2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マダム未亡人 46

1 :Ms.名無しさん:2023/03/11(土) 21:28:37.47 0.net
夫に先立たれたマダムの皆様、共に語り合いましょう
特に話題に制限は設けませんが、イラッときたら黙ってそっ閉じしてください
未亡人といってもそれぞれ状態は違うので、おせっかいやツッコミはほどほどに
助け合いの精神で互いを尊重しましょう

次スレは>>980のマダムにお願いします

前スレ
マダム未亡人 45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1675137742/

342 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 19:53:31.62 0.net
正論は置いといて
気になるから話続けて

343 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 20:08:18.24 0.net
不倫叩きって不毛だけどね

344 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 20:24:19.11 0.net
>>341>>342
自演連投

345 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 20:28:56.05 0.net
>>341
あなたの不倫知らずに亡くなったの

346 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 21:03:22.54 0.net
不倫知らず?
親知らずみたいなもの?

347 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 21:19:52.50 0.net
337の不倫講演会始まり始まりー

348 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 21:21:14.87 0.net
>>347
聞きたくないみたいね
そういうの逆効果よ

349 :Ms.名無しさん:2023/03/27(月) 21:42:12.42 0.net
私の夫は浮気してたわ
悲しいのに複雑な気持ちなの

350 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 00:59:24.57 0.net
>>341
相手も独身だったらもう不倫じゃないよね
相手が妻子持ちだったら引く
慰謝料とか怖過ぎて無理だわ
子供に良い影響無いし

351 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 07:29:40.56 0.net
旦那が亡くなってるなら、不倫してたって言っても問題なくない?
何かやたら気にする人がいるけど

352 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 07:37:49.53 0.net
つまらない煽り

353 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 07:49:40.17 0.net
煽ってなんかいないよ
他人の過去を気にするのは変だよ
今は彼氏を作っていいんだし

354 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 08:07:22.99 0.net
既婚の彼氏いるけど、正直バレなきゃいい

355 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 08:35:01.34 0.net
正直どっちの立場も経験あるけど、私は独占欲が強いから相手が既婚者の不倫は二度としたくないなあ
妻にばれないように小細工したりせせこましく証拠隠滅をはかってるとこなんか見ちゃうと傷つくし萎える

356 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 08:59:52.34 ID:0.net
善悪判定員みたいな人がいるよね
吐き出したくても叩かれそうで何も書けなくなるわ

357 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 09:05:59.85 ID:0.net
まぁいいんじゃない?
世の中には善も悪もあって、二つに分けきれない要因もあって、人それぞれの考え方で生きてるんだから

358 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 09:12:35.60 ID:0.net
>>356
善悪はそれぞれ考えたらいい
だけど詳しい話を聞きたいのに、その人のせいで話が止まるのがムカつく

私は高校の同級生の男が、たまたま結婚後の引っ越し先の近くに住んでて、連絡を取り合っただけで、めちゃくちゃ疑われて困ったわ
そいつがいるからここに引っ越そうって言ったんだろとか
しつこいのなんの

359 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 09:19:51.68 ID:0.net
>>358
まあ連絡取る必要はないよね

360 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 09:20:36.36 ID:0.net
取っちゃいけないってこともないよね

361 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 09:26:56.73 ID:0.net
お互い顔見知りで家までわかってるんだから連絡先を教え合うのが普通だと思う
教えたら即不倫な訳じゃなし
感覚って人それぞれよ

362 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 09:41:48.21 ID:0.net
バッタリ会ってしまったら挨拶するけど、極力関わりたくない
女性でも同じ
私が特殊だと思う

363 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 09:43:17.46 ID:0.net
>>358
で、誤解したまま亡くなったの?
病んで自死とか?

364 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 10:01:43.73 ID:0.net
私なら身内以外の男に連絡先は教えないよ
自然に知られたならともかく

365 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 10:14:50.81 ID:0.net
>>356
不倫板荒らしが未亡人スレに出張してるって鬼女板で見た
相手にしないこと

366 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 10:38:18.49 ID:0.net
そんなふうに詰められたら本当に不倫するよ
自分だったらその人と

367 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 10:48:39.01 ID:0.net
どうぞご自由にとしか

368 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 11:10:08.95 ID:0.net
367はいつまで話の腰を折り続けるつもりだろう

369 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 11:42:02.46 ID:0.net
>>366
え?
どうしてわかったの?
「そんなに疑うなら、今すぐ○○君と不倫するから」って言ったらそれっきり言わなくなった

370 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 11:54:21.47 ID:0.net
疑われて仕方ない人って感じのやりとりだよね
で、病んで自殺か
気の毒な人生だけど、それもその人だな

371 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 12:05:34.46 ID:0.net
>>369
嫉妬して見せて否定してほしかったのね
めんどくさい人だね

>>370
なんだコイツ

372 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 12:06:13.65 ID:0.net
>>370
両生類じゃんじゃん笑

373 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 12:16:12.08 ID:0.net
>>370
46才で死因は膵臓がんだけど
何でも妻のせいで自殺って事にする例の粘着さんか
無実の不倫叩き頑張ってね

374 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 12:17:06.56 ID:0.net
>>371
そう
その一件でどうしようもない構ってちゃんだとわかった

375 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 12:28:56.39 ID:0.net
>>363でも無理矢理自死にしてる
たち悪い

376 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 14:30:37.02 ID:0.net
いつも同じ人が自死自死煽ってたんだね
ケチつけレスもこの人か

377 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 14:41:35.21 ID:0.net
荒らし本人だろうけど、既女板に貼られてるよ
自死と自殺かき分けて自演までしてる

378 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 16:09:30.46 ID:0.net
誰からも相手にされない高齢喪女らしい

379 :Ms.名無しさん:2023/03/28(火) 22:43:10.47 0.net
無視に限るね

380 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 06:50:08.90 0.net
無限と空読みしてしまった

381 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 11:55:16.83 0.net
未亡人スレなのにお彼岸の話が出なかったね

382 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 12:17:10.28 0.net
信心などとうに捨てたわ

383 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 14:23:04.01 0.net
墓は遠方だし仏壇もないから
実家とも確執ありの私は墓参りは無縁
信仰心も都合のいい時だけのお手軽程度
実家も旦那もどこの宗派かさえ知らない

384 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:40.61 0.net
遺骨を姑に渡しに行ったんだけど、案の定色々文句言ってきた。腹立ったからその足で姻族関係終了届を出した。
ああスッキリした
死別だけど感覚的には離別だわ

385 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 15:48:13.47 ID:0.net
>>384
お疲れ様
今はお互いに興奮してる状況っていうのもあると思う

うちもそんなんだったけど時間が経ったらお互い歩み寄ることができるようになったよ

386 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 16:05:56.90 ID:0.net
>>382
お彼岸は信心の問題なの?

387 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 16:44:54.78 0.net
>>386
違うの?

388 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 17:05:23.18 0.net
>>387
儀礼

389 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 17:12:04.99 0.net
彼岸て宗教行事だと思ってた

390 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 17:28:46.07 0.net
>>384
お疲れ様でした
うちも義父が他界したら出す

391 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 17:31:36.15 0.net
彼岸はただの雑節
その日その期間に何をするかはご自由に

392 :Ms.名無しさん:2023/03/29(水) 23:39:05.04 ID:0.net
旦那が逝っちゃって2年
死にそうな時期から今まで4回の交通事故
何か憑いてる?

393 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 04:01:16.06 0.net
>>392
たまたまかと

394 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 08:26:03.05 ID:0.net
>>392
旦那だけに限らず親族が死ぬと色んな事の後始末に奔走しなきゃならなくて疲れるからだと思う
考える事が多いと注意力散漫になり記憶が飛んだり肝心な事を忘れてしまったりミスが多くなりがち

395 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 12:09:10.02 0.net
私は先立たれてから人生が好転し始めた気がする

396 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 12:11:30.47 0.net
色んな人が助けてくれたり心を寄せてくれて、世の中を見る目が変わった
特に女性を見る目が変わった
本当に優しい

397 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 13:17:36.80 0.net
先立たれても悪い事ばかりじゃないよね

398 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 15:48:02.17 0.net
コロナにかかった人いる?

399 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 16:39:02.38 0.net
>>398
かかったよ
9月

400 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 16:56:29.30 0.net
かからなかった
もしかしたら無症状だったのかもしれないけど

401 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 19:47:24.45 ID:0.net
>>399
差別されたりしなかった?
後遺症は?

402 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 19:52:24.70 ID:0.net
横だけど、子供の学校で流行りまくってて殆の子が罹ってるような状態だったから差別とかは無かったな~

403 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 20:02:16.24 ID:0.net
>>401
差別なんて一切なかったよ
近所の人に道端でこないだとうとうかかっちゃってーと話したら、あら私も前にかかったよーって話ししてたよ

404 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 20:55:02.31 ID:0.net
今だとそこまでないよね
旦那の実家の市で最初の人は大学生の息子が持ち帰ってそっからクラスター
お店経営してたから〇〇市 コロナの検索サジェストで店名出てきたり治ってもお店開けられなくて結局引っ越してったって聞いて田舎怖いなと思った

405 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 21:28:51.68 ID:0.net
田舎は未だに外でもマスクしてる人が大半らしいね

406 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 21:33:07.79 ID:0.net
うちの夫が亡くなってすぐコロナが始まったから、夫が亡くなったせいで世界の均衡が崩れてコロナが起こったと思ってた、わりと本気で
今は一切思わないけど
どうかしてたわ

407 :Ms.名無しさん:2023/03/30(木) 22:11:58.51 ID:0.net
東京オリンピックでコロナも大盛り上がりの最中に亡くなったので葬儀を親兄弟だけでできたのはよかった
救急車を呼んでもなかなか来ないと騒がれてる中で無事かかりつけの病院に運んでもらい看取ることができたのも有り難かったな

408 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 07:54:36.03 0.net
東京オリンピックと言えば、その年明けに「オリンピックを見るまでは生きたい」と言ってたな
力尽きたのは仕方ないけど、コロナ禍で外に連れ出してあげられなかった
悔しい

409 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 08:05:58.67 0.net
観戦チケット当選して大喜びしてたのに亡くなって無念だったなと思ったけど、そのあと延期、無観客となったから、嬉しいまま亡くなってよかったのかな

410 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 08:22:36.81 0.net
コロナ禍なんて経験せずに逝って良かったと思う

411 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 10:17:31.69 0.net
うちも没後約半年でコロナだわ
生きてたとしても考え方の違いとかからコロナ離婚の危機とかに遭ってたかも

412 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 13:13:12.56 0.net
コロナの3年間は嫌なことばかり

413 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 14:43:02.14 ID:0.net
そんなことない
外に出なくていいってことは隠れ蓑になったよ
私にとっては

414 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 14:59:35.99 ID:0.net
皆さん本籍はご主人と同じで変えてないの?

415 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 15:51:22.37 0.net
>>414
バタバタしてて変えられなかったけど近いうちに変えたいと思ってる

416 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 16:04:32.60 0.net
本籍地変えると相続手続きのとき面倒だと学んだので変えていない

417 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 16:11:14.30 0.net
>>416
クレクレで申し訳ないけど簡単に何が大変になるのか教えていただけますか?

418 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 16:40:55.67 0.net
>>417
本籍地でないと戸籍謄本が出せなかったと思う。だから郵送手続きとなりそれが結構面倒

419 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 16:44:54.76 0.net
>>417
相続の場合本籍が何度か変わってると全部そこを辿って戸籍謄本をもらう必要があったような

420 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 16:53:16.48 0.net
教えて下さった方、ありがとうございます
訳あって義母の相続破棄をした時は特に面倒な手続きはなかったんだけど、義父の時はどうなるかわからないからまだ移動しないでおこうかな

421 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 17:01:34.28 0.net
戸籍謄本はマイナンバーカードあればコンビニで出せる
ただ他県だと審査?みたいなのが最初に必要っぽくてコンビニのコピー機でまず申請だして1週間くらいしたら出せるようになる

相続で本籍辿っていくやつは亡くなった方の原戸籍とか除籍謄本だから自分の本籍は変わっても大丈夫だと思うよ

422 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 17:13:54.93 0.net
自分が死んだ後に子どもが苦労するじゃん…

423 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 17:23:58.58 0.net
それは本籍と現住所と亡くなった時の子供の現住所によるね

424 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 17:40:08.30 0.net
自分の都合のいいようにすればいいと思うわ
後のことは任せればいい

425 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 19:41:12.26 0.net
去年末に旦那実家から現在地に変えたよ
毎年4月に現況届と一緒に戸籍謄本出すんだけど、定額小為替の手数料が倍になったからもう本籍地変えた

相続の手続きより今現在のほうが毎年毎年手間がかかるし
旦那実家はもう空き家だし縁ないし、えいやで変えてすっきりよ

426 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 20:42:42.70 0.net
私はまだ変えてない
今のところ戸籍取り寄せたりする事もないしそのまま
でも婚姻関係修了届とか復氏届出すつもりだからその時ついでに変えようと思ってる

427 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 23:11:26.23 0.net
45歳だけど事務職の面接に持ってくバッグって黒のリクルートバッグ?
ベージュの通勤バッグでもいいのかしら
中途の面接って初めてで分からない…

428 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 23:40:47.44 0.net
リクルート風のが無難

429 :Ms.名無しさん:2023/03/31(金) 23:45:34.46 0.net
会社の規模にもよるけど、リクルートバッグだと余分に老けて見えそう
多少おばちゃん感出した方が話したときにシャキッと見えそうな気がする
あまり現役学生と同じようだと学生に負けてしまう感じ
繰り返すけど会社の規模による

430 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 00:15:01.36 0.net
>>429
小さい個人経営の事務所

ベージュのキタムラのかっちりしたA4バッグならいいかな

431 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 00:55:59.59 0.net
私だけかもだけど、エイプリルフール嫌い
有名な会社まで嬉々として嘘ついてて嫌だな
完全私見だから反論受け入れます

432 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 02:11:29.98 0.net
エイプリルフールって地域性ない?
遥か昔の独身の頃の話だけど、うちの地元の新聞には特にエイプリルフールにちなんだウソネタ?みたいな事は何も書いてなかったんだけど、遠方に住む知人が毎年新聞でエイプリルフールネタ?みたいのが載るのを楽しみにしてて驚いた記憶がある

433 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 02:12:31.60 0.net
エイプリールフールが嫌いというか最近のTwitterとかの企業同士の馴れ合いが嫌い

434 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 04:32:39.22 0.net
>>430
絶対に受かりたいならしっかりオフィス仕様で行く
パートとかのノリだったら綺麗めバッグでもいいと思う
ダメだった時にこうしておけばよかったって思いたくない

435 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 06:33:46.40 0.net
私もエイプリルフール嫌い
Twitterアカウントで嘘が下手すぎて炎上してるような企業とかあるでしょ
あんなのは軽蔑してる

436 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 08:56:10.19 0.net
>>434
ありがとう
黒のリクルートバッグで行くわ
後悔したくない

437 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 09:08:10.67 0.net
隣が工事中でうるさい
どこか出かけよう

438 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 09:09:23.93 0.net
>>436
面接はスカート必須
パンツでOKってのは嘘

439 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 09:14:16.81 0.net
>>438
社風による

440 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 10:00:23.93 0.net
>>437
スーパー銭湯どう?
私が行きたいだけなんだけど

441 :Ms.名無しさん:2023/04/01(土) 10:26:11.46 0.net
>>439
社風によるなら(パンツOKでスカートNGはない)
結論としてスカート一択では

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200