2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆45才から49才の奥様 28人目☆☆☆

1 :Ms.名無しさん:2017/08/26(土) 06:58:26.88 0.net
同世代だからこそ分かち合える喜び・悲しみ・悩み…
更には懐かしい話など静かに語り合いましょう

価値観は人それぞれです お互いに尊重し合いましょう
スルースキルの低い方はお断りです 適度にageてください

次スレは>>980を踏んだ方がお願いします

前スレ
☆☆☆45才から49才の奥様 27人目☆☆☆
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wom/1503652726/

2 :Ms.名無しさん:2017/08/29(火) 20:01:40.51 0.net
次スレ

☆☆☆45才から49才の奥様 29人目☆☆☆
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wom/1503703138/

3 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 10:29:29.75 0.net
おつおつ

4 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 12:00:44.57 0.net
スレ立てと誘導ありがとう

そして前スレ1000奥様にも感謝
でも金額の明記が無いのか…w

5 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 12:11:53.63 0.net
誕生日夫の希望で、朝から立ち食い寿司と豚骨ラーメンの梯子してきた
意外と量食べられちゃって、なんかまだ自分に残ってる若さを認識出来て嬉しいw

6 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 14:19:36.22 0.net
さみしくなってるけどここでいいのよね
ちょっと背中をひねったら呼吸が止まるほど背中が痛くなって困った
出掛けたいけどまだ痛くて落ち着かない

7 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 14:59:04.77 0.net
>>1


8 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 16:04:07.67 0.net
鍋食べたい

9 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 16:37:30.76 0.net
今日トン汁にしたわ
急に寒くなってきたけど風邪ひかないでね

10 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 16:38:28.18 0.net
急に過疎ってる?
風邪引いて体温が高いのか更年期なのか分からないアゲ

11 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 16:39:21.81 0.net
とん汁いいね
うちもとん汁にしよう

12 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 16:40:33.09 0.net
http://f.xup.cc/xup9qtffjgw.jpg

13 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 16:40:48.36 0.net
足が急に冷えてきたり動くと頭から汗かいたり
暑いのかなんなのか分からなくなるのよ…

14 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 16:42:55.07 0.net
http://i.imgur.com/p5x8mw4.jpg

15 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 16:48:10.07 0.net
土日はやっぱり過疎るよね

16 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 16:49:29.94 0.net
http://f.xup.cc/xup5twffwrr.jpg

17 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 16:50:25.40 0.net
http://f.xup.cc/xup4fbieodl.jpg

18 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 16:58:09.17 0.net
熱いものが食べ辛い
うどんとか熱々だと食べるの止めたくなる
年のせいなのか・・?

19 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 17:08:02.88 0.net
皆さん土日は用事があるからね

20 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 17:24:16.06 0.net
ずっと買ってた米屋が閉店ですって
何気に今年一くらいの衝撃…

21 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 17:24:23.92 0.net
何の用事?
子供はもう手離れてるでしょ
パートでもしてるんじゃないの

22 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 17:29:10.63 0.net
子育てかパートしか用事無いみたいな悲しい事言わないでw

23 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 17:32:00.62 0.net
朝から寿司屋で呑んでさっきまで寝てて、慌てて図書館行ってきた
ずっと予約待ちで楽しみにしてたカルト村、オヤツ食べながら読むんだ〜

24 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 17:36:09.48 0.net
韓流ドラマ今頃嵌ってる
BSだと朝から晩までやってるのね
今一番面白いのは「ショッピング王ルイ」
何でもいいから楽しみあるっていいことね

25 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 17:36:31.19 0.net
350 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 転載ダメ©2ch.net(1級)[sage] 投稿日:2017/08/28(月) 23:12:54.71 ID:7M9NnWym

Region: [JP]
QUERY:[218.45.35.125] (ワッチョイ) 732e-gy9h
HOST NAME: f035125.mctv.ne.jp.
IP: 218.45.35.125
-- Results
SPAMCOP: 218.45.35.125 NONE
BBC: 218.45.35.125 NONE
BBQ: 218.45.35.125 Burned BBQ (proxy60) Registered:20170828-222200
BBX: 218.45.35.125 Burned BBX BBR:37 MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.84) JaneStyle/3.84 Windows/6.0.6002 Service Pack 2

26 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 17:36:47.83 0.net
長文失礼します
やっと離婚が成立する
モラハラから逃げるのに命懸けだった
気に入らないことがあると怒鳴って叫んで暴れられた
アザができたこともある
しかし夫にはそれがモラハラだという自覚がなかった
それに私も奴隷的な精神になってて
逃げる時は死ぬほど怖かった
案の定 鬼のように追いかけられてもうだめかと思った
でも逃げてばかりだと周りに迷惑をかけると知りなんとか電話に出た
そして会うことになって、心も体も辛いことを伝えて何とか離婚届を書いてもらった
夫は最後はやっぱり怒って立ち去った
ここまでで数十年
周りに気を使いすぎて何度も気が狂いそうになった、体も壊した
夫の親戚に「嫌われたらどうしよう」とそればかり悩んで欝にもなった
心を鎖でがんじがらめにされていた感じで苦しくて気が狂ったみたいに笑ったこともある
それがやっと終わる
今はまだ胃痛が酷くて眠れないけど
早く早く忘れたい

27 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 17:36:48.47 0.net
350 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 転載ダメ©2ch.net(1級)[sage] 投稿日:2017/08/28(月) 23:12:54.71 ID:7M9NnWym

Region: [JP]
QUERY:[218.45.35.125] (ワッチョイ) 732e-gy9h
HOST NAME: f035125.mctv.ne.jp.
IP: 218.45.35.125
-- Results
SPAMCOP: 218.45.35.125 NONE
BBC: 218.45.35.125 NONE
BBQ: 218.45.35.125 Burned BBQ (proxy60) Registered:20170828-222200
BBX: 218.45.35.125 Burned BBX BBR:37 MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.84) JaneStyle/3.84 Windows/6.0.6002 Service Pack 2

28 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 17:37:00.11 0.net
350 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 転載ダメ©2ch.net(1級)[sage] 投稿日:2017/08/28(月) 23:12:54.71 ID:7M9NnWym

Region: [JP]
QUERY:[218.45.35.125] (ワッチョイ) 732e-gy9h
HOST NAME: f035125.mctv.ne.jp.
IP: 218.45.35.125
-- Results
SPAMCOP: 218.45.35.125 NONE
BBC: 218.45.35.125 NONE
BBQ: 218.45.35.125 Burned BBQ (proxy60) Registered:20170828-222200
BBX: 218.45.35.125 Burned BBX BBR:37 MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.84) JaneStyle/3.84 Windows/6.0.6002 Service Pack 2

29 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 17:37:10.74 0.net
350 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 転載ダメ©2ch.net(1級)[sage] 投稿日:2017/08/28(月) 23:12:54.71 ID:7M9NnWym

Region: [JP]
QUERY:[218.45.35.125] (ワッチョイ) 732e-gy9h
HOST NAME: f035125.mctv.ne.jp.
IP: 218.45.35.125
-- Results
SPAMCOP: 218.45.35.125 NONE
BBC: 218.45.35.125 NONE
BBQ: 218.45.35.125 Burned BBQ (proxy60) Registered:20170828-222200
BBX: 218.45.35.125 Burned BBX BBR:37 MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.84) JaneStyle/3.84 Windows/6.0.6002 Service Pack 2

30 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 17:37:21.47 0.net
350 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 転載ダメ©2ch.net(1級)[sage] 投稿日:2017/08/28(月) 23:12:54.71 ID:7M9NnWym

Region: [JP]
QUERY:[218.45.35.125] (ワッチョイ) 732e-gy9h
HOST NAME: f035125.mctv.ne.jp.
IP: 218.45.35.125
-- Results
SPAMCOP: 218.45.35.125 NONE
BBC: 218.45.35.125 NONE
BBQ: 218.45.35.125 Burned BBQ (proxy60) Registered:20170828-222200
BBX: 218.45.35.125 Burned BBX BBR:37 MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.84) JaneStyle/3.84 Windows/6.0.6002 Service Pack 2

31 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 19:20:49.19 0.net
うちはエアコン壊れた

32 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 19:38:58.73 0.net
うちは炊飯器が壊れた

33 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 19:41:20.06 0.net
うちは鼻毛カッターが壊れたわ

34 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 19:49:43.51 0.net
うちは玄関ドア
電子キー治すのに8万よ

35 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 19:49:58.68 0.net
うちは車をぶつけられたわ

36 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 20:01:44.71 0.net
うちは給湯器の液晶が壊れた
今朝気づいた

37 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 20:01:55.07 0.net
テレビ壊れないかなー

38 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 20:02:24.53 0.net
8K買うのね!

39 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 20:02:32.55 0.net
>>24
どうやったら慰安婦像とか嫌がらせしかしてこない、整形で
みんな同じ顔のあの国のドラマとか見ようと思うの?
マジで聞きたい
日本のドラマとかアメドラとか見る物他にたくさんあるでしょうに

40 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 20:03:24.10 0.net
感性が似てるんでしょうよ

41 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 20:04:09.28 0.net
洗濯機壊れてほしいわ
いい加減新しいのが欲しいの
旦那が独身の時使ってた奴だから20年以上昔のよ
勿体ないから壊れるまで使うけど

42 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 20:05:24.07 0.net
BSないから見れないのよw

43 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 20:09:29.40 0.net
みんな自分のレベルでのアンテナしか立ってないんだから
他人の感じ方なんて理解出来ないわよ

44 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 20:11:30.75 0.net
私がベビメタちゃんたちに夢中なのも仕方ないことよね

45 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 20:13:57.42 0.net
PerfumeとBiSHが好きよ
かつてはYMO、SOFT BALLETが好きだったのに今は女の子に目がないわ

46 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 20:22:02.63 0.net
うつ病の症状チェックシートやったらほとんどが「はい」だったわ
皆さんさようなら

47 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 20:28:18.19 0.net
私も自分の地元ではない田舎暮らしなので、いつでも鬱になりそうよ
知り合いの精神科の先生(子供関係の知り合い)に、鬱になりそうで―
と話したら、あーんな田舎にいたらだれでも鬱になるよって言われて、
そっか、そういうもんなんだ、となんか安心した

48 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 20:33:14.15 0.net
田舎暮らしだと鬱になるのか

49 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 20:37:16.99 0.net
何年ぶりかわからないくらい久しぶりに今夫がめちゃイケをつけてるんだけど、私的にびっくりするくらい笑えなくなった
悪ノリがいけないのかな
そう言えばナイナイ番組は他も何も見てないなー

50 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 20:39:00.57 0.net
ぐるナイ見てるわ
この間100万円のピタリ賞があったわよ
あの二階堂とか女嫌いだから早く首になればいいのに

51 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 20:41:19.72 0.net
江角マキコは凄いタイミングで首になってたね
やらせ?

52 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 20:51:13.97 0.net
>>48
閉鎖的、ショッピングするとこも遊ぶとこもない、
歩けば知り合いに会うからめんどくさい、
監視されてる気がする

53 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 20:53:51.50 0.net
田舎者バカにするな

54 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 21:02:44.02 0.net
>>50
私も、面白味もないし生意気そうなあの子苦手

55 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 21:07:08.07 0.net
有吉見てる
テルマ小汚い
下品すぎる

56 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 21:10:33.95 0.net
テルマってここ最近でぶっちぎりな下品さ

57 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 21:36:59.30 0.net
>>53
読点が多い、ーも統一してないお察しの人だと思うからスルーでいいんじゃない

58 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 22:06:48.46 0.net
都会も鬱多いわよ
電車もしょっちゅう人身事故よ

59 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 22:07:57.50 0.net
資源ごみ回収が第1と第3火曜日なので8月15日以来ビンカンが溜まりまくっててツラい
第5火曜日があったせいで長いのよ今回
ついついスーパーの回収も持ち込みそびれてたっぷりだわ
スーパーはアルミ缶しか回収しないしね

60 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 22:19:35.50 0.net
へえー
うちはビンカン週一だよ
不燃が同じように月2で忘れやすいけど、それほどたまらないからそんな支障無い

61 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 22:24:47.48 0.net
ゴミは毎日捨てられるマンションをのぞいて地域差が大きいよね

62 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 23:26:10.73 0.net
田舎住みだけどゴミ捨て場が遠い
家から200m先
カートで運んでるわ
マンションは楽そうでいいね

63 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 23:40:44.85 0.net
マンションだってダストシュートに持っていかなきゃならないんじゃない?
戸建ての個別収集が最強だよ
すんごい楽

64 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 23:47:23.19 0.net
個別収集なんてあるんだ
いいな

65 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 23:52:06.52 0.net
楽だけどゴミ袋がメチャメチャ高いわ

66 :Ms.名無しさん:2017/09/02(土) 23:55:13.64 0.net
個別は楽だけど家の前に網をしてゴミを置くのが美観的にいやだわ
マンションだと各階にあって分別は粗大ゴミ、ビンカンペットボトル、その他で毎日捨てられるから楽だった

67 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 00:01:46.99 0.net
>>65
うちは10リットル用が1枚20円

68 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 00:02:56.88 0.net
>>66
網じゃなくてIKEAのブリキのゴミバケツに入れてるわ
家の色と合わせるといい感じよ

69 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 00:05:26.51 0.net
やっぱり高齢になったらマンションがいいわね

70 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 00:11:08.12 0.net
高齢になったらホームに行くのがいいと思う
60歳程度で引きこもり気味になるのも早すぎるし
マンション暮らしだと寝たきりになる確率が高いんだってね

71 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 00:13:23.16 0.net
他人と空間を共有するのが苦手
ホームとか行きたくないなー

72 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 00:17:08.74 0.net
個室ならまだいいかも
他人との交流を強制されなければ

73 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 00:29:36.38 0.net
でかい一軒家でひっそり生きたいわ
団体生活なんて無理だし若い頃はマンションに憧れたけど
果てしない自由は孤独死もあり得るけどそれでもいいの
残った遺産は好きにして

74 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 01:08:07.65 0.net
ボケたり体悪くしないならそれでもいいんじゃない
私はダラなのでなにもしたくないから完全個室のとこに入居したい
第二次ベビーブームで人口が多いから入れるかどうかだよな
入居料も上がってるだろうしねぇ

75 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 01:12:46.28 0.net
>>73
義母がでかい一軒家に一人暮らしだけど、毎日毎日掃除が大変で
1週間かけてやっと全部終わったと思ったらまた初めから繰り返しって
いつも愚痴ってくるわ
だったら狭いとこに引っ越すか、一人暮らしで大して汚れないんだから
掃除の頻度落とせばいいのにと思うけど

76 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 01:15:01.41 0.net
>>75
それが生きる張り合いになってるのかもよ
私は仕事やめたらボケそうだなー

77 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 01:35:22.48 0.net
自分の世話ぐらいなら何とかできそうだけど夫は何にもしない人だから共に生きてたら地獄と思う

78 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 01:35:40.17 0.net
毎日がぐーたらだから年取ってもぐたらだろうな

79 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 03:07:10.18 O.net
わたしもー
夫単身赴任、子供大学一人暮らしになり私も一人暮らしで快適すぎ

80 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 03:13:36.10 0.net
>>79
いいなー私も一人暮らししたい

81 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 04:22:36.63 0.net
えーそういう生活、始めは快適かもだけどさ
一人の時間てすっごく長くない?

82 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 05:50:49.98 0.net
うちは旦那が泊まりの多い仕事で丁度いい
単身赴任まで行くと寂しいわ
1人の時間も持てるからいる時は優しくできる

83 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 05:57:37.30 0.net
うちは何もかもベッタリだったから嫌いになるのが早かったわ
姑まで

84 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 07:25:08.80 0.net
350 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 転載ダメ©2ch.net(1級)[sage] 投稿日:2017/08/28(月) 23:12:54.71 ID:7M9NnWym

Region: [JP]
QUERY:[218.45.35.125] (ワッチョイ) 732e-gy9h
HOST NAME: f035125.mctv.ne.jp.
IP: 218.45.35.125
-- Results
SPAMCOP: 218.45.35.125 NONE
BBC: 218.45.35.125 NONE
BBQ: 218.45.35.125 Burned BBQ (proxy60) Registered:20170828-222200
BBX: 218.45.35.125 Burned BBX BBR:37 MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.84) JaneStyle/3.84 Windows/6.0.6002 Service Pack 2

85 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 08:15:32.37 0.net
趣味でも仕事でも自分の世界とか一人の時間って大事よね

86 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 08:41:25.60 0.net
子供が大学生のみなさん20過ぎた子の国民年金払ってる?
届け出の書類来たんだけど

87 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 09:08:36.68 0.net
学生って免除制度なかったっけ?
裕福な老人を養うために学生にまで年金払わせるとか
少子化対策やらないと本当に終わる

88 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 09:11:08.75 0.net
学生は届け出すれば免除だよ
自分の頃は親が払ってくれたけどね

89 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 09:11:26.14 0.net
年金を払うのは自分のためだわ

90 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 09:12:43.54 0.net
うちは早死にの家系だから、年金はもらえないの前提だけど
それでも事故で障害負った時のためには払わないとなのよねえ

91 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 09:14:02.46 0.net
支給開始年齢がどんどん上がってるし支給額はさがりそう
今の子は自分のためなら貯金した方がいいくらいじゃないかな

92 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 09:29:52.13 0.net
子供はバイトしてるから払ってるよ
破綻すると言われながらも破綻してないしなんとか払えるから支払う
子供が払えなくても私が払うつもり

93 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 09:40:18.56 0.net
うちは子供が学生のうちは免除申請してた
今は普通の会社員だから強制徴収されてる
子供も年金なんて払うだけで期待はしてないみたい

94 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 10:06:57.68 0.net
>>79
もしそうなったらワンルームに引っ越したいわ
今の家じゃ1人だと広過ぎて掃除とか維持するの大変。人が居なくても埃って溜まるよね

95 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 10:09:33.92 0.net
>>91
自民党の悪政が続くね

96 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 10:12:32.74 0.net
>>82
子供との生活に慣れてたまに帰ってくるのが面倒に感じてた
子供が社会人になって一人暮らししてるから私一人
やっぱりたまに帰ってくる旦那が面倒
子供にはそう思わないんだけどね

97 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 10:13:46.51 0.net
一人暮らし、いいわね

98 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 10:39:49.81 0.net
ダンナが単身赴任してるから2週続けてフェス行ってきた

99 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 10:48:52.49 0.net
いいわね〜
旦那のご飯作らないだけでも裏山だわ

100 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 11:12:41.72 0.net
いいな〜
単身赴任憧れだわ

101 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 11:17:07.31 0.net
お昼か

102 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 11:23:54.45 0.net
でもさ、フェス楽しいけど疲労感がハンパない
あと歳だからなかなか回復しない

103 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 11:43:48.48 0.net
ライブ大好きだけどスタンディングとかフェスは行く元気ない

104 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 12:00:32.46 0.net
単独ライブならスタンディングでもなんとか
でもフェスは厳しくなってきて40過ぎてから行ってない

105 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 12:44:14.00 0.net
うちは専門学生で4月から就職決まってるからどうしような?.>年金
12月生まれなんだよね

106 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 12:54:40.97 0.net
またやったか、黒電話

107 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 13:09:58.13 0.net
私、生まれてこのかた一人暮らししたことないわ
もしそうなったらずっと独り言喋りそう

108 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 13:21:13.27 0.net
年を取って体に不安が出始めたら一人暮らしは寂しいかも…
今なら年代的に亭主元気で留守がいい!だけどw

109 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 13:31:00.81 0.net
鶏ハム作ろうと胸肉買ってきたけど半分はから揚げに
鶏ハムもおいしいけどから揚げには勝てないわね

110 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 13:38:05.67 0.net
外に出たら暑かった
今日もクーラーつけて引きこもりすることにした

111 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 13:41:24.74 0.net
子どもの年金、学生のうちは免除だか延期?だかの手続きをして
社会人になってから自分でせっせと払ってるわ

112 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 13:55:19.31 0.net
>>111
読むのが面倒な書類がいっぱいきたわ
学生のうちはいいわよね
払わなくて
会社入ったら嫌でも天引きされるんだから

113 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:01:24.87 0.net
大学生なのにバイト先の社会保険に入ってるわ
どれだけ働いてるのよw

114 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:02:40.59 0.net
>>111
学生のうちは払わなくていいけど
その手続きを面倒だからと放置しておくと大変なことになるらしいわ
よく知らないけど

115 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:05:06.07 0.net
>>113
油断してると扶養外れてて追徴くるから怖いのよね

116 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:07:26.00 0.net
子供はわからなくても親が放置しないで助言すると思うんだけどなぁ

117 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:09:43.55 0.net
ググったら出てくるよ
学生の年金

118 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:10:13.58 0.net
>>112
まともなとこに就職したら学生時代に国民年金払わなくてもあまり関係ないと思うわ

119 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:11:13.63 0.net
>>115
そうそう扶養はずれないように上限注意してたわ

120 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:13:24.73 0.net
バイトで年間118万なんて稼がないわうちの子
旦那の会社の扶養手当もあるから100万以内にしてる

121 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:13:52.98 0.net
>>100
時々男の手が必要なことがあるから
その時困るわ
自分が寝込んだときも

122 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:14:55.25 0.net
手続きだけは忘れないようにしたらいいわ
学生で年間20万はきついよ
何で20才なんだろうね?
今はほとんど進学の時代なのに

123 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:23:30.45 0.net
奨学金貰って学校行ってる子がほとんどの時代に年金か
まず無理でしょ

124 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:26:17.03 0.net
ここは金持ち()が多いから奨学金でいかせてる家庭は少なそう

125 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:29:31.60 0.net
なぜかお金が無いレスは叩かれたり排除されるよね

126 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:30:52.92 0.net
20歳から払わせるのは年金が破綻してるからだよね
払ってない人にも支給されるようになったし
うちは今高3で奨学金申し込んだ
第一志望の国立に合格したら辞退する
国立の授業料なら月々5に換算すると5万程度だから

127 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:31:47.30 0.net
月々5の「5」はいらないです

128 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:35:55.46 0.net
私たちが20才のときもそうだったけど…

129 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:38:43.30 0.net
このスレの奥様なら大半は私も含め学生でも二十歳から国民年金の掛け金払わなきゃならなかったはず
しかも学生だから免除とかもなかった
その点は今の方がマシ

130 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:38:55.44 0.net
>>125
お金がないレスを叩いたり排除したりしたことないわ
トイレの落書きスレでマウンティングしたい一部の人だけよそんなことするのは

131 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:41:03.15 0.net
年金っていつから始まった制度なのかしら?
今の年寄りは一銭も払わず年金貰ってるとかさすがにないわよね

132 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:43:25.63 0.net
>>131
数百円数年払っただけとか聞いたことあるわ
それを言うと戦争に行く方が良かったのかという斜めなレスがかえるけど

133 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:43:46.11 0.net
>>126
何歳ですか?

134 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:45:44.33 0.net
今の後期高齢者は戦争行ってる人少ないよね
子供時代に戦争体験はあるけど

135 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:49:21.94 0.net
学生免除じゃないよ
学生特例は免除じゃなくて猶予だよ
後からその期間分も払わないといけないよ

>>114
手続きをすると卒業するまで支払いを待っててくれる
手続きをしないと滞納扱いになる

136 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:49:43.59 0.net
今の高齢者は払ってるよね
まだ儲かる世代
その前のもう亡くなった人に大盤振る舞いしすぎたのよ、平均寿命も高かったのに
その上年金の運用に失敗し、年金関連団体等の無駄遣いも問題になってた

137 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:57:58.33 0.net
>>135
ということは、学生時代の分も支払うことになるの?

138 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:58:37.23 0.net
今の80代も払ってきたんじゃないかな
労働期間の大半がインフレの時代だから今に比べるとワリはいいけど
掛け金無しで年金貰ってた人の大半はもうお亡くなりになってるね

139 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 14:58:51.67 0.net
>>135
間違ってるよ
払わなくてもいいんだよ

140 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 15:05:04.09 0.net
>>135
知ったかぶりはやめてほしいわ

141 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 15:08:29.99 0.net
後から払わないと満額支給されないと説明を受けたよ

142 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 15:10:22.19 0.net
>>141
正解

でも長い間の中のたった2年の国民年金なんて、と
軽く考えてる人もいるんだろうね

143 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 15:12:37.32 0.net
そりゃあ満額支給にならないだろうね
支払わないのなら放置で追納なら連絡
141は誤解がある書き方だわ

144 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 15:13:00.94 0.net
就職先によっては厚生年金部分で2年の未納分は十分カバーできるけどね

145 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 15:27:02.63 0.net
短大だったから就職前の半年は払わなかったわ
区役所から連絡もなかった

146 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 15:31:09.90 0.net
誰のこと?短大関係あるの?
誕生月はそれぞれだから半年と言われてもさっぱりわからん

147 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 15:34:12.80 0.net
横だけど分かるよw
短大2年の10月か11月が二十歳の誕生日
半年後に就職で厚生年金加入、給料天引きで支払い開始でしょ

148 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 15:34:20.79 0.net
自分が46才で二十歳過ぎて就職するまでって話

149 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 15:39:46.56 0.net
昔は緩かったから連絡なくても不思議ではないと思うよ

150 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 15:52:32.60 0.net
年金を未払いの人にも支給するようになったのは財源確保の名目で消費税増税する伏線だと思ってる
10%でも厳しいのにどこまであげるのかな

151 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 16:20:56.94 0.net
>>149
だよね
私ちゃんとしたとこ勤めたことないから結婚するまで払ってない

152 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 16:36:07.19 0.net
私は就職した時に年金手帳がなくて恥ずかしかったわ
うちの親いいかげんなのよ…

153 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 16:42:46.19 0.net
>>145
私も短大で4月生まれだけど就職するまで払わなかったよ
周りも払ってなかったけど何もなかった
同期で大卒でも払ってる人はほんの一部だった

154 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 16:46:25.37 0.net
短大卒だけど、そういえば何もしてなかったわ
就職した会社で年金手帳渡された

155 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 16:48:40.24 0.net
息子9月生まれだから年金の手続きの用紙きたわ
よくわからないので役所で聞いてくるわ

156 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 17:04:32.25 0.net
>>155
役所じゃなくて年金事務所よ
電話だと担当の人によっては一方的に説明されて終わりだから
窓口に行ってわかるまで説明してもらうといいわよ
本当は息子さんが直接行くのが一番いいと思うんだけど
離れて暮らしてるとか事情がある場合は仕方ないわね

157 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 17:21:13.62 0.net
>>156
支所でいいわよ
徒歩5分で行けるんだから
電話代勿体ないわ

158 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 17:23:19.94 0.net
月16490円は大金よね

159 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 17:26:35.43 0.net
少し前に8月生まれの子の手続きしたよ
近所の支所で

160 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 17:33:17.48 0.net
こんなに生きてても知らないこと多いわ

161 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 17:37:42.67 0.net
国民年金 変遷 でぐぐってみて
100円の時代もあったのねw
今の高齢者はほんと天国だな
バブル時代でさえ今の半額以下
この国破綻し過ぎワロタ

162 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 17:45:38.52 0.net
子が恋人と別れたみたい
楽しい出来事をたくさん聞いてたから自分の思い出のように切ないのよ…

163 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 17:47:34.79 0.net
>>162
わかるわ

164 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 17:48:12.62 0.net
北朝鮮ばかりね

165 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 17:52:44.13 0.net
子の歴代恋人には全員一切会わなかったし話もこちらからは聞かなかったわ
ふとした時にあの子ならああだったかもと比べてしまいそうで

166 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 17:53:09.48 0.net
>>161
ほんと若い世代は損ばかり
そりゃ自殺も増えるわ

167 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 17:54:47.30 0.net
>>165
直接会ったり、連絡をとったりするくらい親しくしていると
こういう時本当に辛いわよね

168 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 18:41:00.77 0.net
年金だけじゃない
健康保険料も住民税も高すぎなのよ

169 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 18:43:27.36 0.net
で、外人にはナマポでしょ
おかしな国よね

170 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 18:46:42.66 0.net
毎月保険料と年金と住民税、10万じゃ全然足りない
別に高所得じゃないわよ
外国人にナマポ、在日利権、日本人はナマポ受けられなくて餓死、バカにしてるわ

171 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 19:02:39.30 0.net
犯罪犯した外国育ちの人は自国で罰せられるか、もしくは保釈金支払ったうえで強制送還(再入国禁止)でいい

172 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 19:20:19.84 0.net
>>151
それは親がアレなのでは?

173 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 19:22:19.60 0.net
>>169
自民党の政策は変わらないね〜

174 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 19:48:09.65 0.net
お金落としてくれる外国人は大歓迎だけど
なぜ仕事もしないクズ税金で生かさせてやらないといけないの?
税金安くしろよ無能政治家ども
お前らも多過ぎ。半分でいいわ

175 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 19:58:27.44 0.net
世界中にばら撒いてるODAの額を考えたら何でこんな批判されるのか意味がわからないわ
そのお金は納税者の自国民に使えっての

176 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 20:00:57.83 0.net
外貨は国内に回したらえらいことになるのよ

177 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 20:07:14.20 0.net
物価の安い国で暮らしたいわ
寒いとこ嫌いだからそこそこ暖かいとこ

178 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 20:22:08.82 0.net
東南アジアあたりかしら

179 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 20:28:36.74 0.net
日本の食材を取り寄せるのとかは辛いわ

180 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 20:41:55.35 0.net
>>162
息子が前カノと別れたと聞いた時は心の中で「おし!」とガッツポーズしたw
美人だけど勝手気ままな性格で複雑な家の子だったから正直ホッとしちゃったわ

181 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 20:44:05.96 0.net
その気持ちわかるわ
こうして私たちトメトメしくなっていくのね

182 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 20:50:06.80 0.net
今なら姑の気持ちも分かるような気がするわ

183 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 21:33:05.62 0.net
どの彼女も可愛く思ってるわ
あまり深く考えてないからかもしれない

184 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 21:35:58.91 0.net
ちゃんと挨拶ができて気持ち良いコミュニケーションの取れる子なら歓迎だよ
結婚となると相手の両親も見るけどね

185 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 21:37:48.63 0.net
>>177
日本食品は国にもよるけど外国じゃ2倍〜4倍くらいするよ
物価の安いところでも日本人が住みたいエリアや建物は高価
医療水準も心配だし、結局あまり安くはならなそう
東南アジアだと巨大アリやらゴッキーやらもこわひ

186 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 21:52:17.65 0.net
>>184
長く付き合ったら結婚ってことになりかねないから口は出さなくても初めから把握しておくに越したことないよ
情が沸けば別れ辛い

187 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 22:11:12.55 0.net
とりあえず創◯とかエ◯バとか新興宗教やってる家庭はお断りかな

188 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 22:11:56.18 0.net
>>174
ホントそれ
日本人は優秀だから、消費税なんて無くても余裕でやっていけるはず

189 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 22:16:21.14 0.net
あら、夫の家族が宗教やってるけど何も考えずに結婚しちゃった
今のとこ特に支障無い

190 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 22:16:52.51 0.net
景気悪化は消費税のせいもあるよ
税率あげても買い控えるから税収があがらない

191 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 22:18:30.83 0.net
>>189
立正○成会の人が来た時は殺意を覚えたわ
真剣に抗議したらもう来なくなった

192 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 22:21:24.11 0.net
>>191
何しにきたの?
そこの人も身内にいるけど、何かされた事無い

193 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 22:21:57.85 0.net
>>189
まともな宗教なら子供を勝手に信者にしたり、お布施要求、会合に誘ったりしないわよ
いずれかして来たら要注意だけど
有名どころじゃないのよね?

194 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 22:31:49.52 0.net
>>193
>>187で出てるヤツだけど、何も無い
私は会合に誘われるくらいなら何とも思わないけど、それも無いよ

195 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 22:32:25.95 0.net
>>192
勧誘よ
近くの教会の人が来たの

196 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 22:34:08.79 0.net
>>195
見知らぬ人がいきなりピンポンしてきたの?
そりゃちょっと怖いね

197 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 22:39:11.10 0.net
>>194
熱心じゃないのなら本人たちの気が済むようにしておけばいいよね
でも老後の貯えまでお布施してないかは心配かな
あとお葬式になったらごっそり持って行かれるらしいよ
自分の知ってるがっかり員は全員不幸だわ

198 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 22:39:30.09 0.net
昔、見知らぬ人がピンポンしてきて私が家の前に落とした財布を届けてくれたの思い出した
何かお礼しなきゃとアワアワしてる間に帰ってしまって、未だに後悔してる

199 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 22:47:39.87 0.net
>>196
厄介なのは自分たちは素晴らしい教えだと思ってるから「善意」しかないのよね
姑に抗議したら姑も「せっかく来てくれたのに」と意外そうで驚いたわ

200 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 23:37:02.25 0.net
>>197
がっかり員wウケた
私の知ってるがっかり員の女性は軒並み独身
多分避けられるんだと思う
触らぬ神に祟りなしって感じで
男性は結婚できるっぽいけど多分信者じゃない妻が財布を全て握るからかも
あるいは妻の親が目を光らせることが可能だからかな
夫の親が目を光らせるとなるとマザコン扱いになるから難しい

201 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 23:44:43.43 0.net
公明の選挙応援してるのはほぼがっかり員で間違いない?

202 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 23:48:24.10 0.net
私が知ってる宗教やってる人は、感じのいい付き合いやすい人達ばっかりなんだよね
勧誘やらしても無駄だと思われてるのかな

203 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 00:09:07.24 0.net
>>202
ご近所付き合いと親戚付き合いは別だから

勧誘は家族の誰かが病気したとか何らかの不幸に見舞われたタイミングで行なわれる事が多いらしい
現状に不満を感じてない人は勧誘されても相手しないしね

204 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 00:15:22.31 0.net
3大喉が乾く食べ物
ラーメン
うどん
寿司

205 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 00:23:51.59 0.net
昨日旦那が、社会の窓全開の女性とすれ違ったんだって
可哀想だし教えてあげたかったけど、最近は色々怖いから言わずに通り過ぎたって
その後もやっぱりモヤモヤしてたらしいけど、私はしょうがないと思うんだよね
こういう場合どうするのがベストなんだろ

206 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 00:25:30.96 0.net
>>204
塩分摂りすぎ

207 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 00:36:43.60 0.net
うちエ〇バが定期的にピンポン来る
カメラで確認して出ないけど

208 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 00:40:26.82 0.net
前に創○の知り合いのお葬式に行ったことあるけど
参列しているがっかり員の人達が一斉に
お経唱え始めたのには圧巻だったわ
お坊さんじゃなく葬祭スーツ着た人が一番前で唱えてた
イヤらしい話し、お布施とか渡すの?って聞いたら
お金は掛からないらしい、周忌のお参りも
そこはいいなと思ったわ
お盆や周忌にお坊さんが来てお参りに来るんだけど
お盆は稼ぎ時だから朝早くに来てそこ5分で終了で3000円よ?
税金も掛からないし、丸儲けね

209 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 00:44:44.84 0.net
>>205
男性なら知らないフリがベストだろうね
後で自分で気づいた時は恥ずかしいけど
男性に指摘されるよりは尾を引かないわ

210 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 00:53:46.42 0.net
>>208
お盆とかお坊さんに三万用意してたら(姑さんが)親子で二人坊主がきて慌てて六万包んでたよ
正直二人呼んだ訳じゃないから三万でいいじゃん、と思ったけど
悪いけど代変わりしたら絶対最低料金しか払わないわ

211 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 01:22:51.36 0.net
>>210
三万もするの?高っ!丸儲けね
勝手に親子で来たんだから三万でいいわよね
てか、うち3000円よw
そこは田舎で良かったわ

212 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 01:27:28.22 0.net
>>210
所要時間はどのくらい?
うち毎回3000円だから5分で済ますのかしらw

213 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 01:32:09.74 0.net
>>211>>212
ごめん、間違えた
お盆じゃなくて法事だった
この前17回忌の法事あってお姑さんにボーナス出たお小遣いと法事もあるし、って10万渡したら半分以上坊主に持ってかれて納得いかなかった

214 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 01:48:08.50 0.net
渡した物から抜いてたの?
お姑さんにって渡したのにね
でも六万は凄いわ
坊主ホクホクだわよ

215 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 02:25:30.66 0.net
まあこの世で一番業が深いのが坊主って言うくらいだから檀家の業を一手に引き受けてもらってると割り切ればと無理やり納得してる
葬儀は桁が違うわよね
義祖母、義父の時にそれぞれ30万払ったわ

216 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 04:07:48.27 0.net
>>180
でも子供が本気で結婚したいなら、私たち親の好き嫌いなんか雑音でしかないし何も言えないよねぇ

うちは娘だけど宗教と借金だけはチェックしたい
例え怪しくないお寺や神社としても宗教関係の生業は一般家庭と違って特殊そうだし
娘の親も息子の親に負けないくらいトメトメしくなるわよ

217 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 04:35:52.67 0.net
なんとなく全部読んでしまった
暇な朝

218 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 04:39:43.70 0.net
住んでいる市に部落があるから
学校や団体の中にいると当然 部落の人に出会うのだけど
みんな普通の人
ただ、子供の頃から部落差別を聞いてきたから
その人にはなんとも思わなくても
もし子供が部落の人と結婚したいと言ってきたら悩む

219 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 05:19:55.48 0.net
関西?
関西のような教育を受けてないせいか普段の生活の中で部落を意識することってないわ

220 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 05:56:27.33 0.net
>>209
やっぱりスルーがいいよね
本人言ってあげなかった事にしばらくモヤモヤしてたから、気にしなくていいって言ってあげたんだけど

221 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 07:16:01.68 0.net
お布施の額は地域性もあるけど寺の格でも変わるからホントそれぞれよ

222 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 07:33:20.81 0.net
消費税の方がフェアに感じるわ
高校無償化や児童手当満額からちょうど外れるくらいの収入だと

223 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 08:16:23.30 0.net
社会の窓って言葉を本当に久しぶりに聞いたわ
それが普通に通じるのって何歳くらいまでだろう

224 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 08:17:56.67 0.net
>>208
そこはお金は掛からないんだろうけど、タダより高いものはないの典型って感じ

225 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 08:19:16.23 0.net
年収の3割おさめなきゃ地獄に落ちるって言われるんだっけ?

226 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 08:23:26.06 0.net
知り合いががっつり創〇信者の男性と結婚したわ
本人はとてもフラットな人でそれはそれと気にしてなかったけど、
今は幹部クラスで何か担当の役があって忙しいとか言ってた
子供も小さいころから当たり前のように集会に連れて行って合唱とかやったたし、
やっぱり家族ぐるみでそうなっていくんだな〜と妙に感心してしまった

227 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 08:25:50.57 0.net
それだけお布施もらってたら葬式でお経あげるくらいお安い御用よねw

228 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 08:39:34.72 0.net
相手の家調べたりするの?
結婚するとき

229 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 08:45:14.29 0.net
子供が選んできた相手で子供の性質もわかるわよね
きちんと育った子は変な子を選ばないし

230 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 08:45:56.59 0.net
>>226
幹部クラスなら金銭的に美味しいから子供にも積極的に参加させるよ〜
ああいうので悲惨なのは末端
で末端の方が数が多い
>>219
東日本では意識することはないね
西日本だと学校で授業あるし未だにどこそこは部落みたいにガッツリ色分けされてるから
ただ少し前の眞子さんの婚約報道で少し考えてしまったわ
多分本人も知らなかったんだろうに眞子さんと婚約することで色々と報道・周知されて可哀想に

231 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 08:46:40.74 0.net
年収の3割の貯金すらないわ
子がみんな大学卒業するまで貯金どころじゃないわ
いざと言う時は生命保険頼りトホホ

232 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 08:47:21.67 0.net
調べなくても宗教は分かるんじゃない?

233 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:00:56.02 0.net
>>230
幹部クラスは金銭的においしいのか、知らなかった
でもそうなるとちょっとやそっとで脱会なんて出来ないだろうし、
子供も信者になるしかないって感じかな
そうやって強固になっていくんだね

234 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:07:41.59 0.net
ソウカソウカと結婚したら朝晩のお題目がウザそう
昔の彼氏がご飯より大事と言ってた

235 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:11:51.67 0.net
彼氏にそう言われたらやっぱり引くわ

236 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:19:18.34 0.net
泊まりに行って、朝
南妙法蓮華経!南妙法蓮華経!
ってやってたわw
お正月に家族に会いに行ったら母親に、新年の総会に一緒に行こうと強く言われドン引き
無理に誘っても…と姉妹がかばってくれたけどね
生活の中のプライオリティが学会という価値観のはついていけないな、と思ったわ

237 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:21:46.69 0.net
私にとっては、お盆や法事にお坊さん呼んだりするのも似たような印象
うちはホントに何もしないから
皆さん普通に宗教関係に大金払っててびっくりする

238 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:27:22.20 0.net
>>237
わかる
義実家が檀家やっていて、たまたま行ったときに寺からのお知らせが回ってきていて読んだら、
坊さんの息子が結婚するから各自10マン以上お布施しろと書いてあってびっくりしたw
それに伴い、家建てるからそれにも20マンとか。
信じちゃってる100歳近い祖母がいるから年間何百万もお布施ってるみたい。
夫はその坊主にハッキリと檀家は親父の代までだと言い切ってたわw
うろたえてたけど

239 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:30:38.75 0.net
ごめん、だんだん思い出してきたけど、結婚するから30マンくれ、だったわ
怖いわね、宗教って

240 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:31:00.57 0.net
法事以外のお布施はさすがに違うと思うわ
寺の娘さんと結婚した知人が「盆は書き入れ時w」と言っていたのを聞いてドン引きしたから本当は盆のお布施もねえ…
ただお墓があって永代供養でお世話になってるならご住職も生活があるからとは思うけど

241 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:31:36.78 0.net
税金払えよ、宗教団体も
ほんと糞

242 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:32:52.88 0.net
それには公明との連立を解消しないと

243 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:34:13.17 0.net
そうかのいやなところは政治とがっちりくっついてるとこよね
選挙前になると電話してくるし

244 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:34:26.36 0.net
爺婆死んで田舎に代々の墓あっても遠くて行けないわ
もし義父が始末してくれなかったらそのまま放置になるな

245 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:34:52.12 0.net
>>242
もう無理でしょ
腐った国だわほんと

246 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:36:35.39 0.net
最近の坊主はベンツは流石にやめてるの多いねw
近所の坊主は黒いビートルとか小型の外車乗ってるわ

247 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:37:01.16 0.net
>>245
日本から出ていく予定はないの?

248 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:37:14.37 0.net
>>230
幹部が美味しいんじゃないよ
学会の職員(学会施設勤務)の年収が高めなだけ

249 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:40:11.65 0.net
信者だと、もれなくお布施は取られるの?

250 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:40:13.53 0.net
知人の旦那さんのSNSを偶然見つけたんだけど、良いことしか書いてなくて笑えた
見栄っ張りの人って気持ち悪いわね

251 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:40:39.23 0.net
>>247
子供は出て行く予定

252 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:43:27.72 0.net
>>251
ちなみにどこの国ですか?

253 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:44:11.00 0.net
SNSってくだらないわよね
全く興味なし。

254 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:45:58.98 0.net
>>252
英語圏

255 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:47:52.54 0.net
年々酷くなる湿度、放射能やらミサイル、pm2,5もあるし行くなら行けたほうがいいわね、海外

256 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:48:54.19 0.net
〜買った報告とかバカみたいよね
うちの夫もやってるけど。

257 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:49:12.05 0.net
英語圏、範囲が広いわねw

258 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:50:13.11 0.net
カステラの紙間違えて食べちゃったわ
この歳になってもまだこういうミスが減らないわ

259 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:50:53.85 0.net
ソウルの原発を攻撃されたらやばいよね、流れてきて
西にいろいろおかしな国がいるってことがもう致命的だわ…

260 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:52:31.53 0.net
ブログとかも飽きちゃって放置だわw
半年くらいはどっか行って写真取っったり頑張ってたけど
今思うとバカみたいよ

261 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:53:46.44 0.net
>>243
多分平成になってからだと思うけど省庁やそれに連なる団体に相当数入ってるよ
70過ぎた親の時代はがっかり員の大半は自営業者だったそうだから
40代50代になって突然死した職員の通夜葬式に職場代表で行ったらがっかり員だったとわかるパターンもある

262 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:56:59.90 0.net
SNSもビジネスに使うなら頑張るかもw
庶民の戯言ほどつまらないものはないね

263 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:58:57.67 0.net
私生活を垂れ流しにする男ってなんだろね

264 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:00:02.55 0.net
>>249
普通に葬式わ法事や盆にお坊さん呼んだり檀家としてお布施したりする方が高いかも

265 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:01:41.93 0.net
>>262
昔の同僚がそれだわ
最近お店を始めて主に宣伝
スピ系自然派だからいいねしたら友人のタイムラインに流れるかと思うとね
共通の知人が多くて困ってるわ

266 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:02:47.86 0.net
>>262
それ言える
以前twitterで本を抽選で当てたくてTOEIC関係をフォローしたら
数時間後に語学のメルマガ販売してる人がフォロワーになってた
無視してたら数日後に消えたけど

267 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:03:53.07 0.net
宗教とか縁がなくてよかった

神さまいたらみんな幸せなってるよね
世界中の人達みんな

268 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:04:12.02 0.net
今日は宗教の話

269 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:05:46.29 0.net
みんなおばさんだから一通りの話題の雑談はできるのよ

270 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:06:27.39 0.net
坊主はこれから大変だろね
ザマア

271 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:07:58.25 0.net
今日は何もやる気しないわ
台風発生のせいね
ダルいし頭重いし今から二度寝するわ

272 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:09:48.79 0.net
>>267
不幸せだから神様が必要なのよ

273 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:14:56.12 0.net
>>262
私の周りで積極的にSNSをやってるのはやることが宣伝になるような商売人や会社経営してる人ばかりだわ
私含めて一般人は登録したもののそのまま放置で時々そういう友達にいいね!とコメントするくらい

274 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:17:07.73 0.net
>>258
これからもっとうっかりが増えるわよ…
私も最近うっかりが増えてきたわ

275 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:19:09.75 0.net
身近な知人に子供や自分自身を過大評価してる人がいて返答に毎回困る

276 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:20:35.94 0.net
ふーん、そうなんだぁーを繰り返す

277 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:23:10.82 0.net
>>275
へーいいね
凄いね
あたりの合いの手で乗せておく

278 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:26:51.38 0.net
子供自慢は後々の結果が伴わないと笑いものにw

279 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:27:27.92 0.net
最終的に出来上がったもので自慢したいわよね

280 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:28:39.84 0.net
>>278
ここにもいそう
子供にどんだけ期待してんだよっての見かけるもの

281 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:28:48.79 0.net
自慢くらいいいじゃない
小梨?

282 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:31:04.85 0.net
梨の美味しい季節だわ

283 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:31:42.86 0.net
人んちの子供なんて興味なし

284 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:32:35.24 0.net
うち比較的よくできる子と平均点で上出来の子がいるけど、よくできる方の普通の話はあまりできない方からすると「自慢」と感じるみたい
だから外での会話には気をつけてる

285 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:35:43.39 0.net
うちの子飛びぬけてよかったから他人の子供自慢は聞くたび残念な気持ちにしかならなかったわ

286 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:37:01.98 0.net
>>279
最終的に出来上がったものってどの時点だろう?

287 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:39:13.34 0.net
永遠に終わらないわよ
大学、就職、孫自慢、どこそこに家を建てた、昇進した…

288 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:39:26.64 0.net
残念に出来上がりつつある>>279に言われても説得力がないわね

289 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:43:03.64 0.net
自分が今最終かって言われてもそうは言えないしねえ

290 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:44:05.71 0.net
子持ちだけど過度な自慢はみっともないと思う

291 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:44:15.68 0.net
親戚の叔母さん、子供自慢が凄かった
子供達は50代になり孫も優秀なので
今度は孫自慢。学歴の無い人達をとことん
バカにしてるわ。

292 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:44:27.51 0.net
トイレの芳香剤、ピコレットのキンモクセイが朝起きたら理由もなく突然欲しくなった
ピコレットはもう売ってないんだね
懐かしのパッケージや動画をみてて午前が終わりそう

293 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:46:19.74 0.net
>>292
実家のトイレにキャラクターのフックだけなら付いてるわ

294 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:48:53.57 0.net
ピコレットのせいで金木犀の香りがトイレの香りとしか思えなくなった時があった
もうすぐ金木犀の季節だわ

295 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:51:03.31 0.net
今日は涼しいからウオーキングするわ

296 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:51:09.34 0.net
金木犀、ちょっと強すぎると思うけどほのかならいい香りなのに残念ね

297 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:52:22.67 0.net
やっと関西も過ごしやすくなってきた

298 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:52:35.80 0.net
>>290
私たちの年代だと特に思うよね
自慢したがりは人間の未熟さの表れだと思うの

299 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:53:55.07 0.net
伸びた雑草を抜く日は今日しかないわ
今から頑張るわ

300 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:55:23.23 0.net
フックどんなやつなんだろ
10年以上芳香剤、植物のキンモクセイの匂い嗅いでないわ
ちょっとドラッグストアはしごしてキンモクセイ探してくるわ

301 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:55:59.82 0.net
>>298
それ年代関係ある?

302 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 11:00:04.36 0.net
天使の絵がついてるフックかな

303 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 11:01:06.31 0.net
>>301
いちいち突っかかる必要ある?

304 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 11:02:06.91 0.net
わが子はガッカリすぎて
ネタにして笑って昇華するしかないわ
陰で泣いてるけど

305 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 11:02:18.21 0.net
Amazon見たら、ピコレッツっていう進化系があったわ

306 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 11:08:42.85 0.net
優秀自慢もガッカリ自虐も、どっちも他人からしたら興味ないんだよなー
パート先で休憩時間にちょっと話す程度の人がいるんだけど、しょっちゅう「上のお兄ちゃんがねぇ〜」とか「下の子が昨日ねぇ〜」とか話し始めてウザい
返事に困るわ内容が面白いならまだしも

307 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 11:10:09.71 0.net
今日みたいな曇りの日って日傘さしにくいから困る
曇りでも紫外線あるらしいからさしたいけど恥ずかしい

308 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 11:11:05.58 0.net
ある程度は紫外線浴びた方がいいみたいだからUVケアしたら大丈夫な気がしないでもない

309 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 11:14:06.97 0.net
>>302
それそれ

310 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 11:16:35.37 0.net
じまん話なら「へ〜すごいね〜、それは良かったね〜」と、テキトーに相手を喜ばせられるからいい。
困るのは人の悪口。どう返事したらいいのかよく分からない。
テキトーに合わせてたら一緒に悪口言ってたことにされるし。

311 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 11:21:44.77 0.net
災害は縁遠い地域住まいなんだけど、今日は
水やレトルト食品を買い込んで来たわ
なんだかキナ臭いんですもの

312 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 11:27:32.00 0.net
きな臭いって北朝鮮が?

313 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 11:27:52.05 0.net
ほんと悪口は困るよね
あと困ったのがうちの子供を自慢げに近所に言いふらされたこと
私はそれを特に気にしてないのにその友達には羨ましかったらしく
それを聞いた人がすごいねと言ってきて、私が自慢してるようで嫌だったわ
悪意のない噂を振りまくスピーカーさんも苦手

314 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 11:31:35.10 0.net
>>311
核シェルター作ればいいのに

315 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 11:32:27.48 0.net
人と話さず済むなら、それが一番楽だわー
できるだけ人と関わらずに生活したい
必要最低限がいい

316 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 11:32:53.48 0.net
閉所恐怖症だから核シェルターも怖いわ

317 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 11:34:45.90 0.net
>>291
叔母さん本人はどうなんだろう?
本人がパッとしないと付属品(夫や子供)の自慢に走る確率が高くなる気がします

318 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 11:34:59.09 0.net
>>315
私、そんな生活よ

319 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 11:41:51.20 0.net
>>317
それだと思う
叔母さんは高卒で容姿端麗でもない背の低い叔母さん。
旦那も高卒で普通の人だったが子供達が優秀で
デビューした感じ

320 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 11:43:37.13 0.net
典型的な頭はいいけど学歴はない昔の人だね

321 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 11:54:02.12 0.net
久しぶりにコンタクトしたら手元が見えない
老眼鏡をかけたり外したり忙しない…

322 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 12:15:44.32 0.net
>>315
でも人と話してないと咄嗟に言葉がでてこなかったり、ボケるのがはやまるっていうわよ

323 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 12:21:53.72 0.net
>>315
だねぇ
もう女子会ランチとかも面倒だわ

324 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 12:41:17.12 0.net
>>241
自民党が糞なんだから仕方ない

325 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 12:42:49.28 0.net
>>295
私も後で行く〜

326 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 12:52:33.11 0.net
自民党が滅亡すればいいのに

327 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 12:55:56.30 0.net
>>250
私の友人の旦那さんもそういう人いるわ
自慢みたいなネタにはイイネがつかず、そのご主人はブラック気味の会社勤務なんだけど、
徹夜残業してるとか不満自虐ネタにはイイネがついてレスもついてるわw

328 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 13:03:16.68 0.net
自分の子が出来婚ってどんな気分なんだろう
田舎だとキツイかな
一生言われる

329 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 13:03:47.28 0.net
そうか、コンタクトしたら老眼鏡を使えばいいのか
コンタクト捨てなくてよかったわ

330 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 13:08:08.93 0.net
涼しくてよく眠れるわ

331 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 13:21:51.26 0.net
>>294

332 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 13:25:38.25 0.net
>>306
学生時代にそういう子がいたなぁ・・・
普段はおとなしいんだけど自分から喋ることと言えば
「うちのお父さんが〜」「うちの弟が〜」と家族の話ばっかり。
それが面白い話や楽しい話なら良いんだけど
ホントつまんない日常生活の垂れ流し。返事の仕様が無いw

333 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 13:28:40.76 0.net
サランラップの熊には小人の人が入ってるのだろうか?
気になる

334 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 13:32:08.42 0.net
>>330
今日は肌寒いくらいだね
私ももう少ししたらお昼寝するわ

335 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 13:32:16.81 0.net
>>333
あれくらいなら小柄な小一あたりの
動ける子使えばいいんじゃない?

336 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 13:52:00.69 0.net
ここも人減ったね

337 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 13:54:03.81 0.net
SNSで逐一報告とかする人って話を聞いてくれる人がいなそう
家族だけじゃ物足りないんだろうね、共感

338 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 13:55:02.74 0.net
>>324
その他政党も糞だよ
志のある無所属の人も無力さを感じて時期にどっかの政党と懇ろ
日本を出るしかないよ

339 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 13:56:35.11 0.net
>>336
どこがw

340 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 14:12:47.96 0.net
>>338
相対的に自民党が一番クソよね

341 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 14:15:04.52 0.net
変な天気のせいか更年期のせいか生理前のせいかよく分からないけどとにかく怠いしヤル気が出ないわ
食材の買い出し行くつもりだったけど高校生の娘に学校帰りに買ってきてもらうように頼んじゃったわ…たまにはいいよね

342 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 14:18:47.90 0.net
先月、二ヶ月振りに生理が来たと思ったら
こんどは20日もせずにまた来たわ
もうやだこんな身体

343 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 14:21:08.46 0.net
>>342
私は一ヵ月以上生理来ないわ
ちゃんと毎月来てたのにそろそろ上がるかも@47

344 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 14:26:59.48 0.net
TwitterやSNSをやる人ってそのマメさに感心するわ
フォローだのふぁぼだのルールもあるみたいだし

345 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 14:34:07.11 0.net
>>341
そんな風に必要に応じてお手伝いしてくれるのは気立ての良い子に育ってて羨ましい
単なる家事要員にしたくないしたいしたことは頼んでない

346 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 14:52:55.03 0.net
>>344
同意
タイムラインとかも意味知らないw

347 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:01:29.54 0.net
年金の最高額でも400マンも行かないのね
私達の頃はもっと下がるだろうし、物価も上がる
親からの資産でもなきゃ妻もガッツリ正社員共働きじゃない家は瀕死だわね
うちのことだけどw
そりゃあたとえば夫が年収1,000以上稼いでも貯金しないといけないから経済冷え込むわよね
首都圏で1000程度じゃ余裕もないし

マジで安楽死出来ないとまずいことになるわ
老後が不安で楽しいこともあまり楽しく感じないわ

348 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:05:59.48 0.net
>>320
本人も元は頭がいいんだろうね
経済的理由か何かで進学あきらめて、子供にはちゃんとしてあげたんじゃないの
世代によっては結構いそう

349 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:07:15.36 0.net
年金少ないなら現役のうちにしっかりした丈夫な家建てておくしかないわよね
賃貸だって二人用1LDKで駅から歩けるなら首都圏で7マン以上はする
マトモなマンションならプラス管理費もあるし
少ない年金で10万近く家賃で消えるのはキツいわ

350 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:14:14.98 0.net
>>346
タイムラインが流れて…って聞く度に何??って思ってる

351 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:14:40.09 0.net
>>342
おいおい自分かと思った

352 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:16:12.95 0.net
1LDKじゃ子供や孫達が来ても泊まれないわね
里帰り出産もままならない
今のうちに地方に移住したいわ

353 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:16:22.19 0.net
年金年金行ってないで貯金したらいいのでは?
バカなガキ無駄に大学やったりする金あったら

354 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:17:54.06 0.net
>>344
そこまでしてやりたいと思わない
趣味関係の情報収集は夫のSNSに任せてるw

355 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:20:36.17 0.net
寒いわねー今夜は残り物鍋に決定だわ

356 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:21:41.84 0.net
>>350
FF外とか巻き込みとかそういうの知らないとやっちゃいけない雰囲気ね
公式Twitter眺めてるだけでも色々目にするもの

357 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:22:55.23 0.net
>>353
普通のサラリーマンなら貯金も年に200マン出来ればいいほうじゃない?
10年でも2,000マンぽっちよ
セコケチ生活すれば年400マンくらい可能かもだけどさ
そんな老後野垂れ死にしないためにセコケチ人生なんてつまらなすぎて何のために生きてるかわからないわ

358 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:23:43.38 0.net
旦那はSNS使って自分の知り合いや親族と交流してるみたい
私にはやれとは全く言わないw

359 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:27:36.61 0.net
あまり悲観的になって生きててもつまんないよね
なるようにしかならないし、なるようになるし
とりあえず今はそこそこ楽しいわ

360 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:28:20.82 0.net
シングルマザー貧乏家出身の知り合いが40歳近くで玉の輿のった
月イチで海外に滞在したりポンポン2,000万の車買ったり2億の家買ったりしてる
お金のストレスや心配がないと人生楽しいだろうなぁ

361 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:32:16.49 0.net
やたらと悲観的なことばかり言う人っているんだよ。そんでその気分に人も巻き込もうとするの。

362 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:33:18.22 0.net
>>347
今の高齢者は天国よね
旅行しまくり、年金も得ばかり
だから幸せボケしてるのかしらね

363 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:34:25.37 0.net
楽天的な親の言うこと信じた私が馬鹿だったよw
時代が違う

364 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:39:20.07 0.net
サラリーマンも年金掛け金徴収を任意にしてほしいわ
その分貯金したほうがよさそう

365 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:48:31.75 0.net
学生から年金取る国よ
何言ってるのよ

366 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:49:07.70 0.net
世の中には知らないことが一杯あるよね

367 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:51:09.05 0.net
オカシイわよね
他の国ならとっくにデモ起こってるんじゃない?

368 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:51:21.79 0.net
SNSやってない、タイムラインとか意味もわかんないアピールもしょっちゅう目にするけど、それはそれでウザいと思うわ
テレビ見てないアピールとかと同じ

369 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:52:32.93 0.net
2ちゃん歴長いアピールはいいのよ

370 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:53:56.78 0.net
9月から値上げね、また

371 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:54:52.30 0.net
>>368
そういうのもウザいわ
スルーすればいいだけ

372 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:56:11.59 0.net
どの辺が2ちゃん歴長いアピール?

373 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 15:57:08.51 0.net
4月に子供が就職して寂しいとか書きこんでいたけど今は帰ってくるのが少々面倒くさいわ
駅まで送迎だし食事もその他も気合い入れないといけないから
げんきんよねw
楽に慣れてしまうと駄目ね

374 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:07:42.39 0.net
夫の出張とかも寂しいのは最初だけだったな
今では単身赴任でもいいくらいだわw

375 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:18:37.17 0.net
ここの奥様たちほど収入ないし、逆にお金少なくても生きていけるようになろうと思うようになった
欲もなくなってきたし、ミニマリストぽく生きればなんとかならないかなーとか

376 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:26:14.55 0.net
>>375
私なんてゼロよw収入
野菜も高いし、今後はもう自家菜園するしかないかなって思ってる

377 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:28:36.62 0.net
三号なくされたらさすがに内閣不支持に回るわ

378 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:29:56.86 0.net
>>361
いつもお金に悲観的やなにかと否定的な人って文体が似てる人に感じる

379 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:32:41.62 0.net
私はちゃんと仕事してればって後悔ばかりよ
子供なんてあっという間に大きくなったし

380 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:38:10.30 0.net
私も働いてないわ
子供が幼い時にずっと一緒にいられたのはすごく良かったしそうさせてくれた夫に感謝してる

381 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:42:29.84 0.net
女だてらに退職金2000万は魅力よね
生涯年収と足したらいくらになるか
老後は旦那と何の心配もなく暮らせるでしょ

382 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:43:50.53 0.net
のんきな三号でもいいのよ

383 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:45:33.19 0.net
>>379
私もだわ
母親が主婦はパートでいいのよってスタンスだったからそれ信じて馬鹿だったわ
数年前に学生時代の友人のご両親と話す機会があって、専業しているといったら今どきは結婚しても正社員で働く時代よ!と叱られたわ
今まで誰も叱ってくれなかった
しかし40過ぎのキャリアもないオバサンが正社員なんて無理なわけで…
親や自分の認識の甘さに絶望感じてる
不労所得がある資産家でもないのに馬鹿よね

384 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:49:35.09 0.net
>>356
FFってファイナルファンタジーでもないんだよね
ファイナルファンタジーがFFっのさえ最近知ったのに…

385 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:49:46.24 0.net
専業主婦でいさせてくれた旦那さんに感謝して生きていけばいいじゃん

386 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:50:03.79 0.net
自分の甘さを親のせいにしてるだけじゃん

387 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:50:10.52 0.net
>>378
悲観的じゃなくて現実だと思うけどね
今のお年寄りみたいに呑気に孫にお小遣いあげて年金暮らしは無理と思うわ

388 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:50:55.43 0.net
>>386
親が教える事よ、普通は
誰が教えるのよw

389 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:51:35.51 0.net
そんなに不安で悲観的になるなら
バイトでもパートでもいけば〜

390 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:52:55.84 0.net
うちの父親は働かざる者食うべからずとか言って
母親もずっと仕事してたわ
偉いなーと思うけど私はぐーたら

391 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:53:33.07 0.net
親は子の鏡かな
中途半端に呑気な親だと時代が違うから子供は悲惨なことになるね
特に私達の世代は過渡期だし

392 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:53:35.66 0.net
>>376
私もよw
ここの奥様たちほど(夫の)収入ないし、の意味なの
旅行もブランドも興味ないからお金かけずに余生を過ごして終わるわ

393 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:54:40.86 0.net
>>375
ミニマリストは金持ちの道楽よ
いざとなったら必要な物を買える人だけが出来ること
そうじゃないのに捨てまくるのはただのバカ

394 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:55:25.62 0.net
資産も何もないのにこういう話が悲観的と感じる人なら呑気だよね

395 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:56:00.97 0.net
やすらぎの郷に入りたい

396 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:56:13.69 0.net
>>363
ほんとそれ。
女は専業主婦になるのが一番幸せとか言ってたわ

397 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:57:12.25 0.net
うちは公務員家庭で生温い価値観で今思うと痛い人たちだと思うw
あんなのが国のこと決めてるんだから、駄目よw

398 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:57:32.57 0.net
専業で幸せだけど

399 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:58:15.08 0.net
>>394
お金持ちの人なんだと思うよ
そういう人から見るとしみったれた陰気臭い話だろうし

400 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:58:20.34 0.net
生産性のない危機感のない感じのお役所ふいんきってあるね

401 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 16:59:27.77 0.net
ここの専業主婦は旦那高収入だからねー

402 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:00:11.58 0.net
専業って子育て中はいいけど、子供が手離れると暇よね
富裕層とかならランチだのお稽古だのって忙しいだろうけれど
私はネットとテレビ

403 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:00:57.08 0.net
>>401
1,000万あっても不安だわ
ここって2,000万とかザラなのかしら

404 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:01:33.27 0.net
学がないからろくなとこ勤めれなかったわ
パートやれるだけ有り難い

405 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:03:01.88 0.net
ここでウダウダ言ってないで働きにいけばいいのに

406 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:03:22.14 0.net
1000万じゃ高収入って感じじゃないよね
田舎はしらないけど

407 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:04:38.52 0.net
>>403
1000万円で高収入なの?

408 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:05:16.76 0.net
働いたところでなけなしの額しか稼げないよw
40すぎのおばさんパートなんて

409 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:06:13.36 0.net
でも600万くらいじゃ専業主婦していられないよね

410 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:06:22.80 0.net
>>407
平均よりは上なんじゃない?
それでも安心できない社会のシステムは問題だと思う

411 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:07:40.06 0.net
>>405
誰が働きたいのに専業やってると言ったの?

412 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:07:54.72 0.net
昔は税金も少なかったし、物価も安かったからね
先進国でも最低賃金の安い日本だけガラパゴスね

413 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:08:48.73 0.net
かなり久し振りにデパコスのカウンターでファンデーションのタッチアップしてきたけど何も買わずに出て来た
昔は気を使って何かしら買ったのに

414 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:09:58.46 0.net
親の時代は年収1,000万ならこども2人余裕で育てられたんじゃない?

415 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:09:59.25 0.net
マスカラかリップでも買ってくれはいいのに

416 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:10:37.35 0.net
>>413
そういう厚かましさはおばさんの強みよね
私もよくやるわ

417 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:10:46.75 0.net
もう一生働きたくない…
専業になってから殆ど夫婦喧嘩しなくなった
貯金額は減ったけど毎日がとても平和

418 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:11:33.65 0.net
1,000万で低所得ならそりゃ少子化になるわね

419 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:11:34.02 0.net
>>384
私は最初ファイナルファンタジーがなんで使われてるのって思ったわw

420 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:11:57.98 0.net
ミニマリストは極端だけど、前で言ってるミニマリスト「ぽく」てのはわかる
この年になってると大抵のモノは持ってて生活するに用足りてるし、あえて増やしていきたい物もなければ消耗して減っていくのみ
必要最低限の買い足しすることで絶対数も減り死後片付けも楽になる

421 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:12:24.51 0.net
>>356
ff外 巻き込み…?
全く初耳だわw

422 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:13:06.75 0.net
田舎で持ち家で田んぼと畑あって山から水引いたら生活できる
夫婦で年金月25万貰ったら余裕

423 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:13:33.93 0.net
良い家とそこそこ美味い食べ物があればいいわ
関東だから自然が少ないのがイマイチ

424 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:13:37.32 0.net
夫が定年退職してからが不安だな
子供たちは独立したけど今後も安心して働いていけるとは限らないし

425 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:15:07.07 0.net
>>422
田舎のほうがホームも入りやすいしね
でも私達がリタイアするころは首都圏でも家売れないだろうしなぁ
今は移住組の60代とか結構いるわよね

426 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:16:26.59 0.net
都会に家買っても売れないと困るね
軽井沢から新幹線通勤考えてるわ

427 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:17:35.49 0.net
うち年収500万無いけど幸せだよ
小梨だからだけど
でも夫婦2人で生活するだけならいいけど、ライブ行ったりしたいから今年からパート始めた

428 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:17:58.36 0.net
軽井沢でも場所によるから…

429 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:18:19.84 0.net
田舎は車がないと生活できないから、運転できなくなったら
悲惨だわ。バスもないし不便なところ
ちょっと認知のはいった老人が赤信号を平気で無視してるわ

430 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:19:11.34 0.net
>>428
都会で老後暮らすよりはいいんじゃない?

431 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:19:36.18 0.net
>>394
多分感覚が違うのよ
みんな自分が普通だと思ってるから、老後に特に心配がない人からすると、
随分悲観的ねーって感じるんだと思う

432 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:20:01.15 0.net
都会はお金ないと老後は悲惨だからね
子供いたら尚更

433 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:21:14.12 0.net
>>431
それって無知ってことよね…
社会のスタンダードが何かもわからなくなったら世間知らずと言われても仕方がない

434 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:22:07.98 0.net
ここで呑気に愚痴ってるくらいだから
大したことないのよ

435 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:23:16.79 0.net
>>432
お金のない親って負担だよ
嫌いならスルーすればいいけど、中途半端に仲が良かったりするとそれも出来ないから共倒れ
少し上の50代の知り合いは親の面倒見始めたら鬱になっちゃったわ

436 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:23:20.40 0.net
>>433
普通に資産があって心配ないんじゃない?

437 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:23:29.16 0.net
お金があって、専業主婦の娘が近くに住んで色々と助けてくれる人が一番幸せね

438 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:25:24.27 0.net
>>436
そうなんだろうね
スルーすればいいのにつまらない話題だとゴネるw

439 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:26:19.28 0.net
長男夫婦と同居して若い人たちは仕事に行ってジジババが孫見るのが理想よね
田舎はそんな感じ

440 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:27:36.71 0.net
親から微々たる援助してもらった過去があるのも嫌ね
ドーンと大きな資産があるなら介護の丸投げも出来るけど、そこまでは…って家が多いから介護鬱なんかが増えてるのかもね

441 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:28:06.81 0.net
医療費は高額療養費があるしそれ以上の高度治療はしなくていい
家のローンが終わっていればあとは維持するのみ
贅沢しなければそこそこで暮らせないかな

442 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:28:48.04 0.net
なんで誰も彼もが同じ状況だと思うんだろうね
老後特に心配してないのは社会が分からない無知ってw

443 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:29:26.49 0.net
年収500かぁ
うちの娘と同じぐらいだわ

444 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:29:30.40 0.net
うちは援助なかったから一切見ないつもりよ
当時は周りが援助されて羨ましくて悲しかったけど、今思うと良かったわ
きっぱりお断り出来るもの

445 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:30:27.48 0.net
>>441
やっぱり家は確保しておくべきよね

446 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:30:59.72 0.net
>>441
大丈夫じゃない?
だいたいどんな生活を考えてるかも結構違いそう

447 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:31:28.45 0.net
>>442
無知は元の人の自己紹介かと思ってたよ
つまらない話題だとゴネると謎のレスをして必死だもの

448 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:32:05.02 0.net
>>442
そういう話じゃないんじゃない?
殆どの人が老後不安に思っているには事実だから、そういう話も出るってことかと
あなたは心配ないならしばらくそっ閉じあうるかスルーすればいいよ

449 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:33:09.40 0.net
>>447
やっぱりゴネてたんだ

450 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:34:27.40 0.net
>>414
ね。勤務先も徒歩10分以内で残業なく週休二日だったり。
町内だけで暮らしが完結してて楽そう、暇そうだった。
今時の都心の小学生の方が絶対に忙しい。

451 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:34:40.88 0.net
>>449
みんな同じ人にみえる病気なのか
かわいそう

452 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:34:54.60 0.net
まあここはバブルの旦那さん持ちも混在してるし、そういう人はそれほど不安はないんじゃない?
50代なら逃げ切りみたいだし

453 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:35:39.07 0.net
>>451
わざわざレスするあなたも同レベルよ
精神的に余裕なさそう

454 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:36:50.81 0.net
ここは夕方になったら雰囲気変わるから、専業じゃない人なんじゃないにはイラッと来る話なのよきっと

455 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:37:14.07 0.net
普段は年収ではマウントするのに資産では語らないスレらしい流れだわ

456 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:38:17.69 0.net
>>450
大卒じゃなくても大企業入れた時代だしね
今の子はそこそこ大学いかないとそれも難しい

457 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:38:21.81 0.net
>>453
なにと戦ってんの?

458 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:39:24.35 0.net
>>447
謎のレスなんて思わなかったわ
私たちの老後なんて本当にどうなるか見えないものなのに

459 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:39:26.01 0.net
>>454
思ったわw
ここで不満言うなら働けばいいのに、ってセリフがそんな感じ

460 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:39:53.07 0.net
>>447
あなたのほうが浮いてるわよw
はっきり言って

461 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:40:33.85 0.net
>>457
ここぞとばかりに専業主婦を叩いてる人がいるみたいよ

462 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:40:41.50 0.net
>>450
町内会もそうなんだよね
日曜休みが当たり前の流れで役員招集や行事がある

463 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:41:01.01 0.net
お金の話は荒れるよね

464 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:41:03.76 0.net
>>455
語ってほしいなら語るわよ
地方の政令都市の外れに山と田がある
売れないからお荷物

465 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:41:29.22 0.net
ゴネてる人のほうがずれてるわ
不安のない人のほうが少ないでしょ圧倒的に

466 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:42:19.08 0.net
どっちがゴネてるのかもよく分からない

467 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:42:59.66 0.net
もうこうなっちゃうと意地を張り合ってるだけだからw

468 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:43:23.36 0.net
>>454
結婚してからずっと専業だけど昼間から一日中貼り付いてたりしないわよ

469 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:43:27.23 0.net
>>464
うちの義実家もそれ
全部放棄するしかないわ、もう

470 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:43:54.13 0.net
ぶっちゃけ、この年でいくらくらい貯金があるものなの?平均的には

471 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:44:20.72 0.net
不安のある人はギスギスしてるイメージだわ。

472 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:44:20.98 0.net
>>468
みんなそうよ

473 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:44:31.11 0.net
引っ込みつかなくなるのかしら
気分転換に夕飯作ったらいいんじゃない
外食なら裏山

474 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:45:00.94 0.net
不安なくてもギスギスな人もいるわよね

475 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:45:52.65 0.net
>>472
わかってない人もいるのね

476 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:45:57.12 0.net
>>473
夏になってご飯を作ってないw
栄養のバランスは知らない

477 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:45:58.28 0.net
粗食の方が長生きするわ
子供の食事も気をつけてる

478 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:46:12.97 0.net
>>446
ごめん2行目わからない

479 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:46:22.03 0.net
ご飯作り、2週間くらい丸投げしたいわ
考えるのも面倒になってきたw

480 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:48:15.79 0.net
週末殆ど外食だったから作らなきゃって追い込まれているわ
夫が夜は炭水化物抜きだから丼物や麺類で誤魔化せないし

481 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:48:55.84 0.net
>>475
意味がわからない、ごめん

482 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:51:48.45 0.net
夕飯といえば、このところ昼間に何日分も作り貯める習慣にして夕方に作るのをやめたらすごく楽。
いつの間にか料理が好きになってしまったわ。

483 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 17:53:36.49 0.net
田舎の土地だけ放棄したいわ

484 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:00:32.50 0.net
>>448
そういう人っているね
自分的につまらない流れだとケチつける人
何か盛り上がりそうな話題を落とすほうが利口なのに

485 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:04:33.93 0.net
まあなんにせよ、老後は特に心配ないわって言えるのはいいことよ

486 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:04:43.66 0.net
金持ちケンカせず

487 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:05:28.65 0.net
>>478
老後に考えてる生活レベルも人によって結構違いそうってことでは

488 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:07:02.40 0.net
>>482
午前中に作りためて午後からゆっくりするのが好き
夏はきついけど。

489 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:07:10.10 0.net
田舎の土地って宅地であっても売れないから困るよね

490 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:08:11.44 0.net
>>486
多分ケチつけてるのはお金持ちではなさそう
パートかフルタイムの人かと

491 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:08:54.54 0.net
焼いてすぐ出すようなメニューは作りだめしにくいからなぁ

492 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:10:03.07 0.net
>>487
ありがとう
疲れてるのかな私

493 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:10:48.24 0.net
冬場はおでん大量に作って楽したい
夏場は楽できる献立が思いつかないわ
野菜切って冷しゃぶくらいしか

494 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:11:19.56 0.net
またつまんない流れ

495 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:11:23.33 0.net
>>491
それね
パリッとしたいものもあるしね

496 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:12:03.72 0.net
>>494
何か話題投下したら
受け身で文句だけが一番つまらない

497 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:13:19.99 0.net
>>496
絶対これ言わないと気が済まない人が出るよねw

498 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:15:22.26 0.net
>>497
だって文句だけってホントつまらない

499 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:16:04.99 0.net
髭かもよ、ケチつけ
それか髭と同レベル奥様w

500 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:16:13.29 0.net
>>481
みんな一日中スレに貼り付いてるわけじゃないことを、わかってない人もいるってことでは

501 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:18:24.33 0.net
夕方だから〜夜中だから〜
って決めつける人のことね

502 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:18:26.59 0.net
ログも読まない、直近のレスしか読まない人間もいるのよね

503 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:22:56.76 0.net
自分で読解力落ちたなーと思うこと多いけど
ここにいる人も同じなのね安心したわ

504 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:26:25.59 0.net
>>502
それで反射レスするの?すごいわねその人

505 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:27:23.04 0.net
今晩レイトショーでジャッキー・チェンの新作観に行くか迷ってる
明日仕事なんだけど、行きたいと思いついたら行きたいんだわー

506 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:28:52.27 0.net
映画にも温泉にも行ってないわ
行きたいわね

507 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:34:31.56 0.net
映画館で2時間じーっと座ってるのが耐えられない
集中力なくなってきたのかな
ただ興味が薄いだけか

508 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:36:45.93 0.net
ジャッキー中国共産党の手先みたいになってから観てないわ

509 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:38:27.76 0.net
>>507
わかる
dvdでいいじゃんって思ってしまう

510 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:38:55.62 0.net
>>507
座るのは耐えられるけどボーッとしてるだけで内容が頭に入ってこなくなった
テレビでもそうなんだけどね

511 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:39:14.61 0.net
>>508
だいたいみんなそう思うみたいね
ちうごくにキンタマ握られてるとしたらどうかしらね?
息子の不祥事も助けて貰ったしね
それは別としても、年と共に残念な発言が増えたのは確かなんだけど

512 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:40:39.88 0.net
>>507
2時間座って映画観るのは大丈夫なんだけど、字幕読むのがしんどくなってきた
だから洋画はもう字幕で見たい
最近映画館で観たの邦画ばっかりだ
しかもあんまり頭使わないやつ

513 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:41:02.25 0.net
>>512
吹き替えで観たいの間違い

514 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:41:14.92 0.net
涼しくなってきたから温泉いいね
今週末から夏休みだからたっぷり入ってくるわ。

515 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:41:43.77 0.net
見間違いかと二度見したわw
間違えはわかった

516 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:42:24.40 0.net
私は座ってるの全然平気
エコノミーでヨーロッパも大丈夫

517 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:44:01.95 0.net
エコノミーでヨーロッパ行ったことないわ
それで平気なんて羨ましい

518 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:45:24.49 0.net
>>517
お?マウントですか?

519 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:45:33.01 0.net
>>482
うち電化上手だからそれ出来ないわ

520 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:48:07.56 0.net
座ってられない気分なのって、多分何年も付き合いでしか映画館行ってないからかも
でも普段から家でドラマや映画見てても頭の片隅で違うこと考えててふとキッチンに立ったりスマホで調べたくなったりするからやっぱり集中力かな?

521 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:48:29.72 0.net
>>518
マウント違うw

522 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:49:01.95 0.net
>>507
行かなきゃいいじゃない
いちいち書き込まないでよ
気分悪い

523 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:50:12.46 0.net
更年期ばっばは家でNHKでも見れてばいいよ

524 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:50:16.89 0.net
マウントにしたいのは荒らしかしら
それともヨーロッパに行けない僻みかしらね

525 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:51:13.10 0.net
>>522
横からだがなんで怒るのかわからない

526 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:53:43.94 0.net
>>523
今面白い番組ある?
プロジェクトXはよく観てたわ

527 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:54:17.13 0.net
私の行きたい所は小さなプロペラ機じゃないと行けないわ

528 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:54:53.61 0.net
斉藤由貴のキス自撮り写真が出たらしいけど年上なのに凄いと思った
不倫する元気と自撮りしちゃう元気

529 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:55:43.60 0.net
>>524
あらしさん乙
自覚ないのすごいね

530 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:56:16.43 0.net
元気だから不倫出来るのか
不倫して元気になったのか

531 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:58:14.96 0.net
自分勝手な人はいつも元気だし常に幸せだと思う

532 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:58:26.29 0.net
集中力無いから逆に映画館で観たいってのがあるんだよね
家で見る方が気が散って集中できない
もちろん家でゴロゴロしながら見たい時もある

533 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:59:04.25 0.net
映画館は腰が痛くなるから無理だわ

534 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:59:22.87 0.net
>>529
皮肉もわかんないのか

535 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 18:59:38.99 0.net
>>525
同じく。別に怒るとこじゃないのに。

536 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 19:00:24.05 0.net
>>522
友達いなそう

537 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 19:00:37.15 0.net
日本の男はとにかく若い女若い女、下手すればジジイが10代にハアハアしてるのに
50代でも綺麗なら男と遊べるんだなと思った
それだけだけど

538 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 19:00:40.98 0.net
面白かった映画は2、3回観に行く
映画は映画館でみないと

539 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 19:01:09.44 0.net
>>520
私もやっちゃう
でもすぐに調べたり買うものチェックしないと忘れちゃうんだよね…

540 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 19:01:32.12 0.net
>>534
それお前w

541 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 19:02:47.22 0.net
>>529
相手してほしいんだから構ってあげたらイキイキしてくるわよ

542 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 19:03:32.96 0.net
自演の可能性もありますし

543 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 19:03:39.66 0.net
斉藤由貴ってしらばっくれてなかった?
女じゃなくなる前にひと花咲かせたかったのかしら
綺麗だもの

544 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 19:05:42.57 0.net
キャサリン妃3人目ご懐妊ですって
おめでたいわね

545 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 19:08:12.06 0.net
芸能人なら大概は美人だから50でも一花咲かせられるんじゃない
おじいさん俳優でも素敵に見えることあるもの
一般人のおじいさんは勘弁だけどね

546 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 19:08:23.65 0.net
最近で2回映画館に足を運んだのは変態仮面2とウシジマくんファイナルだけだ

547 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 19:10:05.27 0.net
>>522
うわぁイヤな人ぉ

548 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 19:12:11.96 0.net
英国王室大金持ちだもの
羨ましいわ

549 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 19:19:31.78 0.net
歳だからか秋だからか、「信州の香り」とかいうひと口サイズの最中とか羊羹とか羽二重餅とか栗饅頭とかが細々入ってるお菓子をスーパーで買ってみた
冷蔵庫の野菜室で保存しつつ、日に日にちょっとずつ食べてたんだけど、柚子味の栗饅みたいなのだけがカッチカチに固くなっちゃっててショック
個包装に通気穴があって水分抜けきったみたい
袋に手突っ込んで何が出るかなー言いながら楽しみだったのになー

550 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 19:22:51.30 0.net
>>544
ウィリアムが2人でいいって3人目反対してたって聞いたけど説得したのかな

551 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 19:25:52.18 0.net
ダイアナ元姫も喜んでそう
36なんて若かった

552 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 19:28:26.89 0.net
>>546
ファイナルらしくなくて少しガッカリした
変態仮面はレンタルしたわ

553 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 19:28:42.21 0.net
ダイアナさんも割り切ればよかったのに
イギリスって跡取りさえ産めば不倫には寛大な国よね
お金持ちなんて愛人いて当たり前

554 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 19:33:00.31 0.net
>>553
ほんとねえ
うちのチャールズがお世話になってますほほほ
ってやってりゃカーミラぐぎぎだったと思うわ

555 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 19:35:44.38 0.net
>>383
横だけど他人の娘に叱る意味が分からないわ…今時はと言われても考え方は人それぞれだし
うちも近所に60代のお節介オバさん居て何かと言うと「働けるわね」的な事を言って来てたけど私自身が全く働く気配無いと分かると何も言わなくなったわ
多分その人は働きたくても働かなかったから言ってくれてるんだろうけどただの押し付けだよ
働いて税金払えって意味なら子供2人未来の納税予定者を育てているから勘弁して欲しいわ

556 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 19:37:32.01 0.net
>>552
太賀が財布拾うシーンが凄く好きなんだ
あそこ何回見ても泣いてしまう
変態仮面は三部作の予定だったんだけど、どうなるのかなぁ

557 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 19:42:07.34 0.net
映画館で隣に人が来るのが苦手

558 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 19:44:33.27 0.net
この年になって、おかーさんが教えてくれなかった、だれも叱ってくれなかったって、アホだと思うw
周りにはキャリア志向の人もいたし、メディアでも見聞きしたし、自分で考えて判断できたでしょうよ

559 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 19:48:44.43 0.net
>>556
原作では2部までのヒロインはいなくなっても大丈夫になってるよ
ウシジマくん財布は最後のほうだよね
幼馴染、乗り切ったといつか出てきてほしいよ

560 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 19:50:31.23 0.net
>>558
>>388

561 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 20:05:58.33 0.net
女性初の総合職が登場したころじゃない?
それまでは一般職として男性の補佐的な立場だった女性もゆくゆくは管理職にって流れで
私は一生仕事するわ!っていうキャリア女性が出始めたころ

562 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 20:11:52.93 0.net
>>558
日本は一回ドロップアウトするとやり直し効かないからねぇ
今ならともかく、仕事続けるには結婚してもやめたら最後だった
自営ならともかく、30過ぎてホワイト企業に入ろうともがいても無理だとは思うよ

563 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 20:12:46.45 0.net
私の考えも極端だけど正社員になって一生働くものだと思ってた
親に教えてもらってないけどね

564 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 20:15:04.83 0.net
そういうふうに考えられる子に育てたのよ、あなたの親が

565 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 20:15:17.21 0.net
結婚でやめた人はいないな
出産で辞める人はいた

566 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 20:16:17.38 0.net
世の中には早く結婚して孫作りなさい、パートで暇つぶしとお小遣い稼げばいいのよ、ってすすめる親もいるからね

567 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 20:18:41.61 0.net
高校卒業あたりにビジョンがはっきりしていない子だったら、親が導くのはしかたないね
親も働いていたらそれを見て真似する子もいれば、専業主婦やパート主婦の手本を見て同じように考える子もいると思うよ

568 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 20:21:08.46 0.net
>>559
うん、原作読んでたよ
それしか3に繋げる方法無いよね
監督も鈴木亮平も三部作やるってやる気満々だったから、こんな事で無くなったりしないで欲しい

569 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 20:35:40.58 0.net
学生で親のスネ齧ってるうちは親の考えが絶対的だったりするけど、
社会に出て今までにはない考え方や価値観に出会って、自分の経験値もプラスされて、
自分自身で判断するんじゃないの、大人になれば

570 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 20:39:19.56 0.net
親が進めるからそうしましたってのも、親がそうしてるからそうしましたってのも、自分自身で選んだことだよね

571 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 20:43:38.00 0.net
そうだよね、結局最後のジャッジは自分で決めてるんだよ

572 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 20:50:25.93 0.net
15で進路決められる?
世の中全くわかってないよね

573 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 20:51:49.55 0.net
なんで15?中3で決めるの?

574 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 20:53:27.72 0.net
>>391
過渡期は少し上の世代だと思うわ

575 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 20:58:33.39 0.net
>>572

576 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 21:00:01.46 0.net
結婚や出産で仕事を辞めるか、一生続けるかって話でしょ?

577 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 21:01:25.65 0.net
>>568
漫画の趣味話があいそうw

578 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 21:31:11.15 0.net
母親と母親の友達は専業主婦で毎日、友達と遊んでたわ
母親も私に専業主婦になりなさいって言ってたわ

579 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 21:34:35.02 0.net
一生続ける仕事を目指すなら高校から考えないと遅いよね
場合によっては高校から留学、高専にって場合もあるし
とりあえず文系、じゃ選択肢が狭まるわ

580 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 21:34:43.66 0.net
>>554
ほほほ、ぐぎぎらの流れがじわるw

581 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 21:34:56.38 0.net
>>578
で、結局専業になったの?

582 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 21:35:06.96 0.net
ごめん「ら」いらね

583 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 21:36:49.50 0.net
お茶汲みコピー取りみたいな仕事で入社してそのまま続けられることは難しいわねw
地方の中小企業とかならいそうだけど

584 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 21:39:43.01 0.net
>>579
別にそこまでのことはないと思う
私の頃は偏差値輪切りで行けるレベルの普通科に行く子がほとんどだった
進路や仕事を考えたのはもっとあと

585 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 21:40:26.97 0.net
それこそお茶くみコピーとりみたいな仕事で定年までいられそうな会社を、病気で辞めた事を未だに悔やんでる

586 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 21:47:57.00 0.net
一生続けられる仕事のためなんて考えて高校選んでる子なんていなかったよ
中卒で美容師になるって言って専門学校に行った子はいたけど

587 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 21:48:06.17 0.net
普通科商業科食品流通科で迷った

588 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 21:48:53.30 0.net
>>587
高校?

589 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 21:49:46.44 0.net
昨日からなぜかyoutubeでcomplexが止まらない
吉川晃司エロ格好いいわ

590 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 21:51:17.58 0.net
女子はあえて商業高校選んだ子はいたわ
簿記とか取れるから将来役に立つって
商業は割と低偏差値だったからそれで行く子も結構いたけど

591 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 21:51:47.69 0.net
>>586
美容師になるにしても中卒は反対するな、私なら
お客さんに話合わせるのも大変じゃないかしら

592 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 21:52:47.22 0.net
中卒で美容師目指す子はヤンキーだった

593 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 21:55:06.58 0.net
お茶くみといえばあぶない刑事
「ひとみちゃん、お茶っ」
タカとユージのいる職場羨ましい

594 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 21:56:46.32 0.net
>>591
そういう美容師にはそういう客がつくから大丈夫w

595 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 21:58:26.90 0.net
親にはちゃんと1人で生きていけるように手に職が付けられて仕事が出来ようにと専門学校に行って資格取って技能職として就職した。
結婚して子供できるまで8年働いたから悔いはないけど学費出してもらった親には申し訳ないとは思ってる
結局 専業主婦してるから

596 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:02:28.70 0.net
少し前まで女に学歴なんていらなかったものね
時代は変わったわ

597 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:02:54.59 0.net
45年生まれだけど私達の高校生の頃って偏差値が文学部・外国語学部>法学部・経済学部で
女子の優秀層は猫も杓子も文学部・外国語学部に行ってなかった?
今の実学志向とは真逆

598 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:07:14.01 0.net
>>581
専業主婦になったけど結局
母親の介護でヘトヘト。仕事に行きたいわ

599 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:10:47.28 0.net
話の腰を折っちゃうけどまた文系人気復活してるよ

600 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:14:30.38 0.net
旦那より稼ぐ奥さんとか複雑だろうね
男としては

601 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:16:20.19 0.net
勇者ヨシヒコでも見て、イライラかき消そうかな

602 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:16:39.52 0.net
昔だと男の沽券に関わるとか言いそうだけど、今の男子だと喜ぶ子もいそう
奥さんがバリバリ稼いでくれるって

603 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:17:10.40 0.net
斉藤由貴の子供大きいよね
母親のことどう思っているんだろう
汚らしいメス豚?

604 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:17:56.66 0.net
>>597
わかる
うちの姉が外国語学部だったわ

605 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:18:14.97 0.net
それでも専業主婦してるわw

606 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:19:16.67 0.net
>>600
そういう女には同レベルかそれ以上の男がいるのよ

607 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:21:34.15 0.net
>>606
嫁の方が稼ぐ夫婦も普通にいるでしょ
何言ってるのw

608 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:22:39.48 0.net
>>577
ほんと?
変態仮面とウシジマくん大好き
あとアカギとブラックジャック

>>601
今ちょうどヨシヒコフェスのタイムシフト視聴してたところ
面白いよね
私はポンジが大好き

609 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:24:53.70 0.net
ヨシヒコの1を見ると、山田孝之がかわいいことに驚く
もう少し痩せてくれないかな

610 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:26:32.63 0.net
中田氏君は見た目で売ってないからまだ生き残れてるね

611 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:27:00.26 0.net
>>607
そりゃいるだろうけど、理想形じゃないね
髪結いの亭主みたいだし、ヒモ気質でない男なら嫌がると思う

612 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:30:49.82 0.net
山田孝之がウシジマくんと聞いた時は、ウシジマくんはあんなにチビじゃない!と思ったけど、
それなりに見えたからすごい

613 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:32:25.21 0.net
>>609
太ってはいないんだけど、鍛えてるから最近特に体格良くなって元々チビだし余計にデブに見える
https://i.imgur.com/pjhV17Z.jpg

614 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:34:10.68 0.net
山田孝之と加藤諒似たようなもんよね

615 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:35:02.01 0.net
>>611
理想形ってなに?
看護師の旦那さんで嫌がらない人結構いるよ

616 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:36:47.43 0.net
看護師さん尊敬するわ
人の体触ったり血苦手だから

617 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:37:26.22 0.net
今は妻に稼いでもらえれば万々歳の人が多そう

618 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:38:29.65 0.net
>>615
ひも気質なんでしょw

619 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:38:35.62 0.net
山田孝之は最近顔が丸くなりすぎ
ヒゲもたくさん生やしてマリモみたい

620 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:39:07.47 0.net
そんな父親嫌だわw

621 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:40:36.66 0.net
山田孝之、ウォーターボーイズやセカ中の頃と別人すぎw

622 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:42:02.54 0.net
ちゅらさんの頃は可愛かったねえ

623 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:43:15.16 0.net
私も痩せたい

624 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:45:51.59 0.net
>>611
こんな人が女性の社会進出といいながら一番邪魔してるんだろうなぁ

625 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:52:54.00 0.net
主夫ってのでアットホームダッドってドラマがあったから
こんな形も増えていくんだと思ったわ
現に増えてるらしい
様々な形があるんだしそれを認めようとしない頭の固いのもどうかと思う

626 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 22:58:59.34 0.net
>>608
ブラックジャックは好きで読んでたわ
実家に帰ればあるよ
アカギも読んだしドラマもみたよ
ヨシヒコは一話から欠かさずみてたw
多分、みるのは同じじゃないかな

627 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 23:04:19.20 0.net
>>626
アカギのドラマ私も見たw
柏原崇バージョンも見たし
ほんとに話が合いそうだ

628 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 23:04:25.16 0.net
交際のもつれから殺された高校生、可哀相
三角関係か

629 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 23:09:17.31 0.net
>>554
普通の上流階級なら亭主そっちのけで豪遊できるから良いけど
狭い皇室内で誰も頼れない窮屈な暮らしじゃ辛そうよ

630 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 23:10:53.45 0.net
>>615
純粋に看護師より稼げない男って無能ってことよね

631 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 23:12:23.96 0.net
>>625
誰も認めないなんて言ってないのにどうしたの?

632 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 23:14:51.67 0.net
ナイトブラ買ってみたけど、とりあえずのつけ心地はいい感じ
離れチチが治ったら嬉しいんだけど

633 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 23:18:51.15 0.net
当時は事務職と言ったらお茶くみで花嫁候補だった
親にはどうせすぐ結婚して仕事辞めるんだからと
なるべくいい会社の事務職につけと言われ
美術系の学校は選ばせてもらえなかったな

634 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 23:22:44.72 0.net
>>632
5年以上使ってるけど治らないよ
効果がわからない

635 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 23:26:23.90 0.net
京大法卒なのに専業なんてここでしか言えない…

636 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 23:27:11.29 0.net
>>633
親によって違うんだね
進学校だったからか教育ママが多くて、一流()大学、就職で社会に羽ばたけの人ばかりだったわ

637 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 23:32:55.36 0.net
>>635
サークルに法学の人が結構いたから、年代とサークルが同じなら会ってるかもしれない

638 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 23:53:55.85 0.net
>>635
別にいいと思うけどな
何かイヤなこと言われた事あるの?
>>636
進学校だったし親にも期待されてはいたけど
なんとなくキャリアウーマン()に憧れていた私に「あまりそういう夢は見ない方がいい」と言われたわ
娘が仕事に邁進したら結婚式も孫も見られないのがオチだと思ってたみたい

639 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 23:57:08.68 0.net
>>634
治らないのか(泣)
乳ブラブラを抑えてくれてノーブラより快適だから、それだけでよしとしとく

640 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 00:04:33.16 0.net
>>635
かっちょいい わたしも言ってみたい

641 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 00:26:19.26 0.net
>>635
勿体無いとしか言えない

642 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 00:27:36.54 0.net
>>635
うむ、勿体無い

643 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 00:28:59.16 0.net
>>632
一度切れて伸びたクーパー靭帯って
もとに戻らないんじゃないっけ?

644 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 00:45:11.08 0.net
>>639
横だけど邪魔な脂肪を抑えてくれるだけでも使ってよかったと思う

645 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 01:23:36.49 0.net
>>635
司法試験は?

646 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 05:38:29.92 0.net
635です おはようございます
なんで、とか勿体無いとか言われた。
もう学歴なんて聞かれない年だけど。
司法試験は1回受けて落ちた。どうしても法曹にというわけでもなかったのでそれっきり
では弁当作ります。

647 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 06:09:08.98 0.net
>>628
母子家庭で男の子たちが入れ替わり立ち代わりアパートにとか
言われて可哀想に

648 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 06:12:41.84 0.net
大卒で専業ですか
私は中卒で専業です
世の中いろいろですね

649 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 06:17:51.71 0.net
人生いろいろ

650 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 06:18:45.11 0.net
>>608
私もポンジ好きよ
フェスも指定席取れて見に行ってきた
神父様と握手してきました

651 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 06:33:48.55 0.net
おっさんおばさんのキス写真厳しいね
よくやるよ

652 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 06:40:20.61 0.net
>>650
私も行ったけどスタンディングだった
指定席羨ましい
円盤買って応募しんだけど、保険のつもりで第2希望スタンディングにしたらそっちが当選しちゃった
指定席の人には楽しいイベントだったと思うわ
まあ山田とムロ以外は至近距離で見られたし、イベント内容は良かったんだけどね

653 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 06:54:11.45 0.net
>>651
加齢臭で臭そうよね

654 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 07:12:45.58 0.net
>>651
なんで写真なんか撮るんだろう
バカとしか言えない

>>653
www

655 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 07:41:01.79 0.net
ベッキーはあれだけ叩かれたのに
若いからおばさんに嫉妬されたのかしら?
こうなると斉藤由貴の方が悪質よね
チューなんて子供も同級生のオヤジとやる
吐き気がするわ

656 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 07:44:12.91 0.net
>>646
おはようございます
律儀だね、ありがとう
専業主婦だと勿体無い…かぁ
一応四大は出たものの大した学歴でもない自分が言うのもなんだけど
学歴ってないよりはある方がいいけど
所詮武器だから戦場に出なくて済むならそれでいいじゃんって思っちゃう
うちは今日は弁当サボっちゃったw
たまには学食もいいわよね的な

657 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 07:49:06.95 0.net
アナリエッタにオルギエルドの印象を聞きたい

658 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 07:49:42.24 0.net
斉藤由貴の見たらキツイ
どんなキレイでもやっぱおばさんのはキツイ

659 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 07:50:46.25 0.net
>>657は誤爆です ごめんなさい

660 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 08:07:57.99 0.net
25年くらい前に大手の人気企業にお茶くみコピー取りなど営業補助事務の一般事務として
入社した人は30歳くらいになると居心地が悪くなった風潮だったよね?
忙しい男性社員の結婚相手としての採用じゃなかった?
そういう寿退社した人はそのまま専業になっちゃうよ。

661 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 08:10:26.99 0.net
あ、リロード怠っていた。
もう専業の話は終わっていたかな。

662 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 08:10:52.89 0.net
斉藤由貴が悪いけど子供はかわいそう
同じ学校なんだよね

663 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 08:25:20.69 0.net
斉藤由貴は一時期とても綺麗になったと思ったけど(不倫効果?)不倫がバレてからはやつれたというか顔つきが悪魔っぽくなってた
テレビ観てた子供が笑ってる斉藤由貴を見て「笑顔が怖い」と言ってたけど本当に病んでる風だったわ

664 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 08:36:43.22 0.net
大学出ても使えないのもいるし

665 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 08:38:07.23 0.net
斉藤由貴演技掛かってて嫌い
一種の病気でしょ>不倫

共演した某おっさん感じの悪い女だって言ってたね

666 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 08:40:28.61 0.net
斉藤由貴が離婚しようとなんでもいいやw

667 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 08:44:02.88 0.net
汚いキス写真

668 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 08:47:35.98 0.net
うーん、なんといえばいいのか。リカバリーに努力したのかもしれないけど
表情とか体型にどうしてもだらしない感じがするんだよね(会見以外の時にもね)

669 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 08:52:05.48 0.net
>>664
旧帝卒で派遣とか結構いる
いい大学出ていてもメンヘラだったりコミュ障だとダメ

670 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 08:52:35.10 0.net
けっこうワイドショー的話題が好きな人多いね

671 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 08:53:37.15 0.net
さて今日は6日ぶりに歩いてこよう
生理中は運動したくなかっった

672 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 08:54:17.02 0.net
斉藤由貴より弾道ミサイルのほうが興味あるわ

673 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 08:59:48.76 0.net
ワイドショー見ないけど斉藤由貴のは見たくてテレビつけた
昔はあんなに可愛かったのにね

674 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:08:54.44 0.net
>>672
どっちも興味ないわ
ミサイルなんてどうしようもないでしょ
不安煽るだけなんだから報道いらないわ

675 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:10:51.43 0.net
ミサイル興味ないわ
北朝鮮出た瞬間にテレビ消す

676 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:12:21.91 0.net
675書き込んだ途端にNGになってビックリしたらNGWordに入れてたの忘れてたw
ミサイルも追加しようかな

677 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:18:01.03 0.net
斉藤由貴で騒いでいるよりはマシね、ミサイル

678 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:20:29.09 0.net
>>669
夫の会社にも旧帝卒が新卒で派遣面接きたらしいけど、あまりにコミュ障すぎて落としたと言っていたわ
マトモに挨拶も出来ないし、目も合わせないとか
あれじゃ企業も正社員として採用しないだろな…と

679 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:22:05.10 0.net
貧乏人だからテレビ見まくってるけど北朝鮮の情報いらないよね
自分のとこ飛んでこないように祈るだけしかできないでしょ
もっと楽しい話題やってよ辛気くさい

680 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:22:30.11 0.net
いくらいい大学行っても本番は卒業後だものね
パート先にもいたわ、いい大学出たのにずっとバイトとか

681 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:23:55.94 0.net
>>678
主人の会社にも来て今倉庫で働いているらしい
勉強と仕事ができるは違うねぇ

682 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:24:15.51 0.net
いい会社入ったり公務員になっても30過ぎてから自殺しちゃう人もいるしね

683 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:25:03.55 0.net
パート先のファミレス店長
国立大学卒だわ
パートのおばちゃんにいつも怒られてる

684 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:25:49.31 0.net
>>678だけど、その子TOEIC満点近かったって。
日本語の挨拶もできないのにw

685 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:26:33.19 0.net
今の子供の将来なりたい職業ユーチューバーだしね

686 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:27:06.98 0.net
親もがっかりだろうね
ニート予備軍…

687 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:27:32.10 0.net
勉強ばかりで一般常識が欠落してる人けっこういるわよ

688 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:33:00.70 0.net
>>685
子供らしくていいじゃん
公務員なんて言うより
嫌でもそのうち現実見ちゃうわけだし

689 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:33:53.56 0.net
将来の夢総理大臣とか言う子最近いないよね

690 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:34:38.23 0.net
上智卒の知り合いいたけど、酒乱気味で酒飲むと人格変わるから婚期逃してヒモ男と結婚したわ
結婚式費用、アパート敷金礼金も自腹でw
その相手のヒモ男から聞いたけど、同棲してからしばらくして毎日のようにテーブルにゼクシィが置かれていたらしい

同期でまともな子は証券マンや大企業エリートと結婚しただろうにね…

691 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:35:08.88 0.net
子どもの夢のユーチューバーって芸能人やスポーツ選手と同じ感覚なんだろうなと思うわ

692 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:36:48.92 0.net
ユーチューバーって具体的にどんなことやってるの?
ヒカル?とかみたことないんだけど

693 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:38:44.51 0.net
ヒカルは現在炎上中

694 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:38:52.57 0.net
一昔前のなりたい職業がキャバ嬢よりはずっといい

695 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:40:32.59 0.net
>>677
斉藤由貴の情報よりは有益かと

696 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:41:39.24 0.net
>>690
テーブルにゼクシィw
早く結婚してという無言のメッセージだったのかしら

697 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:42:16.19 0.net
高校生の息子と話したことあるけど売れるyoutuberになるには企画力と勤勉さが必要だと思うわ

698 :Ms.名無しbウん:2017/09/05(火) 09:42:16.48 0.net
なりたい職業なんて無かったわ

699 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:44:04.31 0.net
テレビ見てなくても、神奈川だから戦闘機うるさくてミサイル意識せざるをえないわw

700 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:45:38.11 0.net
>>697
無能じゃなれないってことね
でも学歴は関係なさそうだから、テレビ局のプロデューサーにならなくても稼げるわね

701 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:52:15.59 0.net
七夕の短冊におとなになったららいおんになりたいって書いてたわ

702 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:54:38.70 0.net
>>695
だよね
斉藤由貴は他人事だけどミサイルは笑ってられないわ

703 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 09:56:40.13 0.net
>>700
学生がバイト感覚でやるか、頭と行動力はあっても掃き溜めで育ってチャンスが掴めない人がやるかって感じ

704 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 10:51:11.07 0.net
大きくなったらクレープ屋さんになりたかったわ
今の夢は駄菓子屋さん

705 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 10:54:38.86 0.net
宝くじ売り場のおばちゃんしたい

706 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 10:55:31.97 0.net
郵便配達か図書館の人
仕分けがしたいみたい

707 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 10:58:05.22 0.net
斉藤由貴が出たピッタンコカンカンを見たら、子供には
っざけんじゃないわよ!!
と怒るらしい
納得

708 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 10:58:05.36 0.net
年末調整の書類チェックとかしたいわー

709 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 11:20:56.37 0.net
眠いのに眠れない
お昼寝の時間が終わってしまう…

710 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 11:36:15.88 0.net
書類チェックとか苦手だわ
事務作業向いてない

バイヤーとかがいいわぁ
マーケティングリサーチとか

711 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 11:46:52.89 0.net
歩いてきたわー涼しくて快適
昔の夏ってこの程度だったのよね…これなら普通に生活出来るレベル
やっぱ最近の夏は異常だわ、外出るのに勇気いるもの

712 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 12:12:33.94 0.net
今朝はテレビで物凄い殺傷能力のある電磁波ミサイルの事をやってたわね
あんなのやられたら日本国民全員死亡だわ
普通の国民にはどうしようもない事だけどお金持ちは国外脱出予定かしらね

713 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 12:12:45.71 0.net
地球も生き物だからね
ずっと同じわけないわね

714 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 12:12:56.71 0.net
>>711
昔の夏も暑かったけど今日みたいな気温はないわ

715 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 12:15:49.87 0.net
>>714
25,6度だったよ、昔は
30度超すのって数日だけだったし
エアコンも毎晩なんて使わなかった
関東

716 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 12:20:09.98 0.net
>>712
若い子にはぜひ早めに移住して国外で穏やかに過ごしてほしいわ
こんな状態で安心して子育ても出来ないし

717 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 12:21:58.33 0.net
どこの国でも移民なんて寄生虫扱いだし
日本で果てるわよ

718 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 12:22:22.37 0.net
電磁波ミサイルなんて飛ばそうとする不届きな国、その国内で墜落して自己処理までしてほしい

719 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 12:23:45.39 0.net
残念だけど日本は住みにくい国になってしまったわね
大気汚染、フクイチ、北朝鮮、経済国力ともに斜陽、高負担低福祉、年金崩壊
改善出来そうな突破口もないし

720 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 12:24:34.02 0.net
>>717
BBAはいいけど若い子はいくらでも伸びしろあるわよ

721 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 12:25:41.24 0.net
>>719
台風、長雨による災害も追加で

722 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 12:25:54.86 0.net
祖国を捨てたレッテルは重いわよ

723 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 12:27:52.87 0.net
自分はもうここで果てるしかないけど、子供(まだ見ぬ孫もw)は安心できるところで暮らすのもいいよね
原発後に移住組増えたと言ってたわ、もとから海外ぐらしの家族いわく

724 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 12:28:41.51 0.net
>>722
そんなこと思ってるのあなただけだよw
今どきどんだけ視野狭いのよw

725 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 12:34:24.63 0.net
さて録り溜めた録画みながらランチ食うかな

726 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 12:38:28.93 0.net
私は日本がいいや
諸外国から比べたらそれでも安全だもの
ヨーロッパはアジア人差別がけっこうあるしかといってアメリカで病気になんてなったらえらいことになるし
もうたいして働かなくても生活できる富豪でもない限り日本にいたほうがまだ幸せな気がする

727 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 12:39:19.16 0.net
ここにもネトウヨ奥様いるんだね

728 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 12:39:48.37 0.net
>>726
それ以外にも外国はあるわけで…

729 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 12:40:33.80 0.net
私達じゃなく若い子の話してるのにね…

730 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 12:45:31.27 0.net
>>723
放射能の影響って孫以降から出てくることが多いらしいわね
私達のひ孫からって事か。怖いなぁ

731 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 12:45:32.34 0.net
日本で生まれ育って海外暮らしなんてしたことのないうちの子は
今さら外国生活なんて無理だろうなw

732 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 12:53:24.57 0.net
うちもよw
なにも経験がないのにいきなり移住しますっていっても無理よねぇ
外国でそれなりの生活をするなら基盤も必要だしその為にの準備にもお金はかかるわけで…
移住なんてうちみたいな庶民には絵空事で結局金持ち限定の話でしかないわ

733 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 12:54:31.93 0.net
海外は具体的にどの国をさしてるの?

734 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 12:59:19.33 0.net
若い子なら不可能じゃないと思うよ
就労ビザなり現地人と結婚なりあるし
中年でキャリアもない人が移住するにはお金積まないと無理だけどさ

735 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:02:14.93 0.net
日本で小学校から塾通って中学から私立行って教育費かけるなら高校くらいから留学させるのもいいと思うけどね
日本にいたっていい会社に入るためにはお金はかかる訳だし

736 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:02:29.45 0.net
>>733
どこだろうね?私も知りたい。
前に海外海外言う人に、どこの国?っ聞いた人がいたけど、答えが英語圏で、ざっくりしすぎててワロタ

737 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:04:45.68 0.net
英語圏ってフィリピンとかかな?

738 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:08:02.84 0.net
フィリピンって治安悪そうじゃない?

739 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:08:15.87 0.net
そういや子供が小学生の時イギリス人と結婚してるママ友がいたけど
将来は向こうに行くの?と聞いたらこの年まで日本で育ってるから無理と言ってたわ
ご主人も同じ意見らしいからやっぱりなにか違うんだろうな

740 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:10:45.02 0.net
フィリピン…絶対嫌だわw

741 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:14:26.56 0.net
>>736
覚えてるわ
具体的に教えてくれないまま今回も海外だったから聞いてみた

742 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:15:11.46 0.net
富裕層にはスイスが人気よね

743 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:15:26.67 0.net
オーストラリアとかかねえ?よく分からないけど、イメージでw
実際そこまで具体的に考えてる人はいないんじゃない?
住みやすい国ランキングとかネットで見るとカナダやオーストラリアが多いんだね

744 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:15:49.85 0.net
10年前に年寄りにフィリピン流行ってなかった?
テレビでもごり押しされてたわ

745 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:16:13.86 0.net
ずっと日本にいたい
昔は休みがあれば海外旅行したけど、今は国内旅行しか興味なくなった
年を取って冒険心とか無くなったのかな…

746 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:16:25.73 0.net
>>742
富裕層に人気ってことは貧乏人には住みにくいのかしらね

747 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:18:54.12 0.net
NZやオージーもいいけど、なまりがね
カナダなんかはわりときれいな英語でいいんじゃないかしら
アジア人も多いし

748 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:19:02.63 0.net
最近、スーパーでの精肉の表示が国名のみになった
あり得ないわ
原発利権死ね

749 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:19:50.43 0.net
>>745
落ち着くからとか…
なんだかんだ育った国の空気って染み込んでる気がする

750 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:20:29.14 0.net
日本って箱庭みたいよね

751 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:20:43.84 0.net
>>742
>>742
スイスに留学してたけど排他的なとこだったよ

752 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:20:45.93 0.net
>>746
そんな事もないと思うけどな
まあ里帰りにお金かかるくらい?
友人がスイス留学してたけどアウトドア系の仕事やってたな

753 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:22:11.32 0.net
>>751です
あげてしまって安価も2つ…ごめん

754 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:23:02.63 0.net
留学したら自分からアグレッシブに溶け込んでいかないとどこ行っても排他的と感じるんじゃないかな
本人次第よね
ショック受けて戻ってきちゃう子もいるし、現地で日本人だけでつるんで語学習得出来ないでいるとか

755 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:23:17.72 0.net
スイスはアジア人なんて歓迎しないんじゃない?

756 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:23:30.23 0.net
観光と留学と永住は全く違うわよね

757 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:24:03.17 0.net
フランスは有色人種に対する差別がけっこうあるみたいね

758 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:24:08.59 0.net
>>755
金持ちのアジア人なら歓迎するのかも

759 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:24:32.66 0.net
最後はやっぱり金ね…

760 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:24:32.90 0.net
語学習得に一番いいのは現地で恋人作ることだよw
日本にいてもそうだけど。

761 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:24:39.95 0.net
>>757
それは有名だよね
いかにもそんな感じ

762 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:24:58.62 0.net
>>759
どこにいてもね

763 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:25:32.65 0.net
フランスは英語だと聞いてくれないこともあるらしいよ
フランスはよっぽどあそこにこだわりなければおすすめしないw

764 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:25:53.38 0.net
>>761
そうそう
恋人が有色人種だと周りが微妙な空気になるとか…

765 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:27:00.54 0.net
フィリピンのが富裕層エリアきっちりしてるし
アジアンだからって嫌な思いもしないで済みそう
富裕層って言っても日本じゃ普通だろうけど

766 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:27:33.77 0.net
どこの国でも田舎は人種差別あるよ
日本もそうだよね
でも最近はピーナとかが農家の嫁になってるから緩和されてはきてるのかな

767 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:28:31.78 0.net
>>754
突っ込んでとかそんな問題ではないのよ
私に対してではなく全体的に見回してもそんな感じ
楽しくはやってたけど、ところどころであるんだよ

768 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:28:37.04 0.net
フランスとおそロシアは英語だと無視されるぅ

769 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:30:47.78 0.net
英語圏wならいいんじゃないの

770 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:30:48.27 0.net
>>767
それは日本にいたってあることなんじゃないかな
たとえば出身県で差別とかね
都会ではあまりないけど、少し田舎行くと他県出身だと地元の企業に入れなかったりするし

771 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:31:03.25 0.net
>>766
日本人だって連れ合いが白人とピーナじゃ見る目が違ったりするもんね
日本から出たら自分達も下に見られるアジア人なんだけどさ

772 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:31:24.99 0.net
まぁ多かれ少なかれ海外ではみんな経験してるよね…
ツアーどっぷり参加の観光だけだと知らないけど

773 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:32:20.53 0.net
>>754
呑気でうらやましいわね
体育会系かしら

774 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:32:21.60 0.net
日本人はとりあえずは体裁つくろうから分かりにくいけど、影で悪口はいうね
無言の陰湿さというか
外国人はオープンだからわかりやすいってだけで

775 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:33:13.19 0.net
>>773
よっぽど刺さったのかな、この人
ケチつけみっともないわー

776 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:33:39.23 0.net
日本人同士のそれとはなんか違う

777 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:34:16.14 0.net
>>770
私の言いたい排他的とズレてるわ
もうやめておくね

778 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:34:53.70 0.net
1人でも現地人相手にキレるくらいの勢いがなきゃ暮らせないわよね

779 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:35:34.88 0.net
>>774
何故か京都が浮かんだわw

780 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:35:40.05 0.net
>>766
田舎の温泉に行くとピーナが親子でいたりして溶け込んでいるね
同じ母国語でお喋りしてる仲間もいたりして、集団で農家の嫁に来たのかしら

781 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:36:16.78 0.net
>>773
あなたみたいにネガティブ思考なら海外は無理ね

782 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:36:42.27 0.net
>>777
うん、あなたは海外向かない人だからわからないと思うわ

783 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:36:58.80 0.net
>>775
もしかしてスイス留学の私が書いてると思ってます?
もしそうなら違うよw

784 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:37:35.15 0.net
スイスごときでくじけて帰ってくるような人は相当傷つきやすいタイプと思われ

785 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:38:36.75 0.net
>>782
留学の経験はあるの?

786 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:38:43.65 0.net
>>783
思ってないよ
海外怖いって人はどうしても否定したがる傾向あるよね

787 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:39:50.62 0.net
ここって海外アレルギーの人多いよねw
本当に高所得なの?
話聞いていると庶民丸出しなんだよなぁ

788 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:40:44.52 0.net
ガラパゴス日本ですから。

789 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:41:14.24 0.net
で結局永住したい国はどこなんだろう

790 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:42:21.75 0.net
>>789
フィリピンでいいんじゃない

791 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:42:21.81 0.net
この流れでまた高所得だとか庶民だとか持ち出すのねw

792 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:42:29.89 0.net
っで結局子供にオススメの海外はどこなんだろ

793 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:43:06.79 0.net
マウントタイム始まりましたーーー!

794 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:43:14.16 0.net
中米辺りがいいかな

795 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:43:25.45 0.net
低所得者は海外アレルギーってこと?

796 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:43:49.52 0.net
>>792
フィリピンらしい

797 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:44:41.25 0.net
>>787
資産がない人に言われても

798 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:44:46.42 0.net
フィリピンか、意外だったわ

799 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:45:43.14 0.net
ウガンダとかソマリランドも英語圏よ

800 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:45:52.90 0.net
うちの姉は海外に嫁いだんだけど、バブルで日本のいい時期しか知らないから未練すごいよ
差別されたとも騒いでいたわ、プライドが高いから下に見られるのが許せないみたい
でも多分今帰ってきて日本で暮らしたら空気の悪さと湿気と暑さで弱音はいてあっちに戻ると思うw

801 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:46:04.03 0.net
治安の悪い国に子供を行かせるのは嫌だわ

802 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:47:18.77 0.net
英語圏、広すぎ

803 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:47:29.58 0.net
スペインに住みたいなぁ
空気感がたまらない

804 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:47:34.77 0.net
>>800
どこの国?

805 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:47:36.55 0.net
>>799
ウガンダと聞くと芸人さんが頭の端にチラチラするよ

806 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:48:05.85 0.net
海外旅行大好きだったけど成田に着くとやっぱり落ち着くんだよね
ド庶民の私は日本で一生を終えるのがベストだわ

807 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:48:44.53 0.net
まあ、先進国の英語圏が現実的かな
英語なんてこれからは当たり前に出来ないとだし
日本にいるなら中国語もやっとくと良いらしいね

808 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:49:24.85 0.net
>>804
カナダのバンクーバー

809 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:49:50.38 0.net
シオラレオネとかルワンダじゃないのか

810 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:50:00.11 0.net
英語圏の奥様は「英語圏」言いたいだけで現実は団地で細々暮らしてそう

811 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:50:54.31 0.net
>>805
私もトラさんが浮かぶよ

812 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:51:25.66 0.net
>>810
そういう醜いゲスパーって自己紹介になってるよ
恥ずかしいからやめなw

813 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:51:59.51 0.net
団地
久しぶりに聞いたわ

814 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:52:12.10 0.net
ウガンダってカレーは飲み物って言った元祖の人よね

815 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:53:19.11 0.net
災害もテロもあるからねー
どこが安心安全とか言えないわ
結局自己責任

816 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:54:02.98 0.net
なんかコンプレックス刺激された人が希望的観測で妄想してる?w
団地住まいなんていつの昭和よw
2ちゃんのんびり出来るような人は住んでいないと思うわ

817 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:55:59.89 0.net
>>808
バンクーバーなんてアジア人多くて差別少ないのにね…
そりゃ日本人だらけだった昔の日本と比べたらいかんだろうに

818 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:56:23.52 0.net
>>808
今中国人だらけって本当?

819 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 13:57:22.86 0.net
>>816
刺激されたんだw乙

820 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:00:11.41 0.net
>>807
この間学生の時ぶり(20年くらい前)新宿の繁華街を歩いたけど、外国人増えたね、アジア人、白人ともに
店には当たり前のように中国語で案内あったり。
売上も中国人相手の方が多いのかもね

821 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:01:25.81 0.net
>>819
ああ、あなたがね
あぶり出され乙

822 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:02:03.42 0.net
団地住まいw
どんだけ底辺しか周りにいないのよ

823 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:03:56.88 0.net
>>820
観光地も韓国語中国語も普通にあるしね
電車に数年ぶりに乗ったら駅の標識も韓国語あってワロタ

824 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:04:00.62 0.net
ドラッグストアも中国語だらけだわ
中国人相手に商売してるみたいにみえた
お客さんは中国人ばかりで店員さんも中国人

825 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:04:51.70 0.net
自分がマウンティング出来る対象は団地住まいなんだろうね

826 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:06:22.23 0.net
今は中国語出来るほうが仕事あるかもね

827 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:07:24.80 0.net
>>807
でも中国語っていろいろあってどれがいいのかな
習おうと思っているんだけど

828 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:08:11.73 0.net
団地に反応してる人は団地にトラウマでもあるの?ご実家が団地?

829 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:08:36.40 0.net
>>826
アウトレットでも中国語話せるスタッフが多い
電気店なんかもそうかもね

830 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:09:51.44 0.net
>>828
最初に団地住まいと言った人がそうなんじゃないの?
今どき団地住まいなんて言葉つかってマウンティングするほうが気持ち悪いわ

831 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:09:55.00 0.net
>>825
なんでもマウンティング言いたいだけの人?
マウンティングマウンティングと馬鹿みたいだよ

832 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:10:27.95 0.net
団地住まいだよ
今日もセールスマンを家に入れてウフフだったよ

833 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:11:21.78 0.net
で、英語圏はどこなの?
フィリピンで確定してもいいの?

834 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:11:24.94 0.net
団地妻w

835 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:11:29.62 0.net
うっかり出ちゃうんだろうね、いつも使ってる単語が

836 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:11:54.48 0.net
>>833
色々出てるじゃん、すでに
馬鹿かあんたは

837 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:13:07.97 0.net
子供の留学先のおすすめを2ちゃんのスレで聞く馬鹿w

838 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:13:33.71 0.net
ケチつけるだけの人ってバカっぽいよね

839 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:14:12.24 0.net
別におすすめが知りたくて聞いてるわけじゃないと思うよ

840 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:14:41.57 0.net
海外移住って目先数年で良いんだけどなー
北朝鮮が潰れるまで
その後はまた災害だけ気を付けていればいい日本に住んでいたい

841 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:15:43.21 0.net
>>839
だね

842 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:18:41.85 0.net
>>837
そんなレスあったっけ?

843 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:21:31.43 0.net
>>842
思い込みの激しいひとなんじゃないの?

844 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:23:57.03 0.net
>>839
知らないから聞くんでしょ?
見当もつかないから
自分で調べりゃすぐだよ

845 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:24:56.06 0.net
まあ、世間知らずの親なら留学なんて無理だとは思うよ
本人がよっぽど行きたいって言うならともかく

846 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:25:20.56 0.net
読解力に難ありがくるとめんどくさいな

847 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:26:04.64 0.net
>>844
違うよ

848 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:27:00.43 0.net
>>840
北朝鮮単独でやってるわけじゃないからなぁ

849 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:27:01.65 0.net
会話のニュアンスが分からない人には説明しても仕方ないと思う

850 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:27:46.31 0.net
>>847
もうやめな
煽ってるつもりで聞いたんだろうけど、自分の無知を晒してるだけだよ

851 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:28:42.39 0.net
頭の悪い人の煽りやケチつけって説得力ないよね
馬鹿なりに頑張ってる感じ

852 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:28:58.51 0.net
>>803
凄く好きな国に行けば、なんとかなりそうよね

853 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:29:02.94 0.net
もうやめな
って、なんかワロタw

854 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:29:04.44 0.net
私含めてみんな暇なんだなと思うw
でも真昼間のこんな時間に2ちゃんできるんだから皆それなりの生活はしてるってことよね

855 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:29:20.35 0.net
北朝鮮を支援してるのは軍事力高い国ばかりだからなw

856 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:30:42.41 0.net
>>853
なにがオモシロイのかわからないけど、私もクスってなった
>もうやめな

857 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:30:43.47 0.net
同じ人が何度もレスしてるだけでそんなに人はいないと思うわ

858 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:30:57.63 0.net
煽ってるのってネトウヨでしょ?w

859 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:31:22.26 0.net
いつもそうだと思う
夕方とか特に

860 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:31:49.75 0.net
>>845
どう無理なのかな?

861 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:33:36.43 0.net
親も英語できなきゃ厳しいんじゃない?
代行頼んだりしなきゃならないし

862 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:34:07.26 0.net
叩き合いや揚げ足取りが始まると本当に髭がなりすましてるんじゃ?って思っちゃう
だって自分と同年代のBBAがやり合ってるとか想像するだけでみっともなくてウヘァになる

863 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:36:22.84 0.net
>>862
一行煽りとかは髭か拗らせたバカ奥様だと思う

864 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:36:32.60 0.net
やることなさすぎて暇なんじゃないのw

865 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:36:49.73 0.net
ネトウヨ髭もチラホラいそう

866 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:37:43.75 0.net
>>861
高校なら高校を通してできるし私立高校では期間は様々だけど留学を実施してる学科もある
大学ならそういうシンポジウム?みたいなのがあって簡単にできるよ
個人で全部となると大変だろうけどお金があればすべて解決

867 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:37:57.82 0.net
50近くになってもこじらせてるようじゃ死ぬまで変わらないわね

868 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:38:26.27 0.net
底辺話だと叩かれずに盛り上がるから、ここに常駐してるのってお察しが多いと思う
団地住まい、ってあたりでなんかそう思えた

869 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:39:24.04 0.net
>>866
だよね
そこで人気の留学先聞けばいいのにねw

870 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:40:56.17 0.net
>>861
確かに20数年前に留学した友人はお母様がバイリンガルだったわ
学校に直接電話していろいろ聞いたりしたらしい

871 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:41:28.12 0.net
団地は住んだことないけど今って軒並み建て替えてない?
市内の昭和の時代の団地は続々綺麗なマンションに建て替えてるよ
ぐぐったらファミリータイプで13万、ちょっと広めは15万くらいするし底辺なんて住めないような…

872 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:41:34.47 0.net
ネトウヨには北朝鮮がよく似合うね

873 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:42:19.26 0.net
>>868
ここでの底辺話は叩かれてると思うけどな

874 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:42:46.96 0.net
>>871
それは地域による

875 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:43:34.03 0.net
底辺対底辺

876 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:43:36.34 0.net
生活苦しい人が働きもせずネットなんてやってるかしら
朝から晩まで仕事掛け持ちして働き通しなイメージがあるけど

877 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:44:53.90 0.net
>>871
それはURとかじゃない?
市営とか県営団地は底辺よ

878 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:47:48.57 0.net
>>751
スイスは人種差別が半端ないってきいた

879 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:48:57.77 0.net
>>877
>県営
田舎者か

880 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:49:59.40 0.net
スイスは歴史的背景に守りかたい国だからそういうのはあるかもね
各家庭に災害用備蓄が完備、核シェルター持ってるんだっけ?w

881 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:50:52.97 0.net
>>879
神奈川県です

882 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:51:28.69 0.net
>>879
煽るとこそこ?

883 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:52:13.48 0.net
バカっぽいよね、煽りw

884 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:57:39.06 0.net
フランスの英語無視は英語圏の白人相手限定
母国語が英語圏じゃない人に対してはとても丁寧に話を聞こうとしてくれるよ
アジア人が英語で話しかけると、積極的に自分達とコミュニケーション取ろうとしてるってかなり好意的な目で見るしそういう人たちには優しいのよ

885 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 14:58:51.51 0.net
拗らせた奥なんてかわいいもんじゃない?w
ここに書き込む髭って相当キモいわね

886 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:00:04.77 0.net
>>885
自己嫌悪か・・・

887 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:00:17.00 0.net
髭ガーのがきもい

888 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:00:24.71 0.net
若い奥様なら可愛いけど50近いおばちゃんは可愛くてないわw

889 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:01:52.73 0.net
50近いおばちゃんが煽り煽られ
可愛いじゃん

890 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:02:16.43 0.net
ネトウヨとか団地とかついレスしちゃうって、ねぇw

891 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:02:27.38 0.net
上沼恵美子がフランスのシャネルに行った時の話が面白かったのを思い出した

892 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:03:50.45 0.net
永住、留学ならではの体験を、観光や想像だけで知ったように反論しているのに笑わせてもらった

893 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:04:07.77 0.net
>>891
kwsk

894 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:05:32.78 0.net
フランス人は旅行者には優しいけど
住んでる外国人には冷ややかだと聞く

895 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:06:07.70 0.net
>>892
しかも20年くらい前の体験ですすみません><

896 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:08:59.48 0.net
>>894
日本もそんなもんだよね
お客さんだと思うから優しくするけど隣人になったら同じようにはできないわ

897 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:09:08.55 0.net
こじらせ奥よりやばいわよね、髭
どっちもやばいけど

898 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:10:34.54 0.net
ここでガイコクガー!言ってる人も隣に外国人が引っ越してきたらザワザワするくせにね

899 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:12:00.63 0.net
中国、韓国、イスラムは勘弁

900 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:13:22.17 0.net
どこに行っても差別なんてあるわよ
海外ヤバス!と子供にも強要していたら痛いよね

901 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:14:07.39 0.net
>>899
日本人もそう思われてるのかもよ、欧米人に

902 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:15:16.51 0.net
>>899
首都圏には住めないわ、あなた
もうその人たち筆頭に外国人ばかりよ

903 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:16:39.40 0.net
ブサヨがたまに出没してはアベガーアベガーって吠えてるよね

904 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:16:59.64 0.net
神奈川だけど、公立の小学校は混血や外国人も珍しくないみたいよ
友人の家にいたときも外国人の子が遊びに来てたし

905 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:17:27.12 0.net
ド田舎の若い人すら珍しいようなところにもムスリム一家が越してきた

906 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:17:36.18 0.net
ブサヨって何かわからん

907 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:17:46.33 0.net
実家の近所に奥さんが韓国人の家族が越してきたけどいろいろ価値観が違いすぎて
普段韓国は〜なんて言わない母があの奥さん頭がおかしいんじゃないかと言ってたわ

908 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:18:42.94 0.net
>>905
高級賃貸に入居してた、ムスリム一家
日本人のdqnは住めないような小綺麗なところ

909 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:19:53.27 0.net
>>907
日本人も欧米人からもると変わり者よ
お弁当がきっちり詰まってるの見てクレイジー…と

910 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:20:51.53 0.net
日本に来るようなムスリムは富裕層なんじゃないの
中国人だって移民できるような人は貧乏ではないよ

911 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:21:50.67 0.net
日本でいいわ
みんないつか死ぬのよ

912 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:24:01.72 0.net
ムスリムで家を建ててる人多い
もと田んぼで沈まないか心配になるけど

913 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:24:35.17 0.net
いやだから、おばさんはもう無理
子どもたちの話ですよw

914 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:25:09.45 0.net
>>912
すごいね
全額現金かしら?
外国人はローン組めないよね

915 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:25:51.75 0.net
顔見知りのパキスタン人は実は不法滞在だったな
日本人の奥さんもらって滞在許可取ったとか

916 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:26:26.08 0.net
そうね、子どもはハワイで出産したけど、徴兵がネックだわ

917 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:26:59.90 0.net
アメリカ国籍を選ばなきゃいいんじゃないの

918 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:29:10.06 0.net
>>910
お金は持ってるみたいだけど、その家・・大丈夫?みたいな古い家買って住んでる
商売は多分ギリギリ合法で、摘発したらダメになるタイプじゃないかなって感じ
(日本にとって悪い事では無い)
案の定子沢山で、兄弟親類呼んで近所に住まわしたらあっという間にryって感じだろう

919 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:30:55.40 0.net
田舎なら箱みたいな家900万くらいで買えるよ
一応県庁所在地

920 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:30:57.64 0.net
>>907
近所にいる韓国人一家はまあエリートな方々みたいで付き合いもないけれど
表札が旦那さんと長男だけで何だかなって感じ

921 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:31:43.18 0.net
>>919
土地も買えるの?

922 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:31:50.64 0.net
>>915
そういう人って結構いると聞いた
結婚してしばらくして離婚するんだって
いくら位貰えるのかしら

923 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:32:39.17 0.net
>>921
勿論
最近増えてる

924 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:33:07.62 0.net
うち市街地なのに中国人が看板出してる
客は見ないけど何してるんだろ?

925 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:33:52.66 0.net
今日は団地で煽りあいだったの
団地より古くてボロい社宅に住んで身としてはマウンティングなんかできないわw
今はお金貯めて一戸建て建てたけど社宅も楽しかったわよ

926 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:33:57.54 0.net
>>893
ごめん宅配がきてた

フランスのシャネルに行ったら店員が上沼さんをチラっと見て日本人店員を呼んだらしく
その店員がいちいち身振り手振りが外国人かぶれな感じで大げさだっていうことを
上沼恵美子が真似してやってみせたのが面白かったのよ

927 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:34:01.70 0.net
>>920
うち表札つけていないわ
賃貸だし

928 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:35:21.58 0.net
>>920
嫁は奴隷って言う制度そのまま引き継いでる感じだね
こわ・・

929 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:36:35.81 0.net
>>921
年数経ってるとほぼ土地代
性善説に基づいてる今の法律で外国人に土地を持たせるのは怖いよね
もうちょっと難しい法律にした方がいいと思う

930 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:36:41.99 0.net
旦那が定年したら田舎帰るってなんとなくなってるけど絶対嫌だ
小さくていいからこの辺に家買う

931 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:37:38.02 0.net
外国人除外したら家が売れないからもっと緩和されるんじゃない?
ビザも緩和されたし

932 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:39:20.23 0.net
>>930
うちの夫は、自分の人生なのになんで親の家に住まないといけないのか?と私よりアッサリしていてなんか笑ったわ

933 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:39:41.59 0.net
>>931
借地権でいいんじゃね?
乗っ取りしかけるような奴らがいるわけだし

934 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:40:22.92 0.net
>>927
外国は名前書いたりしないらしいね
持ち家でも

935 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:41:12.30 0.net
表札くらいつけとけよ
郵便屋さんや宅急便の人困るだろ

936 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:41:34.27 0.net
>>931
いよいよ外国人にも売れなくなってきたwと地元の不動産屋が嘆いていたわ

937 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:42:39.46 0.net
>>935
普通に届いてるよ
セキュリティ面でいらないと判断したのでつけないわ

938 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:43:27.45 0.net
早く土地安くならないかな
やっぱ五輪後?

939 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:44:43.34 0.net
田舎いいなぁと思うけど
慣れるのに時間かかりそう

940 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:45:38.35 0.net
>>930
それは断固阻止したい所だね

941 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:46:30.92 0.net
老人ホームは地方のほうが入りやすいよね

942 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:46:53.89 0.net
ああ、お腹すいた
やっぱり運動すると食欲出るわね

943 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:47:16.79 0.net
>>939
田舎にも色々あるからね
歳取って不便で物価の高い田舎には住みたくないわ

944 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:47:48.52 0.net
>>942
3時のおやつにエクレア食べたよ

945 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:47:49.06 0.net
>>941
都会はお金持ちじゃないとねぇ…庶民は酷いところしかなくなりそうよ

946 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:48:06.44 0.net
表札は名字のみだわ
家族構成とかわかるような表札は田舎でも昨今見かけない

947 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:49:26.76 0.net
都会はお金ないとホント悲惨だよ
老夫婦だと上で出ていた団地にも住めないらしい

948 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:49:43.64 0.net
今は苗字のみが多いよね

949 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:50:27.58 0.net
近所のメルセデス停まってるお金持ちの家も住所番号だけだわ
名字も書いてない

950 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:50:36.74 0.net
家建てると訪問販売酷いしね、1年目は正直ゲンナリしたわ

951 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:51:18.46 0.net
スイスは観光で行った事あるけど
物価が高過ぎてとても住めないと思ったわ
二桁億の資産があれば余裕だろうけどw

952 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:51:38.41 0.net
全部スルーしてるわ、訪問販売
宗教の誘いも

953 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:52:23.86 0.net
>>939
カツオレベルの田舎は無理だけどね
県の人口二番目〜の田舎なら住みやすいと思う
あ、田舎県なら県庁所在地でもいいか

954 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:53:41.64 0.net
>>920な名前までの考えの人もいるんだね

マンションは出さなくても部屋番あるから同じく防犯面で出してないわ

955 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:53:59.30 0.net
カツオって世田谷?

956 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:54:11.56 0.net
カツオレベルって何?

957 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:54:48.32 0.net
カツオレベル?
ググってくるわ

958 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:55:01.26 0.net
>>954
ただのネトウヨでしょ、その人
韓国ってだけで叩きたいだけ

959 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:55:16.60 0.net
3件隣の戸建てに奥さんが中国人の家庭がある
ご飯時になると換気扇から本気の中華料理の匂いがするw
別のお宅の中国奥の家は、猛烈に大きなパラボラアンテナがついてる
中国のテレビでも受信してるんだろうか…?

960 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:57:13.13 0.net
>>954
一家の主と跡取りのみのフルネーム表札はお国柄なのかなと思った
老人世帯は世帯主のおじいちゃんのフルネームが結構あるわ

961 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:57:55.93 0.net
うちの近所のチャイニーズ一家は家の色がターコイズ
門柱が黄色
持ち家みたいだわ

962 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 15:58:55.79 0.net
色とか風水で決めてるのかしら

963 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:01:06.15 0.net
税金ちゃんと払って住んでるなら問題なくない?

964 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:02:24.17 0.net
横浜だけど、駅チカのタワマン物件は殆ど中国韓国人の投資物件として買い占められているらしい

965 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:03:08.38 0.net
中国人って何で金持ってるの?
見た目は貧乏臭いのに

966 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:04:06.23 0.net
もうネトウヨみたいに中国人韓国人が嫌!なんて言ってられないほどに外国人だらけよね
田舎住みなのかな、ネトウヨって

967 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:04:07.37 0.net
>>959
自衛隊や米軍の基地の側?
それなら無線傍受してるらしいよ
それと中国人は油を排水溝に直で流すから(富裕層とか関係なし)、Gが増える
元って言うよね

968 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:04:09.59 0.net
外国人に不動産を所有されるのはモニョるわ

969 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:05:00.65 0.net
>>965
日本人もそう思われてるかもよ
もっとスタイル悪いし

970 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:05:34.16 0.net
>>963
払っててもキャッシュバックの抜け道があるって聞いたわ
要は反日国家の人間が多数住みついてることが問題なのよ

971 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:06:10.52 0.net
>>965
日本とは流行も違うからそう見えるだけでは?

972 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:06:28.09 0.net
北海道をはじめとして、全国の水源のある土地は中国人に買い占められているみたいね
じわじわ来てるで、日本人が平和ボケしてるうちに

973 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:09:03.19 0.net
>>972
それ、かなり以前から指摘されているけど、政府は何の対策も取っていないわよね
本当にヤバかったら規制入るわよね

974 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:11:40.81 0.net
無能政府じゃ無理っしょ
中国にもなめられてるし

975 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:13:22.73 0.net
>>974
お前が政治家なればwwwwww

976 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:13:46.94 0.net
ただの近所の事実話をネトウヨネトウヨしたがるのも病気だと思うわ

977 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:14:43.89 0.net
海外の人は日本人は品があるからすぐわかるってインタビューで答えてたわ
中韓との違いかなんかの質問よ確か

978 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:25:21.09 0.net
>>973
北海道の元議員の人が政府の勉強会なんかで講師すると事実を知らない人ばかりで
頭がくらくらするって言ってた
国会議員って忙しすぎて他分野を勉強する暇が無いとは言うけどね
お金が入ればいいって考えの人も多いらしくて平和ボケ極まれりみたい

979 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:28:30.00 0.net
>>975
別に立て直す気もないからその必要なし

980 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:29:40.09 0.net
>>977
それよくある日本アゲのやつじゃない?

981 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:31:07.74 0.net
☆☆☆45才から49才の奥様 29人目☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wom/1504596637/

次スレ立てますた

982 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:31:43.14 0.net
>>978
気がついたときには乗っ取られてるってやつよ

983 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:32:09.60 0.net
>>981
重複してるよ無能

984 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:32:33.17 0.net
アメリカに旅行した時は「中国人?」っては聞かれなかったな
「日本人ですか?」って日本語で聞かれたりはした
別に自分が上品とは思わんがw

985 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:32:53.78 0.net
次スレ

☆☆☆45才から49才の奥様 29人目☆☆☆
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wom/1503703138/

986 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:33:53.88 0.net
荒らしの立てたスレは無視
次スレはここでおk

☆☆☆45才から49才の奥様 29人目☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wom/1504596637/

987 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:35:34.14 0.net
同じ白人でもいつも陽気なのはアメリカ人
気難しそうなのはドイツ人
気取ってるのがフランス人
チャラいのはイタリア人みたいなイメージ?
最近はいろんな肌の色混ざっちゃったけど

988 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:38:46.69 0.net
>>981
乙かれさま

989 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:49:29.83 0.net
このスレは良かったの?

990 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 16:55:44.00 0.net
必死だなw

991 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 17:00:20.48 0.net
結局つぎはどこなんだw

992 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 17:06:21.05 0.net
989 名前:Ms.名無しさん[sage] 投稿日:2017/08/28(月) 19:05:02.67 0
荒らしがふざけて立てるのはどこのスレでもあるけど
テンプレがおかしいとか何か問題がなければ乱立を避ける為に普通に使うわよ

993 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 17:11:27.91 0.net
>>991
>>981

994 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 17:13:46.88 0.net
>>2
>>2

995 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 17:16:19.00 0.net
>>994
お前メンタル弱いのなw

996 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 17:16:39.35 0.net
990 名前:Ms.名無しさん[sage] 投稿日:2017/08/28(月) 19:10:20.69 0
誰が立てようがスレタイや本文がイジられてなければ問題ないと思う

997 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 17:17:10.40 0.net
991 名前:Ms.名無しさん[sage] 投稿日:2017/08/28(月) 19:16:46.00 0
さっき一覧見たら31人目のスレがあったからしばらく立てなくていいかも

998 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 17:17:29.63 0.net
992 名前:Ms.名無しさん[sage] 投稿日:2017/08/28(月) 19:23:07.35 0
これからもスレが立つかも分からないけど
>>980さんは次スレへ誘導してくれるだけでいいよ

999 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 17:17:59.75 0.net
999 名前:Ms.名無しさん[sage] 投稿日:2017/08/28(月) 20:54:33.92 0
>>991
ほんとだ
まあよく31まで立てたもんだねー
しばらくは>>980近くなったら気がついた人が誘導してあげればいいかな

1000 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 17:18:17.47 0.net
さよなら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200