2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マダム未亡人 37

1 :Ms.名無しさん:2021/04/05(月) 22:21:01.38 0.net
夫に先立たれたマダムの皆様、共に語り合いましょう
未亡人といってもそれぞれ状態は違うのでおせっかいやツッコミはほどほどに

次スレは>>980のマダムにお願いします

前スレ
マダム未亡人 36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1611140556/

383 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 20:56:43.80 0.net
私も処分したわ
うちは自死だったんだけど
物を見ると自責にかられるのと
子供の事考えずに勝手にいなくなった旦那を許せないって思いと、さみしいって感情とか一緒に過ごした思い出とかいろいろごちゃ混ぜでさ
毎日の生活が立ち行かなくなりそうになるから
カバン一個に入る物だけ残して後は全部処分したよ
位牌もいらないってのもわかる気がする
旦那自身がもういないんだもの
何も変わりにはならないのよ
残された方は苦しくっても生きて毎日を過ごさなきゃいけないんだもの
物にとらわれて振り回されたくない
時がたったら純粋にいなくなった事悲しめるのかな
そういう奥様が羨ましい

384 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 21:36:53.22 0.net
>>381
うん
忘れたいけど記憶に残ってる

385 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 21:37:32.79 0.net
>>383
全く同じ気持ち

386 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 21:56:48.34 0.net
義実家法事に香典を送るんだけど、お返しいらない理由をなんて言えば角が立たない?

387 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 21:57:13.34 0.net
私も早いうちからほぼ処分したな
写真だけ残してる
思い出だけあればそれでいい

388 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 22:00:26.91 0.net
>>386
黙ってもらうか送らないかじゃない?

389 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 22:04:06.81 0.net
>>386
思っている理由ではダメなの?付き合いたくないからいらないとか相手を傷つける理由でなければそれを伝える方がいいんじゃないの?
お返しも気持ちと思って受け取る方が楽な時もあるし

390 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 22:45:04.72 0.net
>>383
私も同じ うちは位牌も無いわ
家族写真と結婚式関係の物が残ってるくらい

391 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 23:00:28.87 0.net
>>386
気持ちだけですので香典返しは辞退いたします
でよいのでは?

392 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 23:19:07.79 0.net
>>390
お仏壇は?
位牌がない選択肢がなかった

393 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 23:28:47.90 0.net
>>392
遠方の義実家にあるよ

394 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 23:37:42.78 0.net
>>393
あるんかーい

395 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 23:42:41.24 0.net
うちは義実家に全部あるから仏壇お墓関係はノータッチ
葬儀も全部お任せだった
若かったってのもあるけど再婚を視野に入れて考えてくれてたんだと思う
だからこそ言えない一緒に本家の墓に入りたい

396 :Ms.名無しさん:2021/05/18(火) 23:58:04.46 0.net
>>395
新しい人生を生きるならそれも良いけど
もし年取るまでずっと1人でいてそれでも旦那さんと同じ墓に入りたいと思った時に
旦那さんの親族が墓を継いでるなら
旦那さんのお骨を引き取って夫婦用墓地に入ったらどうだろう
その頃には本家も代が代わっているだろうし聞いてくれるんじゃないかな

397 :Ms.名無しさん:2021/05/19(水) 02:24:38.49 0.net
>>386です
レスありがとう
一人暮らしの義母は生活にいろいろ難儀してるみたいで手を煩わせたくない
気持ちばかりなので辞退します、と言うわ
ありがとう

398 :183:2021/05/19(水) 15:21:59.16 0.net
お墓はいらないな。私自信も。
時期をみて合同の納骨堂におさめようかと思ってる。今ちょっと悩ましいのが片付けを手伝ってあげるという友人。親切心や優しさで言ってくれるのだと思うけど・・普通の片付けじゃないからね。時間かかっても自分で納得しながら整理したいかな。
優しい人達ごめんなさい放っておいて下さいと言いたくなる時があるんです。

399 :Ms.名無しさん:2021/05/19(水) 20:07:32.12 0.net
今は後に死んだ方の納骨日から10年経ったら納骨堂に移動してくれる墓とかあるんだよね
うちも旦那が長男じゃなきゃそんな墓に入りたかったわ

400 :Ms.名無しさん:2021/05/19(水) 21:15:41.37 0.net
>>398
「私、他の友人のご主人が亡くなったときも後片付け手伝ったから大丈夫」
と言ってきた知り合いがいた
何がどう大丈夫なのか

401 :Ms.名無しさん:2021/05/19(水) 21:20:57.21 0.net
>>400
何かおもしろいものはないかしら、ってwktkしてる感じがして気持ち悪いな

402 :Ms.名無しさん:2021/05/20(木) 06:40:47.77 0.net
お金払って業者に頼んだ方がマシだわ

403 :Ms.名無しさん:2021/05/20(木) 07:29:07.44 0.net
業者は良いよ
何の躊躇いもなくバンバン捨てる

404 :Ms.名無しさん:2021/05/20(木) 08:25:44.71 0.net
フリマに行ったら新品の年寄りぽい靴下や下着を大量に売ってる怪しい人がいたんだけど、あれって遺品整理の流れ品なんだろうな

405 :Ms.名無しさん:2021/05/20(木) 08:36:47.67 0.net
>>404
飛躍しすぎ

406 :Ms.名無しさん:2021/05/20(木) 08:59:01.26 0.net
亡くなった父の遺品を夜にゴミ集積所に出したら
朝にはすっかり無くなってた
業者にやってもらっても分別して売れるもんは売るだろうね
新品下着大量販売はは倒産流れ品もあると思う

407 :Ms.名無しさん:2021/05/20(木) 23:14:41.80 0.net
旦那が好きだった漫画家が連載途中で亡くなった
最新巻が出ないなんてどう思うだろうか

408 :Ms.名無しさん:2021/05/20(木) 23:26:23.63 0.net
完結せず作者亡くなっちゃうの辛いよね
私も氷室冴子が亡くなって悲しかったなぁ

409 :Ms.名無しさん:2021/05/21(金) 02:23:42.75 0.net
>>407
旦那様はあの世で続きを読めるようになって喜んでると思いますよ
私もあの作品が大好きで、しかも作者の死因が夫と同じ、年齢も命日もほぼ同じなのでめちゃくちゃ凹んでます

410 :Ms.名無しさん:2021/05/21(金) 03:10:45.11 0.net
>>407
向こうで読めるよ

411 :Ms.名無しさん:2021/05/21(金) 03:35:32.99 0.net
うちの旦那と同じだわ、大動脈解離
作者の写真見たら旦那と似た体型してた

412 :Ms.名無しさん:2021/05/21(金) 08:46:32.08 0.net
事故や自死で急逝して、遺体と対面した時のトラウマがある方いますか?
うちは自死だったんだけど、損傷はそこまで激しくはなかったもののやはり見た目に辛く、警察署で無理矢理写真で確認させられたのがトラウマで辛くて苦しい
元々ホラーとか大の苦手で、できれば見たくなかった
こういうのって、やはり〜〜ケアみたいなのでケアしていかないとずっと苦しいままなんだろうか

413 :Ms.名無しさん:2021/05/21(金) 16:44:14.16 0.net
トラウマってほどじゃないけど、ものすごく鮮明に覚えてて忘れられない

414 :Ms.名無しさん:2021/05/21(金) 17:33:45.14 0.net
病気で急変してエクモつけてたけど浮腫がすごいし穴という穴から血が溢れてて
意識ないしもう機械で心臓が動いてるだけの姿が痛々しくて見られなかった

415 :Ms.名無しさん:2021/05/21(金) 18:27:44.73 0.net
>>414
同じくエクモ
あれは悪魔の所業だわ

マッドナースがいて、「先生はまだ言ってないけど、もう死んでるんですよ」ってまぶたを持ち上げて瞳孔に光当てて見せてくれた
瞳孔開いた目がトラウマ

416 :Ms.名無しさん:2021/05/21(金) 20:00:47.66 0.net
皆さん辛い中レスありがとうございます
こういうのは時が経つのを待つしかないんだろうか
それともカウンセリングとか受ければ楽になるんだろうか
できれば脳裏に焼き付いてる記憶を消し去りたい
実母が少し話を聞いてくれたりはするのですが、実際に見たのは私だけで、やっぱり全てを共感して貰える訳ではなくて
皆さんのレスが一番身近に感じます

417 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 12:41:08.96 0.net
>>414
同じくエクモ
紫色にパンパンに腫れ上がって、特大サイズの棺桶でなければ入らなくなった
まさに変わり果てた姿になってしまったけど、葬儀屋さんのメイクの人が処置してくれたら元の顔のサイズ、顔色に戻っていた
処置中は襖を閉めて見せてもらえなかったのでどんなことをしたのかわからないけど、綺麗になった顔を見て、初めて泣いた
それまで、悲惨すぎて、夫が可哀相すぎて、泣くこともできなかったけど、綺麗にしてもらえて良かったって心から安堵した

418 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 13:13:25.65 0.net
悲惨すぎて可哀想過ぎて泣けないって気持ち
痛いほど分かる

夫に与えられた運命みたいなものへの怒りみたいなものが今でも心の奥の奥にある
神仏へ対しての心の在り方がものすごく変わった

419 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 15:04:58.83 0.net
>>415
ホントに狂ってる!
病院に苦情を申し立てるべき案件だね
でもそんな気力が出るわけないのもわかる…

420 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 18:11:27.97 0.net
>>418
神仏に対する在り方、私も大きく変わった

421 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 19:14:32.38 0.net
神様とかいないよね

422 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 19:46:27.74 0.net
あと見守ってくれてるってやつ
絶対見守ってない

423 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 19:47:26.31 0.net
ないない
見守ってくれてるとしたら、天とか異次元じゃなく、見守られている側の脳内

424 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 20:12:23.75 0.net
あの世とか生まれ変わりもない
火葬してリン、窒素、カリウム、炭素なんかになって大気になったり遺灰も肥料になったりして自然に返っていった

425 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 21:21:21.06 0.net
心停止と脳の機能の停止には時間差があって20秒ぐらい意識がある、ていう記事を今日読んで何か怖くなった
旦那もちゃんと自分の死がわかったんだろうか

426 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 21:23:23.29 0.net
見守りないよね
先日子供がドアの蝶番側の隙間に指を挟んで大怪我したんだけど、その時絶対見守ってないと思ったわ

427 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 21:26:18.40 0.net
>>425
亡くなる時って脳内麻薬みたいのが出るて見た事ある気がする
脳も正常な状態ではないんじゃないかな
わからないけど

428 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 22:36:02.67 0.net
>>426
あるあるw

429 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 22:39:26.59 0.net
>>425
その20秒って痛みはあるのかな

430 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 22:40:48.42 0.net
隣の病室の方が亡くなった時は何時間も
ギャー痛い痛い死にたくない死にたくないいいい!!!って叫んでいて聞いてるだけでおかしくなりそうだったわ
奥さんかな?廊下で泣いてるし…
緩和病棟だったしどうしてセデーションに入らないんだろうと思ったけど
本人に意識あって拒否して出来なかったのかな
夕方には静かになって翌日にはいなかった

431 :Ms.名無しさん:2021/05/22(土) 22:42:57.89 0.net
うちはICUで鎮静されててそのまま亡くなったから多分自分が死んだことに気づいてないと思う

432 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 05:00:31.95 0.net
うちは緩和病棟で亡くなったんだけど
看取れなかったよ。
ナースから気付いたら心停止していたと
電話で知らされた。
他の親族はちゃんと看取ったんだと思っているから誰にも言えないでいる。
こんな事ってよくあるのかな。

433 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 06:58:29.00 0.net
うちも看取ってない
私が家に戻ってる間に亡くなった

434 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 07:17:15.76 0.net
>>430
キツいね

435 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 07:31:45.59 0.net
うちも看取ってない
ドラマのように手をとって看取る予定だったのに

436 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 08:36:26.42 0.net
、最期の言葉なんてのもなかったな

437 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 10:08:26.68 0.net
耳は最後まで聞こえてるから声かけ続けてあげてくださいって言われたけど、もう疲れて声かける気力もなかったわ
冷たい嫁と思われたかな

438 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 10:22:15.27 0.net
>>437
私もそうだった
義母がずっと声かけていたな、しか覚えてない

439 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 11:03:54.79 0.net
もうすぐ三回忌
仕事が激務で疲れ果て、最近土日はずっと横になってる
帰ってきてくれないかな、もう疲れたよ

440 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 11:31:01.79 0.net
うちも緩和病棟で逝ったけど
緩和に入った時に医師から急変の場合は看取れない事もあると言われたよ
たまたま看取れはしたけどずっと昏睡状態だったし
呼吸が止まったのを見てただけだわ

441 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 12:01:35.69 0.net
聞こえるといっても、鼓膜などの機能があるだけでその拾った音を理解する脳は働いてないよね
感じる心もないし

442 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 12:09:08.58 0.net
>>441
なんだ
意味なかったのか

443 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 12:14:29.65 0.net
呼吸が止まった最期に涙はツーって流れた
ずっと眠ったままだったのに

444 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 12:19:26.34 0.net
それは泣いてるんじゃなくて筋肉が緩んで水分が重力に従っただけ

445 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 12:27:52.72 0.net
夫の死を見て、人間も他の生き物も同じなんだなってなんか改めて思った

446 :183:2021/05/23(日) 13:38:58.63 0.net
看取れなかった人の方が多いのねやはり。
なら私はラッキー?この場合ラッキーなんて言わないか・・
目の前にあるモニターの脈拍、酸素、呼吸の数値が転げ落ちるように下がっていく様は未だに忘れられない。泊まり込みの準備をして病室に着いた直後だった。

447 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 13:43:01.92 0.net
夫も両親も犬も看取れなかったので自分は一人でいくのだと思っている

448 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 13:52:45.33 0.net
瀕死状態から生還した人がよく「目が覚めたらICUのベッドの上だった」とか言うじゃない
そのまま逝ってれば何も感じることなく旅立つんだよね
意識がない状態で耳が聴こえるっていうのも確かに意味ないのかも

449 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 14:06:13.60 0.net
>>448
なるほど
説得力がある

450 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 14:07:50.25 0.net
痛みも苦しみも、生きてるからこそだね
私は交通事故で走馬灯を見たけど、痛みや恐怖は目が覚めてからだったな

451 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 14:16:55.10 0.net
嚥下ができなくなり食事がストップして
水分だけの点滴で20日も生きた
真綿で首絞めるかのような死なせ方
あれは餓死だよ

452 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 14:35:59.07 0.net
うちは白昼いきなり心停止からの脳死で数日後にそのまま逝ったけど
本人的にはいきなり目の前がシャットダウンした感じだろうか
苦しみは一瞬だったのかな

453 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 14:45:07.54 0.net
脳ってよくできてるから、今際の際はドーパミンが沢山出て多幸感に溢れてたと思う
そこに至るまでは苦しかったろうけど

454 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 15:00:28.84 0.net
>>450
その走馬灯って死ぬ間際に何とか助かる手立てはないかと記憶を必死で辿る作業なんだって鬼滅で言ってたわ
なるほどと思った

455 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 15:04:09.00 0.net
脳ってすごい
その走馬灯のおかげで助かることもあるのかな

456 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 15:09:57.26 0.net
>>454
私の時は、真っ白の中にシャボン玉みたいに思い出が浮かんで「おかあさんごめんなさい!!!」どーーーんって感じだったよ
心配なことがあると怒るタイプの人なので怒られるって思った

457 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 19:22:11.24 0.net
夕方「明日また来るね」と行って病院を出て
30分程で家に着いたと思ったら病院から
「急変しました」と電話がかかってきた。
慌ててまた病院に行ったけど間に合わなかった。

458 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 21:59:03.13 0.net
>>451
父親が同じ状況で7ヶ月生きた
病院に入院させるなら何かしら医療行為をしないと置いてくれないから仕方ないと思ってたよ

459 :Ms.名無しさん:2021/05/23(日) 22:58:43.25 0.net
>>458
水分だけで7ヶ月はすごいね

460 :Ms.名無しさん:2021/05/24(月) 00:00:43.42 0.net
寝たきりとかだと生命を維持するエネルギーが微量ですむのかしらね

461 :Ms.名無しさん:2021/05/25(火) 21:54:57.05 0.net
ウォーキングしてて菖蒲が咲き始めてたから写真撮ってたら、犬の散歩をしてる知らないおばさんに話しかけられた
知らない人と話すのが久しぶりで、一気に汗が吹き出てきた
ポメラニアンが懐いてきてさわらせてもらったら私の手をペロペロ舐めてたわ
動物ってあんまり好きじゃないけどたまには良いわね

462 :Ms.名無しさん:2021/05/26(水) 09:07:00.91 0.net
飼ってる動物は裏切らないが人は裏切る生き物だわ
あのニシキヘビも結局飼い主のそばにいたのに
あの飼い主はさっさと住居引き払って逃げてった

463 :Ms.名無しさん:2021/05/26(水) 10:05:19.09 0.net
出てったというより、居られなくなったんじゃない?

464 :Ms.名無しさん:2021/05/26(水) 10:17:23.06 0.net
動物買っちゃいけないところだったんだもんね
飼ってるもの全部処分するか引っ越すかだよね
逃げた蛇は国に許可を得て飼うものらしいけど、申請してただ許可するなら許可する意味がない
車庫証明みたいに買う場所まで明確に証明してかは許可しないと

465 :Ms.名無しさん:2021/05/26(水) 10:53:43.08 0.net
>>462
親戚が買っていた犬
穴掘って逃げて飼い主が必死で探してやっとの思いで見つけ出したら
他所で普通に飼われて楽しそうに暮らしてたらしいよ
飼い主は心配で痩せたのに犬は太っていたんだって

466 :Ms.名無しさん:2021/05/26(水) 12:45:21.50 0.net
穴掘っててことは首輪や鎖もせず庭で放し飼い?
首輪や鑑札付けてたら迷い犬扱いで飼い主探されるよね

467 :Ms.名無しさん:2021/05/26(水) 22:44:56.16 0.net
田舎だから20畳くらいのオリの中に
犬小屋があるの

468 :Ms.名無しさん:2021/05/29(土) 18:38:10.34 0.net
知り合いの家はその犬小屋が冷暖房に風呂とキッチン完備だわ
夫が生きていた時に単身赴任で住んでた部屋より広かったw

469 :Ms.名無しさん:2021/05/30(日) 11:17:04.25 0.net
ひまー

470 :Ms.名無しさん:2021/05/31(月) 17:06:54.98 0.net
四十九日に納骨なんてムリっぽい
お墓なんてないしさ

471 :Ms.名無しさん:2021/05/31(月) 20:23:05.86 0.net
うち一周忌で納骨したよ

472 :Ms.名無しさん:2021/05/31(月) 20:28:11.98 0.net
周りに奥様亡くなって10年経って墓建てても
納骨せずに自宅に置いてる方や
旦那さん3年自宅に置いてる方がいる
自由で良いんじゃないの

473 :Ms.名無しさん:2021/05/31(月) 20:49:46.94 0.net
うちは10年くらい家に置いていたよ

474 :Ms.名無しさん:2021/05/31(月) 21:03:30.77 0.net
私もずっと家にいても良いかなと思っていたんだけど
浮気された事を思い出して納骨したw
まあちょびっとだけ残してネックレスに入れてるけどw

475 :Ms.名無しさん:2021/05/31(月) 21:20:45.28 0.net
>>474
執着せずに新しい人間関係築くといいよ
浮気した旦那の骨をネックレスに入れる意味は?

476 :Ms.名無しさん:2021/05/31(月) 21:54:59.92 0.net
>>475
その100か0かみたいな思考、憧れる

477 :Ms.名無しさん:2021/05/31(月) 21:58:11.35 0.net
>>476
ぜんぜん100か0かじゃないよ
別に彼氏作って結婚すれば?って言ってるわけじゃなくて、ネックレス下げとくのはやめようってだけよ

478 :Ms.名無しさん:2021/05/31(月) 22:08:28.64 0.net
>>475
そのレスより意味あるでしょ
伴侶だよ

479 :Ms.名無しさん:2021/05/31(月) 22:27:32.25 0.net
私は亡くなるまでが壮絶過ぎて今も遺品とかゾッとしてしまう
浮気されてもネックレスにしてるってことは、それも引っ括めて愛してるんじゃないの

480 :Ms.名無しさん:2021/05/31(月) 23:04:13.04 0.net
>>478
伴侶とはいえ浮気したんだよ

481 :Ms.名無しさん:2021/05/31(月) 23:29:08.29 0.net
他人様の旦那が浮気してその遺骨をネックレスにしようが外野がとやかく言う筋合いないよ

482 :Ms.名無しさん:2021/06/01(火) 00:05:37.69 0.net
浮気は良くない
自分にも言えるけど、浮気はダメなこと

483 :Ms.名無しさん:2021/06/01(火) 00:48:48.77 0.net
夫婦はいろいろあるわけよ
浮気されたって嫌いになれなかったりさ

総レス数 866
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200