2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大人の塗り絵が好きな女性【コロリアージュ】

1 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 23:21:34.21 0.net
大人の塗り絵が好きな女性ドゾー
子供向けの塗り絵が好きな人は該当スレにgo

2 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 23:29:47.36 0.net
キジョ板の派生ですが、大人の女性の趣味として広がる昨今
むしろ女性全般で語る方が面白いと思い立てました
お気に入りの道具、悩み、進捗状況、ワークショップなど
情報を共有出来ればいいなと思います

3 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 23:34:30.33 0.net
成人してない方でも大人の塗り絵が好きな方はどんどんどうぞ!

4 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 23:38:30.38 0.net
「大人の」という言葉から卑猥な想像された方も
春画塗り絵など出ていますのでそういった内容から逸脱しないレスならどうぞ
塗り絵に沿わない内容は他でお願いします

5 :Ms.名無しさん:2017/08/26(土) 23:50:57.18 O.net
ジョハンナさんの綺麗だなとは思うけど苦手
マンダラ好き

6 :Ms.名無しさん:2017/08/27(日) 11:33:38.28 0.net
YouTubeで時々見かける英語の塗り絵指南書を買ってしまった
凄く具体的で面白い

7 :Ms.名無しさん:2017/08/27(日) 11:47:56.65 0.net
関連スレとして

【大人の塗り絵】塗り絵が好きな奥様 2冊目【コロリアージュ】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1503318236/

8 :Ms.名無しさん:2017/08/27(日) 11:56:03.07 0.net
てか、既女板にいる人がここにスレが立ってる事を知ってるの?

9 :Ms.名無しさん:2017/08/27(日) 12:00:38.99 0.net
お!誘導か!?

10 :Ms.名無しさん:2017/08/27(日) 12:01:10.44 0.net
松阪の誘導、入りまーす

11 :Ms.名無しさん:2017/08/28(月) 19:07:47.56 O.net
昨年ローティーンの姪達に田代さんの塗り絵本をプレゼントした
姉妹で1年かけて10枚ほど仕上げたらしい
出来上がりは見てないけど、思いの外沢山やってくれて嬉しいと同時にその集中力が羨ましくなったw

12 :Ms.名無しさん:2017/09/06(水) 06:37:14.20 0.net
8月末から全然やる気起きないー
塗りたい絵はあるけど何かヴィジョンが見えないというか

13 :Ms.名無しさん:2017/09/08(金) 02:18:07.55 0.net
大人の塗り絵のスレ待ってた
さすがにあっちの板に書くのも変だから、いつか出来ればいいと思っていた!

塗り絵始めてまだ一カ月もなってないけど、まだまだ塗り方に悩む…
憧れの塗り絵の方とかいるけど、均等に塗りつぶすことと、背景が未だに塗れない

14 :Ms.名無しさん:2017/09/10(日) 17:21:47.46 O.net
色鉛筆本買ってみたら?
練習もついてる分

15 :Ms.名無しさん:2017/09/15(金) 12:11:44.21 0.net
新スレ嬉しいです!
背景に悩んでダイソーのパステル買ってみました。
パステルにはフィキサチーフ?がいるらしいですが、
塗り絵本に直接吹き付けて裏に影響しないですかね?
その上から色鉛筆乗りますか?
質問ばかりですみません…。

16 :Ms.名無しさん:2017/09/15(金) 20:48:41.19 O.net
フィキサチフの上から色鉛筆載るかわかりませんが、塗り絵本は問題ないです
撥水スプレーみたいに濡れるまでかけるのではないから
フィキサチフの代用にヘアスプレー使う人も多いそうです

背景をパステルで塗ってから色鉛筆使いたいなら、
キッチンペーパーやティッシュを手の下に置いて作業したり
作業途中で本を閉じるならキッチンペーパー挟んでおいたりしたら大丈夫
全部塗り終えてからフィキサチフかけたらいいよ

17 :15:2017/09/16(土) 21:36:46.37 0.net
>>16
丁寧な説明ありがとうございます!
パステルは、粉が紙に乗っているだけで、定着していないと聞いたので、吹けば全部飛んでいってしまうくらいのイメージを持っていたんですが、そんなことないんですね。
おかげで塗り絵本に使う勇気を持てました!
とりあえず適当な紙でパステル練習してみようと思います。ありがとうございました!

18 :Ms.名無しさん:2017/09/17(日) 13:22:47.25 0.net
パステル削った粉そのままなら吹けば飛んでくけどw
しっかり擦り付けたなら大丈夫よー
定着しない=色移りし易いと考えたらいいよ
パステル楽しんでね!

19 :Ms.名無しさん:2017/09/19(火) 00:44:43.45 O.net
今別件でパステル画について調べてたら、フィキサチフの上から他の画材で色を重ねるのはありだそうです

20 :Ms.名無しさん:2017/09/20(水) 14:07:26.15 0.net
みんなどこの色鉛筆使ってる?
よくプリブマカラーやファーバーとか見かけるけど、気になる

21 :15:2017/09/29(金) 21:41:32.26 0.net
遅レスすみません…。
パステル情報ありがとうございます!
ようやく、塗り絵本(森のラプソディー)で
パステル背景に使ってみました。
色鉛筆みたいにムラにならず、ふわっとした雰囲気が出て感動です。
しっかり擦りつけたら、色移りも大丈夫そうですね!ホルベインのフィキサチーフも買ったので、またかけてみます。
ますます塗り絵が楽しくなりました。

22 :Ms.名無しさん:2017/09/29(金) 21:45:04.82 0.net
私はホルベインをメインに、くっきり塗り込みたい時はペリシア、細かい系には無印を使っています。
ペリシアの使い心地は感動ものですが、意外と無印も柔らかくて発色良く、お値段を考えるとかなり良かったです。
プリズマカラー、ポリクロモスも気になります。

23 :Ms.名無しさん:2017/10/02(月) 20:15:11.00 0.net
色鉛筆はポリクロモス、プリズマカラー、三菱880
水彩色鉛筆はダーウェント、カランダッシュ
透明水彩絵の具はサクラクレパスの固形、ホルベイン
パステルはゴンドラ、ダイソー

24 :Ms.名無しさん:2017/10/05(木) 14:38:26.57 O.net
金色が上手く表現できなくて悩んでます
金色をそのまま塗っても理想の色と全然違うし、
他人の作品で「この色!」と思ったのがイエローゴールドっぽかったので、
黄色と金色、黄色と黄土色を重ねてみたけどやっぱり違う…

25 :Ms.名無しさん:2017/10/05(木) 14:43:29.10 O.net
>>24
普通の色鉛筆の話です。
所持してるのは、トンボ36、uni888、無印60です。

26 :Ms.名無しさん:2017/10/08(日) 19:04:09.17 0.net
金色の色鉛筆って、あまり良いのないですよねー。
24さんの理想の金色がどういうものか分からないのですが、ペンを使うのはナシですか?
シグノのスパークリングとか、キラキラ(ギラギラ?)していてアクセントに重宝していますよ。
面積が小さい所にはオススメです!

27 :Ms.名無しさん:2017/10/09(月) 13:48:48.50 0.net
金色は基本黄色とオレンジか黄色と茶色だと思う
オレンジや茶色は陰の部分
光る部分は白抜きする

28 :Ms.名無しさん:2017/10/09(月) 15:44:28.32 O.net
>>26
ありがとう
面積が小さい所にはペン良さそうですね
シグノのスパークリング、チェックしてみます
>>27
詳しくありがとう
その組み合わせ試してみます

29 :Ms.名無しさん:2017/10/12(木) 11:05:52.34 0.net
みんな色々のメーカーの色鉛筆使ってるんだね!
遅くなったけど、レスありがとう〜

典型的なコロリアージュ系の柄が苦手なことに気がついた
色のメリハリが難しい、とにかく薄くなりやすい…何度もの重ね塗りなんだろうけど、海外の方の動画見たりすると筆圧で濃くしたり薄くしたりして凄いと思うわ…

30 :Ms.名無しさん:2017/10/13(金) 16:19:12.13 0.net
くっきり濃くつく色鉛筆といえばやっぱりプリズマカラーじゃないですか?
でも先がすぐ丸くなるから細かすぎる部分には向かないみたいで、なかなかジレンマですね。

模様系はペンで美しく塗っている方も多いですね。
ムラになりにくく、裏移りもしにくいペン、誰かご存知ありませんか?

31 :Ms.名無しさん:2017/10/18(水) 11:41:53.59 0.net
>>30
プリズマ カラーか
今度、80色とかあるから買ってみるよ

塗り絵関係のブログをたまに見るんだけどお揃いページを塗ろうと企画があってなんだか独特的な女子のあれだなとおもた
塗り絵ぐらい好きなページ塗ればいいのに

32 :Ms.名無しさん:2017/10/19(木) 14:48:56.92 0.net
>>31
◯メブロの方々ですよね…
今日は忙しくてコメント書きに行けなくてごめんとか、塗り絵郵送で送り合って褒め合いとか、初めは楽しくても皆さん内心しんどくなってそうと思ってた…。

交流持たないと断言して塗り絵時間を確保してる某猫好きの方(しかも相当上手い)は賢いな、と思う。

33 :Ms.名無しさん:2017/10/19(木) 15:03:34.99 0.net
某アドバイザーさんは、夫の影響なのか、ブログで儲けよう精神が強く、意識高い内容も多くて最近読みづらい…雪の宿までアフィしてたのには呆れた。

歴が長いわけでも画材や塗り絵をたくさん持っているわけでもないのになぜアドバイザーなんて上から目線を持てるか謎。

34 :Ms.名無しさん:2017/10/19(木) 19:16:37.48 0.net
>>32
自由きままに出来る趣味だからこそ、楽しいのにね
拘束されちゃ楽しいのかと言えるよね…

35 :Ms.名無しさん:2017/10/19(木) 19:21:11.16 0.net
確かにアドバイザーって、ちょっと大袈裟だよね…
アドバイザーって言えるのは水彩色鉛筆講師とかそういう方が使う肩書きなんじゃないの?って思える

36 :Ms.名無しさん:2017/10/19(木) 20:12:20.07 0.net
アドバイザーさん…自分語り除けば作品も綺麗だし、メイキング丁寧だし参考になる部分多いのに。

でも彼女のやりたいことは塗り絵を通した自分語りなんでしょうね。ご病気で働きに出られないことにすごく劣等感持ってそうだから、ブログで商売頑張りたいのでしょう。

せめて主要な色鉛筆や塗り絵本を押さえてからアドバイザー名乗って欲しいと思う。

37 :Ms.名無しさん:2017/10/19(木) 23:24:55.91 0.net
まぁ、よくいるブロガーもそんな感じだよね

38 :Ms.名無しさん:2017/10/20(金) 06:26:00.44 0.net
ブログの書き方とか、皆本当に興味あるのかな?
すごい成功者気取りの記事だなーアフィ利益公開してから言ってくれ

39 :Ms.名無しさん:2017/10/20(金) 06:38:13.62 0.net
>>38
あの人のブログか…!
同じく思ったよ、正直どうでもいいって思いつつ流し読みしてた。

40 :Ms.名無しさん:2017/10/20(金) 06:51:45.17 0.net
スレ立てた者ですが、塗り絵に直接関係ないヲチはスレチで宜しく
結局スレの雰囲気悪くなってしまうんで…

41 :Ms.名無しさん:2017/10/20(金) 08:31:00.35 0.net
>>40
すみません…きをつけます

42 :Ms.名無しさん:2017/10/20(金) 08:32:46.21 0.net
来月、井田千秋さんやたけいみきさんの新刊が出ますね
早く中身を見てみたい
ジョハンナさんの新刊は日本リリースないのかな?紙質も見たいからネット買いは躊躇してしまう

43 :Ms.名無しさん:2017/10/20(金) 11:40:20.83 0.net
ジョハンナさんの新作は気になってる!

海外の方のインスタで中身がチラホラと見かける絵本仕立てぽっいね
あまり塗る部分無い感じ?と思ってしまったけど、取り敢えず発売されたら書店で中身を見てみる。

44 :Ms.名無しさん:2017/10/20(金) 12:16:07.48 0.net
ジョハンナさん新作はストーリーも評価されてるっぽいですね
ジョハンナさんの塗り絵はどちらかというと苦手なんだけど
今回のは話も読みたいし絵も少し雰囲気が違うので気になっています

45 :Ms.名無しさん:2017/10/20(金) 13:32:04.63 0.net
皆のベスト塗り絵本はなんですか?
自分は今どうぶつたちのfantasy seasonにはまってます
かわいくてほのぼのでほっこりするよ〜

46 :Ms.名無しさん:2017/10/20(金) 13:48:57.86 0.net
>>41
趣味のスレなんで楽しく行きましょう〜

素敵な塗り絵仕上げてる話などはご本人にご迷惑かからない程度ならいいと思います
私も某インスタの塗り絵師さんの配色センスが大好きだったけど
今そのアカウントやめられてしまって残念で
他にも現在進行形の素敵な絵の人沢山知りたいですし

47 :Ms.名無しさん:2017/10/20(金) 13:53:24.41 0.net
>>45
どれっていうのはないけど
生物より小物類チマチマ塗るのが好き

可愛い雑貨ばかりの塗り絵本ってないかな〜

48 :Ms.名無しさん:2017/10/20(金) 15:24:26.09 0.net
ロマカンて、原画見ても特に惹かれないんだけど、根強い人気あるよね
素敵に塗ってる人多いから、塗りやすいのかな

49 :Ms.名無しさん:2017/10/20(金) 15:37:52.62 0.net
>>47
パリの小さなひみつ
かわいいものいっぱいの塗り絵ブック

が浮かんだよ
ご存知なければ、好みかどうか検索してみてね

可愛いには当てはまらないけどスティーブ・マクドナルドのファンタスティック・コレクションも面白いよ
世界の雑貨がテーマなんだけど、カセットテープだけとか、洗剤だけとか、なかなかマニア向けです

50 :Ms.名無しさん:2017/10/20(金) 16:44:38.16 0.net
そんなに塗り絵本を買ってないからあれかな。

ロマカン欲しいと思ったけど、かなり分厚いから考えてしまった
ちまちま塗りたいなら、たけいみきさんのものは結構小さいよw
あまりにも小さすぎて色鉛筆が届きにくいものもあるし。

51 :Ms.名無しさん:2017/10/20(金) 17:34:21.33 0.net
>>49-50
47です
沢山ありがとう!
パリの小さなひみつは持ってて、
これと海外のクリスマス塗り絵塗ってて小物好きに気付きましたw
ニューヨークの小さな夢も買おうか迷ってる

かわいいものいっぱいの塗り絵も買おうか迷ってた本だった
スティーブ•マクドナルドさんのは初めて見たけど面白いね!
この2冊ウィッシュリストに入れました

たけいみきさんのはちょっと好みと違っていて残念です

52 :49:2017/10/20(金) 18:18:55.61 0.net
49です
パリはお持ちだったんですね
塗っていくうちに自分の好みに気づくことってありますよね!
スティーブ・マクドナルドさんは本屋で見つけたんだけど、結構な大型本で、そのモチーフが好きでなければ1ページ塗り切るのは大変かも…できれば本屋で確認することをおすすめします

同シリーズのストラクチャーは、建物好きにはたまらないと思うので、いらっしゃったら是非。

53 :Ms.名無しさん:2017/10/20(金) 18:21:05.73 0.net
すべてにビニールがかかっていて中身が確認できない本屋さんへ!
綺麗に見るからやめてください…

54 :Ms.名無しさん:2017/10/20(金) 19:00:55.79 0.net
わかるわかる
ビニールかかってる場所は諦めるしかないよね
気持ちは分かるんだけどさ…いい大人がそんな汚くしないよって切なさ

55 :Ms.名無しさん:2017/10/20(金) 19:25:45.80 0.net
本ってネットで割引されないし、わざわざ本屋に行っていいのがあったらその場で買うんじゃないかなーあんまり汚かったり重かったら後でアマゾンで買うこともあるけど…
塗り絵は塗らないと意味がないわけだし、その場で見られた方が売り上げ上がると思うんだけどな

56 :Ms.名無しさん:2017/10/20(金) 19:42:12.52 0.net
>>55
だよね
アマゾンの方が安くても書店で買ってしまうな、いいと思ったらすぐに買いたくなる
アマゾンは最大4ページしか見れなかったり全くなかったりするからね

57 :Ms.名無しさん:2017/10/20(金) 20:32:52.61 0.net
シュリンクは店員さんに言えば剥がしてくれるけど
その後やめておきますとは言いづらくなるよね
何冊も頼めないし

中の絵だけなら、発売して少ししたら画像検索で結構見られるよ
海外の人が動画で全ページ見せてくれるものも増えてきたし
紙質や重さなんかは触らないとダメだけど…

58 :Ms.名無しさん:2017/10/20(金) 20:33:57.46 0.net
パンパステルが気になりつつも一個800円が高く感じてたんだけど、単色アイシャドウと思えば安いもの!と決意したところで、まさにアイシャドウで代用すればいいじゃんと気付いてしまった。ダイソーで買ってくるか…

59 :Ms.名無しさん:2017/10/20(金) 21:06:44.32 0.net
>>57
買うつもりで行っても中を見てやっぱりやめよう…てこともよくあるので、やはり店員さんに開けてもらうのは気が引けますよね…

動画でめくってくれるのがあるんですね!めくる音とかしなり方で紙質も少しはわかりそう…
情報ありがとうございます

60 :Ms.名無しさん:2017/10/20(金) 21:16:18.64 0.net
へぇ、店員さんに言えばあけてくれるとは思わなかった
それはそれで気がひけるよね〜
インスタや動画だと割りとめくってる見せてくれたりあるよね。

61 :Ms.名無しさん:2017/10/21(土) 07:50:39.88 0.net
Flip throughてやつですな

62 :Ms.名無しさん:2017/10/21(土) 08:35:40.71 0.net
なるほど!塗り絵だから良いけど、他の本でやられたら商売上がったりですね…(削除されるか…)
ジョハンナさんの見てきました!好きな絵柄で購入決定です。物語も読みたいから日本版を買うか、雰囲気重視で海外版(USとUKあり?)を買うか悩みますー。

63 :Ms.名無しさん:2017/10/21(土) 09:35:18.19 0.net
私もあれから動画でジョハンナさんの新作の中身を見た!
程よい細かさがいいね〜私は日本語版にしようかなと。

64 :Ms.名無しさん:2017/10/21(土) 16:52:28.16 O.net
>>42
日本版は11月9日発売されるよ

65 :Ms.名無しさん:2017/10/21(土) 18:04:36.30 0.net
>>64
ありがとうございます
本屋で確認して買いたいと思います
ジョハンナさんは自分の中で別格だから楽しみだ〜
そういやダイソーの300円塗り絵がジョハンナさんもろパクリで驚いた 売れりゃあ何でもいいのか…

66 :Ms.名無しさん:2017/10/21(土) 20:06:39.49 0.net
>>64
マジか!
楽しみだなぁ〜

67 :Ms.名無しさん:2017/10/21(土) 21:54:56.28 0.net
>>64
ありがとう!
楽しみに待つわ!

68 :Ms.名無しさん:2017/10/21(土) 21:57:51.22 0.net
コロリアーティストの人、だいぶ前から更新ストップしてるけど何かあったのかな?
ベタ塗りなのに配色のセンスが素敵で気に入ってたんだけどな

69 :Ms.名無しさん:2017/10/22(日) 00:04:30.57 0.net
>>64
Amazonに予約と見本出てた!
絵が今まで以上に可愛い
それ以上に、ちょっと小さくて見辛いから違うかもだけど
字が活版印刷みたいなフォントで綺麗で萌えた
書店予約しようかな〜
日本版とuk版両方欲しくならないか心配だw

70 :Ms.名無しさん:2017/10/22(日) 00:07:21.38 0.net
>>69
字体次第で台無しになりかねない存在感だから、グラフィック社グッジョブですね!
翻訳の感じも見てみたいな
両方欲しくなるの分かります
原書の雰囲気も捨てがたいですよね
久しぶりにワクワクです

71 :Ms.名無しさん:2017/10/22(日) 01:12:22.17 0.net
どんなストーリー内容なのかな
絵本みたいなものは、大人になってからは読んでないからワクワク感あるw

72 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:12:19.48 0.net
>>71
ひみつの花園からねむれる森を蝶を追うストーリーだって
今までに出した本を元に物語を付けたのかな?

文章、頑張ったらAmazonので数ページ分読めるよ〜w
私は割と好きな文体だった

73 :Ms.名無しさん:2017/10/22(日) 21:52:24.77 0.net
こんなサイトあった
IVY AND THE INKY BUTTERFLY: A COMPARISON BETWEEN THE UK AND US EDITIONS
ttps://colouringinthemidstofmadness.wordpress.com/2017/10/04/ivy-and-the-inky-butterfly-a-comparison-between-the-uk-and-us-editions/
下の方に動画もある(こっちを先に知った)けど、暇人すぐるw

69だけど、今回の本は今までと比べても大分分厚そうなので
2冊買いはやめて大人しく日本版だけにしておこうと思いますw

74 :Ms.名無しさん:2017/10/23(月) 03:09:37.23 0.net
>>73
ありがたい〜!

しかし、海外の塗り絵本ってだいたい分厚くない?
その代わり水彩でも耐久性ありそうだけど紙質が微妙なのかね
まだ海外の塗り絵本を買ったことないから、想像だけどw

75 :Ms.名無しさん:2017/10/23(月) 22:20:52.39 0.net
>>73
こまかい!!
日本版 直に見て、

76 :Ms.名無しさん:2017/10/23(月) 22:22:07.07 0.net
途中投稿すみません、、
日本版 直に見て、紙質が気になるようなら海外版検討しようと思います

77 :Ms.名無しさん:2017/10/23(月) 22:23:14.51 0.net
マービーのアーティストブラシが気になるけど、売ってるところが見つからない
関西の方、どこかご存知ないですかね?

78 :Ms.名無しさん:2017/10/26(木) 22:39:23.55 0.net
ジョハンナさん、日めくり?カレンダーとスケジュール帳みたいなのも出してるけど
新しい絵?それとも焼き直しかな

79 :Ms.名無しさん:2017/10/29(日) 01:30:34.26 0.net
背景どう塗ってる?
パステルとか使わないで色鉛筆だけで上手く塗りたいんだけど…いまいちムラができる
せめてブレンダーはなきゃ厳しいのかな

80 :Ms.名無しさん:2017/10/29(日) 01:51:42.38 0.net
>>79
ブレンダーは広い面ではむしろムラが目立ってくると思う

81 :Ms.名無しさん:2017/10/29(日) 14:05:01.58 O.net
ブレンダーって知らなくてググってみた
こんなものがあったのね
広い面には逆効果なのは何故?

82 :Ms.名無しさん:2017/10/29(日) 14:18:50.32 0.net
均等に塗っていて手がしんどくなって、色鉛筆を削ってから指でぼかしてみたけど…これはこれで大変だわ
まぁ、いい勉強になったけど

83 :Ms.名無しさん:2017/10/29(日) 14:21:16.00 0.net
>>81
ただの白い色鉛筆もブレンダー代わりに出来るよ
よく上手い人はそうやって使ったり透明感出したい時に白使ってる人もいるね

確かになんで広い面積はムラになるの?

84 :Ms.名無しさん:2017/10/29(日) 14:59:27.27 0.net
ブレンダーは期待するほど均一に伸ばしてくれるもんでもないよ
周囲の色と混ぜたりグラデーションをつけるのに適してる
元の色が均一の濃さで塗ってあったらブレンダーの使い方次第でいい味が出せるだろうけど
79はそもそもがムラのある状態だからそれを均したくて使うのは無理だと思う

>>79
広い範囲をビャーッと鉛筆大きく動かしてない?
薄く細かくを重ねていったらムラになりにくくなるよ
慣れないうちは全面を塗るのではなく
メインの絵の周囲だけをグラデで塗るとかすると楽
その時も筆圧高く→薄くではなく
筆圧薄いまま濃くしたい部分を何度も重ね塗りで

85 :Ms.名無しさん:2017/10/31(火) 10:21:03.94 0.net
>>84
メインの周辺か…
最初はメインの中でグラデとかやって慣れてきたから背景にしたものの、広いと飽きるししんどくなったw
メインの周辺っていうスペースを広げないようにしてまた練習してみるわ…

86 :Ms.名無しさん:2017/10/31(火) 11:13:14.28 0.net
私も背景悩んで悩んで、結果塗らずに放置してたりする
小物とかにごちゃごちゃ色を使った時は特に、似た色にすると沈んじゃう気がして、何色を使うか決まらない…

87 :Ms.名無しさん:2017/10/31(火) 11:17:23.76 0.net
背景はパステルが楽だと思うんだけど、細かいイラストの周りは綿棒とかでチマチマやるもんなんですかね?(すでに背景以外塗ってある場合)
それともイラストにかぶってもいいやーでざっと塗って後で練り消しで処理したりするのかな?
パステル使いこなしたいー

88 :Ms.名無しさん:2017/10/31(火) 15:57:54.36 0.net
パステルは、よくそのまま使うより何かで粉末にしてから塗るとか方法あるよね
パステル使ったらなんか負けな気がして、色鉛筆オンリーで完全させたいw
海外の方の塗り絵はだいたい色鉛筆で背景仕上げているからそれの憧れもあるんだけどね

89 :Ms.名無しさん:2017/10/31(火) 18:21:26.09 0.net
>>87
細かい部分は後から消しゴムかけるのすんごい面倒臭いよw
全くムラない背景にしたかったら後から消しゴムの方がきれいだけど

有名な塗り絵動画のC.Cさん(イニシャルね)も時々mungyoのパステル使ってるけどなー
その上から色鉛筆も重ねてるけどw

そして日本人は「余白の美」を活かす塗り方してもいいのではと時々思う
日本の人で薄く淡くをすごく美しく塗る人がたまにいて憧れるわ

90 :Ms.名無しさん:2017/10/31(火) 18:34:19.85 0.net
そして89で言った事に反するんだけどw
>>86
小物の背景は意外と濃い色一色でも小物が際立っていいよ
小物に使った主な色があれば同系統の濃い色だとまとまり易い
最初に背景塗ってからそれに合わせた色選びする事もあるわ

91 :Ms.名無しさん:2017/11/01(水) 11:37:47.38 0.net
好きで始めた塗り絵なのに、うまい人の画像などを見過ぎたせいで、陰影つけなきゃ…グラデつけなきゃ…となって縛られてる気がする

なにも考えず彩色してた頃は楽しかったなぁ…

92 :Ms.名無しさん:2017/11/01(水) 12:14:43.50 0.net
この前、久々に初心みたいに何にも考えずに塗り絵するページとかにしたよ
たまには、そういうの入れてもいいんじゃない?
1ページだけ自由きままの塗り絵でも。

93 :Ms.名無しさん:2017/11/01(水) 12:29:54.05 0.net
>>92
ありがとう
同じこと思ってDAISO塗り絵でやってたんだけ
ど、気づいたら質感追及してた…
細かいマンダラとかが良いのかも

94 :Ms.名無しさん:2017/11/01(水) 15:45:18.40 0.net
>>90
背景は反対色!て思い込みがあったんだけど、同系の濃い色でも良さそうですね
アドバイスありがとうございます

とりあえず塗りまくるのが上達の近道、と知りつつも台無しにしたくなくて筆が進まないw

95 :Ms.名無しさん:2017/11/01(水) 16:35:16.68 O.net
黒背景が好きなんだけど色鉛筆は絶対ムラがすごいし筆ペンは裏うつりが気になってできない

96 :Ms.名無しさん:2017/11/01(水) 19:06:15.05 0.net
定番のポスカは?
結構裏移りないよ
但し紙がたわむけど

97 :Ms.名無しさん:2017/11/02(木) 11:12:34.19 0.net
だいたいポスカで塗りつぶしてるよね
よく見かける

98 :Ms.名無しさん:2017/11/02(木) 19:18:58.29 O.net
>>96
ありがとう、ポスカ忘れてた
たわむのは嫌だけど仕方ないよね今度挑戦してみようかな

99 :Ms.名無しさん:2017/11/03(金) 19:22:15.13 0.net
みなさん、塗り絵本コピーしたりしてますか?
自分は本形式のままで塗り上げたいから直に塗るけど、失敗すると他のページ塗る気がなくなる…

100 :Ms.名無しさん:2017/11/03(金) 20:24:13.96 0.net
>>99
すごく解る
でもコピーはしないかな
著作権とかめんどくさいし紙ツルツルで塗りにくそうだし

101 :Ms.名無しさん:2017/11/03(金) 20:44:43.32 0.net
たまに塗る色が頭でまとまらなくて
コピーにざっくり試し塗りしてから本に本塗りする事はある

102 :Ms.名無しさん:2017/11/04(土) 01:25:07.49 0.net
そこは、一発塗りしちゃうかな
残念だった場合は消しゴムか諦めるか
不慣れなうちは失敗してもしょうがないかなって割り切ってる

103 :Ms.名無しさん:2017/11/04(土) 11:02:54.56 0.net
本に直塗り派が多いんですねー
私もそうなんですが、ペンや水彩派の方はコピーされてるんでしょうか。
塗り絵本と画材の相性紹介まとめをブロガーさんやユーチューバーさんにやって欲しいなぁ

104 :Ms.名無しさん:2017/11/09(木) 15:21:49.84 0.net
地方ですが、まあまあ大きい本屋三軒回ってもジョハンナさん新作置いてなかった!
塗り絵界ではジョハンナさん大物だけど、本屋からしたら売れ筋ではないのかなー実物見たかったけど大人しくアマゾンで買います…

105 :Ms.名無しさん:2017/11/09(木) 15:51:27.84 0.net
>>104
こちらもです!
私も三軒(うち二軒大型書店)行って、どの店も
入荷してません入荷予定ありませんいるなら注文して下さいだったよ
最近読むものは殆ど電子書籍に移ったから
塗り絵ぐらい書店応援したかったんだけどな
明日も帰りにちょっと遠くの店行ってみてなかったら最寄りの書店に注文するわ

つまんないからセリアの花塗り絵買ってきたw
マンダラっぽくて繊細で好きかも

106 :Ms.名無しさん:2017/11/09(木) 16:07:28.24 0.net
>>105
104です
同じ思いの方がおられたんですねー
honto見たら、京都で塗り絵在庫が豊富な丸善もジュンク堂も在庫なしでした
ブームの終焉を感じ、悲しい限りです
日本版の販売も直前までないと言われていたし、グラフィック社さん、バタバタな感じなんですかねー?

セリアの塗り絵、楽しんでくださいね!

107 :Ms.名無しさん:2017/11/09(木) 17:42:08.44 0.net
>>106
本当だ!
honto、うちの県のも全滅でした
明日行くのは違うところだけど望み薄そう…
ちなみに近所のショッピングセンターの文具売り場に
大人の塗り絵コーナーあるんだけど
そこも当然なかったわ…

セリアの花塗り絵、
ダイソーの100円塗り絵同様ツルツルめの紙なので
サラッと描いて楽しもうと思います
ありがとう
どの色鉛筆使うか選ぶのも楽しみ

108 :Ms.名無しさん:2017/11/10(金) 12:46:43.99 0.net
>>107
昨日本屋で撃沈後、アマゾンで注文してもう届きました!
ジョハンナさん初めてなんですが、かなり良いです!線がしっかりしてるからべた塗りでも変にならなさそうだし、グラデーションかけても良さそう
人気あるの分かるわ〜

絵本形式だから最初から塗ろうかな?物語を読むのも楽しみ
107さん今日の本屋で見つかりますように!

109 :Ms.名無しさん:2017/11/12(日) 22:10:50.09 0.net
>>108
残念ながら見付かりませんでした
でも家帰ったらポイント交換で選んでた図書カードウン万円分が届いていたので
やっぱり書店予約しようかと

紙質どうですか?
動画見てたら海外のはたまに紙薄い?と思うような時があるんですが
今までのジョハンナさんのと同じ感じですか?

110 :Ms.名無しさん:2017/11/15(水) 12:36:37.63 0.net
>>109
なくなったら困るので、
書店も利用しないとダメですねー

ジョハンナさん初なんで、前との比較できずにすみません
特に薄さは感じませんね
むしろしっかりしてる印象です
もったいなくてまだ塗れていません…
いろんな人の塗り画像見すぎて、
どう塗るのかも決めかねています

ネットの画像の模写塗り?て
皆さん してるんですかねー

111 :Ms.名無しさん:2017/11/15(水) 21:59:12.81 0.net
いいの見ちゃうと迷うよねw

総レス数 111
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200