2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Delight青森 1

1 :雪と氷の名無しさん:2018/05/08(火) 16:33:23.53 ID:9yt15XUw.net
好きなだけ書き込め

2 :雪と氷の名無しさん:2018/05/09(水) 08:03:23.98 ID:VdjGvYxO.net
本橋「忘却の彼方」

3 :雪と氷の名無しさん:2018/05/09(水) 08:35:39.39 ID:GAgb+g2f.net
現オーダーだと日本選手権出場すら出来ないまま終了だろう
ライバルの青森ジュニアteamM,Nakamuraがメンバー離散でもして崩れない限りね

4 :雪と氷の名無しさん:2018/05/09(水) 08:41:49.71 ID:GAgb+g2f.net
ここと道銀や4REALのように格好が先行して実力がいまいち伴わないチームは古い感じ
もっとも、ここD青森の場合はその2つよりもはるかに実力実績無いが

5 :雪と氷の名無しさん:2018/05/09(水) 10:28:51.11 ID:lqyqLQRq.net
北京まで存続してるの?監督コーチすらいないのに。これでは今までの青森協会選抜と変わらんし。
ユース、ジュニアを競技続けさせるなら、指導強化体制を充実させないと、有力選手が地元から出ても引き抜かれて終わる。

6 :雪と氷の名無しさん:2018/05/09(水) 10:56:28.06 ID:GAgb+g2f.net
実のところ勝手にチーム中村澪里がこけてくれるの待ちとか
今さら彼女引き抜きもねえ

7 :雪と氷の名無しさん:2018/05/09(水) 12:22:56.96 ID:KhhH38fP.net
おそらく、このスレが立った経緯(メモ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1522454378/506-

8 :雪と氷の名無しさん:2018/05/09(水) 12:43:57.57 ID:k6Fm/1aw.net
>>1
つうか、メンバー誰が居るのかぐらい
紹介しろよ。

9 :雪と氷の名無しさん:2018/05/09(水) 12:58:52.49 ID:aWPD0KsY.net
>>6
中村のチームもジュニアチームだから、ジュニア卒の時にどうするかっていうのはあるよね。
田中美咲のあおもりユースも結局解散状態だし。

10 :雪と氷の名無しさん:2018/05/09(水) 14:33:59.77 ID:1gUH6DDV.net
[新カーリングチーム「Delight青森」始動]

青森市出身者らでつくる新たなカーリングチーム「Delight(でぃらいと)青森」が本格的に
活動を始め、18日に青森市内で会見を開いた。メンバーは元チーム青森の青田しのぶ
選手(40)=みちのく銀行、北海道出身=がプレーイングマネジャーとしてチームを率い、
「大前提として(2022年の)北京冬季五輪を目指す」と語った。
メンバーは青田選手と同じ元チーム青森の齋藤菜月選手(32)=村上新町病院、みち
のく銀行所属の木原遥選手(22)、青森大3年・田中美咲選手(21)、青森公立大3年・川村
菜穂子選手(21)の計5人。青田選手以外の4人は全て青森市出身。田中選手と川村選手は
今年の世界ジュニアで8位のメンバー。
チームは今年9月から活動を開始。スキップは青田選手が担う一方、ほかのポジションは
まだ固めていない。監督やコーチは現段階で不在という。
「4人とも実力があって頼もしく、わくわくしながらやっている」と青田選手。自身はチーム
青森としてソチ冬季五輪(14年)への道が閉ざされた12〜13年シーズン後に第一線を
退いており、およそ5年ぶりの本格復帰だ。
青田選手は「今季の日本選手権に出て上位4チームに食い込むことが一番近い目標。
そして日本代表、世界の舞台で場数を踏みたい」と話した。
18日の会見は「応援する会」の代表として杉本康雄・みちのく銀行取締役会長、副代表として
村上秀一・医療法人三良会理事長が同席。杉本代表は「チーム青森の後継(組織)ではなく、
全く別立てのチーム」との見解を示した。【2017年12月18日】
ttps://this.kiji.is/315689724881814625

11 :雪と氷の名無しさん:2018/05/09(水) 15:39:50.18 ID:7boq+Ete.net
バックの強さからみて新チーム青森はDelightしかあり得ない
青田さんの引退時期と中村澪里のジュニア卒業のタイミングが重なりそうなので中村さんもここに入るのではないか?

12 :雪と氷の名無しさん:2018/05/09(水) 16:38:14.78 ID:+hpbl0Nz.net
青田は河西建設の主将時代に副主将がコトミンで新人がマリリン
ひと花咲かせて欲しい気もするが

13 :雪と氷の名無しさん:2018/05/09(水) 16:40:28.74 ID:Pomm48Rg.net
青田は柔道三段らしいな
こえーな

14 :雪と氷の名無しさん:2018/05/09(水) 18:10:48.67 ID:FLqPPWYo.net
小笠原船山がほぼ終了なら青田は完全終了なんだけどね
日本代表や五輪など言うのはご自由にだけど、徹底的クリア敢行したあげくLS北見の前に敗走した日本カーリング史に残る蛮行試合
西室の悪態といいベテランに愚行目立つわ

15 :雪と氷の名無しさん:2018/05/09(水) 18:52:54.98 ID:GAgb+g2f.net
試合内容に怒りや憤り覚えた唯一の試合といっても過言じゃない私見の
日本選手権2012の準決勝ロコvsチーム青森
尚この試合敗戦を境にチーム青森は奈落の底へまっしぐらで翌シーズンPACCトライアルで中電とロコに4戦全敗
五輪につながるトライアル出場権かかった日本選手権2013で5位終戦

その当時よりも国内も海外もレベルアップした中
正直スキップフォース青田で勝てる根拠乏しくというか皆無としか思えない

16 :雪と氷の名無しさん:2018/05/09(水) 19:13:47.12 ID:GAgb+g2f.net
あの当時でさえ1度も日本代表とれず
むしろ順位を下げていったスキップ青田には無理ゲー
色々考え直した方が良いでしょうな
遅かれ早かれ再考迫られるよ

17 :雪と氷の名無しさん:2018/05/09(水) 23:48:23.61 ID:DFDGn7Bu.net
青田しのぶ
石崎琴美などと東光舗道、河西建設に所属し、世界選手権2000(9位)、2003(6位タイ)、2004年(7位)に3回出場
トリノ五輪は2003〜2005年まで3年分のカーリング世界選手権ポイントで決まるレギュレーションで、出場枠確保に貢献。
しかしトリノ決定戦は「実績による協会選抜」でチーム青森VSチーム長野となり、五輪出場はかなわず。
その後、目黒萌絵の引退に伴ってチーム青森に加入。これは一度目の現役復帰だった(4年ぶり)
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20100717-654435.html
Delight青森では5年ぶりとなる二度目の現役復帰。
https://this.kiji.is/315689724881814625
齋藤菜月の強い説得でカムバックを決意したそうで
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2018/20180112032236.asp

青森大3年田中美咲、青森公立大3年川村菜穂子は去年の世界ジュニア8位のメンバー。
田中美咲は中電の石郷岡葉純と同級生の幼なじみで小学校時代は同じスイミングクラブだった。
カーリングでも第9回高校選手権で田中、石郷岡、倉光杏佳などが青森選抜、川村菜穂子は青森明の星高校として出場。

齋藤菜月はチーム青森解消後も現役活動を続け、10位/参加30か国だった2015年第1回世界ミックスカーリング選手権で
日本代表だった。ちなみに後3人は石崎琴美、柏木寛昭、大野福公。

2015年第32回日本選手権では齋藤菜月と木原遥が青森県協会として出場。
ラウンドロビン3勝だが中電とチームフジヤマ(現・富士急)に勝っている。
2016第33回日本選手権では田中、川村があおもりユース、齋藤、木原が青森県協会として出場。
直接対決ではあおもりユースが勝っていて、ともにヒトコミュニケーションズに勝ち、青森県協会は富士急を破ってる。
こないだのフジカールで富士急のひとたちが覚えてたわけだw

Delight青森はみちのく銀行と医療法人三良会がメインスポンサー。
青田と木原はみちのく銀行、斎藤は三良会が経営する村上新町病院に勤務。あと2人は大学生。

18 :雪と氷の名無しさん:2018/05/10(木) 00:06:16.85 ID:LAuR33ze.net
で、コーチは誰よ?
青田が兼任してんの?

19 :雪と氷の名無しさん:2018/05/10(木) 00:15:37.53 ID:vcTQAOqT.net
コーチ不在。
青田しのぶがプレイングマネージャーという肩書になってる@結成会見時
でも必要だよなあきっと
フジカールのときのチーム新田ですらシニア日本選手権5回制覇の伊籐省三コーチがついてるのにね

20 :雪と氷の名無しさん:2018/05/10(木) 01:21:37.93 ID:bVrKPApz.net
元々引退してた青田さんだからあまり現役に拘り無いでしょ
チームのカタチが出来たら退くんでないの

21 :雪と氷の名無しさん:2018/05/10(木) 10:02:41.67 ID:vapj/I8u.net
青田さんはトレーナーみたいになるのでは。今後スキップはどうすんのかね。バイスやってた木原さんか、元スキップの田中さんか、新メンバーで補強するのか...
学生が卒業後続けるか分からんし、成績悪くてもずっと支援が続くのかどうか。ロコや富士急のように一から立ち上げたら8年かかる。

22 :雪と氷の名無しさん:2018/05/10(木) 10:52:45.08 ID:Nv50J2Lh.net
>>17
青田しのぶの無念の気持ちと五輪へのこだわりは納得だけど
対戦相手レベルが有ってのカーリングだからねえ
それと普及という意味で観る側のカーリングも意識しないと

23 :雪と氷の名無しさん:2018/05/10(木) 22:10:45.05 ID:aJTEF6Bm.net
ソルトレイク五輪に河西建設が行っていればカーリング人生も違っていた?
それだと石崎さんとまりりんの人生もかわりそうだけど

24 :雪と氷の名無しさん:2018/05/10(木) 23:11:05.70 ID:LAuR33ze.net
>>12
マリリン若いなぁ。
http://purplecoelacanth.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/06/15/031130_100615.jpg

25 :雪と氷の名無しさん:2018/05/10(木) 23:14:07.91 ID:v/ylcr2H.net
>>24
本橋中学生くらいかな

26 :雪と氷の名無しさん:2018/05/10(木) 23:25:38.50 ID:cU8WPV9Y.net
>>24
これって左から本橋、岡崎、青田、湊谷、石崎か
2003年のPACCで韓国に勝って優勝したときの河西建設だと思うけど
青田、岡崎、石崎はグループ企業の東光舗道勤務だったよね
で、その3年後、東光舗道はリストラでカーリング部を休止すると。

27 :雪と氷の名無しさん:2018/05/11(金) 07:56:03.15 ID:Yn8V5UeD.net
>>25
高2じゃないかな。河西のリザーブのころ。
まりりん可愛い以外の感想が頭から飛んでしまう一枚。

28 :雪と氷の名無しさん:2018/05/11(金) 13:30:57.32 ID:DQBIcsuH.net
Road to Higher Next〜みちのくのミライへ〜 #101・田中美咲
https://www.youtube.com/watch?v=hyDE7eJWhGo

FujiCurl でキャップをかぶって金髪にしてた娘ですな

29 :雪と氷の名無しさん:2018/05/11(金) 16:54:24.01 ID:ZUG+Q4uJ.net
今週末土日の信州グランプリ、
全国各地のオープン大会の優勝者が集まって総合勝者を決めるような大会だが
青田しのぶが日本カーリング協会会長のチーム貝森の一員となっている
https://pbs.twimg.com/media/Dc3S0CqVwAAIK78.jpg

まあ「チーム貝森」は一昨年も貝森輝幸、両角公佑、苫米地美智子、小川香奈、船山弓枝っていう
毎回特別招待枠だからね

30 :雪と氷の名無しさん:2018/05/11(金) 16:56:53.22 ID:ZUG+Q4uJ.net
苫米地さんや北村さんや、藤澤五月の兄ちゃんやら松村千秋の弟に
なぜか旧姓で書かれてる柏木嫁(旧姓・佐藤)やら、カーリングファンなら
なにげにおなじみの顔が並んでるね>>29

31 :雪と氷の名無しさん:2018/05/11(金) 17:20:42.04 ID:1K+F+3nG.net
>>29
チーム貝森は面白いメンバーが集まってるね。
貝森会長の他、長雄さんに、青田さん、元札幌学院大の井川さんに、長野五輪代表の大澤さん(旧姓 丹羽)、
小川さんはヒトコミで日本選手権出場経験あり。

32 :雪と氷の名無しさん:2018/05/11(金) 17:24:09.66 ID:H+9Dx8ou.net
こないだのフジカール出てた笠原さんもおったり
当たり前だが地方のオープン大会とはワンランク上の顔ぶれだわな

33 :雪と氷の名無しさん:2018/05/11(金) 22:24:55.06 ID:GtZWj1sQ.net
でもこれはお遊びの大会だからなぁ。

34 :雪と氷の名無しさん:2018/05/12(土) 02:01:43.09 ID:Hhyhzbfy.net
>>30
名寄のチームだから佐藤由美子って同姓同名かとおもてた
でもメンバーが6人で謎だったからもしかしてコーチ枠で参加?とかおもてた

35 :雪と氷の名無しさん:2018/05/12(土) 11:18:23.72 ID:hUBoimru.net
世界MDを映像で初めて観たのはチーム柏木の日本代表だが
その時は佐藤姓だったね。たしかカーリング歴かなり短いと記憶
柏木寛昭の方はPAJCC逆転優勝チーム吉村紗也香に帯同や四人制日本選手権優勝などで名前は知ってた

36 :雪と氷の名無しさん:2018/05/12(土) 12:37:04.65 ID:/DxIM7bb.net
柏木夫婦はそれぞれTwitterでとても頻繁にカーリングネタつぶやいてくれるので
いろんな情報わかって助かる。
青田さんもブログとFacebookをよく更新していて、特にFBではいろんなひととやり取りしてるね
さすがに競技歴が長いからいろんなひとと友達だったりする

37 :雪と氷の名無しさん:2018/05/12(土) 15:09:13.85 ID:yfk2dc0M.net
カーリングバナナ杯あおもりリーグ第4節の顔ぶれ
https://docs.wixstatic.com/ugd/6f3be6_f9e5b2b0153946d6952f24cb4fa9212b.pdf

青森県協会や青森CAとしてジュニア日本選手権出場経験がある鈴木香那子もいるんだ
やはり青田さん将来はコーチに専念することも考えてるのかなあ?

38 :雪と氷の名無しさん:2018/05/12(土) 15:51:59.32 ID:Hhyhzbfy.net
そうじゃなかったら銀行みたいなシビアなとこがスポンサーとして金出さないと思うなあ
詳しい設立の経緯が青森の新聞に書いてあるらしいのだがネットだと最初の部分しか読めないので完全なる憶測ですよ

39 :雪と氷の名無しさん:2018/05/12(土) 17:28:22.89 ID:iBDrj+cu.net
「信州グランプリ」観たいなぁ

カーリング場にWebカメラを付けてLive映像を!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1141867888/

こういうスレが12年前に立ってるが
なかなかやるとなると大変そうだもんね

40 :雪と氷の名無しさん:2018/05/12(土) 22:10:23.35 ID:EwIz7zNN.net
アドヴィックス杯はもちろん出るんだよね?

41 :雪と氷の名無しさん:2018/05/13(日) 01:52:11.99 ID:QI/KmOR9.net
予算によるかな
予算に余裕があるならアドヴィックス杯とどうぎんカーリングクラシックには出ると思う
予算が普通なら男女で大会が分かれているどうぎんカーリングクラシックを優先させると思う
予算がウルトラ潤沢ならどっちも出ないで日本選手権の予選まで長期カナダ合宿

42 :雪と氷の名無しさん:2018/05/13(日) 03:19:35.09 ID:JPY4XUy5.net
どうぎんクラシックは希望すれば出れるような大会では無いよ
日本からは3〜4チームしか出れない
他のチーム次第だけど日本選手権4位のインスパイアより実績で劣る

43 :雪と氷の名無しさん:2018/05/13(日) 03:53:23.30 ID:VeE7gnHT.net
道銀クラシックはWCTやもんな

44 :雪と氷の名無しさん:2018/05/13(日) 04:18:11.26 ID:QI/KmOR9.net
どうぎんカーリングクラシックって最終的には12チームに拡大予定な気がするんだよね
5シートあるし、10チームまでなら今の日程的でも可能な気がしている
来期の大会が今季と同じく8チームなのか?枠を増やすのかはわからんけど

そして8チームの場合でも出場チームの選考は大人の事情で根回し処理して来るような気がしているw
記者会見までしたし、青森から協力要請して去年の両川枠にDelight青森が来そうな気がしている
シーズンオフだし海外からは無理せず来れるメンツしか来ないだろうし、次も今季同様5枠は日本チームになる気がする

45 :雪と氷の名無しさん:2018/05/13(日) 14:01:02.38 ID:1d8Xb0Ya.net
北京を目指すと宣言してるチームを最大限考慮しない理由はないっしょ

46 :雪と氷の名無しさん:2018/05/14(月) 21:42:37.20 ID:qWJqju64.net
早く石郷岡帰ってこねぇかな

47 :雪と氷の名無しさん:2018/05/15(火) 10:34:32.45 ID:wmdlsDLv.net
まずこのチームとしての実績でしょうな
今シーズン半ばで立ち上げたがインスパイアに力負けとFujiCurl3勝4敗の4位終了が主な実績だからなあ
これだけでも考える事あるような気も…

48 :雪と氷の名無しさん:2018/05/15(火) 11:32:47.11 ID:0VGTx8gm.net
まずは富士急さんらを見習って肉体改造だな。
https://i.imgur.com/6mflSfh.jpg
https://i.imgur.com/Bo2EA7M.jpg

49 :雪と氷の名無しさん:2018/05/15(火) 18:54:59.44 ID:f1BDz9nC.net
青森ってジムあるの?

50 :雪と氷の名無しさん:2018/05/15(火) 19:22:48.37 ID:iT90Hh17.net
FujiCurlの富士急戦は惜しかったね
最終エンドで青田さんがなんでもない2点ドローを失敗して1点止まりで同点
富士急は命拾いして後攻の延長で勝ちを拾った
まあ、トータル成績があれだからたまたまの善戦だったに過ぎないかもしれないけど

51 :雪と氷の名無しさん:2018/05/16(水) 07:16:36.65 ID:VzgyaMXY.net
そういう事というかRRの帯広市役所戦は富士急戦とは逆に負けゲームなのに勝ってたね
現状は帯広畜産大とトントンかやや上程度だろう
現状と言っても結成から半年近く経ったけど

52 :雪と氷の名無しさん:2018/05/16(水) 17:26:29.17 ID:DdCRmgDR.net
帯広畜産大って大学入ってカーリング始めた人たちでしょ?
そことトントンかやや上ってヤバいね。

53 :雪と氷の名無しさん:2018/05/16(水) 17:54:18.41 ID:VzgyaMXY.net
とんとんは誇張だったね
少し上かな
RRで帯広畜産大に競り勝ってなんとか準決勝だっけ

54 :雪と氷の名無しさん:2018/05/16(水) 18:03:04.88 ID:eLLc3QNF.net
正直、青森インスパイアことチームM,
Nakamura の自滅や崩壊待ちじゃないか

55 :雪と氷の名無しさん:2018/05/16(水) 19:09:35.02 ID:qF9GACms.net
>>53
帯広畜産大(チーム新田)には負けてる 危ない試合もあったけど富士急以外のほかのチームには
勝って決勝進出だな 決勝トーナメントは内容不詳だけど精彩を欠いたみたいだけども

56 :雪と氷の名無しさん:2018/05/16(水) 19:34:44.20 ID:GGU8SSxp.net
青森のカーリング場って結局通年化しないの?
従来通り冬季だけの運営なのかな?

57 :雪と氷の名無しさん:2018/05/16(水) 23:41:19.52 ID:J6Lk9K2L.net
>>56
たしか去年から通年営業だよ。

58 :雪と氷の名無しさん:2018/05/17(木) 14:01:01.69 ID:enth/hQB.net
昨日の水曜日のダウンタウンの大食いカーリングに出てた札幌国際大学は
去年の全日本大学選手権優勝チームだが、
田中美咲さんや、中電のごーかさん北澤さん中嶋ちゃんと競い合ってきた世代だよな

サード兼田モモちゃん
青森ジュニアで田中美咲さん、ごーかさんと一緒で、ジュニア日本選手権10〜11年とも5位。
日本選手権にも12年竹田智子さんや齋藤菜月さんと合浦CCで6位、15年には木原遙さん、齋藤菜月さんと青森県協会で5位。
MD日本選手権も兼田譲司さんと一緒に11年出場
15年高校選手権に関東中部選抜として準優勝(チームメイトにいま富士急の小谷優奈がいた)。
→その年優勝した青森選抜には田中美咲さんがいた。

セカンド櫻田ひかりちゃん
北見藤女子高校として13ジュニア選手権7位&14年高校選手権4位。
どっちの大会でも田中美咲さん、ごーかさんがいた青森ジュニア/青森選抜や、
北澤さん、中嶋さんがいた軽井沢ジュニア/関東中部選抜に敗れてる。

59 :雪と氷の名無しさん:2018/05/17(木) 15:02:13.10 ID:KQV3JFC7.net
>>57
えー知らなかった。ありがとう。
だから急に青森が動き出したのかな?

60 :雪と氷の名無しさん:2018/05/20(日) 10:28:33.47 ID:JkHwTOsh.net
来シーズン頑張ってね〜。

61 :雪と氷の名無しさん:2018/05/21(月) 10:59:14.00 ID:NH0soams.net
青森Jr.チームM,Nakamura が日本選手権連続出場望む派だが
青森Dのスキップフォース青田はご存知微妙な実績の選手である程度プレースタイルも知ってるがバイス木原遥の重宝ぶりがプレーあんまり観れないのでわからない
純粋にカーリングの実力を評価し将来期待してなら文句なしだが
何回か前の日本選手権で最初に観たときにルックスは人気だろうとは思ったけど

62 :雪と氷の名無しさん:2018/05/21(月) 11:02:18.72 ID:NH0soams.net
青森DでなくD青森だったね

63 :雪と氷の名無しさん:2018/05/21(月) 11:10:18.70 ID:FtaatmYt.net
とりまおちけつとしかw
青森D→D青森の間違いなんかよりもてにをはがおかし過ぎてなんか意味が本当によく分からん箇所がw

木原をバイスにしてるんだし次のスキップとして育ててる的な意図はあるんじゃないかい?
他のメンバーがこれまでどこのポジションやってたか知らんから断言はできんけど

64 :雪と氷の名無しさん:2018/05/22(火) 00:56:57.99 ID:9xkHkG6J.net
スキップは金髪でいいんじゃないの?

65 :雪と氷の名無しさん:2018/05/22(火) 06:59:10.36 ID:KB5VfSHk.net
田中美のスキップ案も微妙かな
変わった作戦とるが勝負弱いとこある
世界ジュニア選手権出場してそこそこやれたのは他メンバーに恵まれてたのも有りそう

66 :雪と氷の名無しさん:2018/05/22(火) 09:21:08.09 ID:qmb4qp4w.net
Fuji Curlの試合でしか見たことないから田中がどんな選手かわかんないなあ
もうちょい個人個人の声が聞こえないと何が原因でミスったとか上手くいったとかの判別がしづらくて

チーム単位で言えば全体的にまあ普通で、青田ちゃんが決めどころでまだまだ決めきれない
それがブランクなのか元々の実力なのかも昔の青田ちゃんを知らんからわからん
唯一わかるといえば作戦が噂の超クリーン展開ではなかったことぐらい
超攻撃的でもなければ守備的でもなかった
普通だった
ただし、青田ちゃんは所々で容赦なく難易度高いショットを要求していた
チームのレベルがそこまで到達してなくて、結果的にミスるかもしれないとわかっていながら敢えてそうしてる感じだった

日本選手権でトップレベルのチームと戦うために最低限クリアーしとかなきゃならない課題が頭の中にはあるのかもしれん
作戦が普通なのも今後、メンバー編成含め、ポジションが確定してないからチームとしての特色が見えるような作戦じゃなく、
オーソドックスな作戦で戦ってるのかもしれない

とかそんなことを思った
どうやら田中とその他一名ぐらいがジンギスカンオープンとかに個人的に出てて、カーリングな日々を送ってるみたいだし、
やっぱりまだまだこれからのチームかな

67 :雪と氷の名無しさん:2018/05/22(火) 09:47:33.74 ID:JqiqRDYW.net
あおもりユースの田中美咲ならジュニアで世界行ってる分動画も残ってるから長文書く前にまず観てくれば良いのに
https://youtube.com/watch?v=ssTXV2xlw4I

68 :雪と氷の名無しさん:2018/05/22(火) 10:09:03.94 ID:7TRyJvoR.net
https://i.imgur.com/IYs84IG.jpg

準優勝したみたいだね。金髪ボーイッシュ田中美咲と可憐な木原遥が並ぶとまるで宝塚歌劇団。

69 :雪と氷の名無しさん:2018/05/22(火) 10:18:04.61 ID:3U5bk8Uf.net
>>68
男のほうの一人は蒔苗かな?
彼も青森出身だしな

70 :雪と氷の名無しさん:2018/05/22(火) 10:49:22.76 ID:qmb4qp4w.net
やっぱ蒔苗って青森の人なんだ
北海道大学のチーム名で試合に出てたからどっちなんだろう?とか思ってたがあんな苗字そんなにないだろうし、
東北界隈で見かける蒔苗って親戚か肉親か?とかちょっと気になってた

>>67
どもどもw
暇な時に見させていただきますわん

71 :雪と氷の名無しさん:2018/05/22(火) 13:29:40.14 ID:OS9GOAXJ.net
>>68
そこに工藤楓が挟まるととんでもないレベルに・・

72 :雪と氷の名無しさん:2018/05/22(火) 16:35:09.48 ID:sBlaBZGE.net
>>68
3位が道銀の吉村紗也香が参加したチームだっけ
ジンギスカン食いまくったんだろうなあ

73 :雪と氷の名無しさん:2018/05/24(木) 00:17:05.27 ID:U9dqaZIS.net
>>71
工藤さんの今にも泣き出しそうな表情でずっとやってるのがいいね。

74 :雪と氷の名無しさん:2018/05/24(木) 01:52:30.56 ID:xpVWkprn.net
今後の田中美咲のスキップに期待している

75 :雪と氷の名無しさん:2018/05/24(木) 09:47:26.31 ID:OLLdGwX3.net
>>67の動画をさっき見てみたんだがなんつーか思いのほか普通のスキップで拍子抜けというか・・・
リンドの言うことも最もだな、と思った(日本文化の弊害だなこりゃ)

ジュニアレベルの選手の1年前の試合にああだこうだ難癖つけるのもなんだから詳細は省くが、
ありゃまだまだ修行が必要というか、根本的な部分から改造して1から「自分で」やり直さないとダメだわ
青田ちゃんのもとでセカンドさせててなんとかなるのかは不明だが、いろんな部分が足りてなくて、とてもフォース・スキップは無理だわ
Fuji Curl見たときも突出する部分がなかったので特になんも思わなかったが、もうちょっと自分でカーリングせんと金髪が泣くぞw
しがらみのないオープン戦では好き勝手に自分のカーリングしてることを祈っておきます

とりあえずあの感じじゃあと3年はスキップとして使い物にならんわ
あと入れ込んだ馬じゃないんだから毎度毎度ドローウエイトがオーバーしすぎやねんw
おかげで大外からの重そうなラインのドロー一発勝負で大成功しとったぞw
個人的には鬼太郎カットのリードのねーちゃんが割とやる感じでおもろかった

でもよくよく考えたら軽井沢の山口筋肉の門下生とかって青森ジュニアに負けてるから青森ジュニアが日本代表なんだよな?
こりゃ当分、日本女子からは大物若手スキップは現れんかもしれんな
昔、ノ澤がスキップで出てた日本選手権のときの作戦が色々ポンコツで前衛状態になってるのを思い出してしまった
あんときゃ解説の名前もよくわからんおばはんに「明らかなミス」とか言われて「おいおいw」と思ったが、
今ならおばはんの気持ちもわからんでもない(ジュニアには頑張ってほしいものだ)

あとジュニアのBの試合って世界大会レベルでも8エンド制なんだな、知らんかった

76 :雪と氷の名無しさん:2018/05/24(木) 09:56:14.14 ID:OLLdGwX3.net
バイスの木原がスキップになってもこりゃ当分はダメな気がしてきた
かといって今の青田ちゃんのショット精度じゃベスト4なんてとても手が届きそうにない
このまま現状を維持するだけなら、むしろまた東北予選で負けるかもしれん

やっぱりみちのく銀行の金で海外のコーチでも雇って長期合宿を組むしかないな
そんな金ないならせめて毎日カーリング漬けにするしかないわ

77 :雪と氷の名無しさん:2018/05/24(木) 13:53:55.71 ID:4/9mMQiV.net
まあまだ4年なるからな
何て言ってるとすぐ4年経つけど
今のところロコに惨敗した富士急にも勝てないし
さらに下のレベルにも負けてるし
あと2年やって富士急超えるくらいじゃないと厳しいかも

まあロコも8年かかったし先は長い

78 :雪と氷の名無しさん:2018/05/24(木) 13:58:17.99 ID:PsgM/f87.net
青森って選手の貸し借りとか選抜寄せ集め、組み換えって割と気軽にやっている感じがあるんだよな。
その分昔からの固定メンバーでじっくり熟成したチームが無いというか・・・
たぶんそれだけ青森の中ではシンプルな戦術がメインなんだろうなと思う。
ジュニアで上がりならそれもアリかもしれないけど・・・

79 :雪と氷の名無しさん:2018/05/24(木) 14:30:46.12 ID:W2RjyGzL.net
潔く青森はカーリングを捨てて
カーリング場も解体する勇気が必要。
カーリング禁止条例も制定すべき。

80 :雪と氷の名無しさん:2018/05/24(木) 16:24:08.67 ID:OLLdGwX3.net
青森市が撤退しても八戸が画策してるから無理
それに青森県民の一部はすでにカーラーとしての洗脳が完成してるので青森県民総カーリング化計画の歩みは止まらないのだw

ただ、どうも歯車が噛み合ってないというか、素材は優秀っぽいのだがそれが結果に表れてこないというか・・・
どっかで何かを間違えてる気がする

81 :雪と氷の名無しさん:2018/05/25(金) 22:53:25.16 ID:ksOzzQmH.net
田中美咲のinstagramのストーリーで誕生日祝ってもらってる
「くぼたんさん」って誰?
今日が誕生日って富士急の小穴桃里とか日ハムの清宮幸太郎らしいが。

82 :雪と氷の名無しさん:2018/05/26(土) 02:30:46.40 ID:sYLJUuxe.net
>>81
行きつけのお店の美容師。

83 :雪と氷の名無しさん:2018/05/26(土) 04:10:20.70 ID:zre0hf8q.net
金髪にしてもらっとるんだろ

84 :雪と氷の名無しさん:2018/05/26(土) 07:15:25.60 ID:66680eVu.net
そういや6人目に入ってた鈴木香那子って正式メンバーなのかな?
ググって知ったがこの人、青森ジュニアのリードだった鈴木と姉妹なのな

85 :雪と氷の名無しさん:2018/05/26(土) 15:13:29.35 ID:y12+QrnB.net
えっ・・鈴木香那子ってAnthemisのオリジナルメンバーだった子じゃないか?
D青森に入ったの?まさか。じゃあ伊藤と真っ向勝負??

86 :雪と氷の名無しさん:2018/05/26(土) 15:29:02.54 ID:66680eVu.net
ジュニアや青森の動向に詳しくないから知らんけど、青森のリーグ戦には鈴木香那子の名前があった>>37
日程を見たらなんか今日、決勝戦みたいなことやってるじゃん
https://docs.wixstatic.com/ugd/6f3be6_b97642c872b142de95795a8982b5dca6.pdf

ところで伊藤ってどこの伊藤さん?
トーシロ的にはさっぱりわからん

87 :雪と氷の名無しさん:2018/05/26(土) 15:42:35.59 ID:66680eVu.net
さすがにリーグ戦の準決勝、決勝といえども配信はなさそうだった

88 :雪と氷の名無しさん:2018/05/27(日) 23:06:24.73 ID:ttH6HP9M.net
青森県って単純に34チームによる5部制のリーグ戦が出来るほど裾野が広がってるから強いジュニアが出てくるのかもね
常呂のリーグ戦でも42チーム+αだったし規模としては結構なもんだよね

話は変わるがインスパイアって大丈夫かいな?
Delight青森が1部リーグの上位で推移してるのにインスパイアは3部まで落っこちてったぞ

89 :雪と氷の名無しさん:2018/05/28(月) 22:38:22.82 ID:kAeQ7CKy.net
第11回カーリングバナナ杯あおもりリーグ優勝おめでとう!

90 :雪と氷の名無しさん:2018/05/29(火) 00:19:03.12 ID:7YYdSkvU.net
お、優勝
それはおめでとうございます
なんかなかなかやりそうな男子チームがあったからどうかな?と思ってたのだが、まずは地元制覇が完了した模様w
本人曰く、青田ちゃんの肉体が元に戻ったそうな
えがったえがった
アドヴィックスカップやどうぎんカーリングクラシックに出そうな気がするから、今から期待しておこう

しかし青森のリーグ戦はJCA並みに更新が遅いw
もう第4節も終わったというのに未だに第2節までしか結果が分からん
https://www.aomori-curling.jp/banana

91 :雪と氷の名無しさん:2018/05/29(火) 06:55:11.31 ID:TaGrBphv.net
日本選手権地区予選までにどうなってるかの勝負だけにね
強くないチームは小ツアーやあまり意味のない大会で目立つものだよ

92 :雪と氷の名無しさん:2018/05/29(火) 10:06:40.48 ID:9VinqXo7.net
ピーキングの逆かな
計画性や自信なけりゃ闇雲に目の前の勝ちでヤッターマンになりがちではある

93 :雪と氷の名無しさん:2018/05/29(火) 13:37:40.75 ID:7YYdSkvU.net
年間通してのリーグ戦(4回)で万年2位っぽいところから1位キープになってるのは普通に好材料として判断してもいいと思うけどなあ
ただ、その実力でもアイスが違えばジュニアレベルのチームにも負ける、というのがDelight青森の現状だとは思う

海外とか贅沢言わんので、できるなら国内遠征しまくった方がいいよね

94 :雪と氷の名無しさん:2018/05/30(水) 14:07:46.71 ID:lq7dHDpf.net
もっと傾奇者になるべき。
タバコ吸いながらプレーすべき。

95 :雪と氷の名無しさん:2018/05/30(水) 15:05:30.62 ID:f+hQEkpt.net
>>94
田中が?

96 :雪と氷の名無しさん:2018/05/30(水) 18:30:21.92 ID:xopVvBTv.net
お土産屋で売ってる
ねぶたフェイシャルパックつけて試合に出たらいいよ。

97 :雪と氷の名無しさん:2018/05/30(水) 22:49:43.52 ID:xwdVpyOT.net
田中美咲がTwitterで首から始まって背中、腕、お腹、お尻、太もも、足、顔まで
全身にじんましんが痛いかゆい、閲覧注意とかここ3日間つぶやいてて
instagramのストーリーでは処方されたと思われる鎮痒剤をうpしとる
大丈夫かなお大事に。。。

98 :雪と氷の名無しさん:2018/05/30(水) 22:51:51.35 ID:xwdVpyOT.net
しかし田中さん、今でも右足の小指が折れてるというフジカールにも出場した新田ちゃんに
無理しちゃダメだよ〜とリプライする優しい心の持ち主だが、まず自分のこと大事にしよう

99 :雪と氷の名無しさん:2018/05/31(木) 00:01:29.62 ID:IrKC+rjp.net
>>98
さすが、男前ですな。

100 :雪と氷の名無しさん:2018/05/31(木) 00:41:47.14 ID:NdxSAO5h.net
田中さん、痩せすぎだよなぁ。
もっとちゃんこ食うべき。

101 :雪と氷の名無しさん:2018/05/31(木) 00:43:18.73 ID:Fd7ygF2p.net
俺もじんましん出たことあるけどストレスだったなあ

102 :雪と氷の名無しさん:2018/05/31(木) 02:16:11.21 ID:mQ6pYFif.net
たまに寒冷蕁麻疹で全身がえらいことになるw
引っ掻くとダメなんだが痒くて寝てるうちに掻いてたりすんだよね

はよ元気になることを祈っておこう
金髪ねーちゃんが元気ないなんて寂しいんだぜ

103 :雪と氷の名無しさん:2018/05/31(木) 23:20:29.82 ID:NdxSAO5h.net
日本選手権とかにはどういうチーム名で出るの?
チーム青森?
チーム青田?

104 :雪と氷の名無しさん:2018/05/31(木) 23:24:56.65 ID:sXwGwps3.net
みちのく銀行だろう

105 :雪と氷の名無しさん:2018/05/31(木) 23:59:45.93 ID:mQ6pYFif.net
LS北見がおkなのでそのまんまDelight青森なんじゃなかろうか

106 :雪と氷の名無しさん:2018/06/01(金) 00:14:04.14 ID:zBHD4XZX.net
LS北見は、本橋さんの所属先のNTTラーニングシステムズ(NTT-LS)のLSとして登録してるはず
やはり所属先か地名でないとダメみたい

107 :雪と氷の名無しさん:2018/06/01(金) 00:14:42.06 ID:zBHD4XZX.net
ところで今シーズンシメの記念にこんなことしとる
https://pbs.twimg.com/media/Deh9OISU8AU6VXC.jpg

108 :雪と氷の名無しさん:2018/06/01(金) 12:54:48.98 ID:OqxnS2LS.net
そういや北海道銀行フォルティウスは登録上は北海道銀行だったっけか
ってことはやっぱりみちのく銀行かそのまんまチーム青森か?

ところで画像の謎の赤ジャージのおじさんはなんだこれ?

109 :雪と氷の名無しさん:2018/06/01(金) 15:53:29.84 ID:dLAyUwgl.net
>>107
来シーズンはその3人と新メンバーで
頑張りますっていうメッセージだろうな。

110 :雪と氷の名無しさん:2018/06/01(金) 21:45:56.74 ID:kU0A/50v.net
田中さんがinstagramのストーリーでじんましんからの回復を報告してるのだが
「よかったです
いろいろあるけど
めんどくさいので
よくなりました!」
ってw

田中さん性格は直球勝負のさっぱりしたストレート系なんだろうか見るからにそんな感じだが。

111 :雪と氷の名無しさん:2018/06/01(金) 23:03:06.64 ID:LZveMX8W.net
多分田中はオナベ

112 :雪と氷の名無しさん:2018/06/01(金) 23:54:25.64 ID:H/jFkVlg.net
田中はシャクれてなければ俺の嫁

このチーム仲はいいから強くなってほしい

113 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 00:04:12.07 ID:YBzOoJOJ.net
>>111
そんなわけない!木原ちゃん好きなだけだと思う。

https://i.imgur.com/wSkmqWy.jpg

114 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 00:20:01.76 ID:Oz1c/uj8.net
>>113
顔が真顔でケツがっしり触っとるやないかい

115 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 01:58:04.67 ID:HcW0e3pg.net
こらマジモンですわ…

116 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 09:52:20.58 ID:yFh5qi8L.net
齋藤菜月は日本選手権RRで道銀に勝ちながらチーム大阪にタイブレークで敗れる勝負弱さ
田中美は世界ジュニアと日本選手権であと1勝届かずジュニア時代最期は東北予選でまさかの敗退という勝負弱さ
木原遥はそもそも特筆する実績なし
青田氏は中韓やロシアが強化する以前の黎明期に世界選手権出場もプレーオフ圏外
最初の一線復帰では日本選手権2012準決勝ロコ戦でクリア戦法実行するもファンに不評買うとともに敗退
その翌シーズン日本選手権5位で2度目の放浪のち2度目の一線復帰

117 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 10:04:09.88 ID:yFh5qi8L.net
なおスキップ青田氏で4位敗退だったFujiCurlにて齋藤菜月はスキップで優勝経験有り
サードバイス竹田智子がフィットしハマったのも要因だったが

118 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 10:27:35.09 ID:yFh5qi8L.net
木原遥はスキップ齋藤菜月チームのバイスとして
リード兼田もも欠場の為、元フジヤマ山下知と3人で臨んだ日本選手権RR最終戦を勝った試合のち涙のインタビューは想起される
西室淳子の試合中の言動も注目され色々詰まった伝説のNHKbs放送試合

119 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 11:08:55.00 ID:jFbO2vCn.net
>>116
何だこれは‼
まるで持ってない人をかき集めた残念なチームみたいな書き方じゃないか‼
(適切なご指摘恐れ入ります・・・泣)

120 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 11:16:02.80 ID:yFh5qi8L.net
勝負弱さと微妙さを兼ね備えた、いやブレンドしたチームがD青森
伝説のNHKbs放送試合と言っても
どっちか言うといい意味での伝説ではないので

121 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 11:32:41.69 ID:yFh5qi8L.net
微妙な素材で絶妙ブレンドのロコという好例有るがエース藤澤五月の効果効能と吉田知などメンバー隠し味やスパイスも効いてる

122 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 12:03:07.86 ID:YBzOoJOJ.net
マイナス金利政策でメガバンクも厳しいのに、道銀もそうだけど、みちのく銀行も北京五輪まで支援できるのか心配。

123 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 12:27:56.10 ID:yFh5qi8L.net
そこを考慮すると日本選手権出場したら参加名みちのく銀行(クラブ)かな
それ以前に東北予選敗退の可能性充分かと思うが
若手チーム連続出場は悪いことじゃないしどうぎんスタ垂れ流し映像で確認したいのも有る

124 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 14:46:37.99 ID:BKI1Cg2d.net
青森ジュニアが県内のリーグ戦ですら降格降格の連続なのは受験でメンバー離脱とかなのか?
青森で3部リーグじゃとても日本選手権には出てきそうにないぞ

125 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 15:45:56.11 ID:yFh5qi8L.net
その辺はどうかな
チームM,Nakamuraとしては日本ジュニアと日本選手権がターゲットだろう
10月ぐらいまでは結果出す気もないかも
青森県予選の出場権争うトライアル免除されなくても痛手って言うほどでもないだろう

126 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 16:05:32.97 ID:DlSHUj5p.net
青森県庁CCのブログ見たら県立青森高校でカーリング部の3年生の引退が載ってるけど
国内カーリングシーズンが終わる今の時期にするんだよな。他校がいつするのかわからんが
県内屈指の進学校だけど、それを差し引いてもちょっと早くないか?

127 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 17:08:27.14 ID:oQyYVMwU.net
>>125
>>126
インスパイアはこの春卒業じゃね?

128 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 17:41:37.88 ID:r+PMrale.net
チーム中村澪里にはスポンサーも付いてるね
問題は数より額だろうけど
積み重ねと将来性かな

129 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 18:18:59.37 ID:BKI1Cg2d.net
>>125
不戦敗とかならわかるけど、普通にやってて3部だとしたらちょっとなあ
2部ならまだしも

130 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 18:30:18.78 ID:yFh5qi8L.net
メンバー揃わずというより無理して揃える必要もない時期だけにね
強力なバックついてないチームはチーム編成など今手抜かないといつ抜くのか
現状、チームピークを秋以降に集中させるのが得策

131 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 18:35:27.17 ID:BKI1Cg2d.net
青森ジュニア界隈には詳しくないからよくわからんが
今後、チーム編成が大幅に入れ替わって能力向上しまくる予定あるんだろうか?

別に今だって手を抜いてるようには見えないんだけど
手を抜く意味とか特にないし

132 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 18:39:24.13 ID:yFh5qi8L.net
メンバー揃えない揃わない、4人に満たない=手抜いてる
勝ちにこだわる必要もない
秋以降になればわかるよ

133 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 19:49:28.49 ID:+H1EZCur.net
若さ弾ける気配と躍動
札幌もそろそろ

134 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 20:37:14.81 ID:BKI1Cg2d.net
>>132
メンバー6人おったぞ
4人に満たないってなんだべ?

135 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 20:50:54.15 ID:oQyYVMwU.net
>>134

その2人って別チーム(anthemis)の子じゃないか?

136 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 21:21:19.60 ID:BKI1Cg2d.net
ああなるへそ
そういうことか

しかしanthemisって進学か就職かその他の理由かは知らんけど、
もう解散してて復活することはないんじゃないかい?
インスパイアの方も年度末の時期に一人がいなくなって明の星高校卒業生?っぽいのを一人補充してたけど、
あの6人から大幅にメンバー変えてくることなんてあるんだろうか?

137 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 21:38:02.56 ID:BKI1Cg2d.net
青森Jr 中村澪里、伊藤彩未、高橋京花、一戸日和、元木未来

しかし、2018年の日本選手権の時のメンバーが↑これなわけで、
今現在が↓これ

インスパイア 中村澪里、伊藤彩未、高橋京花、一戸日和、元木未来、原田結菜

やっぱり来シーズンもそんなにメンバー変えてこないと思うけどなあ

138 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 21:45:33.93 ID:p7xPmWtA.net
去年、日本ジュニアに青森CAとして出てたチームは昨シーズン限りだと聞いた。
青森CAの一部メンバーが青森県協会のほうに合流して、日本選手権には青森Jrとして
出場してたな。今年もおそらくその体制でいくんだろうな。

139 :雪と氷の名無しさん:2018/06/02(土) 22:14:03.58 ID:BKI1Cg2d.net
ただ、よくわからんのはこのメンツで日本選手権に出たわけだが、
青森リーグではシーズン中、1部降格→2部降格→であとはずっと3部リーグだったこと

Delight青森の方は1部リーグで1位か2位で推移してたんだよね
でも東北大会でインスパイアに負けて日本選手権に出られなかった
インスパイアがミラクル伸び盛り&当日絶好調だったのか?
Delight青森が肝心なところで弱いのか?
青森リーグだと試合する夜にインスパイアの方は選手が揃わない日が日常茶飯事だったのか?

なんだか調べてもよくわからんかった

140 :雪と氷の名無しさん:2018/06/04(月) 01:05:28.51 ID:Jx261ZJj.net
>>137
インスパイアというチームが
日本選手権ではチーム名に関する規定上の都合で「青森ジュニア」として出場したという理解で良いのかな?

141 :雪と氷の名無しさん:2018/06/04(月) 02:26:38.79 ID:ToZJd6A6.net
>>140
そだよん

142 :雪と氷の名無しさん:2018/06/04(月) 12:48:30.36 ID:EkvPeRzb.net
>>118
KWSK>西室淳子の試合中の言動も注目され色々詰まった伝説のNHKbs放送試合

143 :雪と氷の名無しさん:2018/06/06(水) 03:18:19.35 ID:FobnqinF.net
>>142
個人ブログだが観戦記
ttps://ameblo.jp/yoshihisatakano/entry-11989534387.html

残念ながら動画は出回っていない。

144 :雪と氷の名無しさん:2018/06/06(水) 08:16:54.21 ID:A6u65tRq.net
2015年日本選手権の集中できない試合中にキレるから成長が見られる小穴と対照的に
年のせいか成長見られない西室淳子の違い
データ上も公式戦で西室が入ると上下幅が大きくなり取りこぼしが増える傾向は取れてるはず

145 :雪と氷の名無しさん:2018/06/06(水) 22:40:10.35 ID:GWR5M2B0.net
アド杯出ないんですか。
そうですか。

146 :雪と氷の名無しさん:2018/06/06(水) 22:50:02.91 ID:dW5L6V/t.net
出ないんじゃ無くて出れないんだよ
FujiCurlで富士急を倒してたら個人の過去の実績も勘案してどうぎんクラシックやあるいは軽井沢国際のような大きな大会にも出れた
実績不足では出れる大会も限られる一発逆転を狙ったFujiCurl 出場だった

147 :雪と氷の名無しさん:2018/06/06(水) 23:41:47.32 ID:adwGztH+.net
どうなんだろうね
単に根回しの結果、どうぎんカーリングクラシックの内定が決まったのでアドヴィックスカップはパスしたのかもしれないし

アドヴィックスカップに落選したチームの報告があったから、
実績不足のDelight青森も落選、ってのはよくわかる話だが、若干「んー?」と思わなくもないチームがw

チーム平田の実績ってどうかなあ
メンバーにもよるのだが

とか書いて送信押したら別スレに思いっきり誤爆したw
あと、参加チームのTOKACHIってやっぱ帯広市役所チームかな?

148 :雪と氷の名無しさん:2018/06/06(水) 23:54:57.25 ID:adwGztH+.net
TOKACHIが全然違う感じだった
佐藤真康・五嶋富恭・橋本孝広・伊藤省三・松井佳津子

誰一人わからんかった

149 :雪と氷の名無しさん:2018/06/06(水) 23:56:35.62 ID:7fPhSSYN.net
シニアチャンピオンやね

150 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 00:13:01.23 ID:HD33jufC.net
この前、シニア世界選手権に出とったチームか
十勝のじいちゃんチーム強えなあ
シニアの世代も北見・常呂と軽井沢あたりが強いのかと思っとったが他にも強いとこあるのね

って帯広市役所が十勝なわけなかったなw
思いっきり勘違いしたわ

151 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 05:10:13.90 ID:YCT99mV8.net
ディライトにはこの先も期待しています!がんばってね!

152 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 07:42:39.37 ID:aVeODIv6.net
>>148
伊藤省三さんは、Fuji Curlに帯広畜産大のコーチで来てた人だな。

153 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 07:48:54.25 ID:aVeODIv6.net
>>147
SCの実績が平田の実績と認められれば。

154 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 10:20:23.40 ID:PxtA0yRC.net
青森は氷の張替え今やってんの?

155 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 10:25:39.79 ID:LX3FAEWp.net
6月は使用不可になんだから理由はそれしかないだろw

156 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 11:31:24.26 ID:UzDFC4yL.net
リーグ戦じゃないアドヴィックス杯なんて出るわけないじゃん
女子チームと当たったって勝てない相手ばかりなのに男子と当ったら絶望的
わざわざ1試合するために北海道の端っこまで行けるかってこと
経験?そんなもんは青森リーグでいくらでも積めらあ

157 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 12:10:30.04 ID:niMZnRrD.net
トリプルノックアウト方式だよ
最低3回は試合出来る

158 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 12:24:54.52 ID:niMZnRrD.net
日本選手権みたいな大きな大会以外はトリプルノックアウト方式が多い
今のうちに理解しておかないと大会で分けわからん事になるぞ

159 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 12:59:51.03 ID:PxtA0yRC.net
>申し込みが16チームを超えた場合、日本選手権・国内各ブロック大会などの
>チームまたは個人の成績を優先する。成績が無いチームについては抽選と
>する。

つまりDelight青森には日本選手権・国内各ブロック大会などの
まともな成績が無いから抽選にまわり落ちたと。

160 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 13:50:09.08 ID:U6vkHk+N.net
推測するに日本選手権3位までが無条件かな。申し込んでたかは分からんけど日本4位で東北優勝のインスパイアがいないし。
Ignitesは前年アド杯3位枠の可能性。
他も抽選としても、日本選手権にでてないのは北見工業、シニア準優勝のTOKACHIと謎の平田だけ。ただし平田はMD準優勝。

161 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 15:23:27.60 ID:niMZnRrD.net
アド杯は18才以上が参加資格で高校生が居るジュニアチームは出れない

162 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 16:38:53.01 ID:HD33jufC.net
Delight青森に18歳以下っているんだっけか?

>>160
スーパーおじいちゃんチームはシニアの日本選手権優勝チームだよ
JCAのサイトは更新が遅いのか忘れてるのかは知らんが、あれは昨シーズンの結果で2018年の結果じゃないんだ

2018年の日本シニアカーリング選手権の結果は北海道のカーリング協会のサイトに載ってる
http://www.curling.hokkaido.jp/tp_detail.php?id=58

163 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 16:53:29.33 ID:RmxlUz6b.net
開催要項によれば、今年のアドヴィクス杯の参加資格の年齢要件は、
「高校生以下のみで、構成するチームの参加はみとめない。」となってるな
18歳以上なら、富士急の小谷妹とかも出れないのかなと思って確認してみた。

164 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 17:14:23.72 ID:U6vkHk+N.net
みんな詳し過ぎw
順当な選ばれ具合からすると抽選すらなかったのかもね。北見工業は開催地枠の可能性あるし、平田も地元。

165 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 17:23:17.86 ID:RmxlUz6b.net
アドヴィクス杯は男女混合でかつ男子の上位チームも出てくるから、女子にはなかなか厳しいもんな。
今年は女子チームは道銀・中電・富士急だけなのかな。
どうぎんCCや軽井沢国際は海外チームが多いから、それはそれで実績の無いチームが参加するのは難しいし、

166 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 17:27:35.16 ID:niMZnRrD.net
>>163
以前は18才以上だった
少し緩和されたか

http://image02w.seesaawiki.jp/c/o/curlingtokoro/99c5f00296b6db35.jpg

167 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 19:17:27.51 ID:h19FZjXo.net
>>165
香港のチームが去年のPACC香港女子代表チームかな

168 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 19:42:46.71 ID:RmxlUz6b.net
>>167
ほう。香港のチームは力を入れて活動してるのかな。

169 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 19:49:51.61 ID:RmxlUz6b.net
調べてみたら、韓国チームのほうは男子韓国代表チームっぽいな。

170 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 20:40:59.92 ID:zIEj2YC0.net
女子日本選手権出場チームから選出
当 富士急:2018日本選手権優勝
当 北海道銀行:2018日本選手権準優勝
当 中部電力:2018日本選手権3位
ー 青森Jr.:Anthemis、インスパイア連合。2018日本選手権4位。高校生以下のため除外。
ー karuizawa:ローレル。2018日本選手権5位。高校生以下のため除外。
当 札幌国際大学:2018日本選手権6位
当 チーム札幌:castling。2018日本選手権7位

男子日本選手権出場チームから選出
当 team IWAI:2018日本選手権優勝
当 4REAL:2018日本選手権準優勝
当 軽井沢CC:2018日本選手権3位
当 晩成CC:名寄協会。2018日本選手権4位
落 チーム東京:2018日本選手権5位
落 名寄市役所:2018日本選手権6位
当 アイスクライマー:北海道大学。2018大学選手権準優勝、日本選手権7位

その他
当 TOKACHI:2018日本シニア優勝
当 Ignites長野:長野大。2018大学選手権優勝
当 北見工業大:2018大学選手権3位

海外枠
当 Team Hung:2017PACC香港女子代表チーム、Ling-Yue Hungと推測される。
当 GANGWON PROVINCE:2016までの男子韓国代表チーム、旧S.H.KIMと推測される。

判定基準は昨シーズンの成績のみだな
日本選手権入賞、その他のカテゴリの全国大会優勝、海外チームは無条件出場
日本選手権出場、その他のカテゴリの全国大会入賞は抽選
該当なしは足切りって感じかな
デライト青森論外

171 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 21:12:42.94 ID:ttIH3m4a.net
>>169
ちがう。
代表は江原道庁チームではなくて慶北体育会チームのほう

172 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 21:19:03.49 ID:9sdG/hkv.net
>>170
チーム札幌は別チームじゃね?
castlingも高校生チームだぞ

173 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 21:21:19.34 ID:RmxlUz6b.net
>>171
ごめん、古い情報を参照してたみたい。

174 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 21:30:45.60 ID:HD33jufC.net
>>170
論外やめろw
しかし知らんうちに海外からとかアドヴィックスも随分参加希望チームが集まるようになってるやんけ
海外チームは夏合宿で北海道を予定してそうな2チームだが

やっぱり2019-2020は男女別々の大会になるかな?
そして敢えて言おう
チーム平田もたまには思い出してあげて、とw
その他に入れておいてあげて、と

175 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 21:33:00.26 ID:U6vkHk+N.net
しかしアド杯出れなくて道銀クラッシックも軽井沢国際も難しいよね。協会でゴリ押しでできるかわからんけど、青森は蚊帳の外って感じかな。
大会にすら参加できないと、強化どころの話じゃないわな。

176 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 21:51:19.71 ID:wfKxYyYa.net
>>172
指摘感謝。そのとおりだな
訂正
当 チーム札幌:謎。絆ソラプチ(2018ジュニア男子代表)か?青木新チームか?元学院女子ではないと思うが・・・

>>174
忘れてた
追加
当 チーム平田:2018平昌五輪代表。旧SC軽井沢。リザーブ平田をスキップにコンバート。北京冬季五輪金メダルを目指す。

177 :雪と氷の名無しさん:2018/06/07(木) 21:56:48.24 ID:HD33jufC.net
>>175
青森県だと青森Jrの方が実績的には上なので、なんならそっちがでるかも
今度の軽井沢国際は海外チームがどれくらい集まるかがわからんので、
日本勢が何チーム出れそうかすら見当もつかず、なんともって感じだが

ただ、御代田の大会で優勝すると軽井沢国際に出られる、みたいな話を前に見た記憶がある
Delight青森も各地の大会で優勝しまくるか、海外のWCTの大会で優勝すれば多分おk

178 :雪と氷の名無しさん:2018/06/09(土) 08:51:16.61 ID:qIb02aEa.net
東北予選と被るためツアー軽井沢大会(軽井沢国際)は辞退かな青森Iインスパイア

179 :雪と氷の名無しさん:2018/06/10(日) 12:09:31.74 ID:LiTzsQmU.net
100%地元選手による日本代表を目指す本格チーム 新生Delight青森 来シーズンより稼働!

リード    石郷岡葉純  1996生まれ
セカンド   木原 遥    1995 〃
サード    工藤 楓   1997 〃
スキップ   田中 美咲   1996 〃
リザーブ   川村菜穂子   1996 〃 
招聘コーチ  Ryan Fly


こんなのあったら全力で応援するんだけどなあ・・・
田中優惟さんは最近どうしているんだろうな
倉光杏佳さんや兼田モモさんも同世代なんだよな

180 :雪と氷の名無しさん:2018/06/10(日) 12:25:49.94 ID:sC4MoX5V.net
>>179
可能性あるのは石郷岡だけだけど
中電出てまで弱くて環境も悪いいDelightには入らんだろうね
他は競技一線から退いて学業に専念してます

181 :雪と氷の名無しさん:2018/06/10(日) 16:11:03.65 ID:gUu1yICm.net
学生はカネがある大学が力を入れないと難しいだろう

182 :雪と氷の名無しさん:2018/06/10(日) 16:19:25.07 ID:LiTzsQmU.net
東京進学組はそろそろ就職活動でしょ?
青森に帰ってカーリングしながら就職できるよう県が一肌脱いでほしいわ。

183 :雪と氷の名無しさん:2018/06/11(月) 08:57:49.57 ID:7IvF0ei5.net
>>139
ピーキング云々の解答出てるレスだね
青森Iは東北予選決勝戦だけでなく
その直前の2試合でもD青森に勝っての日本選手権初出場だった
もちろん東北予選決勝戦この1戦が全てではあるけど

184 :雪と氷の名無しさん:2018/06/11(月) 09:58:04.00 ID:MteTaR/V.net
ピーキングとは違う気もする

185 :雪と氷の名無しさん:2018/06/11(月) 10:35:12.04 ID:c5XJhsM9.net
95年組が木原遥と富士急の小穴。
96年組が中電ごーか、北澤さん、Delightの田中美咲、川村菜穂子
97年組が中電中嶋星奈や工藤楓
98年組が富士急の小谷姉

であってます?

186 :雪と氷の名無しさん:2018/06/11(月) 11:36:42.04 ID:26Sy+lgA.net
工藤楓98年、小谷姉・中村澪里99年
海外でいうとデンマーク五輪代表のHALSE、HOEGH、韓国のチームM.KIMが99年
青森は海外に目を向けたうえで国内でどうあらねばならないか考えよう
ジュニアであがりではもったいない

187 :雪と氷の名無しさん:2018/06/11(月) 12:09:05.01 ID:7IvF0ei5.net
世界まで含めると99年組が次の注目世代かな
基本、今現在大学2年や社会人2年目

188 :雪と氷の名無しさん:2018/06/11(月) 12:26:58.80 ID:7IvF0ei5.net
98年組と99年組辺りがどう化けるかが国内国外の見所かと

189 :雪と氷の名無しさん:2018/06/11(月) 12:31:13.62 ID:ljF/9jHh.net
工藤楓も今年高卒2年目だと思う。

190 :雪と氷の名無しさん:2018/06/11(月) 12:57:26.47 ID:7IvF0ei5.net
今季高三の世代もなかなか期待できる
01年組かな
世界ジュニア2018銅の中国セカンドもこの世代だったような

191 :雪と氷の名無しさん:2018/06/11(月) 13:01:29.14 ID:7IvF0ei5.net
今季というより来季高三ね
あくまでペキン五輪を見据えての世代話し

192 :雪と氷の名無しさん:2018/06/11(月) 13:14:47.19 ID:XI7+IYb3.net
>>189
薬学部に行ってるので本格的にカーリングやるのは無理だね

193 :雪と氷の名無しさん:2018/06/11(月) 13:54:24.17 ID:8iCcaE6n.net
2000年4月〜2001年3月生まれが今の高3
小谷妹がこれにあたる。
北京22歳、その次26歳・・・その次の次30歳
青森県が育てるべきはこの世代なんだけどね、本当は。

194 :雪と氷の名無しさん:2018/06/11(月) 16:07:53.58 ID:NslJOXxo.net
>>186
北海道の松澤弥子も99年組かな。

195 :雪と氷の名無しさん:2018/06/11(月) 16:30:26.21 ID:ljF/9jHh.net
>>186>>194
>>189は間違ってる箇所を勘違いしてて意味不明になったけど、
学年で言うと、工藤楓・小谷優奈・中村澪里は同学年の98年世代だよね。
松澤弥子は一学年下。
カーリングは同学年でも誕生日によってジュニア資格を失う年が違うから
そこまで考えるともっとややこしいけど。

196 :雪と氷の名無しさん:2018/06/11(月) 17:46:50.81 ID:p4KxOv1/.net
誕生日が判明してるひとは
小穴1995年5月25日
石郷岡1996年6月17日
北澤1996年10月12日
中嶋1997年12月2日
小谷姉1998年5月26日
小谷妹2000年11月5日

薬学部は4年課程と6年課程があって薬剤師国家試験の資格が取れるのは6年課程のみ
富士急石垣真央の双子の弟くんが薬剤師さんだよね

ところで工藤については>>179>>185と、>>186と、>>195でバラバラなのだが
学年でいうと結局「何年度」生まれが正しいんです?
早生まれなんですかね。

197 :雪と氷の名無しさん:2018/06/11(月) 18:00:55.14 ID:ljF/9jHh.net
>>196
学年はこの資料で確認できる。
https://www.city.aomori.aomori.jp/koho-kocho/shiseijouhou/kouhou/press/h2901/documents/290127-02.pdf

198 :雪と氷の名無しさん:2018/06/11(月) 18:55:48.06 ID:S8Iyg4A7.net
>>196
2017年に大学入学なのと
ツイアカに711と入っててこれが誕生日なら
1998年7月11日生まれだろうね

199 :雪と氷の名無しさん:2018/06/11(月) 19:21:33.77 ID:7IvF0ei5.net
あと主だった選手では軽井沢FBフォースバイスの江並杏実だが彼女は松澤弥子と同い年かな

200 :雪と氷の名無しさん:2018/06/11(月) 19:26:05.38 ID:7IvF0ei5.net
江並杏実はこれ参照で http://www.jal.co.jp/next-athlete/report/curling/03/

201 :雪と氷の名無しさん:2018/06/11(月) 19:42:15.66 ID:ljF/9jHh.net
松澤弥子はこれ参照
https://www.joc.or.jp/games/youth_olympic/2016/japan/curling/matsuzawayako.html

202 :雪と氷の名無しさん:2018/06/11(月) 21:42:29.11 ID:f2Ae7lyT.net
もう青森のカーリング場も建て替えを検討する時期だね。

203 :雪と氷の名無しさん:2018/06/13(水) 12:57:41.08 ID:b8IWaNUj.net
>>202
たしかに、老朽化でかなりヤバいからね。
二階の通路なんか変形しまくってる
からね。

204 :雪と氷の名無しさん:2018/06/13(水) 21:17:03.62 ID:xtshep4x.net
>>203
2階通路は元々あんな形じゃなかったか?

205 :雪と氷の名無しさん:2018/06/17(日) 08:34:43.48 ID:UbgMkciN.net
ごーかさん22歳誕生日おめでとう〜!

206 :雪と氷の名無しさん:2018/06/17(日) 12:01:39.33 ID:BgShmDgE.net
あ、ほんとだ今日誕生日じゃん
おめでと〜

207 :雪と氷の名無しさん:2018/06/17(日) 12:29:45.11 ID:BgShmDgE.net
てここディライトのスレじゃんw

騙された

208 :雪と氷の名無しさん:2018/06/18(月) 19:24:22.45 ID:SgToj1pS.net
一旦、公式HPに載ったアド杯のチーム一覧
https://pbs.twimg.com/media/Df8uyvqUcAA4pBx.jpg

これによると、謎のチーム札幌は夏井坂らのチームだったみたいだな。
去年は道央で敗退だから、実績としてはDelightよりも下になるのかな。

209 :雪と氷の名無しさん:2018/06/18(月) 20:42:18.96 ID:mBTU6YGK.net
夏井坂ちゃんのところはNHK杯優勝してなかったっけ?

210 :雪と氷の名無しさん:2018/06/19(火) 17:19:02.84 ID:iFE5SpBb.net
NHK杯ってアドヴィックスでやってたのか
それなら女子で一位のIRISがアドヴィックスカップに来るのもわかるわ

211 :雪と氷の名無しさん:2018/07/17(火) 16:46:15.70 ID:Wu3N8AOo.net
来たぜ!Delight青森

Aota(Delight青森)

Shinobu Aota(Skip)
Haruka Kihara(Third)
Misaki Tanaka(Second)
Natsuki Saito(Lead)
Naoko Kawamura(Alternate)

どうぎんカーリングクラシック枠にはみちぎん&道銀の銀行パワーで楽勝なんだぜw
冗談はさておき、健闘をお祈りしておきます南無南無

212 :雪と氷の名無しさん:2018/07/19(木) 07:46:26.14 ID:Pzjdn/Au.net
どうぎんカーリングクラシック2018の予選ブロック分けと対戦スケジュール
https://stat.ameba.jp/user_images/20180719/02/curlingjunkie/34/10/j/o0838069414231635656.jpg
男子A

4REAL
札幌学院大学
Jong Duk Park
アイスクライマー

男子B

札幌国際大学
Checkmate
軽井沢WILE
チーム平田

女子C

北海道銀行フォルティウス
castling
Un Chi Gim
Delight青森

女子D

チーム富士急
Winger
中部電力
Min Ji Kim

213 :雪と氷の名無しさん:2018/07/19(木) 07:46:52.07 ID:Pzjdn/Au.net
どうぎんカーリングクラシック2018のルール

※競技規則は原則として 2017年10月時点でのWCF競技規則によります。
 新しいフリーガードゾーンルール(通称 5-rock ルール)も適用されます。

※予選は男女とも4チーム2ブロックの総当たりで行います。
 各ブロック上位2チームが準決勝に進み、下位2チームは順位決定戦に進みます。

※試合の長さは予選、プレーオフ(準決勝以降および順位決定戦)とも8エンドです。

※計時はプレーオフのみ行います。Thinking time は 33 分です。

※使用可能なブラシパッドは WCF にて認められたもののみです。

214 :雪と氷の名無しさん:2018/07/19(木) 15:39:51.63 ID:PWAhb+XD.net
北海道勢はついに2000年以降生まれを2チーム実戦投入してきたな。
北京のあとの2026,2030年に向けて今から経験を積ませる考えだろう。
やっとこさ土俵に上がる青森勢は一体何年に照準を合わせているんだろ?

215 :雪と氷の名無しさん:2018/07/27(金) 13:56:51.20 ID:SHR+PHwM.net
どうぎんクラシックで3強の一角を崩すくらいの実績を残したら
日本選手権ではチーム青森を名乗った方が良い

216 :雪と氷の名無しさん:2018/07/28(土) 21:36:14.52 ID:N3PYuyjb.net
まだまだ無理っぽい気がするが現時点でどんくらい強くなってるかなあ
何はともあれ良い試合を期待しております

217 :雪と氷の名無しさん:2018/08/01(水) 14:11:26.32 ID:HExgBD5Q.net
しのぶさんのブログより
https://stat.ameba.jp/user_images/20180731/21/aobonds/1e/d2/j/o1080081214239129089.jpg
インスタストーリーだとみんなもっと美人に見えるのだが
特に美咲さんは男前だよな

218 :雪と氷の名無しさん:2018/08/02(木) 18:57:55.07 ID:xBGJEVVl.net
どうぎんカーリングクラシック2018Youtube配信スケジュール
https://pbs.twimg.com/media/DjlQDkOUwAAw-hK.jpg

219 :雪と氷の名無しさん:2018/08/02(木) 19:30:35.74 ID:H0vhbdgy.net
道銀とか
青田がミスって大量失点しそう

220 :雪と氷の名無しさん:2018/08/03(金) 23:44:35.28 ID:Ou8FFao9.net
ハハハw

221 :雪と氷の名無しさん:2018/08/04(土) 01:36:46.18 ID:rglzyCIV.net
『石郷岡よ…帰ってきてくれないか…』

222 :雪と氷の名無しさん:2018/08/04(土) 16:07:20.77 ID:sBBGxAMT.net
https://pbs.twimg.com/media/DjvI4X9V4AAGNWR.jpg

223 :雪と氷の名無しさん:2018/08/04(土) 18:41:35.68 ID:7LnS7wiZ.net
https://pbs.twimg.com/media/DjvkK_NU0AAQXpw.jpg

224 :雪と氷の名無しさん:2018/08/04(土) 21:31:08.07 ID:KwhW8y08.net
相手にとって不足の無い敵が来たなぁ

225 :雪と氷の名無しさん:2018/08/04(土) 22:05:59.51 ID:Q2QZdTQD.net
まさしく5位決定戦だな
女子四強の立場は守りたいところだ

226 :雪と氷の名無しさん:2018/08/05(日) 06:54:12.71 ID:/RKkb8Lq.net
齋藤の菜月ちゃんは最近流行りのフォーム改造から始めていこうじゃないか
それともプレッシャーにめちゃくちゃ弱いタイプなんだろうか?
フォースとして投げると成功率がいつもより格段に悪くなってる気がするぞ(ショット難易度の問題抜きにして

やっぱり銀行の金で敏腕外人コーチでも雇った方がいんでないかい

227 :雪と氷の名無しさん:2018/08/05(日) 19:16:59.34 ID:mLXmJ/XD.net
ネタかよ?
斎藤菜月にフォーム改造してガラパゴスイグアナでも作る気か!?

228 :雪と氷の名無しさん:2018/08/05(日) 19:21:10.35 ID:QscWSexh.net
齋藤って妖怪人間のベラみたいだよな

229 :雪と氷の名無しさん:2018/08/05(日) 20:02:14.41 ID:Yvibaqv2.net
田中と木原は大きいけど青田と斎藤が2小では150cm台前半ぐらいか

230 :雪と氷の名無しさん:2018/08/05(日) 20:20:55.20 ID:a7XiYv5S.net
木原は道銀の近江谷の跡を継ぐぐらいエロくなる気がする

231 :雪と氷の名無しさん:2018/08/05(日) 20:52:21.37 ID:/RKkb8Lq.net
そういや最期の試合のスキップは誰だったんだろう?

232 :雪と氷の名無しさん:2018/08/05(日) 21:34:00.85 ID:Yvibaqv2.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/33ae9597058aefc9bfa6f322adad9b2d/5C04D458/t51.2885-15/e35/37678680_384331812095554_1125965375029116928_n.jpg
田中と北澤が似ているkigasuru
木原は近江谷に匹敵する丸顔だったのか
妖怪人間ベラもいるでよw

233 :雪と氷の名無しさん:2018/08/05(日) 21:37:38.87 ID:3/nCBJM2.net
よそが次期五輪対策で10代選手を擁してツアーで優勝してくるご時世に40代の
おばさんを担ぎ出して「北京を狙います」ってまじめにのたまうズレっぷりは
青森の地下に巨大活断層でもあるのかと思う。
富士急がシリアスカテゴリーになった今、間違いなく異彩を放つネタチームw

つか、青森リーグのトップチームってほんと?

234 :雪と氷の名無しさん:2018/08/05(日) 21:39:52.48 ID:QscWSexh.net
青田さんは心は10代でキャピキャピなんだから問題ないよ

235 :雪と氷の名無しさん:2018/08/05(日) 21:54:17.32 ID:/RKkb8Lq.net
>>233
青森のみちぎんドリームスタジアムはマジでドリームが見られるシートだからな
地元で番張ってるDelight青森はあそこでなら確変起こす可能性もあるぞw

詳しくは知らんが確かに青森リーグではDelight青森がトップ
でも昨シーズンの東北選手権では青森ジュニアにボコられた
それが奇跡なのかよくある事なのかは知らん
リーグ戦じゃ色々試して試合してるだろうから参考程度にしかならんだろうし
理由は不明だが肝心の青森ジュニアとは1部リーグと3部リーグで当たることすらない状況

236 :雪と氷の名無しさん:2018/08/05(日) 22:15:24.54 ID:3/nCBJM2.net
>>235
マジでトップなんだ・・・
今回試合見たけどひどかったよ
でも可哀そうだよな、強い相手と競う環境がないっていうのも
青森は青森のなかだけで頑張っている気になって、日本は日本の中だけで頑張っている
気になって 気がついたら周りに置いて行かれてる 
冬季五輪なんて呼んできて大丈夫なのかな?

237 :雪と氷の名無しさん:2018/08/05(日) 22:55:18.63 ID:/RKkb8Lq.net
Delight青森はまだまだ実験段階の初期も初期で、にんともかんともですよ
最初はメンバー5人だったけど、その後6人になってる感じだし

それにしても今回の齋藤フォーススキップは驚いた
スキップ任せるなら任せるで普通にリードスキップで良かったと思うけどなあ
フォースからリード、そしてリードからまたフォースにポジション変更って感覚おかしくなりそうだぞw

238 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 01:44:42.34 ID:NUOPBbS1.net
>>231
コールがちょくちょく聞こえてたから青田さんかな。たぶん。

239 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 06:36:41.80 ID:96uxKiRx.net
気になってちょっと確認してみたがやっぱり今回はバイス青田、スキップ齋藤で最後まで統一した模様
青田ちゃんはいつだってコールの声がでかいから一見スキップしとる感じに聞こえるがw
ようつべの映像にチラチラ映るDelight青森を確認したら木原が投げる時にスイーパーしてた

240 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 08:10:14.18 ID:7SXcO5tE.net
齋藤スキップは青田加入前の青森協会チームでずっとやってなかったっけ?
青田の調子悪いからオーダー変えたのかもしれないけど、それならダメ元で若手試したほうがを良かったような。こんなボロ負け続くと若手が辞めかねないし。

241 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 08:16:16.21 ID:Mx8iJwSj.net
>>240
そうだね。齋藤さんもスキップ歴長い。
田中さんも本職スキップだし、このチームは本職スキップばかり

242 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 10:28:46.75 ID:1fGNtZZX.net
ごーか雇わないのかな?

243 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 12:49:08.97 ID:u2eEDGNI.net
男子の決勝に出たチーム2チームはサードスキップフォースバイスだった
インスパイアもこのスタイルの方が良いのではないかと
中村澪里は背高いし小野寺佳歩が認めるスイープ力もある
サードの伊藤彩未はスキップ実績があるし
今年の日本ジュニアは軽井沢開催だから普通にやってるだけでは軽井沢勢には勝てんだろう

244 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 14:05:07.41 ID:68V54srR.net
>>235
>青森のみちぎんドリームスタジアムはマジでドリームが見られるシート

ネーミングライツ導入前の名称は「青森市スポーツ会館」。
つまり2006の日本選手権(女子)で、チーム常呂中がチーム青森を破った会場だね。

納得した。

245 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 15:06:45.04 ID:lNTklzSO.net
>>244
それって中学生が日本代表を破るくらいの番狂わせがディライト青森が青森ジュニアを
破るくらいの番狂わせってことか?(笑) その会場なんか飼ってるのか?wwww

>>240
斎藤が本橋の1歳上、青田が小笠原の1歳上だからまあ、自分が出るより更新育てないと
いけない年だわな。田中はスキップ専門だし、あの子あの骨格は力仕事向きじゃないよ。

普通に考えたら他県と同じように2000年前後生まれを強化しなければならないはずだが
おもいっきり逆走しているのを見ると何かタニマチ筋に障りでもあるのかなと思ってし
まうな。

246 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 15:51:22.49 ID:f9954Gd+.net
http://purplecoelacanth.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/06/15/031130_100615.jpg

青田さんもこのまま引退では納得できない。最後に一花咲かせたんだろうな。

247 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 17:06:52.61 ID:/KzAjsj1.net
青田さんは永遠の10代ね。

248 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 17:20:27.93 ID:nHpdh/sG.net
>>246
青田さんはチーム青森のあと引退して青森リーグでも名前だけ在籍して実際に参加してなかったろう
それがまた突然5年もたってなんで???

249 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 17:52:35.87 ID:FBhJUevJ.net
みちぎんに担ぎ出されたからだろ
「青森の灯をげしではならね
青田さんこごはひどつワシらのために
もういつどカーリングやってはくれんか?」

250 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 17:59:56.33 ID:tI5kMv+U.net
なるほど!確かに青田さん人がいいから頼まれると断れないんだよな。でもある程度チームが軌道に乗ったら裏方にまわるって言ってたよ。

251 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 18:30:46.08 ID:96uxKiRx.net
初めから報道でも青田ちゃんはプレイングマネージャーと言うとったしな
でも世界をマジで目指すならやっぱり育成の専門家は必要だと思うわけで、
みちぎんはリンドに小銭握らせて暇な時にでも青森に来てもらえるように交渉するぐらいの努力はして欲しい

252 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 20:16:04.63 ID:Mx8iJwSj.net
>>251
リンドは日本協会と契約してるから、契約上掛け持ちは難しいかもよ。

Delightに限らず、日本のチームはどこもコーチ確保が課題だよな。
金銭面の問題も大きいし。
その点、リンドを自チームのコーチのように使えるロコは恵まれてる。

253 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 20:51:19.26 ID:SeY/P0aM.net
齊藤さんは小野寺林が1年だけ組んだ全日本3位の澤田ゆづきさんの教え子なんだっけ?
小説だとスポンサーに一方的に解散させられたことになってるチーム
青田さんはマリリン高2で河西入りした時のキャプテンか。狭い世界で微妙に込み入る人間関係

254 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 21:05:44.99 ID:nHpdh/sG.net
青田ちゃんに一花咲かせたいなんて気はさらさらないだろ
それを引っ張り出したのは斎藤菜月ちゃん
世代交代が一気に進むなかでオワコン批判のサンドバック役は青田ちゃんのお役目
頃合いを見て青田引退、新進気鋭弱冠3〇才の菜月ちゃん体制発足!がんばれ青森!

255 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 21:33:42.35 ID:96uxKiRx.net
>>252
リンドとよろしくやるにしても現状、Delight青森は強化合宿のメンツに食い込んでなんとか指導受けるのが関の山か
難しいところだなあ
みちぎんに金を出させるには結果が必要
結果のためには金が必要

もうあれだな、みちぎんの財布の紐が緩まず、今後も細々としか出来んのなら、
いっそ青田ちゃんをカーリング留学させて、本場仕込みの練習方法とかを勉強してもらうしかないな
みちぎんも一人分ならなんとかなるべ

どうせならカナダではなく例のスウェーデンのカーリング学校に忍び込ませよう
昔、映像見たとき跳び箱みたいな台の上で背筋とバランス感覚でも鍛えてるのか?よく分からんトレーニングしててちょっとウケた

256 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 21:34:55.02 ID:vcFMPWi1.net
青田さんの貫禄、存在感、キャラ、捨てがたい。
でも、青田さんが現役やっているようじゃダメ。

257 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 21:42:48.20 ID:vcFMPWi1.net
>>255
同じようなことを考えていました。

青田さんには指導者になってもらわないと。

258 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 21:47:09.91 ID:HzYBYTq+.net
>>254
弱冠の意味を調べような

259 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 21:54:23.77 ID:96uxKiRx.net
それは流石に普通に知ってて書いてるギャグだと思うぞw
俺は若干と弱冠の使い分けがあるのを今知ったけどな!w

260 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 22:19:32.73 ID:kythdFyj.net
青田さんとは楽しい酒飲めそう。いい人だから最後まで飲みに付き合ってくれそう。

261 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 22:37:25.42 ID:LGxp6syI.net
スキップだからってスイープが出来ない練習しないカーラーとかナメてるだろ

262 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 23:37:11.14 ID:96uxKiRx.net
練習はしとるだろw

263 :雪と氷の名無しさん:2018/08/06(月) 23:41:30.32 ID:uriYsUtQ.net
筋肉ついてゴツくなっちゃったら(中電)男にモテんだろーが

264 :雪と氷の名無しさん:2018/08/07(火) 01:27:12.73 ID:U40MyToh.net
青田さん、肥えてない?
愛嬌があっていいけど。

265 :雪と氷の名無しさん:2018/08/07(火) 08:51:33.58 ID:mhaIPiIW.net
前からわかりきってる事ではあるが、資金以上に人材不足。
今の所あるのは齋藤さんの熱意とそこそこ有望そうなジュニア選手だけ。トップチーム目指すならカナダ人コーチとまでは言わなくても、北海道か長野の人材を中心に監督コーチトレーナー等の強化スタッフ揃えないとだめだな。

266 :雪と氷の名無しさん:2018/08/07(火) 19:13:27.68 ID:7q/umqjX.net
トレーナーぐらいはいる、はずだと思いたいw

267 :雪と氷の名無しさん:2018/08/07(火) 21:09:47.22 ID:uszbsZHe.net
青田さん、コトミン、マリリンの元河西3人って今どんな関係なんだろうな
青田さんとコトミンはチーム青森の終盤で一緒だった
コトミンとマリリンは産休補助とかあり、ピョンチャンで感動のハグがあった
青田さんとマリリンは・・・?

268 :雪と氷の名無しさん:2018/08/07(火) 22:24:31.42 ID:6tYw5WPa.net
いつまで青田とか斎藤って居るの?

269 :雪と氷の名無しさん:2018/08/07(火) 22:35:45.89 ID:UlCnVUzw.net
青森ジュニア達が逞しくなったらでしょ

270 :雪と氷の名無しさん:2018/08/07(火) 22:38:55.68 ID:7q/umqjX.net
もしくは本人の心が折れた時

271 :雪と氷の名無しさん:2018/08/08(水) 00:30:58.79 ID:M2dZf2gN.net
>>265
その熱意が邪魔してるってこと無い?

会社で「下が一人前になるまで俺が頑張らないとダメなんだ」なんて言いながら内心
一人前になることを一番嫌がってたりする上司ってアルアルだからなあ
一般的には「育てるなら任せてみる」「立場が人を作る」なんだけどな

272 :雪と氷の名無しさん:2018/08/17(金) 06:00:53.42 ID:JgAfusiD.net
知らぬ間に韓日中親善大会(韓国・江陵市)に出場しとった
というかそんな大会あることすら知らなんだ
新しく出来たんかな?

273 :雪と氷の名無しさん:2018/08/19(日) 17:36:36.18 ID:zNV2uGfX.net
予選全勝で決勝進出して決勝で負けて2位になったそうな
韓国だからすぐ行ってすぐ帰ってこれるのね

274 :雪と氷の名無しさん:2018/08/19(日) 17:39:59.80 ID:3XIqs3AC.net
惜しかったなぁ頑張った

275 :雪と氷の名無しさん:2018/08/20(月) 11:37:13.28 ID:+bR5qPTJ.net
大会というより江陵市が夏の観光客誘致のために企画したお祭りイベントの出し物だったらしいな。
同じ日程で韓国内の選手権大会が他所で行われていて高校生以上のまともなチームは全部そっちに出てたらしいが、いったいどんなチームに負けたんだい?

276 :雪と氷の名無しさん:2018/08/20(月) 12:52:36.97 ID:WqctANMX.net
俗に言う草カーリングチームに敗戦とかじゃ…
初の韓国代表決めたMキムは平昌五輪トライアルの時点でもあと一息で代表だっただけに波乱では無いね

277 :雪と氷の名無しさん:2018/08/22(水) 14:18:18.41 ID:zjpJIYEJ.net
https://twitter.com/ls_kitami_fan/status/1032115092060495872
選手に対する敬意はゼロだな。普通にキモい。
(deleted an unsolicited ad)

278 :雪と氷の名無しさん:2018/08/22(水) 14:26:47.94 ID:vcPV1dyn.net
反応がアイドルに対するそれ

279 :雪と氷の名無しさん:2018/08/22(水) 14:48:02.91 ID:3IdulmDG.net
本当にそいつキモいな
50前後のオヤジなんだろ?
選手も無視した方が良いのに

280 :雪と氷の名無しさん:2018/08/22(水) 17:33:43.67 ID:DqUztr1D.net
選手と写真撮るけど、自分の顔は晒さないw
だれかのパクってんじゃね?

281 :雪と氷の名無しさん:2018/08/22(水) 19:44:59.64 ID:xvaGN45g.net
>>275
韓国のジュニア代表レベルのチームには勝ったらしい
中国のチームにも勝ったっぽい
最終的に決勝では韓国のBチームが出てた
そんで前半は勝ってたけど後半崩れて逆転されてその後ズルズルと連続スチールでとどめ刺されて負けた

ってことで韓国のジュニア2番手とかに逆転負け食らったのだろう
完全なる憶測なので詳細は知らん

282 :雪と氷の名無しさん:2018/08/25(土) 13:50:05.98 ID:VvlFh4Jk.net
>>281
「ジュニア代表レベル」というのが眉唾
ジュニアの代表も2番手もこっちの親善大会にでるのは物理的に不可能
ただし中学生ならあり得る

283 :雪と氷の名無しさん:2018/08/27(月) 23:20:23.61 ID:gyUMIlY4.net
>>282
そんなんどーでもよろしわ
国際親善大会やのに誰と対戦したかもよう分からん、本人らも語りたがらんちゅうこっちゃ
推して知るべし
それより田中美咲ちゃんいよいよ4th登録みたいやで 4th skipならなおエエなぁ〜

284 :雪と氷の名無しさん:2018/08/28(火) 01:46:55.57 ID:RyW0ExQK.net
https://youtu.be/hyDE7eJWhGo
カッコいい

285 :雪と氷の名無しさん:2018/08/28(火) 21:48:42.65 ID:FsZaBzhx.net
青森リーグのエントリー表みるとそのようだな。
これまで 田中 → 木原 → 青田 → 齋藤 だったが 9月から 青田 → 木原 → 斎藤 → 田中 になってるな
頻発する大惨事の発生を最小限に抑えこむ防災シフトかあ・・うまく機能してくれることを祈るばかり  

286 :雪と氷の名無しさん:2018/08/29(水) 06:31:12.15 ID:AJawcbsS.net
オーダー以前にメンバーがね
ふた昔前ならあの結成の経緯とこのメンバーでも日本選手権決勝にはそのうち行けただろうけど
未だに支援して手さえ上げれば日本一なれるだろう感覚じゃないの

287 :雪と氷の名無しさん:2018/08/29(水) 12:24:31.37 ID:oTMv8gIR.net
>>285
リーグのエントリー表はあてにならんからなあ
特にDelight青森はポジション変えて実験しまくってるっぽいから次の編成もさっぱり分からん

288 :雪と氷の名無しさん:2018/08/29(水) 15:58:36.84 ID:OlApOVJA.net
なるほど、東北代表を勝ち取るためにデータをあつめながら最適解を模索しているといった感じだな

去年秋のリーグ戦  田中 → 木原 → 青田 → 斎藤
今年5月フジカール  斎藤 → 田中 → 木原 → 青田
今年8月のどうクラ  木原 → 田中 → 青田 → 斎藤
9月のリーグ戦登録  青田 → 木原 → 斎藤 → 田中

これも青田ちゃんが目指す北京へ向けての外せない確認作業の一つだな
今シーズンのディライト青森は期待できそう

289 :雪と氷の名無しさん:2018/08/29(水) 16:10:12.04 ID:6okOKkeo.net
毎回じゃんけんで決めてたりして・・・・

290 :雪と氷の名無しさん:2018/08/29(水) 16:54:53.63 ID:oTMv8gIR.net
4人+川村菜穂子で
正式メンバーかどうかは定かではない鈴木香那子もリーグ戦ではDelight青森として参加してるから、
スタメンをどうするかも含めて普段からポジションチェンジは相当やってそう
仕事してると4人ちゃんと揃わない日もしょっちゅうありそうだし、幸か不幸か4人全員がスキップできるので、
ポジションに関しては逆に迷いそう

青田ちゃんが覚悟を決めてフォース田中で行く、って事でポジション決めるのは楽だけど、
今シーズンも日本選手権出場を逃したらちょっとチームの存続に響きそうだからなあ
日本選手権下位ならまだしも2シーズン連続で出場すらできませんでしたはさすがにやばい
青田監督も色々と悩みが尽きんな、アイスの中でも外でも

291 :雪と氷の名無しさん:2018/08/29(水) 20:27:26.75 ID:hmKFQ6jZ.net
てか、川村ってそんなに使えない子なのか?

292 :雪と氷の名無しさん:2018/08/29(水) 20:31:26.02 ID:hmKFQ6jZ.net
青田-斎藤の直列配置がクライシスなんだったら川村試したら?という素朴な疑問

293 :雪と氷の名無しさん:2018/08/29(水) 20:45:09.98 ID:6r0Q5ozG.net
僕の考えたDelight青森はみぐるしいからそろそろやめような

294 :雪と氷の名無しさん:2018/08/29(水) 20:45:48.10 ID:oTMv8gIR.net
Delight青森結成時の記事で青森公立大3年(今は4年)ってあったから基本的に今は学業とか就活とかそっち優先なのかもしれない
上手いのかどうかは試合見たことないからわかんね
世界ジュニアのときはリザーブしてて試合映像ないみたいだし

そういえば青森ジュニアといえば青森明の星高校カーリング部を思い出すのだが、川村でググってたらこんなんでました
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/208447

平昌効果で川村の母校に男子カーリングチームが誕生したらしいw
男子も頑張ってほしいものだ
今んとこ青森じゃ青森市役所最強なんだっけか?

295 :雪と氷の名無しさん:2018/08/30(木) 21:50:00.05 ID:eydpLpb3.net
なんか都合の悪い事でもあるのか?
関係者の優等生が上から目線で言論統制するみぐるしいスレ

296 :雪と氷の名無しさん:2018/08/30(木) 23:05:18.61 ID:dEUU31UJ.net
スルーで対応してくれてもいいんやで
最終的には不毛な争いになりそうだし
というか関係者認定もそれはそれでどうだろう

俺なんか大人気なく全然気にせず話の続きを書き込んでしまったけどやっぱり気にしないw
そして試合後は死んでた田中ちゃんも元気そうで何よりでした
泣くのはえーよw

297 :雪と氷の名無しさん:2018/08/30(木) 23:32:45.82 ID:KkjbvUfx.net
偉そうに書いてるのは平昌ニワカのオッサンだよ
こいつ本当気持ち悪い

298 :雪と氷の名無しさん:2018/08/30(木) 23:42:04.16 ID:dEUU31UJ.net
いいえ、世界選手権ニワカです

299 :雪と氷の名無しさん:2018/08/31(金) 06:58:17.12 ID:JhjmEIBI.net
バナナ杯リーグ
https://docs.wixstatic.com/ugd/6f3be6_659825aeece1494f913bcc2e58c049a5.pdf

今シーズン、鈴木香那子はCalfikioっていう新しいチームに参加してるからDelight青森への参加はないみたい
CalfikioってなんかインスパイアとAnthemisが合体したようなメンバーだな
しかも大学生ぐらいかと思ってたが学生は学生でも高校生なのね・・・そりゃDelight青森加入はまだないわな
なんで昨シーズンはリーグ戦でDelight青森の助っ人みたいなことしてたんだろ?

300 :雪と氷の名無しさん:2018/08/31(金) 07:14:33.61 ID:JhjmEIBI.net
それにしても青森県庁のブログはマニアックというかカーリングファン的にはなかなかおもしろくてついつい読みふけってしまう
なんだよ月刊カーリングって!w

創刊号の表紙が竹田夫妻ってだいぶマニアックな雑誌だな!w
6年前の直将が若すぎて噴くわ!
http://apocc.web.fc2.com/archive_curling.htm
https://blogs.yahoo.co.jp/aomori_pref_cc/38389757.html

301 :雪と氷の名無しさん:2018/09/02(日) 10:59:57.15 ID:oxLtHhUp.net
斎藤さんの旦那がコーチ?

302 :雪と氷の名無しさん:2018/09/02(日) 11:29:16.95 ID:u/q/uQLk.net
それどこ情報?

303 :雪と氷の名無しさん:2018/09/04(火) 01:11:26.42 ID:i6u/Cj31.net
リーグ戦のバナナ杯って練習試合みたいなもんかと思ってたが
第1節だけはちょっと別で女子の1位と2位は青森の県予選への出場権が与えられるんだそうな

304 :雪と氷の名無しさん:2018/09/04(火) 23:25:39.27 ID:CBxFTMLR.net
>>303
Delight青森が東北代表になるのは確実だから安心してくれていいよ。
名門「チーム青森」復活で停滞したカーリング界に喝を入れることになるかと思うと今からわくわくが止まらない。

305 :雪と氷の名無しさん:2018/09/04(火) 23:57:16.98 ID:gzg4oxwp.net
でもD青森のタニマチの見解はちょっと違ったりして

>>10
> 18日の会見は「応援する会」の代表として杉本康雄・みちのく銀行取締役会長、副代表として
村上秀一・医療法人三良会理事長が同席。杉本代表は「チーム青森の後継(組織)ではなく、
全く別立てのチーム」との見解を示した。

選手は木原や田中も含めてチーム青森の血脈って感じだろうけど
以前の青森県・青森市主導は色々あったからそことの違いははっきりさせておきたいんだろう

306 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 01:59:32.91 ID:6nmEvsH7.net
こんなとこ来る人間はすでに知ってると思うが元青森ジュニア+関東ジュニアでカーリングチーム作って、
ただいまクラウドファンディングで支援募集中だってさ
https://camp-fire.jp/projects/view/78388
https://twitter.com/konpei10kyo

工藤楓、鈴木彩希子、倉光杏佳、菅原舞雪で組んで、次世代のカーリング女子日本一を目指しとるそうな
工藤と鈴木はこの試合映像でみたことあるし
https://youtu.be/ssTXV2xlw4I
倉光は1年ぐらい富士急にいたから知ってるけど菅原ってあんま知らんなあ
と思ってググったら昔は神奈川POLishとかいうジュニアのチームでスキップしてた
しかも菅原舞雪、小穴桃里、小谷優奈、豊田莉子、林田春佳のメンバーで組んでて菅原がスキップしてた
結構上手いんかな?

今年の関東予選の面子次第だがもしかしたら日本選手権に出てこれるかも
そんなわけで活動資金が集まることをお祈りしときます
(deleted an unsolicited ad)

307 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 03:08:34.65 ID:6nmEvsH7.net
Delight青森は今週土曜日に地元で行われるオープン大会に出場だってさ
第16回北のまほろばカーリング大会
https://www.aomori-curling.jp/2018-19
https://docs.wixstatic.com/ugd/6f3be6_d4ca7e7493814fccb90f0d7a81e399c5.pdf

これ、予選ではまず鈴木香那子のいるCalfikioと対戦で、決勝ラウンド行くとインスパイアとやるかもしれないじゃん
あと出場チーム見てて思い出したがSCの山口が即席チーム作って出場しくてるわ
即席とはいえ山口のとこに勝ったらちょっと凄いな

308 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 03:28:47.71 ID:9xQEtXAq.net
Calfikioはかなり強そうだぞ
軽井沢のJCカップで3人だったとは言え地元のFBより上の3位に入ったのは驚いた

309 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 03:31:23.56 ID:9xQEtXAq.net
しかもルックスレベルが高い

310 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 07:03:57.13 ID:MC456BtZ.net
コンサや道銀と同じくシーズン序盤から始動、エンジンかけてるので好成績になりやすい(はずだが…)
WCTでも序盤のポイント減少について議論はされたが結局そのままのもよう
どっちにせよ本番は年末から。というか東北の場合は1月下旬?が実質本番かつ唯一の本番だろう

311 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 09:02:43.44 ID:fJInU7Ql.net
>>310
まず序盤から云々があんたの妄想だよ

312 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 09:49:15.11 ID:MC456BtZ.net
>>311
いや
そのような記事見たよ

313 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 10:10:38.60 ID:RgCr4U9j.net
まあ、記事存在するかは別にして今季は現行通りなのでツアーポイントはポイントということで。
ツアーポイントと実力は必ずしも一致しないので参考程度、目安だよ

314 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 10:31:28.32 ID:i/mn89hp.net
>>304
Delight青森ならどうぎんクラシックに出場していろいろなチームから停滞した頭脳に喝を入れてもらってたぞ

>>306
田中美咲は本来こっちに入るべき子なんだけどな

>>308
Calfikioはインスパイアとanthemisの県外進学組じゃないの?

315 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 12:08:50.18 ID:d0K/Ztjc.net
【キューバ米大使、浅田真央】 オウムも使用マイクロ波、戦艦大和に搭載予定だったマグネトロンが原型
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536114063/l50


汚いぞ、韓国!

316 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 14:26:46.96 ID:/p8ZYn+v.net
>>314
それはシュガーとげとげでないの?
Calfikioは青森の高校生チームだと思う
8月にJCカップに遠征して
優勝 絆ソラプチ (青木豪を擁する日本ジュニア優勝チーム)
2位 Plus Ultra (日本ジュニア男子4位 エリートアカデミー)
3位 Calfikio
4位 H15C (軽井沢中学カーリング部男子)
5位 ファイアーボンバー(1人短期留学中でスリーメン)
って結果だった
Calfikioはかなり手強い相手だと思う

317 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 14:34:32.59 ID:/p8ZYn+v.net
16チーム中な
同じ青森のSAKURAは9位くらいだった

318 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 14:40:40.33 ID:MC456BtZ.net
世界選手権2018全勝優勝したJJはシーズン中盤のツアーでは若手チームビチャードに連敗したり結果はいまいちだった
調整ピーキング、言い替えれば主要大会に勝ったチームが強いのだよ
五輪カナダ代表ホーマンはそれ以上だったということ
東北予選決勝で青森インスパイアに負け、おまけにその直前にもインスパイアに連敗したデライト青森が日本選手権出場確実とはちゃんちゃら可笑しい
インスパイアがチーム崩壊でもしない限りね
つか、崩壊待ちじゃないの

319 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 15:19:05.45 ID:MC456BtZ.net
失礼ビチャードでなくバチャードと思う

320 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 17:52:38.23 ID:6nmEvsH7.net
>>318
コンサや道銀はシーズン序盤から始動、エンジンかけてるので好成績だったわけじゃないでしょ
試合内容見ても参加チーム見ても組み合わせ見ても単純にピーク云々よりも他の問題の方が大きい

ずっと死亡中のシドロワが引き続き死んでた
デクルーズのとこは有力選手のペッツが離脱しててコンサ同様、調整がうまく言ってない
ルオホーネンはカナダの有力なジュニアに負けたが、ジュニアの勢いは決勝まで続かなかった
コンサもポジション問題が解決してなかったが松村をフォーススキップにすることは決定して動かさなかった

全体を大雑把に語るのもいいけどもうちょっと細かく大会状況や各チーム状況を見て判断してもいいと思う

321 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 18:21:02.67 ID:bKtnuoRB.net
シーズン開始が早いから云々は平昌の時点を絶対視してるちょっと知識がついた平昌にわかだから放って置いた方が良い
今後ロコ以外の日本のチームがどれだけ結果を出しても認める事は無い

322 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 18:29:43.61 ID:MC456BtZ.net
中電ツアーどうぎんクラシック1大会だけ参加で準優勝(韓国代表、富士急と同組)
道銀ツアーどうぎんクラシック参加3位(韓国代表、富士急とは別組)、オークビル大会優勝
富士急ツアーどうぎんクラシック1大会だけ参加(韓国代表、中電と同組、道銀とは対戦無し)

ロコは1大会すら参加無し

323 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 18:50:02.96 ID:MC456BtZ.net
富士急に関してはナイトインアメリカは惨敗に近かったろう、ここは他所の小野寺佳歩フル起用ショックも影響してるので(少なくとも今シーズンは)期待しにくい
デライト青森はというとその富士急が優勝したフジカール、どうぎんクラシックと力負けだろう
札幌のジュニアには勝って最悪は回避した感じ

324 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 19:10:38.90 ID:6nmEvsH7.net
>>323
小野寺佳歩フル起用って普通にリザーブもしてたじゃん
富士急のカーリングナイト惨敗は佳歩起用のショックでもなんでもなくて、世界選手権後にフォーム改造してまだその途中だからでしょ
小谷妹もトレーニングの影響で調子落としたままだし、その結果の惨敗でしょ

フル起用でもないのにフル起用ショックにしてみたりとか
他の惨敗要因が明らかなのに起用のせいにしてみたりなんか思い込みが激しいなあ

325 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 19:12:40.40 ID:6nmEvsH7.net
>>322
これも何が言いたいのかさっぱりわからん
なんで始動の早さの話をしてたのにアドヴィックスカップはカウントしないんだ?

326 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 19:20:43.29 ID:C2iHrThs.net
ていうか、カーリングに真面目に取り組んでるチームにオフなど無い
それが出来る状況にはカーリング界は世界的に無い
普通に働いてるし練習が出来るなら、大会があるなら出たいのが現状だよ
JJが8月からMDの大会に出て来る現状だ
遊び惚けたロコ基準を他チームに押し付けてはいけない

327 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 19:23:15.63 ID:MC456BtZ.net
まあ、シーズン中盤から終盤日本選手権(主要大会)になればスキップ吉村の実力も明らかになるので
また(単純な)ツアーポイント合計ではとか、ツアー中盤までは道銀があーと言い訳する事になるよ
日本選手権優勝はロコか中電だと思う
ただし、中電は予選敗退の可能性多少はある

328 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 19:26:37.87 ID:ZKs7e1F6.net
>>326
そこまで頭が悪いと生きていくのが辛そうだな

329 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 19:34:01.13 ID:6nmEvsH7.net
>>326
オフが必要かどうかは人によるw
JJはちょっと超人だからわからんが山口は5月の代表戦が終わった頃に完全に燃え尽きた状態で、
あの山口ですら五輪の長いシーズンのあとはやる気なしおだったそうな
あのいつでも元気なそぶり見せることが取り柄の山口がまさか燃え尽きるとはのう
フォースやスキップはとにかく精神的な疲労が激しいとも言ってた
山口ってスキップもしてたことがあるとは知らなかったよ

藤澤の1人だけちょっと長いオフもメンバーからすれば当然な事なのかもしれない
なんか普段は休みの日ですら親父とカーリングしてて、趣味カーリング、特技カーリング、仕事カーリング状態の変人扱いされてたけど、
藤澤以外のメンバーもさすがに昨シーズンは激動すぎて長いオフが必要だったと思うよ

330 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 19:44:39.64 ID:6nmEvsH7.net
>>327
Delight青森スレで誰も
スキップ吉村の実力はーとか
また(単純な)ツアーポイント合計ではーとか
ツアー中盤までは道銀があーとか
そんな話は誰もしてなかったろ
吉村もツアーポイントも道銀も全部一人で勝手にあなたが始めだした話でしょ

>>310で勝手に話を初めて勝手に盛り上がって勝手にお怒りってなかなか理不尽だな
しかも最後はDelight青森の話は置いてけぼりで吉村の話でお怒りってお前w
どしたの急に

331 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 20:02:01.85 ID:C2iHrThs.net
山口は去年と同様に1週間のハワイ個人合宿の後にカーリングアカデミーの講師をしてるしカーカルリーグに出てるしJCAの合宿に参加してる
遊んでた藤澤さんと並べるのは失礼

332 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 20:48:12.52 ID:NdWk2OH1.net
おおかたディライトによる古豪青森復活の動きに浮き足立った連中が押し寄せてきてるのだろう
放っておけばよい
むしろ騒げば騒ぐほど眠れる獅子を起こすという事も分からないようだ

333 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 21:04:42.83 ID:MC456BtZ.net
むしろ、デライト青森は東北予選で負けた方が恥じかかなくて良いと思う
インスパイアの崩壊等で間違えて日本選手権出場すると上位にコテンパンにされ終了
まだインスパイアのが希望持てる実績も上

334 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 21:10:38.57 ID:i/mn89hp.net
>>330
おっさんが知那美スレで誤爆したから変なの一斉に召喚しちまったんじゃねえのかwww

335 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 21:16:06.02 ID:6nmEvsH7.net
>>331
まあ山口本人がもう無理まじやる気でねえオフ大切って言ってた話だし
カーリングしないでイベント行きまくってたのは似たようなもんだし

カーラーのリフレッシュの重要性をコンコンと説明してたので「やすむな!」系の根性論は「休もう!」と仰ってる山口に言ってあげてください
そういや山口がエリクソンに「メンタルトレーニングしてる?」って聞いたらもちのろんだぜと言われて超話し込んだというてた

世界ランク1位に顔を出すようなチームのサードもこう言ってることだし
青田ちゃんもメンタルトレーニングしてみようじゃないかw
というかDelight青森は全員でメンタルトレーニングしてみようじゃないか
もしかしたらスーパー青田ちゃんになって帰って来るかもしれん

336 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 21:19:04.17 ID:6nmEvsH7.net
>>334
まじで?誤爆王として反省している正直すまんかった
ところでCalfikioはインスパイアとanthemisの県外進学組ってまじ情報?
俺は普通に青森県民の青森女子高生チームだと思ってたのだが

337 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 22:03:05.83 ID:i/mn89hp.net
>>335

青田ちゃんにメンタルトレーニングは必要ないよ
彼女のメンタルの強さは恐らく国内随一

平昌五輪の時TVで解説者として引き出された青田ちゃんを見たが、要領よく解説できないで生番組がぐちゃぐちゃに
見かねた芸人パネラーが打ち合わせで聞いてた内容を代わりにしゃべって窮地を脱した
出演者一同真っ青な中でも青田ちゃんはニコニコしながら一部始終を聞いていた
これはメンタルの頑丈さタダモノではないよ  おまけにニコニコ笑顔も絶やさない人柄の良さ
ただ惜しむらくは積んでいるCPUが・・・天は二物を与えず

*Calfikioに関しては俺も質問者の立場

338 :雪と氷の名無しさん:2018/09/05(水) 22:23:34.03 ID:6nmEvsH7.net
>>337
もうちょいドロー決めてくれればなあ
日本選手権までにベテラン2名のウエイト感覚はもうちょい研ぎ澄まして欲しい所だ

339 :雪と氷の名無しさん:2018/09/06(木) 00:38:03.59 ID:mLahMvC9.net
青田さんはこのチームが形になればすぐにでも身を引く覚悟なんだから良いのだ
今のアンバランスさは仕方ない
娘みたいな年齢の子とチーム組んでるわけだし

340 :雪と氷の名無しさん:2018/09/06(木) 00:58:24.39 ID:GlQGd6ch.net
今週の大会結果を確認しないとわからんが
川村が実力的に劣ってたり学業優先で今は無理とかでレギュラー入りできない場合
そしていつものメンツで普通にインスパイアやCalfikioに負けた場合
この時期にして早くも軽く崖っぷちだぜ

341 :雪と氷の名無しさん:2018/09/07(金) 11:12:42.08 ID:/OUrbXUU.net
これは妄想だけど田中美咲始め若いメンバーにも現在の国内国外レベルでの青田体制の無理筋わかってきたのじゃないか
特に青森の若手は本来はみる目あるはずで
この先どう行動するかはまた別の話だが

342 :雪と氷の名無しさん:2018/09/07(金) 20:47:34.87 ID:l01WtyFM.net
>>341
青田じゃねえだろ黒幕は
青田はただのデコイ

343 :雪と氷の名無しさん:2018/09/07(金) 21:15:13.76 ID:hks5AyuI.net
その辺はどういう意味で青田体制とか黒幕って言ってるかによる
青田キャプテンとか青田コーチとか青田スキップとかの選手的な意味で言ってるなら青田体制でも間違いではない
運営的な意味で言うなら青田は黒幕ではなく記事の通り杉本、村上>>10
発起人的な意味で言うなら齋藤が黒幕
黒幕ってほど何かを隠してないし全部バッチリ記事にされてるけど

344 :雪と氷の名無しさん:2018/09/07(金) 21:55:06.73 ID:BGDbcupt.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/0ab52c137c249165c51b9aa2fce95cdf/5B948458/t50.12441-16/41132840_1099130116878639_2999435273604740069_n.mp4

345 :雪と氷の名無しさん:2018/09/08(土) 00:22:57.26 ID:2gzn8+bq.net
何が黒幕だよ。
たかがカーリングのために
金を出してくれるいい人だろ。

346 :雪と氷の名無しさん:2018/09/08(土) 00:45:02.27 ID:LeAAyenj.net
陰謀的なモノの見方しか出来ない人っているだよねぇ

347 :雪と氷の名無しさん:2018/09/08(土) 09:16:22.90 ID:63FQ4dbM.net
陰毛的な存在になるのは明白なのに国内外見えてるか?

348 :雪と氷の名無しさん:2018/09/08(土) 09:26:06.35 ID:DFWFFDOp.net
>>344
お元気そうでなによりです
これ、全員映ってるけど誰が撮影してるんだ?6人目?コーチ?
と思ったら山口だったw

今日、青森の大会で初日だったな
まずはCalfikioとやってどうなるのか

349 :雪と氷の名無しさん:2018/09/08(土) 10:55:39.93 ID:6plPKc+t.net
青田しのぶ主将先頭に押忍ののりで乗り遅れ周回遅れ

350 :雪と氷の名無しさん:2018/09/08(土) 16:51:48.15 ID:DFWFFDOp.net
なんか大会応募に参加希望チームが殺到?して参加できるチームを増やした結果
予選が6エンド制から4エンド制になってる
http://apocc.web.fc2.com/file/16th_mahoroba_program.pdf

それと青森県庁のブログ見てたらCalfikioが
SAKURA(青森期待の中学生・小学生混成チームでテレビのバラエティでロコとカーリングしてた)
と対戦して負けてた

Calfikioの試合を見てないので断言はできないがそんなに強くはない感じ

351 :雪と氷の名無しさん:2018/09/08(土) 23:20:24.50 ID:DFWFFDOp.net
多分、Delight青森は予選通過したと思うけど2戦目の結果が分からんかった
Calfikio vs Delight青森は0対7でDelight青森の勝利
Calfikioはもう1試合も落としたので予選敗退

インスパイアは1勝1敗
どこの鈴木一家か知らんがそこには勝った
しかし東京都の公僕軍団bacchusに4対3で負けたので予選敗退

352 :雪と氷の名無しさん:2018/09/08(土) 23:46:57.71 ID:DFWFFDOp.net
予選結果が知りたくてインスタ見たのだが
青田しのぶ40歳・・・結構ノリノリでポーズ決めてるじゃねーかw

明日も頑張ってくださいw

353 :雪と氷の名無しさん:2018/09/09(日) 00:15:08.25 ID:mxstBiHh.net
青田さんは柔道の有段者だぞ
お前なんか速攻で送り襟締めで小便漏らして落とされるぞ

354 :雪と氷の名無しさん:2018/09/09(日) 00:39:05.64 ID:85Cy7e49.net
いやいや
誤解してもらっては困るが俺は青田ちゃんを結構尊敬している
それは、インスタの猫ポーズも含めてだ!w

355 :雪と氷の名無しさん:2018/09/09(日) 00:43:26.09 ID:85Cy7e49.net
齋藤ちゃんともども、なかなか記憶に残る猫5匹だった
特に30オーバーと40オーバーの2匹が俺のハートをがっちりキャッチした

356 :雪と氷の名無しさん:2018/09/09(日) 05:48:37.22 ID:/O3WV3FN.net
>>306
競技の発展の一助としてクラウドファウンディングに参加させてもらった
学校卒業したらッ競技継続が出来るようになれば良いのだけど

357 :雪と氷の名無しさん:2018/09/09(日) 06:45:35.78 ID:FAL4L3PN.net
>>306
菅原舞雪がフォースで小穴がサードスキップだったかな
吉村WINSが御代田AIM下し日本ジュニア代表決定直後の他シートユーストで3位決定戦ラスト観たが名寄の小川(のちにヒトコム)スキップのスーパーショットで沈没

358 :雪と氷の名無しさん:2018/09/09(日) 06:51:34.21 ID:FAL4L3PN.net
日本ジュニア3位をほぼ手中に収めながらの敗戦だった
ジュニアで関東勢の上位進出って神奈川(チームKoana)以来ないね

359 :雪と氷の名無しさん:2018/09/09(日) 10:00:01.17 ID:85Cy7e49.net
菅原はスキップじゃなくてフォースだったのか
勘違いしてた

そして青森県民総カーラー化計画のために
しゅがーとげとげには頑張ってもらいたいものだ

360 :雪と氷の名無しさん:2018/09/09(日) 16:34:58.15 ID:85Cy7e49.net
Delight青森 vs チーム山口が決勝で対決中だってさ

361 :雪と氷の名無しさん:2018/09/09(日) 16:51:15.78 ID:85Cy7e49.net
恒例のジャンケン大会で優勝してブラシゲットの青田ちゃん
これなら決勝もラッキー青田でいけるかもしれんw

でも決勝だけ6エンド制なんだよね
剛史の猛攻から逃げ切れるかどうか

362 :雪と氷の名無しさん:2018/09/09(日) 17:54:28.34 ID:85Cy7e49.net
ラッキー青田をもってしてもやっぱチーム山口に勝つのは無理だったw
でもとりあえず準優勝でこの時点での青森県内トップの座をキープ
崖っぷち回避成功

フォーススキップ田中だったんかな?

363 :雪と氷の名無しさん:2018/09/09(日) 18:05:57.52 ID:nLDIF6ax.net
各チームメンバー不詳でこの時期の大会でしかもオープン戦的な意味合いじゃ
今後占うほどの価値は見いだせない
山口やらが元気にやってますよがわかる程度の大会

364 :雪と氷の名無しさん:2018/09/09(日) 18:12:48.51 ID:PA6UKq3r.net
山口と青田の肉弾戦が見たいな

365 :雪と氷の名無しさん:2018/09/09(日) 19:15:55.11 ID:85Cy7e49.net
>>363
いや、チームメンバーはパンフレットに出てる
ポジションはわからん

366 :雪と氷の名無しさん:2018/09/09(日) 19:33:01.16 ID:mIwW9dLp.net
というか4エンド制のが微妙大会に拍車

367 :雪と氷の名無しさん:2018/09/09(日) 19:47:26.58 ID:aQdREX1s.net
>>365
チーム山口って裄Vや小泉や帯広の大野がメンバーだったのか

368 :雪と氷の名無しさん:2018/09/09(日) 19:55:46.13 ID:85Cy7e49.net
>>366
結局インスパイアとは直接対決なしだったしなあ
でも点差と対戦相手を見たらそれなりにわかることもある

まずCalfikioはそんなに強くない
東北選手権に出られるかどうかって感じ
あとインスパイアもシルバーグループの結果を見ないと判定し辛いが
多分今年はDelight青森に勝てないと思った

369 :雪と氷の名無しさん:2018/09/09(日) 20:16:41.63 ID:mIwW9dLp.net
前回東北代表で日本選手権4位躍進のインスパイアにとってはブレイクの証明
前回東北予選敗退のディライトとりわけ青田にとっては選手引退がかかる決戦になるかもね

370 :雪と氷の名無しさん:2018/09/10(月) 06:20:13.73 ID:XM48WEcA.net
https://pbs.twimg.com/media/DmpaeJOU8AEQy42.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dmpp9BeV4AAVGJZ.jpg

371 :雪と氷の名無しさん:2018/09/10(月) 06:46:58.64 ID:kxUCr+56.net
デライト青森の青田氏3度目の現役引退待った無しかは、年末辺りで予測できそうではある

372 :雪と氷の名無しさん:2018/09/10(月) 06:53:24.92 ID:kxUCr+56.net
年末年始辺りにチーム青田い将の位置確認

373 :雪と氷の名無しさん:2018/09/10(月) 07:05:50.63 ID:kxUCr+56.net
位置確認生存確認と言っても結果を追うだけが東北の中継レベルだがね
東北予選の決勝戦すら観れないので

374 :雪と氷の名無しさん:2018/09/14(金) 06:46:56.12 ID:jMOmxbn5.net
インスパイアは今季にブレイクの証明は言い過ぎ
プチブレイクの証明だね
日本選手権4位だけどロコインなら実質5位だからね

375 :雪と氷の名無しさん:2018/09/14(金) 07:23:26.74 ID:jMOmxbn5.net
試合生中継まであと1勝はプチブレイク
あの富士急とのPO3-4を勝ってればブレイク(の可能性)
全国のお茶の間に初お目見えで各方面の反応待ちだった

376 :雪と氷の名無しさん:2018/09/25(火) 23:42:39.51 ID:okPGyEDs.net
>>75
鬼太郎カットのリードのねーちゃんは東京に進学して青森3(倉光 工藤 鈴木)+東京1(菅原)で7月?に結成した
ST東京でリードやっていて先週帯広のユニバーシアード選考会で優勝した
リードとしてどこが良かったのかな
https://twitter.com/konpei10kyo
(deleted an unsolicited ad)

377 :雪と氷の名無しさん:2018/09/26(水) 01:19:22.42 ID:VNEyLe1/.net
鬼太郎カットと工藤が呼ばれているがどういうこと経緯なのだろうか
https://www.joc.or.jp/event/olympianworkshop/pdf/workshop_report_2017_tokyo.pdf

378 :雪と氷の名無しさん:2018/09/26(水) 03:35:11.43 ID:6umgfnFH.net
>>377
会場が東京で近いからスケジュール空いてて東京近郊の二人が選ばれたんじゃね
ジュニアの世界選手権経験者だし加盟団体推薦枠としては丁度良かったんだろう
トップの現役選手が今さらマジで参加するような企画じゃないし

379 :雪と氷の名無しさん:2018/09/26(水) 03:36:47.85 ID:6umgfnFH.net
>>376
汎用性と集中力と髪型

380 :雪と氷の名無しさん:2018/09/26(水) 11:02:06.51 ID:K044WRPH.net
工藤楓の写真横に淀川河川敷で
旧工大高男子に混じって練習してた加藤慶子写真が私的には不思議

381 :雪と氷の名無しさん:2018/09/26(水) 12:10:11.45 ID:8KV9CgQ/.net
>>380
日本語で頼む

382 :雪と氷の名無しさん:2018/10/02(火) 12:22:49.57 ID:eskcQUYv.net
鬼太郎カットの妹がCalfikioという新チームに参加してるいるようだが
さしずめネコ娘といったところのようだが青森リーグ戦にD青森で参加していたようだが
実力的にどうなのだろう

383 :雪と氷の名無しさん:2018/10/13(土) 22:21:45.96 ID:HStaFMLH.net
東北ジュニアでインスパイアがCalfikioに負けたぞ
やっぱ強いのではないか?

384 :雪と氷の名無しさん:2018/10/13(土) 22:25:38.32 ID:2j7PmeUR.net
逆に考えた方がいいかもよ
インスパイアが今年は弱体化してて弱い、と
結成間もなかったCalfikioのチーム力が練習によって向上してきて、
メンバー交代しつつもしかしたら受験の影響とかで調子落としてるかもしれないインスパイアが
一時的に同レベルになったのかもしれない

試合見てみないことにはなんともですよ

385 :雪と氷の名無しさん:2018/10/14(日) 01:10:47.58 ID:Oz7Np+Eu.net
その鬼太郎カットのリードのねーちゃん本人がCalfikioで出てるみたいだぞ
年齢的にジュニアに出れるから

386 :雪と氷の名無しさん:2018/10/14(日) 01:32:33.17 ID:1sCwN6BF.net
じゃあCalfikioの方が普通に強くなるかもしれん
鬼太郎カットのねーちゃんがリード以外のポジションもこなせるのかは知らんけど、
リードポジで鬼太郎が入っただけでもゲーム展開は相当安定するだろうから

どのポジションで仕事しとんの?

387 :雪と氷の名無しさん:2018/10/14(日) 04:28:50.14 ID:7svuXTkJ.net
鬼太郎カットのリードのねーちゃんはいまST東京(#しゅgとげ)のリードでユニバ出場権を確保したし
12/1 東京予選
12/15-16 関東トライアル
11/20-23 軽井沢国際
とスケジュール詰まっているからCalfikioは今年の始めの頃の話しなのかな

388 :雪と氷の名無しさん:2018/10/14(日) 04:34:54.38 ID:7svuXTkJ.net
鬼太郎カットねーちゃんは鈴木彩希子なんだけどな

389 :雪と氷の名無しさん:2018/10/14(日) 04:51:05.98 ID:Oz7Np+Eu.net
それがCalfikioのメンバーのリストに入ってるんだわ
青森協会のページに参加チームと選手のpdfがある

390 :雪と氷の名無しさん:2018/10/14(日) 05:48:52.26 ID:1sCwN6BF.net
ちょっと勝ち方が凄いな
明の星Aに12対1はまあいいとして
インスパイアにも6対1で6エンドコンシード勝ち

先週の青森県内予選ではインスパイアが8対5で勝利してるにも関わらずこの差はなんかある
予選のDSCの表を見たらメンバーは三浦、藤原、川村、鈴木香(妹)で姉の鈴木彩希子の方は出場していない
でも今やってる東北予選では鈴木彩希子の名前がリザーブ枠っぽい位置にある
ただし出場したかどうかは不明

391 :雪と氷の名無しさん:2018/10/14(日) 06:00:48.49 ID:1sCwN6BF.net
>>387
ユニバーシアードは3月で日程が被ってないからジュニア選手権に鈴木彩希子が出場する可能性はある
でも関東在住と青森県では練習するのも一苦労だから単にリザーブ登録してて出場の予定は基本的にないのかもしれない
もしくは今回誰かが病気になったので鈴木彩希子が緊急出動した

またはインスパイアの方でなんか調子悪くなる何かがあった
まあそのうちツイッターかブログに何かしらの情報が出るんじゃない?

392 :雪と氷の名無しさん:2018/10/14(日) 06:10:24.98 ID:7svuXTkJ.net
>>387
軽井沢国際の日程が間違っていた
×11/20-23
○12/20-23

393 :雪と氷の名無しさん:2018/10/14(日) 06:18:52.52 ID:7svuXTkJ.net
2018東北ジュニアカーリング選手権大会トライアル 2018/10/13-14
のCalfikioに鬼太郎カットが5thで登録されているがメンバーのアサイン情報は出ているのかな

394 :雪と氷の名無しさん:2018/10/14(日) 07:03:37.94 ID:1sCwN6BF.net
調べればどっかに出てるかもしれんけど公式サイトにはその辺の情報は出てない
本当に出てて、今後も世界ジュニア目指すんならしゅがーとげとげあたりのツイッターかブログでその手の話が出るんじゃね

395 :雪と氷の名無しさん:2018/10/14(日) 13:02:28.50 ID:w9GK8MF+.net
準決勝はB組1位Calfikio対A組2位SAKURA、A組1位Smileys(岩手)対B組2位インスパイアかなと
インスパイアの相手のSmileysもかなり強い感じで日本選手権4位チームがいきなり正念場

396 :雪と氷の名無しさん:2018/10/14(日) 17:47:36.51 ID:1sCwN6BF.net
SAKURAもあれだろ、バラエティでロコと対戦した中学生と小学生のチームで、
予選とか他の大会の結果だけで言えば結構やりおるチームなんだよな
今の謎体制Calfikioには勝てないだろうけど

397 :雪と氷の名無しさん:2018/10/14(日) 18:14:35.14 ID:1sCwN6BF.net
とか書いてたらどうやら決勝はインスパイアとSAKURAがやってるらしいぞw
これまたどうしたことやら
やっぱり鈴木綾希子はリザーブのままだったのか?それとも昨日だけ緊急出動したのか?
出場してたけどSAKURAに実力でやられたのか?

なんだか謎が尽きない東北ジュニア予選になったなあ

398 :雪と氷の名無しさん:2018/10/14(日) 18:19:05.44 ID:1sCwN6BF.net
SAKURA(A2位) 0213102X 9
Calfikio(B1位) 2000020X 4

準決勝はこんな感じ
ちょっとこれでは断定できんなあ
3決でボコボコにされたら鈴木綾希子がリザーブに戻った、とかかもしれんな
もしくは二人目の風邪っぴきが出たとかw

399 :雪と氷の名無しさん:2018/10/14(日) 18:58:39.93 ID:1sCwN6BF.net
ちょろっと検索したら先週の青森予選、SAKURAは病欠で3人体制だったらしい
しかもその状態で予選1位通過
おいおいまじかよ、と思ったそのSAKURAをインスパイアが前半でスチール3点決めてボコボコにしとる状態

インスパイア相手に残り後半4エンドで5対1をひっくり返すのは無理だろうなあ
なんかますます謎が深まってしまったw

おまけ:そして男子の方はBig Bangが優勝しそうな流れ
青森リーグ1部常連の実力は伊達じゃない、って感じ?

400 :雪と氷の名無しさん:2018/10/14(日) 19:00:47.65 ID:1sCwN6BF.net
SAKURA 00101XXX 2
インスパイア 13010XXX 5

女子
Smileys 001000XX 1
Calfikio 110335XX 13

余計わかんなくなったわw
やっぱり試合見ないとなんも分からんわなw

401 :雪と氷の名無しさん:2018/10/15(月) 00:02:23.68 ID:vKUzqUPk.net
Calfikioは何かもったいないな
準決勝を除けば爆発的な強さだったのに

402 :雪と氷の名無しさん:2018/10/15(月) 05:57:17.78 ID:0RVPaKBI.net
準優勝までなら日本ジュニア選手権に出場出来たんだけどね
Calfikioのメンバー画像見たんだが、鈴木姉の彩希子っぽい選手が映ってるんだが、
姉妹だから似てるのは当たり前で、それが姉なのか妹なのかよく分からんw
多分それが妹っぽいので姉は出てなかったかもしれない
他のチームはリザーブも含めて5人で映ってたりするので、姉の登録は緊急時のための保険だったのかも

って事でCalfikioは思いのほか実力があるのかもしれない
来年頑張ってこー

403 :雪と氷の名無しさん:2018/10/15(月) 06:03:32.92 ID:0RVPaKBI.net
しかし髪型まで姉妹で似てるなあ
やっぱり姉かなあ?多分妹なんだとは思うが妹を見た事ないからわかんねーわw

404 :雪と氷の名無しさん:2018/10/15(月) 06:17:28.20 ID:0RVPaKBI.net
ああ、わかったわ、これ姉ちゃんだわw
そうだよな、高校生ぐらいの姉妹が髪型揃えるとか普通ねーしなw
これが姉妹ならもはや双子レベルだしなw

そこまで激似で髪型まで一緒とか、双子ならともかく普通の姉妹であるわけねーわ
ただし、どのメンバーがお休みなのかはよく分からん
元のメンバーの写真見てもどれが妹かわかんねーし

405 :雪と氷の名無しさん:2018/10/15(月) 06:24:49.40 ID:0RVPaKBI.net
SAKURA(A2位) 0213102X 9
Calfikio(B1位) 2000020X 4

つーことで、これは鬼太郎(多分リード)が入ってセットアップが安定したが、
後ろ3人がイマイチ不調でセカンド、サード、フォース対決で負けてしまった、って感じかな?
または途中から彩希子リードも不調になってどうにもならんまま最後までいった

試合見てないから結局のところ実力はわからんが、Calfikioはまだまだひよっこだなきっと
2年後ぐらいに期待したらよか

406 :雪と氷の名無しさん:2018/10/15(月) 06:27:47.84 ID:0RVPaKBI.net
まあ鈴木彩希子がリードで入ったかどうかすら分からんしな
お休みの人間のポジションにそのまま入ったのかもしれないし

407 :雪と氷の名無しさん:2018/10/16(火) 03:48:03.81 ID:tH2yBOoN.net
calfikio3試合目ミスったな。まだこの結果なら今後期待大のチーム楽しみだ

408 :雪と氷の名無しさん:2018/10/21(日) 10:13:22.41 ID:snqG0/cJ.net
しゅがとげが、おそらく軽井沢国際用と思われるWCTの登録してるけど
フィフスに田中(優)が入ってるのな

409 :雪と氷の名無しさん:2018/10/21(日) 10:36:36.16 ID:+ILkiyFm.net
どこ行ったのかと思ったら関東在住だったのか?
どっちが姉で妹なんだろ?まあどっちでもいいけど

410 :雪と氷の名無しさん:2018/11/12(月) 23:06:27.05 ID:QSaKRthq.net
ごーかちゃんバージョンしか見たことなかったから驚いたわw
https://youtu.be/AlHftwy56Xs?t=6m57s

411 :雪と氷の名無しさん:2018/11/12(月) 23:21:51.81 ID:sOcoGbzZ.net
>>410
なんだこりゃwめちゃくちゃかわいいw

412 :雪と氷の名無しさん:2018/11/12(月) 23:33:59.44 ID:I1gZCmr/.net
昔、チーム青森の試合かなんかを検索したらその動画が引っかかって、
青森も色んなことやってんだなあ、とか思って見てたら木原が出てて噴いたw
偶然のエゴサかなんかで田中の目に止まったら鼻血出して喜びそうだったので自粛しといたw

413 :雪と氷の名無しさん:2018/11/24(土) 21:41:12.12 ID:57D2PnQy.net
長野協会のFBの画像だと澪里と彩未はスケバンと参謀みたいでカッコ良いな
アウェイで同格の軽井沢ジュニア2チーム相手だけど優勝目指して頑張れ

414 :雪と氷の名無しさん:2018/11/24(土) 22:01:28.76 ID:qHR4jQh5.net
未だにどれが中村でどれが伊藤なのかさっぱりわからんw

415 :雪と氷の名無しさん:2018/11/24(土) 22:23:17.18 ID:iG7OaFb/.net
自分はごーか世代の中では木原が一番好きだな
次は田中美咲だな
その次が兼田だな
ま、どーでも良い話だな

416 :雪と氷の名無しさん:2018/11/24(土) 22:34:14.31 ID:qHR4jQh5.net
木原さんは美人だと思うけど、そんなこと言うと青田ちゃん直伝の空手パンチで田中さんに前歯折られそうなので見なかったことにしております

5年後の田中スキップには期待しているんだぜ

417 :雪と氷の名無しさん:2018/11/24(土) 22:43:02.86 ID:mGyP3jSp.net
予選で軽井沢のNeosとFBに勝てなかったのでちょっと厳しい
NeosとFBも最初から相手はインスパイアだと思ってるのでキャスの時とは入りが違う

418 :雪と氷の名無しさん:2018/11/24(土) 22:57:27.89 ID:qHR4jQh5.net
明日の準決勝はちょっと楽しみにしている
中村スキップって基本、どんな感じで戦うんだろ?とかね

419 :雪と氷の名無しさん:2018/11/24(土) 23:06:08.34 ID:eZh/FAsh.net
>>409
これまた顔が全然似てないんだよなぁ
元青森ジュニアの子達もいつまでもどこかでカーリングやってて欲しい
そして一線で活躍してると更に嬉しい
チーム青森チルドレンだからね〜

420 :雪と氷の名無しさん:2018/11/25(日) 10:37:09.45 ID:sGGTwKtB.net
https://youtu.be/mL5kAfolKtA

421 :雪と氷の名無しさん:2018/11/25(日) 10:47:53.71 ID:sGGTwKtB.net
青森決勝進出

422 :雪と氷の名無しさん:2018/11/25(日) 11:08:14.51 ID:/POqC79V.net
いやー、まだ1試合しかちゃんと見てないけど中村スキップは面白いわw
割と頭おかしいかも(褒め言葉です)

これは確かにDelight青森が負けるわけだわ
今年も相当やばいと思うぞ
逆になんでバナナ杯とかその他で上に来ないのかが謎
ポジション変えたり学業で一人抜けて3人でやってたりとかその辺かな多分

ショット精度なら江波だがスキップ能力なら中村だと思った
しかもサードの伊藤もかなりの確率で決めてくる
おまけにセカンドも決めてくるしリードも安定してる

そういやラウンドロビンでは2敗したよな
逆にどうやったらこのレベルで2敗もできるんだ?相当波が激しいとか?フロント組の問題?
まあネオス1敗に関してはきっと予選だから金井の調子が良かったんだろう
今日の試合見ても思ったがあの人、今後10年は苦労するぞw

ほんと青森は謎の多いカーリング発展途上国だわ
あの育成環境でこれだけ人材が出てくるんだからほんと謎
Delight青森も大変よのう

でも10エンドの中村スキップは相手舐めすぎだと思ったw
あらあかんわ

423 :雪と氷の名無しさん:2018/11/25(日) 11:14:18.79 ID:/POqC79V.net
でもチームの総合力とスキップの頭のおかしさで優勝はインスパイア中村と予想
それすら覆して来そうな江波のショット能力が決勝でどうなるかなかなかの見ものではある

中村スキップの頭のネジがあと2本いかれてたら優勝間違いなしと断言できるんだけど、
意外と最後は無難な方に傾く感じだったので最後はどっちに転ぶかわからんちんでした

424 :雪と氷の名無しさん:2018/11/25(日) 15:39:57.55 ID:/POqC79V.net
バッチリ予想外したというか、決勝の中村スキップのネジが途中でぶっ飛んだw
5点取られた後の7エンド、サード伊藤のあれが決まってればねw
青森アイスなら決まってたのかもしれんけど、軽井沢なんでランバック決まりませんでした
まあ決まってても江波相手にスチール2点行けたかどうかは怪しいんだけど3失点にはならんかっただろう

確かにハマればインスパイアは強いわ
特にネジが飛んだ後の中村スキップはやばいw
なのでショット精度上がるホーム青森で試合するDelight青森は大変だな、と思いましたお疲れ様でした準優勝おめでとうございます

425 :雪と氷の名無しさん:2018/11/25(日) 15:43:50.95 ID:qGdhun1H.net
お前、福笑いとかいうカスだろ?
ウザい持論語りいい加減やめろや

426 :雪と氷の名無しさん:2018/11/25(日) 15:48:00.67 ID:/POqC79V.net
誰がカメコやねんw

427 :雪と氷の名無しさん:2018/11/29(木) 23:20:53.10 ID:IbDpqDGN.net
ほしゅ

428 :雪と氷の名無しさん:2018/11/29(木) 23:55:03.24 ID:leyKGyj+.net
この板はスレが全然落ちないから保守いらないよ

429 :雪と氷の名無しさん:2018/11/30(金) 00:18:34.73 ID:BHJPuSI6.net
https://pre.aichi.jp/archive/storage/616ede224f5a4272cbf4ed23436329f329408c67.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/6fc498a3f84e44d80f93b9d0fb60bb3dc9ff2c3e.gif

https://pre.aichi.jp/archive/storage/5e5d5cf6544be79db0badfb28c4a0ee7a3b4afb8.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/28fddd7c4080d8d0ac3664a64754d91437a82b79.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/c952af1dc7334d78941156dcb46dcc27b3d89ab1.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/e9f461b0ce30720ab21c5b7a5fe796ee3daa4bf2.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/eca7764d537c986ac650725037de0fe84ebbd910.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/789a7c0bf3df7e8997f8ed11a916ac7dd01d2a9c.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/6ee877eb39e2139c4f2207421a8e1231141942ab.gif

430 :雪と氷の名無しさん:2018/12/01(土) 22:26:36.45 ID:sLol+m/P.net
インスパイアが県予選3連敗で早々に消えそうだ

431 :雪と氷の名無しさん:2018/12/01(土) 22:30:09.11 ID:sLol+m/P.net
というか既に敗退決定だな
Delight青森が日本選手権に出れる可能性がかなり高まった

432 :雪と氷の名無しさん:2018/12/01(土) 22:36:45.51 ID:O366wK1Y.net
わからんもんよね

433 :雪と氷の名無しさん:2018/12/01(土) 22:42:21.11 ID:sLol+m/P.net
インスパイアは早くも今シーズンの目標大会が無くなってしまったな
軽井沢国際は出れないし、高校選手権は全員高校生のcalfikio中心のチームになる
軽井沢U21くらいか

434 :雪と氷の名無しさん:2018/12/01(土) 23:01:00.90 ID:Zu8I+qAL.net
インスパイア県大会で敗退なのか 信じられん
日本ジュニアの疲れが残ってたんだろうか

435 :雪と氷の名無しさん:2018/12/01(土) 23:19:35.97 ID:5CCfhtyx.net
デライトのスレなのにインスパイアが消えて消沈する意味が分からないw

436 :雪と氷の名無しさん:2018/12/02(日) 00:26:52.87 ID:dBN0/Jqn.net
マジかよ!
インスパイア日本選手権出場消えたのか?
そしたらもうこのスレ要らねーだろ たたむか

437 :雪と氷の名無しさん:2018/12/02(日) 03:01:39.98 ID:YDfMa6fD.net
>>318の奴、ちょっと出て来いやw
そしてこの有様を説明してもらおうか

438 :雪と氷の名無しさん:2018/12/02(日) 03:54:00.51 ID:jaLT5q7G.net
カメコに写真撮って貰ってフォームのチェックそして改善したつもりが改悪した?

439 :雪と氷の名無しさん:2018/12/02(日) 04:15:30.75 ID:TuH6QCc4.net
まああんなのにうつつを抜かしてるからこうなるんだよね、当然の事〜

440 :雪と氷の名無しさん:2018/12/02(日) 08:56:16.11 ID:sLnrch4I.net
みんなディライトを過小評価しすぎなんだよ
北京オリンピックのために青森が総力を結集して作ったチームだぞ
元日本代表の青田・斎藤に元ジュニア代表の田中・川村を加えた陣容がそう簡単に負けるかよw
次の日本選手権では四強の一角に食い込むはず

441 :雪と氷の名無しさん:2018/12/02(日) 09:59:02.80 ID:o7gBY5xT.net
しかし、日本ジュニア準優勝チームが、1週間後の青森選手権で1勝もできずに敗退というのは恐ろしいわ
本当になにが起こったんだか

Delightもfuji curlやどうぎんCC見る限り、そこから相当の上積みがないと日本選手権で上位に食い込むのは
辛いというのが正直なところ まずは東北選手権をしっかり勝ち抜くのが大切だな

442 :雪と氷の名無しさん:2018/12/02(日) 11:45:27.96 ID:qaLelvDO.net
>>439
シャッター音がどうのこうのツイみて応援する気失せたわ
残念な子だ

443 :雪と氷の名無しさん:2018/12/02(日) 15:30:08.59 ID:zgGu2QG6.net
東北選手権で悪夢の予選落ちの予知夢が来た
正夢になったらどうしよう

444 :雪と氷の名無しさん:2018/12/02(日) 15:32:03.86 ID:zgGu2QG6.net
今年は、たとえロコと富士急行に負けても、北海道銀行より中部電力より上位が最低限の目標なのに
岩手のジャイアントキリングが恐い

445 :雪と氷の名無しさん:2018/12/02(日) 19:48:38.28 ID:gMa10qqv.net
ジュニアだから安定しないのでなくスキップ力が無いので安定しないショット力中心の戦いにならざる得ない
ジュニア全体にも言えるが一定期間の勢いだけになりやすいので長期に渡って主要大会で好成績出せない
現状だとスキップ養成よりスキップ向き人材がどれだけカーリング選手になるかが重要

446 :雪と氷の名無しさん:2018/12/02(日) 20:18:52.04 ID:TEI+pVPP.net
>>445
もうお前いいから自分のメモ帳にでも書いてなよ

447 :雪と氷の名無しさん:2018/12/02(日) 20:51:42.78 ID:NilVE/Uc.net
>>445
あなたはカーリング経験者なんですかね?
内容見る限りとてもそのようには見えない

448 :雪と氷の名無しさん:2018/12/02(日) 22:38:06.12 ID:0VNS23/k.net
アホ以外はわかるだろうね

449 :雪と氷の名無しさん:2018/12/03(月) 00:08:31.03 ID:7q0USiEf.net
田中美咲をフォーススキップにしてから成績が安定してる
どうぎんの頃とは一味違うチーム

450 :雪と氷の名無しさん:2018/12/03(月) 00:11:13.73 ID:3n5BEVVA.net
カーリングはセットアップがとにかく大事だからね

451 :雪と氷の名無しさん:2018/12/03(月) 06:12:36.04 ID:0uCC7efp.net
セットアップでインスパイア苦戦してたのも一因
でもデライト青森が日本選手権4強は困難、富士急に西室インなら振れ幅大きくなる(過去に斎藤木原の青森協会に負け等)ので可能性は道銀(4強入りに関しては高確率)よりはるかに低いが4強入りも視野に入る、(かもしれない。)

452 :雪と氷の名無しさん:2018/12/03(月) 06:23:37.94 ID:x+7yD4K1.net
>>451
悪いけど誰も聞いてないから

453 :雪と氷の名無しさん:2018/12/03(月) 06:37:34.28 ID:O4BhXzoZ.net
個人的には試合内容を動画で見ないことにはなんとも言えないかなあ
誰か直で見た人おらんの?

Delight青森のポジションってどんなだった?
あとインスパイアは普通にいつものメンツだったんだろうか?
なんか青森県庁ブログだけ見てるとフォース齋藤、サード青田ちゃんになってる感じなのだがw

なんにせよ、Delight青森が以前よりも格段にショット精度上げてきてることは間違いない気がする
まあ前が酷すぎたんだなw
それとインスパイアがアクシデントでこけたんじゃないならcalfikioの急激なレベルアップにもちょっと驚き
Delight青森は予選、決勝と安定して強かった感じするからラッキーとかじゃないわな
calfikioは予選ではボコられたりしてたからまだ実力に波がある感じ

あと、意外と青森県庁HAYATEがそこそこ強かったw
バナナ杯で名前が似てるから二部リーグ落ちした青森県庁KIMETEのチームと混同してたわ
そしてなんか名前見たことあるな、と思ったら富士急に昔いた山下知恵理がおるやないですか
いつか動画で試合見てみたいものだ(来シーズンあたりFuji Curlとかどうすかw)

454 :雪と氷の名無しさん:2018/12/03(月) 06:43:38.33 ID:0uCC7efp.net
そもそもインスパイアと軽井沢NEOSはロコ抜き日本選手権で実質5位争いしてたに過ぎない
5位ならその前年度に急造チーム柳沢も成ってるので、若さ勢いで何とかなるレベル
スキップとしてどうか云々のはなしでもない
これといったスキップは藤澤とおまけで小穴ぐらいしか見当たらない国内
逆に言うと、松澤とかスキップ力上げたら直ぐにでも国内トップレベル世界レベルに成れる可能性秘めてる
支援体制ももちろん大きい

455 :雪と氷の名無しさん:2018/12/03(月) 06:45:56.60 ID:O4BhXzoZ.net
いやーしかしインスパイアは信じられんくらい思いっきり負けたなあ
この前のジュニアの大会からどうやったらそこまで調子崩して負けられるのかむしろ謎
Delight青森戦なんてボコボコもいいとこだったぞ

青森予選の動画ないかなあ、と思ってYouTube漁ったらそれは見つからんかったが昔のインスパイアの番組を発見した
https://youtu.be/0CODpTjnWVk

ポイントはリードの鈴木姉がインフル鈴木になってるところw
そしてバッチリ負けたのでした

456 :雪と氷の名無しさん:2018/12/03(月) 06:50:26.03 ID:O4BhXzoZ.net
>>454
俺は試合内容を見ないことには結論出さない主義なのだ
なので先走って評価を下す気にはなれんのよね
つまり>>318にはいつだって釈明会見を求める所存w

457 :雪と氷の名無しさん:2018/12/03(月) 06:59:36.95 ID:0uCC7efp.net
インスパイア崩壊と言えば崩壊だが崩壊というほどでもないね
バイス伊藤は健在だしフォースでなくスキップとして中村澪里が的外れだったと言うことだろうけど
先日の試合観たらそこは経験者でなくてもわかると思われるが
それらが現在の日本ジュニアレベル

458 :雪と氷の名無しさん:2018/12/03(月) 07:09:33.38 ID:0uCC7efp.net
>>456
その通りだけど
話題無くて先走らざる得ない一面も
若い(若く無くても可)これはというスキップ待望

459 :雪と氷の名無しさん:2018/12/03(月) 08:22:24.50 ID:7q0USiEf.net
日本ジュニアの疲れもあるだろうけど、この大会自体が結構ハイレベルだったんだろう
Delight青森とcalfikioは普通にインスパイアが負ける事もある相手

460 :雪と氷の名無しさん:2018/12/03(月) 08:27:02.39 ID:O4BhXzoZ.net
>>458
俺は別に中村スキップ嫌いじゃないよw
どっちかといえばこの前のジュニアの大会を見て、中村スキップが面白かったので今後のスキップとしての活躍に期待をしている
それよりもDelight青森の今のスキップが田中スキップだとしたら物凄く変化があったのかも
取り敢えず土下座の準備はしておこうかなw

いやー、軽井沢国際にDelight青森が参加できなかったのが実に残念だ
齋藤、青田のベテランコンビのショット成功率がどこまで上がってるのか超確認したいというのに・・・

来シーズンも東北予選と軽井沢国際が被って東北勢が全滅したら責任者全員鉄拳制裁

461 :雪と氷の名無しさん:2018/12/03(月) 08:33:45.79 ID:7q0USiEf.net
中村、松澤、江波と中部電力の中島は1つ2つしか年が違わないし国際経験と環境の面で中島が圧倒的に先行してる
この世代は中島が居るのでそこまで期待しなくてもと思うがね

462 :雪と氷の名無しさん:2018/12/03(月) 08:45:12.69 ID:O4BhXzoZ.net
>>459
calfikioは鈴木の彩希子(姉)が急遽助っ人参加でインスパイアに勝利って感じだったからなあ
でも、今回は彩希子抜きでこの結果だべ
まあ決勝ではDelight青森にボコボコにされてたけど、なんか学生さん的な急成長を感じなくもない
最近、練習量を増やしてマジで取り組み始めた的な(SAKURA共々引き続き頑張って欲しいものだ)

Delight青森は今回の結果が地元みちぎんドリームスタジアムブーストではないことを祈るばかりですよ
あそこはほんと特殊な環境だからのうw

日本選手権が行われるどうぎんカーリングスタジアムで今後も何度か合宿遠征して、
是非本戦でも目覚ましい結果を出して欲しいところだ
Fuji Curlで見たあのチームが日本選手権の頃にはどこまで変わってくるのかwktkが止まらんぜ

463 :雪と氷の名無しさん:2018/12/03(月) 09:03:07.46 ID:O4BhXzoZ.net
>>461
中嶋ちゃんはかなり頭おかしいスキップだからなあw
日本で5本の指に入るかもしれない頭のおかしさで見てて最高w
あれでショット精度が完璧になったらマジで悪魔

中村さんはジュニア世代の中ではかなり頭おかしい部類w
ショット精度もなかなか高いし今後に期待せざるを得ない

江並スキップ(両川込み)と松澤スキップにはそれぞれのコーチ陣の手腕に期待しておきます
しかしDelight青森は誰がどのポジションでスキップしとるんだろ?普通に田中フォース・スキップなのか、
それとも違うのか

そこらへんもたのんますよ青森県庁ブログw
青森カーリング協会はもうちょっと仕事してくれていい

464 :雪と氷の名無しさん:2018/12/03(月) 09:32:22.86 ID:mmqKYF5V.net
またこいつか

465 :雪と氷の名無しさん:2018/12/03(月) 09:40:43.61 ID:9FjpwtQ/.net
5本も指が入るなんて随分とガバガバなんですね

466 :雪と氷の名無しさん:2018/12/03(月) 11:01:40.45 ID:WJ2LFL6e.net
青田さん、恰幅がいいな。

467 :雪と氷の名無しさん:2018/12/03(月) 23:59:15.18 ID:EVjO2oWa.net
スピスケスレに湧く精神異常者w。

さっさと自殺してくれよw。

飛び降りでも練炭でも首吊りでも何でもいいからさw。

お前さっさと死ねw

468 :雪と氷の名無しさん:2018/12/04(火) 00:26:28.04 ID:gkRKyNA6.net
スピスケスレあらす基地外しねや!

421 雪と氷の名無しさん sage 2018/11/21(水) 00:20:02.04 ID:KG/Jn/Xu
さてと ついにスピードスケートNTが帯広から苫小牧ヘ去ったな よーし また我輩直筆のオリジナル新しいNEWなあのカーリングがメインな帯広市の新しいカントリーサインの絵を帯広市のあるから場所のカントリーサインの看板に張りに行くとするか

424 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:47:07.57 ID:KG/Jn/Xu
>>421
我輩直筆にしてはとても上出来な絵だ 何が良ってこの400メートルベンチの前でカーリングをしている人の絵がたまらなくしっくりとくる…

427 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:50:58.72 ID:KG/Jn/Xu
>>424
大丈夫 車運転している人なんかあんまりカントリーサインの看板なんか見ないから じっくり見る人なんかもいないし…

431 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:58:27.05 ID:KG/Jn/Xu
>>430
知ってた スピードスケートワールドカップ帯広大会3日目の日曜日に 同じ北海道の上川管内名寄市で 上川管内の市町村から72人の小学生が集まり「カーリング教室」が開かれていたのを…

433 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:08:11.74 ID:KG/Jn/Xu
>>432
いやいや あの日のNHKのニュースでやってた事だから本当の事だよ…

434 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:16:26.19 ID:KG/Jn/Xu
>>433
NHKも残酷だよね 片方でスピードスケートのニュースやっていて 片方でカーリングの話題を出して…

435 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:20:04.04 ID:KG/Jn/Xu
>>434
我輩 名寄市にはジャンプ台を設備したピヤシリスキー場があるからてっきりスキージャンプがさかんなのかと思っていたら 

436 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:21:46.00 ID:KG/Jn/Xu
>>435
何と 冬場だけどねだけど ちゃんとカーリング場も作って使用していたみたい

714 雪と氷の名無しさん sage 2018/12/03(月) 17:22:48.39 ID:bLrmfbFH
やったー 2018年ユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞が 今年の2月の平昌五輪の時に北見のLS北見のメンバーが用いて流行したあの言葉「そだねー」に決定したー カーリングの未来は明るいぞー…

469 :雪と氷の名無しさん:2018/12/04(火) 00:44:18.33 ID:vHAViRkF.net
【キチガイは高木美帆オタ】
ID:blmJDTeH
ID:Im6z3zjG

576(1): 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:25:02.38 ID:blmJDTeH(2/5) AAS
0Yc+09Gl
をNG登録しました。
バイバイ、君はもう透明だよw。
582: 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:38:34.49 ID:blmJDTeH(5/5) AAS
>>525
奈緒ちゃん
「みぽりんは栃派?それとも若派?」

みぽりん
「え、断然トッチーですけど。若は闇が深すぎて無理です。笑」

【【いきなり発病↓】】
723: 雪と氷の名無しさん 2018/12/03(月) 23:27:25.56 ID:Im6z3zjG(1/17) AAS
精神異常者EVjO2oWaをNG登録しましたw。

※超ウケるんですけどwww
724: 雪と氷の名無しさん 2018/12/03(月) 23:34:19.60 ID:Im6z3zjG(2/17) AAS
スピスケスレに湧く精神異常者w。
さっさと自殺してくれよw。
飛び降りでも練炭でも首吊りでも何でもいいからさw。
お前さっさと死ねw。
725: 雪と氷の名無しさん 2018/12/03(月) 23:34:56.12 ID:Im6z3zjG(3/17) AAS
スピスケスレに湧く精神異常者w。
さっさと自殺してくれよw。
飛び降りでも練炭でも何でもいいからさw。
お前らさっさと死ねw。

470 :雪と氷の名無しさん:2018/12/04(火) 05:32:38.87 ID:/W9WGKzD.net
勝手に勘違いしてるだけ
実況スレでもふれたが、中村澪のスキップいまいち把握したので青森県予選敗退は予想の範疇なんだよ
試合をみずに判断できないのは当然
国内でスキップという名にふさわしいスキップ少ない
ショットの上手い選手や年輩がフォースついでにスキップやってるだけのチームがほとんどだろう

471 :雪と氷の名無しさん:2018/12/04(火) 05:51:28.96 ID:jy8JUBqn.net
>>318>>333で予想外しまくってる実績至上主義の持論おじさんのいうことはもう信じないぞ俺はw

472 :雪と氷の名無しさん:2018/12/04(火) 07:57:23.80 ID:3jRbEvBn.net
スピスケスレあらす基地外しねや

421 雪と氷の名無しさん sage 2018/11/21(水) 00:20:02.04 ID:KG/Jn/Xu
さてと ついにスピードスケートNTが帯広から苫小牧ヘ去ったな よーし また我輩直筆のオリジナル新しいNEWなあのカーリングがメインな帯広市の新しいカントリーサインの絵を帯広市のあるから場所のカントリーサインの看板に張りに行くとするか

424 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:47:07.57 ID:KG/Jn/Xu
>>421
我輩直筆にしてはとても上出来な絵だ 何が良ってこの400メートルベンチの前でカーリングをしている人の絵がたまらなくしっくりとくる…

427 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:50:58.72 ID:KG/Jn/Xu
>>424
大丈夫 車運転している人なんかあんまりカントリーサインの看板なんか見ないから じっくり見る人なんかもいないし…

431 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:58:27.05 ID:KG/Jn/Xu
>>430
知ってた スピードスケートワールドカップ帯広大会3日目の日曜日に 同じ北海道の上川管内名寄市で 上川管内の市町村から72人の小学生が集まり「カーリング教室」が開かれていたのを…

433 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:08:11.74 ID:KG/Jn/Xu
>>432
いやいや あの日のNHKのニュースでやってた事だから本当の事だよ…

434 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:16:26.19 ID:KG/Jn/Xu
>>433
NHKも残酷だよね 片方でスピードスケートのニュースやっていて 片方でカーリングの話題を出して…

435 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:20:04.04 ID:KG/Jn/Xu
>>434
我輩 名寄市にはジャンプ台を設備したピヤシリスキー場があるからてっきりスキージャンプがさかんなのかと思っていたら 

436 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:21:46.00 ID:KG/Jn/Xu
>>435
何と 冬場だけどねだけど ちゃんとカーリング場も作って使用していたみたい

714 雪と氷の名無しさん sage 2018/12/03(月) 17:22:48.39 ID:bLrmfbFH
やったー 2018年ユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞が 今年の2月の平昌五輪の時に北見のLS北見のメンバーが用いて流行したあの言葉「そだねー」に決定したー カーリングの未来は明るいぞー…

473 :雪と氷の名無しさん:2018/12/17(月) 01:09:56.12 ID:8QCoBIUX.net
http://www.curling.or.jp/imagebox/2016-17/japan_men.jpg

474 :雪と氷の名無しさん:2018/12/17(月) 23:27:46.11 ID:PqBPY2fP.net
田中姉妹ってどっちが姉でどっちが妹か全然わからん
田中優惟の方が姉なんかな?
左から鈴木彩、田中美、田中優?、工藤?、川村菜?

475 :雪と氷の名無しさん:2018/12/18(火) 00:24:37.83 ID:DOQSTwoH.net
実は名字が一緒なだけで姉妹ではないんじゃないかと思えてきた
…顔全然似てないし
そもそも二人は同じ年齢っぽいんだよなぁ
その辺ごーかさんか美咲さんかしゅがとげの誰かに
直接Twitterで聞いてみるしかないかも

並びと名前はその通り>>474

476 :雪と氷の名無しさん:2018/12/18(火) 00:48:16.03 ID:lPIEmekA.net
言われてみれば確かに田中なんて名前はありふれてるから姉妹かどうかわからんな
カーリングって兄弟姉妹が多いから普通に姉妹だと思ってたがただの思い込みだった可能性大

477 :雪と氷の名無しさん:2018/12/18(火) 02:42:42.23 ID:X1eKGHb9.net
竿姉妹穴兄妹が多いだとー!?

478 :雪と氷の名無しさん:2018/12/18(火) 15:08:24.01 ID:lPIEmekA.net
>>477
弟がハブられてちょっと可哀想なのと両刀使い妹最強

479 :雪と氷の名無しさん:2018/12/18(火) 22:58:23.03 ID:DOQSTwoH.net
>>478
誰のこと言ってんの?松村家?

480 :雪と氷の名無しさん:2018/12/18(火) 23:26:20.20 ID:lPIEmekA.net
そんな現実の話じゃないよw
竿姉妹穴兄妹が穴兄弟じゃなくて穴兄妹になってたから冗談で言っただけw

481 :雪と氷の名無しさん:2018/12/18(火) 23:40:20.15 ID:DBSQBbjr.net
冗談になってないからね。
現実はもっと・・・・

482 :雪と氷の名無しさん:2018/12/18(火) 23:41:55.50 ID:lPIEmekA.net
知らんがなw

そしてどうでもいい話だが、木原さんはなかなか面白いなw
さすが「唐突にコーラを振ろうとしたがるかーちゃん」の娘である
最近はどこで何してるんだろうなー、と思って青田ちゃんのほのぼのポエマーブログを見たあと、
田中経由で木原のとこ行ったら「木原w」って感じのツイッターだったw

面白いけど今回はカーリングのことが知りたかったんじゃーw
齋藤ちゃんのツイッターだったかインスタだったか、そっち見に行けば良かったw
アカウントとか完全に忘れてしまったので全然見つけられん

483 :雪と氷の名無しさん:2018/12/22(土) 02:07:02.78 ID:TEm19dS0.net
今日から東北ブロック予選かと思ったら明日からだった
https://blogs.yahoo.co.jp/aomori_pref_cc/42574629.html

いつも思うが東北方面の大会は公式サイトでの大会速報が皆無で困る

女子A
チーム秋田
ひとめぼれ宮城
Calfikio
チーム岩手

女子B
Smileys
青森県庁HAYATE
チームこおりやま
Delight青森

女子Bの山はDelight青森が普通に1位通過で青森県庁HAYATEがなんとか2位通過するかな?って印象
青森県庁HAYATEと岩手ジュニアのSmileysのどっちが強いのか?福島県勢ってどんくらい強いのか?サッパリ分からん

女子Aはチーム岩手とCalfikioの1位争いって感じかな?
なんか東北選手権って青森と岩手の戦い、みたいな感じだな
しかも今は完全に青森優勢

484 :雪と氷の名無しさん:2018/12/23(日) 00:55:31.96 ID:XadMS7Sq.net
Delight青森は1日目を無難にこなすの巻
https://blogs.yahoo.co.jp/aomori_pref_cc/42576417.html

意外と宮城県カーラーって強いんだなあ(男子)
そして青森県庁HAYATEが岩手のsmileysに敗れたのでした=3位濃厚で予選敗退コースに片足突っ込んだ

Calfikioも順調に2勝
チーム岩手のナース軍団?(カシオペア)にも勝利したので1位通過コース

485 :雪と氷の名無しさん:2018/12/23(日) 20:43:22.44 ID:09ckXkKd.net
女子Bグループ
Smileys 2勝1敗
青森県庁HAYATE 2勝1敗
Delight青森 2勝1敗
直接対決1勝1敗の3すくみ

田中美咲のツイより結局1位抜けしたとのこと

486 :雪と氷の名無しさん:2018/12/23(日) 20:57:14.73 ID:4AKRYxeT.net
県庁に負けてやんのw

487 :雪と氷の名無しさん:2018/12/23(日) 21:08:22.76 ID:XadMS7Sq.net
まじかw
俺の予想はいつだって当たらないw

488 :雪と氷の名無しさん:2018/12/23(日) 21:17:05.70 ID:XadMS7Sq.net
>>485
これ結構やばかったぞ
2勝1敗で3チーム並んで直接対決差で順位つけられないから最終的にDSCで

1位 Delight青森
2位 Smileys
3位 青森県庁HAYATE

に決まって3位は予選敗退だったからなあ
冷や冷やもいいとこですよ
DSCってまじ大切

東北予選のラウンドロビンで敗退したら経費削減どころかメンバー総取っ替え、
最悪の場合、チーム消滅もあり得たべ
さすがにあれだけ力入れて東北予選のラウンドロビンで敗退されたら周りもフォローしきれんぞw

489 :雪と氷の名無しさん:2018/12/23(日) 21:26:34.40 ID:XadMS7Sq.net
02020100 5(Delight青森)
00301011 6(青森県庁HAYATE)

点数としてはそこまでやばくはないけど、最後にスチール食らって負けとるし、危うく予選敗退だし、
精神的には消耗しとるかもな

やっぱ「格下なので勝って当然、一発勝負、ここで負けたら真っ逆さま」みたいなときでも、
平然と投げられる変人揃いでないとスポンサー背負ったチームとしてはやっていけんのう
と思ったが、まあそんな変人はおらんか
チーム存続の可否は単に失敗を許してくれる環境があるかどうか、ってとこか

490 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 07:18:05.83 ID:YNihMgWK.net
と言うか、カーリング村では予選RRで1敗のみDSC敗退が流行りなのか?
中部選手権といい速やかな改善を望む
DSC偏重はスキップや戦術が育まれにくい一因だよ

491 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 08:12:28.12 ID:YNihMgWK.net
DSCの差で主要大会を予選落ち
DSC上達迫られるDSC数値良い選手が評価されやすい素地
ダブルノックアウトとか改善方法有るだろう。模索すらしてなさそう

492 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 09:22:45.30 ID:ajOcUqzh.net
氷上のオハジキでなく氷上のチェスを推奨しないとね
しかもシート上にストーン無し状態でのLSDだし

493 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 12:06:53.54 ID:+1iNrlng.net
準決勝、EEまでもつれ込んで何とか振り切ったのか
予選でも負けたりしてるし、なんだか危なっかしいな

494 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 14:46:09.79 ID:wb1nmz+3.net
しかも相手が岩手だしw

495 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 15:26:16.89 ID:M+wBY+ud.net
ここまで4勝0敗のCalfikio 対 3勝1敗のD青森
5エンド終了で3-3同点、後攻D青森

496 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 16:01:51.81 ID:2kfNlKyJ.net
8E終了で5-5
9EはDelight後攻

497 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 16:14:41.70 ID:rx7/dZSy.net
これ、デライト青森が日本選手権出場してもコンシードされショー待ってるだけな気が
東北レベルが上がってない限りプレーオフ進出はかなり厳しそう

498 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 16:23:02.51 ID:2kfNlKyJ.net
9E終了で6-5でDelightリード
10EはCalfikio後攻

499 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 16:26:16.54 ID:rx7/dZSy.net
盛り上がってきました、とは言いにくい何ともな有名無実

500 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 16:42:24.14 ID:UDFnuJos.net
えーっとスコアが

501 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 16:43:38.18 ID:2ygYIaiz.net
02010200010|7(Delight青森)
10101011101|6(Calfikio)

502 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 16:44:04.11 ID:+1iNrlng.net
スコアがおかしいな

503 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 16:44:31.75 ID:UDFnuJos.net
みち銀査定?

504 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 16:45:44.28 ID:Nbjsq3rm.net
Calfikioの優勝だよ
だから言っただろうCalfikioは要注意だと
>>308
>>316
>>383

505 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 16:46:50.68 ID:Nbjsq3rm.net
ほれ

http://pbs.twimg.com/media/DvKnVKzUUAA5P2U.jpg

506 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 16:47:16.12 ID:2kfNlKyJ.net
途中から経過と変わったっぽいかな
ともあれ県庁ブログはありがたいな

507 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 16:47:29.08 ID:+1iNrlng.net
ツイッターで確認した
Calfikioが優勝

508 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 16:48:39.97 ID:UDFnuJos.net
かいさ○の四文字が

509 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 16:48:58.03 ID:+1iNrlng.net
>>506
確かに県庁さんのブログの途中経過が間違ってたっぽい

510 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 16:52:46.15 ID:UDFnuJos.net
青田さん中心選手で出場してて
これらの試合結果なら個人としてどうするかだね

511 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 16:55:45.90 ID:+1iNrlng.net
Delight青森選手権では安定感あったけど、今大会は終始不安定だったな
スコアを見た限りだけど

インスパイアも青森で3位に入ってれば繰り上がりで東北選手権出場できたんだな
青森県庁が青森でも東北でも健闘した感じ

Calfikioは楽しみな若手が出てきたね 青森戦国時代だ

512 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 17:06:04.09 ID:Nbjsq3rm.net
これでCalfikioは高校選手権に出れなくなった
長野は多分Neosがそのまま出て来るから長野4連覇の可能性が高い

513 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 17:08:57.63 ID:UDFnuJos.net
Delight青森も東北代表チームが健闘すれば救われるがその他にも負けたり苦戦してるだけに、ちょっとね

514 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 17:36:45.12 ID:+V/8m258.net
お前ら情報はえーなw
おいおいおいおい、やっちゃったよ!!!
俺なんか結果更新した時、点数見て声出ちゃったし心拍数がマジで上がっちゃったよ!

・・・いやー、これはマジでやばいな
決勝進出したのでチームの存続はセーフかもしれんが、メンバーの入れ替えは加速するかもしれん
ってなことを飛び越えてチーム解散すらあり得そうで戦慄するわ!

ポジションが結局最後までわからんかったなあ
一体どんなポジションで試合しとったのやら

515 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 17:40:57.46 ID:+V/8m258.net
男子はBig Bangも最後の最後で負けちゃったし、どっちも完全に番狂わせですよ
そして男女どっちも岩手三位・・・賢司w

いやー、今後どうなるかなあ

516 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 17:43:46.83 ID:+V/8m258.net
>>504
まさか彩希子抜きでもここまでやるとはなあ
プレッシャー云々を抜きにしてもこの結果には驚きですよ
高校生の成長ってマジ凄まじいな

517 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 17:44:16.32 ID:Nbjsq3rm.net
解散は無いだろう
富士急も出来てから2年くらい日本選手権に出れなかった
メンバーの変更はあるかも知れないけど

518 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 17:49:54.13 ID:Nbjsq3rm.net
中村澪里は来シーズンもジュニアに出れるはず、伊藤彩未は今高2だから来シーズンがインスパイアにとって1つの区切りになる
メンバー変更があるとするとそのタイミングになるかなと予想してる

519 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 17:55:28.33 ID:+1iNrlng.net
>>517
富士急は関東選手権4回目で初優勝

520 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 17:58:04.41 ID:Nbjsq3rm.net
負けてる相手が青森ジュニアなのでいずれにしても受け皿が必要
ジュニアチームに負ける分にはそれほど悲観する事は無い

521 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 18:00:30.71 ID:+V/8m258.net
>>517
いやーわかんねーぞ
2年連続だからな

無いとは思うが、あっても全然おかしくは無い
カーリングファン的な視点からは試合内容の方が問題だけど

相手がどんなメンバー構成だったのか?
Delight青森がどんなポジションで試合してたのか?
誰がこけてしまったのか?チーム全体でこけたのか?
若手二人が絶好調で、ベテラン二人がこけまくった、とかだったら青田、齋藤は責任とってチーム外れるかもな・・・(完全に監督化&ジャーマネ化)
そんで、こけまくったインスパイアから勧誘して新体制

までは普通に想定の範囲内
全メンバー総取っ替えとか、「仲間の首を切るなら私も辞めます!」的なアクロバティック解散はあり得るけれど想定の範囲外

522 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 18:14:17.37 ID:4/MuCLs5.net
福笑いとかいう接触大好きアラフィフキモヲタおっさんに餌付けされたから
県予選すら優勝できなかったカーリングチームはこちらですかwww

523 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 18:24:40.91 ID:Nbjsq3rm.net
ただ実績を積まないと強化がおぼつかない
出れる大会も限られる
どうぎんクラシックは来年は難しいかも知れない

524 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 18:43:37.88 ID:lRM441fS.net
おそらくジュニアのほうが練習量は圧倒的に多いと思う。

525 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 18:45:18.55 ID:+V/8m258.net
今頃がっくりきてるだろうな・・・

なんか時間が経つにつれて深刻さが身に染みるわ
ヒトコミが日本選手権でジュニアにも負けてラウンドロビン予選落ちした時もこんな感じだったのかな・・・
完全なる外野の俺ですら茫然としてくるわ

526 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 19:28:41.01 ID:MA5YqBPE.net
青田と斉藤は間違いなく名監督だと思うが、名選手ではあらず
この結果だが言うけど、3流だとおもう。そして若手も2人も、申し訳ないがロートルと言わねばならない
瓢箪から駒が求められる

527 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 19:36:12.06 ID:U2r1AUxW.net
そもそも青田さんは当初コーチの予定だったんだけど
斉藤さんの強い希望で選手として復帰したんじゃなかったっけ?

528 :雪と氷の名無しさん:2018/12/24(月) 19:58:42.54 ID:+1iNrlng.net
それでも斎藤さんって、初出場以降2年連続日本選手権に出場しないのって
今回が初めてくらいなんじゃないか

529 :雪と氷の名無しさん:2018/12/25(火) 01:41:34.18 ID:Do5vxnxW.net
えっ?日本選手権への道が断たれたの?

530 :雪と氷の名無しさん:2018/12/25(火) 04:06:57.08 ID:uxkBsKlr.net
東北選手権決勝だけ負けての予選敗退ならまだしも、組分けRRでも青森県庁に負け
青森県庁らと同じ1敗も何とかDSCで準決勝進出
準決勝はEEの末、辛勝しやっとこさ決勝も敢えなく競り負けでは、ちょっちね。

531 :雪と氷の名無しさん:2018/12/25(火) 08:42:11.51 ID:sJMN8pCl.net
それでも北京五輪代表争いまで一区切り2020-21シーズンまでは
オーダー入れ替え可能性とは別にみち銀サポートのDelight青森は存続かな
景気先行き暗雲の兆候は出てるけどとりわけマイナー競技、施設はそれが心配

532 :雪と氷の名無しさん:2018/12/25(火) 09:22:52.59 ID:mQ/pQyYK.net
http://miz-ss.com/sportsnet-aomori/institution/hall/

みちぎんドリームスタジアム(青森市スポーツ会館)   ※株式会社みちのく銀行様とのネーミングライツ・スポンサー契約により平成26年4月1日〜31年3月31日までの愛称

あと3か月だが更新されるかどうか

533 :雪と氷の名無しさん:2018/12/25(火) 09:43:44.70 ID:Wo4xWdTY.net
何の問題もない
ディライト青森のロードマップはぶれていない

2017年 結成
2018年 仕込み中
2019年 東北選手権優勝
2020年 日本選手権4強
2021年 日本選手権優勝
2022年 北京オリンピック日本代表出場

五輪照準 再出発/カーリング「Delight青森」
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/27084
https://www.sankei.com/sports/news/171219/spo1712190008-n1.html

534 :雪と氷の名無しさん:2018/12/25(火) 10:45:17.63 ID:6um2m8IH.net
仮に今の状態で日本選手権に出られていたとしたら、どうだろうね
たぶん優勝してただろうし、運が悪くても準優勝かな
日本カーリング協会はDelight青森を集中強化すべきだと思う

今シーズンも真の王者不在の日本選手権になるのか。残念だ

535 :雪と氷の名無しさん:2018/12/25(火) 11:27:55.42 ID:mDXQtX/y.net
日本選手権Tier2でも微妙だろうね

536 :雪と氷の名無しさん:2018/12/25(火) 12:56:44.57 ID:z4FMm9Zc.net
なんかチーム青森崩壊寸前の頃に、「今年の青森は最強だ」とか断定的に言ってたやつに似てるわ

537 :雪と氷の名無しさん:2018/12/25(火) 13:25:36.28 ID:6um2m8IH.net
日本選手権と高校選手権の二つの切符
進学、就職で解散する可能性の高さ
メインスポンサーみちのく銀行

これらを考慮すれば、青森の協会が今なにをすべきか、分かっているはず

「高校選手権に出たいでしょ?」
協会がこの質問を数時間個室で延々繰り返せば、Delight青森の戦いはここで終わらない

優勝した子らも、昨日のフィギュアの高橋選手のニュースを知っているだろう

538 :雪と氷の名無しさん:2018/12/25(火) 13:45:35.05 ID:jzzGQucP.net
>>537
上からの圧力ありなの?恐ろしい
まあでも日本選手権いくでしょう。高校選手権は来年も出られチャンスあるから

539 :雪と氷の名無しさん:2018/12/25(火) 13:53:03.40 ID:S5dxEtNE.net
>>537

日本選手権より、高校選手権に出たい選手なんかいないよ。
それに、説得されるメンツでもない。
知ったかぶりして楽しんでるだけのひと。

540 :雪と氷の名無しさん:2018/12/25(火) 16:33:26.19 ID:U8X8hIAf.net
高校生に負けてやんのw

541 :雪と氷の名無しさん:2018/12/26(水) 14:00:05.26 ID:QErM2J1A.net
高校生チーム、カルフィキオかな
負けなしで東北選手権通過か。まあ、一応、注目します
ショットで勝負とか語らないのを希望しつつ

542 :雪と氷の名無しさん:2018/12/26(水) 16:43:58.85 ID:Y5tz2/IL.net
東北も通過できなくてどうやって五輪目指すの?

543 :雪と氷の名無しさん:2018/12/26(水) 16:54:17.07 ID:pF0jTpgt.net
大丈夫だよ、五輪はまだ先の話さ。
明日から頑張る、毎日その気持ちを切らさずに行けば、結果はついてくる。

544 :雪と氷の名無しさん:2018/12/27(木) 01:02:03.28 ID:9SnZqMAU.net
スキップ誰?

545 :雪と氷の名無しさん:2018/12/28(金) 14:24:52.03 ID:ogTQk3sr.net
頑張るぞぉ!!

546 :雪と氷の名無しさん:2018/12/28(金) 15:47:07.99 ID:kBjaSlB2.net
富士急と同じように考えるのはどうかな
関東と東北の予選難易度の違いもあり下手すると日本選手権1度も出場することなくDelight青森自体の解散まであるよ
オーダー詳細不知だけど充分機能してるとは考えにくい

547 :雪と氷の名無しさん:2018/12/28(金) 15:57:07.89 ID:ogTQk3sr.net
>>546
Delight青森が解散になったら、道連れにドリスタの通年営業も終わっちゃいそうで心配。
アイスに乗れない期間が長くなると不安になるけど、練習の為だけに遠征する余裕もないしな〜どうするかな〜あたしもな〜

548 :雪と氷の名無しさん:2018/12/28(金) 15:58:53.24 ID:Plvm4mFa.net
ジュニアに負けて終わる分には別に新陳代謝が進んで良いというか
このチームに思い入れがあるわけでは無くてチーム青森を復活させたい
余所者として面白く観てるだけ

549 :雪と氷の名無しさん:2018/12/28(金) 16:03:26.35 ID:ogTQk3sr.net
そのジュニアが進学就職を乗り越えて、チーム青森となればいいんだけど、スポンサーがね〜

550 :雪と氷の名無しさん:2018/12/28(金) 16:05:52.93 ID:Plvm4mFa.net
余所者だし応援してるのは他のチームだけどチーム青森が復活したらよりカーリングが面白くなるから青森を応援してる
ジュニアに負けるならジュニア中心のチーム青森になれば良い

551 :雪と氷の名無しさん:2018/12/28(金) 16:08:58.90 ID:Plvm4mFa.net
ノスタルジーの1種だ
トリノでハマった者として青森の現状は寂しい

552 :雪と氷の名無しさん:2018/12/28(金) 16:10:01.79 ID:ogTQk3sr.net
んん?
チーム青森の定義って何?

何をもって復活となるの?

553 :雪と氷の名無しさん:2018/12/28(金) 16:11:12.80 ID:Plvm4mFa.net
定義というか
日本のトップチームとしてチーム青森が居て欲しい
名前を復活させたい

554 :雪と氷の名無しさん:2018/12/28(金) 16:19:08.89 ID:Plvm4mFa.net
この5年くらい
青森のジュニアはトップレベルにある
チーム青森は実際は常呂のチームだけど彼女達の撒いた種がこうして花開いてるわけだ
これを絶やして欲しく無いというのがある

555 :雪と氷の名無しさん:2018/12/28(金) 16:22:43.36 ID:ogTQk3sr.net
だどしたきや、スポンサーの長期支援が必要のんだっきゃ
現時点で唯一有力なスポンサーがDelightとドリスタを支援していたわけで、今のジュニアはトップチームと肩を並べる前に散り散りになる可能性があるので、復活はまだまだ先になりそ(´・ω・`)

556 :雪と氷の名無しさん:2018/12/28(金) 16:25:05.41 ID:ogTQk3sr.net
もちろん、みち銀が道銀のようにジュニアの卒業後、チーム丸抱えする奇跡があればワンチャンある!

557 :雪と氷の名無しさん:2018/12/28(金) 16:33:29.34 ID:Plvm4mFa.net
煽りとかはいいよ
そんなに本気で思い入れがあるわけでは無いんだ
娯楽として復活を応援してるだけ

558 :雪と氷の名無しさん:2018/12/28(金) 16:44:51.24 ID:ogTQk3sr.net
煽ってないよ?
確かに近年、青森のジュニアはレベルが上がってる。
そのジュニアがどこへ行ったのか。
石郷岡さんは、長野へ。工藤さん達は大学進学ともに首都圏へ。
Delightに田中さん、木原さんが残ったけど、目立った青森ジュニア上がりがそれくらい。他にも何人かいるけど、競技レベルの活動が出来てるかは疑問。

そういう意味で、まだ先行き見通し立たずな現青森地区なのですよ。

559 :雪と氷の名無しさん:2018/12/28(金) 19:40:55.01 ID:u7wcIaw9.net
みちぎんとツレの医療法人が今後、どうするかだよね
色々な思惑があってのDelight青森誕生だったと思うので、その辺どうするのか
規模を縮小させるのか、今のまま行くのか
別の方法を模索するのか

560 :雪と氷の名無しさん:2018/12/28(金) 19:46:21.29 ID:NLoYEo6Y.net
Delight青森は斎藤さんが方々に働きかけて出来た、斎藤さんのチームという印象
ちょっと言い方に語弊があるかもしれないけれども

561 :雪と氷の名無しさん:2018/12/28(金) 20:32:17.87 ID:u7wcIaw9.net
いや、わかるよ
ただ、スポンサーと選手の向いてる方向は似ているようで多分ちょっと違う、と思う
齋藤ちゃんも、齋藤ちゃんの誘いに応じた青田ちゃんも、一番の目的はチームの優勝では無いと思う
大雑把に言えば青森のカーリング環境の改善というか、底上げというか、青森に留まってカーリング続けても、
日本選手権や世界ではトップに辿り着けない状況をなんとかしたいのだろう

その目的のために優勝やベスト4などなどの結果が必要なだけで、実績を上げることが最終的な目標ではないと思う
なので、選手がこの程度の負けで自主的にチームを解散とか離脱とかは無いと思う

でもスポンサーの考えは、方向は同じように見えるが目的が多分違う気がする
その辺が今回の結果を受けてどう影響するのかが心配ではある
長期間の時間的な猶予があるなら良いけど、短期間しか猶予がなかったのならもう終わったかもしれない

取り敢えず時間的な猶予はまだありそう
だが、青田ちゃんはもしかしたらコーチに専念するかもしれない
心がポッキリってのがどのレベルでの話なのかよくわからんからなんとも言えないが

562 :雪と氷の名無しさん:2018/12/28(金) 23:18:08.13 ID:tqI8Hgvu.net
一番最悪な展開になる岩手に負けなくて良かった。
しかし来年は岩手にも負けるかも知れない、やばさ

563 :雪と氷の名無しさん:2018/12/28(金) 23:53:02.55 ID:6zqCb/Ox.net
試合、見たかったな
敗因とかスコアだけじゃわからんね
スキップが誰だったのかもわからんし

564 :雪と氷の名無しさん:2018/12/29(土) 00:21:25.87 ID:wGcyPeDd.net
>>562
岩手には新たに4シートのカーリング場が出来るらしいからね。
盛岡にも2シートあるから
シート数では青森を上回るね。
いずれ青森を上回るのも時間の問題だろうね。

565 :雪と氷の名無しさん:2018/12/29(土) 05:57:06.44 ID:dXdYG6n4.net
近年の東北代表は常に日本選手権5、6番手
無論、それは国内5、6番手とイコールではない
そこが定位置で脱却するには何が必要か考えて実行しないとこのままかも
他地域にも言えるがカナダや世界を模倣、標榜するならDSC偏重はやめないとね

566 :雪と氷の名無しさん:2018/12/29(土) 09:39:37.91 ID:woMBOMGG.net
東北それにしても高校ラグビー花園で酷い
同じマイナー競技でもカーリングはまだ踏ん張ってるほう
指導者、コーチや競技普及担当の重責と
戦術でなくショット、DSC頼り

567 :雪と氷の名無しさん:2018/12/29(土) 20:01:08.58 ID:tfhs6OeN.net
スキップ誰なの?

568 :雪と氷の名無しさん:2018/12/29(土) 21:24:08.84 ID:AgJ9VTxk.net
個々の実績(黎明期含む)からすると、みち銀サポートのDelight青森結成してむしろ弱くなってる希有なチーム
発展的解消かオーダー変更だろう

569 :雪と氷の名無しさん:2018/12/30(日) 07:58:09.05 ID:cq0blQVe.net
そういや
まばらな記者の中、デライト青森結成会見で結成会見したから強くなる強いわけでない
今さら昔日本の実績だけのベテラン中心では無理筋だろうとも書き込みした記憶

570 :雪と氷の名無しさん:2018/12/30(日) 09:12:46.33 ID:EucvSEA5.net
翻訳ソフト使ってる異国の方なのか?
それか酒かクスリで脳がやられてる

571 :雪と氷の名無しさん:2018/12/30(日) 11:41:27.26 ID:yzliPcW3.net
高校生に負けるとか情けない
ジュニアを強化したほうがいい

572 :雪と氷の名無しさん:2018/12/30(日) 12:13:41.46 ID:T/xwwodS.net
中電も長野の大会で
ジュニアに負けてたよね。

573 :雪と氷の名無しさん:2018/12/31(月) 06:55:13.71 ID:Hn3lTg2B.net
先の事はわからんが中部電力はとりあえず中部選手権には進出だから、そこは100%だろうね
予選など通過100%か敗退0%の勝負だから
長野県とかそれより下位で、時期的にも前の予選で全勝しても
肝心の東北や中部でこけるのはその程度の実力

574 :雪と氷の名無しさん:2019/01/08(火) 18:59:06.02 ID:aRsBmBDA.net
来シーズンから東北ブロック2位でも
各ブロックの2位チームが出場するワイルドカードで
優勝すれば日本選手権に出れるようになるらしいね。

575 :雪と氷の名無しさん:2019/01/08(火) 19:18:58.95 ID:QSskcUkq.net
ソースはこれだな
http://www.curling.or.jp/newinfo/newinfo2019-1-001.html

576 :雪と氷の名無しさん:2019/01/09(水) 10:56:16.16 ID:p+VoS8SA.net
来シーンは東北3位でまた出られない可能性の方が・・・

577 :雪と氷の名無しさん:2019/01/11(金) 18:25:23.62 ID:mmkl71np.net
そのまえに解散?

578 :雪と氷の名無しさん:2019/01/17(木) 14:33:33.02 ID:hRqUOqJ1.net
これだけ勝てなかったら引退は仕方ないか。
お疲れ様でした

579 :雪と氷の名無しさん:2019/01/23(水) 11:26:42.06 ID:lU5G+Gn3.net
サッポロオープン、予選リーグ1勝2敗で終わるとか、もう何なんだこのチーム
趣味でエンジョイカーラーレベルじゃないか

北京で金メダルを取るのはDelight青森!
未来は明るいな

580 :雪と氷の名無しさん:2019/01/23(水) 15:21:50.44 ID:bWHPLy7Q.net
日本選手権は優勝するかもな。

581 :雪と氷の名無しさん:2019/01/30(水) 17:19:24.54 ID:9PJxwKnf.net
誰も引退しないで来期も同じメンバーで確定
来期は日本選手権優勝だから良かった

582 :雪と氷の名無しさん:2019/01/30(水) 17:46:33.55 ID:I80Zvtm6.net
ひとりは今年の日本選手権に
出場するじゃん。

583 :雪と氷の名無しさん:2019/01/31(木) 22:42:42.69 ID:SlMOi8yT.net
まさか田中コーチ(兼リザーブ)で日本選手権に出てくるとは思わなんだw

そしてDelight青森に参加してるのかしてないのか微妙な感じの川村菜穂子と、
calfikioの川村和香羽を完全に勘違いしていたことを今知るw
姉妹すか?

584 :雪と氷の名無しさん:2019/01/31(木) 22:54:37.53 ID:At6AUXwX.net
田中さんを介して姉妹です!

(たぶん)

585 :雪と氷の名無しさん:2019/01/31(木) 23:00:07.30 ID:SlMOi8yT.net
なんだその穴姉妹みたいな響きはw

来シーズンはDelight青森どうなるかなあ

586 :雪と氷の名無しさん:2019/01/31(木) 23:13:41.21 ID:olKOx5su.net
それを言うなら竿姉妹だろ

587 :雪と氷の名無しさん:2019/02/06(水) 03:21:37.65 ID:wi5g/OhL.net
札幌のオープン大会に出てて意外と元気そうだった
えがったえがった

588 :雪と氷の名無しさん:2019/02/08(金) 14:04:11.72 ID:zOsKykS5.net
青森のカーリング場のサイトって
何であんなにヤル気無いんだろな。
軽井沢や札幌に学べよ。

589 :雪と氷の名無しさん:2019/02/09(土) 01:02:42.68 ID:DLbdmv8F.net
青森名物箱物行政です諦めてくださいw

590 :雪と氷の名無しさん:2019/02/09(土) 10:30:43.01 ID:fAVWpmel.net
大会速報は青森県庁カーリング部のブログが一番まともに機能してるんだからしょうがないよ
時間外は一切仕事しない公務員が運営にあたってるようじゃね
公務員である以上協会の業務はボランティアってことじゃないと非常にまずいよね
だから個人の意思によるブログなんだろうなとw

591 :雪と氷の名無しさん:2019/02/09(土) 17:53:57.46 ID:lAS4PmfY.net
みちぎんスタジアムの指定管理者の
民間企業ですらあのザマだからな。
だから青森県はいつまで経っても
低所得県なんだよ。

592 :雪と氷の名無しさん:2019/02/12(火) 20:58:51.04 ID:orCahO/a.net
なんで田中が出てんの?

593 :雪と氷の名無しさん:2019/02/12(火) 20:59:50.97 ID:Q/N6DcIQ.net
え、スタメンで出動してんの?
見てるけど気がつかんかった
ポジションどこ?

594 :雪と氷の名無しさん:2019/02/12(火) 21:02:19.84 ID:9rbDVbUJ.net
>>592
リザーブ兼コーチだから

595 :雪と氷の名無しさん:2019/02/12(火) 21:06:39.11 ID:orCahO/a.net
敗退した他のチームなのにこんなのアリなの?
どんなシステムなんだか

596 :雪と氷の名無しさん:2019/02/12(火) 21:09:41.61 ID:Q/N6DcIQ.net
まあカーリングでは普通のことなんでw
でもまだ田中美咲自身は試合には出てないべ
画面で見てる限りではそれっぽい人物がいない

サードバイスは鈴木妹で、フォーススキップが川村なのは間違いない
リードとセカンドは田中美咲っぽい人物ではないからまだ試合には出てないっしょ

597 :雪と氷の名無しさん:2019/02/12(火) 22:06:07.22 ID:kaoBDAvk.net
鬼太郎妹のm猫娘はどんな感じ?

598 :雪と氷の名無しさん:2019/02/12(火) 22:15:54.39 ID:Q/N6DcIQ.net
calfikio vs 富士急戦は高校生的な弱点が思いっきり出てしまった試合だったのでよくわかんなかった
猫ちゃんは、ぱっと見は良くもないけど悪くもない、みたいな無難な感想しかないw
でも体格が結構いい気がする
割と大物に育つのかも

もうちょっと普通の展開で、ちゃんと試合見ないとわかんないなあ

599 :雪と氷の名無しさん:2019/02/12(火) 22:26:50.00 ID:kaoBDAvk.net
最近の青森は体格が良い選手が多いのかね
田中木原工藤ぐらいしか知らんが

600 :雪と氷の名無しさん:2019/02/13(水) 16:13:16.08 ID:u5uSrSSQ.net
猫ちゃんは解説の廣瀬君に「スイープいいですねー」とか言われとった
もうちょっとテイクの精度が上がったら強い選手として知れ渡りそう
別に下手ってわけじゃないけどドロー含めてちょいちょい甘い感じがする
まだ高校生だし将来は鈴木姉妹として同じチームでカーリングする日が来たりして
とか思った

あと青森の高校生は投げる時、みんなまっすぐ投げててセットでは投げないんだなあ、とか思った
当たり前の話なんだろうけど

601 :雪と氷の名無しさん:2019/02/13(水) 18:55:20.25 ID:aKQSGqH1.net
何で青田ちゃん日本選手権に
出て無いの?

602 :雪と氷の名無しさん:2019/02/13(水) 19:15:23.55 ID:u5uSrSSQ.net
負けたからに決まっとるだがや

603 :雪と氷の名無しさん:2019/02/13(水) 19:26:43.06 ID:BD0+fTVs.net
カリ高とかいうジュニアのチームに負けたんだろ?

604 :雪と氷の名無しさん:2019/02/15(金) 02:38:54.75 ID:Yks1nJY2.net
スキップ青田とスキップ吉村
似てないが質が低い潮流に乗れないカーリングという共通点、チーム青森末期スキップと道銀末期スキップも通ずる
どっちもスキップ向きじゃない精神論では務まらないポジション
ちなみに近江谷杏菜はどっちにも在籍してたね

605 :雪と氷の名無しさん:2019/02/15(金) 07:35:42.90 ID:MB23Y20p.net
また痔ロリか
こっちくんな

606 :雪と氷の名無しさん:2019/02/15(金) 08:55:14.77 ID:Yks1nJY2.net
かといって次世代の中村や川村もスキップとしては力量不足、今のところ不向き
DSCの順位付け撤廃ぐらいの荒療治、国内限定ルール用いないとスキップは育ちにくいスキップ欠乏症

607 :雪と氷の名無しさん:2019/02/15(金) 23:54:07.86 ID:BMZ40wIQ.net
だめだこりゃレベルが違いすぎる
しかも川村に負けるディライトって・・・

608 :雪と氷の名無しさん:2019/02/16(土) 00:06:22.73 ID:RIQ+/9Mh.net
>>604
青田さんは今スキップじゃないでしょ。

609 :雪と氷の名無しさん:2019/02/16(土) 05:53:02.28 ID:KyBpq8sl.net
かわむらちゃんの訛りがめんこいべ。
べこさ牽きながら一緒に麦畑歌ってけろ。

610 :雪と氷の名無しさん:2019/02/16(土) 07:09:45.15 ID:io5Srgjs.net
ブヒ ブヒ ブー ブー

611 :雪と氷の名無しさん:2019/02/27(水) 14:07:54.59 ID:TYavpq8s.net
calfikio vs しゅがとげで鈴木姉妹対決をcalfikioが制してて「おー、マジか」と思ったらセカンドに田中のねーちゃんが急遽出とった件w
知らぬ間になかなか仕事しとるじゃないですかw

612 :雪と氷の名無しさん:2019/02/28(木) 19:12:41.94 ID:CQiERoLk.net
Delight青森の次の戦いの場は第5回盛岡市アイスリンクメモリアルカップと見た
と思ったがその前に

第12回春のお花見カーリング大会
東奥日報杯カーリング大会

とかオープン大会だけど色々あるんだな
今週末のイーハトーブカーリングフェスティバルには出るんだろうか?
と思って青田ちゃんのブログ見たらきのこ鍋食ってたw
あ、Fuji Curlもあったかw

613 :雪と氷の名無しさん:2019/03/02(土) 16:17:18.75 ID:6CdhIUPu.net
>>610
おめ、どごさ行ってけろ。
かわむらちゃん、おらと一緒に麦畑デュエットしてけろ。

614 :雪と氷の名無しさん:2019/03/02(土) 16:22:38.73 ID:6CdhIUPu.net
けろけろけろっぴ。

615 :雪と氷の名無しさん:2019/03/16(土) 11:14:42.66 ID:frlv3n8I.net
来年は青森開催だから日本選手権に出れる
インスパイアとカルフェキオに負けて3位とかでなければだけど

616 :雪と氷の名無しさん:2019/03/16(土) 11:27:11.48 ID:9ksRP+AH.net
開催地枠ってなくなったっしょ

617 :雪と氷の名無しさん:2019/03/29(金) 18:50:30.69 ID:oE6OCD9b.net
青田をゴーカに代えてやれ

618 :雪と氷の名無しさん:2019/03/31(日) 03:06:34.33 ID:l6NwAVrA.net
>>615
カルフェキオの意味おしえて。

619 :雪と氷の名無しさん:2019/03/31(日) 08:36:36.31 ID:UgBcq9NA.net
Delight青森 2022年北京五輪出場への挑戦@
http://venusports.jp/?p=367

Delight青森 2022年北京五輪出場への挑戦A
http://venusports.jp/?p=371

620 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 14:30:43.46 ID:J42JMzTA.net
Delight青森の記事とはなかなか珍しい
今まで並びが分からんかったがこの感じだとこうだったかな?

フォーススキップ:齋藤
サードバイス:青田
セカンド田中
リード:木原

621 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 15:53:43.01 ID:zzqD4zVh.net
フィフスの娘は辞めちゃったのかな?

622 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 03:30:56.63 ID:ydPDxBHz.net
川村菜穂子は行方不明だのう
妹っぽいわかばの方が日本選手権に出てくるとは思わんかった2019

623 :雪と氷の名無しさん:2019/04/13(土) 14:59:50.44 ID:rvuHNy3U.net
2月以降活動休止みたいだけど ひょっとして解散?

624 :雪と氷の名無しさん:2019/04/17(水) 01:12:53.56 ID:QObnUztF.net
どうするんだろうね。

625 :雪と氷の名無しさん:2019/04/17(水) 01:17:20.73 ID:9Tny7umG.net
初年度に日本選手権逃したのはまあ仕方ないとしても今季も逃したのは痛かったな。
インスパイアかカルフィキオ?だか、ジュニアチームと総とっかえすべき。
みち銀は。

626 :雪と氷の名無しさん:2019/04/17(水) 08:15:52.88 ID:DWJ/rBuE.net
田中みさきさんの進路も心配になってきたわ。。

627 :雪と氷の名無しさん:2019/04/17(水) 19:30:41.32 ID:K1nc7Kn7.net
美容師になるんじゃないの?

628 :雪と氷の名無しさん:2019/04/17(水) 21:52:50.53 ID:DWJ/rBuE.net
美容師の学校行くのかな?また学生?

629 :雪と氷の名無しさん:2019/04/17(水) 22:21:53.92 ID:WNoQCDWP.net
もしかして上京するんだったらシュガトゲ合流でいいんでねえ? かつての青森AZZALO再結集でさ

630 :雪と氷の名無しさん:2019/04/19(金) 17:07:54.25 ID:c3CVGYHk.net
やたら復帰した青田上げしてた人いたなあ
ほぼ予想通りの結末となったみたいだけど。昔と今では違うのだよ

631 :雪と氷の名無しさん:2019/04/27(土) 23:40:06.41 ID:XJaVesCl.net
青田さん、恰幅が良すぎる

632 :雪と氷の名無しさん:2019/05/01(水) 00:20:47.85 ID:9AaTnfM7.net
太ったよね

633 :雪と氷の名無しさん:2019/05/01(水) 00:39:57.41 ID:ZMrW12gM.net
https://i.imgur.com/9cm6vMV.jpg
この熟女チーム最高だわ

634 :雪と氷の名無しさん:2019/05/01(水) 00:45:21.58 ID:G/lxEMQ5.net
Team Obathan

635 :雪と氷の名無しさん:2019/05/01(水) 01:58:34.14 ID:vV9f1IXa.net
青田さんも年齢には勝てないか
元々はしまった身体してたよね

636 :雪と氷の名無しさん:2019/05/06(月) 11:29:40.44 ID:wJ9vcUyi.net
>>633
将来的にロコもこんな感じになってしまうんだな…。

637 :雪と氷の名無しさん:2019/05/08(水) 02:23:02.18 ID:YvxR8xIt.net
本橋は既に…

638 :雪と氷の名無しさん:2019/05/09(木) 15:50:51.86 ID:UjuZ1R1p.net
青田さん、運動で健康指導してなかった?
自分が太ったらダメじゃん

639 :雪と氷の名無しさん:2019/05/09(木) 16:38:46.63 ID:LqA9yRbF.net
加齢には逆らえんのじゃよ

640 :雪と氷の名無しさん:2019/05/09(木) 20:44:26.38 ID:G96zPga/.net
飲み屋の「お母さん」になれる

641 :雪と氷の名無しさん:2019/05/09(木) 20:49:35.06 ID:k6R60XHr.net
青田さんと相撲が取りたい

642 :雪と氷の名無しさん:2019/05/22(水) 10:13:08.70 ID:ungOn4Ka.net
青田さんの食べ過ぎなのでは?

643 :雪と氷の名無しさん:2019/05/22(水) 19:56:25.15 ID:MOcDXaGX.net
青田赤道さん

644 :雪と氷の名無しさん:2019/05/25(土) 23:02:48.07 ID:TDr0CTUm.net
青田さん、カワイイじゃん
目がクリっとして

645 :雪と氷の名無しさん:2019/06/10(月) 14:19:06.52 ID:Md6W+HgH.net
声もルフィみたいだしね。

646 :雪と氷の名無しさん:2019/07/13(土) 12:43:16.73 ID:cLMl2h+j.net
彼氏いるの?

647 :雪と氷の名無しさん:2019/07/14(日) 16:25:43.60 ID:hEKu4Ead.net
カレーショップあおた

648 :雪と氷の名無しさん:2019/07/14(日) 20:36:50.70 ID:1cs2xSGM.net
>>647
実在するのかと思って検索してしまった

649 :雪と氷の名無しさん:2019/08/06(火) 14:22:19.49 ID:DPd7oAmU.net
解散したってマジ?

650 :雪と氷の名無しさん:2019/08/06(火) 15:14:18.84 ID:0GNprTO+.net
田中、木原はアドヴィックスにチーム田中で出るし、青田、斎藤はミックスカーリングの青森県大会に出てた
実質的にそういうことなのかも
ちなみにミックスカーリングは「青田三段」という激しいチーム名で優勝してた

651 :雪と氷の名無しさん:2019/08/06(火) 15:49:15.57 ID:exq7/5VM.net
三段腹ってことかな?

652 :雪と氷の名無しさん:2019/08/07(水) 20:22:00.55 ID:1p+aLOCq.net
もちろん

653 :雪と氷の名無しさん:2019/08/07(水) 21:19:56.68 ID:5ZmAtlvT.net
青田さんは柔道もやってるからでないの

654 :雪と氷の名無しさん:2019/08/07(水) 21:25:26.83 ID:gLZxnnzd.net
もう柔道はやってないって言ってたよ

655 :雪と氷の名無しさん:2019/08/09(金) 16:55:33.92 ID:J0dG0yur.net
チーム田中=Delight青森じゃないの?
DelightがDeleteになったの?
チーム青森もだけど自然消滅するのがテンプレ?
それともそれぞれ別々に力をつけてから2年後に集結?
応援してるのに残念。

656 :雪と氷の名無しさん:2019/08/09(金) 17:04:44.72 ID:F5p92a0S.net
まぁ温かく見守っていけば良いのでは

657 :雪と氷の名無しさん:2019/08/09(金) 19:33:44.49 ID:IZdh53O2.net
勝つ為のドライなメンバー選考とポジション構成なのかオール東北感に欠ける
おかげで若手チームが日本選手権出場してるがあと一歩の壁は強固なだけに容易じゃない

658 :雪と氷の名無しさん:2019/08/09(金) 20:15:47.66 ID:kzL63uGu.net
青田さん、独身だよね。
結婚しないの?

659 :雪と氷の名無しさん:2019/08/10(土) 18:54:04.01 ID:apCXsKJQ.net
青田赤道だからなクエックエッ

660 :雪と氷の名無しさん:2019/08/10(土) 21:20:14.96 ID:Mn7J4YEg.net
役者やのう

661 :雪と氷の名無しさん:2019/08/11(日) 22:49:32.22 ID:NxIFvNhU.net
好き!

662 :雪と氷の名無しさん:2019/08/11(日) 23:44:08.96 ID:6V06p4x8.net
青田さんって滝川クリステルと同い年なんだね。

663 :雪と氷の名無しさん:2019/08/11(日) 23:59:27.23 ID:kjnqB3pd.net
>>662

ほう

664 :雪と氷の名無しさん:2019/08/13(火) 04:07:26.42 ID:A3dDBRi2.net
深川クリスタル

665 :雪と氷の名無しさん:2019/08/18(日) 21:50:03.63 ID:A8rdv9Fm.net
しのぶちゃん!

666 :雪と氷の名無しさん:2019/08/24(土) 07:55:55.65 ID:kSXRTsYT.net
ツイッター情報によると去年で解散した模様

667 :雪と氷の名無しさん:2019/08/24(土) 08:41:05.80 ID:iYU88oJV.net
>>666
マジ?

668 :雪と氷の名無しさん:2019/08/24(土) 14:59:20.78 ID:yak6XIkZ.net
まずもって人選がおかしい、それは系譜するチーム田中(昨今の日本ジュニアスキップでは世界ジュニア最上位)になっても同じ予感
例えば、ロコの藤澤と吉田知は基本合うように見えないがプロ意識的なつながり感じる(想像)

669 :雪と氷の名無しさん:2019/08/25(日) 02:09:27.95 ID:N0QBkhh+.net
しのぶちゃん、コトミンは生涯独身を誓ったの?

670 :雪と氷の名無しさん:2019/08/25(日) 06:38:38.31 ID:ugqgpGmz.net
レベル上がってる国内なのに復帰青田を買いかぶりは於いといて
仲良しクラブ化してないかと言う事かね

671 :雪と氷の名無しさん:2019/08/25(日) 18:36:43.83 ID:dzNRUHcs.net
青田赤道だからなクエックエックェ〜

672 :雪と氷の名無しさん:2019/09/04(水) 16:42:11.34 ID:BxF4qudC.net
ICE GOLD CUP

組み合わせが決まりました。

男子の部

Aグループ
@KiT CC 北見
AC.O.C.C. 帯広
B東京CROSS 東京
CMaple Leafs 神奈川
D北見工業大学 北見
E高松製作所 札幌

Bグループ
@LOHAS 札幌
A常呂ジュニア 北見
BI.C.E. 東京
Cチーム青葉 東京
D晩成CC 名寄
E帯広畜産大学 帯広


女子の部

Aグループ
@SC軽井沢クラブJr.a 長野
ACosmic Angels 帯広
BLOCO STELLA 北見
CSTRAHL 札幌
DTeam Tanaka 青森

Bグループ
@crown 札幌
Aチーム札幌 札幌
B北見工業大学 北見
Cチーム桜人 青森.帯広.長野
D帯広畜産大学 帯広

ICE GOLD CUP(@ICEGOLDCUP)さん | Twitter
https://twitter.com/ICEGOLDCUP
(deleted an unsolicited ad)

673 :雪と氷の名無しさん:2019/09/04(水) 16:43:36.89 ID:BxF4qudC.net
#ICEGOLDCUPチーム紹介

女子BブロックC

チーム桜人(青森.帯広.長野)

青田 しのぶ
斉藤 菜月
川平 操子
青田 しのぶ

https://pbs.twimg.com/media/EDmkfYPWsAELxMe.jpg

674 :雪と氷の名無しさん:2019/09/04(水) 16:46:03.47 ID:BxF4qudC.net
#ICEGOLDCUPチーム紹介

女子BブロックC

チーム桜人(青森.帯広.長野)

青田 しのぶ
斉藤 菜月
川平 操子
柏木 由美子

https://pbs.twimg.com/media/EDmkfYPWsAELxMe.jpg

675 :雪と氷の名無しさん:2019/09/04(水) 23:28:02.12 ID:cksXlUVJ.net
チーム鶯谷

676 :雪と氷の名無しさん:2019/09/05(木) 22:06:41.47 ID:hPRAKid1.net
青田さん、肥えたな
女性は変化が著しいよね

677 :雪と氷の名無しさん:2019/09/06(金) 00:04:38.16 ID:+/oqcgnR.net
チーム大衆ソープ

678 :雪と氷の名無しさん:2019/09/06(金) 15:48:38.02 ID:4KHt7qJj.net
そろそろ帯広に帰るのかな?

679 :雪と氷の名無しさん:2019/09/10(火) 13:08:25.17 ID:qfcnj8Ey.net
チーム田中の杏ちゃんだけ顔の辺りが不自然に思えたのだがね。
名前も間違ってるよね。
https://twitter.com/ICEGOLDCUP/status/1171269376441384961?s=19
(deleted an unsolicited ad)

680 :雪と氷の名無しさん:2019/09/10(火) 13:50:39.71 ID:G5b7afHe.net
#ICEGOLDCUPチーム紹介

女子AブロックD

Team Tanaka(青森)

小山 笑子
倉光 杏佳
木原 遥
田中 美咲

https://pbs.twimg.com/media/EEEvSO_UcAAa47R.jpg

681 :雪と氷の名無しさん:2019/09/10(火) 18:53:50.89 ID:r3tHq/Vu.net
コラージュで対応とかとんでもねぇなw

682 :雪と氷の名無しさん:2019/09/11(水) 13:53:55.79 ID:KNxnpbrR.net
田中(結)ちゃん。感じ変わった?
https://twitter.com/ICEGOLDCUP/status/1171604682994634753?s=19
(deleted an unsolicited ad)

683 :雪と氷の名無しさん:2019/09/11(水) 19:10:52.23 ID:h8Fnxflv.net
念のためだけど 田中結衣と田中優惟は別人だからね

684 :雪と氷の名無しさん:2019/09/14(土) 20:48:15.51 ID:zZ56W6jt.net
チーム桜人の柏木さんて誰かに似てるなあって思い出したんだけど
競泳女子の池江りかこさんに似てるよね。

685 :雪と氷の名無しさん:2019/09/16(月) 23:09:58.59 ID:sG5X4Whl.net
https://pbs.twimg.com/media/EElGAKWU4AEcbv1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EElGAKbUwAUko-w.jpg

686 :雪と氷の名無しさん:2019/09/16(月) 23:50:49.23 ID:09gnOPb5.net
小山はブタ

687 :雪と氷の名無しさん:2019/09/17(火) 18:37:12.07 ID:UUGkkbIK.net
田中美咲(Misaki Tanaka)‏@mmisaki2525
【報告】
いろんな大会に出場してお察し頂けていると思いますが、
Delight青森を脱退して今季自分で作ったチームで活動していきます。

688 :雪と氷の名無しさん:2019/09/18(水) 02:50:52.04 ID:dytuHzKV.net
器は何でもいいが
進退についてはきちっと区切りで報告して欲しいものだ
まぁカーリング界にはまま見られるところではあるが
今までDelight応援してた人達のはどうなってるの?って思ったままなわけだし

689 :雪と氷の名無しさん:2019/09/18(水) 04:12:23.03 ID:QEXxYNXt.net
今更な気がするが

どちらかと言うと抜けた田中さんより
ディライトの本体がどうなったのか報告すべきだったのかも

690 :雪と氷の名無しさん:2019/09/18(水) 20:24:00.32 ID:F0dkDM1C.net
tanakaもdelightもメンバー定まらずやし
内部分裂ぽい感じがして応援する気持ちが下がる

他所から引っ張ってくるのはもういいわ
地元の選手が育っていくのが見たいんよ
calfikioとかインスパイア、sakuraあたりが
残って続けてくれるのに期待

691 :雪と氷の名無しさん:2019/09/19(木) 02:19:52.58 ID:UgBCIOls.net
川村わかばをサポートできるかどうかよ青森カーリング界は

692 :雪と氷の名無しさん:2019/09/19(木) 05:18:28.45 ID:+o3I0Kxv.net
>>690
チーム田中の紹介で杏ちゃんだけアイコラだったのは別の人だったから?

693 :雪と氷の名無しさん:2019/09/19(木) 12:26:34.33 ID:YinwyGaC.net
魅力がなくなった

結成は発表してもいつの間にか解体(?)、きちんとした活動報告もなかったし、青田さん肥えてるし

694 :雪と氷の名無しさん:2019/09/20(金) 21:59:24.70 ID:eTBIzT9L.net
むしろ地元の青森人は何やってもダメだから見切るべき。
また北海道か長野から連れてくるべき。

695 :雪と氷の名無しさん:2019/09/22(日) 23:26:09.34 ID:JV9D+M9C.net
まずはマネジメントができる人が必要

696 :雪と氷の名無しさん:2019/09/23(月) 17:39:49.91 ID:eHoxQBYp.net
https://pbs.twimg.com/media/EFIoayBU8AAvUw_.jpg

697 :雪と氷の名無しさん:2019/09/25(水) 02:56:02.73 ID:UBhn2GFX.net
>>682
左から2番目が小川さん?

698 :雪と氷の名無しさん:2020/01/14(火) 14:54:27 ID:yDh7092Y.net
https://pbs.twimg.com/media/EOND6ewVAAAyhJf.jpg

699 :雪と氷の名無しさん:2020/02/04(火) 14:32:03 ID:Gdynj7M1.net
青田さん、肥えてる
結婚しないの?

700 :雪と氷の名無しさん:2020/02/07(金) 21:19:54 ID:4+L5VFC0.net
https://i.imgur.com/n5gLCnZ.jpg

701 :雪と氷の名無しさん:2020/02/07(金) 22:48:07 ID:wcztsyDB.net
ダメ憲法改悪!
日本国民の良識が問われています。

702 :雪と氷の名無しさん:2020/02/09(日) 22:56:03 ID:gr8U7aAr.net
delight青森ってまだあるんかな?

703 :雪と氷の名無しさん:2020/02/11(火) 18:28:12 ID:6dKOuesA.net
https://pbs.twimg.com/media/EQcobYTUYAE5OUe.jpg

704 :雪と氷の名無しさん:2020/02/11(火) 18:36:41 ID:967QYGz0.net
後ろで座敷童のように見切れる札幌の中島くん(♀)
富士急伝説(黎明期)に出てくる山下知恵理って今回初めて見たから驚いたわ

しかしdelight青森(企業のお金的バックアップ体制)は生きているのか死んでいるのかよくわからんな

705 :雪と氷の名無しさん:2020/02/14(金) 21:37:29.00 ID:dg1UhIBd.net
青田ちゃんw
優奈の蹴った石を戻す方向、完全に逆やがなw
まあ映像が見られないからセルフジャッジでやるしかないししゃーないけどねw
どうせほんのちょこっとずらしただけだし

706 :雪と氷の名無しさん:2020/02/15(土) 01:48:19.87 ID:bf19WSlM.net
富士急戦を見て思ったが、青田ちゃんは基本的にウエイト感覚が甘いと思うよ
それは曲がらないだろー、みたいなウエイトで投げるし
もうちょっとスイーパー部隊のウエイト感覚を聞き入れた方がいいと思うわ

あと作戦が甘い時があった
5えんどのラストロックは惜しかったけど、あのテイクでは3点は確かにほぼ無理で、2点しか無いと思ったかもしれんけど、
ウエイト13秒ぐらいで投げてダブルロールにしとけば3点あったと思う
録画した映像で見直すと当たった石とシューターの軌道だけはダブルロールで3点コースだったよ

でもこれで銀行と病院のやる気にまた火がつくことを御祈りしております
でもコーチはやっぱりちゃんとした人を探した方がいいと思うマジで

707 :雪と氷の名無しさん:2020/02/15(土) 01:51:36.16 ID:bf19WSlM.net
それとは全然関係ないが伊藤薫と山下知恵理のおばちゃんスイーパー部隊のフルスイープにちょっと感動
齋藤ちゃんもお元気そうで何よりです

708 :雪と氷の名無しさん:2020/02/18(火) 18:15:22.82 ID:m8Znu8GM.net
解散したの?

709 :雪と氷の名無しさん:2020/02/20(木) 20:14:03 ID:G4wTpBG5.net
仲悪かったの?

710 :雪と氷の名無しさん:2020/02/23(日) 18:11:48 ID:73tp1KyL.net
意味のない質問だよ

711 :雪と氷の名無しさん:2020/02/24(月) 12:59:27 ID:5EiVoUq0.net
北京目指すとか言ってなかった?

712 :雪と氷の名無しさん:2020/04/28(火) 00:39:01 ID:5U1awiX1.net
老け込んでる

713 :雪と氷の名無しさん:2020/08/11(火) 15:54:59.03 ID:ElNZrgks.net
老けた感じがする

714 :雪と氷の名無しさん:2021/01/11(月) 23:31:14.38 ID:uN5YLVGt.net
まだやってたんだなw

715 :雪と氷の名無しさん:2021/01/12(火) 01:29:31.51 ID:6E9bjb4V.net
(*゜д゜*)?

716 :雪と氷の名無しさん:2021/01/13(水) 23:42:04.07 ID:yg0Y+WyL.net
今年も東北選手権優勝だからな

717 :雪と氷の名無しさん:2021/01/17(日) 15:34:32.56 ID:uETo++uW.net
今年もってなんだよw

718 :雪と氷の名無しさん:2021/01/17(日) 15:35:33.67 ID:sb9ur7rX.net
去年も優勝だからだろw

719 :雪と氷の名無しさん:2021/02/08(月) 20:16:26.70 ID:Sm8B3Rdl.net
0-9わろたw

720 :雪と氷の名無しさん:2021/02/12(金) 20:59:23.46 ID:tR8qWojd.net
弱すぎて話にならん

721 :雪と氷の名無しさん:2021/11/24(水) 13:47:50.02 ID:Ek8IUtSb.net
       .。oO( zzz )
___,--' \⌒>
\____`i_>\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

722 :雪と氷の名無しさん:2021/12/25(土) 22:03:24.47 ID:FLaL2VWg.net
       .。oO( クロチクビzzz )
___,--' \⌒>
\____`i_>\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

723 :雪と氷の名無しさん:2022/01/19(水) 11:05:52.37 ID:yP2SwAzo.net
今年の日本選手権は・・・ ?

724 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 22:33:17.00 ID:+IETSAkP.net
北京目指すとか言ってなかった?

725 :雪と氷の名無しさん:2022/03/12(土) 12:46:27.80 ID:ppfgj1ie.net
       .。oO( しのぶちゃん元気かなぁ・・・zzz )
___,--' \⌒>
\____`i_>\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

726 :雪と氷の名無しさん:2022/07/28(木) 22:50:12.80 ID:ZGgZ+eYS.net
https://i.imgur.com/mNxSqsp.jpg

727 :雪と氷の名無しさん:2023/02/05(日) 12:49:56.25 ID:nZ/0/geH.net
てす

728 :雪と氷の名無しさん:2023/02/05(日) 12:50:18.56 ID:nZ/0/geH.net
まだ活動してんの?

729 :雪と氷の名無しさん:2024/04/29(月) 12:01:20.93 ID:b6DT2frR.net
文化財スレあげ

190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200