2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カーリング】ロコ・ソラーレ 111【銀メダル】

1 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:33:05.15 ID:24fWTMLq.net
カーリングチーム Loco Solare(ロコ・ソラーレ)
公式サイト ttps://locosolare.jp/
公式ブログ ttps://ameblo.jp/loco-log


※前スレ
【カーリング】ロコ・ソラーレ 110【北京五輪】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1645346775/

2 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:35:07.32 ID:85lEDHF6.net
銀は2位だけに2ゲット

3 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:35:37.43 ID:eJXYfvc/.net
スレ立て乙。
今後の日本女子カーリング界は「ロコ越え」が目標になるんだろうな。
実績的な意味で

4 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:36:11.30 ID:IrjEqFzS.net
この後は一旦帰国?カナダ直行?

5 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:37:01.97 ID:L5JEV7qb.net
誰が一番早く結婚するんですかね?!
するとしたら、デキ婚か?

6 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:37:04.85 ID:IrjEqFzS.net
>>3
中電なんかロコしか見てないのが気になる。
世界で勝てないと・・・

7 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:37:17.07 ID:5tSI5AJ6.net
>>4
日本で取材や里帰りやあるから帰国するんじゃない?

8 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:38:54.49 ID:b8+AUiWt.net
>>3
世界選手権2位
五輪二大会連続メダル(銀、銅)

こんな実績打ち立てられたら他のチームにとっては変なプレッシャーになりそうだな。
デカい大会で下手な成績残したら絶対に「ロコが出てれば〜」なんて叩かれるし

9 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:39:07.39 ID:nLBS5whI.net
>>951
>まずいのが、一般視聴者的にはこの二大会で
>「日本=カーリング強豪国、メダルはノルマで目標は金メダル」ってな、
>¨メダルなんてとって当然¨的な認識されちまってることだよなあ。
>ミラノ五輪では事前のメダル獲得数予想で当然のように
>星勘定されるだろうし、変なプレッシャーが掛かりそうだ

マズイことばかりじゃないよ。
そもそもカーリングは数ある競技の中で強化指定されてる。
無論JOCから金銭も支出されている。
現金な意味でロコが結果を出して喜んでいるのはJOCと協会
全農やスポンサーや個人所属先だって(現金的な部分でも)嬉しいだろうし。

10 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:40:20.83 ID:IrjEqFzS.net
>>8
既に平昌以降そうなってる。

11 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:40:56.24 ID:5tSI5AJ6.net
今のロコソラーレやフォルティウスの主力は中学の同期のロビンズのメンバーが中心でしょ?
その世代に天才が集まって、その後、ロビンズみたいな中学生は現れてないのかな

12 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:42:06.80 ID:niY0EjxC.net
8年前はデリングに日本代表出場権かけた試合で負けて涙して8年後にはまさか五輪銀メダル獲得して悔しくて涙するなんて誰も想像だにしなかったよ(´・ω・`)

13 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:43:00.99 ID:5tSI5AJ6.net
個人に500万くらい報奨金出してあげれないのかな

14 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:44:28.83 ID:OYVlbahb.net
銀メダルだからJOCから一人200万円貰えるんだっけ?

15 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:44:33.50 ID:wmb0xanY.net
>>13
金メダルとれば500万だなw

16 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:44:45.95 ID:c1LW7f3r.net
>>12
単純な結果だけ見ると、とても立派だが
内容が伴ってないんだよなw

もしも内容が伴ってれば、叩かれてないよww

17 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:45:12.42 ID:741w1Sqe.net
藤沢にお金出したいおじさんは五万といるぞ

18 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:45:51.78 ID:5tSI5AJ6.net
ロコの世界ランクは6位とかくらいのレベルかな?
将棋なら八代七段くらいのレートでニ大会連続オリンピックメダリストやから、ここ一番の強さが凄い

19 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:46:52.28 ID:vxvnWjVi.net
>>16
内容伴わずに銀メダルが取れる競技ってどんな競技なの?w

20 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:47:11.94 ID:5tSI5AJ6.net
>>14
他にスポンサーや企業から特別報奨金出してあげれないのかな

21 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:48:19.59 ID:w7lpQugx.net
藤井五月 × 吉村紗也香 対談

なぜこの91年世代が多いのか

https://youtu.be/GJuwqyoU4TM

22 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:48:36.34 ID:5tSI5AJ6.net
>>19
確かに決勝は阪神対ロッテくらいボロ負けやったけど

23 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:49:14.08 ID:OYVlbahb.net
イギリスは金メダルおめでとう。
エリザベス女王コロナで死ぬかもな。

24 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:49:53.74 ID:196+7D5P.net
>>8
ロコに勝って、でかい大会とやらに出場すれば文句無いだろ

25 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:50:30.19 ID:SLZLYUsn.net
世間は夏季五輪後と同じく3日経つと忘れちゃうよ。世間の関心はまたコロナに移ってく。
1番生活に関わることだし。
このスレも落ち着くさ。

26 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:50:44.48 ID:igfdb7/V.net
ボロ負け言ってる人は表面しか見てなくね
逆転するためにリスク取ったんだからシャーない
決まらなすぎて博打みたいになってるとこはあったけどw

27 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:51:36.49 ID:5tSI5AJ6.net
>>21
それが不思議で
小さな都市とはいえ、北見市はずっとこどものカーリング育成は力入れてしてきたはず。
でもロビンズ以降、天才集団はでてきていない
まだ目立ってないだけで、これからなのかも知れない

28 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:51:47.04 ID:+0fyOA1z.net
葛西はミラノ五輪出る気かよw

29 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:52:43.79 ID:+0fyOA1z.net
まずロコを倒すジュニアが出てこないとダメ

30 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:52:57.69 ID:yae7QTbT.net
吉村紗也香 は藤澤を打ち負かす
存在にならないとダメだよなぁ
スター性が凄いし
北ちゃんはどうだ

31 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:53:32.33 ID:196+7D5P.net
>>11
ジュニア年代の才能は現れてるだろうが、目立つのは難しい
当時とはレベルが違うから

32 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:53:46.12 ID:igfdb7/V.net
ファン目線なしでこのチームが代表決定戦勝ち抜いてミラノに出場できる確率と金取れる確率ってどれくらいなん?
イタリアが開催国枠で決まってんの地味に痛くね?

33 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:57:29.27 ID:5tSI5AJ6.net
>>32
スイス、カナダ、スウェーデン、イギリスはかく上やとして贔屓目にみてランク五位
そこから、予選突破して金メダル取る確率は2%もないのではないか

34 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:58:26.49 ID:196+7D5P.net
>>30
カーリングは1対1の勝負じゃ無いぞ
4人の総合力だよ

仮に吉村が覚醒して藤澤以上のショットをバシバシ決めても、
他の3人が足引っ張る事もあり得る

ちなみが藤澤の足を引っ張るようにね

35 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 00:58:50.14 ID:iC46WVmt.net
代表になることもそうだけど代表権をとることも結局全部ロコがやったんじゃなかったっけ
それを考えるとロコしか世界で戦えないんだよね
もっと他チームには頑張ってほししそうしないと底上げができない

36 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:00:05.39 ID:G9KIFu9i.net
>>32
さすがに4年後は中電には抜かれているというか
ロコの何人かが結婚出産を経てうまくカンバックできるかがポイントかな
古い考えかもしれないけど、競技一筋よりも、やっぱり結婚と子供にも恵まれてほしいな

37 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:01:21.49 ID:21ZTOv2V.net
>>36
気持ち悪いな
大きなお世話だよ

38 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:02:06.97 ID:niY0EjxC.net
デンマーク・スイス・スウェーデン・韓国

大半が30代以上だし世代交代してくんやろな

39 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:02:09.30 ID:IrjEqFzS.net
>>18
平昌の直前は4位までいった。

40 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:03:05.40 ID:5tSI5AJ6.net
カーリング協会はこのブームに乗って、国の強化費や企業と交渉して、お金引き出して、カーリング場を作らないといけない
一過性のブームに終わらず次代の天才を発掘しないと
カーリングは氷の読み、相手の手の読みなど将棋と通じるところがある 
裾野を広げることで藤井聡太並みの天才が現れるかもしれない

41 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:03:57.23 ID:196+7D5P.net
国内で言えば、ロコは絶対的存在ではない
フォルティウスに負けてもおかしくないし
中電には一度も勝てずにボロ負けしたことも有る

実力に大差は無いと思う

ただ、運だけは強い
前回の銅メダル、他力の予選突破からの〜日本戦でトリゾーニが怪我するとか、なんていうタイミングだと思う

42 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:04:16.72 ID:+0fyOA1z.net
イギリスもロコと同世代だよ

43 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:04:56.09 ID:kphFzFTS.net
>>1


44 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:04:56.87 ID:5tSI5AJ6.net
>>36
マリリンは生涯スポーツという一面も考えてるやらから、一旦産休で休んで復帰出来る仕組みも考えてると思うな

45 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:05:02.05 ID:G9KIFu9i.net
>>35
ロコがでるはずだった2020年世界選手権の出場枠は
中電が2019年PACC準優勝で取ってきた。
そして今年の世界選手権の出場枠は
フォルティウスが2021年PACC優勝で取ってきた

46 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:05:30.35 ID:igfdb7/V.net
>>36
中電のあれ以上の進化はないと思う
優勝したのも両角からアイス聞くセコ技ドーピングまがいの時だけじゃん
負けるとしたら元道銀だと思うけど、資金難で解散しそう

47 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:06:57.68 ID:G9KIFu9i.net
来月の世界選手権では中電がかなり強いことに、
北京組は驚くことになると思う。

48 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:07:56.49 ID:igfdb7/V.net
てか、千秋と吉村は次まで続けるの?
新道銀はミラノは論外だし、フォルティウスも船山引退で若手イン、中電は何故か弱くなったし↑の2人がやめたら1強時代になりそう

49 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:08:31.30 ID:HOUEQsnf.net
ある強い世代が居るとその下の世代が育たないのは常呂に限った話では無い
軽井沢や青森も現在進行形でそうなってる
まず指導者のリソースが限られてる、リソースは期待の大きい世代に集中投下される
地元大会に出ても上の世代に勝てないから下の世代は競技から離れてしまう

50 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:08:42.64 ID:iC46WVmt.net
オリンピック直後の世界選手権はどの国もお休みモードになるから大チャンスではあるね

51 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:08:55.69 ID:++yn/DcB.net
カー娘たちはビンドゥンドゥンはもらえなかったのか

52 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:09:28.37 ID:G9KIFu9i.net
>>46
前スレでも言ったはずだけど、中電が優勝した2019年は
両角は選手ではなかった。コーチのみだった。

両角がTMKで出場したのは2020年。
そのときはアイス情報を共有されたけど、ロコが優勝した。

53 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:09:30.83 ID:+0fyOA1z.net
ミラノ五輪の時はウィック禁止になるんだろうか?

54 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:09:30.87 ID:196+7D5P.net
>>45
その辺も考えた方がいいね。
普通に考えれば、出場枠取ったチームが(辞退しない限り)出場するべきだと思うのだが

自分たちが出場資格を勝ち取ったのに、他のチームが出場して、手柄は出場チームの物ってのは・・・?

55 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:09:33.26 ID:5tSI5AJ6.net
>>41
ロコのはただの運ではなさそう
ちなみのキャラなのか、チームの雰囲気なのか、ぎりぎり追い詰められるとギアが上がる
でも決勝はおそらくかちたいという邪念が少しあって、意識しなくても普段どおりのパフォーマンス出来なかったと想う。アイスが全く読めなかったのも立て直せなかった。普通にしてたら互角の勝負になる相手のはずでは会ったのに

56 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:11:04.26 ID:PYqWwD0/.net
とりあえず明日の視聴率発表が楽しみだな

試合時間が長いから平均だと18%ぐらいだと思うけど

57 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:11:54.91 ID:5tSI5AJ6.net
>>54
なんか、オカシイね

58 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:12:33.43 ID:5tSI5AJ6.net
>>56
30%超えるでしょ

59 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:12:43.74 ID:OYVlbahb.net
>>55
全農が決勝も終わってないのに
米100俵送るとか発表したからなぁ。
そういうのは決勝が終わってからやれよなぁ。

60 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:14:02.90 ID:iC46WVmt.net
テレビ中継が一般視聴者おいてけぼりだからね
もっと真剣に実況と解説のやりかた考えないとぜんぜん伝わらない
これはナイスショットですが実は丸見え>丸見えストーンでダブルトリプル全部なくなる
そんなのの繰り返しじゃ見てる人は混乱するだけ

61 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:14:11.89 ID:G9KIFu9i.net
常呂で女子選手が育たないのは、
もうしわけないがコーチの格じゃないかな
日本選手権で何度も優勝した敦賀や澤向は男子ジュニアを育てているので。

62 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:14:17.44 ID:nLBS5whI.net
>>27
将棋の羽生世代はゲーム(ブロック崩しやインベーダーゲーム)が出始めた頃に小学生だった人々。
俺は世の中の機運に合わせて子供たちがゲーム性を求めた結果の羽生世代だと思ってる。
小栗さんだっけ?彼が『天才だ!』とスカウトし手純粋な乙女がのせられたのと、第一世代のデリやシムソンズの影響もあると思う。
田舎の女の子がエキストラで映画に出るなんてとかそうそうない。当たり前のように競技に夢中になる。
今と昔じゃ余暇を楽しむ環境が違うし『デパートが欲しい』なんていう子も居ないと思う。

63 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:14:45.95 ID:ju0gOPdo.net
>>53
今回五輪を見て思った
ルール変更など必要ないと・・・

64 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:15:53.51 ID:XIgtjQl2.net
>>24
そのでかい大会で結果出してるのはロコのみ

65 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:15:55.91 ID:5tSI5AJ6.net
昨日、ちなみと藤沢が凍りの読みを悩んだとき、残り時間は分からないけど迷わずコーチを呼ぶべきやった。
氷が読めない焦りからか、プランが立てられナイ状況に陥っていた

66 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:16:00.15 ID:igfdb7/V.net
>>55
前スレでも言ったけど、さっちゃんの調子があれじゃ厳しいわ
このチームは良くも悪くもThe team FUJISAWAって感じで、勝敗は彼女の調子次第

67 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:17:14.37 ID:G9KIFu9i.net
>>54
でも逆に、中電が出場した2019年の世界選手権の出場権は
2018年PACCでロコが準優勝して取ってきた。
お互い様だよ

68 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:20:47.66 ID:5tSI5AJ6.net
>>59
一人百俵送ってくるの?
困るなあ
とりあえず親戚や関係者、ジドウ施設とかに順番に送るしかないやん。大変やなあ

69 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:21:29.48 ID:+dEAqH4L.net
ID:G9KIFu9i

ヒール中電ヲタいい加減にしろ
ここはロコスレだ

70 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:22:30.78 ID:HOUEQsnf.net
日本選手権の5月開催が固定化されたらその問題は解消されるんでないか?
PACCと世界選手権の間に日本選手権があるから起きる現象でしょ

71 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:23:03.75 ID:5tSI5AJ6.net
>>47
中電は若いメンバー何やね
かなり実力者つけてるのかな
3位とかは入れたら凄いね。新聞やマスコミも大きく取り上げてほしい

72 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:23:42.16 ID:igfdb7/V.net
>>69

あの人中電オタなのか
まあ順当に予選落ちだと思うけど
中電は取りこぼし海外だと取りこぼし多すぎるんよ

73 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:25:10.80 ID:G9KIFu9i.net
>>69
超がつくほどのロコのファンだよ
他チームをなめると、いずれ痛い目にあうから
そういうのはやめた方がいいと思っているだけだ

74 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:25:53.61 ID:+0fyOA1z.net
ウイック禁止の5ストーンルール残るとしたらどうなるんだろうな

ガードが渋滞してとんでもない状態になりそうw

75 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:27:22.96 ID:5tSI5AJ6.net
>>72
国内では中部電力もフォルティウスもそこそこロコと戦えるのに海外ではからっきしとは、戦術のパターンが狭いのかな?
ロコ対策しかしてないみたいな

76 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:27:26.36 ID:recM1qZM.net
前スレ>>923
アニメはアニメだろ
何言ってんだこいつ

77 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:27:29.21 ID:196+7D5P.net
イギリスとは地力の差が出た感じ
日本に予選10-4 決勝10-3
スウェーデン相手に予選8-2 準決12-11

中国に負けたのだけが不思議だがw

78 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:27:40.24 ID:GpZHiRjc.net
>>37
イチローの遺伝子は残せなかったからな
高木美帆と大谷翔平の遺伝子とか受け継いだ子供とか凄いだろうなぁ

79 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:28:00.85 ID:Pu6S1l+Q.net
>>26
複数点ばかりかチャンスも一回も作れず
フォースの前では相手のアシスト
点差以上のボロ負けだよ

80 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:28:18.28 ID:G9KIFu9i.net
中電の強さは、全員がほぼ同じフォームでデリバリーをしてくること
アイスへの対策が共有しやすくなる

曲がらないアイスにはロコよりもかなり弱そうだけど、
前回の世界選手権が糞アイスだったから次は曲がるアイスになるだろう

81 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:29:13.54 ID:eVH46xgg.net
>>62
91年組は長野オリンピックの落し子だと思う
メジャーなスポーツでも小学校入学前後に大きなイベントがあったり世界的なスーパースターが出現した世代が黄金世代になることが多い
近所のおっさん、お姉さんがオリンピック出るなんて田舎の子供には衝撃的だったろう

82 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:29:16.16 ID:GpZHiRjc.net
>>76
カーリングはカーリングだよね
テレビで見て好き勝手言ってるレベルならどっちも大差無いよ
実際自分がオリンピックに出たってならそりゃああんたが凄いけど

83 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:29:25.99 ID:recM1qZM.net
札幌五輪は絶対出たいだろうし取り敢えずそこまではロコのメンバーもカーリング続けるだろ
ロコが最後に予選敗退とかしとけば次出るロコ以外のチームに変なプレッシャーかからなくて済むし

84 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:30:06.30 ID:196+7D5P.net
>>80
逆、曲がらないアイスの方が中電には有利

ロコこそ、曲がらないと何も出来ないだろw

85 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:30:53.75 ID:5tSI5AJ6.net
>>80
この辺の刻一刻と変わるアイスの状況をipadとかで分析して、最善のパターンを選手に提示アドバイスできないのかな

86 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:31:39.84 ID:igfdb7/V.net
ぶっちゃけ代表決定戦なんてしないで、卓球みたく世界ランキングで決めろって思ってる
全日本で2敗したあと1勝のまぐれ勝ちで他チーム出場→世界の強豪にボコされる
を何回繰り返すんだよ

87 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:33:08.50 ID:G9KIFu9i.net
>>84
ロコは曲がるアイスで強いけど
最近は曲がらないアイスでの対策もしっかりできていた。
逆に今回みたいに、石の研磨が行われて曲がるようになってから調子を崩した。
中国戦は相手がそれ以上に調子を崩したので例外だよ

88 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:34:29.65 ID:5tSI5AJ6.net
>>86
ランキングも海外に出まくらないと上がらないしなあ
もっと客観的にチェスのレーティングを導入して、レーティング高いチームが代表にすればいい

89 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:34:56.94 ID:+0fyOA1z.net
フォルテウスから道銀が撤退して中電はチャンスと言えばチャンスなんだよな

90 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:35:13.39 ID:igfdb7/V.net
>>79
後攻の時スキップの最後の1投の時点で複数点のチャンスは2エンド以外全部あったやん

91 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:35:38.54 ID:196+7D5P.net
>>86
そうすると金持ちのチームしか上に行けない
世界ランキングのポイントを稼ぐには海外転戦が必要
卓球は個人でも海外に行けるけど
カーリングは最低5人一組だろ
年間2億円くらい必要らしいぞ

92 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:36:00.11 ID:+0fyOA1z.net
研磨って琴美ちゃんがナイトプラクティスした後にすんの?

93 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:36:41.29 ID:v8bZKuNh.net
日本選手権はこれからずっと5月にして
そこで勝ったチームが秋から3月までの国際大会の出場権を得れば良いと思う
PACCで自分で権利取ればそのまま世界選手権も出たいだろうしね

五輪の年だけは五輪と世界選手権で出るチーム変えるのはありだと思うけど

94 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:37:31.54 ID:G9KIFu9i.net
>>90
今、ようやく決勝戦みてるけど
確かにサードでミスしているけど
藤澤のラストロック、ほぼ複数点チャンスなんだなって

95 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:38:20.92 ID:igfdb7/V.net
>>91
そうなんか
じゃあ厳しいか
でも、今の全日本選手権のシステムかなり問題あると思うんだよねw
今回の五輪でも思ったけど優勝チームより勝ち数多いチームあることがざらだし

96 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:38:45.35 ID:5tSI5AJ6.net
日本選手権や国際大会をネットコンテンツとして配信する仕組みを作るべきやなあ

97 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:39:07.57 ID:Pu6S1l+Q.net
>>86
その世界ランクもドロー運とか一度上がると対戦相手弱くて下がりにくいといった偏りがあるのも事実で、卓球も次回の選考は国内Tリーグを重視した独自の方法に変更する事になっている

98 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:41:05.97 ID:LViAbs05.net
トリノからカーリング好きの素人ですが・・・

勤務先がオリンピック公式スポンサーです。三年契約で約20億円
特定競技やチーム、個人選手のスポンサーは全てwelcomeが良いかと

■ロコ・ソラーレの一般社団法人は大正解
チームが会社と同じです。スポンサー資金を貯金可能
スポンサー契約打ち切り後も貯金から取り崩しOK、チームを自由に運営

■北海道銀行や中部電力など会社チームは貯金無し
毎年の活動経費を会社負担。資金打ち切りや選手のクビも会社次第


マリリンは才覚が凄い

99 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:41:21.62 ID:igfdb7/V.net
>>94
そそ
サードミス多いけどラッキーもあってチャンスはかなりあった
さっちゃんが決めてれば殆ど相手1点でこっちは2点の展開だった
今回はさっちゃんの調子悪くてミュアヘッドが上手すぎたからミュアちゃん褒めるしかない
こんなチャンスもう二度とないから残念だけど

100 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:41:22.59 ID:recM1qZM.net
>>97
違う違う
卓球はコロナのせいで国際試合ほぼ0になったから国内選考式になっただけ
コロナが落ち着いたら元に戻すことを考えてる
内弁慶が代表になっても意味ねぇからな

101 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:41:39.58 ID:Pu6S1l+Q.net
>>90
チャンスとは1,2とって2点パターン作ることです
最後に決めたらはチャンスと言わんよ
かなり難易度高い

102 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:42:11.20 ID:M7381GY+.net
決勝はみんな注目するからな
高木ナナのズッコケ同様に残念な内容、結末だったよ
ちなみドローめちゃくちゃなんだから地味でもテイク展開で
後半勝負にすりゃいいのに
後攻なのに藤沢が投げる時にはハウス内相手の石だらけってのばっか

103 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:45:18.79 ID:igfdb7/V.net
>>101
ロコの石貯める展開じゃワンツー持ってテイクし合う複数点パターンあんま作れないよ
さっちゃんの時点でワン持ってツー取りに行くドローとかツースリー持ってて相手のワン出すことのが多い

104 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:45:33.99 ID:Pu6S1l+Q.net
フォースの前で2点パターン作れない時点でほぼ相手のミス待ちになる
今日はフロント、サードでパターン作れなかったので完敗です

105 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:46:13.73 ID:v8bZKuNh.net
実力上位チームをというのなら
まずは予選で総当たり戦をやって上位2チームを決める
予選での当該成績は持越しにして決勝であと最大2試合やって
3試合での2勝先取にするとかね

106 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:46:47.80 ID:196+7D5P.net
対イギリス予選10-4 決勝10-3

皆さん決勝ばかり目に焼き付いてるだろうけど、予選でも完敗してますよ。

107 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:47:56.99 ID:recM1qZM.net
確か最終予選でもボコられてたよな

108 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:49:00.07 ID:Pu6S1l+Q.net
>>103
そんな危なっかしい試合はいつもしてない
だいたい調子いいときはサードまでにパターンは作る
作れるから最後はガードでフタが多い

109 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:54:17.62 ID:ctOzxo9o.net
銀取ったんだし 
選手としては一区切りすべきだな

マリリンみたいに結婚出産子育て優先すべきよ

フォルティオスを吸収すればいいよ
結婚出産子育てが落ち着いたメンバーで
チーム組めばいい

110 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:55:41.78 ID:igfdb7/V.net
>>108
ミス多い相手とか自分が絶好調の時はそうだけど、お互いに精度高いいい試合で最後スキップのドローなしで2点取れるパターンって結構少ないと思うんだけど違うかな

111 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:55:57.89 ID:SBdlpaev.net
A 3位vs4位
B 1位vs2位

まずAの敗者は4位決定。
次にAの勝者vsBの敗者が対戦し、負けた方は3位決定。
勝った方がBの勝者と決勝戦へ。

これでいいんじゃね?
これなら銅も負けて悔しいメダルになる。

112 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 01:56:11.90 ID:iC46WVmt.net
>>104
これって今までのつけなんだよ
フォースの時点で石がゼロ
藤澤のナイスショットが2つ成功で2点
こういう展開を何度見てきたことか
見てる側もそうだけどメンバもそういうのに慣れちゃってるのかもしれない
だからできるだけフォースの負担を減らす展開にするしか対策はない
フォースが100%決まらないのはどのチームも同じだから

113 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:00:00.70 ID:ctOzxo9o.net
今のメンバーでは金はほぼ無理だわ
フォルティオスから選手引っ張ってくるしかねー

114 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:00:31.65 ID:Pu6S1l+Q.net
>>110
ドローで2点は良くあるけどそれが決まらない場所なら諦めるしかない
今日は一点取るのも難しいショットばかりだった
解説は出来そうなこと言ってたかもだけど

115 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:00:48.96 ID:jFqcy43/.net
逆に今のメンバーじゃないとメダル取れないよ?

116 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:00:52.51 ID:igfdb7/V.net
>>112
言われてみればそうか
さっちゃんに求めすぎてるのか
でも、このチームはそうやって勝ってきたから今更無理だろ
さつきガチャが当たれば勝ち
当たる確率をあげるのがちなみの仕事w

117 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:06:21.26 ID:Pu6S1l+Q.net
>>112
今大会は特にそうだね
デンマ戦とかロシア戦とか準決勝スイス戦とか
でもあれは本来の戦い方じゃない
フロントでセットアップしてサードでセンターを綺麗にして最後フォースってのがロコの強さだと思ってる

118 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:06:32.24 ID:igfdb7/V.net
>>114
超ポジティブ解説者の話は全く聞いてなかったから安心して
一応平昌からBSまでで放送してる試合は殆ど見てるけど、良い時のさっちゃんなら決めてたなって思うだけ
戦犯とかは決して思ってなくて、言うほどワンサイドゲームじゃなかったって言いたいだけ

119 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:07:09.43 ID:gEwqVz6e.net
ミラノはともかく札幌で予選敗退は曲げたい

120 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:09:12.57 ID:QuE5m+ie.net
僕は床屋でヒゲ・ソラーレ

121 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:09:41.82 ID:recM1qZM.net
>>119
ロコが代わりに汚れ役を買って出ないと

122 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:09:56.40 ID:SBdlpaev.net
世界選手権ってBSでやってくれないのかな

123 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:19:10.81 ID:GpZHiRjc.net
>>113
だったらフォルテウスが五輪に出れてたはずじゃね?

124 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:23:27.71 ID:CxfuFRsZ.net
準決勝の時は入場シーンで4人全員リラックスした良い表情してたけど
決勝は緊張が読み取れたもんな。さっちゃんも笑顔だけど、ちょっと引きつってる。
金メダルがかかる試合だから仕方ないけどねぇ。

125 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:28:50.20 ID:c1LW7f3r.net
>>102
それなww

>>112
ほんそれ
アホ過ぎww
相手の石をとりあえず出しておいて
コチラの複数店リスクを減らせばいいのに
なぜか無視してビッグエンドをプレゼントww

126 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:29:55.59 ID:cbI8KECY.net
>>111
LSDで順位決定した上にそれだと荒れると思うぞ

127 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:31:19.09 ID:kfxiVzXq.net
取り敢えず国内で切磋琢磨する事は良い事だけど代表はコロコロ大会行くチーム変えずにした方が良いとは思う
リンドコーチはロコ以外暇そうだし

128 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:31:40.96 ID:c1LW7f3r.net
>>113
今のメンバーを、3,4人変えれば
可能性も増えるな

>>124
下手糞なのは変わらないから、ダメ元で決勝も逝けばよかったのにな
とりあえずハウスはクリアにして、1点勝負で点数積み重ねてく。
2点以上は相手がミスったエンドだけ。

圧倒的に下手糞なロコが勝つには、コレしかなかっただろ。
何でロコの方から相手の石を溜めてんだよ??ww

129 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:33:45.61 ID:kfxiVzXq.net
ロコも4年後までは取り敢えず3人は続ける意向みたいなコメントだしな(ゆりか、ゆうみ、さっちゃん)
石崎さんはフィフスは外れてもチームには関わり続けるだろうし

気になるのがちなみに関しては燃え尽きてるし4年後みたいな雰囲気の発言が無いんだよなぁ
ここは入れ替えかフィフスに回るのかもな

130 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:34:46.16 ID:kfxiVzXq.net
吉村が五輪の舞台出たらボロボロになりそうだろ
某近江谷状態になりそう

131 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:35:35.77 ID:qCaCpxDy.net
なんかカーリングやったことない素人が偉そうに戦術語ってるね
バカみたい

132 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:36:52.47 ID:6BZn+Z+v.net
現役の方が収入いいし全員続行するに決まってるでしょ
金だよ

133 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:37:09.56 ID:EZqr+8ZH.net
>>127
大会中一番強いなって感じたチームが勝つなら2019の中電でも納得なんだけど、
日本選手権って半分はそうじゃないところが勝っちゃう感じなんだよな
2017,2018,2021はマジかやっちまったなって結果だった

134 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:40:20.73 ID:igfdb7/V.net
なんかみんな妊娠出産ガーとかちなみはやめそうとか言ってるけど、別に結婚出産が人生の全てじゃないんだからそっとしといてあげなよ
それにちなみはさっちゃんの一生のバディとか言ってんだから簡単にやめないでしょ

135 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:40:21.33 ID:VqHk71B2.net
>>111
ページシステムだろ
世界選手権でも廃止されたのに、オリンピックじゃ無いわ

136 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:40:50.09 ID:ctOzxo9o.net
早く結婚しないと子供産めなくなるぞ

137 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:41:55.00 ID:v8bZKuNh.net
4年後ってもう34歳だからね
結婚してる可能性もあるし子供生まれたら
子供優先の生活になるかもしれないしね
スケートの高木のお姉さんも29歳で引退するみたいだけど
結婚の予定があるんじゃないかと予想してる

138 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:42:43.19 ID:e/3DabNc.net
結婚して出産しても戻って競技続けてる人なんてたくさんいる

139 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:43:26.62 ID:igfdb7/V.net
>>133
2回負けても最後勝てばいいシステムが問題なんだよね
代表決定戦は3勝だからいいけど
まぐれ勝ちが行くと枠取りできなくて、実力で代表になったチームが最終予選に回ることになってピーキングが難しい

140 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:44:13.28 ID:ctOzxo9o.net
適齢期過ぎてるよ
結婚出産子育てで休業すべしよ
4年後じゃ遅いぞ

141 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:44:32.03 ID:jWc/KYCl.net
吉田姉は下手なんだなら大人しくガードピールしときゃいいんだよ
出しゃばって余分なことやろうとするからこうなる

142 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:46:53.69 ID:lzExht75.net
カーリングに人生捧げるために選手の誰一人結婚してないんじゃないの?

143 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:47:45.64 ID:FxsIN1XG.net
ロコのチーム構想は
あくまでも五輪は通過駅であって降りるも乗るも本人次第だし。
降りても、また乗れば良い。
一つ気になったのがハッセルボリの体型
二人目出来てたんじゃない?と思ったんだが

144 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:48:41.68 ID:3zwXNX5m.net
全員安産体型なのにもったいない

145 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:49:51.38 ID:Pu6S1l+Q.net
ミュアもハッセルもウンジョンもホーマンもみんな結婚したし子供もいる
もはや子供生むことも許されない
衰退後進国日本の象徴みたいになってるな

146 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:49:55.51 ID:UEhInM7F.net
>>143
お腹大きく見えたね

147 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:51:16.11 ID:UEhInM7F.net
>>145
ミュアヘッドはいつ子供産んだの?

148 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:55:17.76 ID:FxsIN1XG.net
>>145
まりりんは銅メダリスト

149 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:56:18.53 ID:v8bZKuNh.net
本橋も子供生まれた後は選手として成功したとは言い難いし
簡単ではないよね
仮に復帰前提でも1シーズンは完全に休むことになるだろうし
そこに新たな選手も入ってきてとなると
チームのバランスとしても難しい部分はある

150 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 02:58:45.84 ID:kphFzFTS.net
>>145
日本人で結婚出産後も活躍しているアスリートはあまりいない
本橋さんも筋力が出産前に戻らないと言っていた
単純な話じゃない

151 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 03:01:11.78 ID:igfdb7/V.net
まあ金取ってたら誰かしら引退してただろうけど、悔い残りまくりの銀だから続けんじゃね
ただ、予選敗退と思い込んだ時も決勝後もこのチームで最後まで戦えたのが誇りとか言ってたのは気になる

152 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 03:04:07.86 ID:Pu6S1l+Q.net
>>147
ああ、ミュアヘッドは適当に書いてたわ

153 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 03:07:00.35 ID:eVH46xgg.net
まさに今回のイギリスの選抜制も最強メンバーを選ぶためだけでなくむしろメンバーの結婚出産による引退によるチームの弱体化に対する解決策の側面もあるようだね
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff9c31809e97048d978d8d804b15e0dde1a894a8?page=3

154 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 03:10:40.60 ID:ctOzxo9o.net
年齢的に今のメンバーは解散かもな
銀とっても前回の銅より話題にならなかったし潮時だろ
フォルティオスを吸収が良いとは思う
結婚出産子育てをやりながら
カーリングもやればいいよ

カーリングに人生全てを捧げる必要は無い

155 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 03:12:21.15 ID:v8bZKuNh.net
イギリスは9人メンバー選んで2チーム作って大会に派遣
そこから最終的に5人を選んだみたいだけど
解説の両角兄が日本も協会が主導してそうした方が良いと言ってたけどね
まあ男子は五輪にも出れてないからな

156 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 03:15:29.53 ID:igfdb7/V.net
協会が決めるとなると恐ろしい人をねじ込んできそうで恐ろしい

157 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 03:22:03.98 ID:Z+Q4CJLz.net
チーム青森時代は当時の選抜チームって思うほど人気も実力もあった選手で揃えてた

158 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 03:22:18.03 ID:eVH46xgg.net
>>156
平昌で代表制採用されていたらロコが出場権取ってきたとしてもオリンピックは特別な経験が必要とか言って小笠原スキップ藤澤フィフスとか普通にありそう

159 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 03:26:41.93 ID:igfdb7/V.net
>>158
今となっては選抜チームになるとしたらさっちゃんは当確であと誰にするか状態
イギリスみたいなミュアヘッド主体チーム的な感じになると思うよ

160 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 03:33:25.70 ID:m3ZNtWCj.net
仮に選抜メンバーなら4人誰を選びますか?

161 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 03:35:34.47 ID:MAymgSyd.net
クレージースイーパーズは世界でも脅威だと思うが。
ちなみがもう少しショットがうまくなればいいんだよね。
ちなみの正確なコールはかなりの戦力でしょ。
まあちなみはショットよりもコールとコミュニケーション、雰囲気作りで貢献してる感じだわな。
藤澤が石貯める展開が好きなんか、今大会のようにちょっと間違えるとすぐに大量失点してしまう場面が多いので、戦術、戦略の幅を広げることも大事なんじゃないかなあ。

162 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 03:36:46.94 ID:sYbi37NV.net
実績しか見ない、もしくは大口スポンサーがついてる選手優先、
になるだけじゃね?結局ロコのまんまだがw

163 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 03:39:22.33 ID:CxfuFRsZ.net
女の人は出産考えるといろいろ難しいねぇ。

164 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 03:43:22.21 ID:igfdb7/V.net
>>161
そう
さっちゃんの戦略はハイリスクハイリターン、石が混み合う展開ばっかりだからミスすると今日みたいになるけどそうしないと世界じゃ勝てない
ただ、国内で負けるのは勿体ないから国内戦は安全策でお願いしたいところ

165 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 03:43:50.30 ID:196+7D5P.net
>>158
それはそれで、ある意味公平
協会の指名した責任者が進退を賭ければ良いだけ
サッカーもそうだろ?

166 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 03:47:52.91 ID:UTFnHexM.net
記者会見今見たけどまだ続けそうではあるな

167 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 03:49:46.20 ID:MAymgSyd.net
>>164
そうだけど、国内戦の戦い方の話もでたけど、大会や対戦相手、試合の中でも攻撃的にいったり守備的にいったり
その中間を取ったりとかすればいいのにな、とか素人考えで思ってしまう。
まあ余り戦術を複雑にすると要素が多過ぎてチームとして逆に自分達が混乱してしまう恐れもあるのかな‥?

168 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 03:49:59.13 ID:196+7D5P.net
将来的には勝敗は選手じゃなくて監督コーチの責任という形がベスト
ちなみのミスで、ちなみが叩かれるんじゃなくて、指導者のJDとか小野寺が叩かれる形
個人競技じゃ無いし

サッカー日本代表で負けると森保が叩かれるじゃん、
なんであんな選手選んだ?とか、戦術が悪いとか。

169 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 03:51:33.93 ID:ZT9oris5.net
結婚出産までは誰も文句は言わんが出産後すぐにチームに復帰すると「まだ産まれたてなのに」「育児は?」など批判コメが出てくるのが日本

170 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 03:52:08.91 ID:iC46WVmt.net
>>161
ほとんど外れ
まあいちいち指摘しないけど世界のレベルは高いからそこで戦うためには限界が来てるのは確かだね
ミラクルショット頼みだといつになっても現状維持が精一杯
選手の大型化はもはや無視するわけにいかないしスキップできる人材をサードに入れるとかしないと世界についていけなくなってる
ルール改正すると石を貯めるのが前提になるし考える時間も少なくなるからほんとに厳しくなる

171 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 03:53:42.27 ID:iC46WVmt.net
>>168
サッカー選手の叩かれ方はカーリングの比ではないぞw
何言ってんだ

172 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 03:55:24.49 ID:196+7D5P.net
ロコだってずっとこのまま4人じゃ無いだろ
いつまでも出番が来ないとステラの若手も辞めるぞ

173 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 03:56:11.12 ID:v8bZKuNh.net
普通は代表チームは選抜なのでカーリングは珍しい
女子はロコが世界で通用してるのですぐに変えるのは簡単ではないけど
男子は五輪にも出れてないのだから選抜チーム作るのもありかもしれない
協会にその予算があるのかはわからないが…

174 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 03:56:13.13 ID:QuE5m+ie.net
世界最大人気サッカーと比べるとか頭おかしいにも程があるな

175 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 03:58:04.98 ID:MAymgSyd.net
ショットの正確性だに不安があるのは、ゆうみとちなみ、変えるとしたらこの二人か。
ゆうみにはスイープ、ちなみにはコールとコミュ、雰囲気作りという武器があるけど、ショット
の正確性にやや不安がある。

176 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 04:02:59.94 ID:Pu6S1l+Q.net
>>141
今日の5Eは最悪だったね
ガード2つの隙間通して中をテイクしようとしたけど自分の石だけ外に出て相手は残った
あれならガードにチップしてセンターずらしたほうがその後考えればよほどマシ
あそこでスチールされて3点差になった時点でリスキーな戦い強いられるから苦しくなったな

177 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 04:03:36.43 ID:vmpmnOlW.net
岩永みたいな東大出身でアメリカ駐在してても仕事の合間に
カーリング協会スタッフやってくれてるのは相当貴重だな
しかも涙もろくて泣くのが面白い 良い人なんだろうね
JCAって給料ちょっとは出てるのかな流石に

178 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 04:13:44.25 ID:QuE5m+ie.net
自演乙

179 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 04:16:26.51 ID:nllQBhQP.net
>>21
まず、世代レベルが高い
北見常呂では、五輪帰りのチーム青森を破った天才中学生集団ロビンス、後に大学生で日本選手権優勝争いをするウインズ、天才スキップ藤澤を擁して前記2チームを破っていたステイゴールドIIが凌ぎを削っていた
次に、この世代が高校を卒業した直後の2010にロコソラーレ、北海道銀行の新チームが発足し、中部電力のカーリング強化もその少し前から始まっており、有力選手の受け皿があったことが挙げられる

180 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 04:19:31.61 ID:nllQBhQP.net
>>173
個人的には実験的に来シーズン男子でやってもいいと思っている
でも、協会に金がないし各チームが意見一致しそうもないから難しいでしょ

181 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 04:21:40.75 ID:sYbi37NV.net
そもそも氷が素直なら、ショットなんて全員正確そのものに決まってる。
アイスをどれだけ読めるか、チームメイトとどれだけ共有できるか、
の方がはるかに重要なんじゃね。
多少実力があったって、どこにどんだけ履いて欲しいのかさえ、
試合中にわからん選手となんか組めん王国。

182 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 04:21:47.56 ID:TpwJk5II.net
>>166
基本30歳代のうちは最前線で続けるのでは これは本橋女史の方針というか、選手集めやスポンサー集めの時にも
「地域に根差し、生涯スポーツとしての活動を」という故小栗氏の言葉を実現すべく奔走して立ち上げた経緯があるし、
当然ソラーレの4人の選手も故小栗氏に子供の頃直接指導を受けた身なので、大怪我でもしない限りまだ続けるだろう

課題があるとすれば、やはり後継育成かな ユース的な立ち位置で立ち上げたステラの方も、初期メンバーから
2人進学就職で離脱しているし、そうでなくても少子化の中、過疎化地域はまず若者がいない、という問題があり、
流石に有能な本橋女史でもぶち当たる大きな壁ではある

183 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 04:22:46.19 ID:vmpmnOlW.net
男子も頑張って欲しいんだけどな
コンサドーレって国別順位だと同国を1つ扱いにしたら7位くらいの位置じゃなかったっけ

184 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 04:23:49.40 ID:piZilpM3.net
ダメ元で前澤さんに10億円下さいとお願いしてみよう

185 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 04:24:14.10 ID:nllQBhQP.net
>>153
もともとイギリス=スコットランドは選抜制だよ

186 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 04:28:47.34 ID:WWbrQbSl.net
選抜制だとしたら
リードゆりか
セカンドゆうみ
サード北澤
スキップ藤澤
フィフスちなみ
このメンバーを俺は選ぶかな
ただフィフスとは言え北澤とちなみを調子や相性ごとに入れ替えるスタイルだけどな

187 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 04:31:17.97 ID:nllQBhQP.net
>>54
バーカ
日本選手権優勝チームが出るのは当たり前だぞ
直近の調子の良いチームが出るという考えなんだから
変えるなら韓国方式にして日本選手権の時期を世界選手権後にずらし、勝ったチームが翌年の世界選手権まで代表にするしかない
決められたルールでやってきたのに、あれこれイチャモンをつけるなボケ

188 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 04:33:59.67 ID:P9oz2BZw.net
>>160
苫米地、石崎、市川、目黒、リザーブ小笠原
が今考えられる最強の選抜メンバー

189 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 04:34:44.44 ID:QuE5m+ie.net
素人はすっこんでろよ ニワカが

190 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 04:39:02.61 ID:QmH0ETu5.net
昨日からグダグダと同じ話ばっかり書いてるなw

191 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 04:44:06.06 ID:MAymgSyd.net
ゆりか、ゆうみはロコの古参メンバー(オリジナルメンバー?!)ですものね。
二人の絆を考えたら外しずらいのも人情だな‥

192 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 04:48:02.03 ID:QuE5m+ie.net
陰キャ競技だから舐められてんなカーリング
素人おっさんらにメンバーや作戦指示されるなんて

193 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 04:59:38.46 ID:TpwJk5II.net
>>177
コロナ禍の前の話ではあるが、北米や欧州での開催が多いツアーに参加するチームが増えたので、
米国駐在のスタッフがいるのは心強いですね
ただ給料の方は多分無いんじゃないかな…、協会仕事で動いた時の交通費くらいは出るかもしれんが
以前、世界選手権で銀を取った頃だったかな、ちょっと予算を調べた事があったが、まぁ基本手弁当の世界でしたね

194 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 05:01:27.80 ID:l16nWEGE.net
ちなみが投げる前後で
セットがどうこうというシーンが何度かあったと思うんだが
あれはつまりなんなのか教えてください

195 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 05:10:31.36 ID:TpwJk5II.net
今確認したらJCAのサイトに最新で令和2年度の協会の決算報告書があるな まぁ厳しいよねぇ…

196 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 05:15:36.73 ID:Z1V0/Q3g.net
鈴木が一番上手くなっていた
オリンピックしか見ない素人だが、そう感じた

197 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 05:33:30.50 ID:MAymgSyd.net
選手の伸びしろというのも大事だよねえ。
ストーンのコントロール力はオリンピック選手レベルでもまだ練習すれば伸びるものなのかな?
個人の持ってるスキル以外にも練習方法や練習環境もあるかもしれないけど・・

198 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 05:44:17.89 ID:eVH46xgg.net
>>192
サッカーなんてもっとすごいじゃん
運動音痴でボール蹴ったこともないようなキモ豚達にJリーグで3回優勝した監督が白痴扱いされるんだぞ

199 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 05:46:10.45 ID:196+7D5P.net
1年目や2年目じゃあるまいし、15年のキャリアが有るだろ
やること全てやってるとしたら、技術的にはもう頭打ちだよ
これからは徐々に低下傾向

200 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 06:01:05.47 ID:otEEBCRd.net
>>176
あのショットは予定通りのウェイトで投げてガードの間通してシューター出ちゃうんだからショット選択が良くないんだよね
スイープさせないでもっと内側ギリギリ通したら残ったかもしれないけど

201 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 06:30:17.90 ID:Kt6MbGYh.net
>>16
叩くことありき、の発想が気持ち悪い
犯罪を犯したわけでもあるまいに

202 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 06:33:46.55 ID:OS6oAXzF.net
もう1回くらいはこのメンバーでいけると思うけどな
ことみんは嫌がるだろうからリザーブが変わるだろうけど

203 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 06:38:44.70 ID:n5MximzK.net
競技人口が極端に少ないカーリングで選抜制ってどうなんだろうな
短期的には強くなるとは思うんだけど、そうしたシステムを将来にわたって維持し続けるだけの市場規模がないというか、オラが村のチームを応援するっていう文化を当面は守った方が良いように思う

204 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 07:03:06.73 ID:8Lz5tAcc.net
おばさんがキャピキャピしててきつかったな

205 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 07:06:44.34 ID:crDXJVI7.net
>>200
それでショット0%になるんだからかわいそうだな
準決勝の9エンドとかも

206 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 07:07:27.37 ID:9B8PjTcD.net
めざまし!

207 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 07:10:10.74 ID:wHuv72F0.net
結婚とかを考えると四年後のイタリアより8年後の札幌の出場を目指すくらいのほうがいいかもな
もし開催されるならだが

208 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 07:10:53.60 ID:J85wvXgn.net
デンマーク戦ラスト藤澤と準決勝スイス戦9エンド2発サツキがハイライトか
後者の殺鬼しかリアルタイム視聴できなかったが

209 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 07:16:26.96 ID:5tSI5AJ6.net
>>207
フォルティウス吸収して、メンバー変えながらしたらいいんじゃないかな

210 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 07:20:38.87 ID:zWMaBGUG.net
前回の銅メダルのときもそうだが、このあとにロコが出る試合って相当先だよね。TV番組に呼ばれて、パレードやってしばらく空いてしまうから、そこでどうしても萎むのだよな。

211 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 07:21:01.64 ID:jNvq5bdL.net
スイス戦が一番だなあ
スイス戦みたいなプレーが出来ればイギリスだろうがスウェーデンだろうが勝てる

212 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 07:24:52.25 ID:bl4UF5ft.net
4年前は次のシーズンの試合を視聴しようとしても視聴環境最悪だったじゃん
文字情報みたいのだけで試合内容想像したり
カメラもyoutubeみたいなプラットフォームもスマホとかの端末も前よりさらに発達したんだからとにかく情報発信しなきゃダメだよ

213 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 07:25:59.61 ID:wUz1dsuw.net
>>204
4年の時の流れの残酷さを痛感したわ

214 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 07:38:06.33 ID:W8i7D7MV.net
>>211
イギリスやカナダやスウェーデンに勝ったような試合が出来れば、中国は日本に勝てるだろうな

215 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 07:48:30.52 ID:B8Z9x2/I.net
海外メディアが容赦なく日本チームの弱点はサードだと言ってるな

負けた試合が全部サードの吉田のミスが原因で草w

216 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 07:52:31.23 ID:Y1HANYk4.net
>>59
優勝を条件にしたら覚醒したキレキレさっちゃんが見られたのに。
高橋大輔も餃子がかからないと本気にならないし。

217 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 07:56:26.95 ID:Y1HANYk4.net
>>213
特に感じなかったが、まあ強いて言えば表彰台に飛び上がる高さが低くなったかなと

218 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 07:56:34.98 ID:SBdlpaev.net
そもそも五輪銀メダルなのに穴とか言われてもなぁ
じゃぁリーグ戦で敗退したチームはどうなるんだよ

219 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 07:56:39.31 ID:j+crgsd9.net
ただちなみの存在で藤澤のメンタルが保たれてる部分も大きいからな。
難しいところだ。

220 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 07:56:58.17 ID:06zfuy6G.net
>>213
お前も4歳年食ってるんやで
おっさんかBBAか知らんけど

221 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 07:58:44.66 ID:siUXxbCz.net
>>98
一般社団法人って内部留保OKなんだっけ?

222 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 07:59:45.57 ID:06zfuy6G.net
ど素人のネット評論家がメンバー選定してて草
いらないのはロコの誰かではなくお前ら
分かったらとっとと消えろよ

223 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:00:32.28 ID:J85wvXgn.net
同じメンバーかオーダーで五輪出場さらにはメダル争い出来るかというと世界の流れ的には厳しいかもね
トルコのフォースとか何か違うでしょ

224 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:00:34.83 ID:9B8PjTcD.net
このあとめざまし8で特集

225 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:01:16.88 ID:KaykOdnB.net
近江谷がサードやってた時のインパクトに比べたら、吉田なんて全然イケてると思うけどな
あの時は実質、3人 vs 5人で試合してるようなものだったし

226 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:03:06.46 ID:5tSI5AJ6.net
>>225
そんなに酷かったの?

227 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:05:58.88 ID:iFknPWYD.net
>>215
言ってないよw

228 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:07:17.05 ID:j+crgsd9.net
ちなみは数字以外の貢献度が高いから残すとして
ゆりかとポジションのコンバートを試すべき。

229 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:07:41.65 ID:06zfuy6G.net
>>215
ソースどうぞ

230 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:08:24.29 ID:zX7LqSde.net
スッキリでロコ

231 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:09:12.06 ID:O8YETvxf.net
大きなお世話かもしれないけど、ずっと同じメンバーでやっててイヤになってきたりしないもんなの?

232 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:09:28.75 ID:GpZHiRjc.net
>>203
と言うか実業団やロコのような法人化したチームが消滅しちゃう恐れがあるよね
そう言うバランスの難しさは規模の大きいサッカーのJリーグと代表戦、プロ野球とWBCでも無関係じゃない訳で
選手層も競技人口もリーグや大会の規模もそれらと比べ物にならないくらい小さいカーリングにとってそこを間違うと致命傷になりかねない
実業団やロコが消滅すれば結局は市民チームから選抜しなきゃになって最終的には市民チームから選抜すべき人材すら居なくなる
オリンピックなんて夢のまた夢って事になる

233 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:10:19.68 ID:siUXxbCz.net
>>210
休養は大事
3月末までは休むべきだ
出たいバラエティーとか行事だけにして

234 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:10:47.69 ID:GpZHiRjc.net
>>231
嫌になったら辞めれば良いだけ

235 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:14:52.95 ID:EJJfopOh.net
>>188
市川の代わりに青田or山浦にしてくれ

236 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:15:30.87 ID:ARnF53DL.net
ちなみが辞めるならゆりかもゆうみも辞めるだろう
遺伝子も残してほしいし(余計なお世話だが)

237 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:17:53.38 ID:RXXMz/w5.net
>>205
アイスリーディングの問題で
ミスショットになってるの実際多いよ
その2投に限らず

特に曲がりが読めてないことによる
ショット選択や幅、ウェイト指示の問題で
指示通り投げてもミスショットになることが

238 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:18:36.57 ID:KEjIJOAh.net
>>225
近江谷は何で上手くならないんだろう
できそうな雰囲気あるんだけどなぁ

239 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:19:21.43 ID:zWMaBGUG.net
スッキリ見ているが、どうしても銀だと、負けて銀って感じになるな。銅のときと一緒で、TV番組に呼ばれると思うけど、その辺がどうなるのかな

240 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:20:47.44 ID:O8YETvxf.net
近江谷って人よく知らないし実況でもよくネタにされてたけど、それなりの実力があるからサード任されてるんでしょ?
それとも本気で下手なん?

241 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:22:03.06 ID:ARnF53DL.net
あれでも協会の役員だぞw

242 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:22:08.13 ID:DupwAgDP.net
今、こんだけ人気あるんだからこれを集金につなげたいよね
練習試合とかをYouTubeでライブ配信して、投げ銭集めたらいいのに
石崎さんが解説してくれたらいいよ

243 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:22:10.62 ID:GpZHiRjc.net
>>238
ケツがデカすぎる
だから動きが変
周囲が親父を思い出しちゃう

244 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:22:14.68 ID:KEjIJOAh.net
曲がらないアイスだったのかな
なんか「曲がるだろう」と思って投げて曲がらずに失敗するショットが多い気がするロコって

245 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:22:36.09 ID:21ZTOv2V.net
べきべきうるさいわ

246 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:24:55.08 ID:O8YETvxf.net
カーリングって日本選手権以外は普段は練習試合するだけなの?
国内のリーグ戦とかは無い感じ?

247 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:25:01.77 ID:QrY4oHo7.net
>>27
結局ロビンズが五輪代表チームに勝って TVに取り上げられた衝撃が91世代を化け物揃いにしたのだろう
あんな事が有れば同年代の誰もが「私も」と思う
夢物語は現実に叶えられるんだと

248 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:26:58.40 ID:KEjIJOAh.net
>>21
多少前後はするけど
実は決勝トーナメントのフォース
ミュアヘッド
藤澤
ハッセルボリ
ペーツ
全員同じくらいの年齢なんだよね
30〜32歳くらいだと思う

249 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:30:44.80 ID:KEjIJOAh.net
曲がるアイス用の作戦
曲がらないアイス用の作戦
アイスが読めてる時用の作戦
アイスが読めてない時用の作戦
調子がいい時用の作戦
調子が悪い時用の作戦
どういう分け方がいいかワカランが
何パターンか作戦用意しといた方がいいよなロコは
調子いい時と悪い時の差が大きすぎる

250 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:33:20.12 ID:J85wvXgn.net
カーリングゾーンとかいうフォーラムで皮肉られてるのに繋がるね

251 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:39:33.75 ID:deA82gAc.net
日本選手権は松澤リードで夕湖夕梨花藤澤でリザーブ知那美で試すのもあり
多分、中電やフォルティウスも若手を入れてくる

252 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:41:40.01 ID:5tSI5AJ6.net
>>251
もめないかな

253 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:45:52.00 ID:deA82gAc.net
>>252
知那美の気持ち次第だけど普通に勝てそうな4強以外との対戦は若手を試す良い機会だと思う
でも今から選手の登録を変えれるかは知らない

254 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:46:18.22 ID:kdO1amhV.net
まぁ、ここで語られてるような話をいまさら参考にするレベルの選手なら、そもそもメダルなんか獲れないけどな

255 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:46:58.50 ID:nllQBhQP.net
>>209
フォルティウスの91世代2人吸収してやっていくのもありだろうが、常呂の若い世代を入れつつ立ち代わりやっていくのもあり
マリリンの胸先次第

256 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:47:28.56 ID:7sACEVn1.net
知那美が現役続行するぐらいなら
マリリンが現場復帰したほうが勝てそう

257 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:49:32.15 ID:Y1HANYk4.net
>>226
もえちゃんが茫然自失となってうつ病のようになって引退する
マリリンがイライラカリカリして未だに「ショックだった」と引きずる
間を取りもとうとした琴美がオロオロするだけ
近江谷自身、あれっきりサードが出来なくなる

258 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:49:41.72 ID:KEjIJOAh.net
マリリン結構ロコステラのラストショットでやらかしてるって聞くからなぁ

259 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:50:47.54 ID:kdO1amhV.net
>>256
前に試してるだろ

260 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:50:57.10 ID:SBdlpaev.net
北銀がちなみを外して強くなったかと言えば違うしむしろ弱くなったし、団体種目は単純な能力の足し算でチームの強さが決まる訳ではないからな

261 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:51:04.72 ID:196+7D5P.net
仲良しグループじゃないよ
プロとは言えないかもしれないけど、アスリート

強くなるために監督やコーチの声に従え
嫌なら辞めるか出て行け、今なら他のチームでも拾ってくれる

藤澤は中電を揉めて出て行った
ちなみは道銀を解雇

262 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:51:33.63 ID:+0fyOA1z.net
ガルチャンや既女板の馬鹿共が育児放棄してんのかとか文句言うんだよな
女の敵は女

263 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:51:43.40 ID:nllQBhQP.net
>>248
世界的にこの89〜91世代が強い
その後だと北澤、キムミンジぐらいしかいない

264 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:53:00.03 ID:5tSI5AJ6.net
>>261
揉めてたの?

265 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:53:54.60 ID:f/Rs3GQf.net
一度全員ポジション変えてやるといい
1人だけ変えるとショック受けるだろうからね

ゆうみ リード
ちなみ セカンド
さつき サード
ゆりか フォース

こんな感じにして最終的にはまた変えるにしろ
他のポジションを経験してほしい

266 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:55:40.00 ID:nllQBhQP.net
>>226
スルーを何回やったのか覚えていない?
サードがスルーを頻繁にやったらフォースは地獄だぞ

267 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:57:40.09 ID:nllQBhQP.net
>>264
揉めてではなく見切りをつけてが正しい
社員の部活動の位置づけにされれば、わざわざ北見から来ている藤澤に居場所はない

268 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:57:50.11 ID:zWMaBGUG.net
銀のあとのインタビューを見れば、ロコは、このまま4年後を目指しそうだな。
ただ34歳のゆりかや32歳のゆうみでクレージースイープが続けられるのかな…

269 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:59:48.53 ID:196+7D5P.net
揉めたんだよ
藤澤を中電に連れてきて下宿もさせてた長岡コーチが辞めたから孤立した

270 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 08:59:53.07 ID:ZP9DqX1z.net
YouTubeのNHKチャンネル見ると明らかで面白いな。
決勝進出まではカーリングの再生数が圧倒的だったのに、決勝後の動画は急降下。
みんなあの決勝見て冷めちゃってる!

271 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:02:24.14 ID:196+7D5P.net
>>267
あのな、5年も6年も中電に居て、居場所がないとか本人の性格に問題ありだわw
他の皆は頑張ってるじゃん

272 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:02:38.81 ID:3IxTa9GX.net
ルール改定でウイック禁止になって石貯まる展開になりだしたら、パワーヒッター有利で小柄なフロント二人は通用しなくなるだろうな。

273 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:02:51.33 ID:VIwFHBDA.net
だいぶ前のオリンピックか世界選手権でのサード近江谷はあまりに鮮烈だった

たぶん、あれが吉田姉だったら再起不能なレベルで酷い精神的ダメージを負ったと思うが、近江谷は何事もなかったかの如くスルーを繰り返し、ハウス内から自分たちのストーンを一掃し続けた

吉田姉や藤澤は難しいメンタルトレーニングをする前に、あの時の近江谷の試合を繰り返しビデオで観た方が良い
あれでも勝つ時は勝つんだから

274 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:04:15.30 ID:J85wvXgn.net
終わった五輪決勝(内容)とやかく言ってもしゃあないが1試合で判断する醒める人が何十万か何百万かは居たろうね

275 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:05:18.91 ID:jkAxnEMJ.net
決勝なのに先行が決まってるってどうなん?

276 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:06:01.04 ID:+EQpB3uk.net
朝日新聞での両角兄の解説

試合はセットアップ(スキップまでのつなぎ)で差がついた
ハウスの中の石をセンターガードで守る形が多かったイギリスに対して
セカンド、サードのところでガードを含めたDTOが決まらずに
相手に楽なショットを打たせてしまった

後、イギリスの強化方法(有力選手の選抜方式)にも触れて
純粋にうまい選手で構成できること
チーム編成や結果に対してのミュアヘッドの負担が減ったことが大きい
協会を挙げての強化が結果につながった

日本の結果はあくまでもロコという単独チームの努力の成果であり
日本カーリング界の進歩ではない
単独チームであるロコの強化の秘訣は他のチームには引き継がれない
次世代育成の面で危機感を持っている
日本も強化方法をカーリング界全体で模索、共有しておかないといけない

277 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:07:03.61 ID:196+7D5P.net
>>272
とくに夕梨花タイムは消える
片翼をもがれたようなもの

278 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:07:14.21 ID:nllQBhQP.net
>>273
近江谷のせいで難しいショットを毎試合強いられた目黒萌絵はバンクーバー五輪後抜け殻のようになって、二度と全盛期の調子は戻らなかったがなw

279 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:08:43.42 ID:SBdlpaev.net
まぁ一般の人はカーリング熱だけで生きてる訳じゃないからねw
ラグビーだって地元開催で凄い盛り上がりだったけど今は見る影もない
これからの時期野球サッカーの報道が増えるとどうしてもそっちがメインになる

280 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:09:38.08 ID:siUXxbCz.net
なんだ焼き豚か

281 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:09:48.36 ID:5hr1gRP0.net
近江谷サードもいまとなったらメチャおもろいなw
まあオリンピックレベルでの失敗なんて笑い話になっていくんだよ
高木姉とか高梨沙羅とかもな

282 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:13:39.42 ID:50oqAVEi.net
普通に言い過ぎだろ

283 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:14:50.88 ID:SBdlpaev.net
なんで焼き豚なんだよw
事実を言ってるだけ

俺はカーリング含めて色んなスポーツが好きだからな

284 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:16:35.36 ID:+cw6Gbjt.net
最近ロコにハマッていまこのスレを見てる奴はサード近江谷のプレーを見たくて仕方ないだろうなw

285 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:18:07.40 ID:UlTiIGUy.net
オリンピックでサードが外しまくる恐怖は近江谷だけで結構

286 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:21:16.18 ID:KEjIJOAh.net
近江谷がオリンピック出たころなんて
近江谷相当わかかったんちゃうの?
そんな若い子にサードを任せたこと自体がどうかと
今回の中国もそんな感じだったけど
予選の途中にフォースからサード、スタメン落ちとどんどん追いやられてったそうだけど
かわいかったが

287 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:22:59.29 ID:siUXxbCz.net
>>283
取って付けたように「俺はいろんなスポーツが好き」


あーあ

288 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:24:07.89 ID:wiK76uFa.net
>>276
うわ、3ブロックともまさしく俺が言ってたことと同じだな
昨日はカーリングもっと勉強してと一蹴されたがw

289 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:24:52.36 ID:SBdlpaev.net
バンクーバーの時やから20歳やな
ちなみに敦賀さんは20歳でスキップ任されてたなw

290 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:26:11.64 ID:B0Kk1J7z.net
ロコの強化の秘訣は海外遠征と鬼のようなフィジカルトレーニングと地元に海外レベルのリンクがあることだろ
さあ引き継げ

291 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:26:55.37 ID:SBdlpaev.net
>>287
何を煽りたいのか知らないけど、1人が特定のスポーツだけを好きとは思わない方がいいよ

292 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:28:35.63 ID:6QiOUd/m.net
>>248
ここら辺の世代は今後どうするんだろうな
jjみたいなやつがいるからやらんこともないのか

293 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:29:03.22 ID:KEjIJOAh.net
野球の報道が増えるのはうんざりするけど現実だな
昨日の朝も北京オリンピックの報道のあとに
野球選手になんかくだらない質問するコーナーやってた

294 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:29:39.54 ID:zWMaBGUG.net
>>290
ほんとそれ。

295 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:30:19.87 ID:J85wvXgn.net
五輪絡み世界2013金と五輪金を達成したミュアが現役退くとかだったらロコが五輪トップチーム的肩書きで大会出場することに形の上ではなるという

296 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:31:18.65 ID:KEjIJOAh.net
ミュアヘッドあたり燃え尽き症候群になってもおかしくないよな
ロコの方ももし金メダルとってたら応援する方も
「さぁ次の世代だ」
ってなってた可能性高かったと思うけど
銀メダルだったことで
「金メダルまでロコソラーレを応援するしかない」
って気持ちになってるのは俺だけじゃないはず

297 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:35:20.43 ID:+EQpB3uk.net
日本代表ロコ・ソラーレ銀「カーリング女子・決勝戦」29・2% 瞬間最高34・0%
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1aa72034064765cb79131ca8a74dc484a7e1f0f

惜しかったな
金メダルなら30超えてたわ

298 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:35:43.18 ID:+0fyOA1z.net
ゆりかは新たな境地を開拓しないと居場所なくなるかもな
ウイックの神様だったから

299 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:37:04.34 ID:sx8CKZEV.net
>>257
ロコしか知らない、俺の知ってるカーリングじゃねーな。
ちょっとショックだわ。

300 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:37:18.40 ID:YqirVXzv.net
これからまた中電フォル富士急との闘いが待ってる

301 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:40:01.41 ID:uVSQGlPT.net
ウイック禁止のルール改定ってもう決定されたの?

302 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:40:50.46 ID:SXugAWRL.net
>>301
まだ本決まりじゃないでしょ

303 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:43:33.31 ID:B0Kk1J7z.net
次の世界選手権でとりあえず試すんだっけ?
でも本決まりになりそうだな

304 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:46:57.89 ID:sx8CKZEV.net
>>297
それ、かなりの快挙やん!

男子フィギュアフリー・・・平均視聴率 26・0%
男子フィギュアフリー・・・平均視聴率 19・0%

冬季のオリンの花形に勝ってる。

305 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:48:16.78 ID:J85wvXgn.net
表彰式でのVライトとミュアの抱擁とミュアの涙腺崩壊に感動し成功を見た

306 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:48:25.71 ID:yKMd+rll.net
>>299
ロコの試合だけを観て、あれが日本のカーリングだと思わない方が良い
富士急なんか、タイムアウト中にコントやってたりするからな

307 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:52:07.99 ID:21ZTOv2V.net
>>306
富士急も好きだわ
明るくて見てて楽しいチームがいい
笑うなとか言う人いるけど、自分なら投げて失敗しても笑顔でナイスゥーやいいよーって言ってもらいたい

308 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:52:25.14 ID:7sACEVn1.net
市川みたいなニコリともしない選手がおったら
チーム内の雰囲気最悪になるで
ロコソラーレの良さはチームの和を大切にする元気さ
なんだから、そういう性格の選手を入れないとな

マリリンはわかってると思うけど

309 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:54:26.53 ID:SBdlpaev.net
外国の選手ってむしろよくあんな無表情でやってられるなと思うわw

310 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:59:45.77 ID:21ZTOv2V.net
>>309
5chみたいに負けてるのに笑ってんなとか叩くやつらがいるんじゃないの
アメリカ男子は笑いながら試合してたけどね

311 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 09:59:54.25 ID:gisisoNg.net
ロコみたいな健気さとか、富士急みたいなバカっぽさは日本的だな
中電とかフォルティウスは海外チームの雰囲気に近いかな

312 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:00:59.09 ID:7sACEVn1.net
道銀は伝統的に暗いよな
金融業という仕事の性質上かね?

313 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:02:02.77 ID:/kdw2/Dm.net
ここってアンチの相手してるスルースキルないアホがほんと多いよな
だからオレも北海道銀行のことを北銀と書いてそういうアホ共をおちょくってるw

314 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:03:16.35 ID:7sACEVn1.net
>>313
北陸銀行?

315 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:08:50.25 ID:PYqWwD0/.net
【速報】

【視聴率】ロコ銀「カーリング決勝」平均29・2%!瞬間最高は第7エンド・藤沢ラスト投34・0%  [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645405498/

平均視聴率は前回平昌を上回る!

316 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:09:18.97 ID:YqirVXzv.net
道銀、道新とかくな

317 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:11:37.90 ID:G9KIFu9i.net
>>159
そうなると他チームのスキップを
支援する意味がなくなるから
チームがなくなるんじゃない?

318 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:12:05.39 ID:aymGrCpo.net
今回同サイドのダブルコーナーガード置きが多かったけどどうなの?あれでハウスに石一個余分に入れられ展開が難しくなった印象があるんだけど
一投目で適切な位置に置けたなら同サイドに2つ石いらないし点差つけられて追いかけるときも別サイドに石置いたほうがチャンス広がると思う
ショット率とスイス戦のウィックだけ取り上げられてやたらゆりか持ち上げられているけど言われてるほど出来が良かったとは思えない
ここには玄人の人がたくさんいるみたいだからその点を説明してほしい

319 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:12:43.52 ID:Cgmys5kh.net
今は合併したけど新潟にも北越銀行ってのが有った。
出会い系で北越銀行の駐車場で待ち合わせをするデブスがいて
北銀と書かれるとそいつを思い出すから止めてくれ
ちなみにハッピー米山とは一切関係ない

320 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:13:57.46 ID:KEjIJOAh.net
>>315
4点とられること察知して視聴やめたヤツ多数ってことだなこれ

321 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:14:04.24 ID:D4X+JW/f.net
日曜朝10時だからな
平均で29%超え最高で34%てとんでもない数字だな

322 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:14:18.91 ID:BMxVPFSr.net
NHKは全日程放映して決勝まで行ったからな
こんな理想的な結末五輪の歴史でもほぼ無いやろ
優勝してたら平均視聴率40%行ってた

323 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:15:24.88 ID:7sACEVn1.net
英国みたいにスキップ中心に選抜でチームを組んだら
日本の場合はチーム藤沢になる

よって、市川のメンバー入りとか絶対に有り得なくなる

結局、今のロコソラーレが一番理想なんだな

324 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:15:52.61 ID:BMxVPFSr.net
>>318
ゆりかの出来の何が悪かったと思ってんのかわからない
(´・ω・`)

325 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:17:07.26 ID:oCOOhXPf.net
>>315
あの3点チャンスをモノにできればなんて
思ったりもするが、でも負けてたかな?

326 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:18:18.74 ID:21ZTOv2V.net
>>318
5ロックルールを勉強
相手の石が3つも入ってるのに相手有利に見える状況で相手がガードを切ってくるのはなんでだと思う?
嫌だからだよ

327 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:18:20.86 ID:KEjIJOAh.net
>>318
セオリーとして
複数点取るためにはコーナーガードの裏に石を確保しておいて
センターをあけたうえでラストショット
っていうのがあるからなんだろうけど
俺も実は「それって2点ならとれるけど3点以上は難しいんじゃないか」って思ってる
ミックスダブルスでも「大量点をとるならパワープレーじゃない方がいいんじゃないか」って思ったし
もちろんスチールされるリスクも増えるんだが
どうしても大逆転を狙うなら後攻でもセンターガードの裏にどんどんカマーしていくべきなんじゃないかと
ウィック禁止っていうのもその戦術に追い風になるんじゃないかと思ってる
まだ誰もやってないと思うけどもw

328 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:21:07.59 ID:7sACEVn1.net
解説がひどすぎたわ

何年も前に現役引退して専業主婦と子育てしてた元2流の選手を突然解説に呼ぶとか
ありえないわ
五輪ルールと規定さえたぶん理解してなかったはずだぞ
オファーを受ける方も大概やけどな

329 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:21:13.69 ID:BMxVPFSr.net
>>325
決勝戦はミュアヘッド以外の全員が幅が石半個分落ちるミスが多かった
これはもうロコの回し方のバリエーションをこれ以上細かく変化させられない以上
そういうものだと思うしかない

330 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:21:53.11 ID:BMxVPFSr.net
>>328
他に誰がおった?

331 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:22:47.24 ID:EZqr+8ZH.net
>>308
笑顔だろうと鉄仮面だろうとなんでもいいんだけどスキップじゃない人間が
一番権力ありますって感じがわかるチームはここぞで弱いよね
中電しかりコンサしかり。

332 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:23:12.43 ID:zWMaBGUG.net
>>318
先行は4投目から、やっとガードを外に弾き飛ばせる。その間に後攻は2つのガードと1つ裏に隠す戦略でしょ。真ん中にあるだろう相手の石3個は、後攻4投目からダブルテイクして出すか、ヒットアンドステイしてガードの後ろに隠す。
だだこれがうまくいくのは、相手がミスして、こっちは完璧の場合。昨日はイギリスよりも日本のほうがミスをしていた…

333 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:25:18.07 ID:e3uisM/5.net
>>318
点数で負けてるとコーナーガード置かざるを得なくなる

ハウスの中に入れても相手の手番で出されるだけだし
センターガードの裏にカマーランドしたのでは
後攻の利点が無くなる

石貯めて状況を複雑にする事で
紛れを作らないと全部石出されて逃げ切られてしまう

カーリングは点差で勝ってるとますます勝ちやすくなる
仕組みになってる

334 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:25:58.13 ID:aymGrCpo.net
>>326
だからその場合も別サイドに振ったほうがチャンス増えるんじゃないの
一投目で近すぎたり遠すぎるからもう一つ同サイドに置いた場面が多かったように思えた

335 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:26:50.31 ID:B8gLU+lO.net
スウェーデンなんかは後攻でコーナーガードじゃなくまずハウス奥4時方向あたりに入れてくる戦術を使ってたな
今大会でちょくちょく見るとコメンタリーの人が言ってた

336 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:45:20.58 ID:CtlXVMMFE
>>276
日本はエンドの序盤からハウスにストーンがたまる展開は慣れてなかったのにイギリスに付き合ってしまった
いつもとは違う距離でのショットが続いてショットが上手く行かないのは当然の話
氷の読みとかショットの精度の問題ではなくて慣れない展開の中でプランAが上手く行かなかった時のプランB、プランCへの切り替えが上手く行かなかった
技術の問題というより戦略の問題

337 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:51:51.78 ID:CtlXVMMFE
>>334
イギリスはエンドの序盤からハウスの中にストーンを貯めてくるという他の国にはない戦略をとってきた
日本はいつもと違うショットを強いられてどういう展開にすれば良いか迷っていたんじゃないか?
オレは吉田妹と鈴木がハウスの中のストーンを弾きださなかったのが疑問だった
イギリスの得意な展開に付き合った以上イギリスの方がショット成功率が高いのは当然だと思うね

338 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:28:32.33 ID:KEjIJOAh.net
ただ先攻がまずハウスの中に入れてきて
そこで後攻がセンターガードを作ったら
その裏にまた先攻が入れてくるってことで
やっぱりすげえ不利な形になるか

339 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:28:32.90 ID:BMxVPFSr.net
>>331
ロコだってスキップじゃない本橋麻里が一番権力あるわけだし
ユウタが一番権力なくて誰にあると思ってるのか(´・ω・`)

>>334
それはお前の勘違い
ダブルコーナーガードは失敗したコーナーガードを補填するためにやることはない

340 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:29:47.69 ID:KEjIJOAh.net
>>335
それって点数負けてる時にやった?
先攻が勝ってたら普通に出されるだけのように思えるが

341 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:30:36.97 ID:7sACEVn1.net
先攻・後攻
のあからさまな有利不利を解消しない限りカーリングの未来はないわ

342 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:31:09.95 ID:B8gLU+lO.net
リードしてるときか序盤だけだったかもしれない
面倒なので確認はしてない

343 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:31:40.29 ID:BMxVPFSr.net
>>335
それをやって中国にチョッカイだされて負けた

>>341
そんなことより誰が解説するべきだったと思ってんのか答えろよID:7sACEVn1

344 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:31:44.10 ID:zWMaBGUG.net
>>338
ただそこで相手2投目が隠れなかったら、今度は自分の2投目でNo.2を作れる。
結局はショット成功率なのだよね。
先行で完璧にやられたら、1点取るのも難しいでしょ

345 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:33:03.01 ID:wiK76uFa.net
>>318
そうだよね
韓国戦とか決勝とか見てると
こっちは端からガードの形つくることに夢中でその間に相手に1,2,3とか作られてるw
5ロック解けた後でもそのガードがなんも機能してなくて全然関係ないコーナーの勝負やハウス内の石の対応させられてるw
ガードの後ろに石なんかほぼない、というかガード残ってハウスなしみたいな状態が何度もあった
ガード作りや相手のガード崩しで(ハウス内でなく)で4投5投とか使ってる
昨日に至っては2点も一度も取れてない
まともにデータ分析してちょっと考え方変える必要あるよ単調すぎる
昨日なんか相手になってなかった、10対0みたいな内容

346 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:33:12.86 ID:7sACEVn1.net
サードとスキップの両方が絶不調だったら
決勝戦みたいな展開になるよな

347 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:33:27.29 ID:Y1HANYk4.net
>>299
チーム青森のメンバーが後になって「チームは2つに割れていた」と認めていたくらいだし。
(目黒、近江谷vs本橋、石崎)
それでもバンクーバー閉会式では全員ではしゃいでいたのだが、過密スケジュールの日本選手権、
世界選手権で亀裂が決定的になった印象だった。
帰国して女子アナに「人気のある女性同士でいろいろあるんでしょうしね」と嫌味を言われたぐらい。
目黒はこれで引退。小笠原が再三誘うも結局復帰はせず。

なお、個々の人間関係がどうだったのかは知るよしもないが、マリリンは目黒の披露宴の引き出物のスリッパは愛用していた。

348 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:35:32.83 ID:EZqr+8ZH.net
>>339
だからマリリンがサードに入った2017は負けたでしょ
まああの年はマリリンいなくても負けてたから仕方ないけど。
コンサドーレはどう考えても阿部が一番偉い。しかも圧倒的に。
阿部は松村の人生も背負う責任があるし

349 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:35:51.67 ID:7sACEVn1.net
>>347
マリリンはその現役時代の反省を元に
ロコ・ソラーレというチームを作り上げたんだよ
いくらサードの吉田知那美が下手っぴでも外さなかったってのは
そういうこと

350 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:36:50.46 ID:5tSI5AJ6.net
ロコソラーレはもう国民的スターやん
マリリン、これをチャンスに組織を大きく発展させてはどうか? 
スポンサーも幾らでもつくやろ

351 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:37:37.87 ID:BMxVPFSr.net
吉田知那美が下手っぴ?
投げてるバリエーションは最も多いぞ

352 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:39:02.57 ID:OYVlbahb.net
帰国してもコロナ対策で
ホテルに隔離されるんだっけ?
こりゃテレビ出演とかも当分無いな。

353 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:39:28.94 ID:7sACEVn1.net
BMxVPFSr

ってなんでいちいち俺に絡んでくるのかな?
もしかして市川さん?

354 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:41:35.08 ID:7sACEVn1.net
>>352
少なくとも道北じゃ1年間ぐらいはカーリングの話題で持ちきりになるだろう?

355 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:41:39.91 ID:BMxVPFSr.net
マリリンはもうJCAを支配下に置くレベルで影響力増やしてる
マーケティング委員会絶好調 このまま行けばいい

>>353
ID:7sACEVn1が間違ったことしか書いてないからだよ
いいから誰が解説するべきだったか言ってみなよ

356 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:41:43.71 ID:e3uisM/5.net
>>338
後攻がセンターガード置くのは悪手
だから違う所に置くんだけれど

その場合ハウスに入れると次の相手の投球で
出されるのが分かり切っているから

5ストーンルールで出せないうちに
コーナーガードを置くのがセオリー

ロコに限らずセオリー通りやっているだけなんだけど素人目にはハウスの中に相手の石貯められておかしな作戦に見えてしまう

357 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:42:11.08 ID:o3Sv5hVX.net
【カーリング】ロコ・ソラーレ決勝視聴率29・2%、瞬間最高34・0% 英国に敗れるも銀獲得
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfa05f0a5b2cfbabfab20a465dd83bac527c4a91

【カーリング】ロコ・ソラーレ決勝進出決めたスイス戦は視聴率26・7%、瞬間最高28・6% 

https://news.yahoo.co.jp/articles/395290f7f42c7a359099811070eff677fbdda549

358 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:43:17.84 ID:7sACEVn1.net
>>357
これもある意味
巣ごもり需要なのかも?

359 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:43:59.07 ID:KEjIJOAh.net
先攻1、センターT前に石を入れる
後攻1、コーナーガードを作る
先攻2、先攻1の石の前にフリーズ
後攻2、コーナーガード2つ目を作る
先攻3、センターガードを作る
後攻3、コーナーガードの裏にドロー
先攻4、コーナーガード1個ピール
後攻4、センターガードをピール
先攻5、コーナーガード2個目をピール
後攻5、ハウス内の敵の石をダブルして自分の石は残す
あとは1個ずつ出し合う
これが完璧に決まれば2点ペースっていうだけの話だよなたぶん

でも実際は
先攻5、センターガードを作り直す
ってやられたら結局センターの処理をし続けなくちゃいけなくなるのが現実

こんな感じなのかな?

360 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:44:55.20 ID:duPLTQ68.net
全試合見たわけでは無いけど中国はぜんぜんガード作らずとにかくハウスに入れて来るしハウス内の敵玉も後先考えず追い出す傾向があったように見えた
結果スウェーデンイギリスカナダ韓国を撃破したわけだからその辺にヒントがあるのかもしれない

361 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:45:04.10 ID:BMxVPFSr.net
>>356
 そうなんだよね
結局、溜められた石とセンターガードをダブルピール以上できない限り大きく得点できない
決勝ではシングルピールしか出来なかったんだからセオリー的にはああなるよな

362 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:46:18.72 ID:7sACEVn1.net
どっちにしても英国にはまるで勝てる気しなかったわ
ここまで大差になるとも思わなかったけど
英国とのレベル差ははっきりしてた

363 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:47:28.47 ID:KEjIJOAh.net
>>360
最終予選のトルコもそんな感じだったんだよな
だから何かセオリーとは違う素人だからこそのやり方で何かひっかかるものがあったんじゃないかとは俺も思う

364 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:47:57.91 ID:BMxVPFSr.net
>>360
中国は途中でメンバー交代があって作戦もコロコロ変わってよくわからん正直
中国のカーリングは日本人が最初に伝えたから
礼を尽くして日本だけ負けてくれたのかもしれんと思うぐらい謎

365 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:48:49.19 ID:iC46WVmt.net
目黒がめちゃめちゃな解説したおかげでにわか軍師に荒らされて大変だな
全部スルーでいいよ
教えをこう態度とは程遠いわ

366 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:49:04.85 ID:KEjIJOAh.net
>>362
いや藤澤がいつもの藤澤ってだけでだいぶ違ってた
1失点が2失点
1or3点が1失点
2点が1点
1〜3失点が4失点

藤澤のラストショットが全部悪い方に転がってた

367 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:51:11.28 ID:KEjIJOAh.net
コーナーガードを作ることが世界的にセオリーっていうことは頭に入れておいてほしいとは思うな
ガードっていう言葉だけで消極的だと思い込んでるレベルのヤツが多すぎ

368 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:51:38.32 ID:duPLTQ68.net
>>366
その3つのショットが普段通り決まっていれば少なくとも同点には追いつけていたよね

369 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:51:47.36 ID:PYqWwD0/.net
うわ、準決勝スイス戦も26.7%
カーリングが視聴率ワンツー独占!

https://news.yahoo.co.jp/articles/eab1381e3424e1da78210bc222ac7506dc83ea4d

370 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:52:34.17 ID:7sACEVn1.net
4年前も今回もチームミュアヘッドで挑んだ英国は
スキップのミュアヘッドで負けたら仕方ないわ
っていうチーム作りだしな

だから4年前もミュアヘッドのショットミスですら誰にも叩かれなかった
そして今回もチームミュアヘッドで挑む

そこなんだよなぁ
日本じゃ絶対ムリなチーム作りが

371 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:52:57.45 ID:BMxVPFSr.net
>>369
他競技が総じてうんちだったのもあるけどな

372 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:53:23.28 ID:wiK76uFa.net
>>359
そうセオリーだかなんか知らんけど、そのシナリオに相手が乗っかってくれないと成り立たないんだよねw
関係ないところにどんどん石置かれたり利用されたりしてるw
ハウス内に石があると日本が入れてきてもTOやピールしても残るしね
全然ハウス内に石貯めれなかった
それでやって流れが上手くいってないんだから途中で変えるべきなんだよ

373 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:53:45.12 ID:pAE473th.net
目黒の解説は目の前のショットをただ褒めるだけで次どうなるのかとか何が悪かったのかとか戦況がまったく分からないんだよな
なんか根本的に解説という言葉の意味を分かってない気がする

374 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:54:25.53 ID:EZqr+8ZH.net
>>360
川崎フロンターレがよくJ2に苦戦したり負けたりするんだけどそんな感じなんかな

375 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:54:49.68 ID:iC46WVmt.net
>>370
スコットランドの5chみたいなのをチェックしてるのですか?

376 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:55:06.17 ID:J85wvXgn.net
世界2016決勝といい日本選手権決勝といい決勝に弱いし内容も悪い傾向はある
偶然かどうか不明だが

377 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:55:16.89 ID:xmlHViBD.net
新生ロコの本橋の最初に仕事はサード解雇だろうな
今やらなかったらズルズルいくよ

378 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:55:38.05 ID:KEjIJOAh.net
>>373
ナイスショットって言ったあとに
ダブルの危険性に気付くってのが多かったな
しかも実況民の方が先に気付くという

379 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:55:45.72 ID:7sACEVn1.net
>>373
市川なんてもっと読めてなかったぞ
銀メダル獲っても
称賛するどころか、おめでとうの「お」の字も言わなかった

380 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:55:58.48 ID:e3uisM/5.net
>>355
バンクーバーのスキップ捕まえて2流はないわな
北京オリンピックでの金村さんの解説がどうも忖度強すぎという話があって
それで解説変えろと言いたいのかもしれない

ラジオ解説の小穴さんとか
自虐的な話し方でミスを仕方ないとする両角兄とかなら良かったとあるけど

あんまし厳しいこというと不調の選手が
叩かれるから誰やっても難しいわな

381 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:57:19.90 ID:KEjIJOAh.net
>>376
決勝に弱いな確かに
国内大会でも決勝で負けまくってる
中電、道銀、
オリンピック直前もどうぎんクラシックで富士急に負けてた

382 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:57:38.21 ID:CxfuFRsZ.net
氷上のチェスと言われつつも、ちょいちょいルール改正があるという事は
まだカーリングという競技は成熟の途中なんやな
長年ルール改正の無い将棋やチェスは凄いね

383 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:58:34.03 ID:7sACEVn1.net
とりあえず
次は五輪に出場経験のある元カーリング選手を解説に呼んで欲しい

384 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:59:26.87 ID:KEjIJOAh.net
>>382
でもチェスは先攻が圧倒的に有利とかいうのを聞いたことがある

385 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 10:59:28.49 ID:ghlm6u6P.net
>>308
このチームが人気なのはそこなんだろうね

386 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:00:05.81 ID:og5eAwhb.net
市川ってカーリング沼とか見てるとクールというかお高く止まってるというかそもそも人と距離取るタイプではあると思う

387 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:00:40.39 ID:CxfuFRsZ.net
>>377
マリリンは勝利至上主義でチーム作ってないだろう

388 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:00:42.90 ID:J85wvXgn.net
ついでにスキップ本橋時代のロコも日本選手権2度決勝進出も準優勝ただし内容的には当時のが良く接戦だったという不思議な傾向

389 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:00:56.63 ID:duPLTQ68.net
>>383
本橋は何故呼ばれないんだろうね?喋りも上手そうなのに
現役扱いだと言うなら両角だって似たようなものだし

390 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:01:12.82 ID:92+qoRI5.net
>>377
解雇したらゆりかも辞めるだろ、ゆうみも
残るのは藤澤だけになりそう

391 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:01:20.55 ID:BMxVPFSr.net
チェスは先手勝率38.8%、黒(後手)が29.8%
まぁカーリングもそんなもんだろ(´・ω・`)

392 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:01:36.70 ID:KEjIJOAh.net
両角はデンマーク戦のラストショットの前に
ダブルしたら3点とれるっていうのに気付いたとこの解説で一気に評価あげたと思う
なぜか実況もそこだけド素人実況だったしw
ぶっちゃけ俺も両角と同じくらいのタイミングで気付いたんで
そんなにすごいことではなかったんだけど

393 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:02:03.22 ID:fVy7TgGr.net
>朝日新聞:
>エキスパートの目 両角友佑(平昌五輪 男子日本代表スキップ)
>日本はショットを決め切れなかったですね。
>サード、スキップのショット成功率を比較すると、英国が89%、88%
>だったのに対し、日本は64%、69%。差がついた要因は、試合を組み立てる
>セットアップ(つなぎ)でした。
アイスやストーンの前情報という点でも、その数字差に多少影響したのかもしれません。

19日(前日)の試合
Bシート:スエーデンvsイギリス(男子決勝)
Bシート:スエーデンvsスイス(女子三位決定戦)
19日(前日)の試合
Bシート:日本vsイギリス(女子決勝)

スエーデン(男子)⇒スエーデン(女子)へ情報提供
イギリス(男子)⇒イギリス(女子)へ情報提供
また、イギリスは男子・女子のコーチが同じ(だっけ?)

3連続Bシートというのは、やや有利なチームが生じやすいのかと。

ですが、20%もの差があるとは・それだけでなく、
チーム内個々でのアイスリーディングスキルの差、
スキップやスイーパのスキルの差もあったのではないでしょうか。

394 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:02:55.72 ID:5qyovEMr.net
ちなみをクビにした小笠原や道銀がどんな悲惨な末路を迎えたのかを知っててわざと言ってるんだろうか?

395 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:02:56.06 ID:BMxVPFSr.net
>>389
本橋は子育て中だから北京には行けないし
JCAの委員の仕事もしてるし身内を解説するわけにもいかないし
解説の経験はない

396 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:03:43.14 ID:7sACEVn1.net
>>389
マリリンのチームが五輪に出たから
解説に呼びたくても呼べない
一応平等精神のNHKのジレンマ

397 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:03:45.20 ID:5tSI5AJ6.net
>>387
解雇とかないやろ
ニチーム作って、調子の良し悪しや産休などでメンバーチェンジするのはどうか

398 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:04:01.14 ID:KEjIJOAh.net
3位決定戦のスイス、ペーツさんも相当ミスってたな

399 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:04:26.84 ID:e3uisM/5.net
>>365
ニワカ軍師楽しいから
当分居つくよ
分かってくると4年後には少しマシなニワカ軍師になって帰ってくる

目黒さん前はちゃんと教えてくれてたのにな
今大会はマーカー使えないのがつらい

400 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:04:34.43 ID:5tSI5AJ6.net
>>389
本人がアイドル扱いされるのが嫌だったみたいやし、あまりメディア出たくないのかも

401 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:04:43.28 ID:kYwVbvpQ.net
スポーツ(関東)2022 
29.2 北京五輪 カーリング決勝英国戦 ← NEW!
28.4 箱根駅伝競走復路(関西 16.2)
26.3 気象情報/他 平野サブチャンネル後
26.2 箱根駅伝競走往路(関西 16.2)
26.0 北京五輪 フィギュア男子フリー(126分)
21.3 北京五輪 開会式
20.0 北京五輪 ジャンプノーマルヒル男子団体
20.0 サッカーW杯予選サウジ戦
19.1 北京五輪 スノーボードハーフパイプ 平野歩夢(88分)
19.0 北京五輪 フィギュア女子フリー(250分分割なし) BS同時放送
19.0 北京五輪 カーリング米国戦
18.9 北京五輪 閉会式 ← NEW!
18.7 北京五輪 フィギュア女子SP 
17.3 北京五輪 ジャンプノーマルヒル女子 高梨沙羅
16.2 北京五輪 ジャンプラージヒル男子 小林陵侑(115分)
16.2 サッカーW杯予選中国戦
15.9 「二刀流・大谷翔平」「タモリステーション」

402 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:05:10.12 ID:EZqr+8ZH.net
>>373
カーリング視聴初心者にはわかりづらい解説でイライラさせ
カーリング既存視聴者には何言ってんだよとイライラさせる解説になってたな
少なくとも初心者にはわかりやすい解説じゃないと

403 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:05:28.41 ID:BMxVPFSr.net
マリリンはチームメンバーを永年雇用するために社団法人作ってくれた
ちなみもさっちゃんもずっとロコソラーレを続けられる
ステラに負ける日が来ても

404 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:06:50.99 ID:NRZa5J+f.net
ちなみ解雇なんかまずないよ
セカンドにするか、琴美の変わりのサポートにするか
のどっちかがベストだと思う
チームには絶対に必要な存在だよ

405 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:08:02.24 ID:iC46WVmt.net
>>380
解説の仕事はルールの説明とかショットの難易度の説明とかそのた選手の裏話とかなんだよ
実況の繰り返しのようなコメントはいらない
いわんやあきらかなミスショットを意味不明にナイスショット連呼とかありえない
それとショットの難易度の説明がまったくないから視聴者はなにもわからないまま結果だけみて終わってしまう

406 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:08:05.82 ID:duPLTQ68.net
>>396
自分のチームだからこそ普通は知らない情報を多く提供出来て視聴者からは喜ばれると思うけどね
一方的な解説で何がマズイのか
平野歩夢くんや鍵山くんの解説をお父さんが担当しても良いと思うよw

407 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:08:28.44 ID:CxfuFRsZ.net
マリリンは本当偉大やな
トリノの時、ゲーム前のメンバー紹介で耳引っ張って変顔してたあの子が
こんなにも素晴らしい事を成し遂げるとは

408 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:08:39.04 ID:7sACEVn1.net
解雇っていうか依願退職っていうか結婚退職っていうか
そのへんは察しろよ

409 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:09:42.30 ID:5tSI5AJ6.net
>>408
マリリンは結婚出産しても続けられる環境を作るためにロコソラーレ作ったんでしょ

410 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:09:43.86 ID:LZUOuw3q.net
とはいえ実際、ロコは今後のチーム作りをどういう方針で行っていくんだろうね。

「ミラノで金メダルを目標」なんて大それた方針にするならメンバー入れ換え含めた大バクチ打つ必要があるだろうけど
マリリンはそんなことは考えないだろうし。

411 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:10:23.36 ID:4bVH4TON.net
ここまで解説が批判されるのも珍しいな。たしかに分かりにくかったし、イライラしたけど
ソチは誰がやったんだっけ?

412 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:10:34.78 ID:7sACEVn1.net
代表時代も
ビジュアル担当で大した技術のなかったマリリンが
ここまでロコソラーレを築き上げるとはな

市川聞いてる?

413 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:10:42.60 ID:BMxVPFSr.net
解説に文句言ってる時点で壮絶にニワカなんだけどね

ストップウォッチちゃんと片手に視聴したのかよ
俺はしたよ
というかカーラーはストップウォッチ持って視聴するやつ多いだろ
金村さんも計りながら解説してたよ明らかに

414 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:00:38.42 ID:CtlXVMMFE
>>413
金村も両角も日本国内ではトップクラスでも五輪で上位に行ってない時点で五輪決勝の解説とか本来なら難しいやろな
他の競技でもそうだけど世界のトップレベルを経験してない、トップレベルを指導した経験がない以上世界トップレベルの戦いの解説なんて難しいよな

415 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:05:39.47 ID:CtlXVMMFE
>>356
>5ストーンルールで出せないうちにコーナーガードを置くのがセオリー

決勝の日本はイギリスの出方に関係なくコーナーガードを置きに行ってたように見えたね
セオリー通りにやってはいけない場面も当然あるだろうに

416 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:11:35.72 ID:KEjIJOAh.net
雪辱に燃えるミュアヘッド
決勝戦に弱いロコソラーレ
事前のアイス情報なし

まぁ負ける要素いっぱいあったな振り返ってみると

417 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:11:45.85 ID:5tSI5AJ6.net
>>410
ロコは圧倒的人気あるから、グッズやスポンサーやお金集められるから、まだ規模を大きく出来るはず
もう一チーム作れば良い

418 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:12:31.94 ID:5qyovEMr.net
視聴者も四年前よりちょっとレベルが上がったんだと思うよ
しばらく離れてたとしても多少勉強した状態で2回目のロコソラーレを見てたから

419 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:12:56.61 ID:zWMaBGUG.net
>>401
驚くのは、米国戦の試聴率が高いことだな。夜って言うのもあるだろうけど…

420 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:13:17.97 ID:7sACEVn1.net
市川なら男性解説者呼んでりゃ良かったんだよ
4年前は男性解説者だったのに
なんで専業主婦を引張り出してきたのかね?
しかも今のカーリングルールさえ知らない元選手を

421 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:13:18.28 ID:eJXYfvc/.net
>>410
でも国民が期待してるのは、銅銀と来たんだから¨次こそ金メダルを!¨でしょ。

ぶっちゃけ五輪のメダルは大前提、問われるのはメダルの色。
それは凄いプレッシャーになるんだろうな

422 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:13:24.67 ID:NRZa5J+f.net
解説は普通に敦賀さんで良いと思うんだが

423 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:13:32.49 ID:duPLTQ68.net
>>417
本橋のジュニアチームメンバーは可愛い子いるし実力つければ人気出そうだと思った

424 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:14:20.47 ID:BMxVPFSr.net
>>420
四年前は男性? 石崎琴美は女性だぞ何言ってるんだお前(´・ω・`)

425 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:15:23.60 ID:zWMaBGUG.net
ここロコのスレなのだけどな…

426 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:15:54.83 ID:CxfuFRsZ.net
今回は画面にストーンの動き描くシステムなんで無かったの?
あれ無いと初心者理解不能やろ

427 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:16:19.77 ID:BMxVPFSr.net
>>426
ヒント オリンピック

428 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:16:39.55 ID:7sACEVn1.net
しかしカナダから招集した代表のイケメンコーチも
そろそろ限界が見えたな
次はスウェーデンからコーチ呼ぼうや

429 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:16:54.08 ID:K9lIYhP/.net
>>421
まあ来月、世界選手権に出る中電は涙目だろうな。
これで下手な結果に終わったら叩かれちゃう

430 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:17:15.12 ID:e3uisM/5.net
>>377
さすがオリンピック決勝戦、ショット決まらないと
銀メダルの功労者も
素人に解雇とか言われちゃうのか

431 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:18:10.83 ID:7sACEVn1.net
>>430
功労者って誰?

432 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:18:29.43 ID:sx8CKZEV.net
視聴率ワンツーかすごいな!
広く周知されるのは大事なんだが、
若い層(10代・20代前半)にはウケてるのかな?
昔のチーム青森の時は、自分は若かったせいか全く興味でんかったんよな。

433 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:19:16.27 ID:M+9k1sTV.net
解説も気を使うだろ
ロコはアイドル的人気もあるから
下手に厳し目に解説したら凸するのが出てくるだろうし

434 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:19:18.53 ID:K9lIYhP/.net
ステラの松澤にチャンスあげてほしいなあ。
このままでは腐って辞めちゃうぞ

435 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:19:58.56 ID:5tSI5AJ6.net
ロコは社団法人やからな
スポンサーやあって続く限り大きくすることはあっても、解雇とかはないよ
選手として無理になっても、事務方やコーチに回る事も可能

436 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:20:37.19 ID:7sACEVn1.net
4年に一回話題になるようじゃ話しにならんわ
通年で話題にならないとな

by 羽生

437 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:20:53.12 ID:21ZTOv2V.net
>>434
ステラで勝ち上がれば良いのでは?

438 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:20:58.66 ID:CxfuFRsZ.net
>>427
意味分からん

439 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:21:36.23 ID:VgYcBXGS.net
>>367
コーナーガード置くことを否定してるんじゃないよ
なぜ同サイドに2つ置くのか素人には解らないから聞いてるんだけど
ダブルコーナーガード置くにしろ縦に置くより左右に置くほうが効果的と素人目に思うわけ

440 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:22:08.44 ID:7sACEVn1.net
解雇っていう形態はないけど
使われなくなったら
いわゆる解雇なのがロコソラーレ

実業団でぬくぬく選手生活してるのとはわけが違うんだよ

441 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:22:53.18 ID:5tSI5AJ6.net
もう冬季の一番の花形やん
雪印とかスポンサー引っ張れないのかね

442 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:23:58.63 ID:0Yib9PEf.net
>>439
左右配置だと、ガードを押し込まれてテイクアウトとかに使われる場合があるからだろう
縦配置だと、弾いて連続で当てないといけないから難易度が格段に上がる

443 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:24:18.18 ID:7sACEVn1.net
>>441
とりあえず藤沢が引退しない限り
全農は全力応援体制
一年分とかの米俵提供決定

444 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:24:57.45 ID:Y7PCtOJ6.net
>>431
ちなみしかおらん
さっちゃんを確変させられるのは彼女だけ

445 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:25:26.61 ID:196+7D5P.net
>>435
零細企業に人そんな雇えんぞ
だから、就職先は他を紹介してるじゃねーか
事務員もコーチも空いてねーわ

446 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:25:55.98 ID:5tSI5AJ6.net
>>440
分からないけど、マリリンと一緒に理事に回って、2部チームで出るとかできるのではないの?
マリリンが生涯スポーツとして広めたいと言ってるのに

447 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:26:33.06 ID:e3uisM/5.net
>>431
ちなみだよ
決勝戦はダメダメで金とれない戦犯だったけど

予選ラウンドや最終予選、国内戦では
活躍してたろ。

決勝と予選ラウンドのスイス戦が酷くて
叩かれていたけどここに来るまでの
試合の積み重ねだって有るわけだから。

448 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:26:56.47 ID:CxfuFRsZ.net
ちなみDisられてるけど、予選リーグ最終戦でさっちゃんが全く決まらない時に
「時間あるからゆっくり投げて良いよ」→成功でバカ笑い
あれは感動したな。

449 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:27:19.35 ID:PYqWwD0/.net
まさか今年の箱根駅伝の視聴率超えるとは思わなかった、これが一番驚いた

450 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:27:56.58 ID:7sACEVn1.net
>>444
決勝戦の知那美の素人ショット連発に
さすがの五月も激オコで愛想つかしたらしいで

あの悔し涙見てみ
知那美の下手くそがーーーーーーーーーーーーーー
って気持ちしか無いはず

451 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:28:04.66 ID:otrZbKJK.net
id:7sACEVn1
この気狂い無職おじさん
なんでこのスレにいついた?

452 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:28:15.66 ID:ZcE5OP4F.net
よく、ちなみは藤澤のメンタルヘルス要員だから必要、という意見見かけるけど
それなら藤澤の姉でも雑用係として帯同させときゃ解決じゃね?

453 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:28:43.90 ID:e3uisM/5.net
>>438
今回のオリンピックは
画面いじるの禁止されてる

454 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:29:38.19 ID:Y7PCtOJ6.net
>>450
愛想尽かしたソースは?

455 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:29:55.25 ID:5tSI5AJ6.net
>>445
ロコの選手って個人事業みたいなものでしょ?
トップチームは遠征やめちゃくちゃお金かかるけど、社団法人の一員として、海外いくまでのレベルじゃないチームの一員として残るのにお金かかるのかな?
固定給とかないよね

456 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:30:08.79 ID:iC46WVmt.net
>>447
まるで2試合だけ不調だったと主張したいみたいだけど
全試合不調だったしこれまでの試合でもやらかし多いだろ
いくらなんでも盲目すぎない?
劇的勝利の準決勝の9エンドは素人視聴者全員でさえやばいと叫んだぞ
ムードメーカーとしての役割は認めるがプレーでいいことなんか最近ほぼないわ

457 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:31:10.12 ID:e3uisM/5.net
>>437
本当にその通り
勝てば道は開けるようにできてる

北海道予選勝って代表決勝戦勝って
最後まで勝ったチームに世界戦の道が開かれる

458 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:31:19.23 ID:CxfuFRsZ.net
>>453
そうなのか。サンクス。
民放の放送見てたら、画面内にごちゃごちゃ選手説明被せてたし
石の動きぐらい表示させても良さそうなのにね。

459 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:31:47.78 ID:eEeiwMLE.net
>>59
ちなみ「米百票かぁ、私はパンの方が良いなぁ〜。」
とか言いそう。

460 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:32:15.36 ID:duPLTQ68.net
>>453
民放ではテロップ重ねてごちゃごちゃやってるのにな
要らないハウスの配置画像とか載せて
レイヤー重ねても問題無いんでは

461 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:32:23.33 ID:7sACEVn1.net
戦犯は知那美ってのは
目の肥えたファンの間では当たり前
にわかファンは市川しか見てなかった

462 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:33:34.70 ID:mZ/uz5mf.net
まとめると

「金メダルをとるためにはサードの補強が必須」

というのは皆が共通の認識ということでFA?

とはいえそもそも、ロコ(っつーか日本女子カーリング界)は果たして¨ノルマは金メダル¨と設定すべき
チームなのかという疑問は大前提として残るけど

463 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:34:53.67 ID:jyosOPNR.net
意義は最初から銅メダル狙いで日本を研究しまくってた

それが功を奏したのかも知れない

464 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:35:21.25 ID:jyosOPNR.net
>>463
意義は×

イギリスは◯

465 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:35:22.66 ID:/kdw2/Dm.net
札幌の可能性がある8年後ロコは今のメンバーでやってるかな
藤沢はまだ結婚もせずやってそうだけどw

466 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:36:09.04 ID:uZr7enpx.net
日本?ハウスに石貯めとけば自爆するっしょw

467 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:36:19.73 ID:5tSI5AJ6.net
>>462
マリリンは生涯出来る環境作りたいのが理念であって、勝利至上主義でロコソラーレ作ったわけではないと思うなあ
金メダルを狙うのなら、選抜チーム作ったほうがいいかも

468 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:36:21.34 ID:jyosOPNR.net
イギリスは前回のリベンジに燃えていた

そこの差もあるかも

469 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:36:23.93 ID:hvRBEaN5.net
>>377
そんなちなみいらない論唱えなくても一番最初に結婚してしばらく離れるでしょ

470 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:36:25.96 ID:KEjIJOAh.net
ミュアヘッドも独身なんだな
彼女が報われてよかったよ

471 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:36:26.41 ID:BMxVPFSr.net
サードがいかに難しいポジションか分かってないやつ多いな
サードはフロントエンドが投げないラインの石投げるんだよ
しかもフロントエンドの4投をスイープした直後に投げる
しかも大抵はエンドの趨勢をキメてしまう勝負ショット
全部うまくいくほうが作戦的におかしい

また、コミュニケーション能力も高い必要がある
ハウスのスキップとテレパシーレベルの意思疎通がハックからできないといけない

知那美は国内最強のサード

472 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:36:41.71 ID:Vr4cartq.net
>>92
逆だと思う
だってナイトプラクティス(石の曲がりとアイスのチェック)した後に研磨したら、そのナイトプラクティス自体がほぼ意味ないわけじゃん?
ナイトプラクティス担当の選手とコーチが睡眠不足になるだけなんて、そんな意味ないナイトプラクティスは必要ないわけじゃん?
これは選手に聞かないと本当のことはわからないが、多分、研磨の日はナイトプラクティスが無しで、夜に全部の石を研磨、で次の日ぶっつけ本番みたいな感じ(練習はゲーム前の事前練習10分のみ)じゃないかな
もしくは特別に早朝練習やド深夜練習が許可される、とか(そういう話は聞いた事ないけど、本当のところは選手やコーチに聞かないと分からん)

ちなみに平昌の時は夜に研磨して、次の日の朝の男子の試合でほとんどのチームがボロボロだった(ただしスウェーデンのエディンのとこはちゃんと対応しててほぼほぼ完璧だった・・・化け物かよw)という思い出がある

473 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:36:42.49 ID:Y7PCtOJ6.net
>>461
ちなみ居なかったら2確変引けねえから勝7敗くらいで予選敗退だったろう

474 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:38:17.74 ID:196+7D5P.net
>>455
ロコの選手はそれぞれ仕事見つけて普段はそこで働いてるだろ
所属先はロコじゃ無くて、それぞれの就職先だよ?

ロコソラーレのHP見てみなさい
所属先 株式会社コンサルトジャパン とか書かれてるから。

藤澤は保険代理店
夕梨花は病院
鈴木夕湖は石油販売会社
ちなみはネッツトヨタ

475 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:38:43.85 ID:/kdw2/Dm.net
個人のスタッツ見ればちなみが戦犯だと明らかなのに
庇ってる奴ってただのアホ?w

476 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:39:15.97 ID:e3uisM/5.net
>>456
確かに準決勝9エンドも酷かったな
オリンピック後半の記憶に残る試合で悪いから
酷い印象だけど

もっと前から見てるとそんな下手には
見えないけどねえ

オリンピック後半に個人的に何かあったのかもな体調崩したとか位だと良いけど

477 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:39:30.42 ID:7sACEVn1.net
チーム藤沢なんだから
藤沢が知那美を外さないでって懇願されたら
外すわけにはいかない

マリリンの決断やいかに

478 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:39:36.73 ID:CxfuFRsZ.net
なんで前回以上の銀取って戦犯探しなんだ。

結婚、出産年齢なので、抜けざるをえない場合はあるとは思うけど
4人がこのまま続けて、4年後レベルアップすればそれが最良なのでは。

479 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:39:58.08 ID:Y7PCtOJ6.net
>>475
数字だけじゃ語れんてことさ

480 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:40:39.92 ID:KEjIJOAh.net
ショットに関してはかばいようがないなぁ
ちなみ自身のショットが上手くなってくれることをずっと祈ってるんだが
1年くらい気にしてるけど
むしろ悪化してるまであるからなぁ

481 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:42:18.59 ID:BMxVPFSr.net
サードのスタッツで数字が高い場合 作戦が非常に悪いってこと
セカンドかフォースで勝負してることになるから

482 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:42:54.64 ID:XZgAb3aH.net
>>456
準決勝の9エンド目はスキップの指示通り投げてガードに当たったんだよ
ちょっ前のスレに書いてあるから見てみ
投げ手が正確に投げてもアイスリーディングできてないと
ミスショットになる典型例

483 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:43:33.55 ID:jyosOPNR.net
皆さん 競技者なんですね

484 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:43:49.36 ID:JPmyr2JO.net
4年前のスレ見てきたらほんとお前ら変わらないな

485 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:43:59.43 ID:KEjIJOAh.net
>>482
正確に投げたかどうかってどうわかるの?

486 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:44:04.10 ID:NNgMbixF.net
【視聴率】ロコ銀「カーリング決勝」平均29・2%!瞬間最高は第7エンド・藤沢ラスト投34・0%  [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645405498/

487 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:44:11.10 ID:XZgAb3aH.net
>>476
>>482

488 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:44:23.76 ID:Vr4cartq.net
>>91
2億はいらんと思うw
今のツアーのランキング方式なら現状のままでもなんとかなるので多くても5000万ぐらいじゃね?
ちなみにちょこちょこ海外転戦して、基本は国内練習、という貧乏スタイルならチームの運営費:年間3000万くらいでokだそうな
その金額が補助金(強化費)込みなのか、補助金は別会計なのかは知らん
でもどっちにしろカーリングで2億はかからんと思う

489 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:44:33.20 ID:useQenZC.net
それだけ、今回は金メダルをとれるチャンスだったって事でしょ。

冷静に考えてみ。
今後、日本が五輪の決勝に進むチャンスなんて果たして何十年待たなければならないことか。

そして、その相手はイギリスという(決して易しくは無いが)十分に勝機が見込める相手だった。

そんな、千載一遇の大チャンスにやらかして自爆負けなんだからそりゃあ、
責任問う声が挙がるのも当然でしょうに

490 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:44:44.96 ID:uZr7enpx.net
サードの奴みんなで相談して決まった後に「これは?」とか言い出して藤沢困らせてるよな。
もう黙って自分のプレイに集中しろよと

491 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:45:08.31 ID:7sACEVn1.net
藤沢も勝ちゲームのダイジェストだけ見てたら
神ショット連発で藤沢スゲ〜〜〜〜
に映るけど
それ以外のショットは、大概やらかしてたからなぁ

LIVEで全試合見てた人はわかると思う

492 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:45:20.77 ID:XZgAb3aH.net
>>482
投げる前の会話と投げた後のコールとタイムを測れば分かるよ

493 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:47:33.56 ID:Y7PCtOJ6.net
>>489
予選敗退のはずが銀メダルなだけでも儲けものだろ
欲かきすぎ

494 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:47:38.79 ID:KEjIJOAh.net
>>492
具体的にどういうコール?

495 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:48:07.57 ID:CxfuFRsZ.net
>>489
冷静に考えてみ?じゃねーよバカ
金争うところまで行ったのだから、責任もクソもない。
金以外価値が無いのならばスポーツなんてやる意味はない。

496 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:48:53.51 ID:XZgAb3aH.net
>>492
準決9エンドの2投目ならウォー

497 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:49:38.02 ID:7sACEVn1.net
仮に道銀とか中部電力が今大会に出てても
たぶんあっさりと予選敗退だろうな
ロコソラーレの連続メダル獲得は
ロコソラーレだからこそって感じはする

498 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:49:46.85 ID:KEjIJOAh.net
他のチーム見てても
ミスが多い人少ない人ってそれぞれいて決してバラけてないんだから
やっぱ投げ手に何かあるんじゃないかと思うんだよなぁ
どう考えても指示の方が悪いっていう理屈にならない
石の回し方とか方向とか何かしらミスが多い人と少ない人に違いがあるんじゃないのかな

499 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:51:03.73 ID:iC46WVmt.net
>>482
指示した藤澤の責任だといいたげだねw
このチームの欠点はこういう盲目なオタたちなんじゃね
無理な擁護は選手を甘やかすだけだし他の3選手と決定的に違うのは競技に向かう姿勢だろ
勝ってる試合での9エンドで指示ミスは絶対ありえないし岩永でさえ遠まわしにリリースミスだと言ってたよ

500 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:51:15.41 ID:ghlm6u6P.net
>>497
国内大会じゃそんなに差がないイメージだけど
国外に出るとロコは強いよね
遠征経験の差かも知れないが

501 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:51:15.81 ID:e3uisM/5.net
>>462
そもそもロコ自体金メダル目標設定するには
厳しいチームだと思う
今回は運良くメダル取れた。

サード補強とあるけどセカンドもパワー不足だしパワーありそうな選手はロコの選手より技術無かったりだから
これ以上を望むなら10年以上掛けて資金投下して選手育成できる環境作るしかない
それでも才能ある選手が出なければどうしようもない

502 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:51:31.61 ID:5tSI5AJ6.net
>>488
海外ツアーの賞金は少ないのかな
もつスポンサー増えて賞金増えたらいい野に

503 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:52:20.64 ID:eJXYfvc/.net
やっぱりトーナメントの銀メダルって負けて終わりだから
微妙な感じになるよな、応援してる側も。
前回の銅を上回る結果なのに、どうしても最後の負けたゲームに対する批判が出てきてしまう。
これはどんな競技でも一緒なんだろうな

504 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:52:27.25 ID:EZqr+8ZH.net
ミュアヘッドは選抜制といっても前のシーズンから変えたの1人だけで
しかも変えていなくなったのはローレン・グレイでこの人上手かったよね
総合力なら今回好調だったNEOヴィッキーより上だったはず

505 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:53:11.22 ID:BMxVPFSr.net
>>488
トレーナーやコーチやトレーニング施設レンタルを時前調達したら1億は軽く行くと思う
実際は国の強化選手指定うけて5人で合計月100万円ぐらい支給されて
コーチの年俸の50%〜100%も指定競技になれば補助される

ロコは文科省の補助を最大限使ってなんとかやってる形でフォルティウスが一番きついと思う

506 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:53:41.82 ID:KEjIJOAh.net
ちなみは投げるときの目線が高すぎなんじゃないのかな
あれほんとに狙えてる?
地を這うように投げる人はいるけど
あそこまで目線上げてる人ってあんまり記憶にないような
まぁあんまり気にしてないからあれだけど

507 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:53:51.91 ID:7sACEVn1.net
>>504
五輪終わったら
はいバイバイの選手たちで勝っても嬉しくないだろ

508 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:54:57.46 ID:BMxVPFSr.net
>>503
ロシアのホッケーファンとか映像で見る限り葬式やでwww

509 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:55:39.31 ID:OYVlbahb.net
平昌五輪直後に
「オリンピックチームが直後の世界選手権に
出られないのはおかしい」と
声を上げてた両角さん。

今回はおとなしいですねw

510 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:55:43.29 ID:XZgAb3aH.net
>>499
すぐ叩く方向に持って行こうとするけど
すごく重要なショットだったんだから
ちゃんと分析した内容が
スイス戦終わった後くらいにこのスレで
詳しく書かれてるから見てみて
その内容に技術的に指摘があるなら是非してほしい

511 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:55:49.95 ID:aYCX9WGT.net
「銀」 という文句のつけようがない結果を出しているのに、「戦犯」 とか言ってるような連中って何なんだ?
「戦犯」 なんて強い言葉を平気で使うのがそもそも気持ち悪い

オレは取り立ててロコファンでも吉田姉のファンでもないが、まずはお疲れ様って気持ちになるのが普通の人間なんじゃねぇの?

人間性のかけらもないような連中が「戦犯」 だの「ボクの考えたさいきょうの選抜チーム」 だのぬかしても、そんなカーリングの精神や文化に全くそぐわないものなんぞに本橋たちが耳を貸すわけねーだろ

512 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:56:03.85 ID:I9rnEgtR.net
>>503
今回は大敗だったけど、逆に接戦で最後の最後に負けるような展開でも
ラスト、ミスった選手が鬼のように叩かれてたんだろうねぇ。
むしろ、選手側にもダメージが残ったかも

513 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:57:02.48 ID:BMxVPFSr.net
>>511
お前は正しい

514 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:58:08.19 ID:Y7PCtOJ6.net
>>512
ミュアさんも前回のはかなり引き摺ってたらしいからな

515 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:58:13.84 ID:e3uisM/5.net
>>475
ショット率悪い金メダルマッチの戦犯!
これはわかる

決勝勝てなかったのはちなみのショットのせいだ首にしろ!
銀メダルの結果でこれは酷い

516 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:58:51.23 ID:wiK76uFa.net
収益化は意外に女のほうが金使ってくれるみたいね
ジャニとか宝塚とか羽生選手みたいに
この前ブックオフ言ったら年通して羽生特集やってる雑誌とか写真集的なムックみたいなのめちゃあってビビった
逆にAKBのセンターが引退しちゃったようにおっさんは金渋いみたいねw
YouTubeチャンネルはいいんじゃないかなあ
TOYOTAの北海道の販売店でもほかメンバー出てるんだからなあ
ナショナルブランドあんまりなんだっけ?

517 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:58:57.90 ID:GpZHiRjc.net
【カーリング】ロコ・ソラーレ決勝視聴率29・2%、瞬間最高34・0% 英国に敗れるも銀獲得
2/21(月) 10:34配信

NHK総合で20日に放送された、北京オリンピック(五輪)カーリング女子・決勝「日本×イギリス」の平均世帯視聴率が午前10時から83分間が26・4%(個人視聴率16・0%)、同11時25分から78分間が29・2%(同18・1%)、
瞬間最高の毎分最高世帯視聴率は午前11時58分の34・0%(毎分最高個人視聴率は21・0%)だった。

ロコソが瞬間最高34%を記録やと、
今大会の最高視聴率やと
あんな展開なのに多くの人が見てくれた、
ロコソは今後感謝して、頑張らないとな。

518 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:59:36.96 ID:KEjIJOAh.net
決勝に関して言えばそこまでちなみのせいって感じはしないな
もちろんミスショットはあったけどもいつも通りレベルだったし
藤澤で割と楽に取り返せる状態だった
藤澤がいつも通りじゃなかったのが痛い

519 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 11:59:54.39 ID:I9rnEgtR.net
所詮ネット上の戦犯探しにたいした意味はないよ。

それこそサッカーW杯出場を決めた勝ち試合や日本シリーズ優勝を決めた試合なんかでも
勝ちチームに対して「この試合の戦犯は○○」なんて意味不明なことをやっているし

520 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:00:15.61 ID:Upu6Gf6c.net
>>439
カーリング沼か両角公佑に聞いておいで

521 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:00:19.13 ID:7sACEVn1.net
長野五輪団体ジャンプで
アホの原田が「船木〜ふなき〜」って懇願してるのが話題になったけど
船木と原田じゃ、所属先もスポンサーは全く別だからな

ジャンプやフィギアスケートみたい交流すらしない選手同士で団体戦組むぐらいなら

今のロコソラーレのほうが自然体なメンバー

522 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:00:33.54 ID:K1wMW6Tj.net
>>501
五輪で連続メダルの快挙を運で片付けるなよ
世界レベルの戦いで結果を出せないチームの補強を語ったらどう

523 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:00:51.96 ID:t8LTybL+.net
徹底的なコミュニケーションでアイスの情報を収集共有するロコが決勝でそのアイスリーディングであきらかに負けたのが一番気になる

524 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:01:44.83 ID:CxfuFRsZ.net
選手(年俸400万計算)x5人=2000万
スタッフ(同数計算)=2000万
遠征費(1回1人100万計算x10人弱x年間数回)=2000-3000万
用具費、場所代=1000万
----

カーリングチーム運営、1億までは行かずとも、それに近い費用は要りそうだな。
年間1億。4年で4億(五輪逃す可能性も有り)だと、単独スポンサーで出す企業はあんまり無いか…。

525 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:01:47.29 ID:j+crgsd9.net
だから、ちなみはスタッツ以外のところで貢献してるんだよ。ニワカは帰れ。

526 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:02:00.10 ID:KEjIJOAh.net
他のチームの悔しさを比べたら全然だよ
競技によっても悔しい人いっぱいいるだろう
ロコソラーレが銀メダルって
オリンピック前に未来人から聞かされてたら大喜びする話よ

527 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:02:10.74 ID:e3uisM/5.net
>>511
本当にその通り
5chの民度が悪いのだろう

528 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:02:11.02 ID:BMxVPFSr.net
レイチェルホーマンは本当にかわいそうだった
J.J.のハグが必要なのはホーマンもだなって思った
SNSであんな謝罪文載せる必要なんか絶対にない
カナダのカーリング委員会がおかしかっただけ

ちゃんと勝ち抜いて批判を受け付けない強さを証明できたロコは幸せ者

529 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:02:20.36 ID:Upu6Gf6c.net
>>448
夕梨花と夕湖のスイープ使っていいよ、掃くよもよかった

530 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:02:43.61 ID:sx8CKZEV.net
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/586d97ae7fd20a28039f757ff66067bf4b5cb469

>なぜカーリング43歳の”最強”リザーブ“石崎が涙するメンバーに「ちゃんと銀メダルを喜ぼう」と声をかけたのか

一歩間違えば闇落ちもありえた藤澤は救われたよな。

531 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:03:00.89 ID:7sACEVn1.net
五月と吉田姉妹のチームに能面の市川が入ったら
どうなるかぐらい
カーリング初心者でもわかるやろ?

532 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:03:06.08 ID:5tSI5AJ6.net
>>524
選手に年俸ってあるんかな?

533 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:03:18.75 ID:OYVlbahb.net
>>523
試合前に萌絵が今日のロコはいつもと違っておとなしい
みたいな事言ってたけど
何かあったのかな?

534 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:03:35.11 ID:w7XgqZie.net
なにやらマスコミが琴美ちゃんをクローズアップし始めたな…(ゴクリ)

535 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:03:49.79 ID:CxfuFRsZ.net
>>523
昨日あたりのスレで記載があったけど「男子チームが出てないのでその差では?」
と書き込みがあったよ。男女代表だと、アイス情報を共有できる。
イギリスなんて男子も決勝で前日に試合してるし。
ロコソラーレは試合前からビハインドを背負って戦っていたのかもしれない。

536 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:04:40.77 ID:K1wMW6Tj.net
>>517
男子フィギュアを超えるとは思わなかった
冬季五輪のカー娘はほんと人気あるなあ

537 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:04:55.38 ID:PYqWwD0/.net
スポニチの一面これいいね

https://www.sponichi.co.jp/shimen/ichimen/

538 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:05:12.15 ID:w7XgqZie.net
決勝に際してJOCのお偉いさんが、

「日本中から注目されてるから試合中の雑談や笑い声は控えて」

と老害体質丸出しの謎の介入してたら笑う

539 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:05:46.43 ID:7sACEVn1.net
閉経を迎える4年後に
この4人がまた五輪出てたらビックリだろうな

540 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:05:47.95 ID:CxfuFRsZ.net
>>532
あ、もし選手専任でやってもらうなら、という前提で書きました。
今はネッツトヨタとか企業所属しつつだよね。

541 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:05:52.03 ID:EZqr+8ZH.net
>>529
そして決まった後のちなみのガハハ笑い
自分が一番不調で泣きたい状態だろうにみんなのために笑ってた

542 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:06:58.22 ID:JMmqO7G0.net
日曜午前で決勝の大差試合とはいえ
平均29.2はすげーな
瞬間最高34.0もすげー

543 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:07:15.99 ID:7sACEVn1.net
知那美にはひとことだけでいいから
「私が足を引っ張ってました」
って謝罪して欲しいファンは多いと思うよ

544 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:08:08.33 ID:OYVlbahb.net
>>539
スイスのババア達ですら予選リーグ1位だし
やってる可能性の方が高いだろ。

545 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:08:19.89 ID:7sACEVn1.net
ようするに
戦犯が一番はしゃいでる姿がイラつくってこと

546 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:08:59.25 ID:TEW/tGMw.net
ちなみばかり叩かれてるけど、5、7エンドの流れは鈴木の1投目から始まってると思うんだが。

547 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:09:10.36 ID:CxfuFRsZ.net
>>529
あれも良かったね。チームの絆を感じた。
5chではすぐ戦犯探しするけど、
チームスポーツというのは選手ごとに好不調はあるものだし
ロコメンバーは、誰かが調子悪くても、誰も戦犯なんて考えないだろう。

548 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:09:18.52 ID:BMxVPFSr.net
>>524
400万で働いてくれる専門スタッフで世界と戦えるんかいな

>>535
イギリスはモアトの試合、スウェーデンはエディンの試合を応援しに行って
一緒にアイスの情報みてた
次の日だから関係ないといえるかどうか俺はそこまでわからんが
明らかに、選手は関係あると思ってやってるはず

549 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:11:56.51 ID:7sACEVn1.net
道北の飲み屋じゃ
吉田姉妹みたいな
はしゃぎまくって周りの客に迷惑がられる酔っぱらいBBAって普通なん?

550 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:12:37.64 ID:iC46WVmt.net
>>543
これな
感情を素直に出そうと誓ったはずなのにひとりだけテレビ意識して私盛り立ててます感だしてる
ゆうみはショット不調で泣き崩れ
藤澤は自分の不調に涙して会見で謝り続けてるのを皆みてる

551 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:13:00.09 ID:78nI+zcK.net
市川がポイントとは6Eに2点取れなかった事と言ってて確かに2点だったら次は1点与えてOKだったからあんな事にはならなかったね
勝てなかったにしても最後までできたはず

552 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:13:51.68 ID:NhvUb0Ip.net
明らかに知那美叩きたいだけの奴が執着して色んなところでで過度に書き込んでる
ヤフコメとかでも同じ奴が、尾鰭まで付けて
で、まともなカーリングの話したら全然正当に返ってこない

553 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:14:30.42 ID:BMxVPFSr.net
ID:7sACEVn1はもうNGしたお

554 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:14:57.73 ID:jyosOPNR.net
女だろ 叩いてんの

555 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:15:02.56 ID:3lmwP7x0.net
>>511
5ちゃんやTwitterはそういう実世界じゃ言えないようなこと言うアホがいるからね
実世界で銀メダルチームに戦犯とか言う奴いたらドン引きでしょ

556 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:15:23.12 ID:urL066y+.net
逆にいうと助成金が多少あるとはいえ大した予算のない地方のクラブチームがオリンピック出て銀メダル獲って視聴率34%獲るんだからスゴいよ
テレビの世界で何十年番組作ってプロづらしててもそんな高視聴率とれないんだから

557 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:16:23.57 ID:5tSI5AJ6.net
大して予算のない北見市がカーリング場をふたつもどうやって維持してるんやろ?
国からの補助金とかあるのかな

558 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:17:24.33 ID:deA82gAc.net
maroonはやっぱりミュアを応援してたのか
わざわざツイートする辺り性格悪すぎだろ

559 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:17:24.46 ID:Y7PCtOJ6.net
>>545
日本史上初の銀メダルチームに戦犯とかいねえから
調子乗って欲かくなや

560 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:18:03.99 ID:mle57TCN.net
しかし本橋はすげえな
平昌と同じくリザーブで着いていけばメダルもらえてたのに
今回琴美に任せて行かなかったのはロコステラのため?
頭が下がるわ

561 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:18:04.34 ID:PYqWwD0/.net
wwwwwww

「みんなのカーリング」売れ行き絶好調!ロコ快進撃で品切れ続出(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f57b2d25fd27c468265d9f728b61782f8948e735

 カーリング日本代表の快進撃で、ゲームソフト「みんなのカーリング」が好調な売れ行きをみせている。販売元のイマジニア株式会社の秋山弘毅さん(51)は「日本代表の活躍とともに反響も大きく、売り切れも出ている状況で、予想以上の売れ行き」と話す。

562 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:19:04.64 ID:Y7PCtOJ6.net
>>550
侘びてどうするん?
謝ったら勝てるのか?

563 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:19:11.20 ID:MNUh/oAk.net
やっぱりテレビは
報道とスポーツ中継と歌番組だよ
比率増やしてほしいわ
ドラマとバラエティーとクイズ番組の比率は減らして変えていかないと

564 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:19:12.62 ID:OYVlbahb.net
>>561
これの広告塔、市川さんなんだよなぁ。

565 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:19:24.12 ID:8Ii7uB47.net
>>543
は?
銀メダリストに謝れとか頭大丈夫か?
それならチームパシュートや高木美帆の500や1500にジャンプの小林のラージヒルにも謝れっての?

566 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:19:25.22 ID:CxfuFRsZ.net
>>548
そりゃ1000万なり2000万払えたら良いけど
マイナースポーツでそんな金出せんやろ…
Minな金額を算出した感じです。
本当に力強くチーム運営するなら、年間1.5-2億規模になりそうだねぇ。

567 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:19:57.13 ID:jyosOPNR.net
ゲーム スマホ板あるの???

568 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:19:57.65 ID:wiK76uFa.net
>>538
ネットやメディアで騒がれたから「そだねー」も封印しちゃったしな
上からなのか自発的なのか知らんけど
決勝なんか特に声出てなかった

569 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:20:10.60 ID:BMxVPFSr.net
>>557
常呂と北見はもともと別の自治体だからな
常呂はカーリングが人気過ぎてパチンコ屋が潰れるんやぞ
そら税金使うわな?(´・ω・`)

>>558
ほんとだよなw 

570 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:20:20.98 ID:7sACEVn1.net
英国なら勝てた試合だったのに
蓮舫みたいな2位じゃだめなんですか
みたいなのが一定数いるからなぁ

知那美とかみたいなもう銀メダルで大満足してたような
選手は交代させたほうが良かった

571 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:20:31.18 ID:VnYgOPId.net
>>543

バカじゃねぇの?
吉田ちなみが謝罪するとしたら、それはチームメイトに対してだろ
高木姉が謝罪する相手も妹や佐藤だ

なんで「戦犯」 などと見当違いなことをほざいてるようなクソ視聴者にいちいち謝らなきゃならんのだ?

572 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:20:40.41 ID:/kdw2/Dm.net
ちなみをクビにしろとは言わんが
ちなみのショットは好不調が激しいからサードはもう任せられない
これだけははっきりしてる

573 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:20:46.38 ID:zWMaBGUG.net
>>557
だから将来ヤバいのだよ。
常呂町なんて、たった数千人の娯楽のためにやるのかってね。
5年、10年じゃないだろうけど、本当に過疎地で続けられるのかな

574 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:22:05.86 ID:MNUh/oAk.net
ペイパービューで配信とかやってるの?

575 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:22:17.59 ID:6v7uO2Pz.net
はっきりしてないけど

576 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:22:28.58 ID:jyosOPNR.net
叩いてるの女性ですか?

577 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:22:34.03 ID:7sACEVn1.net
五輪に出場経験のない
あの市川ですら
「フンッ」って感じの解説だったしな

578 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:23:00.48 ID:8Ii7uB47.net
>>572
ちなみのサードだから銀メダル取れたとは思えんのが不思議やわ

579 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:23:20.19 ID:iC46WVmt.net
なんか羽生ばばあ化してきてんなあw

580 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:23:33.71 ID:6v7uO2Pz.net
好不調の波があるからクビにしていくとリードだけになる定期

581 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:24:25.06 ID:/kdw2/Dm.net
>>578
銀メダル取れたのはスイス戦での藤沢のおかげ

582 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:24:32.75 ID:duPLTQ68.net
>>535
あーそれあったかもね

583 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:24:42.07 ID:7sACEVn1.net
金本の代わりに
レフトとショートを同時にカバーして守ってた阪神鳥谷と
と藤沢がかぶるわ

584 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:25:26.72 ID:Y7PCtOJ6.net
>>570
でもお前銀メダルねえじゃん🤭

585 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:25:35.03 ID:wiK76uFa.net
いや志高くいるなら「これでいいのだ」じゃなく、冷静&客観的に判断してミスったと認めろってことだろ
何でもかんでも叩きたいネトウヨみたいのは無視でいい
個人のミスと言うより戦略ミス系の全体の負けだと思うけど
ちなみの時にハウスに石一個もないとかよくあったろ今大会

586 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:25:36.24 ID:u9iH+aEs.net
吉田ちなみはバックアップ要員のがいいだろ
スラムダンクの控え連中がディフェンスディフェンス言ってるように
裏の盛り上げ役が最適

最前線で置いとくには隙だらけ穴だらけで不安要素一番大きい

587 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:26:02.56 ID:dUUrz1JC.net
>>558
あの界隈はもっともらしいこと言ってるが、たんにロコが嫌いなだけだからな
よくカーリング精神がどうのこうの言ってるが、ブラシバンする外国チームを応援してたりする。もちろんミュアも

588 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:26:10.47 ID:5tSI5AJ6.net
>>583
ちなみのショット見る気持ちと糸原の守備見る気持ちが近いものがあるな

589 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:26:29.74 ID:8Ii7uB47.net
>>581
デンマ戦でのラストショットのダブルテイクアウトはちなみが即思い付いたのがきっかけやったと藤澤も語ってますが

590 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:27:28.38 ID:8Ii7uB47.net
デンマに負けてたらメダルすら無かったろ

591 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:27:36.40 ID:/kdw2/Dm.net
これからロコがレベルアップするためいろいろ試す時期に来てる
固定なのは藤沢だけ

592 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:27:44.99 ID:1UN8X5yF.net
五輪の解説は
五輪でスキップ経験のある人縛りがあるらしい
嘘か本当かは知らない

593 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:27:48.81 ID:+EQpB3uk.net
マリリンも協会の組織力を上げることが必要という趣旨の発言してるな
まあカーリング見てる人なら誰でも思う事だろうけど
一番注目されてる人が注目されてるタイミングで言う事に意味がある

594 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:27:57.30 ID:jyosOPNR.net
叩いてるの女性ですか?

595 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:28:02.82 ID:Y7PCtOJ6.net
>>577
自分はメダリストになれなかったんだから悔しいんだろ

596 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:28:20.32 ID:5tSI5AJ6.net
>>593
マリリンが協会の理事になったらどうかな

597 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:28:40.55 ID:S82qTsnQ.net
ちなはまだまだやめへんで〜!

598 :433:2022/02/21(月) 12:28:46.16 ID:Vxui0DXh.net
一応吉田ちは試合後に反省の弁を述べてるぞ、
投げてる本人が一番分かっているだろう。
もう許してやって。

サード吉田知那美(30)も試合後に涙した。
「もっとやりたかった、もっとできた、何で私ってこんなときにこんなにダメなんだろう、と。ゲームに対しても、自分に対してもすごく悔しい気持ちがあります」


表彰式の最中にこんな言葉が響き渡った。
「銀メダル以上に、世界一のコミュニケーションを見せられたと思う。だから、この銀メダルはちゃんと喜んだ方がいいよ!」
 声の主はロコ・ソラーレを裏方で支えたリザーブの石崎琴美だった。

この言葉に全カーリング民が泣いた。
これは最高のフィフスですわ。

599 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:29:25.12 ID:dDsZofCQ.net
>>592
それだと平昌琴美さんできなくない?

600 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:29:28.49 ID:E0qEdkBC.net
>>51
貰ってたよ
表彰式のあとに会場から出るときに手渡しされてた

601 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:29:36.97 ID:EZqr+8ZH.net
>>558
アンチ全開なくせにいろいろ装ってるのがキモい
アンチなら別にアンチでいいのに

602 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:29:40.52 ID:8Ii7uB47.net
吉田姉叩きはマジで見苦しい
藤澤をさっちゃん呼びするキモヲタがほとんどな気がするが

603 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:29:55.20 ID:jyosOPNR.net
あららぁー

604 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:30:00.07 ID:wiK76uFa.net
>>591
そだねー

605 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:30:18.23 ID:Y7PCtOJ6.net
>>591
完成されたチームだから弄ったらレベルダウンにしかならないと予想

606 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:30:28.19 ID:JPmyr2JO.net
敗退したと思ったら準決勝進出
負けてたスイスに勝って決勝進出
4年前に銅メダルをかけて戦ったイギリスと今度は金メダルをかけて戦うってストーリーがやばいわ
ロコはドラマチックだよ

607 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:30:29.19 ID:7sACEVn1.net
>>595
メダリストどころか五輪に出場経験すら無いんだが
なぜかいきなりNHKで解説してたのには
カーリング関係者が驚いたいたらしい

608 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:30:34.69 ID:1UN8X5yF.net
>>599
本当だ
やっぱりガセだったのかな

609 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:30:39.85 ID:E0qEdkBC.net
>>78
イチローは子供を望まなかったね

610 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:30:50.77 ID:/kdw2/Dm.net
>>598
スポーツマンはグッドルーザーたれと誰が言ったか知らんが石崎琴美はよくわかってる

611 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:31:08.48 ID:99jszGf5.net
次のフィフスには小笠原頼むよ
本橋ならやりかねないと思っている

612 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:32:36.04 ID:7sACEVn1.net
藤沢や鈴木が引退しても
ちなみはいまだに現役とか
カーチング界のカズかよ

613 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:32:37.31 ID:E0qEdkBC.net
>>122
毎回放送してるはず

614 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:32:58.34 ID:KEjIJOAh.net
>>607
前から解説とか出てたやん

615 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:33:45.68 ID:wiK76uFa.net
カーリングの面白さって体格や技術で劣ってても戦略とか作戦とか切り替えで勝てるところだと思うんだがなんで自称カーリングクロウトの擁護派は精神論みたいのばっかなの?
メンタルコントロールというならそれも戦略だけどあまりにオカルト的な精神論ばかりで…

616 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:34:07.84 ID:Lbfwl2rM.net
日本カーリング史上初の二大会同じメンバーで出場して同じく初の決勝進出して前回大会を上回る結果を残したんだから十分だろ

617 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:34:10.48 ID:meODgLxO.net
ホントかウソか知らんが、かつて吉田ちなみは大会終了直後の選手村にいる時に戦力外通告を受けたそうだな

それと全く同じだな
まだ試合の疲れも取れてないような段階で、しかも今度はしっかり「銀メダル」 って立派な結果を出したにも関わらず、戦力外通告かよ?

吉田姉がダメなら(オレはそうは思わんけど)、他の3人がその分を埋め合わせれば良い、藤澤や本橋の考えはそうだろうから、ここのクソ連中が期待するようなことは起こらんよ

618 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:35:10.48 ID:deA82gAc.net
産休があったとは言えマリリンは退く事を学んだ
俺は知那美がマリリンのナンバー2としては適任だと思う、リザーブだったり広報やスポンサー周りとか

619 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:35:23.73 ID:7sACEVn1.net
無愛想な市川と吉田姉妹が同じチームでやれると思うか?
しかも市川は実績まるでなしだぞ

620 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:35:32.63 ID:E0qEdkBC.net
>>169
それな
ハッセルボリやホーマンは最近子供産んだばかりじゃなかったっけ?てビックリするくらいの速さで復帰してる

621 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:35:53.33 ID:e5AFEEft.net
気分のムラが激しいんだわ吉田姉は
戦略緻密さを占める競技には向いてない
情緒不安定な奴は実社会でも競技でも嫌われるわ

622 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:36:43.70 ID:MNUh/oAk.net
あれ? どうすれば日本国内のカーリング界が
稼げていけるかって話じゃ無くなってきた
批判や罵倒だけ書くなら頭使わなくていいもんな
つまんね

623 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:36:51.64 ID:8Ii7uB47.net
そりゃ辞める時は誰しもいつか来るだろうが銀メダル取ったばかりで帰ってくる人間に対して次回はお前はいらないとかクビとかいう話はないだろ
次回も続けて頑張ってというのが普通な気がするがどこでこんなに節操ない人間ばかりになっちまったんだろうかな

624 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:36:54.38 ID:e5AFEEft.net
以前にクビを宣告されたというのはカーリングトップでやれる器が無いということ

625 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:38:04.63 ID:Lbfwl2rM.net
まあ結果が出てるうちは戯れ言よ
日本にちなみ以上のサードはいないと言われたら誰も言い返せないだろ?

626 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:38:24.04 ID:1UN8X5yF.net
なんで吉田姉ばかり責められてるんだろ
鈴木も2つ出せる場面で1つしかだせなかったり
藤澤も決めれば複数点の形なのに決められなかったり
決勝はみんな少しずつショットが決まらずにずれたところをイギリスが綺麗に決めてきた
銀メダルという功績をもっと讃えろ

627 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:39:14.85 ID:99jszGf5.net
小笠原イン吉田姉アウトだったら心が騒ぐわ
本橋頼むよ

628 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:39:24.38 ID:Y7PCtOJ6.net
>>621
向いてなけりゃ五輪で銀とかねえから

629 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:39:24.64 ID:O1qalNKZ.net
「サっちゃん、ナイスゥ〜♪」
ナイスじゃないのにナイス言うな!!

630 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:39:43.59 ID:kpHNbDLn.net
代替案がまるでないよな
ではちなみ以上のサードって誰?
その根拠は?て話

631 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:39:52.81 ID:G9KIFu9i.net
>>591
ロコソラーレはあくまで常呂をメインにするチームなので(藤澤は常呂ではない)
藤澤が固定というか、藤澤がロコを出て、自分でスポンサーをみつけて
藤澤が好きなチームを作るかどうかだと思う
今ならスポンサーを見つけることができると思うので、藤澤にその覚悟があるかどうか
やるなら今しかない

632 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:39:52.99 ID:7sACEVn1.net
>>626
決勝しか見てないにわかって恥かくぞ
それ以上は書くな

633 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:39:57.27 ID:E0qEdkBC.net
>>293
野球好きな人もいる
カーリング否定されると頭にくるのに野球否定するのはいいんだ?それは違うでしょ

634 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:40:05.27 ID:iC46WVmt.net
リームのムードメーカーとしてちなみはよくやってるけど
ちなみの自由奔放発言を許容できるスキップは世界中さがしても藤澤しかいない
これはロコだから実現した奇跡

635 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:40:43.42 ID:qcJ4GxYk.net
視聴率ヤバすぎるだろw
試合時間の長いドマイナースポーツが叩き出す数字じゃないぞあれ
潜在人気とかすごそうだから本当にうまく利用できたら日本もカーリング王国になれそうだ

636 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:41:25.20 ID:21ZTOv2V.net
>>629
じゃあなんで言うの?無言?
ミスってるんじゃねーよとか言えば良いわけ?

637 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:41:49.85 ID:G9KIFu9i.net
>>634
許容も何も、このチームは本橋のチームで
藤澤は雇われスキップだよ

638 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:42:05.18 ID:Y7PCtOJ6.net
>>629
何で?
馬鹿正直に喋るだけじゃモチベがダダ下がりになるぞ
それが狙いか?

639 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:42:06.21 ID:emZp76Q5.net
藤澤の数字て
ちなみに次第なところが大きいからな。

一人だけ一軍半の選手が混じってるんだから
その尻ぬぐいで数字が落ちてしまう点は致し方ない面もある。

640 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:42:16.17 ID:HAf9cHuQ.net
どっかの新聞にハウス天井カメラから撮った集合写真載ってるらしいよ

641 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:42:30.94 ID:7sACEVn1.net
道北の瞬間視聴率90%で稼いでるが
全国平均にした視聴率はせいぜい16%ぐらいだろ

642 :433:2022/02/21(月) 12:43:04.37 ID:GpZHiRjc.net
>>641
関東地方の数字なんやがww

643 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:43:43.02 ID:KEjIJOAh.net
ちなみはフォームの見直しから頼むわ

644 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:44:20.69 ID:7sACEVn1.net
>>629

上司に媚びへつらって事業部長まで昇進した同期おるで
同期の人は課長どまりだったが

645 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:44:53.67 ID:O1qalNKZ.net
>>635
オーディションで器量よしさん選んで(そこそこの基礎体力と運動神経あればOK)
特訓すればそこそこ上手くなれる
踊って歌ってカーリングもできる器量よしサンチームだったら
ばっちり興業として成功するぞ
そういうナショナルチームをどっかの芸能プロが造ればよろしい

646 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:45:20.37 ID:1UN8X5yF.net
>>632
お前にだけは言われたくない
自分の書き込み見返してみろ
もう何も書くな

647 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:45:42.77 ID:/kdw2/Dm.net
>>637
本橋はもう一線退いたんだからロコは藤沢のチーム
なので本橋は藤沢の意見尊重してこれからのチーム作りするべき

648 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:47:21.40 ID:7sACEVn1.net
>>647
それがまた女の職場ってそうもいかんのよ

649 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:47:41.89 ID:AFUMZHW6.net
>>643
具体的にどこが問題なのか?
逃げないで説明して

650 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:47:50.96 ID:E0qEdkBC.net
>>504
グレイさんは何故外れたの?

651 :433:2022/02/21(月) 12:48:06.72 ID:Vxui0DXh.net
分かってないけど
吉田ちなみの良さって、藤沢と仲が良いところだからな。
気難し屋のさつきでどこでも問題起こすんだけど
なぜか吉田とだけは馬があった。

実力だけなら上のサードは他にいくらでもいる。

652 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:48:54.61 ID:+EQpB3uk.net
>>626
1エンド目のイギリスが素晴らしすぎたんだよな
リードの2投目から攻撃を仕掛けてきて
サード、スキップの4投が完璧すぎた

653 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:49:02.83 ID:e3uisM/5.net
>>522
大会での成績とかブックメーカーの
掛率見てると他の上位チームとは若干の差
があったから今回の結果は地力通りというより
若干上振れした結果だと思う。

ちなみのミスショットのせいで
サード変えれば金取れるとか書かれているけど
ちなみ替えても地力で金メダル取れるとは思えない

今のロコより勝率高いチーム作るなら
ロコがどうこうというより
それこそ小学生年代から上手いプレイヤーの層を作って分母を増やすことで高校生年代で今のロコ相手にできるような天才を出す確率を上げようという話になってくる
サッカーでいうとこのJリーグとユース、野球で言うとこのプロ野球と甲子園。
今の状況では無理な話だけどね

654 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:49:09.53 ID:8Ii7uB47.net
まあ今後のロコがこの四人のまま次大会を迎えるのかそれとも誰か移籍したりするのかは知らんけど
とりあえず今はお疲れさん銀メダルおめでとう次のミラノで金狙いましょうくらいの葛西の労い方が絶妙だと思ったわ
自分もミラノ出たいというモチベも凄いけど

655 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:49:53.93 ID:IrjEqFzS.net
>>592
他の競技見てても、オリンピック又は世界選手権出場経験者を優先してると思う。

656 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:50:00.80 ID:Y7PCtOJ6.net
>>651
ちなみはさっちゃん確変装置だからな
確変引けなかった試合は負ける
そういうチーム

657 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:50:18.08 ID:E0qEdkBC.net
>>539
まだ30歳なのに4年後に閉経むかえるかよ適当なこと言わないように

658 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:50:19.25 ID:G9KIFu9i.net
>>649
そういうのがわかれば誰も苦労しないけど
テニスのサービスなどもそうだけど、同じフォームに見えても
小指に力を入れるときと、人差し指に力を入れるときと、それだけでも変わってくるものだよ

659 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:51:22.95 ID:7sACEVn1.net
しかし銅メダル獲った4年後もまったく同じメンバーとは
恐れ入ったな
20年ぐらいたっても同じメンバーでやってそうで
ある意味闇が深いわ

660 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:51:53.03 ID:dUUrz1JC.net
とりあえずグランドスラムでの優勝を見たい

661 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:52:20.75 ID:E0qEdkBC.net
>>554
心は女のオッサンかもよ?

662 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:52:26.33 ID:1VFYS+38.net
>>645
大昔から言われてるけど
「ビートルズ」は造れないけど「モンキーズ」は造れる w

663 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:53:03.50 ID:IrjEqFzS.net
モロの選抜チーム発言なんて、自分がコーチしてるチームが出られないことへの
やっかみにしか聞こえない。
ロコにそんなにノウハウなんてないでしょ。メンバー個々の気持ちだけ。

単独チームで銀メダルってすごい実績なんだけどね。

664 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:53:19.93 ID:Y7PCtOJ6.net
>>657
閉経には10年早いが羊水腐敗限界ではある

665 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:53:19.92 ID:/kdw2/Dm.net
>>651
それなら別にサードである必要ないよな
同じチームにいれば
とにかくもうちなみはサードの器じゃないのははっきりしてる

666 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:53:51.02 ID:7sACEVn1.net
>>662
うわぁ
それって
俺以外の奴にはなんのことやらさっぱりわからんで

667 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:55:16.80 ID:meODgLxO.net
そもそも吉田姉を解雇して、どっから代わりのサードを引っ張って来るんだって話だわ
近江谷を三顧の礼で迎え入れて、レジェンド再び!でもやるつもりか?

668 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:55:19.81 ID:E0qEdkBC.net
>>664
40過ぎて初産の人だっているんだよ

669 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:56:48.44 ID:G9KIFu9i.net
>>665
いいんじゃない?それでも
はっきり言えることは、お前は次のサードも叩き始める
どのチームもサードが肝だから

スイスもそうだったし、カナダも、アメリカもそうだった

670 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:56:50.77 ID:7sACEVn1.net
なんでどっかから引き抜いてくる話しになってるの?
サードぐらい自前で育てられるだろ

671 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:58:20.48 ID:L5JEV7qb.net
現実路線で考えると
2022年 婚活、結婚、妊娠
2023年 出産、産休
2024年 現役復帰
2026年 ミラノ五輪
なかなかハードな5年計画になるな。

672 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:58:40.07 ID:meODgLxO.net
>>670
育てられるだろってw
アホはもういいから黙ってろよ

673 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:59:28.57 ID:KEjIJOAh.net
>>649
あんなに背中反り返らせて投げてる選手
あんまり見た記憶ないんだよなぁ
全員をちゃんとチェックしたわけじゃないんで絶対いないとは言わないけども

674 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:59:35.95 ID:Y7PCtOJ6.net
>>668
もちろん産めるだろうが
ダウン発生しやすいとかリスクも大きいだろ

675 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:59:43.11 ID:IrjEqFzS.net
日本の場合は、単独チームか選抜チームかと言うよりも、
クラブチームか実業団か かな?

ロコと中電比べると面白い。

カーリングはフィフス入れても5人編成でフィフスいないチームも多いからね。
選抜でメンバー抜かれたら活動できないだろ。

676 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:59:50.39 ID:iC46WVmt.net
藤澤がもし引き抜かれて他チームいったらロコはどうすんの?
企業経営成り立つか?
オタのいってることめちゃめちゃだな

677 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 12:59:56.64 ID:oPhT63Iq.net
>>670
ってか近年の日本の減点主義は異常だよ
粗探しして叩く事ばかり考えてる

678 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:00:07.51 ID:E0qEdkBC.net
ロコは自分で辞めるって言わなきゃそのままだと思うよ
本人の意思を尊重するんじゃないかな?
問題は石崎さんの後釜のフィフスにどんな選手を入れるかだと思うんだよね
まるっきり石崎さんのような役割オンリーの人かリザーブとして試合にも出せるような人材を選ぶか
結構フィフスの人材選びが重要だと思うんだ

679 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:00:14.47 ID:G9KIFu9i.net
>>670
常呂は今、男子ジュニアをメインで育てている関係か
女子が全く育っていない
常呂のチームなので、簡単には他拠点からは入れないないだろう

680 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:02:06.97 ID:nllQBhQP.net
>>626
ショット率みれば如実だからアンチの標的になる
露西亜戦で絶不調で試合後に泣き崩れた鈴木より低いからねえ
もちろん、銀メダル取ったから褒めるべきで、貶す奴はクズだと思うよ
パシュートでも銀メダルを讃えるべきなのに、高木姉を叩くクズが大量発生したからねえ

681 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:02:13.29 ID:E0qEdkBC.net
>>674
リスクは高くなるかもしれないけど健康に産まれてくるこのだってたくさんいるよ
若くして出産しても障害児が産まれることだってあるでしょ
一概には言えないと思うよ

682 ::2022/02/21(月) 13:02:34.65 ID:YHNzJHjm.net
お前らコメ欄キモいな

683 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:02:46.51 ID:CxfuFRsZ.net
次の4年、完全に同じメンバーは難しいやろなぁ
一人ぐらいは結婚するだろ

684 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:03:11.38 ID:/kdw2/Dm.net
ロコは人材を育成するためにステラを作ったけど地元に就職先がないから高校卒業とともにチームも辞めちゃうのか

685 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:03:36.51 ID:E0qEdkBC.net
>>681
×産まれてくるこのだって
◯産まれてくる子だって

686 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:03:42.47 ID:7sACEVn1.net
>>676
ロコソラーレ色しかない藤澤を今更引き抜いてどうするんだよ
このタコが

老後のゲートボールのつもりかよw

687 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:04:00.28 ID:w7lpQugx.net
五月「そろそろ決めたい…」

夕梨花「大丈夫だよ、スイープ使っていいよ」

夕湖「履くよー、履くよー」

知那美「サッちゃん時間あるから大丈夫だよ、ゆっくり投げて準備して」

五月ひと呼吸吐く

「ウォー、ヤップヤップヤップ、クリーン、ヤップヤップヤップ、クリーン、ヤーープヤーー」

「ナイスー、ナイスー、ナイスーショット」

知那美「チョ○▼※△・・・ギャハハハハハハ、ウハハハギャハハ、ギャハハハハ、ギャハハ、1投決めた!イェーイ」

「イェーイ」

688 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:04:41.18 ID:8Ii7uB47.net
>>669
そう結局サード叩きを繰り返すだけな気がするね
さっちゃんが報われない可哀想なんて思ってる輩は本当に勘違いしてる
吉田姉おっての藤澤ってことを忘れちゃいけない
全ては四人でひとつ
誰かが欠けて入れたとしてもそう簡単にチームとして機能させるのは難しいだろうな

689 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:05:08.90 ID:3pxZaZTK.net
>>11
将棋も羽生世代が強かったけど、時代は回り
羽生を超える藤井5冠が登場したように
強い人は出てくるよ。

690 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:05:23.38 ID:exFq1XDV.net
3時間も放送あって市川のどうでもいいトークも含めて平均29%以上だもんな
とんでもない数字よ

691 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:05:49.74 ID:G9KIFu9i.net
できることなら結婚も出産もして、その後、カーリングに戻ってほしい
(運が良かったらミラノ)本命は札幌で照準を合わせていいと思う

そういう意味ではフォルティウスを抱え込めば、できる5人で大会に出られるけど
いざ8人に戻った時にどうなるか

692 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:06:13.34 ID:7sACEVn1.net
市川がまともな解説してたら30%超えてたな

693 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:06:54.13 ID:IrjEqFzS.net
作戦が妥当であったかや、試合の流れの検証もせずにショット率だけ持ち出しても意味ないでしょ。

694 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:07:08.81 ID:yZk5OKTU.net
藤澤は中電時代に培った攻撃的カーリングが持ち味。
もう一度サード市川&スキップ藤澤をロコで見たいけどムリか。

695 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:07:09.39 ID:e3uisM/5.net
>>667
それ明らかに弱くなるじゃないか。
フォルティウスからなら小野寺のが
まだしもだけど
ちなみより明らかに上手いとは思えないし
バイスできるかも分からない。

ショット率だけみれば妹と夕湖とスライドすれば上手く行きそうだけど
とっくに試してるかやらない理由があるんだろう。

中途半端な実力差で余所から持ってくるならマリリン試した方が楽まである

696 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:07:27.95 ID:21ZTOv2V.net
>>674
気持ち悪いなお前
女性だけに問題があるような発言も気持ち悪いわ

697 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:07:49.53 ID:0W2Vv34N.net
国内チームのコメントとかないのかね?

698 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:08:12.46 ID:G9KIFu9i.net
作戦よりも、幅とウェイトジャッジが正しかったかが
俺も含めて、カーリング素人にはわかりづらい

699 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:08:32.07 ID:7sACEVn1.net
>>697
あるわけないの知ってて書き込んだだろ?

700 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:10:06.85 ID:Y7PCtOJ6.net
>>681
カーリングと同じで他に選択肢がある状態なら敢えてハイリスクな選択をすることもあるまい

701 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:10:14.80 ID:G9KIFu9i.net
>>697
フォルティウスはここの選手もチームTwitterでも出してる。
富士急は小穴と石垣がメインで出している
中電は・・・出してないかも

702 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:10:17.65 ID:MNUh/oAk.net
【訃報】西郷輝彦さん死去 75歳 「星のフラメンコ」「江戸を斬る」歌手・俳優で活躍 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645416206/

703 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:10:45.23 ID:+AIP8hGh.net
このスレって

平日休み
有休
代休
フレックス
夜勤明け

↑の人しか居ないんだね

704 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:11:19.97 ID:qCaCpxDy.net
>>697
某チームのスキップ某選手は
スウェーデンのエディンに対して金メダルおめでとうツイートはしてるが
ロコソラーレに関しては何のツイートもしてない

705 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:11:34.81 ID:E0qEdkBC.net
>>702
まじか
>>703
在宅ワーク

706 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:12:19.60 ID:E0qEdkBC.net
>>697
嫉妬とかじゃなくて奮起しての反応ならいいけどね

707 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:12:37.21 ID:7sACEVn1.net
>>697
安定の道銀

708 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:13:16.88 ID:Y7PCtOJ6.net
>>696
もちろん男も若くて健康なほうがいいわな
相手選びもBBAになればなるほど困難になるかと

709 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:13:19.97 ID:G9KIFu9i.net
>>703
今は(今日は月曜日だし)そんな感じかもな
俺は月曜日と金曜日が休日。土日も休めるけど、土日が給料が高い職種

710 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:14:02.36 ID:7sACEVn1.net
大谷翔平がMVP獲ったって
阪神にしたら関係ないしなw

711 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:14:29.02 ID:+AIP8hGh.net
>>705
自宅警備員を在宅ワークとは言わないよ

これ豆ね

712 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:14:49.22 ID:e3uisM/5.net
>>694
無理だろうね
市川さんは戦術教わる側の人だし
引退して筋力も落ちてる
もう過去のひと

713 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:15:09.86 ID:qQyUTZ9r.net
ひるおび、協会理事の大澤さんが選抜チームに関して
英国が成果を出したために変わるかも、と

714 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:15:36.44 ID:7sACEVn1.net
テレワークも知らないでコロナ禍を過ごしてる馬鹿の書き込みって痛い

715 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:16:02.04 ID:e3uisM/5.net
>>703
そうだよ
病欠で有給とか

716 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:16:22.25 ID:e3uisM/5.net
>>705
在宅もいたか

717 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:16:25.62 ID:eJXYfvc/.net
つか、北海道の雪ヤバいな。
帰省出来ないんじゃないか?

718 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:17:06.36 ID:dUUrz1JC.net
もちろんちなみを応援しているが、エキシビションでもいいからサード吉村スキップ五月を見てみたい

719 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:18:24.34 ID:WgUdS3Lr.net
英国の選抜制を持ち上げすぎじゃない?
英国だって4敗してDSCでなんとかプレーオフ進出
決勝も全然ダメだった日本に勝っただけだしな

720 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:18:26.03 ID:i4x1+GMV.net
>>694
市川は常呂には来ない
まだら無理

721 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:19:00.24 ID:21ZTOv2V.net
>>708
だからお前みたいなチー牛、キモオタに心配してもらわなくてもいいのおわかり?
とにかく気持ち悪いよ
赤の他人がそれだけ心配してるなら本人のSNSに書いてこいよ

722 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:19:09.20 ID:Ywl2nwqD.net
うーん、協会もファンも含めてどんどん
「銀メダルでは不十分。目指すは金メダル。その為の施策を」的な雰囲気が作られていっていて何ともいえないな。

ミラノで大コケ(そもそも五輪出場権逃すとか)して大惨事とかならないといいけど

723 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:19:22.98 ID:Mr30nK2A.net
いち企画としてならシャッフルチームというかドリームチームというかそういうのは見てみたいかも

724 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:19:34.46 ID:qQyUTZ9r.net
>>719
それも1人入れ替えただけだしな

725 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:19:49.41 ID:E0qEdkBC.net
>>711
自分のことじゃなくて今は在宅ワークの人も多いんじゃないかってお話し
因みに自分は自営業だよ

726 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:20:18.43 ID:7sACEVn1.net
>>694
もうほんとにわかすぎ
市川のいの字も知らなかった素人丸出しやん

727 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:20:22.82 ID:Y7PCtOJ6.net
>>721
そんなに発狂するなよおばちゃん😀

728 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:21:10.60 ID:e3uisM/5.net
>>713
選抜チームとか止めろと思う
本当に強いチームが出来る保証が無いんだよな

協会のコネ
人気の割に下手な選手
ポジション特性の無視
人間関係の破綻
強いチーム作ってもファンと関係者が
理解しないで変わってしまうパターン

ろくなことにならなさそう

729 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:24:06.56 ID:Tj1QzhNz.net
>>713
てか考えが単純すぎないか?
選抜制の英国が金取ったからってこの発言・・・・
おっさんらしいな
こういう人達が協会指揮ってるわけだからそりゃ日本カーリング強くならんわな

730 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:24:26.29 ID:pmYTyy0X.net
チーム青森、空中分解wwww

731 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:24:43.63 ID:E0qEdkBC.net
>>722
本橋はちゃんと兜の緒をしめたようです
https://news.yahoo.co.jp/articles/09521945ff6d5786dd8c6320c489890ce423fb43

732 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:25:11.85 ID:8LGMlOnY.net
>>714
平日の朝から涙目で張り付いて4時間そこらで60レス弱もしてるお前が最高に痛い
単純な時間換算でも おおよそ5分に1レス計算だからな
どれだけ張り付いてんだよキチガイ無職w

733 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:26:34.95 ID:7sACEVn1.net
>>731
マリリンってすげえな
現役時代はおっぱいとお尻だけでチヤホヤされてる実力の伴わない選手かと思ってたけど

734 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:27:50.72 ID:AjLEVtxW.net
選抜なんて無理無理
結局のところロコのやり方でしか世界に勝つ方法はない
でロコのやり方とは情報戦で勝つことだかはお互いのコミュニケーションがキモ
文句があるならフォル中電富士急で選抜チームを作ってロコに挑戦してみろ
粉々にされるから

735 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:29:22.64 ID:w7lpQugx.net
本橋麻里ロコ・ソラーレ代表理事がコメントを発表

https://news.yahoo.co.jp/articles/e4c7f03c9b7cc15fc933deda57a23b588dc7d63c

736 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:31:40.28 ID:v+O9Ui6P.net
イタリアで1枠減るから今回でた10チームのうち1チームは必ず出れない
さらに悲願の五輪出場を目指してるドイツのイエンチ
古豪復活の兆しのノルウェー
最終予選で五輪金銀やぶった若いトルコ

4年後は五輪に出れない可能性高そう

737 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:33:20.12 ID:E0qEdkBC.net
似たような記事だけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb75e4470af5019afb5b4543b5742f6b1fd46bcc
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb75e4470af5019afb5b4543b5742f6b1fd46bcc

738 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:34:51.93 ID:i+0BFV1k.net
いずれにせよ、今後五輪に出場するチームは「ロコの実績」が比較対象…メダルとるのは大前提扱いされるから
苦労しそうだな。万が一、予選敗退でもしようものならフルボッコされるんだろう。

まさに、ロコの呪縛…

739 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:36:24.97 ID:nllQBhQP.net
>>713
トンチンカンすぎて草
英国はもともと選抜チームだよ
平昌のミュアヘッドのチームも選抜方式は違うが選抜でつくられたチームを熟成させただけ

740 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:37:00.19 ID:7sACEVn1.net
4年後もそうだが
ロコが五輪出たらメダル期待するけど

道銀や中部が出てメダル期待する?
それこそ頭おかしいわ

741 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:37:45.38 ID:nllQBhQP.net
>>736
出場は大丈夫だよ

742 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:39:21.16 ID:zWMaBGUG.net
今からでもyoutubeのカーリング沼配信を見ることだよ。
チーム毎で作戦の組み方が違う。言い換えると言語が違う様な世界で選抜なんて上手く行かない…

743 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:40:15.61 ID:igfdb7/V.net
ここにいる人達勝手に出産とかデリケートな話すすめてるのが最高に気持ち悪い

744 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:41:23.09 ID:7sACEVn1.net
市川復帰とか誰得?

もぐもぐタイムになったら市川がいない!
とかミエミエやん
チームの空気悪くする選手はいらない

745 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:42:32.60 ID:t3mP7Ldx.net
>>713
そもそもロコソラーレはアンチ選抜で作られたチームなんだから選抜に協力しないだろう

選抜チームがロコソラーレに勝って金メダル取れるなら取ってみろって感じだわ

746 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:42:54.57 ID:igfdb7/V.net
あとちなみの出来でクビは100%ないでしょ
それならさっちゃんもクビになっちゃうよw
ちなみの出来が悪いからさっちゃんの精度が下がるのは仕方ないって言ってるけど、ちなみもゆうみがダブル全然決まんないから

747 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:45:07.65 ID:+DLDYrqe.net
まあ、これまでの枠組みを全て壊すような試みだから、お金含めて現実的には相当なハードルがあるよね<選抜

カーリングはサッカーあたりの代表とちがって固定メンバーで継続強化するのが大前提だし、
所属チームとして大きな大会に出るチャンスが失われることで、モチベーション失ってカーリングから離れる人材も出てくるだろうしね。

748 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:45:48.66 ID:1VFYS+38.net
>>742
開催2年ぐらい前から12〜16人ぐらい集めて
合宿形態で相性含めて慎重に人選したら行けそう

749 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:46:32.45 ID:ctBshYMF.net
>>3
実績だけ上回ってもタレント性がないとだけどな?
それが伴わないから浅田真央に対しての紀平みたいに結果出しても盛り上がらないでおわる

750 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:46:39.84 ID:E0qEdkBC.net
>>743
出産と少子化に繋がる日本のテーマでもある
デリケートな話だけど目は背けられない
アスリートが出産したら家族のバックアップは不可欠だが普通の会社勤めの人にも通じるし

751 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:47:59.13 ID:E0qEdkBC.net
世界選手権は中部電力だっけ?ロコだけじゃないところを見せてほしい

752 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:48:37.66 ID:7sACEVn1.net
>>750
瀬戸大也とか杏と離婚した東出はどうなるねんって話しだから
そこまでおおげさに考えなくてもいい
なるようにしかならない

753 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:48:52.29 ID:Akj4Vpy+.net
中電ならロコが負けたトルコに勝ってくれるであろう

754 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:48:52.47 ID:1VFYS+38.net
>>747
なりわいがレクリエーションだからな
でも今後はまっとうなスポーツにしていかないと
世界で勝つのどんどん難しくなる
モチベーションがー とかいうのは甘ったれと見られるぞ
モチベーション含めてメンタル強くないとダメな時代に

755 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:49:12.25 ID:igfdb7/V.net
両角は中電に肩入れすぎで自分の言ってること直直変わってて気持ち悪い
選抜にしたところで中電から入れる選手いるの?w
可能性あるとしたら松村くらい?
ここにも北澤推しいるけど選抜なら今の状態ならさつきスキップ前提なのにスイープ出来ない北澤いらないじゃん

756 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:51:00.81 ID:7sACEVn1.net
国内でドヤ顔する道銀と中電
国内じゃ普通だけど世界で戦えるロコソラーレって
とこでしょ

757 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:51:12.93 ID:d/hCrYZ7.net
そもそも五輪の為に4年ごとに選抜チーム作っては五輪の度に分解し、チームを組み直ししてたカーリング界に本橋が嫌気がさして作ったのが地元密着型、チーム継続型のロコソラーレじゃん

そしてそれが結果を出してそれまで選抜ではラウンドロビン敗退だったのを決勝トーナメントまで進み、銅、銀と其れ迄の日本の実力ではとても考えられない結果を出した

それを昔に戻してどうするってんだ

758 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:51:24.52 ID:3pxZaZTK.net
>>680
高木姉はゴルフで言うイップス。
こればっかりは短期間では修正不可能。

759 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:51:34.74 ID:Sm9wot8+.net
松村と小野寺と吉村と北沢
この4人は実力あって選手だと思う
性格的にも

この4人で新チームやって欲しい

760 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:51:57.08 ID:+0fyOA1z.net
目黒萌絵さんは不器用なんだと思うカーリング協会のZOOM見て思うもん
悪い人ではないんだろう天然なところがある
ちなみは萌絵ちゃーんって慕ってるしマリリンと仲が悪い人だったらそんな親しくしないだろ

761 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:53:05.64 ID:iC46WVmt.net
>>734
こういう発言が一番きもい
というか恥ずかしい
なぜ他チームを貶める必要があるのか
だからスレもすぐ過疎る

762 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:53:15.04 ID:c9Gb1Dzy.net
>>755
両角はチーム作りに苦労してるしチームの実力ではとてもコンサに勝てないから選抜制にでもならない限り五輪出れないからな
自分と自分がコーチやってる中電の選手を五輪に送りたくて言ってるだけ

763 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:53:17.85 ID:ctBshYMF.net
ところでミュアヘッドが黒髪に染めてるのってよくやるのかね?
ロコソラーレに影響されてるは流石にないかw

764 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:53:53.65 ID:+0fyOA1z.net
ロコはもう替えの効かないチームだからいいとして
フォルテウス 中電 富士急で選抜チーム作って欲しいな

765 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:54:21.34 ID:igfdb7/V.net
選抜選抜言うけど、日本に藤澤以上のスキップがいるのか?って話
他にも言ってる人いたけど、気難しいさつきは吉村や北澤と組ませたらすぐ喧嘩しそうだし、中嶋になんてぶち切れそうやん

766 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:56:07.48 ID:7sACEVn1.net
選抜チームの意味がわかってないな
代表に選抜された選手や候補以外はモチベーション下がるから
各チームは必然的に消滅するんだよ

767 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:56:32.18 ID:w7lpQugx.net
-引用-
長野オリンピックの当時は選抜という形でしたが、今のオリンピック選手の決め方というのはチーム単位になっていますよね。

カーリング協会理事 大澤明美 

そうですね。長野のときだけはサッカーやバレーボールと同じように、各チームから優秀な選手を選んで、代表チームとして活動する選考方法でした。
それ以降はずっとチーム単位です。
サッカーで言えば、Jリーグの1チームがそのまま日本代表になるのと同じですね。
カーリングの場合はその方法が世界でも一般的なんですが、だからといってそれが絶対にベストというわけでもありません。
例えば、チーム青森に同県出身者が一人もいないように、他県から優秀な選手を集めるなど、地域単位でピックアップ方式に近いやり方で強いチーム作りをしているケースもありますので。

768 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:56:42.75 ID:3pxZaZTK.net
>>713
おいおい銀メダル取ったのに選抜だと?
英国も予選は5勝4敗しているなに。
勝負はその日のコンディションなのに

769 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:57:20.48 ID:yb+ILKBE.net
というかフォルティウス中部電力富士急で選抜チームを作るくらいしかロコ以外で世界に通用するチーム作れないんじゃないか?
ロコはもちろん単体でいけるけど

770 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:57:21.74 ID:iC46WVmt.net
>>765
しねえよ
阿保かお前はw

771 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:58:41.45 ID:3pxZaZTK.net
選抜なんてロコ以外のチームでやってくれ。

772 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:59:04.54 ID:igfdb7/V.net
銀メダル取ったのにここまで叩かれて可哀想
さかもっちゃんなんて銅メダルでもノリノリで喜んでるのに
カーリングはバスケとかと違ってミスがある競技なんだからどっちかと言えばフィギュア系
コケた中国人の子叩いてる中国人と変わんないよ

773 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:59:06.76 ID:Td5EohuQ.net
リード 松村
セカンド 小野寺
サード 北澤
フォース 吉村

この4人なら喧嘩しないと思う
打倒ロコで頑張って欲しい
どっちが代表になっても勝てるのが理想

774 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:59:08.63 ID:zWMaBGUG.net
選抜、選抜って言っているのは、道銀か中電オタと思い出してきたよ。

775 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:59:12.02 ID:PYqWwD0/.net
選抜チームの話題もニュースだけど
市川がコーチとして中電復帰もビッグニュースだね

776 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:59:49.88 ID:nllQBhQP.net
>>753
トルコに勝って電マや中国に負ける中電

777 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 13:59:59.20 ID:7sACEVn1.net
例えば
ロコソラーレからは藤澤選手が五輪日本代表として見事に選出されました

ってなったら吉田姉妹が試合で頑張るか?

って話し

778 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:00:25.13 ID:17OoJ9eA.net
>>735
号泣メーーン
>銀メダルという結果でしたが、課題もあったと思います。
志が高い!最高!

779 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:00:29.85 ID:+OuIZahp.net
>>773
スイープ弱そう

780 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:03:07.69 ID:ngAHAtR1.net
>>651
いや居ないだろ
何だかんだ言っても知那美より上手くてスイープもバイスも出来る人材なんて居ない
佳保は知那美よりショット下手だし北澤はスイープが出来ない
精々知那美の代役務まるのは吉村ぐらいだが控えめな吉村じゃ藤澤中電時代みたいな藤澤ワンマンチームに戻るだけ

781 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:04:50.22 ID:iC46WVmt.net
選抜制がいいに決まってるんだけどそれをやれるほど協会が強くない
いろんな理由をつけてるけどそんなの全部どうでもいい理由
今がそれを決められる唯一のチャンスだけどその勇気があるか
たぶんないと思うわ

782 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:05:35.66 ID:w7lpQugx.net
チームミュアヘッドは2年間の歳月をかけ9人の中から選ばれた"セレクション"の「選抜チーム」であってバレーボールやサッカーの日本代表の「選抜チーム」と違う形態なわけ

9人を2チームに分け切磋琢磨しつつ入れ替えつつチームの成熟度を上げるという「選抜」

もはやそれは急造の選抜チームではなく、もはやカーリングに必要な意思疎通を兼ね備えるチームマネジメントを備わったチームなはず

783 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:06:00.24 ID:iC46WVmt.net
>>780
きもいよ

784 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:06:46.19 ID:ar2dL3ID.net
5ちゃん芸スポ見て知ったんだが
カーリングイギリス代表っていっても、スコットランドの人たちしか興味ないらしいね?

785 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:07:07.08 ID:ezG+Ap/a.net
>>765
ここ10年結局藤澤がいるチームが日本で1番強いことから
周りのメンバーがどうこうではなく
藤澤だけ飛び抜けて勝てる選手

藤澤が1番やりやすいチームを考えたら
ロコそのものだからね

786 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:07:22.23 ID:ngAHAtR1.net
>>783
お前がな

787 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:07:40.48 ID:iC46WVmt.net
>>784
てか興味どころか全然知らないと思う

788 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:08:31.65 ID:d7weOMGT.net
たかだか20人かそこらの中から5人を選び出したとして、じゃあ残り15人の存在価値は?って感じだがな

789 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:08:38.90 ID:7sACEVn1.net
>>782
だから英国代表って言われないんだよな
「チームミュアヘッド」でしかないから
ミュアヘッドが引退したらまた1から作り直しなんだけど
ミュアヘッドの後継者探しから

790 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:08:44.07 ID:lG6js4QW.net
>>754
きついスポーツだと思うよ
スイープ滅茶苦茶きつそうじゃん
カーリング協会で「スイープし過ぎで腰痛」が問題になってる

ちなみの喋り方がと金回りの悪さがレジャーっぽいだけ

791 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:09:16.82 ID:4OOBwEEU.net
グランドスラムはチャンピオンカップとTPCとどっちも出れるのかな?

792 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:10:16.31 ID:4OOBwEEU.net
>>782
ロシアがやってた方式に近いのかな?

793 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:10:21.81 ID:Y7PCtOJ6.net
>>781
ないだろ
選出方法を弄るなら銀メダル以上の結果が必須条件になるからな

794 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:10:45.33 ID:igfdb7/V.net
>>785
結局そういうこと
周りのメンバーはある程度の上手さはいるけど、1番重要なのは如何にさっちゃんをノリノリにさせるか
ちなみはそれが上手い
予選のスイス戦なんてちなみがカバーしなかったらメンタル崩壊してたでしょ
準決ではサードまでがミスってもノリノリで全部挽回してたし、決勝もノリノリさつきなら勝ってたよ

795 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:11:07.37 ID:6IUN/C4u.net
そのイギリスも別に強くて金メダル取ったわけじゃなくてスイスに負け、韓国に負け、カナダに負け、中国にさえ負け、
日本と同じ5勝4敗でギリギリ決勝上がってそこで運良かっただけだからな

ハッセルボリともう一回やったら普通に負けるだろ

796 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:11:21.50 ID:ezG+Ap/a.net
>>781
どうだろな?
選抜チームにしても藤澤はじめ
ロコのメンバーは各ポジションで日本トップクラスであって
コミュニケーションのメリット減らして
メンバー崩すほどの理由があるのかわからんな

797 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:12:20.88 ID:7sACEVn1.net
藤澤以上のスキップは過去にいなかったし
たぶんこれからも出てこない
市川?藤澤にスイープ食らったくせに笑わすなや

798 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:12:55.56 ID:4OOBwEEU.net
>>780
これな
チャンピオンチームのバイススキップが必ずしも自ら一流スキップかと言うとそんなことはない
ティリンツォーニが足りないキーストーンを求めてペーツと組んでうまく行ったのは行きすぎなくらい

799 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:14:25.21 ID:Dm/FI5Gi.net
でも、今のままでは安定して優勝争いするなんて無理でしょ。
前に進むためには出来るだけの事をやらないと。
その為の選抜チームだと思うけど。

「日本代表」というのはそれだけでシンボルになる、それに憧れ目指す子供たちが競技を始めることで、
全体的なボトムアップにも繋がるし

800 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:14:57.60 ID:lG6js4QW.net
>>781
選抜制が良い?
チーム青森でだめってわかったんでないの?

801 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:15:07.61 ID:mXsWaOo0.net
>>411
琴美姐さん?

802 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:15:08.27 ID:ezG+Ap/a.net
>>790
ストーン投げるだけなら体力年齢はそんなに関係ないだろうね
スイープはどう見ても大変だと思うわ
ただ擦ってるだけでもないしな

803 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:15:11.90 ID:unQZEjVV.net
>>795
これな
イギリスがラウンドロビン全勝で金取ったのなら選抜云々もまだわかるが
イギリスなんて日本よりLSDが良かっただけだからな

804 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:15:17.67 ID:UAwE9y8Y.net
さっちゃん気難しすぎるだろ笑

天才じゃなかったら許されないやつやん

805 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:15:34.99 ID:igfdb7/V.net
北京から見始めた人は日本のレベルが凄く高くてメダルは当然、金も射程圏内って思って選抜って言ってるのかもしれないけど全然違うからね
藤澤五月が世界最高峰のスキップなだけで、さつきがいなくなったら4勝で大喜び、下手したら出れない時代に突入だよ

806 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:16:51.48 ID:UAwE9y8Y.net
>>805
たし蟹🦀
そもそも藤沢が入ってきてロコが強くなったわけだし

807 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:17:18.57 ID:Wvh39coT.net
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/180219/spo1802190009-n1.html
藤沢五月(26)の立ち位置は独特だ。地元の高校を卒業後、長野県の中部電力に加入。天才肌の司令塔として鳴らしたものの好不調の波が大きく、逆境では北海道から来た“助っ人”の気負いも悪循環となって、五輪切符を逃し続けた。

だがUターン移籍したLS北見では、創設者の本橋麻里(31)が絶対的リーダー。今季はその本橋が控えに回り、藤沢と同い年の鈴木と吉田姉、そして2歳下の吉田妹の布陣となった。同郷で同年代の仲間と合議制で作戦を練る“女子会”は、中部電力ではあり得なかった光景だ。不調時も1人で背負い込まず、サード(第3投者)の吉田姉に「ついていくよ」と頼れるようになった。

808 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:17:33.72 ID:eJXYfvc/.net
とりあえず、協会のオッサンは実業団や各スポンサーに根回しもなにもしていないのにあんな発言したんだろうな。

マイナースポーツ故に、スポークスマン的な経験が少ないからこその失言か(笑)

809 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:18:11.85 ID:7sACEVn1.net
他の3人なんて入れ替わったっていいが
藤沢だけ還暦まで頑張ってればいいんだよ
投げるだけだから

810 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:18:29.15 ID:4OOBwEEU.net
>>800
もしカナダが捲土重来を期して選抜制入れたら流れは変わる気がする

811 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:19:14.24 ID:DSeJPQ5R.net
>>799
弄って結果出せなけりゃそいつ居場所無くなるからな
そんなリスク負って今弄るメリットはねえな

812 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:19:25.03 ID:iC46WVmt.net
>>800
カーリング競技自体が進化して大きく変わったんだよ
そこは本橋もちゃんと指摘してる
前に進むためには何かアクションが必要
今の実力だけじゃなく年齢や体力とか伸びしろとか後輩の育成とか
まあ難しいから今の協会じゃ無理でしょう

813 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:19:37.15 ID:80l6LS29.net
選抜なんかやったら北海道銀行も中部電力も富士急もカーリングから撤退するだろ
アホかよ

814 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:19:57.81 ID:Wvh39coT.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/91b9168dc3ad9bf80568fd99745e5495851a6b6d
天才スキップ・藤澤にも苦汁をなめた敗北があった。

市川が振り返る。

「藤澤さんは真面目な性格なので、周りの言葉に影響を受けやすいところがありました。日本代表決定戦では、藤澤さんの緊張が伝わってきました。でも私も精一杯で、藤澤さんの緊張をほぐす雰囲気づくりができませんでした」

悔しそうにため息をついてすぐ、こう言った。

「だから、ロコ・ソラーレのメンバーはすごい。藤澤さんの緊張を見事に和らげています。どんなに追い込まれても、声を掛け合って、笑って、藤澤さんのいいショットを引き出す……」

815 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:20:35.71 ID:xmlHViBD.net
道銀では世界選手権5勝8敗だったから、世界最終予選に出るハメになったからな

816 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:21:33.97 ID:7sACEVn1.net
>>807
リーダーの本橋が藤沢にスキップを任せたのが大きいわ
他のチームじゃそう簡単に行かないしチーム内がドロドロする
なぁ、市川さん

817 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:22:30.85 ID:7XELMPZJ.net
いずれにせよ、選抜チーム制にするには協会の力が弱すぎて今は無理。
協会をてっぺんにしたピラミッド構造が固まっている
サッカーやラグビーと同じ感覚でいてはいけない。

更にカーリングは常備軍として固定メンバーで強化し続ける必要があるんだから尚更

818 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:22:42.29 ID:igfdb7/V.net
ここに貼りついて選抜唱えてる人は中電とか道銀の過去の世界選手権の結果見てから言った方がいい
3人のドイツに負けたり、格下に取りこぼしたりしてるチームの人が選抜に入って何ができるの?

819 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:23:14.49 ID:lpdtfrzf.net
>>763
代表ウェアに合わせたのかな、と表彰台の姿を見て思ったよ
眼と髪とウェアが見事にマッチしてた

820 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:23:21.12 ID:Qw1bPD5v.net
>>634
決勝のスコットランドは確かに素晴らしかったがすぐに選抜チームでの強化が成功したってなるのはどうかと思うけど
日本もイギリスも予選は5勝4敗。スウェーデン様のお陰で決勝に行けたのは同じ
準決勝のスウェーデン戦もノーガードの殴り合いのようなゲームで面白かったがレベルが高かったとも思わない
決勝は確かに惨敗だったけどあの一戦で全てを語る人が多すぎじゃないかな

821 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:23:53.50 ID:bQ8u1vhU.net
選抜しても結局ロコのこの4人だよ?

822 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:25:05.01 ID:7XELMPZJ.net
○○していたら金メダルとれた!

この観点のみで強化を語るとは、協会理事として如何なものか

823 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:25:41.38 ID:Wvh39coT.net
https://www.jprime.jp/articles/-/11776
「妹は内気な性格で、友達とうまくやっていくことも苦手でした。だから、環境の違う人と一緒にやるっていうのは本人も厳しかったんだと思います」

転機となったのは、'15年5月に帰郷し、LS北見に加入したことだった。「今は周りの方々にうまく支えられている感じです。特に、一歩引いて支えてくれている本橋麻里さんには感謝ですよね」

ゲーム全体の戦略を決め、チームの司令塔役でもあるスキップを務めるが、汐里さんは言う。

「もともとは団体競技には向かない性格かもしれません。中学校まで部屋が一緒でしたが、“私のものは私のもの。お姉ちゃんのものも私のもの”という意識でしたからね。私が妹のかばんを黙って借りたときには、“一生、口をきかない!”って泣きじゃくっていたのに、私のものは平気で勝手に使っていましたから(笑)。妹はひとりで突っ走るタイプだったので、今のチームに入って、ひとりだけじゃ勝てないってことに気づいたんだと思います」

意外にも“ジャイアン気質”だった藤澤。

824 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:26:15.45 ID:d7weOMGT.net
いちいち市川ネタをぶち込んでくる奴、なんなんだ?
最近の言動に突っ込み入れるんならまだしも、はるか昔の選手時代のことを未だにグジグジと気持ち悪りぃ

825 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:26:28.81 ID:pmYTyy0X.net
非常に扱いが難しい藤澤wwww

826 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:27:23.40 ID:MNUh/oAk.net
カーリング女子「銀」の“お値段”…
ご褒美は報奨金200万円と米&乳製品という厳しい現実
ps://news.yahoo.co.jp/articles/be1a1316b75b08302595501d14f83b89cc910447

827 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:27:50.87 ID:iC46WVmt.net
>>814
勝率は中電時代もロコ時代も変わらない
この文章は嘘が多くてどうでもいいけど中電時代のとりこぼしは代表決定戦のみ
逆にロコでは代表決定戦だけ結果を出してそれ以外のとりこぼしが多数
市川の複雑な気持ちもわかる
褒めなきゃいけない立場だからなおさら

828 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:28:27.85 ID:7sACEVn1.net
32歳の市川ならまだやれるってのは
現役選手としてのことなのか、ただたんにエッチのことなのか
わからないからとまどってるだけ

829 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:28:55.59 ID:pmYTyy0X.net
市川イライラwwwww

830 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:29:23.29 ID:gJp2qpfM.net
選抜制が見たいなら今年の日本選手権エキシビションでやってみればいい
銀メダル獲得記念のロコ対フォル中電富士急から選抜
そこそこの賞金出せば本気になるのでは?

831 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:29:53.28 ID:A2bKg/n4.net
とはいえ

世界選手権2位
五輪2大会連続メダル(銀、銅)

客観的に見てこの実績は圧倒的だわ。
今後、これを上回る実績を残せるチームなんて(例え選抜制にしても)出てこないのでは?

832 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:29:55.35 ID:lG6js4QW.net
選抜するにしても今の強豪と関係ないメンバーと資金で
一から作れって話だよな

良くて日本選手権で5位か6位くらいのチームが増えるだけだろう

833 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:30:13.42 ID:7sACEVn1.net
>>827
素直に褒めればいいだけの話しなのに
おめでとうの「お」の字も言えない市川ってなんなん?

834 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:30:58.51 ID:igfdb7/V.net
さつき「私プレッシャーに弱いから支えてもらわないとダメなの。でも私のこと否定しないでね。小言が多いけど黙って聞いて欲しいの」
↑これを扱えるのはちなみしか居ない

835 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:32:43.43 ID:lG6js4QW.net
>>831
出たとして12年後・16年後だろうな
ロコの活躍を見た小学生に天才がいて
順調に上達したとして

選抜制にしようがしまいが勝てる選手いないとどうしようもない

836 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:33:43.84 ID:GpZHiRjc.net
市川さん面白いなww
藤沢が性格悪いと暴露してるようなもんじゃんw

選抜チームは他の選手ならプロとして出来るかもしれないけど
藤沢さつきだけは絶対に無理だな。
昔からどこへいっても問題起こしてるじゃん。
唯一収まったのがロコ。

837 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:34:03.92 ID:d7weOMGT.net
>>833
銀メダル獲得したばかりの選手を「戦犯」 扱いしてる奴も大概なんなん?て感じだけどな

あと、市川なんてどーでも良いのに、なんでお前はずぅーっと市川市川連呼してんだ?
邪魔だから市川スレにでも行けよ、クズ

838 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:34:31.25 ID:iERNWUf+.net
>>825
どんな時にもハイテンション・自分にヨイショして気分良くしてくれる(サードとしては実力不足の)チナミがいないと精度がグンと落ちるらしいw
情けない話 

839 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:35:48.31 ID:7sACEVn1.net
きゅうに藤沢ディスりがいっぱい湧いてきたけど
自演?

840 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:35:59.35 ID:1SYFvoMT.net
というかスウェーデンのサードバイスのマクメナスも一番の仕事はフォーススキップを気分よくプレーさせることと言ってるぞ
サードは投げるのももちろん重要だがコミュ力も同じくらい重要でちなみはサードとしてきっちり仕事してるよ

841 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:36:00.55 ID:4OOBwEEU.net
>>830
北澤の扱いが難しいのよ
彼女をバイスにできるスキップおらんでしょ現状

842 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:36:48.11 ID:ctBshYMF.net
>>818
でも今回の五輪の試合見てちなみが小野寺のゴリパワーあったらとか
ちなみがもっとプレッシャーに強い選手だったら沢山あったストーンが届かない場面で届いてたかも知れないとか
一報でも思わなかった?

843 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:37:31.29 ID:88Sad12D.net
長野 選抜 8チーム中 5位
ソルトレイク 半選抜 10チーム中 8位
トリノ 半選抜 10チーム中 7位
バンクーバー 半選抜 10チーム中 8位
ソチ 選抜取りやめ 10チーム中 5位
平昌 選抜取りやめ 10チーム中 銅メダル
北京 選抜取りやめ 10チーム中 銀メダル

選抜辞めてから強くなって結果出てるんですが・・・

844 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:37:35.75 ID:igfdb7/V.net
サードのせいで負けたのかサードが弱いとか言ってる人は正しいかもしれないけど、それならあれが日本の限界だよ
ちなみ以上のサードいるの?
北澤スイープ出来ないし、小野寺はバイス出来ないしそもそもちなみより上手いか謎

845 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:39:15.52 ID:1SYFvoMT.net
スウェーデンのサードもコミュ力高かったろ?
アゲインなんて声かけて
あれが世界トップレベルのサードなんだよ

846 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:39:27.51 ID:7sACEVn1.net
>>844
市川
らしいよ

847 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:39:51.80 ID:X8MjVm2m.net
ショットはどう見ても小野寺より知那美のが上
知那美の変わりが小野寺だったら予選敗退してるだろ

848 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:40:38.30 ID:mXsWaOo0.net
>>526
カーリングが年間最高視聴率(まだ今年はサッカーワールドカップ残っているが)取るなんて、ミレニアムの頃予言していたら誰も信じないわ
ゆうみじゃないが今世紀最大のサプライズだよ
ブライトンの奇跡やその四年後の8強進出もとんでもないサプライズだが

849 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:40:45.82 ID:lG6js4QW.net
>>838
ちなみの実力不足が前提になってるけど
日本の他所のチームのサード比べても
ちなみより明確にうまい人なんかいなくね?

850 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:40:54.85 ID:iC46WVmt.net
選抜否定派とちなみオタの利害が一致してるからレスがおかしな方向になってんだな
こういうのは客観的に見れる人がやらないとダメなわけで
なおさら今の体制じゃ不可能だね

851 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:42:17.61 ID:lG6js4QW.net
>>846
市川とか無茶苦茶だな
引退してるじゃん

852 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:42:18.14 ID:w7lpQugx.net
各チームのスキップなりバイススキップの夢のドリームチーム的な夢想は楽しいと思うが本気で言っているなら噴飯物だね、現実を直視していない

あり得る選抜ならロコステラのような「2軍」との入れ替えというセレクション
これはチームミュアヘッドの2年間の歳月をかけ9人のスコティッシュからのセレクションにも通じる
選手の結婚出産のブランクの対応も可能

853 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:43:11.54 ID:xZpZq4wl.net
チームのことはチームで決める
外野がしたり顔であれこれ命令
スーパー選手集めた北海道銀行はどうなった?
バカすぎる

854 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:43:23.88 ID:kkFOJBob.net
そもそも日本のカーリング人口、普及率で銀の何が不満なのか
金取るにはとかカナダみたいに競技人口80万人ぐらいになってから言え

日本のカーリング人口、普及率から考えると銅メダルどころか五輪出てる時点で快挙や

855 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:44:13.02 ID:49Frpf2O.net
まあショットの上手い選手を並べれば勝てるわけでもないしな。

856 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:44:40.49 ID:4OOBwEEU.net
>>843
それはそう言う時代環境だったから
(も一つ言えば長野は桁違いの強化予算出たから)

857 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:44:46.36 ID:K1wMW6Tj.net
>>697
カーリング沼の解説動画を見るといいよ
素人目線ではない視点から解説してくれてる
単純にミスショットどうこうじゃなく
なぜそれを選んだとかね

858 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:44:58.47 ID:lG6js4QW.net
>>852
今のロコステラじゃ弱いよね
とてもちなみの代わりができるとは思えない

859 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:45:27.82 ID:GpZHiRjc.net
確かに女は結婚出産があるから
次々と選手を用意しておかないと。

今の選手も本当にカーリングに人生捧げる気かよw

860 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:45:44.00 ID:eJXYfvc/.net
>>855
さつきがサード、スキップが新加入のチームとか秒で崩壊しそう((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

861 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:46:08.05 ID:Qw1bPD5v.net
>>854
確かに世界ランキング見てもカナダのチームだらけだもんね
それでも運もあるけど決勝にも上がれなかったし
北海道の長野の狭い地域でのみ活動されてること考えたらすごい成果だと思うよ

862 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:46:29.07 ID:lG6js4QW.net
>>843
本これ、結果でてるじゃん
良く選抜とか言えるよな

863 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:48:39.66 ID:UAwE9y8Y.net
>>854
これは正論ティー
みんな贅沢過ぎるぜ

864 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:49:09.24 ID:hlPlH2gq.net
ちなみは道銀時代も含めたら5位3位2位と上がってきてるんだな
めっちゃ努力してるんだろうな

865 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:49:15.60 ID:SBdlpaev.net
長野オリンピックのカーリングをYouTubeで見たんだが、めっちゃレベル低くてワロタw
当時はカムアラウンドすらまともに出来ないチームが多かったんだな

866 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:50:32.07 ID:igfdb7/V.net
昨日の出来を叩いてる人はともかくちなみ首論語ってる人は本当のにわかor中電、フォルティウスの選手をねじ込みたいファンかちなみアンチだけ
普通に見てればちなみは良いサード&バイス

867 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:50:38.68 ID:cZPx2/rQ.net
>>694
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

868 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:50:46.26 ID:7sACEVn1.net
次は少なくとも五輪出場経験のある解説者を呼んでくれ

五輪の独特な雰囲気や五輪へ向けての心構えを語れない解説者呼ぶな

869 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:51:13.92 ID:ctBshYMF.net
>>844
やる前から決めつけたらロコソラーレが限界ってなってしまうでしょ?
現状道銀のサードとしめバイス出来ないってのなら道銀のなかで意思統一するべきでは?

870 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:51:31.68 ID:lG6js4QW.net
>>854
競技人口全然違い過ぎて笑える

まあ決勝の試合内容が気に入らないようだが
上振れの結果引いて贅沢言うなと

871 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:52:21.00 ID:KEjIJOAh.net
こんだけ結果出してる中選抜にして成績悪くなったらボロクソに叩かれるからしないよ
男子やミックスダブルスならありえるが

872 :神様:2022/02/21(月) 14:52:35.61 ID:YiZH4DWi.net
お前たちカーリングのなにが
おもしろいのか教えろや!

873 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:52:54.97 ID:cZPx2/rQ.net
>>868
萌絵も両ニイもオリンピアン

874 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:53:32.75 ID:lG6js4QW.net
>>869
競技人口碌にいない日本が銀メダルやろ
カナダより上だよ。
限界で何が悪いのさ

875 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:54:24.54 ID:8+sIOsXS.net
いやいや、日本は二大会連続メダルのカーリング強豪国だよ!

五輪でメダルはノルマ、肝心なのはその色!
その観点で如何に安定して金をとれるかということを考えないと!


一部のファンも協会も、この結果に浮かれてこういう発想もっちまってるよなあ…選手にはいらんプレッシャーがかかりそうだ

876 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:54:34.03 ID:lG6js4QW.net
>>871
たしかに叩かれる理由増やすだけだw

877 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:55:03.33 ID:rSYT6E7c.net
このうるさいサードがいなければ金メダル獲れていても視聴率29%もいかなかったんじゃない?

878 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:55:09.23 ID:U6WkYKio.net
小林さんという迷名解説者も居たが少なくとも当時は感心したなあ
バンクーバー五輪からカーリングに興味持ったし

879 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:55:10.41 ID:igfdb7/V.net
真面目に選抜なら誰がいいと思うのかポジションも明記して教えて欲しい
違う視点も見えるかもしれないし

880 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:55:51.12 ID:7sACEVn1.net
有力選手はロコソラーレにレンタル移籍とかさせたらどうかな?

881 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:56:28.83 ID:FxsIN1XG.net
>>874
俺は本人達が悔しい想いがある内は限界じゃないから安心して見てる。
次に繋がる銀だよ。

882 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:56:39.06 ID:jHJm2wle.net
両角 的確だが暗い
目黒萌絵 古いしテンパる
市川 そもそも知らない

ぶっちゃけこの3人は解説向いてないと思うの
YouTubeやってる大野福公のが遥かに解説上手い
山口も暑苦しいし
小穴とかのがマシ

883 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:56:40.23 ID:lG6js4QW.net
>>875
だったら野球かサッカーみたく
カーリングで食えるようにしないといかんよね

選抜制とか小手先の話じゃなくて

884 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:58:24.06 ID:jHJm2wle.net
>>875
世界選手権1回も優勝してなへんのになw

885 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 14:59:55.34 ID:Iy5gjlTN.net
リードゆうみ
セカンドかほ
サードちなみ
フォース吉村
フィフス石垣真央

常呂中91年組として見てみたい

886 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:01:05.40 ID:jHJm2wle.net
>>883
これよな
選抜とか野球やサッカーみたいにカーリングで食えるようになってからの話

887 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:01:08.95 ID:x31JyDAd.net
>>204
彼女達が22~24の頃から見てるから仕方が無いんだけど
流石にちょっと痛くなってきたな

888 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:02:16.37 ID:jHJm2wle.net
>>885
エキシビジョンでなら見てみたい

889 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:02:17.35 ID:4OOBwEEU.net
>>882
まあ師匠よね、ラジオ良かった

890 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:02:55.82 ID:KLu9UanC.net
スレの伸びが凄いな

891 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:03:05.70 ID:cZPx2/rQ.net
まぁ2016世界選手権の快進撃は
例のブラシによるスイープ革命に
いち早く対応したのが大きかったのもある

892 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:04:09.47 ID:mXsWaOo0.net
>>629
村西とおるに謝れ

893 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:04:52.77 ID:zWMaBGUG.net
もう、ちなみアンチと他チームオタがここに出張してきて、ロコオタが真面目に反論している構造。

894 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:04:55.28 ID:igfdb7/V.net
ミックスの結果から見てもさつきが頭1つ抜けてるのはわかるやん
何故か代表かかってる年にやらかして出れなかったけど、2年連続世界選手権で5位だし、惨敗して枠取り出来なかったマツタニ、ゆりたをみれば一目瞭然

895 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:06:01.06 ID:lG6js4QW.net
>>885
ゆりかがいないのは学年違うからか?

それならフィフス抜きで吉村石垣抜いてロビンズそのままで
いいような気がする

吉村石垣さつきプラスマリリンくらいで
対戦相手作ってエキジビジョンでもやるのは
遊びとしては面白そうだ

896 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:06:09.92 ID:6QiOUd/m.net
カーリング協会の前回の五輪の時の動画見ててわかったけど、ミュアヘッドと日本人は友達くらいの仲のやつもいるようだね

それを踏まえると結構見方が変わってくるな

897 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:08:52.29 ID:Sk8Du7va.net
>>895
いやロビンズもいいんだけど交じりそうで交わらなかったちなみと吉村の組み合わせが一夜限りでいいから見てみたい

898 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:09:34.91 ID:7sACEVn1.net
逆に大差で負けてよかったのかもな
最後の最後にスキップの藤沢のやらかしショットで金メダル逃してみ?
日本中、恐ろしいことになってるで

899 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:09:50.50 ID:U6WkYKio.net
さすがに世界MD2019や2020の五位はなあ?
韓国とか豪州の五輪関連の順位、立ち位置みたらね

900 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:10:00.21 ID:XoJMx22X.net
というか知那美が世界のどのTOPチームにも好かれてる
JJとこにも好かれてるし、ハッセルボリとこにも好かれてるし、ミュアヘッドのとこにも好かれてるし、ペーツのとこにも好かれてる

901 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:11:47.70 ID:ctBshYMF.net
>>882
マリリンは見た目も最強だしコメントうまいから解説も出来そうに思うけど
昔からしってるスレ民の意見で競技者としてはイマイチだってよく聞くからやっぱり解説は上手くないのかね?

902 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:12:24.27 ID:WGPbRY6v.net
>>838
しかしそれが日本史上最高のスキップだからな
それを実力でねじ伏せられるように他チームは頑張れって話だ

903 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:12:34.65 ID:0U5tIQTv.net
カッス、弓枝、マリリン、杏奈
vs
知那美、小野寺、ゆうみ、夕梨花

でエキシビジョンやってみようぜ

904 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:12:47.15 ID:ezG+Ap/a.net
>>799
常にメダル争いすることであれば
藤澤クラスのスキップが出てくるかどうか

競技を始めると言っても場所もない、指導者もいないとなると特定の地域に限られる
子供のためにそこに移住するかって考えやすい地域でもないし
恒久的には都道府県に1つ強いチームあるぐらいになると良いけどね

905 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:13:26.46 ID:6QiOUd/m.net
てか
試合後選手村に帰る時に、シャトルバスで帰るのが他所の国も一緒なんだな

906 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:13:51.62 ID:lG6js4QW.net
>>897
それだと石垣フィフスで試合出れないから
相手チームやな

ゆりか近江谷石垣さつきくらいで組むか

面白いエキジビジョンにはなりそうだ

907 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:14:23.53 ID:ctBshYMF.net
>>895
エキシビジョンっていうかお笑い芸人がTV番組でスワップしてネタやったりするように
TVは無理でもYouTubeの企画としてやればどうだろ?

908 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:14:51.30 ID:6QiOUd/m.net
メンタルゲーな時点で、選抜なんてやめた方がいいわ

909 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:15:18.41 ID:lG6js4QW.net
>>903
多分ロビンズの圧勝だろうなw

910 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:15:45.49 ID:Dlvt8TwD.net
>>906
それならどうせなら近江谷サード石垣セカンドでいいと思う
近江谷と藤澤はある意味最高やな

911 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:16:55.02 ID:E0qEdkBC.net
>>752
ま、そうだね

912 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:17:12.33 ID:naxnAt/k.net
話豚切りで申し訳ないんだけど、キー局マスコミ連中が琴美ちゃんを一気に取り上げ出してる。
だったら大会中に琴美ちゃんの5thポジションの役割をもっと伝えておけよってモヤるんだよね。
「補欠がメダル貰うなよ」とか「補欠がレジェンド葛西の最年長記録更新とか笑える」とかホントに罵倒酷かったし。

913 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:18:44.40 ID:WGPbRY6v.net
>>877
確変しなくなるからハマりモードのまま予選敗退です

914 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:19:01.69 ID:FxsIN1XG.net
ロコソラーレはカナダやアメリカのチームのように
ツアーで戦うクラブチーム
五輪はあくまでも通過点であって選抜とか議論するのが、にわかすぎるんだが。
まぁ当然メンバーの入替えは多少あるだろうが。

915 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:19:15.59 ID:N9VCJxdF.net
にしてもロコのみならず常呂出身の選手は各地で活躍してるんだな 
もはやサンデーサイレンス産駒みたいなもんじゃねえか

916 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:20:15.76 ID:WGPbRY6v.net
>>874
国の代表としてメダル取るってのはそういう事だからな

917 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:20:47.58 ID:0U5tIQTv.net
藤澤は北見つながりで旧河西建設と組ませよう

五月、琴美、マリリン、藤澤姉で

918 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:21:25.11 ID:AbbTvnHU.net
>>914
それ!
それをわかっていないやつが多すぎる
グランドスラム優勝という大目標はまだ残ってるし

919 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:24:23.60 ID:FxsIN1XG.net
>>912
平昌での、まりりんでフィフスの大変さをアピールしてたから、そんなの雑音でしかないのが大半

920 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:25:19.39 ID:ezG+Ap/a.net
>>877
予選リーグのスーパーショットもないし
そもそも五輪最終予選生き残れてなかった可能性は高まる〜よ

921 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:26:46.52 ID:ezG+Ap/a.net
>>915
常呂にいないとカーリングやる機会もなければ
まともなチーム、指導者にも出会えないからな

922 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:27:54.46 ID:E0qEdkBC.net
>>882
漁師有能説

923 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:28:01.07 ID:0U5tIQTv.net
まぁカーリングだけじゃなく冬季スポーツはみんなそんなもんだ
フィギュアもスノボも

924 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:29:14.34 ID:PYqWwD0/.net
>>890
芸スポのほうが凄い
この人気を5月の日本選手権まで維持したい

925 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:29:18.58 ID:mXsWaOo0.net
>>677
怖いよねえ
中学のときちょっとやんちゃやってたくらいで大騒ぎして再起不能にする

926 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:31:22.01 ID:nIyfNMrQ.net
スレ進むなあ

927 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:32:31.15 ID:6QiOUd/m.net
カーリング協会での動画見てるとミュアヘッドが今回頑張るのは当然のような流れに見えるけど

928 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:33:08.47 ID:6QiOUd/m.net
まあ帰国してどこかの番組出るまでは続くだろうな

929 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:34:32.27 ID:E2w6C5dI.net
サードのあいつはまだ居座るつもりなんなかあ
あんな醜態さらして

930 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:36:06.94 ID:G9KIFu9i.net
>>929がmaroonなの?

931 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:36:58.79 ID:E2w6C5dI.net
>>900
そりゃ好きだろ
糞ショット連発で自分のチームの味方みたいなもんじゃんwww

932 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:37:08.40 ID:FxsIN1XG.net
>>929
ロコにはお前のような考え方をする人間は皆無
残念だったな

933 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:37:55.38 ID:N9VCJxdF.net
あの5人だから銀まで来た事実を無視して戦犯探しとか
こういう手合いが日本そのものを委縮させてきたんやろなあ

934 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:38:32.15 ID:WGPbRY6v.net
>>929
銀メダル羨ましいまで読んだ

935 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:38:38.38 ID:UEhInM7F.net
>>922
漁師は両角以上に…

936 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:39:00.86 ID:iERNWUf+.net
>>898
7Eの2投目、他の4強スキップ(北澤、吉村、小穴)じゃ考えられない致命的なミスをして4点献上、試合をぶち壊したのも事実
今回の銀に酔い藤澤を過大評価するのは間違い、ましてやチナミとのセットが必須はなんてナンセンス
優秀なスキップには違いないが、藤澤がロコが日本で抜けた存在という事実はない・・・ロコが銀とれたという事は、他の4強(特に中電)にも可能性は十分にあるということ

5月の日本選手権に注目

937 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:41:27.53 ID:eJXYfvc/.net
石崎さんは、一般視聴者から見たら
「毎回、インタビューで選手の後ろに立っている一言も発しない謎の背が高いオバサン(協会のお偉いさん?)」
的な印象だったからな。ここに来て、急にクローズアップされてきたのはまあいいのでは

938 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:42:17.09 ID:6QiOUd/m.net
>>936
あの場を経験してない人が.考えられないとかど素人すぎでしょw

そいつらは五輪で何かしたんかと

939 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:42:32.65 ID:WGPbRY6v.net
>>936
メンタルゲーだからなあ
それを破壊して負けさせたいと言いたいのは分かった

940 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:03:51.20 ID:6sRqDWN6M
顔がデカイこと言ってるのかな?

941 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:44:07.43 ID:PD8qBVRq.net
>>505
フォルティウスも補助金(強化指定選手)は支給されているのだ
1人につき月10万×4人で40万(もしかしたら日本選手権優勝なので今年は1人20万×4人で月80万かも)
ちなみにPACCとか世界選手権なんかだと交通費とか滞在費が協会から出る感じ
そのかわり、フォルティウスはスポンサーをほぼ失ったので「海外遠征も考えるなら最低でも3000万」と言われている運営費がずっしっとその肩に来ていて瀕死状態

年間3000万ってのはコーチ、トレーナー、施設利用費、競技道具費用、などなども込みで年間3000万だったはず(ただし選手の給料は別会計)
日本のカーリングチームって朝から晩まで練習三昧、って感じじゃなくて、どこのチームも昼はお仕事、夜はカーリング、または筋トレ、週末だけは朝から晩までガッツリカーリング三昧、みたいな感じ
だから他のチームスポーツと違ってあんまり金がかからんのよね(そこだけはカーリングのメリット)

思い出した、補助金抜きで3000万だわ
マカロン竹田が「今なら年間3000万で新しいチームが立ち上げられますけどどうすかスポンサー様」みたいなこと言ってたから純粋に運営費が3000万だわ
なのでフォルティウスは80万×半年=480万って事で残り2500万くらい集めるとそれなりに海外遠征しながら1年間カーリングが出来そうな感じ

942 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:44:12.54 ID:SBdlpaev.net
ちょっとでも勘がいい人なら「あの人も実は縁の下の力持ちでチームの役に立ってるんだろうなぁ」って、わざわざ記事で取り上げられなくても気づくはずだけどね。
ほんと想像力働かない人間って増えたよね。

943 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:44:51.98 ID:EZqr+8ZH.net
>>882
両角はごく一部向けの自虐ギャグという武器がある

944 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:45:13.71 ID:0Yib9PEf.net
藤澤は末っ子なんだよね。兄、姉、3人兄妹の末っ子。
気が強いと書かれるが、メンタルが強いわけではなく
末っ子特有の負けん気が強さがあるだけで、内心は甘えん坊タイプだろう。
本橋や石崎のどっしりした歳上がいて、精神が安定するところからも良く分かる。
なので、姉ちゃんタイプのちなみとも馬が合うのだろう。
やはりちなみは要るのだと思う。

945 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:46:29.36 ID:WGPbRY6v.net
>>942
まりりんの後任だからそういう平昌から見てたらそういう役割なのは分かるだろ

946 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:49:05.60 ID:iTp4+maD.net
>>927
そりゃそうよ。
前日に決勝で負けた男子の
思いも背負ってたんだから。

947 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:49:18.21 ID:nIyfNMrQ.net
石崎さんの後任選びむずいのう
結婚や産休想定して実践もこなせる人になるのかな
ステラから移籍とか

948 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:49:53.94 ID:TEW/tGMw.net
使用済みブラシとかオークションしてくれないかな

949 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:50:11.26 ID:npD9wG3h.net
カーリングブーム持ち上げられて
何も分からないまま言われるがままに
本人の意思とは裏腹に
マリリンたちは色んな事やらされ
マスコミのオモチャにされる

その教訓
浮かれて
自分を見失わない様に
来る者拒まずではなく
マリリンはロコに来る仕事のオファーを絞った

950 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:50:24.22 ID:efMwRyn5.net
>>936
中電は来月の世界選手権出るぜ
予選落ち濃厚やが
海外出て戦えるんはロコだけ

951 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:50:47.69 ID:lG6js4QW.net
>>936
どう見ても抜けてるよ
フォルティウスは世界選手権11位
中部電力は世界選手権4位まで
富士急の世界選手権の時は10位

WCTのランクもロコだけ1桁

2019年の中部電力はロコに近づいたと思ったんだけど
今はどうかね

952 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:50:58.37 ID:PhIAGNeb.net
というかメンタルやられるフォーススキップはめちゃくちゃ多いよ
まず第一にポジションとして精神的にしんどいんだろう

953 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:51:36.34 ID:SUxANeLn.net
ラグビーファンからも称賛されている

https://news.yahoo.co.jp/articles/67f8b86ac16a0b0284bdfa54711585d06937b2c5/comments

954 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:52:24.79 ID:6QiOUd/m.net
選抜にしたら試合中に喧嘩おきそうだけどな

955 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:53:27.54 ID:zWMaBGUG.net
>>912
多分、前回銅からの新鮮味を探しているのだろうな。そだね〜と、もぐもぐタイムはもう古いしな。
意外とネタに困っているかもな。コロナと大雪で北見には行きにくいだろうし

956 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:53:41.83 ID:nAyXBDmv.net
https://jisin.jp/sport/1622021/
「チーム青森は、全国各地から強豪を集めた。でも、それはあくまで“寄せ集め”だったんです。カーリングに最も重要なのは、チームワークを超えた『意思の疎通』『阿吽の呼吸』。そのために、“生まれ育った故郷で、気心の知れているコたちで旗揚げするしかない”と考えたのでしょう。それこそ本橋は北見市で、選手の所属会社を探すための地元企業の訪問からスポンサー探しまで、走り回っていました」

957 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:53:51.44 ID:x31JyDAd.net
>>929
「えー金がいいですぅ〜〜」と言わせて芸能界デビューさせたいな
で朝ドラにちょっとだけ出て
さらに勘違いしてプレイボーイのグラビアやって
いつのまにか消えているパターンで

958 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:54:49.10 ID:j+crgsd9.net
ロコ以外の日本チームなら予選突破してねーよ。
決勝では気持ちが切れてたけど藤澤のここぞの集中力はやっぱり凄いんだよ。
運だけで五輪連続メダルなんて取れないから。

959 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:54:54.75 ID:7jiXh/bq.net
マスコミは鍵山宇野より羽生
https://i.imgur.com/j8bocff.jpg
https://i.imgur.com/BdxJypQ.jpg
https://i.imgur.com/x8Lp8fO.jpg
https://i.imgur.com/1pHPv9D.jpg


こりゃ人気あるわ

960 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:54:56.68 ID:je4Bc+t9.net
>>951
オリンピック後に大してオフとれずにシーズン入って終盤ヘロヘロになったロコ相手に3連勝しただけで
きっちり翌年自分たちのホームでロコに勝てなかったわけだし正直近づいた感はなかった

961 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:55:04.16 ID:FxsIN1XG.net
>>950
それでは日本のカーリング界が伸びない。
素直に応援しよう。
中電は企業チームなので内弁慶だから海外遠征で頑張ってほしい。
そのへんは道銀や富士急のスポンサーの役割は評価してる。

962 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:55:14.42 ID:SUxANeLn.net
スクールウォーズの山下真二もロコを称賛

「勇気づけられたというか、とにかく笑顔が素晴らしかった」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/02/21/kiji/20220221s00041000182000c.html

963 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:55:44.13 ID:6QiOUd/m.net
そだねー

964 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:56:21.21 ID:j+crgsd9.net
そしてちなみがスタッツが悪いからなんて理由で追放されたらロコの良さは失われて終わるのは間違いない。

965 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:56:44.54 ID:zSTHL2gA.net
ロコが引いたらカーリングブーム
も起きなくなるんだろうな
他が弱すぎる

966 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:57:35.94 ID:8Mp9BkTe.net
なんJで男子決勝が勢いトップで8スレ完走だったし
世界選手権までどうにかコンテンツを提供していけ
それまで沼や大TVは五輪全ゲーム全局面の検討感想戦を毎日やれ

967 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:57:48.74 ID:lgK3YDKG.net
>>950
中島北澤体制で4位入ってるんだが・・・

968 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:58:15.13 ID:FxsIN1XG.net
>>964
そんなチーム運営じゃないから(笑)
無駄な心配

969 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:58:45.04 ID:z5eTfDIM.net
「誰もメダルが欲しいなんて応援してない。」
「ロコ・ソラーレのカーリングを見たいから応援してるんだよ」
                                      本橋麻里
   
 決勝戦で大差の惨敗したロコソラーレにかけた言葉

970 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:59:14.08 ID:efMwRyn5.net
>>967
今回、予選落ちするけんよーに見とけ

971 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:59:31.97 ID:MNUh/oAk.net
ロコ・ソラーレのスレで書くのも
アレだけど
ばんえい競馬が
楽天さんに随分助けてもらって
今も協力してもらえてる
そして今のあの状況
フォルティウスは尋ねてみたらどうだろう
国内のカーリング全体を見渡す感覚で
書いたけど

972 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 15:59:40.03 ID:DGZgHWwl.net
>>959
気持ち悪・・・

973 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:00:13.41 ID:uBj8wLAH.net
>>969
その言葉掛けたの北京入りする前じゃんw

974 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:00:31.83 ID:BBPHL1fP.net
>>969
うーん、メダル取るのみたくて応援してた視聴者は多いと思うけどw

975 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:00:44.71 ID:n+wEeKIP.net
サードが重要は改めて認識されたのはある
英国のハーディとライト

976 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:00:51.63 ID:mXsWaOo0.net
>>760
本橋と本当に仲の悪い人は山浦

977 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:01:05.07 ID:4OOBwEEU.net
>>915
少子化で後が続かない
今のままではパーソロンだよ

978 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:01:14.03 ID:SBdlpaev.net
>>974
どうだろな
明らかにロコになってから見る人増えたし

979 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:01:39.16 ID:je4Bc+t9.net
>>967
オリンピック関係ない年の世界選手権ならコンサでも4位になれる
他が本当の意味でスイッチ入れてこないから
あのときの中電は予選6勝6敗でコンサは9勝3敗
そんなコンサでも最終予選あそこまでグダグダだった

980 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:01:41.23 ID:8Ii7uB47.net
>>956
本橋は凄いな
是非理事入りして欲しい
日本のカーリング協会は本橋に意見させるべきだわ

981 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:01:53.00 ID:BBPHL1fP.net
>>978
そりゃメダル取れる可能性のある強いチームだからね

982 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:01:53.86 ID:WGPbRY6v.net
>>972
それならその気持ち悪いチームに勝ってみろって話だ

983 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:02:12.47 ID:fx7DK+8Q.net
五輪直後の世界選手権は穴場

984 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:02:16.26 ID:mXsWaOo0.net
>>763
元から黒髪で逆に今まで染めてたらしいぞ

985 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:02:18.92 ID:SBdlpaev.net
前回今回と時差なしで視聴できるのも運が良かったのかもな
じっくり試合見れる人多かっただろうし

986 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:02:54.03 ID:4OOBwEEU.net
>>947
松沢さんとか無理?

987 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:03:45.19 ID:FxsIN1XG.net
>>980
今JCAマーケティング委員

988 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:05:53.17 ID:je4Bc+t9.net
オリンピックへの大事な局面に向かうときにリザーブとしてことみんのバックアップがほしかった
それ以外は4人だけで事足りるのよ
実際2020年シーズンまでは4人でこなしてきたわけだし
北京後に誰かが結婚出産に向かえば誰かが入ってもらわないと困る状況にはなるが

989 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:06:05.85 ID:BBPHL1fP.net
>>984
いや、ミュアヘッドの地毛は茶髪
それを黒く染めた

990 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:09:00.87 ID:NEdO4Yjy.net
>>982
気持ち悪いの羽生だぞ

991 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:09:37.75 ID:cNU1OO3L.net
>>30
まだ諦めてねーのかヨシムラヲタ?ルックスも大したことねーのが分からねーんだな

992 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:09:41.41 ID:4OOBwEEU.net
>>987
大企業にいる岩永と、ベンチャーの創業者の本橋でいいバランスじゃん

993 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:10:48.56 ID:FxsIN1XG.net
>>992
カーリング沼は良い企画だった。

994 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:11:37.09 ID:mXsWaOo0.net
>>989
wiki見てこい
もっともwikiじゃソースとして弱いが

995 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:11:48.27 ID:KXdZRc6q.net
昨日のカーリング沼は感想戦を期待して観たんだけど、時間も短かったし日本代表よくやったよねで終わった

オリンピックを続けてみてる層はルールや戦術はある程度理解してて、でも超ポジティブ解説にモニョってたと思う
マーカーも使えなかったし
そこで今回のロコ大活躍をもう少しうまく協会動画に誘導できてたらなーと

フェンシングの太田さんもカーリング協会Twitterフォローを呼び掛けてくれたりしてたけども、協会も若返りしてSNSや動画を上手く活かしていきたいよな

996 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:11:49.02 ID:8Ii7uB47.net
>>987
今は一応委員なのか
今回の功績も称えて常務理事あたりまで引き上げてあげたい

997 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:12:30.76 ID:mXsWaOo0.net
>>826
またこんな記事かよ・・と思ったらヒュンダイか

998 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:12:35.74 ID:rSYT6E7c.net
>>978
羽生終わったらフィギュアブームも終わるのと同じかもね

999 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:12:42.50 ID:WGPbRY6v.net
>>990
ああ、4位より銀と銅を讃えるべきだよなあ

1000 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:12:47.32 ID:BBPHL1fP.net
>>994
本人のインスタ見てこい

1001 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:13:26.00 ID:oIRc95tl.net
次スレ
【最年長記録】ロコ・ソラーレ 112【銀メダル】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1645427588/

1002 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:14:14.84 ID:O1qalNKZ.net
>>965
だから器量よしさんの選抜チームが必要なんやでw

1003 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:14:25.36 ID:FxsIN1XG.net
>>996
まだ本人は選手なので

1004 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:14:41.10 ID:gOgfCGHA.net
でも子育て休暇は全然ありえるから次のフィフスはプレーが出来なきゃダメだな
思いきって18歳くらいのまずはスイープが強い子入れたらどうだろうな

1005 :雪と氷の名無しさん:2022/02/21(月) 16:17:10.82 ID:O1qalNKZ.net
1000なので選抜チーム主流に

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200