2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

釧路クレインズ

1 :雪と氷の名無しさん:2019/04/13(土) 06:26:13.29 ID:8A1DuYIH.net
頑張れ

2 :雪と氷の名無しさん:2019/04/13(土) 10:34:41.10 ID:bXihWTS9.net
このペースだと目標額の10分1ぐらいしか集まらないのでは、

3 :雪と氷の名無しさん:2019/04/13(土) 19:49:48.24 ID:+NWtoq1P.net
シーズンサポーターの100万円のとこが埋まったらしいね。良かったね。
募金も200万円を突破したらしいし、残るは1億4400万円程だね。

4 :雪と氷の名無しさん:2019/04/13(土) 20:26:37.60 ID:0AXRDn4S.net
1億5千万円が集まったとしても、1シーズンの維持費は3億円以上なので残りの1憶5千万円はどうするのかな?
鹿のような入場収入などが見込めないので厳しいね。
資金不足ながら敢えてALに参戦すれば、選手は無給になってしまうかも。

5 :雪と氷の名無しさん:2019/04/13(土) 22:04:39.53 ID:+NWtoq1P.net
>>4
残りはシーズンが進むうちに新しいスポンサーが現れる事を期待するのと
少しばかりの入場料を充てにするってことだろう
要は自転車操業になりますってことだから、その新しいスポンサーが現れなければ
危惧している通りに給料遅配という事態になることは間違いない
つか、切り詰めれば年間2億でなんて話もしてたみたいだから、どのみち
選手は日本製紙時代とは比較にならない薄給しか貰えないだろうな
選手がそこを覚悟してるならいいんだけど

6 :雪と氷の名無しさん:2019/04/13(土) 22:53:32.81 ID:C58hO100.net
>>5
いちいちそんな解説はいらん!
黙ってすっこんでろ!!

7 :雪と氷の名無しさん:2019/04/13(土) 23:25:49.13 ID:0AXRDn4S.net
基金が思うように集まらず厳しい状況なら、社員選手はホッケーを諦めて会社に残ることを選ぶでしょう。
トップリーグを引退しても華麗なプレーを社会人のB級で魅せてくれればそれでいいと思う。
40歳になっても元気な#3ケンゴの雄姿をB級で観ることが出来れば嬉しいね。

8 :雪と氷の名無しさん:2019/04/13(土) 23:29:41.91 ID:+NWtoq1P.net
>>6
すっこませてみろよ、現実逃避君

9 :雪と氷の名無しさん:2019/04/13(土) 23:43:24.12 ID:+NWtoq1P.net
>>7
SNSを見ても「トップリーグでなくてもいいじゃん、なんでアジアリーグでないと
全てが終わるみたいなことになるんだ」って言う意見の人も実際いるみたいね。
B級でもクレインズってチームが残ればいずれそこから再出発って目も残るけど。

10 :雪と氷の名無しさん:2019/04/13(土) 23:44:28.75 ID:0AXRDn4S.net
クレインズの存続で寺さんたちが必死に奔走してる時に、アホな書き込みをしてるバカどもは消えてクレ。

11 :雪と氷の名無しさん:2019/04/13(土) 23:53:54.04 ID:+NWtoq1P.net
具体的な反論は何一つしないで、都合の悪いことには蓋をしていて欲しいという
人達が多いこと多いことw

12 :雪と氷の名無しさん:2019/04/13(土) 23:55:36.82 ID:C58hO100.net
>>8
現実逃避なんかしてねーよ!
オメーのくだらない推測がウゼーって言ってんだよ!!

13 :雪と氷の名無しさん:2019/04/14(日) 00:03:36.00 ID:iJRfWd/a.net
>>12
5の書き込みはそもそもお前に向かって書いたものじゃないし、お前が
ウザいからなんだっての?ここはお前の個人掲示板ですかwww
あといくら俺にヒステリーをぶつけてもスポンサーも募金も増えないからなw

14 :雪と氷の名無しさん:2019/04/14(日) 02:37:16.63 ID:PQX6uLmB.net
説明会を開くのはいいんだけど大まかな事業説明くらい開示しても良いのでは?
全国から集めたいなら行けない人に向けたネット中継くらいしないと。
あくまでフェイスtoフェイスに拘るならもう大口は見込みがあるってことなのかな

15 :雪と氷の名無しさん:2019/04/14(日) 06:31:09.50 ID:f+DRUkqA.net
>>14
運営の様子を見る限りどうなのかなって気がする

16 :雪と氷の名無しさん:2019/04/14(日) 07:33:39.05 ID:oh6MSOwf.net
>>15
運営や選手そして署名活動の中心にいた人達は今も必死で頑張っているんだろうけど道外にいる身にはこちらから歩み寄らないとまったく何も聞こえて来ないし見えてこないのが現状なんだよねー

17 :雪と氷の名無しさん:2019/04/14(日) 09:35:56.39 ID:P8UeAfom.net
ってかさ、日本あ連盟はいままでずっと苫小牧、釧路、日光だけを強化、
優遇してきて、それらの地域の奴らはそれを認識しながら放置してきて、
いまさら「釧路が大変です!全国からの援助を!」って、さすがに虫が良すぎないか?
頑張って活動するのは勝手だが、そのあたりだけでやってくれよって感じ。

18 :雪と氷の名無しさん:2019/04/14(日) 13:05:04.25 ID:IJwJWDEw.net
クレインズ×東北海道アイスホッケークラブ合同会社 事業説明会 ライブ配信
開始4月14日13時30分より

https://ssl.twitcasting.tv/yukiheritage 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


19 :雪と氷の名無しさん:2019/04/14(日) 18:57:12.60 ID:2ZtU5nTk.net
>>17
スケートリンクがあってフィギュアと被らないでホッケーできるところが限られてるからでは?
都内の某所でフィギュアの有望選手が出ないのはアイスホッケーのせいって言ってるのもいるぐらい

そして誰か絡むと思ってたけどダルビッシュに行ったやついるね
どこかのスケートリンクが閉鎖される時にアイスホッケー経験者のダルに金出してくれって凸しているのがいたわ

20 :雪と氷の名無しさん:2019/04/15(月) 00:39:47.00 ID:tjQnT6DK.net
まだホッケーがしたいから金出せだ?お前らホッケー以外何もできないもんな。募金活動してるヒマあるならお金の作り方とか勉強した方がいいよ。勉強の仕方わからないと思うけどwww

21 :雪と氷の名無しさん:2019/04/15(月) 02:02:03.88 ID:Yz6VNi/z.net
   ↑
基地外・・・というよりは、ノ〜タリン、

22 :雪と氷の名無しさん:2019/04/15(月) 07:33:48.80 ID:IF/fbfed.net
>>20 は煽りだとは思うけど、意外と核心もついてるかもよ。
署名は10万人以上集まったんだから、その気持ちのある人たちから1000円ずつ募金があれば、それだけで1億円以上になるのに現状は?
要は、署名はタダだからするけど、お金を出してまで存続して欲しいわけではない。
タダの試合なら観てもいいけど、お金を出してまで観る価値はない。
釧路で無理やり存続させたとしても続かないということじゃないのか?

>>17 の話もね。
今回「アジアリーグのチームの存続危機問題」みたくなってるけど、一番の根っこは日ア連でしょ。
連盟の解体的出直しがない限り、仮に今回クレインズの延命ができたとしても、遅かれ早かれでしょ、他のチームも含めてね。

23 :雪と氷の名無しさん:2019/04/15(月) 09:01:55.83 ID:KpvWFHwY.net
社員選手はだな、仕事終わってから練習して、試合出れば良いじゃん

遠征で会社に迷惑かけるかもしれんがなw

24 :雪と氷の名無しさん:2019/04/15(月) 18:22:42.85 ID:1XDWCTMH.net
1万人に一口1万円出してもらえるのが理想だが正直無理
かといって一口1千円に下げて10万人を目標にするともっと集まらない
馴染みがなく興味を持つ人が少ないマイナー競技の痛いところ

25 :雪と氷の名無しさん:2019/04/15(月) 20:12:59.78 ID:QuKc4c6k.net
Twitterでスケートリンクさえあればできるスポーツだからって書いてるやついるけど
そのスケートリンクがあり続けるのが難しい
釧路の屋内リンクが減る可能性も有り得る

26 :雪と氷の名無しさん:2019/04/15(月) 21:59:26.69 ID:eaSM+S1N.net
>>22
署名したやつがみんながみんな募金するわけねーだろw
実業団からプロクラブに生まれ変わるのに始めから全てが簡単にうまくいくわけない
そんな事も分からないで過剰反応してるのか?

27 :雪と氷の名無しさん:2019/04/15(月) 22:20:31.14 ID:Yz6VNi/z.net
チーム存続には最低でも3憶円が無くてはならんので、残念ながら諦めざるを得ないな。
「会社に残った選手が仕事を終えた後に練習し試合にでれば・・・」なんてバカなコメントをしてる輩がいたけど、

それではトップリーグのチームが勝てるわけがないべさ。

28 :雪と氷の名無しさん:2019/04/15(月) 22:43:50.77 ID:boE4DGmX.net
>>27
ふるさと納税なら集まるだろ。
どうせ税金取られるんだから

29 :雪と氷の名無しさん:2019/04/15(月) 23:20:12.51 ID:Yz6VNi/z.net
一時的にふるさと納税で資金が集まっても、その後は何処からカネが入ってくるのなね?

30 :雪と氷の名無しさん:2019/04/15(月) 23:44:54.79 ID:whCaZ1XP.net
>>29
そんなの今心配する事じゃねーよ

31 :雪と氷の名無しさん:2019/04/16(火) 04:48:37.94 ID:mfIgIgTb.net
>>26 
仮定の話をしてるのもわからないのか?w
過剰反応ブーメランww
>>30
目先のことしか考えられないから今の状況に陥ったのに

こういう奴ばかりだからうまくいかないんだろうな、とは思う
ちなみに、日本製紙の社員(選手関係者除く)ですら存続望んでるのなんかごく一部でしょ

32 :雪と氷の名無しさん:2019/04/16(火) 10:00:58.88 ID:6lexfdxS.net
市議会議員選挙やってるけど、
クレインズの事、地元の議員から具体的な話し聞こえないね。

33 :雪と氷の名無しさん:2019/04/16(火) 11:24:56.98 ID:s+FPIAAb.net
ふるさと納税云々は稚拙で笑える。

34 :雪と氷の名無しさん:2019/04/16(火) 11:45:10.73 ID:6lexfdxS.net
>>33
ほほう、君には何か他にアイデア有るのかな?

35 :雪と氷の名無しさん:2019/04/16(火) 12:27:46.80 ID:s+FPIAAb.net
>>34
釧路クレインズなんてどーでもいい。
存続のアイデアなど考える気にもならん。

36 :雪と氷の名無しさん:2019/04/16(火) 12:44:11.33 ID:6lexfdxS.net
>>35
お前がいちばん稚拙君だな。
まずは専門家の手助けを一刻も早く受けた方が良いぞ。

37 :雪と氷の名無しさん:2019/04/16(火) 12:51:56.18 ID:s+FPIAAb.net
>>36
市議会議員選挙やってるけど、クレインズの事、地元の議員から具体的な話し聞こえないね。

って、バカじゃねーの?

38 :雪と氷の名無しさん:2019/04/16(火) 13:07:40.12 ID:8L2lIpQk.net
なくなっても困らないべ

39 :雪と氷の名無しさん:2019/04/16(火) 16:03:58.55 ID:6lexfdxS.net
>>37
早く病院行ってこいよ

40 :雪と氷の名無しさん:2019/04/16(火) 17:24:40.70 ID:7OasvyJN.net
>>37
お前が選挙に出ればよかだただろ

41 :雪と氷の名無しさん:2019/04/16(火) 18:13:18.49 ID:rUKo2w7O.net
募金した

42 :雪と氷の名無しさん:2019/04/16(火) 18:19:07.00 ID:ekTm2OrP.net
>>31
(プロ以外)選手すら望んでないでしょ。「社業専念」するには丁度いいし。

43 :雪と氷の名無しさん:2019/04/16(火) 19:51:28.08 ID:tJsOCduX.net
募金が餞別になる悪寒

44 :雪と氷の名無しさん:2019/04/16(火) 20:11:23.16 ID:5dKC4iGj.net
>>31
仮定も成立してねーだろそんな馬鹿理論w
つーか自演すんな恥ずかしいやつだなw

45 :雪と氷の名無しさん:2019/04/16(火) 21:54:18.85 ID:xKP8UF1+.net
>>40
よかだただろって、どこの方言だ?
落ち着いて書き込め!

46 :雪と氷の名無しさん:2019/04/16(火) 21:56:54.55 ID:xKP8UF1+.net
>>39
幼稚なオツムだな。
お気の毒に。

47 :雪と氷の名無しさん:2019/04/16(火) 21:59:08.75 ID:msmVOVBn.net
   ↑
アイヌ語か?  

48 :雪と氷の名無しさん:2019/04/17(水) 04:29:30.19 ID:4K/1n7aS.net
>>44
お前の頭では理解できないんだろうなw
早く医者行けよw

49 :雪と氷の名無しさん:2019/04/17(水) 07:22:17.66 ID:6BvQWqjm.net
>>32
お前が立候補してクレインズの存続を争点にして選挙戦を戦ってみればよかったじゃないかw
釧路市政の数々の課題よりもクレインズの存続が重要だと思ってる奴らから投票してもらえるかもしれないぞw

50 :雪と氷の名無しさん:2019/04/17(水) 12:37:33.70 ID:45hZrdpT.net
10万人の署名=10万人の募金って考え方、発想が根本的間違いだと気付いてない運営等々。
地元(道東)以外の人は当然募金までする人は稀、募金してる事も知らない人の方が多いのでは?
アイホとは無縁の場所でも署名集めてたし、全く興味無い人も友人知人に頼まれて署名した人も多いのでは?
一番の失策は、クラブチームに移行してからの選手のあては有るのか?クレインズの社員選手の去就もハッキリと公開無し、何もわからん所に募金する訳無い。
募金額の途中経過は発表するが、全体的に後幾ら必要とか全く公開無し。
他人の財布を見せろとは言わんが、ただただ募金お願いしますでは多くの人は賛同しない。

51 :雪と氷の名無しさん:2019/04/17(水) 13:03:47.30 ID:EbIMNeej.net
>>48
これぞ負け惜しみというゴミレス笑ったw

52 :雪と氷の名無しさん:2019/04/17(水) 13:59:53.99 ID:nUZlAgSA.net
20年前に日光でやってた論議と同じことを未だにやってるのか
あれからいろんな種目でクラブチームが出来てるのに知識が当時のままなのか

53 :雪と氷の名無しさん:2019/04/17(水) 14:05:46.42 ID:6Fu6c2QC.net
>>51コイツ頭悪そう
負け惜しみの意味から調べてこい

54 :雪と氷の名無しさん:2019/04/17(水) 16:21:47.53 ID:DRD1We76.net
>>51
↑この手の構ってちゃんはスルーが一番

55 :雪と氷の名無しさん:2019/04/17(水) 17:13:09.42 ID:EbIMNeej.net
>>53
負け惜しみって今おまえがやってることだぞ?

56 :雪と氷の名無しさん:2019/04/17(水) 19:08:14.12 ID:6BvQWqjm.net
どうせ1年目は日本製紙が不足分の資金を補てんすることが決まってんじねーの?
切羽詰まってるわりにはどう考えても運営の動きがおかしいぞw

57 :雪と氷の名無しさん:2019/04/17(水) 19:18:37.42 ID:a88mazNi.net
そら運営もこの手のことに関しては素人だからでファイナルアンサー。
つか、未だに日本製紙がケツ持ってくれるとか思ってる人間がいるということに驚き…
仮にそんな考えの人間が多いなら、金なんか集まるわけないよなー。

58 :雪と氷の名無しさん:2019/04/17(水) 19:43:19.61 ID:ZeBwTfBt.net
ノートルダム大聖堂は規格外だから比べられないけど
バスケやサッカーと比べるとチームの危機に金が集まらないな…
もし20日までに1億5千万集まって新チーム始動できたら映画化決定だろ

59 :雪と氷の名無しさん:2019/04/17(水) 20:10:17.50 ID:xL/uxNQN.net
クレインズ存続の大切な時期にホッケーファン同士が罵り合ってるようではお先真っ暗だね。
なして建設的な書き込みができないのか。

60 :雪と氷の名無しさん:2019/04/17(水) 21:28:52.59 ID:qD1E96XS.net
まぁ、これがサッカーや野球ならまだしも、アイスホッケーだろ?w

無理して存続する必要無いわ

61 :雪と氷の名無しさん:2019/04/17(水) 23:53:44.75 ID:6BvQWqjm.net
>>59
アジアリーグスレでホッケーファン同士が罵り合ってるようではお先真っ暗だね。
なして建設的な書き込みができないのか。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1551452644/97

62 :雪と氷の名無しさん:2019/04/18(木) 08:08:34.70 ID:ZuojJhJ9.net
札幌でリーグ参入目指し新会社設立された模様。クレインズとは別チームらしい

63 :雪と氷の名無しさん:2019/04/18(木) 08:24:21.44 ID:KPnAEt0b.net
>>62
情報遅いね。

64 :雪と氷の名無しさん:2019/04/18(木) 09:41:33.78 ID:ZuojJhJ9.net
今日の道新に載ってるぞ
札幌を本拠地とする新たなクラブチームを旗揚げするため設立って

65 :雪と氷の名無しさん:2019/04/18(木) 10:54:43.63 ID:LRC0XgpK.net
>>64
今日の道新に載ってるかもしれんが、数日前には情報出てたぞ。
ホーム釧路にこだわってるクレ存続活動の連中とは交渉したが合意できずにサヨナラバイバイ。

66 :雪と氷の名無しさん:2019/04/18(木) 14:05:21.08 ID:1XNQQb6f.net
釧路は金ねンだわ

67 :雪と氷の名無しさん:2019/04/18(木) 19:06:54.46 ID:VNg8uV5G.net
札幌のほうは募金だの宣伝だの一切してないのに、もう5千万円の資金が
確保できてるんだってな。クレインズは大丈夫なのか?どうなってる?
発表されてる募金とシーズンサポーターを合計しても1千万くらいだろうし
数百万単位だっていうユニのスポンサー数社ってのを会わせても良くて
札幌とどっこいどっこい程度か?
具体的な金額の数字が出てこないから、現状がさっぱりわからんな…

68 :雪と氷の名無しさん:2019/04/18(木) 21:36:43.66 ID:AeOEpH6A.net
コンサドーレが金出すとしてら札幌だろうな。

69 :雪と氷の名無しさん:2019/04/18(木) 21:45:24.07 ID:KDZcD7MQ.net
札幌はクレインズの存続を邪魔してるような感じやね。
札幌と釧路は距離が離れてるけど、同じ道内で足の引っ張りあうことは止めて欲しいぞ。

70 :雪と氷の名無しさん:2019/04/18(木) 21:56:51.62 ID:v58CiyFd.net
>>69
なんて貧相な考え方なんだろう。

71 :雪と氷の名無しさん:2019/04/18(木) 22:23:06.68 ID:VNg8uV5G.net
>>69
札幌(今回のIHT)からの話を蹴ったのはクレインズサイドだし、
釧路本拠地にこだわった段階で、札幌方面で新しい動きが始まったとしても、
流石に文句を言える筋合いではない…そのへんは覚悟しての決断だったはず

72 :雪と氷の名無しさん:2019/04/19(金) 01:53:30.08 ID:NJWaqs5V.net
地方活性という意味ではクレインズは札幌より釧路を選んで正解
だが競技の普及の観点からは大都市のチームが不可欠

73 :雪と氷の名無しさん:2019/04/19(金) 07:13:05.62 ID:nGfnbXdT.net
地方活性なんてのは後から取って付けたような理由で、チームの存続が釧路の地域活性化に大きな効果をもたらすわけではない。
まして、競技の普及など考える余裕もない状態じゃないのか。

彼らの目的はチームの存続で、その意味は職場の確保だ。
地方活性とか競技の普及などというのは、彼らの職場の確保のための後付けの理由にすぎない。

職場の確保のために釧路にこだわったことは致命的な選択の誤りだ。

74 :雪と氷の名無しさん:2019/04/19(金) 11:05:56.47 ID:+QJ/MH7E.net
誰かユーチューバーで稼いでw

75 :雪と氷の名無しさん:2019/04/19(金) 12:25:05.24 ID:70CQVna1.net
>>73
職場の確保って誰の?
社員選手はチームがなくなっても職場はあるよね?
クラブチームとして存続で、そのチームでプレーするなら日本製紙は退職しないと
できないでしょ?
それなら釧路でも札幌でも同じじゃないの?

煽りとかじゃなくて、どういう意味なのかなって。

76 :雪と氷の名無しさん:2019/04/19(金) 13:07:17.47 ID:BeuYKyb6.net
釧路にある各企業が1社で選手1人2人を抱えてもらうという形をとるという意味かな?
かつて古河電工と雪印がやったように日本製紙が選手を出向扱いにしてくれるとありがたいが無理かな
あるいは1億とか2億とか5年間くらいスポンサーして移行期間を設けてくれると良かったのだが

77 :雪と氷の名無しさん:2019/04/19(金) 16:03:14.12 ID:MCRUK4YJ.net
>>76
そもそも日本製紙は何故クレインズを廃部にしたのかな?
石巻の野球部は廃部じゃないのに。

78 :雪と氷の名無しさん:2019/04/19(金) 16:11:57.54 ID:jz7jbPqv.net
釧路組がホーム釧路にこだわり、札幌と釧路のダブルフランチャイズ(メインは札幌)の提案を断ったそのあと、まさかその札幌に新チームが立ち上がる動きが出ることなど予想もしていなかったのだろう。

既に有望選手への接触(引き抜き合戦)は始まっている。

今のやり方なら釧路の存続は1年限り。
釧路は札幌に負ける。

79 :雪と氷の名無しさん:2019/04/19(金) 17:25:17.08 ID:AwfwryKW.net
>>77
日本ではやきうの方がメジャーですし

80 :雪と氷の名無しさん:2019/04/19(金) 17:35:00.45 ID:fYLfJaYe.net
サッポロはサッパリだと思うよ。
サッポロにチームを立ち上げても、サッパリ駄目で昔のサッポロポラリスと同じ運命を辿るべ。

81 :雪と氷の名無しさん:2019/04/19(金) 19:27:41.35 ID:EZlOiaqA.net
>>80
駄洒落かオヤジギャグのつもり?

82 :雪と氷の名無しさん:2019/04/19(金) 20:05:30.72 ID:Roj3zpQJ.net
一億円調達できたそうじゃないの。これだけ集まれば、仮に一億5千万に届かなくても
登録の期限を延長してくれそうな感じ。「状況によっては延長も考えている」って
アジアリーグが言っていたのは「箸にも棒にもかからない金額しか用意できなかったら
望み無しとして期限通りにするけど、あと少しというくらいまで資金が確保できるようなら
待ってあげてもいいよ」ってことだろうし。

83 :雪と氷の名無しさん:2019/04/19(金) 20:26:37.78 ID:NJWaqs5V.net
札幌が本拠地の新チームができることは釧路クレインズにとっても大歓迎じゃないの?
東京ブルーズの方向性は分からないけど横浜グリッツも順調らしいし待望の国内リーグも夢じゃないね

84 :雪と氷の名無しさん:2019/04/19(金) 20:43:55.76 ID:+QJ/MH7E.net
誰一人も来ないスレが盛り上がるとかw

85 :雪と氷の名無しさん:2019/04/19(金) 20:47:04.15 ID:fYLfJaYe.net
1億円強を集めたからと言ってALに参戦したところで、残りの資金2億円は何処から出るのかね?
王子、バックス、ブレィズがALから撤退し釧路、札幌、横浜のクラブなどのクラブチームとともに国内リーグを再結成すれば面白いと思うがね。

86 :雪と氷の名無しさん:2019/04/20(土) 00:24:18.50 ID:e5CowYKc.net
1億5千万がスタートだもんな
乗り越えるハードルがいくつもある
1年だけじゃ意味ないし

87 :雪と氷の名無しさん:2019/04/20(土) 21:18:08.90 ID:E9bf0LSs.net
>>85
1億円強を集めたって情報はどこにでてるのですか?

88 :雪と氷の名無しさん:2019/04/20(土) 21:58:19.78 ID:qh1f0w5E.net
とあるチームの#91は東京らしいね

89 :雪と氷の名無しさん:2019/04/20(土) 22:12:40.57 ID:yVhkFSpS.net
#91?

馬鹿が知ったかぶりしないほうがいいと思うぞ。

90 :雪と氷の名無しさん:2019/04/20(土) 23:18:08.05 ID:lvk91Ou2.net
運命の20日も終わろうとしているがどうなるのやら
設立について何か発表できるのは来週になるとか言ってたから、
明日は何の発表もなしかね?せめて目標額にいったかどうかくらいは
知らせて欲しい……

91 :雪と氷の名無しさん:2019/04/22(月) 15:39:51.32 ID:KM+fRnqj.net
1.5億円集まった?

92 :雪と氷の名無しさん:2019/04/22(月) 19:56:58.06 ID:8OwBuMUx.net
やっと情報が来たと思ったら「募金は1千万に達してそれは設立の準備金になる」
ってことだけか。選手への餞別にならないということは加盟は申請するということか?
でも1.5億円に達していたら喜び勇んでまずそのことを報告するはずだから、
その金額には達していないのかと勘ぐってしまう。
なんで肝心のことは言わないのか…ヤキモキしてる人多いだろなー。

93 :雪と氷の名無しさん:2019/04/22(月) 20:01:05.63 ID:Sq56wUNf.net
なんとも発表が曖昧でよくわからんね。

4/19までの振込額は9,442,690円。
この土日で寄付がいくら積み上がったかわからんが、依然厳しい金額だ。

スポンサーの支援表明で全体準備金が1.1億円を超えたらしい。
ただ、これがチームが存続できたならカネを出してもいいよというレベルの約束だとしたならば、現時点ではまったくもって不確定要素。

実際に入金になって流動資金化されるか、支援表明をしたスポンサーに対する債権が法的に確定されないとあてにならない。

94 :雪と氷の名無しさん:2019/04/22(月) 20:28:38.36 ID:H4kBkPdI.net
お金絡みの発表はクリアにしないとな

95 :雪と氷の名無しさん:2019/04/22(月) 21:53:19.54 ID:mV3j2Wp5.net
現役を希望する契約選手は引き受けてくれるトップリーグのチームに移籍し、社員選手は社業に専念し社会人チームの選手として頑張って欲しいと思うけど・・。

96 :雪と氷の名無しさん:2019/04/23(火) 04:52:37.55 ID:/V3XGJhP.net
本日、申請だってさ

97 :雪と氷の名無しさん:2019/04/23(火) 06:00:33.48 ID:/OM4PL2g.net
新チームへ残留してもいいよって思ってる選手は10人ぐらいしかいないのね。

98 :雪と氷の名無しさん:2019/04/23(火) 08:35:23.00 ID:PcDvFm2f.net
アジアの恥スレが消えたと思ったら新スレが立ってたか

99 :雪と氷の名無しさん:2019/04/23(火) 08:38:06.57 ID:F3R/2ywz.net
リーグの戦力の均衡化のためなら札幌や横浜に移籍するのもアリだな

100 :雪と氷の名無しさん:2019/04/23(火) 09:14:26.20 ID:ixXmZtr0.net
>>45
あげ足取ってんじゃねーよ

101 :雪と氷の名無しさん:2019/04/23(火) 09:18:08.26 ID:h8Zkpyzo.net
>>99
そんな理由で自ら移籍を選択する選手はいない。
リーグ戦力の均衡化なんてのは連盟が考えることだ。

102 :雪と氷の名無しさん:2019/04/23(火) 14:47:24.48 ID:CJuccE6S.net
だ・か・ら・・・

日本製紙が支援することは決まってるって言ったじゃねーか。

103 :雪と氷の名無しさん:2019/04/23(火) 20:19:01.91 ID:Ms9GVsH8.net
これがゴールではないし、未だ年間運営費の半額にも達していないという
厳しい現実はあるけど、なにはともあれ、おめでとう。
チーム名は「東北海道クレインズ」になるらしいね。本当に東北海道全域で
応援してもらえるようなチームになれば未来はあると思う。
でもこれでコールが相変わらず「くしーろクレインズ!!」だったら
釧路以外の地域の人は「ふざけんな」ってなるだろうなw

104 :雪と氷の名無しさん:2019/04/23(火) 20:32:31.56 ID:Z4ixtVev.net
東北フリーブレイズ
東北海道クレインズ

105 :雪と氷の名無しさん:2019/04/23(火) 21:34:56.10 ID:UqioEERe.net
紛らわしいなw
根室・帯広・北見の道東の3都市がフランチャイズになりそうだな

106 :雪と氷の名無しさん:2019/04/23(火) 22:29:58.89 ID:JM0eX55C.net
札幌のチームの方はこれでどうなるのだろうか
それでも結成できるならば本当に嬉しい話になるのだけど
薄給でも遅配さえなければやりたいという人材はいるからトライアウトで確保か
レベルはこの際ある程度は譲歩せざるを得ないがな

107 :雪と氷の名無しさん:2019/04/23(火) 22:55:29.18 ID:Xg7jNv5w.net
>>104
知らない人は一瞬東北と思うy

108 :雪と氷の名無しさん:2019/04/24(水) 00:17:40.56 ID:U6M5bXSm.net
東北海道クレインズ
東北フリーブレイズ

確かに紛らわしいチーム名だね。
どうしても「とうほく」と読んでしまいそう。

「道東クレインズ」でどうかね?

109 :雪と氷の名無しさん:2019/04/24(水) 01:04:55.84 ID:cghumuht.net
東北○○○○レイズ
東北○○○レイ○ズ

110 :105:2019/04/24(水) 01:13:04.95 ID:UlUClz2m.net
>>105
根室じゃねえw
釧路だw

111 :雪と氷の名無しさん:2019/04/24(水) 04:37:37.40 ID:2hX+LEeX.net
東北海道クレインズ

112 :雪と氷の名無しさん:2019/04/24(水) 07:22:39.05 ID:W26jPfVv.net
>>109
やめてーw

113 :雪と氷の名無しさん:2019/04/24(水) 09:00:22.95 ID:U+w48CNb.net
>>105
そんなに知名度低いのかw

114 :雪と氷の名無しさん:2019/04/24(水) 17:06:17.01 ID:+S2f2EIg.net
>>97
他の選手は移籍希望?

115 :雪と氷の名無しさん:2019/04/24(水) 17:44:07.09 ID:U6M5bXSm.net
現役続行の社員選手は日本製紙からの出向社員として2年間プレーができるので引退後は会社に戻れるということだね。

良かった。

116 :雪と氷の名無しさん:2019/04/24(水) 19:03:13.88 ID:2lYEmdcg.net
>>115
出向期間の2年が終わったと同時に引退すれば会社に戻れる。
その後もアイスホッケーを続けたい出向選手は退職必至で会社には戻れない。

117 :雪と氷の名無しさん:2019/04/24(水) 20:01:42.26 ID:TVj6LFWv.net
選手はある程度目処がついた感じで何より。加盟に関しても既に内定済みみたいだし。
問題はむしろこの先の更なる資金集めか。
札幌のほうも加盟を申請したみだいだけど、驚いたのが既に資金3億円を
確保済みということ。クレインズが汲々しながらやっと1.25億なのに、
チームとして何の土台もない完全な新会社が、ほとんど水面下の動きであっという間に
これだけ集めたのは凄えなあ…。

118 :雪と氷の名無しさん:2019/04/24(水) 22:44:33.67 ID:U6M5bXSm.net
札幌が3憶円を集めたということは、釧路に対抗してのハッタリだべ。

119 :雪と氷の名無しさん:2019/04/24(水) 23:19:44.72 ID:cXZO623X.net
そのIHTって検索してもほとんど何も出てこないし
道新の記事はログインしないと読めないし

なんか謎の会社?

120 :雪と氷の名無しさん:2019/04/25(木) 01:15:51.37 ID:DM6R4137.net
一方、札幌を本拠地とする「IHT」も小樽市の行政書士が代表になり創設されました。3億円を目標とする中で5000万円はめどがつきました。2030年の札幌冬季五輪招致を見据え、選手を育成しようというものです。

4月19日の記事だけど
FNNプライム

札幌五輪ほんとにやるの?

121 :雪と氷の名無しさん:2019/04/25(木) 01:19:40.96 ID:DM6R4137.net
冬スポーツ界が舞台の翔んで北海道かな?

122 :雪と氷の名無しさん:2019/04/25(木) 08:18:55.00 ID:ijbUa1zu.net
>>118
どうしてそういうことを言うのかな。

123 :雪と氷の名無しさん:2019/04/25(木) 13:43:16.61 ID:ONvzBlBK.net
まず釧路が確定
札幌もほぼ確実
横浜も期待していいかな

124 :雪と氷の名無しさん:2019/04/25(木) 17:44:42.00 ID:G/YC8kPU.net
東京は?
91入団らしいけど。

125 :雪と氷の名無しさん:2019/04/25(木) 18:04:34.32 ID:VoLr4W42.net
1つだけでもすごいのに2つも3つもできるならずっと縮小してきたホッケー界は何だったのかと問いたくなる

126 :雪と氷の名無しさん:2019/04/25(木) 18:37:03.21 ID:DPALpgyx.net
東京の入団が91名って?
これは入団に応募したのが91名てことだろう。
応募した91名は殆どが素人に近い雑魚選手らしいのでALでの厳しいチェックに耐えれれないだろう。

127 :雪と氷の名無しさん:2019/04/25(木) 18:47:12.60 ID:6MeRKAMg.net
中には元アジアリーグ選手も・・

128 :雪と氷の名無しさん:2019/04/25(木) 19:34:43.72 ID:r7Vtuw4i.net
BBAに続く負の逸材、否定してばかりのだべだべジジイ
アイスホッケー界隈はファンもこんなんばっかりだな

129 :雪と氷の名無しさん:2019/04/25(木) 19:37:48.56 ID:InnUIGUB.net
>>126
バックスの元#91が入団ってことじゃないの?

130 :雪と氷の名無しさん:2019/04/25(木) 19:45:30.64 ID:DPALpgyx.net
>元アジアリーグ選手も・・?

その選手の現役時代は知らんけど、
クラブチームと違ってALから1シーズンでも離れてしまうとスピードに加え体力や厳しいチェックに対応するのに苦労すると思うよ。

131 :雪と氷の名無しさん:2019/04/25(木) 23:08:42.91 ID:l34CoqO1.net
なんかここがアイスホッケーの本スレみたいになってるなw

132 :雪と氷の名無しさん:2019/04/26(金) 01:45:38.78 ID:TyEQkx7L.net
今、日本のホッケーで一番ホットなチームだからな

133 :雪と氷の名無しさん:2019/04/26(金) 04:11:37.32 ID:rvMm7F0x.net
>>1


134 :雪と氷の名無しさん:2019/04/26(金) 12:22:17.55 ID:aJW3p8wY.net
ホットじゃなくてクールと言わないとね

135 :雪と氷の名無しさん:2019/04/26(金) 14:28:05.72 ID:B03bUQnL.net
そして釧路東京横浜の3チームにも負けまくるアイスw

136 :雪と氷の名無しさん:2019/04/26(金) 16:50:42.46 ID:mgI7kSJG.net
>>135
おまえ、たないづだろw

137 :雪と氷の名無しさん:2019/04/26(金) 18:00:49.93 ID:ibetVwmz.net

おまえ、売店脇だろw

138 :雪と氷の名無しさん:2019/04/27(土) 19:14:35.08 ID:jM6gATxS.net
>>1
お疲れ様です

139 :雪と氷の名無しさん:2019/04/28(日) 10:51:13.35 ID:lp3gN/57.net
スネちゃま、元気ざますか?

140 :雪と氷の名無しさん:2019/04/28(日) 20:01:25.49 ID:k9qgXqkQ.net
ごく一部かと思うけど、飲み屋で横柄な態度の飲み癖の良くない選手がいるそうだね。
署名活動時に釧路の飲食業者さんから指摘を受けた。
今回の廃部で募金していただいたファンやスポンサーになってくれた企業の御恩を裏切らないようお願いしたいね。

141 :雪と氷の名無しさん:2019/04/28(日) 21:35:16.32 ID:9cZH5EUu.net
そういう選手は釧路に限らずいるよ
いつぞやの地方開催だった全日本選手権の話
翌日試合がある中で居酒屋へ行き近くの席で飲んでた若い女の子をしつこくナンパしてた
あれ見て本当にガッカリしたよ

142 :雪と氷の名無しさん:2019/04/28(日) 22:42:01.50 ID:uWdT8k1n.net
スポーツ選手あるあるだよ

143 :雪と氷の名無しさん:2019/04/28(日) 22:47:53.17 ID:8/2AhKBF.net
>>140
もう企業って後ろ盾はないんだから、そういう棘は、今後チームへの
感情や支援といった面にに直接刺さってくるもんなー。
今更聖人君子になれとは言わないし、そもそもなれもしないだろうから、
最低限、身の振る舞いくらいは謹んでもらわんと。

144 :雪と氷の名無しさん:2019/05/01(水) 11:11:05.87 ID:AqrDYz8n.net
>>139
元気ざますよぉ〜

145 :雪と氷の名無しさん:2019/05/06(月) 00:46:24.47 ID:4rRNYJ04.net
そっかぁユニフォームから鶴が消えちゃうのか

146 :雪と氷の名無しさん:2019/05/06(月) 15:33:39.60 ID:5wgSJQfE.net
まだ半分しか金集めてないのに大丈夫か?

147 :雪と氷の名無しさん:2019/05/06(月) 16:22:08.65 ID:6sw8125+.net
現役続行の社員選手は会社からの出向扱いになってるけど、給料は日本製紙か出してくれるのかな?

148 :雪と氷の名無しさん:2019/05/06(月) 18:34:42.00 ID:WMBODpO/.net
2年間の給料を日本製紙が払うとしたら、従業員の理解が得られているのかな?勇払の工場は閉鎖、釧路工場は機械を一台止めるのに。

149 :雪と氷の名無しさん:2019/05/06(月) 20:17:34.45 ID:y+T1zcAp.net
>>148
ホッケー部も組合員だし、
ホッケー部だけ虐げるのも限界でしょう。

150 :雪と氷の名無しさん:2019/05/07(火) 22:14:20.80 ID:zvBjwKBm.net
>>145
クリオネが新しいマークらしいww

151 :雪と氷の名無しさん:2019/05/08(水) 01:00:13.71 ID:7XL7D6Yp.net
どうやら狐ぽいな

152 :雪と氷の名無しさん:2019/05/08(水) 23:44:10.98 ID:9WlS/6Id.net
>>151
札幌に出来るチームが北海道フォクシーズなんだが

153 :雪と氷の名無しさん:2019/05/09(木) 07:37:54.63 ID:nmfBGD1B.net
>>152
ん?北陽製紙?

154 :雪と氷の名無しさん:2019/05/09(木) 10:40:10.08 ID:gxIQ986K.net
しかし運営はまったく情報も何も出さなくなったな。いくらGWだからといってこのままでは以前と変わらん。正式承認まで微妙な時期なのかもしれんが内定もらってるんだし止まってる場合じゃないだろうに。

155 :雪と氷の名無しさん:2019/05/10(金) 16:49:35.97 ID:Y87d5lZM.net
うしゅう引退だってね。

156 :雪と氷の名無しさん:2019/05/10(金) 21:07:11.84 ID:pEYzSotJ.net
>>153
北海製紙じゃなかった?

157 :雪と氷の名無しさん:2019/05/18(土) 16:22:45.47 ID:hhwswV/a.net
正直、

 「如何にして釧路でクレインズ人気を盛り上げるか」 イコール

  「如何にして日本でアジアリーグ人気を盛り上げるか」

なんだよね・・・一体、ここのどこがアイスホッケーの盛んな地なんだか

前述の通りの等式なので、「そもそもアイスホッケーとは、魅力とは」といった
根本的な所から発想を始めないといけない

イケメンが居ても、試合中はヘルメットで顔が見えないから腐女子呼べないとか
国際大会で日本代表が勝ち進めないから、女子カーリング人気にすら及ばないとかな

158 :雪と氷の名無しさん:2019/05/18(土) 19:27:28.02 ID:EV7tIguK.net
東北海道でプレーを続ける正社員は、日本製紙を退職するのかな?

159 :雪と氷の名無しさん:2019/05/18(土) 20:19:48.91 ID:CWkXJ8CU.net
希望者は2年間休業扱いじゃなかったか?

160 :雪と氷の名無しさん:2019/05/18(土) 20:20:32.66 ID:CWkXJ8CU.net
休職扱いだ

161 :雪と氷の名無しさん:2019/05/18(土) 21:19:37.08 ID:EV7tIguK.net
求職扱いということは、その間は無給ということですね。
で、2年後に現役を上がって会社に復帰した際の気になる待遇はどうなのかな?
他の同期社員より2年間のブランクがあるので階級や給金に差が出てしまうんだろうか?

162 :雪と氷の名無しさん:2019/05/18(土) 21:23:45.35 ID:EV7tIguK.net
    ↑
   訂正
語=求 職
正=休 職

163 :雪と氷の名無しさん:2019/05/18(土) 22:34:17.37 ID:g9bqHfO3.net
出向扱いじゃなかったの?
で、その期間の給料は日本製紙が出すのと違うの?

164 :雪と氷の名無しさん:2019/05/18(土) 22:50:23.24 ID:BUaa6ONM.net
ホッケー部員も大学出てる割には
電験3種やエネルギー管理すら取れへんからな。
よっぽどアホやで

165 :雪と氷の名無しさん:2019/05/19(日) 00:02:16.86 ID:0y0zN/4Y.net
>>164
そんな資格求められてないだろ

166 :雪と氷の名無しさん:2019/05/19(日) 00:28:58.74 ID:PcvG70/5.net
164は釧路工場の従業員らしいけど、クレインズの選手に対し僻み根性丸出しだね。
釧路工場にはそういった変人が数人いるんだよね。

167 :雪と氷の名無しさん:2019/05/19(日) 21:10:55.27 ID:7zfZipJu.net
>>164
今、話題の所謂「Fラン大学」OBなんだろう

パスナビより

北海学園大学工学部偏差値

工|建築 35.0
工|電子情報工 35.0

168 :雪と氷の名無しさん:2019/05/20(月) 11:10:06.53 ID:Xp6Zj81N.net
>>167
いやホッケー部って早稲田とか明治とかじゃん

169 :雪と氷の名無しさん:2019/05/20(月) 11:11:40.04 ID:Xp6Zj81N.net
>>161
出向扱いなので有給です。

170 :雪と氷の名無しさん:2019/05/20(月) 22:03:52.17 ID:b6yXuJNW.net
>>168
スポーツ枠やろ
特に明治。
一般入試で入った有名アスリートはサッカーの長友ぐらい

171 :雪と氷の名無しさん:2019/05/21(火) 07:39:32.64 ID:ceOJFxSl.net
春名忘れんな

172 :雪と氷の名無しさん:2019/05/21(火) 09:49:13.53 ID:70YMYBaN.net
フリーブレイズには歯医者さんもおった。

173 :雪と氷の名無しさん:2019/05/21(火) 15:20:37.51 ID:J6hQ7HUm.net
元々ホッケー観戦の好きなジモティが集まっても、良いアイディアは出ない

ファイターズやコンサやLS北見の試合を直に生で観戦しに何時間もスーパーおおぞら・
自家用車で移動しても構わない、でもクレインズの試合を観戦した事は無い地元民を
どうやって興味を持たせ、試合当日のホームリンクに一度でも足を運ばせるか

174 :雪と氷の名無しさん:2019/05/21(火) 18:35:08.10 ID:gAOJLVVq.net
>>171
早稲田一般入試だっけ?

175 :雪と氷の名無しさん:2019/05/21(火) 20:01:22.11 ID:70YMYBaN.net
春名は一般入試で早稲田の理系へ入った。
卒業後は、これまた一般入社で古河電工へ入りエリートコースが約束されてたけど、両親の大反対を押し切って古河アイスホッケー部へ入団。
入社後、ホッケー部に入団せず社員として仕事に就いてたなら今頃は部長職だったろうね。

176 :雪と氷の名無しさん:2019/05/21(火) 21:41:01.49 ID:vX8MO/rH.net
>>173
まずは2万人くらい入るリンクを建ててもらわんとな。
それまでの間は客席とリンクの間のスペースに仮設の客席設けて1000人でも多く収容できるように改造しないとね。

177 :雪と氷の名無しさん:2019/05/21(火) 22:06:10.89 ID:fg/zytbV.net
バックスのスレはどこなの?

178 :雪と氷の名無しさん:2019/05/21(火) 23:42:06.25 ID:UZQDrFnV.net
半分あってるけど半分間違ってる情報をいちいち指摘するのも面倒なのでやめとく

179 :雪と氷の名無しさん:2019/05/23(木) 22:24:29.48 ID:25ZQjePt.net
>>176
コンサドーレに2万人収容のスタジアム作ってもらって地下にスケートリンクとかどうよ

180 :雪と氷の名無しさん:2019/05/24(金) 02:39:32.45 ID:211KV0NN.net
天井を支える柱が必要だから地下の巨大空間は無理

181 :雪と氷の名無しさん:2019/05/24(金) 06:39:22.06 ID:xCOGdbxt.net
安養のリンクを見てくれば?

182 :雪と氷の名無しさん:2019/05/25(土) 10:10:09.98 ID:mQxSaJU4.net
>>157 & >>173

バスケのスレからのコピペだけど、まさにクレインズおよびアジアリーグも同じ問題を抱えているんだわ

ttp://hokkaido.まち.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1184857630/112-114

112 名前: なまら名無し 投稿日: 2009/05/02(土) 23:31:45 ID:ZYAL45Xk [ p2188-ipbf1304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
選手が他チームに移籍しても、強奪されたのか更なる都落ちなのか
それすら判別が付かない。

どこが強豪チームなのか、どこがレラカムイと戦力的に互角なのか、
どこと試合したら鉄板で勝てるのか判らない。

114 名前: なまら名無し 投稿日: 2009/05/03(日) 14:25:39 ID:p66wXIa. [ p2188-ipbf1304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
・どこが強豪チームなのか判らない

  →番狂わせを期待する楽しみがどの試合カードで得られるか判らない。

・どこがレラカムイと戦力的に互角なのか判らない

  →チームの成長を少しずつ感じられたり、退潮を敏感に感知するきっかけに
   なれそうな試合カードが判らない。

・どこと試合したら鉄板で勝てるのか判らない。
  →激しい順位争いの中で、比較的リラックスしながら観戦できたり
   年間順位の予測最低順位を計算する術が無い。

183 :雪と氷の名無しさん:2019/05/25(土) 10:37:55.58 ID:3Gn2v3Kf1
運営はうまくいくんだろうか?
秘策ありとは言ってるけど…
代表になった人 やり手っぽいからなんとか10年、20年と続けていける
チーム作りをお願いしたい

184 :雪と氷の名無しさん:2019/05/26(日) 07:18:51.39 ID:2kdcGvvs.net
日本一ハイテクなドーム球場の札幌ドームならアイスアリーナにも変形できるかも

185 :雪と氷の名無しさん:2019/05/27(月) 11:45:44.66 ID:xBqSxtSF.net
昨シーズン迄の実績から、リンクが有ろうが大きかろうが観客入らないだろ!?
それが釧路の現実

186 :雪と氷の名無しさん:2019/06/01(土) 13:48:15.77 ID:GlLA+mTp.net
仕方ないとはいえ選手も揃わず明るい未来が見えない

187 :雪と氷の名無しさん:2019/06/01(土) 18:37:55.99 ID:0aT8Ztoq.net
スタッフのダメっぷりに残った選手が後悔

188 :雪と氷の名無しさん:2019/06/02(日) 08:44:26.26 ID:0J74GZtH.net
そして日本のアイスホッケーも…

189 :雪と氷の名無しさん:2019/06/02(日) 20:15:37.28 ID:xYBWqjlv.net
これからファンを一人でも増やして取り込むためにどうするのか、期待しているのだが、まだ何も見えてこないね。
取り敢えず、エフエムを出禁にして新しい言葉のわかりやすいMCに入れ替えたほうがいいね。

190 :雪と氷の名無しさん:2019/06/03(月) 08:29:15.36 ID:V9DF0WzZu
ブログ見ても見回り活動ばっかりで、もっと運営状況を細かく配信していかないとファンは離れていくと思うんだが

191 :一斉に送信:2019/06/07(金) 23:22:12.01
國友里美・くにともさとみ 名古屋アベック殺人犯の犯人の女の娘 元性風俗嬢 武蔵野美術大学出の生まれは広島県 風俗情報誌に掲載されている
神奈川県横浜にアローズっていう会社出したが社員全員の給料全額未払いのまま全額持ち逃げ中 未だに営業中

192 :雪と氷の名無しさん:2019/06/09(日) 17:52:34.49 ID:FsL4903o.net
ここ、ひがし北海道クレインズのスレ?

193 :雪と氷の名無しさん:2019/06/09(日) 18:05:55.33 ID:i0SdT5A5.net
>>192
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/wsports/1559972324

194 :雪と氷の名無しさん:2019/06/10(月) 02:46:34.40 ID:yFQU63br.net
ラトビアから監督引っ張ってきたのか
頑張って欲しいね

195 :雪と氷の名無しさん:2019/06/10(月) 23:48:47.10 ID:ZghDdkm1.net
クレインズに限らずアイスホッケーのプロ連中は学生の頃からアイスホッケーが上手いというだけで横柄で、結局地元民の多くはそんな横柄だった人達の応援などしない
選手の親類かバカな女、もしくは昔アイスホッケーをやっていた人達しか観に行ったりしない

それが証拠に、廃部が決まっても会場が満席になることなど一度もなかった

196 :雪と氷の名無しさん:2019/06/11(火) 00:18:32.46 ID:2nF0kfmP.net
>>195
それをわざわざ書き込みに来たの?w

197 :雪と氷の名無しさん:2019/06/11(火) 10:47:19.49 ID:MolPhABO.net
日本ハムが北広島市に移転考えてるのね。全く関係ないが・・

198 :雪と氷の名無しさん:2019/06/11(火) 13:38:34.13 ID:ZGD+y7gp.net
監督、コーチ、GK、ラトビア人。
ラトビア語orロシア語の通訳必要じゃない?
東北からFAで河合引き抜いたり、本当に金有るのか?

199 :雪と氷の名無しさん:2019/06/11(火) 15:01:35.72 ID:7OQAyCJMK
1億6千万しか無いのにな
選手の給料すら怪しいよな

200 :雪と氷の名無しさん:2019/06/11(火) 15:36:00.45 ID:wek+c7Vc.net
チーム名を変更。

ラトビアクレインズ

201 :雪と氷の名無しさん:2019/06/12(水) 00:58:42.83 ID:HzauGLVs.net
ラトビア人を引っ張ってきた人がラトビア語の通訳やればいいんじゃないの

202 :雪と氷の名無しさん:2019/06/12(水) 08:15:02.30 ID:f6pDl4v7.net
>>198
日本製紙の支援がある2シーズン限定。
但し1シーズンで運営会社が経営破綻すれば2シーズン目はない。
サポーターは金を注ぎ込めるだけ注ぎ込め。

203 :雪と氷の名無しさん:2019/06/19(水) 03:27:04.31 ID:KGhyKOzB.net
ホッケーなんて片言の英語でなんとかなるんじゃね?

204 :雪と氷の名無しさん:2019/06/19(水) 13:20:29.46 ID:i29Hb2rp.net
監督、コーチ、ゴーリーは英語が出来ると思うんだよな。
クレやハルラの英語が出来る選手が、監督やコーチのいうことを外人選手達に通訳していたのを見たことがあった。
クレなら西脇選手が英語が出来るし、問題ないんじゃないかと思う。

205 :雪と氷の名無しさん:2019/06/23(日) 19:54:44.66 ID:yorqWEL4e
ヨースケ@HOMEさん、37歳急性心不全で急死…映画「小さな恋のうた」音楽担当
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6327736

ウーマン村本、TVに苦言「真実を伝える道具ではない」
羽鳥アナ「視聴者に安心を伝える。それじゃダメなんですか?」
あなたね(二人称に点火)火事場でご安心くださいって言っていいわけないじゃない。
https://twitter.com/kei_nakazawa/status/1098727149068898304
放射能とは一切無関係を装って、
NHKなどは、放射能による事実を完全に隠蔽しながら「ためして合点」などの番組で、
「これから心筋梗塞の激増時代がやってくる」と、被曝病を隠蔽する目的の特集さえ組まれた。
東海アマブログentry-522.html
NHKは、アナウンサーも隠蔽犯罪に加担しており、いずれ真実が明らかになったときは、
こうした報道を行ったアナウンサーまでも断罪されるべきだろう。
東海アマブログentry-668.html
心不全や突然死は、爆発的に増えてる、ありふれた病気だからね!と刷り込…
爆発的拡大の根本原因には触れない、考えさせないのは、この国のいつものやり方なんでしょうね。
すぐ忘れるし疑問も持たないように飼い慣らされた国民だから…
https://twitter.com/kanariasusume/status/1138445540453171203

206 :雪と氷の名無しさん:2019/06/27(木) 11:48:09.52 ID:ACUHzxYMu
釧路市を本拠地に今年度から活動するアイスホッケークラブチーム
「ひがし北海道クレインズ」は26日、釧路市役所で記者会見を開き、
カジノを含む統合型リゾート施設(IR)大手のシーザーズ・エンタ
ーテインメント(本社米国)とのスポンサー契約を近日中にも結ぶと発表した。
けっこう重大発表ですよね

207 :雪と氷の名無しさん:2019/06/28(金) 21:38:09.19 ID:Q/eZHyym.net
クレインズから逃げた鈴木健斗がバックスに入団だってさ。

208 :雪と氷の名無しさん:2019/06/28(金) 22:21:43.34 ID:nxxt7fTP.net
ドラゴン入団の発表まだ〜?

209 :雪と氷の名無しさん:2019/06/28(金) 22:50:14.64 ID:ZnON6BUM.net
ドラゴンがクレに入らないことを祈る。
まさか・・・クレには入らないよね。

210 :雪と氷の名無しさん:2019/06/28(金) 23:03:26.26 ID:CI9wjXvo.net
スローガンのロゴがダサい…

211 :雪と氷の名無しさん:2019/06/28(金) 23:54:50.22 ID:s+D4nybk.net
>>207
本気でホッケーと向き合ってると思うよ
村八分覚悟で移籍した選手も

212 :雪と氷の名無しさん:2019/06/29(土) 12:26:54.95 ID:N58t8BvR.net
>>207
王子に行くよか、まだいいんじゃね?

213 :雪と氷の名無しさん:2019/06/29(土) 21:35:29.64 ID:gPXjWYgV.net
フォクシーズ、マジでヤバかったからな。
スポンサーも手を引くわな。
健斗も親父のとばっちりで八方塞がりになりかけたけど、バックスに入れてよかったじゃん!

214 :雪と氷の名無しさん:2019/07/01(月) 08:25:01.73 ID:hWF/3AsA.net
>>213
ネガキャンか?

フォクシーズが今シーズンのアジアリーグ加盟申請を見送ったのは真っ当な理由があるじゃねーか。
スポンサーも手を引いたわけじゃねーだろ。

215 :雪と氷の名無しさん:2019/07/02(火) 01:11:26.54 ID:3U//1s/M.net
真っ当な理由とは?

216 :雪と氷の名無しさん:2019/07/03(水) 11:19:13.17 ID:201z74Ci.net
業界の契約に詳しそうだけどその詳細を分かりやすくお願いします

217 :雪と氷の名無しさん:2019/07/03(水) 21:46:56.39 ID:7O/sPhve.net
新しいスポンサーには是非丹頂アリーナの周り接収して1万人級の観客席とスクリーンを備えたリンクに建て替えて欲しいですね。

218 :雪と氷の名無しさん:2019/07/03(水) 22:20:25.32 ID:6JatD6K4.net
1万人収容の観客席を造っても、毎試合千人足らずしか入らんでは話にならんだろう。

219 :雪と氷の名無しさん:2019/07/03(水) 22:28:09.08 ID:Mn4W08Ft.net
地方で特に過疎化が進む地域にそんな施設作ってどうするのよ

220 :雪と氷の名無しさん:2019/07/04(木) 09:44:04.61 ID:DW9KQaeD.net

お前が建てればいい
年2.3回くらいは見に行ってやんよ

221 :雪と氷の名無しさん:2019/07/04(木) 12:41:03.44 ID:iT7HKCHP.net
↑こいつバカ?

222 :雪と氷の名無しさん:2019/07/04(木) 14:03:00.29 ID:DW9KQaeD.net
>>221
わりーわりー
>>217 だわ

223 :雪と氷の名無しさん:2019/07/05(金) 21:40:00.86 ID:LRqra+SB.net
>>217
リンクと観客席の間は客席にするとか
応援団用のステージ作るとか何か必要だね。
都市対抗野球を参考にして既存の応援団の他に
ブラバンとチアリーディングを取り入れるといいと思うね。

224 :雪と氷の名無しさん:2019/07/11(木) 23:35:24.50 ID:V+xn6A3q.net
釧路といえば捕鯨関連で支援してくれる処はないの

225 :雪と氷の名無しさん:2019/07/12(金) 01:05:05.09 ID:rrM5xOpE.net


226 :雪と氷の名無しさん:2019/07/25(木) 22:16:02.15 ID:Ua0Nuode.net
ファンクラブが5th setとか…

どれだけつるっ子に寄せたいんだよ…

萎えたわ

227 :雪と氷の名無しさん:2019/07/26(金) 01:55:27.99 ID:GvepW+4A.net
別につるっ子に寄せてるわけじゃないだろ。
サッカーの12とかロッテの26と一緒だろ。

228 :雪と氷の名無しさん:2019/07/26(金) 09:43:08.77 ID:l8KZ6Bdp.net
つるっ子はそれを名乗ってるからな…。

中の人が違うなら気にしないけど、係わってるならどうかと思うけどね。

229 :雪と氷の名無しさん:2019/07/26(金) 10:18:08.97 ID:O1BVQo32.net
サッカーやロッテの真似?
他の競技の真似などせずに自分たちで考えろや。

230 :雪と氷の名無しさん:2019/07/26(金) 21:47:02.63 ID:3ZPkaOLe.net
都市対抗野球の応援を見てしっかり勉強すれよ

231 :雪と氷の名無しさん:2019/07/26(金) 21:48:15.70 ID:SspgtKK6.net
拡声器で下手くそな歌うなよ!
地声で勝負だぞ!

232 :雪と氷の名無しさん:2019/07/29(月) 13:12:30.98 ID:voa9szxV.net
自由席が少ないね...

233 :雪と氷の名無しさん:2019/07/29(月) 20:29:09.99 ID:1mOUoRjA.net
アイスホッケー好きのみんなで応援団作って
既存の応援団には隊長に股間に鶴を模した
超特別あつらえの学ランを着てもらい
陣頭指揮をしてもらう。
市内の吹奏楽好きの人に集まってもらって10人くらいのバンドを編成。
その辺の美人な女性を股間の鶴で手篭めにして
チアを結成する。
なんて冗談だけど、都市対抗野球の応援団参考にして盛り上げれば楽しいと思うけどね。

https://youtu.be/d0zKyW4AkCI

234 :雪と氷の名無しさん:2019/07/31(水) 10:41:33.37 ID:3yoBFyws.net
名物スカウトは残留するのかな?

235 :雪と氷の名無しさん:2019/08/11(日) 01:52:31.14 ID:lEOWYh/N.net
今期はJAバンク北海道がサポーターとしてバックアップ。釧路クレインズの存続が危ぶまれるなど、危機的状況に陥った道内のアイスホッケー界に貢献すべく、
今期限定で「アイスホッケー特別応援枠」を設定した。同枠では3月限りで廃部となった「日本製紙クレインズ」の後継として発足した「ひがし北海道クレインズ」と、苫小牧を本拠とする「王子イーグルス」と協同し
2チームが協力して行う振興事業をサポートする

236 :雪と氷の名無しさん:2019/08/13(火) 18:01:01.82 ID:KqVYLS6Q.net
ノーサイドゲームがどっかで聞いたような話だけど所詮ドラマだからなぁ

237 :雪と氷の名無しさん:2019/08/14(水) 23:55:38.51 ID:PbGFl2KE.net
外部の人間がファンクラブの手伝いしてるけど個人情報とか大丈夫なの?

238 :雪と氷の名無しさん:2019/08/15(木) 12:52:48.04 ID:dWKq6JXE.net
ヴィガしらおい

239 :雪と氷の名無しさん:2019/08/16(金) 21:06:43.79 ID:AaqxGVPr.net
ヤニス良いじゃね

240 :雪と氷の名無しさん:2019/08/18(日) 13:42:08.12 ID:Zq8+9Lt2.net
>>237
本当に関係者かわからないけど、関係者面して女性ファンにFacebookでメッセージ送りまくってるやつはいるよ。
おだてたら情報をボロボロ出してきて面白いけどw

241 :雪と氷の名無しさん:2019/08/19(月) 00:28:06.34 ID:j1QkgaYs.net
>>240
イニシャル教えて。
だいたいわかるし注意するから

242 :雪と氷の名無しさん:2019/08/19(月) 22:36:28.05 ID:YdFNzcH5.net
チケットのことで問い合わせしたが、発売日を過ぎても返事がなかった。日本製紙の時はそんなことはなかった。だらしないフロントだな。

243 :雪と氷の名無しさん:2019/08/19(月) 22:47:32.83 ID:NOOj1t6J.net
>>242
それ死活問題だよね?

244 :雪と氷の名無しさん:2019/08/25(日) 04:52:41.82 ID:YbKcmt8O.net
開幕戦何人見に来るかな?

245 :雪と氷の名無しさん:2019/08/26(月) 11:35:06.33 ID:odwr26RZ.net
廃部ニュースで、これでやっとチケットの義理購入しなくて済むと喜んだのに、、、マジ勘弁してほしい

246 :雪と氷の名無しさん:2019/08/26(月) 12:26:11.36 ID:KYdhQVkF.net
>>245
どういう義理があるのかわかりませんが、チケットは一試合で何枚ぐらい義理購入してくれているのですか?

247 :雪と氷の名無しさん:2019/08/26(月) 15:08:56.50 ID:bIlvGJUa.net
ゼビオ行かな

248 :雪と氷の名無しさん:2019/08/30(金) 00:49:36.21 ID:FFhmGozV.net
開幕で観客少なかったら詰むよね

249 :雪と氷の名無しさん:2019/08/30(金) 19:22:27.43 ID:pkF5FsZk.net
クレインズの試合は配信するのかね?

250 :雪と氷の名無しさん:2019/08/31(土) 16:58:42.23 ID:83l4mZaq.net
東国原英夫みたいなチーム名に成ったな

251 :雪と氷の名無しさん:2019/08/31(土) 20:02:53.64 ID:HSs4Z3/4.net
開幕であの客入りは…

252 :雪と氷の名無しさん:2019/08/31(土) 20:54:56.51 ID:Y1O4/rrI.net
せめて土日開催は2000人は入らないとな。

253 :雪と氷の名無しさん:2019/08/31(土) 21:12:37.56 ID:TSCCnXxn.net
元々そんなもんなんだからしょうがない。
これからどう上乗せしていくかという話だと思う。

254 :雪と氷の名無しさん:2019/08/31(土) 23:30:36.90 ID:AxBmjkto.net
学校とかの運動会やら祭りやらイベントで選手来てるけど、クッソも愛想ないやらされてる感MAXな選手何人か居るな。
嫌なら来なきゃ良いのに子供達可愛そうだしクレインズのファン一気に減らすぞ、
少し心入れ替えろよ。

255 :雪と氷の名無しさん:2019/09/01(日) 01:54:00.87 ID:tDd1GtXN.net
指定席とか値段設定を考えたやつ涙目だな
開幕であのガラガラ感は...

256 :雪と氷の名無しさん:2019/09/01(日) 07:34:32.09 ID:KkbUPq6X.net
つるっこの代表だった人、チームスタッフになったの?
頑張ってほしいな。日本製紙が選手を出向扱いにして、給料出してくれてる2年間のうちに、スポンサー&観客を増やせるかが、もう一つの勝負。自分も土日は常に2000入らないと厳しいと思う。

257 :雪と氷の名無しさん:2019/09/01(日) 10:13:02.84 ID:weRLX4na.net
去年の開幕戦より200人も減ってるんだよなあ…
もともとが低水準なのに、これはヤバすぎんだろ。

258 :雪と氷の名無しさん:2019/09/01(日) 11:20:38.57 ID:YA6H4OPo.net
>>255
アイスバックス並みの強気の値段設定
釧路じゃなかなか厳しいのでは?
出店とか売店を充実させて客単価を上げる戦略の方があっていると思う。

259 :雪と氷の名無しさん:2019/09/01(日) 11:59:53.05 ID:hROhPZh+.net
人気チームのバックスを迎えての開幕戦。
超満員になるかと予想してたが・・・・。
これじゃ話にならんね。
他のチームだったら更に少なくて閑古鳥が鳴くのではないかね?

260 :雪と氷の名無しさん:2019/09/01(日) 15:00:34.08 ID:oRqEmR36.net
今日はYouTubeライブありますか?

261 :雪と氷の名無しさん:2019/09/01(日) 16:15:45.39 ID:fdPcfrPm.net
釧路市民はクレインズに対して愛着はないんだろうな

262 :雪と氷の名無しさん:2019/09/01(日) 17:16:02.08 ID:fdPcfrPm.net
初勝利おめでとう!

しかし、観客825人って少な過ぎ

263 :雪と氷の名無しさん:2019/09/01(日) 17:27:26.89 ID:yY7LUzT+.net
色々手が回らないんだろうけど、注目されている今のうちにもっとネットで露出してかないと先細りするぞ
YouTubeのライブ配信とか、せめてダイジェスト動画はアップしようぜ

264 :雪と氷の名無しさん:2019/09/01(日) 18:41:34.20 ID:TyCsp51o.net
ネットはフル活用するべき

265 :雪と氷の名無しさん:2019/09/01(日) 20:23:17.53 ID:hRVAn4s5.net
スクリーン設置と場内でリプレイやスローを含めたライブをWi-Fiで見れるようにしてほしいね。

266 :雪と氷の名無しさん:2019/09/01(日) 20:38:39.45 ID:4eYG1Oi1.net
初勝利は実に目出度く、開幕シリーズの日曜日に825人は実にお寒いという、
実に複雑な日だったな

267 :雪と氷の名無しさん:2019/09/01(日) 20:58:09.30 ID:jAsouH9A.net
だから都市対抗社会人野球みたいに
観客も巻き込んだ応援とチアとブラバンの人間も
巻き込んでオール釧路で盛り上げないとダメだって言ってるじゃろーが!

268 :雪と氷の名無しさん:2019/09/01(日) 21:46:59.25 ID:qvWmS55j.net
アイスホッケーの会場でチャとブラバン?

そんなもんは数十年前のこと。
今時、時代遅れなことをヌカしてると笑われるぞ。

269 :雪と氷の名無しさん:2019/09/01(日) 21:53:49.57 ID:omCyExWp.net
シーズン後半盛り上がるという…

270 :雪と氷の名無しさん:2019/09/01(日) 21:56:53.65 ID:MuQPkNnX.net
825w

271 :雪と氷の名無しさん:2019/09/01(日) 22:03:41.16 ID:NmT2LWlt.net
クレインズ
どんな鳥かと思ったら鶴じゃなくて閑古鳥なのね

272 :雪と氷の名無しさん:2019/09/01(日) 22:07:10.99 ID:U1IXgRUt.net
別鶴シート
本鶴シート
魅せてクレシート
乗ってクレシート

なんですかこれ!?

273 :雪と氷の名無しさん:2019/09/01(日) 22:09:44.96 ID:H7nG79/q.net
>>259
人気チームのバックスww

おまえ、売店脇だろw

274 :雪と氷の名無しさん:2019/09/01(日) 22:37:09.91 ID:MuQPkNnX.net
>>272
やめたれw

275 :雪と氷の名無しさん:2019/09/02(月) 00:50:20.60 ID:Nkj12j8L.net
明日は200人位かな?

276 :雪と氷の名無しさん:2019/09/02(月) 10:48:51.01 ID:FoAz2UK+.net
>>272
分かりにくくてチケット買いに買い気がして
みに行く気にならないわな。

277 :雪と氷の名無しさん:2019/09/02(月) 11:58:54.06 ID:cqUNqvEK.net
日本製紙系の応援家族が減った?

278 :雪と氷の名無しさん:2019/09/02(月) 15:15:30.87 ID:oovLdqED.net
しかし席によっては入場料金倍額以上だもんな
チーム存続は良かったけどこれじゃ客も来ないわ
新生チームなんだし、最初は招待券をばら撒くとかしてもよかったのに

279 :雪と氷の名無しさん:2019/09/02(月) 18:31:09.59 ID:OV0R363D.net
観戦者はどのくらい入ってますかね。
平日なので400名くらいかな?

280 :雪と氷の名無しさん:2019/09/02(月) 20:32:27.33 ID:Q/dyFCkm.net
画像を見ただけの当てずっぽうだけど500~600人くらいかね?
ガラガラ感が凄い…

281 :雪と氷の名無しさん:2019/09/02(月) 20:50:23.51 ID:Q/dyFCkm.net
今確認してみたら、なんと948人。昨日より増えてるよw
お見それしました。

282 :雪と氷の名無しさん:2019/09/02(月) 20:52:57.69 ID:OV0R363D.net
栃木から多くの鹿ファンが観戦者してると聞いたけど、入場者の半数以上が鹿のファンかな?

283 :雪と氷の名無しさん:2019/09/02(月) 20:57:01.25 ID:ybyguYlC.net
土日はそうだったかもしれないけど
今日は違います。

284 :雪と氷の名無しさん:2019/09/05(木) 09:01:31.59 ID:fkkvputf.net
野球やサッカー、フィギュア、そして日光と比べたら値段安いだろ。今まではその分日本製紙
が出してくれていたのをファンやスポンサーが出す 無理ならチームがなくなる。それだけの話

285 :雪と氷の名無しさん:2019/09/05(木) 12:36:30.02 ID:nfg1SXkl.net
なんだろ
トップリーグ感が無いというか選手にオーラが無いというか

286 :雪と氷の名無しさん:2019/09/07(土) 12:48:17.86 ID:MMx3pjtt.net
バックス戦のアウェイ側に作れ
鶴離シート
帰ってクレシート

287 :雪と氷の名無しさん:2019/09/07(土) 15:11:30.33 ID:Tcx/pp1Q.net
勝ち点クレシート

288 :雪と氷の名無しさん:2019/09/07(土) 18:54:52.99 ID:fEOYtvuB.net
来シーズン以降もチームが存続されるのならば今シーズンは最下位でもいいや。
そのチームも持って5年、
今シーズンで消滅してもおかしくないのが現実だけど

289 :雪と氷の名無しさん:2019/09/11(水) 15:27:39.03 ID:BokotUDe.net
■釧路市スレ★6 (道東)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/hokkaido/1552630906/667-

667名無しさん2019/09/08(日) 13:20:41.32ID:cQyTnAMg
クレインズを盛り立てたいなら、鉄北地区に極端に偏った立地の現ホームリンクでは駄目

672名無しさん2019/09/10(火) 14:30:35.83ID:Dcr5wykI
鳥取の屋内アイスリンクはクレインズ歴史博物館でも併設してクレインズ版「白い恋人パーク」化、早い話が練習場施設化・観光施設化してしまった方が良いと思う

673名無しさん2019/09/10(火) 20:48:40.67ID:gaMSyxH1
親戚しか応援してないホッケーなんて誰が見るかい
カルーセル麻紀記念館のほうがまだマシ

釧路@2ch.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/hokkaido/1481410215/971-

971名無しさん2019/09/11(水) 14:19:33.18ID:l4UiHRdN
クレインズを釧路のホッケークラブとして盛り立てたい鉄北住民は

「十勝フェアスカイFCを北海道東半分のJリーグクラブとして盛り立てたい帯広市民」と同じドグマにハマってます

290 :雪と氷の名無しさん:2019/09/11(水) 16:12:13.24 ID:BokotUDe.net
マイクロバス車体1台で十分だから、試合終了後だけでも釧路駅前行き無料送迎バスを

291 :雪と氷の名無しさん:2019/09/12(木) 01:05:02.58 ID:fQD7woWS.net
クレインズだけでなく他クラブ全てに願いたいのは、同じ名前を冠したジュニアチームの創設

292 :雪と氷の名無しさん:2019/09/12(木) 20:14:45.89 ID:gMXh2q42.net
お金のない家庭の子でもアイスホッケー出来るように、用品販売店は高校生までの汎用道具を安価で供給する努力をする事。

293 :雪と氷の名無しさん:2019/09/13(金) 01:03:00.91 ID:0HD1uCZj.net
あのシートの名前考えたの誰?w

294 :雪と氷の名無しさん:2019/09/13(金) 12:45:42.82 ID:uM/WSBnY.net
>>292
俺が小さかった頃は、市内小学校の多く(多分、全ての学校だったのでは)で
サイズが合わなくなって上級生が手放したスケートを安価に中古販売する
イベントが毎年開催されてたけど、今はやらんのかな。

交換ではないのに、何故か「スケート交換会」と呼ばれていた。

でも、当時からスピードスケートしか出品されてなかった様な・・・。

当時既に、内輪知り合い父兄ネットワークの中でのみ、お古ホッケースケートが
流通していて、そういうツテの無い新規参入世帯親は高い出費を我慢していたのかも
しれないね。

295 :雪と氷の名無しさん:2019/09/14(土) 21:43:02.51 ID:GHwv/zR+.net
技術の事は全く知らない素人だけど王子相手によく勝てたね。
今年、1勝もできないと思ってた。
明日は惨敗だろうが

296 :雪と氷の名無しさん:2019/09/15(日) 08:00:15.06 ID:GVxfwmYu.net
ペナルティが多くてねぇ

297 :雪と氷の名無しさん:2019/09/15(日) 19:29:57.46 ID:8M4D0H3D.net
連勝!!

王子ざまぁだな

298 :雪と氷の名無しさん:2019/09/24(火) 20:09:44.40 ID:eKvlBUV6.net
また春採アイスアリーナでも試合開催しようよ

299 :雪と氷の名無しさん:2019/09/25(水) 02:18:04.60 ID:ILbQUqLm.net
鉄北モンロー主義こそが、クレインズ存続を阻む最大の障害

300 :雪と氷の名無しさん:2019/09/26(木) 00:01:18.54 ID:c1Nh1CXB.net
釧路でクレインズの存在感を前より感じなくなったな。体制が変わるとこうも変わるかね

301 :雪と氷の名無しさん:2019/09/28(土) 17:07:45.04 ID:A30DnmBn.net
超満員だね

302 :雪と氷の名無しさん:2019/09/28(土) 19:53:35.42 ID:Os5ATdAG.net
>>301
こりゃポラリスと同じ道を辿るわ
バックスみたく地元に大して浸透してるわけでもないのに強気の価格設定したって客は来ないよ。
入場料収入を当てに出来る素地がないんだから、逆に入場料は安くして、中でカネを使わせる構造にしていかないと日本製紙の支援が終わったらチームも本当に終わっちまうぞ。

303 :雪と氷の名無しさん:2019/09/28(土) 22:19:56.73 ID:70w0tdkC.net
試合に来れなくてもチケット買って支えろよw

304 :雪と氷の名無しさん:2019/09/29(日) 17:21:58.83 ID:o5DrtiAn.net
>>303
その話聞いてガッカリした
とりあえず金出せとしか思ってないんだね

305 :雪と氷の名無しさん:2019/09/29(日) 19:33:01.25 ID:blhbFzww.net
>>304
当たり前。

306 :雪と氷の名無しさん:2019/09/29(日) 22:12:29.11 ID:X+23eUcq.net
支えたければチケット買うだけってのもアリなのでは?

307 :雪と氷の名無しさん:2019/09/30(月) 22:22:43.67 ID:QKw0201M.net
ハルラに大敗して、これからマジで厳しいな(汗)
何とかイーグルス戦で見せたような意地を見せて欲しい!
日本製紙アイスアリーナのチケット、前に戻してくれよ!
前売りも安くないし、ゴール裏ネットあって見ずらいわ(汗)

308 :雪と氷の名無しさん:2019/09/30(月) 23:38:08.55 ID:N3xACheN.net
チケット代
値下げすれば、
チームがあぼーんするよ

309 :雪と氷の名無しさん:2019/10/02(水) 00:26:05.30 ID:kT9B4v9y.net
1000円で1000人より
2000円で600人の方が高いんだぜ
そもそも減ったのもタダ券の分も大きいと思うし

310 :雪と氷の名無しさん:2019/10/02(水) 06:35:18.05 ID:nXS3bu27.net
立ち見でいいから真ん中のほうで観させてくれよ

311 :雪と氷の名無しさん:2019/10/02(水) 09:28:24.19 ID:5+96LgGi.net
>>309
タダ券ってそんなにあったの?

312 :雪と氷の名無しさん:2019/10/03(木) 17:12:14.56 ID:rPIcmSVx.net
鉄北だけで盛り上がる事で存続出来るものなら、そうすればいい

本当にクレインズが好きなら、多少の便利さを手放す位の覚悟と草の根自己犠牲を

無くなってしまってからでは遅い....もうかなり危ない状態なのに

313 ::2019/10/03(木) 20:26:21.05 ID:14a7nIUk.net
十数年来の鶴ファンだけど、
気になる観客数が想定外に少なすぎる。
このまま日本製紙からの援助が断たれば...釧路のホッケーも終焉かな。
なんとも寂しい。

314 ::2019/10/03(木) 20:38:45.02 ID:14a7nIUk.net
十数年来の鶴ファンだけど、
気になる観客数が想定外に少なすぎる。
このまま日本製紙からの援助が断たれば...釧路のホッケーも終焉かな。
なんとも寂しい。

315 :雪と氷の名無しさん:2019/10/03(木) 23:39:47.66 ID:WkwPmVKC.net
釧路のホッケー終わったら日本のアイスホッケーも時間の問題でしょ

316 :雪と氷の名無しさん:2019/10/04(金) 18:41:40.28 ID:Yi7u8JMh.net
「釧路の」ではなく「鉄北地区の」でしょ

317 :雪と氷の名無しさん:2019/10/04(金) 19:13:04.20 ID:m4rq22oL.net
>>316
何言ってるの?
もう少しでバスターミナルも整備されるんだから
バスでおいでよ

318 :雪と氷の名無しさん:2019/10/05(土) 01:21:31.02 ID:G3/PmcYZ.net
広域合併前の釧路市街地の半分以上が乗り換えで2路線使わないと行けない

よほどの事が無いと、釧路市民のクレインズになれないまま終焉するよ

319 :雪と氷の名無しさん:2019/10/07(月) 18:49:10.50 ID:hd6rkzkC.net
>>318
でも鳥取地区に釧路市の半分以上の人が住んでるんだから、多少は我慢もするべきだと思うけどね。

320 :雪と氷の名無しさん:2019/10/08(火) 03:59:33.29 ID:HClw7tZz.net
鉄北地区のホッケーって何?
駅裏でホッケー栄えてるのか?
クレインズは釧路全体でいいだろ。
みんなで応援しようよ!

321 :雪と氷の名無しさん:2019/10/09(水) 01:57:49.34 ID:0ILiulTn.net
こりゃ、無くなるわ。今のままだと。

322 :雪と氷の名無しさん:2019/10/09(水) 03:25:20.73 ID:6fCdEsfJ.net
誰か来てクレシート 500円
このくらいの事しないと

323 :雪と氷の名無しさん:2019/10/09(水) 06:53:09.16 ID:R7ut/ObF.net
>>322
評価する

324 :雪と氷の名無しさん:2019/10/09(水) 08:34:41.93 ID:V0NycFBs.net
>>322
広報入りなよ

325 :雪と氷の名無しさん:2019/10/09(水) 19:29:10.41 ID:OjfuayJj.net
本来なら3月で消滅するハズだったからね。
アイスホッケーだけではなく日本のスポーツチームは、
景気が悪化の一途を辿り更に消費税も増税されて耐えられるのか

326 :雪と氷の名無しさん:2019/10/09(水) 20:58:10.39 ID:fmUseD9p.net
少子化と娯楽の多様化もあるし…

327 :雪と氷の名無しさん:2019/10/09(水) 23:03:45.79 ID:KAzVQaPt.net
リピーター増やすために次回使える招待券付けるのもいいかも

また来てクレシート 1500円

328 ::2019/10/12(Sat) 19:01:43 ID:IlF7UP5J.net
酒とおつまみセットをつけた飲んだクレシートも作ろうか

329 :雪と氷の名無しさん:2019/10/12(土) 20:14:56.51 ID:DCjbrixg.net
そうそう中のエンタメを充実させないと
今日日、集客はままならないよ。
トップリーグの試合見せときゃいいだろ
強ければ良いだろってのは
企業の福利厚生チームならともかく
自立したチームでは
最早通用しないと思います。

330 :雪と氷の名無しさん:2019/10/12(土) 21:47:34.02 ID:WIrh32TF.net
ばっクレシート 300円
3ピリは見られません

331 :雪と氷の名無しさん:2019/10/14(月) 21:04:50.78 ID:PU+GpOMd.net
なぜ帯広レディースの話は公式から出ないの?

332 :雪と氷の名無しさん:2019/10/15(火) 05:40:17.49 ID:s67doGcG.net
アイスホッケーもラグビーみたいに3年日本にいたら日本代表になれるルールにしたらちょっとは盛り上がるんじゃね?

333 :雪と氷の名無しさん:2019/10/15(火) 12:37:15.59 ID:AGC2xtTz.net
>>332
ラグビー同様に体格の違いで差が出やすい競技だもんね
長野カップか何かで日本リーグ所属の外人で構成されたスペシャルチームを作ったことあった
日系人と控えゴーリーの日本人は何人かいたけど即席なのに強かった
そんな昔のことを思い出させてもらいました

334 :雪と氷の名無しさん:2019/10/15(火) 23:16:40.67 ID:mR8uhKzv.net
丸ト北村建物解体して立派な市営屋内リンク造って、そこへホームリンク移転させよう

試合以外は市民と観光客に有料で滑ってもらうの

335 :雪と氷の名無しさん:2019/10/17(木) 01:27:18.34 ID:K6u2kcwJ.net
人口21万のサハリン州都にはアイスホッケークラブが二つあり

ひとつはアジアリーグに加盟中の皆さんご存知のPSKサハリン

そしてもうひとつは、名前忘れちゃったけどIHL2部所属、こことクレインズとの親善試合も観てみたい

336 :雪と氷の名無しさん:2019/10/18(金) 17:46:23.47 ID:JDtEaEwS.net
昨日の客入りは?

337 :雪と氷の名無しさん:2019/10/18(Fri) 18:16:53 ID:dAGh+J9E.net
3ピリの前に発表しなくなったよね? 新聞にも出てないし。
でも平日の外国戦にしてはまずまずじゃなかった?800人くらい?

338 ::2019/10/18(Fri) 19:23:40 ID:PlDEdLIC.net
入場者は705人だったらしいけど、チーム関係者など無料の入場者以外は何名だったのかな?
自分も無料券で観戦したので申し訳ない気分。

339 :雪と氷の名無しさん:2019/10/18(金) 19:43:11.52 ID:oUbGsXSC.net
丹頂アリーナは外から見ても何の試合やってるのかさっぱりわからない。
外にクレインズ戦やってる看板立てようとか思いつかないのかね?

340 :雪と氷の名無しさん:2019/10/18(Fri) 22:36:50 ID:b1h+W0Aw.net
シーズン期間を大幅に伸ばしてでも平日開催は辞めて、

未成年者・免許返納済み高齢者・生活困窮者などのバス交通利用者が、終便時刻を気に
せず観戦出来るよう、全試合14時頃に開催とか、この程度の改革もしないアジアリーグ

341 :雪と氷の名無しさん:2019/10/18(金) 22:55:41.45 ID:9F6lBYkA.net
FO時間は各ホームチームが決めてるんだよ。AL事務局は関係ない。

342 :雪と氷の名無しさん:2019/10/19(土) 02:29:54.12 ID:yeEj/94k.net
あの値段とか席割りで客が入ると思ってる方がおかしいわ

343 :雪と氷の名無しさん:2019/10/19(土) 06:34:15.24 ID:W/8DdZZb.net
>>342
自分達に酔いしれながら決めたんやろ

344 :雪と氷の名無しさん:2019/10/19(Sat) 08:47:10 ID:VqPJmTlU.net
お前らの書き込み見たら、再来年にはチームないと確信した。昨年までが異常な安さなのが、わからないかな?日光の値段見てみろ

345 :雪と氷の名無しさん:2019/10/19(Sat) 08:47:27 ID:VqPJmTlU.net
お前らの書き込み見たら、再来年にはチームないと確信した。昨年までが異常な安さなのが、わからないかな?日光の値段見てみろ

346 :雪と氷の名無しさん:2019/10/19(Sat) 11:02:35 ID:W/8DdZZb.net
>>345
別に無くなったって困らん。
困るのは選手と関係者、それから選手目指してる子供達と一部の熱狂的なファンだけだろ。

347 :雪と氷の名無しさん:2019/10/19(土) 12:45:15.86 ID:1nH3ocn/.net
各ホームチケット、最安価格
釧路>日光>八戸>苫小牧

釧路の価格設定は東京や横浜等と同等の価格。
チーム事情はどうあれ、高いか安いかは地元の方々が判断する事だと思う。
熱狂的なファンは高くても足を運ぶだろうが新規のファンを増やすには安い方が無難。

348 :雪と氷の名無しさん:2019/10/19(土) 21:14:15.38 ID:ad1mgfPg.net
夜間開催って、なんかメリットあるの?

平日開催にしたって、もっとメジャーなプロスポーツでも出来るだけ控えてる位なのに

349 :雪と氷の名無しさん:2019/10/19(土) 22:55:58.19 ID:quhq4gA0.net
釧路のファンって…
えっ、こんな頭の悪いのばかりなの…
リーグのレギュレーションやら、遠征費とか、わからないの?

いやー、参ったね。
スポーツ観戦文化低いよ

350 :雪と氷の名無しさん:2019/10/19(土) 23:51:03.11 ID:jmczs2kS.net
>>349
はあ?そんな考え方ならファンどんどん減って行くよ。存続してくれなんて頼んでなんかいないから。
チームが一生懸命頑張るなら市民も応援してあげるくらいしか思ってないよ。

351 :雪と氷の名無しさん:2019/10/19(土) 23:51:11.24 ID:juME2shZ.net
>>349
スポーツ文化低い俺に分かりやすく教えてください

352 :雪と氷の名無しさん:2019/10/20(日) 07:08:08.29 ID:sTXy7DO5.net
>>346
アイスホッケーがもっとマイナーになるだけ

353 :雪と氷の名無しさん:2019/10/20(日) 10:38:20 ID:IHGJUdVW.net
まずは「夕方以降開催」のカセを自らにはめる原因である「平日開催」を完全に辞める事

普通に日中働いている人を客層の中心として想定するのは当然だが、彼らさえ来れば他はいいなんて余裕無いよね

354 :雪と氷の名無しさん:2019/10/20(日) 12:50:47.86 ID:ErkDONj7.net
>>353
平日は19時開始が丁度いい

355 :雪と氷の名無しさん:2019/10/21(月) 00:32:01.93 ID:mKQrB96l.net
帯広は大盛り上がり??

356 :雪と氷の名無しさん:2019/10/21(月) 21:56:00.42 ID:SixvT5P+.net
ここにも今シーズンの予定書き込めよ。
暇あったら見に行ってやるからな。

357 :雪と氷の名無しさん:2019/10/22(火) 02:18:43.43 ID:IMYyvR7B.net
>>356
何のためにリーグやチームのHPあるんだ?仮にここに、嘘の予定書き込まれたとして、それ信じてだまされたらただの馬鹿

358 :雪と氷の名無しさん:2019/10/22(火) 15:20:07.86 ID:jgoxdqR6.net
苫小牧も土日開催でも1000人も入らない

359 ::2019/10/22(火) 18:00:51.87 ID:rh0Q4zpi.net
今日の日光、天気が悪いので観客が少ないと思ったが1805名も入ったね。

360 :雪と氷の名無しさん:2019/10/22(火) 19:48:40.30 ID:rpj2atDq.net
>>359
周辺人口多いのは楽でいいよね

361 :雪と氷の名無しさん:2019/10/22(火) 21:35:49.32 ID:7dlVW2p3.net
>>353
何が言いたいの?

362 :雪と氷の名無しさん:2019/10/22(火) 22:40:12.56 ID:H/3u6Lw0.net
帯広開催…王子の方がお客さん多いね…

363 :雪と氷の名無しさん:2019/10/24(木) 11:20:43.29 ID:jAlnpHpY.net
何故平日夜間開催を嫌うのかな?どんなスポーツでも夜間開催を普通にやってるのに、メジャーなプロスポーツでも控えてるとか妄想書き込んでる人も居るし…。
野球、サッカー、バレー、ラグビー、フィギュアスケート…プロでもアマでも普通に夜間開催してる現実。
バス2回乗り継がなきゃとか単なるエゴ、日光や八戸もリンクは郊外で交通の弁は良いとは言えないみたい。
交通の弁が悪いなら運営に意見出してシャトルバスを出させるとか対策は幾らでも有ると思う。
本当に必要で利用者が多いなら有料でも利用するのでは?
アイスやブレイズのHP等を見ると地元へのPRや地域貢献活動なども頻繁にしてる様です。
各イベント参加や幼稚園保育園の訪問、各学校への訪問、スケート教室等々、ホッケー以外での地域参加もファンを増やす為には必要かと思う。
待ってるだけではファンは増えないし、リンクに足を運ぶ人も増えない。

364 :雪と氷の名無しさん:2019/10/24(木) 13:12:21.48 ID:0L4jeK4S.net
周辺人口のせいにしてたら、いつまでも変わらない。なぜ人口の多い、札幌や東京のチームが潰れたか?そこから答えが見えてくる

365 :雪と氷の名無しさん:2019/10/24(木) 21:47:22.96 ID:1erfW5UX.net
357こそエゴだと思う

366 :雪と氷の名無しさん:2019/10/24(木) 22:30:18.45 ID:Gatw4EPX.net
こんなチームは無くなれば良い、釧路には不要

367 :雪と氷の名無しさん:2019/10/24(木) 22:52:04.57 ID:pQ++iUW8.net
不要だとは思わないけれど
絶対に必要かというと、これまた微妙な位置付けだな

368 :雪と氷の名無しさん:2019/10/25(金) 07:21:39.95 ID:d3PcWfUe.net
去年、存続危機の時に激熱釧路愛を語っていたのに、直後に王子から声が掛かったらあっさり移籍しちゃって、ドン引きした。

369 :雪と氷の名無しさん:2019/10/26(土) 04:03:11.63 ID:J1NWLr0N.net
>>368
それはしょうがないだろ。良い条件でやるのが普通だから。
しかし、アンチしかいないのかね?
選手頑張ってるんだから、素直に応援しようよ。

370 :雪と氷の名無しさん:2019/10/27(日) 20:38:41.78 ID:j54doQRE.net
>>363
アイスってお前しか使ってないw

371 :雪と氷の名無しさん:2019/10/27(日) 23:17:34 ID:jqOOLGHQ.net
観客数1004人?
そんなに入ってなかったぞ。

372 :雪と氷の名無しさん:2019/10/28(月) 00:25:18.05 ID:tbICAX0e.net
>>371
今年は普段から盛ってる気がする

373 :雪と氷の名無しさん:2019/10/28(月) 10:26:22.80 ID:Hx9VWdbs.net
>>369
普通って?
他のプロスポーツでも、チームへの愛着を理由に他チームからのオファーを断ることは別に珍しいことではないけどね。
熱く語っていたのを観て存続活動に微力ながら協力した身としてそう感じたんだよ。

374 :雪と氷の名無しさん:2019/10/28(月) 21:54:48.78 ID:30kKq7Hp.net
>>363
八戸とか別に眼中にないんですけど

375 :雪と氷の名無しさん:2019/10/29(火) 04:25:44.85 ID:Bpt1DEVJ.net
>>364 ブービーvsブービーメーカーw

376 :雪と氷の名無しさん:2019/10/29(火) 04:27:29.90 ID:Bpt1DEVJ.net
スマン誤爆w

377 :雪と氷の名無しさん:2019/10/30(水) 07:25:56 ID:cb/ow7Bi.net
>>373
できれば釧路でやりたかったってのは本音なんじゃない?
でも2年後のリスクを考えたら、、、、
察してやれよ

378 :雪と氷の名無しさん:2019/10/30(水) 12:28:25.95 ID:a2NVyHAt.net
それぐらいのことでいちいちドン引きするようなのばかりじゃ今年で終わりだな。

379 :雪と氷の名無しさん:2019/11/04(月) 13:42:27.80 ID:mwOmWf8+.net
クレの女ファンきもい

380 :雪と氷の名無しさん:2019/11/06(水) 13:19:20.82 ID:yUmQpZDh.net
>>328
アイスホッケーと熱燗はよく合うし、飲んだクレシートと銘打つならワンカップ飲み放題みたいな感じでもいいよね。
ちなみにそれ、何故か韓国のアニャンハルラのリンクの特別席で実際にやってて、日本酒(なぜか栃木の酒)におつまみが付いて、ゴール裏のゆったりした席で観戦できる。

ところで27日の女性向けイベント、一度みてクレ、また来てクレとか書いてあったけど、担当者まさかここ見たんじゃ・・・?

381 :雪と氷の名無しさん:2019/11/06(水) 17:08:13 ID:8nK6WIWh.net
>>380
地酒じゃなければ白鶴酒造にスポンサーになってもらおう

382 :雪と氷の名無しさん:2019/11/06(水) 20:34:07.74 ID:fHFMHeRr.net
子供がいるリンクで、酒はいかがなものか?
十条時代にワンカップが飛んでいたことを知っている世代としては、酒は止めて欲しい。
みんながみんな、酒が入ってもマナーよく観戦出来るわけじゃない。
アニャンのリンクでは、ビールを飲みながら観戦している客がいるが、褒められた観戦態度じゃない。自分はふざけて酔っ払った客から、ビールをかけられた。

383 :雪と氷の名無しさん:2019/11/06(水) 22:14:11.96 ID:9d4MdAPj.net
>>380
担当者がここみてないわけないでしょ

384 :雪と氷の名無しさん:2019/11/06(水) 22:25:21.47 ID:/QaPvDmt.net
>>382
相手選手は網の間から熱々のコーヒーやらココアやらかけられてたからそれぐらい大したことないだろ。

385 ::2019/11/06(水) 23:43:54 ID:D4oLFqwG.net
古河電工の時代に、ワンカップを飲んでたファンが古河の情けない試合展開に怒りワンカップをリンクに放り投げ試合が中断したことがあったね。
古河時代のもうひとつの珍事、
古河ファンが持参したレフェリー用の笛を古河のピンチの場面で吹き鳴らし試合が中断し大騒ぎになった。

386 :雪と氷の名無しさん:2019/11/07(木) 00:28:50.48 ID:rcPADso7.net
ピンチでわざと試合を止める 観客版ダスティで草

387 :雪と氷の名無しさん:2019/11/07(木) 05:50:39 ID:9Suyik3A.net
関東大学リーグ観るダイドードリンコは酒OKだぞ。プロ野球だって酒飲みながらの観戦OKなんだから、別に(子供がいる!?)ガタガタ言うんじゃねーよ。観る人のモラルの問題だろ。

388 ::2019/11/07(木) 10:44:45 ID:gx1qD8p7.net
プロ野球では可愛い姉ちゃんが生ビールを売ってるぞ。

389 :雪と氷の名無しさん:2019/11/07(木) 13:46:26.91 ID:Io7tq6LW.net
そういえば一昔前は飲食禁止なんてナメたこと言ってたな、このアリーナ

390 :雪と氷の名無しさん:2019/11/07(木) 15:56:19.29 ID:hbMZk+EL.net
酒飲みは本当に卑しい思考で、うんざりする。

391 :雪と氷の名無しさん:2019/11/07(木) 17:25:07.94 ID:QmyEQAEy.net
お酒売ると利幅が大きい

392 :雪と氷の名無しさん:2019/11/07(木) 22:35:44.71 ID:bXFHMluv.net
福司

393 :雪と氷の名無しさん:2019/11/07(木) 23:07:00 ID:+053nelU.net
>>385
クソみたいなチームの話クレインズ のスレでしないでおくれ。
古河なりアイスパックレのスレ作ったら?

394 :雪と氷の名無しさん:2019/11/08(金) 01:48:50.16 ID:XQcBHMcV.net
酒飲めないやつの僻みかw

395 :雪と氷の名無しさん:2019/11/08(金) 04:13:51.44 ID:WpZDaCkR.net
自分が酒飲めないからって酒飲める人の事を全否定してて可哀想なヤツだな。

そういうヤツは酒に限らず、自分と違う考えの人も否定するんだろうな。

396 :雪と氷の名無しさん:2019/11/08(金) 08:25:09.15 ID:NLDOgSeV.net
釧路の民度低すぎ
アホ過ぎ

ワンカップ?はぁ?
野球じゃビール当たり前?はぁ?
問題は容器、ビン、カンは球場にしろリンクにしろ基本的には持込み禁止が普通であり最低限のマナーです。
札幌や苫小牧も基本的にはビン、カンの持込み禁止だが施設内でカン類飲料売ってるのも事実。
釧路は知らん。
釧路ルールは釧路だけに留めてくれ!!!

397 :雪と氷の名無しさん:2019/11/08(金) 10:46:14 ID:Uim+ze77.net
>>393
(誤)クソみたいなチームの話
(正)クソみたいな話

398 :雪と氷の名無しさん:2019/11/16(土) 16:57:59 ID:vk08JuOP.net
沢尻エリカ 1986.4.8
上野拓紀 1986.4.8

399 :雪と氷の名無しさん:2019/11/17(日) 18:32:39.40 ID:9Lzq7Whl.net
>>398
岡田有希子が自殺した日だな

400 :雪と氷の名無しさん:2019/11/18(月) 08:42:25.31 ID:Zfv9oWmP.net
ピエール瀧 1967.4.8

なんて日だ・・・

401 :雪と氷の名無しさん:2019/11/28(木) 11:29:34.39 ID:QwZe0+EV.net
盛り上がってるね!

402 :雪と氷の名無しさん:2019/12/31(火) 09:04:34.17 ID:pHwMFdHU.net
そりゃそうと1試合中止になった分、もう一回サハリン行かなきゃいけないのか?

403 :雪と氷の名無しさん:2019/12/31(火) 14:31:02.31 ID:JfKnP9Rc.net
サハリンにはもう一度行くらしいが、アイスリンク側の手落ちなので旅費と滞在費は当然出してもらえるんだろうね。
もし、拒否されたらクレインズの不戦勝でサハリンの不戦敗で手を打ってもらおう。

404 :雪と氷の名無しさん:2020/01/13(月) 14:15:02.37 ID:R9PlQqd8.net
いつの間にかプレーオフ圏内

405 :雪と氷の名無しさん:2020/01/17(金) 13:16:41.91 ID:iimMpRDM.net
サハリン戦正式裁定
スコア 5:0
クレインズの不戦勝、勝ち点3



来季も存続出来るの?
怪しげな噂が飛んでるんだが

406 :雪と氷の名無しさん:2020/01/19(日) 20:36:07 ID:qOhL7ahz.net
釧路はトヨタの工場でも誘致できんのかい

407 :雪と氷の名無しさん:2020/01/19(日) 23:00:25 ID:uoJqHde1.net
存続無理でも仕方ないよ。
一般企業も倒産が相次いでるのだから。
むしろ1シーズンのみでも存続できたのが奇跡なのだから

408 :雪と氷の名無しさん:2020/01/22(水) 22:08:22 ID:XkR2yT0r.net
まあ日本のアイスホッケーはスマイルジャパンがいるので(白目)

409 :雪と氷の名無しさん:2020/01/24(金) 23:28:30 ID:bczZKNeH.net
日本製紙アイスアリーナの試合だけネットでやってないんだよなぁ。
昨シーズンまでやってたのに今シーズンはやっぱそこまで余裕ないのかなぁ。

410 :雪と氷の名無しさん:2020/01/25(土) 02:26:18 ID:e8gH8pEc.net
試合見たけりゃチケット買って見に来いというスタンス?

411 :雪と氷の名無しさん:2020/01/25(土) 04:50:00 ID:izEyn0qg.net
行ける時は行くけど、仕事で釧路にいない時が多いからネットでクレインズの試合が一番見たいのに見れないから、イーグルスの試合ばっかり見てて、イーグルス詳しくなってるわ。
彰吾はやっぱり上手いな。健太は苫小牧出身だからともかく、彰吾は釧路出身なんだから、クレインズにいて欲しかった…
ドリューも連続セーブ記録更新中…

412 :雪と氷の名無しさん:2020/01/25(土) 09:10:23.04 ID:lGzj6Cvt.net
去年クレインズにいた3人と小原とかが大活躍してるもんなー

413 :雪と氷の名無しさん:2020/01/26(日) 15:49:16 ID:txQXQwg1.net
>>412
主力でありチームそのものが廃部になったのだから当然だけど、
王子で活躍してる事実を見たら日本製紙クレインズが全否定されてるのと同じだよな

414 :雪と氷の名無しさん:2020/01/26(日) 22:49:24 ID:1pTaQtmn.net
>>411
https://www.youtube.com/channel/UCCMYG7mZ8tc8Xo8tCisTvIQ/videos
https://www.youtube.com/user/hc365/videos
https://www.youtube.com/channel/UC6DuKY3i6K_X0xeQR0PG70g/videos
サハリンvsクレ、ハルラvsクレ、キラーホエールズvsクレは、配信あるよ。
vsキラーホエールズは、ハイライトもある。

415 :雪と氷の名無しさん:2020/01/26(日) 23:40:30 ID:DuEkFdZp.net
ここ2年くらいでリンクに行く人が減ったよな…周りでも意外とクレインズの評判が悪くて居心地悪いわ…

416 :雪と氷の名無しさん:2020/01/27(月) 04:41:27.32 ID:sgR6Wwua.net
>>414
それは全部見てるのさ。
クレインズ主催の配信が無いから…
釧路も帯広も配信して欲しいな(涙)

417 :雪と氷の名無しさん:2020/01/28(火) 06:44:37 ID:BiCi6/m5.net
毅お兄ちゃん・・・引退後はチームに残るのだろうか

418 :雪と氷の名無しさん:2020/02/02(日) 13:21:21 ID:lCTJj1dS.net
つるっ子は別の意味で必死すぎw
ただ単にやってた連中の時代は終わった、だな

419 :雪と氷の名無しさん:2020/02/02(日) 13:27:05 ID:lCTJj1dS.net
つるっ子は別の意味で必死すぎw
ただ単にやってた連中の時代は終わった、だな

420 :雪と氷の名無しさん:2020/02/02(日) 16:50:09 ID:T6AHdanE.net
↑どういう意味?

421 :雪と氷の名無しさん:2020/02/07(金) 21:17:52 ID:4+L5VFC0.net
https://i.imgur.com/RePwJSq.jpg

422 :雪と氷の名無しさん:2020/02/07(金) 22:33:24 ID:wcztsyDB.net
憲法改悪絶対反対!
日本を戦火においこんではなりません。

423 :雪と氷の名無しさん:2020/02/11(火) 12:10:52 ID:h4fBVK9I.net
単に長年やってただけのつるっ子に対して、
プロがちょっとてこ入れしただけでリンク大盛り上がりした日には、そりゃあ気に入らないわな。
 

424 :雪と氷の名無しさん:2020/02/12(水) 11:09:52 ID:vtqf3+VQ.net
>>423
今はそんなに盛り上がってるのか
チームも安泰だね

425 :雪と氷の名無しさん:2020/02/12(水) 11:50:41.88 ID:beRe5296.net
つるっ子の応援に初めて来た人は引くけど、今の応援なら半分は盛り上がるかな

426 :雪と氷の名無しさん:2020/02/12(水) 22:33:10 ID:54tOOjio.net
釧路嫌いなんだろお前ら、興味なさすぎw

427 :雪と氷の名無しさん:2020/02/13(木) 17:28:20 ID:umKh5F0n.net
すっかり荒らされた板のスレだから人が帰ってこないんだよね
週末はNHKで王子戦の中継あるんだね。道内だけかな。

428 :雪と氷の名無しさん:2020/02/13(木) 19:04:21 ID:Bu4XW7XK.net
>>427
最初からこんなモン

429 :雪と氷の名無しさん:2020/02/16(日) 07:57:11 ID:RPZ4iJZG.net
伝統だけじゃ飯は食えん
実業団根性を直さないと
取り巻きがな←

430 :雪と氷の名無しさん:2020/02/16(日) 14:51:54 ID:p5DawtQ6.net
>>429
そりゃそうよ
支援者と寝るくらい平気じゃないとな。

431 :雪と氷の名無しさん:2020/02/16(日) 14:58:07 ID:eFqXiVG2.net
金がないからテレビ放送の告知はしないらしいけど本当にしてないの?

432 :雪と氷の名無しさん:2020/02/17(月) 17:34:13 ID:5PxkY1ob.net
観戦して楽しそうなツイートも少しずつ見られるようになってきた。
ホームゲームのネット中継は再開して欲しいね。

433 :雪と氷の名無しさん:2020/02/17(月) 22:54:52.82 ID:YBg+75ny.net
正直最終2連戦は面白かった

434 :雪と氷の名無しさん:2020/02/18(火) 12:16:18.68 ID:gp9XIYwM.net
>>432
分かりにくい座席案内をなんとかして欲しいね。
緑地なんかいらないから駐車場にして欲しいね。
あと、どデカイモニターを設置と一階立ち見席の臨時増設。応援団を女性主体に変更。

435 :雪と氷の名無しさん:2020/02/23(日) 11:25:42 ID:hGovhUAP.net
100年やっても盛り上がらなかった応援が、
外野がやったらすげー盛り上がりw

436 :雪と氷の名無しさん:2020/02/26(水) 09:58:49 ID:/OxLLIRe.net
でも弱いのは変わらなかった

437 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 16:46:39 ID:KxmahGvo.net
ヤニスいなくなったらどうすんだろ

438 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 17:50:20 ID:RFuF9d+2.net
拍子木と三三七拍子の応援が好きだったなあ

439 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 19:12:43.02 ID:xjmNMns/.net
ヤニスがいなくなったら、監督コーチもいなくなるのでは?そうなったら、毅が監督かコーチになってくれるかもしれない。東北にいた伊藤を獲れる可能性もある。チームに必要な二人だと思う。

440 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 20:15:49 ID:KxmahGvo.net
ババアとつるっ子ってお友達なの?

441 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 21:36:35 ID:rMvzz6nq.net
>>438
30年以上前の話じゃね?

442 :雪と氷の名無しさん:2020/03/02(月) 21:43:01 ID:2Z0ZGK1L.net
>>438
今より全然良いと思いますよ。
音痴な歌耳元で拡声器でガンガン聞かされたら
さすがに出来上がってしまいますよ。

443 :雪と氷の名無しさん:2020/03/03(火) 11:05:46 ID:5ZMrhEzA.net
>>442
ゼビオの悪口はそこまでだ

444 :雪と氷の名無しさん:2020/03/15(日) 16:21:56 ID:djmaYbDk.net
クーポンあげ

445 :雪と氷の名無しさん:2020/06/05(金) 07:21:14 ID:VOm/jbs2.net
釧路は本当に一帯一路に組み込まれてますね。一帯一路なんていうと怖さが伝わらないけど、
どうみても中共のやっているのは遅れてきた帝国主義、覇権主義、侵略です。
経済活性化などとい可愛いものではない。

446 :雪と氷の名無しさん:2020/06/07(日) 11:20:28.42 ID:iL3J81Ig.net
ネトウヨさげ

447 :雪と氷の名無しさん:2020/06/09(火) 10:37:04.94 ID:rNE90qwU.net
アイスの寺尾兄と大津弟がクレに入団決定。

448 :雪と氷の名無しさん:2020/06/10(水) 08:37:48.60 ID:U5VSYwpU.net
河合兄も入団。
プレーヤー集めてるが金大丈夫か?

449 :雪と氷の名無しさん:2020/06/11(木) 22:50:46.89 ID:4ZP2NuAf.net
大丈夫!と大本営発表

クレファンは聞いてない
他ファン(主に鹿)はもう金出さないってカンカン

450 :雪と氷の名無しさん:2020/06/23(火) 05:01:01.77 ID:/KzoCtMW.net
NHK
練習開始見逃した

451 :雪と氷の名無しさん:2020/06/24(水) 12:50:09.24 ID:jjiCQchs.net
駅のホームで強制性交 社会は痴漢と向き合ってきたか:朝日新聞デジタル
://twitter.com/tokoro13/status/1275544807281094657?s=20
http://o.5ch.net/1oev8.png
(deleted an unsolicited ad)

452 :雪と氷の名無しさん:2020/07/30(木) 02:51:53.85 ID:027iUVbg.net
ファンクラブの連絡何もないのだが?

453 :雪と氷の名無しさん:2020/08/20(木) 23:24:18.40 ID:X6BHjyXJ.net
どの面下げて小原w

454 :雪と氷の名無しさん:2020/09/17(木) 22:38:32.99 ID:wIpDareC.net
シーズンシートの支払いってまだ?

455 :雪と氷の名無しさん:2020/09/19(土) 00:12:39.96 ID:PGN6Kq1u.net
私、、コロナよ〜〜〜^^

456 :雪と氷の名無しさん:2020/10/25(日) 14:50:31.73 ID:Ac+Uws/A.net
ひっさびさに観戦に来たわ

457 :雪と氷の名無しさん:2020/12/28(月) 12:10:40.04 ID:eCdVNJ6N.net
垢抜けないわな

458 :雪と氷の名無しさん:2021/02/09(火) 09:26:29.56 ID:Py9y7701.net
金欠w

459 :雪と氷の名無しさん:2021/03/12(金) 23:52:48.31 ID:btIA915S.net
金無いから行けないよね

460 :雪と氷の名無しさん:2021/03/13(土) 00:10:17.18 ID:igKiNa0Z.net
辞退するなら不戦敗だけじゃなく、グリッツに金払うべき

461 :雪と氷の名無しさん:2021/03/13(土) 14:31:02.11 ID:JagEr0I5.net
釧路でコロナ患者でてるのが理由なら、今日も行かない方が良かったのでは?

462 :雪と氷の名無しさん:2021/03/14(日) 12:09:19.74 ID:Wph6CKsM.net
YOUTUBEのLIVE配信は有料だし、やっと首都圏で試合が開催されるとなれば参加辞退(試合放棄)で横浜グリッツはもとより試合観戦を待ち望んでいた首都圏のファンの気持ちを反故にするし、存続のときにはあれほどファンを頼りにしたのに、いったい何様のつもりだよ!
こんな糞チームは早く潰れちまえ!!!!!

463 :雪と氷の名無しさん:2021/03/14(日) 22:51:38.52 ID:mtLBeVGX.net
八戸の方が安いから…

464 :雪と氷の名無しさん:2021/03/15(月) 22:47:16.96 ID:xctUnkwn.net
新横浜行く遠征費用がなかったんだ。。。ホームゲームをドタキャンされたグリッツは損害賠償求めても良いレベルの話

465 :雪と氷の名無しさん:2021/03/16(火) 09:48:19.88 ID:LgGNfq5T.net
ホームゲームを中止して収入減るのは自分のチームだけど、アウェイゲーム辞退の場合は相手チームが被害被る。スポーツ興業は自分のチームだけでは成立しない。だから存続運動起きた時は、他チームや他チームのサポーターも協力した。そのあたりクレインズやリーグがどう考えているか知りたい。最初の開催基準とは違うかもしれないけど、リーグとして基準を変更する決定をしたのだから、従うべき

466 :雪と氷の名無しさん:2021/03/16(火) 23:25:58.36 ID:UUmj8J6p.net
今後クレインズがどれほど資金繰りに困窮しても、再び廃部の危機に陥っても、存続支援を懇願してきても、二度と手を差しのべることはないだろう。

467 :雪と氷の名無しさん:2021/03/17(水) 04:29:20.97 ID:QMzewB0K.net
>>465
お前のツイッターにも同じような事書いてたなw

468 :雪と氷の名無しさん:2021/03/18(木) 10:19:24.90 ID:QqQLxcC0.net
あーだ、こーだとツイッターで文句ばかり書いてる奴のほとんどが、関東民な事実。

469 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 22:23:23.48 ID:o8sFbkcX.net
日本製紙。素晴らしい技術を開発したらしいね。さっき全国ニュースになった\(^o^)/

470 :契約情報:2021/04/13(火) 12:57:21.64 ID:fKVvxHDN.net
おー。まじか

471 :雪と氷の名無しさん:2021/05/24(月) 02:57:31.87 ID:vY1pMAgv.net
移籍情報出てこないな。

472 :雪と氷の名無しさん:2021/05/28(金) 20:40:03.10 ID:d/Fv3Lyx.net
緊急事態宣言が出たからそのままでも中止でしたし。
中止にすると横浜の試合数が3/4消化できなかったし。

473 :雪と氷の名無しさん:2021/11/15(月) 23:56:53.06 ID:dbiS1ArO.net
寄付なしで運営出来ないチームなんて要る?

474 :雪と氷の名無しさん:2021/11/16(火) 13:12:41.95 ID:Aw25cgAr.net
バックスもしばらくそんな状態だったけど

475 :雪と氷の名無しさん:2022/07/28(木) 22:52:44.44 ID:ZGgZ+eYS.net
https://i.imgur.com/b3u2ljh.jpg

476 :雪と氷の名無しさん:2024/01/28(日) 16:29:26.94 ID:TWLmA4eR.net
静かだね

100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200