2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カーリング】ロコ・ソラーレ 92【代表決定戦】

1 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:07:56.74 ID:M8v483uR.net
カーリングチーム Loco Solare(ロコ・ソラーレ)
公式サイト ttps://locosolare.jp/
公式ブログ ttps://ameblo.jp/loco-log

●前スレ
【カーリング】ロコ・ソラーレ 91【シーズンオフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1584145881/

2 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:09:22.33 ID:jnWDe+5O.net
言い訳ばっかりだな
素直に道銀おめでとう言いなよ
普通に道銀の方が旨かったじゃん

3 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:15:14.66 ID:r32Dtg8Q.net
今日のさっちなで勝ったらカーリングの神様が怒るで

4 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:16:24.14 ID:RaK9Nyah.net
GSに招待されてるみたいだけど行くのかね?
公式戦ならともかくコロナがもう少し落ち着くまでツアーでの海外遠征は控えた方が良くないか?

5 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:17:21.96 ID:qTOVcw0H.net
盛者必衰だな。
無常だ。

6 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:17:37.54 ID:l5TmyVBC.net
>>1


7 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:18:21.51 ID:SDKDxqyH.net
藤澤のあの行動には正直失望した

8 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:18:34.25 ID:648SGir3.net
北京五輪は道銀でいいよ。

9 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:19:56.18 ID:EyXanwrZ.net
正義が勝ってくれてよかった

10 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:20:30.97 ID:jnWDe+5O.net
あれは藤沢さん(ロコ側)がストーンを自主的に元に戻すべきでしょうよ。
あれを無効にするのはちょっと・・・・

11 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:21:30.01 ID:5nZmyGoh.net
まだどうなるかは分からんがプレチャン行くべきだろうな

12 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:22:20.02 ID:8j3Y1N9E.net
>>10
掃けちゃったからもう戻せない

13 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:22:44.47 ID:jnWDe+5O.net
第3エンド2点スチールは致命的だったな
いつも通りスズキがダブル決まらず相手にストーン貯められて
最後藤沢緊張するドロー
予想してた通りの展開だったわな
予選から決勝までずっとこの展開
結局最後までダブルが決まらなかった鈴木

14 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:23:23.51 ID:jnWDe+5O.net
>>12
だから大体の場所に戻せばいいじゃん。
あれはちょっとないわ。

15 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:23:28.83 ID:RaK9Nyah.net
ロコは強いけど優勝は意外と少ない
あまり言われないけど体力不足なんじゃないかと疑ってる

16 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:24:06.06 ID:l5TmyVBC.net
だからルール上石戻せねーんだよ何見てたんだよ

17 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:24:06.46 ID:s/ruRXfo.net
>>14
ニワカは来ないでもらえますか?

18 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:24:52.07 ID:8j3Y1N9E.net
>>14
ルールだぞ

19 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:27:46.28 ID:jnWDe+5O.net
>>17
まぁ正義が勝ったからいいわ。

20 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:30:32.15 ID:zs5m/nYD.net
藤澤があそこでいきなり掃き出しに来るのも意味わからんし近江谷もすぐ石どかすのも意味わからん

21 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:31:16.75 ID:EyXanwrZ.net
>>17
>>18
高圧的なのに間違ってて笑ったw
カーリングはルールがあってないもんだから
本人同士が最終的に合意すればあれは戻せるぞ。
競技者の合意が優先
藤澤が「戻してOKですよ〜」っていったらそれでOK
それをしなかった訳だな。

因みに近江谷に藤澤が当たりに行ったのは妨害行為。

22 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:31:28.33 ID:5aK6M25G.net
チビデブだせぇw

23 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:31:45.87 ID:zri5Xn+m.net
>>20
動画でみたけど、藤澤のT奥スイープちょっと
危なっかしいなぁと思った

遠近感つかめてないだろあれ

24 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:32:29.74 ID:Hk7/Unc/.net
>>13
まぁ致命的ではないでしょ。
最終エンドをロコ1点リードで迎えたのだから。
それなら9エンドでブランク出来なかった藤澤の一投目かな

25 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:33:51.79 ID:EyXanwrZ.net
>>15
よく間違って動かした石戻してるじゃん
「これ戻していいっすか」
「あっいいっすよ」

あれは両者の合意

26 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:34:12.88 ID:dz38t9gs.net
>>23
まぁ必死に行ってたから近江谷さんが引き続きスイープ続けるのは想定外だったんだと思います。

27 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:34:45.91 ID:jYSKcbNo.net
>>20
ほぼ止まってるしあそこでスイープしてもそんなに変わらない場面であそこまで勢いよく出てきたのはちょっと不思議だよね
みんな平常心じゃなかったのかね

28 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:35:41.64 ID:jnWDe+5O.net
近江谷さん好きになったわ
ほんといい人
最後に五輪行って欲しい

29 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:36:50.40 ID:dz38t9gs.net
ただ、アレがあったんで今回は道銀が勝って寧ろ良かったんじゃないですか? あれで勝ってたら何言われるかわかったもんじゃないからw 本番は勝ってくれるでしょう。

30 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:38:21.97 ID:wI7AauIX.net
>>28
近江谷アンチか?すっごい印象悪いよ

31 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:39:32.58 ID:zri5Xn+m.net
ソチの決定戦で、藤沢が揉めて、道銀の石を無効にしたの思い出した
結局藤沢のミスで終わったエンドだけど

32 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:40:54.84 ID:WfEZjoEh.net
>>29
今日はアレ以前に完全に負け試合だったけどね

33 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:42:17.06 ID:HGthV2/M.net
男子決勝が内容も濃かった分女子決勝は残念だったな

女子は昨年のが良すぎたからなぁ

34 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:42:36.02 ID:dz38t9gs.net
>>32
うん。今日は流石に4人、いや5人ともそう思ってるでしょう。

35 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:44:44.74 ID:dsyBHufe.net
藤澤は自分の権利を主張したまでで、掃き終えたブラシは直ぐに避けないと。
そこに敵のブラシがあって掃けないのは「邪魔だ、おかしいぞ」とクレームをつけた
いわゆる国際大会で相手構わず吹っ飛ばす藤澤の鬼スイープってやつ

36 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:46:59.41 ID:nffsshca.net
アレで-1のとこが+2
そのあと+1のとこがミスミラクルで+2

ツキだけは来てたが調子悪さと精神的ダメージはどうにもならかった

37 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:47:31.28 ID:Odg6gFUg.net
まああそこで石が止まっちゃうと自分たちが圧倒的に不利になるから
周りが見えなくなって急いで掃きにいったという藤澤の心理はわからないわけではない

38 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:47:46.15 ID:RaK9Nyah.net
ロコのクレーマー体質もあれだけど近江谷さんが自分で石外したのも駄目だわ
相手が使える石だとしたら外した結果自分達が有利になる事があり得るのでお互い合意の下で外すのが正解

39 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:55:00.17 ID:zri5Xn+m.net
まぁいいよ
4エンドの件で藤澤の本質が見えた気がするし
自分のなかでスッキリした

40 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:57:13.58 ID:wI7AauIX.net
>>39
浅いなお前

41 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:58:12.35 ID:l5TmyVBC.net
昨日とは別チームのように調子悪かったから負けたのも仕方ないし、決定戦に向けて仕上げて欲しいね

42 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:58:20.76 ID:znAXa8Ol.net
>>39
おめでとう

43 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 19:59:55.21 ID:s/ruRXfo.net
>>39
まあいいよ
このレスでお前の本質が見えた気がするし

44 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:02:35.81 ID:EyXanwrZ.net
NHKスポーツ 「【珍しい "タッチストーン" でナンバーワンが無効に....】
https://twitter.com/nhk_sports/status/1360860227290222592

映像見ろよ
藤澤は履く気があるのかないのか知らんけど、
ガシガシ当てに来てるじゃん
優先は自チームのスイープだぞ?

なにはともあれ藤澤とやるチームは注意したほうがいい。
(deleted an unsolicited ad)

45 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:04:49.49 ID:WY9XD/il.net
>>21
その前に石を動かしたら戻せないと審判が判断したんだが

46 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:05:20.47 ID:8j3Y1N9E.net
漁師が当たってると言ってたのが気になるw

47 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:06:25.96 ID:dz38t9gs.net
スイープは一瞬でもタイミングが遅れたらダメなんで、見ようによっては、そう見えちゃうのかもしれませんね。

48 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:06:40.89 ID:J6qfksj+.net
まあ代表決定戦で中継される試合が増えると思えばいいんじゃね?

49 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:06:41.62 ID:CwQkmeRL.net
>>44
今後ロコが出る試合は全部配信にしてほしいな

50 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:10:43.80 ID:Tj9aGrH6.net
>>48
中止だけど世界選手権出れば10試合以上生放送されるんだよ。BSとはいえこんな競技あまり無いから恵まれてはいる

51 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:15:02.13 ID:jnWDe+5O.net
>>48
道銀が勝つでしょうね
力の差が歴然

52 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:15:21.27 ID:jnWDe+5O.net
優勝逃したからスポンサー離れちゃうかもね

53 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:19:35.48 ID:o1j/vLRZ.net
4年前と同じパターンで勝てれば決まり
アドバンテージも有ったような

54 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:19:56.97 ID:97LLltFv.net
代表決定戦までは猶予くれるでしょ
それ負けたらスポンサー降りるかもしれないけど

55 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:21:20.36 ID:JukIxxuk.net
道銀のドロー凄かったな
ほぼ決めてたな近江谷以外
ロコとは正反対の出来
ガード2つタテに置き続けることもできたし道銀凄かったわ

56 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:24:02.41 ID:qFPFCkMO.net
>>20
ほんそれ
ツイでは近江谷が悪いと勘違いしてる人が多かった
タッチストーンと勘違いして抗議するのは悪くないけどなぜブラシ当てたんだろ?
気が強すぎ

57 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:25:47.63 ID:znAXa8Ol.net
>>56
お互い掃きたかったから当たっただけ

58 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:27:43.72 ID:97LLltFv.net
近江谷が掃いてるのに藤澤があそこで手を出すのはおかしいでしょ

59 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:29:55.56 ID:GskDSX4F.net
どういう状況であれ
自チームの石を自分で取り除いた時点でその石は無効

60 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:30:53.99 ID:JukIxxuk.net
負けは負け!!

言い訳しないでね

61 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:31:49.25 ID:qFPFCkMO.net
>>57
ルールでは近江谷が優先らしいし
近江谷がスイープやめてなかった

62 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:33:01.61 ID:znAXa8Ol.net
>>61
状況からみて止めると思ったんだろう

63 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:33:44.62 ID:JukIxxuk.net
1点恵んでくれたのに負けるとかw

64 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:34:21.10 ID:CwQkmeRL.net
カーリング精神に乗っ取ったら
藤澤が私のブラシが悪いのでそのままでいいです
で終わってた話

吉村のナイスショットでスチられの展開だっただけに焦っていたのだと思う

−1点のところが+2点だから
あの石が無効になったことで3点分の価値が生まれた
それなのに負けたわけだから
もう代表決定戦に向けてあわせていこうぜ

65 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:36:09.85 ID:JukIxxuk.net
そういわれればそうだね
3点分恵んでくれたのに負けとかw

66 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:36:55.24 ID:bGHB4PD6.net
>>64
あれがあっても勝てなかったんだから
今日の調子じゃどう足掻いても勝てなかったってことだな
スパッと切り替えるべき

67 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:36:59.92 ID:Wb7jI4aI.net
思った通りいいアンチの餌になったなw

触ったか触ってないかなんて自分が一番よく分かってるんだから
触ってないなら石どかす前に触ってないって言えばいいだけ

68 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:38:10.45 ID:qFPFCkMO.net
>>59
それと藤澤のタッチブラシはまた別の話じゃないか?ロコのイメージ良いからツイでは全然違う話で終わっててもやった

まあ道銀が勝ったしグダグダ言う必要ないけど、どういう意図があったか気になる。近江谷のスイープが目に入らず必死に藤澤がスイープしに行ったようではなかったと思うし

69 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:38:39.46 ID:BrocFdXd.net
こすいのに負けとかダサくね

70 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:38:53.75 ID:rVuwukx/.net
>>67
自分ですぐ除いたから当たってたんだろな

71 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:39:26.89 ID:JukIxxuk.net
>>66
それでも勝つチャンスは沢山あったのが不思議
第8エンド藤沢1投目ドロー決めてればほぼスチールだったし
第10エンドもロコ優勢。吉田ガードミス+ドローミス、小野寺ドロー成功で形勢逆転
内容最悪とは言え勝てた超勿体ない試合でしたよ。

72 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:40:01.21 ID:WY9XD/il.net
>>68
じゃあ、道銀が勝ったんだからお前らもグダグダ言うな

73 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:40:58.27 ID:CwQkmeRL.net
そのときの2点目のドローもそうだし
チップインラッキードローの2点目もそうだし

藤澤のウエイトが狂ってた典型的な負け試合

4年前もドローミスで負けたわけだし
プレッシャーに弱いんだよ

去年の決勝とか前の道銀戦で
最後ドロー投げたくないから先にドローやってたけど、作戦というより逃げだなあれは

74 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:41:20.94 ID:WY9XD/il.net
道銀オタは粘着系で気持ち悪い

75 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:42:04.22 ID:M90KVSwm.net
>>70
近江谷が揉めるのめんどくせで笑顔で自ら除いたんじゃ

76 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:42:51.46 ID:HWkgLFYH.net
>>52
それで離れるのは赤いサイロのとこくらいだから
広告効果期待してロコやステラのスポンサーやってるのは
北見の企業や北見関連企業ではひとつもないよ

77 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:42:58.12 ID:Wb7jI4aI.net
>>75
じゃ仕方ないね近江谷さん

78 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:43:03.85 ID:jhf3buii.net
まあどのみち藤沢の出来が酷過ぎたのでね
ここまで好調だったのに決勝はどうしたのか?って感じ
五輪が決まるプレッシャーに負けたかな…

79 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:43:45.76 ID:vKl5d0B3.net
>>74
確かにw
どうぎんスレでお祝いしてればいいのにね

80 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:44:18.22 ID:Wb7jI4aI.net
持論ちゃんがメインで暴れてる気がするけどw

81 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:44:32.78 ID:JukIxxuk.net
北海道銀行日本一!!

82 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:45:23.25 ID:JukIxxuk.net
北海道銀行優勝!!
日本代表!!

83 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:45:31.21 ID:dz38t9gs.net
>>68

>近江谷のスイープが目に入らず必死に藤澤がスイープしに行ったようではなかったと思うし。

どう見ても必死にスイープしに行ったようにしか見えなかったです…

84 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:46:13.59 ID:CwQkmeRL.net
ニコニコして切り替えて淡々と仕事してた近江谷道銀と

試合中、終始ウエイトコントロールを修正できなかったロコ

勉強代だと思って決定戦頑張るしかない

それか吉村みたいに相手見つけて結婚するしかない

85 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:46:23.74 ID:JukIxxuk.net
道銀をバカにしてたロコヲタさん息してんの?
道銀に負けたんですよ!!

86 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:47:04.70 ID:JukIxxuk.net
ここ数年道銀にはずっと勝ってきたのに超大事な試合で負けとかw

87 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:47:24.86 ID:JukIxxuk.net
道銀復活!!

88 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:48:20.26 ID:8QNzmBN9.net
ロコカス五輪出れなくてどんな気持ち

89 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:48:24.72 ID:x3jze3/X.net
だから言ったんだ
同じ相手に3連勝するのは難しいと

90 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:49:04.60 ID:Wb7jI4aI.net
やっぱいつものカーリング精神のかけらもない持論ちゃんかw

91 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:49:30.58 ID:XqBEkyn7.net
>>88
オリンピック代表の決定はまだ先だよw

92 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:49:56.26 ID:iIt/8T24.net
中電を警戒して、道銀に負けるとは思ってなかっただろうな

93 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:50:21.39 ID:XqBEkyn7.net
>>92
中電にはがっかり

94 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:50:45.57 ID:Wb7jI4aI.net
白井さん入ったことと

ステラとの戦い見て道銀あると思ってたけどw

95 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:50:52.32 ID:CwQkmeRL.net
近江谷と小野寺のお世辞にも良いとは言えないガードを
ダブルピールできない鈴木と吉田姉がなぁ、、

96 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:51:29.42 ID:g42FXyoy.net
全勝で来て最後負けて2位とかクッソわらえるwwwwwwwwwww

97 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:51:54.15 ID:Tj9aGrH6.net
最終エンドはこれ最低1点取られるまでで済むな、エキストラで勝てるなと思ったのにあんななってびっくりした

98 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:52:35.99 ID:XqBEkyn7.net
道銀は普通に強くなったね
そしてロコは夕梨花以外の出来が悪かった

99 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:52:57.52 ID:s/ruRXfo.net
>>84
こういう中立のフリしたアンチはわかりやすいな

100 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:53:10.38 ID:w4+c8SBv.net
去年は何の根拠もなく中電を卑怯卑怯と罵倒していたロコのファンのみなさん
見事な巨大ブーメランが脳天に直撃しましたね
ざまーみろ

101 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:53:37.50 ID:TtLTqNZd.net
ちなみと佳歩で差が付きすぎてたね。
ゆうみも近江谷とどっこいかちょい分が悪いくらいでゆりかの貯金がなくなってるケース多し
あれじゃ藤澤が予選や1vs2くらい、いやそれ以上決めないと勝てないわ

102 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:53:49.75 ID:itm/S8Cv.net
痩せろデブ3人

103 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:53:58.41 ID:qFPFCkMO.net
ライトなロコファンなんだが笑
盲目ではないけどね
藤澤も近江谷も非があるのにアホかと

それはそうと審判かなんかのマイクでの説明とかあったらいいのにと思ったけど、カーリングはしないのかな

104 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:54:00.76 ID:9gyeB49n.net
>>90
ちなみに持論ちゃんはID:RaK9Nyahだぞ

105 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:54:31.01 ID:XqBEkyn7.net
>>100
中電はコーチがいなくて氷を読めなかったって中嶋が言ってたね

106 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:55:47.58 ID:EFqQjvyi.net
コーチが口出せるのはタイムの時だけなのにそんな影響あるのかな?

107 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:56:11.21 ID:KpZCvFwO.net
タッチストーン?https://video.twimg.com/amplify_video/1360860140401004548/vid/1280x720/GlbTmmaX8jEVQWcO.mp4
http://a.kota2.net/2102141650076609.gif
http://a.kota2.net/2102141822083659.gif
http://a.kota2.net/2102141651157628.gif
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd161329091222151.jpg
https://imgur.com/2pXe6FI.gif

108 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:56:20.85 ID:JukIxxuk.net
鈴木ダブル1本も決まらなかったプレーオフから決勝まで。
だから劣勢でバック2人に回ってきちゃう。
プレーオフ初戦で藤沢スーパーショット3点の時も鈴木バブル・ランバックが決まらなくてね。
ほんとあの藤沢ショットがなければ負けてた試合。
まさか決勝も同じ展開になるとはな。
実質2勝1敗で道銀の勝ち

109 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 20:59:59.70 ID:R1Y5wkDN.net
ストーン除いたすぐ後にちなみと藤澤が次のショットの準備して印象が悪いね

110 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:00:23.94 ID:Wb7jI4aI.net
>>104
持論ちゃんは1匹見つけたら100匹いるからw

111 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:01:45.32 ID:CwQkmeRL.net
>>109
中嶋と北澤ならニヤニヤして
不利なのわかっていながら、
いいですよそのままで〜とか言いそう

112 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:02:31.03 ID:wjbi7zjG.net
実況板見てたけど思いのほかロコのアンチが多かったのがショックだったわ

113 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:04:22.46 ID:Acr5ZU23.net
感じ悪いよね〜

114 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:06:01.49 ID:JukIxxuk.net
ロコヲタ試合後の言い訳

「中電対策ばかりやってた」
「ここまで全勝なのに一敗しただけで準優勝てのは変」
「準決勝経験してた道銀の方がアイスリーディング有利だった」

ソースは前スレから

115 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:08:41.57 ID:dz38t9gs.net
>>112
まぁああいう雰囲気を快く思わない人もいるようですし、なんだかんだで1番目立つチームだから、ある程度アンチが付くのも仕方のないことなのかもしれないですね。ボクは好きですけどねーw

116 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:11:15.41 ID:Wb7jI4aI.net
ルールにのっとった采配に文句付けたり

アンチ的な暴言吐く人はカーリング精神無い方でしょう

117 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:11:29.31 ID:VQZRvsPS.net
すっかりヒールに成り下がったな
これで今までの悪行も暴かれていくだろう
ざまあみろ

118 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:11:42.98 ID:M07Puhqd.net
決定戦は1発勝負じゃないからロコが普通に勝つだろ
今回も2勝1敗だし

五月の調子が普通ならスイープで終了

119 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:12:45.76 ID:VEcSZGQJ.net
https://twitter.com/doshinsports/status/1360914081331380230

稚内で行われる代表決定戦はWCTのポイント次第で中部電力も加えた3チームで行われる可能性があり、
開催時期も5月を予定していましたが女子の世界選手権が中止になったことなどから変更もあると発表がありました。
(deleted an unsolicited ad)

120 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:13:11.94 ID:Wb7jI4aI.net
ま、これもさっちゃん劇場の一部でしょう

ロコが勝っても応援するし負けても応援する

道銀もおめ

121 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:13:58.73 ID:P8O3bCWk.net
4Eのあの事故はビデオとか見てないからはっきり覚えてないんだけど、
問題のストーンはTライン超えて奥に行ってないよな?そこがスイープの優先権の基準だろう。
超えてないのに藤沢がブラシ出したらそこでルール違反になると思うが。そういう議論はあるの?
石どかした近江谷のミスは庇いきれないが。

122 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:16:13.05 ID:XqBEkyn7.net
>>121
杏奈はT奥まで石を運びたかったんだろか?

123 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:16:18.07 ID:M07Puhqd.net
巨悪道銀がちなみにした仕打ちも改めてフィーチャ―されて欲しいね!

124 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:17:08.68 ID:dz38t9gs.net
>>121
もしビデオがあったら見てみてください。Tラインを超えて藤澤さんが突進して行っています。

125 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:18:42.32 ID:dz38t9gs.net
あっ、ちょっと紛らわしい表現でした。ストーンがTラインを超えてからって意味です。すいません…

126 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:18:49.12 ID:M90KVSwm.net
>>124
NHKのTwitterから動画見れる

127 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:19:11.11 ID:Wb7jI4aI.net
>>119
これ見ると中電は可能性ないような
http://www.curling.or.jp/newinfo/newinfo2019-1-001.html


3)オリンピック日本代表

  <男子・女子について>
  ・ オリンピック前年度,前々年度日本カーリング選手権大会二連覇したチームをオリンピック日本代表とする。
  ・ オリンピック前年度,前々年度日本カーリング選手権大会の優勝チームが異なる場合、オリンピック日本代表決
   定戦を実施して、オリンピック日本代表を決定する。この大会に出場するチームは、優勝チーム2つとWCT最上
   位チーム(少なくとも前年度、前々年度のいずれかの日本カーリング選手権大会に出場していて、これら2つのチ
   ームよりもWCTランキングが上位であること)の3チームによるものとする。
 ※WCTランキングは2021年1月1日時点とする。
 ※優勝チーム2チームよりもWCTランキングが上位のチームがいない場合は2チームによる日本代表決定戦を実施す
  る。
  ※ 出場チームの辞退等、不測の事態が生じた場合は理事会の決定に委ねる。

128 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:19:31.25 ID:7/BRKK7I.net
さっちゃんが悪すぎた
ドロー1本も決まってなかっただろ

129 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:24:21.63 ID:jJo/cPmr.net
NHKスポーツ 「【珍しい "タッチストーン" でナンバーワンが無効に....】
https://twitter.com/nhk_sports/status/1360860227290222592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

130 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:25:19.28 ID:kFRc4Teq.net
タッチストーンの所、録画見直したら、
審判と競技しているとき、藤沢が「あたしが入る前に、たしかコンって当たった。」
って主張してたから、近江屋は藤沢に指摘されたからストーン取り除いたんだよね?

131 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:25:25.13 ID:x3jze3/X.net
まあ国内無双だと海外に差をつけられるって言ってた奴居るし女子は戦国で良いんじゃね

132 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:28:43.76 ID:VQZRvsPS.net
藤沢が見えない背後からブラシ出してるからこうなる
たまにT前でも履く時あるしあれは厳重注意をするべき

133 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:31:53.21 ID:ku+gmMlP.net
ブラシ癖の悪さに定評のある藤澤

134 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:33:31.87 ID:7lCnRXLn.net
>>130
もめるの面倒臭いからとっととどけたんだろうな

135 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:34:37.14 ID:OrUkCBPB.net
鼻出し&顎出しマスクの藤澤は知性も品性もない姿を晒し続けて不快だ。
反省しろ。

136 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:36:02.30 ID:kFRc4Teq.net
道銀がもっと主張してもあのストーンは絶対に戻せないの?
道銀はなんの抵抗することもなく受け入れていたけど。

137 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:38:10.09 ID:FKoBvwX0.net
明らかな妨害
故意にタッチストーンを誘発させたとしか思えない

http://a.kota2.net/2102141822083659.gif

138 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:38:43.86 ID:Wb7jI4aI.net
>>134
それで後から触ってないとか主張するのはカーリング精神に反するのでは?

139 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:38:47.29 ID:dz38t9gs.net
いや、あの仕草はどう見ても身に覚えがある感じでしたよ、近江谷さん。
まぁモヤモヤプレーである事には違いないので、今回は勝敗に直接関係なくなってかえって良かったのではないでしょうかね。

140 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:40:30.79 ID:Y86Z/wuc.net
>>129
これよく見ると藤沢最低だわ
自分で近江谷のブラシに当てにいって
「タッチストーン」とか言ってんだろ
人間として最低

141 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:42:15.83 ID:kFRc4Teq.net
>>139 それは藤沢のブラシと接触したからじゃないの?
スイープに一生懸命で、何かにタッチした感覚はあったけど、
まさかブラシがきてるとは思わなかったんじゃん?

142 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:42:40.80 ID:7/BRKK7I.net
さっちゃん終始ダメだったからもうどうしょーもない

143 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:44:07.22 ID:2wNNRf0H.net
>>141
音付きで動画見ると石に当ってるわ
邪魔したかどうかの判断基準は知らない

144 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:44:46.62 ID:sTEvfgwY.net
>>138
道銀が後から触ってないって主張してたっけ?
審判に確認はしてたけど

145 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:45:28.44 ID:Wb7jI4aI.net
>>141
後からうだうだ文句つけてカーリング精神に反しますよ?
その時に主張してください

146 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:45:37.46 ID:4LwKO0C2.net
藤澤が途中泣いてたのは藤澤最後の良心だと思う
妨害した事への後悔の涙

147 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:47:11.54 ID:+XaNZMV6.net
本当に戻せないのなら俺だったら次のラストストーンをわざとスルーするかな。
1点取ることになるから、本来あるべき結果ではないかも知れないけど、
事故的な事で無効になったのなら、お互い1回ずつ無効にして、ここから堂々と勝負しよってのが納得性が高いだろう。
1,2点取られそうな所で2点貰っちゃった。相手がマヌケでしたね、じゃ後味悪すぎ

148 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:47:50.90 ID:EyXanwrZ.net
http://www.curling.or.jp/committee/competition/rule-2020-11-1-35.pdf
一応法律家がJCAのルールブックを基にルールを読み解くと、

R7.(g)ティーラインの後ろでは、自分のチームのストーンをスウィープする優先権を得るが、相手チームのスウィープを邪魔したり、妨げたりしてはならない。
※近江谷側が優先。

R8.(b).(i)動いているストーンに、そのチームのプレーヤーもしくは彼(女)の用具が触れた、もしくは触れる状況を作った場合、全てのストーンが止まるまで待つ。
その後、違反をされたチームは以下の中から一つ選ぶことができる。
1)接触があったストーンを取り除き、動いたストーンを全て違反が行われる前の位置に戻す。
2)全てのストーンをそのままにしておく。
3)接触がなければ静止しただろうと思われる位置に全てのストーンを置く。

(ii)動いているストーンに相手チームのプレーヤーもしくは彼(女)の用具が触れた、もしくは触れる状況を作った場合、全てのストーンが静止するまで待つ。その後、違反をされたチームは、接触がなければ静止しただろうと思われる位置に全てのストーンを置く。
※上記はすべて前条のカーリングは全て両者の合意を前提とする。


NHKの2度目のアナウンスを聞くと今回状況的には(ii)と思われる。
その場合は停止したであろうと思われる位置にストーンは戻される。

これ審判もここまでルール把握してなかったんじゃねえの?
JCAに意見書だしてやろうか?

149 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:48:23.08 ID:Wb7jI4aI.net
>>147
ルールにのっとった采配でそんな事するのは自己満でしょ

150 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:48:40.77 ID:kFRc4Teq.net
>>143 その音付きの動画ってなに?

151 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:49:08.41 ID:Wb7jI4aI.net
>>144
じゃなんで確認したの?触ったならそれまでじゃん

152 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:49:28.70 ID:EyXanwrZ.net
>>150
俺のコメント見ろよ

153 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:50:05.87 ID:R1Y5wkDN.net
ラッキーって次の準備しておいて当たったのは私のブラシでしたってモヤモヤ

154 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:50:41.21 ID:f6vJV2WO.net
タッチしたかどうかの前にさ

スイープの優先権を持ってる近江谷がまだ掃いてるのに手を出しちゃいけないだろう
普通にルール違反

http://a.kota2.net/2102141822083659.gif

155 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:51:10.55 ID:2wNNRf0H.net
>>150
ツイッターの動画
録画してるのはまだ見てないけど「コン」って鳴ってる

156 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:51:42.65 ID:97LLltFv.net
悪意がないならなおさら怖い

157 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:52:07.37 ID:5Pv+xFKt.net
負けそうだからって卑怯だな

158 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:52:35.22 ID:Wb7jI4aI.net
スイーパーがT奥で交錯するのはよくある
悪質ならそう主張すれば良い

159 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:52:40.89 ID:kFRc4Teq.net
>>145 別に自分は当事者じゃないし・・・。
ただ単純に疑問に思ったから。アンチでもないですし、ただのカーリング好きです。

160 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:54:41.88 ID:CcJ20yVx.net
>>136
自分で取り除いたから戻せないというルールだとか

161 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:55:10.61 ID:P8O3bCWk.net
>>124
今確認したわ。スイープの優先権は確実に道銀。
悪意はないんだろうが藤沢はコレは当り屋といわれても仕方がない。夢中だったんだろうけど。
でも石どかしたのは近江谷のやらかし。まぁこれは今後ルールの厳格化に働けばいいな。
とにかく審判のおっさんがぼんやりしていたのが気になったわw

162 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:55:27.21 ID:M07Puhqd.net
>>140
人間として最低なのはお前だろ
自分の書き込みを声に出して読んでみろ

恥ずかしくならないか?

163 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:55:56.84 ID:CcJ20yVx.net
>>161
基本的にはセルフジャッジだし

164 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:56:08.61 ID:Wb7jI4aI.net
>>148
(i)の1)だね

165 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:56:13.15 ID:PD1e/n+f.net
>>155
それ藤沢のブラシとあたった音

166 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:56:54.74 ID:x/QS9iKr.net
インチキ藤澤

167 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:57:45.31 ID:zri5Xn+m.net
>>161
本橋さんが作ったロコソラーレのチーム方針に沿くなら
藤澤は「私がブラシ出したのが原因ならそのままでもかまいません」って言うべき

168 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:57:45.79 ID:Wb7jI4aI.net
触ってないなら石をどかす前に近江谷さんがそう主張すべき

そうしなかったのは近江谷さんの責任

169 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:58:08.75 ID:2wNNRf0H.net
>>165
よく聴け
2回音鳴ってるから

170 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:58:16.05 ID:dz38t9gs.net
っていうか、何であんな奥まで近江谷さんはスイープを続けたんだろ? いや、非難するとかじゃなくて。大体スイープが被るって本来おかしなことですよね? 石の行く末の利害が一致するなんてあり得ないわけですから。

171 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:58:59.38 ID:Y86Z/wuc.net
>>162
これっぽっちもならないよ
あんな妨害してる側がクレーム入れて
誰がどう見てもおかしいだろ
正しく当たり屋

172 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 21:59:52.59 ID:2wNNRf0H.net
>>170
近江谷は前の石の裏に隠したい
藤澤は奥まで伸ばしたい

あり得るわ

173 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:00:02.68 ID:ur208qvu.net
道銀が勝って良かった

174 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:00:04.41 ID:kFRc4Teq.net
>>155 録画見る限り、ブラシの接触する音だと思いますが。

175 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:00:17.36 ID:WY9XD/il.net
>>160
そう審判が判定した

176 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:00:21.17 ID:Wb7jI4aI.net
奥に隠したかったから近江谷さんは掃いたんでしょ
でもTライン近くは相手もスイープに来るから警戒したり
掃き終えたらすぐどいたりしなきゃならない

177 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:00:32.28 ID:2wNNRf0H.net
>>174
2回音が続けて鳴ってる

178 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:01:13.43 ID:/fu7KrL/.net
>>169
藤沢がブラシ置いた音と接触した音の2回だね

179 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:01:27.91 ID:VQZRvsPS.net
>>169
お前録画見たのかよ
俺は録画を見てそう言ってんの

180 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:01:55.70 ID:Wb7jI4aI.net
近江谷さんが納得して気持ち切り替えてプレーしてたのに

うだうだ文句つけてくるのはどこのカーリングチームのファンなんだい?

181 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:02:03.17 ID:2wNNRf0H.net
>>179
NHKツイッターの動画

182 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:02:13.68 ID:kFRc4Teq.net
>>169 1回目は藤沢のブラシが氷に着く音で、2回目がブラシ同士が接触する音では?

183 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:02:19.43 ID:Euxi5vcA.net
>>177
1回目は藤澤が近くの地面にブラシを置いた音であってぶつかった音じゃない
2回目は早すぎてよく分からない

184 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:02:32.44 ID:PD1e/n+f.net
>>169
ついの動画なんてどうにでもなるから

185 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:02:50.52 ID:2wNNRf0H.net
>>184
NHKやぞ

186 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:03:38.46 ID:dz38t9gs.net
>>172
ああ、なるほど…
そう言われたらあり得ることですね。
でも上の人が言うほど頻繁にはないケースのような気もしますが。

187 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:05:24.40 ID:xKB5pFAY.net
ケチ付けるわ弱いわ最悪だな

188 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:05:39.37 ID:CcJ20yVx.net
>>175
そういうルールだからだよね?
ルール無視して審判が判断するわけないし

189 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:05:47.50 ID:Wb7jI4aI.net
本当に触ったか触ってないかなんて問題じゃない

問題は近江谷さんが自分で触ったと認めて石をどかしてしまったこと

でもその後近江谷さんも触ってないかもと思ったが審判に確認して
石を戻すのは無理だと分かったから気持ちを切り替えてプレーしてたのに

どこのカーリングファンか知らないけどうだうだ文句ばかりつけてるのはどういう事なのか?

190 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:06:11.10 ID:E4v3nsc2.net
NHKきました

191 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:07:19.90 ID:97LLltFv.net
切り替えた近江谷と道銀の勝利
藤澤が涙目になる理由がわからない

192 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:07:32.41 ID:CcJ20yVx.net
>>190
すごいね…

193 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:07:46.88 ID:gPf5+S9X.net
>>130
入る前に当たったと思うのなら
掃きに行くのはおかしくない?

194 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:08:26.53 ID:+oK+YKDT.net
藤澤がブラシを出した時点でストーンはほぼ失速していた。不調の焦りから必死だったのだとしても
余計な行為だったとしか言えない。

195 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:08:47.88 ID:Wb7jI4aI.net
さっちゃん最初から調子おかしかったからw

196 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:10:02.00 ID:zri5Xn+m.net
結果的にロコが1点スチールところを2点獲得したわけだけど
藤澤の余計なスイープのせいで負けたな

197 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:10:24.27 ID:kFRc4Teq.net
そもそも審判に決定権はあるのか?
仮に両チームが協議して納得しても、石が戻ることは100%ありえないのかな?

198 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:12:26.96 ID:CcJ20yVx.net
>>197
両チームが審判に判断を委ねたわけで

199 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:12:53.79 ID:Wb7jI4aI.net
>>197
君のチームでやってみて

200 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:13:01.17 ID:DPWjwINQ.net
カーリングにもVAR導入したら?
カーリング精神はいいんだけどこれだけ観客がすぐに動画見られるんだからビデオ判定使えばいい

両チームでビデオ見て納得すれば後腐れもないでしょ

201 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:14:05.80 ID:Wb7jI4aI.net
>>200
ロコも道銀も納得して後腐れないのに文句つけてる人がいるだけです

202 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:14:54.64 ID:jJo/cPmr.net
>>154
藤澤の主張はブラシ当たる前にタッチストーンがあった
ブラシ交錯とタッチストーンこれみると別問題だよね

203 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:15:16.30 ID:kFRc4Teq.net
>>198 審判は何を根拠に一度取り除いたら戻せないって言ったのかな?

204 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:15:53.50 ID:2wNNRf0H.net
>>182
録画見た
氷にはブラシ裏面から当ってるから音はあんなに出ないかな
敦賀の解説通りぽい

205 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:16:28.87 ID:zri5Xn+m.net
今回の藤澤のブラシタッチと
前々回の北澤の投球順間違い

どちらが悪質?

206 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:16:47.05 ID:kFRc4Teq.net
>>199 カーリングやったことないですw

207 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:18:35.94 ID:Wb7jI4aI.net
>>206
そっか

まあ、じゃあがんばってね!

208 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:18:58.66 ID:2wNNRf0H.net
>>148
藤澤が干渉したとまでは言えないかなあ

209 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:20:28.30 ID:WY9XD/il.net
>>188
もちろんルールに基づき審判が判定
カーリング精神に基づき石を戻せばいいと言っていた奴は知恵遅れ

210 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:25:25.40 ID:/fu7KrL/.net
不調だったのは普段しないマスクがストレスになったんだろうな。

211 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:28:33.84 ID:TTG71YN0.net
動画見たけど最初は藤沢がブラシで氷叩いた音だな
見方によれば自作自演ともとれるわこれ

212 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:31:29.99 ID:/fu7KrL/.net
集中したい時にマスクなんかあったら邪魔でしょうがないだろうな。
鼻マスクにするもみっともないと分かってるからジレンマが生まれる。

213 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:32:43.98 ID:Wb7jI4aI.net
俺は寒がりだからマスクして暖をとってるんだと思った

でも苦しいから鼻マスクでw

214 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:34:09.14 ID:2wNNRf0H.net
>>211
裏のスポンジみたいなのであんなに音鳴るの?

215 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:35:21.79 ID:Wb7jI4aI.net
だってヤだったらマスクする必要ないのに

防寒具としてしてるとしか思えないw

216 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:36:23.57 ID:Wb7jI4aI.net
近江谷さんが自分で当たったと言ってるみたいじゃん

https://news.yahoo.co.jp/articles/75285a7e6cd6d00f6777844d8d7dfb0a60af6ba9

217 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:37:04.91 ID:/fu7KrL/.net
>>215
宣伝だろ
ttps://locosolare.jp/news/info/loco-solare10th_03/

218 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:38:48.95 ID:Wb7jI4aI.net
>>217
勝負の時に苦しい思いまでして宣伝かよw

いくらバックあるんだw

219 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:40:03.47 ID:WY9XD/il.net
>>216
また完全敗北した持論w

220 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:43:10.33 ID:97LLltFv.net
近江谷もそう言うしかない

221 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:44:47.02 ID:TTG71YN0.net
勝ったんだしそりゃそう言うだろ
あほ

222 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:46:23.99 ID:zri5Xn+m.net
近江谷さんいい人すぎ〜でおしまいだね

さっちゃん様北京五輪金メダルとってね

223 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:46:55.15 ID:Wb7jI4aI.net
持論ちゃんはカーリング精神の欠片もないからなあ

潔い近江谷さんのカーリング精神も踏みにじる行為
藤沢さんを悪者に仕立て上げて

224 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:49:27.32 ID:wI7AauIX.net
近江谷さんを利用して藤澤を攻撃したいんだろうけど
二人を傷つけて最低の人間だな

225 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 22:55:48.75 ID:Wb7jI4aI.net
まあ、持論ちゃんみたいな人にはならないでおこうっていう
戒めにはなるからちょっとは役に立ってるかなw

226 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:01:44.67 ID:9gyeB49n.net
まあ当事者がこう言ってるんだからもう良いでしょ
心が荒んでるならカーリングアイドル上野結生ちゃんの動画を観なさい

https://youtube.com/watch?v=IheSq3chbR8
https://youtube.com/watch?v=4ACmAVGpX4U
https://youtube.com/watch?v=0AFg1_sdiqg
https://youtube.com/watch?v=Zgr-bH3KozM
https://youtube.com/watch?v=_XV7Fx5a5Ys
https://youtube.com/watch?v=H6bBinRX6LU
https://youtube.com/watch?v=xi_g2HLc8nU
https://youtube.com/watch?v=gDNyrwfkyUE

227 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:03:46.72 ID:E/4cr62A.net
カーリングルールを知らないおじさん
「優勝した北海道銀行のサードはわしが育てた」

228 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:09:55.27 ID:O1+fPe1u.net
NHKも解かってて最後二人が抱き合うシーンにしたのかな。
この二人が抱き合うとか珍しいものな。

229 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:15:07.45 ID:gPf5+S9X.net
 そもそも近江谷さんが履いているところに突撃してブラシぶつけたのがルール違反みたいだし
(優先権がある近江谷さんを妨害した)
そのときにストーンに触れたのなら藤澤さんが悪いし
その前に触れたと思っていたら履きに行くわけがないので
擁護しようがない

230 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:18:26.10 ID:9eTAiv86.net
妨害インチキチーム!

231 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:21:02.23 ID:aRS/p9/4.net
そもそも、タイムアウトでぼーっとしていたりょーじさんが悪い

19年の日本選手権   「りょーじさんのバカァア!
19年のどうクラ  「あっ!いたんだ
今回  「来なくていいです!

りょーじさんが笑いを提供した大会は、いつも準優勝

232 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:23:39.24 ID:UIfeYZg4.net
>>117
ロコカスは小笠原が吉田いじめたとか市川が藤澤に嫉妬して追い出したとか嘘ばっか言ってヘイトためてたから仕方ないね

233 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:24:42.38 ID:qaXRXdt3.net
後ろからの映像見ると、足がストーンに当たった様に見えたな

234 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:27:19.22 ID:qFPFCkMO.net
結局タッチストーンはあったのかなかったのか…NHKのツイードやネット記事や漁師の解説ではタッチストーンになったままだけど、アナが後からタッチストーンはなかったと訂正したのが真実なら訂正すべきだろ

235 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:27:59.17 ID:tXg75Wwt.net
sportウォッチャーでさっちゃんの涙が放送された

236 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:28:36.61 ID:U0dxzP52.net
>>231
せんぱんりょーじさんww

とチーム内で笑えてたらいいなあ

237 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:33:13.12 ID:Z6yVy7fn.net
ロコアンチの風が確実に吹いてるわ
ようやく世間がロコの違和感に気づき始めた

238 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:34:11.47 ID:TCSLscN0.net
ってか北海道勢2強で競り合ってるスポーツは他にないよな
道民からしたら嬉しい限り
どっちが勝っても応援しようず

239 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:37:23.90 ID:XYxRM9al.net
>>234
そんな訂正はしてないね
タッチしたのは不可抗力だったとは言ってたけど

240 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:38:34.47 ID:1n50FHoM.net
伊藤彩未選手の相方

https://images.app.goo.gl/1YBKR2kjCLZ5SYj18

241 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:40:21.16 ID:qFPFCkMO.net
>>203
普通は話し合いで決めるのに、自分で取り除いたから戻せないというルールだとか審判が判断したのが謎だね

242 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:42:18.50 ID:WY9XD/il.net
>>233
漁師も当たったと言っていたし、本人自らの申し出だから当たったのは確実

243 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:43:48.08 ID:WY9XD/il.net
>>234
アナが間違った情報で訂正してしまった可能性もある

244 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:49:26.69 ID:WY9XD/il.net
近江谷は自分のブラシが石に当たったと正直に申告
船山が藤沢のブラシと近江谷のブラシがぶつかった際の不可抗力はどうなのかを審判に質問
審判は自らの申告で石をどかしてしまった後なので、不可抗力があったとしても石をどかした形を元へ戻すことはできないと説明、ゲーム再開

これが真実です

245 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:51:47.83 ID:qFPFCkMO.net
>>239
アナが訂正してたよ
他の人が言うように間違った情報で訂正してしまったかもしれないけど。わざわざかなり後から不確かな情報で訂正するのかわからないけど、公式説明がない限りタッチストーンがあったかなかったか不明なのかな

ツイやヤフーや色んなとこ見るけど、同じ動画見てるのに受け取り方が全然違って情報が錯綜してて先入観って怖いなと改めて思った

246 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:57:08.70 ID:zri5Xn+m.net
近江谷のタッチストーンが藤澤による不可抗力なら、
近江谷がどかしたあとでも
あ、私のせいなのでそのままでいいですよーって藤澤なら言うと思う

だから藤澤は関係ないと思う
おれは藤澤を信じる

247 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:58:12.56 ID:3LB48tfd.net
勝たなくて良かった。ブラシを当てに行って勝ったと言われちゃう。
代表決定戦で決着しよう!!

248 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:59:28.14 ID:CwQkmeRL.net
>>246
いや、スチールされるところだったし
いくら藤澤でも無効ストーンにできるなら無効にするわw

249 :雪と氷の名無しさん:2021/02/14(日) 23:59:35.53 ID:qFPFCkMO.net
>>244
いやー真実は分からないというべきなのでは?
そういやグダグダ言うな言われたけど、あなたも粘着でグダグダ言ってますよ笑

250 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:01:10.53 ID:YcVf8ncn.net
ただの1敗以上に失ったものが大きいかもな…
まぁ代表決定戦にて文句なしで勝つしかないでしょ
むしろ今日決めてたら一生言われちゃうはず

251 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:04:50.27 ID:dqQWrGjH.net
だからわざと負けたんだよ
責任感じて最後はとんでもないところに投げて自滅したのさw

252 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:09:02.43 ID:Gn+RByj5.net
>>249
お前が相変わらずグダグダ言っているから真実を教えてやったのよ

253 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:16:37.26 ID:s0jdaQyu.net
ロコオタってやっぱゲロカスだなwwこんなにルール示されて批判されているのに、
いわば、よそ様は知らないけど、我が家の便所の草履は絶対に汚くない、なぜなら
たとえウンコが付着していていても、うちの五月のウンコだから汚くないないから!!
みたいな理屈で他人様に無理に五月のウンコ草履履かせようとしてるんだからよw

254 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:18:27.76 ID:+fL1m/Bu.net
>>253
つまんねーから消えろよゴミ

255 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:19:16.22 ID:s0jdaQyu.net
>>254
くやしいのぅ
ロコウンコwww

256 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:23:18.47 ID:QAMXVl7W.net
中学のチームメイトの自分以外の3人はオリンピックの銅メダリストという小野寺佳歩の気持ちを考えると道銀が勝ったのは良かった。道銀はカーリングにこれからも力を入れてほしい。
が、大型化を優先するという理由で道銀チームから吉岡・近江谷に弾かれた吉田知那美の気持ちを考えると、弾かれた事が正しかったという結論にならないために代表決定戦で見返さなければならない。…というような雑念に囚われないようにして頑張ってほしい。

257 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:24:06.11 ID:s0jdaQyu.net
ロコソラもこれで人気は急降下w
そもそも、中電時代初期に藤澤が相手チームに難癖つけてるつべ動画もあるし、
発掘すれば前科はどんどん出てくるw
細ゴムハチマキしてた、クソ生意気な藤澤の顔デカのあれwww

258 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:26:31.63 ID:zIoUg5S6.net
https://pbs.twimg.com/media/EuME02lUUAAU9TR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EuLnBBiVEAIi-QS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EuLnBBoVcAAkKDQ.jpg

259 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:27:22.18 ID:VTN2NIou.net
しかしあれだ
仮にロコの人気が下がったとして他のチームの人気が上がることはないんだよなあ野党と同じで

260 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:29:16.50 ID:bK+n4olO.net
>>258
試合中は1人除いてみんなポニーテールだった中電の選手達のビジュアルが何か新鮮

261 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:29:57.86 ID:U9AG0CEU.net
相変わらずロクソラーレはヲタも性格の悪さがにじみ出てるな

262 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:30:06.96 ID:jXiz6COH.net
>>260
美容院が同じ臭い

263 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:31:17.47 ID:bK+n4olO.net
>>262
確かに前髪の長さほぼ一緒

264 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:31:34.54 ID:YcVf8ncn.net
>>259
北海道銀行は上がる余地残してると思う
伊藤ちゃん出てきたらマスコミも放っておかないでしょう

265 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:33:27.74 ID:Uhi7I38s.net
>>258
試合中はあんま感じないけど
こうやって並ぶと小せえなやっぱ

266 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:35:42.47 ID:uy9AHvTc.net
なんか小学生みたいな煽りのやつおるな

267 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:36:15.23 ID:VTN2NIou.net
>>264
そう思ってるの伊藤さんのファンだけだと思うわ

268 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:39:59.83 ID:SRU4H+qI.net
銀行、電力会社、鉄道会社がバックに付いてるチーム相手にして、充分過ぎるほど良くやってるよね。

269 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:40:09.03 ID:jXiz6COH.net
>>265
実際見たらムキムキでガタイ良いんだけどね

270 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:53:39.77 ID:pior2bkB.net
ID:Wb7jI4aI(29)を代表とするさつきオタ
アンチが増える原因
ロコオタでも引くわ

道銀のミスは責めるのに
さつきのはさっちゃん劇場w
ブラシ当たったのはちゃんと謝罪したんだよな?w

271 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 00:58:43.83 ID:bKTTgk/j.net
  __,冖__ ,、  __冖__  / //    ,r――――――― ,,、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  /              \
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /        ,VVVVVVVVVV
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ      /      "  ノ
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /   ■■■ ■■、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /     /   /●)、,.;j/●)
   n     「 |      /      |   -'''" ̄ = -`ヽ、
   ll     || .,ヘ   / |  ,-、  |   ,r':/ ̄''‐-〆_ノ
   ll     ヽ二ノ__  { | / ハ `l/   i::::i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i::l  r' ,..二''ァ ,ノ 石が意志に反して
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ ::::::::::::l  /''"´ 〈/ /   外それやがったああ!!!
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'   ::: ;::::|  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l ::::::::::;:::l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !:::::::::::;::|. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l::::::::: ;::l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l:::::::::;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ:::::;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \::ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l |___ :.  ____|

272 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 01:02:00.79 ID:vbcm+p+q.net
>>258
中電一人除き同じ髪型できんもー☆

273 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 01:05:55.67 ID:pior2bkB.net
さつきは自分の勘違いで揉めたのに
戻してもいいですよ〜
(謎の上から目線)
すみません、勘違いでしたって謝った?
カーリング精神はいずこ?w

274 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 01:06:40.80 ID:rF4edukd.net
代表決定戦は5月?

275 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 01:37:22.88 ID:ki+M6y6U.net
当初の予定では5月と言われてたけど
世界選手権の代替試合が5月に入ってきたらもっと後ろにズレるかもね

276 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 01:40:26.06 ID:INPWssqp.net
当たり屋藤澤

277 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 01:59:31.68 ID:Qm8gQeaQ.net
4エンドのゴタゴタで勝っても後味悪かったからこれでいいよ、決定戦できっちり勝ってくれ!

278 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 02:15:53.15 ID:3QY0bkz9.net
>>273
近江やさん自身がタッチしたって言ってるのに何言ってるだw

279 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 02:23:25.15 ID:NEMU3e1c.net
道銀はどんな汚い手を使って勝ったの?

280 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 02:38:29.75 ID:HQY5Qel/.net
>>279
決勝前こんな会話があったと想像
ちなみ「道銀が来た!さや、調子いいね 去年とは別人」
ゆうみ「うちらも誰かいい相手見つけたほうがいいのかな」
さつき・ゆりか「そだねー (´・ω・)」
ロコの最大の弱点をつき心理的動揺を誘った吉村の完勝

281 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 02:55:21.58 ID:TTsTcvvf.net
今回は道銀優勝でよかったと思う
持ち回りで優勝すればみんなハッピー

282 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 03:08:00.85 ID:tuArFCml.net
>>279
吉村さんが結婚してロコメンバーの乙女心を動揺させた

283 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 03:40:19.34 ID:GfhdHKuA.net
さっちゃんに男紹介する約束したのかも知れんw

284 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 03:42:52.44 ID:pior2bkB.net
>>278
基本自己申告制なんに
さつきがタッチしたよね?
って聞いた(脅した)からに決まってるw
発端はさつきだよw

285 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 04:57:34.55 ID:92nRQNlZ.net
第9エンド藤沢1投目はT奥相手NO1にフリーズにするべきでしたよね。
T前NO1とっても簡単に出されるから意味なかった。
結局相手1,2,3で1点取らされてしまった。
フリーズしておけば相手に1点取らせることも出来たのに。

286 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 05:52:40.70 ID:Gn+RByj5.net
>>284
息を吐くように嘘をつく持論


287 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 06:28:19.05 ID:jTK5pQK2.net
>>285
結果論だけど解説の敦賀もここは1点スチールさせてもいいんじゃないかと言ってたよね。こればかりは何とも言えないが

288 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 07:12:15.61 ID:QAMXVl7W.net
いつまでもいつまでも、藤澤は悪い奴って言い続けるんだろうな。
一生恨むんだろうな。
本人たちはその瞬間に切り替えて、気持ちを持ち直しているのに。
一生恨むって、すごいな。

289 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 07:17:55.79 ID:Y2dvGanB.net
こういう人らって大体病気
精神異常者に何言っても無駄だわ

290 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 07:19:16.18 ID:A0SSvfVR.net
好調な理由は
辛いことがあっても引きずらないんだぜ
キープスマイル
精神状態が常にいい方向に

291 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 07:25:22.73 ID:ympzQzIp.net
近江谷が石を排除して、結論が出た事なのだから、それを後になって変えたりは出来ない。
審判がジャッジした訳じゃなく、セルフジャッジなのだから覆らせる事は出来ない。
自分のした判断に自分でチャレンジとか意味が分からんって事。

292 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 07:51:26.51 ID:A0SSvfVR.net
心理戦

293 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 08:16:33.76 ID:zpk8Z0+9.net
>>291
確かにそだな

294 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 08:20:24.69 ID:xCjYWV2b.net
>>275
だから代替え試合の前に日本代表決めないといけない

295 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 09:08:42.07 ID:aStApMRh.net
メダリストカーラーならあそこから擦っても石動かないの分かってて仕掛けたよね
道銀の黄色い石だから掃き終わるまで自分が掃く権利ないのに
それでまんまと引っ掛けた一連の過程も良かった

日本人は上品で気が弱いとか言われるけど
これぐらいのゲスさ出した方がいいね
メダルのためにどんどんやるべきだな

296 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 09:09:58.10 ID:WshYjvD4.net
286さん、息を吐くように嘘をつく持論
288さん、一生恨む
289さん、精神異常者

このお三方の発言を慎重に吟味しまとめると
やっぱバカアンチって韓国人なんだなぁと
しみしみ思うw

297 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 10:35:11.20 ID:J3MjSMmT.net
ここにいるアンチがバカなのはそうだと思うけど韓国人は関係ないと思う

298 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 10:42:37.03 ID:yL//h9oW.net
個人的にはあの石が戻せないなら端に当たってない石を間違って除去した時戻すよね。あれもルール違反?
双方同意したなら戻してOKなのかね。
だったら今回道銀が人よすぎか、ロコが拒否したんじゃないの?ってもやもやあるけど。

299 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 11:05:09.15 ID:fOIgGHPG.net
>>298
それは静止している石を触ったけど他の石に影響を及ぼさなかったケースじゃないの
ルールブックには動かす前の位置に戻すと書いてある
リアルタイムの出来事かつその場でしか分からないこともあるのに外野が中継の録画映像を見ながら騒いでることの方がもやもやする

300 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 11:09:42.19 ID:MUFUlfUL.net
藤澤が指摘したのは、藤澤が寄る前に当たった音がした、と。
近江屋はストーンの上から履いてたからね。
自覚が有ったから近江谷は石を除去した様に思える。
でなければ、近江谷は簡単に除去しちゃ駄目だよ。現状維持のままビデオ見るなり審判に判断してもらうなりしないと。

301 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 11:13:39.20 ID:B7lKuf3d.net
決定戦は無観客か?
見に行きたいなあ
ロコも道銀も絶好調で対戦したら良い試合になるし
単純に楽しみだ

302 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 11:25:10.77 ID:m5tXVeTW.net
https://imgur.com/ut5KNha.jpg
https://imgur.com/l8nxz46.png

303 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 11:39:30.31 ID:92nRQNlZ.net
>>294
代替大会日本代表は道銀だから

304 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 11:40:25.46 ID:92nRQNlZ.net
ただ
その代替大会が最終予選も兼ねることになった場合は
その前に代表決定戦をやる必要があるけどね。

305 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 11:41:28.19 ID:B4y15IY2.net
4人は判った

306 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 11:59:03.13 ID:yL//h9oW.net
個人的にはあの石が戻せないなら端に当たってない石を間違って除去した時戻すよね。あれもルール違反?
双方同意したなら戻してOKなのかね。
だったら今回道銀が人よすぎか、ロコが拒否したんじゃないの?ってもやもやあるけど。

307 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 12:04:43.25 ID:4DrIjCMe.net
ブラシが当たってるんだから、戻す必要は無い。

308 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 12:06:27.47 ID:3QY0bkz9.net
>>306
当たったって近江谷さんがコメントしてる

309 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 12:10:38.85 ID:HRTZLQq5.net
それは藤澤さんがブラシをぶつけたせいだし
優先権のある近江谷さんの邪魔をしたのもルール違反

310 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 12:12:31.08 ID:Gn+RByj5.net
>>306
カーリング精神を人が良すぎとか言っちゃうお馬鹿さんかな

311 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 12:14:06.01 ID:9G2z4a9K.net
>>309
近江谷本人がブラシの接触は関係ないって言ってる

312 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 12:14:39.17 ID:kIKvH0ww.net
>>308
五月と揉めると面倒くさいから試合後に気を遣ってくれただけだよ

313 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 12:22:57.14 ID:3QY0bkz9.net
>>312
ストーンを速攻で除いたのは近江谷さんなのに?
本人に自覚があるからそうしたんだろう

314 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 12:30:26.19 ID:sGs0ZRPO.net
>>311
お前みたいな行間が読めないアホがいると大変だわ

315 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 12:35:19.75 ID:wEYnz0MS.net
ストーンの上から掃くのに、近すぎたんだよ。
もっと離すか、横に移動しないとシャフトがストーンに当たる。

316 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 12:35:53.40 ID:HRTZLQq5.net
近江谷さんは「ブラシがストーンと接触したら無効」という認識で
不可抗力の場合までは知らなかったんじゃないかな
近江谷さんが無知だったわけじゃなくて
みんな知らなかったから確認に時間がかかったとか?

317 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 12:37:29.56 ID:wEYnz0MS.net
>>314
本当に当たってないのに秒で石を除けてたら、そっちの方が問題だわ。アホ過ぎて。

318 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 12:38:34.28 ID:vCsChd8f.net
藤澤がいいですよー私のブラシのせいなのでー
って言えば良かったのに

カーリング精神の欠片もないなあ

319 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 12:40:04.17 ID:sGs0ZRPO.net
アホしかいねぇ…
なんか会話が成り立たん

320 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 12:40:58.82 ID:wEYnz0MS.net
藤澤が指摘してたのは藤澤がハウス内に寄るより前、近江谷が1人でスイープしてた時に、当たった音がしたって事。ブラシ同士とか全く関係ない。

321 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 12:43:20.68 ID:HRTZLQq5.net
>>320
じゃあ藤澤さんはそのストーンが無効だとわかっていたのにブラシを出したってこと?

322 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 12:43:58.01 ID:wEYnz0MS.net
NHKアナが余計なコメントしたせいでアホが湧いてる。敦賀さんはちゃんとコメントしてたんだが。

323 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 12:45:59.77 ID:wEYnz0MS.net
>>321
その時点でアピールが認められるかなんて全く分からないからね。ストーンが動いている間は最善を尽くすだけ。

324 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 12:46:45.37 ID:HRTZLQq5.net
敦賀さんは見てないのにコメントしたからか直後に
「断言しちゃったけど・・・」みたいなことを言っていましたよ

丸く収めるために誰も悪くないという前提で推測してコメントしたんだと思います

325 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 12:49:25.12 ID:vCsChd8f.net
>>321
たしかにw

止まりかけのストーンなのに
藤澤がいきなりブラシ伸ばしてきて
決死のスイープをしてた近江谷が避けきれず
ブラシが運悪くストーンに当たってしまったってのが最終結論
藤澤による不可抗力なのに、
いくらカーリング精神とはいえ
近江谷がすぐに石どかしてしまったのは擁護できない
藤澤が、いいよいいよ私が原因なのでー
って言わずに、すぐに次の石投げようとしてたのはイメージ悪くなったな

あの場面スチられ濃厚だったから
無効ストーンにしてイージー2点取りに来たんだろうな

326 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 12:50:55.23 ID:HRTZLQq5.net
>>323
最善どころかルール違反なんですが

近江谷さんのコメントも
それ以上言うと藤澤さんを批判することになるから
ああいうぼんやりした表現になっているんだと思います

327 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 12:51:18.96 ID:vCsChd8f.net
NHKアナが審判からカンペもらって
「不可抗力」という言葉を出してたのは明白でしょ

あれが結論だろ

328 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 12:51:26.29 ID:wEYnz0MS.net
>>324
「断言しちゃった」とは言ったが「見てない」とは言ってない。
見てたけど音は聞こえる位置じゃないでしょ。
敦賀さんからは、そうなんだろうと思っただけで、距離が遠いから断言は出来ないってだけ。

329 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 12:55:36.35 ID:vCsChd8f.net
てか、1点スチられの展開から
イージー2点にしてもらえたのに
負けちゃったんだから
4Eのこと以上に試合結果に対して猛省が必要だよ

4年前と同じパターン繰り返してたら
成長してないと思われても仕方がない

やっぱり本橋さんがリザーブにいるときが一番強い

330 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 12:55:57.23 ID:wEYnz0MS.net
>>326
ずっとカーリングを見ていてば、T奥の優先権が曖昧なものという事は分かると思うんだが。
ワザとゆっくり掃いて妨害気味になってたりね。

331 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 12:58:01.45 ID:yL//h9oW.net
話を総合するとお互いのブラシが当たりその後ストーンに当たった。
藤澤も近江谷もとりあえずストーンに当たったから無効かな?って感じで話し近江谷が石を排除。かほか船山さんが藤澤のブラシの干渉が原因では?と話し藤澤やちなみ辺りが同意。じゃあ審判に話そう見たいな流れでは?結果既に外した石は戻せないと。若干推測ですが。
ただ戻せないルールは解せないけどね。

332 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 13:00:01.78 ID:wEYnz0MS.net
>>331
コメ読むか、VTR確認していただきたい。
藤澤は、「自分が入る前に音がした」と言ってる。
つまりブラシ同士の事は関係無い。

333 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 13:00:03.99 ID:5P946J6h.net
ロコ・ソラーレはタレント気取りが鼻につく
マドンナ専属女優みたいな吉村さんに頑張ってほしい

334 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 13:01:02.50 ID:HRTZLQq5.net
>>330
ルールブックに記載されているようなので曖昧ではないです
藤澤さんばかり見ていたせいで誤解されたのでは?

335 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 13:01:20.92 ID:zpk8Z0+9.net
>>309
粘着キモイな

336 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 13:04:27.22 ID:wEYnz0MS.net
>>334
そうやって拡大解釈すれば、T奥を一切スイープ出来なくなるんだよ。掃くマネしてりゃ手を出せなくなる。
カーリングは善意のセルフジャッジでしか成り立たない。

337 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 13:04:47.21 ID:rLBJmixd.net
>>332
音がして無効になることわかってたのに
更にT奥までスイープしようとブラシ出したんでしょ

338 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 13:07:09.70 ID:wEYnz0MS.net
>>337
無効になるかどうかはその時点で分からないって書いてるのが何故理解出来ないの?行間とかの問題じゃなくて書いてるよ?

339 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 13:13:03.90 ID:vCsChd8f.net
藤澤の完敗には違いないのだから
この話題終わり
むしろモヤモヤで勝ったら面倒だし
負けて正解だわ
コロナで試合もまともにできないから
代表決定戦で道銀と試合できてラッキー

340 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 13:22:11.15 ID:TK9koniP.net
代表決定戦は地上波放送が検討されてるようだね

フジかテレ朝だろうけど地上波で放送されたらカーリングブーム復活するわ

341 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 13:30:03.02 ID:jPJnst3a.net
タッチストーンはしてないと審判団が判断した

342 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 13:56:32.51 ID:5P946J6h.net
フジには絡んできてほしくない

343 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 14:02:17.14 ID:aStApMRh.net
>>330
仮に
T奥にドローしたい場面で短くなって必死にスイープしてたら
相手チーム割って入って邪魔していいのかよ?

344 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 14:02:54.16 ID:MydGcF7Z.net
もぐもぐタイムの内容とかまたやるのか

345 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 14:06:17.58 ID:shCKONr6.net
これが逆だったらロコカスが相手選手を叩きまくってた事を思うとね
ロコの選手が近江谷さんみたいな発信をするとも思えないし

346 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 14:06:59.76 ID:Gn+RByj5.net
>>339
前向きに考えればそういうこと
ちなみが、神様が強くなるために与えた試練と言っているようにね

347 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 14:41:07.04 ID:pior2bkB.net
>>345完全同意w

348 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 14:43:37.76 ID:K5rfFwjJ.net
すっかりダーティなヒールチームになってしまったな

349 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 14:48:48.55 ID:pior2bkB.net
セルフジャッジが不味かったのは
誰も否定してないのにそればっかw
さつきの行為は問題なくても
引っかかる、そういう人が多いだけ
いい加減現実見ろよww

350 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 14:56:50.91 ID:yyCY78ZW.net
>>349
詭弁ですね

351 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 15:07:48.10 ID:R+u7h+UO.net
いい加減審判が裁定すべきだと思うけど
ウィッグ失敗は戻していいわけだし
ストーンを絶対戻したらだめってことはない
そもそもタッチストーンだって自己申告ですべきじゃないと思う

352 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 15:18:07.74 ID:E1fEL7P+.net
>>340
CMがブツブツ入りまくるから地上波でもNHKかBSでいいわ

353 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 15:23:39.73 ID:aStApMRh.net
>>351
ウィックはフリーガードゾーンルールで決められてるから戻していいんだよ
昨日の4Eのは
協議で近江谷が自分でストーンを排除したから戻せない

藤澤が試合巧者だった、それで終わり

354 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 15:26:59.65 ID:DCHx2tdp.net
ガンバレ当たり屋

355 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 15:27:27.81 ID:Gn+RByj5.net
>>351
お前さんがルールブックじゃねえことぐらい気づけ、素人君

356 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 15:35:08.62 ID:pior2bkB.net
さつきが戻してもいいですよ〜
って言ったのに阻止した審判が悪いw
どうせ試合に負けたし石戻してたら
ロコのイメージ保たれたままだったなww

357 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 15:37:32.34 ID:R+u7h+UO.net
>>353
カーリング精神でもなんでもないなそれw

358 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 15:38:26.48 ID:jPJnst3a.net
それな

359 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 15:41:28.05 ID:7Q6dc4Jj.net
セルフジャッジだから、さつきがいいって言えば戻せたからねー

360 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 15:42:30.48 ID:aStApMRh.net
>>357
そうだよカーリング精神0だよ
あの試合に限って言えばね

1000試合以上試合やってる藤澤なら
あれ以上石が動かないの十分わかってるのにブラシ出して反則誘ったんだから
カーリング精神とフェアプレーが好きな人はロコ・ソラーレの船降りたほうがいいよ

361 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 16:06:09.10 ID:vCsChd8f.net
あの決勝のカードで藤澤だけ常呂じゃないからな

362 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 16:12:26.86 ID:0cSHvhNh.net
>>107
近江谷が掃くのを止めてブラシを引き上げる瞬間に取っ手のところに当たってんね
藤沢のブラシと当たったから即座に止めた反動だろうな
タッチストーンは有ったがそれは藤沢の強引なスイープによるものだから反則無し
近江谷が即出しした為(キレた?もしくは揉めたくない)ストーンは戻せない
動揺した藤沢がミスを連発しその動揺がチームに伝わり負けた
あの状態で10ラウンドラストでドローなんか決まるわけない
むしろわざと負けにいった感じがするな
まあ切り替えて頑張れ

363 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 16:22:10.61 ID:vCsChd8f.net
実力不足で負けたのに
「モヤモヤが残るからわざと負けた」

とか言うとロコの人気が落ちるわ

364 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 17:14:33.10 ID:gf9v/2eR.net
>>362
違うわ。空想してないで録画見てから考えろ。

365 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 17:41:05.90 ID:Wj5GQ6Bd.net
五月は小笠原以上に持ってるな、嵐を呼ぶカーラー

366 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 18:04:53.09 ID:jPJnst3a.net
まるで夢遊病者のように突然ブラシ出す人

367 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 18:04:55.61 ID:8ncwcUMZ.net
人生一度しかないかも知れないオリンピック掛けて戦ってるのに、セルフジャッジとか敵と話しって決めるとかあり得ない
普通に眼鏡の爺さんが判定しろよ、展開が速すぎる?そのためのVARだろが

368 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 18:06:13.56 ID:oNF0kBmx.net
>>367
アメリカ乙

369 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 18:09:06.63 ID:8ncwcUMZ.net
ジェントルマン精神か知らんが、こんなメンタルスポーツなのに、両方影響出ないわけないわ
余計な要素取り除いて、競技に集中させろよ
勝った方も負けた方も、見ている方はもっとモヤモヤやタラレバが残るだろ

370 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 18:11:59.37 ID:8ncwcUMZ.net
マラソンのMGCも誰が見ても一目瞭然で納得できるだろ、VARで判定すりゃ全員が納得できて、切り替えて次のプレイに入れるだろが

371 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 18:17:09.34 ID:WshYjvD4.net
気持ちは分かるけど、しゃーないじゃん
順番間違っても故意じゃなきゃおkなんてのが通用するんだから

372 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 18:25:30.83 ID:8ncwcUMZ.net
それな赤と黄色のストーン間違えてもワッハッハでお咎め無しだもんな、0.25mmの距離で勝敗決めるのに方や、目分量で元の位置に戻しまーす
どんなスポーツだよ

373 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 18:28:03.11 ID:S7xIrlDr.net
藤澤が来なかったらあんなミスしないだろうし気を付けた方が良いな
まあ昨日は負けてよかった

374 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 18:32:26.10 ID:8ncwcUMZ.net
いや、解説聞いてたらブラシをブラシで弾き飛ばしたり、ポジション取りのショルダーチェックはセーフみたいだぞ?
スイープしてる選手スレスレで敵の選手がすれ違っているし、妨害行為だろ
紳士のスポーツか知らんけど、サッカーみたいな審判も要るのでは?

375 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 18:38:10.03 ID:pvFPfv1F.net
>>340
フジもアサヒも、お隣韓国ではみたいな余計な要素絡ませてきそうだからパス
NHKでいいわ

376 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 18:49:56.83 ID:xs8SQGkl.net
>>366
突然ブラシ折る人でもある

377 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 18:50:15.83 ID:0cSHvhNh.net
>>364
ストーンが止まる時の取っ手の根元部分見てみろ
当たってんね
それが違うというならあんたの見解を述べろ

378 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 18:52:52.05 ID:shCKONr6.net
>>374
ルール決める権限が日本には無いのでこんなところでそんな話しても無駄
WCFのTwitterがあるからそこに言いなさい

379 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 18:53:39.63 ID:gNGz89FN.net
スレ違いの質問ですいません。
どこか該当するスレなどありましたら誘導お願いします。

ここ2〜3年の間で放送された、カーリングのドキュメンタリー番組や特集番組を探したいんですが、情報が掲載されているカーリングファンのブログやサイトなどありませんでしょうか?

テレビ朝日系列のゲットスポーツは平昌オリンピックの前後にも、カーリングの特集回が何本かあり、その後もどうぎんの特集もありました。
これ以外の番組だと分からないので、どこかにカーリングのメディア出演情報などまとめてあると嬉しいのですが。

380 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 18:58:33.42 ID:Gn+RByj5.net
>>378
自分がルールだと思っているど素人の引きこもり知恵遅れが騒いでいるだけ
本人たちは普通に終わったこととして次を見ているのに

381 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 18:58:48.05 ID:vCsChd8f.net
ちなみ「映像あるから、、(うそつくなよ)」

去年もごーかちゃんが被害受けてたな

382 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 19:13:55.49 ID:G5itir/F.net
審判に弓枝が「下げたらそのままになるってことですか?あっ、そうなんだ」
って言っているところが気になるな。経験豊富でルールにも精通しているであろう選手が疑問に思っているような発言をしているってことは
審判の一度取り除いたらもう戻せないって判断は不適当だったんじゃないかな?
競技規則にはそんなこと書いてないと思うし

383 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 19:14:57.56 ID:D5vECxnz.net
藤澤のいやーな所が見えちゃったな

384 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 19:18:19.94 ID:G5itir/F.net
藤沢が悪いというか審判の判断が悪くね?

385 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 19:19:53.69 ID:+jsML8ie.net
決定戦観客入れて欲しいですね。稚内だろうが是非見たい大一番。

386 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 19:21:26.96 ID:SsINqzCi.net
もう無観客決まってるけどね

387 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 19:22:36.48 ID:1+H8TjlW.net
>>382
うん、審判が一番悪い

選手は人生かけてやってるのにテキトーに回答すんな

388 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 19:22:38.46 ID:+jsML8ie.net
ゲッ、会場も実施日も未定なのに、そこはもう決まってるんですか?

389 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 19:23:02.91 ID:G5SKpBhx.net
>>378
たとえ権限が日本にあったとしてもこんなところでそんな話しても無駄なのは変わらないと思うけどw

390 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 19:24:27.35 ID:jPJnst3a.net
あそこで審判が戻してれば誰も傷つかなかったよな

391 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 19:27:47.62 ID:7pT/QlRC.net
【カーリング】ロコ・ソラーレ藤澤五月&吉田知那美 北京五輪に向けて “私たちがやるべきこと”

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613383921/

392 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 19:30:34.25 ID:SsINqzCi.net
>>388
会場も稚内だけど

393 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 19:36:17.08 ID:+jsML8ie.net
>>392
あらっ情弱でした。すいません。予想とかじゃなく確定事項なんですね… 5月のゴールデンウィークとかだったら行けるのに。コロナクソ食らえだなぁ。

394 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 19:41:27.66 ID:bd/xXSJD.net
>>130

395 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 19:44:37.71 ID:XSvGUzIu.net
NHKの映像でTMOできないの?とか言ってたけどすぐにダメかwとか笑ってたのは微笑ましかったんだが。
結果的にイチャモン吹っかけて通ったのが3点の価値以上にプレッシャーやヒール化したのがね。

396 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 19:44:41.30 ID:8ncwcUMZ.net
>>378
いや、選手が納得しているなら俺如きがとやかく言うつもりはないよ
でも、人生賭けた真剣勝負だからホッグライン越えは最先端のセンサーで計測するんだろ?

例えば藤澤がタッチストーン指摘して、近江谷が頑なに否定したらどうなってたんだよ?
それこそわだかまりが残らないか?

397 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 19:45:22.30 ID:bd/xXSJD.net
全く同意見。吉田がブラシ同士の接触と発言するのを遮って藤澤がその前にコンと当たったと平然と嘘、音声で確認できた。

398 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 19:54:41.42 ID:8ncwcUMZ.net
方やジェントルマン、方や勝つ為にはマリーシアも厭わない、審判不在のセルフジャッジ

こんなのいつか揉めるだろ

399 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 19:54:55.70 ID:bo7PHxl6.net
エアタッチストーン問題は
今後のためにもはっきりさせたほうがいいと思う
代表決定戦でまた起きたらちょっと困る

400 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 19:58:08.35 ID:8ncwcUMZ.net
イギリス発祥のジェントルマンスポーツとは言え、勝負事なんだからルールの範疇で勝つ為にあらゆる手を使う、俺はむしろ藤澤が正しいと思うよ
彼女にとっても次の五輪がおそらく最後、必死になって当たり前

401 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 20:01:12.84 ID:G5SKpBhx.net
>>398
ジェントルマン?

402 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 20:02:18.52 ID:8ncwcUMZ.net
レディースシップか

403 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 20:09:29.20 ID:HNc0Q4rQ.net
今後もチーム問わず起こり得る話だし、検証と見解は必要じゃないかな?
道銀やロコはこれから日本代表として世界と戦っていくうえでも同様のことが起こり得るわけで
だってこのルール、日本独自のものではないんでしょ?

404 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 20:12:24.92 ID:8ncwcUMZ.net
男子の外人見てるとTライン付近の攻防はボディコンタクトもあってメッチャ激しいぞ?
フィジカル弱い方が飛ばされていてまるでバスケの試合のようだ

405 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 20:15:55.07 ID:MnnXyBsA.net
ロコファンだけど道銀が北京に行っても良いと思ってる、2チームで五輪出てないのは道銀の吉村と新人だけ
新人は今後もチャンスあるだろうけど吉村は結婚もしたしこれで五輪に出るラストチャンスになるだろうから
まあ強い方が行くべきだから決定戦ではっきりするだけだけど負けても日本代表として送り出せるよ

406 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 20:20:45.86 ID:8ncwcUMZ.net
船山が42歳でトップレベルキープしてるぐらいだから、まだまだやれるんだろうけど、世界と戦うにはロコの黄金91世代も恐らく最後のチャンスになるだろう
藤澤、吉田姉、鈴木だって金取って終わりたいって思ってるはず

407 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 20:25:09.61 ID:jXiz6COH.net
前にもうメダルとか五輪とかに振り回されるのでなく、長い目でカーリングに取り組みたいとか言ってなかったか。

408 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 20:26:51.26 ID:AxQ0GjeL.net
>>405
つまんな
ゴミみたいなセンスだな

409 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 20:28:47.68 ID:SsINqzCi.net
そういう記事まったく見てないでI自分の馬鹿な妄想書いてるだけだものw

410 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 20:46:32.99 ID:Qf024Ghn.net
投げたチームだけがスイープできるに、ルール変更したがいいよ

411 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 20:53:15.95 ID:8ncwcUMZ.net
あと、側壁とか作らずボウリングみたいにガーターに落とせよ、跳ね返って当たってまう事結構あるやろ

ハウス付近で当たりまくったら、まず再現するのは不可能やろ

412 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 20:57:42.63 ID:29QLxOa8.net
>>410
それだと石が貯まりすぎて運ゲーみたいになるじゃん
中々弾く事もできないし絶対つまらんだろ

413 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 20:58:26.57 ID:G5SKpBhx.net
>>411
それ思うわ
壁に当たった石を選手が急いで止めに行くようなことが必要なくなるようにしてほしい

414 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 21:03:20.75 ID:8ncwcUMZ.net
>>413
記憶を頼りに適当に元に戻した石をマイクロメーターで測るとかそれこそ意味わからん事が起こり得るからな、ガーター無理やったら逆にビリヤードのように壁跳ね返り戦術も有りにしろよ、その方がおもろいやろ

415 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 21:03:37.22 ID:cYqIL+yA.net
>>412
投げてないほうのスイープのおかげでアウトすることそんなに多いか?

416 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 21:08:04.30 ID:ZOCmMvWz.net
ID真っ赤にしてるキチガイにまともな奴などいないのがよくわかる
働けよクズニートども
今日は平日だぞ

417 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 21:10:21.07 ID:8ncwcUMZ.net
タッチストーンはアウト?
スキップが平気で相手の石コンコン叩きまくっているけど?止まってる石はそれぐらいじゃ動かない?
0.25mm単位で測るんだろ?

418 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 21:33:45.71 ID:xcXhLFJf.net
解散しちまえ、こんなチーム

419 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 21:38:00.76 ID:+jsML8ie.net
北京に向かってガンバレ、ロコソラーレ!

420 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 22:01:18.35 ID:f9IprTpX.net
常呂町民は比較的冷静
道銀が優勝したところで出場選手とコーチは常呂出身 農業成分は道銀が強く、漁業成分はロコ・ソラーレが強いってだけ

421 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 22:06:02.79 ID:IcU1QoJv.net
協会訳がいまいちなので正確に訳してみる。

' (g) Behind the tee line, a team has first privilege of sweeping its
own stone, but it must not obstruct or prevent its opponent from
sweeping.'(R7. SWEEPING)

「ティー・ラインを越えたところでは、自チームの石を優先的にスイープして
よいが、しかしながらそれによって相手のスイーピングを妨害したりさえぎっ
てはならない」

つまりティー・ラインを越えてしまえばスイープの優先権は相手チームにあり
ます。
実際の運用もそうなってますよね。

なお 4E がどうだったかという主張は(中継画面しか見てないので当然ながら)
できませんが、ティーラインを越えてからは藤沢五月ないし吉田知那美にスイー
プの優先権がありました。
もちろん最終判断は両チームの合議で決めなければならないし、あのときも
そうすべきでした。

422 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 22:14:06.52 ID:ix4uKSMZ.net
記事読んだけど
ちなみが凄いいい奴だと言う事がわかった

423 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 22:19:32.95 ID:Hx6LIMc2.net
なんかその訳文自体が矛盾してない?
first privilege of sweeping を持ってるんだから自チームに優先権があるんでしょ。
後段は、優先権があると言っても、先に相手が掃いてるのを押しのけるとかして割り込むとか、
相手が自分たちの後ろで掃いてるのを邪魔するのはダメって事じゃないの?

424 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 22:31:59.46 ID:+jsML8ie.net
変な意図的、恣意的解釈を排すると、石に対して掃く優先権は有しているが、その先を掃こうとする受け手側のスイープを妨害することは出来ないという意味なんだと思います。

425 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 22:36:27.37 ID:8ncwcUMZ.net
いちいち日本語訳なんかしなくても、協会のHPにルール掲載されてるだろ

(g) ティーラインの後ろでは、自分のチームのストーンをスウィープする優先 権を得るが、相手チームのスウィープを邪魔したり、妨げたりしてはなら ない。

426 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 22:41:27.46 ID:pN9bMcwd.net
ちなみは五月の事が大好きだよなw子供の頃に抱いた感情を大人になっても持ち続けてる。恐らく世界中が敵になっても私だけはさっちゃんの味方になると心に誓ってそう

427 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 22:41:52.37 ID:PubTjAmP.net
>>425
自チームとか相手チームとかはどっちから見ての話なんだ?

428 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 22:42:47.66 ID:aW+mAOXB.net
気がつけばヒールw

429 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 22:46:37.52 ID:Hx6LIMc2.net
優先権があるけど邪魔したらいけない、って所がわかりにくいけど
譲らないといけないって事にはならんだろう(それだと優先権が無い事になる)
相手も当然邪魔したらいけないんだろうから、道銀が前に居て掃いてるのにロコが当たる位置にスティックを出すのはダメだろうね。

430 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 22:47:30.53 ID:8ncwcUMZ.net
>>427
黄色チームは黄色のストーン、赤チームは赤色のストーンの優先権だろ
但し、スイープに見せかけて相手を妨害する行為は反則って事だろ、でもこれを判定するのは自分達
紳士協定なんだよなぁ

431 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 22:51:41.71 ID:8ncwcUMZ.net
性善説なんだよ、だから他のスポーツの「インターフェアランス」はそもそも存在しない、どっちかと言うと「非スポーツマン行為」で自己申告制で解決していく

432 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 22:53:56.43 ID:HNc0Q4rQ.net
>>430
そういうことなの?
なら黄色(道銀)のストーンがTライン到達してもロコ藤澤にはスイープの優先権はないってことになるのか

433 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 23:02:09.40 ID:8mzm/lfN.net
分かってないなぁ
スイープの権利は常に自チームのストーンの側にある
↑Tライン超える前は相手チームはスイープしてはいけない、
↓Tラインを超えると相手チームもスイープが許される。
優先権は常に自チームにあるが、相手チームのスイープを意図的に妨害することは許されない。

よってどこまで行ってもスイープの優先権は近江屋側にある。

434 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 23:02:35.47 ID:8ncwcUMZ.net
優先権は無いけど、先に藤澤が掃き出したなら、優先権のある吉村は藤澤を妨害してまで前に入ってはダメって事だろ、藤澤も吉村が来たら下がるのが紳士協定

435 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 23:04:48.98 ID:8mzm/lfN.net
https://www.youtube.com/watch?v=mnNUzkPFJ0o&t=29s

だから意図的に近江谷のスティックに当てに来てる
藤澤が異常なんだよ
ほんとこの女怖いな。。

436 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 23:06:05.57 ID:8ncwcUMZ.net
ややこしいなぁ
T後ろだけ敵が掃いてもいいルールやめろよ、誰得だよ

437 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 23:09:54.99 ID:tTOMryJ1.net
( ̄ー ̄)

438 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 23:13:20.43 ID:8ncwcUMZ.net
審判不在、日本のトップ選手8人誰一人正しいルールを知らない、自分達で話し合ってなんとかしろ

無理あるだろw

439 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 23:15:25.92 ID:rRsDK/xl.net
いいじゃん負けたんだから
勝ってたらアレだったけど
とりあえず道銀おめでとう
内容的にも圧勝だった
近江谷さんのショットだけイマイチでしたが・・・
代表決定戦は道銀有利だと思います

440 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 23:15:55.93 ID:PubTjAmP.net
>>434
それって優先権があるとは言えなくね?
優先権がない側が優先権がある側の邪魔をしないように、って話ならわかるけど

441 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 23:16:36.04 ID:8ncwcUMZ.net
ルールブックは一応あるけど、最終的には自分達で話し合ってお互いが納得するならルールはさほど重要じゃないって事でしょ?

442 :433:2021/02/15(月) 23:19:02.45 ID:wHeAUIks.net
日本トップ選手なら
せめてルールブックくらい読み込んで、
全て頭に叩き込んでからゲームして欲しいよね。

443 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 23:20:43.93 ID:8ncwcUMZ.net
>>440
このシーンも吉村はぼーっとうんこ座りしたままじゃん、藤澤が先に反応して掃き出したなら、気を抜いていた吉村は藤澤を弾き飛ばしてまで割り込んだらアウトって事じゃないの?

444 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 23:25:25.24 ID:jPJnst3a.net
負けたからいいだろで終わらせちゃダメだよ カーリング発展のためにな
別に犯人探しじゃなく審判団の行動についても協会が分析して提言でもしろ

445 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 23:25:28.86 ID:Hx6LIMc2.net
>>439 藤澤のメンタルに影響があったのが事実なら、あれで試合が面白くなくなったわけで、
もう少し納得性の高い処置は無かったんだろうかと思うし、それを言うことは今後のためにも無益じゃないと思うよ。

446 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 23:26:54.35 ID:6pZAl0sQ.net
ブラシが当たってしまったのはしょうがない
あのタイミングでのスイープはおかしいというのは意味がわからない

447 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 23:29:21.32 ID:8ncwcUMZ.net
ま、審判のお爺さんも想定外のシチュエーションで困ってる様子だったな…つまりあの会場の誰一人何が正しいかよく分からなかったんだよ

そこが大問題

448 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 23:31:39.36 ID:HQY5Qel/.net
>>441
そういうこと
トラブったときに初めてルールの出番となる
つーかこれ法の支配と法治主義の違いの話だな

449 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 23:32:19.69 ID:Jp0btfxQ.net
もしも北京五輪が1年延期になったら
2020年の優勝(ロコ)は代表決定戦に参加できず
2021年優勝(道銀)と2022年優勝チームで代表決定戦になるかもしれない。

450 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 23:37:03.03 ID:8ncwcUMZ.net
>>448
サッカーみたいにズルや悪さをする奴がいるから、それを防止するためにルールや罰則がある
カーリングは紳士淑女のスポーツだから、ズルとか相手を騙してやろう足を引っ張ってやろうなんて選手は世界中一人も存在しないのが大前提

それなら話し合いで解決するってのも少しは理解できるけどね

451 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 23:41:53.96 ID:PubTjAmP.net
>>443
それだと自チームに優先権ではなく先に掃き出した方に優先権ってことになるな

452 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 23:42:54.94 ID:HQY5Qel/.net
>>449
それはしょうがないよ
でも延期になるより中止の可能性のほうが高いと思う

453 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 23:46:49.15 ID:Hx6LIMc2.net
>>451 ほとんどの場合T前で自チームが掃いてるから、それを自然に継続できる。
Tラインの所で一旦どいて、その時に相手チームが石に寄って掃き始めたら、それはもう排除できないって事だろう。

454 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 23:47:56.45 ID:8ncwcUMZ.net
>>451
そう早い者勝ち
でも、優先権もないのに先に飛びつくような無作法者はこの狭い業界の中で白い目で見られる
選手は負けよりも、そっちを恐れるからルールなんかなくても治安が保てるって事でしょ?

455 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 23:48:26.28 ID:IcU1QoJv.net
T奥ではつねに相手のスイープが優先ってこと
こんなに知られていないんだなあ

456 :雪と氷の名無しさん:2021/02/15(月) 23:59:37.85 ID:suYSZ7Zv.net
お前らはどこの世界のルールの話をしてるんだ?

457 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 00:00:40.33 ID:YvFhBMlj.net
ふと思ったんだけど同じ石を自分も掃きたい相手も掃きたいってことがあるのがおかしくね?

458 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 00:00:53.54 ID:YxRDdUTj.net
>>455
それ、関係者だけが知ってる不文律と言うか暗黙の了解だろ?だから成り立っているのでは?

459 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 00:02:55.18 ID:YxRDdUTj.net
>>457
何もおかしくない、掃く方向が微妙に違うんだろ

460 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 00:03:56.38 ID:mCwZ3fRs.net
>>455
自分で書いてて理解できてなくない?

461 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 00:04:33.55 ID:YxRDdUTj.net
掃いて出すだけじゃないからな、石を少し押す、あるいは付けるなんて作戦もあるようだ

462 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 00:07:46.93 ID:4FgJmn00.net
>>455
こんだけバカだと笑えるなww

463 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 00:10:39.03 ID:YxRDdUTj.net
カーリングって、@実力(アイスの読み、ショットの正確さ)、Aメンタル、Bチェスと呼ばれる作戦頭脳、C運、どれくらいの割合なんだろう

平昌の銅メダルラストショットなんて、どう考えても「運」だよね

464 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 00:15:46.67 ID:4FgJmn00.net
少しでもロールさせて隠したい
少しでも伸ばしたいで
バッティングするって聞いたことはあるな

465 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 00:24:33.20 ID:YxRDdUTj.net
>>464
で、ぶつかっても、こっちが優先だ!インターフェアだ!なんて言う下品な奴は基本いないって事だろ?

466 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 00:27:03.05 ID:YxRDdUTj.net
言った所で、審判はいないVARもしない、お互いのセルフジャッジなら意味ないしな
あり得るとしたら、優先権のない方が「私が不正しました、石を戻してショットをやり直しましょう」なんて言った時ぐらいだろ?

467 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 00:28:55.75 ID:YxRDdUTj.net
でも、優先権のある方は「まぁわざとじゃないし、このまま行きましょうよ!」となる

468 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 00:28:58.82 ID:+rXB/I+D.net
おそらく、優先権という訳が誤解の元かと思われ。
優先権とあるとpriorityをイメージする。
でもここではprivilegeとある。
privilegeとあるので掃いてもいいという意味かと。
つまりTラインの手前から掃いていて引き続きTラインの奥も掃き続けていいよ、
というのがfirst privilegeの意味かなと思う。
T奥は狭く両チーム1人ずつしか掃けないし、
掃くならお互い仲良く、掃かないなら邪魔にならないようブラシを引きましょうという意味かと。

469 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 00:29:49.67 ID:mCwZ3fRs.net
アナ「ここで近江谷がスイープをして伸ばそうとして、藤澤が掃きに行こうとした時にブラシどうしは当たっています」
漁師「その前に当たっていますね(近江谷のブラシと石が)藤澤選手と(近江谷のブラシ)当たったのはその後ですね」
アナ「ブラシがですか」
漁師「はい」

漁師「私がちょっと言い切っちゃったんですけど(ぶはっ)笑」

470 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 00:38:52.16 ID:u4PGeElr.net
ずっと忌み嫌われてた極悪道銀が、ロコにヒールを押し付けたくて必死w

邪悪小笠原率いる道銀に、ちなみがひどい仕打ちをされたことを筆頭に、
数々の薄汚い仕打ちを乗り越えてメダルを取った時点で正義の物語は完結している

道銀がずっと世界の場に出れないのも自業自得、因果応報である
北京五輪も、ロコが邪悪道銀を打ち破って出場権を得ることは見えている

471 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 00:43:08.36 ID:YxRDdUTj.net
確かに、小笠原、藤澤、松村、小穴
この辺りは決して「いい人」ではなさそうだw

472 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 00:48:57.90 ID:fgt4fU60.net
>>436
外に出すためにはくだろ 得するわ!

473 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 00:56:38.19 ID:aE0Q+YSb.net
ちなみとしてはカーリング精神で元に戻してやりたかったんだろうな 問題は審判が判断した石を戻せないのは本当なの?

474 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 00:56:42.91 ID:eJSX+cb3.net
ロコカスのメンタルはもうボロボロw
ストレス過多で決定戦までに死んじゃうロコカスも出てくるんじゃないかなw

475 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 00:58:16.41 ID:YxRDdUTj.net
>>472
いや、敵にも掃かれるからプラマイゼロだろ?
だったらシンプルルールでいいんじゃね?って話

476 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:00:59.74 ID:YxRDdUTj.net
>>473
本当も何が正しいとかもないんだよ、そもそも「審判」が存在しない、判定するのはあくまで選手達自身で、評議委員はそれの手助けをするだけの立場

477 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:03:30.56 ID:YxRDdUTj.net
審判がいるとすれば、氷上の8人だけ、ベンチも評議委員もそれに対して意を唱える事は許されない

478 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:08:02.80 ID:mCwZ3fRs.net
>>476
いや、審判居るよ

479 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:10:32.16 ID:aE0Q+YSb.net
なんで審判は石を戻すのを許可しなかったんだろう

480 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:11:11.11 ID:YxRDdUTj.net
>>478
間違えた、「審判員」はいるけどいわゆる他競技のレフェリーではなく競技に介入しないって事ね

https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/sports/news/amp/202102140000559.html

481 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:13:08.48 ID:aE0Q+YSb.net
ちなみは冷静に藤澤が悪いと思っていたんだろうな
だから戻していいと発言したと思うな  

482 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:14:32.34 ID:YxRDdUTj.net
敵をやっつける!じゃないんだよ
常に相手をリスペクト、尊重する

ギブアップ(降参)じゃなくて、コンシード(相手の勝ちを認める)らしいよ?

483 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:14:55.95 ID:snk5gZ7V.net
これ延々やってるの何が目的なの?藤澤がどうだったか?それやったとこで勝敗関わらないんだよね。ロコが無様に負けたのは覆しようないじゃん。

484 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:19:39.03 ID:aE0Q+YSb.net
結局悪いのは審判だな もし石が戻っていれば藤澤の動揺も収まってたかも知れん 

485 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:21:15.69 ID:YxRDdUTj.net
5ちゃんねるは、常に相手を言い負かせてやろう、論破して黙らせてやろう、負かされそうになったら、論点をずらして形勢逆転しようって言う連中しかいないから、相手を尊重なんて世界は信じられないんだろうなぁ

486 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:22:05.37 ID:3TqKfsfQ.net
>>468
なるほどね
優先権があるのに相手チームのスイープの妨害はするなって書いてあって意味不明だった

487 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:24:11.74 ID:gesxptjj.net
>>483
書き込んでいるのはほとんど持論か
君のような素人だし

488 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:26:39.61 ID:moQksXY/.net
>>483 勝敗しか気にしてないの?それだけを気にして3時間も見るのって苦痛じゃない?

489 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:29:43.74 ID:YxRDdUTj.net
T奥って掃く人数は明記されていないけど、敵が2人で話し合ってる場合もあるじゃん、それでも一人しか掃かないのは紳士協定?

490 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:29:48.79 ID:xG6GLNpo.net
間違えて相手ストーンを投げたときはチェンジできるのに。
ルールが曖昧すぎですよねカーリングって。
ちゃんと明確にするべきですよね審判いないんだから。

491 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:30:57.98 ID:oEeeTZmI.net
3Eマスクしてることを忘れて
顎マスクで鼻口が見えてる状態で2投とも失敗して2点スチールされて1-3

4E吉村2投目
近江谷佳歩が伸ばし近江谷スイープで曲げて
ボタンに石がきっちり収まったのを佳歩と船山が確認してナイスーで去ろうとした

その時石の前でコールしてた船山の横から周り込みスイープしようとした藤澤のブラシが近江谷のブラシと接触

近江谷が「あごめん、触っちゃった」と言ってブラシで石をどけてる(ここを船山と佳歩はほぼ見てない)
直後に藤澤と知那美が検討して藤澤がデリバリーに向かう
で?!となった佳歩と船山が審判に確認

そもそもあの石がほぼボタン収まったタイミングではスイープできないし
隣にいた知那美はパット触ってたし
藤澤がブラシ接触した時に近江谷に一瞬頭下げてる
コーチ席の前でみんな見てたはず

また船山、佳歩は眼の前でしっかり見てたしタッチストーンしたりコツンと音がしてたら
大事な場面でもナイスとは言わないはず

https://video.twimg.com/amplify_video/1360860140401004548/vid/1280x720/GlbTmmaX8jEVQWcO.mp4

492 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:32:18.55 ID:snk5gZ7V.net
ネットで喚いたとこで何も変わらないだろうに。
アメリカ議事堂占拠したキチガイと同じ思考回路なんだろうな。

493 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:32:22.59 ID:YxRDdUTj.net
ルールは一応英語も日本語もある、疑義が生じた時は、そのルールの解釈も含めて話し合いで解決する

その場合も決して争わず、相手をリスペクトしながら解決策を探っていくもの

494 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:33:29.39 ID:fgt4fU60.net
>>475
なげたほーがはくのやめたら T奥ははいていいってルール そりゃ 出したかったらはくだろ 投げたほーしかはけなかったら スキップブラシもって立ってる意味ないわな

495 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:35:34.72 ID:YxRDdUTj.net
カーリングはゴルフと同じ紳士淑女のスポーツ
誰も見ていない林の中で一回空振りした、これを正直に申告するのがゴルフ
カーリングのマインドも同じ事

496 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:36:32.15 ID:xG6GLNpo.net
平昌五輪最終予選最後の1枠を決めるデンマーク対イタリアでも揉めてたよね
しかも2回も
案の定デンマークへの批判殺到だったなyoutubeのコメ欄

497 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:37:27.56 ID:YxRDdUTj.net
>>494
いや、そうじゃなくて
攻守入れ替わって同じシチュエーションなら相手にはかれて出されるだろ?

498 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:40:04.49 ID:YxRDdUTj.net
>>496
それの答えは、メダルや名誉のために揉めるような奴はカーリングをやる資格なしって事だ

499 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:42:19.30 ID:YxRDdUTj.net
カーラーたる者、競技者である前に紳士淑女たれ

500 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:44:30.83 ID:VNgI8K/f.net
鼻だしマスクやめようぜ
だらしなく見える

501 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:45:37.62 ID:YxRDdUTj.net
お前らが口半開きとか揶揄するからだろが

502 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 01:52:25.77 ID:moQksXY/.net
>>492 ただの雑談ですから、あなたが気にしなくてもよろしいかと

503 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 02:31:39.95 ID:Q6Ib5B7h.net
なんなんだかねー
さっちゃんがまたヒールに戻っちゃう流れ

504 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 02:36:05.47 ID:fgt4fU60.net
>>497
そりゃそーです 交代で投げてるんだから T奥までいってはくのやめたら相手がはけるというルール
出したかったらはくでしょ!ってこと

505 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 03:26:16.16 ID:pq1WkZHv.net
>>492
持論、また完全敗北かよw
たまには勝てよ 恥ずかしすぎ

506 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 03:53:39.89 ID:9fYhk6oH.net
>>214
4エンドで揉めてるときに、NHKの試合映像で1時間11分40秒あたり、藤沢が吉田姉とハウス内で作戦会議しながら
ブラシをポンポンとアイスの上に置いてるシーンがあるのだが、普通に2回「かちゃん」みたいなプラスチックっぽい打撃音が聞こえる
ただし、その音がアイスとパッドの布地部分がぶつかった音かは微妙、というか多分違う(特に2回目はブラシを縦にした時だったし)
詳しくは知らんがどうもブラシのヘッド部分の何かしらの機構部分に隙間でもあるのか?その辺が音を出してるっぽい

こっちの映像だと空中でブラシを振っても「かちゃん」みたいな音がしてた
https://youtu.be/aG-CJ3MNCkU

ちなみに例の4エンドの場面では
藤沢は地面にしっかりブラシを置いて体重かけてからスイープしたんじゃなくて、
片手でブラシを持ってヘッド部分はアイスに接地させながら相手のショットをハウス外で直立して見てて、石がハウスに近づくとストップウォッチ見ながらハウスに接近、
そこから急にスイープしに行って急いで動作開始してたから、
実際にブラシを動かした時、地面と接地してたブラシの片側がちょっと浮いて低空飛行気味に再びアイスと接地、で、まず1回目の音(変なプラスチック音)がして、
次に近江谷のブラシとぶつかって2回目の音(プラスチック音)がしてた

私見だが、その1回目の音を藤沢と近江谷が「石と近江谷のブラシのヘッド部分がぶつかった音」だと錯覚したんかな?と思った
近江谷がブラシを引いてヘッドと石が近づいたタイミングと、藤沢が1度目の音を鳴らしたタイミングがほぼ同時だったから

そしてその後2人とも色々錯覚してグダグダに至った気がしないでもない

507 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 04:19:04.41 ID:9fYhk6oH.net
>>491

> 近江谷が「あごめん、触っちゃった」と言ってブラシで石をどけてる(ここを船山と佳歩はほぼ見てない)

映像見直したが普通に船山がその辺の場面を見とったぞ(ちらっとだけ視線それたかもしれんがほとんど視線はハウスの方向いてる)
佳歩も体はハウス外に向かいつつ一瞬視線はそれたがすぐに振り向いて顔は近江谷と藤沢の方を見とったし、むしろブラシで石をどけてるとこはガン見してたぞ


> ボタンに石がきっちり収まったのを佳歩と船山が確認してナイスーで去ろうとした
>
> その時石の前でコールしてた船山の横から周り込みスイープしようとした藤澤のブラシが近江谷のブラシと接触

映像見たらなんかここも違う
ボタンに石が止まりつつある最中、船山が「イエス!」を連発してて、吉村ともども小野寺が「もうちょいもうちょい!」と言って最後の締めにかかってたら、
ストップウォッチ見て時間測り損ねてたことに気がついたっぽい藤沢が、間に合うわけないのにT奥のアイスを今さら掃き始め、ついでに近江谷のブラシまで豪快にスイープ


と、映像と場面の説明が色々と合ってないのだがなんなん?

508 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 04:34:52.75 ID:/udKpPAv.net
>藤澤は、「自分が入る前に音がした」と言ってる

だいたいさ周りがイエスとかアンナーとか叫んでる時に
船山の背後にいた藤沢の位置から接触音って聞こえるもんなのか?

509 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 05:32:25.66 ID:jzrjU5Yr.net
8エンドでアナが事実をちゃんと説明してるのに。
藤澤が悪い。
藤澤の言いなりになった杏菜はポンコツ。

510 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 06:06:26.30 ID:0QhJWK/i.net
>>473
普段は求められない限り審判は介入しないけど両者の合意で石戻しちゃったら審判どうするんだろうな

511 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 06:35:39.20 ID:/HcztoXW.net
まあ、盛り上がってるので良いと思うよ。
カーリングをみんな忘れない、ってことだろ。
こういうことがあって、だんだん国民的スポーツと認められていく。
頑張って一生藤澤を恨んでくれ。

512 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 06:37:09.36 ID:YxRDdUTj.net
>>504
だから、今回のようにややこしい事になるなら、両方そのルールを撤廃すれば平等でしょ、しかも分かりやすくなる

513 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 06:38:07.87 ID:YxRDdUTj.net
>>510
当然介入しない
お互い話し合ってどうしますか?って聞くだけ

514 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 06:39:06.45 ID:YxRDdUTj.net
「両者の合意」で石を戻した時点でルールなんか意味はなくなる

515 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 07:03:25.49 ID:9fYhk6oH.net
>>508
音が聞こえるかどうかは当たり方によるんじゃない?
止まってる石にうっすら触れる程度なら本人すら音は聞き取れなさそう(でもガンガン動いてる石の場合、うっすら当たっただけでも本人には感触や軌道でわかりそう)
そして多分、藤沢が「確認した」と思ってる位置は船山の後ろではなく、船山の横の位置でスイープしようとしてた時

基本的にガッツリ当たったらカーボンと石なのでバッチリ音が聞こえると思う
ただ、映像見た限りではガッツリ当たってるようには見えない
少なくとも敦賀や目黒ですら「ここで当たりましたね」と断言できるレベルの当たり方はしてなかった
VTR見ながら敦賀はロコと道銀の会話から当たった時点を推測しつつここだろうなあという場所を指摘しただけだったから、
自分が断言したことに対して「私がなんか言い切っちゃったんですけど(笑)」って笑って誤魔化しの伏線はとったが、
選手同士が合意してるんならokという基本的な考えには同意

解せないのは近江谷が「当たったのか当たってないのか?」本人すらいまいちわかってなさそうなところ
一番最初に藤沢に対して「ああごめん、◯◯◯◯」(当たっちゃった or 触っちゃった)とかなんとか言ってるのはブラシのことだと思ってそうで、
それに対して藤沢は石が当たったことを近江谷が自白したと思ってそうな節がある(藤沢は完全に「音」を証拠にしてるのに、チーム同士で話し合ってるとき当てた張本人の近江谷ですら音を認識してなさそうな節があった)

藤沢が「私が入る前に確かこんって当たって・・・」と説明するのを聞いて近江谷が「◯◯◯◯◯」ってなんか言ってるのだがどうもそれが「あ、ほんと?」って言ってるような素振りと口元に見えるんだよな
もしもしっかり当たってるのが自分でわかってたら、そのあと映像で確認しようみたいな流れでそれができないとわかった時に「(確認VTRは)あ、やんないのか」とか近江谷は言わないと思うんだよね(自覚あるなら)
なので近江谷本人は当たったかどうかちゃんと自覚してなさそうだった(映像で確認できないのがわかったときに最後に全員に対して「ごめん」とか言ってたし)

私見で言えば、止まりそうな石に縦方向からフルスイープしてて、石が止まったタイミングとブラシを引いたタイミングが合ってたので、
「もしかしたら最後にスイープで当てて止まったのかも?」と近江谷が錯覚というか・・・可能性はあるかもと思ってそうなとこが全ての発端な気がする
そして藤沢がそれを「こんって当たって・・・(音は聞いたぜ or コンって当たったのを私は見た・・・・と思う、から映像で確認しよう!)」とナイスパス出して、審判の映像見れませんシュート、で最後に近江谷がオウンゴール

そんな気がする
まあ個人的にはどっちだろうと興味ないのでどっちでもいいが映像見た私見はこんな感じ
とりあえず近江谷がその後、罪を認めたので、真実はさておき選手は全員無罪放免、近江谷は執行猶予1年(次同じことしたら道銀メンバーに土下座で割腹)、審判員は不起訴処分(何喋ったのか全然わからんから)
藤沢にはスイープ待機中に気が散らないように「決して測り損ねないAIストップウォッチ」と「タッチストーンの音だけ拾う指向性マジカルソナーイヤホン」をプレゼント(次同じことしたら保護観察処分)

516 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 07:16:59.58 ID:9fYhk6oH.net
>>509
その後、近江谷が試合後の記者会見?で「私がやりました」と謎の自白したので全てが混乱
日刊スポーツの記事を受けて8エンドでのNHK解説続報(タッチストーン自体はありませんでした)は誤報扱い
これではいくら近江谷が自首したとは言え割腹自殺付き執行猶予1年は免れないんだぜ
藤沢はいつものことなので今回も執行猶予付き保護観察処分

517 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 07:19:13.67 ID:2z6rmtJ6.net
>>512
それをやるとスキップが暇になり過ぎるんだ
ハウスワークはスキップの見せ場だしスイープやらないと寒くて身体に悪い

518 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 07:45:42.24 ID:dKMsD+W3.net
2日経つのにまだこの話してるのか…

519 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 07:48:32.09 ID:SpdoqLol.net
お前ら、スコットランドのレディースアンドジェントルマン精神知らんのか
あくまで選手同士の合議で決めるんだよ、必要があれば審判員の「助言」を貰う
VTRを何回も見直して、真実を検証する事がそもそも無粋で恥ずべき行為

520 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 08:27:28.79 ID:VUyOWhAe.net
選手にはスポーツマンシップってのがあるが
傍観者のバカアンチにあるのは「恨」の精神だけだからな
まさにチョンカスそのものw

521 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 08:32:40.70 ID:fgUoWgaO.net
心理戦
氷上のチェス
駆け引き

522 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 08:35:36.06 ID:co40oXgN.net
>>483
今後同じような事例がOKになっちゃうからなー

523 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 08:36:56.28 ID:VUyOWhAe.net
>>522
それならこんな場所でやるよりも
しっかりと名前出して公の場でやったほうがいいよ^^

524 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 08:39:28.58 ID:1JsT70xJ.net
馬鹿がここでワーワー言っても選手たちも今後も変わらずプレーするだけだな

525 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 08:43:14.72 ID:xG6GLNpo.net
近江谷のお陰で接戦になっただけで内容では道銀が圧倒してたな
もしかするとあのエンドはスチールかもしれなかったし
結果的に丁度いいハンデになったわな

526 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 08:52:32.90 ID:co40oXgN.net
>>523
カーリング協会にメールしたよ

ちゃんと説明しないと、
こどもたちが当たり屋行為を真似しますよ

って

527 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 09:10:06.60 ID:v/dzjkAo.net
基地外クレーマー
キタ- ♪───O(≧∇≦)O────♪

528 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 09:10:27.16 ID:VUyOWhAe.net
>>526
メールしたんなら
それ以上ここでやる必要あんの?

529 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 09:17:00.30 ID:jzrjU5Yr.net
タッチは自己申告ばかりで「当たっただろハゲー」は初めて見たわ。

530 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 10:11:25.41 ID:SpdoqLol.net
>>526
そういう子供達は存在し得ない
なぜなら、カーラーとして認められず排除されていくからだ

531 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 10:20:23.13 ID:mCwZ3fRs.net
>>530
じゃあ藤澤選手はカーラーじゃないので排除すべきだな
4Eのスイープに行く行為は明確にルールを破った

532 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 10:39:00.40 ID:fPmqAQfb.net
藤沢のブラシと当たる前にタッチストーンの可能性はゼロだねこの映像 
それにしても石除くの早すぎるよ近江谷さん 普通何が起きたか考えるだろ?

https://twitter.com/nhk_sports/status/1360860227290222592
(deleted an unsolicited ad)

533 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 10:51:59.13 ID:pCivEi31.net
カーリング精神のかけらもないカスどもが延々とカーリング精神の話してて草

534 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 11:19:56.15 ID:DuC0nkW8.net
何が悪いって、一度除けた石にやっぱそれナシってイチャモン付ける方だよ。面倒臭い馬鹿が湧いてくる。

535 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 11:51:29.75 ID:SpdoqLol.net
>>531
ルールは選手達が都度合議で決めていくもの
北銀サイドが批判しなかったなら、それは合法
審判すら介入できない聖域に外野が口を挟むなど許されない

536 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 11:57:46.64 ID:SpdoqLol.net
万人が納得する説明など不要、相手をリスペクトするという要素がある以上、裁判のように白黒ハッキリさせるなど不可能だし、逆にさせてはいけない時もある

観客にモヤモヤが残ろうと、彼女達が納得しているならそれで全て解決している

537 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:03:46.25 ID:SpdoqLol.net
カーリングにVARシステムなど決して持ち込んではいけない、ホッグライン越えのセンサー、ハウスの距離を測るマイクロメーター、全て不要
なぜなら、これらは相手を信じない行為そのものだからだ、ストーンの距離も、リリース遅れも選手達の合議で判定していく、これこそがカーリングだ

538 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:04:07.85 ID:07C3so4S.net
短くまとめると
ブラシをぶつけてタッチストーンさせて石を排除させたってことですね

もう一回やったら技名がつきそう
藤澤アタックとか藤澤タッチとか

539 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:08:25.22 ID:SpdoqLol.net
仮に100歩譲ってそれが事実だったとしても、近江谷は藤澤の提案に素直に従った
これこそが「相手に対するリスペクト」勝ち負けを超越した崇高な精神がそこには存在しているんだよ

540 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:16:42.85 ID:07C3so4S.net
今までは藤澤さんが相手に突っ込んでいくのも
ちなみさんがしつこくメジャーを再要求するのも好意的に見てたんだけど
もう同じ気持ちでは見れないわ

541 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:17:09.80 ID:gkXMbFGr.net
本人がブラシ接触前のタッチストーンを認めてる
どうしても藤澤を悪者扱いしたい奴がいるな
近江谷自己申告偉いでもう終わる話

542 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:20:10.67 ID:SpdoqLol.net
その通り、ロコソラーレの誰もが近江谷選手の美しいスポーツマンシップに対して敬意を表するだろう
これこそがカーリングというスポーツ

543 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:20:49.76 ID:mCwZ3fRs.net
こどもたちが当たり屋行為を真似しますよ

そういう子供達は存在し得ない
なぜなら、カーラーとして認められず排除されていくからだ

藤澤4Eで当たりに行く行為をしています(映像が残ってます)
この行為は明らかにルール違反です(ルール17g)

>カーラーとして認められず排除されていくからだ


じゃあ藤澤選手をカーラーと認めず排除しないとですね?
>>536
カーリングルール2の「カーリング精神」読んでからもう一回レスして

544 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:22:07.60 ID:moQksXY/.net
>>539 それはみんなわかってる。で、藤澤もそれに応えて崇高な精神を発揮して何かできたんじゃね?ってのがみんなが引っかかってる所なわけでしょ

545 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:22:31.83 ID:WBeA7tYj.net
しつこいなー

546 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:22:51.48 ID:DssRO7Mx.net
>>538
藤澤システムとかロコスタイルとか

547 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:23:15.38 ID:SpdoqLol.net
>>540
ロコソラーレが強くなり過ぎて、常勝を義務付けられ、メダルを期待され、勝利至上主義となりそういう驕りがあったなら反省しなければいけない
もう一度相手をリスペクトするというカーリング精神の原点に立ち返るチャンスだ

548 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:25:00.27 ID:JGTz731+.net
ロコがカーラーでは無いというのは以前から言われてた事
選手や古参ファンがロコに触れたがらない、違うチームを応援するのには理由がある

549 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:27:37.62 ID:SpdoqLol.net
オリンピア、メダリストである前にカーラーであれ

550 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:28:56.60 ID:Roh206m1.net
札幌の選手は、常呂ジュニアの躍進すら
快く思っていない

単純にロコへの対抗意識だと思うけどね

551 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:34:15.76 ID:nA6dzA92.net
まだこの話題やってんのかw冬スポーツ板みたいな過疎板で数人のロコアンチが発狂しても世間はロコも道銀も決定戦頑張れとなってるの本当に暇な奴らだw

552 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:35:07.15 ID:L1MKdJyZ.net
当たりや

藤澤

553 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:39:04.94 ID:JGTz731+.net
古参ファンなんかほとんどはロコが好きではない
ただの嫉妬とかで片付けるのは安易
ファンレベルで嫉妬とか意味わからんし
原因がロコ側にもあると考えた方が良い

554 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:42:10.83 ID:oIyfbPzd.net
>>519
ジェントルメンね

555 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:43:40.80 ID:ZGV17Esa.net
古参のファンの集計方法を
教えてほしい

556 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:44:40.01 ID:o7mJ40EI.net
村社会の嫉妬

557 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:45:02.56 ID:JGTz731+.net
>>555
Twitterならマローンとか5ちゃんなら持論とかロコを認めないのが居る

558 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:47:31.24 ID:e1i+h40B.net
>>479
ホグラインより後ろで自分の石へタッチストーンの場合、すべての石が止まった段階でどうするか選択できるのは相手(藤澤)側
だから近江谷さんは自分で石を出しちゃダメだったんだよ

559 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:48:57.03 ID:ZGV17Esa.net
>>557
それが古参のファンの代表格?

560 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:50:34.82 ID:AyyIEZOk.net
迷惑系2ちゃんねる古参ファン持論ちゃん

561 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:50:46.91 ID:ZGV17Esa.net
誹謗中傷のオンパレードのアンチが
古参の代表格とかちょっと笑ってしまった

562 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 12:56:15.45 ID:AyyIEZOk.net
古参て呼び方は何か良識ある大人って気がするけど

持論ちゃんの場合はキチガイ粘着系で他のファン追い出して居座ってるだけだもんね!

563 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 13:10:48.09 ID:+GI9ixs7.net
近江谷さんがタッチストーンしたと思っている人はよく自己申告した偉い!と褒め称えよう。

近江谷さんがタッチストーンしてないけどしたと言って事を収めたと思っている人は
その心意気を褒め称えて、そしてその好意を無駄にしないようにもう蒸し返すのはよそう。

564 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 13:11:15.10 ID:GOMGd4bS.net
>>557
赤の他人が認めるとか認めないとか何様だよ
マローンじゃなくてマルーンなw

565 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 13:16:47.03 ID:SpdoqLol.net
カーリング協会のページのルールブックを見てみろ

2ページ目に最も大切な事が書かれている

『カーリング精 神
カーリングは技術と伝統のゲームです。技を尽くして決められたショットは見る 喜びです。また、ゲームの神髄に通じるカーリングの古くからの伝統を見守る のはすばらしいことです。カーラーは勝つためにプレーしますが、決して相手を 見くだしたりしません。真のカーラーは相手の気を散らしたり、相手がベストを 尽くそうとするのを決して妨げたりしません。不当に勝つのであればむしろ負け を選びます。
カーラーは、ゲームの規則を破ったり、その伝統を決して軽視したりしません。 不注意にもこれが行われていると気がついた場合、その違反を真っ先に申し 出ます。
カーリングの主な目的が、プレーヤーの技術の粋を競うことである一方、ゲー ムの精神は立派なスポーツマンシップ、思いやりの気持ち、そして尊敬すべき 行為を求めています。
この精神は、アイスに乗っているいないに関わらず、ゲームの規則の解釈や適 用に生かされるだけでなく、全ての参加者の振舞いにも生かされるべきもので す。』
近江谷選手はこれを熟読して、現行一致させただけ。
最後の段落はお前らも読め、オンアイスか否かは関係ない、全ての参加がこれを理解しなければならない。

逆にこれさえあれば、後のページに続く競技規則など必要ない。

566 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 13:23:29.27 ID:rdCnPNze.net
ゴルフが紳士のスポーツと言われたのは遠い昔の話
実際は騒動起こすゴミプロが何人も出てくるし、アマはアマでマナーすら守らないのがいっぱいいる

カーリングもそれと同じってことだね、藤澤の妨害行為を諌める者すらいない

567 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 13:32:40.80 ID:9fYhk6oH.net
>>539
近江谷は藤澤の提案に素直に従った、かのように見えたが何故かそのあとすぐに意義を申し立てたため、ビデオチャックでもすっか?という話に流れていった
しかもNHK情報で「タッチストーンはありませんでした!」という情報が流れた後に、近江谷本人によるタッチストーンしました発言が日刊スポーツに出る
崇高な精神とかそんな話には到達していない、アンジャッシュのすれ違いコントの匂いがほのかに漂っているだけでないかい

568 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 13:33:52.33 ID:0Cfiw83g.net
千秋「私は初めからミックスダブルスで五輪を狙っていました。4人制なんてどうでもいいです」

中嶋「・・・」
北澤「( ・ε・)」
ごーか「ー_ー」
おたふく「(゜ロ゜;」

569 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 13:34:31.98 ID:mKizsa/7.net
ロコヲタがアンチを煽るからいつまでたっても終わらない。
ヲタやアンチ以外にも無理な藤澤擁護をしてわざと事を荒立てている愉快犯も居る。
5ちゃんねるの煽りあいは放置でここだけに留めておけば良い。

570 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 13:38:37.69 ID:9fYhk6oH.net
>>548
そんな理由ねーです

571 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 13:58:06.13 ID:9fYhk6oH.net
> カーラーは、ゲームの規則を破ったり、その伝統を決して軽視したりしません。 不注意にもこれが行われていると気がついた場合、その違反を真っ先に申し 出ます。
>(中略)
> 逆にこれさえあれば、後のページに続く競技規則など必要ない。

ゲームの規則は破らず守ろう、競技規則は絶対正義、としか読めんぞ
カーリング精神あってのルール、ルールあってのカーリング

572 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 15:28:49.06 ID:HGYHM6bC.net
一生恨む、一生恨む、一生恨む、一生恨む

まあ、そういう精神の人間は、ずっとそうだよ。
変わらないよ、ずっと言っとけよ、
忘れるなよ

573 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 15:41:03.12 ID:N/sIxjDm.net
最終的に石を戻していいか審判に確認したって事は
ロコ側が石を戻すことを容認したんじゃないの?
ロコは何をすれば正解だったんだよ

574 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 16:03:32.30 ID:07C3so4S.net
石を動かした後の段階では謝罪くらいしかないけど
・優先権のある相手チームの妨害をしない
・ブラシをぶつけておいてタッチストーンの指摘をしない
・自分が行く前にタッチストーンしていたと嘘(?)をつかない
とかいろいろ考えられる

575 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 16:06:22.44 ID:VZBV8WpP.net
まともな道銀ファンの反応「終わったことでまだ延々と荒らしているの? ロコも大変だなあ」

576 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 17:22:47.30 ID:OFlhR7jj.net
>>574
石を除いたってことは認めたことだよ
謝罪とか必要無い
身に覚えが無いなら除く前に言わないとな
不可抗力でも同じこと

577 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 17:25:59.31 ID:SpdoqLol.net
>>573
何が正解とか、正しいルールとかはさほど重要じゃない
『この精神は、アイスに乗っているいないに関わらず、ゲームの規則の解釈や適用に生かされるだけでなく、全ての参加者の振舞いにも生かされるべきもので す。』
カーラー精神で規則をどう解釈あるいは適用するかは自由、つまりルールブックなんて関係なく、氷上の8人が競技を継続した事が全ての答え

578 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 17:41:37.70 ID:SpdoqLol.net
カーラーの頂点は何か?オリンピック金メダル?
違う、その上に「相手をリスペクトする精神」が存在する
『不当に勝つのであればむしろ負けを選びます。』
勝つ事よりも大切なものがあるし、時に負ける事を自ら選択する。他の競技とは格が違う領域に存在してるんだよ。
よってカーラーに対してはドーピング検査など不要という事になる

579 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 17:53:31.65 ID:SpdoqLol.net
検証してやろう!ってドヤ顔でスロー動画をYoutubeに上げる奴、申し訳ないがその時点で既にカーリング界に関わる資格を失っている

580 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 17:57:17.37 ID:RibffgKj.net
ミックスダブルス楽しみだなあ

581 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 18:17:04.62 ID:YxRDdUTj.net
お前らが近江谷の立場なら、藤澤に当たったよ?って指摘されたら「ウザ、当たってねーわ!、お前が圧かけるからだろ!、やべっ、見てやがったのか」ってなるだろ?
ところが真のカーラー近江谷は「指摘してくれてありがとうございます!」って思ってるはず
この気持ちが理解出来ないから、ルールに基づいた答え出せ!ってなる

582 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 18:28:17.96 ID:fPmqAQfb.net
NHK資格失ってる?
当たってねえよ? 藤沢はどこを指摘した?

https://twitter.com/nhk_sports/status/1360860227290222592
(deleted an unsolicited ad)

583 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 18:32:48.03 ID:VZBV8WpP.net
>>582
そmそも

584 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 18:40:02.88 ID:YxRDdUTj.net
当たっていようが、当たっていまいがそんな事はこの際関係ない
近江谷が自ら当たったと思った、あるいは当たったと気づかずに指摘されて恥ずかしいと感じて石をどけた

これで全てが成立している、誰一人間違ってはいない

585 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 18:40:27.02 ID:VZBV8WpP.net
>>582
そもそも藤沢のブラシが近江谷のブラシにあたってねえし、どこに圧が存在するんだ?
アンチが嘘つきということは明らか
その状況下で近江谷さんが私のブラシがストーンに当たりましたとストーンを戻す
もう、これはカーリング精神あふれる近江谷が自己申告しただけの美しい事例
画像では死角があり本人じゃないとわからない
近江谷さん、素晴らしいよ、好きになった
持論、消えろ、クズ

心ある道銀ファン

586 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 18:46:28.96 ID:SpdoqLol.net
>>582
そうですね
軽率にこの動画をSNSにアップした人間は、NHKであろうとカーリングの放映に関わる資格がありませんな

ただ、カーリング精神はこういった人々すら批判はおろかリスペクトする、だから苦情のリプとか言語道断です

587 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 18:46:40.17 ID:moQksXY/.net
真面目な議論まで封じようとするのはどうかと思うけどな。
朝鮮人とかクズとか品が無い事夥しい

588 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 18:50:25.58 ID:VZBV8WpP.net
>>584
近江谷は確信を持って私のブラシが当たりましたと言った
一番の当事者が気づかないとかありえないし、30歳の成熟した女性が相手の圧を受けて従うというのはあまりにも現実的ではない
船山さんや小野寺さんは死角のある方向からみているから、諦めきれずに念のためにビデオ判定してくれと言った。その気持ちは理解できるし、彼女たちが悪くはない
悪いのは、死角がある動画だけをみて、ストーンに当たってないと言い切った馬鹿アナウンサー
さすがに敦賀さんは義憤にかられて、ストーンに当たっているよ素人君と言ったんだな
お前は分をわきまえろ、プロでさえ微妙な問題に素人が口出すなと言いたかったに違いない

589 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 18:50:40.25 ID:SpdoqLol.net
審判員すら介入が許されない聖域で決まった事対して、一体誰が何のために議論をすると言うのか?

8人が納得した事を尊重できない奴は、この先どこまで行っても「カーリング」を理解することはないから去るべきだと思うが…

590 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 18:53:08.89 ID:moQksXY/.net
議論は自由です
他に寛容であるべきなのはお互い様

591 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 18:53:30.78 ID:HyAbdV8e.net
近江谷がスイープしてんのに藤澤が邪魔したのは事実なんでしょ

592 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 18:54:28.61 ID:VUyOWhAe.net
いつまでもネチネチとやるのは

実に浅ましいことこの上ない

それこそ如何なものかと思うけどな

マラドーナの神の手ゴールの話でもしますかw?

593 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 18:54:29.78 ID:9fYhk6oH.net
>>585
> そもそも藤沢のブラシが近江谷のブラシにあたってねえし、どこに圧が存在するんだ?

それは流石に捏造かな
藤澤のブラシが近江谷のブラシを直撃したのは、敦賀はおろかNHKのアナでさえ目視で確認できるレベルだった

594 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 18:58:29.30 ID:9fYhk6oH.net
>>581
> ところが真のカーラー近江谷は「指摘してくれてありがとうございます!」って思ってるはず

指摘してくれてありがとうございます!って思ってる奴は前言撤回せんだろうし、「(石を)下げたらそのままになる、ってことですか?」とか言わないと思う

595 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 19:00:41.68 ID:moQksXY/.net
>>592 それはあなたが不快なだけだな。なぜそんなに不快なんだろう?
事実はこうだった、ああだった
こういう対処が望ましかったのでは?
結果が覆らない、当事者が気にしてない。それでも議論は成立する。

中傷が時々混ざるのはよろしくないけど、まあそれは2ちゃんに付き物のノイズだな。火消し側のレスにもあるし。

596 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 19:01:10.58 ID:tVTTWo/P.net
平気で煽り運転するやつもこういう精神異常者なんだろな
気色悪い

597 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 19:06:17.92 ID:9fYhk6oH.net
>>588
ビデオ判定してくれ的なことを実際に言ったのはストーンタッチを指摘した藤澤と吉田姉
藤澤が「私が(スイープに)入る前に確かコンって当たって・・・」って言ったのを受けて吉田姉が「ビデオ観れる?」って提案したのでみんなでそれに同意した

598 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 19:07:31.45 ID:SpdoqLol.net
近江谷が黙っていれば、おそらくそのままゲームは進んでいたであろう
だか、彼女自身はカーラーとしてあるまじき恥という十字架を一生心の中に背負い続けなければならない事になる
彼女自身のためにも正しい選択をして本当に良かったと思っているよ

599 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 19:10:07.19 ID:VUyOWhAe.net
こんなところでおわったことをネチネチと議論するのが

何か生産的なことなんですかなw?

しかも「名無し」でw

600 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 19:11:35.64 ID:SpdoqLol.net
>>597
昨今は猫も杓子もVARの時代なので、彼女達もそんな言葉がついつい出たのであろうが、間違った判断だ
近江谷が自己申告した、だったら黙ってそれを尊重するのがカーリングというものだ

601 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 19:13:34.07 ID:Ut0CYA/4.net
議論っていうより願望を語ってるだけだからな

602 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 19:14:38.49 ID:SpdoqLol.net
カーリング精神という崇高な領域から、必死で真実を追求する俗人の領域に降りては絶対にいけない

勝敗なんかは2の次3の次

603 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 19:16:39.56 ID:SpdoqLol.net
>>601
議論の中身が問題だ
相手を打ち負かして白黒付けようなんてのはもってのほか、相手を尊重する建設的な議論なら大歓迎だ

604 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 19:18:37.31 ID:9fYhk6oH.net
>>588
ついでに言えば近江谷は確信を持って私のブラシが当たりましたと言ったかどうかは不明
ビデオ判定を提案したが、よく考えたら日本選手権ではビデオ判定ができないと藤澤が指摘したときに「あ、(ビデオ判定は)やんないのか」と残念気味の反応してた
タッチストーンに確信持ってる当事者はそんなこと言わんだろ

605 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 19:24:11.59 ID:SpdoqLol.net
シンプルに考えよう、ピッチャーとバッター、二人しか存在しない時にストライクorボールを誰が判定するか?そう、この二人で決めるしかない、意見が食い違って競技が中断して困るのもこの二人

二人はどうするだろう?相手の意見に乗っかる、持ちつ持たれつにする、じゃんけんで決める、そうやって解決策を探しながら競技を継続するしかないだろう

セルフジャッジとはそういうものだ

606 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 19:31:53.01 ID:HGYHM6bC.net
おまえら、藤澤が大好きなんだろ
粘着だけでは説明できないな

607 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 19:33:10.30 ID:VZBV8WpP.net
>>597
近江谷が自分からストーンタッチを認めているのに吉田藤沢がビデオ判定を要求するわけないじゃん
もし要求したのが真実なら当たっていないと言い張る奴がいたからだよ
個人的には審判が当たっていないと判断したことに反して近江谷さんが正直に私のブラシが当たりましたと申告したから審判が本当かと言い、吉田藤沢が、それならビデオ見てみようと提言、審判は自分の見立てと違っていたことが晒されるのは避けたいから石を動かしたから元にもどせない、ビデオ判定は必要ないと言い張ったという見方もできる

608 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 19:34:59.79 ID:VZBV8WpP.net
>>604
不明じゃねえし
お前の脳内が現実世界じゃないんだよ

609 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 19:36:46.65 ID:moQksXY/.net
>>605 それで痛み分けのような対処にできたら、
お互いに以後のプレーに集中できただろうし、外野もそこまで騒がなかっただろうね。

610 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 19:37:10.47 ID:VZBV8WpP.net
>>604
アホだなあ
ビデオ判定を提案したのは遠くから見ていた船山だろ

611 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 19:38:15.02 ID:YxRDdUTj.net
>>604
検証するなら中途半端はやめろよ、どうせやるなら想像は入れず誰もが納得する証拠、根拠だけを突きつけて説明しろよ

612 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 19:58:08.56 ID:9fYhk6oH.net
>>611
BS1の録画映像見て、実際の会話から分析してるんだが

613 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 19:59:49.34 ID:9fYhk6oH.net
>>610
船山じゃなかった
船山以下、道銀のメンバーは藤澤と吉田姉の提案に賛同した、というのが映像と会話からわかったこと

614 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 20:00:01.81 ID:YxRDdUTj.net
だから、お前の「分析」なんか誰も欲してないからw

615 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 20:05:22.64 ID:9fYhk6oH.net
>>607
審判は途中まで全然話し合いに参加してこない
規定通り、求められるまで話し合いに参加してなかった

616 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 20:06:03.37 ID:9fYhk6oH.net
>>614
ただの事実を並べてるだけの分析だよ

617 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 20:09:11.71 ID:YxRDdUTj.net
事実を並べるのは列挙って言うんだよ

分析とか余計な事すんな

618 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 20:09:36.71 ID:vHjH8TJm.net
藤澤が当たり屋に行って難癖つけて近江谷がカーリング精神で石を無効にした
それだけの話

619 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 20:11:00.02 ID:9fYhk6oH.net
>>573

> 最終的に石を戻していいか審判に確認したって事は
> ロコ側が石を戻すことを容認したんじゃないの?

いや、別に道銀もロコもどっちの選手も多分そんな話はしてなかったと思う
話し合いの結果、「(実際どうなのかわからないから)ビデオ確認しよう」って感じになったが「ビデオ確認できないんだっけ?」ってことに気づいて審判のおじさんに「映像ないんだ?」って聞いたら(映像確認できません)の意味でうなづかれた

それで吉田姉が「NHK・・・(の映像確認はできるっしょ?)」みたいな意味合いでみんなに言ったらみんなで笑って、審判のおじさんがその辺のことを正式に確認するために本部の方に聞きにいっただけ
そんで帰ってきたおじさんが道銀の選手たち相手に何かを説明してたが内容は何言ってるんだかさっぱりわからない、が、近江谷が「(石を)下げたらそのままになる、ってことですか?」って確認してたことから察するに、
「(タッチストーンしたかどうかはさておき、同意の上で一度石を動かしたらもう戻せない)」的なニュアンスのことを審判のおじさんから説明されたっぽい
それを聞いて小野寺が「あ、そうなんだ、OKです」って言って審判の説明に納得してプレー再開、石は戻さないことになった

つまり誰も「石を戻していいですか?」みたいなことは審判に聞いてはいなかった
「石を戻していいですか?」みたいな話をロコ側は誰も容認してないし、そのことはまだ道銀側も誰も要求してなかった
「映像確認したいんですけど」と審判にみんなで要求したら、審判が本部に確認しに行った
その結果、「映像確認もできないし、石も戻せない」みたいな回答を審判が持って帰ってきた
その回答にみんなが納得してプレー再開

> ロコは何をすれば正解だったんだよ

別にあれで正解
自分の身に置き換えて考えたらいいじゃない
タッチストーンの現場を押さえたので確認したら相手がそれを認めて石をどかした
で、プレーを続けようと思ったらなぜか道銀側から「待った」がかかった(理由はわからんが、ともかく何かしらの異議申し立てがあった)
みんなで話し合った結果、まずは映像でタッチストーンの証拠を客観的に確認してみよう、ってことになったが審判から却下された
しかもルール上もう石を戻せないと審判から説明された
なのでプレーを再開させた

別にロコは何も間違ってはいない

道銀がタッチストーンしたのであれば、一度それを認めたのになぜかその後、前言撤回してきた道銀が悪い
道銀がタッチストーンしてないのであれば、やってもないのにそれを認めてあまつさえ自分から石を動かすというルール違反をした挙句、「やっぱりちょっと待って」と前言撤回してきた道銀が悪い

何かしらの行き違いが生じ、誤解に基づいて事態が進行したのだとしたら運が悪かったと思って今回のことは諦めるしかない
で、結局みんなで「しょうがないね」ってことになってプレー再開させた

ロコになんか間違った対応があったか?
道銀は道銀で別に間違ったことはしてないのだろう
理由は不明だが前言撤回するような何かしらのことがあったので異議申し立てをしたが、時すでに遅しで却下された
それはルール上仕方のないことで、諦める以外の方法がない
それでみんなが納得してプレー再開させた

そんだけの話

620 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 20:14:18.14 ID:07C3so4S.net
「ブラシ同士が接触した不可抗力によるタッチストーン」というアナウンスは
しかるべきところからの情報であると考えるのが妥当でしょう

「タッチしたのは私のブラシ」とだけ言った近江谷はいい人すぎるし
「相手のタッチストーン」と言い捨てたちなみはどうなんだろう

621 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 20:15:19.53 ID:YxRDdUTj.net
>>619
全く列挙すらできてねーじゃねーかよw

思う、とか、聞き取れない、の部分をお前の想像で勝手に埋め合わせているだけだろ

これのどこが分析やねんw

622 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 20:17:18.99 ID:aE0Q+YSb.net
近江谷も石を動かすの早かったよな もっと慎重やらないと

623 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 20:17:55.75 ID:7i2EGsPU.net
馬鹿ほど長文

624 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 20:19:55.53 ID:fPmqAQfb.net
何が起きたか知りたいと言う事まで否定して議論させない勢はどこの回し者なんだよ

625 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 20:22:03.86 ID:SpdoqLol.net
>>624
そんな事カーラーは誰一人求めていないんだって、求めているならとっくにVAR介在させてる

626 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 20:23:54.89 ID:07C3so4S.net
選手たちは映像で確認したがっていたのに?

627 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 20:24:10.60 ID:Nf54pxBN.net
おい

今日から千秋が谷田とミックスダブルスの練習始めてるらしいぞ

必死すぎだなw

628 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 20:24:42.41 ID:SpdoqLol.net
吉田姉が冗談でもビデオ云々言ったなら、それはカーリング精神に反する恥ずべき行為
反省してもらいたい

629 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 20:26:33.74 ID:9fYhk6oH.net
>>622
まああれがあったおかげで強制終了が可能となり、試合中断が短くなったと言えなくもない
あれ以上長引いてああだこうだやりあってたら全員が火だるまだったかもしれん

630 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 20:27:18.16 ID:SpdoqLol.net
何が起きたかを徹底的に突き止めて、犯人を探して断罪する?それはもはやカーリングではないよ

631 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 20:35:55.67 ID:moQksXY/.net
被害妄想じゃないの?断罪しようなんて人は居なくもないけどごく一部でしょ。
何の影響も無い事を弁えつつ外野が分析するのは外野の勝手。

632 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 20:47:37.63 ID:VZBV8WpP.net
>>622
本人のブラシがストーンに当たったという感覚があったからですよ
どちらかわからないのにストーンを動かすとかありえない
近江谷はスキップもやっ人間、不確かな根拠で石を勝手に戻したりするわけがない

633 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 20:49:37.66 ID:SpdoqLol.net
勝手?カーリングファンの端くれだろ?
ならば近江谷のカーリング精神をただ讃えればいいだけ
氷上にいたわけでもない人間が、テレビの映像音声だけで、検証とかして自分はスッキリするかも知らんが、近江谷の美しい精神へのリスペクトはそこには残っているのか?

634 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 20:50:17.80 ID:sRh89nR7.net
マリリンのおかげでカーリング人気高まったね

635 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 20:58:03.07 ID:eppQOQYA.net
タッチストーンの話まだやってたんだ暇人ばっかw
それはそうと今大会藤澤全然気合い入ってなかったね
心ここにあらずっていうか
ビビってドローが決まらないっていういつもの癖もひどくなってたし
決勝10Eなんてフラフラと負けに向かっていってた感じだね

636 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 21:01:32.89 ID:moQksXY/.net
もしあの4Eを起因にして負けてたら近江谷のメンタルは大丈夫だったのかね?
近江谷の素直さを大事に思うからこそ、試合結果がどうなっても彼女が傷つかないような対処をしてほしかったというのが俺の気持ち。

637 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 21:01:33.95 ID:YxRDdUTj.net
要は、藤澤が故意に近江谷にプレッシャーを掛けて、タッチストーンを誘発したかどうかが論点なのか?

その真実を知りたいのか?ならばNHKの録画なんかでは話にならん、真実を知り得るのは藤澤と近江谷のたった二人だけ

638 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 21:05:26.84 ID:SpdoqLol.net
>>636
だから、それは例えばサッカー選手の考え方なんだって、カーラーはそうは考えない
タッチを正直に申告して、負けても晴れやかな気持ち、逆にタッチを隠し通して勝ったら、自責の念でメンタルが耐えきれないだろう

それがカーラー

639 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 21:07:19.28 ID:VZBV8WpP.net
>>633
近江谷はそんなことをしません、と言っただけですが
カーリング精神でストーンを外に出しただけだから不注意などあり得ないと言っているんですよ

640 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 21:08:24.14 ID:SpdoqLol.net
競技=勝ちを最優先、が一般人の考え

競技=相手へのリスペクトを最優先、がカーラーの考え

641 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 21:13:12.21 ID:H0J46MJ3.net
吉村の投げた石はウエイト的に6くらいでそれをスイープでボタンまで伸ばした
なぜさっちゃんが飛び出したのかが謎

642 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 21:13:33.93 ID:OkVMGJCm.net
ヒールの役が大正義ロコ様に回ってしまいましたね
こんな日が来るとは思ってもいなかった、道銀ファンとしては、まさに僥倖

643 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 21:16:41.77 ID:moQksXY/.net
>>640 じゃ、藤澤も余計なこと言わなければよかったんじゃね?
相手の些細な反則を指摘するのがカーリング精神ですか?

644 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 21:17:57.14 ID:YxRDdUTj.net
>>641
謎と言うか「藤澤、故意に」の仮説に持って行きたいだけでしょ?
性悪説とカーリング精神は同居できませんよ?

645 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 21:21:07.03 ID:H0J46MJ3.net
さっちゃんがタッチストーンを指摘して直ぐに近江谷が石をどけたのは駄目
ロコが使える石だった可能性があるのでタッチストーンした石をどけるかどうかは相手に委ねるべき
あれを認めるとミスって自分達が不利に成りそうな石はタッチして無効に出来てしまう

646 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 21:25:23.06 ID:SpdoqLol.net
>>645
駄目とかべきとか、そんなものはないし我々に指摘する権限もない

石をどけたなら、どける前の事象とどけた判断も含めて、協議できるのは氷上の8人だけ

647 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 21:26:58.33 ID:SpdoqLol.net
>>643
そもそも本当に先に藤澤が指摘したんですか?
映像ありますか?

648 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 21:37:24.65 ID:sRh89nR7.net
ちなのインスタ見てこい

649 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 21:40:10.40 ID:9fYhk6oH.net
>>646
いや、単なるルールの話だなそれは
ルールでタッチストーンの後処理が思った以上に厳格に定められてる
そのルールをうっかり破ると今回みたいに「やっぱちょっと待って」ってなったときに問答無用で却下される、ということがわかった今大会の決勝戦

まさかホグライン前とホグライン後で対応があんなに違うとは思ってなかった
近江谷もその辺勘違いしてさっさと撤去した可能性大

650 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 21:40:49.33 ID:WBeA7tYj.net
>>648
自分も今書こうと思ったわ
道銀もロコも関係者もそれどころじゃないわ

651 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 21:41:09.06 ID:moQksXY/.net
>>647 藤澤がなにか言って、近江谷が何か言いながら頷いて石をどけたように見えるね。
音声がないから真相は不明

652 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 21:50:08.87 ID:v9FFfQCr.net
インチキソラーレの当たり屋五月信者が発狂

653 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 21:56:27.61 ID:H0J46MJ3.net
あの一投はTラインを超えないのでさっちゃんがスイープに行くのは相手に対する妨害
それでタッチストーンを誘発して難癖つけたならただの当たり屋

654 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 22:00:48.84 ID:H0J46MJ3.net
論点はさっちゃんが飛び出す前にタッチストーンがあったかどうか
映像を観る限りでは無いかな

655 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 22:04:41.54 ID:SpdoqLol.net
お前ら、あのお爺ちゃんが最終的に判定したと思ってるやろ?お爺ちゃんにその権限はないで?判定したのは彼女達自身、お爺ちゃんは彼女達の判定をNHKに伝えただけ

すぐに明解なルールや判定権のある審判や正解を求めて安心したがるけど、残念ながらカーリングにはどれもないから、どこまで行ってもスッキリしないで自分が苦しむだけやで?

656 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 22:06:47.39 ID:xMPeZhoG.net
>>653
近江谷さんはT奥を掃いてたね

657 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 22:07:24.27 ID:SpdoqLol.net
自分達で判定する以上、正解がないし、逆にミスジャッジも存在しない
野球やサッカーなんか一般的な常識からすると俄かには信じがたいだろうが、これがカーリング

658 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 22:09:10.82 ID:H0J46MJ3.net
ヤフコメなどのネットでは当たり屋と言われてるのでカーリングでは無く交通事故の検証と考えるべき

659 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 22:14:04.95 ID:SpdoqLol.net
何もなしと言うわけには行かないので、明文化されたルールは一応あるけど、どんなスポーツのルールあるいは法律でも解釈論で何とでもなる
カーリングは特に選手自身がそのルールをその時々の解釈で競技を進めていくもの
ルールは言わばヒントで、極端な話8人が納得するならルールなんか完無視でも大丈夫

660 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 22:16:13.80 ID:SpdoqLol.net
>>658
それ、お前ら結局事故検証して、犯人探しをしたいだけ、カーリングを観る資格すらない

661 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 22:23:02.74 ID:YxRDdUTj.net
>>651
真相不明なら、藤澤が指摘したって明言したのは撤回すべきだね
どうせこれ以上の証拠なんか出せないんだろうから

662 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 22:24:29.50 ID:gOorKGi0.net
>>658
批判してるのはお前みたいな基地外ロコアンチだけだろwなんでこの世にはお前みたいな気持ち悪い基地外が存在するだろうなw

663 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 22:26:05.39 ID:fPmqAQfb.net
納得してるなんて他人には分からんだろ 

664 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 22:27:43.27 ID:4FgJmn00.net
お前らしっかり映像見ろって、
藤澤が近江谷に
なんか凄んで「あんた今触ったでしょ」って言いながら近寄った瞬間
怯んだ近江谷が「あ・・すみません」
って感じで即座に動かしてるわ。
プレッシャーに負けたんだろうな
ほんと恐ろしい女だわ。

665 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 22:31:16.10 ID:NLOrsNnR.net
みんなロコのことが大好きなんだということは、よーくわかったわw

666 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 22:31:52.31 ID:moQksXY/.net
>>661 そこは真相不明って事で撤回しよう。ツッコミどころ間違えたわ。
けど、あなたの言う負けても満足って事は無いと思うけどなあ。
建前はそうでもやっぱりメンタルに来ると思うよ。オリンピックなんだから、人生変わるんだから。
8人で話してできるだけ試合結果に影響の少ないようにした方がよかったと思う。俺はそこは変わらない

667 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 22:35:58.87 ID:sKNTznUD.net
ロゴさん代表決定戦頑張ってなぁ
奇跡の勝利待っとるで〜

668 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 22:36:04.70 ID:YxRDdUTj.net
あんたはカーラーじゃない、俺もカーラーではないけど、カーラーを理解しようとしている
あんたはカーリング精神を建前、綺麗事と断言して全くリスペクトするつもりもないし一生理解する事も恐らくないだろう、その違いさ

669 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 22:43:15.96 ID:YxRDdUTj.net
オリンピック出場、あるいはメダル獲得、確かに名誉な事だし、トップ選手ならそこを目指すのは当然だ

だが、カーリングという競技を選んだ以上、金メダルよりも数段高い位置に存在するものがある、それを捨ててまで名誉を取りに行く事はカーラーには決して許されない

670 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 22:49:21.10 ID:YxRDdUTj.net
>>663
当たり前だ、心の奥底なんか本人にしか分からない
ただ、8人がカーリング精神に基づいてある一定の合議納得を経て疑義を唱えず競技を進行させた
これが事実

671 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 23:02:49.95 ID:fPmqAQfb.net
仮に指摘が虚偽でも疑義を唱えちゃダメなんか?カーリング精神は

672 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 23:06:59.86 ID:1JsT70xJ.net
カーリング精神馬鹿
カーリング普段やってない奴に限って言ってそうで

673 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 23:09:47.95 ID:WRYzpuVL.net
ロコカス「不正の話はもうやめて!」wwwwwwww

674 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 23:22:35.89 ID:YxRDdUTj.net
>>671
相手を疑うという、カーリング精神に反する行為だし、疑義を唱えてどうなる?判定するのは第三者のお爺さんじゃなく自分達やで?どうやって解決するの?

675 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 23:26:08.16 ID:YxRDdUTj.net
カーリング精神では虚偽は最も恥ずべき行為
そもそも存在しないのが大前提

676 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 23:30:28.73 ID:YxRDdUTj.net
サッカーのタッチを割るプレイ
両チームが我先な「俺は触ってない!マイボール!」ってアピールし合う、当然どちらかが故意に虚偽アピールしている悪質な行為、でもルール内とみなされる

カーリングではあり得ない愚行

677 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 23:39:18.71 ID:moQksXY/.net
近江谷のメンタルことも配慮してやれよ、それもカーリング精神の前では無視していいの?って単純な話なんだけどな。
なんか宗教みたいだなカーリング精神w

678 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 23:41:22.65 ID:IzpYM3S3.net
「買った後ガッツポーズしてはいけない」とか思い込んでそうw
カナダの選手なんか相手と握手する前にブラシ放り投げて飛び跳ねてんのにw

679 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 23:42:48.16 ID:YxRDdUTj.net
カーリング精神ではあり得ないけど、国際試合ではあれぐらいのインターフェアスレスレのプレッシャーは当たり前なのかも知れないし、そうしないと勝てないのかも知れない
もし、藤澤が国内の試合でそれをやったとしたなら、猛省してもらいたい
そして俺はそんな事やってないと信じたい

680 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 23:45:48.44 ID:YxRDdUTj.net
>>677
そんな事は思ってない
近江谷が納得してないとしても、カーリング精神を貫いた誇りが彼女を守ってくれるだろう

681 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 23:51:12.28 ID:YxRDdUTj.net
相変わらず、カーリング精神を笑うあり得ないレスだが、カーリング精神がお飾りなら、あんな具体的に書かずに、スポーツマンシップに則り〜の二、三行で済む
あれは、よくある冒頭の挨拶文なんかの軽いものではない

682 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 23:52:10.44 ID:WRYzpuVL.net
ネット上で議論されているってのが藤澤の耳に入るだけでかなりのダメージになるんだよなーw

683 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 23:53:26.32 ID:YxRDdUTj.net
誹謗中傷は今や逮捕案件だぞ?

684 :雪と氷の名無しさん:2021/02/16(火) 23:54:53.88 ID:WrHgjop1.net
平日の昼間からID真っ赤にして20件以上も書き込んでるアホって仕事何してんの?
働けよ

685 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 00:01:43.01 ID:KAeyBi7p.net
>>664
オリンピックかかった試合の大事な局面でびびって石出す訳がないだろ
近江谷に対してあまりにも失礼

686 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 00:05:09.82 ID:Xl1Mi49e.net
なんかここんとこずーーとアホばっかりでんなぁ・・・

687 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 00:56:52.06 ID:1JdYFM2G.net
勝てば官軍負ければ犯人探し
勝ったのも負けたのも俺らじゃないのに

688 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 01:05:28.08 ID:QInIQhlY.net
道銀好きじゃなかったけど
近江屋さん凄く良い人で感動した
ロコから道銀ヲタに変えます
代表決定戦道銀勝ちますように

689 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 01:09:53.73 ID:OIGveT5v.net
>>688
バイバイ、もうくるなよ

690 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 01:29:57.12 ID:pXUWNDof.net
代表決定戦で道銀に敗れ泣き叫ぶロコヲタを見るの楽しみ〜

691 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 04:53:18.92 ID:X2RqY51Q.net
持論ちゃんはアホやなあ
ロリコンの本分も忘れロコを叩く事だけに目を奪われるなんて
ロリコン目線でどっちが五輪に出たらいいかよく考えてみなさい


@もし道銀が五輪に出た場合
伊藤ちゃんはリザーブで活躍なし
船山さん、近江谷さん、小野寺さん、吉村さん次の五輪も続投?
ロコ→悔しいので次も続投変わらぬメンバー


Aもしロコが五輪に出た場合
道銀の○○さん、さらに○○○さんも引退→若い子道銀に入る
五輪後ロコ→結婚ラッシュ→若い子ロコやステラに入る

692 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 04:55:58.48 ID:X2RqY51Q.net
ほらね

ロリコン目線で見たら持論ちゃんはロコを応援すべきなんだよ?w

693 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 05:15:13.13 ID:X2RqY51Q.net
さらに中電も今回五輪に出れない事が分かって世代交代する可能性はあるね
ワンチャンJCAの何ちゃら理論があるけど

富士急は本体が傾いて廃部にならない限りはそのままだろうけどw

694 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 06:40:45.22 ID:8FLudjPP.net
>>665
好きの反対は無関心だからな
優勝した道銀スレは静かなもんだわ

695 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 06:52:41.38 ID:I307Ben0.net
>>694
他スレを荒らしているから
同じIDで、コメントできないとか?

優勝したのに、あの静けさは変

696 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 08:19:30.19 ID:Dy2O3gbF.net
だってぇしょうがないじゃない
卑怯モンのバカアンチなんだもん

697 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 08:21:50.79 ID:yR/vvV5X.net
北海道民は優秀だね

698 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 10:57:42.39 ID:G5Auly2I.net
パワーだけなら筋肉馬鹿の近江谷小野寺のが上

鈴木は前に石が溜まった時に一気に形を替える力任せショットの局面で崩しきれずに石が残ってしまうパワー不足が目立つ

ロコがウィックを多用する戦術を続けるなら
セカンドサードのポジションチョンジを試す時

699 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 11:10:24.96 ID:G5Auly2I.net
5ロック制になってウィックが重宝されるよーになってからセカンドはパワーが必要になった

ランバックさせてWピール狙いの局面で鈴木は
毎度毎度シングルピール止り

速いのを安定するには下半身筋肉と姿勢と体格
どんだけ筋トレしてもチビには限界がある

700 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 12:00:06.37 ID:NKLlCZNE.net
>>699
日本で一番大きく石動かせるのは4強の選手の中でも
一番貧弱な筋トレ嫌いの中嶋だけどな
夕湖の精度がでないのは癖石持たされているからだろ

701 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 12:25:49.69 ID:2J7ach9h.net
本橋がかつてアナウンサーに「ストーン3つ分」って言われてたから60kgのいい体格してたんだよなぁ

背は伸びないから、ウエイトアップするしかないよね

702 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 18:29:21.82 ID:yR/vvV5X.net
道銀に2勝1敗だしそんなに悲観してない

703 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 18:50:47.84 ID:1ylhVKHn.net
>>700
ゆうみの精度が出ないのはゆうみがスイープしないからじゃないのか?

704 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 19:03:55.65 ID:U9RYPihe.net
千秋はMDで負けたら引退らしいから何がなんでもMDで五輪行きたいだろうな

705 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 19:07:06.20 ID:QnxDuJE8.net
悲観するも何もあの不調すぎる決勝と2019どうクラ以外勝ち続けてたわけだからもっと余裕こいていい

706 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 19:08:00.32 ID:1/xkIYUh.net
中電は厳しいんじゃないの?スキップとフォースを分けてる時点で苦しんで試行錯誤してるのが目に見える

松村もそのどちらからも外されサードに甘んじて納得できる性格でないだろうし

石郷岡か、鈴木、どっちで行くかもはっきりしてないし、迷いが多すぎ

707 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 19:08:53.21 ID:1/xkIYUh.net
実力はどう考えても北見が圧倒しているが、一発勝負は何が起こるかわからない

708 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 19:10:37.49 ID:rjRiDd20.net
MDは日本代表になってもオリンピック枠取れる確率30%もないと思うけどね
4人制ほどまだ成熟していない

709 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 19:12:38.91 ID:8ltgnLwc.net
LS北見はここぞという時に弱いんだよね

710 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 19:15:05.15 ID:QnxDuJE8.net
日本選手権の決勝はたしかにここぞという時だよなあ

711 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 19:25:57.48 ID:+jflgaW8.net
>>709
もうLS北見ではない

712 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 19:33:41.90 ID:SbqILdhS.net
>>706
中部電力はスキップがこんな発言してるようではね

> 中嶋は「(コーチに)ハーフタイムに氷の曲がり幅や石の置く位置を聞くことが多くて。
> 聞けなかったのでミスにつながってしまった」と語った。
https://www.sanspo.com/sports/news/20210213/spo21021320120004-n1.html

713 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 19:35:27.89 ID:jfisqIht.net
>>711
ロコ・ソラーレ北見ですね^^

714 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 19:39:43.38 ID:1/xkIYUh.net
>>712
これで鈴木がスキップを取るような事があったら、チームは崩壊するかもね

715 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 20:35:17.32 ID:qPd42I2g.net
>>708
フジヤマなら世界選手権の経験値もあり、かなり可能性が高いとは思うけど

716 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 20:39:57.33 ID:bFu9kfPG.net
>>710
ここぞという時は結構やらかして負けるけど絶対に負けられない負けたら終わりとなったら凄く強いイメージだな

717 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 20:49:00.96 ID:rjRiDd20.net
>>715
山口がスキップやり始めてからスイープ力落ちてるでしょ
その辺が仇になりかねないような
正直ミックスの世界選手権4月に行われるかどうか怪しいけど
開催国中国除く7チームに出場枠だから単にベスト8でもダメだからなあ

718 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 20:49:57.05 ID:VAxbKjXc.net
日本選手権は鈴木がダブル・ランバックを全く決まらないせいで劣勢ばっかり。
バック2人の活躍で決勝まで来れたけど、決勝だけはバック2人も調子が悪くて負けたね。
とにかく鈴木のせいでやりたいカーリングが出来なかった。
あれだけダブル・ランバックが決まらないのは異常すぎると思う。

719 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 20:53:07.38 ID:VVOXDuwp.net
>>718
そもそもランバックは簡単には決まらないけどね

720 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 20:55:07.14 ID:VAxbKjXc.net
>>719
中電・道銀と比べてもランバックの成功率が低かったから言ってるのよ。
簡単なダブルもことごとく決まらず。
とにかくセカンドが機能しなさすぎた。
代表決定戦でも同じことしてたら確実に劣勢の展開で負ける可能性高くなる。

721 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 21:02:57.97 ID:VVOXDuwp.net
>>720
普段の試合とか観てないんですね

722 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 21:09:11.66 ID:2J7ach9h.net
ゆうみのアンチがいるよな

723 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 21:10:55.96 ID:1/xkIYUh.net
鈴木アンチと言うより、ランバック言いたいだけだろw

724 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 21:10:59.47 ID:VAxbKjXc.net
ならセカンドはあのままでいいってこと?
代表決定戦でも負けるかもな道銀に。
別にロコヲタじゃないからどうでもいいけど、
あまりにもセカンドが機能してなくてビックリ。
あれじゃー世界では戦えないね。

725 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 21:39:27.83 ID:Tt+a26vx.net
世界4位じゃないかw

726 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 21:40:58.99 ID:VAxbKjXc.net
大会出場数が多いだけだからな。
結果出てないし。
実力的にはもっと下。

727 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 21:46:10.52 ID:rjRiDd20.net
去年の出場大会数4チームの中でロコ一番少ないぐらいじゃないかw
道銀>>富士急>中電=ロコぐらいの

728 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 21:46:48.93 ID:xOC3Kr/S.net
世界で戦えない(五輪銅、世界チームランク4位)

729 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 21:48:29.49 ID:VAxbKjXc.net
>>728
日本代表逃したばかりじゃんw

730 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 21:52:37.38 ID:8ghj1RmS.net
>>729
PACCの代表ならどうぎんでOK

731 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 22:14:32.15 ID:Tt+a26vx.net
頑張って枠とってほしいけど、PACC2位以内は難しいかな

732 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 22:33:03.12 ID:rjRiDd20.net
韓国が例年通り夏に選手権やらなければメガネ先輩
中国がハンだからねえ3位のおそれも

733 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 22:33:52.10 ID:VAxbKjXc.net
あれ?
米大陸大会と一緒にしてやるんじゃなかったっけ?
それって五輪後だっけ?

734 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 22:34:55.86 ID:XuuhZWzF.net
会場が日本ならなんとかなる

735 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 22:40:48.71 ID:y7wJp2JG.net
タッチストーン誘発の話止めたの?
もっとこの話しよーよー

736 :雪と氷の名無しさん:2021/02/17(水) 23:04:09.19 ID:QnxDuJE8.net
うるせえゴミアンチ

737 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 00:06:02.60 ID:iKPfJSYS.net
持論ちゃんも俺の話見てからロコ応援に変わったのかな?>>691

ゆうみの心配してくれてw


道銀もPACC勝てると思うけど
その後、いろいろ最終予選とかもあるし
でも万が一五輪枠逃したらヤバいね

738 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 00:19:30.73 ID:46ZdqlId.net
>>727
か、かわりに常呂リーグ戦で常呂ジュニアとか地元の強豪達と戦ってたから...

739 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 00:23:38.58 ID:pCICFx7O.net
スケジュールが全然読めないからなぁ
PACCは道銀が確定なんかな。代表決定戦と他大会とのスケジュールしだいじゃどうなのかなと思ってるんだけど

740 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 01:03:54.15 ID:p71SmxAf.net
>>739
PACCは今回優勝した道銀で確定だよ、開催されればだけど

741 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 01:18:53.45 ID:bd7+jbpe.net
銅メダルから一人も選手が入れ替わっていない、あるいは若い選手を入れて世代交代しようと試みもしないこのチームに限界を感じるわ

742 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 02:41:01.83 ID:L3orX0gz.net
鈴木のWピールは決まれば儲けもの
まずしっかり最初の石を出すのが最優先

距離があり更に角度をつけて飛ばすランバックはパワーのある男子はともかく女子には難しい

743 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 04:36:04.18 ID:rfNLO3Vt.net
>>724
ロコヲタじゃないから

ロコアンチですもんね

744 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 04:39:17.71 ID:rfNLO3Vt.net
>>738
ポイントつかないけどねえ

745 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 04:54:20.13 ID:BhGw43cR.net
>>742
だからバックに負担かかるのよね。
船山ドロー上手いからカードもずれなくてNO1をヒットできない。
セカンドで前からバーンやっても殆ど決まらない。
相手ミスってストーン重なってダブルできそうなのも全く決まらない。
劣勢のままサードへバトンタッチ。
プレーオフ初戦まではちなみor藤沢がいいショット決めてなんとか凌いでたけど
決勝では挽回できなかったな。
特に3エンドは鈴木が撤去できず貯められて2点スチールされちゃったしね。

鈴木唯一の見せ場は決勝第10エンドのドローだったな
あれでかなり優勢だったのにサードが2投とも失敗、フォースも失敗で2点取られちゃったな。

道銀・中電はダブルとランバック成功率もっと高かったからロコも頑張らないとな。
相変わらずヒットロールも下手だしこのチーム。コールがダメなんだろうな。
ちなみにヒットロールが上手いのは中電、あとコールが的確なのは男子の阿部ちゃん。

746 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 07:50:29.81 ID:v//ZT6pi.net
全日本の決勝はみんな揃って酷かったからな
ユリカタイム決まらねぇし、鈴木もちなみもあかんし
さっちゃんもダメ
あそこまで酷いロコは久しぶりに見たって感じだったからな
5月の決定戦までには持ち直してくれるだろう

747 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 08:11:14.95 ID:BhGw43cR.net
代表決定戦ってまた稚内?
比較的曲がり幅小さいからロコは不利だろうな稚内だったら。
ロコからすれば曲がり幅多い方が良いだろうな
ちょっとでもNO1が見えたらリードセカンドでテイクできるからな
稚内だと無理だった

748 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 08:30:14.13 ID:73j5G5nV.net
>>747
今回、曲がるいいアイスだった
決勝だけ重くなってた。
でも大会終盤は、どの大会でも曲がりが小さくなるから
対応する力が足りなかったってことになるのかな。

代表決定戦は男子の試合がないので
氷の状態は変わりにくいと思う

749 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 08:42:15.61 ID:73j5G5nV.net
ちょっと違うか
すべるようになったから曲がりが弱くなった?
でも曲げないといけないから遅いスピードで投げるが今度は届かない。

でも解説はすべらなくなってるって
行っていたような気がする。

750 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 09:12:09.25 ID:CpWotfmj.net
滑るアイスの方がよく曲がる
石はスピードがゆっくりになればなるほどペブルの抵抗(摩擦)を受けやすくなって曲がっていく
最後までゆっくり滑ってどんどん距離が伸びるアイスはそれに比例して最後にどんどん曲がっていく
滑らないアイス(摩擦力が大きいアイス)だと最後に石の速度がゆっくりになったとき、
石が曲がる前に抵抗が強すぎて止まっちゃう

重いアイスは抵抗が大きいから投げてすぐの速い石でも曲がっていく
俗に言うブレイクポイント(曲がり始める場所)が早いってやつ
その代わり石が止まるのも早いから最後に曲がり切る前に止まっちゃう

751 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 09:27:33.39 ID:eHQeDn6x.net
>>750
おお!
ありがとうございます。

752 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 09:50:45.97 ID:CpWotfmj.net
トップチームは曲がりが大きいアイスだとちょっと特殊な投げ方で曲がるラインを調節し、
丁度いい感じの曲がり幅になるようにしてる
準優勝した常呂ジュニアみたいなレベルの高校生はともかく、
普通の高校生カーラーがあのアイスで投げると2メートル10センチ以上曲がる
ハウスの円の半径は大体1メートル80センチなので、
ハウスの円の端っこ目掛けて投げても石はセンターラインを超えて反対側まで行っちゃう感じ

YouTubeにある2日目の中電と青森CAの1エンドだと中電は1メートル30センチぐらいに曲がりを調節してる
高校生ではないが、セミプロ集団みたいな青森CAだと普通に投げてるから2メートル10センチぐらい曲がってる
https://youtu.be/-EXI6r1cEF4

753 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 10:02:00.96 ID:CpWotfmj.net
ロコもその辺は同じ
「ノーマルにする?」「セットで」とかたまに言ってるんだけど、それは投げ方の話で、
ノーマルはまっすぐ普通に投げる投げ方なので普通に曲がる
セットは特殊な投げ方で投げるから曲がり幅が抑えられる

トップチームは通常はセット(曲がり幅を調節する投げ方)で投げてることが多いから、
強豪同士の試合を主に観戦した場合、なんか曲がらないアイスだな、となったりするわけ

754 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 10:24:59.88 ID:uN7Q+jt+.net
>>745
テイクとピールで目的は違っても予選の最終E
に同点に追い付いた吉村のスーパーショットとやってる事は同じで難度が高いよ

角度をつけて斜めに飛ばすランバックが女子で
一番上手い吉田姉でさえ2回に一回決まればいい成功率じゃないか

あと俺も女子でヒットロールが一番上手いのは中電中嶋だと思うわ

755 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 10:46:06.26 ID:KqrPx292.net
>>745
ゆうみさんの決勝10エンドのドローはカマー狙いがショートでハウスに入らなかったミスショットだよ

756 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 11:44:32.43 ID:01bNIJcu.net
今日は小林さんの命日か
カーリングシーズン真っ只中のこんな時期に亡くなるなんて
すごい人だな
まさにカーリング魂を持って産まれた人だったのだろう、合掌

757 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 12:15:21.85 ID:a5J7lW5d.net
やっと決勝の録画見れた
藤澤は近江谷がまだ掃いてるのになんで妨害しちゃったの?

758 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 12:44:38.47 ID:M+bkhRxY.net
いやーMDが待ち遠しいな

759 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 12:45:12.04 ID:UD7g66Bx.net
>>758
ほんそれ

760 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 13:57:05.29 ID:DjBbVncK.net
さっちゃんに勝ってもらいたいが、千秋にオリンピック行ってほしい気持ちもある。

761 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 14:30:16.88 ID:N6M9TAXQ.net
>>760
4人制とMD両方出場できるの?
どうやって調整するんだよw
MDは千秋谷田、4人制はロコが理想だよ、掛け持ちは調整難しいぞ

メダル狙うならロコに集中してもらわないと、さっちゃん
千秋谷田は五輪でメダル取れると思ってるよ

762 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 15:41:22.72 ID:x/h50nQB.net
藤沢は
まずMDで優勝
そして代表決定戦で勝利
最後にMD辞退を発表

山口泣くだろうなぁ

763 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 15:46:34.17 ID:ILnFQ6NJ.net
山口は今からでも柳沢にスキップ譲って
サードになってこき使われる仕様にしとかないとw

764 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 15:57:12.68 ID:MNrknEDJ.net
>>762
それだ!!

765 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 16:11:22.07 ID:Rc4v054e.net
普通に藤澤山口に優勝してほしいわ

766 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 16:31:17.68 ID:MNrknEDJ.net
それじゃあ千秋が5thに入るというのはどうだ

767 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 17:08:41.68 ID:DMRS89lP.net
モロ弟は常呂で練習してるみたいだ

768 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 17:26:09.20 ID:rfNLO3Vt.net
>>761
谷田だって掛け持ちになるんだが

769 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 17:39:48.43 ID:wG99jqBA.net
MDでロコの誰かが勝った時の代表決定戦の開催時期と開催方法はまた物議を醸しそうな気はする
女子とMD同時にやるってことはないだろうけどそれだとロコは不利どころかまず勝てない。
先にMDやって後に女子をやる形式なら確実にロコのほうが有利になる
まあでも五輪がおそらくMDから先行開催されるだろうから本番と同じともいえるけど。
そもそも女子の世界選手権をやるのか、
やる場合いつどこでやるかも決まってない状態で国内でスケジュールは簡単に組めないけど。

770 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 17:46:35.05 ID:Dg0g5+xt.net
藤澤があそこまで陰湿な腹黒いやつだったとわな…

771 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 18:14:32.69 ID:DMRS89lP.net
ゆりかがインスタ更新、ドラゴンの活躍に感動

772 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 18:41:58.51 ID:DMRS89lP.net
りょーじもインスタ更新でラーメン部活動

773 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 19:36:00.55 ID:p71SmxAf.net
とりあえず次はMDだね

774 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 20:28:32.73 ID:v/v4o/Cz.net
>>769
また?
日程に関していままでに物議を醸したことがあったの?

775 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 20:31:08.97 ID:v/v4o/Cz.net
ロコとコンサドーレが五輪代表になると仮定した場合に掛け持ちにならないMDペアで強そうなのはどのペアなんだ?

776 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 20:43:10.50 ID:Q2EJjxKa.net
あ、北澤両角があったか

777 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 22:20:17.39 ID:YU0sg57x.net
青木と師匠の大穴もあるな

778 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 22:37:22.71 ID:EXiUa2c/.net
そこは小穴青木だろw

五輪で4人制とMD掛け持ちとか現実的に可能なんかな?
どう選考するかはわからないけど掛け持ちしない代表決めるのがいいんじゃない

779 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 22:43:32.78 ID:qkVJFtS/.net
>>752 >>753
ありがとな
かなり勉強になった。

780 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 22:44:33.68 ID:qkVJFtS/.net
>>750

781 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 23:53:24.93 ID:5Gfj/evU.net
カーリング 好きだし全部見るけど
女子戦は楽しいのに男子戦にはめっぽ興味が湧かなくて、MDもあんまり熱が入らないのが悩み。
同じ考えの人いる?

782 :雪と氷の名無しさん:2021/02/18(木) 23:59:21.28 ID:SZOPICsH.net
ここロコのスレだし、いると思うけど
わざわざ男子よりも女子の方が面白いって話がしたいの?

783 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 00:00:31.55 ID:WUY8fqat.net
>>781
お前きめーな
カーリング界から去ってくんない?

784 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 00:08:32.55 ID:chvHNHu9.net
>>713
違うよ〜
結構間違う人あるあるなんだけど
LSはロコ・ソラーレの略ではなくて本橋が所属していたNTTラーニングシステムズから取ったLとSだよ
当時はロコ・ソラーレという名称では公式戦に出られなかったのでLS北見と言うチーム名で出ていた
今は規定も変わりロコ・ソラーレ名義で出場できるようになったので名前を一本化することができた

785 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 00:09:57.23 ID:uGw2RBF1.net
興味がないのは、どうしようもないことだから仕方ないとして
別に見なければいいじゃんって感じかな。

これからMDが始まるのに「男子はつまらない」とか、「MDは興味ない」とかで盛り上がらなくてもいいと思う

786 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 00:13:59.31 ID:mHgSo8xQ.net
男子も見るけど一挙手一投足まで視てる感じじゃないな
動きやマイクの音声はやっぱり女子の方がユニークで楽しめる

MDは毎エンド同じような展開になるのでこっちもずっと視てるには退屈
あれルール的にどうにかならんかな

787 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 00:19:26.32 ID:uGw2RBF1.net
ようは
女子がキャッキャしてるのを見たいってこと?

788 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 00:21:58.82 ID:uGw2RBF1.net
まぁ好みはそれぞれだから
それでいいんじゃないかな

789 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 00:28:00.70 ID:NGad+AqC.net
試合中にシコってるんだろうけどMDだと男が邪魔なんだろうな

790 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 00:39:38.79 ID:UcO42tLd.net
>>781
悩むなよw
興味あるのだけ見ればいいだろw

791 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 00:59:26.71 ID:1vusHVZ7.net
>>784
だからLSはロコ・ソラーレの略なんだよ、今は。

792 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 01:08:05.43 ID:chvHNHu9.net
>>791
違うよ
もうLSという呼び方はしていない
ロゴマークに残ってるだけ

793 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 01:11:32.76 ID:1vusHVZ7.net
>>792
違わないよw

794 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 01:16:14.23 ID:3pwxadVL.net
男子の試合のほーがスイープとかテイクとかめちゃ面白いけどね まー好みなんでしょうw

795 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 01:31:14.48 ID:chvHNHu9.net
>>793
だからねー
もともとチーム名は「ロコ・ソラーレ」なのよ
試合に出るために「LS北見」と言う仮の名前を使っただけで今はもうその名は使って無い
でやっと「ロコ・ソラーレ」が法人と認められたから本来の名前で出場できるようになったのね
そこまでチーム名を大事にしてるんですよ
だから略さない

あなた巨人をYGとか阪神をHTとか略すの?w

796 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 01:43:02.78 ID:1vusHVZ7.net
>>795
LS北見はロコ・ソラーレ北見の略ですよ
決してロコ・ステラ北見ではありませんので間違えないで下さいね^^

797 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 02:30:11.34 ID:chvHNHu9.net
>>796
「ロコ・ソラーレ北見」などと言うチームは無いw
3年ロムってからこい

798 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 02:35:28.43 ID:3ysQRdEX.net
ラーニングシステムの略ってのは建前上そう言ってるだけだろ。本人たちの中ではLS北見はあくまでもりょーじさん北見の略だから。

799 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 02:53:27.10 ID:mdYBUw8i.net
>>776
スイープできない両角兄と一緒じゃ北澤の無駄遣いだわw

800 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 02:55:08.75 ID:tw6zOUFH.net
カーリング、バレーボールとか女子しか興味無いけどサッカーとか格闘技は男子しか興味無い
男子はフィジカルコンタクトがあるようなタフガイスポーツがいい
女子はチームワークスポーツが好み

801 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 03:09:00.29 ID:tw6zOUFH.net
ラグビーのW杯を観たら男子カーリングは日本では難しいと思ったね
ラグビーはハードコアにフィジカルコンタクトするまさに漢のスポーツ

802 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 04:34:16.51 ID:/S+OzJPd.net
>>777
師匠のストーリーは今回も吹雪シーン
毎回わざと悪天候の場所を選んで行ってる気が
してきたw

小穴青木組も常呂合宿ぽっいな

803 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 04:49:37.86 ID:/S+OzJPd.net
日本選手権の出場規約に所属団体名もしくは
協会名を明記するってのがあったはず

だから富士急もチームフジヤマからチーム富士
急に改称しドラゴンも常呂ジュニアで登録

軽国,道クラ,アド杯はチーム名で出場出来たのがWCTに組み込まれたらスキップ名になった

804 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 06:04:55.66 ID:3ysQRdEX.net
>>799
無駄遣いも何も本人同士が決めたことだろ

805 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 07:12:00.89 ID:tw6zOUFH.net
森さんレベルの事を言うと女子は個人競技に向いてない
女子選手に時折見られるコーチへの極端な依存性とかみれば孤独耐性が無い
チームスポーツをしてる女子選手の方が健康的で魅力的

806 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 07:24:43.74 ID:d43NdW4v.net
モロ兄がコーチなったらどうなると思う

807 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 07:50:06.39 ID:tw6zOUFH.net
男性と女性のどのような姿に魅力を感じるかは結局人それぞれだな
男子なら闘争本能全開で肉体をぶつけ合ってる姿が魅力的に思える私にはカーリング男子は興味もてない
知的に考え込んでる姿を好む人も居るだろう
個人競技の女子選手はどうも魅力的に思えない
ちょっと病んでる人が目立って痛々しい

808 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 08:13:07.16 ID:IgsSEEXp.net
>>807
おまえが病んでると思うよ

809 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 09:54:15.27 ID:SDX34fWq.net
ずっと五輪に出てた女子しかテレビに映らなかったからなぁ
最近はネット中継もあるんやっけ

810 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 10:48:12.40 ID:jHgDt3l2.net
>>784
規定は変わってないよ
ロコ・ソラーレが法人格を取得したから使用できるようになった
使用できない間はマリリンの所属先のNTT LSと所属協会名の北見をあわせてLS北見だった

今ステラがLSにしてるのは所属先の一社ロコ・ソラーレのLS
これと同じ仕組みがモロさんのTM軽井沢ね

日本選手権はチーム名規定で面白くないチーム名ばっかりだよ
もうツアーと同じスキップ名にすればいい

811 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 11:53:21.42 ID:gOl/VmMl.net
面白い面白くないの物差しで規約変更を主張する馬鹿がご迷惑をおかけして申し訳ありません。次からは容赦なく罵声を浴びせても構いませんので今回だけはご容赦願いたく。

812 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 12:02:50.23 ID:1vusHVZ7.net
>>802
師匠はsnowy Sapporoって書いてある

813 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 14:04:01.93 ID:mHgSo8xQ.net
チーム名規約は面白くないとか以前に
常呂ジュニアだのSC軽井沢とか言われても外部の人からしたらピンと来ないし
来シーズンに別の常呂ジュニアが出てきたらどうすんだとか
今年のなんとか協会は去年とは殆んど別のチームでとかわけ分からなくなるわな
だったらまだスキップの名前を自動的にチーム名とする方がマシかもしれん

814 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 14:14:31.84 ID:eINN6JQQ.net
>>813
チーム競技なのか個人競技なのかで違ってくる
たとえばサッカーのバルサが前回の大会と大幅にメンバー変わっていても別に何の疑問もないし、わけわからんからメンバー変えるなと文句を言う人もいないだろ

815 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 14:40:34.98 ID:1nhMBpKn.net
テニスの選手、全豪から帰ってきたら
14日間の隔離みたい。オーストラリアでも14日間隔離だったから合計28日。

ロコのグランドスラム出場は無理かも

816 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 16:32:53.86 ID:mHgSo8xQ.net
>>814
わけわからんからメンバー変えるなとか
そんな話は誰もしてないよ

817 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 16:33:52.26 ID:8KZqYhxa.net
1ヶ月隔離生活は厳しいな

818 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 16:42:54.23 ID:D2xkeICw.net
でもプレチャンとチャンピオンズカップ2大会だからなあ
見たいのが本音かな

どうせ協会は道銀を代替大会に出そうとするだろうし
確実に当初の予定より代表決定戦後ろ倒しするんじゃない

819 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 17:24:22.26 ID:MrhSpa9x.net
6位以内に入れるかね?俺は最終予選もハズして、オリンピック逃すことも十分あると思ってる。
もちろん勝ってほしいけど

820 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 17:38:51.69 ID:D2xkeICw.net
オリンピック出場国を決める代替大会だから中国が出てくるのかどうかは分からんけど
そもそも代替大会のフォーマットすらまだ分からんからなあw
まあ代替大会なら出場国が総当たりしての上位6チーム確定で大会終了ぐらいなのかね
出場予定チーム考えると道銀は上位6チームに入るのはかなり厳しいと思う

821 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 18:01:01.97 ID:MrhSpa9x.net
メンタル強化といっても、いきなり北澤みたいになれるわけじゃないからなあ

822 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 18:09:24.29 ID:kPFEzgC1.net
私にとって女子競技の理想はカーリングだけど男子競技の理想はこういうのだ
https://youtube.com/watch?v=TmChTAHUvlc

なので男子カーリングには興味無い

823 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 19:19:35.19 ID:Zd+5M/Wm.net
昨日の>>781から
嫌な感じがしたんだよね。
最初はすごく低姿勢から入ってきて
だんだんと主張が大きくなってくる。

別に嫌いなら嫌いでいいけど
わざわざここに書かないでほしい。

824 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 19:33:01.94 ID:kPFEzgC1.net
アイスに乗らないとファンじゃないとか男子に興味ないのはにわかとかそういう意見を見かけるのでね
こういう考えもあるというのは理解して貰わんと
簡単に言うとカーリングは女子スポーツだと思ってるので女子を応援するだけで自分ではやらない

825 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 19:40:17.62 ID:Zd+5M/Wm.net
こいつアンチだと思う
新たな争い作るために、この話題を強引にもってきた。

女子のカーリングが好きならそれでいいじゃん。
好きな女子カーリングのことで盛り上がればいいんだよ。
ここはロコソラーレのスレなんだし。

わざわざ男子が嫌いな理由とか必要?
男子ならこういうスポーツが理想だ〜とか必要?

826 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 21:00:11.85 ID:jzklbbiS.net
スポーツ出来ないオトコは変なレスばかりするんだよ

827 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 21:56:26.17 ID:oapUs2tG.net
代表決定戦5月って言ってたけど、なんでそんなに先なんだろ。

828 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 22:09:51.69 ID:GLD0HxiA.net
>>827
もともと世界選手権を3月に行う予定だったので
その後、帰国して2周間隔離を考えると
5月がベストと考えたんじゃないかなぁ

829 :雪と氷の名無しさん:2021/02/19(金) 23:23:18.25 ID:wOQxDNan.net
ロコカスども(怒

830 :雪と氷の名無しさん:2021/02/20(土) 06:30:42.59 ID:YgMGKPS7.net
>>821
準決勝中電道銀戦の北澤は連続スチールを
くらってからメンタルが崩壊してたな

あんな北澤を初めてみたわ
サイボーグ北澤も人の子だったw

831 :雪と氷の名無しさん:2021/02/20(土) 11:08:51.76 ID:D4oaDTTZ.net
>>830
北澤は何も考えていない者の強みを感じる
ある試合で大崩れしても、翌日には忘れていて引きずらないとこがある
好不調の波はあっても、あれこれ考えないからメンタル的には強いと思う
準決勝で崩れたのは、両角不在による相方の中嶋の不安が伝染したからだと思う

832 :雪と氷の名無しさん:2021/02/20(土) 11:18:16.38 ID:42VBPmRi.net
結果、決勝で道銀に負けたけども実際怖いのは中部電力だもんな

833 :雪と氷の名無しさん:2021/02/20(土) 11:25:26.70 ID:nh3KSUa9.net
認めたくないけどロコって国内三番手なのでは?

834 :雪と氷の名無しさん:2021/02/20(土) 11:45:18.77 ID:RCYU/G2B.net
>>833
オマエの脳内の話をここでスンナよ(笑)
現実世界では圧倒的な一番手がロコなんだわ

835 :雪と氷の名無しさん:2021/02/20(土) 11:58:00.44 ID:MVvQ4TXJ.net
さっちゃんにちなみあり
べーにせーなあり

836 :雪と氷の名無しさん:2021/02/20(土) 12:00:18.78 ID:+keZsgWm.net
今回の日本選手権でのこれまでの3強間の成績は

中電 0勝3敗
道銀 3勝2敗
ロ コ 3勝1敗
これからは2強と云うべき

837 :雪と氷の名無しさん:2021/02/20(土) 13:10:40.39 ID:lEAMqXYk.net
>>836
中電スレに同じ内容貼ったのなんで?
あ?

838 :雪と氷の名無しさん:2021/02/20(土) 13:20:58.11 ID:UP1IGcVK.net
>>831
1Eで自分のミスショットからの大量失点して
いつもの北澤らしいリカバリー力がなくずっと
引摺りその後もミスだらけだった

ヤンキー気質なのか馬鹿だから何も考えないてないのかw 知らないがミスしても次のEでは
きっちりスーパーショットを決める立ち直りの
良さこそ北澤の強さなのにな

839 :雪と氷の名無しさん:2021/02/20(土) 16:09:05.15 ID:RCYU/G2B.net
>>836
いや道銀なんかクズだからどうでもええわ

840 :雪と氷の名無しさん:2021/02/20(土) 20:50:21.09 ID:hGUntVp2.net
佳歩の優勝はやっぱり特別なんだな。
親父の喜び方が半端ないわw

841 :雪と氷の名無しさん:2021/02/20(土) 22:52:46.83 ID:F1wlpahG.net
>>752
健常者なら半年やれば投げ方を変えるくらいは出来る
トップチームとか関係ない
自分の物差しで他人を測らない

842 :雪と氷の名無しさん:2021/02/20(土) 22:56:14.47 ID:F1wlpahG.net
投げ方を変えるとかはむしろ初心者程に挑戦したいだろう
お前の言ってる事は誰でも出来る事でトップチームとか関係ない

843 :雪と氷の名無しさん:2021/02/20(土) 23:06:26.91 ID:F1wlpahG.net
お前からみてその投げ方が難しい事に見えるか?
ちょっと変えただけの些細な事だろう
それが凄いならみんな練習して当たり前になる
人間という物を馬鹿にしすぎではないか?
なんでそれがトップ選手しか出来ないと思うんだ?

844 :雪と氷の名無しさん:2021/02/20(土) 23:19:00.15 ID:F1wlpahG.net
発達障害者には難しいかも知れないが健常者ならカーリングのストーンの投げ方のバリエーションなんか同時習得可能としか思えない

845 :雪と氷の名無しさん:2021/02/20(土) 23:32:50.55 ID:ZOWR5JOM.net
とりあえず2週間分だけ用意しときますね つ薬

846 :雪と氷の名無しさん:2021/02/21(日) 03:14:01.06 ID:b03I8QLW.net
また持論ちゃんが発狂してんの?
健常者とか発達障害者とかいちいちゲスい表現してるのが持論ちゃんらしくて反吐が出る

847 :雪と氷の名無しさん:2021/02/21(日) 06:13:11.16 ID:g/L2b7+f.net
>>842
誰でも出来る訳ねーだろ アホか低脳カス

848 :雪と氷の名無しさん:2021/02/21(日) 08:22:44.61 ID:pWtCbJs5.net
連投長文バカ登場か

849 :雪と氷の名無しさん:2021/02/21(日) 11:10:19.26 ID:IwW8E7nv.net
カーリング精神というのは
こういう奴を教化するために必要なんだな

850 :雪と氷の名無しさん:2021/02/21(日) 11:26:33.75 ID:z3cxA0oy.net
持論ってカーリング自体には興味なさそう
日本選手権すらろくに見ていないし
カーリング選手でなく地下アイドルでも
追っかけてればみんなハッピーなのに

851 :雪と氷の名無しさん:2021/02/21(日) 12:23:29.37 ID:H1zMlN62.net
縦・横・斜めの要素が増えることで8倍ぐらい難しくなりそうなのに
誰でもできる、って言っちゃうところが持論脳

852 :雪と氷の名無しさん:2021/02/21(日) 12:30:15.86 ID:H1zMlN62.net
俺が知ってるところでは
今は亡き軽井沢WILEだとセット=ベクトルっていう呼び方だったそうだが
ショットが安定しないから通常は使わないと言っていた

持論ちゃんが大好きな軽井沢ジュニア女子は
エリートアカデミーで教わってセットで投げるようになってるが
半年どころか2年経っても安定しないし
軽井沢と似たような曲がりのアイスじゃないとろくに決まってこない

853 :雪と氷の名無しさん:2021/02/21(日) 18:51:14.36 ID:tmPfopUp.net
ロコカスゴキブリが憤死予定の決定戦の日程まだかよ

854 :雪と氷の名無しさん:2021/02/21(日) 19:38:05.09 ID:pWtCbJs5.net
ニヤニヤ(笑)

855 :雪と氷の名無しさん:2021/02/21(日) 21:55:17.57 ID:zZ3rxGgL.net
>>853

中田ダニオタには決定戦は関係ないから可哀想だなww

856 :雪と氷の名無しさん:2021/02/22(月) 00:52:41.15 ID:FCD+e5rS.net
ロコやら道銀やら他チームディスってんの本当の中電ファンじゃないよ
自分市川さん時代からのファンだけど普通に藤澤さんも尊敬してるし代表なれば富士急だって応援してる
世界に通用するのは圧倒的にロコだしね

857 :雪と氷の名無しさん:2021/02/22(月) 08:05:40.94 ID:1tYGyOdV.net
ここ今知って全部読んだ

藤澤さんは高校1年から毎年海外遠征に行っていてかなり海外で試合を熟していますね。
きっと我々のしらないたくさんの経験をしていることでしょう。
そのなかで損をしないように立ち振る舞うことをしていてもしかたないかもですね。

あの4Eはカーリングファン(所詮ライトですけれど)としては嫌なものを見てしまった気分でございます。
日本人は「カーリングの精神」が大好きですけれど外国では国によってはそうではないのでしょう。
私もそれなりにですが嫌なものを見てきました。

〇ロコが2016年世界選手権2位の時の韓国戦(韓国戦赤ランプの件ですが時間かかりましたねえ)
〇2012年青森日本選手権の男子の某試合(選手に海外出身の選手が1人いたのですが、
接戦で10Eの15投目終了時点で物理的にコンシードのはずが彼は握手せず知らぬふり。
実は相手チーム(チーム島根)には時間が残り少なく慌ててデリバリー(故意スルー)して島根の勝利。
相手の時間切れ負けを狙った彼の作戦は失敗。=この試合は現地でした)
〇2007年青森世界選手権 ドイツxスウェーデン(ラストロックが決まってドイツが勝利
しましたがこの時ハウスの近くでスイーパーがひとりころんでしまいスウェーデンのヴァイスさんが
「あんた今石に触らなかった?」しかしスキップノルベリさんはOKOKと試合終了
=ネットで見てたのかなあ)

今回の件は道銀側の人にとっては「タッチストーンなんて滅多にない。それが起きたのは藤澤さんが
無理にブラシを出したから。藤澤さんが悪い」。ロコ側に人にとっては「藤澤さんは悪くない」。
なのでしょうが処理はあの時で終わっていて試合の結果も出てるので、カーリングファン
としては受け入れるしかないのであります。

BSとはいえテレビ中継されてますので
カーリングファンではない人はそれはどう騒ごうが仕方ないです。

858 :雪と氷の名無しさん:2021/02/22(月) 09:58:31.10 ID:/RDj3wlw.net
キチガイが普通の人のフリして長文www

859 :雪と氷の名無しさん:2021/02/22(月) 10:09:07.19 ID:6vH3GquO.net
一言で斬って捨ててやるなよ
余裕ないのか

860 :雪と氷の名無しさん:2021/02/22(月) 13:14:19.44 ID:qMgWbL+s.net
こんな過去の事例をドヤ顔で出すとか持論臭しかしねえ

861 :雪と氷の名無しさん:2021/02/22(月) 13:24:00.90 ID:6vH3GquO.net
だから一言コメやめーいwwwwwww

862 :雪と氷の名無しさん:2021/02/22(月) 15:46:06.59 ID:5y2deyLR.net
あれではNHKも昨年のような再放送は出来ないですね。
そういう面でも残念です。

863 :雪と氷の名無しさん:2021/02/22(月) 16:00:59.95 ID:iv2onPn1.net
明日からMDか

864 :雪と氷の名無しさん:2021/02/22(月) 17:13:11.83 ID:/RDj3wlw.net
>>862
キチガイらしく叫べよ(笑)

865 :雪と氷の名無しさん:2021/02/23(火) 02:06:49.10 ID:L9auIhcv.net
まあ順当に行けば代表決定戦はロコが勝つよねw
北海道銀行はあれが最高のプレーだけどロコは大会通して最低のプレー。
8エンドの藤澤の一投目(決まればほぼスチール)、9エンドの藤澤の一投目(決まれば複数点のチャンス)、10エンドの吉田姉、藤澤の全ショットのうちどれか決まってれば優勝してたからなw
まあそこでミスするのがロコの弱さだが
代表決定戦で勝つには道銀は技術、ロコはメンタルを鍛えなきゃw
ロコは平昌五輪の時(平昌の代表決定戦からか?w)から負けても次があると思うと弱体化する。
予選リーグも準決勝も

866 :雪と氷の名無しさん:2021/02/23(火) 04:48:23.74 ID:6VDq5YPB.net
まーロコが有利なんだろうけど長期戦になれば
曲がるアイスから曲がらないアイスへの変化の
対応力は道銀が上

道銀が大会終盤になるにつれて調子を上げてき
たのは使い込まれたシートはカール幅が狭くなってきたから

準決中電戦や決勝はほとんどミスがなかった

867 :雪と氷の名無しさん:2021/02/23(火) 06:10:48.16 ID:hP5F9h5q.net
さりげなく結婚発表

868 :雪と氷の名無しさん:2021/02/23(火) 08:17:22.70 ID:spKyCZvS.net
清水妹のストーリーで発表になるとは

869 :雪と氷の名無しさん:2021/02/23(火) 10:59:30.49 ID:L9auIhcv.net
決定戦は男やらんし、多くても7戦だし、道銀だけをバチバチに研究してくるんだろな
あんなに藤澤のショット率低くても10eの藤澤の一投までは、勝ちムードだったからw
ロコと道銀何が違うんだろ

870 :雪と氷の名無しさん:2021/02/23(火) 12:08:06.85 ID:fb4zXUj9.net
鈴木もインタで言ってたが長い大会での曲がる
アイスから曲がらないアイスの変化への対応力

ロコが何度もGスラムに出てもPO止りに対し
道銀は少ないチャンスでGスラム銀を取れたの
も変化するアイスへの対応力だと思うわ

まーMDに出ない道銀も対ロコへの研究と準備
してくるだろから最終戦まで行く可能性もある
ファンにとっても観戦試合数が増えるのはいい

871 :雪と氷の名無しさん:2021/02/23(火) 12:17:17.52 ID:R0M8tUvM.net
でも前回負けてる方が追う側になって気は楽

872 :雪と氷の名無しさん:2021/02/23(火) 12:19:22.52 ID:SBpreYO5.net
>>870
笑っちまうシーズン開始時だけの結果を針小棒大

873 :雪と氷の名無しさん:2021/02/23(火) 15:18:17.45 ID:hPV6H+Y6.net
MDすでに600人視聴超え

874 :雪と氷の名無しさん:2021/02/23(火) 15:52:09.51 ID:L9auIhcv.net
道銀は今回なかったプレッシャーがドーンとのしかかる。
それに吉村が耐えられるか。
ロコは勝てた試合落としたメンタルをどこまで復活させられるか。
鍵を握るのはスキップはもちろん、サードかな。
決勝ではサードの違いが大きかった。
まあ、あとの2試合は勝ってるから複数試合あるならロコかな。
でも、初戦取った方が勝ち切る気もする

875 :雪と氷の名無しさん:2021/02/23(火) 15:53:25.56 ID:2BxHsF2Y.net
藤澤次第って感じがする
先日の決勝は藤澤がどうしようもなかった

876 :雪と氷の名無しさん:2021/02/23(火) 16:08:18.16 ID:0YUpHEgn.net
実況スレどこ

877 :雪と氷の名無しさん:2021/02/23(火) 16:12:49.41 ID:QVZEeowW.net
>>876
どうしよう

878 :雪と氷の名無しさん:2021/02/23(火) 16:31:00.82 ID:vXiguNgF.net
カーリングなんでも実況 2020-2021 第14エンド
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/oonna/1613292747/

879 :雪と氷の名無しさん:2021/02/23(火) 16:50:18.18 ID:cvCkKTGc.net
モロ北澤の試合で3000人視聴かよ

880 :雪と氷の名無しさん:2021/02/23(火) 17:45:36.80 ID:1Lh4hVET.net
祝日だしな

881 :雪と氷の名無しさん:2021/02/23(火) 20:08:50.84 ID:9tpFNzEW.net
吉田姉初戦敗退w
決定戦前にロコカス何人か憤死w
初戦だぞ初戦wwwwww

882 :雪と氷の名無しさん:2021/02/23(火) 22:48:11.05 ID:NLL8C6BP.net
スカート藤澤は流石に笑った

足が太すぎるww

883 :雪と氷の名無しさん:2021/02/23(火) 22:54:47.46 ID:zN8SWhnV.net
結構似合ってた

884 :雪と氷の名無しさん:2021/02/23(火) 23:02:34.68 ID:e5cgZqa3.net
>>867
誰の結婚?

885 :雪と氷の名無しさん:2021/02/24(水) 00:04:57.30 ID:NG/aXxdy.net
>>882
パンツスタイルだとパツパツでキツイからスカートスタイル何だろうがまぁ良いんでないの

886 :雪と氷の名無しさん:2021/02/24(水) 10:48:47.71 ID:S7a+47o9.net
【カーリング】藤沢五月、赤スカートで快勝発進「動きやすい。はいている感じがしない」/日本混合ダブルス選手権

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614091676/

887 :雪と氷の名無しさん:2021/02/24(水) 20:06:30.67 ID:/OrWQGm6.net
ロコ弱すぎる…
みんな気づいてるのに言わないけど俺ははっきり言うわ
選手としてはピークアウトしたんじゃね?

888 :雪と氷の名無しさん:2021/02/24(水) 20:11:43.64 ID:F69d0zuL.net
選手はいずれ衰える
技術はもう変わらないとか言ってる時点で
衰えは始まっている。
ロコの場合は油断もあったと思う。
でもこれで代表決定戦はピリッとした感じになりそう。

889 :雪と氷の名無しさん:2021/02/24(水) 21:14:54.87 ID:l4cGqQb1.net
代表決定戦は何番勝負か知らんが
道銀が勝ち越すと思っているなら頭沸いてる

890 :雪と氷の名無しさん:2021/02/24(水) 21:19:53.19 ID:FLX5TW9A.net
飛龍10番勝負

891 :雪と氷の名無しさん:2021/02/24(水) 21:57:47.38 ID:ggR1hCfx.net
日本選手権も2勝1敗だしな。決定戦は3本先取らしいけど

892 :雪と氷の名無しさん:2021/02/24(水) 22:08:10.24 ID:m8mDN0zW.net
ロコが3連勝すると思うけど藤澤の出来次第の所もある。はっきり言って藤澤以外は微妙な選手ばかりだと思ってたけどMDみてて確信に変わったわw

893 :雪と氷の名無しさん:2021/02/24(水) 23:12:40.22 ID:cK7CXxPv.net
>>892
さっちゃんの出来がロコの出来の9割を占める
平均の力を出せば、他がよっぽどゴミじゃなきゃ勝てる
平均の力を出すには吉田姉の笑顔が不可欠
フロント2人はスイープで貢献すればおけ

894 :雪と氷の名無しさん:2021/02/24(水) 23:14:11.01 ID:cK7CXxPv.net
>>888
本人も負けるとは思ってなかっただろw
でも、去年あの僅差の試合で優勝してなかったらオリンピック絶たれてたんだから怖いなw
あ、ランキングで行けるのか?
てか、ほかの競技みたいに世界ランク制にすりゃいいのに。戦うのは世界なんだし

895 :雪と氷の名無しさん:2021/02/24(水) 23:40:53.70 ID:BdRo6PPc.net
わかってないなぁ
来年はドラゴンがミックスに出てくるんだぞ。
吉田姉妹の目はすでにそっちに向いている。

896 :雪と氷の名無しさん:2021/02/24(水) 23:56:23.32 ID:fMWyApAG.net
来年のMDの強化委員会枠にはドラゴンも入って来るね
道銀も五輪代表争いにはケリが付いてるから出てくるかもね

4人制とMDの日本選手権の日程は五輪とどう調整するんだ?

897 :雪と氷の名無しさん:2021/02/25(木) 01:04:59.05 ID:s87rHf9M.net
>>893
そりゃあフォースがあれだけ外せばどんなチームだって負けるよ
むしろロコはフォースのショットで勝ててなくても勝ってきてるチーム
これまでもずっとそう
今回の日本選手権に関しては決勝までの中電、道銀の試合は
五月の調子がよくてフォースのところで勝ってたけど
最後の決勝であんな感じになってしまった

898 :雪と氷の名無しさん:2021/02/25(木) 01:39:51.96 ID:MZ2tZTQX.net
>>897
ロコのっつーより結局スキップが全てよね
言い方が悪かったわw
ファースト〜サードまではどんなに運子でもスキップがカバーできる可能性があるが、ファースト〜サードが完璧でもスキップ運子だと点取れんし。
簡単なショットさせてあげられれば良かったけど、ほかも大して調子良くなかったから負けた。
さらに吉村小野寺絶好調

899 :雪と氷の名無しさん:2021/02/25(木) 09:46:46.74 ID:rmW1lCoO.net
ニヤニヤwww

900 :雪と氷の名無しさん:2021/02/25(木) 12:34:20.72 ID:5IMEogW5.net
ようやく化けの皮がはがれたロコ・ソラーレ
MDでも惨敗

901 :雪と氷の名無しさん:2021/02/25(木) 12:46:09.19 ID:pd4qg/0T.net
>>900
藤澤、鈴木は無敗だが
吉田姉妹は、コンサにやる気がないからねえ

902 :雪と氷の名無しさん:2021/02/25(木) 14:07:32.56 ID:5EJypsIr.net
吉村小野寺言うほど絶好調だったか?

903 :雪と氷の名無しさん:2021/02/25(木) 14:26:18.11 ID:rmW1lCoO.net
ほっとけよ

904 :雪と氷の名無しさん:2021/02/25(木) 14:31:15.35 ID:D5VEIaYz.net
ほっとけないよ

905 :雪と氷の名無しさん:2021/02/25(木) 14:55:29.61 ID:rmW1lCoO.net
ロコと関係ないザコの話要らん

906 :雪と氷の名無しさん:2021/02/25(木) 15:20:21.30 ID:W/IMSA9Z.net
>>902
小野寺はちなみよりショット成功率15%くらい高かったから絶好調じゃね
決勝に限ってはサードの差で道銀は勝ったよ

907 :雪と氷の名無しさん:2021/02/25(木) 15:32:35.51 ID:MZ2tZTQX.net
>>906
いつも大事なところでミスする小野寺が好調で、ちなみはミスばかりだった。
最終エンドもちなみのカムアラウンドが決まってたら、勝ってたよ。
それがガードにあたって、しかも、ガードも押せない様な配置になったから、五月の最後がきつくなった

908 :雪と氷の名無しさん:2021/02/25(木) 15:50:30.49 ID:mXcK1SZ9.net
あの試合は
もう藤沢は勝つつもりが
なかったからどんな配置でも負けてた

909 :雪と氷の名無しさん:2021/02/25(木) 16:07:47.08 ID:20ovbTg6.net
>>908
藤澤としては勝ったら叩かれそうだったから空気読んだと思う。おそらく道銀相手なら決定戦で勝てると判断したんだろうなw

910 :雪と氷の名無しさん:2021/02/25(木) 16:17:10.72 ID:pUU75G92.net
あの試合は何やっても駄目な試合な感じだった

道銀の特に吉村のメンタルトレーニングがフィーチャーされてるが代表選考会はbest of 3か5だろうからそんなに道銀がロコに勝てる気がしない
現状は圧倒的にロコじゃない?

911 :雪と氷の名無しさん:2021/02/25(木) 17:49:21.91 ID:j4/8j9eC.net
いやいや買い被りすぎ

912 :雪と氷の名無しさん:2021/02/25(木) 17:53:31.74 ID:SnBEEHR/.net
( ̄ー ̄)

913 :雪と氷の名無しさん:2021/02/25(木) 18:28:27.57 ID:LvfkpRD8.net
>>907
かほは好調だったけどちなみはミスばかりってほどじゃない
最終エンドのゆうみ、ちなみ連続カマーショートは痛かったけど
さやかも勝ったからメンタル強くなったとか言われてるけど
決勝は去年や一昨年の日本選手権と比べても良くなかった
たださっちゃんがダメすぎた
テイクは最終的に40%切ったんじゃないかな
勝ったとしてもタッチストーンのこと言われるから負けてよかったよ
代表決定戦で勝負付ければいい

914 :雪と氷の名無しさん:2021/02/25(木) 18:47:34.57 ID:MZ2tZTQX.net
>>908
本人は一投目から〜と言っていたが、確実に可笑しくなったのはタッチストーン騒ぎから
吉村は勝ったから賞賛されてるが、大して変わってない。
道銀がロコのレベルまで上がったと言うよりかは、ロコが落ちた。
最後のテイクなんて勝つ気ゼロ。
テレビで見ている左側をスルーなら有り得るが、あんな外のラインを通ることはさっちゃんなら有り得ん
道銀は決定戦2連勝したらチャンスが出てくる

915 :雪と氷の名無しさん:2021/02/25(木) 18:49:05.30 ID:MZ2tZTQX.net
↑大して変わってないというのはメンタル面で、ショットは普通に良かった

916 :雪と氷の名無しさん:2021/02/26(金) 10:23:26.74 ID:eQXVAY0m.net
ミックスダブルスの試合の話題はどこでしたら良い?

917 :雪と氷の名無しさん:2021/02/26(金) 10:33:03.80 ID:PIRZ2WrU.net
日本ミックスダブルスカーリング選手権
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1582197279/

でも試合中の実況はこっち↓
http://mao.5ch.net/oonna/

918 :雪と氷の名無しさん:2021/02/26(金) 15:03:54.09 ID:Vlpf63ed.net
>>810
伝書鳩見てたらロコステラが公式名でLS北見を名乗ってたから?だったんだが、そういうことか
ていうか、今ロコ・ソラーレで法人本体に所属してるのって誰?

919 :雪と氷の名無しさん:2021/02/26(金) 15:17:15.22 ID:EV8FTA0r.net
ゆりか

920 :雪と氷の名無しさん:2021/02/26(金) 16:27:55.51 ID:Vlpf63ed.net
>>919
ありがとう

921 :雪と氷の名無しさん:2021/02/26(金) 20:10:30.79 ID:w5dHY/fl.net
>>918
一瞬で消えちゃったNHkの選手紹介サイトでゆりかだけ所属先がロコのみになってたけどMDのユニホームには国分病院のクレストも付いてる

どうやらみんなロコ公式サイトの所属先で間違いないみたいだね

922 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 11:20:28.24 ID:81TcKyRY.net
MDって面白くなくない?

923 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 11:40:05.99 ID:kUcqhIeu.net
まあ人それぞれじゃない
MDは4日制より面白くないっていう人もいれば
MDは投数も少なくて試合時間も短くサクサクすすむからいいっていうのもいるだろうし
俺は前者だけど

いまだにMDの世界選手権の会場が決まらないぐらいの立ち位置ではある

924 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 11:40:38.45 ID:kUcqhIeu.net
4日制じゃない4人制w

925 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 13:16:25.77 ID:81TcKyRY.net
間が無いっていうか、ためが無いっていうか
せせこましい感じもするし
パワープレーってのもなんか安っぽいんだよな

926 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 18:47:50.10 ID:Nt9z1LLY.net
てっちながフルクラム戦勝ってたらなあ

927 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:26:01.89 ID:jpwvv+k9.net
全滅?

928 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:26:33.23 ID:jpwvv+k9.net
勘違いでした

929 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:40:20.50 ID:o9zajvUR.net
吉田姉妹に痛い目にあわされる藤澤

930 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:48:20.22 ID:Y/Yrc6/X.net
ロコにとっては誰か1人勝ち上がるより全員ダメだったほうが代表決定戦へ切り替えはしやすいか
難しいとは思うがゆりかが優勝したとしても末っ子かつリードのゆりかなら支障はない

931 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:50:46.20 ID:kUcqhIeu.net
もう雄太が降りたいんだよ
4人制の世界選手権の準備が必要だからw

932 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:56:45.45 ID:tLAqgxT7.net
>>931
谷田にだって降りてもらいたいだろう
小穴青木ペアが優勝し決定戦も勝利すれば丸く収まる

933 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:01:41.74 ID:b+Po4RX1.net
さっちゃんおかしくなってたな
道銀との決勝戦のブラシタッチ事件が影響したのかな

934 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:02:34.90 ID:qImBFkJA.net
小穴はマスコミに人気ないから
五輪なんてとんでもないぞ

谷田千秋しかいないんだよ

935 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:03:21.66 ID:Z7nUzQPl.net
雄太はコンサに集中したい+千秋に五輪いって欲しいだろうから次負けそう
阿部ちゃんは谷田にも負けて欲しいと思ってそう
ただ青木小穴だと五輪枠取れる気がしない

936 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:04:59.13 ID:Z7nUzQPl.net
さっちゃんはリハビリが必要だな
かなり引きずってるわ

937 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:06:33.81 ID:xKQNQRiY.net
藤澤五月イップスじゃない?
練習以前に1回カウンセリング受けた方がいいよマジで
普段決まるもんも外すし、ずっと不安そうな顔してるし

938 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:12:55.66 ID:aZ9mEiWe.net
さっちゃんは青森にぼしラーメンでも腹いっぱい食べて帰ることをおすすめしよう。

939 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:27:45.89 ID:N3OxGpP+.net
>>937
まぁトラウマになってるのは間違いないだろな

940 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:31:33.80 ID:oRSr8CMe.net
味噌カレー牛乳ラーメン食べてってよ

941 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:34:01.55 ID:R2Gxbl79.net
前回四位の世界選手権で男子初のメダルに手が
届きそうなのに谷田がMDと掛け持ちになった
らどっちも集中出来ずに中途半端

最悪のパターンは男子四人制もMDも五輪枠が
取れない可能性だってある

942 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:40:08.41 ID:5sqclO0f.net
藤澤が敗退した時点でどうでもいいと思ってんじゃない?

943 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 22:34:07.51 ID:tLAqgxT7.net
>>935
谷田千秋でさえ、今大会の調子じゃ五輪枠難しいだろ

944 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 22:56:20.86 ID:lYjZ8U1j.net
>>928
ぶははははwww

945 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 22:58:29.02 ID:R2Gxbl79.net
>>938
>>940
青森の有名店なのか知らんが大勝軒って店で
つけ麺を食ってるぽいな

946 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 23:35:52.39 ID:YaVPJbXz.net
>>945
大勝軒って元青森県民の道銀伊藤ちゃんがデラさんにおすすめしてた店

947 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 23:48:50.02 ID:aCVRGWVH.net
大勝軒なんか都内に何店舗もあるよw

948 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 00:25:01.71 ID:gmUe8mK0.net
藤澤のカーリングは汚い
これは褒めてるんだぞ
卑怯とか汚いは勝負の世界では褒め言葉
相手が使うラインに陰毛を撒くくらいやって良いと思ってる
勝つ為なら買収でも暴力でもバレなければ何をやっても良い
カーリング精神などは相手叩く棍棒であって自分がしばかれても気にする必要無し

949 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 00:30:49.87 ID:vBcHzDFI.net
>>948
負けたけどなw

950 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 00:34:08.37 ID:XONFqk7g.net
>>948
お前大宮かよ

951 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 00:37:03.33 ID:gmUe8mK0.net
世界で戦うにはマリーシアが必要なんだ
それは藤澤の実績が証明してる
相手も同じだからだ
カーリング精神とか馬鹿みたいに守ってたら世界では勝てん

952 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 00:39:03.10 ID:vBcHzDFI.net
>>951
お前シュスターか?

953 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 00:47:23.38 ID:gmUe8mK0.net
あのプレーは藤澤を褒めたい
マリーシアを理解されずに自分が不調に陥るのは人が良すぎるというか毛が足りない
その点が藤澤は物足りない

954 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 00:52:22.65 ID:ni8uf/r4.net
はいはい

955 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 00:53:24.69 ID:gmUe8mK0.net
他の競技なら演技でPKを獲得したら、デッドボールを獲得したらファンは評価する
選手がそのプレーを後悔するなどあり得ない
私はあのプレーを高く評価してる
藤澤は気にする必要無い

956 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 01:08:39.49 ID:PYEeSt3q.net
マリーシアとかサッカーの感覚古いわ
時代が変わったの気づいてないんだろな

957 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 01:20:55.65 ID:gmUe8mK0.net
カーリングだったら自分達の石が癖石だったとする
重要な場面では間違えた振りして相手の良さそうな石を投げて良い
ルールの穴を附け
何を言われても気にする必要無し
勝てばよい

958 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 01:43:52.39 ID:s1Fi5aeO.net
マリーシア言ってんのこのおっさんしかいないから分かりやすいな

959 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 11:57:58.69 ID:Wr3IN4sK.net
さっちゃんのあの行為はロコ関係者もファンも説明つかないからしょうがない
なんでやったかは本人しか分からない

960 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 12:22:12.13 ID:Lpv8jepd.net
藤沢が足引っ張ってるのがはっきりしちゃったな

961 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 15:33:23.94 ID:y9tC0gls.net
つい数日前は藤澤が凄いだけと書いてるやつがいれば
すぐ上のレスで藤澤が足引っ張ってるとかただ誰かをディスりたいだけじゃねえか

962 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 16:16:04.99 ID:T5+cfutK.net
ことみさんが足引っ張ったね

963 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 16:29:33.72 ID:YrjNG7R5.net
>>961
思いつきで叩いてるだけのヤツが多いからね

964 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 16:30:48.76 ID:HlZ0e4zW.net
そもそも藤澤がいなかったらロコは世界選手権で銀も五輪で銅も取れてないけどなwフォーススキップとしての能力は日本一だろ

965 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 17:33:15.49 ID:YrjNG7R5.net
そんな現実受け入れられない子がサゲレスしてんだから

966 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 17:49:08.96 ID:0vbmY9ud.net
藤澤叩いてるのは>>960だけだろ

967 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 17:50:18.40 ID:0vbmY9ud.net
他はただ単に日本選手権のタッチストーンから明らかにメンタルがおかしいって言ってるだけだと思うけと

968 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 20:46:28.85 ID:Lpv8jepd.net
もうゆりかをスキップにしとけよ

969 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 01:09:11.60 ID:sOjyCJu/.net
ID:Lpv8jepd 忠田だにオタがコンプレックスで喚いている

970 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 01:22:18.35 ID:mlY3VP48.net
>>967
タッチストーン認めて石取り除いたくせに
後からお前のせいだとgdgd言われたら
メンタルやられるだろうね

何故か認めたのに指摘した方が悪者扱いだしな

971 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 02:14:36.71 ID:viOOMsW/.net
>>970
やっぱり道銀は…
ちなみクビにした時から変わっとらんな!
代表決定戦では開き直ってボコボコにして欲しいが藤澤を見てると自滅しそう

972 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 03:01:17.00 ID:JlXrtU71.net
道銀は選手よりも周りにクズがいそうだからな
食事に何か盛られそうで心配

973 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 22:39:45.08 ID:xR3NU99t.net
注伝ダニおたは 今年もずっと悔しい毎日の連続だな
中電スレどうしたんだろう 〜 チームと共に廃止にならなければよいがww

974 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 22:48:54.21 ID:t6oYoGMA.net
決定戦までタッチストーンの話をし続けることが一番大事
続けていこ

975 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 22:57:09.83 ID:EH+5tl4e.net
>>974
道銀オタ?

976 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 22:57:16.46 ID:oYscKh8L.net
まだ30にもならない女子に
精神的な圧力をかけ続けようとか
本当に最悪

977 :雪と氷の名無しさん:2021/03/01(月) 23:43:34.78 ID:Odn3vgWy.net
>>974
道銀オタはお帰りください

978 :雪と氷の名無しさん:2021/03/02(火) 13:57:12.08 ID:YQ3jP7an.net
藤澤システム

979 :雪と氷の名無しさん:2021/03/02(火) 16:06:21.99 ID:kkeMb74D.net
決定戦 負けそうじゃね

980 :雪と氷の名無しさん:2021/03/02(火) 18:21:50.43 ID:3L07SMkM.net
>>979
大丈夫だと思うよ!

981 :雪と氷の名無しさん:2021/03/02(火) 19:41:46.52 ID:ZaGguN+K.net
>>979
願望(笑)
願望を書きまくると現実になるって思い込めるアンタはある意味幸せものかもな

982 :雪と氷の名無しさん:2021/03/02(火) 22:47:05.23 ID:yxplw3Hg.net
思い込んでいると思い込んでいる病気

983 :雪と氷の名無しさん:2021/03/03(水) 00:36:10.07 ID:8YGLbVNa.net
次スレ
【カーリング】ロコ・ソラーレ 93【代表決定戦】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1614699304/

984 :雪と氷の名無しさん:2021/03/03(水) 03:28:33.22 ID:lNJqMAHn.net
スコッティーズ
ブライアー
カナダミックスダブルス
男子世界選手権
グランドスラム
女子世界選手権

全部カルガリーでやるみたいだけどロコがグランドスラム参加する場合に
隔離とか無しに普通にカルガリーに入って練習して試合やれるんだろうか?
帰国後の隔離はどうせオフになるから問題ないけど

985 :雪と氷の名無しさん:2021/03/03(水) 12:21:58.85 ID:coD9yTcJ.net
道銀有利ムードが漂ってない?
ロコはさっちゃんの問題行為、ゆりか以外はMD惨敗と流れがきてない

986 :雪と氷の名無しさん:2021/03/03(水) 12:52:18.12 ID:gqsACpi/.net
ちなみが尻上がりで終わったことは好材料だよ。

987 :雪と氷の名無しさん:2021/03/03(水) 13:38:47.16 ID:PTnBW8bd.net
尻か・・・

尻といえばヨンミの尻はでかくてよかったなぁ・・・

988 :雪と氷の名無しさん:2021/03/03(水) 14:48:24.50 ID:1we44pBO.net
>>982
願望書いちゃった方が思い込みなのよ(笑)

989 :雪と氷の名無しさん:2021/03/03(水) 16:17:16.01 ID:/3+dWVeJ.net
比較することじゃない。両方病気。自覚しろ

990 :雪と氷の名無しさん:2021/03/03(水) 21:02:36.60 ID:j/R1wW3x.net
>>985
別に漂ってはいませんよ。考え違いじゃないかな。

991 :雪と氷の名無しさん:2021/03/03(水) 21:32:08.87 ID:dNQjpMp4.net
https://i.imgur.com/MiyblBz.jpg
この麺屋さんは北見にあるの?

992 :雪と氷の名無しさん:2021/03/04(木) 00:06:40.46 ID:DJpIYpz2.net
ネットニュースでも見たが何が問題なのかがよくわからん。
五月が指摘or近江谷の自主判断により石撤去。
ゴタゴタしたが規定通りスタート
近江谷は触れてないと思うならどかす前に協議すれば良いし、本人が触れたと言っている。

993 :雪と氷の名無しさん:2021/03/04(木) 00:07:24.52 ID:FPdczMbn.net
>>985
あんたの願望やろ

994 :雪と氷の名無しさん:2021/03/04(木) 00:12:11.19 ID:TL8PGzMj.net
向かって左の人、左利きなんだね

995 :雪と氷の名無しさん:2021/03/04(木) 00:48:10.49 ID:LGu0Y6vF.net
そだよー

996 :雪と氷の名無しさん:2021/03/04(木) 01:19:15.55 ID:RdfGd+AK.net
>>992
リプレイ何度も見たけど藤澤が妨害してなければ石に当たる事は無かった

997 :雪と氷の名無しさん:2021/03/04(木) 01:49:09.42 ID:I53Qs0yz.net
>>991
海苔巻きが独特の形してて気になる
旨そうだな

998 :雪と氷の名無しさん:2021/03/04(木) 02:54:39.88 ID:IHmzFpPR.net
>>985
アンチはもっとうまくやれよ

999 :雪と氷の名無しさん:2021/03/04(木) 03:07:01.73 ID:hnKoNR5R.net
999

1000 :雪と氷の名無しさん:2021/03/04(木) 03:09:08.62 ID:hnKoNR5R.net
1000!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200