2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50代以上の既婚女性 part1

1 :Ms.名無しさん:2017/07/20(木) 03:17:20.87 0.net
試しに立ててみた
よかったら使ってね

418 :Ms.名無しさん:2017/07/25(火) 23:47:52.20 O.net
上智卒の清楚な新人お嬢様を
お局様達が、お嬢様の同期の、学生時代、水球で鍛えたイケメン君を使い破壊中

イケメン君を出来上がらせ二次会はホモバーへ

天井からのフックに両手を手錠で繋ぎ万歳状態。お嬢様を帰れないよう真ん中にお嬢様を座らせ完全にガード

かぶりつきで細マッチョイケメンのヨガリ姿の一部始終を堪能させ徐々にお嬢様の理性を崩壊させる作戦
5人のホモ店員に脱がされ全裸に。散々筋肉いたぶられ締めは大事なところをオナホールでしごきまくり5連発

お嬢様 顔真っ赤

お局様達 してやったり

419 :Ms.名無しさん:2017/07/25(火) 23:49:45.26 0.net
>>417
新国立競技場、エアコンないのよ
お家でテレビ見たほうが安全じゃないかしら

420 :Ms.名無しさん:2017/07/25(火) 23:50:10.89 0.net
>>417
暑さに気を付けて楽しまれてね!

50越えたら暑さに弱くなって、以前ならクーラーつけなかった気温でもクーラーつけてしまう

421 :Ms.名無しさん:2017/07/25(火) 23:58:25.85 0.net
そんなこと言われたら家でテレビのほうが良いように思ってきたわw
開会式夫婦で行くお金で大きいテレビが買えそうですし

422 :Ms.名無しさん:2017/07/25(火) 23:59:24.97 0.net
ていうかチケットっていつ発売のなるのかしら
ちょっと調べてくる

423 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 00:01:30.66 0.net
フジパンロボット館はおぼえてる
あと踏むと各音階の音がでる階段とか
関東から行ったわ

424 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 00:02:26.85 0.net
おそらく1年ほど前にアナウンスされると思います。
入手場所ですが、コンビニエンスストアやインターネット(チケットぴあなど)
を通じて販売する予定です。
開会式2万5000円〜15万円

ですって

425 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 00:05:38.61 0.net
15万払うくらいなら旅行に行くわーw

426 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 00:09:26.45 0.net
動く歩道に乗ったのかテレビで見たのか記憶がさだかでない
万博閉幕後オーストラリア館が地元に移設され一般公開されてたけど
老朽化で何年か前に解体された

427 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 00:09:40.04 0.net
オリンピックが決まった時、その期間はテレビも何もかもがオリンピック一色になるだろうから
海外旅行でも行こうかなと思った

428 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 00:31:24.86 0.net
>>427
私はDVDで映画を観る
BSをチェックしたら珍しい映画もあるのでそれを録画して観てもいいな

429 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 00:33:25.77 0.net
>>426
歩く歩道なら今でも大阪梅田にないかしら?
最近その方面には行っていないけどまだあると思う

430 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 00:37:58.21 0.net
>>428
大喪の礼の時、レンタルビデオ屋さんの棚が空っぽになったのを思い出した
今はネットもあるし、いい時代よね

431 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 00:47:35.57 0.net
>>429
調べてみると万博より前に設置されてたんだ
知らなかった

432 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 00:48:26.04 0.net
動く歩道は成田空港にあるね

433 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 00:53:48.09 0.net
歩く歩道w

434 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 00:58:22.59 0.net
歩く歩道はどこにでもある

435 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 01:00:14.78 0.net
歩かない歩道を探すのはむずかしい

436 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 01:03:06.48 0.net
あれって歩くと変な感覚だよね

437 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 01:16:20.82 0.net
本当は立ったままで歩かないで動く手段なんだろうな
荷物が重い時にはありがたいので駅や空港にあるんだろうな

438 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 01:16:50.55 0.net
すみません質問です

50代(後半)の女性からしたら
何歳までが若いになるのですか?

あなたは若いからいいじゃない?の場合とか

439 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 01:19:17.50 0.net
>>438
50代前半までの人になら
若くていいじゃないと言います

440 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 01:34:45.27 0.net
どうして「そんなの人と場合による」って答えにしかならないような質問を
わざわざする人がいるのか不思議だわ

441 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 01:40:52.10 0.net
いいじゃないの〜

442 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 01:43:42.01 0.net
>>438
4−5歳若くても「若いわね」って言う
イヤミな言い方じゃなく社交辞令で「私より若いのね」の意味で

443 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 01:45:39.76 0.net
私は1958年生まれだから60年代生まれの人にフィフティーズなんだ〜!!って言うw

444 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 02:10:16.66 0.net
マジレスすると60年代ならシックスティーズ

445 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 02:15:12.43 0.net
自虐的に「私フィフティーズなんだ〜!!」って言うのかもよ

446 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 02:18:53.91 0.net
なるほど
私をつければ合ってる

447 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 02:24:14.29 0.net
ニホンゴ ムズカシーデスネ

448 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 02:35:05.32 0.net
「サイゼリヤをバカにしないで頂きたい!」なぜサイゼは格安なのか?
その理念と歴史が熱すぎる
https://togetter.com/li/1133481

へえ〜

449 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 04:59:36.48 0.net
大阪万博は中学校の修学旅行で行ったわ
ええ、関東在住の今年62歳よ

>>413
昭和39年の東京オリンピックの時は小学校3年だったからよく覚えているわよ
聖火が地元を通過する時は学校から引率されて日の丸の小旗振りに行ったの

450 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 06:28:13.24 0.net
歩道が歩いてたら驚く

451 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 06:40:21.02 0.net
ここいいわね
50代以上だから「もうすぐここれ出て行かなくちゃ!」と
ビクビクしなくて済むしw

452 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 06:41:14.27 0.net
ここれ→ここ
でした

453 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 06:58:25.71 0.net
忖度まんじゅうが発売w
https://pbs.twimg.com/media/DE65GeLUMAAEnz_.jpg

菓子箱の底の1万円を敷き詰めて使用

454 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 08:56:31.23 0.net
>>451
わかる
終の棲家を見つけた気分だわ

455 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 09:18:27.99 0.net
みなさんやっぱり脇の下に小さいイボが沢山あるんですか?

456 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 09:27:24.18 0.net
それ副乳

457 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 09:36:41.78 0.net
>>455
わたしはあるわ
首すじや乳房の下にも
液体窒素で焼いてもらいたい

458 :438:2017/07/26(水) 09:39:54.86 0.net
世代が違うのに変な質問してすみませんでした
ではでは

459 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 09:46:53.55 0.net
最寄りの警察署に免許証の更新に行ってきた
写真持ち込みしたんだけど今の免許証と並べて比べられるんだね
(髪型が同じなので)前と一緒の写真かと思いましたって言われたよ
しれっと同じ写真持ってくる人がいるそう

460 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 09:48:32.02 0.net
水泳やってたからか水いぼ?みたいなのたくさんできてた
美容皮膚科で取ってもらったよ
大きいのは麻酔打って小さいのはそのままブチッと切られて絆創膏だった

461 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 10:38:17.78 0.net
子供たちが小さい頃夏になるとよく水イボになってたな
皮膚科で取ってもらうんだけど、またすぐに出来て
水イボは1回取ったらそれで理療が完了なので
毎回初診料を取られていたのが惜しい

462 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 11:06:22.68 0.net
>>457
焼いてもらったらいいわ
私もたくさんあったけど3回くらい通ってかなりなくなった
まだ行かなきゃだけど

463 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 11:13:22.90 0.net
イボってできる速度ははやいのになんで治るのが遅いのかしら
ほっといて免疫ができて枯れるのに1年〜1年半
そのうちに次の夏が来て気が付けば新たなイボが

464 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 11:16:14.73 0.net
>>456
副乳って先天的なものよね?
他のほ乳動物のように乳首が3個以上あるってことだと認識してるんだけど
友人が加齢で脇にはみだした肉も副乳って呼んでてあれ?って思った

465 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 12:12:20.68 0.net
>>464
それはある意味自虐なんじゃないかと
違ったらごめん

466 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 12:19:50.27 O.net
風化させてはならない【甲山事件】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/court/1500288375/

467 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 12:24:30.86 0.net
>>465
わたしもそう言うネタで言ってたんだろうなとは思ってた

468 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 13:05:48.48 0.net
>>409
42年生まれだけど万博行ったわよ〜
階段の上(多分モノレールの駅)から人が沢山いるのを見て興奮したの覚えてる
新幹線ひかり号に乗ったのが何より嬉しかったわ

469 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 13:10:38.71 0.net
首すじと鎖骨の際に小さいイボが時々できるけど
いつの間にか無くなってて暫くするとまたできるのよ
何なんだろうこれ

470 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 13:24:47.84 0.net
ググればすぐわかるのに

471 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 13:28:39.27 0.net
ググれよさらば救われん

472 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 13:33:17.63 0.net
>>469
イボたま病

473 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 13:33:28.78 0.net
夜中にコブとり爺さんの鬼のような技をもった小さなおじさんが、イボをつけたり外したりしてるのよ

474 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 13:45:56.83 0.net
そりゃ、ご苦労さんなこって

475 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 13:50:20.00 0.net
いや七人の小人さんの仕業かも

476 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 13:56:56.67 0.net
>>473
ブラックな職場だわ

477 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 14:03:07.12 0.net
アリエッティの嫌がらせよ

478 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 14:03:51.39 0.net
>>468
3歳の記憶がそこまではっきりと

479 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 14:09:15.51 0.net
横だけど
記憶のすり替えはあるかもしれないけど、
強烈なのならはっきり覚えてると思うわ

480 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 14:12:35.85 0.net
>>478
私も3〜5歳くらいの記憶結構あるわよ
あの時代が私の記憶力ピークだったんじゃないかと思うほど

481 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 14:13:06.15 0.net
へーすごいな

482 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 14:15:36.07 0.net
そういう子もいるから大人が悪さしちゃだめなのよ
小さいから忘れるなんて思ったらとんでもないわ

483 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 14:16:28.17 0.net
いい体験も沢山させなきゃね

484 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 14:27:06.90 0.net
>>472
なんて、たま作りな

485 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 15:08:47.36 0.net
おはよー

>>449
先輩奥様、いらっしゃいませ〜
大阪万博、前回のオリンピックのお話、ありがとうございます
なんか想像するだけで、日本中がわくわくしてた雰囲気が伝わります

今度のオリンピックは聖火リレーに小旗を振る小学生が気の毒になりそうなくらい暑いだろうなあ

486 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 15:32:49.72 0.net
戦後の焼け野原から、たった19年でオリンピック開催と新幹線開業
自分に置き換えて19年前を振り返るとその復興スピードがどれ程だったのかと

487 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 15:51:18.09 0.net
右肩上がりの経済復興を支えたモーレツ社員

488 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 16:10:08.62 0.net
ヘッドライ〜〜
テールライ〜〜〜♪

489 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 17:29:22.42 0.net
鼻が丸い新幹線に乗るの、うれしかったな
子供の宿泊学習で新幹線に乗ることになって、カモノハシ型のだから
「新しい新幹線だ、すごいね!」と言ったら
「は? これは古い型だよ、新しいのは何タラウン千だよ」と言われ、
「つまり、鼻が長い、形が新しいのだねって意味だよ」と言ったら
「新幹線はこの形以外ないよ?」と首をかしげられて凹んだ
昭和は遠くなりにけり

490 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 17:47:25.79 0.net
0系ね
あの丸い鼻は戦闘機の形なの
クリスチャンの戦闘機設計者が技術を平和に役立てた

491 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 18:57:37.86 0.net
夢の超特急だもんねー

492 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 19:22:07.40 0.net
びゅわーん

493 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 19:30:15.36 0.net
戦後飛行機作りを禁止された技術者たちが
新幹線や車やオートバイに流れたのよ

494 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 19:39:16.34 0.net
>>493
へえ〜、そうだったんだ

495 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 20:19:51.94 0.net
へ〜、日本が世界に誇る乗り物、歴史的背景があったんだなあ

496 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 20:29:06.63 0.net
私は3歳くらいの時、大好きだったおじさんにパチンコ屋さんで抱っこされてた記憶がある
見えてる景色が、大人の目線なの

497 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 20:52:19.70 0.net
たぶん3〜4歳の時、デパートの屋上の馬の乗り物に乗りたくてよくせがんでるとこは覚えてる
乗せて貰った事も覚えてる気がするけど、写真が残ってるのは象の乗り物に乗ってるとこ

498 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 22:10:48.15 0.net
お気に入りのパジャマがまだ湿っているのに着ると泣いたことが古い記憶だ

499 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 22:52:00.01 0.net
>>496
なんだか、いろいろ妄想を駆り立てられたわ

500 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 23:02:58.47 0.net
バカな子だったのかな
一番古い記憶と思ってるのが
幼稚園の頃のw

501 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 23:31:23.81 0.net
幼稚園のお遊戯会でカモメの水兵さんに合わせてお遊戯したんだけど、こんな恥ずかしい振りやってられっかと
いたたまれない気持ちになったのを覚えてるw
そのくせお気に入りの曲はことりのうただったんだけどね
手のひらを合わせて顔の横にもってくるしぐさとか、女の子らしいポーズがとにかく苦手だった

502 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 23:34:55.85 0.net
小鳥はとっても歌が好き、だっけ?
小鳩くるみさんとか歌ってたわね

503 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 23:37:46.47 0.net
>こんな恥ずかしい振りやってられっか

あるあるw

504 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 23:51:53.44 0.net
母親がお芝居好きで子供の頃からお伴してたからか大人が舞台で役になり切ってるのを見て子供ながらこっ恥ずかしいと思って見てたよ
だから大人になっても全く興味ない
演劇やってますと言う人がいるとナルシストかよと冷めた目で見てしまう

505 :Ms.名無しさん:2017/07/26(水) 23:56:50.17 0.net
幼稚園の頃に好きになった男の子の事は覚えてるわw

506 :Ms.名無しさん:2017/07/27(木) 00:00:44.70 0.net
あら、おませさん

507 :Ms.名無しさん:2017/07/27(木) 00:14:20.59 0.net
変な感覚のシートや、キラキラしているライトが記憶にあった
後に盲腸の手術をして、手術台のシートと、照明と判った
一才の頃、股関節の手術したと知った
やんわりだけど、一才でも記憶はあるみたい

逆に、子供が幼い頃に、お腹にいた頃どうだった?と聞いたら
温かくて狭かったと言った

508 :Ms.名無しさん:2017/07/27(木) 00:55:51.09 0.net
>>496
何歳か忘れたけど幼い頃に父とパチンコ屋に行ったなあ
初めて映画館に入ったのは3歳か4歳頃
入ったら薄暗くて煙草の煙がもうもうとしていた
たぶん西部劇で外人さんが出ていたが暗いので眠ってしまった
父は自分が大好きな人で子守りすると言って私を連れ出して好きな映画を観ていたんだなw

509 :Ms.名無しさん:2017/07/27(木) 01:00:15.00 0.net
>>505
私も幼稚園の時に好きだった子を憶えている
お遊戯会でどんな遊戯をしたか劇で何の役だったかも覚えている
先生が謄写版印刷して「〜しませう」という台詞だった
〜しましょうを昔は〜しませうと書いていたのね

510 :Ms.名無しさん:2017/07/27(木) 01:01:55.96 0.net
>>507
1歳でも記憶があるのか
なんとなくでも記憶があるものなのねえ

511 :Ms.名無しさん:2017/07/27(木) 05:51:07.06 0.net
>>478
私も3〜5歳くらいの記憶結構あるわよ
あの時代が私の記憶力ピークだったんじゃないかと思うほど

丁度大阪万博頃幼稚園だったんだけども大阪万博もだけどもその大阪万博の前の社会と言うか世の中全体のわくわく感はその時代の記憶がないと絶対解らないし

大阪万博の地元阪急の電車がまさしく、大阪万博バブルと言うのか次々に新しい電車置き換わってたんだけどもその反面古い電車なくなった事の方が悲しかった
550形電車という阪急箕面線を走ってた幼稚園自分が見ても小さく可愛い電車が年中組の時に引退したのは悲しかったな555いうゾロ目車両がお気に入りだった
それと神戸高速ができる直前三宮止まり時代最末期の特急が古いタイプの電車で(古いタイプの電車は神戸高速入れない)最後の爆走してたのが今でも強い記憶だ

512 :Ms.名無しさん:2017/07/27(木) 06:23:10.27 0.net
>>509
85の母は今でも手紙に「しませう」って書くよ
もう染み付いてるのね
でもメールはちゃんと「しょう」になってるw

513 :Ms.名無しさん:2017/07/27(木) 07:20:31.81 0.net
しゃーないでしょう新任教師戦後すぐに生まれたそういう時代世代なんだからw体罰が多かったのもしゃーないでしょう
なんせ戦中派の教師が大半だったからw

514 :Ms.名無しさん:2017/07/27(木) 08:43:13.95 0.net
なにがしゃーないんだろう
面白いこと書いてるつもりなのかな

515 :Ms.名無しさん:2017/07/27(木) 08:58:27.60 0.net
脳内の記憶メモリーが大容量の奥様がいるのね

516 :Ms.名無しさん:2017/07/27(木) 08:59:27.70 0.net
「どぜう」とかね

517 :Ms.名無しさん:2017/07/27(木) 09:10:40.62 0.net
>>515
幼少期の記憶がない奥さまかな?
幼少期の記憶があるからって大容量とは限らないかと

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200