2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆45才から49才の奥様 28人目☆☆☆

1 :Ms.名無しさん:2017/08/26(土) 06:58:26.88 0.net
同世代だからこそ分かち合える喜び・悲しみ・悩み…
更には懐かしい話など静かに語り合いましょう

価値観は人それぞれです お互いに尊重し合いましょう
スルースキルの低い方はお断りです 適度にageてください

次スレは>>980を踏んだ方がお願いします

前スレ
☆☆☆45才から49才の奥様 27人目☆☆☆
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wom/1503652726/

194 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 22:31:49.52 0.net
>>193
>>187で出てるヤツだけど、何も無い
私は会合に誘われるくらいなら何とも思わないけど、それも無いよ

195 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 22:32:25.95 0.net
>>192
勧誘よ
近くの教会の人が来たの

196 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 22:34:08.79 0.net
>>195
見知らぬ人がいきなりピンポンしてきたの?
そりゃちょっと怖いね

197 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 22:39:11.10 0.net
>>194
熱心じゃないのなら本人たちの気が済むようにしておけばいいよね
でも老後の貯えまでお布施してないかは心配かな
あとお葬式になったらごっそり持って行かれるらしいよ
自分の知ってるがっかり員は全員不幸だわ

198 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 22:39:30.09 0.net
昔、見知らぬ人がピンポンしてきて私が家の前に落とした財布を届けてくれたの思い出した
何かお礼しなきゃとアワアワしてる間に帰ってしまって、未だに後悔してる

199 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 22:47:39.87 0.net
>>196
厄介なのは自分たちは素晴らしい教えだと思ってるから「善意」しかないのよね
姑に抗議したら姑も「せっかく来てくれたのに」と意外そうで驚いたわ

200 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 23:37:02.25 0.net
>>197
がっかり員wウケた
私の知ってるがっかり員の女性は軒並み独身
多分避けられるんだと思う
触らぬ神に祟りなしって感じで
男性は結婚できるっぽいけど多分信者じゃない妻が財布を全て握るからかも
あるいは妻の親が目を光らせることが可能だからかな
夫の親が目を光らせるとなるとマザコン扱いになるから難しい

201 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 23:44:43.43 0.net
公明の選挙応援してるのはほぼがっかり員で間違いない?

202 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 23:48:24.10 0.net
私が知ってる宗教やってる人は、感じのいい付き合いやすい人達ばっかりなんだよね
勧誘やらしても無駄だと思われてるのかな

203 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 00:09:07.24 0.net
>>202
ご近所付き合いと親戚付き合いは別だから

勧誘は家族の誰かが病気したとか何らかの不幸に見舞われたタイミングで行なわれる事が多いらしい
現状に不満を感じてない人は勧誘されても相手しないしね

204 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 00:15:22.31 0.net
3大喉が乾く食べ物
ラーメン
うどん
寿司

205 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 00:23:51.59 0.net
昨日旦那が、社会の窓全開の女性とすれ違ったんだって
可哀想だし教えてあげたかったけど、最近は色々怖いから言わずに通り過ぎたって
その後もやっぱりモヤモヤしてたらしいけど、私はしょうがないと思うんだよね
こういう場合どうするのがベストなんだろ

206 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 00:25:30.96 0.net
>>204
塩分摂りすぎ

207 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 00:36:43.60 0.net
うちエ〇バが定期的にピンポン来る
カメラで確認して出ないけど

208 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 00:40:26.82 0.net
前に創○の知り合いのお葬式に行ったことあるけど
参列しているがっかり員の人達が一斉に
お経唱え始めたのには圧巻だったわ
お坊さんじゃなく葬祭スーツ着た人が一番前で唱えてた
イヤらしい話し、お布施とか渡すの?って聞いたら
お金は掛からないらしい、周忌のお参りも
そこはいいなと思ったわ
お盆や周忌にお坊さんが来てお参りに来るんだけど
お盆は稼ぎ時だから朝早くに来てそこ5分で終了で3000円よ?
税金も掛からないし、丸儲けね

209 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 00:44:44.84 0.net
>>205
男性なら知らないフリがベストだろうね
後で自分で気づいた時は恥ずかしいけど
男性に指摘されるよりは尾を引かないわ

210 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 00:53:46.42 0.net
>>208
お盆とかお坊さんに三万用意してたら(姑さんが)親子で二人坊主がきて慌てて六万包んでたよ
正直二人呼んだ訳じゃないから三万でいいじゃん、と思ったけど
悪いけど代変わりしたら絶対最低料金しか払わないわ

211 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 01:22:51.36 0.net
>>210
三万もするの?高っ!丸儲けね
勝手に親子で来たんだから三万でいいわよね
てか、うち3000円よw
そこは田舎で良かったわ

212 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 01:27:28.22 0.net
>>210
所要時間はどのくらい?
うち毎回3000円だから5分で済ますのかしらw

213 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 01:32:09.74 0.net
>>211>>212
ごめん、間違えた
お盆じゃなくて法事だった
この前17回忌の法事あってお姑さんにボーナス出たお小遣いと法事もあるし、って10万渡したら半分以上坊主に持ってかれて納得いかなかった

214 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 01:48:08.50 0.net
渡した物から抜いてたの?
お姑さんにって渡したのにね
でも六万は凄いわ
坊主ホクホクだわよ

215 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 02:25:30.66 0.net
まあこの世で一番業が深いのが坊主って言うくらいだから檀家の業を一手に引き受けてもらってると割り切ればと無理やり納得してる
葬儀は桁が違うわよね
義祖母、義父の時にそれぞれ30万払ったわ

216 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 04:07:48.27 0.net
>>180
でも子供が本気で結婚したいなら、私たち親の好き嫌いなんか雑音でしかないし何も言えないよねぇ

うちは娘だけど宗教と借金だけはチェックしたい
例え怪しくないお寺や神社としても宗教関係の生業は一般家庭と違って特殊そうだし
娘の親も息子の親に負けないくらいトメトメしくなるわよ

217 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 04:35:52.67 0.net
なんとなく全部読んでしまった
暇な朝

218 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 04:39:43.70 0.net
住んでいる市に部落があるから
学校や団体の中にいると当然 部落の人に出会うのだけど
みんな普通の人
ただ、子供の頃から部落差別を聞いてきたから
その人にはなんとも思わなくても
もし子供が部落の人と結婚したいと言ってきたら悩む

219 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 05:19:55.48 0.net
関西?
関西のような教育を受けてないせいか普段の生活の中で部落を意識することってないわ

220 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 05:56:27.33 0.net
>>209
やっぱりスルーがいいよね
本人言ってあげなかった事にしばらくモヤモヤしてたから、気にしなくていいって言ってあげたんだけど

221 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 07:16:01.68 0.net
お布施の額は地域性もあるけど寺の格でも変わるからホントそれぞれよ

222 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 07:33:20.81 0.net
消費税の方がフェアに感じるわ
高校無償化や児童手当満額からちょうど外れるくらいの収入だと

223 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 08:16:23.30 0.net
社会の窓って言葉を本当に久しぶりに聞いたわ
それが普通に通じるのって何歳くらいまでだろう

224 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 08:17:56.67 0.net
>>208
そこはお金は掛からないんだろうけど、タダより高いものはないの典型って感じ

225 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 08:19:16.23 0.net
年収の3割おさめなきゃ地獄に落ちるって言われるんだっけ?

226 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 08:23:26.06 0.net
知り合いががっつり創〇信者の男性と結婚したわ
本人はとてもフラットな人でそれはそれと気にしてなかったけど、
今は幹部クラスで何か担当の役があって忙しいとか言ってた
子供も小さいころから当たり前のように集会に連れて行って合唱とかやったたし、
やっぱり家族ぐるみでそうなっていくんだな〜と妙に感心してしまった

227 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 08:25:50.57 0.net
それだけお布施もらってたら葬式でお経あげるくらいお安い御用よねw

228 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 08:39:34.72 0.net
相手の家調べたりするの?
結婚するとき

229 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 08:45:14.29 0.net
子供が選んできた相手で子供の性質もわかるわよね
きちんと育った子は変な子を選ばないし

230 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 08:45:56.59 0.net
>>226
幹部クラスなら金銭的に美味しいから子供にも積極的に参加させるよ〜
ああいうので悲惨なのは末端
で末端の方が数が多い
>>219
東日本では意識することはないね
西日本だと学校で授業あるし未だにどこそこは部落みたいにガッツリ色分けされてるから
ただ少し前の眞子さんの婚約報道で少し考えてしまったわ
多分本人も知らなかったんだろうに眞子さんと婚約することで色々と報道・周知されて可哀想に

231 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 08:46:40.74 0.net
年収の3割の貯金すらないわ
子がみんな大学卒業するまで貯金どころじゃないわ
いざと言う時は生命保険頼りトホホ

232 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 08:47:21.67 0.net
調べなくても宗教は分かるんじゃない?

233 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:00:56.02 0.net
>>230
幹部クラスは金銭的においしいのか、知らなかった
でもそうなるとちょっとやそっとで脱会なんて出来ないだろうし、
子供も信者になるしかないって感じかな
そうやって強固になっていくんだね

234 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:07:41.59 0.net
ソウカソウカと結婚したら朝晩のお題目がウザそう
昔の彼氏がご飯より大事と言ってた

235 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:11:51.67 0.net
彼氏にそう言われたらやっぱり引くわ

236 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:19:18.34 0.net
泊まりに行って、朝
南妙法蓮華経!南妙法蓮華経!
ってやってたわw
お正月に家族に会いに行ったら母親に、新年の総会に一緒に行こうと強く言われドン引き
無理に誘っても…と姉妹がかばってくれたけどね
生活の中のプライオリティが学会という価値観のはついていけないな、と思ったわ

237 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:21:46.69 0.net
私にとっては、お盆や法事にお坊さん呼んだりするのも似たような印象
うちはホントに何もしないから
皆さん普通に宗教関係に大金払っててびっくりする

238 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:27:22.20 0.net
>>237
わかる
義実家が檀家やっていて、たまたま行ったときに寺からのお知らせが回ってきていて読んだら、
坊さんの息子が結婚するから各自10マン以上お布施しろと書いてあってびっくりしたw
それに伴い、家建てるからそれにも20マンとか。
信じちゃってる100歳近い祖母がいるから年間何百万もお布施ってるみたい。
夫はその坊主にハッキリと檀家は親父の代までだと言い切ってたわw
うろたえてたけど

239 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:30:38.75 0.net
ごめん、だんだん思い出してきたけど、結婚するから30マンくれ、だったわ
怖いわね、宗教って

240 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:31:00.57 0.net
法事以外のお布施はさすがに違うと思うわ
寺の娘さんと結婚した知人が「盆は書き入れ時w」と言っていたのを聞いてドン引きしたから本当は盆のお布施もねえ…
ただお墓があって永代供養でお世話になってるならご住職も生活があるからとは思うけど

241 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:31:36.78 0.net
税金払えよ、宗教団体も
ほんと糞

242 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:32:52.88 0.net
それには公明との連立を解消しないと

243 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:34:13.17 0.net
そうかのいやなところは政治とがっちりくっついてるとこよね
選挙前になると電話してくるし

244 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:34:26.36 0.net
爺婆死んで田舎に代々の墓あっても遠くて行けないわ
もし義父が始末してくれなかったらそのまま放置になるな

245 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:34:52.12 0.net
>>242
もう無理でしょ
腐った国だわほんと

246 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:36:35.39 0.net
最近の坊主はベンツは流石にやめてるの多いねw
近所の坊主は黒いビートルとか小型の外車乗ってるわ

247 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:37:01.16 0.net
>>245
日本から出ていく予定はないの?

248 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:37:14.37 0.net
>>230
幹部が美味しいんじゃないよ
学会の職員(学会施設勤務)の年収が高めなだけ

249 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:40:11.65 0.net
信者だと、もれなくお布施は取られるの?

250 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:40:13.53 0.net
知人の旦那さんのSNSを偶然見つけたんだけど、良いことしか書いてなくて笑えた
見栄っ張りの人って気持ち悪いわね

251 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:40:39.23 0.net
>>247
子供は出て行く予定

252 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:43:27.72 0.net
>>251
ちなみにどこの国ですか?

253 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:44:11.00 0.net
SNSってくだらないわよね
全く興味なし。

254 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:45:58.98 0.net
>>252
英語圏

255 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:47:52.54 0.net
年々酷くなる湿度、放射能やらミサイル、pm2,5もあるし行くなら行けたほうがいいわね、海外

256 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:48:54.19 0.net
〜買った報告とかバカみたいよね
うちの夫もやってるけど。

257 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:49:12.05 0.net
英語圏、範囲が広いわねw

258 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:50:13.11 0.net
カステラの紙間違えて食べちゃったわ
この歳になってもまだこういうミスが減らないわ

259 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:50:53.85 0.net
ソウルの原発を攻撃されたらやばいよね、流れてきて
西にいろいろおかしな国がいるってことがもう致命的だわ…

260 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:52:31.53 0.net
ブログとかも飽きちゃって放置だわw
半年くらいはどっか行って写真取っったり頑張ってたけど
今思うとバカみたいよ

261 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:53:46.44 0.net
>>243
多分平成になってからだと思うけど省庁やそれに連なる団体に相当数入ってるよ
70過ぎた親の時代はがっかり員の大半は自営業者だったそうだから
40代50代になって突然死した職員の通夜葬式に職場代表で行ったらがっかり員だったとわかるパターンもある

262 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:56:59.90 0.net
SNSもビジネスに使うなら頑張るかもw
庶民の戯言ほどつまらないものはないね

263 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 09:58:57.67 0.net
私生活を垂れ流しにする男ってなんだろね

264 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:00:02.55 0.net
>>249
普通に葬式わ法事や盆にお坊さん呼んだり檀家としてお布施したりする方が高いかも

265 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:01:41.93 0.net
>>262
昔の同僚がそれだわ
最近お店を始めて主に宣伝
スピ系自然派だからいいねしたら友人のタイムラインに流れるかと思うとね
共通の知人が多くて困ってるわ

266 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:02:47.86 0.net
>>262
それ言える
以前twitterで本を抽選で当てたくてTOEIC関係をフォローしたら
数時間後に語学のメルマガ販売してる人がフォロワーになってた
無視してたら数日後に消えたけど

267 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:03:53.07 0.net
宗教とか縁がなくてよかった

神さまいたらみんな幸せなってるよね
世界中の人達みんな

268 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:04:12.02 0.net
今日は宗教の話

269 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:05:46.29 0.net
みんなおばさんだから一通りの話題の雑談はできるのよ

270 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:06:27.39 0.net
坊主はこれから大変だろね
ザマア

271 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:07:58.25 0.net
今日は何もやる気しないわ
台風発生のせいね
ダルいし頭重いし今から二度寝するわ

272 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:09:48.79 0.net
>>267
不幸せだから神様が必要なのよ

273 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:14:56.12 0.net
>>262
私の周りで積極的にSNSをやってるのはやることが宣伝になるような商売人や会社経営してる人ばかりだわ
私含めて一般人は登録したもののそのまま放置で時々そういう友達にいいね!とコメントするくらい

274 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:17:07.73 0.net
>>258
これからもっとうっかりが増えるわよ…
私も最近うっかりが増えてきたわ

275 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:19:09.75 0.net
身近な知人に子供や自分自身を過大評価してる人がいて返答に毎回困る

276 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:20:35.94 0.net
ふーん、そうなんだぁーを繰り返す

277 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:23:10.82 0.net
>>275
へーいいね
凄いね
あたりの合いの手で乗せておく

278 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:26:51.38 0.net
子供自慢は後々の結果が伴わないと笑いものにw

279 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:27:27.92 0.net
最終的に出来上がったもので自慢したいわよね

280 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:28:39.84 0.net
>>278
ここにもいそう
子供にどんだけ期待してんだよっての見かけるもの

281 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:28:48.79 0.net
自慢くらいいいじゃない
小梨?

282 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:31:04.85 0.net
梨の美味しい季節だわ

283 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:31:42.86 0.net
人んちの子供なんて興味なし

284 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:32:35.24 0.net
うち比較的よくできる子と平均点で上出来の子がいるけど、よくできる方の普通の話はあまりできない方からすると「自慢」と感じるみたい
だから外での会話には気をつけてる

285 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:35:43.39 0.net
うちの子飛びぬけてよかったから他人の子供自慢は聞くたび残念な気持ちにしかならなかったわ

286 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:37:01.98 0.net
>>279
最終的に出来上がったものってどの時点だろう?

287 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:39:13.34 0.net
永遠に終わらないわよ
大学、就職、孫自慢、どこそこに家を建てた、昇進した…

288 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:39:26.64 0.net
残念に出来上がりつつある>>279に言われても説得力がないわね

289 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:43:03.64 0.net
自分が今最終かって言われてもそうは言えないしねえ

290 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:44:05.71 0.net
子持ちだけど過度な自慢はみっともないと思う

291 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:44:15.68 0.net
親戚の叔母さん、子供自慢が凄かった
子供達は50代になり孫も優秀なので
今度は孫自慢。学歴の無い人達をとことん
バカにしてるわ。

292 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:44:27.51 0.net
トイレの芳香剤、ピコレットのキンモクセイが朝起きたら理由もなく突然欲しくなった
ピコレットはもう売ってないんだね
懐かしのパッケージや動画をみてて午前が終わりそう

293 :Ms.名無しさん:2017/09/04(月) 10:46:19.74 0.net
>>292
実家のトイレにキャラクターのフックだけなら付いてるわ

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200