2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道銀行フォルティウスファンスレ ストーン27個

1 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 16:21:55.26 ID:yV009Df/.net
公式 / http://www.fortius.jp
Twitter / https://twitter.com/h_fortius

□過去スレ
北海道銀行フォルティウスファンスレ ストーン26個
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1629507403/
北海道銀行フォルティウスファンスレ ストーン25個
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1617248678/
北海道銀行フォルティウスファンスレ ストーン24個
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1583425947/
北海道銀行フォルティウスファンスレ ストーン23個
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1573543633/
北海道銀行フォルティウスファンスレ ストーン22個
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1550184218/
北海道銀行フォルティウスファンスレ ストーン21個
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1541836214/
北海道銀行フォルティウスファンスレ ストーン20個
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1531799243/

□関連スレ
【ヨッシー】吉村紗也香を応援しよう【ムラムラ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1517797511/
小野寺佳歩にマジ惚れ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1388040442/
【女子カーリング】 近江谷杏菜 part4 ☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1323724041/
【北海道銀行】伊藤彩未【新世代カーラー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1604498469/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 16:24:01.88 ID:yV009Df/.net
こういう意見があったのでスレタイはそのままにした
「北海道銀行フォルティウス」としての活動は11月6日(土)からカザフスタンで開催されるパシフィックアジア選手権大会出場が最後

3 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 16:25:52.65 ID:8sFI4j5I.net
重複してるけどこちらのが立ったの早いからここを使おう

4 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 16:28:24.12 ID:nDwBluHZ.net
メンヘラ吉村要らねって切ろうとしたら皆ついて行った感じか
さよなら道銀

5 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 16:28:27.16 ID:yUzNIloW.net
スポンサー決まってるのかなあ
道銀さん激おこで「いますぐ荷物まとめて出てけ!」レベルだったんじゃないかと

6 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 16:28:53.27 ID:p2r0AUVE.net
石郷岡引っ張ってほしいわ
伊藤もいるしインテリチームにしてくれ、コーチはできれば金村で

まあ道銀で青森系中心のチームなんて現実的じゃないけどw

7 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 16:32:40.58 ID:yV009Df/.net
竹田さんの記事貼っておく
カーリング女子、北海道銀行フォルティウスが解散→新体制を発表。メンバーはどうなる?
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/other/2021/10/11/post_62/index.php

8 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 16:34:24.63 ID:oj24E0Y/.net
札幌は混んでてあまり良い練習環境では無いみたいだからこの際移転した方が良さそうだけど競技以外の生活もあるから難しいか

9 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 16:35:44.81 ID:9I3Pi4Sz.net
>>4
チーム吉村は認めるけど伊藤田畑を即使えという介入に対して年長組4人が反発した感じだと思う

10 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 16:46:55.50 ID:UBH8wdcy.net
>>9
普通に考えれば明らかに戦力的に足を引っ張っている
船山、近江谷を切って若手に世代交替をしようとする
のは金を出す道銀としては当然なんだがな

11 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 16:49:01.38 ID:oj24E0Y/.net
道銀は次世代チームに生まれ変わるのでライバルはSC軽井沢ジュニア

12 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 16:49:11.06 ID:yV009Df/.net
吉村にスキップとして与えられた時間は少なかったよね
日本選手権優勝、グランドスラム準優勝、結果は出しているけど
世界選手権の負けが痛かったな

13 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 16:51:43.53 ID:yUzNIloW.net
新道銀は予選フォーマット変わらない限り本大会出れるの数年に1回って感じになりそう
新人スカウトしても迷う子出るよな

14 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 16:53:26.95 ID:yUzNIloW.net
あと田畑は今季のジュニアどうするんだろ
二足のわらじ履いてる場合じゃなくなったと思うが

15 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 16:55:40.67 ID:yV009Df/.net
北海道銀行女子カーリング部の発足は12/1らしい
札幌地区予選は、11/7からスタート
https://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=sapporocurling@gmail.com&ctz=Asia/Tokyo

伊藤と田畑は、1年を棒に振るの?
それとも他のチームで出る?
田畑はWinger、伊藤はステラにレンタルが一番いい方法かな

16 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 16:56:38.75 ID:oj24E0Y/.net
むしろ日本ジュニアに専念出来るようになったんでないの?
札幌協会は小谷妹と日本ジュニア出るという話だったけど田畑、伊藤と出て来ても不思議じゃない

17 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 16:59:08.78 ID:yV009Df/.net
>>13
そうだよね。
大卒で北海道銀行の職員としても正社員採用で
カーリングができるならともかく
高卒で、北海道銀行の嘱託で働きながらカーリング
そして本社の意向で、今回みたいにクビがあるわけでしょ?
高卒で25歳くらいでクビになったら、どこで働くの?
親の立場からすると、この進路は迷うよね

18 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 17:05:02.36 ID:nDwBluHZ.net
5月までに移籍活動して解散だな

19 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 17:16:18.95 ID:rPCIrkW9.net
小野寺は道銀からオファーがあったっぽい

20 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 17:32:43.98 ID:9I3Pi4Sz.net
>>12
吉村はスキップとして開眼しつつあるから、道銀の吉村切りはありえない
ただ、吉村は性格的に若手が2人入って引っ張っていけるかというと難しいので、いつもの面子で独立をとったんだろう

21 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 17:34:19.66 ID:iAF7XUP5.net
>>19
まぁそうだろうね
結局、伊藤田畑枠の二人だけを切り捨てるつもりが取り込むつもりの残り二人も離れていったって顛末だろう
ちょっと論点は違うが、カーリングって競技に世代交代はあまり馴染まないと以前から感じてた
他の団体スポーツはリザーブの若手が時々出場して高いパフォーマンスを見せるとレギュラー奪取とか日常茶飯事だが、カーリングの場合フィフスになる若手はほぼ飼い殺しで時間の無駄にしかならない
石崎のような立場の人材をリザーブにしたロコの選択がベストチョイス

22 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 17:34:29.16 ID:X72gNvOJ.net
PACCの代表発表されたけど伊藤の名前なし

23 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 17:39:00.24 ID:yV009Df/.net
>>22
伊藤も田畑も入ってないね
フォルティウスとしては、この2人を出す必要はもうないからな
http://www.curling.or.jp/info/release2021-1011.pdf

24 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 17:43:48.40 ID:X72gNvOJ.net
>>23
田畑はジュニアの方を優先するのは分かってたけど
伊藤もジュニアの方で活動することになるかも

25 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 17:45:06.61 ID:a7CpeUAH.net
WCF主催の国際大会ってフィフス帯同が義務だと思ってたけど違うのか

26 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 17:48:18.60 ID:yUzNIloW.net
>>25
ハッセル堀が怪我か病気で3人で試合してた

27 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 17:49:04.63 ID:2cZTNG7r.net
フォルティウスは練習環境激変するだろうね
新道銀の方も全力サポートしたところで大して成長しない気がするけど

28 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 17:49:07.34 ID:PmHbOrMF.net
スキップ吉村がこれで最後の可能性は考えてたけど
分裂は想定してなかったわ

29 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 17:50:36.79 ID:nFCKP2dm.net
企業スポンサーなら勝ち負けも大事だけどチームイメージも重要だからね、、、
暗くて重たくて若さに欠けるんだよなぁ
中日の落合監督が結果出しても冷遇されたのと同じ

30 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 17:51:42.32 ID:X72gNvOJ.net
>>25
PACCの過去の大会をみると5人目いないチーム結構ある

31 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 17:58:16.73 ID:QO0wjLXC.net
>>16
小谷妹は富士急がマスターズとナショナルの週11/1までの大会にエントリーしてる
そこから帰ってきて10日隔離だとほぼ何もできないだろうから
その話なくなってそうだけど

32 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 18:20:31.74 ID:Pb9fFkte.net
そもそも、PACCは北海道銀行としてではなく、日本代表としての出場だろ。

認識が間違ってるぞ。

33 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 18:35:37.59 ID:xE6tg3vp.net
吉村、がんばれ!!

34 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 18:37:35.50 ID:xE6tg3vp.net
小野寺佳歩も、近江谷もがんばれ!!

35 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 18:43:32.67 ID:cqsXJYLQ.net
>>23
北海道銀行フォルティスは11月30日まで続く
PACCは期間内だから伊藤、田畑も出ようと思えば出られる
出ないのは日本ジュニアがあるから

田畑はwingerと兼任って言われてたし伊藤も助っ人でジュニアの方に行くんじゃない?

2人がフォルティスから離れた後の世界選手権トライアルからはJCA合宿も込みで参加できない

36 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 18:43:52.42 ID:0pPHE6Dy.net
北海道銀行 カーリング吉村紗也香、船山弓枝ら主力4人との契約終了
https://www.nikkansports.com/sports/news/202110110000414.html

37 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 19:08:26.39 ID:5sdH4DTK.net
数カ月後には日本選手権で新道銀は札幌やステラと代表争いするのか。無理だろ〜 
フォルティウスが次に優勝準優勝するか微妙だから、二年後はもっと混戦になるのか。

38 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 19:11:02.09 ID:5sdH4DTK.net
一応日本選手権からいた伊藤ちゃんは四人についていくという選択肢は無かったのかなあ

39 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 19:26:10.66 ID:jy7RBMaL.net
余計なお世話だけど、それぞれの人生設計とか考えると一からチーム作りするの大変だな。

40 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 19:58:52.88 ID:VwtC1h/a.net
ビックリした
スポンサー見つかってればいいな

41 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 20:04:44.86 ID:lUNv8kBt.net
カルビーが!

42 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 20:11:35.73 ID:j9TUB2fO.net
>>37
11月には札幌の地区大会始まるみたいだし新道銀は間に合わないんじゃないの?
来年の日本選手権はフォルティウスとロコが予選免除だしワイルドカードも2枠あるから本選の枠を減らされた北海道は狙い目だった

北海道は地区、ブロック、道と本選までが厳しいから新道銀がすぐには結果出ないかもね

43 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 20:14:13.98 ID:yUzNIloW.net
発表文よく読むと設立時(12月1日)はメンバー2人での船出だと書いてるんで
今季の4人制はパスなんだろうな

44 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 20:16:48.70 ID:yUzNIloW.net
田畑はジュニアで彩未はMDやるかどっかでジュニア

45 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 20:22:16.86 ID:ZNpmW31Y.net
若手2人を引き取って新チームって建前で実際はクビだろうな
日本チャンピオンを切る会社に誰が入るかね
2人は半年ぐらい窓際族で何もさせず自主退社をうながすんだろう
新加入獲得に難航してプロジェクトは解散となりましたって言い訳のオチまで見える

46 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 20:25:05.40 ID:IR60dmg1.net
カーリングホールの命名権も手放すのか?

47 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 20:30:29.74 ID:X72gNvOJ.net
>>46
新たにカーリング部を作るくらいだから手放さないっしょ

48 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 20:30:37.24 ID:yUzNIloW.net
彩未が放浪旅するのか

49 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 20:37:05.32 ID:odxxW/nb.net
まず林がまだ残ってやるはおかしいだろw
吉村はテレビでこの年までやってるとは自分は思ってなかったって言ってたくらいだから
カーリング引退か休むかして子育てしろ
吉村のカーリングの情熱などそんなもん
道銀自体はチームが有る限り一番安定したチームだろ給料貰えて。
2026五輪見据えての若いチーム作りだろ。

50 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 20:38:46.54 ID:odxxW/nb.net
小野寺とあんなはもう日の目を浴びる事は無いだろ
もしかしたらその二人の一人をロコがリザーブとして取りそうだが。

51 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 20:39:15.20 ID:odxxW/nb.net
取るとしたら同年齢の小野寺だな。

52 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 20:42:30.65 ID:sdnZq5h8.net
共同の記事だと「今季は4人で」ってあるから、シーズン終わったあとにまたガラポンするかもね

53 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 20:42:41.48 ID:MA9dWHoV.net
佳歩がわざわざ親父のところに行くかなあ

54 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 20:42:42.38 ID:YJQIyg9h.net
>>50
小野寺はいつでもロコに合流できるやん

55 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 20:44:09.14 ID:mynplHkU.net
サングリア
海・かほ・あんな・ごーか ではどうか ?

56 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 20:50:04.26 ID:yUzNIloW.net
新チーム作るには割とタイミングが悪い
札幌と軽井沢のジュニア実績ある子が大学入ったばっか
まあ札幌の高校生で選ぶのかな

57 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 20:55:21.59 ID:ZNpmW31Y.net
カホが合流してロコはロビンズfeat.藤澤でいいだろう

58 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 21:02:20.72 ID:h7TK279/.net
育成普及などセカンドキャリアの話もしてるし
PACCと世界選手権の代表決定戦で一区切りな気がする

59 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 21:08:04.77 ID:9I3Pi4Sz.net
>>57
案外五輪後に藤澤が結婚妊娠とかあったりしてね
君たちはさっちゃんは縁遠いと決めつけているが、どこかの国で爆発的人気あったお方だぞ
藤澤は子育てに時間をかけたいと語っているから、カホ加入でロビンズ再結成あるかも

60 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 21:09:44.32 ID:X72gNvOJ.net
>>56
佳歩は大学生の頃から入ってたから
大学生でも加入する可能性はあるかと

61 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 21:11:14.77 ID:6IXLx7zx.net
基本的な質問していいですか?
これまで道銀から給料とか出たんですよね?
今後、そういった職を失うってことなんですかね

62 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 21:16:03.19 ID:yfwerMvq.net
ここで小笠原が日本協会の職を辞し
フォルティウスのGMとして電撃復帰
かつてのチームメイトのために奔走
スポンサー集めて奇跡のチーム存続
4年後代表決定戦に勝利し
ミラノでメダル獲得
とでもなれば胸熱なんだが
そうはならんだろうな

63 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 21:16:43.17 ID:+nAkKOJ8.net
まじめに石郷岡が中電退団して
伊藤、田畑のチームに加入するらしい
伊藤も石郷岡も同じ青森出身、以前から知り合いだし気が合う

もう一人は不明だがこのチームはかなり人気出そう

64 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 21:17:30.75 ID:gBeyg7bH.net
北海道銀行フォルティウスはクラブチーム
こんど設立するのは中電と同じような実業団チームだから在学中の大学生は無いんじゃないか?
富士急には大学生が居たけど海外遠征とかは出来ないチームで今とは体制が違うし

65 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 21:18:43.22 ID:+gZWJbRR.net
>>20
吉村スキップ残留だったら、吉村も出ていったのかね。
さらに田畑をスキップかフォースくらいの話まで聞いたから、出ていった様に思えるが…

66 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 21:19:46.31 ID:sdnZq5h8.net
道銀さんが8年位のスパンで若手育成→クラブチームとして送り出しを繰り返すのもありだと思う。

67 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 21:21:32.87 ID:gBeyg7bH.net
道銀としては招致活動中の地元札幌オリンピックという目標がある
30年か34年なら今から高卒育てると丁度いい感じになる

68 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 21:25:28.65 ID:A2T2sTas.net
>>64
中電には在学中の高校生がいたけどね
ある藤澤ファンの方は高校生とかふざけてんのかとお怒りだった

69 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 21:27:52.72 ID:dYRs1ThQ.net
どうにかしてロコを巻き込みdisしようと必死っすな
みっともない

70 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 21:32:21.91 ID:oRSqYL8d.net
>>56
北海道道の再放送OA終了まで待ったとかだったりして

まあこういう形の発表だとタイミングが何時であってもイメージ悪過ぎるけど

71 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 21:35:33.59 ID:yKzd9dTt.net
北洋銀行とかクラブチーム持つ気ないのかな?

72 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 21:37:54.86 ID:BskGBdZd.net
伊藤さんも切って
田畑さんの昔からの仲間だけでやったらよかったのに。

73 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 21:41:34.74 ID:6FnCdHxK.net
船山さんが五輪挑戦は最後とか言ってたけど、いつ分裂の話が出たんだろう?
五輪目指さないとスポンサー見つからないし、裏方回って新メンバー入れる余裕もないだろうし

74 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 21:52:22.57 ID:mFN2Ya3C.net
マジのネタバレです
船山さんは道銀から引導渡されてました。
道銀としては残った5人で継続させる予定が残りの3人も船山さんに追従するという想定外のことが起こったんです。

75 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 21:54:14.09 ID:DNliYf+l.net
>>71
トップリーグができるレベルまでチームを増やすなら、全校生徒30人の常呂高校を使ってカーリング留学を受け付けてもいいのかもね

76 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 21:59:29.10 ID:Kx0ptkvs.net
>>59
願望書きまくりで何がしたい?ブログでやれよ

77 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 22:03:46.13 ID:9l58xdHq.net
>>74
弓枝さんの歳考えてからシナリオ書けよw

78 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 22:25:58.61 ID:gBeyg7bH.net
フォルティウスはカルビーがメインスポンサーになってくれたら良いな
その場合は帯広が本拠地か

79 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 22:28:51.56 ID:y9ngMpSa.net
北海道銀行がスポンサーという扱いだったことに驚いた
みんな知ってたの?

80 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 22:56:15.55 ID:6IXLx7zx.net
>>79
そう考えると銀行野郎ってえげつないよな

81 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 23:12:57.01 ID:cEmMt8Hp.net
この4人は道銀の正職員ではなかったの?
契約社員的な身分?

82 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 23:24:19.03 ID:6IXLx7zx.net
>>81
さっきも質問したんだけど、結局生活基盤を確保できているか否かって大きいよね。
もし給料がなくなるのであれば事実上テイのいいクビでしょ?
純粋にカーリングに打ち込め無くなるし、その分弱くなるし、終わりだよね
残酷

83 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 23:32:34.15 ID:RGMKT6SF.net
残酷も何もどういう契約か知らんのだし知那美小笠原切って海外へも行かせてこのザマならしかたなかろ

84 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 23:34:33.71 ID:5g0sFsUP.net
道銀酷いけど、オリンピック出場絶たれた時いつも繰り返されてる事ではあるんだよね

85 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 23:34:57.32 ID:6HELGMVu.net
なんだかんだ言っても小笠原、船山はカーリング界のパイオニアなのでその薫陶を受けた後輩達とまた新たな道切り開くと思ってる

86 :雪と氷の名無しさん:2021/10/11(月) 23:42:08.66 ID:j9TUB2fO.net
>>78
カルビーがスポンサーになってくれるなら常呂に戻って契約農場で就農すればいい
かほはりゃーじと兄の元で農家修行だな

87 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 00:17:04.85 ID:cpwXzGbq.net
佐藤、お前は残んのかい

88 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 00:26:23.46 ID:J6CyOSMg.net
公式インタビューでもチーム離れるって言ってた船山に、子育て願望のあった吉村、
二人が抜けた分を田畑伊藤が埋めるんだろうなって考えるのが普通なのに、
四人で頑張りますとか相当もめたんだろうな。

89 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 00:27:22.17 ID:QtZ+4NEV.net
新道銀は国内四強→2、3年に1回日本選手権出れたら御の字のチームに
彩未と田畑心折れないかな

90 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 01:07:26.91 ID:5aVqkYUN.net
伊藤と田畑の両親は
娘の道銀入りの話で、道銀関係者と面談したとき
こういう流れになることを知ってたのかな

91 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 01:57:02.66 ID:YojkHIRB.net
船山選手はこれが最後とかインタビューで言ってたから
そこに若手入れ込むんじゃあかんかったの?

92 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 02:06:23.57 ID:9/7BOR9Y.net
>>91
今の四人を見切ったんだろ。

93 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 02:15:20.52 ID:5uYi43Ey.net
道銀が新チームどこまで本気で選手探すのか入ってくれる子いるのか
田畑はwinger彩未も別チームにレンタル移籍みたいな状態が続いて
気付いたら退社してて自然消滅になりそう

94 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 02:44:51.95 ID:vO7rnrO2.net
小野寺は即ロコ入りでもいいような気もするが
4人でやっていくってのがどうにも腑に落ちないな

95 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 03:33:10.76 ID:HzG+mxmD.net
>>94
親父のところでわざわざやるのが嫌なんじゃね?

96 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 03:36:06.76 ID:QtZ+4NEV.net
近江屋がチーム青森でコネコネ叩かれまくったから警戒してんじゃね

97 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 04:03:57.73 ID:M5KOD+Ub.net
>>96
あれは実力が伴わなかったから叩かれただけでさ…

無理なのはわかってるけどロコは
6〜7人くらいの体制になって北京の後は
誰かが産休で抜けても誰かが入ってみたいな感じになってると面白いなと思うけどな
一時期のkiroroみたいに交替で子供産んでく

98 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 04:06:38.90 ID:M5KOD+Ub.net
>>97
ってここフォルティウススレだった
ゴメン

99 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 04:34:17.65 ID:Gikf0NHI.net
ロコはマリリンが色々考えてるだろ
道銀はマリリンみたいな存在がいないのが痛すぎた

100 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 04:50:59.41 ID:c5oZBU6X.net
>>94
こちらが思っているよりも4人の結束が強くなったんだろうと思う
この1年間で日本選手権優勝、世界選手権惨敗、代表決定戦とあったから
もともと船山さんは引退離脱をほのめかしていたのに、付いていくんだから

101 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 04:54:37.58 ID:c5oZBU6X.net
>>85
小笠原歩がスポンサー探しなどで協力はあり得る話だな
何だかんだ言ってもこの人がキーパーソンになりそう
とりあえずコンサ女子部という形がベストなんだが

102 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 05:04:59.21 ID:BL/+V5rG.net
コンサはカーリングは男子チームしか持たないと社長が明言してるんだが

103 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 05:15:32.14 ID:iVEdFW8n.net
ネットニュースのトップにも出てるし、道銀にも苦情が届くと思う
カーリングを前から支援していた銀行にとってはこれ以上関わっても利はないと悟り、
カーリング自体から手を引くのも時間の問題

104 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 05:42:28.99 ID:c5oZBU6X.net
>>102
そうか
じゃあ、カルビーにメインスポンサーをお願いして、他にもスポンサーをこまめにお願いするしかない

105 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 05:50:30.85 ID:aLaV7fuz.net
>>99
バーカが
○ね

106 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 05:55:10.87 ID:/wmlUk4p.net
>>89
試合に出られないよりこれで道銀の社員に昇格してレギュラー確定なんだから手放しで喜んどるよ

107 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 06:29:54.81 ID:Z0WkDlMG.net
来年のオリンピックでロコが活躍すれば、またブームが来るだろうから
それに便乗出来るタイミングとして悪くはない
ロコに同業の関係で付けない大手が付くかもしれないし

108 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 07:39:50.30 ID:aPVDheUJ.net
圧倒的に女子が人気なのに?

109 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 08:29:33.34 ID:Ksf7hHP6.net
フォルティウスでチームを維持しておいて
これからフォルもロコも結婚出産って流れになったときに
出られる5人で日本選手権に挑めばいいと思う

もちろん2チームとも出場すること目標しておいてってことだけど

110 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 09:05:09.22 ID:thZBJR9U.net
ヤフコメより
私は道銀に勤務して数十年になりますが、最近の当行は何をやろうとしているのか理解に苦しみます。堰八頭取の時は人間臭くて、辞めていく人間も少なく感じました。今は正反対だ。

111 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 09:08:30.15 ID:pIP8FqzM.net
そういえば日本選手権優勝のときは
今後も支援していくとか、言ってたような気が・・

記憶違いか

112 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 09:13:20.16 ID:y7xzcQIK.net
堰八が特別顧問になったのが今年の4月か
経営陣が変わってオリンピックダメだったから方向変えたと思うと分かりやすいな

113 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 09:28:10.25 ID:Fv3noodm.net
アベノミクスのせいで地方銀行の経営が苦しいんだよな

114 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 10:12:31.92 ID:XPEAtAyd.net
選手って立場としては北銀に入社した正職員だろ? 
退職するの?

115 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 10:30:25.16 ID:0bt2Ovc2.net
>今後若手を積極的に起用したい北海道銀行の強化方針と、
>今季を4人で戦い抜きたい選手側の意向が合致しなかった。

事実上の喧嘩別れだね。

116 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 10:32:03.21 ID:6eyJXu2h.net
地銀の道銀があればだけど
最重要なのは8年後自国開催
2030札幌冬季五輪での日の丸掲揚
男子はドラゴン
伊藤(28)田端(25)で91年組は39歳
見据えての判断かと

117 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 10:38:36.42 ID:XPEAtAyd.net
>>115
そろそろ船山の代わりに伊藤か田畑使ってくれという要求に船山が引かなかったんじゃね?
で、他の三人は船山に引きづられたんじゃないのかな

118 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 10:49:22.62 ID:M6FBtjNv.net
>>117
船山さんはいつでも引退するつもりだったと思うよ

119 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 10:51:43.45 ID:eOfqkRvf.net
>>113
アベノミクスのせいで安泰だったんだろ
あのまま金融引き締め続けてたら銀行は不良債権処理で2010年代丸々飛んでたわ

120 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 10:55:41.75 ID:XPEAtAyd.net
>>118
https://news.yahoo.co.jp/articles/78eb72e57bcab39c224a4cf4293a93c8f26c52ae
 
>今後若手を積極的に起用したい北海道銀行の強化方針と、今季を4人で戦い抜きたい選手側の意向が合致しなかった。
 
 
船山outを選手が受け入れられなかったとしか考えられない

121 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 11:04:23.69 ID:C0sjhijY.net
ソチ五輪後、のちの銅メダリストをわざわざ現地で戦力外通告した「あの一件」の時と何も変わってないね
取引先企業の融資を打ち切るのとはわけが違うと思うんだけど同じ感覚なのかねここの連中は
「ご利用は計画的に」とか散々言ってるけど自分たちはなんにも計画的じゃないけどね

122 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 11:11:13.96 ID:m/p33FIt.net
>>120
そりゃ自分のことだけで手一杯の正選手に「新人2人(もっと増やすかも)の面倒みてね
あと日本選手権以降は新人1人はフル出場で」って言われたらブチ切れるのかもな

123 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 11:13:14.56 ID:JF5oCn6X.net
>>121
それに関しては知那美が成長したというだけの話であって道銀が間違っていたとすればあくまでも知那美を切ったという点だろ
現地でどうのこうのは実際あまり関係ない

124 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 11:14:47.60 ID:JF5oCn6X.net
>>122
つまり企業側から出された世代交代の要求に応えられなかったというだけの話だろ?

125 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 11:31:36.29 ID:Fdxiowd4.net
>>122
そんなことで感情的になって後ろ盾を失うとか幼稚すぎるだろw
年齢重ねればそろそろ後進に譲ってくれなんてのはスポーツ界では普通だし
若い子の面倒を見てあげてねなんてスポーツ界どころか社会的に極々普通のこと

126 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 11:32:13.38 ID:YojkHIRB.net
道銀からすれば次の五輪に向けてチーム切り替えるのは当然やろう
やり方言い方がまずかったのかチームが崩壊しちまったが

127 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 11:34:51.71 ID:BY6h1lVe.net
勢いで飛び出していったように見えるけど、船山さんと吉村は来年以降も五輪を目指すつもりなのか?
うまく世代交代進んでほしかった

128 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 11:38:46.38 ID:Fdxiowd4.net
道銀「船山さんと近江谷さんの代わりに伊藤さんと田畑さんを」
船山「はい」
近江谷「えっ?私も?」
吉村小野寺「なんで杏奈ちゃんまで。酷すぎる。」
道銀「受け入れられないならさようなら」
吉村小野寺「酷い酷い。だったら私たちだけでやっていこ。ゆみえちゃんも杏奈ちゃんも一緒だよ。きっと大丈夫だよ。」

という流れの可能性もあるな

129 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 11:43:51.86 ID:BY6h1lVe.net
活動継続もスポンサー不在で大ピンチ!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/295895

トレーナーはついて行くって

130 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 11:45:17.98 ID:5NAGPVxy.net
>>129
北銀ってw

131 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 11:45:18.72 ID:BY6h1lVe.net
でもどっちみち若い有望な子いれなきゃスポンサーつかないと思う

132 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 11:53:48.56 ID:BY6h1lVe.net
船山さんコーチ、杏奈マネリザーブで後進に受け継いでいけば良かったやん
何も別れることなかったのに

133 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 11:58:39.04 ID:y7xzcQIK.net
>>129
そのトレーナーが今マネジメントもやってるpassportの社長だもの

134 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 12:05:18.17 ID:/wmlUk4p.net
>>77
引退するつもりなんて毛頭無いこと俺知ってたからw
子育ても楽になったし、意識してるのがシェリーアンダーソンなんだぜ

135 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 12:11:03.16 ID:2x0NriC7.net
道銀サイドが世代交代で身を引けって言ったのは船山ともう一人は近江谷か吉村のどっちなんだ?
コメント見てたらかほには残留要請あったぽいね
規定では昨シーズンから3人残せば同チーム扱いだから田畑以外にもう1人増やして5人にして若手3人をPACCか日本選手権から出せって言ったんだろうな

道銀辞める4人も「今季は4人で」って言ってるからチーム再編の時期も決裂したっぽいね

136 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 12:11:09.13 ID:/wmlUk4p.net
ゲンダイは対立の構図ぽくしてるけどクズだな
もっと色んなことがあるのに知らないわ
そもそも北銀
これ北洋銀行のことだから。看板にも
ほくぎん、どうぎん
と表記してますから。

137 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 12:11:18.11 ID:M6FBtjNv.net
このチームのスレは知那美を不透明に斬ってからグダグダなままたよな。今回吉村を分離出来て気持ち悪いのがいなくなれば落ち着くかねえ

138 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 12:16:00.09 ID:6GPtJCrq.net
>>136
北陸銀行やで…

139 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 12:22:47.70 ID:BY6h1lVe.net
>>133
よく知らなかったけどpassportって道銀しか所属してない事務所だったのか
色々と大丈夫かよ

140 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 12:27:47.26 ID:jAUeC94Z.net
北銀と書いちゃうゲンダイクオリティ

141 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 12:29:19.23 ID:Mhz1DNkf.net
>>136
北銀君が実は記者またはフリーライターだったとか

142 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 12:29:44.91 ID:LXwCu733.net
新人2人いれてそのうち1人はリザーブにもなれない状態なのに
まだまだ交代したくないはさすがに図々しくて草
そらだったら出てって完全自己資金なり新スポンサーでやってくれってなるわ

143 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 12:36:45.80 ID:QtZ+4NEV.net
中電の清水は全然引退する歳じゃない26かそこらで道譲ったね
立派だわ

144 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 12:38:16.74 ID:/wmlUk4p.net
道銀の誤算は小野寺と吉村に逃げられたこと。
男子だったらそうは行かんが、4人は実家がそれなりに余裕もあるからしばらくは海外遠征を減らせば活動するのには問題ない。
すでに拠点を常呂に移すことは決めているので亮二のコーチ兼任とかあるかも^ ^
ロコの遠征中はゆっくり娘と時間過ごせるしな^ ^

145 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 12:38:53.37 ID:/wmlUk4p.net
船山さん
通い頑張ってね^ ^

146 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 12:40:55.99 ID:sBt5FFUh.net
新チーム作ってすぐ勝てるほど甘くはないし我慢できるのかね

147 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 12:42:07.49 ID:bRSVj2+x.net
11月で切られるスポンサーの関連4社ってカルビーも含まれるのかな
だったら厳しいねえ
新人2人を放置しすぎて銀行上層部の逆鱗に触れて圧力かかったか

148 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 12:43:39.22 ID:U+SCWHX9.net
ホントに次が決まっていないでケンカ別れしたんだな
スポンサーすらないと生活すら危ぶまれるレベル
コーチもいないと戦術面で置いてかれるだろうし
フォルティウスは前途多難だな
本当にあと2年くらいで消滅しててもおかしくない

149 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 12:49:35.30 ID:gbOjfn0+.net
どうせなら後1年早けりゃなあ
田畑の2002年組はジュニア人材豊作だったのにみんな大学行っちゃったよ
カーリングのジュニアは卒業年次たった1年の差で人生大きく変わっちゃう

150 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 12:49:44.43 ID:91uQ8RDl.net
>>128
船山は引退もしくは戦力外通告で
近江谷はフィフスの要望が出て

新人2人は試合に出すことが条件だったとすると
その条件を飲めないかもしれない

151 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 12:49:49.35 ID:X3CJuwgm.net
>>123
知那美は道銀に残留したままでは単なる飼い殺し
活躍も凡庸だったろう
知那美を追い出してくれて感謝しかない

152 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 12:50:13.97 ID:/wmlUk4p.net
北見市が放っておかないから安心しろ
ロコの左腕に貼ってあったの剥がして付け替えるから^ ^

153 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 12:54:45.37 ID:91uQ8RDl.net
北見はこれから常呂ジュニアのスポンサー探しもあるから
結構厳しいと思うよ

ちなみの所属を通して
トヨタ自動車がサポートしてくれると
無敵なんだけどなぁ

154 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 12:57:56.19 ID:BY6h1lVe.net
カルビーはもうスポンサー切れた?
ホームページに載ってないけど

155 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 12:59:15.67 ID:riS7tPKA.net
北見って老朽化したガス管も直せずに市民10人ぐらい中毒死したとこって印象しかない

156 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 13:13:47.06 ID:t/zjSQlG.net
カルビーに関しては小笠原と父親の小野寺次第だろうな
ただこの親娘は自分に利がないと動かない傾向があるからどうなることやら

157 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 13:27:33.84 ID:Z0WkDlMG.net
孫正義、三木谷、高須、前澤
1000万円ぐらいならすぐ出しそうな奴いっぱいいるけどな

158 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 13:28:12.45 ID:c5oZBU6X.net
>>103
女子部を廃止しておいて、ドラゴンが大卒前から支援して、卒業後にドラゴンを北海道銀行ドラゴンにするとかありそう

159 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 13:28:39.14 ID:Fdxiowd4.net
>>156
自分に利がなくても動く人のほうが珍しいけどな

160 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 13:32:15.69 ID:c5oZBU6X.net
>>143
中電が一時的にでも強くなったのは、清水が若い北澤中島のやりやすいようにフィフスに退いたからだろうな

161 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 13:37:29.19 ID:c5oZBU6X.net
>>118
公の場で明言したのは、北京オリンピック以降はオリンピックを目指さないということだけ
少なくとも今年度の日本選手権までは最後までやり切るつもりだったと思うよ

162 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 13:51:28.36 ID:Q+3iDA/t.net
コロナで地銀も大変だよ
本音はチーム弱体化させて遠征費端折りたかったのでは

163 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 13:58:36.74 ID:LRUrmmVN.net
ステラtubeに写ってんのお前らが大好きな伊藤さんじゃないのか

164 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 14:05:28.37 ID:QtZ+4NEV.net
結局新チーム頓挫して
彩未も田畑もレンタル移籍→正式移籍までの間だけ道銀に籍置くって感じになるんじゃないの
新チーム東北か西日本所属になるとかしないと毎年日本選手権出れないし

165 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 14:13:44.15 ID:M0jKqHMW.net
今シーズンを区切りに30歳前後の中学時代から活躍してきた世代が進退の選択を迫られるのは予想してたけど
こういう寂しい結末にはなってほしくはなかった

166 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 14:18:08.04 ID:M6FBtjNv.net
>>161
いつでも引退するつもりっていう一文さえ読めないのか?
バカなのか日本語が第一言語じゃないのか?
まあ、ここのやつ等は薄っぺらいのが多いからしかたないか

167 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 14:31:32.15 ID:Fdxiowd4.net
>>166
いつでもなんて言ってないってことだろ

168 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 14:31:51.66 ID:c5oZBU6X.net
>>165
そう
拠点は北海道にこだわらなくてもいいからスポンサーを見つけてほしい
青森拠点で楽天の支援とかどうにかならんのか

169 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 14:32:43.66 ID:c5oZBU6X.net
>>166
いつでも引退するつもりってお前の脳内やん
馬鹿は書き込むな

170 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 14:37:56.66 ID:2x0NriC7.net
>>146
これが今後の見所の一つ
激戦の札幌地区から全道経て日本選手権に安定して出られるまで道銀が我慢できるか、だね

フォルティウスの方もツアーの出場は減らすだろうけど日本選手権は目指してくるよね

171 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 15:00:09.92 ID:QtZ+4NEV.net
「6人目」の田畑は入団決める前に誰が引退予定かさすがに聞かされてるはずだと思うけどなあ
今のとこ誰も辞める予定ないよ自由競争ですよじゃ入団しない
ちゃぶ台返しした人いるでしょ

172 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 15:11:40.45 ID:d/Ym+AhA.net
>>168
フォルティウスのこと考えたらいいと思うけどカーリング界の事を思えば青森は青森で盛り上がって欲しいと思っちゃうけどね

173 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 15:19:20.26 ID:d/Ym+AhA.net
6人目を入れてる時点で道銀側は五輪出場枠取れない時の事考えてたと思うし、というか仮にメダル取っててもメンバー入替のつもりだったかも
4人も6人目の時には道銀側はメンバー入替図ろうとしてるの分かってはいたと思うけど、その時はどう思ってたんだろうね
出場枠勝ち取って説得しようとか、誰かチームから抜けようって思いがあったけどここに来て変わったのかな

174 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 15:26:08.25 ID:6KWmFti2.net
田畑(19)は東京オリンピック開会式冒頭三宅義信、高橋尚子らと国旗運んで
JOCサイトに載ってる2030札幌の超優良案件
https://www.sankei.com/resizer/V3dDQrrtDH8RBP-Q8H30FKFfBD0=/730x0/filters:focal(1123x674:1133x684)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/LIT22QCBGRLDJMFZLNEWBGNJ2A.jpg

175 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 15:34:06.17 ID:riS7tPKA.net
フォルティウスはクラブチームであり道銀とはあくまでスポンサー契約だったってんなら
彩未と田畑を入団させた主体もフォルティウスだったんじゃないの?
道銀が一職員として採用しようがフォルティウスが入団させる意思ないなら入団してないでしょ
スポンサー契約うんぬんの説明後付けで混乱してない?

176 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 15:45:54.21 ID:d/Ym+AhA.net
>>175
カーリングはにわかレベルの知識量なので妄想レベルだけど、色んな書類とかの関係でクラブチームとスポンサーという形にしてても実際はスポンサー側の意向が強く反映されるみたいなのってよくある
特にこのチームは元々道銀からの派生だから道銀側の意向でメンバー編成とか変わるのかなって
クラブチームがあってからスポンサー見つけたなら力関係もまた違うんだろうけど

177 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 15:48:24.12 ID:d/Ym+AhA.net
>>176
よくあるって他スポーツで聞くって事
実業団からのクラブチームだと書類上そうなってるだけで結局運営主体は会社側だったりして、グッズ作るにしても会社の許可がいるって話聞いたりするから

178 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 15:49:58.83 ID:7NT+4we3.net
>>143
腰にガタが来ていて第一線の活動が難しいとかじゃなかった?

179 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 15:50:11.37 ID:Mhz1DNkf.net
>>175
カーリングは公式戦ニックネーム禁止なんだから、やっぱり名乗ってた北海道銀行のチームって印象の方が強いでしょう?
クラブチーム化したいならロコみたいに法人になればよかったんだし

180 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 15:55:45.28 ID:7NT+4we3.net
>>120
既にこのスレでも話題になってるけど、
「6人目」に「ユース五輪のメダリストで東京五輪の五輪旗旗手も務めた」
優良物件の田畑を取ってきた時点で、1シーズン田畑をリザーブで過ごさせることに
現場と編成の間で意思統一が図れない、というのがおかしいんだよな

5人目として伊藤も取ってるのに、現場が「ヤダヤダヤダ編成崩したくない」って反発するの、
すごくおかしい話だと思う
(5人目と6人目の選考に現場が噛んでないはずがないよね、元に伊藤は入団テストで入ってるわけで)

181 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 15:56:41.78 ID:7NT+4we3.net
>>116
カーリングで39歳は、最全盛期の年齢では?

182 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 16:03:25.06 ID:raWyfvP7.net
>>180
>5人目と6人目の選考に現場が噛んでないはずがないよね、元に伊藤は入団テストで入ってるわけで

記憶が間違ってなければ伊藤のトライアウト当日はチームは海外遠征中でテスト視察してない
当時は伊藤入団決まってる出来レース説が出てたけど
今考えたらトライアウトは道銀の意向でメンバーは反対だったのかも

183 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 16:07:35.58 ID:hXOjavBf.net
拠点が道内のままならいいけど、独身組と既婚組がいる状態で
道外に拠点移すってのは厳しいか

184 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 16:21:41.44 ID:sUxeFZLJ.net
ふと思ったが
常呂に帰るって気もする

ロコと姉妹チームになったりして

185 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 16:23:16.98 ID:sUxeFZLJ.net
ロコ・フォルティウスになったりw

186 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 16:35:23.51 ID:czh4a5IY.net
本橋が受け入れるとは到底思えない>ロコ

>>182
それが事実なら現場の意向を無視した道銀担当者の独り善がり感が半端無いな

187 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 16:56:42.03 ID:iQU1AfmO.net
アスリート育成事業の人達は
自慢のメンバーとして田畑を意気揚々と道銀に送り出したわけだよな
それが入団1年目でこんな傷物にされてしまってどう思ってんかなw

188 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 16:57:56.55 ID:iQU1AfmO.net
アスリート育成事業の人達は
自慢のメンバーとして田畑を意気揚々と道銀に送り出したわけだよな
それが入団1年目でこんな傷物にされてしまってどう思ってんかなw

189 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 17:17:51.12 ID:Cu1QWqtb.net
>>182
12月末2次審査

190 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 17:21:35.25 ID:74AV9i8b.net
で、小笠原歩はどの役職につくんだ?
フォルティウスのコーチになったら面白いけどこの選択だけは絶対しないんだろうな
とりあえずナショナルコーチだけはやめてね

191 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 17:24:40.26 ID:R1AnBS7e.net
>>190
MDのナショナルコーチになってますなw

192 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 17:32:29.63 ID:Z0WkDlMG.net
>>184-187
ロコじゃなくても本橋がサポートをする可能性はあるかも
業種が被ってロコのスポンサーになれなかった企業を紹介するとか

193 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 17:32:42.91 ID:c5oZBU6X.net
>>191
兼任でフォルテイウスのGMお願いします
剛腕とコネでスポンサー獲得をぜひ

194 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 17:50:52.77 ID:/Wq/W0Qu.net
本人らサイドは反論もあるだろうが
今流れてる記事だと世代交代要求に反発して飛び出したって形にされてる
未来・若い力の見えないスポーツチームにスポンサーが付くのかね?

195 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 17:52:39.81 ID:/Wq/W0Qu.net
それなら上で書いてる人いるけど男子の常呂ジュニアのスポンサーなったほうがよくね

196 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 17:58:45.87 ID:CqKRmK4p.net
>>177
その実業団からのクラブチームって具体的にどのチームのこと?

197 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 18:05:29.26 ID:2x0NriC7.net
>>182
ゲトスポで取り上げれた内容では
伊藤のトライアルの時は選手が噛んでる
フィジカルはいなかった気がするが氷上ではトライアル受験生の様子見てたよ
youtubeに残ってるだろうから探してみ

伊藤と田畑だったら伊藤は現場サイドの意向でトライアルで入団
田畑は道銀側が入団を押し付けた感じがする

198 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 18:06:24.18 ID:tOVvRmN4.net
フォルティウスってクラブチームだと世間はあんまり認識してなさそう
銀行の名前の方が強調されてきたイメージ

199 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 18:15:16.75 ID:wjcT3ohn.net
世代交代拒否のオバサワラ軍団…

200 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 18:23:14.40 ID:72QpTSPJ.net
小野寺や吉村は北海道銀行の行員だよな
別チーム所属ってことになると試合や遠征での休暇は認めてもらえなくなるだろうし退社するのかな

201 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 18:25:16.03 ID:d/Ym+AhA.net
>>196
他スポーツの事とあるようにバレーボールとかの話
形態はスポンサーだけど選手の働き先だし会社から色んな制約がつくらしい
>>194
つい選手側にたって道銀ひどいと言いたくなるがどっちが悪いとかないしょうがない事なんだろうな
スポンサーとして新しい選手をというのも、チームとしてこの4人でやりたいって言うのも、お互いの意見の折り合いがつかないなら分裂するしかないよな

202 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 18:25:51.64 ID:Cu1QWqtb.net
>>200
近江谷小野寺吉村は12/1から無職

203 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 18:29:00.31 ID:se4XffzI.net
クラウドファンディングなら急場は凌げそうだけど、結果出せないとよりプレッシャーかかって試合に悪影響及びそうだなあ
ついこないだ代表決定戦であんなに盛り上がったのに、カーリング熱が冷めないといいけど…

204 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 18:29:39.20 ID:5LYUczJ9.net
チーム結成時は吉田と小野寺、ソチ五輪終了後は吉村が次世代の若い力だった
今年12月以降のフォルティウスには若い力が見えない
スポンサー付くんですか?

205 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 18:35:05.49 ID:wcnYKCB5.net
若い力をいいとするか、経験値もあり五輪代表決定戦までいった4人をいいと思うかはスポンサーとか売り込み方によるとしか。
これでカーリングのように息の長い競技じゃなきゃ圧倒的に若さ有利だろうが。

206 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 18:38:16.95 ID:wcnYKCB5.net
TMKも大々的なスポンサーついてないけどコロナ関係ない時は海外遠征も普通に行ってたやろ?
あれが出来るんだったらフォルティウスも行けるんじゃないのか。

207 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 18:39:06.29 ID:mjXD5dR4.net
オリンピック次第でカーリングの注目度が集まる可能性が高いから
スポンサーはなんとかなるんじゃないの?

208 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 18:40:53.34 ID:diEhuHE6.net
オリピックごとに離合集散
カーリング

209 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 18:41:18.11 ID:E/qneg63.net
伊藤ちゃんだけ目が笑っていない…
https://pbs.twimg.com/media/FAmbwCGVQAIMH0r.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FAmbwCEVEAQ_jd4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E_HlnD7UcAQGiwt.jpg

210 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 18:46:02.03 ID:jAUeC94Z.net
スポンサーも五輪ありきじゃないところを見つけ出さないと、ヒトコミュの二の舞になりそう。

211 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 18:46:42.07 ID:HS2vcw7U.net
札幌五輪絡みでゴリ押しが遠因だろう
今シーズンのリザーブについても選手達の意図ではないかもね

212 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 18:54:27.00 ID:c5oZBU6X.net
>>204
チーム結成時は小笠原と船山(小野寺と林)の名前で道銀が支援を決めたんだぞ
馬鹿は書き込むな

213 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 18:55:39.85 ID:HS2vcw7U.net
ネクストシンボルアスリートに始まりユース五輪選手と主将就任、五輪開会式に道銀加入と即リザーブ
かなり上の方からの加入があると思われる

214 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 19:01:11.98 ID:Z0WkDlMG.net
>>210
ヒトコミュて強かったっけ?
結局スキップ次第でしょ、日本のNo2スキップのチームだから
来年の五輪特需である程度スポンサーは集まると思うよ、問題はそれが継続出来るかどうか

215 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 19:03:55.68 ID:YRndQ+wB.net
ロコのスタート初年度は遠征費含めて最低でも2000万必要なところ、当初資金400万でスタートしてんだよな確か
青森時代からのブレーンがいたとはいえ、本橋が毎日営業かけてたってのは大袈裟じゃ無いな
今はトップクラスで5000万以上かかるっていうし、運営のプロは欲しいよな

216 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 19:09:29.76 ID:d/Ym+AhA.net
>>206
TM軽井沢も男子で初めて自力五輪出場した両角兄弟がいるんだから本気出せば大きなスポンサーつくと思うのにそれほどって事は、よっぽど大変って事かな
というかANAはついてるっぽいからANAがいればそれで十分なのか?

217 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 19:10:42.13 ID:R1AnBS7e.net
>>207
今までのスポンサーを新フォルティウスに引っ張って来れるかが鍵かな〜

218 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 19:11:45.33 ID:wcnYKCB5.net
>>210
それが理想だけどマイナースポーツは五輪周期ありきだから難しいでしょ
国内リーグがある訳でもないし
>>213
推されまくってなのかは分からないが華々しい経歴だな

219 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 19:15:16.86 ID:mL23lYuD.net
>>217
道内企業はメインバンクが道銀の可能性高そうだから難しいんでないか

220 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 19:20:36.70 ID:NgKUnB9o.net
田畑の窮地を救うため小林ちゃんが留学中止して入団したら全俺号泣

221 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 19:20:57.66 ID:R1AnBS7e.net
>>219
うん、ハードルは高いと思う
かと言って新規のスポンサーを探すのも大変

222 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 19:21:25.89 ID:YUC3kWJ4.net
フォルティウスは小笠原、ロコは本橋、富士急は西室がいた訳だけど新チームは誰かOBが入るのか?それとも全員が若手?

223 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 19:22:17.65 ID:HS2vcw7U.net
尋常な脱退じゃないな
選手全員ブチ切れちまったような感じだ

224 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 19:23:43.56 ID:hDX/gIOv.net
数億投資してこの体たらくで
泣きたいのは道銀だよ

225 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 19:24:07.19 ID:R1AnBS7e.net
>>222
新道銀チームは若手だと思う
若手じゃなくていいならフォルティウスと別れる必要ないし

226 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 19:26:13.74 ID:R1AnBS7e.net
>>224
日本選挙権を優勝しても五輪に出れなければ無価値ってことかな?

227 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 19:37:39.21 ID:YUC3kWJ4.net
>>225
でも決裂する前は若手と吉村と佳歩とかで考えてたんじゃ無いの?

228 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 19:37:45.24 ID:AY8p2yiz.net
>>226
過去の中電もそうだったけど、建前はともかく実業団系は「カーリングは五輪ありき」で運営してるでしょ
なんだかんだ企業パブリシティが第一義なんだし

229 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 19:38:41.34 ID:BY6h1lVe.net
これは心身ともに疲れてパシフィックアジアもやばそう

230 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 19:41:12.92 ID:KGhMlCzI.net
一体何があったんや

231 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 19:49:10.08 ID:wmlp+82J.net
継続条件をどんどん厳しくしていって
自己都合退社にうまく追い込んだって感じかも

会社都合だと半年分の給料は、失業手当で取られるからな

232 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 19:50:21.66 ID:/wmlUk4p.net
道銀アホなんだよ
かほとさやが安定したポジション放棄して船山につくはずないと
アスリートの情熱を舐めんじゃねえぞ。

カルビーいなくとも問題はすぐに解決するわ
早速スポンサー第一号に小野寺農場が名乗り上げたからな

233 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 19:53:14.08 ID:/wmlUk4p.net
名前忘れたけど昔谷田がケツ追っかけ回したあげくフラれた女いたじゃん。
あれ最近見ないから道銀に呼んできたら応援してやってもいいぜ

234 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 20:06:48.44 ID:M6FBtjNv.net
>>169
いや読解の問題を指摘した
頭悪いオマエが生意気にオレにレス続けんなよ

235 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 20:10:01.48 ID:liRq55gW.net
ツイカス村の連中が慣れない5ちゃんで無理して頑張るスレになっとるな

236 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 20:14:01.62 ID:Z0WkDlMG.net
>>229
そうかな、がけっぷちのほうが力でそうだけどな
独立する根性ある訳だし
そういうチャレンジ精神を応援したいという企業はあるんじゃないかな
クラウドファンディングというやり方もある訳だし

237 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 20:15:24.09 ID:Z3/9KXNo.net
>>201
バレーボールでも何でもいいけど具体的にどのチームの話なの?

238 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 20:21:29.83 ID:2x0NriC7.net
>>227
2人切って2人残す計画だったんだろ
吉村って田畑とポジションかぶるスキップだから田畑をスキップにして吉村はリザーブの計画だったんじゃない?

239 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 20:21:39.09 ID:WdVCqZh2.net
>>235
ツイカス野郎はもっと頭逝ってるよ
4人が古巣を離れる決断をしたのを認めた道銀にカーリング精神があるらしいw

240 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 20:24:15.72 ID:YRndQ+wB.net
カーリング精神ガー!はTwitter界隈のパワーワードになっててほんとオモロいよな
いろいろあぶり出しが捗るよ

241 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 20:25:02.90 ID:Z3/9KXNo.net
>>236
チャレンジ精神で独立したわけではないと思う

242 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 20:25:54.58 ID:1RcKLdYh.net
私の戦闘力は580000です!

243 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 20:30:34.34 ID:9/7BOR9Y.net
>>238
近江谷&船山out
多分、やらかしの多い近江谷外しをフロントが強硬に要求したのだろう。
それに反発した現チームが独立でしょ。
船山はトップチームから引退する腹だったのだろうが、当面引きずられる形で続行かな。

244 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 20:34:53.98 ID:c5oZBU6X.net
>>228
それが嫌だった本橋は苦労してスポンサーを集めてロコを立ち上げた

245 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 20:35:27.23 ID:u2rb5y7h.net
えらいことになったなぁ

あと思った以上に4人の結束固かったんだな
フォルティウスはスポンサー見つかるといいね
道銀はメンバー見つかるといいね

246 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 20:36:46.27 ID:c5oZBU6X.net
>>243
成績を落とさないために吉村スキップは変えないだろう
田畑の成長をみてスキップ交代だったんだろ

247 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 20:38:05.21 ID:1AFoTUCE.net
正直この4人で伸びしろがあると思えん
今年がピークなんじゃないかと思う

248 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 20:43:32.91 ID:XIekO+Mk.net
9月下旬
「ソチから平昌、北京まで10年ほんとにお疲れ様、これからは後進を育ててもらって…」
「え?!…(今季はこのまま4人でやらせてくれないの?!)」
「え?!…(この10年5億以上支援したよね)」

脱退した4人は今季いっぱいでいったん休止するんじゃないかな

249 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 21:11:35.74 ID:ZYzQStCB.net
勘違いしてるななでしことかと同じく
道銀所属の時は道銀勤務の正規みたいなもの。
カーリング解雇されたら当然道銀正規じゃ無くなる。
ちなみもそうだろ。

250 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 21:12:34.68 ID:ZYzQStCB.net
ロコは個人が単独で職場契約。

251 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 21:13:01.15 ID:vitSv9JH.net
実質的にセミプロだったけど、これからは資金が一番の問題
正直見通しが甘いと思う
自分たちの生活費をどう稼ぐかから始まり、活動費の捻出はさらに厳しい
メインスポンサーが降りたのに、新たにスポンサーが見つかるとは思えない

252 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 21:14:14.97 ID:9/7BOR9Y.net
>>248
活動費が続かないだろうね。

253 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 21:17:39.87 ID:BeFF7rzj.net
独立が単に「今シーズンいっぱい弓枝さんと一緒にやりたい」だけの理由だったら、
来シーズン以降はどうすんだろうね

254 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 21:21:25.15 ID:c5oZBU6X.net
>>251
本橋もロコを立ち上げてからのスポンサー集めには本当に苦労したと述懐している
ましてコロナ不況下だから大変
小笠原さんの人脈とコネが頼りだなw

255 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 21:21:27.43 ID:tEzyXDdt.net
個別にMDでもやれば良い
KITの平田とかが空いてりゃ吉村or佳歩あたりと組めば面白そう

256 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 21:21:34.81 ID:9/7BOR9Y.net
>>253
船山outは了解済なんだよ
プラス近江谷outが要求されたのでこの仕儀になったのさ。

257 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 21:24:31.79 ID:c5oZBU6X.net
>>253
それはない
船山を切るという条件だけだったら、船山が身を引いていたと思う
やはり、チーム構成にも口を出されて揉めたと思う

258 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 21:28:10.65 ID:uCy+8HQx.net
>>254
ロコ立ち上げの時はリーマンショックの影響が残ってたからかなりキツかったはず
あの時はスポーツ支援が切られることが多かった
今回も似たような感じだよな
北海道に限るとリーマンの時より逆風かもしれんが

259 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 21:37:47.26 ID:t8oWjhH6.net
平田なんか言い訳ばかりで使い物にならんじゃん
べーちゃんと組んだ時は完全にお荷物

260 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 21:38:53.87 ID:50YkMeXD.net
田畑、伊藤と同年代の大学生世代を2-3人集めるのか、コーチ的役割も持った年長の選手も1-2人取るのか、どうするんだろな。
獲れそうなのは真央さん、ごーかさんだけど、ごーかさんは体が悪そうだしな。

261 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 21:40:00.75 ID:mjXD5dR4.net
コロナでオリンピック延期を見据えて今シーズンは四人でいくつもりだったが
フロントとの食い違いが生じたという妄想どう?

262 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 21:44:27.34 ID:nD9ZDDjm.net
銀行さんはそんな甘い見通しじゃ動かないよ
そもそも彼らは投資効果、資産価値評価のプロやぞ

263 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 21:46:28.11 ID:IdqNVfh2.net
外野のチラ裏だけども今季はと言ってるあたり、選手側は来期以降徐々に若手の登用を増やして世代交代するつもりだったのかな。
そして今期はPACC、選考会を勝ち抜いて世界選手権のリベンジをするつもりでいたけども、道銀側から選考会もしくはPACCすらも若返りを指示されたので承服できずに独立という形になったと無責任な想像を膨らます。

長文ゴメンね。

264 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 21:47:09.60 ID:dpQ1HXmn.net
>>259
ベーちゃん→ゆうみと相手変えて2年連続準優勝は何気に凄いけどな>平田

265 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 21:47:36.60 ID:c5oZBU6X.net
>>259
夕湖と組んだ期間の2年目も酷かったぞ、平田
夕湖さんの気の荒さを久々に引き出すぐらいだから

266 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 21:49:20.31 ID:uwkNrWad.net
>>237
ウルフドックスだよ
そんなに興味を持つと思わなかったよ
聞いてどうするの?

267 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 21:51:45.20 ID:uwkNrWad.net
>>251
カーリングずっとやっててアスリートのスポンサー集めの大変さは見てるから分かってはいると思うけど
それ以上にこのメンバーでやりたいって思ったんだろう
それはそれでいいと思うけどな

268 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 21:53:59.90 ID:wcnYKCB5.net
スキップ変えろと言われたとかなら出て行くのもしゃーないな

269 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 21:54:32.85 ID:Z0WkDlMG.net
ロコもそうだけど
やっぱり同年代で組んだ方が上手くいくのかもしれないね

270 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 21:57:10.10 ID:u2rb5y7h.net
そうだな、船山引退は既定路線だったわけだからそれ以上の口出しされたってことだよな
近江谷リザーブ、スキップも若手にとか言われたんかねぇ?
にしても衝撃だよ

271 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 21:57:57.44 ID:wcnYKCB5.net
>>237
具体的にチーム名聞くほどの話題か?
ただ絡みたいだけ?
>>269
年齢差あるほうが産休育休中カバー出来る良さもあるけどな

272 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 21:58:22.44 ID:/wmlUk4p.net
だからロコが右腕にベタベタ貼り付けてあったのをとりあえずフォルティウスに貼り替えてやるから

273 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:01:45.02 ID:wcnYKCB5.net
>>270
スキップ替えると新チームって感じがするし新チームで次の五輪に挑みますと道銀が言いたかったならそう言ったのかもな

274 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:02:10.19 ID:19u+tbvA.net
ケイトリンローズみたいに
「どんな実績あろうがお前はサード固定な」って言える絶対的スキップじゃなきゃな
吉村程度じゃ銀行から田畑とチェンジ言われてもしゃーなし

275 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:07:49.56 ID:9/7BOR9Y.net
>>270
吉村outかぁ
それかな?真相は。
しかし道銀も思い切ったことするよなぁ。
容赦ないイメージだなw

276 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:09:09.35 ID:IdqNVfh2.net
ていうか、twitter民含めあれほどカーリング精神を振りかざして道銀上げロコソラーレ下げしてた連中は口だけじゃなく一番重要な金銭面も面倒見てやれよ。

277 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:10:20.77 ID:/uuAKnWc.net
だってあいつら口だけだもの

278 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:11:58.88 ID:/wmlUk4p.net
大丈夫
常呂に帰ってきたら取り敢えず吉田ホタテ水産と小野寺農場と三興自動車工業がスポンサーにして凌ぐからその間に探せばいいよ

279 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:12:09.21 ID:IdqNVfh2.net
ロコソラーレを応援してる俺ですら数万程度ならぜひ寄付したいと思ってるのだから

280 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:13:33.39 ID:/uuAKnWc.net
>>278
お前はつまんねーからその辺にしとけ

281 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:13:47.91 ID:7pz0bX2L.net
>>264
でも今振り返るとそこまで強いチームには勝ってないと思う
確かにそんなことできる人は非常に少ない
ただあのリーグとトーナメントの当たり方だと
今年のベスト8のチームなら2年連続準優勝はできそうな気がする

282 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:14:36.70 ID:IdqNVfh2.net
亮二はともかくなんでロコソラーレに依存してんだよw

283 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:16:28.59 ID:IdqNVfh2.net
でも親としては気が気じゃないから亮二のフォルティウス合流あるかもね

284 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:23:00.06 ID:2x0NriC7.net
道銀から言われた内容は263や270が書いてる通りだと思う
北京への挑戦が終わった段階で船山が引退するのは既定路線だし残り3人が反発するとも思えないな

そもそも昨年トライアルして伊藤を補充したのに今年田畑を入団させたのが間違い
昨年の段階で今年田畑が高校卒業するのなんてわかってたんだから何故トライアルなんてしたんだ?
5人チームで4人が出られる競技で選手が6人いるとかおかしい

285 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:25:00.98 ID:ht5rIBHy.net
コメント見る限りだと船山と吉村は五輪目指す気は無さそう
結局解散することになると思って見てる

286 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:26:23.78 ID:wQxbeDL5.net
>>281
まあ当時は上位の層も薄くレベルも今よりずっと低かった&組み合わせに恵まれたのは否定しない
あと当時のフジヤマは全盛期だったからあれが精一杯だろう

まあ平田に限らず北見常呂近辺で活動している同年代の男性カーラーとのMDは
(実際にやるかどうかはともかく)考えて損は無いだろう

287 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:29:23.65 ID:QtZ+4NEV.net
>>284
田畑内定の時点では船山以外に「もう一人」引退かリザーブ転出するつもり予定者がいたんだろ
それが日本選手権優勝と代表決定戦でちゃぶ台返ししたか

288 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:31:48.63 ID:m/GoIlR/.net
こんな喧嘩別れになったのは今年の新人の処遇を巡ってだと思う
当該選手本人に問題があるわけではなくて札幌五輪の主役候補として上からゴリ押しがあったのだろう
道銀の選手は人柄の評判の良い選手が多い
それが喧嘩別れするくらいだからよほど競技者としてよろしくない感じだったんだと思う

289 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:34:42.69 ID:WoZaivPX.net
それはそれでバイアスかかった見方のような気もするけど
銀行=悪者説にした方がファンは納得しやすいだろうけど

290 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:37:37.58 ID:m/GoIlR/.net
上からの介入、圧力が競技者として後輩を導く先輩として許容出来ないものがあったのではないか?
喧嘩別れする事が意思表示じゃないか?

291 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:40:30.27 ID:m/GoIlR/.net
東京五輪のすったもんだを見れば今の日本のエスタブリッシュメントは酷いものがある
現場は頑張ってるけど利権屋はほんと駄目だ
札幌五輪も同じ感じで汚染されつつあるのではないか?

292 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:41:32.89 ID:ht5rIBHy.net
年齢的に今後の伸びが期待できないのはわかるし
銀行は頑張った(金)と思う
富士急や中電の選手からしたら羨ましい待遇だったと思う

293 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:47:39.89 ID:m/GoIlR/.net
東京五輪の開会式から野村萬斎とかMIKIKOが外されるのと同じような文脈で今回の騒動をみてる

294 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:47:44.79 ID:WxnEo1CS.net
>>290
> 当該選手本人に問題があるわけではなくて札幌五輪の主役候補として上からゴリ押しがあったのだろう
> 道銀の選手は人柄の評判の良い選手が多い

↑こういうのを予断と偏見から生まれるバイアスって言うんだよ
今回の件で真実が語られることは無いだろうから、ファンに出来ることは新しいチームを応援することだけよ
怒る気持ちは分かるけどね

295 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:48:21.03 ID:0bt2Ovc2.net
かほは元々
ロビンズのオリジナルメンバーだったんだし
ロコ入るのが自然。

296 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:49:29.92 ID:5kdqfEih.net
>>295
その場合、石崎が抜けて解説者に戻るとして誰がリザーブになるんだ?

297 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:50:59.13 ID:5aVqkYUN.net
フォルティウスとして道央予選に出てきて
これから8年間北海道銀行女子部をやっつけるかもしれないし〜

298 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 22:53:00.49 ID:gAM5O1HO.net
カーリングって団体競技だけど個人でチーム移籍がしにくいから大変だよな
もしかしてロコが小野寺来てと言ったとしても小野寺は行きにくいだろうし
野球サッカーなら待遇に不満感じたら普通に移籍するけど

299 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 23:00:37.51 ID:X3CJuwgm.net
>>295
我の強そうなのは
ロコには適さない
汚染しないでくれ

300 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 23:04:34.06 ID:LqVE1Exg.net
佳歩はわざわざ親父がいるところに行こうとなるだろうか?

同じチームで男性女性が居る場合(コーチ含む)
夫婦以外の身内の関係ってあまり長続きしない気が

301 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 23:04:52.79 ID:OQ8Gu6P6.net
道銀本体は中電のように予算規模縮小して
ランクとしては同好会レベルに格下げかな
中電も五輪逃した後にチーム瓦解して
日本選手権すら出れなくなって
予算も減らせれてと負のスパイラルに
そこから復活したのは素晴らしいと思うが

302 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 23:09:59.07 ID:m/GoIlR/.net
トリノでカーリングを知ってそれなり長く彼女達をみてきて、4人が4人道銀と喧嘩別れする判断をしたなら彼女達を支持する
よほどの事があったんだろうなと思う

303 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 23:13:12.06 ID:gAM5O1HO.net
>>302
うんやっぱファンとしてはその気持ち
どのチーム応援とかなくカーリングファンなのでただただ頑張れって思うわ

304 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 23:14:45.54 ID:8FRFd7Cr.net
>>301
中嶋が入ったのが大きかった
そしてセカンド兼スキップを中嶋にすることで
千秋&ベーちゃんも復活したし
千秋に至っては谷田と組んだMDで適性を存分に発揮してる

305 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 23:23:13.05 ID:vitSv9JH.net
佐藤コーチが道銀に残るのも納得できない
あの人、必要?
まあジュニア世代には必要なのはわかるけど

306 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 23:28:02.50 ID:iVEdFW8n.net
>>298
男子の方が結構動くね
山口さんは阿部さんや両角さん、自分でスキップ、後輩スキップといろいろ移動してる

307 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 23:30:09.31 ID:m/GoIlR/.net
何をやったら喧嘩別れになるかという事が道銀もわかっただろう
1つの労働運動と見れば結果的に若手2人の権利を守る事になる

308 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 23:33:19.74 ID:c5oZBU6X.net
>>274
JJ 引退後に吉村が渡米、ケイトリンローズと日米混成チーム結成も親父持ちじゃ難しいか

309 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 23:53:05.22 ID:votyyZiO.net
吉村かわいそすぎる、ステラにでも移籍してくれ

310 :雪と氷の名無しさん:2021/10/12(火) 23:58:27.27 ID:+PKXCNDh.net
日本選手権優勝して代表決定戦実施が決まった後に
スポンサーと選手間(マネジメント会社)で今後のプランAとBは決めてなかったのかな
勝って北京五輪でのインセンティブ
負けたら今季は育成に当て来季から新体制で臨むとか
タラレバだけど背水なら王手からの逆転三タテはなかったかもね

311 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 00:01:34.04 ID:Le9wd+TC.net
吉村もJJみたいに弁護士資格でも取ればいいじゃん。

312 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 00:02:33.09 ID:F/rDl/Sm.net
なんか浪花節的に見る人多いな
結局銀行が悪役にされるんだろけど、それも承知の上か
カナダでファンがこんな雰囲気になったのってあまり聞かないな
女子だとリーグルがホーマンにクビ切られた時くらいか

313 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 00:27:00.75 ID:qTuFGiWT.net
>>305
必要かの前に協会の事務局長が企業チームのコーチ続けるのがおかしい
協会の会費でお気に入りのジュニア育て練習環境までプレゼント

314 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 00:29:05.76 ID:jJjsHvlK.net
>>312
ここは過去にいろいろあったから

315 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 00:30:46.81 ID:a5ZYaO7f.net
>>312
カナダとは全く環境が違うからなぁ

316 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 00:46:35.39 ID:avVsRN3e.net
逆にカナダの人はこの事態をどう理解するのか
あるいは適切に理解できるのか気になる
もちろん私も適切に理解している自信もないけど
5thと6thがチームを離れるのだがメインスポンサーは5th,6thにつくみたいにとらえるのかな
あるいはほかのプロスポーツの団体競技的な理解で
4人の戦力外通告もしくは自主退団ととえるのかな
しかしどっちもちょっと違う気がするしなあ
出た声明をみると退団するのはむしろ2人という説明になってるし混乱しそう

317 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 01:20:28.35 ID:HYa9DbLs.net
>>297
8年間かは別にして結構当たってるんじゃないか?
フォルティウスが道銀の壁として道央か全道で立ち憚るw

318 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 01:25:34.47 ID:0Q4vWj6e.net
今季いっぱい完走して結局(実質)解散になるんだろと思ってる

319 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 02:15:37.35 ID:zZuQf/S0.net
部活扱いに降格ってことは、もうカーリングから手を引く工程は描いてるのかもな

320 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 02:19:32.14 ID:Wtq/2UEM.net
>>319
その方がいいだろう
ロコのライバルが道内にある事のメリットが無い
それどころかバッシング対象にすらなる
だからコンサドーレの野々村社長も女子チームは持たないと明言しているんだろうしな

321 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 02:35:02.74 ID:O5tAaqM1.net
>>301
同好会レベルに格下げ後、えみずさんが中心に地元軽井沢の方々を巻き込んで運動し、中電の財務状況も良化したこともあってある程度は予算をつけてもらったことが大きかった
藤澤に去られたが、松村をスキップにして2017年日本選手権で優勝とすぐに結果を出せたことが負のスパイラルから脱却という意味では大きかったんじゃないか

322 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 02:41:45.47 ID:O5tAaqM1.net
>>274
日本のケイトリンローズは吉田知那美だわさ
ジュニア時代にスキップで実績があり、多分本橋に代わってスキップになるのは規定路線だったのに、藤澤加入でサードバイスに専念したんだから

323 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 02:49:33.60 ID:Ix6iWwEA.net
北海道銀行亡き後のスポンサーうんうぬて言っている人いるけど、
道銀様と喧嘩別れしたチームのスポンサーにつく北海道の企業ているのかな?
地方の経済界は特に新聞と銀行が強いので、
よしうちが、と思っても二の足踏むと思うよ。

324 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 02:55:33.83 ID:zZuQf/S0.net
>>320
カーリングのまっている未来はジリ貧だな

325 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 03:00:00.52 ID:3JnzJhpV.net
うんうぬ

326 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 03:08:20.30 ID:Ix6iWwEA.net
ありゃ、ごめん

327 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 03:53:34.37 ID:O5tAaqM1.net
>>323
青森を本拠にしてスポンサーを募るべきだね
吉村らは単身赴任になるけど
チーム青森の復活や

328 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 04:19:39.18 ID:BfAVGwK1.net
>>321
中電はソチ五輪後も同好会レベルに格下げなんかしてないよ
2014シーズンも中電は海外遠征で大会にも出てて
当時のチームでは一番恵まれた環境にいた
ここ見てると知ったかでもっともらしい事書いてるのが多いな
匿名だからといって妄想で事実と違う事を垂れ流さないように

329 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 05:29:24.39 ID:l0hKFq0K.net
同世代のロコには勝てないチームと、銀行の上層部が考えたのなら世代交代を考えるのは当然なのだが
地元の田畑さんはどうにかなるにしても、伊藤さんは厳しい道のりだよね

330 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 06:06:29.64 ID:O5tAaqM1.net
若手に切り替えて勝てる保証などないぞ
若手への切り替えが成功したのは中電だが、あれは松村が小姑のようにうるさく中島を指導し、モロコーチが嵌ったからだぞ
同じチームに指導し引っ張るベテランはいないし、佐藤コーチのままで強くなるとおもってんの?

331 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 06:06:36.33 ID:58XkJqkJ.net
>>322
まさにそれ
あとオスカー・エリクソンなども

332 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 06:20:03.50 ID:jI6mO3kq.net
>>330
切り替えなくたって勝てる保証なんてないだろ

333 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 06:28:03.36 ID:O5tAaqM1.net
>>332
アホが条件反射してて草
今のチームなら4強の座は安泰だから凋落はありえん
切り替えて北海道予選も通過できず凋落→廃部の可能性もあるぞ

334 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 06:38:29.68 ID:nJHMAdm1.net
道銀にしてみれば『たっぷり資金提供しているのに、何故肝心なところでクラブチームに勝てないの?』って事でしょ。
一強ロコの同年代はサヨナラ。
若いチームで新規蒔き直しって訳だよ。

335 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 06:53:01.00 ID:rbjGjMqm.net
だいたい吉田知那美をオリンピック出た試合全勝して
日本帰る前に首にした企業なのに今更w
こんな北海道銀行なんて応援できるもんだな、え〜どうしてとかアホだろ

336 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 07:00:37.92 ID:5fkt7XZp.net
中部電力時代、ソチ五輪出場を逃すとチームへの支援は大幅に縮小され、同好会レベルでの活動を余儀なくされた。
https://number.bunshun.jp/articles/-/833056?page=3

337 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 07:11:13.06 ID:BfAVGwK1.net
>>336
実際は違うよ
ていうかこの話って藤澤が辞めた後にその理由付けでネットとかで出てきた話
どうせこの記事書いてる人も当時の活動や資金を知ってて書いてないでしょ
少なくともソチ以降もスタッフも付いて海外遠征も行けて
もちろんホームリンクもあって
当時のチームの中では最高レベルの環境だった
同好会レベルが日本代表でもない海外遠征なんて行かないでしょ

338 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 07:11:24.36 ID:rbjGjMqm.net
中電も若手が出て強くなったけどそれでも清水はずっとチームに帯同してた
中電はそれを許してたし前の藤澤が辞めたのも本人の意思だし、清水がいたことで
はみごのゴーカもなんとか試合に集中できた
船山にこ清水的なポジションをチームは期待してたのに道銀は「は?完全クビだよ失せろよ!」
で、他の三人も怒って辞めたんだよ

339 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 07:21:19.88 ID:mHSr9bAZ.net
>>337
つまりそもそもオマエが妄想していてオマエの妄想と違う記事や書き込みをオマエが妄想扱いしてるだけじゃん

340 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 08:00:04.77 ID:OSFcHg3c.net
安定した援助を道銀に約束されてWINSを切り捨てた吉村が今更チームメンバーの為に道銀を出るとかあるのだろうか?
道銀の要求には吉村自身の立場変更も入ってたんじゃないか?
知らんけど

341 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 08:03:39.17 ID:74H6AuNx.net
>>337
アホか
この記事が事実じゃなかったら、中電に訴訟を起こされているわ
おまえの脳内を押し付けるなよ、カス

342 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 08:06:07.18 ID:LW0TQR+B.net
WINSを切り捨てた吉村に相応しい末路じゃないかな

343 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 08:06:48.03 ID:74H6AuNx.net
>>337
俺は軽井沢に親戚がいて、地元の方々が中電に運動をしていたことの詳細を聞いている。皮切りは清水らカーリング部が中電職員に呼びかけて社内で運動をしたこと

344 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 08:08:37.92 ID:80qX1GiG.net
窓口で料金支払いができなくなったのなんて代表的だけど
中電自体、営業所やそこでやる業務を縮小してるしな
ましてや長野県は本社から見たら最果ての地だし

345 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 08:23:33.03 ID:YDD4h3WL.net
>>337
すごいねソースがない時は妄想と決めつけ記名記事のソースが出ても適当なんでしょ?と開き直り
それ記事を書いた本人の前でも言える?

346 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 09:01:15.05 ID:O5tAaqM1.net
中電は東日本大震災前から浜岡原子力発電所をメインテナンスで発電を止めて火力発電に頼っており、浜岡原子力発電所再稼働を当てにしていたが、震災で全国の原子力発電所の稼働がストップされ、しかも火山層の真上にあるとされ再稼働がずっと停止されている
折からの原油価格の高騰もあり、ソチの代表決定戦の前から大幅に赤字を計上しており、再稼働のアピールの手段(経費節減しても赤字だからぜひ原発再稼働を)という思惑もあり、カーリング部の予算を縮小し同好会レベルでの活動にした
もちろんそれは一時的な措置であり、清水ら選手たちや軽井沢管轄の職員、地元のファンの皆さんは、原油価格の低下等で会社の財政が好転したらカーリング部の予算をできる限り積み増してほしいという要求を行った後、原油価格の低下、原発再稼働をしばらくは諦める決定があり、中電の予算は元に戻った
もともと中電は市川時代から道銀ほど潤沢な支援はしておらず、今でも海外遠征は他の4強に比べて少ないはずだ

347 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 09:51:10.21 ID:JmDrWL0r.net
>>323
なるほど!

348 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 10:19:08.47 ID:ImVh0o10.net
同好会レベルの活動って定義が人それぞれだと思うけど
市川、佐藤が抜けて藤澤が辞めるまでの期間も
県外の国内主要大会に出場してるし海外遠征して海外の大会にも参加してるから
当時のカーリング界だと中電が同好会レベルなら
道銀以外の他の全チームが同好会レベル以下の活動になる

349 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 10:23:17.03 ID:O5tAaqM1.net
>>348
部の資金は積み立てができることも知らない馬鹿を発見
本当に恥ずかしい
遠征費に積み立て金を使っただけだぞ

350 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 10:25:49.57 ID:InqMjy2b.net
船山が抜けると来年の日本選手権の出場権なくなる?

351 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 10:48:17.02 ID:OAD67ZO/.net
いいえ

352 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 12:32:32.84 ID:wUML3bTP.net
一番の被害者は伊藤、田畑の2人だな
多分、道銀としては船山さんは退いて
伊藤、田畑がレギュラーで吉村、小野寺、近江谷の
5人体制でPACCや世界選手権代表決定戦に出ようとしてたけど
それを古株4人のうちの誰かが嫌がったんだろうな
そういう話も事前にチーム内でできてなかったと思われる
伊藤、田畑以外にすでに2人以上の新人が決まってるなら
計画通りだけどそんな感じじゃなさそうだし
五輪前に伊藤や田畑の新人入れておくのは
新体制で早めに始動できるのがメリットなのに

353 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 12:47:40.78 ID:O5tAaqM1.net
>>352
背広組の不手際
現行レギュラー4人の意向聞かずの決め打ち暴走で、本来残しておきたい小野寺らまで失ってしまった
吉田知那美の戦力外通告のやり方失敗、小笠原歩切りのときから何も学んでいない
そもそもシーズン途中のこの時期に新体制についての決定など行うべきではない
せめてPACCが終わってからだろう

354 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 12:53:12.82 ID:L3ZawZ9M.net
>>353
その通りだと思う
せめてシーズン終わりまでやりきらせてあげてたらこんなことにはならなかったと思う

355 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 12:54:23.50 ID:O5tAaqM1.net
>>352
伊藤、田畑をレギュラーに入れてPACCとか馬鹿も休み休み言えよ
PACCは世界選手権出場権がかかる大切な大会であり、弱いメンバーにして臨むとか国内のライバルの中電、富士通対して失礼すぎる(ロコは来年の世界選手権出られない)
PACCを若手に切り替えて臨むことに反対したのが事実なら、吉村らの判断は常識的なものだろう
ロリコンどもは現実を見ろよ

356 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 12:55:41.54 ID:J5M6nDQX.net
シーズン終わりまでは現体制を望んだってことは
終わってからなら、ある程度の条件を飲む準備があったと思う

やっぱり4人の気持ちを考えると
地元常呂での日本選手権は、今のメンバーで出場したいよね

357 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 12:58:33.10 ID:P4XWMfQu.net
>>352
今まで結果の出ないチームに分不相応な支援を
してもらった以上、後進を育てるというのも重要な
ミッションだったはずなのにね
道銀としては今までの投資は全て無駄になった上に
企業イメージも大幅にダウンだからやってられない
と思っているだろうね
こんな辞め方したらまともな会社は相手にしてくれ
ないだろうね

358 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 13:00:57.51 ID:O5tAaqM1.net
>>357
それなら佐藤を真っ先にクビにしろよ
先輩4人を押しのけて試合に出られるレベルにできなかったんだからな

359 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 13:02:19.90 ID:qycirveG.net
とりあえずその読みづらい改行はやめろ

360 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 13:02:31.40 ID:uxKYOTVs.net
五輪選抜が終わったことでひと区切りがついたと考える企業側の論理も理解できるけどね
お互い譲らずに物別れに終わったんだろうけど、本当にこれで良かったのか

361 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 13:13:29.31 ID:P4XWMfQu.net
今年度で4人とも競技を辞める覚悟なら支持するけど
それでも新人2人の問題は残る
競技を続けるつもりとしたら単なる馬鹿

362 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 13:15:38.63 ID:ENs4VhRj.net
終わりよければ全て
立つ鳥跡を
後ろ足で砂

363 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 13:20:32.10 ID:80qX1GiG.net
>>361
来年の日本選手権って来年度開催じゃないの?
メインスポンサーが降りただけで出場権を持ってる試合に出られないって発想がわからんのだが

364 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 13:24:47.26 ID:HxICvX0h.net
ロコが日本選手権連覇していれば、北京五輪選考は今年の2月で終了し
カーリング界で言う21年度(6/1〜5/31)は既に新体制になっていた

中途半端に日本選手権優勝したせいで21年度9月代表決定戦にまで現体制を持ち越すことにしたせいで
こんな中途半端な時期に新体制がどうこうという話になってしまった

2月の優勝時点で9月にダメだったらどうなるかの話を全くしてなかったのがダメなんだろうな
まだ五輪の可能性があるのに運営サイドが口出してくるのかって選手側も牽制もしてたんだろう

365 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 13:24:56.11 ID:O5tAaqM1.net
>>363
吉村らフォルテウスの面子4人が残るから、前回優勝枠で出る資格はあるでしょう
伊藤田畑は4人そろえても北海道予選からになるから、事実上厳しい

366 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 13:28:15.77 ID:O5tAaqM1.net
>>364
牽制も糞もないでしょう
決定戦で五輪の可能性がある以上、次期体制の話をするとそれこそ非常識すぎる

367 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 13:28:24.03 ID:P/dJKZKV.net
1チーム4人のスポーツで事実上日本一を決める大会の出場権が少な過ぎじゃね?
代表枠が少なく逃した人の受入先も無い状態じゃ競技人口なんか増えないだろ

368 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 13:29:36.90 ID:HxICvX0h.net
5月末締めじゃなくて4月末締めだから厳密には21年度は日本選手権がないことになるけど
5月開催は21年度予算を持ち越す形でやるようなものじゃないの

369 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 13:36:22.79 ID:HYa9DbLs.net
道銀はPACCから伊藤、田畑がレギュラー出場を求めたんだろうな
船山の引退は既定路線で吉村、かほ、近江谷に若手が交代でPACC出場を言っても反発しなさそうだもん

ただし現実的には船山と若手を交代で出るぐらいでないとPACCで世界選手権の枠取りはできないよ

370 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 13:38:30.51 ID:80qX1GiG.net
>>365
>>361は今年度いっぱいで4人に競技を辞めろって言ってるんだから自分たちに権利がある日本選手権に出るなってことじゃないの?
まあ、今シーズンの間違いかなとは思うけどね

371 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 13:41:02.40 ID:oDjSurEL.net
>>367
コロナの影響だから仕方ない
2月の大会の会場が新横浜から稚内になったのもそのせいだし

372 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 13:48:28.55 ID:O5tAaqM1.net
>>370
ロリコン馬鹿が願望だけで言っていることなど正直どうでもいい
俺はロコ押しだが、吉村道銀が世界選手権で五輪の権利を取れなかったことは責めようとは思わない
あれは一生懸命ベストを尽くそうとした結果だからだ
もし、道銀本社がPACCから伊藤田畑を入れて戦えと要求していたのが真実なら、道銀は日本カーリング界の癌だから、切除すべきだ
ジュニア上がりを入れた急造チームなどなかなか機能しないのは、去年の日本選手権の中電を見れば明らかだろう
1人入れただけでも難しいのに2人入れたら対処できるものではない

373 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 13:59:58.70 ID:NpRHEtdW.net
絶対ないけど関空か宇治に来て西日本の底上げに貢献してしてくんねえかなあ

374 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 14:01:18.68 ID:Z1Gawaeh.net
>>367
男女別々でやれるといいんだけどね
カーリング施設は北海道だけ多いのに枠1つしかないのはきついわな

375 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 14:20:29.00 ID:YZnxTb4q.net
>>372
中電がああいう戦い方したから道銀が勝てたとも言える
もし中電がそれまでの主力のままで戦ってたら
ロコvs中電の決勝→ロコ連覇→五輪出場権獲得
となっていた可能性は高い

376 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 14:23:49.03 ID:P9JY6uyt.net
>>353
4人と道銀の意識合わせ話し合いができてなかったのか
日本選手権優勝、代表決定戦まで行った事で4人の意見が変わったのか
まあ代表決定戦で五輪出場目指そうってときに
新体制の話はできなかったのかもしれない

>>355
中国が出場しないから出場権取る2位以内は余裕だし
だからこそPACCは若手に代表として経験積ませるいい機会

377 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 14:26:33.47 ID:P9JY6uyt.net
少なくとも今の4人は自分達の気持ちは貫いたけど
新人2人のことは考えてないよ

378 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 14:28:01.64 ID:P9JY6uyt.net
>>364
そんな感じの気がする

379 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 14:30:08.72 ID:P9JY6uyt.net
>>366
だからこそこのタイミングで両者の考えや意向のズレが出ちゃったんだろうね

380 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 14:32:53.92 ID:a5ZYaO7f.net
>>361
え?競技を続けたいからこその方針が合わないなら辞めるって事だろ
苦労はするだろうけどそれも分かった上なら何が悪い?

381 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 14:49:08.78 ID:yNiKNHIp.net
カーリング強豪・北海道銀行から女子4人脱退 活動継続もスポンサー不在で大ピンチ!

https://news.yahoo.co.jp/articles/725ddd35af94b1c283e2001f64a76e451750c2e1

選手たちと北海道銀行サイドの話し合いが行われたのは9月下旬。北京五輪選考会でロコ・ソラーレに敗れ、26年のミラノ五輪を目指す中で、若手強化を重視する北海道銀行サイドの方針と、選手サイドの意見が合わず、物別れに終わったようだ。

382 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 14:57:47.20 ID:O5tAaqM1.net
>>376
PACCを馬鹿にしているニワカ発見
日本がオーストラリアに負けたこともあるんだぞ
若手の経験積ませるならまず国内戦からだろ

383 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 15:02:06.06 ID:O5tAaqM1.net
>>382
オーストラリアじゃなくてニュージーランドに負けている
負けたのは藤澤初出場の中電

384 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 15:04:59.17 ID:gF9WwcT8.net
道銀は中電、富士急のような企業のカーリング部となって
若手3選手補充(内定済?)スタッフ含めすべて刷新
2026ミラノ、2030札幌をめざす

全力で北京を目指し僅差で夢潰えたフォルティウスは今季でいったん休止
ライフプランの見直し

385 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 15:13:37.34 ID:txwFqKpO.net
それよりマスターズ展望でもしようぜ

386 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 17:01:51.80 ID:HYa9DbLs.net
道銀がPACCを甘く考えていた可能性はあるね
自分たちが出る権利あるからといって若手主体で出ると世界選手権の枠が取れない可能性がある
日本代表なんだから世界選手権の枠取りするのは最低のノルマ

規定上はチームの過半数が残れば同じチームだから伊藤と田畑の他にもう1人若手を入れるのまで可能

387 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 17:18:49.44 ID:vJ9/zvMv.net
https://pbs.twimg.com/media/FBj7YZDVgAYL39C.jpg

388 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 17:32:48.70 ID:vo84VVV9.net
練習拠点どこになるんだろ

389 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 17:44:59.29 ID:Z1Gawaeh.net
日本選手権までは活動継続
その先は未定だろう、消滅も十分ある

390 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 17:45:24.90 ID:ja1JONnP.net
>>353
残ってくれと言われたのが一人だけで、四人のうち三人切るとかだったんじゃないの
二人入れ替えぐらいなら、こういう展開にならない気がする

391 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 17:53:20.73 ID:ia4PV05f.net
代表は4人だろ

392 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 17:54:21.80 ID:y94wbqdG.net
コンサ女子になるかロコに行く可能性もあるんやな

393 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 17:55:15.93 ID:m/MwHKpq.net
いや普通に全員お掃除されただけだろう

394 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 17:55:36.39 ID:m/MwHKpq.net
ロコには来るな

395 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 18:10:18.34 ID:4FA0GfQB.net
アベノミクスの失敗で地方銀行の経営が大変なんだな

396 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 18:19:44.38 ID:iDAVqB0D.net
今シーズン戦い抜いて完全燃焼してチーム解散じゃないの?
だったらスポンサーとか先のこと考える必要ないし。

397 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 18:20:04.39 ID:EkVkBeG4.net
別にシーズン後に解散してもいいよ
最後に意地で結果残して吉村は産休に入ればいい
さやかもカホもあんなも全員ロコで引き取ってセカンド、サードチーム再編
ロコソラーレのリザーブも出来るしいいとこずくめ
4年後のミラノはロコの2チームで代表を争うまで見える

398 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 18:37:04.17 ID:vBHq55eU.net
道銀はフォルティウスにこれ以上支援を継続しないと決めた
そのうえで道義上若手の2名に対しては直営チームで引き受ける
その他選手、コーチ、スタッフの必要な人材には支援打ち切り後に声をかける
声をかけられた人材は道銀直営チームに行くか否か選択すればいい
声をかけられなかった人材はそれこそ自由にすればいい
だれも悪者にならずにスッキリするね

399 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 19:05:14.33 ID:XH1I72Jq.net
どこを拠点にするかで所属する協会変わるよね
北海道以外がいいね

400 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 19:14:23.74 ID:fH/uHu8s.net
>>399
青森(他東北も含む)、関東
まあスポンサー考えたら関東かな

401 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 19:16:00.24 ID:7ckIWauH.net
家族の問題あるから札幌以外無理だろ

402 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 19:16:11.04 ID:fH/uHu8s.net
あ、練習環境考えたら関東は厳しいか

403 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 19:28:26.78 ID:M4Hs12Ld.net
北海道銀行女子カーリング部のファンは
どうしてもフォルティウスを札幌から追い出したいらしい

でもあと3〜4年は道央予選で立ちはだかってくるだろうな

404 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 19:45:44.42 ID:ij6fXoQC.net
若返りを拒否したってことは林近江谷あたりが現役にこだわって吉村小野寺もそれを支持したのかな

405 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 19:55:13.17 ID:LGwxHsw0.net
なんでベテランになったら引退しろとか
裏方に回って若手をそだてろって流れになるわけ?

選手続けたい人は続けてOK
若手を育てたいなら、それなりの金を出して
コーチとしてオファーするのが当たり前

選手時代に、うちはこれだけ支援したんだからって後出しするんじゃなくて
最初から~「30になったら育成ね」ってそういう契約にすればいいんだよ

406 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 19:57:07.19 ID:LGwxHsw0.net
30や35歳ってまだまだ若い
とことん選手にこだわりたい人はたくさんいるよ

スポーツやったことないのか?

407 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 20:05:39.07 ID:l0hKFq0K.net
>>404
船山さんをリザーブに、という話なら揉めないと思う
佳穂をリザーブにということは考えられないから、スキップの交代か近江谷のリザーブ降格の話を選手たちが拒否したという流れじゃないかな

408 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 20:08:30.08 ID:EkVkBeG4.net
吉村は別に道銀で育ったわけではない
入団前から日本代表を争ってたスキップだし
むしろ小笠原の下で実力を出せなかった
道銀じゃなかったらスキップでずっと日本代表を争ってただろう

409 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 20:12:26.02 ID:HYa9DbLs.net
>>404
これまでのコメントから船山が現役に拘ったのではないな
むしろ逆で引退かリザーブに回る予定だったのが3人が道銀と袂別って現役続けることになった

410 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 20:13:04.99 ID:oe5ASd3W.net
>>381
> 「スポンサーに関しては北海道銀行さんの関連4社と11月末で契約終了となり、現状、12月からはカーリングメーカーの1社だけ。今日から新しいスポンサーさんを探していくことになる。

ゴールドラインだけか、
なかなか厳しいな

411 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 20:14:16.44 ID:klvwKtA1.net
生活費くらいなら面倒見るんだけどな

412 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 20:24:10.99 ID:rK5DJtVf.net
なんでもいいけどPACCに新生北海道銀行を派遣するのだけは止めろ〜

100%世界選手権出れないわ

413 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 20:25:28.22 ID:9RJ4nHms.net
結局のところ道銀背広組としては他の選手はともかく

近江谷→戦力外orリザーブ

だけは絶対に譲れなかったということでFA?

414 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 20:26:32.41 ID:ah/uSy4A.net
カーリングなんかに大金使って損した

415 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 20:27:49.17 ID:oe5ASd3W.net
>>412
カーリング協会から派遣メンバー発表されてるよ
吉村、小野寺、近江や、船山の4人

416 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 20:29:15.05 ID:7YSTgDA6.net
そもそも今6人だからねえ
4年後目指して若手を使うなら
1人は契約解除
1人はリザーブ
となる
これを4人はのめなかったと

417 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 20:37:11.95 ID:O5tAaqM1.net
>>412
現在2人しかいないから派遣は無理だろ
そもそもフォルテウスは出ていった4人だし、
日本選手権優勝して権利を有するのもフォルテウスのほう

418 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 20:48:52.78 ID:3wm6/XyI.net
>>412
さすがに心配しすぎ

419 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 20:53:15.92 ID:7YSTgDA6.net
>>417
契約終了は11月末

420 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 20:53:19.39 ID:O5tAaqM1.net
>>418
出るチームは吉村チームで決まっているから心配しすぎも糞もない
自力で日本選手権を予選から本選まで勝って、来年以降に出れればいいねw

421 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 20:56:36.75 ID:jJjsHvlK.net
それにしても
PACCまでは道銀フォルティウスなのに
フィフスを連れて行かないところに溝を感じるね

PACCは明らかに格下との対戦もあるし
しかも2巡なので、1試合目で格下と見切れば
2試合目はフィフスの出番はありうるんだよな

それに伊藤がステラと練習してる
既に練習すら別々ってことか

422 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 21:07:03.95 ID:EkVkBeG4.net
世界基準は所属先じゃなくて、人でチームを判断してるよね
チームフジサワ とか チームヨシムラ だし

423 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 21:21:06.42 ID:4qnR+6ct.net
>>421
>>387
これ昨日だよね?
北海道銀行との関係はわからんけど

424 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 21:25:35.32 ID:jJjsHvlK.net
>>423
ああ気づかなかった。
あんなちゃんインスタフォローしてるのに
そうか、選手たちは仲がいいってことだね

425 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 21:25:46.32 ID:O5tAaqM1.net
>>423
銀行の介入でチームは2つに分かれたけど、カーラーらしく選手同士は憎み合わないということだろう

426 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 21:33:23.30 ID:EkVkBeG4.net
事務所がコンビの入れ替えを指示してきて
今のコンビでやりたい芸人が独立したようなものか

427 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 21:37:19.38 ID:HxCJ0ibx.net
久しぶりにのぞきにきたらとんでもないこになってるやんけ?!4人のほうを応援するわ!!ちなみの件といい道銀なんなの??もうカーリング から手をひけよ

428 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 21:44:24.74 ID:rK5DJtVf.net
ベテラン4人が
若い2人に悪意を持つことなんかあるわけないよ😙

429 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 21:49:59.66 ID:HYa9DbLs.net
>>416
その条件ならのむ気がする
もっと要求されたんじゃない?
2人が契約解除
1人がリザーブ
とか

430 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 21:52:56.64 ID:k/DSMYtL.net
いい歳した大人4人が、不安定な環境になるとわかっていても飛び出すんだから、すごい結束力だよ。
普通なら裏切るやつが出てくるし、それは吉村が一番よく知っているはず。

431 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 21:53:04.87 ID:u1xWFEWl.net
>>429
それだと1人足りないだろ

432 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 22:04:45.24 ID:pkTBnY8Y.net
俺は何の根拠もないが吉村と近江谷が戦力外通告だったと思うんだよな、、、なんとなくだけど、、、

433 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 22:08:29.06 ID:5fkt7XZp.net
協会のHP見たらMDのコーチ小笠原がやるんだな
決定戦では全く絡みがなかったからリンドのように
日本代表にのみ付くってパターンだな
決定戦の時のコーチには阿部と清水が付いてたよな確か

434 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 22:48:54.11 ID:75WiK5XR.net
富士急の地蔵スカウトしようぜフォースさせとけば、オリンピック金メダル狙える

435 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 22:51:33.48 ID:75WiK5XR.net
小笠原がスポンサー見つけてくれるのを、大期待して、待つか

436 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 23:02:40.76 ID:jS2ZgsMo.net
>>426
そんな感じならそりゃ独立もしゃーないわな
でも事務所も売れなきゃ困る訳でコンビ変えた方が売れると思ってその指示出したんだから悪とも言えんと思う
>>427
でも道銀いなきゃカーリング女子の発展もなかった訳やしやっぱり道銀には感謝の気持ちやわ

437 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 23:24:52.41 ID:HYa9DbLs.net
>>431
そのまま継続じゃねえか
道銀に残る選択肢もあったとコメントしてるから小野寺が継続かリザーブのどちらか

438 :雪と氷の名無しさん:2021/10/13(水) 23:36:04.44 ID:bG3nzLhp.net
>>437
いやいや
伊藤田畑+(仮に)小野寺が継続の主力として
今の主力から2人解除&1人リザーブだったら
あと1人の主力は誰?って話
まさかもう新たなメンバーの目処でも付いてる?

439 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 00:36:40.57 ID:No9u8cDk.net
>>412
素朴な疑問だがPACCへの出場権はどっちにあるんだ
チーム吉村なのか道銀なのか
それに誰が決めるんだ
日本カーリング協会なのか世界カーリング協会なのか

440 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 00:53:40.86 ID:I7ApaVNe.net
もうオバサンの時代じゃないのよ
若くて可愛い子じゃなきゃロコの敵役で終わっちゃうよ

441 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 01:51:52.90 ID:J4spCGu6.net
>>429
4人から2人いなくなって1人リザーブ
ってことは残るのは1人だけ
そこに伊藤と田畑が加わっても3人しかいないけど?

442 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 02:02:04.17 ID:waD9JRWW.net
いつまでも結果の出せない負け犬だから仕方な
イメージ暗い、のびしろもない上に、ここ一番で弱すぎ
フォルティウスは札幌の恥、沈みゆく泥舟だった
道銀が年増をリストラ、改革に乗り出すのは当然のこと
英断に拍手を送るが、もう4年早いともっとよかった

443 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 02:18:21.02 ID:EqpT6Qjw.net
こないだ勝ってりゃこんなことにならなかったんだろうか?

444 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 02:20:46.65 ID:xx+QnSr8.net
日本選手権優勝してそれで実績不足とか言ってくるほうがおかしい。
吉村が子育て終わっても復帰認めなかったかもな。

445 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 02:30:37.25 ID:waD9JRWW.net
世界選手権惨敗のザコチームが実績云々など笑止
道銀が見すえるのは五輪金チームの育成

446 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 02:36:01.74 ID:wy/qFsZG.net
>>438
道銀は今シーズン中に若手をもう1人入れたかったんだろう
遅くても日本選手権までに伊藤と田畑と新人に今の主力から残留1人とリザーブ1人の体勢を考えてた
この体勢ならJCAの規定も満たして日本代表や日本選手権の出場も可能

これだけ大鉈振られたから反発もするし「今シーズンは今の4人でやりたい」っていうコメントとも辻褄は合うよ

447 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 02:36:19.34 ID:MQnP8+xm.net
>>424-425
仲が良いかは別として田畑、伊藤にとっては最悪の決断されたと思うけどね
2026年五輪も今の4人で目指したいってことで決断したなら支持できるけど
船山さんの以前のコメントからそこまで続けると思えないし
多分2021-2022シーズンだけの話

そのために田畑、伊藤のカーリング人生のプランがめちゃくちゃになってしまった

448 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 02:45:23.85 ID:waD9JRWW.net
偉大なる道都・札幌のカーリングチームは、
最低でも道内最強でなければならない。
レアルがバルサに負けてはならないように、
常呂のクラブチームごときに、二度三度と敗れてはならない。

道銀中枢が言いたいのは、
要するにそういうこと。
一人の札幌市民として、
今回の大胆な決断を断固支持します。

449 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 02:53:47.24 ID:UShJpEzt.net
何が札幌市民だw
自演のしすぎで句読点使ったり使わなかったりキャラがブレブレなんだよ長野在住持論おじいちゃんw

450 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 02:56:57.55 ID:M5XGrq3u.net
>>446
シーズン途中で新人を入れることはないと思うけどな
伊藤も田畑も入ったのは年度始めだし

451 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 03:46:55.50 ID:HXbxKPVI.net
>>446
なんだそのめちゃくちゃな妄想はwww

452 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 04:42:35.29 ID:fv8IGZrz.net
今のままで勝てないなら選手入れ替えるしかないって当たり前のことをやろうとしたら「○○を切るなら私も辞める」なんて甘すぎ
プロに限らずアマチュアでもそんなのは普通に行われてることだろ
だから勝てないんだよ
しっかりしたサポートあっても勝てなかった三十路越えの甘すぎ連中にスポンサーとか付くのかね

453 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 05:05:27.16 ID:SBArlalY.net
>>452
日本選手権者なんだから『勝っていない』はないわ。
オリンピックだけじゃないんだぜ、試合は。

454 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 05:22:33.23 ID:vASIJ7gx.net
>>447
だから道銀背広組が馬鹿なのよ
2人を入れた時点で若返りを意図しているということは4人にも分かっているし
こんな時期に来期以降の具対的な話をするからこうなる

455 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 05:23:31.85 ID:xhGVLB+Q.net
むしろ何の実績もない若手にスポンサーが付くかな
コーチやトレーナーのほうが選手より多いし
自分たちが育てたと勘違いしてるようだけど
吉村は学生時代から日本のトップで活躍してたからな

456 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 05:25:12.99 ID:81evGz4V.net
>>446
流石にそれは6人全員に対して失礼過ぎるし無理過ぎだな

道銀背広組がもしそんな形の世代交代を本当に画策したのなら
あまりにもカーリングやアスリート心理を理解してなさ過ぎ

怖い怖い

457 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 05:25:30.36 ID:vASIJ7gx.net
まあ、現存メンバーがいる中で若返りを進めるのは難しいことはわかる
一層のこと、道銀が一時的にチームを解散させて、伊藤田畑を入れた新チームを立ち上げるというガラガラポンで良かったのよ

458 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 05:34:01.75 ID:vASIJ7gx.net
>>455
そもそも道銀は小笠原船山がいたからこそチーム立ち上げと同時にスポンサーになった経緯がある
チーム立ち上げの経緯が中電や富士急、ロコとは違う
やはり宣伝効果は重要なのよ
実績のない若手でどこまで宣伝効果があるのかねえ

459 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 05:42:54.61 ID:4GrAxLhb.net
>>458
だったら数あるスポンサーの1社という立場に退いて
マネジメントは他の企業or団体に引き継いでおくべきだったな

あまりにも欲張り過ぎ&マネジメントが稚拙過ぎて瓦解した感じ

460 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 07:02:34.75 ID:tY4eTAyP.net
実際どこに拠点を置くか?
他チームと競合せずまともな練習環境がある所って言ったら
こないだの稚内とかwあとは帯広くらい?
そうよ帯広はどうだい?

461 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 07:27:37.22 ID:aECbJIvl.net
みんな独身なら道外に出るって選択肢もありそうだけど
既婚者もいるなら道内しかないよね

462 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 07:31:54.39 ID:NnqIYsRi.net
世間一般的にまだ決定戦の記憶が残る今のうちにフォルティウスのyoutubeチャンネルを作るんだ!!
職業:curler兼youtuber

463 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 08:15:27.96 ID:MZ7Zfq8c.net
この8ヶ月ちょいを現オーダーで貫くのはよくないと考えた道銀側の気持ちは分かる
中電や富士急はすでにミラノに向けて動いてる、道銀としては札幌五輪も見据えたい
若手2名をすでに抱えていて、起用しなくても相応にコストがかかり続ける
他チームとの競争を踏まえても試合機会は早急に与えねばならない
そもそも4人は一致して世代交代を受け入れている
だったら、ベテランが中途半端に残るよりも今の段階で伊藤田畑がやりやすい若手中心の体制にしちゃいましょう、ってことではないの?

五輪に行ってたとしても結果変わらんのじゃないかね
たとえメダル持って帰ってきたとしても、若手が2人いることの十字架は背負っているからな

464 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 08:42:18.32 ID:5EmGycPO.net
大口のスポンサーが他の都市にない限り
拠点は札幌でいいと思う

相場がわからないけど
1ヶ月200万円で北海道銀行女子部の練習相手をするとか

札幌市付近限定で、相手にレベル問わず1試合5万円で引き受けるとか
結構、おっさんチームなら5万円軽いんじゃない?

465 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 08:44:02.47 ID:RCQC9+E5.net
>>451
今年の日本選手権ではリザーブに伊藤を入れてたから3人残留で出場権維持なら>>446は成立してた
出場機会ゼロだとノーカウントみたいな規定があれば別だけど

466 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 08:47:46.69 ID:lkmSIhJ9.net
>>465
伊藤は青森戦に出場してた

467 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 08:59:34.52 ID:04+ks99Q.net
あー、もしかして今季終わったら3人離脱予定だったかもね。
それなら、今季から若手2人入れないと継続して出場権が認められないから、道銀としては若手入れてと言うことも分かる。

468 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 09:07:48.10 ID:9u2i8Uge.net
北海道女子は、長野山梨に比べて若手への移行が遅れていたので
今回の4人切り捨ては、カーリング協会側も賛成派も多いだろう

フォルティウスは前を向くしかないよ
どうやったら活動資金を確保できるか

旦那がいる2人当面の生活は問題なし
近江谷と佳歩も、実家はお金持ち?
4人共遅かれ早かれこういう日がくることは
わかっていたと思うので、貯金も含めて
準備はしていたと思いたい

469 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 09:08:09.18 ID:UyuQz7Zc.net
>>467
> 3人離脱予定
もしそうだとして船山&吉村はともかくあと1人は誰?

470 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 09:38:10.77 ID:obu23YJH.net
・佐藤コーチは道銀に残った
・船山は引退を示唆する発言をしていた
・道銀の行員はカーリングチーム育成についての専門知識はない

船山は今季限りで引退し今季はプレーを続けるつもりだったとしても、引退の時期が多少早まったくらいで4人が反発するとは考えられない
そうすると他の誰かにとって受け入れられない新体制の案だったと推測される

上の事実から推測できること
・吉村、小野寺、伊藤、田畑の4人がレギュラーで、近江谷リザーブの新体制
・PACCや12月の日本代表選考会は、今年の日本選手権優勝時から4人が残るので、そのまま出場可能になると考えていた
・4人揃わない新体制でのスタートは当初は考えてなかった
・黒幕は佐藤コーチ

471 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 10:01:00.02 ID:lttPAHom.net
>>470
残ったら黒幕扱いなの?
だったら表に出てこないような他のスタッフが黒幕って可能性もあるってことだし
佐藤黒幕の可能性は“1/残った関係者”ってことになるな

472 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 10:11:23.31 ID:Tzjybelg.net
柳の下のドジョウならぬロコの下のメダルを目論んでメンタルコーチまでつけたのにムキー
ってことなの?

473 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 10:36:47.21 ID:CfayPXXG.net
>>470
聞いてた以上のリストラ案が選手に伝わる
コーチに知ってたんですか?と聞くも発案者がコーチだと発覚
選手はショックでチームは離れる

というようなのが90年代後半の実業団スポーツであったけど、その再現の可能性もある?

474 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 10:42:45.25 ID:vASIJ7gx.net
>>470
若手移行への発案は道銀でしょう
伊藤、田畑を入れた場合にどういう配置にするか具体案を作れと言われれば佐藤コーチが作るのが自然
佐藤コーチも自分の作った案をまさかこの時期に提示されるとは思わずに作った可能性もある

475 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 10:46:52.23 ID:9uYHCwYW.net
>>473
可能性があるかないかって話ならそりゃあるだろ
めちゃくちゃ円満に四人が辞めた可能性だってあるし
実は伊藤田畑が裏で吉村小野寺近江谷船山の四人を虐めていたという可能性だってある
可能性というだけならな

476 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 10:47:03.65 ID:vASIJ7gx.net
道銀「田畑伊藤を使った場合、誰を残して誰をリザーブにするか案を作ってください」
佐藤「作りました。 それで田畑伊藤をレギュラーにするのは1年後を目標ですか」
道銀「今すぐです。これは佐藤コーチが作った決定事項として選手たちに提示します」

477 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 10:53:25.10 ID:Gb8I+MbF.net
メンタルコーチ自身が国際大会での外国で、メンタル崩壊してたんじゃないの

478 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 11:05:16.34 ID:8fcJMScm.net
>>476
妄想であることを願う
事実ならあまりにも背広組が愚か過ぎる

もし>>470みたいな案を作るなら田畑の加入直後にして
五輪出場の可能性がなくなった時点or五輪の全出場試合の終了時点で切り替えると
シーズン開始前に言ってたらこんな結末にはならなかったと思うが

479 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 11:09:03.52 ID:RlDbofuW.net
>>478
安心していい
>>476はまず間違いなく妄想だから 
ただその妄想と現実との相違がどれくらいあるのかはわからないが

480 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 11:09:33.47 ID:xhGVLB+Q.net
男子も女子も強いのは所属先じゃなくて人じゃん
中電が若返って強くなったか?検討はしてるけどずっと上の世代には追いつけないだろう
富士急は上の世代より若手が実力があっただけ
年齢も関係なくスキップの実力次第

481 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 11:13:06.58 ID:z9tz8YN0.net
五輪に向けて意気込んでるときにその後の去就を宣言ってのは難しいんでねえの
ただ新人を2人入れてる時点で道銀側の世代交代の意図は明らかだしそこにここまで反発するのは解せんなあ
4年後ってそれなりの年齢になるわけだしねえ

いろいろ不満が溜まってた可能性もあるね

482 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 11:17:04.18 ID:5pH97NP9.net
妄想かもしれないが、現実に近いと思う
それどころか、若手起用のタイミングも即時という案を作ったのだと思う

483 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 11:19:55.36 ID:ACrpJLIu.net
やたらと年齢のことを言ってるがカーリングは他のスポーツに比べて選手寿命長いだろ

484 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 11:20:30.51 ID:F6Mbb1yq.net
>>482
という妄想

485 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 11:21:21.05 ID:bfZQ//RU.net
>>481
過去に知那美の切り方で散々批判浴びてるんだし
余裕を持って早めに伝えておく方が得策だろうに

486 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 11:26:49.49 ID:ryFCZYg5.net
>>483
選手寿命とスポンサーの立場からの商品寿命は違うから

487 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 11:30:28.76 ID:0DDj62Lf.net
チームの変化、メンバー変更がそう簡単に円満にはいかないのはわかるけど、
道銀はなんでこう毎回遺恨ありあり(のようにみえる)なことになっちゃうんだろうね

488 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 11:36:01.29 ID:/sOo7S+3.net
>>486
選手寿命が長いカーリングの競技特性を上手く活かせない企業がスポンサーになると悲劇だなあ

489 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 11:36:47.41 ID:wy/qFsZG.net
こんな事態になったのは時期の認識が違ったから

船山引退はある程度チーム内で決まっていてオリンピックトライアル後の今の時期でも選手は受け入れた
伊藤と田畑のレギュラー起用が今シーズンのPACCか日本選手権からだったから反発した
吉村をリザーブにしてさらにもう1人若手を入れる計画があっても来シーズンからなら受け入れた可能性

こんなところだろうな

490 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 11:41:54.69 ID:z9tz8YN0.net
道銀としても有望株に経験積ませたいからね

491 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 11:44:31.32 ID:Gb8I+MbF.net
次、どんな編成になったとしてもオリンピック代表決める大会で負けたときは
辞めさせられるのは、一人か二人か三人か四人ともか今から予想するか

492 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 11:47:53.56 ID:vASIJ7gx.net
>>485
道銀「五輪の指揮ご苦労様。来春に吉村、近江谷を入社させるが、6人になってしまう。誰かに外れてもらうことになるが、誰を外すのか意見を下さい」
ミキ「(長考の末) 断腸の思いだが、知那美だろうなあ 帰国して誰が伝えるの」
道銀「いえ、あなたの意見で決まったのだから今すぐ伝えてください 」

493 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 11:50:05.80 ID:7E32r4FU.net
知那美以降、すべて粛清人事に見えちゃうのは印象悪いな
内情は分からんけど

494 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 11:50:45.28 ID:s9rmqOuw.net
今回の結果は道銀にとっても負け、フォルティウスにとっても負け

しいてはカーリング界にとっても負けなのではないだろうか

495 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 11:57:38.49 ID:s9rmqOuw.net
田畑、伊藤ちゃんが4強クラスに強くなるには
順調にいって8年後、奇跡が起きて4年後

フォルティウスが強さ保てるには
スポンサーバリバリ獲得できないといけない
順当に言って練習不足で弱くなりそう

カーリング界的には4強の1画が崩れた
富士急も中電もいつこうなうか分らんし
ロコも結婚とかで来シーズンはどうなるか分らんし

496 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 11:58:16.56 ID:vASIJ7gx.net
>>494
本橋「私の一人勝ちだよ ロコのライバルは中電もいるし、富士急も強くなったからもんだいない」

497 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 12:05:06.04 ID:obu23YJH.net
道銀は元々はクラブチームのスポンサーだったのに、いつの間にかチーム運営を牛耳ってたわけだ
雇用関係になったのが、運営権を握られる原因だったのかも

498 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 12:05:19.98 ID:4mObyZTN.net
>>495
>>496
ロコは今季終了後にソラーレが仮に活動出来なくなったとしてもステラが有るしな
道外勢だと当面は富士急の方が中電より脅威だろう

499 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 12:08:07.56 ID:ACrpJLIu.net
でも考え変えるとこれでしがらみが無くなったんだから、自分達で好きにやれる。なので活動資金支えてやれよお前らが

500 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 12:10:10.33 ID:xhGVLB+Q.net
>>487
選手を人間だと思ってないから
商品だと思ってるんじゃないの?
>>486 みたいな考えなんだろ

501 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 12:12:49.91 ID:s9rmqOuw.net
世代交代するにしても

今期は4人で戦いたいってのはすごくまっとうな意見な気がする

もしかしたら今季終わったら解散するつもりかも

502 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 12:15:24.85 ID:J0mlq+DX.net
クラブチームフォルティウスの運営って月単位で離脱できるようになってたんだな
そこは銀行だし法務面に抜け目がないだろ
離脱する4人も契約が11月末までなら1か月以上期間は空いてるし
嘱託であれ会社都合・自己都合とも何も問題ないんだろうな

503 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 12:21:04.92 ID:s9rmqOuw.net
お抱え弁護士とかもいるだろうから
法的には何らかの手段を使い強引にことを進めるだろう

法的に全うだからと進める奴は
人の心情として全うじゃない奴が多い

504 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 12:24:08.87 ID:6kRwb7O3.net
果歩と紗也香は道銀の社員だけど、杏菜と弓枝さんも社員だったの?

505 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 12:27:06.26 ID:UyuQz7Zc.net
>>497
その意味では男子のコンサはある意味賢い
運営会社と直接関係があるのは阿部だけで
他のメンバーは各々別の会社に勤務or漁師だし

あそこも今季終了後にメンバーが多少代わっても不思議は無いが
分裂とか活動停止とかみたいなことは無いだろう

506 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 12:34:37.15 ID:RdVzF6V6.net
>>501
今度の日本選手権常呂だからな
この4人での有終の美を飾るには最高の場所だし
その後全員で活動続けないにしても

507 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 12:35:32.74 ID:Lz1sxIWK.net
>>497
元々平昌目指して結成されたチームなんだから平昌逃した時点で体制変わったんでしょ
佐藤さんが戻ってきたのもそのタイミングだし

508 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 13:11:45.52 ID:ZZTbioDe.net
>>504
3人が道銀で働いてたらしいね
契約社員だろう

509 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 13:44:54.71 ID:y+wRMuvc.net
スポーツでプレーヤーが目標達成できないのは指導者が悪い。
で、なんで指導部は安泰なの ? 全部プレーヤーのせい ?

510 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 14:00:36.48 ID:OI9h+8A5.net
>>407
弓枝をリザーブからも外してそこに田畑を入れろ、はわかる
バイススキップのリード起用は成長を促す意味でもアリ

けど、今のレベルの伊藤を起用して近江谷をリザーブにしろみたいな話まで
いきなり出てくるものかねえ
確かにそのレベルくらいの話でないとこうはならんとも思うが、PACCとか日本選手権をその陣容で、は素人でも無理があると思うだろ

511 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 14:04:48.09 ID:MnPdrJjU.net
せめてシーズンが終わってから切り離せばよかったのに

512 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 14:04:51.33 ID:TfA8XMe1.net
ファイターズから日ハムが抜けて
日ハムが新たに球団作って有望若手を移籍させた感じかな?
実績あったとしても選手とマネジメント会社はどうするかね

513 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 14:06:36.27 ID:t+7wLpH5.net
>>487
知人に道銀の人が何人かいるけど
基本的に皆横柄で傲慢だわ
数少ない北海道地場の銀行ということで
顧客からチヤホヤされてるんだろうなぁといつも思ってた
以前は海外にも現地法人があったけど
そこで働く行員は全員後ろにつっかえ棒が必要なほど踏ん反り返ってたわ

常日頃からそう言う意識だから
自分たちが金出して養ってやってる社内スポーツクラブの人間なんぞは
自分たちの遥か下の人間だと見下してるんだろう
チナミの時もそうだったが今回の一連の騒動でも
道銀からはアスリートに対するリスペクトと言うものは一切感じられない
地方に行くと電力会社と地方銀行が二枚看板で威張り腐ってるからね
中央のエリートから見たら彼らは落ちこぼれなのに実に滑稽

514 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 14:06:55.95 ID:OI9h+8A5.net
>>468
今にして思うと、2009年に中電のカーリング分作ろうとして、
1人メンバー足りねえなあってとこでいきなり北見からスキップとして
とししたの五月引っこ抜いてきた長野県協会って、
えらく豪胆なことしたもんだなあと思う

才能のある選手を一本釣りするのは、今回の田畑みたいなリスクあるんだなということも再確認

515 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 14:10:45.73 ID:2ueV4drJ.net
>>489
その推測は今回の一連の騒動を十分合理的に説明出来るから
ほぼその通りだとオレも思う
但しリザーブ候補は吉村じゃなくて近江谷だったと思う
流石に新人にいきなりスキップは無理でしょ

516 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 14:19:11.04 ID:vASIJ7gx.net
>>514
藤澤と田畑では申し訳ないが、月とスッポンです
それぐらい藤澤は若いときから技術的な完成度は高かった

517 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 14:22:32.49 ID:t1qjzb3T.net
>>516
田畑と伊藤の技術的力量がどれ程のものなのかというのは
今回のグダグダのキーポイントではあるね
佐藤コーチが上層部にどう説明していたのかが気になる

518 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 14:23:02.52 ID:vASIJ7gx.net
>>514
鳩美が半ば自分の責任で引き抜いた
多分県協会が意思統一して行った引き抜きではないはず
鳩美が中電のコーチを外されたため後ろ盾のなくなった藤澤が北海道に帰ったのも納得

519 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 15:07:00.15 ID:rG7zcbdj.net
実在の人物使ったお人形遊びとか平昌直後に散々叱られただろ
こいつまだやってんのかよ

520 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 16:12:54.72 ID:uU9CVcwO.net
まあ決定戦がオマケだったんだけどそれをどう認識するかだな

521 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 16:20:38.32 ID:wy/qFsZG.net
>>515
船山と近江谷を伊藤と田畑に替えた上で吉村をリザーブにするってことだよ
吉村だって結婚したから次の4年間で産休の可能性はある

吉村が産休取ればスキップ交代は絶対な訳で道銀は早い時期から新スキップで試したいと考えても不思議ではない
例えば来シーズンからとかね

522 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 16:26:06.91 ID:obu23YJH.net
公式戦に出場するときのチーム名がどうなるかも気になる
何とか協会って名称?

523 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 16:27:13.79 ID:ryFCZYg5.net
勝てばいいとか年齢じゃないとかアスリートへの冒涜とか言ってる奴は社民党でもやってなさいとしか

」ゴルフの不動裕理が無双してた当時の獲得賞金は勝利数からすると信じられないぐらい少ない
スポンサーが大金払うの渋ったから

524 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 16:46:06.20 ID:xhGVLB+Q.net
実力もスター性もない若さだけでスポンサーも付かないんじゃないか
北澤も小穴も若さじゃなくて実力でスキップになったんだよ

スター性も実力もあったちなみを切った、センスのない奴がなにを言ってるんだかwww

525 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 17:08:23.45 ID:MSRgfoKg.net
>>524
小穴はなんの実績もなくろくに投げれない頃からスキップ固定だけどな
バイスの経験はスキップのキャリアに大して役に立たないと小林さんは看破していたんだろうな

526 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 17:08:30.80 ID:RCQC9+E5.net
>>522
別のスレで出たけどチーム吉村、札幌協会、チーム札幌あたり
フォルティウスがついた名前で法人化するか誰かが所属した企業団体を冠にできれば変えられるけど、とりあえずある世界選代表決定戦までに間に合うのかはわからない

527 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 17:10:16.83 ID:nEUFzaxQ.net
この別れ方はどっちが利したとかじゃなく、お互い茨の道って感じやな

528 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 17:15:08.07 ID:wy/qFsZG.net
その気になれば株式会社なんてすぐに創れる
PACCと日本選手権の間にできるよ
株式会社フォルティウスを創って4人のうち誰かが社長か社員になればチーム名もフォルティウスを名乗れる

TMKが株式会社にして名乗ってる

529 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 17:20:32.12 ID:vASIJ7gx.net
>>525
えっw
スキップになっすぐの日本選手権で優勝ですが
スター性はあるでしょ ドローが苦手というのも芸になっていたし
小穴はサードで長かったのに、にわか君が書くと恥ばかりかくことになって草

530 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 17:26:57.19 ID:MSRgfoKg.net
>>529
小穴がセカンドスキップやってたのは常識だろ
淳子さんとのバトルは日本選手権名物だったし

531 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 17:28:06.02 ID:BBDBuw5W.net
>>514
田畑さんの場合はwingerがあるのに引き抜いたけど
さっちゃんはWINSやRobinsと違って年上と組んでたから
姉ちゃんが大学進学でチームは解散だった
ちなみに姉ちゃんも中電のリザーブだったことがある

532 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 17:28:08.64 ID:gdhZ0Lgo.net
>>529
その分テイクは強いな
だからMDでも最初と最後は青木に任せて真ん中3投を担当する形がハマってる

533 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 17:36:03.06 ID:9eVWO9bd.net
>>529
小穴はフジヤマの初代スキップが2年で抜けたからはずっとスキップ
投げ順はリードから始めて サードやらセカンドを経てフォースになったのは
淳子が抜けた日本選手権優勝の年からだけど

534 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 17:47:26.09 ID:jdhF+vyH.net
>>524
北澤はここ数年フォースで固定だがスキップはほぼやってない
藤澤が抜けた後の中電のスキップは松村が数年やり
その後で中嶋(セカンド)に代わった
松村がサード固定になったのもこの時から

535 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 19:13:17.00 ID:ZqBb5FAF.net
>>136
>>138
まて、そうでもなさそうだ。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/北銀

まぎらわしいから、ひらがな表示をしてるようだな。

536 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 19:18:36.24 ID:J0VCr97l.net
>>258
北海道にとって拓銀破綻の1997が一番危機でそれ以外はたいした危機じゃ無い。

537 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 19:20:15.40 ID:wAavyDLx.net
地蔵か松村か両方いれて完璧

538 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 20:03:45.03 ID:ryFCZYg5.net
>>284
>昨年の段階で今年田畑が高校卒業するのなんてわかってたんだから何故トライアルなんてしたんだ?

遅レスだがトライアウトは19年秋でユース五輪は20年1月
トライアウト時点では道銀本社は田畑なんて名前も知らなかった可能性

539 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 20:48:10.44 ID:Sw+uxCOA.net
田畑はともかく伊藤は青森の進学校出身だし道銀に正規雇用でもさせない限り見切りつけちゃうかもしれないよ
という事でフォルティウスも道銀も先行きは茨。小野寺は父親と相談せずに自分で決めちゃったのか?

540 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 21:03:29.74 ID:vASIJ7gx.net
>>539
親子が別チームで敵味方を長く続けているんだから、経済的にも精神的にも父親から独立してるでしょ
相談などせず事後報告だろう

541 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 21:10:09.17 ID:o7b3xaCl.net
>>521
確かに>>489をよく読むとそう書いてあるね
斜め読みで早とちりしてしまった

その上での話だけど吉村が結婚したことにより
いつでも懐妊後産休という事態が起こりうるので
それに対する準備が必要になったことはその通り
道銀上層部はその問題と若返りの問題を一気に解決しようとして
若手2人を採用し年長2人との交替を試みた
しかしシーズン途中でのメンバー交代に現レギュラー陣が猛反発した
各人のコメントを拾って行くとそういったところなんだろうけど
道銀上層部の気持ちも分からないわけではない
元々オリンピックに出られるなら宣伝効果もあるので金を出しましょう
ということで始めたプロジェクトだから
北京オリンピックへの出場権を失った時点でシーズン終了なるだよな
出場枠決定戦で2連勝して幹部も稚内まで足を運んで応援しての3連敗
これは道銀上層部としてはチーム解体して出直しと考えるのも当然といえば当然
PACCとか世界選手権なんかは背広組には眼中にない
あくまでオリンピックだったんだろうね

542 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 21:16:55.25 ID:hGJXG7x1.net
フォルティウスは小笠原が付けた名前だから吉村は引き継がないのでは
吉村の小笠原に対する蟠りはまだ残ってると思う

543 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 21:36:28.38 ID:789NIex8.net
フォルティウスを使わないなら「TY○○(地域名)」になる気がする

544 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 21:38:15.75 ID:M5XGrq3u.net
「チーム吉村」でいいのでは?

545 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 21:41:17.91 ID:cWVMOWO4.net
石垣が合流したりして

546 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 21:43:02.54 ID:q6EvjqwF.net
>>544
それだとあまりにもありきたりだし味気なさ過ぎる
チーム名の段階から何らかの地域名は付けて欲しい気が

547 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 21:51:59.18 ID:RdVzF6V6.net
>>543
TYってどこかのガチャンピンの真似かよw
あそこはトーンモバイルからんでいるが

548 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 21:53:34.56 ID:obu23YJH.net
PACCに佐藤コーチが帯同するかどうかも注目
もし帯同しないなら、今回のドタバタ劇で佐藤コーチ黒幕説の可能性が高まる

549 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 21:57:17.29 ID:nG/THsG7.net
黒幕になるほどの力は無いと思うよ

550 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 22:11:16.93 ID:wy/qFsZG.net
>>545
なら井田も復帰か?

551 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 22:12:30.28 ID:GY9aoPYU.net
>>545
田畑と伊藤の新道銀チームに合流なのか、チーム吉村(仮)に合流なのか、どちらの意味か分からないが、
新道銀なら、石垣が来てもおかしくないというか、佳歩の代わりとして、移籍を打診される可能性はあるような気がする。

552 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 22:16:17.83 ID:nG/THsG7.net
言っちゃ悪いが、石垣は能力低いと思う

553 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 22:21:44.63 ID:/Fi//r7+.net
富士急でそんなに居心地悪いんか?>石垣

554 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 22:24:13.21 ID:/clZkgCE.net
>>548
11月末まで現体制なのだから帯同するでしょ

555 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 22:26:11.65 ID:GY9aoPYU.net
>>552
石垣がそこまでカーリング選手として優秀とは思わないが、4強チームのレギュラーだし、
20歳前後の若い選手の御守役としては悪くないと思う。任期は数年だろうが。

556 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 22:29:21.67 ID:WCWlE1Ti.net
吉村は結婚したけどだからリザーブだとかって話にはならんでしょ
ホーマンみたいに出産でも2週間くらいで戻ってくる選手もいるわけだし
もっと短かったっけ?
結婚云々よりは単にチームを変えないと勝てんってのが道銀の考えだろう
正しいかどうかはさておき

557 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 22:29:35.05 ID:/Fi//r7+.net
>>555
だったら尚更上り調子の富士急から出ない気がする
向こうで余程居心地が悪くなったら別だが

558 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 22:37:33.26 ID:GY9aoPYU.net
>>557
石垣と姉妹や小穴との人間関係は分からないが、富士急チームのメンバーとしては外様感がぬぐえないし、
山梨や西東京地区で若い良い選手が出てきたら追い出される危機感は常にありそう。
それなら、北海道に帰ってという判断もありじゃないかな。チーム吉村で弓枝さんが引退した後釜という道もありそうだが、その時の吉村との人間関係は知らない。

559 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 22:39:00.02 ID:xx+QnSr8.net
妄想ばかりが書かれるスレですね

560 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 22:49:45.21 ID:yoWiyT6c.net
チーム吉村だと8耐に出そうだな

561 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 22:52:34.02 ID:OfNvD+R8.net
冬スポ板には青森、長野、WINS+ヒトコミ終了時のスレが今も残ってるけど、選手の進退移籍関連は妄想だらけだよ
今見ると見当違いのレスばかりでどれもその通りになってなくて、しみじみと趣き深い

562 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 22:59:04.79 ID:n34SK7o9.net
>>558
それならそれで富士急に逸材が入って来てから考えりゃ良いだけの話だし
わざわざ新道銀に行ったとしてその中でも外様感は拭えないだろよ
チーム吉村(仮)に同郷繋がりで入るなら未だしも

563 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 23:02:06.98 ID:i6vIxOFr.net
まあ何にしても道銀として4人揃えて欲しいなあ

564 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 23:09:38.20 ID:2xr7fFQ7.net
松村千秋を引き抜くのがいいんでねえの

565 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 23:10:25.12 ID:GY9aoPYU.net
>>562
逸材が入ってきてから考えるというのもありだけど、その時考えたって良い移籍先があるかはわからない。身近で、淳子さんの末路を見ているわけだし。
仮に新道銀チームからの誘いを断って残留して、いざ追い出されたときにロコに欠員が出て移籍できるかもしれない。
ま、妄想はいくらでもできるよ。

566 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 23:12:03.58 ID:nEUFzaxQ.net
りさちゃん何してるの〜
ムチムチして気持ちよかったよ〜

567 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 23:13:45.13 ID:xx+QnSr8.net
>>561
どうせ妄想ならルックス最強路線とかのほうがまだ潔いわ。新道銀には藤沢姉、小林ミナ呼んでこよう。

568 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 23:19:47.68 ID:BOYlM9fD.net
勝手な妄想でいいのなら新道銀には
小笠原歩、石垣真央、近江谷七海がいいよ。
こうなったらお前らも色々と妄想が捗るだろ?w

569 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 23:24:04.62 ID:n34SK7o9.net
新道銀スレが既に立ってるからそちらでヨロ

570 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 23:38:24.07 ID:ttQpjMkb.net
>>487
毎回?知那美の時以外にもあったの?

571 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 23:44:41.27 ID:ttQpjMkb.net
>>509
指導部って具体的に誰?

572 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 23:50:18.23 ID:6VzNIGDz.net
今日も俺の地元くるー

573 :雪と氷の名無しさん:2021/10/14(木) 23:50:25.78 ID:ttQpjMkb.net
>>521
船山と近江谷を伊藤と田畑に入れ替える
 ↓
伊藤田畑小野寺吉村
 ↓
吉村をリザーブに
 ↓
伊藤田畑小野寺
  
3人になっちゃうけど?

574 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 00:08:10.68 ID:L49JaOFR.net
>>522
普通にフォルティウスと北海道銀行じゃないの?

575 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 00:10:28.06 ID:MYf1X3W7.net
へぇ!新道銀に夏井坂さんはいるん?

576 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 00:18:12.97 ID:Mle1FNq2.net
>>565
若い選手がいたら自分が追い出されるという危機感で富士急を出て道銀に入るわけがないだろw
道銀に入った方がそんな危機感はもっと強くなるのに

577 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 02:15:18.17 ID:5NJ34PZl.net
>>574
ニュースではそう発表されてたな
道銀新チームの愛称はこれから考えるらしい

578 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 02:36:30.82 ID:LYVJiuL5.net
公式戦ではJOCの規定により法人になってないクラブチームの名称は使えない

579 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 02:38:55.67 ID:LYVJiuL5.net
JOCではなくJCAだ
失礼

580 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 03:00:29.79 ID:wB/0+kEs.net
石郷岡さんは道銀に来ないかねえ。。。

581 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 03:34:28.61 ID:Us8ltckY.net
カーリングはおまえらマニアは世界選手権も評価するがスポンサー視点なら圧倒的にオリンピックなんだよ
4年後33、34なってるおばさんより4年後23、24でその4年後も狙える若手に切り替えるのは当然だろ
来年どっちが強いかじゃねえんだよ
カーリングは寿命が長いって言うが下降曲線がなだらかなだけで今アラ3のおばさんたちがこれから上昇曲線描くなんてことはねえよ

582 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 03:43:59.89 ID:bqjg5fBU.net
>>564
軽井沢の主の娘を引き抜けるわけないだろ

583 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 03:47:44.84 ID:bqjg5fBU.net
>>570
小笠原さんを切ったときも遺恨がありそうだな
まあ、あれは平昌五輪に行けなくなったのにスキップを吉村へ譲らないから道銀が動いたんだろうが

584 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 03:51:41.05 ID:bqjg5fBU.net
>>565
石垣も交友関係的には、吉村を抜きにしても、カホがいなくなった道銀より夕湖のいるロコのほうが近いんだなあ

585 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 03:53:30.16 ID:yuHkfEmc.net
狭い世界で気持ちの悪い競技だなぁ
穴兄弟、竿姉妹どんだけいんだよ

586 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 04:57:46.36 ID:7WlnFlt4.net
>>514
所属先のなかった選手を企業チームがスカウトしたというだけのごく普通のリクルートの構図でしょ
選手の出身地域で長野ガー北海道ガーって言い出したら
そもそももっと前のチーム青森の方があのメンバーで地域名を前面に出して活動してんだからよっぽど大胆よ

587 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 05:12:58.06 ID:bqjg5fBU.net
>>586
長岡はと美コーチが北海道に天才カーラーがいると聞いて見に行って藤澤をスカウトした
藤澤はステイゴールドIIのメンバーに高校卒業後は競技継続しないメンバーが複数いたため、競技継続をするには渡りに舟だった

588 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 05:18:38.58 ID:bqjg5fBU.net
>>586
ただ、中部電力カーリングチーム結成には長野協会も噛んでいたから、長岡コーチがフライング気味に藤澤をスカウトしてきたことに不満を漏らす協会員もいたのは事実
協会といっても基本は地元贔屓でグローバルに物事を見られない人間はたくさんいる
中部電力での藤澤の後ろ盾が長岡コーチだったことは間違いない

589 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 06:28:10.46 ID:4XYnpvRw.net
10年以上前の話をいつまでやってんだよ

590 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 06:34:49.68 ID:4qh8+q6V.net
その藤澤某とかの昔話とフォルティウスの何が関係あんだ?
スレチだから他でやれよ

591 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 06:42:56.49 ID:ZVm/BQQY.net
そんなに怒るなよ

592 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 06:58:49.15 ID:cGYivt2X.net
チームの編成替えに伴うメンバーの動向という意味では
過去の具体的な事例として無関係ではないけどな

593 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 07:20:24.15 ID:KnIb5gib.net
>>587
ステイゴールドIIのことも全然知らないのに
内部事情知ってる風にデタラメ書き込んでるの失笑
誰も知らないと思って好き勝手書いてたら恥かくよ

594 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 07:40:53.98 ID:0FoHgARr.net
まるで君はよく知っているみたいじゃないかw

595 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 07:46:31.46 ID:Vmpr+V20.net
こいつむかつくな

596 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 07:58:32.85 ID:Li1Ta54E.net
この手の裏話って話半分で見ておくに限るな

597 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 08:08:25.43 ID:e3TmdBaD.net
大知ったか大会開催中

598 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 08:48:45.23 ID:hdADAh9u.net
>>549
日本協会強化委員会委員、北海道協会道央ブロック強化委員会委員、札幌協会常務理事
WCT日本ディレクター、どうクラディレクター
北海道タレントアスリート発掘育成事業(TID)カーリング担当、北海道銀行女子カーリング部コーチ、カーリングチーム「Winger」コーチ
カーリング用品輸入代理店経営

599 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 10:00:20.32 ID:CSrGaKDb.net
>>594
>>587が書いてる長野のことは知らないよ

でも下の文は明らかにステイゴールドIIのメンバー構成も
当時の事も知らないのに知ったかで書いてることが分かったから
全体的に適当なこと書いてるんだろうと思った


藤澤はステイゴールドIIのメンバーに高校卒業後は競技継続しないメンバーが複数いたため、競技継続をするには渡りに舟だった

600 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 11:29:43.03 ID:rPeV+fMd.net
なんかこのスレ
これまでめっちゃ団結してロコに敵対する気骨があったのに散々だな
なにこれ
恥ずかしい
フォルティウスは道銀の支配の下
緊張と暗い日々を送っていたので
ロコの様に明るく吹っ切れたカーリング生活を謳歌してほしい
以上

601 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 11:34:04.64 ID:majtu3Ik.net
>>593
いつもの文句滴れジジイが出てきた
じゃあお前はどの程度真実を知ってんの
前に書いていたことはデタラメで公開処刑されて否定されていたじゃん

602 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 11:36:45.52 ID:majtu3Ik.net
>>599
こいつは以前に大嘘書いて公開処刑されたアホ
そのときの悔しさで発狂していて可哀想

603 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 12:04:33.37 ID:Vmpr+V20.net
こいつ絶対に許せねぇ…

604 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 12:17:14.44 ID:n3yYpeQh.net
道銀や協会の老人たちが無能だから業界が発展しないんだよ
お金を出して環境を整えてくれたのはありがたいけど
チーム作りは選手たちに任せてほしいね
代表が選抜じゃないのも実力だけじゃなくてコミュニケーションも大事だからだろうし

605 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 12:19:41.22 ID:3JTBRjVU.net
>>541
結局のところ道銀はカーリングという競技自体への関心とか愛情とかは
支援を始めた時から全然上がってないということなんだな

きっかけが4人制の五輪というのはアリとしても
支援続けていくうちに五輪以外の様々な大会とか
4人制以外の形態の大会とかにも興味や理解を示して欲しかったところだが
今回の対応を見るにそういう視点は背広組には一切無いようだ
本当に残念

606 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 12:37:30.85 ID:1COJNip6.net
またまた外部の俺どけども彼女達には死に場所を与えて欲しかったね。せめて選考会からの世界選手権まで

607 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 13:53:07.80 ID:vsk+7ejx.net
>>605
今の担当者がクソなのかと

最初に支援を決めた担当者が関与してた頃は
MDの大会にもメンバーが出場してたし
実際に小笠原&阿部のペアが優勝して国際大会に出るなりしてた

五輪種目にまでなったMDに対してここ数年は
ロコだけでなく中電や富士急も積極的に取り組み
自らの技術強化だけでなくカーリング界全体の活性化にも貢献してるのに
道銀だけ何故かその動きに逆行してる
やっぱり異常

608 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 14:32:02.44 ID:Eo/4Am3W.net
>>598
大学卒業後プー太郎生活を経て頑張ったんだな

609 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 15:10:12.49 ID:uR79xxRz.net
仲間を裏切った吉村に天誅下った感じかな

610 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 15:16:24.68 ID:QqGkovhS.net
>>598
で、奥さんも
元オリンピック選手なんだっけ?

611 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 16:43:01.83 ID:Hfg2Nlcx.net
>>608
同じプー同然だった近江谷父は阿部父に取り入って常呂町正職員の座をゲットしたんだっけ
信州大学出てるのに要領が悪い人なんだな

612 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 17:40:56.17 ID:H1RAa8DU.net
ぶっちゃけどうきんクラシックでの惨敗も影響してるよね

613 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 18:11:21.14 ID:n3yYpeQh.net
成績を叩いてるけど伊藤ら若手が今の成績を超えることができるとは思えないんだけど
藤澤や吉村クラスの逸材なん?

614 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 18:17:59.23 ID:O/XCuTwU.net
スタジオあさりちゃん(´・ω・`)

615 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 18:18:37.82 ID:O/XCuTwU.net
誤爆した

616 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 18:25:47.23 ID:bqjg5fBU.net
>>613
何だかんだ言われても、吉村は高校時代、日本選手権の優勝争いした逸材
藤澤は中電入社1年で日本選手権優勝
正直、格落ちが否めないので、育成には時間が必要だわ

617 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 19:20:01.33 ID:uvo3vUj5.net
なんだかんだ屁理屈並べても
中学時代日本選手権3位のスキップに
戦力外通告して追い出したフォルティウスだからね
正直、道銀に見限られるのも因果応報だな

618 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 19:25:36.68 ID:0TGhP0/V.net
でも20歳以下では有望株なんでしょ?

619 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 19:30:36.06 ID:DskD+6Kr.net
ジュニアの頃の成績なんてあとからどうでもなるだろ。富士急なんて小穴も姉妹もジュニアの頃はこれといって成果ないだろ。
黎明期ならともかく、今は高卒がすぐ活躍する状況でもないし。中電の鈴木みのりくらいのもん。

620 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 19:33:50.23 ID:n3yYpeQh.net
昔と違って上手いプレーを動画で簡単に見れるから
若い世代はテクニックがあるらしいけど
最後は藤澤みたいな勝負強さなんだよな

621 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 20:45:58.35 ID:bqjg5fBU.net
>>619
その鈴木でさえ急遽投入された日本選手権でイマイチだったし、新人は少なくとも1年鍛えないとどうにもならん

622 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 20:58:49.65 ID:gRVr+MdC.net
中電が鈴木を日本選手権で使って来なかったら
>>375 だった気がする

623 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 21:14:19.53 ID:n3yYpeQh.net
吉村だけ五輪行ってないってのが応援したくなる
逆に他のメンバーが経験してるから心強いけど

624 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 21:28:46.53 ID:N6fyVtuJ.net
五輪中止の噂だって

625 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 22:07:21.29 ID:n3yYpeQh.net
中韓の反日精神なめすぎだろ
やるにきまってる

626 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 22:44:11.02 ID:+/lGlJgw.net
同じ目にいつかあうのに誰が道銀に入るんや?
馬鹿だろ?道銀、もう終わったな。
さっさと廃部にしろ

627 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 23:51:25.93 ID:Mk7MAtyV.net
選手変えながらチーム尊属は普通のスポーツチームだがなw
馬鹿なのか

628 :雪と氷の名無しさん:2021/10/15(金) 23:52:21.30 ID:Mk7MAtyV.net
存続

629 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 00:44:37.20 ID:e6htu3EW.net
フォルティウスの選手も
道銀のカーリングへのサポートを
存続してもらうことを大事に思っていたはず。
当然スポーツ選手としてのこだわりもあり
色々考えた末に、今回の形をとったと思う。
とりあえずPACCは全力応援だ。

630 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 03:40:35.23 ID:wZw1L7j8.net
>>625
中国ががやると言っても、ウイグル問題でEU等の多くの国がボイコットする可能性が示唆されている
その時日本はどうするのかという高度に政治的な問題を抱えてるんだわ

631 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 04:46:40.45 ID:ooulaJy7.net
>>630
そのも問題は西側諸国が首長クラスを開会式に出さないということで決着したんじゃないの
ボイコットして欲しいけど各国が経済重視で無理らしい

632 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 04:51:59.49 ID:axIXsk2D.net
>>617
知那美追放は誰が決定したの
デリングなの
知那美以外のチームメンバーの合意なの
それとも道銀背広組なの
個人的関係から察するにコーチではないよね

633 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 04:52:27.39 ID:1KJouGfb.net
オリンピック憲章で政治とオリンピックを絡めないってルールがあるから中止は無いし日本も出るだろ

634 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 04:57:09.92 ID:1KJouGfb.net
大体あの状況でオリンピック強行した政府が微妙な問題でボイコットするわけないでしょ

635 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 05:00:17.12 ID:1KJouGfb.net
>>632
ミキさん含めた運営側でしょ

636 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 05:17:23.48 ID:OuD9x99F.net
複数年契約になってるのかな?長期契約しないで1年ごとの契約でよければ来年もって契約はメジャースポーツで見聞きした

637 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 05:38:55.21 ID:fvMpA4i2.net
しかし小笠原やフォルティウスぐらい、
惨めに転落する選手・チームってのもめずらしいな
今や負け犬のイメージしかない

638 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 05:57:02.68 ID:SlBTTAce.net
>>637
小笠原は日本カーリング界の上層部なのに転落扱いなのか?

639 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 06:11:14.62 ID:cGFRCnUE.net
>>613
新しいチーム作るんだからスカウトは継続だよ
最初に選んだ4人でずっと行かなきゃいけない理由なんてない
新卒組だけじゃなく在学中の学生だって囲い込むことができる
スカウトされる側から見れば道銀という恵まれた環境で尚且最初から主力で出れるとか願ったり叶ったりだろ
つまり新生道銀には若手の有望株が集まるってこと

640 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 06:22:58.21 ID:HAv2+eNf.net
>>639
中電だって鈴木をチョロチョロしか出せないからな
経験を積ませるには試合に出すしかないしリザーブじゃモチベも上がらん
道銀以外はリザーブか良くておばさん囲まれながらのセカンド止まりだから有望な若手スキップなら道銀に喜んでいくよな

641 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 06:23:26.23 ID:rUc2Xll8.net
船山はなんで辞めるんだ?まだ現役で行くのか?

642 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 06:54:42.91 ID:sxADM6c5.net
毎回印象悪くしてどうぎんのマネージメント能力疑われるな wwもはや逆効果だから撤退したほうがいいな

643 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 07:27:02.67 ID:3NTiGW5W.net
道銀が支援を打切り直営チームを作る意味すら
理解しようとせず陰謀論を唱えてる旧道銀ヲタ
タイムリミットまでがんばれよw

644 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 07:55:04.26 ID:JY5tflnU.net
だったら4人制での五輪出場だけでなく
PACCや世界選手権等の各大会や
MDへの積極的な参加への支援もしっかりやれと言いたいわ
中電や富士急がやれて道銀がやれないなんて言い訳は通用しない

645 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 08:12:37.35 ID:sxADM6c5.net
もしかして道銀さん業者雇ってんの? ww
だったらうけるーww ww
このスレで道銀擁護する意味わかんねー

646 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 08:23:21.75 ID:0L3FbLC9.net
道銀擁護は新道銀スレでドゾー

647 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 09:05:22.80 ID:KsZkXkbx.net
フォルティウスのメンバーが
フォルティウスと道銀女子部ともども応援よろしくって
言ってるので、そっとしておいた方がいい

フォルティウスは新規スポンサーを募集してる最中だし
騒いでもいいことないと思う

648 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 09:20:28.47 ID:iEi56Kvj.net
道銀は基本的には育成が仕事で、たまたま世界選や五輪に絡んだらそのシーズンは支援するけど、その後は独立してほしいって考えてるんじゃないの?

649 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 09:46:47.71 ID:2pioGcEZ.net
いつ頃になったらフォルティウスvs新道銀チームの公式試合は見れるの?

650 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 10:00:06.82 ID:dt3gXvwj.net
>>649
2人で試合できないから永遠に無理
早くて来年5月の日本選手権かな

651 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 10:05:03.15 ID:r6GzvTy1.net
なんか小笠原が悪人だと思ってたけど
黒幕は道銀だったと思うようになってきた

652 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 10:10:19.29 ID:OuD9x99F.net
練習試合のお相手
技術は向上するし練習場所確保出来る観点からお互いwin-win 専属なら尚

653 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 10:12:01.18 ID:dFCqHgWn.net
今シーズンフォルティウスはそのまま日本選手権出れるとして、道銀に残った2人はどうすんのかね?地区予選ももうすぐだろうし

654 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 10:14:20.87 ID:3NTiGW5W.net
>>646
旧道銀へのお悔やみはここだよねw

655 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 10:24:57.87 ID:DL6Prs3a.net
このスレも早く消化して北海道銀行消さないとね

656 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 10:31:26.57 ID:wZw1L7j8.net
次の日本選手権の、前年度優勝枠の権利は出場メンバー3人以上を有するフォルティウスのものでいいんだっけ?

657 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 10:42:18.46 ID:Ey8HtNNh.net
>>653
田畑はwingerで 伊藤はステラで活動するんじゃないか

>>656
そう

658 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 10:51:16.93 ID:r6GzvTy1.net
4人とも常呂だし関係性も近いロコに合流はありえるよね
方向性も一緒だし

659 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 11:40:19.08 ID:OGi1Avxv.net
>>658
ロコに合流は、あったとしても早くてシーズン後だわ
フォルテウスが解散して、元ロビンズのカホが合流ぐらいしか可能性はない

660 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 13:09:58.93 ID:Upw3osAn.net
>>648
なに甘いコト言ってんだよ
回しもんか?道銀の

661 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 13:15:12.97 ID:fvMpA4i2.net
>>638
お前バカか?
小笠原は惨めに失墜し転落したからこそ、
理事とかで体面保ってるだけ。
負け犬の常套手段やぞ。

662 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 13:34:52.84 ID:QE/RmUGV.net
>>661
おまえが小笠原をそういう扱いにしたいだけじゃんw

663 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 14:10:14.61 ID:+U1n6pa6.net
>>648
元々は子供を育てながらでも
カーリング競技に専念できる環境

みたいな長期的ママ支援スタイルだったような気がする

664 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 15:33:52.79 ID:EeZ+VHx1.net
担当者が代わって扱いがドライかつ冷淡になったとしか思えんな

665 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 17:10:10.24 ID:qUwzqgqn.net
>>619
みのるよりゴーカちゃんのが活躍してたし、戦犯じゃないよ

666 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 17:19:13.69 ID:iEi56Kvj.net
>>660
ちょっと何言ってるかわからないんだが
頭おかしくない?

667 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 17:25:54.27 ID:Z7gBh9Vq.net
本橋が伊藤をステラに誘っているという情報もある

668 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 17:33:44.73 ID:3LvwJ34K.net
旅立ったって
https://twitter.com/h_fortius/status/1449289333458886656
(deleted an unsolicited ad)

669 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 19:39:15.95 ID:DYOdySM+.net
>>655
実は、スレ立てがダブっちゃってて
もう1つ同じスレがあります。

670 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 20:07:03.07 ID:PIFgEBVJ.net
11月末までは北海道銀行だし

671 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 20:25:42.54 ID:dCYMTCeh.net
>>639
4年でオリンピック出場出来なかったら切られるところに有力選手が来るかなあ

672 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 20:31:27.16 ID:PIFgEBVJ.net
>>671
オリンピックを目指したい選手はたくさんいるし
他にオリンピックを目指せる環境がなければ来るんじゃないかな?

673 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 20:37:29.57 ID:QE/RmUGV.net
>>671
4年?
今のチームで五輪を2回逃してるから8年だろ
代表決定が前年とか細かいことを考慮しても7年

674 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 20:55:07.13 ID:e6htu3EW.net
>>673
スキップ吉村に与えられた時間は3年だった

675 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 20:59:43.78 ID:QE/RmUGV.net
>>674
選手個人の話?
吉村が切られたってはっきりしたのか?
俺は船山近江谷と伊藤田畑をチェンジしようとしてそのどこかに納得がいかなかったから分裂することになったという経緯だと思ってるんだけど

676 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 21:36:34.47 ID:wZw1L7j8.net
>>671
だとしても、その道銀よりも良い選択肢が他のどこにどれだけあるというのか

677 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 21:39:01.12 ID:r6GzvTy1.net
3年で結果を出せと求められたってことでしょ

678 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 21:44:14.66 ID:zpCfTw+a.net
若手起用で吉村さんが外される対象だったのかどうかが判らない

679 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 21:47:26.54 ID:phC71kCj.net
ゴミみたいなニッチスポーツなんだからせめて発表は早くしろよ
仲良しこよしなんかみたくねーんだよスッタコ

680 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 21:52:38.23 ID:wZw1L7j8.net
俺は道銀擁護じゃねえからな

ただ、普通はそもそも競技を続けることすら困難

道銀・中電・富士急のチーム再編期と自分の進路選択時期が重なったラッキーな人以外は
世界に挑戦するチャンスはほぼないのが日本のカーラーの現実だろ

例え要求が厳しいとしても3年間金出してくれてチャンスを貰えるなら
それだけでも「そんなとこに誰も行きたくない」という話にはならんやろと

681 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 22:28:32.42 ID:e6htu3EW.net
今回フォルティウスが大きくなくてもいいから
新たなスポンサーを見つけて、国内では若手に刺激になって

さらに道銀女子部が、若い選手に
厚い支援をしてくれることがベストなんだよね

682 :雪と氷の名無しさん:2021/10/16(土) 23:15:06.37 ID:dz+44Jk2.net
こういう場合、報道と事実に乖離があることが常

俺は4人が手ぶらで脱退はないと思ってる。
正式に道銀を退行した後、新たなスポンサーが複数発表されると思うぞ。
拠点はそのまま札幌だよ。
水面下で絶対色々やってるから。

683 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 00:10:02.54 ID:hgRRKnLJ.net
ロコを破っての日本選手権優勝は立派な成果!
代表決定戦も2連勝でロコを追い詰めてもう少しのところまで行ったし、テレビ中継含めてかなりメディアに露出してたからスポンサーに対する責務は十二分に果たしていたと思うけどね。まあ新しいスポンサーは見つかるだろうし4人には頑張ってほしい。
何があったのか詳細はわらんけど道銀は選手に対してリスペクトが足りないだろうとどうしても思ってしまう、残った2人も早くメンバー揃えて活動できるといいんだけどね

684 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 00:27:07.60 ID:mNxMYSbq.net
お前、言っててむなしくないか?
スポーツは勝たないとだめ。
善戦マンの負け犬は必要ないの。

685 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 01:06:44.37 ID:OIn9p0rK.net
青森に移転をオススメしたい
チーム青森の最初のベースも正当な後継チームもフォルティウスだろう
チーム青森に触発されてカーリングを始めた青森の若手は受け皿がない

686 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 02:00:52.29 ID:iLgxSbB5.net
>>684
いくら日本チャンピオンになっても、五輪に出れなきゃ負け犬でクビ
なんてところに誰が来るねんwww

687 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 02:18:58.86 ID:Uz3v+6sr.net
>>686
考えようによるよ。
大卒なら8年で30歳。
つまりここまでやって引退結婚て設計ならば、理にかなっている。
女子だと合理的な感じもするね。

688 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 02:21:43.92 ID:mNxMYSbq.net
だから誰も来ないって。
フォルティウスは八年結果出せなかった負け犬集団なんだから。

689 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 02:23:53.32 ID:mNxMYSbq.net
>>688>>686

690 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 02:46:25.89 ID:Tg+ZtCYH.net
>>683
たしかに日本選手権制覇は立派だが注目するのはカーリングマニアのみ
スポンサー的には日本選手権制覇しようがオリンピック出れないなら話にならんのだよ
オリンピック逃した時点で次の目標は次のオリンピック
そこへロコよりおばさん抱えて勝てるなんて考える方がおかしい
どうせなら受け皿のない若手の受皿なってプロスペクト独占して4年後8年後目指すってのは普通の戦略
はたしてアラ3でロコよりおばさんの右肩下がりが判ってるチームにスポンサーなんてつくのかね
いったい何を期待してスポンサーなればいいの?

691 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 02:52:36.53 ID:7j7ESIuN.net
アホみたいな文だね 頭悪そう

692 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 02:52:59.91 ID:q4KQNj7+.net
若手にしてみればおばさんのリザーブより同世代のドリームチームに入りたいよな

693 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 02:55:56.69 ID:Tg+ZtCYH.net
>>691
具体的にどこが頭悪そうなんだ?
反論できないから頭悪そうとしか言えないんだろクズ野郎

694 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 03:31:23.16 ID:FyJWSwE8.net
>>691
そもそも、今回の分裂騒動って五輪に出れないのに日本選手権の権利はあるからはじまってるんだが
日本選手権3位以下ならメンバー総替えでやれば済んだ話

695 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 05:02:22.04 ID:fM2lGqzf.net
>>680
>道銀・中電・富士急のチーム再編期と自分の進路選択時期が重なったラッキーな人以外は
>世界に挑戦するチャンスはほぼないのが日本のカーラーの現実だろ

そうそう
この通りなんだよな
例えば今もう4人でカーリングチーム組んだ人の中に道銀で世界目指したい、
もしくは就職した後に船山引退の話が出てるからフォルティウスに入って世界目指しませんか?の話出たけど時期が悪かったとかがあって
他のスポーツ以上にベストメンバーや本人の意向が上手くいかない競技だよな

696 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 05:04:46.48 ID:fM2lGqzf.net
だから喧嘩別れにしろ円満にしろ、スポンサー探しに苦労しても本人らがとりあえずでも4人で続けたいと言って頑張ろうとしてるなら応援しかないなと。
まだ道銀が部活レベルでなく、五輪目指すチーム作りを支えてくれる気があるならカーリングファンとして道銀にも感謝だよ

697 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 05:04:52.18 ID:AMXUJC4g.net
>>693
簡潔に3行にまとめろよ
頭悪い奴に限って長文になる

698 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 06:24:24.34 ID:hgRRKnLJ.net
>>690
オリンピックに出れないチームにもスポンサーついてるよ?俺に聞く前にそのスポンサーさんになんの意味があるのか聞いてみてはいかが?
カーリング は経験値が重要なスポーツだと思うけど?他のスポーツと比べて寿命の長いよね
30歳以上で世界選手権、オリンピック出場とか結構いるのでは?

699 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 07:09:50.22 ID:Kbaz3Crs.net
>>694
先を見据えて若手を入れたものの十分にフィットしてなかった中電に
日本選手権で勝ってしまったことが結果的に災いしたな
あれで勘違いした感じが否めない
中電がそれまでの主力だけで戦っていたら
ロコvs中電の決勝→ロコ連覇→五輪出場権獲得
で終わっていた可能性は少なくなかっただろう

700 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 07:33:04.56 ID:Tg+ZtCYH.net
>>698
長期間の海外遠征できてカーリング中心の生活できる程のスポンサー付いてるのって上位4チームだけだろ
その中で中電富士急は若くて次のオリンピックなら可能性があるからスポンサー付いてるんだろ
中電富士急がおばさんなっても選手入れ替えず今のままの予算でできるわけねえだろ
寿命が長いのは事実だが下り坂がなだらかなだけ
上り坂にはならんよ
それに維持できても競技レベルは年々上がってる
ついていけんだろ

701 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 08:41:55.92 ID:T4L893Dt.net
>>700
SCはどうなんだろう
シチズン丸抱えとおもってたけど
そこまでの金は出してないのかな

702 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 09:45:39.45 ID:iLgxSbB5.net
10年前、結婚出産で5年間のブランクがあった当時32歳の小笠原と当時33歳の船山らが
結成したフォルティウスのサポートをしたのが道銀カーリングの始まり

703 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 11:16:11.03 ID:hjlIxJ8q.net
>>698
お前さんはまず熟女好きの心理を理解するところから始めなきゃならん

704 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 11:18:32.82 ID:hjlIxJ8q.net
スポンサーになるようなジジイにとっては30過ぎの女の身体には色んな経験、小娘にはない色香、テクニック
魅力満載だ

705 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 14:48:00.52 ID:zQHmwvpC.net
>>675
オレもそう見てる
道銀が即時交代を迫ったのに対し
4人は今シーズン終了まで猶予してくれと懇願し
それが受け入れられず脱退独立という運びだと想像してる

706 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 14:52:43.21 ID:pf+md/Df.net
>>681
今の4人が本橋みたいなスポンサー集めが果たして出来るのか甚だ疑問だな
ポジション的には船山が率先して動くべきだろうけど
どうもそういうイメージが湧かない

707 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 15:03:36.69 ID:J3ucAv7K.net
>>705
そんな些細なことではないと思うな

708 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 15:03:59.65 ID:1fx0zC5T.net
あららマジですか
まぁ本気になればなるほど企業チームだと色々あるんだろね
道銀しかり中電しかり

そゆ意味でもいち早くロコを作って軌道に乗せたマリリンの有能さはピカイチね

709 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 15:46:50.45 ID:RSbkqE2Z.net
井田は道銀の世界選手権にヘルプでフィフスで
メンバー入りしてたから石垣より可能性高い

石垣は富士急のキャプテンだからないわ

710 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 15:49:44.61 ID:AMXUJC4g.net
>>706
そこで鍵になるのは小笠原だよ

711 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 15:56:42.60 ID:RSbkqE2Z.net
五輪後に必ず再編が起きるのがカーリング界
四年毎の恒例行事が五輪前に早まっただけ

ロコや中電も北京後に引退する選手が出てくる

712 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 16:05:51.31 ID:2RDSdc1W.net
ロコでいう本橋が、
フォルティウスでは小笠原になるってことか

713 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 17:12:07.99 ID:Q7UYct01.net
>>707
なるほど
そう言われてみると
そんなような気もしてくる

714 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 17:16:04.73 ID:UQggKSEf.net
道銀からすると人事異動命令を拒否されたととらえたんじゃないかな
サラリーマン社会ではあり得ないが
元々自分たちが社員とは思ってない4人は拒否は当然のことで
メンバーの人事権は自分たちにあると思ってるんじゃないかな

715 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 17:19:48.84 ID:Mgt5UI4v.net
>>714
3人は道銀で働いてたんでしょ
深読みしすぎで、記事の通りせめて今シーズンは、という4人と早急に若手2人に経験積ませろという道銀側で意見合わなかったってのが個人的には一番しっくりくる

716 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 17:38:47.22 ID:Ov7+kVnp.net
てことは新道銀側の新戦力確保が難航した場合
来季になったら吉村&小野寺だけ呼び戻しにかかる可能性も一応有るんかな?

717 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 17:46:53.50 ID:fMp8tVgy.net
>>716
具体的にどの選手かは不明だけど道銀は4人全員を辞めさせるつもりは元々なかった

718 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 18:50:30.93 ID:rUY1lTa6.net
>>715
結局「意見が合わなかった」なんだと思う
どっちの言い分も分かるし

719 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 18:51:05.01 ID:LGswGUcP.net
切られるなら高年齢の船山とやらかしの多い近江谷だろうな
長年4人で頑張って来たので結束が強いのは分かるけど
お金を出してる道銀としては首切りも止む無しなんだろうけど
もう少し上手にポストを用意するとかやり方はあったと思う

720 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 19:03:33.69 ID:QXmVxebI.net
カーリングのチーム人事はスキップの専権だよ、建前は
それに対してスポンサーはお気に召さずに手を引いた
どっちも当たり前のことをしただけ
日本人好みの判官贔屓でフォルティウスが善、道銀がヒールになっちゃったのは残念だ

721 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 19:31:38.51 ID:eqYFhamy.net
タイミングがズレるとこうなる

あと彩未がMD札幌地区予選に出てたな
相手はCheckmate札幌の大内遥斗

722 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 19:39:13.80 ID:Q/Xs/EBH.net
自己レス
094か

723 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 19:39:52.14 ID:Q/Xs/EBH.net
あ、スレ間違えた

724 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 20:41:42.55 ID:AMXUJC4g.net
>>720
カーリングのチーム人事はスキップの専権w

道銀みたいなスポンサーはコーチに決めさせてスキップの許可をとるのが普通
もちろんコーチがフリーハンドではなく、担当者の意見を受けてコーチが決める

725 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 20:51:47.99 ID:sw/6M3L3.net
普通とか言っちゃう人って
もしかし関係者の方々ですかあ?

726 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 21:13:35.56 ID:JtUJ7Bcm.net
>>724
なに適当なこと書いてんだよ

727 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 21:31:18.50 ID:sl6qo7JP.net
>>721
道央ブロック予選進出決まったな>彩未
まずは良かった

728 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 21:45:48.12 ID:vDvTFnYa.net
道銀直営チームに保護された人材だから
道銀に放逐されたチームにとっては無関係なことだけどね

729 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 21:57:32.15 ID:kkqfNd3e.net
吉村は来季以降またMDやれば良いのに

730 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 22:12:42.15 ID:mNxMYSbq.net
藤沢にはマリリンがいたけど、
吉村には小笠原みたいカス先輩しかいなかった。
ホントかわいそう。

731 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 22:14:09.26 ID:LYoaKent.net
自分で道を切り開くしかないな

732 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 22:17:12.03 ID:x8TYJr1V.net
>>709
もうとっくに引退してるのに可能性高いってことは石垣は1000%あり得ないってことだな。回りくどいわお前もっとストレートに言えよ

733 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 22:19:47.37 ID:Uz3v+6sr.net
吉村、道銀に戻れないのか?
今の四人で続けて、海外遠征なしで日本選手権だけを目標にするのか?

734 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 22:20:05.28 ID:7hy5yqFT.net
>>720
スキップに人事権があるなんてどこに書いてあるの?

735 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 22:25:58.77 ID:LYoaKent.net
>>733
戻る気があるなら出て行かないと思う
海外遠征はスポンサー次第だね

736 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 22:27:03.43 ID:x00L4mBE.net
まあスキップがメンバー集めて金も集めてくるってのが古典的なスタイルではあるな
team〇〇って呼び方は伊達じゃないのよ、本来は
チームキャプテン()とか、かなり日本的にローカライズされた発想だと思う

737 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 22:49:49.79 ID:FuSiVhqs.net
海外でも企業お抱えのチームってあるのかな
チームスキップ名というのがデフォだから
企業名が前面に出てくるのはなんか違和感があるよな
と言いつつも今更だけど
道銀とか中電とか富士急って会社名出さないと金出さない
というスタンスなのかなぁ

738 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 23:48:03.25 ID:vD7spdvZ.net
藤沢や中嶋や吉村に人事権があるなんて思えないけどな
スキップにリーダー的な役割があるのはあくまでも試合に関してのことでしょ

739 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 23:55:31.66 ID:FZKLuXKx.net
スポンサーがつかなくて資金難で海外遠征もできない状態が続いたら
チームを解散して、吉村とカホは道銀復帰もありえると思うわ
背に腹は代えられんよ

740 :雪と氷の名無しさん:2021/10/17(日) 23:58:56.53 ID:9YyUj3Lm.net
12月の世界選手権日本代表決定戦は
小野寺農場で出場してほしい

741 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 00:13:22.50 ID:rgfNvMJ5.net
やっぱり悲願のオリンピック出場(仮)に王手かけてからの三連敗が悔しくて
スケジュールも開けてたから今季いっぱいって話なのかな
9月の代表決定戦を10年支援してもらった花道として
後進に道を譲り経験積ませるのもありよねと悩ましい選択だったと思う
シーズン後に取材で明らかになるかな?

742 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 00:20:11.69 ID:a1WrnOa6.net
チームの4人は『まだシーズン中』の認識なんでしょうな。
スポンサーは『終了!』の認識。

743 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 00:23:08.15 ID:0ctULKjm.net
なにをどう考えたら代表決定戦で若手に道を譲るなんて話になり得るねんw
そのままロコに五輪を譲る事に直結やないかw

744 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 01:39:34.36 ID:QqcHKyLu.net
4人制のリザーブで入っても若手は経験積めないから
女子だけのダブルスの大会でもやれば若手に経験積ませて力量も見れるしいいと思うんだが

745 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 03:40:11.66 ID:6Tz/pkf8.net
レギュラーが固定してる4人チームのリザーブっていつも可哀想に思ってる
まずほとんど出番がない
カホがインフルに罹ってチナミが出場したけど
あんなの奇跡的出来事
それでいてインタビューは4人と一緒に受けるので本人にとっては地獄だろ
石崎とか清水のような一線を退いてでもプレーも出来るリザーブが理想

746 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 04:07:51.47 ID:oCnw6Uq8.net
道銀は若手有望株掻き集めて若手のドリームチーム作るって決めたんだし今更アラサーが戻りたいって言っても道銀が首を縦に振るわけはない
精々戻れるとしても若手が伸びるまでのサポート役で誰か一人だし若手伸びたらリザーブ受け入れるヤツだけ

747 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 05:25:01.58 ID:/yNjfnSy.net
>>745
実力を比べるはっきりとした指数がないから、控え待遇で入った人は大変だよね
中電の清水さんだって本当はまだ競技を続けたかったみたいだったし、富士急の西室さん、道銀のちなみや小笠原さんも辞める時は納得してなかった

748 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 05:55:10.63 ID:+yq4peK6.net
>>745
ちなみはリードで出場予定がかほのインフルでセカンドに変わったんであってリザーブはべちこさん

749 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 08:06:51.18 ID:V4cDPro/.net
>>733
チームとしての継続性が必要な強化指定、世界選手権予選と日本選手権のために現状維持して細かいことはその後考えるとか?

750 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 09:06:29.88 ID:4FvJ1eeR.net
道銀がフォルティウスと縁を切った後
正社員の小野寺と吉村にはフォルティウスを退団し
道銀カーリング部に加入する選択肢があるかもね

751 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 09:22:20.36 ID:LEug6VEq.net
>>700
オリンピック偏重主義なんだよな特に日本は
世界選手権で十分だよ、道銀はそんなにオリンピックありきの考えなの?日本選手権は道銀ででれるけどオリンピックは日本になるから宣伝効果なさそーだけどな、道銀はどういうスタンスなんだ?そもそも

752 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 09:26:06.46 ID:ACnUzqAO.net
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/295895

「企業や状況にもよるとは思いますが、1シーズンでチームにかかる金額は約4000万〜5000万円。会社からの雇用という形で給料をもらって選手の生活を維持する場合もあります。(北海道銀行から離れた)4人のうち3人は北海道銀行社員という形で勤務しながら競技を続けてきました」

 3選手は職も失った形。厳しい冬になりそうだ。

753 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 09:39:28.38 ID:tU6jzkan.net
12月の「2022世界カーリング選手権日本代表選考会」ってフォルティウスという法人登録しがないなら
チームとして認められないのじゃないのか?
新ユニフォームも必要だよね?

シーズン途中のガラガラポンを協会でも想定してないだろうし

754 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 09:43:53.95 ID:zxDBHsJV.net
>>726
適当じゃないよ
ソチ後については道銀の依頼によりミキが案を作っている
活動資金の手当てができないスキップが人事権専決と言っている馬鹿のほうがいい加減

755 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 09:45:55.02 ID:zxDBHsJV.net
>>738
人事権があるのはカナダのJJとか自分でスポンサー集めているチームでしょ

756 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 11:17:20.80 ID:cKldvJBi.net
勘違いしてる人多いけど
新道銀に近江谷と佳歩が加入するだけだぞ

吉村は産休、舟山は引退、それだけのこと

757 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 11:42:04.86 ID:kWtNjkSW.net
>>751
当の本人達が言わなくていいこと言ってしまってるからなあ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/03/29/kiji/K20140329007868680.html

758 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 11:52:50.10 ID:o5D6/7F0.net
>>718
意見もクソもただの解雇でしょw

759 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 12:16:43.84 ID:RY2U6oaO.net
>>751
まさにフォルティウスこそがオリンピック偏重主義のかたまり
で、八年結果が出せない後でオリンピック偏重主義を批判する小ずるい負け犬がお前

760 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 12:19:45.40 ID:zMUfxklp.net
一部のプロスポーツ以外は五輪が最大の目標だろ
それは別に批判される事でも何でもない

761 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 12:20:54.81 ID:RKQHCZgu.net
舟山さんは行員じゃないの?

762 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 12:48:35.24 ID:O+pWR1LN.net
佐藤コーチは帯同してない?

763 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 13:12:08.19 ID:LEug6VEq.net
>>759
どうした?ww wwなんかあったの?
落ち着きなよww

764 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 13:15:58.09 ID:LEug6VEq.net
>>760
オリンピックなんてもういらねえだろ
利権屋の魔の巣窟だわあんなもん金の無駄使いのさいたるもんだな、あの赤っ恥開会式で目覚めたわ ww

765 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 13:24:39.80 ID:QqcHKyLu.net
チーム(プレイヤー)を応援するか、スポンサー(出資者)を応援するかの違いだな

スポーツ板で出資者を応援してる奴って○○だろwww

766 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 13:37:12.05 ID:sRKL+gwm.net
>>751
状況次第だけど藤澤の保険屋やちなみの車や
あとからスポンサーになった赤いサイロは良い影響出てたね

767 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 14:02:21.63 ID:asWl/4ix.net
>>763
落ち着きなくなってんのオマエじゃんカス野郎(笑)

768 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 14:03:39.07 ID:RY2U6oaO.net
>>751はロコに八年負け続けたのが、
悔しくて悔しくてたまらないんだな。
がんばって生きろよ。
愛媛みたく電磁波犯罪起こすなよ。
お前ら負け犬にも、生きる権利は保証してやるぞっ

769 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 14:05:48.70 ID:asWl/4ix.net
おもしれえな
ここ過疎スレだったのによ

770 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 14:06:26.77 ID:lh2Eu7Q9.net
>>744
同性ペアによるダブルスの公式戦って有ったっけ?

MDならば4人制でも必要な技術の多くを使いながら様々な経験積めるけどな
4人制での主力リザーブによらず色々な形のペアが有るし

771 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 14:11:23.29 ID:o5D6/7F0.net
普通に企業内の解雇の問題なのでここでゴチャゴチャ言っても詮ない話

772 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 14:51:41.11 ID:EnO0pM02.net
>>771
スポンサーだよね?

773 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 14:56:20.89 ID:LEug6VEq.net
カス野郎とか負け犬とかなんなんだろうね? ww
下品な人達ですなー(ㆀ˘・з・˘)
道銀擁護の人達はこんなのばっかりなのかね?

774 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 14:58:20.35 ID:LEug6VEq.net
>>765
ほんこれ。
意味不明の人格攻撃してくるのは業者の特徴だよな

775 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 14:58:35.79 ID:asWl/4ix.net
悔しいのか?
そう言われても仕方ないバカな行動をまず慎めよ

776 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 14:59:03.73 ID:asWl/4ix.net
>>774
反省しなよ

777 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 15:09:41.19 ID:o5D6/7F0.net
>>772
実業団チームだよ
船山以外は社員

778 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 15:19:01.73 ID:EnO0pM02.net
>>777
チームの選手を一部雇用もする形でスポンサーをして選手の起用に関して干渉しようとしたけど拒否された
で、意見が通らないならスポンサー辞めます、が今回の話。

779 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 15:20:39.00 ID:aZtH6K6T.net
ババアの試合なんか見たくない

780 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 15:37:11.63 ID:Mt827ruE.net
>>748
そうだっけか
細い記憶のなかではべちこさんレギュラーちなみリザーブとなっている

781 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 16:05:45.98 ID:iGxvvIq7.net
>>780
自分の記憶もそう
インフルかほの代わりにリザーブちなみが出場の記憶

782 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 16:21:00.55 ID:EnO0pM02.net
ちなみは公式記録だとリザーブ登録だね
https://www.joc.or.jp/sp/games/olympic/sochi/sports/curling/team/yoshidachinami.html
https://results.worldcurling.org/Championship/Details/382#infoteams

783 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 16:28:15.70 ID:5PCm8P74.net
>>755
つまりスキップに人事権があるとかスキップが集めるとかではなく
人事権がある人や選手を集めた人がスキップをやることが多い(多かった)というだけの話だよな

784 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 16:44:08.50 ID:oGpPaZdw.net
>>783
なんかポイントがズレてる気がする
企業内チームの場合の人事権を問題にしてる

785 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 17:05:46.34 ID:0DQy3cvG.net
>>780
それは記憶違いだわ

786 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 17:07:27.69 ID:0DQy3cvG.net
>>782
これは公式記録じゃない
オリンピックエントリーは吉田リードで、苫米地フィフス
小野寺インフル発覚前も吉田リードで発表されてるよ

787 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 17:10:43.70 ID:EnO0pM02.net
>>786
JOCやWCFが両方とも間違えてるってこと?

788 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 17:14:52.09 ID:vr1MTi+x.net
2016年の世界選手権のworld curling TVの中では
吉田姉は「ソチ五輪のalternateだった」と紹介されてたな

789 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 17:48:48.57 ID:uIB7hlbG.net
wikiではリザーブは

2011-12 知那美
2012-13 苫米地
2013-14 知那美

で関連各ページは統一されてる

参考までに

790 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 17:49:11.58 ID:18iapF+n.net
人事担当はカーリングのこと詳しくないわけだから
当然(当時は)コーチと小笠原には相談すると思うけど

今回の流れだと、コーチには相談したけど
もしかしたら吉村には相談してないかもというのが争点ってことでいい?

791 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 17:53:28.51 ID:18iapF+n.net
形式的には人事権は会社側にあったとしても
普通はコーチの意向が反映されるよね

今回は大掛かりな方向転換だから、
コーチにも秘匿で、カーリング協会の誰かが絡んだ可能性もある

でもコーチは残留だから、やっぱりコーチは絡んでいるね

792 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 17:55:39.93 ID:iGxvvIq7.net
>>791
協会が1チームの方針に絡むの?
そんなことあり得るの?

793 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 17:59:42.31 ID:18iapF+n.net
北海道銀行が協会の誰かに助言を求めたかもしれないってことだよ

794 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 18:01:38.12 ID:zxDBHsJV.net
>>793
協会の誰かって小笠原さんか? くすくす

795 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 18:18:33.84 ID:5PCm8P74.net
>>751
宣伝効果は五輪>∞>世界選手権だろ
ロコ・ソラーレの名前が知れ渡ったのだって世界選手権2位の時より五輪3位の時だぞ

796 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 18:20:15.23 ID:5PCm8P74.net
>>784
企業内チームの場合なんてどこに書いてあるんだよw

797 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 18:20:17.35 ID:agreH0fp.net
>>787
間違えてるね
自分は岩手のカーリングファンだから
苫米地さんが控えって岩手のニュースになっててちょっと残念だったけど
初戦の前日にかほさんインフルが分かってリードで出ることになった

ソチ五輪の時にショット率とかもチェックしてたようなファンなら
そこでもリード吉田、苫米地オルタネートで載ってるから
みんな知ってると思う

798 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 18:38:01.37 ID:EnO0pM02.net
>>797
そーなんだね
WikipediaでもOlympediaというサイトでもA(5)になってる
どこからどーして間違った記述になっちゃったのか…

799 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 18:42:28.28 ID:0DQy3cvG.net
>>798
wcfはあれだけどカーリングの記事なんて間違った情報のまま残ってるのいくらでもあるからね
ちなみに最終予選は苫米地リード、吉田フィフス

800 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 18:45:38.36 ID:3Auuz3kQ.net
リードちなみって一番不向きなポジションだよなw

801 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 18:46:55.48 ID:EnO0pM02.net
>>799
最終予選のデータと間違えたと?

802 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 18:50:41.26 ID:gV9dadxB.net
セカンドで大活躍だったからな
小笠原、船山の聖域がなければバックエンドで使ってたらもっと活躍しそうだったけど
ソチ五輪はかほはかわいそうだけど
ちなみセカンドでずっと行っとけば
かなりの確率で準決勝行けたし
ロコの前に初のメダルの可能性も十分あった

803 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 18:51:22.13 ID:bD4AsOPj.net
>>797
 
>そこでもリード吉田、苫米地オルタネートで載ってる
 
 
そこが間違えて載せてしまったという可能性はないの?

804 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 19:10:06.83 ID:7vH1zAxG.net
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201402240003-spnavi

リザーブという立場でしたが、誰がけがしても、誰が病気になっても、誰が不調でも出られるように準備はしてきましたし。
自分の言葉に責任を持ってそういう不安だとか心配だとかを考えないようにやろうとずっと思っていました。

805 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 19:11:31.64 ID:bD4AsOPj.net
>>804
やっぱり>>797

806 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 19:11:56.01 ID:bD4AsOPj.net
>>804
やっぱり>>797で書いてあるのが間違いだったんだな

807 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 19:12:32.31 ID:QqcHKyLu.net
ロコにしたってちなみ無しで藤澤が入ってたとしても今の明るさは無かったろう
逆にちなみが残って吉村やかほと道銀の中心でやってたら
フォルティウスは今ののロコみたいな明るいチームになってたかもしれない

808 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 19:14:49.49 ID:bD4AsOPj.net
>>807
まあ、ちなみが残ってたら吉村は入ってないけどな

809 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 19:20:18.34 ID:2YoAqBeE.net
>>800
ゆりかと真逆

810 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 19:21:34.11 ID:F0EqFpew.net
オリンピックだいぶ前までちなみレギュラーだったけれど残念な位ショットいまいちで苫米地さんがちょい前から入れ替わってって記憶だわ
本番で急遽出場になった時ちなみ尋常じゃなく調子良くて良かったなぁってなってたもの
登録のタイミングで違いが出てて実際は苫米地リードちなみフィフスじゃないの?

811 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 19:23:53.58 ID:2YoAqBeE.net
>>810
だから>>789 ってことかと

812 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 19:25:02.10 ID:bD4AsOPj.net
本人が言ってるんだからちなみ=リザーブだったのは確定だよ

813 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 19:28:49.56 ID:+yq4peK6.net
>>803
NOCのEntry Listがちなみリード、べちこさんリザーブ
ちなみに登録だけでなくて>>797の書いてる通りインタビューでもちなみリードって発表されてる
2013日本選手権はちなみリードで決勝がフロント2人が調子よくなくてデリングにやり玉に挙げられてた
その後、代表決定戦と最終予選はべちこさんリード
五輪本番はちなみリードって発表されたから当時数少ないカーリングファンで話題になってたけど
かほのインフルエンザで吹っ飛んだ

814 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 19:33:53.58 ID:XPt4Iy6g.net
>>813
>>804 はどう見るん?

815 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 19:37:04.02 ID:LZgEi8He.net
しばらく来てなかったけど道銀のおばさんたちクビになったの?

816 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 19:42:22.11 ID:+yq4peK6.net
>>814
代表決定戦と最終予選はリザーブだったからね
ていうか当時ソチ五輪見ていない人達だよね
最終予選べちこさんリードで行ったから五輪でちなみで行くんだって結構驚いたんだけど

ソチ五輪の記録とかって結構前はネットで見れたけど今は見れなくなってるね
Entry Listとかショット率とかも見れたんだけど

817 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 19:46:01.57 ID:iGxvvIq7.net
>>814
813さんにとってはそれが正しいんやで
ちなみのインタビュー記事より自分の記憶が正しいんやで

818 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:00:16.40 ID:cGSg/56q.net
>>817
横からだけど自分もちなみリードでいくってニュース覚えてるよ
ソチの頃からカーリング追っかけてた人なら覚えてると思う
最終予選リザーブだったからちょっと意外だったし

結果、かほがインフルエンザになって代わりにセカンドで出たから
そういう印象になってるのもあるのかも

あとはそれで大活躍だったからリザーブから大躍進みたいな記事や
道銀クビになったエピソードで出てくるからかな

実際はソチ五輪はかほがインフルエンザにならなかったら
ちなみリード、かほセカンド
大会中に調子見てリードは交代交代とかになったかもしれないけど

819 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:05:11.42 ID:CzltEu3S.net
結局2013-14シーズンは

基本構成ではリザーブがちなみ
ただし五輪本戦などで異なる構成の場合あり

ってことか

シーズンの基本構成を前提で喋ってる人と
五輪本戦の構成を前提で喋ってる人とで
話が噛み合わなさ過ぎてウンザリ

820 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:08:46.44 ID:bD4AsOPj.net
>>813
というような記憶がある気がする
というだけの話だろ?

821 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:10:51.34 ID:bD4AsOPj.net
>>818
かもしれないけど事実として登録も選手自身の自覚としても吉田知那美はリザーブ

822 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:11:43.00 ID:bD4AsOPj.net
>>819
構成云々じゃなくて五輪での登録の話でしょ

823 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:14:47.03 ID:CzltEu3S.net
>>822
だからその登録が基本構成と違う形になったということでは?
現にちなみ自身も基本構成が前提でインタビューに答えてるんだから

824 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:15:43.42 ID:bD4AsOPj.net
リザーブ苫米地って言ってる人のレスを見ると
「ちなみがリードになると思ってた」ってことだから単なる一ファンの予想にしか過ぎない

825 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:16:27.09 ID:bD4AsOPj.net
>>823
登録が基本構成なんじゃないの?

826 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:17:07.30 ID:+yq4peK6.net
>>819
リザーブ登録で言うと
日本選手権 べちこさん
ソチ五輪代表決定戦 ちなみ
ソチ五輪最終予選 ちなみ
ソチ五輪 べちこさん

827 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:19:11.47 ID:bD4AsOPj.net
>>826
ソチ五輪のリザーブは吉田知那美だよ

828 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:19:36.70 ID:CzltEu3S.net
>>825
基本構成はwikiにもある通りちなみがリザーブ
チームに関するページだけでなく
各選手のページでも統一されてる

特定の大会限定での構成変更まではwikiではフォローされていない

829 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:20:04.24 ID:bD4AsOPj.net
>>826
https://www.joc.or.jp/sp/games/olympic/sochi/sports/curling/team/yoshidachinami.html

830 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:20:56.93 ID:J1kxatv2.net
>>824
あなたは当時ソチ五輪見てないでしょ
ソチ五輪のエントリーがちなみリード、苫米地さんリザーブ

831 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:21:09.23 ID:bD4AsOPj.net
>>828
つまり基本構成とか曖昧な言葉を使うから話がごちゃごちゃするんだよ
登録は吉田知那美がリザーブ

832 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:21:30.93 ID:bD4AsOPj.net
>>830
https://www.joc.or.jp/sp/games/olympic/sochi/sports/curling/team/yoshidachinami.html

833 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:25:27.98 ID:CzltEu3S.net
>>831
各大会ごとの登録変更までわざわざ追ってないんでな

wikiではシーズンの基本構成について書いてるし
それに沿って語るのが一番解りやすい
なのでそうしてるまで

834 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:25:51.31 ID:QqcHKyLu.net
女子はずっと4強か、2018の青森Jrが少し検討したらしいけどどこ行ったんだろ?

835 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:26:50.10 ID:J1kxatv2.net
>>832
それ間違ってる
NOCのエントリーリストは逆

836 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:28:14.42 ID:bD4AsOPj.net
>>835
しつこいなあwww
NOCのエントリーリストがこれなんだよwww
https://www.joc.or.jp/sp/games/olympic/sochi/sports/curling/team/yoshidachinami.html

837 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:28:40.89 ID:J1kxatv2.net
何で平昌組って当時を知らないのに自信満々なんだろ

838 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:30:15.14 ID:J1kxatv2.net
>>835
NOCのエントリーリストはそれじゃないです
2月8日に発行されてます

839 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:31:25.30 ID:bD4AsOPj.net
>>837
おまえが知ってるつもりになってるだけじゃんw
ソチ五輪のエントリーがちなみリードっておまえの記憶以外に何か確たる証拠があるのか?

840 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:36:53.79 ID:iGxvvIq7.net
自分もソチの頃はオリンピックくらいしかカーリングきちんと見ていなかったのでガチのファンの方の記憶は確かなんじゃないかという気がしてきた
佳歩が出場した予選のアメリカ戦やイギリス戦はちなみがリードで出て苫米地さんがリザーブに回ってるし、カナダ戦では苫米地さんがリードでちなみがリザーブだし
最初にエントリーの時と大会開始後で変更したり模索してたのかもね

841 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:37:00.23 ID:zMUfxklp.net
ソースとして認めるかどうかは各自に任せるが、当時のこのスレのログより
(北海道銀行フォルティウス ストーン2個目https://engawa.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1390090727/

>151 :雪と氷の名無しさん:2014/02/09(日) 21:25:20.33 ID:VdefkzcQ
>ちなみリード、苫米地リザーブでエントリーの模様
http://sochi2014.curlingevents.com/olympics/curling-womens-teams

>158 :雪と氷の名無しさん:2014/02/10(月) 10:02:25.05 ID:jECZFJpS
>「5人で戦い抜く」 苫米地、控えに回る見通し
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20140210_2
>知那美メインでいくらしいぞ。

>183 :雪と氷の名無しさん:2014/02/11(火) 05:31:15.15 ID:eop3UVa+
>たいへんだー
>カーリング小野寺がインフル感染…11日韓国&デンマーク戦欠場
http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2014/02/10/kiji/K20140210007564201.html
>日本オリンピック委員会(JOC)は10日、ソチ五輪カーリング女子日本代表(北海道銀行)の
>小野寺佳歩(22)がインフルエンザに感染したと発表した。小野寺は選手村を離れ、治療に専念している。
>小野寺は今大会が初出場。チームではセカンドを務めるが、11日の1次リーグ初戦の韓国戦、
>第2戦のデンマーク戦は欠場となる。98年長野大会の5位を超える過去最高成績を狙う日本チームにとって、痛い離脱となった。

842 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:40:41.35 ID:bD4AsOPj.net
>>841
つまり
リード苫米地、リザーブちなみでエントリー
 ↓
佳歩がインフル
 ↓
試合前にエントリー変更
ってことじゃん

843 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:42:48.54 ID:/yNjfnSy.net
本人の話より自分の言っていることが正しいと・・・
自分の非を絶対認めないw

844 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:47:47.02 ID:xlUkLFBL.net
>>842
エントリーリストの発表は2月8日
かほセカンド、ちなみリード、苫米地さんリザーブ
かほが体調悪くなったのは2月10日でインフルエンザと診断されたのも2月10日

845 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:47:51.53 ID:bD4AsOPj.net
>>843
それなw 
本人が「私はリザーブ」って言ってるしJOCのサイトでもちなみは5thになってるのになぜそれを頑なに無視するのか
おそらく流れとしては

ちなみがリザーブでエントリー
 ↓
試合直前にちなみがリードという話が出る
 ↓
じゃあ苫米地がリザーブじゃね?
 ↓
実は佳歩がインフルでリザーブ

ってことだろ

846 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:48:54.88 ID:xlUkLFBL.net
>>845はやっぱり当時知らない人だね

847 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:49:29.12 ID:bD4AsOPj.net
>>844
だからさあ、そんなにその主張を通したいのなら苫米地がリザーブというエントリーリスト見せればいいじゃん
でもそんなのは記憶以外にないんだろ?

848 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:50:36.08 ID:bD4AsOPj.net
>>846
おまえの記憶が曖昧なのにそれを認めたがらないだけの話

849 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:50:49.34 ID:zxDBHsJV.net
>>808
吉村はちなみ関係なく入社だよ
苫米地がソチと日本選手権で退社はかなり前から決まっていたから、道銀は吉村を押さえられた

850 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:53:31.72 ID:rfwI42Et.net
話をまとめると

ちなみはずっとリザーブだと思っていて
チーム内でもそういうひどい扱いを受けていた

でも戦力外通告が決まったことを知っていた小笠原は
苫米地に事情を話して登録上だけは、ちなみをリードにした。

ところが佳歩がインフルになり、本当にちなみを試合に出さざるえなくなってしまった。

当時のtwitterがすぐに消されちゃたのでソースはないけど

851 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:54:48.73 ID:bD4AsOPj.net
>>850
苫米地がリザーブ登録という証拠は?

852 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:54:57.80 ID:zrptHTfR.net
当時を知らない人にも正確に伝えるために記録が意味を持つ訳で
記録として残っていなければ結局意味無し

あと記録についても仮に誤っていたとしても
然るべき訂正がなされてないうちは
いくら誤りと言っても説得力を持たない

853 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:58:34.14 ID:4FvJ1eeR.net
>>850
ちなみを戦力外に決めた小笠原が
最後の花向けにリード登録してあげたんだろw
しれっと小笠原はちなみ戦力外に関わってないアピールかよ

854 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 20:59:40.89 ID:bD4AsOPj.net
まとめ

@ちなみ5thでエントリー
Aちなみがリードで出場か、という話が出てくる
Bだったらおそらく苫米地がリザーブに回るんだな←単なる予想
C佳歩がインフルでリザーブに
頭の悪い子がBだけを強烈に記憶してしまいました 

これだな

855 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 21:00:16.60 ID:5P0fQVKx.net
ツイカス村のジジババ連中が慣れない5ちゃんに来るとこうやって荒れるんだよなあ

856 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 21:03:48.71 ID:DWGsoGxD.net
>>841
インターネットアーカイブより
https://i.imgur.com/813QRsa.png

857 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 21:08:38.16 ID:+yq4peK6.net
エントリーリストは今はネットで見れなくなってるけど
書いてある内容はこんな感じ
日本だけ抜粋

Entry List by NOC
As of SAT 8 FEB 2014

JPN - Japan
4 S OGASAWARA Ayumi R
3 V FUNAYAMA Yumie R
2 ONODERA Kaho R
1 YOSHIDA Chinami R
A TOMABECHI Michiko R
C MIKI Fuji Roy

NOTE
Team position and functions are attached to each team member’s name as follows:
4 = Fourth, 3 = Third, 2 = Second, 1 = Lead, A = Alternate, S = Skip, V = Vice-Skip, C = Coach

LEGEND
L Left-handed R Right-handed

CUW400000_32E 1.0 Report Created SAT 8 FEB 2014 15:29

858 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 21:10:18.61 ID:GhldHydM.net
>>856
よくできてるな
加工したの?

859 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 21:12:51.92 ID:DWGsoGxD.net
>>858
うん、上手く切り取れてるでしょ?w
https://web.archive.org/web/20140209210126/http://sochi2014.curlingevents.com/olympics/curling-womens-teams

860 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 21:13:15.83 ID:mTG5R/TD.net
>>856
それって大会が終わったあとだから最終戦のメンバーを載せてるだけだろ

861 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 21:14:40.68 ID:DWGsoGxD.net
>>860
残念だけど2月9日のアーカイブなんだよね

862 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 21:15:30.38 ID:0UVomTBc.net
>>859
ソチが終わった後に
道銀が修正したとか

863 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 21:17:02.39 ID:isP/Xb1+.net
登録と言っても何段階かある
選手団発表の時もポジションは載るのだろう
オリジナルラインナップは本当に直前なはず
選手団発表の時はちなみ5thだったのではないかな
そしてオリジナルラインナップの時にリードになった可能性もあるかなと
一方でオリジナルラインナップの通り試合に出す義務もないのも事実でありよくわからんな

864 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 21:17:27.49 ID:F4dw6607.net
>>859でエントリーリスト見れるね

865 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 21:18:41.19 ID:zMUfxklp.net
ソース出してもソースに文句付けるんだからどうしようもねえなこいつら

866 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 21:19:18.31 ID:GGCctbda.net
少なくても、ちなみ本人がリザーブだと思ってるってことは
練習時に4人の中には入れてもらってないってことじゃないのか?

867 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 21:22:02.42 ID:DWGsoGxD.net
>>863
JOCのページでは2月7日が最終更新日でリザーブ知那美
その後、2月8日にエントリーリストが発表(更新)されて
知那美リードで苫米地さんがリザーブになったと思われる

868 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 21:26:02.83 ID:RY2U6oaO.net
つまんねー昔話で盛り上がっちゃって暗いわ
フォルティウスはファンの民度自体が低すぎて困るな
道銀はババアだけでなく、
お前ら過去志向のバカファンと手を切りたかったんだな
遅ればせだが英断だな

869 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 21:29:37.76 ID:H1GUaGX+.net
ソチ入りする前まではちなみリザーブ
ソチ入り後に苫米地リザーブに急遽変更した
フジミキの判断と報道されたと思うけど理由は不明

870 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 21:37:04.82 ID:DWGsoGxD.net
2月10日に佳歩がインフル発症
2月11日に初戦でセカンド知那美リード苫米地

知那美は3日間だけの幻のリードだった

871 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 21:42:42.03 ID:czwi4Ut5.net
2/10に発症というのがちょっと
2/8のエントリー更新時、佳歩は元気だったんかな

872 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 21:45:13.80 ID:czwi4Ut5.net
もっと前に佳歩の体調不良がわかっていて
ちなみを出場させることが決まったことと、どうせ試合に出るなら
常呂の方々に見栄えがいいように、リザーブ登録⇒リード登録にしたっていうのはありそうだな

873 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 21:46:50.09 ID:7LOwfxD7.net
>>867
JOCのサイトに載ってるのは12月10日に登録したもの

874 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 21:48:22.84 ID:LkjLVXmy.net
7年も前のこんな細かな時系列に今更拘って何になるん?

875 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 21:50:38.70 ID:zMUfxklp.net
誤解してる人が強い主張をしてる以上、正しい事実が何なのかははっきりさせておかないとなー

876 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 21:57:46.99 ID:pkv85ixk.net
>>871
8日の練習にはかほは普通に出てた
その時にちなみがリードでべちこリザーブって話や記事が出た
かほが体調悪くて検査、インフル発覚が10日

877 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 22:05:44.27 ID:DWGsoGxD.net
>>873
12月10日から2月7日まで知那美はリザーブだったってことですね

878 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 22:06:07.55 ID:oCnw6Uq8.net
登録上なんてどーでもいいんだよ
リザーブ登録だって全試合リードでもセカンドでも出れる
ただちなみは「(リード登録でも)自分はリザーブ(扱い)だった」って言ってんのがすべてだよ

879 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 22:15:47.77 ID:czwi4Ut5.net
>>878の言うとおりだな

880 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 22:21:37.70 ID:tMLDVLby.net
>>877
12月10日じゃなくて12月20日だな
その時にJOCが日本選手団として認定
この登録はカーリングの登録とは別物
2月7日はソチ五輪の開幕日だかは
注釈で年齢は2014年2月17日時点と書いてある

カーリングのエントリーリストは8日に公表されてるけど
エントリー自体はもっと前

881 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 22:26:33.49 ID:DWGsoGxD.net
>>880
もっと前っていつ?

882 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 22:37:17.00 ID:7nn0Inm+.net
こんな昔の瑣末なことに人生の貴重なリソース注ぎ込む連中初めて見たわ

883 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 22:40:35.25 ID:EqCbplmJ.net
吉田知那美がらみはこんなもん

884 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 22:49:53.62 ID:9PIcqNdh.net
うんうん、カーリング選手に興味を持つなんて人生の無駄

885 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 23:01:31.48 ID:czwi4Ut5.net
>>882
このスレは同じ番号を2つ立ててしまったので
無駄に進めることが大事なのよ

886 :雪と氷の名無しさん:2021/10/18(月) 23:18:23.68 ID:DWGsoGxD.net
じゃあ梅

887 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 00:38:28.14 ID:r5W0jkWj.net
>>882
ねらーの人生が貴重な訳ねーだろ

888 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 01:16:17.02 ID:U14Sp9pv.net
今回の件で道銀が一方的に悪者にされてるのは、
北海道民、特に札幌市民のタカり体質と関係がある。
こいつらって、これまでの支援に感謝したことなんか一度もないよ。
何の努力もせず結果も出さず、
ただ現状に甘えて安住るだけ。
全部自業自得なのに、支援打ち切られると急に被害者面して悪態つき始める。
マジ信じられない人種。
たまにがんばってる人がいるけど、
道銀が契約打ち切るのも当然とか言い出すと、
札幌ではすごく浮いちゃう。大変だと思う、
それぐらい活気のない、
タカりと年金と生活保護で生きてる田舎町。

889 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 04:07:19.81 ID:n3zG/fdU.net
>>888
失礼にも程がある
お前は全道民を敵に回した

890 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 07:18:49.92 ID:h5GLkCVK.net
ID:bD4AsOPj はダセー奴だな
ソチ五輪のカーリング見てないのにどうしてここまでイキった書き込みできるのか
知らない事に首突っ込むと大恥かくって勉強になっただろ

891 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 07:37:24.97 ID:7CrfOK84.net
また蒸し返すのかよ
諸々の記録と知那美のインタビュー見れば解るだろうに

自分はID:bD4AsOPjとは別人なんで悪しからず

892 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 07:41:44.95 ID:L1ktd4LM.net
あっちゃー 馬鹿ばっか ! !

893 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 07:49:33.50 ID:Plf/EoAq.net
>>888
確かに毎年北海道に行くけど必ずと言っていいほど誰かしらへなまずるい奴に出くわす

894 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 07:55:25.66 ID:U14Sp9pv.net
>>889
でもその通りだろ?
自分を変えずにズルズル八年、
それでただクビ切られたフォルティウスって、
現状に甘えて突然支援打ち切られた北海道民
にそっくり。
その象徴だと思わない?
敵に回しても全然怖くない、生活保護とか年金生活者ばっかり。

895 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 08:06:28.14 ID:Rde37gPb.net
へなまずるいとは?

896 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 08:13:30.79 ID:U14Sp9pv.net
別な例で言うと、
日ハムに見捨てられた札幌市、
および札幌ドームの運営を全然変えなかった
札幌市民が今回のフォルティウスに似てる。
日ハムに協力して一緒に盛り上げるどころか、
いつまでも高い使用料ぼったくる、
日ハムに寄生してそれを食いものにしたあげく、
ある日見捨てられて慌てふためく札幌市民のタカり根性が、
道銀に見捨てられたフォルティウスにそっくりなんだよな。

897 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 09:06:30.49 ID:mpGxdhdB.net
道銀も信者もキモすぎるwww

898 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 09:55:31.98 ID:aRuHu2PA.net
>>895
北海道弁で「とてもずるい」という意味らしい

899 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 10:59:14.20 ID:nMYscRS6.net
五輪ありきっていうのがきっついよな
五輪に出れなければ価値なしってなると
4強のうち1チームしか出れないので、残り3チームは価値なしってことになる
本橋が五輪だけでないカーリングの価値を上げる取り組みをしたかったようだけど
CS朝日がWCTツアー放送をやってくれそうな雰囲気があったのに、コロナでぽしゃった。
それどころか、道銀クラシックの放送もなくなってしまった。

900 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 11:05:37.36 ID:yT6Xujav.net
CSテレ朝チャンネルはWCTとかMDとか以外にも
ロコvsコンサのスキンズゲームを中継してたな
五輪やそれに直結する試合以外がもっと
テレビやYoutubeで流れると良いのに

901 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 13:07:21.89 ID:JVhqqOzo.net
まとめると残って欲しかった選手にも逃げられてしまった、世代交代もまともに出来ないど間抜け銀行ってことだよな

902 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 13:23:34.46 ID:aRuHu2PA.net
まとめていなくなったから一気に世代交代は進むだろw

903 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 13:42:56.35 ID:aciqHOry.net
>>896
お前みたいなのがポリ速で暴れてるんだろうけど、
あれは札幌市の対応が正しいし、変えようがなかったんだよ
ハムは出て行って上手くやればいい

904 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 13:44:52.30 ID:aciqHOry.net
>>899
知那美が勝って号泣してたのもスポンサーがいなくなることに怯えてたからなのよね

905 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 13:48:52.62 ID:X4B/RA5U.net
フォルティウスに残って道銀から捨てられる4人って一枚岩じゃなよね
PACCの後も仕事を失ってまでフォルティウスって泥船に残るのかな
4人組じゃ買い手がつかなくてもバラ売りなら少しは買い手がつくかもね

906 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 13:49:43.29 ID:k89FDts/.net
吉田姉は単に下手糞だから補欠だったんだよ
たまたま佳歩の代打で出た試合でランバックの
Wを二本決めたから注目されただけ

この前のトライアルだってここぞのキーショットでミスを連発しチーム足を引っ張ってたのは
吉村姉だ

907 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 14:02:45.38 ID:IKvS7FSB.net
この前の決定戦での印象

船山 まあいつもどおり可もなく不可もなく
近江谷 やらかしが多く、明らかに足を引っ張ってた
小野寺 以前よりレベルアップしてた
吉村 キレキレで絶好調

908 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 14:47:20.04 ID:GNum9kN1.net
ここで新たな登場人物がこのスレに登場しました

「吉村姉」

909 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 15:28:08.07 ID:Jt0QgPD3.net
まとめると、
札幌市民は日ハムにタカれなくなり
大ショックだが反省せず平静をとりつくろう
フォルティウスは道銀にタカれなくなり
大ショックだが反省せず自立をとりつくろう
いやー、さすが似た者同士やね
一緒に地獄におちそう

910 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 16:22:26.90 ID:yBiTxb2T.net
なんかスレが伸びてると思ったら…

オオミヤwww
チームクラッシャーwwwwww

911 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 17:46:18.44 ID:X4B/RA5U.net
あちらはハンカチ王子って過去の遺物を
こちらはフォルティスって過去の遺物を
整理する程度は浄化作用があるんだよ

912 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 18:21:43.62 ID:DIxj24zt.net
ママになってもカーリングというコンセプトでのんびり続ければいい。

913 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 19:08:50.31 ID:jCMx5ypv.net
>>902
日本語勉強してくれ ww

914 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 19:21:57.62 ID:mpGxdhdB.net
チームにいる現役サムライジャパンを全員クビにして
清宮やオコエのような、モノになるかならないか分からない若手を起用するようなもんだな

915 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 19:28:16.97 ID:aRuHu2PA.net
妄言垂れ流すIDコロコロ君にはうんざり

916 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 20:06:38.20 ID:SWQXqpe4.net
五輪ありきもあるけどいい加減に世代交代しろってことだろ
てっきり五輪逃したから若手に出場機会譲ると思ってたよ
ぶち切れて四人揃ってやめるとか、大口スポンサーなんてつくわけねーわ

917 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 20:08:38.98 ID:Fz4EFBGF.net
4人道銀の社員or契約かと思ってたけど違ったのか

918 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 20:47:00.76 ID:LJS4WGQx.net
凄まじい老人天国だなカーリング
ソチ平昌北京と3大会チャレンジしてもまだまだ若手に譲りたくないとか
1チーム4人しかいないからほとんどのジュニア選手は泣いて引退するか趣味の草カーラーしか道がない

919 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 20:58:53.05 ID:ByMFuoyX.net
多少体力が落ちても経験値高くて上手い方が勝てちゃうからね
国内リーグとか活動できる場があったらいいけどマイナー競技だからそれも難しい

920 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 21:01:03.33 ID:TYLIpist.net
そもそも最近のジュニアがあまり良くないのも問題だわな。
トップチーム脅かす存在がいない。

921 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 21:01:39.70 ID:sFkWgAIU.net

道銀に残った2人は草カーラー()なの?

922 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 21:03:43.11 ID:X4B/RA5U.net
旧道銀ってスポンサーが主催する大会で
ジュニアに負けて予選敗退してなかったかなw

923 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 21:36:43.90 ID:mpGxdhdB.net
4強しか専門チームが無いから20席ぐらいしかないないのが問題
昔はさらに少ないかったのをマリリンが増やしたけど、まだ足りない

フォルティウスが抜て道銀の席が空いて若手にはチャンスだけど
使い捨て感のあるからね、それでもやれるだけましって状況なのか

924 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 21:59:18.79 ID:WHKQL506.net
どマイナースポーツをガチでやりたいなら、
手弁当でやるか、自ら必死に営業かけてスポンサーを探すかだ
そんなのカーリングに限った話じゃない
本橋は実際そうした。当時の本橋ほどの知名度があってもだ。
石垣もそうした。長く続かなかったのは残念だったが。
しゅがとげは新たな道を模索した。あそこはちょっと香ばしかったからポシャってしまったけど、何かを変えようとして動いたことは評価していい

席を譲れ―と口開けてエサ貰えるのを待っててもダメなんだわ

925 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 22:19:17.34 ID:PbImLhSd.net
>>922
してたな(笑)

926 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 22:44:01.95 ID:sQe5Cxz7.net
ほんとにロコカスだけは許さねえ

927 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 23:19:44.76 ID:TYLIpist.net
>>926
どうした急に?親でもやられたか?

928 :雪と氷の名無しさん:2021/10/19(火) 23:53:25.64 ID:mpGxdhdB.net
吉村はヒトコミュでやっとけば良かったんじゃないの?

929 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 00:04:53.50 ID:jECqtEyq.net
競技会場の設営維持管理が高く客席は極めて少ない
さらに選手交代の枠がほぼない欠陥スポーツだからね
競技自体は見てて面白いけど

930 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 00:23:39.73 ID:8FxGPsLK.net
収益化するなら、
2シートくらい観客席にして1000人は
入るようにして3シートで回すくらいがいい

日本選手権みたいに全チームリーグ戦は
ちょっと厳しいかな

931 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 00:43:23.87 ID:G32m7mx1.net
>>928
大学卒業後もWINSでやってくのは限界だったと思うよ 要の井田は大学入学後頑張る方向性が変わっちまったし
石垣はかなりダレてた 吉村の選択を非難する気にはなれない

932 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 01:40:00.72 ID:3dAyWGCs.net
やれる場所が限られた集客よりも
今の時代ライブ配信で稼いだほうがいいんじゃない?

933 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 02:17:31.55 ID:4FZ9gd4o.net
https://twitter.com/grandslamcurl/status/1450196717429723136
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1450195959410008084/pu/vid/1280x720/f0Sm5PWODLzu1p2C.mp4
(deleted an unsolicited ad)

934 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 02:43:18.74 ID:eb6164fX.net
ベテランが少ない席にしがみるいてるようじゃ、ジュニア選手は希望も無く競技辞めるよな…

935 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 03:40:02.73 ID:jK3CFuTD.net
先ずは兎に角北京五輪の出場権を手に入れることだな
五輪に出れなかったらその後の4年はマニアだけのマイナー競技に戻ってしまう

936 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 03:46:41.67 ID:j1OdUPp8.net
>>931
どう弁解しようが、道銀が吉村を引き抜いたことで他の3人のカーリング人生は変わってしまったんだからね

937 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 06:03:49.31 ID:m5SqPW49.net
>>909
市民が何を反省するんだ?

938 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 06:33:13.34 ID:8FxGPsLK.net
佳歩が試合に出てないみたいだ

939 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 07:39:24.56 ID:6AYynrGI.net
石崎―船山―近江谷―吉村ってマジか!

940 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 07:41:10.13 ID:hdE9yjf0.net
>>939
どこにそんな情報が載ってるの?

941 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 07:43:31.03 ID:YM6eqI2D.net
今季は4人で戦い抜きたい(笑)

942 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 07:47:13.51 ID:tXO/Y9uu.net
>>922
ホームリンクでホストチームなのに予選敗退
DSCも参加全8チームで最下位

Jリーグなら浦和や鹿島サポがプロ野球なら
広島ファンが暴動を起こすレベル

943 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 07:48:12.71 ID:m5SqPW49.net
>>938
ロビンズ再結成か

944 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 07:51:03.41 ID:0z6LrLDB.net
本当は小野寺やめたくなかったんじゃないのかな

945 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 08:24:11.20 ID:03wtbGHO.net
ソチで知那美がリザーブだったか今更どーでも議論でスレ消化…まあこれは良しとして…
で、昨日のグランドスラムで佳歩不在のゲームでクソ展開…勝てるわけないわ

https://thegrandslamofcurling.com/events/masters/scores/#!/competitions/7354/games/bd505546-83c1-2015-468b-90524bc91967

Team Yoshimura #SH PTS PCT
1 Yumie Funayama 14 49 88%
2 Yumie Funayama 7 19 68%
2 Anna Ohmiya 7 23 82%
3 Anna Ohmiya 14 37 66%
4 Sayaka Yoshimura 14 27 48%
Tot 56 155 69%

スポンサー探す前にry

946 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 08:31:01.43 ID:YM6eqI2D.net
今季は4人で戦い抜きたい(笑)

947 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 08:38:42.16 ID:AiOs2kb3.net
言い換えると
来期はバラ売りしてでもカーリングがしたい(道銀了解?)

948 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 08:40:35.37 ID:x7B/jgfE.net
>>944
カナダでいきなり裏切るとか
あるわけないだろ
怪我か体調不良か、コロナ関連(濃厚接触)か

949 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 08:54:27.57 ID:AiOs2kb3.net
小野寺がPACC後に新道銀チームに表返る予兆かもね

950 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 09:14:36.39 ID:vOiQU9gO.net
じじいよぉ、今は戦国時代ちゃうで。令和やれいわ

951 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 10:32:40.91 ID:xBh1B2ys.net
小野寺は普通に出てたっぽいな
GS公式のスタッツが誤表記なのか

952 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 10:58:23.95 ID:eTHiPbMA.net
>>936
そうそう吉村なんか誰も信用しないよ

953 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 12:11:43.38 ID:opVMsGx5.net
>>951
何かおかしいですねえ

954 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 12:32:33.86 ID:IT01TN+o.net
札幌市民のたかり根性がフォルティウスの行動に象徴されているのがよくわかった
日ハムも道銀もそら逃げ出すわ

955 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 12:34:56.54 ID:fOmRv6Ot.net
リアルタイムスコアは凡ミス多いから。
他の情報がない段階でそれを元にざわつくのは当然だけど、
ミスであろうと言う裏が取れたならば、またかと言うだけで終わる話よ

956 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 12:36:19.74 ID:IAIv7GFi.net
札幌市民への誹謗中傷をするヤツがしつこいな
マジでウゼえ

957 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 12:49:46.57 ID:opVMsGx5.net
>>955
プレイヤー毎のショット率とか出してるのに間違えるってあるんだろか?
どんなシステムになってるのか
試合始まってるのにチーム吉村だけ今回の試合じゃなくて去年の映像出してきたり
佳歩がひとりだけで写ってる写真載せたりですごーく気になる
ま、元気で次の試合出れるならいいけどさ

958 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 13:01:03.51 ID:p/awEwuV.net
CurlingZoneのスコアは間違いあるよね
さっきのコンサ対ジェイコブスも途中ではコンサが6Eにスチールで2点勝ち越しだったけど
終わってみたらその2点は相手が取ったものでコンサは負けていた
終盤の点数がいつまでたっても書き込まれないこともたまにあるし

959 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 13:16:23.60 ID:opVMsGx5.net
ゾーンの方は昨日の試合も吉村がハンマー取ってることになってて間違えてますね

960 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 13:28:50.77 ID:PYtYswKG.net
ゾーンは各会場の提携ボラがデータ送ってくれてるんだから許したれ
ジェリー・ガーツいなかったら極東の俺らはほぼ情報ゼロよ

961 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 15:00:55.58 ID:8Ndbn01J.net
GSマスターズで日本三チームの中で唯一一回戦
敗退しましたw
富士急なんて毎回ロコをフルボッコにする
ハッセルバーグに勝ってしまった

あくまでも現時点での今シーズンの格付けは
富士急>>ロコ>>中電>>ホームリンクの
ホスト大会で長野のジュニアに負ける道銀

962 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 15:37:46.97 ID:pDdnNPO9.net
富士急の強さは
プレーオフに残ってから考えようかな

963 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 15:39:53.68 ID:OmZWzBSE.net
>>961
道銀だけ名前が長いなw

964 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 15:50:32.24 ID:qfdpNyCD.net
>>956
痛い所を突かれるとウザく感じるよなww

965 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 16:23:51.45 ID:8Ndbn01J.net
>>962
道クラ決勝の富士急対ロコ戦を観れば完全に
実力は富士急が四強トップなのが分かる

客観的なポジション別スタッツでも小谷妹が
吉田妹を小谷姉が吉田姉を圧倒してた
調子が良かった鈴木と藤澤でも吉田姉妹の穴を
埋めきれないほど差があった

966 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 16:27:59.14 ID:vcPT84xb.net
現4人の8エンド制は昨季以降、どうクラのロコステラ1勝だけ
(※伊藤ちゃん出場の中電1勝は、現4人には関係ないのでノーカウント)

現4人vs4強(8エンド)
ロコ:2019どうクラ以降勝ちがない、中電:2019アド杯以降勝ちが無い、富士急:1度も勝ったことが無い

967 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 16:33:45.90 ID:L2BAX5co.net
>>965
富士急スレ行きなよ
そもそもシーズン序盤の1大会だけでは何とも言えないっしょ

968 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 16:37:09.43 ID:5z1K0+RG.net
>>965
その言葉は2年前の中部電力でも聞いたぞw

969 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 16:49:31.44 ID:opVMsGx5.net
佳歩さん、試合でシートに立ってたの確認取れました。
大変失礼しましたm(_ _)m

970 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 17:45:14.52 ID:j1OdUPp8.net
>>965
富士急のアンチ活動かな
まあ、富士急が年々強くなってきて道銀を追い越しそうではあったけど
まぐれ日本選手権勝ったときよりはかなり強いのは事実

971 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 18:51:20.67 ID:5SwbL/gs.net
はっきり言えるのは富士急は若いだけあって伸びしろがあって4年前より遥かに強くなってるってこと
これだけでも4強で一番おばさんチームをバッサリして若手でチーム作ることが正しいってのが判る
4年でロコより強くなれるとは思わんが更に劣化したおばさんチームには勝てるだろ
8年後はロコは大幅にメンバー入れ替わってるだろうし敵じゃない
中電富士急も三十路突入で曲がり角
今若手の有力どころ独占しちゃえば8年後はチャンピョンだろ

972 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 19:44:50.52 ID:8jUS7i08.net
日本選手権の時は富士急弱過ぎとか言ってたのに、半年間でお前ら手の平クルクルさせ過ぎて手首痛くならないか?

973 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 20:20:41.91 ID:AiOs2kb3.net
日本選手権優勝で有頂天
世界選手権金メダルのはずが11位で現実に直面
道クラでジュニアに負けて予選敗退
代表決定戦では2連勝から3連敗なんてロコの引き立て役
スポンサーの道銀に見限られ奈落の底へ

逃亡した小笠原と居座った船山と戦力外の知那美が設立して10年
最後の1年が波乱万丈すぎて ぷーくすくす

974 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 20:55:09.16 ID:2Wv8ergV.net
>>973
ザコい吉村を担いで小笠原の資産をまるごと奪ってみたが結果は惨憺たるものだったですね

975 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 20:55:33.49 ID:2Wv8ergV.net
笑っちゃいます

976 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 21:24:46.70 ID:3Vi99Vc/.net
竹田があっちこっちで道銀におもねるへつらう追従記事を書いてるな。

977 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 21:25:24.62 ID:yrBSrens.net
>>933
すげーショット

978 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 23:03:44.85 ID:qfdpNyCD.net
まとめると、
フォルティウスを切り捨てることは、
直ちに札幌市民を切り捨てることであり、
日ハム問題に象徴される、
この田舎者達の卑しいたかり根性とたたかうことである。

979 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 23:05:45.05 ID:BQiarMIm.net
はいはい

980 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 23:29:50.05 ID:E2MyBEBM.net
ヘイト必死だな
親殺か?

981 :雪と氷の名無しさん:2021/10/20(水) 23:56:56.44 ID:qfdpNyCD.net
いや、お前ら田舎者を救ってやりたいだけw

982 :雪と氷の名無しさん:2021/10/21(木) 00:07:18.44 ID:wWa5VM+L.net
やっぱり道民ヘイトじゃん
もう来るなや

983 :雪と氷の名無しさん:2021/10/21(木) 03:39:21.82 ID:O3h4AEX6.net
自分はどこに住んでるか書かないし関係ねえのにここで荒らしてる低脳
札幌は日本で5番目の都市。
田舎って言えるのはその上の四都市だけ。
つってもそこまで人口離れてるのは東京だけ
カーリングだからここを荒らすのは山梨長野くらいだろw
そんな奴が札幌を田舎だってよw

984 :雪と氷の名無しさん:2021/10/21(木) 03:40:07.31 ID:O3h4AEX6.net
だいたいカーリングと日ハムは関係無い
関係しているのはコンサドーレ。

985 :雪と氷の名無しさん:2021/10/21(木) 03:46:12.34 ID:O3h4AEX6.net
日本初の五輪の冬季五輪は札幌だったが戦争で流れた。
東京五輪より先だった。
冬季と言えば白人様の五輪。
初めて白人以外の場所で開催。
道民がいなければ白人様だけの大会だった冬季の歴史。
その後初めての白人国以外での開催が札幌。
北海道や道民は偉大なり。
沖縄地上戦で一番多かったのも道民兵士で有り死んだのも一番多く
その頃の人口日本一も北海道だった。

986 :雪と氷の名無しさん:2021/10/21(木) 03:47:20.46 ID:O3h4AEX6.net
横綱数・金メダリスト数・日本の食糧自給率全て北海道が日本に貢献している。

987 :雪と氷の名無しさん:2021/10/21(木) 04:23:21.78 ID:2fxrgt7D.net
なんだこの田舎もんは?
エキノコックスで脳をやられたか?

988 :雪と氷の名無しさん:2021/10/21(木) 06:19:33.98 ID:fUrUhLPA.net
銀行とは晴れの日に傘をさしかけ土砂降りの中でその傘を取り上げる

989 :雪と氷の名無しさん:2021/10/21(木) 06:53:50.51 ID:yjyH7kg5.net
次のスレはもう決定なんだし北海道銀行無しな

990 :雪と氷の名無しさん:2021/10/21(木) 06:59:48.84 ID:ChtWJlHX.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1633937024/l50

>>989
申し訳ないが、このスレと同じスレタイがだぶってしまって
2つあるので、こっちから消費をお願いします
北海道銀行フォルティウスファンスレ ストーン27個

991 :雪と氷の名無しさん:2021/10/21(木) 11:30:46.81 ID:eomJ21AP.net
>>978
その日ハムは札幌市がたからせてくれないくれないから、次は北広島市にたかるんだろw
今の日ハムは道民にとってまったく誇らしくない存在であることを認識した方がいいよ

992 :雪と氷の名無しさん:2021/10/21(木) 12:47:16.95 ID:coK1F8lP.net
日ハムが札幌市のタカリから逃げたように
道銀はフォルティウスのタカリから逃げただけだろw

993 :雪と氷の名無しさん:2021/10/21(木) 12:52:33.78 ID:rHOG80MK.net
ファンスレなんだからマスターズの話しようよw
Bイベでロックに敗戦
次戦はCイベでJJ、日本時間明日午前4時

994 :雪と氷の名無しさん:2021/10/21(木) 15:06:46.08 ID:r9t0Wyy4.net


995 :雪と氷の名無しさん:2021/10/21(木) 15:07:00.01 ID:r9t0Wyy4.net
埋め

996 :雪と氷の名無しさん:2021/10/21(木) 15:07:10.44 ID:r9t0Wyy4.net
うめえ!

997 :雪と氷の名無しさん:2021/10/21(木) 15:07:25.29 ID:r9t0Wyy4.net
うめめ

998 :雪と氷の名無しさん:2021/10/21(木) 15:07:36.64 ID:r9t0Wyy4.net
梅目々

999 :雪と氷の名無しさん:2021/10/21(木) 15:08:15.14 ID:8c4UXYrg.net
うめい

1000 :雪と氷の名無しさん:2021/10/21(木) 15:08:51.91 ID:8c4UXYrg.net
1000なら道銀破綻でカーリング 撤退!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200