2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロングトラック スピードスケート総合スレ 8

1 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 17:02:37.83 ID:5rzJ2Fss.net
距離、男女問わずスピードスケート(ロングトラック)全般について マターリ語るスレです。
平昌オリンピックでは女子日本代表は輝かしい成果をあげ、にわかファンも大量発生。
北京オリンピックへ向けてさらにスピスケを盛り上げていきましょう。

日本スケート連盟 http://www.skatingjapan.or.jp/
ISU https://www.isu.org/speed-skating

■大会日程
http://skatingjapan.or.jp/speed/event/
http://www.isu.org/speed-skating/speed-skating-events/speed-skating-calendar

■過去の試合結果などはこちらで
https://live.isuresults.eu/home
http://speedskatingresults.com/

■前スレ
ロングトラック スピードスケート総合スレ 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1581733462/
ロングトラック スピードスケート総合スレ 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1543574388/
ロングトラック スピードスケート総合スレ 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1521423080/

■選手応援スレ
男子
加藤条治
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1500933067/
女子
押切美沙紀 スケート
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1479042962/
神谷衣理那(えりな) スピードスケートの重鎮
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1503665012/
【祝結婚】菊池彩花【氷上の聖母】 Part2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1541410376/
郷亜里砂でGO! スピードスケート界の実力派
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1508634133/
【氷上の癒し系】 小平奈緒part10【金メダリスト】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1561295810/
佐藤綾乃について語るファンスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1520171554/
高木菜那 part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1577984997/
高木菜那 part7(重複スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1547212210/
高木美帆 5【クイーン・オブ・スケート】(スケート板)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1523783202/
高木美帆 19【Everything is possible.】(冬スポ板)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1577653350/

■関連スレ
ショートトラックスピードスケート
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1111583015/

■エロ目線・下ネタはこちらで
スピードスケート選手のふともも
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/sportgirls/1137465634/
スピードスケートの尻・透けパン
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/sportgirls/1531104518/

2 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 17:08:29.72 ID:5rzJ2Fss.net
ほしゅします

3 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 17:11:22.73 ID:5rzJ2Fss.net
まずは全日本は延期されるようですね

4 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 17:12:40.89 ID:5rzJ2Fss.net
スピードスケート五輪選考会は29〜31日 変異株影響で開幕遅らせて実施

5 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 17:14:40.13 ID:5rzJ2Fss.net
それと北京五輪のテレビ放送予定が決まったようです

6 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 17:16:04.69 ID:5rzJ2Fss.net
ほしゅまで20くらい?

7 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 17:16:31.76 ID:LmMpc+Vh.net
選考会2日ズラしたのか
W杯組が隔離明け直後なのは気の毒だけどこれ以上延ばせないんだろうね

8 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 17:17:03.08 ID:5rzJ2Fss.net
7だよ

9 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 17:17:15.98 ID:5rzJ2Fss.net
8スレ

10 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 17:17:34.48 ID:5rzJ2Fss.net
違った10レスめ

11 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 17:17:55.54 ID:5rzJ2Fss.net
11

12 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 17:18:06.03 ID:5rzJ2Fss.net
12

13 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 17:18:16.25 ID:5rzJ2Fss.net
13

14 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 17:18:25.40 ID:5rzJ2Fss.net
14

15 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 17:18:36.80 ID:5rzJ2Fss.net
15

16 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 17:18:50.18 ID:5rzJ2Fss.net
16

17 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 17:19:05.72 ID:5rzJ2Fss.net
17

18 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 17:19:29.06 ID:5rzJ2Fss.net
18

19 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 17:19:37.48 ID:5rzJ2Fss.net
19

20 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 17:19:49.29 ID:5rzJ2Fss.net
これで大丈夫かな

21 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 17:27:18.95 ID:5rzJ2Fss.net
前スレの998
リザルト見るとDNFになってるから棄権扱いなのかな
枠取りかかってるんだから自己判断なしでとにかくゴールまで完走するべきだったね
ヨハン激怒もよくわかるわ

女子も転倒のあと佐藤が呆然としてるのを美帆がしっかりしろみたいにポンと叩いてる
菜那の近くにコーチがいて声かけられたとはいえ転倒した後必死に滑ってるからな
男子が気が抜けてると思われてもしょうがない

22 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 17:28:36.18 ID:5rzJ2Fss.net
あとパシュートの手つなぎ作戦は微妙だね
両手使えないのはバランスとるの難しいだろうし

23 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 17:32:57.40 ID:5rzJ2Fss.net
フィギュア、スピード勢が帰国後14日間の待機期間中も練習可能に スケート連盟「大変感謝」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff8384ea738cf8f83f47451d02f340be5307fec8

ヨハン達コーチ陣も一緒に大丈夫そうかな?

24 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 17:50:54.55 ID:LmMpc+Vh.net
>>23
ヨハンとデニスは日本在住で再入国扱いになるから大丈夫でしょ。さすがにビザがあって生活基盤が日本の外国人まで入国拒否はしてないだろうし。

25 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 18:13:51.69 ID:LmMpc+Vh.net
>>21
棄権なのか
転倒で呆然としてしまったのか、どんなに遅くても完走すれば8位だったのにな..

26 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 18:52:47.20 ID:eRAijmUK.net
カルガリーに出て14日に帰国
27日まで隔離されながらの練習
29〜31日選考会

27 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 19:16:29.82 ID:JES8PKGb.net
>>26
実績実力あるW杯前半選ばれなかったMウェーブで練習してる選手がかなり有利な気もするけど 海外遠征で肉体的にも精神的にも疲労してる上に隔離ストレスで混戦種目はどうなることやら せめて1月6〜8とかにできなかったのかな 

28 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 19:32:45.18 ID:LmMpc+Vh.net
>>26
隔離は帰国日の次の日から数えて14日だから28まで隔離じゃないかな
1日2時間くらいは氷上練習出来るんだろうけど、ずっとホテルの部屋に隔離だろうしW杯組が不利すぎるような。
せめて10月の距離別のタイムを認めるくらいの救済がないと出場権取ってきた選手達がかわいそう

29 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 19:43:12.06 ID:lklxvXA8.net
本当だ ヨハンめっちゃ激怒してるやん

30 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 19:53:44.72 ID:JES8PKGb.net
>>28
W杯組が絶対不利だよ せっかく日本の枠取りのために頑張ってきたのに条件が平等じゃないのはかわいそうだよ あと女子の1500佐藤と1000小平は内定で良いんじゃないかと 2回台乗りしてるし表彰台狙える選手が選ばれないと・・・
男子は10000の土屋良以外わけわからんことになりかねんね

31 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 20:27:36.23 ID:JES8PKGb.net
>>29
オランダ滑走後日本メンバー3人座ってる映像でヨハンめっちゃ怒ってるね
なんで転倒後走らんのや!みたいなゼスチャーで
ISUヨウツベで見れた

32 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 21:02:24.63 ID:V9csdOdh.net
>>31
男子パシュートの3人はクビだよクビ!!

五輪本番は
大林、伊藤、土屋良輔の3人で勝負しろよ

33 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 21:08:29.90 ID:qbyB75eK.net
>>31
怒ってたね
失格と8位じゃ全く違うからな
あの場合は女子みたいに転ばなかった選手は先にゆっくり進んでレース続行、転んだ選手はすぐ追いかけていけば棄権とみなされないのかな? ルールがよく分からない

34 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 22:17:34.31 ID:qbyB75eK.net
オランダのサイトに五輪枠の2戦終了時の枠取り途中経過があったけど、W杯ランキング20位以内(女子5000m、男子10000mだけ12位以内)とそれ以下でタイム上位8位までみたい。
5000mは美帆、押切で2枠、10,000mは土屋、土屋で2枠取ってた。なぜ美帆が5000m?と思ったけど枠取り要員だったようで
パシュート出場権取れれば男女とも最大枠行けそう
あとカルガリーでは世界選手権の枠取りもあるから500と1000両方と1500、3000両方のタイムランキングに入る選手も必要みたい

35 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 22:29:39.32 ID:c0ZoRGO9.net
そりゃ怒るわな
いやでも隔離期間つーのが付きまとうんだから少しでも早く枠は決めときたい

36 :34:2021/12/06(月) 22:37:49.79 ID:qbyB75eK.net
英語読み間違えた
五輪枠は500、1000、1500が20枠+タイム10枠
女子3000、男子5000が14枠+タイム6枠
女子5000、男子10,000が8枠+タイム4枠のようです
女子5000は2枠獲得だけど男子10000は1枠だった

37 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 23:10:54.80 ID:+/5TVzUU.net
ISUのサイトに五輪出場枠の説明があった
ISUのトップ→SPEED SKATING→Events→Olympic Winter Games→Beijing 2022→Spead SkatingV1.3

要約すると
各種目ともまずWCポイントの上位が出場権を獲得
残りをWCでのタイム上位に割り当てる。
例えば500m〜1500mなら最大30人のうち20人をWCポイント
残り10人をタイム上位(1国最大3人)
問題のパシュートは8チーム中6チームをWCポイントの上位
中国が地元枠で出場権を得ているのかはよくわからん。
もし地元枠がないのであればカルガリーで普通にやれば
タイムで滑り込めそうだが・・
ちなみにパシュートの出場権を失うと
全種目通しての最大出場枠が7人になってしまうみたい
9人でもきついのに大惨事確定。

英語得意じゃないので英語得意な人のチェック希望

38 :雪と氷の名無しさん:2021/12/06(月) 23:42:43.53 ID:LmMpc+Vh.net
>>37
男子7枠は厳しいね
女子は7枠で十分だけど

39 :雪と氷の名無しさん:2021/12/07(火) 07:02:37.04 ID:f6XK9ifR.net
ヨハン先生がマジギレするのももっともだが、万一転倒した際はすぐに再滑走する様
想定としてリスクマネージメントされていなかったのも問題ではないかい?
それともその上で滑走断念していた?どうなんじゃろ。

40 :雪と氷の名無しさん:2021/12/07(火) 09:52:34.77 ID:BS4j4fCs.net
>>39
それ思った
もしリスクマネジメントがなされてなかったら
コーチの責任重大だよね
 
あとNTのインスタ全くやる気なさすぎる

41 :雪と氷の名無しさん:2021/12/07(火) 12:28:45.79 ID:qKGFyNoX.net
>>39
学生じゃなくて日本代表チームだからね
転んでも怪我なければ最後まで走れなんて基本的な事すぎて逆に言ってない可能性ありそう..
前日の女子のレースが全く生かされて無かったね
あちらは美帆が綾乃促して走り出し、菜那は直ぐに起き上がってレース復帰してポイント獲得出来たのに

42 :雪と氷の名無しさん:2021/12/07(火) 14:06:04.85 ID:t1rZc86C.net
日本の選手は個人種目で転けてもたいてい完走するからなあ
わざわざコーチが言うほどでもなかったとか
以前女子パシュートで小平も転けてドイツに抜かされても完走したことあったぞ
怪我走れないなら仕方ないけどそこまでじゃなさそうだし
失格と思ってもとにかく完走しないと
そのへん根性が足りないよ男子は

43 :雪と氷の名無しさん:2021/12/07(火) 18:42:55.39 ID:yucFW7TC.net
>>33
とにかく転んでも3人が完走すれば棄権ではない
順位とポイントがつく
なんなら追い付いた選手を他の選手が押しても引っ張ってもいい
助けに行くために逆走はダメだろうけど

普段のW杯なら棄権でも良かったかもしれないが
枠取りかかってて余裕がないんだから完走して8位のポイント取らなきゃダメ
こんなのわかりきってるだろうがと

37の条件だと他の個人種目にも影響があるから本当に大失態だよ

44 :雪と氷の名無しさん:2021/12/07(火) 23:58:59.28 ID:qKGFyNoX.net
カルガリーW杯オランダはトレーニングのために殆ど帰国して代わり新しい選手達が出場するらしい。
小平1000mは3位以内、佐藤1500mは4位以内なら内定だけど、1000は美帆が出場しなそう&Leerda、 Kokいない。1500はビュストもデヨングもいないだから両方とも内定いけそう。
男子500の森重も内定しそうだし3人枠で2人内定だと選考会は厳しいね

45 :雪と氷の名無しさん:2021/12/08(水) 09:26:54.05 ID:RJ2RV0R7.net
オランダの選考基準がわからないけど内定がないなら
国内の選考会のために帰国して準備するのが最優先だろうね
おそらくほとんどの種目で最大枠はもう確保してるだろうし
五輪より国内の方が競争厳しいしね

平昌の時はW杯で内定決まるのは種目ごとに1人だけだった気がするけど
今回はどうなんだろ
小平美帆は内定という記事が出てたけど

46 :雪と氷の名無しさん:2021/12/08(水) 09:53:39.91 ID:AP9PUinX.net
男子500は内定貰えるの大きいよなぁ
3枠が激戦だし

47 :雪と氷の名無しさん:2021/12/08(水) 13:10:18.17 ID:fNTRxpzb.net
>>45
今回は最大で男女各4名までで
種目別では3枠なら2名まで内定、2枠なら1名内定
ランキング的に男子500、女子1500の3枠は確実だから
たぶん5位以内1回でOKな森重と、4位以内ならOKな佐藤は決まりそう。
エントリーリスト出たけど1500はオランダ勢だけでなく美帆もいないし佐藤の初優勝もあるかも
女子1000の小平は3枠取れるか次第かな

48 :雪と氷の名無しさん:2021/12/08(水) 13:23:14.48 ID:fNTRxpzb.net
エントリーリストみたら美帆は500、3000だけエントリーしてたけど、五輪の女子500、3000の3枠目が取れるか分からないからタイムランキング8位の方で出場枠取れる美帆で保険かけたのか、枠の為に5000m滑らせたり五輪シーズンは色々あるね。

49 :雪と氷の名無しさん:2021/12/08(水) 13:41:09.28 ID:RJ2RV0R7.net
>>48
みぽりん条件によってはカルガリーで1500世界新も狙えるかなと思ったけど
枠取りか〜
みぽりんなら500でもAの表彰台狙えるくらいのタイム出しそう
佐藤はブロンディンに1500でリベンジだな

50 :雪と氷の名無しさん:2021/12/08(水) 17:50:46.96 ID:7XLkzMRG.net
>>48
枠取りと世界AR選手権を視野に入れてるのと4種目とかのコンビネーションの得点を上げる目的もあるのかも 1000 1500で更にW杯2勝する事より日本チームの枠取りの方を選んだのか選ばさせられたのか解らないけど  

51 :雪と氷の名無しさん:2021/12/08(水) 18:19:02.91 ID:eU4O1n7U.net
初日にBで優勝すれば次の日は
Aに出られるんだっけ?

52 :雪と氷の名無しさん:2021/12/08(水) 21:16:54.13 ID:M/+QDuAQ.net
>>50
岡崎さん情報だと今期のW杯のタイムが五輪の滑走順になるらしいよ。だから速いタイム残せば五輪で速い選手と組めらしい。500、3000のタイムなしは困るからカルガリー 出場じゃないかな。パシュート8位でも良いんだから1500出ればと思わないでもないけど。
あと新濱も1000滑ってないよね?五輪は500だけで勝負するつもりなのかなんか勿体ない気もする。

53 :雪と氷の名無しさん:2021/12/09(木) 13:21:10.31 ID:DsO3SYQe.net
新濱500でまだ内定出てないから仕方ない
男子はパシュートありでも最大8人
500が3人パシュート4人
ランク的に確定ぽい10000土屋はパシュートに含めても中距離は最大1名か厳しいね

54 :雪と氷の名無しさん:2021/12/11(土) 10:41:57.15 ID:X0LzKpYy.net
村上くんが33.8か
500はほんとに混戦だな

55 :雪と氷の名無しさん:2021/12/11(土) 10:54:07.77 ID:XdenSkFH.net
パシュート枠取れるの?
新濱は波があるな
500は本当にわからんね

56 :雪と氷の名無しさん:2021/12/11(土) 11:20:47.80 ID:gJSI4Ew8.net
500は新濱、森重が内定直前で足踏み
村上復調に松井もいるしほんと混戦だ
3000は美帆日本記録だね。日本記録が3分55秒台まてくるとは
ラップ見ると途中まで世界記録ペースで飛ばして最後バテたっぽいけど明日のパシュートは休みかな?女子は完走出来れば出場権獲得だし

57 :雪と氷の名無しさん:2021/12/11(土) 13:46:00.52 ID:WAIl0I+I.net
500誰も内定出なかったら
今季表彰台上がった4人のうち選考会の上位3人で決まりだろうか?

58 :雪と氷の名無しさん:2021/12/11(土) 13:56:19.42 ID:Txx8vFfH.net
長谷川 羽賀 山中とか国内調整勢が優勝したらどうするんだろうね 
Mウェーブだから滑りなれてる選手の1発とかありそう 

59 :雪と氷の名無しさん:2021/12/11(土) 15:14:44.45 ID:gJSI4Ew8.net
>>58
この後コロナの隔離の影響でW杯組に救済措置があるかもだけど今のルールだと内定者以外は選考会で派遣S標準34.81を超えるタイムを出した選手の上から順に確定かな
国内組は派遣S標準以上で枠内に入れば五輪
今まで選考ルールしっかり見てなかったけど派遣S標準タイムか厳しくてビックリした

60 :雪と氷の名無しさん:2021/12/11(土) 15:55:23.94 ID:Txx8vFfH.net
>>59
派遣S標準34.81を超えるタイムってかなり厳しいね
10月距離別の4位森本が34.87 11月帯広の全日本選抜の長谷川が35.04とかだから
新濱 森重が500内定なら国内最高持ってる村上が有利かな
明日のW杯500次第で松井が2勝目挙げると更にややこしくなりそう 
あと枠数にもよるけど男子1000 1500とか近藤とかもいるし一発選考は怖いね

61 :雪と氷の名無しさん:2021/12/11(土) 22:46:56.95 ID:jjso7lPR.net
>>58
ほとんど逆転することがないんだよね、これが
ここ最近では小島くんくらいかな
あのくらいインパクトのある選手じゃないと無理

62 :雪と氷の名無しさん:2021/12/12(日) 05:56:29.10 ID:jHeCR4NN.net
スポニチには森重と新浜が内定と書いてあるね
500は残り1枠って

63 :雪と氷の名無しさん:2021/12/12(日) 09:52:11.38 ID:ndqd5mEW.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

64 :雪と氷の名無しさん:2021/12/12(日) 11:08:39.62 ID:xLKE4QT6.net
パシュートまた負けたあ!!
今回日本はベストメンバー、いよいよ言い訳が効かなくなってきたぞ。
まずい、まずいぞ。何とか今から対策を。ヨハン、頼んだ。

65 :雪と氷の名無しさん:2021/12/12(日) 13:31:26.37 ID:jHeCR4NN.net
元のやり方の方がタイム出てたんだから
それに戻したらどうだろ

66 :雪と氷の名無しさん:2021/12/12(日) 13:56:13.21 ID:tEL4uTGq.net
今のカナダ女子は平昌の時のオランダより確かに手ごわい
チームワーク自体もいい

隙があるとすれば
ブロンディンとワイデマンとマルティアスの3人が正メンバーだが
4人目のスコットがW杯では滑っていない
1日2戦ある決勝戦をどうするか
予選を1位じゃないとおそらく準決勝で3位に来るオランダと当たる
そうなると全力になるから予備がいないと不利
日本は1位で予選通過をすれば4人目の押切でもOKだと思うので
勝機はあると思うけど
2位だとやはり余力を残せないのでわからんね
押切でもオランダには勝てるとは思うけど

67 :雪と氷の名無しさん:2021/12/12(日) 14:19:52.22 ID:hEyxwPOL.net
パシュートは美帆が先頭の周回を増やした方が良いような
菜那も頑張ったけどタイム考えたら美帆を有効活用しないと
あと女子1000は3枠取れたのかな?
それなら小平内定のはすだけど

68 :雪と氷の名無しさん:2021/12/12(日) 14:30:04.57 ID:hEyxwPOL.net
3日目にレースがない選手は先に帰国かな
帰国翌日から14日隔離らしいけど調子が心配だね
短時間の氷上練習とホテルの部屋での自転車位しかできなそうだしストレス半端なさそう

69 :雪と氷の名無しさん:2021/12/12(日) 14:37:51.03 ID:xLKE4QT6.net
>>67
その頼みのミポ先頭がブロンディンの野郎にスタート発進加速以外は全部負けてるんだよ・・。
1周目以降から3周目の先頭交代まで全ラップビハインド。ミポならもっとハイペースで行けそうだけど、
姉と砂糖がついていけんのかも知れんのや。データ分析の鬼、ヨハンなら何か奇策を思いつくはずなんや。

70 :雪と氷の名無しさん:2021/12/12(日) 15:03:09.39 ID:MORf90JU.net
ソルトレークでは最終周まで1.96秒リードしていて
転倒がなければ2秒以上確実に勝ってたんだから
あわてる必要はないんじゃない。
カナダは良いチームで安全運転では勝てないとわかっただけ。
五輪でのカナダとの直接対決がすごい楽しみ。
個人的には従来の先頭交代3回制のほうが好きだけど。

71 :雪と氷の名無しさん:2021/12/12(日) 15:13:55.98 ID:02MMIFMI.net
>>69
ラップ見ると美帆先頭時はずっとトップだけど

72 :雪と氷の名無しさん:2021/12/12(日) 15:45:25.48 ID:02MMIFMI.net
>>69
ていうかよく見たらラップごとの比較してるのか

73 :雪と氷の名無しさん:2021/12/12(日) 16:44:45.39 ID:MJzGW/ke.net
美帆がスピード落としすぎたまま菜那に交代してしまったと言ってるけど、どういう事かな?
先頭交代するのに落としすぎたのか、普通にラップ落ちたのか?

74 :雪と氷の名無しさん:2021/12/12(日) 17:09:05.90 ID:MEPsmYT3.net
まあこの時期は隠すわな

75 :雪と氷の名無しさん:2021/12/12(日) 21:01:00.50 ID:tEL4uTGq.net
前回の失敗があるので少し抑え気味のまま菜那と交代したのかもしれない
結果ラップが落ちたってことかな
美帆は後ろの時余力があったように見えたな

76 :雪と氷の名無しさん:2021/12/12(日) 21:31:07.83 ID:MJzGW/ke.net
>>75
ISUヨウツベみたら美帆が一番後ろになって走ってる時にコーナ出て前につまって?片足だけですべってた
時あったので美帆の速度より前が遅かった感じあるね 
もっと行きたいんだけどみたいな感じでずっと最後尾滑ってた感じでコーナーも余力あったような
交代時の速度落ちて全体的にスピードのらなかったのかな 

ついでに美帆はまだまだ余力ありそうだったから明日1500走れば好タイム出るんじゃないかと思うけどw
 
 

77 :雪と氷の名無しさん:2021/12/12(日) 23:06:50.16 ID:+R5KQk/C.net
>>76
1500エントリーしてないからね
1日も早く帰国したいのか、今日は気圧低かったしせめて500滑れば良かったのに

78 :雪と氷の名無しさん:2021/12/12(日) 23:36:09.83 ID:MJzGW/ke.net
>>77
1500エントリー無しはちょっと残念😭  
今日ソルトの時よりタイム出てた感じだったのは気圧低かったのもあるんだね
500昨日の美帆ボウの差と比較したら36秒台出てたかもしてないからもったいなかったかも

79 :雪と氷の名無しさん:2021/12/13(月) 03:55:09.24 ID:FaW9VuQG.net
パシュート男子
DivBで3.40.63で優勝も
DivAを残してWCランク9位
タイムランクでも現状8位韓国の3.40.22を上回れず
五輪絶望的か

80 :雪と氷の名無しさん:2021/12/13(月) 07:54:59.30 ID:eCaKScvy.net
パシュート男子11位でもうダメだと思ってだけど
開催国の中国は6位に入り、7.8.9.10が上にいるけど7.8.9のチームより日本のがタイム速いような

81 :80:2021/12/13(月) 08:01:49.94 ID:eCaKScvy.net
ロシアを忘れてた
ダメだな

82 :雪と氷の名無しさん:2021/12/13(月) 09:59:45.86 ID:9y/PHp0W.net
お姉惜しかったな

83 :雪と氷の名無しさん:2021/12/13(月) 10:03:27.30 ID:9y/PHp0W.net
男子は1000も混戦だな
将矢もなかなか伸びねーし、小島が頭一つ抜けたかな

84 :雪と氷の名無しさん:2021/12/13(月) 10:33:45.79 ID:g79CBPOI.net
マススタートは凛さまの活躍が本当に素晴らしかった…
終盤までの独走で画面を独占していましたなあ

ガス欠で逃げ切れずに残念です

85 :雪と氷の名無しさん:2021/12/13(月) 11:00:04.57 ID:eCaKScvy.net
男子は7枠でW杯競技力的に500の3枠と10000の1枠は確定で残りは1500の2枠、5000の1枠かな?
森重は5戦の平均が3になったから内定だろうけど新濱は3に達してない?村上が復調したし500の出場権争いが熾烈だね

86 :雪と氷の名無しさん:2021/12/13(月) 15:23:58.93 ID:eCaKScvy.net
5人内定とニュースに出てたね
男子500、女子1500は2枠内定だから選考会厳しい

87 :雪と氷の名無しさん:2021/12/13(月) 17:46:11.75 ID:uHq90H1P.net
男子1000は枠なし?きついな
女子は何枠かな?500小平、1000 1500美帆、1500佐藤確定で1000小平も確定だろうから残り美帆が3000とると残り枠争いきついなあ

88 :雪と氷の名無しさん:2021/12/13(月) 18:10:52.15 ID:wWyAOiP3.net
>>87
男子1000は3枠あるよ。
ただ男子全体で7枠だから1000の選手は多くて1枠かな
残りは500で選出された選手が1000も滑りそう
女子は全体で8枠か9枠で美帆が3.4種目出るだろからまた枠が余そう

89 :雪と氷の名無しさん:2021/12/13(月) 18:59:31.70 ID:uHq90H1P.net
>>88
そうか 枠って五輪に出れる選手の人数の事なんだね
女子は小平 美帆 佐藤 菜那 押切 郷 そして辻 くるみ 山田 寧々 レミ 小坂・・・
女子は6人は平昌と同じメンバー固いだろうけど
男子は新濱 森重 村上か松井 土屋良 一戸 小田 師円 土屋良 小島 山田将 近藤 大林 ・・・
男子まじでキツイね パシュートの棄権がもったいなさすぎる

90 :雪と氷の名無しさん:2021/12/13(月) 19:01:12.79 ID:FFqkmnW/.net
小平、高木、佐藤、新浜、森重の5人が内定
男子パシュートは落選って記事が出てるね

内定者5人は最終選考会に出場しなくても内定を認める方向で理事会に諮るみたい
仮にコロナになったら無症状でも大会に出れないからね

91 :雪と氷の名無しさん:2021/12/13(月) 21:04:05.93 ID:mCg7QMGT.net
男子500は本当にあと1人が厳しいな
松井村上は成績上向いて来たし…
どっちかだろうから選考会で勝った方で恨みっこなしだな

男子パシュートはもったいないがしゃーない
しょせん五輪への執念が足りなかったんだわ

92 :雪と氷の名無しさん:2021/12/13(月) 21:09:42.68 ID:cmL4vNNx.net
男子パシュートは、あの時に棄権せず、
完走していたとしても…ポイント足りなくないですか?

93 :雪と氷の名無しさん:2021/12/13(月) 22:24:37.94 ID:fP/q1col.net
男子パシュートの試合放棄した例の3名は個人種目の代表の選考から除外すべきでは?
懸命にやっている他の選手に示しがつかないんじゃないのか?
オリンピックってそんなに軽い物ではない筈。間違った考えかな?

94 :雪と氷の名無しさん:2021/12/13(月) 22:46:39.15 ID:lwXncAVT.net
>>91
2戦目棄権でもカルガリーであと0.4秒速ければタイムの方でソルトレイクの韓国上回って五輪行けたわけだからね
カルガリーでは好タイム出すしか後が無い状況だったのに日本より速いチームが6チームもあったんだからただの実力不足
パシュート有りなら8枠で500で3枠、パシュート4枠、中距離1枠だっただろうけど、パシュート無しだと7枠で500の3枠と一戸と土屋と中距離2枠かな
女子のあまる枠を男子に融通出来たら良いのに

95 :雪と氷の名無しさん:2021/12/13(月) 22:57:53.61 ID:uHq90H1P.net
>>94
中距離2枠が師円と土屋陸だと結局パシュートメンバーが出ると言う事になるね

96 :雪と氷の名無しさん:2021/12/14(火) 00:13:39.55 ID:lNGq26Ry.net
北京は男子の枠もだけど500で銅1個とかだけで、結局女子が大活躍と言う気がしてきたわ 

97 :雪と氷の名無しさん:2021/12/14(火) 00:41:51.51 ID:0TzStMC8.net
条治
「立也よ、悔しかったか」

 立也(新濱)よ、悔しさがだんだんこみ上げてくる銅メダルではなかったか。

僕も同じ色のメダルを持っている(以下略)

98 :雪と氷の名無しさん:2021/12/14(火) 21:36:00.63 ID:z+L4uLyn.net
無事帰国できたかな
海外からの帰国者は隔離で地方に待機とかで大変そうだけど
スピスケ一行は事前の特例が決まってるから
長野に隔離かね

99 :雪と氷の名無しさん:2021/12/15(水) 21:14:34.59 ID:5/cSfaLD.net
>>98
カルガリーのある州から帰国者は検疫所指定場所で3日隔離、その後11日間は自主隔離だけどどうなるんだろう? 3日間は特例なしで隔離その後は長野のホテルで自主隔離(特例で練習可)のような気もするけど
あとは同じ飛行機の搭乗者にオミクロン感染者がいない事を祈るしかないね

100 :雪と氷の名無しさん:2021/12/15(水) 21:51:17.09 ID:5cLRJvb9.net
信州そばでも食べながらのんびりするがよろし。
野沢菜、わさび漬けもおいしいよ。

101 :雪と氷の名無しさん:2021/12/16(木) 01:05:54.06 ID:VrKz5zp6.net
北京五輪の候補選手は最初の3日間は個人練習のみOK
残りの11日間は集団練習もOKみたいよ

102 :雪と氷の名無しさん:2021/12/16(木) 17:25:11.66 ID:bSvEPla+.net
五輪の選考基準が変更になったな
国内組は派遣S標準を超えなければダメそうだから厳しすぎてチャンスなくない?と思ったらまさかの派遣SS標準超えが必要とは

103 :雪と氷の名無しさん:2021/12/17(金) 00:30:38.79 ID:wllPtpb2.net
世界のスピードはどんどん上がっているから、五輪では、スタートから千切れるなんていう展開もあるからな。
JSFもそれは避けたいと、いうところなんだろう。

104 :雪と氷の名無しさん:2021/12/19(日) 18:18:53.72 ID:liwzMMup.net
凛さま20歳の御誕生日おめでとうございます
今年も益々の御活躍を祈念致します

凛さまが成人とは時間の流れが早いものですなあ

105 :雪と氷の名無しさん:2021/12/19(日) 20:01:05.52 ID:lAECesf0.net
ここの住人は、なぜ凛さまが好きなのですか?

106 :雪と氷の名無しさん:2021/12/19(日) 21:14:02.46 ID:liwzMMup.net
凛さまが小さな身体を限界まで使って一生懸命に滑る御姿が本当に尊くて…

また少々ネガティブでメンヘラなところも人間味があって素晴らしいのです

107 :雪と氷の名無しさん:2021/12/22(水) 23:56:24.80 ID:3aXcntO5.net
五輪の距離ごとの国別枠数っていつ発表になるか知ってる人いますか?

108 :雪と氷の名無しさん:2021/12/23(木) 08:40:24.60 ID:2kNnFkl0.net
24日かだったと思う

109 :雪と氷の名無しさん:2021/12/23(木) 08:51:09.22 ID:SWA5D0QW.net
>>108
ありがとう
W杯終わってから結構時間かかるんだね

110 :雪と氷の名無しさん:2021/12/23(木) 14:45:39.97 ID:Ge77Uvg1.net
男子7人
女子8人
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122300537&g=spo

111 :雪と氷の名無しさん:2021/12/23(木) 16:33:11.53 ID:zWrvtChX.net
>>110
男子は予想通りだけど女子1000mと3000mは2枠か
1000m内定は美帆1人だけど、小平もほぼ確定
他の選手は選考会でSS標準1.14.57以上で小平に勝つしかないし絶望的だね
3000mも2枠だから選考会で美帆がS標準4.04.15を上回らなければ大差で勝ってもW杯ポイントの関係で代表は佐藤押切なのかな?現実的に実力差がありすぎて美帆以外はメダルチャンスないし考慮するのかな

112 :雪と氷の名無しさん:2021/12/23(木) 16:59:22.63 ID:PkN8SEl2.net
予想

500
小平、郷 、573 or 963

1000
小平、美帆

1500
小平、美帆、綾乃

3000
綾乃、菜那 or 押切

5000
菜那、押切(※大穴で堀川)

マス
菜那、綾乃


平昌とほとんど変わらないメンツになりそう

113 :雪と氷の名無しさん:2021/12/23(木) 17:28:09.51 ID:K87ce89K.net
女子は最大9人じゃなかったんだ
1000の2枠は惜しいな

>>112
500は34もあるかもよ

114 :雪と氷の名無しさん:2021/12/23(木) 17:56:07.88 ID:Y2e4xm01.net
今の選考基準だと枠取りに貢献出来なかった選手はW組なら派遣S、国内組はSS以上が必要みたいだから
500m (内定小平)残り2.郷、辻
   美帆がやる気あるなら美帆と郷かな
1000m(内定美帆)残り1で小平ほぼ確定
1500m(内定美帆、佐藤)残り1。 出場枠取ったのは菜那だから小平押切はS以上のタイムで菜那に勝つしかない
3000m 出場枠は押切佐藤が取ったけど、選考会で美帆、押切になりそう
5000m 出場枠は美帆押切で派遣S突破できる選手いないから美帆押切確定。ただ美帆出なそうだから選考委員会が誰かに1枠プレゼント(菜那が1500でダメならここかな)
マスは小坂と菜那or佐藤?ここはよく分からないな
距離のタイムみると堀川のが有望そうだしマスも佐藤菜那のが良さそうな気もするけど選考順だと小坂かな

115 :雪と氷の名無しさん:2021/12/23(木) 18:09:09.53 ID:zWrvtChX.net
カナダがオミクロンの影響で五輪選考会中止
新たな選考基準はあとから発表らしい

116 :雪と氷の名無しさん:2021/12/23(木) 19:18:57.43 ID:K87ce89K.net
>>115
カナダは枠をどれくらい取ったかわからんけど
女子はパシュートメンバーはほぼ確定だろうね
ブロンディンワイデマンがどれくらいの種目に出るかだな
美帆はマスないだろうけどブロンディンは出そう

117 :雪と氷の名無しさん:2021/12/23(木) 21:31:04.04 ID:SWA5D0QW.net
>>114
女子は分かりやすいけど男子は全体で7人縛りがあるから予想が難しいね

118 :雪と氷の名無しさん:2021/12/23(木) 23:59:37.63 ID:7JTTcYWw.net
>>114
枠取りに貢献って関係あるの?
W杯平均3位以内が五輪確定ってだけで枠取りはその種目に数出てる方が有利なだけだし
今期のベストタイムランクとかの方がW杯組の世界との差がわかりやすいと思うんだけど
まあ選考会結果との兼ね合いもあるだろうけど
国内組はSSタイムクリアは厳しそう

119 :雪と氷の名無しさん:2021/12/24(金) 00:51:09.49 ID:hBDylxcz.net
>>118
選考基準で海外組S、国内組SSの次がW杯ポイントランキングに名を連ね日本の種目別出場枠を獲得したものとあったけど、枠取りした選手が頑張った結果日本の枠が取れた訳だから多少の優遇あって良いと思う
でも国内組厳しいなとHPみたらこれSすら無理なような特に長距離
男子10000mS 13.06.71
女子5000mS 7.00.84

120 :雪と氷の名無しさん:2021/12/26(日) 14:03:58.68 ID:IkAMTp1Z.net
凛さまの心中が混迷の度合いを深めております

選考会までに立ち直ってくれれば良いのですが…

121 :雪と氷の名無しさん:2021/12/28(火) 17:57:48.52 ID:oELsEiFg.net
明日の組み合わせ出たけど小平がいない
内定出てるから1000mに備えて休みだけだと良いけど

122 :雪と氷の名無しさん:2021/12/28(火) 19:01:11.39 ID:11XI09wd.net
小平エントリーしてないね
体調不良か何かかちょっと心配

あとジョージが追突事故だって
怪我はないみたいだけどこっちも心配

123 :雪と氷の名無しさん:2021/12/28(火) 19:23:00.72 ID:NnYj4tWU.net
内定選手でも代表内定してない種目は出ないといけないのかな?
出なくても五輪の1000は小平が出ることになりそうだけど

124 :雪と氷の名無しさん:2021/12/28(火) 19:46:31.30 ID:li2JVi0W.net
>>123
出場しなくていいのは内定種目だけだね。
ただ体調不良や軽い怪我なら欠場しても配慮されて代表に選ばれるんじゃないかな
1000mは元々代表選考会でSS標準超えの選手がいなければWランキング成績で小平だったから

125 :雪と氷の名無しさん:2021/12/28(火) 19:51:11.24 ID:2CpNMjDg.net
ショートトラックは内定選手は出場できないことになっていたけどな。

126 :雪と氷の名無しさん:2021/12/28(火) 21:41:51.52 ID:oELsEiFg.net
ショートの中継見たけど怪我の多い競技だからそういうルールと解説してたね
男子500に新濱と森重がいるからそのパターンではなさそうだけど

127 :雪と氷の名無しさん:2021/12/28(火) 23:56:15.63 ID:Qzrm2N06.net
>>121
体調不良ではないみたいですね。
1000の棄権届はみてませんし(笑)

128 :雪と氷の名無しさん:2021/12/29(水) 11:27:42.95 ID:74GNrL0s.net
美帆圧勝
五輪確定だけど500も出場するのかな

129 :雪と氷の名無しさん:2021/12/29(水) 11:57:08.10 ID:RpSF1vkZ.net
>>128
だけど、その美帆選手の記録でも、ssに届いていない。
どうやって決めたタイムなのかのか解らないけど、
美帆選手が国内組なら落選?

130 :雪と氷の名無しさん:2021/12/29(水) 12:29:57.90 ID:Fmz1dqeb.net
森重、新濱、村上で3枠確定だね
昨日まで隔離されてたとは思えないハイレベルなタイム
あと森重強い

131 :雪と氷の名無しさん:2021/12/29(水) 15:59:44.01 ID:6kkLm7+I.net
>>130
どのリンクでも安定した成績だったからね
いきなりメダルもあるね

132 :雪と氷の名無しさん:2021/12/29(水) 16:34:18.53 ID:VruYNqQV.net
男子500mが良い意味でこんなに混戦になるとは平昌の時には予想してなかったわ

133 :雪と氷の名無しさん:2021/12/29(水) 17:17:52.80 ID:jUvJXJwV.net
3000m美帆優勝は予想通りだけどタイムw
低地リンクでカルテットでもないのに日本人が4分切るなんて考えてもいなかったし
長距離で派遣SSタイム越える選手がでるとは

134 :雪と氷の名無しさん:2021/12/29(水) 17:27:28.85 ID:VruYNqQV.net
ええっ高木どうすんのよ

135 :雪と氷の名無しさん:2021/12/29(水) 17:30:51.75 ID:VruYNqQV.net
3000mでオリンピック出るのかってことね

136 :雪と氷の名無しさん:2021/12/29(水) 18:41:36.53 ID:CAaNI7cu.net
モリタク4位か
惜しかったな

137 :雪と氷の名無しさん:2021/12/29(水) 18:55:54.60 ID:XmqxiQvn.net
>>135
3000は出るよ
500は目指すとかなにも言ってないと思うけど代表選考会に出て来たんだから五輪も出る気があるんだろね

138 :雪と氷の名無しさん:2021/12/29(水) 19:15:44.37 ID:OPa+lZUn.net
わざわざ500にも出てきたんだし
五輪本番も本人は出たいのは間違いないだろうね
あとはパシュートとの兼ね合いでコーチがどう判断するか?

139 :雪と氷の名無しさん:2021/12/29(水) 19:40:39.82 ID:Gz9nXJHa.net
加藤条治あのままのペースだったら35秒6は出てたのに惜しいなぁ

140 :雪と氷の名無しさん:2021/12/29(水) 20:13:19.14 ID:/lGwYgDi.net
>>138
500はレース後も明言を避けたね
ヨハンは500出場を止めなかったんだから許可してそうだけど連盟的には日程キツいし怪我も心配だからパシュートに集中して欲しいんかね
あと条治は34.7位はいけただろうに..

141 :雪と氷の名無しさん:2021/12/29(水) 20:30:23.54 ID:xFosBDEH.net
スプリント女王にもなってるし選考会トップなんだから
500も出たいかもしれないけど
やっぱり金が最大目標だろうしね
1000への疲労の影響も考えると絞った方がいいんじゃないかとは思うけど
アメリカのボウやオランダのリールダムはパシュート出ないだろうしな

142 :雪と氷の名無しさん:2021/12/29(水) 20:31:52.43 ID:XCuOsS+g.net
加藤が仮に34.7くらいを出してたらどうなったの?

143 :雪と氷の名無しさん:2021/12/29(水) 21:03:05.41 ID:CAaNI7cu.net
>>142
足りてなくない?
W杯ポイントもないからモリタクより下かと

144 :雪と氷の名無しさん:2021/12/29(水) 21:03:07.93 ID:RpSF1vkZ.net
>>140
それも有るだろうけど、500の稲川、明日次第だけど1000の山田。長距離の堀川
ここら辺を、将来のために北京に連れて行きたいんじゃないのかな。

145 :雪と氷の名無しさん:2021/12/29(水) 21:04:17.14 ID:CAaNI7cu.net
男子500のRRって長野も帯広も変わらないのに驚いた

146 :雪と氷の名無しさん:2021/12/29(水) 21:43:58.96 ID:/lGwYgDi.net
>>142
34.6でも代表にはなれない

147 :雪と氷の名無しさん:2021/12/29(水) 21:57:46.09 ID:XmqxiQvn.net
>>144
選考順的に500mは美帆辞退すれば辻になるし1000mの1枠は小平だろうから若手にはというのは無さそう
ただ5000はS標準超えは無理だから美帆押切になるけど美帆出場する気ゼロだから美帆枠が堀川に行きそう
長距離の他の若手とはレベル違うし五輪連れてって欲しいね

148 :雪と氷の名無しさん:2021/12/29(水) 22:23:47.73 ID:xFosBDEH.net
>>147
500は3位の稲川ではなくてW杯に行った辻になるのか
若い稲川に行ってほしい気もするが

149 :雪と氷の名無しさん:2021/12/29(水) 22:29:02.32 ID:ZXcwYShu.net
>>153
稲川も若くはない
22歳のBBAだからな

150 :雪と氷の名無しさん:2021/12/29(水) 23:23:16.93 ID:XmqxiQvn.net
>>148
W杯行った辻というか選考順が派遣Sタイム超えの選手の次がW杯で日本の出場枠を獲得した選手(辻)になるから
稲川は派遣標準に僅差でもないし可能性ないね
でも美帆が辞退したら34歳、35歳、36歳ベテラントリオだ

151 :雪と氷の名無しさん:2021/12/30(木) 03:17:59.18 ID:MJtJHz3E.net
BSフジ録画忘れたT_T

152 :雪と氷の名無しさん:2021/12/30(木) 12:30:15.21 ID:qBrrEWa1.net
小島おめでとう
男子はハイレベルだったね
7人枠の関係もあるし500の確定組が2.3位というのも良かった

153 :雪と氷の名無しさん:2021/12/30(木) 16:26:10.47 ID:iu1kmrnq.net
オランダの1000m
NUISが4位1.07.64でダメだった
日本の男子500m以上に厳しすぎる

154 :雪と氷の名無しさん:2021/12/30(木) 18:37:15.53 ID:ecJPdFvm.net
小平

高木姉妹
佐藤
押切

女子ってもしかして6人だけ?

155 :雪と氷の名無しさん:2021/12/30(木) 18:47:05.68 ID:cNuZoDXC.net
BSフジまた録画忘れたT_T

156 :雪と氷の名無しさん:2021/12/30(木) 18:58:27.01 ID:1p/08Dm0.net
>>153
ハイレベル過ぎる

157 :雪と氷の名無しさん:2021/12/30(木) 19:03:37.71 ID:1p/08Dm0.net
山田兄弟はダメだったか
将矢はもうちょっとやれるかと思ってたが

158 :雪と氷の名無しさん:2021/12/30(木) 19:15:18.40 ID:2nNLyVsZ.net
非常に厳しい派遣標準だったのに小島一発勝負で見事クリアおめでとう!
つくづくパシュート連中のせいで枠少ないのもったいない
山田将や近藤はどうなってしまうんだろう

159 :雪と氷の名無しさん:2021/12/30(木) 20:19:33.48 ID:p48LEXW2.net
>>158
でもパシュートが出場権取ってたら全体8枠のうち、500で3枠とパシュート4枠、中距離には1枠しかなかったよ
中距離でもW杯競技力で1500の選手に枠が渡ってたし小島とか中距離組には追い風

160 :雪と氷の名無しさん:2021/12/30(木) 20:33:40.34 ID:MpK51/ij.net
女子は8枠中確定は小平、高木妹、佐藤、郷で4枠
押切はW杯成績で5000ほぼ内定で5枠
パシュートのために菜那も必要で6枠
派遣基準読むとマスの小坂もほぼ確定?
堀川もいるし美帆が500辞退すると辻もいる
8枠厳しいな

161 :雪と氷の名無しさん:2021/12/30(木) 23:55:38.96 ID:iu1kmrnq.net
>>158
1500次第
1500は派遣標準があまり厳しくない&気圧低いだから近藤にもチャンスありそう

162 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 04:07:45.90 ID:fCrWVz16.net
女子が全く世代交代してない

163 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 07:16:53.41 ID:8UTTebLG.net
>>162
特に短距離..
4年後も小平、美帆が出てそうw
中長距離はパシュート組が前回が若手で今が中堅のような年齢だから仕方ないかな

164 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 10:51:22.85 ID:x2o9Nz9T.net
菜那もこれで代表確定
みぽりんがいるから霞んじゃってるけど
ななちんも立派なオールラウンダー

165 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 11:05:31.73 ID:qORSNsuu.net
菜那決まって良かったな。タイムもすごい良いタイム
小平の同走が美帆だから小平好タイム出すだろうし厳しいかと思ってた

166 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 11:07:20.65 ID:bqM6bOPg.net
短距離は10年は小平の一強だしね
辻や郷がいたけど小平には勝てないし

167 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 11:58:04.12 ID:hQjAM1ut.net
男子は簡単に7人決まったね
小島は1500失格になってしまったけど、メンバー的に五輪で1500滑れるね

168 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 12:09:23.41 ID:bqM6bOPg.net
菜那が高校卒業後ここまで成長するとは思わなかった
高校時代は山や橋菜那より劣ってたし

169 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 12:56:27.19 ID:YFtR9XTI.net
努力もあるだろうし室伏さんのトレーニング受けられてるのもでかそう

170 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 13:04:45.14 ID:DC3xoDI8.net
>>168
ジュニア時代の成績はあてにならない競技だから
美帆みたいな小学生からトップの例外もいるけど
今のシニアの選手の高校時代は白樺と駒大苫小牧が強かったけど伸び悩んでる選手多いのも気になる

171 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 13:11:04.70 ID:DC3xoDI8.net
>>169
ただ綾乃も同じくらい強くなってるからね
NTで美帆と練習してるのと、パシュート組は平昌後にスピード練習増やした効果も大きそう
みんな1000も強くなったし

172 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 14:03:30.45 ID:eB1fn3lM.net
押切国内最高おめでとう
堀川が5000の2枠目確定?派遣S達してないけど出場枠とった美帆が出場する気ないから5000の枠あるし
もし美帆が500辞退すると8人枠の問題があるのかな?

173 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 14:28:42.85 ID:I5Ce/ebU.net
良くは解らないけど
美帆選手は、確定が出ていないのだから、
出なかったことで、参加資格がないのでは?

174 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 14:37:29.09 ID:EoJt38P8.net
>>173
選考会で派遣Sタイム突破する選手がいないとW杯で日本の五輪出場権獲得した選手(5000は美帆と押切)になるんだけど、美帆は出る気ないから5000の残り1枠は選考委員会の協議に持ち越しなんだよ

175 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 15:00:39.29 ID:EoJt38P8.net
5000の美帆は出る気ないというかエントリーすらしてないけど、なんでW杯で5000出場枠取りに行ったんだろね
海外のスケートファンやメディアにも不思議がられてだけど

176 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 15:06:21.53 ID:paFnx/0f.net
>>175
一緒に頑張ってきた仲間に5000の枠一つは増やす為じゃないかな?
今年はAR狙いもあるし 

177 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 15:24:09.10 ID:Ubean+r8.net
菜那姉は高校3年生頃から伸びて来てた感じもあったしね
ちょうど妹の美帆がバンクーバー五輪に行った年だったからそこからモチベーションになってた感じ
高校3年生の時に距離別の1500で美帆以外の高校生で唯一8位に入ったりしてたから

178 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 16:34:34.17 ID:Ije2Lvx+.net
どっちが性格良いの?

179 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 16:45:44.83 ID:IOs6fpZw.net
土屋すごいタイム出したね
五輪でも銅メダルの可能性あるかな

180 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 17:54:48.22 ID:f2qnXpNY.net
あ、ああ
凛さまが遂に代表に…!

181 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 17:59:59.07 ID:f2qnXpNY.net
https://hochi.news/articles/20211231-OHT1T51110.html

182 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 18:24:56.76 ID:tcuuh/eU.net
>>168
サンキョーの1年目のトレーニングは凄かったぞ
あれがあっての今だと思う

183 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 18:29:06.77 ID:tcuuh/eU.net
>>179
これはすごいタイムだがRRじゃないとこ見るとまだまだ厳しいかも

184 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 18:29:40.77 ID:Ije2Lvx+.net
今回のサンキョーはこれで良いのか?

185 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 18:40:39.52 ID:IOs6fpZw.net
マススタート小坂より佐藤のが良さそうだけど
正直距離のタイムみると五輪代表に違和感が..

186 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 19:07:07.50 ID:REPq5ILw.net
スハウテンはパシュートやってるの?
オランダの3人は誰なんですか

187 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 19:08:28.93 ID:eOPRjcOP.net
女子 8人
500 小平、高木美、郷
1000 高木美、小平
1500 高木美、佐藤、高木菜
3000 高木美、佐藤
5000 押切、堀川
パシュート 高木姉妹、佐藤、押切
マススタート 高木菜、小坂(佐藤)

188 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 19:12:00.56 ID:eOPRjcOP.net
男子 7人
500 新浜、森重、村上
1000 小島、新浜、森重
1500 一戸、小田
5000 一戸
1万 土屋
マススタート 一戸(土屋)

189 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 19:27:39.38 ID:n0OZtrgt.net
女子の人選がちょっと意味がわからない

190 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 19:40:11.49 ID:namg74Mj.net
女子は初オリンピックが二人だけか

191 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 19:49:31.25 ID:paFnx/0f.net
>>189
500、1000、1500、3000、5000の小平、美帆、菜那、佐藤、押切は選考基準通りじゃないの??

192 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 19:58:44.52 ID:Zb7nssMX.net
マインドコントロールの手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する。
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法。
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法。

193 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 20:04:08.37 ID:cNvtAFv0.net
>>189
マススタート?

194 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 20:06:45.60 ID:fwNkimoP.net
結局のとこ技術と筋肉をどれだけ積み重ねてくって競技だからそんなメンバー変わんないな

195 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 21:07:21.72 ID:tcuuh/eU.net
>>192
どこの誤爆?

196 :雪と氷の名無しさん:2021/12/31(金) 23:58:38.16 ID:uC95yJNT.net
もうだめ

197 :雪と氷の名無しさん:2022/01/01(土) 00:30:50.04 ID:e52IIkEz.net
ヨハンとデニスとかのオランダ人コーチは北京終わったらオランダに帰りそうだよね

198 :雪と氷の名無しさん:2022/01/01(土) 01:08:39.96 ID:tYm+OR8v.net
お子さん達もいるし契約が終わればオランダに帰るだろう
日本で結果残してるからオランダでもコーチやりそうだね

199 :雪と氷の名無しさん:2022/01/01(土) 02:44:50.03 ID:ZF9hOCx5.net
連盟の目標はメダル7個(金2個以上)
男子500
女子500、1000、1500、パシュート
ではメダルが十分とれる種目とのこと

200 :雪と氷の名無しさん:2022/01/01(土) 11:39:26.52 ID:StZ2H3fS.net
凛さまの活躍を祈念して
天に届く門松を2本だけ献じましょう

201 :雪と氷の名無しさん:2022/01/01(土) 22:10:47.90 ID:oGZO85Ow.net
小平のインスタみると1500m滑るのは昨日が最後だったのかな
最後の同走が美帆でレース内容も本人納得のレースだったのは幸いだけどなんか寂しい

202 :雪と氷の名無しさん:2022/01/02(日) 01:57:02.88 ID:0FO5N8wa.net
本人がどう考えてるかにもよるけど
五輪が目標なら今季で引退の可能性もあるしね
もう35歳だし
菜那も集大成とはっきり言ってるから今季で引退なのかもね

203 :雪と氷の名無しさん:2022/01/02(日) 03:36:19.39 ID:uiiYoOg7.net
高木菜那引退したらサンキョーやばくなるな
結構人いるわりに高木菜那と土屋の二人だけでしょ代表

204 :雪と氷の名無しさん:2022/01/02(日) 08:59:42.87 ID:Q5kznuAq.net
>>202
引退じゃなくて五輪後は500.1000に専念だと思う
30代後半の選手もいるし49歳のペヒシュタイも元気だからね。小平もまだまだ現役続けるでしょ
菜那は本人のコメント的に引退も考えてそう

205 :雪と氷の名無しさん:2022/01/02(日) 11:24:20.10 ID:V4fRxZ93.net
富士急も押切の1人だけだもんな

206 :雪と氷の名無しさん:2022/01/02(日) 13:55:19.39 ID:qRzIHUPf.net
>>204
どうだろう
500の世界新って目標はまだあるとは思うけど

207 :雪と氷の名無しさん:2022/01/02(日) 15:25:33.42 ID:GNZPUGb0.net
>>203
代表に選ばれた土屋はサンキョーじゃない方
堀川の進路はサンキョーか富士急かな?大学進学?

208 :雪と氷の名無しさん:2022/01/02(日) 18:34:58.22 ID:uiiYoOg7.net
ということはサンキョーの代表高木菜那だけなのか
あれだけの大所帯で代表一人はだいぶまずいから引退しようにもできないんじゃないの?

209 :雪と氷の名無しさん:2022/01/03(月) 02:09:47.72 ID:dWMqJIBk.net
なんということでしょうか…

読売とスポーツ報知で凛さまのお名前が「凜」となっておりました…(涙)

これは致命的な誤植ですなあ

210 :雪と氷の名無しさん:2022/01/03(月) 08:17:43.37 ID:enf1421n.net
女子も10000mやればいいのに

211 :雪と氷の名無しさん:2022/01/03(月) 09:07:47.69 ID:6SJ9V+0I.net
>>210
女子10000はやる方も見る方もツライ

212 :雪と氷の名無しさん:2022/01/03(月) 18:37:16.52 ID:lGmWeW5K.net
五輪は男子の10000も無くなるかもって言われてるのに
女子もやらんだろう

213 :雪と氷の名無しさん:2022/01/03(月) 23:06:55.91 ID:RoKBZFRr.net
男子も3000と5000になるかもって言われてるね

214 :雪と氷の名無しさん:2022/01/04(火) 03:21:44.90 ID:ApJ64mtD.net
テレビ的にはそちらの方が良いでしょうね
陸上のトラックでも1万の廃止論出てる
長すぎて面白くないからと

215 :雪と氷の名無しさん:2022/01/04(火) 12:15:39.01 ID:x+mCmZcb.net
スピスケ発祥のオランダとしては長距離でラップを落とさずに刻む凄さが
観戦の楽しみの一つになってるけど
普通に見たら同じ所を回ってるだけだから飽きてくるのはわかる

それにしてもオランダの五輪代表
本来の選考順位からだいぶ離れた
クラマーとボスカーが選ばれる波乱の展開
パシュートとマスを優先した結果らしいが
これで金取れなかったら一悶着ありそう

カイ君は500の2回目転倒したが1000で挽回
両方で選ばれてる
あとクロルが意外にも初代表
でも選ばれて本当に良かったね

女子はほぼお馴染みメンバー
パシュートはヴュストスハウテンデヨングがやはり正メンバーってことらしい

216 :雪と氷の名無しさん:2022/01/04(火) 12:22:15.06 ID:pL7iH9xy.net
ヴュストも3000には出ないんだね
カイくんは前回レース終わって母親と会ったら泣いてたよね

217 :雪と氷の名無しさん:2022/01/04(火) 14:17:09.44 ID:JtjvbOuq.net
>>215
オランダは9人枠でパシュートを優先させたから500m3枠有るのに2位、3位の選手は落とされたんだね
カイ君は1000で代表枠取ったから500の空いた枠をもらって、500で3位の選手とか1500も3位に滑り込んだのにそれでもダメだったと
平昌の時のクロルもだけどパシュートあると代表枠は増えるけど短中距離の選手には気の毒

218 :雪と氷の名無しさん:2022/01/04(火) 22:00:53.14 ID:x+mCmZcb.net
>>217
選考の順位からすると
1500m3位(10番目)のスネルと500m2位(13番目)のニアブは
5000m3位(14番目)のクラマーより上なんだけど外されちゃってるし
ボスカーに至っては1500m5位(基準外)なのにパシュートに入れるために1500mの代表に
ルストは1500も出たかったのにこの選考に説明もなかったと怒ってる模様
パシュートがあると人数制限の内でやりくりするから揉めるよね

女子はパシュートメンバーが選考会でも順当だったので問題なし
サブはアクテレークテかな

219 :雪と氷の名無しさん:2022/01/04(火) 22:42:28.82 ID:R8qJZeQ8.net
>>218
ルストは1500の4位なのね。ややこしいわ
日本は比較的簡単に決まって良かった
女子の方は美帆が500辞退してたら500の3枠目辻or5000の2枠目堀川で揉めた可能性あるけど
あと1500の小島は五輪の参加標準記録に達してないとオランダ人が言ってたけど大丈夫なのかね

220 :雪と氷の名無しさん:2022/01/05(水) 11:35:39.41 ID:DWRkdcoM.net
ダイチの高橋菜那さん、応援していたけど残念でしたね。
NTから落ちたら、急に力が無くなったようで残念です。
ジャパンカップや国体に出るのかな?
頑張って欲しい!

221 :雪と氷の名無しさん:2022/01/05(水) 14:08:21.04 ID:flAI/OcK.net
>>207
堀川はサンキョー

222 :雪と氷の名無しさん:2022/01/05(水) 14:10:23.75 ID:BustPcVx.net
橋菜那は高校卒業後実業団に行ってれば
高校卒業して実業団に入っての山梨沙の例もあるけど…
この世代は木姉妹や押切とか揃ってたのにね

223 :雪と氷の名無しさん:2022/01/06(木) 02:03:04.33 ID:DiWGKULF.net
自転車見てると短距離より長距離の方が競技生命長いんだけどな
ロードなんか40過ぎがメダル取ったりしてる

224 :雪と氷の名無しさん:2022/01/06(木) 03:17:15.32 ID:jDCj8Aw3.net
国内の高校生上の競技人口が男女それぞれ数百人って競技だし、スピードスケートには選手の多様なキャリアを提供する余裕はないんだろうよ。

225 :雪と氷の名無しさん:2022/01/06(木) 05:11:04.26 ID:rRJ0YdvC.net
>>224
フィギュアもスキージャンプ、アルペン競技やモーグルも競技人口少ないでしょ
高校生とかの競技人口なら冬季競技は大概少ないよ スピスケ冬季競技じゃ多い方じゃない?

226 :雪と氷の名無しさん:2022/01/06(木) 08:41:38.34 ID:+QN+Gy03.net
>>222
高橋は高卒の時に実業団から誘いがなかったと前に何かで読んだ記憶が
高山は怪我と男だっけ?
中学生の時は美帆並みに期待されてたよな

227 :雪と氷の名無しさん:2022/01/07(金) 21:26:37.82 ID:/6rkQC0w.net
https://i.imgur.com/I0dINkG.jpg

228 :雪と氷の名無しさん:2022/01/08(土) 01:44:31.80 ID:lnYvMjhA.net
>>226
ジュニアのトップ選手がそのままシニアのトップには中々なれない競技だから
美帆みたいな小学生時代からずっとトップのが珍しい

229 :雪と氷の名無しさん:2022/01/08(土) 16:01:09.34 ID:qbIEW8w4.net
米のErin jacksonが代表落ち

230 :雪と氷の名無しさん:2022/01/08(土) 17:36:49.76 ID:yTcnY6uP.net
ええええ!マジかよ

231 :雪と氷の名無しさん:2022/01/08(土) 17:37:34.96 ID:yTcnY6uP.net
マジやん…小平さんには有利になったけどビックリやわ…

エリン・ジャクソン、米代表逃す スケート女子500m、W杯4勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e1b86372136a02ba454c6d79431fc82edf39f26

232 :雪と氷の名無しさん:2022/01/08(土) 19:45:51.51 ID:fVKMTI3r.net
アメリカは完全一発勝負なのか

233 :雪と氷の名無しさん:2022/01/08(土) 21:34:35.07 ID:nExTDd2h.net
ヨーロッパ選手権の3000はぶっちぎりでスハウテン氏が勝った模様。
すっかりオランダのエースになったね。ビュスト、デヨングが霞んでしまう。
オリンピックは間違いなく日本の最大の壁となるであろう。
しかし日本はそれでも勝つのだ!ムヒヒヒ!

234 :雪と氷の名無しさん:2022/01/08(土) 21:37:25.74 ID:chY1lkZd.net
ジャクソンの今季前半の滑りを見たらこれ誰も勝てねーだろと思ったけどなあ
若さゆえに前半飛ばして調整不足か

小平との対決見たかったけど残念だな
しかし日本勢にとっては断然有利
もしかしたら美帆の500のメダルもありかもしれん

235 :雪と氷の名無しさん:2022/01/08(土) 21:42:38.04 ID:Gqivmt3O.net
ナメプで代表落ちか
次は頑張ろう

236 :雪と氷の名無しさん:2022/01/08(土) 21:56:08.31 ID:chY1lkZd.net
>>233
さすがに3000は美帆でも厳しいでしょ
スハウテンがマスを含めエースなのは間違いないね
デヨングさんがまたしょんぼりしてしまう…

あとパシュートの壁はカナダの方が高そう
まずは予選1位通過しないと厳しいだろうな

>>234
ジャクソン若さゆえと書いたが29か!若さじゃなくてスピスケに転向してまだ5年
映像見たら途中でバランス崩してる
ボウかGoetが枠を譲れば出られるかもしれないそうだが
2人だって出たいだろうしな

237 :雪と氷の名無しさん:2022/01/08(土) 22:04:28.21 ID:lnYvMjhA.net
>>236
ボウは1000と1500もあるし譲るかもね
正直アメリカの女子500はジャクソン以外メダルの可能性ないし

238 :雪と氷の名無しさん:2022/01/08(土) 22:37:43.59 ID:chY1lkZd.net
>>237
ちょっとアメリカの記事の翻訳見たら
ボウは500をジャクソンに譲る可能性があること言ってるみたい
1000と1500に専念した方が金メダルの可能性は高くなるだろうしね

239 :雪と氷の名無しさん:2022/01/08(土) 23:14:04.72 ID:7j6R6H7m.net
>>236
そのスハウテンもデヨングもカナダの選手も
ティアルフ以外の低地リンクで4分を切ったことがない
ピョンチャン以後ティアルフ以外の低地リンクで
4分を切ったのは長野の美帆だけだから
北京のリンクの状態次第では美帆が勝っても
驚かないわ

240 :雪と氷の名無しさん:2022/01/08(土) 23:24:18.23 ID:3IWzT5DG.net
スハウテンはかつてはヨハンが指導してたんだよね
ヨハンのチームとサンキョーの合同チームで高木姉と一緒に練習してた

241 :雪と氷の名無しさん:2022/01/08(土) 23:28:16.40 ID:Gqivmt3O.net
プレ大会がなかったせいで、北京のリンクが謎よな
中国選手が割りとタイム出せる帯広と似てる氷だと日本も有利だが、オランダ式のリンクなんだろうな

242 :雪と氷の名無しさん:2022/01/09(日) 01:28:57.97 ID:XHR0ngRI.net
>>239
さすがに3000は厳しいだろ
ただ北京の氷がどうなのか本当気になるね
10月の大会は有力選手が出てなかったからタイムが参考にならないし

243 :雪と氷の名無しさん:2022/01/09(日) 01:31:17.05 ID:wslnIfZu.net
なぜティアルフ以外にするのか、わからないw

244 :雪と氷の名無しさん:2022/01/09(日) 01:48:29.59 ID:XHR0ngRI.net
アメリカのオリンピック選考会の結果みたら
男子のSTOLZ(17歳)すごいな
500m34.55 RR
1000m1.07.61 RR
ソルトレイクじゃなくミルウォーキー開催なのに
末恐ろしいし北京でもメダル狙えそう

245 :雪と氷の名無しさん:2022/01/09(日) 08:19:15.40 ID:wDUTTrgo.net
ジャクソンってインラインから転向したの?

246 :雪と氷の名無しさん:2022/01/09(日) 11:39:03.93 ID:Tq1UVV9J.net
そう
今もインラインやってるかわからないけど
平昌の時は転向4か月で五輪代表になってちょっと話題になった
ボウやジョーイ・チークとかアメリカの選手はインラインから転向組が多いね
ジャクソンはインラインだけじゃなくローラーダービーの選手でもあったらしい

247 :雪と氷の名無しさん:2022/01/09(日) 18:01:58.26 ID:P4grTGOB.net
>>244
ソルトでRRなら即ちWRなので

248 :雪と氷の名無しさん:2022/01/09(日) 18:19:49.83 ID:Tq1UVV9J.net
>>241
北京のリンクは結局現地に行ってからじゃないとわからないって感じかね
オランダは以前大会に2軍チームを送ってリンクの様子を確かめたみたいだけど
氷職人またオランダ人なんだろうか

249 :雪と氷の名無しさん:2022/01/09(日) 18:46:14.42 ID:Tq1UVV9J.net
>>219
長野組がオンラインで会見
やはり小島は16日の期限までに1500の参加標準記録に届かないようなので
1500は出場しないとのこと
さすがオランダ人…w

250 :雪と氷の名無しさん:2022/01/09(日) 20:10:42.45 ID:P4grTGOB.net
>>248
おそらくはオランダ式かと
ISUお抱えのアイスマンでやるんじゃないかな

251 :雪と氷の名無しさん:2022/01/10(月) 00:26:05.02 ID:NRhtCZkL.net
>>249
オランダのスケートファンは日本人より日本スケートのこと詳しそうw 公開されてないタイムトライアルの結果まで知ってるし
小島ダメだと1500の出場枠の3枠目はどうなるんだろ
短距離の3人と土屋も参加標準記録に達してないし3枠目は放棄で他国に渡るのかな?

252 :雪と氷の名無しさん:2022/01/10(月) 10:35:47.56 ID:W8ikY2MY.net
>>250
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ ) < で?その根拠は?
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

253 :雪と氷の名無しさん:2022/01/10(月) 12:32:32.65 ID:TZg7YREx.net
北京のリンクは去年の4月のトライアルのタイムを見る限り
スタヴァンゲルやトマシュフ並と思っていいかな
まぁ 大会に向けて改良されてる可能性もありますけど

254 :雪と氷の名無しさん:2022/01/10(月) 13:27:37.94 ID:rZFcD20b.net
橋菜那さんの巨大なお尻と太い太もも最高!!
この前のオリンピック代表選考会の5,000mで、押切選手と同走した動画がどこかに無いかなあ?
あったら欲しい!

255 :雪と氷の名無しさん:2022/01/10(月) 16:52:19.64 ID:u0tHf4Ob.net
ボウパイセンはジャクソニキに500を譲るみたい。
小平の姉さんがリスペクトしている。

256 :雪と氷の名無しさん:2022/01/10(月) 17:22:26.71 ID:m+zypQwX.net
>>252
平昌同様ってことだよ

257 :雪と氷の名無しさん:2022/01/10(月) 17:40:34.10 ID:udvFwjKf.net
>>255
選考会をやる意味がないな

258 :雪と氷の名無しさん:2022/01/10(月) 18:57:48.18 ID:UOX6awok.net
>>257
ジャクソンは3位だしW杯4勝してるから
ボウより金メダルの可能性は高い
ボウは1000と1500に専念できるし国別の枠が余ってて
本人が望んでるんだから全然問題ない

259 :雪と氷の名無しさん:2022/01/10(月) 19:07:01.29 ID:gdxoQBiL.net
>>258
お前ジャクソンだろ?
言い訳は見苦しいぞ

260 :雪と氷の名無しさん:2022/01/10(月) 19:10:14.35 ID:NJbZBkxY.net
日本語ウマっ

261 :雪と氷の名無しさん:2022/01/10(月) 20:24:04.86 ID:NRhtCZkL.net
>>258
ほんとそれ
正直ボウも500mはメダル難しいし、1000、1500の枠取で失敗したら500も全力だったんだろうけど1000、1500で無事枠取れたしね
ジャクソンの29歳という年齢も配慮したんだろうけど

262 :雪と氷の名無しさん:2022/01/10(月) 22:36:41.23 ID:UOX6awok.net
>>261
ジャクソンとボウはインライン時代からの仲だしスピスケに転向してからも
ボウがいろいろとアドバイスしたり親密だった
そして29歳のジャクソンはこの五輪でスケーターを引退して
研究職につきたいみたい(フロリダ大工学部卒)
ボウはランキング1位の彼女の方がメダルに近いし金も取れる
そして自分がそのチャンスを与えられることはとても光栄だとのこと

小平やヘルツォークもボウに賛辞を送ってるね
ヘルツォークはちょっと今季厳しいが
やはり役者が揃った五輪の方が盛り上がるよ

263 :雪と氷の名無しさん:2022/01/10(月) 23:02:45.03 ID:TZg7YREx.net
大事な選考会で結果出せなくて五輪で勝てますかね?

264 :雪と氷の名無しさん:2022/01/11(火) 10:48:39.70 ID:jIIc8JY7.net
>>263
勝てない
アメリカスピードスケート界に遺恨だけが残る

265 :雪と氷の名無しさん:2022/01/11(火) 13:14:18.41 ID:IG4B6dcF.net
厄落としできた&失敗するということを体験できた
本番では大丈夫でしょ

266 :雪と氷の名無しさん:2022/01/11(火) 13:26:55.97 ID:Tvm+0fDv.net
>>264
当人が譲ってるんだし遺恨残らないよ

結果次第で遺恨残るのはオランダ男子だな

267 :雪と氷の名無しさん:2022/01/11(火) 13:47:51.78 ID:jDtTNnvL.net
橋菜那さんの動画欲しい!!

268 :雪と氷の名無しさん:2022/01/11(火) 15:10:49.28 ID:dBfFqwBS.net
>>266
アメリカはボウが納得して譲ったんだから問題ないよね。ボウが500mのメダル候補だったら結果次第で周りが煩いけどボウも500はそこまで強くないし
オランダ男子はパシュートだけでなく1500の3枠目を巡ってもRoestが事前に何も聞いてないと怒ってるな..
それを擁護する選手もいるし発表前に何日かあったんだから事前に根回しすれば良いのに

269 :雪と氷の名無しさん:2022/01/12(水) 12:16:03.83 ID:M85To2hO.net
ドイツの反ドーピング機構が
中国の食肉は禁止薬物てんこ盛りで飼育されてるから食べるなということだそうです
橋本聖子は中国大使と接待ゴルフやっとるし、ちょっと心配です
日本チームは食材日本から持ち込むのかな?

270 :雪と氷の名無しさん:2022/01/12(水) 23:03:05.96 ID:KW7N4mNZ.net
1/13
明日のNHK おはよう日本にはみぽりんが
フジ めざましテレビにはなおちゃんが
それぞれ名前あり
五輪近づくといろいろメディアにちょこちょこ出てくるね
なるべく情報あったら書き込むようにするわ

271 :雪と氷の名無しさん:2022/01/13(木) 00:03:26.04 ID:9eojuKfn.net
>>270
情報ありがとう

272 :雪と氷の名無しさん:2022/01/13(木) 01:49:26.08 ID:qYcHJlj8.net
>>270
素晴らしい!情報ありがとう!

273 :雪と氷の名無しさん:2022/01/13(木) 10:31:02.07 ID:JtgitSnq.net
スマホやPC、北京に不携帯要請 諜報懸念でオランダ選手団

オランダは自前のPCやスマホを持っていかないよう選手団に要請してるみたいだ
中国の諜報活動を懸念しているとのこと

東京の時はバブルの中選手達が選手村からいろいろSNSで発信してくれてたけどね
今回はそういうのも見られないかも

日本はどうするのかな

274 :雪と氷の名無しさん:2022/01/13(木) 15:45:50.65 ID:nyJwAJrT.net
小平が金メダル取ったあとにオランダのテレビ局が小平にインタビューした時に恩師のティメルに繋げてたよなw

275 :雪と氷の名無しさん:2022/01/14(金) 23:23:15.74 ID:BUe/tIat.net
この凛さまが可愛い過ぎて
呼吸するのが辛い

https://twitter.com/skatingjapan/status/1451828237722537995?t=YULDFLBHc0jdDUdsY_sv2g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

276 :雪と氷の名無しさん:2022/01/15(土) 00:19:52.24 ID:qzTmXF/x.net
1/15
テレ朝 サタデーステーションにみぽりん
近くなるともっといろいろ来るだろうから情報追うの大変そうだ
主将だから結団式やらイベントにも出そうリモートかもしれないけど

旗手の一人は複合の渡部暁斗になりそう
あともう1人女子から旗手男子から副主将ってのがあるけど
誰かな?

277 :雪と氷の名無しさん:2022/01/15(土) 17:20:16.28 ID:qzk4XgBm.net
>>276
情報ありがとうございます。助かります!

278 :雪と氷の名無しさん:2022/01/16(日) 20:10:03.49 ID:9eLwcSI1.net
小平選手はマーケージ靴にバイキングサファイアブレード?
高木ミポ選手はバイキングゴールド靴に謎のブレード
高木姉選手はフキプランニング靴?に謎のブレード

皆謎すぎる。何の靴と刃を装備しとるんや?
俺も同じの装備したい。

279 :雪と氷の名無しさん:2022/01/16(日) 21:02:44.07 ID:NJ/PoG1C.net
NHK総合1 1/23 日 21:00〜21:50
NHKスペシャル「北京冬季五輪 女子スピードスケート・木美帆」
女子スピードスケート界のエース・木美帆。外国人選手を圧倒する滑りの秘密とは?
12年におよぶ取材記録とともに、北京五輪に挑む日々に迫る。

ずっと取材してるあのおっさんのだよね
新しい映像も含め楽しみ

280 :雪と氷の名無しさん:2022/01/16(日) 23:01:44.32 ID:i5B3/Nrc.net
>>278
効いてる効いてる(笑)

281 :雪と氷の名無しさん:2022/01/17(月) 12:40:07.73 ID:hK+8NuqH.net
1/17北海道UHB みんテレ16:45〜 
道内選手を全力応援!あくなき挑戦!幕別町出身・女子スケート高木美帆

いいなあ北海道や長野は
これからたくさんスピスケ関連番組ありそう
みぽりん主将だし五輪関係の番組もありそうだね

282 :雪と氷の名無しさん:2022/01/17(月) 22:58:57.26 ID:n+rdyE5s.net
世界選手権の代表を見に行ったら小平が辞退しててびっくりした
女子スプリントは小平、美帆がいないと寂しいな
2大会連続ワンツーだったのに

283 :雪と氷の名無しさん:2022/01/17(月) 23:09:35.16 ID:hK+8NuqH.net
>>282
美帆はオールラウンド代表にいるんで
おそらく最後になるヴュストやサブリコバ、それにスハウテンやデヨング、ブロンディンとの
いい勝負が見られそうだから2度目のチャンピオンを期待しよう
佐藤や菜那も5000に残れるともっと熱いね

小平はW杯最終戦に集中ってことだがおそらく締めはティアルフで滑りたいんじゃないかなと

284 :雪と氷の名無しさん:2022/01/18(火) 00:07:02.50 ID:qSaFXpNp.net
>>283
そうだね。最近美帆はスプリントのイメージが強くて
オールラウンドは3年前のカルガリーぶりかな
佐藤、菜那も楽しみだし、男子スプリントの2人と一戸もいるから世界選手権は3日間楽しめそう
小平辞退は残念だけど前回五輪後に体調崩したし最終戦のティアルフに向けてゆっくり調整出来て良いのかもね

285 :雪と氷の名無しさん:2022/01/18(火) 14:44:03.39 ID:7qqdxHbB.net
1/23 フジ 19:00〜20:00 ジャンクSPORTS
【スポーツ名門校の寮潜入!青森山田&延岡学園&白樺学園】

バラエティなんで現役選手は出ないと思うけど念のため
代表選手では郷は出身校堀川は在籍中だね
練習や寮生活を紹介するみたい

それと大菅が制服姿で出るらしいww

286 :雪と氷の名無しさん:2022/01/18(火) 20:28:56.38 ID:2igsAQPZ.net
>>285
情報ありがとう

287 :雪と氷の名無しさん:2022/01/18(火) 20:37:58.58 ID:7qqdxHbB.net
本日1/18 テレ東 23:55〜
SPORTSウォッチャー【北京五輪注目選手!羽生&高木】
北京五輪開幕直前!羽生&高木メダル獲得へライバルたちは?

多分みぽりんの方かな
急に来たりするんで油断できん

288 :雪と氷の名無しさん:2022/01/19(水) 00:17:59.81 ID:w9Z1wDAU.net
明日というかもう今日か
1/19 フジ めざましテレビに森重の名前

男子もこれからいろいろテレビに出るかもね

289 :雪と氷の名無しさん:2022/01/19(水) 10:38:16.44 ID:w9Z1wDAU.net
今日の深夜 1/20 NHKBS1 0:10〜
北海道推し! 北海道道「北京オリンピック直前!がんばれどさんこアスリート」

開幕まで一ヵ月を切った北京オリンピックを「北海道道」目線で大特集。
どさんこレジェンドの原田雅彦さん、岡崎朋美さんがスタジオに。
世界6位!女子アイスホッケーの姉妹選手がリモート出演。
カーリングのロコ・ソラーレはカナダから素敵なメッセージ。
木美帆選手や梨沙羅選手などメダル有力選手の情報もたっぷり。

毎回直前で申し訳ないけど検索しても直前にならないと出なかったりするのよ!
全録レコほしい…

290 :雪と氷の名無しさん:2022/01/19(水) 19:09:11.88 ID:fj6xzGTW.net
>>285
先週、十勝オーバルで堀川選手に取材入ってたのはこの番組の可能性もあるかな?

291 :雪と氷の名無しさん:2022/01/20(木) 17:31:30.19 ID:vCHcpcAp.net
北京五輪旗手に郷亜里砂と渡部暁斗 主将は高木美帆、JOC理事会で承認へ

美帆が主将は内定してたけど旗手は渡部と郷ちゃんに

292 :雪と氷の名無しさん:2022/01/20(木) 18:21:43.31 ID:+eO4iSZX.net
開会式が郷が騎手になるのか

293 :雪と氷の名無しさん:2022/01/20(木) 18:29:09.92 ID:vCHcpcAp.net
>>291
旗手だよ!
渡部に跨るわけじゃないぞww

開会式だけじゃなく結団式とか壮行会とかで郷ちゃんいっぱい見られるぞ!

294 :雪と氷の名無しさん:2022/01/20(木) 18:31:48.12 ID:vCHcpcAp.net
間違えた
>>292にだ
スケ連のHPに2人のコメントあがってるよ

295 :雪と氷の名無しさん:2022/01/21(金) 09:23:59.26 ID:j9AmtHgq.net
スピードスケートの郷と重量挙げの八木はメダルにはかすりもしないけど、ルックスだけは国際的に人気があるな
国際大会の動画見ててもやたら顔がアップで抜かれる

296 :雪と氷の名無しさん:2022/01/21(金) 14:52:20.79 ID:4Vm3/AuL.net
ありさは一発はまれば、銅メダルもなくはない

297 :雪と氷の名無しさん:2022/01/21(金) 15:36:24.67 ID:M3IaAGSC.net
そうなの?
海外受けする顔なのかな

298 :雪と氷の名無しさん:2022/01/21(金) 16:20:41.64 ID:GhrXLqk+.net
1/22 NHK総合1  22:20〜
サタデースポーツ
北京五輪金メダル期待!スピードスケート木美帆・3回目五輪に込める決意とは

Nスぺと被るところありかもしれないけど

299 :雪と氷の名無しさん:2022/01/21(金) 16:38:23.32 ID:GhrXLqk+.net
1/24 NHKBS1 22:40〜
もう一度見たい!心ふるわす冬のオリンピック物語
黒岩彰と北沢欣浩
1/27
ダン・ジャンセン
NHKアーカイブスに秘蔵された過去の名場面や秘話を10分に凝縮して再編集。

300 :雪と氷の名無しさん:2022/01/21(金) 17:07:41.26 ID:GhrXLqk+.net
スケ連ツイより

スピードスケート #小平奈緒 選手の特集が
テレビ朝日の「報道ステーション」の #松岡修造 さんのコーナーにて放送されます。
1月24日(月)21:54-
※番組の内容は変更になる可能性もあります。

301 :雪と氷の名無しさん:2022/01/21(金) 18:28:15.78 ID:M2kafrAf.net
北京五輪参加者に忍び寄る肛門PCR強制の恐怖

https://news.yahoo.co.jp/articles/6732471afa3f9ebce6be5e6abade3aff038c8412

302 :雪と氷の名無しさん:2022/01/21(金) 18:28:31.79 ID:M2kafrAf.net
北京五輪参加者に忍び寄る肛.門PCR強制の恐怖

https://news.yahoo.co.jp/articles/6732471afa3f9ebce6be5e6abade3aff038c8412

303 :雪と氷の名無しさん:2022/01/21(金) 21:48:32.86 ID:GhrXLqk+.net
1/23 日テレ 17:00〜
上田晋也の日本メダル話
北京五輪特集▼羽生結弦を荒川静香が直撃!知られざる苦悩そして新たな挑戦
▼スピードスケート最強姉妹木菜那&美帆

週末はレコの番組表になくても他にもあるかも

304 :雪と氷の名無しさん:2022/01/21(金) 22:03:30.17 ID:GhrXLqk+.net
1/23 フジ 0:35〜
S-PARK
▼人口より牛が多い町で育ったオリンピアンスピードスケート代表新浜立也&森重航特集

あとからあとから出てくるなー

305 :雪と氷の名無しさん:2022/01/23(日) 20:26:42.67 ID:P7FIaox6.net
メダル話、良かった。
高木菜那が室伏さんに入門した話とか、姉妹の抱擁とか、
時間は短かったけど、ななちゃんやってくれただけで

S-PARKも、森重ファンにはたまらない内容だったのでは
ファンいるかどうかわからんけどw

306 :雪と氷の名無しさん:2022/01/23(日) 20:31:22.62 ID:jAfsd97V.net
1/23 TBS 0:15〜 
S☆1
木美帆に憧れる女子高校生スケーター
これは堀川桃香みたい

307 :雪と氷の名無しさん:2022/01/23(日) 20:55:27.11 ID:jAfsd97V.net
明日のめざましのカチウタは村上

308 :雪と氷の名無しさん:2022/01/24(月) 00:18:09.60 ID:VRZik1aN.net
>>305
森重くん応援してるよ
でも8人兄弟の末っ子とは知らなかったからそっちにびっくりしてしまった

309 :雪と氷の名無しさん:2022/01/24(月) 12:55:42.77 ID:ls7z+3nk.net
五輪まであと10日か
コロナと現地ついてからはドーピングも怖いし競技以外が心配な五輪になるね
郷と高木妹は出発前に結団式みたいなイベントにも連れ出されるのかな?ウイルスもらってこないと良いけど

310 :雪と氷の名無しさん:2022/01/25(火) 00:13:50.23 ID:KcmYJWe8.net
結団式はすでに中止になったんでは?

311 :雪と氷の名無しさん:2022/01/25(火) 01:41:35.56 ID:0fSTZh2I.net
>>310
29日に都内のホテルであるよ
壮行会は中止になったけど

312 :雪と氷の名無しさん:2022/01/25(火) 22:32:06.97 ID:ic8mqthT.net
一戸 どうして?

313 :雪と氷の名無しさん:2022/01/25(火) 22:55:27.41 ID:0fSTZh2I.net
>>312
コロナかと思ってビックリした
世界選手権とW杯最終戦辞退したのか
まさか怪我?

314 :雪と氷の名無しさん:2022/01/25(火) 23:16:39.25 ID:CTbrbeZm.net
スケ連のHPに変更あったんだな
一戸と堀川が辞退
怪我とかでなければいいけど

ヤフーニュースにロシアのフィギュア選手がコロナで直前で五輪出られないって
見たからちょっとドキッとしたよ

315 :雪と氷の名無しさん:2022/01/26(水) 21:31:52.79 ID:5a3n/IGB.net
一戸インスタ更新してるし怪我ではなさそうね
五輪まで1週間ちょっとオミクロンが恐ろしい
検査で陽性になったら無症状でも五輪アウトなのは気の毒すぎて
五輪関係者は18日からIOC提供ワクチンでNTCでブースター接種してるらしいけど遅すぎる..
せめてあと2週間早ければ

316 :雪と氷の名無しさん:2022/01/26(水) 23:00:51.22 ID:5SW+U/F0.net
>>315
「アイオーシーテーキョーワクチン(笑)」

「バッハワクチン(笑笑笑)」ですかア〜ア?www

317 :雪と氷の名無しさん:2022/01/26(水) 23:13:56.82 ID:IUU/+4AE.net
>>315
IOC提供ワクチンがプラセボでありますように

318 :雪と氷の名無しさん:2022/01/27(木) 00:22:59.49 ID:wEWhtnA4.net
オランダチームが北京に向けて出発したみたい
リーベルトコンディショニングコーチもオランダから北京へ出発
先に着いて日本チームをお出迎えかな

319 :雪と氷の名無しさん:2022/01/27(木) 01:24:59.60 ID:KZTqClzW.net
>>318
早いな
初めてのリンクだし日本も早く北京入り出来れば良かったけど全種目の選手一緒だから中々難しいか
北京のリンクどうなんだろ?
中国の代表選考会のタイムとか情報が全くないから速いリンクか遅いリンクかすら分からない

320 :雪と氷の名無しさん:2022/01/27(木) 11:18:37.26 ID:eFb2ogwr.net
シージンピンの指示で
コロナウイルスと違法薬物を盛られて全員失格にされるオランダチーム

321 :雪と氷の名無しさん:2022/01/27(木) 15:45:57.96 ID:rkknG1Fg.net
栃木国体
橋菜那さん1,500m2位おめでとう!
顔が、元SPEEDの今井絵理子に似ていて、とてもセクシー!

322 :雪と氷の名無しさん:2022/01/28(金) 11:39:28.77 ID:PRuCwweU.net
2/4 TBSスポーツチャンネル 15:50頃

美帆と郷ちゃんが出席すると思われるライブ配信はこちら
tps://www.youtube.com/watch?v=NzqardCbsjo

323 :雪と氷の名無しさん:2022/01/28(金) 11:44:04.28 ID:PRuCwweU.net
>>322
は北京五輪の結団式と会見のライブ配信
アーカイブ残るかは不明

同日ジャパンオリンピックチームチャンネルで
TEAM JAPAN エールパフォーマンスが17:30から予定になってるけど
こちらは選手が登場しないようなのでお間違いなく

324 :雪と氷の名無しさん:2022/01/28(金) 22:13:36.62 ID:PRuCwweU.net
>>322
のサイト削除になってる
明日復活するかどうかは未定

325 :雪と氷の名無しさん:2022/01/28(金) 22:54:59.04 ID:PRuCwweU.net
スケ連のツイッター
選手達のメッセージがアップされてます
今日は奈緒さん

それと
#フィギュアスケート の #羽生結弦 選手と #スピードスケート の #木美帆 選手の特集が
日本テレビ「Going! Sports&News」で放送されます。
1月29日(土)23:55 - 24:55
※番組の内容は変更になる可能性もあります。

326 :雪と氷の名無しさん:2022/01/28(金) 23:28:21.38 ID:PRuCwweU.net
1/30のSーPARKにも美帆の名前が
日曜のS-PARKは直前に「鬼滅の刃の後はスパーク!」っていう
アスリートがポーズつけるスポットが流れることがあるのでそちらもチェックを
美帆は以前にやったから出ないかもしれないが念のため

てかもうスポーツニュースはこれからチェックしまくるしかないね

327 :雪と氷の名無しさん:2022/01/29(土) 14:02:43.08 ID:GK1vSyPr.net
中1が全中3000を3分57で制覇

328 :雪と氷の名無しさん:2022/01/29(土) 20:47:53.24 ID:zL/4LzMd.net
>>327
中1で全中優勝はすごいね
ショートの強化選手みたいだけど、南牧の佐々木っていま世界ジュニアいってる佐々木の弟?

329 :雪と氷の名無しさん:2022/01/30(日) 13:22:36.75 ID:pH7/RpB5.net
北京に旅立ったね
日本選手団が無事で素晴らしい経験ができますように

330 :雪と氷の名無しさん:2022/01/30(日) 13:38:40.52 ID:bP72T9iH.net
北京のスピードスケート会場は天井も高くて、微風の追い風を作る空調はなさそうやな。

331 :雪と氷の名無しさん:2022/01/30(日) 18:21:02.38 ID:pH7/RpB5.net
北京に到着
検査をして明日からリンクで練習みたい
オランダ選手によると氷が柔らかいらしいけど
多分本番までには硬くなるかもとのこと

332 :雪と氷の名無しさん:2022/01/30(日) 18:30:39.17 ID:UJ6lyGgR.net
全員肛.門PCR検査を受けたのかな?

333 :雪と氷の名無しさん:2022/01/30(日) 20:00:18.61 ID:AwvJyb2/.net
選手全員悔いなく力を出し切ってほしい。
一生懸命って素晴らしい。

334 :雪と氷の名無しさん:2022/01/31(月) 21:28:41.00 ID:U/i5DRIf.net
五輪ばかり目がいってたけど全中の5000mで1年生が6.49.08の大会新で優勝してるね
3000mも勝ってるし13歳でこのタイムはすごい

335 :雪と氷の名無しさん:2022/01/31(月) 21:40:30.53 ID:nroOExfb.net
いい若い世代がいるってことはスピスケの未来には重要だね
美帆みたいに例え途中に伸び悩みがあったとしても
じっくり育ててほしいね

今日からリンクで練習
それぞれまあまあな感触みたい

>>330
新濱によると少し風の回るリンクだと言っている
追い風空調かどうかはわからんが
換気のために多少風を出してるのかもしれん
あと暖房がわりときいてるらしい

336 :雪と氷の名無しさん:2022/01/31(月) 21:41:09.08 ID:P+4lyOe1.net
笹渕さんが500mで負けてしまった
今井姉妹の進化が凄い

337 :雪と氷の名無しさん:2022/01/31(月) 22:47:11.51 ID:P65Er81D.net
>>336
笹渕さん中2だし来年があるよ
美帆の中学記録39.39抜く選手なかなか出て来ないね

338 :雪と氷の名無しさん:2022/02/01(火) 00:16:44.17 ID:eHzMmRl0.net
ちなみに今井姉妹と山田兄弟はいとこだ

339 :雪と氷の名無しさん:2022/02/01(火) 00:51:05.97 ID:0yjc6u47.net
オランダのスケートファンが全中5000mで優勝した1年生にもう気付いたらしく13歳で6分49秒!とザワザワしてる。連盟HPの選手紹介や今月滑った他のレース日程やタイムまで調べてきて、すごい才能だけどレース数多すぎじゃないかとか
オランダ人たち日本語読めないのに日本のスケート情報詳しすぎw

340 :雪と氷の名無しさん:2022/02/01(火) 03:02:08.05 ID:nZRdci4t.net
グーグル翻訳でかなり正確に読めるようになってるのかも
日本からインドネシア語なんか、翻訳掛けるとほぼ日本語の文章になるからな

341 :雪と氷の名無しさん:2022/02/01(火) 09:25:16.47 ID:wBm+E/nw.net
バブルの中に全員問題なく入れたみたいだから良かったね
まずは試合に普通に出るのが一番

342 :雪と氷の名無しさん:2022/02/01(火) 09:35:05.09 ID:nZRdci4t.net
長島ってショートトラック日本代表の監督やってるんだな

343 :雪と氷の名無しさん:2022/02/01(火) 11:39:46.82 ID:sjn1Ps2b.net
>>336
笹渕選手は小学生時代の完成度が高すぎて、このまま成長すると怪物になるんじゃないかと思わせてしまった感がある。超一流のアスリートであることには違いないので、これからどんどん速くなっていくと思うよ。もちろん、小学生時代に笹渕選手に何秒も差をつけられていた選手もどんどん速くなっていくだろうし楽しみな世代ではある。

344 :雪と氷の名無しさん:2022/02/01(火) 12:52:49.51 ID:R49do7ZF.net
5日からか
いきなりメダルの可能性あるけど美帆はどこにピーク持ってくるだろう
1500かねやはり

345 :雪と氷の名無しさん:2022/02/01(火) 12:56:08.40 ID:R49do7ZF.net
日程見ると1500の後ちょっと空くんだね
割りとガチで全部メダルまであるな

346 :雪と氷の名無しさん:2022/02/01(火) 14:07:06.39 ID:NdpTzFyk.net
ピークは1500だろうね
世界記録保持者だし一番思い入れがあると思う

それでもタイトなスケジュールだよ
橋本聖子5種目は入賞できればいいレベルの出場だけど
美帆の場合は3つは金メダル候補だし
パシュートにいたってはおそらく3レース
まあそのために4年間いろいろタフな経験をしてきたとはいえきついと思うな

347 :雪と氷の名無しさん:2022/02/01(火) 14:17:01.10 ID:0+48mGEU.net
世界ARは2日で4種目、W杯も3日で3000 1000 パシュート 1500とか
全日本距離別も3日で5種目 
3年前の世界距離別からAR SP W杯ソルト世界新なんて本場が大騒ぎする程ハードスケジュール 
中一日とか暫く間空くとかあるから大丈夫でしょ むしろ皆初コースなので距離走った方がさらに良さそうな気もするけど?

348 :雪と氷の名無しさん:2022/02/01(火) 16:19:56.29 ID:0yjc6u47.net
3000mと1500mのあと少し空くし体力的には問題ないような。五輪だから精神的な疲れは気になるけど
田畑さんが5種目に絞ったと言ってだけど5000mはやめてるし大丈夫だろ
3000mはメダル厳しいけど1500mで金とれれば本人だけでなくチーム全体が波に乗れそう

349 :雪と氷の名無しさん:2022/02/01(火) 18:44:09.15 ID:CfGV1XLr.net
マススタートが世界一面白い

350 :雪と氷の名無しさん:2022/02/01(火) 19:13:33.43 ID:nZRdci4t.net
マスは競輪より長く、自転車ポイントレースより短い
ちょうど良い距離設定だと思うね
これは娯楽スポーツ化出来るよ
ロングトラック、ショートトラック、インライン、全スケート競技が参加出来るしな

351 :雪と氷の名無しさん:2022/02/01(火) 21:04:15.79 ID:ha2hQuhM.net
マススタートは国際大会なら良いけど国内のは有力選手も出ないし展開も面白くないレースが多くて..
平昌後の距離別でマススタートやったとき五輪で初めてマスみた人達がレース前から楽しみにしてて、始まったらつまらない展開に何これ状態だったの覚えてる

352 :雪と氷の名無しさん:2022/02/01(火) 21:20:53.53 ID:P9OwZUnc.net
マスって紛れ多そうに見えるけど普通に力の差だいぶ出るからな

353 :雪と氷の名無しさん:2022/02/01(火) 22:51:16.50 ID:ha2hQuhM.net
村上が北京の氷はカルガリーのスタッフが作ったとコメントしてた。自分に合うと
小平もカルガリー得意だったよね
柔らかい氷情報で心配したけど氷作るのがカルガリーの人なら大丈夫かな
カナダ勢が怖いけど

354 :雪と氷の名無しさん:2022/02/02(水) 01:29:05.15 ID:nZB6Mhde.net
マススタートは半周ごとに最下位の選手を除外すれば面白くなる

355 :雪と氷の名無しさん:2022/02/02(水) 02:35:10.57 ID:FFejilA4.net
>>351
国内であの人数で競技すると実力差があり過ぎて駆け引きとか関係ない競技になっちゃう。

356 :雪と氷の名無しさん:2022/02/02(水) 18:32:51.21 ID:yluv4Ljw.net
>>353
冷凍機の性能や除湿機の性能なんかも関係してくるから同じにはならないと思うが、自分に合うとイメージしていい結果につながるといいなぁ

357 :雪と氷の名無しさん:2022/02/03(木) 12:34:19.81 ID:eyIVLPiO.net
ヨハン陽性

358 :雪と氷の名無しさん:2022/02/03(木) 13:00:17.82 ID:+LQXfFcW.net
ヨハン陽性はやばいね
オミクロンはマスクしてても会話から感染るらしいし選手も何人かアウトになる恐れも

359 :雪と氷の名無しさん:2022/02/03(木) 13:44:01.94 ID:DUYtei3V.net
他に感染が広がってなければいいけど

360 :雪と氷の名無しさん:2022/02/03(木) 18:19:44.49 ID:944grTkG.net
ヤバいな
ミーティングとかでマスク外して喋ってなければ良いが…

361 :雪と氷の名無しさん:2022/02/03(木) 18:41:47.64 ID:eyIVLPiO.net
3回目接種してないの?

362 :雪と氷の名無しさん:2022/02/03(木) 20:17:23.23 ID:01BCGZXH.net
そういえば主将はゆずでよかったよな
優遇され過ぎててキモいわ

363 :雪と氷の名無しさん:2022/02/03(木) 20:24:49.06 ID:+LQXfFcW.net
選手達コーチが不在だけじゃなく明日は自分が陽性になるかもの不安でスケートに集中できなそう
2.3日くらい陽性者が出なければ少し安心できるんだけど。結果も大事だけどまず全員スタートラインに立ってほしい

364 :雪と氷の名無しさん:2022/02/03(木) 20:47:16.65 ID:DUYtei3V.net
>>362
それよりもどうしてあたいに話が来ないのさ
とななが怒ってたりしてw

365 :雪と氷の名無しさん:2022/02/03(木) 20:49:11.66 ID:DUYtei3V.net
>>363
自分が陽性だったら…って不安になるし
もしもそうなったら迷惑かけちゃいけないって
それぞれ部屋でトレーニングかもしれないね

366 :雪と氷の名無しさん:2022/02/03(木) 21:28:05.19 ID:GQKYIL1O.net
>>361
コロナワクチンに感染予防効果は無く、副作用のリスクだけが残ります

367 :雪と氷の名無しさん:2022/02/03(木) 22:28:33.02 ID:01BCGZXH.net
>>364
ちんななはマスコットキャラの位置づけでお願いしたい

368 :雪と氷の名無しさん:2022/02/03(木) 23:39:32.89 ID:slmz2ON0.net
ななちんは、みさきをいじって遊んでます。

でも準決勝でオランダにあたっても、みさきなのかね

369 :雪と氷の名無しさん:2022/02/03(木) 23:41:54.72 ID:mKxmtFsz.net
真野美咲ちゃん!

370 :雪と氷の名無しさん:2022/02/03(木) 23:53:16.27 ID:DUYtei3V.net
>>367
あの濡れパンダと赤ちょうちんみたいなのの間に挟まれるのか

371 :雪と氷の名無しさん:2022/02/04(金) 06:15:27.98 ID:LIqhHVy1.net
ヨハン以外でも関係者がもう一人陽性だとか
スケート競技で

372 :雪と氷の名無しさん:2022/02/04(金) 08:45:59.44 ID:9d7aBS/d.net
フィギュアの宇野のコーチが陽性

373 :雪と氷の名無しさん:2022/02/04(金) 09:25:35.70 ID:vZmgcTgz.net
ウノも濃厚接触者になるのか?

374 :雪と氷の名無しさん:2022/02/04(金) 12:35:29.14 ID:Z+/C6Pj5.net
宇野のコーチはスイスで出国前にコロナ
北京で合流予定だから接触してないよ

375 :雪と氷の名無しさん:2022/02/04(金) 13:01:20.94 ID:OomF056r.net
ウノが無事で良かった

376 :雪と氷の名無しさん:2022/02/04(金) 13:56:36.09 ID:A1QlgKBJ.net
凛さまがマススタートに出ないってどういうことですか!?

サブの綾乃が出るらしいけど
凛さまをマススタートの枠で代表入りさせた意味が分からない

377 :雪と氷の名無しさん:2022/02/04(金) 14:23:22.06 ID:8oA05cgc.net
>>376
そうなの?
小坂が選ばれたのは、五輪選考順のW杯マス1位の選手枠だと思う。代表選手会のタイムや順位なら選ばれる成績じゃないし
代表選考の基準にもマススタートは代表決定後のタイムトライアルや練習の状況で正選手と補欠入れ替え有りと書いてあったからそれかな?
練習では佐藤と菜那が強かったのか
でもコロナ禍だから出番あるかもよ

378 :雪と氷の名無しさん:2022/02/04(金) 14:35:42.12 ID:seKmp4F1.net
ヨハンと美帆の2月1日撮影の2ショットがテレビに出てた
やめてー、日にちまで追求しないで

379 :雪と氷の名無しさん:2022/02/04(金) 14:46:53.14 ID:JoCN0ypQ.net
ええ…

380 :雪と氷の名無しさん:2022/02/04(金) 16:52:00.29 ID:seKmp4F1.net
ブストが慎重を期して旗手を辞退。開会式に不参加を決めた

381 :雪と氷の名無しさん:2022/02/04(金) 17:13:34.66 ID:Z+/C6Pj5.net
あれ?
オランダはナウシュとフィギュアの子じゃなかったのかな
アメリカはボウがコロナになった選手の代わりに旗手になったよね

382 :雪と氷の名無しさん:2022/02/04(金) 18:30:50.82 ID:3ZofYlSa.net
北京オリンピック 開会式
2月4日21:00-(現地時間20:00-)

https://olympics.com/ja/beijing-2022/

383 :雪と氷の名無しさん:2022/02/04(金) 19:42:05.87 ID:vT2tfo6/.net
ほんと美帆個人が歴史的偉業を達成するには日程的にもパシュートが邪魔だなぁ
パシュートがしかたないならせめて500を回避すれば複数金も見えてくるのに
三兎四兎追うもの一兎もにならなきゃいいけど

384 :雪と氷の名無しさん:2022/02/04(金) 19:50:16.40 ID:G4Un3hPL.net
>>383
本人がパシュートやりたがってるんだから仕方ないだろ。W杯はパシュートではなく500や3000に出てポイント稼いでおけば五輪はもっと良い滑走順なのにというのはあるけど

385 :雪と氷の名無しさん:2022/02/04(金) 20:48:57.93 ID:LIqhHVy1.net
パシュート予選は出ないのでは?
4人いるんだし

386 :雪と氷の名無しさん:2022/02/04(金) 21:20:47.47 ID:JnYNhWJU.net
>>385
美帆いないと4位も微妙なんだよ..
準決勝でオランダ、カナダを避けるためにベストメンバーで1位通過狙うしかない

387 :雪と氷の名無しさん:2022/02/04(金) 22:40:12.84 ID:A1QlgKBJ.net
>>377
マススタートの詳しい選考基準は知りませんでした
菜那、綾乃と現在の凛さまでは実力と経験の差があるので
マススタートの種目はメインとサブの交替があり得ることだったのですね…

小清水と山形では応援の幟も立っていて盛り上がっているのに本当に残念です
もし欠員が出て凛さまの出場が決まったら精一杯応援しましょう

388 :雪と氷の名無しさん:2022/02/04(金) 22:48:09.01 ID:2EBj0iOz.net
ペヒシュタイン旗手で草

389 :雪と氷の名無しさん:2022/02/04(金) 23:29:24.80 ID:Z+/C6Pj5.net
明日3000あるのにw

390 :雪と氷の名無しさん:2022/02/04(金) 23:56:49.80 ID:seKmp4F1.net
スケート連盟のツイートの日本時間がまちがってるけど
わざわざ教えると小うるさい人みたいだから、こっちに書いた

どうせここも関係者が見てるだろうから、直して

391 :雪と氷の名無しさん:2022/02/05(土) 06:59:07.94 ID:Ugq04T4n.net
ペヒシュタインニキ凄いw

392 :雪と氷の名無しさん:2022/02/05(土) 18:28:47.05 ID:Ugq04T4n.net
ミポさん、ナイスレースだった!

393 :雪と氷の名無しさん:2022/02/05(土) 18:52:29.62 ID:/OAE2OKX.net
美帆6位と綾乃9位か

394 :雪と氷の名無しさん:2022/02/05(土) 19:23:48.75 ID:kqOVg0KH.net
美帆も綾乃もお疲れ
デヨングとブロンディンは調子悪いのかね
2人が3000で美帆より下の順位とか驚いた
1500のライバルは今回もヴュストなのか

395 :雪と氷の名無しさん:2022/02/05(土) 19:31:21.59 ID:uwmyyE8Y.net
タイム出にくいのかなと思ったけど
最後は五輪レコード出たからそうでもないのかな?

396 :雪と氷の名無しさん:2022/02/05(土) 19:35:22.68 ID:0gxqP5Qn.net
ロロとウィクルンドが調子よさそうで、1500も出るよね

397 :雪と氷の名無しさん:2022/02/05(土) 19:37:55.16 ID:Lxjn0RzQ.net
重い氷って表現がよくわからんな
氷面の水分が少なくパサつきがあるのか、室温や照明等の影響で緩みがあるのか
最終組あたりで最低氷温になるように設定してるのかもしれない

398 :雪と氷の名無しさん:2022/02/05(土) 22:55:01.42 ID:PFHGtZ3O.net
デヨングが美帆を下回った時は流石に期待したけどな
まぁ、オモシロイいい内容のレースだった
お疲れさん。1500頑張ってください

399 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 09:29:51.20 ID:FD2/ar6s.net
JSFのトップページにアクセスできない
何があったのかな?

400 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 09:47:38.97 ID:UeVVMbi0.net
スハウテンは美帆のタイムをちょっと意識したみたい
美帆本人は悔しがってたから本気でメダル狙ってたんだなと感服
それにしてもロロにはびっくり

>>395
このところスハウテンはダントツにいいからな
国内の批判もこれで吹き飛んだかも
5000も金を獲りそうだね

>>399
自分は見られるよ

401 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 09:50:52.57 ID:zYdQ7qa+.net
最近のオリンピックのリンクは
力が必要なリンクになっているね

402 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 10:13:49.57 ID:gviBmhRO.net
プリンスホテル売却だってさ
スケートに多大なる貢献をしてくれた国土計画は
歴史の中に

403 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 13:49:56.20 ID:klt3nqG/.net
現地の清水宏保が、人が一気にたくさん入って前半は上着脱いだくらい急に室温暖かくなって
後半は空調で下がってだいぶ違ったと言ってたな

404 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 13:55:51.74 ID:mijq9ZaF.net
一番滑走のベビシュタインのタイムが普段より遅すぎたのでおかしいなとは思ったんだけどやっぱりね 
美帆と佐藤のリンクの硬さの感想が真逆だったのも製氷前と後でリンクコンディション替わったと言う事だろうね
その中で平地4分1秒台は悪く無いし自身の感覚とタイムのずれの理由もはっきりしてるしバナナ食いながらの自転車漕ぎ漕ぎと
いつもの美帆だったので1500以降は大丈夫と信じてるぞ
でヨハン何日隔離なの?

405 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 14:08:42.70 ID:GIN38sRk.net
自転車漕いでるときに姉やんとデニスがいたね

406 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 14:15:58.88 ID:mijq9ZaF.net
>>405
あの映像見ていつも通りで安心したわ 昨日は美帆レース以外で結構映ってたね
後はヨハンが戻ってくればなあ  

 

407 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 15:49:24.32 ID:VzJ6ds/Z.net
【スピードスケート】男子500トライアルで新浜立也が全体1位 12日本番、24年ぶり金期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec84e90b36b48556995b0f1dc17b8d4a8b7f80a4
これはどう?

408 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 16:01:39.41 ID:Ur1zU4xT.net
あのロシア人は出てないの?
オリンピック1回も出てない気がするけど

409 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 17:08:38.71 ID:VzJ6ds/Z.net
小平37秒65、新浜34秒38 スピードスケート、5日の記録会(共同通信) https://news.yahoo.co.jp/articles/78a48c83cabba52c96e5ecf9c8f4784391acc513

410 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 17:33:57.08 ID:SLpsfdgJ.net
男子5000mは地上波でやらないのか

411 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 17:36:09.63 ID:5ABPAqQa.net
>>409

エリン・ジャクソン(29=米国)37秒24
アンゲリナ・ゴリコワ(30=ロシア)37秒39
オルガ・ファトクリナ(32=ロシア)37秒39

やから小平さんちょっと心配やね…

412 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 18:10:12.32 ID:5ABPAqQa.net
あら男子5000でオリンピックレコード

413 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 18:10:51.49 ID:klt3nqG/.net
小平さんのタイムはどうなんだろ
ある程度流してるならいいけど
映像見てないからわからないけど

414 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 18:30:27.54 ID:5ABPAqQa.net
一戸
今から走ります

415 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 18:40:35.11 ID:5ABPAqQa.net
6分19秒 お疲れ様でした

416 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 19:02:50.75 ID:0Uf3lr7s.net
BSなのかな
男子5000はスケート好きなら面白いけどニワカには興味ないよなぁ

417 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 19:08:21.35 ID:v/6Plf8h.net
>>416
ライブ配信も知らないおじいちゃん
もう寝る時間ですよ?

418 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 19:14:12.71 ID:3o017Hbo.net
スウェーデンの選手が金メダルかよ
ルストが逃げ切ると思った
一戸は11位

419 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 19:18:45.31 ID:2s6ToM0J.net
男子5000のラスト、思わず声出たわ。スゲえ。

420 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 19:18:47.18 ID:IGoSiKHb.net
最後1周の大逆転すごかったな

421 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 19:26:43.49 ID:IGoSiKHb.net
>>403
そんな急に室温変えないでと思うけど会場側も初レースだからな
やっぱり滑走順は大事だね
五輪シーズンはW杯にでてポイント稼がないと

422 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 19:37:57.19 ID:klt3nqG/.net
ファンデプールは距離別2冠だし世界記録保持者だから本命だったぞ

423 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 19:39:19.36 ID:0Uf3lr7s.net
>>417
その手があったか
ありがとうございます

424 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 19:42:04.16 ID:0Uf3lr7s.net
>>421
室温なんかの上からの氷への負荷ってのは本番にならないと分からない部分なので調整が難しいもんなんです

425 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 20:01:56.70 ID:cM4LWmom.net
>>422
それは知ってるんだけどラスト2周のタイム差見てまさかファンデプール敗れるのかと思ってからの大逆転だったから
5000mのラスト1周の28秒台は凄すぎ
10000mは圧勝しそうだね

426 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 20:33:44.01 ID:3o017Hbo.net
5000はオランダ勢以外ならトリノ以来だな

427 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 21:23:24.99 ID:mijq9ZaF.net
今大会は最終組で感動が起こるパターン続いてるね まあスハウテンもファンデプールも金最有力だったけど

428 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 21:26:08.36 ID:VzJ6ds/Z.net
>>427
明日の1500最終組も高木美帆だからこれに続きそう

429 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 22:05:04.79 ID:a4PA7ME9.net
【速報】 ベルギー選手、出国前に12回検査して陰性なのに、中国が陽性診断、隔離
     ベルギーは昨年に北京ボイコット宣言していた

ヨハンの件等、各国と組んでIOCとは別で独自調査した方がいいかも
IOCは中国とグルだからな

430 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 22:50:53.38 ID:zdBpASye.net
ベルギー選手も
ヨハンも
シージンピンとトーマス・バッハの罠にハメられたのだ

中華帝国皇帝 シー・ジンピン 陛下
IOC 内閣首輔 托&#39532;斯・巴赫  閣下

※IOC(International Organization of Chinese Empire)=中華帝国国際機構

431 :雪と氷の名無しさん:2022/02/06(日) 23:07:53.75 ID:gviBmhRO.net
クラマ引退だな

432 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 13:35:27.89 ID:OEhRpN4M.net
ファンデルプールもオランダにルーツがあるらしい
しかしルスト金が取れそうで取れないね

433 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 17:58:48.06 ID:VsPfu/Al.net
金メダルは53秒台の争いか?

434 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 18:08:17.47 ID:hUoG5HkG.net
1500の後半で日本勢が3人も滑るなんて驚異的な出来事なのに伝え手が下手で世間に伝わらないのがもどかしい

435 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 18:14:59.18 ID:wJhQ/8ca.net
しょうがない。
日本人の多くは
「金メダル」凄い!!
「銀メダル」あと一歩
「銅メダル」もっと頑張れよ…
だしね。

436 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 18:33:41.89 ID:hUoG5HkG.net
さっきアウト優先なのに中国選手の手が当たって菜那妨害されたろ

437 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 18:52:15.82 ID:OTHZQ2EY.net
美帆残念…
綾乃も菜那はは入賞オメ?

438 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 18:53:08.19 ID:hUoG5HkG.net
綾乃あと0.1秒でメダルだったのに

439 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 18:54:55.13 ID:OTHZQ2EY.net
1500が3人共上位にいるって普通に凄いよ

440 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 18:55:11.76 ID:VsPfu/Al.net
ビュストが強すぎたか
美帆の調子自体好調という感じではないかも…
佐藤も銅まであと0.1秒惜しかった

441 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 18:55:29.88 ID:lP10TAbO.net
佐藤惜しすぎる

442 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 18:55:39.41 ID:MWFzpqE9.net
コーチ不在がちょっと響いたかなあ

443 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 18:57:54.19 ID:hUoG5HkG.net
まあ1000で金取ってもらいましょう
ボウがそんなに好調じゃなさそうだし

444 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 18:59:36.52 ID:OTHZQ2EY.net
ボウは毎回オリンピックになると落ちるな

445 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 19:03:24.22 ID:lP10TAbO.net
オリンピックでは団体銅メダルが最高のボウさん
佐藤メダル獲って欲しかった

446 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 19:06:08.90 ID:dfa+XhtH.net
リンク考えると美帆のタイム普通に優勝出来るタイムなんだけどね
ここでヘーレンベーン並みのタイムだすビュストが凄すぎる

447 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 19:06:41.10 ID:0RfqceDo.net
佐藤はメダル取れずに引退か

448 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 19:11:03.38 ID:hUoG5HkG.net
いや今回の3レース見た限り美帆が本調子なら52秒台出せてたよ

449 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 19:16:05.05 ID:OTHZQ2EY.net
ヨハンいつ戻ってこれるの?

450 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 19:19:37.02 ID:Tz2fbnam.net
もう戻れない

451 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 19:28:46.95 ID:VsPfu/Al.net
佐藤は低地の自己ベストか
楽しいレースができて満足感はあると言ってたね

452 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 19:32:40.87 ID:9nwemLEO.net
ブストって五輪になると強いよなあ。
かつての女子ジャンプのフォークトみたい。

453 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 19:58:28.13 ID:dfa+XhtH.net
>>448
低地の52秒台って美帆がカルテットで1回出しただけの記録だよ..
ヘーレンベーンやインツェルですらRR53秒台なのに

454 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 20:06:34.35 ID:FaishRtu.net
同走に恵まれなかった感はあるなぁ
最終ラップの加速どころでカットされたのは痛かった

455 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 20:16:36.80 ID:dfa+XhtH.net
>>454
同走に恵まれなかったのは菜那も
美帆も同じくらいの実力の選手なら最後のバックストレートで後ろに入れたし中々相手を風よけに出来なかったね
ところでヨハンはいつまで隔離なんだろ
レース直後誰も選手に声かけてなくないか

456 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 20:18:40.38 ID:G7csrNk0.net
ヨハンはずっと檻の中

457 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 20:27:33.26 ID:VsPfu/Al.net
無症状なら陰性が24時間間隔で2日間続けて出ればOKらしいけど
症状が出てるなら大会期間中に戻れるかは微妙かも

458 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 20:35:52.96 ID:OEhRpN4M.net
菜那はクロッシングで中国選手が譲らなかったって
がっかりしてた

459 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 21:25:51.01 ID:hW/pW8Sz.net
今回の北京の日本勢は全体的に、男子は小林陵侑とか調子いいけど女子は良いとこなしだから、
スピードスケートも男子500でメダルが量産できるも女子は期待外れの成績になるかも

460 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 21:28:33.75 ID:AnOM0LPO.net
>>455
糸川コーチはいたかな?デニスとかも
ヨハンいないのはやはり痛いな

美帆はまだ1000、パシュート金チャンスあるし

461 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 21:30:03.48 ID:UxMjpDCw.net
>>458
C・人品からの命令だから仕方がないね
逆らえば殺されちゃうからなあ

462 :雪と氷の名無しさん:2022/02/07(月) 22:34:31.39 ID:FaishRtu.net
>>459
男子500で独占は見たいな

463 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 09:29:33.27 ID:rSep01w2.net
このリンクでのタイムをみると
ビュストのタイムが驚異的だったってことかなあ
追いかけるためにオーバーペースに

ビュストと同走だったらより面白かったな

464 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 09:50:42.08 ID:Suuz+iA0.net
>>463
3位以下に1秒以上差ついてるから美帆のタイムもいいんだけどビュストのタイムが凄すぎだよね オランダの選考会でも優勝してなかったはず?なのに凄すぎる 
今回のコースって中長距離は前半飛ばすと皆タイム落ちてく感じあるからボウとかも沈んだのかな 

今日の男子1500一戸が後半型で粘るから表彰台あるかも
 

465 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 10:49:55.45 ID:Owmh/1WJ.net
>>463
他の選手のタイム見るとヘーレンベーンよりかなり遅いリンクなのにこのタイムだすビュストやばい
美帆も同走者がもう少し速い選手だったらな
前に出てくれないから途中から一人旅になってしまったし

466 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 13:52:05.86 ID:0O69FPJn.net
>>453
いやだから他の選手やトライアルを見てるとカンヌンより速いしティアルフに近いくらいのリンク
本人も53秒前半は出せると想定してたと言ってるし

467 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 15:26:44.78 ID:Y6WOwXTm.net
  

【動画】男子スピードスケート、中国選手がマリオカート戦法で優勝wwwww [118128113]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1644297836/

甲羅ぶつけててワロタ
https://i1.ruliweb.com/ori/22/02/07/17ed424c749302688.mp4?gif

20 プランクトミセス(東京都) [US] sage ▼ 2022/02/08(火) 14:34:36.35 ID:Be6HrM1Z0 [1回目]
練習の成果だな

122 アシドチオバチルス(大阪府) [US] sage ▼ 2022/02/08(火) 15:16:58.52 ID:a/xZIq0a0 [1回目]
手に当たったからって手前にスナップ効かせて押し出すかねw

125 セレノモナス(ジパング) [US] sage ▼ 2022/02/08(火) 15:18:36.97 ID:jeUsbBAl0 [1回目]
>20
これ練習してるよなw

128 テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US] sage ▼ 2022/02/08(火) 15:18:59.35 ID:0uvnuaPg0 [1回目]
これは日頃から訓練してるだろ

129 リゾビウム(静岡県) [IT] ▼ 2022/02/08(火) 15:19:49.53 ID:AZ1l8eRG0 [1回目]
これは酷いwww

468 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 20:22:56.77 ID:Qs2CfIiO.net
>>465
年齢的にビュストは憑き物がついているかのようなパフォーマンスだったなw
高木美帆がレースする前にびっくりしただろう
想定外のタイムであったと思うよ
せめて同走ならばと思うね
互いにレース中にプレッシャーをかけあうからね

高木美帆は日本に数少ない天才の一人だと思ってるんだけどねえ
運動神経が
1000mでねえ
どうだろうね
本来は高速リンクが良いが
1500mベストでも負荷のかかるリンクなら1000mで実力を

469 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 20:23:49.12 ID:avc1T0sl.net
一戸始まる

470 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 20:28:10.95 ID:bVEaF/9B.net
トマスクロル
キエルドナウシュ
寧忠岩

コイツらに割って入るのは無理
無責任にメダルを煽るマスゴミって本物のバカ

471 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 20:29:38.15 ID:bVEaF/9B.net
てか
ロナルドムルダーはどこ行った?(笑)

472 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 20:34:44.01 ID:avc1T0sl.net
ああ…オランダがいつも通りヤバいわ
オリンピックレコード×2とかなんだよこれ

473 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 20:35:09.61 ID:bVEaF/9B.net
ナウシュ

ンほおおおおおおおおおーーーーーーーッ!
ンほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーーーーッ!!!!!!

474 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 20:41:35.44 ID:bVEaF/9B.net
やっぱりな

475 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 20:42:16.60 ID:bVEaF/9B.net
後半の延びもクソもねえわ

476 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 20:42:54.27 ID:avc1T0sl.net
ううん…お疲れ様や

477 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 20:42:58.43 ID:bVEaF/9B.net
卓朗頑張れ!

478 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 20:43:31.36 ID:Qs2CfIiO.net
オリンピックのリンクの設定は
オランダが有利になっているが
日本はオランダに学んでいるからなあ
それを超えるしかない

479 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 20:44:24.71 ID:bVEaF/9B.net
手えついた

480 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 20:46:43.61 ID:bVEaF/9B.net
ラストのカーブなのに
バックに付いて空気抵抗を減らす動きとかマヌケな解説してんじゃねえぞ
ラストカーブじゃ意味がねえんだよボゲ!

481 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 20:47:37.54 ID:bVEaF/9B.net
ハイハイ解散解散

もう寝るわおやすみ

482 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 20:50:08.99 ID:Qs2CfIiO.net
高木美帆はオリンピックメダルは増やすことよりも
個人競技でのトップに立つことが最大目標であるだろうが
それだけではなく出場種目を増やす両立を目指した
個人1000mは後半の種目
ここで金メダルをとるにはビュストの憑き物が高木美帆に憑くしかないか
エリックハイデンかよ
次は全種目金メダルか

483 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 20:52:05.65 ID:H+si5j4H.net
ここまで中長距離全種目ORか
オランダ勢五輪にぴたりと合わせてくるなぁ

484 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 20:54:40.21 ID:Qs2CfIiO.net
>>483
近年はオリンピックのリンクが
オランダ条件だよ
まあそいうものなんだだろう
日本が強くなったのもオランダに学んでいるんだから

485 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 20:55:39.79 ID:5hk5qKaL.net
クロル惜しかったなー
クロルに金獲ってほしかった

486 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 21:18:48.34 ID:Qs2CfIiO.net
ビュストが高木は5000mも勝つようになると言った記事があるが
それが本心ならハイデンの世界だよ
高木の天才性を見出しているのかなあ
プレーヤーがプレーヤーを評価する価値は高い

487 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 21:33:31.12 ID:5hk5qKaL.net
リップサービスかもしれないがオールラウンダーとして認められててうれしいね
ちょっぴりスハウテンへの牽制もあるのかもしれんがw

488 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 21:41:42.20 ID:vre7WHBs.net
セータローだめだな
この種目の選手層は尋常じゃないからな

489 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 21:46:54.52 ID:4BIqGQA+.net
今思えば平昌タクローのW5位は凄かったよ

490 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 21:52:47.34 ID:Qs2CfIiO.net
今のところ
日本の女子で高木美帆の運動能力の天才性は
他に比肩するものはないというのが私の結論
天才ですよ
彼女は
精神力も強い

491 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 22:22:01.05 ID:GI1kS/I8.net
>>483
ピーキングがうまいと言ってしまえばそれまでだけど、何なんだろうね。
オランダだって日本とほぼ同じ年末に国内の代表選考やっていて、日本より格段に選手層が厚いから、そこで一回ピークを持ってきてるはずなんだけどな。

492 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 23:13:48.26 ID:l6PvpjUX.net
男子は500だけだな

493 :雪と氷の名無しさん:2022/02/08(火) 23:58:44.51 ID:5hk5qKaL.net
>>491
まあヴュストは別として実力通りって感じだね
それにしてもオランダのピーキング能力はさすが
500はさすがにオランダないと思うが1000は男女とも怖いね

メダル授与式の美帆はいつもの顔になっていてちょっとほっとした

494 :雪と氷の名無しさん:2022/02/09(水) 00:24:19.17 ID:AgmNj0pw.net
>>492
相手はガオだよ。
大丈夫かね?
まああからさまなことはしてこないと思うが、
中国の威信がかかっているから。

495 :雪と氷の名無しさん:2022/02/09(水) 01:41:51.35 ID:Y/jYghBm.net
オランダ条件のリンクってなんだよw
オランダ勢のピーキングが異様に上手いんだよ

496 :雪と氷の名無しさん:2022/02/09(水) 01:53:16.44 ID:8IX1GZNE.net
オランダ条件のリンクとかいうこのスレ一番の馬鹿ワード(笑)
どんな生活してたらここまで馬鹿になれるんだ?(笑)

497 :雪と氷の名無しさん:2022/02/09(水) 07:10:27.90 ID:uQqzEDi1.net
お前のIP見えてるぞ?

498 :雪と氷の名無しさん:2022/02/09(水) 16:17:26.72 ID:o9pFC+iY.net
>>486
それ翻訳間違えかと思った
ほんとに5000といったのかね?
まだ500のが可能性ありそうだけど

499 :雪と氷の名無しさん:2022/02/09(水) 16:25:08.20 ID:pojVJzIs.net
>>498
オールラウンドでは5000も走るけど
さすがに5000のトップはね
今ビュストは5000で金を獲りそうなスハウテンと悶着あったので
ちょっと美帆にリップサービスしたんだと思うよ

500 :雪と氷の名無しさん:2022/02/09(水) 19:01:17.73 ID:Y/jYghBm.net
1 Ireen W&#252;st Netherlands 1:53.28 OR
2 Miho Takagi Japan 1:53.72 +0.44
3 Antoinette de Jong Netherlands 1:54.82 +1.54
4 Ayano Sato Japan 1:54.92 +1.64
5 Marijke Groenewoud Netherlands 1:54.97 +1.69

日本勢が頑張ってなかったらオランダが表彰台独占していたわけだから地味にすごいことをしてるのにね

501 :雪と氷の名無しさん:2022/02/09(水) 19:39:24.53 ID:99C/NigW.net
あやの
ほんと惜しかったね

502 :雪と氷の名無しさん:2022/02/09(水) 20:00:17.90 ID:stl2aXXN.net
メダル授与式が中止

穴にハマった人の信者が発狂して
ロシア選手に殺害予告をしたらしい

どうせ日本のまんさんが発狂したんだろうなあ
穴にハマった人の信者(日本のまんさん)って本当に気持ち悪い

503 :雪と氷の名無しさん:2022/02/09(水) 20:39:54.85 ID:o9pFC+iY.net
ROCのドーピング疑惑らしいけどスピードスケートは大丈夫かな?短距離にロシアの有力選手何人かいるし

504 :雪と氷の名無しさん:2022/02/09(水) 22:11:52.43 ID:5u/DVC9n.net
またクスリニコフか

505 :雪と氷の名無しさん:2022/02/09(水) 22:32:57.12 ID:8C9ezkGp.net
クスリニコフはまず出てくるのか
今季ろくに滑ってない

506 :雪と氷の名無しさん:2022/02/10(木) 10:52:53.41 ID:AUzzthBH.net
クリズニコフ、一回もオリンピック出ない世界記録保持者とか有りか

507 :雪と氷の名無しさん:2022/02/10(木) 18:10:54.17 ID:2Ouk8Q0C.net
大雪を見て思い出した
今日は38年前、サラエボ男子500mで
大雪でレースが遅れ
黒岩彰が失速した日だ
北沢が銀とった日だ

508 :雪と氷の名無しさん:2022/02/10(木) 18:29:03.38 ID:k++jS86M.net
今日明日は長距離か
押切応援するか

509 :雪と氷の名無しさん:2022/02/10(木) 19:37:39.31 ID:Whloj9eD.net
ロシアはクリズ、ムスタコフら短距離は4人エントリーしてるけどどの3人が出るかはわからないな

5000に堀川出すんだ
将来に向けての育成枠かな
押切さんは入賞できたら上々かな

510 :雪と氷の名無しさん:2022/02/10(木) 21:09:13.83 ID:SMqMuxlG.net
0706すげえな
たいしたもんだ

511 :雪と氷の名無しさん:2022/02/10(木) 21:11:17.46 ID:BOVl2TAM.net
大したもんだ
中、長距離のスペシャリストを目指して欲しい

512 :雪と氷の名無しさん:2022/02/10(木) 21:47:33.57 ID:BOVl2TAM.net
彩花さんは旧姓のままなんだな

513 :雪と氷の名無しさん:2022/02/10(木) 21:54:13.86 ID:HEdnN4p/.net
岡崎さんも上村愛子も旧姓のままだね
その方がやっぱりなじみがあるから

514 :雪と氷の名無しさん:2022/02/10(木) 21:57:30.00 ID:BOVl2TAM.net
よく頑張った!
穂積さん以来なんだな

515 :雪と氷の名無しさん:2022/02/10(木) 21:57:50.45 ID:BOVl2TAM.net
>>513
そう言われりゃそうですね

516 :雪と氷の名無しさん:2022/02/10(木) 21:58:21.25 ID:/xV3/V+B.net
今日はみんな良いタイムだね
5種目目でだいぶリンクの氷の状態も良くなってるのかな

517 :雪と氷の名無しさん:2022/02/10(木) 22:14:29.24 ID:BOVl2TAM.net
美人さんすげータイム

518 :雪と氷の名無しさん:2022/02/10(木) 22:15:40.27 ID:u1dJ1jxS.net
美人やな

519 :雪と氷の名無しさん:2022/02/10(木) 22:15:50.54 ID:HEdnN4p/.net
スハウテン絶好調だね
ワイデマンも
それから押切の入賞も堀川の検討もすごい

520 :雪と氷の名無しさん:2022/02/10(木) 22:16:59.26 ID:Vy0b1+z1.net
スハウテン強いな
8年前はヨハンのチームで菜那と一緒に練習してたんだよな

521 :雪と氷の名無しさん:2022/02/10(木) 22:17:06.96 ID:HEdnN4p/.net
検討じゃなくて健闘だ
これからの長距離を引っ張ってほしいね

522 :雪と氷の名無しさん:2022/02/10(木) 22:19:44.25 ID:jcksy0Xf.net
スハウテン、オールラウンドもいちばん強いんじゃね??

523 :雪と氷の名無しさん:2022/02/10(木) 22:26:24.91 ID:iHNoIDxV.net
ほとんどの種目でオランダ優勝じゃないか

524 :雪と氷の名無しさん:2022/02/10(木) 22:38:02.45 ID:SGILfhXa.net
3000でも早かったメンバーが5000も上位に順当に来たね 押切と堀川も頑張ったね 
リンクコンディションとか考えたら3000の美帆と佐藤って凄いんじゃないのかと思た

525 :雪と氷の名無しさん:2022/02/10(木) 22:57:19.77 ID:FPINtHqf.net
やっぱ速いリンクだな
みんなタイムいい

526 :雪と氷の名無しさん:2022/02/10(木) 22:58:03.34 ID:Vy0b1+z1.net
デニスがラップ掲示板出してたね

527 :雪と氷の名無しさん:2022/02/11(金) 01:32:03.58 ID:L+cSGvwx.net
入場制限で室温の上昇が抑制されて
氷が噛まない状態になってるのが速い要因じゃないのかね

528 :雪と氷の名無しさん:2022/02/11(金) 04:46:34.94 ID:54tt/aNJ.net
この感じだと500も金メダルとるには五輪記録が必要か

529 :雪と氷の名無しさん:2022/02/11(金) 16:50:52.97 ID:uf4/RbpI.net
そろそろ明日の滑走順が決まる頃か

530 :雪と氷の名無しさん:2022/02/11(金) 17:30:52.06 ID:304QN8f1.net
頑張れツッチー!

531 :雪と氷の名無しさん:2022/02/11(金) 17:42:02.39 ID:304QN8f1.net
上げてきた
上げてきた!

532 :雪と氷の名無しさん:2022/02/11(金) 17:52:58.27 ID:304QN8f1.net
低地リンクのPBか
面白かった

533 :雪と氷の名無しさん:2022/02/11(金) 18:34:39.66 ID:aIYmbTDb.net
低地で世界新すげーーーーー

534 :雪と氷の名無しさん:2022/02/11(金) 18:35:09.86 ID:304QN8f1.net
すげーーーー!

535 :雪と氷の名無しさん:2022/02/11(金) 19:00:50.27 ID:3dQJzXsc.net
どんだけ速いリンクやねんw
世界中の屋内リンクは見習うべきだな

536 :雪と氷の名無しさん:2022/02/11(金) 19:13:28.47 ID:mEIN+Afs.net
昨日からリンク状態かなり良くなってないかな?   

537 :雪と氷の名無しさん:2022/02/11(金) 19:17:35.43 ID:uf4/RbpI.net
明日のパシュートと男子500の詳細って出た?

538 :雪と氷の名無しさん:2022/02/11(金) 19:44:35.70 ID:54tt/aNJ.net
500の五輪記録は34.41
金にはこれより速いタイムは絶対必要だね
メダルラインがこのタイムかも

女子は小平の36.94
小平がダントツだった頃のタイムだから
これを切るのはかなりハードル高そう

539 :雪と氷の名無しさん:2022/02/11(金) 19:49:16.58 ID:FcHoO0oE.net
小平さんの調子あがらんのが気がかりやのう…

540 :雪と氷の名無しさん:2022/02/11(金) 20:15:21.87 ID:uf4/RbpI.net
>>539
こないだのトライアル?
あそこからどうなったのかどうかだね
取り敢えずまずは明日のパシュートと男子500

541 :雪と氷の名無しさん:2022/02/11(金) 21:13:04.51 ID:FcHoO0oE.net
>>540
そうそう

542 :雪と氷の名無しさん:2022/02/11(金) 21:23:55.89 ID:APWKT3gE.net
男子10000
ロスト「ま た お ま え か」

543 :雪と氷の名無しさん:2022/02/11(金) 21:30:17.34 ID:APWKT3gE.net
土屋、入賞まで1秒チョイだったんか!惜しい!4年後は31か。まだいけるぞ。頑張れ!

544 :雪と氷の名無しさん:2022/02/11(金) 23:20:13.01 ID:mEIN+Afs.net
つっちー順位以上に攻めた良い走りだったよ
ほんと後4年まだまだ伸びそうだから続けて欲しいな

545 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 10:16:14.04 ID:+dYLzT3H.net
クスリニコフ逃げたか

546 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 12:31:45.15 ID:MdNq+SSU.net
パシュートは中国とか

547 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 15:33:49.49 ID:q/oWWfls.net
500は何が起こるかわからないからメダル独占もメダルなしもありえそうなほど混戦
トライアルで終盤流してたデュブルイユと今季平地最速(34.26)の高が不気味

548 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 15:42:56.13 ID:q/oWWfls.net
パシュートって何でタイムレースじゃなく五輪だけノックアウト方式でやるんだろうな
無駄に疲労が溜まるのに
予選の1位×4位、2位×3位が必ず当たるんだっけ?

549 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 15:59:49.94 ID:hpZmEOPy.net
>>542
ファンデルプールは「カナダのアイスマスターにオランダが有利になるように働きかけてる」って
批判してたけど世界新とはね
オランダはスカンジナビアの魔法使いにやられたのかと混乱気味

550 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 16:07:50.05 ID:JlqMNqpe.net
500mは村上がインスタート、森重と新濱がアウトスタートか。森重はアウトスタート得意そうだけど新濱が少し心配だね
パシュートは1位突破しないと準決勝はオランダかカナダになりそうなのが厳しい

551 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 17:04:19.14 ID:MdNq+SSU.net
オリンピックレコードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

552 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 17:08:07.04 ID:Wd2lOQ0W.net
中国ばっかり映すな!日本映せ!クソ国際映像め

あれ?オランダ、ザコっぽい?

553 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 17:14:22.59 ID:JlqMNqpe.net
やっぱりカナダ強いな
あとはオランダが3位になってくれれば

554 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 17:26:57.85 ID:q/oWWfls.net
戦術ワイデマンやっぱり強い

最後ロシア頑張りすぎてあやうくオランダとSFで当たることになりそうであぶなかった

555 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 17:30:37.53 ID:bQrAVxcc.net
オランダが4位かと思った
準決勝どうするかね?
美帆休ませたらロシアが本気できて負けそうで怖いから、美帆だしてロシアにレースを捨ててもらった方が良さそうな気もする

556 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 17:41:10.63 ID:JlqMNqpe.net
NHK..新濱と村上だけでなく森重もいるのに

557 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 17:43:10.59 ID:q/oWWfls.net
たしかに国際映像なのに遅い中国ばっかり映してて酷かった

>>555
ロシアのタイムは結構いっぱいいっぱいでしょ
決勝と美帆の個人種目の為にも押切さんに頑張ってもらわないと

558 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:25:01.33 ID:uPosmBIy.net
チャイナがオリンピックレコードや

559 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:27:24.21 ID:q/oWWfls.net
やっぱり高きたか。OR

てか最終組まで製氷なしで一気にかよ
最後の方不利だなぁ

560 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:28:10.68 ID:25h955py.net
カナダの風よけすげえな

561 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:36:14.53 ID:9M7iNN4D.net
ガオが来るのは予想通りだが、他の人のタイムがいまいちで全くわからん

562 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:38:01.07 ID:9M7iNN4D.net
4.2出して欲しいね

563 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:38:40.74 ID:9M7iNN4D.net
村上やったれ

564 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:39:43.58 ID:9M7iNN4D.net
雑な補修終了

565 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:39:44.76 ID:q/oWWfls.net
おいおいこんな時に製氷ミスするなよー

566 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:41:45.71 ID:9M7iNN4D.net
出口ミスったか

567 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:41:48.88 ID:q/oWWfls.net
あの間が影響したな
可哀想に

568 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:42:36.12 ID:9M7iNN4D.net
森重やったれ

569 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:43:54.59 ID:9M7iNN4D.net
やられたなこれ

570 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:45:20.78 ID:9M7iNN4D.net
ダメか
新濱頼むぞ

571 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:45:22.22 ID:q/oWWfls.net
フライング攻撃やられた

572 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:47:01.41 ID:Wd2lOQ0W.net
完全に嫌がらせだ

573 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:47:36.66 ID:q/oWWfls.net
今のもフライングじゃないだろー

574 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:47:50.86 ID:9M7iNN4D.net
オワタ

575 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:48:36.53 ID:9M7iNN4D.net
森重よく頑張った

576 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:48:55.08 ID:q/oWWfls.net
うわ最悪
汚さを見た

577 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:49:02.41 ID:Wd2lOQ0W.net
史上最低のクソレースだったわ
中国が絡むと全部クソになるな

578 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:49:24.60 ID:9M7iNN4D.net
胸毛すげー

579 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:49:44.85 ID:MdNq+SSU.net
森重はオメ

580 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:51:40.85 ID:t0Xu94za.net
新濱のメンタルの弱さが悲しい…

581 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:51:59.44 ID:MdNq+SSU.net
大学生ならリレハンメルの堀井以来じゃね?

582 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:52:56.46 ID:q/oWWfls.net
森重の芳しくない表情が全て物語ってるな

583 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:52:56.92 ID:6MyYehGW.net
レベル低すぎ

デュブルイユもムシュタコフも揃ってやらかしやがって

584 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:53:06.73 ID:uPosmBIy.net
フライングじゃなかったやん…
ほんまひどい…

585 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:53:17.60 ID:bQrAVxcc.net
森重おめでとう
村上と新濱はドンマイ
最後2レースのフライングがなければな..

586 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:53:27.36 ID:X3O/lNMa.net
ハイハイ
予想通りの中華パワーが「炸裂(笑)」

フライング攻撃の連発で森重と新濱の集中力は「ゼロ(笑)」

中華最大の難敵、新濱選手は「ボロ負け(笑)」

森重よくやった
ナイスファイト!!!

587 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:54:36.75 ID:MdNq+SSU.net
新濱はソルトレイクシティの大菅小百合を思い出した…

588 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:56:39.16 ID:CjbnLOpt.net
トライアル
新浜立也 34秒38(全体1位)
村上右磨 34秒46
森重航  34秒53

589 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:57:52.38 ID:th1suUmK.net
まあ順当な結果かな新濱はバランス崩さなくても銅がとれるかどうかってかんじだろうし

590 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:58:32.19 ID:q/oWWfls.net
録画でスロー見ても静止しててフォルススタートしてないな
案の定炎上してる

591 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:58:43.29 ID:WyyeH9S+.net
>>588
これぞ日本

592 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:59:08.29 ID:X3O/lNMa.net
GAO・ting yu選手大勝利のお膳立ては完璧でした
氷を削るのも大事な仕込みである

次の1000mもフライング攻撃が連発される

593 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 18:59:46.12 ID:zo+gTbZu.net
韓国 中国 ロシアでオリンピックな無しだな

594 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 19:00:10.94 ID:q/oWWfls.net
新濱はトライアルで4秒3出してるから軽く1位上回れるぞ

595 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 19:03:33.73 ID:X3O/lNMa.net
金 中華(大中華=父)
銀 朝鮮(小中華=兄)
銅 日本(小日本=弟)

中華世界の文明秩序が見事に再現された
シージンピン陛下は非常に御満悦である

シージンピン陛下万歳!万歳!万万歳!!!

596 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 19:07:54.16 ID:q/oWWfls.net
ソルトレークで清水はフライング取られてフィッツランドルフは明らかなフライング見逃されたの思い出した

597 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 19:11:42.72 ID:ez7tkvRK.net
スピードスケートのスターターは地元の有力者がやるらしく、清水の時も敵の親父がスターターだったんだよな
さっさと機械に変えろよ、と思う

598 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 19:16:14.37 ID:t0Xu94za.net
自分でバランス崩したんだから話にならないわw

599 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 19:18:06.20 ID:q/oWWfls.net
これね
他の選手はフライングとられまくった
https://youtu.be/lJq789iznNc

600 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 19:29:19.23 ID:UhAKgled.net
>>96
予言が通りの結果だな

601 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 19:31:09.98 ID:UhAKgled.net
間違えた
男子500、>>96の予言通りの結果だった

602 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 19:33:05.92 ID:uPosmBIy.net
マジで機械に変えろよ

603 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 19:53:56.90 ID:I+kM3vf/.net
新浜立也はスタート失敗の20位にぼう然「右足を氷に2回くらい刺した。何が起きたかわからない」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/02/12/kiji/20220212s00078000571000c.html

604 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 20:04:55.18 ID:1xXF3fDi.net
Go to the start

Ready...

バン!バン!!

605 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 20:18:22.62 ID:rXvN5V8P.net
選手の皆さんお疲れ様でした
今後も中国共産党によるクソまみれの展開が確実ですのであとはテキトーにやってください
残りは消化試合だから気を抜いていきましょう
4年後のオリンピックを楽しみにしています

606 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 20:22:53.30 ID:nziBc3D2.net
ボウが500に出てるんだがジャクソンに譲ったんじゃなかったの

607 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 20:27:36.19 ID:Zt9WzQGz.net
アメリカがもう1枠取った

608 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 20:32:26.78 ID:KAN6Rm/5.net
>>597
公式記録に載っているが、今回のスターターはドイツ人だよ。

609 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 20:37:13.75 ID:RXi4vLnc.net
>>608
やっぱりドイツ人だったか
中国とズブズブのドイツ人ね

610 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 20:46:25.14 ID:YgKqU5Rv.net
>>608
メルケルの時代からドイツは中国に依存しているからな
ドイツ=欧州の中国

611 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 20:52:39.51 ID:I+kM3vf/.net
日本選手の組で続いたフライング判定に「スロー見ても?」「モヤモヤするなー」と疑問の声
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2022/20220212-OYT1T50235/

612 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 20:59:13.30 ID:t0Xu94za.net
ただただメンタルが弱い

613 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 21:02:41.54 ID:+dYLzT3H.net
>>588
トライアルでこのタイムか
本人相当手応えあったんじゃないか

614 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 21:05:25.01 ID:WSPHNsZD.net
中国とドイツの最強タッグで日本潰しか
こりゃ勝てませんわ

615 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 21:09:33.59 ID:9M7iNN4D.net
500のこの結果見ると競技は違えど平野と陵侑って化け物だな

616 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 21:13:38.94 ID:8qM1F4LI.net
平野と陵侑って中国人だったのか

617 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 21:14:18.49 ID:d2ZrK26s.net
500のこの結果見ると競技は違えど平野と陵侑って中国人だな

618 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 21:20:38.74 ID:yOhrlRA0.net
平昌の時も小平さんの試合で
韓国人スターターがフライング判定やったよね。
試合前から韓国人スターターが絶対仕掛けてくるって書き込みもあったよな。

619 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 21:22:08.14 ID:I+kM3vf/.net
五輪初出場で、この種目の日本記録保持者、新浜立也(25)高崎健康福祉大職は35秒12で20位。
初の五輪は苦い結果に終わった。新浜は持ち味のスタートでバランスを崩した。
20位の惨敗を「悔しさは1ミリもない。楽しくレースができた」と振り返り、実力を発揮できなかったことは
「未熟」と自己評価した。
「五輪も国際大会の一つ」といつも発言する考えに変化はなかったといい、次の1000メートルに向け
「ミスなく自分のレースをしたい」と話した。
https://www.chunichi.co.jp/article/417442?rct=spo_beijing2022_ol

620 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 21:23:38.21 ID:YgKqU5Rv.net
今回はドイツ人スターターが小平さんにフライング攻撃連発だ!

中国の従属国ドイツ人のスターター

621 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 21:28:58.59 ID:kaL4+1jK.net
中国贔屓不正スターターが悪いのにメンタルのせいにするな

622 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 21:30:27.63 ID:hpZmEOPy.net
>>619
がっくり来てるかと思ったけど前向きで少し安心
1000は金メダル候補ではない分リラックスしていいレースしてほしい

623 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 21:44:13.08 ID:9M7iNN4D.net
>>616
>>617
お前は何を言ってるんだってよく言われるだろ?

624 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 22:01:30.71 ID:gxr6vVhJ.net
案の定しょうもない書き込みばっかり

625 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 22:04:49.44 ID:CjbnLOpt.net
明日の女子の滑走順はいつ発表?

626 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 22:18:16.79 ID:xUoAi+jK.net
負け犬の何たらばっかり

627 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 22:20:05.89 ID:KAN6Rm/5.net
>>625
もう出てるよ。

628 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 22:26:47.74 ID:CjbnLOpt.net
小平奈緒 13組のアウトスタートで、ゴリコワと滑る。
高木美帆 4組のアウトスタート
郷亜里砂 10組のインスタート

629 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 22:43:58.76 ID:kaL4+1jK.net
>>617
結果的に最後に成功したからいいものの平野も2本目の採点でやられたけどな

630 :雪と氷の名無しさん:2022/02/12(土) 22:51:48.71 ID:JlqMNqpe.net
>>628
美帆前半の組でアウトスタートは交差は大丈夫?と思ったら同走はヘルツォークか
お互い良い同走相手だね

631 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 01:07:40.57 ID:1U2NiuJy.net
スターターの機械化は日本が強く主張しないと変わらんだろうな
長距離のオランダ人には関心無い話だし

632 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 02:32:39.53 ID:TzGNohgM.net
男子1000m
新濱、森重は500mの時と同じようにバン!バン!やられるだろうから
ノーマークの小島に期待しよう

633 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 02:45:05.09 ID:mcMdnOHb.net
平昌の小平選手のスタートがOKなら今回も大丈夫なくらいの微妙な動き。でも明らかにインナーレーンの2選手は号砲前にスタートの予備動作に入ってしまった。

634 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 09:11:32.64 ID:ada/yjhY.net
森重の一本目は、森重のほうがフライングに見えたけど。

635 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 09:35:36.42 ID:zj3PeGsh.net
>>634
森重選手は抜群の反応だっただけ

636 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 09:55:35.76 ID:syFYRErK.net
新濱選手も
森重選手も
シージンピンとトーマス・バッハの罠にハメられたのだ

中華帝国皇帝 シー・ジンピン 陛下
IOC 内閣首輔 托耗斯・巴赫  閣下

※IOC(International Organization of Chinese Empire)=中華帝国国際機構

637 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 10:05:10.28 ID:2uk3LhCF.net
郷13位、高木8位、小平6位って感じでおっけ?おいら気が弱いので心の準備しておかないと。

638 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 10:17:51.66 ID:5CJosst6.net
女子500mに中共の有力選手はいないが、ロシアを勝たせるための工作は十分考えられる
小平はゴリコワと同走だから、スタート時のバンバンは避けられそうだ

639 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 10:59:16.19 ID:ZH/+J3sS.net
今回からビデオで不正スタートの判定してるんだし、それを公開すればいいのにね

640 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 11:02:52.33 ID:rfr9mx2B.net
森重21歳にして、甥姪14人すげえ

641 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 12:49:10.07 ID:/geDKq4T.net
中華帝国皇帝
シー・ジンピン

ロシア帝国皇帝
Владимир Владимирович Путин

両帝が北京五輪の会場で共闘宣言
https://i.imgur.com/Sn0m1hL.jpg

642 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 12:53:27.45 ID:4Ch7Yu6r.net
>>640
その中からまたメダリストが出そうだな

643 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 12:59:47.34 ID:o/l2gO92.net
森重は8人兄弟の末っ子らしいからね
今後も期待

644 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 13:43:30.96 ID:NHZBWlHc.net
中国の田&#33454;&#23425;は36秒台寸前出してるから速いぞ

645 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 14:57:31.07 ID:fabXPqvu.net
新濱くんのインスタ見る限りメンタルやばい

646 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 15:07:10.71 ID:zWMzvcR4.net
>>640
8人兄弟もびっくりしたけど21歳で甥姪14人は笑
10年後には甥姪20人超えてそう

647 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 15:57:51.75 ID:1U2NiuJy.net
陸上の短距離は8人同時スタートだから、スタートの不正はしづらい
自転車の短距離種目は競輪もスプリントもスタートダッシュ関係ないので、スタートの不正は存在しない
スピードスケートの中長距離もスタートダッシュ関係無い
スピードスケート短距離だけ、スタートの不正があると結果が大きく変わっちゃうのよ
これだけデリケートな競技でスタートの判定が機械じゃないのはおかしい

648 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 16:22:22.43 ID:kKEUQ1vN.net
>>645
あまり落ち込んでないかな
記者が言って無いこと書いてるなら腹立つのは当たり前だし、前向きに1000頑張って欲しいですね

649 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 17:25:52.90 ID:NHZBWlHc.net
どちらの組も静止して鳴ってからスタートしてる
特に最終組は初めからフライングありきで2度フラッシュガンの引き金引いてるようにさえ見える
仮にインの右足が静止してないととったなら笛吹いて仕切り直しにすべきだったと思う

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1492442723227676673/pu/vid/886x488/Udp_Ur_TcR7S_v0H.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1492709296714694656/pu/vid/1280x720/J3TekIbQLaZnJcmX.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1492437524069122049/pu/vid/1280x720/2hw1P6oW6x_BTcCU.mp4

650 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 19:08:07.35 ID:eO2kD5bu.net
本人も日本チームも全く問題にしてないのに
4年に一度の人間がああだこうだ言ってもね
そいつらはすぐにスピスケのことは忘れるしw

651 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 19:15:31.34 ID:NHZBWlHc.net
諸外国と違って団長がこんなこと言ってちゃダメだこりゃ

スピードスケート男子500m“疑惑のフライング判定”日本選手団は問題視せず「結果論」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b70d51c0143e97a701a5df00b22cd78fac77f84

今大会では不可解な判定やジャッジに巻き込まれるケースも多く、12日のスピードスケート男子500メートルでは日本の森重航、新浜立也が入った最終2組の
最初のスタートがフライング判定に。インターネット上では、ピストルが光ってから選手が動き出す動画が出回っており、“疑惑のフライング判定”として疑問の声が挙がっている。

 伊東秀仁団長は「確かに、日本人選手の組でフライングがとられたが、それはもうスターターが判断すること。残念ながら、私がコメントできることではない。
それは結果論。森重選手は見事に銅メダルを取っているし、新浜選手のスタートは自分のミス。それは問題ないと思う」と、問題視しない見解を示した。

652 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 19:30:24.33 ID:mcMdnOHb.net
>>649
アホなこと言ってるから教えてやるが、動画でフライングを検知してスターターに伝える仕組みがある。スタート前にフライングの動作があって、この仕組みのおかげでスタート後にすぐに2回目のピストルが打てた。

653 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 19:56:58.07 ID:wdob/pt/.net
まあ日本人アスリートって昔から負けても言い訳したり
判定に物申したりしないことをスポーツマンシップだったり
美徳だと捉えるようなところがあるからな。羽生結弦みたい
に言い訳のオンパレードは見苦しいけど、文句つけるとこ
はつけとかないと、またどこかで同じ目に遭う気もする。
だから平野歩夢の判定基準に物申したあの会見は非常に
良かったと思ってる。スピスケもジャンプももっと
訴えるところは訴えるべきだと思う。おかしいなと
感じているのなら尚更。

654 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 20:01:14.50 ID:NHZBWlHc.net
>>652
うんだから擁護する気持ちはわかるが今まで目視判定だったフライング判定のオメガの検知システムが
どの角度から見ても見当たらないけどどこに設置されてるんだ?

655 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 20:13:30.16 ID:NHZBWlHc.net
自動測定ならなおさらスローでも静止して動いてなく、動き出し早いのに不正スタートとられてない前半の選手との整合性つかないんだが

656 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 20:31:42.91 ID:sG1RYwYx.net
スタート前にわかるなら笛吹いて一度選手手前のラインに下げさせるから

657 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 21:07:57.09 ID:XDny2sMe.net
ニワカです
パシュートってみんなウエストにヒモつけてるけど
あれは何?

658 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 21:08:22.02 ID:Eg7nHgqE.net
ジャクソン本命、ロシア勢、小平さん、Kok、ポーランドのヴォイチクの争いかな
小平さんも美帆もインツェル以外の今季低地ベストは7秒5だけど

659 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 21:12:08.91 ID:TzGNohgM.net
>>657
おいやめろ!

ニワカなんて自己紹介したら
>>650のインスブルック五輪ティンコビンビンおっ勃ちローガイジジーに粘着されるぞ?

660 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 21:16:06.89 ID:M2K2xJmU.net
カナダがプッシュ式でいく場合、先頭は誰なの

661 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 21:18:55.66 ID:XDny2sMe.net
>>657
自己レス
オリンピック板で答え聞けた


>>790
コーナリングの時に内側の手(左手)を腰の後にまわしますよね
その時にあの紐に指を引っ掛けて姿勢を安定させるためのもの
スピードスケートのウェアは表面がツルツルなのであの姿勢を保つのが結構難しいらしんだよ
ちなみに短距離選手より長距離選手の方が紐を巻いている選手が多いようだね
日本選手は全員つけてる

だそうです

662 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 21:22:12.53 ID:2uk3LhCF.net
いつ始まるんだろ

663 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 21:35:22.28 ID:XDny2sMe.net
21時56分1組スタート
女子500メートル  

スタートリストさえ見ないか

664 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 21:43:41.11 ID:o/l2gO92.net
>>660
最初はブロンディンであとからワイデマンじゃないかな
各国予選でプッシュしないのには驚いた
準決まで他の作戦もありそう

665 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 21:53:15.80 ID:o/l2gO92.net
JOCの発表によるとヨハンともう一人の関係者は隔離施設から出たって
選手村で合流してるか慎重を期して選手達と距離をまだ取ってるかは不明

666 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 22:20:52.52 ID:M2K2xJmU.net
>>664
サンクス。1回も交代しないわけではないのか

667 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 22:34:17.77 ID:4U23RR61.net
ヨハン復帰したってさ@NHK

668 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 22:34:35.63 ID:l/LJg+KY.net
ヨハンめちゃくちゃ痩せたんじゃね?

669 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 22:41:43.47 ID:FU3Y3Fid.net
ヨハンやっと解放されたか
パシュートの準決勝に間に合って良かった

670 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 22:56:52.81 ID:Eg7nHgqE.net
男子もプッシュ式多いな
やはり今のトレンド

671 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 23:04:59.63 ID:l/LJg+KY.net
これはどうなんだろ

672 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 23:05:43.95 ID:FU3Y3Fid.net
美帆まさかメダルある?
びっくりした
まさか低地でPBとは

673 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 23:06:49.83 ID:sbBB1Dyf.net
逆に小平メダル無しの流れか

674 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 23:07:14.69 ID:KOgIACnx.net
おおお
自己ベストやんけ!タイム見てビックリしたわ

675 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 23:07:27.79 ID:Eg7nHgqE.net
美帆7.12はやばすぎない?
後半がどれくらい出すのかわからない

676 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 23:08:15.12 ID:l/LJg+KY.net
郷ちゃんのノースリ姿キター

677 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 23:10:11.89 ID:l/LJg+KY.net
SP世界女王だし勝ってもおかしくはない

678 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 23:10:36.23 ID:8+TD/ApU.net
ミポ選手、かっこいいなあ!ガッツポーズが出て見てるこちらも嬉しい。

679 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 23:30:43.27 ID:BTFBwWjj.net
サンファが泣いてる…

680 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 23:35:27.87 ID:DOjIsUQc.net
みほ銀おめでとう!!!

681 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 23:35:39.46 ID:KOgIACnx.net
美帆が銀とか…スゲーわ

682 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 23:36:48.00 ID:l/LJg+KY.net
1000で金か
パシュートも頑張って金取ってほしい

683 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 23:38:14.08 ID:Eg7nHgqE.net
ミホ大快挙じゃん
小平さんコンディション戻ってなかったか

684 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 23:41:53.08 ID:BTFBwWjj.net
美帆1000行けるかな?
ヨハンがいると安心感あるな

685 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 23:44:06.99 ID:8+TD/ApU.net
小平選手、まだまだ次のレース期待しています!

686 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 23:46:39.77 ID:l/LJg+KY.net
郷ちゃんの方が速かったのか

687 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 23:47:09.22 ID:qOTmfP9E.net
美帆本当にまさかすぎるな

688 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 23:51:27.41 ID:l/LJg+KY.net
そんなに意外じゃないと思うが
これがあるからARでも強いわけだし

689 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 23:53:20.62 ID:eO2kD5bu.net
小平さんはビックリするくらい悪かったけど
ここまでよく頑張ったよね
お疲れさま

690 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 23:53:30.08 ID:3Xg62BdY.net
小平はコンディションじゃなくてもうただの衰えでしょ

691 :雪と氷の名無しさん:2022/02/13(日) 23:59:55.06 ID:o/l2gO92.net
>>690
今季表彰台も乗ってるし単に衰えではないと思うよ
でも1000も厳しそうだな

692 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 00:01:34.46 ID:AEzypeio.net
小平は覚醒するのが遅すぎたんだよな。もっと早くオランダいってれば、ソチと平昌で連覇できた。
ともあれ、高木美帆おめでとう!高木は今がピークの真っ只中だろうから、取れるだけとって欲しいね、メダルを。

693 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 00:01:42.21 ID:Jg++xk16.net
ワールドカップでもイマイチだったけど、セーブしてるんじゃなくて実力だったか

694 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 00:02:00.73 ID:ENokQyEf.net
美帆は全てシルバーになる可能性も…
1000もメダル行けそうだけど

695 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 00:04:28.49 ID:ENokQyEf.net
女子の短距離はバンクーバーの後から暫く小平頼みだったし、お疲れ様
デヨング姉妹がそっくりなこと

696 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 00:05:38.80 ID:kTXTiO/m.net
美帆おめでとう
小平さんはお疲れ様や

697 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 00:06:07.07 ID:kTXTiO/m.net
https://i.imgur.com/snNy2Br.gif

698 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 00:07:37.65 ID:AEzypeio.net
>>694
さすがにパシュートは金メダルいけるんじゃね?
カナダはオランダ相手だからフルメンバー確定
だけども、日本はROCだから美帆温存して押切
でも勝てる。で、決勝はコンディションの差と
美帆銀メダルの勢いでカナダに勝つと思う。

699 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 00:07:39.12 ID:Jg++xk16.net
「日本人は20年前のトレーニングをいまだにやってる」って、スケートと自転車の外人コーチが同じ事言ってたからな
そういう暗黒時代に現役が重なった選手は可哀想だな

700 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 00:12:23.06 ID:ENokQyEf.net
>>699
ソルトレイクシティの時は三宮のピークが1年前だったんだよな…
ジョンソンのコーチが日系人シマブクロだったね
1年だけ日本のコーチやってた

701 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 00:20:54.63 ID:jxSFLqiD.net
小平は長い間女子スプリントを引っ張ってくれたしね
郷もこれで引退だろうし若手がいないのは不安だ…
美帆はレース出るたびに状態が上がってきてる気がするね
あと2種目は金メダル行けそう

702 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 00:42:41.43 ID:kTXTiO/m.net
17位…まさかの完敗 小平奈緒「脚がとられた瞬間に、頭の中が真っ白に」 スタートで左脚が引っかかる

まさかの17位 小平奈緒はスタート失敗で「頭が真っ白」「自分自身にがっかり」

スタートミスってたんか…インタビュー泣きながらやったし見てて辛かったわ…小平さんお疲れ様や

703 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 00:47:20.80 ID:jxSFLqiD.net
大ベテランでも五輪は難しいね

704 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 00:52:16.52 ID:AEzypeio.net
まあスタートミスってなくても銅メダルは厳しかったろ。でもベストを尽くせなかったのは無念だったろうな。
まだ1000が残ってるから頑張って欲しい。リレハンメルで金メダル取ったダン・ジャンセンも500惨敗のあと
1000で奇跡の金メダルだったし、その再現を見せるくらいの気持ちでいって欲しい。

705 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 01:20:20.55 ID:WmVLr7O/.net
ワールドカップで優勝も台乗りもしててカルガリーで36秒7出してるのに”衰え”とかw

706 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 07:11:59.82 ID:rs/IQjCT.net
スタート前にわかるなら笛吹いて一度選手手前のラインに下げさせるから

707 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 08:17:16.04 ID:u536F/v+.net
500mで銀メダルとは
1000mの1番はもう確定的かなあ
得意の高速リンクではないが平昌よりは速い
1500mは前半突っ込んで最終ラップで落ちた。
北京アイスリボンのリンクでは高木美帆にとって
1000mがベストパフォーマンスになる可能性

500mのスピードを1000mで生かす
前半から自身を持って突っ込め
天才高木はここで個人金メダルとらないと
王者たる滑りを

708 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 08:41:24.09 ID:xYartfP3.net
スタートやり直しの笛って最近やってるんか?
ともあれ笛が鳴っても不正スタート鳴ってもは変わりないで

709 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 13:15:35.04 ID:jFwJ6F+s.net
>>707
確定的ではないが結構気持ちも乗ってきたと思う
怖いのはリールダムとボウかな
もしかしたらヴュストがコクに1000を譲るかもしれない
それとパシュートの疲労がどれくらいか
でもヨハンが戻ってきたのが最大の日本チームの明るさだと思う
男子の1000も行けるといいな

710 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 14:50:09.97 ID:ENokQyEf.net
ボウも五輪に弱いを払拭したいだろうな
ジャクソンの金メダルで勢い付けばいいが

711 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 15:05:14.15 ID:jFwJ6F+s.net
美帆に個人金を獲ってもらいたいが
ボウにも獲ってもらいたいのが悩ましい
いつもボウは真っ先に祝福してくれてるからね
それにしても小平が心配
まだ美帆にも会ってないなんて…そっちの方が驚きだしがっかりしてる

712 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 15:13:14.02 ID:wwopA5+j.net
>>709
新濱には一発やってほしいね
500はちょっとかわいそうだったから

713 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 15:15:36.58 ID:wwopA5+j.net
>>711
小平さんはナショナルチームじゃないからね
1000の時にようやく会える感じかな

714 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 15:16:48.32 ID:wwopA5+j.net
>>708
昨日思い出したかのようにやってよ

715 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 16:11:37.98 ID:jFwJ6F+s.net
>>713
ジャクソンには祝福してるのよ
同国のメダリストで健闘した美帆に声もかけなかったのかなと
美帆もちょっと動揺してるし

716 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 16:25:11.25 ID:WmVLr7O/.net
見返してもスタートで脚が氷に引っかかってるようには見えないからたぶん本当の理由伏せてるな小平さん

717 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 18:32:57.10 ID:p5jbIPcI.net
【スピードスケート】女子団体追い抜き準決勝メンバーは「美帆、菜那、綾乃で行く」ヨハンコーチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a47682b2352d77f801c839e70950252e54585510

718 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 18:48:30.62 ID:WmVLr7O/.net
本気でパシュート連覇を狙ってるなら美帆温存しろよ…

719 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 19:06:10.89 ID:l2Dmq1+/.net
バンクーバーの時って一度でも滑らないとメダル貰えなかったよね?
だから高木妹はメダル貰えなかったし
今のルールはどうなの?

720 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 19:41:00.09 ID:jxSFLqiD.net
今も同じじゃないの

721 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 19:51:02.38 ID:AEzypeio.net
美帆は1000残ってるしなあ。パシュート準決勝で使うのどうだろう?
押切さんでも十分勝てると思うけどな、ROCなら。

722 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 19:58:03.80 ID:YaLLWs9a.net
上の記事
タイトルは、準決勝メンバーは「美帆、菜那、綾乃」となってるけど
本文は「明日は美帆、菜那、綾乃で行く」となっているから
ヨハンが決勝のことを言ったのか準決のことを言ったのかはわからんね

723 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 20:02:57.08 ID:4QgNjFGx.net
>>715
小平がリンクにいる時、美帆は自転車漕ぎ漕ぎだったからでしょ
メダル決定して着替えて出て来たけどその時には小平がいなかった
まぁ500の選手達も専門外の選手に負けるのは思うところあるかも知れないけど

724 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 20:07:57.24 ID:4QgNjFGx.net
>>722
分からないね。誤訳の可能性もあるし
ただヨハンだから準決勝ベストメンバーと言ってロシアの戦意挫く作戦で 普通に押切使うかもよw
美帆休ませたらロシアが全力で勝ちにきそうだし

725 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 22:58:54.30 ID:wEoyU6Kv.net
昨日のジャクソン見逃されたけどReadyのあと動いてるよな

726 :雪と氷の名無しさん:2022/02/14(月) 23:01:13.62 ID:yQ2S33jA.net
>>725
俺もそれ思った
静止してなかったよな

727 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 00:59:39.61 ID:7IUer3lJ.net
準決勝はベスメンで行って前半で大差をつけて最後は流す作戦か
ロシアも大差がつけば諦めて3決に備えそうだし

728 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 01:20:32.74 ID:lVEoxJH4.net
本当にそうだとしたら押切が不憫でならない

729 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 02:49:56.45 ID:D3xaHGls.net
平昌の再来やね

730 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 09:46:20.02 ID:E6ZJFfK+.net
問題はTV中継
アナウンサーは平昌と同じ日テレでもいいけど、
中継はフジだからいいところで絶対CM入れるだろ
gorin.jpでLIVE中継するんかな?

731 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 11:56:19.23 ID:VDqsHRXJ.net
>>730
NHKBSもあるよ

732 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 13:42:54.39 ID:4yJRodaA.net
自分たちでプッシュ作戦が最も速いと証明してるのにな

日本の世界記録'20.2ソルトレーク
18.12 31.70 45.06 58.61 1.12.30 1.26.20 1.40.02 1.53.81 2.07.84 2.21.94 2.36.21 2.50.76

最終カーブの転倒まで0.64上回る世界新ペースだったWC#3ソルトレーク
18.18(1) 31.80(1) 45.33(1) 58.90(1) 1:12.55(1) 1:26.01(1) 1:39.73(1) 1:53.49(1) 2:07.39(1) 2:21.30(1) 2:48.64(7) 3:09.20(8)
同走カナダ
18.75(2) 32.34(2) 45.62(2) 59.11(2) 1:12.72(2) 1:26.50(2) 1:40.64(2) 1:54.73(2) 2:08.97(2) 2:23.26(2) 2:37.73(1) 2:52.41(1)

安パイに滑ったWC#4カルガリー
18.16 31.92 45.64 59.59 1:13.59 1:27.81 1:41.92 1:55.99 2:10.14 2:24.35 2:38.58 2:52.89

733 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 14:49:09.78 ID:OHcZkw98.net
押切
1レースでも出場したらメダルもらえるのに
このままいったら
3人だけのメダル授与で気の毒だ

734 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 14:58:02.65 ID:ip8BGkLe.net
>>732 転んだら終了だからじゃないの、WCみたいに次の試合はない訳だし
妹はともかく姉と佐藤は見るからに腕が短いから危ないよね

735 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 15:34:46.14 ID:HhnVYmOD.net
押切使っても普通に勝てたな

736 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 15:39:43.50 ID:Rj6ja2ND.net
時間かんちがいして見逃した。
結局、みほ、あやの、なな、みほで先頭交代は3回? 
手はつないだ?

737 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 15:40:00.73 ID:qWyd0ezt.net
ワイデマンがデカすぎて勝てる気がしない

738 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 15:50:10.08 ID:ip8BGkLe.net
カナダの3人目がヘロヘロだったけど1時間半で回復出来るのかね

739 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 16:05:43.10 ID:Vh+zqvlU.net
美帆出てないとロシアガチンコ勝負してきただろうね 中盤であきらめるまではガチだった感じだから
菜那 佐藤 押切で行ってたらどうだったのだろうか 押切さんにメダルかけて欲しかったけど
まあ寧々とかも出れなかったから是非とも金取って欲しいね

男子ロシア見たら美帆出さなかったらやられてた可能性あった感じかな ヨハンはそれわかってたんだろうな

740 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 16:06:58.51 ID:4yJRodaA.net
男子、ロシアがアメリカに勝つとはな

741 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 16:08:43.85 ID:VDqsHRXJ.net
ロシアORだからな対アメリカでプーチンに怒られないように
死ぬ気でやったんだろうな

742 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 16:16:27.49 ID:3fJpLSJb.net
アメリカはエースのマンティアを温存したのが裏目に出たか
世界記録を出した時はマンティアが先頭のプッシュ方式だった

743 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 16:17:08.71 ID:4yJRodaA.net
カナダは52秒台は出してくるだろうし、
準決メンバー入れ替えて温存して決勝で負けたなら仕方ないけどこれじゃ予選ほぼ目いっぱい滑った意味がないな

744 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 16:19:11.85 ID:XjsChiZr.net
>>739
かわいそうな寧子

745 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 16:24:54.89 ID:4yJRodaA.net
>>742
マンティア1Rも出てなかったけど温存なのか疲労だったのかどうなんだろう

746 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 16:29:17.77 ID:Vh+zqvlU.net
>>743
美帆抜き3人での滑り見たことないけどがちロシアより早いのかな?前回は菊池さんのときも美帆出てたはずだから美帆抜きはどうなったかわからんね
押切 美帆 菜那は実績あるけど

747 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 16:46:29.88 ID:rGv0PkyX.net
美帆、綾乃、菜那、(リ美沙紀)パシュート

※ スタート予定時刻17時28分

748 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 16:56:45.13 ID:4yJRodaA.net
この中国よりは明らかに日本男子速いのに試合放棄がつくづくもったいない

749 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 17:31:40.33 ID:HhnVYmOD.net
転倒‥

750 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 17:32:27.69 ID:VDqsHRXJ.net
ヨハンの馬鹿

751 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 17:33:40.09 ID:gYJhgSu8.net
戦犯wwwwww草wwwww

752 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 17:34:16.00 ID:HhnVYmOD.net
カナダに勝てたのに…

753 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 17:34:35.21 ID:4yJRodaA.net
やっちまった
入れ替えないから言わんこっちゃない

754 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 17:36:34.29 ID:VDqsHRXJ.net
ロシア戦で押切出して美帆か菜那温存でも良かったのに
最悪のパターンだな
せっかく日本チームの気持ちが乗っていたのに

755 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 17:42:03.19 ID:HhnVYmOD.net
パシュート女子
4→銀→4→金→銀

次の四年間世代交代だな

756 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 17:43:35.71 ID:5ZHPqmBq.net
メンバーの選定はロシア戦で負ける可能性を排除できなかったんだろう。
仕方がない。それくらい今回は敵に対して優位性が担保できていなかった。
ワールドカップも負け戦の連戦だったしな。
選手はよく頑張った。胸張って帰ってこい!!

757 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 17:45:08.37 ID:gNWg1Cgr.net
菜那は直前にケガでもしてケガを隠してたんか?

758 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 17:46:06.89 ID:HhnVYmOD.net
美帆は1000は疲労だけだな

759 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 17:48:33.40 ID:4yJRodaA.net
完走して負けたなら諦めつくけど最終コーナーまでリード保った状態でああいう負け方だとねえ

760 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 17:50:47.31 ID:NpYjlb3c.net
メダル4個なのに今大会の負のオーラやばいな

761 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 17:57:12.05 ID:VDqsHRXJ.net
最後美帆の1000で金を獲るしかないな
菜那の今のメンタルではマスは厳しい

762 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 18:01:47.87 ID:7IUer3lJ.net
結果論だが菜那の代わりに押切を準決で使ってれば
最後まで足が持って金メダルだったかもしれない
ただ準決勝最後はかなり流してたから実際は変わらなかったかも

763 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 18:06:33.94 ID:4yJRodaA.net
前2人はゴールしてまだ余力ありそうだったからやっぱり日本チームのSFの戦略ミスだな

764 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 18:10:16.99 ID:4yJRodaA.net
美帆がいるうちにパシュートで金取れる最後のチャンスだったのに

765 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 18:22:09.18 ID:HhnVYmOD.net
パシュートはポーランドみたいに弱体化して欲しくないが…

766 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 18:28:53.61 ID:7IUer3lJ.net
最後菜那も手を伸ばして佐藤の腰を押した瞬間に
バランス崩してコケた感じだった
余裕がなかったのなら手を伸ばさなければとも思うけど
結果論だわな

767 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 18:28:53.61 ID:7IUer3lJ.net
最後菜那も手を伸ばして佐藤の腰を押した瞬間に
バランス崩してコケた感じだった
余裕がなかったのなら手を伸ばさなければとも思うけど
結果論だわな

768 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 18:31:48.06 ID:4yJRodaA.net
たらればだけど最終ラップまで0.32リード
ラスト14.7でも勝ててたのにな
https://live.isuresults.eu/events/2022_CHN_0001/competition/18/lap-times

769 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 18:39:37.36 ID:RtyGnKHP.net
決勝のカナダの最後半周は14.47秒で来ている。ちなみに日本の一回戦での最後半周は、14.81。
同じ半周ラップなら逆転されてた。日本も決勝では一回戦より0.15早いペースで最後の半周まできでたので、ぎりぎりまで攻めた結果の転倒なのだから、仕方がないと言うしかないよ。

770 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 18:43:53.08 ID:4yJRodaA.net
日本は4.3、4.4、4.3で来てたからそこまで落ちることはありえないよ
バーチャルでも転倒直後までリードしてた

771 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 18:52:55.10 ID:VDqsHRXJ.net
押切出して負けたんなら悔いは残らんけど
押切出さずに負けてるからなあ
ヨハンがどういう作戦考えてたかしらんけど明らかに失策

772 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 18:56:42.50 ID:8MxN82lB.net
上重「日本の絆が最後のコーナーで崩れました!!!」


これは失言レベル
もう上重の実況は聞きたくない

773 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 18:57:50.57 ID:gNWg1Cgr.net
バンクーバーの時も3人(田畑姐さん穂積と小平)だけで戦っていたな
あの時の田畑姐さんは35歳だったとかで
今回はブストが35歳だけどパシュートは銅メダル
35歳を基準にしたら田畑姐さんはブストに勝ったな

774 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 18:58:46.08 ID:rGv0PkyX.net
菜那だけ紐を付けてなかったな、予選は菜那も付けたて

ちなみに腰に紐をつける理由はカーブ時にバランスを取るためにつけるんだよね

レーススーツはウレタン製で表面が滑りやすいため、片手を腰に回そうとしても滑ってしまう
ハイスピードでのコーナリングではバランスが崩れる恐れがあり、姿勢のバランスを整えるために、腰についている「ひも」を引っ張って、バランスを取っている

美帆も綾乃も付けてたが菜那は付けてなかった
スローで見るとわかるが綾乃に触れてあと片手を腰に回そうしてバランスを崩した

775 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 19:11:27.37 ID:uQD2o3LQ.net
>>770
まあ、転倒が無ければカナダに抜かれなかったのかもしれないが、抜かれないために、最後の2周ハイペースにしたために、菜那の足が持たずに転倒したのかもしれない。
一回戦の後で、菜那が、あんなにいい滑りをしたのにカナダに0.3秒差まで迫られた、とコメントしていたが、相当、日本チーム、特に菜那にプレッシャーがあったんじゃないかな。

776 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 19:13:34.53 ID:pHQCch34.net
ワイデマンの最後が、14.21-14.26-14.47
カナダも最後の直線は日本がコケたの見えてて足を緩めていたように見える

日本は最後14.55ぐらいで来てれば逃げ切れたとは思うけど、実際はわからん
まあ、何を言っても後の祭りだわな

777 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 19:15:04.39 ID:dhuCvf8E.net
たられば好きじゃないけど今回は言いたいくらい悔しい...

778 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 19:18:42.00 ID:FVjcei51.net
>>757
どこかで聞いたなそれ

779 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 19:32:40.53 ID:YROrHDgG.net
>>754
スーパーサブ押切ですな。平昌のときもスーパーサブの菊池姐さんでうまくバランス取れてただけに惜しまれる
押切使っても良かったのに
でも選手が一番悔しいんだろうが

780 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 19:35:14.90 ID:HnwRqs7F.net
>>774
菜那の腰紐は準決勝から付けてなかったね。なので、さすがに付け忘れと言うことは無いと思うけど。

781 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 19:36:58.91 ID:VDqsHRXJ.net
>>777
何が悔しいって
押切出してこなかったこと
よほど調子が悪かったなら仕方ないが
全力出し切ったとは言えないからな

782 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 19:59:52.17 ID:82lkg2/b.net
転倒しなくてもゴールではタイムでカナダに抜かれていた。
そう思えば少しは諦めがつく。強さでカナダ。美しさは日本。

783 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 20:41:10.61 ID:HhnVYmOD.net
>>772
こいつと仲良い人が彰さんを身代わり出頭させたよな

784 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 20:44:59.59 ID:AXV9NYHT.net
いや転倒してなかったら金だったよ
残り1周から残り半周まで0.07秒しか詰まってなかったから
追い上げてたけど最後は疲れてたなカナダも

785 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 20:49:17.47 ID:Bcsybds7.net
脱力感が半端ない

786 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 20:55:24.18 ID:YlnClP8i.net
>>775
これ
カナダの強さに負けた
速さじゃなくて強さに負けた

787 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 20:56:42.80 ID:UoDelYE6.net
最終ラップ最終コーナーでの転倒とはリレハンメルの原田に匹敵する悲劇だった

788 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 20:57:10.49 ID:YlnClP8i.net
>>781
押切さんにはパシュートを戦い抜くスピードが他の選手より劣る部分がある

789 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 20:57:53.83 ID:OHcZkw98.net
>>772
平昌で同僚菅谷が陶酔実況して金だったから
俺もと思ってたんだろうけど
日テレの実況アナの勘違いと質の悪さは群を抜いている

790 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 21:06:01.99 ID:YROrHDgG.net
>>786
カナダの187cmのデカ女w
ノシノシしてて小回り効かなそうw

791 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 21:11:54.75 ID:a7fy8tpG.net
序盤にワイデマンが押して後半から風よけで引っ張る必勝パターン
日本女子には長身の有望選手は居ないのかな?

792 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 21:12:37.96 ID:8it709+p.net
>>788
対ロシアなら勝てるよ
菊池の時のようにそれをしなかった
相当調子が悪かったか故障でもあったとしか思えない

793 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 21:18:04.20 ID:2wIgVdCf.net
なんか女子1000って高木美帆メダル無しで終わるんじゃないかとも思えてきた
女子500のように期待されてなかった方の日本人選手が取ることもなく惨敗パターン

794 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 21:50:06.03 ID:4qPT/jUr.net
これスローでみると
前の佐藤のストローク狂って
それに合わせてこけてるように
見えるけど
佐藤が焦ってみほにつめてバランス
崩したのか
目視でわからないけど
みほが微妙に足並ずれたのが
後に波及していったのか
一人でスッ転んだように思えんのだけど
どう?
長文 スマソ

795 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 21:58:50.96 ID:lsh3UZta.net
>>794
最終コーナーの出口だから、いつも綾乃も菜那も横に広がるために隊列崩す直前だしそこはあまり関係ないような

796 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 22:05:32.29 ID:4qPT/jUr.net
>>795
なるほどそういうもんなのね
知ってる人がみるとどうなのかなと
じゃあ完全に単独こけたかんじなのね
教えてくれてありがとう

797 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 22:27:23.75 ID:+BrTqNkh.net
メダル授与式ではみんなに手を振ってたし一晩寝たら切り替えられるでしょう。
もともと負けん気強そうだし。
パシュートのレギュレーションに救われたね。
もしこれ自分の転倒でメダル逃すようだったらかなりキツいもん。

798 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 22:37:26.42 ID:4VJXIF0a.net
マススタートもかなり厳しいな。

799 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 22:46:34.09 ID:HhnVYmOD.net
>>797
トリノの時に3決で大津が転倒したな
パシュートが新種目になってからだったけど

800 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 22:49:53.02 ID:2wIgVdCf.net
今回の女子500の小平はフィギュアで例えれば、ソチの浅田や今回の羽生のSPに近い
だから1000で本来の動きを取り戻すも4、5位で終わるパターンだね

801 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 23:17:01.39 ID:RYWXKNta.net
わかった。直前に1走の美帆が一瞬腰浮いてるわ。でそれに釣られた2走の佐藤も腰が浮く、それが伝わった3走菜那が対応しきれずに転倒だろうな。
菜那は最後まで前走の腰を押していたんじゃないだろうか?突然前走の腰が浮いたことで力を込めるポイントが急にズレたのが最終ラップの疲れで対応しきれずに転倒したんじゃないか?
コーチ陣もこれぐらいの分析はしてるだろうし、失敗の原因が分かれば切替れると思うから次レース頑張れ!

802 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 23:35:13.17 ID:lsh3UZta.net
清水が解説で菜那の左足が氷の溝にハマったと言ってたね。力が余ってる時なら堪えられたんだろうけど最終コーナーだったのが不運だった

803 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 23:37:46.56 ID:8it709+p.net
>>799
大津は長距離型でスピードについていけなかったんだよな

804 :雪と氷の名無しさん:2022/02/15(火) 23:46:30.06 ID:u7XCEtwr.net
邪魔者高木菜那、間島淳司、内田直哉、咲野俊介をぶっ殺す!さっさと死ね!
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1644936213/

805 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 00:23:06.79 ID:pSOqODNM.net
>>772
これはくそ実況だけど、俺が押切の立場だったら菜那を恨まない自信がない

806 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 00:31:24.08 ID:tD5qt9fY.net
>>805
恨む必要なくない?
むしろ同情しちゃうよ菜那が一身に非難を浴びるんだから

>>772
最悪の実況だな

807 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 01:16:40.30 ID:CfTFPWJD.net
>>793
1500も500もメダル取ってて1000誰も取れなくても惨敗なわけあるかい
しかも他の選手は初レースや休養たっぷりなのにただ一人フルに6レースもこなして疲労溜まりまくってて

808 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 01:18:40.07 ID:TBPQ7ulF.net
マススタートは男女ともに韓国人が金取りそう

809 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 01:21:13.93 ID:3iH5SxeE.net
>>808 今季実績どんなもん?

810 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 01:42:35.98 ID:ddXndiRL.net
男芸者さんの実況なんだよこれ

上重「(高木菜那が転倒して間があって)…ああああああぁっ!日本転倒!」
上重「しかし諦めない!これが日本の絆です!」
上重「しかし4人の絆は金メダルですね」
上重「今、泣き崩れる高木菜那の元に高木美帆が詰め寄ってまいりました」
上重「シルバーの涙をゴールドの笑顔に変えてほしいですね」

811 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 05:18:55.34 ID:Edvkd6ZB.net
>>810

上重「あー!あー!あ゛ーっと!!!ニッポンの隊列が崩れた!!!ニッポン敗れた!!!カナダ金メダル!最終コーナー、ニッポンの、象徴とも言える隊列が崩れた!ただ最後までゴールしました!これがニッポンが世界に誇るチームという名の絆!ただその絆、隊列が最後のコーナーで崩れました!!!」

812 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 05:30:21.77 ID:Ec5kuwgY.net
転倒は最終ラップでバテバテだったからだろう

813 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 05:31:38.50 ID:Ec5kuwgY.net
パシュートもマススタートも余興のようなものだから

814 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 05:51:36.05 ID:Ec5kuwgY.net
>>801
高木美帆を先頭で滑らせ続ける戦法だろう
後ろから押すのはチーム戦略でしょう
テストしてタイムが良かったからやってるんだろうし
ああいう形では転倒はあり得るでしょう

この競技も各チーム究めていけば3人の揃った能力が必要になり
そうなればああいう戦法はなくなるだろうな

このリンクはスピードはそこそこ出るがバテ出すと一気に止まるね

815 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 06:11:16.43 ID:Ec5kuwgY.net
ビデオ見返すと転倒しなくても負けてる感じするけどなあ
最終コーナーで既に逆転されているような
直線は伸びなかっただろうし
高木美帆が調子が良いから前半引っ張りすぎて
中盤で詰められて後半バテたんだろう
このリンクで前半の1周半先頭で後半の2周先頭は苦しかったんじゃないかな
勝つための戦略であれど

816 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 08:46:58.94 ID:xfoZfwXW.net
>>802
中国の製氷はフィギュアでも問題になってたからね
雑な仕事しかやらんのだろ中華人は

817 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 09:26:19.45 ID:xfoZfwXW.net
まあ、カナダのでくの棒を筆頭とした3人が、振り返り転倒を目視した時点での、イェ〜イ!は正直、文化の違いではあるんだろうがドン引きした
敗者にも配慮を、という日本の武道の精神は偉大だな、と再認識した

818 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 09:35:54.34 ID:2gBd0fB5.net
>>817
振り返るもなにも、第4コーナーを立ち上がって直線向いたときに
日本チームは視界に入るだろ
掲示板見て優勝タイム確認して、両手を上げただけ

優勝したカナダチームを貶めるの、やめれ

819 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 09:55:08.06 ID:CfTFPWJD.net
ノンストップでソチ平昌時代からの押切さん取り上げられてる

820 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 10:07:38.72 ID:CpKXJsQk.net
しかし、メダルは押切さんは貰えないなんて、可哀想!!

821 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 10:42:13.76 ID:gqKrqG02.net
高木姉妹と押切はジュニアの頃からパシュートやってたのに

822 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 11:07:20.66 ID:xfoZfwXW.net
>>818
いやいや、転倒後、ほぼ同時でのガッツポーズだったやん
あれは実況板でも指摘されてたし、目視したのは掲示板かもしれないが、日本人ならば、あそこまでの露骨な喜び方はしないてこと
状況わかるじゃん、あっ、日本チームが転倒したんだっ、て
その状況把握は直ぐ出来たはず
その点でのデリカシーの無さて意味
つか、お前の清廉潔白アピールに興味ないわ

823 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 11:11:08.24 ID:xfoZfwXW.net
いずれにせよ、あんな勝ち方で金取って喜ぶのは柔道篠原に判定で勝ったフランス人選手並に頭の中はお花畑なんだろう

824 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 11:12:34.65 ID:Bd4ukzOZ.net
>>817
武道の精神(笑)
スピードスケートが武道(笑)

825 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 11:16:04.21 ID:Bd4ukzOZ.net
>>822
「ニホンジンナラバー(笑)」
「ニホンノブドーノセーシンガー(笑)」

カナダ人に「日本の武道の精神(笑)」を押し付けるとか本当に迷惑なんで
やめてもらっていいですか?

826 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 11:23:13.05 ID:OKgGBYKL.net
在日さんの日本叩きが止まりませんなあw

827 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 11:27:25.19 ID:Bd4ukzOZ.net
>>826
はい出ました
毎度お馴染み、根拠不明の「在日認定(笑)」

「在日(笑)」にコンプレックスがあるのかな?

828 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 11:34:20.91 ID:3dTc1DeE.net
>>827
吊りに見事に吊られ思わず正体を明かしてしまった人 の巻

カッコ笑いが痛々しい

829 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 11:40:31.05 ID:Bd4ukzOZ.net
>>828
('・c_,・` )プッwww

根拠も示せず在日認定しちゃう盲目くん(笑)

830 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 11:41:11.99 ID:3dTc1DeE.net
>>824
>>825
日本文化を馬鹿にするのもどうかと思いますがね
当然特大ブーメランは返ってきますよ

831 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 11:43:18.77 ID:Bd4ukzOZ.net
>>826
>>828

この前のめりの盲目レスが日本の弱さを示す「動かぬ証拠(笑)」

832 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 11:46:16.13 ID:Bd4ukzOZ.net
>>830
えっ?
日本人なら日本文化を全肯定しろと言うんですか?
それって「同調圧力」ですよね?

833 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 11:50:04.56 ID:PlELScbO.net
話題が何だか脱線してきたなあ・・

>>822
完全同意。自分も生で中継見てたが、アナウンサーが転倒したあー!て言った瞬間、ゴール直前直後にはカナダはバンザ〜イしてたよね
多分、棚ボタラッキーゴールだと察したはず
だからほんとゴール手前での出来事だったんだよな 転倒に気付いた二人もスピードをすぐに緩めたし

834 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 11:50:17.80 ID:tD5qt9fY.net
3000銅5000銀のワイデマンを木偶の坊扱いするってだけでも嵐でしょ
それこそ勝者を貶める発言するのは武道の精神に反することでは?
それに海外の人に自分の考えを押し付けるのもどうかなと
今回のワイデマンの活躍は本当に天晴だよ
オランダ相手に金銀銅のコンプリートだもん

>>819
ああ見たかった
押切さんのことはなんて?

835 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 12:08:13.61 ID:2gBd0fB5.net
>>822
ぜんぜん「転倒後、ほぼ同時」じゃない
gorin.jpの映像を確認してみ
コケてから、7秒後だぜ
ゴールして、オリンピックレコード、1位で喜び爆発させてるだけや

836 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 12:12:45.24 ID:PlELScbO.net
>>835
でも、勝てた理由ぐらいは理解してたんじゃないかね
ゴールするまでの過程を分からん選手はまずいないよ
やりぃ、日本コケた、ぐらいは思ったと思うぜ、一応勝負の世界だし

837 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 13:49:02.99 ID:Ec5kuwgY.net
転倒なしでカナダが勝ってるだろうよ
日本はオーバーペースだったよ

838 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 14:04:16.40 ID:EJQry3QN.net
羽生おばさんみたいなのがいっぱいいるね
いっしょだね

839 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 14:05:23.42 ID:Ec5kuwgY.net
日本が勝つ戦略はあったと思うが
経験のないリンクでの戦いだからな
ぶっつけでやって上手くいかなかったんだろう

理想的には最終コーナー過ぎて皆が直線を滑る力が残っているのが
望ましいが
バテバテだからね

高木那奈は最終ラップの前のラップでも同じコーナーでバランスを崩している
余力がなかったんだろう
高木美帆がスタートから飛ばしすぎて他の選手が疲労し
高木美帆も最終ラップもたない結果になったんじゃないかな??

今大会は佐藤が1500mで4位に入って高木美帆が500mで2位で
よりスピードに特化しちゃってんだよねえ
そういうのもあっただろう
佐藤も強いので佐藤が半周多く先頭を受け持って
高木美帆が前半をちょっと抑えれば
最終コーナーで詰まらずに行けたかもしれないが
まあ結果論だよ

高木美帆は抑えられない状態になっているから
1000mで実力を爆発させないとね
驚異的なタイムを期待する。

840 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 14:22:26.44 ID:jpDAEVlm.net
>>839
カキコ必死やな 銀メダル取れただけでも十分だろ 前半飛ばしたからこその1位通過
2位なら対オランダで準決負けてる可能性もあるし終わったことをああだこうだ言っても仕方ない

誰の責任でもないので無事に五輪終えてほしいわ そしてAR W杯最終戦までまだ今期は続きます
NT勢がゆっくり休めるのはその後かな

841 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 14:27:20.81 ID:Ec5kuwgY.net
>>840
パシュートやマススタートは余興だよ
ロングトラックではねえ
パシュートはまあ団体戦のようなものを作りたかったんだろう

マススタートよりも世界選手権のようなオールラウンダーの
個人タイトルを併設した方が

842 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 14:35:11.50 ID:jpDAEVlm.net
>>841
五輪じゃ500 1500 3000 5000とかARみたいな種目に全部に出る選手いないと思われるので無理じゃないかな 五輪で短距離から長距離まで多種目出てメダル取れるのは若いころのビュスト以降では北京の美帆で最後になりそう

混合団体とかわけのわからん種目とか作りそうなのが怖いけど

843 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 14:42:54.03 ID:Ec5kuwgY.net
>>842
そんなことはないだろう
ルール次第だよ
オールラウンダーを決定するメダルのタイトルを作り
オールラウンダーが各種目に参加できるようにすれば

オールラウンダーがランキング関係なくオリンピックで番狂わせしても
それはそれでスピードスケートファンは偉業をたたえるだろうし

844 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 14:45:44.55 ID:Ec5kuwgY.net
マススタートよりも
どう考えてもオールラウンダーのタイトルの方が
ロングトラック界では上でしょう???
なんでオリンピックでそのメダルがないのか??
個人的に意味がわからないねえ。

845 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 14:49:31.57 ID:Ec5kuwgY.net
オープントラックの競技はショートトラックだけで良いだろう
メダルを競うとなると格闘技化してしまう
ロングトラックでそんなことやる必要はない
そういのは日本の冬季国体とか限られたところでやれば良いだろう

846 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 14:56:01.10 ID:jpDAEVlm.net
>>844
まあ五輪はスピスケ以外でもゲーム要素高い種目増えてるから 
でも本場では500の銀で美帆さらに評価上がってるでしょ 
そして伝統ある名誉と賞金が一番高い世界AR選手権を戻してほしいよね AR部門SP部門じゃなく 世界AR 世界SPダブルで出場できるように戻してもらいたいね
五輪は金儲けの方にどんどん行きそうなかんじかなあ 
 

847 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 15:12:41.05 ID:Ec5kuwgY.net
マススタートは個人メダルではなくチーム戦にした方が
まだわかりやすいね
誰がトップをとるかのゲームならば
そういう戦法になるしね。

しかしロングトラックのゲームとは単純にスピードを競う競技
陸上競技でいえばセパレートコースの競技。
陸上で皆が交える中距離になると格闘技化する展開になったりする。
スピードスケートはスピードが出過ぎるからそこで格闘技しちゃあダメだよ。
危ない。

848 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 15:44:29.25 ID:p+MyW6JO.net
お前の文章がダメだよ。いらない

849 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 16:04:12.05 ID:yMiX/xXt.net
おまえら


仕事は?

850 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 16:20:09.16 ID:/Cd1jIr4.net
菜那と押切はパシュート引退で美帆はわからんけどしかし美帆は次の五輪は30代になる
次の五輪のパシュートは20代の綾乃が主体としてやっていく感じかね?
何気に王国オランダも35歳ブストに頼り切っていたと思うので暫くは暗黒か?
それともロシアのフィギュア女子みたいに今回の五輪には出場していないけど
新しい有望な若い選手が続々と控えているのかな?

851 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 16:36:41.01 ID:xLWBhkYd.net
>>848
文章で高木美帆の天才性を表現できなければ
君はこのスレに存在する価値はないよ

852 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 16:52:40.70 ID:jpDAEVlm.net
>>850
オランダはデヨング スハウテンが残ってリーダムを入れるかな?しらんけど
日本はヨハンが継続するかしないか、その後のヘッドは誰になるかでまた変わるだろうね 実業団ごり押しの日本監督とかにならないでほしいけどね
男子は人材豊富だけど女子が短距離 中小距離ともに北京代表以外に若手後継者がいないのが痛いね 

853 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 16:53:42.38 ID:jpDAEVlm.net
>>852
女子の中長距離ね

854 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 17:23:47.16 ID:eh6RE2xH.net
押切さん目線のパシュート決勝

https://youtu.be/bXcmBSQqvRg

855 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 18:01:14.11 ID:MHfwOVOy.net
>>852
オランダ女子は短距離はKOK、LEERDAM
中長距離の層は厚いから次の若手が出て来そう
日本は新しいオランダ人HCを連れて来そうな気がする。女子は美帆と綾乃は4年後までいるだろうしそこまでに育ってくれれば。長距離は堀川がいるし、短距離は稲川かな

856 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 18:02:49.09 ID:gqKrqG02.net
菜那は引退する可能性がある
北京オリンピックに選出された時のコメントを見る限りは

次のミラノオリンピックは屋外リンクなんだよな

857 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 18:39:54.77 ID:YiuveP8B.net
>>854
泣いた

858 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 19:13:37.94 ID:ErXVKfl4.net
ID:p+MyW6JOは5chから排除される
いらない

859 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 19:21:47.27 ID:bJKXFCXt.net
ただ今回の結果だと美帆はARじゃなくSPの方だな
もともとSPの選手だが

860 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 19:30:32.41 ID:CfTFPWJD.net
>>846
ARとスプリントの両大会復活してほしいのは激しく同意
美帆はW制覇した数少ない4人の一人だしエンケ以来の同一シーズンにW制覇の
大偉業を達成できる可能性が大いにある稀有な選手なのに

861 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 19:54:13.85 ID:Y3lmc5+V.net
あまり語られないが、平昌の時の菊池次女さんの時は、あの高身長が効いて、見事にバランス良くハマっていたなと思ったりする
パシュートは役割分担とバランスが大事ですな
今回はバランスがうまく機能していなかったような気がする
高木妹と佐藤が若干今回は役割的にも個性としてもかぶってる感じがした

862 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 20:18:15.40 ID:9X7JiIgs.net
だからそこは押切だったはずでしょ
身長も大して変わらない
なぜ押切使わなかったのか本当にわからない

863 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 20:37:19.16 ID:YiuveP8B.net
押切だと走力以外に連携等不測の事態でROCに負ける可能性を排除しきれなかったのでは思う。

しかし前回は準決勝で菊池を投入し、しかも最後流しのナメプでカナダに余裕勝ち。
あれからカナダ異常に強くなりやがったな。非常に鬱陶しい。
次戦のWCで世界新記録でブッ叩き潰して欲しい。

864 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 20:44:06.67 ID:gqKrqG02.net
明日の1000は美帆は13組でROCのゴリコワと同走、小平は14組で中国人と同走

865 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 20:50:45.30 ID:joFbLLrv.net
美帆はインコースか
1000はインの方が有利だから最大のチャンス!
このままではシルバーコレクターになりそうだから
最後に金メダルとって締めくくって欲しい

866 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 20:55:31.72 ID:3iH5SxeE.net
1000がイン有利ってなんでだっけ?

867 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 21:06:46.77 ID:joFbLLrv.net
スタート時の直線が長くて加速しやすいのと
疲れてくる最後の1周でバックで前の選手を追えて最後がインカーブ

868 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 21:16:41.98 ID:3iH5SxeE.net
>>867 ありがとう。リールダムとボウがアウトだったね!
追い風きたかな

869 :雪と氷の名無しさん:2022/02/16(水) 23:59:54.46 ID:CfTFPWJD.net
レールダムがトライアルで600を17.8-26.7で滑ってるし本命かな
あとボウは1500も500もイマイチで1000だけ速くなるとかあるのだろうか?

870 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 00:21:24.95 ID:2A3RA/H4.net
お前らもボウさん涙の金メダル観たいだろ?

871 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 12:09:34.54 ID:Rl39TcSS.net
>>870
ボウは人柄も良いしいい選手だ個人でメダルひとつもないのは悲しい
だけど美帆にも個人金を獲ってほしい悩ましい
リールダムは次回でお願い

872 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 13:28:03.04 ID:bMMG40AM.net
パシュート出てなかったら文句なしに美帆を優勝予想に推せたけどたぶんオランダのどちらかにとられそう
おまけにおとといは疲労が増しただけの4800m無駄滑りになってしまったし

873 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 13:39:23.03 ID:jbcoWdHj.net
>>872
逆に疲労とかある時の方が力まず無駄な力使わずに好タイム出したりものすごい結果出してる
印象有るけど 2018-19の世界距離別から世界SP AR逆転負け銀からソルトの世界新とか
2019-2020のソルト世界距離別体調不良1500惨敗からの世界SP総合優勝とか

とにかく悔いなく怪我無くベストな滑り祈ってマス

874 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 14:58:44.88 ID:GidEEEdI.net
>>867
天才高木美帆にとって相手がどうこうではない
インスタートのラスト1周のバックストレートで相手の前に先行する
誰も邪魔させない

875 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 15:18:55.79 ID:GidEEEdI.net
リールダムが高木美帆に勝つ余地はない
シルバーを得よう

876 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 17:07:17.49 ID:UPkIBGwy.net
ステイゴールドは最後の最後で金メダル

877 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 17:31:38.86 ID:Rl39TcSS.net
ボウの相手棄権になってる
これは気の毒

878 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 17:37:54.18 ID:gxTj9WGH.net
デヨングの名前が妹の名前(ミシェル)になってる
酷い

879 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 17:38:44.06 ID:kT5BX0Fp.net
>>877
見間違いでないかい?

880 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 17:48:05.40 ID:gxTj9WGH.net
>>879
どう見ても妹さんの名前です
https://i.imgur.com/ImMku7V.jpg

881 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 17:49:36.19 ID:Rl39TcSS.net
最終組ベラルーシの選手が棄権になってる

882 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 17:50:26.60 ID:kT5BX0Fp.net
>>880
ボウの相手棄権というレスについてです

883 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 17:56:24.16 ID:bMMG40AM.net
クロッシングでアウトのアイドバとぶつかったカナダの選手失格じゃないのか

884 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 17:59:22.39 ID:bMMG40AM.net
最終組のボウの相手ハチャノワだけど違う?

885 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 18:06:56.45 ID:Rl39TcSS.net
>>883
ごめん間違い
一番下に書いてあったから最終組と間違えた
混乱させてすまん
ボウにもメダリストになってほしいな

886 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 18:21:34.07 ID:bMMG40AM.net
海外の有力な強豪にリールダムを挙げないアホアホテレ朝

>>885
ドンマイ

887 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 18:24:19.27 ID:2A3RA/H4.net
俺の地域TV放送ないわ
gorin.jpで見て、どうぞ

888 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 18:28:05.91 ID:bMMG40AM.net
600のタイムでOR間違いないと思ってヒヤっとしたけど13秒8で少しほっとした

889 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 18:34:30.21 ID:H+BVo4gS.net
OR!

890 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 18:34:46.75 ID:bMMG40AM.net
美帆1:13:19!!!!!!

さあどうなる

891 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 18:38:47.77 ID:6XxYxzaB.net
今が勝負の時

892 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 18:41:25.15 ID:GidEEEdI.net
WRを期待していたんだがなあ
まあこのORは高木美帆以外そうそう破られないだろう

893 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 18:41:52.05 ID:H+BVo4gS.net
金おめでとう

894 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 18:41:58.31 ID:bMMG40AM.net
美帆おめ
ボウ個人初メダルおめ
やはり小平さん年明けからコンディション戻ってなかったな

895 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 18:42:06.52 ID:QiMeCnaz.net
美帆オメ
ボウもオメ
やっと個人でメダル取れたな

896 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 18:42:28.25 ID:GidEEEdI.net
勝つべくして勝ったな
リールダムが相手というのも想定どおり

897 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 18:44:26.09 ID:Rl39TcSS.net
小平は残念だったけど
ボウもメダルで良かったよー

898 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 18:47:17.22 ID:GidEEEdI.net
最終ラップのバックストレートの交差だけが懸念材料だったが
上手くいったな
想定では高木美帆が先を行くはずだったんだがww

899 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 18:47:29.53 ID:2A3RA/H4.net
みんなおめ
今回は不本意だろうけど小平さんの功績は不滅やで

900 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 18:48:54.55 ID:GidEEEdI.net
1500mより1000mの金はより華がある

901 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 18:51:11.04 ID:GidEEEdI.net
日本スピードスケート史で最高のレースと言って良いだろう

902 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 18:51:20.36 ID:m1McBNtk.net
12出なかったか
ヨハンが1500の時もいてくれたらなぁ
個人金&4個獲得おめでとう!
誰も超えることは出来ないなこれは

903 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 18:54:09.65 ID:bMMG40AM.net
前回のテルモルス
18.0-26.9-28.5 1.13.56 OR

前回の美帆
17.6-27.5-28.7 1.13.98

北京の美帆
17.6-26.8-28.7 1.13.19 OR

904 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 18:56:55.19 ID:GidEEEdI.net
男前のレースであった

905 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 19:00:35.46 ID:QiMeCnaz.net
平昌の時のテルモルスのコーチがデニスだったんだよなw

906 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 19:01:08.70 ID:1OuECSr9.net
リールダムもバランス崩してなければ
ORくらいのタイムは出てたと思うけど美帆の方が上だったな
でも先にOR出されるとプレッシャー感じただろうから
13.8で良かったかも

907 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 19:05:46.09 ID:GidEEEdI.net
>>906
リールダムはもう少しタイムを伸ばせたかもしれんが
500mで高木美帆のスピードが上回っている時点で
リールダムが一番争いする出番はなくシルバーで十分
彼女も喜んでいた
今回の1000mは高木美帆が他者を圧倒した。

908 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 19:06:39.96 ID:QiMeCnaz.net
リールダムもオランダの短距離のエースになりそうだな
オランダ女子の短距離と言うとティメルとブアがいたけど

909 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 20:01:28.74 ID:+1oM2WAP.net
本当によく頑張った。
凄い娘だよ。日本の宝じゃあ!
かぼちゃコロッケが好物らしいから、日本に帰ってきたら沢山食べさせてあげたいなあ。

おめでとおめでと!

910 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 20:12:37.32 ID:ulHSDq+v.net
小平奈緒10位「左足でしか滑れなくて」五輪1カ月前の右足首捻挫明かす
https://www.nikkansports.com/olympic/beijing2022/speed_skate/news/202202170001177.html

911 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 20:45:16.61 ID:Rl39TcSS.net
>>900
いややっぱり王者の距離は1500でしょう
でも1000は最後の個人距離種目だから本当に見ごたえあったね
リールダムは手をついていなければと思ってるかもしれないけど
リールダムボウ美帆と役者が表彰台に上がったいいレースだった

>>910
小平さんは本当に残念
なんか元気なかったのはそのせいだったのか

912 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 20:48:46.93 ID:bySrq+Dw.net
小平さんはメダルとれなかったのはとても残念だけど
同じ年齢のブストに続いて引退だろうな
そうなってくると結城コーチはこのままコーチを
続けたいならナショナルチームに加入かね?

913 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 21:22:02.91 ID:DvXZRmZw.net
>>912
山田梨央と小島の育成があるからNTには入らない

914 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 21:29:44.16 ID:QiMeCnaz.net
小平はオランダに留学した時にヴュストと1シーズン一緒に練習した仲なんだよね
スハウテンもサンキョーとヨハンのチームに居たけど

小平は女子の短距離は10年以上引っ張ったしお疲れ様だよ

NTは北京終わったらヨハンやデニスとかオランダ人スタッフが退いたらまたオランダからコーチ呼ぶのかな?

915 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 21:34:17.03 ID:D/Lb9zap.net
>>913
チーム結城はなんだかんだ層が厚いからね
ナショナルチームより厚いわ

916 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 21:41:12.57 ID:Dn2MgL1E.net
ちょっと気が早いけど、高木美帆は次回のオリンピックで3個以上メダル取ってメダル二桁いったら国民栄誉賞あげても良いと思う。
まあイチロークラスのストイックで求道者然とした性格だから辞退しそうだけども。
昔、橋本聖子が同じように何種目も出て、3つか4つくらい入賞してて、あれだって「この人スゲ&#12316;」って驚いたもんだけど
それと同じことやって、結果は銀メダル3金メダル1って完全上位互換で書き換えてんだから本当尊敬するわ!

917 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 22:01:33.12 ID:hqFZp17V.net
>>915
団結力はナショナルチームより上
今シーズンはナショナルチームを外れた近藤太郎選手を受け入れてたね

違うカラーのチームで競いあう方が面白い

918 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 22:08:57.54 ID:bySrq+Dw.net
平昌ナショナルチームに当時現役の信州大の一戸誠太郎選手がいたけど
チーム結城からの禁断の移籍みたいな感じで大丈夫だったんかね?

919 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 22:10:39.02 ID:nMhVNbLN.net
>>918
裏切者
謀反人
反逆者

920 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 22:17:08.90 ID:5S3SIY4K.net
>>916 何かやらして新聞に載りそうな性格でもないし今の時点であげてもOKだと思う

921 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 22:20:50.27 ID:D/Lb9zap.net
>>918
適正距離的にヨハンの指導を受けてみようとなったのかもね
結城さんとこは短距離寄りだから

922 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 22:35:12.75 ID:D/Lb9zap.net
>>910
今見たらホントに右がダメだな

923 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 22:47:41.79 ID:p8jtz9cf.net
まだまだ小平さんは引退せんでしょ
最終戦出ると言ってたし

924 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 23:02:10.85 ID:bySrq+Dw.net
よーく考えたら
田畑姐さんは39歳ソチ五輪でてたんだな

925 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 23:03:46.44 ID:A8GUqVtZ.net
良い流れがきたし男子1000mとマススタートも期待だね
あと小平も高木妹はまだ引退しないでしょ
高木姉は12月頃の発言的に引退ぽいけど

926 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 23:05:56.19 ID:bySrq+Dw.net
高木妹は既婚者として次のオリンピックに出場やろ?

927 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 23:09:42.75 ID:QiMeCnaz.net
思えば美帆は1000はバンクーバーで最下位→金メダルなんだよな

928 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 23:11:45.52 ID:D/Lb9zap.net
何がカンカン鳴ってるのかと思ったらメダルの音かよw

929 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 23:12:17.10 ID:bySrq+Dw.net
高木美帆の1000mは最下位→(圏外)→銅メダル→金メダルNewだな

930 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 23:34:23.28 ID:p8jtz9cf.net
>>927
一時的とはいえカルガリーで世界記録も出してなかった?

931 :雪と氷の名無しさん:2022/02/17(木) 23:40:35.24 ID:Rl39TcSS.net
>>918
一戸はパシュートにも必要だったしね
信大チームとしても長距離のトレーニングを勉強して来いって感じだったんじゃない
オールラウンドの3位はすごいよ

932 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 00:28:11.54 ID:bjNv9WsW.net
小平さんはもうここが引き際かなとは思うけどね
39歳だと当然今よりも力は落ちてるだろうし
女子は若手が育ってきてないので500で代表になれる可能性はあるが…

933 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 00:57:07.87 ID:efZFs+x1.net
ビュストは3月まで現役です。まだやめません

934 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 00:57:52.10 ID:Qs4UxLJK.net
元気になって地元で滑りたいって言ってたから
すぐ引退はないだろうけど
五輪は考えてはいないと思う

935 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 01:06:16.78 ID:bItilrOP.net
見てる側の勝手な意見だけど小平はもう五輪がどうこうという時期は越えたんじゃないか
納得いくまで地域のために自分のために行けるとこまで現役続けてほしい

936 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 01:10:06.51 ID:fUJW0858.net
小平さん、またパシュートに挑戦してほしい
バンクーバーに置き忘れた金メダルを探しに、というテーマで

937 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 01:39:26.78 ID:AxZy50ap.net
W杯で勝ててるうちはやめないでしょ。今季も36.7出してるし
あらゆる偉業を達成してきた中で唯一残ってる500の世界記録更新するまでは

938 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 02:14:16.56 ID:bfYwF/ff.net
日テレ上重のポエム実況臭すぎ

939 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 04:51:17.00 ID:2iUYvDCn.net
金メダルとっても
カーリングに話題とられてるな

940 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 04:52:29.73 ID:2iUYvDCn.net
金メダルとっても
カーリングに話題とられてるな

941 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 09:36:24.20 ID:gk/XFE0t.net
その凄みを理解している人がいれば良いんだよ
話題性だけではない
そういう比較の争いではないからね

942 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 09:58:31.04 ID:Qs4UxLJK.net
>>938
パシュートの時といい酷かったな

>>936
小平のパシュートは置き忘れたというより拾った銀メダルだよ
それにもう短距離に特化してるからパシュートは無理

943 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 10:13:47.81 ID:gk/XFE0t.net
>>911
スピードスケートというくらいで
やはりこの種目はスピード
1000mが速さと強さを表現できていて
華があると思うよ
1500mは中間種目感がある

944 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 12:49:33.59 ID:bfYwF/ff.net
上重の友だちが
黒岩彰に違反の代役やらせて
泥ぶっかけた松坂大輔

945 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 13:01:01.16 ID:C3RJngDJ.net
パシュート置き忘れた金メダルなら小平さんだけでなく押切もお忘れなくだな
だけど次のオリンピックのパシュートは綾乃が美帆の役目をやり残りの2人は
綾乃と同じ世代もしくは綾乃よりも若い20代前半の新戦力がメインになるだろうな
4番目の選手は美帆が選ばれるか?未来に託すという意味を込めて
バンクーバー五輪の高木美帆ように10代の選手が選出されるのか?

946 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 15:48:30.70 ID:4lf3Olzo.net
高木美帆が「大きな存在」と心酔 超敏腕ヨハンHCとの“二人三脚”は北京五輪で見納めか
https://news.yahoo.co.jp/articles/9047b78ab07d4a1a95b31c1d32410bb19622b43c

ゲンダイの記事だけどそうなるかな
他国ではなく、オランダで指導しそうだけど

947 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 16:59:46.94 ID:JSpEP7rS.net
今回の美帆の結果をオランダのファンはどう捉えているんだろ
至極当たり前って反応だろうか

948 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 17:22:04.72 ID:bjNv9WsW.net
男子の1000は1分7秒台がメダルライン?

949 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 17:23:19.50 ID:AxZy50ap.net
菜那も佐藤もマスはメダルどうこうより怪我なく無事に終わってくれることだけを祈ってる

950 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 17:34:30.93 ID:AxZy50ap.net
新濱今回あかんなぁ…低地のベストから2秒近く遅い

951 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 17:40:15.83 ID:bjNv9WsW.net
新濱意地見せてくれるかと思ったけど全然だった…

952 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 17:43:34.22 ID:AxZy50ap.net
森重も国内選考会のようにはいかなかった

953 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 17:47:11.84 ID:AxZy50ap.net
クリズニコフをオリンピックで初めて見たけど出ていいの?

954 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 17:49:19.51 ID:QL94QQDf.net
俺が許可した

955 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 17:50:12.03 ID:hUaze9R/.net
ヨハン厳しい顔で新濱に何か言ってたけどメンタルの事かな
山田将也の1000見たかったが 小島ガンバレ

956 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 18:02:27.09 ID:bjNv9WsW.net
男子1000は全然駄目だった…
3人とも国内選考と同じくらいのタイム出してほしかったけどなあ

957 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 18:07:08.60 ID:yf9jfYb2.net
新濱とは一体なんだったのか

958 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 18:21:21.09 ID:hUaze9R/.net
近藤太郎も見たかった
何か男子はパシュートで枠取り失敗してから勢いと伸びが消えてしまった感有るなあ 

959 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 18:24:48.97 ID:K7odFW0H.net
高木菜那、佐藤綾乃
19日
16:45-17:15:女子マススタート準決勝
18:00-18:15:女子マススタート決勝

960 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 18:45:12.67 ID:4lf3Olzo.net
カイもやらかしたな

961 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 19:00:32.00 ID:NkDIYsYV.net
男子みんなどうしたんだ
森重は1000mのシニアデビュー戦だからそんなに期待してなかったけど小島と新濱入賞すら出来ないとは
昨日の美帆のタイムみても1000mでタイム出ない氷じゃないよな

962 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 19:12:47.75 ID:hUaze9R/.net
500の森重以外は10000の土屋が順位以上に良い走りしてたけどあとは皆いつもの力
出せなかったかんじだね 500の疑惑フライングとか不利もあったけど全体的に氷が
あわなかったのかな   

963 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 19:16:21.54 ID:8exispTl.net
1500m滑れる持続力がないと
オリンピックで1000mは厳しいんだよ
オランダ有利設定になる
この条件での高木美帆のタイムが驚異的だったのが
理解できただろう

964 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 19:16:38.14 ID:8exispTl.net
1500m滑れる持続力がないと
オリンピックで1000mは厳しいんだよ
オランダ有利設定になる
この条件での高木美帆のタイムが驚異的だったのが
理解できただろう

965 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 19:19:52.87 ID:8exispTl.net
高木はボウを1000mで1.42秒突き放したわけで

966 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 19:42:18.93 ID:0bKjZV1w.net
>>963
重い氷なのかな
女子1000mも3位以下はいまいちなタイムだったし
ただ小島は1500mも滑れるはずなんだけど
今回の結果見ると平昌の小田は凄かったんだね

967 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 19:45:09.21 ID:2Mrny3Kq.net
カイかわいそうだったな

このリンクはタイム出るから男子はちゃんとピーキング合わせないと
何回繰り返すのか

968 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 19:47:17.53 ID:bjNv9WsW.net
男子は結局500の銅1個か
女子も美帆頼みで若手もいないし
4年後はともかくそれ以降はかなり心配だ

969 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 19:57:35.17 ID:OxDyjA/D.net
>>966
1000は小田、山田、小島になって欲しかったね
選考会の失格はデカすぎた

970 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 20:19:40.43 ID:Fp55wV1Z.net
マススタート女子は菜那と綾乃
男子は1枠しかなかったはずだが
棄権があったらしく一戸に加えて土屋

971 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 20:21:28.52 ID:hirEatL+.net
>>968
2009年に帯広にも屋内リンクができて、そこで小学生から練習してきた子らがこれからシニアに上がってくる。日本スピードスケートの未来はそう暗くないと思うよ。

972 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 20:39:04.44 ID:8NQrlH1r.net
>>969
小田はWDR

973 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 20:46:17.00 ID:NkDIYsYV.net
>>969
ただ7枠の問題があったから小田はともかく山田は無理だったかな

974 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 20:48:36.07 ID:ex3dSgCk.net
ウリエワの騒ぎに怖気付いてまた逃げを打つと思ったが
クスリニコフ出たのか

975 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 22:27:04.70 ID:2Mrny3Kq.net
3年くらい前は1000で山田や新濱が、1500で一戸がメダル争いに絡んでる未来が大いに見えたと思ってた

976 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 22:35:55.67 ID:yf9jfYb2.net
>>972
棄権だったか
>>973
枠がないなら致し方なしか

977 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 22:37:23.07 ID:yf9jfYb2.net
>>975
むしろ差が開いたかもね
強化急務だなぁ

978 :雪と氷の名無しさん:2022/02/18(金) 23:49:36.69 ID:fUJW0858.net
カーリングの会場に新濱君がいた

979 :雪と氷の名無しさん:2022/02/19(土) 02:34:03.65 ID:8+nFS2Jo.net
結局OR出なかったのは女子500と男子1000だけか
男子1000はソルトレイクの記録がずっと残ってるけど
低地では一番速いタイムだった

980 :雪と氷の名無しさん:2022/02/19(土) 10:30:21.72 ID:EM1F07M7.net
高木姉は引退と噂されているけど
・完全引退なのか?
・五輪引退なのか?
どっちだろう?

981 :雪と氷の名無しさん:2022/02/19(土) 13:04:28.55 ID:4EqV1Q4d.net
一戸はワールドARで表彰台乗ったり新濱はスプリントで勝ったり差は詰まってたんだけどな
千のあと大菅さんは男子は国際大会の経験が足りないと言ってたな
新濱とか千得意だったのに何でW杯で千出なくなったんだろ

982 :雪と氷の名無しさん:2022/02/19(土) 13:11:25.81 ID:eMLT6Hdr.net
少し新濱は頭冷やした方がいいし
メンタルから鍛えないとダメだな
国際大会の場数を踏むのは確かに必要
今回の五輪を見たら特にそう思ったわ

983 :雪と氷の名無しさん:2022/02/19(土) 14:36:40.61 ID:4EqV1Q4d.net
ごめん大菅じゃない三宮さんだった

984 :雪と氷の名無しさん:2022/02/19(土) 16:03:59.30 ID:9TFwj/Dd.net
一戸いい位置取ったな
クラマーに食らいつけ

985 :雪と氷の名無しさん:2022/02/19(土) 16:04:29.04 ID:9TFwj/Dd.net
もう離されたか

986 :雪と氷の名無しさん:2022/02/19(土) 16:05:30.00 ID:9TFwj/Dd.net
これはあかん

987 :雪と氷の名無しさん:2022/02/19(土) 16:10:12.83 ID:9TFwj/Dd.net
ギリギリか
よかった

988 :雪と氷の名無しさん:2022/02/19(土) 16:18:43.25 ID:9TFwj/Dd.net
このまま2人で行こう

989 :雪と氷の名無しさん:2022/02/19(土) 16:21:48.10 ID:SsBh+1rm.net
菜那も綾乃もマスのレース丸2年出てないのが気がかり
マスの試合勘が

990 :雪と氷の名無しさん:2022/02/19(土) 16:35:47.69 ID:9TFwj/Dd.net
美人さんに食らいついていくのは至難の技だがなんとか頑張れ

991 :雪と氷の名無しさん:2022/02/19(土) 16:43:03.65 ID:9TFwj/Dd.net
綾乃はブロンディンにくっつくのかね

992 :雪と氷の名無しさん:2022/02/19(土) 16:43:42.38 ID:GGKWKMU6.net
美帆 押切 小田 応援に来てるね ガンバレ

993 :雪と氷の名無しさん:2022/02/19(土) 16:52:36.41 ID:SsBh+1rm.net
うーん綾乃何やってんだよ

994 :雪と氷の名無しさん:2022/02/19(土) 16:54:58.48 ID:SsBh+1rm.net
ひやひやしたけど転倒に巻き込まれなくてホントよかった

995 :雪と氷の名無しさん:2022/02/19(土) 16:55:59.02 ID:GGKWKMU6.net
佐藤ナイス 全員決勝いけそう

996 :雪と氷の名無しさん:2022/02/19(土) 17:10:01.12 ID:qpevdbc+.net
>>995

997 :雪と氷の名無しさん:2022/02/19(土) 17:10:33.11 ID:IE2QrluM.net
上重の実況ムカつく
何が神様のイタズラだよ
トラウマとか

998 :雪と氷の名無しさん:2022/02/19(土) 17:12:27.26 ID:SsBh+1rm.net
さすがに二度続けては言い訳できない

上重の呪いか

999 :雪と氷の名無しさん:2022/02/19(土) 17:13:30.30 ID:9TFwj/Dd.net
キムがウザかったなぁ
美人さんマークで進められたらもうちょい楽なレースだったが

1000 :雪と氷の名無しさん:2022/02/19(土) 17:15:31.49 ID:qpevdbc+.net
ボルムちゃんはいい子だよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200