2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マダム未亡人 38

1 :Ms.名無しさん:2021/10/11(月) 19:41:31.56 0.net
夫に先立たれたマダムの皆様、共に語り合いましょう
未亡人といってもそれぞれ状態は違うのでおせっかいやツッコミはほどほどに

次スレは>>980のマダムにお願いします

前スレ
マダム未亡人 37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1617628861/

304 :Ms.名無しさん:2021/11/14(日) 08:18:10.02 0.net
20年くらい前まではスーパーの掲示板に「子猫生まれました、もらってください」って紙が貼られてたなー

>>302
いいねえ、うちも迎えたいな

305 :Ms.名無しさん:2021/11/14(日) 20:45:35.64 0.net
9月に愛犬亡くしてからペットロス半端ない
ある意味、子どもたちよりも長い時間を一緒に過ごしたんだな
新たに迎えたら緩和されるのかもしれないけど、働いてて家に居られないことや医療費や介護のことを考えたら
もう飼わない方が良いんだと言い聞かせてる
娘は飼いたがってるけど世話するのは私だし

306 :Ms.名無しさん:2021/11/15(月) 06:50:32.86 0.net
何をしても機嫌の悪い時期が何年か続いてたことがあったんだけど(今思えば男の更年期だったのかも)
最近その時期のこと思い出して無性に腹が立ってるw

307 :Ms.名無しさん:2021/11/15(月) 07:37:58.59 0.net
>>306
うちもだよ。病気が発覚する前は最悪な状態で末っ子が育ったらもううちは離婚だろうなーと思っていた
夫も私と別れたかったんじゃないかなぁなんて思って仏壇の扉開けない日もあるw

308 :Ms.名無しさん:2021/11/15(月) 07:45:13.39 0.net
うちは退院したら離婚する予定だった
死亡退院になっちゃったけど
遺族年金は慰謝料だと思い受け取ってる

309 :Ms.名無しさん:2021/11/15(月) 15:41:29.33 0.net
うちも別れようと思ってた矢先だったわ
急に亡くなったから色々後悔したりしたけど
もう借金されることもないんだとほっとしたのも嘘じゃないわ
遺族年金は慰謝料よね

310 :Ms.名無しさん:2021/11/15(月) 16:02:36.17 0.net
私も同じだわ
子供には言わず、親きょうだいにだけ離婚するつもりだと伝えて、今からお金貯めます宣言したから、
それをしなかったら悲撃のヒロイン気取っていられたのに、と思った
死後も借金のことが気になって気になってしんどかったな
子供にはパパ大事、を貫けてるからそれはよかった

311 :Ms.名無しさん:2021/11/15(月) 16:17:31.00 0.net
私は死後葬儀前の変なハイテンションで夫兄弟にペラってしまった、離婚する予定だったんですって
言わなきゃよかった

312 :Ms.名無しさん:2021/11/15(月) 16:30:32.09 0.net
うちは借金まではいかなかったけど、危なかった
堅実な人だったんだけど、病気になって変わってしまった
ある時カードの支払いがリボで10万とか13万とか何度も落ちてて、高額な時計や趣味の物を買ったり、カードも次々と増やしてもう喧嘩喧嘩だったよ
荷物も毎日届く届く
亡くなった日も届いてたわ
亡くなるまでの数年間で400万位使い込んでた

313 :Ms.名無しさん:2021/11/15(月) 16:34:41.13 0.net
病気って人を変えるよね
病気になって2年半、私もヘトヘトだった

314 :Ms.名無しさん:2021/11/15(月) 17:01:26.82 0.net
>>313
本当に別人の様になってしまったよ
結婚した時と子供が産まれた時、直ぐに保険に入っていてよかったと思ったよ

315 :Ms.名無しさん:2021/11/15(月) 17:30:26.14 0.net
今日。PC内の整理してたら私が旦那を映した動画があった
旦那の動画見ると苦しくなって涙が出るんだけど、この動画は憎まれ口叩きながら私に命令する内容でイライラが蘇ってきた
メソメソしたときはこの動画を見ようと決めた

316 :Ms.名無しさん:2021/11/15(月) 17:45:54.46 0.net
>>315
悲しかったり寂しかったりする時は私も辛かった時の事を思い出す
生きていたらうちも離婚の流れだったから、これで良かったんだ…と思うようにしてる

317 :Ms.名無しさん:2021/11/15(月) 17:52:41.13 0.net
なんで?とかどうすればよかったか?とかずっと考えたけど、意味がないんだと思うようになった
積み重ねの結果がこれだったんだと

318 :Ms.名無しさん:2021/11/15(月) 17:56:34.50 0.net
憎まれ口叩きながら命令する動画ってなんだろう
仲良いからこそのじゃれ合い動画なのかな?

319 :Ms.名無しさん:2021/11/15(月) 18:49:16.85 0.net
>>317
私も一番心に湧いてくるのが「何で?」だった
苦しい時はずっと「何で?」「何で?」だった
仰る通り、積み重ねの結果なんだよね
うちの場合夫の育った環境も影響してたから、私一人の力じゃもうどうしようもなかった
ある人に、偶然じゃなく必然なんだよって言われたんだけど、そうだな…って思ったよ

320 :Ms.名無しさん:2021/11/15(月) 21:40:56.62 0.net
事故は偶然だね
病気は偶然と必然の掛け合わせかな
うちは病気になったことに意味はないと思う
ただ、病気になって死んだだけ
自然の摂理

321 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 07:59:05.80 0.net
治療法の確立してない病気で3ヶ月くらいで死んでしまった
海外で発症例の多い病気だったから海外転勤を許してしまった私に責任があるかも、といつも謝ってた
今はだいぶ立ち直ったけどやっぱり義実家には行きにくい

322 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 08:21:39.56 0.net
>>321
そんなことあるんだね…
何かの形で相手に関与している以上、少なからず責任の一端は担ってるのかなとは思う
仕方ないことだしどうしようもないけど

323 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 08:50:47.90 0.net
うちは特殊な亡くなり方だったんだけど、亡くなった日に実家に帰る車ので父が「それが夫の寿命だったんだよ」と言葉を掛けてくれて、少し心が救われた事があった
考え方は色々だけど、産まれた時から寿命が決まっているとしたら、どうしようもないよね

>>321さんに責任があるとは私は思わないな
海外転勤に「行け」って言った訳ではないでしょう
多分お二人で決めた結果だよね
どうしようもないよ
でも実際に321さんの立場だったら同じ様に考えてしまうと思う
あの時ああしてればって、考えてしまうよね
もう少ししたら丸3年だけど、まだまだ苦しいよ

324 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 10:02:30.31 0.net
少なからず責任があるとか他人がよく言えたね
しかも転勤の許可って奥さんの責任がどこにあるのか理解できないよ

325 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 10:18:39.62 0.net
関与って言う言い方もどうかと
詳しい事情も知らない赤の他人が責任がどうこうとかおかしいでしょ

326 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 10:45:58.05 0.net
ただの荒らしだから釣られちゃダメ

327 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 10:53:41.39 0.net
関与とか責任の一旦を担ってるとか犯罪じゃないんだから
スレタイの人の口から出る言葉とは思えないわ

328 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 11:47:46.97 0.net
そうかなあ >>322 さんの言いたいことはなんとなくわかるけどな
袖振り合うも他生の縁じゃないけど、みんな多かれ少なかれ影響しあって生きているわけだから、その死に関しても多かれ少なかれなんらかの責任を負ってるのかもってことでしょう?
実際、うちの夫が亡くなった後に複数の人が「俺があの時もっと強く言ってれば」「俺があの時ああしてれば」と自分を責めて苦しんでたよ
勿論私も自分のせいだと思っていたけど、みんなが少しずつ罪を背負ってるのかも知れないと考え直したら、少しだけ荷が軽くなった気がしたよ

329 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 11:49:47.37 0.net
言い方が悪いだけ

330 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 11:51:32.86 0.net
アスペ的だわ

331 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 12:04:36.90 0.net
普通に理解できたよ

332 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 12:11:37.48 0.net
パートナーが病死したり突然死したりすると自分を責めるのは誰でもある
でも他人から言われたくはないな

333 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 12:14:17.92 0.net
皆まで言わなきゃわからない連中はアスペ

334 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 12:48:08.79 0.net
人って人の痛みに鈍感で自分の痛みには敏感よね

335 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 15:19:27.01 0.net
>>322だけど、すみません
私も夫の死に責任を感じてるので自分目線で書きました
>>321さんを責める気は一切ありませんでしたが、配慮が足りず不快に思う方がいたことを反省しています
以後気をつけます

336 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 15:21:37.49 0.net
ちなみに
>>328さんの言う通り、突き詰めれば関わりのある人すべてが多かれ少なかれ責任を感じているんだと思い、だから誰が悪いということではないと言いたかったのです

337 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 19:20:30.00 0.net
人それぞれでしょ
私は絶対に私が悪くは無いし娘も悪く無い、亡くなった本人だけが悪かった
って思ってるもん。もしも生き返ったらまず殴ってやる

338 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 19:31:34.56 0.net
罪を背負うっていう言葉に違和感がある
罪なの?って
まぁでもそれも人それぞれなんだろうね

339 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 20:23:52.13 0.net
夫婦のことは夫婦にしか分からないのよ

340 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 20:33:41.38 0.net
>>337
亡くなり方なんかにもよるしね
みんな一緒じゃない

341 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 20:58:05.50 0.net
>>337
クソ旦那だったんだね

342 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 21:14:05.81 0.net
>>341
悪口言って良いのは妻子だけ

343 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 21:26:12.65 0.net
>>337
私もおんなじ状況で心境だけど15年経ったらなんだか寂しくて会いたくなってる

344 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 21:27:27.90 0.net
>>341
あなたの人間性を疑うわ
同じスレの住人と思いたくない

345 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 21:30:16.42 0.net
>>343
15年て凄いですね、あと10年以上ある
10年後の未来、私や子供達はどうなってるんだろう

346 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 21:48:52.47 0.net
>>338
いちいちうるさい人ね

347 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 22:07:45.78 0.net
>>344
人間性()

348 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 22:13:27.33 0.net
まず殴ってやるとか言う人こそ人間性疑うけどね

349 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 22:14:20.94 0.net
なんかただ荒らして楽しんでるみたいな人が居るね

350 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 22:20:08.91 0.net
色んな人がいるからねぇ

351 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 22:32:59.95 0.net
>>348
それだけ酷いことされてたんでしょうよ
他人がとやかく言う筋合いないよ

352 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 22:39:56.30 0.net
>>348
まず殴ってやるとか言う人の人間性疑う人こそ人間性疑っちゃうけどね

353 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 22:49:34.49 0.net
>>352
何この人頭悪そう

354 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 23:10:50.44 0.net
>>341
ええ、ええ。クソ旦那だったわよ
だけどタチが悪いのがすっごく優しくて愛される所もあったのよね
今思うのは、これだけの資産があったのに
何で私や娘にもっと偉そうにしなかったのか不思議
本当に色々残念な人だったわ

355 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 23:22:00.95 0.net
相手にしない

356 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 23:32:44.86 0.net
>>354
不幸な人生ですね
お気の毒

357 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 23:42:54.28 0.net
>>356
え?今めっちゃ幸せなんだけど

358 :Ms.名無しさん:2021/11/17(水) 23:54:34.10 0.net
5chの書き込みで文頭に「え」とか「あ」とか書く人キモイ

359 :Ms.名無しさん:2021/11/18(木) 00:07:12.01 0.net
何て言われてもお金もあるし娘も私も今幸せだし全然オッケー
とりあえず、こんなに幸せな私と過ごせなくなった旦那はアフォ
生き返って来ないならあの世で会ったら、まず殴るw

360 :Ms.名無しさん:2021/11/18(木) 12:46:38.24 0.net
荒らしの人もストレス感じて荒らしてるんでしょう

361 :Ms.名無しさん:2021/11/18(木) 13:10:04.53 0.net
そうだね荒らしの人も生きるの辛いんだよねきっと

362 :Ms.名無しさん:2021/11/18(木) 13:49:42.35 0.net
違う所で荒らしてくれないかな〜
未亡人スレってここと育児板の他にどこかある?

363 :Ms.名無しさん:2021/11/18(木) 14:42:00.96 0.net
触れないでよ

364 :Ms.名無しさん:2021/11/18(木) 14:51:04.79 0.net
荒らしてるのはストレス感じてる未亡人だとしたら、未亡人の地位を下げないためにも表に出さないほうがいいんじゃない?

365 :Ms.名無しさん:2021/11/18(木) 14:51:06.99 0.net
荒らしてくれないかなっていう言葉に違和感がある

366 :Ms.名無しさん:2021/11/18(木) 14:51:53.76 0.net
>>362
聞き出してそっちも荒らそうって魂胆の荒らし

367 :Ms.名無しさん:2021/11/18(木) 14:54:33.11 0.net
>>364
ここが平和ならそんなのどうでもいいw

368 :Ms.名無しさん:2021/11/18(木) 15:04:23.04 0.net
もうすぐ3回忌
遺品整理はある程度したんだけど、スーツやアウター類はそのままにクローゼットを占領しているのでそろそろ処分しようと思う
ネーム入ってるし誰かが死んだ人の服と知らず着るのもなぁと思うので古繊維の資源で出すんだけどなんか勇気いるね
これは入学式で着てたなーとか色々思い出しながら整理してると全く進まないしw

369 :Ms.名無しさん:2021/11/18(木) 15:44:56.27 0.net
>>365
ごめん、言葉がわるかったね
荒らしが他所に行ってもその先の人が迷惑だものね
>>366
いや違うわよw
荒らす気力も無いわ
ただ荒らしの文章見るのも嫌だから、>>360-361みたいには思えない
ストレス感じてても生きづらくても荒らしちゃダメだと思う
私に余裕が無いのかな

370 :Ms.名無しさん:2021/11/18(木) 17:36:55.49 0.net
荒らしに構う人もまた荒らしってその通りだわ

371 :Ms.名無しさん:2021/11/18(木) 18:01:36.41 0.net
眞子さんと共通点ありすぎてげんなりする
私のようにならないことを願うわ

372 :Ms.名無しさん:2021/11/18(木) 18:29:48.76 0.net
相手が無職のろくでなしってこと?

373 :Ms.名無しさん:2021/11/18(木) 18:36:45.14 0.net
親や周りの反対を押し切って結婚したとか

374 :Ms.名無しさん:2021/11/18(木) 19:20:18.53 0.net
やんごとないお方なのかな

375 :Ms.名無しさん:2021/11/18(木) 19:20:59.77 0.net
まず、そもそも顔がそっくり、昔から他人とは思ってなかった
夫の借金を自分の貯金から返済し、実家と夫実家にどうやら格差がある

376 :Ms.名無しさん:2021/11/18(木) 20:45:30.42 0.net
私は紀宮似で昔からいろんな人に似てると言われたわ…
実際に見たサーヤは姿勢良くて口角もキュッと上がり顔も小さくて私よりかなりかわいくて美しかったけど

377 :Ms.名無しさん:2021/11/18(木) 20:54:29.80 0.net
>>376
お仲間がいらした
昔、職場の社長に「なんか雅な感じしますね」って言われてて、眞子様に似てるからじゃないかな、とは言えなかったけど、  
劣化版って感じでなんか恥ずかしかったわ

378 :Ms.名無しさん:2021/11/18(木) 20:57:15.43 0.net
あら私は紀子様に似てると言われるわよ
ど庶民の地だわね

379 :Ms.名無しさん:2021/11/18(木) 21:02:51.47 0.net
>>377
俵万智みたいな感じ?

380 :Ms.名無しさん:2021/11/18(木) 21:41:56.99 0.net
>>375
境遇似てるわね

381 :Ms.名無しさん:2021/11/20(土) 13:29:17.66 0.net
少しずつ自分の就活をしてるんだけど、銀行をひとつにまとめるかどうか悩んでる
預金保護のためには分けたほうがいいんだろうけど、ひとつにしたほうが今後楽になるだろうし…

382 :Ms.名無しさん:2021/11/20(土) 15:17:47.42 0.net
2、3個ぐらいに分けてるぐらいなら管理も相続もそんなに手間かからないわ
私は子供にもしもの事があったら。と全部伝えてる
通帳や印鑑や
生協に先払いしてるのとか、どこそこにナン万円チャージとか

383 :Ms.名無しさん:2021/11/20(土) 15:50:11.33 0.net
死別は悲しい事だけど、1人になって良かったと思う時ってある

384 :Ms.名無しさん:2021/11/20(土) 15:59:37.09 0.net
>>382
そっか、ありがとう
私もエンディングノート作ってまとめるようにするわ
ネット上のサブスクなんかも書いとかないと分かんないよね

385 :Ms.名無しさん:2021/11/20(土) 18:41:42.60 0.net
「死別は悲しい事だけど、1人になって良かったと思う時ってある?」
だったわ
クエスチョンマークが抜けてた

386 :Ms.名無しさん:2021/11/20(土) 18:49:34.41 0.net
>>385
あるよ
うちは色々問題ありで離婚になってたと思う
たまに悲しくなったり寂しくなるけど、酷かった事を思い出すとこれで良かったんだと思う
人間の脳は思い出を美化してしまうものらしいからね

387 :Ms.名無しさん:2021/11/20(土) 18:56:53.41 0.net
美化すごいしてる
父親の記憶がほとんどない子供にも美化して話してる
ほんとはクソみたいな人だったけど

388 :Ms.名無しさん:2021/11/20(土) 19:23:23.03 0.net
子供には美化して話すほうがいいね

389 :Ms.名無しさん:2021/11/20(土) 19:24:53.78 0.net
>>387
私もw
子育てに一役買ってもらってる
子供たちはとても愛されてたと思ってる

390 :Ms.名無しさん:2021/11/20(土) 20:16:43.77 0.net
父親としてはいいように利用させてもらってるw
多分この部分に関してはこれでよかったと思ってる

391 :Ms.名無しさん:2021/11/20(土) 20:24:21.71 0.net
うちも生きてたらどうなってたかわからないから
いいパパで子供溺愛してた設定で語ってる

392 :Ms.名無しさん:2021/11/20(土) 20:26:02.15 0.net
皆さんちゃんと美化してて凄いわ
うちは最後の数年で人格崩壊してしまった姿を見てるからなんとも…
ただ、良いのかどうかはわからないけど反面教師的にしている所はある

393 :Ms.名無しさん:2021/11/20(土) 20:35:41.94 0.net
>>392
それって病気のせいで?

394 :Ms.名無しさん:2021/11/20(土) 21:27:43.26 0.net
>>393
そう
だいぶ上の方でも書いたんだけど、精神の方で重度鬱と自己愛性人格障害等
きっかけは職場の異動
3年間休職して、食事トイレ煙草時々のシャワー以外は部屋に籠もって寝たきりで眠ってるかスマホ
お金も使い込んで毎日荷物が届いて、酒飲んで暴れて食卓の椅子を投げたり、「この家で一番権力のあるのは俺だ!お前はこの家の何なんだ!」等暴言吐いたり押し倒されたり、過食が酷くなったりで深夜に煎餅32枚食べたり食パン一斤食べたり
正直人間じゃなくなってしまったようで怖かったよ
堅実で穏やかな人だったんだけどね
ただ、本当の性質が病気で露呈したのかもとも思ってる
義父もモラハラの支配体質で暴力的だから
亡くなる前日辺りには「包丁持って来て」と言われ、もうそれはそれは恐怖だった
本人もきっと物凄く苦しかったと思うけど
当時上の子は8歳だし色々と記憶してるみたい
下の子も点々と記憶してる
そんな感じだから夫の話は殆どしないんだ
怖い話でごめんね

395 :Ms.名無しさん:2021/11/20(土) 21:39:11.72 0.net
>>394
お疲れ様だったね
奇行は病気のせいにして、お子さんには病気になる前の美化話したらいいと思う
事実、病気のせいだし
子供の父親のことはできれば悪く言いたくないよね

396 :Ms.名無しさん:2021/11/20(土) 22:08:00.58 0.net
うちも癌で終末期は私や子供を睨みつけてお前誰だよなんて言ってたわ
下の子は病気になる前の夫の記憶は無いみたいだから可哀想

397 :Ms.名無しさん:2021/11/20(土) 22:09:27.14 0.net
>>395
ありがとう
そうだ、怖かった夫の行動、奇行って言う言葉がピッタリだ
まだ当時の記憶が鮮明で、自分でも頭がグチャグチャで整理しきれてない部分もあったんだけと、395さんが上手く纏めて表現して下さって、なんだか少し頭と心が楽になったよ
そうだね、そうやって子供達にも少しずつ昔の優しくて仕事を一生懸命頑張ってた頃の事を話せて行けたら良いなって思うよ
何か涙出てきた
怖くて長い話をごちゃごちゃとごめんね、ありがとう

398 :Ms.名無しさん:2021/11/20(土) 22:12:45.68 0.net
>>397
( T_T)\(^-^ )
古い絵文字だけど、こんな気持ちよ

399 :Ms.名無しさん:2021/11/20(土) 22:13:26.84 0.net
>>396
癌の終末期のそういう症状はモルヒネとかでしょうか
睨みつけてお前誰だよは本当にキツイですよね
上のお子さん、当時の記憶はありますか?
また心身に影響とかはありましたか

400 :Ms.名無しさん:2021/11/20(土) 22:16:26.81 0.net
>>398
ありがとうございます
上記の様な異常な夫の状態なんて実母以外誰にも話せないので、本当に救われました

401 :Ms.名無しさん:2021/11/20(土) 22:38:02.25 0.net
>>399
脳転移からの脳の機能障害との事でした
上の子は担当の医師や看護師さんに(夫の行動や言動は)病気が原因だからねと声をかけてもらったりしていたので、パパはママを本当に忘れたわけじゃないと思うよなんて私に言ってくれたりしました。
優しい頃の夫の記憶があるから父親を信じられたのかも知れません
下の子は病院に行きたくないと泣いた日もあったので病気になる前はすごく優しくて良いパパだったと結構盛って話してます。

402 :Ms.名無しさん:2021/11/20(土) 23:05:03.23 0.net
病気で仕方ないと思っても人格が豹変するのはきついね
本人も辛いだろうけど周りも地獄だわ

403 :Ms.名無しさん:2021/11/21(日) 08:39:20.85 0.net
みんな頑張ったんだね
私も似たような環境でなかなか人に打ち明けにくいので気持ち吐き出せる場があるのがありがたい

404 :Ms.名無しさん:2021/11/21(日) 09:21:50.06 0.net
人が死ぬって大変

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200