2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カーリング 大会開催情報 総合スレッド32

1 :雪と氷の名無しさん:2021/01/24(日) 14:06:43.27 ID:e0TWEdvH.net
国内外の大会開催情報と結果など
特定チーム、国籍にこだわることなく、ジュニア、シニア、ミックス、ホイルチェア、地方大会、など幅広く

日本カーリング協会
http://www.curling.or.jp/

世界カーリング連盟
http://www.worldcurling.org/

世界ランキング
https://www.curlingzone.com/rankings.php#1

前スレ
カーリング 大会開催情報 総合スレッド31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1584064624/

2 :雪と氷の名無しさん:2021/01/24(日) 14:12:08.10 ID:pz4IG/mu.net
コロナウイルスは冬に蔓延する
半年後の夏季五輪が無理なら1年後の冬期五輪も無理だ
もう切り替えてコロナが収束する26年に合わせた方がいい

3 :雪と氷の名無しさん:2021/01/24(日) 14:18:43.07 ID:pz4IG/mu.net
26年の五輪はカーリング人気を回復する五輪にしないといけない
30代半ばのおばさんでは駄目だ
今の10代後半の選手達が奮起しておばさん達をも倒さないと日本のカーリングの未来は暗い

4 :雪と氷の名無しさん:2021/01/24(日) 14:25:44.57 ID:pz4IG/mu.net
平昌にわかのロコファンに問う
お前らはロコが30才とか34才の五輪でカーリングを観てファンになったのか?
26才だからファンになったんだろう

5 :雪と氷の名無しさん:2021/01/24(日) 14:35:06.00 ID:pz4IG/mu.net
私もエイジズムとか良い事だとは思って無いけどトリノの時の小野寺さんと林さんと、ソチの時の小笠原さんとか船山さんの世間の反応の違い
平昌後の君等の彼女達への当たりを見て同じ事になると思ってる

6 :雪と氷の名無しさん:2021/01/24(日) 14:36:29.70 ID:lkxsUHW3.net
もう平昌ニワカなんて今は消えてんじゃね?

7 :雪と氷の名無しさん:2021/01/24(日) 14:50:05.67 ID:pz4IG/mu.net
小笠原さんとかが平昌後にパイオニアとしてリスペクトさられるようなカーリングファンになって欲しい
平昌組はトリノ組からみて残念だった

8 :雪と氷の名無しさん:2021/01/24(日) 16:38:10.87 ID:pz4IG/mu.net
>>6
もうあの他のチームを馬鹿にする酷い連中は居ないとして
あの時君等は何をしとたん?

9 :雪と氷の名無しさん:2021/01/24(日) 16:41:38.66 ID:U0+Bev+4.net
>他のチームを馬鹿にする酷い連中


若い女の子のチーム以外や選手をこき下ろす持論ちゃんが言いますか?w

10 :雪と氷の名無しさん:2021/01/24(日) 16:56:10.07 ID:pz4IG/mu.net
だから当時から1000倍返しをすると宣言してる
それでバランスを取ってるんだよ

11 :雪と氷の名無しさん:2021/01/24(日) 17:12:48.55 ID:pz4IG/mu.net
ロコカスは驕り昂ぶり言語道断
ロコの選手に悪い感情は無いがファンは別
ファンの指導がなってないのでとばっちりを受けて貰う

12 :雪と氷の名無しさん:2021/01/24(日) 17:17:29.36 ID:pz4IG/mu.net
これはあくまでも5ちゃんの冬スポ板に限定した話だ
この板でのロコカスの驕り昂ぶりは言語道断なのでこの板では1000倍返しをしてる
他では応援してる

13 :雪と氷の名無しさん:2021/01/24(日) 17:23:12.11 ID:jA7jrHCH.net
ぬるぽ

14 :雪と氷の名無しさん:2021/01/24(日) 17:23:59.03 ID:VOo9csA7.net
発作で連投w

15 :雪と氷の名無しさん:2021/01/24(日) 17:38:23.93 ID:lkxsUHW3.net
持論やきうオジサンて自覚ないんだな

16 :雪と氷の名無しさん:2021/01/24(日) 17:53:55.85 ID:pz4IG/mu.net
5ちゃんなんぞ知らんとファン指導を放棄するなら私が5ちゃんで対抗言論を張るのも勝手
好き勝手言わせて貰うか

17 :雪と氷の名無しさん:2021/01/24(日) 18:17:56.80 ID:zbo82DhE.net
>>13
ガッ

18 :雪と氷の名無しさん:2021/01/24(日) 19:20:44.20 ID:wMj0PTDv.net
やべえのはID変えて同じの吉田知那美スレにも書いてるところだよな

コイツもとを正せばオバサワラ連呼なんだろwww
本心はただの嫉妬だけだからどうしようもないやつ

19 :雪と氷の名無しさん:2021/01/24(日) 22:30:02.86 ID:U0+Bev+4.net
>1000倍返しをすると宣言してる


1000倍返しなんて言ってる時点で同類w

20 :雪と氷の名無しさん:2021/01/25(月) 12:48:47.84 ID:AmEGzSf+.net
オリンピックでファンになったにわかに「注意w」する古参や関係者という事例が数少ない男子ファン相手にすらあるのがね
自分は正しいことをしていると大きい顔をしているのが救いがない

21 :雪と氷の名無しさん:2021/01/26(火) 12:34:16.45 ID:WBKZ5wr2.net
ロコが五輪に出るとロコカスがまた湧いてくるのが嫌だな
ヒラマサ後に湧いたロコカスの駆除にはほんとに苦労した

22 :雪と氷の名無しさん:2021/01/26(火) 13:35:08.48 ID:k/Eq6xI6.net
ロコのファンはある程度残ったけど
中電ファンはほぼ絶滅したよね!

23 :雪と氷の名無しさん:2021/01/26(火) 14:03:23.67 ID:yh87zQsY.net
躁転してる持論は病人だから優しくスルーでね

24 :雪と氷の名無しさん:2021/01/26(火) 14:35:41.92 ID:YKMQJdG3.net
>>21
成長できない中電と
その元凶ダニオタ

25 :雪と氷の名無しさん:2021/01/26(火) 17:42:36.15 ID:FwUqx9op.net
>>22
絶滅はしておりません

26 :雪と氷の名無しさん:2021/01/26(火) 18:14:56.80 ID:KeWGymG3.net
平昌かそれ同等以上のブームを目指すなら中電にゆいちゃんが入るパターンだけ
なんであのオーダーとコーチまで私の予想通りで肝心要で間違うのだ?

27 :雪と氷の名無しさん:2021/01/26(火) 18:19:33.89 ID:vPjtrCZ0.net
>>26
ロリコン乙

28 :雪と氷の名無しさん:2021/01/26(火) 18:30:52.09 ID:KeWGymG3.net
影響があったかは知らんけど私は平昌直後から今のオーダーとコーチとゆいちゃんを入れろと提言してた
当時のスレをみれば私の意見は現実に先行してる事はわかると思う
全てはゆいちゃんスターシステムの為だった
その肝心要を理解しないのはマジでセンスが無い

29 :雪と氷の名無しさん:2021/01/26(火) 18:31:39.35 ID:yh87zQsY.net
持論は自己倒壊しつつあるんだから、ちゃんと布団にくるまって寝ておこう
ほんと心配です

30 :雪と氷の名無しさん:2021/01/26(火) 18:37:23.86 ID:KeWGymG3.net
中電はセンス無いので今後は無視する

31 :雪と氷の名無しさん:2021/01/26(火) 19:09:34.65 ID:EMuxg/sj.net
中電スレの場合はファンではない自治厨みたいなのがIP表示でスレを立てるかどうか試したようなスレ立てで住民が冷めて一気に過疎った
もう平昌以前と過疎っぷりは変わらない
平昌以前の方がマニアが情報落としてたので今よりマシなくらいに終わってる

32 :雪と氷の名無しさん:2021/01/26(火) 19:20:53.40 ID:EMuxg/sj.net
5ちゃんなんかは暇潰しのお遊び
無くてもほとんどの人は困らないんだ
自治厨がイキると人が居なくなる
人が居なくなって困るのは依存してる自治厨だけというありふれた話

33 :雪と氷の名無しさん:2021/01/26(火) 19:50:40.01 ID:tmjdLRGp.net
5chのボリュームゾーンって50代だからファンのリサーチにもならんのよね、正直

34 :雪と氷の名無しさん:2021/01/26(火) 20:14:46.82 ID:TWKP4HYf.net
カッコつけてみました(笑)

35 :雪と氷の名無しさん:2021/01/26(火) 21:37:50.56 ID:xux+8mq+.net
>>30
>中電はセンス無いので今後は無視する

注田ダニオタは一生無理

36 :雪と氷の名無しさん:2021/01/27(水) 08:59:44.81 ID:K2bmEfPE.net
>>27
ゆいちゃんは正義

37 :雪と氷の名無しさん:2021/01/27(水) 09:14:21.17 ID:bnV208Ev.net
中部選手権の詳細まだ?

38 :雪と氷の名無しさん:2021/01/27(水) 14:23:14.17 ID:VgbupHkJ.net
この病人まだ生きてたんかw
しぶといな

39 :雪と氷の名無しさん:2021/01/27(水) 17:49:10.55 ID:cQHO2Two.net
中部は2日間で決めるってことはトーナメントかな

40 :雪と氷の名無しさん:2021/01/27(水) 19:40:41.66 ID:ENbMbzqe.net
中部、出場チームすら不明

41 :雪と氷の名無しさん:2021/01/27(水) 19:55:32.06 ID:tBOWE0Ff.net
北海道や関東は情報発信しっかりしてるけど中部はいまいちだな

42 :雪と氷の名無しさん:2021/01/27(水) 19:58:26.95 ID:1q4sFWRG.net
伊藤さん入って
道銀、明るい雰囲気になった。

実はロコは最近道銀には苦戦してるから
日本選手権の山場は、トーナメントでの道銀戦になると思う

43 :雪と氷の名無しさん:2021/01/27(水) 22:21:26.27 ID:4/K3RYsz.net
中部マジでどうなってんだ
でも中部代表抜きでもスケジュール出たし本当に始まるんだな
NHKでの中継が去年並みなのかyoutube中継はAシートかCシートか、わくわくするー

44 :雪と氷の名無しさん:2021/01/27(水) 22:25:34.52 ID:n4sAP7cA.net
別に去年だって中部代表決まる前に試合スケジュール出てただろ

45 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 10:31:12.04 ID:gd2kU9fH.net
取材メディアに対してPCR陰性結果提出が必要な状況で
テレビ中継やyoutube配信が例年通りできるのかかなり疑ってるけどね

こんな面倒なら取材したくないだろうなw

46 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 12:15:45.11 ID:Ea5Y30KN.net
最悪中継は無くてもいい(もちろんあればあるほど嬉しいです全試合全シート中継してもらいたいくらい)
大会が始まってスケジュールこなしてつつがなく終わってくれ、それが一番大切なのでね

47 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 12:57:01.19 ID:oyuR+BTT.net
できるかどうかわっかない

48 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 13:06:47.75 ID:Ea5Y30KN.net
くっ…だじゃれで笑うの一番悔しいな…

49 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 14:50:47.77 ID:yXp1LD4C.net
トライアウトの予想が的中した道銀が1番私とセンスが近い
力的に簡単で無い事は承知してるけど今回は道銀が代表になるのが1番カーリングの発展に繋がると思ってる

50 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 14:55:03.12 ID:7IWd9T28.net
持論とセンスが近いって狂人ってことじゃん

51 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 15:00:17.68 ID:yXp1LD4C.net
私は別に特定のチームとか応援してない
日本のカーリングをせめて日本選手権の決勝くらいは地上波で観たいファンだ
その為にはどうすれば良いかという青写真を描いてる
それに1番近い動きをしてるチームを応援する

52 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 15:09:26.60 ID:yXp1LD4C.net
この1年で1番情報発信してくれたのが道銀だった
日本選手権では道銀を応援する
厳しいのは承知の上

53 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 15:12:58.26 ID:XAH/jCBY.net
>>46
つつがなく終わることとテレビ中継って何か関係あるの?

54 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 15:38:49.68 ID:d8bwsms9.net
優先順位1 中止になることなく開催
テレビ放送はあった方がいいけど
開催の足かせになるのであれば
なくてもいいよってことだと思う。

55 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 15:41:18.78 ID:d8bwsms9.net
情報の発信は、吉田ちなみが1番でしょう。
道銀と富士急もtwitterなどで頑張ったとは思うけど

56 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 15:51:37.31 ID:ljfGrabs.net
結局ロリコンのセンスが道銀と近かっただけだよね?伊藤ちゃんだっけ?

持論ちゃんは青写真描いてるとか青少年でマスかいてるの間違いだよね?w

57 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 17:26:07.78 ID:59APiVy+.net
言わる平昌にわかのロコファン、私はロコカスと呼んでるけど君達は消費するだけでカーリングの発展に資するところが無い

58 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 17:27:58.35 ID:x4dpZhIM.net
まーた持論が躁転しながらIDコロコロしてるんですか
置かれた状態を放置してこんなところに出入りしてるのは良くないですよ

59 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 17:37:33.35 ID:59APiVy+.net
このウイルスは最終的にはただの風邪ウイルスの1つになる
どのようにただの風邪ウイルスにするのが最終的に1番被害が少ないかを議論すべき
今の日本くらいが1番バランスが取れてると私は思ってる

60 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 17:55:25.44 ID:59APiVy+.net
今の世間の雰囲気は最終目的の設定が宜しくない
これだけ世界中に蔓延したウイルスなので最終的にはただの風邪ウイルスの1つとなる着地点しか無いんだ

61 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 17:58:45.51 ID:59APiVy+.net
その着地点へのルートがブレる程に人的、経済的被害が大きくなる
医療の限界まで蔓延させてロックダウンでコ感染ントロールするハードランディングかワクチンの効果を信じて籠城戦のソフトランディングか

62 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 18:08:44.52 ID:59APiVy+.net
検査はまず医者が必要とする検査が出来れば十分で現状で出来ている
自ら検査を受けようとする人も日本だと半分居ないと思う
そりゃやればやる程に防疫効果はあるけどコスパが悪い
住民全員強制検査とかが出来る制度がこの国には無い
検査で封じ込めとかはただの妄想

63 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 18:17:52.47 ID:59APiVy+.net
検査拡大は決定的なコロナ対策では無くソフトランディング路線の一方策
最終的な戦略の話では無いので枝葉末節の話
検査しろという人には反ワクチンみたいな人も目立つ
ワクチン無しのソフトランディング戦略などあり得ない
補給が無い籠城戦をやる馬鹿の主張だろう

64 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 18:20:04.08 ID:59APiVy+.net
私は戦略としてハードランディング派だ
この国は財政的にソフトランディングをやる体力は無いと思う

65 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 18:23:19.73 ID:59APiVy+.net
短期的な人命重視でソフトランディングをやって長期的により多くの人を死なせては駄目なんだ

66 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 19:26:48.58 ID:Jti0H84z.net
以上、自己崩壊中の寂しい人間による独白でした

67 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 20:04:38.99 ID:1op7kPy3.net
持論はここよりちなみスレ行ったほうが相手にしてもらえる確率高いぞ

68 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 20:40:53.06 ID:Gw2xzk1c.net
ちなみスレだとみんなに華麗にスルーされちゃうから寂しいんじゃないのw
哀れなオッサンだよ

69 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 21:09:48.70 ID:wtbIo+tS.net
新型コロナに関しては別の板で議論しているだろうからそっちに行けばいいのにな

70 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 21:29:05.20 ID:jasRWIHU.net
錯乱してるからどこに書いてるか分からなくなってるだけだろ

71 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 21:52:42.35 ID:ljfGrabs.net
おいたわしや持論ちゃま

もはや専用板でも相手にされず
こんなスレでとんちんかんな事を書き殴って・・・

72 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 23:05:48.51 ID:2HGgJpdU.net
スレタイ嫁

73 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 23:10:11.93 ID:LHfA6fEO.net
ロコファンによる小穴への誹謗中傷はほんとに気分が悪くなったわ
あれは異常

74 :雪と氷の名無しさん:2021/01/28(木) 23:49:00.98 ID:TcRpq1Cy.net
小穴は叩かれて当然
というか最終エンド0-10でもコンシードしないような馬鹿はとっとと辞めてくれ

75 :雪と氷の名無しさん:2021/01/29(金) 01:29:53.79 ID:oGlJPnmg.net
>>73
平昌のあとの世界選手権は協会が道銀に行かせようと恣意的な日程を組んだのに
富士急が出ちゃったのが間違い

しかしまさかあの四人でたまたまとはいえ日本選手権を優勝してしまうとは
当時は道銀も中電も弱かったんだな

76 :雪と氷の名無しさん:2021/01/29(金) 10:44:46.54 ID:9oGk/ctm.net
名寄のアイスはあんまり曲がらないのね

77 :雪と氷の名無しさん:2021/01/29(金) 11:22:44.04 ID:9oGk/ctm.net
そんでもって中継が選手の控室にお邪魔してるみたいで実に楽しい
いいぞもっとやれ

78 :雪と氷の名無しさん:2021/01/29(金) 12:37:03.72 ID:tCudtPnj.net
>>74
 
>最終エンド0-10でもコンシードしない
 
 
詳しく

79 :雪と氷の名無しさん:2021/01/29(金) 13:13:51.45 ID:R9FlQ1k1.net
>>78
最終エンドまでで物理的に逆転できない点差がついてる場合はそこで試合終了だよ

80 :雪と氷の名無しさん:2021/01/29(金) 13:19:22.49 ID:42jqkh+9.net
ま、74の言いたいことはわかるから黙ってたけど
やっぱり突っ込みが入ったかw

81 :雪と氷の名無しさん:2021/01/29(金) 17:03:40.63 ID:TnZR7Now.net
北海道MDのAブロック
松澤相田、竹田竹田、斎藤目黒、藤森/山本の4組の争いになりそう。
藤森さん、相田/松澤のとどめを刺す1投のはずが、
(ノーズで良かったんだけど)スルーで落としたのは痛かったですね。

82 :雪と氷の名無しさん:2021/01/29(金) 21:55:44.79 ID:YRYbA5Uf.net
中部代表選考会
男子 予選4チーム総当たり 上位2チームで決定戦
女子 1チームのみ申込により内定 発表は明日w

83 :雪と氷の名無しさん:2021/01/29(金) 21:59:47.39 ID:LW/ZSxPF.net
>>82
言われていた通り波紋しかねえw

84 :雪と氷の名無しさん:2021/01/29(金) 22:06:58.19 ID:YRYbA5Uf.net
日本選手権 BS1(延長時サブch)
08(月)18:00-20:50
09(火)13:30-16:49 18:00-20:50
10(水)13:30-16:49 18:00-20:50
11(木)13:30-16:49 18:00-20:50
12(金)13:30-16:49 18:00-20:50
13(土)10:00-12:50 15:00-18:00
14(日)10:00-12:50 15:30-18:50

85 :雪と氷の名無しさん:2021/01/29(金) 22:08:42.97 ID:W82kBVIx.net
チーム金井くるー

86 :雪と氷の名無しさん:2021/01/29(金) 22:12:49.63 ID:LW/ZSxPF.net
当初の中部選手権は江並がスキップでエントリーしてたみたいだけどな

87 :雪と氷の名無しさん:2021/01/29(金) 22:35:58.09 ID:t16pp3MV.net
>>82
なんだそれw
男子は長野3+富山かな?
男子もおかしいけど女子はさらにおかしいだろw

88 :雪と氷の名無しさん:2021/01/29(金) 22:42:57.44 ID:pc2MUnQt.net
あのおばちゃんが暗躍しまくりやな

89 :雪と氷の名無しさん:2021/01/29(金) 23:02:17.40 ID:2yO0qp0q.net
>>82
女子まじかよ…

90 :雪と氷の名無しさん:2021/01/29(金) 23:13:45.79 ID:gjLc8RaQ.net
連続無投票当選を続ける田舎の村長選挙みたいですねwwwww

91 :雪と氷の名無しさん:2021/01/29(金) 23:30:18.67 ID:oGlJPnmg.net
いまにして思えば軽井沢アイスパークの中途半端なクローズは何の意味だったのか

92 :雪と氷の名無しさん:2021/01/29(金) 23:45:17.33 ID:YRYbA5Uf.net
>>91
関東からのコロナ持ち込み阻止名目じゃね
施設閉鎖は行政の判断だし

93 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 00:23:37.91 ID:GPWkN7H2.net
同意。
最初から
関東を中止させるためだと思ってた。

94 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 01:31:15.69 ID:8Zwumlw8.net
MY軽井沢?すら辞退?とは不穏だな

95 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 02:27:28.92 ID:qeN1+St0.net
ヴォイコットか?

96 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 03:26:10.73 ID:4/xhEEJ5.net
江並さん、日本選手権出れるの?

97 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 05:08:27.77 ID:QAy4JYBo.net
やる必要すら感じられない中部選手権が開始

98 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 07:08:03.65 ID:fIZ/gQJO.net
>>84
シートはどこか発表あった?

99 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 07:11:12.30 ID:uOxO9Ehp.net
普通に考えば

100 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 07:11:44.77 ID:uOxO9Ehp.net
シートCを空けてるのだから
シートBだろ

101 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 07:33:36.55 ID:fIZ/gQJO.net
>>100
なるほどさんきゅ

102 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 07:37:37.03 ID:fIZ/gQJO.net
平昌で男女カーリングにハマったけどめちゃくちゃライトにカーリング追ってるもんだからそういうのも分かってなかったわ
今年は時間あるからきちんと日本選手権追っかけようと思って

103 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 09:51:41.77 ID:LVsdGrIt.net
>>82
このご時世、メンバー全員が稚内に一週間行くのがきついのかな
昔、男子のチームで辞退したことがあったよね。松村父のチームだったかな?

104 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 13:53:21.66 ID:P0HZp7FK.net
中継の中の人は名寄市役所の吉川さんでしたかお疲れ様です
(なにか見た)(私もびっくりした)

105 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 17:02:25.78 ID:P0HZp7FK.net
今日の配信はちょっと雑でAシートとCシートが殆ど映らなかった
どうした中の人!?

106 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 18:45:13.71 ID:4pA0LkR9.net
愛知、新潟が辞退して中部選手権の代替なんてやる必要無かっただろ。
ましてや女子なんて1試合もせずに日本選手権出場決定とかいつの時代の話だよ。

107 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 18:47:55.17 ID:V8UGi+jz.net
>>106
1番目と2番目が番目が矛盾
いや矛盾は許す

108 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 18:48:30.79 ID:UCOYGgLP.net
やらなかったらまた文句言うくせに

109 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 18:49:29.19 ID:UhkPpech.net
=日本カーリング選手権大会 女子中部代表について=
第38回全農日本カーリング選手権大会に中部エリア女子代表として「SC軽井沢クラブ(スキップ 江並杏実)」が決まりましたことをお知らせします。

110 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 20:30:24.55 ID:fktHY/o9.net
ここまで結論ありきのクソな出来レースは久しぶりだわ

111 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 20:33:21.16 ID:OavY48ai.net
ジュニアのチーム山本がエントリーしないのがな
ゆいちゃん荻原ちゃん高校選手権出るからだろうけど
オリンピック選考の年なんだから優先するほう間違えてんだろと

112 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 20:34:35.31 ID:2Rd232M5.net
なんだかなあ

113 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 20:44:22.58 ID:HD3rTYjP.net
意味不明な道央大会免除とはいえ北海道大会を勝ち抜いて選手権出場の道銀
不可解な「1チームのみ申し込み」で選手権出場のSC軽井沢
浅はかなことして敵役交代しちまったな
お手盛りでいいから当て馬チームを出して対戦させとけば選手権出場の正統性を確保できたものを

114 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 20:57:30.28 ID:P0HZp7FK.net
これ以上ちなみスレで中部選手権の話すんなよ
せめてここでやれここで

115 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 21:15:38.16 ID:4pA0LkR9.net
中部はやらないで関東同様に前年優勝チームの方がいいと思ってた

116 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 21:34:54.73 ID:OavY48ai.net
kswgのとこメンバー変わって資格ないんだろ?

117 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 21:43:29.56 ID:Lm6Ih49k.net
柏木以外は残ってるだろ

118 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 22:05:11.51 ID:2Rd232M5.net
同じメンバーが3人いれば同じチームとみなされるんだったか

119 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 22:42:38.63 ID:8Zwumlw8.net
>>114
あそこは構いたがりな暇人が集うスレだからなんでもいいんだよ
持論もあそこで弄ってあげればいい

120 :雪と氷の名無しさん:2021/01/30(土) 22:55:58.44 ID:4h/YEpB1.net
>>119
あそこほどキチガイのスルースキルが高いスレも無いんだが

121 :雪と氷の名無しさん:2021/01/31(日) 00:15:24.17 ID:XywPLFly.net
中部選手権無観客じゃないのかよ
そして試合見るだけならまだしも選手と一緒に写真取るって馬鹿なのか?
マイナーだから騒ぎになっていないだけでメジャースポーツなら炎上沙汰の所業だぞ

122 :雪と氷の名無しさん:2021/01/31(日) 09:42:33.00 ID:HpU4qmJJ.net
>>121
SNSに上げてる奴が本当にいるなら晒していいよ
承認欲求のためなんだからちゃんと見てあげないとな

123 :雪と氷の名無しさん:2021/01/31(日) 11:05:47.99 ID:V7cQIJ/q.net
>>118
統一的なルールがあるわけじゃなくて 基本ケースバイケースだけど 3人いれば同じチームとみなされる場合が多いね
強化指定チームとかはそうだった

ただオリンピックの日本代表はもっと厳しくて 4人残ってれば代表権維持で3人だと次点チームと
代表決定戦やるとなってたね

124 :雪と氷の名無しさん:2021/01/31(日) 11:16:16.66 ID:6LahvI6L.net
長野県協会の幹部さん達のメンツを見ると、どのチームが優遇されてこんな大会になったのかよく分かるわ。

125 :雪と氷の名無しさん:2021/01/31(日) 11:55:33.03 ID:K0VFm50d.net
ロコ連覇で内定すると北京第1号?

126 :雪と氷の名無しさん:2021/01/31(日) 12:15:26.39 ID:KQz5HHZy.net
>>122
嫉妬するなよw

127 :雪と氷の名無しさん:2021/01/31(日) 12:20:54.66 ID:XywPLFly.net
>>122
一個人を晒す気はないよ
断れないSCや大会スタッフが馬鹿なのが腹立たしいだけで

128 :雪と氷の名無しさん:2021/01/31(日) 13:56:24.11 ID:lBv0J0wy.net
>>125
https://www.jihf.or.jp/news/detail.php?id=2

129 :雪と氷の名無しさん:2021/01/31(日) 22:46:19.37 ID:I9UeS001.net
藤織/山本、決勝は負けたけど、今大会通して強かった。
昨年はクラウドファンディングで逆にプレッシャーかかってたと思う。
日本MD選手権、無事行われるといいなぁ

130 :雪と氷の名無しさん:2021/02/01(月) 00:32:36.67 ID:2JLOKBkr.net
こーすけと名のつく男はどうも勝ちきれないというか、もってないのよなぁ
中の人もお疲れさまでした
カーリングの公式試合がどういうふうに運営されているのか伺い知れて興味深かった

131 :雪と氷の名無しさん:2021/02/01(月) 12:56:09.71 ID:pMN+NfRI.net
日本カーリング選手権2021
https://japan-curling.jp/schedule/

132 :雪と氷の名無しさん:2021/02/01(月) 17:42:30.38 ID:zjMnscuK.net
>>131
西室淳子さんが選手として出るのね
ベチコさんが男子チームのコーチと富士急のリザーブとか

133 :すみちゃん:2021/02/01(月) 18:16:20.70 ID:Cib52cPs.net
https://stats-site.com/thubo.net/

134 :雪と氷の名無しさん:2021/02/01(月) 19:15:56.19 ID:UXTI32cA.net
予選無しで全国出場はちょっとなあ

135 :雪と氷の名無しさん:2021/02/01(月) 19:28:24.58 ID:X2R5m8EV.net
悪者、中部代表を叩き潰せー

136 :雪と氷の名無しさん:2021/02/01(月) 20:08:08.33 ID:2JLOKBkr.net
中継の予定もはやくー

137 :雪と氷の名無しさん:2021/02/01(月) 20:27:59.88 ID:GM0ckNok.net
テレビ放送の予定出たっぽい
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/curling/jcc2021/schedule/

138 :雪と氷の名無しさん:2021/02/01(月) 20:35:55.37 ID:svobh8aU.net
>>136
BSは四日目の分までは出てる

NHKBS

2/08(月) 13:25 <D> ロコ・ソラーレ vs チーム倉敷(解説:市川美余)
2/08(月) 18:00 <D> コンサドーレ vs SC軽井沢クラブ(解説:金村萌絵)
2/09(火) 13:30 <B> 岡山CA vs TM軽井沢
2/09(火) 18:00 <D> 中部電力 vs 富士急
2/10(水) 13:30 <B> 北海道銀行 vs ロコ・ソラーレ
2/10(水) 18:00 <B> TM軽井沢 vs コンサドーレ
2/11(木) 13:30 <B> SC軽井沢クラブ vs チーム岩手
2/11(木) 18:00 <B> ロコ・ソラーレ vs 中部電力

以降未定

139 :雪と氷の名無しさん:2021/02/01(月) 20:44:30.89 ID:+XxOBagr.net
普通に考えれば予選最後は富士急とSC軽井沢クラブ
間違いなくここがプレーオフのボーダーだもの
富士急が調子よくて他のチームが4位争いするのかもしれないが

140 :雪と氷の名無しさん:2021/02/01(月) 20:53:58.52 ID:2JLOKBkr.net
これ確定?今年は有名チームしか中継しないとはせちがらいなNHK
有名チームでなくても去年のチームTANIと北海道大学なんかめちゃくちゃ面白い試合だったぞ
チームTANIとドラゴンも観たかった

141 :雪と氷の名無しさん:2021/02/01(月) 21:21:41.39 ID:vcheGHyo.net
身内受けしかしないカードを中継するわけないだろーが

142 :雪と氷の名無しさん:2021/02/01(月) 21:34:25.61 ID:GM0ckNok.net
チーム数が少ないのも関係してるよね
女子なんて今年は7チームのうち4チームが注目チームだし
無名同士を放送する暇がない

143 :雪と氷の名無しさん:2021/02/01(月) 21:39:36.85 ID:0qTEx0IT.net
実績と人気のあるチームがあってこその全国放送なんだからね

144 :雪と氷の名無しさん:2021/02/01(月) 21:46:29.13 ID:DVsuWgW+.net
そもそもBSなんて見れねーよ糞が

145 :雪と氷の名無しさん:2021/02/01(月) 21:59:01.92 ID:KYAnpZ37.net
日本選手権と世界選手権はBS以外でやったことないのに
今さらブー垂れても知らんがな

146 :雪と氷の名無しさん:2021/02/01(月) 22:16:59.63 ID:cuYg7HT6.net
稚内は曲がらないんだっけ?
作り方次第か

147 :雪と氷の名無しさん:2021/02/01(月) 22:18:57.63 ID:EmioQwEC.net
>>144
アンテナ付ければみれるよ?

148 :雪と氷の名無しさん:2021/02/01(月) 22:51:50.92 ID:o7v9BMvl.net
CSでやるよりは一般の目にも止まりやすいしありがたいわー

149 :雪と氷の名無しさん:2021/02/01(月) 23:38:51.08 ID:CAfM2Apy.net
いつもこの大会とかはNHKだろ。

150 :雪と氷の名無しさん:2021/02/02(火) 00:33:12.31 ID:g356RGMN.net
今大会メンバー最終回チーム多そう
2026コルティナ・ダンペッツォに
現メンバーで挑むのは
中電、富士急くらい?

151 :雪と氷の名無しさん:2021/02/02(火) 01:26:37.29 ID:hOF3wcOI.net
>>150
ロコは?

152 :雪と氷の名無しさん:2021/02/02(火) 03:23:04.14 ID:8EVrOvU6.net
>>150
結婚や出産=引退っていう過去の定説が91年世代からは無さそうな感じするけどな
逆に中電や富士急のメンバーのほうがそっちの線でありそう

153 :雪と氷の名無しさん:2021/02/02(火) 09:41:59.77 ID:hPIIYAfM.net
ロコはおそらく生涯現役だと思う
もちろん、出産による休養とメンバーの入れ替えはありそう。

154 :雪と氷の名無しさん:2021/02/02(火) 09:53:32.72 ID:PUbkf3Ok.net
BSはシートBとDに対応
シートCは養生してカメラ置き場か
写真は協会カメラマン以外立入禁止にしてるしテレビカメラも固定・遠隔操作もありうるか

大会サイトのライブスコアはNHK特設サイトに丸投げ
テレビ中継に必要なショット成功率判定を北見工大生に委託?
youtube配信は予選全試合A固定、PO・準決勝はBSがやらない方で枠設定済

155 :雪と氷の名無しさん:2021/02/02(火) 12:02:26.02 ID:XWvx/heT.net
https://www.youtube.com/channel/UCGtnFqoSz48bJvqNn-nrCHQ

Aシート固定

156 :雪と氷の名無しさん:2021/02/02(火) 12:49:12.09 ID:hPIIYAfM.net
男子スレでは既に修正したけど、ここからいつも情報もらっているので新情報
BS1で放送する試合を除く、すべての試合をYoutubeで放送します。
https://www.facebook.com/japancurling

157 :雪と氷の名無しさん:2021/02/02(火) 12:54:03.34 ID:XWvx/heT.net
>>156
無観客開催だからかな 去年の日本MDも小さい画面だったけど全試合見れた
何にしてもありがたいことだ

158 :雪と氷の名無しさん:2021/02/02(火) 12:59:48.31 ID:PUbkf3Ok.net
>>156
予選の朝のセッションは3試合同時でBSがないとネットで3試合やるってことなんだけど
ホンマかいな
3シート同時に映すだけってオチじゃ

159 :雪と氷の名無しさん:2021/02/02(火) 13:14:05.96 ID:hPIIYAfM.net
そのFacebookの中の人って
岩永さんですよね。きっと本当だと思う。

160 :雪と氷の名無しさん:2021/02/02(火) 14:25:53.25 ID:XVBK9UYC.net
日本選手権はロコに道銀とSC軽井沢が挑む展開と予想する
富士急はワンランク落ちる
電気屋さんは存在しないものとして今後永遠に無視する
出て来たら全力で潰す

161 :雪と氷の名無しさん:2021/02/02(火) 15:12:01.92 ID:qZlH/98G.net
↑妄想でアメリカ議事堂占拠した連中みたいだな。

162 :雪と氷の名無しさん:2021/02/02(火) 15:50:28.00 ID:lj5enfTt.net
ロコは今のメンバーから一人でも抜けたら解散してほしい
今のメンバー以外がロコが名乗るのは考えただけでもぞっとする

163 :雪と氷の名無しさん:2021/02/02(火) 16:02:55.14 ID:9kYw6LTQ.net
中部電力も松村いなくなったらファイヤーボンバーでも名乗ればいいんじゃないのw
SC軽井沢は期待外れだろうな
去年Wingerに負けたチームに西室なら通用しないんじゃないの

164 :雪と氷の名無しさん:2021/02/02(火) 18:59:01.87 ID:wbTAhasY.net
チーム倉敷のリード、小学生?

165 :雪と氷の名無しさん:2021/02/02(火) 19:28:57.93 ID:8JY4NPz7.net
おお、解説に萌絵様がいる

166 :雪と氷の名無しさん:2021/02/02(火) 21:42:56.95 ID:SXhyGVQF.net
青森は伊藤さんまた出るんだね

167 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 11:31:43.19 ID:wbBSyIfk.net
稚内市の現在の気温マイナス14.8℃
冬の北海道はんぱねぇ

168 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 13:37:05.84 ID:foSWuhCu.net
チームくまもとから補強で入ったのかな?
初戦はBSで中継あるし楽しみ!

https://news.yahoo.co.jp/articles/964235a74430dba5954014342e61506fbe773d0f

169 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 13:37:39.39 ID:foSWuhCu.net
>>166
北海道銀行と親子対決だね

170 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 14:50:02.54 ID:Dgp7yIb9.net
>>127
元ツイートを見て違和感あったんだけど、そもそもSCって会場の指定管理者の関係団体でしょう?
なら、会場が休みなら休み、無観客なら無観客、やってるならやってるように対応するだけで、やってるのにやってないように言う必要はないんじゃない?
あと、コロナが伝染るとかとも書いてたけど、軽井沢では一段落したからカーリング場を再開したんだし、ここから日本選手権まで会社や学校に全く行かないのかね

171 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 15:37:16.97 ID:uao5Xg0y.net
そろそろ日本選手権スレ立ててよ

172 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 16:31:30.90 ID:7FbS+Zb2.net
自分で立てろ、無能

173 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 18:56:23.96 ID:c1JSi+l9.net
>>170
書いていないことを書いていると言われても困るぞ
炎上沙汰と書いた通り、感染云々より外から見てどう思われるか、という話な

日本選手権で陽性が出たら誰が感染者であれSCの選手を変な目で見る層は間違いなく存在するし、
外部からはあんなに対策が甘いなら感染するよな、とカーリングのイメージが落ちる

174 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 18:56:33.36 ID:iGnsTgE1.net
NHKBSで女子世界選手権の番宣やってるぞ
いまのところは開催の方向で行ってるみたいだな

175 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 19:19:29.70 ID:jtNvgIzz.net
無事開催してほしい

176 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 20:28:29.16 ID:jTk3v7IF.net
立てたよー

【稚内】第38回日本カーリング選手権大会【2021】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1612351643/

177 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 20:49:19.29 ID:zoOQ4bxi.net
>>176
有能おつ

178 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 21:16:54.59 ID:WwcF6SMt.net
「日本カーリング選手権大会」

だけでいいのに。
何年も継続できるぞ。

179 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 21:20:44.87 ID:jTk3v7IF.net
案外1スレ消費するのよ

180 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 21:26:47.09 ID:zuv+CTKk.net
昨年の枠に、
北海道がプラス1
それとは別にジュニア枠を2つがいい

日本選手権と名前のつく大会で
ジュニア枠(または大学枠、高校枠)がない競技って
カーリングくらいだと思う。

181 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 21:27:30.36 ID:zuv+CTKk.net
あっスレ間違えた。すまん。

182 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 21:34:23.42 ID:Dgp7yIb9.net
>>173
ちょっと何言ってるかわからない
運営側にいる側が開けてる会場に来るなって立場になる必要はないんだから、あのツイートは間抜けだ

183 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 21:36:14.12 ID:Dgp7yIb9.net
>>173
だいたいさ、軽井沢町が再開を決めたんだから施設管理者が従うのは当たり前だろ
なんでお前ごときがいちいち指図するわけよ。

184 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 21:39:27.27 ID:Dgp7yIb9.net
腹が立ったからもう一回だけ書いとくわ
軽井沢アイスパークは軽井沢町の施設
町がもう大丈夫だと判断して再開を決めたんだから余所者がとやかくいうなよ

185 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 21:45:26.34 ID:/6gsgEjq.net
だから長野の山猿って言われるんだぞ
てか去年の四月に、よそ者は来るなって大騒ぎして全国ニュースで取り上げられたのは軽井沢町じゃなかったか?

186 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 21:53:41.26 ID:Dgp7yIb9.net
>>185
軽井沢を念頭においてるけど言ったのは佐久市長。知らないならいうなよ

少しでも患者が減ったら通常モードに戻す長野県共通の考え方を知らないからあんなツイートができるんだよな
危ないと思ったら休館を続けるんだから再開した時点で大丈夫って判断なんだろ

187 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 21:56:28.82 ID:Dgp7yIb9.net
だいたいその山猿におんぶにだっこで中部選手権どころか関東選手権まで軽井沢に毎年やらせてるのがおかしいんだが たまには相模原、山中湖、万博公園あたりでやったらいいのに

188 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 22:05:37.61 ID:Oe48egOf.net
田舎者のキチガイが発狂してるスレってここ?

189 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 22:07:23.32 ID:aNYDlqsY.net
山猿以下の知能がイキっていると聞いて

190 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 22:12:22.26 ID:rdiA9oMA.net
このID真っ赤なヤツ怖すぎ
こいつなんなん?

191 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 23:37:23.32 ID:iGnsTgE1.net
うぉーうぉー

192 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 23:43:07.21 ID:c1JSi+l9.net
>>182
会場に来るな、ではなく試合観戦はいいが対面で会いに行くな、Twitterに写真載せて拡散するな、
何かあったら悪用されるぞ、が俺の主張なんだが
分かりづらかったか、悪かったな

指図なんてしていないぞ
SCはファンも含めて今回の件で馬鹿だとは思ったがなw

193 :雪と氷の名無しさん:2021/02/03(水) 23:47:38.34 ID:jtNvgIzz.net
>>192
こんな場所に書いてないで本人や関係者に直接連絡すれば良いのでは

194 :雪と氷の名無しさん:2021/02/04(木) 00:15:48.69 ID:H2lCEoJD.net
>>173
>日本選手権で陽性が出たら誰が感染者であれSCの選手を変な目で見る層は間違いなく存在するし

お前だけだろそんな馬鹿は

195 :雪と氷の名無しさん:2021/02/04(木) 01:10:38.22 ID:ElgxKwK3.net
>>178
次スレから変えればいいよ

196 :雪と氷の名無しさん:2021/02/04(木) 06:18:38.49 ID:5jzQ87tK.net
例えばの話だが観客がコロナ陽性で濃厚接触したSCも稚内入りしてから陽性発覚。こうなると日本選手権中止だよな。長野県は大丈夫って問題じゃないんだよ。全国大会に行く為だけの試合なんだし、このご時世無観客にするのが無難。

197 :雪と氷の名無しさん:2021/02/04(木) 06:27:27.80 ID:5jzQ87tK.net
軽井沢だから大丈夫、他の地域の奴は口出すなってツイートあるけど、じゃあ長野県勢は日本選手権辞退して勝手に軽井沢だけで観客入れてオープン大会でもやってろよ。

198 :雪と氷の名無しさん:2021/02/04(木) 06:45:23.68 ID:ai8nX+14.net
>>196
ほぼありえないパターンを怖がるコロナ脳
日本選手権まで仕事や学校もなく隔離でもされてるならともかく、そうじゃねえし

199 :雪と氷の名無しさん:2021/02/04(木) 06:49:13.75 ID:ai8nX+14.net
>>190
あまりにもあのツイートが高飛車過ぎたからじゃないの?

200 :雪と氷の名無しさん:2021/02/04(木) 07:32:33.65 ID:nXl9dqC9.net
長野憎しが病気のレベルに達してしまったようだ。可哀想に。

201 :雪と氷の名無しさん:2021/02/04(木) 07:59:42.55 ID:+wo+hXSk.net
まあ排他的な土地柄なんだから、大会もそのテイでやっとけば良かったのにねとは思うけど

202 :雪と氷の名無しさん:2021/02/04(木) 08:22:23.65 ID:tPgAbGff.net
要は「マイナー競技のカーリング選手は日本選手権出場決定から本番まで隔離されてるわけじゃない、仕事も学校も普通にある
つまり外部との接触は普通にあるんだから中部選手権の出待ちだけ接触厳禁にする意味あるの?」ってことだな

203 :雪と氷の名無しさん:2021/02/04(木) 08:27:26.07 ID:+wo+hXSk.net
まあ許されていた状況下とはいえ、出待ちしてた連中は愚かなことをしたもんだ
目の前で喜んでたら、内心はどうあれ断りづらいだろうに
その辺、ファンならちゃんと思いやるというか、慮ってやれよっていう

204 :雪と氷の名無しさん:2021/02/04(木) 09:00:02.43 ID:7/uAmSDJ.net
長野県は日本協会から排除でいいよ
五輪とか世界選手権出たいならどっか他所の国籍とって頑張れ
アディオス長野

205 :雪と氷の名無しさん:2021/02/04(木) 09:25:47.12 ID:EC3Rr/yQ.net
長野に排除された新潟や愛知の選手や
いきなりの開催中止を言い渡された関東の選手は
どこかにぶつけたい気持ちはあると思う。

5chだけにしておいてね。

軽井沢も最初から
関東ブロック開催を受け入れなければ
東北や北海道で開催できたかもな

206 :雪と氷の名無しさん:2021/02/04(木) 11:39:05.49 ID:2FnWg3mh.net
SCのやらかしでここで長野勢が叩かれるように、SCのやらかしが炎上したら外部からは日本カーリング界全体が批判されるからな
軽率な行動をしたのはSC軽井沢、施設の責任者もSC軽井沢だと強調しておきたい

207 :雪と氷の名無しさん:2021/02/04(木) 12:24:40.23 ID:Z2/x3d4M.net
なんだ、単にSC軽井沢男女独占が憎い馬鹿が暴れてるだけか
札幌にしても北見や常呂にしても指定管理者がクラブチームを作って運営したらそれなりのチームになるんじゃないの

208 :雪と氷の名無しさん:2021/02/04(木) 13:01:21.12 ID:bSLh/ToV.net
普通に開催しても
SC独占は濃厚だったので
それに関してはどうとも思ってないんじゃない?

スポーツ選手にとっては
大会に出場さえできないことは
そうとうつらいことだと思う

209 :雪と氷の名無しさん:2021/02/04(木) 14:39:51.81 ID:Qa0LsCCn.net
やってダメならともかくやらないで終わりっていうのは切ないよな。

210 :雪と氷の名無しさん:2021/02/04(木) 15:38:42.75 ID:7F7LFSdy.net
熊本の小学生が日本選手権に出るっていうのに

211 :雪と氷の名無しさん:2021/02/05(金) 15:24:22.37 ID:QXfqd6bV.net
こっちはこっちで盛り上がって来ました。

22年冬季五輪、中国開催剥奪をIOCに要求 米上院議員
https://www.afpbb.com/articles/-/3329989?cx_amp=all&act=all

212 :雪と氷の名無しさん:2021/02/05(金) 15:57:36.46 ID:XHFOr8au.net
ファンは広く薄くが理想
厚みは資産によって個人差がある
金持ってない濃いファンが1番邪魔

213 :雪と氷の名無しさん:2021/02/05(金) 19:22:23.25 ID:/Kk4ziOi.net
日本選手権よりもU21が開催されるかどうかの方が私にとっては重要だ
応援してる選手が出ないカーリング大会は思ってた以上に興味無かった
ワイルドカードがあれば違ってたかもしれないので大会を縮小開催するのは良くない

214 :雪と氷の名無しさん:2021/02/05(金) 19:28:55.52 ID:zqeGgQsc.net
なんで持論ってIDコロコロすんの?
手癖になってんの?

215 :雪と氷の名無しさん:2021/02/05(金) 19:34:26.13 ID:/Kk4ziOi.net
NHK おはよう日本 公式
@nhk_ohayou
【次世代カーリング娘&#10024;】

#北京五輪 開幕まで1年。
活躍が期待される10代選手、
あす(5日)は #カーリング の
#鈴木みのり 選手(19)を紹介!

8日から始まる日本選手権で、
五輪出場をかけた戦いに挑む鈴木選手。
憧れの舞台への思いを語りました。

6時台スポーツコーナーで放送予定です。

https://twitter.com/nhk_ohayou/status/1357270675531177986
(deleted an unsolicited ad)

216 :雪と氷の名無しさん:2021/02/05(金) 19:38:26.19 ID:zqeGgQsc.net
なんで持論ってIDコロコロすんの?
手癖になってんの?

217 :雪と氷の名無しさん:2021/02/05(金) 19:54:46.63 ID:ZUTQ5XfC.net
持論さんはレス乞食のゴキブリだからスルーしてね

218 :雪と氷の名無しさん:2021/02/05(金) 20:23:35.59 ID:sxy5m1ct.net
>>212
ファンを選別して除外する奴が一番ダメだろw

219 :雪と氷の名無しさん:2021/02/06(土) 09:11:35.41 ID:4cjPj/QI.net
ゆいちゃんは出ないの?

220 :雪と氷の名無しさん:2021/02/06(土) 18:15:49.28 ID:62I8X9cR.net
>>219
荻原ちゃんと高校カーリング出る予定だったけど中止

221 :雪と氷の名無しさん:2021/02/08(月) 08:10:49.69 ID:KdxfLftL.net
中国による大規模ジェノサイドが行われてるのに、北京五輪やりたいという選手はナチスと同じですね

新疆で不妊手術急増 ウイグル族迫害の一端か―中国
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021020501213&g=int

222 :雪と氷の名無しさん:2021/02/08(月) 16:45:52.03 ID:keYdVeY6.net
日本選手権も北京五輪も既に終わった大会でどうでもよい
そんなものよりも今の関心はU21が開催出来るかどうか

223 :雪と氷の名無しさん:2021/02/08(月) 16:58:20.82 ID:zM/hFKL3.net
持論は布団かぶって寝てな

224 :雪と氷の名無しさん:2021/02/08(月) 19:12:18.94 ID:keYdVeY6.net
水さすようですなんだけど女子の世界選手権は中止になった

225 :雪と氷の名無しさん:2021/02/08(月) 19:23:56.36 ID:zwe84Zf3.net
LGT World Women’s Curling Championship 2021 cancelled
http://worldcurling.org/2021/02/world-womens-cancelled/

代替大会が開催できたら良いけど

226 :雪と氷の名無しさん:2021/02/08(月) 19:28:16.85 ID:i9I9aTF6.net
>>225
五輪出場国を決めないといけないから代替え大会はあるよ
5-6月かな、まぁ延期になったと思えばいい

227 :雪と氷の名無しさん:2021/02/08(月) 19:49:20.55 ID:D+gLSV/A.net
カナダで代替開催かねえ

228 :雪と氷の名無しさん:2021/02/08(月) 20:46:23.57 ID:Q7T7vIcy.net
仮に今大会でロコ以外が優勝して
国内の代表決定戦後に世界選手権が開催されたらどうするんだろう

229 :雪と氷の名無しさん:2021/02/08(月) 20:47:22.81 ID:zkezysHf.net
まじかよ 終わった

230 :雪と氷の名無しさん:2021/02/08(月) 20:49:47.71 ID:ReW3CGoQ.net
>>228
中電ならそのまま
他なら揉める。それたけ

231 :雪と氷の名無しさん:2021/02/08(月) 20:51:31.69 ID:pHKpdcf2.net
>>228
世界の方がスケジュール変えたのだから
日本の当初の予定もすべてずらさないといけないだろうね
3月に世界選手権があった場合は5月に代表決定戦やる予定だったとか報道がどこかに載っていたが

232 :雪と氷の名無しさん:2021/02/08(月) 21:08:48.41 ID:KdxfLftL.net
>>211
欧米と同じ人権概念で、コロナが蔓延してなくて、冬季五輪開ける冬の気候と経済規模の国って無い気がする。
コロナが相対的にマシな日本と韓国だけになりそう。ただ、この冬の大騒動見てるとやっぱり無理だろうな。

233 :雪と氷の名無しさん:2021/02/08(月) 21:52:23.90 ID:VEZxymQ9.net
>>227
それならいいけど、中国で代替開催だったら嫌だなあ

234 :雪と氷の名無しさん:2021/02/08(月) 21:53:22.51 ID:qv+wZStq.net
世界ランキング上位6チームは予選なしでそのまま北京五輪でいいよ

235 :雪と氷の名無しさん:2021/02/08(月) 21:54:09.19 ID:/ByulZey.net
男子は何位だっけ?

236 :雪と氷の名無しさん:2021/02/08(月) 21:55:43.21 ID:fqWUmhUQ.net
女子5位、男子6位
まだ男子中止は決まってないけど

237 :雪と氷の名無しさん:2021/02/08(月) 21:59:57.23 ID:/ByulZey.net
男子も6位か
コンサの世界選手権4位が役に立つかも

238 :雪と氷の名無しさん:2021/02/08(月) 22:20:37.45 ID:M3UYGlMK.net
>>233
これありえそうだよな・・・

>>234
確かにこれでいいよ
最終予選だってできるかわからん

239 :雪と氷の名無しさん:2021/02/08(月) 22:27:45.93 ID:cdWnEpGO.net
>>228
単純に
五輪代表=決定戦の勝者
世界選手権代表=今大会優勝者
になるだけ

240 :雪と氷の名無しさん:2021/02/08(月) 22:49:39.52 ID:42iofoEj.net
>>211
夏季オリンピックの場合、アフリカとか中国寄りの国が多くて決議の為の3分の2を獲得するのは至難の技だが、冬季は欧米の比が高いからひょっとするとあり得るぞ。

札幌ならソリの会場さえ何とかすれば半年あれば何とかなるぞ。
マラソンと競歩やるから、どさくさに紛れて選手村も作っちまえ、

241 :雪と氷の名無しさん:2021/02/08(月) 23:49:12.81 ID:GuFGry04.net
五輪代表…ロコ
世界選手権代表…中電

中電「全敗して五輪出れなくしよーぜw」

全敗 日本五輪出場できず

ざまああああああああああああwwwwwwww

242 :雪と氷の名無しさん:2021/02/09(火) 00:52:17.81 ID:N3znjyDX.net
4年に一度のカーリングを脱却するには
4年に一度の出場をやめればいい

243 :雪と氷の名無しさん:2021/02/09(火) 03:51:13.64 ID:7iivsEOq.net
>>241
面白いねえその案


ま、そうなったら中電は廃部だなw

244 :雪と氷の名無しさん:2021/02/09(火) 08:59:30.47 ID:fX0Jqnhh.net
>>240
石狩地方はコロナ酷いから、前の五輪会場まるまる残ってる長野でもいいぞ。

245 :雪と氷の名無しさん:2021/02/09(火) 16:43:43.21 ID:1MxRrjKm.net
U21はやった方が絶対に良いぞ
日本選手権が盛り上がっても世界選手権は中止でファンは4人制のカーリングに飢えている
北京もどうなるか分からず、もう26年、30年に軸足を移した方がいい

246 :雪と氷の名無しさん:2021/02/09(火) 16:50:58.82 ID:9vPW1ScP.net
持論は寝てろって

247 :雪と氷の名無しさん:2021/02/09(火) 16:55:59.22 ID:n9JsOUll.net
NGワード U21

248 :雪と氷の名無しさん:2021/02/09(火) 16:56:55.23 ID:1MxRrjKm.net
日本選手権なんかどうでもいい
CITIZENをやれ

249 :雪と氷の名無しさん:2021/02/09(火) 17:05:44.49 ID:1MxRrjKm.net
理由はともかくこの1年でカーリングのネット配信の視聴者は確実に増えている
平昌直後よりもだ
この流れを逃すのは惜しい
無観客は当然として大会とネット配信はやるべき

250 :雪と氷の名無しさん:2021/02/09(火) 17:19:19.12 ID:HqVLGJBG.net
さっきのSC-常呂は2200視聴まで伸びてた
男子でしかも無名同士の試合でここまで伸びたのは初めてだそうだ

251 :雪と氷の名無しさん:2021/02/09(火) 17:40:21.08 ID:pXnpVJ4H.net
画質向上したのもでかいね
石の状況も選手の表情もわかるからね

252 :雪と氷の名無しさん:2021/02/09(火) 17:42:36.85 ID:wTD/LtSg.net
>>250
無名?

253 :雪と氷の名無しさん:2021/02/09(火) 18:23:20.94 ID:wJluGIq2.net
>>250
ぐっさん・・・(´・ω・`)

254 :雪と氷の名無しさん:2021/02/09(火) 18:29:25.83 ID:fX0Jqnhh.net
YouTubeに偽サイト出来るとか、カーリングもビッグになった

255 :雪と氷の名無しさん:2021/02/09(火) 22:37:27.82 ID:gRvby5He.net
今週末でこの流れを止めてしまうのはもったいないから代表決定戦やるしかない
コンサとロコには悪いけど

256 :雪と氷の名無しさん:2021/02/09(火) 22:40:56.55 ID:YzFDHxR2.net
MDも控えてるから
今月はカーリング人気が続く

257 :雪と氷の名無しさん:2021/02/09(火) 23:10:10.97 ID:ptz4b09U.net
今年もGW自粛だろうから
五輪代表決定戦やってほしいな

258 :雪と氷の名無しさん:2021/02/10(水) 11:16:07.17 ID:njj3fnX5.net
一発勝負じゃなく、それまでの実績もキチンと考慮してという前提があれば、そういう試合があるのもいいのかもしれませんね。

259 :雪と氷の名無しさん:2021/02/10(水) 11:21:23.70 ID:7pBiB89U.net
それって単に視聴者が見たいってだけじゃね
振り回される選手の気持ちは全く考えない、ファンの鑑みたいなご意見ですねw

260 :雪と氷の名無しさん:2021/02/10(水) 11:54:28.03 ID:zGkrlZiL.net
日本MD
今年もCSテレ朝チャンネル1・2が終盤26日〜28日で中継

MDはコロナ禍でも21チーム参加で変わりなく
1日4セッション4シートだがCS以外は全シートストリームしてくれるだろうか?

261 :雪と氷の名無しさん:2021/02/10(水) 11:57:16.79 ID:zGkrlZiL.net
日本選手権
4人制は男女ともコンサ・ロコの連覇は普通にあり得るけど
MDは松村谷田が連覇するかどうかは微妙な所

MDだけ決定戦行きというオチも十分考えられる

262 :雪と氷の名無しさん:2021/02/10(水) 12:01:46.93 ID:b5YdI78U.net
今年はもう女子は世界選手権中止が決まっているから
4人制どこが優勝してもMDも本気でやれるだろうし
去年はもうロコのメンバーはコロナで出国できるかのギリギリで
最後の方は例年ほどの集中力あったどうかちょっと怪しいところもあった

263 :雪と氷の名無しさん:2021/02/11(木) 06:35:13.53 ID:d1xMU+rX.net
NHKのカーリング解説者枠の競争も兼ねた大会だな
解説実績抜群の目黒
カーリング界への貢献実績抜群の小笠原
電通サポートのある市川

264 :雪と氷の名無しさん:2021/02/11(木) 08:02:24.36 ID:N1j+lwNx.net
石原良純に「会いたかったです!」と言わしめたコトミンだろ、やっぱり

265 :雪と氷の名無しさん:2021/02/11(木) 10:42:09.44 ID:sRIPB1q0.net
>>263
小笠原は放送中にアナを謝らせるという大失態したからNHKの評価下がったと思う
あんなシーン、NHKのスポーツ中継で見たことない

266 :雪と氷の名無しさん:2021/02/11(木) 10:49:09.64 ID:kbBn756c.net
>>265
詳しく
動画あれば動画を

267 :雪と氷の名無しさん:2021/02/11(木) 11:51:42.87 ID:yRrNF6BS.net
冗談混じりのあれ?
大相撲でも良くあるやり取りで寧ろ好ましい評価になりそうだけどな

268 :雪と氷の名無しさん:2021/02/11(木) 12:00:51.19 ID:Vro/CyE7.net
>>263
目黒が一番いいな
当初は喋りイマイチだったけど、かなり上手になっている

269 :雪と氷の名無しさん:2021/02/11(木) 12:04:33.65 ID:ohjCLwLi.net
小笠原さんは言葉に詰まる所がね。慣れなのかね。

270 :雪と氷の名無しさん:2021/02/11(木) 12:32:23.42 ID:NN70znVb.net
>>265
清水の誕生日のやりとり?
それ以外?

271 :雪と氷の名無しさん:2021/02/11(木) 12:33:09.24 ID:vlJ2X5qA.net
小笠原は先行後攻や残りの石も間違えてトンチンカンなこと言ってる時がある

272 :雪と氷の名無しさん:2021/02/11(木) 12:44:35.44 ID:XRUWh8T3.net
選手のプライベートとテキトーな感想しゃべるだけの役員小笠原は論外
受信料NHKスポーツ中継の解説としてはひどすぎる

273 :雪と氷の名無しさん:2021/02/11(木) 17:37:26.73 ID:arTNYMWX.net
>>263
目黒の声に癒やされてますが何か?

274 :雪と氷の名無しさん:2021/02/11(木) 17:59:48.56 ID:WgmnGwxq.net
第二期チーム青森の時はコトミンと萌絵ちゃんのコールで癒されまくってたで

275 :雪と氷の名無しさん:2021/02/12(金) 16:37:51.46 ID:Zu7Ciu4b.net
MDの日程出てるな 全試合中継pr配信があるようだ
https://japan-mdcurling.jp/broadcast/

276 :雪と氷の名無しさん:2021/02/12(金) 16:45:34.41 ID:Zu7Ciu4b.net
MD組分け
https://japan-mdcurling.jp/results/

Aが両角兄弟 中嶋・宿谷 苫米地 石垣など
Bが藤澤・山口 吉田・清水 など
Cが松村家 小穴・青木など

277 :雪と氷の名無しさん:2021/02/12(金) 17:04:13.96 ID:4xWPOvXf.net
いちおう毎年3決までやっているのだから
翌年同じチームが3つとも出てくるなら振り分けろよって話じゃないのw

278 :雪と氷の名無しさん:2021/02/13(土) 02:53:18.47 ID:nmaKoJmV.net
配信あるの本当うれしいわ

279 :雪と氷の名無しさん:2021/02/13(土) 06:05:35.90 ID:2hhktylj.net
>>263
実力的にはコトミンがトップだけれど
選手になってしまったからね。

電通サポートの市川
これはネタでしょう?

280 :雪と氷の名無しさん:2021/02/13(土) 08:54:18.11 ID:IlQeSZU6.net
>>265
へえー、何したの大失態

281 :雪と氷の名無しさん:2021/02/13(土) 18:40:24.85 ID:RcnELsyu.net
ちなみに来年は9チームか8チームになるんだよね 
実況で気がついてた人がいたけど常呂ジュニアが継続みたいだから、今年と同じなら中部男子予選は軽井沢同士の潰し合い決定なんだが

282 :雪と氷の名無しさん:2021/02/13(土) 18:57:56.31 ID:k7dTgoEZ.net
>>281
9チーム制に戻ったらワイルドカード2つもありえるし、余裕で滑り込めるだろ
来年もコロナ渦があったらわからんが

283 :雪と氷の名無しさん:2021/02/13(土) 19:20:14.80 ID:DNVOIjTl.net
>>279
萌絵は失敗した選手へのフォローが優しいね

284 :雪と氷の名無しさん:2021/02/13(土) 19:27:35.42 ID:e/gU7mFA.net
長野県勢は男女とも決勝進出ならず
けっこう重い結果だね

285 :雪と氷の名無しさん:2021/02/13(土) 19:48:47.05 ID:l7aR1GNO.net
>>281
WCT枠が復活すれば コロナ次第だが
ワイルドカードも復活すれば

286 :雪と氷の名無しさん:2021/02/13(土) 22:11:27.98 ID:CJLFXF/j.net
解説がそんなに重要とは思って無い
石崎さんレベルで良いなら誰でも良くないか?

287 :雪と氷の名無しさん:2021/02/13(土) 22:15:08.96 ID:CJLFXF/j.net
ぶっちゃけ実況解説はいらない立場
石崎さんは日本代表のやる事をポジティブに伝えようとし過ぎて競技の本質を伝えられて無い
平昌五輪であれだけ時間を貰って解説したのに平昌五輪だけをみてもカーリングなんかわからない

288 :雪と氷の名無しさん:2021/02/13(土) 23:02:12.80 ID:hnU6YKTN.net
どうでもいいけど萠さんの解説はなかなか良かったね

289 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 07:37:20.12 ID:nYFDfVVz.net
>>286
不快感を感じさせる市川や小笠原は駄目だよ

290 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 07:38:51.61 ID:wI7AauIX.net
別に不快感ないけど
偏見にまみれてるのは文句言ってる側だろ

291 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 08:50:26.27 ID:TyykST1H.net
>>287
稚内カーリング協会の中継で音が入ってたのがあったけど、最低でも実況はないと物足りなかった
だいたい、銅メダル取った時はラジオでも中継してるから実況に向いてないわけでもない

292 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 09:08:01.76 ID:WwDE9YqD.net
今はダイバーシティの時代
あの解説者が生理的に嫌いだから解説要らない、という感情的な考え方に対しても寛容であるべき

293 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 09:16:03.46 ID:fh7FkUqp.net
解説はアンガールズ田中でいいよ。
あいつ古参のカーリングオタだろ。

294 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 09:18:04.59 ID:TyykST1H.net
>>292
解説はね
>>287は実況も要らないって言ってる

ちなみにYouTubeのカーリング実況は公営競技中継をやってる人の掛け持ちが多いけど、
公営競技だとスポーツ紙や予想紙の記者が輪番でやってることも珍しくない

295 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 09:39:11.67 ID:oqQ4ecUS.net
なぜ今は亡き(亡くなってないけど)ニコ生で将棋がたくさんの観る将を獲得したかというと、
アナウンサー役の女流棋士と解説役の男性棋士がふたりがかりで大盤も使って一手一手の意味を説明してくれたからだよ
プロが展開する難解な試合内容をかみ砕いて説明してくれる聞き手と解説者はマストです

296 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 10:39:40.55 ID:WY9XD/il.net
>>290
市川→藤沢が好ショット決めるとダンマリ
小笠原→常呂ジュニアを自分が育てたような口ぶり

不快だろ、どうみても

297 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 10:44:32.23 ID:WY9XD/il.net
選手目線で解説してくれる萌絵は素晴らしいね
中電の5Eのラストショットは結果から見ると誰が見ても戦術の失敗だが、萌絵は、あそこで3点を取らないと勝てないと思ってリスクを承知でチャレンジした結果だから責められない、とフォローしている

298 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 11:40:40.33 ID:OKorePk9.net
実際後ろの石にまっすぐ飛んでその場に止まったんだから少しずれれば両方出てたんだよな
箸にも棒にもかからない飛び方ではなかった

反省があるとしたらその前のロール方向が反対になった1点スチールの方だわ

299 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 12:38:54.75 ID:wI7AauIX.net
>>296
少数派の意見は切り捨てや
大多数はそう思ってない

300 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 12:53:30.29 ID:exyJm0St.net
戸田和幸が自分の関わってるチームの解説はしないと自分のポリシー説明してたけど、小笠原の決勝解説聞いてるとその理由が解った感じする

301 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 13:01:26.15 ID:1zvj3jQ9.net
小笠原さんの解説
母のような境地に達していてかわいかったぞ

302 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 13:02:36.09 ID:zri5Xn+m.net
常呂ジュニアをかつてのチーム吉村のパターンにしないように協会はしっかり支えてあげてくださいね

303 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 13:12:54.00 ID:Pd79YZoy.net
不覚にも小笠原の涙にもらい泣きしてしまったわ

304 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 13:28:38.22 ID:Yub65S2m.net
昨日の3v4配信のみつき解説は中電目線に見えたな

305 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 13:33:02.86 ID:oqQ4ecUS.net
>>303
いや、あんなん誰でももらい泣きするって
みんなカーリングが好きなのね
私も大好きです

306 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 13:36:36.56 ID:RaK9Nyah.net
>>304
中電のリザーブに入ってた事あるから仕方ない
妹さんも居たし

307 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 14:05:23.13 ID:M90KVSwm.net
敦賀さんまたの解説お願いします

308 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 14:09:53.70 ID:UeGUYVhI.net
解説はもういっそのこと
対戦チームひいきの解説者2人でバトル解説したらいい

309 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 14:10:10.16 ID:1n50FHoM.net
男子と違って女子決勝はワンサイドマッチで終わりそう。昨年のどっちが勝つか最後まで分からない試合が懐かしい。

310 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 14:24:26.37 ID:qQ/tRZD+.net
人間だから公平にしようとしていても寄ることはある
プラス面での感情の寄りならまだ許せる
誰とは言わないけどマイナス面の感情が出てしまうのはなんとか隠してほしい。
あと今年は解説しなかったと思うけど、
松村父は子供たちが有力チームの中心にいながらあれだけ公平に解説してたのはすごい

311 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 14:36:07.86 ID:WY9XD/il.net
>>299
お前少数派

312 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 14:37:16.02 ID:WY9XD/il.net
>>303
漁師に失礼すぎる
育てているのは漁師だぞ

313 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 14:40:16.75 ID:WY9XD/il.net
>>301
小笠原が漁師の妻かよw
単にメンバー2人を含むジュニアチームの世話をしただけで、ワイが育てた感が噴出するのはやめてくれ
それやるなら、ロコが銅メダル取ったときにちなみはワイが育てた感出して祝福しろよ

314 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 14:41:27.01 ID:WY9XD/il.net
>>300
至言だな
戸田は嫌いだけど同意できる

315 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 14:44:16.31 ID:U0dxzP52.net
WY9XD/ilは昔からこの板に住み着いてる小笠原アンチだな
よーやるわ

316 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 14:44:37.28 ID:FVLYm8wK.net
常呂ジュニアすげぇ
コロナじゃなかったら、大会場でできて、スポンサーもがっぽりだったのに、
ついてなさ過ぎ
大殺界  これが人生のピークにならんことをw

317 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 14:45:43.64 ID:FVLYm8wK.net
常呂が、ここまでカーリング界の聖地になってしまうとはw
軽井沢のが大好きな自分としては、最悪だけどねw

318 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 14:48:08.33 ID:FVLYm8wK.net
常呂ジュニアのスキップの人は、すげぇ人気出るよね
ジュニアオリンピックで良い味出してた
投げるフォームが美しすぎて、惚れるw

319 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 14:51:59.27 ID:bx8BjEVK.net
今日の決勝はYoutubeでも流してくれるのかな?

320 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 14:52:48.36 ID:WY9XD/il.net
>>315
盲目小笠原オタが、反論できずにアンチ認定ですかw

321 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 14:54:19.09 ID:1n50FHoM.net
>>319
流さないよ

322 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 16:45:49.51 ID:U0dxzP52.net
>>320
ほらそこで盲目なんて言い方する
こんなの1人しかいないから

323 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 18:34:07.53 ID:2e9VB6Ml.net
女子のオリンピック出場国はどうやって決めるの?
世界選手権中止だろ

324 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 18:36:04.79 ID:1zvj3jQ9.net
道銀の選手
とてもうれしそう
今日はロコの完敗だった

325 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 18:48:24.81 ID:f5A4icCy.net
>>318
華麗にシャーっと滑ってきて最後クイッと回転かけて
アイツ優勝してたらなんとか王子だったなあ

326 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:21:34.22 ID:EG6oi/v7.net
代表決定戦に出るチームは?

327 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:50:05.01 ID:znAXa8Ol.net
>>326
道銀とロコ

328 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:40:06.41 ID:EG6oi/v7.net
2チームだけですか。
以前は4チームぐらいでやった記憶があるが
昔のことだったかな。

329 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:54:22.36 ID:YfYuu7NK.net
http://www.curling.or.jp/info/info201901-001.html
3)オリンピック日本代表
  <男子・女子について>
  ・ オリンピック前年度,前々年度日本カーリング選手権大会二連覇したチームをオリンピック日本代表とする。
  ・ オリンピック前年度,前々年度日本カーリング選手権大会の優勝チームが異なる場合、オリンピック日本代表決
   定戦を実施して、オリンピック日本代表を決定する。
前年度 道銀
前々年度 ロコ

330 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:09:18.54 ID:VEcSZGQJ.net
>>329

https://twitter.com/doshinsports/status/1360914081331380230

稚内で行われる代表決定戦はWCTのポイント次第で中部電力も加えた3チームで行われる可能性があり、
開催時期も5月を予定していましたが女子の世界選手権が中止になったことなどから変更もあると発表がありました。
(deleted an unsolicited ad)

331 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:13:06.21 ID:XqBEkyn7.net
>>330
WCT出来てないのにポイントなんてないわな

332 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:16:42.30 ID:1zvj3jQ9.net
WCT最上位でしょ?
ロコ4位だよ
どうやって抜くの

333 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:20:03.28 ID:9gyeB49n.net
実力選抜
吉田知那美
松村千秋
藤澤五月
北澤育恵

ビジュアル選抜
両川萌音
上野結生
上野美優
伊藤彩未

これで代表決定戦をやらんか?
意外とビジュアル選抜が勝つかも知れんぞ

334 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:25:04.53 ID:1n50FHoM.net
>>333
ほぼ旧知の間柄で同じようなメンバーで世界大会でも実績出してるビジュアルメンバーに対し、因縁の関係だらけの実力メンバーはチームワーク取れずに瓦解するだろうな。

335 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:32:53.34 ID:OKorePk9.net
今からポイント稼ぐ可能性よりかは協会の一声で
「機会が奪われて正当な評価ができないから中電も混ぜてあげよう」の方がありそうだな
いや、それも無いか

336 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:33:19.42 ID:Yub65S2m.net
>>330
後出しかと思ったら WCT最上位のこと言ってるのか
大会もろくに開催出来ない状態で抜くの無理だし
WCTポイントは中電より富士急のほうが上だし

337 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:36:31.28 ID:9gyeB49n.net
コロナが無ければ中電がWCTポイント1位になってたかも知れないので救済策としては妥当

338 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:36:41.58 ID:1iIrgqji.net
長野というか軽井沢は癌だな 排除しよう

339 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:38:40.67 ID:F4qBm01/.net
ろくにツアーなかったこのシーズンでポイントってどうなってるのかよく知らないんだが、とりあえず昨シーズンのポイントは凍結してる感じなのかな?

340 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:41:09.57 ID:9gyeB49n.net
くそ〜コロナめ

341 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:41:55.20 ID:CcJ20yVx.net
>>337
ありえねー
富士急より下の4番手だったのに

342 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:42:58.98 ID:jhf3buii.net
試合がほとんどなかったし今のポイントがどうなってるのかわからないけど
中電が日本勢で1位になることはないんじゃないの?

343 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:44:11.70 ID:5nZmyGoh.net
中電の持ってるポイント2倍してもロコには届かないからなw

344 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:44:15.23 ID:Yub65S2m.net
WCTポイント次第でっていうのが意味わからないよね
当面稼ぐ場もなさそうなのに

345 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:44:29.87 ID:F4qBm01/.net
昨シーズン終了時のWCTポイントなら
藤沢>吉村>小穴>中嶋
の順番だからね
だからなぜそこで中電の名前を挙げるのかはよくわからない

346 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:49:49.40 ID:WY9XD/il.net
>>337
ロコファンだが、卑怯な中電出すなら今の道銀出したほうがマシ

347 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:52:19.65 ID:HSi/Jm7U.net
>>346
全くの同意!!
こんなふざけた内容が出てくること自体汚いわ中電

348 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:57:18.86 ID:+9Kfd52i.net
WCTのポイントってどうやってわかるの?

349 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:00:01.20 ID:1zvj3jQ9.net
>>347
たぶん新聞側の誤報だと思うので
この件で中電を悪く言うのはやめよう

350 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:01:26.90 ID:HSi/Jm7U.net
>>349
そうだと思いたい。中電も被害者だよな。

351 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:01:31.88 ID:F4qBm01/.net
現在の規定は一応こうなってるのよ

http://www.curling.or.jp/newinfo/newinfo2019-1-001.html

・ オリンピック前年度,前々年度日本カーリング選手権大会二連覇したチームをオリンピック日本代表とする。

・ オリンピック前年度,前々年度日本カーリング選手権大会の優勝チームが異なる場合、オリンピック日本代表決定戦を実施して、オリンピック日本代表を決定する。

この大会に出場するチームは、優勝チーム2つとWCT最上位チーム(少なくとも前年度、前々年度のいずれかの日本カーリング選手権大会に出場していて、これら2つのチームよりもWCTランキングが上位であること)の3チームによるものとする。

※WCTランキングは2021年1月1日時点とする。
※優勝チーム2チームよりもWCTランキングが上位のチームがいない場合は2チームによる日本代表決定戦を実施する。

352 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:01:45.89 ID:CcJ20yVx.net
>>348
https://www.curlingzone.com/rankings.php?task=week&oomid=82&eventyear=2021&week=20#1

353 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:03:15.42 ID:F4qBm01/.net
しかしこの状況じゃWCTポイントも何もあったもんじゃないわけで
変更があるならむしろこのWCTポイント最上位チーム規定が今回は特例でナシって方向性だと思うよ

354 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:03:23.66 ID:jhf3buii.net
WCTのランクで中電が1位になる可能性もないんだから
道新スポーツ?の勘違いでしょ
なんでこういうこと書いたかもわからんけど

355 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:05:33.65 ID:F4qBm01/.net
一応WCTのポイントはテニスと同じく失効するので現在どういう扱いになってるのか知らないけど
昨シーズン終了時点ならそもそもTeam Nakajimaはポイント低すぎてお呼びじゃない

356 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:05:33.94 ID:9gyeB49n.net
>>354
そんなんわからないじゃないですか
中電が今シーズン連戦連勝だったかも知れないじゃないですか

357 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:07:36.01 ID:9gyeB49n.net
悪いのはコロナ
くっそ〜コロナめ

358 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:09:41.69 ID:2e9VB6Ml.net
>代表決定戦はWCTのポイント次第で中部電力も加えた3チームで行われる可能性があり、

間違ったことは書いてないんじゃね?

359 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:12:41.93 ID:jhf3buii.net
それでいえば中部電力と名指ししてるのは間違いでは?
富士通の可能性もあるし

360 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:13:44.46 ID:jhf3buii.net
富士通じゃなく富士急だったw

361 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:15:48.73 ID:GQJYcb3N.net
推測だが中電が出る可能性はあるんですかと記者が聞いたんじゃないの
担当者は規定は知っているがポイントがどうなってるかわからないからそういう記事になったのではないかな

362 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:16:45.45 ID:F4qBm01/.net
規定ではWCTランキングは「2021年1月1日時点」のだからな
少なくとも日本のチームは今シーズンの2020年分はゼロポイント
昨シーズン終了時なら女子のポイントトップはFujisawa
男子のトップはMatsumura
なので事実上問題はない

363 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:17:01.24 ID:WY9XD/il.net
>>356
それを言い出したら富士急も連戦連勝だったかもしれん
タラレバはスポーツの世界では論外

364 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:17:39.60 ID:F4qBm01/.net
つーか男子は連覇したからそもそもまったく関係なかったね

365 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:44:00.79 ID:kFRc4Teq.net
https://worldcurlingtour.org/women/ranking
一応0ポイントだけど中電が9位にランクされているから、ランク外のロコや道銀より上ってこと?

366 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:30:03.44 ID:M8v483uR.net
4月にカルガリーでGSがある
出場資格は世界ランキング12位まででロコが出場決定してるから昨シーズンのポイントが採用されてるっぽい

そのロジックからすると、代表決定戦に進むのはロコ道銀以外の最上位として富士Qが該当するんだけどな

367 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:39:44.82 ID:9gyeB49n.net
女子4強だと富士急は3年連続4位で勝負付けが済んだかなと
ロコはやはり安定感あるし第一人者だけど中電はハマればロコや道銀に何もさせないような爆発力は魅力
勝負付けが住むまで代表決定戦をやれば良いというのが個人的な思い

368 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:04:01.93 ID:eUjEt7dH.net
>>366
最上位ってのは、優勝2チームを除いた中での最上位って意味じゃないからね
純粋に日本のチームでポイント最上位のチームのこと

昨年のポイントで良いなら、日本チームで最上位なのはFujisawa
だが昨年優勝チームなのでかぶっているから、この場合は追加チームなしで2チームの決定戦になる

369 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:04:10.55 ID:s0jdaQyu.net
MDって放送あるの?

370 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:06:09.51 ID:Gn+RByj5.net
>>367
WCTのポイント最上位と規定されている以上、富士急だよ
中電を出したら、それこそ訴訟沙汰になりかねない話

371 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:09:02.55 ID:eUjEt7dH.net
この規定って単純に、ツアー等で日本で一番成績残してる強いチームだけど選手権は一発勝負でやられた、というチームの救済措置だからね
それに該当するようなチーム(現状ならロコ)がどちらかの選手権をきちんと取っていれば発動しない

372 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:10:58.17 ID:eUjEt7dH.net
>>370
中電はもちろん富士急も該当しません

「少なくとも前年度、前々年度のいずれかの日本カーリング選手権大会に出場していて、これら2つのチームよりもWCTランキングが上位であること」

373 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:13:27.43 ID:7I98+HSv.net
だよね
盛大に勘違いしてる人結構いるようだな
きちんと読めとw

374 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:15:04.12 ID:eAoE3S6g.net
やはりベストの代表を選ぶべきだろう
勝負付けが済んで無いチームはロコ、道銀、中電、SCJr.で長期間の代表決定戦をやればよい
セルフジャッジのカーリングらしくコンシードするまでやればよい

375 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:18:54.88 ID:eAoE3S6g.net
コンサと札幌国際大も勝負付けが済んで無い
今回活躍した常呂ジュニアに毎度勝ってるのが国際大だし事前の軽井沢でもコンサを倒して優勝してる

376 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:22:36.11 ID:Gn+RByj5.net
>>374
SCJr,をしれっと紛れさせていてワラタ
ロリコン、消えろや

377 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 01:09:09.28 ID:TogfVbfe.net
昨日の試合、例の衝突事件だけでなく、何度かロコ側が道銀側のプレーを邪魔しようとするシーンがあったな
終盤の何エンドか忘れたが、道銀のスイーパーが石と並走していた中でロコの選手(多分ちなみ)がすぐ横を逆に歩いていてぶつかりそうになったし、道銀側のデリバリー途中でロコ側がすぐ傍を歩いてるシーンもあったね

378 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 06:03:26.35 ID:Gn+RByj5.net
>>377
また大嘘かよ

379 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 07:13:07.96 ID:6tVaTqH0.net
>>369
テレ朝チャンネル2

380 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 07:21:05.49 ID:XSuWXnPX.net
結局>>330のツイートは規定をよく把握してなかった誤報かな
他に同様の記事も出てないようだし

381 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 08:29:08.28 ID:xCjYWV2b.net
>>369
全試合Youtubeライブ配信、期待できる

382 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 08:42:12.03 ID:RBHZQtoa.net
>>375
余談だけどドラゴンって3人進学したら大学の名前名乗るのかな(高校生混合でも名乗れる)
東農大だとすると既存チームとの関係も出てきそうだが

383 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 08:55:21.02 ID:Jp0btfxQ.net
>>382
高校生と中学生もいるから
どうだろうね

384 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 08:56:03.86 ID:1+H8TjlW.net
富士急の石垣って昔と全然顔違うな

385 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 09:35:50.09 ID:FNpBKoDl.net
「軽井沢国債で優勝すると日本選手権で勝てないジンクス」ってあったよね
年末の「強化試合」って軽井沢国際の代替みたいなもんだよなーと思った

386 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 09:54:52.23 ID:Gn+RByj5.net
>>382
本人たちはドラゴンの名前に思い入れがあるみたいだよ

387 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 13:30:58.63 ID:E/gFyDlQ.net
今回の大会でわかったこと
・無観客だと会場をコンパクトに出来る
・各選手の声や会場音をクリアに拾える
・カーラーの層がドンドン厚くなってきてる
・美人率が上がった
・幸薄かった吉村さんが幸せ絶頂の人妻だった

388 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 14:38:34.79 ID:tfygPTrJ.net
今回SCとTMどっちも準優勝取れなかったってことは、来年はどっちかしか日本選手権出られないってことか…
それとも平昌の時のことを考えると、五輪出場が決まったらコンサが日本選手権不参加になって3位のTMが繰り上がり出場になったりするのかな?

389 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 15:06:42.26 ID:vCsChd8f.net
あらかじめ、五輪後に日本選手権やることは明示されているんだけど

前言撤回するのが協会だしなあ

390 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 15:22:26.43 ID:eUjEt7dH.net
>>385
青木豪が防波堤になってくれたわけか
空気読まずに優勝してんじゃねえよ、とか思ってたけどw
常呂ジュニアに先駆けて、SC、TM、コンサ全部倒して優勝してたからな

391 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 15:41:24.79 ID:XSuWXnPX.net
>>388
WCT枠やワイルドカードが復活すれば両方出れる

392 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 16:28:06.32 ID:v/GDkCxE.net
>>390
所詮は練習試合
公式戦の緊張感とはまったく違う

それに昨シーズン、
コンサドーレは軽井沢国際と日本選手権に
連続優勝しているよ

393 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 16:36:26.66 ID:v/GDkCxE.net
札幌国際大が、日本選手権に出てこないのは
3チームとも知っていたはずなので
いろいろ試せる試合だったと思う

394 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 16:56:31.51 ID:VNwKeyTe.net
そんなマジレスせんでも

395 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 19:34:09.48 ID:G5SKpBhx.net
中部電力が準優勝すらできなかったってことは来年は西室さんは出られないのか

396 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 21:55:53.59 ID:lbNNJ9bF.net
東京五輪が中止になったら、巻き込まれて北京も中止or参加見送りの公算が高く、
代表決定戦が無くなる可能性のほうが・・・

397 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 00:26:31.54 ID:olZd+tED.net
wctポイント取りまくればどこでも出れるな

398 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:20:13.25 ID:snk5gZ7V.net
>>395
枠が増えなくて地区大会で中部電力勝てないならそうなるだろうね。今回の札幌協会みたいなもん。

399 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 06:35:08.44 ID:8xbCdZH1.net
北京は自国選手しか出場しない事態になっても開催しそう
そしてメダル獲得数も誇らしげに公表しそう

400 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 08:22:04.78 ID:1UsH0nUD.net
現実的には次のミラノを目指すことになるんでしょうね
北京は開催されたとしてもアメリカがウイグル問題を理由にボイコットするからカナダと日本は同調せざるを得ない

401 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 11:01:30.94 ID:AP2Dwhen.net
アメリカがボイコットするかねぇ・・
しないような気がするけど

402 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 15:32:43.14 ID:ZlDI773f.net
>>395
中部電力はWCTポイント最上位で権利とりそう
去年男子でTMがそれで出てSCが中部代表とどっちもワイルドカード行にならなかったのと同じで

403 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 15:55:17.88 ID:VZBV8WpP.net
>>400
アメリカは中国に揺さぶりをかけているだけだろう
ボイコットしたら悪者にされる

404 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 23:41:11.19 ID:H0J46MJ3.net
ロコや道銀、コンサが日本代表に決まった場合は他のチームから選抜チームを作って日本代表決定戦第二ラウンドをやったらどうだ?
どうせ大会も無いし
選抜制がクラブチームよりも弱いとは私は思って無い
妄想だけど私がコンサやロコ、道銀の日本代表チーム以外から選抜チームのメンバーを選んだらコンサやロコ、道銀と互角以上に戦えるチームは作れる

405 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 23:52:53.12 ID:H0J46MJ3.net
対コンサなら
両角公佑
青木豪
山口剛史
両角友佑

対ロコなら
石郷岡葉純
小野寺佳歩
松村千秋
北澤育恵

勝算は十分あると思ってる

406 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 00:06:05.88 ID:itpylABP.net
ぼくがかんがえたさいきょうの

407 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 00:19:47.45 ID:2o66gRdN.net
>>405
ヒール不細工中電オタはアホ

ニューヨーク屋敷と松村同じ顔だから
屋敷でオナニーしてろw

408 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 10:25:56.97 ID:Di1F1JkY.net
北京五輪、米国で開催地変更やボイコット求める動き 下院では決議案提出

https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/world/amp/210217/wor2102170007-a.html

409 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 12:44:56.35 ID:Di1F1JkY.net
北京五輪でニュース検索したらカーリング一色で草

410 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 18:57:12.83 ID:iqiQco8U.net
>>408
共和党議員の単独アピール決議案でしかないじゃんそれ
ろくに審議もされず否決されて終わり

411 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 20:37:03.86 ID:qPd42I2g.net
>>410
要は政治的な中国への揺さぶりに過ぎない

412 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 23:45:21.98 ID:kDs8wOkU.net
どうなんだろね
むしろトランプのほうが北京五輪にそのまま参加という可能性は高かったとされてる
彼は商人だから五輪ビジネスには目が無かった
バイデンになってボイコットの可能性は高まった

413 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 13:04:01.53 ID:Lyq0zJ8o.net
>>409
現時点で北京五輪代表争いを明確にしてるのがカーリングぐらいだからじゃない?
フィギュアは来月が出場枠扱い、ジャンプは今シーズン全体が選考期間、スピードスケートは来シーズン回しでそこまで盛り上がってないし

414 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 19:53:02.34 ID:/X2b8G3r.net
北京オリンピックが順延になったらというBプランあるのかな
男子だったらコンサと2022年の日本選手権の覇者と代表決定戦するとかそういうの

415 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 20:12:37.35 ID:oKHMa/wR.net
そうなるかも

416 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 20:23:46.93 ID:C2wK8Ieh.net
>>414
1月の日本選手権が中止になった場合の代表選考方法のペーパーに
こういう一文が添えられてた

「なお、北京冬季オリンピックが当初予定されていた期間に開催されない場合には、2019
年 1 月発表済の選考方法および上記の選考方法は再考する場合があります。」

417 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 20:56:32.01 ID:/X2b8G3r.net
>>416
ということはSC、TM、ドラゴンにもまだ可能性があるのか

418 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 00:34:05.18 ID:jd7I/q9N.net
橋本聖子って以前、日本カーリング協会の理事やってたよな。

419 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 01:56:06.32 ID:gAmJA6yW.net
クーデターでも起こらない限り北京オリンピックは予定の日程通りやるだろ
サッカーやテニス見てもわかるとおり世界のスポーツ界はコロナ克服してる
混乱期待しても無駄

420 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 04:08:29.56 ID:9kwI/z2n.net
今回の日本選手権はドラゴンの躍進という最大のサプライズがあったものの
男子でも盛り上げられるというのを示した大会になった
そろそろ男女別開催にしてそれぞれ出場枠を2〜3チーム増やすことを
考える段階に入ってきたんじゃないかなと思う
当然資金の工面やNHKの協力などが必須にはなるけど

421 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 04:51:17.75 ID:QV2ouhLm.net
東京五輪が中止あるいは再延期になった場合
北京も1年延期の可能性はあるかな
さすがに2023年になれば普通に五輪開けるようになってそうだし
東京を無観客ででも今年やるなら北京もそのまま2022年に無観客でもやると思う

422 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 10:33:23.61 ID:1chltzyf.net
>>419
欧米がチベット問題をジェノサイド認定したのに?
五輪開催できるかどうかの問題はコロナじゃないよ

423 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 13:11:14.05 ID:QxNZcT4A.net
>>422
その件は日本だけでやるものじゃないし日本が率先してやる義理もない
右翼も左翼を動かそうとして自分たちは知らんぷりだし

424 :雪と氷の名無しさん:2021/02/21(日) 01:29:29.44 ID:Xoh7YTRu.net
代表決定戦は道銀に勝って欲しい
道銀は若手を入れて将来を見据えて強化してる
ロコのソラーレの方は北京後がみえない

425 :雪と氷の名無しさん:2021/02/21(日) 01:39:40.13 ID:Xoh7YTRu.net
継続性も重要
北京で仮にロコが金メダル取ってもみんな引退では将来に繋がらない
仮に平昌後にロコが解散してたらで考えて欲しい
道銀で仮に惨敗しても継続性が無い金メダルよりもマシに思える
ロコがリザーブに大ベテランを選んだのは残念

426 :雪と氷の名無しさん:2021/02/21(日) 03:35:06.75 ID:n683cyIl.net
ロコはステラを作って
既に4人の若手を抱えているよ

427 :雪と氷の名無しさん:2021/02/21(日) 06:33:22.77 ID:qTZ09wc4.net
>>425
ナイトプラクティスを重視したのだろう。

428 :雪と氷の名無しさん:2021/02/21(日) 07:40:03.92 ID:vJqcDFzM.net
>>424
普通にステラと入れ替えじゃないの?
カーリング専門法人のロコの方が継続性は道銀よりあるかと

429 :雪と氷の名無しさん:2021/02/23(火) 10:21:37.74 ID:KI3nBWm1.net
日本ミックスダブルスカーリング選手権
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1582197279/

430 :雪と氷の名無しさん:2021/02/23(火) 11:09:53.36 ID:vAK2hJa/.net
MDは扱いを考えたい
競技の普及面では4人制よりもハードルは低い
五輪の成績面でも良い影響がある
4人制よりも先に本番ので会場で試合が出来る
人気、地名度の乏しい男子カーリングをPRする機会でもある
ただ平昌直後のロコや今の若手のアイドル候補にやらせるのは疑問
ロコはMDで人気を下げた可能性がある
今の若手アイドル候補も25才を過ぎるくらいまではやらない方が良いかも

431 :雪と氷の名無しさん:2021/02/23(火) 13:40:36.30 ID:L5gsE06f.net
また持論やきうおじさんかよ…
平昌組て何で独り語りすんだろね

432 :雪と氷の名無しさん:2021/02/23(火) 15:33:19.02 ID:wK2G78n0.net
始まったぞ
もう1600人も視聴してるw

433 :雪と氷の名無しさん:2021/02/24(水) 16:13:14.64 ID:cVK0qZ8K.net
>>424
ロコステラ全然伸びてこないしね。
ステラは一部メンバー変えるべきだと思う。
伸びない選手をいつまでも使っても時間とお金の無駄。

434 :雪と氷の名無しさん:2021/02/24(水) 16:19:04.75 ID:1Bni3i1A.net
北京で五輪やらないならせめて代替の大会どっかでやってくれよ。1年先ならワクチン普及してるからどっかで出来るだろ。
カーリングで言えば中国ロシアが参加しないだけだから、ノーダメだろ。

435 :雪と氷の名無しさん:2021/02/24(水) 23:14:25.47 ID:kUBNr0Q4.net
中国が参加してこないと開催資金が工面できない
カーリングの場合は国際大会が開けない

436 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 13:04:31.90 ID:1JoZVZGZ.net
麻雀できるよね
常呂一色とか松村家とか吉田家とか
日本選手権連覇とかオリンピアンとか
最強の役は五輪メダリストかな

437 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 10:24:52.28 ID:oYscKh8L.net
ミックスダブルス選手権の新スレ立てた方がいい?
あれ、日本選手権と違って、「2021年」とか書かれていないから
あった方がいいのかな。それとも来年までは、
ミックスダブルスの枠とかそういう話題もこのスレでOK?

438 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 12:06:25.07 ID:n6oXVUCd.net
しばらくはこのスレでいいかも

439 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 12:12:22.51 ID:98ChLDW7.net
それより中電スレが未だに

440 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 12:15:16.24 ID:x2n5sXy1.net
荒れる一方だから無くていいよ

441 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 13:36:17.30 ID:SpByopfx.net
開催地未定のMD世界選手権が開催されて、そこで7位以内に入ればオリンピック代表権獲得。
そうなった場合、松村谷田、吉田松村に西室塚本入れた三つ巴決定戦ってことで良い?

442 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 14:12:10.03 ID:zNvSVb0P.net
>>441
西室ってなんだよw
また婆さんが現れたら一生笑い者だぞ

443 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 14:30:40.53 ID:f4eeEcql.net
規定通りだと普通にWCTランキング最上位として西室塚本もむしろ参加させられることになるんだが
コロナで問題発生してずいぶん経つけどそれでもそのまま改正してないわけで

444 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 14:43:02.06 ID:DU89ujpP.net
>>441
世界選手権で7位以内(中国除く)に入れなかった場合でも
2枠を争う最終予選(開催時期・開催地未定) が残されている

そうなった場合、吉田松村を無条件で最終予選に派遣とはせず、直前に決定戦をして、勝者を派遣するんじゃないかな
決定戦は世界選手権の結果に関わらず開催されるのではないだろうか?

ところで四人制女子の決定戦とどう時期を調整するのかな?
吉田妹が両方出ることになるだろうから、ずらすのかあわせるのか?

西室・塚本の件はガセネタっぽいね
いつの間にやら記事が修正されている

445 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 14:48:48.43 ID:jZ44tcJs.net
>>443
今期はコロナでWCT大会が実質なくてポイントないけど
それでも順位とWCT枠が有効なのかどうかだな

446 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 17:37:48.16 ID:wVMTid7k.net
>>444
具体的なチーム名は消えてるけど 3チームによる決定戦とは書いてるね
規定上そうなってるのはガセネタでもなんでもない
コロナで不測の事態が起きたのは確かだからそのまま規定を適用するかどうかはともかく

>他のペアが優勝した場合、そのペアと「松村・谷田」、さらに2021年1月1日現在のワールドカーリングツアーランキング
>国内最上位ペアと、3チームによる五輪代表決定戦(5月下旬に稚内で開催予定)で日本代表の座を争うことになる。

447 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 17:42:14.19 ID:oYscKh8L.net
西室はそれを狙って高い旅費を払って
海外までミックスダブルスをしにいったんでしょ?

普通に出場していいんじゃない?

448 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 17:45:11.76 ID:pfCJYwgY.net
そんなチームが関東予選で同組の石垣にきっちり負けたからな
今回カモにされまくったチーム石垣に

449 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 17:49:50.48 ID:VOq79cTM.net
4人制は50位以内とかじゃなかったっけ!?うろ覚えスマン

450 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 17:50:42.47 ID:oYscKh8L.net
個人で旅費払うの大変だし
それでもいいじゃん。

チーム石垣は、弟くんがほとんど
練習できなかったんでしょう

451 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 17:57:33.20 ID:wVMTid7k.net
>>449
4人制の日本選手権のWCT枠はそうだけど 代表決定戦についてはどちらも順位の要件はないな

・ オリンピック前年度,前々年度日本カーリング選手権大会の優勝チームが異なる場合、オリンピック日本代表決
   定戦を実施して、オリンピック日本代表を決定する。この大会に出場するチームは、優勝チーム2つとWCT最上
   位チーム(少なくとも前年度、前々年度のいずれかの日本カーリング選手権大会に出場していて、これら2つのチ
   ームよりもWCTランキングが上位であること)の3チームによるものとする。
 ※WCTランキングは2021年1月1日時点とする。
 ※優勝チーム2チームよりもWCTランキングが上位のチームがいない場合は2チームによる日本代表決定戦を実施す
  る。
 ※ 出場チームの辞退等、不測の事態が生じた場合は理事会の決定に委ねる。

http://www.curling.or.jp/info/info201901-001.html
MDも同内容

452 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 18:01:45.19 ID:pfCJYwgY.net
弟は一応常呂リーグ1部チームのメンバーではあるけどね

>>449
50位以内の最上位のチームがWCT枠で日本選手権に出場できるっていうだけ
代表決定戦のWCT枠は2020年に世界ランク4位のロコが勝った時点でほぼ消滅したようなもの

453 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 18:15:33.05 ID:oYscKh8L.net
>>452
へぇそうなんだ
どこのチーム?

454 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 18:16:02.62 ID:oYscKh8L.net
てっきり今は関東在住かと思ってた。

455 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 18:20:54.94 ID:pfCJYwgY.net
変わってなければ弟はアイスマンにいるんじゃないかな
去年ユースオリンピックでドラゴンの2人が日本選手権のオホーツク予選に出れないときに
アイスマンのメンバーが加わって予選に出てドラゴンマンってチームで出場していたはず

456 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 18:38:48.38 ID:oYscKh8L.net
サンクス!

457 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 18:45:16.02 ID:wVMTid7k.net
石垣弟はジュニアの頃は漁師の弟子だったよね

458 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 18:55:42.97 ID:oYscKh8L.net
自分たちは悔しい結果だったのに
小穴と青木にケーキ買って持っていくって
いい姉弟じゃん。

459 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 19:21:48.88 ID:x2n5sXy1.net
ミックスダブルスも単発の大会やればいいのに。

460 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 19:28:10.15 ID:pfCJYwgY.net
4人制の人間はほぼ出ないし
日本で日本選手権以外のMDにスポンサー付くのかどうか
世界選手権のMD場所すら未だ決まってないのはスポンサーつかないのと無関係ではないでしょ

461 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 19:31:27.45 ID:M9lNusbW.net
名寄で昨年やってたような
本格的に強豪が揃う国内大会をやるなら軽井沢国際の直後に軽井沢でとかなら可能かもね

462 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 19:32:03.81 ID:x2n5sXy1.net
四人制の選手いなくてもマニア向けでやってくれたらそれでいいよ。
昔のカーリング大会なんて手弁当出なんとかやれてたんだから。

463 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 19:39:20.48 ID:lonE1eKF.net
どう活用するの?
https://twitter.com/mofuya/status/1366288823202668547
(deleted an unsolicited ad)

464 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 19:50:56.27 ID:DU89ujpP.net
>>446
つまり加わるのが西室塚本かどうかは別にして
3チームでの決定戦になることは確実なのね

465 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 21:37:28.40 ID:MjS/xr5P.net
>>462
今年はコロナで中止になっちゃったけど名寄で毎年やってる

466 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 21:41:35.18 ID:x2n5sXy1.net
そういえばやってたな。やんなくてもいいかもな。

467 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 21:49:06.94 ID:zaXn0oS1.net
>>464
別にしてというか、3チームでやるなら西室塚本以外あり得ない

468 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 22:35:37.88 ID:DU89ujpP.net
何で具体的なチーム名消したんや

469 :雪と氷の名無しさん:2021/03/02(火) 00:47:20.25 ID:ySj9rDRV.net
WCFのポイントは去年の11月いっぱいまでフリーズしたけど
WCTのポイントは別にそういう特別措置ない気がするけど
それなら西室塚本のWCTポイントは2021年の1月1日時点ではもう失効してる

470 :雪と氷の名無しさん:2021/03/02(火) 00:53:55.80 ID:MdGO5tuy.net
>>469
https://www.curlingzone.com/rankings.php?task=week&oomid=85&eventyear=2021&week=24#1
これだと86位にあるけど

471 :雪と氷の名無しさん:2021/03/02(火) 00:54:24.80 ID:XQgsi54W.net
4人制のチームランキングは今シーズン終了までポイントそのままは決まってる
MDはその限りではない感じだけど

472 :雪と氷の名無しさん:2021/03/02(火) 01:22:56.64 ID:h2In5NYj.net
ふつうに考えたら関東予選で敗退したチームが権利が有っても代決にしゃあしゃあと出て来ないと思うし
出たところでチームが互いに無駄な労力使うだけ
でも淳子は出て来そうでコワイわ

473 :雪と氷の名無しさん:2021/03/02(火) 01:36:15.31 ID:dQuh8spF.net
海外実績考慮したWCT救済枠で海外実績皆無のペアが出てきたらとんだ笑い者だわな

474 :雪と氷の名無しさん:2021/03/02(火) 04:54:37.76 ID:Kn6UBHt0.net
>>470
それWCFのランキングじゃん
規定ではWCTランキングで決めるんだろ?
それなら一昨年のポイントなんて全部失効してるはずだけど

475 :雪と氷の名無しさん:2021/03/02(火) 05:09:41.20 ID:nG8O8mip.net
あ、WCFじゃなくてcurlingzoneだったか

WCTの公式サイトじゃ去年ぽつぽつ開催されたイベントのポイントだけ集計してランクつけてるんだが何が正しいんだ?

476 :雪と氷の名無しさん:2021/03/02(火) 08:49:29.94 ID:8V95nzTZ.net
規定が出来たときはまだランキングが一本化されてたんだよな
それが一昨年WCTとcurlingzoneの関係が切れて ランキングが二つ並立するようになったようなのだけど
そのままコロナで大会が開かれない状態になり どのランキングを使用するのかという
JCAからの正式発表もない状態

477 :雪と氷の名無しさん:2021/03/02(火) 08:55:38.50 ID:8V95nzTZ.net
従来のランキングを引き継いでるのはzoneの方
WCTは独自の新システムになったようだが 本格的に運用されるまえにコロナになってしまった

478 :雪と氷の名無しさん:2021/03/02(火) 12:09:09.91 ID:Hv3P3Mxs.net
レギュレーションに則ってちゃんとワールドツアーに出てポイント稼いだのは西室塚本だけなんだから
西室塚本が代表決定戦に出ても文句の出ようがない

479 :雪と氷の名無しさん:2021/03/02(火) 13:15:24.43 ID:StGLlwus.net
同意。
ポイントを稼ぐには海外に行くお金もかかるし
仕事を休む必要もある。
資格をクリアしているのであれば堂々と出場して良い
協会側から却下申請するのなら
ポイントを取るためにかかった活動費用を
協会側が全額支払うべき

480 :雪と氷の名無しさん:2021/03/02(火) 13:22:33.70 ID:dQuh8spF.net
男子の世界選手権が中止されるとするならそろそろアナウンスある頃か
ぶっちゃけ男子もMDも中止で五輪出場枠はランキングで決まるってことにしてくれたほうが楽だな
MDは出場できないもしくは最終予選だけどこれが一番負担が少なくて済む

481 :雪と氷の名無しさん:2021/03/02(火) 13:40:50.92 ID:iWXTK3EV.net
西室さんは以前富士急にいらっしゃったことは知ってるんだけど
塚本君とやらはどういう人なの?

482 :雪と氷の名無しさん:2021/03/02(火) 18:43:18.66 ID:vJ9NSyxP.net
カルガリーバブルは今のとこ順調だから
バブル内でクラスター発生しない限り
男子の世界選手権の中止はないんじゃないか
女子の世界選手権も突っ込もうって話になってるぞ

483 :雪と氷の名無しさん:2021/03/02(火) 19:41:57.21 ID:8V95nzTZ.net
>>481
山梨の若手選手
日本ジュニアで3位に入ったことがある

484 :雪と氷の名無しさん:2021/03/02(火) 22:07:11.64 ID:LAuR33ze.net
男がカーリングなんていうお遊びに
人生かけちゃダメやで。

485 :雪と氷の名無しさん:2021/03/02(火) 22:46:25.31 ID:qz73LI4R.net
スイスの女子世界選手権は国際大会だから国外から入国があるので保健当局から待ったがかかり
中止に追い込まれた

カルガリーはあくまで国内大会1つ終えただけであり国際大会でもすんなりいくとは限らない

486 :雪と氷の名無しさん:2021/03/02(火) 22:50:04.22 ID:lhCZl1IV.net
女子中止の報道から3週間経ったし、中止ならさすがにそろそろ通知がないと

487 :雪と氷の名無しさん:2021/03/02(火) 23:02:27.93 ID:h2In5NYj.net
さすがに女子も2年連続世界選手権中止はちょっと酷いよ
時期はともかく代替大会をどうせやるなら世界選手権のフォーマットでやるしかないわな

488 :雪と氷の名無しさん:2021/03/03(水) 03:08:20.73 ID:CcBLBPW3.net
https://i.imgur.com/5ZsXmPq.jpg

↑これ4点とられたときのやつだけど真後ろにストーン飛ばさないといけないのに
明らかに、あの女飛ばないように指示してるよな

これわざと負けるようにしてたんだよな

489 :雪と氷の名無しさん:2021/03/03(水) 03:13:19.35 ID:9HGwrmeo.net
この時点でゴーサイン出てるのによほどの緊急事態ないと世界選手権中止になるわけないだろうに
スイスとカナダの事情の違いはもちろん、
シャフハウゼンみたいな田舎町とカルガリーを一緒に考えんなよ
ハナから考え方が違う

490 :雪と氷の名無しさん:2021/03/03(水) 03:20:07.48 ID:A6YTowMP.net
カーリング・カナダが正式に、女子の世界選手権もうちのカルガリーバブルでやりませんかとWCFに文書提出したみたいだね

491 :雪と氷の名無しさん:2021/03/03(水) 03:20:24.41 ID:CcBLBPW3.net
日本MDカーリング選手権2021決勝吉田松村vs松村谷田前半
https://www.youtube.com/watch?v=TRnuAym7-Ck&t=1s

21分20秒ぐらいからみてもらったらわかる

492 :雪と氷の名無しさん:2021/03/03(水) 03:20:36.81 ID:A6YTowMP.net
4月27日から5月10日までの日程か

493 :雪と氷の名無しさん:2021/03/03(水) 04:47:50.19 ID:Aq8ujcK9.net
>>491
どう見ても谷田の投げミスです
有り難うございました

494 :雪と氷の名無しさん:2021/03/03(水) 06:28:13.08 ID:lH0zQlCw.net
>>493
www

495 :雪と氷の名無しさん:2021/03/03(水) 17:51:59.45 ID:A6YTowMP.net
陰謀論脳って救いようがないなほんと
こういう人種って何につけそういう見方しか出来ないらしいけど

496 :雪と氷の名無しさん:2021/03/03(水) 20:40:35.83 ID:JUCDjMWv.net
投げたあとに本人があからさまに「やべー間違えた」な顔してくれないとこっちも失敗だと分かりづらいってのはある
でもこれはどこからどうみても谷田君のミスショット

497 :雪と氷の名無しさん:2021/03/04(木) 01:33:47.63 ID:iIWPRj1R.net
美浜の油屋おっさんについては来たら次は無い
全て調べてる

498 :雪と氷の名無しさん:2021/03/04(木) 08:51:55.54 ID:y2H7KyFW.net
世界選手権と言ってもイギリスとかアメリカとかカーリングどころでは無さそうだけどチーム揃うのか?

499 :雪と氷の名無しさん:2021/03/04(木) 10:58:16.89 ID:5H9uDbos.net
男子の世界選手権も中止されて
女子と同じく可能なら代替大会になると思う

今年は奇数年なので男子はカナダ、女子はカナダ以外の国での開催という順番にあたっていた
だからスイス開催の女子の方の中止はすんなり発表されたが
カナダのスポンサーが大きく関わる男子はギリギリまで粘る必要があったのだろう
しかし、結局は中止にするしかないはず

男女ともある程度ワクチンが行き渡った頃合いを見て代替大会が行えたらいいけどな

500 :雪と氷の名無しさん:2021/03/04(木) 11:25:39.16 ID:8jiqqPTI.net
昨日WCFが男子世界選手権まで1か月という能天気なツイートしてるし
現状中止圧力はかかっていないんだろう

501 :雪と氷の名無しさん:2021/03/04(木) 19:57:20.36 ID:F47lHeJq.net
明日5日からブライアー
スコッティーズもそうだったがワイルドカード枠が3つになって
ランキング上位チームが全て出てくるからかえっていい感じ
3年連続準優勝のボッチャーに勝ってほしい

502 :雪と氷の名無しさん:2021/03/04(木) 20:13:38.33 ID:YG/46dwA.net
バブル方式でいろいろな競技の世界大会が開催出来てるから その限りでは安全に開催できるということ
なんだろうな 女子の世界選手権もカルガリーバブルでの開催が検討されているようだし

503 :雪と氷の名無しさん:2021/03/04(木) 23:08:54.76 ID:8jiqqPTI.net
2/19-28 スコッティーズ
3/5-14 ブライアー
3/18-25 カナダMD
4/2-11 男子世界選手権
4/14-18 GS Champions Cup
4/20-25 GS Players’Championship

同一会場w

504 :雪と氷の名無しさん:2021/03/05(金) 20:26:39.37 ID:/QFtdI6O.net
WCFツイッター
女子世界選手権に関してニュース出すと煽っているw

505 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 00:48:21.80 ID:FtqCQgdi.net
平昌組でも批判される人とされない人が居る
批判される人はなぜ自分が批判されるのかを考えて欲しい
批判される人はカーリング以外のどこに行っても批判される
自分が言わいる痛い人、困った人という自覚が必要

506 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 01:02:47.41 ID:5L3kTIR4.net
それって平昌組関係あるの?

平昌組でない古株の代表格って、
持論とかマルーンらしいよ

507 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 01:14:52.26 ID:y2FrqMnF.net
持論は平昌だろ。
というか、バンクーバーで一旦この板自体が完全に終わったから、古参とか意味無いぞ。

508 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 01:19:15.00 ID:ze635I1A.net
マルーンは平静装ってるけど重度の本橋ちなみアンチの小笠原信者だからな

509 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 01:31:41.96 ID:FtqCQgdi.net
カメコだけじゃ無いぞ
カーリングの応援はなってないみたいに土足でやって来た女は絶対に許さない
自分が何をやったか今ならわかるだろう?

510 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 01:35:08.91 ID:WYwgqPHs.net
世界女子選手権 4/30-5/9 @カルガリー
世界MD 5/16-5/23

511 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 02:08:14.34 ID:nwRitrPW.net
見事なまでにGWに重なりましたね
決定戦やってる時間ないから道銀が出るのかな

512 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 02:17:25.49 ID:myUwEnT+.net
>>511
もともと世界選手権は道銀

513 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 05:02:02.93 ID:656PiFGe.net
https://worldcurling.org/2021/03/wwcc-calgary/
>The six highest ranking National Olympic Committees will earn their place in the Beijing 2022 Olympic Winter Games women’s team competition.

6位までが北京出場権得られるということは、男子同様世界最終予選もあるいうということだな

514 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 06:32:31.05 ID:5L3kTIR4.net
仕方ないな、4月上旬に
カルガリーでロコvs道銀の代表決定戦を
やってしまおうか

どうせ国内でやっても無観客だし
カルガリーでやった方が良くない?

515 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 07:19:17.62 ID:5L3kTIR4.net
だってロコがかわいそうだろ。
昨年優勝したのに、国際大会1回も出られず
国内の強化試合もすべて優勝
日本選手権も予選とプレーオフも全勝で勝ち上がったのに
決勝のたった1回の負けですべてを失った。

その間、道銀は何回負けた?
ロコにもチャンスがあってもいいだろ?

516 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 07:21:23.68 ID:otO/Aiyw.net
全然そうは思わない

517 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 07:47:23.51 ID:656PiFGe.net
世界選手権は道銀が出る
6位以内には入れば日本の北京出場決定
どのチームが北京に行くかはロコ道銀の日本代表決定戦で決まる
世界選手権6位以内に入れなければ世界最終予選に回る
どのチームが最終予選に出るかはロコ道銀の日本代表決定戦で決まる

518 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 07:56:02.15 ID:656PiFGe.net
ミックスダブルスも世界選手権(8か国決定)のあと世界最終予選(2か国決定)があるとは知らなかった

519 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 08:13:51.10 ID:VlBN8Y6W.net
またNHKで日本の全試合放送してくれるのかな

520 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 08:26:13.23 ID:5ZnJ7r5a.net
はー、どうなるんだろう?
俺はまたロコのオリンピックが見たいから、3年間応援してきたんだ!!あの4人の表彰台が見たいんだよ、、、

521 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 08:34:54.17 ID:F2qTBABb.net
まぁしょうがない
道銀が切符をとってくる戦いは応援する。
世界で切符とれなかったとしても
それも仕方ない。

コロナ感染で出場できませんでしたは
許さない。

522 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 08:38:06.72 ID:F2qTBABb.net
許さない→許されない

523 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 08:48:16.60 ID:HGO6aBRe.net
>>510
中止と決定されたものが覆ったのですか?

524 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 09:13:26.80 ID:7KUAdsGA.net
どうしてもソチでインフル罹患した佳歩のことが頭をよぎる
本人はあれを教訓に誰よりもしっかりと対策してるんだろうけど

525 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 09:34:46.59 ID:0BwVS0ao.net
>>523
そうです。

526 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 09:36:22.98 ID:0BwVS0ao.net
>>521
そうですね。全力応援だな。

527 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 09:41:17.37 ID:gGJGXp/Z.net
>>523
スイス開催だったものがカナダ・カルガリーで開催地・日時を変更して開催することになった

528 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 09:47:00.54 ID:HGO6aBRe.net
わかりました。ありがとうございます。

529 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 10:00:26.30 ID:ikaZlcPK.net
GWは巣ごもりで昼夜逆転ですねえ

530 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 10:04:02.04 ID:GDehSEf3.net
>>529
正直、オイラはそこまで頑張れない。
ロコならそうなっていたのは間違いない。。。

531 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 10:36:44.70 ID:ynm+63Sq.net
いきなりカナダでやるとか言い出してて草
去年はいきなりやめるしマイナースポーツはいい加減なものよのう

532 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 10:54:55.46 ID:y2FrqMnF.net
大変だよなあ。行った先でコロナかかったら労災だろうし、帰ってきたら14日間隔離だろ。

533 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 11:50:06.19 ID:FFUC6DLr.net
直前で一番強いチームが世界に行けばいいんだよ
ただそれだけ
実績なんか関係ない

534 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 13:13:51.29 ID:fwnDnZxP.net
道銀じゃ6位以内は無理
最終予選行き確定だな

535 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 13:15:07.95 ID:fwnDnZxP.net
あ〜あ
世界選手権中止で世界ランキング上位6チームが五輪出場権獲得になると思ってたのに
カナダ余計なことすんなよ

536 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 13:22:10.66 ID:HdNT1fDX.net
>>534
やはり厳しいのか、、

537 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 13:28:02.90 ID:D/xvH5m+.net
ロコが日本選手権決勝で勝てば良かっただけ
日本選手権優勝チームが代表ユニを着て日の丸
を背負い世界選手権に出るのは毎年の決まり事

去年の世界選手権が現地入りして開催直前で
中止になったのは可哀想ではあったが

538 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 13:31:19.40 ID:UMZdrxFp.net
コロッと負けるのがロコ

539 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 13:33:50.81 ID:bl9jfJXj.net
>>531
カナダはバブル方式でスポーツ大会をやってて男子選手権をそれでやるって言ってた時点で予感はあったかと

540 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 13:41:10.09 ID:HvCpDCoa.net
5月なんてメジャーリーグが当然やってるし
世界選手権全試合放送されたら奇跡だろうな
最初からサブチャン送りとかもあるだろうし

541 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 14:01:44.85 ID:/FHW3n8L.net
実際一昨年の道クラの予選以来ロコは道銀に負けてないのでわ?
最後の1ゲーム敗退しただけなので中電に負けた時と今回の日本選手権は内容が違う

そのあとの世界選手権で4位まで行った中電ほどの勢いを道銀には感じない
6位以内はかなり厳しいと思わざるえない

542 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 14:11:18.87 ID:UMZdrxFp.net
今年の道銀はやってくれると思う

6位以内もイケると思う

50%くらいの確率でw

543 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 14:23:38.26 ID:uVKnSsqg.net
>>534
そうなったら、どんな理由でもロコに最終予選を任せることになるよ
協会が理由付けてどうにでもできるから

「道銀が自ら辞退した」という形でもいいんだから

544 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 15:04:57.38 ID:NAJ5f07I.net
>>533
そのとおり!
日本選手権でロコが2勝1敗なので
ロコが行ったほうが絶対いい成績が残せる

545 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 15:30:40.53 ID:y2FrqMnF.net
相変わらずお前らは休みの昼間から精神錯乱させてるな

546 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 15:40:52.87 ID:3jbHclHU.net
強い国

カナダ スコットランド スウェーデン スイス 韓国 中国 ロシア アメリカ 

これでもう8か国だしな
14か国中6位以内に入るのは至難の業
男女ともに最終予選行きになるだろう

世界選手権中止になって世界ランク上位6チームが自動出場になると思ってたのに・・・
カナダ余計な事すんなよマジで

547 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 15:45:42.97 ID:3jbHclHU.net
ロコ・中電が出たとしても6位以内は厳しかっただろうけど
道銀が一番頼りないよね
小野寺が日本選手権決勝のような活躍が出来ればいい勝負できるだろうけど
いつもの小野寺だったら・・・・

548 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 15:50:44.04 ID:FFUC6DLr.net
>>544
ルール捻じ曲げてんじゃねーよw

549 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 15:55:25.86 ID:FFUC6DLr.net
6位までに入れなかったら「日本のカーリングのレベルがその程度だね」
で終わり
仮にオリンピックの権利取っても
代表決定戦で負ければ出れないんだし
直前で一番強いチームがメダル狙えばいい

550 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 17:18:52.98 ID:Z0hoathq.net
>>533
だから道銀なんかじゃ無理って心配してんだろ

551 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 17:24:28.07 ID:FFUC6DLr.net
>>550
だからその「道銀なんか」程度に負けたんだから
他が弱いんだよ
決勝の内容なんか道銀の圧勝だぞ

552 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 17:32:57.20 ID:BtJd15T3.net
世界選手権やってくれてうれしいんだけどさ、
日本特異種のウイルスだって出とるのだがカナダ国民は喜んでんの?

553 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 19:14:06.19 ID:yIxUerNy.net
道銀、ロコ、中電、どこが出ても結果は大して変わらんよ
実績ではロコが断トツだが、ブラシにいち早く対応した16年の世界選手権、カナダが大コケした18年五輪は割り引いて考えないと
世界選手権なら中電も4位だし、中電はアジアパシフィック優勝できなかったが、それは18年のロコも同じ

554 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 19:33:44.89 ID:Rz76aL/v.net
ロコとかチビデブブスを世界になんて見せられない

555 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 19:37:48.80 ID:HvCpDCoa.net
>>553
トップチームでもプレッシャーにつぶされるのがオリンピックなんだけど
それを割り引いてどうすんのよw
オリンピックポイント関係ない年の4位ほどよっぽど割り引けよ
ツアー内容から道銀中電富士急がどこが出ても大差ないっていうのならまだ分かるが

556 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 19:41:50.58 ID:yIxUerNy.net
>>555
1行目は、そうじゃないチームのほうが多いし
強豪が1つコケてくれれば他のチームが楽になるのは事実

557 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 19:44:06.47 ID:HvCpDCoa.net
>>556
ただのロコアンチってことか
反応してすまなかったなw

558 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 19:46:02.65 ID:LG8d7v8L.net
>>554
でも現実問題ロコか道銀が出るしかないのでは?

559 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 19:46:17.20 ID:8tjDWhuT.net
>>554
ちなみの美しい出勤姿のインスタみた?

560 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 20:11:46.75 ID:N60Ecpl+.net
>>551
あの決勝戦はショット精度もパワーもメンタルも道銀とロコでは圧倒的な実力差があった
ロコのストロングポイントである試合運びの上手さや我慢強さでさえ道銀が上だった

昨年の日本選手権決勝のロコ対中電戦のよーな白熱したシーソーゲームを期待したんだが
一昨年の札幌でのロコ対中電みたいな実力差がありすぎて一歩的なーゲーム展開だったわ
今年の日本選手権は男子の方が試合内容的には楽しめたな

561 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 20:21:01.13 ID:xlzoCc0/.net
この前の大会の藤澤の調子見たらとても楽勝とは思えんな

562 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 20:50:43.19 ID:5L3kTIR4.net
道銀は8割の力が出せれば、メダル争いだろう。
日本女子のレベルはかなり高いと思う。
中電も、もしかしたらってとこまで行った。
ロコだとより確実だけど、道銀も悪くない。

道銀が枠を確保して、ロコが頂くのがスケジュールの過密も避けられるし理想。
最終予選送りになったときは、カーリング発展途上国が開催地になったりして
その国のコロナの状況とか、出来の悪いのアリーナアイスとか余計な心配事がつきない
ロコが行けないって決まった以上は、道銀を応援して、枠を取ってきてもらおう。

563 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 20:53:13.97 ID:3jbHclHU.net
メダル争いとか本気で言ってるの?
冗談だよね?

564 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 20:55:28.22 ID:5L3kTIR4.net
本当は、道銀がカナダ入国時にコロナ感染が発覚して、
現地で3ヶ月くらい入院して
ロコが代わりに出場がいいけど、
そういうことは願ってはいけないのだよ。
道銀ファイト!!コロナに気を付けて
この間みたいに、札幌のホテルでみんなで食事してたら
感染時に言い訳もできないよ。

565 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 20:56:11.46 ID:5L3kTIR4.net
>>563
普通にメダル争いするよ。
開催したらすぐにわかる。

566 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 20:58:08.26 ID:myUwEnT+.net
可能性はあるね
なかなか難しいとも思うけど

567 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 21:05:47.38 ID:3jbHclHU.net
可能性もないと思う
てか6位以内も無理だから
一桁順位で終えたら上出来

568 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 21:15:55.15 ID:/FHW3n8L.net
カーリングでたった1ゲームだけを見て道銀圧倒とか言い切れるのが不思議でしょーがないわ
ちょとした事故の一つか二つで勝敗なんて入れ換わるのにね
ここ2年の戦績よりも直近のたった1ゲームの結果が重要だそうだ

世界選手権の長丁場では崩れず互角以上に戦い続けるほんとうの意味での強さが順位になる
はてさてどうなることやら

569 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 21:16:55.98 ID:Rz76aL/v.net
ロコヲタって本当にキモイな 早めに死ねば良いのに

570 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 21:20:31.65 ID:5L3kTIR4.net
>>569
決勝戦の後、藤澤の誹謗中傷がたくさん書かれていた。
あれ、ぜったい忘れないから。

571 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 22:42:27.97 ID:+yf0Iwjf.net
長丁場なら道銀もスタミナあるぞ
道銀は体格に恵まれてるだけじゃなく夏場は
陸上競技場で走り込んでスタミナ向上してる

ロコが得意な大会全般のペース配分も今年の
日本選手権に限って道銀は大会後半つれ調子
を上げて決勝にピークを持ってきてたからな

572 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 22:47:14.74 ID:+yf0Iwjf.net
あと気になってたのは吉田姉のスイープって
無酸素なのか

毎回息切らしてるから消耗の度合いが大きいぞ

573 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 23:04:22.83 ID:3jbHclHU.net
14チーム中10位11位12位ぐらいでしょうよ。

574 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 23:26:42.91 ID:n58WuqgA.net
>>569
キモイもキモイ。犯罪臭のするストーカー軍団。

575 :雪と氷の名無しさん:2021/03/06(土) 23:37:15.91 ID:T606NHBZ.net
道銀よりロコが強いとは思うけど
日本選手権で2勝1敗とかでいちゃもん付けるのは違うと思う
最後に勝たなきゃ意味がないことなんてお互い承知でやってるんだから

576 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 00:29:24.53 ID:lK/hX3Hz.net
日本選手権優勝したのだから代表として世界選手権で枠取ってこいっていうだけだろ
逃したらワーワー言われるだろうけどw

577 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 00:31:19.39 ID:w6H8dPIE.net
>>569
今すぐ氏んでお手本を見せて下さい!

578 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 01:45:22.78 ID:1tyhaQ3K.net
取り敢えず基準は18年の富士急10位を越えられるかどうか

悪いことは言わない
阿鼻叫喚になるからハードルは今のうちに下げておけ

579 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 03:05:20.39 ID:gm3OgTpw.net
日本選手権準優勝以下の雑魚には発言権なし

580 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 07:56:22.60 ID:w6H8dPIE.net
>>579
50歳以上の老害に発言権なしw

581 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 08:29:51.68 ID:ZH59qmLt.net
出場チームが確定している強豪国はこんな具合か

カナダ・・エイナーソン
スイス・・ティリンゾーニ
スウェーデン・・ハッセルボリ
スコットランド・・ミュアヘッド
韓国・・キム・ウンジョン
ロシア・・コバレバ
アメリカ・・ピーターソン
日本・・道銀

ぜひ6位以内にくい込んでほしいね

582 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 08:42:00.80 ID:s56ikpCL.net
ロコだと予選敗退の心配はなかったのに道銀はなぁ

583 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 09:43:50.58 ID:3aLNkpF3.net
予定通りグランドスラム開催する場合はそれを経て試合するチームとそうじゃないチームの
どちらがいいかってのは結構キーポイントになりそうだな

584 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 11:35:49.77 ID:XTJg0ZMl.net
ロコが出てても簡単では無いよ
昨年のロコか中電なら4位±2くらいで五輪は余裕と思ってたけど1年の勝負だとわからない
道銀が世界選手権で五輪切符を取れずロコが最終予選で失敗する可能性は普通にある状況

585 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 11:37:40.57 ID:xRar8swK.net
コロナにかかればいいとか発想出る事態がやベーな病みすぎだから少し落ち着いた方がいい

586 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 11:41:14.76 ID:XTJg0ZMl.net
正直女子に関しては五輪を考えるなら世界選手権は中止の方が良かった
国別世界ランキングで行けたから
勝負するとなると総合的な日本の女子の実力は6番目くらい

587 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 11:41:51.32 ID:nm+t3IfD.net
スウェーデン、英国、カナダ、スイス、韓国、ロシア
の6か国が妥当だよね
中国は開催国でもう決まってるし
その6チームの次にアメリカ、ドイツ、道銀とか。

588 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 11:50:48.54 ID:gXFolZyr.net
道銀じゃ危ないけどしかたねーわな

589 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 12:10:52.15 ID:cDszLB3d.net
>>581
みんな強豪すぎる

ロコでもどう転ぶか分からん

590 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 12:13:16.11 ID:cDszLB3d.net
>>581
この強豪に勝てるイメージが沸かないんだけど

道銀で

申し訳ないが

591 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 16:16:54.60 ID:4dUfupW5.net
やたら伸びてると思ったらほとんどがどうでもいい書き込みだった

592 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 16:23:44.64 ID:uBQEV6R9.net
>>585
ロコファン装ったアンチなのかと思うわ
ファンのせいでロコ嫌いになりそう

593 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 18:04:32.27 ID:4IJyjy4C.net
でも道銀がメダル争いをすると断言するのは
そいつだけという

594 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 18:30:23.94 ID:1tyhaQ3K.net
今年の日本選手権はレベルが低かったんよ
どのチームも調整不足で世界レベルのプレイにはなってなかった
道銀に限らずどこが出ても苦戦は必至

ただし国際試合の不足は他国も同じなので
国内で切磋琢磨できるカナダ以外のチームもどうなのか分からんけどね

595 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 18:33:01.66 ID:nm+t3IfD.net
欧州勢は欧州の試合出てるよ
アジア勢が厳しそう

596 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 18:51:27.70 ID:4IJyjy4C.net
道銀の実力を認めてるのはアンチだけ笑

597 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 19:20:28.19 ID:KbhoFgUE.net
最終予選にまわったらそっちでは枠とれそう?

598 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 19:23:58.95 ID:nm+t3IfD.net
>>597
男子は無理だけど女子は可能である。

599 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 19:26:38.09 ID:fH0mOO+D.net
取れるんじゃね?知らんけど

600 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 19:47:55.83 ID:clNimYZL.net
取り敢えずロコが4月にGS2大会で今の現在地が分かるな
出場チームがトップオブ12だから実質世界一決定戦だろ

601 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 19:57:10.65 ID:nm+t3IfD.net
正直男子は無理だろう
サードが下手すぎるのと
フォースも世界のトップと比べると明らかに劣る
セカンドまではいいんだけどね
個人的にサードに岩井を入れて欲しい

602 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 20:03:09.20 ID:RnMYnq9J.net
清水アンチか
日本選手権、清水がいなかったら
常呂ジュニアが世界選手権だったな

603 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 20:07:25.51 ID:nm+t3IfD.net
>>602
そうかしら?
日本選手権サードが岩井だったら全勝だったと思います。
とにかくショットが決まらない。
ミスばっかり。

604 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 20:07:25.51 ID:nm+t3IfD.net
>>602
そうかしら?
日本選手権サードが岩井だったら全勝だったと思います。
とにかくショットが決まらない。
ミスばっかり。

605 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 20:08:05.78 ID:Wjlb7eQ1.net
コロナのごたごたで男子から世界選手権開始だからなあ
あまり男子が話題にならないのは男子の6位以内を期待してないんだろうと・・・
最下位(今年は14位)を出した地域が翌年の世界枠削減(WQE送り)もあるしな

606 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 20:10:22.12 ID:RnMYnq9J.net
>>604
決勝戦ずっとアンチ活動してたのに
残念だったな

607 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 20:11:59.54 ID:nm+t3IfD.net
コンサは今シーズン
札幌国際大、ロコソラーレ(1点しか取れず)、常呂ジュニア

ジュニア勢に負けて、女子チームにまで惨敗。
サードとフォースのレベルが低いから6位以内なんて絶対無理。

608 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 20:12:00.31 ID:RnMYnq9J.net
この清水アンチ
we love カーリングだと思う

609 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 20:12:37.78 ID:nm+t3IfD.net
>>606
決勝戦は録画で見てたからその清水アンチ?って人はわたしじゃないです。

610 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 20:15:48.49 ID:RnMYnq9J.net
ブログでもそう書けよ

611 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 21:29:54.71 ID:fz53qw8W.net
道銀の従業員にコロナ感染者出たらどうなるんだろうな
ロコが代わりに世界選手権かな

612 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 21:39:41.89 ID:a69fylo9.net
we love カーリングさん
コンサの世界選手権はブログを書かないでほしい。
大切な大会なので、5ちゃんでも清水や松村への文言は控えめにお願い致します。

613 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 21:42:17.96 ID:a69fylo9.net
↑ID変わってしまったけど
610です

614 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 21:43:36.93 ID:gm3OgTpw.net
お前のゴミみたいなレスなんて何番でも良いわボケ

615 :雪と氷の名無しさん:2021/03/07(日) 21:46:08.65 ID:gm3OgTpw.net
ブスロコ全員死ね

616 :雪と氷の名無しさん:2021/03/08(月) 06:41:38.92 ID:PvsUeLRL.net
>>615
お願いします!
今すぐ電車にダイブして氏んで下さい!

617 :雪と氷の名無しさん:2021/03/08(月) 06:59:50.39 ID:cSv+SClj.net
>>616
迷惑なので駄目

618 :雪と氷の名無しさん:2021/03/08(月) 15:52:16.82 ID:QGWAibSv.net
ID:nm+t3IfD
こいつほんと毎回毎回毎回どこでも同じこと延々と書き込んでるな
実況とかでも最初は普通のこと書いててもほんとちょとしたきっかけですぐ本性現すからウケる

619 :雪と氷の名無しさん:2021/03/08(月) 16:12:51.31 ID:hJmMXasB.net
NGしてるけど都度構って欲しいのかIDコロコロ変えるんだよな
誰にも相手にされてないのに悲しい人だよね

620 :雪と氷の名無しさん:2021/03/08(月) 16:27:15.57 ID:pdFdMdKA.net
もう女子の方は一応の試合順出てるんだな
一度中止する前に作ったものがそのままなのか
日付の方がおかしいからこれが正しいのかは分からんけど

621 :雪と氷の名無しさん:2021/03/08(月) 16:54:17.38 ID:SwFwqMEV.net
こういうテメーが構ってる事に気付いてないアホが一番重症だよなw >>619

622 :雪と氷の名無しさん:2021/03/08(月) 17:47:31.54 ID:/m8npczm.net
>>620
順番を変える理由も無いし、このままだろうね

日本の対戦カード
1》vs.エストニア / デンマーク
2》vs.韓国 / カナダ
3》vs.イタリア
4》vs.チェコ / スウェーデン
5》vs.RCF(ロシア) / ドイツ
6》vs.スコットランド / アメリカ
7》vs.スイス
8》vs.中国

623 :雪と氷の名無しさん:2021/03/08(月) 23:11:00.09 ID:0ZlqM8r4.net
日本時間換算だと朝セッション0時 昼セッション5時だから厳しいと思ってたけど
奇跡的に朝昼連続の日は無いのね

624 :雪と氷の名無しさん:2021/03/08(月) 23:12:52.81 ID:G62/F4qM.net
代表決定戦は9月に決まったよ

625 :雪と氷の名無しさん:2021/03/08(月) 23:20:23.67 ID:G62/F4qM.net
>>622
NHKが放映権買っているから
日本女子の試合スケジュールは
最初の1〜2戦は勝てそうなチームが組まれますね。

626 :雪と氷の名無しさん:2021/03/08(月) 23:27:36.13 ID:qhSzn7WS.net
13チーム中の6位までがプレーオフに残るルールになった過去2回の世界選手権を見ると
男女合わせて6勝6敗だったのべ8チームのうちベスト6に残ったのは4チームで確率は50%
今回は14チーム参加なので6位以内に残るためには7勝6敗が最低条件となる可能性が高いだろう
8勝5敗できれば五輪枠獲得ほぼ確実なのでは

627 :雪と氷の名無しさん:2021/03/08(月) 23:49:53.15 ID:+Q9KSW+6.net
またわっかないかよ

628 :雪と氷の名無しさん:2021/03/08(月) 23:57:57.27 ID:MuB6bPVH.net
道銀が確実に勝てそうな国は5カ国だな後は正直厳しそうな気がする

629 :雪と氷の名無しさん:2021/03/09(火) 01:00:28.99 ID:8BIyTAbU.net
どう考えても道銀6位以内なんて無理。
一桁順位になれば上出来でしょうよ。
ロコが出ても6位以内無理だけど。
正直日本のレベル低い。

630 :雪と氷の名無しさん:2021/03/09(火) 01:02:39.61 ID:ygzg7YuG.net
稚内バブルなんだろw

631 :雪と氷の名無しさん:2021/03/09(火) 01:24:08.61 ID:8BIyTAbU.net
稚内のアイスいつも曲がり幅が足りないからな〜

632 :雪と氷の名無しさん:2021/03/09(火) 02:48:07.14 ID:UAaNSQzj.net
MDの青森と比べたら幅がまだ石二個分くらい狭かったよな
ラインによってのバラつきも有るみたいで苦労してたね

633 :雪と氷の名無しさん:2021/03/09(火) 05:25:06.26 ID:/w3WKY2V.net
おいおい
普段は知らんが日本選手権のときの稚内アイスは最高で210センチ曲がる素人即死アイスだったぞ
曲がってないように見えるのは曲がり幅をわざと抑える投げ方してるからだよ

634 :雪と氷の名無しさん:2021/03/09(火) 07:46:31.95 ID:i4pVooEw.net
男子

2021 World Men's Curling Championship
https://en.wikipedia.org/wiki/2021_World_Men%27s_Curling_Championship

635 :雪と氷の名無しさん:2021/03/09(火) 09:52:57.40 ID:UAaNSQzj.net
>>633
そらスケート場併用みたいな所と比べればよく滑るよく曲がるアイスだろうな
しかしセンター付近のカマー狙いで
8ftのすぐ外辺りにブラシが立つ事が多かったぞ

636 :雪と氷の名無しさん:2021/03/09(火) 10:40:30.04 ID:ZKEUIxnu.net
男子は朝昼連続の日が多くてしんどそうだw

637 :雪と氷の名無しさん:2021/03/09(火) 11:22:52.77 ID:u32W86YA.net
>>629
同感、道銀の確変が続くわけない
五輪切符逃す大失態が現実になりそう

638 :雪と氷の名無しさん:2021/03/09(火) 11:33:04.41 ID:dmzZrPuS.net
道銀は仕事とか放ったらかしで兎に角練習して欲しいわ
日本のカーリングの興廃がかかってる
世界選手権で五輪出場権を逃すとロコが代表決定戦を制して最終予選に出ても何があるかわからない
前回20年ぶりに出た男子はともかく連続で出てる女子が出れないとしたらあまりにも痛い

639 :雪と氷の名無しさん:2021/03/09(火) 11:44:51.38 ID:zhI30XOR.net
9月にMDと同じ時期に代表決定戦やるなんてアホだな

4人制に負担掛かるからMDはやっぱり捨てるしかないね

640 :雪と氷の名無しさん:2021/03/09(火) 12:40:58.49 ID:zuBDVaZW.net
世界選手権・男子(9:00 / 14:00 / 19:00 ※現地時間)

4/2 vs. …… / ドイツ / カナダ
4/3 vs. …… / …… / スイス
4/4 vs. アメリカ / …… / イタリア
4/5 vs. RCF(ロシア) / …… / ……
4/6 vs. ノルウェー / スコットランド / ……
4/7 vs. デンマーク / オランダ / ……
4/8 vs. 韓国 / 中国 / ……
4/9 vs. …… / スウェーデン /

641 :雪と氷の名無しさん:2021/03/09(火) 13:04:11.69 ID:R/pV1BWR.net
世界のカーリングファンの間では五輪でメダル
を取るより五輪カナダ代表を決めるカナダ選手
権で優勝する方が難しいと言われる

では世界選手権で六位以内に入るのとGスラム
で銀メダル取るのはどちらが難しいと思う

ちなみに道銀が銀取ったマスターズはいわゆる
世界の強豪は勿論カナダ国内の強豪も勢揃い

642 :雪と氷の名無しさん:2021/03/09(火) 13:08:55.29 ID:DrFe+JFl.net
>>640
日本時間でいうと
23時、4時、9時

これでいい?

643 :雪と氷の名無しさん:2021/03/09(火) 13:25:29.54 ID:zuBDVaZW.net
>>642
現地では来週からサマータイムが始まるので時差は+15時間になって
日本時間・翌午前 0:00 / 5:00 / 10:00 になるかと

644 :雪と氷の名無しさん:2021/03/09(火) 15:07:00.28 ID:rphOzwsH.net
>>643
まじかー
5時の試合なら早起きしてみれるな
早起きせんでも6時からみれるか

645 :雪と氷の名無しさん:2021/03/09(火) 20:11:20.36 ID:LgI4Uc+k.net
無理無理いうなよ道銀が3位になることだってあるだろ

646 :雪と氷の名無しさん:2021/03/09(火) 21:36:40.43 ID:Q8XEQdF9.net
テレワークで全部見られるんだけど
0時に朝セッション 5時に昼セッション見て 9時から仕事は地獄だな

647 :雪と氷の名無しさん:2021/03/09(火) 21:40:53.42 ID:h5Xr4V46.net
マスターズのほかはGSは予選で1勝か全敗がデフォじゃん
マスターズのポイント除けばWCTポイント中電以下だし
期待するほうがおかしい

648 :雪と氷の名無しさん:2021/03/09(火) 21:54:25.35 ID:LgI4Uc+k.net
そのマスターズもなあシーズンはじまってすぐの秋の始まりの頃のやつだしなー

649 :雪と氷の名無しさん:2021/03/09(火) 21:58:31.90 ID:DrFe+JFl.net
そらしゃーない
日本選手権チャンピオンなんだから

650 :雪と氷の名無しさん:2021/03/09(火) 22:14:24.25 ID:LgI4Uc+k.net
そうそう頑張って2位とか狙ってほしいぜ
コロナの影響もあってどこのチームも準備整ってないし、そういうときこそヤセウマの先走りパワー全開でいけるんじゃねーのって期待
まともにやったら手も足も出ないだろうけど奇襲攻撃みたいなのは出来そうじゃん

651 :雪と氷の名無しさん:2021/03/09(火) 22:37:57.53 ID:exrYh2Kq.net
ロコステラにアイドル系の新人が加入しててビビったわ

652 :雪と氷の名無しさん:2021/03/09(火) 22:58:45.95 ID:W4sr9+Ub.net
ついに持論が、ステラに憑くのか

653 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 01:08:37.49 ID:kIv6XQiw.net
>>635
いや、カーリング専用含めて考えても今回の稚内アイスは相当な曲がりのアイスだった
アイス作ったのが常呂の鈴木と軽井沢の藤巻だったから大会序盤は悪魔みたいな曲がり幅で近年の日本選手権の中では一番曲がるアイスだったかも
後半は何をしくじったのか知らんがセンター付近のアイスが死んで極悪ライン作ってた
その辺を受けて藤巻が参加した青森のMDは大会終盤でも相当の曲がりを維持したアイスだった

654 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 01:22:17.73 ID:nnzDG76e.net
果たして道銀で五輪出場権の上位6位以内に入れるのかどうか、やっぱみんな思ってるかw

でもロコや中部電力でも同じだし結局蓋開けてみないと分かんないよなぁ

655 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 02:18:51.71 ID:UK1O2nFL.net
>>653
何が基準の曲がる曲がらんか知らんけど
日本選手権のDSCとMD一投目のブラシ位置は明らかに違う
よく曲がると定評の常呂はハウスの外に来ることもあるのにな

カマーが楽に決まるアイスだったら
もう少し違った日本選手権だったかもしれない

656 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 04:03:42.98 ID:UK1O2nFL.net
持論だけどオレは世界選手権や常呂のすぐオーバーカールするような曲がり過ぎるアイスも見ていて好きではない
あんなんだと好きな所に石を運んで行けて
精密に置いたガードが意味を為さなかったりもする
今年のMDくらいが全体的にはちょうどいいと思った

657 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 04:34:46.36 ID:kIv6XQiw.net
>>655
チームによって投げ方と幅が違うだけ
日本選手権でもハウスの外にブラシ立ててるチームはそこそこいた
逆にMDで幅をだいぶ狭く取ってるチームもいた
基本通り真っ直ぐ投げるだけならどのチームも日本選手権序盤のあのアイスでは210センチの幅を取る必要がある

658 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 05:32:00.76 ID:kIv6XQiw.net
>>656
今年のMDは世界選手権もびっくりの240センチ曲がるようなラインが存在する鬼アイスだったぞ
普通の投げ方だったら間違いなくブラシはハウスの外に立ってる
序盤のチーム倉敷なんかハウスの外にブラシ立ててるのにオーバーカールしまくってた

659 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 06:36:10.34 ID:1Rn2EE8d.net
オーバーカールの使い方w

660 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 06:45:57.08 ID:vuXZiJlJ.net
カーリングの話しなので曲がり幅はフットを使って欲しいわ

661 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 10:24:29.67 ID:wF5auJ8m.net
オーバーカールの使い方?
ガード裏にカマーしようとしたら曲がりすぎて
反対側が見えちゃうあれだよな?

狙ったとこより曲がりすぎた=オーバーカール

って意味ちゃうの?
どっちも間違ってるようには見えないのは気のせいか?

662 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 11:01:36.57 ID:qxeVG3gn.net
使用例その1

持論ちゃんはオー馬鹿ール!

663 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 12:11:46.17 ID:RmOVGuo9.net
カーリング界はフットじゃなくてそろそろフィートを使っていい頃

664 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 12:50:17.29 ID:fShT4lCy.net
>>621
コロコロ持論オジサン発狂w

665 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 17:01:45.20 ID:a5cW+J6W.net
ミックスダブルスで竹田組決まったら大荒れしそうだな

666 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 17:14:44.19 ID:jbsHb5sw.net
WCT枠 竹田夫妻になったのか びっくり

9月開催予定の #カーリング の北京五輪代表決定戦。女子は #北海道銀行 と #ロコ・ソラーレ が5試合制(3戦先勝方式)で戦います
ミックスダブルスは、吉田夕梨花・松村雄太組、松村千秋・谷田康真組、WCTランキング最上位の竹田智子・ 竹田直将組の3組が
出場することが発表されましたカ(芳)
https://twitter.com/asahi_winter/status/1369519739492429824
(deleted an unsolicited ad)

667 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 17:17:09.78 ID:WuZkgrXo.net
竹田夫妻も応援するよ

668 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 17:28:08.54 ID:GWXSLbCd.net
>>665
決まるってことは勝つっことだから問題ない
ま、勝てないと思うけど

669 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 17:37:16.33 ID:Q7B4ef0i.net
女子4人制とMDの9月代表決定戦
「世界選手権で日本の出場枠確保を受けた五輪代表決定戦」ではなくて

「世界最終予選に出場する日本代表決定戦」だろうな・・・

670 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 17:47:54.82 ID:tdLDJo1U.net
決定戦の3枠目やるなら日本選手権では網羅できない海外アイス
&外国人相手の実績あるチームに限るってことにしておけよな
国内アイスの日本人限定戦なら日本選手権の結果だけで十二分なわけであって

671 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 18:17:16.42 ID:80llBKg9.net
4強をガールズグループにたとえると

ロコ:TWICE
道銀:Apink
中電:IZ*ONE
富士急:宇宙少女

672 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 18:23:29.38 ID:ja+adisH.net
ストーンの研磨ってカーリング場だとどの程度の頻度でやってるのかな
札幌みたいに稼働率が高いなら1週間に1回でも足りなさそう

673 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 19:30:08.44 ID:ipMMRBXM.net
ものすごいウルトラC使ってきたな北海道利権協会は
旧ランキング使うなら西室組が86位で竹田組は圏外
新ランキングなら竹田組は0pt.で52位タイなら西室組も0pt.で52位タイなはず

674 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 19:44:20.70 ID:zTXlmtx6.net
このランキングで竹田竹田が出られるなら女子で9位タイの中電も決定戦に出られるんじゃねえの?

675 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 19:44:50.52 ID:8xI6eURW.net
>>671
知らねえよw

676 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 20:28:08.76 ID:Qa7sBhNa.net
>>671
チ〇ンヲタは消えろ

677 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 20:31:59.62 ID:LTrd+gME.net
竹田竹田がオリンピックに出るかもしれないぞ
いやー楽しみ

678 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 20:36:29.39 ID:fShT4lCy.net
>>671
全く的を得てないわ
ただ知ってる名前挙げただけだろw

679 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 21:20:45.65 ID:VUms+fZD.net
>>672
ネットの噂だと一般客相手に曲がりまくるアイスはNGらしいので
札幌や軽井沢だと研磨なんて月一ぐらいなのかも

680 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 22:03:24.16 ID:BAt3bRLc.net
>>671
道銀はレドベル、中電はブルピン、富士急はママムかな。kpopは不祥事多すぎて例えるのがきつい。

681 :雪と氷の名無しさん:2021/03/10(水) 22:27:54.13 ID:lSTsU6vi.net
ていうか去年1月に名寄でやってたのか
長野県も恵仁会が稚内の試合に看板を出すようなヘンテコなことになってたんだから、マイナーツアー大会を多くやってる御代田でなんかやっておけばよかったのに

682 :雪と氷の名無しさん:2021/03/11(木) 00:42:10.63 ID:moQT04RZ.net
ロコ=TWICEは否定しないんだな
やっぱり、依然トップだけど既にピークアウトしてると思ってるんだ

683 :雪と氷の名無しさん:2021/03/11(木) 01:03:14.85 ID:vgcf27Xy.net
ここで主張したらいいがな

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1140979642/

684 :雪と氷の名無しさん:2021/03/11(木) 07:17:43.77 ID:nKjqlWhn.net
直前に中止になった去年の世界選手権にロコ出てたらな
この先あるかないか分からないくらい日本が金に一番近づいたシーズンだろ

685 :雪と氷の名無しさん:2021/03/11(木) 08:18:14.48 ID:alAY/fi4.net
>>681
竹田が名寄の2020.1の大会でポイントを獲得してたのはいいとして
WCTの新ランキングを使うとなると女子はなんとか大会を開催してた欧州勢が上位で
日本チームはTean nakajimaしか登録されてない状態なんだけど
そっちはどう整合性を持たせるんだろうか
https://worldcurlingtour.org/women/ranking

WCTのランキング制度が規定が発表された時点と変わってしまってるんだよな
WCTが機能してなかったこともあってそれについて協会が明確なコメントを出さないまま今日に至ってるのが問題だと思う

686 :雪と氷の名無しさん:2021/03/11(木) 09:26:42.16 ID:PFY9ID8Q.net
ポイント0で最上位はなぁ

687 :雪と氷の名無しさん:2021/03/11(木) 19:27:01.13 ID:1eHwnDkt.net
昨年末の軽井沢の大会はWCT登録が必要と明記されていたので
登録しているはずのチームがランキングに表示されていないのはよくわからん

688 :雪と氷の名無しさん:2021/03/11(木) 19:46:30.34 ID:euhm1jY2.net
これ、チェコは誰かイタズラで登録したんかね?w
https://i.imgur.com/7h53pMK.png

689 :雪と氷の名無しさん:2021/03/11(木) 19:48:10.62 ID:vgcf27Xy.net
ダミーデータなんだろうけど、怪しいお米セシウムさんとか入れとかなくて良かったな。

690 :雪と氷の名無しさん:2021/03/11(木) 19:59:35.50 ID:euhm1jY2.net
あれもそうだけど、チェックしないで公開してるんだね

691 :雪と氷の名無しさん:2021/03/11(木) 20:12:17.16 ID:1eHwnDkt.net
2021年1月1日付のWCTランキングが現状示されていないのは残念だが
新WCTランキングは過去1年で国内選手権等は含まないということなので
コロナの影響で2020年1月の実績だけになったと考えることにする
すると国内1位はMDは竹田・竹田で女子はTeam Fujisawaになる
もう少し過去を考慮しても同じ結果だろう
西室塚本も海外大会に出ていたが予選落ちなので新ランキングだとポイントにならない

692 :雪と氷の名無しさん:2021/03/11(木) 20:59:24.16 ID:fGEO1cZk.net
また稚内って観客入れる気ないのだろうな

693 :雪と氷の名無しさん:2021/03/11(木) 21:54:41.63 ID:JxYaZvS9.net
>>688
そこはこれだろ
Team Lotus Senna Nakajima

694 :雪と氷の名無しさん:2021/03/11(木) 23:22:49.50 ID:LiuYTuYm.net
とりあえず世界選手権や五輪はわかったから、それ以外の国内大会どうすんのかも決めてくれ。
もうこの状況が今年いっぱい続くのも確定だろ。海外大会なんて出れるわけないから去年みたいにエキシビジョンやオンラインカーリングやるのかも決めないと。
富士急や中電、軽井沢勢のカムバが半年先か1年先か全然話が変わってくる。

695 :雪と氷の名無しさん:2021/03/12(金) 02:17:57.06 ID:rNl4+pmZ.net
北海道ジュニアも開催予定だし
ICEカップも開催予定

今年はシニア以外は開催予定かも

696 :雪と氷の名無しさん:2021/03/12(金) 06:07:05.28 ID:s3/RBc9j.net
WCT最上位の権利残しても良いけど
せめて10位以内とか
何かしら条件はつけないと

697 :雪と氷の名無しさん:2021/03/12(金) 09:13:59.75 ID:giUU8zGF.net
会長の首と引き換えに竹田に辞退してもらうのが筋だよな

698 :雪と氷の名無しさん:2021/03/12(金) 09:15:14.72 ID:BcmZe2ZE.net
海外チームを呼んでどうのは無理だろうな。14日隔離の壁が大きい。

699 :雪と氷の名無しさん:2021/03/12(金) 10:53:19.82 ID:6THrlZ1X.net
普通の人の感覚なら辞退するでしょ。

700 :雪と氷の名無しさん:2021/03/12(金) 10:57:19.66 ID:IrfV09ws.net
普通の人じゃないから出てくるだろw

701 :雪と氷の名無しさん:2021/03/12(金) 12:12:38.27 ID:DD4hTXZ+.net
MD日本選手権の会場から徒歩5分の場所にあるタイ料理屋でクラスターが発生。
MD決勝の翌日である3/1以降に利用している場合は検査対象
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/486212

702 :雪と氷の名無しさん:2021/03/12(金) 12:19:32.01 ID:IlrSr1Cj.net
MDなんて協会推薦のチームが上位に来るから
WCT枠は考え直した方がいいよね

そもそもあれは海外で頑張ってるチームの救済枠なのに

703 :雪と氷の名無しさん:2021/03/12(金) 15:30:44.25 ID:gssoMG/1.net
>>634
BKT Tires & OK Tire World Men’s Curling Championship 2021
2 April - 11 April 2021 | Calgary, AB, Canada
https://worldcurling.org/events/wmcc2021

704 :雪と氷の名無しさん:2021/03/12(金) 16:03:43.15 ID:DKoYuiq7.net
ブライアー、予選前半にあたるラウンドロビンが終了

<プールA>
ミドー     7-1(ハワード病欠のためミドーがスキップ代行)
ボッチャー   6-2
ジェイコブス  5-3
ガンラグソン  5-3
(5-9位略)

<プールB>
クーイ     7-1
グシュー    6-2
エッピング   6-2
ダンストン   6-2
(5-9位略)

予選後半にあたるチャンピオンシッププールでは相手方のプールから来た4チームと対戦する
(現地時間の金曜と土曜)

プレーオフは上位3チーム(現地時間の日曜)
準決勝(2位 対 3位)
決勝(1位 対 準決勝勝者)

705 :雪と氷の名無しさん:2021/03/12(金) 16:18:56.26 ID:Q4tCe1sx.net
見事にその週爆発的に調子よかったら
ブライアーのチャンスがありそうな8チームがきっちり全部残ったな
ガンラグソンはちょっと足りないかなとは思うけど

706 :雪と氷の名無しさん:2021/03/12(金) 16:41:46.22 ID:mNyhIlx5.net
竹田夫妻なんて選手権惨敗じゃなかった?今更出さんで良いだろ

707 :雪と氷の名無しさん:2021/03/12(金) 17:42:50.40 ID:oF4EGySb.net
北海道冬スポ利権協会は恥晒しな事ばっか全力でやってんなw

708 :雪と氷の名無しさん:2021/03/12(金) 17:50:42.32 ID:OazOvKe2.net
>>702
海外の大会に出ても予選落ちではポイント付かないのなら厳しいな 強化枠組はMDの海外大会には
出る余裕なさそうだし 国内のMDのWCT大会で上位に入ったペアが枠を持っていくのでは
意味がなさそう

4人制も含めてだけど WCTの新ランキングを使うのか WCF(Zone)のランキングを使うのかも
改めて見直したほうがいいだろうな

しかし MDの代表決定戦は日本MDの予選C組の2.3.4位の組合せになったんだな

709 :雪と氷の名無しさん:2021/03/12(金) 23:39:54.11 ID:NTU8yt7N.net
オリンピック直近2年の日本選手権での順位によってポイントを与えて
上位4チームくらいで代表決定戦をする、みたいな選考のほうがいいと思うんだけどな
これだと今回の場合
千秋谷田(優勝、2位)
夕梨花雄太(ベスト8、優勝)
藤澤山口(2位、ベスト8)
小穴青木(ベスト8、3位)
での代表決定戦になる
こっちのほうが見たかった

やっぱり優勝チームと2年とも決勝トーナメントに進めないチームが代表を争うってのはおかしいよね
優勝チームにアドバンテージもなしで
こんな代表選考やってる競技ほかにあるのかな?

710 :雪と氷の名無しさん:2021/03/13(土) 00:56:20.08 ID:Zyaa9B/4.net
小穴青木も2年連続で
決勝に進んでないので
論外だけどな

711 :雪と氷の名無しさん:2021/03/13(土) 01:06:17.23 ID:Zyaa9B/4.net
WCTランキングは
もう少し条件をつけておけばよかったけど
あのときはコロナになると思っていなかったし仕方ない。
次回の教訓にはなったと思う。

それよりもMDの代表決定戦には
予選の対戦成績を含めるという項目は進歩

日本選手権決勝もぜひそうしてほしい。
たしか、2018年のIWAIもそうだったと思うけど
決勝の一発勝負だけ勝って1勝2敗で
優勝できても、強い日本代表にはならないと思う。

712 :雪と氷の名無しさん:2021/03/13(土) 03:13:42.10 ID:UXWp9kZJ.net
>>710
決勝じゃなくて決勝トーナメントなんでねーの?

713 :雪と氷の名無しさん:2021/03/13(土) 07:06:28.08 ID:Zyaa9B/4.net
2年間の成績を考慮するなら
やっぱり優勝ペアだけでいいんじゃない?
そうしないといこの2年間は
「ペア解散」→「別パートナーと組む」というのが
やりにくくなるし。

714 :雪と氷の名無しさん:2021/03/13(土) 07:11:02.40 ID:wZgYGQ9q.net
決定戦は2チームでやるのがいいよ
順位が名誉として記録に刻まれる日本選手権と違って、
敗れたチームは長い準備期間に費やした全てを喪失させることになるから
可能性の幅を広げて3チームも4チームもキープするのを良いとは思わないなあ

715 :雪と氷の名無しさん:2021/03/13(土) 08:17:31.67 ID:Lnwrlam1.net
>>711
予選の結果も加味するなら 小穴青木だって全勝で上がってるんだし 大会通して1敗だけだけどな
(松村谷田 吉田松村は2敗してる)
一発勝負の理不尽さを言うならロコと同じことだ

716 :雪と氷の名無しさん:2021/03/13(土) 08:35:20.33 ID:lbaI2DfD.net
>>715
決勝に進めないチームは
論外に決まっているだろ

717 :雪と氷の名無しさん:2021/03/13(土) 08:41:05.66 ID:lbaI2DfD.net
ただ青木小穴がかわいそうだったのは
あのトーナメント表
組1位と3位が当たったほうが自然だった

松村はジュニア相手だと
慎重すぎる感じになって
安全策をとったのにミスが出るところがある

718 :雪と氷の名無しさん:2021/03/13(土) 11:39:12.45 ID:670+xORA.net
MDは開催時期も考え直してほしいところだな
今年は4人制日本選手権の1週後に始まって
全ての有力ペアのコンディション整わず最終的に運ゲー要素が強まってた。
女子の場合本来ならここからさらに2週後に世界選手権という肝心の4人制に支障きたす強行日程。
どうせ4人制のトップカーラー頼りにするつもりなんだろうし本格海外遠征前の夏か秋にMD日本選手権やればいいのに

719 :雪と氷の名無しさん:2021/03/13(土) 11:50:40.61 ID:eebJXRiJ.net
実際、予選組が4組残った行っても、実質は推薦組とあまり変わらないというな
一番予選組っぽいフルクラムすら…だし

小穴・青木→そもそも前回の推薦チーム
中嶋・宿谷→中電×TMだから推薦組と何ら変わらん
チーム裄V→実質SCオフィシャルチームだろ感が
フルクラム→似里さんもTeamIWAIのときに4人制で世界行ってるよね

720 :雪と氷の名無しさん:2021/03/13(土) 12:12:15.16 ID:Urun6Mk0.net
>>711
3、4チーム参加の代表決定戦で予選結果を含めた上位2チームでのベストオブX(先にX勝)というやり方は以前と同じでしょ
ソチの代表決定戦とか2015年までのPACC代表決定戦とか
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E6%88%A6

721 :雪と氷の名無しさん:2021/03/13(土) 12:25:56.46 ID:Urun6Mk0.net
>>720
ベストオブX(先にX勝)ではなく
ベストオブ5なら先に3勝で、ベストオブ7なら先に4勝だね

722 :雪と氷の名無しさん:2021/03/13(土) 15:17:03.62 ID:K7qmz7xP.net
>>718
各カテゴリーの開催時期は再考の余地有るね
どっちみち相応の設備の屋内でやる競技だし道クラなんか8月にやれてるんだから
主要大会はできるだけ分散してやってもらいたいわ

723 :雪と氷の名無しさん:2021/03/13(土) 18:45:14.39 ID:92L2RDQl.net
>>704
ミドーさんは、事故って大怪我して以来もう何年も競技カーリングから遠ざかっていた上に、
スキップなんてやるの20年近くぶりだよな
突然代役に指名されてトップ通過とか凄すぎるわ

724 :雪と氷の名無しさん:2021/03/13(土) 23:13:12.87 ID:vd4VCrVA.net
カナダまた感染者数増えてきたけど本当にやるの?

725 :雪と氷の名無しさん:2021/03/13(土) 23:33:56.69 ID:WxVVdfNd.net
そういうことにあまり左右されないようにするためにわざわざ厳重なバブル方式にしてるんだぞ

726 :雪と氷の名無しさん:2021/03/14(日) 07:24:10.94 ID:SUOnNkij.net
ブライアー
チャンピオンシッププール最終戦だけ残しても
プレーオフ1枠も決まんない混戦っぷり

727 :雪と氷の名無しさん:2021/03/14(日) 08:32:27.75 ID:WfPHMuI4.net
>>725
このスレでよく出てくるバブル方式ってどんな方式?
ネット検索してもわからなかった

728 :雪と氷の名無しさん:2021/03/14(日) 09:29:18.64 ID:fsLRdCU7.net
ここに分かりやすく書いてあるやん
これ読んで理解できなかったらちょっと厳しい
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH252SM0V20C21A1000000/

729 :雪と氷の名無しさん:2021/03/14(日) 11:44:18.31 ID:anF8SK13.net
試合10日前から家族にも会えなくなるとか、これからスポーツでトップ目指す人減りそう

730 :雪と氷の名無しさん:2021/03/14(日) 11:53:02.44 ID:wVjBj6r/.net
つべのライブ全日本女子ホッケーがカーリングに見えた・・・

731 :雪と氷の名無しさん:2021/03/14(日) 11:57:00.32 ID:0R0JkfnB.net
その程度で減るかよw
お前スポーツやった事ないだろ

732 :雪と氷の名無しさん:2021/03/14(日) 13:15:27.92 ID:+5SEKwQn.net
女子テニスの選手
豪州からヨーロッパ→ドバイなどに行ってるけど、
国が変わる度に2周間隔離ではなさそう

733 :雪と氷の名無しさん:2021/03/14(日) 13:31:13.08 ID:/+ab/OkJ.net
>>716
そんなふうにこだわってるバカはオマエだけだわ

734 :雪と氷の名無しさん:2021/03/14(日) 20:59:25.37 ID:ohy33soU.net
結果論だけど
青木くんはこの2年間、ジュニアではなくて
上のカテゴリで戦うべきだったな。

そうすると岩井や宿谷に引導を渡す試合がいずれくることが
嫌だったかもしれないけど、岩井も宿谷も
青木に負けたなら納得しただろうに。

735 :雪と氷の名無しさん:2021/03/14(日) 21:03:42.63 ID:ohy33soU.net
青木は来年も札幌国際大でやるのかな?
青木と鎌田がジュニア卒業したら国際大は、別の4人でチーム組むのか?
まさか岩井が札幌に戻ってくる?

736 :雪と氷の名無しさん:2021/03/14(日) 22:45:49.17 ID:U/ASI/bj.net
青木君実力的にまだジュニアだよね
世界ジュニアBも勝ちあげれないんだし

737 :雪と氷の名無しさん:2021/03/14(日) 23:52:16.31 ID:lxS8upOj.net
>>704
ハワードは病欠というか先月スノーモービルで事故った
回復はしてるけど大事をとって今回はフィフス・コーチ帯同

上にもあるけど、代役のミドーも何年か前にスキーで大事故やって再起不能寸前まで行った人
ずっと一線から遠ざかってたし、去年のブライアーを普通に家のテレビで見てた時は、
まさか1年後に自分がブライアーにスキップで出場してトップチームなぎ倒しまくってるとは夢にも思わなかったろう

738 :雪と氷の名無しさん:2021/03/14(日) 23:57:21.79 ID:YmHYML+F.net
ブライアーは取り敢えずボッチャーがまた準優勝という予定調和なんだろどうせ
優勝は知らん
またクーイかグシューか

ボッチャーがカナダのトップスキップで一番性格良さそうで好きなんだけどなあ
勝ってくれないかなあ

739 :雪と氷の名無しさん:2021/03/15(月) 00:06:37.46 ID:GnlJB9eW.net
カナダのスキップ連中は優しい人ばかりだけどね
基本的にそれじゃないと務まらんよ

クーイは常に機嫌悪く見えるかもしれんがあの人だけはもうそういうキャラで受け入れられてる

740 :雪と氷の名無しさん:2021/03/15(月) 00:35:58.48 ID:HcE6o/US.net
あれだけ混戦だったのにTBなしで3チーム決まるとはね
クーイvsボッチャーのファイナルかなあ
ダンストンが荒らすか

741 :雪と氷の名無しさん:2021/03/15(月) 02:01:48.63 ID:7c/s0Dw5.net
だれか話相手になってやれよ

742 :雪と氷の名無しさん:2021/03/15(月) 09:29:29.63 ID:ISHWYR14.net
決勝はクーイ対ボッチャー。
ボッチャーは4年連続決勝ってすごいね。

743 :雪と氷の名無しさん:2021/03/15(月) 12:25:24.43 ID:HcE6o/US.net
ボッチャー優勝か
優勝するためにメンバー入れ替えてきたクーイ残念

744 :雪と氷の名無しさん:2021/03/15(月) 12:29:29.06 ID:O6yjfwco.net
決勝のボッチャーのショット率97%ってw
映像見るのが楽しみだわ

745 :雪と氷の名無しさん:2021/03/15(月) 12:35:50.98 ID:HcE6o/US.net
ボッチャー後ろ2人に93%と97%やられるとクーイは防戦になるわな
ここまでロースコアになるとは

746 :雪と氷の名無しさん:2021/03/15(月) 12:43:09.63 ID:yAN/TnZJ.net
5ロックになろうと負けたら終わりだとロースコアになるんだな

747 :雪と氷の名無しさん:2021/03/15(月) 12:45:51.21 ID:lfEUZKpS.net
一昨年の決勝もこの2チームでロースコアだったね
あのときは最後のクーイの超絶ダブルテイクアウトが決まった

748 :雪と氷の名無しさん:2021/03/15(月) 16:48:57.19 ID:r00aCCUl.net
カナダって今回の世界選手権
ホームアドバンテージものすごいよね。
国内だから2週間の隔離もないし、ずっと同じ会場で試合しているし
これで勝てなかったら国民からブーイングがでそう

日本も悪くない。カナダのアイスメーカーが作る氷だと
変な曲がり方にはならないと思うので、
コンサもPACCのような苦戦はしないと思う。
(相手が強くて苦戦は当然あるけど)

749 :雪と氷の名無しさん:2021/03/15(月) 17:36:14.55 ID:HcE6o/US.net
>>748
カナダ国内でも2週間自主的に隔離してるんだぞ
州によってハードルが違うかもしれないから全員ではないのかもしれないが

フルーリーのサード ネゴヴァン嫁の予定
スコッティーズ参加→マニトバに戻って2週間隔離→カルガリーに移動してカナダMDに参加
→またマニトバに戻り2週間隔離→カルガリーに移動してグランドスラム2大会に出場

750 :雪と氷の名無しさん:2021/03/15(月) 19:16:31.37 ID:ZRp0mDYc.net
カナダは累積感染者数が91万人いる
人口比率で言えば、40人に1人が感染歴あり。
今でも毎日3000人以上感染が判明している

カナダの3倍人口が居る日本では1日1000人くらい
つまり対人リスクはカナダの方が3*3=9倍あるわけで・・・

751 :雪と氷の名無しさん:2021/03/15(月) 19:19:28.79 ID:NtEsuYbw.net
ブライアーでストーン研磨をめぐるトラブル
金曜の夜に研磨したが公式にはどのチームにも伝えていなかった
一部の選手はアイスメーカーに直接尋ねるなどして試合前練習の前に知っていたが
ハワードさんのチームは知らなかったらしい
研磨自体は大型イベントではよくあることで
カーリングカナダはコミュニケーションに問題があったことを認めている
https://www.tsn.ca/communication-breakdown-on-rock-papering-upsets-glenn-howard-1.1607345

752 :雪と氷の名無しさん:2021/03/16(火) 15:34:02.50 ID:Uu6GgtHB.net
まあ、何にも話題が無くて過疎なわけだが選手がそれを望んでこうなのだからそれで良いんでないの
カーリングなんか1年に一度少し話題になる事があるだけ
4年に一度ブームになる事がある
そんな競技であってそれに耐えられ無い者は去るだけ

753 :雪と氷の名無しさん:2021/03/16(火) 19:06:40.14 ID:Mv3KBlos.net
>>751
こういうのも関係者と選手の接触をなるべく控えてるのが原因で起こったミスなのかな

754 :雪と氷の名無しさん:2021/03/16(火) 19:12:47.63 ID:OZa9uE2w.net
選手は望んでない
協会が旧態依然なだけ
しかしネット中継は充実してきたし
少しづつではあるが変わってきた
コロナが無ければ今年はもっと盛り上がっていたのは間違いない

輪をかけて
女子がなんと道銀が優勝してしまった
これはマズい
はっきり言って世界選手権がぜんぜん気持ち的に盛り上がらない
ロコでなくともまだ中電や富士急の方が10倍マシ
もちろん選手には何の罪も無いが
少なくとも女子は他国のチームを応援しようかとさえ思う

755 :雪と氷の名無しさん:2021/03/16(火) 19:30:36.69 ID:xvmu1WRn.net
>>751
カナダでもこんなトラブルあるんだね

756 :雪と氷の名無しさん:2021/03/17(水) 12:00:33.03 ID:yVOOItIT.net
>>754
じゃ応援したら?

757 :雪と氷の名無しさん:2021/03/17(水) 13:30:40.31 ID:zQU5BM5n.net
どこ応援するかなぁ
情弱だからわかんねぇけど
アジア系以外の新進気鋭みたいな代表チームがいいな
かつてのミュアヘッドみたいな選手いないかな

758 :雪と氷の名無しさん:2021/03/18(木) 15:47:53.37 ID:yEUBbzte.net
>>738
優勝できて良かったな
決勝四度目の正直でついに、か

まだ部分的にしか見れてないけど、ほんとカナダのカーラーはみんなランバックうますぎて参るな
センターガードの裏にぴったり隠したら逆に次でピンチになるレベル

759 :雪と氷の名無しさん:2021/03/18(木) 15:59:44.40 ID:yEUBbzte.net
ブライアー決勝のクーイは最後時間なくて詰んだねえ
もう少し余裕あればショットも決められたはず
難しい局面のエンドで残り数分以下はきつかった
ボッチャーは参加カーラーの投票で決まるスポーツマンシップアワードも貰って、優勝とのダブル受賞

途中で男子世界選手権の各国出場メンバー表も出てたけど、
当然ながら各国お馴染みの手強いメンバーっすな

760 :雪と氷の名無しさん:2021/03/18(木) 16:10:46.62 ID:GVKhjyvb.net
>>759
相手の1,2,3をテイクして2点取って同点というのはちょっと無理だったけどね
多少時間があっても同じだと思った
変にクルッと回ってテキトーに投げたりせずあそこでコンシードして良かった

761 :雪と氷の名無しさん:2021/03/18(木) 16:23:54.97 ID:esMffo7o.net
コンサドーレは初日の夜にボッチャーと対戦
ボコボコにされるかもしれんが楽しみや

762 :雪と氷の名無しさん:2021/03/18(木) 16:25:16.25 ID:yEUBbzte.net
>>760
ラストロックは無理ショットだけど、そもそもあの詰んだ状況にならないで済んだんじゃないかと
フロントエンドで良い感じだったのにサードとクーイのショットがヘロヘロだった

763 :雪と氷の名無しさん:2021/03/18(木) 16:26:29.59 ID:GVKhjyvb.net
クーイらしくない終盤だった印象かな

764 :雪と氷の名無しさん:2021/03/18(木) 16:28:32.74 ID:yEUBbzte.net
少なくともクーイのファーストショットは時間あればもう少し落ち着いて投げられたかなあと思う
完全にミスだし

765 :雪と氷の名無しさん:2021/03/18(木) 16:32:44.74 ID:esMffo7o.net
まあボッチャーがすごかったわ
準決のスーパーショット勝ちで勢いあった

766 :雪と氷の名無しさん:2021/03/18(木) 16:37:33.57 ID:GVKhjyvb.net
いずれにしても昨年に引き続いてベスト3にボッチャーとダンストンが残って
カナダの世代交代が着実に進んでいる印象があるな

767 :雪と氷の名無しさん:2021/03/18(木) 17:07:46.55 ID:faD1cE1/.net
コンサは氷に慣れてから
カナダと当たってほしかった

768 :雪と氷の名無しさん:2021/03/20(土) 00:21:54.93 ID:yL4hcpqq.net
ボッチャーさんは何で靴下いじりされてんの?

769 :雪と氷の名無しさん:2021/03/20(土) 07:03:42.67 ID:scRqqUVH.net
>>768
ハデハデの靴下履いてるな
去年までは足首が露出する短い靴下だったけど
誰かに肌を隠せと言われたのかなw

770 :雪と氷の名無しさん:2021/03/20(土) 18:59:34.48 ID:GIKBKDTx.net
ようやくブライアー決勝見た
クーイのミスもあったけどほぼノーチャンスに近いな

771 :雪と氷の名無しさん:2021/03/20(土) 22:00:16.33 ID:mlXaB2Rh.net
マルーンが邪魔だ
ファンが頑張る程に公式のアナウンスは減る
ファンの意見なんかこっちは必要無い

772 :雪と氷の名無しさん:2021/03/20(土) 22:26:03.82 ID:GIKBKDTx.net
最初の掲載されたとき日付があやしかったけど
女子の試合順やはり変わってるな

日本の対戦カード
4/30 デンマーク / スコットランド
5/1 中国
5/2 スウェーデン / チェコ
5/3 スイス
5/4 RCF(ロシア) / アメリカ
5/5 ドイツ / 韓国
5/6 イタリア / カナダ
5/7 エストニア

スウェーデンまでに1勝3敗だと厳しいかな

773 :雪と氷の名無しさん:2021/03/21(日) 00:09:39.93 ID:C/XcYLPh.net
最近のマルーンは
少なくてもtwitterでは害はないからいいんじゃない?

774 :雪と氷の名無しさん:2021/03/21(日) 01:41:31.86 ID:7D2S/y5F.net
>>772
対戦順変更したんだね。

世界選手権・女子(現地時間 9:00 / 14:00 / 19:00)=(日本時間 0:00 / 5:00 / 10:00)

4/30 vs. …… / デンマーク / スコットランド
5/1  vs. …… / …… / 中国
5/2  vs. スウェーデン / …… / チェコ
5/3  vs. スイス / …… / ……
5/4  vs. RCF(ロシア) / アメリカ / ……
5/5  vs. ドイツ / 韓国 / ……
5/6  vs. イタリア / カナダ / ……
5/7  vs. …… / エストニア /

これ >>640 の男子スケジュールとセッション配置が完全に同じだ

775 :雪と氷の名無しさん:2021/03/21(日) 19:08:01.78 ID:gbCpy9+E.net
普通に考えて男女とも6位以内なんて無理だから。
特に男子は弱すぎて北京五輪出場なんて絶対無理。

776 :雪と氷の名無しさん:2021/03/21(日) 19:16:36.59 ID:XSvaUxyZ.net
ダメでも五輪最終予選行くのはコンサ自身って既に決まってるからね
男子は代表決定戦なし

777 :雪と氷の名無しさん:2021/03/21(日) 20:03:05.38 ID:yz2Lmf8d.net
>>775
前回は4位だったけど

778 :雪と氷の名無しさん:2021/03/21(日) 20:25:42.59 ID:m6ByhW+n.net
女子もぜんぜん無理だろ
ブックメーカーに有ったらRR3勝に賭けるわ

779 :雪と氷の名無しさん:2021/03/21(日) 22:34:41.53 ID:iASPuLBt.net
コンサも道銀もギリギリ6位で
五輪切符獲得に1票!!

780 :雪と氷の名無しさん:2021/03/22(月) 08:48:02.11 ID:5JlHmuKu.net
>>774
ありがとうございます。手帳にメモします
録画予約します

781 :雪と氷の名無しさん:2021/03/22(月) 23:25:14.83 ID:DWBt/lAJ.net
>>777
だから何?
2020年大会は中止になったけど出場権すら取れなかったのよ。
今シーズンも札幌国際大、ロコソラーレ、常呂ジュニアに負けてるしね
2019年の4位は松村が確変しただけだし。
サードとフォースのレベルが低いから男子の五輪出場は10%ぐらいだろう。

782 :雪と氷の名無しさん:2021/03/22(月) 23:48:34.48 ID:1i+e+U3a.net
以前まで
絶対無理!!とか言ってたのに
いつのまのか10%に上がってるよ〜
弱気になってるんじゃないの?

783 :雪と氷の名無しさん:2021/03/22(月) 23:53:10.90 ID:1i+e+U3a.net
松村に確変とか、笑わせる
ようするに松村が調子良ければ勝てるってことだろ
そんなの当然じゃん。スキップの調子悪くて勝てるわけ無いだろ。

カナダの氷のレベルが高ければ高いほど
松村の調子は上がると思うけどね

784 :雪と氷の名無しさん:2021/03/22(月) 23:55:27.29 ID:1i+e+U3a.net
清水は終盤に調子を上げる傾向があるから
予選後半は期待できるだろう
6位で予選突破だと思う

785 :雪と氷の名無しさん:2021/03/23(火) 03:25:38.32 ID:0HsNf/xz.net
>>781
絶対無理とか言っておきながら10%はあるんかいw

786 :雪と氷の名無しさん:2021/03/23(火) 03:42:19.82 ID:bDjblzeP.net
男女とも2019年は飛躍的にレベルが上がっていたと思うよ
理由は海外遠征がそれまで以上に増えたから

今年は男子はジュニアに手こずり
中電、ロコは道銀に連敗した
これをレベルが下がったと見る
当たり前だよねゲーム数だけ見ても激減だから

787 :雪と氷の名無しさん:2021/03/23(火) 07:04:15.15 ID:UCWxcpwX.net
応援する方が
そういうネガティブな感覚を持ち続けるのはよくないけど
コンサドーレは、そういうつもりで練習に励む方がいい結果が出るかもな。
隔離期間も何かしらのレベルアップに努めるモチベーションになる。

でも常呂ジュニアのレベルは上がっているよ
北海道ジュニアを見たけど、ほぼ圧勝の全勝優勝。
以前みたいに札幌のジュニア相手に接戦ではなかった。
1〜2点差の試合も、実際に見ると、常にリードしていて
最終エンドもリードした状態で後攻。全く相手にしてないといっていいい。
もうジュニアのレベルは超えていると思う。

788 :雪と氷の名無しさん:2021/03/23(火) 07:35:56.48 ID:UCWxcpwX.net
もっというと
札幌国際大の試合は「決勝戦だし、相手は日本選手権に出られないし、世界ジュニアも中止になった
かわいそうな立場」
ロコとの試合は「テレビ放送で、しかもエキシビで、ロコを打ち負かすのはタブーだし、
ロコの笑顔も出させないとテレビ的にまずいし」ということで「いい試合」にしたいなと思ったら負けてしまった。

君たちにもわかりやすくいうと、軽井沢国際で、エディンが高いお金払って大会を開催してくれるホームの日本
そして高めのチケットを買って現地まで見に来た観客に気を使って
「いい試合」を演じようとしたらコンサにぼろ負けした。あれと同じだよ。

コンサもカーリングで「いい試合にしよう」はタブーだと思い知ったと思う

789 :雪と氷の名無しさん:2021/03/23(火) 07:36:47.11 ID:UCWxcpwX.net
札幌国際大の試合は「しょせん練習試合だし」も追加ね

790 :雪と氷の名無しさん:2021/03/23(火) 09:32:13.90 ID:fdWZQKc4.net
五輪でカーリング楽しくみたいから応援する
日本選手権では常呂ジュニアとか軽井沢FC応援してたけどな

791 :雪と氷の名無しさん:2021/03/23(火) 14:06:39.10 ID:NOzVHekY.net
>>779
五輪で勝てるかどうかはそこ次第だからな
最終予選行った瞬間に突破できたとしても本番は参加賞だけで終了する

792 :雪と氷の名無しさん:2021/03/23(火) 17:27:13.94 ID:ZI6MzAw+.net
BKT Tires & OK Tire World Men’s Curling Championship 2021 Broadcast Schedule
https://worldcurling.org/2021/03/wmcc2021-broadcast/

すべてNHK中継あり(NHK BS)

793 :雪と氷の名無しさん:2021/03/24(水) 15:37:46.50 ID:dCLtPQhP.net
4月7日か8日、有給休暇を
どっちにしようか迷う

794 :雪と氷の名無しさん:2021/03/24(水) 18:54:17.37 ID:5F9/77oa.net
NHK全試合はありがたい
そのかわりYouTubeは日本ブロックされそうだけど

795 :雪と氷の名無しさん:2021/03/24(水) 19:10:52.84 ID:KU4GnFss.net
地上波厨ひと言


796 :雪と氷の名無しさん:2021/03/24(水) 19:30:21.04 ID:bLdYeshM.net
うりならまんせー

797 :雪と氷の名無しさん:2021/03/26(金) 09:49:47.16 ID:TzOiIsWc.net
NHKの放送予定が出た?

798 :雪と氷の名無しさん:2021/03/26(金) 09:59:10.96 ID:olexfhmS.net
【カーリング】吉田松村組が出場する混合ダブルス世界選手権の会場決まる…イギリス・アバディーン
北海道ニュースUHB
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a4c0742ffb7d7da3f9bee45eb01109c83465b3d

◇カーリングの世界選手権の会場と日程(現地時間)、日本代表
 男子 カナダ・カルガリー (4月2日〜11日) コンサドーレ
 女子 カナダ・カルガリー (4月30日〜5月9日) 北海道銀行
 MD イギリス・アバディーン (5月17日〜23日) 吉田夕梨花・松村雄太

799 :雪と氷の名無しさん:2021/03/26(金) 12:16:55.79 ID:3aqWQW74.net
カナダMD代表 エイナーソン・グシュー

800 :雪と氷の名無しさん:2021/03/26(金) 12:39:27.52 ID:INnXfsvl.net
グシューってあのグシュー?
あれが女に指示されてシコシコ掃き仕事してる光景シュールやんw

801 :雪と氷の名無しさん:2021/03/26(金) 13:20:24.34 ID:+JQc55O5.net
>>800
さいこーじゃん!w

802 :雪と氷の名無しさん:2021/03/27(土) 05:24:59.45 ID:gabLKxtH.net
エイナ「来て!(キレ気味)」

803 :雪と氷の名無しさん:2021/03/27(土) 08:23:31.30 ID:8N89oE9M.net
□ICE GOLD CUP 予選リーグ初日

[Aブロック]
1位 LOCO STELLA      2勝0敗
1位 晩成カーリングクラブ 2勝0敗
1位 Check Mate      2勝0敗
4位 Jewelry Ice      0勝2敗
4位 南富良野高校     0勝2敗
4位 いしざんまい     0勝2敗

[Bブロック]
1位 北見工業大学     2勝0敗
1位 LOHAS         2勝0敗
3位 KiT CurlingClub    1勝1敗
3位 レクス        1勝1敗
5位 とかぷち       0勝2敗
5位 crown         0勝2敗

・Twitter(試合時間や配信のリンクなど)
 https://twitter.com/ICEGOLDCUP/status/1375236096808742915
・FaceBook(かなり下にいくと、各チームのプロフィールあり)
 https://www.facebook.com/ICEGOLDCUP
(deleted an unsolicited ad)

804 :雪と氷の名無しさん:2021/03/27(土) 13:14:19.61 ID:aBICkexo.net
今の帯広の大会みたいに公式が頑張るのが理想
公式が何もしないからと代わりにファンが頑張ってもカーリングの発展に繋がらない
ファンが頑張る程に公式は何もしなくなる

805 :雪と氷の名無しさん:2021/03/27(土) 13:19:00.24 ID:aBICkexo.net
気持ちは分かる、働かない協会が悪い
だからカメコと違って敵とまでは言わないけど公式以上に頑張るファンは邪魔

806 :雪と氷の名無しさん:2021/03/27(土) 17:18:38.56 ID:JZKlOVTV.net
カナダは結局禁断のスキップペアが優勝するとはな
エイナーソンなんかMD初めてだぞ
ショット精度の高さでハンデ全部吹き飛ばした形
特に234投げたグシューのショット成功率がえぐい

807 :雪と氷の名無しさん:2021/03/27(土) 18:57:42.05 ID:rKBeqgpB.net
グシュー今の髪型めっちゃ似合っててカッコいい

808 :雪と氷の名無しさん:2021/03/27(土) 19:08:20.98 ID:rKBeqgpB.net
>>800
JJ夫妻との試合見たけどエイナーソンもめっちゃスイープさせられてたわ
JJ夫妻は9割夫のブレントだった

809 :雪と氷の名無しさん:2021/03/27(土) 19:50:38.89 ID:Pom4Thyk.net
>>804
ここって大会情報や結果もOKなスレだよ
それを否定するなら、他に雑談スレがあるから
そっちにいくべき

810 :雪と氷の名無しさん:2021/03/27(土) 20:22:43.54 ID:RgukCbI3.net
JJ夫妻戦できれいにヒゲ剃ったグシュー初めて見たけど、めっちゃ若くて爽やかイケメンでびびったわ。

811 :雪と氷の名無しさん:2021/03/27(土) 23:40:33.98 ID:JZKlOVTV.net
ブレントさんとグシューってほぼ同世代なんだよな
とてもそうは見えないだろうけど

812 :雪と氷の名無しさん:2021/03/29(月) 14:32:57.44 ID:N0J/fUQT.net
ブレント・ライングは昔から老けてたからな
当然頭髪も早々にアレだったし余裕で20以上年上に見える

813 :雪と氷の名無しさん:2021/03/29(月) 18:59:28.31 ID:TDcGlMpE.net
球見てけよアホだな

814 :雪と氷の名無しさん:2021/03/29(月) 18:59:58.35 ID:TDcGlMpE.net
高校野球で誤爆したw

815 :雪と氷の名無しさん:2021/03/30(火) 14:02:29.29 ID:CUCL7thb.net
誰やwミックスダブルスは男子がゴリマッチョスイーパーでないと勝てないとか言うてたのww
ということはもしかして両角兄も頭の怪我さえなければ以下略

グシューさんのひげなし長髪はミックスダブルス仕様?
個人的にはこっちのほうが断然ステキなので世界選手権まではこのルックスでお願いしたい

816 :雪と氷の名無しさん:2021/03/30(火) 16:42:46.68 ID:v9TnO9Yf.net
雄太そうとう鍛えてるよ

817 :雪と氷の名無しさん:2021/03/30(火) 19:20:21.95 ID:sU/QPasM.net
グシューは4年前にスウィーティングと組んでトライアル決勝でモリス/ローズペアに負けた
勝率やショット率はトップだったはず
決勝だけ負けちゃって五輪逃した
そしてご存知の通りモリスローズ組は本番で金メダル

しかし4年前はスウィーティングにそこそこスイープ力あったし経験もあったからね
まるっきりMD初心者のスキップ一筋エイナーソンと組んでも優勝したのはすごい
試合見たらエイナーソンのスイープ力が意外とあってびっくりしたけど、要は何が言いたいかというとグシューは凄い

818 :雪と氷の名無しさん:2021/03/30(火) 19:32:42.62 ID:sU/QPasM.net
>>815
どうしてもハッセル/エリクソン(スウェーデン)ピーターマン/ギャラント(カナダ)などのイメージが強いんじゃないかな
日本も藤澤山口、松村谷田、だしね

グシューはこの大会でほぼ「怪我」と呼んでいいくらいのレベルまで肩と腰と脚を痛めたらしいけどね
世界選手権までに治さないと、と言っていた
MDは実際のところ本当にきつい
ギャラントみたいなムキムキの猛者ですら、試合中は息切れしてパートナーとまともに喋れてないからね

819 :雪と氷の名無しさん:2021/03/30(火) 20:18:26.92 ID:CUCL7thb.net
怪我って...世界選手権は2ヶ月後ですけど?大丈夫かなぁ
ミックスダブルス危険なスポーツぅ...

820 :雪と氷の名無しさん:2021/03/30(火) 20:41:06.75 ID:AVO525v2.net
男子世界選手権のメディアガイド
https://www.curling.ca/files/2021/03/2021-BKT-Tires-OK-Tire-World-Mens-Curling-Championship-media-guide.pdf
選手のプロフィールや世界選手権の記録など

821 :雪と氷の名無しさん:2021/03/30(火) 21:57:50.03 ID:fvKZCnoc.net
ICE GOLD CUP(3/26-28 帯広)
最終結果
優勝 LOHAS 
2位 晩成カーリングクラブ
3位 北見工業大学
4位 Check Mate  

短評
道内の有力チームが集結した男女混合戦だったが
優勝は北海道大学のLOHAS

今季北海道選手権女子2位のLOCO STELLA、 
男子3位のKiT CurlingClubは予選落ち
優勝候補筆頭、同男子2位のCheck Mateも4位に沈んだ
公式戦で振るわなかった他の有力チームが奮起した結果といえるのではないか

それにしても竹田がスキップしてたら晩成ってことでいいのか?
大会ごとメンバーが違いすぎる
それでも上位に食い込むのはさすがだが

822 :雪と氷の名無しさん:2021/03/30(火) 23:13:54.95 ID:sU/QPasM.net
>>820
さあコンサドーレの選手の名前間違ってないかな、と思ったらよりによってカナダのメンバー間違ってるしw
チーム・ボッチャーのリードはジェフ・ウォーカーじゃなくてケヴィン・マーティンの息子(カーリック)だ

823 :雪と氷の名無しさん:2021/03/31(水) 08:26:41.10 ID:HJj+CsGd.net
番組表に8戦目までの解説予定が載ってた(日付は日本時間)

4/3 ドイツ【解説】敦賀信人,【アナウンサー】曽根優
4/3 カナダ【解説】両角友佑,【アナウンサー】佐々生佳典
4/4 スイス【解説】敦賀信人,【アナウンサー】佐々生佳典
4/5 アメリカ【解説】敦賀信人,【アナウンサー】曽根優
4/5 イタリア【解説】未定
4/6 ロシアカーリング連盟【解説】両角友佑,【アナウンサー】佐々生佳典
4/7 ノルウェー【解説】両角友佑,【アナウンサー】星野圭介
4/7 スコットランド【解説】山口剛史,【アナウンサー】田中秀樹

824 :雪と氷の名無しさん:2021/03/31(水) 08:35:37.14 ID:G6EzG8tw.net
イタリア戦は
平田?両角弟?

岩井や大野とかも聞いてみたい

825 :雪と氷の名無しさん:2021/03/31(水) 08:49:34.64 ID:G6EzG8tw.net
>>821
checkmateは
予選の好調さ、プレーオフ後の不調さ
かなり波があるね

道央選手権は、札幌国際大に加えてLOHASも出てくるのか
たしか2〜3枠だっけ?

826 :雪と氷の名無しさん:2021/03/31(水) 10:02:03.38 ID:Pg3bKSl5.net
朝5時・10時の中継枠
MLB日本人出場とかぶるとサブ送り
まあ当然か

827 :雪と氷の名無しさん:2021/03/31(水) 11:40:39.62 ID:2Xxv74+3.net
>>824
平田君でもよいがここはやはり岩井さんだろう
岩井さんも世界選手権出てるんだぞ(だけど本人はテレビ嫌がりそう)

>>825
LOHASのスキップは今年大学卒業だけどチーム存続するのかなあ

828 :雪と氷の名無しさん:2021/03/31(水) 12:15:41.08 ID:MOtjzxqB.net
男子五輪切符獲る6チームは
カナダ スウェーデン 英国 スイス イタリア アメリカ

と予想

829 :雪と氷の名無しさん:2021/03/31(水) 17:23:46.28 ID:4pXDjdFU.net
塚本貴之アナは今回いないんだな
まぁNHKの巻担当はみんな上手だけど

830 :雪と氷の名無しさん:2021/04/01(木) 00:22:09.56 ID:1FFMkl4D.net
>>828

メダル争い カナダ スウェーデン スイス スコットランド 
プレーオフ争い 中国 アメリカ ロシア 韓国 日本 イタリア
最下位争い  オランダ ドイツ ノルウェー デンマーク

メダルは厳しいが、プレーオフ進出(北京出場枠獲得)
の可能性は30&#12316;35%程度あると予想。

831 :雪と氷の名無しさん:2021/04/01(木) 01:44:49.38 ID:he4yIucx.net
予選Rの解説&実況(日付は日本時間・午前)

4/3 (土) 05:00 ドイツ 【解説】敦賀信人,【実況】曽根優
4/3 (土) 10:00 カナダ 【解説】両角友佑,【実況】佐々生佳典
4/4 (日) 10:00 スイス 【解説】敦賀信人,【実況】佐々生佳典
4/5 (月) 00:00 アメリカ 【解説】敦賀信人,【実況】曽根優
4/5 (月) 10:00 イタリア 【解説】両角友佑,【実況】飯塚洋介
4/6 (火) 00:00 ロシアカーリング連盟 【解説】両角友佑,【実況】佐々生佳典
4/7 (水) 00:00 ノルウェー 【解説】両角友佑,【実況】星野圭介
4/7 (水) 05:00 スコットランド 【解説】山口剛史,【実況】田中秀樹
4/8 (木) 00:00 デンマーク 【解説】両角友佑,【実況】曽根優
4/8 (木) 05:00 オランダ 【解説】山口剛史,【実況】三瓶宏志
4/9 (金) 00:00 韓国 【解説】山口剛史,【実況】星野圭介
4/9 (金) 05:00 中国 【解説】両角友佑,【実況】飯塚洋介
4/10 (土) 05:00 スウェーデン 【解説】両角友佑,【実況】三瓶宏志

832 :雪と氷の名無しさん:2021/04/01(木) 11:26:42.45 ID:oJFwflTS.net
メダルとってほしい

833 :雪と氷の名無しさん:2021/04/01(木) 11:53:14.48 ID:q/h83+WG.net
>>830
オランダ、ドイツ、ノルウェーと、中国、韓国、ロシア入れ替え。
ドイツは若いスキップが未知数の魅力。ノルウェーは経験あるベテラン加入でパワーアップ。
韓国は全く知らない人なので分からん。

834 :雪と氷の名無しさん:2021/04/01(木) 13:19:53.48 ID:7LaXYx7P.net
解説両角じゃない方がいいのに

835 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 01:05:03.24 ID:U2+HjYbA.net
一般受けなら明るい両角弟がよさげだけど、時間が時間だからなあ

836 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 02:06:50.10 ID:Qqq/8U5i.net
おぼろげながら五輪の時にニコニコで実況やってなかったか。ごーかちゃんをあれで初めて知ったんだが。
女子選手もゲストで呼べばいいのに。

837 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 02:06:56.32 ID:lMty6KAt.net
現役なんだから解説してる暇あったら練習しろヘボ

838 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 07:46:39.86 ID:962mdf2C.net
解説って現地じゃなくて日本でするの?
昨日まだ日本で聖火ランナーしてたけど

839 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 08:11:13.18 ID:7wAX+gVs.net
メジャーリーグやスキージャンプWCと同様に、日本で実況・解説

840 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 08:53:07.06 ID:GDwXOsnI.net
>>830
日本がプレーオフ争いとかないから
一桁順位で終われれば上出来だから

841 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 09:20:43.23 ID:5q8TpSlH.net
>>837
それな
小笠原と仲良しのよく解説やってる男がしゃべり過ぎず分かりやすくていいのに

842 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 12:27:34.73 ID:WsQbm3fW.net
明日は5時起きかぁ、一応録画しとこう

843 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 13:11:46.28 ID:OKCiV7Ao.net
BS1はメインとサブで別のスポーツ中継が重なると直前で入れ替わることがあるから
たまに録画失敗するんだよなぁ

844 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 13:17:19.47 ID:32FDPqPd.net
韓国代表のスキップは聞いたことない名前の人だな
カナダもリザーブのマークケネディ以外わからない

845 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 13:36:23.48 ID:E3UCfaM9.net
カナダの代表は、軽井沢国際にも出ていたよ。
両角兄には勝ったけど、準決勝でコンサドーレに敗れた。
(カナダの大会では、コンサドーレがたしかボッチャーに何回か負けているから
 おそらく相手が格上)

846 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 13:55:29.61 ID:jT84r5Gw.net
初戦のドイツ、嫌だな。
去年ジュニア世界戦で4位の若い選手にムスカテビッツがあっさりスキップを譲っているのかなんとも未知数で怖い。

847 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 13:57:16.51 ID:jT84r5Gw.net
最初の4戦がドイツ、カナダ、スイス、アメリカだから、最初落とすと4連敗でいきなり崖っぷちの悪寒、、、

848 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 13:58:24.46 ID:E3UCfaM9.net
俺は松村雄太の無双を信じる

849 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 14:04:36.63 ID:hEltEicC.net
>>838
そりゃあ、日本からだろうよ。
完全隔離移動制限なんだからよ

850 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 14:09:07.02 ID:yb5zqcAf.net
普通なら二週間隔離だからね

851 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 14:11:09.54 ID:PVWjI35B.net
選手たちは特別扱いで隔離期間も短縮されてるよ
山口のようつべで清水が言ってただろ

852 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 14:21:05.20 ID:Qqq/8U5i.net
カナダの措置で日本に帰ってきた時はどうなるんだろうね。

853 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 14:24:41.95 ID:yb5zqcAf.net
解説も特別扱いしてくれるのかい?

854 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 16:43:22.35 ID:xeQtZVM4.net
>>852
他のスポーツの例だと通常通り2週間自主隔離。
なので、松村兄はミックスに向けて大変。
ロコがグランドスラム出るなら吉田妹はもっと大変。

855 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 18:28:39.44 ID:Yuq7vka2.net
ブックメーカーのオッズを眺めてみたが
日本は5,6番人気だった
上位はカナダ,スウェーデン,スコットランド,スイス,アメリカ
前回の順位を少しこねくり回した感じかな

856 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 19:00:45.39 ID:wktNbASG.net
貧乏なんでBS見れないから、誰かツベにアップしてくれ

857 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 19:02:53.96 ID:ZFE6ihZv.net
快活CLUBとかのBS映る満喫行くといいぞ

858 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 19:13:12.42 ID:r1q6/GGc.net
>>856
串さしてYouTubeみろ

859 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 20:30:49.24 ID:C4bEDVr1.net
>>836
うん、ごーかさんと小野寺(議員秘書のほう)でニコ生で配信してくれてた
サッカーの代表戦とかでも裏実況あるし、またやってほしいなぁ

860 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 20:32:34.32 ID:ZFE6ihZv.net
メインはなんかおっさんだった気がするが

861 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 23:04:15.88 ID:R1spmL86.net
谷田が今回の韓国チームの連中とユニバか何かで対戦したと言ってたな
兵役言ってて最近一線に戻ってきたらしいが、かなりうまいとは言っていた
まあキムチャンミンに勝ってるんだから弱くはないと思う

862 :雪と氷の名無しさん:2021/04/02(金) 23:11:01.31 ID:R1spmL86.net
チーム・ボッチャーがAltで寄りによってケネディなんて大物入れてきたのは
サードのモールディングがMDで腰怪我したから(めっちゃ調子良かったのにそのせいで大会棄権)
一応回復したとのことだが五輪もかかってる今大会は危険を冒せないので保険でもちろんサード出来るケネディぶっこんできた形

余談だがコンサドーレ松村の投げ方はケネディそっくりだな
同じレフティだし間違いなく憧れてるんだろう

863 :雪と氷の名無しさん:2021/04/03(土) 00:22:34.03 ID:VHeqAKgo.net
カナダ対スコットランドの試合YOUTUBEでみようと思ったが
ずっと天井から会場を見下ろす形の映像になってるな

864 :雪と氷の名無しさん:2021/04/03(土) 00:26:47.91 ID:VHeqAKgo.net
あ、戻ってた

865 :雪と氷の名無しさん:2021/04/03(土) 00:30:34.60 ID:VhaUqwGx.net
カナダ戦はいつもの仕様だし
NHKはちゃんと放映権払ってるだろうから
その映像にはならんだろ

866 :雪と氷の名無しさん:2021/04/03(土) 07:40:43.38 ID:Tvme5GqQ.net
1エンドのポイント守りきったな

867 :雪と氷の名無しさん:2021/04/03(土) 08:16:28.62 ID:AUiDGnbl.net
初戦見る限りダメだったな
やはり
カナダ アメリカ 英国 スイス スウェーデン イタリア
の6か国が五輪だろうな

868 :雪と氷の名無しさん:2021/04/03(土) 10:08:48.94 ID:5dsEPD5T.net
>>867
アホか?
余裕で日本は6位入ることを確信したわ

869 :雪と氷の名無しさん:2021/04/03(土) 10:15:12.98 ID:tU7ZaJHc.net
YouTubeどこで見れるの?
串は用意しました

870 :雪と氷の名無しさん:2021/04/03(土) 10:16:58.10 ID:ukyqWYcp.net
3939114114

871 :雪と氷の名無しさん:2021/04/03(土) 12:19:20.04 ID:V2mV9rQR.net
>>869
World Curling TV

872 :雪と氷の名無しさん:2021/04/03(土) 12:25:21.34 ID:6dzK8zL3.net
後半アイス変わって両チームミスだらけの中でスキップのミスの大きさの差がでたかな

873 :雪と氷の名無しさん:2021/04/03(土) 12:45:21.86 ID:AUiDGnbl.net
やはり全然ダメだったな
6位は無理すぎる

874 :雪と氷の名無しさん:2021/04/03(土) 12:46:45.96 ID:1UwkKQly.net
何がなんでも常にネガティヴなこと執拗に書き込み続ける頭おかしい例の人がこの板にも実況にも現れる季節ですね
特に男子(コンサドーレ)に粘着する奴だけど
少なくとも文面や内容でまたあいつかとわかる人は相手しないように

875 :雪と氷の名無しさん:2021/04/03(土) 12:47:28.88 ID:AUiDGnbl.net
イタリアはほんと隙がないな〜
マジで強いわ〜

876 :雪と氷の名無しさん:2021/04/03(土) 12:56:51.06 ID:P0FDDwFx.net
>>874
もう名物だな
こいつカーリング自体は本当に好きっぽいけど精神病みすぎててキツい

877 :雪と氷の名無しさん:2021/04/03(土) 13:04:48.84 ID:t+ebafM8.net
途中まで良かっただけになんとなくショックできてみたら、この流れで笑って元気でたw明日に期待

878 :雪と氷の名無しさん:2021/04/03(土) 13:11:23.83 ID:AUiDGnbl.net
>>868
あの出来で余裕で6位以内?
頭大丈夫?

879 :雪と氷の名無しさん:2021/04/03(土) 13:22:17.65 ID:VhaUqwGx.net
また韓国が最下位でアジア枠1つ減る可能性が出てきたなw

880 :雪と氷の名無しさん:2021/04/03(土) 14:11:30.63 ID:WVNyI0VP.net
高校生レベルが露呈したな

881 :雪と氷の名無しさん:2021/04/03(土) 17:32:38.30 ID:2clODcXL.net
もっと応援しようよ
BS実況にはあんなに応援するファンがいるのに
冬スポ板のカーリングスレが過疎るのは
スレの雰囲気が良くないからだと思う。

とくにコンサのファンは、サッカーから入ってくるカーリングを見るのも
初めての人も多いので、雰囲気は大事だよ。

882 :雪と氷の名無しさん:2021/04/03(土) 17:43:07.75 ID:Rq/fJFEj.net
専門板はそういうもの

883 :雪と氷の名無しさん:2021/04/03(土) 18:00:18.10 ID:mutYOdV1.net
やっとドイツ戦観終わったが、みんな落ち着いてるしこれは期待できるぞ
少し心配だった阿部さんはお顔の色つやいいしハンドル破壊してるし(笑)
うん?カナダ戦??まぁまぁね、、、

884 :雪と氷の名無しさん:2021/04/03(土) 19:46:52.82 ID:xVMbsgUZ.net
>>874
はーい!明日からも楽しく応援します!
頑張れコンサ〜

885 :雪と氷の名無しさん:2021/04/03(土) 20:05:37.77 ID:jRmSENQL.net
>>874
ネガティブさんって人か?
正直あの人が居るとつまらないわ
ネカフェ難民みたいな人なんだろうけどカーリングとか零細競技に八つ当たりしないで現実を生きて欲しい

886 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 00:09:11.28 ID:oj7hc554.net
セルジオ越後みたいな奴なんだよw
日本愛強すぎるあまり常に不安要素が頭よぎってビビってんの

887 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 00:23:32.74 ID:aZt8gvib.net
オランダチームが誰一人ガチムチにならずひょろひょろなままなの、本当に愛おしいな
謎の親目線で見てしまう

888 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 01:00:45.98 ID:07rgjrs6.net
市川がなんか吠えてる
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP413WJBP39UPQJ00S.html

889 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 01:19:28.51 ID:H9DAQWEb.net
やっと2試合見終わったよww
しんどいわ、あと11試合、、やる方はもっと疲れるよな、あそこの4点取られたところがもったいなかったね

890 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 05:58:50.15 ID:Kr+YfflL.net
イタリアマジで上手すぎる
日本と比べても明らかに力の差があるぐらい
これは日本の勝ち目ないわ

891 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 08:06:29.62 ID:pXlmMXZ8.net
カナダ、スイス、スウェーデン戦は捨てていい
アメリカには勝てるのではないかな、スコットランドとロシアがポイントになりそう

892 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 08:13:05.01 ID:Kr+YfflL.net
イタリア強かったわ
サードとフォースは日本より遥かに上手い

893 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 08:47:07.47 ID:itCI2Rhe.net
ロシアは格下のイメージなんだけどなあ
でもオランダに勝ってるから少なくともそれ以上の警戒は必要か

894 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 08:52:03.78 ID:oC75LVwD.net
ロシアには最終予選で負けてるので
普通に要警戒。

895 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 09:12:23.94 ID:wdRIBe43.net
今日のスイス戦はBSないん?

896 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 09:12:58.32 ID:K/oZ4Rvw.net
>>888
こういう事言えるのは美人だけだね
上手くてもブスなら注目もされないのがカーリングなんだから

897 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 09:19:34.64 ID:i7Un6dP2.net
>>895
あるよ
たしか102ch

898 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 09:20:58.93 ID:8kbxFsmK.net
>>895
神画質で放送してくれます

899 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 09:53:49.19 ID:tcPJ8Mv/.net
どんなスポーツでもまずかっこいい、かわいいから入るものだと思うわ
そこから興味を持って競技に詳しくなる
マイナースポーツでは容姿の良さも才能のうち

900 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 09:57:35.32 ID:wdRIBe43.net
>>897-898
あり

901 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 10:11:20.94 ID:tcPJ8Mv/.net
まずカーリングに詳しい人を増やさなと連覇の凄さなんか伝わらない
詳しい人を増やすには美人選手が必要
容姿ばかり注目されるのは不快という気持ちはわかるが美人税だと思って我慢して貰うしかない

902 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 10:55:46.23 ID:QUgB1WiZ.net
市川が自分の手柄にしてるの草
日本のカーリングなんて藤沢が在籍してるチームが強いでしかないのに

903 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 11:38:09.95 ID:14a0wQQR.net
>>899
日本はスポーツ後進国だからな

904 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 14:40:16.15 ID:QPwdE6bJ.net
>>902
市川時代の中電の優勝なんてまともな競技環境整ってるのが中電だけだから勝ってただけ
チーム青森の5連覇と一緒

905 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 14:53:36.51 ID:+sX7mDNa.net
韓国中国は相対的に練習出来てたんじゃなかったのか。

906 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 16:03:33.94 ID:+sX7mDNa.net
清水とかは知らんけどコンサのメンバーはほとんど家族と住んでるんだろ。
帰国後の14日隔離とかどうすんのかな。母体がホテルかなんか用意するのかな。

907 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 16:20:41.13 ID:kFFdxuYY.net
阿部 コンサドーレ本体
谷田 北海道クボタ
清水 シズナイロゴス
相田 漁師

松村は?

908 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 17:14:09.65 ID:RbIqDwsh.net
>>907
車部品メーカー

909 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 22:06:15.23 ID:QXeErtJM.net
次戦米国に負けるようだと早くも終戦ムード漂うな
序盤の正念場

910 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 22:38:42.44 ID:cCIWrnOG.net
ぜんぜんw
戦う順番が悪いだけで4敗までは大丈夫
5敗でもいけるかも

911 :雪と氷の名無しさん:2021/04/04(日) 22:58:32.80 ID:lUXXNFMK.net
まぁそうは言っても明日一つは勝っておきたいね

912 :雪と氷の名無しさん:2021/04/05(月) 01:16:09.59 ID:RIhfKEIL.net
カナダ、スイス、米国はたしかにランク上位だけど
その上位チームに勝てないのに上位6位に残るというのは都合の良い妄想だな

913 :雪と氷の名無しさん:2021/04/05(月) 01:26:01.24 ID:JMw6D+Bd.net
>>912
?

914 :雪と氷の名無しさん:2021/04/05(月) 02:10:11.50 ID:+M+7ldY3.net
敦賀さんの解説は今日で最後か

915 :雪と氷の名無しさん:2021/04/05(月) 05:22:33.75 ID:He/LHgkP.net
兄者の解説好きだから試合でないで解説続けてくれんかな

916 :雪と氷の名無しさん:2021/04/05(月) 08:05:48.64 ID:qkYRY86m.net
スウェーデン、カナダ、スコッチ、ノルウェー、アメリカ、イタリア、ロシア、その他
五輪と世界で未だメダル無し男子アジア勢は韓国ちゃんみんチーム不出場でなおさら苦境

917 :雪と氷の名無しさん:2021/04/05(月) 08:09:23.78 ID:qkYRY86m.net
スイス忘れてた追加

918 :雪と氷の名無しさん:2021/04/05(月) 08:42:14.81 ID:zRoITNeO.net
強いノルウェーが戻ってきたね
スウェーデンに最終エンド3点で逆転勝ち
しかしこれから強い相手が続くからどうなるか
前回も強かったイタリアはさらに強くなっている感じ

919 :雪と氷の名無しさん:2021/04/05(月) 09:23:33.45 ID:ZRsHMQ9u.net
敦賀さんは北海道から上京してるし解説仕事の間隔詰めてる感じがありあり
両角兄・山口は軽井沢から新幹線通勤レベル

PO以降の中継は決勝のみ設定してあるが両角兄が担当だろう
正直日本の予選通過は厳しそうやしほかも見たいならつべでみればいいだけ

920 :雪と氷の名無しさん:2021/04/05(月) 09:47:23.79 ID:Rj25ujEv.net
ハンマー取ると勝率7割なんだな
今のところハンマー取ったほうが21勝11敗

921 :雪と氷の名無しさん:2021/04/05(月) 10:22:39.10 ID:RIhfKEIL.net
楽観論者はカナダ、スイス、米国はランク上位だから負けても仕方ないと言うが

上位チームを一つも食えないようなチームでも
ランク下位からは殆んど取りこぼしは無いというお花畑論

922 :雪と氷の名無しさん:2021/04/05(月) 12:30:25.30 ID:V3LZanW7.net
男子カーリングなんか前回20年ぶりに出たくらいで元々微妙だ
出れたらラッキーくらいに思ってる
煽りは邪魔

923 :雪と氷の名無しさん:2021/04/05(月) 12:48:26.97 ID:V3LZanW7.net
こんな過疎板で見ず知らず数人相手に対立煽りしてもしょうがないだろう
もっと楽しい生き方見つけろよ

924 :雪と氷の名無しさん:2021/04/05(月) 17:08:02.59 ID:wvbwJzV3.net
>>918
ノルウェーの国旗のニット帽凄いな
あんなの日本が被ってたら世間から袋叩きに遭うわ

925 :雪と氷の名無しさん:2021/04/05(月) 18:03:17.62 ID:zRoITNeO.net
ノルウェー男子チームは派手パンツで有名だけど
今回は普通の黒系のを履いてるみたい
大昔の映像では屋外でニット帽かぶってカーリングをやってるのがあるね

926 :雪と氷の名無しさん:2021/04/05(月) 18:53:00.98 ID:BVibEbMW.net
首の皮一枚で繋がってる感じか。ただ、中韓は手抜けないから、アジア枠減る展開かな。

927 :雪と氷の名無しさん:2021/04/05(月) 19:20:17.06 ID:yRuhWzhD.net
>>924 是非旭日旗をあしらったデザインで実現していただきたい

928 :雪と氷の名無しさん:2021/04/05(月) 19:25:33.01 ID:WX7a4DPw.net
>>925
派手パンツで有名だったのはウルスルードのチームだね。
ウルスルードは引退しちゃったけど、そのチームのサードが今回のチームに合流してて、それが強化につながってるみたい。

929 :雪と氷の名無しさん:2021/04/06(火) 07:57:53.17 ID:tDAQbuao.net
スイスは今年もまたイタリアに負けた
韓国はカナダから勝利

930 :雪と氷の名無しさん:2021/04/06(火) 08:23:09.12 ID:eunyzHJu.net
2−4
もうダメポ(´・ω・`)

931 :雪と氷の名無しさん:2021/04/06(火) 08:40:41.76 ID:d3TgylD6.net
前回は13チーム参加で6位が男子が8勝4敗、女子が中電の6勝6敗
イタリアが7勝5敗で残れなかった前回男子は特殊かな(コンサが9勝したのはすごいが)
その前年は男子が6勝6敗、女子も6勝6敗
しかし6勝6敗のケースでは6勝6敗でも直接対戦かDSCで7位以下となって落選したチームが必ず出ていた

今回は14チーム参加だから7勝6敗で6位同点の可能性が残り、8勝5敗なら6位以内の可能性大になるだろう
すでに4敗の日本はランキング下位国に勝つことはもちろんスコットランドかスウェーデンに必ず勝たないといけない
厳しいね

932 :雪と氷の名無しさん:2021/04/06(火) 13:04:36.74 ID:P6CJ29UC.net
5敗じゃ厳しいとみた

933 :雪と氷の名無しさん:2021/04/06(火) 13:21:18.87 ID:d3TgylD6.net
現地時間の5日まで終了
(Draw 23までのうちの12まで)

         W-L  残りの相手
ノルウェー    5-1  日本、スイス、アメリカ、イタリア、ロシア、カナダ、スコットランド
スイス      5-2  ノルウェー、スコットランド、デンマーク、オランダ、韓国、中国
スウェーデン   5-2  オランダ、韓国、中国、カナダ、ドイツ、日本
カナダ      5-2  イタリア、中国、ロシア、スウェーデン、ノルウェー、ドイツ
アメリカ     5-2  ロシア、ノルウェー、スコットランド、デンマーク、オランダ、韓国
ロシア      5-2  アメリカ、イタリア、カナダ、ノルウェー、スコットランド、デンマーク
スコットランド  5-2  日本、スイス、アメリカ、イタリア、ロシア、ノルウェー
イタリア     4-3  カナダ、ロシア、ノルウェー、スコットランド、デンマーク、オランダ
日本       2-4  ノルウェー、スコットランド、デンマーク、オランダ、韓国、中国、スウェーデン
デンマーク    2-5  ドイツ、日本、スイス、アメリカ、イタリア、ロシア
韓国       2-5  中国、スウェーデン、ドイツ、日本、スイス、アメリカ
オランダ     1-6  スウェーデン、ドイツ、日本、スイス、アメリカ、イタリア
ドイツ      1-6  デンマーク、オランダ、韓国、中国、スウェーデン、カナダ
中国       1-6  韓国、カナダ、スウェーデン、ドイツ、日本、スイス

934 :雪と氷の名無しさん:2021/04/06(火) 13:30:38.56 ID:0LZO4s7M.net
ドラゴン待ちやな

935 :雪と氷の名無しさん:2021/04/06(火) 14:45:29.27 ID:eunyzHJu.net
>>933
もう上位8で決まりやん

936 :雪と氷の名無しさん:2021/04/06(火) 15:00:33.10 ID:xO+6Rd+0.net
コロナで大会中止、
世界ランク上位6位または前回大会上位6チームが自動五輪切符獲得

になれば良かったのにカナダのせいで

937 :雪と氷の名無しさん:2021/04/06(火) 16:34:58.63 ID:O5b4GR7U.net
録画したロシア戦をいま見てるけど5エンドまではそんなひどい試合になるように思えんのだが何があったんや...

938 :雪と氷の名無しさん:2021/04/06(火) 17:38:27.69 ID:A2FFL77v.net
>>931
こういうのサラッと理解できる人頭いいなって思ってしまうw
スポーツ観戦好きだけどそこら辺毎回サッパリでこういう解説してくれる人の読んでなるほどってなってる
いつもありがとうな!
>>936
その可能性もあると聞いた時は心躍ったんだけどな
やっぱり五輪自力出場って難しいんだな

939 :雪と氷の名無しさん:2021/04/06(火) 19:11:15.33 ID:/87WS+Zo.net
上位8位までのチーム間の残りの直接対決に着目すると

(強豪相手が少ない順に)
スウェーデン  残り1試合(カナダ)
スイス     残り2試合(ノルウェー、スコットランド)
アメリカ    残り3試合(ロシア、ノルウェー、スコットランド)
カナダ     残り4試合(イタリア、ロシア、スウェーデン、ノルウェー)
イタリア    残り4試合(カナダ、ロシア、ノルウェー、スコットランド)
ロシア     残り5試合(アメリカ、イタリア、カナダ、ノルウェー、スコットランド)
スコットランド 残り5試合(スイス、アメリカ、イタリア、ロシア、ノルウェー )
ノルウェー   残り6試合(スイス、アメリカ、イタリア、ロシア、カナダ、スコットランド)

前回と同じく、最後はスウェーデンとスイスの1位・2位の可能性が高いかもしれない

940 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 08:07:53.55 ID:PTBrDVQm.net
ノルウェーがスイスに勝った!
スウェーデンも破ってるしこのまま行くかも
日本は残念ながら出直しだな

941 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 08:09:10.02 ID:tjZA//GT.net
七強か八強とそれ以外

942 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 08:28:33.94 ID:2rBtMiGi.net
>>940
ノルウェー、ロシアともに6位以内に入ると
スイス、アメリカ、英国らへんの強豪の1チームが最終予選に来るってことだよ
だから日本からすればノルウェーとロシア両方勝ち続けるのはちょっと・・・

943 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 10:14:14.14 ID:a2BE6Lxx.net
最終予選も勝てる気せんね

944 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 10:34:33.15 ID:CBvvN/gW.net
セッション14(全チーム8試合完了)終えて アジア3か国 2勝6敗
日本は中・韓のこと悪く言えない成績まで落ちぶれている
しかも直接対決残しててこの成績

945 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 12:11:12.83 ID:4rYyux8Q.net
こっちはこっちで面白いことになってきました


米国、北京五輪不参加も選択肢に 中国の人権侵害を批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f17f6c11466f662b101e4bd8b64dc12a8dc8940

946 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 12:33:19.70 ID:8MfECaFQ.net
コンサはMDと兼任大丈夫なのかな

947 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 17:17:04.13 ID:zzy0YSeq.net
去年…パシフィック・アジア選手権で敗れ世界選手権出場権獲れず、世界最終予選に回るも敗れ、世界選手権出場出来ず
今年…コロナでパシフィック・アジア選手権がなく自動的に世界選手権出場するも、出場14チーム中11位で予選ラウンド敗退

こんなんで何で世界ランク6位なん?
どういうランクシステムなん?カーリングて

948 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 17:29:01.16 ID:TbsHPxLA.net
>>947
平昌五輪まで世界で好成績を収め続けたSC軽井沢のお陰と2019世界選手権4位の結果。
特に前者が大きい。

949 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 17:38:34.82 ID:XxVD5CXB.net
別にPACCは優勝と、負けたといっても準優勝だし
ポイント減になる要素はないと思う
SCってPACCで3位のときもあったような気がする

950 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 17:46:43.54 ID:XxVD5CXB.net
世界最終予選は3位だけど
これはポイントにあまり影響しないと思う。
理由は上位国が出場できない大会に
大きなポイントが割り当てられるはずがないから。
例えば最終予選での優勝ポイントとPACC準優勝ポイントで
PACC優勝国のポイントを上回ったら本末転倒でしょ?

なので今大会前のコンサドーレの実績は
2019世界選手権4位
2018PACC優勝
2019PACC準優勝

そうとういい成績
文句がでるようなものではないよ

951 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 17:51:19.69 ID:AEjNjwhC.net
日本の国内試合はYouTubeの中継が充実していたので
手の内が明らかだったのかも

952 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 17:51:47.53 ID:zzy0YSeq.net
えええ???
2018年迄(SC軽井沢)のポイントがいまだ世界ランキングに有効とは考えづらいし
極端に国際大会が少ない競技なら何年も前の成績保持とかあるけど
一応ワールドツアー持っててツアーファイナルズ的な大会もやってる競技なんだし
平昌五輪年までの成績が有効なんてシステムならむしろ欠陥システムだと思う

953 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 18:01:08.36 ID:TiiWRNw5.net
>>950
PACCは上位3チーム以外弱いから出場国数にもよるがポイントあまりつかないのだけど
男子はまだ出場国数が多いからポイントそこそこになる場合はあるけど
PACC準優勝+最終予選1位の方がPACC優勝よりポイント付くのはザラにある

女子で言えばPACC18年優勝ミンジ24ポイントぐらいだったかな
それでPACC3位で世界最終予選に回った中国が最終予選1位で30ポイント弱入ったはず

954 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 18:03:05.16 ID:XxVD5CXB.net
>>952
この競技
国のランキングとワールドツアーは関係ないみたい

ツアーの半分以上。でかい大会は100%がカナダ開催で、そこにお金のある一部の他国のチームに強化遠征している程度の圧倒的カナダ有利のツアー。

955 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 18:06:19.98 ID:XxVD5CXB.net
>>953
そうなんだ
そうすると日本はPACC準優勝で
アジア2枠ならこのポイントだけだったけど
1枠だったから最終予選に回って
3位のポイントを加算出来たってこと?

956 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 18:07:36.00 ID:XxVD5CXB.net
>>953
それって国ランキングではなくて
WCTランキングのことなんじゃない!

957 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 18:08:38.43 ID:XxVD5CXB.net
「!」じゃなくて「?」ね

958 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 18:12:47.68 ID:TiiWRNw5.net
確かに書いたのはチームのランキングの方だな

まあ正直国の方のランキングいまいち指標が不透明すぎるわな

959 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 18:16:26.45 ID:TbsHPxLA.net
松村家・・・・
いつになったら五輪出れるのだろうか

960 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 18:42:26.95 ID:Arkxe4he.net
無理無理
妹とか暗黒オーラきっつい
昔の阪神の湯船みたいなもんだろ

961 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 19:16:54.02 ID:dOX+aZeL.net
松村と清水さぁ・・
妹を俺の嫁にしてくれるなら許してやる

962 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:05:27.87 ID:AtTa4L7/.net
アナウンサーもYAMAチャンネル見てるのね笑

963 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:10:13.21 ID:PpyqRRpP.net
おととしの世界4位さあ
ホントに4位になったと思ってるの?

外人てオリンピック関係ないと露骨に手抜くよね

今回みんな本気だからね
実力通り

964 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:10:56.53 ID:PpyqRRpP.net
中電もしかり

道銀も危ない

965 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:12:21.36 ID:TbsHPxLA.net
道銀も6位以内無理でしょ
明らかに下手だし

966 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:18:28.24 ID:TbsHPxLA.net
ついでに言うと
ロコ・中電が出ても6位以内は無理
女子も国内のレベルが低い

967 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:21:03.56 ID:aUFnt26U.net
北京五輪なんかもうどうでも良いと思ってるわ
平昌以上に盛り上がる事は絶対に無いので
大事なのは北京後

968 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:21:29.94 ID:PpyqRRpP.net
無理とは言わないが

エイナーソン(CAN)、ハッセルボリ(SWE)、コバレワ(RUS)、ミュアヘッド(SCO)、
ピーターソン(USA)、チリンゾーニ(SUI)

ロコならまぐれで勝てる!中電もまさかの奇跡がある!道銀は・・・どうかな

969 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:23:41.58 ID:aUFnt26U.net
ぶっちゃけ北京に出ても出なくてもそんなに変わらない
北京世代が次が無いロートル中心なので

970 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:26:15.32 ID:TbsHPxLA.net
>>968
韓国のキムウンジョンが抜けてますよ。

971 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:28:11.73 ID:PpyqRRpP.net
>>970
ああ、それは強豪だわwやばい

972 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:29:34.38 ID:TbsHPxLA.net
チェコのクベシュコワ
ドイツのイエンチ
も強いからな
6位以内は相当厳しい女子も

973 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:30:47.36 ID:TiiWRNw5.net
その6チームがグランドスラム2大会で調整して世界選手権に出てくるってことじゃない
メガネ先輩は去年11月の国内選手権以来だからブランクあるし

974 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:31:11.34 ID:4rYyux8Q.net
今回の男子はノルウェーロシアの躍進とアジア勢の凋落が記憶される大会で終わるんだろうな。

975 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:33:50.46 ID:TbsHPxLA.net
ノルウェー男子は元から強くてジュニアやミックスでも世界トップだしな。
女子のチームだけ弱いが。
やっぱりロシアが意外だったな。

976 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:35:27.31 ID:aUFnt26U.net
あとぶっちゃけ外国のカーリング選手とかどうでも良いわ
全く興味無い
グッピーの話をしてるところに入手不可能なレア熱帯魚の種類とか生態とかの話をされるくらいに興味無い
外国チームや選手の話がしたいなら専用スレでやって欲しい

977 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:39:25.59 ID:uvXwa3CN.net
>>976
そりゃ、お前さんのほうが専用スレを立てていくべきじゃないかいw

978 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:42:27.25 ID:aUFnt26U.net
>>977
何とか言うか私はサッカーで言うとJリーグとか日本代表とか海外でプレーしてる日本選手にしか興味無い
それが日本のサッカーファンの多数派だと思う
サッカーファン全員がリーガエスパニョーラとかに興味あるわけでは無いんだ

979 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:42:32.56 ID:PpyqRRpP.net
>>976
また国内大会始まったらこのスレきてね!おつかれさま!

980 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:43:43.94 ID:uvXwa3CN.net
俺は逆だな
下手な日本選手のカーリングなんか見たくもないw
上手い人ならどこの人でも見たい

981 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:46:28.13 ID:aUFnt26U.net
>>980
だからJリーグとリーガエスパニョーラのファンは棲み分けるべきじゃないか?
Jリーグにしか興味無いファンからするとリーガエスパニョーラのファンはJリーグを馬鹿にしたり全く興味無い話をしたり不快なだけで存在理由が無い

982 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:47:59.84 ID:uvXwa3CN.net
このスレは
>>1 国内外の・・
だから

日本人専用なら別スレを立てるべきだろうな

983 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:49:42.10 ID:PpyqRRpP.net
>>981
日本人大会のみスレを立ててがんばってください!

984 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:50:16.07 ID:aUFnt26U.net
>>982
そういうライトなJリーグのファンは去って行くだけなんだ

985 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:50:20.30 ID:8MfECaFQ.net
>>975
ノルウェー女子も昔は強かったんだがな
後継者が育たなかった

986 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:51:05.64 ID:aUFnt26U.net
なんでこんなにこの板が過疎ったか
マニアだからこそ一度考えた方が良いよ

987 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:53:29.41 ID:aUFnt26U.net
社会実験としてドメサカ板でヨーロッパサッカーの話して荒らしてみ?
どんどん過疎るから
逆に海外サッカー板にJリーグのファンは来ない

988 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 20:53:36.68 ID:PpyqRRpP.net
>>986
頭のおかしいファン(持論ちゃん)が暴れたから!

989 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 21:01:15.97 ID:aUFnt26U.net
マニアが自己隔離するべきというのが私の考えだ
日本サッカーにしか興味無いファンはライトファン
海外サッカーにも興味あるマニアと同居してたらライトなファンが去って行く

990 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 21:03:33.45 ID:aUFnt26U.net
海外カーリングに興味が強い人は自分が日本のカーリングの発展を妨げてないか一度考えた方が良いよ
あんた達のせいでどんどんライトなファンが去って行ってる

991 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 21:09:56.91 ID:aUFnt26U.net
では野球に例えようか
日本のプロ野球のファンでメジャーリーグに興味ある人は少ない

992 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 21:11:20.62 ID:qlqh4C94.net
何こいつ

993 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 21:14:55.29 ID:CBvvN/gW.net
20:21から持論の発作かw

994 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 21:20:48.66 ID:XxVD5CXB.net
俺が次スレ立てようかなぁ
「国内外の〜」の「外」をはずせばいいんだよね〜

995 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 21:23:06.98 ID:XxVD5CXB.net
海外のカーリング大会の情報も好きだけど
それを見ているファンって、国内の選手を見下す傾向がある。
結局アンチを増やしているんだよな

996 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 21:27:06.08 ID:XxVD5CXB.net
別に自分たちがすごいわけでもないのに
選手を屑よばわりしたり、
本当の残念な人が多い。

997 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 21:30:23.43 ID:lxQXqd+j.net
最初から海外が最高だとやってしまうとその競技は国内で盛り上がらないんだ
マニアが自己隔離しないと育た無い
実況板とかで海外と分けようと提案してもマニアがその機微を理解しない

998 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 21:33:05.71 ID:lxQXqd+j.net
日本ジュニアは野球で言えば甲子園に相当する
でも実況板では同じ時期にやってるヨーロッパ選手権の話しかしない
マニアが3人くらいで1日100レスしてしまう

999 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 21:33:26.88 ID:qlqh4C94.net
そもそも細分化しても過疎るだけだしねw

1000 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 21:34:38.51 ID:lxQXqd+j.net
マニアが自己隔離しないとライトは去って行く

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200