2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】 社会人のカーリング交流スレ

1 :雪と氷の名無しさん:2006/03/30(木) 23:08:12 ID:oNZAuC+u.net
ちゅーことで、カーリングはじめてみようと思うが難問が多い。

2 :雪と氷の名無しさん:2006/03/30(木) 23:51:36 ID:BhMkvLYj.net
>>1
具体的に述べてみよ

3 :雪と氷の名無しさん:2006/03/31(金) 00:39:51 ID:j8tGpCgu.net
>>1
それでもがんがれ

4 :雪と氷の名無しさん:2006/03/31(金) 01:23:35 ID:nZrr//OC.net
>>2
むりりん

5 :雪と氷の名無しさん:2006/03/31(金) 09:07:47 ID:NgAlv+G9.net
a

6 :あさまやま:2006/04/02(日) 02:44:24 ID:P/1q+mQt.net
8日の御代田での講習会、本年度最後の初心者向けです。
みんな来てね!

7 :雪と氷の名無しさん:2006/04/02(日) 02:52:27 ID:WPIfCjWA.net
御代田ってどこ?

8 :雪と氷の名無しさん:2006/04/02(日) 03:01:34 ID:WXMwuYOV.net
>>6
交通費出ますか?都内から新幹線

9 :雪と氷の名無しさん:2006/04/02(日) 04:57:03 ID:By2g0L5U.net
今から歩いていけば8日までには着くよ。

10 :雪と氷の名無しさん:2006/04/02(日) 05:28:43 ID:xETTZYAl.net
兵庫県には協会すらないww orz

11 :雪と氷の名無しさん:2006/04/02(日) 06:24:53 ID:mRXsSMe6.net
>>8
むりりん

12 :雪と氷の名無しさん:2006/04/02(日) 06:57:59 ID:P0QJA9XA.net
ここで日本男子が試合中
みんな集まれ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1143899393/l50

13 :雪と氷の名無しさん:2006/04/02(日) 11:30:56 ID:sHDYiqbe.net
九州の漏れはただオロオロするだけ

14 :雪と氷の名無しさん:2006/04/02(日) 15:30:32 ID:UblJ36tU.net
御代田詳細、他スレからコピペ

>http://www.geocities.jp/nca_shidou/newpage2.html
>カーリング講習会追加だよ。
>
>開催日
>4月 8日 (土曜日)
>
>開催時間
>12時〜14時
>
>参加料  1人 1,000円 (シート使用料、用具使用料、保険料込みです)
>定員は40名前後。定員になり次第、締め切らさせていただきます。
>
>持ち物
>・運動の出来る服装 (簡易ですが更衣室はあります)
>・運動靴(外履きとの兼用は不可です)
>
>会場
>カーリングホールみよた


15 :雪と氷の名無しさん:2006/04/04(火) 05:02:19 ID:wVhRn2NS.net
>>10
You、それなら自分で作っちゃいなよ!!

16 :雪と氷の名無しさん:2006/04/04(火) 12:34:39 ID:L8Ci74Jk.net
で、御代田行く人いるの?




期待age

17 :雪と氷の名無しさん:2006/04/04(火) 22:46:16 ID:n54pjyuJ.net
>>16

ノシ

なんか今日連絡メールが来たので土曜日行ってみるよ。

18 :雪と氷の名無しさん:2006/04/05(水) 00:20:08 ID:35GGZJxk.net
>>16
同じく ノシ

友人誘ったが都合が合わない、興味ないで結局一人で行きます・・・

19 :雪と氷の名無しさん:2006/04/05(水) 01:13:48 ID:ZuDlXmAk.net
みんながんがれよ

20 :雪と氷の名無しさん:2006/04/05(水) 01:44:44 ID:oSDv7Zdp.net
みんながんがれ、これで3人御代田で体験って事かな

ところで御代田っていつまで営業してるんだろ
出来れば講習の後、今シーズンに集まるべし、そん時には行ければ漏れも行くど


21 :雪と氷の名無しさん:2006/04/05(水) 01:48:02 ID:nR8O7Uvf.net
行ける奴はいいな…
行ける距離なのにいけないorz

22 :雪と氷の名無しさん:2006/04/05(水) 21:25:02 ID:2DZW06ii.net
みよた行くシトおつかれ〜

ところで2時間で何が出来るの?
次にやる機会までに忘れてしまいそうだが?

23 :雪と氷の名無しさん:2006/04/05(水) 22:06:11 ID:9+Pr3pYF.net
>>16
遅レスですが (^^)ノシ

>>22
最初の一時間でなんとかデリバリーできるとこまでもっていって
後の一時間はミニゲームを楽しむってナ・ガレではないかと。

講習っつーより、体験って感じだと予想。

24 :雪と氷の名無しさん:2006/04/05(水) 23:01:56 ID:/DSR9Zxj.net
まずは綺麗なデリバリーできるように頑張れよ

25 :17:2006/04/06(木) 00:48:40 ID:KJAZ+yWn.net
>>19 >>20 >>24
「がんばるよ〜。」
ttp://www.youtube.com/watch?v=T7BpA7Jnh9w

つーか、もし>>16さんも行くなら、これで4人1チームできるんでないの、
とか言ってみる。

26 :23:2006/04/06(木) 01:00:56 ID:3R1N0gpA.net
>>16 さんはわからんが、>>6 さんは行くだろう。
つか、行くっていうよりも、呼んでいる側ですね ^^;

ってことで、>>17 さん >>18 さん
もしよろしければ、下記アドレスまでご連絡ください m(__)m

teamnagano2006@hotmail.co.jp

(私はチーム長野とはなんの関係もないのですが、つい、こういうアドレスを取得してしまいました^^;;)

27 :雪と氷の名無しさん:2006/04/06(木) 02:22:33 ID:bRr5kb9y.net
>>17,>>18,>>23
思ったより筋肉と関節に来るから数日前からきっちりほぐしておいた方がいいだよ

28 :16:2006/04/06(木) 10:03:30 ID:uIVwbb9m.net
行ける人テラウラヤマシス

休日出勤かくて〜(;´д` )

>>17 >>18 >>23
お気をつけて行ってらっしゃい〜

29 :雪と氷の名無しさん:2006/04/06(木) 13:19:26 ID:299i+XI8.net
>>26
埼玉の方ですか?

30 :雪と氷の名無しさん:2006/04/06(木) 13:55:21 ID:lDNhvl1s.net
私は9日のほうに行きます。
一緒の人ヨロシクです。

31 :雪と氷の名無しさん:2006/04/07(金) 21:55:55 ID:OfXW/3jo.net
保守

32 : ◆MARCHgcAxc :2006/04/08(土) 00:36:32 ID:KuSSNwqo.net
いってらっしゃい〜
レポよろしくお願いします。


33 :雪と氷の名無しさん:2006/04/08(土) 14:22:00 ID:5ShSRieM.net
14時になったな。
今頃みんなさわやかな(ry


34 :雪と氷の名無しさん:2006/04/08(土) 19:54:56 ID:HI7hjWW7.net
初体験どうだった?

35 :雪と氷の名無しさん:2006/04/08(土) 22:34:59 ID:UVUPdSFo.net
>>34
もう終わりかい?って言われてしまったよorz

36 :雪と氷の名無しさん:2006/04/08(土) 23:06:36 ID:HI7hjWW7.net
>>35
リアルなら乙

他に、アクセスとか会場はどんな感じだったかな

37 :17:2006/04/09(日) 02:46:23 ID:4mNu/Kdv.net
カーリング体験Day@御代田行ってきました。

しなの鉄道御代田駅からは恐らく2km強くらいかな、
自分は家から車で行きましたが駅から歩くにはけっこう遠いかも。
建物の外見は正直、「あまり儲かっていない工場」って感じwでしたが
中はもちろん立派なカーリング専用リンクで控え室とかもちゃんとキレイ。

講習は1回でも経験ある人と全く初めての人に分かれて行われ、
>23さんは経験アリ組、自分と>18さんは初めて組に。
参加者5人−講師2人くらいづつに分かれて、初めて組はまぁだいたい
>>23中段のな
         がれ+後半冒頭にスイープの練習、って感じだったでしょうか。

38 :17:2006/04/09(日) 03:25:30 ID:4mNu/Kdv.net
こっからは個人的な感想。

とにかく面白い、超面白い!
これはねぇ、絶対今回だけでは終わらせないよ。
解説の小林さんがどっかで行ってた、
「カーリングは見るスポーツじゃなく、やるスポーツ。」というのはマジだった。

カーリング関係の番組やスレその他を見まくってて、必要以上に
「パッと見だれでもできそうだけど実はすごく難しい」と思って
まともにストーンを投げることさえできないんじゃないかとか考えてたけど、
まぁ向こうのハウスのあたりまで、ガーターにならずに投げるくらいのことは皆すぐできると思う。
でも力加減は難しいっす。1投目ホッグラインまで届かなかったから2投目ちょっと強く、
って思って投げたらあっさりスルーだし。
あとスイープは予想以上にキツイ。ハウス手前で止まるくらいの強さのストーンをずっと「イェース」だと
もうそれだけでヘトヘト。40mくらいひたすらゴシゴシなんだから当たり前だとはいえ。

最後に、講師の方の中にチーム長野のメンバーの方が1人いらして、
自分は超ラッキーなことにその方のいる組で講習を受けることができました。
更に3人対3人のミニゲームでもその方といっしょのチームで、自分と2人でスイープしたりで超感激。
ずうずうしくドローショットの試技やサインをお願いしちゃったりしてもイヤな顔ひとつせず応じてくれたし。
「バンクーバー目指して頑張ってください、応援してます。」って本心から言ってきました。

39 :雪と氷の名無しさん:2006/04/09(日) 10:08:23 ID:clKK25dn.net
>>37
>>建物の外見は正直、「あまり儲かっていない工場」って感じwでしたが
そらそうよ。
御代田は、カーラー自身が土地を探し資金を集めて
なんとか専用ホールを造ろうとしたんよ。

そしたら、使っていない冷凍倉庫を所有していた企業が協力してくれた。
改装作業自体も、カーラー自身がやった。

現在のホールの運営もほぼカーラーのボランティアでやっている。
地元のカラーの熱意の集合体なんだよ。

40 :雪と氷の名無しさん:2006/04/09(日) 10:30:21 ID:bh8sIdnH.net
なるほど!
天から箱モノと選手が降ってきた青森とは大違いですなw

41 :雪と氷の名無しさん:2006/04/09(日) 11:56:46 ID:vNe0HsAy.net
体験&レポ乙〜

結構一通り出来て内容濃そうだったのね。

体験までは間口広そうだが、その後はどうなるんだろうね?
これからはシーズンオフでやる機会もしばらく無いだろうし、
試合に出たい!っていってもチーム作れるほど周りでカーリング
やってそうな人orこれからやる人なんて居無さそうだし。

東京のカーリングスクールは新規募集もすぐ埋まってしまったよ。
しばらくは体験すら出来そうに無いorz

42 :雪と氷の名無しさん:2006/04/09(日) 15:29:16 ID:3ES9A+pa.net
小林さんの施設ならこれからも通しで一年中できるよ。
山中湖なんで首都圏なら御代田より近いはず、
今も会員増え続けていて予定数に達すれば打ち切りのはず
とにかく急いで体験すべし!!

43 :18:2006/04/09(日) 17:32:31 ID:jTs7MEKI.net
>>37
昨日はお疲れでした。

筋肉痛、下半身より上半身にきてます。スイープ練習でハリーもやったからですかね。やってみてハマリました。これからチョクチョクやりたいですね。

44 :23:2006/04/09(日) 19:05:15 ID:w3lvTjih.net
>>37 >>43
お疲れ様でした!
グループが違っていたので、あまりご一緒にはなれなかったのが残念ですが ^^;

>>38
園部姉さんと一緒だったんですか!いーなー
今シーズンはもうおしまいですが、来シーズンから御代田に通えば
チーム長野の他の方々からも色々お話が聞けるかもしれませんね。

次のシーズンは、御代田の会員だと9月から、一般は10月からだそうです。
入会するとしたら、地区外の方は年会費20,000円。

私は自分の出来にどうも納得がいかなかったので、あれから居残ってもう少し練習させてもらっちゃいました。
なんだかんだ言って七時くらいまで居ましたが、みっちりと指導もしていただき、かなり充実した一日でした ^^v

45 :雪と氷の名無しさん:2006/04/09(日) 19:53:28 ID:B+ZtlsNy.net
>>37
どうも、同じチームで顔からスっ転んだ者です。
ココの住人さんだったとは。もっとお話すれば良かったと残念。
あのチームで幸運でしたねー。一人舞い上がってしまいました;
ヘタなりに楽しかったのですが、2時間は短く…
遠方からなので中々難しいけど、次シーズンも1度は御代田に行きたいと思ってます。

46 :雪と氷の名無しさん:2006/04/09(日) 21:47:28 ID:pg+2mGgJ.net
参加した方乙。参加したかったです。

http://ameblo.jp/cafemocha/entry-10004486128.html
チーム浅間のブログの
「デリバリー、リリース改造計画」
は参考になるかもしれないです、


47 :雪と氷の名無しさん:2006/04/09(日) 21:54:11 ID:pg+2mGgJ.net
http://ameblo.jp/cafemocha/entry-10003920690.html
「リリース」についてです。
難しそう。。。

48 :雪と氷の名無しさん:2006/04/09(日) 22:32:37 ID:pg+2mGgJ.net
>>39に関連して
http://ameblo.jp/cafemocha/entry-10001184710.html


49 :雪と氷の名無しさん:2006/04/09(日) 23:21:00 ID:PVoRLstY.net
体験レポありがとう。
おもしろそうだね。

50 :17:2006/04/09(日) 23:29:57 ID:4mNu/Kdv.net
自分もあちこち筋肉痛キテル━━(゚Д゚;)━━!!!!!

>>39 >>48
あの建物はもと冷凍倉庫だったんですか。
それにしては素晴らしくカーリング専用リンクにジャストサイズですねw
地元のカーラーの方々の熱意やご努力のおかげで、
こうしてにわかファンな自分達が充実の内容・破格の値段で
講習を楽しむことができたわけでしたか、ありがたいことです。

>>43-44
いろいろありがとうございました。
自分もまた今度は山中湖の小林さんのところにも行ってみたいとか思っています。
なにかある時はまた誘っていただけたらうれしいです。
あるいは僭越ながら自分から声を掛けさせていただくかもです。

>>45
ここ見られていましたか(ノ∀`)アチャー
山中湖とかはまた更に遠い地域の方なんでしょうか?

51 :雪と氷の名無しさん:2006/04/09(日) 23:47:53 ID:lyYlm180.net
このスレこれからも盛り上がりそうだな
記念カキコ

52 :雪と氷の名無しさん:2006/04/09(日) 23:50:16 ID:PVoRLstY.net
東京の状況みると、いきなりの人気に教える方の人数がたりないんだろうなあ。

53 :雪と氷の名無しさん:2006/04/10(月) 23:40:00 ID:pSfttdN0.net
>>50
埼玉の東に住んでるので、遠方と言うと更に遠い人に怒られそうですが(^^;
山中湖は新宿から高速バスが出てる分、
御代田より行きやすいので時間がある時行こうかと。

ところで神宮また教室開きますね、受付は14日から。
 5/30 18:15−19:45
 5/30 20:00−21:30
 5/31 18:15−19:45
 5/31 20:00−21:30
1時間30分で3000円と少し割高感がありますが、予約取れたら行ってみよーかと思います。

54 :雪と氷の名無しさん:2006/04/11(火) 00:49:27 ID:fJHtcJv+.net
うーん、これに3000円出すなら、この際山中湖行ってみたら?
人が沢山いての1時間半では何も出来ない気がする。
といっても埼玉の東だと新宿までも大変か。

55 :53:2006/04/11(火) 02:25:08 ID:i6PBJuC8.net
>>54
助言サンクスです。東京都協会主催の教室には行った事が無いので
どんな感じか解らないんですが、混み混みなんですかね?
参加した事のある人のお話が聞きたいトコロ。
逆に山中湖の体験コースは充実した練習ができるのでしょうか?
間借りしたスケート場と、カーリング専用リンクな時点で山中湖圧勝だと思いますが
なにぶん旅費と時間を考えると気軽に・・・とはいきませんねぇ


56 :雪と氷の名無しさん:2006/04/11(火) 02:31:30 ID:Uw0CoAGY.net
>>55
こないだのはなまるマーケットで水野真紀が
撮り時間2時間ぐらいだったけど、ああやってゲームが
できるくらいのところまで持っていってもらえた、
という発言をしていたよ。水野さんは決して運動が
得意なほうではないはずなので、それを見ていた
漏れは、相当教えるのがうまいんだろうな〜という
感想を持った>あっと山中湖


57 :雪と氷の名無しさん:2006/04/11(火) 06:32:13 ID:dKhL00Xe.net
山中湖へのアクセス方法と具体的な運賃の試算がわからん(できん)とですよ。

58 :雪と氷の名無しさん:2006/04/11(火) 07:05:58 ID:C9bwOleb.net
>>57
どこ方面からのアクセスなのかわからんと、アドバイスもできんとですよ。

59 :雪と氷の名無しさん:2006/04/11(火) 07:56:54 ID:wYMv9vq+.net
>>57

ttp://www.scctokyo.com/YMCC/YMCC-access.html

60 :雪と氷の名無しさん:2006/04/11(火) 10:40:58 ID:YS++Daif.net
東京のスクール5/20(土)の分、昨夜見たときは○(余裕があります)
だったのに、もう×(締め切りました)になってるよ。。OTL

都内でもまだ熱は冷めてないのね。
それとも一度参加した人が繰り返し参加してるのかな?

東京のスクール行った人のレポってどっかに有った?

61 :雪と氷の名無しさん:2006/04/11(火) 11:15:44 ID:Je/H958H.net
>>60
昨日の21時にメールしたらokだった。
江戸川のときもそうだけど最近は数時間で埋まるみたい。
今度相模原でデブーするんだが、服装に関して質問。
下は薄手のスウエット一枚でも大丈夫?ジャージベター??

62 :雪と氷の名無しさん:2006/04/11(火) 11:33:32 ID:YS++Daif.net
相模原デブーオメ。

下は氷だから転んでもOKな服装が良いかと。
ジャージ+トレーニングウェアとか。

てか、急いで
【挑戦】IDに数字が出たら競い合うスレ@冬スポ 5
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1142380395/l50
にカキコ汁ID:Je/H958H!



63 :雪と氷の名無しさん:2006/04/11(火) 12:20:36 ID:Je/H958H.net
>>62
ありがとう。やっぱり二枚はかないとダメか・・・
競い合いスレには行ってきたよ!

64 :雪と氷の名無しさん:2006/04/11(火) 17:33:16 ID:YS++Daif.net
>>63
ID数字スレでの大活躍に萌え


65 :雪と氷の名無しさん:2006/04/11(火) 19:57:32 ID:fJHtcJv+.net
>>55
東京駅からもバス有りみたい。
山中湖は小林さんが手取り足取り教えてくれるみたいだから、どうせ遠いんなら
山中湖にいっちゃった方がいいと思うな

>>61
下はそんなに気にする必要がないと思う。
転んだところで大したことはないし、まぁ寒いと思うから薄手はきついと思うけど。
あえていうなら膝サポーターかな。デリバリーの時に転ぶと大体は膝を打つから
むしろ上が大事。段々暑くなってくるから薄いのを重ね着しておいて脱いでいくようにしないと辛い


といっても漏れはカーリング場のみで@スケートリンクには行ったことがないから
話半分で。
ところで、今度@スケートリンクの試合に参加してこようと思うんだけど、靴は普通のスニーカーで大丈夫なんかな?
底が厚すぎると適さないって書いてあるから、ちと不安。

66 :雪と氷の名無しさん:2006/04/11(火) 20:00:30 ID:tvat68PT.net
山中湖の体験コースも週末は土曜の夜と日曜の朝だから
高速バスで行くとなると日帰りはちょっと厳しいね。

今調べたけど、土曜の18時からの1時間だけやって
新宿行き19:35か東京行き19:52に乗るのが唯一の週末日帰りパターンか。
YMCCからバス乗り場もちょっと離れているっぽいからそれでもけっこうギリギリかも。

67 :雪と氷の名無しさん:2006/04/11(火) 20:21:59 ID:fJHtcJv+.net
>>66
確かに実際に検証してみるときついね
鉄道で行くにしても、日曜日だと新宿駅に5:00頃にいなきゃならない

68 :雪と氷の名無しさん:2006/04/11(火) 21:15:44 ID:S4uOIX9y.net
>>65
日曜から3日続けて体験して判ったんですが、
底にギザギザや凹凸の少ない靴が良いです。
専用シューズの、テフロンじゃない側の裏は
真っ平らのゴムでした。
滑る靴だと、スイープ時に転びまくります。

69 :雪と氷の名無しさん:2006/04/11(火) 23:40:37 ID:Je/H958H.net
>>65,68
なるほど メモメモ

70 :雪と氷の名無しさん:2006/04/12(水) 00:10:58 ID:54KGM81h.net
>>68
なるほど。
ペブルが有るから平らじゃないとただでさえ少ない接地面積が減るわけだね
どうりでカーリング場で滑ったわけだ(貸し出し靴は普通の運動靴だった)

平らな靴なんて見た事無いけど…ま、なんとかなるかな。サンクス

71 :雪と氷の名無しさん:2006/04/12(水) 00:13:17 ID:mcUyP9y0.net
このスレを見てるだけでも上達した気分になれるといいね

72 :雪と氷の名無しさん:2006/04/12(水) 00:53:14 ID:8s+34oPu.net
>>71
知事?

73 :雪と氷の名無しさん:2006/04/12(水) 01:23:36 ID:uCOlE8vt.net
>>71
知事、「!」を忘れています。

は、置いといて、事前にどのような準備、心構えを持って
行ったら良いか分かりやすいし、今秋デビューな自分にとっては
体験談は大変ありがたいです。

74 :雪と氷の名無しさん:2006/04/12(水) 15:13:32 ID:SYODloVM.net
>>65
書き忘れましたが、ひざ当て。
有った方が良さそうです。
デリバリーの際、講習さんを真似て
足をスラ〜っと伸ばそうとすると、
ひざを氷へ無意識に激突させてしまいます。

75 :雪と氷の名無しさん:2006/04/12(水) 15:40:28 ID:E4VPiL5B.net
俺は膝はなんともなかったけど、肘がヤヴァかった。
スウィープで転んだときにモロに肘から落下。
骨にヒビが入ったかと思ったよ。
さすがに頭は打たなかったけど、転び方がマズければ後頭部強打することもあるらしい。
っつーことで最初のうちは、毛糸の帽子、バレー用のクッション付き肘・膝サポーター+手袋で
完全ガードしていくのがお勧め。

カーリングシューズの滑らない方の靴底は、ぺブルと噛みあうように細かい凹凸がたくさんついています。
スライダー用の室内履きは、なるべく底の凹凸が細かくて一面についているやつがいいかと。

カーリングするときの格好は俺は、下がスキー用のタイツにジャージ。上はTシャツとジャージ。
普通に練習してる時はこれでも全然OKだったけど、さすがにゲームでスキップやった時は寒くなったので
上にダウン着てましたw

76 :雪と氷の名無しさん:2006/04/12(水) 17:01:38 ID:SYODloVM.net
>>75
靴の詳細、ありがとうございます。
早速専用シューズを欲しくなっています。
下なんですが、
ジャージを持っていなくてチノパンで参加してきましたが、
今月あと2回予定しているので、
靴はともかくジャージは買おうと思っています。

77 :雪と氷の名無しさん:2006/04/12(水) 21:00:30 ID:54KGM81h.net
>>74
やっぱり膝から転ぶよね
あれを出来るようになるには股関節を柔らかくしておく必要があると実感。

>>75
後頭部は可能性有るなとは思ってたけど、肘は盲点ですた

>>76
今月だけで2回とは凄いですね。

78 :雪と氷の名無しさん:2006/04/12(水) 22:19:09 ID:acvbt+pP.net
カナダ人も、ひざ痛で悩んでるようだ
http://www.curlingzone.com/forums/showthread.php?s=1f42b7c1e2c10e0c938bfb5a8283aa46&threadid=3572&forumid=5&tp=0&sp=


氷上で、こけ方がまずいと、頭、腰(尻)、ひじとか変な風に打って大怪我するよ。


79 :雪と氷の名無しさん:2006/04/14(金) 12:41:25 ID:ojK0cigU.net
今日受け付け開始の神宮の申し込み取った方はいますか?

80 :雪と氷の名無しさん:2006/04/14(金) 13:53:28 ID:yeS+fz4P.net
来シーズンに向けてage

81 :雪と氷の名無しさん:2006/04/14(金) 21:04:06 ID:uX/bSBrJ.net
>>79
簡単に取れたよ。平日は申し込み少ないんじゃない?

82 :雪と氷の名無しさん:2006/04/15(土) 23:37:02 ID:sOPfSVRE.net
カーリングの練習、大会等に使用される施設 (オフシーズン版)

北海道ブロック
 [胆振]苫小牧カーリング協会  苫小牧市ときわスケートセンター[パイピング][6月〜3月]
 [後志]後志・泊カーリング協会 泊村アイスセンター とまリンク[通年][パイピング]2S
関東ブロック    
 東京都カーリング協会   明治神宮スケート場[通年]           東京カーリングクラブ
               東大和スケートセンター[通年]
  千葉県         アクアリンクちば[通年]
 神奈川県カーリング協会   東神奈川スケートリンク[通年]       横浜カーリングクラブ
 山梨県カーリング協会   カールプレックスフジ[通年][パイピング](2S)   山中湖メイプルカーリングクラブ
中部ブロック
 長野県カーリング協会   やまびこスケートの森アイスアリーナ(岡谷)[通年] 茅野市カーリング協会
西日本ブロック  
 岡山県カーリング協会   岡山国際スケートリンク[教室][通年](4S)
 福岡県カーリング協会   パピオアイスアリーナ[通年][教室]        SIS Dreams

83 :82:2006/04/16(日) 09:40:13 ID:oiCHsfyr.net
(注意)
山梨以外は専用施設ではありません。

教室に参加する形でのみ使用可能なところや、
クラブチームの練習に参加させてもらう、
大会に参加する形でのみ使用可能なところなど、
様々ですので、必ず事前に確認ください。



84 :雪と氷の名無しさん:2006/04/16(日) 14:58:49 ID:Jl4c5eTK.net
>>79
予約取ったけど、1時間半で3,000円はちょい高ぇ〜とオモタ。
複数申し込むモサはいたのかな?

まぁ、こんなんでもなければ体験する機会も無いわけだが。

85 :雪と氷の名無しさん:2006/04/16(日) 21:11:03 ID:riED3CU8.net
カーリング体験会に出たいのですが、皆さんどういう服装でプレイでいるのですか?


86 :雪と氷の名無しさん:2006/04/16(日) 22:00:43 ID:I5Tn5P/r.net
>>85
やっぱり基本はジャージ+薄手のジャンパーくらいかな?
ジャンパーは暑くなったらすぐ脱ぐのを前提で。

あとは>>62 >>65 >>68あたりを参考にすればいいかと。

87 :雪と氷の名無しさん:2006/04/16(日) 23:48:36 ID:5hFUEU4Y.net
>>85
深く考えることはないよ

1.動きやすいズボン(膝や股関節が自由に動かせる)
2.脱ぎやすい上着(はじめは寒いけど途中から暑くなる)

後はお好みで手袋、帽子ぐらいじゃないかな

88 :雪と氷の名無しさん:2006/04/17(月) 13:45:09 ID:+kDjfXw6.net
>>83
一例なんですが、
クラブでスケートリンクを借りているケース。
明確にクラブ会員がいるわけでなくて、
リンクを貸り切るための割り勘組織のようにも感じます。
他の地区から来てる人、クラブ外のチーム活動が主体の人など様々。中には試合には出なくて、ただリンクに来るだけの人もいるそうです。

89 :ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/04/19(水) 00:15:49 ID:ESDYZVN5.net
さて、カーリングもオフシーズンを迎えました。
ようやくいろんな話題も落ち着いて来たところで、
メールを使った交流を試みてみようと思い、
さっそくexcite行って捨てアド作ってみました。

基本的な約束として、メアドやいただいた内容は、同意を得ずに
2ちゃんその他へはさらしません。
あと、面倒くさい事にならないようにやっていこうと思います。
(返事を催促するような状況とかはギブの方向で)

2ちゃんでは話せない、もろもろのことでもマターリ話していこうかな、という
感じです。いろいろな情報を交流していけたらいいなと思います。
いちおう、2ヶ月後くらいにメアド変更予定です。それではよろしく〜。

90 :雪と氷の名無しさん:2006/04/19(水) 00:50:14 ID:Bo+Gpjj3.net
>>89
何をしようというの?


91 :雪と氷の名無しさん:2006/04/19(水) 00:56:15 ID:luypKq/T.net
>>90
>メールを使った交流

92 :ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/04/19(水) 01:03:19 ID:ESDYZVN5.net
>>90
あんまり何も考えてなかったら、怒る?

実は最終的には「お金の関わらない」エスクローのような事が
出来たらいいのにな、ってちょっと思ってる(絵に書いた餅)。

とにかく実験的に、試作的にやってみます。
日々是勉強、です。
まあ、シーズンオフなので、時間はあるから。

93 :ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/04/19(水) 01:21:04 ID:ESDYZVN5.net
上の書き方だと、怪しすぎるなorz

昔好きだったバンドのサイトで、そこで出会った人とメール交換して、
いろいろ楽しかったから、なんか久しぶりにそういう交流が出来ないもんかなー、
とまあ、そんな感じ以外の何物でもなくて、

AさんとBさんとCさんと知り合いになって、交流するうちに
Aさんと話していた事がCさんにとって有意義な情報だったりしたら、
Aさんの許可をとってCさんに教える、という程度のことができるかな、と
いうのがエスクローうんぬん。

ま〜ぼちぼち、やっていこうと思います。やってみないと、何も始まりませんから。


94 :雪と氷の名無しさん:2006/04/19(水) 02:19:02 ID:kgmNbOca.net
>>93
そういうのをエスクローっていうのね
漏れはオークションを連想しちゃったよw

95 : ◆orz/voonXQ :2006/04/19(水) 05:31:40 ID:ghE5Nywg.net
地方の交流とかあっても良いね。
例えば自分の場合、名古屋近辺から練習しに行くとなると
御代田か小林さん所まで行かなきゃならないんだけど、
一人だと交通費もバカにならないし、乗り合いとかで
行けるなら行ける頻度も上がるしね。

ちなみに今月からカーリング貯金を始めましたw

>>89
ちょっと落ち着いたら送るカモー。

96 :ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/04/19(水) 09:44:39 ID:ESDYZVN5.net
>>95
おっ、気長に待ってま〜す。

97 :雪と氷の名無しさん:2006/04/19(水) 19:41:06 ID:h6x17DyI.net
>>95
早く地球博会場でできるようになるといいね。
週1ならもうちょっと手前にもあったりしますが。

98 :雪と氷の名無しさん:2006/04/20(木) 23:44:58 ID:FoTO7s2E.net
つ「過疎スレ」扱いの件

99 :雪と氷の名無しさん:2006/04/20(木) 23:49:17 ID:gdjE9k73.net
おっ、名古屋県民もいるのか。
オレも。

100 : ◆orz/voonXQ :2006/04/21(金) 00:00:35 ID:2Sc0P4My.net
>>96
気長にヨロシクw

>>95
万博跡地のとこは来年でしたっけ?
期待しまくりなんですけどねw
もっと手前とは?長野方面ですか?

>>99
名古屋のちょい上どs。

101 :雪と氷の名無しさん:2006/04/22(土) 21:49:08 ID:RS3mUfoz.net
>>53 >>79
各回とも60人程度を予定。
20:00〜の回でも半数超しか埋まっていない。
18:15〜の回は更にその半分程度。
平日だからか?
誘い合わせて行ってあげてや〜

102 :雪と氷の名無しさん:2006/04/23(日) 12:47:22 ID:h4QyICuz.net
一人で参加するのには平日でも構わないですが、
友人や(ry同士などでの参加には厳しいのでしょうかね。

東京の週末の申し込み状況は相変わらず混んでいるんでしょうか。

103 :雪と氷の名無しさん:2006/04/23(日) 18:35:45 ID:VE7376sz.net
>>102
神宮に限ればずっと前から9月まで一杯

104 :雪と氷の名無しさん:2006/04/23(日) 18:58:59 ID:DM9ucfB0.net
東京の週末のスクールは、神宮・東大和・江戸川の三箇所を月1〜3回くらいのペース
で巡回して開催されてるけど、>>103さんの言ってるのはそれのことでしょう。
最近では5/20(土)が新たに追加になったけど、一日くらいで満杯になったようです。

>>103さん、よかったら
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1142380395/l50
にもどうぞ。

105 :雪と氷の名無しさん:2006/04/23(日) 23:12:57 ID:h4QyICuz.net
>>103>>104
ありがとう。
通年のところ少ないから仕方ないですね。

106 :雪と氷の名無しさん:2006/04/25(火) 12:43:54 ID:MRXVbXr7.net
ageときますね。
深く沈みすぎw

107 :雪と氷の名無しさん:2006/04/27(木) 05:10:50 ID:F/cS/0dy.net
あげ

108 :雪と氷の名無しさん:2006/04/28(金) 23:25:51 ID:M/DjaBfG.net
age

109 :雪と氷の名無しさん:2006/04/29(土) 09:51:56 ID:7U748Lhm.net
過疎化してるが・・(・@・)ノ

オマイラ!
東京のスクール6/3(土)
来ましたョ!

110 :雪と氷の名無しさん:2006/04/29(土) 13:14:41 ID:6AteUORK.net
>>109
俺も書こうかとおもてた。
もうしこみますた。

111 :雪と氷の名無しさん:2006/04/29(土) 17:53:10 ID:5n8jGwWC.net
いま申し込んだけど遅かったかなあ・・・

112 :雪と氷の名無しさん:2006/04/29(土) 22:03:28 ID:dIk/YeAD.net
6/3は通常通り朝なんだね

>>111
更新されてないだけかもしれんけど、まだ△だから大丈夫じゃなかろか


113 :雪と氷の名無しさん:2006/04/29(土) 22:23:17 ID:5n8jGwWC.net
無事とれた みんなよろしくね

114 :雪と氷の名無しさん:2006/04/29(土) 23:21:27 ID:7U748Lhm.net
>>113
ヨカタね!
よろしくね

115 :雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 00:31:16 ID:YsMLF4RF.net
ただいま、×となっております・・

116 :雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 02:23:38 ID:rzcAk9iO.net
今ごろ岡山は盛り上がってるかぁー!
俺もゲームやりてー!デリバリーしてー!スイープしてー!
おやつ食いてー!
…orz


117 :雪と氷の名無しさん:2006/04/30(日) 02:43:43 ID:S90lvBqI.net
>>116
そうか、今日はオールナイトなんだよな…

118 :雪と氷の名無しさん:2006/05/02(火) 23:37:14 ID:rKetYEWi.net
あげ

119 :雪と氷の名無しさん:2006/05/03(水) 10:10:41 ID:HY4UmQAG.net
神宮の朝7:30〜
早すぎるよ(´・ω・`)


120 :雪と氷の名無しさん:2006/05/03(水) 10:34:51 ID:lShJR2wd.net
>>119
相模原6:30〜
にくらべたら楽勝ですよw

121 :雪と氷の名無しさん:2006/05/03(水) 11:41:43 ID:HY4UmQAG.net
6:30では前泊ですか?
行きようがない・・

122 :雪と氷の名無しさん:2006/05/03(水) 13:38:09 ID:gBlNCLNM.net
>>121
おれは泊まったよ。
車もっていないし、そんな朝早くからバスもなかったので
駅からタクシー使っていきますた。

123 :120:2006/05/03(水) 13:53:05 ID:lShJR2wd.net
>>121
俺は県内民なので自宅を早朝に車で出て楽勝でした。

>>122
前泊乙でした。
知っていれば駅まで迎えにいったのに残念。

124 :雪と氷の名無しさん:2006/05/03(水) 13:56:12 ID:HY4UmQAG.net
>>122
スゴス・・
参加費・泊まり・交通費・食費等々でマソ\コースデツカ( ゚д゚ )


125 :雪と氷の名無しさん:2006/05/03(水) 14:02:06 ID:gBlNCLNM.net
>>124
知り合いの家にとめてもらったから
宿泊費\0だから計5000円くらいですよ。
私も6/3日神宮いくのでよろしくおながいします。

126 :雪と氷の名無しさん:2006/05/03(水) 14:19:37 ID:HY4UmQAG.net
>>125
こっちこそヨロシコだよ。。

127 :雪と氷の名無しさん:2006/05/03(水) 15:23:36 ID:lShJR2wd.net
>>125
>>126
6/3 むしろこっちもよろしくだよ。

128 :雪と氷の名無しさん:2006/05/04(木) 14:31:48 ID:TR8WoV9v.net
おまいらのせいで、6/3に定員残が出たなんていう、
つまんない夢見たじゃないかorz

129 :雪と氷の名無しさん:2006/05/05(金) 01:36:16 ID:RxkXeYqZ.net
>>100
日本カーリング協会のサイト見たら、愛知のリンクがNEWになってるね。
開いたら…厳しい現実。愛知の皆様、がんばってくださいとしか言い様が。

130 :雪と氷の名無しさん:2006/05/05(金) 01:46:56 ID:J5pZ/yk6.net
>>129
あ、ありがとう(泣
待つよ。

131 :oィ2 ◆orz/voonXQ :2006/05/05(金) 10:36:45 ID:HkPRxsVQ.net
>>129
ガビーーン!!
これで御代田、小林神のとこ、岡山しかなくなった。。。oィ2
けどまだ恵まれてるかもだからガンバル!

132 :雪と氷の名無しさん:2006/05/05(金) 11:49:26 ID:HkPRxsVQ.net
>>130
マターリ待ちましょう〜。。。

133 :雪と氷の名無しさん:2006/05/05(金) 23:29:36 ID:RxkXeYqZ.net
ただし、愛知の方へヒント。

今、大会やっているところがあるよ。

134 :oィ2 ◆orz/voonXQ :2006/05/07(日) 19:22:53 ID:F7/WKtTR.net
>ガードストン氏
ブラウザのクッキーが消えたかなんかで自分のメアドの頭が分からなく
なってしまいますたw
すいません、明日で良いので頭だけ目欄に乗せてください。。。oィ2

>>133
d!明日調べてみます。

135 :雪と氷の名無しさん:2006/05/07(日) 19:51:30 ID:626rr4PA.net
>>134
んー、もう少し早く情報出すべきだったね。
実は…(ry ←調べるとわかると思う

シーズン中は定期は平日なので、人によっては難しいかも。
でも休日に月1でDay開いてくれているみたいなので、そちらは注目。
たぶんどこかに情報の断片が転がっていると思うので、
そこから調べるなり問い合わせてみて下さい。

136 :ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/05/07(日) 23:43:26 ID:aBoup9nC.net
>>134
orz-cuまででいいですか?
明日じゃなくて今日で良かったですか?

137 :雪と氷の名無しさん:2006/05/07(日) 23:45:50 ID:aBoup9nC.net
あ、読み間違えちゃった。失礼。>目欄

愛知はフィギュア王国でしたね、そういえば。

138 :oィ2 ◆orz/voonXQ :2006/05/08(月) 11:40:13 ID:zaYKVE/6.net
>>136
あ、すいません。仕事だったので今日まで連絡不可でした。
やっぱりID目欄のですよね?
けど何故か弾かれます(´・ω・`)

>>135
いえいえ。万博会場跡地以外、全然知らなかった・・・と言うか
当てにしていなかったので調べてませんでした。。。
どこでやってるか大体検討がつくのでちょっと調べてみます。
けど平日休みが多いのでちょっとありがたいかもw

139 :雪と氷の名無しさん:2006/05/09(火) 00:41:14 ID:CWgp9Yj9.net
5/7も追加になった6/24、もう×です・・
ハヤイよorz


140 :雪と氷の名無しさん:2006/05/09(火) 00:56:18 ID:tcdRopLe.net
あいかわらずスクール人気だなあ。
芸スポ板のカーリングスレで「もうみんな忘れた」みたいな声が多くて、
そんなもんなのかなあと残念に思っていただけに嬉しい。

141 :雪と氷の名無しさん:2006/05/09(火) 00:59:33 ID:mNRRhkw0.net
そういえば某大会に岐阜の方が出ていたようだが、
どこで練習してたんだろう。

チーム長野が恵那で講習会したことがあるらしいが、
恵那はカーリングできるのかしら。
そこができると、岐阜・愛知民も問題無さそう。

142 :oィ2 ◆orz/voonXQ :2006/05/09(火) 08:08:22 ID:Q0Sk8dPC.net
>>141
大阪か京都?だったような。。。
恵那のスケートリンクは野外ですので余りしっかりとした
練習は出来ないかな〜と。

それと今日から2〜3日ネット回線の変更があるので来れません。。。oィ2

143 :雪と氷の名無しさん:2006/05/09(火) 09:48:56 ID:usyaO5Bm.net
>>140
人気も結構だが、にわかの漏れはちっと練習が出来ん・・

144 :oィ2 ◆orz/voonXQ :2006/05/12(金) 22:45:21 ID:sixfYTgA.net
ただいま光速の速さになって帰ってまいりました。
これでまたカーリングの事を調べるのも快適で楽チンにw


145 :雪と氷の名無しさん:2006/05/13(土) 01:54:47 ID:sD3ogpf8.net
>>144
光速+無線LANで家のどこでも快適ですよ

146 :oィ2 ◆orz/voonXQ :2006/05/14(日) 06:47:51 ID:6oj8w1Eb.net
>>145
とりあえずデスクトップPCなので有線ですw
ただルーターの設定がポシャってちょっと四苦八苦中ですが。。。

しかし自分が留守の間、色々流れがありましたね。
カーリングだけで60タブ以上のログを読むは大変でしたw
さて一区切りとなった常呂で、山梨か岡山か神宮へ
初カーリング体験予定中です。かなりwktkです。

>ガードストーン氏
すいません。まるっきりID載せてもらえますか?
それでダメなら新規で取り直します(`・ω・´)
お手数おかけします。

147 :雪と氷の名無しさん:2006/05/14(日) 20:48:14 ID:/Wdo5npO.net
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1147272218/467
の”運用改善を求めるメール”が効いたのかな?
早速メールが来たよ。
・他のスークール参加経験がある方はお知らせ下さい。グループ分け等の参考にします。
・危険防止のため帽子・そこの平らな靴・軍手を用意してください。

148 :ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/05/15(月) 00:46:22 ID:PbcZo9El.net
スピッツっていいよね〜

日本コロムビアのポータブルレコードプレイヤーも
ラバライトも、彼らがリバイバルの火付け役だよねw

149 :雪と氷の名無しさん:2006/05/15(月) 15:18:40 ID:Z7R0lA+7.net
>>147
そのようなメールは、
あれ以前から送られていますよ。

150 :雪と氷の名無しさん:2006/05/15(月) 21:14:23 ID:aOERbgdv.net
>>147
その当事者ですけど、どうにもうまく伝わってない模様。
改めて問題と対処を具現化して送ってみる。
それで動かなかったらもうしらん。

漏れの経験によると
服装は長袖・長ズボン・指の出ない手袋必須
 長袖は熱くなっても脱げないので考慮の必要有り
 ズボンは膝周りの動かし易い物
靴は底が平らというよりも、靴底の厚みが重要な気がする
 概ね1cm程度。薄ければ薄いほど○
 ぶ厚いとスライダーが履けても、膝への負担が増すので×

151 :147:2006/05/16(火) 01:00:53 ID:Azup2Ihl.net
>>149
>>150
あざーっす!!

手袋(軍手)・帽子・ジャージ(トレーニングウェア)・運動靴(ゴツクナイ)
ですかね・・

152 :雪と氷の名無しさん:2006/05/16(火) 01:58:00 ID:Pk9cGKC+.net
>>151
大体そんなとこだね
動くとあつ〜くなるから上着は良く考えて
(厚いのと薄いの準備するとかなんとか)
靴はあればテニスシューズみたいな奴、安売りしている紐付きの上履きなんか良さそう

あと膝に青あざ出来ると思うから、何かいいもの有れば

153 :雪と氷の名無しさん:2006/05/19(金) 21:11:49 ID:al+8NblI.net
明日だよ・・(n‘∀‘)

154 :雪と氷の名無しさん:2006/05/19(金) 21:15:56 ID:ysy5AUy6.net
>>153
東大和ですか?
ウラヤマシス

155 :153:2006/05/20(土) 14:49:25 ID:7oiKnYD2.net
オ・オモシロイィィO(≧∇≦)O

もっとやりたい〜

156 :雪と氷の名無しさん:2006/05/20(土) 15:29:08 ID:tM2nwN+N.net
>>155
お帰りー!
もっとやりたい病キタコレ
レポよろしくお願いします。

157 :153:2006/05/20(土) 21:51:43 ID:7oiKnYD2.net
帰宅後、ビール片手に録画したカナダ戦観戦。
反芻・反省していたら寝てしまい、今起きた。

>>156サン
他の人の書いたのと同じでしょ・・
需要無いよ^^;)

158 :雪と氷の名無しさん:2006/05/20(土) 23:49:52 ID:K1yBMwFc.net
>>157
東村山の話って、見たことない気がします。
来月行くので、どんなトコロかレポきぼ。

159 :雪と氷の名無しさん:2006/05/21(日) 00:36:13 ID:GdEB03Ke.net
>>158
東村山じゃなくて東大和だで
人それぞれ見方が違うからレポに同じと言うことは無いさね
というわけで漏れも簡単でもレポ希望

160 :153:2006/05/21(日) 07:22:08 ID:QuYdrmmU.net
東大和スケートセンター(2006.05.20 9:30〜11:45)
○はじめに
・参加手続きや施設利用等についての案内が一切無いので一寸戸惑う。受付はスケート場でいつの間にか始まっていた。
・ロッカールームは鍵が掛かっていて使え無かった。貴重品等の扱いはどうなっているのか?...下はトイレで着替えた。
・開始は9時45分ごろになった。
○練習
・準備運動、軽く用具・ルールの説明の後、アイスへ。
・スライダーを履いてブラシを支えにして歩く練習。足がとられて横にすべってしまい、前に歩くのが大変。慣れるまでは斜めに。。
・投げるフォームを教えてもらい、ブラシを体の前で横に寝かして支えにして、壁を蹴って投げる姿勢を練習。
・ハック(簡易に固定してある)を蹴って投げる練習(ブラシは同上の使い方)
・ブラシは置いて、ストーンを支えにして、ハックから投げる練習(ストーンが支えになるので安定する、距離も出る。)
・二人組みになって3mぐらいの間隔で向き合ってリリース(回転をかけて投げる)練習。
・ブラシを小脇に抱えて支えにして、投げる練習(これが本来の姿勢のところ)。
・ミニミニゲーム(2チームに分かれてホッグラインからアイス上の手書き?のハウスまで一人一投のドロー合戦)
・ミニゲーム(ハックから(ただし距離は実際の半分以下)一人一投)を2エンド。
・スイーピングとかはやらない(いきなりは危険なので)。
体験メニューとしてはこんなものでいいのでしょうか。。ミニゲームとかでは盛り上がりました。
続けたいと思っている人は、フォームの修正やりリースの練習等もっと充実したいな。というかしないとだめでしょ。
○コーチ
若い女性選手2名。丁寧・親切でした。
○その他
・熱気で終了時にはスケート場の中はモヤっていた。天井から水滴が落ちてくる場面も。
・全体では人数は結構いた(40人以上?)。初心者の2回目以降の人たちやビジター、会員さん等が多かった。
・まったく初めてという人は8人。これから始めてみようという人は収束しつつあるのか?

161 :雪と氷の名無しさん:2006/05/21(日) 09:15:30 ID:idWz3zY3.net
>・まったく初めてという人は8人。これから始めてみようという人は収束しつつあるのか?
2〜3回目の人は9人。リピーターが多いと考えれば、悪い傾向ではないのかも?

はじまるまでがわかりにくかったですよね。
終わった後も流れ解散みたいな感じで戸惑ったw

>・ブラシは置いて、ストーンを支えにして、ハックから投げる練習(ストーンが支えになるので安定する、距離も出る。)
一点だけ、これはやらない方がいいんじゃないかなと思いました。
ストーンに体重をかけてしまうのは初心者にありがちなミスであり、そこから投げるとまず転びます。
そういう癖がついてしまうと修正しにくいんじゃないかな。

162 :雪と氷の名無しさん:2006/05/21(日) 12:06:18 ID:GdEB03Ke.net
>>160
dクス
ロッカー&簡易更衣室が使えることと手続き面の不備を除くと神宮より良さそう。
中の広さと氷面はどんな感じでした?
神宮は狭い・ボロい・結構穴空いてるの3拍子揃ってましたw

>>161
その通り、石を支えにしてはいけませんです。
けど、初めのうちはいいんじゃないかなぁとも。転ばない楽しみも大事だし

163 :雪と氷の名無しさん:2006/05/21(日) 12:25:28 ID:idWz3zY3.net
>>162
ttp://www.seibu-group.co.jp/rec/bigbox/yamato/skate/index.html
中はきれいで広いと思うけど、神宮に入ったことが無いので比較はできません。
江戸川は人数が少なかったので広々と使えたなぁw
アイスは今まで(江戸川、銀河アリーナ)で一番滑る感じ。
スライダーつけてない方でもツルツル滑るから慣れるまでは危なかった。

ストーン管理が雑っぽくて、ハンドルが緩いものが多い点が気になった。
試合やるわけじゃないからいいんだけどさ。

164 :153:2006/05/21(日) 20:15:07 ID:QuYdrmmU.net
今帰ったへ(´o`)へ

>>161サンも来てたのね〜乙かれ〜&フォローthx!

>>161>>162サン、
石を支えに〜の部分では、立てているほうの足(右利きなら左足)に体重が
乗るように、とちゃんと教えられました。
そのつもりでやってるんだけど、勢いがつき過ぎちゃうと怖くなってストーン
にしがみついちゃう感じになるんですよ・・

ホッケーが使った後、製氷車を入れてやっていたので表面はツルツルしていましたよ。
163サンが言ってる様にスライダー着け無くても滑れました^^;
ただ、でこぼこ?なんかもあってストーンがいきなりクニャっと曲がる場面も・・

施設については、都心のスケート場を知らないので・・暗いなーというのが第一印象でした。


165 :雪と氷の名無しさん:2006/05/21(日) 23:24:50 ID:EYkaYBQ8.net
>>153
ハックから、普通のフォームで投げる練習(ただしストーン無し)はしなかったの?

166 :153:2006/05/22(月) 07:45:33 ID:e2qql8oW.net
>>165サン
ちょっと記憶が曖昧で・・
支えが無い状態(ブラシを横にした状態/ストーン)で投げる練習は無かった
・・気がする。


167 :158:2006/05/22(月) 11:32:11 ID:oIL1ENng.net
>>160
東村山のレポありがとうw
若い女性の指導者というと、
他の教室とは随分雰囲気が違いますね。
御代田ともまた違うんでしょうど。

どこも最初のうちからストーン持ってデリバリー体験をさせるので、
後でストーンに重心を掛けないようにしようとすると、
バランスをとるのに苦労します。

私は最近自宅(1Kのキッチン兼通路)で、
左足に滑る物を敷いてデリバリー練習しています。

168 :雪と氷の名無しさん:2006/05/22(月) 12:26:28 ID:6hpKUhAS.net
東大和だと何度言えばw

169 :雪と氷の名無しさん:2006/05/22(月) 18:29:33 ID:oIL1ENng.net
ツッコミもありがとう。
真面目に勘違いしてました。来月行くというのに。
来週はいよいよ神宮だな♪

170 :雪と氷の名無しさん:2006/05/22(月) 21:00:04 ID:zQXiKc/o.net
いいなぁ〜。
筋トレしながら冬まで待つかな・・・(´・ω・`)

171 :雪と氷の名無しさん:2006/05/22(月) 21:11:28 ID:NJLWfeuy.net
>>153
スクールお疲れさまでした。
私も参加していました。


>>165

153さんではないですけど、

>ハックから、普通のフォームで投げる練習(ただしストーン無し)はしなかったの?

普通フォームで(ストーン無し)の練習はなかった。
ストーン二つ使っての練習後すぐに普通のフォーム(ストーンあり)になりました。


>>169
東大和市ですからね!!
西武線はなかなか複雑で、普段使っていない人には、なかなか難しい電車です。
東村山という駅もあるので当日、注意してくださいね。


172 :雪と氷の名無しさん:2006/05/22(月) 23:08:25 ID:4p3tLdUf.net
>>163>>164
狭っ!と思わなかったと言うことは間違いなく神宮より広いですな
と、写真を見た限りでは神宮の2倍近くあるかも…
穴ぼこが目立たないという点も神宮よりかなり良さそう。

神宮でもストーンのハンドルは緩みまくりでした。大事なストーンなのに。

>>169
ネタじゃなかったんですか
経路検索サイトでちゃんと調べて行った方がいいですよ

173 :153:2006/05/23(火) 00:39:43 ID:Zei9Af+A.net
>>171
お疲れ様〜
同期(?)ですかね・・
良きカーラーを目指しましょう!

>>169
ネタかとオモタよ。。
東村山市、東大和市、武蔵村山市
正しいのどーれ?

>>170
地域の事情にもよるでしょうが・・
出来るだけ早くアイスに乗る方策を考えるべきかと。。

174 :雪と氷の名無しさん:2006/05/27(土) 20:19:48 ID:Z3RIwmb4.net
東京のスクールキタコレ



175 :雪と氷の名無しさん:2006/05/27(土) 20:37:29 ID:axfXhFWk.net
>>174
ありがとうございます。
早速mailしました。
東大和がくると思ったのに意外でした。

176 :雪と氷の名無しさん:2006/05/27(土) 20:52:35 ID:Z3RIwmb4.net
>>175
アッシも申し込みしました。よろしく。
今回は何時間で締め切られるか?

177 :158:2006/05/27(土) 21:08:04 ID:Fh7gnIZo.net
7/1かあ・・。
夏休み初日だし海開きだし、仕事入りそう。
今回はむりぽ・・。orz

178 :雪と氷の名無しさん:2006/05/27(土) 21:12:34 ID:axfXhFWk.net
>>176
締め切り時間でwktkしましょ。
だんだん余裕はできてくると思うけどw
無事>>176氏共々受け付けられたらストーン君バッチを進呈w

179 :雪と氷の名無しさん:2006/05/27(土) 21:40:03 ID:Z3RIwmb4.net
>>178
wKtk!!

180 :雪と氷の名無しさん:2006/05/27(土) 21:44:50 ID:axfXhFWk.net
>>179
wktkキタコレ!
よーしパパがんがって量産しちゃうぞぉ。
って希少価値なくなるやんw
というのはさておき、ミニゲームもさせてもらえるかどうかの自分ですが
よろしくお願いします。

181 :お約束:2006/05/27(土) 22:03:05 ID:Z3RIwmb4.net
>>180むしろ、こっちこそよろしくだよ〜

182 :雪と氷の名無しさん:2006/05/27(土) 23:57:25 ID:tyKQGMEB.net
山中湖の小林さんとこの体験コース、6月から時間割変更により
土曜日の時間帯が繰り上がって17〜20時に。
ソース:小林さんとこの会員専用ページ。
(一般用の案内ページはまだ更新されてないけど)

これで往復高速バスを使っての日帰りも
だいぶしやすくなるんじゃないかと思われ。

183 :雪と氷の名無しさん:2006/05/27(土) 23:59:28 ID:tyKQGMEB.net
追記:日曜も8〜11時と終わりが1時間延びてる。

184 :雪と氷の名無しさん:2006/05/28(日) 00:07:30 ID:4IaSfucx.net
>>182THX
マジ質問なのだが、
神宮辺りで月一ペースくらいで体験するのと、
小林神とこで会員になって(?)体験するのとでは
何が違うの?
というか、どんなメリットがあるの?
(カーリング専用ホールという点以外で。)


185 :雪と氷の名無しさん:2006/05/28(日) 00:11:26 ID:cqPZSP+A.net
おいらも追加で質問
>>182
会員さんになっているんだと思うけど、山中湖に通うペースと1回あたりの時間はどの位なんですか?
教えてもらったりはどんな感じなんでしょうか?

186 :雪と氷の名無しさん:2006/05/28(日) 00:22:34 ID:AL4lB1je.net
便乗で質問。
>>182さんは、グループで会員登録したんでしょうか? それとも個人でしょうか?
グループならば、月に?度ほど試合が出来る・・というような事がサイトに書いてあったと思うけど、
あるいは個人ならば、>>185さんと同じ質問ですが、どういう具合ですか?

187 :182:2006/05/28(日) 00:45:16 ID:+SFhJRnQ.net
>>184
神宮や東大和等の体験コースには行ったことがないので比べづらいのだけど、
とりあえず最近の体験コースはけっこう空いているっぽい。
だから好きなときに予約取りやすいのがメリットかな?

あとは小林さんとカーリング談義ができるかも知れないという点?
とりあえずもし予約取ったら、とりあえずなるべく予約の時間より早く行くことをオススメしますw

>>185
自分はとりあえず月2〜3回くらいのペース?
時間は案内にもあるように1回3時間。
でももしその後の時間帯に空きがあれば(ry
3時間のうち50分くらい練習して2時間くらいで8エンドのゲームというのが
たいていのな
        がれかと。

教えてもらったりとかは、まぁ会員同士で上手い人に、かな。
小林さんの持論は、
「技術は回数重ねれば勝手についてくる。問題はゲームの戦略。」
とのことだから。

体験コースも、「とにかくゲームの楽しさを体験する」のが主眼で
技術を手とり足とり、とかはあまり期待しないほうがいいかも。
自分が初めて体験コース(2時間)に行ったときは、
開始30分で「じゃあ、ゲームを始めましょうか。」だったからw

188 :雪と氷の名無しさん:2006/05/28(日) 00:51:59 ID:cqPZSP+A.net
>>187
回答ありがとうございます。
実戦経験第一という感じなんですね。楽しそう。
どっかで体験コース行ってみたいと思います。

あ、月2〜3回というのは日帰りor泊まり?

189 :182:2006/05/28(日) 01:11:25 ID:+SFhJRnQ.net
>>186
自分は最初は個人で登録したけど、
その後はたまたま同じ時間帯に来てた人同士で
仮にチームを組んで試合して、
「次もまたよかったら・・・」とか言いながら回数重ねていくうちに
だんだんオリジナルな4人が固まってきて、正式にチーム結成、という感じ?

個人なら予約の状況を見て、他の個人の方が1〜2人で予約入れてる時間帯に
「では自分もココに入れてくだちいな」って感じで・・・ とりあえず自分はそうしたw

まぁ人数揃っていなくても、前後の時間帯の人が(ry とか、小林さん自ら参(ry とかで、
せっかく来たのにゲームができないってことは土日だったらまずないんじゃないかと。

>>188
自分は都心より西側に住んでるので日帰り。

190 :雪と氷の名無しさん:2006/05/28(日) 01:35:56 ID:x24hRzBp.net
>>184
漏れは小林さんとこは行ってないんだけど
神宮でビジターした漏れの感想では

191 :雪と氷の名無しさん:2006/05/28(日) 01:38:29 ID:AL4lB1je.net
>>189
ありがとうございます。
個人でもOKとは書いてあるものの、
どういう顔ぶれにチーム組みされてしまうのか・・
・・なんて考えていましたが、
まさに案ずるより何とやら、という感じですね。

各地の体験教室頼みだと月1回ぐらいしかアイスに乗れないし、
やはり頻度を上げるには、神の所しかないんでしょうかねぇ。

192 :雪と氷の名無しさん:2006/05/28(日) 01:46:40 ID:x24hRzBp.net
切れたorz

>>184
漏れは小林さんとこは行ってないんだけど
神宮でビジターした漏れの感想では"似非カーリング"すら出来ないという感じ
シートのサイズは日によって違うというし、肝心のストーンは管理が悪いのか
まともなストーンが少ないし(まともなのが有るかどうかも怪しい)

>>187
小林さんと話が出来るの!? トリノの事で色々と聞いてみたいなぁ
試合したい。神宮ではビジターなのに試合じゃなかったしorz

でも山中湖は遠い…公共交通機関だけではたどり着けないのも痛い

193 :雪と氷の名無しさん:2006/05/28(日) 01:53:47 ID:cqPZSP+A.net
>>192
新宿から高速バスがありますぜ。

さてさっき申し込んだ7/1がビジター扱いになりそうだw
今週と来週の様子見て、この後の神宮は考えたほうがいいのかしらん。

194 :182:2006/05/28(日) 02:00:43 ID:+SFhJRnQ.net
>>192
もちろん小林さんもお忙しだから保証の限りではないけど。
でも基本的にはお話し好きな方だとお見受けします。

あと最初に「高速バスでの日帰りも」って書いたけど
山中湖畔から小林さんとこまでは別荘地の奥のほうまで2km強?の道のり。
東名経由のバスだとマウント富士入口しか停まらないっぽいからもっと遠いのかな。
例えば土曜の場合、行き(昼間)は散歩がてら40分くらい歩いてもいいかも、だけど
帰り(夜)は素直にタクシー呼んだほうがいいと思われます。

195 :雪と氷の名無しさん:2006/05/28(日) 03:00:03 ID:x24hRzBp.net
>>193
"ビジター扱い"ってなんじゃそら…
まぁ体験ならともかくビジターはオススメ出来ないですね

そら高速バスは有りますけど、遠いものは遠いのですよorz

>>194
夜になると道は暗いですか?タクシーを使うのはキツイ。
アクセスマップを見る限りマウント富士入口からだと距離が2倍近くありそう

196 :雪と氷の名無しさん:2006/05/28(日) 03:01:43 ID:x24hRzBp.net
あ、あと舗装状態はどんなもんでしょう? 場合によっては自転車も検討しようかと。

197 :雪と氷の名無しさん:2006/05/28(日) 09:04:27 ID:cqPZSP+A.net
>>195
神宮で3回目って書いたら、ビジターでの参加も可能ですよって
返事きたんだよ。
今週2回での上達次第でしょうけどね。

山中湖の舗装状態ですけど、最後の100mだけが砂利道だったかと。
体験しに行ってないけど近くは通ったことある俺w

198 :雪と氷の名無しさん:2006/05/28(日) 10:23:32 ID:ejQUmZAO.net
>>197
今週2回って、
神宮に2回参加ですか?

199 :雪と氷の名無しさん:2006/05/28(日) 10:33:45 ID:4IaSfucx.net
>>195サン
ビジターお勧めできないって何ででしょうか?
スクールに参加しないってだけで、予約締め切ってても参加可能というのは良さげげなんだけど

ビジターさんのレポってまだ無いですよね?

200 :雪と氷の名無しさん:2006/05/28(日) 15:04:19 ID:cqPZSP+A.net
>>198
そうです。
5/30と6/3w
夜と早朝でのアイスの違いがレポできるかな?

>>199
>>195氏のビジターレポは確かT青森スレであったかと。
確かぞんざいな扱い受けたんでしたよね。
あたった指導の人にもよるんだろうけど、第1印象は尾を引くからなあ。

201 :雪と氷の名無しさん:2006/05/28(日) 16:06:02 ID:x24hRzBp.net
>>197
なるほど。講習は受けてないけど、3回目なら多分ビジターですね。
なんとか自転車での移動も可能そうですね。
カーリング終えて自転車で数km暗い中(?)で動けるかという根本的な問題もあるけどw

>>200


202 :雪と氷の名無しさん:2006/05/28(日) 16:07:12 ID:x24hRzBp.net
また切れたorz

>>200
"TCCのスクールの持参品や服装の説明が分かりらんからこうした方がいいとか"
そういうすぐに出来る要求も盛り込んでおいたのだけれども
結局改善要求を色々と出したけれど、動かないので漏れはTCCを見捨てました
(軍手やら増えた気はするが、分かりにくいことには変わりなし)

>>199                         ・
まぁビジターとして行くと分かると思うんですけど、設備面他余りにも。

1.シートの距離が毎回違う
(これはTCCスクール担当から貰ったメールより。変えてるそうな
 漏れの行ったときは異常に近かった)
2.ストーンがボロボロ
 (ハンドルのぐらつき辺りは管理の悪さが怪しい)

3.ストーンの配分が十分に受けられない事も
(定員管理をしろ、と要求を出したら講習の人数との関係でストーンの配分は
決まると。それならビジターの人数を調整しろよ、といいたい)
4.何をやるかはその場にいる会員次第
 正直致命的。あのリンクで練習なんかまともに出来ないから試合をさせろと。
 ストーンが足りなかったらまともな試合すら不能

故に神宮にビジターで何回も行くぐらいなら、その分で(体験扱いでも)山中湖に
行った方が何倍もよさそうという結論に達しました。


203 :雪と氷の名無しさん:2006/05/28(日) 18:39:55 ID:ejQUmZAO.net
>>200
フィギュアスケートクラブ主催のを連続2回かと思いました。
私は5/30後編ノシです。

>>202
その節はご愁傷様でした。
管理の悪いストーンというの、興味津々です。
取っ手がぐらついてたら回転かけるのに支障ありそう。
神奈川県内の2カ所はそんなこと無かったから、
実際に体感してみます。

204 :雪と氷の名無しさん:2006/05/28(日) 18:48:43 ID:taC95MnX.net
5/30後半ノシ
ただ、仕事で行けそうに無い(;_;)

205 :雪と氷の名無しさん:2006/05/28(日) 18:50:29 ID:cqPZSP+A.net
>>203
「神宮」ってそういう意味でしたか。
ニアミス残念。私は5/30前編なんです。ノシ

206 :182:2006/05/28(日) 21:58:09 ID:+SFhJRnQ.net
>>201
自転車(折りたたみ?)があるなら楽勝かと。
湖畔から小林さんとこまではゆるい上り。
だから帰りは下りで楽と思われ。

たしかに街灯とかは無いっぽいけど、基本的に別荘地で
途中に1軒食事処もあるので、全く人気(ひとけ)もないほど
真っ暗というわけではないし。

207 :雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 00:27:11 ID:SZbS/yHn.net
7/1乗り遅れた・・・orz

208 :雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 00:30:33 ID:g6lezFh3.net
>>207
イ`

209 :雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 00:53:22 ID:DJgyYEDd.net
>>207
この流なら7月もう一回くらいあるでしょ
根拠無いけど

210 :雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 00:56:31 ID:g6lezFh3.net
>>209
とりあえず東大和はあるだろうね。

211 :204:2006/05/30(火) 19:31:59 ID:MX06pW2K.net
もうムリポ・・・orz

212 :雪と氷の名無しさん:2006/05/30(火) 21:41:39 ID:PuINP4Sc.net
>>206
スポーツサイクルを分解して運搬予定ダス
帰りが下りなら体力面の心配もさほど心配いらなさそうだけど、
とはいうものの雨降ったらアボンだから何とか複数で行く手だてを考えなくては

213 :雪と氷の名無しさん:2006/05/31(水) 00:40:21 ID:V4aRonqt.net
>>212
体験コース日帰りツアーでもやりますかね。
車出しますよ。小さいけどw

214 :雪と氷の名無しさん:2006/05/31(水) 23:49:28 ID:EAf2NGTZ.net
いきなり見ず知らずの人の車に2時間超というのは、
抵抗あるんじゃないですかね。
第二集合場所を、主要なバス停あたりに設定して、
そこでみんなで拾ってとか。

215 :雪と氷の名無しさん:2006/06/01(木) 00:57:19 ID:aXnX3Q2P.net
>>214
ああ、それで全然OKですよ。

216 :雪と氷の名無しさん:2006/06/01(木) 01:17:45 ID:v6lYbysh.net
>>215
ちなみに私の車も小さいですが、出せます。
・・って、まだそんなに人数いませんけど。

217 :雪と氷の名無しさん:2006/06/01(木) 21:31:25 ID:nNLoAuSr.net
>>216
他スレの人も含めると意外と人数集まりそうですよ
とりあえず何月頃にってな話を進めた方がいいのかな?

218 :雪と氷の名無しさん:2006/06/01(木) 21:50:58 ID:nNLoAuSr.net
>>216
他スレの人も含めると意外と人数集まりそうですよ
とりあえず何月頃にってな話を進めた方がいいのかな?

219 :雪と氷の名無しさん:2006/06/01(木) 21:58:16 ID:aXnX3Q2P.net
>>217
レスが重複しているところでなんなんだが、
他スレ参加者もカナーリ重複してないですかね?
かくゆう俺もそうなんですけどw

220 :雪と氷の名無しさん:2006/06/02(金) 01:46:25 ID:plBOQi0l.net
> スレ重複
ノシ

多分、今後人数が減ることはあっても増えることは無いようにも思いますが、
7/1あたりまでのTCC教室で住人の点呼をとりつつ、
人数次第でファーストショットへ歩み出すというプランはいかが?

221 :雪と氷の名無しさん:2006/06/02(金) 20:32:46 ID:ZxO1Ftqh.net
>>219
レス失敗だorz

そんなこんなで漏れも重複組
5月末の点呼時点では漏れも含めて5人くらい反応が有った気がするので
とりあえず頭数は足りていると見ていいんでは?

出来れば6月中に山中湖突撃が理想なんですけど、
車を出してもらうとすると、車の人の都合を第一に考えないといけないので
調整を考えるときついですかね?

222 :219:2006/06/02(金) 21:03:42 ID:ZQXSKwG5.net
>>221
ノシ

6月中にというのは確かに魅力的です。
この前1ヶ月空いたらデリバリーが最初ぼろぼろでしたからw

で、6月に山中湖突撃とすると、金曜は難しい人が多いでしょうから
候補日は次のようになりますね。
実際は先方に空き状況確認しないとわかりませんけど。
 10(土)夜
 11(日)朝
 17(土)夜
 18(日)朝
 24(土)夜

私が今のところ都合がいいのは、10、11、18 かな。

223 :雪と氷の名無しさん:2006/06/02(金) 21:21:47 ID:ZxO1Ftqh.net
"本スレ"からこっちに人を引っ張ってきた方がいいですかね
特にネタも無いので向こうのスレでやってもいい気もしますけどw

224 :雪と氷の名無しさん:2006/06/02(金) 21:25:03 ID:ZQXSKwG5.net
>>223
どっちでやってもいいですよw
おまかせですみません。

225 :雪と氷の名無しさん:2006/06/02(金) 21:46:50 ID:ZxO1Ftqh.net
>>224
んじゃ、とりあえずあっちで募ってみますか。
スレ違いで追い出されたらこっちに避難するということでw

226 :雪と氷の名無しさん:2006/06/02(金) 21:57:32 ID:ZQXSKwG5.net
>>225
了解です。

227 :225:2006/06/03(土) 00:05:30 ID:hsVXaOF/.net
ところで小林さんとことの交渉はどうしましょうか
人数が確定してからの方がいいのか、それとも先に観測気球を上げておいた方がいいのか

228 :220:2006/06/03(土) 01:16:37 ID:FWgwKv2/.net
6月中に開催の機運ですね。イイヨ-
しかし、

>>222
なにやら、どの日も仕事っぽいですけど、
今日確認・交渉してみます。

>>227
小林さんとこの最近の状況はどうなんでしょうか。
以前は、何ヶ月も先まで満員だと言われていた気もしますが。
「3〜6人位で申し込みたいんだけど、大丈夫な日はありますか?」と
電話でちょっと聞いてみるとか。

229 :雪と氷の名無しさん:2006/06/03(土) 11:35:30 ID:mhFFkh5b.net
こにちは。
私はいずれの日もたぶんオッケーです。
山中湖いきましょう。

230 :雪と氷の名無しさん:2006/06/03(土) 13:16:17 ID:t/ehsp/v.net
いちどは行きたい山中湖
どんな常呂だ専用リンク

231 :雪と氷の名無しさん:2006/06/03(土) 13:50:20 ID:hsVXaOF/.net
んじゃ、山中湖へのお問い合わせお願いしますだw

232 :219:2006/06/03(土) 14:11:37 ID:1K1NP8G6.net
>>225
再告知乙でした。

233 :雪と氷の名無しさん:2006/06/03(土) 14:57:38 ID:FWgwKv2/.net
尋ねてみました。

今月は、10(土)17時以外は一杯だそうです。7月はまだ大丈夫みたい。

私の予定、あとで確認してみますが、微妙・・。

234 :雪と氷の名無しさん:2006/06/03(土) 14:59:26 ID:1K1NP8G6.net
>>233
電凸乙でした。
17時から何時間OKそうでしたか?


235 :雪と氷の名無しさん:2006/06/03(土) 15:08:13 ID:FWgwKv2/.net
>>234
2時間です。

236 :雪と氷の名無しさん:2006/06/03(土) 15:11:40 ID:1K1NP8G6.net
>>235
2時間ですか。
欲をいえばきりがないけど、今回は集まって行くことが目的だから
2時間でも私は行きたいなあ。

他の方々はいかがでしょうか。

237 :雪と氷の名無しさん:2006/06/03(土) 15:20:00 ID:rhZ6pbfj.net
本スレから来ましたけどあれ本スレなの?w 
小林さんのとこはまだ行ったことが無いので2時間でもいいから見ておきたいです。

238 :233:2006/06/03(土) 17:14:29 ID:FWgwKv2/.net
仕事休めそうです!
では、実施に移しましょうか。

改めて、10(土)17時でOKの方、表明お願いします。

239 :雪と氷の名無しさん:2006/06/03(土) 17:20:07 ID:1K1NP8G6.net
>>238
おお、おめでとう!
ではあらためてノシ

240 :雪と氷の名無しさん:2006/06/03(土) 20:38:54 ID:1K1NP8G6.net
>>238

>>229氏は候補日のいつでも大丈夫とリアルでも話していましたので、
点呼○でいいかと思いますよ。


241 :雪と氷の名無しさん:2006/06/03(土) 20:51:57 ID:rhZ6pbfj.net
改めてノシ

242 :雪と氷の名無しさん:2006/06/03(土) 22:43:08 ID:bHAM+YFA.net
ノシ 今までROMでしたが、10日ぜひ行きたいです。

ただ、自分は家族に車とられそうな感じですが・・・


243 :雪と氷の名無しさん:2006/06/03(土) 23:07:12 ID:mhFFkh5b.net
229です。
おっ、結構人いますね。
私も混ぜてくだされ。

244 :238:2006/06/04(日) 00:00:00 ID:lVf5Ci9x.net
日付が変わる前に、いったん集計してみます。

>>239サン、>>241サン、>>242サン、>>243サン、私>>238 計5名です。

深夜一杯、まだの方、もうちょっと表明をお待ちします。

私の車は4人しか乗れないので、それも別途考えるとして、
みなさん、関東地方ですよね?

245 :239:2006/06/04(日) 00:05:46 ID:gm73fBRn.net
私の車は、私のほかに大人3人がんがれば乗れますw
神奈川ですが、当日午前中は東名・横浜町田ICの近くにいます。

246 :238:2006/06/04(日) 00:11:58 ID:lVf5Ci9x.net
きゅうは〜ん!ならぬ、転倒ショットをやらかしてしまった>時刻

>>245
さっそくありがとうです。多分これで車は解決。
集合場所をどうしようかと思っている常呂です。

247 :243:2006/06/04(日) 00:24:14 ID:Ai6Jy5Xd.net
>>244
はーい。
東京練馬・池袋近辺です。

248 :雪と氷の名無しさん:2006/06/04(日) 01:01:15 ID:rfwJcqV9.net
10日参加したいな・・
一度小林さんのとこみたいので。当方一度だけ体験あり。
人数足りてれば俺はゲームには参加しなくてもいいよ。
車も出せる。東京東部から。乗り合いでも問題なし。

249 :238:2006/06/04(日) 01:23:40 ID:lVf5Ci9x.net
>>248サン
了解です。
集合場所など、追って決めますので、よろしくです。

250 :225:2006/06/04(日) 02:10:53 ID:QQEOiEbC.net
おらもお願いね。

>>247
まじ?
漏れもぴったしその辺

251 :225:2006/06/04(日) 02:36:55 ID:QQEOiEbC.net
あ、電凸有り難うございました。>>233
とりあえず参加メンバーの大体の場所をまとめてみました。

日程6月10(土)17時 山中湖

225(漏れ);東京・池袋近辺
238                 車
239 神奈川            車
241
242                 車?
243 東京・池袋近辺
248 東京東部          車

今のことろ漏れを含めて計7人、で間違い無しですかな?

252 :238:2006/06/04(日) 11:35:32 ID:lVf5Ci9x.net
>>250
返事が遅くなってすみません。呼びかけもありがとうでした。

>>251
集計乙です。早朝から仕事だったので、携帯から確認できて助かりました。

で、早速申し込みました。
体験コースは本来1時間ですが、2時間にしました。
小林さんとこへの料金3,100円(保険込み)と、
手袋・毛の帽子・屋内運動靴・動ける服をご用意ください。

車は2台にしましょう。交通費が安くあがるのと、
小林さんとこは、駐車スペースが広くないので。(>>239サンおねがいします)

集合場所は、どうでしょうか?
まだ、>>241サン>>242サンの地域がわかりませんが、
>>239サンの動きと、東名高速に乗る利便を考えると、
往路に関しては、小田急線相模大野駅で集まるのがいいかなとも思います。

253 :239:2006/06/04(日) 13:04:17 ID:gm73fBRn.net
>>252
申し込みできましたか!
いよいよですね。

車、承知です。
集合場所まで、自分のわがままにおつきあいいただくようで恐縮です。

254 :雪と氷の名無しさん:2006/06/04(日) 13:09:25 ID:wQrIuJgO.net
242です。千葉市からになります。よろしくお願いします。

255 :225:2006/06/04(日) 14:31:49 ID:QQEOiEbC.net
まとめ。
日程6月10(土)17時 山中湖
集合場所候補は相模大野駅
とりあえず車2台出していただく人を決定しなくてはいけませんね

225(漏れ);東京・池袋近辺
238                 車
239 神奈川            車○確
241
242 千葉             車?
243 東京・池袋近辺
248 東京東部          車

>>252
を、申し込み完了ですか。
忙しい様子なのに丸投げして申し訳ないorz
毛の帽子…タオルでなんとかすっかな

256 :248:2006/06/04(日) 15:01:45 ID:rfwJcqV9.net
皆さんお疲れ様です
小林さんとこでヘルメットは借りられますかね?
現在頭部にケガしてて転んでパックリいくと困る状態です
毛糸の帽子だとちょっと不安が残るもんで・・・
また私は経験が一回しかないのでゲームに参加した場合
皆さんにご迷惑をかけると思います。
そんなんでもよろしければ参加させてください。
車の件はこちらが出しても出さなくてもおkです。おまかせします
終わってからの行動を考えると東京組からも一台だしたほうがよさそうですね

257 :238:2006/06/04(日) 15:42:55 ID:z9J/vsou.net
ID違いますが。

>>255
タオルではマズーかもしれません。

>>256
ヘルメットは無いかと。
ただ、アンチスライダーが借りられると思います。
利き足に装着することで、
転倒の可能性は飛躍的に減ります。感動しますよ。

車の件ですが、
東京組の方が多いようなので、
では>>239サンと>>248サンにお願いしましょうか。
ただ、往路の集合は大変お手数ですが、
一カ所の方が良いと思うので…。

258 :225:2006/06/04(日) 15:57:38 ID:QQEOiEbC.net
>>256
カーリングの腕前はみんなそれ程ではない、と思うので向こうのハウスまでデリバリー出来れば問題なしですよ

>>257
うーむ、参りましたね。
毛糸の帽子はもっとらんのです。今までも無着用でやってましたんで。
仮に着用義務づけだと不味いので、自転車用のヘルメットを持って行く事にします。

東京組が一度別個で集合して車に→その上で相模大野へ集合というのはどうでしょう?
道路には詳しくないのでロスがどの程度出るか分からないのですが。

ところで>>238さんはどの辺りです?

259 :238:2006/06/04(日) 15:59:38 ID:z9J/vsou.net
>>256
あ、初心者でOKです。
皆さんにもですが、基本的に、
小林さんとこが開催する「体験コース」に参加するに過ぎませんので、
ちょっとしたミニゲームは出来ると思いますが、
「まともな試合が出来ない」とか、「初心者向けで退屈」とか、
クレームは無しでお願いしますね。

260 :225:2006/06/04(日) 16:03:31 ID:QQEOiEbC.net
>>259
そういえば、どういう形になるんでしょう?

1.他の体験者とごっちゃ
2.今回の参加者で1シート貸し切り

貸し切りだといいんですけど(その場合現状で7人なので、もう1人募った方がいいのですか?>ALL)

261 :239:2006/06/04(日) 16:08:25 ID:gm73fBRn.net
>>255
厚手のキャップの方がタオルよりはいいかと。

>>256
ゲームでもスーピングは避けたほうがいいかも知れません。
自分もストーンについていくのが精一杯なので、大きいことは言えませんけどw

>>257
帰路ですが、私は都心経由でも全然OKです。
中央道→4号の方が、都心着は早そうですね。
新宿西口解散だと都合がいいかたが多そうです。

>>258
もし東京組がいったん集合して、ということですと、高速を降りるタイムロスが
もったいないので、海老名SAor中井PAで最終集合のほうがいいと思います。
車の容量で何人かは電車で相模大野に来ていただく方向でどうでしょう。

262 :238:2006/06/04(日) 16:11:29 ID:z9J/vsou.net
>>258
帽子、一つ普段使わないのが家にあったかな…?
怪我防止とともに、
アイスに髪を落とさないためでもあると思います。

集合は、上手く行けばそれでも良いです。
途中の休憩や道迷い、着いてからの着替えを考えて、
相模大野に14時あたりで考えていますが。
ちなみに私>>238は神奈川県南部です。

263 :238:2006/06/04(日) 16:16:35 ID:z9J/vsou.net
携帯電話からなので、読み書きがズレててすみません。

>>261
そうですね。
海老名SAで落ち合いましょうか。
昼過ぎなら入れないことも無いでしょう。

264 :248:2006/06/04(日) 16:20:02 ID:rfwJcqV9.net
>>258
私の毛糸の帽子とヘルメットを交換でお願いします。そうしてもらえると助かります

車の件、池袋は地理的によく存じ上げてるので問題ありません。
わかってる範囲内では千葉組をどう拾いましょうか?
京成沿線だといいんだけどなあ・・・
あと例の法律改正で駅近辺は駐車が出来なくなってるので、
待ち合わせ場所決める際はそこらへんをご考慮願います

265 :239:2006/06/04(日) 16:23:12 ID:gm73fBRn.net
>>259
小林さんの本物シートを体験できるだけで今回は満足ですからw

>>260
1シート貸し切りのときは、4人vs3人の変則ゲームでやりましょう。
リードとセカンドが3投するんでしたっけ?
↑うろ覚えだったので競技規則で確認しましたw

>>262
あー、神宮ではニアミスで失礼しました。
あなたとの合流は相模大野でOK?

海老名での識別用に、今回もストーン君バッチつけていきます。
車にもステッカー作って貼っておくかなw
時間的にはそれでOKだと思います。

266 :225:2006/06/04(日) 16:27:25 ID:QQEOiEbC.net
まとめ。
日程6月10(土)17時 山中湖

集合場所候補は相模大野駅&東京組

とりあえず車2台出してもらう方は決定?
225(漏れ);東京・池袋近辺
238 神奈川            車
239 神奈川            車○確
241
242 千葉             車?
243 東京・池袋近辺
248 東京東部          車○確

後は>>241さんですね。
神奈川近辺なら完璧w

>>264
うーん。臭いですよ。相当汗が染みこんでますから
あと、形状からして後頭部を守れるかというと守れないかも…

267 :248:2006/06/04(日) 16:33:15 ID:rfwJcqV9.net
>>266
それでもまったくかまわないんで持ってきてください。助かります。
もし後頭部を守れるものどなたかお持ちでしたら一声かけてください。

車同士の合流案は239さんのアイデアでいいと思います
待ち合わせは海老名より中井のほうがいいと思います。
海老名はでかすぎます わからないと困るんで

268 :238:2006/06/04(日) 16:40:49 ID:z9J/vsou.net
>>260
体験コースの参加総数や内容はわかりません。過度の期待は…
>>264
待ち合わせは、車を近くの駐車場に入れて、
改札前とかが良いでしょうね。

>>265
ども。大野でも各林間でも良いです。

>>266
あとは、>>241サンが気になりますね。

269 :238:2006/06/04(日) 16:45:46 ID:z9J/vsou.net
>>267
SAのこだわりは無いです。
どこでも、分かり易い目印のあるとこが良いですね。


270 :241:2006/06/04(日) 16:53:19 ID:xpWAx/Ep.net
遅くなってすいません。東京の立川です。
相模大野に行けばいいのかな?

271 :239:2006/06/04(日) 17:08:20 ID:gm73fBRn.net
>>238>>241両氏と相模大野駅中央改札口で
14:00 に待ち合わせにしたいと思います。
車は駅ビル地下駐車場または近くに入れておく予定。

車の最終合流は、中井PAにしましょう。
15:00 でどうでしょうか。

272 :238:2006/06/04(日) 17:13:04 ID:z9J/vsou.net
>>270
ご参加ありがとうございます。
ここは夜型の媒体ですから。
で、以前相模原でお会いしてるかもです。
遠くてすみません!

273 :241:2006/06/04(日) 17:25:44 ID:xpWAx/Ep.net
>>272
4/21にお会いした方ですか?

>>271
お世話になります。よろしくお願いします。
自分もストーン君バッチつけて行こうかな。

274 :239:2006/06/04(日) 17:34:13 ID:gm73fBRn.net
>>273
あ、バッチ差し上げた方でしたか!
気に入っていただけてるようでなによりです。


275 :248:2006/06/04(日) 18:27:49 ID:rfwJcqV9.net
>>238 >>241さんはひょっとして相模原で私と会ってますか?
微妙オフが開催されたときの・・・
日付けとお住まいの位置がそのときの話しと符合するもんでw。

>>271
最終合流三時中井で了解です。

東京組の集合はどうしましょうか?池袋でもいいし、
千葉組考えて御茶ノ水やアキバでもいいです。
拾ってから池袋という手もありなのかな?
千葉のかたが相模大野行くなら直接池袋集合にしましょう
中井三時だと一時くらいに池袋出れば余裕をもって行けそうです

276 :248:2006/06/04(日) 19:27:22 ID:rfwJcqV9.net
しっかり決めたほうが話し早そうなので一応提案します
東京組の集合は池袋13:00でお願いします
待ち合わせは池袋西口交番前ということで。
西口を地上にでて東武デパートにくっついてる交番なんですぐわかります
微調整はこれをたたき台にしていきましょう。
用賀のるまで一時間、乗って四十分で中井という構想です。
多分青いジャージを履いていくと思うので声掛けてください

277 :241:2006/06/04(日) 19:32:25 ID:xpWAx/Ep.net
>>274
作った方でしたか!ありがとうございました。
なんかもったいなくてまだ使ってませんw

>>275
えーっと、ということは乗せていただいた方でしょうか?
その節はお世話になりました。

278 :248:2006/06/04(日) 20:01:22 ID:rfwJcqV9.net
>>277
こちらこそあらためてよろしくお願いします
案外狭い世界なんですね 

279 :238:2006/06/04(日) 21:03:25 ID:z9J/vsou.net
>>275
あら、お会いしてるかもですね。

>>276
東京組サンのこと、ほったらかしてすみませんです。
田舎者なので都心部の道路事情が分かりませんが、
連絡が十分取り合えるメンバーでは無いので、
余裕を持ってお願いします。
それなら大丈夫な気がしますけど。

280 :地元:2006/06/04(日) 21:33:54 ID:0YXcWeMO.net
6月10日体験オフ会是非楽しんでください
私地元会員なんで何か質問があれば伺いますよ
小林神の施設はちょっと小ぶりだけど
そりゃすばらしいです。
オリンピック並みのアイスコンディション!
スケートリンク体験者にはハウスのサークルが実際に
書いてあるだけで感動的ですよ。

281 :雪と氷の名無しさん:2006/06/04(日) 22:01:10 ID:z9J/vsou.net
>>280
地元とは羨ましい!!

質問:体験コースは全部で何人位で行われていますか?

282 :243:2006/06/04(日) 22:07:19 ID:zkS2g3fF.net
いつのまにかすごいスレすすんでた。

>>276
車ありがとうございます。
当日よろしくお願いします。

283 :地元:2006/06/04(日) 22:28:01 ID:0YXcWeMO.net
体験は予約の人数次第かと思われますが、
1シートか2シート使用かにもよりますが
1シートなら8人程度
20とか30とかむちゃくちゃな人数にはしていないと思います

284 :地元:2006/06/04(日) 22:37:24 ID:0YXcWeMO.net
上にも書いて
ありましたが
小林神のとこではとにかくゲームやってみようかが基本
細かい指導よりもストーンのデリバリーが何とかなったら
ゲームをしてカーリングの楽しさを思う存分に味わってほしい
という感じだと思います。
カーリング精神は忘れずに(笑)

285 :地元じゃありませんが:2006/06/04(日) 22:58:26 ID:pxc2K1dZ.net
私もYMCCのウィークエンド会員です。
10日に皆さん来られるんですね。
私も10日は山中湖に朝から行っている予定ですので
あちらでお待ちしています。
んで、いまのところメンバーが7名なのかな?
もしよろしければ、一名ヘルプで入らせてくださいな ^^

286 :225:2006/06/04(日) 23:07:07 ID:QQEOiEbC.net
まとめ。
日程6月10(土)17時 山中湖

車2台出してもらう方が決定

225(漏れ);東京・池袋近辺
238 神奈川
239 神奈川            車○確
241 東京・立川
242 千葉
243 東京・池袋近辺
248 東京東部          車○確

見事に東京の東と、西&神奈川に分かれましたね。

1次集合場所
  東京組:13:00 池袋西口交番前
ttp://www2h.biglobe.ne.jp/~TOWN/town/machiawa.htm
↑の1番ですね

神奈川組:14:00 相模大野駅中央改札口

最終集合場所 15:00 中井PA

287 :242:2006/06/04(日) 23:12:51 ID:EMxw5nYH.net
千葉からの者です。初対面ですからピックアップに時間とられることもありえるので
直接248さんの池袋13:00に行きたいと思います。

それから、私もいちおう車OKになりました・・・が、ボロ車&サンデードライバーなもので
どうしても都合つかない場合などに声かけて下さい。よろしくです。

288 :225:2006/06/04(日) 23:15:11 ID:QQEOiEbC.net
あとは千葉の>>242さんが>>248さんの車と事前に落ち合うか、
池袋or相模大野の駅にいくか、ですね。
と思っていたらいいタイミングで

    池袋 13:00 3人
相模大野 14:00 2人

ですね。

後は>>242の千葉の方は終電までに帰れるのだろうかとちと心配

>>283
情報有り難うございます
1シート8人という事はひょっとして1シート貸し切りで試合可能?

その時には>>285さんにお願いする事になるのかな。

289 :225:2006/06/04(日) 23:20:10 ID:QQEOiEbC.net
あ、良かったらストーン君バッヂ漏れも欲しいなw
スレでの配布告知にギリギリ間に合わなかったのです

290 :248:2006/06/04(日) 23:38:19 ID:rfwJcqV9.net
東京組のみなさん確定したみたいですね。 では当日よろしくお願いします。
急用とかできたらここに書き込んでください。
みなさんご指導よろしくお願いします 楽しみにしてます。

会員の方に質問。ヘルメットは置いてありますか(しつこいってw)

291 :243:2006/06/04(日) 23:41:53 ID:zkS2g3fF.net
ちょうど8人になるので285さんに加わってもらうのはいいですね。

292 :182:2006/06/04(日) 23:55:55 ID:1j2un0ul.net
>182ですが山中湖off開催決定おめでとうございます。
自分も10日は昼の時間帯を予約してるので
ひょっとしたら夕方まで居残っているかも。

皆さん車で来られるようなので関係ないだろうけど>>206訂正。
街灯、ぽつんぽつんとだけど湖畔から小林さんとこまでずっとありました。

ちなみに自分は>17だったりもするかも。

293 :182:2006/06/04(日) 23:57:53 ID:1j2un0ul.net
>>290
ヘルメットはないと思います。

294 :雪と氷の名無しさん:2006/06/04(日) 23:59:53 ID:17OoYKdS.net
10日は恐らくレッズがいるもよう。
彼のレポートもよろしく藁

295 :248:2006/06/05(月) 00:01:38 ID:tLcnvag9.net
>>293
ありがとう・・

296 :285 地元じゃありませんが:2006/06/05(月) 00:06:43 ID:pxc2K1dZ.net
>>290
さすがにヘルメットは置いてないです、メットをしてカーリングしてる方というのも見たことありませんし、、
ただ、やはり転びようによっては、頭を打つこともありますので、メットを被るというのもアリとは思います。

>>288
1シート貸し切りで試合可能かどうかは、状況によりけりです。
このスレのメンバー以外にも初心者講習の方がいれば、その方と一緒にということになりますし。
まぁ、そこらへんの運用はかなり柔軟に対応していただけますので、その場で打ち合わせしてって感じかと。

297 :238:2006/06/05(月) 00:25:24 ID:eWxG0kYj.net
やっと仕事から帰宅。携帯からのアンカー付きの書き込みは大変でした・・。
皆さんの協力で、実に短時間で構想〜具体化が果たせました。
(といっても、まだ準備に過ぎませんが)

>>283
回答ありがとうごさいます。
ヘルメットはですね、神宮の教室では任意使用になっていました。
心配ならどうぞって感じで。

>>285>>292
この板の(というか本スレの?)オフとしては、
小林さんとこの既会員の方も是非加わっていただきたいです。
2時間のうち、どのタイミングで合流できるかは、
小林さんとこの運用が判らないので、お任せになってしまいますが。

298 :会員ですが:2006/06/05(月) 18:58:15 ID:S50PNZJz.net
今までいろいろなレベルの体験者を見てきましたが、はしゃいで無茶な動きをしなければ、頭を打つ転び方はまずあり得ません。逆にヘルメット等をかぶったまま転倒した場合アイスを削ってしまうことがあるので、できたらニット帽程度に済ました方が良いと思います。
転倒したことを考えるならば、肘と膝のパッドを購入することを強くお勧めします。
特に肘の骨は脆いところもあり、またぶつけやすい箇所なので、初体験の方がいらっしゃるならば100均等でも手にはいるので肘パッドは用意したほうが良いと思います。

299 :225:2006/06/05(月) 21:05:45 ID:Lm2gNyXq.net
>>292
を、街灯有りますか

>>297
お疲れさまでした。
改めてログを振り返ってみると6/1にちょろっと話を出して一気にここまで漕ぎ着けたんですね

>>298
とりあえず何もやってない、という人はいなかったはず
ただ前にスィープ時に後頭部を打ったという人がいたような

ところで帽子義務づけって事はないですよね?
漏れは経験者なんですけど帽子とか嫌いで嫌いで…

300 :238:2006/06/05(月) 22:26:46 ID:eWxG0kYj.net
>>299
なんだか偉そうに書いてしまいましたが、私は単なる電凸役に過ぎません。
>>213>>221あたりできっかけを作ってたおかげです。
2ヶ月前、本スレにこんな事↓を書いていたのが具体的になってきて、
感慨深くもあります。

107 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:2006/04/06(木) 00:09:43 YJR0r0rG
>>86
「社会人のカーリング交流スレ (23)」見てきました。
御代田の平日の話は出ていませんでした・・。
何か、余裕で空いてそうな雰囲気でした。マンツーマン状態の予感。

ここのスレ有志で作るカーリングチーム、「チーム約3個分」いいですねぇ。

> 石
何かの番組で見ましたけど、石はある島の物を使っていて、
採石は30年(だっけ?)に一度まとめてするんだとか。

>>91のストーンはみんなの宝だから大切にしましょう!

301 :238:2006/06/05(月) 22:33:22 ID:eWxG0kYj.net
>>300の2行目
×作ってたおかげ
○作ってくれたおかげ

間違えた
( ゚д゚)、、ペッ! ペッ!

>>299
帽子、申し込みの際に言われたのですが、
在庫が一つ見つかったので、予備に持っていきますね。

302 :雪と氷の名無しさん:2006/06/06(火) 14:18:28 ID:5m2XDJER.net
カーリングやりはじめたので、情報集めたいのだけれど、
>>223>>237で話題にのぼっていた「本スレ」とはどこのことを指すの?


303 :雪と氷の名無しさん:2006/06/06(火) 15:30:24 ID:LyNVnwqy.net
>>302
競技のことならば、ここが良いと思いますよ。

304 :225:2006/06/08(木) 12:52:55 ID:pLBYgb/k.net
>>301
帽子、お願いします。

>>302
両方過疎ってるけどカーリング本筋の情報ならこの辺。

カーリングのルールや技法を知りたい
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1141260270/
カーリングの普及方法を真剣に語るスレ!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1140886892/

"本スレ"はこの板のどこかにあるよ

305 :雪と氷の名無しさん:2006/06/08(木) 19:30:44 ID:DOnGQVLK.net
本スレ・・・スパー過疎ってますw

【ツルツル】カーリング ◎ スレ 第6エンド【ゴシゴシ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1145894058/

306 :239:2006/06/08(木) 19:49:17 ID:BmvnT+SI.net
>>305
それは元祖スレといったほうが適当かと…

>>289
とりあえず、お土産分のバッチはつくりましたw
土曜日天気よくなりそうですね。

307 :238:2006/06/08(木) 21:58:58 ID:6LJmpcbX.net
>>304
帽子、承知です。かぶるの嫌かもしれませんが、現場で判断しましょう。

>>306
wktk

308 :雪と氷の名無しさん:2006/06/09(金) 11:19:26 ID:UWfIFkTM.net
>>306
了解ッスw

いよいよ明日ですね。
あっしは東海なので行けませぬが、楽しんできてください。
みんなの熱いレポ待っておりますぜ!

309 :242:2006/06/09(金) 22:18:25 ID:T5YEjAyb.net
もうすぐ山中湖〜!昨日、今日と風邪ひかないようにメチャクチャ気を使った生活してましたよ。
みなさん、よろしくお願いしますね。

ただ明日は午前中、散髪に行こうと思っていたのですが、よく考えると車に髪を落とすのも
失礼だし、なによりアイスシートの上に落とすのはもっとマズいんですよね。

仕方ないのでボサボサ頭のまま参戦しようと思います。見た目、鬱陶しいと思いますが
ご容赦ください。




310 :雪と氷の名無しさん:2006/06/09(金) 22:42:42 ID:voDktE7H.net
>>309
そこまで考えてなかった…
今日切っちゃったよorz

なるべく帽子かぶっとくことにします。

311 :242:2006/06/09(金) 23:26:10 ID:T5YEjAyb.net
>>310
前日なら全然問題ないですよ。当日切って、そのまま行くと、どうしても店のシャワーとかで
落としきれなかった髪とか出るじゃないですか。それはさすがにマズいなと。

今日中に切っておけば良かったんです。大失敗でした。

312 :248:2006/06/09(金) 23:34:01 ID:egbxbgJa.net
皆さん 順調っぽくてなによりです
では池袋と中井でお待ちしております
開幕戦なんぞ見てて寝坊しないようにw


313 :225:2006/06/10(土) 00:11:47 ID:0icUXyXN.net
遂に今日ダスね。
寝坊をしないように気をつけなくては。

314 :雪と氷の名無しさん:2006/06/10(土) 08:35:27 ID:VquGxWW9.net
今日の神宮は協会側も含め、欠席・遅刻続出か?

315 :地元:2006/06/10(土) 18:41:27 ID:qDLuPuzh.net
今頃はまさに体験中ですね(^^)
レポ楽しみにしてますよぉー

>306
 桜子さんスレ最初から見てましたよ!
 何気にストーン君バッチ欲しかったりしますが
 もし、また来る機会があればお願いしたいです。。

316 :241:2006/06/10(土) 23:18:32 ID:FL55V25Y.net
帰還報告。みなさんありがとうございました。
レポは苦手なので他の方にお任せしますw

317 :239:2006/06/11(日) 00:27:03 ID:5r3s1hZY.net
帰宅しました。
みなさん、お疲れ様でした。
これにこりずにまたよろしくお願いします。
レポは後ほど。

318 :225:2006/06/11(日) 00:34:01 ID:VH0PgN81.net
漏れも帰宅。
多分>>243の方も帰宅済み。
>>248の方の車はもう付いたかな?

あ、>>238さんから借りた帽子を返した覚えが無いのですけど…
回収しました?



319 :雪と氷の名無しさん:2006/06/11(日) 00:42:39 ID:VH0PgN81.net
あ、そだ。
90円の当事者の方、良かったらメール下さい
前のメールアドレスまだ生きてます
(新本アドまだ未定)

320 :242:2006/06/11(日) 00:54:40 ID:mdNwF4Og.net
今、戻りました。ありがとうございました。
おかげさまで楽しくプレーできました。

321 :225:2006/06/11(日) 01:25:11 ID:VH0PgN81.net
>>320
を、終電間に合いましたか。
ちなみに池袋の終電は23:58ですた。

322 :238:2006/06/11(日) 02:06:51 ID:DDE5LhEa.net
帰宅して、風呂入って、やっと落ち着きました。
参加の皆様、急なスケジュールでしたがありがとうございました。
反省点もいくつかあります。
経験の浅い方への配慮とか、解散までの行程の詰めの甘さとか。

>>318
すいません、撤収時に回収いたしました・・。

動向をにらみつつ、
6月10日が記念すべきファーストショットであったと振り返られるよう、
事をつなげて行きたいと思います。
今後ともよろしくおねがいします。

323 :雪と氷の名無しさん:2006/06/11(日) 03:15:06 ID:JLOp8ymS.net
レポ産業

刈屋アナ、大熊アナも会員だった。
>>285さんはいらしたのかな?接触できなかったような。
「あゆみの箱」

324 :248:2006/06/11(日) 16:51:25 ID:R3ppGFC/.net
みなさんお疲れ様でした 筋肉痛と腰痛で今日の予定はすべてキャンセルです
初心者でご迷惑をおかけしました。勉強しないといけませんね。
どこかの会員になるというような動きがあったらまた教えてください。

325 :雪と氷の名無しさん:2006/06/11(日) 21:50:05 ID:u+F9cYGK.net
みなさんおつかれさまでした。

5/10の山中湖レポですが・・・

最初は2chのメンバー7人+他の人2人で
小林さんに教えてもらいますた。
最初にスイープの仕方を教えてもらい、
そしてデリバリーの練習。
30分ほど練習終わったら、そのまま試合形式へ。

試合ではやはり思ったところになかなかデリバリーできなかったんですが、
結果オーライで神ショットになることもみなさんしばしば。
これがカーリングのいいところですかね。
試合入ってから小林さんに放置されちょっと寂しかったんですが・・・
あっ、>>187さんも同じこと書いてましたね。

施設は思っていたより小さいなあと感じたんですが、シートの状態はさすがに
よくて、神宮ほど神経をつかわなくてすみます。
夏でも状態のいいシートでできるのはすごいですねぇ。
いい環境なのでゲームを非常に楽しめましたよ。

でも、さすがに遠いっすねぇ・・・
土曜の午後だったので都内の道が込んでいて車で約3時間かかりますた。
TCCの会員になろうか、小林さんのところの会員になろうかここが悩みどころ。
小林さんのとこはすでに150人近くの方が会員になっているそう。

湖畔から施設までの道ですが、街灯ほとんどないので
夜はかなりくらいです。真っ暗に近いくらい。
歩くにも結構遠いしで車、タクシーを使ったほうがいいと
いう感じですね。

>>285
さんは当日いらっしゃいました?
女性2人が抜けて元の7人になってしまったのでヘルプ入って
もらいたかったっす。
うまい人のデリバリー観て勉強したかったなあ。

326 :239:2006/06/11(日) 22:20:51 ID:5r3s1hZY.net
>>325
レポ乙です。

補足で、
小林さんの指導は評判どおり、とにかくほめる、という感じでした。

小林さん「みんなはどうやって集まったの?」
俺ら「はあ、インターネットで(2ちゃんなんて言えねえorz)」
小林さん「そういう人多いですよ。mixiで集まってできたチームも3つあったかな」

一部会員の方にはばればれだったようで、
シートに入るときに「2ちゃんねるの方ですか?」
話しかけてくださった会員さんもいらっしゃいました。

シートに入る前の待ち時間で、小林さんが某強豪チームを
密着指導されていたりで、上手い人たちの練習を少し見ることができて
少しはためになったかもしれません。

>>315さん
またいずれお邪魔すると思いますので、そのときはよろしくお願いします。


327 :17=182:2006/06/11(日) 23:52:08 ID:k5CRx74X.net
皆様おつでした。
自分はしばらく見てたけど人数9人いたし
自分が参加できる余地はないかなぁと思って
1時間ほどして帰っちゃいました。
>>325によると入るチャンスあったのか・・・惜しいことした。

>>326
「2ちゃんねるの方ですか?」と話しかけたのは自分。
そりゃあずっとレスチェックしてましたからw

またいつか対戦できる日を楽しみにしてます。
自分らのチームも元々はこのスレの最初のほうからの発祥ですから。
まだまだ某チームに爆敗するような弱小チームですけど・・・orz

328 :雪と氷の名無しさん:2006/06/12(月) 00:13:15 ID:Mn0EljpX.net
>>327
爆勝て書かれてますな・・・

329 :雪と氷の名無しさん:2006/06/12(月) 00:16:46 ID:aRpl99Ua.net
>>327さん
そうでしたか。
女性2人が1時間しか予約していなかったらしく、彼女らは1時間
で終わる予定だったんですよ〜。(実際は延長料金払って別シート
で練習されてました。)

これからは嘘でも「mixiを通じてチーム作りました」
とかいいましょうかねえw

330 :雪と氷の名無しさん:2006/06/12(月) 00:19:20 ID:/zZYu7C2.net
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ


331 :雪と氷の名無しさん:2006/06/12(月) 00:20:25 ID:y79qYxvr.net
約三個分はどうしたの?w

332 :雪と氷の名無しさん:2006/06/12(月) 23:03:51 ID:9ANU0Qw/.net
山中湖レポ
まず始めに参加の皆さんお疲れ様。特に車を出してくれた、お2人に感謝。
帽子を忘れてきたのでなくて一安心です。

生の小林さんと、ロビー(?)に置いてあったデリングの葉書に感激
小林さんの指導法は実に見事でした。
場を和ませた上で、締めるところはきっちり締める
途中でフッと姿を消しつつも、きっちりと時間経過を把握して1時間でも一通りの事が
体験できるように計算。
とはいうものの全くの未経験者だと、あの状態でデリバリー出来るとは思えないんですけど
その辺はどうなんでしょうね?

湖畔から施設までの道は舗装状態が宜しくないので自転車の場合はタイヤが太くないと
厳しそう。特に帰りは下り道だけに疲れた状態だとアボンしそうなので
歩きかタクシーか。


皆さん書かれていますけれど、やっぱり遠いですね山中湖は。
改めてYMCCのページを確認したら会員の募集期間は2006年9月30日までみたいですよ。
(体験コースもまたしかり)
漏れには会員にはなれそうも無いですorz
かなーり気が早いですけど、会員が4人集ったらたまには喚んでくださいw

>>331
いつかチーム約三個分が結成された際には、今回の7人の侍が伝説として残りますw

333 :239:2006/06/13(火) 00:32:38 ID:/uCW1o7e.net
みなさんあらためてレポ乙です。

私や>>238氏あたりからだと、山中湖は遠いというか近いというか微妙な距離ですw
練習環境としては言うことないんですけどね。

次は7/1に神宮→山中湖ダブルヘッダーw かそれとも
7/30神宮主催の教室あたりですかね。
神宮のほうは希望すればゲームさせてくれるみたいです。
ttp://www.tokyocurling.com/

>>329
小林さんに嘘はつきたくないので(ぉぃ)、mixiではないですけどSNSの設定しましたw
約3個分ほんとにどうしようとか、用具の共同発注とか話し合いできたらと思ってます。
まだこのスレで話していてもいいと自分でも気が早いなあと思うんですけど、
招待しろゴルァという方は私宛にmailください。
お知らせしたアドレスでも、さっちゃん過去スレの捨てアド宛でもどちらでもいいです。

334 :雪と氷の名無しさん:2006/06/13(火) 00:37:37 ID:XIi7uU8k.net
んー経験者いるこのスレで聴くのが一番早いのかな。

質問です。
カーリングの時に履く靴(の底)て、テニスシューズような感じでいいんですか?
平でゴムのであればOKとありますが…。そこらへんどうなんでしょうか。

335 :雪と氷の名無しさん:2006/06/13(火) 00:44:17 ID:3IFSWZf+.net
>>334
テニスシューズで大丈夫です。むしろベストかも。
底をキレイにしておいてね。履いて行っちゃだめだよ。

336 :225:2006/06/13(火) 00:44:49 ID:bEbUh/G0.net
あ、そだ。
>>238,>>239のお二方、そのうちメール送ります。
下手すっと来月になるかもしれませんけど、誰?なんて忘れないで下さいねw

あっしの腹づもりwでは距離など色々と考えると、1月から2月に1回ぐらいは行きたいな
というくらいなので、会員になってもちとペイ出来なさそう。

7/30の神宮は90分ですよね。
ウォーミングアップの時間やらで、ずるずる時間が無くなって行くことを考えると
試合目的なら行かなくていい気も。

ところで90円の人はもうスレを見てないのかしらんorz
(ちなみに予想が正しければ90円の人=285氏です。)

337 :雪と氷の名無しさん:2006/06/13(火) 00:47:25 ID:XIi7uU8k.net
>>335
テニスシューズでOKですか。ありがとうございます。
今日、靴見に行ったけど
「どの靴底がいいんだ?」と靴底ばっかし気にしてましたw

底はキレイに…。
アイスデビューは先になりそうですが、
周辺道具?はコツコツ購入するつもりです。

338 :雪と氷の名無しさん:2006/06/13(火) 00:49:15 ID:bEbUh/G0.net
>>334
あんまり深く考えることは有りません。
実は何を履いていこうが滑りますw
普通のスポーツシューズを底さえ綺麗にしておけばOKですね。

あと、靴によっては下から水分が浸透してきて靴下が湿る可能性があるので
換えの靴下を準備しておくことをオススメします

339 :雪と氷の名無しさん:2006/06/13(火) 00:54:03 ID:/g+QnfC6.net
自分も質問。
ALL STAR とかの普通のスニーカーでもOKですよね?滑っちゃうかな?

340 :雪と氷の名無しさん:2006/06/13(火) 00:54:45 ID:XIi7uU8k.net
>>338
そうですか、ありがとうございます。

靴の換え…了解です。

341 :雪と氷の名無しさん:2006/06/13(火) 00:57:15 ID:/uCW1o7e.net
>>339
OKだけど、あんまり厚底だとスライダーが装着しにくかったりするかもしれません。

342 :雪と氷の名無しさん:2006/06/13(火) 00:58:25 ID:bEbUh/G0.net
>>339
あんまりゴツゴツしたやつだと厳しいかもしれないですけど、
"ウォーキングシューズ"っていうくくりなら問題なし
ちなみに漏れは今回990円で買ってきた安売りスニーカーを使用してました

ま、何履いても滑りますから
むしろ底の厚みが余りない(概ね1cm程度)の方が重要です。

343 :雪と氷の名無しさん:2006/06/13(火) 01:06:29 ID:/g+QnfC6.net
>>341>>342
ありがと。では底1cmぐらいでやわらかめの靴を買ってやってみます。

344 :雪と氷の名無しさん:2006/06/13(火) 01:32:29 ID:3IFSWZf+.net
カーリングのためにわざわざ靴買うぐらいなら、専用シューズ買ってしまうのも手じゃないかな。
特別高い物でもないし。

345 :238:2006/06/13(火) 02:08:29 ID:0QhxEUwk.net
私からも。皆様感想等ありがとうございました。

7/1の神宮に参加される方って、
ここ見ている方でどの位いらっしゃいますか?
(私は不参加ですが)

>>333サンもちらっと書かれていますが、
朝の神宮の後、そのまま山中湖に移動するのはどうだろうと、
OFFの際に話をしました。
まあ、体力的な問題もあるでしょうけど・・。

>>343
靴もそうですが、手袋と帽子も忘れずに。
手袋は滑り止め加工の物。ブラシを握るためと怪我予防。
帽子は毛の材質の物。同じく怪我予防(重要!)です。

346 :238:2006/06/13(火) 02:18:15 ID:0QhxEUwk.net
おっと。

>>336
メールお待ちしていますw

> 神宮
やはり、指導を受けるのが得策だと思っています。
満足に試合をするのなら、
やはり小林さんとこに入会するのが確実でしょうね。

347 :239:2006/06/13(火) 20:09:43 ID:/uCW1o7e.net
>>336
メールお待ちしてますよーw

>>346
メール送りましたw

神宮は、基礎練習にあてるのがいいのかもしれないですねえ。


348 :225:2006/06/13(火) 21:09:20 ID:bEbUh/G0.net
神宮は9:45に終了なので、どっかで休息を取れば山中湖なだれ込みも時間的には十分可能ですね。
漏れも7/1は不参加ですけど。

しかし、山中湖は9/30までに決断をしなくてはいけないというのが厳しいですね
入会金2万円、年会費なし、利用料金が1時間1500円とかなら悩まないんですけど
とりあえず、それまでにはもう一回行っておきたいとこです

349 :17=182:2006/06/13(火) 23:32:04 ID:BsoXZQF6.net
>>239さんへ
小林さんとこの会員募集状況について、ちょっと重要なお知らせがあるので
「さっちゃん過去スレの捨てアド」にメール入れました。
お手数ですがご確認と他の方への周知をお願いします。

350 :239:2006/06/13(火) 23:50:56 ID:/uCW1o7e.net
>>349
大変貴重かつ重要な情報をありがとうございます。
アドレスを存じ上げている方には早速連絡いたしました。

私から届いていない方はご連絡お願いします。

この件については、17=182さんがおっしゃるとおり、
この場で話し合うのは不適当と思いますので、
続きは、mailまたはSNSにて議論したいと思います。

お心配りいただき、重ねてありがとうございます。

351 :雪と氷の名無しさん:2006/06/14(水) 02:21:57 ID:zhkvY9s5.net
ナンダカシランガカヤノソト
(`・ω・)

352 :18=182:2006/06/14(水) 07:34:34 ID:+pF73h2s.net
>>351
簡単に言うと9/30より前に恐らく定員が(ry
ってことです。

353 :17=182:2006/06/14(水) 07:38:11 ID:Q2SkYUxA.net
名前間違えたorz

354 :雪と氷の名無しさん:2006/06/14(水) 20:59:40 ID:0EmUuB5t.net
岩手の人います?
盛岡のアイスアリーナはカーリングできるんでしょうか?

355 :雪と氷の名無しさん:2006/06/14(水) 21:10:18 ID:zhkvY9s5.net
岩手の人じゃないけど、
訊いてみればいいんじゃネ?
盛岡カーリング協会
つttp://mca.gozaru.jp/index.html

ググったら色々でて来たよ
こんなのとか
ttp://www.city.morioka.iwate.jp/14kyoiku/sports/arina/jigyou/051126curling.html

今は氷とかしちゃってるんじゃネ?
盛岡アイスアリーナ
つttp://www.city.morioka.iwate.jp/14kyoiku/sports/arina/


356 :雪と氷の名無しさん:2006/06/14(水) 22:17:00 ID:0EmUuB5t.net
>>355
ありがとうございます!!

357 :雪と氷の名無しさん:2006/06/19(月) 01:42:29 ID:vUDiP8fo.net
7月の東大和募集もう終わりかよ。
早いよ、早すぎるよ〜。

358 :雪と氷の名無しさん:2006/06/19(月) 07:21:00 ID:SKSVIqZT.net
>>357
気づかなかった。。
”×”になるのは最近では一番早いかもね。。

359 :雪と氷の名無しさん:2006/06/19(月) 23:20:44 ID:4dxRydur.net
神宮のアイスの状態に懲りた人が東大和を狙ってるのかも?
関係ないけど未だにTCAのみんかー紹介が"発売予定"になってるのが気になる

360 :雪と氷の名無しさん:2006/06/20(火) 00:38:34 ID:HpSJiEfE.net
アイスの状態というより時間が早いのが大変なのでは。。
実際、神宮はキツカッタョ。。

361 :雪と氷の名無しさん:2006/06/20(火) 01:12:46 ID:87UH/kqh.net
少し前に本スレで山中湖のことで悩んでいる人がいたけど、
自分は「Bプラン=小林さんに5万円寄付」でもいいと思って突っ込んだよ。
結果として、今のところ毎週のように心の配当を頂いちゃっているわけだけど。

あとは「カーリングは基本的にウィンタースポーツ、そう思えばスキー場よりはずっと近い」
と考えるのはどう?

362 :雪と氷の名無しさん:2006/06/20(火) 01:22:36 ID:khat3KDZ.net
>>361
それ、漏れ。
今まであんまりスポーツをやってきた経験がないのね。
ましてや遠出してまでスポーツをやりに行ったことは無し。
(スキーも海も)

もっと近いか、或いは3ヶ月割りぐらいならそんなに悩まないんだけど
(チーム組んだら月1は出ないと、と思うんだけど、
果たして片道3時間高速バス+αで月1行く気になるかどうか)

5万円寄付出来るかどうか心に問うてみるよ

363 :雪と氷の名無しさん:2006/06/20(火) 01:49:36 ID:87UH/kqh.net
>>362
まぁ多分チーム組んだらその4人のうち1人くらいは車出せるだろうから、
それに便乗していけば1人あたりのガス代・高速代ともお互い減らせるわけだし、
万が一全員高速バスでも湖畔の停留所にタクシー呼んで
4人で乗ればタクシー代も大したことなかろうし。

むしろお金より時間的負担が大きいかな。
山中湖まで行けば確実に丸1日が潰れるわけだから。

IDがさっちゃんの実家なことだし、是非前向きに検討をw

364 :雪と氷の名無しさん:2006/06/20(火) 02:03:22 ID:khat3KDZ.net
>>363
チーム組めるまでは間違いなく高速バスだけど歩いて約1時間でつくかな?
バスは余り得意じゃないから、それによるる体力消耗も心配

検討できる時間が短いってのが最大の難関だなぁ
この時期はいいけど、本当に冬場に行く気になるのかってのを試したい常呂

知り合いに会員が4人いれば、たまに招いて貰うんだけど

>IDがさっちゃんの実家なことだし
をぉ。

365 :雪と氷の名無しさん:2006/06/20(火) 20:24:31 ID:CcKv1P/W.net
>>364
ちょwww 絶対説き伏せてやると思ったけど意外と強敵だなこりゃw

知ってて言ってるならごめんだけど、高速バスとそのへんの路線バスとじゃ、
だいぶ乗り心地とか違いますよ。
少なくとも予約取れれば確実に座れるわけで、しかも進行方向に向いた
リクライニングシートだから、むしろ座れる保証のない鉄道なんかより
快適だよっていう・・・

湖畔からは約2km強だから普通に歩けば30〜40分?
最初から人の好意に頼るの前提はアレだけど、「俺湖畔から歩いてきたんスよ」
って同時間帯に来ている人に言えば帰りは湖畔くらいまでは(ry だろうし。

冬に歩くのは辛いでしょうね。それまでになんとかチーム作るか
最悪どこかのチームのリザーブに入れてもらえればいいんじゃない?
どこのチームも4人全員毎回都合合わせられるわけじゃないだろうし。

366 :雪と氷の名無しさん:2006/06/20(火) 21:28:15 ID:khat3KDZ.net
>>365
だはは
簡単に説得されるようなら既に会員に申し込みしてますw
東京駅出る高速バスが着くのは湖畔すぐじゃなくて、ちょっと離れたバス停だから+1km弱
懐も結構厳しくて何人集まってもタクシーはパスorz

さらに高速バスより路線バスの方が○
飛行機の椅子とか、あーいう椅子は身体にあわんのです。

さっちゃんに

おまたせ!
       |iヽ /li
─  =≡ 〃 '⌒´`ヽ.
─ =≡ Kiミ!|ノノ))))〉
─ =≡ ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|  ガッ       ∧_∧
─ =≡((( ⊂I!†iつ \从/-=≡ r(    )>
─   = )ノ fく/_|〉つ)<  >   -= 〉#  つ >>漏れ
──  =≡  し'   /W\ -=≡⊂ 、  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      -=  し'
                  |
                  |         山中湖
                  |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ってリアルにやって貰えたらいいんだけどねぇ。
まりりんでもデリングでも林タンでもいいんだけどww

なんであれ、漏れが決断を下す前に会員募集が終わりませんように。

367 :雪と氷の名無しさん:2006/06/20(火) 21:35:39 ID:Xjw/MeUh.net
>>366
JR御殿場駅から路線バスなら、もっと近いバス停に止まるよ。
ほんで、決断云々言ってるとほんとに終わっちゃうよ。

まあなんだ。1kmに1時間かかるようなら、ものすごい山道ってことになるぞ。
そんなことないから、とにかく体験申し込んでみ。

368 :雪と氷の名無しさん:2006/06/21(水) 00:59:31 ID:dAXFphRY.net
>>366
ごめん、そこまで言われちゃうとさすがに白旗だわ。∩( ・ω・)∩オテアゲ
つーかカーリングはしたいんだよね…?
何か、やりたくない人を無理やり連れ出そうとしてるような感じになってきたものでw

>>367
自分が>365で言った「2km強」に+1kmだから徒歩1時間くらい、という意味かと。
しかしタクシーだって1000円強だろうから人数で割れば数百円なんだがなぁ…

369 :雪と氷の名無しさん:2006/06/21(水) 01:40:39 ID:6MRDfi1q.net
そうだね…。
AAの出来は良いんだけど、わざわざ否定理由を探してる感じが。

タクシーに乗りたく無いってこだわりは解らなくもないけど、
椅子の作りなんて、一見同じ拘束バスでも様々だし。
入会したらしたで、狭いだとか会員大杉とか、近所にコンビニすら無いとか。

ラウンドワンがカーリングアトラクションを作ってくれるようだから。

370 :雪と氷の名無しさん:2006/06/21(水) 20:18:02 ID:ppLhU1S1.net
一言で言えばカーリングはしたいけど懐は寂しくて遠い。が、不可能ではない。
不可能では無いというのがくせ者で、どっちに行くかの決定打を探して分水嶺の上にいるようなもんです。
多分最後は"5万円を寄付できるか"で決まるでしょう。

AAはさっちゃんスレからの借り物です
今日も来てます

371 :雪と氷の名無しさん:2006/06/21(水) 20:51:49 ID:/JiZSDfv.net
そもそも個人でYMCCの会員になる事にどれほどのメリットがあるのかと。。
今後ずっとカーリングを続けテイクかどうかも解からん初心者なのに。

372 :雪と氷の名無しさん:2006/06/21(水) 20:58:12 ID:qCm3Q8oy.net
体験もせずに迷ってるなら情熱が足りないのだろう。

373 :雪と氷の名無しさん:2006/06/21(水) 21:17:09 ID:ppLhU1S1.net
>>371
カーリング場で試合をするには事実上YMCCの会員になる以外無し

374 :雪と氷の名無しさん:2006/06/21(水) 23:28:16 ID:/JiZSDfv.net
ひととおり初心者講習とか受けたけど、続けていくには色々障害あんじゃねぇのか?
チーム誰と組むとか、イキナリ道具揃えちゃうのとか、練習場所どこにするのとかサ

にわかの癖に2〜3回講習参加しただけで選手とお揃いの道具揃えちゃったとか、
週末になると山中湖まで出かけて行くって、
お前らのその情熱って何?
何目指してんの?

ちょい前に、週末になると地方から秋葉原まで新幹線使ってまで通って来る奴の事テレビでやってたけど、
お前らそれに近くねぇ?

375 :雪と氷の名無しさん:2006/06/21(水) 23:47:45 ID:qCm3Q8oy.net
>>374
山中湖行った?とりあえず行ってみて「また来たい」と思えるかどうかだと思うんだよね。
>>374さんの場合は近場でのんびり続けるのが向いてそうだけど。
YMCC入会が唯一の正解というわけではないからね。

376 :雪と氷の名無しさん:2006/06/21(水) 23:50:51 ID:0Z3xUx+7.net
>>374
言ってることはごもっとも。

障害、問題は一つ一つクリアーしていけば良いし
行き止まりなら戻って他の道を探せば良い。
行き止まりだから諦めたらそこで終わり。
にわかでもベテランでも最初の一歩は誰だって一緒。
それを続けるか続けられないか。

何かを目指す必要ってあるかな?
カーリングが好き、やりたい、楽しみたい。
やるとによってもっと試合も楽しく観れるかもだし。

山中湖へ行くのは野球をやりたければ野球場へ行くでしょ?
それと同じ感覚じゃないかな?
遠地からわざわざ秋葉にくる人達だろうが、
ドイツまで行かなくとも国立競技場に集まって日本代表を応援しようが
そこにしかない、そこに行かなければ楽しめないのであれば
通年カーリングを楽しめる山中湖へ行くのは必然だと思う。

情熱のない日常を過している人より、
行く先は多難でも、今はにわかでも情熱を持って前進する人の方が輝いて見える。
こうゆう交流を続けることでカーリングだけでなく人生においても勉強になるかもだしね。

なんだかんだでも、みんなカーリングが好きなんやろうね。

377 :雪と氷の名無しさん:2006/06/21(水) 23:57:07 ID:/JiZSDfv.net
>>375-376
マジレスサンクス
ちと反省した。。

378 :雪と氷の名無しさん:2006/06/22(木) 00:14:47 ID:kcZK3Ypb.net
>>364自体はけっこう真剣になやんでるんじゃないのかな。
外野がとやかくいうよりはもうすこしあったかい目でみようよ。
”社会人”のカーリング交流スレなんだし。

379 :376:2006/06/22(木) 00:18:52 ID:nY45YQ7p.net
>>377
いや、反省だなんて。。。
こんな上手くまとめてない長文読んでくれただけでも嬉しいし、
少しでも理解してもらえて、ちと感動してるw


ただね、オマイサンが言ってる通りやっぱり色々厳しい。
シーズン中ですらなかなかカーリングを楽しめないのが実状。
だから、どうしても「もっとカーリングを楽しみたい!」
「少しでも上手くなりたい!」っていう気持ちを持ち続けるのが
難しいと思う。週一出きればそれも違うのだろうけど。l。。

費用、スケジュール、モチベーションの維持はその仰る「情熱」次第なんだよね。
ただここ2ちゃんですら、こうやってオマイサンともみんなとも
交流があってカーリングをどうしたら体験、楽しめるのかとレスし合い
その結果、体験が出来たり、問題があればみんなので解決してきたしね。
そして今チームまで作ろうとしてる。これってスゴイ事だと思ってる。

自分はまだシートに乗ったことが無い。心底オマイサン達が羨ましいし
ずっとここを見てて楽しかったよ。

380 :雪と氷の名無しさん:2006/06/22(木) 00:19:50 ID:r/aNOc44.net
>>364=ID:ppLhU1S1であってID:/JiZSDfvはまた別の人、だよね。

381 :雪と氷の名無しさん:2006/06/23(金) 20:31:17 ID:DonHk/nj.net
貼っとくか。。
ttp://www.sfen.jp/try/try05.html

このとき、いたんだよな〜

382 :雪と氷の名無しさん:2006/06/24(土) 10:38:59 ID:8kbsES3A.net
きょう東大和の方、いませんか?

383 :雪と氷の名無しさん:2006/06/25(日) 03:05:19 ID:tdFDs3In.net
>>382
ittekitayo

384 :雪と氷の名無しさん:2006/06/25(日) 16:08:20 ID:0vjkoeJK.net
どうでした?東大和
その頃漏れは西武園ゆうえんちにいますた

385 :雪と氷の名無しさん:2006/06/26(月) 01:14:07 ID:fTWviPHN.net
>>384
13時頃、終了後の人たちを見かけたが、年齢の幅もあるようだね。
マイブラシ持っている方もいるのね。楽しそうだったな。

いつか、カーリング体験したいな〜〜
カーリングの見て、アイスが恋しくなり、スケートを再開した者より



386 :雪と氷の名無しさん:2006/06/27(火) 23:34:58 ID:JlzZ/VIm.net
のんびりしてたら体験教室の募集締切られてた orz

387 :雪と氷の名無しさん:2006/06/29(木) 17:52:40 ID:YHARcTaH.net
軽井沢オータムカーリングフェスタ
http://www.karuizawaclub.ne.jp/slowSportsLife/060619curling2.htm

388 :雪と氷の名無しさん:2006/06/29(木) 23:09:53 ID:YuxAT9as.net
>387
おお、いろいろ動きがあるね〜〜

389 :雪と氷の名無しさん:2006/06/29(木) 23:18:23 ID:pZ1/s4tg.net
>>387
確認したけど高いよねぇ
10エンド出来ないし

390 :雪と氷の名無しさん:2006/06/30(金) 05:21:44 ID:f4zEjAbL.net
大会か〜いいねぇ〜

>>387
初心者がいきなり10エンドフルにやる大会なんかないよ・・多分。

391 :雪と氷の名無しさん:2006/06/30(金) 05:24:46 ID:nyCAfmtK.net
>>387
良いですね〜。

で、今まで関東中心なメンバーさんを募集していたと思うのですが
東海のメンバー募集って需要ってありますか?

392 :雪と氷の名無しさん:2006/07/01(土) 00:20:21 ID:HC29Wu9W.net
>>390
チャンピオンリーグですら8エンドだもんねぇ
エンジョイリーグにいたっては4エンドだけどorz

>>391
上の方に"東海地方"っていう人がいた気がする。

393 :雪と氷の名無しさん:2006/07/01(土) 12:38:37 ID:WOTixfi2.net
>>392
それ自分wwww

気長に待っていなければ単独で行ってきます。。。oィ2

394 :雪と氷の名無しさん:2006/07/01(土) 16:00:17 ID:HC29Wu9W.net
>>393
おやw
山中湖までの距離(時間)はどれくらいで?

395 :雪と氷の名無しさん:2006/07/02(日) 12:46:54 ID:irb0FS0M.net
>>394
ん〜3時間ってとこですかね。
御代田も山中湖もほとんど距離が変わりませんが
全然行動許容範囲内ですw


396 :雪と氷の名無しさん:2006/07/04(火) 01:02:52 ID:gSr6HgMM.net
大体、みんなそんなもんなんですねぇ。
と、募集を出した人はどこいっちゃったんでしょね?

397 :雪と氷の名無しさん:2006/07/04(火) 19:06:48 ID:eSwRAtNz.net
>>396
どこなんでしょうね?w
けどシーズンオフだからしゃーないって言えばしゃーないです。
軽井沢オータムカーリングフェスタは
単独初心者として参加するしかないかな。。。

398 :雪と氷の名無しさん:2006/07/04(火) 19:30:49 ID:eSwRAtNz.net
チーム長野応援スレの>789氏からの情報です。
ttp://sports.geocities.jp/nirasaki1341/index.htm

メッチャ行きたいけど見事に両日仕事。。。oィ2

399 :雪と氷の名無しさん:2006/07/05(水) 16:49:21 ID:XibPK7TS.net
TCCの元からの会員の人達って、今だ続くこのブームをどう思ってるんでしょうね。
初心者がスクールやビジターで大勢やって来てて、そういった人達の相手をしたりしてると、
せっかくの数少ない練習の機会なのに、自分達が練習したりゲームしたりしたいのに、
スペースや時間が足らなくなっちゃってるんじゃないかな。


400 :雪と氷の名無しさん:2006/07/05(水) 23:54:44 ID:3fMt2e+U.net
>>398
すごい。
オールスターみたいなもんじゃないっすか。

>>399
そう思う人もいるでしょうけど、年配者の指導員の方々はたくさんの
参加者をみてすごくうれしそうですよね。あの笑顔みてこっちも
なんだかうれしくなりますわ。

401 :雪と氷の名無しさん:2006/07/06(木) 01:29:50 ID:8gCTOvHU.net
>>400
確かにそうなんですがね。
いつも丁寧にアドバイスしていただいているんで、申し訳ないというか何と言うか^^;

402 :雪と氷の名無しさん:2006/07/09(日) 04:56:05 ID:yiUSG25X.net
神宮楽しかった^^

403 :雪と氷の名無しさん:2006/07/09(日) 21:01:42 ID:yvhijRnS.net
>>402
もう少し詳しく。。
何も分からん。。

404 :雪と氷の名無しさん:2006/07/09(日) 21:59:55 ID:LX2Owseh.net
普通に講習受けたんじゃない?

405 :雪と氷の名無しさん:2006/07/10(月) 06:29:33 ID:aSWo8mYL.net
ひっさびさに岡山カーリング協会のHPの掲示板みてたら
すげー賑やかで驚いた。

西日本でカーリング普及活動が本格化するみたい。
とりあえず女子の大会を開催したい、と京都協会から岡山協会に打診があったそう。

…周りが引かない程度の勧誘って難しそーだ。

あと、小野寺、林さんも呼ぼうか?どうしよう?という
【あくまで個人の】仮提案まで。
ももっちリーグ開催までやってのけたんだから、
wktkして待ってるぞー岡山協会!

そいやチームOKAYAMA(チームフラッシュ)も全日本目指す事が決定したようで。
ガンバレヨー。

関西のカーリング情報0なのでスレ違いかもしれないけど書いて見た。
場違いならスマソ

406 :雪と氷の名無しさん:2006/07/13(木) 05:39:10 ID:2VetoGud.net
TCCビジター制限って…orz

407 :雪と氷の名無しさ :2006/07/13(木) 07:53:50 ID:ZKraSW+v.net
>>400
トリノ五輪ソルトレーク五輪出場者が1人も入っていない時点でオール・スターと言うには片手落ちな気がする。

408 :雪と氷の名無しさ :2006/07/13(木) 07:57:51 ID:ZKraSW+v.net
>>405
岡山はハックもないような常呂で練習してるので技術的に向上しない。  掲示板の充実よりも設備の充実の方が急務。

409 :雪と氷の名無しさん:2006/07/13(木) 18:55:51 ID:IXEnHH7y.net
>>408
東京とかと同様にスケートリンクにハックを貼って練習するんでないのかい?

410 :雪と氷の名無しさん:2006/07/13(木) 19:14:17 ID:rFWDxmVG.net
さわるな危険

411 :雪と氷の名無しさん:2006/07/13(木) 19:28:31 ID:vBEkMsBO.net
誤爆か?

常設じゃなくても
それなりに経験積めるのは悪くないと思うが。

ところで外苑の記念教室って、いつから書かれてた?

412 :雪と氷の名無しさん:2006/07/13(木) 19:43:39 ID:zADZAK6N.net
>>411
半月以上前から書いてあったぞ

413 :ジダン最高 ◆PUhXlslr7s :2006/07/13(木) 19:55:17 ID:qRocTvX+.net
チーム岡山は日本選手権の間に格段に上達したように見えたので、
専用カーリングホールの良いアイスと強い対戦相手というのが強くなるのに役に立つと思う。
ただ4位のカシオペアは専用カーリングホール近くにないから、
必須ではないと思う。

414 :雪と氷の名無しさん:2006/07/13(木) 20:02:29 ID:YfCK0vMB.net
>>406
制限の程度にも寄るけれど、会員が増えてきたとなれば当然の措置だろうね

415 :雪と氷の名無しさん:2006/07/13(木) 20:20:52 ID:zhI9Hu16.net
”会員”が増えたのか。。
非会員は、やり辛くなるわけだな〜
年会費三満。
今までのまたーり感は無くなっていくのか。

416 :雪と氷の名無しさ :2006/07/13(木) 23:21:52 ID:ZKraSW+v.net
>>415
このカーリング人気に便乗して値上げするかしないか運営者のカーリングに対する姿勢がでてる気がする。

417 :雪と氷の名無しさ :2006/07/13(木) 23:23:59 ID:ZKraSW+v.net
>>415
また〜り感は元々別の狙いのために一部人が誘導してるだけ。

418 :雪と氷の名無しさん:2006/07/14(金) 04:39:31 ID:YlWJXPKU.net
>>415
会員になったら、毎回ビジターで払うより得な気がしたんで入りました。
練習参加し放題のプリペイドみたいな感じで。

>>417
kwsk
ナオン絡みとか?

419 :雪と氷の名無しさん:2006/07/14(金) 07:36:36 ID:JEouExlF.net
>>418
とりあえず【sage】とスルーを覚えろ。
話はそれからだ。

420 :雪と氷の名無しさん:2006/07/14(金) 12:33:23 ID:KfbiD33d.net
ageると途端に変なのが紛れ込むな〜

421 :雪と氷の名無しさん:2006/07/16(日) 02:04:52 ID:0wLHGks9.net
東大和はいかがでしたか?

422 :雪と氷の名無しさん:2006/07/16(日) 03:38:53 ID:e1eGJ6yl.net
人、多かったですよ。

423 :sage:2006/07/16(日) 04:44:44 ID:dHch9i1k.net
東大和の練習会初参加でした。スクールの他、ゲームが会員1シート、
ビジターのみで1シート、その他に練習グループがありました(たぶん)。
それぞれ10人づつぐらい(スクール除く)だったでしょうか。
シートはスクール用の他、3シートプラス、縦に練習用ハック往復2カ所でした。

424 :雪と氷の名無しさん:2006/07/16(日) 12:37:30 ID:61OWD6Vy.net
こないだスクール出たばかりの初心者なのですが、ゲームに混ぜてもらえるんですかね?

425 :雪と氷の名無しさん:2006/07/16(日) 20:24:29 ID:CeufQ9lP.net
「ゲームやりたい人」の中に入れば、人数さえそろえば誰でもやれる。



426 :雪と氷の名無しさん:2006/07/16(日) 20:39:31 ID:61OWD6Vy.net
ありがとうございます^^
初心者ですが、みんなのジャマにならないように頑張ります^^
って次12日まで一気に空きますね^^;

427 :雪と氷の名無しさん:2006/07/17(月) 02:11:19 ID:i5jRsnkR.net
>>418
ず〜〜と月2〜3回のペースの練習会参加するんですか?
来年度(5月)以降も会員になって通い続けるんですか?

428 :地元:2006/07/18(火) 20:34:41 ID:KteSIKyR.net
チーム約3個分さん
いよいよ本格的に活動開始したようですね〜
おめでとうございます!

某チームも2chがきっかけで結成したそですよ
いまではなかなかの強豪チームに成長しています。。

約3個分の皆さんも頑張ってください
そしてカーリングを楽しんでください!!


429 :雪と氷の名無しさん:2006/07/20(木) 15:28:29 ID:XxVwK3Ks.net
こっちに行くシトいるんでしょうか?

ttp://sports.geocities.jp/nirasaki1341/

初心者コースの締め切りが延びたみたいです。


430 :雪と氷の名無しさん:2006/07/20(木) 21:04:31 ID:yCCcpgd/.net
>>429
ノシ

431 : :2006/07/20(木) 22:20:46 ID:ma446nVI.net
>>429
ノシ

432 :285=90円=23=nge@T.N.:2006/07/20(木) 22:26:17 ID:fDEKiHL8.net
>>429
ノシ

433 :雪と氷の名無しさん:2006/07/20(木) 23:07:43 ID:HXfvxo1T.net
>>430-432
どのコースですか?
あつかましいがレポお願いします。

434 :雪と氷の名無しさん:2006/07/21(金) 10:18:12 ID:H1sEFRas.net
7/30は神宮主催のスクールもあるんだよな

まさかと思うがハシゴする人いるのか

435 :雪と氷の名無しさん:2006/07/28(金) 00:42:20 ID:lpBUKwvD.net
>>434

講習会とYMCCをハシゴは結構いそう

436 :雪と氷の名無しさん:2006/07/28(金) 11:17:50 ID:C5Vngipp.net
貼っとくか

ttp://sports.geocities.jp/nirasaki1341/

7/29.30のキャンセル待ちを7/27まで受付

って、一杯になったんだ。。ヨカタネ

講習会初回無料
年会費10,000円
    ・・・・安いね

437 :雪と氷の名無しさん:2006/07/29(土) 23:38:14 ID:Gce/eyyI.net
JCAカーリングスクールIN山梨 経験者コース初日レポ
12:00-13:00 座学 小川豊和氏
1.デリバリー
・なぜ、デリバリーの最初にストーンを前に出すのか?(いきなり下げようとすると、体勢が窮屈なので尻を持ち上げやすくするために)
・なぜフィンガーグリップが良いのか?(ストーンに体重がかからない・下に押さないように)
・デリバリー前にストーンをクリーニングをした後は、ゴミを横にどけないと意味がない(投球前のストーンを貯めておくポジションはハウスに向かって右側の方が有利)
・フォロースルーの意味(ピッチャーの振り切りと同じ。動作の継続性のため)

などなど、基本のおさらい以外にも、他では聞けないマメ知識などなど、とても勉強になりました


438 :雪と氷の名無しさん:2006/07/29(土) 23:42:21 ID:Gce/eyyI.net
2.ウォームアップエクササイズ
正しいウォームアップの3要素
1)体全体を活発に動かすエアロビック運動(ステップ(=ジャンプ))
2)静止した状態でのストレッチ運動(ストレッチ)
3)試合のシミュレーション運動(スライド)

・スウィーピング
・作戦


439 :雪と氷の名無しさん:2006/07/29(土) 23:56:37 ID:Gce/eyyI.net
3.練習方法
8ポイントドリル
シュート・ザ・ギース
ウェイトコントロール・ガードドリル
などなど、全然知らなかった練習方法を教えていただきました。
(お勧めは、10ポイントドリル)

440 :雪と氷の名無しさん:2006/07/30(日) 00:15:15 ID:Zl1aU6du.net
4.作戦
・戦略(ゲームプラン)と戦術(ショットの選択)
・先攻・後攻/勝ってる・負けてる 時の基本
先:ハウス中心、後:ハウス端、勝:ハウス中、負:ハウス前、(めちゃ勝:スルー)
・いつ守り(攻め)に徹するか
・攻め(守り)のショット
・FESRAIN
などなど、具体的な作戦の立て方について、系統だった考え方を教わりました

全体として、大変貴重な知識を得ることが出来、とても勉強になりました。
この座学だけでも、参加した意味が十分すぎるほどありました。
小川さん、ありがとうございました m(_ _)m

441 :雪と氷の名無しさん:2006/07/30(日) 00:20:59 ID:Zl1aU6du.net
13:00-15:30 実習
・グリップ
・ターン
・リリース
・ライン
・ウェイトコントロール
・スウィーピング
デリバリーフォームのビデオ撮影(各人インターン・アウトターン一投ずつ)
などなど、トップレベルの講師陣から直に指導していただきました。
V撮影の内容については、明日指導していただく予定


442 :雪と氷の名無しさん:2006/07/30(日) 00:25:37 ID:Zl1aU6du.net
19:00〜 レセプション
結婚式の披露宴みたいな感じの会場設定w
最初は少しぎこちなかったですが、すぐに良い感じになり、様々な方々と親睦を深めることができました。
ビンゴゲームやら、山梨式ジャンケンゲームなども大いに盛り上り、大成功だったと思います。

443 :雪と氷の名無しさん:2006/07/31(月) 01:19:09 ID:xycLMeeG.net
レポありがとうございます。
いけばよかったかなあ・・・

444 :17=182:2006/07/31(月) 01:30:20 ID:0T3BufRb.net
>437-442
レポ乙です。自分も参加してました。
自身初カーリングの御代田での講習会(このスレの一番前のほう)で
お世話になった講師の方々にふたたび、という形となり、
いろいろと感慨深いものがありました。
乱暴な言い方かも知れないけど、技術重視の御代田・戦術重視の山中湖って印象?


さて、そろそろチーム約3個分に対戦を申し込むか…?

445 :雪と氷の名無しさん:2006/07/31(月) 10:29:07 ID:ZdD0mAXJ.net
>>444
乙でした。

おかげさまでチーム約3個分初勝利を飾りました。
いつでもこてんぱんにしてくださいw

てか、次ものすごい強いチームと当てられそうな悪寒がwww

446 :雪と氷の名無しさん:2006/07/31(月) 20:51:15 ID:dsmA2pbz.net
を、約3個分初勝利ですか。
スコアはどんなもんでした?

447 :445:2006/08/01(火) 04:17:20 ID:gW7FFdzj.net
>>446
スコアは相手チームのこともあるので勘弁。
どうしてもというなら某所保管のスコアシート現物を見に行ってください。

448 :雪と氷の名無しさん:2006/08/01(火) 13:06:08 ID:bzfgo/bt.net
マジで3個分ていう名前なの?

449 :雪と氷の名無しさん:2006/08/01(火) 17:19:15 ID:yBYLs0Pd.net
そうだよ。

450 :雪と氷の名無しさん:2006/08/01(火) 17:51:27 ID:fYmbE6v+.net
>>448
違います。しばしば間違われます。

451 :雪と氷の名無しさん:2006/08/01(火) 17:56:36 ID:ssEDPl3e.net
”約”3個分でお願いします。

452 :17=182:2006/08/02(水) 00:58:49 ID:NNRvOeGo.net
チーム約3個分さん、某所でずいぶん重いものを背負わされたそうじゃないですかw 浦山鹿。

ちなみに自分は4月の御代田と先日の甲府で、もうすっかり長野派ですので、
対戦が実現したら、さながら世界選手権の代理トライアルですね!

453 :雪と氷の名無しさん:2006/08/02(水) 01:07:57 ID:wTWJptXl.net
>>452
ちょwww
どんどん重さが増してるんですけど!
背負えるのは約3個分までが限界です!

454 :雪と氷の名無しさん:2006/08/02(水) 01:26:43 ID:ghhdGHXj.net
関係者じゃないんだけど、約3個分さんにお願いしたい。
掛け声は当然あるよね?

1)ストーン投げたらスウィーパーはとりあえず「きゅうは〜ん」
2)スキップは軍曹の「Haaaaaaard!」かプリブフコワの「ダバイダバイダバイ!」で。

を常用してほしい

455 :雪と氷の名無しさん:2006/08/02(水) 01:46:05 ID:wTWJptXl.net
>>454
両方_w

456 :雪と氷の名無しさん:2006/08/02(水) 01:55:00 ID:hsf+B8jV.net
>>455
ハリィイイイイ!!
位はどう?w

457 :雪と氷の名無しさん:2006/08/02(水) 02:03:04 ID:wTWJptXl.net
>>456
hardもhurryもちゃんと発音しちゃうと恥ずかしいよw

はりぃぇーす は使っていきたいと思ってる。独断で決められることじゃないが。
まだコールとか全然決まってません。

周りを見るとなんか男子は女子みたいに「イエース」って伸ばさないで
小林さんみたいに「イエスッ!」っていう方が多い感じ。

458 :雪と氷の名無しさん:2006/08/02(水) 02:04:42 ID:hsf+B8jV.net
>>457
そうなんだw

けど掛け声は元気でやって頑張ってね!

459 :雪と氷の名無しさん:2006/08/02(水) 02:11:23 ID:wTWJptXl.net
>>458
声は全体的に小さいかもなぁ。ねらーだしw
少しずつがんばります!

460 :雪と氷の名無しさん:2006/08/02(水) 02:18:47 ID:hsf+B8jV.net
>>459
ねらーは関係ない!
心意気だ!!!
がんばってw

461 :雪と氷の名無しさん:2006/08/02(水) 02:37:55 ID:ghhdGHXj.net
>>チーム約3個分さん
ポジションはもう決定してるのですか?そのときそのときで違うの?
スキップになった人は「アイムスキップ。グヘヘヘ・・・」をやってほしい。

462 :雪と氷の名無しさん:2006/08/02(水) 02:49:03 ID:wTWJptXl.net
>>461
ポジションもまだまだ。その場でなんとなく決めてる感じで。
そろそろちゃんと決めていった方がいいねってナガレです。
グヘヘですか… 自分がスキップやるときには意識してみますw

つーかただでさえ周りの目が気になるんだからあんまり変なことさせないで!
普通にカーリングやらせてくれwww

463 :461:2006/08/02(水) 02:56:31 ID:ghhdGHXj.net
>>462
「アイムスキップ。グヘヘヘ・・・」はスウェーデン戦での小野寺さんVSルンドさんの会話です。
本当は「sorry,I’m skip. guhehehe・・・」なんだけどね。



464 :雪と氷の名無しさん:2006/08/03(木) 00:09:13 ID:/DaMyOOD.net
え、チーム約三個分ってネット上でだけ、呼んでるだけなのかと思ってた・・・。

465 :雪と氷の名無しさん:2006/08/03(木) 00:15:11 ID:Syg+KpRb.net
>>464
無謀にも約3個分を名乗ってしまいました。

レッズ君は全く無関係ですよw

466 :雪と氷の名無しさん:2006/08/03(木) 01:05:29 ID:mO5ThUIQ.net
>>457
ちゃんと発音しようとすると、hurryって発音しずらいです(巻き舌ですから)。
まだhardの方がきちんと発音できるような気が。

467 :雪と氷の名無しさん:2006/08/03(木) 20:45:05 ID:8SaaBk4M.net
レッヅ君もネラーだノシ

468 :雪と氷の名無しさん:2006/08/03(木) 20:51:23 ID:tp5CHFrh.net
そういう意味ではレッズは元気があってよろしい。

469 :468:2006/08/03(木) 20:52:38 ID:tp5CHFrh.net
すまん、守るスレと混同した。スルーして。

470 :雪と氷の名無しさん:2006/08/04(金) 13:22:46 ID:Zowa709x.net
小瀬スポーツ公園アイスアリーナが今シーズンの営業を開始。2007年3月末まで営業。

トリノオリンピックの荒川静香選手の活躍などで、スケート熱が高まっていることをうけて、甲府市にある
小瀬スポーツ公園のアイスアリーナが例年より早めに営業を開始した。

館内の温度は約12度で、リンクの広さは30m×60m。フィギュア、アイスホッケー、ショートトラック、カーリングに
対応できる。今シーズンの営業は2007年3月31日まで。土曜は高校生以下は無料。貸靴もある。なお、大会など
で一般利用できない日や時間があるので事前に確認を。2週間分がホームページに記載されている。

ttp://www.mapple.net/news/news.asp?NewsID=40413

471 :雪と氷の名無しさん:2006/08/05(土) 12:43:37 ID:KNJJyv+x.net
もまいらSC軽井沢のイベント、ビギナー大会が締め切られましたよ。
ttp://www.karuizawaclub.ne.jp/slowSportsLife/060619curling2.htm

472 :雪と氷の名無しさん:2006/08/05(土) 16:18:55 ID:fr0bfcge.net
>>471
約3個分は申し込みそびれましたorz

473 :445:2006/08/05(土) 16:19:18 ID:tZoWLJn+.net
おまいら、人が2ちゃんにカキコできない環境だったのをいいことに言いたい放題しやがってアリガトン。
チームメイトの皆、フォローサンクス。

コールのリクエストまであるのかよwww
正直、この前のゲームではねネタで「ヤップ!」をどっかでコールしようと思っていましたよ。
某DVDでも常呂のエキストラが「ヤップ!」叫んでるシーンあったから無問題www

hurryとhardの発音が難しいから、使うのはどっちか片方に決まっていくんだろうなと思ってます。

>>471
約3個分もエントリーの計画はあったんですが、出遅れてしまいましたorz

474 :雪と氷の名無しさん:2006/08/10(木) 02:27:40 ID:Z912crAh.net
今頃学生たちは東大和で徹夜カーリング三昧なんですね。
スレ違い気味ながらもテラウラヤマシス

475 :雪と氷の名無しさん:2006/08/12(土) 10:00:51 ID:yaWmKZYD.net
>>474
今年、どこが優勝したの?

476 :雪と氷の名無しさん:2006/08/12(土) 19:14:16 ID:koc7ps4D.net
諒君のところ。
要するにチーム軽井沢ジュニア。

477 :雪と氷の名無しさん:2006/08/12(土) 20:04:28 ID:yx9c9aaA.net
諒君のとこは3位だよ
優勝はSCKCというチームだったはず

478 :雪と氷の名無しさん:2006/08/12(土) 21:54:49 ID:koc7ps4D.net
>>477
そうでしたか。
失礼しました。

479 :雪と氷の名無しさん:2006/08/12(土) 22:16:00 ID:1ngB859m.net
SCK(aruizawa)C(lub)と
チーム軽井沢ジュニアは
どう違うんだ?

480 :雪と氷の名無しさん:2006/08/13(日) 19:56:04 ID:bDHT9Ip1.net
SCKCはマヨ姉のいるとこだよ 勝って当然

481 :雪と氷の名無しさん:2006/08/17(木) 02:34:28 ID:psYgMMrq.net
SCKCは一般B指定
軽井沢ジュニアはジュニアA指定
らしいです

ttp://www.curling.or.jp/player.html

482 :17=182:2006/08/18(金) 00:15:37 ID:QBWgB3rz.net
チーム約3個分さん、うちらが取ってる26日(土)14:00〜の枠で試合どうでしょう?

って、あえてこっちで聞いてみるテスト。

483 :雪と氷の名無しさん:2006/08/18(金) 22:45:54 ID:ajJFRzdY.net
長野県カーリング協会
カーリング体験Day(9月23日、11月23日)
http://www.geocities.jp/nca_shidou/newpage2.html
NCAカーリング大会(10月28日)
http://www.geocities.jp/nca_kouho/
オープンカーリング大会(12月、3月)
http://www.geocities.jp/nca_kouho/

484 :239:2006/08/18(金) 23:45:39 ID:rJjt3ZBX.net
>>482
チーム約3個分の中の人です。
試合をお受けする場合って、予約枠の外でもおkでしたっけ?
大丈夫でしたら、よろしくお願いします。

と、こっちであえて答えてみるテスト。

485 :雪と氷の名無しさん:2006/08/20(日) 07:34:14 ID:JgT2l3Bj.net
会員専用以外のところで気軽にやり取り出来る掲示板があるといいね
どなたか設置してくれないかな。。


486 :雪と氷の名無しさん:2006/08/20(日) 13:06:34 ID:BljaIzoC.net
ここで何かまずいことでも?

487 :17=182:2006/08/21(月) 01:48:33 ID:I8pB+8Wv.net
>>484 (239)さん。

土日山中湖に行ってたのでレス遅れました。
YMCC掲示板のほうにも試合の旨の書き込みありがとうございました!
当日はよろしくお願いします。

たぶん2ちゃん発祥チーム同士のカーリングの試合は
史上初になるのではないかと思われますので、
なんか試合に名前をつけましょうかw
(モナー杯とか、なんとかメモリアルゲームとか?)

部外者の人も含め、なんかいいのありますかね?

488 :雪と氷の名無しさん:2006/08/21(月) 02:22:04 ID:JZLJ76vZ.net
冬スポ杯

489 :雪と氷の名無しさん:2006/08/21(月) 02:39:06 ID:Rwu0LjNR.net
>>488
参加出来ない組ですが、それ率直に面白い。

490 :雪と氷の名無しさん:2006/08/21(月) 22:57:19 ID:CeODIJNY.net
他チームですが
冬スポ杯参戦して見たいです

491 :雪と氷の名無しさん:2006/08/21(月) 23:04:51 ID:uEDUgNHK.net
第3勢力ktkr

492 :雪と氷の名無しさん:2006/08/21(月) 23:07:37 ID:+sFJJFnl.net
IDがNHK

493 :雪と氷の名無しさん:2006/08/21(月) 23:11:30 ID:uEDUgNHK.net
>>492
メディアスレでも言われたよw
あと1時間で放送終了です。

494 :雪と氷の名無しさん:2006/08/21(月) 23:41:31 ID:hPeNBJIf.net
あぁ、私も見に行きたい、冬スポ杯。
でも見に行けそうにない…。

495 :雪と氷の名無しさん:2006/08/21(月) 23:42:33 ID:uEDUgNHK.net
ストリーム配信


なんてしないよ?

496 :雪と氷の名無しさん:2006/08/22(火) 21:28:28 ID:5YggcZ+i.net
カメラさえ付けばストリーム配信する準備はしているんだけど
なかなかカメラが付かないもので・・・

497 :雪と氷の名無しさん:2006/08/22(火) 21:28:56 ID:QW8xiPJt.net
  

498 :17=182:2006/08/22(火) 23:25:59 ID:cBM9vo8o.net
なんかあそこの中の人がけっこういる悪寒…?

>>488-489
決まりですかね?

>490さんのような希望もあるので
今回勝ったチームが本当に「杯」を作ります?
検索すると千円台とかからあるのね。
むしろそのほうが見た目「ちょwww ショボッ!」って感じでいいかもw
で、「杯」を持ってるチームと対戦して
勝ったチームがそれを奪っていくとか… どうよ?

499 :雪と氷の名無しさん:2006/08/23(水) 01:15:16 ID:zCaf6epa.net
>498
それ面白いですね〜!
ボクシングのチャンピオンベルトみたいな感じで

亀田と違って八百は無し
ガチで

500 :239:2006/08/23(水) 01:30:18 ID:dYwZoMip.net
>>498
「杯」のことは当日話し合いましょうやw

>>499
とりあえずsage進行にしていただけるととうれしいかも。
俺らの試合流しても下手だから面白くないぞー(棒読み)。

501 :雪と氷の名無しさん:2006/08/23(水) 11:14:11 ID:53EuaqVr.net
試合翌日からはスレ上で舌戦だなw

502 :239:2006/08/23(水) 22:27:06 ID:dYwZoMip.net
とりあえず、痛い表彰状を作りますた。
当日持参しますw

503 : ◆gihV290o1o :2006/08/24(木) 20:32:11 ID:RjKQwVLf.net
よくわからないけど頑張ってください(笑)

504 :雪と氷の名無しさん:2006/08/24(木) 21:18:17 ID:ZQPBinXd.net
こんなところまでチェックしてるのかよっ。
髪形いいよー。

505 :雪と氷の名無しさん:2006/08/24(木) 21:34:04 ID:ICY35v9F.net
>>503
うひゃあ!
よくわからないけど頑張りますw

オフシーズンはアイスに乗れなくてうずうずしたり不安になったりしませんか?
私はやり始めたばかりのせいか、1ヶ月できないのも耐えられないくらいです。

って、こっちで質問するのはイクナイ?

506 :雪と氷の名無しさん:2006/08/24(木) 23:06:15 ID:CMRVoEEN.net
>>502
どんな文章なのか凄く気になるところだw

507 :雪と氷の名無しさん:2006/08/25(金) 02:06:47 ID:7Es7/TMU.net
応援スレ以外で初めて見たw さすが名付け親w 気になりますか?

508 :17=182:2006/08/25(金) 12:16:31 ID:EUilK/DY.net
チーム約3個分さんの生い立ち等はこのスレの過去ログそのもので
みなさんご存知だろうと思うので、うちらのチームについても
バランス上ちょっとだけプロフィール晒しておきます。

【チーム名】
ここに晒すことについてまだ全員の了解を得ていないので
とりあえずチーム「Y」とさせてください。

【メンバー】
現在は自分がセカンド。>>18さんがスキップ。
>>23さんは4月当時で既に他のチームに所属されていたのですが、
最初の数試合うちらのHELPで入ってもらっていました。
その後山中湖に個人でこられていた人を適当にw捕まえていったら、
いい具合にバランスの取れた4人チームになったっぽい。
ちなみに2人は「ねらー」ではないようです。

【対戦成績等】
5月以降ほぼ毎週山中湖に通って、おそらく20数試合対戦?
ちょっとだけ勝ち越してると思う。
試合数重ねてるせいで現在山中湖の2部リーグ(1部リーグは
地区大会以上出場経験ありチーム)でいちおう3〜4位くらい。
しかしただ今チームワーストの4連敗中。
今回は負けられません(`・ω・´)


ちなみに土曜日はリードの人が来れなくなってしまったので
すみませんが多分3人で試合させてもらうことになると思います。
最初の3投自分か…ドロー苦手なんだよな。
テイクも苦手だけど(「だめじゃん!」by林田史江)

つーことで、宜しくお願いします!

509 :雪と氷の名無しさん:2006/08/26(土) 01:25:30 ID:zZsIriwY.net
>>508
おまいらの本来のリードの選手はさっちゃんかw

510 :雪と氷の名無しさん:2006/08/26(土) 17:37:16 ID:k7/fhH0T.net
第一回冬スポ杯 結果速報

3 00000000  0
Y 21111212 11

約3個分、惨敗…orz

511 :雪と氷の名無しさん:2006/08/26(土) 17:42:01 ID:mbYSrjN0.net
>>510
OTTさん
みごとな負けっぷりだな

512 :雪と氷の名無しさん:2006/08/26(土) 17:48:53 ID:p0ZKuZ+P.net
両チーム乙です
やはり経験の差がでましたね
チームY、来月へ向け弾みの1勝

513 :雪と氷の名無しさん:2006/08/26(土) 18:51:13 ID:Z+0g9O6i.net
>>510
1点取ろうッ(和子風)
 
何はともあれ乙です

514 :雪と氷の名無しさん:2006/08/26(土) 19:05:02 ID:zg/zkvpH.net
>>510
疲れ様でした。

第一、第六、第八エンドの詳細が気になる所だけどww

515 :雪と氷の名無しさん:2006/08/26(土) 22:31:21 ID:ghZuXCLc.net
まじめにやってそれかw


516 :雪と氷の名無しさん:2006/08/26(土) 23:00:48 ID:xJb/vMsG.net
おい、しっかりしろよw 約三個分さんもがっかりしてるぞw

517 :雪と氷の名無しさん:2006/08/26(土) 23:14:02 ID:Wm6zRwIQ.net
所用で参加出来ない組のチームメイトですが、
お疲れさまでした。見事なまでのやられっぷりですね・・。
名付け親の母性本能をくすぐる作戦ですかw
まずは、今日の疲れをゆったりほぐして下さい・・。

518 :雪と氷の名無しさん:2006/08/26(土) 23:27:03 ID:hIQdqvrF.net
これで冬スポ杯はチームYに行きましたか?

519 :17=182:2006/08/27(日) 00:08:04 ID:Bv4q3g1C.net
ただいま帰宅〜 約3個分の皆様お疲れ様でした。
そして賞状やストーン君バッジとか頂いちゃったり、ありがとうございました!

1エンドはうちらのラストロック前まではNo.1ストーンは3個分だったはず。
でもそれをうちのスキップがヒット&ステイで2点だったような。
先週まではラストがなかなか決まらなかったので、
そこでな
     がれを掴んでしまったっぽい。

でも、スコアだけ見るとアレだけど、
3個分さんのサードの方がダブルテイクを2回成功させたりとか
けっこう見せ場もありましたよね?

さて、「杯」を注文しなくては…?

520 :18:2006/08/27(日) 00:41:43 ID:Y20aBe+E.net
ただいま帰宅しました。冬スポ杯参加の皆さんお疲れ様でした。あのダブルテイク凄かったです。第2回やりましょう!

521 :239:2006/08/27(日) 20:25:34 ID:W7+PwUM3.net
>>519-520
昨日は、いい経験をつまさせていただき、ありがとうございました。

今日は別のチーム(といってもランキングはうちらよりもずっと上)とのゲームでしたが、勝ちました。
ねらーではない一般人チーム相手なのでスコアは勘弁。

小林さんから「ナイスゲーム!」とお褒めの言葉と、なぜか多いw観客の皆さんに
拍手していただきました。
最高の見せ場は同点で迎えた最終エンド相手フォースのラストロック。
ぴったりのラインにのったドローショットがきたものの、わずかにうちらのNo.1ストーンにとどかず。
イタリア戦なみのwktkな状況でしたwww

途中のエンドでは小林さんにメジャーで測ってもらう、計測マニアにはたまらない展開もありましたw

今日はラインを読めたので、大量スチールされたエンド(スチールされたはその1回のみ)を除いては、
こちらのペースでゲームができたと思います。

最後のストーン配置は、親切な人が画像うpしてくれるかもしれませんw

522 :雪と氷の名無しさん:2006/08/28(月) 09:50:27 ID:gCNwHKDV.net
>>521
大丈夫。相手チームも個人個人はこのスレ読んでるからw

523 :雪と氷の名無しさん:2006/08/28(月) 09:52:25 ID:eKBuoQCW.net
>>522
ちょww
素で笑っちゃったじゃんw

524 :雪と氷の名無しさん:2006/08/28(月) 19:23:48 ID:eKBuoQCW.net
質問。

みんカーみたけど靴に関してあまり詳しく書いてなかったから…
ローカットで靴の底が平なのはわかったけど

>>>>>>>>>
>>>>>>>>>

とか
####
####

ていう靴の底の模様もあんまり気にしなくておk?

525 :雪と氷の名無しさん:2006/08/28(月) 19:57:13 ID:G1Ew3FhF.net
>>524
溝はおk。しっかりあった方が滑りにくくていいと思う。

526 :雪と氷の名無しさん:2006/08/28(月) 20:00:34 ID:eKBuoQCW.net
>>525
おお、早い返答サンクス。
溝の模様はあったほうがいいのか。ソレは知らなかったわ。

次はジャージだな…

527 :雪と氷の名無しさん:2006/08/28(月) 21:28:09 ID:6o/MMl0P.net
>>526
ジャージは普通のトレーニング用のものでいいと思うけど、
生地がパサパサ音を立てる物より、普通の布の方が良いと思う。
ただし、Jリーグサポーター用は御法度。

528 :雪と氷の名無しさん:2006/08/28(月) 22:40:37 ID:eKBuoQCW.net
>>527
ほうほう いわゆる”カシャカシャ”より普通のがいいのね。

ちなみに関西なので難波になるけど。。
関西勢寂しいぞ!…orz

529 :雪と氷の名無しさん:2006/08/28(月) 23:05:54 ID:d+unp10/.net
>ただし、Jリーグサポーター用は御法度。

噴いたww

530 :雪と氷の名無しさん:2006/08/28(月) 23:21:43 ID:idVdlAqa.net
>>528
関西は教室とか少ないよねえ。
今まで全部行きそびれてるんで今度こそはと思ってるんだけど、
あっという間に定員になったりするんだろうな。

531 :雪と氷の名無しさん:2006/08/28(月) 23:28:10 ID:eKBuoQCW.net
>>530
御代田(※9月)に遠征みたいだから…
仕方ないのか、冬になると。
9月中に服やら靴やら整えて10月の何れかに滑り込もうかと…

532 :531:2006/08/29(火) 21:54:58 ID:vKG+NepQ.net
wktkしながら京都府カーリング協会にメールしたら…
まだ受付期間外だったorz

しかし電話での問い合わせも数件あったらしいので
関西ではまだ少しだけ盛り上がってるようです。チョト安心。

533 :雪と氷の名無しさん:2006/08/29(火) 22:31:40 ID:6nDdF5g+.net
>>532
受付期間が何故か別のページに書かれてるんだよねw

534 :531:2006/08/29(火) 22:55:13 ID:vKG+NepQ.net
>>533
そうwあれ〜練習申し込みは期間あるのに
無料体験教室だけ受付期間ないのかーと思ったら
思いっきり釣られたww

535 :雪と氷の名無しさん:2006/08/29(火) 23:00:37 ID:idh/X2GV.net
御代田行って京都の人とも交流できたら面白そうだけど
結構金取られるんだよね…

536 :雪と氷の名無しさん:2006/08/31(木) 21:23:52 ID:S57B+UVK.net
御代田、徹夜でアイスメイク中か。
山中湖以外の人たちもいよいよシーズンインですね。

537 :雪と氷の名無しさん:2006/09/03(日) 23:00:08 ID:pFs764J2.net
愛知県の人で始めたい人いないのかな?
協会の人に現状や今後の話を聞いてきたんだけど。

538 :雪と氷の名無しさん:2006/09/03(日) 23:11:32 ID:eMlUl2d2.net
>>537
お願いします。

539 :雪と氷の名無しさん:2006/09/04(月) 00:00:58 ID:uRXEIaeX.net
>>537
お願いします。

540 :雪と氷の名無しさん:2006/09/04(月) 00:05:28 ID:SmuIdNQA.net
>>538
かいつまんで書くと
・3月に青少年公園の工事が終わってそれ以降できる予定だが、まだ分からないのでそれ以降の予定は
 未定。
・万博の準備が始まった5年前から活動を停止していたので、次活動を再開した時に果たして何チーム
 あるのか全く分からない。
・活動停止期間中は、ほとんどぶっつけ本番のような感じで大会に出ていた。
・2チーム以上集まれば、県選手権は開催する。
・青少年公園のリンクはハウスは常時あって、ぺブルもちゃんと撒く。ただし専用シートの様に常に
 フラットというわけではない。
・青少年公園で講習会などを開くと使用料とは別に支払いをしないといけないため、その分の回収が
 出来ないので、初心者講習会などを開くつもりはない。
・その代わりに、練習の時などに混ざってやる事は出来るし、貸し出す道具もある。ただし付きっ切
 りで指導したりする事は出来ない。
・だから、御代田などで初心者講習を受けてきた方が良いかもしれない。
・すぐに会費を徴収したりしないので、とりあえず事務局に気軽に連絡して欲しい。
といったところです。

541 :雪と氷の名無しさん:2006/09/04(月) 00:13:40 ID:SmuIdNQA.net
あと、最初にチームメンバーを集めて始めた方がいいとも言ってました。
事務局の人達のチームは5人くらいいるらしいですが、カーリングよりは飲み会などで集まる機会
が多いようで、話からはスポーツというよりはレジャーでやってるという印象でした。
私個人としては、試合で勝ち抜くことを目標にしたチームを組みたいと考えています。
周りにそういう人は居ませんが・・・

542 :雪と氷の名無しさん:2006/09/04(月) 00:23:41 ID:LtQMLg/9.net
>>540-541
どうもありがとう。
環境は厳しそうだけど、メダル確定だなw
とりあえずよそで講習会受けてきます。


543 :雪と氷の名無しさん:2006/09/04(月) 00:31:42 ID:uRXEIaeX.net
dクス。
実は愛知に居ないんですがw、地元でもできたら…と思いまして。

544 :雪と氷の名無しさん:2006/09/04(月) 23:11:01 ID:oqRDCut6.net
>>541
愛知の上の県だけど・・・イイかな?
ただ今半月板をヤってて、復旧中ですがw
名古屋近辺なら活動範囲ないですw

545 :雪と氷の名無しさん:2006/09/04(月) 23:34:11 ID:SmuIdNQA.net
>>544
住んでる所に関わらずどこの協会に所属しても良いそうなので、ものすごく真剣にやりたいなら
長野県協会に入った方が良いかもしれません。
私もすぐに始められる状況ではないので、年末か年明けくらいに、御代田に講習を受けに行きた
いと考えています。その際は、ここで参加を呼びかけたいと思います。
自分は青少年公園に近いので、とりあえず愛知県協会が活動を開始する時は連絡をもらえるよ
うに、事務局にメールするつもりです。

546 :雪と氷の名無しさん:2006/09/04(月) 23:41:33 ID:oqRDCut6.net
>>545
物凄く真剣に出来る!とは、膝の事もあり今は言えない状況です。。。
ただ自分も御代田へ講習に行くのは確実です。
その際は是非ご一緒させてくださいませ。


547 :雪と氷の名無しさん:2006/09/04(月) 23:46:29 ID:SmuIdNQA.net
>>546
はい、よろしくお願いします。
時々ここを覗いてください。
それまで残ってるかは分かりませんが・・・

548 :雪と氷の名無しさん:2006/09/04(月) 23:51:30 ID:iFeLdPYh.net
>>546
膝、お大事に
>>546-547
ガンバレ!

549 :oィ2 ◆orz/voonXQ :2006/09/05(火) 00:06:20 ID:aWmKLcee.net
>>547
大丈夫ですw
仕事柄?毎日覗いてますからw

>>548
ありがとうございます。
膝は昔やってたスポーツの古傷が悪化したものですが
なんとか治癒する方向に向かってるので
まずは治療に専念します。

550 :雪と氷の名無しさん:2006/09/05(火) 01:02:30 ID:WJ4IrTnF.net
どっちの膝?
蹴り足でない方の膝(体重支える方)だとするとカーリングきっついかも

551 :雪と氷の名無しさん:2006/09/05(火) 19:31:37 ID:mGUZlsTl.net
10/14神宮の案内でてますよ。

552 :雪と氷の名無しさん:2006/09/05(火) 23:27:51 ID:aWmKLcee.net
>>550
左膝です・・・oィ2
支える足だから本格的にしっかり治さないといけませんね・・・。
治るのかな・・・。

553 : ◆gihV290o1o :2006/09/06(水) 00:11:42 ID:VQcf7o3n.net
お返事遅れましてすいません。

>>504さん
ここの噂を聞いたので・・・(笑)
上村愛子選手も髪切ってましたね♪
>>505さん
シーズンオフの過ごし方がやはり重要になってくるので不安というよりもしっかりやるべきことを
やらなくちゃ!という感じですかね!時間を上手く作って適度に遊ぶことも重要ですね(笑)
これからさらに時間が無くなってくるので・・・
質問はあまり答えることが出来なくてご迷惑おかけするかと思います。

怪我はしっかり治すべきですよね。どこか悪くなると他の部分に負荷がかかって別の箇所をいためてしまう事がありますので・・・
ひざは本当に本当に大変だと思いますがいい先生に診てもらえばきっと治る!!(いろいろ話を聞くと先生は大事なようです)

頑張ってください!!!!!


554 :雪と氷の名無しさん:2006/09/06(水) 00:23:27 ID:4D+pA4Fw.net
こっちにまでご苦労。

555 :雪と氷の名無しさん:2006/09/06(水) 00:23:59 ID:zR1Py6m+.net
>>553
適度な息抜き頑張って下さい。
2ちゃんが貴殿にとってそんな場所になれるといいのですが。

556 :雪と氷の名無しさん:2006/09/06(水) 00:38:29 ID:Dm4RdhK8.net
>>553
現在良いスポーツ整形外科(某J1クラブ専属)の先生にみていただいてます。
おっしゃる通り左膝をかばっていたせいで、右膝も少し痛みます・・・orz
ですが氷に上がれるよう、しっかり治しまずぞ!w

ん〜よく考えたら半月板痛めて初めて良い事あったw

557 :雪と氷の名無しさん:2006/09/06(水) 00:48:17 ID:zFZMgHRO.net
>>556
この際、左足で蹴るってのはどう?
左足でキック、右足で体重を支えて。
ただ問題は手も左利きに改造せにゃならんけど

まぁデリバリーフォーム見せてみて、医者のOKが出れば問題無いとは思うけど
ちなみにそんな漏れもこないだ左膝を捻って、ちょっと痛い

558 :505:2006/09/06(水) 01:16:37 ID:Xm0WNfXT.net
>>553
お忙しい中、お返事ありがとうございます!
やはり夏には夏のトレーニングがあるから不安は無いのですね。

社会人なので合宿のような集中的なトレーニングは難しいのですが
毎日コツコツがんばります。
次の冬スポ杯では一矢を報いたい!!!!!

559 :雪と氷の名無しさん:2006/09/06(水) 01:21:43 ID:Dm4RdhK8.net
>>557
実はそれ考えてましたw
どうせ1からの出発なのだから、逆もありかなと。
まずはある程度負傷してる左膝が回復した時に
両方でデリバリーして無理の無い方でやろうと思ってます。

560 :雪と氷の名無しさん:2006/09/06(水) 01:44:22 ID:Xm0WNfXT.net
>>559
普段と逆のデリバリーして遊んでたら思いきり転んで打撲した
オリンピック選手もいるから気をつけてw

561 :雪と氷の名無しさん:2006/09/06(水) 01:49:56 ID:Dm4RdhK8.net
>>560
グヘヘの人ですねw
けど初心者なので利き足でも逆でも、どちらで転んでも
恥ずかしくないのでどんどんチャレンジしますよ!
怪我だけは気をつけますw

562 :雪と氷の名無しさん:2006/09/06(水) 17:35:17 ID:/0jksdkn.net
トリップ付きは本物で確定なんですか?
別スレでトリップ無しは全部ニセモノだと決めつけてる人いたけど。

563 :雪と氷の名無しさん:2006/09/06(水) 18:24:28 ID:0Ud+YDuD.net
>>562
トリップがどういうものかわかってる?
2ch内での同一性を示すだけのものだよ。

564 :雪と氷の名無しさん:2006/09/06(水) 22:18:08 ID:zFZMgHRO.net
>>562
しかもトリップの文字列が割れてた場合は同一性の保証もなし


565 :雪と氷の名無しさん:2006/09/07(木) 03:17:05 ID:/HOEJ+BK.net
トリ付きはマリリン本人だろ?

566 :雪と氷の名無しさん:2006/09/07(木) 08:17:21 ID:N2EKIAzk.net
スレちがい

567 :雪と氷の名無しさん:2006/09/07(木) 09:10:02 ID:YDeJJLYX.net
そう言えば小林ネ申のデリバリーって腰高いよね?
けどOTTさんや映画のシムソンズ藤井さんは低いのだけども
これの違いってなんなんかな?
臨機応変に高さを変えるならわかるんだけど
毎回同じなような希ガス。

568 :雪と氷の名無しさん:2006/09/07(木) 14:34:11 ID:T+Uhh6+F.net
>>567
私も前から不思議に思っていたんだけど、デリバリーフォームって
2種類ある感じだよね。フォームによってストーンの回転やスピードに
なにか違いがあるのだろうか。リアル・シムソンズの加藤(関和)さんも
胸がアイスに付くんじゃないかと思うくらい低いフォームでかっこよかった。
最初に映画シムソンズを見たとき、ミーナは加藤さんからフォームを
直伝されたんだろうなと思った。

569 :◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/07(木) 20:13:41 ID:sZWGwR4m.net
>>568
映画のプロデューサーに聞いた話だと藤井さんの体に柔軟性があったことと、
カーリング経験者で他の3人より上手く見えなきゃいけないということであの低いフォームになったらしい。

570 :雪と氷の名無しさん:2006/09/07(木) 23:21:31 ID:FJnxph/x.net
>>567-568
フォームに決まった種類があるなんて事はないでしょ。
各個人が自分で一番安定したデリバリーを出来るフォームで投げてるだけだと思うんだが。
ただ、上体が低い方が肘に余裕が出来るので、リリースの時に微調整が利くというのはある
かも・・・
試合中にフォームを変えるのは、デリバリーが安定しないから絶対ないでしょう。
でも、長年やってるうちに、フォームを改造する事はあるでしょうね。
敦賀選手も長野の頃に比べて今は上体が起きているし、林さんもソルトレークと比べると、
若干今の方が姿勢が高い。
あと、年齢が高くなってくると柔軟性や筋力が損なわれてくるので、低い姿勢が取れないと
いうのはあるんじゃないでしょうか。

571 :雪と氷の名無しさん:2006/09/07(木) 23:49:59 ID:YDeJJLYX.net
>>570
超納得しましたw


572 :雪と氷の名無しさん:2006/09/11(月) 16:00:48 ID:DbmN0ga5.net
年齢よりフォームの流行みたいなもん。カナダ人コーチ(ミキじゃない人)が来て、
もっと背筋は伸ばした方が良いって話があったんだよ。

573 :雪と氷の名無しさん:2006/09/11(月) 19:55:13 ID:h1B+U1is.net
尼崎スポーツの森で冬季はホッケーが…なんてあったから
尼崎市なんとかしてくれねえかな。今年オープン。

574 :雪と氷の名無しさん:2006/09/11(月) 20:27:31 ID:A1jgacyo.net
>>572
年齢の事は、小林さんの事を指してるんだと思うんだが。

575 :雪と氷の名無しさん:2006/09/12(火) 14:48:59 ID:56NHoCmH.net
チーム約3個分の方いらっしゃいますでしょうか?

9/16の件でご相談がございます。

連絡取る方法が他に思いつかなかったのでここで
呼びかけさせて頂きました

576 :雪と氷の名無しさん:2006/09/12(火) 14:52:03 ID:zsTRPNXN.net
>>575
中の人ですが何か?

577 :雪と氷の名無しさん:2006/09/12(火) 14:58:38 ID:56NHoCmH.net
>>576

早速のレスありがとうございます。

9/16 St/2で予約されているかと思いますが
もしよろしければ試合して頂けませんでしょうか?
(St/1で予約入れている3位通過でC1プレーオフにでるチームです)

当日はうちにチームはSt/1で練習予定となっておりますので
約3個分の皆様が早めに来れるようでしたら
10:00くらいから練習を始めて頂き、
その後試合というのはどうでしょう?

8:00〜10:00 うちらの練習
10:00〜11:30 3個分さん練習
11:30〜11:40 ペブルまきまき
11:40〜 8エンドゲーム

こんな感じで

メンバの皆様でご検討お願いいたします。

578 :雪と氷の名無しさん:2006/09/12(火) 15:09:06 ID:zsTRPNXN.net
>>577
メンバーで話し合って(叩き合いはしません)お返事します。

579 :雪と氷の名無しさん:2006/09/12(火) 15:18:56 ID:56NHoCmH.net
>>578

宜しくお願いいたします。

580 :雪と氷の名無しさん:2006/09/12(火) 16:44:57 ID:NLjiRJFj.net
┌──────────────────────―┐
│                                  |
│           ∧ ∧ バシッ!!                |
│          ( ´∀`)   ∧ ∧             .|
│           ⊂彡☆))( *・ω・)            |
│                                  |
│                 ∧ ∧             |
│           ∧ ∧  (・ω・* )            |
│          (´∀`* )☆ミ⊃ バシッ!!          |
│                                  |
│         Now beating each other. ...         |
│                                  |
│     結論が出るまでしばらくお待ちください。     |
│                                  |
└──────────────────────―┘

581 :576:2006/09/12(火) 22:46:15 ID:zsTRPNXN.net
>>579
お声をかけていただき恐縮ですが、16日はチーム内練習に全時間使用しますので、
ゲームは別の機会にお相手させていただきたいと思います。

お待たせした上にこのようなお返事で、申し訳ないですが、よろしくお願いします。

582 :雪と氷の名無しさん:2006/09/12(火) 23:42:07 ID:FYJ5zTd3.net
普通に予約掲示板でやれよヽ(ー_ー )ノ

583 :雪と氷の名無しさん:2006/09/12(火) 23:42:52 ID:jIEZeNBj.net
>>581

了解です!
また機会があったらよろしくです

584 :雪と氷の名無しさん:2006/09/12(火) 23:48:52 ID:KzD8LNLf.net
>>582
もっともだ。
>>575
第三者には要らぬ情報であるし、
ここはチーム3個分の本スレでも無いだろうし。
空気嫁。
社会人としての(ry
氏(ry

585 :雪と氷の名無しさん:2006/09/13(水) 00:19:26 ID:OWRZ2gFK.net
チーム3個分の本スレってどこですか?

586 :雪と氷の名無しさん:2006/09/13(水) 00:28:04 ID:ERDdbLLm.net
3個分、3個分って
おまいら"約"を忘れてくれるな

587 :雪と氷の名無しさん:2006/09/13(水) 07:34:18 ID:5KucXSy4.net
予約掲示板ってのがあるんですね。どこにあるのでしょう?

今の時期、このスレを使っても、減るもんじゃないし、
傍観者の漏れから見て、ほほえましいなーと感じていたのだが・・・。
まあシーズン始まってこのスレがそればかりでもあれだものな。

チーム約3個分の本スレ、ってのを作るのもいいかもしれないですね。

588 :雪と氷の名無しさん:2006/09/13(水) 10:43:50 ID:+mOvo2Ms.net
>>587
いりませんw

予約掲示板は、YMCC会員専用サイトにあります。

589 :雪と氷の名無しさん:2006/09/13(水) 22:30:50 ID:FMi05OI4.net
もうこのスレに来る香具師には需要無いか?

カーリング体験day
ttp://www.geocities.jp/nca_shidou/newpage2.html

九州の香具師!注目!
JCAカーリングスクール
ttp://www.geocities.jp/kyoto_curling/jcaschool.htm

590 :雪と氷の名無しさん:2006/09/14(木) 18:00:42 ID:Se3oHjw3.net
このスレの住人は夜が早いな(w

591 :雪と氷の名無しさん:2006/09/14(木) 18:06:48 ID:+m5QaCra.net
>>589
チームボルケーノつくるって言っていた九州男児がいたはずなんだが…。

>>590
仕事あるからね。一応。

592 :雪と氷の名無しさん:2006/09/14(木) 21:09:21 ID:i7Q7dkSI.net
いたいた、九州男児。
彼、学生だった希ガス

593 :雪と氷の名無しさん:2006/09/14(木) 21:20:34 ID:tX5n8P6P.net
オフシーズンはバンド活動だっけ?
カーリング忘れてないかなー。

594 :雪と氷の名無しさん:2006/09/14(木) 22:59:19 ID:njsR6yP+.net
てか・・・こうゆう交流を見てるだけでも俺は嬉しかったのに・・・
いっちゃうのはテラサミシス・・・。

595 :ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/09/14(木) 23:01:51 ID:hBRaNI+S.net
>>594
漏れも交流見るの、楽しみにしてるんだよな〜正直言うと。
むずかしいよね、そのへん。

596 :雪と氷の名無しさん:2006/09/14(木) 23:11:36 ID:tX5n8P6P.net
>>594
「こういう交流」と「いっちゃう」の意味するところを明確にしていただけませんか?
正直どうリアクションとったらいいのかわからない(;´д`)

597 :雪と氷の名無しさん:2006/09/14(木) 23:17:15 ID:LGBWaOPV.net
いっちゃう、ってなにョ?

598 :ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/09/14(木) 23:18:04 ID:hBRaNI+S.net
>>596
予約掲示板あたりの話じゃない?
九州ダンジーズ(←まさか元ネタ分かる人いないでしょう・・・)
とは違うと思う。なつかし〜ね。


599 :雪と氷の名無しさん:2006/09/14(木) 23:59:08 ID:njsR6yP+.net
>>595-597
予約掲示板はあるけど、なんかここでの「対戦しない?」とか
やりとり見てるのも楽しかったんだけどね。
だから「予約掲示板」に行ってしまわれたら
寂しかったっいうことですw
言葉足らずですまんかった。


600 :雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 00:09:02 ID:vL8vsU+a.net
>>599
オレもそう思う。

601 :雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 00:12:52 ID:u3RmlyJP.net
>>599-600
冬スポ杯のときはカキコするから安心汁。
とあえて書いてみるテスト。

602 :雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 00:16:05 ID:1PHDWLIA.net
>>599
そういうことですか。
普通の対戦申し込みは本来あちらでやるべきことなので仕方ないです。
冬スポ杯のような提案などは許容されるようだし、
こっちでやらざるを得ない部分もあるのでいなくなりはしませんよw

シーズン始まるとYMCC以外でもできるようになるので、
そういうところで「一緒にやりませんか?」みたいなのもアリですよね。

603 :雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 00:23:02 ID:EoHiEy7t.net
>>600
(・∀・)人(・∀・)

>>601-602
安心しましたw
カーリングしたくても環境や怪我とかで出来なくても
こうやって体験談とか聞くと何故か嬉しいのでw
確かに普通の対戦は本来あちらでしたね。ごもっともです。
ただもし良かったら試合内容とか、何か分かった事等も
以前のように書いてくれると嬉しいです。

これからも頑張ってくださいね。

604 :雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 00:54:40 ID:nN93xsbR.net
ほのぼのとした交流が、今日もまた続くのであった(声:下條アトム)

605 :雪と氷の名無しさん:2006/09/15(金) 00:57:19 ID:1PHDWLIA.net
>>603
ありがとうございます。
個人的にはネタを提供していきたいと思っているのですがなかなか難しいですね。

今週末は久しぶりというか、チーム結成の日以来の全員集合になります。
変なチームw

初体験レポとか読むと嬉しくなりますよね。
シーズン始まったらそういうレスがまた増えると思うので楽しみです。

606 :17=182:2006/09/15(金) 01:12:19 ID:CYtSJCVJ.net
そういえばうちらのチーム、先週末YMCCで某チームに負けたんだけど…
冬スポ杯についてはなにも言及なかったから、
まだ保持者はうちらということでいいのかな…?

つーか、杯まだ作ってないゴメソ。

607 :雪と氷の名無しさん:2006/09/16(土) 22:38:58 ID:UFyuu06n.net
>>605
>チーム結成の日以来の全員集合になります。
変なチームw
たしかにw、ネタ提供は無理しなくていいですよー、ありのままでw

>>606
 当事者じゃないからわからんけど、いいんじゃない>保持者
 杯、作ったら見せて欲しいっスm(_ _)m

608 :17=182:2006/09/21(木) 22:53:06 ID:jMGR7Tm0.net
「杯」の仮注文出しました。
現在プレート文字のレイアウトについて
メーカーと折衝中です(・∀・)


609 :雪と氷の名無しさん:2006/09/21(木) 23:24:24 ID:TYHgYBh/.net
>>608
乙です!!

で、やっぱり杯上のモニュメント?みたいなのは・・・
カーリングverってないですよねw
微妙にボーリングには似てますがw
てかカーリングver作ったらとんでもなく高くなってしまいますもんねw

610 :17=182:2006/09/21(木) 23:43:51 ID:jMGR7Tm0.net
>>609
カーリングぅ?のモニュメントぉ?  あたしがぁ?
というわけでゴメンそれはさすがに無理w
なるべくショボイものを、というコンセプトだし…

まぁ某AAが入る予定だから勘弁してくだちいな(爆

611 :雪と氷の名無しさん:2006/09/21(木) 23:45:33 ID:Ief62Sud.net
ワクワク、楽しみだ

612 :雪と氷の名無しさん:2006/09/22(金) 00:03:14 ID:tC6RC1Bk.net
ブロンズ粘土使え

613 :雪と氷の名無しさん:2006/09/22(金) 00:05:36 ID:YDDAQSLe.net
>>610
さすがに無理っすかww
ショボサ(チープさ)が2ちゃんって感じでイイ感じになりそうですなw
AAは楽しみにしていますw

あれですか?勝者?優勝者の帯みたいなのはつけるんですか?

614 :雪と氷の名無しさん:2006/09/22(金) 23:22:42 ID:TaQf0gIU.net
やる度に帯付けてたら大変なことになっちゃうんでは?
歴代試合のスコア表ぐらいはどっかに有った方がいいと思うけど

615 :17=182:2006/09/22(金) 23:52:31 ID:vtNwQKbB.net
本日メーカーより来ていたプレート文字レイアウト案で先ほどOK出しました。
完成目安1週間ですがメーカーがOKメール見るのは月曜だろうから
届くのは10月頭くらいかな?

ちなみにAAは1行AA、つーか顔文字です(もう大体想像つく?)
帯はとりあえず20枚注文しました。

616 :RB:2006/09/23(土) 00:14:05 ID:eHJvvxJo.net
いろいろとお疲れさまです!

617 :雪と氷の名無しさん:2006/09/23(土) 01:07:20 ID:JSLGyKPq.net
どんな顔文字なんだろ?

618 :雪と氷の名無しさん:2006/09/23(土) 01:15:31 ID:rAYdM52p.net
>>616
誰?

619 :雪と氷の名無しさん:2006/09/23(土) 01:19:07 ID:JSLGyKPq.net
>>618
RB(ルーベンス・バリチェロ)

620 :雪と氷の名無しさん:2006/09/23(土) 02:07:44 ID:SKtVWNVG.net
レッドリ・ボン軍

621 :17=182:2006/09/28(木) 23:37:23 ID:8Zgi/g5A.net
「杯」届きました。
ttp://bbs9.fc2.com/bbs/img/_160700/160666/full/160666_1159453895.jpg

名入れ用の帯は、後から追加注文したつもりだったのですが
どうやら気づかれなかったらしい… というわけで、ないです。
そのうちハンズあたりで買うか?

622 :雪と氷の名無しさん:2006/09/28(木) 23:59:51 ID:3S1Fj+jK.net
>>621
禿しく乙。今度ぜひ実物を拝見したいものだ。

623 :雪と氷の名無しさん:2006/09/29(金) 00:00:59 ID:YIAqGIdp.net
GJ!
最高w

624 :17=182:2006/09/29(金) 00:39:14 ID:q+HHpnAl.net
で、「冬スポ杯」のレギュレーション草案なんですが、

・「杯」保持チームと対戦チームの了解の元に行われ、勝利チームが「杯」を奪っていくw
・できればこのスレで申し込むか、他所で話し合われた場合は対戦前にこのスレに告知する。
 (カーリング場のシート予約・試合予約等は各施設のしかるべき方法で行う)
・結果はこのスレに報告する。

くらいでしょうかね?他に必要事項ありますでしょうか?
もちろん参加資格等は問わないので、うちらや約3個分さんは
現在山中湖がホームグラウンドですが、何かの拍子に
長野や北海道に「杯」が行っちゃっても泣かないw、ってな感じでどうでしょうか?

これらについては自分の意見を押し付けたりするつもりはないので皆様のご意見求めます。

625 :雪と氷の名無しさん:2006/09/29(金) 00:53:29 ID:AxSO+gD4.net
>何かの拍子に長野や北海道に「杯」が行っちゃっても泣かないw
すげー!
なんかワクワクするわ
今シーズンは冬スポ杯も見逃せないぞ!w
(いまチーム組んでやってる人たちがテラウラヤマス)

626 :雪と氷の名無しさん:2006/09/29(金) 01:37:37 ID:GRjGSTdu.net
>>621
カワユスw

627 :雪と氷の名無しさん:2006/09/29(金) 01:43:33 ID:Bvy3tPqT.net
>>625
伝説が生まれた瞬間を目撃したよww

628 :雪と氷の名無しさん:2006/09/29(金) 02:33:15 ID:K6qI35a+.net
>>621
GJGJGJ!!!

しかし、長野ならともかく、杯が北見とか妹背牛なんかに行っちゃったら、
取り戻しに行くのも本当に一苦労ですね。

629 :雪と氷の名無しさん:2006/09/29(金) 10:59:26 ID:0EXHOHvJ.net
>>621
超オツデリング!!

てかこれはスゴイww

>>628
それもまた熱いのでは?w

630 :雪と氷の名無しさん:2006/09/29(金) 21:21:13 ID:jEtNwUjN.net
>>624
チーム内に冬スポ住人が少ない場合は、杯の意義をチーム員に分かって貰うのも重要ですね。

>>625
山中湖はまだ会員募集中でっせ

631 :雪と氷の名無しさん:2006/09/29(金) 23:24:32 ID:kcwae8VQ.net
>>621
素晴らしい!実際に手にしたらどのくらい感激するんだろ?

632 :雪と氷の名無しさん:2006/09/30(土) 10:47:24 ID:dDkzp1TH.net
今TV見ていたら愛知万博跡地に作ってるアイススケートセンター?の
映像がありました。
そこにはしっかりとしたハウスが描かれていました!

633 :531:2006/10/01(日) 23:37:49 ID:9ri77lyF.net
仕事に行く前、朝イチに無料体験教室に申し込んでなんとか定員に滑り込みました。
これからwktkな毎日となりそうです。

アドバイスをくれた方、ありがとうございました。

634 :雪と氷の名無しさん:2006/10/02(月) 21:34:38 ID:4ai+Za7A.net
じゃらんdeカーリング in 軽井沢
初心者体験&ミニゲーム(パーティ付)イベント
10月21日(土)、22日(日)
http://www.karuizawaclub.ne.jp/slowSportsLife/060822_j_cur2.htm

635 :530:2006/10/02(月) 21:44:16 ID:nv7zMIGa.net
>>633
そんなに慌てなくても、夕方でも大丈夫だったよ。
私もwktkな毎日を送ります。

て、今見たらもう締め切ってるんだな。危い危い。

636 :雪と氷の名無しさん:2006/10/03(火) 00:52:05 ID:OCREu0Gn.net
>>632
って事は、今年はイケルって事か
おめおめ

637 :239:2006/10/08(日) 00:11:09 ID:7q1b5D22.net
今日は(日付変わっちゃたけど)、>>17=182氏に冬スポ杯実物を見せていただき、ありがとうございました。
ショボさにワロタ。
さらに即席チームでサードとフォースという組み合わせでプレーさせていただいて、いい勉強になりました。
と、あえてこっちでお礼を言ってみるテスト。

638 :17=182:2006/10/09(月) 21:28:38 ID:XFKgZr1O.net
>>637
いえいえ、一昨日は「Bプラン」が何度か上手いこと決まったので
いい気になっていろいろ語ってしまいましたw
今日は月末のみよたの大会を想定して、少ないエンド数で
先手必勝・先行逃げ切りの練習兼ミニゲームをしたのですが、
まだまだ課題が…

とりあえず早く誰か「杯」を奪っていっちゃってくだちいな。
21日に対戦するかもしれないチームの中の人とかココ見てないかなぁ?

639 :大会情報:2006/10/11(水) 18:31:32 ID:XmqtiavN.net
軽井沢アドバンスオープン
11月25日(土)、26日(日)
http://www.karuizawaclub.ne.jp/slowSportsLife/061005ad2.htm

640 :633:2006/10/14(土) 03:54:26 ID:WMY+SGba.net
体験教室の方お疲れ様でした。
何人か転ばれましたが大丈夫でしょうか…

641 :530:2006/10/14(土) 07:51:44 ID:uw3LVQik.net
>>640
お疲れさまでした。
思いっ切り頭打ってましたよね。
一人はタンコブができたからむしろ大丈夫だなんて言ってましたけど。

642 :雪と氷の名無しさん:2006/10/14(土) 22:00:00 ID:WMY+SGba.net
>>641
ああ、ストーンに直撃された方の…(;゚д゚)
別グループだったので分かりませんでしたが…大丈夫ならよかったです。

次はもっと実践的な事したいっすねぇ。冬スポ杯まで長く遠い。

643 :雪と氷の名無しさん:2006/10/15(日) 12:16:28 ID:F1JMRFMC.net
体験組の皆様、もつかれさま

>>642
山中湖に行けば、体験でもミニゲームできますよ

644 :雪と氷の名無しさん:2006/10/22(日) 23:29:05 ID:eLrVwhIZ.net
レッズジャージに負けてるチーム約3個分w

645 :17=182:2006/10/27(金) 00:05:22 ID:DuZ7utjt.net
ところでここ見てる人で今週土曜日のみよたに行く人いる?
いるなら「杯」を持っていこうかなと。
試合前に声掛けてくれればその時点でその試合は
こっそり「冬スポ杯」も併催ってことでw

ちなみにうちら諸般の事情で今回限りのチーム名で
名前のなかに「5」が入っています。

646 :雪と氷の名無しさん:2006/10/27(金) 00:34:51 ID:KjEo5jCj.net
「冬スポ杯」キタキタキタ━(゚∀゚)━☆彡


647 :雪と氷の名無しさん:2006/10/27(金) 02:10:22 ID:tQ4cRRIX.net
>>645
5個分?

648 :17=182:2006/10/29(日) 01:34:30 ID:Xv8jC/Ak.net
誰も声を掛けてくれなかったので「冬スポ杯」の併催はありませんでしたorz

そしてもっと立派な別の「杯」が何故か自分の手元にあるのですが…?
ttp://bbs9.fc2.com/bbs/img/_160700/160666/full/160666_1162053025.jpg

>>647
なるほど、その手があったか(違

649 :雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 01:35:58 ID:KoKTuCAt.net
>>648
じぶんおもろいな〜なんすかその大きなトロフィーw

650 :雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 01:42:28 ID:zNryDhYw.net
無かったのか、「冬スポ杯」・・・orz

651 :182:2006/10/29(日) 01:53:31 ID:Xv8jC/Ak.net
>>649
ヒント:遠近法
でもすげー立派なものです。台座は大理石くさい。

>>650
でもこっそり併催が有ったとしても、結果的に保持者の移動はなかったっぽいです…?
いつまでも自分が持っててもしょうがないので早く誰か持っていってほしいのですが…

652 :雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 19:35:33 ID:zNryDhYw.net
>>651
2冠王、すごー
もしかして、「冬スポ杯」いきなり超実力チームに渡ってしまったのかw
出でよ、挑戦者っ!そして約3個分のリベンジはいかに?w


653 :239:2006/10/29(日) 22:02:47 ID:6jqxvSFu.net
>>648
今日、実物を拝見しました。
なぜか、同じものの銅色のも一緒にあったわけだがw

>>652
約3個分は、週末の山中湖の大会で、最弱候補だったにもかかわらず決勝トーナメント進出、
準決勝で優勝チーム(元日本代表含む)にラストエンド逆転負け食らいますた。
でもなぜか総合4位で、うれしいなwww
それにしても、はじめての10エンドのゲームの長いこと。
おやつタイムなんて、おやつのんびり食べてたら、あっというまに終了ですよw
ともかく、基礎体力の重要性を再認識させられましたorz

654 :雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 22:26:52 ID:PA0FAd3U.net
>>653
乙でした〜。
着々と実力ついてますね。

655 :雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 22:48:31 ID:Sr1HahTA.net
>>651-652
本当に強いですよねー。金のトロフィー見せていただきました。おめでとうございます。

そろそろリベンジしたいなー♪と思っています。
約3個分に渡ればまたすぐに移動すると思うので、とりあえず渡してもらえませんかねー?w
ついでにポイントもw

656 :239:2006/11/04(土) 23:48:27 ID:H7e97Kqg.net
ということで、来週は冬スポ杯開催です。
>>17=182の防衛なるか、チーム約3個分のリベンジなるか、乞うご期待!

657 :雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 00:37:23 ID:3ZZ/Re8m.net
「冬スポ杯」キタキタキタ━(゚∀゚)━☆彡

658 :雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 21:04:47 ID:xxxeusIY.net
ハイハイ

659 :17=182:2006/11/08(水) 00:34:41 ID:8nEN1Mua.net
>>656
12日の日曜日ですね。よろしくお願いします。
最近の約3個分さん、試合内外でのご活躍により
YMCC内でも認知度?好感度?が高まっていますから、
ここらでギャフンと言わせ(ry

660 :雪と氷の名無しさん:2006/11/08(水) 20:08:09 ID:yxYsOzqF.net
決戦は日曜日!
ギャフンと言わすか17=182氏チーム、そうはさせじと約3個分リベンジか
wktkwktk

   ミ∈|∋ミ
 (゚∀゚)⊃    <ドッチモガンバレー


661 :雪と氷の名無しさん:2006/11/08(水) 21:37:00 ID:6FdHz82A.net
( ´ー`).。oO(チーム約3個分に固定ファンつかないかなぁ…)

662 :雪と氷の名無しさん:2006/11/11(土) 02:59:58 ID:wrRc9T+O.net
固定ファンというか、隠れファンならたくさんつけることも可能。
でも、コールはやはりこだわる必要があるね。

663 :雪と氷の名無しさん:2006/11/11(土) 18:58:58 ID:rOzEgep0.net
TCC@東大和
12/24の20時からとは何事だ!

664 :雪と氷の名無しさん:2006/11/11(土) 19:02:42 ID:7rfm26ix.net
>>663
見栄はらなくてもいいぞwww

665 :雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 01:17:31 ID:mwsZu82w.net
                 マチクタビレタ〜 グヘヘ
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ _  _\(=\`ー´) < 冬スポ杯、まだー? グヘヘ
マチクタビレタ〜 \_/ ⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜 グヘヘ
       | 青森 バナナ  |  |


レポ、お願いしますねw>関係各位のみなさま

666 :239:2006/11/12(日) 21:22:41 ID:PLTjU5tK.net
ギャフンorz

あー、でもうちの方3人だったしぃ、ヘルプで入ってもらったのは経験2ヶ月のリアル消防だしぃ…
>>17=182のチームは月例大会で決勝Tでたことないしぃ…

という言い訳はさておき、完敗です。
リードの働きがすばらしかったです。きっちりいちばんいいところにガード置いてくるし。

がんばって某県大会勝って、関東中部出場決めちゃってください。

667 :17=182:2006/11/12(日) 21:27:51 ID:OuTfd10l.net
第2回 冬スポ杯結果

3 00000001  1
Y 41121210 12

前回不参加だったウチのリードが絶好調で、ガードが決まりまくり。
やっぱ、リードってスキップと並ぶくらい重要だなと再認識しました。

668 :17=182:2006/11/12(日) 21:47:25 ID:OuTfd10l.net
あ、カブッたw
>>666
もし初心者が1人入るなら、セカンドあたりに入ってもらうのが
ベストかもしれませんね。
県大会はそう甘いもんじゃないと思うけど、がんばりますです。


たぶんROMされる方が気になるのは1ENDだと思うのでちょっと詳細を。
記憶に頼っているので一部不明瞭なところがありますが。

自分ら後攻でリード1投目はコーナーガードの指示だったと思うけど石はハウス内中央に。
リード2投目、セカンド1投目もそのガードの指示だったけどちょっとずつ強くてハウス内に。
その間3個分さんはテイク狙ってきましたっけ? 結果としてそれらの石はテイクされず。

サード1投目あたりでようやくセンターガードが決まり、それ以降3個分さんはカマー気味にテイクを
狙ってくるも、斜めに当たってむしろ自分らの石をよりガードの後ろに押し込む形に。
結局うちのスキップのラストストーンのドローが決まり4点という格好でした。

669 :雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 23:17:02 ID:SPuwe9Mg.net
>>666-668
OTTです

670 :雪と氷の名無しさん:2006/11/13(月) 01:15:59 ID:ePw12gYu.net
第2回冬スポ杯開催お疲れ様でした
Yチーム冬スポ杯防衛おめでとうございます!
なんかJリーグの南米王者みたいで面白いですね
むしろカップが実在する冬スポ杯の方が熱いですね!!

私今度某県大会に参加予定の者ですが、
冬スポ杯開催は可能でしょうか?
ちなみに諸般の都合上臨時チームにての参戦となりますが。。

Yチーム強豪なので関東中部選手権、公式戦での冬スポ杯開催もありえますね、
関東中部出場予定(見込み?)の強豪チームの方がた見てませんかね。。
チーム浅間とか(笑)


671 :17=182:2006/11/14(火) 00:13:28 ID:ugAD9wmm.net
>>670
ありがとうございます。
某県大会でこっそり併催はもちろんOKなのですが、
670氏は毎週のようにお会いしていてお互いよく知っている
某チームの中の人、と思ってていいんでしょうか?

だとしたら、今までは「早くどなたか持っていって…」なんて言ってましたが、
今回は絶対に渡さねー!のでヨロシクですww

672 :雪と氷の名無しさん:2006/11/14(火) 23:47:58 ID:RGs0xHa8.net
ここは、【社会人の交流スレ】なので、カーリング精神で行こうと思う。






が、





 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  Yチーム勝て!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||      <絶対渡すなー、冬スポ杯。w
    / づΦ






673 :雪と氷の名無しさん:2006/11/14(火) 23:51:38 ID:RGs0xHa8.net
>>666
オツカレサマデシタ
ものの見事に、「ギャフン」と言わされましたねw
次は、ベストメンバーでがんばれー


674 :雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 21:06:52 ID:qiv+BWTl.net
>>671
こっそりと言いつつこんなところに書いている時点で…

ということで私もこっそり観戦予定(?)

675 :雪と氷の名無しさん:2006/11/18(土) 21:52:10 ID:N2LBrEtd.net
                 マチクタビレタ〜 グヘヘ
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ _  _\(=\`ー´) < 冬スポ杯、まだー? グヘヘ
マチクタビレタ〜 \_/ ⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜 グヘヘ
       | 青森 バナナ  |  |


676 :17=182:2006/11/19(日) 00:33:12 ID:BXCvY613.net
そっか、日程書き忘れていた。

というわけで、第3回冬スポ杯は11月23日にス○ップ軽●沢にて、
たぶんできると思う、できるんじゃないかな、
まちょと覚悟はしておけ、ってとこです。

677 :670:2006/11/20(月) 18:16:53 ID:iJOiiHYt.net
>676
先日は○瀬にてお疲れ様でした。
はるばるやって来て夜9時過ぎからカーリングとは
皆さん熱心で恐れいります

パシフィック選手権も気になりますが
11月23日ス○ップ軽●沢にて冬スポ杯開催宜しくお願いします。
先日お話ししたように某ベテランチームにて参戦します!


678 :雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 23:54:30 ID:o/x8Hdyo.net
関西組は元気か?!あまりに情報がなさ過ぎて哀し<まぼろば大会でかろうじて出たが…

679 :17=182:2006/11/21(火) 00:26:49 ID:+Zb7/OGx.net
>677
>某ベテランチームにて
(゚Д゚≡゚Д゚)ありゃ、自分が>671の時点で思っていたチームとは違うっぽい?
となると、あのチーム?とは思うのですが、いちおう当日声掛けてください。

あと、理由を説明すると長くなるのですが、書き込む際には
E-mail欄に「sage」と入れていただけるとありがたいです。

____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらへんで。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \__________

680 :雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 08:55:31 ID:JvXDDY25.net
キタキタ、冬スポ杯


681 :239:2006/11/21(火) 23:35:24 ID:gO6RUhH4.net
別に示し合わせていたわけではないのに、チーム約3個分のうち4人が
PCC会場に来ましたよw
仕事はどーしたwww

682 :雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:09:43 ID:atz/pU0Z.net
冬スポ杯奪取にむけ、練習汁!チーム約3個分ww

683 :239:2006/11/22(水) 00:19:07 ID:Afnayu14.net
>>682
年始の冬季キャンプ申し込み済みなので、安心汁。
今日の小林さん解説は、台湾チームについてのコメントがほとんど
俺らに当てはまることでさんざん説教されていることにorz

684 :雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:08:34 ID:2CmPkUyg.net
>>682
家でスイープ練習開始するであります!

685 :670:2006/11/22(水) 19:35:41 ID:TE76hLuM.net
家でブラシを研いでおこうww

686 :雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 00:03:26 ID:2zKMXoMQ.net
>>677
>>679
どっちもがんばれ!!

687 :雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:13:54 ID:TfXKRW19.net
冬スポ杯・・・どこ行った?


688 :17=182:2006/11/24(金) 02:11:42 ID:jBSluO7+.net
ただいま帰宅、今日はもちろん仕事orz

Y県大会の準決勝でのこっそり併催となりますた。
さくっと結果だけ。

>>182チーム 000311 5
>>679チーム 211000 4

というわけで、辛くもまた防衛させていただきました。
ついでにY県の代表として関東中部大会出場が決定致しました。
決勝でも残り3エンド時点で4点ビハインドだったのですが
この冬スポ杯での逆転があったので気持ちを切らさずに
ゲームを進めることができて逆転勝ちしました。
本当にありがとうございました。

689 :雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 02:19:21 ID:KwqO3iwR.net
                   ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)         TEAM         (_/ ´
   ハ_ハ                                      ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃          182          ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃

690 :雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 09:42:26 ID:+zm2bc/k.net
おおっ!!!代表&防衛おめでとうございます。
敗れたみなさま残念! お疲れ様でした。
3個分も王者を見習い精進します。
このまま全日本選手権までいっちゃいましょう!


691 :239:2006/11/24(金) 23:48:18 ID:SHPXUSsj.net
>>688
乙、and防衛オメでした。
小林さんも東伏見で喜んでました。
>>679チームには辛口の駄目出ししたいらしいから、覚悟しとけw
つーか、ワイルドカードで関東中部出場がかかってるから、がんがってください。

まあ、うちらも含めてYチームにリベンジしたいチームは4つくらいあるみたい。
ストーン君とみよたマンと一緒にがんがります。

692 :17=182:2006/11/25(土) 03:05:07 ID:z3C9bksi.net
>>691
ごめん、いろいろと間違いor勘違いがあるようなので整理させてください。

まず>>688の自分のカキコに間違いが。
>>182チーム
>>679チーム
って両方自分じゃんorz 正しくは
>>182チーム
>>670チーム
でした。

で、今回第3回冬スポ杯に参戦頂いた>>670チームは
山中湖とは関係なくはないけどむしろY県地元色の強いチームでした。
たぶん小林さんが駄目出ししたいチームは現状このスレとは無関係です。
自分も>>671時点では勘違いしていましたが。

小林さんには大会前にいろいろアドバイスや激励をいただいておりました。
パシフィック中継でお忙しのところ、どう報告しようかと思っていたのですが
すでにご存知でしたか。
本日東伏見に行くのでチャンスがあったら直接報告&御礼したいと思っています。

693 :670:2006/11/26(日) 20:30:46 ID:Bie1YJfY.net
かきこ遅くなりましたが
冬スポ杯開催ありがとうございました!
結果は688のとうりです。
前半うちらが押して余裕の展開と思ったのもつかの間
4エンドに3点取られ、ラストエンドスチールされて負けてしまいました。
自分はセカンドに入ったのですが、4エンドでは2本ともアウトで石が残らず
結局3点取られる結果に、ラストエンドハウス右角の石をテイクに行ったんですが
2本ともスルー、結局その石が得点となり負けてしまいました。。。

某チームの後半の粘りはすごいですね。決勝でもラストエンド3点かな
奪取しての勝利ほんとにオメです。
きっと冬スポ杯の女神が微笑んでいますね。

また、今度リベンジさせてください!

694 :雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 00:58:16 ID:FSuaLd2X.net
>>683
>>684
   ミ∈|∋ミ  
 (゚∀゚)⊃    <がんがれー、約三個分!

>>692
   ミ∈|∋ミ  
 (゚∀゚)⊃    <表の大会、がんがれー!

>>693
   ミ∈|∋ミ  
 (゚∀゚)⊃    <リベンジ、がんがれー!

695 :雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 02:11:11 ID:20toZsrQ.net
冬スポ杯開催、まだかな〜

696 :雪と氷の名無しさん:2006/12/14(木) 00:00:29 ID:VJwNQpL3.net
                 マチクタビレタ〜 グヘヘ
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ _  _\(=\`ー´) < 冬スポ杯、まだー? グヘヘ
マチクタビレタ〜 \_/ ⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜 グヘヘ
       | 青森 バナナ  |  |



697 :雪と氷の名無しさん:2006/12/14(木) 00:19:00 ID:Qoj8/a1n.net
年明けに、もしかしたら冬スポ杯が発生するかもです。

698 :雪と氷の名無しさん:2006/12/15(金) 00:26:11 ID:hp/DOOWl.net
ここのスレの人で軽井沢合宿行く人要るの?

699 :雪と氷の名無しさん:2006/12/25(月) 21:01:00 ID:f3fFGIgl.net
行きますよ!
軽井沢

1月6日からのオープン大会に参戦します。。

700 :雪と氷の名無しさん:2006/12/25(月) 22:27:11 ID:Kf3HJyrO.net
さすがに妹背牛オープン(1/13、14)に参戦する猛者はいないようだな…

701 :雪と氷の名無しさん:2006/12/26(火) 02:22:12 ID:NXn73ySZ.net
>>700
ミックスだしね。地区予選も近いからOP出る人は少ないんジャマイカ。

702 :239:2007/01/05(金) 22:21:49 ID:fN8nZdbR.net
今週末の冬スポ杯開催がよくわからない件w

703 :17=182:2007/01/06(土) 00:41:03 ID:cEcGI7am.net
少なくとも自分は土日山中湖行きますので、
組み合わせ次第であるかもしれないし、ないかもしれないです。

704 :239:2007/01/08(月) 07:37:57 ID:pwUbguT6.net
>>703
お疲れ様でした。
そちらが圧倒的に強すぎるのと、こっちがいろいろ実験していたので杯開催はできませんでしたが、
またよろしくお願いします。

705 :雪と氷の名無しさん:2007/01/13(土) 00:27:18 ID:gzTv5BP1.net
                 マチクタビレタ〜 グヘヘ
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ _  _\(=\`ー´) < 冬スポ杯、まだー? グヘヘ
マチクタビレタ〜 \_/ ⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜 グヘヘ
       | 青森 バナナ  |  |


もし2ch閉鎖されたら杯の行方は知りようがなくなっちゃいますよねぇ・・・orz

706 :17=182:2007/01/26(金) 00:20:45 ID:bUwZz5eI.net
今週末の山中湖の月例大会にまた両チーム共エントリーしてるので
組み合わせ次第で冬スポ杯開催の可能性あり、ですよね?

707 :239:2007/01/26(金) 13:51:49 ID:w3oeiYZv.net
>>706
くじ運次第では、土曜日に開催ですねw

708 :雪と氷の名無しさん:2007/01/27(土) 00:02:12 ID:XX0SjEi5.net
「冬スポ杯」キタキタキタ━(゚∀゚)━☆彡

709 :17=182:2007/01/27(土) 15:21:13 ID:iCaSlruu.net
本日16時〜試合開催です。

710 :17=182:2007/01/27(土) 18:45:41 ID:iCaSlruu.net
第4回冬スポ杯@CurlPlex Fuji

山中湖ではチームY、対外試合ではチームS 対 約3個分

3 00003200=5
Y 11120032=10

MIS
7エンドうちらのラストロック前、No.1は約3個分、No.2〜4がうちら。
ラストロックのテイク成功でステイはしなかったけど3得点。
これをミスっていたらズルズルいっていた可能性大でした。
というわけでスコア以上に辛勝でした。

711 :雪と氷の名無しさん:2007/01/27(土) 19:04:18 ID:Pe+p5tFk.net
MIS、キタ━(゚∀゚)━!!
両チーム、お疲れ様でした。
約3個分、4エンド連続失点にもきれず、ビックエンド、2点スチール、凄いぞー。
次こそ〜〜〜〜〜w


712 :雪と氷の名無しさん:2007/01/30(火) 11:13:53 ID:h9anyIt/.net
カーリング体験Day@みよた ただ今受付中
ttp://www.geocities.jp/nca_shidou/newpage2.html

713 :雪と氷の名無しさん:2007/02/08(木) 03:39:42 ID:JDgKC9TS.net
関東中部では冬スポ杯開催しないのー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

714 :17=182:2007/02/09(金) 00:47:02 ID:c1n1MD0R.net
Y県代表のチームSです。
対戦相手の方、気軽に声掛けてください。

715 :239:2007/02/10(土) 02:04:44 ID:3HEQEff7.net
組み合わせ決まりましたね。
がんがってください!

716 :雪と氷の名無しさん:2007/02/10(土) 02:30:32 ID:qEG0W3RQ.net
   ミ∈|∋ミ  
 (゚∀゚)⊃    <がんがれー、チームS!

717 :雪と氷の名無しさん:2007/02/10(土) 02:31:17 ID:SoalLQxb.net
がんがれー

718 :17=182:2007/02/10(土) 11:07:04 ID:k0Z5PgZu.net
えっと、とりあえず次頑張りますorz

719 :雪と氷の名無しさん:2007/02/10(土) 12:39:53 ID:TKkrrc4/.net
もしかして、関東中部選手権ですか?

720 :雪と氷の名無しさん:2007/02/10(土) 12:45:05 ID:TKkrrc4/.net
あ、上に書いてありますね。選手権がんがってください。

721 :239:2007/02/10(土) 21:17:29 ID:3HEQEff7.net
チームS、今日は不本意な成績だったようですが、
明日こそ一矢報いてくださいね。
明日は応援に行きます。

がんがれー!

722 :17=182:2007/02/10(土) 21:37:55 ID:PFEdb28w.net
やっぱり上のレベルの大会は甘くないっす・・・orz
折角のご声援も空しく2敗目を喫し、
決勝トナメ進出(=その他世界に続く道w)の
可能性は断たれてしまいました。

あしたもう1試合貴重な機会を無駄にしないようがんばります。

>239氏お待ちしていますww

723 :雪と氷の名無しさん:2007/02/10(土) 22:36:31 ID:qEG0W3RQ.net
   ミ∈|∋ミ  
 (゚∀゚)⊃    <ごーたふで、がんがれー、チームS!

724 :17=182:2007/02/11(日) 18:09:32 ID:GeaBFjqr.net
予選3試合目も負けて3戦全敗でした。
どう見ても予選リーグ最下位です。本当にあ(ry

725 :17=182:2007/02/11(日) 18:10:47 ID:GeaBFjqr.net
ついでに冬スポ杯の併催もありませんでした。

726 :239:2007/02/12(月) 00:51:22 ID:Q5S8aieV.net
関越混んでいて今帰宅産業。

チームSお疲れ様でした(ってリアルではもう挨拶済みなわけだがw)。
もうひとつのチームKの皆さんもお疲れ様でした。
とにかく、トリノ組が関東中部で1勝できたのはおおきな成果だと思っています。

今夜はたくさん飲んで、ゆっくりお休みください。
また、山中湖でよろしくおながいします。

727 :雪と氷の名無しさん:2007/02/12(月) 03:16:52 ID:mfcwWaX4.net
チームS、応援の方、乙でした。
冬スポ杯開催、待ってますよw

728 :239:2007/02/25(日) 22:18:55 ID:GsVnz5po.net
土曜日のNHKで素顔を晒された俺様ですw

さて、チーム約3個分ですが、来月からのリーグ昇格が確定しました。
小林さんにも、これからもがんばるように励ましのお言葉をいただきました。
他のチームからは、「さっさと冬スポ杯移動させろよw」との激励(?)をいただきました。

これからもチームYともどもよろしくおながいします。

729 :雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 22:26:42 ID:QQLx3+vW.net
   ミ∈|∋ミ  
 (゚∀゚)⊃    <がんがれー、チーム約3個分!!


730 :雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 00:24:40 ID:JVVL7Jnb.net
>>728
おめでとう!1!!
これからのご活躍期待してます!1!

731 :17=182:2007/02/26(月) 22:31:08 ID:oD1vlZHA.net
>>728
半年後の1部リーグ昇格を目指してがんがってください。
自分らも先の大会の反省を元に、いろいろ(ポジションとか)試す予定なので
今がチャンスですよw

そして、「他のチーム」さんが移動させちゃっても一向に構わないのですよ?
mi●i杯もいいけどこっちの杯もよろしくです…

732 :雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 23:35:09 ID:Vh0bTM7S.net
カローリングもよろしく!

733 :732:2007/02/28(水) 23:42:52 ID:Vh0bTM7S.net
これですよ
http://manabi.pref.hokkaido.jp/kitayell/sponet/newsport/curolling.html

734 :239:2007/03/03(土) 19:23:05 ID:1v9GeEz5.net
明日長野県某所でひっそりと冬スポ杯開催があるかもしれませんw

735 :17=182:2007/03/03(土) 21:02:45 ID:EsYXx2Sc.net
>>734
明日13時に行くのでよろしくです。
どうせならそれまでにスゴい助っ人お願いしちゃってくださいよw
某事務員さんとか…?

736 :239:2007/03/03(土) 21:08:50 ID:1v9GeEz5.net
>>735
こちらは12時現地着の予定です。
ちょwww助っ人www…そもそもいらっしゃるのかどうかw

737 :雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 23:58:38 ID:jEpOjrp4.net
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +


738 :雪と氷の名無しさん:2007/03/05(月) 21:44:03 ID:t3XEo8CH.net
その後は?w

739 :17=182:2007/03/06(火) 00:04:50 ID:ZM8oJm4M.net
あ、ごめんなさい。その後のフォローがなくて。

長野の某チームがいらしたので、せっかくの機会なので
そちらとの試合を優先することになり、
冬スポ杯は順延となりましたm(_ _)m

740 :17=182:2007/03/29(木) 23:52:29 ID:eZia84wi.net
某mi●i杯にエントリー漏れした自分が来ましたよ。
やっぱり自分の巣はこっちなのかなと思いつつ
一度板移転してるので念のため保守。

741 :雪と氷の名無しさん:2007/03/30(金) 00:34:41 ID:GWnG8cbG.net
そうです、こっちですよw

742 :17=182:2007/03/30(金) 01:04:27 ID:R+damxnF.net
ひょっとしてそろそろ自分の初カキコから1年経ったかな〜と思って見てみたら
このスレ自体が今日でちょうど1年ですね。

カーリング初体験@御代田はけっこう直前に決まったんだなぁ、ナツカシス。

743 :雪と氷の名無しさん:2007/03/30(金) 05:45:42 ID:xxUIbxDU.net
ちょうど1年ですかw
1歳の誕生日?おめでとうw

744 :雪と氷の名無しさん:2007/04/01(日) 23:06:01 ID:ww/Uu91s.net
3個分は元気なのか?

745 :雪と氷の名無しさん:2007/04/02(月) 16:29:30 ID:yRMznGYK.net
チーム「約」3個分は元気ですよ。
観戦シーズンは終わりましたが、俺たちのシーズンはこれからだぜ!ってところです。
今月ガチな試合があるので、いい結果が出せるようがんばります。

746 :雪と氷の名無しさん:2007/04/02(月) 22:11:05 ID:HXnYwVtv.net
こそこそやってないでもっとアピール汁

747 :雪と氷の名無しさん:2007/04/03(火) 12:37:12 ID:ro3rtbg6.net
べつにコソコソしてるとは思わないけどw
ガチ勝負、がんがれー!
結果報告もヨロ。

748 :雪と氷の名無しさん:2007/04/21(土) 19:03:17 ID:bMT6WfOB.net
小林神に関連する言葉でブログ検索したら
ガチ試合の結果(経過?)らしきものが出てきたのですが…?

749 :17=182:2007/04/21(土) 21:35:37 ID:HVOdEmVh.net
約3個分さん決勝トーナメント進出おめ(・∀・)

750 :雪と氷の名無しさん:2007/04/21(土) 23:02:20 ID:/chr43UO.net
>>748
ブログ検索で出てきちゃいますね。いいのかなこれ。

751 :雪と氷の名無しさん:2007/04/21(土) 23:56:12 ID:bMT6WfOB.net
YMCCのトップページに過去の大会等の結果のリンクが貼ってあるから、
直リンしなければいいかな〜と思って>748を書きましたが…

752 :雪と氷の名無しさん:2007/04/22(日) 00:44:03 ID:WH6bUfe/.net
>>751
そういえばそうですね。内容もただの速報だし、大丈夫か。
コメントだけ気をつければ。

753 :17=182:2007/04/22(日) 14:28:22 ID:UQxdeNZY.net
み・・・3個分がんばれ。

754 :239:2007/04/22(日) 22:32:36 ID:M85RlDem.net
女子供には容赦ないと一部で言われている約3個分ですが、またも4位でした。
それでも、チャンスを作れるようになったねとの、小林さんからの暖かいお言葉をいただきました。

10エンドで最後まで食らいついていけたのは、大きいし、
半年間歯が立たなかったチームに勝てたのはうれしいな、といったところです。

755 :雪と氷の名無しさん:2007/04/22(日) 22:38:59 ID:Yfx3M+c7.net
   ミ∈|∋ミ  
 (゚∀゚)⊃    <がんがれー、約3個分!


756 :239:2007/05/05(土) 21:58:13 ID:1VJ/Pqi1.net
チームYさん、やまびこカップ決勝トーナメント進出おめ(・∀・)

757 :17=182:2007/05/22(火) 00:25:29 ID:XLwI/lSB.net
>>756
めっちゃ遅レスですが、ありがとうございます。
やまびこカップは予選リーグ3戦3勝で決勝トーナメントに進出しましたが
決勝トーナメントは3戦3敗で負け進み8位という結果でしたorz
やはりトリノ以前からやっているチームは甘くないです。

今週末の某所某大会(この時期は某所といってもあそこしかないわけですが…w)では
ついに約3個分さんに助っ人?として参加させていただくことになりました。
足をひっぱらないようにがんがりたいと思います。


758 :17=182:2007/05/29(火) 12:55:40 ID:H8nfmF0W.net
さて、いい具合に過疎化したところで、大会ルポでも書きますか。
いちおう3個分の中の人にはなんでも書いていいと言われたので・・・

まずは簡単に大会形式から。
出場8チームで予選は4チーム総当たり×2リーグ、
上位各2チーム計4チームで決勝トーナメント。
準決勝までは8エンド制で決勝・3決のみ10エンド。
優勝チームには9月末の年間チャンピオン大会の出場権が与えられます。

ちなみに自分はサードで出場しました。(バイスはリードの人)


予選1試合目
00031010=5
21100100=5 ←約3個分
(スキップドローで敗戦orz)

初戦はいきなり今大会の優勝候補の筆頭、
スキップ以外トリノ以降組ながら関東中部大会に出場、
予選1勝をあげた強豪チーム。

しかしながら予想以上に大善戦。
4エンドも相手のラストロック前まではティー前に1、2確保
しかも若干斜めながらもほぼフリーズで置けていたんだけど・・・
こっちのラストのガードが若干ずれ、そこを突かれましたorz
ワムウに神砂嵐食らったシーザーといったところ?(ジョジョ2部ネタ)

最終エンドがなぜブランクかって?
ええそれはスキップがドローをショートしたからですyo。
目黒さんや柏木さんだってミスるんだから仕方ないのれす。

しかも自分の2投目で相手のセンター付近の数個のガードを
払おうとして1個中途半端に当たりハウス内に入れてしまい
スキップ1投目で難しいテイクを強いられた(これは成功)ため
ウェイト感覚がつかみづらかったことも付記しておきます。

(つづく)


759 :17=182:2007/05/29(火) 18:49:34 ID:DP6VTSBB.net
予選2試合目
4100105−=11 ←約3個分
0022010−= 5
(7エンド終了時相手ギブアップ)

2試合目の相手チームは、この板で言うところの「神の秘密兵器」?
いつも熱心に練習しているだけあって、ショットの精度はかなりのもの。

ただテイクのウェイトがまだあまり出せないので、
相手の石ばかりがハウス内に溜まるとツライところ?

1、2エンドの4点&1点スチールで、申し訳ないけど楽勝か?
と思ったのですが、そこからの追い上げはさすが。
エラソーに言ってるけどスコア以上に薄氷の勝利でした。

次の次の次くらい(何の?)が楽しみだな〜(・∀・)

760 :17=182:2007/05/29(火) 20:10:18 ID:WEbSBsqh.net
そろそろ「チラシの裏にでも書(ry」との声が聞こえてきそうですが、
まだまだ続きますw


予選3試合目
01000211= 5
40421000=11 ←約3個分

この試合は予選1勝1敗同士で勝ったほうが決勝トナメ進出。

相手はトリノ以前よりカーリングをされているチームで
決勝進出の道は険しいかと思われましたが、
相手は山中湖でのオンアイス回数があまり多くなく、
地の利を生かして?序盤に大量得点という楽な展開に。

その分あまりよく覚えていなかったりするんですけど、
経験豊富なチーム相手に4得点×2は
意外と(失礼!)スキップの戦略の組み立て方が上手いのかも?
他の試合でもけっこう3〜5得点のエンドが多いわけで。


というわけで予選2勝1敗の2位で決勝トーナメント進出です!
助っ人?としてもまずはホッと一息ですが、個人的な調子としては
この頃が最悪ですた… 接戦じゃなくてヨカタ。

761 :雪と氷の名無しさん:2007/05/29(火) 20:55:44 ID:T+m/K75L.net
 +   +
   ∧_∧  +
  (0゚・∀・)  わくてか 続きマダー
  (0゚∪ ∪ +
  と__)__) +

762 :17=182:2007/05/30(水) 00:08:48 ID:pnATFW0N.net
>>761
とりあえず見ている人が一人はいるとわかって、ありがとうだよっていう…

準決勝
03000200=5 ←約3個分
20201031=9

準決勝の相手チームは、今山中湖で一番勢いのあるチーム。
主にスキップをされる方は、自らのブログで試合の反省や戦術や練習の検証、
カーリングに関する技術・理論・メンタル等までとことん突き詰めて書かれる方で、
これで成果が出なかったら嘘だよねっていうくらいのもの。
自分もよく参考にさせてもらっていま〜す(ぉ

試合のほうはこれまた予想以上の善戦で6エンド終了時では5−5の同点。
しかし7エンドは大量失点のピンチ!先行うちらのラスト前。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□□□□■□□□□□赤□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□□□■□□■■■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□□□■□□■□■□□赤□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□□□■□□■■■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□□□□■□□赤□□■□□□黄□□□□□□□□□□□□□□■
□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
(どっちがどっちの色だったかと、キーになる石以外の位置・数はやや適当です)

ここで3〜4点取られたら糸冬了なのでなんとか相手の石を減らしたいところ。
普通にドロー入れても見えてるところだったら格好のヒットステイの的になってしまうし。

センターの赤と投げ手から見てその右やや奥の赤のダブルテイクで行くか
はじめから右ヒットでハウス中心にロールさせるか。
ここは約3個分さんのバイスとスキップで長考していましたが
時間もあったので自分はあえて口出しせずお任せしました。
ていうか自分でもどっちがいいか即決しかねてたわけで…w

結論はダブルテイク!
ラインばっちりで1個目2個目コンコン!と来たのですが
赤2個の角度がキツく、2個目を出すウェイトはありませんでした(´Д⊂ヽ
1個目は出たのか、相手のラストドローがどうだったのか失念しましたが
このエンド相手3点でほぼ勝負あり。

これでチーム約3個分は3位決定戦にまわることとなり、この時点で今大会での
年間チャンピオン大会出場権獲得の夢は絶たれました…
自分もまだ前試合からの不調をひきずっていましたね…\(^O^)/ジンセイオワタ!

763 :17=182:2007/05/30(水) 12:58:20 ID:vJSiZi2M.net
3位決定戦
2041021011=12 ←約3個分
0200200400=8

相手チームは前回月例大会の準優勝チーム。
スキップの方はかなりの経験者とのことです。
約3個分さんは前回このチームに準決勝で破れています。

その時の優勝チームが既に年間チャンピオン大会の権利を
もっていた関係で、そのチームは繰り上がりでチャンピオン大会の
出場権を獲得しています。
ということは前回準決勝でこのチームに勝っていれば
約3個分さんはチャンピオン大会決定だったわけで。テラオシス。

というわけで、今回はその時のリベンジ&チーム最高位
(過去最高4位)がかかる試合となりました。

1エンド2点スチール、3エンド4点とまたも先手を取る展開。
4エンド相手ラストのドローがスイーパーのウェイトジャッジミス?
でノースイープだったのにわずかにショートでNo.1になれず
といったこともあって、約3個分のながれ?で試合進行。

5エンド相手2点&おやつタイムで流れが変わるのを懸念した
のですが、6、7エンドと取ってほっと一息。

と思ったら、8エンド相手の斜めレイズテイクスーパーショット
にこっちの華麗なヌルーなどが重なり4点取られ2点差に!
一気にどひゃーと青くなり、9エンドもやばげだったのですが
なんとかラストロックで1点もぎとり逃げ切り。

熱戦の末の過去最高の3位表彰台(台ないけどw)に喜んだのですが、
隣のシートでは自分らの初戦の相手チームと準決勝の相手チームが
双方ほぼトリノ組とは思えないほどハイレベルな決勝戦をやっており
小林さんや観客の目線はそっちに釘付け!
こっちの試合はほとんど注目されていませんでしたとさ。ちゃんちゃん。

ちなみに優勝したのは自分らの初戦の相手チーム。
おかげで今大会約3個分さんは優勝チーム相手に
スコア上は唯一引き分けたチームとなりました。


というわけでお分かりのように、チーム約3個分さんも
充分強くなってきています。マジデマジデ。
次の冬スポ杯は、いよいよヤラレルかも??


764 :雪と氷の名無しさん:2007/05/31(木) 00:59:31 ID:zMiYmLuo.net
OTT

765 :239:2007/06/01(金) 21:44:58 ID:7IiGu4fK.net
レポとそれよりなにより助っ人ありがとうございました、とあえてこっちでもお礼を言ってみるテスト。
冬スポ杯奪取できるように、がんがります!

766 :239:2007/06/11(月) 19:51:08 ID:2LLBe/0t.net
昨日でチーム約3個分結成からちょうど1年だったのですね。
よく続いてるよな>俺ら

767 :雪と氷の名無しさん:2007/06/13(水) 18:57:29 ID:T5MXOWYX.net
がんがれ

768 :17=182:2007/07/07(土) 21:54:03 ID:8+gKtHBD.net
突然開催されました第5回冬スポ杯@CurlPlex Fuji

山中湖ではチームY、対外試合ではチームS 対 約3個分

Y 12020030=8
3 00301203=9

ついに「杯」が動きました・・・orz、いや、おめでとうございます∩( ・ω・)∩

3個分さんは今回正スキップの方が不在でしたが、
前回助っ人に入った時に感じた、「3点以上取れるスタイル」が
スキップが替わっても確立されているのがすごいと思いました。

それでも7エンド3点取って勝ったかな〜と思ったのですが・・・(;´Д`)

最終エンド、先攻うちらのラスト前で3個分がNo.1〜5くらい確保、
しかも微妙にダブルテイクとかしずらい配置。
相手のラストロック失敗するの前提wでのNo.2くらい狙いのドローが
No.4にしかならず万事休す、でした。

769 :239:2007/07/08(日) 00:12:09 ID:Qavuwf7J.net
>>768
そんなわけで、ついに「杯」が動きました。
とったどー!(鮭画像略)

今日はうちらができすぎだっただけで、チームYは依然として大きな壁です。
実際、7エンド終わったときには、やられたな〜と思いました。

チームYの皆様には、これからもよろしくお願いします。

770 :600:2007/07/08(日) 01:51:08 ID:tMrosfxu.net
オメオメー、約3個分


771 :ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2007/07/20(金) 00:58:46 ID:b7oULD7d.net
すげー大接戦w

772 :雪と氷の名無しさん:2007/07/26(木) 23:06:21 ID:DvIPOAF7.net
予告状

8/11の17:20までにオマイラの大事な杯を頂きに参上する

773 :雪と氷の名無しさん:2007/07/27(金) 02:35:09 ID:9I1Fos4Y.net
ルパン・ザ・3個分 キタ━(゚∀゚)━!!!!!?

774 :17=182:2007/08/06(月) 23:30:45 ID:1EpPQwgF.net
お、しばらく見ないうちに第4のチームが参戦ktkr。
結果はここにうpの程、よろしくおながいします。

775 :239:2007/08/11(土) 17:45:19 ID:O3tmlpET.net
本日の冬スポ杯結果
チーム約3個分 VS >>772 ことチームC

約3個分 0202000110 6
チームC 1010011002 6

引き分けということで、なんとかタイトル防衛に成功しました。
おやつタイムなしの10エンドゲームだったので、激しく疲れました。

776 :17=182:2007/08/16(木) 01:53:30 ID:60cElsuf.net
薄氷の防衛乙でした。
そしてお膳立ては整った?w
19日のうちらの挑戦、受けてくれますよねっ!m9(・∀・)ビシッ!!










ちなみにいつの間にか小林神に杯の存在が認知されている件について。

777 :17=182:2007/08/19(日) 14:20:16 ID:HU2q/6yD.net
本日14:40頃から、ネットの某所で・・・?

778 :17=182:2007/08/19(日) 17:37:57 ID:HU2q/6yD.net
というわけで、結果速報で〜す。

約3個分 対 なんたらかんたらチームY(以下ry

Y 200101000=4
3 022020212=11

どうみても完敗です。本当にあり(ry
約3個分強すぎでもうだめぽ・・・orz

779 :239:2007/08/19(日) 19:38:42 ID:HU2q/6yD.net
チームYありがとうございました。

ついに、動画で俺らが全世界にさらされた件。
もう今月は、チーム約3個分の試合はありません。疲れた…orz

来月は、いよいよチームYの属するトップリーグへの挑戦シリーズに参戦です。
がんがります。

780 :雪と氷の名無しさん:2007/08/20(月) 20:37:17 ID:mUY+1Jw4.net
>ついに、動画で俺らが全世界にさらされた件。

あえてこういう言い方をするが、ネットで君らのああしたへたくそなプレー
を見て楽しいと思う者などいないのだがね。
まあ、こういうことを書くと、
「カーリングの普及の一翼を担えればと考えてやってるんだ!」
などと反論されそうだが…
よく考えてみたまえ。
仮に君たちのへたくそなプレーを見て喜ぶような者がいたとしても、それ
はよほどの好事家であると考えるのが自然だろう。
そしてそういう人は、あんな、ターンもよくわからないような映像など見
ていないでホールに足を運び、「直接」試合を見るものなのだよ。
(…無論、それが君らの試合かどうかは別だがね。)
そしてもうひとつ。
「小林神に関連する4文字」などというヒントであの映像にたどり着くような
者は、すでに少なからずカーリングに興味を持っているといえるだろう。
その点でも君らのやっていることは、カーリング普及のための活動などと
は言い難い。
つまり君らの今回の行いは、単に内輪で騒ぐためのネタ作りであり、言って
みれば学芸会のようなものだ。

初心者であることを自認しているのであれば、そうした上達とは無縁のこと
に労力を割いていないで、その分練習したらいかがかな?

781 :雪と氷の名無しさん:2007/08/20(月) 21:39:58 ID:Ej8pTX8U.net
どこかのスレにも外野席から人を叩くことを生きがいとする人がいるよね。

782 :雪と氷の名無しさん:2007/08/20(月) 23:42:32 ID:IrGkfEr6.net
>>781
叩いてるっていうのとは違うだろ?
痛いところを突かれたからってそういう風に逃げるなよ

783 :雪と氷の名無しさん:2007/08/20(月) 23:59:50 ID:Ej8pTX8U.net
>>781 は外野です。

784 :雪と氷の名無しさん:2007/08/21(火) 13:09:38 ID:eMJ12afB.net
>>780
>>777さんや>>779さん(IDが同じなのは現地からの書き込みですね)とは別の、さらされた内野の者です。

ヒントに関しては、このスレを見てれば簡単にわかると思いますし、
このスレには冬スポ杯に興味を持ってくれてる人がいるようなので、
それが1人だけだったとしても無駄ではなかったと思います。
敢えてわかりにくくしたのは、まだ試験放送的な段階なので
内輪以外では元々興味を持ってくれてる人にだけ見てもらえればいいと考えたからではないでしょうか。

「全世界にさらされた」というのは、普通に考えればインターネットの特徴を大袈裟に表現した冗談だってわかるでしょう。
マジレスで揚げ足とっても虚しいですよ。
実際アクセスして観戦してたのは数人で、そのほとんどが内輪の者だってわかってるしw

素人レベルの試合を観戦する機会はなかなか得られないものです。
試合内容を楽しんでもらうというより、カーリングをしている様子を見て「楽しそう」と思ってもらうことが重要です。
学芸会と言われても構いません。誰でも参加できる学芸会なのですから。
内輪で楽しむだけで終わってしまう可能性もあります。それでも、楽しむことが上達するためには必要なのです。
それは小林さんの方針でもあります。
こういった活動も含めて、我々はカーリングを楽しんでいます。

個人的には、普及活動なんて大袈裟なことはあまり考えてません。むしろYMCCの宣伝になればいいなとw


これから本格的な公開に向けて画質は向上し音声も乗る予定です。
試合によっては小林さんの解説もつきます。お楽しみに。
楽しみじゃない人は、忘れてもらって構いませんw

785 :雪と氷の名無しさん:2007/08/21(火) 21:00:14 ID:NSZYLW/n.net
>ヒントに関しては、このスレを見てれば簡単にわかると思いますし、
>このスレには冬スポ杯に興味を持ってくれてる人がいるようなので、
>それが1人だけだったとしても無駄ではなかったと思います。
>敢えてわかりにくくしたのは、まだ試験放送的な段階なので
>内輪以外では元々興味を持ってくれてる人にだけ見てもらえればいいと考えたからではないでしょうか。

他人に見てもらいたくてカーリングをプレーしている、というのであればそれを
否定する気はない。
しかし到底そこまでのレベルに到達していないにもかかわらずウェブで試合
を公開する意義が理解不能だといっているのだよ。
そうしたことに労力を費やす分、練習したほうがよいのではないか、とね。

>「全世界にさらされた」というのは、普通に考えればインターネットの特徴を大袈裟に表現した冗談だってわかるでしょう。
>マジレスで揚げ足とっても虚しいですよ。

揚げ足をとったつもりなど全くない。
『「小林神に関連する4文字」などというヒントであの映像にたどり着くような
者は』 と記述しているように、世間のほぼ全ての人間がその存在を知ること
もないのは重々認識している。
そういった行為に労力を費やすよりはその分練習したらいかがかな、と皮肉
を強調したつもりだったのだが…?

>実際アクセスして観戦してたのは数人で、そのほとんどが内輪の者だってわかってるしw

それが必然であろうな。そして君らはその事実をどう捉えているのかね?

>素人レベルの試合を観戦する機会はなかなか得られないものです。

全く根拠がない。素人レベルの試合に関する情報は緘口令が敷かれ、尚且
つ非公開が原則であるとでも言う気かな?

786 :雪と氷の名無しさん:2007/08/21(火) 21:00:29 ID:NSZYLW/n.net
>試合内容を楽しんでもらうというより、カーリングをしている様子を見て「楽しそう」と思ってもらうことが重要です。

失笑を禁じ得ない。
技術面は無論のこと、運営面でもズブの素人が執り行う試合を見て、果た
して誰が「楽しそう」などと思うものか。
よしんばそう思う者がいたとしても、それはカーリングという競技が「楽しい」
のではなく、素人の「滑稽」さを嘲笑する楽しさを覚えているのであろうよ。

>学芸会と言われても構いません。誰でも参加できる学芸会なのですから。
>内輪で楽しむだけで終わってしまう可能性もあります。それでも、楽しむことが上達するためには必要なのです。
>それは小林さんの方針でもあります。
>こういった活動も含めて、我々はカーリングを楽しんでいます。

なんとも都合のいい解釈だな。
「楽しむことが上達するためには必要」というのは、カーリングという競技
を楽しんでプレーすることが上達するために必要だという意味だろう?
そもそも「小林さんの方針」という言葉をここで出す必要性が認められない
のだがね。
小林さんの方針=ご老公の印籠みたいなものだとでもお思いか?
それとも今回の素人試合のウェブ公開そのものが小林氏の方針、意向に
則って行われたものだとでもいうつもりなのであろうか?

>個人的には、普及活動なんて大袈裟なことはあまり考えてません。むしろYMCCの宣伝になればいいなとw

「カーリングをしている様子を見て「楽しそう」と思ってもらうことが重要です」
という言葉の意義が不明ということになるな。
あるいは「YMCCでカーリングをしている様子を見て楽しそうと思って欲しい」
そういうことかね?
だとすればなんともはや…

787 :雪と氷の名無しさん:2007/08/21(火) 21:54:07 ID:U1bnveaz.net
まぁ、海外じゃスウェーデン国王杯の配信をしている例があったりするわけだし、
配信自体は意味が無いと思われ。
放送に耐えるレベル云々の議論はあるとしても、
好きなやつが配信やっているのだろうから、
やらせておけばよいのでは。

788 :雪と氷の名無しさん:2007/08/21(火) 21:56:21 ID:U1bnveaz.net
×配信自体は意味が無い
○配信自体に意味が無いわけではない
何だか上塗りだな

789 :雪と氷の名無しさん:2007/08/22(水) 06:28:57 ID:1K0nPY7V.net
>>785
なんでそんなに必死なの?www

790 :雪と氷の名無しさん:2007/08/22(水) 20:00:51 ID:40vIKO0j.net
「必死」
「ウザイ」
「他でやれ」

馬鹿が好んで使う逃げ口上3点セット

791 :雪と氷の名無しさん:2007/08/22(水) 23:57:46 ID:CARUbBYj.net
スレ違い、いいかげんやめれ

792 :雪と氷の名無しさん:2007/09/02(日) 13:04:07 ID:bz45uJWQ.net
そろそろシーズンインなわけだが・・・

793 :雪と氷の名無しさん:2007/12/14(金) 22:01:18 ID:Zu+ammoR.net
杯は、いまどこに?

794 :239:2007/12/14(金) 22:45:13 ID:dfJufpPv.net
>>793
俺のところにありますが何かw
チーム約3個分は来週対外公式戦デビューです。
さて、どうなりますことやら(汗)

795 :雪と氷の名無しさん:2007/12/14(金) 23:21:04 ID:Zu+ammoR.net
そっか、防衛がんがれw

796 :17=182:2008/04/14(月) 00:46:29 ID:/fYHlqY5.net
さて、>37の頃のカーリング初体験から約丸2年、
まだだ、まだ終わらんよ!の第8回?冬スポ杯がなんとなく開催。

約3個分 対 なんたらかんたらチームY(以下ry
3 010020 = 3
Y 101102 = 5

というわけで約9ヶ月ぶりに「杯」を取り戻しました(`・ω・´)
両チームとも関東中部出場メンバー4人でのラインナップでしたが
なんとなくオフシーズンモードで双方ともややgdgd感あり?
自チームは普段のリードがスキップに入り、劣勢でのレイズテイクを
2度成功させるなど、意外?な素質を見せたのが収穫でした。

797 :雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 22:02:54 ID:K/XyC6k3.net
>>79
OTTさん!杯また奪われないようにねw
本チャン大会でも頑張って!

798 :雪と氷の名無しさん:2008/04/14(月) 22:03:25 ID:K/XyC6k3.net
なんというロングパス。。。
>>796でしたw

799 :雪と氷の名無しさん:2008/08/23(土) 14:18:19 ID:aB57CG37.net
>>797
いい事言うなあお前。
みんなが頭じゃわかっててもなかなか実践できない事を口に出して言えるなんざ大変な自信だよ。
それで出来てなかったらあのインチキ占いのバアさんと一緒だぞお前。
そんなに当たり前の事を言いたかったら尼さんにでもなってから説教したらどうだ。

800 :239:2008/10/28(火) 18:44:59 ID:lvT5UipY.net
まさか、俺らの対外的なチーム名がこんな形でばらされる日が来るとは思いませんでしたwww
ttp://www.ishida-sports.co.jp/aca/team-aomori/item/08_10.htm

801 :雪と氷の名無しさん:2008/11/11(火) 13:59:50 ID:SKF2nvS7.net
>>800
ワロタ

802 :239:2009/09/19(土) 17:18:22 ID:M3Bd9CG4.net
さて、1年5ヶ月ぶりに本日開催されました第9回?冬スポ杯の報告をば。

チーム約3個分 対 なんたらかんたらチームY(以下ry
3 00203 = 5
Y 11010 = 3

ということで、ひさしぶりに杯が動きました!
チーム約3個分としては、明日のリーグ昇格戦に向けていいはずみを
つけられたかな?
両チームとも、今シーズンもいろいろがんばりますよ!

803 :雪と氷の名無しさん:2009/09/20(日) 00:07:09 ID:cBRtqgKg.net
   ミ∈|∋ミ  
 (゚∀゚)⊃   


804 :239 ◆jkV6AmEmyo :2009/09/22(火) 00:05:51 ID:JDyETNH6.net
>>803
ノシ

さて、
>>802でちょこっと触れたリーグ昇格戦ですが、なんとも薄氷の結果ですが、
昇格することができました。
…疲れた。

どう見ても、下位リーグ所属チームのポイントゲットのカモです。本当に(ry
とならないように精進します!

805 :239 ◆jkV6AmEmyo :2009/11/15(日) 14:04:22 ID:RJyMbx2O.net
17=182さん、ミックスダブルス日本選手権出場決定おめでとうございます!

806 : ◆jkV6AmEmyo :2010/03/03(水) 19:12:03 ID:iuBo5GXL.net
さてさて、世間はいろいろ盛り上がっているようですが、第10回冬スポ杯が3/28に行われるっぽいですな。
どうみてもなんたらかんたらチームY(以下ryの方が勢いがあるんですが…。

807 :239 ◆jkV6AmEmyo :2010/04/14(水) 00:31:39 ID:6N+FTTyL.net
アク禁やらですっかり遅くなってしまいましたが、第10回冬スポ杯の報告をば。

今回は、某所3月月例大会と併催となりました。
参加5チーム中4チームが関東中部または関東大会出場経験あり、うち1チームは今年の
関東で表彰台にのぼったチーム。
そのため、ある意味ガチな対決になったわけですが…。

Y 030030 = 6
3 401203 = 10

4点取ったら、あとはクリーンな展開だろうJK、なんですがなんとも絶不調なショット率で
すぐに3点返されたりgdgdな展開でありました。
それでも、フロントのがんばりでなんとか、チーム約3個分の防衛!となりました。

ちなみに月例大会の成績は、なぜか優勝してしまいました。
このショット率でなんでかなあ?というところですので、まだまだ精進が必要です。

808 :雪と氷の名無しさん:2011/11/19(土) 13:37:57.20 ID:qAa30/ZE.net




おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?








809 :雪と氷の名無しさん:2013/03/02(土) 19:07:16.98 ID:YMQXaDty.net
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII

810 :雪と氷の名無しさん:2013/03/02(土) 19:07:48.04 ID:YMQXaDty.net
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII

811 :雪と氷の名無しさん:2013/03/02(土) 19:08:19.16 ID:YMQXaDty.net
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII

812 :雪と氷の名無しさん:2013/03/02(土) 19:08:55.44 ID:YMQXaDty.net
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII

813 :雪と氷の名無しさん:2013/03/02(土) 19:09:28.33 ID:YMQXaDty.net
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII

814 :雪と氷の名無しさん:2013/03/02(土) 19:10:07.91 ID:YMQXaDty.net
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII

815 :雪と氷の名無しさん:2013/03/02(土) 19:10:43.25 ID:YMQXaDty.net
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII

816 :雪と氷の名無しさん:2013/03/02(土) 19:11:24.21 ID:YMQXaDty.net
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/e/B001JX9WII

817 :雪と氷の名無しさん:2022/09/29(木) 19:34:47.88 ID:x+tEjktxa
人を殺すと地獄に堕ちるとかお子ちゃまみたいなこと言ってるオトナには唖然とするよな
騷音に温室効果カ゛スにコロナにとまき散らさせて、気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を発生させて.
土砂崩れに洪水.暴風.猛暑,大雪にと災害連発させて地球破壞して.静音が生命線の知的産業に威力業務妨害して根絶やしにして.
医療崩壞させて助かる命まで奪い取って多くの無辜の住民の生命と財産を破壞して私腹を肥やしてる齋藤鉄夫ら
世界最悪の殺人テ□組織国土破壞省た゛のJΑLた゛のАNАだのクソアヰ又ドゥだのクサイマークだのゴキブリフラヰヤ━だの
テ囗リストを皆殺しにしたら、人のみならす゛多くの生命か゛救われるんだから,どんな理屈をこねたところて゛、明らかに天國行きだろ
税金で票買って腐敗を謳歌してきた腐敗の権化を討ち取った民主主義の教祖山上大先生も完全に天國行き確定た゛し
少しは物事を論理的に理解できる人としての最低限の能力くらい身に着けよう!

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
htТΡs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 817
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200