2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マダム未亡人 46

1 :Ms.名無しさん:2023/03/11(土) 21:28:37.47 0.net
夫に先立たれたマダムの皆様、共に語り合いましょう
特に話題に制限は設けませんが、イラッときたら黙ってそっ閉じしてください
未亡人といってもそれぞれ状態は違うので、おせっかいやツッコミはほどほどに
助け合いの精神で互いを尊重しましょう

次スレは>>980のマダムにお願いします

前スレ
マダム未亡人 45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1675137742/

2 :Ms.名無しさん:2023/03/11(土) 21:44:41.32 0.net
>>1乙です

佐々木朗希もメジャーに行くのかな
お父さんと祖父母が守ってくれたんだね
私も子供もきっとあの人が守ってくれたんだと思うわ

3 :Ms.名無しさん:2023/03/11(土) 21:56:00.01 0.net
そっか佐々木君のお母さんも未亡人なのね
勝手に仲間意識を持って応援します
いちょつ

4 :Ms.名無しさん:2023/03/11(土) 23:37:23.50 0.net
そんなんだから夫に
とかは明らかに荒らしです
気をつけて

1乙

5 :Ms.名無しさん:2023/03/11(土) 23:51:43.30 0.net
前スレ見たけど
本当に未亡人じゃない人が紛れ込んでるのね
書き込む気失せたわ

6 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 00:05:59.95 0.net
未亡人だけのはずがない
追い出すのも無理
それは頭に入れて書いてください
だから他のレスに腹を立てるのもやめてそっ閉じよ
愚痴はやめて楽しく話しましょう

7 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 00:30:14.60 0.net
>>6
そうなんだ
何の為に来るんだろう、嘲笑いに?
鬼女にあった頃は知らないけどもっと酷かったんだろうね

8 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 00:37:49.26 0.net
>>5
それをわざわざ書き込むってどういう心境なんだろ

9 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 00:43:00.55 0.net
>>8
初めてその書き込み見て衝撃だったから書いただけだけどそれもダメなの?

10 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 07:03:03.08 0.net
>>9
誰もダメとは言ってないけど大丈夫?

11 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 08:58:09.99 0.net
>>9
何事もなかったようにするのが1番

12 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 09:08:05.70 0.net
未亡人じゃない人が紛れ込むことより、未亡人なのに他の未亡人を思いやれない労れない意地悪がいることの方が衝撃だったわ

13 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 09:14:48.69 0.net
昔もいろいろごたついたみたいなレス見るから定期的に荒れてるんだろうね

14 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 09:44:56.84 0.net
>>12
それは読み手側の想像力の範疇でしょ
私も夫が生きてる感じで既女板で夫の話を書くことがあるよ

15 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 10:03:13.47 0.net
>>12
思いやりって何?
こんなことを書くなんてと騒ぐこと?

16 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 10:27:48.77 0.net
未亡人スレといえど、書いたらいけない事なんて特にないよ
罵倒とか誹謗中傷はどこでもNG
それ以外は何も配慮することないわ
配慮が足りないと言い募るのは思いやりじゃない

17 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 11:02:59.40 0.net
>特に話題に制限は設けませんが、イラッときたら黙ってそっ閉じしてください

>助け合いの精神で互いを尊重しましょう

これが追加されてるね
犬の空中遊泳の話はするなとか書かれてない

18 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 11:14:11.69 0.net
まともな神経してたら「ワンちゃんが助かって良かったね」なんだけどね
何を求めてるんだろ

19 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 12:05:29.36 0.net
>>18
いや、そうじゃなくて、その内容が他のスレでうそつき呼ばわりされた、って話なのよ

20 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 12:12:29.61 0.net
で、本人は嘘をついてないからここに再掲したんでしょ、叩かれたからの流れで
それが縊死遺族を配慮してないとかもう言いがかりじゃないの
敢えてストレートに書くけど、犬が自殺を図って首吊りしたのじゃないし
助かってるんだから
白目を剥いたり失禁したりするのは、首吊りに現れる反応
ここだけに怒ってるよね

21 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 12:14:38.87 0.net
この人はなぜこんなに熱くなれるんだろう
うそつき呼ばわりされた当事者でもなさそうなのに
滑稽だよ

22 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 12:19:20.42 0.net
このままじゃここに病状を詳しく書いたらフルボッコされるんだから、熱くなるのは当たり前だろうね。
そんなこと書いてあったから想像しちゃったとか。
犬だし死んでないのに。
よく考えてほしい。
本当に書いた人が悪いんだろうか?

23 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 12:24:28.62 0.net
未亡人か未亡人じゃないかは自己申告だからわからないけど、荒らしは確定だよね
もう新スレになってるのにわざわざ引っ張ってるあたり

24 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 12:31:00.86 0.net
>>23
荒らしだと思うのにレスするのはどうなの?

25 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 12:35:08.69 0.net
熱くなってる側と疑問形の?でしつこく質問攻めしてる人が一方的に叩きまくってる印象
同一人物かしら
叩くのが目的になってる感じ

26 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 12:40:36.55 0.net
首吊りで旦那死んだ人多いのね

27 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 12:41:21.25 0.net
ちょっとサイコパスっぽい

28 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 12:42:34.62 0.net
>>26
あなたの旦那の死因は?

29 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 12:48:32.15 0.net
>>22
本当にそう思ってるならあなたの方が心配よ
本質的な事が何も見えてない

30 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 12:49:57.00 0.net
>>22
傷つける意図がないのに、人が書いた事に腹を立てた方が間違ってるのは私も認める
でももういいじゃん
これからはそういう人が悪いってなったはずだよ

31 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 12:51:20.90 0.net
>>29
本質とは?
でも怒ってた人達がいう配慮って思いやりじゃないよね

32 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 12:53:55.77 0.net
>>25
もしそうだとしたら、それも書くべきじゃないと思う

33 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 12:55:29.69 0.net
>>31
事故にあった犬のことを細かく書いたことじゃないの?
そういうのは他所でやれって言いたげ
別にいいと思うけどね

34 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 13:06:33.28 0.net
犬の人以外にもそんなこと書くなって叩かれた人いたよ
ここは根性が悪い人が常駐してる

35 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 13:11:23.01 0.net
そうかと思えばスレタイならではの重めのレスにはなんで普通の話しないのみたいなこと言う人もいた

36 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 13:12:46.60 0.net
逆に軽めのおしゃべりも叩く人もいるし
どっちもいいでしょとしか

37 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 13:17:10.42 0.net
>>35
昔は暗い話しか書く人がいなくて、その人が話終わるとずっとレスがないとか普通だったからと記憶してるけど

38 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 13:38:07.91 0.net
そもそも暗い話が続こうが仕方ないことであってそれにイチャモンつけるのも変だよ
自分が明るい話題提供すればいいのに

39 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 13:47:07.96 0.net
ヤクルトの村上が打てなくて叩かれてる
こういう時ほど応援しよう

40 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 13:53:45.12 0.net
>>38
イチャモン付けられたって思うもどうかと
案の定世間話をしちゃいけないスレって脳内ルール作ったよね

41 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 13:56:59.18 0.net
どっちにしても過剰反応の応酬

42 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 13:58:15.52 0.net
>>39
打っていくらだからね
今打てないなら(゜⊿゜)イラネ

43 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 14:00:49.86 0.net
村神様が村人になってるらしいw

44 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 14:14:41.83 0.net
打てなくて叩く人って稼げないなら離婚とか言いそうで怖い

45 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 14:42:24.57 0.net
亡くなった夫が昭和な人で、ビール飲みながらナイターが唯一の趣味だった
巨人ファンだったので岡本に頑張ってほしい
巨人の主砲が現れたって喜んでた矢先に亡くなったから

46 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 14:56:32.10 0.net
>>44
プロなんだから当たり前だろ

47 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 15:17:05.00 0.net
>>46
さっきからあなた
男なの?

48 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 15:20:31.73 0.net
荒々しいよね
竹を割ったような単純さも

49 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 15:25:33.60 0.net
ハゲが来てるのかしら

50 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 15:31:20.51 0.net
>>28
結婚したこともない喪女じゃないの

51 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 16:18:36.05 0.net
繊細過ぎて他人に厳しい未亡人も、未亡人なら見下せるからと荒らす喪女も要らないや

52 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 17:08:35.64 0.net
竹を割ったような単純さ?

53 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 17:20:12.64 0.net
竹を割ったようなってのは皮肉でしょ
たかだか何試合か打てないだけでこれだもん

54 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 18:14:12.02 0.net
>>49
喪女らしいよ

55 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 18:38:13.44 0.net
>>51
喪女に見下される覚えはないよね

56 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 19:20:48.35 0.net
>>53
ちょっとww
辞書引きなさいよwww

57 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 20:04:12.03 0.net
>>56
だから皮肉でしょう
竹を割ったような単純な性格

58 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 20:08:09.17 0.net
竹を割ったようの後ろは必ずしも性格じゃなくていいんだけどね

59 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 20:25:00.29 0.net
辞書を引いても誤用じゃないけど
竹を割ったような馬鹿

60 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 21:09:21.76 0.net
>>53
たかだか何試合かしか無いんやで?

61 :Ms.名無しさん:2023/03/12(日) 21:27:42.48 0.net
今はいいんだよ
今後

62 :Ms.名無しさん:2023/03/13(月) 07:44:21.70 0.net
未亡人向きのお勧め職業ってある?
やっぱりパートじゃダメだわ
今日も休みだし

63 :Ms.名無しさん:2023/03/13(月) 08:04:33.20 0.net
それはパートか正社員かの問題では? 
仕事なんて結局能力次第で居心地変わるから

64 :Ms.名無しさん:2023/03/13(月) 08:55:19.17 0.net
>>62
パートをとりあえず続けながら、自分でやれる仕事を見つけたら?
例えば出張エステとかマッサージとか

65 :Ms.名無しさん:2023/03/13(月) 08:57:29.90 0.net
それが未亡人に合う仕事なの? 
一人で出来るから?

66 :Ms.名無しさん:2023/03/13(月) 09:36:36.92 0.net
あんまとかも視覚障害者のためみたいな側面があったし
出張ならお金かからないし一案だよ

67 :Ms.名無しさん:2023/03/13(月) 10:54:33.22 0.net
風俗的なマッサージのこと言ってるの?

68 :Ms.名無しさん:2023/03/13(月) 11:02:34.75 0.net
今から正社員になれたら解決って問題でもないと思う。難しいね

69 :Ms.名無しさん:2023/03/13(月) 12:18:59.79 0.net
>>62
葬儀の時スタッフに未亡人の先輩がいたよ私より若かったけど

70 :Ms.名無しさん:2023/03/13(月) 15:25:41.97 0.net
葬儀場は故人との思い出把握しなきゃいけないから大変だと思う
火葬場は楽そう

71 :Ms.名無しさん:2023/03/13(月) 16:33:26.80 0.net
フリーランスで仕事してる方いますか?

72 :Ms.名無しさん:2023/03/13(月) 17:58:20.41 0.net
就活しなくちゃ
今年50になるから門は狭そうだ…

73 :Ms.名無しさん:2023/03/13(月) 18:14:05.94 0.net
>>72
私来年だから今年度中になんとかしたいと思ってる
多少体調悪くても続きそうな仕事を探さないと
ちょっと前までは子供に関わる仕事をしたかったけどもう老いて疲れてしまうからダメだ

74 :Ms.名無しさん:2023/03/13(月) 20:35:10.18 0.net
子供に関わる仕事は仕事自体より周りの人間関係に耐えられる方が向いていると思った
どんな人間が居るかにも寄るけど、とにかく良い意味で図太くポジティブな方が向いてると思う
保育自体は苦じゃなかったけど
私は人間関係で上手くいかなかった

75 :Ms.名無しさん:2023/03/13(月) 20:37:41.89 0.net
>>71
保険代理店をやってます

76 :Ms.名無しさん:2023/03/13(月) 20:41:28.81 0.net

ごめんね、人間関係というより園長が私のような性格の人間が嫌いだったからってだけかも
やる事が丁寧過ぎて細か過ぎるから幼稚園には向いてないと言われた
確かにそうなのかもと思ったりする
グチャグチャでごめんね

77 :Ms.名無しさん:2023/03/13(月) 21:11:01.06 ID:0.net
子供関連でしんどいのは、自分のことを知ってる人が年々増えていくってことだよ
職場とまったく関係ないスーパーやショッピングモールで声かけられる
直接接してなくても名前が知れ渡るし、声かけられなくても気づいてる人がいるってこと

78 :Ms.名無しさん:2023/03/13(月) 21:17:00.01 ID:0.net
>>76
神経質でのろま、どの職場にもいらないかも

79 :Ms.名無しさん:2023/03/13(月) 21:40:50.99 ID:0.net
>>78
あんたはその口がいらないかも

80 :Ms.名無しさん:2023/03/13(月) 23:42:46.57 0.net
釣られて注意したら思うつぼ

81 :Ms.名無しさん:2023/03/14(火) 00:24:15.97 0.net
丁寧で細かい人は刺繍とかを趣味すると良さそう
下手で早い人って結構いるんだよなぁ

82 :Ms.名無しさん:2023/03/14(火) 01:12:12.64 0.net
>>77
見方を変えればセールスに向いてる環境だね

83 :Ms.名無しさん:2023/03/14(火) 06:19:44.33 0.net
49日を過ぎ、寂しい気持ちがすごくわいてくる。
この気持ちを一生抱えていくなんて辛すぎる。
どうして死んでしまったんだよーばかー

84 :Ms.名無しさん:2023/03/14(火) 11:22:16.31 0.net
私はせいせいしてる
困り事が起きたら気持ちも変わるかも

85 :Ms.名無しさん:2023/03/14(火) 11:24:27.79 0.net
>>84
私もこっち

86 :Ms.名無しさん:2023/03/14(火) 11:32:27.28 0.net
私は半々だな
時々寂しいけど何て楽なんだろうと思って過ごしてる

87 :Ms.名無しさん:2023/03/14(火) 12:37:28.17 0.net
>>86
私もこっち
煙草やアルコール買い置きしなくていいのめっちゃ楽

88 :Ms.名無しさん:2023/03/14(火) 16:30:55.45 0.net
貴景勝って

貴乃花
景子(花田・河野)
勝(花田・若乃花)

の縦読みなの?

89 :Ms.名無しさん:2023/03/14(火) 20:28:28.59 0.net
スキルを身につけたい

90 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 01:45:52.41 0.net
>>88
気づかなかったw

91 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 07:37:36.97 0.net
昨日マスクを着けないままスーパーに入ってみた
外してる人は私の他に二人しかいなかったけどジロジロ見られたりはしなかった
どっちみち夏になれば外すんだからこれからはきちんとメイクして出歩くことにした

92 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 08:56:18.68 ID:0.net
マスク外すから久しぶりに口紅新しいの買った
なんかウキウキする

93 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 09:16:28.71 ID:0.net
まだ外してない人が多いけど、外すんなら早いうちが良いと思ったわ
冷静に考えたら家を出る前からマスクを着けるのは凄く変な事だよ

94 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 10:06:39.33 ID:0.net
花粉症酷いから花粉の時期終わったら外す

95 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 11:02:03.44 ID:0.net
昨日つけないで外出たらくしゃみ連発ですぐつけた

96 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 12:01:42.79 ID:0.net
まだマスクしてるんだww
って思う人もいるってことだね
イタいな

97 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 13:18:22.75 ID:0.net
マスクあんまり意味ないらしいしね

98 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 13:49:16.88 ID:0.net
未亡人の年齢別割合の表等わかる方いますか?
どう検索しても出て来なくて
30代で未亡人になった人の割合を知りたいです

99 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 15:26:00.00 0.net
13日から外すのはせっかちっぽいから週明けに外して出勤するわ
週末のお出かけで慣れておく

100 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 16:06:11.34 0.net
>>96
は?

101 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 16:40:03.41 0.net
花粉は粒が見えるほど粗いからマスクは有効だよ

102 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 17:04:33.19 0.net
花粉ガードのマスクじゃないと効果ないよ

103 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 17:28:21.28 0.net
>>102
そう思ってていいよ

104 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 17:41:39.12 0.net
PM2.5対応でないと

105 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 19:07:30.09 0.net
今さらそんな注釈必要な人いるの
未だにアベノマスク使ってるばあさんかよ

106 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 19:28:38.47 0.net
>>105
普通の不織布マスクは不対応

107 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 19:50:17.82 0.net
え、今更そんなことをアドバイスするなんて
みんなどんなマスク使ってんだろ
中国製とかだとそうなのかな

108 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 19:54:24.32 0.net
マスクにも性能がいろいろあるんだよ
わたしはあんまり気にしないけど

109 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 19:59:53.28 0.net
>>107
104だけど
アドバイスだと思ったならごめんなさい
そんなつもりはなかった

110 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 20:13:02.87 0.net
若い女性は外さない流れだと思うよ
うちの娘も娘の周りも今さら外せないって言ってる
マスク美人がいっぱいいるもんね

111 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 20:17:50.69 0.net
>>107
若い子がするオサレマスクとかで性能度外視のやつが割とあるんだよ
今となっては性能なんてどうでもいいけど
なんか勘違いしてそう

112 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 20:20:15.29 0.net
>>106
どこの世界の普通よ
イマドキ花粉に対応してないマスクなんて見たことないわ

113 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 20:21:44.09 0.net
花粉ガードマスクでないと効果ないよ(ドヤー)

114 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 20:27:38.00 0.net
>>112
花粉はブロックしてもアレルゲンまでブロックしてるわけじゃないのよ

115 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 20:28:50.65 0.net
コロナのマスクは適当にみんなに合わせて安いのでいいやって人もいるだろうけど、
花粉症を理由にマスクしてる人は本当にガードしたいから花粉症に対応してるマスク使ってて当たり前だよなぁ
花粉が通っても少しだけでも減らしたいって人もいるだろうし
なんでそんなことがわからないだろ
気持ち悪い

116 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 20:31:43.89 0.net
>>114
わー、博学ー、マスク博士だねー、脱帽ー(棒読み)

117 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 20:32:02.08 0.net
もうよくないか
バトル好きだねー

118 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 20:32:22.68 0.net
>>112>>113
ムチムチ

なぜ花粉症によるアレルギーは普通のマスクでは防げないのか
https://president.jp/articles/-/32749

119 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 20:32:54.05 0.net
>>115
割とそれを知らない人がいるんだが
ここにもいるし

120 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 20:50:39.06 0.net
国立研究所のメタ解析の論文を貼った人が、ドヤーってバカにされてたのを思い出した
確か大学生の論文とか何とか

121 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 21:07:14.17 0.net
普通のマスクでは花粉症予防になりませんよ!!って言ってる人の「普通」が普通じゃないところが混乱の元だよねw
この3年、どんなマスクで生活してたんだろう

122 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 21:20:13.85 0.net
顔の目立つところに大きいほくろあるからマスク生活の義務化が終わるのは残念だわ
まだマスクするけど夏にはもう激減してるかしらね

123 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 21:21:52.91 0.net
フツーの不織布マスクがどんだけウィルスや花粉をブロックするかは置いといて、マスクは浴びたくない飛沫やニオイから私を守ってくれてたんだな、ありがとうーとは思う
久しぶりの飲み会でツバ飛んできたのを肌で感じまして

124 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 21:27:53.23 0.net
物知らずの方が威張るのなんて5ちゃんらしくていいじゃないの
普通とは何ですかとかもうね

125 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 21:33:00.56 0.net
人の唾を顔で感じたことがないけど、マスクはずしたら感じてしまったということか
イヤだなー
スーパーとか大声でしゃべるの禁止にしてほしい
あと、買う気もないのにやたらさわるのか

126 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 21:34:20.93 0.net
私にとって普通は100円ショップの何十枚か入だな
でもアレルギーカット対応を謳ってるマスクじゃないと花粉症には無理なんでね?

127 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 21:42:49.82 0.net
それ、極安粗悪マスクでは
普通と言えばコロナ対応だよね

128 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 21:48:00.77 0.net
>>125
5月8日からは「コロナを理由に禁止」を禁止されるのわかってなさそう

129 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 21:49:30.32 0.net
わかってるでしょ
汚いって話よ

130 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 21:49:57.59 0.net
>>127
コロナウイルス対応のマスクなんてあるの?

131 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 22:08:54.26 0.net
>>127
ドラッグストアで扱ってる不織布マスクでもアレルゲン対応してないのがあるよ
一口にマスクと言ってもいろいろなんだよ

>>130
さすがにないw

132 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 22:17:46.21 0.net
>>122
コロナになってすぐ取った私はちょっとバレるかドキドキしてる

133 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 22:17:58.20 0.net
>>121
普通のマスクってなんだろ
>>118では花粉症マスクでは防げないって書いてあるよ

> 花粉アレルゲンは微細で通常の花粉対策用マスクでは防ぐことができず、PM2.5対応マスクでないと防御が難しい。そのため、人間の気管支や肺、肺の奥深くの肺胞まで入り込んでしまうこともあるという。

誰もが自分が普段してるのこそ普通のマスクなんじゃないのかな
だから全く無意味な言い争い

134 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 22:20:47.39 0.net
うちのあたり、山が近くて花粉で霞んでるせいか、マスク外してる人ってほとんどいないみたい
あごマスクも高校生あまりでたまーにかな
観光客はどこから来てるのか知らないけどマスク外してる人は気がつかなかった
それも異常だよね
半分くらいになりそうだけど

135 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 22:22:51.75 0.net
>>127
コロナ対応のマスク?
何それ
一定以上の成果というなら分かるけど

136 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 22:28:14.43 0.net
マスク奉行がどんな能書き垂れようと、マスクしてクシャミ鼻水が激減してるんだから、あたしゃ普通のマスクで結構ですので

137 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 22:31:00.12 0.net
>>136
みっともないねえ
>>133参照

104 Ms.名無しさん sage 2023/03/15(水) 17:41:39.12 0
PM2.5対応でないと

105 Ms.名無しさん sage 2023/03/15(水) 19:07:30.09 0
今さらそんな注釈必要な人いるの
未だにアベノマスク使ってるばあさんかよ

138 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 22:33:10.62 0.net
誰に何が言いたいのかさっぱりわかりません

139 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 22:34:08.11 0.net
マスク奉行とか言い出したよ
自分から花粉がどうのこうの言い出したくせに

101 Ms.名無しさん sage 2023/03/15(水) 16:40:03.41 0
花粉は粒が見えるほど粗いからマスクは有効だよ

102 Ms.名無しさん sage 2023/03/15(水) 17:04:33.19 0
花粉ガードのマスクじゃないと効果ないよ

103 Ms.名無しさん sage 2023/03/15(水) 17:28:21.28 0
>>102
そう思ってていいよ

104 Ms.名無しさん sage 2023/03/15(水) 17:41:39.12 0
PM2.5対応でないと

140 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 22:34:30.48 0.net
今日はマスクde荒らし
毎日荒らしのネタを考えるのも大変ね

141 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 22:35:46.38 0.net
また見えないIDが見える人か

142 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 22:35:57.80 0.net
分が悪くなると荒らし認定
ここってそういうスレだったのか?

143 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 22:38:13.66 0.net
>>141
誰が書いたかじゃなくて
花粉症は普通のマスクで防げるってのが間違いだってだけじゃん
それが明らかになると途端にマスク奉行とか荒らしとか言うのは恥ずかしい

144 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 22:38:56.31 0.net
愚民共に常識をわからせてやろうと上から目線で強硬に言い張るこのスタイル、もしやいにしえの互助会様では?

145 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 22:40:21.51 0.net
>>137
ならあなたが使えばいいだけの話じゃない
私は要らない

146 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 22:45:22.28 0.net
>>145
使わないよ
だって要らないもん
ただ間違いを見つけたからレスを晒しただけ

147 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 22:46:39.79 0.net
普通のマスクしてたら花粉ガードはなるよ
貧乏人とは普通の基準が違うから押し問答だな

148 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 22:55:30.86 0.net
反ワク反マスク演説は余所でやって

149 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 22:57:09.14 0.net
>>147
花粉が花粉症の元なんじゃなくてアレルゲンなのよ

150 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 22:59:23.20 0.net
>>148
>>146は私だけど、花粉症じゃないから対応マスクは要らないって言ってるだけよ
もし私のことじゃないなら反マスクって誰?

151 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 23:01:52.65 0.net
>>148
ワクチンの話は誰もしてない
それに

>特に話題に制限は設けませんが、イラッときたら黙ってそっ閉じしてください

なのでこういうのもうやめたらいい

152 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 23:05:34.17 0.net
>>147がまだ理解してなくて(´^д^`)ワロタ

153 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 23:09:11.82 0.net
>>112が嘘なのはわかった

154 :Ms.名無しさん:2023/03/15(水) 23:13:39.31 0.net
荒らしだと思ったら放置そっ閉じ
相手にした人も荒らし

155 :Ms.名無しさん:2023/03/16(木) 01:48:28.48 0.net
花粉症辛い

156 :Ms.名無しさん:2023/03/16(木) 05:03:12.97 0.net
カレー辛い

157 :Ms.名無しさん:2023/03/16(木) 06:25:57.29 0.net
ID付きにすると書き込みがなくなるってことは、このスレには自演の人しか居ないってことなのかしら

158 :Ms.名無しさん:2023/03/16(木) 07:16:20.71 0.net
他の徘徊スレ探られるのが嫌なんじゃないの

159 :Ms.名無しさん:2023/03/16(木) 07:38:29.61 0.net
それならIDスレ立てればいいじゃん

160 :Ms.名無しさん:2023/03/16(木) 07:54:17.83 0.net
>>157
四の五の言わずに立てなさい
それとも荒らしたいのかな?

161 :Ms.名無しさん:2023/03/16(木) 08:34:02.41 0.net
またこの流れ

162 :Ms.名無しさん:2023/03/16(木) 09:24:46.71 0.net
ID入れろって言うのがゴールの模様ㅤ釣られて立てるのを誘ってる印象

163 :Ms.名無しさん:2023/03/16(木) 09:48:04.87 0.net
idあって都合悪いのは荒らしだからね
無視無視

164 :Ms.名無しさん:2023/03/16(木) 10:03:23.71 0.net
ダイエット頑張ってる人いらっしゃいますか?
3年前にダイエットして痩せたのに戻ってしまって、また運動しようとしたら身体が動かなくて
前までは宅トレオンリーだったけれどジムに通おうかと悩んでます

165 :Ms.名無しさん:2023/03/16(木) 10:09:53.99 0.net
ダイエットしてる
本気でやって服を買い換えるくらいまでだったけど、その服がパツパツになってきてる
運動が苦手で食べるものだけでやってから限界あるよ
運動で痩せるとやめたら太るから意味ないって話を聞いたけど、人並みには動かないとダメだ

166 :Ms.名無しさん:2023/03/16(木) 13:45:15.43 0.net
>>163
ここの住人全員だよ

167 :Ms.名無しさん:2023/03/16(木) 15:50:58.81 0.net
未亡人、じゃなくここの住民だってww
未亡人じゃないけど住民だからってことだと捉えます

168 :Ms.名無しさん:2023/03/16(木) 16:22:49.96 0.net
世の未亡人は全てここの住人とは限りませんし

169 :Ms.名無しさん:2023/03/16(木) 16:46:39.31 0.net
住人は未亡人に決まってるけど
未亡人以外も書き込めちゃうんで

170 :Ms.名無しさん:2023/03/16(木) 17:51:54.36 0.net
鬼女にあった初期は、未亡人以外も書き込んで良いとテンプレに載ってた
でもその当時は不思議と荒らされなかったんだよね

171 :Ms.名無しさん:2023/03/16(木) 20:11:30.44 0.net
もう勝ったね

172 :Ms.名無しさん:2023/03/16(木) 21:17:59.50 0.net
儲かりまへんがな

173 :Ms.名無しさん:2023/03/17(金) 02:28:59.23 0.net
野球に興味が無い
なんであんなに騒いでるんだろ?

174 :Ms.名無しさん:2023/03/17(金) 07:37:43.70 ID:0.net
>>173
あなたと違うものが好きな人がいるってだけよ

175 :Ms.名無しさん:2023/03/17(金) 07:48:42.24 ID:0.net
いちいちあなたと違うとか書かなくても
同意見じゃなくてもいいけど自分はこうだよだけで済むのに
私は結果だけ見るようにしてテキトーに相槌打ってる

176 :Ms.名無しさん:2023/03/17(金) 08:14:01.06 ID:0.net
そうよね
ここは割に意地悪な人いるから気をつけて

177 :Ms.名無しさん:2023/03/17(金) 08:49:40.67 ID:0.net
>>166
はあ?私は全然都合悪くありませんけど?
勝手に住民意見を総括しないでくれる?

178 :Ms.名無しさん:2023/03/17(金) 09:20:23.31 ID:0.net
IDが有って一番困らないのは好きなだけコロコロ出来る荒らしだよ。ID出せって言う人が現れるのを見て楽しんでる筈。落ち着いて

179 :Ms.名無しさん:2023/03/17(金) 09:29:48.14 ID:0.net
基本的にスポーツ嫌いでオリンピックくらいしか見ないけど、昨日初めて野球見た私の感想

なるほどこれが大谷翔平か
大谷翔平を全力で演じているな
とはいえ、二刀流だとか演技じゃない部分がすごいから本物だ
ダルビッシュは悔しいだろうな
大谷をほめたたえ、歓声聞きながら黙って準備しとくしかないからね

みたいな感じ
あとは結果だけ見とく

180 :Ms.名無しさん:2023/03/17(金) 09:37:35.29 ID:0.net
個人というよりも未亡人ならではの感想になっちゃうけど、夫がいたらテレビに釘付けだったろうなとしか
夕飯の準備にお皿すら並べてくれなかった人だし

181 :Ms.名無しさん:2023/03/17(金) 09:55:01.79 ID:0.net
うちの夫は亡くなってから、忙しくて毎日毎日残業してたのはパチンコだったとわかったくらいの嘘つきだから、
思い返すと何か本当だったかわからない
スポーツはにわかを公言しながら楽しんでで、それはそれでありだと思うけど本当のところはどうなんだ

182 :Ms.名無しさん:2023/03/17(金) 14:28:23.08 ID:0.net
>>178
だよね
いいかげんにしてほしい

183 :Ms.名無しさん:2023/03/17(金) 16:12:49.64 ID:0.net
夫も私も野球が好きだったからHCUにもTV置いて高校野球見てた
ドームや甲子園にも見に行った
じいさんばあさんになったらナイター観に行くのが夢だったなあ

184 :Ms.名無しさん:2023/03/17(金) 19:48:27.68 0.net
うちの人はゴルフ好きだった
お金がかかって仕方なかったよ

185 :Ms.名無しさん:2023/03/17(金) 21:17:08.19 0.net
久しぶりに酢昆布食べたら酸っぱくてペッペッペー

186 :Ms.名無しさん:2023/03/17(金) 22:14:50.24 0.net
駄菓子屋店でスッパイマンシート大量に買ってだいまんぞくよ

187 :Ms.名無しさん:2023/03/17(金) 22:49:27.16 0.net
よし、明日は子ども連れて駄菓子屋さんに行こう

188 :Ms.名無しさん:2023/03/17(金) 23:09:23.34 0.net
子供の頃団地の玄関で駄菓子屋開いた家があって友達に誘われて行ったことあったわ
無許可でやってたみたいで何故か怒られたの覚えてる
すぐ潰れちゃったみたいだけど未だにあれなんだったんだろうって思う

189 :Ms.名無しさん:2023/03/17(金) 23:57:30.91 0.net
悪趣味かもしれないけど、ジャニーの番組が楽しみ
ジャニーズの闇を知らない子供が多すぎるんだわ

190 :Ms.名無しさん:2023/03/18(土) 07:08:18.55 0.net
BBCはなぜ今さら?
芸能界って男は男娼、女は枕が定説だ
病んで自殺も多い

191 :Ms.名無しさん:2023/03/18(土) 08:29:55.23 0.net
>>188
誰が誰に怒られたの?

192 :Ms.名無しさん:2023/03/18(土) 09:43:43.54 0.net
>>191
私が親に
理由はうろ覚えだけど行ったことに怒られたんじゃなかったかな?
今思えば親の間で無許可なの知ってたとかあの家がおかしかったとかなんかあったと思う

193 :Ms.名無しさん:2023/03/18(土) 12:56:43.20 0.net
コドモ
アツメルナ
オミセ
シメロ
マスクノムダ

194 :Ms.名無しさん:2023/03/18(土) 16:32:27.48 0.net
20年30年前の話では

195 :Ms.名無しさん:2023/03/18(土) 18:14:12.34 0.net
>>193
あったねw

196 :Ms.名無しさん:2023/03/19(日) 10:16:09.18 0.net
そう言えば昭和の小学生だった頃、駄菓子屋の奥でたこ焼きもお婆ちゃんが焼いてて、たこ焼きを焼くお婆ちゃんの周りに放課後子供がたむろってゴロゴロしてた
あんな店は今あったら問題視されてるだろう

197 :Ms.名無しさん:2023/03/19(日) 20:05:42.41 ID:0.net
この人どう思う?
未亡人YouTuber
https://youtu.be/rnx7vTVzpQE

198 :Ms.名無しさん:2023/03/19(日) 20:56:51.40 ID:0.net
>>197
このお歳でお肌ツヤツヤなのはどうして

199 :Ms.名無しさん:2023/03/19(日) 21:02:01.67 ID:0.net
お肌もだろうけど目頭もしてるよね

200 :Ms.名無しさん:2023/03/19(日) 21:29:42.14 ID:0.net
みんな素直に見てて好きw
私は意地でも見ないと思ってしまった

201 :Ms.名無しさん:2023/03/19(日) 22:04:19.93 ID:0.net
意地を張らずに見るだけ見てみりゃいいのに...

202 :Ms.名無しさん:2023/03/20(月) 06:30:54.97 0.net
>>197
未亡人になっても発信しようって意欲があるのは凄いよ
たとえ小遣い稼ぎのためでも顔出しなんてわたしにはできないわ

203 :Ms.名無しさん:2023/03/20(月) 08:50:31.01 0.net
顔出しは嫌だね

204 :Ms.名無しさん:2023/03/20(月) 09:49:53.07 ID:0.net
顔出ししないで貧困未亡人の設定で作り話的なネタ投下して投稿してる人もいるけどビジネスユーチューバーだろうね

205 :Ms.名無しさん:2023/03/20(月) 12:53:02.25 0.net
YouTubeで何とか暮らせる程度にはなってるのかな

206 :Ms.名無しさん:2023/03/20(月) 20:07:44.62 ID:0.net
>>98がわかる人いる?

207 :Ms.名無しさん:2023/03/20(月) 20:40:24.21 ID:0.net
わからないけどなんでそんなに知りたいの?

208 :Ms.名無しさん:2023/03/20(月) 21:33:16.74 ID:0.net
どうやって検索したの?
頭悪いの?
死別率で出るよ

209 :Ms.名無しさん:2023/03/20(月) 21:55:52.39 ID:0.net
柄が悪い人が常駐してるね

210 :Ms.名無しさん:2023/03/20(月) 22:12:04.59 ID:0.net
頭悪い人が柄悪い人を批判
どっちもどっち

211 :Ms.名無しさん:2023/03/21(火) 06:52:21.35 0.net
>>210は頭も柄も悪い人

212 :Ms.名無しさん:2023/03/21(火) 07:54:51.16 0.net
>>207
自分が少数派だとわかったら悲劇のヒロイン度がマシマシになるから、とか?

213 :Ms.名無しさん:2023/03/21(火) 08:10:36.49 0.net
どこかの自治体の統計見たけど30代前半後半で1%、0.8%だったよ
どこもそんなもんじゃないの

214 :Ms.名無しさん:2023/03/21(火) 08:44:07.82 0.net
>>208
なんでそのリンクを貼らないでドヤってる?

215 :Ms.名無しさん:2023/03/21(火) 12:13:20.64 0.net
再婚したら肩書き未亡人ではなくなる?
行政上の寡婦を年代別で区切って数えても
そのまま年取ってるうちに出たり入ったりがありそう

216 :Ms.名無しさん:2023/03/21(火) 12:36:32.84 0.net
詳しくわからないけど未亡人=独身なんだから再婚したらまた既婚者になるんじゃない

217 :Ms.名無しさん:2023/03/21(火) 12:56:54.20 0.net
>>216
え?
未亡人は再婚しなくても「独身で既婚」
既婚とは婚姻歴あり


独身(どくしん)は、未婚あるいは配偶者との離婚・死別により、婚姻関係がない状態またはその者(独身者)のこと。なお「未婚」は結婚経験がなく独身の状態またはその者(未婚者)を指し、配偶者と離別または死別して独身となった場合は「未婚」ではないため、「独身」と「未婚」は同義ではない。

218 :Ms.名無しさん:2023/03/21(火) 13:21:37.20 0.net
村上逆転サヨナラ打ったじゃん

219 :Ms.名無しさん:2023/03/21(火) 15:39:51.12 ID:0.net
>>216-217
そうそう
既婚者が離別で死別でも、既婚であることには変わりない 
死別したら、独身だけど未婚ではない。

220 :Ms.名無しさん:2023/03/21(火) 15:45:23.89 ID:0.net
219がおかしくなってしまったなら書き直す

既婚者が離別でも死別でも、既婚であることには変わりない
死別したら、独身だけど未婚ではない
再婚したら、既婚のまま独身ではない
家族構成を書く欄で、最近は「離別死別」って項目をよく見るようになったけど、
ちょっとしたアンケートだと「未婚既婚」だけで夫いないけどなぁって場合にどちらも該当しない感じになることがある

221 :Ms.名無しさん:2023/03/21(火) 15:46:05.11 ID:0.net
おかしくなったから、だ
もうめちゃくちゃだからひとまず寝る

222 :Ms.名無しさん:2023/03/21(火) 20:08:33.36 0.net
>>220
配偶者の有無だけでいいんだよね

223 :Ms.名無しさん:2023/03/21(火) 20:55:27.35 0.net
いとこの奥さんがおみくじで恋愛運が良かったらしく笑い話にしてて、私が「いいなぁ、私もおみくじ引いて来ようかな」って一緒に笑ってた
それから2時間くらい経ってその場にいた叔母が「私ちゃんは私ちゃんの道を歩んでね」と言ってて、そのときは「うん、」と聞き流していたけど、
夜になってそれが胸に響いてきてる
叔母も早めの60代ちょっとで叔父さんが末期ガンであっという間に亡くなってるし、いろいろ思うところがあるのかも

224 :Ms.名無しさん:2023/03/22(水) 00:16:59.89 0.net
好きにしたらいいよ

225 :Ms.名無しさん:2023/03/22(水) 12:01:45.52 ID:0.net
やった
優勝したね

226 :Ms.名無しさん:2023/03/22(水) 12:04:14.01 ID:0.net
野球好き未亡人だけど観てる間ずっと線香の匂いがしててわろた
多分旦那も隣で観てた

227 :Ms.名無しさん:2023/03/22(水) 12:21:56.77 ID:0.net
野球分からないから盛り上がりに参加できなくて寂しい

228 :Ms.名無しさん:2023/03/22(水) 16:31:02.21 ID:0.net
幸せな期間だったな
しばらくロスになりそう

229 :Ms.名無しさん:2023/03/22(水) 20:01:04.39 ID:0.net
高校野球でも見て凌ぐしかないか

230 :Ms.名無しさん:2023/03/23(木) 08:14:30.83 0.net
行ってきます
みんなも元気でがんばろう

231 :Ms.名無しさん:2023/03/23(木) 14:25:42.53 0.net
雨だと落ち着くわ
存命の時にはこんな気持ちにならなかった

232 :Ms.名無しさん:2023/03/23(木) 18:18:57.99 0.net
お葬式の日の天気は亡くなった人の気持ちなんだよって言われて、快晴だったからムカついた
こっちはこんな苦しいのにアナタはすがすがしく思ってるってこと?!って

233 :Ms.名無しさん:2023/03/23(木) 18:23:15.91 0.net
バカバカしいことを言う人がいるものだよね

234 :Ms.名無しさん:2023/03/23(木) 19:55:43.60 0.net
葬式の日のことはあまり覚えてない
変なテンションだったというのはわかる
ハイになってたというか

235 :Ms.名無しさん:2023/03/23(木) 20:07:46.14 0.net
雨降りだと悲しくなっちゃってダメだなー
メソメソしながら帰ってきた

236 :Ms.名無しさん:2023/03/23(木) 21:19:49.52 0.net
絶望した時の空は青く陽の光は眩しい

237 :Ms.名無しさん:2023/03/23(木) 22:17:12.68 0.net
雨いいよね
悲しみに浸れる

238 :Ms.名無しさん:2023/03/23(木) 22:57:11.00 0.net
インスタなんかにペットの遺体の写真を載せてる人いるけど、苦しくなる
私の感覚がおかしいのかな

239 :Ms.名無しさん:2023/03/23(木) 23:18:24.17 0.net
死骸の写真を見せるなんてそんなのただの非常識だよ

240 :Ms.名無しさん:2023/03/23(木) 23:24:48.50 0.net
>>238
同じ事思ってた
閲覧注意!とか書きながら1枚目から載せてるんだもん

241 :Ms.名無しさん:2023/03/23(木) 23:25:49.64 0.net
>>238
ペットを家族と思っていないから全世界に知らせてるのかと思ってる

242 :Ms.名無しさん:2023/03/23(木) 23:38:31.59 0.net
共感がほしくて写真をSNSに載せてしまうらしい
もう感覚が麻痺してる

243 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 01:47:00.21 ID:0.net
>>238
それで犬のことで怒ったんだね

244 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 02:50:31.05 ID:0.net
政治指導者などの遺体写真を見せて偲ぶ文化もあるし
感情は人それぞれだから私は批判する気になれないわ
批判してる人はすごく一方的だし

245 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 05:26:34.79 0.net
>イラッときたら黙ってそっ閉じしてください
>未亡人といってもそれぞれ状態は違うので、おせっかいやツッコミはほどほどに

246 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 05:45:57.48 0.net
載せちゃう人も、載せるなって言う人もどっちもわがまま
わがままでもいいんだけど、どっちも自覚がないのが痛い
つーか、これいつもの釣りだよね

247 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 06:33:13.98 0.net
>>238-242は、みんなネット炎上民の感覚だよね。感覚が麻痺しててむしろそっちの方が心配。自演であってほしい

248 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 06:51:01.51 0.net
常に逆張りの不幸おばさん

249 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 06:55:43.63 0.net
こういう投稿にケチつける人は全体の1パーセントもいないらしいよ
そいうこと

250 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 07:05:10.14 0.net
「苦しくなる」「私の感覚がおかしいのかな」がうざいだけ
価値観は人それぞれではあるけど、日本では非常識なことであることは間違いない
少数派に配慮しすぎて一般常識は失われつつある

251 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 07:14:43.17 0.net
>>248でわかるように、常に自分が正しくて相手が間違ってるって感覚の人に何を言っても無駄

252 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 07:24:55.40 0.net
>>250
載せるのを配慮しろって言ってる人はどうかと思うけど「苦しくなる」はその人の感じ方なので尊重すべきよ
嫌悪感を覚える人が多いのはその通りけどSNSに遺骸写真を載せないはまだ一般常識になってないでしょう
個人的には他人と共有することではないと思うけども
どちらの立場でも自分の感覚を絶対視するのはおかしい

253 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 07:38:38.98 ID:0.net
>>249
そんなに少ないんだ
ガダルカナルタカの元妻やサッチーの息子のときは非難が多く合ったけど、人とペットじゃ違うもんね

254 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 07:48:27.07 ID:0.net
未亡人としては生き物の死に敏感になるのも無理ないけど他人の表現の仕方にまでに踏み込むのは感心しない
脊椎反射で同意してた人は一瞬でもそこを考えたのかな

255 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 08:01:02.66 ID:0.net
何様…

256 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 08:06:07.94 ID:0.net
>>253
ゴシップ記事等に悪感情を持つ人は少なくないけど、実際に叩いてる人はごくごく一部で、同じひとが何度も書き込んでるって事じゃないの?
なんでも炎上参加者は0.5%だそうだよ

257 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 08:07:47.18 ID:0.net
スレタイになる前からそういう画像は苦手
載せるなとは思わないしスレタイとは関係無いけど苦手は苦手
載せてる人はフォロワーさんと哀しみを共有したいんだろうね、その気持ちもわかる

258 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 08:09:20.78 ID:0.net
>>255
ほんこれ
見る人の事も考えないでのせる、亡くした人の気持ちも考えないで嫌なものを見たと憤る
両方とも何様だよ
でもその人はそうとしか思えない段階なんだろうね

259 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 08:19:04.49 ID:0.net
書き込むのは自由
反対意見があるなら「私は〜と思う」って書き方がいい
夫婦仲の秘訣でも出てくるやつ

260 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 08:26:26.53 ID:0.net
自分の感じたことは包み隠さず書いていい
他人の事をあれこれ言わなければそれでいい

261 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 08:31:38.45 ID:0.net
>>259,260
そうそう
「私は嫌」までに留めて、感覚が麻痺してるとかの攻撃は控えたいね

262 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 08:52:16.42 ID:0.net
>>248
共感性ゼロの人よりはマシ
何にでも同調すればいいってもんじゃないし

263 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 08:58:12.46 ID:0.net
>>244
恐怖で煽る独裁国家がやるイメージ

264 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 09:04:01.95 ID:0.net
独裁国家もやるけど、デスマスクとか昔からあるから、遺体を見せる文化圏はあるよ

265 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 10:06:23.52 ID:0.net
叩かれるかもしれないけど、ウクライナでのブチャ虐殺とかトルコ大地震で死者多数でもピンと来ない
なぜかっていうと報道で遺体を見てないからだろうな
惨たらしい状態で見せるのは避けてほしいけど、遺体を見ることで死を実感できるのも真実だよ
私ももし夫の遺体と対面できなかったから、なかなか現実を受け入れらなかったかもしれない
遺体をタブー視するんじゃなくて、死をどう伝えるのかを考えるのが大切だと思う
赤の他人に遺体を見せていいかも議論が必要
もしご遺体と対面していない人がいたら済みません

266 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 10:14:42.31 ID:0.net
私は火葬された骨を見てもう戻って来ないんだと実家した
以降オバケとか全然怖くなくなったw
土葬だったらまた生き返るかもとか色んな意味で安心して暮らせてないかも

267 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 10:15:32.88 ID:0.net
何かを感情的に嫌悪するレスにワッと同調意見がつくなんて、女のスレではよくあること
未亡人は亡骸画像に異を唱えるべしなんてこともない
スルーで良し

268 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 10:30:54.08 ID:0.net
遺体の写真自体撮るもんじゃないと言う人もいるし最後の姿を遺しときたいと撮る人もいる
どちらもわかるけどSNSに載せるのはわからないなあ
誰得?と思ってしまう

269 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 10:34:29.57 ID:0.net
本人でね?

270 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 10:48:10.06 ID:0.net
旦那の遺影を私が一番好きなにこにこにやにや顔にしたんだけど辛い時も悲しい時も見てるとなんだか力が抜けてしまう
本当にこの顔にして良かった

271 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 10:52:57.39 ID:0.net
ご遺体の写真なんて撮るもんじゃない、って思ってたけど、夫が生前、義理母を撮りまくってて違和感覚えた
その時、あちらの世界で寂しくないようにって、うちの子の写真を棺に入れてて、さすがに取り出して一言言ったら、
夫が葬儀社の人に入れたらダメなのか聞いてたわ

272 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 11:11:40.27 ID:0.net
>>265
社会の出来事でも身に降りかかった不幸でも、残酷な現実と向き合わないと前に進めないもんね

273 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 11:41:24.42 ID:0.net
>>271
ご主人の好きになさるのがよろしいかと

274 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 12:23:18.46 ID:0.net
このスレでなんか腹立つことが増えたのは正論かます人がいるからか
旦那がいるようで腹立つんだわ
懐かしくて嬉しい気もするけど

275 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 12:32:05.31 ID:0.net
自覚あるのか

276 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 13:14:11.79 ID:0.net
>>273
一般的には入れない、と言われたよ
紙なら自由が大前提なのにそういう言い方するってことは非常識なんだよ

277 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 13:16:04.76 ID:0.net
ここで正論なんて求めてないよ
スレを閉じた後は我に返ればそれでいいや
あなたに説教されなくても冷静になったら自分で考える
それよりは思ったことを言わせて
言い過ぎがあったら謝るから

278 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 13:17:31.91 ID:0.net
>>276
一般的には入れないのはその通り
だけど旦那さんが決めることであなたが口を挟むほうが非常識

279 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 13:25:51.67 ID:0.net
>>278
正論はやめなって
普通は嫁が口出ししちゃいけないけどわが子の写真じゃん

280 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 13:30:41.64 ID:0.net
>>278
いやいや、義理母の棺に生きてる我が子の写真入れるなんて許すはずないでしょ
旦那に決められても無理よ

281 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 13:46:12.00 ID:0.net
写真入れちゃいけない意味がわかんない
信仰心?宗派の違いかね?
神も仏も気持ち次第なんだから好きにするわ

282 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 13:46:50.05 ID:0.net
迷信家が来てるね

283 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 13:48:53.69 ID:0.net
それが自分の親ならいいんじゃない笑

284 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 14:07:56.81 ID:0.net
一緒火葬される感じはするよね
夫の時は家族写真入れてないし 
それが宗教かどうかと言われると葬式自体が何かしらの宗派のやりかただよね

285 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 16:16:33.97 0.net
我が子の写真入れよとしたら私も必死で阻止するわ

286 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 17:45:35.51 0.net
私はできないな
義母でしょ

287 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 17:45:57.27 0.net
私は子供と家族3人で写ってる写真入れた
持っていってもらいたかった

批判と正論は承知なので不要です
こんな人もいるんだと思ってください

288 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 18:17:54.02 0.net
うちの夫自らなんだけど
私も家族写真入れた
勝手に逝きやがってちゃんと見守ってろよって恨みのような気持ちだった

289 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 18:27:25.01 0.net
お棺に写真入れる人多そうだけどね
うちは何も入れなかったけど(考える余裕もなかった)

290 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 18:30:52.37 ID:0.net
今思えば経帷子着せればよかった
普段着のいつも着てるヨレヨレ着せてしまった
「リラックスできるよね」とか言ってた

291 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 19:33:14.84 ID:0.net
写真入れるときって、裏返して入れるんだってね
理由聞いて感心した

292 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 21:00:49.96 ID:0.net
自分の棺に入れる御朱印帳のためにお遍路してきた私

293 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 21:17:45.53 ID:0.net
うちはブラックタイの装いで見送ってあげました
病院で亡くなってからの着替えは難しかったので身体に載せて
自分が妙に冷静だったのを憶えてるけど、我ながらいい演出だったなーと
カッコつけることに命懸けてるような人だったので

294 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 21:21:58.57 ID:0.net
>>292
うちの親もやってた
バスツアーのお遍路だけどまあいいっしょーって言ってた

295 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 21:26:01.96 ID:0.net
>>293
素敵

遺影も昔は証明写真みたいな写りで正装の襟元を合成してたけど、今はその人らしい写真が好まれるね
私は目線を遠くした白黒写真にしたい

296 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 23:33:37.01 0.net
お遍路やりたい

297 :Ms.名無しさん:2023/03/24(金) 23:38:05.32 0.net
お遍路私もやりたい
ちゃんと歩いて

新大阪で時々お遍路の格好した人見るけど、憧れの眼差しで見てしまう
女性1人だと危ないのかな

298 :Ms.名無しさん:2023/03/25(土) 00:07:20.20 0.net
没後は
義実家は
信心深くなり
私は信仰心を捨てた
私に関しては腹を下した時に神様にお願いする程度の信仰心だったけど

299 :Ms.名無しさん:2023/03/25(土) 05:40:03.08 0.net
歩きなら四国
バスツアーなら西国

300 :Ms.名無しさん:2023/03/25(土) 07:05:43.19 0.net
>>271
私は子供も含む家族写真を大量に柩に入れたよ
事前にその話をしたら、夫の友人達も学生時代の仲間たちの写真を大量に柩に入れてたw

301 :Ms.名無しさん:2023/03/25(土) 07:07:53.10 0.net
>>299
ガンダーラ?

302 :Ms.名無しさん:2023/03/25(土) 11:26:13.96 0.net
>>298
まったく一緒

神棚捨てるくらい信心なかった父親は、母親が亡くなったら信心深くなって毎日仏壇に手を合わせるようになった
年齢の違いなのかな

303 :Ms.名無しさん:2023/03/25(土) 12:12:59.42 0.net
>>301
西国三十三所は関西中心の札所めぐりで、距離が長くて歩きだと大変なのと、観光有名寺院が多いのでバスツアー向き

304 :Ms.名無しさん:2023/03/25(土) 12:26:47.02 ID:0.net
旦那が亡くなってすぐは本気で八十八ヶ所逆打ちを考えてたなあ
ここで叱られた記憶がかすかにある

305 :Ms.名無しさん:2023/03/25(土) 18:28:41.91 0.net
神なんてものが居るなら、優しくて善良なあの人が若くしてあんなに苦しんで死ぬはずがない

306 :Ms.名無しさん:2023/03/25(土) 20:41:01.05 0.net
良き人、美しき人は神に好かれ早逝する

307 :Ms.名無しさん:2023/03/26(日) 07:32:53.45 0.net
神様がいるんだとしたら嫌われているんだろうか
手に持ってるもので満足できない私がただ愚かなのか
旦那を愛する努力が足りなかったバチが当たったのか

308 :Ms.名無しさん:2023/03/26(日) 07:38:15.46 0.net
神様はいないと思うけど夫はいる気がする
要所要所で守られているように感じるんだよね

309 :Ms.名無しさん:2023/03/26(日) 09:09:50.46 0.net
>>673
火葬の時煙突から上がる煙を見て、ああ夫は自然に帰ったんだなと思った
夫の空気を感じるときはきっと本日にそばにいるんだと思う
生きてた頃より近くに感じるよ

310 :Ms.名無しさん:2023/03/26(日) 15:43:52.19 ID:0.net
今年の桜は大ハズレ
こんなに早く咲いて満開の土日は雨だなんて
仕方ないから子供達とお菓子作りしたわ
材料を捏ねながらコロナ禍の「おうち時間」を思い出した

311 :Ms.名無しさん:2023/03/26(日) 19:46:31.59 ID:0.net
生憎の雨だから桜餅買ってきてお供えした

312 :Ms.名無しさん:2023/03/26(日) 20:11:44.45 ID:0.net
>>311
ナイス

313 :Ms.名無しさん:2023/03/26(日) 21:36:05.30 ID:0.net
葉がしょっぱくて美味しいよね

314 :Ms.名無しさん:2023/03/26(日) 22:05:33.91 ID:0.net
あたいは柏餅

315 :Ms.名無しさん:2023/03/26(日) 22:24:47.02 ID:0.net
桜餅の葉っぱおいしいよね〜って言ったらその場にいた全員から驚かれたことがある

食器洗い洗剤なくなりそうなとき薄めるよね〜って言ったらその場にいた全員から驚かれたこともある

316 :Ms.名無しさん:2023/03/26(日) 22:25:41.52 ID:0.net
季節の和菓子、良いよね
お茶もおいしいの入れたい

317 :Ms.名無しさん:2023/03/26(日) 22:31:26.52 ID:0.net
>>315
いるね、そういうジャンルの人
桜の葉、嫌いだとしても好きな人がいることくらい知ってるでしょうに大げさに驚いたり、
洗剤なんて薄めない方が良いに決まってるけど、最後の一回薄めちゃったとかを絶対受け入れないとか

318 :Ms.名無しさん:2023/03/26(日) 22:37:09.49 ID:0.net
柏餅の葉っぱは食べなくていいんだよね

319 :Ms.名無しさん:2023/03/26(日) 22:38:05.35 ID:0.net
流さず驚いてくる人、いるね

320 :Ms.名無しさん:2023/03/26(日) 22:50:59.68 ID:0.net
>>318
いいよ

321 :Ms.名無しさん:2023/03/26(日) 23:03:36.08 ID:0.net
葉っぱ取って食べるとか言うとまた「信じられない!だったら食べなきゃいいのに!」とか言う人も一定数いるんだよね
テレビでどこかの和菓子屋さんが「自信作なのでぜひ食べていただきたいけど、
取って食べてもらっても良いです」とか言ってたな

322 :Ms.名無しさん:2023/03/26(日) 23:14:00.68 ID:0.net
葉っぱいっしょに食べると甘さとしょっぱさが同時に味わえて最高

323 :Ms.名無しさん:2023/03/26(日) 23:19:27.87 ID:0.net
桜餅の葉っぱ、子供の頃は食べられなかったな~
今はあんこの甘さと葉っぱの塩っぱさの絶妙なバランスが美味しいと感じるようになって食べられるようになったわ

324 :Ms.名無しさん:2023/03/26(日) 23:29:23.97 ID:0.net
和菓子に日本茶が合うって気づいたのも大人になってからだな
洋菓子には紅茶が合う

325 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 05:11:25.60 0.net
水羊羹には麦茶

326 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 07:59:22.83 0.net
桜餅の葉は本来は食べるもの。柏餅の葉を食べた人には流石に引いたけど言わなかった

327 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 08:52:18.08 0.net
食べ物の風習に文句言われると腹立つね
旦那なんだけどさ
北と南で離れてたから全然違ったし
でも育ちがどうこう言われたときは離婚を考えた

328 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 09:49:46.36 0.net
>>327
死んでくれて良かったね

329 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 09:56:36.22 0.net
この手のコメントで笑ったの初めてだw

330 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 10:00:04.41 0.net
どこが笑えるのかわからない

331 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 11:34:12.42 ID:0.net
サイコパス集団

332 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 12:15:07.26 ID:0.net
ストレート過ぎて逆に笑えたよ

333 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 12:38:39.28 ID:0.net
>>328みたいな変なのいるから要注意

334 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 12:55:11.10 ID:0.net
ほんと悪趣味

335 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 13:04:22.79 ID:0.net
全然笑えないよ

336 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 14:26:29.43 0.net
離婚する手間が省けたのは良かったねと思う

337 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 16:21:12.26 ID:0.net
私はずっと不倫してたから何とも言えない
一周忌も過ぎたからそろそろ切り出されるかな
断るけど

338 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 17:46:30.77 ID:0.net
>>337
お子さんいないの?
切り出されるとは再婚したいとか?

339 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 19:36:06.52 ID:0.net
またまた毎回荒れるネタぶっこむねーw
言いたくて仕方ないのね

340 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 19:42:53.02 ID:0.net
旦那さんかわいそう

341 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 19:53:24.95 0.net
>>338
いるよ
終わらせたくないけど再婚はしたくない

342 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 19:53:31.62 0.net
正論は置いといて
気になるから話続けて

343 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 20:08:18.24 0.net
不倫叩きって不毛だけどね

344 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 20:24:19.11 0.net
>>341>>342
自演連投

345 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 20:28:56.05 0.net
>>341
あなたの不倫知らずに亡くなったの

346 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 21:03:22.54 0.net
不倫知らず?
親知らずみたいなもの?

347 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 21:19:52.50 0.net
337の不倫講演会始まり始まりー

348 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 21:21:14.87 0.net
>>347
聞きたくないみたいね
そういうの逆効果よ

349 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 21:42:12.42 0.net
私の夫は浮気してたわ
悲しいのに複雑な気持ちなの

350 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 00:59:24.57 0.net
>>341
相手も独身だったらもう不倫じゃないよね
相手が妻子持ちだったら引く
慰謝料とか怖過ぎて無理だわ
子供に良い影響無いし

351 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 07:29:40.56 0.net
旦那が亡くなってるなら、不倫してたって言っても問題なくない?
何かやたら気にする人がいるけど

352 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 07:37:49.53 0.net
つまらない煽り

353 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 07:49:40.17 0.net
煽ってなんかいないよ
他人の過去を気にするのは変だよ
今は彼氏を作っていいんだし

354 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 08:07:22.99 0.net
既婚の彼氏いるけど、正直バレなきゃいい

355 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 08:35:01.34 0.net
正直どっちの立場も経験あるけど、私は独占欲が強いから相手が既婚者の不倫は二度としたくないなあ
妻にばれないように小細工したりせせこましく証拠隠滅をはかってるとこなんか見ちゃうと傷つくし萎える

356 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 08:59:52.34 ID:0.net
善悪判定員みたいな人がいるよね
吐き出したくても叩かれそうで何も書けなくなるわ

357 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 09:05:59.85 ID:0.net
まぁいいんじゃない?
世の中には善も悪もあって、二つに分けきれない要因もあって、人それぞれの考え方で生きてるんだから

358 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 09:12:35.60 ID:0.net
>>356
善悪はそれぞれ考えたらいい
だけど詳しい話を聞きたいのに、その人のせいで話が止まるのがムカつく

私は高校の同級生の男が、たまたま結婚後の引っ越し先の近くに住んでて、連絡を取り合っただけで、めちゃくちゃ疑われて困ったわ
そいつがいるからここに引っ越そうって言ったんだろとか
しつこいのなんの

359 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 09:19:51.68 ID:0.net
>>358
まあ連絡取る必要はないよね

360 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 09:20:36.36 ID:0.net
取っちゃいけないってこともないよね

361 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 09:26:56.73 ID:0.net
お互い顔見知りで家までわかってるんだから連絡先を教え合うのが普通だと思う
教えたら即不倫な訳じゃなし
感覚って人それぞれよ

362 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 09:41:48.21 ID:0.net
バッタリ会ってしまったら挨拶するけど、極力関わりたくない
女性でも同じ
私が特殊だと思う

363 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 09:43:17.46 ID:0.net
>>358
で、誤解したまま亡くなったの?
病んで自死とか?

364 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 10:01:43.73 ID:0.net
私なら身内以外の男に連絡先は教えないよ
自然に知られたならともかく

365 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 10:14:50.81 ID:0.net
>>356
不倫板荒らしが未亡人スレに出張してるって鬼女板で見た
相手にしないこと

366 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 10:38:18.49 ID:0.net
そんなふうに詰められたら本当に不倫するよ
自分だったらその人と

367 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 10:48:39.01 ID:0.net
どうぞご自由にとしか

368 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 11:10:08.95 ID:0.net
367はいつまで話の腰を折り続けるつもりだろう

369 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 11:42:02.46 ID:0.net
>>366
え?
どうしてわかったの?
「そんなに疑うなら、今すぐ○○君と不倫するから」って言ったらそれっきり言わなくなった

370 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 11:54:21.47 ID:0.net
疑われて仕方ない人って感じのやりとりだよね
で、病んで自殺か
気の毒な人生だけど、それもその人だな

371 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 12:05:34.46 ID:0.net
>>369
嫉妬して見せて否定してほしかったのね
めんどくさい人だね

>>370
なんだコイツ

372 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 12:06:13.65 ID:0.net
>>370
両生類じゃんじゃん笑

373 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 12:16:12.08 ID:0.net
>>370
46才で死因は膵臓がんだけど
何でも妻のせいで自殺って事にする例の粘着さんか
無実の不倫叩き頑張ってね

374 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 12:17:06.56 ID:0.net
>>371
そう
その一件でどうしようもない構ってちゃんだとわかった

375 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 12:28:56.39 ID:0.net
>>363でも無理矢理自死にしてる
たち悪い

376 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 14:30:37.02 ID:0.net
いつも同じ人が自死自死煽ってたんだね
ケチつけレスもこの人か

377 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 14:41:35.21 ID:0.net
荒らし本人だろうけど、既女板に貼られてるよ
自死と自殺かき分けて自演までしてる

378 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 16:09:30.46 ID:0.net
誰からも相手にされない高齢喪女らしい

379 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 22:43:10.47 0.net
無視に限るね

380 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 06:50:08.90 0.net
無限と空読みしてしまった

381 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 11:55:16.83 0.net
未亡人スレなのにお彼岸の話が出なかったね

382 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 12:17:10.28 0.net
信心などとうに捨てたわ

383 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 14:23:04.01 0.net
墓は遠方だし仏壇もないから
実家とも確執ありの私は墓参りは無縁
信仰心も都合のいい時だけのお手軽程度
実家も旦那もどこの宗派かさえ知らない

384 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:40.61 0.net
遺骨を姑に渡しに行ったんだけど、案の定色々文句言ってきた。腹立ったからその足で姻族関係終了届を出した。
ああスッキリした
死別だけど感覚的には離別だわ

385 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 15:48:13.47 ID:0.net
>>384
お疲れ様
今はお互いに興奮してる状況っていうのもあると思う

うちもそんなんだったけど時間が経ったらお互い歩み寄ることができるようになったよ

386 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 16:05:56.90 ID:0.net
>>382
お彼岸は信心の問題なの?

387 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 16:44:54.78 0.net
>>386
違うの?

388 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 17:05:23.18 0.net
>>387
儀礼

389 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 17:12:04.99 0.net
彼岸て宗教行事だと思ってた

390 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 17:28:46.07 0.net
>>384
お疲れ様でした
うちも義父が他界したら出す

391 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 17:31:36.15 0.net
彼岸はただの雑節
その日その期間に何をするかはご自由に

392 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 23:39:05.04 ID:0.net
旦那が逝っちゃって2年
死にそうな時期から今まで4回の交通事故
何か憑いてる?

393 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 04:01:16.06 0.net
>>392
たまたまかと

394 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 08:26:03.05 ID:0.net
>>392
旦那だけに限らず親族が死ぬと色んな事の後始末に奔走しなきゃならなくて疲れるからだと思う
考える事が多いと注意力散漫になり記憶が飛んだり肝心な事を忘れてしまったりミスが多くなりがち

395 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 12:09:10.02 0.net
私は先立たれてから人生が好転し始めた気がする

396 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 12:11:30.47 0.net
色んな人が助けてくれたり心を寄せてくれて、世の中を見る目が変わった
特に女性を見る目が変わった
本当に優しい

397 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 13:17:36.80 0.net
先立たれても悪い事ばかりじゃないよね

398 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 15:48:02.17 0.net
コロナにかかった人いる?

399 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 16:39:02.38 0.net
>>398
かかったよ
9月

400 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 16:56:29.30 0.net
かからなかった
もしかしたら無症状だったのかもしれないけど

401 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 19:47:24.45 ID:0.net
>>399
差別されたりしなかった?
後遺症は?

402 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 19:52:24.70 ID:0.net
横だけど、子供の学校で流行りまくってて殆の子が罹ってるような状態だったから差別とかは無かったな~

403 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 20:02:16.24 ID:0.net
>>401
差別なんて一切なかったよ
近所の人に道端でこないだとうとうかかっちゃってーと話したら、あら私も前にかかったよーって話ししてたよ

404 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 20:55:02.31 ID:0.net
今だとそこまでないよね
旦那の実家の市で最初の人は大学生の息子が持ち帰ってそっからクラスター
お店経営してたから〇〇市 コロナの検索サジェストで店名出てきたり治ってもお店開けられなくて結局引っ越してったって聞いて田舎怖いなと思った

405 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 21:28:51.68 ID:0.net
田舎は未だに外でもマスクしてる人が大半らしいね

406 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 21:33:07.79 ID:0.net
うちの夫が亡くなってすぐコロナが始まったから、夫が亡くなったせいで世界の均衡が崩れてコロナが起こったと思ってた、わりと本気で
今は一切思わないけど
どうかしてたわ

407 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 22:11:58.51 ID:0.net
東京オリンピックでコロナも大盛り上がりの最中に亡くなったので葬儀を親兄弟だけでできたのはよかった
救急車を呼んでもなかなか来ないと騒がれてる中で無事かかりつけの病院に運んでもらい看取ることができたのも有り難かったな

408 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 07:54:36.03 0.net
東京オリンピックと言えば、その年明けに「オリンピックを見るまでは生きたい」と言ってたな
力尽きたのは仕方ないけど、コロナ禍で外に連れ出してあげられなかった
悔しい

409 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 08:05:58.67 0.net
観戦チケット当選して大喜びしてたのに亡くなって無念だったなと思ったけど、そのあと延期、無観客となったから、嬉しいまま亡くなってよかったのかな

410 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 08:22:36.81 0.net
コロナ禍なんて経験せずに逝って良かったと思う

411 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 10:17:31.69 0.net
うちも没後約半年でコロナだわ
生きてたとしても考え方の違いとかからコロナ離婚の危機とかに遭ってたかも

412 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 13:13:12.56 0.net
コロナの3年間は嫌なことばかり

413 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 14:43:02.14 ID:0.net
そんなことない
外に出なくていいってことは隠れ蓑になったよ
私にとっては

414 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 14:59:35.99 ID:0.net
皆さん本籍はご主人と同じで変えてないの?

415 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 15:51:22.37 0.net
>>414
バタバタしてて変えられなかったけど近いうちに変えたいと思ってる

416 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 16:04:32.60 0.net
本籍地変えると相続手続きのとき面倒だと学んだので変えていない

417 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 16:11:14.30 0.net
>>416
クレクレで申し訳ないけど簡単に何が大変になるのか教えていただけますか?

418 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 16:40:55.67 0.net
>>417
本籍地でないと戸籍謄本が出せなかったと思う。だから郵送手続きとなりそれが結構面倒

419 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 16:44:54.76 0.net
>>417
相続の場合本籍が何度か変わってると全部そこを辿って戸籍謄本をもらう必要があったような

420 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 16:53:16.48 0.net
教えて下さった方、ありがとうございます
訳あって義母の相続破棄をした時は特に面倒な手続きはなかったんだけど、義父の時はどうなるかわからないからまだ移動しないでおこうかな

421 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 17:01:34.28 0.net
戸籍謄本はマイナンバーカードあればコンビニで出せる
ただ他県だと審査?みたいなのが最初に必要っぽくてコンビニのコピー機でまず申請だして1週間くらいしたら出せるようになる

相続で本籍辿っていくやつは亡くなった方の原戸籍とか除籍謄本だから自分の本籍は変わっても大丈夫だと思うよ

422 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 17:13:54.93 0.net
自分が死んだ後に子どもが苦労するじゃん…

423 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 17:23:58.58 0.net
それは本籍と現住所と亡くなった時の子供の現住所によるね

424 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 17:40:08.30 0.net
自分の都合のいいようにすればいいと思うわ
後のことは任せればいい

425 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 19:41:12.26 0.net
去年末に旦那実家から現在地に変えたよ
毎年4月に現況届と一緒に戸籍謄本出すんだけど、定額小為替の手数料が倍になったからもう本籍地変えた

相続の手続きより今現在のほうが毎年毎年手間がかかるし
旦那実家はもう空き家だし縁ないし、えいやで変えてすっきりよ

426 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 20:42:42.70 0.net
私はまだ変えてない
今のところ戸籍取り寄せたりする事もないしそのまま
でも婚姻関係修了届とか復氏届出すつもりだからその時ついでに変えようと思ってる

427 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 23:11:26.23 0.net
45歳だけど事務職の面接に持ってくバッグって黒のリクルートバッグ?
ベージュの通勤バッグでもいいのかしら
中途の面接って初めてで分からない…

428 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 23:40:47.44 0.net
リクルート風のが無難

429 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 23:45:34.46 0.net
会社の規模にもよるけど、リクルートバッグだと余分に老けて見えそう
多少おばちゃん感出した方が話したときにシャキッと見えそうな気がする
あまり現役学生と同じようだと学生に負けてしまう感じ
繰り返すけど会社の規模による

430 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 00:15:01.36 0.net
>>429
小さい個人経営の事務所

ベージュのキタムラのかっちりしたA4バッグならいいかな

431 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 00:55:59.59 0.net
私だけかもだけど、エイプリルフール嫌い
有名な会社まで嬉々として嘘ついてて嫌だな
完全私見だから反論受け入れます

432 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 02:11:29.98 0.net
エイプリルフールって地域性ない?
遥か昔の独身の頃の話だけど、うちの地元の新聞には特にエイプリルフールにちなんだウソネタ?みたいな事は何も書いてなかったんだけど、遠方に住む知人が毎年新聞でエイプリルフールネタ?みたいのが載るのを楽しみにしてて驚いた記憶がある

433 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 02:12:31.60 0.net
エイプリールフールが嫌いというか最近のTwitterとかの企業同士の馴れ合いが嫌い

434 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 04:32:39.22 0.net
>>430
絶対に受かりたいならしっかりオフィス仕様で行く
パートとかのノリだったら綺麗めバッグでもいいと思う
ダメだった時にこうしておけばよかったって思いたくない

435 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 06:33:46.40 0.net
私もエイプリルフール嫌い
Twitterアカウントで嘘が下手すぎて炎上してるような企業とかあるでしょ
あんなのは軽蔑してる

436 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 08:56:10.19 0.net
>>434
ありがとう
黒のリクルートバッグで行くわ
後悔したくない

437 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 09:08:10.67 0.net
隣が工事中でうるさい
どこか出かけよう

438 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 09:09:23.93 0.net
>>436
面接はスカート必須
パンツでOKってのは嘘

439 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 09:14:16.81 0.net
>>438
社風による

440 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 10:00:23.93 0.net
>>437
スーパー銭湯どう?
私が行きたいだけなんだけど

441 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 10:26:11.46 0.net
>>439
社風によるなら(パンツOKでスカートNGはない)
結論としてスカート一択では

442 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 10:37:29.40 0.net
パンツスーツが理由で落とされるなんて考えられない
そんな会社もあるんだ

443 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 10:41:52.00 0.net
服装が理由で落とされるんじゃなくて、面接にはスカートって考えてる採用担当者がまだまだいるってことでは?
小さい会社だと社長が直々に面接するわけで、そんな相手に「近頃はパンツルックで面接するのが普通です」って言っても仕方ないし

444 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 10:57:15.27 0.net
そうそう
無難がいちばん

445 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 11:15:09.18 0.net
そんな担当者がいる会社はこっちから願い下げ

446 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 13:49:51.24 0.net
エイプリルフール、今正に信じて見てた記事が「ウソです」だった
ほんと心臓に悪い

447 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 14:17:20.19 0.net
>>445
パンツのせいで落とされるかもわからないからこそスカートでってことだよ
変なところで拗らせないほうがいい

448 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 15:12:33.26 0.net
>>447
間違ってそんなとこで働かないためにはいいんじゃないかな

449 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 15:58:01.77 0.net
いや、ほとんどがその程度の会社だよ
パンツスーツで面接に来たから不採用ですなんて言うわけないし

450 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 16:37:51.68 0.net
勝手なイメージだけど、面接にスカートでこなかったからって理由をつける会社は入社後もなにかと独自ルールがありそう

451 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 17:08:20.24 0.net
そんな理由があったとして言うわけがないからスカートの方が無難
女性がパンツでもいいじゃんと思ってても男性はスカートを求めるのが一般的
面接担当者の意識なんて事前に知りようがない
まだ理解できない人って何なの

452 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 17:20:00.22 0.net
スカートにこだわってる人こわ

453 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 17:42:52.87 0.net
すっごい田舎の固太りのお爺さんがひとりでやってる不動産屋が浮かんだ

454 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 17:43:40.09 0.net
実生活でも自分の意見押し通す人なんだろうね
嫌われてそう

455 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 17:45:11.20 0.net
脚に自信のある人ならスカートがいいよ
スタイル良いのも才能だしね
百貨店に勤めてたが人は見た目が99パーセントで最初の印象は5秒で決まると教育係に言われた
事務志望なら資格を色々持ってると強い

456 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 18:00:55.01 0.net
夫は人事担当してたけど女性はバリバリ働いてくれそうな人がいいって言ってたわ
パンツスーツをキリッと着こなすのもいいんじゃない
まあ好きな方で全然構わないと思うけど

457 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 18:07:48.31 0.net
>>452
パンツに拘ってる人ならいる
スカートを穿いていって損をすることはない

458 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 18:25:59.17 0.net
O脚だからスカートは無理だなあ
スカートの人は年齢上なのかな?
今の時代はパンツのほうが印象いいよ

459 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 18:31:56.13 0.net
60代くらいの人?
現役で働いてたらどっちでもそこまで気にしないと思う

460 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 18:35:22.63 0.net
>>457
普通はここまで説明されたら、スカートが履けない事情がない限りスカートで行くよね。

461 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 18:39:48.14 0.net
あなたはスカートで行けばいい
私はパンツで行く
以上

462 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 18:41:07.96 0.net
>>460
説明www
自演してまで正当化したいの

463 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 18:43:54.93 0.net
現役バリバリの女性はパンツ当たり前
今時スカート履いてないからって落とす(表に出さなくても)ような会社はろくなもんじゃないから落ちて良し

464 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 19:11:59.95 0.net
採用担当してたけど、スカートかパンツかで採否に影響はない

465 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 19:49:39.25 0.net
スカートかパンツかは気にしないね
正社員だとほぼスーツでまともな格好してくるし
まれにセレモニースーツっぽいので上手くごまかしてるなって人もいるけどそこでマイナスにはしない
面接でみるべきところはもっとある

466 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 19:52:09.38 0.net
>>464
あなたはそうかもしれないけど
男性がスカート好きなのは間違いないわ

467 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 19:55:13.79 0.net
>>459
面接の話でしょ

468 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 19:56:40.05 0.net
>>467
そうだよ

469 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 20:04:44.19 0.net
私、採用担当してたから自分が面接受けるときは完璧に対応できる自信がある
でも採用されてからがポンコツで、いつもガッカリされる…

470 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 20:09:37.24 0.net
パートバイトで履歴書が丁寧に書けてないやつにろくなやついなかったわ
今はパートアルバイトだとそもそも面接に来ない連絡なしが多い
なんで応募してきたのか謎

471 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 20:13:10.71 0.net
スカートじゃないと受からない会社があったとしたら、そこに採用されたくないからパンツで行って、ふるいにかけさせてもらうわ

472 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 20:31:12.13 0.net
面接してるといろんな人を観察出来て勉強になるね
初対面の相手が書いた履歴書を見ながら話すなんて、面接官の特権だわ

473 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 20:32:44.30 0.net
職業訓練で履歴書をPCで作るのを習ったから、それ以来履歴書はPCで作ったものを面接に持って行くんだけど手書きじゃない履歴書ってどうなんだろう
汚い字で書くより面接官には読みやすいんじゃないかと思うんだけど

474 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 20:42:46.46 0.net
>>473
字でだいたいどんな人がわかるから、人となりを隠す目的なら、PCで作った履歴書は有効だと思う
データ化しておくにはPCはもってこいだし、パソコン作業の仕事なら、この程度は出来る、って証拠にもなるね

475 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 20:53:53.33 0.net
字が汚くても丁寧に自筆で書いた履歴書を持ってくる人は好感持てるよね
PCで作った履歴書持ってくる人は、PC使えるんだなと受け取る

面接って案外加算方式

476 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 21:09:10.55 ID:0.net
PCの履歴書、多いし普通ではあるんだけど、職業訓練でPCの履歴書の作り方を教えてる理由は、
ずばり手書きの履歴書で落とされてる人が多いからその人たちに教えてる、ってことに尽きるよ
一般的には習わなくても出来るからね

477 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 22:29:59.42 ID:0.net
14年ぶりの仕事でスーパーの早朝パートやったんだけど驚くほど性格悪い奴がいた
お金を稼ぐって大変なんだなぁとしみじみ

478 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 22:48:56.64 ID:0.net
いるんだよね
社員だとパワハラとか言われると困るから研修受けてると思うけど、パートだと新しい知識のないばばあは昔のままのありのままの自分で働いてる

479 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 23:09:07.12 ID:0.net
いるいる
ファミレスでバイトリーダーに呼び出しされて問い詰められたことある
仕事に誇りを持っているんだなと感心した

480 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 23:13:30.63 ID:0.net
私は顔が上司のおじさんに似てるって笑われたことあったよ
お店のオープン前の店内にお客がいないところで
「○○さんかと思った〜クスクス」って5人くらいおばさん連れてたな
みんな元気かなw
だいぶ昔のことだからもう寿命かも

481 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 23:17:00.03 ID:0.net
しょうもないやつらだね
幸い夫死後、動じることが減ったわ

482 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 01:45:52.91 0.net
>>469
え?

483 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 04:28:20.39 0.net
スカートをはきたくない訳でもあるんだろうか

484 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 05:32:23.49 0.net
私は短足でおまけにふくらはぎがシシャモで足首も太いから絶対パンツ、普段着もジーンズとかね
思春期以降悩み続けたけど、亡き主人が何とか拾ってくれて1度でも結婚出来たから良かった
足がスッとして綺麗な人が羨ましい
足が綺麗ならスカートはいてヒラヒラさせたい

485 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 07:33:13.91 0.net
足がまっすぐで膝下長いの憧れる

486 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 09:22:38.59 0.net
スカートが印象良くてフォーマル度が高いのはわかるけど自信ない

487 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 09:54:34.76 0.net
小さな会社だと面接の内容が社内に丸聞こえになって嫌
個人情報筒抜け

488 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 09:59:31.82 0.net
扶養の箇所でシングルマザーで夫が亡くなった事情をわざわざ言わなければならないのが嫌だった

489 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 10:20:16.41 0.net
>>487
以前小さな会社でパートやってたが、お局様がいて面接時にお茶出しでしっかりチェックされてた
パート面接でしっかりスーツ着てたのはあんただけでちょいマシだったから採用になったのよって後から言われたわ
水商売風なデレデレした服装してた女も面接に来て引いたって笑ってたな

490 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 10:26:42.42 0.net
>>471
そんなことしてる余裕がある人は羨ましいわ

491 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 10:55:55.09 0.net
>>490
業種だけじゃなくて会社も選ばないと

492 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 11:09:59.58 0.net
>>490
入ってすぐ辞める方が大変だもの

493 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 12:31:16.30 0.net
>>488
嫌だね

>>492
確かに間違いない

494 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 12:57:45.01 ID:0.net
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】

〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。

〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという成分と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
☆今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
☆老廃物を排出「デトックス効果」
☆老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
☆肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
☆にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」

495 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 13:18:40.21 ID:0.net
>>492
ええ?
いちいち辞めるの?

496 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 13:29:59.58 0.net
私はすぐ辞めるようにしてる
時間の無駄だし

497 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 14:00:24.56 0.net
辞めなくて良いように厳選しないとね
面接ではうける側からも企業側を見ないと
スカート履いて受かりやすくしてる場合じゃないのよ

498 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 14:24:43.00 0.net
>>495
パンツNGのマインドだとコンプラやばそうだし
業務以外のストレスは我慢するだけ無駄だと思ってる

499 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 16:15:16.13 0.net
選り好みなんてしてる場合じゃないわ
>>498はめんどくさい要らん子になってる自覚がなさそう

500 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 16:28:23.22 0.net
スキルのない人は仕事選ばないのね
驚いた

501 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 17:14:33.13 0.net
それでどんどん選択肢が狭まってるのね

502 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 17:19:23.21 0.net
>>500
仮にスキルがあってもお呼びじゃないでしょう

503 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 17:40:05.74 0.net
採用する側も足元見るからね
こちらも強気でいたほうがいい

504 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 17:57:10.08 0.net
私は出来る限り選り好みしたい
焦って入社したらパワハラ会社で傷ついたから
結婚と同じで妥協したらダメだなと思った

505 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 18:01:52.94 0.net
マウント合戦バカみたい
有閑マダムでもないのに
足下を見なよ
誰もが他人に構っていられないでしょう

506 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 18:34:20.47 0.net
自分の希望ばかり口にして、採用側からどう思われるか考えてないのが痛い
そりゃ最前の職場を探すために情報を集めるのは大事だよ
でもブランクがあるのにああだこうだとうるさい人を誰が欲しがるんだろ

507 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 18:37:46.66 0.net
スカートではねる会社についてどう思うかって話じゃないの?
希望を伝えて採用されるもされないもその人の話だし、腹立てる意味も分からないけど

508 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 19:03:58.47 0.net
ほんとここって場外乱闘ばかりおこるわね

509 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 19:08:17.38 0.net
共感力が強過ぎて自分と他人の線引きができなくなるのか…
他人の意見なんて、へーそうなんだーで終わりなのに

510 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 19:10:15.04 0.net
>>506
ずっと主婦やってて世間知らずだからそんなものよ
大目に見てあげて
あくまで優しくね

511 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 19:12:34.41 0.net
白々しい
ずっと主婦やってるなんてどこにも書いてないし誰も言ってないのに
やるならもっとうまく自演しなよ

512 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 19:21:07.22 0.net
働かなくちゃいけない人は大変だね

513 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 19:38:09.29 0.net
>>512
まあ、お金だけじゃないけどね
達成感や社会とのつながりとか
まあ、お金も大事なのは間違いないんだけどさうん

514 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 19:39:13.91 0.net
私はずっと専業だったからそうやってpgrされるんだろうな

515 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 19:42:46.60 0.net
貧乏人ってすぐギスギスする

516 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 19:44:08.20 0.net
>>506
なんでブランクある前提?

517 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 19:58:38.96 0.net
金持ちでもギスギスする人はいるじゃない
マットなんか見てると金持ち喧嘩せずってこういうことかって思うけどデビ夫人なんか狂犬だし

518 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 19:59:25.76 0.net
>>516
無ければいいんだよ

519 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 20:00:47.36 0.net
>>506みたいな人が色んな事情がある人を苛める側になるんだろうね

520 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 20:01:49.23 0.net
>>511
ずっと主婦やってなかったのに未亡人って変じゃね?
誰も専業主婦とは書いてないよ
あなた未亡人?

521 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 20:03:57.67 0.net
>>515って例の自死煽り荒らしでしょ
未亡人同士なら喧嘩してもこんなこと書かない

515 Ms.名無しさん sage 2023/04/02(日) 19:42:46.60 0
貧乏人ってすぐギスギスする

522 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 20:07:40.94 0.net
>>519
てか
求職者は謙虚にならないと

523 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 20:09:34.08 0.net
>>507
スカートのせいで採用されなかったのかなんてわかるわけないのに?

524 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 20:19:22.42 0.net
>>523
わかってないね
スカートで面接受けて採用されたときに、スカート履いてたことが採用の理由のひとつになってるような会社の話よ
パンツスーツで不採用になったらなったでそれまでよ

525 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 20:23:06.86 0.net
>>508
場外乱闘ってウザがられて誘導されて別のスレでやり合うことだよ
これはただの乱闘

526 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 20:24:21.73 0.net
>>524
何の話?
あなたの話なら他の人にはわかんないに決まってる

527 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 20:27:37.91 0.net
うっかり同意したら自演って言われちゃうスレ

528 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 20:36:31.69 0.net
>>520
屁理屈もいいとこ
ずっと主婦やってて世間知らずと書いてるじゃん
働いてる主婦想定してるならそうは書かない
当然未亡人だけど?

529 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 20:39:01.53 0.net
>>519
嫌い、とか知らんがなって思った

530 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 20:39:50.94 0.net
来週、選挙だね〜

531 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 20:40:33.38 0.net
みなさんは、世間知ってるの?
私結婚してから働きに出たこともあるけどよく世間知らないよ
なのでこの先いろいろ不安

532 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 20:42:39.12 0.net
嫌いて何処に書いてあるっけ
エイプリルフールの話以降出てないけど、

533 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 20:45:56.10 0.net
痛い のことでは?

534 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 20:48:28.65 0.net
ごめんなさい、痛いの間違い

535 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 20:50:39.27 0.net
近所の中学の話なんだけど、ずっと平和な中学だったのに、ひとりの転校生が入ったら荒れた中学に変貌してしまった
事件も起きて全国ニュースになった

ここの最近の荒れ具合もそんな感じなのかな
平和が戻りますように

536 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 20:52:53.94 0.net
私も世間よくわかってない
旦那の葬儀の時に風習の違いも有ったけど色々戸惑った
そもそも葬式なんて子供の頃以来だった実家は親戚関係疎遠で法事もなかったししまして喪主なんてした事なかった
旦那側の法事で一人一木魚渡されて何事かと思ったのが懐かしい

537 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 22:26:21.38 0.net
坂本龍一さんが亡くなってしまったわ

538 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 22:39:00.93 0.net
>>537
びっくり

539 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 22:45:18.26 0.net
>>538
段々衰弱していく様子を語っていたからいつかはと思っていたけど、現実にその日が来るとやはりショックだね

540 :Ms.名無しさん:2023/04/02(日) 23:00:08.66 0.net
当たり前だけどさ、人って死ぬんだよね
当たり前のことなのに忘れてしまう

541 :Ms.名無しさん:2023/04/03(月) 00:05:44.73 0.net
何日か前に仕事休んでネットニュースになってたな
きっと悪いんだなぁと思ってたけどやっぱりそうだったか
世代が違ってガッツリは聞いてないけど、きっと知ってる曲だらけなんだろうな

542 :Ms.名無しさん:2023/04/03(月) 05:26:49.93 ID:0.net
スキルよりも年齢や職歴が問題になる場合が多いかと
基本的に30を超えたら自分から職を求めても相手にされないよ

543 :Ms.名無しさん:2023/04/03(月) 10:30:59.11 0.net
20代後半まではパートでもウェルカムだが、以前働いてた会社の上司は35歳過ぎると反応も記憶力も鈍くなるからダメだってはっきり言ってた
ただ仕事が出来なくて置物状態なのに妙な色気のあるおばちゃんはなぜか重宝されてずっと働いてた(たぶん上司の偉いさんの誰かと不倫してたと思う)

544 :Ms.名無しさん:2023/04/03(月) 10:33:57.00 0.net
びびらせないで〜
私はあたってくだけろで行くわよ

545 :Ms.名無しさん:2023/04/03(月) 10:46:58.86 0.net
うん、頑張って
どうしてもお金を稼ぎたいから何が何でも御社で働きたいんですっていう強い気持ちや熱意を語る事も大事

546 :Ms.名無しさん:2023/04/03(月) 10:52:50.54 0.net
>>545
ありがとうー

547 :Ms.名無しさん:2023/04/03(月) 12:00:05.01 0.net
私は介護系の資格持ってるから、その気になれば70代まで働けると思うわ

548 :Ms.名無しさん:2023/04/03(月) 12:16:19.59 0.net
>>547
強い

549 :Ms.名無しさん:2023/04/03(月) 15:39:25.21 0.net
>>427だけど、内定もらえました
ありがとう

550 :Ms.名無しさん:2023/04/03(月) 15:50:23.04 0.net
>>549
良かったねおめでとう

551 :Ms.名無しさん:2023/04/03(月) 16:23:24.57 0.net
>>549
スカートにしたの?

552 :Ms.名無しさん:2023/04/03(月) 16:55:45.47 0.net
>>549
おめでとう
嬉しい知らせが届くのは良いことね

>>551
427はカバンの色相談しただけでスカートどうの言い出したのは別の人だよ

553 :Ms.名無しさん:2023/04/03(月) 17:19:13.62 0.net
>>552
それはわかったからパンツで行ったの?

554 :Ms.名無しさん:2023/04/03(月) 17:38:54.65 0.net
まあまあ
全力で面接に臨んで採用されればそれでいいじゃん

555 :Ms.名無しさん:2023/04/03(月) 17:45:12.45 0.net
>>538
末期ガンなのは公表してたから春だろうとは言われてたよ
わかってても残念だけど

556 :Ms.名無しさん:2023/04/03(月) 20:09:26.87 0.net
どうしてもスカートを履かせたいおっさん工作員

557 :Ms.名無しさん:2023/04/03(月) 20:27:24.04 0.net
女でもスカートが好きな人はいるし面接には無難でしょ

558 :Ms.名無しさん:2023/04/03(月) 21:22:52.78 0.net
何が何でも受かりたいなら服装なんてどうでもいい

559 :Ms.名無しさん:2023/04/03(月) 22:05:22.82 0.net
>>427ですが外回りもある仕事なのでパンツスーツにしました
リクルートバッグで無難に抑えました

560 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 01:51:36.99 ID:0.net
パンツスーツの勝ち

561 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 06:43:17.75 0.net
スカートで面接なんて、BBAか色ボケ女だけだよ

562 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 07:48:39.42 ID:0.net
学校のスラックス制服いいね
私の頃もほしかったなー

563 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 09:29:44.15 0.net
私が通ってたところはスラックスの制服はなかったけどだいぶ緩かったから勝手にスラックスはいてる後輩がいた
みんなからズボンちゃんって呼ばれてどんな子が詳しくないし変な子扱いだった
今ならパンツ気にしなくて良いし寒くないし良いわねって自分もはいてそう

564 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 09:35:19.52 0.net
スカートの下にジャージはくと怒られてた
機能的にもスカートよりパンツの方が優れてる
スカートはオシャレ着のポジションだな

565 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 09:39:25.20 0.net
私もスカートとパンツと買って寒い時はパンツ履いてたと思う
以前その話題のスレでパンツの方が尻の形がはっきりわかるからエロいとレスしてるのがいたけどね

566 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 09:48:42.69 0.net
トイレの時はスカート楽だなと思うくらいで、仕事する上での利点はないかな

567 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 10:23:31.14 ID:0.net
著名人が亡くなって豪華な葬式画像が写るとちょっとバツが悪くなる私。夫が借金残して亡くなったから100万くらいの小さな葬式にしか出来なかった
本当に色んなことが無茶苦茶な結婚生活だったなと切なくなる。ごめん愚痴った

568 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 10:47:53.94 ID:0.net
借金残した人に優しいね
直葬でもいいぐらいだわ
私ならそうする

569 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 11:10:41.65 ID:0.net
親戚が亡くなった時、直葬だったが戒名問題で形だけ斎場に坊さん呼んだから約30万だったらしい
遺体の入ったドライアイス入れた棺桶も病院の裏出口に葬儀屋が来てくれて預かってくれるし、家族も斎場に直行直帰
どこかの寺の檀家になってるなら寺に先に相談しなきゃならんし直葬はダメかもね
自分の時も直葬で良いと子供に言っておいた
死んだら無になるのは(何も無くなる)旦那が死んでよくわかったから

570 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 11:11:55.25 ID:0.net
>>568
生命保険は残ってたからね。義母がお葬式は絶対に出さなくてはならないと息巻いたから出した。お金ないよ!って思ったけど、実際にはお香典で賄えてお釣りがくるほどだった

571 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 11:13:00.10 ID:0.net
肝心な時くらいスカートを選べない人は人生詰んでる

572 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 11:26:09.07 ID:0.net
>>569
檀家だと必ずお寺に話通さないといけないの?
村八分とかされちゃうんだろうか…
親の代で檀家は終わりにしなきゃな…

573 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 11:35:02.16 ID:0.net
うちは納骨堂だから自分だけ直葬にと思っても出来ないわ

574 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 11:46:40.43 ID:0.net
>>572
檀家だと葬儀屋もまず檀家の寺に連絡してって事になるが、うちの親は檀家になってた寺が遠方ですでにほとんど寺と交流が無かったので、父親の葬儀の時は現在居住地の近所の寺の坊さんを葬儀屋が手配してくれた
で、墓じまい(墓は買ってたんだが誰のお骨も入ってない)も檀家の寺に電話で約30万で頼んだよ
永代供養はお骨と共に22万で引き取ってくれる寺が現在居住地の市内にあるからそこに持って行って頼んだ
代々続く由緒ある上級国民なら檀家は必要だと思うが庶民層なら檀家になるとお金が掛かるだけだしややこしいと思う

575 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 11:56:53.77 ID:0.net
>>574
そうなんだ、ありがとう
昔だと近所の人が総出で準備してだったからお寺や檀家制度も必要だったんだろうねえ
時代が変わったんだね

576 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 12:22:23.05 ID:0.net
肝心なときにスカートって時代錯誤
売り場にいろいろなスーツがあって、昔はスカートしかなかっただろうけどね
災害に備えてスニーカーやペタンコ靴で出勤とか、年輩の方には受け入れられないのかも

577 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 12:25:08.04 ID:0.net
檀家としての経費を代々受け継いでいける家なら良いが、日本も国力低下で毎日食べていくだけで精一杯になってるからね
資産が少ない場合や跡取りがいない場合は、檀家を降りたり墓じまいは後の者が苦労するので、面倒臭いとか恥とか思わず早めに処理すべき

578 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 12:26:39.62 ID:0.net
>>576
いつもの言い張る人だから相手しなくていいよ

579 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 12:29:50.47 ID:0.net
>>576
じゃああなたは冠婚葬祭でもパンツでお願いね

580 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 12:30:33.09 ID:0.net
>>576
面接でそれは当てはまらないでしょ

581 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 12:40:39.24 ID:0.net
喪服は年配の方はパンツが多いね
喪主でパンツは憚られたからスカートにしたけど

582 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 12:41:52.73 ID:0.net
>>579
若い子みたいに脚が綺麗じゃないから無理

583 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 12:45:26.35 ID:0.net
私の目の前で、高齢の義母と子供のいないバツイチ義弟が墓の今後について話し合ってた。もう縁切るからお前らでなんとかしろと思う。夫のは火葬のときに少しだけ分けてもらえたからそれで充分

584 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 12:46:10.08 ID:0.net
高齢になると血管が浮いてきたり、筋肉が変な形になったりしてるからね

585 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 12:49:30.93 ID:0.net
高齢になると足開いてしか座ることができなくなったりするしね

586 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 12:52:36.99 ID:0.net
>>580
もう意地張らなくていいから
あなたは面接にスカートで行けばいいのよ

587 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 13:06:24.53 ID:0.net
>>583
金持ちの家ならお抱えの弁護士もいるし色んな問題もすんなり決着が付く
貧乏なのに相続問題や少額の遺産問題で争ったり揉めたりする家は葬式も簡略で良いし、後継ぎもいない家なら永代供養してくれるお寺にさっさと納骨、ついでに墓終いもやってしまうのが賢明
面倒だからと後始末を先に伸ばすから余計に揉める

588 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 13:07:41.99 ID:0.net
旦那が亡くなった時に旦那父方のお寺から旦那の携帯宛に何度も電話してかかってきてた
出なかったけど義母曰くうちの寺で葬式やれって催促らしい
来るまで何時間もかかるところするわけないし坊主が葬式の催促するっておそろしいわ

589 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 13:12:15.16 ID:0.net
みずほ農場教育財団てとこの返済不要の奨学金に応募した
小学生から応募できるから、学生のお子さんいる方よかったら是非

590 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 13:23:32.33 ID:0.net
>>588
坊主と葬儀屋はハイエナみたいなもん
絶対金になる獲物は逃さない感じ
旦那の葬式してますます坊主が嫌になった

591 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 13:26:55.69 ID:0.net
葬儀に夫婦で読経に来てつらかったよ…
仲良さそうでうらやましかった

592 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 13:28:09.34 ID:0.net
>>589
ありがとう
見てみるわ

593 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 13:30:58.63 ID:0.net
銀行もハイエナよ
呼んでもないのに翌日飛んで来て一族でやってる自営の会社の借金を生命保険で払ったらどうかってオブラートに包まずダイレクトに言われてびっくり
経理やってたから責任があるって話を銀行や親戚がしだして葬儀終わったら骨だけ持って夜逃げして相続放棄したわ

594 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 13:42:25.08 ID:0.net
あと家の登記変更後の不動産屋さん
特に財閥系の所は銀行情報を共有してるのか知らんが数ヶ月置きに封書が来る
1度でも呼ぶとイケメンのそれこそホスト系営業マンが度々来て怖過ぎる

595 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 14:04:16.15 ID:0.net
古くからの友人で年に数回連絡取る人がいる
友人も色々苦労してきて色んな話をするんだけど、先日数ヶ月ぶりに連絡が来た
私も友人の事気になってたし色々話せて良かったんだけど、今日選挙のお願いの連絡が来たわ
そういえばそうだった、すっかり忘れてた
色々話せて嬉しかったし、何なら全然会えてなかったから数年ぶりに会いたいな~なんて思ってたけど、一気に気持ちが萎んでしまって悲しくなったわ

596 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 14:20:11.61 ID:0.net
学生の質問に「面接はパンツスーツでもいいですか」ってあるけどその逆は無い

597 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 16:05:09.66 ID:0.net
>>594
あれは名簿屋が法務局で調べて不動産屋が名簿屋から情報買ってるんだよ

598 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 16:17:51.66 ID:0.net
>>595
学会員の方なの?

599 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 16:22:54.42 0.net
>>595
心配するふりして連絡くれる人は目的あるのよ
1歩外に踏み出すと騙されるか頃される世の中だからね
旦那は天国行ったからもう誰も守ってくれない

600 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 16:26:45.07 0.net
>>579
両方持ってるからその時々で選んでるよ
最近ずっとパンツかな

601 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 16:29:51.15 0.net
>>596
何が言いたいの?
当たり前じゃない?昔はスカートが主流だったんだから

602 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 16:37:57.78 0.net
ノーパンの人がいるのか

603 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 17:08:27.54 0.net
>>598−599
そう
色々お互い悩みやら何やらLINEで話して、珍しく写真添付で来たから何かと思ったら選挙のお願いだった
スレタイ前も2回くらいそういう事があったんだけど旦那が~って言って断ったんだよね
スレタイになってもうすぐ4年で何となくそういう話されたりはあったんだけど、悩み事の話の後に候補者の顔写真付きではっきりお願いが来たのは始めてだよ
友人の説明にひとり親に優しい、低所得者に優しいって書いてあったけど、正直全くそちらには興味ないというか関わりたくないから返信できないでいる

604 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 17:21:58.07 0.net
>>603
お疲れ様
こういう場合、友達の整理ができてよかったと前向きに考えるようにしてる

605 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 18:25:04.01 0.net
>>592
JID財団てとこも小中学生は返済不要の奨学金があるよ
web面接や小学校の先生の推薦状必要だけど

606 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 19:52:16.58 0.net
奨学金いろいろあるけど、軽く障害持ちで勉強の意欲の部分で難しくて、
本人の頑張りがどの程度認められのかわからないし、もう何もかも面倒になってしまって最低限しか手続きとれてない

607 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 20:54:45.07 0.net
>>45
うちもベッドにほっぽってあった軽いとはいえそういう個性があるなら絶対頼れるところはなんでも頼った方がいいよ
手続きに忙殺される<1人でしんどい
絶対辛さの比重が違うから

608 :Ms.名無しさん:2023/04/04(火) 20:55:32.61 0.net
>>607
なんか変なコピペ挟んじゃった
安価と前半スルーして欲しいです

609 :Ms.名無しさん:2023/04/05(水) 03:11:06.85 0.net
スルースキル

610 :Ms.名無しさん:2023/04/05(水) 10:59:33.91 0.net
奨学金教えてくれた人ありがとう
調べたら色々出てきた
申し込んでみるよー

611 :Ms.名無しさん:2023/04/05(水) 11:51:33.42 0.net
未亡人は遺族年金引き上げデモとかやらないの?

612 :Ms.名無しさん:2023/04/05(水) 11:56:17.85 0.net
>>611
叩かれまくるでしょ

613 :Ms.名無しさん:2023/04/05(水) 14:01:16.39 0.net
>>611
寡婦には強力なロビー団体がない

614 :Ms.名無しさん:2023/04/05(水) 15:05:25.08 0.net
>>612
叩かれるのは仕方ない

615 :Ms.名無しさん:2023/04/05(水) 22:11:09.94 ID:0.net
奨学金すごいね
篤志家たちがお金を出し合って子供たちを支援するなんて
支援を受けた子供たちがまた社会に還元していけばいいよね

616 :Ms.名無しさん:2023/04/06(木) 08:43:41.17 ID:0.net
あの日も雨だったわ

617 :Ms.名無しさん:2023/04/06(木) 14:00:18.71 0.net
ムツゴロウさんも逝ってしまわれたわね
私が子供の頃からおじいさんだったのにまだ87歳だったなんて

618 :Ms.名無しさん:2023/04/06(木) 14:30:13.36 0.net
意外と若くて驚いたよね
昔テレビでムツゴロウ王国やってたときは50台だったのか
夫が亡くなる直前にムツゴロウさん動物愛なくなったって記事見て笑い合ってた思い出

619 :Ms.名無しさん:2023/04/06(木) 14:32:34.94 0.net
ムツゴロウさんておバカなおじさんと思ってました
東大卒だってね、ごめんなさい
天国でも動物に囲まれてるかな
合掌

620 :Ms.名無しさん:2023/04/06(木) 14:42:49.62 0.net
ごめんなさい、ちょっと苦手です
動物の交尾をヒントに自分の夜の生活に取り入れてたのを聞いてからキモくなりました

621 :Ms.名無しさん:2023/04/06(木) 14:43:34.81 0.net
ムツゴロウさんは口に動物とか爬虫類?の顔を入れたりペロペロしてる姿しか覚えてない
その当時もおじいさんに見えた
皆さんも同じように見えてたんだね

622 :Ms.名無しさん:2023/04/06(木) 14:47:08.18 0.net
>>619
東大の寮で亀井静香の犬を食べたとかそんなエピソードがあったような
マッドサイエンティストだよね
奥様もよくやってこれたね

623 :Ms.名無しさん:2023/04/06(木) 15:05:07.17 ID:0.net
>>621
昔の人って老けてるよね
おにゃんこやってたときの秋元康が30台とか、美空ひばりが亡くなったのが52歳とか
今の時代でプラス20歳のイメージ

624 :Ms.名無しさん:2023/04/06(木) 15:56:28.41 ID:0.net
>>622
ちょっと違うみたいよ
ムツゴロウさんが住んでた寮で飼ってた犬を運動部が鍋にした
同時期に亀井静香が文化祭で焼き鳥売ってたけど何の肉だったか分からない肉だった
この話が混じってムツゴロウさんの犬を亀井静香が食べたって噂があるのよ

うちの旦那は政治厨でこの手の話とか選挙特番とか好きでドヤ顔でニコニコ話してたわ
黒岩知事の話聞いたら嬉々としてあのメール送ってきてたかと思うと気持ち悪いメールも気持ち悪く無くなるの不思議

625 :Ms.名無しさん:2023/04/06(木) 16:06:13.60 ID:0.net
この年代のじいさんってそういう話するの好きだよね
某ファストフードが犬の肉だとか

626 :Ms.名無しさん:2023/04/06(木) 17:24:42.23 0.net
ちょっと違うけど、昔マクドナルドの肉がミミズ?ミールワーム?とかもあったね

627 :Ms.名無しさん:2023/04/06(木) 19:20:59.92 0.net
>>624
そうなんだ、正確な説明ありがとう
ご主人の思い出もありがとう

628 :Ms.名無しさん:2023/04/06(木) 20:00:17.84 0.net
訃報の時は盛り上がるスレ

629 :Ms.名無しさん:2023/04/06(木) 20:12:11.60 0.net
色々と自分と重ねちゃう

630 :Ms.名無しさん:2023/04/06(木) 20:50:10.10 0.net
夫と語り合えない代わりにここに来てるわ

631 :Ms.名無しさん:2023/04/07(金) 00:37:46.72 0.net
>>630
子供や親と話すのとはまた違うのよね
夫と語り合えない
日常のちょっとした事が語り合えない
寂しさはそれに尽きる

632 :Ms.名無しさん:2023/04/07(金) 07:44:57.68 0.net
うんうん
友達とも違うよね
腹立つ返しもあったけど、今は誰にも何も話すことはない

633 :Ms.名無しさん:2023/04/07(金) 12:44:26.21 ID:0.net
すぐ騙されたりする危うい世の中だから子供や自分を守る為に、孤独に耐えて自分自身で決断しなきゃならない事が多々あって心が折れがち

634 :Ms.名無しさん:2023/04/07(金) 12:50:08.39 ID:0.net
>>633
わかるよ、気を張るので疲れちゃうよね
私は、1万円以上はその場で決断しないは徹底するようにしてる

635 :Ms.名無しさん:2023/04/07(金) 12:51:31.70 ID:0.net
これから子供自身が決めることも増えていくからますます不安だよね

636 :Ms.名無しさん:2023/04/07(金) 13:09:13.32 ID:0.net
息子には父親がいて欲しかったなあとつくづく思うわ
いなくても生きていけるけど受験就職と女親では足りない部分を補ってもらえただろうし精神的な支柱になっただろうと思う

637 :Ms.名無しさん:2023/04/07(金) 13:43:56.81 ID:0.net
私は子育てにおいて父親がいないなんて思ったことはない
夫の子育て方針は私が引き継いでやってるし、困ったことや悩むことは心の中で夫に問うてる
解答はないけど、そのまましばらくすると道筋が見えたり時間が解決してくれる
子供にもあますことなく父親の生き様を伝えてる
時々脚色したり利用してるとこもあるけど

638 :Ms.名無しさん:2023/04/07(金) 14:47:19.34 ID:0.net
決断を迫られる事があってすごく悩んでたら明け方に亡き夫が私の名前を呼ぶ声が聞こえて目覚めた
夫はこの決断を良く思ってないのかな
それとも優しい呼び声だったから後押しして頑張れと言って呼びかけたのか
墓に参ってこようか
色々考えて迷うわ

639 :Ms.名無しさん:2023/04/07(金) 15:02:59.42 ID:0.net
>>638
どちらの決断でも応援するよってことかな…

640 :Ms.名無しさん:2023/04/07(金) 16:21:22.44 ID:0.net
>>639
ありがとう!
その言葉に救われました
墓参りしてから、決断して新たに踏み出します

641 :Ms.名無しさん:2023/04/07(金) 16:22:24.53 ID:0.net
>>640
思慮深いあなたの決断だもの
私も応援するわ

642 :Ms.名無しさん:2023/04/08(土) 07:59:13.46 ID:0.net
夫は口さがない人だった
特に流行り物や季節のイベントが嫌いだった
家族3人で産直市場に買い物に行った土用の丑の日に、うなぎを炭焼きにする露天に長蛇の列ができてた
土用にうなぎを食べることを軽蔑してる夫は、遠巻きにその光景を見て「♪うなぎ乞食♪うなぎ乞食」と小声で馬鹿にしたような鼻歌を歌ってた
帰る段階になってその行列の脇を通ったら、娘がさっきの夫の鼻歌を真似て、「うなぎ乞食♪うなぎ乞食♪」と大声で歌い始めた
慌てて必死にやめさせたけど、列に並んでる人から浴びせられた厳しい視線は、今でも忘れることが出来ないわ
私のように複雑な気持ちで夫の死を迎えた人はきっといると思う

643 :Ms.名無しさん:2023/04/08(土) 08:39:34.66 ID:0.net
ウナギコジキ!ウナギコジキ!
笑った

644 :Ms.名無しさん:2023/04/08(土) 09:20:36.15 ID:0.net
>>642
うちの父親と同じタイプの人だわ
亡くなった母親はいつもハラハラしてた

645 :Ms.名無しさん:2023/04/08(土) 09:36:04.47 ID:0.net
うちの旦那は鰻屋の行列見てバカにしつつも「でも食べたいでしょ?」って言ったら照れながら「うん」って言うあまのじゃくタイプだったわ

646 :Ms.名無しさん:2023/04/08(土) 09:40:22.83 ID:0.net
>>645
かわいげのある人だね

647 :Ms.名無しさん:2023/04/08(土) 09:46:08.60 ID:0.net
うちのは並ぶタイプw

648 :Ms.名無しさん:2023/04/08(土) 10:31:08.94 ID:0.net
>>642
旦那さんや娘ちゃんのことよりも
うなぎ乞食と呼ばれた方々のご尊顔を拝みたい

649 :Ms.名無しさん:2023/04/08(土) 13:20:05.82 0.net
>>642
娘さんいくつ?

650 :Ms.名無しさん:2023/04/08(土) 21:12:54.49 0.net
>>649
今6年生
その時は確か4つだったかな

651 :Ms.名無しさん:2023/04/08(土) 21:14:29.39 0.net
>>642
実父みたいだわ
夫が死んだ日もずっとニヤニヤしててころしてやりたかった
なぜお前が死ななかったんだって言いたかった

652 :Ms.名無しさん:2023/04/09(日) 09:23:51.35 0.net
>>650
そのくらいの歳なら大人を怒らせるのはわからないよね

653 :Ms.名無しさん:2023/04/09(日) 13:30:38.20 ID:0.net
ご主人亡くして子育てで苦労してる方もいるけど、うちに限って言えば、夫と子育て方針で揉めることが多かったから今の方が私も子供ものびのびできてる
夫はどちらかというと教育虐待タイプ
ここだけでしか言えないけど、夫が亡くなって子供は本当に落ち着いた

654 :Ms.名無しさん:2023/04/09(日) 14:48:43.70 0.net
逆に母親が悪いケースもあるからなぁ
知っている限りでは母親の方が毒親の場合が多いね
どうしても父親は子供を構わないから顕在化しにくいだけだと思うけど

655 :Ms.名無しさん:2023/04/09(日) 14:53:38.19 0.net
母親がプレッシャー感じて毒になるパターンもあるしね

656 :Ms.名無しさん:2023/04/09(日) 15:10:11.11 0.net
実情なんて他人にはわからないから誰が悪いなんて外野が言う事じゃない

657 :Ms.名無しさん:2023/04/09(日) 16:18:20.66 0.net
未亡人は毒親になってはいけない
セルフチェックしなきゃ

658 :Ms.名無しさん:2023/04/09(日) 17:51:54.44 0.net
たった一人の親だからね
ただただ健やかに育ってほしい
それ以上は望まずに本人の意思を尊重したい

659 :Ms.名無しさん:2023/04/09(日) 19:03:03.35 0.net
うちは私が教育虐待で反省しきり
ムツゴロウさんちみたいに地方住みでも親が医者で賢いとすいすい東大に行くのよね
子供に俺の頭ではせいぜいFランが精一杯だよって言われちゃったわ(笑)

660 :Ms.名無しさん:2023/04/09(日) 19:07:52.73 ID:0.net
子育てに関しては全く口を出さず金だけ出してくれてたわ
もちろん可愛がってたし
いい父親だったしいい夫だった
もちろん喧嘩もたくさんしたけど
会いたいな

661 :Ms.名無しさん:2023/04/09(日) 19:24:22.98 ID:0.net
>>659
私の夫が医者だったとしても私は子供を東大行くような子に育てられる自信ないな…

662 :Ms.名無しさん:2023/04/09(日) 21:22:12.86 ID:0.net
好きにさせてやりたい
でもお金が

663 :Ms.名無しさん:2023/04/09(日) 21:28:48.73 0.net
お金あって好きにさせても三田佳子のとこみたいな例もあるし、子育てって本当難しい

664 :Ms.名無しさん:2023/04/09(日) 21:52:17.86 0.net
好きな人には悪いけどみきママみたいなはちゃめちゃな子育てしてても息子は東大行くし結局は本人の地頭と努力よ

665 :Ms.名無しさん:2023/04/09(日) 22:16:38.21 0.net
あと友達の影響は結構大きい

666 :Ms.名無しさん:2023/04/10(月) 02:18:49.29 ID:0.net
さいごは環境

667 :Ms.名無しさん:2023/04/10(月) 06:05:44.48 0.net
日本寡婦党を結党して、議会にわれわれの代表を送り込む必要があると思います

668 :Ms.名無しさん:2023/04/10(月) 07:20:56.67 ID:0.net
みきママ詳しくは知らないけどお子さん東大なの?それは凄い

669 :Ms.名無しさん:2023/04/10(月) 10:59:44.26 0.net
ググッた
あんな人は参考にならないし
悪く言う人もやっかみだよ

670 :Ms.名無しさん:2023/04/10(月) 12:57:15.38 0.net
マダム!

671 :Ms.名無しさん:2023/04/10(月) 14:16:25.86 ID:0.net
みきママってNEWSの小山君のお姉さんと聞いた時はびっくり
そんなに綺麗でもないのに記事に取り上げられるのはそういう事ね

672 :Ms.名無しさん:2023/04/10(月) 18:51:40.12 ID:0.net
>>642
モラハラ系だった?

673 :Ms.名無しさん:2023/04/10(月) 20:15:59.56 ID:0.net
>>664
どこがはちゃめちゃなの?

674 :Ms.名無しさん:2023/04/10(月) 21:55:53.58 ID:0.net
みきママ評判悪いの?
明るくて美味しい料理つくってくれて稼げるなんて最強ママじゃん

675 :Ms.名無しさん:2023/04/10(月) 22:49:21.47 ID:0.net
>>672
そういうタイプじゃないけど、斜に構えていて嫌いなものはとことんバカにする人だったわ

676 :Ms.名無しさん:2023/04/11(火) 05:21:30.32 ID:0.net
さすがは俺の娘だ
うなぎ乞食のさもしさをよく理解してる
くらいに思ってそう>>642

677 :Ms.名無しさん:2023/04/11(火) 07:29:11.30 0.net
息子が成人して、一人親の医療費助成が終わってしまった
今までありがとうございました
これからは受診控えが増えそう

678 :Ms.名無しさん:2023/04/11(火) 07:35:47.27 0.net
>>677
私もその日を怯えている

679 :Ms.名無しさん:2023/04/11(火) 07:59:11.21 0.net
ちょうど身体の不調が増える年頃で、まるで「ただだから受診する」みたいに思われても仕方ないような状況だったけど、
助成の期間が終わってからも結局行き続けることになる
熱が出たら受診と薬で4000円弱、長引いたらさらにかかると記憶しておこう

680 :Ms.名無しさん:2023/04/11(火) 08:36:35.08 0.net
自分に対してはこれからかかるってときに打ち切りになるのか…

681 :Ms.名無しさん:2023/04/11(火) 08:42:07.46 0.net
コミュって今見れる?

682 :Ms.名無しさん:2023/04/11(火) 08:42:30.39 0.net
ごめん、盛大に誤爆しました

683 :Ms.名無しさん:2023/04/11(火) 10:26:47.25 ID:0.net
ひとり親助成ほんと有難い
この何年か帯状疱疹何度もぶり返して病院行きまくってる

684 :Ms.名無しさん:2023/04/11(火) 12:00:13.31 ID:0.net
私もバセドウ病だからありがたい
あと歯のチェックアップも行かせてもらってます

685 :Ms.名無しさん:2023/04/11(火) 13:02:57.71 ID:0.net
うちの地域は年金受給者には医療費助成ない
歯医者にもずいぶん行ってないわ

686 :Ms.名無しさん:2023/04/11(火) 14:11:52.78 0.net
地域によって違うの?

687 :Ms.名無しさん:2023/04/11(火) 14:29:57.73 0.net
上の方達は一人親の制度じゃない?
遺族年金受給者も対象の補助があるの?うらやましい
うちの市の助成金調べてみたけど見つけられない

688 :Ms.名無しさん:2023/04/11(火) 15:39:25.06 ID:0.net
ひとり親医療費助成です
受給証持つようになって、やたらレントゲンを勧められたり歯医者は毎月来るよう促されるようになった気がする

689 :Ms.名無しさん:2023/04/11(火) 15:44:31.58 ID:0.net
ひとり親のは私も助かってる
毎月病院にいかなきゃいけないから本当に助かる

690 :Ms.名無しさん:2023/04/11(火) 15:45:58.44 ID:0.net
子供の受給証まで丸親って書かれててひとり親ってバレてちょっと嫌

691 :Ms.名無しさん:2023/04/11(火) 15:47:13.79 ID:0.net
>>688
それだと窓口の支払いゼロ?
うちのところは、一旦3割払って、あとで役所に受給者証と領収書を持って行って振り込んでもらうパターン
面倒だけど、窓口ゼロだと無駄な検査されるリスクがあるのね

692 :Ms.名無しさん:2023/04/11(火) 15:48:51.05 ID:0.net
>>691
窓口の支払いゼロ
立て替えもないよ

693 :Ms.名無しさん:2023/04/11(火) 16:02:24.79 ID:0.net
>>692
自治体によって違うのね
教えてくれてありがと

3月までの分の領収書を持って近々行かないと
4月からは3割負担に加えて、息子も高校卒業したからこれから3割負担だ
今月から万単位で増えるぞ
厳しすぎるな

694 :Ms.名無しさん:2023/04/11(火) 16:17:46.46 ID:0.net
県内の病院なら立替不要、医療証と保険証忘れた時は一時立替だったな
年金は老齢年金になったら所得税源泉徴収だっけ

自治体によっては遺児手当が成人まで出たりするね
うちの市は3年で打ち切り

695 :Ms.名無しさん:2023/04/11(火) 16:44:50.72 ID:0.net
そうだ、何の助成か忘れたけど、支給から3年とか5年とか、そういう制限があった気がする

696 :Ms.名無しさん:2023/04/11(火) 17:02:16.99 ID:0.net
遺族年金や助成金で労働を促す絶妙な額になってると思う
働かないと足りない額
実際働いたおかげで社会とのつながりをもててよかったんだけどさ

697 :Ms.名無しさん:2023/04/11(火) 19:50:26.60 0.net
明日は黄砂が凄いらしいよ
気をつけてね

698 :Ms.名無しさん:2023/04/11(火) 21:34:07.76 ID:0.net
ピーコ、どこ行っちゃったんだろうね

699 :Ms.名無しさん:2023/04/11(火) 21:56:19.67 ID:0.net
売れてるときはみんなちやほやするのに、年取ると数日見かけないくらいだと誰も気にしないのね
それを思うとうちの文句ばかりのばあさんも幸せものだわ

700 :Ms.名無しさん:2023/04/11(火) 23:13:29.95 ID:0.net
おすぎ

701 :Ms.名無しさん:2023/04/12(水) 03:04:59.68 0.net
なんか疲れた、、苦労が多い
死後もすぐバリバリ働いて驚かれるけど
やりたくてこんなことやってんじゃない
優しくて稼げて長生きする人と結婚したかった

702 :Ms.名無しさん:2023/04/12(水) 07:47:01.23 0.net
>>701
同意

703 :Ms.名無しさん:2023/04/12(水) 09:40:48.34 0.net
うちは夫が居なくなって何もかもが楽になったけど
自分までしんだら子供が詰むっていう不安がすごい

704 :Ms.名無しさん:2023/04/12(水) 12:17:06.84 ID:0.net
起きてもいないことを心配するのはやめよう

705 :Ms.名無しさん:2023/04/12(水) 12:37:08.71 ID:0.net
>>703
ご飯適当でいいのが一番助かる…

706 :Ms.名無しさん:2023/04/12(水) 13:06:32.51 ID:0.net
何もかも自分で処理しなきゃならなくなって、旦那の生前は何かと旦那任せだったのは新ためて反省
お互い情はあっても既に愛はないかなーと思ってたが、大きな愛情を持って家族を守ってくれてたんだと今頃気付いて、自分の人としての未熟さに愕然とする毎日

707 :Ms.名無しさん:2023/04/12(水) 13:09:03.95 ID:0.net
>>701
>>702
ほんと生きる事と稼ぐ事は疲れるね
時々ドリンク剤飲んでる

708 :Ms.名無しさん:2023/04/12(水) 14:10:46.67 ID:0.net
幸福なひと
見た方いますか
うちはガンなのでどうしようか迷った挙句に見なかった

709 :Ms.名無しさん:2023/04/12(水) 16:08:58.81 0.net
見たよ
ネタバレ





最後は生田斗真が亡くなって、ビデオで生前に授かった娘と偲ぶ

710 :Ms.名無しさん:2023/04/12(水) 18:12:19.22 0.net
えっなんで唐突にネタバレしちゃうの

711 :Ms.名無しさん:2023/04/12(水) 18:19:04.86 0.net
ヤバイね、信じられない

712 :Ms.名無しさん:2023/04/12(水) 18:52:15.63 0.net
>>705
私も同じです

713 :Ms.名無しさん:2023/04/12(水) 19:20:41.23 0.net
>>703
もし自分に何かあったときの子供の行き先考えてる?
私は実兄と仲悪くてうちの子と歳の近い子がいるからそこはないかなと思ってる
独身の夫妹がいるんだけど、夫生前に自分と私両方ってなったら面倒見てほしいと話してたらしい
ただ彼女も独身で仕事あるし気が進まない
私も夫も親はもう他界してて、気を揉んでしまう

714 :Ms.名無しさん:2023/04/12(水) 19:41:51.77 0.net
>>710
ネタバレって書いてあるじゃん

715 :Ms.名無しさん:2023/04/12(水) 20:00:43.94 0.net
>>710,711は自死煽り荒らしの両生類だからスルーで

716 :Ms.名無しさん:2023/04/12(水) 21:57:28.13 0.net
>>713
考えてもアテがないから不安
親きょうだいや親戚はみんな歳食ってるし、有料の成年後継人も信用できない
事故は気をつけてるけど病気はわからないから

717 :Ms.名無しさん:2023/04/12(水) 22:07:21.91 0.net
>>716
せめて子供が二十歳になるまではと思って健康に気をつけてる
最近社用車の軽自動車で高速に乗る機会が増えてめちゃめちゃ不安
自分がいくら気をつけてもトラックに追突されたら一発アウトだ
高齢出産を悔やむ

718 :Ms.名無しさん:2023/04/12(水) 22:12:48.26 0.net
若く産んで学歴も職歴も能力も無い私は別の地獄よ

719 :Ms.名無しさん:2023/04/12(水) 22:19:59.69 0.net
>>718
生きてるからこその悩みよ

720 :Ms.名無しさん:2023/04/12(水) 23:24:39.29 ID:0.net
ついったらんどで「死別後に同じところに住み続けていられる人を尊敬する、思い出がつらくて自分は無理」とかいうのを見掛けて、なんか嫌な気分になったわ

721 :Ms.名無しさん:2023/04/12(水) 23:41:25.23 ID:0.net
>>720
そんなことを表明してのうのうと生きていられる神経がわからないわね

722 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 00:01:47.44 ID:0.net
夫が私と子供のために残してくれた家だから死ぬまで住むわよ

723 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 01:40:51.83 ID:0.net
玄関のインターフォンの履歴に旦那がたくさんいるのよ
部屋にも家具にも思い出沢山あって辛く感じることもあるけど引っ越すなんか無理だわ

724 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 06:24:12.14 0.net
>>720
逆で、むしろ離れられなくなったよ

725 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 06:52:03.33 0.net
私は家族の都合もあったけど思い出があり過ぎて辛いという理由もあって引っ越した
人それぞれだし変なことだとは思わないわ

726 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 07:01:36.71 0.net
>>709
そんな思いっきり泣きたいw
って幸せな人が観て喜ぶ映画なんで観たの?

727 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 07:03:15.55 0.net
また両生類か
シッシッ

728 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 07:22:45.84 0.net
てか高齢喪女の両生類が気にしてチェックしてたのが草
未亡人をいじって憂さ晴らし

729 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 08:13:37.15 0.net
自分のお気持ちだけつぶやいてりゃいいのに、他人を引き合いに出して「尊敬する」なんて心にもないこと書くからやな感じがするのよね
本心では薄情だと思ってんの見え見え

730 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 08:26:15.68 0.net
>>729
なるほど
冷静な分析

731 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 09:09:09.25 0.net
荒らしがくだらない分析を参考にしてるわw

732 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 09:11:03.91 0.net
そんなに人に食いつくのもアホらしい

733 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 09:37:55.14 0.net
721 Ms.名無しさん [sage] 2023/04/12(水) 23:41:25.23 ID:
>>720
そんなことを表明してのうのうと生きていられる神経がわからないわね

734 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 13:58:45.29 ID:0.net
お昼に家系ラーメンを食べてしまった
女なのに豚骨醤油が好きなのは珍しいかな?
ダンナは脂っこいものが苦手だった

735 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 14:19:19.78 ID:0.net
黄砂が数年ぶりとか驚いた
毎日飛んできてると思ってたよ
車真っ白なのって黄砂じゃなかったのか

736 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 14:31:14.73 ID:0.net
こんなにひどいのは何年ぶりって意味じゃないの?
生きるの大変そうね

737 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 14:37:09.38 ID:0.net
>生きるの大変そうね

嵐さんはここを住処に定めたの?

738 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 14:47:53.37 ID:0.net
>>736
そういうことか
ありがとう

739 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 15:53:28.97 ID:0.net
>>734
私も豚骨醤油が一番好き
フードコートのラーメン屋さんは女性の方が来店するらしいわ
ラーメン屋は入りにくいけどフードコートだと買いやすいからって夕方のニュースでやってた

740 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 16:04:35.53 ID:0.net
豚骨食べたくなるけどいざ食べるともたれて残してしまう
でもまたしばらくすると食べたくなる

741 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 16:24:51.46 ID:0.net
>>738
そのひと荒らしよ
普通は生きるのが大変なんて書かないでしょ

黄砂は去年の3月以来よ

742 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 19:52:37.92 0.net
>>739
フードコートいいね
そういう気晴らしも生活に追われて全然思いつかなかったよ
久々に週末にでも行ってみるかな
気が紛れて辛い事も一瞬だけ忘れられるかな

743 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 20:03:17.97 0.net
私も家系好き
お店に行けない時はUberしてまで食べる

744 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 20:30:02.57 0.net
明日フードコート行ってみようかな
まだ半年も経ってなくてずっと閉じこもってばかりだったけど良い機会かもしれない

745 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 20:41:26.73 0.net
休日のフードコートは家族連れが多いから鬼門
幼い子どもが「パパ~」って呼ぶ声とか聞くともうね
落ち込む

746 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 20:52:21.38 0.net
うち子供居ないけど休日のフードコートはメンタルやられそう
私が得られなかった幸せの形がわんさかだもん

747 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 21:08:19.83 0.net
夜狙い目だよ

748 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 21:18:37.82 0.net
平日は中高年のおひとり様多いよ

749 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 21:19:13.49 0.net
私は逆に明るい家族連れ見てると楽になる

750 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 21:54:43.23 0.net
ラーメンくらい一人で食べられるようになりたいものね
牛丼でもいいや
フードコートより路面店の方が美味しい

751 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 22:04:18.68 0.net
私も昔はラーメンでも1人じゃいけなかったな
今はプロフェッショナル

752 :Ms.名無しさん:2023/04/13(木) 22:18:09.22 0.net
子供の給付型奨学金の条件で、貯金が1250万円あったらもうダメなんだってね
死別家庭にはちょっと厳しいね

753 :Ms.名無しさん:2023/04/14(金) 00:04:23.68 0.net
よし、今からラーメンを食べに行こう

754 :Ms.名無しさん:2023/04/14(金) 06:37:55.64 ID:0.net
>>752
大学のだよね
ホント厳しいよね

755 :Ms.名無しさん:2023/04/14(金) 07:02:37.99 0.net
>>752
家だったらカウントされないんだっけ
投資物件買うとか…

756 :Ms.名無しさん:2023/04/14(金) 08:51:59.24 ID:0.net
>>752
そうなのよね
保険金を分割で受け取るようにすればよかったかもと今は思う
とりあえず無利子の貸与型を申し込んだ

757 :Ms.名無しさん:2023/04/14(金) 09:07:36.99 ID:0.net
収入が少ないなら大学独自の授業料免除、減額とかもあるよ
預貯金の有無は問われなかった

758 :Ms.名無しさん:2023/04/14(金) 12:03:59.93 0.net
COOPで高校3年間返済不要の奨学金があるのを今知った(月1万)
高校までまだ数年あるけど、その時までその制度あると良いな

759 :Ms.名無しさん:2023/04/14(金) 18:14:00.92 0.net
うちはあしなが育英会申し込む。募金活動行くの嫌がりそうだけど後輩たちのために行かせるわ

760 :Ms.名無しさん:2023/04/14(金) 20:38:45.33 0.net
学費も一部負担してくれたらいいのに

761 :Ms.名無しさん:2023/04/15(土) 00:41:26.95 ID:0.net
土曜日の大掃除の当番だったけど雨で中止
やったぁ( *´꒳`*)♪

762 :Ms.名無しさん:2023/04/15(土) 20:31:34.06 0.net
岸田さん無事で良かった
もう人が死ぬのは嫌だわ

763 :Ms.名無しさん:2023/04/15(土) 23:05:53.45 0.net
>>762
ほんとだわ
周りの人やSPも漁師さんも無事でよかった

764 :Ms.名無しさん:2023/04/16(日) 00:26:01.17 0.net
>>758
団体保険じゃなくて?

765 :Ms.名無しさん:2023/04/16(日) 04:14:22.03 ID:0.net
年金6月支給分から少しあがるのね
嬉しい

766 :Ms.名無しさん:2023/04/16(日) 07:47:28.10 0.net
5個で98円の薄皮クリームパンが4個で128円だもんなぁ
1.5倍くらい値上げしてる

767 :Ms.名無しさん:2023/04/16(日) 08:12:44.10 0.net
>>757
預金額は自己申告で調べたりしないからいいけど
成績ややる気が生徒の二分の一以上みたいな条件があって
うちは見舞いや葬儀やらでたくさん休んだから審査に落ちて満額自腹になった
もっとスッと通ると思ってたからガッカリした

768 :Ms.名無しさん:2023/04/16(日) 12:55:38.31 ID:0.net
アフラックとかも奨学金あるけど、成績悪いとダメなのよね
うちは中1で不登校になってかなり勉強に遅れが出てしまった。今中3でなんとか中間くらいまで持ち直しそうだけど、とても条件まで届かないな…
旦那が長い闘病で働けなくなり私が忙しかったので子供に目が行き届かず色んな大切な時間を無駄にしてしまったわ…
両立出来なかった私が悪いんだ。

769 :Ms.名無しさん:2023/04/16(日) 13:00:24.04 ID:0.net
>>768
あなたのせいでもお子さんのせいでもご主人のせいでもないかと
一律で勉強を進めていく制度とタイミングが合致しなかっただけで

770 :Ms.名無しさん:2023/04/16(日) 15:28:58.68 0.net
昨日混ぜご飯を作ったけど余った
さっき見たらなぜか昨日より量が増えてた
同居の母に言ったら「ああ、お供えのご飯を足しといたよ」

以前もそうだった
ポトフを作ったのになぜかなくなってた
母が火を入れて出てきたカレーがやけにマイルド
ポトフに入れたはずのウインナーがカレーに入ってた
「混ぜといてあげたよ」

何遍も何遍も「おかずが余っても混ぜないで別々に食べよう」と言ってるのに
出戻ったのが間違いかも

771 :Ms.名無しさん:2023/04/16(日) 15:33:06.09 0.net
>>768
不登校で勉強遅れてたのに通えるようになって中位いに持ち直したって凄いことだと思うよ
大変な時に母親が必死で働いてたのは見てるよちゃんと

772 :Ms.名無しさん:2023/04/16(日) 16:50:13.01 ID:0.net
>>770
お母さんはメシマズでしょ

773 :Ms.名無しさん:2023/04/16(日) 17:47:17.84 ID:0.net
>>772
お世辞にもうまいとは言えない
なぜ弱火にするとかわかってない感じ

774 :Ms.名無しさん:2023/04/16(日) 17:50:40.36 ID:0.net
うちは実家の衛生観念が合わない
口つけた箸をごはんですよの瓶に入れたり
同居は絶対無理

775 :Ms.名無しさん:2023/04/16(日) 20:52:21.42 ID:0.net
うちの母も同じ感じ
衛生観念もそうだけど中国産とか韓国産平気で買ってきて子供に与えようとする

776 :Ms.名無しさん:2023/04/16(日) 21:09:58.55 ID:0.net
>>774
うちも同じ
似なくてよかった

>>775
うちの父は嫌韓だったけど、目が見えなくなってきたのか判断力が落ちてきたせいか、
ハングル満載の食品を買ってきたりする
やっぱり山積みすると判断力鈍ってる層には売れるんだなぁと思った

777 :Ms.名無しさん:2023/04/16(日) 22:42:47.83 0.net
死別後、歯を食いしばるようになって歯が欠けた
食いしばりのせいで知覚過敏や骨隆起ができて踏んだり蹴ったり
食いしばらなきゃやってられないのよ
マウスピース作ってきた
保険適応で助かった、楽になるといいな

778 :Ms.名無しさん:2023/04/17(月) 08:24:08.60 0.net
>>777
気楽に行こうね

779 :Ms.名無しさん:2023/04/17(月) 08:48:16.77 0.net
>>778
ありがとうね

780 :Ms.名無しさん:2023/04/17(月) 13:19:47.54 ID:0.net
アイスクリームをレンジで5秒温めると美味しいよ

781 :Ms.名無しさん:2023/04/17(月) 15:51:32.26 ID:0.net
もうすぐ命日だからお墓参りしてきた。

782 :Ms.名無しさん:2023/04/17(月) 16:23:11.36 ID:0.net
うち納骨まだで三回忌で納骨しようとおもってるんだけど納骨まで日が開いた人は梅雨対策どうした?
一応骨壷に除湿剤と気休めに近くに竹炭置いてるけどカビが不安

783 :Ms.名無しさん:2023/04/17(月) 20:05:21.48 0.net
遺骨にカビが生える発想はなかったな

784 :Ms.名無しさん:2023/04/17(月) 20:16:13.65 0.net
実家の墓じまいしたらカビ臭かった
カビは仕方ないと思う
密閉すればマシかも
タイムカプセル入れるやつみたいな

785 :Ms.名無しさん:2023/04/17(月) 20:58:19.53 0.net
お墓に入るとは義両親と同居ってことよね。それが嫌

786 :Ms.名無しさん:2023/04/18(火) 04:39:21.49 0.net
あの世には同居の概念はないよ
入口が同じなだけ

787 :Ms.名無しさん:2023/04/18(火) 07:30:33.22 0.net
ピーコ、施設にいたんだね
よかった

788 :Ms.名無しさん:2023/04/18(火) 07:32:31.43 0.net
>>784
墓じまいおいくらくらいしました?
そろそろ考えないと

789 :Ms.名無しさん:2023/04/18(火) 07:47:23.44 0.net
>>787
見つかった、というかちゃんと居たんだ、良かった

790 :Ms.名無しさん:2023/04/18(火) 08:20:18.10 0.net
>>786
だけど生きている者からは、義両親と同じ墓に入っているとみなされるのよね
やっぱり嫌

791 :Ms.名無しさん:2023/04/18(火) 08:23:33.76 0.net
どんな人も歳をとるんだなぁとしみじみ

792 :Ms.名無しさん:2023/04/18(火) 08:40:06.73 0.net
>>788
墓石撤去が50万くらい、お寺へ50万くらいだったかと思う

793 :Ms.名無しさん:2023/04/18(火) 09:55:49.12 0.net
基本的に長男夫婦が実家の墓に入り、次男は自分の墓を立てるよね
同居の概念とは別で、跡取りの問題だと思うよ

794 :Ms.名無しさん:2023/04/18(火) 12:08:08.85 0.net
あの世で同居もクソもないって話では?

795 :Ms.名無しさん:2023/04/18(火) 12:13:16.77 0.net
墓やら檀家やらお布施やらについて、実際にあの世に逝ってしまった人の意見を聞きたいです

796 :Ms.名無しさん:2023/04/18(火) 12:30:59.67 0.net
私なら墓に定期的に参られるより時々思い出話でもしてくれた方が嬉しいかな
生きてる人を優先してほしい

797 :Ms.名無しさん:2023/04/18(火) 12:36:03.22 0.net
いや、墓は生きてる人のために建てるんだが
葬式も生きてる人のためにやる
遺言だって生前に書かれたものだし

798 :Ms.名無しさん:2023/04/18(火) 15:36:16.43 0.net
夫死後、登記などで司法書士事務所にお世話になって仕事に興味持って、別のとこだけど司法書士事務所でパートしてる
若いうちに亡くなる人って結構いると知って驚いた
最近も小さい子供がいるお母さんが亡くなって仕事きて、悲しくて仕方ない

799 :Ms.名無しさん:2023/04/19(水) 04:59:15.44 ID:0.net
>>797
要するに、生きてる人が体面を考えなきゃもっと楽になるんだよね

800 :Ms.名無しさん:2023/04/19(水) 06:44:45.26 ID:0.net
>>798
あなた良い仕事に就けて羨ましい
自分の経験から心情的にも顧客に寄り添って仕事出来るし収入は確保出来るし社会的にも貢献出来るしやりがいも生じるしね
色んな事を経験してこその仕事だわ

801 :Ms.名無しさん:2023/04/19(水) 11:52:35.45 ID:0.net
子供が高校卒業して、医療費が大変なことに
子供の医療費助成がなくなる、1人親の私の医療費助成がなくなる、ダブルでかかる
今までが有り難すぎただけなんだけど、本当にキツい

802 :Ms.名無しさん:2023/04/19(水) 14:09:09.98 0.net
仲の悪い実弟から連帯保証人になって欲しいって電話が来た
普段家電なんて取らないのに
具合悪くなった

803 :Ms.名無しさん:2023/04/19(水) 16:13:17.48 0.net
>>802
何の連帯保証?

804 :Ms.名無しさん:2023/04/19(水) 18:09:53.96 ID:0.net
詳細言わずの電話でそれしか言わないから
順序踏んで相談する形をとってとだけ伝えた

805 :Ms.名無しさん:2023/04/19(水) 18:28:05.21 ID:0.net
>>804
そりゃそうだよね

それにしても普段出ない電話に出たらってことあるよね
私は普段気づかないスマホが鳴ったのにたまたま気づいて出たら旦那が…だった

806 :Ms.名無しさん:2023/04/19(水) 18:31:57.99 ID:0.net
仲悪いなら尚更保証人はなりたくないよね
気をつけて

私は友人に100万貸してくれってカフェでテーブルに頭突きする勢いで頭下げられた
何回も何回もちゃんと返せるのか念押しして絶対返すって言うからじゃあアコムで借りればいいって言ったら逆ギレされたわ
コーヒー代もはらわず起こって帰ってった
緊張の糸切れて手が嘘みたいに震えて人前なのにちょっと泣いた

807 :Ms.名無しさん:2023/04/19(水) 19:14:54.76 ID:0.net
>>800
ありがとう
頑張るよ

808 :Ms.名無しさん:2023/04/19(水) 19:36:37.27 ID:0.net
貸すつもり無いのに外で友人に頭下げさせてるのもどうかと思うわ

809 :Ms.名無しさん:2023/04/19(水) 19:57:15.51 ID:0.net
>>806
正解

810 :Ms.名無しさん:2023/04/19(水) 20:58:25.00 ID:0.net
>>808
いきなり頭下げられてそこからのお金の話だったから意地悪でさせたわけじゃないよ

811 :Ms.名無しさん:2023/04/19(水) 22:20:57.57 ID:0.net
>>810
わかるよ
大丈夫
たまに変なのが絡んでくるよね
気にシナイ

812 :Ms.名無しさん:2023/04/19(水) 23:55:24.62 ID:0.net
金の切れ目が縁の切れ目

813 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 00:06:24.16 ID:0.net
>>811
その絡み方両生類って言われてる人では?

814 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 00:23:12.03 ID:0.net
「香典袋」の現金12万円を盗んだ疑い…葬儀場の責任者を逮捕  自分で用意した金額少ない袋に“すり替え” 余罪について調べを進める [煮卵オンザライス▲★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681889932/

衝撃的だわ

815 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 00:38:23.58 ID:0.net
葬儀場に香典を預けるロッカーってあった?

816 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 01:36:40.69 0.net
義母の葬儀やったところは来場者も使えるようなやつがあった

817 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 05:09:52.66 0.net
>>814
香典泥棒なんて昔からいたじゃないの
近年は香典辞退が増えたから聞かなくなっただけ

818 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 06:54:12.09 0.net
なるほど
言われてみりゃそうね

819 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 07:52:10.38 0.net
は?葬儀場の責任者自らが盗んだんだよ?
前代未聞でしょ

820 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 07:58:07.79 0.net
火葬場で職員が宝石をって話は聞く
真偽は知らんが

821 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 08:02:21.62 0.net
それなりの地位の人が犯罪犯すなんてよるあることで、そんな大騒ぎするほどでもないかな
悪いヤツがいるもんだな、って思うだけ
前代未聞!!ってこともない

822 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 08:06:04.98 0.net
香典はすぐに中身見て金額を書き留めるんだっけ
バレるだろうにね

823 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 08:51:26.91 0.net
>>819
管理責任者がその施設で盗みを働くのが前代未聞なの?
それは無いと思う

824 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 11:03:58.97 ID:0.net
市の端っこに住んでるから市会議員選挙の選挙カーが普通より2倍走っててうるさい
今回はなぜか「やま、やま、やまだたろう」とか「すず、すず、すずきいちろう」みたいに三回連呼するのが流行りみたいで小学生が真似しまくってて夕方は3倍うるさい
早く選挙終わらないかな

825 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 11:17:09.44 ID:0.net
ニュースに動じない俺カッコイイ

826 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 11:17:47.62 ID:0.net
書いたらバレるから書かないけど、こんな素敵な名前あるんだ、ってほどさわやかな名前だったけど、選挙ポスターの時点でおかめみたいだった
選挙ポスターって修正すごいはずなんだけど

827 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 11:37:15.52 ID:0.net
>>825
どこから来たの?スレ間違えてない? 
香典詐欺や横領、地位も名誉もある人の犯罪は昔から山ほどあるのよ

828 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 12:44:22.62 0.net
どこにでも世間知らずはいる
そりゃ責任者が一番やりやすいし発覚もしにくい

829 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 12:48:19.76 0.net
ピーコ、他人事じゃないわ

830 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 13:05:42.19 0.net
未亡人なら自分が喪主の時の香典のこととか思い出して嫌な気分になるでしょ

831 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 14:05:36.29 0.net
それは前代未聞につながるかな?

832 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 16:58:59.72 0.net
>>830
そりゃなるけど
今その記事を読んで驚くような内容ではないから、ありうるから気をつけようとか自分に被害がなくて良かったと感じるだけよ

833 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 19:55:07.47 0.net
日本国の力も国民のモラルも低下した
オレオレ詐欺の奴らも目先の数万の為に簡単にネットで集合して犯罪を犯すんだもの

834 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 20:11:30.37 0.net
昔からいるじゃんそんなの

835 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 20:43:51.53 0.net
酷いとこに住んでるのね

836 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 21:23:56.18 0.net
最近始めた仕事、店長と2人なんだけど、「素敵ですね」と言われて気持ち悪いし怖いよ…

837 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 22:38:08.69 0.net
>>833
通信手段の発達で手口が込んできただけでしょ
窃盗とか減って詐欺が多くなるのかもしれないけど

838 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 23:03:35.35 0.net
いちいち否定しないと気が済まない人が居るね

839 :Ms.名無しさん:2023/04/20(木) 23:39:44.04 ID:0.net
香典泥棒は昔のほうが多かったし
ここ20年くらいで全体的に治安は良くなってるよ
明らかな間違いには違うよと言うだけ
それが悪いと言うなら仕方ない

840 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 00:16:25.15 ID:0.net
誤りを指摘されても「あ、そうなの」と言えないのも問題なのでは
間違いを見つけても黙ってろと

841 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 07:41:43.05 0.net
衝撃を受けることが「明らかな間違い」ってどんだけごう慢なのよ

842 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 07:46:00.79 0.net
たしかに夫がいなくて私が家長になって傲慢になったって思うときがある…

843 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 07:46:49.07 0.net
>>841
明らかな間違いに対する指摘は>>838に対してだよ
前代未聞は世間知らずもいいとこ
“ごう慢”も気になる

844 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 07:54:25.52 0.net
>>841
そんなことで怒ってるの?
どこかの誰かが責任者による香典ドロに遭うのは驚くほどのことじゃないわ
自分がそんな目に遭ったなら衝撃だけど
そもそも同意されないで反論されただけなのに傲慢とは何事かと

845 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 07:57:33.68 0.net
ごう慢
ごう引
ごう外
ごう快
ごう格

846 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 08:41:40.48 0.net
感じ方は人それぞれ
もうやめましょう

847 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 09:20:09.84 0.net
考えは人それぞれだけど知らなかったから大袈裟な反応しただけ

848 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 09:31:47.33 0.net
大人気ない

849 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 09:47:08.29 0.net
そうやって言い返さないと気が済まない性分なのかな
そりゃ荒れるわ
別に叩かれてる訳でもないのに

850 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 10:23:50.73 0.net
認知症の入口ぽいね

851 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 11:10:56.13 0.net
なんてことないことで「びっくりした!」とかちょっと目が潤んだだけで「号泣」とか、よく叩かれてるけど、
まぁある意味ネット用語だ
でも香典ドロボーが前代未聞ってことはない

852 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 11:17:11.62 0.net
葬儀場職員が香典を盗んだのが前代未聞ってことで、香典泥棒は前からいる
職員が香典を盗んだのはそんな頻度があるわけじゃないから初めて聞いた人がいてもおかしくない
(その人にとっては)前代未聞であって、いちいち言葉尻とって目くじら立ててみっともない

853 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 11:24:06.86 0.net
>>852
職員も前代未聞ではないのよ
例えばセコムが存続の危機に陥ったのも、警備員が依頼先の宝石店から商品を盗んだので解約が相次いだから

854 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 11:25:32.44 0.net
>>853
わかってるよ
その人にとっては前代未聞ならそれでいいじゃない

855 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 11:29:24.89 0.net
>>852
知らなくてもまったくおかしくないけど、前代未聞ってのは本人が聞いたことがない時に使う言葉ではないよね

856 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 11:34:36.93 0.net
しつこ…

857 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 11:35:55.92 0.net
>>855
寡聞にして知らない
だよね

858 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 11:42:30.11 0.net
大成建設のビル工事建て直しだって前代未聞って記事に書かれてるけど、何年か前に住友不動産マンション建て直しがあったし、前代未聞ってそんな価値のある意味で使われてないよ

859 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 11:47:21.44 0.net
ビルの建て直しなんて前代未聞でしょ
本当にわからないのね

860 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 12:06:41.16 ID:0.net
>>859
あなたが知らないだけで施工不良によるビルやマンション建て替えは時々あるのよ

861 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 13:10:50.15 ID:0.net
葬儀場職印どころか責任者だよ
よくあるって言うならソース出してよ

862 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 13:13:20.20 ID:0.net
>>853
なんで香典泥棒からセコムの宝石泥棒に話をねじ曲げるの?
そうまでして言い張るの滑稽だよ

863 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 13:20:03.81 ID:0.net
誤字は荒らし

864 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 13:23:45.64 ID:0.net
>>859
恥ずかしい人だね

865 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 13:25:40.08 ID:0.net
職員の泥棒なら全部同じって解釈なのかしらね
どこまでも拡大解釈するなら人間が何かを盗むなんて
よくある話だわね確かに
会話ってそういうものじゃないと思うけど

866 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 13:28:56.39 ID:0.net
楽しく会話するより人様の間違いを糾してマウントを取りたいタイプ
自分にもそういうところがあるから身につまされちゃったわ

867 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 13:58:25.77 ID:0.net
香典泥棒の話なんてどう楽しくするの
ただただ不愉快な上に前代未聞だなんて言われて楽しく話そうだなんて
普通の会話も成り立たない

868 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 14:28:57.89 ID:0.net
そうねでおしまいにしないから終わらない
傍から見たら今日書き込んだ人は全員同類よ

869 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 14:44:43.86 ID:0.net
>>865
そんなこと書いてあるっけ?

870 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 14:50:14.45 0.net
書いてないよ
だからここで終わろ

871 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 15:14:16.92 0.net
最近血圧が高くなって地味にきつい
更年期だし運動習慣もないから当たり前っちゃ当たり前だ
とりあえずウォーキングやる…

872 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 15:30:36.02 0.net
高血圧で薬飲んで飲んでるけど夫が亡くなって色々あってシフト制の仕事休職したらめちゃくちゃ下がったわ(170→120)
運動もしないし食事内容変わらないから不規則な食事時間と睡眠不足と仕事のストレスが原因だったみたい
来月復職するから気をつけないと

873 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 15:34:11.12 0.net
うちの旦那、高血圧からの大動脈解離だったから高血圧は甘く見てはダメよ

874 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 16:06:31.52 0.net
様々なストレスで血圧上昇は間違いない
何も予定のない日や、前日用事等で8000歩位歩くと翌日正常範囲だから身体は正直
高めの日はGABA多めのトマトジュース飲んでるわ

875 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 16:44:29.71 0.net
うちは葬儀社からトラブル回避のため香典の受け渡しをしないって言われたよ
だから夫の従姉妹にやってもらった

876 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 17:08:45.60 0.net
>>875
それでも預け金庫やロッカーはあったでしょ
そこから盗んだのでは

877 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 17:33:16.00 ID:0.net
>>876
あったよ
だけどその会社が受けてくれないのは、職員が香典をくすねる可能性も否定できないからでしょう
実際はやってないのに濡れ衣を着せられることもあると思うけど
どっちみち金品を触れるってことはやる可能性があるし現実に起きてる

878 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 17:48:08.60 0.net
>>877
じゃあ香典ずっと身につけっぱなし?
受付がくすねる可能性だってあるし、もうどうしようもないよね

879 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 17:50:39.15 0.net
え?そんなことは言ってないよ

880 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 17:52:22.85 0.net
ごめん、多分話が錯綜してて本質が不明になってしまったわ
もうここまでにします

881 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 17:53:30.81 0.net
>>878
誰かがくすねるにしても受付は身内に任せるということでしょ

882 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 17:54:00.60 0.net
これ以上やりたいならN速+の該当するスレか冠婚葬祭板でやって

883 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 17:54:39.46 0.net
>>874
張り切って歩き過ぎに注意
10000歩は多すぎなんだって
8000歩でやめておこう

884 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 18:05:32.16 0.net
高血圧の私です
皆さんありがとう
まだ夫が亡くなって5年、ストレスが軽くなる事もないので降圧剤も視野に入れる
対策として減塩と軽い運動とあとは睡眠を多く取る、くらいかな

885 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 18:07:55.74 0.net
降圧剤はやめときい
血圧が上がるのは自然現象

886 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 18:11:03.51 0.net
降圧剤で見かけを下げても動脈硬化は進んでるからね

887 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 18:31:04.81 0.net
血圧は200オーバーするまで放置でいいらしいよ
それよりは運動やダイエット

888 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 18:33:56.98 0.net
瞬間的に200はありそうだけど、平常時200はしんどそう
症状ないのかな

889 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 18:35:53.45 0.net
数年前の夏に熱中症で病院行ったら血圧220オーバーだったけど点滴だけして病院通ったほうが良いですよって言われて返されたわ
普通降圧剤処方するなり内科回したりするよね

890 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 18:48:32.10 0.net
熱中症は血圧低下するんじゃなかったっけ
病院て時にすごく不親切だよね

891 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 19:17:08.60 0.net
血圧は150越えしなければ降圧剤は飲まなくて良いと医者に言われた
散歩と薄味の食事でOK
但し糖尿病とか持病があるなら医師の指示に従って下さい

892 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 19:23:01.59 0.net
身内がくすねても職員のせいにされるから、職員はさわりませんよ、って話だよね

893 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 19:25:40.73 0.net
味噌汁が良いって聞いてなるべく毎食味噌汁にしたり夜のおやつ我慢したらだいぶ下がった
食生活って大事だよね

894 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 20:18:35.13 0.net
ポテトチップスはもう長い間食べてない
ポテチは開けると1袋食べちゃうから身体に悪い

895 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 20:21:32.52 0.net
ポテチ今めちゃくちゃ中身少ないから大丈夫じゃない?

896 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 20:54:20.85 0.net
>>893
大丈夫?
塩分気をつけてね

897 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 20:55:28.13 0.net
塩分が高血圧を引き起こす体質の人は2割ほどしかいないらしいよ
それに該当するかを検査してから減塩するかを決めればいいんだって

898 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 20:58:54.05 0.net
そんな検査あるの?

899 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 21:03:24.46 0.net
>>896
詳しくは忘れたけど塩分より味噌の効果のが上回るし野菜も取れるから良いらしいよ

900 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 21:09:41.27 0.net
夫が塩分制限1日5gで、味噌汁は具だけって言われてたな
いっつも塩分計算して料理して苦痛だった
結局死ぬなら好きなだけ塩からいもの食べさせてあげればよかった

901 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 21:19:35.10 0.net
適当なこと書いてる人、恐すぎる
みんながみんな鵜呑みにはしないだろうけどね
鵜呑みするタイプの人が平気でデマを吹聴するんだろうな

902 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 21:27:36.95 0.net
893と899だけど実体験で血圧下がったからデマではないよ
今120-130の60-80くらいで落ち着いて頭痛もなくなった
自分にはあってたみたい
レモン水と玉ねぎ酢は合わなかった

903 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 21:38:59.37 0.net
>>873
うちの夫と同じだわ

904 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 21:43:50.33 0.net
野菜料理が身体にいいんだよね
今日も頑張って作ったけど野菜の料理は手間が掛かる
作り置きはなぜかあまり食べる気がしなくなる

905 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 21:44:46.10 0.net
まーた間違いの指摘攻撃開始?

906 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 21:53:21.94 0.net
お腹すいて夕飯後におさつドキッ一袋開けちゃったよ

907 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 21:55:27.26 0.net
うちの旦那、何々は体にいい!が大好きだった
極端は良くない
バランスよくね

908 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 22:00:11.29 0.net
おみそ汁作ると自然と和食になるから身体に良いって聞いたことある
一人になっておみそ汁作らなくなったな
飲みたくなったらインスタントで済ませちゃう

909 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 22:04:00.79 0.net
女性はいろんなものを食べるから長生きって聞いたわ
男性は偏るからね

910 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 22:34:09.66 0.net
884です
みなさんためになる情報ありがとうございます
普段の血圧は上が130〜140下が90前後で動いたあととか病院で測ると150超えします
自覚症状はほとんどないから怖い
運動しないのが今後の生活にも悪い影響がありそう
子どもに迷惑かけないためにもやるしかない

911 :Ms.名無しさん:2023/04/21(金) 22:55:06.70 ID:0.net
女性は今まで守ってくれてた女性ホルモン減少で、閉経を機にいっきに血圧あがるって医者に言われた
私は母親も高血圧だったから用心してる

912 :Ms.名無しさん:2023/04/22(土) 00:10:04.07 0.net
女性ホルモン様は尊いけど、乳癌の餌になるのよね
乳癌を切った後に女性ホルモンを抑える薬をのんでたんだけど、
一気にばーちゃんになったみたいに全身の関節がキコキコ痛んで、
つらすぎて続けられなかったわ
年を取るとこうなるってバーチャル体験してしまった

913 :Ms.名無しさん:2023/04/22(土) 01:02:01.90 0.net
>>910
それくらいならビビらなくていいよ

914 :Ms.名無しさん:2023/04/22(土) 08:10:05.46 0.net
>>911
だからイソフラボン摂取がいいのか
味噌汁や納豆だな

915 :Ms.名無しさん:2023/04/22(土) 08:20:33.53 0.net
>>912
恐ろしいわ…

乳がん切ったのね、体大事にね

916 :Ms.名無しさん:2023/04/22(土) 11:57:37.41 0.net
>>898
尿中塩分量は簡単に計れるよ

917 :Ms.名無しさん:2023/04/22(土) 15:02:30.04 0.net
GWに予約入れてたツアー旅行が催行人数集まらずキャンセルになってしまった
GWの予定が空いてしまい、どうしようかな…

918 :Ms.名無しさん:2023/04/22(土) 15:11:47.34 0.net
正直女一人で生きていくのに疲れたな
早く人生終わりたい

919 :Ms.名無しさん:2023/04/22(土) 15:33:30.04 0.net
>>785
ずっと先だと思うけど義両親のお墓に入る気はないわ
そもそもお墓に入れなきゃいけない法律もないし、葬儀屋さんも残された家族の気持ちの問題なだけで自宅に置いていいって教えてくれたし
宝石とかにしてもらって残りは破棄でいい

920 :Ms.名無しさん:2023/04/22(土) 16:31:29.95 ID:0.net
>>905
この人がちょっとしたやりとりを煽ってるんだね
言い争いとかあってもほっといてほしい

921 :Ms.名無しさん:2023/04/22(土) 17:06:47.10 ID:0.net
悔しかったのか煽ってモメサせたいのか知らないけど、結婚したことすらなさそうなんで相手にしないほうが良いよ

922 :Ms.名無しさん:2023/04/22(土) 18:40:33.24 0.net
>>918
ほんと
サッと音も無く消えたい
夫婦は先に死んだもん勝ちだとつくづく思う

923 :Ms.名無しさん:2023/04/22(土) 19:33:25.44 0.net
間違いを指摘されて怒るって、それは逆ギレって言うんじゃないの
どっちにしても過敏な人がいる時はそっ閉じしてる

924 :Ms.名無しさん:2023/04/22(土) 19:34:36.71 0.net
私は多分男がいても生きるのに疲れてると思う

925 :Ms.名無しさん:2023/04/22(土) 19:46:37.78 0.net
日本国民長生きしすぎだよね
80代まで生きるなんてゾッとする
そのうえ年金や老後資産や介護の問題もあるしね

926 :Ms.名無しさん:2023/04/22(土) 20:07:29.41 0.net
75歳くらいが適正かもね

927 :Ms.名無しさん:2023/04/22(土) 20:18:07.46 0.net
はっきり言って、75くらいになると薬禁止にして欲しいよね
薬で良くなってあとどうするの?って思う
足腰元気で頭も良くて、みんなから好かれてて地域のボランティアでもしてれば薬飲んで長生きすればいい
浮いた医療費は60歳の定年迎えるまでの人に当ててほしい

928 :Ms.名無しさん:2023/04/22(土) 21:24:02.27 0.net
保険屋に今は100年生きる時代なのでって言われてゾッとした
生きる権利があるなら死ぬ権利も欲しい

929 :Ms.名無しさん:2023/04/22(土) 21:38:01.28 0.net
80過ぎまで生きるとして人生の半分を夫がいない人生かと思うと長すぎる
でも残された悲しみもわかるから家族のためにも生きたい
つらいね

930 :Ms.名無しさん:2023/04/22(土) 21:52:14.13 0.net
80過ぎて夫婦健在て奇跡的だなと思う
でも結構数いるからすごい

931 :Ms.名無しさん:2023/04/22(土) 22:03:26.08 0.net
なんでそんなに長生きしたくないの?

932 :Ms.名無しさん:2023/04/22(土) 22:21:41.67 ID:0.net
>>931
友達は旦那だけだったしな
旦那がいてこそ色んな事が楽しかった
子供はいるが旦那とは違うしね
今は自分の顔は能面みたいに表情がなく笑顔もないわ

933 :Ms.名無しさん:2023/04/22(土) 22:22:41.97 ID:0.net
とにかく疲れてる
疲れ切った

934 :Ms.名無しさん:2023/04/22(土) 22:24:57.54 ID:0.net
>>931
隣に旦那が居ないのがつらい
何のために生きてるのかわからない

935 :Ms.名無しさん:2023/04/22(土) 23:06:10.14 ID:0.net
旦那がいなくなってむしろ楽になったことのほうが多いけど、張り合いはないよね
ちょっとした出来事があっても話す相手もなくてそのままで終わるし
かといって再婚は絶対したくないし
まあつまんない人生よ

936 :Ms.名無しさん:2023/04/23(日) 06:02:32.58 ID:0.net
選挙に行こうね

937 :Ms.名無しさん:2023/04/23(日) 06:17:09.47 0.net
私のとこは今週選挙はないわ

938 :Ms.名無しさん:2023/04/23(日) 10:12:13.76 ID:0.net
選挙カーうるさいのにやっと解放されたとおもったのに本日投票日ですカーが走りまくってるわ

939 :Ms.名無しさん:2023/04/23(日) 13:14:16.04 0.net
コロナワクチン打たなかった人いる?

940 :Ms.名無しさん:2023/04/23(日) 13:35:38.75 0.net
そりゃいるでしょ

941 :Ms.名無しさん:2023/04/23(日) 13:39:20.91 0.net
私は4回打ったけど田舎に単身赴任してた旦那は1回も打たなかった
早逝された方とか死因公開しない方のスレでよくコロワクコロワク書かれてるけど打たなくても死ぬ時は死ぬのになーって思ってる

942 :Ms.名無しさん:2023/04/23(日) 15:30:25.34 0.net
>>939
姉は体質的な問題で打たなかったよ

943 :Ms.名無しさん:2023/04/23(日) 17:17:40.06 0.net
昼寝しかやることない
昼寝好きだからいいけど

944 :Ms.名無しさん:2023/04/23(日) 17:36:11.83 0.net
仕事引退したらワンピースやジョジョやハンターハンターとかの漫画を一気見するんだ

945 :Ms.名無しさん:2023/04/23(日) 18:50:52.37 0.net
今月は機種変更やらその他諸々お金使いすぎた。しばらく副業もして週6日働くよ。

946 :Ms.名無しさん:2023/04/23(日) 18:54:15.13 0.net
去年早期定年退職だって言ってスッパリ辞めたけど、結局暇で暇で収入ないのに暇つぶしに買い物するようになっちゃったからまたパートし始めたよ
でもまた辞めたい…

947 :Ms.名無しさん:2023/04/23(日) 19:31:57.54 0.net
>>945
前向きで素敵
応援してます

948 :Ms.名無しさん:2023/04/24(月) 06:05:42.30 ID:0.net
>>946
自分も含めて女性は買い物でストレス発散する事が多いんだよね
自分にご褒美とか言い訳しながら買い物しちゃう
最近は買い物したくなったら先にYouTubeで無駄遣いや節約や貯金に関しての動画を見てから、どうしても買わなきゃならないものかどうかを考えるようにしてる

949 :Ms.名無しさん:2023/04/24(月) 06:57:59.62 ID:0.net
>>948
いいね、私もやってみる

950 :Ms.名無しさん:2023/04/24(月) 08:46:57.45 ID:0.net
今日命日です。
18年あっという間でした。

951 :Ms.名無しさん:2023/04/24(月) 11:05:58.08 ID:0.net
>>935
分かる
物理的には楽になったけど
独り言に毛が生えたようなどうでもいいことをいちいち喋ったりLINEしたりする人がいなくなって無表情
オナラに文句言ったり、テレビにツッコミあったりしない
家事もサボるし料理は凝らない
高齢で夫を失くすと急にボケる人いるけどこういうことなのかな

952 :Ms.名無しさん:2023/04/24(月) 12:40:03.59 ID:0.net
買い物依存は何も残らないよね
心の隙間を埋められなかった

953 :Ms.名無しさん:2023/04/24(月) 13:18:31.03 ID:0.net
買い物依存とアルコールでだいぶ病んだ
なんとか立ち直りに向けて頑張ってるけど返済は終わらないかも

954 :Ms.名無しさん:2023/04/24(月) 13:51:58.38 ID:0.net
自分は買い物したい衝動に駆られた時は、ケンタローって人の『一人暮らしと貯金』っていう動画を繰り返し見るようにしてるわ
なかなかその動画の通りには出来ないけど、とりあえずカフェに寄るのは止めた

955 :Ms.名無しさん:2023/04/24(月) 17:43:06.33 0.net
資産形成系のYouTube見てついでに勉強もしてる
でも結局働いて稼ぐのが一番速いってどのYouTubeでも結論が出る

956 :Ms.名無しさん:2023/04/24(月) 20:13:59.96 0.net
>>955
間違い無いよね
働くのが一番てっとり早く確実に稼げる方法だわ

957 :Ms.名無しさん:2023/04/24(月) 21:36:26.24 0.net
働いてない時間に買い物したり食べたりしがちだから、買い物する時間ないくらい働くのが一番貯まる

958 :Ms.名無しさん:2023/04/24(月) 21:52:43.14 0.net
わかる
スーパーちまちま行くと結構使うもんね

959 :Ms.名無しさん:2023/04/25(火) 05:14:32.90 0.net
YouTubeを見るのは勉強と言えるのかな

960 :Ms.名無しさん:2023/04/25(火) 06:00:24.71 0.net
なんで言えないと思うの?

961 :Ms.名無しさん:2023/04/25(火) 06:47:40.83 ID:0.net
取捨選択すれば良い

962 :Ms.名無しさん:2023/04/25(火) 07:41:27.23 ID:0.net
>>960
言えないって書いてある?
あなた例の人でしょ?

963 :Ms.名無しさん:2023/04/25(火) 08:31:55.27 0.net
>>962
反語だよ

964 :Ms.名無しさん:2023/04/25(火) 08:54:24.51 0.net
>>962
日本語苦手?

965 :Ms.名無しさん:2023/04/25(火) 09:57:30.26 0.net
>>962
カタコトで再生したら納得できた

966 :Ms.名無しさん:2023/04/25(火) 15:39:33.65 ID:0.net
やーめれ

967 :Ms.名無しさん:2023/04/25(火) 15:58:01.75 ID:0.net
>>963-965
例の人

>なんで言えないと思うの?

いつも短い文しか書かない
日本語が苦手なのでね

968 :Ms.名無しさん:2023/04/25(火) 16:15:31.69 ID:0.net
もういいって

969 :Ms.名無しさん:2023/04/25(火) 16:23:17.04 ID:0.net
>>955
あと年金をしっかり納める、だよね
これほどの保険はそうあるまい

970 :Ms.名無しさん:2023/04/25(火) 16:32:44.20 ID:0.net
わかる
どうせ年金なんかって思ってて社会保険で自動的にひかれるから払ってたけど自分がこんなに早くもらう立場になるとはね

971 :Ms.名無しさん:2023/04/25(火) 17:07:04.25 ID:0.net
死ぬまで確実に入金される
ありがたい
次回少し増えるよね嬉しい

972 :Ms.名無しさん:2023/04/25(火) 17:45:04.41 ID:0.net
>>967
ケチつけで粘着する
有名な荒らしだよ
触っちゃダメ

973 :Ms.名無しさん:2023/04/25(火) 17:52:02.65 ID:0.net
少し増えると言っている皆さん、もう通知の書類が来たのですか?

974 :Ms.名無しさん:2023/04/25(火) 17:57:52.49 ID:0.net
>>973
令和5年6月15日(木曜)の支払いに向けて、令和5年6月1日(木曜)から順次送付する予定です。(原則として、年金額改定通知書と年金振込通知書が一体となった通知書を送付します)。

とのこと

975 :Ms.名無しさん:2023/04/25(火) 18:10:10.32 ID:0.net
>>974
ありがとうございます

976 :Ms.名無しさん:2023/04/25(火) 19:06:35.25 ID:0.net
>>974
横だけどありがとうございます

977 :Ms.名無しさん:2023/04/26(水) 05:28:23.50 ID:0.net
友達のご主人が交通事故で昨夜亡くなったんですが、何て声を掛けたら良いか分かりません。
よそよそしくなっても良くない気がしますし、無神経な励ましも気に障るかもしれないなどと、あれこれ考えてしまいます。
他に相談する所がなくて、未亡人でスレタイ検索したらここに行き着きました。
未亡人の当事者の方のお気持ちが知りたいです。
もしこの書き込みがスレルール違反ならスルーしていただいて結構です。
アドバイスお願いします。

978 :Ms.名無しさん:2023/04/26(水) 06:38:16.84 0.net
>>977
声かけは「いつでも電話して」が一番嬉しかった
結局電話しなかったけど、その気持ちが嬉しかった
他は何も言わなくていいと思う

979 :Ms.名無しさん:2023/04/26(水) 07:13:53.51 0.net
>>977
そういう気遣いができる人なら、思ったことを言えばいいと思うよ
うちは交通情報じゃないけど、お通夜で無言で背中をさすってくれた親友の思いやりに感謝してる
何を言っても言わなくてもあなたの気持ち次第

980 :Ms.名無しさん:2023/04/26(水) 07:26:57.46 ID:0.net
次スレ

マダム未亡人 47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1682461587/

981 :Ms.名無しさん:2023/04/26(水) 07:42:17.95 ID:0.net
>>978,979
こちらから特に何か言わなくても、友人がいつでも吐き出せるように、オープン?な雰囲気で接するのがいいんでしょうね。
質問することでご気分を害されるかもと思いましたが、本当にありがとうございます。

982 :Ms.名無しさん:2023/04/26(水) 07:53:03.90 ID:0.net
>>979
深いわ
何を言っても言わなくても、ここで聞いたように接しても、結局その人の気持ち次第だよね

983 :Ms.名無しさん:2023/04/26(水) 08:03:28.05 ID:0.net
>>981
いつものあなたが顔を見せることが一番の安心に繋がると思います

984 :Ms.名無しさん:2023/04/26(水) 08:08:15.25 ID:0.net
言いたいなら聞いてくれる、会いたいならすぐ会ってくれる
嫌ならほっといてくれる受け身の友人がありがたい

985 :Ms.名無しさん:2023/04/26(水) 08:42:17.75 0.net
>>980
乙です、

わがままだけど立ち直るまではこっちのペースに合わせてくれると有難いよね
余裕ないんで

986 :Ms.名無しさん:2023/04/26(水) 09:00:35.35 0.net
昔の上司から年1くらいで元気です学校?こっちも元気ですって内容のメールがくる
返事を求めない近況報告が嬉しい
もうちょい元気になったらこちらから連絡したい

987 :Ms.名無しさん:2023/04/26(水) 09:02:20.13 0.net
>>986
入力ミスしてしまった
学校ってw
すみません

988 :Ms.名無しさん:2023/04/26(水) 09:55:19.54 ID:0.net
>>979の私も、交通事故を交通情報って
交通情報で亡くなる訳ないよねw
ごめんね、パパ

989 :Ms.名無しさん:2023/04/26(水) 12:01:29.60 ID:0.net
私なんて友達から相手にされてないのか連絡もないわ

990 :Ms.名無しさん:2023/04/26(水) 13:34:49.60 ID:0.net
私も友達付き合いはないわ

991 :Ms.名無しさん:2023/04/26(水) 14:14:28.33 ID:0.net
女性は、既婚未婚未亡人、環境や子供の有無や人数、生活レベルの格差で話が合わなくなっちゃうから友人少なくなるのは必然かな
連絡合っても下着や化粧品販売とか宗教や選挙とか保険勧誘とかね‥
働きに出ると仲間は出来るけど本音は喋れない

992 :Ms.名無しさん:2023/04/26(水) 19:53:41.14 ID:0.net
環境の違いはもちろんだけど
扱いにくいというか、腫れ物に触るような感じがあるから、人が離れていくんだと思う
こっちも今まで通り付き合ってほしいなんて言えないからね

993 :Ms.名無しさん:2023/04/26(水) 20:08:55.97 ID:0.net
>>991
本音言える相手いない
夫も実母も亡くなって、友達にだって本音は言えない
ここでしか言えない

994 :Ms.名無しさん:2023/04/26(水) 22:44:08.31 ID:0.net
私は交友録関係に変化無いなあ
未亡人になったこともまったく隠してない

995 :Ms.名無しさん:2023/04/26(水) 22:55:29.75 ID:0.net
私もまったく変化ない
まともとギャーギャー騒ぐタイプでもないからひっそり暮らしてる

996 :Ms.名無しさん:2023/04/26(水) 22:57:03.70 ID:0.net
地元だから特に変化ない

997 :Ms.名無しさん:2023/04/27(木) 06:47:34.66 0.net
私はスレタイになってから友達が増えたよ
珍しいケースかも

998 :Ms.名無しさん:2023/04/27(木) 07:32:10.82 0.net
年齢によるんじゃない
アラサーの、結婚に浮かれてるか忙しい時期の子から見たら不幸すぎて触り方わからんだろうけど
歳食ってたら未亡人や離婚組、仮面夫婦珍しくない

999 :Ms.名無しさん:2023/04/27(木) 07:53:36.27 0.net
最近隠すのやめた
前は話すと涙出るし言いたくなかったしだったけど、最近働き始めた職場で休憩中いろいろ話してると辻褄が合わないこととか出てくるんだよね
自分でも話しながらあれ?ってなることがあって、例えばご飯の準備とか週末どこ行ったとか、自分でも驚くくらい自然に、あうち夫が亡くなっててねーって出てきた
以来、言えるようになった
あえて自分から発表することはないけどね

1000 :Ms.名無しさん:2023/04/27(木) 07:56:17.60 0.net
旦那死んでくれてありがとう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200