2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マダム未亡人 23

1 :Ms.名無しさん:2020/01/22(水) 15:24:14.45 0.net
夫に先立たれたマダムの皆様、共に語り合いましょう
未亡人といってもそれぞれ状態は違うのでおせっかいやツッコミはほどほどに

次スレは>>980のマダムにお願いします

※前スレ
マダム未亡人 22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1574773140/

287 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:19:42 ID:0.net
>>285
ご主人自殺?

288 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:19:42 ID:0.net
>>281
>>284
warota

289 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:19:56 ID:0.net
もう専スレ作ってそこでやれば?
いい加減ウザイよ

290 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:20:06 ID:0.net
自殺煽りキター

291 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:20:40 ID:0.net
>>287
行方不明

292 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:20:43 ID:0.net
自分の葬儀について考えるスレね
私は現金たんまり残してるから気にしてないわ

293 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:21:06 ID:0.net
>>291
7年で亡くなったことになるんだっけ?5年?

294 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:21:31 ID:0.net
>>292
お葬式の形態は考えておきなさい
学習能力ないね

295 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:22:39 ID:0.net
なんだ
みんな元気そうね
いつもこの半分も元気出せば生きていけるわよ

296 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:22:50 ID:0.net
>>294
直で

297 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:23:16 ID:0.net
警察から火葬場、ってのもあるのよ

298 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:24:23 ID:0.net
前から強い物言いの拘りが強い人いるよね

299 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:24:23 ID:0.net
>>296
お金残して言葉残さないと豪華にされちゃうよ

300 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:25:18 ID:0.net
>>291
そりゃ愛想つかすわ
きっとどっかで他の女と元気にやってるよ

301 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:25:20 ID:0.net
>>299
それこそやる側の自由でしょ
お金があれば自由に出来るし、私の思いと違うことされでももう死んでるわけだから

302 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:26:19 ID:0.net
>>301
じゃあ直でとか言ってる意味ないじゃないの
良きに計らえでしょ

303 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:28:52.96 0.net
>>302
自分で思ってることに意味は必要か?

304 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:29:51.74 0.net
>>273
身内じゃなくても本当にいいと思うなら回し者と思われてもここで勧めるけど
未亡人全般にこれいいよって言えないんだよね
冷静になればお葬式も会員になっておいたほうがいいと思う
でも今は死について触れられたくない人もいるから私からは勧められないな

305 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:30:45.70 0.net
>>303
遺言書を作るまではエンディングノートに書いておくといいよ

306 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:30:50.79 0.net
>>304
勧めたりする必要ないよ

307 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:31:27.37 0.net
>>305
もちろん
もろもろ準備中
とくに通帳と保険はビシッとそろえておかないと

308 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:33:05.93 0.net
>>306
本当にこの人にいいと思うなら私は勧めるわ
もちろん無視するのも自由

309 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:33:46.04 0.net
>>287
自殺さん定期的に来るね

310 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:34:22.07 0.net
>>309
行方不明だって
自殺かも

311 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:35:05.78 0.net
結論:未亡人だからこそ終活はしましょう

312 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:35:39.11 0.net
>>310
行方不明になった経緯も知らないのに面白いね

313 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:37:13.12 0.net
>>312
かも、って書いたの
行方不明って自殺と災害以外だと誘拐とか?

314 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:41:17.97 0.net
>>260
>>222さんが自分で回し者って書いたんですよ

315 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:47:23.78 0.net
>>294
あなた60歳ぐらい?

316 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:47:39.53 0.net
すごい進んでてびっくり
もう縁切りしたけど義母が互助会とやら入ってたみたいだけど労災なんで社葬だった
来月やっと納骨する予定9年かかってしまったなかなか気持ちの整理つかなかったな
ちなみに子無し

317 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:51:15.95 0.net
>>291
それって未亡人に入るの?

318 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:51:31.99 0.net
親戚の子供がいないおばあさんが市毛良枝さんのやつに入ってたけど、
そんな質素にするわけにはいかない、って言うバカがいて、身内だけなのにでっかいお花とか立てちゃって、
ただのその人の自己満足だなぁと思った
それで金がない金がないとか言ってるからイヤになっちゃう

319 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:52:45.55 0.net
>>317
死んだことにして手続き踏んだんだろうね
実は朝鮮で生きてた、あるよね

320 :Ms.名無しさん:2020/01/24(金) 23:59:48 ID:0.net
いい加減にしたら?いくらなんでも人の生死を弄るのはやり過ぎ
ほんとに未亡人なのかね

321 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 00:06:59.66 0.net
行方不明で葬式やってないのに互助会話を仕切りだしたからじゃない?

322 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 00:17:48.72 0.net
>>320
ほんっとに思う。
自分も未亡人で少なからず悲しい思いをしたならこんな酷いこと言えないはず。
互助会とか葬儀の大小なんてどうでもいいけど、人の生死を弄るのは腹わた煮え繰り返るわ。

323 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 00:21:22.45 0.net
行方不明の人がお葬式の在り方で発狂しちゃったってことでいいのね

324 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 00:29:35.93 0.net
煽るのやめなよ

325 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 01:24:12.96 0.net
行方不明は葬式しないべき

326 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 01:58:53 ID:0.net
行方不明を真に受けて笑う

327 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 02:12:10 ID:0.net
>>322
>互助会とか葬儀の大小なんてどうでもいいけど、

どうでも良くないですよ
葬式なんてやるなと公証人入れて遺言するつもりです

328 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 03:53:52.75 0.net
皆さん元気そうで安心した

329 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 04:36:03.84 0.net
インフルつらいわ〜

330 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 05:35:46.17 0.net
直葬の人はもしお子さんが亡くなったら直葬にするの?

331 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 07:35:54 ID:0.net
>>329
お大事にね

332 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 08:17:05 ID:0.net
多種多様性のこのご時世に直葬批判してる人はなぜなの?
田舎の人?それとも互助会の人?未亡人っていっても70オーバーのご高齢の方?

どちらにしても時代の流れについていけない過去の人なのね
故人の送り方は人それぞれ、金かけた立派な葬式してもよし、こじんまりの直葬でもよしですよ

333 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 08:47:53.98 0.net
>>330
しないよ

334 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 08:51:31.12 0.net
>>48だけど、ちょっと相談が…。
この義母がね、旦那が生きてるときに葬儀屋の会員になっててさ。
旦那に内緒で私に話があるって、葬儀の利用割引書渡されてるんだけど、一万円の。
旦那も亡くなってしまったし、返したいなーって思ってるのよ
なにか良い言い方ないかな…。
てか、一万円だけの割引書渡されても…、ねぇ。
死んでから義姉に渡せばいいかしら…。
今返した方がいいかしら…。
私、義母の葬儀までしたくないわ。
かどたてずに返したいんだけど、皆さん知恵を貸してもらえませんか。

335 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 08:53:44.21 0.net
わかってないわね

336 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 08:55:20.64 0.net
>>334
黙って捨てる
終了

337 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 08:59:41.86 0.net
>>334
このまま忘れてしまいましょう

338 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 09:03:40.19 0.net
一生今の場所にいるか誰もわからなくない
葬儀屋の互助会にはそういうリスクないの

339 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 11:17:47 ID:0.net
既女板にスレがあると、死別してもなお妻として生きている人しか居ちゃいけない感じがあるけど、
ここは女性板なので、死別後、姻族関係を断ち、名字を旧姓にして、
新しい気持ちで生きていく人がここにいても良いわけね
未婚とも違う、離婚とも違う、死別の立場って微妙

340 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 11:23:50 ID:0.net
前スレで年明けにハロワ行くと言ってた者です。
2社から内定もらいました。

341 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 11:24:23 ID:0.net
>>340
有言実行だね
がんばって

342 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 11:29:25 ID:0.net
>>340
何の仕事?
フルタイム?

343 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 11:38:49 ID:0.net
>>342
両方とも事務です。正社員フルタイムです。

>>341
ありがとうございます。
結局この2社は転職サイトからの応募でした。

もう1社、官公庁の事務職の書類選考待ちですが、契約なのでどうしようか考えています。

344 :342:2020/01/25(土) 11:59:45.41 0.net
事務でフルタイムなんだ
凄いね、おめでとう!

345 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 12:02:35.35 0.net
おめでとう!
えらいな

346 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 12:25:11 ID:0.net
みなさんありがとうございます。
面接時は最近死別したことを話しました。亡くなって落ち込んだがパートに出て働くことで明るくなり、自分の足で立つ気持ち取り戻した。本来私はめげない性格だとアピールしました。
応募先を医療や福祉、健康に携わる会社に絞り、私が夫を亡くして悲しんだ思いを誰にもしてほしくないので御社の活動の力になりたいと言いました。
2社とも子供が病気で休むことになっても協力できると親身になってくれました。

3月末までに正社員で決まらなければ派遣に登録しようと思ってやりました。

4月入社で、それまでは今やってるパートを最後まで頑張ります。

347 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 12:25:56 ID:0.net
>>334
今のうちに義姉がいるなら義姉に渡すのはどう?

348 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 12:26:45 ID:0.net
>>346
おめでとう!

349 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 12:27:35 ID:0.net
>>346
ほんとに良かったね
嬉しい報告ありがとう

350 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 12:28:52 ID:0.net
昨日の流れがうそみたいに今日はみんな優しいね

351 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 12:29:38 ID:0.net
よかった
久しぶりの良い話だ

352 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 12:39:51 ID:0.net
やっぱり死別を武器するくらいの勢いで生きていかないとね

353 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 12:42:06.36 0.net
>>352
そうだね、私たちにしかないものだものね
死別を乗り越えて得たものをアピールしないと

354 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 12:48:28.45 0.net
>>346
おめでとうございます!
前向きに頑張ってるお話が励みになりました

355 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 13:18:36 ID:0.net
>>340
おめでとう

356 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 13:50:23.15 0.net
子供に先立たれたスレってあります?

357 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 13:56:27.34 0.net
>>346
おめでとうございます!

358 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 13:57:28.91 0.net
家庭板を見てみたら?

359 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 14:03:09.32 0.net
>>350
直葬?

360 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 14:06:28.12 0.net
>>356
お気の毒に…
未亡人でかつお子さんに先立たれたのなら掛ける言葉もないわ

361 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 14:27:32.74 0.net
>>332
同感同感

あと田舎の人は ちょっと違うと すぐ変なこと言うのよね

362 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 15:21:57.95 0.net
旦那さんを直葬するのは私も理解できない

363 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 16:03:42.06 0.net
>>361
田舎だから?
都会でも直葬はしない人のほうが多いよ
あなたは直葬した?

364 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 16:07:07.91 0.net
>>346
アピール参考になるわ〜
それにしても事務正社員はすごいね、お若いのかな?もともと事務の経験あった?

365 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 16:50:09 ID:0.net
>>363
普通はしないと思うし意見としては直葬するなのほうが正しいかもしれない
でもそれぞれ考えがあってのことなのて尊重してあげてほしい

366 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 16:57:18 ID:0.net
>>347
私は義母の葬儀しませんからって言って渡すの?
うまい言い回しはないかしら。

367 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 17:19:53.84 0.net
このスレに交通事故だったか震災立ったかで、夫と子を亡くした人がいたような

368 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 17:27:07.10 0.net
>>364
40歳です。
結婚するまで事務職でした。結婚してからは専業、去年から短期パートしてます。

369 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 17:28:45.64 0.net
>>332
田舎だからとか互助会ガーとか言ってる人もアホだよ
旦那さんをちゃんと送りたいとか自分にもしものことがあった時の準備は大切
でも考えが違う人のことを否定するのが行き過ぎってこと

370 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 17:30:15.67 0.net
>>367
悲しすぎるわ
ご主人亡くしてその後ひき逃げで唯一のお子さんを亡くして時効になった方、どうしてるかと時々思ってる

371 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 17:45:04.86 0.net
>>366
使ったことにして捨てりゃいいのに。
なんで返したいの?

372 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 17:56:24.87 0.net
>>363
そういうことじゃないと思うわ

レベル低すぎ

373 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:00:25.64 0.net
それならレベル高いこと書いて

374 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:07:38.40 0.net
直葬と互助会マウントまだやるの(呆)

375 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:10:27.27 0.net
マウントされたんだねw

376 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:12:36.41 0.net
>>374
互助会の話は別の人がしたって言ってるのに変なの
何でも同じに見えて一緒くたに叩きたがるのはどうして?

377 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:13:30.35 0.net
互助会って加入者がたくさん居ないと成り立たない仕組みなのかしらね
だから加入させようと必死なのかもね

378 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:14:30.90 0.net
マウント連呼してる人は保険とか互助会とか勧誘系に警報装置が発動しちゃう人っぽい

>>377
ここでの勧誘は無理です

379 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:15:40.49 0.net
>>376
顔も名前もわからないところであなた個人を識別されたいなら、コテハンでも付けろや

380 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:20:23.66 0.net
識別できないのをいいことに当てずっぽうの鞘当てするのは平気とか
本当に未亡人なの?

381 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:20:28.03 0.net
直葬避難してる人も互助会マウントしてる人も根本は一緒だわ

382 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:27:10.39 0.net
>>378
いるね
すぐステマ()とか反応する人
互助会のことはよく知らないけど、未亡人は早くに葬式をやらざるを得なかったから、自分の時のことも今から考えておくのは当たり前だと思うよ

383 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:27:41.26 0.net
>>381
誰が互助会マウントしてるの?
マウントって煽りたいだけだと思う

384 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:29:07.81 0.net
相手して荒らしたいみたいね
どっちの味方もできないよ

385 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:30:38.65 0.net
>>140が互助会マウントって言い始めたんだけど、その前に互助会のレスって↓のたった一つしかないんだよね


73 Ms.名無しさん sage 2020/01/24(金) 19:12:21.92 0
>>67
私は旦那の葬式やってくれた互助会に入ったわ
少しは負担が減るだろうし
会員証と一緒に保管してるエンディングノートには「一番安い祭壇にしてほしい」「お香典はもらってほしい」と書いたわ

386 :Ms.名無しさん:2020/01/25(土) 18:31:26.44 0.net
>>377
あなたはここで互助会に入るの?バカだね

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200