2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カーリング 大会開催情報 総合スレッド33

1 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 21:35:58.76 ID:5A7AS1xg.net
国内外の大会開催情報と結果など
特定チーム、国籍にこだわることなく、ジュニア、シニア、ミックス、ホイルチェア、地方大会、など幅広く

日本カーリング協会
http://www.curling.or.jp/

世界カーリング連盟
https://worldcurling.org

世界ランキング
https://www.curlingzone.com/rankings.php#1

前スレ
カーリング 大会開催情報 総合スレッド32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1611464803/

2 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 21:39:07.70 ID:XxVD5CXB.net
>>1
おつ

3 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 22:15:05.41 ID:zzy0YSeq.net
よーし日本選手権で貰った米俵、現地で食うぞーって
米1トンをカルガリーに実費輸送するとしたらいくらかかんの?

4 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 22:27:12.25 ID:WyfZPw9h.net
>>3
飛行機なら多分10kgで2万円くらいだから
200万円くらいかな?

5 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 22:39:26.26 ID:zzy0YSeq.net
かかるなぁ
それなら現地でシャケ釣って食ってた方がいいな

6 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 23:15:48.13 ID:Cz6JOTnt.net
ここまでの試合見てると、よくイタリアに勝てたなあと思う。
ドイツに負けてもおかしくなかった
もし韓国中国両方に負けたらネットで暴動が起きるレベルで
国内のライトなカーリングファンが激減するだろうね
今回は女子もまったく期待できないし。
そもそも「激減」というほどライト層もいないだろうけど

7 :雪と氷の名無しさん:2021/04/07(水) 23:41:12.94 ID:4R1IKVQB.net
一般的にどんな競技も日本人が活躍しなければメディアも取り扱わないからねえ
プレーオフ進出が断たれれば中継打ち切りも十分ありえます

これもスポーツカースト最下層の定めなんですよねえ

8 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 02:11:04.51 ID:odz94C4a.net
>>6
女子は今からでも遅くないがら小笠原歩を入れるべきだ
マモノを飼う女に期待するしかない

9 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 02:11:52.12 ID:4SCE8ENN.net
日本選手権で道銀が優勝したりMDで後味悪い結果だったりした流れから嫌な予感がしたんだよな

世界選手権で五輪切符取れないのはもう確定的で
万一決定戦で男女とも敗退したらカーリングなんて一般人からは完全に忘却の彼方に行くだろう
それで有力チームが解散なんて事になるのはやだな

10 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 02:53:33.37 ID:lFkzIVDI.net
せめて女子はいってくれれば世間的にはカーリング忘れられないと思うけどね
女子は世間的にはロコの連続出場がいいんだろうが、道銀も出場したら注目されると思うし

11 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 04:50:06.41 ID:hU7GdK9o.net
カナダ戦ラストの
松村「イエス!!イエス!!イエース!!イエーーース!!!」
谷田「(全然足りねえよ)」足で蹴り出す
阿部「お疲れww」
みたいのが好きだからもっとそういうのが見たい

12 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 07:17:22.36 ID:c3AySCdJ.net
カナダ戦、ロシアの強さは本物だな
世界最終予選でコンサが2戦2敗したのにも納得

13 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 08:25:21.59 ID:aWG10OBm.net
まさか
カナダは最終予選行き?

14 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 08:30:07.89 ID:aWG10OBm.net
カナダじゃなくて
危ないのはスイスか

15 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 08:34:36.66 ID:aWG10OBm.net
とりあえず日本は
欧州3弱には全勝したから
アジア枠の確保には貢献してるね

状況によっては
韓国か中国には負けてあげたほうがいいのか?

16 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 08:36:28.28 ID:aWG10OBm.net
>>12
ロシアは毎日ドーピング検査を課すべき
スイープが強すぎるような気がする

17 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 08:39:02.05 ID:eSrBkLmn.net
>>15
今回も最下位になった国が属する地域は次回の出場枠が
1つ減らされるのかい?
もしそうだったら前回の轍を踏まないように
アジア勢同士うまくやらないうといけないな

18 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 08:42:11.01 ID:4tM2MyX0.net
>>17
そのルールが今回も適用されてるか不明。
ソースが欲しいよね。
PACCと米大陸大会を一緒にやる案はどうなったんだろうか?

19 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 08:46:58.44 ID:eSrBkLmn.net
>>18
サンクス!
まだわからないことが多いね

20 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 08:47:32.91 ID:W0UnJAAz.net
スウェーデンとロシア連盟が8-2

スイス(5-4)は、デンマーク、オランダ、韓国、中国

ノルウェー(7-3)は、ロシア連盟、カナダ、スコットランド

カナダ(7-3)は、スウェーデン、ノルウェー、ドイツ

スコットランド(7-3)は、イタリア、ロシア連盟、ノルウェー

アメリカ(7-3)は、デンマーク、オランダ、韓国

21 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 09:12:20.90 ID:FHsLmaqF.net
7位のチームが可哀想だな
いつも7位まで(2大会合わせて)ランキングで拾われてたしな。
ある意味日本は8位以下で良かったな

22 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 09:38:17.47 ID:3AzJQiLl.net
プーチンがいなくならない限りドーピング問題の解明解決にならないんだから、あれは国ではありませんみたいな抜け穴的に出場認めるの辞めりゃいいのにね。

23 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 10:24:02.16 ID:1TBEziJP.net
実際olympic atheletes from russiaとかロシアカーリング連盟とか名前変えて出させることに何の意味があるんだろうね。
結局世間の認識はロシアのままだし、実況が長く言わないといけない分めんどくさくなっただけって感じ。

24 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 12:48:05.82 ID:FHsLmaqF.net
うわー
スイスがデンマークに逆転負け
これでスイスが最終予選に来る可能性が非常に高くなった

25 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 12:48:13.83 ID:m0g2sail.net
中韓どっちかが最下位になるかもしれんな
オランダが残りの対戦相手的に1勝できればいいほうだろうし、
相撲の国的な考えで言えばここで中韓に星売っておくのも悪くないな

26 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 13:26:29.96 ID:eSrBkLmn.net
上位6チームがほぼ決まったね
あとは順位、特に準々決勝が免除される1位と2位をどこが取るか
スウェーデンの1位はほとんど確定だろうけど

27 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 14:31:26.05 ID:kStNsge8.net
>>24
シュワルツ
大会前半にすごいのが決まりすぎて
麻痺してしまったのかな

28 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 14:34:34.97 ID:kStNsge8.net
>>25
2018年に中国がIWAIに負けてくれたので
返せと言われるかも

でももしかしたら
最終予選でそれを言われて返済済かもしれないが

29 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 14:46:12.57 ID:eSrBkLmn.net
>>27
スイスは後半おかしくなったね
俺的にはデ・クルーズとシュワルツの髭が新鮮だったw
堀が深くて濃い顔のデ・クルーズは山賊の親分みたいになり
坊っちゃん顔のシュワルツは渋くてカッコよくなった

30 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 14:51:40.13 ID:eSqVgdzt.net
カナダはノルウェーに勝てるのかな

31 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 14:52:55.61 ID:eSrBkLmn.net
>>29
彫りが深い だね
すまん

32 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 14:54:48.46 ID:x/K2czLA.net
>>30
それはやってみないと分からないね。
にしても今日の大逆転負けは痛いねカナダ。
なぜ第8エンド4点リードでNO1,2を守るガードをセカンド1投目で置いたのか
余裕こいちゃったのかしら?

33 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 19:23:20.35 ID:SYU5BXxs.net
ノルウェー、ロシア、カナダ、スコットランド、スウェーデン、アメリカ

6強はこれになりそうなの?

34 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 19:53:33.19 ID:SeebgyaU.net
>>20 続報

Q. スウェーデン(9-2) は、ドイツ、日本

 ロシア連盟(8-2)は、ノルウェー、スコットランド、デンマーク

 スコットランド(8-3)は、ロシア連盟、ノルウェー

 ノルウェー(7-3)は、ロシア連盟、カナダ、スコットランド

 アメリカ(7-3)は、デンマーク、オランダ、韓国

 カナダ(7-4)は、ノルウェー、ドイツ

 スイス(5-5)は、オランダ、韓国、中国

35 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 20:09:38.56 ID:auG6CP1I.net
【芸能】15歳・中島セナ “女優登竜門”ポカリスエット新CMヒロインに [ひかり★]

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617867130/

中嶋星奈かと思ったわw

36 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 20:52:44.68 ID:5XRjbTO/.net
>>34
ノルウェー三連敗あるんじゃ?

37 :雪と氷の名無しさん:2021/04/08(木) 22:05:59.10 ID:3AzJQiLl.net
カーリング男子世界選手権 日本は暫定9位 予選突破の可能性も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210408/k10012963581000.html

38 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 04:55:38.94 ID:uOLJvGc8.net
>.35
気持ち悪い名前よせ

39 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 05:00:01.00 ID:vrYh97Kb.net
この類の名の語源はアイルトン・セナなんだろうな

40 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 08:08:33.28 ID:YU2YJ3fz.net
1987年ロータスホンダ

41 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 09:24:46.71 ID:bKM5fUbv.net
ロシアはスコットランドも撃破して10-2で首位
最終的には11-2でスウェーデンと並び直接対決で負けているから2位かな
最初だけかと思っていたが本当に強いわ

42 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 09:33:21.89 ID:WEASmotU.net
ロシアがメダルを取ったら認める
確変チームって大体4位どまりなんだよね

43 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 09:36:49.88 ID:tcrbBI8T.net
中韓に勝ったんだねぇ。
これで結局今回確変のロシアとノルウェー以外に取りこぼしは無かったわけだ。
強豪との対戦が後半にも散らばってたら結果は違ってただろうか…

44 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 09:37:58.19 ID:bKM5fUbv.net
>>42
>確変チームって大体4位どまり

そういえばそうだ!

日本も過去4位は4-5回あるけど
メダルに届いたのはロコだけだね

45 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 10:03:47.87 ID:WEASmotU.net
>>44
チーム青森4位
チーム両角4位
フィンランド男子も4位
韓国男子も4位
中国男子も4位
ギムウンジも4位

確変チームは4位どまりのことが多いよね。
それ以降好成績残せず消えていく・・・・

46 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 10:05:01.63 ID:NMOC0qmX.net
もうぬけの可能性は0?
まだ残ってるの?
SWEに勝つのは無理ゲーだとは思うけど

47 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 10:13:11.75 ID:tcrbBI8T.net
詳細はわからないけど、タイの可能性のあるチームには大体負けてるし、LSDも良くなさそうだからまあゼロと言って差し支えなさそう。

48 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 10:15:23.79 ID:WEASmotU.net
DSC11位だからな。。。。

49 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 10:17:58.93 ID:Hz7YP8+z.net
6位抜けの可能性あるといっても無理ゲーも含めて具体的事例が何一つ出てこないので
実際ないんだろ?w

50 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 10:32:36.37 ID:bKM5fUbv.net
もう可能性はないんじゃないかなあ・・

まずは日本が残りのスウェーデン戦に勝ってw 7-6になることが大前提

その上で、他国が7-6になる可能性があるのは
・直接対戦が残っているカナダ(7-4)とノルウェー(7-4)のいずれかが2連敗して7-6になる
・しかし、日本はカナダ、ノルウェーのいずれにも負けているので、このケースだと日本の目はない

では、スイス(6-5)が残りの中国と韓国に1勝1敗で7-6となったら
・日本、スイス、カナダまたはノルウェーの3つが7-6で並ぶ
・しかし、この場合も日本はスイスにも負けているから、DSCの戦いにはならない

ゆえに、もう積んでいると思うのだが・・
どこか間違ってるかな・・?

51 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 10:43:27.46 ID:bKM5fUbv.net
あ、イタリア(5-6)が残りのデンマークとオランダに連勝すれば7-6になるな
日本はイタリアには勝っているから、イタリアを含めた三つ巴になれば可能性があるかも!

52 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 10:43:59.23 ID:Hz7YP8+z.net
カーリング協会が昨日時点で予選敗退と発表したので
マスゴミもその通りに報道

それを見た重箱の隅をつつくような暇人が「まだ可能性あるのでは?」と協会かメディアに問い合わせ
(なお具体的な事例は示していないと思われる)

協会は慌てて検証もしないまま「間違いでした」と謝罪

こんなオチだろw

53 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 10:44:11.36 ID:MiPntAi0.net
スイスが韓国、中国に負けて6-7
ノルウェーがカナダ、スコットに負けて7-6
イタリアがデンマ、オランダに勝って7-6
日本がスウェーデンに勝って7-6
この場合のみ6位タイの直接対決が3すくみになってDSC勝負になる
このパターン以外は日本予選落ち

54 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 10:46:58.12 ID:bKM5fUbv.net
そこで、現時点でのDSC(三つ巴の可能性がある国)

カナダ 22.27
ノルウェー 24.87
イタリア 26.42
日本 37.77

三つ巴になっても難しいな・・

55 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 10:57:06.99 ID:AT+rt3AY.net
DSCで日本がノルウェーを逆転する可能性はなくなった
なので棄権か失格が生じない限り6位以内はない

56 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 10:57:26.96 ID:bKM5fUbv.net
カナダ、イタリア、日本の三つ巴ではだめなんだね
イタリアはカナダにも負けているから

イタリアが勝ったノルウェーを含めた三つ巴になって初めてDSCの勝負になる
(53さんが正しい)

57 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 11:03:48.35 ID:AT+rt3AY.net
>>55
カナダ戦のノルウェーのLSDの結果がでたためなので
その前までは可能性はあった

58 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 11:13:47.72 ID:NMOC0qmX.net
>>57
なるほどねありがと
6勝7敗で終わるから杞憂だろうけど

59 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 12:07:57.70 ID:G0d1hMYa.net
敗退でも今回の順位が最終予選に何かしらの影響でてくるの?

60 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 12:30:43.21 ID:zDmGA/ZN.net
>>53
このパターンがあったのか。
なんか嬉しい

61 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 12:38:47.60 ID:bKM5fUbv.net
スイス、勝っちゃいました・・
最終予選では今回の順位は影響しないと思う

62 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 12:49:38.26 ID:oZu7uITe.net
アメリカが北京五輪ボイコットの場合、
繰り上げ?
最終予選の枠が増える?

63 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 13:01:01.06 ID:yFIPpO5q.net
アメリカがボイコットした場合は日本もボイコットになるんではないかな。知らんけど。

64 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 13:06:56.89 ID:EI5ZdRr8.net
ロシアのドーピングもありうる

65 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 13:08:02.84 ID:EI5ZdRr8.net
最終予選が中止になってというのもありうる

66 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 13:15:27.95 ID:oMAjSGpJ.net
Q. スウェーデン(10-2) は、日本
Q. ロシア連盟(10-2)は、デンマーク
Q. アメリカ(9-3)は、韓国

 カナダ(8-4)は、ドイツ
 スコットランド(8-4)は、ノルウェー
 ノルウェー(7-5)は、スコットランド
 スイス(7-5)は、中国

67 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 13:22:31.02 ID:bKM5fUbv.net
>>66
追加

イタリア(5-6)は、デンマーク、オランダ

ノルウェー、スイス、イタリアが7-6で並んだ場合、直接対決では
 イタリア 2-0
 ノルウェー 1-1
 スイス 0-2
でイタリアが6位になる

68 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 13:37:47.68 ID:gJMUDmBJ.net
カナダ
スイスは相手的に勝ちそうだから上がって
ノルウェーとスコットランドの勝った方が上がる感じだな

69 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 14:01:11.48 ID:xMKz++lS.net
スットコもうサイトにQついてるけど

70 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 14:03:35.18 ID:VzQx/9Xn.net
ボイコットになってもロシアみたいに国としては出ないけど選手として参加するみたいなやり方になるとか

71 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 14:18:04.49 ID:ZItN2j3f.net
女々しいな
ここまで来たら最終予選に勝てばいいんだよ

日本と韓国、イタリア、ドイツ、オランダあたりと三枠争いなら充分可能性有るだろ

72 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 14:20:59.74 ID:MSw8aDjR.net
クリミア侵攻でもロシアW杯ボイコットなんておこらなかったんだから、北京五輪ボイコットなんてありえないわ
政治家のパフォーマンスに踊らされすぎ

73 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 14:42:01.40 ID:WEASmotU.net
>>71
それに加え
スイスorノルウェーが最終予選くるから厳しいよ

74 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 16:01:07.11 ID:t7bWL1zb.net
イタリア6位が一番最悪だから回避できそうで良かった

75 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 16:03:31.00 ID:WEASmotU.net
ロシア6位以内が一番最悪
これは想定外だったわ
最終予選が厳しくなったわ

76 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 16:32:09.08 ID:FnISjRXY.net
スットコのQは間違いだろうな
まだ落ちる可能性はあるだろ…

77 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 16:42:04.86 ID:AVr2EarN.net
最終予選は今回五輪出場逃したチームで総当たり戦?
トーナメントの一発勝負?

78 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 16:59:25.73 ID:mDtPky8r.net
スコットランドQで合ってるよ
ノルウェーに負けても6位通過
スイスが勝って8勝5敗で並んでも直接対決でスコットランドが勝ってるからスコットランド

79 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 17:02:08.03 ID:WEASmotU.net
>>77
五輪最終予選参加チーム
・2020または2021世界選手権出場チーム
・予選会上位2チーム
・開催国

上位3か国が五輪出場。
予選は総当たりだろうけど、プレーオフをどうやるのかは不明。
https://worldcurling.org/olympic-qualification

80 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 17:03:35.83 ID:bKM5fUbv.net
2014年と2018年のCurling Olympic Qualification eventだと
・参加7〜8ヶ国
・総当りの予選(ラウンドロビン)
・上位3位までのプレーオフ
  試合1:予選1位 対 予選2位 ---> 勝者はオリンピック出場権確定
  試合2:試合1の敗者 対 予選3位 ---> 勝者はオリンピック出場権確定
だった

これは世界選手権の最終予選と同じ方式

今回は参加国が増えるかもしれないし、出場国を3つ決めることになりそうだから
おそらくラウンドロビンは同じだろうがプレーオフの方式が変わるのではなかろうか?

81 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 17:06:01.59 ID:WEASmotU.net
要するに日本はラッキーな五輪最終予選出場。
去年世界選手権出場を逃したため五輪最終予選出場も崖っぷちだったのだが
コロナのお陰で特別ルールが採用され今年の世界選手権出場が決まった。
もしコロナがなくPACC無事開催され3位以下になって
世界選手権最終予選でも敗退してたらもう五輪への道は閉ざされてたところ。

82 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 17:06:58.05 ID:WEASmotU.net

>>81は間違いがあったのでスルーでお願いします。
予選会もあるからラスト1行は間違いでした。
すみませんでした。

83 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 17:11:47.19 ID:ovqJYsyP.net
今まで知らなかったけど
https://worldcurling.org/olympic-qualification/
を読むと
中国が世界選手権6位以内に入ると五輪最終予選での五輪出場枠は4になるんだな。

84 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 17:28:26.56 ID:xMKz++lS.net
まあ女子が中国がプレーオフ進んでそうなる可能性少しはあるからな
要はそうなることによって12月に一度ピークを作らないといけなくなるから
オリンピック本番に実力を発揮するのはなかなか難題になるってことだけ

85 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 19:09:10.40 ID:UN6fR9xz.net
上位6カ国決まってどうゆう組み合わせになるの?
順位決定戦はあるの?

86 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 19:11:16.98 ID:FnISjRXY.net
>>78
あーそっか、8勝4敗で4チーム並んだら当該1勝2敗同士のスイスに勝ってるから
スイスが落ちるのか。欄を見間違えたっぽい。スマソ。

87 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 19:43:13.01 ID:vrYh97Kb.net
>>85
準々決勝
 ・予選3位 vs 予選6位
 ・予選4位 vs 予選5位
準決勝
 ・予選1位 vs 準々決勝を勝った順位下位のチーム
 ・予選2位 vs 準々決勝を勝った順位上位のチーム
3位決定戦
 ・準決勝の敗者同士
決勝
 ・準決勝の勝者同士

準決勝の組み合わせは、「予選3位 vs 予選6位」の結果次第で変わる
要は予選1位が「より弱い」相手との対戦となるということ
(実際は相性の問題もあるのだろうがそれは関係しない)

88 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 20:23:20.86 ID:j27KwPms.net
これでもタイブレーク廃止されてからだいぶシンプルなシステムになった
タイブレークあると状況によっては、WCFのルールブック参照必須だったし

89 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 23:47:11.69 ID:RqdLfHpr.net
あとは総当たり予選リーグなどという長々なスケジュール大会運営の是正だな
大金星を嫌う上位国、まぐれ勝ちの弱国排除で理には適ってるが
如何せん長すぎて滞在費がかさみすぎる
せめて1weekで終わるトーナメントにしないと

90 :雪と氷の名無しさん:2021/04/09(金) 23:57:25.92 ID:xMKz++lS.net
お前が金の心配してどうすんのw

91 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 00:01:18.48 ID:3+Qfa6aV.net
マイナー競技が存続するためには遠征費の心配もかかせないやろ
少しでも続けられやすい環境じゃないと衰退していくだけ

92 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 00:11:54.45 ID:J8MM5FZF.net
世界選手権で協会の金の心配するならもうどうしようもないわ

93 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 00:24:06.59 ID:RXsm4eyg.net
国から年8000万貰って強化遠征費には10%強しか使ってないらしいからなどこに流れてるんだかw
オリンピックメダル報奨金を出さなかった唯一の競技団体で「無いものは無い」などと開き直る馬鹿

94 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 00:29:49.56 ID:zvbuFTBB.net
道銀だったら出てたと思う

コンサも出る

95 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 01:10:58.56 ID:GBvrb8Jw.net
>>89
スイス方式とかいうやつ?

96 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 02:37:55.87 ID:nUiDQ8Zb.net
中国か韓国が最下位

来年の枠は削られるのか?

97 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 02:45:52.92 ID:xFXVw1Ce.net
象はオランダにボコられてたのか
そりゃ枠が削られても文句言えんわ

98 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 03:08:03.84 ID:uOVuEPRL.net
中国語の読みでゾとかねーよ低脳

99 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 03:54:54.11 ID:hSDKgue4.net
英語読みでもゾウだが

100 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 06:48:17.67 ID:7lxVR5+w.net
オランダ負けたら3ヶ国のLSDじゃない?

101 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 06:49:36.94 ID:awY34YT+.net
>>98
五毛さん日本語上手アルな

102 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 07:45:07.56 ID:ieqPCGm7.net
LSDで中国最下位

103 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 07:48:13.82 ID:6ZCzl6fE.net
カナダ(4位) vs スコットランド(5位)

アメリカ(3位) vs スイス(6位)

104 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 08:14:53.49 ID:7lxVR5+w.net
>>102
そうか、アジア枠が減るのかな

中国は責任を取って
チャイナマネーで枠を買い取ってほしい。

105 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 08:41:14.67 ID:yACt9w/u.net
枠の話してるけどさ
去年世界選手権出場権を逃してコロナのお陰で今回ラッキー出場なんだから
文句言える立場じゃないから

106 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 08:43:36.93 ID:KAFLVZE1.net
https://i.imgur.com/vL2LUX4.jpg
DCSでも負けてアジア勢がこれとはもうちょっと頑張ってくれないと

107 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 10:05:57.64 ID:R1QZ4CUV.net
世界最終予選に向けて、改めて代表選出のやり直しだねw

解説の両角も内心では喜んでるだろうねw

108 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 10:14:53.56 ID:R1QZ4CUV.net
世界最終予選はやっぱ両角かドラゴンのが突破できる確率高いと思う
両角のが名勝負製造機だし、ドラゴンは冬期オリンピックでスケート 羽生結弦押えて王子と呼ばれるスター性がある

109 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 11:29:19.57 ID:7HF/RiMk.net
>>105
世界選手権逃したのも前年世界選手権で韓国が最下位だったからで
最下位回避さえしてくれてればPACC2位で世界選手権でられたし

110 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 11:33:37.89 ID:3aLRpOhP.net
>>109
その韓国に負けて2位になるのが悪い。
その直後の世界選手権最終予選でも敗退したしね。
韓国のせいにするのはおかしい。

111 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 11:52:22.51 ID:H9J59YIS.net
>>110
枠が減っていいなんてことは全然ないけど

112 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 13:10:43.73 ID:191hgzxi.net
>>106
コンサが後攻だったの1回しかなかったよね
下位3チームではなく、全体だと日本が最下位だったかな

113 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 13:15:31.36 ID:dz3ZJ2YJ.net
ハンマー取れたの13試合中3回。
DSCは14チーム中11位でした。

114 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 13:17:42.20 ID:G2ElhvFj.net
日本は予選敗退したんでプレーオフは決勝以外放送なし
その決勝もほぼサブチャンネルで申し訳程度に放送するのみで笑える

115 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 13:34:50.04 ID:ybd5S3Fp.net
>>114
予定を変更して
日本選手権決勝のコンサと常呂ジュニアを再放送いたします

116 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 13:53:02.83 ID:IGz8fRdb.net
WCFのアンケートって質問は翻訳されるけど答えは英語で書かないとダメなんだろうね
ちなみに日本では関心度は女子10、男子3、車椅子1くらいの人が多そうな予感
あと自分は好きな選手を、ちなみ、さつき、ぐっさんにした
(BS実況スレが落ちそうだからこっちへコピペ)

117 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 13:59:29.60 ID:ReZY5b7S.net
>>114
世界選手権だけどメインは最初から日本戦ですし、分かってた
日本のカーリング界はオリンピックに出場したSCの偉大さとアジア枠を死守したteamIWAIの粘り強さは末永く語り継いでいかねばならん

118 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 15:15:50.98 ID:RzZiALWp.net
SCは清水、山口の力で活躍が続いた!

119 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 15:31:14.72 ID:aGQTHRdQ.net
現地土曜朝の米国スイス戦が保留
関係者からコロナ陽性反応が出たため
再検査で安全確認されるまで再開なし
プライバシー問題もあり詳細は公表しないとのこと

https://worldcurling.org/2021/04/covid/

6チーム決まったらもう優勝決めなくてもよくね?w

120 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 15:33:12.47 ID:9Mx/WABf.net
やっぱり出たか。甘くねえな。

121 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 16:21:09.90 ID:fdPKpsUR.net
URLが直球だなぁ

122 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 16:22:30.74 ID:eMzLMQTP.net
>>121
言われて気がついた確かに

123 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 16:32:45.97 ID:dz3ZJ2YJ.net
女子は中止でいいんじゃない?
世界ランキング上位6か国か前回上位6か国が五輪でいいよ

124 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 16:37:48.06 ID:QC1N3NrL.net
にしてもなぜ今になってコロナ感染者が出る?
選手・関係者は隔離されてるんじゃないの?
これはカナダの失態だな。

125 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 16:41:20.64 ID:QC1N3NrL.net
日本は強く抗議・批判したほうがいいわな。
これじゃー道銀をカナダに派遣することは危険だし。

126 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 17:37:48.33 ID:X986h+kF.net
GSは中止の方が良いと思うわ
コロナだけで無く世界選手権の公平性の問題もあるし

127 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 17:39:47.80 ID:x45Ck4YW.net
>>119
カナダも負けたし無理してやる理由もないからこのまま終了も十分ありえるな

128 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 17:40:34.08 ID:ReZY5b7S.net
コンサのカルガリー撤収はいつになるんだろう
隔離メシをツイッターで見てるとなかなか酷くてアスリートにあれ食べさせるのやだなぁ

129 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 17:44:53.49 ID:X986h+kF.net
元々はこのカーリングバブルで女子世界選手権をやる予定は無かった
公平性に問題は無かったんだけどね
女子世界選手権をやってくれるのはありがたいけどその場合は女子のGSを中止しないと公平性が無い

130 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 17:54:02.73 ID:ReZY5b7S.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdad4c666011a708924b3aad18572f3119dc309f

自己解決

131 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 18:06:23.93 ID:KAFLVZE1.net
コロナ対策のためのせっかくのバブル方式だったのにl感染者が出てしまったらバブル方式とはなんだったのかって感じになってしまったな
ウィルスって目に見えない物だからどこから来るか本当に分からんものだから仕方ないけど

132 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 18:08:04.79 ID:9Mx/WABf.net
日中韓以外はコロナ大国でカナダも収束してない以上、当たり前だよなあ。

133 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 18:19:04.99 ID:nUiDQ8Zb.net
>>131
2週間も隔離してないんだから偽バブルだろ
本気でやるなら全豪オープンテニスみたいにしないと
それでも陽性者出たけど

134 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 18:27:18.92 ID:YLbQACeV.net
バブル方式と言っても放送スタッフとか食材配送業者とか外部の人との接触を完全に遮断できる訳ではないからね
また、完全を目指すと全てを泡の中で賄う必要があり莫大な金がかかる
それでもやるからにはメリットを見込むからこそだけどカナダが負けた以上そのメリットも無い

135 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 18:32:25.22 ID:nUiDQ8Zb.net
それを考えるとアルペンやノルディックの世界選手権・ワールドカップはよく最後まで押し切ったよな…
感染者もそこそこ出て、ノルディック世界選手権はイタリアチームが途中強制帰国になったけど。

屋外競技ですらあんな感じだから、まして室内競技はって感じ。

136 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 18:35:40.95 ID:9Mx/WABf.net
日本選手権もよくやったなと思いつつ、あれは毎日定点観測的に検査やってたのか?やってなかったら知らない間に蔓延してたりして。

137 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 18:38:11.18 ID:IGz8fRdb.net
>>136
4人制のDJタイムで話が出てたけど会場以外は諦めてたはず

138 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 18:42:12.99 ID:9Mx/WABf.net
>>137
あっ(察し)、ふ〜ん

139 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 19:33:38.84 ID:X986h+kF.net
対策緩い日本以外はカーリングどころでは無さそうだったんだけど以外と戦力を維持してたな

140 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 19:56:23.61 ID:6ZCzl6fE.net
新型コロナ対策も、あって稚内でやったんだろう

141 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 23:04:01.00 ID:E7Rv5Myz.net
女子中止の可能性もあるな

142 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 23:05:31.46 ID:066kWWTg.net
GSなんぞやっとる場合かよ
WCCに全力傾注しろハゲ

143 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 23:19:18.61 ID:qJLkBl4Z.net
中国は対戦相手とグータッチすらしてなかったけど、それが正解だったね。

144 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 23:22:54.75 ID:Cii8l7QK.net
>>143
自分は中国が海外に出てきたことに驚いた
他のスポーツ例えば卓球、バドミントンなんかは中国選手団は海外の国際試合も遠征ストップしてるから

145 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 23:26:52.80 ID:2wY37g6O.net
>>143
グータッチしてもすぐにアルコール消毒すれば問題ないはず

ストーンに触れているとこが棄権かも
僅かな時間しか与えられないナイトプラクティスで、取手の部分の消毒をしていたかどうか

146 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 23:32:06.76 ID:J8MM5FZF.net
>>142
むしろカナダは女子の世界選手権引き受けてやった方で
先に開催決定したGSの方が重要かもしれないよw

147 :雪と氷の名無しさん:2021/04/10(土) 23:42:05.82 ID:GBvrb8Jw.net
>>144
北京控えた冬季の種目は出国させてるのでは?

148 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 00:58:29.04 ID:Ve+BKwTZ.net
2月のカナダ選手権から1000回以上PCR検査して初めての陽性のケースって、カナダの検査体制整ってるなあ

149 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 01:12:52.20 ID:kw4hiZCR.net
口からデタラメに決まってるだろ
計算が合わなすぎる

150 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 01:13:33.03 ID:kw4hiZCR.net
×デタラメ
○デマカセ

151 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 02:04:23.26 ID:fZuq7xSB.net
とにかく月曜の決勝戦はなし?
楽しみにしてたのに

152 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 02:25:21.36 ID:Lll8amCO.net
>>151
日本時間の月曜日には無理だろうね…
NHKは1時間穴埋め番組だな

153 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 04:34:41.20 ID:lujGgkBu.net
とりあえずカナダはスコットランドに負けたな
坊っちゃん残念だった

154 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 05:57:47.00 ID:RXTi0t/p.net
最終予選がどうなるかわからないから9位に入れたのは大きいね
道銀も理想は6位以内だけど悪くても9位以内には入っておきたい

155 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 08:02:36.11 ID:hG8Xu7z0.net
結局どうなったんだ

156 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 08:20:09.28 ID:xuWpTKz+.net
これもしかして
五輪最終予選が中止なる可能性が十分あるとすると
道銀が10位以下になった場合、その時点で終了ってこともありうるのか

157 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 08:59:11.17 ID:xuWpTKz+.net
道銀もロコと同等の力を持ってるから
6位以内で五輪確定はあったとしても
10位は・・・無いな。

158 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 11:35:05.25 ID:CSfr4GFK.net
陽性反応出たのは3チームにまたがって4名
全てプレイオフ進出逃したチーム
複数なので偽陽性の可能性は低い
常識的にはカナダに来てから感染したとしか考えられないのでコンタクトトレーシング等で調査中

159 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 11:35:45.40 ID:CSfr4GFK.net
あと全員無症状

160 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 11:39:22.55 ID:CSfr4GFK.net
この程度の規模の大会でこれだけ厳重にやってもこうなって開催者頭抱えるのに
五輪とかどうなんのw

161 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 11:42:19.73 ID:NodLYwcC.net
東京五輪なんてコロナ検査ザルで間違いなし

162 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 11:43:22.80 ID:fNLhhrKH.net
日本得意の検査しなきゃバレないべ方式しかないなw

変異株だと若年も中等及び重症化しやすいから普通にばたばた倒れたりして阿鼻叫喚になりかねんが

163 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 11:46:27.70 ID:HFK2zhm2.net
カナダは日本と比べても新規感染者めっちゃ多いからな
最近は1日あたり9000人新規感染者が出てる。一方日本は3000人。
人口の比率はカナダ:日本=1:3だから
実質日本の9倍の感染者が毎日出てると言うこと
大阪で毎日8000人、東京だと5000人出てる計算になる

そんなところで開催したのは疑問符
カナダはちゃんと大会運営出来ないことが判明したから
女子大会は中止にするべき

164 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 11:49:23.10 ID:CSfr4GFK.net
陽性反応の選手たちは帰国前検査でひっかかったわけだけど、さらに4チームがいわゆる「濃厚接触者」扱いになってるようだ
もちろんプレーオフ組も含めてまたみんな検査したようだけど、結果はまだ出てないようだね

165 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 11:52:01.30 ID:CSfr4GFK.net
検査数の母数が国によって違いすぎるから感染者数は科学的な指標にならないけどね

というかバブル方式は外界との接触基本的にないから
その国の感染状況がどうのこうのに左右されないためにわざわざ「バブル方式」を採用するんだよ
去年のNBAだって感染状況酷かったフロリダで敢えてやってるわけで

166 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 11:54:44.27 ID:fNLhhrKH.net
>>163
色々な意味で全然わかってないなあんた

167 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 11:54:53.37 ID:05IzrI/k.net
それでも実際に陽性者出てる訳だからね
やはり感染者の多い国は危険ってことよ

168 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 12:01:26.19 ID:unZXQ3zr.net
まぁ日本は後進国でカナダよりも遥かに遅れてる国だから五輪は失敗に終わるだろうね。
はっきり言って中国よりも遥かに遅れてる国だし、G7から日本を外すべきだと思っている。
東京五輪大失敗、北京五輪大成功
に終わるだろう。

169 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 12:03:46.26 ID:CSfr4GFK.net
日本の1人あたりの検査件数カナダの何分の1だと思う?
日本は具合悪くなる人たちとその濃厚接触者以外ほとんど引っかからない
検査件数多い国は無症状者が大量にランダムに引っかかってあの感染者数字になる
アメリカのような検査体制でも30%も把握出来ないのが実態と言われている

少なくとも君が思ってるほど日本の感染状況は他国と比較して良くないよ

170 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 12:06:04.55 ID:KsGFOLAo.net
死者数では
カナダ23000、日本9000
だけどね。
>>169が思ってるほど日本は感染が広がってないから。
検査数と感染者数は比例しないしな。

171 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 12:06:25.96 ID:Ve+BKwTZ.net
残りの選手PCR陰性なら予選1位の2位で決勝のみ行う感じ?
日程延長は難しいみたいだし、やるならそれぐらいか

172 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 12:07:53.57 ID:kw4hiZCR.net
そりゃマスクもせずウロウロしてりゃ感染するよ
他競技は試合終わったらすぐマスクするしインタビューもマスクしてる
インターバル中は係員がコート・ネット・テーブル等を消毒作業
カーリングはストーン消毒もせず呑気におやつ食ってる

173 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 12:12:51.35 ID:KsGFOLAo.net
日本は人口に対しての検査数の割合が少ない
確かにそうね
けど台湾の方が人口に対しての検査数の割合は少ないのよね日本よりも
さらにK防疫で世界から賞賛されてる韓国でさえ検査割合121位
日本よりちょっと上なだけ。
コロナ感染がそれほど広がってない国は検査数も少ない傾向になりがち。
検査数が少ないから実際にはもっと沢山いると思ってる人多いけど
そうとも限らんよ。

174 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 13:05:50.80 ID:vITs1HRo.net
もうコロナ関係なくどんどんスポーツ大会やろうぜ!感染したら自己責任で完治するまで自宅療養で。

175 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 13:35:58.82 ID:Uu+iZqAH.net
野球やサッカーは競技中の感染リスクが低いとかいうから>>174みたいなやり方してるけどカーリングはどうなんだろうな
ボール使うスポーツが大丈夫ならカーリングのリスクも低そうだけど室内で気温低い中だしなあ

176 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 14:49:48.20 ID:0vUTpARw.net
検査で封じ込めみたいな発想は日本では無理だぞ
まず検査の強制が出来ない
無症状だけど検査を何回も受けようと思う人がどれだけいるか?
10%も居ないと思う
検査で封じ込めの基本的な考えは無症状感染者を炙り出す事だけど所謂コロナ脳の不安症な10%だけ何回も検査しても税金の無駄で防疫の意味が無い

177 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 14:55:45.16 ID:0vUTpARw.net
このカーリングバブルみたいに組織として強制的日本検査するなら意味があるが自由意志による検査は無意味に近い
無症状でも受けたい人がほとんど居ないからだ
無症状でも受けたいような人は元々感染に気お付けてる層でそこをいくら検査しても全体の感染は抑えられない

178 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 21:40:18.02 ID:9KcULIUE.net
体育館みたいに空調で乾燥した屋内が感染しやすいんだけど
カーリング場て氷が気化して湿度が高いのか
逆に冷却機動かすから乾燥してんのか
どっちなんだろな

179 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 21:56:46.38 ID:Lll8amCO.net
現地時間に無理やり3枠全試合(3vs6,準決2試合,決勝・3決)やるとなれば、
決勝は日本時間の10時からになるっとことだよね…

その時間帯、BS1のタイムテーブルだとMLB中継がすっぽり入り、
サブチャンネルに12:25からワールドニュースが入ってくる。
ニュース休止でむりやり3時間押し込めなくもないが、どうするんだろうね。
あるいはその日の深夜(支障なさそうな2〜4時)で編集録画にしちゃうのかなあ(´・ω・`)

180 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 22:00:56.06 ID:Ve+BKwTZ.net
NHKカーリングHPの放送予定から決勝が消え、テキストLIVEスコアで伝えるとあるから、もう日本では放送自体が無くなったんだと思う

181 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 22:58:09.78 ID:NodLYwcC.net
現地朝7時前だが動きなし
これで朝から試合再開はありえんだろ

182 :雪と氷の名無しさん:2021/04/11(日) 23:05:26.96 ID:Lll8amCO.net
この時間に何のアナウンスも無いということは、少なくとも現地日曜日に3枠突っ込むことは無さそうだな

このまま終わりか、日程延長か?

183 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 00:03:51.43 ID:KPNjyUV1.net
結局今日全部試合やるってよ
1人だけ最初の検査で陽性反応出ちゃって(次のテストでは陰性だったみたいだが)出られない選手いるらしいが

184 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 00:11:42.32 ID:6t21B5L/.net
決勝見たかったな

185 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 00:14:57.35 ID:23HhrJ72.net
ちょ、現地時間21時から決勝やるのかよwww
斜め上を行く解決案だな
選手本当に乙
https://worldcurling.org/2021/04/wmcc2021-update/

186 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 00:15:26.40 ID:SG28XqI+.net
>>183
再検査したら全員陰性になったっていうのは微陽性ってやつなのかな

187 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 00:26:23.35 ID:KPNjyUV1.net
>>186
公式リリースの表現が曖昧すぎて実はよくわからない
さっき俺が書いたのも間違いかもしれない
とにかく1人だけ今日の試合に出られない選手がいるとのこと
(俺は一応英語もネイティヴなのでよくわからないのは英語力不足のせいではないw)

188 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 01:18:59.19 ID:jIF2HEMd.net
bsのサイト行っても番組表更新されてないし決勝戦は放送なし?
急遽中断からの再開だから無理なのか

189 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 01:20:22.18 ID:jIF2HEMd.net
>>187
いつも情報ありがとう
他競技はニュースサイト、公式で情報得られるけどマイナー競技はこういう人に助けられて応援できてる

190 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 01:27:09.49 ID:G0whqlGp.net
このウイルスはワクチンでは無理だな
撲滅は不可能なのでやはりハードランディングがベスト
夏場は緩めて蔓延させた方が良い

191 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 02:37:10.55 ID:XmhvLsA+.net
>>188
735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/04/12(月) 00:51:03.11 ID:7D++7bBi [1/2]
NHKBS、決勝を日本時間16時からやるんだな、16:50からサブch送りだけど

192 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 02:55:07.17 ID:jIF2HEMd.net
>>191
番組表載ってなかったけど更新されてなかっただけか
ありがとう
時間指定で録画予約しました

193 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 04:31:22.66 ID:23HhrJ72.net
SUIvsUSAの試合、いきなりみんなマスクしててワロタ

女子は開催するにしても全試合マスクかもな

194 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 07:44:11.64 ID:+MEEXTD9.net
準決勝、NHKカーリングサイトでスコアだけだけど見れるな。

195 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 09:05:24.69 ID:8mUPOEsM.net
youtubeでライブやってるよ

196 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 09:08:43.53 ID:1aW6iGMK.net
と言われても、月曜日なんだよね。

197 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 09:30:53.35 ID:sCg16Ilo.net
>>183
1人の重さがハンパないのに

198 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 09:36:47.90 ID:bUv0pe2U.net
カーリングってさ足でストーン蹴ったりしてそれをまた手で投げるから投げる時に毎回消毒した方が良さそう
あの靴でトイレとかも行くよね

199 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 09:37:21.26 ID:6t21B5L/.net
5点とかエディンすごいな

200 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 09:39:15.19 ID:FccO4f6d.net
ヨシ終わった4時まで働こう
つべのコメで、マスク着用なんてどうして!?とか荒ぶってた人が回りから叩かれてどこの実況も雰囲気は同じなんだとオモタ

201 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 09:51:48.13 ID:8mUPOEsM.net
現地時間で夜中の1時に決勝なんて変だなあと思ってたけど実際には決勝終わってるんだな
何も準決勝ライブと言ってる中で決勝の結果を出しちゃう事はなかろうに

202 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 11:28:52.15 ID:8mUPOEsM.net
違った
予選結果を表示してるだけか
決勝は日本時間の12時からで現地時間だと21時だからスポーツ中継としては遅い時間だけどおかしくはないな

203 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 11:29:45.94 ID:FccO4f6d.net
ホントだ12時からだった
現地21時開始か

204 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 11:31:20.11 ID:FccO4f6d.net
おっと>>203>>201を見て
BS16時開始が現地1時なんだね

205 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 12:00:21.29 ID:Pjbga7sr.net
ウゼーからちゃんとまとめてから書けよ
そもそも開始時間なんて公式サイト見りゃアホでもわかる事をグダグダと

206 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 12:02:58.86 ID:NrxILVQ1.net
( ゚д゚)

207 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 12:27:16.22 ID:XCaxZ9Tu.net
ロシアメダル取れるかな?
確変したチームは4位で終わることが多いけど。
そして4位に終わるとそれ以降結果残せなくなる傾向だが・・・・

208 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 13:32:07.57 ID:dEhwtO0m.net
決勝録画できてなくて泣く勢が結構居そう

209 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 14:44:00.10 ID:lgurjA06.net
>>198
少年サッカーはスローインのたびに保護者が待機して消毒したボール渡してるからね
カーリングも消毒専門家が必要かもしれんね

210 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 14:52:57.75 ID:ydnxENFi.net
>>208
朝松山みてて
録画機変だったから確認したらBSのテロップ確認して危うく難を逃れた結果はみない帰ってゆっくり楽しむ

211 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 14:53:59.14 ID:FccO4f6d.net
終わってしまった
NHKがスキップ2人のインタを両方ちゃんと放映してくれますように

212 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 15:14:36.90 ID:XCaxZ9Tu.net
ロシア4位で終了
確変だったってことですね
でも今大会のフォースほんと凄かった

213 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 15:21:27.32 ID:8Y9qZ8Wf.net
確変ロシアかどうかは次の世界大会など観ないとね

214 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 17:25:02.31 ID:SG28XqI+.net
プレーオフ進出者で陽性反応出た人はカナダに来る前にワクチン受けてたから、それも含めて開催続行が決められたと?

215 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 19:05:39.89 ID:ovxm0GPB.net
知らないうちに大会が終わってた

216 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 19:10:04.39 ID:XiyDUZeV.net
ロ○アは○の効果が切れただけ
再度、うっておきたかっただろうけど
コロナ騒ぎで、隔離も厳重になり入手経路を断たれたんだろう

217 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 19:10:48.37 ID:+i/aT2Iu.net
pcr検査にドーピング検査に大変だ

218 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 19:14:26.43 ID:XiyDUZeV.net
スポーツで陽性者が出た場合、普通は名前を公表すると思うけど
これだけ情報がブロックされているのは
カーリングは一般人だからかな。
それとも最初の感染者があの国で、国から圧力がかかった?
カナダも必要以上には関わりたくないだろうし

219 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 19:15:57.05 ID:23HhrJ72.net
>>218
TORONTO SUNが一人名前出したけど、その後記事が消えてる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ttps://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:f1wcM-m9OMYJ:https://torontosun.com/sports/curling/play-resumes-at-world-mens-curling-championship-despite-four-positive-tests-for-covid-19+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

220 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 19:22:42.73 ID:xHvw3/VW.net
>>208
まさにそれなんだが
なんでだよ
おい
両角の解説込みで楽しみにしてたのに

221 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 19:26:56.39 ID:dFSEMcCk.net
3位決定戦はYouTubeにもないのね

222 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 20:00:20.01 ID:dEhwtO0m.net
>>220
かわいそす
youtubeで見れるけど、いい試合は解説欲しいよね

このファンが自分のパネルを客席に置けるシステムいいなぁ
次の日本選手権で取り入れよう!

223 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 21:24:20.93 ID:Pjbga7sr.net
>>218
ハァ?野球サッカーはクラスター出しても全て隠蔽してますが?

224 :雪と氷の名無しさん:2021/04/12(月) 22:02:33.76 ID:FccO4f6d.net
>>221
決勝のチャットでブロンズゲームのストリームは通信エラーのためありません、って割と早い時間に出てた
始まる前は両ゲームとも普通に配信待ちの待機画面があって、後で見ようと思ってたからガッカリ

225 :雪と氷の名無しさん:2021/04/13(火) 00:59:16.38 ID:jVDFR1WH.net
>>187
https://www.cbc.ca/player/play/1884057667657
全然わかりません要約おねがいします

226 :雪と氷の名無しさん:2021/04/13(火) 08:13:01.10 ID:vaan9Z7i.net
>>223
野球は公開してるよ
特例2021でツイッターあされ

227 :雪と氷の名無しさん:2021/04/13(火) 08:30:47.21 ID:KeqeVRoq.net
アメリカの男子選手がtwitter更新してるけど
コンサの選手の更新がまだない。

228 :雪と氷の名無しさん:2021/04/13(火) 09:16:40.90 ID:Q45LPFvt.net
早々に予選敗退濃厚な国の選手が夜の街に飲みにでも行っちゃったのかな?

阿部ちゃんじゃなきゃいいけど

229 :雪と氷の名無しさん:2021/04/13(火) 09:32:16.55 ID:xyfxhTfQ.net
https://worldcurling.org/2021/04/false-positives/

偽陽性の誤検知ということで決着
再検査しても陰性にしかならないんじゃそうなるんだろ
日曜に選手のホテルスタッフを含めた関係者検査しても陰性
「カルガリーバブルは安全のまま」だってw

230 :雪と氷の名無しさん:2021/04/13(火) 10:42:31.24 ID:YM+n5pjl.net
偽陽性だけじゃなく偽陰性も起こり得る
完全防御なんて不可能

231 :雪と氷の名無しさん:2021/04/13(火) 11:00:43.94 ID:vOU+i/kl.net
>>230
コンタミなら防御とかの問題とは、ちょっと違うな
検査室のエラーはどうしようもできない
今の検査方法の限界だから仕方ないのだけど

232 :雪と氷の名無しさん:2021/04/13(火) 12:38:12.97 ID:4N6Qqc+O.net
富士急が新メンバー6人加えて新体制

https://dotup.org/uploda/dotup.org2443486.jpg

233 :雪と氷の名無しさん:2021/04/13(火) 17:04:07.23 ID:AG0VC/O1.net
“バブルは損なわれていない”カーリング男子世界選手権の検査結果は“誤検知”
…選手たちは帰国の途に
4/13(火) 15:18配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d51c86ceffd2298d93cb5243595119f03e5c9a05
世界カーリング連盟(WCF)は4月12日(日本時間13日)、男子の世界選手権(カナダ・カルガリー)の
開催中に確認された4件の新型コロナウイルス陽性について「誤検知」と判断されたと発表しました。

234 :雪と氷の名無しさん:2021/04/13(火) 17:24:47.55 ID:Z6wILTuT.net
マスク息苦しそうで可愛そうだったな

235 :雪と氷の名無しさん:2021/04/13(火) 22:02:06.40 ID:+/3TZ14u.net
奇しくも全時間マスク着用でも出来る非スポーツ、レジャーという事を証明する形となったな
五輪競技から排除されるかも

236 :雪と氷の名無しさん:2021/04/13(火) 23:46:47.23 ID:48P63GL9.net
陽性反応出た4人全員が24時間後の検査で全員陰性ってどう考えたっておかしいもんな
偽陽性っていうかこれラボのやらかしだろ

「こんなんどう考えてもおかしいやんけ、みんなバブルの危機とか言ってるが俺に言わせればバブル漏れなんかない、こんなの検査ミス」
と一貫して主張していたシュスターが正しかった

237 :雪と氷の名無しさん:2021/04/13(火) 23:53:55.60 ID:48P63GL9.net
このカーリングバブルのリポートって東京五輪の運営に渡されるみたいだな
東京関係者にめちゃくちゃ参考にされる予定らしい

238 :雪と氷の名無しさん:2021/04/14(水) 02:07:18.78 ID:tLev7rj5.net
やっぱり完全隔離は無理だから陽性者出るのか
他競技もバブル式で国際試合これからも予定入ってるけど心配だなと思ってたら結局間違いだったと…
なんかどっちみちコロナには振り回されるな

239 :雪と氷の名無しさん:2021/04/14(水) 03:50:23.29 ID:kRywmHb1.net
ロシアは東京五輪と北京五輪とサッカーW杯の
カタール大会には国家としては出場禁止で個人
資格のOARとしてしか出れなかったはず

それでもまたドーピングが発覚し出場禁止処分
が延長されるのがロシアなんだろうけど

240 :雪と氷の名無しさん:2021/04/14(水) 06:13:45.02 ID:vfYUXiRj.net
>>237
ついでに観客席のボード販売も参考にして欲しい
観客どうなるかわからないけど
行きたくても行けない人は出るから
あれやって欲しい

241 :雪と氷の名無しさん:2021/04/14(水) 06:38:33.54 ID:710bYttr.net
>>240
あれってお金払ってファンの送った写真置いてもらってる感じなんだ
それいいね
日本にいても試合は見に行けないけど応援してる人は沢山いるんだし寄付がてらやるとそこそこ集まりそう
犬の写真の人もいたし見つけるのも楽しそう

242 :雪と氷の名無しさん:2021/04/14(水) 12:52:55.89 ID:NQpfVLHl.net
>>240 >>241 あのボード、ペットの写真でもいいなら、うちの猫ので申し込みたいなと思ったよ。

243 :雪と氷の名無しさん:2021/04/14(水) 22:42:43.29 ID:gHFiKDie.net
1年前の夏から観客席パネルは野球やサッカー(欧州含む)などいろんなスポーツでやられてたよ。

が、短期間で終わってしまった。飽きられたのが早かった

244 :雪と氷の名無しさん:2021/04/14(水) 23:35:54.54 ID:97iRVNCH.net
カーリングだと試合時間もエンドごとの合間も長いから高確率で映れるぞ
うちには猫も犬もいないので正体不明なまでのコスプレして申し込みたいw

しかしアメリカはカーリング選手もワクチン2回終わってるのね
日本は医療者でも1回目まだですよトホホ

245 :雪と氷の名無しさん:2021/04/14(水) 23:38:49.51 ID:1R54at/f.net
日本は自国でワクチン作れない後進国なんだから仕方ない
中国インドイランですら自国でワクチン作れるっていうのに

246 :雪と氷の名無しさん:2021/04/14(水) 23:43:33.16 ID:6ZObOs2F.net
>>245
そんなもん作らんでいい

247 :雪と氷の名無しさん:2021/04/14(水) 23:44:06.69 ID:6ZObOs2F.net
>>239
ただのいやがらせ ww

248 :雪と氷の名無しさん:2021/04/14(水) 23:46:31.50 ID:VHq8tWBJ.net
車いすカーリング 日本代表 北京パラリンピック出場逃す

https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210414/amp/k10012973441000.html

249 :雪と氷の名無しさん:2021/04/15(木) 00:37:03.75 ID:KqdN3N90.net
>>245
治験申し出る人が日本には居ないから仕方ない
こういうときイギリス人の強さ思い知るわ

250 :雪と氷の名無しさん:2021/04/15(木) 06:31:42.06 ID:jTLUA4FT.net
欧米はコロナ戦争と呼び、日本人はコロナ禍と言う
自ら戦って敵を打ち負かすという強い意識と、台風のように過ぎ去るまで待つ国民性の違い

251 :雪と氷の名無しさん:2021/04/15(木) 07:55:49.47 ID:qKuVk/QO.net
ミックスダブルスの世界選手権はやるの?

252 :雪と氷の名無しさん:2021/04/15(木) 09:55:46.09 ID:P8JRk5pt.net
World Mixed Doubles Curling Championship 2021
17 May 2021 - 23 May 2021 Aberdeen, Scotland

https://worldcurling.org/events/wmdcc2021/

253 :雪と氷の名無しさん:2021/04/15(木) 12:45:33.99 ID:zFssjETD.net
スコットランドで開催できたら
最終予選もノルウェーかデンマークあたりで開催できそう

254 :雪と氷の名無しさん:2021/04/15(木) 13:05:12.96 ID:oyFiWAN/.net
ワクチン接種が最終予選の参加条件に追加されて、ワクチンが遅れている日本(と韓国)が参加出来ないというオチがありそう

255 :雪と氷の名無しさん:2021/04/15(木) 13:06:46.51 ID:R3Ckoije.net
怪しい自国ワクチンの中国

256 :雪と氷の名無しさん:2021/04/15(木) 20:07:59.92 ID:pSYHnOlZ.net
>>255
負け惜しみ

257 :雪と氷の名無しさん:2021/04/15(木) 22:26:49.33 ID:i4G0nMuV.net
検査シーヤ派がいかに愚論か、カーリングファンは分かっっただろう
事前確率が低い集団100人に検査したら先進国カナダでも4人の偽陽性が出る
左翼曰く後進国日本ではもっと酷いだろう
PCR検査陽性だけで隔離したら深刻な人権侵害が起きる

258 :雪と氷の名無しさん:2021/04/15(木) 22:34:06.27 ID:i4G0nMuV.net
日本は左翼曰く人権後進国ながら検査の強制は出来ない
後進国日本では検査で陽性になると職場や周囲も濃厚接触者で迷惑が係る
検査希望者自体が少ない
検査を希望する10%くらいの心因性の病気の患者をいくら検査しても社会に混乱をもたらす以上の結果にはならない

259 :雪と氷の名無しさん:2021/04/15(木) 23:15:15.63 ID:i4G0nMuV.net
そこで私が提案するのはハードランディング論だ
どんどん蔓延させて弱い個体は始末するべきだ
人類はそのようにして感染症を克服して進化してきた
高齢化対策にもなる

260 :雪と氷の名無しさん:2021/04/15(木) 23:51:05.37 ID:8qySjjn1.net
別スレでやれ

261 :雪と氷の名無しさん:2021/04/15(木) 23:59:00.60 ID:KqdN3N90.net
>>254
テニスより先にカーリングが取り入れる可能性はあるかもな

262 :雪と氷の名無しさん:2021/04/15(木) 23:59:23.73 ID:i4G0nMuV.net
個々の強さをテストする
生き延びた人類は魂のステージが上がる

263 :雪と氷の名無しさん:2021/04/16(金) 00:44:30.84 ID:DaiJVO0S.net
五輪あるんだし、日本でも
スポーツ選手用のワクチンは確保されるんじゃないの?

264 :雪と氷の名無しさん:2021/04/16(金) 00:52:05.36 ID:zDz2/zCU.net
そろそろGS始まるぞー

265 :雪と氷の名無しさん:2021/04/16(金) 07:52:08.96 ID:82BoXETB.net
fujisawa3-3kovareva 2end

266 :雪と氷の名無しさん:2021/04/16(金) 23:46:48.19 ID:zPBdBo1e.net
ようつべで見れる?

267 :雪と氷の名無しさん:2021/04/16(金) 23:57:01.30 ID:zDz2/zCU.net
Yare TV で有料配信どす

268 :雪と氷の名無しさん:2021/04/17(土) 00:35:17.02 ID:1nzrw2sd.net
https://gsoc.yaretv.com/

269 :雪と氷の名無しさん:2021/04/17(土) 10:08:16.11 ID:Lt5B+XXH.net
JJ 0-2
Hasseborg 0-2
Fujisawa 0-2
 大変な大会になったぞ

270 :雪と氷の名無しさん:2021/04/17(土) 16:25:36.21 ID:iwFyPKIt.net
日本は終わってるというのが左翼の主張だ
そんな事を確認し合っても意味が無い
現状で競争力が無いとして後進国になればなる程に人件費が安くなって世界の下請けとして復活する
ならば回転を早めた方が復活へのコストが少ない
それはこのコロナを奇貨として弱い個体を始末する事だ
合理主義者ならこの結論になる
カーリング界にも目立つ普段SNS等で意識高い事を言ってる連中でもこれに躊躇するなら紛い者

271 :雪と氷の名無しさん:2021/04/17(土) 16:43:48.53 ID:iwFyPKIt.net
弱い個体を始末する程に集団としては強くなる
例へば自民党なら今は衆議院議員が300くらい居るけど楽な選挙でそれを維持するのが党にとって良いとは支持者でも思わない
厳し選挙で200に減る事で良い議員が残って党が強くなる
国も変わらない
無理に維持しても弱体化するだけ

272 :雪と氷の名無しさん:2021/04/17(土) 16:53:43.05 ID:Su6l+mqx.net
ハッセル3連敗しちゃった

273 :雪と氷の名無しさん:2021/04/17(土) 18:15:45.85 ID:M4gSf3Sx.net
そのカーリングの意識高い系も50〜60のジジババで始末される対象だ
命乞いは笑って見るけど受け付けない

274 :雪と氷の名無しさん:2021/04/17(土) 20:29:06.03 ID:M4gSf3Sx.net
人間というのはね自分よりも下の人間は理解出来ても上は理解出来ないように出来る
カーリングファンは少ない情報を餌に生きて鍛えられてるので長くやってるとSNSの匿名垢でも個人特定が出来てしまう特殊能力が自然に身についてしまう
お前らは私からみて不快だ

275 :雪と氷の名無しさん:2021/04/18(日) 12:22:15.01 ID:9tF0vywx.net
ちょっと病状が悪化してるような
この数日の気温差が原因かな

276 :雪と氷の名無しさん:2021/04/18(日) 12:28:05.04 ID:6t9sGIR2.net
文体でバレバレであるw

277 :雪と氷の名無しさん:2021/04/19(月) 13:39:28.10 ID:DCMEGO3V.net
 豊満 対 鶏雑煮

278 :雪と氷の名無しさん:2021/04/19(月) 14:36:52.98 ID:80NsaRsh.net
坊っちゃん 対 舞跡

279 :雪と氷の名無しさん:2021/04/20(火) 09:33:49.84 ID:8t/CXTIr.net
 豊満6 - 3鶏雑煮

280 :雪と氷の名無しさん:2021/04/20(火) 09:40:29.33 ID:MR4/oWaH.net
 舞跡6 - 3坊っちゃん

281 :雪と氷の名無しさん:2021/04/20(火) 11:28:57.36 ID:Euq6ZUQu.net
ホーマンすごいな。まだ産後3週間とかでしょ?

282 :雪と氷の名無しさん:2021/04/20(火) 13:38:16.18 ID:8t/CXTIr.net
豊満は試合に出ていない
かわりに わしの大好きな Laura Walkerちゃん
SkipはMiskewちゃん

283 :雪と氷の名無しさん:2021/04/20(火) 13:41:42.12 ID:0kPp33dX.net
ウォーカーで準備されていたが大会直前でホーマンに変更して優勝までしたぞ

284 :雪と氷の名無しさん:2021/04/20(火) 13:47:56.03 ID:8t/CXTIr.net
アウ 公式が間違っチュルのか・・・

285 :雪と氷の名無しさん:2021/04/20(火) 13:57:46.10 ID:8t/CXTIr.net
Players’ Championship の方の公式は Homan で WalkerがAlternateになっちょる

Team FleuryのSkipがCareyさんだって・・・  おっと仕事だ・・・

286 :雪と氷の名無しさん:2021/04/20(火) 14:12:39.89 ID:Euq6ZUQu.net
公式のYouTube動画ではホーマンが出てたよ。

287 :雪と氷の名無しさん:2021/04/20(火) 18:12:38.48 ID:ISCKkiub.net
ホーマンが一番苦戦したのがロコソラーレ

288 :雪と氷の名無しさん:2021/04/20(火) 18:13:39.85 ID:ISCKkiub.net
>>281
化け物だろ

289 :雪と氷の名無しさん:2021/04/20(火) 18:19:54.92 ID:0kPp33dX.net
>>285
フルーリーは娘さんの病気の関係で長い間家空けられないから
最初からチャンピオンズカップはフルーリーでプレチャンはキャリーの予定だった
そしてロコはゆりかがMDの準備で1人だけ先に帰国でまた3人でプレー予定

290 :雪と氷の名無しさん:2021/04/20(火) 18:45:41.12 ID:Euq6ZUQu.net
>>289
あれ、石崎はいないの?
日本選手権だけの期間限定だったのかな。

291 :雪と氷の名無しさん:2021/04/20(火) 19:52:58.30 ID:0kPp33dX.net
最初から5人必要なときの助っ人だし
今回はコーチのりゃーじもコロナのリスクあるからか
行ってないから本当に最小限の人数で行ってるでしょ
トレーナーだけはコンサのときから行ってる人が担当してるかもしれないけど

292 :雪と氷の名無しさん:2021/04/20(火) 20:00:59.17 ID:f+hsE+Wg.net
>>290
行ってないよ

293 :雪と氷の名無しさん:2021/04/20(火) 22:48:10.79 ID:C/BKPmOL.net
なにやら今回は3人でプレーするみたいだね
しかしこれは他のチームスポーツに例えて考えてみると良い
例えば野球であれば8人、サッカーであれば10人で試合開始なんて事はまともなスポーツならあり得ない事
ヘタすれば暴動が起きても不思議ではない事態だ

しかし、はなからプレイヤーが一人欠けた状態で試合をしても何もお咎めないのがカーリングというマイナー競技
それどころか、気がついたらライバルチームのエースが今回は同じチームでプレーなんて事も日常茶飯事のムラ社会
世間からスポーツとみなされない理由がここにもあるんですねぇ

294 :雪と氷の名無しさん:2021/04/20(火) 23:56:47.86 ID:q09rnhK8.net
めちゃくちゃ上手いのが3人と並が1人のチームなら並を外してめちゃくちゃ上手いの3人のほうが強い可能性がある。

295 :雪と氷の名無しさん:2021/04/21(水) 00:22:11.02 ID:+m6ngqKZ.net
並みの選手も3投目はウエイトがあってくる

でも疲れが早いからそこがネック

296 :雪と氷の名無しさん:2021/04/21(水) 00:43:49.11 ID:CU6Yw5Yo.net
ルールに縛られないカーリング精神が美談に語られる事が多々あるが、その実情はなあなあで成り立つようにあえて厳格なルールにしでないのだと思われる
しかしさすがにWCF主催の国際試合では公平性が求められるのでオルタネータ(補欠)は必ず用意し欠員が出れば代替で出る規定となっている

297 :雪と氷の名無しさん:2021/04/21(水) 00:46:24.50 ID:/iS4x/sN.net
鍛え上げたチームの短期決戦で抜けるのがリードなら3人の方が強いかも
今は縦スイープで1人で掃く事が多いから以前ほど不利じゃない

298 :雪と氷の名無しさん:2021/04/21(水) 01:30:53.65 ID:k0o46H8A.net
氷上のチェス(笑)とか謳ってるならそもそも一人でやれよ
投げるだけでイェーイとかウォーって叫んで司令塔とかバカかよw

299 :雪と氷の名無しさん:2021/04/21(水) 01:55:00.29 ID:TCFSuqZN.net
女子世界選手権の解説・実況

5/01(土) 05:00 vs DEN 【解説】両角友佑,【アナウンサー】田中秀樹
5/01(土) 10:00 vs SCO 【解説】市川美余,【アナウンサー】飯塚洋介
5/02(日) 10:00 vs CHN 【解説】両角友佑,【アナウンサー】西阪太志
5/03(月) 00:00 vs SWE 【解説】小笠原歩,【アナウンサー】飯塚洋介
5/03(月) 10:00 vs CZE 【解説】市川美余,【アナウンサー】田中秀樹
5/04(火) 00:00 vs SUI 【解説】小笠原歩,【アナウンサー】塚本貴之
5/05(水) 00:00 vs RCF 【解説】小笠原歩,【アナウンサー】西阪太志
5/05(水) 05:00 vs USA 【解説】金村萌絵,【アナウンサー】金城均
5/06(木) 00:00 vs GER 【解説】市川美余,【アナウンサー】曽根優
5/06(木) 05:00 vs KOR 【解説】金村萌絵,【アナウンサー】金城均
5/07(金) 00:00 vs ITA 【解説】金村萌絵,【アナウンサー】塚本貴之
5/07(金) 05:00 vs CAN 【解説】市川美余,【アナウンサー】佐々生佳典
5/08(土) 05:00 vs EST 【解説】金村萌絵,【アナウンサー】佐々生佳典

5/10(月) 04:00 決勝 【解説】金村萌絵,【アナウンサー】塚本貴之

300 :雪と氷の名無しさん:2021/04/21(水) 03:19:23.19 ID:NbQ298po.net
>>299
小笠原解説の試合全敗しそうだなw
小笠原がマモノを飛ばしてくれることに期待するしかない

301 :雪と氷の名無しさん:2021/04/21(水) 08:47:17.60 ID:clwNlMqE.net
>>296
競技規則だとその場合も3人ゲームを選択できたような

>>293
それがいけないと思う理由がわからない
3人が同じならチームの継続性は認められてるしサッカーにもレンタル移籍ってあるよな

302 :雪と氷の名無しさん:2021/04/21(水) 15:42:39.31 ID:+zsBG4wo.net
ロコまた負けたよ。ダメだ…

303 :雪と氷の名無しさん:2021/04/21(水) 17:43:11.67 ID:QpUbmQ0U.net
>>302
ダメなのはお前の人生だよ

304 :雪と氷の名無しさん:2021/04/21(水) 21:48:51.64 ID:zS0z1Cik.net
スウェーデン、韓国→200パーセント無理
スイス、スコ、中国、カナダ、ロシア、アメリカ→120パーセント無理
デンマ、ドイツ、チェコ、イタリア、→勝てる確率30パーセント
エスト→互角

君はこの展開に耐えられますか

305 :雪と氷の名無しさん:2021/04/21(水) 21:56:16.98 ID:zS0z1Cik.net
解説は全試合、石崎琴美じゃないとダメでしょ
世界屈指の解説者なのに マルチリンガルでめちゃくちゃ翻訳できるしレベルが違うよねね

306 :雪と氷の名無しさん:2021/04/21(水) 23:08:27.35 ID:+zsBG4wo.net
>>303
なんだと!てめーもだ

307 :雪と氷の名無しさん:2021/04/22(木) 00:48:15.82 ID:tKOnS7AD.net
俺の萌絵

308 :雪と氷の名無しさん:2021/04/22(木) 11:22:20.23 ID:RpSoP60/.net
北海道弁と青森弁ができるからといってそれをマルチリンガルとは言わない

309 :雪と氷の名無しさん:2021/04/22(木) 15:03:05.79 ID:gy4y/POw.net
来月のアイスホッケー世界選手権女子inカナダが中止(延期)になったけど
カーリングはやるの?

310 :雪と氷の名無しさん:2021/04/22(木) 15:43:58.33 ID:AV2ep6WL.net
GSやってるし
カーリングは接触プレイがないから
大丈夫じゃない?

311 :雪と氷の名無しさん:2021/04/22(木) 17:18:59.27 ID:K4Sr401B.net
http://curling.or.jp/info/2021info/release2021-0422.pdf

すっかり
稚内はヲタを近づけずに
こっそりやるのに便利な場所になってしまったw

312 :雪と氷の名無しさん:2021/04/22(木) 18:55:48.17 ID:OR2A5vFm.net
World Mixed Doubles Curling Championship 2021
5/17(月)〜23(日) スコットランド・アバディーン(JST-8)
https://worldcurling.org/events/wmdcc2021/

グループA : CAN(1), RCF(6), KOR(7), CZE(10), SCO(12), AUS(13), HUN(15), ITA(18), ESP(19), GER(28)
グループB : SUI(2), USA(3), NOR(4), CHN(5), SWE(8), FIN(9), JPN(11), EST(14), ENG(17), NZL(21)
カッコ内は世界ランク

日本のスケジュール(カッコ内は日本時間)
5/17(月) 21:00 (5/18 05:00) EST
5/18(火) 12:30 (5/18 20:30) USA
5/18(火) 19:30 (5/19 03:30) FIN
5/19(水) 12:30 (5/19 20:30) SUI
5/19(水) 19:30 (5/20 03:30) CHN
5/20(木) 09:00 (5/20 17:00) SWE
5/20(木) 16:00 (5/21 00:00) NZL
5/21(金) 09:00 (5/21 17:00) ENG
5/21(金) 16:00 (5/22 00:00) NOR

313 :雪と氷の名無しさん:2021/04/23(金) 02:51:44.85 ID:8uVG8jh/.net
>>302
3人ロコ強い
ミュアにコンシード勝ち、コバちゃんも撃破

314 :雪と氷の名無しさん:2021/04/23(金) 07:45:35.42 ID:TSRmLvK5.net
民主党政権の事業仕分けで

ニヤニヤ笑いながら

マイナースポーツに補助金は必要なのか?と言い放ち

強化予算を削減したことを

決して忘れない

315 :雪と氷の名無しさん:2021/04/23(金) 08:09:41.23 ID:fBmQ2HvO.net
今シーズン最終戦に全力ロコサンーレの矜持

316 :雪と氷の名無しさん:2021/04/23(金) 18:13:49.15 ID:Fp6A+ANe.net
>>313
何で3人でやってるの?
怪我?

317 :雪と氷の名無しさん:2021/04/23(金) 18:22:30.52 ID:par/aaL0.net
>>316 ユリカ帰国、MDの練習のため

318 :雪と氷の名無しさん:2021/04/23(金) 18:41:57.14 ID:8uv1HN7M.net
練習というより、もう帰らないと隔離期間含めてMDに間に合わないからだよ。

319 :雪と氷の名無しさん:2021/04/23(金) 18:49:04.61 ID:CbWqRcFU.net
>>318
練習が要らないならカナダから直接行けば良かった

320 :雪と氷の名無しさん:2021/04/23(金) 18:53:38.19 ID:gfVIEqMq.net
何のためのコトミン

321 :雪と氷の名無しさん:2021/04/23(金) 21:53:32.79 ID:yuEAT6V3.net
>>304
ロコソラーレがたぶん120%無理グループくらいだから、それに勝ってきたんだからそれほど悲観することもない

322 :雪と氷の名無しさん:2021/04/23(金) 23:23:44.68 ID:UVpw080Q.net
>>312
20チームをA・B2つに分けた10チーム総当たりのレギュレーションは今回が初めて
もちろんシード権争い・WMDQE降格システムもあり(A10位・B10位は即降格、A8位vB9位とB8位vA9位のそれぞれ敗者が降格)

各グループ上位3チームがプレーオフ進出=総合6位以上確定で五輪出場権
この大会で決まる五輪出場権は7つで中国が7位以内入ると8位の国に権利スライドする
(この部分は4人制と異なるので注意)

Qualification Game for Beijing2022という試合はA4位vB4位の対決で7位8位決定戦だな

今大会に限れば上位4チームに残ればいいのでボーダー7勝2敗で6勝3敗ならまあアウトだな
8勝1敗の3すくみで上位3チームが決まるのも十分ありうること

応援はするが正直無理ゲーだなw

323 :雪と氷の名無しさん:2021/04/23(金) 23:36:13.08 ID:LAoNu0go.net
MDは4人制より色んなハードルがケタ違うもの

324 :雪と氷の名無しさん:2021/04/24(土) 10:59:50.29 ID:x16Mc+lZ.net
明日の13時から日本選手権の再放送だねー

325 :雪と氷の名無しさん:2021/04/24(土) 11:47:33.17 ID:5BG9dkSc.net
>>324
さっちゃんのタッチストーン誘導技見るか

326 :雪と氷の名無しさん:2021/04/26(月) 21:03:58.15 ID:H57c+Xzu.net
LGT World Women’s Curling Championship 2021 broadcast schedule
  http://worldcurling.org/2021/04/wwcc2021-broadcast/

男子同様、日本戦と、カナダ戦は全試合あり

327 :雪と氷の名無しさん:2021/04/27(火) 01:43:51.16 ID:db9wW3gS.net
全試合やってくれるのはありがたいけど男子同様ニュースでは報道されないだろうなあ

328 :雪と氷の名無しさん:2021/04/27(火) 06:50:34.21 ID:pAayNRaM.net
民主党政権の事業仕分けで

ニヤニヤ笑いながら

マイナースポーツに補助金は必要なのか?と言い放ち

強化予算を削減したことを

決して忘れない

329 :雪と氷の名無しさん:2021/04/27(火) 07:24:29.89 ID:FsSjag1u.net
>>328
カーリングは、競技人口は限られるが、マイナースポーツではない。
五輪の視聴率なら、20%以上ある。
冬季でマイナーな競技は、ボブスレー、リュージュ、バイアスロンかな。

330 :雪と氷の名無しさん:2021/04/27(火) 07:36:24.48 ID:QH8E6RCB.net
>>328
協会が助成金の不正したから

331 :雪と氷の名無しさん:2021/04/27(火) 10:07:33.07 ID:ifoaTw27.net
>>329
いや、マイナーだしスポーツかもあやしい単なるおはじき遊び
協会もプレイヤーもヲタもそういう勘違いからまず脱却しないと発展はない

332 :雪と氷の名無しさん:2021/04/27(火) 11:47:40.30 ID:0pURpxJf.net
大会参加者の中でコロナ陽性が二名出たようだけど予定通りの開催になりますように・・・

333 :雪と氷の名無しさん:2021/04/27(火) 11:50:37.62 ID:u6QNoqOO.net
23日と25日で検査結果がコロコロ変わってるが
陽性2例は同一チームからというのがミソw

334 :雪と氷の名無しさん:2021/04/27(火) 16:27:19.46 ID:H+G+afaj.net
>>329
スケルトン、なめんな

(鳥野の残党、もしいたら指差しAA頼む

335 :雪と氷の名無しさん:2021/04/27(火) 22:59:00.85 ID:VM44T6K3.net
GW暇だしカーリング鑑賞するつもりなのに中止はやめてくれな

336 :雪と氷の名無しさん:2021/04/28(水) 06:40:32.43 ID:qjNxl3VX.net
今更ながら日本選手権2021男女は北海道勢盛り返しの結果、北海道男女2チーム出場で男女とも1位2位独占であったが
コロナ無関係かはわからない

337 :雪と氷の名無しさん:2021/04/29(木) 02:58:03.74 ID:X1y2A2SI.net
陽性反応が出たのはドイツチームだったのか
その他のチームは公式練習へ

338 :雪と氷の名無しさん:2021/04/29(木) 10:34:21.53 ID:5Ptrh/jD.net
>>336
練習は北海道の方がやり易かっただろうと思うよ
都道府県間の移動が制限される状態だとチームもカーリング場も数がある北海道の方がまだマシ

339 :雪と氷の名無しさん:2021/04/29(木) 10:52:11.25 ID:Rih8laPP.net
>>337
ドイツチーム陽性2名以外の残り3名?は濃厚接触者なわけで
陰性だからセーフってやるには無理があるなあ
どう落とし前付けるのか

340 :雪と氷の名無しさん:2021/04/29(木) 11:04:18.41 ID:ZQsY09sh.net
>>338
軽井沢アイスパークは1月中も臨時休館があって関東選手権が中止になったくらいで
富士急は北見で練習したようだが 軽井沢の他チームも練習場所の確保も大変だっただろうな

341 :雪と氷の名無しさん:2021/04/29(木) 13:07:01.60 ID:Al/6U7rL.net
関東の選手を、軽井沢に入れない為に
軽井沢アイスパークを臨時閉館したが
そのツケが自分たちに帰ってきただけの話

342 :雪と氷の名無しさん:2021/04/29(木) 14:22:38.16 ID:OnbkA6oG.net
民主党政権の事業仕分けで

ニヤニヤ笑いながら

マイナースポーツに補助金は必要なのか?と言い放ち

強化予算を削減したことを

決して忘れない

343 :雪と氷の名無しさん:2021/04/29(木) 14:58:14.73 ID:SgS9fd4/.net
入国後自己隔離ルールに反した行動をとった場合
最大6ヶ月の禁固/懲役刑
最大$750,000の罰金(日本円で約5,700万円)
上記どちらか、もしくは両方が科されます。

344 :雪と氷の名無しさん:2021/04/29(木) 15:49:06.06 ID:xxcFcD5A.net
レートで75万ドルが5700万円になる国ってどこの話やろ?

345 :雪と氷の名無しさん:2021/04/29(木) 16:02:22.45 ID:LmiLPYim.net
日本選手権直前に北海道選手権をこなして優勝した男女チームが
日本選手権も優勝と準優勝しているわけだしこういう状況では有利な面があったのは否めない

346 :雪と氷の名無しさん:2021/04/29(木) 17:19:20.92 ID:F/I5FDTP.net
アイスや石の状況はよく知ってたでしょうねえ

それと1大会こなしてたんだからリラックスできたでしょう

347 :雪と氷の名無しさん:2021/04/29(木) 17:23:37.95 ID:Rih8laPP.net
単発だらけだが同一人物が貼りついてるだけっぽい

348 :雪と氷の名無しさん:2021/04/29(木) 17:33:02.41 ID:k58gPbM0.net
今になって蒸し返すのはたしかにIDコロコロな感じもするなw

349 :雪と氷の名無しさん:2021/04/29(木) 17:33:13.57 ID:LmiLPYim.net
道銀にとっては今回は逆の立場になるわけだな
自分たちが約3か月ぶりになるけど
今回は6チームがグランドスラムで調整済み

350 :雪と氷の名無しさん:2021/04/29(木) 17:44:51.68 ID:ngHBlali.net
>>344
去年のカナダだな

351 :雪と氷の名無しさん:2021/04/29(木) 19:51:57.30 ID:OHpCOL5l.net
2年ぶりいよいよ女子の世界選手権なんだけど
すげー盛り
上がって
来た
な!

352 :雪と氷の名無しさん:2021/04/30(金) 06:34:23.46 ID:+hTeKLvb.net
Going forward our goal is to qualify Sweden for a spot at the 2022 Olympics and medal in Beijing

353 :雪と氷の名無しさん:2021/04/30(金) 12:31:31.62 ID:qkVctcl0.net
50日近くバブルの中で過ごし、その間娘にも会えないとか、ある種の修行だな

354 :雪と氷の名無しさん:2021/04/30(金) 13:24:35.91 ID:vxyVYlOW.net
https://worldcurling.org/2021/04/germany-medically-cleared/

ドイツも参加可能になったが陰性の3人のみか
2時間前迅速検査で陽性だとPCRの結果を待つ形で試合も遅れることに
ルール上4人で試合開始しなきゃいけないが「酌量すべき状況」ということで3人での開始も認める方向

355 :雪と氷の名無しさん:2021/04/30(金) 14:45:13.23 ID:rmvbR1fH.net
>>354
3人だとスイーパー一人やん

356 :雪と氷の名無しさん:2021/04/30(金) 17:51:51.84 ID:cyTMOUyz.net
競技規則中のカーリング規則では3人での試合開始は認められている
一方、競技規則中の大会規則では4人で大会は開始されなければならず
4人で試合が始められるまでは不戦敗になるとある
そして、承認があれば3人で大会を開始することができるとなっている
私の解釈は、大会途中の怪我などの離脱のため3人で試合するのは可能
しかし大会の最初から3人は原則不可で承認が必要

357 :雪と氷の名無しさん:2021/04/30(金) 18:37:03.41 ID:tMAUvjTu.net
>>355
大変だけど出場不可にならずにすんでドイツは嬉しいだろな

358 :雪と氷の名無しさん:2021/04/30(金) 18:47:38.33 ID:3DbakBqL.net
ガイドライン破ってコロナるような奴ら出場不可でいい
ちゃんとマスクして手洗いして会食控えて最終予選で出直してこいバカマンコ

359 :雪と氷の名無しさん:2021/04/30(金) 19:51:39.50 ID:E7S/sXto.net
予定通り明日の5時に日本の試合あるんだよな?

360 :雪と氷の名無しさん:2021/04/30(金) 19:59:17.06 ID:eSxGJMup.net
観客ボードは今回もあるよね
日本から買ってる人いないかな

361 :雪と氷の名無しさん:2021/04/30(金) 20:06:48.24 ID:1o5s0xjh.net
観客ボードはスコッティーズから全く変わっていないんじゃね?
大会ごとに変えるとか言ってたの?

362 :雪と氷の名無しさん:2021/04/30(金) 23:02:15.62 ID:CXeqTddT.net
5時前になったら実況版にスレできるのかな

363 :雪と氷の名無しさん:2021/04/30(金) 23:13:02.78 ID:2vToKuL8.net
このバカ共は極度のネット依存症
承認欲求の塊である
私の所見では自己愛性パーソナリティ障害を疑っている

自己愛性パーソナリティ障害とは
自己愛性パーソナリティ障害患者は自尊心の調節に困難を有するため,賞賛および特別な人物または機関との関係を必要とする;優越感を維持するために,他者を低く評価する傾向もある。

364 :雪と氷の名無しさん:2021/05/01(土) 07:30:50.69 ID:gHg1m0GN.net
デンマークにまず手堅く勝利
そんなにいいとは思わんかったが
サード小野寺がよかったな

365 :雪と氷の名無しさん:2021/05/01(土) 07:40:54.96 ID:YJx/q+yS.net
相手がミスってくれたから勝てた
調子上げていかないとミュア戦はきつい
ミュアも時々ご乱心と思わせるほどのポンコツぶりを見せるけどね

366 :雪と氷の名無しさん:2021/05/01(土) 10:06:35.75 ID:gHg1m0GN.net
ドロー2連敗
この感じだと同星で拾われるってことはないだろうね

367 :雪と氷の名無しさん:2021/05/01(土) 10:51:09.36 ID:YJx/q+yS.net
今のところはポンコツミュア
勝ちたいなあ

368 :雪と氷の名無しさん:2021/05/01(土) 14:58:37.14 ID:d129uW+M.net
ミュアヘッドがすごくて負けたならいいけどこっちがしょぼくて負けてるから今後も厳しいな
アメリカ韓国が連敗スタートだったことだけが救い
韓国は強豪に連敗だから不調判定はまだできないけど

369 :雪と氷の名無しさん:2021/05/01(土) 15:03:41.54 ID:FamQ46yC.net
大会最年少スキップ韓雨に撃たれて終了すると暗闇

370 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 03:31:21.34 ID:j+mdwAO5.net
中国がデンマークに負け
韓国がアメリカに負けて三連敗

カナダスウェーデンスイスロシアスコットランド
ここまでは6位には入りそうで実質残り1の争いになりそう
いきなり山場だな

371 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 03:43:41.15 ID:ytt2xPnD.net
日本選手権の時と違って僕らのよく知る道銀モード
お楽しみはこれからだw

372 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 04:44:42.31 ID:qA1A1x3j.net
>>370
とりあえず中国戦勝ってくれ

373 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 04:45:09.45 ID:rAPvE5W8.net
日本は韓国には絶対勝てないとか
やたら韓国、韓国とうるさい奴が居るけど
これで静かになってくれるだろう

374 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 06:14:42.81 ID:OPfU/LP0.net
>>301
サッカーのルールは7人だか8人いれば公式試合成立するよ。
高体連とかで部員の足りない学校が、9人とか10人で大会に出るのはよくある話。
あと、バスケで5人ギリギリのチームで5ファールで退場者が出た場合、没収試合にはならず4人で試合は続行される。

375 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 09:12:49.45 ID:3nyLhNqr.net
近江谷と吉村は世界レベルにないから出場権は難しいだろうな

(ファン・関係者視点での反論はやめてね)

376 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 09:24:52.36 ID:uOZzMFlT.net
過去にグランドスラム決勝進出の実績もあるし
世界で十分戦えると思う。

安定感はロコだけど、道銀もまぁまぁいける

377 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 09:51:24.31 ID:bi73OkOf.net
むしろ世界上位に通用しないのがハッキリしてるのは舟山とおおみや

378 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 11:51:53.75 ID:j+mdwAO5.net
日本選手権の方式も変えたほうがいいかもな
決勝戦は3本勝負とか。
世界選手権の現実目標はラウンドロビン突破だから一発の強さ弱さより
強さの安定性のほうが重視される

379 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 12:39:17.77 ID:pAlkxm5P.net
>>378
日本選手権のシステムも一発勝負じゃ優勝出来ないからいいんじゃない?

安定して優勝出来ないチームが悪いんだろ

380 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 12:41:51.37 ID:qA1A1x3j.net
>>379
顔真っ赤にして非論理的に返しているんじゃねえよ、カス

381 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 12:51:42.52 ID:R7xIwjK/.net
昔は100%の弓枝として
小野寺歩をコントロールしてたのにな

382 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 12:56:45.23 ID:TwLswwsO.net
韓国、3人のドイツに負けたのか
もしかして3人のほうが効率いいとか?

383 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 13:05:51.69 ID:lE1F2iQ1.net
五輪に関係する日本選手権優勝チームは他のチームより低勝率の場合は
日本代表決定用にもう1勝必要とか

384 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 13:15:00.14 ID:rJPcTBCU.net
一番良かったのはスイスみたいに日本選手権後にこの2年の優勝チームで世界選手権代表決定戦やって
さらに9月にオリンピックの代表決定戦を2チームでやれば良かっただけ

385 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 13:24:56.85 ID:4MMrZi0l.net
見ててつまらない上に勝てないとか最悪だな

386 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 13:44:31.81 ID:JccCSXso.net
JDが居る意味ないな

387 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 14:03:09.01 ID:lVqd2GwW.net
>>380
日本選手権の最後一発勝負が弱いチームが
世界選手権という大舞台で予選突破できるの?

最後まで勝ち切るを入れたのが安定性だろ
今回ロコが決勝まで2敗して優勝しても
地力があるとか言うんだろ

コンサみたく予選落ちの可能性もあるやん
何だかんだ上位チームにすべて負けるとかなるだけ

388 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 14:18:03.00 ID:t4j8iK12.net
>>386
大会直前だけ帯同してもやれることは限られるだろう
JDは実質ロコのチームコーチでしかない状態
ナショナルコーチは日本選手権優勝チームのチームコーチの費用を支援する形に
したほうがいいと思ってる

389 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 14:28:21.72 ID:qA1A1x3j.net
>>387
屁理屈こねている前に道銀応援しろ

390 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 14:28:45.08 ID:ynNiQ3ll.net
>>387
頭悪い子は黙ってて欲しいんだよな

391 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 15:47:23.72 ID:OYeEb8Bw.net
>>387
>日本選手権の最後一発勝負が弱いチーム
それがロコソラーレなんだよ
だから道銀が出る羽目になってるのに気づいてない?

392 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 15:52:33.73 ID:lVqd2GwW.net
>>391
だからええやん
なにか悪いの?

393 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 15:53:50.14 ID:lVqd2GwW.net
>>390
顔真っ赤にして非論理的に返しているんじゃねえよ

394 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 15:55:14.25 ID:JccCSXso.net
>>388
大会前にJDのもとで練習したり戦力叩き込んだりしないもんなの?

395 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 16:17:45.82 ID:t4j8iK12.net
>>394
現地での直前練習くらいしか帯同してないと思われ 今回はコロナ禍もあったし
コロナ禍じゃなかった富士急の時も現地での直前練習から合流だったが

396 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 16:52:38.16 ID:ynNiQ3ll.net
>>393
頭悪い子は黙ってて欲しいんだよな

397 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 16:58:52.73 ID:yleP37p/.net
今回はJDじゃなくてメンタルコーチ帯同の方が良かったか

398 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 18:25:32.62 ID:q6oTFuUi.net
2017ロコ
2018道銀
2021ロコ

内容的にはこうだったな
2017は世界選手権出られず2018は五輪後の余興みたいなもんだから今回が4強時代以降弊害出た最初のケースだな
他国は強豪扱いしていただろう日本から弱いチームが派遣されていてほくそ笑んだだろうな

399 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 19:05:01.70 ID:qA1A1x3j.net
ページシステムによる日本選手権優勝決定には問題がないが、日本選手権優勝チームをそのまま世界選手権に出場させるのではなく、1位2位のプレーオフ(先に3勝したほうが代表、日本選手権決勝トーナメントの勝敗を反映)で決めるべきだわ

400 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 19:53:12.49 ID:lE1F2iQ1.net
現実問題として12位以下は無いだろう11位10位はあり得る
特に11位はコロナ関連からしてまずい状況

401 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 21:24:24.67 ID:dMnmuiKO.net
そうか
コンサは9位が最低限の仕事だったけど
道銀は(中国が9位以内に入ってくるから)10位でもOKなんだ
これは楽だな。

402 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 21:25:42.42 ID:dMnmuiKO.net
五輪も縮小で
8ヶ国で行う〜とかになったら終わりだけど

403 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 21:37:39.17 ID:HMEfXuIo.net
カーリング 初心者です。
五輪枠を道銀が取れなかった場合、
9月のロコソラーレとの日本代表決定戦も無くなるってことで合ってますか?

404 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 21:44:48.58 ID:3qAZCrzF.net
違います
北京最終予選に出るチームをそこで決めます

405 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 22:01:57.46 ID:taI5DOQA.net
今大会での五輪出場枠決定は6カ国
中国は既に決まってるので残り3カ国は最終予選で決める
ただし中国が6位以内に入った場合には最終予選で4カ国決める

日本が今大会で五輪出場権を確保出来なくても最終予選への出場を賭けて道銀とロコが代表決定戦をやる事には変わりない

406 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 22:06:04.41 ID:9+7POq2x.net
>>403
五輪出場枠は合計10ヶ国、そのうち世界選手権では6ヶ国を決めます。
世界選手権で五輪出場権を獲得できなかった国は
世界最終予選という大会(日程は未定だけど冬?)で残り4つ争います。
その大会に出場する日本チームは9月の代表決定戦で決めることになります。

407 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 22:07:00.42 ID:9+7POq2x.net
あ、遅いし微妙に間違ったw

408 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 22:10:49.99 ID:dMnmuiKO.net
>>403
でもその最終予選がコロナで中止になった場合っというのが
>>400とか>>401の話

409 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 22:13:01.06 ID:9+7POq2x.net
いずれにしても代表決定戦はやることになりますな

410 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 23:16:14.34 ID:MZjaJzGT.net
今回の世界選手権、道銀が出場。多分出場権獲得できない。
9月に、道銀とロコソが最終予選出場権かけて戦う。→(仮)ロコソが勝つ。

ロコソが最終予選で、出場権獲得。
もしくは、コロナで最終予選中止→今回の世界選手権、女子は10位までが出場
道銀が(仮)10位だったので出場権獲得

で、北京はどっちが出場することになるんですか?もしくは他チーム入れてやり直しですか?
※そもそも前提が間違ってたらすいません。

411 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 23:19:35.64 ID:ycfX36Xi.net
>>410
9月の代表決定戦で勝ったチーム

412 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 23:31:12.47 ID:ZpIcpqKB.net
>>398
カナダもしばしばカナダとしては弱めのチームが代表で出てくるからしょうがないかな

413 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 23:33:31.97 ID:uPmpCTsp.net
コロナでスウェーデン戦は延期か
このまま大会続けられるのかね

414 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 23:40:08.13 ID:9+7POq2x.net
つまみも用意して準備万端だったのに…残念

415 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 23:40:48.63 ID:MJcIULoe.net
せっかくの小笠原解説が〜泣

416 :雪と氷の名無しさん:2021/05/02(日) 23:56:26.15 ID:2AqdtHmO.net
えっ、0時からの放送なしなの?

417 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 00:04:25.56 ID:h8E4zZ7d.net
放送スタッフに多数の陽性反応

418 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 00:06:06.14 ID:n6yz1qUc.net
>>417
a number of って言い方だから、「数人の〜」ぐらいじゃないかい?

419 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 00:06:17.92 ID:h8E4zZ7d.net
>>412
カナダは強いチームが多くて、代表がコロコロ変わるので
世界選手権、オリンピック等
国際大会の経験値が貯まらない

420 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 00:32:06.09 ID:zbB3oNGI.net
仮眠取って今起きたのに嘘だろ

421 :410:2021/05/03(月) 00:36:52.91 ID:GZMgb5jv.net
>>411
ありがとん。
9月の代表決定戦は超大事なんですね。

422 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 00:37:46.18 ID:/0jRyn4w.net
選手の方が先に全員の陰性確認出たら、中継スタッフを待たず放送なしで再開という場合もあるということ?

423 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 00:52:47.85 ID:1foOID5W.net
どうやらコロナ発生で試合中断になるとか(国際カーリング連盟ツイより)

424 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 01:02:51.56 ID:QwK94S65.net
カーリング女子世界選手権の日本戦が延期、中継スタッフに陽性反応者多数
https://www.nikkansports.com/sports/news/202105030000010.html

脇が甘すぎるわ

425 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 01:05:19.57 ID:n6yz1qUc.net
>>424
>現地保険当局が中継スタッフに会場入りの許可を与えるまで、テレビ放送は中断される。
試合はやっても、放送やYoutube 無しって事もあり得るのか

426 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 01:18:39.00 ID:rgE+oL/b.net
>>425
無観客どころか無放映www

まるでソルトレーク五輪で放送打ち切られた試合みたいに、Webの棋譜だけ見て実況か?

427 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 01:19:38.80 ID:rgE+oL/b.net
あ、でも天カメのリモート操作で最低限の映像は配信できるかもしれんな
操作室がクリーンであればの話だが

428 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 01:21:11.86 ID:ZBGxxb4S.net
日本時間の10時開始の試合まで様子見って感じかな?

429 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 01:24:21.13 ID:yBAeBDAd.net
読売新聞オンライン@Yomiuri_Online

https://twitter.com/Yomiuri_Online/status/1388873412689502215

カーリング女子世界選手権、日本対スウェーデン戦が始まりました。人気競技の不思議や観戦ポイントを元日本代表が解説します。

https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2022/20210430-OYT1T50099/
#カーリング世界選手権  #カーリング日本代表  #北京オリンピック
(deleted an unsolicited ad)

430 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 01:29:25.85 ID:WVk+LO2X.net
>>412
カナダから見習う部分は多いだろうけど大会の方式まで見習うことはないと思うんよなあ
カナダも最近は実力に見合った成績は出てないし世界選手権やその先のオリンピックを最大の目標にする限りは
今の大会方式より良くなる方法を模索する必要があると思う

431 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 01:29:42.64 ID:rgE+oL/b.net
>>429
さすがゴミ売www
時空が歪んでる

432 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 01:30:01.46 ID:muV8NTkg.net
>>425
会場の消毒その他が終わったら試合再開、放送はスタッフの検査結果次第って感じっぽいからそうなるかも

433 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 01:31:02.97 ID:rgE+oL/b.net
しかしFESRAINって懐かしいな
今でも通用するのか?

434 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 01:41:22.64 ID:rgE+oL/b.net
日本時間5時からの試合も2試合の配信が予定されているから、
それが行われていれば10時からの中継もできそうだな
逆にそれらの試合の配信が無くなっていたら、10時の中継も怪しいな

GWのお供が一つ消滅

435 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 01:49:28.60 ID:jqIX6v2j.net
放映権買ってる国がカナダ、日本あと何ヵ国あるのか知らんけど、放映権料を満額受け取るには、契約国チームの最低中継数が決まってるはずだからWCFとしては意地でも中継続行したいだろうな
中継無いと会場内のスポンサーフィーも減額だろうし

436 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 01:51:34.46 ID:rgE+oL/b.net
完全にIOCと同じ構図にwww

もうスポーツイベントは敵になりつつあるな

437 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 02:03:24.84 ID:eYT3C03K.net
続行可否の判断はカナダの保健当局がするというんだから、欧米は公的機関とスポーツの連携進んでるよなぁ

438 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 04:34:23.58 ID:rgE+oL/b.net
・現地時間2(日)の試合は30分遅れで進行
・現地時間4(火)の朝の試合まで放送無し。(日本絡みはチェコ、スイス、RCFまでか?)
https://worldcurling.org/2021/05/wwcc2021-resumes/

GWのお供が半分消滅

439 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 04:56:57.18 ID:wxbj5su0.net
コーチ陣や運営スタッフがカメラ持ち込んでライブ配信してくれ

440 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 07:18:28.34 ID:PLWEzjPB.net
これでカーリングはテレビ局にとって扱いづらいコンテンツとみなされてしまった
杜撰な管理により契約不履行で競技を行う事によるリスクを考えてない
来年以降、中国資本は無くなるとカーリングを取り扱うメディアはいなくなると忠告しておく

441 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 07:27:40.00 ID:kW5J5kWi.net
持論は自己顕示欲が強いのにも関わらずNGが怖い小者なので、コテを付けることが出来ません
以前は中電、知那美、SC軽井沢スレ、最近は道銀スレがお気に入り
孤独で哀れな持論は優しくスルーでね

442 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 07:31:24.93 ID:lzP6Z7KF.net
ざまあみろwwww
クソカーリング他スポーツの板にまで出しゃばってうぜーんだよ
マイナースポーツらしくおとなしくしてろやwwww

443 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 07:36:26.28 ID:yMkbVIIb.net
>>430
カーリングというマイナースポーツは五輪へ出て活躍しないとすたれてしまう
だからスウェーデンやイギリスのようにわざと1強化を進めている国もあるわけよ
日本選手権の方式は現行通りで代表決定は日本選手権の実績を加味した先行3勝か4勝の決定戦にすべき

444 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 07:58:11.31 ID:yi3Jg78Z.net
カナダ最終予選行きになるなんじゃねえか?
えらいこっちゃ

445 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 08:11:14.34 ID:jqIX6v2j.net
エイナーソンは4人ともガチガチだもんな
16年のキャリーもそうだったけどカナダ開催の時はプレッシャー凄いんだろうな
18年優勝のJJの肝っ玉スゲーよってことか

446 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 08:12:57.62 ID:LjH+iTeY.net
今どこでみれるの?

447 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 08:15:37.18 ID:muV8NTkg.net
公式HP、Twitter、Instagramで実況中

448 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 08:18:29.73 ID:qEfKFCFE.net
>>438
小笠原さん解説予定が全滅か

449 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 08:24:55.33 ID:h8E4zZ7d.net
カナダが最終予選に出てくると言うのは
困ったもんだ……

450 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 08:30:41.11 ID:pKz4/VzX.net
>>445
JJ、オフィサーら国際大会の修羅場くぐった面子で、ケイトリンが初代五輪MD金メダリストと運も持っていたからな

451 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 08:32:45.59 ID:pKz4/VzX.net
>>449
それはない
これからは楽な面子
むしろ3人ドイツに負けた眼鏡先輩は最終予選に出てくる可能性があるから嫌

452 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 08:37:42.22 ID:J3lPqkvA.net
そのJJの全勝優勝も平昌シーズンの五輪と関係無い世界選手権2018
五輪関係だと世界選手権2017のホーマン全勝優勝までさかのぼる
そのホーマンも平昌五輪で撃沈そして北京五輪

453 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 08:39:11.79 ID:yBAeBDAd.net
ああ、韓国韓国うるさい奴が
1勝したので
また出てきたのか

454 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 08:58:00.64 ID:pvKzEIKa.net
世界選手権や五輪の経験は重要
船山 ソチ五輪以来
近江谷 バンクーバー五輪以来
小野寺 世界選手権(富士急の助っ人)以来
吉村 経験なし

455 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 09:00:06.34 ID:4Q6tYYKZ.net
10時からのはBS中継ありますか?

456 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 09:10:25.26 ID:QwK94S65.net
>455
ない

世界カーリング連盟公式HPのGoogle翻訳(時刻は現地時間)
https://worldcurling.org/2021/05/wwcc2021-resumes/
>今日、明日(5月3日月曜日)および火曜日(5月4日)の朝のセッションでは放送報道は行われません。

放送出来るのは日本時間で早くて5/5 5:00以降
NHKの放送予定も更新されてる
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/curling/wwcc2021/schedule/

457 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 09:15:22.51 ID:HgZ/8fzY.net
延期か……

458 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 09:18:36.79 ID:pvKzEIKa.net
>>454
自己レス
近江谷と吉村は、2015の札幌の世界選手権以来?

459 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 09:19:14.17 ID:qEfKFCFE.net
今日10時からのチェコ戦は開始時刻が30分後ろ倒しになってる

460 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 09:20:57.06 ID:xXoHhSBg.net
>>454
2015世界選手権札幌大会の記憶は
どっか行っちゃったの?

461 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 09:41:13.98 ID:rsayF1v6.net
世界選手権初出場や2回目があと言ってもロコ世界2位の時は藤澤が2回目以外は初出場だったよ
かつてのカナダ代表はどこが代表でも世界メダル当たり前で色がどうかの次元だった過去

462 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 09:42:27.54 ID:vqJhdr7d.net
現地撮影スタッフは普通に家に帰ってるのかね
撮影スタッフも大会期間中はホテルとカーリング場だけにしないと意味ないよね
あんな人口密度が低そうな場所なのになー

463 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 09:47:53.89 ID:xXoHhSBg.net
トリノ〜バンクーバー時代の
あの懐かしきshot by shot時代に戻るぞ!

464 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 09:50:16.26 ID:PodIp8nk.net
>>461
ちなみちゃん激怒案件

465 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 09:56:35.61 ID:TrUkg0HB.net
>>440
バカか?お前の妄想はどうでもいいんだよ

なにが忠告しておくだよwwwww

誰にも相手にされない無職の底辺がカッコつけるな、早く仕事探せよwwwww

466 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 09:57:30.74 ID:DR/nPLmE.net
>>463
日本からのアクセスがダントツに多くて
画面上に thank you Japan みたいなコメント書かれた大会もあったねぇ

467 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 09:59:32.91 ID:aPTW8AQB.net
誰からも相手にされないので
自作自演で荒し始めたようにしか見えない

468 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 10:00:51.43 ID:aPTW8AQB.net
>>464
ちなみちゃんが出たのはオリンピック

469 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 10:02:29.58 ID:ckU7Loyj.net
ろくにワッチョイも与えられないマイナースポーツは自演が捗るわい

470 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 10:05:05.76 ID:aPTW8AQB.net
バンクーバーの時には
もうだいたいTV中継有ったな
日本選手権や軽井沢国際を
CSAという有志が作ったツールで中継してた

471 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 10:13:39.38 ID:rsayF1v6.net
夕梨花はロコ発足当時からサードで稀にスキップだったと記憶してるが情報どうだか

472 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 10:14:59.40 ID:J/qbQBKF.net
放送がないってどーゆーこと?

473 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 10:20:29.70 ID:MdCa/OCM.net
選手やスタッフは外部と接触できないように隔離されてると思ったけど違うのか

474 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 10:27:45.04 ID:VhRuYxuQ.net
男子の時にも言ったが何のためのバブル方式なんだよと
まぁ、誰のせいかって言ったらコロナって奴が一番悪いんだけども

475 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 10:30:53.34 ID:OQ72u6/B.net
>>300
>小笠原解説の試合全敗しそうだなw
>小笠原がマモノを飛ばしてくれることに期待するしかない

小笠原解説の初戦スウェーデンから解説ラストのロシアまでぶっ飛ばしてて草w
マモノは・・・w

476 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 10:32:08.60 ID:KPsMBnqZ.net
日本後攻かな

477 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 10:33:34.84 ID:h8E4zZ7d.net
マスコミが
自分達は特権階級として
ルール無視するのは
全世界共通

478 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 10:33:48.74 ID:KPsMBnqZ.net
放送スタッフから陽性者が出たから
放送は日本時間の5日0時から

479 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 10:39:06.05 ID:Upquo69q.net
ここで見るしかないの?
https://worldcurling.org/events/wwcc2021?pageType=results&session=575&game=2601

480 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 10:47:15.32 ID:KPsMBnqZ.net
日本は後攻で
一点とらされる

481 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 10:47:24.76 ID:yBAeBDAd.net
いきなりブランクに
し損なったのか

482 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 10:52:40.43 ID:WVk+LO2X.net
>>479
一昨年までの表示のほうが見やすかったな
追う気しないわ

483 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 10:54:59.39 ID:Upquo69q.net
こっちのほうがいい?
https://curlit.com/WWCC/aspnet/livegraphics.aspx

484 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 10:57:28.18 ID:KPsMBnqZ.net
日本は黄色か

485 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 11:03:12.52 ID:pKz4/VzX.net
>>475
小笠原のおかげで仕切り直し、さすがデリングの魔力

486 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 11:20:46.22 ID:VhRuYxuQ.net
>>482
分かる、一昨年くらいまでのはごちゃごちゃしてなくて見やすかった

487 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 11:26:42.54 ID:uIzGpf3I.net
こういう事態も想定できただろうから、天井にでもカメラつけて一方的に垂れ流すくらいのことやれば良かったのに。
ツイッター連投とかきついだろ。

488 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 11:33:04.42 ID:KyYN74zy.net
4点スチール?

489 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 11:38:37.07 ID:KPsMBnqZ.net
みたいね
今見たら
4エンド終わって6-1日本が勝ってる

490 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 11:51:44.83 ID:KPsMBnqZ.net
後攻のチェコに一点取らせて
6-2で5エンド終了

491 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 11:52:05.78 ID:1Utt1nNe.net
>>489
放送されてないと調子いいのかよw

492 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 11:52:27.17 ID:KyYN74zy.net
チェコのAnnaも大概だな

493 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 11:53:33.02 ID:KPsMBnqZ.net
チェコはショット率が悪いね

494 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 12:02:24.11 ID:EvsOPJWY.net
>>491
たまにいるよね
ファンの声援が重荷になるタイプ

ちなみに練習試合だとSC軽井沢(男子)に5勝6敗らしいよ

495 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 12:03:28.27 ID:Upquo69q.net
>>492
スウェーデンのAnnaも今日はイマイチか

496 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 12:14:54.00 ID:KPsMBnqZ.net
2点追加
8-2
6エンドまで終わった

497 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 12:17:31.52 ID:KPsMBnqZ.net
日本の
オーミヤ アンナは調子良さそう

498 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 12:21:12.85 ID:uIzGpf3I.net
実況禁止

499 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 12:31:39.52 ID:/0jRyn4w.net
>>483
1エンドはブランク狙ったのに1点取ってしまったようにみえるけど、互いにエラー合戦になると強さ発揮するのね

500 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 12:33:16.70 ID:S21RGD37.net
第5エンドは大量失点のピンチだったけど
吉村のH&Rが見事に決まって1点取らせにできた模様
スウェーデン戦が延期になったのが良い方向に向かうといいね

501 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 12:34:16.31 ID:KPsMBnqZ.net
9-2で日本勝利

502 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 12:35:07.43 ID:KPsMBnqZ.net
7エンドでチェコがコンシード

503 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 12:35:32.90 ID:Upquo69q.net
スイスの第7Eでの8点はエグいな

504 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 12:36:57.43 ID:pKz4/VzX.net
>>503
さすが雑煮チーム

505 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 12:39:05.41 ID:VhRuYxuQ.net
せめて大会開催情報だけにしてくれないか

506 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 12:40:05.33 ID:h8E4zZ7d.net
カナダとか
最終予選に回ることなんて想定してないだろうなぁ

507 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 12:50:06.41 ID:07FJivwT.net
>>503
8エンダー達成か
滅多に出るものではないな

508 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 12:58:15.15 ID:muV8NTkg.net
>>473
ホテルに隔離だよ
でもホテルスタッフまで隔離されている訳ではないらしいからそっちからもらっちゃったのかもなあ

>>505
せめて実況は世界選手権スレでやればいいのにね
それ以前に実況スレにいくべきだけど

509 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 13:54:19.69 ID:rgE+oL/b.net
>>494
まるで松山だなww

510 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 14:23:36.07 ID:4KK5LWdB.net
>>503
これワールドカーリングのTwitterで少し動画見れたけどこのエンドだけでも丸っと見る方法ないのかな?

511 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 14:25:03.55 ID:4KK5LWdB.net
>>508
バブル方式って言ってもそりゃあ限界はあるよね
スポーツ好きだから夏の五輪も楽しみにしてるがどうなる事やら

512 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 15:39:14.73 ID:OQ72u6/B.net
カーリングと比べて規模も予算もすごく差のあるF1が参考になるかな。
去年、チーム単位のバブル方式やってたけどポロポロと感染者が出てた。
(たしか年間チャンプのメルセデスのハミルトンも感染してたはず)
ホンダのエンジニアもアルファタウリとレッドブルのチーム単位のバブルで苦労してたぽい。

年間予算100億円を超すチームのエースドライバーでさえ感染&隔離となるんだから、
国際大会開けば多少の感染者は出るだろうし、
もし仮に、感染者は絶対に出さないというのが運営の考えだとすれば、それはただのおごりでしかないと思う。

513 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 19:56:15.68 ID:YZwYERPA.net
>>510
wcfのサイトで石の動きを確認できるけど
動画で確認しないと意味がわからない石の動きだ

514 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 21:26:10.72 ID:FBgw9aDT.net
こらもうミックスダブルスは無いものと覚悟しといたほうが方がええな

515 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 22:01:38.67 ID:/0jRyn4w.net
>>514
なんで?
スコットランドはもうコロナ余裕じゃん

516 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 22:20:41.95 ID:iZZPh4ta.net
スウェーデン中国に負けたんか

517 :雪と氷の名無しさん:2021/05/03(月) 22:39:25.68 ID:QwK94S65.net
巨人がホークスに勝てる位奇跡やな

518 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 00:25:27.22 ID:bsAc2crR.net
>>513
にわかの自分じゃ特に分からないだろうな
誰か映像で撮ってて後々世に出る事あったりするんだろうか
立ち入り制限中だから無理かなー
こういうのこそ動画で残して欲しかったな

519 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 00:58:54.53 ID:64m2MY2A.net
8円だーの内容にもよるが8円だーに何の興味感じない寧ろ有害じゃないの

520 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 03:01:45.81 ID:cK1IG+Y8.net
エイナーソンとメガネ先輩が自爆してくれた大会で6位以内入れないのってかなりきついよな

521 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 04:27:37.22 ID:fQrXpGld.net
ほんとに中継再開できんのかね

522 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 05:28:28.55 ID:BH1Nm0o1.net
日本時間で6日0時のセッションは、放送無しが決定したみたいだ。
テレビクルーの陽性者は、増えて7人。
どうなることやら

523 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 06:32:31.69 ID:oG8+NV2y.net
質問です。

不正請求をしない整骨院を運営したいのですが、まっとうに運営すると健康保険の取扱いは完全に無いに等しいです。

健康保険の取扱いは原因の明らかな外傷性の骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷(肉離れ)と、厚労省保険局医療課からの通知により限定されております。

しかしながら、はっきり事実を言うと大半の整骨院の健康保険請求が不正です。
これは会計検査院、保険者機能を推進する会(柔整問題研究会)、保険医協会等々の調査により立証されている事実です。

更に言うと柔道整複療養費の算定基準(医師で言うところの保険点数)は初診は別として1部位10割で610円です。仮に本当にケガにしか健康保険を使って請求していなかったとしても真面目に請求すると1部位10割610円の単価にしかなりません。

そんな単価では当然経営できないので3箇所4箇所5箇所とケガをしたことにして保険請求をするという行為が長年蔓延してきました。

極めて特殊な仕組みで一般人に分かり難い、政治絡み、昔は数が少なく目立たなかったということもあり、今まではお目こぼし的な側面が強かったのですが
近年のSNS社会の広がりで一般人の人にも仕組みが認知されつつあり、社会的なコンプライアンス意識の風潮も相まって、今ではあらゆる関連業界から袋叩きにあっています。

どうすれば整骨院(接骨院)で不正請求をせずに経営できますか?

524 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 06:33:08.39 ID:oG8+NV2y.net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【ケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

525 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 06:33:42.50 ID:oG8+NV2y.net
不正請求のやり方一覧
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
https://note.com/ig1992/n/n85773880b547
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

526 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 06:43:15.11 ID:XKpepQLK.net
持論の朝は早い

527 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 07:44:58.08 ID:HHMYAJta.net
ゴールデンウイークの唯一の楽しみがふざけんなよ

528 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 07:58:56.77 ID:64m2MY2A.net
一旦は中止決定のち世界選手権女子だからね
無かったよりマシかどうか別にして

529 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 08:15:35.47 ID:Q6lL/jNd.net
去年の絶望感喪失感にくらべたら開催されただけマシだろうが

530 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 09:24:29.98 ID:64m2MY2A.net
五輪につながる日本選手権はRR4強が決まったのち、RRの勝敗を持ち越して4強でRRして2ゲーム差ついたら決勝戦無しで1ゲーム差以内の場合は決勝戦有りで

531 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 09:36:57.50 ID:64m2MY2A.net
RRの勝敗→RR進出チーム内の対戦成績

532 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 09:53:35.94 ID:b7u76jMa.net
COVID-19の追加感染者が判明したため
放送休止日程が1日延長

533 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 09:54:46.84 ID:nErf6YmN.net
ロコが出て成績も良かったなら動画なしは残念だけど
この道銀だとクラシックな心眼実況の方がストレス軽減されていいわ

534 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 09:55:53.87 ID:GuHpAi6d.net
現地は陽性者だらけみたいだな。さすがコロナ大国は違う。なんでやれると踏み切った。

535 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 10:10:12.69 ID:6KW6dHV4.net
>>532
残念(´・ω・`)

536 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 10:24:06.73 ID:0fDCHMio.net
カナダの成績と連動してこうなる事は予測できていた
チャイナマネーに依存するWCFはテレビ中継無くなれば大赤字
私が予測したとおり途中で打ち切り中止も十分ある

537 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 10:28:02.86 ID:0fDCHMio.net
1人感染者が見つかれば50人は疑えがコロナウイルスのゴキブリ算
このままではテレビ中継も無いゴキブリの様な存在になってしまうよ

538 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 11:11:28.02 ID:CUdoAect.net
そもそもバブル方式ってネーミングの時点で……

539 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 11:17:16.84 ID:CSy/qBVh.net
持論は自己顕示欲が強いのにも関わらずNGが怖い小者なので、コテを付けることが出来ません
以前は中電、知那美、SC軽井沢スレ、最近は道銀スレと大会スレがお気に入り

540 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 12:11:50.58 ID:lAPC+V/T.net
テレビスタッフ陽性者4人から7人に増えたのか
まあ選手に陽性者でなければ、このまま放送なしでも続行だろうな
早期発見早期隔離というバブル式の強みででるともいえるし

541 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 13:00:02.66 ID:9xp4hxdb.net
>>539
居ない奴の話してそんなに構って欲しいのか?
ちなみにこのスレの持論の最新書き込みは
>>297
これだぞ

542 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 13:04:23.78 ID:Ly2GJMbg.net
持論ちゃんは1匹見かけたら100匹いるから

543 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 13:28:13.10 ID:J6s9hfHx.net
スポーツマンでは稀だけど、道銀はテレビ放送やファンの声援は重荷になるタイプ
誰も見てないとき力を発揮するタイプ

twitterでも5チャンネルでも、何も話題にせず、書き込まず、
しーんとすると力を発揮して6位以内に入ってくる

544 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 14:20:40.70 ID:b7u76jMa.net
試合があるかどうかわからんという状態でやり続けてるから
選手の皆さんのメンタルはかなり不安定なんだろうな

545 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 14:28:50.52 ID:1NZtWTxY.net
GW他のスポーツも試合潰れてるし出掛けたくないしカーリング三昧しようと思ってたのになぁ

546 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 14:39:51.14 ID:C0XfdyL6.net
まるで松山定期

547 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 17:07:37.29 ID:0LgF37kK.net
陽性連鎖で放送なくなる可能性もあるな

548 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 19:26:57.06 ID:0GtZqOEw.net
結局BSで5日5時からの放送もナシ?

549 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 19:56:19.84 ID:Sn58tm8m.net
>>548
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/curling/wwcc2021/schedule/
>PCR検査で陽性者が出たため国際映像の配信が中断されています。
>NHKの放送も《6日午前0時》の試合まで休止となります。ご了承ください

5月6日(木) 午前5:00 NHKBS1 カーリング女子世界選手権2021 
予選リーグ「日本」対「韓国」

一応、この試合から中継再開予定。

550 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 20:15:44.48 ID:0GtZqOEw.net
ありがとうございます!

551 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 20:44:32.40 ID:SQ0sNPnv.net
次は連戦なんだな、ロシアは仕方無いとしてアメリカには勝ってもらいたいね

552 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 22:57:50.71 ID:ZwwO7NfX.net
試合開始前のお楽しみ

2008 World Women's Curling Championship [Semifinal] Jennifer Jones (CAN) vs Moe Meguro (JPN)
https://www.youtube.com/watch?v=uwgUEL8ku8A

553 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 23:30:41.96 ID:qs/7qYe5.net
てっちゃんがYouTube配信で解説してくれるってよ
興味ある人はどうぞー

554 :雪と氷の名無しさん:2021/05/04(火) 23:31:34.88 ID:qs/7qYe5.net
>>553
間違えたぐっさん

555 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 00:13:14.25 ID:wymP62JQ.net
山口谷田面白いなこれ

556 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 01:41:04.36 ID:aV4IinE1.net
豪華だなー配信
今回特にテレビ放映ないからありがたい
こういう試みいいよな

557 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 02:51:56.76 ID:OgP7PRMO.net
テレビなしでどこも配信なしなの?

558 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 03:02:28.57 ID:LltbikKm.net
>>557
ないからこれを見てる(これの解説をぐっさんがYouTubeライブ配信してる)
https://curlit.com/WWCC/aspnet/livegraphics.aspx

559 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 03:14:59.06 ID:ZiQlxqLY.net
もうずっとテレビ中継ないの?

560 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 03:24:49.60 ID:6aJleAJr.net
山口谷田の配信、配置図だけでも思ったより楽しめた。
テレビ解説だとどうしても初心者向けの解説になっちゃうけど、こっちは選手としての目線の話が多く聞けていいね。

561 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 03:52:15.35 ID:8PsHvBN/.net
>>559
今日明日は中止
金曜の朝から撮影スタッフが復帰できれば再開できるけど
まだ不透明だね

562 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 06:16:18.03 ID:3ZxuauiB.net
アメリカ戦見ようとしたらオッサンがピアノ弾いてるんだが…

563 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 09:18:44.34 ID:S7PPO8Hs.net
現役は解説やつべ遊びしてる暇あったら練習しな
そんな事だからお前らはこの場にすら立てないんだよ

564 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 09:19:04.01 ID:+XEGZrOh.net
2016シーズン史上最強レベルで勝ちまくってたホーマンが
オンタリオスコッティーズ決勝でまさかの敗戦でスコッティーズ出られなかったことがあるけど、
今回の日本選手権はあれに似た感じだろうな
ロコの銀メダルはキャリーの自爆以上にホーマン自爆のアシストがでかかった

565 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 09:42:18.03 ID:vFJStiPP.net
>>564
たしかにホーマンは強いし格上だけど
あの時のロコにとってはほとんどのチームが格上
でも世界選手権のロコはどことやっても負けないだろってくらいの強さがあった
吉田姉藤澤の2人だけでどこからでも複数点取れるような感じあったし
ホーマンと対戦しても勝てそうな雰囲気はあった
でもなぜかフェルチャー戦だけは少し調子が悪くて全部負けちゃったけど

566 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 09:54:16.43 ID:oIqSoxTj.net
2016世界のロコは、ショット率、ハンマーエフィーシャンシー、フォースエフィーシャンシー
がすべて1番だったしね

567 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 10:01:52.94 ID:rRIeeD5C.net
16年の予選の無双感は凄かった
年明けからの短期間で例の曲げるスイープを習得したのも大きかった
しっかしあの時の実況はほんと楽しかったなあ

568 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 10:07:22.96 ID:oIqSoxTj.net
youtubeでWorld Curling TVの動画を見直すと
初戦のフィンランド戦の途中から実況の人がロコの上手さをほめ始めて
2戦目のイタリア戦のときにはすっかりロコファンになっちゃってたからね
ドイツ戦のダブルロールインなんかは実況の人が大喜びw

569 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 10:10:44.18 ID:vFJStiPP.net
>>566
吉田姉が全選手の中でショット率1位
藤澤がフォースでショット率1位
そりゃあ強いよ
2人はパーフェクトゲームも達成してる

570 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 10:12:52.56 ID:ypQ+bSfm.net
伏線として日本代表が長らく届かなかった2015年PACC王者奪還おおきかった
その代表を決めるPACC日本代表決定戦は強豪国への仲間入りと世代交代カーリング史の分岐点と思った当時

571 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 10:13:37.62 ID:cIW9uZoG.net
>>567
ハイライトはミュアのスコットランドとキャリーのカナダを序盤から圧倒してコンシード勝ちを連チャンしたときだな

572 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 10:39:33.18 ID:INeeEv9M.net
やっぱ国際大会はロコだな

573 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 10:48:45.92 ID:fsBH8IVJ.net
あんなちゅわーーん!ガンバてー、

574 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 10:56:58.21 ID:sY6wDOBy.net
>>571
あのあと食事の買い出しに行ったとき、現地の人の視線が気まずかったと言ってたね

575 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 12:18:03.03 ID:9xexiWB8.net
>>563
シーズンオフって言葉知らない?

576 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 12:55:03.41 ID:WPw8kPbN.net
ズルズル放送延期でなくなりそう

577 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 12:56:47.14 ID:lntx962b.net
昔 U-Stream でやってたみたいに、
固定カメラ1台の流しっぱなしでも良いから、
配信してくれんかねえ

578 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 13:25:29.41 ID:5wxeOn97.net
最終予選対策で、伊藤ちゃんを試合に出すべき。今こそ伝家の宝刀を抜くべき。
可愛いで終わるべきだよ

579 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 14:03:57.03 ID:9JlCWhAE.net
終わっちゃ駄目だから出せないね

580 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 14:20:27.44 ID:laiHetpc.net
コロナで先が読めないから
伊藤ちゃん出しづらい

最終予選が中止になって上位10ヶ国が
自動的に北京出場になる可能性もあるし
もしかしたら北京が縮小開催になって
上位8ヶ国とかに減らされる可能性もある。
1つでも上の順位で終わることが大事。

581 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 17:16:24.07 ID:rRIeeD5C.net
>>568
男女3人で交代しながら実況してたけど、3人とも溶けちゃってるもんな
会場も味方に付けてたし、ああいう世界選手権をまた観てみたいもんだ

582 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 17:16:31.23 ID:68WRfzw9.net
ロコロコ言っても仕方ないけど経験って大事

583 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 17:21:19.32 ID:ojnwTWou.net
それをロコ豚と言う にわか

584 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 17:23:00.21 ID:cIW9uZoG.net
>>582
2016銀のロコのほうが今の道銀よりも経験が少ないんだが…
経験から学び取り血肉に変えていくという点で吉村たちは藤沢、知那美と差があるんだろう

585 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 17:31:51.78 ID:ZE6ilq/o.net
まぐれだろw
事実2017年は出れもしなかったしあれ以来1度も出れてないし
’18,’19,’21と出場権獲って出たのは全部他チーム

586 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 17:37:15.21 ID:Niaohrde.net
まぐれでもいいけど18年と20年はどうしようもないだろ
頭おかしいのかな

587 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 17:41:34.33 ID:o+ho8ORF.net
>>585
18年は参加資格与えられず、20年は世界選手権出場決めるも大会中止
てか、お前分かって言ってるだろw
煽り下手だな

588 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 18:24:13.62 ID:ojnwTWou.net
まぐれとか言うやつが一番藤澤を馬鹿にしてるのにな 解ってない

589 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 18:29:33.06 ID:y/ZRA5cY.net
>>588
気持ち悪いロリコンジジイは黙っててな

385 雪と氷の名無しさん[] 2021/05/05(水) 17:51:33.68 ID:ojnwTWou
伊藤ちゃん(^ω^)ペロペロ

590 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 18:34:32.52 ID:0TjrgKAy.net
わろた

591 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 18:59:43.08 ID:ojnwTWou.net
伊藤ちゃんは可愛いだろ 何言ってんだ

592 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 19:24:10.85 ID:cIW9uZoG.net
>>591
お前が伊藤ちゃん目当てで道銀に取り付いたからこの惨状だぞ
日本選手権の出来なら道銀でも十分に6位にいけたのに

593 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 19:25:00.24 ID:ojnwTWou.net
有名人の持論扱い嬉しい
俺みたいな凡人が

594 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 19:38:13.49 ID:ojnwTWou.net
もっとやって

595 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 19:42:34.25 ID:ojnwTWou.net
もっと俺をイジって

104 自分:雪と氷の名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/05(水) 18:58:49.07 ID:ojnwTWou
ダサい話だよな
何が氷上のチェスだよ
氷の状態が全てじゃねぇか

これも俺のレスだから

596 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 19:44:27.75 ID:jQ8ekUpY.net
https://twitter.com/yama37curl/status/1389890014637555719
今夜のドイツ戦もYAMAチャンネルで裏解説
(deleted an unsolicited ad)

597 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 19:51:17.51 ID:ojnwTWou.net
なんだよ掲示板初心者ばっかかよ しょーもな

598 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 20:09:59.75 ID:8x9HeCzn.net
2ちゃん時代からだと20年以上だよw

599 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 21:02:23.83 ID:ojnwTWou.net
レス少なw
伊藤ちゃん(^ω^)ペロペロ

600 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 21:15:43.34 ID:ojnwTWou.net
明日にはID変わるからぐぬぬしてくれや

601 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 22:06:11.79 ID:6Pv4OcdY.net
韓国戦もテレビが中止になってる
7日5時のカナダ戦から再開だけどこれもどうなることか

602 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 22:30:23.04 ID:mo62HPmp.net
パシフィックアジアはどこが出るの?
道銀?決定戦勝った方?

603 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 22:35:05.99 ID:o3HRA04H.net
>>602
「 パシフィックアジアカーリング選手権大会日本代表は、前年度日本カーリング選手権大会優勝チーム(強化チーム
A)とする。」となってるから道銀

604 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 22:38:36.44 ID:8PsHvBN/.net
てかそもそも開催むりぽ

605 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 22:45:30.70 ID:mo62HPmp.net
>>603
ありがとう

606 :雪と氷の名無しさん:2021/05/05(水) 23:17:37.60 ID:ghGptvcS.net
RRのテレビ中継は、半分あきらめた(´・ω・`)

607 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 03:24:52.17 ID:Icqx80b0.net
女子とMDは一番強いわけではないとこが勝ってしまったことで
男子含めてトリプル最終予選に最悪最終予選で3種目全敗も見えてきたな

608 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 03:57:25.11 ID:WXdDQdu6.net
>>606
このまま最後まで棋譜観戦するしかないんかね
ぐっさん実況が収穫だったが

609 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 04:02:43.11 ID:4OIRVw1o.net
>>607
MDは松谷が出ても世界選手権初出場で苦戦必至だっただろうから、正直どうでもいいわ
山口の衰えで弱体化する前のフジヤマだったら期待できたけどさ

610 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 04:31:38.01 ID:BKtK0c0L.net
てすと

. 2021 世界選手権 予選 女子 (Session16)
Rk−露瑞典米蘇加中丁独韓捷日伊恵|W-L
01露\−○−−○○○○○−○○○|09-00 RCF
02瑞−\●−−○○○−○○○○−|07-01 SUI
03典●○\−○○●○−−○−−○|06-02 SWE
04米−−−\●○○●●○−○○○|06-03 USA
05蘇−−●○\●−−○●○○○−|05-03 SCO
06加●●●●○\−−●○○−○○|05-05 CAN
07中●●○●−−\●−−○○−○|04-04 CHN
08丁●●●○−−○\○○−●−−|04-04 DEN
09独●−−○●○−●\○−○●●|04-05 GER
10韓●●−●○●−●●\−−○○|03-06 KOR
11捷−●●−●●●−−−\●○○|02-06 CZE
12日●●−●●−●○●−○\−−|02-06 JPN
13伊●●−●●●−−○●●−\○|02-07 ITA
14恵●−●●−●●−○●●−●\|01-08 EST

611 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 04:34:14.08 ID:BKtK0c0L.net
すまん、スレ間違った

612 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 07:04:08.25 ID:d3rk+A0i.net
本番のオリンピック(出れれば)に手の内を隠せたと前向きに見ていくしかないな…

613 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 08:06:23.67 ID:uIB/3Z/g.net
エストニアに負けて
最下位が見えて来た

614 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 08:14:55.05 ID:tdXf+Nki.net
テレビ放送しないほうがよさそうだな

615 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 08:39:56.20 ID:TgTel+0k.net
>>608 棋譜観戦も石の位置だけに集中出来るから悪くない気がしてる 
肝心の石の位置が出鱈目だったりするのが難点だが

616 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 08:43:48.58 ID:l3EwMGxf.net
>>615
レーザー測定装置なんかで配置図を自動的に取得するシステムとか開発できればねぇ
野球やテニスみたいに金のかかってるスポーツなら既にそんなのもがあっても不思議じゃないが

617 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 09:00:42.34 ID:TgTel+0k.net
>>616 そうだね、あったらいいけど当分先になりそうな 超マイナー競技だし予算は無いだろうね
まあ只で見せてもらってる訳だし、多少のグダグダは気にせず感謝して楽しむ様にしてるよ

618 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 09:20:37.61 ID:GHwwNEIy.net
あっちはボール1個だけど、これは4シートで計64個もあるから
装置的なものは製造コストと設置費用が軍事開発並みに高額になりそう

できるとしたら天井カメラの画像をAIで自動変換するソフトかな

619 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 09:28:41.16 ID:cm1HnHtz.net
AIなんてややこしいことしなくても、1分おきに天井カメラで画像撮ってそれを公開するだけでOK
たまに人の姿も映るけど

620 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 09:30:21.85 ID:wuDgPI51.net
ていうかストーンの目になんかセンサー入れてやればいいやん

621 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 09:50:08.27 ID:sERaZk3M.net
市川とかもえちゃんとか、コロナで解説業さっぱりだから持続化給付金もらえたのかな

622 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 10:23:36.67 ID:jkvtbDOG.net
天井カメラ1個で出来るだろ
石にセンサー仕込めるんだからもっと簡単
金もかからないし単にやる気がないだけ
ホークアイ判定システムにしたってテニスボールの2^8倍の演算処理が必要と言われてる
バドミントンのあのヘンテコな形状球判定でさえ10年前に実用化されてるのに

623 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 11:56:02.92 ID:z1RhuWXQ.net
ロケや中継ってーのは各国との協定ってのが有ってだなー・・・

624 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 13:53:37.76 ID:cm1HnHtz.net
3人ドイツはなんでそれなりにやれてるんだ
SWEかSUIどちらかに勝ったらあとはチェコしか残ってないし6位以内ありえる位置

625 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 14:29:42.57 ID:29g04X/X.net
>>624
3人のチームが優勝するのはカナダのツアーでも結構あったりする
ロコとかもツアーで事情で3人になっても割と戦えてたし
人数減る方が不確定要素が減るという側面もあるのだろう
スイープにおいても、一本化するので必ずしもマイナスじゃない面もある

もちろん問題は体力面
蓄積疲労は当然多くなる
世界選手権みたいな長丁場で優勝まで考えたらおそらく無謀

626 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 14:32:28.45 ID:29g04X/X.net
ドイツに関して具体的に言うなら、今回は妙に勝負強い
ミスショットいくつもするんだけどなんとなく帳尻合わせる
スタッツ全然良くないのに勝ち星は妙に稼いでいる

627 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 14:34:47.63 ID:h5GXVDU5.net
日本の逆だね

628 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 14:45:19.56 ID:N4SB2xe0.net
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし

629 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 15:16:18.57 ID:Mb12Ifv1.net
>>624
昔でいうゲルマン魂みたいなのってやっぱりあるのかな
逆境に強いというやつ
4人だったら、ここまで勝ちなさそうなんだよな

630 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 15:19:02.16 ID:KXQ7x7JQ.net
イェンチさんはうまくいかなくなると結構カリカリする人だけどねw
今大会は忍耐力があるみたい

631 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 15:30:34.06 ID:GQ7u1Bu6.net
ロコが19年のGSナショナルを3人でやったときは準決勝までいったけど四日間で7試合やってるね
選手紹介の時の顔が疲れてたけどそりゃそうだな

632 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 17:17:28.47 ID:KoUZyQFU.net
基礎体力は10代の内にきっちり培っておかないと厳しいなと日本のカーラーを見ていて思う
他競技から流れてくる人が絶対的に少ないのが原因なんだろうけど

633 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 17:23:42.75 ID:ot++DxZh.net
レース好きなら誰でも知ってる脇坂寿一がトヨタ絡みで常呂に来た時、ロコの体力と体幹の強さに感心してたよ
女子も4強レベルなら相当なレベルなんじゃないの

634 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 17:27:17.77 ID:29g04X/X.net
まあ日本の選手はトレーニング量だけなら世界でもトップクラスだからね

635 :雪と氷の名無しさん:2021/05/06(木) 22:14:07.62 ID:Haxwwvrc.net
イタリア戦は放送ないのかよカナダ戦は見てもつらくなりそう

636 :雪と氷の名無しさん:2021/05/07(金) 03:55:55.30 ID:7/6kRSjd.net
サイトだけじゃ分かりにくくてしかも飽きるからとても追えない自分にとってぐっさんのYouTube企画とてもありがたい
現役選手がってポイントも高いし
そして驚く事はTV配信ないとはいえあんな人数が見てるという事。
カーリングファンってちゃんといるんだって感動した

637 :雪と氷の名無しさん:2021/05/07(金) 04:01:57.37 ID:bgPjDsR+.net
日本の試合のテレビ中継は、エストニア戦からの予定。
スウェーデン戦は、まだEPGには出てきてないけど、
やってくれるんだろうか。
「大谷出場予定 MLB」 とかが番組表に載ってるから、
やっても、102かもね。

638 :雪と氷の名無しさん:2021/05/07(金) 10:48:04.37 ID:XUiHWqNN.net
9位か中国以下で10に入れなかった場合は最終予選を日本でやる覚悟が協会には必要
大会が出来るかどうかは現地当局の判断に依る
カーリング女子が五輪に出れないのは日本のカーリングには死活問題
現状でカーリング人気を開拓出来そうな日本くらいしか無いのでWCFも無碍には扱えない

639 :雪と氷の名無しさん:2021/05/07(金) 10:58:22.28 ID:XUiHWqNN.net
冬季五輪の日本での注目度ではカーリングはフィギュアスケートに次ぐ
北京五輪の成功を考えるなら中国もIOCもWCFも隣国の日本で注目度が高いカーリングに日本が出て欲しい
強気にいけ

640 :雪と氷の名無しさん:2021/05/07(金) 11:11:05.09 ID:XUiHWqNN.net
あのスノーボードハーフパイプで銀メダルとかとってるあんちゃん居るでしょ
名前は覚えて無い
あのあんちゃんとかメダル期待値は順調ならカーリングよりも上だけど普段はカーリングよりも話題に成らない
スピードスケートも同じ、金メダルとっても注目度はカーリング以下
カーリングは冬季五輪ので花形だと自覚を持つべき

641 :雪と氷の名無しさん:2021/05/07(金) 11:18:24.10 ID:XUiHWqNN.net
世間の冬季五輪種目なんかそんなもんだ
4年に一度はカーリングだけじゃない
フィギュアスケート以外は全て
カーリングはフィギュアスケート以外では一番マシ

642 :雪と氷の名無しさん:2021/05/07(金) 12:07:44.18 ID:XUiHWqNN.net
フィギュアスケートも勝てなくなったら終わる
今のファンも強いからファンなだけで全く通用しなければ見向きもしないだろう
カーリングはバレーボールくらいには定着するポテンシャルがある

643 :雪と氷の名無しさん:2021/05/07(金) 12:09:58.99 ID:EhzzT8TF.net
☓勝てなくなったら終わる
○羽生が引退したら終わる

だよ。あとは雑魚ヲタしかいないから

644 :雪と氷の名無しさん:2021/05/07(金) 12:10:49.92 ID:XUiHWqNN.net
今のゆずオタも相対的なものに過ぎない
周りのレベルが上がればただのタコ踊り
そのんなものは紛いものなんだ

645 :雪と氷の名無しさん:2021/05/07(金) 12:16:51.65 ID:Jdc5uVb2.net
超人オリンピックがあったとしようか
羽生もハーフパイプのにいちゃんも超人の前ではただのゴミだ
こんな連中は偽物なんだ
カーリングは違う

646 :雪と氷の名無しさん:2021/05/07(金) 12:26:01.64 ID:WncOMHsE.net
やっと中継で見れるのか、楽しみー

647 :雪と氷の名無しさん:2021/05/07(金) 12:34:36.48 ID:Jdc5uVb2.net
ゆずオタに問いたい
周りのレベルが劇的に上がってタコ踊りにしか見えなくなってもファンを続けけるか?
勝てるからファンなんだろw
そんなもんは偽もんなんだよ

648 :雪と氷の名無しさん:2021/05/07(金) 14:02:52.31 ID:Jdc5uVb2.net
はい羽生結弦さんがソチで演技しました
金メダル取りましたね凄いですね偉いですね
でも仮に羽生結弦さんよりも凄い演技をする人が28人居たら29位ですね
競技の結果は相対的なもの
あなた達が29位の羽生結弦を応援するとはわたしは思ってない
全人類に羽生結弦レベルでスケート環境を与えたら羽生結弦が29位に入れるとも思わない

649 :雪と氷の名無しさん:2021/05/07(金) 14:44:23.81 ID:ZcqA5xu7.net
というか
羽生の演技+容姿が美しい+日本人だからファンがついたんでしょ?
29位だったら、羽生よりも演技+容姿が上で、その選手が日本人だったら
そっちにファンがつくのは当たり前。

でもね。いつか選手に衰えがくることもわかっている。
衰えると技量も落ちてきて競技する機会が減るので、熱狂的なファンは減っていくだろう。
それでも、羽生という選手がきづき上げた記録と記憶は残っているので
語り継がれていくんだよ。それはカーリング界のロコソラーレも同じ。
この話は意味がないので終わりにしてね。

650 :雪と氷の名無しさん:2021/05/07(金) 14:58:49.22 ID:MduIe5PX.net
>>636
カナダ戦のゲストは0時スタートの試合で見たかった…朝じゃ見てる余裕ない
たぶんNHKでもありえない豪華すぎるゲスト解説…LIVEで見たかったよ

651 :雪と氷の名無しさん:2021/05/07(金) 15:15:13.73 ID:3hOg4tMz.net
ロコソラーレの皆さんは早朝から元気だったしどうせずっと起きてたっぽいな
Curlitで毎晩世界選手権追ってるみたいだから基本的に昼夜逆転した時差ぼけの状態のままなんだろう
まだ隔離期間中で、勤務先やスポンサー周りするわけでもなく家でゴロゴロしてるだけだからそれで別に問題ないという

652 :雪と氷の名無しさん:2021/05/07(金) 19:32:40.22 ID:YRTObsAd.net
別スレで訊いたけど誰もわからなかったからここで訊くけど

http://worldcurling.org/worldrankings
世界ランクの1位Swedenの81.569pts.て内訳どうなってんの?

653 :雪と氷の名無しさん:2021/05/07(金) 20:27:39.59 ID:K9mQv/G9.net
スウェーデン戦
EPGに出てきた

654 :雪と氷の名無しさん:2021/05/07(金) 21:52:27.82 ID:pLdS1hX7.net
>>652
3年前までの世界選手権等の成績をもとに自分で計算してみたら
https://en.wikipedia.org/wiki/WCF_World_Rankings

655 :雪と氷の名無しさん:2021/05/07(金) 22:09:56.43 ID:YRTObsAd.net
>>654
だからわからない奴のそういうレスはいらんて
それで回答済みみたいになっちゃうだろ
わからないなら黙ってろ

656 :雪と氷の名無しさん:2021/05/07(金) 22:51:05.22 ID:/2nowIb6.net
建設的なことは何もせず
他人の足を引っ張るしか能の無いバカパヨが
選手への直接攻撃を開始しました


池江璃花子“五輪辞退”求める声受け長文ツイート「選手個人に当てるのはとても苦しい
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/05/07/kiji/20210507s00092000575000c.html

657 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 00:10:36.26 ID:65KvBRW9.net
あんだけ電通のキャンペーン太鼓持ちみたいなことやっといてよく言うよ。

658 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 01:15:11.05 ID:9gPZ9tqR.net
その理屈からすると
自民党の集票マシンである全農の全面的な支援を受けてるカーリングは
競技そのものがパヨ的にダメなんじゃ無いの?

659 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 01:30:22.91 ID:1Y+gdboq.net
カーリング 大会開催情報 総合スレッド33

660 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 03:37:33.60 ID:g+gnAZjg.net
拡散目的の荒らしはスルーしろよ
いたるところに貼られてるぞ

661 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 05:18:22.49 ID:mnU0Pv6H.net
男女共に最終予選か

出来ればどちらかは五輪出場権獲得して欲しかったなぁ〜

まぁ12月?の楽しみが1つ増えたと思うか

662 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 07:56:52.77 ID:nbtNYYgJ.net
最下位に買っただけで笑顔でインタビュー受ける吉村嬉しそう

663 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 08:30:17.17 ID:vcncFcfJ.net
どこののチームに勝っても嬉しいだろ
特定のチームに勝っても嬉しくないって相手に失礼だわ

664 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 08:43:04.72 ID:9gPZ9tqR.net
建設的なことは何もせず
他人の足を引っ張るしか能の無いバカパヨが
選手への直接攻撃を開始しました

https://pbs.twimg.com/media/E0yyH7pUcAwtcBo.jpg

665 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 13:11:32.65 ID:lLbo3Nzi.net
パヨって右翼のこと? 左翼のこと?
まっどっちでも変わりないかw

666 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 13:26:18.02 ID:USjabG7s.net
ミックスはテレビ放送してくれるの?

667 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 13:42:00.01 ID:idj5gaTB.net
>>666
NHKでとりあえず3試合。
YAMAチャンネルは、山口次第

668 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 13:42:57.96 ID:jDDuAQM6.net
MD BS1 live放送予定
5/18(火) 20:30 vsアメリカ
5/20(木) 17:00 vsスウェーデン
5/22(土) 0:00 vsノルウェー

669 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 19:14:29.51 ID:W+sg4eIa.net
カナダでも日本11位の意味合い最終予選中止のシナリオを考えてる向きあるみたいよ

670 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 19:40:47.56 ID:lN83qbjH.net
仮に最終予選中止になった場合の選出方法はどうなってるんだろうか

671 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 19:45:17.53 ID:WSIUHye/.net
>>670
PACC準優勝のコンサが繰り上がった実例が
既にあるので、おそらく世界選手権の順位だと思う。

672 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 19:45:47.53 ID:WSIUHye/.net
>>670
正式には決まってないとは思うけど

673 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 19:47:09.54 ID:8/BL49x0.net
最悪のシナリオはロコが代表権とったのに最終予選が中止になること
その時は道銀許さねえ

674 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 19:51:03.06 ID:vcncFcfJ.net
その場合は負けたロコが悪いよ
気持ちはわからんでもないが

675 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 19:55:44.19 ID:Z2ehH7Be.net
>>670
ランキング順の可能性もあるけどね
五輪出場権を取れなかった国は等価とし、ランキングの上の国から拾っていくという方法

676 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 19:57:25.67 ID:STjZKJdU.net
スイスみたいに世界選手権がなかった2020年と2021年の選手権優勝チームで
世界選手権出場決定戦をやれば良かっただけのこと
協会が一番悪くて2番目がまるで結果で出せなかった道銀

677 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 19:58:24.58 ID:ELLaBX7G.net
竹田夫妻のみ五輪出場のような展開になれば面白い

678 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 20:18:34.63 ID:Z2ehH7Be.net
>>674
いや、日本選手権決勝で負けたのはロコだけど、代表を背負って惨敗した道銀も、旧態依然の代表選出方法を放置した協会も悪い 富士急が代表になったことでページシステムの欠陥は分かっていたからね

679 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 20:48:26.68 ID:xDlXESOh.net
最終予選稚内あたりに誘致したらどうだろう

680 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 21:25:47.24 ID:ifFzxxA0.net
心配しなくても忖度働いて出させてもらえるだろう
日本はお得意様だからな
世界選手権だってカナダ以外で放映権買ったたった3ヵ国中の1つだし

681 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 21:52:55.97 ID:aacIoXfb.net
>>679
それこそ常呂
人も少ないし、コロナ対策しなくてもバブルみたいなもんだろ

682 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 22:59:55.69 ID:Sz1EJtrc.net
>>681
いやたぶん世界の中で日本は今コロナが流行してる地域とみなされてるから

683 :雪と氷の名無しさん:2021/05/08(土) 23:32:34.12 ID:OqiE1vjp.net
最終予選は北京だろう
中立、予行演習になるし

684 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 00:03:50.88 ID:mz6MNzPe.net
最終予選やってる時期は今よりマシだろうけどアメリカ以外の各国のワクチン摂取状況微妙だな。
予選大会中止は1ヶ月前くらいには判断するだろうし。
もし中止になったら、北京五輪ボイコットになってどっかで西側連合国だけによる大会が行われるシナリオにかけるしかない。

685 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 00:19:26.83 ID:P87SXP19.net
なんねえよボイコットw
馬鹿だな

686 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 00:20:27.40 ID:P87SXP19.net
西側が意識してるのはロシア
ロシアに何か有ったらロシア大会ボイコットするだろうが。
アジアなんか基本意識してないの世界は。

687 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 00:56:05.89 ID:OATXaIFM.net
最終予選できなかった場合は
普通は世界ランキング順で残り3チームじゃね
東京五輪の他の競技はそうしてるみたいだが

688 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 01:41:10.58 ID:2iAwLxsK.net
>>677
竹田の旦那はチンポがデカい

689 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 01:44:08.11 ID:ErYSZGVT.net
へぇ

690 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 02:18:48.60 ID:GTu10Clr.net
>>687
多分、この方法だろう
世界選手権で出場権を取れなかったチームから再び世界選手権の順位で選ぶとかありえん
ランキング順に韓国、スコットランド、日本だろう

691 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 04:50:32.32 ID:mz6MNzPe.net
>>685
まあだから出れないってこと言ってんだけど、お前の方こそ馬鹿だろ。

692 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 04:56:06.67 ID:mz6MNzPe.net
>>686
ロシアへの意識こそしてねえよ。してたらとっくの昔に完全にBANされてる。
今だってウクライナで戦争一歩手前だけど何も起きてねえじゃん。
ソチでもジョージアとドンパチやっても何もなかったし、五輪の商業主義なめんな。

693 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 06:25:44.63 ID:Z2l9tIGI.net
>>690
昨年の世界選手権が中止で
今年の世界選手権を開催するにあたって
もともと出場権のなかったコンサがPACC2位の理由で繰り上げで出場した。

694 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 07:31:13.23 ID:skRykx+H.net
今回の世界選手権で日本の世界ランキングはいくつになるんだろう?

695 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 08:38:37.83 ID:2fMCJUQ3.net
もし世界ランキングなら2つくらいは下がると思うけど
男女とも大丈夫だろう
カーリング連盟が、日本を救済してくれるかも!

696 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 08:42:28.35 ID:qdW9o6QV.net
道銀はマネー投資して一矢報いたい台所

697 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 08:56:48.89 ID:F7lGOQPG.net
>>696
なんでお前はいろんなスレでIDころころしてんのよ
文体が独特過ぎてNGは捗るけど

698 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 09:07:25.41 ID:2fMCJUQ3.net
男子の成績
2018年 世界選手権(IWAI) 11位
2018年 PACC(コンサ)  優勝
2019年 世界選手権(コンサ) 4位
2019年 PACC(コンサ)   準優勝
2021年 世界選手権(コンサ) 9位

女子の成績
2018年 世界選手権(富士急) 7位
2018年 PACC(ロコ)    準優勝
2019年 世界選手権(中電)  4位
2019年 PACC(中電)    準優勝
2021年 世界選手権(道銀)  11位

五輪を決めるランキングなので、
前回五輪のポイントは引かれた後のランキングが対象になると思う
あとはワールドカップがカーリング連盟主催だとすると
ロコの優勝が効いてくる可能性あり。

それにしても男子と女子
どっこいどっこいだ

2018年の世界選手権のポイントが
なくなると、男女の実力は逆転する

699 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 09:12:35.10 ID:2fMCJUQ3.net
コンサ、しぶとい
今回も世界最終予選がなくなった場合
世界ランク、世界選手権の順位
どっちで救済されてもコンサは当確っぽい

700 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 09:16:19.27 ID:GTu10Clr.net
>>698
結果的に中電に救済されたという事態も起こりうるのか
負け続けても動じなかったメンタルお化け北澤のおかげだな
負けがこんでも動じず逆襲に転じた中電、負けが込むと動じて勝てた試合も落とした道銀

701 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 09:28:15.22 ID:2fMCJUQ3.net
>>698を訂正
富士急10位だった。
ということは既に男子の方が上ですね

国内の国際大会を比較しても、男子の方が結果残してるんだよね

702 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 09:29:18.45 ID:2fMCJUQ3.net
>>700
そういうことになりますね

703 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 10:17:35.51 ID:Du7WYig5.net
WCFの世界ランキング
男子終わっても更新されてませんよね

女子・MDと全部終わるまで動きない気がするがw

704 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 10:30:35.53 ID:qdW9o6QV.net
キーショット決まらなかったのが根本敗因ではないのも解らない日本代表であった私見

705 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 12:57:00.16 ID:6qdQEFMa.net
日本選手権決勝3本勝負案賛成だな
日本選手権でゴールなら今の方式で問題ないけど世界選手権やその先の五輪に送り込むことを考えると
道銀富士急IWAIとまあまあな確率でマグレ勝ちを生みやすいのはマイナス

706 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 13:13:39.49 ID:r+sDEHew.net
カーリング精神とは無縁の
憎悪剥き出しの書き込みだらけで笑う

どんだけ顔を醜く歪めながら
こういう書き込みやってんのよw

707 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 13:15:09.36 ID:JNArj225.net
カーリング精神って何?
試合に勝っても喜んではいけないとか信じてそう

708 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 13:31:46.13 ID:Qm5CaUpZ.net
というか一番憎悪剥き出しで書き込みしてる人がカーリング精神って笑ってしまうんだが

709 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 13:32:44.05 ID:d7GGCQ7l.net
>>706
お前のそのレス自体ヘイトの塊やんw
てかお前は文体に特徴あって分かりやすいな

710 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 13:33:22.65 ID:nNy+hNI3.net
小林病

711 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 13:33:32.08 ID:d7GGCQ7l.net
>>708
まじそれな

712 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 14:08:14.64 ID:skRykx+H.net
カーリング精神()
https://i.imgur.com/AFh3L6p.png

713 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 14:34:01.07 ID:JNArj225.net
ほんと小林ってガンだな

714 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 17:49:58.14 ID:0Yx2pnU0.net
他の競技との差別化という意味でもいいと思うけれどね、カーリング精神
審判があまり出て来ない競技でそこら辺の説明、理由付けも楽になるし

715 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 17:56:34.28 ID:Gp4A0tBT.net
カーリング精神はプレーする選手が持つべきものでファンが持ち出すのは違う
相手を批判する為の棍棒にしか成らないので

716 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 17:59:17.27 ID:Gp4A0tBT.net
得に日本人だと武道、芸事のお作法のような勘違いをしてしまう

717 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 18:04:53.06 ID:0Yx2pnU0.net
>>715
確かに錦の御旗にするのは違うか
それを名目に特定チームを応援するのはおかしいって新規ファンを「注意」した古参プレイヤーが居たりするからねえ

718 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 18:07:09.44 ID:JNArj225.net
ほんと小林ってガンだな

719 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 18:07:48.55 ID:Gp4A0tBT.net
コンシードしないのを批判するのも違う
最終エンドで5点差をひっくり返したのを見た事ある
相手チームはあれコンシードしないの?みたいな雰囲気で最終エンドに入ってた
そんな邪念があるから逆転負けするんだ

720 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 18:14:06.26 ID:Gp4A0tBT.net
大量リードの後半のエンド終わりに選手が相手の方をチラチラ見出したら危険なサイン
集中力が切れてるからプレーにも影響する

721 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 18:16:21.71 ID:Gp4A0tBT.net
コンシードを決めるのはあくまでも相手
他人が求めるものでは無い
ファンがそういう雰囲気を作るのもよろしく無い

722 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 20:00:14.21 ID:K26xtUFi.net
両角友佑は選手コーチ解説者としてはそこそこ優秀でとりわけコーチとしては優秀と思うが、試合分析と展望はいまいち感
と言っても他にこれといった人居ない日本

723 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 20:15:39.77 ID:K26xtUFi.net
弟に至ってはPACC解説時の展望でキムチャンミンを格下扱いしてた単に下調べ不足か知らんが

724 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 20:32:16.43 ID:K26xtUFi.net
結果はRRと決勝で連敗、特に世界選手権出場賭けた決勝は完敗
なおその後世界選手権の最終予選では、最重要な試合にて中国ロシアに連敗し世界選手権出場逃したのは、周知と思われるが記憶してるかどうかは別口

725 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 21:03:45.42 ID:Z2l9tIGI.net
>>724
お前かわいそうだな
今回も最終予選中止になって
コンサは9位で繰り上がりで五輪出場だよ

726 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 21:04:48.99 ID:D1aUuCVL.net
>>692
ロシアは国としてはずっと五輪冬季夏季出られてないんだがなw

馬鹿しかいない

727 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 21:28:17.60 ID:K26xtUFi.net
カーリング界隈にしてはマシだろう両角兄弟ですら実力を把握できてないって事
弟のPACC決勝前のふつうに勝てる発言からの文字通りの完敗には嘲笑った
今回の兄の総評も日本の評価高すぎるよ
男子については2019世界選手権4位
女子についてはロコや中電が世界で好成績やツアー補正を基に誤った情報を発信してるとまで言える

728 :雪と氷の名無しさん:2021/05/09(日) 22:56:11.99 ID:Nb9OAvuP.net
後半大量リードで相手の方をチラチラ見るのは自分ならここでコンシードするという事
相手がコンシードしないなら気持ちで負けてる

729 :雪と氷の名無しさん:2021/05/10(月) 03:56:48.89 ID:oUVOHN0+.net
>>727
弟はともかく、兄はポジショントークで日本勢上げしていると思う
展望についても、こっちが勝つわと内心思っていても調子のいいほうが勝つというほうが、求められた答えだろうし

730 :雪と氷の名無しさん:2021/05/10(月) 06:04:10.10 ID:0CqGck6J.net
>>729
>ポジショントーク
意味わかっているか?
わからないコトバは使わない方が良いよ。

731 :雪と氷の名無しさん:2021/05/10(月) 09:58:18.72 ID:kPPu1kUp.net
道銀ショット率だけみれば6位内に入れそうなのに
実際の順位11位って絶品の勝負弱さ発揮したなあ
これでこそ道銀なわけだが
9月の代表決定戦は別物だろうけどね

732 :雪と氷の名無しさん:2021/05/10(月) 10:00:26.36 ID:6v2oY3Ec.net
おいカーリング協会、5勝8敗も重要だが順位11位のが最も重要だろう
それとも認めたくなくて悔しさで14チーム中11位と書きたくないのか

733 :雪と氷の名無しさん:2021/05/10(月) 10:20:08.39 ID:h9vUnYFc.net
そもそも道銀は守備的戦術を好むから他チームと比べてショット率が高くなりやすい
サークル内に石が1〜3個、かつガードも少ない状態が多いから
ショット率と順位が比例しないのはそのため

734 :雪と氷の名無しさん:2021/05/10(月) 10:25:07.07 ID:6v2oY3Ec.net
カーリング協会よ日本代表は順位を争いに来たのだろ?
あんたらでも10位か11位の議論抜きにしてコロナやランキング考慮したら少しでも上の順位が良いの理解できるでしょ

735 :雪と氷の名無しさん:2021/05/10(月) 11:31:00.90 ID:l4DNu0mc.net
スイスは特にプレーオフになってから、サード、フォースはドロー投げない方針を徹底していたな。

736 :雪と氷の名無しさん:2021/05/10(月) 14:13:34.78 ID:krmW9J8F.net
道銀はもう9月の代表決定戦辞退した方がいい。
ロコ様に譲ったほうが日本と世界の為だわ。

737 :雪と氷の名無しさん:2021/05/10(月) 14:39:28.61 ID:jJs11JeM.net
ベストオブ5(3本先取)で決着つければいいだけ
まさかロコは2勝2敗で最終戦までもつれて逃すのを恐れてるから
道銀に辞退呼びかけてるとしたらまさにロコカス

738 :雪と氷の名無しさん:2021/05/10(月) 15:43:49.44 ID:RozwuGFb.net
ロコの3タテで終わり
しかも最短コンシード

739 :雪と氷の名無しさん:2021/05/10(月) 15:50:33.44 ID:7U9cU3GT.net
>>738
そうなるといいね

740 :雪と氷の名無しさん:2021/05/10(月) 15:54:13.22 ID:oUVOHN0+.net
>>739
そうなっちゃうんだなあ
ロコ富士急との決定戦と同じ

741 :雪と氷の名無しさん:2021/05/10(月) 15:58:49.34 ID:ef6A4/mH.net
美人で長身なのに真摯に競技に打ち込んでる近江谷や北澤を応援するね
チンチクリンブスのくせにタレント志向でのぼせ上がり藤澤ロコが全方位から嫌われまくるのも納得
だいたいストーンが髪の毛噛んだーとか言い訳にするくせに髪結いもせずふぁさふぁさやってる奴はダメよ
だからカナダの奴らもダメ、ヨーロッパ米国韓国中国はみんな髪結んでる
ふぁさふぁさやったりブラシ叩き折ったりする増長馬鹿はカナダと日本だけ

742 :雪と氷の名無しさん:2021/05/10(月) 16:38:33.29 ID:vlfzFq1Z.net
あー、またカーリング精神の人かよ
うざいわー

743 :雪と氷の名無しさん:2021/05/10(月) 17:59:09.82 ID:ymqL1yeN.net
つぎはミックスですな
スウェーデン楽しみ

744 :雪と氷の名無しさん:2021/05/10(月) 19:39:34.03 ID:LthM1Nkj.net
>>741
近江谷??

745 :雪と氷の名無しさん:2021/05/10(月) 20:22:46.60 ID:0rrBRmmt.net
参考

上から
決勝終了場面
WCF公式Shot by Shot
CurlIT Shot by Shot

https://imgur.com/ZEmO9Es.jpg

ストーン1個分ずれてるな
後ろの黄色も実際の位置はエンドラインの後ろ側

746 :雪と氷の名無しさん:2021/05/10(月) 20:41:42.96 ID:yJtBm+d4.net
松村雄太&吉田夕梨花ペア準備万端 北京五輪枠獲得へ「1次リーグ突破を」
[2021年5月10日19時50分]
https://www.nikkansports.com/sports/news/202105100000796.html

来年の北京五輪出場枠が懸かるカーリング混合ダブルス世界選手権(英国アバディーン、17日開幕)に
日本代表として出場する吉田夕梨花(27=ロコ・ソラーレ)松村雄太(31=コンサドーレ)組が
10日、オンライン取材に応じ、松村は「しっかり準備ができた。1次リーグを突破したい」と目標を掲げた。

大会は20チームが参加。1次リーグは2組に分かれ、上位3チームずつが決勝トーナメントに進む。
五輪開催国枠を持つ中国をのぞく上位7チームの国と地域に五輪出場枠が与えられる。
そのため、決勝トーナメント進出を逃した場合も、1次リーグ4位なら出場枠獲得の可能性がある。

9月には北海道稚内市で日本代表決定戦が予定されている。

747 :雪と氷の名無しさん:2021/05/10(月) 21:11:50.73 ID:jJs11JeM.net
グループリーグ全9戦
上位3位に残るには悪くとも7勝2敗ぐらいか
ただ運が悪いと1敗で3チーム並んでDSCで順位付けなんてことも十分ありうる

グループ4位同士による7位決定戦で五輪7番目の枠を決める

youtube(BS1)の中継が第2戦・第6戦・第9戦しかないようなので
第6戦の時点で消化試合になってる可能性も否定できない

また来年の本大会シード権を失う結果は許されない(下位4チームはWMDQEから)

748 :雪と氷の名無しさん:2021/05/11(火) 00:49:58.07 ID:z0BnZwM4.net
中国がグループB5位以下の場合、A4位 vs B4位で7位決定戦をするけど
グループB4位以上ならグループA、Bの4位までがそのまま出場権獲得になるのかな

BS1の中継予定は
5/18(火) 20:30 vs USA 【解説】山口剛史,小穴桃里,【アナウンサー】曽根優
5/20(木) 17:00 vs SWE 【解説】山口剛史,小穴桃里,【アナウンサー】田中秀樹
5/22(土) 00:00 vs NOR 【解説】山口剛史,小穴桃里,【アナウンサー】飯塚洋介
5/23(日) 23:00 決勝

749 :雪と氷の名無しさん:2021/05/11(火) 01:16:36.61 ID:AyWw1bUr.net
山口、YouTubeで株を上げたな。
そして小穴が出る。楽しみだ

YAMAチャンネルは
谷田と松村妹で盛り上げてほしい

750 :雪と氷の名無しさん:2021/05/11(火) 01:46:06.03 ID:m6SucC5U.net
>>749
何処情報よ?それ

751 :雪と氷の名無しさん:2021/05/11(火) 02:12:24.31 ID:Ki7l6F9U.net
小穴と山口の解説か
ちょっと楽しみ

752 :雪と氷の名無しさん:2021/05/11(火) 02:25:35.37 ID:H0GOEmED.net
師匠は声だけ聞いてると意外にセクスィー

753 :雪と氷の名無しさん:2021/05/11(火) 04:29:49.62 ID:3YKg8i9o.net
>>749
松村妹は解説どころじゃないんじゃないか

754 :雪と氷の名無しさん:2021/05/11(火) 05:59:53.68 ID:AyWw1bUr.net
>>753
MDって最終予選あったっけ?
雄太&夕梨花が代表枠とれなければ
おわってしまうんでしょ?

めいいっぱい
谷田松村妹は応援しなきゃ!

755 :雪と氷の名無しさん:2021/05/11(火) 06:00:42.73 ID:dZwZuoXb.net
>>753
えっ?

756 :雪と氷の名無しさん:2021/05/11(火) 06:01:13.86 ID:AyWw1bUr.net
>>750
YAMAちゃんねるの方は情報じゃなくて
希望です

757 :雪と氷の名無しさん:2021/05/11(火) 06:09:23.47 ID:FSQoUsUD.net
なにこのアホな流れ

758 :雪と氷の名無しさん:2021/05/11(火) 08:13:25.24 ID:Zgaow5ju.net
YouTubeは中継あるよね?他国同士も観たいからさあ

759 :雪と氷の名無しさん:2021/05/11(火) 18:48:46.69 ID:HywRtmKJ.net
今年は女子とミックスで1番強いとはいえないとこが優勝しちゃったから大変だな
ミックスは個人的には国内でも4,5番手レベルと思ったけど世界選手権で予想を覆す結果を待っている

760 :雪と氷の名無しさん:2021/05/11(火) 20:43:43.50 ID:YIY7Y+JV.net
そもそも2021世界選手権女子日本代表も実は4番手だったりして尚コロナ禍

761 :雪と氷の名無しさん:2021/05/11(火) 20:57:45.38 ID:YIY7Y+JV.net
明らかに国内1番手じゃないチーム出場したの日本だけだったのが最大の敗因の2021世界選手権女子

762 :雪と氷の名無しさん:2021/05/11(火) 21:45:41.68 ID:WoRNKiOs.net
そろそろ体言止めニキが鬱陶しくなってきたな
IDコロコロもやってるみたいだけどさ、せめてコテつけてくんない?

763 :雪と氷の名無しさん:2021/05/11(火) 21:55:24.44 ID:GBuodlUU.net
>>754
予定では最終予選あるけど
最終2枠がそこで決まる予定

764 :雪と氷の名無しさん:2021/05/11(火) 22:11:35.45 ID:s31CIX7P.net
最期だけ負けたロコより結局は日本協会がなあ~という
いつもに増して史上最重要な世界選手権だったのに彼らに機転や想像力働かせては無理な注文じゅうじゅう承知、日本協会の負け無為無策でもある

765 :雪と氷の名無しさん:2021/05/11(火) 22:32:29.77 ID:xcEA1/Og.net
文句言いたいだけじゃないか

重要な世界選手権だったから横浜で日本選手権しようとしたりしていたじゃないか
新型コロナで海外遠征もなかなか出来ていないし責めるには酷じゃないかな

766 :雪と氷の名無しさん:2021/05/11(火) 22:42:47.79 ID:clwsfEIu.net
横浜で試合してたら
めちゃ糞アイスで
岡山とかが優勝しちゃったりしてw

あ、いつものアイスじゃん!みたいなw

767 :雪と氷の名無しさん:2021/05/11(火) 22:42:58.75 ID:s31CIX7P.net
前回ロコは優勝したのにコロナ影響で世界選手権出れなかったわけで
特殊な情勢考慮すれば何らかの措置は有っても良かった、過去に道銀やコンサが代表になりやすい措置取ってる事実といい
納得できない人腑に落ちない人もっと少なくで済んだ

768 :雪と氷の名無しさん:2021/05/11(火) 23:01:37.67 ID:ZQ1K8DmV.net
>>759
4人制女子と違ってMDはどこが1番手か最後まではっきりしなかった
松村谷田は準々決勝準決勝と相手のミスや奇跡的な石の動きで勝ちを拾って決勝惨敗だし
小穴青木はあの展開で準決勝追いつかれたがEE後攻で勝ち切れなかった
藤沢山口は山口が筋力落ちてスイープ弱ってたし藤沢が日本選手権決勝をまだ尾を引いてた感じ

769 :雪と氷の名無しさん:2021/05/11(火) 23:02:30.68 ID:Dw+/dute.net
>>758
グループAのカナダTSNですら予選は4試合しか放送がない
世界選手権とは違って1つのセッションで1シートだけ追う形で他シートの経過入れることもないのがパターン

まあ数日のうちにWCTVの配信予定がアップされるだろ

770 :雪と氷の名無しさん:2021/05/11(火) 23:05:11.32 ID:HywRtmKJ.net
>>768
日本選手権から間隔開けずの連戦でどこも調子悪くて運ゲー状態だったな
あくまでMax能力を勝手に推察した上でのものなんで話半分で

771 :雪と氷の名無しさん:2021/05/11(火) 23:14:44.15 ID:ZQ1K8DmV.net
>>770
だからといってゆりか雄太がダメってことでもない
トーナメントぐらいから状態上がっていったわけだし
両方とも4人制だけど国際経験は豊富
カナダもエイナーソングシューも予選10位ぐらいの通過で後半上がっていった

772 :雪と氷の名無しさん:2021/05/11(火) 23:21:00.91 ID:Dw+/dute.net
Group A
AUS CAN CZE ESP GER HUN ITA KOR RCF SCO
Group B
CHN ENG EST FIN JPN NOR NZL SUI SWE USA

日本時間 現地+8h
18(火)05:00 B1 EST
18(火)20:30 B2 USA BS1
19(水)03:30 B3 FIN
19(水)20:30 B4 SUI
20(木)03:30 B5 CHN
20(木)17:00 B6 SWE BS1
21(金)00:00 B7 NZL
21(金)17:00 B8 ENG
22(土)00:00 B9 NOR BS1

予選は放送がない6試合で棋譜実況もできるかどうか怪しいところがある
最悪ライブスコアしか機能しない可能性あり

773 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 00:28:22.17 ID:T54evcgH.net
世界選手権6位以上成らずの原因
他協会は1番手チーム派遣なのに日本協会は国内1番手と考えにくいチーム派遣
日本が勝てば実力負ければ偶然
裏を返せば日本が負ければ偶然相手が負ければ実力の思考で、そもそも実力の見極めできない
順位と勝敗を指摘されるとショット率何位を持ち出すが、その傾向は致命的なのが解らない

774 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 06:58:21.58 ID:PNYXuq6K.net
他国も国内大会優勝した所を出しているのが殆どじゃなかろうか

775 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 07:50:04.60 ID:YIBgDI+H.net
>>773
国内一番手を無事派遣できない国は昔からけっこうあるな

776 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 09:25:43.42 ID:YRpPXkDC.net
別に国内のレギレーション的におかしくないし
下らん忖度は必要ない
忖度して選ぶところは組織が腐るわ

777 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 10:42:07.29 ID:OJQ/YV6Q.net
トーナメント勝ち上がったものを侮辱する>>773みたいなのがイチバンの駄目だわ
予選リーグからトーナメントを勝ち抜く事の意義を全然わかってない

778 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 11:10:24.59 ID:ymw+kUHo.net
スイスは選手権のあとに代表決定戦やってたな
世界選手権中止になった空白期間をうまく活用していた
2月3月に代表決定戦やるのはスケジュール的にまあまあしんどいので
日本選手権決勝を3本勝負にして代表決定戦っぽくすればいいと思う

779 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 11:58:01.07 ID:9Fkvw9Br.net
ページシステムだと敗者復活の目が出てしまうので、ラウンドロビンの成績だけで決めるか
トーナメントはノックアウト方式に変えるのが一番良いかもしれんね

780 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 12:16:15.36 ID:XtOFxhHD.net
世界選手権のベースがページシステムで
日本選手権もページシステム
なんか問題あるのかいな

781 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 12:18:03.60 ID:7KXdN8R4.net
五輪に出るのはあくまで目標であって目的じゃないから
「運」を一切排除して実力が1ミリでも高いチームしか日本一になれないみたいなのは
他チームのモチベーションを下げるだけなので良くないと思う
日本選手権と代表決定戦は分けて考えるべき

782 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 12:22:47.19 ID:smctjiTq.net
世界選手権のノックアウトシステムはページシステムがベースになっているわけではないよ
シングルノックアウトシステムで上位2つを準々決勝不戦勝としただけ

783 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 12:29:49.66 ID:ZMO6tadL.net
>日本選手権決勝を3本勝負にして

低脳ヲタがネットで好き勝手ほざくのは構わないが
もし協会や大会運営にこういうアホが現れたら日本も終わりだろうな

784 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 12:46:38.11 ID:FCw55zvG.net
>>779
ノックアウト方式のトーナメントでも組合せとかMD見るといろいろ問題がありそう
MDは大会フォーマットそのものも改革の余地があるかもしれんけど

785 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 12:56:14.76 ID:smctjiTq.net
敗者復活の事とも関連するがページシステムにはもう一つ検討してみたい問題がある
それは3位決定戦を行うか行わないかという問題

カーリングに限らずノックアウトシステムというプレーオフシステムには元々は3位決定戦はなかったようだ
世界選手権でも当初は3位決定戦を行わないノックアウトシステムだった
これだと予選で2位以内に入れば、あるいは3 vs 4戦に勝てば、その時点で銅メダル以上が確定する
おそらくこれでは面白くないということで3位決定戦がおこなわれることになったのだが
これだと予選1位であっても最終的には4位に終わってしまうこともあり得る

この変更に泣いたのが2008年のチーム青森
予選4位で、3 vs 4ページでオットさんのスイスに勝った
前年までだったらこれで銅メダル以上が確定だったのに、この年から3位決定戦をが導入されたので
準決勝でJJのカナダに負けたあと3位決定戦でスイスに負けてメダルを逃してしまった

ブライアーとスコッティーズもページシステムになってから
当初は3位決定戦なし、ある時から3位決定戦導入、さらに数年前から再び廃止している
どういう理由で最近になって廃止したのかは知らないが、3位の価値をどの程度に考えるかが関係しているのかも

786 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 13:00:02.02 ID:smctjiTq.net

3行目と4行目の2箇所 訂正
誤:ノックアウトシステム
正:ページシステム

ごめんなさい

787 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 16:11:30.78 ID:9Fkvw9Br.net
>>790
ん?
少なくとも今年の世界選手権はページシステムでなくなってるよ
五輪もページシステムではないし

788 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 16:12:22.38 ID:+/DjcpA0.net
>>790
には、壮大なボケを期待する。

789 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 16:14:01.78 ID:smctjiTq.net
世界選手権は2005年から2017年までがページシステムだった

790 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 18:02:35.79 ID:z2z+MJ9+.net
対中国戦以外は、配信あり

https://worldcurling.org/events/wmdcc2021?pageType=schedule

日本時間 現地+8h
18(火)05:00 B1 EST World Curling TV
18(火)20:30 B2 USA BS1=World Curling TV
19(水)03:30 B3 FIN World Curling TV
19(水)20:30 B4 SUI World Curling TV
20(木)03:30 B5 CHN
20(木)17:00 B6 SWE BS1=World Curling TV
21(金)00:00 B7 NZL World Curling TV
21(金)17:00 B8 ENG World Curling TV
22(土)00:00 B9 NOR BS1=World Curling TV

791 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 18:05:12.96 ID:kSmUsR8Y.net
今回の会場はアリーナじゃないんだよなたしか
ちょっと前までのMDの世界選手権スタイルに戻った感じか

792 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 18:55:19.75 ID:OJQ/YV6Q.net
>>785
決勝に残ったファイナリストを讃え3位決定戦は意味がないという欧州スポーツと、セミファイナル敗退でも3位という地位に拘る東アジアの価値観のせめぎあいあるのかもね

793 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 19:13:34.31 ID:kvjV7+ZF.net
普通にオリンピックと同じ方式で良いよ。
日本選手権のシステムが良くない。

794 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 19:13:57.32 ID:/B9DWjk0.net
>>790
いい意味で期待裏切ってくれたな
カナダTSNやNHKBS1で配信があっても放送されないのは「編成上の都合」だが
メインでカネ出してるのがこの2局なのは間違いない

中国戦以外は映像付きなので山口が裏実況しやすい環境にあるということ

795 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 19:27:45.26 ID:DquWXkIZ.net
>3位という地位に拘る東アジアの価値観

そんなもの無いね
バカかよ
そもそも選手権(championships)で3位決定戦戦なんかやる方がバカ
選手権にあるのはWinnerとRunners-upだけだ

796 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 19:34:16.89 ID:0kE1NE3f.net
ゴールデンウィークと違って
山口はBS1の解説以外にも仕事があったりで
疲れもとって睡眠時間も必要。

他に助っ人が必要だな
谷田松村妹とか

797 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 20:27:02.17 ID:OJQ/YV6Q.net
>>795
日中韓の人たちは3位を誇らしげに思うだろ
欧州と国民性の違いは大きい

798 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 20:39:58.00 ID:eJcGJjtx.net
まあ、銅メダルをもらえるのであれば、3位と4位の差は大きいな

799 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 20:43:07.41 ID:H0wjJTl5.net
世界選手権でロスやピーターソンはニッコニコだったやん
勝って終われる3位は幸せな敗者や

800 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 21:00:13.35 ID:qt5wgB02.net
メダルの有無の差はデカいね

801 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 21:27:56.25 ID:M8FtiVjF.net
>>783
自分も3戦勝負のほうがフロックで代表が選ばれるのを防ぐ意味で賛成なんだがどういう理由で日本が終わりなのか教えてくれ

802 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 21:29:03.68 ID:7d3QF4Yg.net
ちなみに、卓球の世界選手権の場合、3位決定戦をやらずに準決勝敗退者に銅メダルが貰えます。

803 :雪と氷の名無しさん:2021/05/12(水) 23:02:37.97 ID:eJcGJjtx.net
ノックアウトシステムで3位決定戦を行わずに2チームを3位とするのと
ページシステムで3位決定戦を行うか行わないかは別次元の話ではある
ページシステムではどちらにしても3位は1チームだけになるわけだからね

804 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 00:39:39.56 ID:nHw6Ugy1.net
ニワカの馬鹿しかいないから教えておくとだな
そもそも日本選手権優勝→日本代表→パシフィックアジア選手権出場権獲得
で、パシフィックアジア選手権で好成績だったら世界選手権出場権も貰えるご褒美付きという話
日本選手権に「世界選手権で勝てるチームを選出」なんて要件要素なんてねえよ
だから世界で戦えるチームを選ぶために日本選手権決勝5マッチとか3マッチとか必要もなし
今までずっとそれで問題なくやってきたんだし、たかが中韓だけが相手のパシフィックアジア選手権で負けて
世界選手権出場権すら貰えなかったのはここ10年でもロコだけだ
そんな日本代表唯一の失態犯したロコが道銀に文句垂れる権利は1ミリもないのだよ

805 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 01:52:14.71 ID:6Qp54ngF.net
>>801
キチガイに構っちゃ駄目

806 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 04:39:11.05 ID:uvesW4fD.net
致命的ってのは14チーム中11位の北海道銀行にとってよりカーリング普及、人気にとってだろうな

807 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 05:50:33.61 ID:4FQW/QJB.net
>>790
初戦のエストニア戦の勝敗で体制はほぼ決まるな
エストニアが五輪出場権ギリギリくらいの力だと思うんで勝つと9戦めちゃくちゃ楽しめる
負けると終盤戦が消化試合になってしまう可能性が高い

808 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 06:25:29.84 ID:1hw2JjPT.net
>>804
出場できなかった前年の世界選手権はロコが準優勝。
そのポイントで五輪出場権を獲得した。
道銀が五輪出場権を獲得してれば誰も文句なんか言わないと思うよ

809 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 07:10:04.81 ID:1hw2JjPT.net
ロコか道銀が最終予選で出場を
取ってくれば問題ないわけだが
問題は最終予選が開催できなかった場合だよな
なんといっても11位だし

810 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 07:21:10.74 ID:UHLmuh2w.net
最終予選10だと最終予選の出場決定戦枠3かな
最終予選の出場決定戦が中止だといよいよ危ういが

811 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 07:25:58.46 ID:UHLmuh2w.net
女子だとノルウェートルコポーランド
男子はフィンランドスペインフランスニュージーランド等々ダークホース候補多い

812 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 07:30:15.10 ID:UHLmuh2w.net
個人的に世界MD出場のニュージーランドのジェシカ・スミスの現状には注目してる

813 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 07:59:18.87 ID:4FQW/QJB.net
過去最低の順位、他に強いチームがいる、オリンピック出場がかかっていた

この3点の理由で今回の道銀は世界戦においてはバンクーバー五輪に次ぐがっかり感だったな

814 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 08:22:04.20 ID:UHLmuh2w.net
PACCでの世界選手権キップ逃しのがっかり感

815 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 08:35:37.34 ID:UHLmuh2w.net
コートニーかスミス違いだったすまん
準々決勝でフジヤマ降した前回4位の豪州ペア注目

816 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 08:39:13.40 ID:kf+DKkTT.net
たしかにロコは2017年の世界選手権切符を逃したけど
そのあと2017PACC準優勝で、2018年の切符は獲得
日本選手権に出場できなかったので、世界選手権の出場を他の3チームが争う事になった。

それに2017年に切符を取れなかったことで
みなさん思う存分、誹謗中傷したんでしょ?

817 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 08:47:44.39 ID:UHLmuh2w.net
というかロコよりPACCで世界キップ逃し続けてるチーム有ってね
今回もきっちり中韓の後塵拝したの五輪キップ逃しで
まあソチ五輪だけは健闘されたけど

818 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 08:51:10.77 ID:KTvRUOiK.net
その点では以前のSC軽井沢クラブは偉かったな
オリンピックは1回しか出られなかったけど世界選手権には毎年出場できていた

819 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 11:08:27.68 ID:FIPPsmDf.net
>>809
それはない
間抜け国家日本と違って欧米はコロナワクチン進んでるし
中国なんて余裕綽々だろ
最終予選が開かれないことはない

820 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 11:34:10.93 ID:qtVQUXms.net
最終予選の予選は参加チーム数不明の10月開催で開催地未定
最終予選は10チーム(五輪逃し7チームと最終予選の予選から2チームと開催地チーム)参加予定の12月開催で開催地未定

821 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 12:54:45.05 ID:X0lQWnm1.net
>>819
男子はノルウェー
女子はスコットランドあたりが開催してくれる?
世界選手権ならともかく
最終予選の開催って費用以外なにもないし
開催しなければノルウェーもスコットランドも
自動的に繰り上げで五輪にでられるとなると
開催しないんじゃない?

あとはオーストラリアとか、出場権利がなく
開催地として最終予選に出場したい国か

822 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 14:00:27.68 ID:HTnIobPr.net
民主党政権時代の事業仕分けで

ニヤニヤ笑いながら

「マイナースポーツに支援は必要か?」と言い放ち

強化予算を削減したことを

決して忘れない

823 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 14:12:26.86 ID:60v6Pvb7.net
最終予選開催地予想
フィンランド、ニュージーランド、ラトビア辺りが有力かな

824 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 14:25:36.87 ID:PJUJxWn8.net
>>821
スコットランド独立の特集番組見てたら最終予選に手を上げそうな気がした
独立の種まきの為には悪くない

825 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 14:39:21.91 ID:60v6Pvb7.net
中穴トルコ大穴カザフスタン

826 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 14:51:35.99 ID:pIt1xk7T.net
4人制五輪最終予選は男女セットで開催するものじゃないのか?
(男女とも五輪権利持っていないことが条件)

MD五輪最終予選と日程が連続しているため同一会場でやる可能性が高い
MDと4人制でメンバー重複する参加国が予想されるからな

827 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 20:32:26.10 ID:6hGw9nww.net
今年、PACCはどこで開催するのだろう

828 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 22:06:10.35 ID:4AxukQS1.net
>>790
初心者すぎてすみませんがこれは有料?

829 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 22:15:01.47 ID:VXgsAynU.net
>>828
無料
VPNで国を変えないと動画リストに出てこないものもある(NHKが放映権買ってる日本戦とか)

830 :雪と氷の名無しさん:2021/05/13(木) 23:46:43.23 ID:5stePbsz.net
>>829
ありがとうございます

831 :雪と氷の名無しさん:2021/05/15(土) 01:26:18.87 ID:SXMz1jPv.net
世界ランク2ランクダウン

832 :雪と氷の名無しさん:2021/05/15(土) 07:11:53.57 ID:ZYGvl3Ra.net
https://twitter.com/worldcurling/status/1393292752461389824

地図から日本だけが消えてるな
WCFの認識はそのレベルか
(deleted an unsolicited ad)

833 :雪と氷の名無しさん:2021/05/15(土) 07:45:26.06 ID:ylnLtL9/.net
ニュージーランド「・・・」

834 :雪と氷の名無しさん:2021/05/15(土) 22:50:52.41 ID:CT4M/334.net
ロコが出たら世界ランク下がらなかったろうに

835 :雪と氷の名無しさん:2021/05/15(土) 23:41:01.11 ID:0tQD6o87.net
コロナ影響か日本選手権だけイレギュラーな結果なのがなあ。それ以外は世界選手権含め地方大会も含めて予想範囲内
何故に中部勢(関東もかな)男女が低迷したのか横の比較でも縦の比較(最近の日本選手権との比較)でも腑に落ちない日本選手権だった
遅かれ早かれはっきりはするだろうが
協会は今回の枠取り失敗の検証してるのかさえ伝わらない

836 :雪と氷の名無しさん:2021/05/16(日) 08:30:26.62 ID:OJWIrt8y.net
シンプルに
今回は運も実力も無かった
そんだけ

837 :雪と氷の名無しさん:2021/05/16(日) 09:04:50.20 ID:0oGXYUxJ.net
北海道勢は同一都道府県内で複数のカーリング場があるのは有利に働いたかなとは思う
普段からカーリング場に行けない地域は影響少ないだろうけれど、中部勢は普段は北海道にも海外にも行ったりしていたチームだからね

838 :雪と氷の名無しさん:2021/05/16(日) 18:20:10.64 ID:IxWxAy4h.net
>>248
今年の日本選手権は4人制、ミックスと同規模のYouTube中継になるのに残念だな

839 :雪と氷の名無しさん:2021/05/17(月) 11:28:58.54 ID:X7DupwAb.net
山口明日早朝のEST戦裏解説実施
その後東京へ移動し夜はUSA戦のBS表解説
そのまま東京泊だろうし配信機材持ち込んでFIN戦裏解説やればいいのに

840 :雪と氷の名無しさん:2021/05/17(月) 11:53:24.70 ID:X7DupwAb.net
通訳でおなじみ小谷野だいあ氏
2C(2ndチームコーチ)として大会に登録され
リンドの出番があるのかわからないがリンク上に入ることができるメンバーとなる

841 :雪と氷の名無しさん:2021/05/18(火) 01:16:36.03 ID:fyu3Qdsr.net
女子は道産子いないと駄目。
中電も五月いた時だけだからな強かったのは。
そして道産子以外はキャラが駄目だから国民には人気が出ない。

842 :雪と氷の名無しさん:2021/05/18(火) 06:26:57.47 ID:YJ1PB5ku.net
知らない内にずいぶんと差別的な競技になりましたなあw

843 :雪と氷の名無しさん:2021/05/18(火) 20:15:08.23 ID:8qFxJp16.net
昔から北海道主役で来てるがな。

844 :雪と氷の名無しさん:2021/05/18(火) 21:39:17.50 ID:ttLQoGQP.net
ゆりか調子上がってきたな

845 :雪と氷の名無しさん:2021/05/19(水) 00:08:42.15 ID:Wi/fzzgZ.net
ゆりかやらかす

846 :雪と氷の名無しさん:2021/05/21(金) 07:08:19.80 ID:E1gn2LhL.net
MD五輪厳しい感じ?

847 :雪と氷の名無しさん:2021/05/21(金) 07:45:56.79 ID:x9uWwlxT.net
ここでは決まりそうに無いね。
最終予選とかあるんかね?
一応オリンピックは10チームらしいけど。

848 :雪と氷の名無しさん:2021/05/21(金) 08:12:49.82 ID:UnPLV9pQ.net
有名なブラットバリーの奇跡よりは安定感有る20歳22歳のニュージーペアではあったがここから正念場

849 :雪と氷の名無しさん:2021/05/21(金) 08:21:02.48 ID:cxOylvok.net
>>847
2つが最終予選枠
MDは狭い

850 :雪と氷の名無しさん:2021/05/21(金) 12:48:15.94 ID:99sc6wRd.net
第17回日本車いすカーリング選手権大会
開催日:5月21日-23日 会場:軽井沢アイスパーク
https://ncaxxcomp.wixsite.com/17thjwhccwebsite

851 :雪と氷の名無しさん:2021/05/21(金) 13:34:07.90 ID:99sc6wRd.net
全然知らなかったけど車椅子カーリングは予選から解説実況有りなんだな

https://youtu.be/X2bDGz2KX54

852 :雪と氷の名無しさん:2021/05/21(金) 16:02:24.33 ID:GvpqHSfU.net
DJタイムで中嶋、北澤(と脇にいた石郷岡)が出てる
2人は残るみたいだけど、来シーズンの体制は断言できない模様

853 :雪と氷の名無しさん:2021/05/21(金) 16:04:36.00 ID:I24rO5Yz.net
2人って
北澤と中嶋?

854 :雪と氷の名無しさん:2021/05/21(金) 16:08:07.57 ID:GvpqHSfU.net
>>853
そう。ごうかではない

855 :雪と氷の名無しさん:2021/05/21(金) 16:52:44.55 ID:h8EOG5Hh.net
DJタイムいつものように楽曲流してるしアーカイブ残すのか?
今の所視聴可能だが

856 :雪と氷の名無しさん:2021/05/21(金) 17:01:05.43 ID:h8EOG5Hh.net
リロードしたら非公開設定にされて見つからなくなってたw
抜け目ないな坂田

857 :雪と氷の名無しさん:2021/05/21(金) 17:02:33.67 ID:cC/AtcUD.net
>>854
ごーかも飛び入り参加してた

858 :雪と氷の名無しさん:2021/05/21(金) 17:21:02.90 ID:GvpqHSfU.net
>>857
来シーズン残るか?って話で残るって言った時に、いなかったってことね

859 :雪と氷の名無しさん:2021/05/21(金) 22:18:31.39 ID:GvpqHSfU.net
ところで車いす日本選手権の中継って坂田仕様でやったことあったっけ?
新潟でやった時は決勝をケーブルテレビで生中継(同時配信)した関係で本格的な仕様になってたけど

860 :雪と氷の名無しさん:2021/05/21(金) 22:22:31.75 ID:99sc6wRd.net
前も実況やってた記憶が

861 :雪と氷の名無しさん:2021/05/21(金) 23:29:00.66 ID:IdBqD3ka.net
しかしほんまどうしようもないゴミだな

松村は4人制とMDの両方で五輪失ったから責任は重い

どうすんの、こいつ?どうやって責任取るつもりなんやろ

862 :雪と氷の名無しさん:2021/05/22(土) 00:28:17.35 ID:PTX1ssph.net
>>861
何でそんな怒ってるの?

863 :雪と氷の名無しさん:2021/05/22(土) 00:29:59.72 ID:V4Lw99Bg.net
関西人がカーリングの事でブチギレる意味が分からん

864 :雪と氷の名無しさん:2021/05/22(土) 01:33:04.23 ID:d9R74p9O.net
私生活の不満を無関係な他人にぶつけるのは止めてね^^

865 :雪と氷の名無しさん:2021/05/22(土) 01:36:07.62 ID:Z0VyX1JW.net
最終予選はいつですか?
代表決定戦が先ですか?

866 :雪と氷の名無しさん:2021/05/22(土) 01:54:48.37 ID:5CfXdU8U.net
>>865
最終予選は12月らしい

867 :雪と氷の名無しさん:2021/05/22(土) 01:55:39.90 ID:ovNn2uqg.net
車椅子カーリングは、、車椅子カーリングは五輪に出れるの、、?

868 :雪と氷の名無しさん:2021/05/22(土) 01:56:25.72 ID:5CfXdU8U.net
>>867
出れないっす

869 :雪と氷の名無しさん:2021/05/22(土) 01:58:38.81 ID:yixnSfWg.net
北京オリンピック、男女MD、どれかは出てよね。

870 :雪と氷の名無しさん:2021/05/22(土) 06:14:12.92 ID:36LNa1iu.net
世界MDは中国ニュージー豪州より下位で韓国と降格回避賭けての争い
カザフ台湾香港カタールにもそのうち並ばれそう

871 :雪と氷の名無しさん:2021/05/22(土) 06:20:02.84 ID:36LNa1iu.net
カーリング歴オンアイス量で圧倒してるのに下位は相当厳しい今後だよ
それなりに普及すれば各協会の若手チームにどんどん抜かれる

872 :雪と氷の名無しさん:2021/05/22(土) 08:36:33.80 ID:bUaS+fLJ.net
>>866
そうですか。
そうなると、MDも五輪最終予選までに松村谷田と吉田松村で代表決定戦でしょうね。

873 :雪と氷の名無しさん:2021/05/22(土) 11:45:51.87 ID:FI5hPeAW.net
>>872
9月18日から20日にかけて稚内で
吉田松村、松村谷田、竹田竹田の3チームで代表決定戦
勝者を最終予選に派遣と発表されてます

874 :雪と氷の名無しさん:2021/05/22(土) 12:31:30.30 ID:9ypcQllg.net
竹田竹田の三つ巴だったら普通に松村兄妹で決定戦のほうがマシなような

875 :雪と氷の名無しさん:2021/05/22(土) 12:39:51.93 ID:FHrqU8nY.net
ほんと2チームで良いよ

876 :雪と氷の名無しさん:2021/05/22(土) 13:16:56.29 ID:y1w4pG3S.net
そういうのやめろよ
竹田夫妻が強ければ勝つし弱ければ負ける
戦う前から外野からのヤジはいらない

877 :雪と氷の名無しさん:2021/05/22(土) 15:33:47.91 ID:9ypcQllg.net
>>876
あんたも外野だろ、掲示板でしきんなって

878 :雪と氷の名無しさん:2021/05/22(土) 15:56:23.83 ID:9NDBSG5V.net
まーた毎度毎度の北海道利権だよ
常識で考えて竹田夫妻が「日本代表」決定戦に出れる要素なんて1ミリも無いっつーの

879 :雪と氷の名無しさん:2021/05/22(土) 16:01:31.58 ID:bJGS2zTx.net
どこが最終予選逝ってもMDと男子は厳しいだろう女子もロコで突破7割ぐらい
欧州勢が着実に力付けてる

880 :雪と氷の名無しさん:2021/05/22(土) 16:18:31.18 ID:W5dXWbtK.net
決定戦の出場要件や日本代表の決定方法は
事前に決定されていたので
常識的には竹田竹田が決定戦に出場するのは妥当でしょうね
なんでもかんでも北海道利権などと揶揄するのは良くないですよ

吉田松村も北海道銀行も条件をクリアして今回代表になったわけで
結果が出なかったことや
世界戦でのプレーを批評するのは自由でしょうが
「そもそも代表になったのがおかしい」って意見はないと思います

881 :雪と氷の名無しさん:2021/05/22(土) 17:41:03.65 ID:PlVVhdCW.net
>>878
ていうか長野も小さなツアー大会をやればよかっただけでは?
特に小さな大会の巣窟の御代田は

882 :雪と氷の名無しさん:2021/05/22(土) 17:46:23.87 ID:osJVJThW.net
>>881
名寄の大会はコロナ前最後の大会かつ基準日にポイントが失効していないレアな大会で それ以降は
国内外でまともにツアー大会開かれてない

883 :雪と氷の名無しさん:2021/05/22(土) 20:07:04.24 ID:VkChetYA.net
>>878
常識で考えて竹田夫妻が代表決定戦を勝ち抜ける要素ゼロだしどうでもいい
次回からこのようなことが生じないように決定方法を細かく運用まで決めておけ

884 :雪と氷の名無しさん:2021/05/22(土) 20:15:24.01 ID:Ed541cvE.net
MD専門について
ロコが結婚出産で何人かが一時的に抜けると
メンバー補充か、MD参戦じゃないかな

てっちゃん情報だと
てっちなは継続らしい

885 :雪と氷の名無しさん:2021/05/22(土) 20:39:37.13 ID:nXT+QqjG.net
>>884
てっちな継続とフジヤマとか他のチームが継続はちょっと意味合いが違う気がする

886 :雪と氷の名無しさん:2021/05/23(日) 07:18:19.14 ID:nlvN6IFO.net
女子も混合も代表決定戦で勝ったチームが
そのまま最終予選に行って五輪行けるかを決めるわけで
一番良い形だと思うけどね
権利とったチームが五輪行けないよりはね

887 :雪と氷の名無しさん:2021/05/23(日) 07:46:58.93 ID:8fsCstuu.net
ジュニア当時から予想してた(観てたら予想できそうなんだがなあ-)が吉村はウンジョンやパウロバに差付けられたなあ
パウロバもMDとは言え五輪出場権獲った
チェコ史上初メダル(世界ジュニアだが)と史上初の五輪出場はあっ晴れ

888 :雪と氷の名無しさん:2021/05/23(日) 08:58:09.83 ID:oUqpCTLG.net
MD世界選手権で分かったことは
日本のカーラーはデリバリー技術はあまり高くない、世界上位レベルではなく10位前後のレベルってことだね
言葉を選ばなければデリバリーの拙さをスイープで誤魔化して来た

889 :雪と氷の名無しさん:2021/05/23(日) 11:19:34.85 ID:scUTOhJ4.net
>>888
デリバリーが世界10位前後なら全然悪くないやん
日本はスイープがトップレベルてこと?

890 :雪と氷の名無しさん:2021/05/23(日) 12:11:39.48 ID:t7nFkOOY.net
>>889
ロコ銅メダルの瞬間のルールの元では世界一だったのは確か

891 :雪と氷の名無しさん:2021/05/23(日) 16:05:15.38 ID:scUTOhJ4.net
銅メダルなのに世界一とはこれいかに

892 :雪と氷の名無しさん:2021/05/23(日) 16:10:19.91 ID:6SL0X4vR.net
>>891
スイープが世界一レベルということだろ
小学校で国語をやり直せ

893 :雪と氷の名無しさん:2021/05/23(日) 21:34:50.00 ID:nheaKunX.net
全滅日本の流れだよ残念ながら全体的に作戦が稚拙。フジサワ次第の日本カーリング正念場の最終予選
神様仏様フジサワ様の展開になるだろうフジサワが今後暫くのカーリング日本の命運を握ってる
フジサワ無しフジサワが駄目なら暫くカーリング日本は低迷する

894 :雪と氷の名無しさん:2021/05/24(月) 01:03:37.74 ID:ldPOasJM.net
そもそもスイープが世界一ってそんなわけあるかよ
クレイジースイーパーズだの何だの言われた話に尾ひれつきすぎなんだよ

895 :雪と氷の名無しさん:2021/05/24(月) 01:16:34.67 ID:Y5lreU7G.net
9/10-12 女子代表決定戦 稚内
9/18-20 MD代表決定戦 稚内

11/6-13 PACC WCC直行枠 男子1・女子2
12/4-8 MDOQE
12/10-19 OQE
1/17-23 WQE (※PACC男子2・3位、女子3・4位の場合) 

2/2-20 北京五輪
五輪後 日本選手権
3/19-27 女子世界選手権
4/2-10 男子世界選手権

896 :雪と氷の名無しさん:2021/05/24(月) 01:50:04.58 ID:INdShbge.net
日本は3つの世界選手権どれもあんまり見どころもなく終わってしまったな
唯一意外な驚きだったのは山口がYouTubeで新たなファン層開拓に成功し始めた事か

897 :雪と氷の名無しさん:2021/05/24(月) 05:44:52.79 ID:uWy9pign.net
藤澤以外のおっさんおばちゃん選手は新世界では通用せんわな
藤澤を支えるロコおばちゃん、いやロコおねえちゃん達は名参謀名脇役じゃけど

898 :雪と氷の名無しさん:2021/05/24(月) 07:58:15.37 ID:LwsSrJep.net
>>895
PACCは例年なら日本選手権の優勝チームが出場だけど、
今年は9月の代表決定戦の勝者が出場?

899 :雪と氷の名無しさん:2021/05/24(月) 08:05:58.34 ID:2hh+58kZ.net
>>895
中国の男子世界選手権最下位で
PACCは1枠決定?

そういえば山口さんがやってた裏解説で
質問しようと思っていたけど忘れてしまった。

900 :雪と氷の名無しさん:2021/05/24(月) 12:06:33.11 ID:ntk8j72Z.net
>>897
藤澤が安定したのはロコ入り後であり、名参謀であり名スポークスウーマンである吉田姉、職人のフロントエンド2人を得てからである

901 :雪と氷の名無しさん:2021/05/24(月) 12:49:30.20 ID:eMF7JKOj.net
>>890
2016世界女子銀の時点
(曲げられるパッドが席巻したシーズンね)
ロコが世界一スウィープを使いこなしてたって意見ならわけるけど
何で平昌銅の時に世界一のスウィープなんだよw

今のルールだと日本はスウィープ弱いほうでしょ
体格が小さいもん

902 :雪と氷の名無しさん:2021/05/24(月) 13:30:19.02 ID:chTipY16.net
>>901
ごめん記憶違い
世界選手権銀の時

903 :雪と氷の名無しさん:2021/05/24(月) 17:41:14.11 ID:1lXiKDHw.net
>>902
おけおけ
そりゃ同意
あん時のロコはここまで変わるかと思うほど凄かった
パッドの素材規制で損こいた
ジャンプの板長規制を思い出すね

904 :雪と氷の名無しさん:2021/05/25(火) 12:16:10.70 ID:9J488xUA.net
>>898
これ誰が知らない?

905 :雪と氷の名無しさん:2021/05/25(火) 12:18:40.05 ID:TLoApj7M.net
>>904
例年通り日本選手権の優勝チーム(コンサ・道銀)が出場

2) パシフィックアジア選手権大会日本代表
   パシフィックアジアカーリング選手権大会日本代表は、前年度日本カーリング選手権大会優勝チーム(強化チーム
  A)とする。
http://www.curling.or.jp/info/info201901-001.html

906 :雪と氷の名無しさん:2021/05/25(火) 14:20:42.34 ID:wSH5cF0q.net
>>905
こっからはオリンピックと世界選手権は別なんやな

907 :雪と氷の名無しさん:2021/05/25(火) 15:19:03.61 ID:Ige1jNj5.net
PACC、
もしも3位だったら
どこが世界最終予選に行くのだろう

ロコは五輪最終予選と五輪出場の調整で忙しそう

908 :雪と氷の名無しさん:2021/05/25(火) 15:24:06.36 ID:w72bFRZ/.net
ロコが最終予選DNQなら世界上位で勝負できる男女国内チームゼロの事実はっきりする
それ以前の9月でまさかのDNQならその時点でゼロの事実はっきりする

909 :雪と氷の名無しさん:2021/05/25(火) 19:22:51.13 ID:TLoApj7M.net
小笠原がアシスタントナショナルコーチ(強化委員長補佐みたいな役職)に就任してる
ボブ・アーセルは正式に男子の専任コーチに就任したようだ
https://www.joc.or.jp/training/goldplan/gold/coach.pdf

910 :雪と氷の名無しさん:2021/05/26(水) 01:04:40.58 ID:jSjHMVo2.net
>>905
道銀は9月に負けたとしてもPACCには行かされるんだな。

911 :雪と氷の名無しさん:2021/05/26(水) 01:29:49.94 ID:mLQxPxU9.net
男子は代表決定戦もないし五輪イヤーの日本代表はコンサでしかない

11月PACC
(12月MD五輪最終予選)
12月五輪最終予選
1月世界選手権予選
2月北京五輪(MD・4人制)
日本選手権
(MD日本選手権)
3月末男子世界選手権

PACCで権利取り失敗した場合最悪全部出場したら体ボロボロになりそう
もちろん協会はなーんも考えてないw

912 :雪と氷の名無しさん:2021/05/26(水) 02:48:53.46 ID:mLQxPxU9.net
WCFからMDの世界選手権結果を反映させた最新ランク発表
日本 1ランクダウン 12位に

913 :雪と氷の名無しさん:2021/05/26(水) 08:19:46.87 ID:XzbKZN6h.net
>>911
日本選手権の日程ズラせないかねえ
仮に五輪出場できたとしても最終予選挟むローテーションでは男女ともいい結果は出ないだろうしフィーバーは起きない
前回同様五輪出場チーム抜きの形でやるかロシアみたいに4月に開催するかのどっちかでいいと思うわ

914 :雪と氷の名無しさん:2021/05/27(木) 13:36:40.45 ID:gnAk4bze.net
来季は荻原と上野姉妹に期待しよう

915 :雪と氷の名無しさん:2021/05/28(金) 20:33:08.84 ID:3a/wsP7l.net
>>913
5月開催という話があるらしい

916 :雪と氷の名無しさん:2021/05/28(金) 23:21:38.29 ID:IVOkk3Wm.net
来年の日本選手権は5月に横浜開催で話が進んでるそうです

917 :雪と氷の名無しさん:2021/05/29(土) 01:06:43.68 ID:n9DoSojT.net
浅はかだよなw
5月に日本チャンプになればどんなにその後悪くなっても翌年の5月まで日本代表
翌年の世界選手権、アジア大会、五輪年なら五輪、全て第一優先権が持てるわけだ
アホすw

918 :雪と氷の名無しさん:2021/05/29(土) 01:44:00.11 ID:34lPoFoI.net
>>917
ロシアみたいに直前に2チームで代表決定戦やる?

919 :雪と氷の名無しさん:2021/05/29(土) 08:24:23.50 ID:B9htUyi0.net
PACC代表を日本選手権で決めて
世界選手権は日本選手権3位までと
4位vsジュニア優勝の勝者含めた4チームで代表決定戦がいい。

920 :雪と氷の名無しさん:2021/05/29(土) 18:46:42.62 ID:rlNlyD8V.net
5月に日本選手権だと
世界選手権(3月下旬から4月)に
どのチームを出すのかね

921 :雪と氷の名無しさん:2021/05/29(土) 20:47:51.14 ID:yX0PIZTR.net
5月だと連休中はプリンスアイスワールドあるからその後ということだよね?

922 :雪と氷の名無しさん:2021/05/30(日) 20:37:19.28 ID:ysHvS/XD.net
JCAは方向性が定まりませんなー
それ以前にやる気があるのか

世界MDの閉幕から1週間経とうって言うのに
公式のトップが未だ「世界MD開催中」
正式な結果報告も出てないって塩梅だから
推して知るべしなんだろうが

923 :雪と氷の名無しさん:2021/05/31(月) 07:24:42.48 ID:AC0qhUCd.net
特に重要だった世界選手権2021でメダル獲り目標の男子は9位完敗
金メダル獲り目標の女子は11位惨敗
控えめに五輪出場枠目標のMDは15位撃沈も19才韓国男子のMDペアには勝って次回世界MD出場枠を死守
五輪出場枠でなく世界MD出場枠の誤解レベル

924 :雪と氷の名無しさん:2021/05/31(月) 20:26:44.57 ID:0PA4+ZvP.net
>>920
3〜4チームで代表決定戦でもやればいいかな
女子は五輪出場チームを除く4強
男子は常呂jr、TM、SC、国際大
女子はダブルラウンドロビンでやれば十分だろうけど、
男子はコンサが五輪逃した場合ここに追加されるので開催方式は難しくなる

925 :雪と氷の名無しさん:2021/06/10(木) 13:33:44.23 ID:WjFiETqi.net
どうクラ開催!国内組で男女8チームづつということはジュニア勢も参加するのかな?

926 :雪と氷の名無しさん:2021/06/10(木) 14:03:40.78 ID:6D773X4s.net
女子は4強とSC女子、wingerは多分決まり
あと2チームはSCjr、ロコステラ、STRAHL辺りが有力

927 :雪と氷の名無しさん:2021/06/10(木) 14:08:22.72 ID:6D773X4s.net
男子はコンサ、ドラゴン、TM、SC、国際大は確定としてあとは地元札幌のチェクメイトと北大、名寄や平田辺りが有力

928 :雪と氷の名無しさん:2021/06/10(木) 14:28:14.54 ID:1+AN8vch.net
実行委員会が恣意的に選考するので波乱はない

929 :雪と氷の名無しさん:2021/06/10(木) 15:36:01.37 ID:E4F08tXC.net
そりゃただのツアー大会なんだからどう選ぼうが主催の勝手やろ

930 :雪と氷の名無しさん:2021/06/10(木) 19:37:37.41 ID:mY7kjjzr.net
今年のグランドスラムにも出てたスイスのスターンが競技カーリングから引退

931 :雪と氷の名無しさん:2021/06/10(木) 19:59:51.60 ID:/9CPafvc.net
>>927
北海道6チームにすると、軽井沢国際が国内限定になったとき、
コンサと常呂ジュニア以外のチームは招待されなくなる。
北海道は4、多くても5が妥当

932 :雪と氷の名無しさん:2021/06/16(水) 13:48:41.08 ID:sdQqoWwm.net
アルゴグラフィックスCUP
2021年8月5日(木)〜9日(月・祝)アルゴグラフィックス北見カーリングホールにて「アルゴグラフィックスCUP」が開催されます。

https://www.sapporo-curling.org/member/info_member/2791.html

常呂が工事休館中だから アド杯の代替開催だな

933 :雪と氷の名無しさん:2021/06/16(水) 15:08:15.77 ID:oy3S72ci.net
>>932
参加費なし、賞金なし
参加チームに高いレベルを期待していないのでは?

常呂が工事終われば来年アド杯再開して共存する可能性も

934 :雪と氷の名無しさん:2021/06/16(水) 15:32:18.61 ID:tVFJpSw9.net
日程的に地元チームや北見で合宿するチーム向けの大会でしょ

935 :雪と氷の名無しさん:2021/06/16(水) 16:28:54.54 ID:oy3S72ci.net
8/5-9 アルゴグラフィックスCUP 北見市
8/19-22 どうぎんカーリングクラシック 札幌市

9/10-12 女子日本代表決定戦 稚内市
9/18-20 MD日本代表決定戦 稚内市

コロナじゃ無ければJCA主催の強化指定チーム対象の夏季国内合同強化合宿も賞金大会2本と日程調整されて入るんだったな
(20年は8/4-9 稚内合宿だけでアド杯・どうクラは中止)

936 :雪と氷の名無しさん:2021/06/16(水) 19:57:39.02 ID:MsVmt+uY.net
ロコと道銀は参加するだろ

937 :雪と氷の名無しさん:2021/06/16(水) 20:21:25.71 ID:sdQqoWwm.net
アルゴCUPは日程的にはアド杯の代替っぽい
アド杯再開したらMDの大会として存続して欲しいかも

938 :雪と氷の名無しさん:2021/06/21(月) 09:25:16.81 ID:hjg+BUuc.net
どうクラは五輪終わってるしテレビでやるかな
アルゴCUPは有ってもネット中継だね

939 :雪と氷の名無しさん:2021/06/23(水) 06:45:51.82 ID:c/DTkLaF.net
東京五輪のスタッフ関係者帯同は四分の一にするようお達し出てるらしいな。
カーリングでいうと、せいぜいリンドしか連れていけない状況だろ。草生える。
マイナースポーツでもしんどいのに、メジャースポーツとか選手フルパワー発揮できないだろ。

940 :雪と氷の名無しさん:2021/06/29(火) 17:35:00.20 ID:CBkwQ34f.net
理性ではワクチンに期待してるんだが、おっさんのシックスセンスがそれを否定する
最終的な損益はハードランディング論というかBoomer Remover論が最適解に思える

941 :雪と氷の名無しさん:2021/07/01(木) 20:54:55.02 ID:1gkDdFNa.net
1.第 39 回日本カーリング選手権大会の開催時期を令和 4 年 5 月下旬とする。
上記大会においてはワールドカーリングツアーランキング最上位チーム出場枠を設け
ず、代わりにワイルドカード出場枠を2とする。

2.第 15 回日本ミックスダブルスカーリング選手権大会の開催時期を令和 4 年 3 月上旬
とする。その大会の優勝チームを 2022 年世界ミックスダブルスカーリング選手権大
会日本代表とする。

http://www.curling.or.jp/info/2021info/release2021-0701.pdf

942 :雪と氷の名無しさん:2021/07/01(木) 22:16:24.07 ID:qGCGJaeP.net
五輪イヤーに限った措置みたいだね

943 :雪と氷の名無しさん:2021/07/02(金) 08:28:40.60 ID:Bn4sFeXs.net
いい判断だな
あとは世界選手権をどうするかってところだが世界選手権代表決定戦やって五輪代表チームとは別チームに行かしてやりたいな
そっちのほうがその後の日本選手権が盛り上がる
代表チームが五輪最終予選で負けた場合はそのチームも含めた代表決定戦をひっそりやる感じで。

944 :雪と氷の名無しさん:2021/07/02(金) 08:36:09.75 ID:2+t6ZyMX.net
次のロコと道銀の代表決定戦
勝ったほうが五輪で
負けたほうが世界選手権でいいよ

2020年優勝したのに
何も出られなかったロコがかわいそすぎる

945 :雪と氷の名無しさん:2021/07/02(金) 08:39:50.08 ID:2+t6ZyMX.net
世界選手権だとさすがに他のチームが納得しないか
負けたほうは今年のPACCでもいい

946 :雪と氷の名無しさん:2021/07/02(金) 09:11:11.42 ID:dJAr0lO6.net
>>944
そうか!
道銀が代決に負けるのを見越して
2年連続世界選手権に行かせるための措置か

まったく姑息だな

947 :雪と氷の名無しさん:2021/07/02(金) 09:29:24.90 ID:2+t6ZyMX.net
ロコが勝つなら問題ないんだけど
世界を知った道銀は以前より強くなると見たほうがいい
それに会社が全面的にバックアップしてるようなので
正直、ロコの方が厳しいだろう

ロコは2020年に優勝したのに
このまま世界の舞台を踏まずに引退はかわいそう

948 :雪と氷の名無しさん:2021/07/02(金) 10:13:21.00 ID:a17O4BYM.net
>>943
賛成する
五輪代表を世界選手権に行かせても 五輪後にモチベーションを維持するのはなかなか大変
他のチームも世界選手権出る道がなくなるのはモチベーション下がるだろ
であるなら 五輪チーム以外を行かせたほうがいいと思う
五輪の裏で世界選手権代表決定戦をやればいい

949 :雪と氷の名無しさん:2021/07/02(金) 10:26:41.08 ID:KdWlj1fC.net
>>944
それだと五輪でカーリングに興味持った人たちが世界選手権を見てくれなくなる

富士急の世界選手権をマスコミが追わなかった二の舞だ

950 :雪と氷の名無しさん:2021/07/02(金) 10:41:18.90 ID:a17O4BYM.net
五輪でブームが起きて そのブームが維持出来たとして
その先が見えてこないんだよな

カーリングの場合は専用施設の偏在が普及の一番大きな足かせだと思うし
平昌のブームあっても 首都圏や関西で本格的な専用施設が建つ兆しもない
どうしても専用施設のランニングコストの高さと利益率の低さが問題となるのだろう

951 :雪と氷の名無しさん:2021/07/02(金) 19:41:14.24 ID:hJCDTgMV.net
国内の公式戦が少ないんだよ
海外ツアーでどんなに活躍しても日本のメディアは無関心
ロコが世界選手権で銀を取った時と五輪で銅メダルを取った時のギャップなど言わずもがな

まずは国内で盛り上げてこそ海外での活躍が有る
例えば日本選手権を春大会と秋大会二回行うとか何でもいいから考えてみないとね

952 :雪と氷の名無しさん:2021/07/04(日) 16:43:12.89 ID:5DdGzsT6.net
公式戦が増えても日程をせめて土日に収めないと仕事の都合とかで参加出来ない人が増えると思うんだよね
土日でも遠征となると負担が大きい で950の言うように競技場が各地に欲しいがそんな金有る訳も無く…
マイナー競技なのに施設の維持費が莫大ってのはウィンタースポーツの常だね スケートやジャンプもヤバそうだ

953 :雪と氷の名無しさん:2021/07/04(日) 16:59:12.41 ID:gtUMampj.net
カーリングの練習会にも使われてる相模原の銀河アリーナや西日本選手権を行ってる島根のサンビレッジ浜田も
存廃が議論されてる状態で新設どころか既存施設の維持が問題になってる状態だからな

954 :雪と氷の名無しさん:2021/07/04(日) 17:33:37.08 ID:B/F/1CMy.net
カーボンニュートラル上
将来難しい競技になると思う

955 :雪と氷の名無しさん:2021/07/04(日) 19:41:40.33 ID:Q1XoaWLT.net
>>954
屋外カーリングに回帰する?w

956 :雪と氷の名無しさん:2021/07/04(日) 20:47:32.35 ID:D/FxFAZL.net
たかがスケート場、されどスケート場で専用施設は何もないところにいきなり降って来たりはしない
地元の熱心な愛好家がいて行政に働きかけて専用施設が出来る
スケート場がなくなるとカーリング場が出来る基盤もなくなる

957 :雪と氷の名無しさん:2021/07/04(日) 23:04:43.43 ID:D/FxFAZL.net
今、廃止の動きが複数ある
他はなんとかなるけど福岡だけは死守した方が良い
九州そのものを諦める事になる

958 :雪と氷の名無しさん:2021/07/05(月) 13:17:15.23 ID:qwtpsmhu.net
どうクラの参加チーム発表された?

959 :雪と氷の名無しさん:2021/07/06(火) 05:58:22.91 ID:rrU5tnAN.net
民主党政権時代

マイナースポーツに対する支援は必要ですか?

と、ニヤニヤ笑いながら

事業仕分をやったことを

決して忘れない

960 :雪と氷の名無しさん:2021/07/07(水) 03:18:15.05 ID:iWdHE3R2.net
韓国代表はメガネ先輩とキムスヒョク(バイスに平昌代表スキップのキムチャンミン)
になったんだね。
日本勝て無さそうですね。

961 :雪と氷の名無しさん:2021/07/07(水) 03:18:15.05 ID:iWdHE3R2.net
韓国代表はメガネ先輩とキムスヒョク(バイスに平昌代表スキップのキムチャンミン)
になったんだね。
日本勝て無さそうですね。

962 :雪と氷の名無しさん:2021/07/07(水) 05:38:31.84 ID:0QcywrrR.net
浪人さんいらっしゃい

963 :雪と氷の名無しさん:2021/07/10(土) 12:23:50.71 ID:26zfm7Yd.net
へぇ、千葉の油屋は政権に殺意を持ってるのか
私も同種だわ

964 :雪と氷の名無しさん:2021/07/11(日) 15:35:48.59 ID:YTSlmgqC.net
緊急事態宣言延長により延期されてた関東ミックス(4人制ミックス)は
緊急事態宣言再発令により中止か

世界ミックス中止で日本ミックス止まりではあったのだけど

関東内で開催できるなら緊急事態宣言下でも強行開催できたかもしれないが
軽井沢に移動を伴う以上難しいか
オリンピックは開催されてもマイナースポーツは弱いな

965 :雪と氷の名無しさん:2021/07/11(日) 18:04:12.54 ID:wS4bySSz.net
新横開催無くなったのホント残念

966 :雪と氷の名無しさん:2021/07/11(日) 18:21:38.48 ID:YTSlmgqC.net
あと 関東ミックスの参加予定チームにド・ドドンパというチームがあるから
富士急勢が出る予定だったのかもしれない
今年もツアーがまともに開催されなさそうだから 世界ミックスまで見据えてたのかもな
どちらにしろ世界ミックスも中止になったが

https://pbs.twimg.com/media/E5cOXqWVEAILTMq.jpg

967 :雪と氷の名無しさん:2021/07/14(水) 13:26:35.94 ID:om0RXQ9T.net
【公式】どうぎんカーリングクラシック
@hokkaidobank_cc

▼出場チーム
-WOMEN-
Yoshimura/北海道銀行フォルティウス
Fujisawa/LOCO SOLARE
Nakajima/中部電力
Koana/富士急
Tabata/札幌協会
Kanai/SC軽井沢クラブ
Yamamoto/SC軽井沢クラブJr.
Motohashi/LOCO STELLA

968 :雪と氷の名無しさん:2021/07/14(水) 13:26:56.06 ID:om0RXQ9T.net
▼出場チーム
-MEN-
Matsumura/コンサドーレ
Maeda/常呂ジュニア
Morozumi/TM軽井沢
Yamaguchi/SC軽井沢クラブ
Sato/札幌国際大学
Tsuruga/Checkmate
Hirata/KiT CURLING CLUB
Ishikawa/高松製作所

969 :雪と氷の名無しさん:2021/07/14(水) 13:28:25.43 ID:om0RXQ9T.net
朝日新聞ウィンタースポーツ
@asahi_winter
来年の #カーリング 日本選手権は、5月21日〜29日にアドヴィックス常呂(北見市)で開催されることが発表されました。
ミックスダブルスの日本選手権は3月1日〜6日にどうぎんスタジアム(札幌市)で開催されます。

2年世界選手権出場チームは、12月9日〜12日の代表選考強化合宿@常呂で決めることになりました。
五輪代表候補チームをのぞく強化チームが三つ巴で争います。
五輪最終予選と日程が重なるため「大会」という形にはせず、今のところ観客を入れたり放送したりする
予定はないとのことです。#カーリング

https://twitter.com/asahi_winter/status/1414821622461067266
(deleted an unsolicited ad)

970 :雪と氷の名無しさん:2021/07/14(水) 14:24:45.88 ID:G6rYkGzw.net
新横じゃないのか

971 :雪と氷の名無しさん:2021/07/14(水) 14:38:23.12 ID:rV59lkTd.net
普段日本選手権やってる時あたりにやればいいだけなのに五輪出場有無に関わらず強制的に五輪候補チームを排除とか。
しかも日本選手権4位内3チームの争いにして昨季強化試合で優勝した札幌国際大が除外されているし
あからさまに軽井沢勢力のごり押しで決まったとしか思えない内容。
男子主体でいくなら軽井沢のおっさん達より女子の91年組のようになり得る
北海道のジュニア勢が早い段階から成長していける形を模索していかないと

972 :雪と氷の名無しさん:2021/07/14(水) 15:06:59.82 ID:4VvJYhBw.net
正直北海道ばかりで盛り上がられてもなって気持ちもあるんだよね
ただそれだと今度は軽井沢しか選択肢がないという
西日本でも強いチーム出来ないかねえ

973 :雪と氷の名無しさん:2021/07/14(水) 15:43:26.89 ID:UKHIMXjo.net
田畑がまだwingerで出るの?

974 :雪と氷の名無しさん:2021/07/14(水) 16:12:01.87 ID:agm7Rr2N.net
>>973
出るよ
道銀では人数オーバーで選手登録できないから登録はwinger

975 :雪と氷の名無しさん:2021/07/14(水) 22:13:56.03 ID:UKHIMXjo.net
八百長の温床なるだろうに
予選最終戦で相手が勝てば両方PO行けるとかの時に

976 :雪と氷の名無しさん:2021/07/14(水) 22:33:18.48 ID:3oYpquZ6.net
>>975
こういう場合は初戦で当てればOK

977 :雪と氷の名無しさん:2021/07/15(木) 11:40:36.85 ID:wHr3Dmf0.net
人数オーバーってのもチーム編成の失敗の自己責任だろ本来
こんなナアナア許されるなんて所詮なんちゃってスポーツのお遊びだな

978 :雪と氷の名無しさん:2021/07/24(土) 13:11:55.09 ID:hGJ/xzPd.net
冷凍冷蔵コンテナの妻板外して横に20本連結させたら低予算でカーリング場が出来るんじゃないか?
20ft コンテナなら1シート、40ft なら2シートになる
休憩所やトイレや更衣室は2段目に設置すればいい

979 :雪と氷の名無しさん:2021/07/24(土) 15:35:47.36 ID:90Lynka5.net
帯広の大会を観ながらコンテナハウスの事を調べててふっと思った事

980 :雪と氷の名無しさん:2021/07/24(土) 18:42:19.38 ID:90Lynka5.net
土地があるなら予算1000万で出来るかなと
中古のリーファーコンテナなんか安い

981 :雪と氷の名無しさん:2021/07/30(金) 12:48:05.49 ID:ncAlvc8H.net
軽井沢アイスパークが休館⁈

982 :雪と氷の名無しさん:2021/07/30(金) 14:14:11.96 ID:bvnCj786.net
ミックス4、中部予選はどうなるんだ?

983 :雪と氷の名無しさん:2021/07/30(金) 17:30:55.25 ID:5I1ywQ7C.net
日本ミックスは8/26-29、軽井沢

公的施設はコロナちょっと増えたらすぐ閉鎖w
世界ミックスは中止発表済なので無理して日本代表决める必然性はない
22年も開催地スコットランド・アバディーンの予定

PACC2021は懲りずに稚内で開催みたいだな(未決定だが事業計画に記載あり)
国際大会をやるって目的で稚内市が公費で作ったんだからとにかく実績がないとまずいんだろう
世界選手権並のバブル方式でやるにも地域の理解がないとまた中止だなw

984 :雪と氷の名無しさん:2021/07/30(金) 22:44:37.63 ID:fDWVeLBN.net
>>983
作る時点であそこまで反対が湧いてる時点で無謀だわ
そもそも地域的に全然根付いているところでも何でもないのに
総需要が大差ないからどこが割り喰ってるんだろうな

985 :雪と氷の名無しさん:2021/08/01(日) 02:17:16.35 ID:oxqz1WhB.net
>>982
中止だね

ちなみに関東も緊急事態で中止になった
北海道と東北は予選開催して代表決定してる

986 :雪と氷の名無しさん:2021/08/01(日) 17:15:52.14 ID:oxqz1WhB.net
>>982
中止だね

ちなみに関東も緊急事態で中止になった
北海道と東北は予選開催して代表決定してる

987 :雪と氷の名無しさん:2021/08/03(火) 19:42:55.23 ID:+Stzd6+Y.net
アルゴは中止かよ

988 :雪と氷の名無しさん:2021/08/07(土) 13:08:25.16 ID:EdhgXvjp.net
どうぎんカーリングクラシック
 https://hokkaidobank-curling.jp/schedule/

8月19日(木)〜8月22日(日)  
今大会は無観客での開催となりますが、試合の模様を大会公式YouTubeにて
ライブ配信いたしますので、ぜひご視聴ください。

989 :雪と氷の名無しさん:2021/08/10(火) 20:11:33.16 ID:F+etiaHf.net
トライアルの放送はどうなるだろう?
NHK BS
BS朝日
YouTube
どれかな?

990 :雪と氷の名無しさん:2021/08/16(月) 11:18:11.66 ID:+RgrLppx.net
どうクラは解説なくてもいいから全てのシート別々に流してもらいたい。C〜Eシートまとめてだと雰囲気しかわからん

991 :雪と氷の名無しさん:2021/08/16(月) 11:56:20.38 ID:iCFce3JH.net
Bは実況解説付きでCDEはまとめてなんでしょ
何もやらんよりも十分マシw

992 :雪と氷の名無しさん:2021/08/18(水) 19:47:40.03 ID:Ob3HnFXt.net
8/26-29日本ミックス(軽井沢)は中止
日本カーリング協会からの発表はなし

993 :雪と氷の名無しさん:2021/08/19(木) 00:32:18.94 ID:T3GcI0z/.net
これ代表決定戦無理では?

994 :雪と氷の名無しさん:2021/08/19(木) 00:44:18.29 ID:iJoH/LjE.net
>>993
なんで?

995 :雪と氷の名無しさん:2021/08/19(木) 00:45:00.86 ID:yIZmsZvE.net
長野県独自の警報発出により公的施設利用が制限されるパターン
政府は全く無関係w

996 :雪と氷の名無しさん:2021/08/19(木) 09:01:10.01 ID:KELMIfKE.net
>>994
デルタ株が勝っているから。

997 :雪と氷の名無しさん:2021/08/19(木) 09:14:21.53 ID:+NvSMph0.net
>>996
どうくらはやるみたいだけど?

998 :雪と氷の名無しさん:2021/08/19(木) 09:22:57.44 ID:+NvSMph0.net


カーリング 大会開催情報 総合スレッド34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1629332545/

999 :雪と氷の名無しさん:2021/08/19(木) 09:37:31.78 ID:yi9r5QCd.net
北海道はまん防出てるけど
知事が指定した具体的地域は石狩管内と小樽市
スポーツイベントは対策を講じればやってもいいという立場なので
長野とは全く異なるし
長野が糞過ぎるだけ

1000 :雪と氷の名無しさん:2021/08/19(木) 09:39:03.18 ID:yi9r5QCd.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200