2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺はカーリングをスポーツとは認めない!

1 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 11:15:42 ID:R6qCtn8T.net
あんなのスポーツじゃない!
ふざけるな!

2 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 11:16:17 ID:GzyLCZjV.net
あっそう

終了

3 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 12:00:22 ID:1KIH8pL2.net
糞スレ立てんなヴォケ!!!!!!!!!

こっちはそれどころじゃねぇーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!






(´;ω;`)

4 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 12:23:34 ID:DRz77qog.net
お前の意見など聞く必要なし、終了

5 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 13:22:56 ID:XmUdX8C3.net
1
死ねよ。テメェが見なきゃいいだけの話だろ!!キチガイ消えろ!

6 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 13:25:17 ID:YbPVdCBR.net
糞スレだとは思うが>>3が気になる…どうした?

7 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 13:31:32 ID:V34phdKB.net
そう。あれはまさに芸術。

8 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 13:52:36 ID:MUSadDmj.net
>>6
おそらく小野寺ファンかと

9 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 14:55:00 ID:rs2aIxAM.net
比較するのはあまり意味がないが、
消費エネルギーが少ないからスポーツと認めない
ということであれば、ゴルフはスポーツとは
認められない。

10 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 15:06:53 ID:b+91/1pU.net
スキップは焦眉エネルギー少ないかもしれんが。スィープ隊は大変だよ。

11 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 15:17:35 ID:8wPl/EV3.net
>>1 >>9
マジレスすると3時間近く立ちっぱなしなのでベンチで打順を待っている
野球よりも消費カロリーは多い。一日2時間のゲームもザラなので
野球やゴルフよりはカロリーを使う。

12 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 15:20:15 ID:FBhMkShF.net
>1 武○乙

13 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 15:21:37 ID:Ee1W2XFI.net
>>1
今すぐ死ね!氏ねじゃなく死ね!

14 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 15:22:41 ID:hYx1w3pY.net
>>1
修造かい

15 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 15:35:49 ID:dEjFgXb/.net
まあ女子の試合見ただけではわかりにくいよね。
男子の試合見たら考えは一変するけど。

16 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 17:40:54 ID:F16fCUJD.net
>>1のような奴は新しいモノを素直に認められない、受け入れられない寂しい人間。
俺だってミーハーなノリは好きじゃないが、今回のトリノ見てて素直に感動できない奴ってよっぽど感受性が鈍いのか皆無なんだと思う。

17 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 19:20:32 ID:4lEo6Byy.net
>1みたいな奴がここにも!
ttp://blog.oricon.co.jp/sou/archive/207
詭弁スパイラル!

18 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 20:13:12 ID:ApDbZ1Wx.net
なんか、消費カロリーだけで語ってるような気がするなあ。
消費カロリーの低い競技なら、オリンピックにも、
射撃だって、アーチェリーだって、あるのだが、
これとかも、「スポーツとは認めない!」っていうのかね?

19 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 20:16:39 ID:iX0qcJwi.net
>>15
男子アメリカ代表のパッツンパッツンっぷりは
すごかったね。

20 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 20:29:28 ID:wm52uHih.net
他国チームはババアとブスばかりだったなあ
ブス率ババア率は全競技中断トツだったろう
日本だけパッと見若くて可愛いめで浮いていた

21 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 20:29:57 ID:1kQTTYEc.net
カーリングはオッサン・オバサンになっても一線級で戦えるスポーツだね!

22 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 21:00:24 ID:+L27SI1P.net
松岡自らスレ立てとはご苦労なこった

23 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 21:04:11 ID:+S9y2b5U.net
>>20はアメリカ戦見てない負け組

24 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 21:27:27 ID:MJyKFe9j.net
>>18
俺、大学射撃部だったけど、
「射撃ってスポーツ?」「機械(銃)使うのはスポーツじゃないんじゃないの?」
こういう質問を4年間され続けた。

25 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 22:59:31 ID:2h4wmci7.net
銃にこめて撃っちまえ

26 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 23:01:36 ID:MDdqcbEz.net
因みに欧米では魚釣りもスポーツのカテゴリーに入れてます。

27 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 23:02:27 ID:z8F2ZjYG.net
>>20
日本人って顔丸いので子供っぽくみえるんだよ。

28 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 23:23:46 ID:mSb4JLqu.net
夏のオリンピックの射撃競技もスポーツじゃないよね

29 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 23:24:49 ID:M1QMOaAI.net
馬術もスポーツだよね。

30 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 23:25:29 ID:sOWzVvOP.net
また松岡修造が糞スレ立てやがったな

31 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 23:27:26 ID:/tEDzgTo.net
>>29
偉いのは馬だよね

32 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 23:36:01 ID:R+Pb49pD.net
>>30
武田薫かもよ?
どっちも実際にやったら1エンドもたずにギブアップするだろけどな。

33 :雪と氷の名無しさん:2006/03/01(水) 00:01:15 ID:M1QMOaAI.net
ずっとマイナーでバカにされると悔しいけど、競技に誇りを持っている。素晴らしさを伝えるのは、この五輪しかない。これで盛り上がってくれるのならメダル以上のもの。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060222-00000041-nks-spo

34 :雪と氷の名無しさん:2006/03/01(水) 00:42:05 ID:ltPoDGTs.net
カナダ戦を最初からちから入れずに観たら、変わるさ…

35 :雪と氷の名無しさん:2006/03/01(水) 01:52:35 ID:N5Wc4wrd.net
つ本当にスポーツじゃない

36 :雪と氷の名無しさん:2006/03/01(水) 01:53:13 ID:GfQnZnRm.net
カーリング
オリンピックでやってんだからスポーツだろw
馬鹿じゃねん?

37 :雪と氷の名無しさん:2006/03/01(水) 02:57:10 ID:S+lhvj26.net
まあ15年も必死にうちこんできた人たちに対して「スポーツじゃねえ!」って言葉はあんまりだろ。

38 :雪と氷の名無しさん:2006/03/01(水) 04:26:22 ID:EvXGOrPj.net
>>1
日下部?

39 :雪と氷の名無しさん:2006/03/01(水) 05:09:51 ID:3R3jXSgj.net
「同じオリンピック選手として、あれは(スポーツとして)認められないですよ」
「あれでなんでオリンピックに出れるんですか。私でも出れますよ」

FBS福岡放送「ナイトシャッフル」にて女子柔道オリンピック58kg級メダリスト元選手が言った言葉。

40 :雪と氷の名無しさん:2006/03/01(水) 05:24:34 ID:CbbEFBPf.net
>>39
こないだジャンクに出てた奴?
事実なら「あの顔では柔道やるしかない罠w」

41 :雪と氷の名無しさん:2006/03/01(水) 05:26:54 ID:pKRP3KTO.net
>>40
普通に考えて、これだけ盛り上がってる最中にそんな発言しないだろ。
適当に抜き出したか、行間を無視した>>39のミスリードと思われ。

42 :雪と氷の名無しさん:2006/03/01(水) 06:24:06 ID:G/NfhK/x.net
日下部なら言いそう。野村、篠原なら言わなそう。

43 :雪と氷の名無しさん:2006/03/01(水) 06:53:52 ID:b6VdvtL0.net
スポーツに見えないスポーツはあるよな。
でも、簡単に見えてカーリング程、繊細な競技はないと思う。
まあ、ダーツ・ビリヤード・ボーリングがオリンピック競技ではないのが、スポーツではないと考えるんだろうけど、みんな立派なスポーツだ!

44 :雪と氷の名無しさん:2006/03/01(水) 10:30:54 ID:4TnR45pv.net
>>43
弓道やアーチェリーもそれに近いよな。腕力は必要だけど。
スケルトンも見た目が派手で危険そうだからスルーしがちだがあれも
他に比べると体力勝負って感じではない。

でも、みんなスポーツ! いいかげんカーリングなめるのヤメレ! 
特にテレ朝と某元柔道選手、反省しる!

45 :雪と氷の名無しさん:2006/03/01(水) 10:53:59 ID:EvXGOrPj.net
>>41
発言自体はかなり前だろ

46 :雪と氷の名無しさん:2006/03/01(水) 15:27:31 ID:REFjxutD.net
1日に2ゲームやる日もザラ。レスト挟むけど6時間たちっぱなし。
消費カロリーに関しては野球の外野選手1ゲーム分より多いだろ。

疲れがたまると集中力切れるし、切れたらいいショット打てないのは明確。
メンタルも必要。

47 :安藤美姫:2006/03/01(水) 16:01:02 ID:AoeboCCp.net
中国は、囲碁・将棋もオリンピック競技にするように主張している。

48 :雪と氷の名無しさん:2006/03/01(水) 16:16:35 ID:EZx92QB3.net
>1
オレはカーリングをスポーツとして認める!

以上、糞スレ終了・・・・・・・・・・・・・・。

49 :雪と氷の名無しさん:2006/03/01(水) 17:37:29 ID:Ngq8D3zB.net
>>46
門田は、外野はベンチとの往復が結構疲れるって言ってたぞ(^^;)。


50 :雪と氷の名無しさん:2006/03/01(水) 19:01:21 ID:uzt+ZieF.net
ただ、オリンピック競技でなくても良い

51 :雪と氷の名無しさん:2006/03/01(水) 19:31:08 ID:1RB07t7Y.net
オリンピックの種目はなにもスポーツに限定されてないぞ。
昔は絵画や建築なんて種目もあったんだ。
クーベルダン男爵のオリンピック設立理念を理解しよう。

52 :雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 00:38:43 ID:HI06pP2N.net
古代オリンピックでは詩も含まれてたしな。ネロ時代に。
the Olympic Gamesなんだから、競技であればスポーツである必要はない。
だから格闘ゲームなんかをいれても良いと思う。

53 :雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 00:46:27 ID:GSBm+rgK.net
やらないヤツほど、文句を言う。
「あれで出れるならオレでも出れる」とか、じゃぁ出てみろボケ!ってこった。

勝敗に運動能力が絡むものはみなスポーツでいい。
ただしコンピューター上の練習だけで一流になれるものは、俺的にはスポーツじゃない。

だから囲碁とか将棋はスポーツじゃないと思う。
一度も本物の駒に触らず、コンピュータ上だけで将棋を指して、ネットの強豪になるのは
可能だし、そういうヤツが初めて駒を触っても、実際に将棋は強い。
強さ自体は、コンピュータ上の強さもホントの盤と駒を使っても、どっちも大して変わらない。

カーリングや射撃をコンピューターのゲームで極めて、ゲームでは達人になっても、本物
のリンクとストーンに初めて触ればストーンを投げることも難しいし、初めて実銃で射撃
したらシロウトと全然変わらない。

このあたりの差が、俺的なスポーツと非スポーツの境界線。



54 :雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 01:28:18 ID:NLvY8bU7.net
>>1
カーリングは立派なすぽおつだよ!糞スレ立ててんじゃねーよ!氏ねボケ!ちんカス野郎!

55 :雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 01:36:01 ID:Oy2z8X3h.net
試合一通り見りゃ考えも変わるさ

56 :雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 01:39:18 ID:QgOaLVAF.net
>>53
でもチェスはスポーツなんですよ。一応。
世界統一組織としてチェス連盟FIDEが有り、IOC及びUNESCOからスポーツ国際組織としての承認を受けている。

…まあアメリカやヨーロッパの政治力で、スポーツって認めろゴラァ!ってゴリ押しした感は否めませんがw

57 :雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 02:05:23 ID:6IIi8Ue5.net
>>56
チェスはスポーツとしては受け入れ難いな。
運動競技という意味のスポーツじゃなくて、気晴らし・娯楽としてのスポーツならチェスもありだけど。
とりあえず、いまや運動競技の祭典であるオリンピックにはふさわしくないと思う。

58 :雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 08:40:08 ID:Xmwy4odP.net
>>17
考えなしでブログやるとこうなるという見本だね

59 :雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 09:54:34 ID:h2VFbrgs.net
実際にやったことない人からすれば
スポーツじゃない、という意見もまあ分からないでも
気がするけどね・・・。
こういうのとか
http://akutoku.seesaa.net/article/13597231.html

60 :雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 10:35:23 ID:DEsxGaJ3.net
>>59
「コメントには必ず返信させて頂く(ただし、現在コメント及びトラックバックの受付休止中)」

これはまた香ばしいのが登場してきたなw

61 :雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 11:35:26 ID:VWUBhFot.net
オリンピックは極めれば極めるほど不健康になる種目が多い。
カーリングはそういう点では外れるがな。

62 :雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 12:42:23 ID:2YodtrWN.net
ゲームは認めないとかいったら、ホッケーやバレーも同じだし……。
採点競技は胡散臭さが払拭できないし、芸術点なんてスポーツか?
という疑問も残るし。
あとは格闘系と陸上とかスピード競技しか残らんだろうが。


63 :雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 13:59:33 ID:ZNZMSDZK.net
カーリングを認めないといわれたら射撃のみの競技はさらに認められない。


64 :雪と氷の名無しさん:2006/03/05(日) 14:27:02 ID:RD3S45+u.net
世の中にスポーツじゃないものなんてあるか?

65 :雪と氷の名無しさん:2006/03/06(月) 01:02:48 ID:vO0hro/g.net
>>61
カーリングも腰を痛めるって問題はあるよ。

66 :雪と氷の名無しさん:2006/03/06(月) 18:43:17 ID:aGyF/gGx.net
「乗り物に乗ってて自分は動いてないからスポーツじゃない」
とよく言われるモータースポーツ好きだが、
自分の狭い了見で勝手にスポーツを定義しちゃうヤツって
いつでもどこにでもいるんだなぁ、と実感。

67 :雪と氷の名無しさん:2006/03/06(月) 22:59:47 ID:OlxtprGP.net
パチスロもスポーツだよな




68 :雪と氷の名無しさん:2006/03/06(月) 23:04:09 ID:Dre0+C5f.net
身体能力を限界まで使う競技が好きだ!ってなら、それでいいじゃん。
なんで噛み付いて墓穴掘るかねぇ

69 :雪と氷の名無しさん:2006/03/06(月) 23:12:09 ID:eNZ+8e76.net
身体能力限界を見極めたいならクロカンスキーでもツール・ド・フランスでも
見りゃいいんだ。カーリングはビリヤードを見る感じ。

70 :雪と氷の名無しさん:2006/03/06(月) 23:12:13 ID:ShE+Xbw8.net
スレタイのようなことを小野寺さんに言うなよ。
そういう声があったと見えて相当憤りを感じていると思われ。

71 :雪と氷の名無しさん:2006/03/07(火) 00:56:11 ID:kfE0AgLT.net
>>67
微妙。。。

72 :雪と氷の名無しさん:2006/03/07(火) 00:57:59 ID:kfE0AgLT.net
ストーンを押し出す際、ぶれてはいけない。
あのフォームを崩さないためには相当な足腰の鍛錬が必要。

73 :雪と氷の名無しさん:2006/03/08(水) 01:42:39 ID:PEsMRfLB.net
http://www.youtube.com/watch?v=GFj45ndkHuQ&search=curling

やっぱアメリカ人は馬鹿だな

74 :雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 19:13:59 ID:Vx5OMsBL.net
>>1誰でもプレイ出来るのと五輪に出られるのは全然違う。野球やサッカーも同じで誰でもプロ入れる訳じゃない。

75 :雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 19:26:25 ID:pQc/RYBk.net
>>1
小僧、おまえに発言権は無い。
今日からおまえのあだ名はドクロだ。それで十分だ。

76 :雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 19:36:12 ID:OU9juZOv.net
やっぱアレだな。ゲームで強い奴が現実でも強かったらスポーツじゃねえ。
そりゃ現実で巧い香具師がゲーム巧いことはあるだろうが。

ゲームランキングと現実のランキングにある程度の差があればスポーツかな。

チェス、将棋系はほとんど変わらんだろう。

77 :雪と氷の名無しさん:2006/03/12(日) 01:04:17 ID:U7gmo7dv.net
>>31
射撃ですごいのは選手より
銃?

78 :雪と氷の名無しさん:2006/03/12(日) 01:33:58 ID:aX459Gg+.net
みんな、それぞれ好きなスポーツ有るんだから、それで良いんじゃない。
よってこのスレは本日只今の時間をもちまして閉鎖いたします。

さようなら・・・・。

79 :雪と氷の名無しさん:2006/03/12(日) 04:42:15 ID:qj64KamV.net
臭か屁は五年前は
消えタン ハァハァ 言われていたのに
消えタン はあ〜? だもんな
落ちたもんだ

80 :雪と氷の名無しさん:2006/03/13(月) 13:41:40 ID:QChhkLoT.net
>>1よ どうせならコレ位はボロカスに言わないと
ttp://www.oh.jful.jp/~oh111x/weekly07.htm

以下抜粋
>06/02/19
(省略)
>一番わからないのがカーリングだ。あれをスポーツと呼べるのかどうか、激しく疑問だ。「氷上のチェス」という別名があるらしいが、だったらカーリングはスポーツではなくゲームにより近いということになる。つまりは、ゲートボールと大差ない。

だいたい、カーリングはカッコ悪い。ブラシみたいなもので懸命にストーンの進路をこする役目が激しくカッコ悪い。デッキブラシでせっせと掃除をしている姿が連想されて、悲しさすら感じる。オリンピックの大舞台で、わざわざ掃除の腕を披露することもないだろう。

結局のところ、オリンピックの規模を大きくしようとして新しい種目を濫造したがゆえに、オリンピック全体の価値が下がってしまったということだろう。なんでも増やせばいいって
ものではない。種目数を絞ることによって、各種目の価値もおのずと上がってくる。

81 :雪と氷の名無しさん:2006/03/13(月) 15:44:20 ID:cycfoJ1o.net
>>80
>一番わからないのがカーリングだ。あれをスポーツと呼べるのかどうか、激しく疑問だ。「氷上のチェス」という別名があるらしいが、だったらカーリングはスポーツではなくゲームにより近いということになる。つまりは、ゲートボールと大差ない。

海外ではチェスなどはスポーツに分類されているとか。
カーリングはチェスよりはよほどスポーツだよね。

82 :雪と氷の名無しさん:2006/03/13(月) 15:51:08 ID:OXYUEZV9.net
http://ime.st/blogs.yahoo.co.jp/eraser1eraser/29320003.html

83 :雪と氷の名無しさん:2006/03/13(月) 16:01:33 ID:rhgrbxD2.net
>>80
趣味が散歩のやつに批判する資格ない

84 :雪と氷の名無しさん:2006/03/13(月) 16:04:36 ID:a9oXsGYJ.net
◆定義◆スポーツ競技一覧◆
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E7%AB%B6%E6%8A%80%E4%B8%80%E8%A6%A7

上記に、カーリングは、入っています。

85 :雪と氷の名無しさん:2006/03/13(月) 16:26:49 ID:01PVUlKU.net
>>75
ドクロってあだ名すごいな

86 :雪と氷の名無しさん:2006/03/15(水) 12:57:21 ID:ErhFm+BX.net
勝利宣言!!
http://blog.oricon.co.jp/sou/archive/220

87 :雪と氷の名無しさん:2006/03/15(水) 13:04:31 ID:FzXV+LuK.net
解説の小林さんが語ってるここを見てほしい
http://www.fujigoko.tv/peop/kobayashih/index.html

88 :雪と氷の名無しさん:2006/03/15(水) 16:30:52 ID:ZhBLnmzj.net
>>86
厨房のブログなんか載せんなよ

89 : :2006/03/15(水) 17:39:33 ID:klzxMBGU.net
IOCに文句を言うべき。。。

90 :雪と氷の名無しさん:2006/03/15(水) 18:36:07 ID:mwjPFRBN.net
マインドスポーツはスポーツです。
しかし、カーリングはマインドスポーツではありません。
なぜなら1時間あたりの消費カロリーはゴルフや野球よりも
多いからです。

終盤の集中力がもっとも必要なエンドにおいてスタミナがなく、
乳酸がたまった状態だとミスを連発します。その点においては
男子のほうが後半でのショット成功率が高いのです。

91 :雪と氷の名無しさん:2006/03/15(水) 18:38:05 ID:PneaDGeT.net
おまえらはカーリングが好きなんじゃない
まりりんが好きなだけだ 目を覚ませ

92 :雪と氷の名無しさん:2006/03/15(水) 19:36:35 ID:h+7GEhng.net
>>90
そんな君の理論だと、チームアホ森に勝つよりも、松坂の150キロを打つほうが簡単なわけか。
チームアホ森に勝つよりも、300ヤード飛ばすほうが簡単なわけか。


93 :雪と氷の名無しさん:2006/03/15(水) 19:41:27 ID:Xa4i9qPJ.net
>>92
そんなもんだと思うよ。
だって日本一だよ。
とにかくまず1試合くらい見ような

94 :雪と氷の名無しさん:2006/03/15(水) 22:02:42 ID:y2OJSwzO.net
カーリングってなめられやすいのね。

しかし、くりーむしちゅーの番組でひどい言われようだったけど、
そう思ってても、言うなよなーと思った。
一生懸命やってたやつにあの場で言うなんて、失礼すぎ。

95 :雪と氷の名無しさん:2006/03/15(水) 23:10:51 ID:GZdRRPFI.net
まあ、物事の一面だけを捉えて叩くのは2chの人たちが最も得意と
するところだし、カーリングがそういう叩かれやすい要素(誤解を
うけやすい側面)を持っているのは確かだし、こんな場所でこんな
意見がでてくるのはまあ仕方ないかもね。

フィギュアの安藤選手に対する叩きっぷりとか異常だし、まああれ
に比べたらまだ可愛いもんでしょう。

NHKあたりで、技術的な面とかにスポットをあてたドキュメントを
やってくれたら、もうちょっと理解度は増すと思うけど。
[BS-i] 超・人みたいなの。

96 :雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 12:09:17 ID:UM/8eqFK.net
>>93
チーム青森はどうだか知らんが、男子金のカナダチームが相手だったら、
案外松坂の球打つのとそう変わらないと俺も思う。

97 :雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 12:27:26 ID:TUQYZ2Kn.net
>>1
じゃ、おまいはセクースもスポーツとは認めないんだな?

98 :雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 23:15:59 ID:qO7l6dAY.net
創さん、カーリングオタを完全論破!!
http://blog.oricon.co.jp/sou/archive/220

99 :雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 23:40:07 ID:721JxdCs.net
>>1
むりりん

100 :雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 23:44:03 ID:rCoxed6L.net
>>98のブログ、俺もチェックしているが、
反論にイチイチ付き合っているのもブロガーとしてどうかと思う。
さっさと次の話題に行ってしまえばいいのに。

101 :雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 23:53:07 ID:A/oFvfE4.net
勝手に引き合いにだすが、ここ見てみ
ブログ主は男子カーリングの強化指定選手で、日本代表歴多数の国内トップレベル

テーマがカーリングのとこ全部読めば、目からウロコ落ちるぞ
カーリングはマジ奥深いわ

ttp://ameblo.jp/cafemocha/archive-200603.html

102 :雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 05:10:49 ID:pcgb/zcu.net
>>98
初めて2ちゃんねる以外で詭弁のガイドラインそのまんまの反論を見た。
感動した。

103 :雪と氷の名無しさん :2006/03/17(金) 05:13:54 ID:BZJHBcmq.net
>>94
それなんて番組?
くりーむしちゅはラグビー部出身だから、ぬるい(ぬるそうに見える)スポーツはバカにしがち

104 :雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 05:33:25 ID:H5O+0VKD.net
>>103
テレ朝のオリンピック特番でしょ。
見てて腹が立ったけど、ラグビー部出身と聞いて納得。
アイツらは妙な特権意識を持ってるからな。

105 :雪と氷の名無しさん :2006/03/17(金) 05:45:23 ID:BZJHBcmq.net
>>104
ラグビー部出身といっても高校までだけどね。
熊本の名門進学校で有名な高校から早稲田と立教だからなにかと優越意識持ってるんでしょ。

106 :雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 05:52:44 ID:r6lszMzl.net
ラグビーなんて、カーリングに勝るとも劣らないマイナー競技でしょうにw

107 :雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 06:14:20 ID:Pza8kRxM.net
つかこの糞スレsageろ

108 :雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 06:24:25 ID:f1lsyxN1.net
海砂利は糞喰らって死んでくれろ。

109 :雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 07:17:46 ID:Yf8bLtch.net
某ヒゲの殿下がラグビーに比べてサッカーは低俗だとエッセイに書いた事あったな。
だから自分より下である弟が総裁やってるんだと。今考えても訳わからん理屈だ…


110 :雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 10:29:10 ID:AJv0oUlO.net
カーリング
ボウリング
ビリヤード
ダーツ
ゴルフ

111 :雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 11:45:00 ID:bnO9VKkn.net
>>98
春だから暇人がたくさんいるな。
どうせカーリングなんてすぐに廃れるのにw
管理人はあと2,3ヶ月ぐらいしてレスをはじめればいいよ。
その頃にはみんなカーリングの興味はなくなっているからなw

112 :雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 11:47:09 ID:zv9LCC+v.net
>>111
アイスホッケーファンのひがみはすごいな

113 :雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 11:49:34 ID:MzsajGuO.net
べつにスポーツに分類しようがしまいがどっちでもいいんじゃない?
そういうゲームがあるってことで

114 :雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 12:05:18 ID:bnO9VKkn.net
>>113
はぁ?
スポーツ性の低い競技をオリンピック競技にするなんてあほですかw
他にもっと重要な競技はたくさんあるんだから一刻も早く廃止してもらいたいよ。

115 :雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 12:29:49 ID:zv9LCC+v.net
>>106
それは無いけどね、マイナースポーツだったら国立に四万も五万も集まらない

116 :雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 13:25:03 ID:kem4MxVu.net
>>114
重要な冬スポーツって
具体的にどの競技?

117 :雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 13:29:44 ID:bnO9VKkn.net
>>116
アイスホッケー、フィギュア、ノルディック複合・・・。
つまり今回のトリノでカーリング以外の競技。
こんなおはじきゲームは早くオリンピックから姿を消すことを
微力ながら提唱させていただきます。

118 :雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 13:43:55 ID:c0BrFC36.net
基地外はまず女を知れ
そうすればこんな欲求不満スレ立てなくなるから

119 :雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 13:54:35 ID:bnO9VKkn.net
>>118
おまえガナーw

120 :雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 14:50:48 ID:2LFUbRYz.net
>>104
あの番組一応、ヌルそう俺でもできそう→(ゴシゴシ)→ごめんなさい、の流れがあったんだけど
臭増の一言がぶち壊した。

121 :雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 15:04:17 ID:xmsFVp7F.net
ここは冬スポ板ですよね?

122 :雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 15:47:40 ID:sj6/NYiC.net
http://blog.oricon.co.jp/sou/category_17/
厨房創君の議論のな
             が
               れ

カーリングがオリンピック種目だなんて許せない。廃止を訴えます。
               ↓
いや、カーリングはスポーツだから。カーリングを馬鹿にすんな、ゴラァ
               ↓
そうじゃなくて、カーリングを馬鹿にしてないしカーリングはスポーツだと思う。
でも、スポーツ性が低いし、見た目違和感があるからやっぱり廃止すべきだと思う。
               ↓
・・・つまり、カーリングを馬鹿にしてるんでしょ?                       ←今ここw


注意!!
【皆さん、くれぐれも荒らさず待ったりと見守りましょう。】

123 :雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 17:28:15 ID:Yf8bLtch.net
>>122
一つのコメントに反論するためにわざわざ別エントリー立てるのはいいが。

そのコメント主は、自分が今まで書いた理屈をおうむ返ししているだけだと気づいてない。
真性のバカなんだろうか、それとも釣ってるんだろうか。。


124 :雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 17:31:49 ID:RDwgNeKu.net
>>123
どっちにしても、反論するのもばかばかしい

125 :雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 20:21:58 ID:ZQMyamAs.net
>>122
その創という奴の頭が悪いということはわかった

126 :雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 21:35:40 ID:q9/c0AlU.net
昔の僕は、こういう少しでも気になる議論があった場合、
とりあえず、どんなふうに話が進行しているのだろうかとそのサイトを
のぞいてみるのだが、今の僕は、のぞくことすらしない。
これは、やばいかもしれんね。

127 :創君の次の発言を大予想:2006/03/18(土) 00:18:14 ID:7nJ9DbeE.net
>>122

カーリングがオリンピック種目だなんて許せない。廃止を訴えます。
               ↓
いや、カーリングはスポーツだから。カーリングを馬鹿にすんな、ゴラァ
               ↓
そうじゃなくて、カーリングを馬鹿にしてないしカーリングはスポーツだと思う。
でも、スポーツ性が低いし、見た目違和感があるからやっぱり廃止すべきだと思う。
               ↓
・・・つまり、カーリングを馬鹿にしてるんでしょ?                            ←今ここw
               ↓
じゃあ、カーリングがなぜオリンピック競技にふさわしいのか理由を説明してくださいよ!   ←次の更新時に絶対言いそうw

128 :雪と氷の名無しさん:2006/03/18(土) 16:00:37 ID:1vTofC5W.net
>>122
そこの管理人みんなにかまってもらってうらやましいなぁ

129 :雪と氷の名無しさん:2006/03/18(土) 19:01:49 ID:g1O4Hhi5.net
>>122
彼ならきっと斜め上を行く反論で火に油を注いでくれるはず!
期待age

130 :雪と氷の名無しさん:2006/03/18(土) 22:29:56 ID:f954HBeV.net
管理人が帰ってきた!!
期待age

131 :雪と氷の名無しさん:2006/03/18(土) 22:32:55 ID:DC8oRiJg.net
中学生に負けたから云々言ってる人は
昔阪神タイガースがたけし軍団に負けたことを知ってるのかw

132 :雪と氷の名無しさん:2006/03/18(土) 22:33:53 ID:f954HBeV.net
>>131
だから野球もスポーツじゃな(rywwwww

なんてな。

133 :雪と氷の名無しさん:2006/03/18(土) 22:35:55 ID:DC8oRiJg.net
>>132
成程wwww

134 :雪と氷の名無しさん:2006/03/18(土) 22:48:47 ID:f954HBeV.net
管理人の詭弁劇場マダー?(AAry

135 :雪と氷の名無しさん:2006/03/18(土) 23:01:32 ID:nL1FovGE.net
カーリングは見たことあるけど廃止すべき・・・。
管理人自分で出口を狭めているねw
「見たことなかったので廃止すべきと言いました。生意気言ってごめんなさい。」
で、片を付ければよかったのに。

136 :雪と氷の名無しさん:2006/03/18(土) 23:09:59 ID:VPj6qccQ.net
バカが屯してバカトークを繰り広げてるバカスレはここでつか?

137 :雪と氷の名無しさん:2006/03/18(土) 23:28:21 ID:f954HBeV.net
>>136
バカトーク繰り広げてるのはこれの管理人
http://ime.st/blog.oricon.co.jp/sou/category_17/

138 :雪と氷の名無しさん:2006/03/18(土) 23:33:09 ID:BHIxY67s.net
>自分は今回,初めてTVでカーリングの試合を観戦したのですが,
>確かに面白いですね。ただ,やっぱり,これを五輪でやるのは違和感を感じました。
>見てて面白く,愛好者もいるから五輪でやるというなら,ビリヤードも五輪でやったらいいでしょう。
>それにしても,ここに反論コメントしてる人って,かなり偏執的な印象がありますね。
>あまり,相手にしない方がいいのでは。

>Posted by:emma  at 2006年03月18日(土) 23:26

めちゃくちゃ自演くさいんですけど・・・w

139 :雪と氷の名無しさん:2006/03/18(土) 23:39:16 ID:f954HBeV.net
>emmaさんコメントありがとうございます。
>今回は僕の書き方がまずかったようです。
>さっきの記事でもそれは認めたつもりです。
>でもそのようなコメントありがとうございました。

>Posted by:創  at 2006年03月18日(土) 23:36

140 :雪と氷の名無しさん:2006/03/18(土) 23:51:02 ID:f954HBeV.net
と思ったら>>139のコメント消えてた
寝よ

141 :雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 00:30:36 ID:o8eGxkcf.net
>>139
やっぱり、あんまりにバレバレな自作自演振りにヤバイと思って消したのかしらw

142 :雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 01:33:46 ID:w3krMD0j.net
オリンピック種目には、アーチェリーや射撃もあるんだ
運動量の多い種目だけがスポーツと決め付けなくてもいい
野球なんか、ポジションによっちゃあ運動とは言えない物だからね

143 :雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 01:36:59 ID:/uHhXU5Q.net
>>142
お前、野球の外野をバカにしてるな。
あのポジション、結構走るんだぞ、ベンチとの往復で。

144 :雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 02:32:19 ID:WwqMzQmL.net
>>143
どう考えてもキャッチャーの事を言っているんだと思われ。

145 :雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 02:36:15 ID:/uHhXU5Q.net
そんな冷静な突っ込み、酷いじゃないか……

146 :雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 02:38:21 ID:lo0/0QWF.net
内野ゴロの度に1塁のベースカバーに走るキャッチャー達が泣くぞ

147 :山田:2006/03/19(日) 04:03:17 ID:szBbtvBk.net
キャッチャーの防具はな、全部であわせてストーン一個分あるんだ!
そんなもん付けてうんこ座りして見ろってんだい!!

148 :雪と氷の名無しさん :2006/03/19(日) 04:46:58 ID:yps4q0Y4.net
おまえら野球部に入ったら基礎練だけでゲーゲー吐くぞ

149 :雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 09:35:10 ID:Z/TgdDxu.net
どうぞ
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/12/0000002012/87/img7c078c68dgk136.jpeg


150 :雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 10:24:49 ID:cN1zRWzO.net
キャッチャーはあぐらかいて
蜜柑を投げてもらってるのとは
違うよ

151 :雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 12:14:59 ID:Z/TgdDxu.net
ベンチにいるヤジ担当のことと思われ

152 :雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 13:16:38 ID:F9V6yJT4.net
運動量ったって、練習ではどのスポーツもそれなりにキツいよ。
走り込みはどんな競技も必須だし、筋トレも好きな選手は熱心だ。

ゴルフやカーリングみたいな楽そうな競技でも、上のレベルでやってる選手は、みんな体は故障
かかえてるからね。
小野寺も酒を控えた理由を怪我の治りが遅くなるから、と答えてるように、実際故障も多いはず。
アーチェリーだって、追い込んで練習すると肩を壊すことも多いし。


153 :雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 18:18:31 ID:hRzhMizl.net
http://ime.st/blog.oricon.co.jp/sou/category_17/

きっと彼はごめんなさいって言ってるんだと思う。
でも、シャイだからこんな誤解されるような書き方をしてしまったんだと思う。
だから、コメントを書いている奴らはここは一つ大人になって
カーリングはオリンピックにはふさわしくないという結論に賛成するべきだと思う。
さもないと第二のネオ麦茶が生まれちゃうよ。

154 :153:2006/03/19(日) 18:29:43 ID:hRzhMizl.net
>カーリングで検索してたら、ここにたどり着きました。
>来てみて、ショックでした。
>カーリングが好きな人って、みんな攻撃的な性格の人たちばかりなんですか?

>Posted by:ビギナー  at 2006年03月19日(日) 18:19

早速賛同の書き込みありがとうございます。
この調子でカーリングはオリンピックにふさわしくないと言う結論に
どんどん賛同の書き込みが増えるようお願いいたします。

155 :雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 21:57:18 ID:Z/TgdDxu.net
ヽヽ おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい! //
  ヽヽ   おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!   //
     n _ _   n _ _  n _ _  n _ _  n _ _  n _ _
     ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.)
   n _ _ミっ.n _ _ミっn _ _ミっ.n _ _ミっn _ _ミっ.n _ _ミっn _ _
   ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.)
    ミっ i)  ミっ i)  .ミっ i)  ミっ i)  ミっ i)  .ミっ i)  ミっ i)
    .しーU  しーU  .しーU  .しーU  しーU  .しーU  .しーU


156 :雪と氷の名無しさん:2006/03/20(月) 14:48:11 ID:XsMbaao3.net
何?この気持ち悪いスレの流れ

157 :雪と氷の名無しさん:2006/03/20(月) 15:31:08 ID:wF2LLOFo.net
http://ime.st/blog.oricon.co.jp/sou/category_17/
とうとうここの管理人、自分の気に入らないコメントを消し始めたみたいだね・・・。
ますます荒れるのにわかっていないのかな。

158 :雪と氷の名無しさん:2006/03/20(月) 17:36:04 ID:MUanSFXY.net
>>157
ttp://blog.oricon.co.jp/sou/archive/222
それは、このエントリーの前にあったのを、コメントごと削除した件じゃないかな。
「リンクを貼らないでください」とかいうタイトルの。

エントリーを消す事で他人の文章を了解も得ず削除する事になるんだが
「コメントありがとうございました。しっかり読ませていただきました。どうも」
これですむと思ってるみたいだね。

159 :雪と氷の名無しさん:2006/03/20(月) 17:54:06 ID:+BXQbp8q.net
>>157
それ以前に、くだらねえ喧嘩してるテメー等生きてる価値あんの?

160 :雪と氷の名無しさん:2006/03/20(月) 19:57:26 ID:LpmeuMbn.net
キタコレ(・∀・)!

161 :雪と氷の名無しさん:2006/03/20(月) 20:15:07 ID:tCpu3rww.net
>>159
こんな匿名掲示板でさらにくだらない喧嘩を売ってくるお前よりは
生きている価値はあると思うが。

162 :雪と氷の名無しさん:2006/03/20(月) 20:19:41 ID:DtHIYzeq.net
           おっぱい!
       おっぱい! おっぱい!
    おっぱい おっぱい! おっぱい!
  おっぱい! ∩   ∩ ノ)   おっぱい!
 おっぱい!  川 ∩ 川彡'三つ  おっぱい!
おっぱい! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ おっぱい!
おっぱい! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   おっぱい!
 おっぱい! (ノ ∪  川 ∪ミ)  おっぱい!
  おっぱい!      ∪     おっぱい!
    おっぱい! おっぱい! おっぱい!
        おっぱい! おっぱい!
            おっぱい!


163 :雪と氷の名無しさん:2006/03/20(月) 20:27:08 ID:DHRyXz0V.net
                    いよいよ 明日!!!
_____________________________________

              野球界初の真の世界一決定戦WBC
       アメリカ戦の世紀の大誤審、背水の陣で迎えたメキシコ戦での大勝利、
              そして続く韓国戦ではミスによる1点差負け・・・
         このままでは終われない・・・やりきれない悔しさがこみ上げた
            イチローは言った・・人生で最も屈辱的な日であると
         そんな時起きた、メキシコ奇跡の勝利による日本準決勝進出!
        「イチローやったよ。絶対に勝ってくれ日本」メキシコの選手はそう言った
      相手は韓国。メキシコの為にも、そして同じ相手に3度も負けるわけにはいかない
    試合は序盤から緊迫した投手戦・・しかし奮闘する上原を援護できないまま終盤へ・・
     そして7回、奇跡のHRで日本を救ったのは不振でスタメンを外れていた福留だった!
        勝利の瞬間、決勝進出の瞬間の視聴率は50.3%!列島が沸いた
             さあ、いよいよ次の相手は謎の最強軍団キューバ!
              松坂の快投が日本に快挙をもたらすのか?!
             世界一が決まる運命の一戦はいよいよ明日!!

        ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
           〜 2006 WBC ワールド ベースボール クラシック 〜
                        決勝
                  日本    vs    キューバ

                  (サンディエゴ・ペトコパーク)

             日本時間  3月21日(火) 午前10:45 日テレ
        ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


           WBC奇跡の優勝へいよいよ最終章!頑張れ日本! 
_____________________________________


164 :雪と氷の名無しさん:2006/03/20(月) 20:30:03 ID:q8aHLmdE.net
>>163
長いコピペだが、言いたい事はよくわかる。
「カーリングは完全に国民から忘れ去られた」という事だな。

カーリングが野球より人気あるとか言ってた奴出てこいよ

165 :雪と氷の名無しさん:2006/03/20(月) 20:31:14 ID:kftVeO17.net
>>164
そんなこと言ってるヤツいたのか

166 :雪と氷の名無しさん:2006/03/20(月) 20:37:26 ID:DtHIYzeq.net
松井には王ジャパンの戦いぶりを語る資格はない。
たとえ、賞賛の言葉であっても。

167 :雪と氷の名無しさん:2006/03/20(月) 20:48:45 ID:q8aHLmdE.net
個人競技ならまだしも、団体競技で中学生に負けるなんてありえねーだろ。
カーリング=モノポリー
運と少し賢い奴の勝ち

168 :雪と氷の名無しさん:2006/03/20(月) 20:53:23 ID:DtHIYzeq.net
額の青筋切れそうになってますが、何か悔しいことでもありましたか?

http://vista.x0.to/img/vi4244054469.jpg

169 :雪と氷の名無しさん:2006/03/20(月) 23:59:05 ID:+uANAonP.net
バカだねー
中学生が日本代表に勝てるってのが、カーリングがいかに面白いかの証拠じゃん
強いヤツが100%勝つスポーツなんて、誰も見ないよ
勝敗が分かってるから、見る必要もないし、見てもおもろくない
弱いのが強いのに勝つことがあるってのが、スポーツの醍醐味だろ

カーリングは番狂わせもあり、でも大会としては強いトコが勝つ、そういうシステムが出来上がってる
日本選手権もオリンピックも、番狂わせで盛り上がって、最終的には実力どおりの結果だったろ
まったくよくできたスポーツじゃん

170 :雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 00:39:35 ID:yO9v23fU.net
∋o、
  ノノ~ヽヽ 。・゚・
 (o`ー´)  。・゚・⌒)   夜食食べると太るよ
 /   o━ヽニニフ)) でもチャーハン作るよ!!
 しー-J


171 :雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 00:51:30 ID:i+LMUj+U.net
>>169
>番狂わせで盛り上がって、最終的には実力どおりの結果
WBC見ていれば野球も一緒だな(何処が番狂わせかは言わないけど)
比べれば比べるほど野球と共通点は多い。

172 :雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 01:31:05 ID:6TMBvFif.net
>>171
1人の選手(ピッチャー・スキップ)の調子によって
結果が大きく左右されることが
番狂わせが起こりやすい原因かな

173 :雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 09:57:11 ID:yO9v23fU.net
  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘


174 :雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 10:13:19 ID:8k0UUXjQ.net
番狂わせというのは、相撲なら横綱に勝ったり、サッカーならセネガルがフランスに勝ったりすることであり、日本一と言われてる奴らが中学生に負けることではない。

175 :雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 10:25:02 ID:nJEFUXtd.net
日本3位の中学生でつ。

176 :雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 10:27:58 ID:sWCathMZ.net
>>174
俺には同じに思えるが、国語力が劣る人間にも分かるよう説明を

177 :雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 11:40:47 ID:4SsPaXzs.net
まぁ昨年の男子日本チャンプも所属している常呂リーグで鍛え上げられてる中学生だからな。

178 :雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 12:03:51 ID:ig1p4Ei3.net
だから、中学生が横綱に勝つことがあったら、相撲はもっと面白いだろってこと。
もちろんそれで中学生が優勝するんじゃ、運任せのしょーもない遊びだが、最後には
横綱がきっちり優勝するなら、何の文句もない。

カーリングは、ある程度以上のレベル同士でやる試合は常にスリリング。
実力が多少違っても、1発入る可能性はあるから、どの試合も目が離せない。
でも、最後は強いとこが順当に勝つ。歴代の日本選手権も、優勝にふさわしいチーム
しか優勝してない。
個別の試合展開は最後まで全く予断を許さないが、大会全体としては鉄板。

香港代表がワールドカップ優勝するようなことは、カーリングでも起こらない。
それ以前に日本代表が優勝することすら起こらないわけで、関係者やファンからすれば、
むしろその鉄板ぶりに困るくらいだ。

179 :雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 12:06:36 ID:yO9v23fU.net
カツヲ、ローソンのCMに登場。
http://www.lawson.co.jp/lawsong/index.html

180 :雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 13:05:45 ID:yO9v23fU.net
〃∩ 〃ノハヽ
⊂⌒从 ` v ´)  あーネコー
  `ヽ_つ  ,.ヘ_ヘ
      (   )
       u,__っ) )))))


   〃∩〃ノハヽ
   ⊂⌒(` v ´从  あーネコー いっちゃうねこ
  .ヘ_ヘ, `ヽ_つ_〜つ
 (   )
 u,__っ) )))))


181 :雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 17:10:48 ID:yO9v23fU.net
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ


182 :雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 17:14:00 ID:yO9v23fU.net
↑1発見

183 :雪と氷の名無しさん:2006/03/22(水) 16:06:35 ID:78M1D9eQ.net
>>178
おもしろいかもしれないが、中学生が勝つようなものはもはやスポーツではない。

184 :雪と氷の名無しさん:2006/03/22(水) 16:40:21 ID:/4xn0kkf.net
>>183
じゃぁ水泳の平泳ぎもスポーツじゃないのだな?
岩崎恭子がバルセロナで中学生金メダル。。

185 :雪と氷の名無しさん:2006/03/22(水) 16:47:35 ID:3UnPV6M2.net
〉183
お前がどう思うかは関係ない
世間では、そういうのを「オモシロイスポーツ」と呼ぶのだよ

186 :雪と氷の名無しさん:2006/03/22(水) 18:18:46 ID:2ldZVwjI.net
>>183
んじゃフィギュアスケートや新体操もスポーツじゃないということになってしまうな

187 :雪と氷の名無しさん:2006/03/22(水) 18:24:11 ID:mzPlbXiL.net
そろそろ>>183が「団体競技の話だ」と頭に血を上らせてレスする頃だなw

188 :雪と氷の名無しさん:2006/03/22(水) 19:13:09 ID:mzPlbXiL.net
勝利宣言キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
http://blog.oricon.co.jp/sou/category_17/

189 :雪と氷の名無しさん:2006/03/22(水) 23:59:50 ID:zaRLHqBI.net
>>188
永田議員顔負けの謝罪文だなw

190 :雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 00:17:00 ID:ca/ioxzc.net
何オメーラ喧嘩してんだ?文章で喧嘩かよww口喧嘩以下だなww

191 :雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 00:29:34 ID:JtkY1Uyi.net
>>188
キタコレw

192 :創君風謝罪文:2006/03/23(木) 01:24:07 ID:/YAzZcyP.net
>>190
裁判も文書での喧嘩なんですが、まあ口喧嘩以下なのはその通りなので謝罪します。
申し訳ありませんでした(w)

193 :雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 01:27:48 ID:R5XJKie0.net
>>183
だから誰かが書いてたけど
素人のたけし軍団にプロ球団阪神は負けた
ということは野球もスポーツじゃないのかい?

194 :雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 07:25:27 ID:0v1WHPG6.net
スポーツかどうかはやればわかる。
きっと筋肉痛は間違いないでしょう。

195 :雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 20:07:09 ID:U6B+EqWA.net
>>188
しかし、コメント欄に必死で謝罪を求めている奴はキモイな。
ああいうのがカーリングファンかと思うと悲しくなるよ。

196 :雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 20:50:22 ID:/3XSyLJY.net
《氷上のチェス》といわれてるんだけど

チェスってスポーツじゃないよね?
 
チェスがスポーツなら認めるが・・・


197 :雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 20:58:22 ID:incCDTwM.net
チェスはスポーツらしいよマジで

198 :雪と氷の名無しさん:2006/03/23(木) 21:20:05 ID:is2R00Y5.net
>>196
チェスはIOCの公認競技。
ラグビーやスカッシュなんかと同じく、オリンピックの競技としては現在行われていないだけ。


199 :雪と氷の名無しさん:2006/03/24(金) 21:51:53 ID:58O24SWX.net
>>198
チェスがIOC公認競技って何処に書いてあるんだよ

200 :雪と氷の名無しさん:2006/03/24(金) 21:54:34 ID:0yld4PiG.net
>>199
ttp://www.jca-chess.com/jca-FIDEandIOC.htm

201 :雪と氷の名無しさん:2006/03/24(金) 21:55:03 ID:58O24SWX.net
>>199
すまん。
見つけた。
http://www.jca-chess.com/jca-FIDEandIOC.htm

202 :雪と氷の名無しさん :2006/03/24(金) 21:57:03 ID:ugRPOTlw.net
ホッケーファンの鬱憤が一気に爆発中

203 :雪と氷の名無しさん:2006/03/25(土) 18:09:34 ID:HJH4/Zbh.net
http://blog.oricon.co.jp/sou/category_17/

ここのトップに

>カーリング(冬季オリンピックカテ参照)関連の記事に100以上のコメントを頂き、
>本当にありがとうございました。感謝しています。

って書いてあるんだけど、内容はぜんぜん感謝しているようには見えないんだけど・・・。
これって喧嘩売っているのかな?

204 :雪と氷の名無しさん:2006/03/25(土) 18:10:53 ID:9sU3/KVX.net
慇懃無礼とはまさにこいつのためにあるような言葉だな

205 :雪と氷の名無しさん:2006/03/26(日) 09:24:39 ID:OIqd4oof.net
    ∩ ∩
    ∩彡  ☆  ☆
  _, ,_ 彡∩ ∩  /    ガッガガガガガガッ!!
( ・д・)彡 /☆ ☆
 ⊂彡⊂彡☆)))Д*)) ―☆ >>1
  ⊂ ⊂彡 \☆
 ⊂ ⊂彡  ☆  \☆
         ☆        


206 :雪と氷の名無しさん:2006/03/26(日) 11:30:11 ID:3UVKiF26.net
>>203
ものすごく頭が悪いな、その管理人。

207 :雪と氷の名無しさん:2006/03/26(日) 11:37:37 ID:ggkXDmnY.net
>>203
いや結構天才的な釣りのセンスの持ち主かもしれない。





文体がマヌケすぎて読んでないけどw

208 :雪と氷の名無しさん:2006/03/26(日) 22:02:56 ID:D/ffiNe4.net
>>1
ウダウダ脳内妄想してないでやってみる!

スポーツなのか、そうでないかすぐに分かるぞ。

209 :雪と氷の名無しさん:2006/03/27(月) 02:50:25 ID:kXzLwK21.net
203のブログの人も反応しすぎてるよ。
色々な意見があるが私自身としてはカーリングは五輪の正式種目としてふさわしいとは
思わない、とだけ書いとけばいいのに。
あとは、気分を害された表現があったかもしれませんのでそれに関しては
いき過ぎでした、くらい書けば完璧だよ。無問題じゃん。
まぁ、誠実なんだろうね。立派だよ、ホントに。

210 :雪と氷の名無しさん:2006/03/27(月) 04:23:00 ID:epueKB/P.net
>>209
日本語でおk

211 :雪と氷の名無しさん:2006/03/27(月) 05:56:15 ID:BUXzoS5G.net
>>209の言わんとしていることはつまり
「あそこでコメント書いている人間は馬鹿ということでFA?」
ということでよろしいか?

212 :雪と氷の名無しさん:2006/03/27(月) 16:37:31 ID:eJr1zEy0.net
>>209
これほど内容があちこち矛盾している文章を書けるなんて
あなた、創君ですか?

213 :雪と氷の名無しさん:2006/03/27(月) 17:16:48 ID:BbRmgS60.net
>>1
むりりん

214 :雪と氷の名無しさん:2006/03/27(月) 21:48:20 ID:zXChL13Q.net
自作自演がひどいスレですね、ここは。

215 :雪と氷の名無しさん:2006/03/27(月) 22:12:40 ID:4Wa+IHxQ.net
君はカーリングをスポーツと認めない。

世界はカーリングをスポーツと認めている。

オリンピック委員会に言ってこい。

216 :雪と氷の名無しさん:2006/03/27(月) 23:03:25 ID:5mmwNiKr.net
カーリングはスポーツだ!!
小野寺歩

217 :創の本音:2006/03/28(火) 00:21:18 ID:kde9XKMc.net
カーリングを廃止して野球を復活させよ!

218 :雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 00:21:28 ID:AK/UAYMP.net
こんなに人を感動させるのはスポーツだから

219 :雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 00:35:18 ID:2qDzDPwJ.net
>>217
むりりん

220 :雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 00:38:55 ID:q5fVqRXp.net
>>217
野球もカーリングみたいに30ヶ国以上が予選に参加するようになったら可能性はあるんじゃないの?

221 :雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 00:40:21 ID:k3fsqKzg.net
スポーツなんだろうけど他の競技よりは地味だな

222 :雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 01:42:58 ID:IxVieuEr.net
カーリングはゲームだよ
ゲームってのは英語圏では真剣勝負ってこと
断じてゲーム≠スポーツにはならない

223 :雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 02:22:22 ID:hFxaZpXn.net
IOCにそのまま言えば?

224 :雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 02:24:37 ID:hFxaZpXn.net
ウハッ2:22:22w
>>222
そもそも真剣勝負じゃないスポーツって何?

225 :雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 14:56:01 ID:9DpJW3x0.net
>>224

剣道

226 :雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 15:00:29 ID:Fl51FC3G.net
>>225
つ座布団

227 :雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 17:08:24 ID:8mINd/79.net
>>225
上手い!!!!!!!!!

228 :雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 17:22:31 ID:KMIT8WtU.net
>>1=松岡修造

229 :雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 18:06:39 ID:JqSLm3x0.net
>>224
論理のかけらもないな

230 :雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 18:46:08 ID:n78C/PNp.net
>>1
つ [ カーリングはスポーツだ! ]

231 :雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 20:09:56 ID:UvZaZY5b.net
臭造はカーリングをスポーツと認めたぞ。
大人の対応として、だろうけどね(笑)

232 :雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 20:33:26 ID:C22UOOB2.net
カーリング=オタクのスポーツというイメージが定着した、と思うのは自意識過剰か

233 :雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 20:42:45 ID:uBhU2w55.net
ハイパーオリンピックに入ってるんだからスポーツじゃね?

234 :雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 21:58:17 ID:C22UOOB2.net
ハイパーオリンピックのカーリングってどんなん?
連打すると直角に曲ったりすんの?

235 :雪と氷の名無しさん:2006/03/28(火) 22:46:59 ID:z3eY6XHx.net
まりりん

236 :雪と氷の名無しさん:2006/03/29(水) 17:46:08 ID:eAKseBWn.net
>>235

×まりりん
○マリリン

間違えるな童貞キモヲタめ
死ねバカ
( ゚д゚)、、ペッ! ペッ!
http://www.nhk.or.jp/human-blog/04/171.html

237 :てすてす:2006/03/29(水) 22:50:43 ID:JZpxT6b2.net
↑君誰?

麻里りん
まりりん

238 :雪と氷の名無しさん:2006/03/29(水) 23:01:14 ID:tAxdmZvE.net
×まりりん( ゚д゚)、、ペッ! ペッ!スクリプトおもしろ〜い。
でもあぼ〜んだらけで見れないよぅ。

239 :雪と氷の名無しさん:2006/04/02(日) 00:23:50 ID:tnaG3pE5.net
まりりむ

240 :雪と氷の名無しさん:2006/04/03(月) 22:36:44 ID:s5xwxW9o.net
たった2時間ほど体験してきた俺の太股が筋肉痛になった。
最近運動不足とは言え、別のスポーツをやってきている俺の太股がだ。

よってカーリングはスポーツ確定。

241 :雪と氷の名無しさん:2006/04/03(月) 22:43:24 ID:wCfgrAB0.net
まず、氷上に慣れることから練習しましょう

242 :雪と氷の名無しさん:2006/04/04(火) 03:20:33 ID:N7fFax7l.net
桂ざこばもこんなこと言ってたな
汗をかかないのはスポーツじゃないって
冬季競技は汗かかないの多いのに

243 :雪と水の名無しさん:2006/04/04(火) 04:23:32 ID:a7pLybTg.net

元気が出る!スポーツ
 ttp://video.google.com/videoplay?docid=3220782065606248090&q=curling

244 :雪と氷の名無しさん:2006/04/04(火) 17:14:30 ID:hPYJMqfY.net
スポーツじゃなかったらオリンピック出れないよ…。
どんなスポーツでもやらない人には分からない苦労や、努力があるんだから見下すのは失礼だよ!因みに私はアイホファンだけど、オリンピックに出られなかったアイホよりも、出て感動をくれたカーリングチームには拍手を送りたいよ。
アイホをバカにされたら私は嫌だし、スポーツは何でも努力しなきゃ上手くならないの分かるから(アイホの選手だったから)。

245 :雪と氷の名無しさん:2006/04/04(火) 17:42:54 ID:T2X9Mpqp.net
野球にしても甲子園優勝チームとオリンピック代表がやって100%勝てる
と言い切れるのかと…
東北楽天あたりならプロなのにも関わらず負けるんじゃねーの?
実現しないからなんとでもいえるけどな。


246 :雪と氷の名無しさん:2006/04/06(木) 01:44:36 ID:igZVv75C.net
>>245
阪神がたけし軍団に負けたことが

247 :雪と氷の名無しさん:2006/04/06(木) 12:23:40 ID:h5K7Jcws.net
痛いところを突かれたためこのスレは終了しました。

248 :雪と氷の名無しさん:2006/04/07(金) 05:17:24 ID:bk93Ias0.net
>>246
おまえバカか?テレビの企画でプロが本気だすわけねーじゃん。軟式でやったし。

249 :雪と氷の名無しさん:2006/04/07(金) 11:27:52 ID:xUewq8YV.net
>>248
覚えてるんかいwww

250 :雪と氷の名無しさん:2006/04/07(金) 12:04:35 ID:WkEcZpiz.net
楽天ならまじで横浜高校に負けそうだな。
結局直接ボディコンタクトがない競技は高校生やら中学生が勝つ可能性が高いってことだと思うよ。
中高生に負ける=スポーツとはいえないなんておかしいよ。















251 :雪と氷の名無しさん:2006/04/07(金) 12:06:11 ID:MSNNArON.net
宮里藍
福原愛

252 :雪と氷の名無しさん:2006/04/07(金) 18:39:41 ID:9+KhVwlx.net
ポーカーもスポーツです。

EUROSPORT番組表
ttp://www.eurosport.com/tvschedule_clng0.shtml


253 :雪と氷の名無しさん:2006/05/29(月) 18:17:29 ID:oDXkJLsp.net
アンチどうした
もう飽きたのか

254 :雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 00:21:28 ID:yJ2RHMod.net
本気のスゥイープは全体重をブラシにかけながら
歩きつつハイスピードで擦るので、かなりの運動量だぞ。

カーリングをスポーツじゃないと言う奴は
間違いなく体験した事の無い奴。

255 :雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 11:35:47 ID:K3Sqr94g.net
アンチもシーズンオフらしいなw

256 :雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 11:57:19 ID:1zfSgMo/.net
>>254
カーリングが運動量が多いからスポーツだって主張は、典型的な体育会的思考だな。


257 :雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 12:33:46 ID:nvgjxzyz.net
アイスホッケーが運動量が多いからスポーツだって主張は、典型的な体育会的思考だな。
スキーが運動量が多いからスポーツだって主張は、典型的な体育会的思考だな。
フットボールが運動量が多いからスポーツだって主張は、典型的な体育会的思考だな。
ベースボールが運動量が多いからスポーツだって主張は、典型的な体育会的思考だな。
スイミングが運動量が多いからスポーツだって主張は、典型的な体育会的思考だな。

カーリングが運動量が多いからスポーツだって主張は、典型的な体育会的思考だな。

258 :雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 13:51:37 ID:hYqgls7a.net
>>254
スィープのない車椅子カーリングはスポーツじゃないの?


259 :雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 15:10:10 ID:1zfSgMo/.net
>>257
おかしいか?
スポーツ=体育じゃないぞ。チェスがなんでオリンピックの正式種目になってるか考えて見ろ。

260 :雪と氷の名無しさん:2006/06/04(日) 00:24:02 ID:z3fU8Kij.net
>>259
じゃあ、氷上のチェスと言われてる上に
運動量がある競技のカーリングは立派なスポーツって事だな。

>>258
「カーリングって簡単そうで、身体使わなさそう」
って安易に考えてる否定派にこういう側面もあるよって
カーリングの一部分を紹介してるだけなんじゃないのか?
そうやって言葉尻だけ論って否定するの如何な物かと。


261 :雪と氷の名無しさん:2006/06/04(日) 03:17:00 ID:2vMd/3Dr.net
>>1は最近カーリングをスポーツと認め始めたに100デリング!

262 :雪と氷の名無しさん:2006/06/04(日) 22:38:33 ID:4KgCKh5K.net
すぐスィープをもちだすやからは車椅子カーリングをどう思ってるのか。
スィープがあるからスポーツだとわめく奴が出てくるたびにそりゃ違うだろと思う。

263 :雪と氷の名無しさん:2006/06/20(火) 16:33:53 ID:tEG6eECh.net
筋トレ・基礎練習などやるべきことは沢山あるのに
練習そっちのけで芸能人と勘違いしてテレビに出まくっているカーリングww

264 :雪と氷の名無しさん:2006/06/20(火) 20:46:36 ID:wUblqG/m.net
はぁ?

265 :雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 22:17:25 ID:X2lY1e01.net
アメリカのカーリングファンはある競技ファンと互いに「スポーツか否か」抗争してる
らしいんだがその相手というのが大食いだよ大食い。

266 :雪と氷の名無しさん:2007/07/09(月) 07:48:07 ID:Y0V/44Z2.net
空のプール底でカーリングなんていうCMを見ていて、こんな季節外れの所に来ちまった。
確かに、カーリングは競技としては面白みがあるけど、断じてスポーツじゃないよな。
あれはゲームと呼ぶべき。

267 :雪と氷の名無しさん:2008/04/11(金) 18:22:13 ID:fmXqrdZU.net
新入社員は「カーリング型」・就職はスムーズだが後押し必要
 社会経済生産性本部(東京)は26日、今年の新入社員の特徴を表すキーワードを「カーリング型」と発表した。「売り手市場」の時期に入社し、会社への帰属意識は低めのため、会社側が働きやすい環境づくりに腐心する、というのが命名の理由という。

 氷上競技カーリングは2006年、トリノ冬季五輪で日本女子代表の活躍が注目を集めた。就職氷河期だった先輩世代と異なり、今年は「氷の上を滑走する石のごとくスムーズに就職できた」。入社後は「方向を見定めそっと背中を押す」ことなどが不可欠とする。

 育成も、カーリングの石と同様に「ブラシで氷をこするのをやめると、減速や停止をしかねない」。「磨きすぎると目標地点を越えてしまったり、はみ出したりしてしまう」こともあり、上司には微妙な“ブラシさばき”が求められそうだ。(26日 23:12)

こんなこと言わしておいていいのか?
オレは抗議のメールを送りました。
財団法人社会経済生産性本部は、チーム青森や小林宏さん、そして全てのカーリングファンに謝罪しろ!

抗議の電話及びメールはこちらに

財団法人社会経済生産性本部 生産性資料室
〒150-8307
東京都渋谷区渋谷3-1-1 生産性ビル地下2階
TEL:03-3409-1152
E-Mail:library@jpc-sed.or.jp
http://www.jpc-sed.or.jp/

268 :チームあほもり:2009/08/26(水) 22:56:53 ID:zNTThuoO.net
あんなの氷上のオハジキじゃん!運動オンチがやってるし。
同じ氷上でも運動神経いい奴はスピードスケートかフィギュアスケートをしてる。
初心者は氷上に立つことすらできないスピードやフィギュア。オハジキの方は楽に立てる靴。
そしてスポーツでない証拠にジャージ着たまま試合してるし。

269 :雪と氷の名無しさん:2009/08/27(木) 22:51:26 ID:0mIOjuVs.net
運動量の大小と「スポーツか否か」は何の関係もない。

>1はサッカーファンか何かだろう。

270 :雪と氷の名無しさん:2009/12/18(金) 20:39:27 ID:2p3XXCps.net
ストーンは、20Kgもあるらしい。

271 :雪と氷の名無しさん:2009/12/18(金) 21:59:14 ID:xFbjDL/I.net
ホントあれをスポーツと呼ぶのは勘弁してほしい…。
他の競技の選手に失礼です。
んでなんでソフトとかがオリンピックから外れる!?

まぁ友人曰く、カーリングみたいなスポーツらしからぬ競技がある事で、文化系オタク系人間のファン層も取り込めるのでは…と。
解らなくもないけど、あんなんをスポーツにされると大人気なく腹立ちますゎ

272 :雪と氷の名無しさん:2010/02/13(土) 00:13:10 ID:mAB8D6rV.net
確かに体力をつかうようだしスポーツ的なところはあるのかもしれないけれど、
少なくとも、「スポーツではないのでは?」などということがこうして議論になるようなもの
をオリンピックの競技にするのは、少し不見識(もしくは勇み足)という気がする。
(まあ、慣れの問題のような気もする)

273 :雪と氷の名無しさん:2010/02/13(土) 02:02:00 ID:xZLRIU3l.net
4年間で270レスか
しぶとく生き残ったのな

274 :雪と氷の名無しさん:2010/02/13(土) 09:40:40 ID:1ivHMPcD.net
>>266

オリンピック ウィンター ゲームス



275 :雪と氷の名無しさん:2010/02/13(土) 11:37:54 ID:6QgvN62e.net
>>1
スポーツにされちゃってるけど
あのお掃除してる人たちを「アスリート」とは呼べないもんね・・・

276 :雪と氷の名無しさん:2010/02/13(土) 11:43:01 ID:6QgvN62e.net
ゲームとして決してつまらないと思わないんだけど
色んな人の思惑や事情が上手に運んで五輪種目にまでなったという印象

同じくビーチバレーの存在意義にも疑問あり
(こちらはいつまで種目で残るかな)

277 :雪と氷の名無しさん:2010/02/13(土) 11:54:55 ID:7Gm0KUnX.net
まりりん巨乳

278 :雪と氷の名無しさん:2010/02/14(日) 03:33:13 ID:i1zNVH/r.net
>>276
同意。冬のオリンピック自体ヨーロッパ偏重だと思う。
カーリングはみるスポーツとして俺は楽しいと思う、ゲートボールよりは。

279 :雪と氷の名無しさん:2010/02/17(水) 15:07:38 ID:vJ7+dwA6.net
おまえら、
スポーツかどうかという議論と、
オリンピックになるほどのスポーツかどうかの議論は、
分けて考えろ。

スポーツなんて曖昧な言葉で争うのは難しいが、
後者の方は、競技人口であるとか技術研鑽の要素が強いかとかで
ある程度定義付けできるだろ。

結論:
カーリングなんてスポーツじゃねぇよ。

280 :雪と氷の名無しさん:2010/02/17(水) 16:18:58 ID:m//yMD8P.net
カーリングの1試合の運動量はバレーボール1試合分に値するらしい
今日の試合の解説聞いててもフィジカルがどうのとかサッカーかよ

281 :雪と氷の名無しさん:2010/02/17(水) 16:58:57 ID:PT89TeEJ.net
スイープはマジでしんどいぞ。
アレを一日2試合とか、死ねる。

まああれを単純作業として見てしまえば、スポーツには見えないかもしれんが。

282 :雪と氷の名無しさん:2010/02/17(水) 23:33:08 ID:C4mjYA5F.net
漬け物石を転がして、モップでごしごししてる掃除屋おばさん達にしか見えない。
しかも大して可愛くもないのに、騒がれてる理由がイマイチわからん。

283 :雪と氷の名無しさん:2010/02/18(木) 00:40:59 ID:0FMyGkdQ.net
59歳の叔父さんが金メダルをとれる競技なんてね
ただの遊びでスポーツとかあほらしい

不細工そろいなのにアイドルとか笑える
もとはしなんて体重が60kg超えている豚なのにマリリン(w

284 :雪と氷の名無しさん:2010/02/18(木) 20:13:39 ID:7avcdSkS.net
毎日試合できるような競技はスポーツじゃない
とかアホなこと言ってたやついたな(たぶんサカヲタ)

285 :雪と氷の名無しさん:2010/02/18(木) 20:36:05 ID:0FMyGkdQ.net
カーリングがゲームじゃなくスポーツだと言い張るアホな事を言っていたやつもいるな(たぶん童貞)

286 :雪と氷の名無しさん:2010/02/18(木) 22:33:31 ID:CxbikElR.net
スポーツだスポーツじゃないっつーより
オリンピック競技として採用されてるのがどうかと思われ。
そこらのスケート場で暗幕掛けてひっそりやってれば誰も文句はいわない
擁護してる奴らは「日本人でもメダルを取れる可能性のある競技」だから擁護してるに過ぎん。
もし今まで日本が出場してなかったら・・・はたして見てたかァ?んん〜??

287 :雪と氷の名無しさん:2010/02/18(木) 22:52:12 ID:E+05aaik.net
カーリングなんてどうでもいいからマリリンの乳を映せ

288 :雪と氷の名無しさん:2010/02/18(木) 22:55:18 ID:+H7043r3.net
NHKで「ミラクル・ボディ」で煽っておきながら、殆ど中継されない滑降って何なの?

289 :雪と氷の名無しさん:2010/02/18(木) 23:33:19 ID:fYmIWwTW.net
あのストーンで2つ動かすの出来るの?


理科の実験してれば無理なの判るよね

290 :雪と氷の名無しさん:2010/02/19(金) 00:09:54 ID:YzR9M1X/.net
>>1
あんたが松岡修造かどうかはわからないが
「あんなのスポーツじゃない」的な発言をしておいて
今は全くそういう主旨の発言をしなくなった事への
謝罪なり訂正なりするべきだったとは思わないのか!
修造ブザマw

291 :雪と氷の名無しさん:2010/02/19(金) 00:34:50 ID:e0JwfiXm.net
カーリングはスポーツというよりおやつ





















それにつけてもおやつはカーリング♪

292 :雪と氷の名無しさん:2010/02/19(金) 09:36:30 ID:GdZHNWmh.net
白人国の選手がデブ気味なのに、日本と中国の選手だけはやせてるのって
あのくらいの運動量では白人の脂肪はびくともしないから?
それとも最初っからデブのおばさんでもできる競技だから?

293 :雪と氷の名無しさん:2010/02/19(金) 10:45:47 ID:7UWh4xp+.net
カーリング脳みそが疲れる。
観戦しながら10エンド必死に戦術考えてるだけでも疲れる。
それプラス選手はストーンのコントロールもしなきゃいけないんだから
(スイープもさることながら投石?の方が大変な気がする)
スポーツといえるんじゃないかなぁ。

大体批判してる奴はやったことネーだろw
それじゃどう大変か分からなくないか?
俺はゴルフやったこと無いけど、俺からすればゴルフなんぞ
おっさんがポコポコ球打ってるだけにしか見えないぞw
体力的にも大して辛くもネーだろ。何処がスポーツなんだ。

>>292
両方だとおもう。

294 :雪と氷の名無しさん:2010/02/19(金) 21:22:05 ID:afK323aJ.net
カーリングのユニフォームをテニスのようなスコートにし、パンチラしてくれたらスポーツと認める。

295 :雪と氷の名無しさん:2010/02/19(金) 22:26:35 ID:xr32LHq4.net
>>294
デンマークチームを見てから言え!w

296 :雪と氷の名無しさん:2010/02/19(金) 22:57:31 ID:aLvwGC8x.net
そんなものスポーツの定義次第だろ…そんなことも決めずになにをgdgd言ってんだよ…

2chで言えば「的スポーツ」という板があるが、カーリングも間違いなく的スポーツだわな。

じゃあ他の的スポーツとどこが違うかというと、たぶん違和感を感じるひとは
「的を射る」その目的性に対して、射撃なりアーチェリーなりには獲物・標的を狩るという従来の目的が感じられるのに対して
カーリングはそれがない、極端にゲーム性を重んじてるところだろう。だからビリヤードにより近く見える。

まあ冬季五輪は種目が足りないから採用したのは事実だし、擁護する側もあまり無理な擁護はしなくていいだろう。
夏季五輪と違って種目大杉で外される可能性はないんだから。開催施設も安い。
ただ野球が消費エネルギーが少ないってアホを言ってカーリング擁護するとサカオタ類似の気狂いに見えるからやめといた方がええんでないの。


297 :雪と氷の名無しさん:2010/02/19(金) 23:02:21 ID:quc5CstH.net
>>110が書いた
カーリング
ボウリング
ビリヤード
ダーツ
ゴルフ

いずれもスポーツではあってもアスレティックではないよな
なんで下四つより先にカーリングが五輪種目なの

カー娘よりも
プロボウラーがカーに転向したほうがメダルとれるんでないかい
目黒見てると銀行員にしか見えない


298 :雪と氷の名無しさん:2010/02/19(金) 23:10:02 ID:aLvwGC8x.net
>>297
>なんで下四つより先にカーリングが五輪種目なの

だから普通に冬季五輪の競技数増加の問題でしょ。
夏は競技が余ってるから淘汰競争が激しいのは周知の通り。

ダーツは運営費用が激安だろうから可能性ありだろうが、ボウリングはコストの面で無理だろうね。


299 :雪と氷の名無しさん:2010/02/20(土) 00:03:27 ID:lqNnQc4w.net
>>297
まあボーリングより面白いと思う。
ボーリングは余り戦術的な面白さがない。相手があっても相手の投球を邪魔したり、
相手のピンに影響を与えることができない。

300 :雪と氷の名無しさん:2010/02/20(土) 01:38:21 ID:pg+HQU5V.net
カーリング初見の誰もが言う
「これスポーツじゃないじゃん?てか意味わかんないし」

ごもっとも

301 :雪と氷の名無しさん:2010/02/20(土) 05:08:00 ID:UN7NHFam.net
ゴシゴシ
便所掃除ゴシゴシ

302 :雪と氷の名無しさん:2010/02/20(土) 15:55:39 ID:1rLAEIA/.net
試合平均3時間、連日ほぼ休まずプレーするんだよ?

野球選手並みの年俸でいいだろう

303 :雪と氷の名無しさん:2010/02/20(土) 17:11:38 ID:w75LdCSA.net
あのゴシゴシ(スイープ)は解説の小林さんが2、3戦目かに言ってたけど、大学の研究結果だったか、
バレーボールの1試合分の運動量に匹敵するらしいです。

304 :雪と氷の名無しさん:2010/02/20(土) 17:27:33 ID:adHgsVTw.net
チーム青森は可愛いんだから、ユニフォームも可愛いミニスカートにしたら絶対に今以上に人気が出る。

305 :雪と氷の名無しさん:2010/02/20(土) 17:49:34 ID:zsfYEsUG.net
ゴルフだって運動量少ないだろ。野球もピッチャーとキャッチャー以外は
対して運動量ないし。
カーリングは試合時間も3時間弱あるし、精神、肉体、脳味噌を酷使する
競技。

306 :雪と氷の名無しさん:2010/02/20(土) 17:58:29 ID:Dhgn0r2q.net
もう運動量が実は凄いとかどうでもいいから。
そんなことでいいつくろっても無意味。
他のスポーツと比べたって見下しあう不のループが続くだけで不毛。
老若男女幅広い年齢の人ができるのがカーリングのいいところでもあるのは事実だし。
ただしオリンピックゲームともなれば話は別。
どんなことも極めるのは大変だという単純な事実を皆忘れてないか?


307 :ふーん:2010/02/20(土) 18:50:23 ID:gO7ghVOK.net
オリンピック種目はたびたび変わるんだね!なんてたって主に北半球の寒い国のスポーツの祭典ですから。
全世界的なスポーツの祭典ではないのです。カーリングはスポーツとしては「?」です。日本の生涯スポーツの中で
「ペタンク、ユニカール」などのカーリングをヒントにしたものがありますが。
自身も山中湖のカーリング場で体験をしました。
とても疲れます、リンク内で転倒します、写真撮るときも氷にひざつき禁止!氷が解ける!実際解けてへこんでいました。
3時間にも及ぶ試合時間には、「ふーん」と思うことも。でも結果は日本が勝てばスポーツにしたいです。

308 :雪と氷の名無しさん:2010/02/20(土) 18:58:05 ID:iFBp4K35.net
つかこのオリンピックでカーリングが今の所いちばん熱く応援できるんだが

スポーツて、見てて寒いヤツ?


309 :雪と氷の名無しさん:2010/02/20(土) 18:59:55 ID:Dhgn0r2q.net
>>307
こんだけ主旨が掴めないレスもなかなかないな。

310 :雪と氷の名無しさん:2010/02/20(土) 19:06:44 ID:0srstH7B.net
sportsの日本語の意味は?

311 :雪と氷の名無しさん:2010/02/20(土) 19:10:32 ID:y4MIPZUM.net
編集したやつなら楽しめそうだ
暇でノンビリ屋さんには向いてるかもなあ

やたら長く、そして何よりウルサイ・・・

312 :雪と氷の名無しさん:2010/02/20(土) 19:11:49 ID:y4MIPZUM.net
あとスポーツかどうかはわからないけど怪我は少なそうで気楽でよいな

313 :雪と氷の名無しさん:2010/02/20(土) 19:16:39 ID:0srstH7B.net
>>308
俺も見てて面白いと思うし、選手の表情が大写しになって
ゲーム途中の選手たちの感情が分かるのが良いな。
ヘルメットやゴーグルに隠れて表情が分からない競技が多すぎ。

後はチーム対抗の対戦型の競技だからじゃない?

314 :雪と氷の名無しさん:2010/02/20(土) 19:21:49 ID:Dhgn0r2q.net
>>312
でもデリバリーの姿勢からして骨盤歪んでるだろうなー…
と思って複雑な気持ちになる。

315 :ふーん:2010/02/20(土) 19:27:41 ID:gO7ghVOK.net
カーリングってゴルフと一緒で紳士的競技です。(スポーツとは書かないで一応競技と書きます)
氷上にカーリングのストーンが乱舞してますが、これがくせもので、競技中に触れたらペナルティー
でゲームが負けになってしまいます。これも試合終了になってからの自己申告、または相手チームからの
アピールによります。あの小林さんに言われました。

316 :雪と氷の名無しさん:2010/02/20(土) 19:30:53 ID:MQQ5ggAN.net
チェスだって暗算だってスポーツですよw

317 :雪と氷の名無しさん:2010/02/20(土) 19:32:57 ID:dWOPDhYS.net
>>316
筋肉番付とかでも暗記ゲームとかやるもんね

318 :雪と氷の名無しさん:2010/02/20(土) 19:36:40 ID:kB4AqtEq.net
モップ係が石につまづく絵がみたい。

319 :雪と氷の名無しさん:2010/02/20(土) 19:40:33 ID:3rNs+Nfa.net
>>288
天候の影響で日程が変わったから気づかなかったんじゃねーの?
普通に中継されてたぞ。

320 :雪と氷の名無しさん:2010/02/20(土) 19:49:08 ID:qDOXGm9G.net
スポーツってより、ゲームでしょ?

321 :雪と氷の名無しさん:2010/02/20(土) 20:40:04 ID:Fs9NlSe9.net
可愛すぎるカーリング娘 イギリスのミュアちゃん(19)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266665540/l50


322 :雪と氷の名無しさん:2010/02/20(土) 22:28:21 ID:gxFjJ1HY.net
カーリングはスポーツだ!

323 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 00:41:05 ID:7rbzyLPP.net
>>306
>もう運動量が実は凄いとかどうでもいいから。
>そんなことでいいつくろっても無意味。

スーパー同意。
>>303みたいな恥ずかしい言い訳を素人ファンだけでなく解説に出るような人間までが言わずにいられないってことが情けない。
野球より、バレーボールよりとか…心拍数upや瞬発力などスポーツの要素がはっきりあるものと比較して
主張しないといけないほどのモノってことだろう。



324 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 00:58:26 ID:SYVxW/TH.net
sportsの日本語の意味は?

325 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 01:46:01 ID:7rGGOGQ7.net
まぁ、射撃とかアーチェリーよりはよっぽどスポーツだろ

326 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 01:58:06 ID:+cJJb06S.net
>>325
だからいちいち比べんなってめんどくせぇ。
スポーツだろうとそうじゃなかろうとどうでもいい。
そんなもん個人の考え方によるんだから。
真剣に取り組んでる人々がいて、それを見て感動できるってだけで十分じゃないのか。

フィジカル的な要素が無いとか、ヌルイ競技だとか、そういう風に言って
馬鹿にする奴は何かに打ち込むことの素晴らしさをわかってないんだよ。
もしくは目先のことにとらわれてそれを忘れてしまってる。

スポーツかどうかっていう議論は本当に不毛で意味が無いよ。
いつかの小野寺のように選手自身がスポーツだって反論するのならまだ分かるけどさ。
自身のプライドがかかってるわけだし、実際プレイしてるわけだから。

でも観戦してるだけの取り巻きがスポーツだ!とか運動量が!
とか言っても何にもならないだろ。不毛なんだよ。

まあ長文になってしまったが何がいいたかったかというと
>>325のIDがなんか凄いってことだ。

327 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 02:08:39 ID:71g52pHr.net
上のほうで2006年頃野球ファンがカーリング馬鹿にしてたが
結局オリンピックから除外されてんじゃねえかwwww

328 :ub:2010/02/21(日) 02:11:54 ID:wYl/VRUp.net
単に日本人がスポーツという単語を誤解しているだけ
ダーツやチェスもスポーツ

329 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 02:27:46 ID:a4J/sgON.net
>>320
意味がわからん
サッカーでもアメフトでもゲームだし。それにプレイするって言うだろ?
PLAYって遊ぶってことだぞ。


330 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 02:38:33 ID:71g52pHr.net
野球五輪除外糞ワロスwww
スポーツの祭典からスポーツと認められ大盛り上がりのカーリングw
競技性0豚のお遊戯野球w

331 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 03:23:06 ID:x1fr8H7z.net
アイスダンスもスポーツに見えん。
ホステスとホストみたいなやつらが氷の上でいちゃついているようにしか見えん。

332 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 03:33:50 ID:kouqpNNt.net
テレビでみることができるのは四年に一度

333 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 04:20:34 ID:7rbzyLPP.net
>>328
嘘ばらまくのやめような。英語・日本語でごまかすな。
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20100218161726AA6fqd3
英語圏でもまったく同じ議論がされてる。そして多数はスポーツとは言えないという話で終わるのが常。

攻められて「射撃だってアーチェリーだってゴルフだってぇぇぇ」って吠え出すところまで完全に同じ。


素直に冬季五輪が開催競技を増やしたかったところにうまくハマっただけと認めた方が早い。
別におもしろくないって言ってるわけじゃないんだからさ。とてもスポーツとは言えないと言ってるだけだ。

334 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 06:08:08 ID:+cJJb06S.net
何人でも考えることは同じなんだなw

まぁただ、>>333の物言いは好きになれないな。
勝手に断言させてもらうが、
「とてもスポーツとは言えないと言ってるだけだ」って
カーリングファンを不愉快にさせようと思っていってるだろう?

「スポーツ」っていう曖昧で主観的な定義を基に
そんな捨て台詞をはくなんて卑怯だし、不愉快だ。




335 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 06:56:45 ID:7rbzyLPP.net
>>334
なにを言ってんのよw
キミの頭の中にこそ「スポーツ=偉い、スポーツじゃない=偉くない」ってのが入ってるから不愉快なんだろうに。
自分で認めてるようなもんだ。

ビリヤードやダーツの愛好家が「ビリヤードはスポーツじゃない」と言われて不愉快になったりするかね?
ならない。スポーツかどうかなんて関係ないと思ってるだろうから。

カーリング関係者がしつこくスポーツであることにこだわるのは
ビリヤードほど娯楽としても浸透していないからじゃないかな。
スポーツであることも否定されると立ち位置がないから必死になっちゃうんじゃないのかね。


336 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 07:43:10 ID:+cJJb06S.net
>>335
憶測で語っている部分が多すぎて不毛な気もするけど
スポーツか否かの議論(現時点ではただの罵り合いの域を出ないが…)を
自分の中でいくらか整理ができるかもしれないのでレスします。

>キミの頭の中にこそ「スポーツ=偉い、スポーツじゃない=偉くない」ってのが入ってるから不愉快なんだろうに。
違う。スポーツが素晴らしい物だと思っていて、尚且つカーリングを
スポーツとして認識しているから否定されると不愉快に感じるんだ。

逆に聞きたいが「とてもスポーツとは言えない」という言い方自体が
「スポーツ=偉い、スポーツじゃない=偉くない」という認識から生まれたものではないの?
「とても〜とはいえない」という言い方には価値判断が含まれていないか?
多少見下すような文脈で使うことが圧倒的に多いと思うのだけど。

>ビリヤードやダーツの愛好家が「ビリヤードはスポーツじゃない」と言われて不愉快になったりするかね?
私は愛好家ではないし、あなたも違うようだから答えられない。
「スポーツかどうかなんて関係ない」と思っていれば不愉快にはならないかもしれない、以上のことは言えない。

>スポーツであることも否定されると立ち位置がないから必死になっちゃうんじゃないのかね。
これは当たり前じゃないの?
スポーツとして認識している人にはそれ以外の認識の仕方はできないでしょう。
娯楽として浸透しているかどうかはあまり関係がない気がする。

結局カーリングにどう出会って、どう認識したかの差に過ぎない。
だから結局個人の認識の仕方以上の話しには持っていけないし
(どこどこの団体が認定しているからスポーツだ、程度の話ならできるだろうけど絶対に異論が出るし、実際出ている)
そうであるならば「個人的にはスポーツとは思えないなあ」くらいにとどめておくのが妥当。
>>1は言い過ぎ。

337 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 07:58:48 ID:7rbzyLPP.net
>>336
ねちこいやっちゃなw 気持ち悪い奴w
そんだけネチネチ長文書いてもスポーツの定義一つ考えられないとか擁護にしたって
お粗末過ぎだ。少しは頭使え。

あんた、さ
>スポーツとして認識している人にはそれ以外の認識の仕方はできないでしょう

gdgd言って結論は「ボクにとっては問答無用でスポーツです!キリッ」か?
世界のどこへ行っても「あれスポーツなん?」って疑問が頻繁に出てくること自体がもう既に回答なんだよ。
素直にスポーツとは思えない方が普遍的ってことだ。

問題はどうしてもスポーツだと必死に言い張るキミらの頭の中の問題であるだけでだな。



338 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 08:05:05 ID:7rbzyLPP.net
考えるヒントをあげよう。

ビリヤードとカーリング、どちらもスポーツと呼ぶと違和感を感じる人間がいる。
不幸にして(幸運にして?)カーリングはその質問を受けることが多い。
なぜかと言えば五輪競技だからだ。
一般人の頭の中には「五輪=世界最大のスポーツ大会」だから五輪種目はすべてスポーツだという先入観があるからだな。

ビリヤードと違って五輪採用されるまでカーリングなんて見たコトも聞いた事もない人間が大量にいて
そして初めて見たのが@五輪。
は?
という素直な反応が「これスポーツなん?」だからね。まあある種の不幸な出会いかもしれないが
そうでもなければ多くのひとは一生カーリングを見る事も意識することもなかっただろうね。

それを嘆くのか喜ぶのかは、気持ちの持ちようなんだがね。


339 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 09:01:49 ID:+cJJb06S.net
>gdgd言って結論は「ボクにとっては問答無用でスポーツです!キリッ」か?
この種の言い合いは結局そこにしか行き着かないでしょう。
どっちも譲らないし、明確な判断基準がないから。
あなたも
>世界のどこへ行っても「あれスポーツなん?」って疑問が頻繁に出てくること自体がもう既に回答なんだよ。
という曖昧な理由しか示せていないじゃない。
せいぜい疑問を持つ人もいるスポーツだってことが言えるくらい。
「個人的にはスポーツとは思えないなあ」くらいにとどめておくのが妥当。
わざわざ力説する必要はない。
どう認識しようとカーリングの価値は別に変わらないんだから。

とまぁ平行線だろうな。
自分も昔はゴルフやモータースポーツはスポーツじゃないと思っていたから
スポーツじゃないという人を否定するつもりはないけど。

>それを嘆くのか喜ぶのかは、気持ちの持ちようなんだがね。
自分もオリンピックでカーリングを知れたし、
他の多くの人もそうだと思うから非常に喜ばしいことだと思ってるよ。


340 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 09:13:41 ID:sFVUcsqc.net
で結局カーリングをスポーツにしたくない人はどこにポイントを置いてそれを主張するの?
広辞苑のスポーツを引けばカーリングもスポーツに入るのは明確だけど

俺自身は五輪種目で言えば射撃、乗馬、アイスダンス、ソリ競技の方がよほどスポーツらしくないと思うけどなぁ

341 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 09:28:29 ID:+cJJb06S.net
ふと思ったのだけど

疑問を持つ人が多いって事がスポーツじゃない理由になるなら、
カーリングが曲がりなりにも五輪競技になって、スポーツとしてプレイしている
人間がいるという事実を理由にスポーツだといってもいいってことにならないのだろうか?
やはり「ボクにとっては問答無用でスポーツです!キリッ」という所に落ち着くしかないのではないか?

342 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 09:40:16 ID:kouqpNNt.net
たいして面白くない娯楽って感じだな
冬季五輪自体いらねーって感じ


343 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 10:02:22 ID:sFVUcsqc.net
じゃあ見んなよ

344 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 10:08:40 ID:Arsz7BEN.net
スポーツ云々は置いといて、
見てて「カッコいいなぁ」ってもんじゃないわな。
ビリヤードとかダーツとかやってるのを見てる感じ。

345 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 10:14:44 ID:fxgCxgho.net
4年ごとにバカがあぶり出されるスレ


346 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 11:10:55 ID:Arsz7BEN.net
>>345
そのスレに書くバカ乙

347 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 11:22:37 ID:z8A/cweR.net
カーリングおもしれえよ
試合形式だし
フィギュアとかのがようわからん
でもランク1位のカナダですら温かったような気はした
どの競技でも1位だけは凄みを感じるがこれは?
まだまだ発展途上なのかな

348 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 11:46:57 ID:sFVUcsqc.net
今回のフィギュアの一位は…

349 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 13:45:13 ID:VV05p0Mo.net
28 :学生さんは名前がない :2010/02/18(木) 13:12:12 ID:jmmvdc3N0
一人が投げて他が床をごしごしするだけだからな。
肉体強化とかいらんし、センスとか運だけで決まることも多そう。
4年間の練習とか全く無駄だ。
じじいばばあの娯楽の遊びレベル。

38 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 2010/02/18(木) 13:44:19 ID:tguX9tjQ0
本橋のトレーニング風景放送してたけど
下半身の強化とかやってたよ
39 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 2010/02/18(木) 13:46:19 ID:jmmvdc3N0
ごしごしするのに飽きたから暇つぶしにやってたんだろ。
それか取材用。

53 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 2010/02/18(木) 23:54:07 ID:oWvEE5jy0
カーリングって中学生チームにまけてたよな?www



350 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 13:45:28 ID:sVnLAbrD.net
日本はスポーツ=運動という間違った認識が一般的だからこういう馬鹿が出てくる

351 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 13:46:06 ID:VV05p0Mo.net
61 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 2010/02/19(金) 00:11:14 ID:5VJInZ9o0
床ごしごしするだけの娯楽なんだから
事業仕分け決定な
62 名前: 学生さんは名前がない [age] 投稿日: 2010/02/19(金) 00:12:53 ID:e2jkDn1k0
娯楽なのにオリンピック種目でしかもメダル狙えるならむしろ強化すべきだろ
63 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 2010/02/19(金) 00:13:40 ID:MCQ3yLj00
必死な形相で床ゴシゴシしてんのは初めて見たときワロタなあ
64 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 2010/02/19(金) 00:13:49 ID:o9PGuLYx0
カーリングでメダルとったからなんだっていうの?

70 :学生さんは名前がない :2010/02/19(金) 00:20:49 ID:o9PGuLYx0
元々スケートできるやつなら2〜3週間練習すれば1割ぐらいの可能性で勝てるなw
多分選考会とか国内大会とかないでしょ
競技人口が少なすぎて開けないんでは

89 :学生さんは名前がない :2010/02/19(金) 02:24:02 ID:5VJInZ9o0
経験者ならカーリングに必要な要素、魅力について言ってほしいね。
ほとんどの人が未経験でその未経験の人がスポーツじゃないって
言ってんだからその人を納得させる説明がほしいわ。
それもしないで人を馬鹿呼ばわりするなんて馬鹿なの?うんこなの?うんこ馬鹿蔵なの?


352 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 13:47:38 ID:VV05p0Mo.net
92 :学生さんは名前がない :2010/02/19(金) 02:35:57 ID:5VJInZ9o0
ゴルフだったら200メートル以上の飛距離出るわけだから
うまくインパクトさせるスピード、力、体の強さとかいると思うけど、
カーリングなんかゆっくりゆっくりじじいの散歩みたいな
スピードで転がすだけなんだから体力いらねーっしょww

93 :学生さんは名前がない :2010/02/19(金) 02:37:39 ID:o9PGuLYx0
似てるものっていったらゲートボールが一番ぴったりくるな

99 :学生さんは名前がない :2010/02/19(金) 09:33:11 ID:yBixBEvr0
射撃やアーチェリーのように迫力やスピード感はないし
ゴルフのようにステージのバリエーションもない
でも一応チームプレイだし実際やったら難しいんだろうとは思うが

客観的に見ていて面白いものではない

103 名前: 学生さんは名前がない [sage] 投稿日: 2010/02/19(金) 09:43:45 ID:3XdnwQqt0
掃除のおばちゃんも得意そう
104 名前: 学生さんは名前がない [sage] 投稿日: 2010/02/19(金) 10:13:35 ID:MWqGEE6n0
ゴシゴシしてるの見ると笑ってしまう
105 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 2010/02/19(金) 11:49:47 ID:MCQ3yLj00
初めて見たときは爆笑したな
必死の形相で床ゴシゴシしてんだもん
106 名前: 学生さんは名前がない [sage] 投稿日: 2010/02/19(金) 11:55:35 ID:4HT7Ooie0
チーム青森のトレーニングで腹筋とかやってるのも笑ったw
107 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 2010/02/19(金) 14:00:35 ID:5VJInZ9o0
まず1チーム4人もいらん。
2人でいいよ。投げた奴も自分でごしごししろ。



353 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 13:49:04 ID:VV05p0Mo.net
100 名前: 学生さんは名前がない [sage] 投稿日: 2010/02/19(金) 09:33:21 ID:cNoUiXMd0
頭脳スポーツだよ
101 名前: 学生さんは名前がない [sage] 投稿日: 2010/02/19(金) 09:34:02 ID:cNoUiXMd0
まあ君たちみたいな馬鹿には理解出来ないだろうけどね








       馬鹿代表↑


354 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 14:11:07 ID:Zo7mFdXJ.net
バスケットボールや競泳や中距離走と、所謂誰が見ても“スポーツ”と認めるような競技には色々取り組んできたけど、カーリングは普通にスポーツだと思うな。
オリンピック種目に選ばれてるからとかは置いておいても。
今回の五輪で初めてまともに見たが、スポーツかどうかなんて考えもしなかったわ。

明確な定義付けも難しいし、結局は個人の主観でしかねーな。
スポーツだと思うのも思わないのも自由。
ただ、偉そうにスポーツじゃないから云々って選手やらを馬鹿にしてる奴は屑。

355 :雪と氷の名無しさん:2010/02/21(日) 21:55:26 ID:urw7fA48.net
【五輪】カーリング女子で全勝していたスウェーデンがロシアに敗れる ロシア対日本戦は深夜1:50開始
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266756401/l50


356 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 07:46:14 ID:r1amKfXt.net
でもテレビで見てると、やっぱりカーリングだけ浮いてるんだよなあw
雪や氷の上を滑走するウインタースポーツのイメージとは
余りにもかけ離れてるから、しょうがないんだけど。

357 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 07:47:46 ID:crou9nqr.net
中学生相手に延長戦とか高校生に負けたとか嘘だよな?

358 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 09:23:05 ID:YXPGuhNx.net
男子アイスホッケーは今日、金メダル候補である強豪国同士の直接対決があります。


明日の放送予定カード 『BIG6 直接対決』

東欧の雄、大激突
B組 【ロシア vs チェコ】 23日(02:45〜06:40)BS1(ジャンプ団体の放送も含む)

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-02-22&ch=11&eid=21293

アイスホッケーの本場、北米のプライド対決
A組 【カナダ vs アメリカ】 22日(09:35〜12:10)BS1(生放送)

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-02-22&ch=11&eid=20894

ホッケー王国、北欧のスカンジナビアダービー
C組 【スウェーデン vs フィンランド】 22日(14:00〜16:30)ライブストリーミング
                     23日(00:20〜02:35)BS1

http://www9.nhk.or.jp/olympic-streaming/
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-02-22&ch=11&eid=21290

359 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 09:52:17 ID:IIdEfa4N.net
>>1
ゴシゴシを甘く見てると筋肉痛になるぞ!

360 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 10:23:47 ID:nR7V271M.net
ハンティングや射撃や馬術もスポーツとは呼べないなw

361 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 10:42:17 ID:VTB+P/EU.net
あんなんでスポーツとかありえない。
日本はあんな顔面偏差値なのに必死に可愛い!!と持ち上げてるのがわからん。
目黒だかは光浦だろw
ああ、イギリスの子は可愛いと思った。

362 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 11:44:02 ID:Hwog7T8M.net
20Kgのストーンを10回も投げたら十分だろ。

363 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 11:45:45 ID:Hwog7T8M.net
あっ一人20回ずつか。

364 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 11:58:40 ID:zcK47ygK.net
>>361
スポーツとは何か。
まずその定義をして殻でないとお話にならない。

365 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 13:12:45 ID:zaDTclwP.net
>>364
結局それしか擁護のセリフがないみたいだな。

五輪競技ではアーチェリーと並んでスポーツ性に疑問。
アーチェリーはさあ余りにも道具が発達し過ぎ&時間かけ過ぎ。
腕の力使ってるってところだけでなんとかカーリングに
非スポーツナンバーワンを譲ってる感じ。


366 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 15:24:24 ID:/4USS/pZ.net
アーチェリーは道具が発達しててダメってことは弓道はスポーツ?

367 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 15:31:39 ID:zcK47ygK.net
>>365
擁護も何も、この論争の本質はそこにしかない。
より賛成意見の多いスポーツの定義を決め(既に決まっている?)
さらにカーリングはその定義に当てはまるかどうか
これまた意見を集めて、まぁ概ねこの結論で妥当だろうという所に持っていくしかない。
厳密にはそれすらも「世間一般では」という鍵括弧つきの結論にしかならないだろうけど。

まぁ君が非スポーツだというのは誰も否定しないしする権利も無い。
それによってカーリング自体の価値が揺らぐことも全く無い。
誰にも何の影響も与えないから安心しなさい。

368 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 15:35:42 ID:nwUQeLUX.net
射撃のほうが道具頼りじゃん

てか五輪種目になってないが、ビリヤードもダーツもスポーツww

369 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 15:43:40 ID:zcK47ygK.net
まぁ自分としてはストーンの投球に高いスキルが要求されて、
尚且つ相手に打ち勝つ戦略が要求される点においてスポーツと言っていいんじゃないかと思ってる。
トップレベルに行くにはある程度フィジカルの強化も必要なようだし。
(あまりここを強調しすぎると道を誤る。というのも、海外のベテラン選手は体型的にその辺のおっさんおばさんにしか見えないからw)
フィジカルな要素を併せ持ち、技術を要求されるスポーツというイメージ。
(まぁにわかだからさほど当てにはならないが。)

370 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 15:45:03 ID:xdNXXxi0.net
カーリングのような子供でも出来るお遊びが
なぜ五輪種目に入っているかわからん

371 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 15:50:10 ID:xdNXXxi0.net
まあスポーツと認めてやってもいいが、五輪の種目というのが
違和感を感じる

カーリングを認めるならビリヤードやダーツも認めろ

372 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 16:30:38 ID:6FeFlcsa.net
ボーリングやビリヤードの協会もがんばってオリンピック委員会に正式種目にして欲しいってお願いしてるよ
ボーリングなんかは英語圏で一番競技者人口多いスポーツらしいし
カーリングがたまたま正式種目に認めてもらっただけ。冬季五輪のほうがそこらへん甘いからね

373 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 16:41:54 ID:O2zNrG60.net
どれも子供が出来るだろw。
なんだ大人と子供で分ける馬鹿は。

374 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 16:51:53 ID:h3tvpN5n.net
見た目より難しいと思うぞ

確実にヒットさせないと100%負ける競技だしな

下痢になる選手たくさんいそうホ

ボーリングでストライクばんばん出せるま@こ達はカーリング選手も目指せよ
腐ってもメダルとればCMでたりタレントになれるしな

選手層の薄い今がチャンス

375 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 17:34:09 ID:RmnqbFD9.net
>>371
お前も頑張って働きかけたらええやん

376 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 18:13:04 ID:zcnx5AkZ.net
最近テレビに洗脳されてカーリングヲタがでてきたな
ルールも知らないニワカのくせにw

377 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 18:32:26 ID:awFhUEza.net
運動量を盾に他のスポーツけなす奴は、サッカー板に引きこもっていろよ。

378 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 18:46:00 ID:hZYH67iX.net
カーリングという競技があるのはもう結構前、30年前くらいに知った。
イチゴタニと花田と羽田の活躍でルールの大体は知った。
トリノの試合を見て、かなり面白いなぁと思った。
俺は面白いからなんでもいいじゃないかと思うよ。ガキの頃のビー玉の記憶があるのかも。

それにしても、冬季オリンピックで国対国の試合形式の競技はどれくらいあるのだろうか?
カーリング以外だとアイスホッケーしか思い浮かばないのだが。

379 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 18:49:47 ID:QM8gde+V.net
頼むから、カーリングをカナダの国民的スポーツなどと解説するのを
止めてください。

カナダのカーリング人口は729,000人(2.82%)
おっさんとおばはんのゲートボールみたいなマイナースポーツの位置づけですから。
オリンピック競技からはずしてもいいくらい。

380 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 19:58:12 ID:bk990R12.net
カナダの国民的スポーツwwwwwwww

381 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 21:22:15 ID:zaDTclwP.net
>>367
バカ擁護は話を引き延ばすことしかできないのにいつまでなにいってんだバカ。
カーリング以外にスポーツかどうかなんてのが日本でだけでなく他国でも
疑問として語られる五輪競技なんてない。
それだけで十分異常なんだよ。
「権利」とかw ホントおまえって気持ち悪いな。
そういうねちこいやつ向きの競技なんだろうね。

382 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 21:27:38 ID:RVhc5Pwp.net
武田スレですね

383 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 21:57:38 ID:OOFOxCFv.net
競技人口は日本じゃたった2500人とか…
素人でも必死に半年もやればそこそこいいとこいけるんじゃない?

384 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 23:09:39 ID:sws8pD2C.net
そこそこまでなら誰でもいけるよ
そっから上は何でも選ばれた人間

385 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 23:11:52 ID:RVhc5Pwp.net
すなわち、常呂出身。

386 :雪と氷の名無しさん:2010/02/22(月) 23:49:05 ID:xUknTQ8Y.net
半年もいらんよ。俺に一週間やらせてくれたら代表レベルになる自信はある。


387 :雪と氷の名無しさん:2010/02/23(火) 00:32:00 ID:tZ6/ukP9.net
つか楽器演奏、たとえばこの前盲目でコンテスト優勝したピアニストの人とか、技術、熟達度、
練習量など、カーリングはもちろんフィギュアスケートと比較しても段違いと思う。
ピアノなどは、冬スポーツとは比べ物にならないくらい底辺広いからね。

388 :雪と氷の名無しさん:2010/02/23(火) 01:10:50 ID:wWm2SRTp.net
競技人口多ければ偉いと言いたいだけなら、サッカー板に引きこもって出てくるなよ。

389 :雪と氷の名無しさん:2010/02/23(火) 23:42:48 ID:5AKWCiF5.net
3%って結構な人数だと思うんだけど。
日本で3%って300万人だろ?
競技人口で考えたらそんなスポーツ日本に無いよ。

390 :雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 00:46:57 ID:D6mn9saP.net
>>389
なあ。
なんでカーリング擁護ってそういう嘘をバリバリつくんだ?
嘘で擁護してどうなるんだよ?
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3976.html



391 :雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 01:18:08 ID:uCXp9mUI.net
>390
馬鹿か。
実施人口って「やったことある」レベルだろ。
体育でやったってレベルでも含まれてる。
ボウリングがサッカーより競技人口多いと思うか?
ウォーキング(そもそもスポーツかこれ)が日本の国技か?

体育協会登録人数で言えば
1位 サッカー 約118万人
2位 バスケ  約71万人
3位 野球   約59万人

http://www.youtube.com/watch?v=n-T9Swq_rfc

392 :雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 01:33:36 ID:Aob0J528.net
>391
実施人口を競技人口と偽るのはサッカーファンの特技だよ。
相手にするだけ無駄。

393 :雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 01:37:04 ID:D6mn9saP.net
>>391
気狂いカーリング擁護くんw
じゃあ>>379の言う2.82%が登録人数なのかやったことある程度のものなのかわかってしゃべってんの?
当然のようにキミの様な気狂いは調べもしないで脊髄反応で反発してるんだろ?w

だいたい2000人とかwいう超マイナーの癖になにその態度w
マイナーな癖に糞威張って吠えてアンチ作ってなにがしたい?
腐れて氏ねば?

394 :雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 02:36:36 ID:UANvoFgW.net
>>387
俺もおもたよ。
カーリングがオリンピック種目なら、
楽器演奏も同等か、それ以上だ。
決められた曲を何秒で弾けるか競うとかだな。
一次予選は音階、
二次予選はバッハ、
決勝はショパンでどうだ?




395 :雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 04:46:15 ID:8ImQFMA5.net
アホじゃないの
アーチェリーや諸劇よりよっぽど体使ってる
なおかつIOCはチェスだって競技団体として認めてる
基本的なこと何も理解してないのに文句言うのって
無知開けだしてるだけだよ

396 :雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:23:15 ID:Gqb11bBq.net
俺はカーリングをスポーツじゃないとは言わないし、自分でもできるとは微塵も思わんが、

選手のあの化粧ばっちりで明らか見られてるの意識してるような感じがいやだ。

スポーツ選手として五輪まで出るほどだから、その努力は讃えたいが、
別にがっつりコテコテに顔塗りたくらなくても試合できるでしょーよ。

397 :雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:58:15 ID:nPQwMwx5.net
たしかにスポーツじゃねーな
氷上のチェスなんだしよ。日本的に言うなら氷上の将棋だろ
面白いことに変わりはねーけどよ

398 :雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:04:17 ID:ZzKyWAUB.net
カナダのカーリング市場のサイズ。
最大限見積もっても所詮これだけ。
しょぼいマイナー・マーケット
http://www.curling.ca/content/GoCurling/profileOfTheCanadianCurler.asp
Estimated Size of the Canadian Curling Market in 2008:
Based on PMB estimates, the size of the Canadian Curling market in 2008 was approximately 729,000 people or 2.82% of the entire Canadian population.

399 :雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:06:49 ID:ZzKyWAUB.net
カナダの国民的スポーツなんていい加減な宣伝は今すぐヤメレ。
カナダ国民からクレームくるぞ。

400 :雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 23:20:17 ID:FZ223yGd.net
女子がやってるからスポーツにでっち上げるんだろ。
むさくるしい男達がやっていてもスポーツとして認めるのかね?

スポーツならなんでボウリングはオリンピック種目にならないの?

401 :雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 23:20:40 ID:z56G38cn.net
スポーツではない。
試合では体力を使うかもしれないが、体力がないと出来ないスポーツでもないし、特別な身体能力がなくても出来る



402 :雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 23:29:17 ID:d04RBHXR.net
>>401
でもボーリングみたいなもんだろ。
あれはスポーツじゃないか。

403 :雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 23:41:30 ID:ZzKyWAUB.net
>>400
IOCに申請する人がいないから。
カーリングも正式種目になったのは長野から。

404 :雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 23:47:10 ID:00zlBhLb.net
クレーン射撃スレか

405 :雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 23:54:17 ID:Jpkz0A4B.net
一応スポーツだが、オリンピックの種目としては激しい違和感がある

406 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 00:15:00 ID:aH/FSdFw.net
アスリートの雰囲気が微塵もない
ラブホのパートみたいなおばはんが出てくる時点で・・・

407 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 00:35:27 ID:WUGebhiD.net
>>395
詭弁擁護w

>競技団体

としかオマエ書けないんだろ?スポーツじゃないもんな。競技。
カーリングが競技かどうかなら競技だろう。スポーツとは呼べないとこから逃げてなに威張ってんの?


408 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 00:39:01 ID:WUGebhiD.net
>>400
カーリングが入り込めたのは冬スポの種類が限られているからでしょ。
TV局に売り込む商品価値として二週間みっちりやるためにはバリエーションが必要だったから。
だからボウリングとかペタンクではなくてカーリングが入り込めただけ。
他に新種目候補が見あたらないからね。

ソリ競技でもスケルトン足したけど、あれだって別に普及してるから足したわけでもないしね。

409 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 04:21:56 ID:OAXKLYeY.net
カーリングを一度もやった事ない奴が見た目だけで言いたい放題でワロタw

410 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 05:45:41 ID:esnJvI6i.net
>>409
ワールド・チャンプ ジェニファー・ジョーンズの
ベストショットの動画貼っとくな。
本職は弁護士な。
弁護士と両立しながらワールドチャンプとして
活躍できる競技。それがカーリング。
http://www.youtube.com/watch?v=CM5mFH3_Qhs&feature=related

日本の弁護士もトライしたらいいのに。
美人弁護士カーラーとかってw

411 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 06:06:31 ID:nVyvevv+.net
ストイックに一途に死ぬ気で取り組まないとスポーツじゃないですよね、わかります。

412 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 06:30:43 ID:WUGebhiD.net
>>409
つまんねーw 低能の返しはそんなかよw
カスは死んどけ。
おまえは政治家やったことないからこれから投票も批判も一切禁止な。

413 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 06:47:01 ID:esnJvI6i.net
しかし、ジェニファー・ジョーンズのビア樽体型はすごいな。
少しはジムで鍛えたらどうだろう?

414 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 06:50:17 ID:vquL+2uw.net
>>412
低能な返しに必死なおまえw

415 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 06:51:59 ID:/Db47Wk9.net
>>412
必死すぎw

416 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 07:01:26 ID:esnJvI6i.net
>>414-5
目くそ鼻くそ

417 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 07:08:16 ID:r+ioBMEp.net
その上才能に嫉妬している奴もいるみたいだなw

418 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 07:11:01 ID:fcepBEwd.net
こんなオハジキの金メダルよりアルペンの8位くらいの方が価値あるわなwww

419 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 07:17:27 ID:esnJvI6i.net
その通り。競技人口が一番多いはずのカナダでさえ
このマイナーぶり。

なんちゃってアスリートの氷上チェスゲームを延々と
流すのはやめれ。

420 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 07:44:05 ID:WUGebhiD.net
>>412,413,417とこの時間帯に急に単発IDで返しか?w
超ドマイナースポーツの擁護は淋しい仕事みたいだな。頑張ってな。

>>418
せっかくならスノボハーフパイプの…にしたらよかったのにw

421 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 08:29:11 ID:auCLPlV6.net
とにかくボブスレ、スケルトン、リージュの三馬鹿ソリ競技は
テレビ的にも廃止しろ。

代わりに犬ぞり競技採用だ。 
五匹くらいのワンちゃんとライダー 
大会前に犬とライダーの絆みたいな番組もできるし
死んでしまった元選手のワンちゃん みたいな特集なら
晴彦君もマリナちゃんも号泣だろ。

そしてメダルゲットして スタジオ来たときの画ズラの良さ
ワンちゃん五匹がメダルをかけておすわり。
喜ぶ犬ぞりライダーと女子アナの会話
視聴率アップまちがいないだろ。

422 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 09:35:28 ID:mGOh96fo.net
カーリングの方でも、何処の馬の骨とも判らない>>1にスポーツと認めて
頂きたいなどとは別に思ってないと思うよ。

423 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 09:51:10 ID:NqK0ZN6J.net
まあ、大して運動してない人がスウィープ(掃く)のとかやると普通に汗かくと思いますよ?
あれ結構体重かけて掃いてるんで腕の力もいるしね。体重かけないで掃くとへっぴり腰でかっこ悪いw
戦略ゲーとかチェスとかが好きな人はやって見ると面白いかもよ?
普通にやる分には体力つける必要もないと思うし。
けど大会とかになると結構スポーツの様相を呈してくるよ
夏は野球部で汗を流してた俺でも使う筋肉が違って足がガクっとなることもあった

424 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 10:31:59 ID:g1ddKELv.net
まぁ、カーリングがありだったら、夏の競技で、ボーリングも種目に
入れたら、面白いんじゃないか。でも、ボーリング場を作るのが、
面倒か。

425 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 12:17:03 ID:9ntUUemO.net
トリノでも視聴率はフィギュアに続く2位だった件。
今回も恐らく2位か3位じゃないかねえ。

426 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 12:30:19 ID:WUGebhiD.net
>>422
スレ読めカス。
バレーよりカロリー消費が多いだの野球よりどうだだの腐ったことをサカオタ並に言い募ってるバカ擁護がゴマンといるのに
いまさら開き直りか?w

おまえ始め物欲しげにレスするバカがいるから認めて貰いたくてしかたないように見えるわな。


427 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 12:41:19 ID:esnJvI6i.net
そうそう。
アイドル志望の女の子達集めて美少女カーリングオーディションやればいいよ。
密着ドキュメント仕立てなら、4年後のソチまでのいい繋ぎにもなるんじゃね?

それくらいやってよ。期待してるから。>>425

428 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 12:55:01 ID:HE5DLiyh.net
単純作業としての運動量は多少ありますという程度のことでは
オリンピックスポーツとしては認められるべきではないよね本来。

429 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 12:59:37 ID:O0cIzLgO.net
俺はマラソンもスポーツとは認めない。瞬間瞬間では俺のほうが速いんだぜ?
スポーツは100m走のみ。

430 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 13:02:14 ID:WUGebhiD.net
>>429
認めなきゃいいだろw 回線つなぎ直した糞カーリング擁護チンカス。
気狂いに年期が入ってきたなオイw ボケ。

431 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 13:07:58 ID:O0cIzLgO.net
>>430
ちょっとまて
何のことだ?

432 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 15:08:53 ID:baeSm/yj.net
試しに一度10エンドやってみそ
すんげぇ疲れることだけは言っておく

433 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 16:10:58 ID:esnJvI6i.net
上位チームになればなるほど平均年齢が高くなる競技。それがカーリング。

434 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 16:14:28 ID:oLAIWE2F.net
氷上のチェスっていうより氷上のゲートボールって感じがするのだが……。

海外で氷上のチェスって言われているから日本でもそのように表現されているの?

435 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 16:18:21 ID:iLKEMCIE.net
>>432
あのな、他のスポーツなめてんのか?
カーリングは筋力がいるとか疲れるとかニワカが書いてるが
他のスポーツからしたら笑っちゃうレベルだぞ。

中学生がナショナルチームに勝つことからして身体能力も頭脳もいらない運ゲーってわかるだろ。

436 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 16:20:14 ID:oLAIWE2F.net
ボスレーとかリュージュよりかはスポーツって感じがするね。
ボスレーとかをスポーツというなら、遊園地のジェットコースターもスポーツだ。

437 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 16:20:46 ID:eQnRWZwo.net
普段ググれカスとかいってる情強がグダグダ言ってんじゃネーヨ!
ここ見てみろよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84

438 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 16:25:15 ID:esnJvI6i.net
けん玉、ダーツ、雪合戦、鬼ごっこだってスポーツだろ。
だったらカーリングだって立派なスポーツじゃねーか。
但しソースは
>>437のいわんとしていることをゲスパーしてみました。


439 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 16:29:06 ID:iLKEMCIE.net
氷上のチェスってのはどうせ関係者が自画自賛してつけたキャッチプレーズだよ。
カーリングってのは作戦成功率が低い運ゲーだからせいぜい二、三手先までしか読めない。
ぬるい競技なのを誤摩化すため言い出しただけだな。
そもそもチェスで日本チャンピオンが中学生に負けることはありえない。

440 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 16:43:32 ID:ooP0f0fa.net
1時間習えば幼稚園児でも即習得するスポーツwwwwww
保育園児も入院中の爺さん(96歳)も明日からカーリングを始めよう!

441 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 16:50:57 ID:eQnRWZwo.net
>>84にもうリンク張ってあったのか…Orz
いつまでやってんだよ〜(ーー;)

>>439 中学生じゃないけど…
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%9D%89%E6%99%8B%E4%BD%9C
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100217-OYT1T00335.htm


442 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 16:51:11 ID:UkmrivpY.net
修造には最初のころの姿勢を貫いてほしかったなぁ。
あの時は、カーリングの話題が出ても完全無視して
苦い表情で必死に他競技の話題に切り替えようと頑張ってたのに、
今じゃ笑顔でカーリングを語ってるもんな。

443 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 17:07:33 ID:iLKEMCIE.net
>>441
反論になってないな。
カールセンは大学生になる年で、天才で、チェスのキャリアも長い。
カールセンが中学生に負けるなり、羽生や渡辺が中学生に負けるなりしてからまた来いよ。

あとwikiがソースってのは恥ずかしいことなんだよ。坊や。


444 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 17:18:45 ID:eQnRWZwo.net
>>443いや、別にカールセンの
13歳の時、トップ棋士の一員と言える「グランドマスター」の称号を史上3位の若さで獲得し…
てところに注目しただけ。
ところで、上杉晋作に触れていないのはなぜ、wikiがソースってのは恥ずかしいことだから?

wikiがソースってのは恥ずかしいことは知らなかった、教えてくれてありがとう。


















で、「wikiがソースってのは恥ずかしい」って事のソースは?www


445 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 17:33:25 ID:iLKEMCIE.net
いきなりファビョやがったか。
>13歳の時、トップ棋士の一員と言える「グランドマスター」の称号を史上3位の若さで獲得し…
>てところに注目しただけ。
>ところで、上杉晋作に触れていないのはなぜ、wikiがソースってのは恥ずかしいことだから?

チャンピオンが中学生に負けたソースを持ってからまた来いよ。

>で、「wikiがソースってのは恥ずかしい」って事のソースは?www
試しにwikiをソースにスレでも立ててみな。
おれはバカの言い訳にはつき合ってあげるほど退屈はしてないんでな。

446 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 17:46:01 ID:XCmwoUhP.net
ウィキペディアがソースて
どんだけ情弱だよw

447 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 17:53:40 ID:B9+mUQN4.net
>>445
せいぜい二、三手先までしか読めない。と言ってるおまえが火病で次の手すら読めてないのが片腹痛い。

448 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 18:04:30 ID:XCmwoUhP.net
ソース出せずに遠吠えっすかw

449 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 18:40:26 ID:eQnRWZwo.net
>>446>>448情強師匠!!
信頼に足るソースを入手出来る所をこの低能にお教え下さい!!













ちなみに情強師匠、>>447は私目に御座いません。
情強師匠の事ですから、IDをご覧になれば直ぐ判りますよねww

450 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 18:42:38 ID:esnJvI6i.net
無駄な改行やめれ。
読みにくい。

451 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 21:30:03 ID:WUGebhiD.net
wikiがソースと言い張る単発IDが必死の防戦かよ。カーリングやる連中の低能にもほどがある。
wikiなんて嘘を紛れ込ませることができる。
このスレ読んでも分かる通りどんな嘘でも平気なカーリング関係者ならそのぐらい当然やるわな。

452 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 23:46:47 ID:c3O7oQBN.net
>>442
そ言うのは広告代理店から金が回ったと考えるのが順当だろ。

453 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 23:49:09 ID:/WHO7le4.net
えー、俺が出た高校の体育祭の種目に将棋とオセロあったよー。

454 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 23:57:45 ID:XdCbHCU8.net
スポーツでしょ
見ていて面白いし。

455 :雪と氷の名無しさん:2010/02/25(木) 23:59:39 ID:WUGebhiD.net
>>453
きっとおまえの学校の教務主任かなんかが運動音痴・運動コンプレックス持ちで
スポーツの苦手な子のためにいろいろ考えてくれたんだろうさ。
スポーツできん子でも体育祭が楽しめるようにさ。
カーリング関係者の気持ち悪さとなんの関係もないと思うけどなw

456 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 00:00:33 ID:WUGebhiD.net
>>454
まあ氏ねよ単発ID擁護。

457 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 00:01:54 ID:WUGebhiD.net
それにしても>>439が出色だな。
擁護もコメントはこれぐらい切れ味良くしてもらいたいもんだ。

458 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 00:05:35 ID:4WT5SZ7+.net
スポーツでしょう。
それ以上なにも言うことはない。

459 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 00:13:39 ID:w+JTT0nC.net
そもそもゴルフや野球より運動量多いんだが、何が気に食わないんだか。
スポーツの定義を知らない低脳なんだろうな。

460 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 01:26:43 ID:DUc8ZeHw.net
>>458
そうやって思考停止しないとやってられないぐらい糞遊技なのは俺もよく知ってるよw

>>459
嘘情報を前提に話すなよ。
気に喰わないのはおまえら知恵遅れ擁護ちゃん達のアホぶりだよw
おまえらはゲートボールと同レベルのお遊戯なんだから。

461 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 01:46:43 ID:yMS7OYa6.net
広告収入激減で必死のテレビ局とか、
ある政党のスキャンダルから話題を逸らしたいマスゴミが
無理やり話題作りをしようと持ち上げてる。
そして乗せられる奴がイパーイいて彼らも満足している、という構図でつね。
連日これがトップニュースなんて愚かの極み。

462 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 09:29:33 ID:YCsPoeOh.net
ビッグマックとチーズバーガーをダブルテイクアウト!!

463 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 12:08:05 ID:4lAtGeju.net
必死な人まだいたんだなw
ID:WUGebhiD

他人のレスに頼りっきりで自分は糞レス連発して
何なの?暇なの?馬鹿なの?死ぬの?

464 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 12:15:50 ID:1Fs0Ongr.net
>>463が必死そうだけどww
おまえの大事な漬け物石でも抱いて泣いてていいよ。

465 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 12:39:10 ID:aCMcbJXG.net
漬物石ってバカにするけど、あの漬物石はスコットランド人の誇りですがな・・・
石に罪はないw

466 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 13:51:15 ID:N75f/p8u.net
人気が出て、妬み嫉みだけか。
もしくはただの場を荒らしてる人だろ。

そんなことより楽しんだモンが勝ち。
スポーツには変わりないんだし。

467 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 14:11:07 ID:FT28+OGf.net
ヤプ(笑)

468 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 14:20:15 ID:aCMcbJXG.net
人気?え??

469 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 14:23:48 ID:1Fs0Ongr.net
>>465
こんなのあったよw
http://inamai.com/news.php?c=sports&i=201001251351050000037109

470 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 14:28:32 ID:nXjmArGY.net
ビッチコリア(爆笑)

世界一頭悪いから戦略ねれないんだろうなチョン

471 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 15:12:23 ID:aCMcbJXG.net
>>469
漬物石・・・ひどい。スコットランド人が知ったら悲しむよ。

カーリングする人間はスコットランドに敬意を表してこの曲を
競技前に必ず原語で歌うべき。
Scotland the Brave (Bagpipes)
http://www.youtube.com/watch?v=vBKBI7DOLHA

472 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 16:32:45 ID:Dlr6aH89.net
試合用ストーンが高いからだろ。
微笑ましいではないか。

大体にして本家本元のカーリングの原型自体が、そこらにあった石を滑らして遊ぶというものだろうが。
徐々に今のカーリングの試合形式ルール等、スポーツとして確立していったんだろ。

473 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 21:45:18 ID:1Fs0Ongr.net
>>471
いやーもし自分がカーリングを普及させたい側の人間なら逆に
コレ最高にローコストで普及させる道具!ってよろこぶべきところだと思うがな。
あとはつるつるマットが準備できればアイスリンクのない体育館で全国の小学生が安全に遊べるぞ?

問題はスレタイに戻って、これ体育の授業にやっていいものかよ?ってことになるわけだがw

474 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 21:46:45 ID:JwMpXyFs.net
ゴルフや野球と何が違うのかわからんwフィギュアの方がスポーツじゃないだろ。

475 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 21:50:24 ID:1Fs0Ongr.net
>>474
まだやんのかチンカスw
わからんのは信者だけなんだからいい加減誌ねよw
全力疾走や瞬発力を伴なう他スポーツに失礼。ゲートボールと比較しろ。

476 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 22:05:52 ID:+qzLr9mU.net
だからカーリングはスポーツでしょ。
比較も糞もない。

477 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 22:15:00 ID:w+JTT0nC.net
瞬発力や全力疾走がいらないスポーツって一杯あるんだが・・・知らないんだなw

478 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 22:17:56 ID:1Fs0Ongr.net
>>477
>>474に言ってやれよ。>>474バカがマトモなスポーツを引き合いに出してきてるんだろ。
素直に>>477が想定してるような「びみょー…」と誰もが思う競技と比較すりゃええやん。
よけいミジメな気分になるだろうがなw

479 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 22:33:56 ID:JwMpXyFs.net
モータースポーツも全否定なんだw全力疾走も瞬発力も要らないだろあれ。

480 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 22:55:00 ID:1Fs0Ongr.net
>>479
やれやれ。
幼稚園児並の脳のおまえには日本語の指導からしてやらないといけないのか?
>>474でおまえが出してきたスポーツはカーリングなんかとちがってそういう誰が見てもわかるスポーツである要素があると言ってるんだが。
それが唯一の識別要素だとは言ってないんだけどね。
萎縮した脳ではそういうことを理解するのは無理かな?w
その萎縮退化した脳でしっかり氷上ゲートボールの戦略でも考えてくれ給え。バカw

481 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 23:00:54 ID:+qzLr9mU.net
ゲートボールも立派なスポーツだろ。
カーリングも立派なスポーツだ。

482 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 23:02:23 ID:H1K0gORF.net
>>1
あっそ。お前が認めなくても世界が認めてるよ
以上。

483 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 23:07:13 ID:UfWjC4ed.net
>>480がホントはカーリングが好きでしょうがないということはわかった

484 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 23:24:05 ID:aCMcbJXG.net
>>482
また、そういういい加減なことをいう。

ソースはwiki(キリッ 
http://en.wikipedia.org/wiki/Sport
さっさとcurlingって追加してけよw


485 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 23:30:52 ID:1Fs0Ongr.net
>>481
「立派な」をつけないではいられない、おまえの追い詰められた気持ちはよくわかるからw
そういうびみょーなものだってことはおまえもよく知ってるってことだ。終了。

486 :雪と氷の名無しさん:2010/02/26(金) 23:54:14 ID:+qzLr9mU.net
いちいちケチつけるヤツがいるから、言葉のあやで立派をつけたのだが・・・
日本語を楽しめないヤツだ。追い詰められてはいないから安心しろw

カーリングも立派なスポーツでしょ。
フィギュアスケートも立派なスポーツでしょ。
ゲートボールも立派なスポーツでしょ。

カーリングとゲートボールは随分違うけどなぁw

487 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 00:00:31 ID:1Fs0Ongr.net
>>486
フィギュアとかと比較になるようなものか誌ねよオマエ。
フィギュアの連中がどれだけ身体的鍛錬に耐えて、演技の数分にどれだけの爆発力を溜め込んでるか。
お情けで五輪に入ってモップかけしてる連中がフィギュアなんて同じ文脈でクチに出すのはおこがましいわ。
恥を知れ気違い。
おまえらの比較対象はゲートボール、お手玉。

488 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 00:17:59 ID:qMxtciwh.net
>>487
>フィギュアの連中がどれだけ身体的鍛錬に耐えて、演技の数分にどれだけの爆発力を溜め込んでるか。
>お情けで五輪に入ってモップかけしてる連中がフィギュアなんて同じ文脈でクチに出すのはおこがましいわ。

結局、比較対象の練習量と運動量らしいね。そこに執着するなら下らないヤツだね。
大体、カーリングの選手はカーリングの選手で練習を重ねてきたはずだからね。
それとも、カーリングが話題になって羨ましいのか?妬ましいのか?
素直に見ろよ。チーム対戦形式の競技として、非常に面白いだろ。

489 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 00:26:54 ID:848Vz902.net
>>488
>カーリングの選手はカーリングの選手で練習を重ねてきたはずだからね。

はず
はず
はず

すべてオマエの妄想。どんな練習が必要なんすかー?w ヨガより大変?w
掃除のおばさんのバイトでもして毎晩町中のトイレ掃除して鍛えてるんなら確かに大変だろうがなw
おまえさあだいたい誰がモップおばさんを羨むんだよ。

おもしろいかどうかなんてスレ違い。逃げずにスポーツかどうかを語ってみろよ。

490 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 00:31:27 ID:848Vz902.net
つかなんで国の代表が中学生に負けるの〜?
鍛えてるんじゃないの?
鍛えても成功確率低い運ゲーなんでしょ?
モップおばさん?
それともモップ爺さん?w
爺さんにモップじゃ汚すぎて汚物の世界だよね。

けん玉とかお手玉とかのがよっぽどスポーツ性があるわ。

491 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 00:35:22 ID:qMxtciwh.net
ズブの素人が練習しないで、何処まで出来るのさ。

スキーやスノーボード各種競技もそり競技もクロカンも
フィギュア、スピードスケートもカーリングも立派なスポーツでいいだろうに。

ボクは運動量だけで頑張っちゃうもんね〜
ボク運動量が無きゃスポーツって認めないんですよ〜ですか?

492 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 00:43:07 ID:848Vz902.net
>>491
オマエなにいきなり逃避してんだよ!ww

どういう素晴らしい練習をしてるか知りもしないのにカーリング擁護してんの〜?
そんでそういう素晴らしい練習をして、でも中学生に負けるってのはその練習意味あんの?

もうちょっと頭を低くしてろってんだよ。
全部スポーツだってことにしてよーって泣くなら、比較対象におまえらに合ったものを並べろよモップ野郎w
ゲートボールで十分。

こいつらの気持ちの悪いのは自分らのあの変な競技をなんとか誤魔化してマトモにみせようとして
すぐに他のスポーツを引きずり込んだり貶したりすることなんだよな。
このスレ見てりゃよくわかる。

493 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 00:52:16 ID:qMxtciwh.net
けん玉やお手玉はスポーツでしょ。
お前はどうせ分かっててあえて馬鹿のふりだろそれ。

大体、スポーツなんて各人の能力で、勝率を上げることはできるだろうよ。
でも、100パーセント確実に勝つことはどんなスポーツも出来ないだろうが。

カーリングは会場の氷の状態とかに左右されやすいから、失敗することもあるだろうよ。
それをカバーする為に、スキップの判断能力と氷を読むこと、スィープするのが必要なんでしょ。
天候に左右されるスポーツは多いからな。運はスポーツには付き物だろうが。

494 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 00:57:43 ID:848Vz902.net
だからオマエは早くカーリング娘の特訓内容を言えってのw
逃げ回ってる場合じゃないぞ。中身も知らずにむやみやたらに擁護してるんだろ?
さっさと認めろよ。


星野が糞でジャパン代表の足を引っ張っても、岡田ジャパンがダメダメで惨敗であっても
中学生に負けることは絶対に100%あり得ない。
おまえらは負ける。現実から逃げるなよアホウ。



495 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 01:08:58 ID:qMxtciwh.net
駄目だよ〜中学生を出しちゃ〜
浅田真央はもう中学生で日本一世界一?だったんでしょ。
体格が出来上がらない時の方が回ってたしプレッシャー無かったよなぁ。

お前がカーリングを目の敵にしてるのは分かったからw
その中学生を含めたカーラー達がある意味日本の選手層なのでは?

冬季競技の練習なんて詳しくは見たこと無いね。
どんなものも。

496 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 01:15:10 ID:qMxtciwh.net
カーリング人口が少なければ偏差は大きいだろうね。
日本の強いカーリングチームが何チームもあれば

497 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 01:17:07 ID:qMxtciwh.net
おっと書きかけ

日本の中に強いカーリングチームが何チームもあれば選手層も厚くなって、もっと強くなるだろうね。

498 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 01:23:11 ID:848Vz902.net
>>495
カーリングを目の敵にした覚えはないが。
まさにおまえのような知能の劣った擁護を嫌ってるんだってばよ。
自分で言ってることの意味も分からず妄想でも嘘でも擁護擁護。
そういう知能の劣った連中が語る「緻密な戦術がぁ…」とかってなんだろうな?w

ありゃあただのボードゲームの大きい版。体力もいらないし実際選手達も平均的な体力しかないじゃないか。
ボードゲームなら俺も好きだぞ。コンピュータゲームもいい。
おまえら低能がスポーツだと言い張ってこなきゃ済むんだよ。



499 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 01:38:51 ID:qMxtciwh.net
浅田中学生で随分トーンダウンしたなオマエw

カーリングは、体力の限界まで使って記録に挑戦することが目的ではないからな。
チームを組んで、あるルールに従って敵チームと対戦し、ゲームを進めて勝敗を決するものだからな。
そういう、試合形式の冬のちゃんとしたスポーツなんだが。
そして今となっては、カーリングは冬季五輪の正式種目なんだな。もうそれだけで十分。

500 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 01:48:34 ID:848Vz902.net
>>499
低能の上に粘着かオマエはw
じゃあ期待に応えてこれからも運動音痴のための糞競技みかけたら叩くことにしとくな。まあ低能は心おきなく誌んでね。

501 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 01:52:22 ID:qMxtciwh.net
ageて喚くほどの粘着ではありませんが。
まぁ、できるならsageてもらえれば有り難いが。

502 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 01:58:09 ID:848Vz902.net
>>501
やなこったw

糞競技とバカ擁護にはよくわからせてやらんとな。

503 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 02:05:44 ID:qMxtciwh.net
結局その程度なワケね。
ageて泣き喚く粘着君はオマエだから。

504 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 02:34:53 ID:3vfbEZBS.net
まあゲートボールと同等だもんなw

505 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 02:38:49 ID:ucMxPElt.net
おはじきだろw

506 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 03:40:06 ID:SIMGwrX6.net
スポーツと認める。

507 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 03:48:14 ID:wNrWjQMr.net
まあスポーツというのはかなり抵抗あるな。
スキーがギリだと思う。クロスカントリーは別として
リフトで上がり滑走するだけでスポーツと言うのも抵抗ある。
ぶっちゃけ歩くよりも疲れないと思う。

カーリングなんてもっと楽でしょ?

508 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 03:56:00 ID:ucMxPElt.net
>>507
スキーに関しては筋力、反射神経、バランス感覚が半端無い。
人々はオリンピックに「単純な運動量」よりも「抜群の運動神経や筋力」を求めていると思うから
スキーはむしろオリンピック種目の王道種目だと思うよ。

509 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 04:22:39 ID:vr1IOfR3.net
>>464
昼に仕掛けておけば夜には釣れるかと思ったら
やっぱり釣れてたw
でもって煽りに影響されてレス速攻でワロタw
結果『やっぱり暇人で糞レス』だったw

ID:WUGebhiD = ID:1Fs0Ongr

510 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 04:46:38 ID:AZTusMNW.net
生まれてこのかたスポーツをやったこともない2chねらーが
「スポーツではない」とか、お笑いだな
カーリングのストーンが重さ1kg、シートの長さが5mだったとしても
運動未経験のニートにとってはハードなスポーツだろうよ

511 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 06:44:02 ID:UCKoalDx.net
>>510
おまえ…あんなもの氷の上なんかかってに滑ってくわチャンコロ。
運動できないだけでなくて物理センスもゼロかよ。あきれかえるな。

だいたいおまえらあんな腐ったものがスポーツとか言えるなんてのが
まともにスポーツに打ち込んだこともない人間の証明だっての。
恥ずかしげもなく他の人気スポーツによっかかってバレーよりモップ掃除がしんどいとか糞発言の連続。

こうやってアンチは作られるのの見本のような擁護ぶりだな低能共。
普通に誰もが感じる疑問をまともに受け止められずに
アンチに変えてるのはおまえら低能擁護ってこったな。

512 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 08:18:41 ID:oHQfpZsc.net
コクボ問題とおんなじでさ、
ああゆうコトが好きでやっている分には構わない。
でも税金を投入してまでやるコトかってことだよ。
そのカネがあるんだったら、もっと汗水流している
限界競技を充実してやれ。
資源は有限なんだぞ。


513 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 08:57:11 ID:FRpPZG9Q.net
だいたい、掛け声がヘンだよな。
音だけ聞いてると半立ちになっちゃうよ・・・・


514 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 10:57:30 ID:WoLeET3b.net
だいたい、クリスタルジャパンって何だよ?
試合中にヘアメイク直したりしてんの?
アイドル・グループかよw

515 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 12:40:46 ID:ma2doG7p.net
スポーツ云々より他の競技にいえるが
話題先行だけで実力がそうでもないのを下手に取り上げんなよ。
ってのはよく思う。

516 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 13:10:49 ID:czU/b6+C.net
スィープしたことある。
スポーツでいい。ホント。

517 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 13:23:20 ID:jWFJeGz4.net
ヘアメイク直したのはNHKのアナウンサーでしょw
あれは面白い放送事故だった。

もし試合中、髪が乱れたら、選手も女性なんだし直したっていい。
格闘技の女性ですらヘアバンドをしているではないか。
だいたいフィギュアの方がメイクきついし衣装も派手だし。

以前のカーリングを取り巻く環境は恵まれてるものではなかったと聞く。
トリノ以降オリンピックの試合を見たいと思っている人が沢山いるから今、コンテンツとして成り立つわけだ。
だから税金が貰えたのだと思うが。

518 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 13:27:49 ID:UCKoalDx.net
>>514>>515
それは冬のオリンピックというイベントをビジネスを考えたときに
フィギュアスケート以外に日本に世界に対抗できる種目がないのがすべての元凶なんだよ。
フィギュア一極じゃ二週間も間が持たないからだらだら何日も放送できる、弱くても何試合も登場できるカーリングってことだろ。
電通やTV局的に考えたらそういう結論になるからムリヤリ持ち上げる。持ち上げられるように見映え優先?(ってもあの程度の田舎のねーちゃんだが)
それを真に受けたバカが出てきて勘違いを起こすというのがいま。

519 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 14:02:38 ID:WoLeET3b.net
>>517
意味不明な擁護に余計にカーリングはチャラチャラしたお遊びだと
確信した。ゲンかつぎのカチューシャとかあほか。

520 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 14:03:24 ID:KYocJ+m7.net
>>518
でも世界ランク9位というのは弱いともいえないよ。弱いように見えるのは勝手に
メダルと煽ったマスコミの責任だろ。
そもそもアイスホッケーみたいに出場もできなければ話題にもならない。

521 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 14:08:59 ID:WoLeET3b.net
視聴率さえ取れればいいんだったら、今のまま美人アスリート()で煽りまくれよ。
あほらしい。

522 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 14:18:03 ID:UCKoalDx.net
しかしまあ>>517>>520も典型的だが
なんでカーリング擁護って必ず他競技にケチつけるやつが揃ってるのかな?
そういう人間を魅了しちゃうのか?w


523 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 14:44:18 ID:NeRkBOuT.net
>>520
無知まるだしだな

カーリング自体やってる国が少ないんだから

9位なんて底辺もいいとこだっての

頭数揃えるために出れたようなもんだわ

歴史のあるホッケーと一緒にすんな盲目

524 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 14:49:36 ID:sraDTr4n.net
ttp://www.worldcurling.org/rankings-men-and-women

525 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 14:52:20 ID:WoLeET3b.net
カナダの国民的スポーツとかいい加減な宣伝には心底怒りを覚えたわ。
アイスホッケー、ラクロス、クリケットなら国民的スポーツでも違和感なし。


526 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 14:52:55 ID:ixDFsXEu.net
>>520
>弱いように見えるのは勝手にメダルと煽ったマスコミの責任だろ。

すごい身勝手な理屈ですね。マスコミに乗せてもらったからこんなスポーツかどうかが
疑問な新興競技に知らなかった人からも興味持ってもらえるようになったのに。
メダルだって煽ってもらったから放映時間も他の競技は映らない中、
実力不相応にたっぷりもらえたのに恩を仇で返すマスコミ批判って。

擁護してる人たち、浮かれておかしな人が多過ぎると思う。

527 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 14:54:05 ID:WoLeET3b.net
たかだかランキング9位の競技を何時間も延々と流すな。

528 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 15:03:08 ID:K8zAHdF4.net
冬競技は北海道経済、雪印や堤が落ちぶれて、一時期壊滅状態だったからね。
人気が出て、金が集まることは悪いことではないな。

ゲンかつぎは別にいいのでは?
どんなスポーツ選手でもゲンかつぎする人いるでしょうが。
男子フィギュアはゲンかつぎの成功と失敗の裏話が出てきて面白かったが。

何が気にくわないのだろうか。まぁクリスタルジャパンは言いすぎだが。
美人アスリートで結構じゃないか。
見栄えが悪いよりも良いほうが良い。

必死でカーリングを貶して他の冬競技を擁護してれば比較の対象にするわな。

529 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 15:16:51 ID:WoLeET3b.net
さんざん煽ったあげく、メダル争いもできない程度の実力。
くだらないキャッチフレーズが
クリスタルジャパン()
美人アスリート()
どんなロビー活動で、長野から正式種目になったか知らんが
あんだけ放映時間を独占すりゃ、冬季オリンピックファンから反感を買って当たり前。

530 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 15:23:13 ID:K8zAHdF4.net
マスコミは金のなる木に集った虫。
話題になれば集まるが、飽きるのも早い。
番組編成はTV放送局に文句言え

見たいという人がいる間はコンテンツとして成り立つんだよ。
トリノで英加に勝った時の彼女らが生き生きしていた。
俺は、また次の大会も見たいと思った。

メダルは目標であって目的ではないだろ。
それでは、フィギュアとスピードスケートだけ出ればいいことになってしまう。

531 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 15:33:34 ID:WoLeET3b.net
メダルはよほどの番狂わせがない限り、無理だとわかって煽ったマスコミと
予算狙いの天下りカーリング関係者の思惑が見え隠れします。
反吐が出ます。

532 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 15:43:52 ID:ma2doG7p.net
>>520
話題になった時ですら、たまたま上位国に勝てただけなんですがね。
そのときに既に不相応な実力なのはわかってるはずですよw

端から自力がないのに持ち上げられて、叩かれてんのじゃ
選手もかわいそうだし、ちゃんと活躍した人に失礼に感じることあるから
下手な祭り上げはやめてほしいわ。
マスコミもあれだが、乗せられた人間もあれだわ。

533 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 15:44:23 ID:K8zAHdF4.net
競技者やこちらで見ている人間には罪は無いということか。
いずれにしてもスポーツかどうかというスレでは、そんなこと言ってもスレ違いだろ。

534 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 15:52:33 ID:WoLeET3b.net
スポーツとしても認めてませんよ、当然。

535 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 17:02:44 ID:3Qge17/l.net
http://www.veoh.com/collection/aomori/watch/v221167kTb4RgCq#watch%3Dv2623228XpYznj2

>>1はこれ見てこのスレ立てたんだな。
四周年おめでとう。
ほんと四年もおめでたいね

536 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 19:56:11 ID:IwIL7eQV.net
半分以上座ってる野球より運動量多いだろ

537 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 20:14:54 ID:c2U9ZYBx.net
野球も半分はベンチにいますが何か?
打席は一試合につき3〜5ですが何か?
打率2割から3割なら7割打球は飛んでこないし
その2、3割の内、9人の守備範囲のどこかへ飛んでいくだけですが何か?

まあそう言っても野球選手には敬服いたしますがね

538 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 21:24:29 ID:oHQfpZsc.net
野球の場合、本番で球を打ったり処理したりする回数は
少ないけれども、そのために費やす訓練は半端ないからな。
あれは肉体を磨きあげている。
>>535見たけれど、中学生のマイナーな部活くらいかな。


539 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 21:34:12 ID:ucMxPElt.net
>>536
>>537
だからさ、単純作業としての運動量なんか比べても意味ないのよ。
人々がスポーツに求めているのは「運動神経」「スピード」「パワー」そういうものなの。

野球は投球は時速150キロ、打球は200キロという世界だからそれがある。
カーリングにはそれらがまったくないのよ。その点が致命的なの。

540 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 21:35:36 ID:8I5eOZrT.net
て言うか、
>>1がスポーツの定義を知らないだけ。

もしくは、
学校等の体育教育=スポーツ、と思っているだけ。

まぁ、学校の体育教育がマチガイの元だと思うけどね。
今の学校教育はスポーツの楽しさ、幅広さを全く伝えていない。
明らかにスポーツ嫌いを増加させ、スポーツへの偏見を増長させている。



541 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 22:32:31 ID:KYocJ+m7.net
>>539
でもそうだとしたら、スポーツは若者だけのものになってしまう。
ところが実社会でスポーツが必要とされいているのは、むしろ中高年なんだよね。
そいつらに適した運動というのも求められているんじゃね?


542 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 22:36:09 ID:UCKoalDx.net
>>540
 またはじまったなコイツ。なんでも人のせいか。
なにが体育教育のせいだバカ。
海外でもさんざんカーリングってスポーツじゃないだろ、なんでこれが五輪にって言われてるのは検索すればすぐわかる。
おまえに言わせると世界中の体育教育がマチガイでおまえが正しいのか。誌ねって。
なよなよの糞お遊戯をスポーツだと言い張るおまえが狂ってるだけだわ。


543 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 22:38:34 ID:UCKoalDx.net
>>541
>ところが実社会でスポーツが必要とされいているのは、むしろ中高年なんだよね。

そりゃ健康増進や成人病予防にスポーツが「使える」ってだけの話だな。
スポーツの本来的なものとは関係ない。
だからゲートボールと同列で爺ちゃんがやるものなんだろ?
「ゲートボールもスポーツならカーリングもスポーツです」ってならともかく
やたらに他のスポーツ(誰もが疑問さしはさまないスポーツ)にケチつけて
カーリングもスポーツデースとか誌ねっての。

544 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 23:04:08 ID:ucMxPElt.net
>>541
この場合、オリンピック種目とかそういう意味でのスポーツのことな。


545 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 23:53:26 ID:5UGW9e+d.net
スポーツだろ完全に。何処から見てもスポーツだ。

ストーンを投げる力はフルパワーが必要なわけではない、どちらかというと技の分野。
氷の表面をよまなくちゃいけないだろ。スィープも大変チームプレーが必要な所もなかなか。

546 :雪と氷の名無しさん:2010/02/27(土) 23:57:12 ID:UCKoalDx.net
>>545
すべての議論を無視して、負けたから一からまたスタートするのなおまえw
そのためにIDも一新してきたわけだな。
どうしようもないな擁護のオツムはw

547 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 00:04:43 ID:X0ApTnkJ.net
あのモップでミュージカルみたいに踊って、芸術点を加えると
スポーツらしくならないか?

548 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 00:13:56 ID:gTK8PATi.net
お前みたいにつけっぱじゃ無いんで。
出かけているときはノート折りたたんでいるし、切断されますがな。

勝ち負けですかw
中学生に負けるなんて、ボクはスポーツだって認めないぞ〜
あっ浅田・・・
が夕べのキミの顛末ですがな。

549 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 00:18:16 ID:3tt8m8HT.net
>>548
きみのような粘着バカは頭もリセットされればいいのになw
カーリングがスポーツw

550 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 00:18:55 ID:gTK8PATi.net
スポーツだから

551 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 00:29:52 ID:vxC8OEG7.net
滑らせてからの指示を普通に日本語で言えば面白いのに

552 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 00:31:01 ID:3tt8m8HT.net
擁護は運動音痴で知的障害者ばかり。
>>537なんかみてみろよ。
打率が2〜3割だから、あとの7割は打球は飛ばないそうだw
ヒット以外は全部三振らしい。
こういうレベルの運動知識ゼロの人間が他競技をけなしつつ擁護する「スポーツ」がカーリング。


553 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 01:15:36 ID:kCH80ee9.net
カーリングの魅力が説明できる擁護者がでないのは残念。
アンチを増やすことしかできないのか?
誰か小林よんでこいw


554 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 01:34:58 ID:zMyK+Z40.net
そんな書き込み見てあら捜ししていても、カーリングがスポーツに変わりはないでしょ。

555 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 03:56:25 ID:otrd0ps3.net
28 :学生さんは名前がない :2010/02/18(木) 13:12:12 ID:jmmvdc3N0
一人が投げて他が床をごしごしするだけだからな。
肉体強化とかいらんし、センスとか運だけで決まることも多そう。
4年間の練習とか全く無駄だ。
じじいばばあの娯楽の遊びレベル。

38 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 2010/02/18(木) 13:44:19 ID:tguX9tjQ0
本橋のトレーニング風景放送してたけど
下半身の強化とかやってたよ
39 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 2010/02/18(木) 13:46:19 ID:jmmvdc3N0
ごしごしするのに飽きたから暇つぶしにやってたんだろ。
それか取材用。

53 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 2010/02/18(木) 23:54:07 ID:oWvEE5jy0
カーリングって中学生チームにまけてたよな?www



556 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 03:57:44 ID:otrd0ps3.net
61 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 2010/02/19(金) 00:11:14 ID:5VJInZ9o0
床ごしごしするだけの娯楽なんだから
事業仕分け決定な
62 名前: 学生さんは名前がない [age] 投稿日: 2010/02/19(金) 00:12:53 ID:e2jkDn1k0
娯楽なのにオリンピック種目でしかもメダル狙えるならむしろ強化すべきだろ
63 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 2010/02/19(金) 00:13:40 ID:MCQ3yLj00
必死な形相で床ゴシゴシしてんのは初めて見たときワロタなあ
64 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 2010/02/19(金) 00:13:49 ID:o9PGuLYx0
カーリングでメダルとったからなんだっていうの?

70 :学生さんは名前がない :2010/02/19(金) 00:20:49 ID:o9PGuLYx0
元々スケートできるやつなら2〜3週間練習すれば1割ぐらいの可能性で勝てるなw
多分選考会とか国内大会とかないでしょ
競技人口が少なすぎて開けないんでは

89 :学生さんは名前がない :2010/02/19(金) 02:24:02 ID:5VJInZ9o0
経験者ならカーリングに必要な要素、魅力について言ってほしいね。
ほとんどの人が未経験でその未経験の人がスポーツじゃないって
言ってんだからその人を納得させる説明がほしいわ。
それもしないで人を馬鹿呼ばわりするなんて馬鹿なの?うんこなの?うんこ馬鹿蔵なの?


557 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 03:58:41 ID:otrd0ps3.net
92 :学生さんは名前がない :2010/02/19(金) 02:35:57 ID:5VJInZ9o0
ゴルフだったら200メートル以上の飛距離出るわけだから
うまくインパクトさせるスピード、力、体の強さとかいると思うけど、
カーリングなんかゆっくりゆっくりじじいの散歩みたいな
スピードで転がすだけなんだから体力いらねーっしょww

93 :学生さんは名前がない :2010/02/19(金) 02:37:39 ID:o9PGuLYx0
似てるものっていったらゲートボールが一番ぴったりくるな

99 :学生さんは名前がない :2010/02/19(金) 09:33:11 ID:yBixBEvr0
射撃やアーチェリーのように迫力やスピード感はないし
ゴルフのようにステージのバリエーションもない
でも一応チームプレイだし実際やったら難しいんだろうとは思うが

客観的に見ていて面白いものではない

103 名前: 学生さんは名前がない [sage] 投稿日: 2010/02/19(金) 09:43:45 ID:3XdnwQqt0
掃除のおばちゃんも得意そう
104 名前: 学生さんは名前がない [sage] 投稿日: 2010/02/19(金) 10:13:35 ID:MWqGEE6n0
ゴシゴシしてるの見ると笑ってしまう
105 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 2010/02/19(金) 11:49:47 ID:MCQ3yLj00
初めて見たときは爆笑したな
必死の形相で床ゴシゴシしてんだもん
106 名前: 学生さんは名前がない [sage] 投稿日: 2010/02/19(金) 11:55:35 ID:4HT7Ooie0
チーム青森のトレーニングで腹筋とかやってるのも笑ったw
107 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 2010/02/19(金) 14:00:35 ID:5VJInZ9o0
まず1チーム4人もいらん。
2人でいいよ。投げた奴も自分でごしごししろ。


558 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 04:05:44 ID:kCH80ee9.net
頑張ってコピペしたって、そんなもの誰もよんじゃない。
コピペ規制かかるだけだよw

559 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 04:09:55 ID:wcrkD/gF.net
>>558
いや、俺は読んだよ。

やっぱり多くの国民は「こんなのをオリンピック種目にするべきじゃない」って感じてるんだよ。

560 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 04:15:45 ID:otrd0ps3.net
>>558
2chだけでなくてヤフーでもどこでも同じことです。

http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/search/search.php?p=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0&flg=3&fr=common-navi&

とてもとても多くの人が疑問に思ってるという現実を無視しても始まらない。
それにどう答えるかというとこのスレの擁護ちゃんのように他のスポーツけなす話ばっかりになるんだよね。

561 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 04:21:22 ID:kCH80ee9.net
スポーツとは決して名乗らせたくない。


684 名前:雪と氷の名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 17:20:14 ID:AHrZBpcz
いっそAKB48みたいに顔選考してオタファン獲得路線で
行くようなチームが一つぐらいあってもいいなw
青森はそうなって欲しくないが

690 名前:雪と氷の名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 17:28:21 ID:IiOTP6fs
アイドル枠でリザーブ増やすとかでいないのかな。チームに定員とかないんでしょ?
ヲタは気持ち悪いけどお金だけは惜しみなく使ってくれるから取り込めるなら取り込んだほうがいい。

691 名前:雪と氷の名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 17:31:24 ID:liy9tipq
>>690
もう、近江谷妹さんかわいいから、それで十分!

692 名前:雪と氷の名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 17:31:48 ID:AHrZBpcz
唄って踊れるカーラーな
時々ライブとかやって資金集め

562 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 04:23:09 ID:kCH80ee9.net
>>560
コピペだけだったので、失礼なレスしてしまってすまん。

563 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 04:40:16 ID:Wx8OYqpC.net
あのモップが笑われるのは何回かオリンピック経て皆が馴れれば収まる話なのに
それを無理にバレーボールよりどうだとか野球よりどうだとか言ってアスリートのふりをしたがったのがまずい。
最初はただ笑っていただけの普通の人がいただけなのに、五輪アスリート全般と同格だと主張することで
若い頃にさまざまなスポーツに打ち込んだ人たちにあんなライトなものやってる連中が何を舐めたことをって気分にさせた。
ここが失敗だろう。


564 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 04:54:57 ID:fm65+hDv.net
>>552
運動音痴やら知的障害者なんて言う事は
けなす事にはならないんですよね、わかります。

スレタイのような言葉やそれらに関連する言動は、
けなす言葉や言動ではないという事なんですよね、わかります。

565 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 07:48:46 ID:7ym0we5y.net
ここにはyahoo知恵袋でしつこくコピペしてるharleyman_rがいるようだw
ヒマだな、こいつw

566 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 07:56:53 ID:vuU86alV.net
>>563

モップ     ×
デッキブラシ ○ 


567 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 10:43:10 ID:h2iIUcwH.net
哀れなキチガイが、自分に構ってほしくて立てたスレ

568 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 11:03:40 ID:nG5TwD04.net
カーリングはスポーツでいいと思うが、

やたらカーリングの凄さを強調する人でも、
いざ自分が冬季五輪でどれかの種目で金メダルをとらなくてはいけない
なんて状況に陥った時には、迷いなく選ぶのがカーリングだろうな。
他は選手に選ばれることすら困難だものな。

怪我するリスクが低い、ド素人でも磨けば戦力になりやすい。運の要素も強い。
体格や体質も他のスポーツのように致命的にならない。競技人口少ない。

そういう根拠がすでにスポーツとしての格を落としてることに気づけよ。

同じ理由で、射撃などもスポーツとしての格は低いと言わざるを得ない。

569 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 11:07:39 ID:MgFBKKlh.net
4年後は浅田真央、安藤美姫、鈴木明子、長洲未来の4人で出場してもらいたい。
リザーブに本橋。

570 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 11:15:50 ID:gTIarVpb.net
>>53

納得できる定義だな。スポーツの定義は意外と難しいが、その定義は良いと思う。

571 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 11:50:39 ID:WwD9o9rH.net
俺も、カーリングがスポーツって違和感あるな。
それだと、百人一首とかもスポーツになりそうだな。


572 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 11:51:41 ID:Wx8OYqpC.net
>>568
そういう感じだね。

またいかにも擁護の人たちが他競技アスリートへの理解も尊敬の念も感じられないのもどうか。
その辺のセンスがなくカーリング擁護するのが痛い。
チェスもスポーツだ!とかさ。やめてくださいよ。
チェスが五輪採用されたとしてもチェスの参加者が「我々は○○競技よりエネルギー消費量が多い」とかバカなことを言うと思いますか?
間違いなくスポーツとは別ジャンルだと自他認めるでしょうに。

訳の分からないマスコミ的な持ち上げが入って他競技の放映まで削られてしまってはね。
苦しい練習に生活捧げた他競技の選手達に気の毒ですよ。
監督へのタメ口みたいなカーリングの文化?的なものも運動を真剣にやってきたひとたちには相容れない感じがしますし
本当にスポーツとは異質な感じが強いです。

たまたま大人の事情でマスコミにカーリングをプッシュしてもらったのはラッキーだったのに
そこでなぜ謙虚になれないのかが問題。
テレビにたくさんとり上げられることで競技人口数千人?の超マイナー競技であることを忘れて勘違いしてると思えるんですよね。

573 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 12:14:24 ID:hVjMbgJy.net
今日と明日TV放送されるオリンピック・アイスホッケーの放送予定です。


28日(日): NHK−BS1(11:55〜14:40)男子3位決定戦 【フィンランド vs スロバキア】(フィギアエキシビジョン含む)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-02-28&ch=11&eid=24902


3/1(月): NHK−BS1(5:00〜8:00)男子決勝 【アメリカ vs カナダ】(生)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-03-01&ch=11&eid=25451

574 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 12:19:33 ID:MgFBKKlh.net
カーリングやチェスやらがスポーツではないということよりも、天ぷらは和食ではないということの方に興味がある。

575 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 12:28:33 ID:kCH80ee9.net
>>573
試合結果によってはバンクーバーで暴動が起きないか心配。

576 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 12:52:43 ID:SdfTOnrc.net
豆腐は日本の食材でないけど和食に捻じ込んだ

577 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 13:00:46 ID:fm65+hDv.net
経験者が言うならまだしも、怪我のリスクやど素人でも戦力になるとか
マイナーうんぬんなど主観で物言う事は品格を落とさないんですよね、わかります。

非擁護の人達は、人のせいにするなと言いつつ
マスゴミ批判はするんですね、わかります。

どんな競技でもマイナーな時期を経てメジャーになるのに
マイナーなだけで上から目線で物言うんですね、わかります。

擁護の対義語が侵害だなんて良く言ったものだw
漢字検定2級・対義語問題集より

578 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 13:48:14 ID:kCH80ee9.net
カーリング擁護派は、いまだに誰一人として純粋な競技としての魅力を説明できないのだな。


579 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 13:53:55 ID:ujC5GB1e.net
>>572
カーリングに対する理解と尊敬の念は必要ないのですか。
スポーツと認めていない人は、随分酷い言葉で貶しているようですが。

見たい人がいるから放送プログラムが出来ただけだろう。
カーリングや選手に罪は無いじゃないか、NHKに文句を言いなさい。

580 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 13:59:14 ID:ujC5GB1e.net
>>578
否定派にそれを説明したところで文字通り否定するだけで聞き入れてくれないじゃないか。
俺は見ていて面白いと思ったが、つまらないと思う人もいる、というだけでしょ。

581 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 14:10:10 ID:Wx8OYqpC.net
>>579
選手よりも擁護のひとたちが非難されているのがわからないというところが問題。
まさにあなたや擁護のひとたちに言ってるんですけどね。
あなたはバレーボールや野球よりエネルギー消費量が多いという擁護の言い方をどう思うのでしょう?
あきらかにスポーツ性に劣る、身体鍛錬と縁のないカーリングの選手を持ち上げるためだけにそういう発言をするのが
いいことかどうかの判断つきませんか?


582 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 14:19:30 ID:ujC5GB1e.net
随分丁寧な言葉ですが、ここの否定派はカーリングに対する理解と尊敬の念はありますか?
襟を正すならそこからですよ。

583 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 14:24:41 ID:fm65+hDv.net
侵害派は一切他競技を持ち出して批判していないんですよね、わかります。

あっ、ちなみに擁護の対義語に蹂躙ってのもあるみたいですねw

584 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 14:27:17 ID:Wx8OYqpC.net
>>582
理解は必要ないでしょう。私もあなた方にそんなことは求めてないですよ。
マリリンかわいーとか言ってる人たちに別に私のスポーツを理解してもらいたいとも思いませんw

そんな話ではなく身びいきのためだけの理由で他のスポーツをけなす態度の話をしてるんですから。
ただのファンだけでなく解説者からしてそんなことを平気でやる連中だってことを問題視してるんだけど
あいかわらずなんの反省もないんですね。

585 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 14:31:01 ID:EJxjoXAZ.net
さっき関西のテレビで、たかじんと三宅がカーリングめちゃくちゃバカにしてたwww

586 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 14:33:23 ID:wcrkD/gF.net
浅田真央、小平奈緒、田畑真紀、穂積ぺぺ子
この4人が自分たちの本業の競技を終えた後に余興として出場するゲームとしてなら
面白いかもね>カーリング

あくまでもオリンピックの余興ね。正式種目にしてはいけません。>カーリング

587 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 14:36:05 ID:ujC5GB1e.net
>>584
身びいきのためではなく純粋に貶す行為は美しいらしいですね。

588 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 14:41:19 ID:Wx8OYqpC.net
>>587
ね?
そうやって逃げて反省もなく、これからも繰り返すつもりなんでしょ?

589 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 14:42:50 ID:fm65+hDv.net
蹂躙派の主観による魅力でスポーツは定義されているのですね、わかります。

マスゴミ批判しておいて大人の事情で話している
芸能人の言う事を真に受けるんですね、わかります。

590 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 14:44:21 ID:Wx8OYqpC.net
私の言いたい事は>>563>>572で論は尽くしてあります。
反論できるということであればぜひどうぞ。
せいぜいほっかむりして「カーリングはどこからどう見てもスポーツだ!」と思考停止発言を繰り返すだけでしょうから期待してませんけどw

591 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 14:45:44 ID:kCH80ee9.net
持ち上げるメディアもアホだが、この競技の関係者のレベルが知れるってもんだな。
スポーツとして認めない。

カーリング新アイドル!近江谷妹ソチの星
http://vancouver2010.nikkansports.com/curling/news/p-sp-tp0-20100225-599864.html

>チーム青森関係者は「実力もあるし、ルックスも姉に負けず劣らぬかわいさ。
>今後日本代表に入って、ソチ大会以降の五輪に出れば、
>間違いなく『カーリング界の新アイドル』としてブレークするであろう逸材です」
>と太鼓判を押した。

592 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 14:47:20 ID:fm65+hDv.net
さて男子の決勝でも見ようかな

まさか ID:Wx8OYqpC は批判する為にBS1にチャンネルあわせていないよなw

593 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 15:10:14 ID:UCqKKL3R.net
スレタイがラーメンズの「我々はこれを完全品と認めない!」の調子で再生されてワロタ

594 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 16:27:58 ID:1OevF00Z.net
>>572
>本当にスポーツとは異質な感じが強いです。

そんなことでスポーツじゃないっていう意見はアンタの主観的なものだね。
ピンマイクで選手の声がはっきり分かるのはカーリングくらいだからね。
彼らの相談事に外野からケチつけるのはどうなのかね?他の競技は監督と何言ってるか聞こえないからいいね。
ここでまた他のスポーツ比較に出せば謙虚さが足りないとか言うんだよな〜

放送削られてるってNHKに文句言えよ。何が見たかったんだよw
地上、衛星フルに使って放送してれば沢山カバーできただろうが、そこまでしなかったのは、
NHK関係者が、今回のオリンピックに魅力を感じてなかったからでは?
俺も正直、浅田真央以外どうでもよかったし。

595 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 17:43:05 ID:7ym0we5y.net
>>572のスポーツの定義ってなんだろうな。
野球やバレーよりエネルギー消費が多いってのは、それだけ運動量が多いってことだろ?
カーリングが運動量の少ない楽な物だからスポーツじゃないみたいな否定派がいたから、そういう話になったんだし。
スポーツとして否定されたのに謙虚になれの意味がわからんね。

俺はチェスがスポーツだとか言ったつもりもないが、欧米ではチェスもスポーツなんだってな。
それならスポーツと呼ぶべきじゃないの?
スポーツという言葉自体が日本の言葉ではないんだから、そちらの定義が正しいんだし。

てか、監督へのタメ口はあのチームだけだな、そうなったのも前チームのメンバーの事情がある。
別にカーリングの文化じゃない。

596 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 17:48:57 ID:RAFfnRXX.net
人々がスポーツに求めるのは運動量だよ。ジョギングしたりジムに通うのは運動量を増やしたいから。スピードやパワーは競技によって違うので比べても意味がない。野球は半分以上座ってるのでカーリングより運動量は少ない。

597 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 18:31:33 ID:1ptBPQDl.net
レレレのおじさん

598 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 18:52:24 ID:nG5TwD04.net
>経験者が言うならまだしも、怪我のリスクやど素人でも戦力になるとか
>マイナーうんぬんなど主観で物言う事は品格を落とさないんですよね、わかります。

おいおい、じゃあお前さんは冬季五輪で金メダル取ったら100億円もらえるとか言われたら、
スキー、スノボやスケートを必死こいて練習するんだな?

確実にカーリングを選ぶくせによ。

それを選ぶ時点で、
怪我のリスクが少ないとか、何とかなるかもとか、メンバーにさえ入れてもらえればとか、
まさに自分の主観で「格が低い」って判断してる証拠じゃねーか。
それすら分からないのか?随分自分知らずなんだな。

599 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 19:38:34 ID:vuU86alV.net
あんなもん遊びだろw
どうみても

600 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 20:28:39 ID:GRPoRrrf.net
結局、五輪におけるスポーツなんてビジネスだろ。
「スピード」とか「パワー」とか「激突」とか無上なものとして奉っていることからして
すでにお花畑思考。
今日行われたフィギュアエキジビジョンに端的にわかるように五輪とは一種の
ショービジネスなんだよ。
スポーツとはいえなくても、所謂「感動」の場面が放映されることにより、
カネが集まるコンテンツなら「スポーツ」として強引に五輪種目に引きずり込む。
五輪に限らずイベントというのはカネがかかる、「スポーツ」の定義よりも
いかにして利益を上げるかということだろ。

601 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 21:04:03 ID:kCH80ee9.net
もはやカーリングを正当化するためなら何でもありだな。
フィギュアがどんな競技か知らんのか?

フィギュアの採点改革に効果なし
http://newsweekjapan.jp/stories/world/2010/02/post-1018.php
バンクーバー五輪の開催に合わせ、ジツェウィッツは追跡研究を発表。
公正なフィギュア採点システムのために導入された改革に効果がないばかりか、
問題を深刻化させている可能性があると指摘している。

602 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 22:25:26 ID:rQBrMfhO.net
そもそも野球よりきついとかバレーよりエネルギー消費が上ってソースあるの?
捏造じゃないのかね。


603 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 23:08:29 ID:QcS/zR6G.net
>>596
スポーツに運動量なんて求めてんのサカ豚だけだろw
まぁサッカーはバカでもビンボーでもキチガイでも乞食でもできる底辺のスポーツだから
運動量しか勝負するもんがないんだろうなw

でも運動量とか言う割には身体能力も低いしwww

604 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 23:13:09 ID:2q2QU/eu.net
>>602
こんなのがあった。
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html

マイナー競技は載ってないからカーリングの位置はわからないけど
バレーボールはけっこう上位なんだけど大丈夫かな。
普通に考えてもバレーボールとカーリングでカロリー消費量が近いとはとても思えないんだけど。

605 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 23:21:32 ID:3USs4hX0.net
そもそも野球のカロリー消費量を揶揄する話はサカオタがよく持ち出すネタだが
低位で推移するであろうカーリングと
打撃・走塁・投球という高い瞬間ピークと出番に長い合間のある故単位時間あたりではカロリー量は低くなる野球を比較して上だとしてなにか意味があるのかな。

見る側もそのピークを楽しみにして見るスポーツだしね。スピードと瞬間の判断力でしょ。
選手もそのピークのために猛烈な打ち込み投げ込みをして備える。
ピッチャーが100球余りを全力を出しつつ精細なコントロールをつけるわけだけど
それとあのそぉ〜っと20回ほど石滑らせるのが上といわれてもなあ。

野球選手はイチロー選手はじめ彼らの肉体は図抜けていてそういうひとたちが
その高いピークを達成するために猛烈な打ち込み走り込みをして、動体視力を鍛え、特守に耐えってやってるんだよ?

野球をスポーツでないというひとがそもそもいるのかな?

606 :雪と氷の名無しさん:2010/02/28(日) 23:24:33 ID:I4amuzzy.net
あんなもんは遊び。
特殊な能力や特別な訓練も必要なし。
負けて泣いてる姿がムカつく。
浅田真央とか上村愛子が流した、くやし涙とはわけが違う。


607 :雪と氷の名無しさん:2010/03/01(月) 00:02:13 ID:vJf+2ajh.net
浅田真央ちゃん上村愛子はアスリートって感じするけど。
なんでカーリングでアスリート顔してるのって感じになるのかな。

カーリングにアンチがつくのはオリンピック競技になっていてちやほやされるからだろう。
オリンピックというアスリートの祭典じゃなくカーリング世界選手権とかだったらあっそで終わり。
人間は平等指向があるから努力や才能分だけ平等に評価されるべきと考えるから。
帰国子女や内部進学の学生を受験勉強を経た学生が気に食わないみたいなものじゃないかな。

608 :雪と氷の名無しさん:2010/03/01(月) 00:05:43 ID:BQBa5vtB.net
人気が出て結構。
ルールも知らない人が多かった競技が知られて結構。

609 :雪と氷の名無しさん:2010/03/01(月) 00:08:20 ID:y7hCIb4S.net
>>607
そうだねえ。しっかりアンチ層が形成されちゃったね。

カーリング関係者が普通に
「年齢にかかわらず普通の体力で誰にでも始められますからぜひみなさんも五輪挑戦してください!」と明るくふるまえばよかったんじゃないのかな。



610 :雪と氷の名無しさん:2010/03/01(月) 00:56:47 ID:BQBa5vtB.net
注目度が低かった競技でチームを維持するのにも苦労していたレベルから
トリノ後の持ち上げられ方は本人たちが戸惑ったことでしょう。
周りが勝手に騒いでいるのだから仕方が無い。
周りのカーリング関係者がマスコミ慣れしてなかったのなら同情するが。

611 :雪と氷の名無しさん:2010/03/01(月) 01:38:40 ID:YQUIbxKH.net
>>609アンチが騒ぐところへ油注いでるアホ擁護がいるからなw
それに「皆さん」にやってもらったら全然大したことないのばれるし。
予選が増えれば運ゲーの要素高いから青森が出場できなくておいしい汁吸えなくなる確率は激増する。
だから始めて貰いたくなんてないだろ。
自分らだけが偉いって話にしたいだけで普及は望んでないんだろ。

612 :雪と氷の名無しさん:2010/03/01(月) 04:51:00 ID:3Pq9KZ79.net
>>596
>人々がスポーツに求めるのは運動量だよ。ジョギングしたりジムに通うのは運動量を増やしたいから。

だったらオバハン連中のフィットネスクラブ通いの横でカーリングやってくれよ。
それだったら文句ないから。
オリンピックにこんなものを持ち込まないでくれ頼むから。

ここで議論してるのは『オリンピック競技のスポーツとしてどうか?』ってことだろ。
見ている人々がそれに求めるものは圧倒的な「運動神経」「スピード」「パワー」そういうものだよ。


613 :雪と氷の名無しさん:2010/03/01(月) 08:29:06 ID:jLUX2goO.net
トリノの直前に、荒川選手がクイズ番組なんかに
引っ張り出されているのを見て、気の毒におもたもんだ。
スピードスケートの清水選手もスポンサー集めに奔走したらしい。
彼らですら、こんなことに時間取られなきゃいけないんだから、
次の世代なんか育つわけない。
カーリングに税金をいくら投入したのか知らないが(数千万か?)、
1円残らず別競技に回してやれ。あとスケルトンとかもイラネ。




614 :雪と氷の名無しさん:2010/03/01(月) 11:02:11 ID:7upD5Dyi.net
>>613
ソリ競技はまったく需要もなければメダルにまったく届かないのに
ステッカー剥がしたり体重管理できてなくても誰も気づかないという現場の危機感のなさだから
もう自業自得の域だろうね。仕分けされても文句言えない。

カーリングは体力も才能もいらないんだからアイドル路線でスポンサー取れば生き残れるでしょう。
あんな程度の顔をかわいいとか言ってるのはおっさんばっかりだろうしスポンサーとはイコールおっさんだからね。


615 :雪と氷の名無しさん:2010/03/03(水) 19:18:20 ID:E0GkLsXY.net
>人々がそれ(五輪)に求めるのは圧倒的な「運動神経」「パワー」「スピード」

だから野球が外されたのか

616 :雪と氷の名無しさん:2010/03/03(水) 20:17:35 ID:t57pP3xT.net
またアホなカーリング擁護者がアンチを増やしましたよ・・・・と。

【野球がオリンピックからはずされた理由】

世界的に見れば、非常にマイナーなスポーツであり、競技人口がとても少ないです。
競技中継の放映料を得るコンテンツとしても、視聴者が少ないため魅力がありません。
そして、世界的にマイナーで人気薄な競技であるにしても、
最高峰と言える米 MLB の協力が全く得られず、より興味を引くことが出来ません。

617 :雪と氷の名無しさん:2010/03/03(水) 20:18:38 ID:t57pP3xT.net
五輪終了あげ

618 :雪と氷の名無しさん:2010/03/03(水) 21:41:07 ID:mOe8PX8B.net
>>615
やれやれw
2ch回復一発目の擁護レスがそれかw

別に野球オタがカーリングを非難してるわけじゃないからさー関係ないし。
正直、あんたらのぬるさってキツイ練習してきた運動部の人全員に嫌われる理由になるからねぇ。
野球をけなしたところで敵が増えるだけでカーリングが五輪最低のぬるい競技であることはかわらんし。

619 :雪と氷の名無しさん:2010/03/03(水) 22:56:52 ID:f+3l1tJp.net
そもそもカーリング批判してるのは
「スポーツ」=「エネルギー消費量」のサカ豚だしなw

620 :雪と氷の名無しさん:2010/03/03(水) 23:03:32 ID:61wK0od3.net
カーリングの連中ってよく「原語のスポーツの定義によればカーリングはスポーツ。日本語のスポーツは誤解されている」とか言うんだけど
英語で見てもsportsを広義で捉えた場合に限ってチェスなんかも含むとハッキリ書かれてるんだけどね。
なんというかそういう嘘まで交えて自分らのはスポーツ!って言わなきゃならないというところが既に淋しい注釈入りスポーツw

621 :雪と氷の名無しさん:2010/03/03(水) 23:10:03 ID:61wK0od3.net
例えば英語版wikiでもいいんだけど
The term "sport" is sometimes extended to encompass all competitive activities, regardless of the level of physical activity.


sometimes 時に
extended 拡張されて
(意図的に拡張されない普通の場合は身体的活動=運動とsportsは同義)

という話になってるのに、日本語のwikiの方はカーリングの必死な人たちの改変作業の結果か
日本のスポーツは間違ってる!とかいうわけのわからない、それこそ日本独自の嘘解釈論を平気で語ってるんだよねえ。


622 :雪と氷の名無しさん:2010/03/03(水) 23:27:03 ID:t57pP3xT.net
http://en.wikipedia.org/wiki/Sport

さっさと英語版wikiにcurlingを追加しなよw
Mr. Curling小林、何やってんの?

623 :雪と氷の名無しさん:2010/03/04(木) 00:02:24 ID:DUqOeMZc.net
要はしおらしくしとけよってことね

624 :雪と氷の名無しさん:2010/03/04(木) 00:54:36 ID:32AKK/tG.net
>人々がそれ(五輪)に求めるのは圧倒的な「運動神経」「パワー」「スピード」

つかエンタテーメント性でないの?
いくらそのような条件を満たしていても、たとえばソリ競技のように、日本では
ほとんど人気を博していない。
フィギュアに典型的に見ればわかるように、所詮は五輪は見世物、五輪で行われる
所謂スポーツに過度な幻想持っても仕方ない。


625 :雪と氷の名無しさん:2010/03/04(木) 01:00:30 ID:OWcavEA0.net
>>624
また無理なことを…
フィギュアがエンタメ性があっても「スポーツではない」とは誰も言わない。言えない。
常人に不可能な体力技術スピードに裏打ちされた華やかさだからでしょ…
批判されうるのは採点方法ぐらいでアスリートとして否定されることはありえない。
カーリングとは次元が違い過ぎるんで持ち出して比較するだけ無駄&惨めさが際だつだけ。

626 :雪と氷の名無しさん:2010/03/04(木) 01:12:14 ID:GT57LFUr.net
カーリング正当化のダシに他のスポーツを引き合いに出すのは間違ってるよ。
どうしてわからないのかな?

627 :雪と氷の名無しさん:2010/03/04(木) 03:31:02 ID:ghEEQ+zB.net
まぁ、ここにいるニート、フリーターどもにスポーツと認められるかどうかなんて
カーリング界にとってどうでもいいことなんだろうがなw

628 :雪と氷の名無しさん:2010/03/04(木) 03:50:59 ID:rysNX3DB.net
>>627
そうでもないと思うけどなあ。
一時あれだけ勢いのあったサッカーですら
いまとなっては固定客以外はスタジアムに来てくれない見てくれないスポーツに転落して復活の兆しがない。
あれってアンチががっちり形成されてサカオタってだけで毛嫌いされるのが定着したのがボディブローのように利いてると思うよ。
サッカーの試合みてちょっとおもしろいと思ってもサカオタ扱いされるのがイヤで深入りしてくれない人がいる。

サッカーですらあの状況なのに、世界的に実力があるわけでもなく全国的な普及があるわけでもない(国体競技でもないよね)
カーリングがいい気になっていたらアンチに叩かれると落ちるときは早いと思う。
落ちないようにするためには普及させることだけど、そうなると今度は都合の悪い強くて本気なチーム(おばさんチームとか)が出てきちゃうと思うなあ。
でいままでのアイドル路線がただの作られたブームだってバレる。そういうときにアンチの叩き発言が全部事実みたいにとられると
まさに氷上のゲートボール化しそう。

629 :雪と氷の名無しさん:2010/03/04(木) 04:13:08 ID:Gf/5J1PH.net
男女ともに日本代表がメンバー全員20代という所に深みを感じない。マーチンしかりノルベリしかりバーナードしかり、カリスマ性のあるベテランスキップチームの登場が待たれるが、今の日本の競技環境だとそういうチームが育たないのかな〜…

630 :雪と氷の名無しさん:2010/03/04(木) 04:39:25 ID:GT57LFUr.net
>>629
スレチだけどせっかくだから、カーリングの魅力でも語っていけ。

631 :雪と氷の名無しさん:2010/03/04(木) 10:09:51 ID:MUULWc8R.net
>>628
サッカーはサッカーが嫌われてるんじゃなくてサカオタが嫌われてる。
カーリングはカーリング自体が笑いものになってるというところが違わないか?
まあこのスレみたいにカーリングオタが張り切ってカーリング自体よりも嫌われたり
見てるのが運動できないキモオヤジ共ばっかりになって他の層に引かれるという目はあると思うがwwwww


632 :雪と氷の名無しさん:2010/03/04(木) 16:42:32 ID:YrMeVBhb.net
とりあえず野球はセカイをバカにしつつWBCをやるという間抜けさw
ワールド(笑)
ドイツ長谷部のチームメイトの、野球ってナニ?発言は相当笑った。
まさかカーリングをバカにしてる連中の中に野球好きはいないよなwまさかなw
野球のが全然スポーツでしゅ!とか思ってたらもう人生終わりだよね。
どっちもデブと年寄りのやるものなんだし。

てかカーリングのが有名なんじゃねぇ?w

633 :雪と氷の名無しさん:2010/03/04(木) 17:01:06 ID:GT57LFUr.net
カーリング擁護を装ったアンチ工作だったりしてw

634 :雪と氷の名無しさん:2010/03/04(木) 17:17:27 ID:aFKy1kBw.net
>>620
それでもスポーツだと認めていればいい。

635 :雪と氷の名無しさん:2010/03/04(木) 17:20:47 ID:YrMeVBhb.net
>>633
そんなややこしいもんじゃないよw
カーリングに関わらず、やきうが他の競技をバカにするとかありえないって話。
まず村田のデブ走り&肉離れwwを見てから言ってくれw

636 :雪と氷の名無しさん:2010/03/04(木) 21:55:02 ID:MUULWc8R.net
>>635を見ると>>633が正解そうにみえてくるw
まあ死んどけ。

637 :雪と氷の名無しさん:2010/03/04(木) 22:21:41 ID:UZTJKM74.net
>>628がサカオタご一行を呼び込んだわけかw
サカオタって2ch中をパトロールしてんの?w
こんな板まで?w

638 :雪と氷の名無しさん:2010/03/04(木) 23:35:02 ID:ghEEQ+zB.net
>>632
長谷部って誰だよ?www
>>635
心配しなくても他のスポーツバカにしたりなんかしてないよ。サッカー以外はなwww

「世界が〜」って言いながら世界から相手にされてない日本のサッカー(笑)
バカでもビンボーでも基地外でも古事記でもできる底辺のスポーツサッカー(笑)


639 :雪と氷の名無しさん:2010/03/04(木) 23:42:09 ID:YrMeVBhb.net
>>638
セカイに相手にされるどころか、知られてすらいないやきうw
サッカーは底辺でもできる?
やきうは底辺ですらできないよw

だって誰も知らないもん。そして長谷部が誰かは問題じゃないよ。
問題はその発言。

ヤキウッテナニ?

ww

640 :雪と氷の名無しさん:2010/03/04(木) 23:47:02 ID:YrMeVBhb.net
>バカでもビンボーでも基地外でも古事記でもできる底辺のスポーツサッカー(笑)

やきうはバカもビンボーも基地外も古事記も、
もちろん金持ちだろうとできないスポーツなんだよなw

ダッテ、ダレモシラナイカラw

641 :雪と氷の名無しさん:2010/03/05(金) 00:47:42 ID:a3CKArW5.net
>>625
>フィギュアがエンタメ性があっても「スポーツではない」とは誰も言わない。言えない。
>常人に不可能な体力技術スピードに裏打ちされた華やかさだからでしょ…

今日動画で超絶技巧練習曲というピアノの難曲弾くところ見たけど、これも体力技術スピード
においてフィギュアに匹敵する、いやそれ以上と思うね。
しかしピアノ演奏はスポーツとは呼ばれず、もちろん五輪競技にもならない。
言いたいのは、仮にカーリングは技術的に高いものが必要としても、他の様々な分野で常人離れ
の達人は数多おり、単に五輪競技というだけでメダルに一喜一憂するのは、きわめて狭い分野の
世界一を競っているに過ぎないということ。
カーリングだけではない。五輪競技全体が権威付けによって一つのコンテンツ、あるいは国威発
揚の道具となっている。そんなものスポーツと呼べるのか?
五輪参加の意義は国際交流という観点に絞るべきで、個々の競技に対して税金を大量につぎ込む
べきではない。


642 :雪と氷の名無しさん:2010/03/05(金) 01:14:07 ID:8NjTnEMF.net
必死なサカ豚が一人いるなw
PCの前で顔真っ赤にして汗ダラダラ流して涙目で書き込みしてるんだろうw
それに俺は野球ファンなんて一言も言ってないのに
「サッカーをバカにするのは焼き豚に決まってる(キリッ」っていう短絡的な思い込みw
サッカーなんて単純なスポーツは単細胞のお前が夢中になるにはピッタリだよwww

643 :雪と氷の名無しさん:2010/03/05(金) 01:41:20 ID:e5v7Lxjb.net

サッカーってアレか?

W杯開催国は必ずベスト4に入れるという出来レースの玉蹴りか?

よくあんなもんに熱狂できるな

たぶんプロレスヲタと被ってるんだろうな

644 :雪と氷の名無しさん:2010/03/05(金) 02:09:10 ID:8NjTnEMF.net
>>643
おいおい、それはプロレスヲタに失礼だぞw
あんな底辺(サッカー)と一緒にしちゃwww

645 :雪と氷の名無しさん:2010/03/05(金) 07:48:23 ID:Pjn0K/on.net
韓国人がいかに必死になろうが冬スポーツなんて所詮はマイナー。

世界最高の競技人口を誇るサッカー、上位になれば数十億も稼げる野球、

貴族が行なっていた高尚なスポーツテニスなどとは比較にならない。

スキーはまだしもスケートのショートトラックとか何人やってんだw

まあ中国や韓国は競技人口の少ないマイナースポーツ界を独占したくて必死だなww

646 :雪と氷の名無しさん:2010/03/05(金) 12:10:58 ID:Cj10tBpR.net
>>645
んじゃなんで韓国はドマイナーカーリングやらないの?

647 :雪と氷の名無しさん:2010/03/05(金) 12:18:13 ID:G1KkI4P/.net
>>642
ごめん

やきう

ってナニ?

どういうスポーツでおもしろいポイント述べてみてw
よく知らないんだわ。
なんせカーリングと同等くらいじゃねぇの?って感じのマイナーぶりだからなw

648 :雪と氷の名無しさん:2010/03/05(金) 12:25:04 ID:G1KkI4P/.net
あ、別にマジで述べなくてもいいよw
うざいしw

ちなみにオリンピック枠をはずされるという
恥ずかしい事態になったのと、デブと年寄りがやる物だってことは知ってますキリッ
なんかカーリングと似てますねww

649 :雪と氷の名無しさん:2010/03/05(金) 20:01:30 ID:NyDLL2g3.net
まあカーリングも近い将来、公式競技から外すって方向でおk?

650 :雪と氷の名無しさん:2010/03/05(金) 20:13:56 ID:fZStytyd.net
異議なし。
ついでにフィギュアスケートもお願い。

651 :雪と氷の名無しさん:2010/03/05(金) 21:51:48 ID:d6jBSAXe.net
五輪は他国の都合で入ってるんだろうからどうなるか知らないけど
日本ではそれ以前に国体に採用されるのかどうかが国内普及の目安になるんじゃ?
普及もしてないものに強化費をバンバン注ぎ込むのはいかがなものか。

なんか一部の支持者は人気があると豪語しているらしいからフィギュアスケートのように個人のお金で強化したらええと思うね。
あんな普及もしていないスポーツもどきにお金使ってもらいたくない。強化も海外ではなく国内で普及とともにやれよ。
普及したところで国民の運動(ひいては健康)の向上につながらないねえ…貢献度が…

最初に書いたけど五輪採用は五輪側の事情。日本は日本の事情で動くべき。

そういえばいまスケルトンがボコ叩きされて仕分けで強化費大幅カット対象ナンバーワンだと思うけど
そこまでひどい状況にはならんでしょ、人気あるからw

652 :雪と氷の名無しさん:2010/03/05(金) 23:17:19 ID:d+Vm3IkL.net
適当な運任せのスポーツ

653 :雪と氷の名無しさん:2010/03/06(土) 00:29:37 ID:CPXbWCzP.net
>>646
あほう。日本だってやってるのは極々一部だけ。
たまたま長野と青森に好きな人がいた、それだけ。
韓国にいるかは知らんがいても出てないだけだろ。
日本だって次回からは出ないよ。
所詮マイナーなんだよ、スケートとか。
個人が楽しむだけのもの。五輪競技なんておこがましい。

654 :雪と氷の名無しさん:2010/03/06(土) 00:50:36 ID:gWkX91eY.net
この遊びはフレンドパークでホンジャマカとやり合うのが似合ってる。
こんな石ころ転がしには全然感動しない。


655 :雪と氷の名無しさん:2010/03/06(土) 00:51:31 ID:P05GC2Gf.net
>>651
賛成。
競技を決めるのはIOC。
そのIOC側の事情で税金使うなんてどうかしている。
それほどメダルが欲しいのかよ。
まず国内でビジネスモデルを成立してから世界に打って出るもんだ。

656 :雪と氷の名無しさん:2010/03/06(土) 00:55:42 ID:9zZYj1bK.net
俺はアイスバックスをスポーツとは認めない

657 :雪と氷の名無しさん:2010/03/06(土) 02:28:00 ID:AZzwGzCX.net
>>647
>>648
ただいま。なんだサカ豚は平日の昼間から2chか?w
さすが底辺www

658 :雪と氷の名無しさん:2010/03/06(土) 03:41:05 ID:+yAm8C/6.net
まあ命がけの花形アルペンとカーリングは格が違うよなあ

659 :雪と氷の名無しさん:2010/03/06(土) 08:15:45 ID:CPXbWCzP.net
つかカーリングなんてスポーツじゃない遊びだからちょっと見た目がいいってだけ。
そもそも冬季なんてスキー以外はスポーツと呼べない。
ろくにウエイトもやってないのが平然と五輪に出れちゃうなんて遊びでなきゃなんだっての。

660 :雪と氷の名無しさん:2010/03/06(土) 08:28:47 ID:yN072z4v.net
カーリングってガチでやれば選手はおばさんばっかりになるだろ?
やるならせめて本気でやれよ
チームオバサンでも熱烈に応援されるんだろか?

661 :雪と氷の名無しさん:2010/03/06(土) 13:06:52 ID:44l0ZjlR.net
本気だったらもっと綺麗な子を出せよ。
あんな芋ばっかじゃなくてさ。


662 :雪と氷の名無しさん:2010/03/06(土) 16:27:19 ID:P05GC2Gf.net
>>650
>>659
スキーだけだとヨーロッパと北米だけでやっていろよゴルァってなるだろうし、
フィギュアはスポンサー様がつく大事な金づるだし。
所詮五輪は金儲けのためのショーにすぎないからなw


663 :雪と氷の名無しさん:2010/03/06(土) 21:00:01 ID:O5u4xOvz.net
カーリングオタがけなしたスポーツの板にカーリングの偉大さを誇るスレが立ち始めてるなw
擁護の活動がいよいよ花開くね!

664 :雪と氷の名無しさん:2010/03/07(日) 18:53:50 ID:ChaQo756.net
This is curling!カーリング場経営者が、カーリングの宣伝やってんじゃねえよ
小林w

665 :雪と氷の名無しさん:2010/03/07(日) 22:56:15 ID:XN1Kh+Hp.net
競馬とかどうなっちゃうんだよ。走ってるのは馬だぞw

666 :雪と氷の名無しさん:2010/03/07(日) 23:05:46 ID:ChaQo756.net
競馬はスポーツじゃないだろ?
ポロと馬術(馬場馬術、障害馬術)はスポーツ。
選手が馬の調教もやるからな。

667 :雪と氷の名無しさん:2010/03/07(日) 23:28:48 ID:5NVrgDni.net
うーんそれ言うとモータースポーツもマシンの調教は他人任せだからなあ。
まあドライバーなら高速コーナーでのハンドルの猛烈な戻り圧力を腕力で押さえつけるとか
コンマ秒以下での判断反応を要する複雑な連続カーブの位置取などスポーツ要素があるよな。
競馬のジョッキーはよく知らないが高速でのバランス感覚辺り?鞭振るうのがスポーツ要素だって言い出したら
カーリングのブラシかけとかわらんね。

668 :雪と氷の名無しさん:2010/03/07(日) 23:36:58 ID:ChaQo756.net
>>667
馬術は立派なオリンピック競技だから。
馬を調教するのも難しいが、障害馬術よりも本当に難しいのは
馬場馬術のほうね。

669 :雪と氷の名無しさん:2010/03/08(月) 00:12:17 ID:gFYJ4KlO.net
>>668
何が違うのか知らないですわ。いや解説不要です。

その「立派なオリンピック競技」って五輪競技ならなんでも思考停止で立派ってところからして話聞く必要なさそうw

五輪は五輪の思惑で競技を選んでるわけで、日本は日本の基準があってよい。


670 :雪と氷の名無しさん:2010/03/08(月) 00:27:55 ID:PJRtJ0Nn.net
オリンピック競技もなにも、体育会馬術部はあっても、体育会カーリング部は
ないんじゃない?あったら教えて。

671 :雪と氷の名無しさん:2010/03/08(月) 01:43:23 ID:iqtjjyFk.net
>>667
モータースポーツしりもせずによくもまあそこまで・・・

ドライバーに課せられるのはなにも高速コーナーでの耐G筋力だけじゃないですよ。
常にかかるGに対して体全体の筋力を常に使っているし、例えばF1のブレーキって
普通の人が力いっぱい踏まないと効かないような蹴力を必要とする。
ちょっと前に山本左近という選手がこれができる筋力がないために
ブレーキングさえままならず、クラッシュ多発させて他チームから追放要求
されたくらい。
あの人たちのレース中の血圧・心拍数って通常の何倍もあがる。
呼吸だって常にマラソンレベルだぞ?
発汗量だってハンパない。

我々でも体験できるレーシングカートやってみりゃ
モータースポーツがスポーツである理由がわかるよ。
多分君ならアメスクコース4週しただけで体中ガタガタだろうね。

よく知らないことをいけしゃあしゃあと言わない方がいいよ。

672 :雪と氷の名無しさん:2010/03/08(月) 02:11:02 ID:ACuxKB9Z.net
>>671
マイナー競技の信者ってすぐ必死になるところと
すぐに○○よりどうだとか○○並だとか他競技をひきあいに出すところに
共通点があるってことを言いたいの?

そうでないなら完全にスレ違い。

673 :雪と氷の名無しさん:2010/03/08(月) 12:31:02 ID:9AuYHcJW.net
とあるチームが日本代表ってのはどうなんだろ?
ふつーに考えれば選手を選抜して代表チームを組んだ方が強くなると思うんだが
カーリング自体がそういうルールなんか?

674 :雪と氷の名無しさん:2010/03/08(月) 14:05:39 ID:ACuxKB9Z.net
決戦前夜にお揃いに髪染めたり大事なコトが
色々あるから選抜じゃマズイんだろうな。


675 :雪と氷の名無しさん:2010/03/08(月) 14:46:14 ID:12HgP4MJ.net
659〉〉ホッケー忘れてない?
ウェイトしてなかったらすぐ怪我だよ?

676 :雪と氷の名無しさん:2010/03/08(月) 20:47:09 ID:/9x/vl5U.net
>>673
選抜もなにも選抜するほど競技人口いないから。
強い人=強いチームになっちゃうのは仕方ない。
こんなのが五輪競技になるのが冬季が糞な理由。」

677 :雪と氷の名無しさん:2010/03/08(月) 21:07:07 ID:QSCvFgWj.net
ほうほう。
外国では競技人口があっても日本の競技人口が少なければ
その競技はク○呼ばわりということか。

678 :雪と氷の名無しさん:2010/03/08(月) 21:43:26 ID:s5hVPlbs.net
あんなもんどう見ても遊びですw


679 :雪と氷の名無しさん:2010/03/08(月) 22:04:50 ID:jpGpyR3F.net
冬季五輪が糞でも、カーリングが遊びでも、メダルを有難たがっている国がある限り
メディアは取り上げるし、国からは強化費も交付される。
中国の女子カーリングチームなど、英才教育で銅メダル獲ったし。日本はまだそこまで
にはなっていないが、今後メダルの圧力が強まればどうなるかわからん。
五輪の権威の前には、スポーツの定義も競技人口の多少についての議論も無力だ罠。

680 :雪と氷の名無しさん:2010/03/08(月) 22:13:02 ID:PJRtJ0Nn.net
別の有力競技が強力なロビー活動やれば、カーリングなんて
正式競技から簡単に外されるんじゃ?

「五輪の権威」という言葉が最も相応しくない競技、それがカーリング。

681 :雪と氷の名無しさん:2010/03/09(火) 01:18:19 ID:93wAQmkT.net
>>679
中国は国策としてメダルコレクター。
その上、貧民が余ってるお国柄。
日本と同じにしてもらってもな。
(つか日本全然メダルなんて遠かったじゃん。マスコミが弱いの知ってたのに煽っただけで。)

だいたい五輪の権威とか…マジで言ってそうでかわいそうだわ。
ゲートボール爺さん大丈夫?


682 :雪と氷の名無しさん:2010/03/09(火) 01:35:17 ID:8KmXwJbo.net
>>672
モータースポーツがマイナー競技ですかwww

例えばシューマッハは同僚の女性でさえ知ってるが
カーリングの王者の名前なんて聞いたこともない。

683 :雪と氷の名無しさん:2010/03/09(火) 20:51:51 ID:nvIGOoK6.net
マスゴミが無理やり流行らしているのがミエミエなのに、
これに乗って嬉々としている人がたくさんいるのが気に入らない。
ミンスを支持するやつがたくさんいるのと全く同じ構図なんだな。


684 :雪と氷の名無しさん:2010/03/09(火) 21:20:04 ID:GS0yBfcm.net
カーリングなんて五輪終わったら見向きもされない
どうでもいい女子供のお遊びだが
マスコミが無理やり流行らせてるとは思わないw

685 :雪と氷の名無しさん:2010/03/09(火) 21:31:27 ID:93wAQmkT.net
>>684
えー!
マジっすかw
じゃあ(この件に限らず)マスコミにいいように操られてるんだねあなた。
マスコミ(というか広告代理店)が意図的に煽らずにどうやってあんなにTVに出られると思うの?
自然に?w しあわせそーw


686 :雪と氷の名無しさん:2010/03/10(水) 13:01:41 ID:epqktaiP.net
なんつーか、学生か専業主婦の妄想って感じだな

687 :雪と氷の名無しさん:2010/03/10(水) 13:06:23 ID:2lHmLu/N.net
かれこれ4年もの間
「スポーツだ」、「いやスポーツじゃない」
ってやってるようだが、
どちらにしろ『お前らの中で結論』が出たとして、何かいいことあるの?

688 :雪と氷の名無しさん:2010/03/10(水) 22:18:27 ID:sDWaKM6L.net
どうなんだろうねえ。
こういうマスコミ主導の持ち上げが嫌いな人と
気にならない(というかそれに気づかない?)人では
かなり見える景色が違うんだろうねえ。
つか普通に見てあのメンバーの顔でかわいいなんてわけがないべ?
確実になんかの意図的なテコ入れが入って過剰報道されてるでしょ。
それがわかるかわからないかで視点がまるで違う。


689 :雪と氷の名無しさん:2010/03/10(水) 23:19:55 ID:m7Lqg8Xv.net

(生身の人間の)彼女を作ってから言うべき

690 :雪と氷の名無しさん:2010/03/10(水) 23:51:03 ID:p0WDD4Qh.net
>>688
>確実になんかの意図的なテコ入れが入って過剰報道されてるでしょ。

まさにそこなんだ。
俺は、化粧なんかしてなくたってコトミンを応援するがね。
気が強いのではなく、芯が強いんだな。
話したことないから知らんけど。

691 :雪と氷の名無しさん:2010/03/11(木) 00:19:24 ID:o9VoyOwM.net
>>689みたいな爺さん。
田舎の爺様は若い女なら誰でもメンコイとか言うらしいが
マスコミの持ち上げを本気で真に受けてるアホはこの田舎の爺様層しかあるまいよ。


692 :雪と氷の名無しさん:2010/03/11(木) 19:58:18 ID:BUau7MAl.net
凋落が著しいテレビ業界は、話題が欲しくて仕方ない。
そこでシロウトっぽい女の子がオリンピックに出て
ガンバルという新しい神話を創って猛烈に売り込んでいるのよ。
一方、乗せられやすい人ほど、自分が乗せられてるとは思わない。
自分で楽しみを発見したと思ってる。
こういう「影響されやすい人たち」は国を滅ぼすんだよ。

693 :雪と氷の名無しさん:2010/03/11(木) 23:57:09 ID:lBhnLHI/.net
カーリングなどというどうでもいいスポーツをネタに
マスコミ批判などという的外れな意見を述べる
それでいて自分はひきこもりで何の生産性もない

こういうひとたちは国を滅ぼすんだよ

694 :雪と氷の名無しさん:2010/03/12(金) 04:10:55 ID:AmRHFZpL.net
>>693
しょーもない返しだのう。爺さんの脳味噌ではそれがせいいっぱいか?


695 :雪と氷の名無しさん:2010/03/12(金) 05:12:00 ID:PdgXr/7b.net
>>693
そもそも、スポーツって一体なんなんだろうね?
ビリヤードでも一度やってみたら?カーリングに対する考え方がガラリと
変わると思うよ。

696 :雪と氷の名無しさん:2010/03/12(金) 05:38:41 ID:U/eQZoIK.net
カーリングは納得行かない
なんでチームでオリンピックなの?

他の競技みたいに選抜チームじゃないの?

697 :雪と氷の名無しさん:2010/03/12(金) 08:06:11 ID:AmRHFZpL.net
>>695
じゃあ爺ちゃんまずモータースポーツとラクロスとホッケーやってみてくれよ。

な?やりたくもないだろ?
そういうことだよ。
爺さんにもなって「やってみれば」とか幼稚園児発言してんなよチンコロ腐れ

698 :雪と氷の名無しさん:2010/03/12(金) 16:42:00 ID:vKvQMFAi.net
>>693
どうでもよくないよ。
カーリングは日本人でも世界に通用する可能性がある数少ない団体競技だよ。
バスケ、ラグビー、アメフト、ハンドボール、水球、ホッケー
みんな体力勝負だから通用しない。
通用するのは野球とバレーボール(伝統があるからとりあえず勝負にはなる)
とサッカー(戦略がはまればマグレで勝つこともある)くらいなもの。
特にウインタースポーツでは唯一の団体競技だからね。

699 :雪と氷の名無しさん:2010/03/12(金) 22:08:57 ID:AmRHFZpL.net
>>698
さっかぁが世界で通用ってw

ゴメンでもキミ… う゛ぁか?

骨の芯までマスコミにあやつられてるわけだwww。ワールドカップ四強目指すとか言われて本気でうまくいけばあるかも!になっちゃうアホウのたぐいだなこりゃ。

ってことは当然、今回のバンクーバーでもカーリング娘がメダルに届くと思ってたんだよね!
すごいね!マスコミの思いのままだww
低能はすごい!すごいっすよ。



700 :雪と氷の名無しさん:2010/03/12(金) 22:11:48 ID:AmRHFZpL.net
ちなみにアメフトは日本はWC二度制覇とかさw
ラグビーは世界でも10-15位ぐらいとかさ
けっこう記録だけなら良い線行ってるんだぜ?w

カーリングもその世界でしょ。競ってる国の数が根本的に少ないから五輪やWCに出られる。
そこで勝たないと実際に世界レベルで競ってることなんかならないんだよね。

701 :雪と氷の名無しさん:2010/03/12(金) 23:53:53 ID:vKvQMFAi.net
>>699
良く読めよ。なんでW杯ベスト4が出てくるの?
サッカーは「まぐれでも勝つこともある」ってことだよ。
事実日本はブラジルに勝ったことがあるだろ。
つまり多くの国で言えることだがサッカーの場合
そこそこの勝負なら強豪国とできるということだよ。
ラグビーは豪州や欧州とバスケはアメリカなど強豪と
やれば絶対といっていいほど勝つことは無い。
まったく相手にならない。それも何十年もやっていてね。
カーリングはカナダや欧州に勝つ可能性もあるだろう。
アイスホッケーは勝ちますか?まったくない。
アイスホッケーもカーリングより何十年も前から
日本でやっているよね。
俺は日本の団体球技は野球、バレー、サッカー、カーリング以外、
いくら本気で強化しても半永久的に世界から相手にされないと思っている。
世界を目指す団体球技は4つだけでいい。
だからカーリングに期待にする。当然だろ。

702 :雪と氷の名無しさん:2010/03/12(金) 23:54:40 ID:1OvhEcpr.net
体力勝負じゃないスポーツって何なのさ。
もちろん大抵のスポーツは体力「だけ」じゃ勝てないけど、
オリンピックで競うべきものは基本的に汗流して勝負する体力でしょ。
別にカーリングでメダル取って世界の尊敬を勝ち得ようとも思わないぜ。



703 :雪と氷の名無しさん:2010/03/12(金) 23:56:53 ID:o83GTyhk.net
JOCが囲碁を承認団体にしたところだしね

704 :雪と氷の名無しさん:2010/03/13(土) 00:35:56 ID:777gcGJU.net
>>701
ブラジルに勝ったのはフル代表じゃなくてU-23ですが…

705 :雪と氷の名無しさん:2010/03/13(土) 00:38:02 ID:777gcGJU.net
>>701
つかキミの言ってることは
カーリングは運動能力関係ないし運ゲー要素が強いから勝てる!(かもしれん)
ってことだろ?
アンチと同じこと言ってるだけじゃんw

706 :雪と氷の名無しさん:2010/03/13(土) 00:51:28 ID:IoHYnvjW.net
運頼みで勝てる可能性あるから期待する




















って
アホだろw



707 :雪と氷の名無しさん:2010/03/13(土) 05:02:56 ID:a57jN7kB.net
競技人口少ないからな
てか、カーリング男子ってあるの?見たことないような

708 :雪と氷の名無しさん:2010/03/13(土) 17:03:18 ID:WguAdAeE.net
>>705
アンチじゃないよ。
カーリングは日本人向きの団体球技のように思えるんだ。
スポーツの国連みたいなサッカーは別としても野球やバレーも
日本人に向いている。
野球は欧州人に見放された球技のような言い方をする人もいるが
実は欧州人に向いていないんだ。
欧州人好みの団体球技はみんな敵を押しのけ強引にゴールをゲットする
征服型の球技だ。(攻撃主体の狩猟民族型スポーツ)
野球、バレーはゴールをゲットするスポーツではないし相手を力で押しのける
こともあまりない。(攻撃と防御のバランス重視の農耕民族型スポーツ)
冬季球技なら間違えなくアイスホッケーは狩猟型、カーリングは農耕型。
だからカーリングに期待しているんだ。
ちなみにサッカーは狩猟型なのだが多分に守りの要素が多い。
それに用具の少なさも歓迎され発展途上国も含め世界中に広まったようだね。


709 :雪と氷の名無しさん:2010/03/13(土) 21:08:43 ID:vd4RUMTg.net
アジア大会で囲碁が行われるが、さてどういう反響が出るだろうか

710 :雪と氷の名無しさん:2010/03/13(土) 21:35:49 ID:j+ASBL/d.net
パラリンピックの方がまだ社会的な意味があるそ。
どっちにしても興味ないけど。

711 :雪と氷の名無しさん:2010/03/13(土) 21:46:29 ID:PjE9ugs4.net
>>701 ワラタ\(^o^)/ 一度スポーツを経験してみては面白さが分るかも・・

712 :雪と氷の名無しさん:2010/03/13(土) 22:33:14 ID:IoHYnvjW.net
スポーツといわれればまぁ、スポーツ 

なのか?・・

ただ競技人口とかやってる奴らのアスリートとしての資質とか
考えるとオリンピックの正式種目にするのはどうかと・・・

ゲートボールのほうがまだマシだなw

713 :雪と氷の名無しさん:2010/03/13(土) 23:13:50 ID:3pFDcOZj.net
>>708
珍説長文乙。無理杉なのが読んでて痛々しいがまあそれもキミの人生だ。
いずれにせよ>>708は糞弱いサッカーも屁理屈つけても諦められず
一方カーリングは運動能力要らないから勝てるから応援って話だな。
チビ日本にバレーのどこが向いてるんだよw あれは向いてるんじゃなくて勝ってるんだよ。スポーツってそういうものだよ。
勝てそうだから応援します〜!とか…もう姿勢からしてスポーツじゃないわ。

>>709
囲碁関係者が「我々はスポーツれっきとしたスポーツです!」とか言うと思うわけ?

714 :雪と氷の名無しさん:2010/03/14(日) 11:36:10 ID:81fIHew8.net
アジア大会での囲碁の持ち時間が気になる
仮に持ち時間2時間で秒読み30秒とかだと1手合5時間以上かかるのもザラになる
おそらく最も試合時間が長い競技になる
それで短期間で各国代表とのトーナメントを消化するとなると相当タイトな日程になるのは明白
見方によっちゃまさしく体力勝負になるな

715 :雪と氷の名無しさん:2010/03/14(日) 22:24:10 ID:r5etNoIH.net
ボウリングほどダイナミックでもなく、
ビリヤードほど球筋を読むわけでもないカーリングとやらが
オリンピックの正式競技というのが片腹痛いんだよ。
日本人に向き、不向きという視点で言うならば、
長野で金メダル取った清水選手とかどう説明すんのよ。
説明つかないことをやってしまうところに感動が生まれるんだよ。
「取りやすいところで取りました」なんて姿勢で参加するのか?

716 :雪と氷の名無しさん:2010/03/14(日) 23:08:53 ID:Sk+RatNI.net
>>715
スピードスケート500mは清水以前から日本人が世界に通用する種目だった。
低い姿勢からのダッシュ力は太腿の筋力が強くその使い方がうまい日本人が
得意とするもの。今回の五輪でも上位はほとんど東洋人が占めた。
競輪の中野浩一が世界選手権で10連覇できたのも同じ太腿の筋力の強さ
使い方があったからだよ。
相撲の立ち合いもおなじだね。相撲をやらなくなった最近の日本人は
ともかく同じ東洋人のモンゴルのほうがロシアやブルガリアより強いだろ。
それにどこの国でも「取りやすいところでメダルを狙う」
「世界に通用する可能性が高い競技から強化する」これは当然だよね。
それにカーリングは柔道やショートラと違い日本が先導して五輪種目に
したものではない。それらのことを良く勉強してから書き込みをしなさい。



717 :雪と氷の名無しさん:2010/03/15(月) 08:01:34 ID:WK2nTXTj.net
おまいさんの言うことが本当なら、
陸上短距離も東洋人が独占していいはずだがw
カーリングがメダルが取りやすそうだから強化しろってか?
冗談じゃない。

718 :雪と氷の名無しさん:2010/03/15(月) 19:53:02 ID:JeDQ+wF8.net
>>714
囲碁のことはよくわからんが、チェスと同じで切れ負けでいいじゃん。
将棋と違って手数の上限はだいたい決まってるし。

719 :雪と氷の名無しさん:2010/03/16(火) 04:46:14 ID:B/T3OW2A.net
カーリングは股間をがっつり開いていくとこが爺様にはたまらんのだろうな
エロ妄想にはいいネタだ

スポーツだスポーツだウルサイ連中はカロリー消費量とかつまらん主張より
エロ開脚を横から追うアングルを強調してスポーツの仲間にしてもらうほうがいいと思う

720 :雪と氷の名無しさん:2010/03/16(火) 19:30:16 ID:PNToXadl.net
カルタ取りもスポーツだ

721 :雪と氷の名無しさん:2010/03/16(火) 20:32:55 ID:cde6C3aG.net
>>716
はぁ?
じゃあツールでも山岳賞は東洋人の独占なのか?

むちゃくちゃいうなお前。

722 :雪と氷の名無しさん:2010/03/16(火) 21:59:55 ID:4Gn/Q8w4.net
>>718
簡単にそうともいえない
囲碁はルールが将棋やチェスと比較にならないほど単純
1.自殺手禁止
  相手の石に全方位隙間なく囲まれるところに自ら打ち込んではいけない
  但し相手の石を同時に囲みきって取れる場合は打ち込んでよい
2・劫(コウ)
  相手の石を取った直後に取り返すと元に戻る形のところは即座に取り返してはいけない
  一度別のところに打った後は取り返してよい
主な禁則はこれだけ
最終的に自分の石で囲んだ場所が多いほうが勝ち
このあまりにも単純なルールが厄介で手順がいくらでも発生しうる
打てる場所がある限りいくらでも打ち続けていい(実際には逆転不可能と判断すれば放棄だが)
そして込み(コミ=ハンデ)が盤面上でありえない6.5になっているため引き分けがない
それゆえしこたま時間がかかる

723 :雪と氷の名無しさん:2010/03/16(火) 23:34:45 ID:qMKnOwpx.net
取っ手のついた石滑らすとき、なんであんなに叫んでるのかわからない

724 :雪と氷の名無しさん:2010/03/17(水) 02:58:16 ID:8asPpLeW.net
カーリングって巨乳ちゃんでもできるよね。なぜ巨乳ちゃんの選手がいないの?

725 :雪と氷の名無しさん:2010/03/17(水) 10:13:26 ID:zRnyxIaH.net
>>717
日本の団体球技強化種目選択はサッカー、バレーボール、カーリング、野球

夏季五輪種目
サッカーは必須強化種目 理由:ワールドスポーツだから仕方ない
バスケットボール、バレーボール、ホッケー、ハンドボール、
水球、7人制ラグビー(リオ五輪から正式種目)の中から1種目選択
日本人の選択はバレーボール 理由:今はやや下火だが歴史と栄光がある

冬季五輪種目
アイスホッケー、カーリングから1種目選択
日本人の選択はカーリング 理由:手先が器用な日本人向きで体格差がでない

バスケットボール、アイスホッケーを選択しない国は
アメリカ4大球技の残り2つの中から1種目選択
野球、アメリカンフットボール
日本人の選択はもちろん野球

726 :雪と氷の名無しさん:2010/03/17(水) 11:09:29 ID:8asPpLeW.net
>>725
>サッカーは必須強化種目 理由:ワールドスポーツだから仕方ない

この意味のない思い込みをひたすら垂れ流すのやめとけ馬鹿。
あんなのは好きなやつが勝手にやってれば十分。そのレベルの競技人口は既にある。
強化したところで勝てるわけもない。

727 :雪と氷の名無しさん:2010/03/17(水) 22:10:43 ID:KGBqgeYi.net
ヨーヨー、ケン玉、お手玉、おはじき、
それからゲートボールが五輪種目になったら、
カーリングを認めてやらないでもない。
その程度。


728 :雪と氷の名無しさん:2010/03/17(水) 23:35:18 ID:e5O3lweS.net
>>725は頭が悪いおっさんだろ。
夏季五輪でなぜ「1種目選択」しなきゃならんのだバカバカしい。
なにか壮絶な思い込みで1種じゃないといけないらしい。
こういう馬鹿オヤジがカーリングを推してるということはわかった。


729 :雪と氷の名無しさん:2010/03/18(木) 04:54:44 ID:NjuzVG0M.net
早く各地でデブブス婆の強豪チームができないかなー。楽しみだ。

730 :雪と氷の名無しさん:2010/03/21(日) 05:41:50 ID:r9w2abGu.net
なんかチーム青森は今後試合に出るかどうかはわからないけど
普及の全国行脚には出るらしい。どういう人が集まるのか。
いかにも非アスリートなひとたちが集まっちゃうんだろうなあ。

731 :雪と氷の名無しさん:2010/03/23(火) 09:03:36 ID:rYZmV1xD.net
>>728
夏季五輪の球技は団体種目だけじゃないからね。
メジャー競技のテニスに加えアジアが世界と戦える
卓球とバトミントンがある。
もちろんそれぞれダブルスなどもあるし種目も多い。
少子化が問題になっている今の日本。
完全な体格勝負で世界で通用する見込みのない
マイナー団体球技に人材を集め強化する余裕はない。
北島康介を水球選手にすればよかったと考える日本人は皆無だろ。

732 :雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:45:49 ID:kdgXw/BK.net
だけど、カーリングの世界は狭いな。考え方もww
こいつら、駄目だ。「選抜駄目、生活費は誰が見る」だと。
お笑いだ。日の丸背負う資格なし。青森県のフラッグで出場
しないさい。
必ず近い将来韓国に抜かれる。

733 :雪と氷の名無しさん:2010/03/24(水) 22:53:27 ID:AWkTToFL.net
>>732
選抜駄目という偉い人が唱えた題目をよく考えもせず信じてるだけだからな。

734 :雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 00:00:47 ID:6yDoHIJQ.net
>>733
競技として能力ベストの選手を集める必要がないからでしょ。
真剣なら各地のトップスキップで構成した方が強いだろうけど
バカな女のきゃっきゃ髪染めとかしてる修学旅行状態がシアワセって発想だから地元で固める以外認めない!ってことでしょ。
強化費も青森が全額負担したらいい。

735 :雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 00:40:03 ID:bnJUGplm.net
タレント扱いされたくない、とか、
追っかけカメラマンのせいで五輪の負けにつながったみたいに
いってたくせに。

濃い巧みな化粧、ばっちりヘアメイク、
カメラの前でおどけた表情やポーズを作る、
DVDを出す。

タレント扱いされたくないなら、アイドル気取りは辞めなよ。
アイドルと勘違いしてるから負けて当然。

736 :雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:02:17 ID:BHRrC7G1.net
体格がどうのこうのって、どうなのよ。
そもそも日本の武術などは、
小さい非力な者が、より大きく力ある者を
技や作戦の巧みさによって打ち負かすところに
醍醐味や美意識があったと思うんだがな。
それでも勝てなけりゃ仕方ない。
何でもいいからとにかくメダル欲しいというのは
単なるメダル乞食だね。

737 :雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 01:50:25 ID:6yDoHIJQ.net
チーム青森には専属メークさんついていったの?

738 :雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 07:48:22 ID:ZSv1LspL.net
別にスポーツであろうがなかろうがどっちでもいい
オリンピックに出ようが出まいがそれもどっちでもいい
チーム青森とか他のチームをもっと見たい

739 :雪と氷の名無しさん:2010/03/25(木) 10:58:33 ID:6yDoHIJQ.net
どっちでもいいならこんなスレ覗くなよ。物欲しげに。

740 :雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 03:02:05 ID:hVHO3pDI.net
>>733
x 偉い人
○ 田舎の身びいき強欲爺

741 :雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 15:50:14 ID:MK8FJx3d.net
野球なんてピッチャー&キャッチャー重労働なだけじゃん
あとは、すごろくと同じ。運動量カーリング以下
五輪の種目にもなにのに勘違いすんなよ

742 :雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 19:29:23 ID:4AjJ4Xt1.net
↑無限ループ君、ちょっとは読んでからカキコしてね。
あっニホンゴ不自由なのかなw

743 :雪と氷の名無しさん:2010/03/26(金) 20:34:52 ID:2xaZJd1E.net
久々のサカオタ

744 :雪と氷の名無しさん:2010/03/27(土) 17:48:43 ID:cxwLL0fp.net
チーム青森よえええええええええええええ

745 :雪と氷の名無しさん:2010/03/28(日) 06:20:36 ID:NEzBv3e6.net
競技中にオッパイが揺れるのがスポーツ

746 :雪と氷の名無しさん:2010/03/30(火) 03:39:31 ID:WMbPdQZ8.net
せっかく五人もいるんだから
巨乳担当一名
ぐらいは確保するのが義務だろう。

747 :雪と氷の名無しさん:2010/03/31(水) 23:48:09 ID:SfdJRd44.net
オッパイないヤツは?

748 :雪と氷の名無しさん:2010/03/31(水) 23:55:17 ID:4bJqvmub.net
五人も必要なことをはじめて知りましたw

749 :雪と氷の名無しさん:2010/03/31(水) 23:56:49 ID:CS/A2Jjb.net
日本選手権で中部電力チームはリザーブがいなかったけど、
予算の関係だろうか。

750 :雪と氷の名無しさん:2010/04/01(木) 03:30:29 ID:zsnFoHLm.net
リストラ野郎にはカネが気になるんだろうなw

751 :雪と氷の名無しさん:2010/04/01(木) 10:05:58 ID:HdCcG9Cw.net
>>750
強化費や税金=他人様のをくすねて無駄遣いする事に慣れ切った
青森市役所のキミは気にしないよね〜

752 :雪と氷の名無しさん:2010/04/01(木) 12:34:34 ID:sfJcpnsV.net
こんなお遊びのために、俺が払った税金を
百万分の一円も使わないでほしいな。


753 :雪と氷の名無しさん:2010/04/02(金) 00:57:06 ID:Yx6oNzJ3.net
>>747
おっぱいないなんて女としての存在意義がない。
男子チームにでもほうりこんでおけ。

754 :雪と氷の名無しさん:2010/04/02(金) 07:30:39 ID:TbgtTfHU.net
そういう事言うからには752は青森市民?
でなければ失笑するぞ。

755 :雪と氷の名無しさん:2010/04/02(金) 08:03:47 ID:Yx6oNzJ3.net
>>754
??
チーム青森って国からの強化費受け取り辞退してたの?
それなら意味が通るが…

756 :雪と氷の名無しさん:2010/04/21(水) 00:06:29 ID:IXzA962+.net
ラグビーの女子の方が顔・ボディともグレード高い。
というかラグビーはスポーツか。

757 :雪と氷の名無しさん:2010/05/27(木) 09:11:32 ID:xEy3XJIh.net
んでブス軍団チームアホ森は「競技普及のため」の全国ドサ周りにでるの?

758 :雪と氷の名無しさん:2010/05/27(木) 17:17:49 ID:SZGvk7ux.net
カーリングに興味持ってる男って、
カーリングやってる女とまんこやりたいだけなんでしょ。

759 :雪と氷の名無しさん:2010/05/27(木) 22:31:07 ID:xEy3XJIh.net
カーリングやってる女って青森のカッペ娘しかいないんじゃないの?

760 :雪と氷の名無しさん:2010/07/02(金) 14:34:38 ID:XiFOdj0/.net
この前のサッカー見てて、やっぱ人を感動させられるのがスポーツだよなと思った。
こんなおはじきでは感動しない。ただのお遊び

761 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:29:22 ID:hja+4ihi.net
>>1
焼き豚ひまそうね

762 :雪と氷の名無しさん:2010/08/14(土) 12:12:16 ID:j3TA5Aq9.net
チーム青森を薄めて全国にチームばらまいて国内リーグ作ってウハウハを目指すんだろ?。
ただでさえスケート場が足りないのにウチの方には来るなよ。絶対来るなよ。

763 :雪と氷の名無しさん:2011/05/16(月) 22:08:44.96 ID:5PXn4cWA.net
ずいぶん静かになったね。
次の五輪いつ?

764 :雪と氷の名無しさん:2011/05/17(火) 22:54:28.97 ID:mCNynYaC.net
強化委員会の決定はおかしい。
結局、日本選手権で優勝したチームが日本代表という事なら、
強化委員の存在は不必要だとおもう。
日々の活動費を、それぞれのチームに負担させて、
日本代表になった途端、阿部晋也や高橋トレーナーや佐藤委員長が口出しするのは
筋違いでしょ。
強化委員って何が仕事何だろ?

強化費に金を投入している
日本オリンピック委員会の強化部だって納得しないだろ。


765 :雪と氷の名無しさん:2011/05/18(水) 01:48:29.25 ID:CBkZDwCt.net
>>764
>強化委員って何が仕事何だろ?

お金をもらってそれを散財して地方経済を潤すこと。

766 :雪と氷の名無しさん:2011/05/18(水) 08:23:24.96 ID:t4yYegS0.net
>>765
なるほど。納得


767 :雪と氷の名無しさん:2011/05/27(金) 20:17:37.56 ID:nwjbHA7y.net
競技人口2500人のスポーツに税金投入して強化する必要は無い

768 :雪と氷の名無しさん:2012/03/20(火) 01:38:30.51 ID:xYOVzZFZ.net


769 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 【16m】 :2013/12/15(日) 22:55:42.22 ID:eHGXFOL9.net ?PLT(12081)
せやろか

770 :雪と氷の名無しさん:2014/02/18(火) 00:00:05.64 ID:gbxAyZqx.net
こいつら国費を使って
遊びに行ってるから
旅費全て返納な

771 :雪と氷の名無しさん:2015/02/24(火) 03:07:01.40 ID:tFuMzC/y.net
小笠原『国会議員になるのが夢です』
4ねよクズ

772 :雪と氷の名無しさん:2015/03/13(金) 17:01:08.92 ID:J9FIFADD.net
ほー

773 :雪と氷の名無しさん:2017/02/01(水) 06:40:02.18 ID:d1AgqiMe.net
>>767
それな

774 :雪と氷の名無しさん:2017/10/24(火) 00:38:11.61 ID:hMOVzvDV.net
775

775 :雪と氷の名無しさん:2017/10/24(火) 00:38:42.98 ID:hMOVzvDV.net
776

776 :雪と氷の名無しさん:2017/10/24(火) 00:39:06.05 ID:hMOVzvDV.net
777

777 :雪と氷の名無しさん:2017/10/24(火) 00:39:27.68 ID:hMOVzvDV.net
778

778 :雪と氷の名無しさん:2017/10/24(火) 00:39:47.60 ID:hMOVzvDV.net
779

779 :雪と氷の名無しさん:2017/10/24(火) 00:40:07.62 ID:hMOVzvDV.net
780

780 :雪と氷の名無しさん:2017/10/24(火) 00:40:33.57 ID:hMOVzvDV.net
781

781 :雪と氷の名無しさん:2017/10/24(火) 00:40:56.20 ID:hMOVzvDV.net
782

782 :雪と氷の名無しさん:2017/10/24(火) 00:41:16.90 ID:hMOVzvDV.net
783

783 :雪と氷の名無しさん:2017/10/24(火) 00:41:47.03 ID:hMOVzvDV.net
784

784 :雪と氷の名無しさん:2017/10/24(火) 00:42:07.47 ID:hMOVzvDV.net
785

785 :雪と氷の名無しさん:2017/10/24(火) 00:42:27.09 ID:hMOVzvDV.net
786

786 :雪と氷の名無しさん:2017/10/24(火) 00:42:48.86 ID:hMOVzvDV.net
787

787 :雪と氷の名無しさん:2017/10/24(火) 00:43:14.66 ID:hMOVzvDV.net
788

788 :雪と氷の名無しさん:2017/10/24(火) 00:43:36.61 ID:hMOVzvDV.net
789

789 :雪と氷の名無しさん:2017/10/24(火) 00:44:00.49 ID:hMOVzvDV.net
790

790 :雪と氷の名無しさん:2017/10/24(火) 00:44:23.91 ID:hMOVzvDV.net
791

791 :雪と氷の名無しさん:2017/10/24(火) 00:44:50.55 ID:hMOVzvDV.net
792

792 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:12:03.51 ID:wdWYbLx2.net
793

793 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:12:18.36 ID:wdWYbLx2.net
794

794 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:12:39.45 ID:wdWYbLx2.net
795

795 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:12:56.24 ID:wdWYbLx2.net
796

796 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:13:13.61 ID:wdWYbLx2.net
797

797 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:13:31.42 ID:wdWYbLx2.net
798

798 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:13:54.90 ID:wdWYbLx2.net
799

799 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:14:10.82 ID:wdWYbLx2.net
800

800 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:14:28.90 ID:wdWYbLx2.net
801

801 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:14:45.39 ID:wdWYbLx2.net
802

802 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:15:01.76 ID:wdWYbLx2.net
803

803 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:15:18.08 ID:wdWYbLx2.net
804

804 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:15:35.03 ID:wdWYbLx2.net
805

805 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:15:53.36 ID:wdWYbLx2.net
806

806 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:16:14.52 ID:wdWYbLx2.net
807

807 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:16:31.99 ID:wdWYbLx2.net
808

808 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:17:00.70 ID:wdWYbLx2.net
809

809 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:17:29.99 ID:wdWYbLx2.net
810

810 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:17:47.00 ID:wdWYbLx2.net
811

811 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:18:03.27 ID:wdWYbLx2.net
812

812 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:18:20.05 ID:wdWYbLx2.net
813

813 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:18:36.47 ID:wdWYbLx2.net
814

814 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:18:54.94 ID:wdWYbLx2.net
815

815 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:19:11.89 ID:wdWYbLx2.net
816

816 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:19:30.85 ID:wdWYbLx2.net
817

817 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:19:49.32 ID:wdWYbLx2.net
818

818 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:20:08.36 ID:wdWYbLx2.net
819

819 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:20:25.88 ID:wdWYbLx2.net
820

820 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:20:48.77 ID:wdWYbLx2.net
821

821 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:21:07.01 ID:wdWYbLx2.net
822

822 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:21:27.83 ID:wdWYbLx2.net
823

823 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:21:44.15 ID:wdWYbLx2.net
824

824 :雪と氷の名無しさん:2017/10/27(金) 22:22:03.31 ID:wdWYbLx2.net
825

825 :雪と氷の名無しさん:2017/10/28(土) 18:31:30.78 ID:12+7KSgJ.net
826

826 :雪と氷の名無しさん:2017/10/28(土) 18:31:49.42 ID:12+7KSgJ.net
827

827 :雪と氷の名無しさん:2017/10/28(土) 18:32:03.62 ID:12+7KSgJ.net
828

828 :雪と氷の名無しさん:2017/10/28(土) 18:32:19.89 ID:12+7KSgJ.net
829

829 :雪と氷の名無しさん:2017/10/28(土) 18:32:36.78 ID:12+7KSgJ.net
830

830 :雪と氷の名無しさん:2017/10/28(土) 18:32:56.51 ID:12+7KSgJ.net
831

831 :雪と氷の名無しさん:2017/10/28(土) 18:33:11.49 ID:12+7KSgJ.net
832

832 :雪と氷の名無しさん:2017/10/28(土) 18:33:27.65 ID:12+7KSgJ.net
833

833 :雪と氷の名無しさん:2017/10/28(土) 18:33:44.37 ID:12+7KSgJ.net
834

834 :雪と氷の名無しさん:2017/10/28(土) 18:34:04.81 ID:12+7KSgJ.net
835

835 :雪と氷の名無しさん:2017/10/28(土) 18:34:21.51 ID:12+7KSgJ.net
836

836 :雪と氷の名無しさん:2017/10/28(土) 18:34:38.52 ID:12+7KSgJ.net
837

837 :雪と氷の名無しさん:2017/10/28(土) 18:34:55.16 ID:12+7KSgJ.net
838

838 :雪と氷の名無しさん:2017/10/28(土) 18:35:14.84 ID:12+7KSgJ.net
839

839 :雪と氷の名無しさん:2017/10/28(土) 18:35:36.93 ID:12+7KSgJ.net
840

840 :雪と氷の名無しさん:2017/10/28(土) 18:35:54.17 ID:12+7KSgJ.net
841

841 :雪と氷の名無しさん:2017/10/28(土) 18:36:09.55 ID:12+7KSgJ.net
843

842 :雪と氷の名無しさん:2017/10/28(土) 18:36:27.85 ID:12+7KSgJ.net
843

843 :雪と氷の名無しさん:2017/10/28(土) 18:36:42.67 ID:12+7KSgJ.net
844

844 :雪と氷の名無しさん:2017/10/28(土) 18:37:11.66 ID:12+7KSgJ.net
845

845 :雪と氷の名無しさん:2017/10/28(土) 18:37:26.16 ID:12+7KSgJ.net
846

846 :雪と氷の名無しさん:2017/10/28(土) 18:37:46.65 ID:12+7KSgJ.net
847

847 :雪と氷の名無しさん:2017/10/28(土) 22:18:39.26 ID:3N4z/yxu.net
おもしろいスレ掘り起こしたな
あのさ843がふたつあるぞ
ついでにカーリングはスポーツだよ

848 :雪と氷の名無しさん:2017/11/21(火) 17:28:23.68 ID:Up7qBfe3.net
849

849 :雪と氷の名無しさん:2017/11/21(火) 17:28:50.11 ID:Up7qBfe3.net
850

850 :雪と氷の名無しさん:2017/11/21(火) 17:29:16.37 ID:Up7qBfe3.net
851

851 :雪と氷の名無しさん:2017/11/21(火) 17:29:37.63 ID:Up7qBfe3.net
852

852 :雪と氷の名無しさん:2017/11/21(火) 17:29:55.65 ID:Up7qBfe3.net
853

853 :雪と氷の名無しさん:2017/11/21(火) 17:30:14.16 ID:Up7qBfe3.net
854

854 :雪と氷の名無しさん:2017/11/21(火) 17:30:32.17 ID:Up7qBfe3.net
855

855 :雪と氷の名無しさん:2018/02/15(木) 09:51:59.69 ID:vIvA3JDF.net
(・∀・)ニヤニヤ

856 :雪と氷の名無しさん:2018/02/15(木) 18:22:50.58 ID:qnANJS+m.net
カーリングは氷上おはじき、スポーツでは無い。
これがスポーツならリリアンも井戸掘りも紙漉きもスポーツだろ(笑)

857 :雪と氷の名無しさん:2018/02/15(木) 18:39:04.99 ID:nafeOK6j.net
ほんとそれ。ぐだぐだ話し合ってるの見ると、サッカーみたいな一瞬のシンキングスピードが問われる競技やってみろと言いたくなる。
老人のスポーツ

858 :雪と氷の名無しさん:2018/02/16(金) 08:14:21.53 ID:VHlgEAc1.net
自動車組み立ては過酷なスポーツ

859 :雪と氷の名無しさん:2018/02/16(金) 11:46:06.83 ID:lDEbsrfx.net
いわば、氷上のゲートボール

860 :雪と氷の名無しさん:2018/02/16(金) 12:19:33.00 ID:9U+OKwza.net
【NY株崩れ】今は、オリンピックの平和、友好ムード一色で、そのあと、ガラリと世界の様子が変わる。
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518747236/l50

861 :雪と氷の名無しさん:2018/02/16(金) 13:08:45.72 ID:I8F3ryHE.net
>>859
レクリエーションゲームだね
ところで東京五輪になぜゲートボールを新種目として提案しなかったんだろう

862 :雪と氷の名無しさん:2018/02/16(金) 14:09:42.68 ID:YMKJ/J/D.net
氷の上をモップで大急ぎで掃除しているように見えて、むっちゃ笑けてくる。

863 :雪と氷の名無しさん:2018/02/16(金) 16:54:14.64 ID:OAulPpfM.net
現実問題普通に小太りのおじさんおばさんが普通に国代表してるしな。
日本も含めてちょっとマシになってきたのなんてごく最近のことだもの。

スキーやスノボやスケート等は真似出来ないししようとも思わない神業だけど
正直カーリングだけはやってみてもいい、さみいから疑似アイスリンクという
条件付で

864 :雪と氷の名無しさん:2018/02/16(金) 19:59:48.40 ID:QPV84FZ1.net
まぁ、スポーツとして認めてもいいけど
アスリート面はして欲しくない。
フィギアスケートやハーフパイプなど選手と同じにされたら、たまったもんじゃない。
これだけはハッキリ言えます。
「カーリングの選手アスリート選手ではない」
カーリングの選手は、間違いなくオリンピックの選手の中で一番楽してきてると思う。

865 :雪と氷の名無しさん:2018/02/17(土) 09:09:33.12 ID:Rh6hmOM6.net
>>863
昔トンバというアルペン選手が居てだな

866 :雪と氷の名無しさん:2018/02/17(土) 13:14:55.81 ID:LfUJ+z4X.net
一応書いておく。

Jリーグの初得点者はV川崎(現東京V)のマイヤー、ただのデブ(元オランダ代表/元アヤックス)
Bリーグ初代得点王はニック・ファジーカス、走りにかなりの違和感(元NBA)
プロ野球やホーガン投げの選手だって太ってる人はいる。
逆に体脂肪が無いと困るシンクロや綱引きの選手とか競技によって様々。

カーリング男子日本一のSC軽井沢の山口剛史はドン引きするぐらいの筋肉。
カーリング代表レベルチームにはトレーナーやアドバイザーがついてやってる。
(本橋はたしかJOCのなにかに指定されて、スペシャルなトレーニングしていたはず)

薄い知識では正しい判断はできないし、判断の妨げになる。

>俺はカーリングをスポーツとは認めない
認めなくてもいいけどさ「俺は偏見もちの馬鹿です」というのを宣伝しなくてもいいから。

867 :雪と氷の名無しさん:2018/02/17(土) 17:27:18.16 ID:FSnTe2GQ.net
氷上おはじきに消費カロリーが野球やバレーや100m走よりあると寝言をほざくおはじき競技者(笑)
おはじきが命のやり取りや闘争、戦場や震災で生き延びるスキルに結び付きはしないなあ。

おはじきやるとアメリカの銃乱射などで弾が避けてくれるんかい?

868 :雪と氷の名無しさん:2018/02/17(土) 23:35:12.88 ID:OGimvoH/.net
>>867
100m走っても、その辺の野良ネコにも負ける脳筋バカより、よっぽど面白いわ
人間なら頭脳で勝負しろや

869 :雪と氷の名無しさん:2018/02/17(土) 23:43:55.66 ID:p5IJRN8R.net
投げてる人が不細工すぎてびっくりした

870 :雪と氷の名無しさん:2018/02/17(土) 23:47:52.43 ID:FSnTe2GQ.net
氷上おはじきはスポーツを名乗る資格は無い。

871 :雪と氷の名無しさん:2018/02/18(日) 08:57:25.37 ID:0OPy6U42.net
>>868
その『頭脳バトル』を一瞬の判断で体を動かしながらやるのが一般的にスポーツと呼ばれているもの

872 :雪と氷の名無しさん:2018/02/18(日) 10:50:14.65 ID:Efgj1uu1.net
お前らスポーツやったことないだろ?w

873 :雪と氷の名無しさん:2018/02/18(日) 10:53:13.88 ID:id9H+nO/.net
カーリングの掃き掃除見ながら、シコシコしてたら、
おれのスピードの方が早いことに気づいてワロタ

874 :雪と氷の名無しさん:2018/02/20(火) 16:37:27.52 ID:1L00xcyE.net
この氷上おはじきで北の核にも対応出来るのか(笑)

生きてく上で何の役にも立たない遊び、それが氷上おはじきの「カーリング」

875 :雪と氷の名無しさん:2018/02/20(火) 20:17:54.27 ID:WkdOhBVC.net
     ∧,,∧ ∩
    (`・/ヽ)ツ
    (つ ● |'      おやつ♪
    / \ /
    ( / ̄∪

  ,.  - 、
  \●/∧
    ∩ω・' ) /ヽ
    ヽ   つ. ● |    おやつ♪
     l  ⊃ \ /
     し'´

876 :カーリング大嫌い:2018/02/21(水) 07:04:47.43 ID:aGPsdSbi.net
全く同意見
あんなくだらん石転がしを種目にするのはナンセンス

連日のように石転がしを何だかんだと放送しやがって
ラージヒルやフィギュア、スケーター競技に比べたら
明らかに
ママゴト遊び
廃止しろ!!!!!!

意義あるか??

877 :雪と氷の名無しさん:2018/02/21(水) 07:35:47.99 ID:xUTKpln2.net
>>876
坊や。まずは漢字をきちんとかけるようになろうね?

878 :雪と氷の名無しさん:2018/02/21(水) 10:50:35.87 ID:tia03wLw.net
つい最近までスーザンボイルみたいなおばさんが普通に国代表で出てたものなぁ

ゲーム性が高いのは分かるけどそれをどこまでオリンピック競技として採用するかの
線引きが改めて難しいな、と感じた。ボーリング・ビリヤード・ダーツ
どこまでがオリンピック採用候補の対象競技でどこまでが余興なのか


ビッグエアとかは怖くて無理だけど
カーリングはカーリング場がスポッチャみたいな所にあればやってみてもいいかな。

879 :雪と氷の名無しさん:2018/02/22(木) 00:37:14.49 ID:JXVbljj5.net
>>876
その「たかが石転がし」とやらが如何に奥が深いのか
お前には一生分からないんだろうな哀れだ。

880 :雪と氷の名無しさん:2018/02/22(木) 00:41:48.63 ID:ywWEKNyW.net
>>876
まあ民放も中継しているところをみると、数字は取れるコンテンツなんじゃないのか
確かにゲーム制は高いが、それ以上に、おやつとかそだねーとか、ネット民に受けるような「ゆるい」感じがするからかな
要は五輪なんて興行でしかないから、受ければ正式競技として採用すると言うことだろうな

881 :雪と氷の名無しさん:2018/02/22(木) 01:45:52.85 ID:aRP3bf2H.net
この面白さわからん奴は別にそのままでいい

882 :雪と氷の名無しさん:2018/02/22(木) 02:42:23.27 ID:rdmxJS1m.net
ゆるスポーツだな
なんだかんだ難しいんだろうが敷居は低いのがカーリングの良いところ

883 :雪と氷の名無しさん:2018/02/22(木) 04:24:48.27 ID:KrGNRFDO.net
>>876  意義あるか??
 
トリノの時、日本の活躍が無く放送時間が余ってなぁ 明け方まで中継
 
某ライターが 君と同じく つまらん と書いた。
 
だが、・・・ 取り消したw
 
その頃が懐かしいよ。

884 :雪と氷の名無しさん:2018/02/22(木) 04:43:20.74 ID:wQrWapSZ.net
>>1
ニートはすっこんでろ

885 :雪と氷の名無しさん:2018/02/22(木) 09:22:18.07 ID:zM0RXa+k.net
これが高木美帆と同じメダルが獲れる位置にいるというのが何とも複雑。
国民「そだねー」もぐもぐ

886 :雪と氷の名無しさん:2018/02/22(木) 10:42:08.46 ID:nhKOpCtO.net
俺も>>1と同じこと思ってたけど見てたらおもしろいんだよな。スポーツという感じではないけど見てて面白いからアリだな。選手も可愛い子が多いし。男は死んで欲しい

887 :雪と氷の名無しさん:2018/02/22(木) 11:19:20.92 ID:ABvGpu/7.net
田舎の中学の部活でも練習中水飲むと怒鳴られたのに
おやつタイムあるなんて体育会ではない!

888 :雪と氷の名無しさん:2018/02/22(木) 12:55:17.53 ID:WUld8pZJ.net
>>887
精神論でたくさんの人をスポーツ嫌いにさせた。恥ずべきことだ。アイスホッケーのロッカールームには、バナナが置いてあって選手は、ピリオド間に栄養補給してる。当たり前のこと

889 :雪と氷の名無しさん:2018/02/22(木) 13:22:25.95 ID:LOzTkNyx.net
>>882
いや競技場ないから敷居高いんだわ

890 :雪と氷の名無しさん:2018/02/22(木) 13:54:00.55 ID:UlwHGwLY.net
日本カーリング協会「お金がない。ない袖は振れない」 メダルを獲得しても報奨金が出ない事を準決勝を前に断言 [485983549]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519273529/

891 :雪と氷の名無しさん:2018/02/22(木) 15:22:38.18 ID:ELjVeZXJ.net
>>886
男子のはちゃんとスポーツだろ、みんな筋肉モリモリでトリプルテイクアウトも当たり前だぞ
女子はクソレベル
カナダが惨敗し、韓国が1位で金メダル最右翼になってる時点で、今回ウンコレベル
女子は全チームミスの連発で、より大きなミスしたほうが自滅してるだけ
こんなレベル低い五輪初めて観たんだが

892 :雪と氷の名無しさん:2018/02/22(木) 15:45:51.87 ID:lcceKpD5.net
>>857
身体が接触してもいないのに大げさに転倒して、レフリーを騙すような卑怯な競技もスポーツではない!

893 :雪と氷の名無しさん:2018/02/22(木) 18:06:44.34 ID:G37wHnL1.net
>>887野球なんて試合中おむすびやうどん等食ってるぞwハムの西川が攻撃の時にベンチ裏でパクパク食べてるので稲葉がお前よくそんなに食えるなぁと言っていたほどだ。

894 :雪と氷の名無しさん:2018/02/22(木) 18:48:21.28 ID:6uO6xB6B.net
浅田舞(動画当時29歳)
元女子フィギュアスケートの選手、全日本選手権6位

デリバリーその1
https://www.youtube.com/watch?v=P6umkxckWGU
デリバリーその2
https://youtu.be/P6umkxckWGU?t=247

難易度の高い競技なんだけどね。
この動画以外でも元スポーツ選手が体験してる。結果は書くまでもない。

895 :雪と氷の名無しさん:2018/02/22(木) 21:09:59.63 ID:duFPCERS.net
>>887
今どきスポ根に価値を見出しているのは漏れなく団塊ジジイ

896 :雪と氷の名無しさん:2018/02/22(木) 21:14:38.04 ID:OSFO6Q5T.net
LS北見に募金しよ

897 :雪と氷の名無しさん:2018/02/23(金) 19:13:29.65 ID:U+mnMHfU.net
ハッキリ言って棚ぼた四強でメガネ先輩に勝てるわけなく次も負けて四位では

898 :雪と氷の名無しさん:2018/02/24(土) 09:31:36.77 ID:MgdaKpQ6.net
【カーリング女子】吉田知那美の「にっこにっこにー」がTwitterのトレンド入り
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519396281/

899 :雪と氷の名無しさん:2018/02/24(土) 09:36:16.39 ID:SwDB9QuZ.net
100歳でも参加できそうな唯一のオリンピック種目。

900 :雪と氷の名無しさん:2018/02/24(土) 10:02:53.27 ID:Ko6u0pbn.net
【画像】カーリング女子日本代表のエッチぃ、エッチぃマン筋…w [875920232]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519386608/

901 :雪と氷の名無しさん:2018/02/24(土) 22:15:13.42 ID:HdzCleOV.net
高木姉妹は金メダルを取ったというのに、
こいつらはおやつを食べながらブラシ擦りの雑魚決定戦をしているのか。

902 :雪と氷の名無しさん:2018/02/25(日) 00:34:35.39 ID:aBC/RJTH.net
ぅそだねー

903 :雪と氷の名無しさん:2018/02/25(日) 02:11:35.82 ID:yA1yV0hL.net
今回初めてこのカーリングての観たけど女子は超ミニスカにルール変更! 勝敗うんぬんより男の股間を熱くする事からはじめてくれ−(^○^)

904 :雪と氷の名無しさん:2018/02/25(日) 06:04:59.05 ID:5c1h12jh.net
カ-リングは、スポーツではない、
スポーツに認めない。
ただのゲ-ムでは、ないですか?
オリンピック競技になるのは、変?
試合中、休憩タイムにおやつを食べの変でしょう!

905 :雪と氷の名無しさん:2018/02/25(日) 06:17:49.78 ID:05HCFMh/.net
>>904
おやつというのは、マスコミが言ってるだけ。栄養補給なら、アイスホッケーもロッカー

906 :雪と氷の名無しさん:2018/02/25(日) 06:20:10.28 ID:3oNw+wo4.net
もぐもぐの勝ち

907 :雪と氷の名無しさん:2018/02/25(日) 06:21:40.86 ID:05HCFMh/.net
アイスホッケーも、ピリオド間に栄養補給してるが何か?カーリングもアイスホッケーも立派なスポーツだ

908 :雪と氷の名無しさん:2018/02/25(日) 10:49:26.48 ID:jiMiRFA8.net
メガネ先輩だめじゃん

909 :雪と氷の名無しさん:2018/02/26(月) 23:23:50.91 ID:bnTQauZt.net
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5TWBX

910 :雪と氷の名無しさん:2018/02/28(水) 14:34:05.71 ID:MskPXP2B.net
動けば偉いんか?疲れればスポーツなんか?あ?
サッカーは頭使うのヘッディングのときだけやろが

911 :雪と氷の名無しさん:2018/02/28(水) 15:13:45.46 ID:leQJTnRo.net
チェス等はマインドスポーツと言う。
運動量の大小では無いってこと。

912 :雪と氷の名無しさん:2018/02/28(水) 15:40:05.01 ID:80W/ICQd.net
カーリング女子がCDデビューへ 曲名は「SO.DA.NE」 [604048985]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519799342/

913 :雪と氷の名無しさん:2018/03/02(金) 06:30:12.21 ID:UdY2w6fJ.net
あぼーん

914 :雪と氷の名無しさん:2018/03/02(金) 06:38:28.97 ID:UdY2w6fJ.net
あぼーん

915 :雪と氷の名無しさん:2018/03/02(金) 23:23:24.87 ID:cdpKd+r2.net
カーリンゴ面白ぇよな
ジジババもゲートボールなんかやってないでカーリングにすりゃいいのに

916 :雪と氷の名無しさん:2018/03/05(月) 11:19:43.17 ID:us77oP14.net
フィギュアの浅田舞でもこんなもんだぞ
ここでぐだぐだ言ってる雑魚が何言っても説得力0
http://www.toto-growing.com/interview30

917 :雪と氷の名無しさん:2018/11/18(日) 17:10:13.39 ID:H5QX5W1K.net
z

918 :雪と氷の名無しさん:2018/11/18(日) 17:10:36.37 ID:H5QX5W1K.net
z

919 :雪と氷の名無しさん:2018/11/18(日) 17:10:53.19 ID:H5QX5W1K.net
z

920 :雪と氷の名無しさん:2018/11/18(日) 17:11:17.20 ID:H5QX5W1K.net
z

921 :雪と氷の名無しさん:2018/11/18(日) 17:12:35.86 ID:H5QX5W1K.net
z

922 :雪と氷の名無しさん:2018/11/18(日) 17:12:57.03 ID:H5QX5W1K.net
z

923 :雪と氷の名無しさん:2018/11/18(日) 17:13:15.44 ID:H5QX5W1K.net
z

924 :雪と氷の名無しさん:2018/11/18(日) 17:13:35.16 ID:H5QX5W1K.net
z

925 :雪と氷の名無しさん:2018/11/18(日) 17:14:04.19 ID:H5QX5W1K.net
z

926 :雪と氷の名無しさん:2018/11/18(日) 17:14:38.23 ID:H5QX5W1K.net
z

927 :雪と氷の名無しさん:2018/11/18(日) 17:15:02.51 ID:H5QX5W1K.net
z

928 :雪と氷の名無しさん:2018/11/18(日) 17:15:42.50 ID:H5QX5W1K.net
z

929 :雪と氷の名無しさん:2018/11/18(日) 17:16:19.21 ID:H5QX5W1K.net
z

930 :雪と氷の名無しさん:2018/11/24(土) 20:13:04.95 ID:Xd/amjwz.net
z

931 :雪と氷の名無しさん:2018/11/24(土) 20:13:21.68 ID:Xd/amjwz.net
z

932 :雪と氷の名無しさん:2018/11/24(土) 20:13:38.00 ID:Xd/amjwz.net
z

933 :雪と氷の名無しさん:2018/11/24(土) 20:13:56.74 ID:Xd/amjwz.net
z

934 :雪と氷の名無しさん:2018/11/24(土) 20:14:12.85 ID:Xd/amjwz.net
z

935 :雪と氷の名無しさん:2018/11/24(土) 20:14:31.17 ID:Xd/amjwz.net
z

936 :雪と氷の名無しさん:2018/11/24(土) 20:14:51.07 ID:Xd/amjwz.net
z

937 :雪と氷の名無しさん:2018/11/24(土) 20:15:06.28 ID:Xd/amjwz.net
z

938 :雪と氷の名無しさん:2018/11/24(土) 20:15:22.59 ID:Xd/amjwz.net
z

939 :雪と氷の名無しさん:2018/11/30(金) 17:51:03.48 ID:gCUUEmD6.net
eスポーツがオリンピック競技候補になるくらいだから、
俺はスポーツと認めても良いけど、現時点のカーリングは、
もともと生まれつきの運動神経にあまり恵まれなかった選手が、
わりと控えめな努力で世界的になれる程度に、
レベルのあまり高く無い競技だと思う。

ロコ見てるとそう思うな。

940 :雪と氷の名無しさん:2018/12/16(日) 13:31:07.60 ID:DNSlxS+s.net
クラブ所在国別成績 編集
国・地域名 優 準
メキシコの旗 メキシコ 34 18
コスタリカの旗 コスタリカ 6 8
エルサルバドルの旗 エルサルバドル 3 1
スリナムの旗 スリナム 2 10
グアテマラの旗 グアテマラ 2 4
ホンジュラスの旗 ホンジュラス 2 3
トリニダード・トバゴの旗 トリニダード・トバゴ 2 3
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 2 3
ハイチの旗 ハイチ 2 0
キューバの旗 キューバ 0 2
キュラソーの旗 キュラソー島 0 2
カナダの旗 カナダ 0 2
注:前身のCONCACAFチャンピ

941 :雪と氷の名無しさん:2022/08/27(土) 23:44:22.84 ID:DYghPUQA.net


942 :雪と氷の名無しさん:2023/01/08(日) 22:41:42.09 ID:OHLM0yI+.net
謎論理

943 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 15:44:14.78 ID:/PebQ8sh.net


944 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 15:44:24.80 ID:/PebQ8sh.net


945 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 15:44:35.20 ID:/PebQ8sh.net


946 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 15:44:48.10 ID:/PebQ8sh.net


947 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 15:45:01.48 ID:/PebQ8sh.net


948 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 15:46:56.39 ID:/PebQ8sh.net


949 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 15:47:06.33 ID:/PebQ8sh.net
飲食店

950 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 16:00:18.51 ID:/PebQ8sh.net


951 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 16:00:30.27 ID:/PebQ8sh.net
理屈

952 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 16:00:38.45 ID:/PebQ8sh.net


953 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 16:00:48.30 ID:/PebQ8sh.net


954 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:09:19.76 ID:/PebQ8sh.net


955 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:09:32.52 ID:/PebQ8sh.net


956 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:09:41.61 ID:/PebQ8sh.net


957 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:10:24.43 ID:/PebQ8sh.net


958 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:11:09.90 ID:/PebQ8sh.net
常識

959 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:11:20.59 ID:/PebQ8sh.net


960 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:11:33.93 ID:/PebQ8sh.net


961 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:11:44.66 ID:/PebQ8sh.net


962 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:11:58.06 ID:/PebQ8sh.net
本当

963 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:12:09.09 ID:/PebQ8sh.net
信用

964 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:12:22.57 ID:/PebQ8sh.net


965 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:12:34.92 ID:/PebQ8sh.net


966 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:12:48.67 ID:/PebQ8sh.net


967 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:12:57.49 ID:/PebQ8sh.net
相手

968 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:13:08.39 ID:/PebQ8sh.net


969 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:13:16.84 ID:/PebQ8sh.net
合法

970 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:13:28.78 ID:/PebQ8sh.net


971 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:15:19.40 ID:/PebQ8sh.net
状況

972 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:15:29.36 ID:/PebQ8sh.net


973 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:15:41.49 ID:/PebQ8sh.net


974 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:16:39.05 ID:/PebQ8sh.net
制定

975 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:16:50.59 ID:/PebQ8sh.net
第一

976 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:17:02.11 ID:/PebQ8sh.net
目的

977 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:19:15.80 ID:/PebQ8sh.net
保護

978 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:19:26.30 ID:/PebQ8sh.net


979 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:21:11.62 ID:/PebQ8sh.net
管理

980 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:21:23.06 ID:/PebQ8sh.net


981 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:21:33.99 ID:/PebQ8sh.net


982 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:21:47.66 ID:/PebQ8sh.net


983 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:22:06.23 ID:/PebQ8sh.net
生活

984 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:22:18.97 ID:/PebQ8sh.net
環境

985 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:22:28.30 ID:/PebQ8sh.net
劇的

986 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:22:39.75 ID:/PebQ8sh.net
改善

987 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:22:50.83 ID:/PebQ8sh.net
同時

988 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:24:51.62 ID:/PebQ8sh.net
店主

989 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:25:01.83 ID:/PebQ8sh.net
地方

990 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:25:13.62 ID:/PebQ8sh.net
議員

991 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:25:26.15 ID:/PebQ8sh.net


992 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:25:39.31 ID:/PebQ8sh.net


993 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:25:49.50 ID:/PebQ8sh.net
現代

994 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:26:00.40 ID:/PebQ8sh.net
社会

995 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:26:11.51 ID:/PebQ8sh.net
大事

996 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:26:22.62 ID:/PebQ8sh.net
基盤

997 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:26:33.15 ID:/PebQ8sh.net


998 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:26:43.62 ID:/PebQ8sh.net
政治

999 :雪と氷の名無しさん:2023/02/20(月) 17:26:53.44 ID:/PebQ8sh.net
おしまい

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200