2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ひとりスケートっておかしいかよ(゚Д゚)!!

1 :雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 15:39:25 ID:5TjTMdvO.net
「あの人一人かな クスッ」って言われた。
ひとりじゃダメかよ。アホカップル!!!!!!

みんな行くよね?

2 :雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 15:43:42 ID:oyNekV0v.net
>1
行かない

3 :雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 15:44:31 ID:jqYLxiob.net
行かねぇなあ

4 :雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 16:38:48 ID:j/NdBhGK.net
ひとりスケートなんてバカじゃねw

5 :雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 17:08:06 ID:Eh6AQUS/.net
ひとりイナバウアーはやったのか?

6 :雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 18:00:10 ID:3bkSvVNC.net
ひとりスキヤキっておいしいよね。

7 ::2006/03/04(土) 19:15:56 ID:5TjTMdvO.net
いや、そういうけどさ、気使わなくていいから、よくね?
開店から閉店までいたって、文句いわれないんだよ?
寒くない?とか、なんか飲む?とかさ、いちいち確認して、滑るのも一緒とかうざくね?
好きなだけ滑れるなんて、魅力的じゃん!!


>>4
やりたいところだが、それやったら、通報されると思う。
上手にできたら拍手もんだけど。

8 :雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 19:19:06 ID:VdEvjLGg.net
>>7
いやいやいやwやったんだろw
ま、アンカーミスだろうけど。


9 :雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 19:25:15 ID:bm///Jnv.net
>>1
朝から晩までいる時って、昼間は何食べてるの?

10 :雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 19:32:41 ID:KAE1tpuo.net
お手製お弁当。


11 :雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 19:32:57 ID:LbZ5iO02.net ?
>>1
フィギアの選手なんて1人で滑ってるのを
テレビに晒されてそれでも最高の滑りが出来るんだぞ!!!
それなのにお前ときたら・・・

12 :雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 19:46:14 ID:3pIsPVbg.net
1は心底、スケートが好きなんだよ。みんな分かってやれよ。

なあ1よ。

13 :雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 22:23:36 ID:YdEKlbQ7.net
ひとりボーリングはおかしくないけど
ひとりスケートはおかしいよね

14 ::2006/03/06(月) 13:42:31 ID:R/k093l8.net
>>8
orz
ああ、言ったら言われたのさ。
踏んだりけったりってこのことだね。

>>9
アメリカンドックとココア


>>11
あの人たちは超能力者だろ?

>>12
今度一緒に行こうよヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

>>13

一人カラオケ>>>>>一人スケート>>>>>>>>>>越えられない壁>>一人ボーリング
だろ!!

一人っていいよな!なあ!おまいら!
滑りたい!滑りたいよぉ〜o(`ω´*)o

15 :雪と氷の名無しさん:2006/03/06(月) 13:45:50 ID:R/k093l8.net
スケートでジャンプするじゃん?
あれってどういう原理で飛んでるの?
なんであんなくるくる回れるの?
地面じゃダメなの?


16 :雪と氷の名無しさん:2006/03/06(月) 14:07:49 ID:OznU316E.net
>>14タンは男〜?


17 :雪と氷の名無しさん:2006/03/06(月) 22:21:27 ID:OE9FAjVV.net
子供の頃友達とスケートしに行くと、たまに1みたいなオヤジがいた。
目が合うとキモいので、避けて滑ってた。

18 :1:2006/03/08(水) 01:03:23 ID:X6zqRD2X.net
>>16
女です。ごめんなさい( TДT)

>>17
いた。そういう奴。まさか自分がそうなろうとは・・orz

19 :雪と氷の名無しさん:2006/03/08(水) 08:28:24 ID:XkH3Mv2c.net
一緒に行ってくれる人がいないから一人で行こうかな。
でも延々回ってると飽きそうなきもする

20 :雪と氷の名無しさん:2006/03/08(水) 09:54:15 ID:WyFGdUhA.net
>>18
プロフィールきぼん
五輪選手で誰に似てまつか?

21 :雪と氷の名無しさん:2006/03/08(水) 10:47:36 ID:XkH3Mv2c.net
1のプロフなんてどうでもいいだろwwwwww

22 :雪と氷の名無しさん:2006/03/08(水) 13:34:56 ID:E7KCvRIb.net
昔よく一人で滑りに行った。
ホッケー靴履いてふざけてジャンプしたり回転したり。懐かしい。

前八の時回転、後八の時回転とかバックでリンクを何周回ったりもしたなぁ。

スケート好きじゃないと解らないけど、一人で行った時のメリットは思う存分楽しめる。
逆ナンパもあった。教えて下さいって来て、手を繋いで滑ってた。
機会があったら、今度は子供たちを連れて良いお父さんしに行こう。

23 :雪と氷の名無しさん:2006/03/08(水) 16:05:53 ID:wzglquKV.net
>>1
ここの住人も1人で滑って頑張ってるよ。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1133484396/l50

24 :雪と氷の名無しさん:2006/03/08(水) 16:06:42 ID:dVp2JVCO.net
スピードスケート

25 :雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 16:05:51 ID:isRSjn8G.net
>>19
飽きたら適当に帰ればいいんだよ。一人でも仲間を増やしたいww

>>20
五輪選手はいないけど、この間ヒトトヨウに似てるって、この間言われたよ。
自分ではそう思わないけど・・

>>21
どうでもいいねww

>>22
回転のコツ教えて下さい。

>>23
頑張ってるねww
でも天然リンクなんてうらやましい。
あとあっちの人だと、一人で滑っててもバカにしなさそう・・

26 :雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 16:06:36 ID:isRSjn8G.net
この間って2回も言っちゃったorz


27 :雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 16:19:56 ID:U6RqcD06.net
かわいいな、おまえ

28 :雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 16:29:01 ID:U6RqcD06.net
写真晒したらオノデリングからお前に乗り換える

29 :雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 17:29:10 ID:vPk+g/nE.net
まぁ>>1がかわいけりゃそんなにキモがられる事はない。
ブサイクちゃんだった場合は「友達いないんだwプwww」みたいに
思われるが、かわいいor美人の場合は「一人が好きなのかな〜」
ってな感じに好意的に見られるだろうな。

30 :雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 21:13:14 ID:uoCsrNhN.net
おれいけめんだけど、
へたっぴぃだからなぁ…(><)

31 :1:2006/03/10(金) 16:11:17 ID:E3KbCs+U.net
>>25
いやいや、天然のリンクじゃないでつ。
ちゃんとボードも照明もゴールもあるしザンボも入ります。

こっちでも一人で滑ってると色々いじられるよ。
ガキにバカにされたり、カナダ人に「一緒にホッキーやろーぜ」って誘われたり。
でもゲームに参加できる程のレベルに達してないから一人にしておいてほすぃよ。

結論として、一人の方がノビノビと滑れるので、スケートは一人に限る。
こっちは一人で黙々と滑ってる香具師も結構多い。

32 :雪と氷の名無しさん:2006/03/10(金) 18:13:25 ID:tjridu91.net
>>31
藻前はカリングでもしてろ!!

33 :雪と氷の名無しさん:2006/03/10(金) 18:18:06 ID:BnxUJM/B.net
スケートに限らず一人で行動するの好きだよ俺も
ライブ行ったりファミレス行ったり

34 :常呂在住:2006/03/10(金) 18:30:52 ID:sFLmibXw.net
常呂でもカーリング以外にスケートもやるしスキーもやりますよ^^


35 :雪と氷の名無しさん:2006/03/11(土) 12:25:22 ID:miGVy6MM.net
>>31
おまえは、カリング程度がお似合いじゃねぇ?

36 :雪と氷の名無しさん:2006/03/13(月) 01:17:37 ID:WafP9PMz.net
>>25
天然じゃないんだwwごめんなさい勘違いしてました。
ガキは万国共通でむかつきますなw。
誘われるのはないですよね、日本じゃ。
あっちの人はフレンドリーだな。
でもそっとしておいて欲しいですよねw

>結論として、一人の方がノビノビと滑れるので、スケートは一人に限る。

ほんとそうすっよ!変な目で見んじゃねぇ!!

37 :雪と氷の名無しさん:2006/03/13(月) 01:18:23 ID:WafP9PMz.net
>>25じゃない>>31さんへのレスです。
必ず間違えるな、わたし・・

38 :雪と氷の名無しさん:2006/03/13(月) 01:21:50 ID:WafP9PMz.net
>>33
カラオケとかも一人で行きますよね?
ひとりもいいもんですよね。いや、負け惜しみじゃなくて。

>>34
すっかり有名になっちゃいましたねw
ルール知って見ると、けっこうおもしろいですよね。


39 :雪と氷の名無しさん:2006/03/13(月) 15:53:35 ID:5F6ZTULT.net
きみたちは一人焼き肉食べ放題に行けるか!?
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

40 :雪と氷の名無しさん:2006/03/13(月) 15:59:54 ID:4uA9rFO5.net
ひとりディズニーランドってのもかなりキツイぞ。

41 :雪と氷の名無しさん:2006/03/13(月) 16:14:09 ID:a9oXsGYJ.net
じっと家にいるよりは、ひとりでも、いいと思う

42 :雪と氷の名無しさん:2006/03/13(月) 17:35:44 ID:4rog+pKm.net
>>1さん。
それで上手くなってきたかい?

43 ::2006/03/14(火) 01:24:36 ID:J/1oVOwz.net
>>39
さすがに行けないっすw 勘弁して下さいヽ(´д`*)

>>40
2ちゃんねらで行ってレポートしてる人いませんでしたっけ?
かなりの難易度ですからね・・

>>41
思い立ったときにすぐに行動に移せるから、楽ですしね。

>>42
いや・・なかなかうまくならないんですよ・・
ほんとに初心者なもんで恥ずかしいです。
今クロスの練習してます。
綺麗に滑れてるのか心配ですが、少しずつ上手くなれればいいなと思ってます。
超マイペースでやってるんで、いつ完成するのか分かりませんがww


44 :雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 04:19:01 ID:c9rWWAZQ.net
>>1は何歳ですか?
主にどこで滑ってる?
わたしも一人なんで、よかったら一緒にやろうよ!



45 :雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 17:52:47 ID:J/1oVOwz.net
>>44
24です。都内に住んでるんで、高田馬場とかが多いですね。
他のスレのぞいてみると、横浜の氷がいいとか書いてあるんで
いつか行こうと思ってます。
まぁ、氷とか語れるほど技術がないんですけどねw

46 :雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 18:18:34 ID:2R5l5d0v.net
僕も一人で滑ってるよ。
たまに神宮で。
ところでなんで左回りなんだろう?
時間で区切って反対周り希望。

47 :雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 18:21:55 ID:WXQpx2hC.net
>>43
ひととようタンハァハァ・・・


48 :雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 19:54:50 ID:bF+6ijWi.net
 ∧∧  余裕アルヨ       
    / 中\     ∧_∧ あんなの誰でもできるニダ
   (  `ハ´)     <`Д´; >、           ____
    (   , 旦 ̄ ̄旦∪ ̄∪ ̄/|           | | \  ヽ <荒川のイナバウアー
   (_ /________//''          | |   l 二 |   美しい!
      |_l───────‐l_|'             |_|__/__/
                             |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|


    _ ∩           _ ∩
⊂/  ノ )      ⊂/  ノ >
 /   /ノV       /   /ノV
   、_)  <グキッ!   、_)  <ゴグッ!




         <⌒/ヽ-、___
       /<_/____/
       <⌒/ヽ-、___
     /<_/____/



49 :雪と氷の名無しさん:2006/03/14(火) 20:38:03 ID:HnTlu4LF.net
横浜?
東伏見のほうがイイに決まってら。

50 :雪と氷の名無しさん:2006/03/15(水) 16:50:37 ID:IhUCOXiX.net
ホッケーやろうよ

51 :雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 02:07:58 ID:zcT7ITqg.net
今朝ブクロのホームで、ひとりイナバウアーやったよ。


52 :雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 11:35:15 ID:CX1jx+J5.net
スケート、トロント。

53 :雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 13:14:16 ID:NaILQSgP.net
>>51
ただの酔っぱらいじゃないですか

54 ::2006/03/17(金) 00:23:08 ID:jsFuEWbN.net
>>46
仕事場から近いから、高田馬場行ってるんですけど、
家からは神宮の方が近いんですよね、実は・・
土日って混んでますか?
>左回り
何ででしょうね?子供の頃逆走したら、風景が違って見えて
面白いから逆走し続けたら、怒られたの思い出したw

>>47
まじで似てないですよ(汗)

>>48
お大事にm( __ __ )m

>>49
遠いもん〜

>>50
怖くないですか?

>>51
怖いわ!2メートルくらい空間できたでしょw?

>>52
なんじゃらほい

>>53
綺麗に決まってたら嫌だねwなんとなくw

55 :雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 17:01:01 ID:IPgam+JH.net
今朝は蒲田の京浜東北のホームでひとりイナバウアーやってみた。

56 :雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 17:02:56 ID:IPgam+JH.net
明日と明後日はお休みします>>ひとりイナバウアー

57 ::2006/03/18(土) 18:55:27 ID:/F/rB1u9.net
今日久々に行ってみた。やっぱり楽しいわ。
でも滑ってると足がガクガクして、綺麗に滑れない。
エッジと氷は垂直じゃないといけないんだよね?
なんか、足首ごと内側に倒れちゃって、だめだよ(´・ェ・`)
上手な人を観察してみたりしてるけど、上手くいかない。
スケート教室に通ってみようかなと思うんだけど、どうだろう?
しかし、皆かっこよく滑るよね・・

58 :雪と氷の名無しさん:2006/03/18(土) 23:44:52 ID:fgv6tKlH.net
スケート初心者でどうしようもないので、スケート教室行きたいけど、
ひとりでいけるかなぁ?
自分はトリノ五輪とかで小野寺さんかっけーとか思ったクチなので、リアル初心者なわけですが;
小学生の頃5回くらいすべったことならあるけどね!
今ちょっと忙しいけど時間できたらぜひいきたいなー

59 :雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 01:43:41 ID:O4MlQtiC.net
>>58
今日スケート教室やってたから、横目でちらちら見てたら、皆一人で参加してるっぽかったよ。


仕事が不規則なんだけど、参加できるもんなのかな?>スケート教室
神宮スケート場のHPのぞいたら、週3くらいやってるみたいなんだけど、
やっぱり、曜日は決められちゃうよね?
今の仕事好きなんだけど、習い事がしにくいのがやだな・・と愚痴ってみるw

60 :雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 08:37:12 ID:p4e92Y8c.net
>>59
そうなのか!!じゃあ行ってみようかな!!
週3もいけなさそうだけど全部出れなくてもだいじょいぶかな

61 :雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 11:31:00 ID:O4MlQtiC.net
>>59
週3回の中で、どこか一日選ぶって感じじゃないかな?
詳しくは今度聞いてみようと思ってるんだけど・・
HP見たら一ヶ月で四回=9000円とか書いてあったから、そういう意味だと思います。
ただ、曜日を固定されると、通えない。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
頼む!通える日に行くという形態であってくれ!!

62 :雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 11:52:02 ID:xS/HZDNE.net
>>61
神宮のアダルトクラスは週1で習えますよ。社会人だと土日の16:30〜のクラスがいいですね。
但し、今は定員いっぱいでキャンセル待ち状態です(>_<)
毎月、現在在籍中の人の翌月の延長申し込みが20日で締め切りられるので、新規はそのあと21日からやめた人の空きの分だけ入学受付枠があります。
先着順です。電話受付はしてないので、開場前から外で待って開くのと同時に、駆け込んでくる人もいるほどものすごい競争率です。
特にこの数ヶ月はブームで、ほとんどキャンセルは出ない状況です。
今習うのはタイミングです(>_<)
でも個人レッスン(30分/2500円〜)もあるので、こちらも考えてみてはどうですか?
これは事前予約さえすれば習えます。
佐野稔さんなんかの有名選手のレッスンも受けられますよ。
単価は高いですが、個人個人のレベルで教えてもらえるので、少し滑れる人にはこっちのがいいかもしれません。



63 :雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 12:43:05 ID:p4e92Y8c.net
トリノめ〜

64 :雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 19:57:12 ID:ADBKMbja.net
>>1
フィギュアがやりたいの?

65 :雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 20:11:54 ID:O4MlQtiC.net
>>62
おお!詳しくありがとうございます!
すごい競争率だな・・予想はしてたけど、こんなにとはorz
個人レッスンの初心者ってどの程度なんですかね?
レベル的には、ほんのちょこっと滑れる、リンクを普通に一周できる程度なんですけど
お前がレッスン?ハンッ!とかなりませんかね?
ダメだと思うと、余計に意地でも習いたくなる、この性格w

>>63
しかたないさ、我々もトリノでフィギュアに目覚めたくちだ・・
気づくのが遅すぎたんだよ・・

66 :雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 20:13:59 ID:O4MlQtiC.net
>>64
飛びたいとか、高速回転したいとか、試合に出たいとかは
正直思ってません。ただ綺麗に滑れたらいいな、と言う感じです。
バックとか、クロスで滑るとか。
動機弱いですかね・・?

67 :雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 21:10:32 ID:H+Hot0zV.net
楽しければなんでもアリですよ。
しかしトリノの影響そんなにあるのか・・・・・
超初心者ってコワいからなあ

68 :62:2006/03/20(月) 00:05:40 ID:IAxQlmt/.net
>>65
「個人レッスンだからある程度できなきゃ笑われるかな」なんて心配はいりませんよ。
むしろ初心者ほど個人レッスンを受けたほうがいいくらいです。
30分間がフルに自分のための時間ですから、集団レッスンでは聞けないような些細な質問や初歩的な質問でも遠慮なくできますよ。
たとえば靴の履き方や選び方のコツだってどんどん聞いちゃいましょう!
高いお金払って教えてもらうんだから、遠慮なんかいらないんですよ。


69 :雪と氷の名無しさん:2006/03/20(月) 13:55:26 ID:8e8r+wI3.net
>>67
でかいですよ。影響
私も前から好きで見てはいましたけど、
自分でもやってみようと奮起するきっかけになったのって、トリノですから。
しかし、初心者って怖いですよね。
自分が初心者だから良く分かるw
ふらついてて、いつ転ぶかわかんないし、
上手い人が横すり抜ける度に翻弄されてます。
とにかく迷惑かけないことだけ考えて、なるべく壁際によってますけど・・
これから解放されたくて、習ってみたいって言うのも、動機のひとつです。
あと>>1に書いたカップルを見返すこと!!www

>>68
丁寧にありがとうございます!
習うってだけで緊張してしまって、いろいろ考えてしまってたんですけど
勇気でました!今お金ないから給料でたら行ってみようと思いますw
なんか、嬉しいな。なんだろな、この気持ちはww



70 :雪と氷の名無しさん:2006/03/20(月) 19:57:32 ID:GTzORI8o.net
なんでうれしがってるのか理解できないなw

71 :雪と氷の名無しさん:2006/03/20(月) 22:01:43 ID:TMGXo9Zb.net
(´・ェ・`)しゃるういすけーてぃんぐ?

72 :雪と氷の名無しさん:2006/03/22(水) 18:16:05 ID:CP5JDgPM.net
試合に出たりする気が無いなら、それはもう自己満の世界。(悪い意味じゃなくて。表現下手でごめん)
ならば、前述のカップルを見返すなんて必要無いと思う。
だって、カップルでスケートしに来てる輩とは目的が違うんだからさ。
自分の経験から言えば、スケート上手くなりたくて滑りに行くなら、一人で行くのが一番!!

73 :雪と氷の名無しさん:2006/03/22(水) 20:26:48 ID:CslJ0fzC.net
2,3周回るごとに「さむくない??」「なにか飲む??」って聞いてくる1の姿を想像したら、
なんだかほんわかした気持ちになったよ。
(*´▽`*)

74 :雪と氷の名無しさん:2006/03/22(水) 20:30:20 ID:R60HqHRw.net
俺もいつも一人で滑るんだけど、
一度彼女つれてったら、当然ウマク滑れなく後半はずーっと
販売機の椅子に座ったきりでさ・・・
気を遣って全然楽しくなかったよ。

75 :雪と氷の名無しさん:2006/03/22(水) 21:19:57 ID:CP5JDgPM.net
もしも一緒に行くなら、目的が同じ人間、または自分より上手い奴かな?
悔しいけど勉強になる。
でも一番は一人スケートだな。清水宏保じゃないが自身の肉体と対話するんだ。
連れに気い遣ってたら効果あがんないよ。


76 :雪と氷の名無しさん:2006/04/03(月) 08:44:20 ID:rl6L1Lda.net
やべ、こんなスレあったのか。
きのう高田馬場に一人で行って来たんだけどやっぱ変だよな。
ほぼ未経験なのに一人だから靴のはき方すらわかんなくて
周りで上手に滑ってる子供たちを凝視してたよ。
また来週も一人で行こう。

77 :雪と氷の名無しさん:2006/04/03(月) 14:28:05 ID:x+CzpYTx.net
やっぱ馬場だな。平日、仕事帰りにも行けるし。
今度オイラも行ってみよ!

78 :雪と氷の名無しさん:2006/04/08(土) 09:13:24 ID:cohXD51f.net
スケートやってみたいなー

79 :雪と氷の名無しさん:2006/04/08(土) 10:33:43 ID:TQALzoc6.net
一度でいいから凍った湖で泳いで、あ、滑ってみたいな。
できればヨーロッパか北米がいいなあ。

80 :雪と氷の名無しさん:2006/04/08(土) 10:53:56 ID:5DLdXdcZ.net
一人で行って違和感感じんのは初めのうちだけ。
慣れれば全然フツーだよ。
同好会の学生なんかは、チームでスケ練やるけど、あれって初心者指導も兼ねてるんじゃない?
社会人だとなかなか予定合わないし、かえってそれもキモくね?
これあくまでホッケーの話だけど・・・。

81 :雪と氷の名無しさん:2006/04/09(日) 00:21:24 ID:6xudL9s/.net
>>79
つポロト湖スケートリンク
ttp://homepage2.nifty.com/kazn/poroto.htm
冬になると湖が凍って、スケートリンクになる。

中高生のころ何度か行った。

82 :雪と氷の名無しさん:2006/04/09(日) 01:22:25 ID:3Tmv0lyz.net
>81
>79です。そか北海道かあ、、、、いいなあ。
やはり氷面はデコボコなんすか?

とにかく気持ち良さそうだわ。。。

83 :雪と氷の名無しさん:2006/04/09(日) 17:43:16 ID:6xudL9s/.net
>>82
私が行ったとき(かれこれうん十年前?)は殆んど整氷してなかったし、
滑っている人が大半スピードの靴を履いていましたので
氷はぼろぼろでした。
いまはどうなっているかはわかりません。
しかし天気が良い日にあたればとても気持ちよかったです。
いまははなれたところにいるので、気軽に行けません。
近くの温泉に泊まってスケートすると楽しいかも。

湖が氷結する時期が年によって違いますので注意がいります。
参考までに、こんな感じの湖です。湖の南(下)の方がリンクになります。
ttp://www.google.co.jp/local?f=q&hl=ja&q=%E7%99%BD%E8%80%81%E7%94%BA&ll=42.560311,141.362275&spn=0.003438,0.009656&t=k

84 :雪と氷の名無しさん:2006/04/10(月) 21:57:54 ID:6BKePi2b.net
なんか「るるぶ」な感じですね〜。
いいなあ、天然氷でスケートを・・・。
アフタースケートは温泉でゆったり・・・みたいな。

あー、イカン。このスレの趣旨と違うなあ〜。

ところで1さんはどうしたの?スケート行ってる?

85 :雪と氷の名無しさん:2006/04/12(水) 16:01:49 ID:r677YDqg.net
この前、初めて一人スケート行ってきた。
スケート自体も2度目なのでひたすら練習。
2時間で足首が全くコントロールできなくなってリタイヤ。

ツレがいないと集中してやりすぎてしまう分疲れも激しいね。
次回一人で行くときは、もっと休み休み滑ろう。

86 :雪と氷の名無しさん:2006/04/12(水) 19:19:49 ID:0NHIBDmP.net
自分専用のスケート靴を買ったほうがいいよね
貸し靴は足首にことごとく折れ癖がついている

87 :85:2006/04/13(木) 00:23:43 ID:x8wzQQK8.net
>>86
んだね。
この前滑った時、同じ事思ったなぁ。
毎回履き心地や滑り心地が違うのは上達の妨げにもなるしね。
自分の靴だったら、練習すればするほど自分にフィットだろうし。

どうせ買うならホッケー靴が欲しいなぁ。
エントリーモデルだと想像以上に安価で驚いたよ。

88 :雪と氷の名無しさん:2006/04/13(木) 21:39:11 ID:UD/Ma2rr.net
俺も今ホッケー靴を狙っているところ
足首のつくりが頑丈で、初心者にいいらしいよ
最安だと1万円台からあるしね
ハイエンドモデルとの違いもよくわからんし、2万ぐらいのでいいやと思ってる

89 :雪と氷の名無しさん:2006/04/13(木) 22:38:10 ID:/Y+KiX86.net
87、88はホッケー始めんの?
だったらちょっと値が張っても、良い靴買った方が良い!軽さとか全然違うし。
後で絶対良い靴欲しくなるから・・。
良いもの買えば、それだけ頑張る気にもなるしさ。
BAUERのXXXだって定価は知らんけど、6万出せば買えるべさ!
そこまで出さなくてもいいけどな。

90 :88:2006/04/13(木) 23:32:45 ID:UD/Ma2rr.net
>>89
軽さ全然違うのか?!
ネット屋いくつか見て回ったが、色と値段以外の違いがあまりよく解からんからな・・・

ただ、俺は靴を買った後、かなりの確率で、
「もうひとサイズ大きい(小さい)のにしておけばよかった〜〜!!!」
と後悔してしまう人間なんだよ・・・何故か・・・
スニーカーとかだと下ろす前なら交換してもらえるけど、スケートはそんな風にはいかんだろうから
いきなり高いのを買うのは怖いな

前進、後退、クロスで曲がる、急ブレーキをマスターしたのち
東伏見でやってるチームに入れてもらおうと思ってる

91 :雪と氷の名無しさん:2006/04/13(木) 23:53:51 ID:/Y+KiX86.net
>90
御意。
しかし、試着すれば軽さだけでなく、すべてが違うことがわかるはず。
初心者の話も色々と聞いてくれる良いショップで選ぶことも大事だな。
忙しいと適当な対応するとこも結構あるから、要注意!

92 :87:2006/04/14(金) 01:02:02 ID:17RvHwY5.net
>>89
へぇ、やっぱりかなり違うモンなんだなぁ。
俺はホッケーは始めないけど、ホッケーやってる人のような滑り方を
やれるようになりたいって思って、どうせ靴を買うならホッケー靴って思った。
良い奴って、暖めて自分の足の形に合わせられるみたいだね。
そういうのちょっと欲しい。

23区で良いショップって何処だろう・・?
一件一件まわってみるしかないか。

93 :雪と氷の名無しさん:2006/04/14(金) 01:42:31 ID:0i9Z6v21.net
貸し靴とマイシューズじゃ雲泥の差があるよ。
高い靴はやっぱいいよ〜。履きこなして無いと思うけど。。。
安いからといってネットで買っちゃダメですよ。
東伏見とかホッケー専門店で購入するのを勧めます。
アフターケアやエッジ研磨も大切です。

94 :雪と氷の名無しさん:2006/04/14(金) 08:41:52 ID:stcbdGB+.net
そのとおり!

95 :雪と氷の名無しさん:2006/04/14(金) 11:27:30 ID:ZvRa6Q5B.net
>>92
メイク(馬場のシチズン内部か品川プリンスホテル裏)

スケートハウス
ttp://www.skate-house.com/

マックス
ttp://www.kokudoladies.com/link/max.html

大体の値段はここでみるとよろし
スケートハウス
        \ │ /
        / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
        \_/   \_________
       / │ \
ttp://www.sksaitama.com/

どこも差がないので
近いところに( ゚Д゚)イッテヨスィ

基本的にフィッティングはしてもらえるけど
自分の感覚で若干大きめとか小さめが(・∀・)イイ!!とか
あるから納得するまで履きまくってちょ。

96 :雪と氷の名無しさん:2006/04/14(金) 12:27:39 ID:zwPmw9bT.net
エッジ研磨って専門店で職人さんにやってもらうのかな。
それとも自分でできる砥石セットみたいなのが売ってるの?

97 :雪と氷の名無しさん:2006/04/14(金) 17:27:42 ID:T7lqNzkH.net
ふぐりすみえがテレビで自分で研ぐっつてた

98 :雪と氷の名無しさん:2006/04/14(金) 19:03:01 ID:17RvHwY5.net
>>95
おお、色々とありがとん〜。
馬場シチズンに確かに小さいショップがあったね。
あそこだと流石に品揃えは少ないだろうなぁ。
ウチが新宿って事を考えると、水道橋のスケートハウスが無難かな。

でもさいたまのHPを見る感じだと
今の時期はモデル切り替え前だから
在庫が殆ど無いっぽいね。

99 :雪と氷の名無しさん:2006/04/14(金) 20:08:41 ID:BqKtT9id.net
エッジを研ぐには研磨機が必要。バランスとかあるし、素人には無理。
もっともショップの人が皆プロという訳でもない。
好みの問題もあるから、お気に入りのショップや人を探そう。
本物のプロになると、細かい要望にも応えてくれる。
始めたばっかのときは、誰が研いでもあんまり気にならなかったけどね・・・。

100 :雪と氷の名無しさん:2006/04/15(土) 00:13:26 ID:U5P9yUcF.net
研ぐ人が下手だとすぐエッジが利かなくなる。溝深さは同じでもね。
最近ベテランさんに研いでもらってエッジの利きの差にビックリしたよ〜。
靴のサイズも足先が長さちょうどが好みの人や、指先1センチ空くくらいとか、好みはそれぞれです。
靴サイズに対してのエッジ長さもメーカーで違いがありますよ。
あと、エッジ前後の反り上がり具合も違います。
自分も好みに合わせチューニングしてもらおうと思ってるところです。

101 :雪と氷の名無しさん:2006/04/15(土) 02:15:57 ID:YVpuTDGv.net
勉強になった。非常に奥深いね
スケートってのはワクワク感あふれるアイテムだね

102 :雪と氷の名無しさん:2006/04/15(土) 17:01:24 ID:PIH5GDqi.net
スキーやスノボに比べて安価に楽しめるし
一年中できるし

103 :雪と氷の名無しさん:2006/04/15(土) 19:57:32 ID:krr4c+7K.net
スグリが自分で研いでるってほんとですよ。
NHKで先日見ました。

104 :雪と氷の名無しさん:2006/04/18(火) 01:06:08 ID:L2nCQLQ9.net
ホッケーだって自分で研げる奴はいるから、別に驚かないが・・・。
H大ホッケー部の合宿所には研磨機有るって聞いたことあるけど、ホントかな?

105 :雪と氷の名無しさん:2006/04/19(水) 01:22:36 ID:qp+mD82m.net
自分的には、ホッケーがもっとメジャーになると嬉しいんだけどな。

106 :雪と氷の名無しさん:2006/04/19(水) 02:22:58 ID:XNFP73qV.net
ナイキがバウアーを買収してホッケー業界に参入したのは知ってるけど、
リーボックはどこを買収して参入したんでしょうか。
自力で開発したの?

107 :雪と氷の名無しさん:2006/04/19(水) 09:43:44 ID:P+UUkRI7.net
CCM

108 :雪と氷の名無しさん:2006/04/19(水) 12:47:23 ID:fvF+lgUk.net
イーストンじゃないの?

109 :雪と氷の名無しさん:2006/04/19(水) 13:03:32 ID:ZmOhs92n.net
そうなんだ・・・しにせが一企業のブランドになるってイヤだなあ・・・
ところで、バウワーってミーハー向きでCCMって職人的な印象を持ってるのは俺だけ?
俺バウワーっす^^

110 :雪と氷の名無しさん:2006/04/19(水) 13:24:06 ID:jMWb6EYV.net
CCM自体がひとつのブランドジャマイカ?

さらにリーボックが買収したのはCCM、JOFA、KOHOブランドを持っていた
The Hockey Companyだとももわれ。

111 :雪と氷の名無しさん:2006/04/19(水) 14:16:38 ID:qp+mD82m.net
RBKの天下だな。

112 :雪と氷の名無しさん:2006/04/19(水) 22:24:15 ID:9x1jVk2q.net
>>110
ググって確認しますた
リーボック・インターナショナルの一部門って書いてあるな・・・
イーストンは野球のバットとか、競技自転車のホイールとかも手がけてるらしいし
純粋なホッケー専業メーカーってのはもう存在しないのかもしれないね

113 :雪と氷の名無しさん:2006/04/19(水) 22:26:13 ID:P+UUkRI7.net
正解はThe Hockey Companyだよ。

さらに書くと、リーボックはadidasに買収されちゃってまつ

114 :雪と氷の名無しさん:2006/04/19(水) 23:15:13 ID:2t/BMB59.net
鬼塚タイガーは?

115 :雪と氷の名無しさん:2006/04/20(木) 08:03:45 ID:Bm/FPKu0.net
メット、スケート、防具は全てバウワーで統一してる漏れはカコイイ?

116 :雪と氷の名無しさん:2006/04/20(木) 09:54:26 ID:0aROZJOV.net
まちがいなく

ダサー

117 :雪と氷の名無しさん:2006/04/20(木) 11:53:08 ID:/+lUk9A0.net
いつのまにかホッケスレになった感

118 :雪と氷の名無しさん:2006/04/20(木) 12:27:27 ID:0aROZJOV.net
スレ違い
防具スレ(携帯用だけんど)
http://c-docomo.2ch.net/test/A-1/wsports/1108976224/i

119 :雪と氷の名無しさん:2006/04/21(金) 00:54:36 ID:mIBCKYIR.net
スケーティングを動画で解説しているサイトを知ってる人いますか?
フィギュアの演技じゃなくて、初心者にクロスやバックスケーティング、ブレーキングを
解説してる動画を見たいんですが。
おねがいします


120 :雪と氷の名無しさん:2006/04/21(金) 02:16:59 ID:baQIO2Sh.net
>>119
俺も散々探してるんだけど、どうにも見つからない。
図解や、基本的なスケーティング程度の動画ならあるんだけどねぇ。

ハウツーDVDとか出てないのかなぁ。

121 :雪と氷の名無しさん:2006/04/21(金) 17:26:20 ID:q0Jyrgmv.net
Hockey Lab Japanの
スーパースケーターCD-ROM
スケーティングドリル集
じゃダメ?

3000円するけど。

122 :雪と氷の名無しさん:2006/04/21(金) 20:31:35 ID:eyII8lvb.net
それ、悪くないと思う。でも、ちと高価か。
見て学ぶだけでなく、自分のスケーティングをビデオに撮って分析しないと。
癖なんかは自分ではわかりづらいものだから。

123 :120:2006/04/22(土) 00:11:07 ID:/3dTDrKq.net
>>121
おお、有難う御座います!
早速注文しますた。

124 :雪と氷の名無しさん:2006/04/22(土) 09:04:58 ID:pNtgtQW8.net
ちなみに俺は23歳。
メシはいつも一人。
仕事もいつも一人(自営業)
買い物もいつも一人。
プライベートもいつも一人(友達いない)
以前はパチンコもやるときがあってそれも一人。
もちろん一人暮らし。(血縁者はいるが家族という関係ではない)

そんな俺でもスケートは一人では無理だな・・・・・
ただ、初めは食堂やラーメン屋、デパートのメシ屋、吉野家なども一人では行きづらかった。

しかし結局慣れだよ。
正直人と食事を共にできないしね。喉を通らなくなる。

一人で大勢のところに行くに当たって「周りは景色」という認識ができる場所なら
どこでもいける。スケートも自分にそう思い込ませられれば多分いけるけどね。

125 :雪と氷の名無しさん:2006/04/22(土) 09:24:37 ID:pNtgtQW8.net
忘れてた。スレタイに返事をしないといけないんだな。

>>1
おかしいわボケ!

126 :雪と氷の名無しさん:2006/04/22(土) 10:34:55 ID:GmjhIm9M.net
>>1
孤独死してください

127 :雪と氷の名無しさん:2006/04/22(土) 14:53:47 ID:pNtgtQW8.net
>>126
づやって


128 :雪と氷の名無しさん:2006/04/23(日) 01:50:32 ID:MZmF7pPi.net
みんな、どこのリンクで滑ってる?

129 :雪と氷の名無しさん:2006/04/23(日) 02:40:29 ID:fGyHTRl0.net
>>128
俺、シチズン

130 :雪と氷の名無しさん:2006/04/23(日) 09:26:38 ID:oo/7vC05.net
>>121
若林あらわるw

131 :雪と氷の名無しさん:2006/04/23(日) 18:51:24 ID:fGyHTRl0.net
マイスケート買っちゃった(*´ω`)
ホッケー用の一番安い奴だけど、貸靴よりも遙かに軽いです。
フィット感も比べ物にならないです。
1万ちょいなので、週一滑りに行けば、半年でペイできるし。
まだ滑ってないので、初滑りが待ち遠しいです。

132 :雪と氷の名無しさん:2006/04/24(月) 01:12:50 ID:6vbMuy8N.net
>>131
おめ!
ちなみにメーカーは?

自分もエントリーモデルを買おうと思ってたけど、
上のほうのレスで「高いやつのほうがイイよ!」
っていう経験者のレスに動揺して、迷ってしまった
一時はイーストンの最高級品を買う覚悟を決めたのだが・・・



133 :雪と氷の名無しさん:2006/04/24(月) 03:59:12 ID:om8gtWib.net
>>132
趣味としてずーっと使う。
もしくは(゚Д゚)ウマーになる為の動機付けなら
トップモデルかセカンドモデルがオススメ。

とりあえず辞めるかもしれないなら
エントリーモデルを選ぶと後悔しないかと。

イーストンのトップモデルはキタ━(゚∀゚)━!
といいたくなるぐらい軽いから(・∀・)イイ!!

134 :131:2006/04/24(月) 15:01:16 ID:WnZZz/Nn.net
>>132
ありがとん(*´ω`)
メーカーはイーストンです。
エントリーモデルで自分に合うサイズがコレしかなかったのです。
とは言え、足のサイズを縦横ちゃんと測ってくれたので試着してみたら良い感じでした。
オーブン対応ではないけど、オーブンで暖めたらフィット感バッチリになりました。

お店は水道橋SKです。フレンドリーで良いお店ですね。
上記の事やその他色々としてくれたり、スケーティングのアドバイスを貰えたり、
ホッケーのスティック&パックの体験をさせてくれたり。
通販で買わないで良かったです。
やっぱり実際に履いて決めるのが一番だと実感しました。

しかし話が弾んでしまい、初駐禁・初レッカーをやらかしてしまったのは内緒ですw
次回はちゃんとドームの駐車場に入れます。


>>133
この時期は在庫が一番無い時期なので買うのを控えようかなとも思いましたが
エントリーモデルで1年ちょい練習して、来年の夏にベクター4.0辺りを狙う予定です。
貸靴で夏までやるのはイヤンだったのです。

135 :雪と氷の名無しさん:2006/04/24(月) 15:02:47 ID:WwktvMto.net
ブレードにドリルで無数の穴開ければ軽くなるよ。
初心者程度の脚力なら問題なし。
でも笑われるだろうけど。

136 :雪と氷の名無しさん:2006/04/24(月) 15:33:32 ID:sZVM9xLM.net
確かに軽くなるわな
そして笑われるな
ついでにホルダーも逝っちゃえば?

137 :雪と氷の名無しさん:2006/04/24(月) 23:02:38 ID:yIakMbae.net
>131
イーストンもなかなか良さそうだね。
やっぱ滑ってるのは馬場とかかな?
馬場は、東大ホッケー部を始め、熱心な学生も多いしいい雰囲気だな。
上位リーグの選手のように小さい頃からホッケー漬けなのも悪くはないが、大学から始めても本当にホッケーが好きで、燃えている選手は心から応援したくなるね。

138 :131:2006/04/25(火) 20:27:10 ID:vcupYEs8.net
マイスケートのシェイクダウン行ってきました。
正午から午後5時まで殆ど滑りっぱなしでした。
貸し靴とはエッジの感覚が全然違うので最初は戸惑いましたが
慣れるとコントローラブルで良い感じです。
貸し靴よりも横にスライドし易いので、ブレーキの練習がやり易かったです。

製氷作業の間と、その他は5分×3回ぐらいしか休憩していなかったにも関わらず
足は痛くなりませんでした。勿論疲労による痛みは出ましたが
シューズが当たって痛くなったりとかは全くなかったので
これだけの長時間練習し続けられました。

マイスケートを買おうかどうか迷ってる人は
自分の足に合ったスケートを是非買う事をオススメします。

>>137
今までは馬場に行ってたのですが、今日は神宮に行って見ました。
神宮は馬場とは全然雰囲気が違っててビックリしました。
馬場だとフィギュアやホッケーの人から、カプールや中高生の友人同志など
色々なタイプの人達が滑ってますが、
神宮はフィギュアの人が殆どで、その上方々でレッスンをやっているので
俺のような初心者雑種スケーターには少々敷居が高い感じがしました。
ただ、神宮は教え魔のベテランの方が何人かいらっしゃって
あちらからドンドンアドバイスしてくれたりします。
お陰で一段ステップアップ出来た気がします。
それと、当座の練習メニューも教えて貰えたので大助かりでした。

なので、自分一人で試行錯誤したい時は馬場で
自分なりの練習方法が上手く行かない時は神宮で
って使い分けるのが良いのかな、と思いました。

139 :雪と氷の名無しさん:2006/04/25(火) 21:13:06 ID:j28CkFVs.net
楽しんでる様子が文章から伝わってくるよ!

140 :雪と氷の名無しさん:2006/04/25(火) 21:53:36 ID:qR/XBlKx.net
^^

141 :雪と氷の名無しさん:2006/04/26(水) 01:22:32 ID:TzD9lPyR.net
>131つうか138
ばっちりだ!熱意が伝わってくる。
スケーティングが軌道に乗ったら、是非ホッケーデビューも視野に入れてくれ。

142 :雪と氷の名無しさん:2006/04/26(水) 13:28:42 ID:J3xoX6xT.net
防具着ると転んでも痛くないから思いっきり滑れるよ。
スケート上手くなる早道。

143 :雪と氷の名無しさん:2006/04/26(水) 17:53:45 ID:TzD9lPyR.net
その通り!

144 :雪と氷の名無しさん:2006/04/26(水) 18:45:47 ID:wA0V8Tqk.net
イタイ系のスポーツ全部そうだズ。
俺は典型的な傍若無人タイプなんでプロテクターは必須です。
でもそのおかげでそれなりに上達したように思えます。

145 :雪と氷の名無しさん:2006/04/28(金) 01:06:51 ID:rXkJmcST.net
EASTONの06-07シーズン最高モデル、SYNERGY1500Cが出た!
スケートハウスさいたまで\72,000・・・か・・・うーむ。

('A`)金貯めよう・・・

146 :131:2006/04/28(金) 01:18:40 ID:VtLhOsyW.net
引き続きイーストンのエントリーモデルのインプレです。

今日も5時間ほど練習してきました。
ここでインナーソールがへたり始めたのか
新品時には丁度良かったくるぶしの位置が下にずれてきて
ブーツの形にフィットせず、当たって少々痛くなってしまいました。
デフォルトのインナーよりも若干厚くてヘタリにくそうな材質のを探すのが良いかなぁ。

ニーパッド付けてみたけど、一度もコケなかったです。
自分、バイクの競技を色々やっているので
上半身のプロテクターとかあったりするんですが、流石に物々しいかなぁ。
上からホッケーウエアを着たら、とても良い形になりそうだけどw


>>141
ありがとんー。
ホッケーまでは流石に・・・・('A`)

147 :雪と氷の名無しさん:2006/04/28(金) 09:29:10 ID:9C1GigXM.net
ショルダーは一般滑走では付けないな。
せいぜいエルボー、レガース。

148 :雪と氷の名無しさん:2006/04/28(金) 12:30:03 ID:p1tSNbYC.net
エルボーはいらんでしょ。
レガースもいらないけど、膝は保護したほうがいいからニーパッド程度かな?
初心者の頃、バックスケーティングの練習してて膝打った・・・。


149 :雪と氷の名無しさん:2006/04/28(金) 20:45:48 ID:r0B05gJa.net
パッドいれなくても素でGカップですから・・・

150 :雪と氷の名無しさん:2006/04/29(土) 00:40:07 ID:AjzU455a.net
尻餅をついたとき、尻の保護&ズボンが濡れるのを防ぐためには
アイスホッケー用のパンツを穿くしかないかな?
後ろに倒れることへの恐怖心を払拭したいんだよね

ホッケー志望だけど、今はへたくそ君だから1人でスケーティング練習なんで、
ホッケーパンツを穿いたらかなり目立ってしまうのが気になる。

今でさえエルボーパッドとシンガードを着けて、豪快にすっころんでばかり
スイスイ滑るちっちゃな子供たちにクスクスされる日々だよ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
人目を気にしたって上手くならないのは分かっているけど・・・

151 :雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 13:22:39 ID:bOvN5gDR.net
>>150
人目に対して下手なのを気にする事は無いとは思うけど
人に迷惑を掛けないように気をつけた方が良いとは思う。

この前滑りに行ったら、俺と同じように一人で来てる男性がいたんだけど
ブレーキが全く出来ないのにフラフラと猛スピードで滑ったり
リンクの隅っことは言えない所まで使って結構な速度で
円を描いてクロスで滑る練習をしてたりした。
滑るのだけでも危なっかしいのに、頻繁に豪快にぬっころんでた。

そのうち人を巻き込んで怪我させるだろうな、と思いました。
まずは低速での滑る・曲る・止まるを習得すべきなのではないかなぁ。

歩く事もままならないってレベルならともかく、
多少は滑れるレベルで頻繁にぬっころぶなら速度出しすぎなんじゃないかと思う。
個人的にはひょうたんの練習をオススメします。
格好良くはないので敬遠しがちだけど
あれほどエッジの使い方を覚えるのに良い練習はないです。
豪快に転ぶ事も殆どないし。
俺も人に言われてやってみたんだけど、
ひょうたんで思い通りに滑れるようになってから通常のストロークで滑ってみたら
段違いにスムーズなスケーティングになりました。

パンツはインライン用のを中にはくのはどうでしょう。
ズボンは濡れちゃうけど、尾てい骨付近にはプラ素材の
プロテクターが入ってるので尻の保護には良さそう。
ダボ系のズボンを上にはけば外からは全く分からないし。

152 :雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 13:57:05 ID:A/WZyYqT.net
将にその通り。
下手なことは恥ではない。そして、早く滑ることが上達の近道ではないし、巧い証でもない。
とにかくたくさん周回して滑る事に慣れる事が大切。当初、スピードは必要ではない。

153 :雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 16:12:30 ID:Gv7NKAd/.net
地味なのに強いなこの板は

154 :雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 16:37:20 ID:NtNPvp5T.net
>151
インライン用のパンツいいよー。
俺は、インライン用パンツの上にジーンズメイトで¥1000くらいの
ウインドブレイカー素材のサイドジッパーパンツを履いてます。

ま、濡れるけど、カッコはマシだしね^^

155 :150:2006/04/30(日) 19:10:14 ID:IZeF/kt8.net
>>151->>154
ありがとう
バックの練習してんだけど、倒れるのが怖いとへっぴり腰になるんだよね
インライン用のパンツか・・・検討してみます
ひょうたん練習も

豪快にすっころぶってのはちょっと言い過ぎたというか。
スピードもそんなに出してないし、練習スペースには気を使ってる

スケート大好きだから、クスクスされても割と平気
齢28にして見つけた一生もんの趣味だ、来週もがんばるよ。

156 :雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 19:39:50 ID:A/WZyYqT.net
そう。スケート〜ホッケーは一生もん。
無い人生は考えられん。

157 :雪と氷の名無しさん:2006/05/01(月) 21:59:32 ID:iaxmSIWH.net
150はホッケー志望か?シチズンで滑ってるのかな?少し慣れたらホッケー始めた方が良い。
防具付けた方が上達波早い。

158 :雪と氷の名無しさん:2006/05/05(金) 08:50:03 ID:WTCHFZbG.net
バックスケーティングの態勢って、椅子に腰掛けるような感じって教わった事あるけど。
最初はバランスの取り方、難しいよね。

159 :雪と氷の名無しさん:2006/05/05(金) 11:17:19 ID:9HX8cxHd.net
こんなコト言うのも何だが
ホッケーしないスケートの人は何のために練習する?
たまに子供の練習のつきあいでスケーティング行くのだが
くねくねしながら器用に滑っている輩がいる
足もとを見るとホッケーの靴なのだが何がしたいのかさっぱり分からない
うまいんだけどちょんって押したら倒れそうな力のないスケーティング
よくわからんのだがアーユー人たちのことを常連さんというのですか?

160 :雪と氷の名無しさん:2006/05/05(金) 11:54:30 ID:WTCHFZbG.net
>159
ホッケーやってるパパですかね?
ホッケーやってる方から見れば、ただ滑るだけじゃ物足りないと思う。自分も同感。
最近は知らないが、ああいうのをナンパの道具にしてるのって昔結構いたけどなぁ。
うまいけど弱いってのは当たってる!

161 :雪と氷の名無しさん:2006/05/05(金) 12:30:26 ID:WTCHFZbG.net
続けてすまんですが、自分はこのスレに書いてる熱心な人達と、160に書いたような輩は全く別物と理解してますけど。念のため。

162 :雪と氷の名無しさん:2006/05/06(土) 05:33:08 ID:nLpaVX5U.net
スケートをナンパの道具に使ってもいいじゃない

にんげんだもの


163 :150:2006/05/06(土) 11:25:04 ID:2IAm07wm.net
       /::./>‐', :/ ::.::_::.::.::.::.r`く.⊥..._
        |:.:l ///..:/:/:..:..l.:..:.... ̄__ ゙ーィl― 、:ヽ、
        |::.{ l/:l::.:ィ::ハ::.::.::|::.::.::.::.::.::..ヽ..|ハ   ヽ:.:ヽ
       l:.:Vl::.|::ハ:| |::.::.:ト、::l::.::.::.::.::.:l::.::.|    l.::.l
         ヽ|!::ハ|≧、 |::ト、|__!A:-|::.::.::.:}::.::l     !:.:|
        从:|j!{ィ::| ノ' ̄Yぅヾ, }/!:.::/::.:/     l:.::|
         l:ハ^ー′   {:じ:ハ} ノノん'/       |:/
       _ri、八    _  ´^´ ´ー'ノ}ノ;′     /
      /| l !|  \ {_ヽ  _ _.ィー:´:::!
       | ! | / >,┬‐/} }l }ト,、::::::{
       |   ! r' l/∧ヽ/////〃 ̄ヽ、
       ヽ.  lハ|//  V   /-ァ‐_  }::ーァ'′インターフェアランスっ!
        ヽ \}ト> '′ j_ノ´ ̄  ‐ / ̄
       /-ヽ  \   /く     /
     l    ヽ  丁´  ヽィ′イ
     ヽ... -‐へ    _ ..イ /: :|
          |: >‐ ´\.|/ : : /




164 :雪と氷の名無しさん:2006/05/08(月) 04:38:36 ID:FjAqh7qQ.net
一般公開中に一人で黙々とホッケーの練習していたら
ホッケーやりたいんです、という初心者の人に多く話しかけられた。

複数のチーム紹介や私に出来る範囲で教えてみる等を丁寧に対応してみた。

ここの住人的には
まちがってないっすよね?

165 :雪と氷の名無しさん:2006/05/08(月) 07:11:01 ID:QNOCto6g.net
>>164
貴方を『ホッケーの伝道師』に認定します。
これからも迷える羊さんたちを導いてやってください。

というか今の全国的なリンク閉鎖の流れはマジでやばすぎる
閉まる可能性のあるところはもう全部閉まったなんて考えてたら
北陸以南のリンク全滅ということもあるかも
なんとかスケート&ホッケーの裾野を広げていかないと…

166 :XXX:2006/05/08(月) 18:32:08 ID:lmm2HWzs.net
上達して常連になればひとりでも問題ない

167 :雪と氷の名無しさん:2006/05/08(月) 19:16:59 ID:MKBKU5QX.net
えーちょっと恥ずかしいな
でも常連さんはリンク行けば誰かいるから問題ないね
でも僕から言わしていただければ
一般滑走でうまくても誰も見てないし女の子に聞くと きもい らしいのだが
その辺はどうなんだろう?

ちなみに僕はホッキーしてますがなにか?

168 :雪と氷の名無しさん:2006/05/08(月) 21:37:06 ID:L1jM7mkC.net
164
君は正しい!しかし一般公開って…一般滑走、それともカジュアル?一般滑走なら、そこでホッケーの練習って?

167
君がキモがられるのは、言葉遣いに表れてね?ホッキーとか、…ですけど何か、とか。オタク臭ぷんぷんだぞ。
気になるなら直しな!これ読んで、うるせーオヤジ!て思うなら別にイイけど。

169 :164:2006/05/09(火) 01:26:07 ID:77lIh1sD.net
>>165
ありがとうございます。
微力ながらスケート人口増やしてみます。

>>168
一般滑走です、公開ってなんだ?orz
まだ経験が浅いんで以下のことやってますよ。

・ホッケーストップ
・バックスケーティング
・バックスケーティングからのホッケーストップ。
・アウトエッジストップ
・片足スケーティング
・クロスステップ
・キャリング
その他色々練習をやってます。

ホッケーというよりはスケーティングです。
まんまホッケーだから声かけやすいのかと推測してます。

常連じゃないし下手なので( ´,_ゝ`)プッとされているかもしれませんが
笑われるだけでスケーティングの練習ができるなら安いものです。

170 :雪と氷の名無しさん:2006/05/09(火) 08:43:01 ID:bxIWm2v4.net
164は見上げた度胸だな。ホッケーも絶対うまくなると断言!
リンクの一般公開中て意味かぁ。納得。

171 :XXX:2006/05/09(火) 09:28:15 ID:QH8cBSYA.net
>>167
オレもホッケーしてますがなにか?(*´ω`)

172 :雪と氷の名無しさん:2006/05/09(火) 12:14:53 ID:PoFf4FjH.net
164も167も171も・・・
ホッケー布教がんがれ!!


173 :雪と氷の名無しさん:2006/05/09(火) 17:59:11 ID:KuEGJlDY.net
>>ホッキーとか、…ですけど何か、とか。オタク臭ぷんぷんだぞ

カナダ・北米ではホッケーのコトをホッキーと発音しますホケオタですが何か?

174 :XXX:2006/05/09(火) 19:34:23 ID:QH8cBSYA.net
>>173
↓ココの住人?

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1143219799/l50

175 :雪と氷の名無しさん:2006/05/09(火) 22:43:29 ID:mL4M2D6U.net
身体に余り負担が掛からないように
いつも1〜2時間だけ軽く滑って帰ろうと思うんだけど
気が付くと4時間とか5時間経ってるんだよなぁ。

足首イタイw

176 :雪と氷の名無しさん:2006/05/09(火) 23:51:54 ID:lIDjfpH0.net
>>175
足首が痛くなる部分って、くるぶしのところ?
それともスケートの履き口のところ?

177 :175:2006/05/10(水) 00:38:46 ID:FLsFRD72.net
>>176
足首の関節です。バイクのレースやってるので
ステップを踏ん張る方向にだけ痛くなるクセが付いちゃってるのです。
スケートだと、アウトエッジを使うと痛くなります。
まだド下手なので上手くエッジに乗れないせいだと思いますが。
くるぶしも靴が当たってちょっとイタイです。

段々滑れるようになってきたら、ホッケーやってみたくなったなぁ(*´ω`)

178 :雪と氷の名無しさん:2006/05/10(水) 08:31:18 ID:D7dZpi8H.net
>177
だろ?ホッケーやろーぜ!

179 :雪と氷の名無しさん:2006/05/10(水) 16:09:20 ID:K70VRR1c.net
ホッケーは悪くないけど、
ここまで粘着されると悪いイメージできちゃうね。
すこし自重してくれないか?

180 :海援隊:2006/05/10(水) 16:23:39 ID:+z+45qSa.net
こ〜の馬鹿ちんが〜!
ホッケーしている人がイメージ悪いなら
おまいらオタスケーターはどんなにはた目から見ておかしいか・・・
おいちゃんは悲しいばい・・・


181 :雪と氷の名無しさん:2006/05/10(水) 23:07:32 ID:jphzY1Qq.net
ホッカーは氷耕すからうぜーよ。ジャンプコース邪魔するし。
フライングキャメルで引っ掛けそうになる。

182 :雪と氷の名無しさん:2006/05/11(木) 01:18:13 ID:Q0MDH3Ds.net
179
誰も君は誘ってないから・・・。あまり自意識過剰にならないよーに。
それに、よそのオタに比べたら別に粘着でもないんじゃない?

181
昔から、フィギュアの子達やコーチとも仲良いんでね。
自分の周りには、君みたいに心の狭い人はいないけどなあ。
同じリンク使ってるんだから、持ちつ持たれつじゃない?
それにしても、ホッカーとは・・・?どこの言葉?聞いたことないねえ。
ホントにこの世界の住人?

183 :雪と氷の名無しさん:2006/05/11(木) 01:26:15 ID:avxADYM3.net
初心者の疑問なんだけど

フィギュアの人って
「こっちはフィギュアやってるんだからお前ら一般滑走がどけよ」
的に滑ってる人多いんだけど、
そういう暗黙の了解みたいなものがリンクにはあるのですか?
マンツーマンのレッスンとかもそんな感じだし。
コーチが後ろ見ないでバックスケートでこっちに突っ込んできたりして
下手っぴの自分はアワアワしながら避けたりしてます。
時には外周のライン外まで飛び出しながらジャンプし続ける人も居るし。

ホッケーの練習の人は結構回りの状況を把握しながら
上手く自分から避けながらやってるように見えるなぁ。
>>181の言うように、確かにリンクの端とかはホッケーの人の練習で
氷がガタガタになってる事が多いけども。

でもやっぱ集中して練習してる時のフィギュアの人は
一般滑走からするととても怖い事が多いです。
勿論周りに気を使いながら練習してるなって思う人もいるんだけどね。

184 :雪と氷の名無しさん:2006/05/11(木) 12:02:05 ID:NeRn0Q99.net
確かにフィギアはデカいツラしてる
ぶつかりそうになると凄い顔で睨み付けてくる
何なんだろうねドコのリンクも大体こんな感じ
自分達のほうが偉いのか?
フィギア金持ち多いんだから早朝とか貸し切っちゃえば良いのに

185 :雪と氷の名無しさん:2006/05/11(木) 13:16:45 ID:krKy0i7W.net
>>183
リンクの暗黙の了解は神宮ぐらいじゃないか?
あれは一般滑走中でもフィギュア専用リンクな気がします。

ただどのリンクも初心者優先だから
そんな文句いうやつには氏ねといえばいいですよ。
また監視に文句言ってください。
同じ金払っているので立場は対等ですのでどんどん言って下さい。

ただフィギュアでもホッケーでも
どちらとも1〜2割ぐらいDQNが混ざってます。
日本語が通じませんから華麗にスルーするしかありません。
181もDQNだな。

あとホッケーの場合は周りを見なければ試合になりませんから
よけるのが比較的にうまくなります。
しかしホッケーやってないスケーターもホッケー扱いになるのですが
そいつらは結構人に当たっている。
またジュニアは基本的にホッケーバカもいるのでぶつかってくる
お子様もいる。

フィギュアはリンク全体を目一杯使いたいのが希望でしょう。
そもそもソロのスポーツだからホッケーほど回りに注意を払いません。
自分の世界に入り込むことも必要な世界ですので
集中すると周りが見えなくなるのもあるかもしれません。

なのでフィギュアホッケー関係なく
(゚Д゚)ゴルァ!!と監視員に文句いってくださいな。

186 :雪と氷の名無しさん:2006/05/11(木) 20:57:57 ID:vFWijn9I.net
Missionのスケート履いてる人・履いたことある人いますか?
FUEL 110を買おうかなと考え中です
履き心地・すべり心地など教えてください
他メーカーの靴と比較してくれたら最高です。

187 :雪と氷の名無しさん:2006/05/11(木) 23:37:50 ID:00ALhOPx.net
別に、パンピーに悪態付いたりムカついたりはしないぞ。
パンピーが来なくなってリンク潰れるのは困るから。

あと周りに注意を払ってないのは、ホッカーの方が多い。
とくに5、6月の入部したての奴等。オーバースピードで突っ込んで来たり、全く後ろを見ずにフォーステップもどきをするのは止めてくれ。

こっちは、怪我が怖いから無茶な事はしないよ。ホッケーみたいにぶつかってなんぼの競技とは違うので。

188 :雪と氷の名無しさん:2006/05/12(金) 01:14:17 ID:Uy8eXxmy.net
フィギュア、ホッケーに限らず、人にぶつかったり邪魔になったりするのは、単にそいつが下手なだけ。
どの競技も上手い奴は周りを把握している。
始めたばかりの奴は、下手で当たり前。まだ何もわからんのだから、気付いたら注意してやればいい。
ただそれだけのことだ。

>186
とても真摯なレスなので答えたいのだが、残念ながらMissionのデータが無い。
どうもMissionはインラインのイメージが強いな。
代わりに誰か頼む。


189 :雪と氷の名無しさん:2006/05/12(金) 02:11:39 ID:QM3HeSqC.net
フィギュアのコーチが一般滑走の邪魔をするのだけはやめて欲しい
マナーの面でも模範的でなければならない人達なのに・・・(´・ω・`)

190 :雪と氷の名無しさん:2006/05/12(金) 07:26:49 ID:EFasRfZM.net
>>187 ホッカーって何だよ ふぃ の輩はそう呼ぶのか?
おまい心狭いな、確かにはじめたての奴は邪魔だができる奴が
それいっちゃあいけないね


191 :雪と氷の名無しさん:2006/05/12(金) 10:10:21 ID:GwV/zT79.net
>>186
Mission Pure L7なら今使っている。
昔CCMだけど。

履き心地はCCMが硬い。
Missionは柔らかな絨毯みたい。

すべり心地はそんなに変わらない
ただホルダーで傾きが変えられるので自由度が高い。
ほかに何かあれば質問どぞ。

写真入りのレビューはどこかで見た記憶があったからぐぐってみた。
”Mission、アイス、レビュー”で引っかかったお。

こっちのほうが詳しいと思うよ。

192 :雪と氷の名無しさん:2006/05/12(金) 10:38:12 ID:qay9qoMK.net
>確かにフィギアはデカいツラしてる
>ぶつかりそうになると凄い顔で睨み付けてくる
そんなやつには、なにげにタイミングあわせてジャンプコースに入って出来なくしてやるな。
めったにいないけど

193 :雪と氷の名無しさん:2006/05/12(金) 19:02:56 ID:n51h6SSo.net
>>1
俺なんか一人で釣りしてて
「あの人一人かな クスッ」ってカップルに言われたぞorz


194 :雪と氷の名無しさん:2006/05/12(金) 20:18:20 ID:IAemRWbA.net
上手い奴が避けろというのは当然だが、よちよち歩きの後輩が怪我するのは多いに困るぞ。

あからさまに制御しきれてない速度で、暴走するのが多いに困る。足元がしっかりしている奴が、5割増の速度で回転競技している方がまし。

仲間や後輩が危険に晒されているなら、狭量と言われようと守るぞ。

195 :186:2006/05/13(土) 01:17:42 ID:C6p/UV5W.net
>>191
ありがとうございます
柔らかな絨毯みたいな履き心地・・・魅力的ですね

ご紹介のブログではブーツは軽いけどランナーは重い、という表現ですが
総重量で見た場合、以前お使いのCCMと比べて重さの印象はどうですか?
それと、よろしければCCMの靴の名前も教えてください
どの価格帯のモデルか分かれば、よりわかりやすいので・・・

それにしてもこのブログ・・・自分のために書かれているかのようだ(そんなわけないけど)
自分も社会人スタート組。練習時間がなかなかとれなくて・・・
暇をもてあましていた学生時代になぜ始めなかったんだろう・゚・(ノД`)・゚・


196 :191:2006/05/13(土) 15:18:00 ID:qbtUtS5f.net
>>195
CCM852 ですよ。価格は・・・忘れた。
Missionのほうが圧倒的に軽い。
しかしCCM VectorProとBauer VaporXXXにくらべたら
多少重さを感じます。

なのでこんな感じ。
Bauer VaporXXX = CCM VectorPro > Mission >>> 超えられない壁 >>> CCM 852
と思うよ。


197 :雪と氷の名無しさん:2006/05/13(土) 23:24:05 ID:0aqqoZl0.net
>>196
たびたびどうも
やっぱり最上級モデルはどのメーカーでも軽いんですね
でもFUEL110-AGはランナーが穴あきじゃないから軽さは他メーカーに劣るかも
ありがとうございました

ネットでカナダ人のお店をいくつか見ましたがMission Pureシリーズ値段下がってますね
半額以下の所も。私も型落ち品にしようかな・・・
ところでPITCH 3はいろいろ試されてます?

198 :191:2006/05/14(日) 02:03:51 ID:SWrkDNzi.net
>>197
PITCH 3試した。

重心が変わるので
BauerっぽくフラットになったりCCMのように前傾にできる。
一番後傾から前傾にすると分かる。
結局納得した位置になったらそのまま使うから
意味があるかといえば微妙。

ただ合わないと思ったらカットしてもらうしかなかったが
自分でフィッティングできるのはいいんじゃないかな?

でもFUELでいいと思うよ。
なんだかスケーティングによって選べってあるのが
(・∀・)イイ!!と思ったよ。
XPがパワフルプレーヤーにAGがアリジティにって書いてある。
私のとなにが違うのかわからんかったけどね。

199 :雪と氷の名無しさん:2006/05/14(日) 07:54:51 ID:S86yojmB.net
靴の話は防具板でしれ
>>194
後輩を使えるようにしたいならどっかのチームのビジターがんがん乗せるか
カジュアルで防具つけてやらせるべしそれのほうがうまくなる

ホッケーしないなら現状で我慢する

200 :雪と氷の名無しさん:2006/05/15(月) 22:34:05 ID:nC1xYWS3.net
初心者はとにかく氷に乗るべし。

201 ::2006/05/19(金) 11:55:35 ID:aPWCNSsW.net
久しぶりにきたらこんなに伸びてる・・・
信じられない (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ありがとう。・゚・(ノД`)

と、読まずにまずカキコ

202 ::2006/05/19(金) 12:09:26 ID:aPWCNSsW.net
すっごい高度な話になったりしてる((;゚Д゚)ガクガクブルブル

さみしいことに最近いけてないです。
新入社員入ってきたり、ゴールデンウィークなんかで。
ああ・・思いっきり滑りたい・・
個人レッスンを6月くらいから始めようかと思ってます。
でも月に2回くらいしかだめかも。お金ないもん。
靴も欲しいけど、5万くらいしそうな感じだし。
ボーナスまで待たないとだめかな・・
現実って厳しいっすね。

203 :雪と氷の名無しさん:2006/05/19(金) 13:24:18 ID:mQO5govM.net
>>202
このスレを読んで一人で滑りに行き始めた俺は
1万ちょいのホッケー靴。
フィギュアだと1万切るのもあるね。
で、靴を買うなら通販は×
店に行って、足に合う靴を買うのが吉。

つーか足に合ったマイシューズにしたら
上達の速度が一気に上がったよ。
足も貸し靴のような痛みもあんま出ないし。

204 :雪と氷の名無しさん:2006/05/19(金) 17:58:20 ID:C1dLVGnG.net
貸し靴は変な癖つくから、絶対に×。

205 :雪と氷の名無しさん:2006/05/19(金) 19:26:27 ID:NqtMtD8Y.net
うん、そだね。
貸し靴ってエイズ感染の危険もあるしな。

206 :雪と氷の名無しさん:2006/05/19(金) 19:39:42 ID:mQO5govM.net
Σ(゚д゚)!!

207 :雪と氷の名無しさん:2006/05/22(月) 17:40:12 ID:EhkLzjig.net
AGEとくか

208 :雪と氷の名無しさん:2006/05/24(水) 00:49:45 ID:TnuJjg4X.net
詳しい人、教えてください。お願いします。
ホッケーのキーパー用の靴って、踵に重心を置いても転ばないかな?どうでしょうか?
子どもの時、スピード靴だったのだけど、今のリンクでは不可なので、ホッケー買おうかと思ってるんだけど、
カールがきついと、踵に重心置く癖ですぐ転んでしまう。
調べるとキーパー(正式にはゴーリー?)用のは、カールがあまりないようなのですが、いかがですか?

209 :雪と氷の名無しさん:2006/05/24(水) 03:14:40 ID:AB2niLKq.net
>>208
正直スピードとは別物ですよ。
ただ転びにくいという点ではそうですね。
転びにくいだけで遊びたい場合は不自由に感じるかと思います。

理由としてはブレードはストレートです。
前と後ろだけちょっとカットされてます。
ただブーツ自体がごっついのでスピードとは比べられないです。

これはGK用は独特な動作(バタフライ等)と防御を考慮していますので
本職であればGK用で華麗に滑らなければなりませんが
キーパー志望でなければ必要ないでしょう。

ホッケー用でも重心がメーカーによって異なりますので
それで合ったものを買って慣れてしまえば問題ない場合もありますよ。

逆転の発想でフィギュア用であれば
要望にこたえられそうな気がしますがどうでしょう?

210 :雪と氷の名無しさん:2006/05/24(水) 09:11:54 ID:TEf/e40O.net
>>209
とても丁寧に説明してくれてありがとう。
子どもの頃、野外リンクで1日中、遊んでいましたが、
最近、週末の一般滑走で、氷を擦る音と少しのスピード感を楽しみ始めた程度の者です。
フィギュアは足首の上が固定されていて前傾姿勢が取りにくいので検討から外していました。
レスを参考にして、もう少し調べてみます。


211 :XXX:2006/05/24(水) 11:56:33 ID:IvD88Jsd.net
自分は学生時代ゴーリーで今FWですが。
キーパー靴は重いしバンク角が致命的に浅いので一般滑走には不向きです。
なれればプレイヤー靴のほうがインチキかと思えるぐらい滑りやすいよ。


212 :雪と氷の名無しさん:2006/05/24(水) 19:13:10 ID:TEf/e40O.net
>>211
ありがとう。
週末にでも専門店に行ってみるわ。
刃は出来るだけ長くて、カールが小さくて、オレの場合は平研ぎだな。

213 :雪と氷の名無しさん:2006/05/24(水) 20:54:10 ID:8uQ3fDx7.net
カーブは研磨で何とでもなる。


214 :212:2006/05/24(水) 22:11:54 ID:TnuJjg4X.net
>>213
そ、そうだったのか…知らなかった。

215 :雪と氷の名無しさん:2006/05/24(水) 22:50:36 ID:xKqRb+hG.net
>>208の要求なら俺も209に同意でフィギュア用をオススメ。
ホッケー用よりもフィギュア用の方が近いと思う。

まぁ、それかホッケーのプレイヤー用を買って
その靴の滑り込んでその靴の特性に慣れるかだなぁ。

216 :XXX:2006/05/25(木) 10:43:50 ID:wC8SQiRQ.net
ホッケー・フィギア両方やってる人もいるね

217 :雪と氷の名無しさん:2006/05/25(木) 16:04:50 ID:uwln4FGC.net
フィギュアあがりのホッケープレイヤーはバックスケーティングとか上手いよね。
当たり前っちゃ当たり前だけど。

218 :雪と氷の名無しさん:2006/05/26(金) 08:46:10 ID:tmWH/EU7.net
ジャンピングシュート決めてほすい(^ム^)

219 :雪と氷の名無しさん:2006/05/26(金) 18:03:54 ID:zDiEOPvN.net
笑笑笑!

220 :雪と氷の名無しさん:2006/05/28(日) 15:43:09 ID:GdEjMqYt.net
一人で滑りにいくのってやっぱり勇気いる
かといって友達いないし
今週も滑りにいけなかった・・・(´・ω・`)

221 :雪と氷の名無しさん:2006/05/28(日) 17:04:26 ID:rTmxSef8.net
220
行けば必ず一人スケーターはいるはず。頑張れ!

222 :雪と氷の名無しさん:2006/05/28(日) 19:47:49 ID:ZHXVhCsN.net
自分の中でスポーツって認識になれば
一人でも全然気にならないよ。
ジョギングだって殆どが一人でやってるっしょ?
そんなノリ。

223 :220:2006/05/28(日) 22:12:40 ID:KYb8K/NN.net
ありがd
次は頑張るよ。

マイシューズ買おうかな・・・
チケット買って靴借りて滑りだすまでが嫌なんだよねあとおじさんスケーターに話し掛けられたり

224 :雪と氷の名無しさん:2006/05/29(月) 00:36:45 ID:mF0iNy4/.net
教えたがりは、何処にでもいる。
いかに話掛けづらいオーラを出すかだな。
マイシューズは買うべし。

225 :雪と氷の名無しさん:2006/05/31(水) 23:42:40 ID:MNalgEvO.net
だいぶ前に遡るけど・・・。
スピードはプレイヤー用よりゴーリー用の方が出るんだよね。
直線に関してだけだけど・・・。

おっとー、これも防具スレの範疇か?

226 :雪と氷の名無しさん:2006/06/01(木) 08:38:58 ID:QrJho5Ob.net
>スピードはプレイヤー用よりゴーリー用の方が出るんだよね。
ブレードが直線で安定性あるから長時間滑走は楽です。

227 :雪と氷の名無しさん:2006/06/01(木) 12:42:34 ID:xtzVowlP.net
↑ただ滑るだけならね。
でも、ゴーリーじゃない人間がゴーリー用の靴で滑ってるのって見たことないし・・・。
ゴーリーとしては、違和感あるなあ。


228 :雪と氷の名無しさん:2006/06/02(金) 05:46:41 ID:uSdPf2AO.net
ここっていつの間にホッケースレですか?

229 :雪と氷の名無しさん:2006/06/02(金) 08:24:24 ID:nmfao1To.net
ひとりホッケーっておかしいかよ(゚Д゚)!!

230 :雪と氷の名無しさん:2006/06/02(金) 08:30:03 ID:mUbUFMlk.net
全然おかしくねー!

231 :雪と氷の名無しさん:2006/06/02(金) 08:32:28 ID:mUbUFMlk.net
全然おかしくねー!

232 :雪と氷の名無しさん:2006/06/02(金) 15:37:35 ID:3kY5yMwF.net
全然おかしいねー!

233 :雪と氷の名無しさん:2006/06/03(土) 00:07:29 ID:fLq98iS/.net
全然おいしいねー!

234 :雪と氷の名無しさん:2006/06/03(土) 08:39:03 ID:5PH5uWeS.net
昨日の社食のハンバーグおいしかったな。

235 :雪と氷の名無しさん:2006/06/05(月) 11:16:40 ID:OTRcF5IL.net
ホッケっておいしいかよ(゚Д゚)!!

236 :雪と氷の名無しさん:2006/06/05(月) 14:23:50 ID:y4rvsMBr.net
天然おいしいねー!

237 :雪と氷の名無しさん:2006/06/05(月) 16:23:49 ID:frTyiMmI.net
ホッケーウジムシ消えろよ

238 :雪と氷の名無しさん:2006/06/05(月) 16:37:43 ID:4dEepbdE.net
天然ボッケーねヾ(´ε`;)

239 :雪と氷の名無しさん:2006/06/06(火) 16:36:01 ID:xjulevml.net
ひとりホーケーっておかしいかよ(゚Д゚)!!

240 :雪と氷の名無しさん:2006/06/10(土) 23:29:24 ID:BMbMDapM.net
明日、アイスに乗るどー。もちろん一人で。

241 :雪と氷の名無しさん:2006/06/16(金) 21:18:44 ID:Tg1ctVNH.net
明日、アイスに乗るどー。もちろん一人で。


242 :雪と氷の名無しさん:2006/06/16(金) 23:21:49 ID:C4pKHGuC.net
俺も乗ってこようかなぁ。
でも土日は混むからなぁ。

243 :雪と氷の名無しさん:2006/06/17(土) 18:58:52 ID:HM/5teZz.net
最近、一般滑走って全然行ってないけど・・・まだフィギュア人気で混んでんの?
今度、行こうかな。一人で。

244 :雪と氷の名無しさん:2006/06/17(土) 21:23:33 ID:+JYO2vC1.net
ワラワラと小さなペンギン達がいっぱいいます。教室も盛況だしね。
アイスに乗ること自体が楽しいという表情はなごんで好きだな。


245 :雪と氷の名無しさん:2006/06/19(月) 01:09:15 ID:8lrbrraU.net
スケート好きな子供が増えるのは、いいことだね。
そこから日本の氷上スポーツの未来が始まる!

246 :雪と氷の名無しさん:2006/06/25(日) 01:18:11 ID:cbKrddo5.net
小学生のフィギュア、多いね〜〜。
暑い日は、最高の贅沢だよね、アイススケートって。

247 :雪と氷の名無しさん:2006/06/25(日) 12:20:57 ID:MBs8z0fW.net
確かに真夏にスケートは気分いい。
夏場に向けて、もう一盛り上がりするのだろうか?

以前、神宮にプールが有ったときは、日中プールで泳いで夕方からはスケートしたよ。
あれってサイコーに贅沢だった気がする。


248 :雪と氷の名無しさん:2006/06/26(月) 03:12:37 ID:QSltCRFQ.net
神宮のリンクは作りが立派で滑っていても気持ちがいいね。これからの
夏はこんな涼しくスポーツができる場所があるなんて新たな発見のよう
です。ブームになって通年リンクが増えたらいいのですが。
神宮ならスケートで快適な汗を流して、夜はビールを飲みながら野球観
戦といきたいものです。


249 :雪と氷の名無しさん:2006/06/26(月) 11:38:57 ID:InIbyiCq.net
>>248
場所は良いんだけど、リンクの温度が高いので
週末などの混雑時はリンクが溶けて水浸しになるのがなぁ・・。
この前、一番濡れてる所でスッ転んだら
ずぶ濡れになっちゃったよw

250 :雪と氷の名無しさん:2006/06/26(月) 11:56:19 ID:viXZWHIE.net
う〜ん、それはイタい・・・!

251 :雪と氷の名無しさん:2006/07/01(土) 11:12:04 ID:3EnK3IpE.net
さて、アイスに向かうか・・・

252 :1:2006/07/01(土) 22:27:48 ID:E8/iaP08.net
久々にいってきました!一時期よりはすいてましたね。
小学生、中学生らしき子達が一杯でした。
あんなふうに滑れたらなぁと、思いながら、壁あっためてましたw
後ろから迫られると怖い。
あっちがよけてくれるんだけどさw
あとグループで来てる人たちもいたな・・チッ、ウラヤマシイ・・

253 :雪と氷の名無しさん:2006/07/02(日) 20:45:48 ID:XrsBX26w.net
>>1
まだ手すり磨きしてるの??
だいぶ前に始めたんじゃなかったっけ・・・・・・・^^;

254 :雪と氷の名無しさん:2006/07/08(土) 00:05:20 ID:1yozMWH0.net
やっと週末、アイスにのるぞ!

255 :雪と氷の名無しさん:2006/07/10(月) 11:00:09 ID:l5KnQYcH.net
日曜日の一人スケータは個性的で濃い人が多くて面白いな。゚(゚^∀^゚)゚。
あ、オレもか?

256 :雪と氷の名無しさん:2006/07/10(月) 12:25:42 ID:cmrbZrGw.net
>>255
どんな濃い人が居るの?

257 :雪と氷の名無しさん:2006/07/10(月) 16:45:13 ID:09y5xwYx.net
たとえば・・
フィギアとホッケー靴両方持参のジャンプオタクの人とか、
女子初心者専門にわかコーチとか、
数十年来毎週きてそうな軟派オヤジとか

258 :雪と氷の名無しさん:2006/07/10(月) 17:49:01 ID:09y5xwYx.net
あと若い男の子専門のスパルタ系にわかホッケーコーチもいる
滑れるやつが来るとピタッと背中に張り付いてそいつがばてるまで離れない

259 :雪と氷の名無しさん:2006/07/10(月) 22:11:28 ID:zFgCAhvT.net
↑それって神宮???

260 :257=258:2006/07/11(火) 08:31:40 ID:DzOx2EcZ.net
>>259
ちがうよ
神宮にも同じような人いるの?

261 :雪と氷の名無しさん:2006/07/11(火) 11:26:17 ID:2UbT1T1h.net
↑つーか、どこ?
行ってみたい!

262 :257=258:2006/07/11(火) 12:01:00 ID:8EFNqke9.net
それ言うと誰のことか判ってしまうのでいえましぇん(^-^;)>
1さんも今後どんどん修行を積んで氷上の濃い人になってください。

263 :雪と氷の名無しさん:2006/07/11(火) 15:01:26 ID:+EulUPVh.net
>>260
うまく滑れないと卓袱台ひっくり返すのか?

264 :257=258:2006/07/11(火) 17:51:24 ID:FrknKckm.net
>>261
>行ってみたい!
スパルタ系ホッケーオヤジと勝負したいの?
やめといたほうがいいよ
ことごとく撃墜されてる
”君の滑りはどこそこに無駄があるからバテる”って指導してくれるけど
もともとの脚力差がありすぎるから勝負にならんのよ。


265 :雪と氷の名無しさん:2006/07/12(水) 12:36:25 ID:hWqyPcfW.net
↑都内なら、知人じゃないかと思っただけだよ。

266 :雪と氷の名無しさん:2006/07/14(金) 16:56:10 ID:W2SPAxeo.net
>>265
↑あなたも濃い人?ヾ(´ε`;)

267 :雪と氷の名無しさん:2006/07/15(土) 12:27:31 ID:B1MAL/9q.net
下の毛は濃いけど、上の毛は薄くなりますた。

268 :雪と氷の名無しさん:2006/07/16(日) 10:40:52 ID:UbouzqrG.net
オレもσ(^◇^;)

269 :雪と氷の名無しさん:2006/07/28(金) 22:52:00 ID:lRiiif6X.net
さて明日、アイスに立つとでもするか!

270 :雪と氷の名無しさん:2006/07/29(土) 02:38:05 ID:ZB2zqy21.net
私暑いのでアイス首にあててます。

271 :雪と氷の名無しさん:2006/07/29(土) 18:29:44 ID:pW5nUmOQ.net
ガツンとみかんが食いたいナァ

272 :1:2006/08/07(月) 03:35:56 ID:VGoxbw79.net
>>253
ちがうよぉ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
うまい人いてさぁ、なんかぶつかりそうで怖かったんだよ〜
うまくなりたいうまくなりたいうまくなりたいうまくなりたいうまくなりたい・・・

273 :雪と氷の名無しさん:2006/08/09(水) 21:43:52 ID:99YUAghh.net
スケートするより、マラソンしたくねぇ?

274 :雪と氷の名無しさん:2006/08/14(月) 00:17:49 ID:b191FxlZ.net
>>273 こ、この時期にか?チャレンジャーだな!

275 :雪と氷の名無しさん:2006/08/18(金) 02:16:27 ID:H/OVutni.net
社会人だけどホッケー上手くなりたいので、週末一人スケート、夜ジョギングしてます。

276 :雪と氷の名無しさん:2006/08/19(土) 10:29:25 ID:EsheFXno.net
週末だけじゃいかんだろ
毎日せにゃ

277 :氷晶:2006/09/02(土) 15:45:32 ID:qBu2J3Hs.net
初めて書きます。
スケートは冬のスポーツですか?
この暑い夏に行ってきました。
窓の外は汗汗汗汗・・・・
私は、寒い室内で日向ぼっこ!!
何と贅沢なスポーツなのでしょう。
スケートは、冬より夏ですね。



278 :雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 09:48:32 ID:96FocvxE.net
もう冬だぽ

279 :雪と氷の名無しさん:2006/11/13(月) 22:24:42 ID:1OevkM7S.net
ホッケーはパックが首に当たると危ないからやめたほうがいいよ

280 :雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 19:09:49 ID:bPRZ1j5Z.net
パックは顔にするもんだね。

281 :雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:01:05 ID:FSCaA5ir.net
糞猫ギコ=ハニャーンかわいくねーんだよ

282 :雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 01:39:00 ID:R65gMEZM.net
●ひとりでカラオケ
●ひとりで焼肉食い放題


どちらも普通に街で見かけるから全然オッケー

283 :名無し:2006/11/27(月) 20:23:56 ID:9NX28zfn.net
スピンは
目が回るーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


284 :雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 08:47:48 ID:0TLSDDud.net
一人包茎

285 :雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 08:51:50 ID:0TLSDDud.net
一人愛す包茎部

286 :雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 18:24:38 ID:pf7tbTXT.net
俺もスピードスケートやる身だからよく一人で滑って練習してるけどな
気楽でいいと思うぞ


287 :氷晶:2006/12/02(土) 13:47:55 ID:XrX1y6qg.net
私も一人で行くよ。一人で行けないと上手に成りません。
下心有るオジサンが話しかけてくるけど、無視して・・

288 :雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 10:13:22 ID:I6BJrL5H.net
学生は集団でも結構うまいが、そいつらも実はひとりで練習してるよ

289 :雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 08:56:59 ID:YnvNuNtg.net
ホリデイ一人スケーターの生態はいろいろで面白い

290 :氷晶:2006/12/05(火) 20:39:06 ID:kn3E7lEa.net
スケートはダイエット機材より安上がり!
>ホリデイ一人スケーターの生態はいろいろで面白い。
ウンウン!ダイエットには最高のスポーツで、かつ楽しい(^^)
先生が、同じお話しするなら、氷の上でと言われたので、
氷の上で世間話!。時間の経つのを忘れてお話!
2時間で掃除が入るので、3回クリアーしたから6時間も、
練習2時間、入れると8時間にも、
マラソンでは8時間は無理ですよね
帰って体脂肪測定したらビックリダウンでした。
その分しっかり食べましたが、元には回復せず、
3日後の測定でも、2%ダウンのままでしたよ。
入浴後鏡に写して、3段腹も少しはスリムに!
ニシャニシャの私です。


291 :雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 22:37:10 ID:gefz61mR.net
首都圏近郊で名物スケーターいる?あなたの街の有名スケーターを教えて。

292 :雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 22:45:50 ID:xFj1cZWu.net
確かにフィギュア選手ってイイ尻してるもんな

293 :雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 23:38:28 ID:zXpoavWV.net
今日アパートに帰ったらさ、下の階の人が階段前のジャリ敷きのスペースに水撒いてたの。
雪を平らにして(20uくらい)部屋からホースつなげて水撒いてんの。
ものすごくびっくりして何やってんですか!?て聞いたら

『スケート好きだからリンク欲しいなと思って』

て言うんだよ。
スケート好きってそういうものなんですか?
てゆか豪雪地帯だから維持するの大変、ほぼ不可能だと思うんですけど。
一緒にやろうって誘われたけど、狭くて無理。

悪い夢でも見た気分です。明日の朝には出来てるのかな…。

294 :雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 03:03:31 ID:g+VjwCBy.net
12月になるとお客さん増えてリンクはウハウハ。
自分としては練習しにくくなるから複雑です。
来月からリーグ戦始まるし。

毎年同じなんだけどね。

295 :雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 20:32:00 ID:46T+l0My.net
福地イカ臭くて困るんですけど。香水なに使ってるのかな??


296 :雪と氷の名無しさん:2007/01/28(日) 22:59:35 ID:D3PO0nJY.net
今夜も滑ってきたよ。
明日は、10kmほど走り込むよ。

297 :雪と氷の名無しさん:2007/04/08(日) 16:31:28 ID:hfLwa6dT.net
スケート始めてみたいけど、一人でちまちま通ってるだけで段々うまくなるものなのかな

298 :雪と氷の名無しさん:2007/04/08(日) 16:58:13 ID:aTZ/zIAZ.net
なかなか難しいね。

299 :雪と氷の名無しさん:2007/05/18(金) 14:07:30 ID:MMPcANFR.net
ひとりスケートしかしないオレが久しぶりにレス

300 :雪と氷の名無しさん:2007/05/18(金) 15:00:53 ID:ZWNamE00.net
B00

301 :りんご:2007/05/18(金) 19:36:23 ID:yCV9bSG4.net
スケートは楽しいですょ〜?

302 :雪と氷の名無しさん:2007/05/26(土) 17:51:27 ID:nxdseu75.net
一人だったから5時間も滑れた


この前友人と行ったら2時間で限界とかほざきやがった
やっぱ一人がいいや

303 :350296006688998:2007/06/15(金) 11:03:02 ID:V8jUmCDT.net


304 :雪と氷の名無しさん:2007/06/15(金) 13:59:56 ID:t0RONIrf.net
fusianasanに見えた

305 :雪と氷の名無しさん:2007/07/10(火) 10:33:25 ID:X03vfwjk.net
夏のリンクは空いてて涼しくて天国。゚(゚^∀^゚)゚。

306 :雪と氷の名無しさん:2007/07/15(日) 00:52:46 ID:edEDrThz.net
出た時地獄

307 :雪と氷の名無しさん:2007/07/17(火) 22:20:30 ID:v5L9lF88.net
名古屋スポーツセンター(大須)に一人ですべりに行きたいのですが、
どんな雰囲気なんでしょうか。今の時期、日と少ないですか?
一人だとやっぱり浮きますかね?(当方40代男)
一人カラオケなら何度か経験あるんですが。。。

でも通常午後6時まで、夏休み中は5時までなんて閉まるのが早すぎ。
その後クラブとかプロとかが練習するんだろうけど。

昔はクロスまでは何とか滑れたが、20年以上滑ってないので1からやり直しだろうなあ。
スキーでのスケーティングは速い方だが、あれは前に進むだけだもんな。
感覚も全然違うだろうし。


308 :雪と氷の名無しさん:2007/07/18(水) 00:51:18 ID:KgrJez/C.net
age

309 :307:2007/07/21(土) 15:20:39 ID:wy0ZJorl.net
今日、周囲から浮きまくりながらも20年ぶりに滑ってきたが、3回ころんで手首捻挫。
以前は転んでも大したことなかったのにな。。。もうこれでやめときます。

310 :雪と氷の名無しさん:2007/07/21(土) 20:10:02 ID:o5nPBIQp.net
地元のアリーナは何故か冬しかやってない…アリーナの意味が無いだろがゴルァ!
近くに屋外400mリンクあるから冬ならそっちでスピード滑るぜ。
オフシーズンはインラインでクロスの練習だヽ(゚∀゚)/

311 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:13:38 ID:XKv95fub.net
>>309
もうやめるって、スケートをか?
もったいないぞ!
続けるんだ!!!

312 :雪と氷の名無しさん:2007/08/02(木) 14:13:01 ID:bCitq+Z6.net

俺、あまり上手くないオッサンスケーター(靴はホッケー用)。
たまに銀河に滑りに行くんだけど、ホッケー靴履いた小さな小学生くらいの子
がギンギンに滑ってたのを見て滑りづらくなったよ・・・。
氷の蹴り方から言って、たぶんホッケーチームに入っている子だと思うけど
オッサンの自分が萎縮してしまった・・・。情けなや・・・。

恥ずかしいが、今度その子をみかけたら弟子にしてもらおうと思う。


313 :雪と氷の名無しさん:2007/08/15(水) 20:05:06 ID:/BMxtb7M.net
日記



大学の新人アイスホッケーさんがいたので、話しかけたら
「教えてほしかったんですよ!待ってました!」
と言われた。
やっぱスケートって一人より複数の方がいいなと実感しますた

314 :雪と氷の名無しさん:2007/08/15(水) 21:34:35 ID:AnfoebRT.net
>>312

頑張って、おじさん!

315 :雪と氷の名無しさん:2007/11/05(月) 22:51:02 ID:OGpL6CnG.net
今年こそ始めてみたいので、あげ
1ちゃんはもういなくなっちゃったのかな。手すりピカピカになったー?

316 :雪と氷の名無しさん:2007/11/06(火) 04:54:21 ID:in0MPZgh.net
12月は混むから今のうちにいっとけー

317 :雪と氷の名無しさん:2007/11/06(火) 19:52:42 ID:flrZAVGn.net
フィギュア多すぎて、ホッケーは滑り辛いな〜。

318 :雪と氷の名無しさん:2007/11/07(水) 04:06:50 ID:7Yf4NC5n.net
リンク中央はフィギュア、隅っこはホッケーって何で決まってるんだろうね

319 :雪と氷の名無しさん:2007/11/07(水) 08:12:08 ID:CQ9fxEh8.net
隅っこにもフィギュアがいたりします。
前見てないから危ないんだな。


320 :雪と氷の名無しさん:2007/11/07(水) 09:28:06 ID:h9KA643G.net
回し蹴り食らった事がある。

321 :雪と氷の名無しさん:2007/11/07(水) 11:01:35 ID:CQ9fxEh8.net
避けきれずに抱っこしたことある。

322 :雪と氷の名無しさん:2007/11/07(水) 18:31:33 ID:5QG+pInM.net
どういう感じで入門するのがいいのかな?
最初はレンタルでok?
子供の頃遊びで連れて行ってもらってたから、>>1並みにはすべれると思う。

323 :雪と氷の名無しさん:2007/11/08(木) 04:39:24 ID:nRsiAbgg.net
>>1=下手糞ってイメージがつきまとってるな
ま、スケート始めるならとりあえずリンクに滑りにいくことからだな
で、さっさと靴を購入
あとは教えたがりオヤジとかに気をつけながら一般滑走を楽しむと

324 :雪と氷の名無しさん:2007/11/08(木) 18:27:35 ID:BQZ9wEtu.net
夏は涼しくてよい!

325 :雪と氷の名無しさん:2007/11/09(金) 00:26:53 ID:dYOFS4y1.net
いつまで経っても上達しない輩がいる。リンクをぐるぐる回っている
だけ、一年経っても同じ、本人が満足していればいいけど。脱初心者
はアウトエッジが使えるかどうか。


326 :雪と氷の名無しさん:2007/12/01(土) 21:23:29 ID:m7VXPliD.net
ホッケー履いてる初級者です。マイシューズで今は平研ぎなんですが、
溝研ぎにしてみたいんです。溝をつけるとクロスの時のアウトエッジ乗り等
しやすくなりますか?溝研ぎのメリット、デメリットを教えてください。

327 :雪と氷の名無しさん:2007/12/01(土) 23:56:38 ID:DN6GYeyf.net
普通に研いで下さいというと溝研ぎでは。
平研ぎだとエッジがかかりにくくてずれやすいと思います。
ターンでエッジを掴むのは溝研ぎだと思うのでなれて下さい。



328 :雪と氷の名無しさん:2007/12/02(日) 11:29:56 ID:cSYnn0ll.net
ていうか平研ぎでどうやって滑るのかわからん
溝はあって悪いことなんてまったくない!
とりあえず溝いれてガシガシ練習だ!

329 :326:2007/12/02(日) 16:48:33 ID:GeDjUCGD.net
>>327さん,328さんアドバイス有難うございました。
ホッケーで「溝研ぎは上手い人用」と思っていました。勘違い?
考えてみればフィギュアは初心者からみんな溝研ぎですよね。
現在はホッケーも溝が主流らしいですね。
今日早速溝研ぎしてもらって滑ってきました。エッジの効きが違います。
二の字ブレーキは平研ぎの時より難しく感じます。
溝研ぎに慣れるべくとりあえずガシガシ練習します!



330 :雪と氷の名無しさん:2007/12/05(水) 14:34:27 ID:lILDhu7c.net
銀河で徒党を組んでるホッケーシューズ軍団、あれなに?
なんか初心者ホッケー靴を捕まえては「そんなんじゃうまくなんねーよ」って絡んでるみたいだが。
うちの新入部員3人くらい嫌な思いさせられてんだけど、今度見たらちょっとカマしてやろうかと思う。
自分の仲間にはいらないやつはみんな邪道っぽく言うのはやめてくんねーかな。
つーか、エッジホルダーにLEDとかピンクの靴紐とか普通にキモいんですけど。
下手なのが伝染るわ。

それにくらべりゃ一人で黙々と滑ってる人の方がぜんぜんいいだろ。

331 :雪と氷の名無しさん:2007/12/05(水) 23:23:22 ID:0OefVtrU.net
>>330
う、おれ、みんなの靴にLED点けてるオヤジさん達と友達だわ。
俺はLEDは恥ずかしくてつけないけど、エッジ研いでもらったことはある。

グループのうち、オヤジたちがそんなこと言ったんなら、まぁどこにでも
居るおせっかいオヤジだと思って諦めてくれ。
若いのが言ったんなら、俺もその中の一人だから、注意しとく。

332 :雪と氷の名無しさん:2007/12/06(木) 08:50:50 ID:Rm8zkNq6.net
>>330
俺も知り合いだ。
だけど彼らのスケーティングは、Hockeyの滑りではないので、
一緒には居ないようにしてる。

正直、LEDは恥ずかしいと思う。


333 :雪と氷の名無しさん:2007/12/06(木) 14:56:05 ID:SUzXuY7t.net
LEDバカってさ、ハマにいたあの気持ちわりい集団だろ?
うちの後輩はオッサンに買ったばかりの人生初のマイスケートを
「その靴だとうまくなんねーよ」って吐き捨てられたつって、
たいそうショックをうけてたよ。
なんの根拠があって「うまくなんねー靴」を判別してんのか今度聞いてみようと思って。
後輩にその靴薦めたのオレだからさ、本当にうまくなんねー靴が存在して、それがそうなら
オレ後輩に謝んなきゃいけねーからな。
今度見たらしっかり答えてもらうつもり。

334 :雪と氷の名無しさん:2007/12/06(木) 21:42:01 ID:c0h4Sjr5.net
見たことないけど、彼らの滑りはふにゃふにゃじゃない。
たまに滑りにいくリンクにも同じように得意がって滑っているひと
がいるけど、そんなすべりじゃチェック受けたらふっとんじゃうよ
ね。


335 :331:2007/12/07(金) 00:00:13 ID:rjylIQwE.net
>>333
あー、多分土日は銀河に居るよ。
アレぐらいの年頃のおっちゃんは得意がり&批判したがりが多いからさ、
後輩に気にするなって言ってあげて。

>>334
別にホッケー靴履いてるだけでホッケーする訳じゃないんだから良いじゃん。
一部でしゃばりオヤジが居るだけで、大半は仲間と楽しく遊んでるだけ
だからほっといて。

336 :雪と氷の名無しさん:2007/12/07(金) 15:07:44 ID:Y4r4Wav0.net
おっしゃられるとおりです。失礼しました。


337 :雪と氷の名無しさん:2007/12/13(木) 23:17:44 ID:bLQ2dDSV.net
スケート大好きだー。だから1人でもへっちゃら♪

自分はフィギュアだけど、ホッケーとか異種目との共存て難しいよね。
暗黙の了解でリンクの外周(長方形の短いトコ)はホッケーだと思って空ける様にしているけど、
最近のブームで始めた大人やちびっ子こがリンクサイドでコンパルやったりして逆走はするわ
回り見ないでジャンプしたりスピンしたりするわ、同じフィギュアでもかなり痛い。
昔からの常連が怒るのも無理ないなーと思いつつ、リンク的にはお客さんとして
変わりは無いわけで・・・共存て大変ですね。


338 :雪と氷の名無しさん:2007/12/14(金) 01:09:24 ID:ayFff/94.net
ちょっとやめてよ、ホッケーシューズはいてるからってホッケーとは関係ないよあいつらは。
あんなホッケーもできないリンクでデカイ顔するためだけにきてるヘタレと、真剣にホッケーやってる俺らを一緒にしないでくれ。
一般滑走の時間にフィギュアで真ん中占領してるの見ると虫唾が走る。
俺らだって競技の練習するときは貸しきってるんだから、お前らも飛んだり回ったりするんだったら貸しきれよ。
なんで同じ金払って一般滑走にきてんのに、こっちはスティックもパックもつかっちゃいけないのに
あいつらは我が物顔で真ん中占領だ?
スティックとパックよりもフィギュアのすべりの方がよっぽど一般人には危険だろ。

あ、1人でいくのは全然普通でしょ。


339 :雪と氷の名無しさん:2007/12/14(金) 02:40:12 ID:1tesvcB3.net
さすがにパックが飛ぶのはフィギュアより危険な希ガス
まぁ、結局は周りを見えているかどうかなんだけどね。

340 :雪と氷の名無しさん:2007/12/14(金) 10:40:30 ID:ZlrvRGHN.net
真剣にホッケーやってるがまだまだ未熟そうな書き込みだな
もっと練習つんでレギュラーにしてもらえ。

341 :338:2007/12/14(金) 12:45:05 ID:A69sX6Wy.net
>>340
11年やってる神奈川2部リーガーですが、確かにまだまだ未熟ですわ。
でもレギュラーですっていうかレギュラーじゃない人はうちにいねーよ。
社会人リーガーは人数すくないからみんなレギュラー。
てかレギュラーって言葉久々に聞いた。


342 :雪と氷の名無しさん:2007/12/20(木) 08:23:19 ID:wW+ssMWn.net
>>338
11年もやってりゃスケートはそれなりにだろうが
人間的にはまだまだ未熟だね。
一般滑走ではもっと寛容の気持ちをもってほしい。

343 :雪と氷の名無しさん:2007/12/20(木) 17:25:29 ID:InlVb3bY.net
ところでスケート場の無料入場券があるんだけど
一緒に行く人がいない

344 :雪と氷の名無しさん:2007/12/24(月) 10:30:27 ID:PKSt+dAQ.net
スティックはともかくルースパックになって誰かが踏んじゃうと間違いなくころんじゃいますからね。


345 :雪と氷の名無しさん:2007/12/24(月) 19:18:22 ID:vW9/dZkN.net
これは間違いなく誤爆

346 :雪と氷の名無しさん:2007/12/25(火) 10:28:31 ID:mnd4jKIq.net
しかもルースパックじゃなくてルーズパックだからね。

347 :雪と氷の名無しさん:2007/12/29(土) 10:12:49 ID:ubU+Ipyw.net
真央ちゃんと一緒に滑ってたころがなつかしい。

348 :雪と氷の名無しさん:2007/12/29(土) 22:37:58 ID:Or8ONg8E.net
>>347
日本語間違ってるぞ。
×一緒に滑ってた
○同じ時間に同じ氷に乗ってただけ

だったら俺なんかメダリスト全員といっしょに滑ってた経験あることになるわ

349 :雪と氷の名無しさん:2007/12/31(月) 12:23:03 ID:S84kD8VW.net
>>348  ヾ(´ε`;)
ハイハイ、よかったね

350 :雪と氷の名無しさん:2007/12/31(月) 20:00:37 ID:3n732N0E.net
>>348
お前こそ日本語間違ってるぞ。
×メダリスト全員といっしょに滑ってた
○同じ時間に同じ氷に乗ってただけ

だろ

351 :雪と氷の名無しさん:2008/01/01(火) 22:12:10 ID:Ie0x0wMO.net
>>350
ちゃんと読んだ?
まさにそれを言ってるんだけど。

352 :雪と氷の名無しさん:2008/01/02(水) 01:15:21 ID:jYE00Pk8.net
もちつけ

問題はひとりでスケートがおかしいかどうかだ

353 :雪と氷の名無しさん:2008/01/03(木) 14:41:21 ID:hKK+Mv2A.net

http://blog.goo.ne.jp/hiroyuki_yamada_no6/e/803a6024d15a43524a5c4a2042bd2c0f

354 :雪と氷の名無しさん:2008/01/03(木) 15:12:01 ID:m5QNSIvb.net
ーーーーーーーーーーここまで読んだ。
http://bennri.com/

355 :雪と氷の名無しさん:2008/01/03(木) 15:12:41 ID:m5QNSIvb.net
ーーーーーーーーーーここまで読んだ。
http://bennri.com/

356 :雪と氷の名無しさん:2008/01/04(金) 10:19:09 ID:6wYYNXLV.net
やっぱ真央ちゃんと一緒に滑った頃がなつかしいなー

357 :雪と氷の名無しさん:2008/01/04(金) 16:04:23 ID:n3BjSeUo.net
一回もスケートしたことないんだけど、一人でいったら浮くかな・・?
混んでるリンクなら平気ってわけじゃない・・?

358 :あせ:2008/01/04(金) 18:28:42 ID:mr9EzZCc.net
>>357
フェンスにへばりついてるだけで浮かないと思うよ。

359 :雪と氷の名無しさん:2008/01/04(金) 18:53:49 ID:n3BjSeUo.net
>>358
おーありがとう。でも一人でへばりついてこけたりしてたら笑われるなw
まあ気にしてたらはじまらないぜ

360 :雪と氷の名無しさん:2008/01/04(金) 19:10:10 ID:IuRPFt0e.net
大丈夫。オレも最初は一人で行ってたよ
教えたがりオヤジとかいたらウザイけど
大学生とか仲良くなれたら楽しくなるハズ
とりあえずさっさとマイシューズを買うんだ



ていうかまずは友人や家族と行くとかしないのか?

361 :あせ:2008/01/05(土) 10:25:12 ID:scG/xW2/.net
>>359
自分が思うほど誰も見てくれないから大丈夫。
注目されるのは上手い選手。
真央ちゃんが浮き上がって3回転、4回転してたときは大注目だった。

362 :雪と氷の名無しさん:2008/01/07(月) 13:19:07 ID:7dq8nkYd.net
浅田姉妹ってどんどん顔が酷くなっていくな。
鼻の下の影はヒゲみたいに見えるし、なんかそろそろ不細工ゾーンに入ってきた。

363 :雪と氷の名無しさん:2008/01/13(日) 22:51:28 ID:uWI+BXor.net
オーバーな動きをしてリンクの王様気取った後にお目当ての子に声を掛けると
意外だが感触がいい。

でも彼氏と来てる率高いから一種の博打。

364 :雪と氷の名無しさん:2008/01/14(月) 18:52:36 ID:l44EqzQh.net
リンクに入ったらまず若い女の子のチェックから始まります
紐むすびながらチラチラ まずは2〜3週流すフリしながらチラチラ
男と一緒に来てないか確認 

このあたりは基本

365 :雪と氷の名無しさん:2008/01/15(火) 11:57:28 ID:2UvypBHl.net
俺も昔はそうだったが、最近はただの運動不足解消になってる。

366 :雪と氷の名無しさん:2008/01/16(水) 15:54:06 ID:8OSPNv24.net
>>363->>364
どこの糞田舎の話ですか?
それとも妄想ですか?

実際、最近の一般滑走は人が多すぎて「リンクの王様気取る」なんて無理。
自分ではやってるつもりかもしれんが、あの人ごみの中、お前を見てる女性なんて
ほぼ皆無。
というか、初心者の女の子は周りを見る余裕なんてない。
ずっと自分の足元みてるのが普通だからな。
で、ベンチに戻っても別にリンクの中なんて見てない。

ほぼ毎週横浜近辺のリンクに必ず滑りにいってるが、声をかけてるやつなんてみたことねーよ。

こ れ が 現 実 。



367 :雪と氷の名無しさん:2008/01/16(水) 16:10:17 ID:f7Rcigf0.net
お前は何をそんなにムキになっているんだ
声かけて失敗でもしたのか
お前の常識が他でも通用すると思うなよ
九州や沖縄の方は人少ないだろ

368 :雪と氷の名無しさん:2008/01/16(水) 21:34:40 ID:QaFA473B.net
すまんが俺も>>366と全く同じこと思った。
別にムキになってなってるようには見えないが・・・。

>>366ではないが、俺としては「リンクに何しにきてんの?」って思う。
九州とか沖縄の方のリンクはナンパするとこなの?

369 :雪と氷の名無しさん:2008/01/17(木) 01:29:47 ID:a79KXTzg.net
確かに。ナンパされにリンクに行く人なんて居ないと思うし、逆もしかり。
ゲレンデじゃないんだから…

今度一人でスケート行ってくる〜マイシューズ買ったもんで。
まだペンギンちゃんですが頑張ってくる!

370 :雪と氷の名無しさん:2008/01/17(木) 11:04:29 ID:/u58ATjF.net
>>367
>声かけて失敗でもしたのか
日本語読めるか?
おれ(というか普通は)はそもそも「声をかける」なんて発想がない。
そんなことしにリンクに行かない。

つーかアレ、リンクの王様ってwwwww
それってよくいる、初心者に毛が生えた程度なのに得意げになってる
勘違い君のことですか?
ウゼーくらい調子コイてるあの類のことか。

371 :通りすがり:2008/01/17(木) 19:05:03 ID:HmX45lRU.net
オレはたまに滑り方教えてくださいって声かけられるよ。
ストップの仕方教えての場合はは男子が多いが・・

372 :雪と氷の名無しさん:2008/01/18(金) 00:57:27 ID:XkQhdGsa.net
↑全く意味合いが違うじゃねーか。

373 :雪と氷の名無しさん:2008/01/18(金) 01:28:14 ID:83HcFEzL.net
チミらみんなムキになってて見てて見苦しいよ。
まとめて死ねばいいのに。

374 :雪と氷の名無しさん:2008/01/18(金) 01:50:52 ID:9WmTZ4rH.net
オレは女の子に声かけるのに反対ではないな
別にスケートってのは趣味でやってるんだから女の子見るのも
上手な人気取るのも自由だろ。趣味なんて所詮自己満足
リンクの王様気取るのも>>370みたいムキになるのもなんでも良し!

375 :雪と氷の名無しさん:2008/01/18(金) 07:31:17 ID:vK1A5iHf.net
一人カーリングよりはマシだよ

一人将棋している感覚と同じだった

376 :雪と氷の名無しさん:2008/01/18(金) 09:22:33 ID:BaqYqquh.net
>>375

ドンマイ

377 :雪と氷の名無しさん:2008/01/18(金) 13:31:37 ID:sDB/zAyV.net
リンクの王様気取ってても実際はリンクの犬レベルな滑りだった件について。

こーゆーやつってさ、リンクに明らかなホッケー集団が出現したとたんにおとなしくなるよねww
それが見てて笑えるww

>>375
1人カーリングってなんだよww
その機会をどうやって得たのか知りたいww

378 :雪と氷の名無しさん:2008/01/19(土) 01:11:35 ID:DZS7Mevu.net
>>377
なんでお前ってそんなに粘着すんの?
空気読めよ


379 :通りすがりホッケーマン:2008/01/20(日) 09:49:04 ID:jfW0wkDS.net
オレのホームリンクは女王様だらけ(^-^;)

380 :雪と氷の名無しさん:2008/01/21(月) 10:48:44 ID:R5X9uTGM.net
>>378
粘着されて涙目ですか、王様

381 :雪と氷の名無しさん:2008/01/24(木) 10:53:08 ID:p6KeLWnJ.net
>>380
粘着はフェンスだけにしとけ

382 :雪と氷の名無しさん:2008/01/24(木) 13:07:25 ID:JXRiCcok.net
>>380
王様、ぜんぜん上手くないです。
やっぱ気取るときは王冠かなんかかぶるんですか?
王様気取るほどのスケートスキルなら今度バックチェックしてみていいすか?

383 :雪と氷の名無しさん:2008/01/24(木) 17:48:02 ID:kQVYf2e3.net
380 名前: 雪と氷の名無しさん 投稿日: 2008/01/21(月) 10:48:44 ID:R5X9uTGM
>>378
粘着されて涙目ですか、王様


あなたが王様だったんですね!
自分で自分にバックチェックする姿、是非見せてくださいね!

384 :雪と氷の名無しさん:2008/01/24(木) 18:05:52 ID:5zsRF9EH.net
>>今度バックチェックしてみていいすか?

追いつけたらな

385 :雪と氷の名無しさん:2008/01/25(金) 17:58:04 ID:Hgx7TNyq.net
>>384
マジで余裕だと思うよ。
なにせ相手は王様気取ってるレベルだもん。

386 :雪と氷の名無しさん:2008/01/25(金) 19:00:48 ID:338wgfS/.net
>>385
1人でバックチェックはやくしろよww

387 :雪と氷の名無しさん:2008/01/26(土) 21:54:59 ID:Hetb+Far.net
王様気取ってくれないとチェックできないぽ
ビビって気取れないの?

388 :雪と氷の名無しさん:2008/01/27(日) 11:26:57 ID:Gr2REUHh.net
>>387
王様!なにやってるんですか
あなたの舞台は氷の上ですよ!

389 :雪と氷の名無しさん:2008/01/27(日) 11:48:09 ID:7LhNlxi8.net
何このスレ・・・
銀河アリーナ行ってくる。

390 :雪と氷の名無しさん:2008/01/27(日) 23:47:04 ID:4fGQIG57.net
今日赤レンガいったんだけど、なんか中途半端に滑れるオッサンどもが自警団気取りでウザかった。
ホルダーにELDついてたけどあれが噂の銀河の迷惑オッサンか?

391 :389:2008/01/28(月) 02:51:59 ID:MHGAsu7d.net
いやいや、オレ今日銀河行ったけど、常連のおっさんこっちいたよ。
それに、おしゃべり好きだから捕まるとちょっと鬱陶しいだけで、別に迷惑じゃないし。

392 :雪と氷の名無しさん:2008/01/28(月) 17:54:19 ID:GDFYBfLH.net
>>385
フェンス磨きしてますか(^ム^)

393 :雪と氷の名無しさん:2008/01/28(月) 20:59:30 ID:dhzzCzfI.net
俺LEDの長老と話したことある
ショックセンサーがついてんだよホルダーに
だから足がついた時だけ光るんだよね
すげーって思ったけど次の瞬間『なんで?』
って思った。

394 :雪と氷の名無しさん:2008/01/28(月) 22:23:03 ID:/TcRYAJo.net
ウザイ教えたがりおっさんには
「オレ両足ストップとアウトエッジストップとできないんですよ!」
と言ってる。大抵はできないから笑ったり誤魔化したりしてくるけど
「最近ホッケー始めて教えてくれる人欲しかったんですよ!見せてください!」
と言って強要する。すると今は刃がどうのこうの最近やってないどうのこうの言ってくる
あと一般リンクは左周りなので右クロスや左足ブレーキ、左ターンが苦手の人が多い
練習を怠っている?オッサンには良く見られるケース
もし滑るの上手だったりホッケー経験者だったりしたらあきらめるしかないな
フィギア対策はホッケー用語で攻めてなんとかする

そしてここからはスレタイに沿って、オレの一人スケートの理由
邪魔する人がいなくなったら、コケている小さな子(主に幼女)に手を差し伸べて
仲良くなる。少し教えると「滑れたよお兄ちゃん」とか言ってきて、足にしがみついたりもしてくる
たまらんなぁ。もちろん親がいたら爽やかな笑顔でかわいい娘さんですねと言って自分の無害さを主張
幼女と触れ合う(もちろん性的な意味ではない)優しいお兄さんを演じ
周りの人から良い人の視線をもらう。
こんな趣味?は他人には見せられないので俺はスケートは一人だな

395 :雪と氷の名無しさん:2008/01/28(月) 22:39:53 ID:mifZO12F.net
>>394
そろそろ自分もウザイ人の1人になってることに気づいたほうがいいよ^^

396 :雪と氷の名無しさん:2008/01/28(月) 22:57:36 ID:PEOXLp9N.net
プゲラ

397 :雪と氷の名無しさん:2008/01/28(月) 22:58:07 ID:CZNi4rbn.net
>>392
チーム練習でチェック食らったときはフェンス磨いてますが?
王様、最近どうっすか?

398 :雪と氷の名無しさん:2008/01/29(火) 00:59:42 ID:1u/6jEcN.net
>>394
>両足ストップとアウトエッジストップ
ちょwwwww
やたらレベルの低い教えたがりさんですね。普通常連おっちゃんって言ったら
昭和後半のスケートブームの頃から上手かった人だから、現役ホッケーには
負けるが、今でも一般人の中ではかなり上手いぞ。

399 :雪と氷の名無しさん:2008/01/29(火) 01:23:37 ID:I/Ddu7Gn.net
LED光らすことに必死なんじゃね?
同じ常連でもホッケー経験の有無で雲泥の差だしな。
所詮独学だとできることとできないことが生じてくるわけだ。

400 :王様:2008/01/31(木) 08:57:18 ID:jywAXMuS.net
>>397 =リンクの王子様
がんばってフェンス磨き卒業しろよ

401 :雪と氷の名無しさん:2008/01/31(木) 14:21:32 ID:7VyelydT.net
ちなみに、「気取る」っていう行動は具体的にどうやるのか教えてください王様
ダッシュ&ストップとかカッティングとかバッキャリとかですか?

402 :雪と氷の名無しさん:2008/01/31(木) 14:24:04 ID:79fq93+l.net
>>400
フェンス磨きは王子じゃなくて玉子だro

403 :雪と氷の名無しさん:2008/01/31(木) 16:43:47 ID:7VyelydT.net
1、王様気取りですべると女に声かけられると得意げに発言
2、王様気取りを批判される
3、顔真っ赤で批判相手を自分より下手だと思い込む
4、バックチェックをカマすと煽られる
5、相手がホッケー経験者だと知ってビビりだす。
6、悔しくて「フェンス磨き」と言い出す
7、相手にされなくなりだす
8、悔しくて新たに「玉子」という名前をつけ始める   ← い ま こ こ
9、その後も散々玉子に対して王様を気取る。
10、リンクでバッタリ会う
11、自分の下手さかげんがバレないようにコソコソと帰る
12、あのリンクには2度といけない。
13、今にも増して2ちゃんでキャンキャン吠える


404 :雪と氷の名無しさん:2008/01/31(木) 16:53:37 ID:oqCGqeT0.net
>>403

>>400 をよく見ろよ。王様は現役ホッケーマンだから。
顔真っ赤にして一生懸命13まで書いたのね、えらいえらいww

405 :雪と氷の名無しさん:2008/01/31(木) 16:58:01 ID:aYPW1u0c.net
最近スケートに興味を持ったオレの意見だと
一般客から見ればマイシューズ持って軽快に滑ってバックできればそれだけでプロ並
複数いたら飛んでる人や速い人や氷飛ばしたりすごい音出してる人達がすごく見える
実際マイシューズの人達はなんなんだ!元プロか!?オリンピック候補か!?って見える
マイシューズ持ちが一人しかいなかったらその時は胸張って王様を気取ればいい

でもブサイクメガネが飛んでた時はキモッと思った

406 :雪と氷の名無しさん:2008/01/31(木) 17:19:17 ID:7VyelydT.net
>>404
まじめに聞くが、>>400のどこをどう読めば現役のホッケーマンだとわかるんだ?
本当にホッケーやってりゃ、チェック食らえばNHL選手でもフェンス磨くことくらいわかるから
ホッケーにおいて「フェンス磨きから卒業」なんてありえないことくらいわかる。


407 :雪と氷の名無しさん:2008/01/31(木) 23:03:03 ID:DES2F7Ex.net
札幌のスケート好きのみなさん
この人知ってる?

http://jp.youtube.com/watch?v=T9K3Obhz3GM

408 :雪と氷の名無しさん:2008/02/01(金) 00:34:45 ID:yWi8I7fv.net
>>407
あー、よくいらっしゃいますね。
同じ一人滑りとしては、若干微妙な気持ちですが。
まぁ、教えたがりとかそういう感じではないので、気にしないようにしてます。

409 :雪と氷の名無しさん:2008/02/01(金) 02:57:23 ID:Wzdb48oe.net
いや、普通にきめぇだろ。

410 :王様:2008/02/01(金) 09:07:54 ID:gASjOcIU.net
フェンス王子必死だなヾ(´ε`;)
まあガンバレヨ

411 :雪と氷の名無しさん:2008/02/01(金) 10:33:42 ID:RwDL2lIg.net
オマエが一番がんばれと本心から思うがwwww

アホみたいにフェンスにこだわるところを見るとほんとは自分がフェンス卒業したばっかとかそんなレベルなんじゃねえの?www
ていうかフェンスっていう発想が普通ないからな、よっぽどフェンスにトラウマかなんかあるのかね。

412 :王様:2008/02/01(金) 16:45:55 ID:n9sb7QvP.net
ちなみに壁王子様は1月はどんだけ氷に乗ったのかな?

413 :雪と氷の名無しさん:2008/02/01(金) 18:04:34 ID:RwDL2lIg.net
>王様
自チーム練が銀河で3回、
ビジターが東神奈川で5,6回、新横が2回くらいかな。
一般滑走は後輩のスケーティングみてあげるので新横に1回だけ行った。
こう振り返ってみると年始やることなくてビジター行きまくったからちょっと多いな。
年越しも赤レンガの氷の上でカウントダウンしたな。
年始は本当に暇で3コマ連続ビジター参加してみたけどあれは正直死ぬかと思った。

で、オマエは?

414 :雪と氷の名無しさん:2008/02/01(金) 19:41:06 ID:hJGa7RrY.net
もうやめようぜこんな話題
ここは>>1みたいな頑張り屋さんを応援したりする所だ

415 :王様:2008/02/01(金) 19:43:31 ID:j7XLhURU.net
>王子様
社会人か、意外と氷乗ってるじゃんか。
オレは自チーム錬が4回、母校のホッケー部錬が4回
ビジターは7回、一般滑走3回
試合が3回で2ゲット3アシスト・・
トータル21回でした。
ホッケー楽しいね、でもホッケーしない奴を見下しちゃいけないよ。
諸事情で出来ない人のほうがが多いんだから
ホッケー出来る自分の境遇に感謝ね。

416 :雪と氷の名無しさん:2008/02/01(金) 20:09:45 ID:RwDL2lIg.net
ホッケーしないやつを見下したりはしてないよ。
ちょっと滑れるだけでそれを餌にリンクに女求めにきてるっつーから
なんかウゼーと思っただけ。

417 :王様:2008/02/02(土) 01:47:38 ID:4mYG3Req.net
いま練習から帰って来ました
415←ちょっと訂正です
試合2つあった日と試合のあとビジターやった日を数えもらしてたので
試合が4回、ビジターが8回の合計23回が正しいです・・どうでもいいか。
>>416
>ホッケーしないやつを見下したりはしてないよ。
それならOKですよ、スケートは人それぞれいろいろな楽しみ方があると思うし、
一般滑走に来てくれる人達のおかげで貴重なリンクの経営が成り立ってるってことです。

418 :雪と氷の名無しさん:2008/02/02(土) 17:48:43 ID:EA5tout2.net
ホッケーなら金パッドしているので大丈夫だけど一般滑走でクロス
やったらタマはさんでいたいことないかい。



419 :雪と氷の名無しさん:2008/02/03(日) 01:30:10 ID:/NRWUU5F.net
>>418
逆だな。
ジョッグしてる方がたまにジョッグの淵と腿の間にタマ挟む。
てか、ホッケーではどんな初心者でも「クロス」とは呼ばない。

おまえホッケーやったことねーだろ

420 :雪と氷の名無しさん:2008/02/03(日) 01:30:45 ID:/NRWUU5F.net
>>418
逆だな。
ジョッグしてる方がたまにジョッグの淵と腿の間にタマ挟む。
てか、ホッケーではどんな初心者でも「クロス」とは呼ばない。

おまえホッケーやったことねーだろ

421 :雪と氷の名無しさん:2008/02/04(月) 17:27:50 ID:IO6ATAJ4.net
>>418
金パッドってカップサポーターのこと?
あれは挟まないためじゃなくパックが命中したときのためだよ。

422 :雪と氷の名無しさん:2008/02/04(月) 17:42:34 ID:TXDmMcEY.net
>>419クロスって言わないでなんて言うんですか?

教えてください。

423 :雪と氷の名無しさん:2008/02/04(月) 19:00:14 ID:SFkCOIiJ.net
カッティング

424 :雪と氷の名無しさん:2008/02/04(月) 19:44:24 ID:9tTjRu3o.net
カッティングとクロスは違うよ。クロスはクロスオーバー
ターンのことじゃない。


425 :雪と氷の名無しさん:2008/02/04(月) 20:18:12 ID:DsrBVZ3A.net
俺はクロスって言ってたけどなあ。
ちなみに国体と全日本選手権でたことあります。

426 :雪と氷の名無しさん:2008/02/04(月) 21:34:21 ID:9tTjRu3o.net
質問ですが、カッティングってサイドステップのことかな?
これはバッティングシュートみたいに和製英語でしょうか。





427 :雪と氷の名無しさん:2008/02/04(月) 21:52:30 ID:G/+8nqRX.net
Laura StammのPowerSkatingではCrossoverと呼んでいるけどね。

ttp://www.laurastamm.net/Crossovers-Edges.aspx

428 :雪と氷の名無しさん:2008/02/04(月) 22:28:13 ID:9tTjRu3o.net
Robby Grantzはcrossunderだね。でも、これは彼固有の呼び方のようです。

http://www.robbyglantz.com/ForwardCrossunder.html


429 :雪と氷の名無しさん:2008/02/05(火) 01:18:04 ID:g/DtUjxS.net
クロスもカッティングも同じだろ

と、某アジアリーガーが言ってましたが?

430 :雪と氷の名無しさん:2008/02/05(火) 01:18:37 ID:g/DtUjxS.net
ちなみにここでも同じことだと書いてますね。
http://www.iceskate.jp/dictionary/skate/index.html

431 :雪と氷の名無しさん:2008/02/05(火) 11:21:06 ID:jL1lX25J.net
>>430
そこは表現がおかしいだろう。

>チェック
>アイスホッケーにおいて、体当たりで相手を突き飛ばすことを言います。
こんなこと書いているんだから。

432 :雪と氷の名無しさん:2008/02/05(火) 11:41:04 ID:xj7UDrRi.net
クロスは足をクロスさせる動作全般で、たとえばコーナリング中に加速するときにも使う。
カッティングは、足を前後にほとんど滑らさないで、エッジで氷を蹴ること。体の向きを一定に保ったまま斜め後ろに平行移動するなど、普通のスケーティングでは不可能な機動が出来る。
カッティングで大きく動くときにはクロスが必須だが、小さい動きのカッティングではクロスしないこともある。

俺の認識だとこうなんだが、みんなはどう使い分けてる?

433 :雪と氷の名無しさん:2008/02/05(火) 14:37:25 ID:jL1lX25J.net
>>432
横方向への移動量が少ないときには足は交差させないこともあると解釈していいんだな。

俺は、ターンの立ち上がり(フォアもバックも)に多くて8歩ぐらいまで、
つま先蹴りで足を交差させないカッティングだな。

434 :雪と氷の名無しさん:2008/02/06(水) 07:41:57 ID:b7EfhvLv.net
そりゃカッティングじゃなくて空転だろう。


435 :雪と氷の名無しさん:2008/03/12(水) 17:14:36 ID:XTey31/a.net
江戸川やアクアリンクちばで滑っている人、いる?

少し前江戸川に行ったら、いかにも女同士で滑りに来ているグループをナンパしたいかの
ようにカッコつけて滑ってるオッサンや、周りを意識して滑ってる年齢不詳の全身黒ずくめの男が
いたっけ。

素直にキモイと思った。


436 :雪と氷の名無しさん:2008/03/12(水) 19:56:08 ID:l0ooQ0nU.net
読んでるだけでもキモいから、実際見たらたぶん(ry

437 :雪と氷の名無しさん:2008/03/12(水) 21:02:06 ID:FC1d7Fat.net
格好も微妙な人(ダサイといえばいいのか)に限って、人目を気にして得意げにカッコつけて
滑るのが、端から見てるともっとダサくみえるw

特に江戸川はそういうタイプが特に多い・・・。
男性スタッフも1人キモイのがいたな。

438 :雪と氷の名無しさん:2008/03/18(火) 18:41:05 ID:5G/GQpBn.net
江戸川スポーツランドに休日よく現れる150センチあるかないかのギャル男みたいな
ヤツ、いるでしょ?w
混んでてもやたらかっ飛ばして滑る

でも数人出来ていた女グループが「あのチビ、マジうぜぇ!」って言ってたなw
アレもきっと目立ちたがり屋なんだろうな

439 :雪と氷の名無しさん:2008/03/19(水) 20:04:06 ID:2MWDHsch.net
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!




440 :雪と氷の名無しさん:2008/03/20(木) 00:50:01 ID:ZF15r7I+.net
江戸川って安いんだな。
今日は夕方までヒマだから行って見る。

441 :雪と氷の名無しさん:2008/03/22(土) 00:05:07 ID:iscmbNYZ.net
群馬とかにもいるよね?ホッケー小僧集団がw

442 :雪と氷の名無しさん:2008/03/22(土) 00:22:29 ID:ehmUE9qb.net
ホッケーストップ出来ないんですが溝研ぎだからですか?

443 :雪と氷の名無しさん:2008/03/22(土) 02:50:04 ID:mBkSTI1o.net
>>442
ホッケーの9割以上の人は溝研ぎ
でも、初心者のうちは、研ぎたてでエッジが切れすぎると引っかかってバランスとれないから、
10円玉を軽く当ててエッジを擦って、若干エッジを丸くすると良い。
一番重要なのは体重の乗せ方とかバランスだから、足のことばっか気にしてたらダメだよ。

444 :雪と氷の名無しさん:2008/03/22(土) 10:42:42 ID:ehmUE9qb.net
>>443
みんな溝砥ぎだったんですか、知らなかった・・・・
体重の乗せ方とバランスか・・・・今までスケート事体我流でやっているため
コツが掴めないんですよね

445 :雪と氷の名無しさん:2008/03/22(土) 13:52:13 ID:K+kY9FTj.net
いきなし滑ってストップしようとしないで、段階を踏んでみよう。

まずはフェンスにつかまって、エッジで氷を蹴って削る練習してみ?

出来るようになったら、短い距離で少し滑ってストップしてみる。
これもフェンスに手を添えながらで構わない。

それが出来たら普通に滑ってストップ!
この段階で大事なのは思い切り!
転ぶのをためらったらイケマセン。

446 :雪と氷の名無しさん:2008/03/22(土) 22:55:39 ID:ckTRBKUl.net
防具装着してないと転ぶのは怖いかも。一般滑走ではインライン用の肘
当てとひざ当てをおすすめします。

本当にストップができるようになると研ぎたてのエッジがベストになる
はずですよ。




447 :雪と氷の名無しさん:2008/03/23(日) 00:43:21 ID:cubXWhSw.net
>>445  >>446 わかりました早速練習してみます。

448 :雪と氷の名無しさん:2008/03/27(木) 16:43:48 ID:/XiZMlFG.net
>>442
ストップ上手なキモイおじさんに教えてもらうと良い
意外と親切に教えてくれるよ

449 :雪と氷の名無しさん:2008/03/27(木) 23:55:43 ID:LBKjIvWb.net
なんでああいうキモイおっさんばかり、ウヨウヨいるんだろ?w
そして若い女グループ捕まえて、聞いてもないのに勝手に教えるKYな感じ


450 :雪と氷の名無しさん:2008/03/28(金) 05:39:17 ID:ov5lxp9T.net
まだあったのか、このスレ
以前、利用させてもらったわ

451 :雪と氷の名無しさん:2008/03/28(金) 11:25:10 ID:XdQCB/gS.net
449<もしかして、週末シチズンに現れるおじちゃんのこと?

452 :雪と氷の名無しさん:2008/03/29(土) 12:07:13 ID:SJw6U8MW.net
どこのリンクでもおるよ。

453 :雪と氷の名無しさん:2008/03/29(土) 15:07:58 ID:RBQEBhSi.net
なんていうか悲しいスレだな。

454 :雪と氷の名無しさん:2008/03/29(土) 19:01:22 ID:Q05Q3ZRa.net
>453 あなたも同類ですよ(笑)

455 :雪と氷の名無しさん:2008/03/29(土) 19:08:17 ID:SJw6U8MW.net
フィギュアの子供に親切に教えてべっぴんのママねらいの輩もおる。

456 :雪と氷の名無しさん:2008/03/29(土) 23:26:11 ID:/pkFz4sZ.net
>451
いや、江戸川とかアクアリンクに出没しているオッサンです
あと見せたがり屋の年齢不詳男とかねw

457 :雪と氷の名無しさん:2008/03/30(日) 00:58:00 ID:3LO/UK86.net
>456。見せたがり屋年齢不詳男ってどんな感じの人?もしかして見た事あるかなあ?

458 :雪と氷の名無しさん:2008/03/30(日) 01:07:35 ID:MF/mi8OY.net
そんな一部の話しされても、地方のオレは意味わかんねーよ!
あまり長々とだらだらとレスを伸ばさないでくれ

459 :雪と氷の名無しさん:2008/03/30(日) 01:13:21 ID:3LO/UK86.net
>458.だって・・・・じゃあ、どんなことならいいのよ!いつまでも伸びないからこんなグダグダになっちゃったんだよ!

460 :雪と氷の名無しさん:2008/03/30(日) 01:38:10 ID:MF/mi8OY.net
>>  ←コレをコピーして使ってくれ

461 :雪と氷の名無しさん:2008/03/30(日) 13:53:38 ID:frFkutoQ.net
>>457
そうだなー、いつもいるかは知らないけど、私が見た時はいつも全身黒ずくめ
で、黒帽子を被って長髪をいつも縛ってるアキバ系ともとれるような格好の男w

人が集まってるところを見計らったかのようにスピード出して滑ったり、曲がり角で
何かチョコチョコ動いてたけど、「どう?俺って?」みたいな感じが超ウケタw

462 :雪と氷の名無しさん:2008/03/30(日) 20:33:24 ID:/KE/EaAS.net
白ブーツで背が高くてサングラスしてる性別不詳な人かしら?

463 :雪と氷の名無しさん:2008/03/31(月) 00:12:02 ID:39nG9fqE.net
>>462
その人じゃないと思いますよ。
サングラスはしてないけど、とにかく黒いキャップ被って黒のナイロンコートみたいなの
を着てる人かな。
江戸川でしか見なかったから、江戸川によくいるんじゃないかな。

464 :雪と氷の名無しさん:2008/04/06(日) 17:55:47 ID:yzlfT1SA.net
中年のくせににはじめてマイシューズ(フィギュア)を買ってしまった。
土・日すべったが、 くるぶしが痛くてたまらん。

ところで、靴にエッジケースがついてきたけど、どこでつかうんだ?

リンク外では必ず装着するものだと思っていたけど、買った店のおっちゃんがゴムの敷いて
在る場所では必要ないし、むしろすべって危ないといわれてしまった。
結局まだ一度も使用せず。マイシューズの人たち見ても装着している人、しない人いろいろ。
まあ面倒だし必要がないんだったらそれに越したことはないんだが。

465 :雪と氷の名無しさん:2008/04/09(水) 23:21:03 ID:6M3RpmG7.net
シーズンが終わったとたん、なんだこの閑散振りは。
まだやってるリンクいっぱいあるだろうに。

466 :雪と氷の名無しさん:2008/04/10(木) 00:56:17 ID:cUKgImgH.net
あたいも淋しいんだけど、みんなここの存在を知らんみたい。さあ、何について語ろうか?

467 :雪と氷の名無しさん:2008/04/10(木) 02:02:53 ID:+7moQVyo.net
一人で行って二時間も持たない理由はつまらないから

468 :雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 22:30:57 ID:B2uYPib4.net
>>464
ゴムマットを留めているネジを引っ掛けてエッジを破損する恐れが有りますし
ゴムマットの隙間にはまって足をとられる可能性も有りますのでリンク外では
付けた方が良いです。

469 :雪と氷の名無しさん:2008/04/29(火) 18:44:51 ID:xL5OJ6wz.net
付けるのなんて最初だけで、後々は付けなくなるけどね

470 :雪と氷の名無しさん:2008/04/29(火) 22:21:40 ID:TYkHjlan.net
俺は平日学校早く終わる日は一人ですべってる。
だってうまくなりたいもん。

471 :雪と氷の名無しさん:2008/05/08(木) 11:28:53 ID:A26wjRCn.net
名古屋のリンクに行こうと思うんだがこの時期はみんな何着て滑ってるんだろう?地元のリンク冬で終わったからそれ以来行ってないんだが…。

472 :雪と氷の名無しさん:2008/05/08(木) 11:37:46 ID:VrzXO1RN.net
>>464
エッジケースは靴を脱いだ時にかぶせとくもんだ
リンクの常識だ、よく覚えとけ( ゚д゚)、、ペッ!

473 :雪と氷の名無しさん:2008/05/08(木) 18:46:58 ID:N7I/ewm3.net
>>471
名古屋の流行りは知らないけど、とりあえず長袖長ズボンのジャージでいいと思う
半袖とかだと以外に寒いし、万が一こけると痛い
リンクに着いたら上下着るのもよし。

474 :雪と氷の名無しさん:2008/05/25(日) 00:10:32 ID:XLGo/azY.net
>>330-332
銀河じゃないけど初めてLED見ました
本人はかっこいいと思ってるかもしれないけど
見てて恥ずかしいですね
一瞬指差して笑いそうになりました

475 :雪と氷の名無しさん:2008/05/25(日) 01:26:53 ID:/VeqHch2.net
銀河はもう閉まってるからね。今は東神奈川かな?
それとも、銀河のグループとは関係なく付けてる人かも知れない。

明日はmixiのオフで高田馬場シチズン行ってきます。
ヒトリストじゃなくてスマソ。

476 :雪と氷の名無しさん:2008/05/25(日) 01:27:57 ID:2WpeFYxi.net
オレは指さして笑ったよ、マジで。

477 :雪と氷の名無しさん:2008/05/31(土) 08:20:29 ID:POl+N590.net
ホッケーやってるけど、友達少ないから一人で行って延々とバックやストップの反復練習してるわ。

こないだ初めて日曜に行ったら、ブレードのとこにチカチカ光る(LED?)つけてるオッサン達がいてびびったw
しかも、グループや一人二人で来てる女の子を横を通るときにしっかりチェックしてて吹いたwwww
挙句の果てには声かけて教えだすんだけど、女の子はガチで迷惑そうな顔すんのなww

正直女の子カワイソスって思ったわ 

478 :雪と氷の名無しさん:2008/06/02(月) 08:43:47 ID:0lzJ2KaF.net
>>477
で、おまえはいつLED装着するの?

479 :雪と氷の名無しさん:2008/06/03(火) 03:13:31 ID:SZuzlF5X.net
>>477
それが噂の銀河の王様気取りバカじゃねーの?
最近はどこに出没してんのかしらねーから懐かしいな。

自分より上手いやつがいるといきなり行動が静かになる。
つーか言うほど上手くもねーから、ふつうに競技やってるレベルの
ヤツがきちゃうくらいでもうシューンってなっちゃう。
ガチホッケーマンがリンクの隅で反復練習しだすとそこには絶対に
近寄ってきませんw

同じ仲間内でもLEDは引かれてるって噂だけどな。
一回あきらかに聞こえるくらいの声でLEDバカにしたら
すぐに消えていなくなったのはウケたwww

480 :雪と氷の名無しさん:2008/06/03(火) 11:29:45 ID:+cqYx3d1.net
>>477
楽しそうな奴がいるんだな。
後ろに張り付いて滑走したら仲良くなれるかな?
今はどこにいるの?

481 :雪と氷の名無しさん:2008/06/04(水) 16:52:47 ID:PmxAGIgI.net
まぁこのスレを見てわかるとおり
1人でスケートしてるやつはウザイ人だけってことです


終わり

482 :雪と氷の名無しさん:2008/06/05(木) 01:49:08 ID:Se2Da+gN.net
↑と、LEDつけたカスが顔真っ赤で言っておりますww

てか、うちのホッケーチームの連中は殆ど1人でスケートいってるがな。
ウザイのはグループで来てLED光らせながらナンパしてる勘違いオヤジども。

483 :雪と氷の名無しさん:2008/06/05(木) 10:45:38 ID:oW6UTk79.net
>うちのホッケーチーム

          (*′艸`)プウフフ

484 :雪と氷の名無しさん:2008/06/05(木) 21:43:53 ID:rH+YSus7.net
一人で行ってスケート上手くなろうと頑張ってるののどこがおかしい?
バカにするな
どこにでも勘違い野郎はシカトでいい。

485 :雪と氷の名無しさん:2008/06/08(日) 04:15:30 ID:Lp4fa2Ec.net
>>482
こういう書き込みしてる自分がうざくないって思ってる時点で
終わってるよね

486 :雪と氷の名無しさん:2008/06/09(月) 02:28:19 ID:xhx6l1Ad.net
>>483
>>482じゃないんだけど、「うちのホッケーチーム」でなんかおかしいの?
ツッコミどこわかんねーんだけど、教えてくれる?
オレも>>482と同じく「うちのホッケーチーム」って言葉使うんですけど

487 :雪と氷の名無しさん:2008/06/09(月) 10:07:04 ID:2nyLLhAv.net
ホッケーチームもピンキリってことだろ。

488 :雪と氷の名無しさん:2008/06/09(月) 15:29:11 ID:KGZDo+oM.net
うちのホッケーチーム=初心者おっさんチームということでいいですか?
それなら一人一般滑走もありかな

489 :雪と氷の名無しさん:2008/06/09(月) 17:00:45 ID:Vgjv0Plh.net
ホッケーしない一般滑走のLEDオヤジにライバル心燃やしてる時点で
(*′艸`)プウフフ・・・なんだと思うよ。

490 :雪と氷の名無しさん:2008/06/10(火) 00:58:23 ID:L1j5Rcl8.net
>>489
どのへんをどう読み解くとライバル心燃やしてると読み取れるのか
その思考回路が理解不能なんですけど。
>>482はただ「ウゼー」つってるだけだろ?
それともライバル心って言葉の意味がわからないバカですか?
ライバル心燃やしてるのはLEDの方だけwww
それだけにウゼーんだろうね。
悔しいのはわかるけど、強引なこじつけで絡んじゃダメだお。
文面でバカだってバレちゃうから。


で、銀河の無い最近はどこにいるんすか?LEDのバカな臭いオッサン。


491 :雪と氷の名無しさん:2008/06/10(火) 07:57:29 ID:0XILuiSK.net
>>490
とりあえずお前が必死なのは伝わった

492 :雪と氷の名無しさん:2008/06/10(火) 11:45:28 ID:kV7NKC45.net
>ライバル心燃やしてるのはLEDの方だけwww
あっちはお前が意識してるほど思ってくれてないよ、きっと。

493 :雪と氷の名無しさん:2008/06/10(火) 12:50:11 ID:NCaLxSuK.net
LEDおやじ東大和で目撃DQN!


494 :雪と氷の名無しさん:2008/06/10(火) 17:18:24 ID:cDT3MGy0.net
江戸川で5月に大学生らしき人物がLEDつけてたの見たな
ブレードの部分でなくて靴の両サイドにLEDつけてた

495 :雪と氷の名無しさん:2008/06/10(火) 19:07:48 ID:IWS5ddK7.net
おめにかかりたいが東大和は遠いな

496 :雪と氷の名無しさん:2008/06/10(火) 21:20:01 ID:/4/5NlvK.net
>>478
バッカあんなんつけらんねぇよwwwww

>>477
反町だけど複数人でいたけどアレがそうなん?

>>480
後ろにはりつかんでも、滑ってるときに「そのピカピカ光ってるのいいですね。」とか言ったら仲良くなれるんじゃね?

497 :雪と氷の名無しさん:2008/06/10(火) 21:34:59 ID:Z3M36qEB.net
>>496

性格の悪さがにじみでててすばらしいね

まったく滑れない俺としては
ナンパしてるやつよりこういうやつがいなくなってほしい

498 :雪と氷の名無しさん:2008/06/10(火) 22:10:55 ID:/4/5NlvK.net
>>497
で、お前はまったく滑れない上にLED付けてんの?w

499 :雪と氷の名無しさん:2008/06/10(火) 22:19:22 ID:0XILuiSK.net
>>498様専用
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra0002.jpg

500 :雪と氷の名無しさん:2008/06/11(水) 00:34:21 ID:+OyuXG4H.net
>>498
LEDつけてるのはまったく滑れないわけじゃないよ。
初級よりちょっとうまくなってるくらい。
だから、自分よりヘタな初心者相手にちょっかいだしてんの。
ほんとクセーしウゼーし。
なにより自分より上手いやつが近くにくるとコソコソしはじめて
それがすげーあからさますぎて笑えるんだけどね。

反町ってのは・・・東神奈川?
オレほぼ毎週いくけどまだ見たこと無いな。

501 :雪と氷の名無しさん:2008/06/11(水) 00:52:09 ID:Qq5RTbcv.net
>>500
そそ、東神奈川駅からいけるリンク
オレもまだ一回しか見たことないなぁ

502 :480 :2008/06/11(水) 10:24:33 ID:2s8DYC7S.net
>>496
後ろにはりついてバテてさしてから仲良くなるのがオレの流儀

503 :雪と氷の名無しさん:2008/06/12(木) 16:57:22 ID:AjqZgsLI.net
シチズンの禿げオヤジ速いね

504 :雪と氷の名無しさん:2008/06/13(金) 05:51:29 ID:MPvBNp+D.net
LEDいまなら毎週末東大和に出没してます

505 :雪と氷の名無しさん:2008/06/13(金) 11:56:29 ID:ld6WFJVM.net
>>504
日曜日もいる?

506 :雪と氷の名無しさん:2008/06/13(金) 14:39:35 ID:nQ+zhuid.net
アクアリンクにもいるぞ、ピカピカ光らせて滑ってる奴がw
でもそいつはホッケーをやっている感じだったけどね。要は目立ちたい奴が
勘違いして光らせちゃってるだけだと思うけど。

1人とか複数とかホッケーやってるやってない、じゃなくて、勘違い野郎かどうかの問題です。

507 :雪と氷の名無しさん:2008/06/13(金) 16:54:27 ID:fTWFrShQ.net
LEDつけてホッケーの試合でれるわけねーだろ。
それとも試合用と一般滑走用と分けてるのか?
だとしたら、ホッケーのレベルも知れてるな。

508 :雪と氷の名無しさん:2008/06/16(月) 08:39:20 ID:RFna+a3t.net
試合ではゴールした時だけ赤点灯する。
したがって一度も光らないまま終わることがほとんど。

509 :雪と氷の名無しさん:2008/06/17(火) 00:21:32 ID:Gyjl6Yll.net
>>508
なんの話?
得点時に赤点灯するのはパトライトじゃねーの?
LEDってなんだかわかってんの?
それともホッケーの試合で得点するとそのオッサンの靴のLEDが赤点灯するっていう
ものすごくつまんねーボケ?


510 ::2008/06/18(水) 12:35:27 ID:33OrPj9f.net
ボケ

511 :雪と氷の名無しさん:2008/06/25(水) 08:41:59 ID:GFcoP3E2.net
始めてシチズン行った
ゴール裏がスキー場みたく緩斜面になっててビックリ!

512 :雪と氷の名無しさん:2008/06/26(木) 01:58:17 ID:eWs9TmIU.net
シチズンはスキー場だよ。

513 :雪と氷の名無しさん:2008/06/26(木) 19:04:18 ID:OYxSXU2C.net
直滑降デキル


514 :雪と氷の名無しさん:2008/07/03(木) 19:03:25 ID:E/BNzDLz.net
....あらら。。。

515 :雪と氷の名無しさん:2008/07/04(金) 01:33:54 ID:qpN6LUnk.net
>>507
ホッケーの試合にLED付けたシューズで出るわけないじゃんw
一般滑走の時だけわざわざLEDを付けて滑っているんだろうよ

516 :雪と氷の名無しさん:2008/07/05(土) 23:28:05 ID:QEUyqzgk.net
あれって脱着可能なの???

いずれにせよあのスケーティングレベルでホッケーとか
本当無理ですから。

517 :雪と氷の名無しさん:2008/07/06(日) 16:06:23 ID:9BI4TRK7.net
いいからageんなクズども
sageかたしらねーのかよ

518 :雪と氷の名無しさん:2008/07/07(月) 01:23:22 ID:QhVjAlB5.net
age

519 :雪と氷の名無しさん:2008/07/07(月) 23:15:56 ID:AKBzmTFQ.net
>>518
LED厨涙目wwwww

520 :雪と氷の名無しさん:2008/07/10(木) 00:50:19 ID:hAilwEku.net
>>516
いやだからそうじゃなくてさw
一般滑走用のシューズをもう一つ持っていてそれを履いて滑ってるんだろうさ

アクアリンクにはなかなかキモイおっさん達がいるぞw

521 :雪と氷の名無しさん:2008/07/10(木) 10:41:41 ID:mnlgJhPQ.net
この板見て、アクアリンクにかなり遠くだが遠征してみた・・・
LEDおっさんいたぞwww
まじでいることにかなりのショックを覚えたよ。

522 :雪と氷の名無しさん:2008/07/10(木) 16:28:00 ID:XyyBjR8H.net
>>521
おーい、マジかよ・・
夏に千葉に帰るからそっちでスケートの練習しようと思ったのに・・・・

523 :雪と氷の名無しさん:2008/07/11(金) 01:19:23 ID:kmq826XC.net
>>520
いやだから、だとしたら、ゲームと一般滑走で靴わけてる時点で
そいつの力量なんぞわかりきっちゃうっていってんの。
上手ければ上手いやつほど同じ1足をいつも履いてるもの。

524 :雪と氷の名無しさん:2008/07/18(金) 16:38:54 ID:Du/vcYON.net
上手いひとは履き替えてるがな

525 :雪と氷の名無しさん:2008/07/18(金) 21:57:07 ID:lLoGnwG4.net
下手糞な奴がLEDを異常に気にしてるとしか思えない

526 :49:2008/07/19(土) 03:19:34 ID:Ml6m/okb.net
神宮でフィギュアの小さな女の子でエッジケースをLEDで光らせて
いたのを見かけたけど、かわいかった。でもおっさんだったらキ
モいかも。

527 :雪と氷の名無しさん:2008/07/25(金) 00:21:56 ID:UB0aWD2U.net
夏場のリンクは最高、終わって風呂かシャワーの後でビールいっぱいは
さらにサイコーだな。

528 :雪と氷の名無しさん:2008/07/26(土) 06:00:43 ID:Q1qxyz1Q.net
夏休みでリンクも人だらけなので
それはない

529 :雪と氷の名無しさん:2008/07/27(日) 20:10:58 ID:iv2M9ucQ.net
今年の夏こそスケートを始めてみたいんだけど、どのようにデビューするのがよろしいでしょうか
友人を誘うとゴチャゴチャ注文がうるさいので、一人ではじめたいです

530 :雪と氷の名無しさん :2008/07/27(日) 20:51:31 ID:aJCDLHGh.net
スケート場行って、貸し靴で滑るのはだめなのか?

531 :雪と氷の名無しさん:2008/07/27(日) 21:09:15 ID:L5X5yeMi.net
一人でリンクへ行って、そこで友達を見つけるのがベターでしょう。
良くも悪くも初心者をほうっておかない人は、結構多いです。
(リンクが混んでると微妙だけど、夏の平日はそれ程でもないかと)

続くかどうか分らないから、貸し靴から始めるのがイイと思います。
靴はいつも履いてるサイズを選び、紐は爪先まで緩めましょう。
詳しくは、貸し靴コーナーの係員に聞いて下さい。
スケートは、靴を選ぶこと・ちゃんと履くことから始まります。

532 :雪と氷の名無しさん:2008/07/27(日) 21:35:26 ID:MV9TgSqH.net
靴紐を氷につかないようにしましょうと注意書きに書いてほしい
というか貸し靴にそんな長すぎの紐使うなよ
貸し靴借りる人が危険だろうが

533 :雪と氷の名無しさん:2008/07/28(月) 00:02:32 ID:rOvnJiPN.net
>>531
下心丸出しのエロおやじ多いね

534 :雪と氷の名無しさん:2008/07/28(月) 14:26:15 ID:ASHEPJ1e.net
>>525
普通の一般客はそんな光景を見たら笑いのネタにすること間違いなしw

535 :雪と氷の名無しさん:2008/07/28(月) 15:16:48 ID:9Bv0CsE9.net
ageてるやつってLEDとおやじの話しかしないよねwww

536 :雪と氷の名無しさん :2008/07/28(月) 17:54:00 ID:NgGDIWU7.net
まあ、携帯厨はそんなもん。

537 :雪と氷の名無しさん:2008/07/29(火) 00:37:12 ID:VcdVUxoF.net
ん?LEDとおやじの話?
ちがくね?
LEDのおやじの話だろ?

新横とか東神奈川じゃいねーな。
銀河で一回いじめてからみてねーけど、神奈川から逃げていったのかな。

538 :雪と氷の名無しさん:2008/07/29(火) 20:38:38 ID:u4oL3Dni.net
>>535
だから何だよ?w

おまえもLED付けて滑ってる勘違いスケーターか?w

539 :雪と氷の名無しさん:2008/07/30(水) 00:04:36 ID:bEvbUSBK.net
>>538
おっさんキレたーwww

540 :雪と氷の名無しさん:2008/07/31(木) 22:28:27 ID:ACr11e52.net
LEDなんて誰も気にしちゃいないよ


541 :雪と氷の名無しさん:2008/08/02(土) 04:06:02 ID:hUARMyE7.net
>>540
それは君が実物をみたことないから
あのウザさは異常

542 :雪と氷の名無しさん:2008/08/02(土) 11:18:32 ID:OsUBQUXI.net
てす

543 :雪と氷の名無しさん:2008/08/03(日) 00:52:20 ID:vyz0QO5Y.net
>>541
おっさんLED見たことあるけど気になったのは最初だけだったけどねえ
あれが異常に気になるんだ?ふーん
スケートリンクに何しに行ってるの?

544 :雪と氷の名無しさん:2008/08/03(日) 18:53:37 ID:6BzeBFfm.net
泳ぎにいってるんだよ、オマエもそうだろ。

545 :雪と氷の名無しさん:2008/08/09(土) 10:32:15 ID:rMxI3Oyh.net
久しぶりにシチズンにいったらずいぶん変わっていましたね。
売店はできているし、ショップは外に店を構えているし。
中の自販機はなくなったんですね。


546 :雪と氷の名無しさん:2008/08/11(月) 23:23:02 ID:8njdGYqX.net
>>543
ただダサイってことが言いたいだけだ

LEDでも何でも付けて滑ってればいいんじゃないの?
普通に滑りにくる一般客からは「うわ〜wダッセーw!!」って思われるのがオチだけどねw

547 :雪と氷の名無しさん:2008/08/12(火) 08:18:40 ID:1m4bm7f1.net
>>546
なことグダグダこだわってるおまいがダセー

548 :雪と氷の名無しさん:2008/08/13(水) 10:00:52 ID:rIdecx25.net
一般客って自分達が滑ることに必死だしねえ

549 :雪と氷の名無しさん:2008/08/13(水) 14:23:17 ID:h4TVYbQ3.net
>>547
こだわってる?w 意味不明w

ダサイものはダサイと言ってるだけじゃん
何かキモイから突っかかってくんなよww

550 :雪と氷の名無しさん:2008/08/14(木) 07:13:57 ID:axdDVV9d.net
>>549
心の中で思っててください
書いてんだから突っかかられても文句言えんだろ低脳。

551 :雪と氷の名無しさん:2008/08/17(日) 19:28:11 ID:4g9EC2BN.net
LED付ローラーブレードを夜道で見たが安全上非常に有効と感じた。

552 :雪と氷の名無しさん:2008/08/18(月) 18:54:26 ID:0T7GkGTh.net
夜にローラーブレード乗るな
危なすぎ、氏にたいのかな?

LEDの人たちに一言
バッシングに負けずLED道を貫いて下さい。

553 :雪と氷の名無しさん:2008/08/19(火) 10:32:54 ID:o3r/+RtN.net
>>549
鼻息荒いおまいを見て身の危険感じたんだろ。
オカマほられないように安全対策のLEDかもなー

554 :雪と氷の名無しさん:2008/08/19(火) 16:29:26 ID:lgM4H1ZM.net
>>550
必死に突っかかるおまえも低脳でしょ?w

>>553
わかったわかった、ダサ男w

555 :雪と氷の名無しさん:2008/08/19(火) 22:37:34 ID:L9JO6zVS.net
>>554

恥ずかしいねw
(・∀・)ニヤニヤ

556 :雪と氷の名無しさん:2008/08/20(水) 08:40:23 ID:F1vLvBl7.net
>>554
スケートもダサそう( ´,_ゝ`)プッ 

557 :雪と氷の名無しさん:2008/08/29(金) 09:35:32 ID:D/sfNYPx.net
.  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘ よーく見やがれ

558 :雪と氷の名無しさん:2008/08/31(日) 20:02:01 ID:+ZIdjgLu.net
噂のLEDとやっと遭遇できたが、どんなすごいオッサンかと思えば
とんでもなくヘタクソばっかじゃねーか。
派手なだけでちゃんとアウトエッジつかえてねーし。

ただすべりはすごく危なくてウザかったね。
そしてうちのホッケー部員4人を認識したとたんにいなくなったのは偶然か?

559 :未知との遭遇:2008/09/01(月) 08:45:19 ID:dh89vSO1.net
>>558
どこで?
オレも一度遭遇したい。

560 :雪と氷の名無しさん:2008/09/02(火) 07:38:55 ID:cp3d5nLt.net
まだLEDネタ続けんの?いいかげんしつこいんだけど

561 :雪と氷の名無しさん:2008/09/04(木) 01:53:37 ID:RQ+w60xN.net
ホッケー上手なひとはひとりスケートしないんでしょうか。

562 :雪と氷の名無しさん:2008/09/04(木) 03:08:33 ID:qGVE14Wk.net
557 名前:雪と氷の名無しさん[] 投稿日:2008/08/29(金) 09:35:32 ID:D/sfNYPx
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘ よーく見やがれ

563 :雪と氷の名無しさん:2008/09/04(木) 08:49:08 ID:Qs9LHTCW.net
現役バリバリで活躍しているホッケープレイヤーが1人で一般滑走してるの見た事が無い。
一般滑走してる奴は並以下のレベルが多い。

564 :雪と氷の名無しさん:2008/09/04(木) 09:58:23 ID:3z/M9gBG.net
東神奈川とか新横は普通にいますけど?
特に大学生が多いね。
学校の名前が入ったジャージ着てるの良く見るよ。
新横なんかはたまに西武の選手でさえ1人で滑ってるわ。

無知って恥ずかしいね。

565 :雪と氷の名無しさん:2008/09/04(木) 10:08:46 ID:ktiPHRbY.net
>555
必死だねw

566 :雪と氷の名無しさん:2008/09/04(木) 10:30:22 ID:FxzMSZFw.net
┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘ よーく見やがれ

567 :雪と氷の名無しさん:2008/09/04(木) 10:39:20 ID:FxzMSZFw.net
↑やってみたがうまくいかん俺は馬鹿なのか?

>>564
>>特に大学生が多いね。
学校の名前が入ったジャージ着てるの良く見るよ。

そりゃ4部5部の学生だろww

>>新横なんかはたまに西武の選手でさえ1人で滑ってるわ。

jrの親じゃねーのよく見た?近くに子供いなかった?www

568 :雪と氷の名無しさん:2008/09/04(木) 11:31:07 ID:3z/M9gBG.net
よく見るのは武蔵工大とか横浜市大とか。
それが何部かは知らん。
伏見だとよく早稲田見るな。

まあ4部か5部でもオマエより遥かにうまいだろ。


西武の選手だっつってんべ?日本語わからんか?
タカヒトさんとかたまーにいるぞ?

ほんともうなんも知らないのに妄想だけでガタガタいわんで欲しいね。

569 :557:2008/09/05(金) 08:44:41 ID:0Hdljgmb.net
>>566
耳がずれてない?

570 :雪と氷の名無しさん:2008/09/06(土) 11:20:32 ID:47GrkQtE.net
>>568タカヒトさんはあなたのお知り合いでつか?ww

あなたさも知人のような書きっぷりですが
端っこで見てるオタと違いますか?www

まーむきになるなって・・・>>568

571 :雪と氷の名無しさん:2008/09/07(日) 12:45:42 ID:5llrg3A9.net
友達とまでの仲ではないですが、知り合いですけど?
顔が合えば挨拶してちょっとした立ち話するくらいの仲ではあります。
そしてそんな立場の人は私だけじゃないですよ。
タカヒトさん以外にもうちの練習に来てくれるトップリーガーは複数いますよ。

で、知り合いだったらなんなんですか?
知り合いじゃなかったらなんなんですか?
「トップクラスも1人でスケートしてる」って事実を知らないで
1人でスケートもいけないカスは誰でしょうねww

572 :雪と氷の名無しさん:2008/09/07(日) 19:59:25 ID:Oy0OFn5c.net
釣られてるし・・・


573 :雪と氷の名無しさん:2008/09/07(日) 21:00:59 ID:5llrg3A9.net
真っ向から論破されちゃったからって「釣り」だったことにしないほうがいいよ。
みっともなさすぎるww

なんでもかんでも負けモードになったら「いや真面目にやってねーし」的な逃げ方すんだろーなこういうヤツって。
気持ち悪りぃww

574 :雪と氷の名無しさん:2008/09/08(月) 06:17:13 ID:aCZOubyF.net
↑くだらない話題で熱くなるおまいがキモい

575 :雪と氷の名無しさん:2008/09/11(木) 01:53:24 ID:lBfVGEzo.net
一橋大学のアイスホッケー部か

576 :雪と氷の名無しさん:2008/09/11(木) 11:26:37 ID:ykr+ZYYB.net
横からすまんが、ハタから見てると570の方が顔真っ赤に見えるんだが。
熱くなってるのは明らかに・・・・



ま、いいや

577 :雪と氷の名無しさん:2008/09/13(土) 07:25:54 ID:3YJUiBBH.net
ホッケーの上手い人は
一般滑走で何練習する?
まさかストップとか基本的なことじゃないよね

578 :雪と氷の名無しさん:2008/09/14(日) 02:56:21 ID:sYx3DqD2.net
一橋大学のアイスホッケー部の人に聞くといいと思うよ

579 :雪と氷の名無しさん:2008/09/14(日) 17:02:17 ID:qQIhbhUD.net
なんで一ツ橋大学?

580 :雪と氷の名無しさん:2008/09/15(月) 01:02:11 ID:uAgJZHT0.net
>>577
一般滑走に1人で来てる=練習

なにこの決め付け。
バカなの?
薄々感じてたけど、相当頭悪いんだな。

俺もたまに1人で一般滑走に行くが、
練習なんてつもりで行ってるわけじゃないんだが?
普通にポケーっと滑るのが好きだったり、
研磨の具合確かめたりするよ。
ホッケーやってなくても一般滑走してる人ってそういうのが好きで
スケートきてる人たくさんいんだろ。

ここまで判りやすい井の中の蛙も珍しいけどなホントww

581 :雪と氷の名無しさん:2008/09/15(月) 02:34:21 ID:Q9/Eyqsg.net
煽ってる奴の文体がいつも同じで分かりやすいな

582 :雪と氷の名無しさん:2008/09/15(月) 10:55:07 ID:16ZF5e8Z.net
うん必死だね

583 :雪と氷の名無しさん:2008/09/16(火) 13:16:20 ID:1ASmsOxD.net
Ahttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2055193
男性差別は泣き寝入りですか?

Bhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2102820
男性差別の実態(第一弾)【再生数=社会的影響力】

Chttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2248751
男性差別反対!!

Dhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2325228
5分でわかる「男性差別」


584 :雪と氷の名無しさん:2008/09/17(水) 07:33:47 ID:1ZwZSstC.net
だが正論
煽られてる方は涙目

585 :雪と氷の名無しさん:2008/09/17(水) 08:44:19 ID:hPbOtndX.net
>一般滑走に1人で来てる=練習

一般滑走で練習しているひとはどんな練習するのかと聞いて
いるだけのようですが。



586 :雪と氷の名無しさん:2008/09/17(水) 15:34:09 ID:HWk3d/qK.net
止まない雨は名無しさん:2008/09/17(水) 13:40:16 ID:DQN8GH850

漏れのIDが残念すぎる件について…

>>580もでるといいね!こんなID

587 :雪と氷の名無しさん:2008/09/17(水) 23:50:25 ID:1ZwZSstC.net
>>585

>>563が発端だろ
よく読めバカ

588 :雪と氷の名無しさん:2008/09/18(木) 06:21:19 ID:oFUoFjY7.net
↑馬鹿っていうな馬鹿・・あっ

589 :雪と氷の名無しさん:2008/09/23(火) 03:04:40 ID:Iimd6w5l.net
>>584
文体について指摘されたから変えちゃったか
同一IDで>>587のレスが無ければ分からなかったよ

590 :雪と氷の名無しさん:2008/09/23(火) 16:12:39 ID:1Jhe9Ee+.net
結局文体じゃわかんねーんじゃんwww

591 :雪と氷の名無しさん:2008/09/26(金) 22:09:31 ID:zNcE/RZI.net
>>580
研磨の具合ってどうやって確かめるの?


592 :雪と氷の名無しさん:2008/09/27(土) 22:41:26 ID:2pufqdj5.net
すべりゃ違いはわかるでしょ。
例えばキャリングでもすりゃすぐわかんじゃん。

593 :雪と氷の名無しさん:2008/09/28(日) 12:12:21 ID:l+d3x+BB.net
なにこのながれw

594 :雪と氷の名無しさん:2008/10/06(月) 02:45:25 ID:REz+ePYm.net
既出だったらすまんが、
新横浜ってなんかキモイおやじが多くないか?

フィギュアを練習してるのかと思ったら、
はいてるのがホッケー靴で、しかもパラパラ踊ってたりとか。
なんか舞ってるんだが暴れてるんだかわからないのとか。

595 :雪と氷の名無しさん:2008/10/06(月) 03:09:03 ID:idym020Q.net
>>594
いいだろ別におどったって

596 :雪と氷の名無しさん:2008/10/06(月) 20:33:01 ID:pikOwsyq.net
ばっかり、かは知らんけど1人いるね、オカマのオッサン。
フィギュアの格好(女子)してる細い人がいると思ったら
顔は普通にオッサン。
女装が趣味ってのにスケートってのが混じった変態がね。
新横によくいる。

597 :雪と氷の名無しさん:2008/10/06(月) 23:35:04 ID:REz+ePYm.net
>595

確かにおどってたっていいんだよ。まわりに迷惑かけてるわけじゃないし。
たんにキモイんだよ。

598 :雪と氷の名無しさん:2008/10/07(火) 13:48:59 ID:oY3GBxs1.net
1人スケートを応援するスレじゃなくて
馬鹿にするスレになってきましたね

599 :雪と氷の名無しさん:2008/10/10(金) 01:07:58 ID:ksygp49+.net
1人スケートにも色々いるってこった。

600 :雪と氷の名無しさん:2008/10/26(日) 18:41:16 ID:hQ1Qt/Rt.net
ふつうでしょ

601 :雪と氷の名無しさん:2008/10/26(日) 22:03:26 ID:a1Ukbw6K.net
スケート楽しいよ

602 :雪と氷の名無しさん:2008/10/28(火) 23:13:21 ID:r91yWUGo.net
大した事は出来ないけどさ、、、
スパイラルとか上半身を大きく動かして踊ったりとかさ、、、
フィギュアスケーターごっこしてみたいんだけど、
恥ずかしくてできない、、、、。

603 :雪と氷の名無しさん:2008/10/28(火) 23:40:40 ID:6QE2aZWL.net
ひとりえっち

604 :雪と氷の名無しさん:2008/10/29(水) 22:19:55 ID:ytBXhPeP.net
 よくスケートクラブとかのマナー
叩かれていて、自分もそれは腹が立つ。
 でも、悔しいけど、いろんな事してるので、
こっちもモチ上がる。

605 :雪と氷の名無しさん:2008/11/03(月) 11:07:19 ID:OBVt8b4F.net
ベンチに荷物散らかしたまま滑りに行く選手のことか?

606 :雪と氷の名無しさん:2008/11/03(月) 12:23:22 ID:hXfsiFEl.net
>>605みたいに残念なやつか?

607 :雪と氷の名無しさん:2008/11/04(火) 17:57:34 ID:ipRH7P11.net
ひとりか

608 :雪と氷の名無しさん:2009/04/04(土) 17:20:20 ID:G89LOAmx.net
ナイキバウアーONE35ってのが安く売ってるのだが、買いですか?

609 :雪と氷の名無しさん:2009/04/19(日) 18:33:03 ID:0JovtzS/.net
一般滑走で転んだときのためにフィギュア用のニーパッドを
考えているのですが、どれくらい効果がありますか。

http://item.rakuten.co.jp/kosugi-skate/0741hiza/

インライン用のプロテクタよりもコンパクトなのでこちらにしようと
思いますが、どうでしょうか。

610 :雪と氷の名無しさん:2009/04/20(月) 08:53:17 ID:o6u93SAL.net
ヒザついて転んだりする?
どっちかっていうと後ろにひっくり返ってたけどな。

611 :雪と氷の名無しさん:2009/04/22(水) 06:20:46 ID:xSTLjnkR.net
インライン用の防具を知り合いに通販で買ってもらって着用。
肘・膝・手首の3点セットで5千円だったが、かなり重宝。
膝より手首の方が役に立ってたりする(下手なため)。

私の膝パットは、チャックでの着脱式なので便利。
見た目は固そうだけど、ぴったりフィットで違和感なし。
ゴムの輪っか式のをつけてる友人は、着脱が面倒とボヤいてる。

試着するにこしたことはないので、リンクで着用者に声掛けがベターかと。
私は知り合いが付けてるを試して気に入り、そいつに買ってもらった。

612 :雪と氷の名無しさん:2009/04/23(木) 09:56:52 ID:stTtD5fR.net
後ろはほとんど転ぶことないし、万一転んでも
スライディングでかわせるけど前は膝か肘をつ
くしかない。しかも尻は分厚い肉がついてクッ
ションになるけどけど膝はマトモだからね。

613 :雪と氷の名無しさん:2009/04/30(木) 13:34:25 ID:EO4mH8Ut.net
スケートって結構疲れるし、短時間でもなんか鍛えられてるような感じ
がします。どこに一番ききますかね?

614 :雪と氷の名無しさん:2009/05/01(金) 15:25:27 ID:7rbVCsPb.net
太ももとかお尻とか内転筋とか

615 :雪と氷の名無しさん:2009/05/01(金) 19:20:02 ID:04PcSeCx.net
足首も相当疲れます。
一般滑走でさえビックリする程汗かきますよ。週末だけのスケートで、体脂肪率が20%台から10%台に落ちました。ジョギングと違って知り合いや仲間が出来ますので孤独感も薄く以外と長時間滑れて、長続きします。

616 :雪と氷の名無しさん:2009/05/02(土) 13:26:49 ID:W5WGgJJd.net
惰性で滑っているだけだとだめだけど、それなりに滑れば
お腹まわりの贅肉が急速になくなるように思います。
あとは体幹が鍛えられるかな。


617 :雪と氷の名無しさん:2009/05/02(土) 17:30:03 ID:tjFpe0Ol.net
>>612
一緒にいた友人がリンクの隅で立ち話中にバランスを崩して
後ろにひっくり返ったことがある。
腰から落ちたみたいで、すごく痛がっていた。
人の不幸を見てお腹を抱えて大笑いしたら、
その拍子に私もバランスを崩して同じように腰から落ちて
涙が出るほど痛かった。

618 :雪と氷の名無しさん:2009/05/04(月) 16:25:51 ID:DHDziggT.net
最初はなぜかみんな重心が後ろにあるから後ろ向きにコケるので危ないよね。頭を打って担架で運ばれるの何度かみたことがある。

619 :雪と氷の名無しさん:2009/05/08(金) 16:38:47 ID:IppoSUNY.net
足首を曲げてつま先を引き上げるようにして,スケートを体の下に引き込まないと
重心をエッジの前後的な中心には持って行けない。

初心者はそれができないからヒール重心でちょっとバランス崩すと
足が前に抜ける。


620 :雪と氷の名無しさん:2009/05/10(日) 16:53:20 ID:mq6nPC0t.net
617ですが、私も友人も初心者というわけではありません。
ふざけていて気が緩んで痛い思いをしました。

621 :雪と氷の名無しさん:2009/07/10(金) 22:01:15 ID:+WTrLb4+.net
なかなかうまくすべることができない・・・。
上位リーグでやってる人は一般滑走で見かけませんね。
手本になるような人が来ているリンクを教えてください。
ちなみに首都圏で。

622 :雪と氷の名無しさん:2010/06/03(木) 23:12:36 ID:wfh+G3J+.net
まだこのスレあったの?思い出ぶけえ
>>1は元気にしてっかな

623 :雪と氷の名無しさん:2010/06/05(土) 15:26:47 ID:BjzbfMuU.net
スケート場貸切での練習時間なんて限られてるから、ひとりで積極的に練習せねばならんでしょう。
キャリング、ダッシュ・ストップ、バック・フォアの切り替え、一周ごとダッシュ、流しのインターバル。
いくらでもする事はある。

624 :雪と氷の名無しさん:2010/06/05(土) 15:37:54 ID:BjzbfMuU.net
あ、ごめん。自分がアイスホッケー部員だから、そのつもりで話してしまった。

625 :雪と氷の名無しさん:2010/06/05(土) 20:51:29 ID:YyQDjEg/.net
>>623
基本中の基本じゃないか^^
最初にリンクに入ったら体ならしにみんな軽くやるんじゃないか?
俺は人ごみを避けながら右クロスも入れるけどね・・

626 :雪と氷の名無しさん:2010/06/07(月) 19:44:10 ID:6x9yBRXR.net
右クロスって・・・・ぷっ

627 :雪と氷の名無しさん:2010/06/09(水) 20:50:41 ID:py3vGpu5.net
ブレイクスケーティングの本を手に取って見たいが
オークションでも狙ってるのだが・・

628 :雪と氷の名無しさん:2010/06/10(木) 00:11:44 ID:hxV59MRp.net
>>623
お前一般滑走で初心者とかいる中でダッシュとかやんなよ。
ホッケー部員の面汚しが。

お前みたいなのといっしょにされたくないから
俺らはチーム練習でしか氷に乗らないんだよ。

629 :雪と氷の名無しさん:2010/07/14(水) 19:35:55 ID:1H/Nvguo.net
http://www.youtube.com/user/0u8i4u7485dddf

630 :雪と氷の名無しさん:2010/08/04(水) 23:41:30 ID:TGN7VW9B.net
最近靴を買ったんだが、夏場のリンクってどんな服装すればいいんだ?

631 :雪と氷の名無しさん:2011/01/03(月) 09:03:48 ID:QGg5A60k.net
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘ よーく見やがれ

632 :雪と氷の名無しさん:2011/12/15(木) 01:54:36.61 ID:gwUfS7XM.net
子供の頃はフィギュアにすごくあこがれて
一人で貸し靴で滑ったなあ

せめて片足ターンくらいは自力で、と思ったけど満足にできない。
ストロークも短いし…そこはセンスなんだろうな。

633 :雪と氷の名無しさん:2011/12/15(木) 09:56:34.01 ID:88G5BSJA.net
スケート難しいね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

634 :雪と氷の名無しさん:2012/03/01(木) 00:06:00.55 ID:O7ujIpF4.net
test

635 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【13.5m】 :2013/11/23(土) 23:16:47.32 ID:nGSVldva.net ?PLT(12081)
せやな

636 :雪と氷の名無しさん:2014/01/14(火) 04:29:27.03 ID:wYZaESVZ.net
お前ら生きてるか?

637 :雪と氷の名無しさん:2014/01/15(水) 13:26:54.34 ID:S7Vwoh5C.net
自分涙いいすか?

638 :雪と氷の名無しさん:2014/02/08(土) 13:16:24.87 ID:Qgk7B2RD.net
都内で、初心者一人で滑るのにオススメなスケートリンクがあったら教えてもらえませんか?
カップルや家族連れの少ない過疎気味なところだと嬉しいです。

639 :雪と氷の名無しさん:2015/05/15(金) 03:26:23.93 ID:drwySM1P.net
てすと

640 :雪と氷の名無しさん:2016/02/08(月) 17:10:35.58 ID:GQ0vAgYa.net
ホッケーの靴を履いてシャーって急ブレーキかけて遊んでいる人たちがいますが
アイスホッケー部員あるいは経験者の人たちなんでしょうか?

641 :雪と氷の名無しさん:2016/02/16(火) 12:11:44.92 ID:MAWJ5Fh6.net
>>640
あれはフィギュア崩れのスケーターだぞ!
ホッケーやってる人はこれ以上イメージを悪くしない為に致しません。
滑りを見れば分かる。
フィギュア滑りしてるよ

642 :雪と氷の名無しさん:2016/02/16(火) 12:57:19.27 ID:+TBTuxpY.net
長野のMウェーブが3月6日(日)で今シーズンの営業が終了です。

その日は、無料滑走日になっているので、一人で滑りに行きたいと思っ
ています!
私は、スケート歴52年のベテランです!
スケート教えて欲しい人いたら、一緒にどうですか?

643 :雪と氷の名無しさん:2016/12/22(木) 22:23:42.86 ID:sbzSoPFa.net
NHK教育を見て51700倍賢くザ・ミーツのクリスマス(c)2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1482403173/

644 :雪と氷の名無しさん:2018/02/27(火) 01:38:28.71 ID:VrEKMy/+.net
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

FW443

645 :雪と氷の名無しさん:2018/06/03(日) 20:48:39.01 ID:d4CweeYB.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

646 :とある趣味スケーター:2022/01/29(土) 07:31:38.54 ID:3X7V8cW1.net
1人って普通じゃね?

647 :雪と氷の名無しさん:2023/01/09(月) 09:40:17.98 ID:W8p1Qw1W.net
規制解除願う

648 :雪と氷の名無しさん:2023/10/18(水) 03:30:34.21 ID:xZZ9aREs.net
ガハゲヘゴホ…( *ω*)y─┛○o。

162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200