2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チラシより】 カレンダーの裏 6【大きめ】

1 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 03:15:06.35 0.net
特にNGはありません。
IDが表示されませんのでお気軽にどうぞ。
※ただしエロはローカルルールで禁止されています。
次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【チラシより】 カレンダーの裏 5【大きめ】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wom/1503219004/

40 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 10:55:07.03 0.net
>>19
ドラマスレそうなんだ
好みあるから仕方ないかもね
私は武井咲きらいじゃないからsageられてると悲しいわ

41 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 10:57:43.35 0.net
>>28
ちなみに何故なのか教えて

42 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 11:05:04.51 0.net
>>28
英語にすれば良いのか

43 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 11:13:16.93 0.net
ハンズメッセ混んでるかなー
まな板を買いに

44 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 12:14:27.54 O.net
害虫の話



引っ越してから大きいGが出てくる事がなくて穏やかな日々だったのに、さっきトイレに出現しやがった
殺虫剤なくて、とりあえず手近にあったレインガードをかけたけど効かず、最終的に泡ハイターでやっつけた
Gはとにかく大っ嫌いだから格闘してたら精神的に疲れた
何かもう一日の気力がごっそりなくなったわ
これからパート行かなきゃいけないのにやる気が出ない

45 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 12:49:36.57 0.net
その言葉自体が嫌いというか〜だったのね、で始まるレスってなんか似通ってるよね

昨日山におばあさんがいたのね。そうしたら川上から桃が流れてきたのよ。
ちょっとおいしそうにみえたのかそのおばあさん拾って家に持って帰ったんだけど、どう思う?

みたいな
ちなみに私は元レスの人じゃないので私が思う印象だけど

46 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 12:57:54.43 0.net
昨夜中華スープつくって残りを朝あっためて食べようとしたら酸味でてた
一晩でいっちゃうんだね

47 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 13:03:49.40 0.net
>>41
変なのって思うから

48 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 13:08:27.64 0.net
>>44
わかるわ
Gと戦うと一気に疲れる、その後放心状態になる
去年の秋なんとなく気配感じたら肩に乗ってた事があって、いつもの倍疲れた
犬は怖がって(私を)しばらく部屋の隅っこで震えてた

49 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 13:09:16.52 0.net
語尾が嫌いって話に、なんで英語にすればいいのかって発想が出るんだろう
ちょっとその感覚がわからん

50 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 13:09:17.27 O.net
>>46
今の時期に外に置いといたの?
冷蔵してたのなら意外だね

51 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 13:10:57.24 0.net
外においてたけど夜から朝ならいたまないかなと思ってたけどダメか

52 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 13:11:07.26 0.net
佐川の受取人確認サポートっていう配達員に本人確認の身分証明書を見せないと受け取れない
サービスで有効な公的身分証明書が、運転免許、マイナンバーカード、パスポートのみで
保険証が使えないってありえない
マイナンバーカードなんてほとんどの人が持っていないし、運転免許もパスポートも持っていない人だって
多いのに、なんでほとんどの国民が持っている保険証が無効なんだよ
それにマイナンバーカードが有効なら住基カードも有効にしないと不公平じゃないの
何を考えているんだ佐川

53 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 13:27:18.33 0.net
社内

54 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 13:29:21.84 0.net
>>49
そもそも、○○嫌いって話に、なんでなの?とか食い下がる感じの流れ苦手だわ
今回の人は違うけど、「私○○だけど、これこれこんなだけどダメ?」とか
なんでその一人の許しを得たいのと

55 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 13:30:55.02 0.net
保険証は顔写真がないから、いまどきの本人確認は保険証だけではダメなところが多いよね
私は免許証も期限内のパスポートもないから本人確認が不便すぎて、マイナンバーカード作ったよ

56 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 13:35:34.99 O.net
自分「が」理解できないことに関して食い下がる人っているじゃない
理由を説明しても自分に理解できないと別の(自分が理解出来る)答えがあると思って
延々「何で?」って聞く人っているよ

57 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 13:36:55.11 O.net
メーカーのお客様窓口が繋がらない。こういう時のためにサイト受け付けしとけよー
だから商品の不備をSNSに書かれたりするんだよー

58 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 13:40:05.88 0.net
嫌いな理由なんか聞いたってしょうがないじゃんね
まあなんでも聞けるこういう場所だから、普段聞くことないし
せっかくだからいろいろ教えてみたいなことはあるけどね

59 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 13:40:18.48 0.net
ショッピングモールのATMで送金する人初めて見たわ
後ろめちゃくちゃ並んでるのにアホかと

60 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 13:44:12.89 0.net
>>52
免許証持ってないならマイナンバーカード作っておくと便利よねー
って流れがあったと思うが?
これを機に作ってみては
免許証みたいに犯罪者風写真ではなく
自分で気が済むまで証明写真撮って
その中の奇跡の一枚で作れるのよ>マイナンバーカード

61 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 13:47:30.06 0.net
送金って入金と違って手間なの?

なんで送金ってわかったんだろ

62 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 13:54:59.38 0.net
>>60
マイナンバーカードって申請してから受け取れるまでに1カ月以上かかるんじゃなかった?
今すぐに身分証明書が必要な人には使えないよね
佐川の受取人確認は前までは保険証も使えたはずなのに(一緒に公共料金の領収書も見せれば)なんで外したんだろう
郵便局の受取人確認のがもっと融通がきいているから好きだ

63 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 13:58:49.33 0.net
>>59
コンビニですごく列が並んでるのに
買い物の他に振込とかホットドッグとかタバコとか頼んじゃう人も

64 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 14:00:07.38 0.net
〜したんだ、って書き出しは
女子高生みたいでムズムズくる

65 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 14:01:36.72 0.net
ホットスナックや煙草だって買いたかったら並んでても頼んでいいと思う
そんなこといちいち気にする必要ないと思う

66 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 14:03:03.24 0.net
コンビニ一番混むの(場所によるが)昼だと思うけど
昼ごはんにアメドとか食べる人、普通にナンボでもいるしなあ

67 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 14:04:45.69 0.net
汝らの中で不細工ならざる者のみが武井を叩け
とか言われたらどうするのかな
てか、「武井」とだけ書かれると武井壮が浮かぶのだが
平伏す美しさの武井壮ってなんだ、シルクのタンクトップ着用か?

68 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 14:07:42.54 0.net
>>55
私も免許を持っていなくて顔写真付き身分証明書が欲しかったから、住基カードを作ったのに
佐川ではなぜか住基カードが不可なのが納得いかない

69 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 14:08:26.94 0.net
>>62
>佐川の受取人確認は前までは保険証も使えたはずなのに(一緒に公共料金の領収書も見せれば)なんで外したんだろう

その利便性を犯罪に悪用した輩がいたんだろうさ

70 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 14:09:39.36 0.net
>>61
>>59だけど、引き出すなら操作した後お金を取り出すけど、操作してお金を入れるを繰り返してたの
何件かに送金してた
ちなみにゆうちょのATM

71 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 14:20:28.04 0.net
>>9
別に良くない?

72 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 14:23:02.49 0.net
>>59
別に良くない?

73 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 14:26:22.78 0.net
高須先生、SWC案件にまでなっちゃって大事ね

74 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 14:27:06.94 0.net
>>63
振込みがメインでついでに買い物はよくやる
ごめんね

75 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 14:28:20.23 0.net
アメド
マクドやミスドの仲間かと思った

76 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 14:29:32.04 0.net
登下校の見守りで知り合った
13歳の女子中学生に1万円渡してみだらな行為をした79歳の自治会長
元気で何よりですね

77 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 14:31:25.46 0.net
ドラマは演技できる人にでてもらいたい
事務所のゴリ押しや下手な2世がドラマ台無しにしてる
そして視聴者はドラマ離れになる

78 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 14:32:14.04 0.net
>>52
保険証は簡単に偽造できるし
コンビニでタバコやお酒を買う未成年の
生年月日確認用の必須アイテム
最近は保険証での生年月日確認NGのところも増えてきた
まともな会社なら保険証なんかで本人確認はしない

原付の免許くらい取れば?安いし簡単なんだから

79 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 14:32:41.35 O.net
周りの身分証がない知り合いがこぞってマイナンバーカードを作りに行ってたから
ほとんど持ってないのにって状況が解らないや
身分証持ってないんだからいざと言う時のために作っておけばいいのに
市役所で写真とってくれるしさ(自治体によるかな)

80 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 14:37:47.50 0.net
マイナンバーカードは個人情報ガーで拒否してる人もいるからな
私の周りでは作ってる人なんか皆無
免許あるから困らないけど

81 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 14:40:01.10 0.net
マイナンバーカードって普及率が8パーセントぐらいじゃなかったっけ
私の周りで申請した人は誰もいないや
番号を知られないようにと注意喚起されているのにマイナンバーカードを気軽に身分証として
提出できなくない?

82 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 14:43:37.28 0.net
情熱大陸よく見てるから、この間の沖縄の料理人の回、
ミクニさんとこで修業したってのが出た段階で
あーこれ師匠が食べにくるパターンだろと思ったらその通りで笑った

83 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 14:46:32.14 0.net
佐川よりクロネコの方が断然利用しやすい
不在通知が入っていてもクロネコは近くに営業所があるからすぐに自分で取りに行けるけど
佐川は大きな営業所から一斉発送システムだから遠いんだよね

84 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 14:48:04.91 0.net
>>73
ねー
ちょっともう強硬姿勢は取れないんじゃないかな

85 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 14:48:58.91 0.net
マイナンバーのお知らせと一緒に切り取って携帯できる簡易な紙カードがあったけどなくした
昨年の源泉徴収時にマイナンバー分からなくて今回だけですよと顧問の税理士に教えてもらったけど
控えたメモをまたなくした
免許証と保険証あるし本当必要ないと思うわマイナンバーなんて知りたい人がいれば教えてやっちゃるわい

86 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 14:50:35.56 0.net
>>85
マイナンバー通知カードのことだよね?
あれなくしたらマイナンバーカード作れないし
他人があなたのマイナンバー通知カードで
マイナンバーカード作ってたら・・・

87 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 14:51:14.08 0.net
>>85
白痴自慢にも程がある

88 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 15:00:04.95 0.net
SWCってなに?

89 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 15:06:34.36 0.net
>>63
列が混んでるからってなんで用事や欲しいものをやめないといけないのか

90 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 15:13:51.18 0.net
>>73
イエス!ナチスクリニックと誹謗中傷した連中の事は問題じゃないのかね
これは立派なヘイトスピーチだと思うけど

91 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 15:15:43.23 0.net
世の中のほとんどの人がマイナンバーなんて知らなくても普通に生きていけるという事実

92 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 15:18:35.21 0.net
通知カードは再発行できるよ
確か500円
再発行とマイナンバーカードの手続き両方同時にやって貰って、後日取りに行った

93 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 15:19:57.01 0.net
>>90
ことこの問題に関しては圧倒的に立場が悪いからね
誹謗中傷というのは当たらないかもね

94 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 15:22:22.75 0.net
サイモンウィーゼンタール

95 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 15:35:59.36 0.net
>>77
新人俳優なら温かい目で見守れるけど、人気モデルや人気アイドルや人気バンドマンから主役に抜擢みたいなのは嫌いだなあ
コント芸人のドラマ進出は自然で気にならないから許せる

96 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 15:37:02.88 0.net
振込とかネットバンキング
自宅ではなほじでできるよ

97 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 15:41:06.70 0.net
>>78
保険証がNGなのってそういう理由もあるのね

>>52
私も免許もってないんで写真付の住基カード携帯してるんだけど、佐川のダメなんだね
何でだろう?

98 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 15:42:58.16 0.net
>>88
小さなトイレかしら

99 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 15:44:09.92 0.net
ネットバンキングもマイナンバー発行も、こわくてまだやってない
このまま年老いる自信があるわ

100 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 15:45:20.80 0.net
ネットバンキングハナホジと言われてもやる気がしない
メインバンクじゃないならありかもしれないけどどのみちなんだかね

101 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 15:47:37.26 0.net
>>100
あなたのご自由に

102 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 15:50:34.45 0.net
食欲がイマイチだけど栄養は取らなきゃと思って
コンビニでグリーンスムージーってのを買ったのよ。
ま・・・マズイ・・昆布みたいな匂いなのに青臭くて甘ったるいの。

103 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 15:51:42.44 0.net
ゆうちょのネット版を使ったことあるけどログインのための本人確認に時間かかるしトイレ行ってる数分の間にログオフされるし
メンドくさいったらありゃしない…
私は色んなところに振込とか全然しないから良いけど、20分ぐらいATM占領してる人にはネットバンキングやれよと思う
一旦後ろに回るとかも無いし、やっと終わった時にすみませんの一言もない
どういう仕事なんだろ

104 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 15:52:08.47 O.net
うちの身内もネットバンキングにネットスーパーを勧めても嫌だって言うな
便利なのになぁ

105 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 15:53:36.35 0.net
ネットバンキングって必要になったことがないんだけど

106 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 15:56:03.42 0.net
ネットバンキングログインなんて2か所入力のみだわ
ゆうちょどんだけ本確とるのか見てみたい

107 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 15:56:56.70 0.net
>>105
知らんがな

108 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 15:57:48.46 0.net
ゆうちょめんどいね
新生もちょっとめんどい

109 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 15:58:02.04 0.net
>>106
番号とパスワードの他に、予め設定しておいた秘密のワード(ペットの名前とか、好きな食べ物とか)を入力しないといけない

110 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 15:59:04.60 0.net
10年位昔の話たけど、知人がTカードを作ろうとしたら
引越したため免許証の裏に新住所が書いてあるのはダメ
パスポートも保険証も住所が手書きだからダメで諦めたって
今もそうなのかわからないけど、
うちの子はマイナンバーカードでTカード作れた

111 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:00:37.92 0.net
>>109
横だけど3つ入力するのに数分は時間かかり過ぎ

112 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:01:23.29 0.net
ゆうちょはまだしも
新生はあまりに面倒で使わなくなった
逆にこれでいいのか?と思うのは
住信SBI

113 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:02:21.23 0.net
>免許証の裏に新住所が書いてあるのはダメ
警察を信用してないのかねw

114 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:05:21.38 0.net
結婚して名前変わった証明って市役所でもらえるのかな

115 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:05:26.52 0.net
香港・マカオの台風すごいねw
上司が遅い夏休みで香港行ってるけど
昨日帰ってくるはずが帰ってこれなくて今日休みだった
みんなで間抜けだねーって笑ってたけど
今テレビの映像見たら笑い事じゃないわ
生きてるかしら

116 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:05:42.95 0.net
>>114
馬鹿はっけん

117 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:05:43.07 0.net
免許証の裏書
べらべらと3枚貼り付いてるけどカード作れたよ

118 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:06:10.29 0.net
>>102
うちで小松菜とリンゴをミキサーにかけたほうが栄養とれそう
スムージーって何分以内とかで摂らないと、酸化か何かで健康的な意味なくなるって聞いた

119 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:06:56.20 0.net
>>114
その程度のオツムだったら
披露宴の招待状でOK

120 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:07:33.76 0.net
そんな意地悪なレスせんでも

121 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:07:52.23 0.net
>>114
問い合わせてみ

122 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:08:05.74 0.net
しかも「もらえるのかな」って
タダだと思ってるのかしら

123 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:08:34.48 0.net
>>121
恥かかせようとしてそんな意地悪いわなくても

124 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:09:24.83 0.net
ちょっとググればわかるのに
面倒くさがるからフルボッコ

125 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:10:31.67 0.net
意地悪バアサンがわらわら湧いてきたw

126 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:11:44.64 0.net
>>114は無知な超晩婚ババア

127 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:12:02.48 0.net
お若くて役所に用事ないと最初は分からないよね
勉強になるから自分で調べれ

128 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:12:14.02 0.net
>>114
結婚で姓じゃなくて名前が変わったんですか?

129 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:12:16.04 0.net
>>111
面倒だけど数分もかからないよ

130 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:12:44.91 0.net
でも婚姻届は出したんだよねぇ・・・ヒソヒソ

131 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:13:05.64 0.net
>>126
なぜ晩婚w
一体どこからそういう恨みがましい感情が出てくるんだw

132 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:13:34.63 0.net
>>115
上司がみんなから嫌われてるんだなって事はわかった
でなければ間抜けだねーとはならない

133 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:14:59.13 0.net
>>115
せっかくの夏休みなのに災難だね

134 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:15:03.67 O.net
>>115
間抜けだねーってなんか違うんじゃない?

135 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:15:42.54 0.net
>>132
えっそうなの?親しみやすくて愛されキャラなのかと思ったわ

136 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:16:43.77 O.net
間抜けとは言わんわ
間が悪いねーなら解るけど

137 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:17:15.84 0.net
>>111
数分かかるなんて書いてない

138 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:17:39.14 0.net
>>109
ゆうちょダイレクトで秘密のワードを入力しなきゃならなくなるのは
めったにログインしないから。

普通はお客様番号入れて次へをクリックすると
あらかじめ自分が設定した画像が出てきて
その下にログインパスワード入れるだけ
その下にパスワード入れるだけ

あのお客様番号入れるスペースが
ちゃんとタブが自動で移動するのは
秀逸だと思う

139 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:19:35.28 O.net
>>135
間抜け
デジタル大辞泉
[名・形動]1 おろかなこと。また、そのさま。人をののしるときにも用いる。
「間抜けな(の)人」「あの間抜けめ」
大辞林 第三版
( 名 ・形動 ) [文] ナリ 考えや行動にぬかりのあること。気がきかないこと。
また、そのさまやそのような人。

どこにもプラス要素ないよ。しかも上司に

140 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 16:19:58.48 0.net
タブ移動いいね
ID打ってパスワードに移動するとき、うっかりエンター押しちゃって未入力エラーです!て怒られるの地味にストレスw

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200