2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マダム未亡人 37

1 :Ms.名無しさん:2021/04/05(月) 22:21:01.38 0.net
夫に先立たれたマダムの皆様、共に語り合いましょう
未亡人といってもそれぞれ状態は違うのでおせっかいやツッコミはほどほどに

次スレは>>980のマダムにお願いします

前スレ
マダム未亡人 36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1611140556/

2 :Ms.名無しさん:2021/04/05(月) 22:23:07.26 0.net
みんな仲良くね

3 :Ms.名無しさん:2021/04/05(月) 23:55:09.78 0.net
>>1乙です

4 :Ms.名無しさん:2021/04/06(火) 00:24:25.32 0.net
ありがとうございます

5 :Ms.名無しさん:2021/04/06(火) 02:30:39.43 0.net
ありがとう

6 :Ms.名無しさん:2021/04/06(火) 02:33:27.45 0.net
ずっと辛かったが、一年経ってあれこれ考えてたら
なんというか、モラハラぎみだった相手から
解放された喜びがいま溢れてきてこまってる。
そんなんも、ありですか?

7 :Ms.名無しさん:2021/04/06(火) 07:59:37.62 0.net
>>6
有りだよ
いろんな夫婦がいるんだしさ
私は浮気者の夫と別れなくて良かったと思うけど
たまーに別れてやれば良かったのかな…と思う日もある

8 :Ms.名無しさん:2021/04/06(火) 08:27:58.45 0.net
>>6
ありだと思う
私もそうだけど、他人が幸せそうに見えるのも事実

9 :Ms.名無しさん:2021/04/06(火) 09:25:41.91 0.net
夫の上司は癌が発覚して奥さんと離婚 
不倫相手と再婚してから死んだ
奥さんに子は2人いたけど、死ぬ前に不倫相手に子が生まれたから
遺族年金やらは再婚した不倫相手が受け取ったんだろうな
夫はその上司に懐いていたし亡くなられるまで再婚の話は知らなかったから
亡くなられた時はただ悲しんだけど再婚相手は15も下の会社の部下で
奥さんに最後のワガママだと不倫相手の事は騙して離婚したと聞いて
今は心底クズだなと思ってる
最近元奥さんのお子さん達が立派に育っている事や
上司の親がそのお子さん達に自分の財産を相続させる為に養子縁組したと聞いてちょいホッとした

10 :Ms.名無しさん:2021/04/06(火) 09:31:09.88 0.net
>>9
前スレに書けばよかったのに

11 :Ms.名無しさん:2021/04/06(火) 09:32:28.03 0.net
未亡人じゃないからスルー

12 :Ms.名無しさん:2021/04/06(火) 09:33:17.77 0.net
>>10
>>7見て書いたから

13 :Ms.名無しさん:2021/04/06(火) 10:52:55.68 0.net
>>9自身は未亡人じゃないんでしょ?

14 :Ms.名無しさん:2021/04/06(火) 11:32:00.51 0.net
去年私も夫を癌で亡くしたの
上司が亡くなったのは10年以上前の話で
自分も夫を亡くして色々思い出して腹立ててるわけ
遺族年金の仕組みなんて昔は知らなかったしね

15 :Ms.名無しさん:2021/04/06(火) 11:40:57.68 0.net
どうしてもこっち使いたいなら前スレ消化して

16 :Ms.名無しさん:2021/04/06(火) 13:41:19.31 0.net
そんなに意地悪しなくても

17 :Ms.名無しさん:2021/04/06(火) 13:51:40.87 0.net
自分が埋めれば良いじゃんw

18 :Ms.名無しさん:2021/04/06(火) 13:57:08.18 0.net
ババアがうるせえから埋めておいたぞ

19 :Ms.名無しさん:2021/04/06(火) 13:58:11.30 0.net
前スレ989早速悪態吐いてるの?
自重しなさい

20 :Ms.名無しさん:2021/04/06(火) 17:14:27.90 0.net
>>14
生前遊びまくった男が死ぬ前にプロ彼女みたいなのと入籍とか揉めるわな
芸能人とかも親族と揉めてる
紙切れ1枚でも妻ってのは最優先で死亡保険の受け取りや株や企業年金、不動産等も妻です!って言えば移行はスムーズだからな

21 :Ms.名無しさん:2021/04/06(火) 17:25:45.00 0.net
>>19
私じゃないよー

22 :Ms.名無しさん:2021/04/06(火) 20:33:08.97 0.net
好きな海外ドラマ教えてー

23 :Ms.名無しさん:2021/04/06(火) 22:19:27.89 0.net
大草原の小さな家

24 :Ms.名無しさん:2021/04/06(火) 23:10:33.57 0.net
懐かしいw
インガルスさん

25 :Ms.名無しさん:2021/04/06(火) 23:42:57.09 0.net
>>24
知ってる人いたw
私は普段からガンガン見てるから全然懐かしくないんだけどね
昔からずっと好き

フルハウスとかも好きだけど、自分が子育てすると見方変わるから多分今はおもしろく見れない
その点、大草原〜は視点変わって何度見ても好きだな
泣きながら見るw

ツインピークスとプリズンブレイクは後半ダレるけど、前半は夢中になる
昔のしか知らないな

26 :Ms.名無しさん:2021/04/07(水) 08:08:39.16 0.net
シックス・フィート・アンダー

27 :Ms.名無しさん:2021/04/10(土) 17:27:05.57 0.net
飼っている猫が今年9歳になるんだけど、旦那が死んだ時のトラウマで猫の最期に言う言葉とか、いずれ死ぬんだと思いながら可愛がってる。複雑な気持ち。わかってくれる人いますか?

28 :Ms.名無しさん:2021/04/10(土) 17:34:20.24 0.net
うちで飼っていた猫は23年生きた
ペットは最後を送ってやってやっと飼い主の責任を果たせるわけだから
今40代後半で猫飼いたくても飼えない
猫いる生活羨ましいわ今を楽しんでね

29 :Ms.名無しさん:2021/04/10(土) 20:10:47.01 0.net
うちは犬だけど旦那が亡くなって数年で見送った
子供達がまた犬飼いたいって言うけど仕事があるし日中1人にする環境では飼いたくない
でも犬飼いたいなぁ

30 :Ms.名無しさん:2021/04/10(土) 21:05:34.88 0.net
ペット飼うのはお金も時間も余裕がある人だけにしてほしい
一人暮らしで放置飼いとか、お金ケチってトリミングもシャンプーしないとか、
そういう人は飼う資格無し

31 :Ms.名無しさん:2021/04/10(土) 22:10:57.98 0.net
そもそもペットショップで買う自体ないわ

32 :Ms.名無しさん:2021/04/10(土) 22:14:53.17 0.net
>>29だけど私もペットショップで買うなんて選択肢にないです
先代犬も譲渡会で出会った子だしペットショップでの展示販売反対署名も協力してる
飼いたい=買いたいではない

33 :Ms.名無しさん:2021/04/10(土) 22:21:49.89 0.net
それ自分が信念持つのは良いけど
他人に押し付ける人いるよね
他人が何を飼おうが大きなお世話だっての

34 :Ms.名無しさん:2021/04/10(土) 22:24:56.30 0.net
最近純血種をかけた雑種を高額で売ってるのは何なの?

35 :Ms.名無しさん:2021/04/11(日) 07:23:55.19 0.net
>>34
ビジネス

36 :Ms.名無しさん:2021/04/11(日) 08:07:32.00 0.net
>>34
雑種の方が長生きするしね
血統書ビジネスで儲けられなくなったらすぐ次
売れなくなったら捨てるだけ
コロナでこんなにペット手放す飼い主が溢れてるのにペットショップ増えたなんて驚き

37 :Ms.名無しさん:2021/04/11(日) 08:13:46.20 0.net
ICチップ埋め込み義務化の方向なんだよね
捨て犬がいなくなるのはいいことだけど

38 :Ms.名無しさん:2021/04/11(日) 10:03:49.19 0.net
チワワとダックスの雑種がダックスの身体にチワワの頭がついていて気持ち悪い

39 :Ms.名無しさん:2021/04/11(日) 10:46:04.66 0.net
>>38
反対なら可愛い気がする

40 :Ms.名無しさん:2021/04/11(日) 13:57:19.48 0.net
うちはマンションで12歳の老犬飼ってるんだけど、隣の家がうちより後に飼い始めたの
数日前に帰宅した時、隣が散歩に出るタイミングに出くわしたら3代目の犬(多頭飼いではない)を連れてた
初代から小型犬で威嚇してくるのにいつもノーリードで、玄関前にマーキングされたりすれ違いざまに
噛まれたこともあって隣人が大っ嫌い

41 :Ms.名無しさん:2021/04/11(日) 14:30:51.19 0.net
うちは亡くなった母が近所のペットショップで買ってきたアメリカンショートヘアー飼ってます。ペットショップでの出会いもありだと思っています。

42 :Ms.名無しさん:2021/04/11(日) 14:35:51.56 0.net
イオンの中のショップのアメショが大きくなって段々値段が下げられて行って
もうその後どうなったのか考えるのがキツイ
良い飼い主に巡り会えてる事を祈るわ

43 :Ms.名無しさん:2021/04/11(日) 15:28:37.26 0.net
YouTuberがスコ買った事で叩いていた人たちが怖かったわ
うちも代々保護猫を飼っていたけど今はブリーダーさんから譲り受けたアメショーがいるよ

44 :Ms.名無しさん:2021/04/11(日) 16:28:38.58 0.net
>>41
日本語で

45 :Ms.名無しさん:2021/04/11(日) 16:34:45.13 0.net
普通にわかるけど

46 :Ms.名無しさん:2021/04/11(日) 20:13:37.41 0.net
ペットショップ有り派がまだいた事に驚いた
批判はしないし飼っている子との出会いは素晴らしい事だと思う

47 :Ms.名無しさん:2021/04/11(日) 20:24:29.08 0.net
ペットショップって売れ残った子達はどうしてるの?
愛護の事何も知らないけど嫌な商売の匂いがする

48 :Ms.名無しさん:2021/04/11(日) 20:54:24.49 0.net
うちのはブリーダーさんとこで売れ残ってたのを知人が紹介してくれて無料で譲ってもらった
7ヶ月で成犬に近かったけどトイレの躾もされてたし楽だったわ

49 :Ms.名無しさん:2021/04/11(日) 21:01:57.57 0.net
うちの実家にも売れ残りの子がいるよ

50 :Ms.名無しさん:2021/04/11(日) 21:10:22.91 0.net
>>47
動物園の肉食獣の餌になることもあるって聞いたことがあるけど実際は廃棄処分だって
同級生がペットショップで働く夢叶えて売れ残りに耐えられなくて辞めてもうペット関係の仕事はできないって言ってる

51 :Ms.名無しさん:2021/04/11(日) 22:53:46.23 0.net
今はもうある程度育ってからのしか売られてないかもだけど
ずっと以前、すっごく小さなアメショ売ってて
あんなに小さいのに母親から1匹だけ離されて売られるんだ
って思ったら痛々しくて「可愛い〜」ってな気分になれなかった

52 :Ms.名無しさん:2021/04/11(日) 22:55:19.84 0.net
やっぱり売れ残りっているんだね
凄い値段がついてるんだもの

53 :Ms.名無しさん:2021/04/11(日) 23:18:11.21 0.net
>>52
スーパーのお弁当だって売れる量より売りに出す方が多い
そうじゃないと商売にならないから

54 :Ms.名無しさん:2021/04/13(火) 22:34:23.11 0.net
最期に延命で苦しめてしまった
あんな状態で生きたくなかっただろう
ごめんなさい

55 :Ms.名無しさん:2021/04/13(火) 22:56:33.18 0.net
今日は結婚記念日
たった12年の結婚生活だったな

56 :Ms.名無しさん:2021/04/13(火) 23:18:04.33 0.net
>>52
GWは旦那の誕生日だなんか美味しいもの食べよ

57 :Ms.名無しさん:2021/04/14(水) 00:11:05.25 0.net
12年もいいな

58 :Ms.名無しさん:2021/04/14(水) 00:22:55.38 0.net
私は9年だった
10年は迎えたかった
もう直ぐ命日のせいか、この所ずっと体調が悪い
毎晩毎晩当時の記憶が蘇ってくる

59 :Ms.名無しさん:2021/04/14(水) 00:27:20.12 0.net
命日と体調が関係あるとしたら精神面だね

60 :Ms.名無しさん:2021/04/14(水) 00:36:28.19 0.net
うん、もう直ぐ2年経つよ
亡くなり方が特殊だったから、爪痕は深い

61 :Ms.名無しさん:2021/04/14(水) 05:42:12.01 0.net
5年もいることができなかった悲しいな

62 :Ms.名無しさん:2021/04/14(水) 08:04:21.95 0.net
私の方が短いわよ自慢がまた始まった

63 :Ms.名無しさん:2021/04/14(水) 08:18:42.47 0.net
>>62
スルーでいいのよ

64 :Ms.名無しさん:2021/04/14(水) 09:25:37.73 0.net
>>57
いちいちイヤミを返さないと死ぬの?

65 :Ms.名無しさん:2021/04/14(水) 09:30:22.56 0.net
ある愛妻家有名人夫婦のことをYouTubeで見てて、
私は亡くなった夫が嫌いだったから、こんな夫婦だったら良かった私の努力が足りなかったのかも、なんて思った
そしたら夢に出てきて相変わらずイヤな奴だった
昔、夢ってもの興味があってフロイトの本を読んだりしてたけど、本当に夢って不思議だわ

66 :Ms.名無しさん:2021/04/14(水) 09:38:07.89 0.net
>>65
不思議だよね
忘れ去っていたような芸能人が出てきたりするw
自分の潜在的な意識が見せてるんだろうね
昔から津波の夢を見るんだけど
昔見ていたのは高い波がざばーんとくるやつだった
けど東日本の震災から海全体が溢れるような津波に変わった
昔見ていた津波は想像でしかなかったのがよく分かるわ

67 :Ms.名無しさん:2021/04/14(水) 10:06:32.93 0.net
夢とは関係ないけど、私も津波って大波のすごいやつだと思ってた
海面上昇とか引き潮が強いとか、東日本〜で初めて知った
知ったところで、だけどね

68 :Ms.名無しさん:2021/04/14(水) 10:48:58.68 0.net
今日は私の誕生日
最後に夫婦で過ごした誕生日は病室だったな
もう3年経ってしまった
息子は喋れないし誕生日の意味もわからないから誰もお祝いしてくれない
こんな寂しい人生になるなんて想像もしなかった

69 :Ms.名無しさん:2021/04/14(水) 12:13:14.47 0.net
>>68
誕生日おめでとう(ハート

私も誕生日はいつも1人よ
デパ地下行ってちょっと高いケーキ買って食べるの

70 :Ms.名無しさん:2021/04/14(水) 12:44:17.24 0.net
低気圧のせいなのかわからないけど、今日はひどく気が滅入りませんか?

71 :Ms.名無しさん:2021/04/14(水) 13:13:37.94 0.net
>>69
ありがとう
自分にお花買ってきた
飾ったら少し心が癒されたよ

72 :Ms.名無しさん:2021/04/14(水) 14:35:12.37 0.net
私も誕生日は独りよ。気楽でいいわ

73 :Ms.名無しさん:2021/04/14(水) 14:37:19.38 0.net
気圧に関係無く時々沈む時がある
そういう時は好きな読書だけしてて、暫くしたら知らない間に浮上してくる

74 :Ms.名無しさん:2021/04/14(水) 19:04:39.81 0.net
仕事中いきなり思い出して涙がこみ上げるときがある
ほんと唐突にいきなり頭に思い浮かぶ

75 :Ms.名無しさん:2021/04/14(水) 19:09:47.77 0.net
>>74
わかるー
5年経ってさすがにそんなこともなくなってきたけど、ほんとに突然ブワっとくるから困るよね

76 :Ms.名無しさん:2021/04/17(土) 15:22:18.64 0.net
>>74
3年経つけどまだ月一くらいある
でもそういう時はすぐそばに来ていると思ってる

77 :Ms.名無しさん:2021/04/17(土) 18:12:33.02 0.net
うちの夫は私の事好きじゃなかったからなぁ
私の所には来ないだろうなー
まあ父親なんだし子供の事は見守っててちょうだい

78 :Ms.名無しさん:2021/04/17(土) 20:08:59.36 0.net
夫が亡くなって2年、今日初めて夫の同僚が家に来た
雨の中突然の訪問で驚いたけど、夫の話が聞けて嬉しかった
夫のこと忘れないでいてくれる人がいてありがたいよ

79 :Ms.名無しさん:2021/04/17(土) 20:19:59.39 0.net
急に誰かが訪ねて来たら居留守だな

80 :Ms.名無しさん:2021/04/17(土) 20:23:38.79 0.net
私も居留守派かな
付き合い悪くて申し訳ないけど女1人だし他人に来訪されるのは苦手だ

81 :Ms.名無しさん:2021/04/17(土) 20:47:39.43 0.net
インターホンで顔見たら知ってる顔だから出たよ
知らない人ならもちろん出ない

82 :Ms.名無しさん:2021/04/17(土) 21:05:09.00 0.net
知人でも出たくないのは付き合い悪すぎかしらと思いながら読んだ

83 :Ms.名無しさん:2021/04/17(土) 22:45:57.12 0.net
おうちがきれいなんだろうな、身なりも整えてるんだろうな、って思った
私の場合、人付き合いの問題じゃなくて家が汚くて入れられないし、
休みの日は顔もろくに洗ってないようなボサボサ頭出し無理
アポなし訪問してくる人は嫌い

84 :Ms.名無しさん:2021/04/18(日) 01:45:39.80 0.net
>>83
同じく
顔も洗わず一日中パジャマのままよ

85 :Ms.名無しさん:2021/04/19(月) 20:38:31.41 0.net
職場が結婚ラッシュ
まぶしいぜ

86 :Ms.名無しさん:2021/04/19(月) 20:56:56.27 0.net
>>85
おめでたい

87 :Ms.名無しさん:2021/04/19(月) 22:18:09.07 0.net
結婚、良いね
披露宴とか二次会とかしなくていいからあえて今、って人も多いかもね
遠方のおじおばとか呼ぶだけで10万単位でかかるもんね

88 :Ms.名無しさん:2021/04/19(月) 22:19:05.06 0.net
ってすぐにお金で換算するクセを改めないとな…

89 :Ms.名無しさん:2021/04/20(火) 00:47:44.89 0.net
エリザベス女王が羨ましい

90 :Ms.名無しさん:2021/04/20(火) 06:28:29.32 0.net
ザベスと比べたらもうねw

91 :Ms.名無しさん:2021/04/20(火) 06:38:20.06 0.net
100歳近くまで添い遂げか〜
想像つかないね

92 :Ms.名無しさん:2021/04/20(火) 06:49:15.01 0.net
昨日高齢夫婦が手を繋いで歩いてるのを見て眩しかったわー
うちは仲良い夫婦だった訳でもないのになあ
あんな風になれたら良かったなんて思う

93 :Ms.名無しさん:2021/04/20(火) 07:11:53.07 0.net
労り合ってる高齢夫婦、憧れる

94 :Ms.名無しさん:2021/04/21(水) 00:04:41.54 0.net
野球1人で観に行ってきたんだけど隣がお年寄りの夫婦だった
うらやましいなって言うより微笑ましくて幸せな気持ちになった

95 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 16:29:03.87 0.net
夫が突然亡くなって早一年
夫の友達で生前から夫とも私とも仲が良くて
夫が亡くなってからも本当に色々手助けしてくれた人の事が好きになってしまった

96 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 16:42:46.12 0.net
その人はイケメンで収入もあって性格も良くて
会社でもモテててるはずなのに何故か結婚してない

97 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 16:51:33.19 0.net
夫はその人にタイプの女性は?と聞いた事があるらしいんだけど
その時言った答えが「私みたいな女性が好き」だって言ってたみたい
そんな事を思い出して考えてモヤモヤしてる自分に嫌悪感がある

98 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 16:53:16.69 0.net
それはモヤモヤするな〜

99 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 17:16:57.55 0.net
その人には夫が亡くなってから
ここで書くとドン引きされるぐらいの
お世話をしてもらった…

100 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 17:25:44.39 0.net
お互い好きなら何も問題ないじゃない
不倫じゃないんだし

101 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 17:38:38.88 0.net
ちょうど良かったじゃん
慰め合うには最適

102 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 17:59:38.46 0.net
夫の親の事や子供の事を考えるとモヤモヤしてしまう
子供達はその人に懐いてる
私の両親と姉とは偶然夫の墓参りの時にその人と会って
「イケメンで良い人じゃない」と言われたけど
私と同じ40歳だけど30歳ぐらいにしか見えない福士蒼汰似

103 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 18:04:09.22 0.net
>>101
なんつーあけすけなw

104 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 18:05:58.61 0.net
>>102
フィクションぽくなってきましたw

105 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 18:07:52.31 0.net
>>104
フィクションでは無いよ
夫の親とは縁を切りたいけど

106 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 18:55:56.58 0.net
付き合う分には良いかもだけど、再婚したらどうだかわからないよ
その人が独身なのもやはり何が理由があるのでは

107 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 19:21:18.46 0.net
>>106
正直、綺麗な顔で結婚どころか彼女も作ろうとしてないから、
ゲイかと思ってた
夫が亡くなってから、詳しくは言えないけど数百万円ぐらいの事をしてもらった…

108 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 19:35:46.02 0.net
たった一年で節操ないね()

109 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 19:36:24.13 0.net
まさかの小室ママw

110 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 19:39:29.61 0.net
まさかのパピーなの?

111 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 19:44:08.75 0.net
きっとパピーだ
まずは遺族年金の不正受給を申告して返済しないとね

112 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 19:44:51.89 0.net
>>108
>>110
その人から何もされてないよ
こっちが困ってる事を相談したら
勝手にほとんど解決してくれた…
本当に良い人

113 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 19:45:30.07 0.net
調子に乗ってしゃべりすぎちゃったようだね

114 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 19:47:16.78 0.net
こっちがお金払うよ!と言っても絶対に受け取ってくれないし

115 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 19:50:30.45 0.net
今頃「遺族年金 不正受給」で検索してるんだろうな

116 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 19:52:36.51 0.net
子供は男の子2人だけど
その人にめちゃくちゃ懐いてる
でも夫の親と縁を切りたいけどどうしようも無い…
遺族年金は要らない

117 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 19:53:24.02 0.net
設定が変わって参りました

118 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 19:55:00.86 0.net
夫の事は嫌いでは無かったけど
夫の両親が大嫌い

119 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 19:55:18.14 0.net
私はまあまだ若いなら新しい人生を生きるのもありだと思うなぁ
まだ一年と言っても40ならタイムリミットな年だしね
結婚して遠く離れた土地で暮らせば良いんじゃない

120 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 20:00:08.92 0.net
>>119
子供は夫の性で学校に通ってるから
性が変わったら可哀想
というかその人は私に恋愛感情を持ってなかったとかだったら
と思うと…
その可能性は高い気がする…

121 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 20:03:54.70 0.net
養子にすればいいじゃん

122 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 20:06:28.70 0.net
子供が大きくなるまで密かに想いを寄せるくらいが良いのかもね

123 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 20:07:33.20 0.net
友達の奥さんにそこまでする?ってぐらいの事をしてくれたから…
身体目的なら2人っきりになったら何かしてくるはずなのに
何もしてこないし…
いつも爽やかだから気持ちが分からない…
気持ちを知りたいけど聞いたら今の関係が壊れそうで怖い

124 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 20:10:52.31 0.net
数百万困って助けてもらったのに遺族年金要らないとはこれ如何に

125 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 20:17:15.24 0.net
>>124
私も働いてるから遺族年金を貰わなくても何とか生活はできる
数百万円の事は身バレしそうだから言えないけど
その人に悩みを相談してたら、勝手に解決してくれた
夫の両親は私に老後の世話をやらせるつもり…
遺族年金なんて要らないから縁を切りたい

126 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 20:32:31.75 0.net
浮かれ過ぎ
独り言の連続投稿さすがにうざいよ

127 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 20:34:00.02 0.net
>>122
その方が良い気がしてきた…
これで気持ちを聞いて、ただの私の勝手な思い込みだったらショックで立ち直れない…

128 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 20:39:09.64 0.net
三点リーダー症候群だからなぁ

129 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 20:44:20.75 0.net
私、誰にも関わりたくて、すぐにケータイ変えちゃった
夫の会社の同僚とか気にかけてくれてたけど、なんでも面倒だったのは病んでたのかも
今は引っ越して、好きな人だけに連絡してのんびりしてる

130 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 20:48:32.35 0.net
>>126
スルーすればいいのに

131 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 20:56:31.40 0.net
誰も頼んでないのに「これ以上書けない」ってネタを小出しにしてきたり、かまって欲しい臭ぷんぷんで萎える

132 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 20:59:35.63 0.net
気があるのならとっくに何かしらアクションはあると思う
その男性も変わってるね

133 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:02:59.51 0.net
好きにしろとしか
子供にとっては新しいお父さんなんて家庭に入り込んできた異物でしかないだろうけど

134 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:05:04.98 0.net
これで告ってフラれたらおもしろいから告ってみて

135 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:09:26.01 0.net
もっと上手に煽らないと ただのかまっちゃん
まさに三点リーダー症候群

136 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:10:05.49 0.net
私も30代後半の未亡人だけど全くモテない(不細工にすらモテない)
福士蒼汰みたいな人なら直ぐに再婚する
同僚の40代の綾瀬はるか似のバツイチはメチャクチャモテてて色んな男性社員が世話してくれてるけど
自分には何もしてくれないし、悩みも聞いてくれない
顔の造形だけでこの差はひどい

137 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:12:32.57 0.net
>>136
ご主人と結婚できたんだからいいじゃない
世の中には一度も結婚できない女性がゴマンといるのよ

138 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:20:28.14 0.net
>>137
旦那ははっきり言って不細工だった
酒タバコギャンブルと好き放題して死んでいったから
後悔も何にも無い
40間際になって思うことはモテる女は何歳になってもモテるってこと
私が密かにいいなぁと思ってた男性社員もそのバツイチ綾瀬はるか似が好きらしい
そういう相談を未亡人の私にしてくる?

139 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:22:12.80 0.net
>>109
ほんとだw
この先は生活費を一緒にしていながらも遺族年金不正受給にあたらない言い訳や手口をこのスレの人に聞く流れにするのかなw

140 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:24:46.59 0.net
>>136
顔じゃなくて愛嬌では?

141 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:25:35.23 0.net
>>138
あわよくばあなたの口から気があるよと綾瀬はるか似に伝わりワンチャン意識してもらいたいまであるねw
でも顔だけ良くても結局はうまくいかないんだから卑屈にならずバランス取れてれば絶対悪いようにはならないよ

142 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:27:31.54 0.net
>>138
うちの会社にも私と同い年の華やか美人の既婚女性がいて、しかも気さくで男性社員みんなデレデレ
私に対する態度と全く違うんだけど、私はそれでいいわ
仕事で評価してもらいたいし、そもそも男性と気軽に打ち解けられるキャラじゃないし
職人気質なんだわ私

143 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:32:55.30 0.net
>>140
いつもツンケンしてるから
愛嬌が良いとは思えない

>>141
綾瀬はるか似 45歳ぐらい バツイチ子供2人
私 38歳 未亡人 小梨 大久保佳代子似
私が知ってるだけで男性社員3人は綾瀬はるか似を狙ってる

144 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:37:37.13 0.net
>>143
私が男なら迷わず大久保佳代子似のあなたを狙うわ

145 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:37:58.49 0.net
>>142
みんなとうまくやるのも努力の形だと思う
ジャンルが違うだけで卑屈にならない方がいい
職人気質=無愛想も違う

146 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:38:28.08 0.net
>>144
お手そうだから?

147 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:40:21.67 0.net
>>146
煽るならちゃんとやってw

148 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:40:52.04 0.net
>>142
この前、綾瀬はるか似が休んでたら
男性社員が「風邪かな?心配」「早く元気になって欲しい」とか言ってたのに
私がゴホゴホ咳をすると「コロナとちゃう?」「早く帰ったら?」とか言われた

149 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:44:17.10 0.net
親友が亡くなって一年でいくら気があってもまともな人なら言い寄ってこないでしょ

150 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:46:11.87 0.net
なんか上げてるの変な人多いね

151 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:47:11.91 0.net
https://i.imgur.com/9xJYFxE.jpg
こんなの反則でしょ?

152 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:48:26.80 0.net
まともな人は恋人でもない人に数百万使わないのでは?
後が怖いわ

153 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:50:02.77 0.net
だよねぇ
時間かけた方が良いよ
今の環境全て捨てて遠くに行くって手もあるけどね

154 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:50:33.34 0.net
>>142
そういう職場は仕事では評価されないんじゃない?

155 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:50:34.58 0.net
>>145
卑屈に感じてるつもりないけど、文章からそう見える?

156 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:51:13.17 0.net
>>143
いや、あなたの愛嬌がないんじゃない?って言ってるの
ブスは愛嬌だよ

157 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:52:40.46 0.net
>>150
気づかなかったw
まさかのネタ2連投

158 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:54:29.17 0.net
>>154
大体の職場の男は顔しか見てないよ

159 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:57:24.87 0.net
いつも過疎なのにw

160 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:58:05.10 0.net
>>151
私も目の下のクマとってパッチリ二重にして鼻と頬削って顎と鼻筋にプロテーゼ入れて15kgやせればこんな感じになりそう

161 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:58:10.73 0.net
>>158
だからそうだと

162 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:58:25.75 0.net
>>160
ハードルw

163 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 21:59:38.72 0.net
>>150
何で言っちゃうのよ

164 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 22:00:34.81 0.net
>>160
私は画像加工ですぐにそのくらいイケるわ

165 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 22:00:58.38 0.net
実際、小室ママのせいでいろいろ邪推されてるのかもな〜と思うときがある
休憩室で小室問題の話題になるとシーンとなるんだよね
それまであーでもないこーでもないとテレビ見ながらみんなギャーギャー言ってるのに

166 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 22:01:01.76 0.net
女は綾瀬はるか好きじゃないよね
あごおっぱい、って感じ

167 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 22:02:10.93 0.net
>>165
「旦那自殺なんでしよ〜、あっ(汗)」みたいになるのかな

168 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 22:02:29.85 0.net
色んな美人と話をしてきてわかった事があるけど
美人って想像以上に得してるってこと
会社の子でエッチ無しで車(アウディ)とか貰ったことがあるって聞いてびっくりした事がある

169 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 22:02:43.42 0.net
>>166
義母と娘のブルースってドラマ見てから綾瀬はるかが好きになったわ

170 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 22:03:17.98 0.net
>>168
贈与税どうしたんだろうか気になる

171 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 22:03:49.51 0.net
>>167
そーかも

172 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 22:14:33.02 0.net
>>170
社用車で買って名義だけ会社の物なんでしょ?
資産価値が50万円以下なら贈与税は発生しないから名義変更するとか
ABCマートの社長のベントレーを乗り回してた上重聡とかもいたし

173 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 22:14:42.29 0.net
>>168
車はもらう側もどうかしてると思うけど、美人が特なのは間違いないよね
もらいものもそうだけど、やっぱり自信に満ちあふれて人が集まってくるから、無駄に足掻くことがない
悪い男も寄ってくるけど、大勢から選べば良いだけだし

174 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 22:15:41.63 0.net
他人名義の車乗ってる人ってわりといるよね
厳密に言えば買ってもらったというより借りてる感じなんだろうけど

175 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 22:17:30.44 0.net
>>173
銀座の不細工なママが年収10億円とか聞いて
世の中、金を女に渡したくてしょうがない金持ちがいるんだなぁと思った

176 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 22:18:57.89 0.net
>>172
それだと貰ったじゃなくて借りただわね

177 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 22:21:41.23 0.net
銀座のママってあがめられてドキュメントとかに取り上げられたりしてるけど、
めちゃくちゃダサいよね
ただの水商売だけどお金動かしてると本人も周りも勘違いするんだろうな

178 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 22:22:42.78 0.net
>>176
貰ったと同じだと思うよ
車検費用や保険代金やガソリン代まで払ってもらってるなら
自分で買うより遥かに得

179 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 22:23:31.57 0.net
自分で買うより得ってなによw

180 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 22:25:42.73 0.net
>>178
移転登録してないなら貰ってないじゃん

181 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 22:33:10.39 0.net
>>177
そう思うけど
お金がある所にはあるんだなあ
自分にはお菓子すらくれないのに

182 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 22:45:06.32 0.net
>>181
誰かに何かもらいたいの?

183 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 23:11:10.78 0.net
月曜に旦那が死んだ
葬儀関連は終了したけど、頭が回らずベッドからなかなか起き上がれず、買い物先では涙が流れるし、もうどうしたらいいのかわからない

184 :Ms.名無しさん:2021/04/22(木) 23:29:15.37 0.net
まだ4日ってことか
それは辛いね
そのころ私は泣きながら目覚めてた
なぜか朝泣いてるのよ

185 :Ms.名無しさん:2021/04/23(金) 01:22:21.66 0.net
私もここで最初の1ヶ月は一番つらいよと言われ、実際そうだった
体と心の痛みに打ちひしがれていた
起きては泣き、寝ても泣きだった
とにかく時間が流れるのを耐えるしかない

ここの人たちが優しくしてくれたのは何よりの支えだった
心からお悔やみ申し上げます

186 :Ms.名無しさん:2021/04/23(金) 05:42:17.58 0.net
すぐにこのスレにたどり着いたのすごいね

187 :Ms.名無しさん:2021/04/23(金) 06:10:04.10 0.net
私は熱出して寝込んでたな
緩和病棟にいたから死んで1時間半後には葬儀屋で
葬儀の契約させられた
エレクトーン演奏やら棺のグレードアップやら
あれよあれよと言う間に契約して通夜葬儀に
今思うと余計な物がたくさん…
緩和病棟にいた時も◯日過ぎたら一度介護施設に移動とか
◯日以上生きたら有料個室に移るとかお金に追われて疲れ果ててた

188 :Ms.名無しさん:2021/04/23(金) 08:25:31.65 0.net
地獄の沙汰は金次第じゃ無いと良いなぁ

189 :Ms.名無しさん:2021/04/23(金) 08:33:01.26 0.net
>>187
緩和病棟にいたから、っては、葬儀までのシステムがある意味“スムーズ”だったってこと?
たとえばなくなったのが老人で、息子がやるべきてつづきがスムーズ、ってことならうれしいけど、
判断力鈍ってるところにつけ込む感じがしてイヤだね

190 :Ms.名無しさん:2021/04/23(金) 08:48:55.96 0.net
私は茫然としている間に実母が葬儀屋との打ち合わせから全てやってくれたからありがたかった

亡くなってからの1年は地獄だったな

191 :Ms.名無しさん:2021/04/23(金) 08:52:58.22 0.net
私は粛々と進めようとしてたころを義理実家に横やり入れられて、思うように出来なくて一生恨んでやろうと思ってる

192 :Ms.名無しさん:2021/04/23(金) 09:02:38.76 0.net
>>189
緩和病棟に転院する際に葬儀社はどこに頼むか
書類に書いて出すことになっていたの
亡くなってからじゃなかなか難しいんだろうね

193 :Ms.名無しさん:2021/04/23(金) 09:39:45.43 0.net
近所の葬儀屋を書けば良いと言われて大手葬儀屋を書いたんだけど
生前にある程度は調べてきちんと選んでおいた方が良いわ

194 :Ms.名無しさん:2021/04/23(金) 09:43:14.23 0.net
>>192
教えてくれてありがと 
ある意味、葬儀屋側もご指名入って準備してた感じだろうね
どこまでお金取れるか、ってところかな
施設側も迷ってる人には一定の葬儀社を勧める、ってのが決まってそう

195 :Ms.名無しさん:2021/04/23(金) 13:43:27.66 0.net
>>189
身も蓋もない言い方だけど、緩和病棟に入るってことは近々死ぬことが前提なのでしょう

196 :Ms.名無しさん:2021/04/23(金) 15:17:47.53 0.net
>>195
みんながわかりきってるつまんない話しないで

197 :Ms.名無しさん:2021/04/23(金) 15:48:57.42 0.net
いつもの性格の悪いおばはんキタ━(゚∀゚)━!

198 :Ms.名無しさん:2021/04/23(金) 22:22:56.19 0.net
一人息子が着実に成長していってる
うれしいけど寂しい
私は昔から多趣味で暇になったことがないくらいだけど、
趣味がいくらあっても今、暇だわ
息子の成長を喜んでくれる夫もいないし
息子を抱きしめたいけどもう無理だもんな

199 :Ms.名無しさん:2021/04/23(金) 22:39:20.40 0.net
息子さんいくつ?高校くらいまでは母親を煩がるけど
二十歳超えるとハグくらいやめろwと言いながらやらせてくれるよ
うちの子はそうだったわ

200 :Ms.名無しさん:2021/04/23(金) 22:55:25.46 0.net
うちも早く大きくならないかな…
毎日毎日疲労困憊だわ

201 :Ms.名無しさん:2021/04/23(金) 22:55:43.89 0.net
>>199
高2になったよ
特に反発してくるわけじゃなくてかわいらしいんだけど、どんどん離れていくのを実感してる
そっかもうちょっと大人になったらまた関係性も変わってくるかもしれないよね
ありがとう

202 :Ms.名無しさん:2021/04/23(金) 23:36:38.00 0.net
うちの子は重度の障害でずっと赤ちゃんのまま
皆さんの子が羨ましい

203 :Ms.名無しさん:2021/04/24(土) 00:37:28.40 0.net
体は大きくなっていくからお風呂とか男手がないと大変だよね

ありとあらゆる手段使ってたまには息抜きしなきゃね

204 :Ms.名無しさん:2021/04/25(日) 16:35:20.84 0.net
もうすぐ一周忌
1度も開けてない夫のPCがある
ずっとその存在に気が重い
みんなはデジタル遺品ってどうした?

205 :Ms.名無しさん:2021/04/25(日) 17:40:29.29 0.net
大田区で母親が子供2人を刺した事件、夫は先月病死って、絶望したのかしら
お子さん2人は大学生と高校生で手はかからないけどお金はかかるからお金の問題かしら
ここにきてたかな、救いにならなかったかな…

206 :Ms.名無しさん:2021/04/25(日) 18:04:43.34 0.net
そんな事件あったの…

207 :Ms.名無しさん:2021/04/25(日) 18:08:27.60 0.net
豪邸なんだね
お金の問題ではないのでは

208 :Ms.名無しさん:2021/04/25(日) 19:01:41.20 0.net
まあキツい時だよね
子が大きいと逆に思い詰める時間があるのかも

209 :Ms.名無しさん:2021/04/25(日) 19:16:51.61 0.net
ご主人の病死は今月だって
たしかに一番つらくて苦しいときだね
子供を道連れにする気持ちは分からないが

210 :Ms.名無しさん:2021/04/25(日) 19:20:58.43 0.net
お子さん軽症みたいだからまだ良かったわね

211 :Ms.名無しさん:2021/04/25(日) 20:10:31.70 0.net
>>183さんじゃないことを願う

212 :Ms.名無しさん:2021/04/25(日) 20:36:45.63 0.net
確かに

213 :Ms.名無しさん:2021/04/25(日) 21:06:08.28 0.net
お子さん軽症だし事情も事情だから
ちゃんと治療を受けてやり直せると良いなぁ

214 :Ms.名無しさん:2021/04/25(日) 21:16:16.98 0.net
5ちゃんやってる人ってそんなに多くないだろうし、私はこのスレに辿り着くまでに2年かかった

215 :Ms.名無しさん:2021/04/25(日) 21:34:32.19 0.net
私は余命分かってから前もってここをチェックしてた
亡くなってすぐ来たよ

216 :Ms.名無しさん:2021/04/25(日) 21:42:45.35 0.net
>>215
そうなんだね
うちは急逝だったから知らなかったわ
もっと早く知りたかった
このスレに救われてるよ

217 :Ms.名無しさん:2021/04/25(日) 22:16:39.00 0.net
私もここで救われた
自分ひとりじゃないってことがどれほど心強かったことか

218 :Ms.名無しさん:2021/04/25(日) 22:26:21.74 0.net
私も既女で旦那の余命分かってから横目で見てたわ

219 :Ms.名無しさん:2021/04/26(月) 08:21:02.58 0.net
>>204
そのまま封印した
スマホやノートパソコンは仏壇の下に閉まってある
多分一生開くことはない

220 :Ms.名無しさん:2021/04/26(月) 08:37:26.75 0.net
旦那のパソコン、家が2軒あるから私がもう一軒の家で重宝してる
旦那のお気に入り、思い出深いのちょっと残してるわ

221 :Ms.名無しさん:2021/04/26(月) 09:49:02.09 0.net
うちのお仏壇はとっても小型で、引き出しがない
何も取っておけない感じでちょうど良いよ

222 :Ms.名無しさん:2021/04/26(月) 10:36:48.07 0.net
うちは小型仏壇をチェストの上に置いてるから
ついつい詰め込んじゃう
香典帳はPCに入力したのに入ってる
医療費の領収書やら葬儀の契約書やら電報やら
もういらないものがいっぱいだわ

223 :183:2021/04/26(月) 15:56:45.24 0.net
>>211
当方札幌です。
1週間経って枯れかけた供花をようやく片付け初めてます。
介護用品レンタル返却やら様々な手続きに遅ればせながら動いてるって感じかな。
息子が残っていてくれるので何とか自分を保っていられます。
皆さんどうやったら乗り越えられる?

224 :Ms.名無しさん:2021/04/26(月) 16:11:34.27 0.net
うちは子供ら小学生だったし働いてるからバタバタ気付いたら時間が経っていた感じだなあ
とりあえずこれから手続きが沢山あると思うので
法務局に行き相続情報証明書を作ってもらうと色々楽かも知れません

225 :Ms.名無しさん:2021/04/26(月) 16:48:37.31 0.net
>>223
泣くときは思い切り泣いてあまり先のことは考えず、その時その時こなさなきゃいけないことを粛々とこなす、その繰り返しだった
私も子供達に助けられたな
何かしなきゃいけないことがあった方が気が紛れてよかったわ
一緒に行った場所とか突然号泣スイッチが入るから暫くは大変だったよ
5年過ぎてやっと泣かずに思い出話が出来るようになった

226 :183:2021/04/26(月) 18:12:18.36 0.net
>>225
レスありがとうございます。
時は進んでいるのに自分は立ち止まっている感覚です。
時間をかけて動こうかと思います。

227 :Ms.名無しさん:2021/04/26(月) 18:14:21.54 0.net
立ち直ったとき、ものすごく老いた気持ちになるのは不思議だよね
同い年の友達とかが若者に見える感覚がある

228 :Ms.名無しさん:2021/04/26(月) 18:53:04.37 0.net
あー分かるわそれ
もう自分の人生は消化試合みたいな気分
まあそんな風に思う間は立ち直れていないのかも知れないけど

229 :Ms.名無しさん:2021/04/26(月) 19:53:13.40 0.net
わかる
達観した目で周りを見てしまうね

230 :Ms.名無しさん:2021/04/26(月) 21:49:04.15 0.net
今40代だけどもう余生過ごしてる感じだよ
子供もいないし何だかぼんやり
でもこれはこれでこういう人生もまたアリだよねって思う

231 :Ms.名無しさん:2021/04/27(火) 08:23:31.29 0.net
夫と一緒ではやれなかった事でソロ活動してる
ご飯作らないでピザとって一日中アニメ見るとか創作活動したりショッピングモールのはしごとか
やっと寂しくて泣く事が減ったかな

232 :Ms.名無しさん:2021/04/27(火) 21:30:02.26 0.net
アラフィフだけど転職しようと思って前職退職して職業訓練通い始めた
訓練で身につけた技術を活かして再就職できるように頑張る

233 :Ms.名無しさん:2021/04/27(火) 21:43:18.03 0.net
>>232
参考までに何の訓練?
私もマンネリを打破したくて転職考えてるけど、やりたいことがない

234 :232:2021/04/27(火) 21:50:30.63 0.net
>>233
美容系です
思っていたより色々厳しいけど楽しいです

235 :Ms.名無しさん:2021/04/27(火) 23:26:00.68 0.net
もしかしたらネイリストかな
職業訓練にネイリストもあるって先日知ったよ
私はまだまだ子供達に手が掛かり自分の心身も病んでるから、いつか皆さんの様に働けるようになりたい

236 :Ms.名無しさん:2021/04/28(水) 07:18:35.47 0.net
>>234
教えてくれてありがとう
美容系なんてあるんだ?とハローワークのページ見たら、ちょっと気になってた電気工事の訓練があった
家の中のコンセント増設を自分でできるようになりたいと思ってたんだ
仕事にできないかな

237 :Ms.名無しさん:2021/04/28(水) 08:17:59.06 0.net
コンセント増設は二種で出来るのね
私もやってみようかしら

238 :Ms.名無しさん:2021/04/28(水) 08:38:22.40 0.net
非常時に太陽光パネルからの供給に切り替える方法とか漏電とか全く分からない
白熱灯が火事を起こすということも知らなかった
電圧とかも正直よく分かってないから、知っておきたいな

239 :Ms.名無しさん:2021/04/28(水) 08:53:03.34 0.net
>>238
あの悲惨な事件を知らないの?

240 :Ms.名無しさん:2021/04/28(水) 12:46:56.27 0.net
あの、じゃ分からん

241 :Ms.名無しさん:2021/04/28(水) 12:51:18.40 0.net
>>239
あの事件で知ったのかもしれない

242 :Ms.名無しさん:2021/04/28(水) 13:01:07.68 0.net
ヒント:白熱灯、おがくず

243 :Ms.名無しさん:2021/04/28(水) 13:09:05.30 0.net
>>242
面白いと思った?

244 :Ms.名無しさん:2021/04/28(水) 13:42:50.49 0.net
>>243
は?
頭おかしいの?

245 :Ms.名無しさん:2021/04/28(水) 14:41:55.96 0.net
ヒントとか

246 :Ms.名無しさん:2021/04/28(水) 17:33:31.68 0.net
>>241
そう、あの事件で知った

247 :Ms.名無しさん:2021/04/28(水) 18:07:38.94 0.net
>>239
あの事件で知ったってよ

248 :Ms.名無しさん:2021/04/28(水) 18:30:02.03 0.net
このスレ立ててくれた方が次は仲良くねって言ってたし仲良くしようよ

249 :Ms.名無しさん:2021/04/28(水) 19:57:01.28 0.net
>>243
戦犯

250 :Ms.名無しさん:2021/04/28(水) 20:24:54.74 0.net
>>249
面白いと思った?

251 :Ms.名無しさん:2021/04/28(水) 22:06:34.94 0.net
今の私はなんでも好きな仕事できるしどこにでも引っ越せるのにする気にならない
咳をしてもひとり

252 :Ms.名無しさん:2021/04/28(水) 22:19:10.32 0.net
もう直ぐ2年なんだけど、今日物凄く悲しくて苦しくなって気が狂いそうだった
頼むからもう苦しめないでくれ

253 :Ms.名無しさん:2021/04/28(水) 22:36:24.48 0.net
夫を亡くすことがこんなつらいなんて思わなかった
私ももうすぐ2年
昨日夢に出てきて夢の中でも死んでしまって大泣きしてた
いつの日か「懐かしいな」なんて思える日がくるんだろか

254 :Ms.名無しさん:2021/04/28(水) 22:44:04.06 0.net
>>253
252です
私も同じで夢が一番苦しい
午前中に少しウトウトしてしまって、心臓を握りつぶされる様な物凄く悲しく苦しい夢を見た
以降苦しくて悲しくて気が狂いそうだったよ
今も変なモヤモヤする感じが続いてる

255 :Ms.名無しさん:2021/04/29(木) 05:38:54.87 0.net
あー温泉でも行きたいなぁ

256 :Ms.名無しさん:2021/04/29(木) 16:25:50.39 0.net
二度寝して今日は久しぶりに夫の夢見た
皆さんと違って悪いんだけど
私は夢の中で色々やらかす旦那に
「あなたはもう死んでるのよ!」ともう一度殺してた
でも後悔して確かめたら夫はまだ生きてた
凄く夫が愛しくて可哀想に思えた

目が覚めて、ああ夢だったのか
とホッとした亡くして五年目の昼寝
これもPTSDってやつなのかな

257 :Ms.名無しさん:2021/04/29(木) 18:22:57.65 0.net
やっぱり生きてたよかったっていう夢や、もう死んでなかったっけヤバいって夢とかいろんなパターンがあるよ
いずれにせよ夫にはまだまだがんじがらめにされてる

258 :Ms.名無しさん:2021/04/29(木) 19:43:15.48 0.net
なぜか離婚してる夢を見る
離婚してるから会えないみたいな
何にせよ夢って不思議よね

259 :Ms.名無しさん:2021/04/29(木) 19:43:23.03 0.net
従兄弟が逐一子供や旅行の家族写真を送りつけてくる
今日も犬を飼ったと写真が送られてきた
正直幸せ家族の様子なんて見たくもないのに…
うざいけど言えない

260 :Ms.名無しさん:2021/04/29(木) 19:46:06.36 0.net
新しく始まった、コントがどうのっていう菅田将暉主演のドラマがあって、
お笑い大好きだからなんとなく録画してみたら、
神木くんの役が、父親が27歳で亡くなった役だった
それで、27歳より先の人生がイメージできないから自殺を考えてる、みたいなことだった
息子を思って余分に悲しくなったわ

261 :Ms.名無しさん:2021/04/29(木) 19:59:22.38 0.net
自死した夫は私の夢の中でも死にたがってる
もう見たたくないもう出てこなくていい
いっそのこと誰かと再婚して名字も変えて違う人生生きてみたい

262 :Ms.名無しさん:2021/04/29(木) 20:01:40.47 0.net
>>261
胸痛むわ
上書きしてもいいと思う

263 :Ms.名無しさん:2021/04/29(木) 21:08:44.12 0.net
>>261
うちの夫も同じ亡くなり方なんだけど、もうこれ以上苦しめないでくれと思う
夢が一番苦しい
本当に遺された側の事も考えてくれくれよ

264 :Ms.名無しさん:2021/04/29(木) 23:14:27.91 0.net
>>263
本当に、もうこれ以上苦しめないでほしい
夢に出て来られても絶望でしかない
再婚したいわけじゃない
子どもたちの前に出てきて謝ってほしい

265 :Ms.名無しさん:2021/04/29(木) 23:28:13.83 0.net
本当に謝って欲しい
夫婦二人の子供なんだから、私一人に丸投げして勝手に逝かないでくれ

266 :Ms.名無しさん:2021/04/30(金) 06:27:46.19 0.net
今は連れてかれなくて良かったって思ってる

267 :Ms.名無しさん:2021/04/30(金) 06:42:19.26 0.net
>>266
それ考えたことなかったけど、確かに

268 :Ms.名無しさん:2021/04/30(金) 07:07:58.84 0.net
この前も格闘家が子供2人に奥さん殺してから自殺したよね
私は恨めるだけ良かったと思ったよ

269 :Ms.名無しさん:2021/04/30(金) 08:09:25.26 0.net
それはあるね
心中されないで良かったとは思う
最近心中のニュース多いものね

270 :Ms.名無しさん:2021/04/30(金) 08:16:48.41 0.net
本当だわね…

271 :Ms.名無しさん:2021/04/30(金) 08:28:30.56 0.net
私や子供を殺してたら死に切れてなかったりしてね

272 :Ms.名無しさん:2021/04/30(金) 09:05:06.23 0.net
うちは亡くなる前に「包丁持って来て」って言われた事あるから本当に紙一重だわ
今思い出しても怖い

273 :Ms.名無しさん:2021/04/30(金) 10:40:14.00 0.net
>>272
危なかったわね

274 :Ms.名無しさん:2021/04/30(金) 13:59:46.39 0.net
いっそのこと殺してほしかった
殺されてたら天国に行けたかもしれない
生きてる今は地獄だよ

275 :Ms.名無しさん:2021/04/30(金) 14:08:00.41 0.net
私は殺されなくて良かったと思うよ
>>274さんにもそう思える日がきますように

276 :Ms.名無しさん:2021/04/30(金) 14:08:30.96 0.net
ウチは私が産後鬱でハードワークの旦那がかなり育児手助けしてくれてた
でも泣き止まない子供に手をあげ児相に子供とられ私が犯人扱いされ聴取されてる間に自死
私のせいで死んだ
私のこと殺してくれたらよかったのに
最後にごめんねってメール届いたのにその時の私はオーバーワークになってる旦那を責める事しかしなかった
死ななきゃいけなかったのは私

277 :Ms.名無しさん:2021/04/30(金) 14:34:49.03 0.net
どうにもこうにも何やっても悪い方に行っちゃう時あるよね
産後鬱だったのだから仕方なかった
どうにかできる事じゃなかったんじゃないの?
お子さんいるんだよね?
あなたとお子さんが幸せになるように祈るわ
宗教持ってないからうちの夫とあなたの旦那さんに

278 :Ms.名無しさん:2021/04/30(金) 15:53:00.03 0.net
>>277
ありがとうございます
子供だけは何がなんでも幸せにしたあげたいけど私の愛が執着なのか不安になりながらも
夢を持って生きていてくれているので子供に降りかかる不幸が全て私に向かえばいいと思い生きています
なのに旦那を責める気持ちがまだ顔を出すこともあって本当に1人不幸上手みたいで嫌気がさす

279 :Ms.名無しさん:2021/04/30(金) 15:54:44.74 0.net
>>276
世界で一番不幸なのは私だと思ってるでしょ

280 :Ms.名無しさん:2021/04/30(金) 17:33:50.32 0.net
どんなことでも吐き出すことで少し落ちつくこともある

281 :Ms.名無しさん:2021/04/30(金) 17:33:54.51 0.net
つまんない創作

282 :Ms.名無しさん:2021/04/30(金) 17:42:00.81 0.net
わざわざケチつけなくても

283 :Ms.名無しさん:2021/04/30(金) 17:55:35.46 0.net
スルーでいいから

284 :Ms.名無しさん:2021/04/30(金) 18:48:46.37 0.net
私も自分が世界で1番不幸みたいな気持ちになる時があるなぁ
色々思い出して腹立ったら写真立てをふせるw

285 :Ms.名無しさん:2021/04/30(金) 19:08:45.56 0.net
亡くなってすぐ、自責の念に苛まれる私に母親が「いつか運命だったと思える日がくるよ」と言ってきて、腹立って怒った
その母親も亡くなり、今になってやっと何をどうしても同じ結果だったんだろうなと思えるようになってきた
単に私の怒りのエネルギーが無くなってしまっただけかもしれないけど

286 :Ms.名無しさん:2021/04/30(金) 19:51:23.25 0.net
私は今実母から、そんな状態じゃ心身が回復しないから、あれやれこれやれ言われてる
母も私の気持ちは十分わかっていると言ってくれてるし、私の事を心配してくれてるのも痛い程わかる
しかしながら、身体が動かんのだよ
頭も動かない
少しずつ健やかな生活しないとと思いつつも、毎日子供達の世話に追われ、一人になるとグッタリして動けない

287 :Ms.名無しさん:2021/04/30(金) 20:23:13.89 0.net
>>279
なんでそんな酷いこと書くの?
いい年こいて廚二病?
バッサリ切り捨てるおれカッコイイって思ってる?

288 :Ms.名無しさん:2021/04/30(金) 20:45:04.26 0.net
>>287
まあまあ
私もかつてここでそれ言われて落ち込んだけど、今となっては偏狭だったから言ってもらってよかったと思うよ

289 :Ms.名無しさん:2021/05/01(土) 06:18:13.52 0.net
>>288
へぇ
>>279に好意的な人がいるなんてw

290 :Ms.名無しさん:2021/05/01(土) 07:37:11.79 0.net
>>285
私も義母から寿命だったのよ、この世での修行が終わったから旅立ったと言われて当時は不快感しかなかったけど今はそう言ってもらえて有難いと思うし義母のこと凄い人だと尊敬してる

291 :Ms.名無しさん:2021/05/01(土) 08:05:19.27 0.net
>>290
自分の息子を亡くしてそう言えるのはすごいね

292 :Ms.名無しさん:2021/05/01(土) 08:26:17.59 0.net
>>290
そう言えるあなたもすごいと思う

293 :Ms.名無しさん:2021/05/01(土) 08:51:59.22 0.net
良くも悪くもあんまり響かないな

294 :Ms.名無しさん:2021/05/01(土) 09:24:38.62 0.net
皆それぞれ亡くなり方も違うしね

295 :Ms.名無しさん:2021/05/01(土) 09:25:14.25 0.net
>>293
そりゃ本人じゃないし

296 :Ms.名無しさん:2021/05/01(土) 09:33:21.42 0.net
すごいね、あなたも、とか共感してる人が多いから

297 :Ms.名無しさん:2021/05/01(土) 09:39:03.34 0.net
>>296
あなたの意見よりは共感してる

298 :Ms.名無しさん:2021/05/01(土) 09:44:24.25 0.net
つまらないレス

299 :Ms.名無しさん:2021/05/01(土) 10:13:10.47 0.net
あーあ旅行も中止映画もおあずけ
外食も出来ない
つまらなすぎるから柿ピー食べよう

300 :Ms.名無しさん:2021/05/01(土) 11:12:47.96 0.net
あえて言わなくていいことを言わなきゃ気が済まない人っているよね
普段もやってるんだろうけど、多分嫌がられてるよ

301 :Ms.名無しさん:2021/05/01(土) 12:10:00.75 0.net
>>296
横やり入れることに何の意味があるの

302 :Ms.名無しさん:2021/05/01(土) 15:35:30.78 0.net
達観してるつもりなんだろうけどね
惨めな人生だね

303 :Ms.名無しさん:2021/05/02(日) 22:26:33.52 0.net
藤の花のきれいなところへ行って、本当は車から降りるつもりはなかったけど、
あまりきれいだったので車から降りて写真を撮ってた
そしたら隣の車の人が撮影を終えて車に戻ってきて、
パッと目が合ったので軽く会釈したら「あの建物の向こうがすごくきれいですよ」なん教えてくれた
ちょっと面倒だったけどよそ行きの自分が現れて、
「そうなんですか!行ってみます!ありがとうございます!」なんて言っちゃったわ
おかげで穴場を知れて、無人の貸し切り状態で撮影できた
おひとり様同士のちょっとしたふれあいに心が温まった
普段クサクサしていて、コロナで誰ともしゃべらなくていいのは楽だわ、とか思ってたけど、
たまにはこういうのも良いわね

304 :Ms.名無しさん:2021/05/02(日) 23:04:55.12 0.net
いいね。藤の花大好きよ

305 :Ms.名無しさん:2021/05/03(月) 06:08:33.36 0.net
鬼避けに良いしね

306 :183:2021/05/03(月) 09:08:59.72 0.net
旦那が逝っちゃって約2週間
黙っていても何も進まない
職場復帰した。多くの仲間が声かけてくれて嬉しかった。するとある仲間に・・「大変だったでしょう?私ね車買ったの。別に欲しくはなかったんだけど主人が欲しいって言うの。そしたらお前の還暦祝いなんだぞって言われて(笑)」
あぁそうですか・・としか言えません

307 :Ms.名無しさん:2021/05/03(月) 09:27:31.51 0.net
あるあるだねw
これから本当に付き合うべき人とそうでない人が見えてくるよ

308 :Ms.名無しさん:2021/05/03(月) 09:28:06.99 0.net
>>306
何もかもが気に障る時期ではあるよね
相手はただの雑談してるつもりというかただの雑談なんだけど

309 :Ms.名無しさん:2021/05/03(月) 09:41:15.77 0.net
>>308
わかる
自分では冷静なつもりでも後で思い返すと狂ってたw
それでも離れないでくれた人達には感謝だわ

310 :Ms.名無しさん:2021/05/03(月) 09:46:40.95 0.net
変わったのはこっちだからね
まわりは何も変わってない

311 :Ms.名無しさん:2021/05/03(月) 10:15:49.97 0.net
>>306
その人が、あなたに今言う話じゃなかったな、って後悔してることを願うよ
仮に「昨日、うっかり主人のお祝いの話しちゃってごめんなさいね」とか言う系統の人だったら、
金輪際関わりたくないね

312 :Ms.名無しさん:2021/05/03(月) 10:15:55.97 0.net
コロナ禍で旦那さんに持病のある人が
旦那に何かあったらどうしよう私旦那が死んだら生きてけないって言ってシーンとなったよ
前だったら根に持ったかもw

313 :Ms.名無しさん:2021/05/03(月) 10:17:02.14 0.net
旦那死ねばいいのにって皆言うけど聞きたくない
それなりの理由あるんだろうけど
3年経っても聞き流せない

314 :Ms.名無しさん:2021/05/03(月) 10:21:40.99 0.net
私も言われた
2年くらい経ったときに「2年かー、うちの旦那も2年くらいいなくなればいいのに」って
隣のご主人の中身がどんな人なのか知らないけど、苦笑いしといた

315 :Ms.名無しさん:2021/05/03(月) 10:37:52.08 0.net
私は「旦那が死ねばいいのに」と言う人がいると可哀想な奥様だな。と嬉しくなる
ホント悪いんだけど

316 :Ms.名無しさん:2021/05/03(月) 10:47:09.49 0.net
あなたの旦那さんのような良い人を連れて行くなんて神様はバカよ
うちのろくでなしが逝けば誰も悲しまないのに
と真面目な顔で言われた時は思わず笑っちゃったけどね

317 :Ms.名無しさん:2021/05/03(月) 18:03:42.10 0.net
>>316
これ3人くらいに言われた
苦笑いしかできないやつw

318 :Ms.名無しさん:2021/05/03(月) 19:11:12.95 0.net
笑えるかな
ぜんぜん笑えないよ
結局死んでうらやましいんでしょ

319 :Ms.名無しさん:2021/05/03(月) 20:23:23.81 0.net
笑えなかったとしたら、可哀想にと憐れむの?

320 :Ms.名無しさん:2021/05/03(月) 20:34:15.39 0.net
死んだ旦那の友達に告白された
向こうは未婚、イケメン、高収入
どう返事しようか悩む

321 :Ms.名無しさん:2021/05/03(月) 20:37:13.52 0.net
>>320=95?
もういいよ

322 :Ms.名無しさん:2021/05/03(月) 20:38:34.36 0.net
安価ゴメン>>95
日記にでも書いてて

323 :Ms.名無しさん:2021/05/03(月) 20:39:02.64 0.net
>>321
全く別人なんだけど

324 :Ms.名無しさん:2021/05/03(月) 20:56:22.42 0.net
>>323
住人になんて言って欲しいの?

325 :Ms.名無しさん:2021/05/04(火) 03:31:03.80 0.net
「俺も早く死にたいよ〜」と言う会社のオッサンもいる
最初言われたときは旦那亡くしてすぐだったから本気で怒ったけど、こないだまた言われたときは本気でどうぞと言っといた
苦笑いしてた

326 :Ms.名無しさん:2021/05/04(火) 08:18:34.78 0.net
>>320
素直に羨ましい

327 :Ms.名無しさん:2021/05/04(火) 09:14:15.08 0.net
>>325
被害者意識で悪者にされないようにね

328 :Ms.名無しさん:2021/05/04(火) 18:39:47.03 0.net
男だけど未亡人と付き合いたい
どうやって攻めたらよい?

329 :Ms.名無しさん:2021/05/04(火) 23:07:13.32 0.net
ネットショップ購入履歴見たら、子供が小さいときのトレッキングシューズとか買ってて、
いろいろ思い出してしまった
かわいかったなぁ
かわいそうになぁ

330 :Ms.名無しさん:2021/05/04(火) 23:13:38.30 0.net
>>328
身の程を知れ
愚か者

331 :Ms.名無しさん:2021/05/05(水) 17:08:52.02 0.net
連休に海外旅行行きたかった
予防接種は一般人は来年かな
ガス抜き出来ない時代になっちゃって旅行が趣味だったからストレスたまるわ
みんなストレス解消はどうしてるん?

332 :Ms.名無しさん:2021/05/05(水) 17:18:40.86 0.net
野球観てストレス発散してる

333 :Ms.名無しさん:2021/05/05(水) 19:30:29.75 0.net
ドライブしてるわ

334 :Ms.名無しさん:2021/05/05(水) 19:57:21.77 0.net
遺品整理がてら掃除でストレス解消

335 :Ms.名無しさん:2021/05/05(水) 21:17:14.66 0.net
>>334
偉いわ

336 :Ms.名無しさん:2021/05/05(水) 22:24:57.86 0.net
突然死した旦那の汚部屋がそのままになってる…

337 :Ms.名無しさん:2021/05/06(木) 08:06:29.66 0.net
この連休でだいぶ片付けたわ

338 :Ms.名無しbウん:2021/05/06(木) 10:33:47.27 0.net
断捨離いいよね、気分転換になるし

339 :Ms.名無しさん:2021/05/06(木) 17:33:41.56 0.net
死んだ旦那のスマホのロックを解除してもらったら
借金、不倫してたわ…

340 :Ms.名無しさん:2021/05/06(木) 17:43:58.74 0.net
解除してもらえるようになったの?

341 :Ms.名無しさん:2021/05/06(木) 18:00:53.85 0.net
>>339
それは衝撃ね
私は死ぬ前からわかってたけど、やっぱり確定するのはしんどかったわ
相手を訴えてやればいいよ
100万くらい取れるよ

342 :Ms.名無しさん:2021/05/06(木) 18:33:06.21 0.net
>>340
スマホに詳しい男の友人に頼んだ
ロック解除出来たら、その友人が中身見ない方が良いよ
と言われたけど渡して貰ったら
出会い系アプリがいっぱい入ってて借金が600万円以上あった
私は貧乳なんだけど、巨乳のAVや写真ばかりダウンロードしてて
浮気相手の写真もいっぱい出てきた
ブス巨乳BBAばかりで涙も出なかった

343 :Ms.名無しさん:2021/05/06(木) 19:13:06.12 0.net
どうやって解除できるんだろう?
パスコード解析とかできるの?
子供の写真が旦那のスマホに入っているから出したいんだけど、知らなくていいことも知ってしまいそうな気がする

344 :Ms.名無しさん:2021/05/06(木) 20:21:51.38 0.net
ロック解除に旦那が死んでから2ヶ月ぐらいかかった
旦那の荷物や位牌も全て旦那の実家に捨ててきた
旦那の親にも証拠を見せたから何一つ文句も言わなかったわ
縁が切れてせいせいした

345 :Ms.名無しさん:2021/05/06(木) 20:58:23.41 0.net
借金は大丈夫?
そこが心配

346 :Ms.名無しさん:2021/05/06(木) 21:16:51.92 0.net
>>345
退職金と死亡保険金で払った

347 :Ms.名無しさん:2021/05/06(木) 21:24:06.85 0.net
男の友人(笑)

348 :Ms.名無しさん:2021/05/06(木) 21:26:30.86 0.net
>>347
大学時代の同級生だよ

349 :Ms.名無しさん:2021/05/06(木) 21:26:36.99 0.net
男の友人かー
そういう人がいていいな

350 :Ms.名無しさん:2021/05/06(木) 21:31:49.74 0.net
>>348
そういうことだよね

351 :Ms.名無しさん:2021/05/06(木) 21:33:24.12 0.net
苗字も旧姓に戻す予定だし、マンションも引き払らう事になった
旦那の実家とは完全に縁を切るし、結婚写真も指輪も全部捨てた
黒歴史だわ

352 :Ms.名無しさん:2021/05/06(木) 21:36:29.93 0.net
>>351
どうして亡くなったの?
うちは自殺で、不倫借金だったよ
名字も変えて、夫実家と縁切った

353 :Ms.名無しさん:2021/05/06(木) 21:36:30.09 0.net
>>346
それは大変だったね…

354 :Ms.名無しさん:2021/05/06(木) 21:42:31.84 0.net
>>352
クソデブの生活習慣病があってポックリ死んだ
スマホを触らせない男は信用出来ないって分かったわ
子供も居ないし、第二の人生頑張って挽回したい
旦那の親は自分の介護を私にさせようと思っていたみたいだけど
あんな親だから、こんな息子が産まれるんだなと思った

355 :Ms.名無しさん:2021/05/06(木) 21:45:39.89 0.net
夫を忘れられない私も夫のスマホを見たら変わるかも
どっちが幸せなんだろうかと考えたが、スマホを見て真実を知って心機一転人生やり直したほうが長い目で見れば幸せな気もする

356 :Ms.名無しさん:2021/05/06(木) 21:56:34.55 0.net
>>354
そっか
第2の人生がんばろう
実家のめんどうなんか気にする必要ないよ

357 :Ms.名無しさん:2021/05/06(木) 22:02:19.57 0.net
>>345
借金に不倫、女の画像沢山とか酷いね
第二の人生謳歌できるようがんばって下さい

358 :Ms.名無しさん:2021/05/06(木) 22:04:43.75 0.net
>>355
普段からスマホを隠してコソコソしてたらロクな事をしてないよ
友達の夫は格好良いから不倫してるかもって
寝てる時にスマホを確認したら何にもやましい物は出てこなくて
野良猫の写真だけでホッコリしたみたい
金で買った不倫相手の裸写真やAV女優のランキングを写真にまとめてた旦那とはえらい違い

359 :Ms.名無しさん:2021/05/06(木) 22:10:39.94 0.net
>>355
お子さんが居ない、大きいのであればそれも一つの手段として良いかもね
うちはまだまだ手の掛かる子供が二人だから、只でさえ病んでる所に追い打ちをかけられたら頭が狂って子供達の世話ができなくなってしまうと思う

360 :Ms.名無しさん:2021/05/06(木) 22:25:14.56 0.net
同じような境遇の人がいると、一緒にしんどくなっちゃうな
悲しいとかじゃなくて、脈が上がる感じ

361 :Ms.名無しさん:2021/05/06(木) 22:35:47.16 0.net
>>354
次の人生に進もう応援してる

362 :Ms.名無しさん:2021/05/07(金) 07:50:42.31 0.net
うちも借金と不倫が出てきた
突然だったから衝撃だったし悲しかったけど
今では死んで良かったんじゃないかと思ってる

363 :Ms.名無しさん:2021/05/07(金) 08:27:59.62 0.net
どうやってロック解除したのか教えてほしい
私が昔使ってたiphone 3Gのパスコードを忘れてしまって、中に入ってる音楽とか写真とかそのまま
可能なら>>339さんの友人に聞いてもらえないでしょうか?

364 :Ms.名無しさん:2021/05/07(金) 09:57:43.02 0.net
解除と言うよりクラックしたんじゃないの

365 :Ms.名無しさん:2021/05/07(金) 10:01:30.53 0.net
どれだけ親しい友人かしらないけど、他人ならそれやっちゃだめだわ

366 :Ms.名無しさん:2021/05/07(金) 10:24:09.59 0.net
荒れる話題だわね
誰もが知りたいけど、知られたくないことでもある
ここで続けるのはやめて欲しい

367 :Ms.名無しさん:2021/05/07(金) 10:56:32.55 0.net
荒れる話題かな
色々参考になったわ

368 :Ms.名無しさん:2021/05/07(金) 10:59:54.13 0.net
ググってみたけど専門業者がいて成功報酬で平均20数万ですって
需要があるんだろうね

369 :Ms.名無しさん:2021/05/07(金) 11:14:40.09 0.net
業者は自分のスマホの依頼じゃなくて他人のスマホもやるの?
だからそんなに高い設定になってるのかな?
死別した遺族が業者に頼んで一人でやってる分には良いと思うけど、
知人介したら終わりだ
もし私の知人でそんなことやってたら、頼む方も受ける方も関わりたくないな

370 :Ms.名無しさん:2021/05/07(金) 11:34:59.51 0.net
不倫や借金じゃなくてもどうしても調べなきゃいけない場合もあるんじゃない?
亡くなった本人の意思は別として、依頼する側もされる側もお互い良ければ良いと思うけど

371 :339:2021/05/07(金) 11:54:17.02 0.net
>>363
友達に聞いたら
iOSのバージョンが古ければ何種類か突破する方法があるそうです。
ウチの旦那はアプリにも暗号化をしていて、そのパスワードを突破するのに時間が掛かったみたい。
友人は旦那が初期から入ってる電話やメーリングアプリをじゃないのを使ってる時点で怪しいと思ってたらしいんですが
借金とかも隠しまくってたので信用情報会社に情報開示請求をして借金の総額600万円が分かりました。
全部その友達がやってくれたけど迷惑かけました。

372 :Ms.名無しさん:2021/05/07(金) 12:04:28.63 0.net
>>371
色々大変だったね
ちゃんと解決して良かった

373 :339:2021/05/07(金) 12:18:34.17 0.net
旦那は10歳歳上だったから落ち着いてると思ってたけど大違いだった。
中学生ぐらいの性欲と金銭感覚だった。

374 :Ms.名無しさん:2021/05/07(金) 12:29:44.04 0.net
>>373
生前夫婦仲良かったとしたら心情は察して余りあるわ
第二の人生が幸せでありますように

375 :Ms.名無しさん:2021/05/09(日) 17:05:33.16 0.net
母の日むなしい

376 :Ms.名無しさん:2021/05/09(日) 19:45:39.94 0.net
義母にプレゼント贈ったら喜んでくれたけど困ってもいた
贈り物はキリがないから負担なんだろうな
でもやめ時もわかんないや

377 :183:2021/05/18(火) 19:27:48.64 0.net
ぼちぼち後始末に取りかかってるんだけど大変だねいろいろと。なんじゃこりゃ?みたいなモノも出てきて我ながら困惑。
あ、エロものではありません。

378 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 19:44:10.82 0.net
私は業者に頼んで全部捨てた
見たくないもん見たくなかったから

379 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 19:58:02.55 0.net
>>378
私はそれで取っておけばよかったと後悔してるもの結構あるw
見るのもつらくて全部なくなれって思ったけど落ち着いてから少しづつやればよかった

380 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 20:01:01.39 0.net
>>379
例えば何?
私は位牌すら邪魔だと思ってる

381 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 20:22:47.54 0.net
>>380
憎んでたの?

382 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 20:40:06.66 0.net
>>379
378です
うちの旦那は割と自分の世界を持っていたから
多分あんまり見られたくないかなと思ったんだよね
びっしり書かれた仕事用の手帳とか名残惜しい気はしたけどね
私には子供や思い出や色々残してくれたから自由になれよって気持ちよw

383 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 20:56:43.80 0.net
私も処分したわ
うちは自死だったんだけど
物を見ると自責にかられるのと
子供の事考えずに勝手にいなくなった旦那を許せないって思いと、さみしいって感情とか一緒に過ごした思い出とかいろいろごちゃ混ぜでさ
毎日の生活が立ち行かなくなりそうになるから
カバン一個に入る物だけ残して後は全部処分したよ
位牌もいらないってのもわかる気がする
旦那自身がもういないんだもの
何も変わりにはならないのよ
残された方は苦しくっても生きて毎日を過ごさなきゃいけないんだもの
物にとらわれて振り回されたくない
時がたったら純粋にいなくなった事悲しめるのかな
そういう奥様が羨ましい

384 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 21:36:53.22 0.net
>>381
うん
忘れたいけど記憶に残ってる

385 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 21:37:32.79 0.net
>>383
全く同じ気持ち

386 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 21:56:48.34 0.net
義実家法事に香典を送るんだけど、お返しいらない理由をなんて言えば角が立たない?

387 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 21:57:13.34 0.net
私も早いうちからほぼ処分したな
写真だけ残してる
思い出だけあればそれでいい

388 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 22:00:26.91 0.net
>>386
黙ってもらうか送らないかじゃない?

389 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 22:04:06.81 0.net
>>386
思っている理由ではダメなの?付き合いたくないからいらないとか相手を傷つける理由でなければそれを伝える方がいいんじゃないの?
お返しも気持ちと思って受け取る方が楽な時もあるし

390 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 22:45:04.72 0.net
>>383
私も同じ うちは位牌も無いわ
家族写真と結婚式関係の物が残ってるくらい

391 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 23:00:28.87 0.net
>>386
気持ちだけですので香典返しは辞退いたします
でよいのでは?

392 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 23:19:07.79 0.net
>>390
お仏壇は?
位牌がない選択肢がなかった

393 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 23:28:47.90 0.net
>>392
遠方の義実家にあるよ

394 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 23:37:42.78 0.net
>>393
あるんかーい

395 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 23:42:41.24 0.net
うちは義実家に全部あるから仏壇お墓関係はノータッチ
葬儀も全部お任せだった
若かったってのもあるけど再婚を視野に入れて考えてくれてたんだと思う
だからこそ言えない一緒に本家の墓に入りたい

396 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 23:58:04.46 0.net
>>395
新しい人生を生きるならそれも良いけど
もし年取るまでずっと1人でいてそれでも旦那さんと同じ墓に入りたいと思った時に
旦那さんの親族が墓を継いでるなら
旦那さんのお骨を引き取って夫婦用墓地に入ったらどうだろう
その頃には本家も代が代わっているだろうし聞いてくれるんじゃないかな

397 :Ms.名無しさん:2021/05/19(水) 02:24:38.49 0.net
>>386です
レスありがとう
一人暮らしの義母は生活にいろいろ難儀してるみたいで手を煩わせたくない
気持ちばかりなので辞退します、と言うわ
ありがとう

398 :183:2021/05/19(水) 15:21:59.16 0.net
お墓はいらないな。私自信も。
時期をみて合同の納骨堂におさめようかと思ってる。今ちょっと悩ましいのが片付けを手伝ってあげるという友人。親切心や優しさで言ってくれるのだと思うけど・・普通の片付けじゃないからね。時間かかっても自分で納得しながら整理したいかな。
優しい人達ごめんなさい放っておいて下さいと言いたくなる時があるんです。

399 :Ms.名無しさん:2021/05/19(水) 20:07:32.12 0.net
今は後に死んだ方の納骨日から10年経ったら納骨堂に移動してくれる墓とかあるんだよね
うちも旦那が長男じゃなきゃそんな墓に入りたかったわ

400 :Ms.名無しさん:2021/05/19(水) 21:15:41.37 0.net
>>398
「私、他の友人のご主人が亡くなったときも後片付け手伝ったから大丈夫」
と言ってきた知り合いがいた
何がどう大丈夫なのか

401 :Ms.名無しさん:2021/05/19(水) 21:20:57.21 0.net
>>400
何かおもしろいものはないかしら、ってwktkしてる感じがして気持ち悪いな

402 :Ms.名無しさん:2021/05/20(木) 06:40:47.77 0.net
お金払って業者に頼んだ方がマシだわ

403 :Ms.名無しさん:2021/05/20(木) 07:29:07.44 0.net
業者は良いよ
何の躊躇いもなくバンバン捨てる

404 :Ms.名無しさん:2021/05/20(木) 08:25:44.71 0.net
フリマに行ったら新品の年寄りぽい靴下や下着を大量に売ってる怪しい人がいたんだけど、あれって遺品整理の流れ品なんだろうな

405 :Ms.名無しさん:2021/05/20(木) 08:36:47.67 0.net
>>404
飛躍しすぎ

406 :Ms.名無しさん:2021/05/20(木) 08:59:01.26 0.net
亡くなった父の遺品を夜にゴミ集積所に出したら
朝にはすっかり無くなってた
業者にやってもらっても分別して売れるもんは売るだろうね
新品下着大量販売はは倒産流れ品もあると思う

407 :Ms.名無しさん:2021/05/20(木) 23:14:41.80 0.net
旦那が好きだった漫画家が連載途中で亡くなった
最新巻が出ないなんてどう思うだろうか

408 :Ms.名無しさん:2021/05/20(木) 23:26:23.63 0.net
完結せず作者亡くなっちゃうの辛いよね
私も氷室冴子が亡くなって悲しかったなぁ

409 :Ms.名無しさん:2021/05/21(金) 02:23:42.75 0.net
>>407
旦那様はあの世で続きを読めるようになって喜んでると思いますよ
私もあの作品が大好きで、しかも作者の死因が夫と同じ、年齢も命日もほぼ同じなのでめちゃくちゃ凹んでます

410 :Ms.名無しさん:2021/05/21(金) 03:10:45.11 0.net
>>407
向こうで読めるよ

411 :Ms.名無しさん:2021/05/21(金) 03:35:32.99 0.net
うちの旦那と同じだわ、大動脈解離
作者の写真見たら旦那と似た体型してた

412 :Ms.名無しさん:2021/05/21(金) 08:46:32.08 0.net
事故や自死で急逝して、遺体と対面した時のトラウマがある方いますか?
うちは自死だったんだけど、損傷はそこまで激しくはなかったもののやはり見た目に辛く、警察署で無理矢理写真で確認させられたのがトラウマで辛くて苦しい
元々ホラーとか大の苦手で、できれば見たくなかった
こういうのって、やはり〜〜ケアみたいなのでケアしていかないとずっと苦しいままなんだろうか

413 :Ms.名無しさん:2021/05/21(金) 16:44:14.16 0.net
トラウマってほどじゃないけど、ものすごく鮮明に覚えてて忘れられない

414 :Ms.名無しさん:2021/05/21(金) 17:33:45.14 0.net
病気で急変してエクモつけてたけど浮腫がすごいし穴という穴から血が溢れてて
意識ないしもう機械で心臓が動いてるだけの姿が痛々しくて見られなかった

415 :Ms.名無しさん:2021/05/21(金) 18:27:44.73 0.net
>>414
同じくエクモ
あれは悪魔の所業だわ

マッドナースがいて、「先生はまだ言ってないけど、もう死んでるんですよ」ってまぶたを持ち上げて瞳孔に光当てて見せてくれた
瞳孔開いた目がトラウマ

416 :Ms.名無しさん:2021/05/21(金) 20:00:47.66 0.net
皆さん辛い中レスありがとうございます
こういうのは時が経つのを待つしかないんだろうか
それともカウンセリングとか受ければ楽になるんだろうか
できれば脳裏に焼き付いてる記憶を消し去りたい
実母が少し話を聞いてくれたりはするのですが、実際に見たのは私だけで、やっぱり全てを共感して貰える訳ではなくて
皆さんのレスが一番身近に感じます

417 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 12:41:08.96 0.net
>>414
同じくエクモ
紫色にパンパンに腫れ上がって、特大サイズの棺桶でなければ入らなくなった
まさに変わり果てた姿になってしまったけど、葬儀屋さんのメイクの人が処置してくれたら元の顔のサイズ、顔色に戻っていた
処置中は襖を閉めて見せてもらえなかったのでどんなことをしたのかわからないけど、綺麗になった顔を見て、初めて泣いた
それまで、悲惨すぎて、夫が可哀相すぎて、泣くこともできなかったけど、綺麗にしてもらえて良かったって心から安堵した

418 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 13:13:25.65 0.net
悲惨すぎて可哀想過ぎて泣けないって気持ち
痛いほど分かる

夫に与えられた運命みたいなものへの怒りみたいなものが今でも心の奥の奥にある
神仏へ対しての心の在り方がものすごく変わった

419 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 15:04:58.83 0.net
>>415
ホントに狂ってる!
病院に苦情を申し立てるべき案件だね
でもそんな気力が出るわけないのもわかる…

420 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 18:11:27.97 0.net
>>418
神仏に対する在り方、私も大きく変わった

421 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 19:14:32.38 0.net
神様とかいないよね

422 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 19:46:27.74 0.net
あと見守ってくれてるってやつ
絶対見守ってない

423 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 19:47:26.31 0.net
ないない
見守ってくれてるとしたら、天とか異次元じゃなく、見守られている側の脳内

424 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 20:12:23.75 0.net
あの世とか生まれ変わりもない
火葬してリン、窒素、カリウム、炭素なんかになって大気になったり遺灰も肥料になったりして自然に返っていった

425 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 21:21:21.06 0.net
心停止と脳の機能の停止には時間差があって20秒ぐらい意識がある、ていう記事を今日読んで何か怖くなった
旦那もちゃんと自分の死がわかったんだろうか

426 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 21:23:23.29 0.net
見守りないよね
先日子供がドアの蝶番側の隙間に指を挟んで大怪我したんだけど、その時絶対見守ってないと思ったわ

427 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 21:26:18.40 0.net
>>425
亡くなる時って脳内麻薬みたいのが出るて見た事ある気がする
脳も正常な状態ではないんじゃないかな
わからないけど

428 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 22:36:02.67 0.net
>>426
あるあるw

429 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 22:39:26.59 0.net
>>425
その20秒って痛みはあるのかな

430 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 22:40:48.42 0.net
隣の病室の方が亡くなった時は何時間も
ギャー痛い痛い死にたくない死にたくないいいい!!!って叫んでいて聞いてるだけでおかしくなりそうだったわ
奥さんかな?廊下で泣いてるし…
緩和病棟だったしどうしてセデーションに入らないんだろうと思ったけど
本人に意識あって拒否して出来なかったのかな
夕方には静かになって翌日にはいなかった

431 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 22:42:57.89 0.net
うちはICUで鎮静されててそのまま亡くなったから多分自分が死んだことに気づいてないと思う

432 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 05:00:31.95 0.net
うちは緩和病棟で亡くなったんだけど
看取れなかったよ。
ナースから気付いたら心停止していたと
電話で知らされた。
他の親族はちゃんと看取ったんだと思っているから誰にも言えないでいる。
こんな事ってよくあるのかな。

433 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 06:58:29.00 0.net
うちも看取ってない
私が家に戻ってる間に亡くなった

434 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 07:17:15.76 0.net
>>430
キツいね

435 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 07:31:45.59 0.net
うちも看取ってない
ドラマのように手をとって看取る予定だったのに

436 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 08:36:26.42 0.net
、最期の言葉なんてのもなかったな

437 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 10:08:26.68 0.net
耳は最後まで聞こえてるから声かけ続けてあげてくださいって言われたけど、もう疲れて声かける気力もなかったわ
冷たい嫁と思われたかな

438 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 10:22:15.27 0.net
>>437
私もそうだった
義母がずっと声かけていたな、しか覚えてない

439 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 11:03:54.79 0.net
もうすぐ三回忌
仕事が激務で疲れ果て、最近土日はずっと横になってる
帰ってきてくれないかな、もう疲れたよ

440 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 11:31:01.79 0.net
うちも緩和病棟で逝ったけど
緩和に入った時に医師から急変の場合は看取れない事もあると言われたよ
たまたま看取れはしたけどずっと昏睡状態だったし
呼吸が止まったのを見てただけだわ

441 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 12:01:35.69 0.net
聞こえるといっても、鼓膜などの機能があるだけでその拾った音を理解する脳は働いてないよね
感じる心もないし

442 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 12:09:08.58 0.net
>>441
なんだ
意味なかったのか

443 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 12:14:29.65 0.net
呼吸が止まった最期に涙はツーって流れた
ずっと眠ったままだったのに

444 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 12:19:26.34 0.net
それは泣いてるんじゃなくて筋肉が緩んで水分が重力に従っただけ

445 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 12:27:52.72 0.net
夫の死を見て、人間も他の生き物も同じなんだなってなんか改めて思った

446 :183:2021/05/23(日) 13:38:58.63 0.net
看取れなかった人の方が多いのねやはり。
なら私はラッキー?この場合ラッキーなんて言わないか・・
目の前にあるモニターの脈拍、酸素、呼吸の数値が転げ落ちるように下がっていく様は未だに忘れられない。泊まり込みの準備をして病室に着いた直後だった。

447 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 13:43:01.92 0.net
夫も両親も犬も看取れなかったので自分は一人でいくのだと思っている

448 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 13:52:45.33 0.net
瀕死状態から生還した人がよく「目が覚めたらICUのベッドの上だった」とか言うじゃない
そのまま逝ってれば何も感じることなく旅立つんだよね
意識がない状態で耳が聴こえるっていうのも確かに意味ないのかも

449 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 14:06:13.60 0.net
>>448
なるほど
説得力がある

450 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 14:07:50.25 0.net
痛みも苦しみも、生きてるからこそだね
私は交通事故で走馬灯を見たけど、痛みや恐怖は目が覚めてからだったな

451 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 14:16:55.10 0.net
嚥下ができなくなり食事がストップして
水分だけの点滴で20日も生きた
真綿で首絞めるかのような死なせ方
あれは餓死だよ

452 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 14:35:59.07 0.net
うちは白昼いきなり心停止からの脳死で数日後にそのまま逝ったけど
本人的にはいきなり目の前がシャットダウンした感じだろうか
苦しみは一瞬だったのかな

453 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 14:45:07.54 0.net
脳ってよくできてるから、今際の際はドーパミンが沢山出て多幸感に溢れてたと思う
そこに至るまでは苦しかったろうけど

454 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 15:00:28.84 0.net
>>450
その走馬灯って死ぬ間際に何とか助かる手立てはないかと記憶を必死で辿る作業なんだって鬼滅で言ってたわ
なるほどと思った

455 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 15:04:09.00 0.net
脳ってすごい
その走馬灯のおかげで助かることもあるのかな

456 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 15:09:57.26 0.net
>>454
私の時は、真っ白の中にシャボン玉みたいに思い出が浮かんで「おかあさんごめんなさい!!!」どーーーんって感じだったよ
心配なことがあると怒るタイプの人なので怒られるって思った

457 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 19:22:11.24 0.net
夕方「明日また来るね」と行って病院を出て
30分程で家に着いたと思ったら病院から
「急変しました」と電話がかかってきた。
慌ててまた病院に行ったけど間に合わなかった。

458 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 21:59:03.13 0.net
>>451
父親が同じ状況で7ヶ月生きた
病院に入院させるなら何かしら医療行為をしないと置いてくれないから仕方ないと思ってたよ

459 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 22:58:43.25 0.net
>>458
水分だけで7ヶ月はすごいね

460 :Ms.名無しさん:2021/05/24(月) 00:00:43.42 0.net
寝たきりとかだと生命を維持するエネルギーが微量ですむのかしらね

461 :Ms.名無しさん:2021/05/25(火) 21:54:57.05 0.net
ウォーキングしてて菖蒲が咲き始めてたから写真撮ってたら、犬の散歩をしてる知らないおばさんに話しかけられた
知らない人と話すのが久しぶりで、一気に汗が吹き出てきた
ポメラニアンが懐いてきてさわらせてもらったら私の手をペロペロ舐めてたわ
動物ってあんまり好きじゃないけどたまには良いわね

462 :Ms.名無しさん:2021/05/26(水) 09:07:00.91 0.net
飼ってる動物は裏切らないが人は裏切る生き物だわ
あのニシキヘビも結局飼い主のそばにいたのに
あの飼い主はさっさと住居引き払って逃げてった

463 :Ms.名無しさん:2021/05/26(水) 10:05:19.09 0.net
出てったというより、居られなくなったんじゃない?

464 :Ms.名無しさん:2021/05/26(水) 10:17:23.06 0.net
動物買っちゃいけないところだったんだもんね
飼ってるもの全部処分するか引っ越すかだよね
逃げた蛇は国に許可を得て飼うものらしいけど、申請してただ許可するなら許可する意味がない
車庫証明みたいに買う場所まで明確に証明してかは許可しないと

465 :Ms.名無しさん:2021/05/26(水) 10:53:43.08 0.net
>>462
親戚が買っていた犬
穴掘って逃げて飼い主が必死で探してやっとの思いで見つけ出したら
他所で普通に飼われて楽しそうに暮らしてたらしいよ
飼い主は心配で痩せたのに犬は太っていたんだって

466 :Ms.名無しさん:2021/05/26(水) 12:45:21.50 0.net
穴掘っててことは首輪や鎖もせず庭で放し飼い?
首輪や鑑札付けてたら迷い犬扱いで飼い主探されるよね

467 :Ms.名無しさん:2021/05/26(水) 22:44:56.16 0.net
田舎だから20畳くらいのオリの中に
犬小屋があるの

468 :Ms.名無しさん:2021/05/29(土) 18:38:10.34 0.net
知り合いの家はその犬小屋が冷暖房に風呂とキッチン完備だわ
夫が生きていた時に単身赴任で住んでた部屋より広かったw

469 :Ms.名無しさん:2021/05/30(日) 11:17:04.25 0.net
ひまー

470 :Ms.名無しさん:2021/05/31(月) 17:06:54.98 0.net
四十九日に納骨なんてムリっぽい
お墓なんてないしさ

471 :Ms.名無しさん:2021/05/31(月) 20:23:05.86 0.net
うち一周忌で納骨したよ

472 :Ms.名無しさん:2021/05/31(月) 20:28:11.98 0.net
周りに奥様亡くなって10年経って墓建てても
納骨せずに自宅に置いてる方や
旦那さん3年自宅に置いてる方がいる
自由で良いんじゃないの

473 :Ms.名無しさん:2021/05/31(月) 20:49:46.94 0.net
うちは10年くらい家に置いていたよ

474 :Ms.名無しさん:2021/05/31(月) 21:03:30.77 0.net
私もずっと家にいても良いかなと思っていたんだけど
浮気された事を思い出して納骨したw
まあちょびっとだけ残してネックレスに入れてるけどw

475 :Ms.名無しさん:2021/05/31(月) 21:20:45.28 0.net
>>474
執着せずに新しい人間関係築くといいよ
浮気した旦那の骨をネックレスに入れる意味は?

476 :Ms.名無しさん:2021/05/31(月) 21:54:59.92 0.net
>>475
その100か0かみたいな思考、憧れる

477 :Ms.名無しさん:2021/05/31(月) 21:58:11.35 0.net
>>476
ぜんぜん100か0かじゃないよ
別に彼氏作って結婚すれば?って言ってるわけじゃなくて、ネックレス下げとくのはやめようってだけよ

478 :Ms.名無しさん:2021/05/31(月) 22:08:28.64 0.net
>>475
そのレスより意味あるでしょ
伴侶だよ

479 :Ms.名無しさん:2021/05/31(月) 22:27:32.25 0.net
私は亡くなるまでが壮絶過ぎて今も遺品とかゾッとしてしまう
浮気されてもネックレスにしてるってことは、それも引っ括めて愛してるんじゃないの

480 :Ms.名無しさん:2021/05/31(月) 23:04:13.04 0.net
>>478
伴侶とはいえ浮気したんだよ

481 :Ms.名無しさん:2021/05/31(月) 23:29:08.29 0.net
他人様の旦那が浮気してその遺骨をネックレスにしようが外野がとやかく言う筋合いないよ

482 :Ms.名無しさん:2021/06/01(火) 00:05:37.69 0.net
浮気は良くない
自分にも言えるけど、浮気はダメなこと

483 :Ms.名無しさん:2021/06/01(火) 00:48:48.77 0.net
夫婦はいろいろあるわけよ
浮気されたって嫌いになれなかったりさ

484 :Ms.名無しさん:2021/06/01(火) 07:28:48.96 0.net
私は死んでから好きになったな
生きてる時は腹立ててばかりだったけど、死んでからいろいろ理解できたし私も悪かったと思えたし

485 :Ms.名無しさん:2021/06/01(火) 08:05:27.23 0.net
>>484
独りよがりってやつか
あなたのせいで死ぬなんて、あちらの親族許してくれた?

486 :Ms.名無しさん:2021/06/01(火) 08:31:50.01 0.net
>>485
病死だけど、私との喧嘩が絶えなくてストレスになったのも一因
義実家は遠方で、喧嘩ばかりだったのは知らないと思う

487 :Ms.名無しさん:2021/06/01(火) 08:36:31.75 0.net
じゃあ普通に病死じゃん

488 :Ms.名無しさん:2021/06/01(火) 08:37:53.22 0.net
??
病死じゃないなんて一言も言ってないけど?

489 :Ms.名無しさん:2021/06/01(火) 09:16:13.86 0.net
変な絡みしてくるのにはスルーでいいよ

490 :Ms.名無しさん:2021/06/01(火) 09:23:09.53 0.net
モメサまた来てんのw

491 :Ms.名無しさん:2021/06/01(火) 17:45:31.62 0.net
母が入院した
なんだか現実味なくこのまま死んじゃうのかな?なんて他人事みたいになってる
毒親で手帳持ちってとこで迷惑かけられ通しだけど彼女なりに愛情はあると思う
私がまだ子供気分で甘えてるのかもしれない
いつまでたっても自分本位のまま変われないのかも
心配や思いやりって努力で芽生えるのかな

492 :Ms.名無しさん:2021/06/01(火) 18:03:23.38 0.net
努力するとどこかで必ず無理がやってくる

493 :Ms.名無しさん:2021/06/01(火) 21:54:13.77 0.net
みなさん趣味はありますか?
私は無趣味で、毎日仕事と家の往復、休日ははスマホ
散歩も楽しいと思えず、読書は最近老眼
つまんないです

494 :Ms.名無しさん:2021/06/01(火) 22:22:20.06 0.net
絵を描くのと造形が趣味
でも少しくらい身体動かす趣味も欲しいんでドラムでも始めようかなと思ってるところ
読書以外に没頭できて楽しめる趣味が見つかるといいね

495 :Ms.名無しさん:2021/06/01(火) 22:39:12.22 0.net
タブレットで拡大して読書するのはどうだろう
疲れちゃうのは変わらないかな
私は移り気だから色んなもの取っ替え引っ替えしてる
ずっと好きなのはミュージカルとかバレエ

496 :Ms.名無しさん:2021/06/01(火) 22:56:19.13 0.net
>>493
私は手芸好きの老眼始まり
老眼ってほんとつまらないよね
ドライブも好き
コロナはさほど気にならないし、車で大声で歌うと発散できる
老眼もさほど影響はない

497 :Ms.名無しさん:2021/06/01(火) 23:08:06.53 0.net
>>496
私も手芸好き
でも作りたいものがないや

498 :Ms.名無しさん:2021/06/01(火) 23:14:17.33 0.net
>>497
老眼がまだだったら、細かいことから先にやってくと良いかも
材料だけ揃えてやらずじまいになりそうなのはクロスステッチのHAEDで、
刺繍糸何十色も使うから結構お金かかったんだよね
老眼鏡かけてもHAEDは辛い気がする

499 :Ms.名無しさん:2021/06/01(火) 23:17:44.30 0.net
最近はダーニングが好き
適当でもそれもまた味がある
でももうお直しがいるようなほつれたり穴が空いた服がなくなってしまったw
編み物もやりたくなってきたわ

>>498
HAED知らなくてぐぐったらすごすぎです
モチベーションを保てる自信がない

500 :Ms.名無しさん:2021/06/01(火) 23:18:50.63 0.net
>>499
ダーニング好きなら靴下編むの得意そう

501 :Ms.名無しさん:2021/06/03(木) 17:59:40.90 0.net
拡大鏡は老眼の強い味方
普段使いの老眼鏡で近い所のピントが合いにくい人にはさらに強い老眼鏡よりも拡大鏡オススメ
100均で手に入るけど普通の眼鏡っぽいのが楽天で売ってるよ

502 :Ms.名無しさん:2021/06/04(金) 07:54:40.62 0.net
映画が公開されてたころにも書いたんだけど、夫がフレディーマーキュリー好きだったんだよなぁ

503 :Ms.名無しさん:2021/06/04(金) 08:34:41.88 0.net
うちはボヘミアンラプソディのDVD買って見る前に亡くなってしまった
ひとりで見る気がせず開封せずDVDは売った
今夜もまだひとりで見る気はしないよ…

504 :Ms.名無しさん:2021/06/04(金) 12:55:14.40 0.net
亡くなる前日に老眼鏡作って翌日私が受け取って結局渡せないまま突然逝ってしまった
度が違うから私が使うことも出来ないし

505 :Ms.名無しさん:2021/06/04(金) 13:04:08.39 0.net
捨てればいいのに

506 :Ms.名無しさん:2021/06/04(金) 15:38:17.96 0.net
>>505
お前が捨てられろ

507 :Ms.名無しさん:2021/06/04(金) 16:46:00.19 0.net
老眼鏡、捨てられなかったらお墓に入れたら?

508 :Ms.名無しさん:2021/06/04(金) 17:03:21.82 0.net
>>506
そんな言葉使い、天国のご主人が泣くよ
あ、地獄か

509 :Ms.名無しさん:2021/06/05(土) 09:38:55.34 0.net
何かを用意して楽しみにしてた後に亡くした経験からか、今もイベントの前や楽しみがあるときは不安になる

510 :Ms.名無しさん:2021/06/06(日) 11:17:45.78 0.net
最近知り合いになった女性に夫が亡くなってることを話したら、「ごめんなさい」と言われた
海外映画の葬式シーンなんかで「I'm sorry」って言うのを「お気の毒に」と訳されるのに違和感あったが、同じように単に「ごめんなさい」っいう意味なのね
なんで「お気の毒に」って訳すんだろう

511 :Ms.名無しさん:2021/06/06(日) 11:25:32.87 0.net
ごめんなさいの方が違和感ある
その人のせいで亡くなったわけじゃあるまいし

512 :Ms.名無しさん:2021/06/06(日) 11:40:02.80 0.net
知らなくてごめんなさい、は言われたことある
そりゃ言ってなかったんだから知らんわな

513 :Ms.名無しさん:2021/06/06(日) 12:00:24.41 0.net
>>512
それ多いね
「つらいこと思い出させてごめんなさい」ならわかる

514 :Ms.名無しさん:2021/06/06(日) 20:55:22.52 0.net
娘も何度か連れて行ってた行きつけの美容院に今日行ってきたの
美容師さんとの会話の中で「娘さんいくつになられましたか?」って聞かれて「20歳になったんですよー 
私はお酒全然飲めないですけど娘は家で呑むんですー」なんて話したら、「ご主人はお酒は?」て聞かれて
「呑みますよー」て答えたら「じゃあ親子で呑めて嬉しいでしょうねー」って
私も夫は楽しみにしてたと思うのでちょっと切なくなった
夫が亡くなって5年経つけど公言してない
実際には居ないけど、夫にはこのままずっと生きててもらう

515 :Ms.名無しさん:2021/06/06(日) 21:10:05.68 0.net
私も同じよ
美容師くらいの知り合いは適当に話合わせてる

516 :Ms.名無しさん:2021/06/06(日) 21:34:42.61 0.net
変なの

517 :Ms.名無しさん:2021/06/06(日) 22:01:55.49 0.net
私も生きてる体で話す
身近な人じゃなきゃわざわざ余計なこと言わない

518 :Ms.名無しさん:2021/06/06(日) 23:52:11.96 0.net
私は話して馬鹿正直に言わなきゃ良かったな…
って思う事が多いわw

519 :Ms.名無しさん:2021/06/15(火) 08:28:00.64 0.net
>>516
変かなと思って一昨日美容院で夫の話題のときに話したらすごい焦られた
男性美容師だったけど、申し訳なかった
あえて言わず適当に合わせときゃ良かったわ

520 :Ms.名無しさん:2021/06/15(火) 09:35:10.11 0.net
なにを話すにも相手次第じゃない?
誰にでもなんでも言うのも変だし、かたくなに嘘ついてまで言わないのも相手によっては失礼だし

521 :Ms.名無しさん:2021/06/15(火) 17:44:15.48 0.net
状況に応じて伝えたり伝えなかったりしてる
子供いないから近所の人には何と思われてるのやら仕事もしてないし

522 :Ms.名無しさん:2021/06/15(火) 18:34:46.64 0.net
大人の対応よね

単身赴任にすればだいたい辻褄合う

523 :Ms.名無しさん:2021/06/15(火) 19:31:29.55 0.net
バツイチと思われるのは何となく嫌だし自分から敢えて言うことはないけど隠してはないな

524 :Ms.名無しさん:2021/06/15(火) 20:46:06.11 0.net
私はバツイチと同じに思われてもいい
オラオラと生きていきたい

525 :Ms.名無しさん:2021/06/15(火) 21:03:49.08 0.net
ここの方はお子さん大きいかお子さんいない方が多いいのかな
レスに余裕を感じられるわ

526 :Ms.名無しさん:2021/06/15(火) 21:46:25.14 0.net
うちは小2男児がいる
お金もないからフルタイムで働いてる
勉強見てあげる時間がないせいで勉強できない

527 :Ms.名無しさん:2021/06/15(火) 22:34:08.45 0.net
絶賛不登校中の中三が居ます

528 :Ms.名無しさん:2021/06/15(火) 22:37:56.88 0.net
育児スレの死別母子家庭スレに行くといいよ

529 :Ms.名無しさん:2021/06/15(火) 22:48:13.05 0.net
うちは中1がいる

530 :Ms.名無しさん:2021/06/15(火) 23:46:35.56 0.net
うちはもう高2だ

531 :Ms.名無しさん:2021/06/16(水) 01:15:34.75 0.net
うちは末っ子が今年成人したので親の責任は果たせたかな
第二の人生を謳歌するぞ
バイト先で好きな人が出来たらしくてどんな人か聞いたらお父さんに似てると
集合写真見せられてどの人か当ててと言われて一発で当てたわ
優しい感じですぐ分かった

532 :Ms.名無しさん:2021/06/16(水) 06:51:23.09 0.net
父に似てる恋人ってどうなの

533 :Ms.名無しさん:2021/06/16(水) 08:33:18.00 0.net
>>532
別にいいじゃん

534 :Ms.名無しさん:2021/06/16(水) 08:56:25.02 0.net
素敵なお父さんだったんだと思うよ

535 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 00:30:40.72 0.net
夫を亡くして丸2年が経った31歳の子なし未亡人です。アラフォーの彼氏ができました。
恋愛しても良かったんだろうかとも思いながらも
若い時に戻ったみたいな恋愛感情が出て嬉しかったり悲しかったりの日々です。
私が未亡人であることは知ってますが何も聞いてこない。
男性はあんまり気にならないもんなんですかね。
どこにも書けない、誰にも言えないのでここに書かせてもらいました。

536 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 00:35:00.28 0.net
いろんな意味でどうでも良いと思う
子供いなければ離婚も死別も変わりないと思う

537 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 00:55:12.50 0.net
私は子ども居るから無理だけど、子どもが居ないんだったら夫との生活は過去のものとして、新しい人生を楽しんで切り開いていって欲しいと思う
男性が旦那さんのことを気にするかしないかは性格にも寄りそうだね

538 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 01:18:54.99 0.net
いいな〜幸せになってほしい
内心気になって仕方ないだろうけどそこは大人の対応してるんだと思う

539 :5分だけ時間をください。必ず大笑いさせてみせます。:2021/06/19(土) 06:01:55.13 0.net
【【【※無茶苦茶笑えるインチキ霊能者のページ!】】】
※※※二段階リンク形式:ここから下(↓)のリンクをクリックして表示される書き込みのリンクをクリックして読んでね。※※※
【※心霊写真※】【【【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/L160 】】】【※無料鑑定※】
 ※クリックしないと霊に憑りつかれますよ。その代わり無茶苦茶笑わせてくれます。

家は新築、車は新車、女は処女よりプロの方がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生推定27〜28歳しかいない!!!

そんなつまんない話よりも、こっちこっちぃ(↓)!!笑える休憩タイム。

※現在、八意先生による無料心霊写真鑑定は事情により休止しております。
その代わり、ほかの優秀な先生方が無料で心霊写真鑑定を行っておりますので、
心霊写真か?と思われる画像がありましたらどしどし送ってください。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生とは?】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定27〜28歳です。
悩み事があるときや困った事が起きてしまったら、まず八意先生に相談しましょう。
と言いたいところですが、八意先生は事情により数年前に失踪してしまい、現在行方不明です。

しかし、以下のサイトをすべて読み終わったときには、腹を抱えて大笑いしてしまっていることをお約束します。

えむびーまんの日記帳・トップページ
【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/L160 】

そして、心霊写真鑑定のページはこちら(↓)になります。
【※重要※】【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/L160 】【※重要※】
お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。

霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、
訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。

誹謗中傷は大歓迎です。

540 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 06:43:30.91 0.net
もう思いっきりエンジョイしてほしい
若いんだから楽しまなきゃ損損!

541 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 09:51:07.47 0.net
考えみたら子供がいない20代30代の死別なんて、振られたり浮気されるより楽かも

542 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 09:52:00.41 0.net
あんまり根掘り葉掘り聞かれるのもと思うし聞いて欲しくなった時に話せる関係になれるといいね

543 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 09:55:02.73 0.net
>>541
そんなわけないじゃない

544 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 10:01:37.66 0.net
>>535
私は4年前に死別したアラフィフ子無し。バツイチ子持ち(子供はみな成人)の同世代の彼とお付き合いしています。
いいと思いますよ。

545 :535:2021/06/19(土) 10:11:53.65 0.net
皆さん温かいお言葉ありがとうございました。なんだか救われました。ありがとう。

546 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 15:22:17.27 0.net
20歳上のバツイチ男性とちょっといい感じになったけど、離婚原因を聞いたら、子連れ女性と結婚したがそのお子さんが病気になり自分が放置されてどうかと思ったからと言ってて、ドン引きしてフェードアウト
しかもそのお子さん亡くなって元奥さんがさらに遠くなったとも言ってて、とんだ人でなしだったよ

547 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 15:28:20.42 0.net
それが男では
死ぬほど病気の子を抱えながら再婚する人もいるんだね
経済力目当てだったんじゃない?

548 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 15:44:23.05 0.net
結婚してからお子さんが病気になったんだよ
心臓の病気

549 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 16:48:19.38 0.net
私も7年経って先月下の子が二十歳になった事で母親としては責任を果たせたと思っている
ずっと母親として生きてきたけれどこれからは自分の幸せも考えていきたい

550 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 16:55:25.17 0.net
連れ子だったらそんなものかもね
自分の子でさえも、産後妻が自分に構ってくれなくなったと言う男性が多いからね

551 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 17:02:09.84 0.net
男ってクソだわ

552 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 17:17:24.30 0.net
我が子が死ぬか生きるかってなったら彼や再婚の夫はどうでもいいし、
嫉妬とかされたら邪魔なだけだよね

553 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 19:06:58.21 0.net
子ども産まれると本質が露呈するよね

>>551
うちは子ども産まれても自分が一番人間で、結婚年数が経つごとにモラハラが酷くなっていったから、お付き合いは有りかもだけど、再婚とか考えられないや
そうじゃない男性も沢山居るだろうけど、うちは酷過ぎた

554 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 19:13:35.37 0.net
>>553
同じです
トラウマ

555 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 19:27:22.46 0.net
うちも子煩悩の振りしてしんどいこと全部私まかせで大変だったな
父の日か…

556 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 19:38:34.29 0.net
早く亡くなって悲しいのはもちろんなんだけどそればっかりじゃない、綺麗事ではないめっちゃ腹立つことも色々思い出しては遣り場のない怒りに悶々としたりしてる

557 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 19:57:35.13 0.net
愛と憎しみが入り乱れて未だに振り回されてるわ

558 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 19:58:16.50 0.net
文章には表しきれない、どんなに親しい人にもわかってもらえない、私だけが感じてる腹立つ部分ってのがあって、
それが整理がつかなくてモヤモヤする

559 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 21:13:51.42 0.net
同じ様な方が居て何だか安心してしまった
失って悲しい、辛いって感情だけじゃない事に罪悪感みたいのを感じでしまう
憎しみや嫌悪感みたいのがまだ消えない
多分、心の底から旦那さんを愛していた方は違うんだろうなって思ってしまうよ

560 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 21:56:04.09 0.net
私は逆に良い事しか思い出せない
そしてもっと優しくしてあげればよかったと後悔ばかりしている

561 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 22:04:33.88 0.net
いつものきつい物言いの人が来るんじゃないかと身構えてしまうわ

562 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 22:57:43.75 0.net
今でも夫のことを大好きで愛しすぎていて切ない
もう10年も経ったのになぁ
ずっとこのままひとりでもう大丈夫

563 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 23:35:27.92 0.net
うちは倦怠期って言うのかな
色々お互いが見えなくなっていた時に夫のガンが発覚
まあ妻だし当たり前のように私が看取ったけど
あのまま病気にならなかったら別れていたかもな…
なんて考えたりするよ
子供を頼むと言われたけど私自身への言葉は最後まで無かったから夫も思う所はあったんだろうね
あの世で待ってはいないなw

564 :Ms.名無しさん:2021/06/19(土) 23:56:50.07 0.net
私、夫が退院したら離婚するつもりだった
まさか入院したまま亡くなるとは思ってなかった
今は遺族年金のおかげでめちゃめちゃ助かってる
なんかもうごめんだしありがとう

565 :Ms.名無しさん:2021/06/20(日) 09:34:02.63 0.net
みんないろいろあるね
自分と違うからと羨ましがったり可哀想にと思わなくなれるようになったのはこのスレのおかげだなと思う
そして私もあの時よりなんだかんだで成長してるんだな

566 :Ms.名無しさん:2021/06/20(日) 09:37:10.05 0.net
私もスーパー行くと夫婦で買い物来てる客をついチラチラ見てしまったりしてた
そいや最近気にしなくなったなーと、こないだ気づいた
私も成長してる
時間とこのスレのおかげだ

567 :Ms.名無しさん:2021/06/20(日) 10:37:32.14 0.net
かわいそうだと思わないのは退化では

568 :Ms.名無しさん:2021/06/20(日) 18:52:55.90 0.net
3回忌が過ぎたあたりから一人で泣く事も減った
時間は薬って本当だ
ますますまだ生きてるような気がして自分が死ぬ時に会いに来てくれる気がする
最後まで私の心配していたから私が最後の時は安心させたい

569 :Ms.名無しさん:2021/06/20(日) 19:02:33.00 0.net
聞き流していた勿忘って歌の歌詞を見て
何だか泣いた
ずっと泣いてなかったのにな

570 :Ms.名無しさん:2021/06/20(日) 19:44:36.10 0.net
物忘って曲名かと思っていた…

571 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 19:52:18.49 0.net
>>570
最近物忘れが酷いわ
メモする癖をつけなくちゃダメね

572 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 22:11:49.06 0.net
考えてることと言ってることが違うってのが増えた
自分ではちゃんと言ってるつもりなのに、耳から入ってくる自分の声は違うこと言ってる…

573 :Ms.名無しさん:2021/06/22(火) 10:46:40.44 0.net
野球の大島さんのブログ
ステージ4の大腸ガンが発覚して毎日更新されてるけど
最近は見る影もなく痩せてしんどそうで見るのが辛くなってきた
うちは突然だったから、こうやって徐々に弱っていく姿見るのもしんどかっただろうなと思う

574 :Ms.名無しさん:2021/06/22(火) 16:46:00.74 0.net
こう言う感じの事について可哀想とか感じなくなって来た
歳とったのかな自分がただ単に

575 :Ms.名無しさん:2021/06/22(火) 17:09:34.40 0.net
癌治療なんてキツいだけ
金次第だし忖度やらコネだらけ
この国の医療は腐ってるよ

576 :Ms.名無しさん:2021/06/22(火) 21:30:50.46 0.net
医療ってなんだろね

577 :Ms.名無しさん:2021/06/22(火) 23:55:21.60 0.net
金よ
国立病院でも金

578 :Ms.名無しさん:2021/06/23(水) 00:07:34.82 0.net
うちも最後は差額ベッド代やオムツ代プラス治療費で月に50万以上かかったな
払えないなら自宅での介護になると言われたから払ったけどね

579 :Ms.名無しさん:2021/06/23(水) 07:20:58.87 0.net
心臓の手術で100万点超えてた
健康保険と高額医療費制度ありがたみを心から感じたよ

580 :Ms.名無しさん:2021/06/23(水) 08:26:14.94 0.net
うちは突然心肺停止で救急病院に入院して半日も経たず亡くなった
後日10数万支払った
ありとあらゆる医療を施したみたい

581 :Ms.名無しさん:2021/06/23(水) 09:08:11.91 0.net
うちも緩和ケアにいたから差額ベッド代はかかったよ
1日二万くらいだったわ
義母はそれにも高額医療費制度が使えると思っていたらしく
請求書見せたらびっくりしてお見舞いに100万くれたw

582 :Ms.名無しさん:2021/06/23(水) 09:18:11.58 0.net
暫くはお金の話が続きます

583 :Ms.名無しさん:2021/06/23(水) 09:34:26.56 0.net
他の話題振れば良いのにw
今年の夏も海外は無理そうだしカーフェリーで北海道にいってみたいなぁ
招かれざる〜だろうけど

584 :Ms.名無しさん:2021/06/23(水) 09:59:10.60 0.net
いやいやみんなの話聞きたいのよ

585 :Ms.名無しさん:2021/06/23(水) 10:05:35.78 0.net
いつもの底意地の悪い人だから気にしないでいいよ
チャチャ入れて掻き乱すのが楽しいみたい

586 :Ms.名無しさん:2021/06/23(水) 10:43:55.53 0.net
北海道行きたいけど最近は熊がやばすぎ
土地勘もない所であんな熊がいたらどこに逃げて良いかも分からず詰むわ

587 :Ms.名無しさん:2021/06/23(水) 15:26:55.91 0.net
うちは二回の手術で一千万円近く掛かった
限度額認定のおかげで支払ったのは30万円足らず
健康保険及び遺族年金に助けられて、社会補償制度には感謝しかない

588 :Ms.名無しさん:2021/06/23(水) 20:00:28.77 0.net
え?差額ベッド代が1日二万だと月に60万払うの?
高額医療費の申請していても?

589 :Ms.名無しさん:2021/06/23(水) 20:06:06.99 0.net
頭が悪いのか目が悪いのかなんなのか

590 :Ms.名無しさん:2021/06/23(水) 20:52:53.28 0.net
差額ベッド代は全額自己負担で高額医療費制度の対象外だから
20000円で30日入院すれば60万かかります
医療費とは別にね
病院都合なら払わなくても良いなんて言う人がいるけど現実は無理よね

591 :Ms.名無しさん:2021/06/23(水) 21:34:38.76 0.net
>>587
うちも同じくらいかかったけど月またいでもうて60万払ったわ…
月初に亡くなった…

592 :Ms.名無しさん:2021/06/24(木) 07:10:03.54 0.net
>>590
病院の都合なら払わなくていいよ
厚労省から病院に通達されてる
同意書にサインがない場合、免疫力低下で感染症にかかる恐れがある場合、差額ベッド以外が満床の場合
は支払い不要

593 :Ms.名無しさん:2021/06/24(木) 07:26:18.20 0.net
>>592
それは知ってるけど実際は無理でしょ
がんセンターは緊急入院でも払うと誓約書書いて保証人も立てないと受け入れして貰えなかった
治療を受けたければ払うしか無い
嫌なら他所行けってやつよ

594 :Ms.名無しさん:2021/06/24(木) 07:28:58.27 0.net
うちも何も聞かれず個室入れられたから病院都合じゃないかと言ったら、なんだかんだと言いくるめられ自己都合となった
救急で入った病院だったし出されたら困るしで、結局飲んだ

595 :Ms.名無しさん:2021/06/24(木) 09:09:48.62 0.net
親を末期ガンで看取ってくれた病院は一切差額ベッド代を要求しなかったよ
そういうとこに体質が表れるからきちんと守った方がいいのにね
SNSで拡散されたり上に話を持っていかれたりすると病院の評判にもかかわってくるのに
弱味に漬け込むとか最低

596 :Ms.名無しさん:2021/06/24(木) 10:18:33.92 0.net
>>594
だいたいこのパターンが多いのが現実なんだよね

597 :Ms.名無しさん:2021/06/24(木) 21:40:00.49 0.net
えー国立病院でも病院都合でも個室代取られたよ

598 :Ms.名無しさん:2021/06/24(木) 22:15:00.36 0.net
収入は遺族年金のみだから確定申告しなくて良いと会計士に言われ何もしなかったんだけど
子供の医療費助成の現況届けやら就学援助やら
収入が不明で審査通らなかったと通知が来たわ笑笑
何かしなきゃいけなかったのかしらww
国保とかこっちが支払う方は何もしなくても金額の決定通知とか来てるんだけどなぁ

599 :Ms.名無しさん:2021/06/24(木) 22:18:13.91 0.net
そういう事例以前ツイッターでも話題になってて、払わなくていいはずと病院側に抗議したらお金が戻ってきたとかいうツイートちらほら見たよ

600 :Ms.名無しさん:2021/06/24(木) 22:22:44.55 0.net
今個室しか空いてないですがよろしいですか?「はい」でもう了承済みになるよね
死ぬか生きるかの時に「いくらですか?」って聞く人あまりいないかも

601 :Ms.名無しさん:2021/06/24(木) 22:24:13.70 0.net
>>598
課税証明とか提出書類出さなかったの?

602 :Ms.名無しさん:2021/06/24(木) 22:24:26.37 0.net
>>598
去年同じ経験したよ
幸い役所の人が親切に説明してくれたけど、収入が無くても収入が無いことを申告しなきゃいけないって
それで今年はちゃんと申告届け用紙も届いたよ

603 :183:2021/06/24(木) 23:03:31.74 0.net
旦那の場合入院する度に入院申し込み書なるものを提出していてアメニティから病室の選択まで書いて出した。個室以上の希望なんて出したことないけど、コロナ流行で面会が思うようにならなくなって知らないうちに個室になったことがあった。だから希望は出してませんが費用はどうなりますか?と聞いたよ。病院側は差額はかかりませんと言ってきた。以来、お迎えが来るまで個室だったけど差額は取られなかった。

話ぶっ飛ぶけど・・今日は幻の結婚記念日でした

604 :Ms.名無しさん:2021/06/24(木) 23:14:39.99 0.net
>>601
添付するように書いてあった書類は全部出したよ
>>602
そうなんですね
全く知りませんでしたw
明日役所に行ってみます

605 :Ms.名無しさん:2021/06/24(木) 23:23:59.79 0.net
>>604
課税証明は出さなかったってこと?

606 :Ms.名無しさん:2021/06/24(木) 23:28:50.86 0.net
>>604
最初焦るよね
収入の申告ができてないから手続きが進められませんって
役所での手続きは簡単だったよ
「お仕事は何もしてませんでしたか?じゃ、ここを記入して下さいね〜」で記入して終わった
そして翌年は2月くらいに申告書を郵送しますって言われて届いて提出したよ

607 :Ms.名無しさん:2021/06/24(木) 23:58:12.91 0.net
>>605
色々出したからごっちゃになってるかも知れないけど確か医療費のは2019年の課税証明と書いてあり
2019年は働いていたからその年の源泉徴収票を出したような記憶…
提出するように書いてあった物は出したはず

608 :Ms.名無しさん:2021/06/25(金) 00:08:28.09 0.net
死別直後は書類の嵐で気が狂いそうだったなぁ
退社手続きが複雑過ぎてびっくりした

609 :Ms.名無しさん:2021/06/25(金) 00:55:31.25 0.net
葬儀の手伝いから退職手続きまで
上司や総務の方が親身にやってくれた。

その後の各種手続きが大変だった。
不動産相続・預貯金相続・自動車の名義変更・免許返納・
携帯の解約・公共料金などの名義変更・保険金請求などなど・・・
全部終わるまで半年ぐらいかかった。

610 :Ms.名無しさん:2021/06/25(金) 01:11:48.02 0.net
退社手続きが一番ハンコ押した気がする
人事やら総務やら経理やら順にやってきて、カフェテリアの精算から貸与品の返却、私物の返却、育英金の手続き、退職金、社会保険、未精算の出張費…
1日で終わったけど、来る人来る人が故人との思い出語ってくれるもんだから、泣きながらハンコ押してキツかった…

611 :Ms.名無しさん:2021/06/25(金) 20:17:15.80 0.net
頭弱いんだけど夫から相続したお金とかは所得になるの?
私は去年夫の財産相続して保険金も受け取り
相続税は控除の範囲内だったんだけど
上の人と同じで役所には申告していません
それも申告しなきゃいけないのかしら

612 :Ms.名無しさん:2021/06/25(金) 20:36:45.98 0.net
私はマンションの相続手続きで司法書士に来てもらったから、申告必要か聞いたら、
この金額なら必要ない、って言われたけど、
何がなんだかよくわからないわ

613 :Ms.名無しさん:2021/06/25(金) 20:53:40.67 0.net
こっちじゃなくて育児板で詳しく答えて下さった方が居たけど、一定の金額以下だったら申告の必要ナシだったと思う
役所に問い合わせた時も同様の事言われた
うちの場合、母+子二人の場合、4300万位だったかな
ググっても出て来た気がするよ
土地とかがあると大変だって言ってた

614 :Ms.名無しさん:2021/06/25(金) 21:05:34.87 0.net
小規模宅地等の特例、配偶者控除を使うときは税務署への申告が必要
基礎控除内に収まれば申告は不要

他に相続人がいれば遺産分割協議書がいるから司法書士にお願いするのが無難

615 :Ms.名無しさん:2021/06/25(金) 21:36:04.65 0.net
>>611
範囲内だったら何も申告しなくて大丈夫
もし税金について疑問があれば税務署に電話して聞けば丁寧に答えてくれるよ

616 :Ms.名無しさん:2021/06/25(金) 21:37:19.45 0.net
うちは相続を私と娘で分けたら娘は相続税を払えないので一旦全て私が相続した
このコロナ禍でいつ私がコロっと逝くか?と私が死んだら1人娘の相続税は
と税理士に計算して貰ったら、ビックリするような金額だった(多額)
それからもう私は私名義の貯金を増やすのやめて(むしろ減らして
娘にお金を渡して残すように考えを変えたわ

617 :Ms.名無しさん:2021/06/25(金) 22:13:39.47 0.net
>>616
娘さんの年齢とかわからないけれどこう言うパターンの人って長生きして結果的に子にお金残さないって事がよくあるのよね

618 :Ms.名無しさん:2021/06/25(金) 22:38:50.44 0.net
>>616
子供が未成年だったから私のほうが取り分多い協議案は家裁で却下された
現金は私に、土地と建物は共有にすると私のほうが多くなるため、最後は「今後の養育に必要なため」と意見書をつけて家裁に申し立てをして裁可がおりた

619 :Ms.名無しさん:2021/06/25(金) 23:00:07.49 0.net
>>617
もう今すぐ出来る事から始めてる
税理士と相談して娘は成人してるのでギリギリMaxの給料と年間110万の贈与と
それでは全然渡しきれないのでそれ以上の生前贈与も出来る限りやって行く
祖父が死んで相続税
祖母が死んで相続税
主人が急死して相続税
今も固定資産税、地方税、法人税、所得税ともう税金税金税金と戦い続けてるので

620 :Ms.名無しさん:2021/06/25(金) 23:11:17.27 0.net
財産沢山あると大変だねぇ

621 :Ms.名無しさん:2021/06/25(金) 23:50:58.13 0.net
サクッとプロに任せるのが一番だけど、そのプロをどうやって探すのかが難しいよね
うちは住宅ローンが残ってたから、銀行専属の人を派遣してもらった
なんか変なテンションの人で「おこづかい程度でやらせてもらってます」とか言ってたな
実際思ってたより安いからよかったけどね

622 :Ms.名無しさん:2021/06/25(金) 23:51:14.21 0.net
祖父が亡くなってから、短い間に相続が何回も発生した
老後は主人と旅行や飲み食いで楽しもうと思ってたのに
もう私1人で私の財産を増やしても娘の相続税が増えるだけなのに気が付いた
旦那と2人なら色々お金使って遊びたい事もあったんだけど
もう1人で遊ぶのには中途半端な歳でお金があっても使いたい事も無いし
マウント取る相手も見せびらかす相手も無いし
毎日が私が死ぬまでの消化試合と思えて
だから今は自分の財産を減らして子供の財産を増やすのを楽しみにしてる

623 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 00:27:55.73 0.net
ふーん、よかったね

624 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 00:42:33.67 0.net
未亡人になったら本当にマウント取るとか
インスタで〜〜に泊まった!食事した!とか無くなったわ
残り人生、消化試合という気持ちも分かる気がする

625 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 01:53:32.19 0.net
世の中金だ
金が満たされたその上で一人一人のアイデンティティがある
金のない状況では何を悩んでも何をやっても仕方がない
まず金

626 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 05:48:35.89 0.net
お金持ち羨ましい

627 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 07:21:19.67 0.net
死別して10年は悲劇のヒロインやってたけど今は貧乏だけど子供達や友人が周りで支えてくれていてとても幸せなんだと気付いた
実感したら急に欲が出てお金が欲しすぎて仕事始めたわw
欲が生きる力になってるw

628 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 07:46:51.36 0.net
>>627
とっても良いと思う!!!

629 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 10:22:27.45 0.net
足りないくらいがちょうどいいのよね
私もお金自由に使いたくて仕事してる
男の子だから、親が仕事しなくても暮らしてる状態だと将来ニートまっしぐらになりそうだし、頑張って育ててもらったんだなと思ってほしいし

630 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 11:44:19.96 0.net
私は仕事ではなく勉強にハマってる
大学も卒業したので今年からは院で更に学んでる
あとは大学在学中に取ってみたい資格試験に没頭してた
時間が早く過ぎてよかったと思う

631 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 13:43:13.74 0.net
意識高い人の話聞くと焦る
何にもせず一日中ボーっと過ごしてるからw

632 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 13:45:49.68 0.net
>>630なんだけれど動き出すまでに4年かかった
それまで何もせずにただ生きてるだけだった
今思えば鬱状態だったんだなと思う

633 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 14:07:17.93 0.net
子供いたらボーッとできない

634 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 14:56:29.18 0.net
ぼーっとしたい
貧乏暇なし

635 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 15:54:31.83 0.net
一昨年暮に夫が亡くなり入れ替わりでコロナがやってきたような気持ち
自営業だったので決算後廃業手続きをし一年かけてやっと片付いたけど
何だか全く先に進めないでいる
夫がいないと私何も出来ないんだわ…

636 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 16:04:01.68 0.net
子供のことはねぇ
自分達で作って産んだわけだから居ない人がぼーっとできる時間もってるのは仕方ないと思うわ

637 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 17:21:23.86 0.net
>>636
いやでも二人で育てるの前提で産んだからね
まさかひとり親になるなんて思わなかったわ
幼稚園とか学校で、家計急変者への支援制度の手紙が毎年配られるんだけど、今までは関係無いわって直ぐに捨ててたのが、まさかこの制度に助けて貰う事になるなんて、夢にも思わなかったわ

638 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 18:05:20.05 0.net
同じく就学援助を受ける日が来るとは
古くからの友達は、ご主人がうつ病になって会社を辞めて無収入になったから就学援助受けてると言ってた
人生、一寸先は闇だわ

639 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 18:30:26.71 0.net
ボーッとなんてしたくないから子供いてよかったわ

640 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 18:48:49.60 0.net
子供もいつかは巣立って行くんだけどね

641 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 20:18:49.31 0.net
子供いても数年は1人の時に無気力というか白痴じゃね?くらいの時があった
いま頑張ってるけど浮き沈みしながら行っては戻ってだわ

642 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 20:54:28.90 0.net
>>641
私も自分は発達障害なんだな…と思うよ
人との関わり方とかどうするんだか分からなくなったし
極力人と会いたくないもん、
たまたま会って話しかけられたりすると
あたふた話すぎたりしてどっと疲れちゃう

643 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 21:14:38.33 0.net
人付き合いは好きで社交性はあると思うんだけど
気持ちにムラがあって約束する時はすごく楽しみで誘うんだけど出かける日が近づくと会いたくなくなってドタキャンしちゃうことがあった
化粧して準備してる途中で行けないって連絡してそのままゴロゴロしちゃったり
多分病気だった

644 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 21:21:39.19 0.net
大なり小なりみんなあるあるだよねきっと
私も今だに安定剤が手放せない

645 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 21:32:40.13 0.net
>>644
薬ってきくの?

646 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 22:01:02.51 0.net
横だけど私はパニック系の頓服貰ってる
鬱っぽくてもパニくってもその頓服は私には凄く効く
最近は寝られなくなってきて睡眠導入剤のんでる
旦那が寝られない、寝られないと言ってた時はバカにして旦那を相手にしなかった
人間、いつかは寝られるじゃんw
朝もう一遍布団に入ったら寝られるわw
とかね
今になって、やっと旦那の不眠の悩みを本気で理解したわ

647 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 22:08:05.54 0.net
これまで夜9時半に寝てたのに最近さっぱり寝付けない
寝れないと焦って余計寝れない
コリホグス飲むか…

648 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 22:46:14.04 0.net
9時半は早いw

649 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 23:17:31.12 0.net
>>645
私の場合、不安障害みたいな状態になって動悸がしたりパニックっぽくなったりしたから行きつけの内科で処方してもらったんだけど
落ち着いた気分になれるよ
リラックスできる感じ

650 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 23:19:24.14 0.net
眠れないときは無理に寝ようとしない
ゲームしたり映画観て眠くなったら寝る

651 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 23:41:15.61 0.net
スレタイになって2年だけど、1年目の方が訳もわからずひたすらがんばって生きてた気がする
事務的なやる事も多かったからかな
今はとにかく無気力で何もしたくないし常に眠い
こんなに無力なのは初めてかもっていうくらい無気力で眠すぎる
ちなみにスレタイになってから、鬱とパニック、睡眠導入剤飲んでる
上の方の皆さんみたいにいつか私も活動したいって思える、できるようになる時期が来るんだろうか

652 :Ms.名無しさん:2021/06/26(土) 23:55:04.29 0.net
人によって違うと思うけれど時間がかかってもまた動けるようになるはずだよ焦らないでね

653 :Ms.名無しさん:2021/06/27(日) 00:02:08.65 0.net
>>646
だけど薬のみながら元気に残された会社やってるよ
時々ヤバくなったら薬ちょっと増やしたりして薬でバランス取ってる
気持ちの浮き沈みはあるけど子供には鬱っぽい時は平気なフリして隠してる

654 :Ms.名無しさん:2021/06/27(日) 00:34:11.44 0.net
>>635
初めの2行私が書いたのかと思ったくらいまったく一緒
似たような境遇の人がいるのね

655 :Ms.名無しさん:2021/06/27(日) 01:35:38.70 0.net
>>643
実際にドタキャンしたことは無いけど、いつも直前になると気が滅入って行きたくなくなる
あれなんなんだろう

656 :Ms.名無しさん:2021/06/27(日) 08:25:21.37 0.net
>>655
私も断りはしないし自分から誘ったのにそういう気持ちになる
行ったら楽しくてまた次の約束して帰ってくるのに
どんな心理なんだろう

657 :Ms.名無しさん:2021/06/27(日) 08:55:23.42 0.net
自分の行きたいと思った旅行やコンサートなどでもそうなる

658 :Ms.名無しさん:2021/06/27(日) 09:41:27.55 0.net
調べたら普通にホルモンバランスだったり支度の面倒さや1人で過ごす気楽さと、人に会うめんどや気負いがバランス取ろうとする心理だったり
人間にとってやることを先送りにしている(=予定がある)という状態がストレスになるみたいだよ
どんな人でも感じる人間の性質みたいなもんらしいから気にしなくてよさそう

659 :Ms.名無しさん:2021/06/27(日) 09:50:40.68 0.net
なるほど教えてくれてありがとう

660 :Ms.名無しさん:2021/06/27(日) 11:03:32.53 0.net
人間て不思議なもので幸せなこともストレスになったりするらしい

661 :Ms.名無しさん:2021/06/27(日) 12:05:39.48 0.net
自分の気持ちさえ思い通りにならないんなら人なんて変えられないよね
やりたい事だけやって生きたい

662 :Ms.名無しさん:2021/06/27(日) 12:09:22.50 0.net
>>660
なんと…

663 :Ms.名無しさん:2021/06/27(日) 12:10:40.29 0.net
昇進や結婚とかもストレスになると言われてるね

664 :Ms.名無しさん:2021/06/27(日) 12:18:51.90 0.net
環境の変化がストレスなのは分かる

665 :Ms.名無しさん:2021/06/27(日) 12:20:46.08 0.net
孫は来て良し帰って良しもその状態なんだろうね

666 :Ms.名無しさん:2021/06/27(日) 12:22:13.22 0.net
どんな変化に対しても適応する能力やその時の状況や内容でみんな違うもんね
正解のない分野って考え出すと難しく思えちゃうね

667 :Ms.名無しさん:2021/06/27(日) 12:42:45.92 0.net
ものすごく有益なスレになってる良い流れ

668 :Ms.名無しさん:2021/06/27(日) 12:53:34.19 0.net
先のことを考え出すと不安になるから考えないようにしてる
それはそれでその日暮らしで目標とかがない

669 :Ms.名無しさん:2021/06/27(日) 15:20:53.53 0.net
>>665
単に孫の相手は疲れるからでしょ

670 :Ms.名無しさん:2021/06/27(日) 15:23:20.36 0.net
体力的に厳しいって話よね
うまいこと言ったつもりなんだろうが

671 :Ms.名無しさん:2021/06/27(日) 17:02:22.48 0.net
それもストレスの一つじゃん
そんなことまでいちゃもんつけるんだ変なの

672 :Ms.名無しさん:2021/06/27(日) 17:04:13.39 0.net
まったく変じゃないよね

673 :Ms.名無しさん:2021/06/27(日) 17:12:52.38 0.net
全然違うわ

674 :Ms.名無しさん:2021/06/27(日) 18:35:34.77 0.net
孫が来るのが楽しみでありストレスであるってことでしょ

675 :Ms.名無しさん:2021/06/28(月) 16:39:01.47 0.net
息子の下着(パンツ)がどうもしっくりこないみたいで、聞くと息子はなんでもいいっていうんだけど、私としてはちゃんとしたのを買ってあげたいのに、
どこでどれを買えばいいのかわからない
アトピーであまり締め付けるとかゆみがあるだろうし、かといってブラブラしとくのも部活の時にかわいそうだし、
相談できる人がいなくて困ってる
いろいろ買ってみて一番好きなのを追加購入するのが良いかな

676 :Ms.名無しさん:2021/06/28(月) 16:55:09.53 0.net
>>675
部活ってあるから中学生以上だよね?
お金持たせて自分で買いに行かせたら良くない?
最初は失敗するかもだけど、小学生じゃないんだし

677 :Ms.名無しさん:2021/06/28(月) 17:08:41.80 0.net
うーん、後出しになるけど発達障害なんだよなぁ
ずいぶん過保護に育ててきたけど、そろそろ自分でやらせてみようかな

678 :Ms.名無しさん:2021/06/28(月) 17:46:05.01 0.net
親は先に逝くからね
徐々に自分で出来ることを増やしていくのはいいことだと思う

679 :Ms.名無しさん:2021/06/28(月) 17:48:36.43 0.net
>>677
それだったら>>677さんが一緒が良いかもしれないね
何も知らずにごめんね
うちも下の子が肌が敏感で何枚も下着無駄にしてるよ
肌に合う素材や型が見つかるまで大変だよね

680 :Ms.名無しさん:2021/06/28(月) 22:18:44.98 0.net
優しいやり取りで見ててホッとした
子供いないからわからないんだけれどアトピーの大変さはわかる
お子さんもあなたもうまく行きますように

681 :Ms.名無しさん:2021/06/28(月) 22:38:16.90 0.net
みんなありがとね>発達障害児の母

682 :Ms.名無しさん:2021/06/29(火) 01:26:45.86 0.net
うちのも発達障害。そして不登校
ひとりで育てるのつらい
全部放り出して死にたいけど、死ねない

683 :Ms.名無しさん:2021/06/29(火) 18:27:23.91 0.net
発達障害の子たちの療育する仕事をしたくて今勉強中
早く対処すれば健常の子と変わりない成長ができるんだよね
早く卒業して子どもたちのその親御さんたちと関わりたい

684 :Ms.名無しさん:2021/06/29(火) 18:51:15.05 0.net
>>683
早く卒業ってことは学校行ってるの?
私も学びたくて、今は放送大学をのんびりやってるけど、もう年だし今から臨床心理士とか無理だし、つまらない毎日を送ってるわ
もっと本気で放送大学やろうかな

685 :Ms.名無しさん:2021/06/29(火) 20:38:13.68 0.net
臨床心理士はハードル高いけれど公認心理士は?

686 :Ms.名無しさん:2021/06/29(火) 20:40:56.12 0.net
>>685
一応放送大学で公認心理士まで行けるんだけど、バカすぎて論文とかも書けないから簡単な科目の単位しか取れない
家で一人でやってても限度あるね

687 :Ms.名無しさん:2021/06/29(火) 20:50:36.31 0.net
児童養護施設や乳児院のお手伝いしたいな
保育士の資格とろうかしら
ピアノ弾けないけどいいかな

688 :Ms.名無しさん:2021/06/29(火) 21:19:41.62 0.net
>>687
過酷過ぎるから安易にはお勧めできない
お手伝い程度だったら、施設の子供達に勉強を教えたりするボランティアがあったりするよ

689 :Ms.名無しさん:2021/06/29(火) 21:36:53.21 0.net
私は老犬のお世話をするボランティアか里親をやろうと思ってる
ちなみに今は通信大学生をやってる
やっと心に余裕が出てきたのかなと思う

690 :Ms.名無しさん:2021/06/29(火) 23:36:15.71 0.net
>>687
保育士の資格の実地試験で、歌とテーマに沿った絵と読み聞かせの中から2科目選んでやるからピアノは弾けなくてもいい

691 :Ms.名無しさん:2021/06/29(火) 23:44:14.39 0.net
もう何十年も前の私の時はピアノ必須だったわ

692 :Ms.名無しさん:2021/06/30(水) 00:02:30.70 0.net
>>691
弾き語りだったかも
あとは>>687が調べてね

693 :Ms.名無しさん:2021/07/04(日) 16:19:16.84 0.net
もうすぐ3回忌
コロナもだいぶ落ち着いてきた地域だけど、まだ集まらないほうがいいよね?

694 :Ms.名無しさん:2021/07/04(日) 16:58:34.78 0.net
>>693
私はしがらみ面倒くさいタイプだから家族だけで済ます。
集まりたいなら集まれば?

695 :Ms.名無しさん:2021/07/04(日) 17:01:20.39 0.net
>>693
落ち着いた様に見えるだけで、落ち着いてきた地域なんて無いと思うわ

696 :Ms.名無しさん:2021/07/04(日) 17:07:16.66 0.net
>>693
うちも秋に3回忌
お寺で法要やってお弁当とお茶を渡そうと思ってる

697 :Ms.名無しさん:2021/07/04(日) 17:42:38.28 0.net
はっきり言って誰かが亡くなって2年も経てばほとんどの人は気にしてないと思うよ
法事?めんどくせーな、って感じ

698 :Ms.名無しさん:2021/07/04(日) 17:55:20.71 0.net
みなさんありがとう
遠方の義父母義兄弟は今年こそ参加したいと言っている
が、コロナを理由に今年も参加見合わせをお願いすることにする

699 :Ms.名無しさん:2021/07/04(日) 17:59:28.65 0.net
うちの寺は10人までの人数制限もあるから
遠方の親族は断りやすいよ

700 :Ms.名無しさん:2021/07/04(日) 19:50:46.82 0.net
うちは秋に七回忌だけど旦那より地位も名誉も収入も遥か上の義弟にお伺いしないと
親の財産分けも殆ど義弟が仕切ってたし(うちに多めに譲ってくれた)
全て義弟の顔色次第だわ。お陰で要らない親戚は全部切ってくれたけど
心では義弟を厄介に思ってる所もある
いつもうちの事を気に掛けてくれてるのだけど

701 :Ms.名無しさん:2021/07/04(日) 20:41:00.99 0.net
ありがたいけどほっといてほしい面もあるよね
とりあえず義弟さんとは上手いことやっといたほうがいいのは間違いないけど

702 :Ms.名無しさん:2021/07/05(月) 08:38:40.01 0.net
仕切る存在疎ましくもあるけど助かることも多い
上手に甘えとけばいいと思う
読む限り常識的な人みたいだし

703 :Ms.名無しさん:2021/07/07(水) 00:14:16.72 0.net
今日結婚記念日の方居るかな
淋しいなぁ
あと40年以上は一緒に居るものだと思ってたのに

704 :Ms.名無しさん:2021/07/07(水) 06:49:45.46 0.net
うちは来月が結婚記念日
昨日寝る前ふと寂しくなった

705 :Ms.名無しさん:2021/07/07(水) 07:18:07.21 0.net
うちは今日付き合った記念日

706 :Ms.名無しさん:2021/07/07(水) 07:18:26.48 0.net
七夕か…

707 :Ms.名無しさん:2021/07/07(水) 08:43:58.57 0.net
なんでもない日バンザイ
ヤッホーヤッホー

708 :Ms.名無しさん:2021/07/07(水) 13:25:48.99 0.net
七夕だからこれ食べるみたいなのあるといいのにな
お腹すいた

709 :Ms.名無しさん:2021/07/07(水) 14:09:04.10 0.net
七夕みたいに一年に一度旦那に会えたら
殴ってやる。私が逝くまで待ってろな!って言うわ

710 :Ms.名無しさん:2021/07/07(水) 14:34:06.89 0.net
SNS上の顔もわからない人を好きになってしまった
現実逃避なのかもね
でもイヤなことを忘れられる

711 :Ms.名無しさん:2021/07/07(水) 22:35:17.03 0.net
中学の時友人のお父さんが事故で亡くなったんだけど
仕事で出張だったはずが女の人と旅先で事故起こして死んだんだよね
相手が若い部下でその親が来てお母さんが怒られたみたいな感じで
友人にそれ聞いて当時は子供の立場でおじさん酷いよって思ったけど
今思い出して考えるのはおばさんの事ばかりだよ

712 :Ms.名無しさん:2021/07/07(水) 23:50:04.30 0.net
>>711
なんだかイヤな話だな

713 :Ms.名無しさん:2021/07/07(水) 23:58:34.58 0.net
>>711
不倫相手はどうなったの?

714 :Ms.名無しさん:2021/07/07(水) 23:59:59.67 0.net
不倫相手が生きてたら、普通に友達のお母さんは訴えてもいいわよね
慰謝料取れるよ

715 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 00:19:33.37 0.net
不倫相手も亡くなった
それでその人の親御さんが友人の家に怒鳴り込んだわけ

716 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 00:27:17.38 0.net
酷い話だね
友人のお母さんが今幸せである事を祈るよ

717 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 00:34:57.97 0.net
何が悲惨かって、中学生の娘どころかその友達まで知ってて、こんなところで発表されちゃってるってことだよね

718 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 00:41:29.66 0.net
確かに
現実ではもっと広がったんだろうね
これは辛いわ

719 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 00:46:18.78 0.net
うちの父も愛人がいたけど私の友達は知ってたよw
当時は母親も悪いなんて思ってたな
今思うと酷い話だわ

720 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 00:48:43.92 0.net
新聞にも名前入りで出たから近所の人や会社の人はみんな知ってたと思うよ

721 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 00:54:17.54 0.net
>>720
だからこんなところで書くものじゃない、ってことよ

722 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 00:58:16.84 0.net
まあまあここは5ちゃんのID無しスレですからw

723 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 01:00:26.13 0.net
なにがだからなんだw

724 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 06:13:08.99 0.net
母親が怒鳴り込むのが意味わからんね
お宅の娘の教育どうなってるのかと言ってやりたいのは奥さんの方だわ

725 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 07:50:36.30 0.net
うちの旦那も女がいたんだけど
癌が発覚して会わなくなってそのままだったな
最期の入院中にもう退院は出来ないと分かった時に一度だけ会いたいなら連絡してあげようか?と聞いたけど
そっぽ向いていいって答えた
子供いるし別れてやるわけにはいかなかったけど
これで良かったのか考える時があるわ

726 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 08:08:05.10 0.net
うちもいたけど、死ぬ直前は知らないな
てか私もいたしそんなのどうでもいい
もしかしたら、その相手のことで気にやんでたのかな

727 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 08:29:47.56 0.net
>>721
つまんないことでマウント取ろうと必死ね
お説教おばたん

728 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 08:39:18.38 0.net
モメサが来たわね

729 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 08:40:33.85 0.net
まぁでも、人の道を外れる事はやっぱりやらない方が良いわね

730 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 08:57:25.94 0.net
>>727
マウントに思えるならちょっとどうかしてるわ

731 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 09:09:30.36 0.net
マウントではないよね
私が嫌な話題は書かないでよ系

732 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 09:12:45.10 0.net
>>729
過ぎてしまったこととは言えたしかにその通りだなと思う
こうやって心に残ってる人たちがいるもんね

733 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 15:31:48.32 0.net
うちなんかキャバクラ嬢に貢いでたよw

734 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 15:39:13.79 0.net
死んで発覚も虚しい

735 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 21:16:05.38 0.net
冷やし中華とか生麺二人前で袋に入ってるのとか要らない
一人前ずつ売って欲しいわ。三人前の焼きそば麺とか要らんし

736 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 21:20:50.55 0.net
>>735
お子さんいらっしゃらないのかな
何ならコンビニで買っちゃった方が楽ちんかもしれないね、値段は倍以上だけど

737 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 21:25:52.37 0.net
>>735
それくらい賞味期限内に食べれるでしょうよ
未亡人様になりなさんな

738 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 21:30:18.32 0.net
一人分のご飯作ってもつまんないよね
文句言うのは自分だけだしと大鍋に作ったの何連食も続けたりする

739 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 21:48:30.11 0.net
そういうのも慣れたなぁ
しかし急に高級鉄板焼き食べたい衝動に駆られて値段気にせず思いつくままに食べに行くような行動も慣れてしまった

740 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 21:57:16.54 0.net
料理しなくなったなあ
冷凍食品ばっかり
たまに鰻重テイクアウトしたりお一人様満喫だわ

741 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 22:04:11.28 0.net
お一人様も作り置きも気の向くままの生活が楽ちんすぎて幸せなのに
旦那に帰って来いって怒られる友達が羨ましくもある
変わって欲しいとまでは思わないが

742 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 22:11:35.82 0.net
うんなんとなく分かる

743 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 22:14:37.17 0.net
わかるわかるよ

744 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 22:40:32.60 0.net
さすがに直接的には言われないけど羨ましがられてるなと感じることは多々ある
お互い無いものねだりね

745 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 22:42:08.07 0.net
よその家のご主人に言われたらと想像するとゲンナリするまでがセット

746 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 22:50:02.53 0.net
まあ実際気楽だしなあ
批判をかわす印籠もあるし
寂しいし話したいこと山盛りあるんだけどさ

747 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 22:58:57.74 0.net
そうなんだよね
浮気者だったし色々あったけど
本音を話せる片割れを失った気分

748 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 23:08:06.81 0.net
前も書いたが、夫って夫だけじゃなくて親友でもあったんだなあと
失ったものは大きいわ

749 :Ms.名無しさん:2021/07/08(木) 23:09:10.85 0.net
ほんとだよ
うちの場合、夫としての役割は果たしてなかったけど、友達だったかな
またお笑い番組見て笑いたい

750 :Ms.名無しさん:2021/07/09(金) 00:16:37.29 0.net
はぁー
今日も夫が生きているていで話しを合わせてしまった
ぶっちゃけたい気もするけど今更過ぎるし
でももやもやするー

751 :Ms.名無しさん:2021/07/09(金) 00:30:22.89 0.net
年賀状だけの付き合いになってしまった県外の友人知人には伝えないままもう七回忌過ぎた
コロナだし、もう会うこともないだろうなと思うんだけど
いっその事年賀状も終わらせてしまいたい…

752 :Ms.名無しさん:2021/07/09(金) 00:35:34.41 0.net
夫は親友の様な「戦友」の様な

753 :Ms.名無しさん:2021/07/09(金) 00:37:04.57 0.net
>>751
年賀状送り続けてたの?変なの

754 :Ms.名無しさん:2021/07/10(土) 07:17:51.50 0.net
秋田に住んでるたわ友が秋田みたいな田舎でも無症状がたくさんいる
秋田大学でクラスター起きたってそういうことって言ってたわ

755 :Ms.名無しさん:2021/07/10(土) 07:52:15.56 0.net
たわ友って何

756 :Ms.名無しさん:2021/07/14(水) 11:17:50.86 0.net
たわし愛好家とか?

757 :Ms.名無しさん:2021/07/16(金) 09:14:34.52 0.net
生前から付き合いがなかった人には未婚独身だったことにしてるのは私だけ?
未亡人って申告すると何かとめんどい

758 :Ms.名無しさん:2021/07/16(金) 09:45:17.72 0.net
うそつく方がめんどくさいけど、そもそも結婚してることも知らない人とそんなに会話しない

759 :Ms.名無しさん:2021/07/16(金) 10:28:34.60 0.net
>>757
相手による
職場では申告した
プライベートだと口が軽そうでおせっかいな女性にはいわない

760 :Ms.名無しさん:2021/07/16(金) 11:08:43.43 0.net
その場限りの付き合いの人ならいいけど否応なしに長く関わる人だと辻褄合わなくなったりしないかな
嘘つき続けるのもしんどそう

761 :Ms.名無しさん:2021/07/16(金) 11:24:52.41 0.net
嘘がバレて怒る人はいないと思うけど、距離は出来るしのちのち面倒だよね

762 :Ms.名無しさん:2021/07/16(金) 12:40:53.31 0.net
死別後知り合った人には若い頃結婚してて子供はいなくて今は独身ひとり暮らし程度にしか言ってない
まぁ嘘でも何でもなく事実だから親しくなったり話した方が良くなった場合はその後死別したとか言うこともあるけれど

763 :Ms.名無しさん:2021/07/16(金) 13:00:12.11 0.net
娘は父親が死んだ時、周囲の友達には全部言って慰めて貰ったりしてたけど
新しく知り合った人には父親が居なくて母1人子1人という事を言ってないみたい
言うと「いつ?」とか「どうして亡くなったの?」「お母さんは?」とか
色々説明が面倒くさそうで

764 :Ms.名無しさん:2021/07/16(金) 13:27:52.66 0.net
私は話さなきゃならない場合以外は言わないな
聞かれたら言うけどね

765 :Ms.名無しさん:2021/07/17(土) 06:04:39.78 0.net
いいから彼氏作れよ

766 :Ms.名無しさん:2021/07/17(土) 06:40:47.41 0.net
すごい突っ込んで聞いてくる人がいて疲れる
子どもの同級生のお母さんなんだけど、夫がいないと話したら、離婚?なんで?いつ?から始まって、死別と言ったら、なんで?いつ?どこで?お金は?生命保険?家のローンは?と、怒涛

767 :Ms.名無しさん:2021/07/17(土) 07:42:07.86 0.net
なんかそう言う人いるよね
人として無理系な感じの

768 :Ms.名無しさん:2021/07/17(土) 13:45:32.69 0.net
見た目の雰囲気で未亡人感が出てると言われた
くたびれてるのかな…身綺麗にはしてるつもりだったのに…

769 :Ms.名無しさん:2021/07/17(土) 14:05:35.51 0.net
>>768
欲求不満な感じなんじゃない?

770 :Ms.名無しさん:2021/07/17(土) 17:25:50.67 0.net
>>769
そういう男向けAVみたいな偏見止めて欲しいわ

771 :Ms.名無しさん:2021/07/17(土) 18:29:35.07 0.net
書いてるのおっさんでしょw

772 :Ms.名無しさん:2021/07/17(土) 20:17:18.62 0.net
後れ毛アホ毛と姿勢は大事だと思うよ

773 :Ms.名無しさん:2021/07/19(月) 04:44:09.70 0.net
>>768
諦めが表情に出てるのかもよ

774 :Ms.名無しさん:2021/07/19(月) 07:51:45.75 0.net
諦めって再婚とか彼氏とか?
それとも人生に対して?

775 :Ms.名無しさん:2021/07/19(月) 07:52:10.03 0.net
アホ毛と姿勢に気を付けて行ってきます!

776 :Ms.名無しさん:2021/07/19(月) 16:21:35.70 0.net
>>768
誰から言われるのよ
身内以外だったら相当キツイわ

777 :Ms.名無しさん:2021/07/19(月) 18:32:34.19 0.net
私この1年でいっきに白髪が増えた気がするんだけど、旦那いなくて第三者の意見が聞けないから染めたほうがいいのか分からない
職場の同僚だと「まだ大丈夫〜」と適当されるし

778 :Ms.名無しさん:2021/07/19(月) 20:13:54.42 0.net
>>781
染めた方がいいに決まってる

779 :Ms.名無しさん:2021/07/19(月) 20:41:42.42 0.net
就活中でWEB面接受けた
最初に職歴の確認があり、前職に着く前に長いブランクがあったことに対して
「何故再就職しようと思ったのですか?」と聞かれたので、「夫が亡くなったので」って
馬鹿正直に答えてしまった
知らない人だから言えたんだろうな

白髪染めやめてハイライト入れるようにしたらいい感じで気に入ってる

780 :Ms.名無しさん:2021/07/19(月) 21:21:42.54 0.net
私も同じように面接で聞かれて同じように答えた
気の毒に思ってくれて採用された

781 :Ms.名無しさん:2021/07/19(月) 22:15:25.59 0.net
>>780
同情じゃなくて、どの程度の意気込みかってことだよ
嫌なら辞めるって人より、稼がなきゃいけない人を取るに決まってる

782 :183:2021/07/20(火) 20:42:55.72 0.net
旦那さん野菜とか花とかたくさん作って家のまわりキレイだったのにどうしたの?とダ○キンに言われた。
悔しいから庭全面ヒマワリを植えて(野菜は1人だからいらない)玄関にはプランターを置き、夕方草むしりして虫にいっぱい刺された

783 :Ms.名無しさん:2021/07/20(火) 21:08:19.10 0.net
去年初盆にもらった提灯て、処分していいの?
毎年飾るものなの?
親戚がお参りに来るなら立てといた方がいいのかしら

784 :Ms.名無しさん:2021/07/20(火) 21:19:28.69 0.net
白提灯は初盆用だから処分して良いけど
柄のは毎年出すのよ

785 :Ms.名無しさん:2021/07/20(火) 21:53:38.91 0.net
>>782
頑張ったね
虫刺されしっかりケアして
今日は暑かったからしっかり水分補給してよく休んで

786 :Ms.名無しさん:2021/07/20(火) 21:59:08.23 0.net
>>784
そうなんだ、知らなかったわありがとう

787 :183:2021/07/21(水) 07:57:47.20 0.net
>>785
ありがとうございます

788 :Ms.名無しさん:2021/07/21(水) 08:56:29.28 0.net
コテハン

789 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 03:18:12.83 0.net
仕事で失敗してるかもしれないことにさっき気づいてそのまま眠れない…
休み明け怖い

こういう話聞いてくれる旦那がいない事実をひしひしと感じる

790 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 06:30:28.29 0.net
私もくだらない正義感で仲良かった人とギスギスしてしまった
心がだんだん狭くなってる気がする
不満をちょくちょく吐き出せないのがつらい

791 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 07:15:49.23 0.net
私も?も?

792 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 07:28:28.75 0.net
>>791
この場合の私もの「も」は、「正義感で仲良かった人とギスギスしてしまった」ことではなく、「話聞いてくれる旦那がいない」ことへの共感だと思う
頭悪そう

793 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 07:34:58.77 0.net
私もってレスして少しでも前のレスと内容に相違があると叱られるスレってことでOK?

794 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 09:15:36.78 0.net
ここにも日本語教師が

795 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 09:17:49.03 0.net
>>791は国語教師

796 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 09:25:00.19 0.net
>>791=>>794でいいのかな
読み違えてるのは明らか

797 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 09:38:01.75 0.net
まだ国語教師ガーの日本語不自由さんがいたのか
そっちのほうが驚き
いつまで粘着してるの?

798 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 09:39:21.67 0.net
>>792
頭悪そうなのは >>791 なのか >>789 なのか明確にしてほしい

799 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 09:55:45.48 0.net
連投すごw

800 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 10:35:20.82 0.net
連投って…
私は>>796だけど

801 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 11:16:49.39 0.net
ごちゃんのレスに添削w

802 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 11:18:31.16 0.net
>>798
名指しはしてないけど読んだらわかるはず

803 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 11:26:33.96 0.net
>>791
頭悪そう

804 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 11:27:33.76 0.net
>>791って添削なの?ガチで分からなくて質問してるんじゃね?

805 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 11:43:52.35 0.net
またこの流れ…

806 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 11:55:04.53 0.net
知り合いの離別シングルさんがパワフルですごい
たくましくて前向きに3人のお子さん育ててる

見習いたいけど、体力気力がないわ…

807 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 11:58:09.54 0.net
誰かがこういう意味じゃないのと書いたら、指摘された人が国語教師とか言うのがお約束
日本語が怪しい古参がまだ常駐してるから、いつまで経っても国語教師がいるということになる

808 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 12:06:04.89 0.net
>>806
頑張ってる人見ると励みになるけど焦る気持ちもある
自分のキャパでしか動けないんだけどね

809 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 12:10:36.36 0.net
>>807
私は以前になぜかいきなり国語教師と呼ばれて、上の方を読み返したら言葉の使い方で荒れてたって事があったわ
そんな話は一つもしてないのに

810 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 12:48:39.66 0.net
>>806
離別で色々吹っ切れて再スタートした人はほんとパワフルだよね
私は毎日クタクタのボロ雑巾になってるわ
疲れ過ぎて片付かないし、何の綺麗さも無いうちの庭とお隣の素敵な庭やおうちとついつい比べてしまって自己嫌悪

811 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 12:59:04.83 0.net
お金が足りないくらいの方が人間頑張れるんだよ

812 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 13:09:34.32 0.net
遺族年金も足りないけどほどほど働けば十分ってラインで、絶妙だな〜と思う

813 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 13:13:25.52 0.net
うちは子供が小学生1人で月16万くらい
全然足りないけど働いてない
働かなきゃと思いながらコロナ怖いし
まとまったお金が多少あるしで一歩進まぬまま

814 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 13:57:37.76 0.net
バツ2で3回目の結婚したママ友(?)に敵視されてて疲れる
子供の大会とかで関わる人で最初は社交的な人だと思ってたのに関わりのない人にまで根回しされて孤立してる
死別10年過ぎて再婚の気持ちがないって伝えてるのに男関係だらしないって言われてるらしい
子供の活躍応援したいのに行きたくない気持ちが膨らんで辛い

815 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 14:30:49.80 0.net
>>814
なにそれ?!
引越しできるならしたほうがいいね
お子さんがもう少しで進学とかならそれまでの我慢だよ

816 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 14:32:17.08 0.net
>>813
うちも小学生一人で同じくらい
月30万使ってるから働いてるよ
食費が7万くらい

817 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 14:36:42.31 0.net
>>815
子供もう中高生で大会で会うママ達だから引っ越しても子供が競技をやめない限り続くんです
スポンサーとかも絡んでくるし人間関係もロビー活動的に使ってる人が勝ってることが多いから力になりたいけどキツい

818 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 14:45:35.23 0.net
>>817
ウジウジしてると漬け込まれるから、無理しても颯爽としてる方がいい
遠いとこ見て、眼中にないふり

819 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 15:34:15.56 0.net
>>818
ありがとうございます
ここで吐き出してウジウジしてもしょうがないって思い直せました気にしないで自分の子の応援楽しみます

820 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 15:58:54.02 0.net
一度気に病むとループに陥るよね
幸せそうな人見るとたいていあっけらかんとしてとにかく気にしてない

821 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 19:41:49.17 0.net
>>820
確かに
なりたい人を目標にした方がいいですもんね
ありがとうございます

822 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 19:45:32.39 0.net
前のオリンピック、直前に亡くなったから全く憶えてないや
生きてたら今年一緒に見てたのかなー

823 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 20:27:32.56 0.net
コロナでまさか延期になったなんてびっくりするだろうな
亡くなってからいろんなことが起きて世の中変わったよ

824 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 21:31:31.15 0.net
うちはチケット家族分夫が当てて楽しにしていたな
まあ予定通りでも観れなかったけどね

825 :Ms.名無しさん:2021/07/23(金) 21:54:59.21 0.net
ミーハーだったからオリンピックでにわか発揮してたなー

826 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 00:02:35.09 0.net
うち10年前に他界してるから日本でオリンピックやるなんて思いも知なかったろな
最近は遠い昔の話に思うことが多すぎて
ただの独身中年女になっちゃったよ

827 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 05:17:22.14 0.net
>>816
もうちょい引き締めなよ

828 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 06:53:58.69 0.net
>>827
うちもそんな感じ
食費は8万くらい

829 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 08:10:05.21 0.net
子がいる世代の遺族年金の平均は13万程度らしいけど割と皆さん多いのね

830 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 09:00:01.29 0.net
うちは13万よ
そろそろ18歳だから本来終わりなんだけど、障害あるから20歳まで、あと3年
その後は11万くらいになるよね
働かないとね
コロナ終わったら景気持ち直すかな
今のままだと介護くらいしか採用されない
好きなことをちょっとだけやって、節約して暮らしていきたい

831 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 09:34:22.73 0.net
うちも子が18になったら厳しいなあ

832 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 09:43:06.05 0.net
労災ってやはり有難いんだね
子供いないけれどかなりいただいてる
国の制度そして夫に感謝しかない

833 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 09:53:19.99 0.net
労災だと場合によって金額が違うのかな?
20万くらいもらえたら働かなくていいんだけど、11万だと厳しいね
当然それでもありがたいし感謝しているけどね
働く気力までも奪われてしまったから、ほんと生活厳しいわね

834 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 10:02:22.78 0.net
子供大学生なんだけど非課税世帯だから全額免除で行かせてもらってる
ありがたいと感謝してる

835 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 10:22:23.12 0.net
>>834
優秀なのね

836 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 10:22:46.01 0.net
>>834
貯蓄あるとダメなんだよね

837 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 10:26:46.99 0.net
不動産だといいんだよね
有価証券もダメ

838 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 10:27:33.56 0.net
>>836
貯蓄はあるけど国の制度じゃなくて大学独自の免除制度だから

839 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 10:28:23.75 0.net
今から過労死で労災申請してみようかしら…
同じ会社の知らない方が過労死で労災が認められたって古いニュース記事を読んだら、

840 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 10:29:50.34 0.net
夫の元同僚から「あれくらいで倒れるなんて」とか「他の人たちなんてご主人よりもっと働いてましたよ」とか嫌なこと言われたって書かれてた
誹謗中傷受けるんだな

841 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 10:41:55.10 0.net
>>839
人権弁護士が必要よ

842 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 10:43:41.41 0.net
>>839
まずは法テラスに相談とか市区町村の法律相談とか言ってみるのもありかもしれないね
状況わからないからプロになんとなく方向性や流れを教えてもらうのは大切
ネットだけではわからないことも多々あるから

843 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 10:47:00.55 0.net
>>833
被災者の所得に応じて遺族は受給されるんだけれど20万円は全然超えている
あとは民間の保険会社にて夫に何かあった場合、夫が生きていたら65歳までの所得保障定期保険に加入していたのでそれが毎月20万円ずつ所得として受け取っている

844 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 10:51:22.25 0.net
つくづく備えは大事だわね
うちは一切備えてなかったから苦労しまくってるわ…

845 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 11:42:12.44 0.net
うちは生命保険を生前に受け取り自費治療や夫がやりたい事に使ったわ
退職金出たし団信で家のローンも無いからまあなんとかやってる感じ
オリンピック一緒に観たかったなぁ
また巡り会いたい

846 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 11:43:58.34 0.net
自分の持ち分のローンが2000万ある
先は長いよ
引きこもりたい

847 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 12:18:50.35 0.net
>>838
私大で?
それならうちの子にも希望が持てる

848 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 12:39:20.00 0.net
そうだねうちもだわ
非課税でとのことだから成績での特待生とは違うようだし今から調べておこう

849 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 12:41:35.04 0.net
子供のいる人は子供は賢くなのね無理そうならスポーツで特待狙うとかが良いのかしら

850 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 12:53:41.84 0.net
>>849
スポーツは投資で倍かかる

851 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 12:56:02.41 0.net
>>847
国立だけど、私大でも独自の免除制度設けてるはずだよ

852 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 13:06:26.40 0.net
>>850
なるほど大変なのね

853 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 13:14:06.15 0.net
スポーツは親のサポートもハンパない

854 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 14:16:44.66 0.net
>>843
スポーツがんばるとケガもあるし子供はなにやっても心配だよね

855 :Ms.名無しさん:2021/07/24(土) 19:55:57.64 0.net
>>814
こういうトラブルも親のサポートありきだからだろうね

856 :Ms.名無しさん:2021/07/25(日) 13:13:48.05 0.net
子供欲しいなぁ
でも相手いない

857 :Ms.名無しさん:2021/07/25(日) 13:55:13.93 0.net
私も子供ほしい
精子バンクどうかな

858 :Ms.名無しさん:2021/07/25(日) 14:01:49.08 0.net
子供が不幸になっちゃう
私が寂しいだけだから

859 :Ms.名無しさん:2021/07/25(日) 14:02:27.19 0.net
ひとり親はキツイよ
お金が有り余ったら違うかもだけど、子供の成長を共に喜べる相手が居ないのは本当にキツイ
特に幼稚園は父親参加型の行事が多数だったから毎回死ぬ思いだったわ
死別だからかな
精子バンク(初めから父親不在)だったら違うのかな

860 :Ms.名無しさん:2021/07/25(日) 14:28:00.80 0.net
シングル覚悟して産むのとは全く違うのでは?

861 :Ms.名無しさん:2021/07/25(日) 16:08:08.24 0.net
精子バンクがお父さんなんてありえない
お父さんが無精子の究極の選択でしかないわ

862 :Ms.名無しさん:2021/07/25(日) 16:13:37.58 0.net
精子バンクってどこかで嘘の履歴(学歴)で
犯罪歴もある人の精子だった事あったよね

863 :Ms.名無しさん:2021/07/25(日) 16:45:31.22 0.net
>>858
不幸になるかはわからないけど自分のエゴなのは間違いないよね

864 :Ms.名無しさん:2021/07/25(日) 17:21:49.52 0.net
>>863
両親揃っててもエゴがないとは言えないけどね
子孫を残したい本能は生き物だから仕方ないよ

865 :Ms.名無しさん:2021/07/25(日) 17:50:17.41 0.net
有り余る金があってシッターを雇ったり親のサポートもあるなら良いんじゃないの
ただお金に変えられないものはあるとは思うけど

866 :Ms.名無しさん:2021/07/25(日) 18:44:37.22 0.net
Money can't buy.

総レス数 866
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200