2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マダム未亡人 23

1 :Ms.名無しさん:2020/01/22(水) 15:24:14.45 0.net
夫に先立たれたマダムの皆様、共に語り合いましょう
未亡人といってもそれぞれ状態は違うのでおせっかいやツッコミはほどほどに

次スレは>>980のマダムにお願いします

※前スレ
マダム未亡人 22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1574773140/

2 :Ms.名無しさん:2020/01/22(水) 17:09:01 ID:0.net
↓この小説そんなに面白いですか?


https://estar.jp/novels/25584441

急上昇ランク5位だそうですけど・・・

3 :Ms.名無しさん:2020/01/22(水) 17:39:44 ID:0.net
>>1
ありがとう

4 :Ms.名無しさん:2020/01/22(水) 17:52:40 ID:0.net
>>1
ありがとうございます

5 :Ms.名無しさん:2020/01/22(水) 18:20:49.61 0.net
>>1
ありがとう!

6 :Ms.名無しさん:2020/01/22(水) 22:43:30.60 0.net
死別した母子家庭の育児
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1529109809/

7 :Ms.名無しさん:2020/01/22(水) 22:44:04.38 0.net
前スレで仏壇とお墓を聞いた者です
みなさんありがとうございました
一周忌までこのままでいようと思います。一周忌で義両親が来たときに仏壇が小さいとかいろいろ言われると思うので…
一周忌過ぎたら私も白くて小さい仏壇を買おうかなと思います。

8 :Ms.名無しさん:2020/01/22(水) 23:06:38.37 0.net
>>1ありがとう
>>7
気にいるものが見つかりますように

9 :Ms.名無しさん:2020/01/23(Thu) 06:34:58 ID:0.net
3年経ってるけど、うちは仏壇を買ってないし今後も買うつもりはありません
飾り棚に普通の写真立てとクリスタルの香炉と線香立て、位牌を置いているだけです。
位牌も小さなモダン位牌です
お墓は駅近の機械式納骨堂を買いました

10 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 07:13:44.72 0.net
>>9
箱に入れずに棚に置くということ?
それもシンプルでよさそうね。年寄りたちは受け入れてる?

11 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 08:46:20.50 0.net
>>9
現代風ね
マンションみたいな納骨堂も検討したけど、まだ信頼できなくて止めた
今のところ良いこと尽くしみたい

12 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 09:09:37.61 0.net
無印の壁につける棚に位牌と具足置くだけでいいかなもう

13 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 09:16:17.17 0.net
お墓も仏壇も買ってなくて遺骨をまだ家に置いてる
気力がないわけじゃなくて夫側の親族と疎遠なのと
うち側はお墓いっぱいでこれから父母がそこに入るからなんとなくダメっぽいし
うちだけでお墓買っても子どももいないし甥姪に迷惑かけるしなぁと躊躇してしまってそのままになってしまっている

14 :Ms.名無しさん:2020/01/23(Thu) 09:55:05 ID:0.net
>>13
亡くなってすぐなのかな
墓は先々守ってくれる人がいないなら躊躇するのはわかる
仏壇は仰々しいのじゃなくて手元供養の小さい手頃なのがたくさんあるから見てみたら?

15 :Ms.名無しさん:2020/01/23(Thu) 09:57:52 ID:0.net
市営墓地の納骨堂に当選したからそこに納骨する予定
子供いないし夫婦2人分でも60年分の管理費含めても安い
ちなみに納骨したら仏壇は処分するつもり
勢いでデカいの買っちゃったんだ当時

16 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 12:55:04.42 0.net
義両親が全骨収骨の地域で、旦那を火葬したら骨格標本みたいにきれいに残ったのでなるべく砕いてくれるなと言われ収骨したら一番大きい骨壺3つになってしまった。
私の実家は部分収骨の地域だからアホじゃないかと言われた。
葬儀屋が引き取ってくれる業者があると教えてくれたので、義両親が亡くなったら引き取ってもらって残りは粉にしてもらって撒くわ。

17 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 14:21:09.12 0.net
地域の常識みたいなものは本当に厄介だね
全員が納得する方法って無くて、誰が妥協する

となると、全残しを選択すればあとで変更も可能、って思うとなお難しい

私は田舎育ちなせいか、火葬後のお骨を刷毛で灰までかき集めるのが当たり前だと思ってた
でも夫の時は残った細かいのは変なほうきとちりとりでかき集めて捨ててたからびっくり

18 :Ms.名無しさん:2020/01/23(Thu) 14:41:58 ID:0.net
地域によって色々あるんですね
この年になって今さらビックリ

19 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 14:51:25.53 0.net
一番悲しみの深い人に合わせるのがいいのかな。
旦那の場合は義母かな。母親の悲しみに勝るものはない。

20 :Ms.名無しさん:2020/01/23(Thu) 17:17:21 ID:0.net
お金出す人が決めればいいよ出さないで文句言う人は気にするだけ疲れる
出してくれるっていうならもう先々の事までお願いしますで出来たらいいね

21 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 18:38:31.17 0.net
>>10
夫の実家は自分とこの仏壇に、夫のでっかい位牌を収めています。
分骨してあっちはあっちのお墓に入れてる。
うちはうち。

22 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 18:49:56.81 0.net
うちは「骨を分けるなんてかわいそう!」と言って全部押し付けられた

23 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 19:10:20.06 0.net
あっちの親戚に「分骨は絶対だめ!」って騒ぐばーさんがいたけど、サクッと絶縁して終了しました。
夫の親戚なんて百害あって一利なしだもん

24 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 19:12:23.86 0.net
逆に義実家から縁切られた人いる?
うちはそんな気がする
完全放置されて一切連絡ない

25 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 19:29:14.12 0.net
>>23
私も縁切った
気にかけてくれてる感じの義理母の妹がいたけど、遠方で何も知らないのに口先だけで心配してるので、
いかに今まで我慢してきたかぶちまけて終わらせた

26 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 19:54:57.78 0.net
義両親が毎週末に来るからつらい
土日は予定入れられないしお茶菓子用意してお花買って
毎回子供の近況とお墓のことやら私の将来を心配してる話をする
本当に面倒くさい
いっそ向こうから絶縁してほしい

27 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 20:13:51.72 0.net
毎週末?!それはきつい
亡くなって間もないのかな…

28 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 20:17:53.70 0.net
絶縁しなくていいからまず訪問をかわすことを考えたら?

29 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 20:43:03.26 0.net
>>26
用事つくってでかければ良いのに

これ系の悩みの人って、自分からまったく何もアクション起こさない人が多いんだよな
どうせへらへらしてんでしょ

30 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 20:55:13.76 0.net
善意だからと受け入れてしまうの分かる。角が立つことはしたくないしね。
でも毎週はきついね。
どうにか隔週にしてそのうち月いち、2か月、半年と間隔伸ばせるといいね。
しばらく週末は子供との時間を大切にしたいとか言ってさ。

31 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 21:10:04.78 0.net
自分達にも生活があるから毎週お相手はしていられないと、私ならはっきり断る

32 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 21:14:14.42 0.net
ホントか?
少なくともリアルで知ってる限り「私ならこうする」と言った人が本当にそのとおりにした試しがない

33 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 21:21:47.32 0.net
私も週一度とまではいかないけど結構な頻度で電話されたり来られたりしたから、四十九日をきっかけに今までのお礼と今後は自分の時間も持てるようにしたいので、とやんわり断ったよ
ストレスになるなら我慢することないと思うな

34 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 21:22:14.17 0.net
私なら居留守使う
実際に居留守使ったら玄関の前で叫んでた
居留守と電話無視を何度かやったら連絡来なくなった

35 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 21:23:25.54 0.net
本当に感謝してる、これからは一人でがんばる、みたいな手紙書いてとらやの羊羹か何かに添えて渡したらどうかな
以降、電話もメールも無視

36 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 21:47:53.90 0.net
しばらく静かに悼みたいと言ってね
自分を守るには悪者になる勇気も必要だね
これまでお疲れ>>26

37 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 21:56:09.40 0.net
>>26です
半年経つのにと思いながらも子供を若くして亡くした義母の気持ちを尊重してました
自分の生活を優先しなきゃいけないよね
前回は外出中で断ったので今週も用事がある事を先に連絡します

38 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 22:00:31.35 0.net
>>37
半年も…お疲れさまです
こっちの気がおかしくなりそうだね
完全に依存されてる感じ
なんとか逃げてほしい

39 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 22:01:13.91 0.net
>>37
やんわりのうちに察してくれることを願う

40 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 22:11:18.76 0.net
49日まで毎週末の夜にお参りしたよ
お義父さん亡くなっていてお義母さん施設入所だから
お義兄さんとお義姉さん毎回来て、他にも来れる親戚は来てた
納骨、四十九日、一周忌、三回忌まですんでやや一段落
今年の年始はお寺さんが来てお経上げてった
お義兄さんの所とは野菜やお土産あげたりもらったりしてる

41 :Ms.名無しさん:2020/01/23(Thu) 22:16:31 ID:0.net
>>40
檀家なの?

42 :Ms.名無しさん:2020/01/23(Thu) 22:24:05 ID:0.net
>>41
檀家です
大概は暮れに電話かかってきて1月2日か3日に来るよ
もちろん一応お布施する

43 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 22:42:51.72 0.net
>>42
そっかあ
うちは両方の実家が遠くて葬儀屋に僧侶を依頼したらさらに県外の縁もゆかりもない僧侶を紹介された
結局宗派は違う知り合いのお寺に頼んだんだけど、いずれにせよ旦那に申し訳なかったなと今も思うから、檀家ちょっと羨ましいな

44 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 22:56:25.48 0.net
>>43
とても檀家の多いお寺で
たまたま私の実家も同じ檀家だったという…
だからいずれみんなお寺の納骨堂に入るわけw

45 :Ms.名無しさん:2020/01/23(木) 23:04:06.11 0.net
>>44
実はそういうの憧れてる
都会の無縁社会で先立たれたから

46 :Ms.名無しさん:2020/01/23(Thu) 23:20:18 ID:0.net
義家族も親戚も菩提寺も
ゆるく繋がってるのはそんなに悪くないよ

47 :Ms.名無しさん:2020/01/23(Thu) 23:26:46 ID:0.net
>>46
そうだね
>>26の方も早急に縁を切ったりしなくとも緩やかにいい距離感に持っていけたらいいね

限度を超えるようならすぐ切ったほうがいいけど

48 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 06:29:39 ID:0.net
うちの義母は心配してもらうのが当たり前!と思ってるのか
私から電話するのが当然だという主張をされたことがある
仏壇もお墓も旦那の実家にあるからだろうか?
でも、私のとこには「喉仏」あるから、こっちはこっちで供養してるしなぁ
納骨までの間、私が供養してたのだって
義母が「お骨が家にあるのは気持ち悪い」と言ったからだし
色々と私にはわからない感覚を持ってる人たちだと思う発言が多い(義母姉)

49 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 07:30:09 ID:0.net
>>48
お疲れ…

50 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 07:33:02 ID:0.net
義理の親だけならそのうち亡くなるからほっとけばいいけど、
義理兄弟とかさらにその子供もいたりすると、ずっと続くから大変だね
うちはその点ではよかったかも

51 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 08:08:36 ID:0.net
私は仕事でいっぱいいっぱいで精神的にも肉体的にも余裕がないというテイで義実家がつけいるスキを見せないようにしてる

52 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 08:39:42 ID:0.net
でも子供は義父母の相続人になるわけだから

53 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 08:41:02 ID:0.net
子供にとっては祖父母なのに母の一存で縁を切るとかありえないわ

54 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 09:02:47.98 0.net
>>52
でもそれでも、というか、どういう状況であっても相続人だから絶縁でも問題ない

55 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 09:07:03.34 0.net
うちは義実家から一切連絡なくて、心配もされなくてそれはそれで寂しい
孫は心配じゃないのかと

義実家に困ってる人はお金の無心をしたら向こうから手を切ってくると思うよ

56 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 18:11:00.05 0.net
自分の葬式の心配したらいいよ
マジで

57 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 18:36:39.35 0.net
私は直葬にしてほしい
すべてが無駄だと思う
今の時代はまだ信心深い年寄りも多いし、その人のために夫の葬式をしたけど、
私が死ぬ時はそんなことする必要はない
骨も捨てれば良い
写真も、懐かしむ人は持ってればいいし孫を見れずに死ねばその後産まれた孫にまで写真を見せてほしくもない
無駄

58 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 18:39:37.65 0.net
>>57
この人全然わかってない
旦那さんは直葬にした?
お葬式は生きてる人のためにやるのよ

59 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 18:40:16.44 0.net
神も仏もいないことは夫が死んで分かったから家族葬だけやって墓なんかに入れないでほしいわ
自分の子どもが私の死を悲しんでくれたらそれでいい

60 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 18:42:09.43 0.net
>>57
世間体のために葬式がある以上
ご遺族があなたを直葬したくないと思えば無理よ

61 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 18:43:13.69 0.net
>>59
神や仏があるかは知らないけど、ご主人を亡くしたから神や仏がないわけじゃないわ

62 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 18:44:28.84 0.net
>>58
ほぼそれに近い
直葬にする予定が、勝手に葬儀屋予約した奴がいた

63 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 18:45:18.89 0.net
>>60
私の一人息子が、私より神様仏様がばからしいと思ってると思う

64 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 18:46:03.30 0.net
>>61
亡くしたからないわけじゃない、って当たり前でしょ
祈ったり崇めたりする意味がないって実感したという話

65 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 18:46:18.50 0.net
>>62
でしょ
葬式をやれば丸く収まる部分もあるんだよ

66 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 18:47:04.04 0.net
>>63
お葬式をやるのもやらないのも信心はあまり関係がないと思う

67 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 18:49:31.05 0.net
葬式なんて要らないって気持ちは面倒くさかったからよくわかるけど感情的だなぁ
遺された者にとっていいように段取りすればいいだけなのに
どうせ旦那さんを亡くした後葬儀屋の会員にもなってないんでしょ

68 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 18:53:05.59 0.net
亡くして4年…やっとこの世の修行を終えて旅立ったんだと思えるようになった
与えられた寿命だったんだと
嘆き悲しむのは残された者の修行
旅立った夫は煩悩から解き放たれて幸せなのよ

69 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 18:54:53.24 0.net
>>67
現実逃避だよね

70 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:08:04.21 0.net
うちは家族葬で終わらせたよ
自分自身がキリスト教の学校行ってたし仏教って言われても何もピンとこないし、だからと言ってキリスト教もピンとこなくて
夫側の親戚付き合いがほとんどなくて
向こうも何も言わない、金も出さないで遺骨も欲しいとも言われずそのまま丸々私が持ってる

71 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:10:08.22 0.net
>>65
丸くなんて収まってないよ
後にその勝手に予約した奴が死んで、あともう一人残ってるからそいつも逝ってくれれば終わる

72 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:10:55.73 0.net
>>70
実家もキリスト教?

73 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:12:21.92 0.net
>>67
私は旦那の葬式やってくれた互助会に入ったわ
少しは負担が減るだろうし
会員証と一緒に保管してるエンディングノートには「一番安い祭壇にしてほしい」「お香典はもらってほしい」と書いたわ

74 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:12:47.91 0.net
>>71
そのケースなら直葬してても揉めたと思うけど

75 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:13:59.56 0.net
>>74
丸く収めたいのは別の人で、私は無駄なことをしたくないだけ

76 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:14:42.60 0.net
家族葬にすると自宅に弔問に来る人が増えるというよね。
歳いってたら家族葬でもいいけど現役だったら葬儀したほうが後々楽。
うちは年寄りのためにお坊さん呼んで仏式でやったけど、私も夫も信仰心持ってなかったから本当は無宗教でやりたかったな。
一人一人献花していくスタイル。

77 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:15:06.76 0.net
>>75
無駄?
旦那さんを送るのが無駄?
よくそんなこと言えるね
私の葬式はやらないか質素にしてほしいけど

78 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:15:36.88 0.net
>>73
賢い
実は香典もらったほうが助かるんだよね

79 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:16:36.07 0.net
>>68
4年かかりましたか…
まだまだ長いなあ…

80 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:17:08.43 0.net
>>77
自暴自棄になって極端になったのかと
そっとしておいてあげなよ

81 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:17:50.52 0.net
>>72
父方はみんなキリスト教で祖母祖父もキリスト教で葬儀して
墓もキリスト教
母方は仏教?なのかな?日本のオーソドックスな感じで神道で生まれてクリスマスとかはやり死ぬ時は仏教って感じの家

82 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:18:38.97 0.net
家族葬ってコスパ悪いよ

83 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:21:43.67 0.net
>>70
家族葬って言ってもキリスト教式仏教式ってあるじゃん
どっち?

84 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:26:58.22 0.net
>>83
どれもなしでやったよ
病院から直葬して本当に家族だけしから集まらなかった
葬式自体を省いたから家族葬っていうより直葬だね…
あとで夫の職場の人達にお線香あげさせてほしいって言われたけど突然の事故だったこともあって
気持ちの整理がつかないからって断った
今から考えるととても失礼だったけどその当時は私キチガイみたいになってたから

85 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:28:41.02 0.net
>>81
そんなにごちゃ混ぜな家庭もあるんだね
子供の頃、クラスにキリスト教の子がいてご飯食べる前にお祈りしてたり、  
近所からクリスマスイブに賛美歌が聞こえてきたり、
キリスト教の人がいるのは知ってるけど、お葬式は参列したことなくて、墓地も見たことないし、
少し興味があったけど生粋のキリスト教ではないのね

86 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:29:46.11 0.net
直葬良いと思うよ
絶対しなきゃいけない派の人が多いけど

87 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:30:31.52 0.net
>>84
そうなの
お気の毒に

88 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:30:51.55 0.net
>>86
デメリットを理解してなさそう

89 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:32:39.37 0.net
>>88
後々お線香あげさせて、って言う人が来る、とかでしょ
田舎っぽい
全部無視だよ

90 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:42:58 ID:0.net
>>89
わかってない

91 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:43:15 ID:0.net
>>88
うちは両親祖父母ともにみんな東京で田舎もないし
子どももいなかったので直葬で全く問題なしでした
それぞれ地方のしきたりとかお子さんいたりご主人の職場が硬かったりとかだと直葬は難しいかもね

92 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:47:17 ID:0.net
>>89
基本的に直葬って身寄りがない人のためのものだよ
今は直葬じゃなくてもひっそりとお葬式できるよ

93 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:48:32 ID:0.net
>>92
基本の話をしてるわけじゃないからね
多種多様なのよ
仕事で直の人に関わったことがあるけど、さっぱりしててうらやましいほどだったわ

94 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:50:22 ID:0.net
私は若くして亡くなった夫を直葬で送るほど鬼じゃないわ

95 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:51:02 ID:0.net
直葬が悪、という前提はなんだろうね

96 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:53:15 ID:0.net
>>84
私も葬儀のときはキチガイみたいだった

97 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:54:36.60 0.net
>>95
悪とは思わないけど亭主にはナシだわ

98 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:55:26.23 0.net
なんで旦那さんの葬式を簡単に済ませたいの?
そんなの自分の時にやればいいじゃないの

99 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 19:57:11.95 0.net
死生観や宗教観価値観は人それぞれなんだから、いい悪いを他人が判断するもんじゃないよ
残された人のための葬儀なら、残された人が納得できてればそれでいい

100 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 20:00:21.45 0.net
簡単ってのもまた違うんだよね

101 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 20:00:58.41 0.net
>>100
どう違うの?

102 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 20:04:49.48 0.net
物事を自分中心にしか考えられない人

103 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 20:11:29.34 0.net
だよね
私も人前に出られるような状態ではなかったけど夫の親友も締め出すのは憚られた

104 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 20:11:54.52 0.net
>>102
誰が?
主語がないわよ

105 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 20:17:50.63 0.net
>>104

106 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 20:18:46.53 0.net
>>99
遺された人ってつまり妻だけ?
もちろん子供も夫の家族や友人もそうよね


自分中心に物事を考えてはダメよ

107 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 20:19:04.51 0.net
>>105
>>104は誰?

108 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 20:22:50.04 0.net
>>89
どうやって無視したんですか?

109 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 20:27:20.69 0.net
ゲスの巣 カルト教団キリスト(糞バテレン)教におけるMBTI
ENFp ペテロ(イエスの一番弟子)
ENFj ヨナタン(ダビデの親友)
ESFp 放蕩息子(イエスのたとえ話)
ESFj ダビデ(ユダ族最初のイスラエル国王)
ENTp エステル(ペルシャ王妃となったユダヤ人)
ENTj パウロ(キリスト教の大宣教師)
ESTp リベカ(イスラエルの母、イサクの妻)
ESTj デボラ(女預言者、士師)
INFp バルナバ(パウロと教会の仲介者)
INFj エレミヤ(涙の預言者)
ISFp アダム(人類の祖)
ISFj マリア(イエスの肉親)
INTp ソロモン(黄金のイスラエルを築いた王)
INTj ノア(箱舟を造って、神の怒りを免れる)
ISTp ラバン(イスラエルの叔父)
ISTj ルカ(福音書の著者、医者、異邦人)
やはりソロモン(堕天使)とノアは知性が高い型だったな偉い
彼らこそが最も精神性が高く誇り高いDNA
俺はルシファーの血筋なんだけど まさにソロモン様と同じINTPなのでINTPを優遇すれば世の中良くなる
愚かなるESXX型はミカエル(ゲス)やヤンデレ悪霊やロリ妖精(クソガキのサイコパス)なので駆逐されるべき
この忌々しいやからは人間を羊(畜生)として奴隷化している
運命の奴隷(ジョジョ5部最後の章)を読み解けば、人間は神がきまぐれでサイコロ降って、人間の運命を決めるようなゲスなので神を殺せ
神の教えである七つの大罪をすべて犯すようにすれば、われわれ人間は神の奴隷から解放され世の中はよくなる
俺は特殊なDNAと魂を持っているからオメガの眼で持って世の中の矛盾にすぐ気づくんだよ アインシュタインみたいなもんよ アインシュタインもINTPだからな

神を崇拝するということ=政府にこびへつらうこと=不幸の道を自ら選んでいること=伝統に従うこと=愚かな脳筋=権力の犬になり下がり精神性を下げる
逆に魔王を崇拝すれば幸せになれる

110 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 20:43:47.49 0.net
今上天皇もお言葉で「私の葬儀は直葬にしてほしい」って国民に了解を得る日が来るのだろうか

111 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 20:45:30.70 0.net
>>67
はあ?葬儀屋の会員になっただけでそんなに他人を見下せるわけ??
アホみたい
ただの葬儀屋の金づるじゃんw

112 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 20:46:23.37 0.net
>>91
てか送る人の気持ちでは?
奥様は直葬で良かったと思ってるんでしょう

113 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 20:47:06.07 0.net
>>111
葬儀の準備もしてないの?
未亡人なのに

114 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 20:47:45.85 0.net
>>111
なってないの?
あ、会員制の葬儀屋さんは直葬やってくれないもんね

115 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 20:49:57.32 0.net
会員にならなくてもいいけど、もしもの時どうするかちゃんと伝えてある?

116 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 20:50:34.85 0.net
>>90
田舎の口うるさいジジババそのものだね
なんの責任も取らない金も出さないのに自分のやり方を押しつけないでよね

117 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 20:53:26.80 0.net
>>116
わかってない
田舎とか都会とか関係ない

118 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 20:53:28.72 0.net
>>114
葬儀屋に電話すればいいだけのこと
何よ会員ってw
いつの時代の話かしら

119 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 20:54:03.64 0.net
>>118
どこの葬儀屋?

120 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 20:55:14.34 0.net
>>118
今のほうが会員勧誘は激しいと思うけどいつの時代の話してる?

121 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 20:56:03.14 0.net
>>117
じゃあどこにでもいる出しゃばりなんだね

122 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 20:56:32.98 0.net
会員になってこそ、みたいな人は何者なんだw

123 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 20:58:06.80 0.net
>>119
親の代から使ってる町の葬儀屋

>>120
会員制の葬儀屋しか無いと思ってるの?

124 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 20:59:18 ID:0.net
わかってる人の世界では会員にならなきゃ葬儀が出来ないのね

125 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:02:33 ID:0.net
>>121
私は出しゃばらない
あなたを批判してるだけ

126 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:02:48 ID:0.net
>>123
古っ

127 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:03:04 ID:0.net
>>124
誰と間違えてるの?

128 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:04:24 ID:0.net
>>124
会員制の葬儀屋でも会員じゃない葬儀は受けるよ

129 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:06:08 ID:0.net
葬儀会員を批判してる者だけど、直葬の人とは別だから。
葬儀屋に電話して弔問客のべ300人の通夜葬儀を執り行いました。

130 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:06:57 ID:0.net
人はいずれ死ぬし自分も先立たれたのだから運命は受け入れてサクサク進めたい
つまらない意地を張るのはやめようよ

131 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:07:32 ID:0.net
>>129
良かったね
絶対そっちの方がいいよ
お香典沢山集まるし

132 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:07:40 ID:0.net
血痕がついた服を処分するために2万円とか言われたのを急に思い出した

133 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:08:14 ID:0.net
>>125
無関係の他人がどんな葬儀をしようとしまいとあなたには関係無い
それを批判するのを出しゃばりという

134 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:08:18 ID:0.net
>>129
逆になんで会員になっちゃいけないと思ってるのか教えてほしい

135 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:09:03 ID:0.net
>>112
そうですね、私は直葬で良かったと思ってます
とにかく早く夫の遺骨をうちに連れて帰りたかったから
葬儀屋さんは病院にいる葬儀屋さんで直葬でもとても親切にしてくれたし何の不満もありませんでしたよ
事故だったので少しエンバーミングもしてもらいましたがその葬儀屋さんが紹介してくれて迅速にしてくれました

136 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:09:13 ID:0.net
>>133
ここで何言おうが自由じゃないの
あなたの身内の葬式に出張ったわけでもなし

137 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:09:51 ID:0.net
>>135
せこい客だなって舌打ちしてるよ

138 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:10:36.30 0.net
>>135
うわー、さっさと焼いて欲しいだなんて有り得ないわ

139 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:12:23.14 0.net
損傷したご遺体さえ晒さなきゃ内々で済ませる必要は無いと思うけど

140 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:13:04.02 0.net
互助会マウント笑ったわ
会員になってないと葬式あげられない地域があるのかしら?

141 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:13:21.25 0.net
>>131
何を優先するかは人それぞれ
私はお香典ファーストで通夜葬儀をしたわけではないし、香典いらないから直葬という考えも尊重します

142 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:13:36.19 0.net
>>136
>未亡人といってもそれぞれ状態は違うのでおせっかいやツッコミはほどほどに

143 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:14:06.79 0.net
>>140
互助会入れなんて書いた?

144 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:15:06.46 0.net
互助会入ってないことに負い目があるらしいw
私も入ってないよ
安くなったとしても嫌だ

145 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:15:58.13 0.net
>>138
さっさと焼いて欲しいなんて思ってもなかったですよ
とにかく夫を家に連れて帰りたかった
それには火葬しないと連れて帰れなかった(遺体の損傷があるので)なので直葬しただけです
骨でもなんでもいいからうちに連れて帰りたかった一心でした
貴方は同じ未亡人ではないですよね?こんな酷い言葉よく書けますね

146 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:16:54.92 0.net
>>134
どこをどう読めば「いけない」になるの?
会員にならない未亡人を見下す人に反発してるんだけど?

147 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:17:56.22 0.net
>>140
互助会みたいな囲い込みは嫌いだけど、考えてみたら掛け金の分を残された人に払わせずに済むのはいいと思うけど
ただ互助会はその会社でやらなきゃいけないんだよね
どの式場でも使えるなら入るけど

148 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:18:49.24 0.net
互助会マウントwww
声出して笑っちゃったw

149 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:18:59.57 0.net
>>145
あなたがしてるのはご主人をさっさと焼いて欲しいことにほかならないけど
反論があったらどうぞ

150 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:19:40.33 0.net
互助会は釣れるね

151 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:21:09.99 0.net
>>126
くやしいのぅ くやしいのぅ

152 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:21:59.14 0.net
>>148
互助会に入ったと書いた>>73だけど今暴れてるのと一緒にしないでほしい

153 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:22:16.76 0.net
>>151
町の葬儀屋w

154 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:22:18.56 0.net
>>149
おまえが死(以下自粛)

155 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:23:20.73 0.net
>>154
反論をどうぞと書いたんだけど
人を呪うのが習い性になってそうね

156 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:23:25.30 0.net
>>145
意地悪な人は放っておきましょう
他人を批判することでしか尊厳を保てないみじめな人なんですよ

157 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:23:56.10 0.net
>>147
その点は一長一短なのかな

158 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:24:23.81 0.net
海外で葬儀に参列したときは、死後2ヶ月経ってから、遺体はエンバーミング、参列者は普段着、遺族も普段着、子供たちは同級生とずっとふざけてる、式中泣いてるのは日本人参列者だけ、喪服も日本人参列者だけ
といったものだった
葬式は文化だわ
日本国内でも地域変われば考えややり方も変わるし

やたら直葬が嫌いな方は多分信仰心の厚い方なんだと思うけど、他の人に押し付けたらいけないよ

159 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:24:56.76 0.net
旦那が亡くなって寂しいけど旦那の葬式に来たい人はシャットアウトしてすぐ焼いてもらいました

160 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:24:59.00 0.net
>>153
町って知らないの?
村の葬儀屋でも部落の葬儀屋でもいいのよ

161 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:25:15.52 0.net
結論 人それぞれ

162 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:26:36.16 0.net
>>147
葬式代程度のお金を遺しておけば済むことだと思います

163 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:26:50.34 0.net
>>158
さっきから批判してるクズとは別の者ね
風習とか信仰心とか個人への気持ち以外の面でも直葬はオススメしないよ

164 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:27:59.64 0.net
>>149
そんな酷いことをどうして言えるの?

165 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:28:26.34 0.net
>>73さんは、自分が亡くなったあとの家族が楽になるように互助会入ったんだね
これが正しい互助会会員になる理由だよね

入らない人をバカにする互助会マウント未亡人は意味不明だけど

166 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:30:30.30 0.net
>>145
お気持ちわかります

167 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:30:36.48 0.net
互助会入ってなかったけどそこの社員が自分の権利をお譲りします、て形式だったわよ
どこもそんな感じじゃないの

168 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:32:32.18 0.net
>>162
入川保則という俳優はがん告知されて全部自分で葬儀の手配(誰を呼ぶかまで)と払込を生前に済ませたんだって
お金だけの問題じゃない

169 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:33:11.32 0.net
>>165
同一人物ですけど
キャラ設定が違うと意見が変わるのは笑える

170 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:33:19.47 0.net
いろんな事情、いろんな境遇があるのに、十把一絡げに「わかってない」なんてよく言えたもんだわね
神のごとく何もかもわかってるつもりなら、傲岸不遜も甚だしい

171 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:33:49.70 0.net
>>167
ああそういうのはみんな会員価格だから安くなってないよ

172 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:34:02.84 0.net
10年前に祖母が亡くなったときは葬式をすることで気持ちに区切りがついたけど、旦那が亡くなったときは葬式をしても全く区切りがつかなかった。正直葬式をしてもしなくても、悲しみはまったく変わらなかったと思う。

旦那が亡くなった悲しみを癒してくれたのは葬式じゃなくて時間だけだったわ…

173 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:34:41.53 0.net
>>164
実際、さっさと焼いたから言ってるんだけど
伝染病でもないのに

174 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:35:50.32 0.net
>>168
互助会の要不要の話をしてるのに、「誰を呼ぶか紙に書いた」って話をされてもねえ

175 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:35:53.26 0.net
>>165
だから互助会に入ったのは私でその基地は互助会の話をしてない
互助会マウントって私のこと言われてるみたいでムズムズするからやめてほしい

176 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:36:13.18 0.net
>>171
二重価格だよね

177 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:36:31.25 0.net
>>174
え?互助会に限った話なの?
あなたがマウントしてるんだね

178 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:36:53.15 0.net
一体何を揉めてるの…?

179 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:37:22.22 0.net
>>173
ああ、いつものアスペ未亡人ね

180 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:37:31.88 0.net
>>176
本当に二重価格ならまだいいんだけど、全員会員価格だから景品表示法違反だと思う

181 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:37:50.36 0.net
>>179
またアスペとか荒らす

182 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:38:37.61 0.net
>>173
マジレスするけど直葬だからといってさっさと焼くわけじゃないよ
火葬場の空きを待つ間に葬儀をしないだけで安置所には置いて貰ってたし
葬儀をしないだけです

183 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:38:51.26 0.net
まあ夫に先立たれた我々は、自分の葬式は子供に迷惑かけないように細かく指示して残すのがいいと思うわ

184 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:39:06.27 0.net
>>177
ツリーを遡って読めばわかるよ(呆)

185 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:40:27.69 0.net
>>183
そうね、立つ鳥跡を濁さずで逝きたいわね

186 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:40:40.67 0.net
>>173
デリカシーの無い人ね

187 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:40:46.37 0.net
>>182
東京は火葬炉の空きがないし民間だそうね
高くつくわね
家は田舎だから直葬だと公共の火葬場で翌日には焼かれちゃう
それを嫌って周りは直葬が少ないかも

188 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:42:05.30 0.net
>>184
互助会を切り出した本人だけど、互助会に入ったとか肯定的に書いてるのは私だけだよ
その荒らしはただ会員としか書いてない
互助会マウントと言うなら私がしてることになるけど

189 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:42:30.87 0.net
すぐ焼けた

190 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:42:51.35 0.net
とにかく自分と同じようにしてない人を批判したい人がいる

191 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:44:08.77 0.net
都会はとにかく火力が強い

192 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:44:31.18 0.net
つーか、葬式のこと避けてる人が案の定多かった件

193 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:45:23.38 0.net
>>188
書き方違うから判るよ
きっと基地の相手して頭に血が上ってるんだよ

194 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:45:57.51 0.net
互助会の話はもういいよ
入りたい人は入って

195 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:46:05.55 0.net
>>169
デマカセやめて

196 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:46:13.80 0.net
アライブ見てどう思ったか教えて

197 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:46:14.14 0.net
>>188
葬儀の話で会員といえば互助会と二アリーイコールだよ
互助会という言葉が出る前から互助会のようなもの前提で話が進んでる

198 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:47:04.00 0.net
葬儀屋の会員と地域の互助会はまったくの別物

199 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:48:38.86 0.net
>>194
ごめんなさい
私は自分が互助会入ってるって書いたけど、それを基地が書いたと勘違いしてる人がいるだけ
ただスタッフも良くしてくれたし前掛け金があれば私にもしもがあっても負担が少なくなるだろうと思ったに過ぎません
結婚式の衣装にもできるし

200 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:48:58.18 0.net
>>188
>互助会みたいな囲い込みは嫌いだけど、考えてみたら掛け金の分を残された人に払わせずに済むのはいいと思うけど

に対して「葬式代を遺せば済むこと」と書きました

201 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:49:21.78 0.net
自分がどれだけ自分の葬儀の準備して書き残しても、喪主が盛大にやりたいといえば盛大になっちゃうしね
例えば息子が政治家にでもなって、母親の死を政治活動に活かしたいと思って盛大にやっちゃったりね
香典は非課税だし

202 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:50:35.75 0.net
会員制の葬儀屋なんてものがあることも知らなかったわ

203 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:52:41.17 0.net
>>167
その社員にはマージンが入る仕組みなのね

204 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:52:57.85 0.net
>>199
私も互助会入ってます。
何か変な話になってるけど未亡人は入った方がいいです。
保険入ると死人が出るとか本気で信じてるんでなければ。
夫とは別に、父を互助会で送り、母は会員割引の葬儀社でしたが、互助会のほうが確かに負担は少ないしサービスが充実しています。
互助会が悪く言われるのは「安く済みますよ」と勧誘しておいて高い祭壇勧めたり、互助会に入ったものの使う気がなくなって解約すると解約手数料をかなり引かれるからでしょう。

205 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:53:49.03 0.net
>>200
だからそれは考え足らず
葬式自体が大きくならないように自分でコントロールしたほうがいい

206 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:56:16 ID:0.net
>>202
葬儀屋はほとんど何らかの会員システム取ってるよ
互助会方式か割引方式かの違いで

207 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:56:47 ID:0.net
互助会って時代にそぐわないシステムになりつつあるね。
今は明朗会計を謳ったり、低価格だったりそれこそ直葬だったりといろんなスタイルがあるし。

208 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 21:58:40 ID:0.net
>>203
それ違うと思うわ
会員登録してない遺族に会員権を貸して会員料金(全ての喪家だけど)で執り行う
会員権を貸したお返しに式後会員登録してもらう
家はそうだった

209 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:00:59 ID:0.net
結局葬式の金額なんてあってないようなものなんだから、得したってことは早々ない
どこかでつじつま合わせられてるよ

210 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:01:24 ID:0.net
>>207
>>204ですけど、地域差があると思います。
関西は互助会での葬儀がほとんどです。
互助会は内部留保が多いので大幅割引が可能なのが魅力です。
逆に使うかどうか未定な掛け金がプールされてるのは、不信感を買うので仰るとおりだと思います。

211 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:02:46.62 0.net
お坊さんをネットで予約できるのはびっくりした

212 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:03:41.44 0.net
>>209
んなことない
今はどこの会社も葬儀代金をちょろまかすようなことはやってない
損得みたいなのはないけど希望通りの葬式をできるかどうかはある程度事前に調べておいたほうがいい
夫の時はどうしていいかわからなかったものね
同じ思いをさせたくないわ

213 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:04:49.56 0.net
>>205
互助会に入るとコントロール出来るの?

214 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:05:36.50 0.net
>>213
は?互助会なんて一言も書いてない
他の人の言ってることを引っ付けないでほしい

215 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:07:10.45 0.net
>>213
お金残しておけばそれでいいと考えてる馬鹿なんだよね
財産分与を考えるなら葬式も考えないと

216 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:09:17.72 0.net
旦那がいっぱいお金を残してくれたので突然の死につけ込んだぼったくり葬儀屋が勧める馬鹿でかい祭壇にも微塵も不安はありませんでした

217 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:10:28.84 0.net
>>212
そうなんだ
じゃあ互助会に入ってもいいかもしれないわね

うちは男の子が1人できっと葬儀屋の言われるがままにしてしまうだろうから、私がある程度道筋つけといてあげなきゃだわ

218 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:10:48.76 0.net
>>214
私は188の人の互助会の件にコメントしたのに、あなたがいちいち噛みついてくるんじゃない
いちいち絡まないでよ

219 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:11:13.32 0.net
>>207
そんなの互助会各社も考えてるから低価格プランは用意してるよ

220 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:11:16.82 0.net
>>216
うちは350万も使ってしまった
ハイになってた
今は後悔してる

221 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:12:23.57 0.net
>>215
はいはい、あなた以外は馬鹿ばっかりで大変ですね

222 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:14:44.64 0.net
>>217
互助会の回し者だと思われてもいいです。
普通の方には勧めませんが未亡人は入っておいたほうがいいです。
プランによりますが遺族の負担は50万くらい違うはずです。
ただし掛けるのは自分が使う祭壇の分(葬儀の基本料金になります)だけ。
同じ互助会の会員さんで何口も入ってる人は大きな祭壇を使ってお葬式をしました。
そうなると何のための掛け金かわからなくなります。

223 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:15:33.02 0.net
今日どうしたの?みんな荒れまくってるけど

224 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:16:25.06 0.net
互助会でここまで熱くなるなんて…
なんかおもしろいね!

225 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:17:57 ID:0.net
>>192
耳が痛い
私が死んだら子供に迷惑がかかる
片親どころの騒ぎじゃないわね

226 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:18:52 ID:0.net
互助会に入らない未亡人は馬鹿
直葬した未亡人はわかってない
生肉を素手で調理した辻希美は非常識
油を替えない堀ちえみはなんだっけ

227 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:19:37 ID:0.net
>>224
元々は互助会の話じゃない
>>56-70あたりを読んで

228 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:19:46 ID:0.net
お金だけじゃないと言いながらお金の話ばっかりね

229 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:20:53 ID:0.net
私はエンディングノートを書いたわ

230 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:22:29 ID:0.net
>>227
直葬に噛み付いた人がいたのね
そこから互助会の話になったのか
結局まとまらなかったんだね

231 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:22:35 ID:0.net
親の互助会券を使ったよ
他人が掛けてる分にはいいシステム
担当さんが「こんな時に申し上げづらいのですが、御当家にまた入会していただくように厳命されてるんです」って
薄々そうだろうなとは思ってたけど可哀想にって親がまた掛けてくれた

232 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:23:17 ID:0.net
>>228
お金だけじゃないからお金のことは考えておいた方がいいわ

233 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:23:42 ID:0.net
>>229
旦那が死んですぐのときは本屋巡ってエンディングノート探したけど、今は喉元過ぎればですっかり後回し…

234 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:25:02 ID:0.net
一時的に得した気分になるだけで、死ぬまで払い続けるんだから全然得じゃない

235 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:25:51 ID:0.net
>>232
なんでそんなに必死なの?

236 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:27:35 ID:0.net
>>230
何となくわかったわ
ウチも互助会でやったけど、そこに古い顔見知りがいて差し支えない範囲で裏話を聞かせてくれたけど、互助会は家族葬は受けても直葬は受けない(警察とかに依頼されたら別)ので、直葬をやることになると職員の評価が下がるらしい
その人は私がかなり元気になってから教えてくれたんだけど
互助会と直葬が水と油なのは誰にでも何となくわかるので、互助会に入ってると話に入ってきた人が誤解されたと想像する

237 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:27:50 ID:0.net
>>235
あなたを教育したい

238 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:28:01 ID:0.net
>>234
は?

239 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:29:04 ID:0.net
>>237
キモッ

240 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:32:43 ID:0.net
>>234
掛金は定額で満期があるよ

241 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:32:48 ID:0.net
私が死んだら便所に流してくれて良いなって思った

242 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:33:18 ID:0.net
>>241
死体遺棄罪

243 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:36:37 ID:0.net
>>230
旦那を直葬にしたのはアレ
頭おかしい

244 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:38:00 ID:0.net
>>226
いろんな人が言ったことを全部引っつけて楽しい?

245 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:38:02 ID:0.net
>>236
なるほど

>>242
火葬して流せばok

246 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:42:30 ID:0.net
>>236
差し支えなければですが事後入会されました?

247 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:46:33 ID:0.net
>>244
互助会マウントも生肉批判も根っこは全部同じ
他人のすることが気になって気になって仕方ないみみっちい人なんだよ

248 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:46:50 ID:0.net
我が家に互助会の勧誘来るけど入る入らない以前に、外交の人に「夫を亡くした」なんて言ったら目を輝かせるに決まってるから瞬殺してるわ
もし入ろうと思ったら自分で式場まで行くよ
おせっかい鬱陶しい

249 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:47:35 ID:0.net
>>247
何遍言われたらわかるの
互助会に入ってるのと直葬煽りは別人格

250 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:49:10 ID:0.net
>>247
うしろめたい自覚はあるのね
周りの人を締め出してずっと私は間違ってないと自分に言い聞かせながら生きていけばいいよ

251 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:49:36 ID:0.net
今、スレ開いてビックリ
何でこんな伸びてんのよ・・・遡って読むのが面倒だから
誰か簡潔に教えて

252 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:50:44 ID:0.net
直葬批判キチガイはスルーで

253 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:50:55 ID:0.net
>>249
別人格→別人
すみません

254 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:51:42 ID:0.net
>>252
直葬は批判しないよ
夫を返してなんてここで愚痴ってるクセに夫を直葬することを批判してるんだよ

255 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:54:17 ID:0.net
理屈がおかしい

256 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:54:28 ID:0.net
>>251
直葬が気に入らない人と互助会の回し者が暴れた

257 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 22:58:36 ID:0.net
>>256
ありがと

258 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:03:22 ID:0.net
>>248
あと銀行員も前のめりでドル建て信託の話してくる
本当にいやだ
生命保険金はそういう使い方したくない

259 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:04:07 ID:0.net
旦那さんを亡くしても自分は大丈夫って思い込みたがってる人は私を含めて少なくない

260 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:07:06 ID:0.net
保険や互助会とかの話になるとすぐ回し者ってことにする人がいるので面白いわ
ここで入会させられるわけないのになぜ回し者だと思うのか?
それこそ煽りじゃん

261 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:07:13 ID:0.net
互助会、と銘打ってるものについて、地域でいろいろなので、互助会おすすめしてる人は軽々しく勧めないように
自分が入っているところがおすすめなら具体的に勧誘でもすれば良い
葬儀屋も、会員じゃないダメなわけではなく、会員と称して年会費取って葬儀代を徴収してるだけ
とにかく人に押しつけないで

262 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:08:07 ID:0.net
>>261
よく読んでないけど誰か押し付けてるの?

263 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:09:21 ID:0.net
>>261
システムわかってなさそう
良くも悪くも
旦那さん亡くしたならもう葬式と無縁な訳じゃないんだから調べなよ

264 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:09:34 ID:0.net
みんな、ハーゲンダッツおいしいよ

265 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:09:52 ID:0.net
>>262
葬式を避けてた自分に気づいただけでは?

266 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:11:24 ID:0.net
>>261
地域で様々なら逆にここで勧めても貶しても毒にも薬もならないはずよ
どうしてその話は不愉快だからするなってはっきり言えないの?

267 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:11:55 ID:0.net
>>266
不愉快だからするな

268 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:12:14 ID:0.net
>>266
その話、不愉快だからやめて

269 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:12:37 ID:0.net
みんなのお子さん、今何してるの?

270 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:12:38 ID:0.net
保険入ってない人に「保険くらい入っておかないと」って勧めると思うが
特に未亡人には
保険屋の回し者かな?

271 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:12:59 ID:0.net
>>266
不愉快って言われたらやめるのかな

272 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:13:45 ID:0.net
>>267
>>268
なぜ今までそう言わなかったの?
買わされる訳でもないのに互助会の奥様を回し者呼ばわりして

273 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:14:06 ID:0.net
一般的に、身内には保険は勧めるけど、他人には勧めないし、聞かれても濁す

274 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:14:20 ID:0.net
>>272
不愉快だから黙れ

275 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:14:32 ID:0.net
>>271
私がした訳じゃないから
ただあなた達の話を聞いてるとどっかしら腰が引けてるから

276 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:14:50 ID:0.net
>>274
なぜと聞いたのよ
なぜ?

277 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:15:09 ID:0.net
同じ穴の狢

278 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:15:15 ID:0.net
>>273
私達は未亡人一家よ

279 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:15:26 ID:0.net
>>276
不愉快だから

280 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:15:43 ID:0.net
>>278
なにそれ

281 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:15:46 ID:0.net
>>269
歯を磨いてるわ

282 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:16:35 ID:0.net
自分の葬式のことを考える機会になったと考えられないバカ多数

283 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:16:58 ID:0.net
今2,3人で揉めてるのかしら

284 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:18:26 ID:0.net
>>281
うちの子、勉強してるのよ
めずらしいわ

285 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:18:26 ID:0.net
>>279
私が>>266で書いたからよね
なぜ初めからそう言わなかったの?

286 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:19:23 ID:0.net
>>285
ごめん、いい加減にして

287 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:19:42 ID:0.net
>>285
ご主人自殺?

288 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:19:42 ID:0.net
>>281
>>284
warota

289 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:19:56 ID:0.net
もう専スレ作ってそこでやれば?
いい加減ウザイよ

290 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:20:06 ID:0.net
自殺煽りキター

291 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:20:40 ID:0.net
>>287
行方不明

292 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:20:43 ID:0.net
自分の葬儀について考えるスレね
私は現金たんまり残してるから気にしてないわ

293 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:21:06 ID:0.net
>>291
7年で亡くなったことになるんだっけ?5年?

294 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:21:31 ID:0.net
>>292
お葬式の形態は考えておきなさい
学習能力ないね

295 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:22:39 ID:0.net
なんだ
みんな元気そうね
いつもこの半分も元気出せば生きていけるわよ

296 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:22:50 ID:0.net
>>294
直で

297 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:23:16 ID:0.net
警察から火葬場、ってのもあるのよ

298 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:24:23 ID:0.net
前から強い物言いの拘りが強い人いるよね

299 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:24:23 ID:0.net
>>296
お金残して言葉残さないと豪華にされちゃうよ

300 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:25:18 ID:0.net
>>291
そりゃ愛想つかすわ
きっとどっかで他の女と元気にやってるよ

301 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:25:20 ID:0.net
>>299
それこそやる側の自由でしょ
お金があれば自由に出来るし、私の思いと違うことされでももう死んでるわけだから

302 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:26:19 ID:0.net
>>301
じゃあ直でとか言ってる意味ないじゃないの
良きに計らえでしょ

303 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:28:52.96 0.net
>>302
自分で思ってることに意味は必要か?

304 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:29:51.74 0.net
>>273
身内じゃなくても本当にいいと思うなら回し者と思われてもここで勧めるけど
未亡人全般にこれいいよって言えないんだよね
冷静になればお葬式も会員になっておいたほうがいいと思う
でも今は死について触れられたくない人もいるから私からは勧められないな

305 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:30:45.70 0.net
>>303
遺言書を作るまではエンディングノートに書いておくといいよ

306 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:30:50.79 0.net
>>304
勧めたりする必要ないよ

307 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:31:27.37 0.net
>>305
もちろん
もろもろ準備中
とくに通帳と保険はビシッとそろえておかないと

308 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:33:05.93 0.net
>>306
本当にこの人にいいと思うなら私は勧めるわ
もちろん無視するのも自由

309 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:33:46.04 0.net
>>287
自殺さん定期的に来るね

310 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:34:22.07 0.net
>>309
行方不明だって
自殺かも

311 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:35:05.78 0.net
結論:未亡人だからこそ終活はしましょう

312 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:35:39.11 0.net
>>310
行方不明になった経緯も知らないのに面白いね

313 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:37:13.12 0.net
>>312
かも、って書いたの
行方不明って自殺と災害以外だと誘拐とか?

314 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:41:17.97 0.net
>>260
>>222さんが自分で回し者って書いたんですよ

315 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:47:23.78 0.net
>>294
あなた60歳ぐらい?

316 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:47:39.53 0.net
すごい進んでてびっくり
もう縁切りしたけど義母が互助会とやら入ってたみたいだけど労災なんで社葬だった
来月やっと納骨する予定9年かかってしまったなかなか気持ちの整理つかなかったな
ちなみに子無し

317 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:51:15.95 0.net
>>291
それって未亡人に入るの?

318 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:51:31.99 0.net
親戚の子供がいないおばあさんが市毛良枝さんのやつに入ってたけど、
そんな質素にするわけにはいかない、って言うバカがいて、身内だけなのにでっかいお花とか立てちゃって、
ただのその人の自己満足だなぁと思った
それで金がない金がないとか言ってるからイヤになっちゃう

319 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:52:45.55 0.net
>>317
死んだことにして手続き踏んだんだろうね
実は朝鮮で生きてた、あるよね

320 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:59:48 ID:0.net
いい加減にしたら?いくらなんでも人の生死を弄るのはやり過ぎ
ほんとに未亡人なのかね

321 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 00:06:59.66 0.net
行方不明で葬式やってないのに互助会話を仕切りだしたからじゃない?

322 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 00:17:48.72 0.net
>>320
ほんっとに思う。
自分も未亡人で少なからず悲しい思いをしたならこんな酷いこと言えないはず。
互助会とか葬儀の大小なんてどうでもいいけど、人の生死を弄るのは腹わた煮え繰り返るわ。

323 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 00:21:22.45 0.net
行方不明の人がお葬式の在り方で発狂しちゃったってことでいいのね

324 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 00:29:35.93 0.net
煽るのやめなよ

325 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 01:24:12.96 0.net
行方不明は葬式しないべき

326 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 01:58:53 ID:0.net
行方不明を真に受けて笑う

327 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 02:12:10 ID:0.net
>>322
>互助会とか葬儀の大小なんてどうでもいいけど、

どうでも良くないですよ
葬式なんてやるなと公証人入れて遺言するつもりです

328 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 03:53:52.75 0.net
皆さん元気そうで安心した

329 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 04:36:03.84 0.net
インフルつらいわ〜

330 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 05:35:46.17 0.net
直葬の人はもしお子さんが亡くなったら直葬にするの?

331 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 07:35:54 ID:0.net
>>329
お大事にね

332 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 08:17:05 ID:0.net
多種多様性のこのご時世に直葬批判してる人はなぜなの?
田舎の人?それとも互助会の人?未亡人っていっても70オーバーのご高齢の方?

どちらにしても時代の流れについていけない過去の人なのね
故人の送り方は人それぞれ、金かけた立派な葬式してもよし、こじんまりの直葬でもよしですよ

333 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 08:47:53.98 0.net
>>330
しないよ

334 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 08:51:31.12 0.net
>>48だけど、ちょっと相談が…。
この義母がね、旦那が生きてるときに葬儀屋の会員になっててさ。
旦那に内緒で私に話があるって、葬儀の利用割引書渡されてるんだけど、一万円の。
旦那も亡くなってしまったし、返したいなーって思ってるのよ
なにか良い言い方ないかな…。
てか、一万円だけの割引書渡されても…、ねぇ。
死んでから義姉に渡せばいいかしら…。
今返した方がいいかしら…。
私、義母の葬儀までしたくないわ。
かどたてずに返したいんだけど、皆さん知恵を貸してもらえませんか。

335 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 08:53:44.21 0.net
わかってないわね

336 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 08:55:20.64 0.net
>>334
黙って捨てる
終了

337 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 08:59:41.86 0.net
>>334
このまま忘れてしまいましょう

338 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 09:03:40.19 0.net
一生今の場所にいるか誰もわからなくない
葬儀屋の互助会にはそういうリスクないの

339 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 11:17:47 ID:0.net
既女板にスレがあると、死別してもなお妻として生きている人しか居ちゃいけない感じがあるけど、
ここは女性板なので、死別後、姻族関係を断ち、名字を旧姓にして、
新しい気持ちで生きていく人がここにいても良いわけね
未婚とも違う、離婚とも違う、死別の立場って微妙

340 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 11:23:50 ID:0.net
前スレで年明けにハロワ行くと言ってた者です。
2社から内定もらいました。

341 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 11:24:23 ID:0.net
>>340
有言実行だね
がんばって

342 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 11:29:25 ID:0.net
>>340
何の仕事?
フルタイム?

343 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 11:38:49 ID:0.net
>>342
両方とも事務です。正社員フルタイムです。

>>341
ありがとうございます。
結局この2社は転職サイトからの応募でした。

もう1社、官公庁の事務職の書類選考待ちですが、契約なのでどうしようか考えています。

344 :342:2020/01/25(土) 11:59:45.41 0.net
事務でフルタイムなんだ
凄いね、おめでとう!

345 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 12:02:35.35 0.net
おめでとう!
えらいな

346 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 12:25:11 ID:0.net
みなさんありがとうございます。
面接時は最近死別したことを話しました。亡くなって落ち込んだがパートに出て働くことで明るくなり、自分の足で立つ気持ち取り戻した。本来私はめげない性格だとアピールしました。
応募先を医療や福祉、健康に携わる会社に絞り、私が夫を亡くして悲しんだ思いを誰にもしてほしくないので御社の活動の力になりたいと言いました。
2社とも子供が病気で休むことになっても協力できると親身になってくれました。

3月末までに正社員で決まらなければ派遣に登録しようと思ってやりました。

4月入社で、それまでは今やってるパートを最後まで頑張ります。

347 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 12:25:56 ID:0.net
>>334
今のうちに義姉がいるなら義姉に渡すのはどう?

348 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 12:26:45 ID:0.net
>>346
おめでとう!

349 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 12:27:35 ID:0.net
>>346
ほんとに良かったね
嬉しい報告ありがとう

350 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 12:28:52 ID:0.net
昨日の流れがうそみたいに今日はみんな優しいね

351 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 12:29:38 ID:0.net
よかった
久しぶりの良い話だ

352 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 12:39:51 ID:0.net
やっぱり死別を武器するくらいの勢いで生きていかないとね

353 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 12:42:06.36 0.net
>>352
そうだね、私たちにしかないものだものね
死別を乗り越えて得たものをアピールしないと

354 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 12:48:28.45 0.net
>>346
おめでとうございます!
前向きに頑張ってるお話が励みになりました

355 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 13:18:36 ID:0.net
>>340
おめでとう

356 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 13:50:23.15 0.net
子供に先立たれたスレってあります?

357 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 13:56:27.34 0.net
>>346
おめでとうございます!

358 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 13:57:28.91 0.net
家庭板を見てみたら?

359 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 14:03:09.32 0.net
>>350
直葬?

360 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 14:06:28.12 0.net
>>356
お気の毒に…
未亡人でかつお子さんに先立たれたのなら掛ける言葉もないわ

361 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 14:27:32.74 0.net
>>332
同感同感

あと田舎の人は ちょっと違うと すぐ変なこと言うのよね

362 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 15:21:57.95 0.net
旦那さんを直葬するのは私も理解できない

363 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 16:03:42.06 0.net
>>361
田舎だから?
都会でも直葬はしない人のほうが多いよ
あなたは直葬した?

364 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 16:07:07.91 0.net
>>346
アピール参考になるわ〜
それにしても事務正社員はすごいね、お若いのかな?もともと事務の経験あった?

365 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 16:50:09 ID:0.net
>>363
普通はしないと思うし意見としては直葬するなのほうが正しいかもしれない
でもそれぞれ考えがあってのことなのて尊重してあげてほしい

366 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 16:57:18 ID:0.net
>>347
私は義母の葬儀しませんからって言って渡すの?
うまい言い回しはないかしら。

367 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 17:19:53.84 0.net
このスレに交通事故だったか震災立ったかで、夫と子を亡くした人がいたような

368 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 17:27:07.10 0.net
>>364
40歳です。
結婚するまで事務職でした。結婚してからは専業、去年から短期パートしてます。

369 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 17:28:45.64 0.net
>>332
田舎だからとか互助会ガーとか言ってる人もアホだよ
旦那さんをちゃんと送りたいとか自分にもしものことがあった時の準備は大切
でも考えが違う人のことを否定するのが行き過ぎってこと

370 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 17:30:15.67 0.net
>>367
悲しすぎるわ
ご主人亡くしてその後ひき逃げで唯一のお子さんを亡くして時効になった方、どうしてるかと時々思ってる

371 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 17:45:04.86 0.net
>>366
使ったことにして捨てりゃいいのに。
なんで返したいの?

372 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 17:56:24.87 0.net
>>363
そういうことじゃないと思うわ

レベル低すぎ

373 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:00:25.64 0.net
それならレベル高いこと書いて

374 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:07:38.40 0.net
直葬と互助会マウントまだやるの(呆)

375 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:10:27.27 0.net
マウントされたんだねw

376 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:12:36.41 0.net
>>374
互助会の話は別の人がしたって言ってるのに変なの
何でも同じに見えて一緒くたに叩きたがるのはどうして?

377 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:13:30.35 0.net
互助会って加入者がたくさん居ないと成り立たない仕組みなのかしらね
だから加入させようと必死なのかもね

378 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:14:30.90 0.net
マウント連呼してる人は保険とか互助会とか勧誘系に警報装置が発動しちゃう人っぽい

>>377
ここでの勧誘は無理です

379 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:15:40.49 0.net
>>376
顔も名前もわからないところであなた個人を識別されたいなら、コテハンでも付けろや

380 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:20:23.66 0.net
識別できないのをいいことに当てずっぽうの鞘当てするのは平気とか
本当に未亡人なの?

381 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:20:28.03 0.net
直葬避難してる人も互助会マウントしてる人も根本は一緒だわ

382 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:27:10.39 0.net
>>378
いるね
すぐステマ()とか反応する人
互助会のことはよく知らないけど、未亡人は早くに葬式をやらざるを得なかったから、自分の時のことも今から考えておくのは当たり前だと思うよ

383 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:27:41.26 0.net
>>381
誰が互助会マウントしてるの?
マウントって煽りたいだけだと思う

384 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:29:07.81 0.net
相手して荒らしたいみたいね
どっちの味方もできないよ

385 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:30:38.65 0.net
>>140が互助会マウントって言い始めたんだけど、その前に互助会のレスって↓のたった一つしかないんだよね


73 Ms.名無しさん sage 2020/01/24(金) 19:12:21.92 0
>>67
私は旦那の葬式やってくれた互助会に入ったわ
少しは負担が減るだろうし
会員証と一緒に保管してるエンディングノートには「一番安い祭壇にしてほしい」「お香典はもらってほしい」と書いたわ

386 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:31:26.44 0.net
>>377
あなたはここで互助会に入るの?バカだね

387 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:32:24.76 0.net
>>385にコメントお願いよ
連呼さん

388 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:35:41.19 0.net
>>385
そのたった1レスで直葬批判と互助会ageを混同してマウントって言ってたの?
言ってる方が便乗荒らしだわ

389 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:43:19 ID:0.net
互助会 でスレ内検索すれば分かる
互助会マウントって書かれてる前には>>73しか互助会に触れてない
内容は読んでのとおり
要するに何らかのレッテル貼ったもん勝ち
未亡人同士仲良くする気はなさそう

390 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:45:11 ID:0.net
もうどうでもいいからスレ汚しやめて

391 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:48:32 ID:0.net
>>389
それならあなたも直葬同好会とか適当に呼べばいい 直葬した人が何人いるんだかわからないけども

392 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:49:11 ID:0.net
1レスに過剰反応してたってオチ?

393 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:50:23 ID:0.net
>>391
直葬した人も多分一人

394 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:51:21 ID:0.net
152 Ms.名無しさん sage 2020/01/24(金) 21:21:59.14 0
>>148
互助会に入ったと書いた>>73だけど今暴れてるのと一緒にしないでほしい

395 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:52:12 ID:0.net
>>381
その通り
過干渉、自分の思い通りにならなきゃ気が済まない

396 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:53:11 ID:0.net
なんでまた蒸し返したの?

397 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:54:43 ID:0.net
なんだか笑えてきたわこの流れ

398 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:56:04 ID:0.net
>>395
互助会マウントしてる人は誰?レス番書いて
かけないなら迷惑だからやめて

399 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:56:25 ID:0.net
互助会ageと直葬sageの人は夜になるとハッスルし始める

400 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:56:51 ID:0.net
>>396
>>397
互助会の話なんてほとんど出てなかったはずなのにおかしいと思ったから

401 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:57:21 ID:0.net
>>399
1レスしか書いてないのにマウント?

402 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:58:19 ID:0.net
>>399
もしかして私のこと?
どちらも書いてないよ

403 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 19:00:32 ID:0.net
直葬した人が怒ってる

404 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 19:10:58 ID:0.net
言葉を額面通りにしか捉えられないバカなの?
葬儀屋の会員もひっくるめて互助会って言葉にまとめられただけでしょ
流れを追ってればわかるじゃない

405 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 19:12:14.88 0.net
ここって以外と人いたのねw

406 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 19:12:26.65 0.net
意外と

407 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 19:14:11.27 0.net
なんでなんで説明してってうるさい二歳児がいるわね

408 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 19:19:01.42 0.net
>>404
え?互助会のことなの?

409 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 19:19:51.15 0.net
>>403
直葬って何人してる?ここの奥様は

410 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 19:22:27.36 0.net
会員勧誘wされたと思ってるのは草
頭おかしいのかw

411 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 19:26:49.60 0.net
2歳児にも解るように説明してやってYO

412 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 19:30:58.90 0.net
>>405
鼻息荒いのは3人くらいじゃないかな…

413 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 19:35:32.96 0.net
>>404
例えば?ごっちゃにしてそうだから具体的にどれか書いてほしい

414 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 19:37:04.88 0.net
>>413
もういいから消えて

415 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 20:00:44.34 0.net
大事な事だと思うよ
マウントって言ってる人いるからさ

416 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 20:10:00.63 0.net
マウントと言われたことがよっぽどシャクに触ったのね…
みなさんあなたが言いたいことは分かってると思うよ

417 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 20:27:31.05 0.net
つまり何がマウントなの?
ただ言いたかっただけ?

418 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 20:36:19.18 0.net
>>417
もういいから消えて

419 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 20:40:13.65 0.net
>>416
ここでマウント取った取られたと言って欲しくないのよ
あなた未亡人じゃないお客さんかしら

420 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 20:52:27.78 0.net
>>404
どのレスとどのレスの話?

421 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 20:55:08.28 0.net
これだけのことでマウント呼ばわりとはよほど堪えたのか
しかも別人とのこと
会員の話なんてほとんど出てなかった

67 Ms.名無しさん sage 2020/01/24(金) 18:49:31.05 0
葬式なんて要らないって気持ちは面倒くさかったからよくわかるけど感情的だなぁ
遺された者にとっていいように段取りすればいいだけなのに
どうせ旦那さんを亡くした後葬儀屋の会員にもなってないんでしょ

73 Ms.名無しさん sage 2020/01/24(金) 19:12:21.92 0
>>67
私は旦那の葬式やってくれた互助会に入ったわ
少しは負担が減るだろうし
会員証と一緒に保管してるエンディングノートには「一番安い祭壇にしてほしい」「お香典はもらってほしい」と書いたわ

422 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 20:56:51.10 0.net
めんどくせーやつ

423 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 20:57:26.10 0.net
マウントって言ってた人が逃げ腰になってる…

424 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 20:57:39.36 0.net
ほんっとうざい

425 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 20:58:17.10 0.net
これもあった

175 Ms.名無しさん sage 2020/01/24(金) 21:35:53.26 0
>>165
だから互助会に入ったのは私でその基地は互助会の話をしてない
互助会マウントって私のこと言われてるみたいでムズムズするからやめてほしい

426 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 20:58:34.80 0.net
もういいから消えろ

427 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 20:59:11.61 0.net
>>424
煽るだけ煽っておいて言い返せなくなるとうざいで逃げるのね
なんでごめんって言えないのかな

428 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 20:59:45.72 0.net
>>426
1行だけこんなことを書きに来て情けない
中身無さすぎ

429 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:00:02.35 0.net
>>426
誰が?
安価つけて

430 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:00:52.41 0.net
>>427
特定の語句が刺さっちゃった人なんだよ

431 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:02:31.48 0.net
>>427
私なんも関わってないよ
やりとりがしつこすぎてスレ汚してほしくないからうざいって言ったまで

432 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:04:49.09 0.net
>>427
しかもどうやら勘違いと

433 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:06:32.03 0.net
>>431
しつこいとだけ書きに来で何になる
一緒にやり合ってるとしか思えない


土曜日の夜に娘が外出してると心配だな
どんどん父親化していく私

434 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:07:07.58 0.net
>>431
スレ汚し乙
人のふり見て我がふり直せ

435 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:09:08.14 0.net
ここは散々なとこねwみんなストレスたまりまくってるのかしら
お気の毒に

436 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:11:02.62 0.net
>>404
互助会とそうじゃないのがあるよ
数千円で会員になれるのもある

437 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:11:25.63 0.net
>>435
あなたが荒らしてたのね

438 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:13:33.78 0.net
どう見ても荒らし

439 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:14:02.46 0.net
互助会マウントとはじめに言ったのは私だけど、>>67>>114のレスを見て言ったのよ

440 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:17:23.05 0.net
お葬式の準備が嫌な人が頑張ったのかな

441 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:18:49.46 0.net
>>439
あんたなのか
>>73でしか互助会が出てきてない
しかも>>73は直葬の話なんてしてないのわかってて言った?
何がマウントだと思った?

442 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:19:16.21 0.net
>>438
あなたがね
そういうの本当にいらない

443 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:20:22.21 0.net
>>439
マウントされた、あるいはマウントしてると思ったのはどうして?どのくだり?

444 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:21:03.17 0.net
>>439
たった一言がそう思わせたのね
何のコンプがあるんだろ

445 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:23:37.79 0.net
>>439だけど、葬儀屋の会員イコール互助会だと思ってました
反省してます、あいすみませんでした!

446 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:25:51.50 0.net
>>445
反省の色がない

447 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:26:24.39 0.net
もうこれで終わりでよくない?

448 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:26:51.20 0.net
それは抜きにしても「会員になってない」とはつまりどこで葬式やるか決めてないってこと
それを批判されてたと思うがこのアホは

449 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:27:29.67 0.net
>>447
いいけど関係ない人までさんざん叩いたことはどうでもいいと?

450 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:29:00.09 0.net
>>449
一応>>445は謝ってるからさ

451 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:29:31.05 0.net
>>448
夫に先立たれた人は気が進まなくてもやっとかないといけないよね

452 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:31:06.79 0.net
一体何だったの、2日もかけて…

直葬については人それぞれでいいということで、互助会や会員についても入りたい人は入ればいいということで、マウントと言った人も名乗り出て謝ったんだし、もういいんじゃない?
まだ溜飲下がらない人は何をどうしたいの?

453 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:31:08.39 0.net
これまでも違うって何回も書いてるのに流して、ずっと煽ってたのは何かしらこの人に負い目があるからだろうな

454 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:31:55.79 0.net
>>452
人それぞれは分かるけどあなたはどうする?
人それぞれってのはつまり私の場合じゃないかな

455 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:34:14.59 0.net
いずれにせよ、会員なり直葬批判なり、自分がやったことが一番でそれ以外は認められない考えはやっぱりマウントそのものなんじゃない?

456 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:34:36.38 0.net
フラットに考えて葬儀のことは今から調べておいたほうがいい
会員になるのを勧めた人を叩くのはお門違い

457 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:35:37.91 0.net
>>455
自分がやったことは主張してないのに気づいてる?

458 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:37:04.66 0.net
>>456
○○会、○○社に入会しなさいならマウントだけどそうじゃないよね
何なんだろこの人達

459 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:38:29.93 0.net
で、どうして直葬を批判されてそんなに怒るの?
みんな旦那さんの直葬やってないんでしょ
自死の人はそうせざるを得ないかもだが

460 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:39:07.24 0.net
>>458
自分の優位性をアピールすることがマウントなんだから、入会をすすめるのはマウントじゃない

461 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:40:51.68 0.net
>>439
嘘こけ
そのふたつには「互助会」なんてひとつも書かれてない
「会員」と書いてあるだけ
つまりみんなあなたの妄想
みんなあなたの自演では?

462 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:41:56.53 0.net
>>460
優位?
会員になることが優位?それとも直葬?
何故か互助会に過剰反応したくせに

463 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:44:21.05 0.net
>>461
当人にとって会員とは互助会のことだったんだろうね
だから「会員になってないの?」「私は互助会に入ってる」が反論のはずなのにイコールと思い込んだかと

464 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:48:37.96 0.net
というより、私は直葬した本人じゃなくて、直葬してない人がやたら直葬するのも人それぞれとか肩持つのが解らなかった
自分は旦那さんを直葬したくないと思ったのに、どうして「直葬」というフレーズにはよく考えず理解を示すのか
批判さえしなけりゃいいと思う
だけど、直葬sageの奴はいくら何でも思いやりなさすぎ

465 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:54:55.32 0.net
>>457
「直葬批判と互助会マウントは違う人だって何度書いたらわかるの!?」としつこくしつこく主張した癖に、互助会批判は全部同じ人だって思ってるの?

466 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:56:49.66 0.net
>>456
「どうせ会員になってないんでしょ」って言い草がフラットか?
そういう態度をマウントって揶揄されたのわかんないの?

467 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:57:35.54 0.net
>>443
旦那さんまだ帰ってきてないの?
生きてるかもしれないのに未亡人スレにいるのは何故?

468 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 21:59:26.97 0.net
>>67が戦犯だよ
謝るべきはそいつ

469 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:01:01.56 0.net
>>464
それが流行りだと思い込んでるから
批判するのは田舎者らしいし
直葬のデメリットは関係者が本人の遺体処理までに一度も顔を合わせないことなんだけどね

470 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:02:01.00 0.net
>>467
あれはなりすましだよ
真に受けてバカだね

471 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:02:40.09 0.net
>>465
あなたかどうかわからない前提で書いてるけど

472 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:03:05.76 0.net
>>466
ちょっとでも煽られたらいちいち怒るの?

473 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:04:03.62 0.net
問題ない
悪いことを書いてる訳でもない
よく読んでみて
一言多いだけ

67 Ms.名無しさん sage 2020/01/24(金) 18:49:31.05 0
葬式なんて要らないって気持ちは面倒くさかったからよくわかるけど感情的だなぁ
遺された者にとっていいように段取りすればいいだけなのに
どうせ旦那さんを亡くした後葬儀屋の会員にもなってないんでしょ

474 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:04:37.67 0.net
>>138
>>149
本当にひどい
これ書いた人こそ謝るべきよ
あと
>>173
>>287

475 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:05:23.36 0.net
>>468
>>67を戦犯と言うほど腹が立つのはどうして?
引用してここが気に入らないと書いてみて

476 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:06:08.89 0.net
>>474
焼いた本人のほうがよっぽど悪いけど
あなたのはただの防衛反応だよ

477 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:09:04.93 0.net
>>474
冷静に考えなよ
言葉は悪いよ
だけど「旦那さんのご遺体を直ぐに焼かないでほしい」ってことなんだよ

478 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:10:50.52 0.net
遺体をどう扱おうと帰ってこないのよ

479 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:11:32.00 0.net
>>466
現に奥様はどうしてるのかな
もうなってるならなったと言えばいい
会員になってなくても怒ることじゃないと思う
つまり他のレスと一緒にしてるだけ

480 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:12:25.71 0.net
>>478
帰ってこないなら蹴ってもいいわけじゃない
いいかげんなこと言わないで
お位牌やお骨捨てられないのと同じよ

481 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:12:26.79 0.net
自分の身内でもない赤の他人の奥さんが考えがあって直葬にした
なぜこれが腹立たしいのか、しつこく批判するのか私にはわからない
私は直葬はしないけど人のすることに目くじら立てたりはしない

482 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:12:57.24 0.net
>>477
どんな正しいお説だって、人を傷つける言葉を使ったら非難されるのは当たり前

483 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:13:02.24 0.net
>>477
言葉が悪すぎるよ
直葬にした理由もあるだろうに、それを勝手にさっさと焼いてほしいなんてあり得ないと言うだなんて
直葬にした方だって、きちんと葬式してあげたかったかもしれないのに

484 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:13:58.96 0.net
しつこく直葬を庇うのも同じことよ
自分はそうしたくないのに

485 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:15:44.93 0.net
>>482
>>483
つまり正しいけど言葉が悪いだけでこんなに怒ってるんだね
それって逆におかしくない?
なんで言い方にだけ反応するんだろう

486 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:16:03.02 0.net
>>477
ひとんちのことはほっとけよ

487 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:16:24.75 0.net
直葬を非難してる人は酷いこと言って非難してるからなあ…かばえないわ

488 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:18:27.25 0.net
ところでなんでお前ら旦那に急に死なれて自分の葬式は放置なん?
泡くった自分と同じ思いを子供にさせたいん?
ホント一から十まで感情論だな
感情論でもいいけど自分がした辛い思いはせめてわが子には味わわせるなよ
死ぬなとは言えないが覚悟はしろよ

489 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:18:40.74 0.net
なんでなんで説明しての人は荒らしだよ
いつまでも無限になんでなんでされるだけだから放っておこうよ

490 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:18:42.03 0.net
自分の葬式は何も考えてないわ
子供達の都合のいいようにしてくれればそれでいい
もちろんお金は用意しとく
子供が通いやすい所の葬儀場にすればいい

491 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:18:50.10 0.net
>>487
酷いことしたのは直葬の人なの忘れてね?

492 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:20:22.22 0.net
変なのに住み着かれて、もうこのスレ終わりだね

493 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:20:23.22 0.net
>>489
どうして「なんで」って聞いたか?
自分が思い込みで語ってるのに気づいてほしいからだよ
互助会マウントなんてその事実すらないし、出てきたのはただの一回

494 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:20:33.38 0.net
>>485
人の生死を弄る言い方をしたからだよ

495 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:20:38.91 0.net
>>490
それが困ることもどうしてわからないのか?

496 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:20:42.54 0.net
>>488
髭なん?

497 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:21:01.23 0.net
バカ同士

498 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:21:20.17 0.net
>>494
旦那をさっさと火葬したのは責めないくせに言い草だけに反応するのはおかしい

499 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:22:20.61 0.net
>>496
おう
何かと思ったらお前ら得意の感情論
葬式の用意しないならしないでいいが合理的な理由や解決方法は挙げろよ

500 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:22:47.49 0.net
直葬後にお別れ会ってこともあるよね
弔い方なんて一様じゃないんだよ
直葬したからって悲しくないわけじゃない

501 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:23:26.19 0.net
>>498
亡くなってから火葬までの流れなんて人それぞれなのがわからないの?

502 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:23:40.99 0.net
>>490
それある程度生きる前提だよね
考えたくないけど不慮の死に備えろってことを理解してる?

503 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:24:31.59 0.net
人を傷つけて喜んでる直葬sageはサイコパス

504 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:24:40.47 0.net
>>501
責めるのは良くないけど自分がやりもしない方法を支持するのもどうかと

505 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:26:18.74 0.net
>>488
なんで放置って決めつけてんのよ
ちゃんとやってるわよ
会員にはなってないけどねw

506 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:26:33.40 0.net
人が何しようが自由だけどどうしてそんなに早く火葬したがるのか謎
重要なのは事故で損傷が激しかったお顔を見せないようにしてあげることでは

507 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:27:12.08 0.net
>>505
会員になると自由にお葬式出来ないとか思ってそう

508 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:27:20.51 0.net
直葬を支持してるわけじゃないのがわからないのか
直葬なんてとよそ様の事情も鑑みず批判する人を批判してるのに

509 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:27:48.18 0.net
>>504
あなたは自分がやらない方法は全て不支持なの?
日常生活においても?
狭量すぎない?

510 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:28:15.16 0.net
実際問題、葬式の準備って会館の確保だと思うが

511 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:28:57.41 0.net
他ならぬ旦那で公表できない訳でもないから叩かれて当たり前だよ

512 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:29:21.77 0.net
>>506
人がなにしようが勝手でしょ
あなたはちゃんとご主人の葬儀をやり遂げたんだからそれでいいじゃない

513 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:30:46.44 0.net
>>503
これに尽きる
相手するだけ無駄
何言っても無駄

514 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:30:47.33 0.net
>>509
そんなことない
でも妻として直葬はナシだわ
私が死んだら直葬で構わないけどそれだって子供がいいと思う方法にしてほしい

515 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:32:25.19 0.net
>>512
勝手とか自由って言ってるけど
かくかくしかじかなら直葬がいいと言えないなら説得力ないわ
何が良くてご主人を次の日に荼毘に付すの?

516 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:34:23.43 0.net
案外死んで良かったと思ってるかもしれんね

517 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:38:11.28 0.net
>>515
遺体発見が遅れた場合や損傷が激しい場合だね…
想像しただけで悲しくてつらいけど、すぐに荼毘にふして楽にしてあげたいと思うわ

私自身は夫の遺体と離れ難くて火葬の日をできるだけ遅くしたいとお願いしたら、早く肉体から切り離してあげてと葬儀屋に言われた

518 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:39:05.27 0.net
>>503,513
うわ、人のことを異常者扱いか
批判する理由も書いてるのに

519 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:40:44.39 0.net
>>517
葬儀屋が言ったのは次の日に火葬しましょう?
何日も安置すると遺体の腐敗が進むからだよ

520 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:44:28.77 0.net
>>517
交通事故で亡くなった友達の旦那さんのお葬式では、こめかみに致命傷を受けたのをちょっと目立たなくしたまま、棺も開けて参列者に見せてたけど
それについてはどう思います?

521 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:45:05.55 0.net
家族葬みたいのにしたかったけれど会社葬になってしまった
知らない人だらけで本当に疲れてしまった

522 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:47:54.26 0.net
>>517
馬鹿だな、ドライアイスを換えるのが面倒臭いのと、式場に空きがあるからだよ

523 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:51:12.31 0.net
>>504
支持するとかではなく、尊重して批判しないんだよ

524 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:52:41.95 0.net
>>517だけど、
>>520
うちも顔に目立つ損傷があって、修復してみんなに見てもらった
私は損傷部分をガーゼで隠してほしいとお願いしたんだけど、まわりが大丈夫だよと言ったのでそのまま見てもらいました

>>522
エンバーミングを依頼したら、県内にできる人がいないということでした

525 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:55:17.43 0.net
うちはアクリル板が打ち付けてあって、開けられなかったよ
臭いが、って言われた
お花もアクリル板の上に乗せたのよ
直でよかったけど、どのみち火葬場が空いてなくて、時間があるから家族だけで葬儀したんだよ
人それぞれなのがなんでわからないのかな

526 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:57:08.04 0.net
こだわって批判してる人って特別な宗教の信者かなんかじゃないの

527 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 22:57:46.60 0.net
うちは解剖したんだけど、解剖ってのは生きてるときの手術と違って、ザクッと切ってザックリ縫うんだね
生々しい傷が残ってて、びっくりした
生き延びるときはもっと丁寧に手術すると思うから、
盛大なお葬式して隣近所に見てもらうのは違うなと思った

528 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:01:20.36 0.net
>>524
葬儀屋はある程度隠せると言ったけど、その奥さんは傷そのものがなかったことにしないでほしいとお願いしたそうです
その時は奥さんの気持ちがよくわからなかったけど、失礼と思い理由を聞きませんでしたが、私自身が夫を亡くしてやっとわかりました
発見された状態や損傷の程度によりますが、事故が原因で亡くなった事実も含めて、眼を逸らさずに送ってあげたいと思いました
私が受け止めないと夫は眠れません

529 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:01:40.87 0.net
>>526
はあ?

530 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:02:57.35 0.net
>>527
私、今になって本当に解剖すればよかったと後悔してる
亡くなった時はこれ以上痛い思いをさせたくなくて解剖は断ってしまったけど、今さらいろいろ死因に疑問が沸いてきてカルテを取り寄せてる
亡くなった直後っていろいろ混乱してて冷静な判断ができないね

531 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:03:04.16 0.net
>>526
宗教ダー!勧誘ダー!ステマダー!
批判してる奴とあんたのレベルは変わらん

532 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:04:29.57 0.net
>>525
あなたは批判しないよ
できるだけのことはしたもの
でもね、人それぞれって方便なのよ
要するに喪主の「好きにさせろ」ってことでしょ

533 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:07:16.62 0.net
>>528
そうでしたか
私は生前の夫のイメージを皆さんに持ったままお別れしてほしかったので損傷は隠したかったです
輸液輸血でパンパンに膨れ上がった顔に、さらに傷まであって別人のようになっていたので、せめて生前の姿を皆さんの記憶に残したかった

534 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:08:36.29 0.net
>>532
喪主の好きにしたらダメなの?
それなら喪主なんていらないんじゃないの

535 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:08:55.10 0.net
もうこの話やめようよ
批判する人も擁護する人もどちらも正しいよ
本当にそう思う
重視するところが違うだけよ

536 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:11:03.21 0.net
>>534
喪主に決定権があることと好きにするのは別だと思うけど区別つかないんだね

537 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:11:07.51 0.net
>>530
うちは解剖断れなくて、解剖することになってるって説明だけだったよ
ずっと待ってたけど、別に何もわからないんだよね

538 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:11:46.37 0.net
>>535
これ
こいつら馬鹿
要するに批判することと、批判されて怒ることをやめればいいだけ

539 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:12:53.98 0.net
>>535
そうだね
直葬だめって人はちゃんとご主人を大切にして葬式してほしいってことだしね
ただし胸糞悪いこと言ってたのは許しがたいけど

540 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:14:22.56 0.net
>>524
エンバーミングって日本では見栄えのためにやるけど、あちらではすぐに埋葬しないためだよ
人形のように扱って遺体と過ごす人もいるらしい

541 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:14:28.63 0.net
>>537
そっかあ
解剖したからって全てが分かるわけじゃないんだね

542 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:16:07.61 0.net
>>540
うん
毛沢東やレーニンみたいにして家にいてほしかったの

損傷をなおすのとは違う話よ

543 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:18:31.17 0.net
>>539
批判覚悟で言うけど、言ってる内容は直葬するなの人に分がある
ご遺体を大事にしろ、もう子供に葬式で悩ませるなと言ってるだけ
人それぞれとかはっきり言ってどうでも良くて(人それぞれなら人に言われてもどうでも良いし)、やり直しがきかないことを責められたら傷つくから、いつまでも言ってるのは本当にやめてほしい
ただそれだけ

544 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:19:22.36 0.net
>>540
あと海外に遺体を移す時とか

545 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:23:08.46 0.net
一言書かないと気が済まない気持ち、わかる

546 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:23:59.18 0.net
>>543
しつこい

547 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:24:11.57 0.net
>>543
あなた勇気あるし賢いね

548 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:24:25.92 0.net
>>546
最低

549 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:25:16.27 0.net
直葬するなさんと子供に葬儀で悩ませない会員さんは別人よね?

550 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:25:48.00 0.net
>>546みたいに書き捨てるのは住人を装った荒らしだろうね

551 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:25:50.18 0.net
>>548
しつこい

552 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:26:18.13 0.net
>>550
こんなスレ、部外者が来るわけないよ

553 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:26:42.19 0.net
この2晩はかつてないくらい熱かったわね…
その割に何も残らなかったわね…

554 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:27:07.46 0.net
直葬と会員が関係あるのか

555 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:27:23.56 0.net
>>552
おめでたい

556 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:28:34.62 0.net
>>553
何も残ってないとしたら馬鹿だわ
色々考えてしまった

557 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:29:11.18 0.net
>>551
しつこい連呼荒らし乙

558 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:29:18.50 0.net
予定通り年明けにハロワ行った人がめでたく就職決まった
そこで話を終わらせられなかった人たたち

559 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:31:06.09 0.net
>>361が蒸し返したのか…

560 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:32:04.80 0.net
未亡人をからかいに来る人いたのに何言ってるんだろ

561 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:32:11.27 0.net
>>556
偉いわ、こんな不毛な言い合いから得るなんて

562 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:35:24.39 0.net
言い争いは不毛だけど大事なことなのに他人事モードになってるのが変よ

563 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:37:56.15 0.net
>>559
>>359

564 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 23:41:48.93 0.net
ここまで皆さんがヒートアップしたのは他でもないご主人のことだからだよね
義両親の葬儀だったらこんなに熱くならないはず
皆さんご主人を愛していらっしゃるんだなと目頭が熱くなりました

565 :Ms.名無しさん:2020/01/26(日) 00:47:51.08 0.net
警察で解剖しますって言われて
犯罪被害だったので遺体の損傷も激しくエンバーミングをしたし顔の修復もしてくれたけれど何か元を写真で戻したから別人みたいだったなぁ
整形した人みたいだった
内臓もなにもすべてないんだよね

566 :Ms.名無しさん:2020/01/26(日) 17:49:58.08 0.net
コロナウィルス避けと嘯いて土日は一歩も家から出なかったわ

567 :Ms.名無しさん:2020/01/27(月) 00:14:40.56 0.net
新しい恋を始めようと思う
10年経った子梨未亡人
結婚する気はないけれど
アラフォー

568 :Ms.名無しさん:2020/01/27(月) 07:21:46 ID:0.net
>>567
前に踏み出したのね、応援するわ

569 :Ms.名無しさん:2020/01/27(月) 10:50:13.10 0.net
>>567
いいね
別に付き合ったりSEXしなくても、好きって気持ちがあるだけで
気分上がるわ

570 :Ms.名無しさん:2020/01/27(月) 12:00:57.21 0.net
私も二次元だけど楽しんでる

571 :Ms.名無しさん:2020/01/27(月) 13:39:18 ID:0.net
私はすみっこぐらしに萌えまくってて満たされてるわ

572 :Ms.名無しさん:2020/01/27(月) 19:21:36 ID:0.net
>>567
応援してる
私、恋って何だったか忘れてしまったよ

573 :Ms.名無しさん:2020/01/27(月) 19:30:53.72 0.net
性行為をSEXってアルファベットで表示する人ってアホだと思う
セックスって書いてよ

574 :Ms.名無しさん:2020/01/27(月) 19:33:43.00 0.net
>>572
私も忘れてしまった…

575 :Ms.名無しさん:2020/01/27(月) 20:14:17.06 0.net
どうやったら好きな人ができるんだかわからないや

576 :Ms.名無しさん:2020/01/27(月) 20:19:03.51 0.net
>>573
変な人

577 :Ms.名無しさん:2020/01/27(月) 20:55:05 ID:0.net
>>573
何この絡み方

578 :Ms.名無しさん:2020/01/27(月) 20:57:14 ID:0.net
キスはベーゼでお願いします

579 :Ms.名無しさん:2020/01/27(月) 21:10:43 ID:0.net
www

580 :Ms.名無しさん:2020/01/27(月) 21:16:59 ID:0.net
恋がしたいって自然に思えるときが来るといいな
でも来なくてもいいや
どっちでもいいや

581 :Ms.名無しさん:2020/01/27(月) 21:40:38.23 0.net
そうね
無理にするものじゃないし

582 :Ms.名無しさん:2020/01/28(火) 16:05:16 ID:0.net
新しい職場、覚える事多くて大変

583 :Ms.名無しさん:2020/01/28(火) 17:19:28.20 0.net
>>582
大変ね
お疲れ様

584 :Ms.名無しさん:2020/01/28(火) 19:27:11 ID:0.net
コロナウイルス、私かかって死んでもいいわ…
撒き散らさないようにはするよ

585 :Ms.名無しさん:2020/01/28(火) 20:07:50 ID:0.net
苦しいよきっと

586 :Ms.名無しさん:2020/01/28(火) 20:36:10 ID:0.net
肺炎になって呼吸困難になるんでしょ
苦しそうだよ

587 :Ms.名無しさん:2020/01/28(火) 21:09:14.40 0.net
うちの旦那は肺炎で死んだから苦しかったんだろうな…

588 :Ms.名無しさん:2020/01/28(火) 21:27:46.33 0.net
旦那はずっと病気で免疫が落ちてて毎年冬は風邪やインフルエンザに怯えて暮らしてた。家族誰一人かからないように。
今年の冬はもう生きる死ぬで不安にならなくていい。
気持ちは楽にはなったけど、心配するのが当たり前になってたから物足りないような。

589 :Ms.名無しさん:2020/01/28(火) 21:32:57.45 0.net
>>588
大変だったね
うちは突然死だったからそれはそれで大変なんだけど、弱っていく様を見なきゃいけないのも辛いだろうなと思ってた

590 :Ms.名無しさん:2020/01/28(火) 21:58:19.49 0.net
>>589
それぞれ別の悲しさだよね

591 :Ms.名無しさん:2020/01/28(火) 23:47:14 ID:0.net
弱っていくの辛かったわ
痛み止めどんどん強くなっていくし
酸素は濃度を上げても入っていかないし

592 :Ms.名無しさん:2020/01/28(火) 23:51:06 ID:0.net
今となっては、子供との二人暮らしが快適すぎて戻れない
洗濯も毎日しないし、お風呂のお湯も翌日沸かしてもう一回入る
ご飯も私の好きな物だけ作って食べてる
買いたい物があればいくらでも買えるようになった

593 :Ms.名無しさん:2020/01/28(火) 23:56:46 ID:0.net
喧嘩してムカついても、あれもう帰って来たと思っても一緒がいい

594 :Ms.名無しさん:2020/01/28(火) 23:57:15 ID:0.net
>>591
最終的に人工心肺に切り替わって心臓から出血が止まらなくなって先生に止めますかと聞かれた時の事を未だに思い出す
痛いですか?息はできてますか?と意味のない事ばかり聞いてしまった
とっくに意識はないのに

595 :Ms.名無しさん:2020/01/29(水) 00:04:51 ID:0.net
痛いか息が苦しいかその両方か
みんな最後はそうなるのかしら

596 :Ms.名無しさん:2020/01/29(水) 00:11:17 ID:0.net
>>594
あー、うちと一緒だよ状況
うちは夫両親が人工心肺が止まるまで動かしてくださいとお願いしたので、最後までやった
末端の色が変わっても人工心肺は動いてて、とっくに瞳孔も開いてるのに私も「痛くないですか?」と聞いてしまったよ
鎮静剤の量を上げてくれた

597 :Ms.名無しさん:2020/01/29(水) 00:12:24 ID:0.net
>>594
苦しまずにあちらへ行ったと思いたいね

598 :Ms.名無しさん:2020/01/29(水) 00:13:18 ID:0.net
>>595
きっと死は優しいと思う
一線を超えるとエンドルフィンが出て痛みも恐怖もなくなって多幸感に包まれる
でもそこに行くまでは痛くて怖いだろうな

599 :Ms.名無しさん:2020/01/29(水) 00:19:14 ID:0.net
>>598
そうなんだ…
いいこと聞いたわ
そんな風にして旅立つのならまだ救われる

600 :Ms.名無しさん:2020/01/29(水) 00:27:03 ID:0.net
変なこと聞くけど、みなさん死後の世界って信じてますか? またご主人に会えると思いますか?

601 :Ms.名無しさん:2020/01/29(水) 00:45:55.33 0.net
あるんじゃないかとは思ってるけど会えるとは思わないかなぁ

602 :Ms.名無しさん:2020/01/29(水) 00:52:23.84 0.net
>>600
それを楽しみに生きてるよ

603 :Ms.名無しさん:2020/01/29(水) 01:14:02 ID:0.net
>>600
ないよ

604 :Ms.名無しさん:2020/01/29(水) 01:23:42 ID:0.net
>>600
実際はわからないけれど再会するのかもしれないから土産話たくさん用意して生きてる

605 :Ms.名無しさん:2020/01/29(水) 07:35:52 ID:0.net
>>600
向こうの観光地たくさん仕入れて待っててくれるといいなとおもうけど、
以外に一人楽しく謳歌してそうで笑えてくるよ

606 :Ms.名無しさん:2020/01/29(水) 07:36:11 ID:0.net
もう会いたくないです

607 :Ms.名無しさん:2020/01/29(水) 08:33:12.36 0.net
>>600だけど、みんなありがとうございます
私は死後の世界は信じらられなくてもう二度と会えないんだと絶望してる…

608 :Ms.名無しさん:2020/01/29(水) 08:34:11.20 0.net
先の話をしましょう

609 :Ms.名無しさん:2020/01/29(水) 08:35:29.87 0.net
>>608
あの世の話は先の話に違いないわ

610 :Ms.名無しさん:2020/01/29(水) 10:48:12 ID:0.net
生と死の境は興味あるわ
目の前で見てたから

あちらの世界は
みんな思いたいように思えばいい

611 :Ms.名無しさん:2020/01/29(水) 13:59:25 ID:0.net
>>610
境は曖昧だと思うわ
睡眠に落ちる瞬間と限りなく近いと思う

612 :Ms.名無しさん:2020/01/29(水) 16:39:35.76 0.net
もしも会ったら、私が老けててビックリされると思うわw

613 :Ms.名無しさん:2020/01/29(水) 18:18:10.19 0.net
>>612
なんとか分かってもらえる程度の老け方しないとだね

って、私があっち行ったときに旦那が若い子とよろしくやってたら腹立つわね

614 :Ms.名無しさん:2020/01/29(水) 22:33:45 ID:0.net
>>613
それ時々思う

615 :Ms.名無しさん:2020/01/29(水) 23:06:50.20 0.net
>>610
本人は自分が死んだってわかってたのかなと思うわ
気付かなかったかな

616 :Ms.名無しさん:2020/01/29(水) 23:08:51.86 0.net
あの世があるなら、私は見つかりたくないな

617 :Ms.名無しさん:2020/01/29(水) 23:29:47.06 0.net
うちの父親は母親に「あの世で会っても話し掛けるなよ」と言ってるわ

618 :Ms.名無しさん:2020/01/30(木) 00:06:39.06 0.net
>>617
シャイボーイだね

619 :Ms.名無しさん:2020/01/30(木) 07:33:16.95 0.net
>>617
www

620 :Ms.名無しさん:2020/01/30(Thu) 08:36:58 ID:0.net
なんとなく春を感じる気候になってきたね
周りの変化に気持ちがついていかないわ

621 :Ms.名無しさん:2020/01/30(木) 21:14:13.98 0.net
今日は暖かすぎてね
命日が2月なんだけれど飛び越えたのかと思えた

622 :Ms.名無しさん:2020/01/30(木) 21:23:30.04 0.net
まだ一周忌までしばらくあるんだけど、命日反応が今から怖い。
暑さやセミの声を聞くだけでいろんなことが蘇ってどうにかなってしまうんじゃないかと恐ろしい。月命日も軽くナーバスになるのに、命日が怖いよ。

623 :Ms.名無しさん:2020/01/30(木) 21:26:01.70 0.net
10年経ってるくせに2月に命日がある自分は12月頃から毎年メンタルいかれてるみたいだよ
みんなそれぞれあると思うけれど
一周忌はかなりこたえるかもでも無理しないで
あなたが身体壊したらしんぱいだわ

624 :Ms.名無しさん:2020/01/30(木) 21:58:27.41 0.net
事情を知ってる人に、命日反応の話をしたらその単語が面白かったみたいで「命日反応ってwwwww」って爆笑されたわ

625 :Ms.名無しさん:2020/01/30(木) 22:02:18.83 0.net
>>622
うちも夏
お盆の初日だから忘れそうもないや
一周忌は義実家中心でやってもらいたい

626 :Ms.名無しさん:2020/01/30(木) 22:55:04.17 0.net
>>623
心配してくれてありがとう。嬉しい。
やっぱり一周忌もその後の命日もつらい気持ちは続くのね。いつかつらく悲しい気持ちすら自分の一部になるかしら…。

>>625
分かる、一周忌は静かに悼ませてほしい。集まったり食事したり挨拶したりバタバタ過ごしたくないな。気は紛れるかもしれないけど。

627 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 00:49:34 ID:0.net
うちは11月に3日連続なの
結婚記念日 → 旦那の誕生日 → 旦那の命日
その1週間後に私の誕生日
だから秋は嫌いよ

628 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 00:58:49.30 0.net
日が短くなったり紅葉したりすると
寒々とした病院の駐車場を思い出すのよ
病院のスタバもよく行ったから
しばらくは思い出して飲めなかった

629 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 07:13:45 ID:0.net
>>627
なんとつらい…

630 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 07:13:52 ID:0.net
>>627
うちと一緒だ

うちは5月
結婚記念日=夫の誕生日からの命日
相続のことで義実家のみなさんに迷惑かけたし、一周忌のこと考えると気が重い
まだ相続税の申告も終わってないのに

631 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 07:19:49.35 0.net
>>630
私も相続税ずるずる先延ばしにしてやってない…
小規模住宅の特例使うからやらないといけないんだけど、腰が重い…
来月半ばからパートの時間が増えるからそれまでに何とか終わらせたい
あと準確定申告もやってないけど還付だけだから来年に回す

632 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 07:46:40.69 0.net
良くやることたくさんあって感傷に浸るヒマないとか言うけど、普通に悲しくてやることも多い
そもそもダラだし辛いわ

>>631
お互い 頑張りすぎずにやってきましょ

633 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 09:02:03 ID:0.net
>>632
めっちゃわかる

634 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 13:49:24 ID:0.net
今朝ゴミ捨てに行ったら近所の人にご主人のこと大変だったわねと話しかけられた
近所の人誰にも言ってなかったからびっくりした
民生委員さんだから情報回ってきたのかしら
でも優しくて涙出てしまったわ

635 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 20:33:05 ID:0.net
会社の上司で大好きな人がいたのに、異動になってしまった・・・
もう寂しくて寂しくてどうしようもない
目と目があった時の彼の表情とか、優しく笑いかけてくれた事とか頭から離れない

会いたくて会いたくてたまらないけど、既婚者だしどうなる訳でも無いから、また孤独にじっと耐える日が来るんだなぁ
向こうも私の事を凄く意識してる感じで、うぬぼれじゃなく好き合ってたのに
でも、死別の苦しさから間接的にでも救ってくれたあの人に感謝だわ
年齢的にも完全にこれが最後の恋だったんだろうな・・・夢見させてくれてありがとう

636 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 20:59:11 ID:0.net
>>635
切ないね
美しいまま終われてよかったのかも
思い出として大事にして

637 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 21:06:48.80 0.net
こういう人って、すぐ別の人を見つけるんだよ

638 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 21:12:55.16 0.net
>>637
いいことじゃない
きっと輝いてる女性に違いない

639 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 22:48:25.85 0.net
>>638
そう?
相手既婚者で輝いてる人っている?
しかも我慢してるんでしょ

640 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 22:55:15.69 0.net
勝手に盛り上がっちゃってたんだとオモ

641 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 22:57:01.62 0.net
片思いくらいならいいんじゃない?
生活にハリが出るだろうし

642 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 22:58:53.73 0.net
片想いいいなあ
いちばん楽しい時期だよ

643 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 22:59:12.88 0.net
相手の気持ちを確かめたわけじゃないのに
「向こうも私の事を凄く意識してる感じで、うぬぼれじゃなく好き合ってた」
って書けちゃうのがすごいと思います!

644 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:03:15.26 0.net
>>643
そういうのが楽しいんじゃないのよ
楽しんだもの勝ちよ

645 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:05:45.04 0.net
でもそういうのって、以心伝心でわかるんだよね
基本的に女性は、自分に全く興味無い男性に好意は抱かないよ
自分に好意を持ってる男性を本能的にわかるんだろうね
私の独身時代もそうだったからw

646 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:06:33.27 0.net
被っちゃった、ごめんね

647 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:07:26.48 0.net
>>643
普通にキモいと思うけど口に出さなきゃセーフ
ここで吐き出すだけなら楽しいごっこ遊び

648 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:11:28.36 0.net
楽しいだろうね
客観的に見ると輝いてはいないと思うけどね
独身同士ならよかったのにね

649 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:16:03.85 0.net
お互いに好き合っていたとしても
そんな半端な関係嫌だ
相手の男も手出す気ないなら未亡人相手に
思わせぶりな態度とらなければいいのに根性無しが

650 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:17:58.55 0.net
いいじゃん大人のプラトニックラブ

651 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:19:15.34 0.net
私は不倫でもなんでも良いと思うし、むしろプラトニック気取りの方が気持ち悪い

652 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:19:17.86 0.net
>>648
独身のときより楽しいかも
独身のときなら突っ走って結局後悔しただろうけど、未亡人という足かせのおかげで一線を超えられず、それが楽しいんだろうな

と、枯れ枯れの私は思う

653 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:20:33.89 0.net
>>652
おい、未亡人は独身だぞ
相手が独身じゃないだけ

654 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:22:26.77 0.net
>>653
あ、そうか
しまった、まだあっちがわのつもりでいたわ

655 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:27:32.69 0.net
>>651
それだ!既婚者相手にプラトニック気取り
>>635が気持ち悪い理由がわかった

656 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:31:28.48 0.net
未婚だろうと既婚だろうと、プラトニックでもいいと思うけどな
既婚者相手にセックスまでしたらまたボコボコに叩くんだろうけど

657 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:36:31.24 0.net
旦那存命の時にこんな事思われてる人がいたとしたらゾッとする
気持ち悪い

658 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:38:27.31 0.net
繊細ヤクザ

659 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:38:39.99 0.net
>>656
相手が既婚で自分が独身で、相手の気持ちを勝手に都合良く解釈してプラトニック気取りなのが気持ち悪いのだ
プラトニックじゃないんだもの

660 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:39:37.33 0.net
>>657
旦那の会社のそういう未亡人がいたとして、勝手に両思いにされてたら虫唾が走るね

661 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:40:10.52 0.net
私は既婚者とセックスしたけど
お互いに割りきってて完全にセフレ

662 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:43:37.58 0.net
またサレ奥が来てるのか

663 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:44:34.07 0.net
妄想で楽しむくらいいいじゃないの

664 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:45:02.43 0.net
>>661
自分語り乙

665 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:46:43.20 0.net
>>664
このスレは自分語りで成り立ってるのよ

666 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:52:54.64 0.net
>>664
それとは別のセフレもいるよ
まぁだから下心丸出しなのにうだうだ言ってるからさ、
やりたいならさっさとやればいーのにって思ったのよw

667 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:56:46.12 0.net
プラトニックラブとか勝手に思いこんでるのは痛々しいと思う
性欲丸出し感がね

668 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:57:12.08 0.net
夫がなくなって3カ月くらいは忙しいのと精神的なもので食欲不振だった
そのせいでで5キロ痩せて入らなかったパンツがゆるゆるになって不謹慎にも嬉しくなってしまった
まあその後元に戻ったんだけど

669 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:59:11.68 0.net
私は3日間くらい絶食状態だった気がする

670 :Ms.名無しさん:2020/01/31(金) 23:59:50.97 0.net
>>668
私は痩せなくて悲壮感が出ず、周りに案外元気そうで良かったと言われたわ
くそう…

671 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 00:04:03.85 0.net
>>667
貴女のほうが気持ち悪いよ。
誰も性欲なんて言ってないのに勘ぐり過ぎ。

672 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 00:04:28.38 0.net
>>331
遅レスですがありがとうございました
約1週間きつかった
ほとんど食べられず3キロ落ちたけどもう2キロ戻りましたw

673 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 00:09:42.62 0.net
>>672
治ってよかった
心細かったろうにね、お疲れ様

674 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 00:16:13.18 0.net
>>662
来てるね

675 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 00:18:53.18 0.net
相手の上司ちゃんと踏みとどまったんだから偉いやん
家庭は壊したくないのよ

676 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 00:29:31.00 0.net
実際のところ、若くない未亡人の自分が迫ってきたらキモいんだろうなあと客観的には思う
独身より妻帯男性のほうが安全に感じるように、独身かつ未亡人はガツガツして危ないと思われてそう

677 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 00:36:09.54 0.net
サレ奥の嫉妬が凄いね、このスレw

678 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 00:43:23.75 0.net
>>677
サレ奥かどうか知らなけど、妄想だけで楽しんでる人にチクチク文句言ってる時点で
あまり幸せな結婚生活送ってなかったんだろうなって印象

679 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 07:06:58 ID:0.net
妄想力逞しい
その元気さで幸せ掴んで

680 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 07:24:19 ID:0.net
>>678
せやね

681 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 07:46:51.92 0.net
>>668
どんな状況でもリバウンドってするものよね

682 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 08:20:57.92 0.net
プラトニックさんの話はどの立場で聞くかかな?
嫁の立場だったら自分の旦那使って両想いとかは妄想でもオエッってなるし
未亡人の立場だったら家庭がある人に対して抵抗がある人ない人いるから



私は家庭がある人は無理だな
何はともあれ想像は自由
想像でサレ奥とか言ってるのはえ?って思う

683 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 09:00:35.72 0.net
>>645
私は勝手に自分に好意を持たれると嫌になって鬱陶しくなるわ

684 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 09:17:58.35 0.net
自分と同年代の独身だと、男女共にわけありしかいないと思うから、
結構して子供いて、普通の暮らしをしてる人が魅力的だな

685 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 10:15:38 ID:0.net
独身の男と付き合ってみたけど
めんどくさくなってやめた
セフレがいいわ

686 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 10:41:08.14 0.net
セックスなんてしたくない

687 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 11:11:20 ID:0.net
気持ちいいよ
忘れたの?

688 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 11:16:44 ID:0.net
バツイチいいよ
結婚する気がサラサラない人がラク
つきあってみて結婚したくなればすれば良いから
私はダブル不倫だったけど、死別後バランス取れなくなって解消したわ

689 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 11:20:40 ID:0.net
亡くなった旦那さんかわいそう
不倫されてたなんて

690 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 11:23:35 ID:0.net
不倫なんてよくあることだよ
旦那だって何してたかわからない

691 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 11:24:36 ID:0.net
>>688
どんな風にバランス取れなくなったの?

692 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 11:28:05 ID:0.net
髭のネタ
スルーしてよ

693 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 11:35:19 ID:0.net
いまさら恋愛関係を構築して喜んだり不安になったりするのが面倒。
かといって結婚はもう懲り懲り。また先立たれたら嫌だ。

694 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 11:35:47 ID:0.net
なんでいちいち髭認定してくるの
あなたは未亡人ですらないんでしょ

695 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 11:39:33 ID:0.net
今はその気は起きないけど、私も本当に反省してるけど生前に不倫したことがあるし、まして未亡人が性に走っても不思議はないと思うよ。
この話題は髭が面白がるかもしれないけど、書いてる人全員が髭に見えるならちょっとおかしい。

696 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 11:42:31 ID:0.net
やっぱり片想いが最高

697 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 11:43:02 ID:0.net
>>696
同意だわ

698 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 11:43:25 ID:0.net
自分がもし不倫してたとしたら夫の死は自分への罰だと思ってしまいそう

699 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 11:53:20.29 0.net
私は自殺した夫へのあてつけで不倫した

700 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 11:56:54.99 0.net
>>699
直葬したの?

701 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 12:02:49.33 0.net
>>700
まだ言ってるの
馬鹿なの

702 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 12:09:33.07 0.net
>>699
死別後なら不倫にならないんじゃない?
相手が既婚で相手が不倫ってことか

703 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 12:10:51.11 0.net
>>690
そう、そういうことなの

704 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 12:11:49.56 0.net
>>691
やっぱり私の方が暇になってしまったから、会いたくなったり、
ラインの返信が早すぎてあちらからするとギョッとするみたい
連絡を待ってしまうんだよね

705 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 12:12:27.69 0.net
>>698
ご褒美じゃなくて?w

706 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 12:16:52.93 0.net
先立たれて気の毒と思えない人がいるのもしょうがないか
未亡人にもクズはいるだけだもんね
失念してた

707 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 12:33:37.19 0.net
>>701
気にしてるの
馬鹿なの

708 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 12:34:09.90 0.net
>>702
不倫してて先立たれたんでしょ

709 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 12:48:33.99 0.net
>>704
ラインの返信が早いからってギョっとする男なんて
器小さいな

710 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 12:49:04.91 0.net
>>699
イミフ

711 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 13:10:49.05 0.net
未亡人だからって軽く見られて都合がいいと遊ばれてるんだよ
気をつけないと

712 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 15:48:12 ID:0.net
>>709
「すぐに長文の返信が来るから、おぉっ、となる」って言われてて、
どんどんLINEの回数が減ってきた感じ
私からは会いたいとは言ったことないのでフェイドアウトだけど、
まぁ当然だと思う
お互い、既婚者だからお互い配慮しながら会ってたけど、
それが緩んでしまったというか、あっちも旦那さんいないし、って気持ちも出てくるし

713 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 16:10:31 ID:0.net
未亡人と既婚者の不倫なんていい笑い者だよ
やっぱり体が寂しいんだねって
いいことひとつもない
責められるのは100%未亡人だよ
独身者と既婚者の不倫とはまた違う目で見られる
片思いでとどめときなよ

714 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 16:17:32.16 0.net
普通の人付き合いも大変なのに恋愛感情を持ってなんて無理
もっとばばあになれば楽しく感じるのかな
いや、やっぱり無理だわ

715 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 16:32:35.44 0.net
ばばあになったら、もう恋愛感情もわかないでしょ
よく老人ホームで〜とか言うけど、あれは自分の好きなおもちゃを手に入れたい感覚じゃないの?

716 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 21:22:18.96 0.net
好きなのに会えないって辛い
ほんの一瞬でも姿を見るだけで満足なのにそれすらも叶わない

717 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 21:44:43.76 0.net
ストーカー化しそうで怖いな
そこまでにしとけ、ていうご主人の忠告じゃないの

718 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 22:27:50 ID:0.net
みなさん自由でうらやましいわ
私は操を立てちゃって自由に振る舞えないわ
時間が経ったら変わるかしら

719 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 22:28:00 ID:0.net
両思いのプラトニックラブだと思いこんでるくらいだもんね

720 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 22:28:39 ID:0.net
>>718
引っ越したら変われるかも

721 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 22:37:04 ID:0.net
>>716
今は辛いだろうけど、じっと我慢して何とか乗り切ってね

育ちの悪そうな意地悪な人のレスなんて気にしちゃダメよ

722 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 22:49:10 ID:0.net


723 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 22:56:22 ID:0.net
私はある意味旦那に片思いだわ
永遠の片思いよ…

724 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 23:16:15.71 0.net
>>716
勇気をもって連絡してみ
向こうも答えてくれると思うよ

725 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 23:22:31.99 0.net
>>724
相手は死んでるのですが

726 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 23:24:21.49 0.net
>>724
鬼w

727 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 23:24:47.80 0.net
>>725
あ、プラトニックの人じゃないのか

728 :Ms.名無しさん:2020/02/01(土) 23:58:34.26 0.net
>>724
恐山に行くしかないわ

729 :Ms.名無しさん:2020/02/02(日) 09:18:44 ID:0.net
亡くしてすぐの人と何年も経ってる人との温度差がありすぎて…

730 :Ms.名無しさん:2020/02/02(日) 09:23:41 ID:0.net
>>729
それは仕方ないよ
私はまだ亡くして間もないけど、時間が経てばこんな風に考えられるんだなって希望が持てるよ

731 :Ms.名無しさん:2020/02/02(日) 12:54:55 ID:0.net
遺骨ペンダント作った方います?

732 :Ms.名無しさん:2020/02/02(日) 13:04:29 ID:0.net
>>731
私も興味ある
骨から宝石を作るタイプは本当に作ってるかわからないし中に遺骨を入れるタイプかなと思うけど、デザインがどれもイマイチだし面倒で付けなくなる気もする

733 :Ms.名無しさん:2020/02/02(日) 17:15:30 ID:0.net
>>731
一年半、納骨せずにいた頃までは考えていたけど、今4年近く断って改めて問われると、
本当に作らなくてよかった、と思う
その制作費のいくらかを、今の生活に充てたい、と思うときが来ると思う

734 :Ms.名無しさん:2020/02/02(日) 17:47:06 ID:0.net
>>733
貴重な意見だわ
ありがとうございます

735 :Ms.名無しさん:2020/02/02(日) 18:23:57 ID:0.net
>>733
731です。アクセサリーはほぼ付けないしどうかなと思っていたので
ありがとうございます

736 :Ms.名無しさん:2020/02/02(日) 19:52:51 ID:0.net
私は遺骨を7000円くらいのステンレスのペンダントにほんとにちょっとだけど入れたよ
身につけることは全くないけど何となく持ち歩いてる
革紐にサークルのモチーフで言わなきゃ遺骨入りとは思われないと思う
その代わりうちには仏壇も位牌も置いてない
位牌は義実家

737 :Ms.名無しさん:2020/02/02(日) 20:41:19.62 0.net
最初は遺骨手元に置きたいと思ったけれど、今は全て納めてよかったと思ってる
前に進むためには会いたい時にこちらから出向く距離はあった方がいいと思う
亡くなった人を偲んでも依存しちゃうところだった

738 :Ms.名無しさん:2020/02/02(日) 21:29:11.17 0.net
>>737
なんかわかる。
私はずっと遺骨を家に置いてるんだけど、今日ビフォアアフターの再放送で、匠が阪神大震災で亡くした娘さんの追悼式で名前が刻まれた碑を前に涙を目に浮かべてるのを見て、特定の日に自分から赴いて墓標を前に死を悼むというメリハリが大事なんじゃないかと思えてきた。

ずっと家に置いてると当たり前になって気持ちもなまっちゃうわ。

昨日はBSで長野の鉄道好きの息子さんを亡くしたご夫婦の話をやってて、広くて見晴らしが良くて芝がきれいなお墓で、ああいうところがいいなとふと思った。
テレビの話ばかりでごめん。

739 :Ms.名無しさん:2020/02/02(日) 22:38:37.18 0.net
義実家がお墓用意してくれたんだけど自宅から2時間離れた山奥で今から墓参りが憂鬱
今はいいけど20年後墓参りできる状況かなと

740 :Ms.名無しさん:2020/02/02(日) 22:41:36.19 0.net
>>739
なんでまたそんな山奥に…
義親が亡くなったら改装しちゃえ

741 :Ms.名無しさん:2020/02/02(日) 23:07:29.89 0.net
そういえば祖父のお墓は、とても見晴らしが良いところにあって、
お墓の前に立つとお墓の向こう側が遠くまで見渡せるようになってるので、
お墓参りに行くと気持ちが晴れる
我が家は都心なので、狭いところだけど、これからお墓を買う人はちょっと参考にしてみて

742 :Ms.名無しさん:2020/02/02(日) 23:14:47.23 0.net
>>740
静かで見晴らしのいいところが良かったみたい
自分たちも入る予定だから
管理するのは私なのになにも聞かされずいきなり墓買われちゃった
なにかと生活や子供の進路に口出ししてくるしつらい…

743 :Ms.名無しさん:2020/02/02(日) 23:19:37.24 0.net
>>742
お金出してるからまだ良いかも
口出しのみはキツいぞ

744 :Ms.名無しさん:2020/02/02(日) 23:25:46.05 0.net
>>742
そのうち改装したらいいよ
そうしないとお墓守っていけないもん
親戚に何か言われたら「ずっと私か守っていきたい」「私が歳とってもいつでも行けるようにしたい」と言えばいいさ

745 :Ms.名無しさん:2020/02/02(日) 23:56:55.52 0.net
>>744
改装というのは墓を移動するという事?
なかなかに大仕事だ

746 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 00:01:18.17 0.net
「改葬」

747 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 00:08:33.78 0.net
すんません

748 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 01:59:06 ID:0.net
初めてメール貰った!
「こんな事言う資格が無いのは百も承知だけど、異動になって○○さん(私)の姿が見られなくなるのは正直寂しいです」って書いてあったー

749 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 02:10:42 ID:0.net
あらま
今夜は興奮して眠れないね
一歩踏み出す気なのかしら

750 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 03:05:09.21 0.net
あーあ今時珍しくプラトニックで好感持ってたのに
タダ乗りのチャンスは逃さなかったか…所詮男ね

751 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 04:43:45 ID:0.net
>>748
うえー、きっしょ

752 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 07:15:11 ID:0.net
ここで踏みとどまれれば素敵な思い出
先に進んでしまったら茨の道

潔く独身男性探したほうがいい

753 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 07:26:47 ID:0.net
かまかけてくる人、いるよね
ズルい
こっちが誘うの待ってるんだよ
好きになってしまったら魅力的なんだろうけど、第三者から見ると嫌な奴だよ

754 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 07:35:11 ID:0.net
資格がないと思うなら言うなよ、て話

755 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 07:42:04 ID:0.net
>>753
何かあったら人のせいにするよねこの手のタイプは

756 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 07:46:32 ID:0.net
喪女がおはようって声かけられただけで意識しちゃうみたいなチョロさを感じる

757 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 07:58:41.70 0.net
>>755
そうそうそう、奥さんにバレたら、その気ないのにあっちがしつこくて、みたいなことになりがち

758 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 08:38:01.18 0.net
>>756
未亡人は喪女よりちょろいと思われてそう
AVに未亡人というカテゴリーがあるってそういうことでしょ
固さを装いつつ結局軽いと思われてるんだろうよ

759 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 08:39:51.11 0.net
>>757
メールの文面もどうとでも言い逃れできる書き方だよね
「同僚として寂しいと書いた」とね
こういう男、腹立つわ

760 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 10:11:32 ID:0.net
なんかここ捻くれた人多くない?
未亡人だからチョロイとか軽くみられるとか
周りにそんな下衆な男しかいないのかな

761 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 10:20:12.33 0.net
>>760
多少ひねくれててもそんなもんでしょ

762 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 10:28:15.93 0.net
>>760
自制の意味も込めて
私に言い寄ってくる男なんて裏があるに違いないと思うようにしてる
言い寄られたことないけどさ

763 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 10:28:33.63 0.net
ネタを小出し

764 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 10:31:52.24 0.net
社交辞令じゃないの?

765 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 10:34:53.06 0.net
恋愛の事なんて他人には計り知れないよね
ここでいくら批判したって、本人たちにしかわからない「気持ちが通じ合った」って実感がお互いにあるんでしょう
私も久しぶりにそんな気分になってみたいなと思った
でも出会いが無い

766 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 10:40:31.14 0.net
笑われても一時でも気持ちが安らげば
私はプライド高すぎて、笑われたり哀れまれたりするのが嫌だ

767 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 10:43:17.82 0.net
私は人の目が気になってしまうから無理だな…
近所の人にデート現場を見られたらとか家に来たのを見られたらと思うと手に汗出る
家のメンテナンスに来た業者ですら近所の目が気になって、意識しすぎだわ

768 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 10:51:35.63 0.net
>>760
未亡人だからってひねくれてると、周りに下衆な男しか寄ってこないってのもあるかも
素直に生きていきたいもんだね

769 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 12:24:40.47 0.net
気のあるそぶりをされたら
私も十分いけるわねと自信を持ちつつ
別の独り身の男を見つけるのが吉
職場の既婚者と深い仲になるとか最悪の選択

770 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 12:41:52 ID:0.net
そうだよ
せっかく独身なんだし
でもお子さんいる方は子供最優先で

771 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 13:04:28 ID:0.net
深みにはまって奥さんから訴えられたりしたら目も当てられないよね

772 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 13:21:19.56 0.net
>>771
それはただの馬鹿だから自業自得じゃない?

773 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 13:34:25 ID:0.net
家庭がある人に惹かれて思わせぶりなことされて舞い上がってる人見たらそりゃチョロいと思う

774 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 13:36:07 ID:0.net
>>771
独女が不倫はまだバカだなあで終わるけど、未亡人が不倫はさすがに1ミリも擁護できないわ。
相手の奥さんも旦那の不倫相手が未亡人と知ったら、独女に対する怒りとは別の怒りが沸くと思う。

775 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 13:37:20 ID:0.net
>>773
遺産狙われてるのかな?と疑ったほうがいいよね
実際は遺産なくても、周りから見たら生命保険が入ってそれなりに持ってると思われてる

776 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 14:02:43 ID:0.net
>>774
それこそお前が○ねよって話だよね

777 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 16:11:41.62 0.net
プラトニックだから
とかお花咲かせてたくせに結局ただの欲求不満
遊びだろうが妄想だろうが誰か傷つけるようなのは違うと思う

778 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 16:16:14.67 0.net
>>777
いやまだギリギリもってるんじゃない、上の方は
修羅の道に行かないよう未亡人スレのみんなで必死に阻止してる段階

779 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 16:35:19.25 0.net
ネタにマジレスw

780 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 16:37:15.65 0.net
>>778
それはおせっかい過ぎるよ

781 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 16:38:21.28 0.net
>>779
釣られないあなたかっこよすぎ!

782 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 17:16:33.46 0.net
>>777
隠し通せば誰も傷つかないんだよ

783 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 17:33:04.11 0.net
>>782
プラトニックさんは相手にバレてる自覚あるって言ってたしそれは出来てないしする気もなさそう

784 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 17:34:33.73 0.net
>>783
私はプラトニックさんの思い過ごしだと思うけど、仮に両思いだとして、
奥さんにバレなければ誰も傷つかない、ってこと

785 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 17:58:48.96 0.net
>>784
そういう考えの人もいるんだね

786 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 17:59:10.55 0.net
旦那の死後に女としての自信や元気をくれて
立ち直るきっかけになった既婚のチャラ男
それでいいじゃない

ありがとね!と踏み台にすればいい話で
そいつの沼にはまるもんじゃないわ
ややこしいことにならない相手を探しなよ

787 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 18:02:07.19 0.net
みんなすごい優しくて感動してる
みんな幸せになって欲しい

788 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 18:04:39.47 0.net
>>787
ふと「きれいに使っていただきありがとうございます」っていう居酒屋のトイレの張り紙を思い出した

789 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 18:06:06.84 0.net
>>787
ここの人はなんだかんだみんな優しい
口が悪い人もいるけど決して間違ったことは言ってない
傷をなめあうときもあれば叱り飛ばしてくれるときもある
未亡人になってつらかったけどここまで私が来れたのは結構ここのみなさんのおかげだと実は思ってる

790 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 18:09:04 ID:0.net
私もここがなかったらやばかった
ここで発狂したこともあったかもしれない
意地悪いレスしたこともある
本音を誰にも言えないんだよなぁ

791 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 19:08:41.03 0.net
本音でリアルの友達に話したらきっと嫌な気分にさせてしまう
ここなら顔が見えない分吐き出せるのは助かってる

792 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 19:26:48.37 0.net
よくここでは普通の会話ができない、未亡人ならではネタばかりって言ってる人いるけど、逆に同じような境遇の人とじゃなきゃ話せないことが話せるんだよね
私もなんだかんだ救われる

793 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 20:00:16 ID:0.net
>>748
なんつーヘタレ
甲斐性なし

794 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 20:24:36.55 0.net
>>765
>恋愛の事なんて他人には計り知れないよね

ほんこれ
ましてや掲示板の短い書き込みだけで人の気持ちなんて当然わからないよね
プラトニックさんと相手の男性だけがわかりあえる事ってあるだろうし

795 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 20:42:02 ID:0.net
まあでも深い関係にはならないほうがいい

796 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 21:10:38 ID:0.net
会社の上司を好きになって、異動とか退職で急に離れ離れになるって経験あるけど辛いよね
会社の至る所にその人との思い出が散らばってるから

「この階段を降りた所で初めて会話を交わしたなぁ」とか
「落ち込んでる時、いつもは素っ気ないのにこの場所で初めてさり気なく励ましてくれたなぁ」とか

797 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 21:15:08 ID:0.net
>>796
それ旦那に対して思うわ
至る所に思い出が散らばってる

798 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 21:20:50 ID:0.net
思い出がありすぎて辛い人は思いきって引っ越しをお勧めするわ

799 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 21:27:06 ID:0.net
>>797
引っ越せば?

800 :799:2020/02/03(月) 21:27:54 ID:0.net
ごめん、リロードしてなかった

801 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 21:37:25 ID:0.net
金銭的な余裕が無いと引っ越しなんて無理だよね

802 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 21:59:05 ID:0.net
辛くても、忘れるためなら借金してでも引っ越した方がいいよ。
いつまでも旦那に縛られないほうがいい。
死別して12年経った私が言うから間違いない。

803 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 22:11:03 ID:0.net
>>796
枯れてる私だけど、文章読んでるだけでキュンキュンしてしまったw

804 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 22:20:04.10 0.net
キモイ

805 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 22:22:22.72 0.net
いつでも思い出せるウチが一番だ
一緒に居た家が一番
引っ越さなくて良かったわ
死別して10年の私が言うの。間違い無いわ

806 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 22:22:57.29 0.net
前に進むには忘れないといけないのかしら

807 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 22:24:54.70 0.net
>>797
キモイ
アンカー忘れた

808 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 22:26:15.50 0.net
>>806
うちに来た坊さんは忘れなくていいって言ってたわ
旦那さんはこれからあなたの生きる指針になるって
確かにこれから夫に恥ずかしくない人生にしようって思ってたから納得した
まあそこら辺の微妙な心裏は人それぞれだろうね

809 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 22:30:06.48 0.net
>>799
貧乏だから無理

810 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 22:33:14.91 0.net
忘れず心の中で相談相手になってる15年経って子育てで悩んでも旦那はこんな姿見る事もできなかったんだって支えにしてる

811 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 22:34:32.99 0.net
忘れたくないな
でももし自然に忘れたら、そのときは身を任せよう

812 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 22:40:56.90 0.net
髪の毛触った感じとか肌の手触りがまだ思い出せる
10年以上経ってもそこは不思議
波はあっても特に毎日思い出さないのに

813 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 22:46:17.53 0.net
いまだにそのうち帰ってくるんじゃないかと思ってる
だめだねえ、全然受け入れられてない
恋や不倫やでキャッキャウフフしてる方たちは別次元だわ…

814 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 22:46:49.29 0.net
>>809
引っ越しも出来ないくらい貧乏なの?

815 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 22:52:11.66 0.net
旦那が使ってた香水が街で香って我慢できずに泣いたわ

816 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 22:53:54.53 0.net
>>814
母子家庭だし、手当だけじゃどうにもならないよ
親が金持ちだからそこそこ援助してもらえてるけど、せいぜい月に15万程度

817 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 23:07:15.66 0.net
>>815
それは辛いね

818 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 23:08:09.56 0.net
>>815
わかる
突然くる時あるよね

819 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 23:15:30.69 0.net
>>812
わかるわー
職場の男性上司にときめいてるより、
余程そのほうがtぶんロマンチックだよね

820 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 23:15:54.37 0.net
>>813
わかる
軽蔑するよねw

821 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 23:29:11.34 0.net
いや、それはちょっと違うような

822 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 23:29:54.02 0.net
>>816
恵まれた環境でいいわね
羨ましいわよ

823 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 23:30:06.69 0.net
>>820
いや軽蔑するほどは

824 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 23:48:13.06 0.net
あっそ

825 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 23:54:05.03 0.net
>>807
>>804はその前のレスに即レスしたのよ

826 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 23:54:54.19 0.net
>>815
わかるよー
あるあるだよね!
なんか泣けてきたよ・・・・・・

827 :Ms.名無しさん:2020/02/03(月) 23:58:45.99 0.net
旦那に会いたいよ
辛い
どうしたら救われるの?
それとおもう一生救われないの?

828 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 01:05:49 ID:0.net
>>808
私も同じ気持ち
夫は私の北極星みたいなもので、私の行動の指針となってくれてる
迷ったときは北極星を探せばいい

829 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 02:01:02.85 0.net
>>812
脂ぎった禿頭を思い出したじゃないか

830 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 04:52:49.78 0.net
今日、楽しみにしてたことがあるせいか、早起きしちゃった
限定販売の小物の予約開始、ってだけのことなんだけど
これをもって浪費をやめる

831 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 05:25:50.41 0.net
>>830
あなたは浪費をやめられない
本気で浪費をやめたいならそれを買うのをやめることをもってピリオドをうつはずよ

832 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 05:39:50.52 0.net
>>831
なるほど
じゃあこれからも浪費を続けるw

833 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 07:10:24 ID:0.net
私は最近やっと浪費が落ち着いてきた
冷静に「これいるか? 他のもので代用できないか?」と考えて踏みとどまれるようになった
一時は本当にやばかった

834 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 07:23:46 ID:0.net
ヤバかった時の精算が終わらない

835 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 07:24:42 ID:0.net
>>834
頑張れ…

836 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 07:32:05 ID:0.net
私、計算してないよ
一つ一つが大事だから無駄とは思ってないけどね

837 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 08:39:51 ID:0.net
買ってよかったと思えるものと無駄だったものが混在
今思うと寂しさを埋めたくていろいろ買ってしまったんだろうな
仕方ないことだわ

でもそろそろ断捨離したい

838 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 08:47:46 ID:0.net
同じような人がいてホッとした
買ったままで放置してる物がいくつもある
ネットのタイムセールに弱いんだよね笑

839 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 08:53:59 ID:0.net
>>837
仕方なくない
他にも気を紛らわせることならある

840 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 09:09:49.27 0.net
>>839
他に目が行けばよかったんだけどね
偏狭だったのよ

841 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 11:43:22.83 0.net
1人で過ごすことにも慣れてきたなあ
テレビ見て1人で大笑いもできるし、興味深い話題のニュースを見たときもそれほど話したいと思わないようになってきた
慣れってすごいなあ

842 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 12:43:06.42 0.net
買うもの買って、大満足
しかもたまたま仕事が入って収支はプラス

843 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 14:16:54 ID:0.net
公的な手続きしてきたんだけど職員の人たちがみんな優しくて泣きそうになっちゃった
昔は苦手だったのに今はすごく頼りになる
ひとり親家庭だけど周りに頼るって悪い事じゃないのね

844 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 19:35:31.64 0.net
>>816
働けば?

845 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 20:29:01 ID:0.net
>>816
月に15万程度っていうのは
援助とかも含めてひと月のトータルの収入ってこと?

846 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 20:30:30 ID:0.net
援助が15万なのかと思った
働いてなくてそれと手当しか収入がないのかと

847 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 20:40:04 ID:0.net
>>758
会社には、未亡人である事なんて言ってない
普通はわざわざそんな事言わないでしょ

848 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 20:57:42 ID:0.net
言うだろ

849 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 21:01:39 ID:0.net
そう?
ウチの職場は私語とかほとんどしないで、みんな仕事に集中してて
プライベートな事とか一切喋らないような雰囲気だから言わないなぁ
いちいち詮索してくる人もいないし
プライベートを詮索するのは失礼な事って空気になってる
だからって全然ギスギスしてないし、むしろ平和で人間関係のトラブルもほとんど無い快適な職場だけどね

850 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 21:03:39 ID:0.net
>>847
大きな会社なのかしら
小さい会社だとすぐ知れ渡る

851 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 21:05:06 ID:0.net
>>849
みなさん何となく知ってて何も言わないでいてくれてるのかしら
いずれにせよいい会社ね

852 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 21:06:08 ID:0.net
>>846
15万円援助と遺族年金あれば働かなくてもなくていいね

853 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 21:08:00 ID:0.net
>>850
世間一般では知られてる、まぁまぁ大きい会社

>>851
面接の時にも言ってないから、誰も知らないと思うよ
つか知らないはず
面接の時は既婚か未婚か、子供がいるかいないかしか
プライベートな質問は無かったから「独身です」とだけ答えておいた
いい会社だと自分でも思うよ

854 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 21:14:33 ID:0.net
>>853
子無し?

855 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 21:15:24 ID:0.net
>>854
うん

856 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 21:29:16 ID:0.net
>>855
なるほど
子どもいたらどうしても子供の話題になってしまうから広まるわ

857 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 21:33:34 ID:0.net
>>853
会社も過去に結婚してたかどうかなんて分かりようがないね

858 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 21:36:27 ID:0.net
>>853
レス遡って見たけど、貴女はここで叩かれまくってたプラトニックさんだよね?

859 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 21:43:17.58 0.net
普通に年末調整の書類出すときにわかるじゃん

860 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 21:43:50.58 0.net
プラトニックさんだとしたら会社に知られてないことは何の関係もないよね
人の道から外れてることには変わりない

861 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 21:45:12.58 0.net
>>859
大きな会社なら総務か経理に出すし守秘義務あるから漏れることはないんじゃない?

862 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 21:49:12.98 0.net
>>858
そうです
>>860
別に体の関係持ってる訳じゃないから、人の道には外れてないはず

863 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 21:53:13.67 0.net
>>861
だれも知らないって言ってるからついw

864 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 21:54:17.17 0.net
プラトニックもう出てこなくていいよ自己主張強すぎてウザ

865 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:00:10.63 0.net
プラトニックかw
自分が未亡人であることを隠してプラトニックもなにもないだろw
自分の素性は隠したまま相手は既婚だとわかってるってどんな会社なんだ

866 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:04:32.47 0.net
結婚指輪してたから
別に不倫してる訳じゃないのに何でこのスレでこんな叩かれるのかなぁ

死別してずーっと落ち込んでたけど、働こうって気になって何とか就職先を見つけて
そこの上司を好きになって落ち込んでた気分が上がったってだけなのに

867 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:05:08.23 0.net
私はプラトニックラブの話もっと聞きたいわ
私よりバカな人を見ると落ち着く

868 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:06:01.50 0.net
>>866
メンタル強いねw

869 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:08:39.53 0.net
>>866
そこから前に進まなければ何も批判されることではないと私は思うよ
ここの人達ちと過剰反応過ぎやしないかい

870 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:11:42.78 0.net
両思い設定がお花畑すぎるなと
内容的にはこちらかも
未亡人関係ないし

恋する気持ち(IDなし) 110
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1579526460/

871 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:12:25.80 0.net
>>870
別にここでいいよ

872 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:13:25.70 0.net
行かないで
もっと笑わせて

873 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:20:36 ID:0.net
プラトニックさんのような話ではないし、好きまではいかないし相手は私をなんとも思ってないけど
死別してから社長には随分お世話なったな
引っ越し決まってるから会社辞めることになってて、もう会社のみんなには二度と会うことはないと思う
義理実家の人々にももう会わない

874 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:21:17 ID:0.net
>>866
あなたが上司を好きなったって書き込みをずっと見てたけど、
叩かれるような事は書いてないと思うよ
たかが掲示板、気にしなくていいし自分の心のうちを書いていいと思うけどね
死別の哀しさを忘れさせてくれたなら、その男性に感謝だよね

875 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:22:02 ID:0.net
就職した時点でだいぶ立ち直ってた感じじゃないかな

876 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:24:54 ID:0.net
>>866
勝手にここの人が盛り上がってるだけだよw
女子高みたいだw
私はあなたの話にドキドキしたわ、気にしないで報告してほしい

877 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:25:26 ID:0.net
立ち直ってなくても、経済的な理由で何とか働かなきゃって事あるでしょ

878 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:27:12 ID:0.net
プラトニックさんは分別つく人だろうから理解してると思うよ
応援してる(もちろんプラトニックな意味で)

879 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:28:35.30 0.net
プラトニックラブではない

880 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:31:18.01 0.net
肉体関係ないならプラトニックラブじゃない?

881 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:32:41.54 0.net
あーでも肉体関係ないのにお互い思い合ってるってのもそれはそれで相手の奥さんからしたらイラつくかな
連理の枝っていうの?見えないとこで繋がってる

882 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:33:17.33 0.net
片思いはプラトニックラブじゃないよ
カマかけられてるだけ

883 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:35:26.86 0.net
会社に未亡人を隠したままで他の社員とはろくに会話もせず、その人に連絡先を教えてるのはちょっと気持ち悪いな

884 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:39:14.27 0.net
性格というか、育ちの悪い人が多いのかなと思うスレだな
何でそんな意地の悪い事が言えるんだろう?

885 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:40:17.27 0.net
心が荒んでるんだね

886 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:41:28.06 0.net
未亡人ってだけで卑屈になってる人が多いから
しょうがないのよ
なんか悲しいけれどね

887 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:41:57.72 0.net
既婚者に肉体関係ないからと気持ち隠すでもなく
両思いでうっとりが聞きたい話じゃないってだけ

プラトニック出てくると擁護も元気だし
以後スルーするからいいけど

888 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:47:08.66 0.net
うーん、みんな心配してるんだと思うよ

889 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:50:20.58 0.net
>>888
どう見ても違うと思う

890 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:56:38.06 0.net
>>886
ほんと、未亡人だからって卑屈になりすぎの人が多いよね
そんなだと益々幸せから遠ざかりそうって思うっちゃう

891 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:57:27.10 0.net
旦那が亡くなってから2ヶ月で就職した私はメンタル最強なのか?
はたまた叩かれて当然なのか?w

892 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 22:59:12.27 0.net
私は3週間で就職したよ
しのごの言ってられないよ

893 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 23:02:41.01 0.net
>>892
( ´∀`)σ)∀`)

894 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 23:08:59.76 0.net
>>891
私はパートだったけど、一ヶ月で復帰した
しかも死別前よりハードな時間で

895 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 23:09:17.16 0.net
子どもの存在大きいわ

896 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 23:10:34.15 0.net
子供と身を寄せ合って生きてる
共依存にならないようにしなきゃ

897 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 23:11:16.46 0.net
子供は分身だから、ある程度依存してもそんなもんよ

898 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 23:13:05.69 0.net
>>866
図々しいんだよ!
お前みたいな女はほんとうにイラつく
被害者ぶって、男が悪いとか平気でぬかすからね

899 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 23:13:44.44 0.net
>>866
死ねばいいのに

900 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 23:14:28.75 0.net
>>898
いきなりブチ切れワロタわ

901 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 23:14:46.72 0.net
>>899
訴えられろ

902 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 23:18:00.49 0.net
>>866
いいのよいいのよ、あなたはよくやったわ
ご主人のことで悲しいのに就職して素敵な人にときめいて
まだ何も悪いことはしてないわ
ここで絡んでる方たちはあなたのためにここまでにしておきなさいよと言いたいんだと思うわ

903 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 23:18:25.07 0.net
ここに住みついてる髭だよ

904 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 23:19:20.08 0.net
あー髭か

905 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 23:21:04.44 0.net
またすぐに髭認定
ウンザリだね

906 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 23:34:43 ID:0.net
あんまり言いたい放題言ってると書き込んでくれる人がいなくなるからちょっと自重してよ

907 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 23:46:51 ID:0.net
死別隠して不倫目論むなんてはしたない

908 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 23:55:52.50 0.net
面接でそんな事きかれてないのに
死別とか言う必要無いのでは?
自分からわざわざ死別ですって言わないといけないの?

傍から見ると貴女のほうがはしたないよ

909 :Ms.名無しさん:2020/02/04(火) 23:58:58.65 0.net
今は個人情報にうるさいからね
子供の有無とか現在既婚か未婚かは聞かれるだろうけど
余計な事は聞かないのが普通だよね、まともな会社だったら

910 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 00:13:57 ID:0.net
私も早く働かないとなぁ
経済的自立もだけど、社会を接点無いとダメな気がする

911 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 00:22:17 ID:0.net
もし金銭的に困ってないから、女なんだから男と違って社会と接点なくてもいいでしょ
外に働きに出るとウザイ事だらけで苦労するよ

912 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 01:04:31.22 0.net
>>891 >>892
相当メンタル強いし、逞しすぎると思うよ

913 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 01:15:45 ID:0.net
>社会を接点無いとダメな気がする

他人の恋心を叩きまくってる人を見ると、本当にそう思うようになったw
明日にでもハロワ行ってくるかな

914 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 06:09:23 ID:0.net
反面教師になるよね
でもマジレスするとハロワはあまりいい求人ないよ
ネットで探した方がマシ

915 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 06:24:06 ID:0.net
>>867>>872
育ち悪そう

916 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 06:28:08 ID:0.net
>>847
言うのが普通。
言わなきゃ忌引きもとれないし、社会保険の手続きもできない。

917 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 06:31:34 ID:0.net
既婚者に惹かれてるのを素敵!実際には手を出してないから立ち直るためにも良いことと!思える人もいるだけ

人のものに魅力感じる人は一定数いる
私は奥さんの方に気持ちが入っちゃうから理解できないけど

918 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 06:54:08 ID:0.net
人のものだから魅力感じる訳じゃなくて
単に好きになった人がたまたまって事でしょ
感情はコントロールできないししょうがない
理性があるから踏みとどまってるんだろうけど

919 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 06:58:52 ID:0.net
職探しししたいけど、10年くらいブランクあるから
いきなりフルタイムはキツイかな
4時間くらいのバイトから始めたほうがいいか迷う

920 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 07:00:11 ID:0.net
指輪見た時点でないな

921 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 07:24:46 ID:0.net
面接でもそれ以外の場所でも、私も聞かれなければ自分から死別だなんて言わないな

922 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 07:30:32 ID:0.net
子供いるからちゃんと面接で言ったよ
代わりがいないから子供のことで休まなきゃいけない可能性があるし、やっぱり離別とは違うアピールしたかったかな

923 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 07:31:55 ID:0.net
稼ぎが多くて非課税じゃないなら言う必要もないかも
もしくはわざわざ自分で還付申告するとか
引かれ損になってる可能性がある
ちなみに私は不倫反対じゃない派

924 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 07:32:24 ID:0.net
>>922
プラトニックは子無し

925 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 07:34:37 ID:0.net
既婚者って分かった時点で恋心に終わらないって事がもう違う性質の人ってだけ

926 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 07:39:49 ID:0.net
>>923
引かれ損を詳しく教えてください
年末調整で寡婦控除しないほうがいいの?

927 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 07:44:49 ID:0.net
>>919
私ブランク20年あってハロワ行ったら、まずは短時間労働から社会復帰してブランク
埋めてから正社員目指しましょうって言われて、就職したパート先の居心地が良すぎて早2年w
ブランクは企業側からも敬遠されるから短時間からの社会復帰オススメ

928 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 08:34:34 ID:0.net
私も短期で1か月→長期1日4時間→長期1日6時間とステップアップした。
最初はとにかく体力がついていかなかったんだけどだんだん慣れてきてフルタイムで働ける体力を取り戻した。
40代前半の人なら厚生年金入ったほうが将来もらえる額が増えるからなるべく長時間働いたほうがいい。

929 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 09:02:36.42 0.net
朝刊配達やってる
誰にも会わずに済む
未亡人ってことは店主にしか告げてない

930 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 09:04:43.62 0.net
>>929
すごい!

931 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 09:10:20.01 0.net
>>930
そのかわり朝刊だけよ
朝刊だけが前提の生活は割と楽なのよ
10万くらいもらえるし

932 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 09:12:54 ID:0.net
>>931
休みないって聞いたよ、実際は正月の1/2だか3だけだって
雨の日も風の日も配ってるんだね、新聞配達の方にはいつも感謝してるよ

933 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 09:18:29 ID:0.net
>>932
うちは月に6日あるよ
私は休みが少なくていいと伝えてあるので月に4日
休み無しの店もあるけどそれだと店に補助が出ないし定着率が悪いんだってさ

934 :ココチン :2020/02/05(水) 10:57:58.46 0.net
>>925
必死だな

935 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 11:01:19.68 0.net
>>929
新聞配達って、風邪とか引いちゃって当日欠勤したらどうなるの?
夜中に他のバイトの人に連絡して、代わりに入ってもらったりするのかな

936 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 11:28:24.59 0.net
ちょっとコミュ障気味だから、人と接しない仕事のほうがいいと思ってたけど
見つからなくて今の会社に入った
そしたら色んな人と接するって楽しいなと思ったわ
もちろん嫌な事もあるけど、でも働くっていいな、楽しいなと実感した

937 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 11:43:12.44 0.net
よかったね
レスが輝いてるわよ。*:゜☆゜:。*☆

938 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 13:07:24 ID:0.net
アボンがいると思ったら髭コテが紛れてんのかw

939 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 14:26:02.90 0.net
>>936
私もだ
なんで専業主婦なんてやってたんだろと思う

940 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 16:06:01.20 0.net
物欲がすごい
買えるお金があるからそれもまたすごい
でも過去の自分とのバランスが取れない
お金は人生狂わすね

941 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 16:26:14 ID:0.net
鈴木杏樹も不倫かあ

942 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 16:33:17 ID:0.net
鈴木杏樹が不倫してたとしても全然驚かないし責める気もない
未亡人だからここに書いたのかな?

943 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 16:40:15 ID:0.net
仏壇のチョコ買った?
今年は気が乗らなくてチョコ買いに行ってない

944 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 16:53:27.09 0.net
イケメンのショコラティエが6日に来日するそうなので奮発する予定
風味が落ちたら嫌だから一瞬だけ供えたら食べちゃう

945 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 16:57:25 ID:0.net
私はかわいい缶のを探そうかな
でももう遅いかも

946 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 17:04:04 ID:0.net
>>940
すごいわかる

947 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 18:55:31.21 0.net
プラトニックさんは何もしてないのに散々言われて鈴木杏樹は不倫したのに叩かれないんだね

948 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 19:20:41.04 0.net
>>947
美人だから
プラトニックさん、ブスじゃん

949 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 20:01:44.56 0.net
鈴木杏樹はわざわざこのスレにレスしないじゃん

950 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 20:49:33 ID:0.net
>>948
口と性格が悪いね

951 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 21:00:03 ID:0.net
>>935
私は急に休んだことないけど他の人が休んだ時は店の家族が急遽配ってた

952 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 21:03:56 ID:0.net
>>950
見た目も悪いよ

953 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 21:09:26 ID:0.net
>>949
正論w

954 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 21:15:35 ID:0.net
>>949
いや案外いるかもよ

955 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 21:16:16 ID:0.net
杏樹は芸すぽで、もともとイケイケの女だから未亡人で我慢できるわけない、
落とせる状態だったんだろとか小馬鹿にしされてた
杏樹は、桃子みたいに相手の地位金じゃなくて、
いつまでも恋愛したいんだろう

956 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 21:16:32 ID:0.net
>>951
そうなんだね
おやすみせず偉いわ、でもつらいときは休んでね
お体大切に

957 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 21:20:22 ID:0.net
不倫より、杏樹がラブホってのが衝撃だった

958 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 21:22:43 ID:0.net
鈴木杏樹に特別なイメージがなかったから意外でもなんでもないし、
悪いこととも思わない

959 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 21:23:05 ID:0.net
>>957
安っぽいね

でも実際のところ私はアラフォーだけどなんか怖くてもうできないと思う
人前で脱ぐの恥ずかしいよ私もダルダルだし…
今のところ夫死後は性欲もまったくない

960 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 21:25:52 ID:0.net
よく「もう人前で服を脱ぐなんて無理」みたいなことを言う人がいるけど、
自意識過剰だわ
ほっそりスリムな人とか、セクシーでグラマラスな人だけが恋愛してると思ってるわけでもないでしょ
煌々と光が射してるところでしかセックスしたことない人なのかなw

961 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 21:38:15.62 0.net
>>957
それも自分で運転して、だよ

962 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 21:42:59.37 0.net
私アラフォーだけど自分で運転して
独身のセフレをラブホに連れてったわw

963 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 21:48:23.95 0.net
一般人ならそりゃ全然不思議じゃないけどさ

964 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 21:48:46.26 0.net
私はラブホに自分で入るのは無理だな、と思ったけど一回入ったことあったw

965 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 21:53:51.92 0.net
去年はアパ不倫しちゃったw

966 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 21:55:00.65 0.net
アパホテルって、いわゆる「休憩タイム」みたいなのがあるの?
普通に泊まるってこと?

967 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 21:57:14.68 0.net
デイユースできるよ

968 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 21:59:08.64 0.net
>>965
いいな。
そんな事してみたい。

969 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 21:59:56.28 0.net
それでアパ不倫なんだね
へぇ
あの社長の顔がちらつくw

970 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 22:19:32.75 0.net
みんな元気だわね
私は旦那の顔がちらついて無理だろうな…

971 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 22:21:34 ID:0.net
>>970
アパホテル行けばいいじゃん

972 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 22:22:50 ID:0.net
>>971
社長の顔で旦那の顔をかき消すのね

973 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 22:28:06 ID:0.net
>>972
社長が勝つと思うけど、脳内で社長と旦那が戦ってたら、
まるで社長と旦那が以下自粛

974 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 22:29:35 ID:0.net
男性を好きになるのって本当に楽しいよね
人に優しくなれるし、何があっても腹も立たない

975 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 22:35:56 ID:0.net
>>974
私は旦那が亡くなったことによってその境地になった
人に優しくなったと思う
あと、お局様に気を使わなくなった

976 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 22:37:33 ID:0.net
>>973
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

977 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 22:45:20 ID:0.net
>>975
夫が死ぬよりつれーことそうそうないわと思うと腹も立たないね

978 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 22:45:20 ID:0.net
>>975
お局様、詳しく聞かせて

979 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 22:45:39 ID:0.net
>>977
そういうことか
強くなったってのはある

980 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 22:50:32 ID:0.net
>>978
なぜかお局に強く出れるようになった
今まではタイミングを見計らって緊張して話しかけてたけど、軽く眉間にシワを寄せて自分のタイミングで偉そうに話しかけたら向こうが怯えてた

981 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 23:15:30.08 0.net
>>980だけど規制でスレ立てられませんでした
すみません、どなたかお願いします


夫に先立たれたマダムの皆様、共に語り合いましょう
未亡人といってもそれぞれ状態は違うのでおせっかいやツッコミはほどほどに

次スレは>>980のマダムにお願いします

※前スレ
マダム未亡人 23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1579674254/

982 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 23:16:53.26 0.net
>>981
立ててみるね

983 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 23:17:38.69 0.net
ダメだった、ごめんなさい

984 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 23:17:52.16 0.net
ダメだった、ごめんなさい

985 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 23:18:00.60 0.net
ダブった

986 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 23:22:50 ID:0.net
マダム未亡人 24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1580912549/

987 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 23:24:03 ID:0.net
>>983,986
ありがとうございます

988 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 23:30:07 ID:0.net
>>986
ありがとう

989 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 23:32:09 ID:0.net
>>980
私も何も怖いものはない
仕事も威張ってるわけじゃないけど、誰も怖くない
車関連のことで、トヨタになめられてんな、って思うこともしばしばだけど、
堂々と抗議するし、へっちゃら

990 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 23:42:45 ID:0.net
あー、いろんな面で私もきちんと抗議するようになったな
女性が1人で生きていくには強くないとね

991 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 23:47:02 ID:0.net
あとなんでも聞くようになったかな
分からないままにしておくと後で大変になる事が多々あったから

992 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 23:48:37 ID:0.net
なんだこのばばあ、って思われてる時もあると思うけどね
別にいいんだ

993 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 23:49:58 ID:0.net
>>991
あるね、復唱確認とかね
夫婦で話を聞いたりすると、どっちかが聞いてるから大丈夫だろう、ってこともあるけど、
全部自分で確認しないとね

994 :Ms.名無しさん:2020/02/05(水) 23:51:53.72 0.net
>>992
うん、いいよね

995 :Ms.名無しさん:2020/02/06(木) 00:12:32.76 0.net
杏樹、イチャイチャしすぎ
https://up.gc-img.net/post_img/2020/02/FD6B4dZ1ErkyTpW_gkAhG_4056.jpeg

996 :Ms.名無しさん:2020/02/06(木) 00:15:52.28 0.net
うわあ、未亡人だからどうこうより50にもなって痛いね

997 :Ms.名無しさん:2020/02/06(木) 00:17:48.03 0.net
杏樹が入って行った、西船橋のラブホw
https://couples.jp/hotel-details/1394

998 :Ms.名無しさん:2020/02/06(木) 00:23:15.08 0.net
不倫なんてそんなもんでしょ

999 :Ms.名無しさん:2020/02/06(木) 00:26:30.38 0.net
また不倫を目の敵にしてる婆が来た

1000 :Ms.名無しさん:2020/02/06(木) 00:26:53.88 0.net
1000ならあの人とまた会える

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200