2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マダム未亡人 48

1 :Ms.名無しさん:2023/06/14(水) 19:57:32.02 0.net
夫に先立たれたマダムの皆様、共に語り合いましょう
特に話題に制限は設けませんが、イラッときたら黙ってそっ閉じしてください
未亡人といってもそれぞれ状態は違うので、おせっかいやツッコミはほどほどに
助け合いの精神で互いを尊重しましょう

次スレは>>980のマダムにお願いします

前スレ
マダム未亡人 46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1678537717/

前スレ
マダム未亡人 47
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1682461587/

2 :Ms.名無しさん:2023/06/14(水) 20:23:22.27 0.net
ありがとう

3 :Ms.名無しさん:2023/06/14(水) 20:26:04.08 0.net
>>1
前々スレは消そうね

4 :Ms.名無しさん:2023/06/14(水) 20:29:26.40 0.net
前スレ995さん、補助のパートだったらそんなにピアノとか重視されないんじゃないかな
子どもが行ってた幼稚園はパートさんは黒子に徹するからピアノとか読み聞かせとかは一切しなかったよ
準備だったりできない子の補助だったり後片付けだったり、あとはバスの添乗や事務的作業

5 :Ms.名無しさん:2023/06/14(水) 20:32:59.35 0.net
1乙です

>>4
あがるのは試験の話ね

6 :Ms.名無しさん:2023/06/14(水) 20:38:23.88 0.net
まずは地域の子育てサポートに申し込めばどうかな
資格はいらないし

7 :Ms.名無しさん:2023/06/14(水) 20:43:21.47 0.net
>>6
今、先の見えない介護があるから、終わったら学童行くつもり
本当は資格とってから行けば時給が違うだろうけど、無資格で行こうと思う
探せば認定心理士でもいけるみたいで、来年取得予定
あがり症は損だな

8 :Ms.名無しさん:2023/06/14(水) 21:21:37.39 0.net
ムシムシしててイヤだなぁ

9 :Ms.名無しさん:2023/06/14(水) 21:35:04.08 0.net
>>1
乙!
いつもありがとう!

10 :Ms.名無しさん:2023/06/14(水) 23:26:03.82 0.net
今夜は料理を娘に任せてみた
にんじんに火が通ってなかったけど「硬めに仕上げて歯応えが狙い通りね」って言ってみた
「また作ってあげようか」だってさ
いつまでも可愛い我が子だわ

一人言ごめん
おやすみなさい

11 :Ms.名無しさん:2023/06/14(水) 23:30:00.94 0.net
にんじん以外を褒めれば良いのに

12 :Ms.名無しさん:2023/06/15(木) 00:15:34.30 0.net
意地悪言うでない

13 :Ms.名無しさん:2023/06/15(木) 00:48:05.69 0.net
こないだ職場近くに消防車が数台来たんけど消防士さんてかっこいいね
再婚するなら消防士がいいな
しないけど

14 :Ms.名無しさん:2023/06/15(木) 03:34:39.79 0.net
>>11
苦手な部分を褒めるって割と鉄則だと思うけど違うの?

15 :Ms.名無しさん:2023/06/15(木) 04:35:37.92 0.net
>>14
得意を伸ばす派

16 :Ms.名無しさん:2023/06/15(木) 08:10:37.34 0.net
>>13
禿げは別として身体は鍛えてるからね~

17 :Ms.名無しさん:2023/06/15(木) 08:33:57.17 0.net
>>13
インスタで海外の消防士と男性ストリッパーの動画ばっかオススメに出てくる
好みがっつり把握されてる
イケメン日焼け筋肉大好き

18 :Ms.名無しさん:2023/06/15(木) 08:56:52.58 0.net
男性ストリッパーなんて居るの?!この歳になるまで知らなかったわー

19 :Ms.名無しさん:2023/06/15(木) 09:03:38.73 0.net
>>17
普段どんな検索をされてるか知りたいわ

20 :Ms.名無しさん:2023/06/15(木) 11:55:47.45 0.net
筋トレ動画見まくっててオススメにたまたま出くる消防士やストリッパーをいいねしてたら完成されたw

ストリッパーのショートだけどインスタにあがるのは半裸程度だから健全だから(ここだけは伝えたい)

21 :Ms.名無しさん:2023/06/15(木) 16:19:07.08 0.net
私は女性ヌードが好きだな
羨ましいとか意外にショボイとか同性として審美しながら見てる

22 :Ms.名無しさん:2023/06/15(木) 16:44:04.11 ID:0.net
>>21
私もー
貧乳だからきれいなおっぱい見ると羨ましくなる
豊胸してみたいな
人生一度でいいから人並み以上のサイズになってみたい

23 :Ms.名無しさん:2023/06/15(木) 17:37:30.94 ID:0.net
人並み以上のサイズだったけどデブだったからAV女優みたいな体になってみたい

24 :Ms.名無しさん:2023/06/15(木) 20:32:08.56 ID:0.net
他人のヌードを見るのは嫌いじゃないけど、近年は無修正画像に当たってしまうのが嫌だな
さすがにアソコは見たくない

25 :Ms.名無しさん:2023/06/15(木) 20:39:33.26 ID:0.net
脱毛もダイエットもしなくていい今が一番楽だわ

26 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 00:32:01.18 ID:0.net
外で倒れてしまって散々だったわ
少し無理してでも食べなきゃだめだね
きっとすぐに元に戻るんだろうけど、死別ダイエット本当に体に悪い

27 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 03:45:43.04 ID:0.net
男性のいきり立ったのをこっそり見ることはあるよ
ルール違反だったらごめん

28 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 05:07:33.68 ID:0.net
キャッ

29 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 06:17:14.64 ID:0.net
死別ダイエット、ほんとにね
私も中学生の頃より体重軽くなっちゃって戻らず
一人だと有り合わせで済ませることが多いからか
毎食食べてるのに太れない感じ
昔は体重なかなか落ちなかったのになー

30 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 07:31:01.24 ID:0.net
死別ダイエットなんて言葉があるのか

31 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 07:43:52.67 ID:0.net
落ち込んで痩せることをダイエットとは言わないよね
これ幸い、って痩せてるわけでもあるまいし

32 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 08:08:05.45 ID:0.net
私は激太りで臨月体重超えました

33 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 08:24:19.13 ID:0.net
私はコロナの自粛で太って今も戻らない…

34 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 08:45:24.63 ID:0.net
体重の増減より均整の取れた体作りを目指した方がよさそう

35 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 08:50:49.69 ID:0.net
結婚前に一人暮らししてた時は凝ったものもたまの楽しみに作ってたけど
今は何も意欲的になれないからごはんも適当になっちゃう
と言っても片寄ったものばかり食べてるから太っていってるんだろうな

36 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 10:09:56.78 ID:0.net
今の楽しみって食べることだけ
仕事が不規則だから食べる時間が遅くなってしまって体重増加待ったなし
痩せたいけど動く気にならない

37 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 10:21:18.18 ID:0.net
認知症の兆候、ほとんど当てはまる…
趣味に興味がなくなったとか5分前に聞いた話を忘れるとか…

38 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 14:04:09.12 ID:0.net
運動しましょ

39 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 18:01:16.93 ID:0.net
うわーん、子供がほしいよう
でも結婚したくないよう

40 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 18:18:29.39 ID:0.net
>>39
受精卵取っといた方がいいよ

41 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 18:26:00.22 ID:0.net
>>40
受精卵?

42 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 18:32:47.20 ID:0.net
採卵しといた方がいいよ

43 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 18:50:49.45 ID:0.net
>>39
わかる

44 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 18:55:50.35 ID:0.net
私は子供がほしいというより人生やりなおしたい
子供産める年齢の人は割り切ってさっさと相手を探した方がいいよ
亡くなった夫が忘れられないってことを理解してくれる相手くらいいくらでもいるよ
老いてからじゃ遅い

45 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 19:49:53.39 ID:0.net
旦那の世話をしたくないんじゃよ
子供の世話はしたい

46 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 21:39:03.49 ID:0.net
ダチョウ倶楽部の竜ちゃんの奥さんがエッセイ出版するって芸スポにスレたってて1に二人で出た映画のイベントのリンクが貼られてた
うちも自死でその映画をまだ付き合ってる頃の旦那とデートで行ったら他に客が居なくて貸切状態だったの思い出して胸がいっぱいになった
もっと二人で出かけたかった

47 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 21:59:57.26 0.net
>>44
ほんとにそんな人いるの?
男って結局自分が一番じゃなきゃ不機嫌になる

48 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 22:23:13.99 0.net
>>47
女の献身的な優しさとは違う包み込むような優しさを持った男性は確実にいる
え?こんなのもOKなのみたいな
それでいて全然無理して受け入れてない
本当に相手がどんな過去を持つかは自分が問題にしないなら世間の物差しはどうでもいいと受け流せる人

49 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 22:35:24.21 0.net
星の数ほどいる中にそんな人もいないことはないだろうけどそんな人と出会える自信ない

50 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 23:00:03.54 0.net
死別後にまた誰かと幸せに暮らしてる人って
夫の遺影とかお線香あげる習慣とかどうしてるんだろう?
どこかに仕舞っちゃうのかな
死別した同士で出会って意気投合できれば一番いいのか
家の一部屋を仏様ルームにしたりして

51 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 23:01:34.65 0.net
>>49
同じく…

52 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 23:08:45.11 0.net
>>50
なんとなく新しい相手に遠慮してしまうことになりそう
そして多分それが一番いいんじゃないかなと思う

53 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 23:12:54.87 0.net
知り合いの男性で、死別して再婚して、腹違いの子たちと楽しく?暮らしてる人がいる
おそらく昔からつきあってたと思う

54 :Ms.名無しさん:2023/06/16(金) 23:53:39.92 0.net
SATCの続編、クソつまらなくて見るの中断してたけど、やっと全部見た
ミランダとシャーロットには共感ゼロだけど、未亡人になったキャリーの戸惑いだけはわかり過ぎる

55 :Ms.名無しさん:2023/06/17(土) 00:27:37.10 0.net
出会いがないならマッチングアプリ試してみれば

56 :Ms.名無しさん:2023/06/17(土) 04:54:29.93 0.net
マッチングアプリでいい出会いがあるかはわからないし。上手くいかないかもしれないけど、尻込みしてるよりはやってみるのもいいかもしれないね

57 :Ms.名無しさん:2023/06/17(土) 08:02:23.57 ID:0.net
>>54
そうなんだ
昔チラっと見ただけで思い出すこともなくなってた
最初から見てみようかな

58 :Ms.名無しさん:2023/06/17(土) 08:46:58.93 0.net
>>54
え、キャリーそんなことになってたんだ
ビッグが亡くなったってことだよね

59 :Ms.名無しさん:2023/06/17(土) 15:09:51.67 0.net
>>58
そうだよ
セクハラで訴えられてるクリス・ノースとの縁切りだよ
仲間が訴えられたりすると普通は「私達は彼を信じてます」声明が出る
ものだけど、SJP達は「私達は被害者に寄り添います」みたいな声明を
出してたから、まじクソ野郎だったんだろうね
あと、スタンフォードの中の人がシーズン中に急死したので、突然離婚して日本に行ったことになってる

60 :Ms.名無しさん:2023/06/17(土) 15:25:27.76 0.net
>>59
サマンサ役とも仲違いしたし、サラもクソなんだろうなと思ってる
スタンフォード役の人が亡くなってたの知らなかった

ハッピーマニアの続編は高みの見物だけど、SATCが死別なら見てみようかな

61 :Ms.名無しさん:2023/06/17(土) 16:52:05.37 0.net
やまとなでしこ
通しで見たわ
お塩先生のせいでもうやれないし
次はのりピーのせいで見ることができないひとつ屋根の下だな

62 :Ms.名無しさん:2023/06/17(土) 19:20:58.47 0.net
>>61
去年くらい、再放送やらなかったっけ?

63 :Ms.名無しさん:2023/06/17(土) 20:06:43.79 0.net
ドラマやってたかしらないけど、テレビには出てたよ

64 :Ms.名無しさん:2023/06/17(土) 20:37:41.98 0.net
>>62
まとめ版でしょ

65 :Ms.名無しさん:2023/06/17(土) 22:49:24.21 ID:0.net
新しいコンテンツに馴染めない
ビバリーヒルズ青春白書を見てる
でもあれも回を追うごとにつまらなくなるのよね

66 :Ms.名無しさん:2023/06/17(土) 23:22:17.56 0.net
久しぶりにMステ見たら、キンプリの残された二人が哀れでしかもその二人はそっくりだった
Mステのジャニーズ依存も相変わらずだった

67 :Ms.名無しさん:2023/06/18(日) 00:12:32.63 0.net
広末の不倫も手紙も気持ち悪いんだけど旦那の発言もひどいわ
女性なんだから香水ぐらいつけたら?とか育児で大変な時期に魔法がとけちゃったんだねとか
女優とはいえ綺麗なまんまで育児はできないんだからさ

68 :Ms.名無しさん:2023/06/18(日) 00:17:18.16 0.net
メディアに「お楽しみに」って言うのもモラハラサイコパス臭を感じるわ

69 :Ms.名無しさん:2023/06/18(日) 00:19:55.26 0.net
キャンドルさんがイベントで、長男が下の子たちの面倒みてるって暴露したって記事を見たけど、テメエは何やってんだよとイラっとしたわ

70 :Ms.名無しさん:2023/06/18(日) 00:22:53.15 0.net
交換日記週刊誌に売ったのも夫だろうね

71 :Ms.名無しさん:2023/06/18(日) 00:26:06.03 0.net
でも40すぎてそんな身も心も好きになれる相手ができるなんてちょっと羨ましくもある
不倫はダメだが

72 :Ms.名無しさん:2023/06/18(日) 00:33:45.50 0.net
広末は広末でキャンドル氏が子育てに協力的でない事を吐露してたよね

73 :Ms.名無しさん:2023/06/18(日) 00:43:52.82 0.net
>>66
2人似てるよね
わかるんだけど並ばれるとあれ?ってなるわ

74 :Ms.名無しさん:2023/06/18(日) 01:57:12.62 ID:0.net
>>67
旦那は気を遣ったつもりかもよ

75 :Ms.名無しさん:2023/06/18(日) 07:56:21.40 ID:0.net
>>60
私はキムがアタオカだと思ってる

76 :Ms.名無しさん:2023/06/18(日) 11:14:11.13 ID:0.net
未亡人が主人公の作品って何がある?

77 :Ms.名無しさん:2023/06/18(日) 11:20:33.21 ID:0.net
>>76
めぞん

78 :Ms.名無しさん:2023/06/18(日) 11:40:06.53 ID:0.net
日本では未亡人がテーマのコンテンツにエロしかないのがなー
洋画ならあるかも

79 :Ms.名無しさん:2023/06/18(日) 12:01:41.53 ID:0.net
復讐の未亡人
ゴッドレス 神の消えた町

80 :Ms.名無しさん:2023/06/18(日) 13:40:28.65 ID:0.net
未亡人で画像検索するとエロばっかだな

81 :Ms.名無しさん:2023/06/18(日) 13:48:47.13 ID:0.net
馬鹿にしてるよね
男の妄想だわ

82 :Ms.名無しさん:2023/06/18(日) 14:01:08.87 ID:0.net
現実でもちょろいと思われて
ジジイに言い寄られたり
寂しい女扱いされてムカつく
寂しくて辛くてもお前には用ねぇし

83 :Ms.名無しさん:2023/06/18(日) 14:20:41.22 ID:0.net
めぞん一刻は全15巻か
アニメでチラッと見ただけで真剣に見たことがなかったわ
漫喫で読んでみるとするか
原作者が女で少女マンガじゃないところもいいな

84 :Ms.名無しさん:2023/06/18(日) 15:13:02.32 ID:0.net
めぞん一刻は管理人さんが未亡人になったの22歳だから参考にならなかった
子供いない20代だから5年間しか遺族年金受け取れないし、そりゃ再婚に向くよな〜とリアルに考えてひまった

85 :Ms.名無しさん:2023/06/18(日) 16:23:29.95 ID:0.net
>>84
子ありで22歳なら年金もらいながらパートで暮らした方が堅いだろうしね

86 :Ms.名無しさん:2023/06/18(日) 16:54:48.37 ID:0.net
世間一般の未亡人のイメージってめぞん一刻によるところもあると思うのよ
貞淑っていうか、悲しみに負けず生きてるっていうか

87 :Ms.名無しさん:2023/06/18(日) 17:17:49.36 ID:0.net
実際は悲しんでる暇もなけりゃ
悲しいですなんて言っても誰も助けてくれない

できる事なら悲しいを言い訳に何もしたくない
なのに腹も金も減るのよ

88 :Ms.名無しさん:2023/06/18(日) 17:58:01.85 ID:0.net
ゴッドタンの阿佐ヶ谷姉妹のお姉さんのネタ、未亡人だったよ
>>76さんが探してるものと違うだろうけどおもしろかったわ

89 :Ms.名無しさん:2023/06/18(日) 18:18:04.76 ID:0.net
一時期、ミュンヒハウゼン?みたいに同情に酔いしれてた
今は目覚めた

90 :Ms.名無しさん:2023/06/18(日) 18:58:37.97 ID:0.net
>>89
あるある
ゆきずりの知らないおっさんおばさんに急に身の上話してみたり

91 :Ms.名無しさん:2023/06/18(日) 19:37:17.86 ID:0.net
>>90
私もそれやってた
新幹線で隣に座ったおばさんに

92 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 00:21:36.98 0.net
こないだ近所で事件があって急に心細くなった
今だれかに言い寄られたらコロッといってしまうかもしれない
だれも言い寄ってこないからほんとよかった

93 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 05:14:19.58 0.net
もし未亡人の村があったらと想像してみる

94 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 05:40:55.52 0.net
>>93
そんな恐ろしい村いやだw

95 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 06:31:43.68 0.net
>>93
初心者未亡人にとっては相談相手がいていいけど、生活力があるベテラン未亡人がどんどん離村して、中堅未亡人に負担が押し寄せて破綻すると思う

96 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 07:14:09.39 0.net
>>95
再婚するまで離村出来ないのよ

97 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 07:25:13.64 0.net
デンデラって映画がおもしろいよ

98 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 10:09:51.85 0.net
出てくるばってん?

99 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 12:53:35.10 ID:0.net
>>93
ごく一部を除いて人と距離を置きたがるので、誰かの世話をしたり一堂に会するのを嫌がる人が多いのでは?
話は聞いてほしいくせにほっといてほしいみたいな身勝手さは自覚してるわ
仮想するだけでも共同体には不向きだと思う
まだ死別男性と死別女性の共生を図る方が現実的かと

100 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 16:22:05.59 ID:0.net
>>82
今日初めてこれされた
悔しいのか悲しいのかわからないけどすごく傷ついた
涙出そうだったけど泣くとまた何が言われると思ってこらえた
暗い気持ちになったわ…

101 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 16:30:12.27 ID:0.net
>>100
本当に腹立つよね1人になりたくなくて飲み屋に行って知らない人と世間話するのが楽しいのに
相手探しだこ勘ぐってる友達とかも

102 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 16:36:16.57 ID:0.net
>>101
その勘ぐりは下衆の極みだわね

103 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 16:48:50.10 ID:0.net
>>102
ヤリ◯扱いされてるの知ってゾッとしたわよ

104 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 17:15:09.85 0.net
一人で飲みに行くってどういう理由?
飲まないから謎だ 
夜は出ない

105 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 17:21:07.13 0.net
一人で寂しいからと話し相手探すために飲み屋に行ってそういう目で見るなって方が無理だと思う

106 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 17:49:51.16 0.net
一人外食苦手だから一人で飲みに行けるのうらやましいわ
ふらっと気になった店に入って一杯やってみたい

107 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 18:08:49.96 0.net
私もお酒飲めない
飲んで暴れてみたい

108 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 18:15:33.73 0.net
たとえ話か知らないけど飲む人って「飲まなきゃやってられない」って言うけど、
飲んだら何かしらを乗り越えられるのかね

109 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 18:23:50.37 0.net
飲んだら酔っ払って一時忘れるじゃん

110 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 18:24:32.46 0.net
>>105
男の人にしか許されない事だね

111 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 18:25:43.63 0.net
>>109
素に戻った後、その分余計に落ち込んだりしないの?

112 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 19:30:16.93 0.net
酒は百薬の長って言うしね

113 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 19:33:28.18 0.net
私もお酒はダメだわ
意外に飲まない方多いのね

114 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 19:36:00.49 0.net
旦那を選んだ理由
お酒飲まないから

うちは実父がアル中で酒飲みは嫌だった

115 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 20:02:41.92 0.net
>>112
それは大嘘

116 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 21:10:26.12 0.net
周りの目を恐れずに一人で外出するが吉よ

117 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 21:56:17.90 0.net
>>111
そんな狂ったように飲まない
良いとこで満足すれば良い

118 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 22:21:05.18 ID:0.net
お酒弱いのわかってるのに体調今ひとつの時に飲んで寝たら気持ち悪くなって吐いてトイレで気を失って気付いたらおしっこ漏らしてた事があるわ
適度に飲める人が羨ましい

119 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 22:23:04.03 ID:0.net
お酒飲めないことで損してきた部分もあるけど、お酒を飲むことによるトラブルも怖いからこれでいい

120 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 22:58:17.54 ID:0.net
お酒は適度なら健康に良いとされてきたけど少量でも体に悪いらしいよ
飲みたい人にとってはメンタルにはいいと思うからどっちを取るかじゃない

121 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 23:41:16.30 ID:0.net
ゴキブリ見ちゃった

122 :Ms.名無しさん:2023/06/19(月) 23:43:47.21 ID:0.net
あら、お気の毒に!

123 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 00:12:48.77 ID:0.net
飲めない人が多くてビックリ
私も飲めないけど、実生活では珍獣扱いよ

124 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 00:28:05.01 ID:0.net
>>123
同じく
飲めない人は私以外見たことない

125 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 03:10:52.25 ID:0.net
>>123
ええ!
飲めない友達ばっかりだよ

126 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 05:31:05.00 0.net
飲めないっていってる方が便利なときもある

127 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 07:38:31.03 0.net
わざわざ飲めるなんて言わない

128 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 08:00:04.14 0.net
どうしたw

129 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 08:47:02.94 0.net
私1人でカラオケ居酒屋行って知らない人と友達になったりしてエンジョイしてる。楽しいよ。ただし家では飲まない。

130 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 09:09:00.08 0.net
だめだ
日に日にどんどんつらくなる

131 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 09:18:13.20 0.net
>>129
老人にくどかれても泣いたりしない人は楽しく過ごせるんだろうにね

132 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 10:15:46.99 0.net
次のステージへ踏み出したいんだけど、不安が勝つ

133 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 10:37:48.79 0.net
何年か前に友人と一度行ったっきりのコメダ珈琲に一人で来てみた
本当はゼリーの入ったのを飲む気まんまんだったけど、メニューに載ってるそれがなんか大げさな気がして一人で注文するのが恥ずかしくて、
極々普通のアイスコーヒーとモーニングセットにした
それも注文方法がよくわからずおどおどと
でも一人も良いものだね
神経が研ぎ澄まされる感じ

134 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 10:56:54.33 0.net
今はスマホがあるから1人でも時間持て余すことなく過ごせるよね
昔は所在なかったわ

135 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 12:46:22.83 0.net
一人で出歩くのは慣れるとどうってことない
焼肉だって一人で行くわ
ただし女が一人歩きしたら狙われる地帯はやめといたほうがいい
ある駅裏は変なのが声をかけてきて本当に怖かった
ナンパじゃなくていきなり犯罪へのお誘い
キチガイの振りして欽ちゃん走りで逃げた

136 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 13:39:04.82 0.net
>>135
最後の一行www

137 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 13:44:58.83 0.net
>>135
怖い思いしただろうに
最後の一行でバカ笑ったw
何事もなくてよかった

138 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 14:44:39.72 0.net
5ちゃん慣れしてる人では

139 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 15:13:33.01 0.net
>>135
逃げる前にどうやってキチガイ演じる?

140 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 15:55:49.18 ID:0.net
梅田で有名なナンパ男に声かけられて、私にまで声かけんのかよと爆笑したら不安そうな顔で逃げられたの思い出したわ

141 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 16:10:00.48 ID:0.net
>>139
基本は無視だけど立ち塞がったりしたら「手帳を置いてきた」と言えば黙る
犯罪を犯してる奴は勝手に警察手帳の事だと思うんで
もし本当に警察官なら困るのでそれ以上追及してこない
その時も「また次のときでいいわ」って訳のわからないセリフで解放された

142 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 16:24:58.88 ID:0.net
「手帳を置いてきた」
「また次のときでいいわ」
キチガイ同士の会話

143 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 16:47:02.89 ID:0.net
>>141
開けゴマ

144 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 19:03:31.17 ID:0.net
都合のいい男がほしい

145 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 20:17:38.22 ID:0.net
>>133
正解だよ
それはみんなワイワイするためのメニューで
本場名古屋では一人の人は普通のドリンク頼むだけの場合が多い
シロノワールを頼む人も滅多に居ない

146 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 21:31:55.59 ID:0.net
>>144
ほんとにね、都合のいい男性ほしい
楽しく食事して会話してイチャイチャして(もちろん好みの見た目と内面で)、じゃあねーと別れてしばらくしてまた会って
現実はそんなうまくサラッといかないんだけど

147 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 22:28:28.42 ID:0.net
>>145
コメダってお店でコーヒーいれてくれないんだよね?
工場抽出で直送って
ホントなの?

148 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 22:52:04.06 ID:0.net
名古屋では老人憩いの場って聞いたわ

149 :Ms.名無しさん:2023/06/20(火) 22:58:18.81 ID:0.net
3年以上行ってない一人カラオケに久しぶりに行こうかな
変な趣味だけど、録音して採点してアップして何人聴いてくれたかな、って見るのが楽しい
人前で歌うのは苦手で、一人カラオケ専門

150 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 05:08:30.89 ID:0.net
ヒトカラはコロナ禍にこそやるべきだった

151 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 07:01:38.79 ID:0.net
>>146
都合の良い女はいるのに都合の良い男はいない
女性って心が弱いのかしら

152 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 07:18:09.95 ID:0.net
カラオケ、亡くなる直前に夫と行ったからなんとなく行く気にならなかったけど、上のスレ見たらちょっと行ってみたくなった
歌う歌は20年前のものばかりなんだけどねー

153 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 07:29:30.62 ID:0.net
>>151
主語をでかくしないで
都合の良い男を見つける方が簡単よ

154 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 07:31:22.02 ID:0.net
既婚男性は都合が良いよ

155 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 07:52:40.54 0.net
いや相手の奥さんにバレて慰謝料だのなんだのになる人生なんて御免だわ

156 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 07:54:32.31 0.net
継続的な愛人はなかなか難しいけど、たまに会うくらいなら平気

157 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 08:34:41.16 0.net
体の関係が継続してあったら有責で慰謝料請求される可能性がある
うかつに遊んじゃダメだよ

158 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 08:35:49.04 0.net
>>154
都合よくないでしょ
会いたいときに「家族がー、嫁がー」

159 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 08:47:43.38 0.net
遊ぶならマッチングで独身男選べばいいじゃん

160 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 09:51:59.68 0.net
肉体関係が無くても親密なメールのやり取り等が婚姻関係継続破綻の原因となったら訴える事が可能ってどこかの弁護士が言ってたよ

161 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 11:01:05.84 0.net
まあ、自分からされたら嫌なことはしないほうがいいよね

162 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 11:42:40.93 0.net
でもまぁせいぜい100万200万でしょ

163 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 13:03:15.93 0.net
彼氏はほしい

164 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 13:10:08.14 0.net
独身男性と割りきったお付き合いしてみたんだけど、だんだん相手が結婚を夢見るようになって面倒になってお別れした

165 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 13:22:49.45 0.net
割り切ったお付き合いってなんだっけ

166 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 13:42:06.94 0.net
割り切ったお付き合いて結婚しない、かな

167 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 14:11:32.43 0.net
>>165
体のみのお付き合い

168 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 17:15:00.55 0.net
セフレだよね

169 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 17:25:49.38 0.net
せフレって女でもほんとに何とも思ってない人とできるんだろうか
好意がないとできない気がするんだけど

170 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 17:31:47.85 0.net
車でラジオ聴いてたら大瀧詠一の幸せな結末が流れ始めて、涙出た…

171 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 18:33:23.86 0.net
>>169
人によると思うけど、私は暗くしてしまえば口臭とか体臭なければ大丈夫

172 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 18:39:34.65 0.net
>>169
男性として魅力的だけど人として、社会人としてダメでどうしようもないとか
この人と生活を共にはしたくないと思う人なら割り切って楽しめる気がする

173 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 18:45:18.31 0.net
私が一回やったら相手に興味持てなくなるタイプだからセフレは無理だな

174 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 18:52:26.23 0.net
私旦那しか知らないから興味はある

175 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 19:02:07.47 0.net
「セフレにならない?」
「いいよ」
みたいなやりとりするの?

176 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 19:09:20.55 0.net
ゴムは使っても性病とか嫌だし、奥さんや他の女性に使った物が自分に入るとか考えると気持ち悪くてダメだわ
かと言ってオーラル系は嫌だし手だけとかも考えると面倒くさい
BBAになったからかな
20代30代前半は性欲オバケみたいだったのに信じられない

177 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 19:23:51.98 0.net
>>176
わかる

178 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 20:07:22.56 0.net
>>169
女のほうが受け身なので感情抜きのセックスはしやすいと思う

179 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 20:12:22.51 0.net
入ってくるという行為に生理的嫌悪感を持ってしまうので感情がないと無理だな私は

180 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 20:15:33.19 0.net
入ってくれて、きもちくしてくれて、ありがとう
だっけ

181 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 20:21:03.02 0.net
私はちょっとでも気に入らないとその気になれない

182 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 20:29:39.42 0.net
些細なことで気持ち悪さに変わることある

183 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 20:38:15.66 0.net
変なこと聞くけどまったく口臭ない男とかいる?

184 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 21:05:50.40 0.net
>>183
積極的に嗅ぐわけじゃないけど、全身無臭みたいな人はいる

185 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 21:22:47.28 0.net
贅沢言うんじゃないよ
自分のためにも

186 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 21:27:22.14 0.net
>>182
若い頃の話
友達兼セフレみたいな人が居たんだけど、服脱いだら汗とニンニク臭が混ざっててドン引きしてしまったわ

違う人だけどラブボで一番安い部屋選ばれた時にあー…ってなった
身体は大事にすべきと30手前でやっとわかったわ

187 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 21:49:18.54 0.net
変な人は歯磨きせずにキスしたりお風呂入らずにさせようとする
お金は全部出せとは思わないけど、半分以上払わないのはおかしい

188 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 22:28:54.73 0.net
現実考えたら、平日仕事帰りに会う気力はないし、週末は昼まで寝たいし夕方BSでビフォーアフター再放送見たいし、私には恋愛する体力と時間がないわ
恋愛は定年以降だな

189 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 22:36:23.31 0.net
セフレも恋愛も必要ないけど将来孤独死したくないから老後はカルチャーセンターにでも通いたい
うちの母親が楽しそうに通ってて良さそう
だけど私は何にも趣味ないのよね

190 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 22:38:43.13 0.net
カルチャーセンター通っても孤独死は免れないでしょ

191 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 22:40:34.04 0.net
老後は宅食でも取って溜まってたらピンポンやよほど出なければ通報お願いするとかね

192 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 22:41:53.00 0.net
何かしらの趣味があっても、そのうち老いて体調悪くなって、その集まりをやめて、
結局孤独になるんだよ
子供が気遣ってくれない人は孤独だよ
でも夫が生きていたところで支え合う素敵なおじいちゃんおばあちゃんにはなれるはずないので現状で満足

193 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 22:58:49.15 0.net
夫婦そろってても事故で同時にならない限り必ずどちらかが先に死ぬわけだしね
うちの祖母も一人暮らしで自宅で孤独死だったけど、最後までひとりで生活してたし発見も2日後だったしそれほど悪くないと思う

194 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 23:05:12.67 0.net
子供いないし一人っ子だから孤独死確定
老後のために貯金してるけど最後は使い切らずに国に行くかと思うと今節約してるのが悲しくなる

195 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 23:13:07.44 0.net
>>194
遺贈したら?
日本財団がそんなCMやってなかったっけ
ネジネジが自分には子供がいないから遺贈するって言ってる

196 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 23:15:36.88 0.net
使い切れないとかすごいね
だったら超高級老人ホーム一択だよ
寿命がわかるならパーッと使えるのにね

197 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 23:18:15.83 0.net
>>194
老人ホーム入ればずっとにぎやかだよ
惚けずにしっかりお金管理していたいね

198 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 23:26:32.88 0.net
誤解させてごめん
使いきれないほどほどお金持ってないよ
今節約して少しずつ貯金してて言われてる老後2000万ってとこ
将来貯金崩して生活しても早めに無くなれば……って思った
自分が生きてる限りは使い続けるから寄贈や寄付は考えてない
老人ホームは自分から入るって頭になかったから色々調べてみるとありがとう

199 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 23:33:04.14 0.net
自分が老人になった時の介護環境やホームってどんな感じになってるんだろうか
職員も老人だったり移民だったりするのかな

200 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 23:36:18.10 0.net
小学生の頃、母の知り合いのおばあさんが入ってる介護の必要ない人しか入れないホームに行ったことがあって、
4畳くらいの和室で隅に布団が畳んであって、お裁縫箱があって、って部屋で、
そこで暮らすのに憧れてしまったことを思い出した
寝たきりになる前にそういうところに入ると決断すれば、自由に外出できるし、
掃除も食事も心配なくて、届け出れば外食も自由だし、良いよね
惚けてから入ると出かけられず入院と同じだもんね

201 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 23:40:17.88 0.net
重度認知症になったらお金がどうとか高級がどうとか関係なくなるんだよね…ある意味強いな

202 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 23:46:31.62 0.net
子供もいないし孤独で寂しいというのと子供の家族と暮らしてても疎外感で孤独なのとどっちが辛いかわからないよね

203 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 23:48:46.61 0.net
>>202
後者一択だわ

204 :Ms.名無しさん:2023/06/21(水) 23:54:27.07 0.net
夫がいて不仲なのといなくて寂しいのを天秤に書けるのと同じだね
私は惚けたくないなぁ
祖父母は祖母一人だけ100歳だけど、ひどく頑固で厄介者って感じになってる

205 :Ms.名無しさん:2023/06/22(木) 01:08:26.79 0.net
ぼけたくないけど1人でこのまま暮らしてたら早々にその時が来そうだわ
今はまだ何をする意欲もないし

206 :Ms.名無しさん:2023/06/22(木) 06:36:05.83 0.net
手を動かすとボケにくいと聞く

207 :Ms.名無しさん:2023/06/22(木) 15:48:56.93 0.net
むしろボケたいわ

208 :Ms.名無しさん:2023/06/22(木) 16:40:49.38 0.net
一人カラオケ行ったよ
6時間過ごして、いい加減にしとこうと思って出てきた
久しぶりすぎて下手だったけど、また行こうと思う
パンを持ち込んで、ドリンク込みで1040円だった
安くない?
どういう仕組みなんだろう

209 :Ms.名無しさん:2023/06/22(木) 17:06:17.04 0.net
6時間!すごいね
私も一人カラオケ行こうかな
夫とふたり体育会カラオケ部と称して毎週行ってた時代が懐かしい

210 :Ms.名無しさん:2023/06/22(木) 18:03:41.76 0.net
6時間は度を超えてるよね
採点したりしてるから待ち時間も長くて、食べたりスマホゲームしたりもあってずっと歌ってたわけじゃないけど、
少なく見積もっても3時間は声を出してた気がする
途中、ふとこのスレのみんなを思いだしたわ

211 :Ms.名無しさん:2023/06/22(木) 18:27:24.45 0.net
喉カラカラになりそう
でも楽しそう

212 :Ms.名無しさん:2023/06/22(木) 18:37:44.70 0.net
パン持ち込みはダメでしょ。

213 :Ms.名無しさん:2023/06/22(木) 18:46:00.99 ID:0.net
>>212
さすがにダメなところには持ち込まない

214 :Ms.名無しさん:2023/06/22(木) 20:12:43.72 ID:0.net
分骨した方やお寺に詳しい方っていらっしゃる?
旦那実家にお墓あるけど分骨して現在私が住んでる県に民間会社のお墓を建てて旦那親族とは絶縁状態
お寺からお盆の法要について葉書が来てたんだけど法要は不要ですって返事していいのかしら
年1ならいいんだけどお寺のお布施って色々あるっていうし
こっちにもお墓あって供養してるのにこれから一生二重払い続けるのがなんか納得いかない
旦那親族には実家での供養はそちらで払ってと事前に言ったけどお寺にはこっちに連絡するよう言ってうちに葉書が来た

215 :Ms.名無しさん:2023/06/22(木) 20:23:47.40 ID:0.net
カラオケボックスでナンパされたのが馴れ初めの私が通りますよ

216 :Ms.名無しさん:2023/06/22(木) 20:40:25.96 ID:0.net
>>214
無視で大丈夫
ただのDMみたいなものだよ

217 :Ms.名無しさん:2023/06/22(木) 21:00:58.56 ID:0.net
>>216
無視してたらあとから請求書きたりしないかしら
それも心配
お寺って基本やりますって打ち合わせみたいなのしないと勝手にはやらない?

218 :Ms.名無しさん:2023/06/22(木) 21:04:20.06 ID:0.net
同意もなく勝手にできないよ
コロナでやってない人たくさんいるよ

219 :Ms.名無しさん:2023/06/22(木) 21:07:52.72 ID:0.net
あちらも商売だからお金もらってからじゃないとやらない

220 :Ms.名無しさん:2023/06/22(木) 21:13:12.97 ID:0.net
>>218

>>219
そうだよね
ありがとう安心した

221 :Ms.名無しさん:2023/06/22(木) 21:15:56.87 ID:0.net
今さらもうムリだけど分骨したかった

222 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 03:10:01.73 ID:0.net
>>217
大丈夫よ

223 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 05:06:44.63 0.net
今日は慰霊の日だってさ

224 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 09:53:20.38 0.net
沖縄はそろそろ梅雨明けね

225 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 10:24:16.76 0.net
最近ざわわ聞いて涙したとこだわ
風が通りすぎるだけって歌詞が胸を打つ

226 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 10:53:26.60 0.net
EPOの「兵隊さんが泣いた」って曲も泣けるよ
兵隊ってことだけど、戦争を病気などにたとえてもらえば
ただ、泣いてしんどくなる人は聞かない方が良いと思う

227 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 11:05:27.71 0.net
私は木蓮の涙とひだまりの詩がグッとくる
泣きたい時には悲しい歌聴きたくなる

228 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 11:21:27.22 0.net
泣ける曲のオムニバスアルバムってあると思うけど、きっと恋愛とか遠距離とかのことが多いだろうね
今あがった曲でアルバム作ったら悲しくて聞いてられないかもしれない

229 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 11:32:51.36 0.net
心の旅と幸せな結末が泣けた
夫目線で

230 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 12:09:14.36 0.net
君と僕の挽歌 さかいゆう
https://youtu.be/r-hwkGELjxs

231 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 12:41:01.60 0.net
>>230
さかいゆう好き
この曲もいいね

232 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 14:25:12.29 0.net
貼ってくれるとすぐ確かめれてありがたい

233 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 15:03:51.27 0.net
私には歌詞がまだまだ堪えるからインスト聴いてる

234 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 15:05:32.80 0.net
音楽自体は好きだけど、好きな音楽を死別に関連させたくないから見ないことにする

235 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 16:14:25.41 0.net
私は、藤井風の「帰ろう」が聴けない

236 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 16:15:30.19 0.net
わざわざ聞く必要なくない?

237 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 17:02:35.24 0.net
なんでそう否定的なの?
ケチつけられてるみたいで嫌だわ

238 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 17:10:39.30 0.net
しょっちゅうCMで流れるとか、会社でヘビロテされるとか、それだとさすがに気の毒

239 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 17:24:27.02 0.net
風ヲタ来てるの

240 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 19:28:33.58 0.net
↑またこいつ
風がどうじゃなくて
他人のすることにケチつけるなよ

241 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 19:38:00.08 0.net
ヲタか叩きかのどちらかにしか見えない変な人なんでしょ
音楽の好みの話なんてしてないのがわかんないのよ
いつもどこかで煽って戦ってそう

242 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 19:43:31.51 0.net
誰もが知ってる有名な曲が、実はこんな歌詞でした、ってことならわかる
今のところ好きなアーティストの話をしたいだけ
まぁそれもいいんじゃない?

243 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 20:51:23.44 0.net
タイタニック号ツアー潜水艇事故は悲しすぎる
タイタニックとは何だったのか

244 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 21:23:55.31 0.net
給付金の申請書が届いたんだけど、必死こいて令和3年の所得証明探して記入したら超えとるやんけ
しかもちょっとだけ
働かなければよかった

245 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 21:31:27.82 0.net
なんの給付金?
ちょっとだけって悔しいよね
頑張って報われないなんてやるせない

246 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 21:42:42.90 0.net
>>245
子育て世帯生活支援特別給付金ってやつ

嬉々として書いたのに…

247 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 22:21:22.45 0.net
>>243
業が深い

248 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 22:27:58.80 0.net
働かなければよかったってくらいに給付金がもらえるの??
うちの地域は3万円だな

249 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 22:41:43.84 0.net
うちの地域は5万

250 :Ms.名無しさん:2023/06/23(金) 23:11:35.86 0.net
例えば3万オーバーしてるがために5万もらえないんだったら3万分働かなきゃよかったってなるよね

251 :Ms.名無しさん:2023/06/24(土) 01:38:47.53 ID:0.net
>>244
うちのとこ令和4年度の所得で申請したんだけど、令和3年度で合ってる?

子育て世帯の給付金て厚労省からお知らせ出てたし全国一律5万じゃないの?
3万は非課税世帯の給付金?

252 :Ms.名無しさん:2023/06/24(土) 02:08:36.38 ID:0.net
だいたい前年だよね

253 :Ms.名無しさん:2023/06/24(土) 05:41:04.41 ID:0.net
>>251
うちの子、高校卒業したから子育て関連終わりだわ
生活支援みたいな名前があったような気がする

254 :Ms.名無しさん:2023/06/24(土) 06:52:45.71 ID:0.net
前前年だよ

255 :Ms.名無しさん:2023/06/24(土) 09:58:38.04 0.net
申請書見たら令和3年分の収入を書くとなってた
自治体によって違うのかな?

256 :Ms.名無しさん:2023/06/24(土) 10:22:49.87 0.net
ごめん!
ひとり親世帯用の申請書に書くのは令和3年度の所得だった
うちは今年からひとり親になったから申請書がひとり親世帯以外用で今年非課税世帯の枠で出してた

257 :Ms.名無しさん:2023/06/24(土) 13:08:24.64 0.net
死亡一時金の少なさは何とかならないかな
葬式代にもならない

258 :Ms.名無しさん:2023/06/24(土) 13:21:21.46 0.net
死亡一時金、もらった記憶がないな
一号だけ?

259 :Ms.名無しさん:2023/06/24(土) 15:00:48.34 0.net
1号期間が一定数あった人だけ
死亡時に1号でも2号でも出る

260 :Ms.名無しさん:2023/06/24(土) 15:20:23.75 0.net
大学生って一号だよね
しまったもらいそびれた
2年しか請求できないのか

261 :Ms.名無しさん:2023/06/24(土) 16:20:25.81 ID:0.net
何にもわからないで行ったけど遺族年金の手続きした時に向こうが教えてくれたな
親切な人に当たったのか

262 :Ms.名無しさん:2023/06/24(土) 16:24:26.20 ID:0.net
>>261
私も年金事務所行って手続きしたのに、死亡一時金については何も言及なしだった
もう5年経っちまったよ

263 :Ms.名無しさん:2023/06/24(土) 17:27:37.30 ID:0.net
死亡一時金は18歳未満の子がいると遺族基礎年金を受給できるから対象外になるみたい

264 :Ms.名無しさん:2023/06/24(土) 18:38:33.70 0.net
すごく自治体でよくしてもらったからもらってないはずないと思ったけど18歳未満の子がいたからなんだな
納得

265 :Ms.名無しさん:2023/06/24(土) 19:25:16.60 0.net
>>259
要件に死亡日の前日に一号だった人って書いてあったよ

266 :Ms.名無しさん:2023/06/24(土) 19:29:51.24 0.net
埋葬料は遺族年金受給関係なく貰えるけど、こっちは貰った?

267 :Ms.名無しさん:2023/06/24(土) 20:29:55.67 0.net
>>265
「前日において一号だった人」じゃなくて「前日において一号で収めた月数」だよ
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/sonota-kyufu/1go-dokuji/20140422-01.html


うちは旦那が死亡時二号で小梨で貰えた

268 :Ms.名無しさん:2023/06/24(土) 21:03:56.44 0.net
携帯のプラン並みに複雑だな

269 :Ms.名無しさん:2023/06/25(日) 01:09:34.71 0.net
>>266
健保のじゃなくて年金でもそんなのあるの?

270 :Ms.名無しさん:2023/06/25(日) 06:36:45.62 0.net
電車で行楽

271 :Ms.名無しさん:2023/06/25(日) 09:28:15.60 0.net
いずこへ?

272 :Ms.名無しさん:2023/06/25(日) 10:51:18.90 0.net
庭の草取りした
暑いし蚊にいっぱい刺された
全部コンクリートで埋めてやりたい

273 :Ms.名無しさん:2023/06/25(日) 20:51:30.93 0.net
>>271
房総横断してきた
里山トロッコにも乗ったよ

274 :Ms.名無しさん:2023/06/25(日) 21:01:50.93 0.net
旅行いいね!
私は車専門だから、次は富士山の五合目まで行く!
一度行ったけど、一人だと怖いかも

275 :Ms.名無しさん:2023/06/25(日) 23:07:24.78 0.net
ひとりで遠出して分かち合いたくなったときどうしてる?

276 :Ms.名無しさん:2023/06/25(日) 23:08:49.24 0.net
そんなことにはならないけどなったとしてもどうしようもなくない?
マッチングアプリとでも書いて欲しかった?

277 :Ms.名無しさん:2023/06/25(日) 23:12:06.08 0.net
>>276
あごめん
そんな飛んだ話じゃなくて、ぐっとこらえるとか知らない女性につい話しかけてしまったとかそういう体験を聞きたかっただけ
不快にさせてごめんなさい

278 :Ms.名無しさん:2023/06/25(日) 23:19:40.29 0.net
たまたまそこにいた人に「すごいですね!」とか「きれいですよね」とか、不意に話すことは普通にあるけどね
未亡人だとか旅だとか関係なく

279 :Ms.名無しさん:2023/06/25(日) 23:41:41.53 0.net
>>275
後で仏壇に報告

280 :Ms.名無しさん:2023/06/25(日) 23:59:38.76 0.net
是非ここに共有して欲しい

281 :Ms.名無しさん:2023/06/26(月) 00:33:58.38 0.net
私はすぐLINEで友達に送りつけたり、その場から去ってからSNSに投稿

282 :Ms.名無しさん:2023/06/26(月) 04:03:55.03 ID:0.net
>>277
その人はほっといたほうがいい

283 :Ms.名無しさん:2023/06/26(月) 07:15:54.95 ID:0.net
>>280
いいね!

284 :Ms.名無しさん:2023/06/26(月) 10:48:40.65 ID:0.net
私のナイスバディを共有する?

285 :Ms.名無しさん:2023/06/26(月) 17:16:01.12 ID:0.net
滑ってレスがつかないね

286 :Ms.名無しさん:2023/06/26(月) 19:47:27.31 0.net
どんまい

287 :Ms.名無しさん:2023/06/26(月) 20:58:50.30 0.net
みなさんお線香ってどこで買ってる?
スーパーとかドラッグストアでいつも買うんだけど次の買う頃はお盆もあるしちょっといいの買いたいと思ってる
やっぱり仏具店行かないとないかな?
なんとなく入りづらくて入ったことないのよね

288 :Ms.名無しさん:2023/06/26(月) 21:06:21.99 0.net
>>287
鳩居堂近くにない?
和紙とか文具があるから敷居高くなく気軽に入れるし、買いやすいと思う
香りによほどのこだわりがないならネットでも良いかも
変なものはないと思うよ

289 :Ms.名無しさん:2023/06/26(月) 21:08:15.73 0.net
手を合わせにきてくれた人たちからいただいた線香が一生分くらいある
私も好きな香り買いたいな
イオンに入ってる仏壇屋に行ってみようかな

290 :Ms.名無しさん:2023/06/26(月) 21:47:46.88 0.net
いただいた中でも香樹林というお線香の香りがとても好みで、無くなったらネットで買おうと思ってる
お線香も千差万別というのを未亡人になって実感
どうにも苦手で使えない香りもあったりして

291 :Ms.名無しさん:2023/06/26(月) 21:53:11.45 0.net
鳩居堂ないし近所のイオンに仏具屋入ってなかった
通販は思いつかなかったから色々見てみる!
私も未亡人になって初めて花系のお線香は苦手だと気づいた

292 :Ms.名無しさん:2023/06/26(月) 21:58:37.47 0.net
星の香りだったかな
いい香りだったな
貰い物だけどよく使った

293 :Ms.名無しさん:2023/06/26(月) 22:08:55.59 0.net
やっぱり白檀が好き

294 :Ms.名無しさん:2023/06/26(月) 22:52:46.82 ID:0.net
白檀の本物は知らないけど、お線香は白檀がいい
実家のラベンダーも悪くないけど、ラベンダーの香りはそんなんじゃないなぁって思う
あと、煙が少ないタイプが良いよね

295 :Ms.名無しさん:2023/06/26(月) 22:57:46.13 ID:0.net
知人にオススメされた高野霊香っていうお線香焚いてる

296 :Ms.名無しさん:2023/06/26(月) 23:07:42.85 ID:0.net
海の香りっていうのを見つけて気になってる
潮のような磯臭いのかしら
そこまでは線香で表現出来ないかな?

297 :Ms.名無しさん:2023/06/26(月) 23:15:00.98 ID:0.net
コーヒーの香りとか売ってるのよねw

298 :Ms.名無しさん:2023/06/26(月) 23:51:06.75 ID:0.net
海の香りは紙一重だね
漁港とか行くと生臭いから

299 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 01:21:06.58 ID:0.net
磯の香りで炙った海苔みたいになったりして

300 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 06:09:43.45 ID:0.net
ミルキーの線香ってミルキーの香りなんだよねきっと

301 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 09:39:56.81 ID:0.net
ハッカ線香はそんなにハッカ感はなかった

302 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 10:56:53.82 ID:0.net
タバコの香りってないのかな?
ヘビースモーカーだったわ

303 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 11:02:30.26 ID:0.net
お線香焚いてない
毎日拝んではいるけど

304 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 11:55:12.15 ID:0.net
私はロウソクと線香を兼ねてアロマキャンドルだ。

305 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 12:50:15.04 ID:0.net
>>302
それはもうたばこで良いのでは?

306 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 13:36:34.95 ID:0.net
刑事ドラマだと線香がわりにタバコとかあるよね

307 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 14:42:34.97 ID:0.net
毎晩飲んでた夫の姿が大嫌いだった
酒だけは供えない

308 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 15:01:57.21 ID:0.net
防衛増税するより酒税を上げろ

309 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 16:28:05.08 ID:0.net
>>306
ヤンキー漫画で見た

310 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 19:30:34.81 ID:0.net
ホットロードって漫画でありそう
もう内容も覚えてないけど懐かしいわ

311 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 19:48:00.83 ID:0.net
バイクで友達死んじゃう系でしょ
無理無理

312 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 19:55:27.90 ID:0.net
あーそうだっけ
言われたらそんなシーンあったかも
私ももう読めないや

313 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 20:31:37.87 ID:0.net
うちの旦那はずっと昔にタバコはやめたけど
墓の線香置く所にたまにタバコの燃えかすがあるわね
やめた事知らない昔の友人が来てくれてるのかしらね

314 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 21:12:44.89 ID:0.net
バリバリ伝説もライバルが死んじゃうね
辛いけど物語には必要な要素かも

315 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 21:13:40.04 ID:0.net
うちの旦那犬死にだったよ

316 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 21:14:47.06 ID:0.net
子の専門学校の海外旅行、50万越えだった
30万以上するって聞いてたけどまさかのこの金額
友達界隈、誰も行かないらしく、一人で行ってもしょうがないからやめとくって言ってる
旅費だけじゃなくいろいろかかるから正直ホッとしてる
でも本当は行かせてあげたい

317 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 21:43:26.08 ID:0.net
>>315
うちもさ

318 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 21:56:20.90 ID:0.net
犬死にって失踪か何か?
あまりよい言葉じゃないわね

319 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 22:14:26.47 ID:0.net
>>318
死ぬ必要ないのに死んだのよ

320 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 22:50:00.09 ID:0.net
>>314
あの世で鬼でもぶっちぎれ

321 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 23:08:20.10 ID:0.net
うちは大動脈瘤破裂だった

322 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 23:08:50.15 ID:0.net
漫画も映画も死を安易に使いすぎだわさ

323 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 23:13:58.15 ID:0.net
でもみんな人が死ぬ話大好きだよね
旦那死んでから冷めちゃって、病気のとかだとこんなんありえねーと独り言ばかり

324 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 23:21:35.26 0.net
死ぬ話というより、死ぬ直前の瀕死が好きなんじゃないのかな?
他人の不幸が好きというか

325 :Ms.名無しさん:2023/06/27(火) 23:25:54.30 0.net
人の不幸は3度の飯より好きだけれど死に関わるのは旦那が生きてる時から好きじゃなかった

326 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 00:16:31.75 ID:0.net
>>316
50万を超えるの?
円安だから以前よりさらに高いのよね

327 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 05:47:39.25 ID:0.net
49日まで、お線香とろうそくどうされてました?
家出る時とか消すしかなくない?でもそれで天国いけないと困るから、出かけられない

328 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 06:37:24.70 ID:0.net
うちは朝晩線香立ててチーンして手を合わせてただけよ。蝋燭もその時つけるだけ。
絶やしてたけど天国行ったわよ

329 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 06:55:08.11 ID:0.net
>>328
w

330 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 07:53:56.56 ID:0.net
うちは線香とかまったくやってないから地獄にいると思う

331 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 08:09:27.40 ID:0.net
毎日思い出して故人の話をするのが一番の供養だと住職に言われたわ
私も自分が死んだらそれが何より嬉しいと思う

332 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 09:32:38.86 ID:0.net
夫のことを知ってる人と夫の話をするの好きだった
ものすごく癒された
今はその人たちとも疎遠になったから話すこともなくなった

333 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 10:50:26.28 0.net
家族葬って問題もあるね
生前に故人と親しかった人まで締め出すのは如何なものか

334 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 11:05:39.77 0.net
締め出すって発想が問題なのでは

335 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 12:06:26.75 0.net
家族葬は事実上の部外者締め出しだけど
逆に聞くけど親族以外でこの人だけはって人には来てもらってる?

336 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 12:36:34.71 0.net
うちは旦那実家の意向でデカデカと葬式やったけど家族葬にすれば良かったとずっと思ってるわ
葬儀屋に儲けさせただけよ

337 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 12:54:12.28 0.net
>>336
喪主のあなたが決めたんでしょう?

338 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 12:57:15.96 0.net
>>337
1人で決められない家もあるよ

339 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 12:59:01.36 0.net
うちは家族葬だったけど、55で急死だったから、定年退職後だったのに元同僚さんが、個人で駆けつけてくれて。家族葬なのに来てくれてる人たちだから、身内より泣いてくれててすごく良かったわ。同じ釜の飯食ってる系だから繋がりが深いのかもね。

340 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 13:04:08.26 0.net
>>328
>>330
線香ろうそくの質問をしたものだけど、あなたたちが好きよ。
気持ち悪いだろうけど。

341 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 13:24:19.33 0.net
私は飾り喪主で全部サイコパスモラハラの義父が取り仕切ったわ

342 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 13:27:02.16 0.net
お前はただ椅子に座ってシクシク泣いてるだけで良いと言われた
そんなだから息子が自死するのよ

343 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 13:46:39.36 0.net
若くして未亡人になったなら家族葬の選択肢自体がないのでは?自○以外

344 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 13:55:50.58 0.net
家族葬にしたところで結局バラバラと家に弔問客が来るんだから一気に済ませた方が得策だと思う

345 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 14:12:30.50 0.net
小さなお葬式くらいで良いわね

346 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 14:35:02.04 ID:0.net
>>342
うわあ…
お疲れ様だったね

347 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 14:43:07.40 ID:0.net
家族葬はデメリットも多いんだが、小さくやりたいから良いと盲信してる人が多数

348 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 14:45:23.61 ID:0.net
どちらもメリットデメリットありだよ

349 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 15:28:44.61 0.net
葬式は旦那家に任せるのがいい

350 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 15:51:01.02 0.net
私は旦那兄に任せなくて良かったわ。基地で旦那のこと馬鹿にして傷つけてきたくせに盛り上がって、お花とか入れる時に、主人公になって みなさん、私は悔しいです。こいつの分まで生きましょう!!!!って叫んでて、あー、これで喪主やらせてたらもっとやらかしてたなー。挨拶とか私で良かった。恥ずかしっ。ておもた。挨拶もしようか?とウキウキだったわよ。まぁ年齢によるわよね。どちらにしても、もう喪主するくらい近い人の死は遠慮したいものね。

351 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 16:07:32.70 0.net
>>350
うわあ…すごいねご主人兄…

352 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 16:33:58.30 0.net
>>342だけど義父と同じだわ
自分と夫の兄弟姉妹の武勇伝披露し始めて最後に親戚一度集めて記念写真
夫の遺影持ってさ
私は通夜も葬儀も一言も発せなかったわ

353 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 17:02:11.88 0.net
>>352
よく耐えたわね。目に浮かぶわ。バカみたいだけどそいつらも義兄もいつかバチが当たると思ってるわ。

354 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 17:20:54.67 0.net
>>352
なんだろね、発達障害の一種なのかしら
人格障害かな

355 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 17:23:56.93 0.net
>>353
ありがとう
葬儀で義両親、義兄夫婦、義姉両親、皆笑ってるのよ
サイコパスは理解不能
精進料理をいただく時も私と私の父と兄は離れた席に付かされポツンだよ
向こうの方で義両親達は談笑してる
別の夫側の親戚では笑ってる人なんて居なかった
一口も食べられない私に父が色々気遣ってお料理すすめてくれて、兄は火葬場で一人嗚咽する私の背中をさすってくれたわ

バチかはわからないけど、その後義母が亡くなったよ

356 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 17:29:37.95 0.net
>>354
普通ではないと思う
義母は棺に入ってる夫の白装束?を捲りながら、「嫁ちゃん、見て、こことここにこんな傷!」「あれ!こっちにも、見て」ってあちこち損傷部分を探してるの
恐怖だったよ
で、亡くなって1日しか経ってない夫の頭の上で、「嫁ちゃんはまだ若いから分骨しても再婚時に困るわよね~」って
亡くなってたとしても夫の頭の上で言わないで欲しいし再婚とか考えられる状態じゃないし失礼極まりないよ

357 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 18:24:04.10 0.net
>>356
ごめんなさい。笑ってしまったわ。笑った理由は、想像できるからよ。義兄家族そっくりだわ。がんなのに太っとるなーって、ガリガリだったのに腹水10リットルオーバーと心筋梗塞で一晩で顔が浮腫んだのよ。わらって旦那の体とツーショット写真撮ってたわよ。35歳の甥っ子は黒のスキニージーンズで来てたわ。つい数日前のことだけど身バレ上等だわ。貴女がその人たちの縁が切れてることを願うわ。

358 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 18:26:41.10 0.net
恐怖すら感じるわ…

359 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 18:44:22.29 0.net
>>357
実際に普通じゃない人って居るものなんだね
お骨を拾うときも、「嫁ちゃん!ほらッ!ほらッ!」って
私正直肉体が消えてしまう火葬が一番キツかったのよ
嗚咽しなが、ハンカチで口と目を覆って一つだけ拾ったんだけど、「嫁ちゃん、それだけでいいの?ほらッほらッ!ry」

何だか気持ち悪いレスを長々とごめんね、あり得ないわ

360 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 18:47:52.60 0.net
>>359
そろそろ終わりにしなきゃね。ほんと、うちみたいなのいないと思ってたから今共感できることに喜びさえ感じるわwww

361 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 19:06:30.10 0.net
>>360
私もなんかありがとう
うちは自死だったし今はもう縁は切ってるんだ
360さん、私多分別スレで何度も360さんと話してる
少しでも元気になれるようになると良いね
無理だけはなさらずに

362 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 19:29:24.54 0.net
うちはまだ若かったから分骨してさらに入り切らなかった骨をどうするか火葬場の人に供養するか持ち帰るか聞かれて持ち帰るの選んだら向こうの叔母に「そんなに貰ってどうするの?」と言われた
分骨も手のひらサイズ想像してたみたいで6寸の骨壷に文句言ってた
その後色々あって軟禁洗脳未遂されて骨持って夜逃げした
旦那が亡くなって辛いけどあいつと引き離せて良かった

363 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 19:53:56.35 0.net
思ったことをすぐ口に出す人っているよね
歳とるとその傾向が出るのかしら

364 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 20:06:40.00 0.net
>>359
>>360
気が済むまで書いていいと私は思う
全然スレ違いじゃないし、むしろここにしか書けない話だもの

365 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 20:07:53.89 0.net
>>347
ここ数年はコロナ禍で葬儀事情が違ったし、一概には言えないよ

366 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 20:15:19.92 0.net
半年前だったけど家族葬だったしそこの祭儀場もほぼ家族葬しかないって言ってた
CM見て家族葬って安いと思ってたけど棺桶だけで70万してビックリした
棺桶ってその後焼くし今となってはちょっとだけ後悔してる
生きてる間に旦那に良い物食べせてあげたり好きな物買ってあげたかった

367 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 20:17:47.67 0.net
>>365
コロナ以降はまた話が別でしょ

368 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 21:47:29.79 0.net
>>361
ありがとう。本当にありがとう。
なんとか今夜も終わる。本当にみんなが命の恩人です。

>>364
ありがとう。優しい貴女には私の代わりに誰かが貴女に優しくする呪いかけとくわ。

369 :Ms.名無しさん:2023/06/28(水) 23:19:39.52 0.net
自分の落書き帳だと思って気軽に使ってね

370 :Ms.名無しさん:2023/06/29(木) 06:33:33.58 0.net
意識して読書するようになって気持ちが落ち着いてきた

371 :Ms.名無しさん:2023/06/29(木) 14:48:10.84 0.net
猿之助みたいにならないようにメンタルケアしましょう

372 :Ms.名無しさん:2023/06/29(木) 16:08:54.45 0.net
猿之助とは違うメンタルだなあ

373 :Ms.名無しさん:2023/06/29(木) 18:35:02.40 0.net
猿之助がどこから出てきたんだろう
共通点がまったくないな

374 :Ms.名無しさん:2023/06/29(木) 18:45:35.76 0.net
共通点かあ
ヤケクソかなあ

375 :Ms.名無しさん:2023/06/29(木) 23:14:50.31 ID:0.net
殺人なのに自殺幇助って納得いかないな

376 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 05:11:30.13 0.net
両親に自殺の意思がなかったことを証明できない
死人に口なしだからね
でもこれから父親のほうで捜査が進むから容疑が切り替わる可能性はあるよ

377 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 05:52:16.10 0.net
本人はどういう状態で見つかったの
薬飲んだだけだとしたら両親は確実な方法で●しといてそれはないよね

378 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 07:22:53.35 0.net
座って朦朧とした状態で発見された
両親にはビニール袋を被せてトドメを刺したと供述してるけど、肝心のビニール袋が見つかってない

379 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 07:46:17.60 0.net
え、ビニール袋とっくに見付かってると思ってた

380 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 08:32:17.07 0.net
>>373,374
どうして未亡人の境遇に絡めたがるの?
関連する話題じゃなきゃダメって脳内ルールだよ
心中だけはダメ絶対

381 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 08:43:37.66 0.net
>>380
>>371では

382 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 08:59:25.85 0.net
>>381
だから>>371が未亡人のことを指しててもそうじゃなくてもどうでも良くない?

383 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 09:00:18.22 0.net
共通点がなきゃ猿之助の話をしちゃいけないのかってこと

384 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 09:09:27.43 0.net
>>383
共通点って未亡人としてじゃなく自分との共通点ってことだし、未亡人にこだわっているのは383だよね
私は猿之助との共通点ないからそういう意味ではメンタルの心配ないわ

385 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 09:25:12.05 0.net
共通点って言葉が出てくること自体がおかしいのでは
人それぞれだし
誰も関心がないならすぐ終わるし
何にしても誰かのレスを否定しないでほしい
書きにくいわ

386 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 09:26:47.85 0.net
ただの世間話じゃん
なんだって良いよ

387 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 09:27:22.91 0.net
未亡人との共通点にこだわりすぎでは?

388 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 09:27:56.22 0.net
共通点なんて要らないでしょ
変なの

389 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 09:50:28.45 0.net
何気なく書き込もうとして、スレに合わないと言われるのではないかとやめたことがある

390 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 10:31:57.74 0.net
会わなかったらスルーされるだけだし誰かを攻撃するとか傷つけるとかじゃないんだったら何買いてもいいと思うよ
共感してレスあるかもしれないし今度気軽に書いてみたら?

391 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 10:44:10.42 0.net
個人的には猿之助の話なんて加わりたくないけど
他のみんなが自由に話題を切り出せるよう好きに吐き出せるように
そこから話が広がって自分に関心がある話になるかもしれない
何でも思ったことを書くのがいいと思うよ
苦手な話題ならスルーしたらいい
反応無いなら続かないでしょ
未亡人が気兼ねなく使えるスレであってほしい

392 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 12:09:29.71 0.net
>>382
これよね
スレチ判定員(マイルール)がいる
判定員基準に従ってるとしまいには書くことがなくなって誰も寄り付かなくなる

393 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 13:07:05.81 0.net
なんの話?

394 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 13:11:41.71 0.net
私見を垂れ流し悦に入るタイプ

395 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 13:43:33.99 0.net
業者とのやりとりで、女だから舐められてんなーって思った時に旦那に前に出てもらったらすぐ見積もりにこられたことがあったのよ。
今雨が降ってて、家になにもないといいなとビクビクしてるわ。

396 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 13:44:37.84 0.net
わかったから好きにしな

397 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 13:49:54.53 ID:0.net
>>395
うちは私が気が強くて旦那が内弁慶タイプだから見積もりとかガンガンに言って旦那がちょっとひいてたの思い出した

398 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 13:50:28.42 ID:0.net
>>396>>395にじゃない
被ってたごめん

399 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 13:53:05.94 ID:0.net
ここ数年、雨ってだけで危険になってしまったね
うちの子は学校休みでリモートになってる

400 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 14:08:30.70 ID:0.net
さっき家の付近は10分間で20mm以上降った
子供を下手に帰宅させるとゲリラ豪雨に遭遇するかもね

401 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 17:06:59.81 ID:0.net
九州の方かな?
凄いことになってるらしいね

402 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 18:41:27.21 ID:0.net
旦那死んでから食べれないまま11日目を迎えてトイレ行くのも限界感じてたんだけど、大雨気になって玄関開けたら いつもはそんなことしない猫が飛び出して、雨の中なんとか捕まえて家に放り込んでベッドに倒れ込んではぁはぁしてる。私と猫と犬が今テンション上がりまくりよ!悲しみとか頭から消えてて、なんかわくわくしてる!!!

403 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 19:01:54.23 ID:0.net
失くして日が浅いと感情の浮き沈みがすごいのよね
言い方変だけど躁鬱みたいになってた
いろいろここに吐き出せばいいよ

404 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 19:12:38.94 ID:0.net
今私は子供のテストの点が今までにないほどに落ちて絶望感じてる。
旦那が死んでからどんどん悪くなり中3の一学期でこの点数じゃ行く高校ないわ
反抗期もひどいしもう無理ほんと無理
頑張ってきたけどもう嫌

405 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 19:15:39.13 ID:0.net
うちも上の子の思春期反抗期最悪で高校中退よ
それでも生きてたら歩み寄れる瞬間が来るのよ
あの時の私は死んでやろうと思ったけど
今は少しずつ一緒に過ごす時間ができてきたよ

406 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 19:17:39.81 ID:0.net
>>402
猫つかまってよかった

407 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 19:46:12.88 ID:0.net
入る高校なんていくらでもあるんだけど、高望みしてるんだろうね
中退はつらい
絶対良くないもんね 
通信ででもなんとか高卒になってほしい

408 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 20:02:57.19 0.net
幸せに生きてくれてさえいれば学歴なんてどうでもいいわ

409 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 20:04:04.82 0.net
>>408
その境地になれない
父親がいない分勉強頑張らないとって気持ちでいっぱい
保険金を塾に注ぎ込んでるし

410 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 20:04:19.40 0.net
高校中退ではなかなか厳しいよね
健やかに生きてくれれば、ってある程度の仕事をしてなきゃ無理だし

411 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 20:06:55.99 0.net
高望みはしないけどきれいごとは嫌い

412 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 20:22:13.29 0.net
うちは旦那は大病したけどデスクワークのサラリーマンだったから生活はなんとかなった事実があるからな…

413 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 20:23:11.67 0.net
>>412
続き
だからやはり大卒で固いデスクワークの仕事についてほしいと望んでしまう…

414 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 20:30:37.37 0.net
お勉強ができない子は早いとこ親子で考え切り替えて手に職だと思うわ
Fラン大行っても意味ないし

415 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 20:43:12.07 0.net
高卒の知人いわく、Fランでも大学出といたほうがいいって
実際どうなんだろう

416 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 20:47:22.10 0.net
やりたい事が明確にあったり手に職つけたいなら高卒でもいいだろうけど
やりたいこともなく何をしたいのかわからないならFランでも大学行った方がいいと思う

417 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 20:58:49.58 0.net
高卒の人の言うところの「大学出た方が良い」は、あいつより早く会社に入って先輩なのに、基本給も違えばボーナスも違うし損、ってことだと思う
でもその人が入れる大学を卒業したところで就職できるかどうかもわからない
その場その場で最善の選択が出来ると良いね

418 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 20:59:53.50 0.net
何かやりたい事が明確にあるなら専門学校行けばいいもんね
製菓とか医療系とかいろいろ選択肢はある

419 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 21:08:03.39 0.net
すぐお金の話を出してしまうのやめたい
でもあまりにもひどくてつい言ってしまう
一生懸命働いたお金なのに

420 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 21:35:15.23 0.net
>>401
東海地方の沿岸部だよ
普段はそんなに降らないから西日本はもっと凄いんだろうな

421 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 21:50:16.04 0.net
うちはどうしても芸事やりたいって言うからやらせた
実になろうがなるまいが人生一度きり
人生賭けたいっていうことがあるならと応援することにした
いっときどうしようかと病んだけど
私の人生じゃないのに言うこと聞かせて後悔させるよりマシと思った

危うく小卒になるとこだったけどって笑えるくらい吹っ切れた

422 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 21:53:02.59 0.net
>>420
近所かも
お近くの方いて嬉しいわ

423 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 22:00:04.58 0.net
学歴コンプレックスって根が深いよね
大学生中退した夫は部下がどんどん出世してったり給料追い越されたりで病んでいったわ

424 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 22:04:51.09 0.net
>>421
なんかすごくためになった
ありがとう
病んだのちのその結論、読めてよかった
ありがとう

425 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 22:18:31.86 0.net
>>424
この先は分からないけど
今は食べられるくらい稼げてるしイキイキしてる
当時はお互い相手をやりまかすことしか考えてなかった

私も子供に執着してたからこんなにあなたを思ってるのになんでわかってくれないのって
被害者面で子供を傷付けてた

そんな時でも私を好きでいてくれた子供に学歴がなくても
この先仕事がなくなっても
見守るし否定しない

426 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 22:22:08.73 0.net
>>425
連投ごめん
好きでいてくれたって今では分かるけど
その時は私は嫌われてると思ってた

嵐の中にいると見えないものがたくさんあった

旦那の死後の変なテンションの時もそう
自分は冷静だと思ってる時も
全く違う時がある

427 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 22:23:56.93 0.net
子供が何かしたいと言ったとして、認められないことってなんだろうなぁ
うちの子なんの意志もなさそうだから何かしたいと言ったら喜んでさせるかも 
女の子だとそうはいかないだろうけど

428 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 22:26:41.90 0.net
>>425
いつかその境地に至りたい
今の苦しみってもしかしたら必要なプロセスなのかもしれない
なんかそう思った

429 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 22:46:41.46 0.net
子供の時から将来の夢がなくてなんとなく生きてきた人生だからやりたい事がある人がうらやましい
子供の頃にやりたいことに出会えるってすごいことだよね

430 :Ms.名無しさん:2023/06/30(金) 22:59:08.70 0.net
本当にそう思う
思い起こせば、私は専業主婦になるのが夢で、怠けたいとかじゃなく、家でお菓子とか作って子供の帰りを待ってるお母さんになりたかった
ところが、なったらなったで不満だらけだし、結局子供が大きくなるに連れて、働かないと食べていけないし、
ブーブー文句ばかり言ってたな
おかげで今は無職よ
皮肉なものだよね
支え合って生きてるおじいさんおばあさんなんてなかなかいないけどそれが理想だった

431 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 07:10:53.69 ID:0.net
ここ見ても大学まで行かせるのは当然の人がかなりいるみたいだけど、
うちはどうなるやら。。。
彼氏でも作って好きにやってたら子も解放されるのかな。
必死に働いてこの子達だけは幸せにしなきゃって頑張ってきたのにもうだめかも。

432 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 07:20:00.07 ID:0.net
離別と死別ってやっぱり違うよなぁ
離別は離れていても父親は生きていて相談出来たりするんだもんね…羨ましいよ
私は姉妹育ちで男兄弟も居ないし、反抗期の男子中学生身近で見た事も無い。マジでどう扱ったらいいかが分からない。
スマホだのゲームだのパソコンだの全部取り上げてみたけど、ハア…ここからどうするかな…

433 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 07:45:25.83 ID:0.net
ほっときなよ
高校に入れば落ち着く
大人になる段階でのエネルギー(性的衝動とか)の発散場所がないから親にぶつける
もう何も言わないけど見守ってるから何かあったら言ってねぐらいでそっとしとくのがいちばん

434 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 07:52:24.01 ID:0.net
やばい。雷じゃない大きな音がした。
山崩れたかも。

435 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 08:07:03.82 ID:0.net
>>433
それができないのよ…
自分の未熟さが憎いわ

436 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 08:07:18.63 ID:0.net
>>434
逃げて!

437 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 08:11:58.92 ID:0.net
>>434
えー

438 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 08:16:26.63 ID:0.net
ごめん大丈夫だった、近所の人も焦ったみたいで変な音だったけど雷だろうでいったん落ち着いた。以前の災害地区だからビビっちゃって、ごめんごめん。

439 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 08:19:08.58 ID:0.net
>>438
ビビるくらいのほうがいいよほんと

440 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 08:22:57.63 ID:0.net
臆病者がいる限り人類は絶滅しない

441 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 08:28:53.44 ID:0.net
子供の話だけど、子供ってほんと一人一人違うから正解はないけど親にも親の中の常識があってなかなか色々受け入れられないとは思うのよ。ただ、子供も私も旦那みたいに若くして死ぬかもしれないならとにかく楽しく生きてほしいし、私が無償の愛を持ってることを伝えるし、息子が私たちを実はちゃんと大切に思ってることは伝わってるよってのも伝えてきた。子供のスマホやゲームの依存はとても大きな問題で、家庭でどうにかするには限界がある時がある。みんなそうよなんて言葉に追い込まれないで、酷い時は専門家に相談してほしい。

442 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 09:34:33.78 ID:0.net
自分が猿みたいな反抗期だった
何を言われても放置されてもイライラしてた
親になってそのつらさが身に染みてる

443 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 09:35:06.20 ID:0.net
ゲーム禁止は悪影響あるよね
子供の目の色が変わるもの
そもそも親が与えてるくせに、っ話しよ
信頼問題に関わる
買う前に時間決めるなりなんなりしないと

444 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 09:59:35.23 ID:0.net
買う時にある程度の取り決めは皆してるのでは?
それが守られなくなるから問題が出てくるわけで

445 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 10:09:17.98 ID:0.net
依存症って、自分や周りの努力だけじゃどうにもならないのよ。しかも思春期。少し違うけど、塩分取るなって言われても無理じゃない。それくらい離すのが難しいという理解を周りの人もしてあげてほしいわ。だから親御さんもヘトヘトになるのよ。

446 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 10:19:30.77 ID:0.net
うちの子、30分をきっちり守ってて、あのころかわいかったなぁ
私が働き出したら、もうゲームのおかげで働きに出られてると思ったし、パパのスマホでもゲームしてたからそのまま自由にさせてあげてた
外でブラブラされるより良くて、私がゲームさせ依存だったわ

447 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 10:22:17.20 ID:0.net
>>432
>>441
同じ人?

448 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 10:25:16.39 ID:0.net
え、なぜだろう
だとしたらなんだろう
気持ち悪い

449 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 10:47:34.92 ID:0.net
>>448
ただ聞いただけだけなのに
気持ち悪いって反応も気持ち悪いわ
同じ人なら既に専門家に相談したのかどんなアドバイスだったのか聞きたかっただけよ

450 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 10:58:50.19 ID:0.net
>>446
今どうなってる?

451 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 11:04:44.02 0.net
>>448
少し考えてレスしなよ
どんな答えが返ってくるかわからないのに
いつものちゃちゃ入れの人なのかな

452 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 12:36:03.22 0.net
>>447
私432だけど違うよ

453 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 12:38:03.96 0.net
>>447
441だけど別人だわ。気持ちが悪い自覚はあるから気にしないで。むしろ上の人へに楽になってほしいと思ってかいたレスだわ。
依存の仕方や環境、個人の性別、年齢、考え方の癖とかいろんなことが要因になるから 一人一人対応は変わってくるのよ。こうしたらいいよというものがあるなら専門家に会いにいく必要ないのに、難儀よね。

454 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 13:48:51.09 0.net
ムカつく雨

455 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 13:59:27.49 0.net
>>443
買い与える時はきちんと皆さん約束事は決めてるのでは?
ある程度の年齢になると決まりは守らなくなるし最もらしい理由を付けて粘ってくるし反抗してくるよ
子供の網の目を潜る力は凄いよ
裏技検索して裏技使って制限解除してくるから
ただうちはその裏技浸かって解除をしたら没収宣告をして、それでも破ったから1週間没収したけれど
約束してれば~とかの次元じゃないよ
スマホにしてもそうだよね
友人付き合いとかあるからスマホ無しやゲーム無しはうちでは考えられないけど
後は親が私しかいないから、どうしてもスマホやSwichに頼ってしまう所はある
大人がもう一人居たら良いのだけど

456 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 14:29:02.40 0.net
お子さんを起こさん

457 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 14:38:55.86 0.net
>>450
今もう独立して自由にしてるけど、ゲーム好きなんじゃないかな
外でデートとかしてるイメージないけどわからない

458 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 15:46:56.55 0.net
>>456
滑ってますぜ

459 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 16:02:33.21 0.net
私も今スマホ取り上げられたら情緒不安定になる自信ある
完全に依存してるわ

460 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 16:04:21.07 0.net
>>459
私も…
暴れるかもしれない

461 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 16:29:45.78 0.net
ある意味仕方ないと思ってるわ
兄は自分がゲームのやり過ぎで視力が落ちてレーシックしたんだけど、「視力が悪くなったのと、大人になってから無駄な時間を過ごした事に気付いた」と言って自分の子供達には一切ゲームを与えてないんだよね
上の子が小6だけどスマホも勿論与えていない(子供達にとっての良し悪しはわからない)
やや田舎だからそれでも大丈夫なのかなと思ってるけど、うちの方はクラスの9割はSwich持ってるし、上の子に関してはスマホ無しでは友達とのやり取りに困ってしまう
私自身も5chにはお世話になりまくってるし、雀の涙だけどスマホアプリで収入得てるし、漫画も読めてるし、ネットスーパーで買い物もするし、部活や役員でもライングループ必須だし、手放すことはできないや

462 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 17:04:49.29 ID:0.net
>>370
亀だけどそれがいいね
スマホ依存になりかけてたけど紙の本を読むのがいい
スマホって知らず知らずのうちにストレスが溜まる

463 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 17:08:48.06 ID:0.net
私を大嫌いだと言う子供を塾に送り迎え

464 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 17:20:57.46 ID:0.net
>>461
結局失わないと気づかないのよね
夫を失った私もだけど

465 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 17:27:20.58 ID:0.net
中高生だった頃スマホがなくて良かったよ
ほんとのメリットって待ち合わせに不便とかぐらいじゃないかな
ツイッターもインスタもしてたと思うし見栄張って背伸びしてたと思う
友達や好きな人の動向も必要以上に気になっただろうし病んでそうだわ

466 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 17:37:06.37 ID:0.net
初期のガラケーで十分だったね

467 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 17:51:20.23 ID:0.net
私が高校生の時はポケベルだったわ。あら?場違いかしら。

468 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 17:56:16.37 ID:0.net
>>463
嫌いって言っても好きでいてもらえるからあまえちゃって。しあわせでちゅねー。っていってやんな。塾の送迎は、親がしてやりたいことだから仕方ないわ。送るしかないのよ。

469 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 20:51:00.85 0.net
マイナカードの返納が話題になってるけど本籍地が他県だから戸籍謄本出すのに何度も何度もお世話になった
年金手続きも年金手帳見つからなかったけど私のマイナカードが旦那と紐付けされてるからすぐ手続きできた
ポイントも貰えたし得しかない

470 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 21:18:08.92 0.net
面倒臭いからまだ作ってない

471 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 21:30:51.28 0.net
初期に作って何も恩恵受けないまま更新が来てまた役所に行った
ポイントももらえなかったし

472 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 21:54:46.71 0.net
遺族年金の証書ってある?
ふと気になって探してみたら、娘のはあったけど自分のはなくて
なくしたのか最初からもらってないのか??

473 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 22:04:22.04 0.net
年金事務所に聞いてみたらいい

474 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 22:11:15.58 0.net
郵送で送られて一応とってある
娘さんのはあるならどっか入り込んじゃったんじゃない?

475 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 23:22:31.72 ID:0.net
タイタニック久々に見た
ローズは独身通さずに結婚して孫に囲まれて
いいけどさ

476 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 23:53:32.07 ID:0.net
ジャックとの約束だから

477 :Ms.名無しさん:2023/07/01(土) 23:54:15.94 ID:0.net
ローズはいちおう未亡人だしね

478 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 00:07:04.35 0.net
タイタニックは、車のオブジェ?でセックスしてなければ良い作品だと思う
映画ってそういうのばかりだから苦手
もうちょっと直接の描写無しで描けないかな
で、その映画見て存命の人々はどう思ったのさ
子供と観れる映画にしてほしいわ

479 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 00:20:57.33 0.net
その感想こそ余計だよ
フィクションだし興行成績は大事

480 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 01:55:50.07 0.net
>>478
タイタニックに限らず外国の映画は冷や冷やするね
ジョーズとかブルーオーシャン?だったかな、サメのやつを長男と観た時冷や冷やしたわ

481 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 06:03:20.00 0.net
未亡人の求職を支援してほしい
岸田さんよろしくお願いします

482 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 06:35:28.61 0.net
>>481
支援あるよ

483 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 08:41:56.60 0.net
>>482
どんなの?

484 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 09:41:23.48 ID:0.net
死別というより母子家庭専門の就職相談窓口とかあったなぁ

485 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 10:04:54.24 ID:0.net
マザーズハローワークを紹介された
子のいない未亡人への支援はないかも

486 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 10:27:51.01 ID:0.net
未亡人用とは言われなかったけど
ハローワークで女性の窓口へ案内されたよ
面接や履歴書の書き方まで手厚かった
終業後もその後どうか連絡くれた

487 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 12:58:58.98 0.net
未亡人用の窓口やプランがあるといいね
パートしかないもの

488 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 13:01:10.13 0.net
なくていいかな

489 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 13:17:48.46 0.net
特別扱いすると叩く人がいるからさ

たばこ販売はかつては戦争未亡人が優先されたけども今はないよね
ご主人の会社によっては奥さんをってとこはあるかも
かつての国鉄とか

490 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 13:23:13.59 0.net
未亡人用って年取って専業主婦だった人が未亡人になって働きたいってこと?
それでちょっと下駄履かせてもらって就職したところで続かなきゃ無意味じゃない?
何でこの年で急に働くかって、面接で言えば済むことだよ
なんでも配慮配慮で世の中大変

491 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 13:23:46.42 0.net
私はこれまでの自分の生き方を反省した
旦那の人生に乗っかってないで自分の仕事をきっちり持つなり資格を取るなりしてればよかったって
国や自治体に支援してほしいっていうより、とにかく自分のこれまでを悔やんだ
なりふり構わず就活して訳わからないなりに仕事にしがみついて3年経ったらそれなりになってきた

492 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 13:59:19.94 0.net
専業主婦ができる性格じゃなかったから没後はより働くようになっただけ
結果
ドロップアウト考えてる
ちょっとニートみたいなことしたくなった
でも辞めたら再就職は厳しいだろうし大層な貯金があるわけでもない
ボケっとした毎日に憧れるけど勇気が出ない

493 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 14:10:31.63 0.net
夫の会社から就職希望するなら斡旋すると言われたけど丁重にお断りした
コネ入社なんてしがらみごめんだと思って

494 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 14:26:01.19 0.net
夫の会社から仕事の斡旋あったけど清掃業務だった…
知り合いがいる中で掃除とかキツすぎて断った

495 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 14:26:46.80 0.net
>>494
旦那会社の社内での清掃ね

496 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 14:48:05.57 0.net
あなたは恵まれてるからなくても良さそうね

497 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 14:50:25.03 0.net
>>494
それは屈辱だわ
決して清掃業をバカにしてるわけじゃない
清掃の会社ならわかる
そうじゃないでしょ

498 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 18:56:40.18 0.net
未亡人は使える
戦後の歴史が証明してる

499 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 19:31:36.36 0.net
>>498
なんの歴史だろう

500 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 20:29:48.31 0.net
この機に調べたらいいよ

501 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 20:39:22.49 0.net
>>499
ズバリそのテーマで本になってるけど

502 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 21:18:36.74 0.net
頑張ってる人もいるのね
私はもう頑張らない

503 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 21:33:40.87 0.net
未亡人になってすぐに専門学校を受験して卒業した
意識高いと言われたけどただ夫の気配のする家にずっといたら頭おかしくなりそうだっただけ
アラフィフで無知の分野を勉強したから別の意味で頭おかしくなりそうだったけど

504 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 22:17:33.70 0.net
アラフィフで学校通うのえらいわすごい

505 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 22:30:44.88 0.net
すごい
私は放送大学生だから家でチンたらしてるけど、やっぱり若い子に混ざって毎日通うって相当な覚悟だし、尊敬する
ここには書きたくないだろうけど、どんな内容の専門学校か気になる

506 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 22:57:41.21 0.net
書籍やYouTubeなんかで独学で自分のペースで学ぶことも出来るけど学校に通うって時間的にも精神的にも大変
尊敬する

507 :Ms.名無しさん:2023/07/02(日) 23:24:09.34 0.net
ボランティアならやってる

508 :Ms.名無しさん:2023/07/03(月) 06:15:45.55 0.net
みんな頑張ってるんだね
私は余裕もないのに余裕かましてるよ

509 :Ms.名無しさん:2023/07/03(月) 11:42:30.84 ID:0.net
恥ずかしながら両親のスネかじってる

510 :Ms.名無しさん:2023/07/03(月) 12:25:45.01 ID:0.net
>>509
かじれるスネがあるならよいのでは

511 :Ms.名無しさん:2023/07/03(月) 12:47:13.89 ID:0.net
子供が小さいから甘えてるけどいつまでもかじれない

512 :Ms.名無しさん:2023/07/03(月) 14:11:07.90 ID:0.net
実家に出戻った人は少なくないのでは?

513 :Ms.名無しさん:2023/07/03(月) 14:35:40.42 ID:0.net
親と泊まりで旅行行くと必ず喧嘩になる
日帰りだといいんだけど
同居は無理だな

514 :Ms.名無しさん:2023/07/03(月) 15:09:17.77 ID:0.net
アラフィフ、健康診断に結果貧血が進行してるって言われた。緑黄色野菜を食べてって言われたよ。食べてるんだけどなぁ。

515 :Ms.名無しさん:2023/07/03(月) 15:12:58.06 ID:0.net
5年くらい前に買って放置してた遺伝子検査キット、サービス停止のお知らせが来て慌てて唾液採取して送って結果がきた
言っても統計だから信憑性はともかく、気をつけようという気持ちになった

516 :Ms.名無しさん:2023/07/03(月) 17:34:59.90 ID:0.net
>>513
どうしても親に口出ししちゃうよね
価値観がズレすぎてて

517 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 00:36:18.77 0.net
あの世ってどうなってるのかな

518 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 00:40:50.93 0.net
あの世は無いでござる

519 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 00:49:58.97 0.net
あの世は信じてないけど、あるとしたら日本昔話に出てきそうな絵と音声で雲の上で楽しく過ごしてそう
生々しい人間の姿はなくなって顔や体型がそっくりなイラスト風の姿で、ナレーションで説明されてる世の中

520 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 04:45:07.54 0.net
きっとあの世はあるよ
この世しかないと考えるほうが不自然

521 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 05:45:38.20 0.net
スピリチュアルな思考で旦那を思い、そんなの生きてる人間の慰めで、旦那はどこにも存在しないと思い知って苦しくなる。あの世があると思い込める純粋さを持ってたら、楽になれるのに。

522 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 06:27:51.68 0.net
私はそんなもんあるわけないと思う日もあれば
どこかで生まれ変わってるのかなぁ?と思う日もあり
今頃天国でしむらけんと酒飲んでるかしら?と空を見上げる日もあるw

523 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 06:28:39.43 0.net
虫とかにあの世があるとは思えないし、人間もないよきっと
死んだら窒素、リン、カリウム、炭素に戻るだけ

524 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 06:35:38.29 0.net
この世しかないってこと?

525 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 06:35:57.29 0.net
あの世があるかどうかはわからないけどとにかく説明がつかない奇跡的なことが数回起こってるから何かしてくれてるのかなと思わざるを得ない
あ、心霊現象ではないよ

526 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 06:51:32.77 0.net
>>523
人間が考えるような天国地獄はないと思うけど
われわれが知り得ない世界はあると思うよ

あの世があると思うのは純粋だからじゃないよ
誰もがこの世しか知らないのよ
あの世が無いことを隈なく調べた人はいない

527 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 06:51:55.12 0.net
>>525
どんな奇跡が起きたか教えてほしい
私もあの世を信じたい

528 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 06:58:32.11 0.net
あの世の有る無しではなくて
不可知論者とは会話するだけ無駄かと
夫との死別をどう処理するかの問題
そこであの世の存在を思い浮かべるのは無理もない

529 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 07:14:06.27 0.net
あの世があるなら真面目にやらないとだし
あの世がないならめちゃくちゃやりたい

530 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 07:36:05.31 0.net
本当のことはわからないから自分の好きに思ってればいい

531 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 07:47:00.83 0.net
あの世は信じてないが生まれ変わってると思いたい
毒親育ちだから、今度こそ赤ちゃんの頃から愛情いっぱい貰って育って欲しい

532 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 08:00:23.23 ID:0.net
なんであの世を疑うの?
この世にいないならあの世じゃないの?

533 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 08:29:43.35 ID:0.net
>>527
私も全部話したいけど身バレ怖いからごめんね

534 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 08:36:24.16 ID:0.net
>>532
そういう絡みは止めて

535 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 10:18:23.42 ID:0.net
>>533
ありがとう

536 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 12:50:16.46 ID:0.net
>>533
身バレなんてしないよ

537 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 13:21:40.25 ID:0.net
とうとうコロナになってしまった
熱が3日も下がらないのに軽い方ですよーって言われた
もっと重症の人もいるのか
やばいねコロナ

538 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 13:28:21.94 ID:0.net
>>537
かわいそうに、ここへ来て初めて感染する人もいるってことだね
誰かサポートしてくれる人はいるのかな?
昔だと怖かったけど、今は症状が治まるのを末のみだと思うから安静にしてね

539 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 13:50:54.29 ID:0.net
>>537
5類になって広がってる噂はきくわね。私なってないから気の利いたことが言えないけど、誰かリアルに連絡取っててほしいわ。

540 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 13:55:35.50 ID:0.net
>>538
>>539

ありがとう
実家が近いので何かあればすぐ来てくれる
娘が同居してるから感染させないように気をつける
職場に迷惑かけてしまったなー

541 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 13:56:17.27 ID:0.net
>>537
解熱剤効かないの?
娘は切れたら1日3回を限度に飲んでたよ
お大事にね

542 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 14:01:45.83 ID:0.net
第8波に比べたらずっと広がりは控えめ
第9波と呼べないほどに

それでも感染したら大変なのでお大事にね
あと感染は誰の責任でもないから自分を責めないでね

543 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 14:36:02.44 ID:0.net
集団免疫に近づく過程よね

544 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 15:07:24.65 ID:0.net
いつかはかかる
コロナちゃん

545 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 15:14:58.73 ID:0.net
全然弱まってないんだね
またあの地獄を見たくないなあ

546 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 16:08:36.78 ID:0.net
これでもかなり弱まってるよ
猛威を振るってた頃を忘れてるだけ

547 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 16:17:41.56 ID:0.net
そんなもんでしょ
今日は今年一番の暑さだったけどうちの辺は猛暑日までいかなかった
けどカーラジオではアナウンサーが「暑いですね、去年よりも暑く感じます」と寝言を言ってた
アナウンサーが調べ直さないでそんなことを言っていいのか?
今年も暑いことは確かだけど去年はもっと早くから暑かったんだけどね
東京都心は去年が最早の猛暑日だったし

548 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 16:28:01.09 ID:0.net
>>546
そうなんだ?
じゃあ前に感染したときよりは今かかったほうが楽なのかな

549 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 16:39:21.43 ID:0.net
個人差はあるけど
ワクチン接種済なら重症化リスクはほぼないよ
現に感染者で一番多い年代は10代ね
できるだけかからないに越したことはないけど
いつかはかかるものとして受け入れて安静にしてね

550 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 16:55:55.08 ID:0.net
>>547
寒い寒いと言うけど実は暖冬とかね
本当に寒いのはどんな日か忘れがち

551 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 20:14:11.61 ID:0.net
未亡人は無謀人

552 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 20:39:17.33 ID:0.net
>>551
めっちゃつまらんやつ

553 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 21:09:43.98 ID:0.net
今って検査もお金かかるようになっちゃって前よりコロナにかかりたくないな
かかりつけの病院では検査5900円くらいに張り紙してた
そこから3割負担なのか負担した金額なのかわからないけどどっちにしても高く感じる

554 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 23:25:46.60 ID:0.net
>>553
高ーい!!

555 :Ms.名無しさん:2023/07/04(火) 23:30:02.59 ID:0.net
それはもしかしたら無症状の保険適用外の人の価格かも

556 :Ms.名無しさん:2023/07/05(水) 02:28:24.07 ID:0.net
夏の丑三つ時って不気味さはないものね
かえるの合唱は聞こえるけど

557 :Ms.名無しさん:2023/07/05(水) 07:11:31.61 ID:0.net
インフル復活してる?

558 :Ms.名無しさん:2023/07/05(水) 07:51:36.80 ID:0.net
子どもの学校の先生がちらほら居るって言ってたよ

559 :Ms.名無しさん:2023/07/05(水) 07:54:53.25 ID:0.net
もう去年の夏から学級閉鎖になったり他の感染症が流行ったり、ニュースになってるよね

560 :Ms.名無しさん:2023/07/05(水) 12:05:18.37 ID:0.net
コロナが収まるとインフルが増える

561 :Ms.名無しさん:2023/07/05(水) 14:29:18.83 ID:0.net
横浜のこども病院でヘルパンギーナやRSウイルスによる感染症でベッドが足りない状況らしいよ
長く感染症対策してたから免疫力が低下したというのも見方の一つだって

562 :Ms.名無しさん:2023/07/05(水) 14:37:50.44 ID:0.net
健康の心配だけはしたくない
好きな物を食べて飲む
気晴らしに運動もして

563 :Ms.名無しさん:2023/07/05(水) 14:45:45.16 ID:0.net
近所の小中高生ほとんどマスク外してないよ
顔隠して生活してた年月が長過ぎて晒すのが怖いんだろうね

564 :Ms.名無しさん:2023/07/05(水) 14:56:58.25 ID:0.net
うちの方は職員が外してないから子ども達も外せないという感じ
職員も外せないのかもだけど
市町村からは基本は外してって手紙は来てるけど、学校は外すのは体育と登下校時とか言ってるし

565 :Ms.名無しさん:2023/07/05(水) 15:29:18.19 ID:0.net
うちの子の小学校は9割マスクしてないよ

566 :Ms.名無しさん:2023/07/05(水) 15:42:59.73 ID:0.net
安かったのでマグロの柵を買ってきた
自分でお造りにするのは久しぶりだ

567 :Ms.名無しさん:2023/07/05(水) 16:22:37.83 ID:0.net
アボカドとトマトのサラダが好きなんだけどアボカド4連続外れでついてない
1回目は色が変わって傷んでる部分あったものの食べられる部分もあったからなんとか食べた
2回目はグズグズ色変で食べられないから返品(交換してもらいたかったけど変な見た目の数個しか選択肢がなかった)
3回目は青々して硬かったけど頑張って食べた
4回目は切り目を入れて回そうとしても回らない(硬い)ので仕方なく冷蔵庫で追熟中だけど熟すかな…?

568 :Ms.名無しさん:2023/07/05(水) 17:50:12.77 ID:0.net
柵でお造りってちょっと違和感あるけど、最初から切ってあるお刺身より断然家で切る方がおいしいよね

569 :Ms.名無しさん:2023/07/05(水) 17:55:51.82 ID:0.net
私もアボカド好きなのにハズレが怖くて買えてないなぁ
冷凍もあるけど酸化防止でレモン汁とか入っててちょっと酸っぱくなってるんだよね

570 :Ms.名無しさん:2023/07/05(水) 17:56:11.13 ID:0.net
わたし孫にRSウイルスうつされて寝込んでたわ
咳酷くてやばかったよ

571 :Ms.名無しさん:2023/07/05(水) 18:23:01.30 ID:0.net
>>568
尾頭付きでも柵にしてから造るので何の違和感もないが

572 :Ms.名無しさん:2023/07/05(水) 20:46:02.60 0.net
子供にマスクさせてる親はヤバいから関わらないようにしてる

573 :Ms.名無しさん:2023/07/05(水) 21:32:55.21 0.net
>>572
向こうもあなたに関わってこないでしょ?w

574 :Ms.名無しさん:2023/07/05(水) 22:02:48.30 0.net
キモい話でごめん先に謝っておく
人肌恋しいけどあてもないから女風をぐぐってみた
セラピスト(って言うんだね)の写真やプロフィールが載ってるんだけど、同じ年代の人はいい歳こいて決めポーズして何やってんのこっちが恥ずかしいよだし、若い人はこんなことしてないで働こうよって思っちゃうし、私には利用は無理だわ
風俗行ける男性ってすごいね

575 :Ms.名無しさん:2023/07/05(水) 22:16:27.81 0.net
>>574
私もおんなじこと思って辞めたわ

576 :Ms.名無しさん:2023/07/05(水) 22:36:32.88 0.net
>>573
どうして?

577 :Ms.名無しさん:2023/07/05(水) 22:49:41.60 0.net
子供にマスク着けさせる親ってそんなに多くないよね?

578 :Ms.名無しさん:2023/07/05(水) 23:00:05.77 0.net
>>576
普通に考えたらわかるでしょ? 
コロナ移る、って思ってるんだよ

579 :Ms.名無しさん:2023/07/05(水) 23:15:16.26 0.net
>>578
どうして親を避けるの?
ほとんどの親が子供にマスクさせてないのに

580 :Ms.名無しさん:2023/07/05(水) 23:17:07.80 0.net
今日一人でくら寿司行ってみたよ
ビッくらポンを2回まわしたけどハズレだった
久しぶりに行って、だいぶ値上げしてることに途中で気づいたから思ったより高かったので、
次は値段見ながら食べようと思う
一貫のをなんこか食べちゃったのよね

581 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 00:17:21.98 0.net
>>580
どんな経済状況かわからないけどたまのくら寿司くらいなら好きに食べてもいいじゃない
使いすぎたと反省するならまた明日から節約すればいいのよ

582 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 00:20:11.57 0.net
近所にくら寿司ないからいつもスシロー
割高だけど揚げたてのかぼちゃの天ぷらが好き
旦那と私と全く好みが違うくてお互い自分じゃ取らないやつ食べてて楽しかったわ

583 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 00:29:11.27 0.net
>>564だけど、私はマスク外しなって言ってるけど上記の通りの状態だから子ども達は付けていくって言って行ってるよ
ただ帰宅したら付けてない
校長とかその上にも寄るのかね?
校長が一言マスクは外しましょう(でも付ける自由はあるよ)って言ってくれたら良いのにと思ってしまう

584 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 00:32:15.83 0.net
>>581
1385円くらいだったかな、ぜんぜんいいんだけど、ビッくらポン2回で1100円だなとか思ってたからちょっとオーバーしたし、何より食べ過ぎた 
次は8皿1000円未満を狙うわ

>>582
くら寿司はお皿積み上げなくて済むから好き 
今日はコーンの寄せ揚げみたいなやつがおいしかった
家族でビッくらポンで一喜一憂してた頃が懐かしかったわ

585 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 00:50:59.95 0.net
>>583
子供に対しては外しなさい(着けなさい)をきちんと言わなきゃいけないと思う
学校という集団生活の場において個人の判断にするのは逃げだよね

586 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 01:10:46.04 0.net
「違うくて」って、きもちくみたいにバカっぽい

587 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 01:29:43.81 0.net
きもちくは短縮しただけだけど
違うくは文法の誤りなのでさらにキモい

588 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 08:06:42.64 0.net
>>574-575
冷静に見ちゃうよね
ホストもだけど夢中になれる人ってあんまり考えないのかな

589 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 08:06:56.86 0.net
マスクするしないに何でそんなに過敏なの?何でそんなに他人を気にするかわからない。

590 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 08:27:38.36 0.net
他人はどうでも良いけど我が子の事となると色々考えるよ
それこそもう600日以上はマスクしてるんだから

591 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 08:29:41.78 0.net
>>589
いつでもどこでも誰でも自分の意思で着脱できるなら問題になってない
学校や職場で少なからず強要がある

592 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 08:32:26.98 0.net
>>589
大人は基本好きにすればいいのよ
でも子供は違う
免疫力は落ちるしこの先顔隠したまま生きていくのは異常なことだよ

593 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 08:36:55.11 0.net
田舎はまだマスクしてて都会はしてないイメージ

594 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 08:37:46.82 0.net
>>589
私にはこういう人が信じられないわ
自分は好きにできるんだろうけど、外したくても職場で着けさせられるとかあるのも知らないのか

595 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 08:53:33.42 0.net
>>594
職業柄の話は誰もしてないよね
589も他人の職場のルールにまでは言及してない

596 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 09:11:53.67 0.net
どっちにしろマスクは好きにすりゃいいで終わってないんだけど
子供がそうだし

597 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 09:14:23.90 0.net
どっちにしろって何w

598 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 09:16:04.04 0.net
↑ああ、こういう人か
どの場面でも着脱自由からは程遠いでしょう
プライベートはともかく

599 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 09:20:22.11 0.net
>>595
職場でのマスクを話に含めてはいけないのかな

600 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 09:30:09.91 0.net
客商売だとマスク着けた方が~となるんだろうね
それをいつまでするんだろうとは思うよ
少なくとも私は客側だけど全く気にしないわ

601 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 09:34:05.61 0.net
コロナ関係なしに飲食の店員はつけてほしい

602 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 09:36:29.19 0.net
自分が着けるのは自由だけど誰かに着けてほしいなら病気
咳き込んでたなら別だけど

603 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 09:36:37.49 0.net
その場で決められてるならすればいいじゃん。職場のかみがた、靴下、アクセサリーとかは、従うじゃん。
本当に不思議だけど、自分と違う意見にすごく攻撃的ななんだね。

604 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 09:40:01.04 0.net
>>603
ごめん
あなたが過敏で攻撃的に思える
職場で決められてるなら個人の判断は介在しない

605 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 09:43:13.13 0.net
>>603
それだよね

>>604


606 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 09:45:57.82 0.net
定期的にこの話題になるね
流れも一緒

607 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 09:46:08.94 0.net
>>604
???
ごめん。わたしの文章力と読解力がないかも。
その環境がそれを決めてたら従えばいいし、そうじゃないところでは個人の自由でいいじゃん。って言いたい。

608 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 09:50:27.95 0.net
つーかさー
他人のレスを攻撃的って言うの
ギスるだけよ

609 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 09:52:16.58 0.net
>>607
政府が個人の判断に委ねる
と言ってるのに、格段の合理性もなく決められてるなら強制だよ

610 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 09:55:22.38 0.net
職場の決まりってわからないのかな
職場が「家の中もマスクしろ」って言ってたら異常だが

611 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 09:55:44.46 0.net
まあ
お客様が感染を不安がるとかで接客業などは事実上の強制だから、個人の判断と言いつつ実はそうではないややこしい状況
以前ならつべこべ言わずに仕事中はしてろで終わってた

612 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 10:03:22.42 0.net
>>610
根本的にズレてる
感染対策に業種別ガイドラインがあったくらいなのに
何時間も働くならどうでもいい問題じゃないよ
高齢者施設従業員が着用するのは仕方ないと思うけど
それほど過敏になる必要がない業種も何となくマスクさせてる

613 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 10:09:48.13 0.net
高齢者施設が〜とか言ってる時点で個人の判断でもなんでもないんだよ

614 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 10:11:48.78 0.net
てか学校や職場で怒られるからマスクし続けた結果外せなくなったんだから
マスクしてる人が逆に怒られるようにならないと外さないよ

615 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 10:21:17.96 0.net
学校でいうとまず教職員が率先して外すべきだと思う
親がーとか一切関係無い
子供には親がいる限り強制はできないからお便り等で感染症に対する過度な予防は子供には逆効果であると記す
それ以降は親子の判断に委ねる
しかないと思う

616 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 10:21:59.77 0.net
私もう外してるよ 理由は今後外す人が増える事は有っても着ける人が増える事は無いから 顰蹙買わない程度にマスク外す人が増えた時点で外したわ 屋内も着けない 使い分けとかめんどいので

617 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 10:33:54.79 0.net
自分で決めればいいってこと

618 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 10:36:05.52 0.net
私も外してる
チークと口紅楽しんでるよ

619 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 10:39:01.14 0.net
私も5月で外したわ
快適でもう元には戻れない

620 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 11:52:53.22 0.net
>>614
学校や職場がその人にとっての世間なので、自分が属する団体がどう判断するかで決まるよね
担任の先生が着けてるのと外してるので全然違うだろうし

621 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 12:17:46.95 0.net
>>617
子供や従業員は自分で決める判断基準や権限がないって話
自分で決めろと言われてもそうなってない

622 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 12:40:28.28 0.net
>>613
うん
高齢者施設は個人の判断が許されないからね

マスク外すのに早い遅いもないよ
しばらくこの状況が続く

623 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 14:08:30.54 0.net
未亡人は他人の目を気にしないのが大事よ

624 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 14:38:45.50 0.net
うちの猫は日本一可愛い!!

625 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 14:41:44.56 0.net
>>624
あら、おかしいわね。日本一が2匹いるのかしら。

626 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 14:57:50.26 0.net
犬飼いたい

627 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 18:18:19.08 0.net
職場の鼻出しマスクの派遣バイトのジジイが目の前で一日中咳しているから何度も注意した。注意してるのにすぐ鼻を出す。イライラしたー

628 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 18:24:04.17 0.net
マスク着用は個人の判断だから何度も注意するあなたが悪いことになる

629 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 18:27:49.94 0.net
でもうちの職場はマスク着用ルールなの。

630 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 18:33:04.06 0.net
鼻だしって自分にデメリットがあるだけじゃないの?口覆っとけば飛沫は飛ばないんじゃないの

631 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 19:14:53.82 0.net
実家の庭に妊娠した迷い猫がずっといる
いろんなところに情報流してるけど全然引っかからない
いざとなったら引き取るか

632 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 21:19:32.53 0.net
>>631
飼い猫っぽいの?

633 :Ms.名無しさん:2023/07/06(木) 23:28:17.65 0.net
猫飼いたいなぁ

634 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 06:33:28.31 0.net
>>630
自分にはない

635 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 08:14:37.21 ID:0.net
事実婚でも遺族年金は貰えなくなるんだよね
半同棲にしたらどうなるんだろ?

636 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 08:26:05.93 ID:0.net
>>635
申告かタレコミ待ちだよね
事実婚もタレコミかな

637 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 08:31:30.51 ID:0.net
家計を一緒にしている証明って不可能だから実際タレこまれても停止になることはないってkk騒動で見た

638 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 09:36:41.67 ID:0.net
kkなつかしい

639 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 10:00:52.19 ID:0.net
とりあえず彼氏は作った方がいいのかな

640 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 10:20:38.33 ID:0.net
自由だね
どんなに孤独が好きでも、家族とかご近所さんとか友達とか、死んだときに気づいてくれる人がいたらいいかも 
うちの夫なんて、社内で無くなったのに2時間も放置されてたんだから

641 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 12:16:09.59 0.net
彼氏がいる人はどんな感じ?
お子さんに会わせた?

642 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 12:34:26.53 0.net
小梨で彼氏いるからバツイチと変わらない。

643 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 12:46:54.79 0.net
事実婚でも社会保険の扶養には入れるそうなので、そっからばれちゃううっかりさんも居るのかしら

644 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 13:06:00.49 0.net
>>641
恥ずかしいけど
先週振られたよ

645 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 13:22:14.88 0.net
>>643
そこまでしていいとこ取りするかね
無意識でしちゃうのかな

646 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 13:59:02.30 0.net
>>644
お別れは悲しいね

647 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 14:08:58.35 0.net
私と同年代の独身男性ってそれだけで警戒してしまう
バツイチも何か理由があると警戒してしまう
私のことを好きになる人がいたらめちゃくちゃ警戒してしまう

648 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 14:11:57.13 0.net
それはどういうことなの? 
資産があるとか?

649 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 14:37:05.02 0.net
>>648
40半ばの独身男性ってクセありでしょ
バツイチ男性って離婚に至った人間的な理由ありでしょ
40過ぎた未亡人の私を好きになるなんて気持ち悪い人に違いないでしょ

650 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 14:41:01.97 0.net
死別の人もいるかもしれないし

651 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 14:51:38.82 0.net
>>650
再婚したい死別男性が1番厄介だと思う
世話してもらいたいために再婚希望

652 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 14:57:06.75 0.net
考えるたけでウゲーってなるわ
世話介護なんてもう夫だけで十分だわ

653 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 15:09:21.59 0.net
>>647
幸せになっていいのよ

654 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 15:10:52.86 0.net
幸せってなんだっけ

655 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 15:41:24.76 0.net
>>651
それもそうだけど、上の人が男を求めてるのに謎な理由で否定してるから

656 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 15:44:44.17 0.net
>>654
それはもうポン酢醤油がね

657 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 15:59:11.67 0.net
餃子は酢胡椒を卒業してゆず果汁にしてます

658 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 16:09:41.01 0.net
あのCMはさんまが離婚した後だったのかしら

659 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 17:37:05.05 0.net
>>651
実際は死別男性ってあんまり再婚したがらないんだってさ
立ち直りが遅いんだと

660 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 17:53:24.52 0.net
>>659
私は逆に死別男性はさっさと結婚してる印象

661 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 17:56:45.95 0.net
70歳以下の死別男性は再婚してるイメージ
根拠はないけど

662 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 18:02:56.24 0.net
私も再婚した人知ってるけど、派手にSNSに旅行記とか書いてておそらく奥様亡くなる前からつき合ってた人だと思う

663 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 18:10:08.32 0.net
「死別再婚」は再婚の中でも最も難しい? 理由と男女差
https://allabout.co.jp/gm/gc/457522/
妻を亡くした男性は、夫と死別した女性よりも、再婚に抵抗を感じる

664 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 18:20:37.57 0.net
そんなの貼られてもいちいち読まない

665 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 18:21:33.52 0.net
抵抗を感じても結果再婚してるよね

666 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 18:21:57.78 0.net
>>662
アチャー

667 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 18:24:10.92 0.net
一緒に暮らさず、金銭はお互い干渉せず、子供のことも口出さないでほしい。こんなことあったんだけど、とかくだらない毎日の話をする相手が欲しい。あとは、病院のたくさんの同意書にサインし合えたらいい。旦那のことなんて一切関わらないで欲しい。
…再婚無理そうだな。

668 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 18:54:02.23 0.net
>>664みたいな奴って何様
読みたい人だけ読めばいいし
情報を提供する側が悪いってのはおかしいよ

国立感染症研究所のホームページを貼った人が叩かれてたな
読みもせずに大学生の論文とか決めつけて

669 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 18:55:07.38 0.net
>>664
あんたが嫌だからって文句を言うのはワガママ

670 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 18:55:20.28 0.net
同意書ってなんか意味あるのかね
こんなに頭がはっきりしてるのに

671 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 18:56:07.90 0.net
そんなことで連投しなくても

672 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 18:56:15.17 0.net
>>668
ごめんね
リロってなくて被っちゃった

673 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 18:57:07.71 0.net
>>671
前の人と被ったのよ
鬱陶しくてごめんね

674 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 19:01:59.25 0.net
短文で誰もが不快に思うことをレスするいつもの人でしょ
リアルでどんな生活送ってるんだろう

675 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 19:07:41.87 0.net
〇〇の話はするなとか
リンク貼るなとか
大変気を使うスレですね
文句を吐き捨てる人はどうでもいいレスしかしません
有用な情報があってもこれでは誰もペタりません

676 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 19:28:26.96 0.net
>>667
わかる…
再婚どころかお付き合いも無理だわ
私にとって都合のいい人なんていやしない

677 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 19:33:20.91 0.net
>>668
まだ根に持ってんだw

678 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 19:39:58.81 0.net
相手が盛り上がってると冷めるし、相手が冷めてると盛り上がるし
面倒な未来しか見えないからもう恋愛は無理

旦那と結婚したとき、やっとこれで恋愛市場から降りることができると心底ホッとしたもんだ

679 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 19:44:04.36 0.net
恋愛はするものではなく落ちるものです
とか言ってみたりして

680 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 19:47:02.36 0.net
恋愛に落ちる??恋ならわかる

681 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 19:49:24.48 0.net
いい歳して恥ずかしいんだけどうちの両親が仲良くてお父さんみたいな人と結婚したいとずっと思ってた
旦那はイケメンでもないしデブだったけどお父さんと似ているところがたくさんあってまさに理想の人だった
これから先の人生で良い人に出会えてもあんなにお父さんと似たところがある人には出会えないと思う
彼氏いたり再婚したりした人が少しうらやましい

682 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 19:59:15.86 0.net
穏やかな人と第二の人生とかあればいいなあと思うこともあるけどそんなドラマみたいなことが起こるはずもないわ

683 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 19:59:34.91 0.net
>>681
読んでて涙出ちゃった

684 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 20:39:01.09 0.net
夫婦ってすごいなっておもう。ほんとくだらない話繰り返して、もうそれ聞いたって言われても何回も聞いてよとか言えて。気を使わず卑屈な自分な気持ちとかも話せて。それはお前が卑屈だわ〜とか言われても、素直にそうだよねー。で終わる。永遠の味方を失ったなー。

685 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 20:42:46.73 0.net
うちは夫婦揃ってごちゃん見てたからLINEで気になったスレとか面白かったレスを送ってたな
そんなくだらないことに付き合ってくれる人そうそういないよね

686 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 20:48:25.60 0.net
まさし!

687 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 20:50:02.05 0.net
初めて好きになった人と結婚できて添い遂げられて可愛い子どもたちも産めた
過去のトラウマで男性が苦手だったのに根気よく3年も口説いてくれて嬉しかった
私より給料安かったのに頑張って仕事して冗談で言った年収1千万を実現させた
これ以上何もいらないと思ったらまさか治療法のない難病にかかっていた
代わりに死にたかった出来るなら一緒に死にたかった残されたくなかった夢なら醒めろと毎日思う

久しぶりに惚気てしまった
友人には言えないのでここで失礼しました

688 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 20:53:38.10 0.net
そういえば私、独身の時に夫に2chを教えてもらったんだった
あんまり教えなくないけど、って言ってたw
だから笑っちゃったレスとかを夜教えて二人でわらったな

689 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 21:15:36.50 0.net
>>687
素敵な旦那様に巡り会えたのね

690 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 21:22:35.98 0.net
みんな素敵な旦那様だったのね

夫婦で90歳とか、なんか夢物語だ
でも実際にたくさんいるんだよね

691 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 21:27:53.15 0.net
駅で70-80代くらいっぽいご年配の夫婦が手を繋いで歩いてるの見かけた
うらやましかったなあ

692 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 21:59:36.31 0.net
素敵なご主人のお話が聞けてうれしい
毎日仕事の後ふたりで晩酌しながらどうでもいい話をして爆笑して、いろんなこと教えてもらって、悩み事を聞いたり聞いてもらったり、ほんと楽しかったなー
またそんな時間が欲しい!けど誰でもいいわけじゃないのが難しい

693 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 22:13:10.44 0.net
うちは喧嘩ばっか
でも喧嘩もひとりじゃできない

694 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 22:18:13.74 0.net
結婚生活2年しかなかったうちはそんなこと経験できなかったなぁ
でも人を好きになれる自分を知れたこと
そんな人が自分を好きって経験はできてよかった

695 :Ms.名無しさん:2023/07/07(金) 23:31:38.59 0.net
うちは7年
もし再婚するなら健康で長生きする人がいい

696 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 00:36:05.14 0.net
うちは3年だったけど付き合った期間は8年あった
結婚前提で付き合って1-2年で結婚する予定が身内の不幸で伸びてなんとなく籍にこだわらなくても良いかと思ってた
令和元年って区切りがなかったら結婚してなかったかも

697 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 06:04:19.11 ID:0.net
結婚は勢いとタイミングよね

698 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 08:45:45.17 0.net
安倍さんが襲われてもう一年経つのか

699 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 09:32:41.82 0.net
人の子供の成長が早く感じるように、人の夫の死は早く感じるわ
あきえさんにとっては長い一年だったでしょう

700 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 10:08:39.50 0.net
一人旅にあこがれているんだけどさ、旅慣れなくて心配事ばかりで話が進まない
今思ってるのは、新幹線でスーツケースを上に上げられないってこと
がんばったところで確実に無理だし、車掌さん待ってられないし、周りの人にやってもらう気満々ってのもどうかなとか思っちゃって
若い頃だったらやってくれる人がいるんだろうけどね

701 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 10:19:23.48 0.net
>>700
機内持ち込みサイズのスーツケースなら新幹線では足元に置いてるよ
ひとり旅指南の旅に一緒に行きたいわ

702 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 10:30:16.59 0.net
>>700
一番後ろの席取ればよろしいのでは?
リクライニング出来なくなるけどスーツケースは置けるんじゃないかな
私も機内持ち込みサイズをアルミ製から軽い物に買い替えたり一人旅しやすいように色々やってるわ

703 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 10:53:35.06 0.net
>>701
本当にいろいろ教えてほしい
行く前から荷物の心配してるだけのことはあって、とにかく荷物が多いのがダメなのよね

>>702
今やそのスペースも有料らしくて、しかも大きい荷物の人のためになるべく普通の席予約してとか書いてあって心配事増えたw
もう老いてしまって機内持ち込みサイズとかでも上げられないというか、上げる気ない感じがダメ

荷物預ける前提の飛行機がいいかなとか妄想ばかりが膨らむ

704 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 11:00:40.11 0.net
もう個室だね

705 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 11:03:39.18 0.net
お金あれば往復宅急便使いたい

706 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 11:14:06.60 0.net
フェリーで車も一緒に乗せていく旅行が楽しかった
移動は全て自分の車でできるから荷物に制限ないし大型のお土産も買える

707 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 11:14:49.61 0.net
>>706
私もカーフェリー旅好き

708 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 11:38:56.59 0.net
交通費を考えると、3人4人なら車が圧倒的に安いけど、一人だから車は新幹線や飛行機よりかかっちゃう
それでも車の利点は大きくて、やっぱり荷物だよね

709 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 11:54:09.09 0.net
みんな何か楽しいことある?
私は毎日仕事して子供に反抗されて外出もせず無料漫画チマチマ読んでるだけで楽しくない

710 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 11:56:00.28 0.net
>>700
最初は日帰りにしなさい

711 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 12:14:02.42 0.net
それね
最初はフリーきっぷ乗り放題とかで一人行動になれるといい

712 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 12:28:12.62 0.net
私も鎌倉とか日光などの寺院巡りの日帰りから始めたよ
最初は1人で食事するのに店に入りづらくて、せっかく遠くまで行ったのにコンビニおにぎりを駅のベンチで食べたりしたなぁ
今は平気でどこでも入れるようになったわ

713 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 12:40:01.80 0.net
>>700
動物園やテーマパークに一日いるとかから始めるといいね
一人なら美術館とかが吉

>>709
地元の有料施設のフリーパス持ってるんで、気が向いた時に出かけるわ
元を取るつもりでね

714 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 12:48:16.94 0.net
>>710
車なら平気なのよ
新幹線と飛行機は荷物のことが心配で心配で

715 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 12:50:30.96 0.net
寺院や美術館めぐり良いね

716 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 12:58:18.88 0.net
国立科学博物館が好き
ここの魅力に気がついてない人が結構いる気がする
360℃シアターが好きだったな
吐いてる人見たことあるけどね

717 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 13:02:59.36 0.net
>>714
荷物が心配ならそれこそ日帰りじゃね?

718 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 13:10:36.38 0.net
とにかく荷物のことが心配な私はもう今後ずっと車で行くことにする

719 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 13:27:50.92 0.net
あらゆることに興味なくしたなー
何しても楽しくない

720 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 13:28:01.72 0.net
>>709
気分が悪い時はとにかく外出したわ
行くところがなくてショッピングモールのフードコートに座ってたこともある
でも家に不機嫌でいるよりはいいよ

721 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 13:30:31.02 0.net
土日のモールは家族を見なきゃ行けないから土日は引きこもってたなぁ
テレビがまたつまらないのよね
私はパンが好きだから平日にパン屋めぐりしてるわ

722 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 13:44:43.43 0.net
公園を散歩するだけでも何時間か潰せるしね
家と子供から距離を置くことが大事よ
無料漫画も外で読めばいいしさ

723 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 14:08:36.17 0.net
図書館
新聞や雑誌がふんだんに置いてあるから本を読まない人にも暇潰しになる

724 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 15:15:22.98 ID:0.net
無駄遣いしちゃうから外出しないようにしてた
そうするとさらに落ち込む
ある程度の出費はいたしかないか

725 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 15:40:44.20 ID:0.net
ソロキャンプしたくなった

726 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 15:41:35.15 ID:0.net
最近の図書館は映像見れるブースがあったりもして良いよね

727 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 16:03:40.18 ID:0.net
>>724
弁当水筒持参

728 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 19:29:46.07 0.net
>>725
女性のソロキャンプは危険だから気を付けてね

729 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 20:15:53.41 0.net
>>728
まだしたことない

730 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 21:15:08.48 0.net
>>728
教えてあげるおじさんとか、危ないから一緒におじさんとか、連絡先交換強要野郎とか、スケベ男がわらわら寄って来て全然一人になれないらしいよね

731 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 21:40:21.78 0.net
実際、ちょっと手伝ってもらいたい時もあると思うから、私は教えたがりおじさんを100%否定する気にはならないな
女二人でそれぞれソロキャンしたら良さそうね
本当のソロではないけど、それが一番安全よね

732 :Ms.名無しさん:2023/07/08(土) 21:52:41.66 0.net
この男の人わるい人ってのもあったしなあ
怖いは怖い

733 :Ms.名無しさん:2023/07/09(日) 01:44:26.25 0.net
教えてあげるおばさんになりたい

734 :Ms.名無しさん:2023/07/09(日) 01:48:43.21 0.net
>>732
山菜採りでしょう?

735 :Ms.名無しさん:2023/07/09(日) 02:14:54.50 0.net
相手にされるうちが華
その時は嫌だけどね

736 :Ms.名無しさん:2023/07/09(日) 06:06:22.82 0.net
昨日の流れでフリーきっぷ日帰りに行きますね

737 :Ms.名無しさん:2023/07/09(日) 08:32:36.00 0.net
大学生の頃は青春18きっぷであてのない一人旅をしたなあ
夜にたどり着いた先の観光案内所で空いてる宿を探してもらったり
自由だった
今、中年のおばさんがそんなことやったら心配されるかも
今動ける週末は宿も空いてなさそう

738 :Ms.名無しさん:2023/07/09(日) 08:34:16.79 0.net
>>736
ちなみにどちらまで?

739 :Ms.名無しさん:2023/07/09(日) 08:41:41.18 0.net
今ソロ活流行ってるから一人旅自体はめずらしくないけど、泊まるところは確保しておきたいよね
予約とキャンセルがスマホで簡単に出来るから、どこも先々まで予約されてて、安いところはなかなか希望通り探せない

740 :Ms.名無しさん:2023/07/09(日) 08:55:02.01 0.net
また何やら給付金やら医療費助成やらの書類が来てる
給付金は毎回児童扶養手当受給者は手続き要らないのに遺族年金受給者はやらなきゃいけないのは何とかならないのかしらねぇ
書類に就労相談やら職安の案内の紙が入ってるのは働けって事よねw
何で働かないんですか?と直にも言われたし、私が暮らす市は施してやってるって態度を隠さないから役所に行きたくない

741 :Ms.名無しさん:2023/07/09(日) 10:01:17.90 0.net
>>740
何のためのマイナンバーよって思うよね
児童扶養手当は自治体が把握してるけど、遺族年金は年金事務所の管轄だからとかかしらね
受給条件の計算も、毎回給与明細やら源泉徴収票探さないといけなくて面倒
市民税で把握してるくせに

742 :Ms.名無しさん:2023/07/09(日) 10:07:02.44 0.net
税金関連、マイナンバー使って一気にやってほしい
それが出来ないのは、脱税してる人が多すぎて反対の声が大きいのと、
議員連中も都合が悪いことばかりで、慎重にならざるをえないってだけのことだと思う
私みたいなものからちまちま制限せず、上の方がきちんとやった方がよほど税収見込めると思う

743 :Ms.名無しさん:2023/07/09(日) 10:13:39.48 0.net
役所でとある申請書入力のアルバイトしたとき、本人確認は氏名と誕生日だけでいいって指示された
申請書にもシステムにもマイナンバーがあるのに見なくていいよーって言われた
そうは言っても念のため突合してたけど、そりゃ他人に紐付けされるわって感じ

744 :Ms.名無しさん:2023/07/09(日) 15:38:46.58 ID:0.net
>>738
伊勢志摩へ
今帰路よ

745 :Ms.名無しさん:2023/07/09(日) 16:18:31.87 ID:0.net
>>744
お天気大丈夫でした?
お帰りなさい

746 :Ms.名無しさん:2023/07/09(日) 18:52:49.49 ID:0.net
>>745
ありがとう
着く頃には晴れるとわかってたからちょうど良かった
でもお昼過ぎに急に暑くなったわ

747 :Ms.名無しさん:2023/07/09(日) 19:35:55.48 ID:0.net
水族館行ったり真珠取り出ししたり?
昔、親と行ったなあ

748 :Ms.名無しさん:2023/07/09(日) 19:51:24.58 ID:0.net
水族館じゃないけど真珠の取り出しやったことある

749 :Ms.名無しさん:2023/07/09(日) 19:53:19.65 ID:0.net
あ、送っちゃった
しっかり閉まった貝だったから中身を入れ替えてるってのはなさそうな真珠で、
きれいなのが出た時はうれしかった 
加工せずにそのままもらって来たから、引き出しに転がってる

750 :Ms.名無しさん:2023/07/09(日) 20:00:47.45 ID:0.net
一人旅行なんてする気にまだなれないなーと思ってたのに、真珠の取り出しが面白そうで検索しちゃったわ。まだ面白そうって思える気持ちがあってびっくり

751 :Ms.名無しさん:2023/07/09(日) 20:04:15.52 ID:0.net
>>750
いいね
旅行っていうと浮かれ気分が追加されてる感じも含んで抵抗ある時期もあるけど、
真珠でも何でも、一つ目的があると結果的にそれが旅行になるって感じかな
いつか行けるといいね

752 :Ms.名無しさん:2023/07/09(日) 20:18:06.04 ID:0.net
>>750
せっかくのお話に水を差すようで申し訳ないんだけど、真珠の取り出しはご夫婦で来られてる方が多いそうよ
毎年の記念日として来られたり、何かの記念でそのパールをジュエリーに仕立てたり
私が聞いた所だけの話かもしれないけれど
それを聞いて羨ましいな…うちだって生きてたら…って思ってしまってダメだったわ

753 :Ms.名無しさん:2023/07/09(日) 20:23:10.82 ID:0.net
>>752
どこのことか知らないけど、そんな大層なものじゃないよ
1000円で出来るから

754 :Ms.名無しさん:2023/07/09(日) 20:39:55.23 ID:0.net
>>753
そうなんだね、余計なことをごめんね

755 :Ms.名無しさん:2023/07/09(日) 20:40:20.06 ID:0.net
缶詰のやったことある
変な形の小さいのだけど嬉しかった

756 :Ms.名無しさん:2023/07/10(月) 02:07:34.42 ID:0.net
今日うれしかったこと書くね
かわいい缶を集めるのが好きで、缶目当てでお菓子買ったりしてるのよ
で、缶の中の底の縁にクッキーの粉みたいのが詰まってしまって捨てようかなと思った缶が二つあったけど、
お湯入れて毛先が細い歯ブラシでこすってみたらきれいになった!
ユーハイムのクッキー柄の缶とビスキュイテリエブルトンヌの缶

757 :Ms.名無しさん:2023/07/10(月) 05:29:23.16 ID:0.net
>>747
行ったのはただの漁村よ
鮮魚買い出しみたいなもの

758 :Ms.名無しさん:2023/07/10(月) 06:07:51.99 ID:0.net
>>756
ブルトンヌ可愛いよね
ツバメノートみたいで

759 :Ms.名無しさん:2023/07/10(月) 06:26:06.47 ID:0.net
>>757
良いわね新鮮なお魚
日帰りで行ける観光地は行き尽くした感じなので
私も次は買い物スペシャルで行ってみるわ

760 :Ms.名無しさん:2023/07/10(月) 07:35:50.03 ID:0.net
>>758
ツバメノート素敵よね
でもお高い

761 :Ms.名無しさん:2023/07/10(月) 07:53:07.60 ID:0.net
>>759
コロナ騒動の間隙を突いて普段は人が多すぎる観光地に出かけたわ
ガラガラの伏見稲荷大社なんてもう味わえないかも
コロナが終わって一周まわって、駅や街道周辺の集落に行くだけの日帰り旅をするようになった
昔と違って有名観光地じゃなくても土産物くらいは置いてあるのよ
地元民に愛されるお店で食事するのがおすすめ
昨日は駅の真ん前にあるお寿司屋さんでテイクアウトしたわ

762 :Ms.名無しさん:2023/07/10(月) 08:10:31.99 ID:0.net
>>761
質問
道中は何するの?

763 :Ms.名無しさん:2023/07/10(月) 08:35:18.87 ID:0.net
鳩サブレもらった
めちゃめちゃ嬉しい
鳩サブレを超えるサブレはないと思ってる

764 :Ms.名無しさん:2023/07/10(月) 08:37:54.58 ID:0.net
>>762
電車の時は本を持っていく
あとイヤホン
自分の時間よ

765 :Ms.名無しさん:2023/07/10(月) 10:48:47.11 0.net
>>764
カッコよ。まじカッコよ。

766 :Ms.名無しさん:2023/07/10(月) 11:20:46.34 0.net
>>763
あれ美味しいの?
ネタ土産だと思ってた

767 :Ms.名無しさん:2023/07/10(月) 11:31:22.18 0.net
>>766
好きな人は好きよ

768 :Ms.名無しさん:2023/07/10(月) 11:58:58.49 0.net
毎年必ずお年賀に鳩サブレをくれる方がいる

769 :Ms.名無しさん:2023/07/10(月) 13:22:55.74 0.net
鳩サブレーいいね

770 :Ms.名無しさん:2023/07/10(月) 15:58:46.05 0.net
鳩サブレの形の缶があるよね
あれをそのうちゲットしようと思ってる

771 :Ms.名無しさん:2023/07/10(月) 16:58:22.26 0.net
すごい夕立だった

772 :Ms.名無しさん:2023/07/10(月) 18:09:20.21 0.net
読めない

773 :Ms.名無しさん:2023/07/11(火) 05:43:21.30 0.net
書けるか

774 :Ms.名無しさん:2023/07/11(火) 08:19:02.70 0.net
仏花が蕾のまま3日でしおれて4日目には腐るのよ。
水は毎日変えてるわ。

775 :Ms.名無しさん:2023/07/11(火) 19:59:22.64 0.net
chmateで読み書きする方法がやっとわかったわ
https://plusablog.me/?p=28524

776 :Ms.名無しさん:2023/07/11(火) 22:47:22.33 0.net
私もなんとか書き込めてる
でもスレ立てがまだわからなくて、お気に入りのスレが荒らされたまま1000までいっちゃった

777 :Ms.名無しさん:2023/07/13(木) 00:30:29.99 0.net
雨がすごくて、うちは大丈夫なんだけど県内の被害がありそうで明日の朝が怖い

778 :Ms.名無しさん:2023/07/13(木) 14:59:19.07 ID:0.net
私もやっとchmate使えるようになったわ
嬉し過ぎる

779 :Ms.名無しさん:2023/07/13(木) 19:20:18.65 0.net
日本テレビや朝日テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ東京といった民放(民間放送局)の系列局は、テレビCMの広告料を中心に収益を上げている放送局であり、民間企業によって運営される放送局です。一方、NHKは、総務省が所管し、日本の放送法に基づく特殊法人です。NHKとは「日本放送協会」の略称で「公共放送」と定義されています。公共放送は国営放送とは異なり、国が運営をしている放送局ではないことを表しています。これは、国営放送のように報道や番組の内容が国家権力などによって統制されることなく、放送の公共性・公平性を維持することを目的にしているという放送局ということになります。ただし、国会で承認された事業予算が下りるほか、受信料、地方自治体や企業などの寄付などによって収益を得ているので特殊法人となっています。

ちなみに国営放送は国家が直接運営する放送局のことを表し、日本には国営放送局は存在しません。海外ではロシアや中国、ベトナムといった社会主義国が国営放送を所有しているほか、アメリカやフランスといった民主主義国の一部でも国営放送を持つ国もあります。

そのため、NHKは民放とは違って民間企業のテレビコマーシャル(TVCM)を放送することはなく、公共放送であるNHKが広告収入を得ることは放送法によって禁じられています。
す。

780 :Ms.名無しさん:2023/07/13(木) 19:44:54.53 0.net
ch mate復活したね

781 :Ms.名無しさん:2023/07/13(木) 22:15:16.80 0.net
>>774
えっうちだけじゃなかったのね

782 :Ms.名無しさん:2023/07/14(金) 07:26:37.62 ID:0.net
最近、毎朝「熱中症指数・危険 屋外での活動中止」みたいな内容の保険会社のアプリの通知が来てる
早く秋になってほしいな

783 :Ms.名無しさん:2023/07/14(金) 07:41:59.97 ID:0.net
昭和の頃は夏は暑くても31度か32度くらいだった
あと10年ほどで夏は40度位が普通になりそう
まだまだ人生がこれからの若い人は大変
食糧難や値上げ、爆弾台風やゲリラ豪雨で自然災害も酷くなる

784 :Ms.名無しさん:2023/07/14(金) 07:51:56.06 ID:0.net
カレーやシチューはあまり食べないんだけど、久しぶりにシチューのルーを買ったら半分位の量になっててたまげたわ
以前も少なくなったなぁと感じたけど更に少なくなった気がする

785 :Ms.名無しさん:2023/07/14(金) 12:21:18.15 0.net
ああ
復活ね

786 :Ms.名無しさん:2023/07/15(土) 11:29:05.59 0.net
>>783
それは極端だよ

787 :Ms.名無しさん:2023/07/15(土) 11:56:11.51 0.net
>>783じゃないけど子どもの将来を考えると心配になる
昭和→令和も物凄く色々変化したし、子ども達の将来の時代はどうなるんだろうって

788 :Ms.名無しさん:2023/07/15(土) 20:26:28.90 0.net
少子化で日本人の働き手が少なくなってる
近所のレストランでAIロボットが配膳しててびっくりした
40歳以下のニートが75万人位いるらしいけど若い人は大事に育てられ過ぎて打たれ弱くなって働かなくなってるのか?
引越したから役所へ転居届を出しに行ったらデスクやフロアーの前線で接客してるのは派遣社員の中国人だった‥
マイナンバーカードの情報なんてダダ漏れだと思う

789 :Ms.名無しさん:2023/07/16(日) 00:05:59.26 0.net
差別は良くないといえど、日本は島国だから外国人見て壁を作るのはあたり前だと思う
ホテルのフロントが片言とか、やっぱり不安だもの
せめてとなりのカウンターは日本人がいてほしい
一人でいるところに鍵預けるのとか怖いよ

790 :Ms.名無しさん:2023/07/16(日) 05:08:08.09 0.net
それでいいと思ってるならいいんでない?

791 :Ms.名無しさん:2023/07/16(日) 07:17:10.09 0.net
>>789
一流ホテルは知らないけど中途半端なホテルだと時給1200円以上とかで募集しても応募がないらしい
もう日本人だけでは商売が成立しないみたい
役所関係は政府は公にはしてないが、少子化対策で外国人を雇うのを奨励してるのかも
母親が年金事務所のコールセンターに問い合わせしたらカタコトの外国人だったらしい

792 :Ms.名無しさん:2023/07/16(日) 09:00:26.90 0.net
解体工事業者なんて代表者氏名を見てもあちらの人だからね
外国人に来てほしくないとか言っていられる場合ではなくなってる
社会が成り立たない

793 :Ms.名無しさん:2023/07/16(日) 13:51:42.68 0.net
性欲強そう

794 :Ms.名無しさん:2023/07/16(日) 13:54:49.41 0.net
>>728
年齢にもよる

795 :Ms.名無しさん:2023/07/16(日) 17:02:35.97 0.net
出会いがほしすぎて最近ヤバい
会社の上司でいっかーと魔が差しそうになるときがある
自分が怖い

796 :Ms.名無しさん:2023/07/16(日) 17:37:43.34 0.net
会社関係はすぐ噂になる
周りはみんな気付いてる
気付いてないのは不倫カップルだけ

797 :Ms.名無しさん:2023/07/16(日) 18:07:53.27 0.net
かつて社内の人間みんなが知ってた社内不倫に私だけ気付かなかったことがあったなー
私ってアホなんだな

798 :Ms.名無しさん:2023/07/16(日) 21:00:24.45 0.net
頭が弱くて欲望に負けちゃうからフラフラと不倫するんじゃないかな
広末涼子とかね
勘違いして燃え上がってる時は楽しいが
まぁ線香花火みたいなもんで後味はショボいね

799 :Ms.名無しさん:2023/07/17(月) 01:53:21.51 0.net
閉経したら、寂しいとか人肌恋しいとか甘えたいとかいう感覚が全く無くなった
楽よ~

800 :Ms.名無しさん:2023/07/17(月) 02:22:24.05 ID:0.net
>>795
おいくつですかん

801 :Ms.名無しさん:2023/07/17(月) 02:23:17.95 ID:0.net
>>797
人に興味無いんじゃない?

802 :Ms.名無しさん:2023/07/17(月) 05:23:06.84 ID:0.net
>>800
シッシッ

803 :Ms.名無しさん:2023/07/17(月) 13:37:58.80 ID:0.net
>>802
なんで?

804 :Ms.名無しさん:2023/07/17(月) 16:51:11.92 ID:0.net
私は寂しさがここのところどっときてる
子供の自立が見えてきたのもある
1人でどうしたらいいのか

805 :Ms.名無しさん:2023/07/17(月) 17:01:53.36 ID:0.net
>>803
未亡人狙いのおっさん呼び寄せんな

806 :Ms.名無しさん:2023/07/17(月) 18:36:30.16 ID:0.net
>>804
おいくつですか?

807 :Ms.名無しさん:2023/07/17(月) 19:00:38.02 ID:0.net
>>806
20代前半で死別アラフォー
ママ友たちも家族のステージが変わってきてる感じで絆が羨ましい

808 :Ms.名無しさん:2023/07/17(月) 19:46:13.83 0.net
>>804
わかる

809 :Ms.名無しさん:2023/07/17(月) 23:39:11.54 0.net
夏休みで夫婦揃ってる親戚とたくさん会うし、少スポだってほとんどが両親がいてパパがよく手伝ってる。なんか切なくなる

810 :Ms.名無しさん:2023/07/17(月) 23:41:00.87 0.net
夫が何も残さなかったから私働き詰めだよ
なんかもう心が擦り切れてきて精神的にヤバい
なんで自分ばかりがって思っちゃう

811 :Ms.名無しさん:2023/07/18(火) 02:36:55.44 0.net
私も働き詰め
で毎日むなしいけど働いてる方が何も考えなくて楽かも
休みの日に家で過ごしてると思い出しちゃう

812 :Ms.名無しさん:2023/07/18(火) 02:41:06.85 0.net
>>807
付き合ってください

813 :Ms.名無しさん:2023/07/18(火) 02:41:36.84 0.net
>>810
Hで癒やしてあげたい

814 :Ms.名無しさん:2023/07/18(火) 02:42:04.40 0.net
>>811
君も癒やしてあげたい

815 :Ms.名無しさん:2023/07/18(火) 10:27:35.41 0.net
毎年この季節
命日が近づくと、自分がまったく立ち直れていないことを実感するわ…
キツい
子供にも不安を味わせてしまう

816 :Ms.名無しさん:2023/07/18(火) 12:22:12.64 ID:0.net
それが普通だよ
無理に立ち直る必要なんてない

817 :Ms.名無しさん:2023/07/18(火) 13:26:15.02 ID:0.net
>>815
癒してあげたい

818 :Ms.名無しさん:2023/07/18(火) 13:26:48.71 ID:0.net
>>815
せフレ作ったらどうですか?

819 :Ms.名無しさん:2023/07/18(火) 15:36:02.95 ID:0.net
>>816
ありがとう…

820 :Ms.名無しさん:2023/07/18(火) 16:22:38.35 ID:0.net
池袋の事故、京アニ事件とテレビ見て夫と胸を痛めていたら、そのあとすぐにうちもだったもんなあ
一寸先は闇だわ

821 :Ms.名無しさん:2023/07/18(火) 17:04:50.87 ID:0.net
優しいママ

822 :Ms.名無しさん:2023/07/18(火) 17:05:34.90 ID:0.net
>>807
陰毛生えてますか?

823 :Ms.名無しさん:2023/07/18(火) 22:28:18.57 ID:0.net
あべさん大変だよね、奥さんも高齢のお母さんもお気の毒にね、って言ってたらうちもだった

菅さんの追悼の
「あれからも朝は来て、日は暮れていきます。やかましかったセミはいつのまにか鳴りをひそめ、高い空には秋の雲がたなびくようになりました。
季節は歩みを進めます。あなたという人がいないのに時は過ぎる」

ていうのが去年刺さりまくったな…

824 :Ms.名無しさん:2023/07/18(火) 23:09:23.01 ID:0.net
>>820
うちと命日が近そうだわ

825 :Ms.名無しさん:2023/07/18(火) 23:29:56.84 ID:0.net
ええ…
>>823

826 :Ms.名無しさん:2023/07/19(水) 00:25:36.92 0.net
うちの旦那すごい汗っかきだったから夏はいつも旦那用のタオルとハンカチと着替えのTシャツ持ち歩いてた
このところ猛暑が続いてるけどカバンに余裕があって変な感じだわ

827 :Ms.名無しさん:2023/07/19(水) 05:10:36.18 0.net
>>826
日常の中のふとしたときに実感するよね

828 :Ms.名無しさん:2023/07/19(水) 10:50:37.46 ID:0.net
日常の生活リズムに戻ってくるにつれて実感してくるんだろうね

亡くなってからめまぐるしく環境変わって
もう少ししたら新たな土地で1人で暮らすことになったから
ようやく少し落ち着くのかなって気持ちと
自分がどうなっちゃうのかなって不安があって怖い

829 :Ms.名無しさん:2023/07/19(水) 16:40:47.31 0.net
不安といえば最近あらゆること場面で不安を感じる
認知症ってもっと不安なんだろうな

830 :Ms.名無しさん:2023/07/19(水) 16:56:27.27 0.net
庭プールって何時まで?今の時間は無しよね?

831 :Ms.名無しさん:2023/07/19(水) 16:58:34.70 0.net
>>830
誤爆しましたごめんなさい

832 :Ms.名無しさん:2023/07/19(水) 21:49:53.83 0.net
実家に戻ったんだけど、親と子供の関係が全く良くならないどころか悪化してる
貧乏になっても家を出た方がいいのだろうか
仕事クソ忙しいのに帰宅したらお前の子育てどうなってんだって責められるしもう本当に疲れたなあ

833 :Ms.名無しさん:2023/07/20(木) 00:34:27.10 0.net
もし可能なら離れて暮らした方がいいよ
介護とか子供の世話とか考えたら一緒に暮らした方がなにかと便利だけど自分の時間も大事だよ
近所で部屋探してみたら?

834 :Ms.名無しさん:2023/07/20(木) 08:34:28.34 0.net
子育ても親に頼むのはどうかな

835 :Ms.名無しさん:2023/07/20(木) 08:42:24.63 0.net
親側からしたらたまったもんじゃないよ

836 :Ms.名無しさん:2023/07/20(木) 13:25:07.19 0.net
子供が何人か何歳かどんな子か自分自身がどんな仕事かにもよる
可能なら家を出た方がいい
子供も長い目でみればしっかりする

837 :Ms.名無しさん:2023/07/20(木) 13:58:54.95 0.net
賃貸に住んでるのが珍しい地域だし、
かといって戸建を一括で買える程のお金はない

838 :Ms.名無しさん:2023/07/20(木) 14:08:55.28 0.net
夫の闘病も大変だったのに、亡くなってからも夫の尻拭いが大変で鬱っぽくなってくる。周りはお受験もマイホームもどんどん成功させてるのに、どうしてこんなに苦労ばかりなんだろうって。1人馬力じゃ辿り着けないよ

839 :Ms.名無しさん:2023/07/20(木) 17:33:41.95 ID:0.net
子供2人ともあと2年で社会人になる
あと2年で地獄のような学費と仕送りの支払いが終わる
死亡保険金の1/3がそれらで消えるが、この物価高に奨学金の返済で苦しませたくない
もっと収入を増やして仕送りしたいけど50になると体力的にも厳しくてささやかな支援しかできないが、それぞれ就職活動を頑張っているみたいで嬉しい

840 :Ms.名無しさん:2023/07/20(木) 17:53:52.16 ID:0.net
おめでとう
そしておつかれ様

841 :Ms.名無しさん:2023/07/20(木) 17:58:48.25 ID:0.net
若い頃の苦労は買ってでもしろって言うけど、若い頃に苦労してる人ってその後もずっと苦労してるよね
まあ私なんだけどさ

842 :Ms.名無しさん:2023/07/20(木) 23:27:33.46 ID:0.net
奨学金や遺族年金にも課税するかもしれないみたい
検討項目に入ってる
弱者からばかり巻き上げようとするのはやめてほしい

843 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 00:08:50.96 ID:0.net
ぎゃあ止めて
育ち盛りの中一男子と小3男児
食費は勿論部活や塾もお金が酷くかかるし、上の子の友達との外出時のお昼代とか細々と掛かり過ぎて泣きそうになってる

844 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 07:44:23.55 0.net
いくらなんでもそんなすぐには実行できないんじゃないの?
年金絡みは人生設計に関わるから、十年単位の移行期間を経る…よね?

845 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 07:52:29.79 0.net
>>842-844
額面通りに受け取らなくていいよ
冷静に考えよう
要するに財源が足りないから課税する
実質的な支給まで減らすとは言ってない
控除はされるし

846 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 07:58:51.77 0.net
自己都合退職まで優遇してきたのでその見直し

847 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 11:18:09.60 0.net
遺族年金に課税は反対する人少ないだろうね
関係ない人にとっては優遇と思えるだろうし

848 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 11:38:09.39 0.net
ま、弱者とみなしてお目こぼししていただくようお願いするしかない

849 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 17:35:38.16 ID:0.net
自民党はそういう党じゃん、、
選挙行って落とすしかこれを変える方法はない

850 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 17:37:56.84 ID:0.net
>>845
財源は足りてるよ


22年度税収71兆円台、3年連続で過去最高 消費税伸びる
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA285VV0Y3A620C2000000/

851 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 17:42:56.40 ID:0.net
増えたのと足りてるのでは違う

852 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 18:03:44.36 ID:0.net
逆に何を根拠に足りてないと思ってるの?

853 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 18:04:46.17 ID:0.net
バブルの時代より税収が多いのに財源が足りてないは流石に理屈が合わない

854 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 18:24:12.77 ID:0.net
福祉にかける費用は昔より増えてると思うわ

855 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 18:26:57.15 ID:0.net
福祉にかける費用が増えている?   
具体的ソースは? 

856 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 18:28:43.95 ID:0.net
本当に財源に余裕が無いならまず海外に何兆円もばら撒くのを辞めるべきだと思うの

857 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 18:31:00.97 ID:0.net
ほんそれ
ニュース見る度にモヤモヤするわ

858 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 18:40:47.28 0.net
自民党に対する謎の信頼を持ってる人っているよね
韓国カルトと繋がってるし流石にヤバいよ

859 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 19:13:45.80 0.net
もう次の選挙では自民党負けそう
でもそれ以外に任せられる政党もなく…

860 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 19:26:59.13 0.net
その理屈意味分からない
失われた30年って言われて自民党政権下でずっと不景気でどんどん生活が悪くなってるのにまだ自民党を信じるの?

861 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 19:34:22.60 0.net
>>852
何を根拠に足りてると?

862 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 19:43:12.24 0.net
>>861
まず何を根拠に足りてないか教えて
足りないのになんで海外にばら撒いてるの?

863 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 20:17:41.75 0.net
変なの来てるね
政治ネタ

864 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 20:20:22.18 0.net
普通国債残高が1,200兆円を超えているのに、どうして足りていることになるのだろう

865 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 22:14:41.99 0.net
それ頭悪い人しか言ってないやつ

866 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 22:24:40.32 0.net
>>864
ちなみにアメリカは4475兆円の国債があるよ
なのに日本みたいに財源足りない足りない言ってないのはなぜかな?

867 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 23:15:13.48 0.net
おっさんってどうしてこんなにうざいんだろう

868 :Ms.名無しさん:2023/07/21(金) 23:41:29.36 ID:0.net
自民信者ってまだいるんだ

869 :Ms.名無しさん:2023/07/22(土) 01:39:44.14 ID:0.net
>>865
残高1200兆もあるってことはそれだけ国債に依存したんだよ
いくらでも発行できることと財源なのとは違うよ
ネットの風説

870 :Ms.名無しさん:2023/07/22(土) 01:41:57.14 ID:0.net
>>866
アメリカがデフォルト危機に陥って、バイデンが広島サミットに行けるかわからないとオタオタしてたの覚えてないの?
つまりアメリカだって検討した上で国債を発行してていくら膨れ上がってもオーケーなんて思ってない

871 :Ms.名無しさん:2023/07/22(土) 01:45:11.56 ID:0.net
>>862
そもそも海外にばら撒いてなんかいない

872 :Ms.名無しさん:2023/07/22(土) 06:21:55.53 0.net
イタタ…

873 :Ms.名無しさん:2023/07/22(土) 06:29:32.94 0.net
この人単なるそういうネトサポなの?

874 :Ms.名無しさん:2023/07/22(土) 06:32:31.40 0.net
>>870
こういう盲目的な人のせいでずっと苦しむんだろうね日本人は
子供が可哀想
国民負担率をアメリカと日本で比べて見れば分かるじゃん 
デフォルト危機の話なんか関係無いよ
私が言ってるの国民の負担の話
国債が日本より多いのに国民負担率は日本より少ないアメリカ
流石にこれを異常だと思えないのはもう救いようがないと思う
何かの宗教の人?
未亡人だから付け込まれた?

875 :Ms.名無しさん:2023/07/22(土) 07:06:10.78 0.net
>>874
どこから来たの?あなた

876 :Ms.名無しさん:2023/07/22(土) 07:18:47.52 ID:0.net
あなたがどこから来たの

877 :Ms.名無しさん:2023/07/22(土) 07:55:25.34 ID:0.net
>>874
ゴールポストずらし
財源が足りない根拠に国債残高の多さを挙げて何が悪いんだろう

878 :Ms.名無しさん:2023/07/22(土) 08:41:35.29 ID:0.net
アメリカの方が多いよねって指摘されているよ

879 :Ms.名無しさん:2023/07/22(土) 08:48:46.47 ID:0.net
その人多分カルトだから何言っても無理よ

880 :Ms.名無しさん:2023/07/22(土) 08:50:18.63 ID:0.net
>>877
でやっぱり壺買ってるの?

881 :Ms.名無しさん:2023/07/22(土) 08:52:02.45 ID:0.net
>>878
対GDP比でも?

882 :Ms.名無しさん:2023/07/22(土) 08:52:59.88 ID:0.net
>>879,880でどういう人か明らかになった

883 :Ms.名無しさん:2023/07/22(土) 09:12:10.79 ID:0.net
君がカルトなのが明らかになっただけでは?

884 :Ms.名無しさん:2023/07/22(土) 10:47:42.23 ID:0.net
1週間分の洗濯する!!
シーツも洗う!
ために
あと30分したら起きるわ

885 :Ms.名無しさん:2023/07/22(土) 10:55:13.54 ID:0.net
誰かポケモンスリープやってる?
自分の睡眠の状態の記録も出来るし音を発したら録音もされる
自分と同じタイプの睡眠ポケモンのコレクションが出来てすごく癒やされるよ
おすすめ

886 :Ms.名無しさん:2023/07/22(土) 11:32:27.64 0.net
>>883
MMT信者のおっさんか

887 :Ms.名無しさん:2023/07/22(土) 11:51:58.87 0.net
旦那がいなくなって、ずいぶん自己中心的な人間になったな

888 :Ms.名無しさん:2023/07/22(土) 12:26:12.51 0.net
>>885
電池の減りはどんな感じ?

889 :Ms.名無しさん:2023/07/22(土) 12:55:43.67 0.net
>>885
金縛りが多いタイプなんだけど
寝言で奇声を発してるところ聞いちゃったら落ち込むかしらw
子供達にはエクソシストみたいだって言われ続けてるのよね

やってみようか迷うw

890 :Ms.名無しさん:2023/07/22(土) 13:04:35.48 0.net
ピクミン4買ったー

891 :Ms.名無しさん:2023/07/22(土) 14:14:48.38 0.net
>>874
まるっきりネットの風説経済論で笑った

892 :Ms.名無しさん:2023/07/22(土) 14:41:12.07 0.net
>>888
充電したまま伏せて寝床に置かなきゃいけない
睡眠体制に入ったらスマホ触れないw
>>889
結構小さな音も拾うよ
聞きたくないなら聞かなくても大丈夫だからw

893 :Ms.名無しさん:2023/07/22(土) 18:49:23.26 0.net
>>891
カルトさんお静かに

894 :Ms.名無しさん:2023/07/23(日) 01:43:49.99 0.net
カルト連呼してるけどあなたが非主流派だから

895 :Ms.名無しさん:2023/07/23(日) 02:02:04.12 0.net
>>886
国民負担率で調べてみ

896 :Ms.名無しさん:2023/07/23(日) 02:02:13.74 0.net
>>894
怖いよ

897 :Ms.名無しさん:2023/07/23(日) 04:30:51.11 0.net
>>895
国民負担率は調査方法によって差異が大きい
それと国民皆保険を実施していない国は少なくて当たり前

898 :Ms.名無しさん:2023/07/23(日) 09:16:41.20 ID:0.net
陰謀論始めちゃった、、

899 :Ms.名無しさん:2023/07/23(日) 10:40:12.87 ID:0.net
>>895の理屈では、国民負担率が増える原因になりかねない遺族年金なんかはない方がいいんだろうね
どうなの?

900 :Ms.名無しさん:2023/07/23(日) 10:48:16.61 ID:0.net
>>897
まるで統計をいじったアベノミクスみたいだね

901 :Ms.名無しさん:2023/07/23(日) 10:50:37.25 ID:0.net
>>
国民負担率は一律で算定できない
アメリカはそもそも低負担の社会保障設計
この指摘が陰謀論なのか?
財政は大丈夫だからどんどん金を刷れとほざくほうが陰謀論でしょ

902 :Ms.名無しさん:2023/07/23(日) 12:30:32.23 0.net
政治と宗教と野球の話はするなって言われてるけどよくわかるわ

903 :Ms.名無しさん:2023/07/23(日) 12:35:26.32 0.net
言葉遣いからみるとどっかから来たおじさんでしょ

904 :Ms.名無しさん:2023/07/23(日) 12:53:04.58 0.net
必死に声掛けてたあの人では

905 :Ms.名無しさん:2023/07/23(日) 15:22:47.66 0.net
https://twitter.com/hide_Q_/status/1682020758950932480?t=QNhdbZwZqvgJGknTcTkyaQ&s=19

これ程明らかなカルトとどっぷりな政党を未だに擁護してるのはもうそういう人しかいない
(deleted an unsolicited ad)

906 :Ms.名無しさん:2023/07/23(日) 15:23:40.71 0.net
>>903
それいつもあなたが一人で言ってるだけ

907 :Ms.名無しさん:2023/07/23(日) 15:24:35.89 0.net
>>902
それはテーブルマナーとしての話

908 :Ms.名無しさん:2023/07/23(日) 15:25:26.66 0.net
>>901
カルトさんお疲れ様です
アベノミクスは成功ですよね

909 :Ms.名無しさん:2023/07/23(日) 15:30:14.64 0.net
自民党の話をすると一気に政治と宗教両方の話をすることになるわね

910 :Ms.名無しさん:2023/07/23(日) 15:39:00.60 0.net
>>901
それこそゴールポストずらし
あなたは自民党に不利な指摘されたら
その指標は参考にならないで封殺しようとする
ならあなたの絶対的な根拠になる財源の不足のソースを出して

911 :Ms.名無しさん:2023/07/23(日) 15:43:32.65 0.net
なんでこの30年でこれだけ国民の生活がキツくなったかと言うと給料が上がらないのに物価や電気代、税金などが上がってるから
これは分かるよね? 
ここ十数年で急激に上がった消費税
消費税の増税とそれに伴い減税されたのが法人税
つまり庶民生活を苦しめる代わりに企業を優遇してる
そりゃ庶民はつらいわよ

912 :Ms.名無しさん:2023/07/23(日) 16:15:22.70 ID:0.net
カルトとべったり政党は無いわ
憲法改正で戦争出来る国になったら息子がどうなるかわからない
>>905

913 :Ms.名無しさん:2023/07/23(日) 18:01:45.63 ID:0.net
>>908
どちらかと言えば失敗です
潮時を間違えました

914 :Ms.名無しさん:2023/07/23(日) 18:45:19.78 ID:0.net
統計いじって成功してる風に見せてただけで最初から失敗してたのが 
安倍氏が死んでから露わになりましたね

915 :Ms.名無しさん:2023/07/23(日) 20:56:30.34 ID:0.net
もうすぐ三回忌
悲しみもだいぶ薄まってきたと思ってたけど
記念日反応、命日反応ってやっぱりあるようで
朝から身支度しながらメソメソしてしまう
この先も毎年こんな感じなのかな

916 :Ms.名無しさん:2023/07/23(日) 20:58:24.21 ID:0.net
>>910
同じ条件で比較しないと意味がないでしょう

917 :Ms.名無しさん:2023/07/24(月) 07:13:07.94 ID:0.net
私はそんなに生活困ってない
裕福では無いけど
自分の収入だけでスーパーくらいなら値段見ないで買い物するくらい

918 :Ms.名無しさん:2023/07/24(月) 11:31:59.04 ID:0.net
ひとりだから遺族年金そのまま貯金出来るくらいの余裕はあるけど裕福じゃない
スーパーでは値段すごく見るし割引シール貼ってるの買う
旦那が亡くなってしみじみ思うけど気質がケチなんだと思う
今までは好きな人に良いもの美味しいものって思ってたけど自分だとどうでもよくなる

919 :Ms.名無しさん:2023/07/24(月) 11:46:55.87 ID:0.net
困ってなくても節約しようぜ

920 :Ms.名無しさん:2023/07/24(月) 12:58:08.77 ID:0.net
ひとり親の人が子ども二人殺めてしまったね
うちも似たような年齢で喧嘩だったりギャーギャー酷くて気が狂いそうになる時あるからなんか怖いわ

921 :Ms.名無しさん:2023/07/24(月) 13:34:23.38 0.net
子供2人●して自分は生き残るとか考えられない
生地獄を味わうのね一生

922 :Ms.名無しさん:2023/07/24(月) 13:39:37.38 0.net
衝動的だったんじゃないかなと思うわ
前日は3人で出掛けてたらしいし
[最後の思い出に]ってコメントもあったけど

923 :Ms.名無しさん:2023/07/24(月) 15:29:29.71 0.net
どんどん治安が悪くなってる気がする

924 :Ms.名無しさん:2023/07/24(月) 16:41:45.65 0.net
>>920
気持ちは分かる…と思ってしまった自分が怖い

925 :Ms.名無しさん:2023/07/24(月) 17:11:21.60 0.net
>>924
私も気持ちはわかるよ
特に週末とか夏休みは大人が私しか居ないから負担が半端なくて、紙一重だと思う時がある

926 :Ms.名無しさん:2023/07/24(月) 18:31:00.54 0.net
>>923
それはないと思う

927 :Ms.名無しさん:2023/07/24(月) 18:52:35.64 0.net
>昨年1年間の刑法犯認知件数が前年比5・9%増の60万1389件となり、20年ぶりに増加したことが警察庁の犯罪情勢統計(暫定値)でわかった。
アンケートで「治安が悪くなった」と回答した人は同3ポイント増の67・1%に

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230202-OYT1T50114/



世界的に不景気になると犯罪は上昇する傾向にあるよ

928 :Ms.名無しさん:2023/07/24(月) 19:57:41.18 0.net
>>927
20年ぶりの増加
その前年はコロナね
つまり治安は良化の一途をたどってたわけよ
外国人は増えてたのに

929 :Ms.名無しさん:2023/07/24(月) 20:06:43.38 0.net
謎理論

930 :Ms.名無しさん:2023/07/24(月) 20:11:26.52 0.net
ドリルバイブを突っ込む

931 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 01:47:56.69 0.net
ずっと景気が悪かったのに治安は良くなってたんだよね
その間も治安が悪くなった気がするってずっと言ってた

>警察庁は2022年2月3日、犯罪情勢統計(暫定値)と治安に関するアンケートを公表。それによると、2021年の刑法犯罪の認知件数はピーク時の2002年(約285万件)から減少を続け、昨年は2002年の5分の1以下となった。

https://www.mag2.com/p/news/567553

932 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 03:44:17.28 ID:0.net
うーん
流石にもう治安悪くなってると思う

933 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 04:10:51.41 ID:0.net
>>932
これまでに20年前の5分の1まで犯罪が減ってるんだから、増え始めたにしても昔の水準の何分の1なんだが
要するにルフィとかの報道を見聞きすると治安が悪化したように感じるバイアスがかかるの

934 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 04:57:03.52 ID:0.net
データで説明されても認めない人っているんだね
しかも大差なのに
減り続けた犯罪がまた増えたのは、コロナ騒動が落ち着いて、人が出歩くようになったからだよ
コロナのピーク時は交通死亡事故も激減したから、アフターコロナでまた増えるのは当たり前
増えたのは交通状況が悪化したからじゃない

935 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 05:40:14.25 0.net
それ屁理屈じゃない流石に

936 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 05:40:35.61 0.net
>>934
それあなたよな

937 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 06:00:04.94 0.net
20年以上減り続けてこの1年数パーセント増えただけで増えてるって言ってるのが屁理屈

938 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 06:11:57.14 0.net
悪化してるのは「体感治安」

>>935,936
反論するなら具体的にどうぞ

939 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 14:01:04.32 0.net
個人的な感想だけど近所でひったくりや放火があった10年前よりルフィやらジョーカーやらの今のが治安悪く感じる
近所は今のが平和だけどね

940 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 14:07:05.19 0.net
https://up.gc-img.net/post_img_web/2023/07/d6a3ba89f46a717407910d60c044b058_7241.jpeg

近所の目って怖いわ
田舎だしうちもジロジロ見られてるんだろうな

941 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 14:32:26.83 0.net
>>939
結論は今のほうが平和なんでしょ
だから「体感治安」なんだよ

942 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 18:48:20.89 0.net
いやいや

943 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 19:56:40.99 0.net
具体的な反論なし
治安が悪くなった“気がする”だけ

944 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 20:02:48.21 0.net
子どもを取り巻く環境としての治安は悪くなった感はあるね
昭和の頃って痴漢に注意!って立て札があったりしたけど、ちょっとした声掛けとか露出狂とかそんなんだった
今は学校に侵入して来るし写真は取るしそれこそ殺そうとしたり、凶悪化してる気がするよ

945 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 20:04:48.64 0.net
“感”じゃなくて、実際に良くなったの?悪くなったの?
結果は明らかだと思うが

946 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 20:19:33.37 0.net
「感」とか「実際」とか拘り過ぎでしょ
全部同じ人?

947 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 20:20:56.55 0.net
【体感治安】年々日本の治安は良くなっている(簡単まとめ)
https://note.com/twentyyoshiki/n/n78125696725c

948 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 20:21:52.08 0.net
>>946
だから悪くなってないでしょう
思うのは自由だけどそれは間違いなので繰り返すのは感心しないね

949 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 20:43:29.51 0.net
未亡人が悪い方に考えちゃうのはしょうがないと思う
「統計では治安は年々良くなってるよ。用心は大事だけどあまり不安がらないでね」って穏やかに言えばいいのに
ネットでは小さな事件もどんどん入ってくるからあんまりニュースサイトは見ない方がいいかもね

950 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 20:57:35.53 0.net
未亡人が犯罪に巻き込まれても悲しむ人は一般家庭より少ないから
幸せな家族を持ってる人の代わりになるなら
私の事を殺して欲しい

951 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 21:13:57.86 0.net
>>943
データ載せてる人いたじゃん

952 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 21:18:37.84 0.net
>>951
で、去年以外はずっと下がってるでしょ
去年少しだけ上がったのはコロナ自粛が無くなった影響が指摘されてるが

953 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 21:18:54.74 0.net
>>950
そんなことないよ

954 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 21:22:39.02 0.net
私が子供の頃って鍵っ子当たり前登下校は子供だけが当たり前だったけど今は近くても習い事すら親が連れて行くのが当たり前よね
子育てって大変だわ

955 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 21:37:17.35 0.net
>>948
実際子どもの学校に不審者侵入して来て警察沙汰になったからな~

956 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 21:39:01.04 0.net
子供居ない人とかはあまり感じないのかもね
>>954
送迎めちゃ大変だよね
でも致し方無いよね

957 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 21:53:10.28 0.net
月命日が今日だったこと今思い出したわ
給料日だからヒャッホーってなって毎月忘れちゃう

958 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 22:01:22.38 0.net
>>955
あなたの周りにそういうことが起きたら犯罪が増えたことになるの?

959 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 22:20:43.09 ID:0.net
薄情だから5年経って月命日に何もしてない
命日には流石に墓参りするけど

960 :Ms.名無しさん:2023/07/25(火) 22:20:56.33 ID:0.net
>>958は何と戦ってるの

961 :Ms.名無しさん:2023/07/26(水) 01:27:56.71 0.net
>>958
自分がそうだから社会全体がそうとは限らないことが理解できない人に何を言っても無駄だと思うよ

962 :Ms.名無しさん:2023/07/26(水) 07:07:09.40 0.net
どうでもいいじゃない
どっちもいつまでも言い張るのやめてよ

963 :Ms.名無しさん:2023/07/26(水) 07:16:04.12 0.net
>>957
日常にいっぱいいっぱいで月命日はもちろんのこと命日も忘れてた
これが時間が流れるってことか

964 :Ms.名無しさん:2023/07/26(水) 08:13:37.49 ID:0.net
中学の三者面談に行かなきゃ行けないんだけど昔は夏休みに面談とか無かったよね
今は忙しくて学期中にできないんだろうか

965 :Ms.名無しさん:2023/07/26(水) 11:26:54.10 0.net
マイナカードが普及してから復氏した人いる?
作り直してくれるのかな?
それとも住基カードみたいに裏に手書きで苗字書かれる?

966 :Ms.名無しさん:2023/07/26(水) 13:40:09.80 0.net
旦那の命日詳しく覚えてないわ
月命日もやった事ないな
信心ないからって薄情だったかもって10年過ぎた頃に思った

967 :Ms.名無しさん:2023/07/26(水) 16:05:22.12 0.net
私も3日だったか2日だったか曖昧…
5日だった気もする…
調べるのも面倒

968 :Ms.名無しさん:2023/07/26(水) 19:31:34.74 0.net
命日が結婚記念日だから忘れたいのに忘れられない

969 :Ms.名無しさん:2023/07/26(水) 22:10:36.02 0.net
>>968
つらいねそりゃ…

970 :Ms.名無しさん:2023/07/27(木) 02:19:29.89 ID:0.net
気の毒に。。。

フェラチオしたくなったらいつでも言ってくれ
できるだけ頑張るから

971 :Ms.名無しさん:2023/07/27(木) 02:30:58.53 ID:0.net
何いってんだか

972 :Ms.名無しさん:2023/07/27(木) 10:46:01.79 0.net
職場の飲み会で私は主人と死別で、って言ったら爆弾発言って言われた。別に普通に言っただけなんだけど旦那さん生きている人からはそう思われるのかな?

973 :Ms.名無しさん:2023/07/27(木) 11:08:07.09 0.net
爆弾発言って…
事実を言っただけなのになんなんだろうねその返し
じゃあ何て言えばいいのよね

974 :Ms.名無しさん:2023/07/27(木) 11:12:36.52 0.net
まあでも飲みの席ならしんみりするのもシラケるからお調子者がいたならそういう反応も仕方ないと思うよ

975 :Ms.名無しさん:2023/07/27(木) 11:43:45.25 0.net
私も飲み会ならしょうがないかもって思う
楽しい席でマジかよって思われても最悪しょうがない

976 :Ms.名無しさん:2023/07/27(木) 11:57:57.91 0.net
そういう場で 結婚してるの?とか聞かれたら答えに困るよね
何て答えるのがいいんだろう

977 :Ms.名無しさん:2023/07/27(木) 12:23:32.96 0.net
>>976
「してました」って言うかな
空気読める人ならもしかして離婚したのかなとそれ以上深掘りしないと思う
離婚?と聞かれたら死別ですって言う

978 :Ms.名無しさん:2023/07/27(木) 13:43:06.86 0.net
結婚してるのって聞かれたら「してます」って言っちゃいそう
旦那単身赴任のていで話してる人このスレにいなかったっけ

979 :Ms.名無しさん:2023/07/27(木) 13:58:25.99 0.net
賢い人が集う会社だとこちらが言わない限り家庭のことなんか聞いてこないけどね

980 :Ms.名無しさん:2023/07/27(木) 18:17:18.44 0.net
あらイヤミさん、お久しぶり

981 :Ms.名無しさん:2023/07/27(木) 18:35:36.30 0.net
>>972
私も茶化されたことある
場のために我慢したけど、どうして私が我慢しなけりゃならないのか暴れてやればよかった

982 :Ms.名無しさん:2023/07/28(金) 09:19:48.87 ID:0.net
>>3


983 :sage:2023/07/28(金) 12:33:43.06 0.net
>>972
「一番親しい」と思ってた友達が私の写真を撮って
「未亡人と海」とか「未亡人と空」とかタイトルつけて別の友達にLineしてたことある。
未亡人というのがウケる、と思ってたみたい。

他にも色々「なんだかなー」と思うことがあって、COするかなと思ってる。
今はとりあえず我が家へは永久出禁。

自分がまさかここまで「友達」付き合いしていた人に小馬鹿にされているとは思わなかった。

984 :Ms.名無しさん:2023/07/28(金) 13:36:40.27 0.net
>>983
完全に見下されて馬鹿にされてるね
そんな人サヨナラだわ

985 :Ms.名無しさん:2023/07/28(金) 14:28:09.38 ID:0.net
>>983
うわー
友達だと思ってたのなら余計ショックだよね
付き合う必要まったくないと思うよ

986 :Ms.名無しさん:2023/07/28(金) 17:45:41.23 0.net
>>984
>>985
共感してくれてありがとう。ホントその通りです。

高校の頃からの付き合いなので長いけど、生活のステージは違っているから
合わなくなってきていたのに「友達だ」と思い込んでた自分がバカでした。

夫に死なれてすぐの頃は、心も頭も弱っていたのでそんな彼女に色々と相談したりして
情報を与えてしまったのが今となっては悔やまれます。

987 :Ms.名無しさん:2023/07/28(金) 19:05:17.13 0.net
>>983
めちゃくちゃ腹立った
手に汗が出た
血圧上がったわ
最低すぎる

988 :Ms.名無しさん:2023/07/29(土) 08:21:12.07 ID:0.net
子供がお泊り保育で夜に母親だけの飲み会が開かれたから行ったら、旦那を殺す方法で盛り上がってた
少しずつ毒を盛るとか、ストレス与え続けるとか
で、私に「どうやったの?」って話振られた
笑ってごまかしたけど、ごまかした自分に自己嫌悪

989 :Ms.名無しさん:2023/07/29(土) 19:14:13.94 ID:0.net
消費税下げて法人税上げないと少子化どんどん加速する

990 :Ms.名無しさん:2023/07/29(土) 20:23:39.51 0.net
明日は土用の丑の日ね
うなぎ乞食の方は元気かな

991 :Ms.名無しさん:2023/07/30(日) 00:26:26.42 ID:0.net
国産と中国産と食べ比べすると国産のがはっきりと美味しいってわかるけど単体だと中国産でも十分美味しいって思うのよね
我ながら安い舌だわ
今年は一人だし国産買おうかしら

992 :Ms.名無しさん:2023/07/30(日) 00:59:20.12 ID:0.net
ウナギは絶滅危惧種だからもう何年も食べないようにしてる

993 :Ms.名無しさん:2023/07/30(日) 08:56:53.15 ID:0.net
>>988
自己嫌悪は止めて自分を労ってあげて。
そこに行っちゃった、というのが不運だっただけだもん。

その時あなたが怒ったとしてもそんな人たちには何も伝わらないし、
余計に傷つく結果になったと思うよ。

「帰ります」って言って帰ったとしてもあなたが帰った後で
「実はホントに殺してたりして」
「いきなり帰ったし怪しいよねー」とか言われて笑われるのがオチ。
まるであなたの弱みを握ったかのように、ネチネチと「冗談なのに」と
言ってくるよ。

そのメンバーからは速やかに離れるのが一番。

994 :Ms.名無しさん:2023/07/30(日) 10:08:25.77 ID:0.net
同じ事思った
冗談でもそんな事を言うひと達からは離れた方が良いよ

995 :Ms.名無しさん:2023/07/30(日) 10:41:11.34 0.net
マダム未亡人 49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1690681243/

996 :Ms.名無しさん:2023/07/30(日) 18:07:08.70 ID:0.net
>>995
乙でーす

997 :Ms.名無しさん:2023/07/30(日) 20:21:58.83 ID:0.net
乙やわー

鰻食べたんよ
美味しゅうおました

998 :Ms.名無しさん:2023/07/30(日) 20:31:59.93 ID:0.net
高くて来年からは食べられないかも

999 :Ms.名無しさん:2023/07/31(月) 12:09:37.09 0.net
最近暑いからそうめんばっかりよ

1000 :Ms.名無しさん:2023/07/31(月) 12:34:35.23 ID:0.net
talkとかいう変なのができたけど、次スレも今まで通りやりましょ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200