2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中部電力カーリング部 Part31

1 :雪と氷の名無しさん:2022/03/12(土) 05:01:20.32 ID:YeCFtE3T.net
前スレ
中部電力カーリング部 Part30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1614912968/

2 :雪と氷の名無しさん:2022/03/12(土) 13:12:43.39 ID:5/bf+omA.net
石郷岡たそ〜

3 :雪と氷の名無しさん:2022/03/12(土) 13:13:55.24 ID:wqIbMy7B.net
前スレ終了age

4 :雪と氷の名無しさん:2022/03/12(土) 13:21:04.37 ID:NhG7lw05.net
世界選手権でロコ抜くのは当然

石郷岡や中嶋、北澤はルックスも
完全にロコより上だしね
フィフスに市川なら最強だよね
人気でまくる絶対に

5 :雪と氷の名無しさん:2022/03/12(土) 14:19:16.68 ID:iFW6/+Tc.net
前スレからの続きだが、松村の電撃ロコソラーレ移籍、は実現したら楽しみだな
今のロコのメンバーが出産等で抜けるのが前提になるが

藤澤とは中電で一緒にやってるし、吉田姉妹とは義理の姉妹
軽井沢の選手が北海道という地で力を発揮できるのか? という疑問は雄太が解消している

6 :雪と氷の名無しさん:2022/03/12(土) 14:51:19.34 ID:SOv0vPsM.net
>>5
あとMDの相方とも一緒に練習できる時間が増えるね

7 :雪と氷の名無しさん:2022/03/12(土) 15:03:24.69 ID:o2j5B8pD.net
全試合放送じゃないのか 残念  楽しみにしてたのに

8 :雪と氷の名無しさん:2022/03/12(土) 15:32:24.57 ID:dCDtCAMZ.net
ごーかちゃんは25には見えない貫禄があるw
本当に人気になったら過去ツイとか掘られて叩かれるね
藤澤の20の時のmixiプロフだけでも発掘されるんだから、代表決定戦ら辺のツイートとかOUTでしょ
優勝する気があるなら今すぐ消した方がいい

9 :雪と氷の名無しさん:2022/03/12(土) 22:21:32.22 ID:RjQ3vDsb.net
>>7
需要が無いからね。
現実は厳しいね。

10 :雪と氷の名無しさん:2022/03/12(土) 22:46:10.69 ID:f1hq7chB.net
>>1
重複スレ

本スレはこっち
アジアの恥や!中部電力カーリング部 Part20
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1553087295/

11 :雪と氷の名無しさん:2022/03/12(土) 23:00:34.30 ID:SE6tYykd.net
>>10
隔離スレなんで無視

12 :雪と氷の名無しさん:2022/03/13(日) 00:12:28.78 ID:q2mJfxoJ.net
松村千秋「これが現実化か〜」4年ぶり2回目

13 :雪と氷の名無しさん:2022/03/13(日) 00:17:55.51 ID:mbZbh01I.net
>>12
私もミックスダブルスで五輪ペアの試合終わって客が帰ったの見て松村が言った「これが現実か〜」思い出したw

14 :雪と氷の名無しさん:2022/03/13(日) 00:44:17.49 ID:olSN181q.net
去年12月にMDだけ放送なし
4か月ぶり3回目ともいえるけど

15 :雪と氷の名無しさん:2022/03/13(日) 17:17:54.69 ID:Klve3LLi.net
BS以外かつ法律に則った形で世界選手権見る方法ってない?

16 :雪と氷の名無しさん:2022/03/13(日) 18:58:34.13 ID:c7ZfTl+P.net
有料でいいから配信してほしい
DAZNとかでやってくれないかなあ

17 :雪と氷の名無しさん:2022/03/14(月) 04:32:22.04 ID:zpyR3MCZ.net
World Curling TVで配信しないのかな

18 :雪と氷の名無しさん:2022/03/14(月) 15:09:00.38 ID:fZ7OnADo.net
>>17
やってても日本からは見れないんじゃね

19 :雪と氷の名無しさん:2022/03/14(月) 16:01:38.99 ID:/i0PSVkq.net
ロコ・ソラーレの公式カードが4月16日発売 収録メンバーは藤澤五月、本橋麻里ら6人
3/14(月) 15:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/67626984312385c22faffafc104b1930390cf527

これ欲しい〜

20 :雪と氷の名無しさん:2022/03/14(月) 23:47:15.85 ID:eWGhpeRg.net
>>14
MDの放送は、アダルトグッズ会社の広告が映り込むため直前で中止。

21 :雪と氷の名無しさん:2022/03/15(火) 20:50:44.70 ID:0ZN5RYo3.net
世界選手権のメディアガイドが公開された
https://www.curling.ca/files/2022/03/2022-OK-Tire-BKT-Tires-World-Womens-Curling-Championship-media-guide-WEB.pdf

22 :雪と氷の名無しさん:2022/03/15(火) 20:57:51.16 ID:Wx6BUkEh.net
>>21
中嶋ちゃんがSingleじゃなくてUnmarriedになってる!

23 :雪と氷の名無しさん:2022/03/15(火) 21:22:38.01 ID:zXKTAygM.net
>>22
違いがよくわかんないんだが彼氏持ちってこと?

24 :雪と氷の名無しさん:2022/03/15(火) 21:29:02.29 ID:Wx6BUkEh.net
>>23
言葉通りに受け取ればそゆこと

25 :雪と氷の名無しさん:2022/03/15(火) 21:29:37.24 ID:av+mA+ti.net
ネット情報では、
離婚歴が無い人(結婚経験の無い人)がSingle
離婚歴が有る場合がUnmarried

26 :雪と氷の名無しさん:2022/03/15(火) 22:06:20.85 ID:S3kkj24Q.net
結婚どころか離婚までしてたのか中嶋は

27 :雪と氷の名無しさん:2022/03/15(火) 22:09:50.04 ID:Wx6BUkEh.net
ははっ、そいつはすげえな

28 :雪と氷の名無しさん:2022/03/15(火) 22:43:09.78 ID:rlX9eC29.net
全体で4人いるなUnmarried

29 :雪と氷の名無しさん:2022/03/15(火) 22:44:50.69 ID:zXKTAygM.net
流石に離婚はないだろうから彼氏持ちってことなんだろうけど、正直に書くんだねw
またsingleになったらとか考えないのかな

30 :雪と氷の名無しさん:2022/03/15(火) 23:17:16.73 ID:/U4qV1o4.net
卍流のボケでしょ

31 :雪と氷の名無しさん:2022/03/15(火) 23:34:43.82 ID:np461B0y.net
unmarried=未婚

32 :雪と氷の名無しさん:2022/03/16(水) 00:05:39.95 ID:S9sRl+nL.net
知ったかどもがunmarriedでほざきまくっとる笑

33 :雪と氷の名無しさん:2022/03/16(水) 00:16:17.18 ID:0PDTuHSZ.net
マジかよ中嶋ちゃ…いや、中嶋…
正直ショックだわ

34 :雪と氷の名無しさん:2022/03/16(水) 01:38:16.87 ID:4/ul4q29.net
千秋は青森出身なの?

35 :雪と氷の名無しさん:2022/03/16(水) 04:09:54.29 ID:bUvHU2sT.net
それ見てないが4人しか未婚って書いてるって少なくないかw

36 :雪と氷の名無しさん:2022/03/16(水) 04:11:54.30 ID:bUvHU2sT.net
間寛平似の中嶋より富士急の少年みたいな眼鏡が結婚した方が驚いたろ前w

37 :雪と氷の名無しさん:2022/03/16(水) 04:20:37.24 ID:uOuNDQmu.net
single、unmarried、not married、boyfriend、partnerの使い分け方を教えてくれ。

38 :雪と氷の名無しさん:2022/03/16(水) 04:31:06.43 ID:bUvHU2sT.net
小学生かw

日本語だって言い方いっぱい有るだろ。
独身・未婚・結婚してない・男友達・相方・先っぽだけの関係とか

39 :雪と氷の名無しさん:2022/03/16(水) 04:48:34.96 ID:P1ky70bE.net
>>34
マネジメントがガバガバ過ぎて前からこの手の表記間違ってる。

40 :雪と氷の名無しさん:2022/03/16(水) 04:49:53.18 ID:uOuNDQmu.net
みのりが横浜出身というのが初耳

41 :雪と氷の名無しさん:2022/03/16(水) 06:55:30.22 ID:nqMCPjUQ.net
事前アンケートか何かでSingleとかくべきところを間違ってunmarriedと書いたとかそんなんでしょう
自分も違いよくわかってないけど

42 :雪と氷の名無しさん:2022/03/16(水) 06:59:13.75 ID:6IPBi6OD.net
あんな座敷童がシングルだかアンマリードだかどーでもいいわな

43 :雪と氷の名無しさん:2022/03/16(水) 07:40:09.60 ID:w0MgVOnF.net
unvirgin

とか書かれてたりしてw

44 :雪と氷の名無しさん:2022/03/16(水) 07:48:48.81 ID:mYHsWJ8E.net
つか婚姻の有無とか家族構成がどうとか公開資料には載っけるのが時代錯誤だけどな

45 :雪と氷の名無しさん:2022/03/16(水) 09:29:55.65 ID:SFh8uS6J.net
選手同士でねんごろになってくれということかな

46 :雪と氷の名無しさん:2022/03/16(水) 09:35:18.86 ID:3P83boHA.net
>>29,33,42
3日後開幕の世界選手権で中嶋を見るたびに彼氏とiいやらしいプレイをヤりまくってるんだろうなって思い出すだろうな

47 :雪と氷の名無しさん:2022/03/16(水) 11:09:33.40 ID:gxywZAJL.net
>>40
生まれが横浜で高校は長野とか
そういう話だったと記憶

48 :雪と氷の名無しさん:2022/03/16(水) 14:27:39.23 ID:vNExhhk5.net
>>41
間違ったというよりスマホ検索したらun marriedで出てきたとかそんなところ
本人は間違ったとすら思ってないw

卍流のボケじゃなくて天然

49 :雪と氷の名無しさん:2022/03/16(水) 14:39:39.09 ID:P1ky70bE.net
unmarriedが離婚者を指すと言ってるの自称英語通しかいない

50 :雪と氷の名無しさん:2022/03/16(水) 19:56:10.77 ID:sCHPZ6xX.net
unmarriedは通常、同棲相手がいるが未婚という意味でしょ
中嶋がそれを知ってて回答したかどうかは知らん

51 :雪と氷の名無しさん:2022/03/16(水) 20:12:17.85 ID:0ivKB+CV.net
そんな狭義の意味だけじゃないし、ガイドにはco-havitingの表現の人もいる

52 :雪と氷の名無しさん:2022/03/16(水) 21:35:19.72 ID:wtaha87F.net
ストーカーみたいだな

53 :雪と氷の名無しさん:2022/03/16(水) 22:52:07.01 ID:xfRMqsK7.net
世界選手権に出場するとセックス経験あることをばらされてしまうって人権侵害だろ

54 :雪と氷の名無しさん:2022/03/16(水) 23:09:15.67 ID:M6NEtYp8.net
>>53
自己申告だから彼氏居るぜって自らアピールしてんだよ
ま、ちゃんと英語を理解して回答してるかは知らんけど

55 :雪と氷の名無しさん:2022/03/16(水) 23:23:50.10 ID:URlaP9rj.net
日本人って結婚するまで公にしないと思ってた
ロコもsingle4って言ってたけど、公にしてないだけじゃねって思ってるし

56 :雪と氷の名無しさん:2022/03/17(木) 03:10:24.39 ID:EUgvVm+x.net
日本人に英語理解は一生無理
日本人世界一ダサい

57 :雪と氷の名無しさん:2022/03/17(木) 06:24:33.62 ID:Neiuj8TS.net
なんか在日がいきなり発狂してる

58 :雪と氷の名無しさん:2022/03/17(木) 09:20:13.41 ID:jv8TLS1k.net
中嶋ちゃんカレシと週に何回やってるんだろうとかどんな体位が好きなんだろうとかばっかり考えてまうわ

59 :雪と氷の名無しさん:2022/03/17(木) 09:31:40.72 ID:lQsY4k7O.net
逆四方固め

60 :雪と氷の名無しさん:2022/03/17(木) 10:51:06.51 ID:iboRo9Nw.net
下品なのは良くない

61 :雪と氷の名無しさん:2022/03/17(木) 13:08:33.61 ID:Fs8UIQ/J.net
卍固め

62 :雪と氷の名無しさん:2022/03/17(木) 13:27:01.47 ID:1zrdibTK.net
中島ガタイよくなったな

63 :雪と氷の名無しさん:2022/03/17(木) 14:05:49.39 ID:F8ICxQop.net
中嶋に彼氏いてもしゃーないけどアナルだけは処女であってくれ

64 :雪と氷の名無しさん:2022/03/17(木) 18:55:57.97 ID:QbgusStg.net
何この流れ。あんまりだ!でいいのかねw
中嶋に興味ないなぁ。ごーかが何試合出るか。あと千秋のおっぱい

65 :雪と氷の名無しさん:2022/03/17(木) 20:02:44.08 ID:mc4vk/2x.net
J.D.LIND

66 :雪と氷の名無しさん:2022/03/18(金) 00:18:04.51 ID:i/MUgSU+.net
市川美余の旦那は中電のエリート社員なんだろ?
ひょっとして中嶋の彼氏も同僚で社内恋愛なのかな…

67 :雪と氷の名無しさん:2022/03/18(金) 00:37:50.10 ID:IN5KAts2.net
チームで行動するからカーリング関係での交際より
職場はそれぞれ違うそうだから、彼氏つくるなら職場でしょう

68 :雪と氷の名無しさん:2022/03/18(金) 17:36:18.79 ID:9/CQFqe9.net
練習では千秋が普通に出てたな

69 :雪と氷の名無しさん:2022/03/18(金) 19:05:39.25 ID:c7zBrAqK.net
J.D.は練習に参加してないのか?
モロが朝日の記事で、「強化の秘訣(ひけつ)は
ロコ・ソラーレの中だけにある。他のチームには引き継がれていません。」
とか言ってたのにJ.D.使わないのかよ。
結局ロコに対する妬みだけなのか?

70 :雪と氷の名無しさん:2022/03/18(金) 19:21:00.27 ID:WTFw4qfd.net
3行目と4行目の間がかなり飛躍していると思います

71 :雪と氷の名無しさん:2022/03/18(金) 19:21:47.08 ID:WTFw4qfd.net
4行目と5行目の間違い

72 :雪と氷の名無しさん:2022/03/18(金) 22:10:38.22 ID:vmDa7PXU.net
【3月19日開幕】カーリング女子世界選手権の日程・放送予定|日本からは中部電力が出場
https://olympics.com/ja/news/world-womens-curling-championship-2022-broadcast

73 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 01:21:53.70 ID:l0SkmmRj.net
>>69
北海道とか接点無いしロコとか知らない
勝手に同じ競技やってるだけで馴れ馴れしくしないで欲しい
こっちは関係を断つことが出来るならそうしたいんだ
妬んでるとか意味がわからない

74 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 01:27:47.54 ID:zxaZQc0i.net
>>73
ロコはともかく、jDを利用者しないのは勿体なくないか?

75 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 02:32:22.05 ID:K/YU3KOM.net
この記事だとバイスは中嶋になってる。ガイドがいい加減すぎ。

https://www3.nhk.or.jp/sports/story/27539/

76 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 02:35:29.06 ID:2QrBuZaZ.net
>>75
NHK煽るねえw

日本代表はあのロコ・ソラーレ・・・ではない。
五輪で盛り上がった“にわかファン”からすると拍子抜けするかもしれない。
ところがどっこいこの中部電力、カーリングファンの間ではロコ・ソラーレのライバルとして知られる超強豪チーム。
“にわか”の皆さん、知っておいて損はないですよ!

77 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 06:28:17.20 ID:0Icvi5NH.net
超強豪は煽りすぎだろw
負けまくったら逆プロモーションになっちまうからやめとけよw

78 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 07:17:12.39 ID:9W1Tsknu.net
国内では4強の中でも1位2位を争うチームだから超強豪でしょ

79 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 07:23:15.67 ID:y6a4Ejmy.net
国内では超強豪なのは間違いないなw

80 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 08:26:31.15 ID:aaMRnEBI.net
>>75
8年前の北澤がどすこいちゃん級の美少女だったと
初めて知って衝撃を受けた。

81 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 08:41:47.05 ID:2QrBuZaZ.net
松村はリサーブじゃなくて普通に出るんだよな。布陣はこれか

石郷岡/鈴木
中嶋(v)
松村
北澤(s)

82 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 10:39:38.98 ID:mh5ml9ub.net
カーリング女子世界選手権2022 予選リーグ「日本」対「トルコ」
[BS1] 2022年03月20日 午前11:00 ~ 午後1:50 (170分)

北京五輪の熱が冷めやらぬカーリング女子▽世界選手権に臨むのは6度の日本一に輝いた中部電力!
2019年の世界選手権では4位!新たなプレースタイルで表彰台を目指す!

【解説】市川美余,【アナウンサー】曽根優 〜カナダ・プリンスジョージから中継〜

83 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 10:55:22.30 ID:qMy51/+i.net
>>82
美余タソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
中電の現メンには微塵も興味ないけど美人すぎる元メンの美余タソ出るなら見るお〜

84 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 11:39:19.29 ID:LlryjLNg.net
ただ敦賀、金村(目黒)と比べると選手時代の実績で大きく見劣りするなあ
目黒萌絵は山口のチャンネルにゲストで出てたけどものすごく感じがいい人だった

85 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 11:51:50.12 ID:SZtMgASm.net
>>83
こちらもどうぞ
https://www3.nhk.or.jp/sports/story/27613/

86 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 13:37:08.76 ID:zNorvBwi.net
解説は漁師が一番いいんだけど本業が忙しそうだもんなあ
コンサの相田君もホタテの方にシフトするんかな

87 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 17:09:18.22 ID:EdewhnlV.net
>>85
ロコの解説の時には見せたことがない満面の笑顔

88 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 18:10:55.50 ID:JfvL1LOW.net
新たなヒロインが生まれるか。。

89 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 18:45:50.76 ID:NDUjuN0q.net
小穴でいいわ

90 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 18:49:19.39 ID:/3B4esnf.net
>>73
J.Dはロコのコーチじゃなく、協会が呼んだナショナルコーチだろ。
朝日の記事では強化法を共有しろみたいなこと言ってるくせに、
現実はJ.Dを使わない。
ロコの強さを妬んだ記事だろ。

91 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 19:03:55.99 ID:TWyRpnjE.net
北澤がインスタ更新

https://dotup.org/uploda/dotup.org2753536.jpg

92 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 19:07:28.84 ID:WzaIuNt0.net
レンズのせいで中嶋が丸い

93 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 20:51:24.92 ID:NDUjuN0q.net
もともと丸顔だから更に丸くてかわいい

94 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 21:29:39.19 ID:JehuzRyD.net
トルコって最終予選でロコが負けたチーム?
スキップがランバック決めまくって男子みたいだったわ

95 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 22:08:05.88 ID:MkF6M6nu.net
トルコは曲がらないアイスだと異様に強いらしいから今回はどうかな

96 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 22:13:06.36 ID:J62boUQL.net
明日まず勝つことだよね。
トルコに最終予選のロコみたく足元すくわれないように。
プレーオフほぼ確定のスイス、スウェーデン、カナダ、韓国に勝つより残り2枠争いそうなところに勝った方が良い

97 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 22:59:41.75 ID:PWJqNR2R.net
結局バイススキップどっちなんだろう
公式サイトの石郷岡は違和感あるから
NHK情報の中嶋のほうが信頼できそうかな

98 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 23:13:09.01 ID:hrMI5mL5.net
石郷岡のツイに書いてあるぞな

99 :雪と氷の名無しさん:2022/03/19(土) 23:50:56.49 ID:Ed7N1OOa.net
明日BSで中継すんだな

100 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 00:52:29.11 ID:alx1M4Rx.net
h ttps://www.nikkansports.com/sports/news/202203190001104.html
カーリング世界選手権20日開幕、中部電力は難敵トルコと初戦 NHK−BSで1次L8戦生中継

1次リーグ12試合中8試合はNHKBS1で生中継するようですね

101 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 00:52:32.29 ID:xRQGtb89.net
いよいよ明日から始まるってわりには過疎ってるなぁ

102 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 00:55:52.81 ID:iDISfN1t.net
これでも賑わってる方だよw

103 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 01:13:04.28 ID:alx1M4Rx.net
サードはMD専念で代表選考大会を欠場した松村を起用するんだろうか?
選考大会を戦った 石郷岡ー鈴木ー中嶋ー北澤で戦ってほしい

104 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 01:54:32.23 ID:UhpWmUIe.net
https://curln2022.netlify.app  

今日から始まる世界選手権の中部電力ファン向け日程一覧です
最終日の27日まで開設します
各試合はWCFのResultsへリンク貼ってあります
[LIVE](茶色背景)の部分だけがRecastへのリンクです
全てのリンク先は別ウィンドウ(新タブ)に開きます
BS1の放送時間をマウスオンによる吹き出しに記載してます
スマホなどタッチデバイスで吹き出しを表示する場合は、
タッチの際にスクロールさせることでページ遷移を回避できます

105 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 01:58:16.57 ID:XTbkDJwS.net
>>103
なぜ?
女性は若ければ若いほうがいいというロリコン厨?

106 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 08:25:24.95 ID:aXGN5wFz.net
松村のフィフス登録と、ロコのフィフスは意味合いが違うから
実力の劣る選手、調子の悪い選手が外されるのが普通

107 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 08:26:47.09 ID:aXGN5wFz.net
松村が実力でフィフス扱いはないので
調子の悪い選手と入れ替えでしょ

108 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 08:45:48.02 ID:suuICVbJ.net
フィフス登録にするとLSDは投げてもいいのだが投げなくてもよくなる
なので毎回スウィープ可能という側面も
そのためというわけではないと思うが少しはあるかも

109 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 09:09:38.87 ID:LrOTVYK3.net
松村でないのか…なんでだろMDでたからか

110 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 09:26:20.89 ID:/8goGGVx.net
スットコはミュアヘッド?

111 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 09:29:01.89 ID:FaCmc+YU.net
いや別の人
しかもその予定されていたスキップがコロナになったとかで誰がどのポジションやるのか全く不明

112 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 09:33:12.76 ID:KcRtynrN.net
ロコソラーレほどのショットないからなー

113 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 10:03:02.09 ID:8jJRw1Od.net
今日ネット配信あります?

114 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 10:05:57.31 ID:suuICVbJ.net
今日のトルコ戦のネット配信は日本向けはない

115 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 10:35:14.66 ID:LkBDPiTT.net
どうせトルコに負けるから見なくていいと思う

116 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 10:58:08.04 ID:+5gFp7dg.net
さあ始まるよ〜

117 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 10:59:09.44 ID:KASPuzma.net
むしろトルコが見たい、あのスキップが最終予選並みにバシバシ決めてくるのかどうかが気になる

118 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 11:00:13.00 ID:kBF9wFqY.net
はじまたーーーーーー

119 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 11:01:47.28 ID:KASPuzma.net
あとイタリアは日本戦が放送は無いけどMDで金を取ったコンスタンティーニが4人制でどう活躍するかも見たい

120 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 11:05:00.65 ID:JAuG8so8.net
北澤w

121 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 11:06:14.56 ID:LrOTVYK3.net
まぁ石たりないのもわからないからな

122 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 11:07:53.74 ID:EMhh7RlN.net
北澤が中嶋のジャンパー着てプレーしようとしてたww

123 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 11:09:37.61 ID:WvdlZRO4.net
>>122
嘘乙

124 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 11:25:38.91 ID:EMhh7RlN.net
【BS実況】11:00〜 カーリング女子世界選手権2022 日本vsトルコ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647741610/

125 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 11:32:05.48 ID:eDrurPcw.net
LINDコーチはベンチ入りしてるの?

126 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 12:21:23.01 ID:sbZrN+ok.net
フロントが不調ですね

127 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 12:24:52.69 ID:Tn2v9XyZ.net
ポラトちゃんかわいい・・・

128 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 12:44:49.21 ID:eDrurPcw.net
J.Dじゃなく清水が座ってるのかよ?
モロ朝日の記事で強化法を共有しろとか言ってたくせに
J.D使わないんだ。
言ってることとやってることが違うだろ。

129 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 12:57:07.83 ID:kLmWT26p.net
普通にだしとけばいいのに
弱いウエイトでロール狙ってガードにあてて相手2点
ほんと詰めが甘いね

130 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 13:16:25.85 ID:kLmWT26p.net
なんで自分の赤あててロールで1点狙わないの?
同点になっちゃったじゃん

131 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 13:20:21.80 ID:eDrurPcw.net
うわ、連続スルーかよ。

132 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 13:31:29.84 ID:EMhh7RlN.net
相変わらず戦術が無茶苦茶
どうしてワンツー持ってたのに
それを壊して相手にワン持たせるとか意味不明すぎる

133 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 13:34:18.74 ID:eDrurPcw.net
北澤もやらかすなー

134 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 13:36:10.18 ID:kLmWT26p.net
第7エンド2点取られたのが致命的
完全日本ペースだったのに
ラストも丸見えテイクで出しておくだけで良かったのに
いいNO1作ろうとして弱いウエイトでロール狙って失敗
本当に詰めが甘いね

135 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 13:48:03.13 ID:WXd/+acc.net
相手のフォースランバック上手いからまだガードの方が・・・・
コーチがドローッテいうから

136 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 13:55:39.92 ID:EUg4ayXs.net
こいつら ヘタクソ やな。

137 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 13:58:18.99 ID:eDrurPcw.net
代打、夕梨花

138 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:05:50.12 ID:xlAc/vpb.net
勝ちそうだね

139 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:07:07.87 ID:EUg4ayXs.net
>>138
勝ちそうな状況でも やらかす可能性があるのをプンプン感じるチームやな。

140 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:16:24.19 ID:AiZxtXv7.net
安心しろ、お前ら
ちゃんとニューヒロイン
北澤がドロー決めて勝った

141 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:20:44.96 ID:WXd/+acc.net
最後決まって良かったね
第7エンドラスト北澤前までは楽勝ムードだったのにあの1投のミスで負けも見えた試合
弱いウエイトでヒットロールしていいNO1取るのは難しいから
あそこはテイクで出しておくだけで良かった
あれでも相手最後相当プレッシャーがかかったはず
欲かいてより難しいショットやって2失点は勿体なかったよ

142 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:24:25.99 ID:HG4oF3nk.net
市川「ラストショット、決して簡単なショットではなかったと思うんですけど」
北澤「比較的簡単なショットではあったんですけど」
草生えるわ

143 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:27:45.27 ID:tATzmYM7.net
北澤はショットそのものは藤澤より上だろ
スキップとしての判断力はまだまだ

欲かいてより難しいショット選択するのは判断ミスだから

144 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:29:47.17 ID:lILoxfX1.net
第7エンド付け加え
北澤1投目で自分達のNO1.2を守るガードを選択したけど個人的にはタップしたほうが良かった思う
ガード置いたところでまだ相手no1作れるスペースあったからさぁ
結局その自分達が置いたガードに当てて2失点という・・・・

145 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:29:55.59 ID:rhXCegUK.net
北澤はプレッシャーもあまりかかっていない簡単なショットを何回もミスしてたな

146 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:31:10.00 ID:rH1F5cAt.net
ショットは北澤のがはるかに上

スキップは互角です

サードは中嶋が圧勝ですね
中電めちゃ強いよ

147 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:32:20.16 ID:+l6eFLsK.net
勝利オメー!
北澤の幅取りが怪しかったけど勝てて良かった

148 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:32:30.70 ID:wjodYyJ1.net
今日の1試合だけで判断すると
リードセカンドはロコ
サードフォースは中電
ですね。
松村を使うともっと安定しそうだが。

149 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:33:31.74 ID:tATzmYM7.net
>>145
北澤の目立つミスって全部判断ミスから来たものだぞ
ガードの間を抜こうとしてミスったとか、使ってないラインから投げて届かなかったとか
それくらいだろ

簡単なショットはミスしないよ

150 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:36:16.11 ID:E+H/8Fdu.net
中嶋が別人かと思うほど上達してて感心した

コレなら北澤とのサードフォース任せられる

鈴木みのりもまぁまぁな出来

石郷岡はもっと練習してくれ 何回ミスすればええんや

151 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:37:24.14 ID:vzAN6lYc.net
>>148
サードフォースが中電で
あれだけロコに負けるかよ

152 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:37:51.39 ID:dLDvYuHn.net
状況判断の部分も含めてショットなのに
何故わざわざ判断の部分を除いて藤澤と比較するのか
マジで意味不明なんだが

153 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:40:26.32 ID:0+uoHYre.net
北澤はフォーススキップになったから、状況とかも自分の責任だよ
せーながミスって悪い状況で回ってきてもその作戦を取らせた自分がどうにかするしかない
藤澤がちなみのせいにした事1回でもあったか?
いつも私の責任って言ってるじゃん

154 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:41:12.19 ID:tATzmYM7.net
>>151
ロコの方が負けてるよ
何勘違いしてんだ?

2019年日本選手権なんか3戦全敗だぞ

155 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:42:43.15 ID:vzAN6lYc.net
>>154
何年前の話してるわけ?
その3連勝以降の成績をみろよ

156 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:45:10.59 ID:rH1F5cAt.net
まあ、ロコが負けたトルコに

中電は勝った
これが答えだよね

157 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:45:42.25 ID:Lk7THR0a.net
さっきも書いたけど
あくまでも今日の試合だけで判断
というのを忘れないで欲しい・・・・
マジレスしないで・・・・
ちなみ・藤沢<中嶋・北澤
と確定したわけじゃないから・・・・

158 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:47:11.04 ID:3zcqNfdD.net
>>146
じゃあ今回の日本代表は、今大会の金メダル最有力候補だね

159 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:47:46.43 ID:tATzmYM7.net
>>155
では過去5年間で見ても、中電は日本選手権で2度優勝
ロコは1度だけだな?

160 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:47:55.49 ID:0+uoHYre.net
カーリングゾーンの対戦成績ってどこ押したら見れるんだっけ?

161 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:48:05.23 ID:75tXJV1l.net
釣りなんだろうけどここにいる中電ファンってなんかアレだよなアホっていうか
本当はファンじゃなくてアンチ北見ってだけなんだろうけど

162 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:49:21.10 ID:bAEFy69b.net
中電ファンの頭の悪さw

163 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:49:34.66 ID:q2Ct3j4m.net
とりあえず中電には感謝しかない
トルコにリベンジ出来たから
ただもうちょっと楽に勝った欲しかったな
第7エンドのラストが接戦の原因

164 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:49:50.91 ID:tATzmYM7.net
>>155
まだ3年前の事なのに、大昔のような言い方するところがもうおかしくてw
君だけ時間の流れが速い

165 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:50:04.94 ID:0+uoHYre.net
>>161
多分アンチ中電なんだよ
印象悪くしたいだけ

166 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:51:48.46 ID:3zcqNfdD.net
初戦の内容は今一だったが、調子を上げていって表彰台に上がってもらいたい

167 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:51:48.62 ID:tATzmYM7.net
カーリングは選手寿命も長いし、ほぼ同じメンバーで続けるのに
3年前とかついこの前と同じよ

168 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:52:49.67 ID:tATzmYM7.net
スイープ力に関しては、その開始タイミングと加減の判断でロコの2人が優ると思うね
でも、サードの安定感とかちなみよりも上だろ

169 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:53:40.76 ID:rH1F5cAt.net
ロコファンの頭の悪さw

170 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:54:45.47 ID:lrp72KF0.net
なんで一勝しただけで嬉しそうに大騒ぎしてるの、ここ

171 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:56:22.25 ID:tATzmYM7.net
初戦はどんな形でも勝つのが大切じゃん

172 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:58:08.50 ID:7moaG+AW.net
普通に喜べばいいのに他チームをディスるのがよくわからんなw

173 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:58:10.63 ID:wegO6HeE.net
トルコ戦で比較するとユルドゥズが確変モードだったかの違いだけだな
ロコはリードからサードまで皆ショット率20%以上の差付けて圧倒してたけど
ユルドゥズ1人で勝利まで持っていった

今日の中電戦のユルドゥズは良いショットもあったけどロコ戦と比べたら全然

とにかく初戦勝つと負けるでは天と地ほどの差があるから大きい一勝

174 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 14:58:44.36 ID:2+eIP+LW.net
>>159
過去5年間見ればロコは五輪メダル2回
中電は世界選手権1回出場メダルなしだな

175 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 15:01:05.63 ID:ql3T0Hk/.net
こんな激弱トルコに辛勝してるようじゃ先が思いやられるな
スイスやスウェーデンのようなトップクラスにはまったく敵わないだろう

176 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 15:01:07.92 ID:rH1F5cAt.net
>>174
5月の日本選手権で
はっきりするよ
今の実力がどっちが上か

177 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 15:02:44.22 ID:rH1F5cAt.net
>>175
ロコはそんな激弱に
フィフスだされて負けましたね
ブーメラン

178 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 15:04:48.81 ID:7moaG+AW.net
ヘイト溜めすぎだろ
中電好きだけどこのスレは引くなあw

179 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 15:05:52.66 ID:3RAicPq+.net
中嶋良かった
北澤もなんだかんだで最後は決めるね
イタリア戦どこかで見れないのかな?

180 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 15:06:17.65 ID:KVlLejjP.net
>>178
ファンという名の基地外が二人ほどいるだけだから許して

181 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 15:09:29.84 ID:s+Y6xbhd.net
イタリアのフォース見たかったから試合放送ないの悲しい

182 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 15:09:53.46 ID:rH1F5cAt.net
>>180
君のことかい?基地外とは

183 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 15:11:36.48 ID:QlklitJL.net
>>123
嘘じゃねーよ

中部電力スキップ北沢育恵にハプニング セカンド鈴木の上着羽織りハウスへ…慌てて着替えに戻る
3/20(日) 11:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a865e51b9301ad37ebc87622e1b5c593e442f34d

184 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 15:11:54.07 ID:flagA6AF.net
もうダメだこのスレ
普段過疎ってんのにこの有様かよ

185 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 15:13:29.49 ID:7x0ybI0o.net
ウィックは単に石をズラすだけじゃなく相手の
石をピールして自石だけをシングルロールインさせたり自石に掠ってWロールインしたりと
意外と戦術的に応用がきく技術

ロコの吉田妹や富士急の小谷妹は完璧に習得
してるのに中電はホント下手だな、練習しろよ

186 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 15:13:35.88 ID:0+uoHYre.net
>>182
あなただよ
ロコが負けたトルコに勝ったから強いってw
じゃあイギリスに勝った中国オリンピック優勝ですか?

187 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 15:13:39.75 ID:lojIg4pa.net
>>183
鈴木って書いてあるが?

188 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 15:15:24.73 ID:wegO6HeE.net
>>181
初戦のエイナーソン戦見たけどコンスタンティーニ全然ダメだった
初戦とはいえドローが絶不調
北京オリンピックが確変だったみたいだ

189 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 15:29:04.96 ID:qHfWV0/i.net
>>183
嘘やんw

190 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 15:38:10.58 ID:LrOTVYK3.net
まぁなんとかトルコに下手なドローを選択させてなんとか勝てたけど
アイスは全然読めてなさそう、読めてないと北澤も得意のショットがいかせない

191 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 15:41:02.56 ID:rH1F5cAt.net
ドローに誘導さしたんだよ
中電の優秀な両角コーチの作戦でね

192 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 15:44:53.39 ID:AjEeyDJ0.net
伊戦の中継無いの?

193 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 15:46:10.84 ID:0+uoHYre.net
放送ないなら山チャンネル行くか

194 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 15:54:23.45 ID:xlAc/vpb.net
>>176
五輪後の日本選手権とか
一休みシーズンだろ
しかも今回の日本選手権に優勝しても
来年の世界選手権にはでれない
ここに照準を合わせるのはスキ間狙いの中電くらいだろ

五輪がかかった日本選手権と代表決定戦の対戦成績と
世界選手権と五輪の成績がすべてだよ

195 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 15:58:35.26 ID:3zcqNfdD.net
>>191
ランバック以外は下手な感じだからそれで良かったね

196 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 16:04:16.20 ID:rH1F5cAt.net
まあ世間では

5月の日本選手権で
中電が優勝すれば
ロコより強いって気づくからいいよ

197 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 16:10:11.28 ID:q5vlJKtO.net
>>196
平昌明けの年に中電が優勝したけど完全無風でしたよw

198 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 16:12:11.42 ID:lRSSXbM7.net
定期的に博多と猫が湧くからウザいな
ユーチューブだけにしろよ

199 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 16:28:46.28 ID:0+uoHYre.net
>>194
出れないの?世界選手権

200 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 16:48:36.96 ID:nXZoo8Cs.net
ごーかちゃん またフィフスに逆戻りの予感w

201 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 16:50:28.09 ID:xlAc/vpb.net
>>199
高確率で出れない
世界選手権に出るのは来年の日本選手権の優勝チーム

202 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 16:56:06.27 ID:0YKZ8t1w.net
誰も触れてないけど
9E北澤1投目スーパーショットだな
あれが決まってラスト4フットのドロー決まらないとは・・・

203 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 17:02:47.01 ID:nXZoo8Cs.net
練習量日本1とかの記事見てると、ボスは今後も4年間やるのかなぁ
ごーかちゃん...

204 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 17:02:47.43 ID:nXZoo8Cs.net
練習量日本1とかの記事見てると、ボスは今後も4年間やるのかなぁ
ごーかちゃん...

205 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 17:25:16.99 ID:0YKZ8t1w.net
練習量日本一なのにあのウィックは・・・・

206 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 17:29:13.96 ID:npCKLr5k.net
>>179
たぶんマジで見れない
他の放送枠見てもイタリア、スコットランド、デンマーク戦は予定が全くなかった
カナダ戦は予定では配信するのだが、もしかしたら日本はおま国ブロックでふつうには見れないかも
そんなことはないとは思うがなんかサイトの仕様がよく分からん感じで若干の不安が・・・
カナダ戦ってポチれば買えるんだけどなんか予定には出てこない時があるんだよなあ

207 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 17:32:17.94 ID:XTbkDJwS.net
けっしょう せん

サードに まつむら を くわえる
しあいにもでず、にくまれぐち
をいったのも、チームにきあい
をいれるためだったんだ

208 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 17:32:31.94 ID:UmPtC9Lh.net
recastは?

209 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 17:32:59.09 ID:e0bXJwit.net
今日の出来だとリードに松村入れたいな

210 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 17:38:37.53 ID:npCKLr5k.net
>>190
北澤本人がアイス読めてなくてちょいちょいコールミスしてるわけで、
新スキップが率先して迷ってるんだからしゃーないわな
そこまでおかしなアイスでもないし、日本は序盤第1戦なわけだし上出来な方じゃね?
強いて言うなら客席側のアイスが突然重くなるのか?どっちのチームもその辺のミスが多かったから
端っこは特に鬼門なのかもしんない

あとは今回のDシートだけかもしれんがセンターへのドローは思いの外、急に曲がることがあったなあ

211 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 17:51:48.88 ID:npCKLr5k.net
>>208
そのrecastがそんな感じだった
俺もrecastの方は全試合網羅して小銭を稼ぐつもりなのかと期待してたのだがむしろ日本戦は無駄にハブられてた
NHKとの契約で配信しないのはわかるのだが、NHKが中継しない試合も全く配信予定がなくてびっくりだった
それどころか日本戦に関しては他国への放映権販売すらなさそうな感じだった
カナダ戦だけが唯一あっただけでかなりがっくりきた

212 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 18:14:03.07 ID:3zcqNfdD.net
>>211
NHKに電話してネットで見られるようにしてもらえよ

213 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 18:16:21.29 ID:LrCh8Eo9.net
接戦で面白い試合だったし
勝てたし良かったわ

国内の他チームとの比較は分からん

214 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 18:26:22.85 ID:gs2FkEr2.net
NHK関係無く単純に現地の中継体制の問題だと思うわ
多分ロコが出てても放送スケジュールは変わらない
世界ジュニアBがコロナで酷い事になったから中継スタッフ減らして中継試合も減ってるんでないか?

215 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 18:28:07.87 ID:RQmaD8GE.net
前半から中盤までは中電のサードとスキップがトルコを圧倒していて
6エンドですでに楽勝かと思ってた。
トルコのサードがガードストーンに当てまくりで楽な展開。
ところが中電のスキップがガードストーンに当ててからトルコに傾いた。
カーリングってたいていこれだよね。ガードストーンに当てるミスで
一気に展開が変わる。逆転されなかったのは中電のサードとの差だったと思う。

216 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 18:35:52.92 ID:d4B5pryu.net
しかも自分で置いたガード
次のショットで当てちゃうとかw
丸見えだったのに欲書いてウエイト抑えたテイク(12)でヒットロールなんか狙うからな
そもそも弱いNO1を守るガード置いてもね
相手に回り込みのチャンス与えちゃったしな
ほぼ丸見えドローで助かったと思ったが

217 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 18:37:56.37 ID:UmPtC9Lh.net
>>211
今日の試合は見れたぞ

218 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 18:50:18.42 ID:npCKLr5k.net
>>217
日本vsトルコの話?
串でも刺して日本脱出したら見れるとか?

219 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 18:51:14.66 ID:alx1M4Rx.net
>>206
公式サイトでショットbyショットのストーン配置を確認できるが・・・、放送されない試合追っかけるか?思案中w

220 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 18:59:22.03 ID:XOsHGoJg.net
>>218
VPN噛ませばBSで放送されるのはrecastで見れる
イタリア、スコットランド、デンマーク戦はVPN噛ませても見当たらない
多分カナダ戦はVPNなしでもみれるんじゃないかな
今日のトルコ戦ではラストロックだけは他のシートのも映していたから別シートの試合見てたらラストロックだけは見れるかも

221 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 19:05:22.56 ID:j6JBK8c8.net
世界選手権てこんなに中継配信体制厳しかったっけ?
他含め全部見れてた気が

222 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 19:07:10.09 ID:npCKLr5k.net
>>219
まじモンの中電ファンなら隣の試合をrecastで購入し中電戦のチラ見にかけつつ、
ショットバイショットを見ながら実況解説してる山口or大野を別画面で見ながら脳内補完観戦だなw

>>220
VPN情報乙
やっぱrecastもおま国ブロックあったのか
50セントとはいえ金払うシステムのくせにブロック仕様とか腑に落ちねえぞ
放映権の契約ってのは難儀なもんだな
ただカナダ戦は出るときと出ない時があってなんか怪しい
俺はもう金払ったから見れる方にぶっ込んだ形だが
WCFの予定表だとカナダ戦をNHKが買ってるような形になってるので一抹の不安が拭えん

223 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 19:09:00.61 ID:4Fr0EH5y.net
>>221
前はYouTubeで配信してたけどNHKが放送する試合はジオブロックされてたね

224 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 19:11:44.89 ID:qL7/ovzt.net
しかし、各国メンツがしょぼすぎる
五輪の年に開催する意味あるのかなぁ

225 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 19:12:02.64 ID:npCKLr5k.net
>>221
世界選手権は昔から4シート全部は見れなかった気がするけど忘れたなあ
五輪は4シート全部網羅してた時があった

226 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 19:19:48.28 ID:npCKLr5k.net
>>224
マニア的にはいつもとは違う二番手的なチームが見られるのでそれはそれで美味しい
五輪と同じチームが出る場合も、会場変わるとどうなるか?五輪からの連チャンで試合するとモチベーション的にもどう影響するか?
とかその辺も楽しい

一般人からすれば海外チームなんてどうせほぼ区別つかんのでどこが出てもきっとおk

227 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 19:54:05.62 ID:rMdehdsO.net
>>143
今日見てると怪しい

228 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 19:58:23.11 ID:YbMCHnW7.net
ロコファンだけど、中電にはメダル取ってほしい
ロコも強くて中電も強いと、カーリングが4年に1度を脱出してかなり盛り上がる
でも1試合勝つ度に、ロコを悪く言うのはやめてほしいよ

229 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 19:59:13.79 ID:yeD0AjTG.net
>>227
何エンドか忘れたけど2点チャンスが1点で終わった時
藤澤みたくここぞのショットを決め切れるタイプじゃない
って感じた。あれ決まってたらエクストラ行く事もなかった

230 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 20:03:41.63 ID:0uilEuzy.net
>>215
7エンド2点取られたのは北澤のミスだけど
8エンドにスチールされて同点にされたのは
中嶋の2投連続ミス
8エンドのほうが痛かった

231 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 20:08:15.30 ID:1KTT+8+J.net
中電はスイープが弱いからウィックも使えない
スイープで微調整するコントロールウェイト
での弱めのテイクやタップも精度が低い

スタメンで松村妹を使ってスイープ強化しろよ

232 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 20:13:47.45 ID:lRSSXbM7.net
松村さんINせーちゃんOUTの布陣はあり得る

233 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 20:15:27.49 ID:UUss7o0H.net
8エンドは中嶋のせいじゃないよ
リードとセカンドのせいですよ
それで真ん中に溜まる展開になってしまった

234 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 20:16:08.29 ID:alx1M4Rx.net
>>222
ショットbyショットのストーン配置を追っかけながら、
次どんなショットを繰り出すか、結果どんな配置になるかを予想するのも一興なんだよね

235 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 20:17:32.32 ID:BjNEtbjZ.net
まあ勝ってよかったよ

ロコはトルコに負けてるし

236 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 20:19:48.63 ID:9soZHWdZ.net
>>231
コールの指示出すスキップも、ウエイト判断でスイープどうするかのスイーパーも
どの辺で曲がるのか?どれくらいで曲がるのか?が未だ掴めてない感じなので千秋投入してもあんま変わらんと思うぞ
それに千秋投入するなら鈴木が過負荷で暴発してからな気がする
既にやばいがまだ続行とみた

237 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 20:21:16.58 ID:atMC/uvl.net
リードのウィックさぁ
スイープでどうにかなるレベルじゃなかったぞ
ガードからそこそこ離れたところをスルーしてたしw

238 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 20:26:05.10 ID:npCKLr5k.net
あれはダメw
完全に失投
2投目はコールミス
エキストラエンドの1投目もコールミスってる
どっちにしろウィックは投げる方と指示出す方とスイープする人間の合わせ技なので
チームとしての修正が必須なんだぜ

239 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 20:37:29.30 ID:hHgP/9eY.net
スイープで石運べない時点で良くて6位

240 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 20:40:43.12 ID:BjNEtbjZ.net
3位には入るよ

ロコ・ソラーレが負けた
トルコに勝ったんやから
中嶋のショット率よかったし

241 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 20:44:48.26 ID:0gHmog1j.net
セカンドのおたふくもテイク系はまったくダメだな

242 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 20:58:40.71 ID:+L5/p+s4.net
リードは一旦変えたほうがよさそうだな
今日誇張抜きで貢献できてなかったぞ

243 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 21:17:46.14 ID:0+uoHYre.net
オリンピックは出てるチームも少ないから、ロコは1つでも格上or互角くらいのとこ倒せばpo有り得たし、行ければ1つ勝てばメダルだけど、世界選手権は1位、2位優遇されてるし厳しいよ

244 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 21:28:37.88 ID:tATzmYM7.net
>>229
藤澤みたいにすぐメンタルが崩壊するよりマシだろ
ここぞのショットを決めても、波が大きくてとんでもないミスが有るのも藤澤だ

245 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 21:32:04.92 ID:tATzmYM7.net
藤澤はちなみが居ないとメンタルがダメ

イメージで言うと、
120点のスーパーショットも有るが、60点のミスショット有るのが藤澤 平均値で90点
北澤は波が少なく全部90点

246 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 21:35:26.91 ID:D/TMHsmo.net
安定して90点は盛りすぎな気がする

247 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 21:49:37.75 ID:tATzmYM7.net
後ろ2人は明らかにロコより上だよ
ロコとの差はリードとセカンドの差

248 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 21:50:41.50 ID:0+uoHYre.net
今日は相手のミスに助けられて目立たなかったけど、北澤も60点のショットあったよ
2点目取りに行ったドローとか

249 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 21:54:09.98 ID:89wCz0z5.net
中嶋のスイープ見てたら何か笑ってしまう
生まれたての仔牛のような安定感の無さ

250 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 21:55:09.16 ID:BaKgLSM7.net
>>247
サードとフォースとして見たらコンディション次第でどっちが勝ってもおかしくないけど
バイスとスキップで見た場合ロコよりもはるかに劣る

251 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 22:01:10.90 ID:cNr9IY6l.net
ロコが負けたトルコに勝ったから中電が上だとか3位だとか短絡的だな
タイトな日程で予選終わり頃にようやく見えてくるぐらいじゃないの?

トップチーム集まってないとか言うけどだからこそ世界選手権取ったことないスウェーデンとかオリンピックメダル取れなかったスイスとかは侮れないよ

252 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 22:10:16.95 ID:BjNEtbjZ.net
いや、あきらかに
北澤のが藤澤より上でしょ
トルコに負けたロコ・ソラーレ

勝ってる中電
日本選手権でまた回転ショットよろしくw

253 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 22:14:47.40 ID:brLpFepj.net
ロコに勝てないものがスキップ、バイス、スイープ、フロントのショット
ロコに勝ってることがあるものがバックエンドのショット
(良い時の藤澤>北澤>悪い時の藤澤
悪くてもgdgdにならないのが北澤の魅力
サードは調子が同じなら互角くらいだと思う)
だけど調子に左右されないものがことごとく負けてるから大事な試合で勝てないんじゃないの

254 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 22:16:11.72 ID:LrOTVYK3.net
この一戦で中電のすべてを語るのは時期早々だし
そのうち北澤のスーパーショットも出るだろうし
いちいちどっかよりしたとかうえとか書き込むな

255 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 22:19:42.65 ID:brLpFepj.net
松村はMD出るから体力温存なの?
強いところと当たる時は石郷岡OUT、松村INで
リード鈴木、セカンド松村にした方が勝率上がりそう

256 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 22:24:44.83 ID:UdHqspzn.net
イタリア戦配信あるの?

257 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 22:31:01.57 ID:PtR4B+5B.net
北澤ageに必死なヤツがウザ過ぎ

258 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 22:31:40.53 ID:7xdftEjd.net
トルコのフォースはショットに限れば北澤の上位互換って感じがしたな

259 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 22:33:08.06 ID:J22C+z6R.net
中電の実力が低いのは分かってることでしょ
問題はオリンピック代表を最初から排除している協会でしょ

260 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 22:33:41.27 ID:tATzmYM7.net
>>253
サードのちなみの好不調の波こそが最大の違いだぞw
藤澤もそうだけど、ちなみもそう
2人も波が大きいのが居て、安定してると言えるのは夕梨花だけだろ

261 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 22:35:44.18 ID:tATzmYM7.net
>>259
実力が低いの相手にロコは2019年にチンチンに負けたということかな?w
どういう事w

262 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 22:38:12.70 ID:tATzmYM7.net
ロコの勝負強さは運もかなりあるからな
他力で予選突破(自分たちも諦めて泣いてた)
スイスの大黒柱が日本戦で故障し不調に

運も実力の内とか認めんからな

263 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 22:40:23.39 ID:4zlY+987.net
ID:tATzmYM7 があまりにも必死過ぎてきめえw

264 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 22:40:28.33 ID:brLpFepj.net
>>260
新規ファンで本当に勘違いしている方なのかもしれないので、もう一度だけ書いてみます。
両者とも高いレベルと理解した上で言葉を選ばずに言えば、安定していると言っても両者ともロコより低いクオリティで安定しているのでこれから中電がレベルアップすれば別ですが、現状はロコ次第なんですよ。
あっちは大事な試合にピーキングが上手いみたいなので、結局オリンピックがかかった試合で勝ててません。

265 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 22:50:46.77 ID:je25+zk3.net
>>240
卍の今日のショット率はショット率詐欺だぞ
T奥ドローとか丸見えカマーとか7エンドのミスショットとか全部100%になってるし
ちなみにWCFのショット率と()内にYAMAチャンネルのショット率を並べると

北澤 81% (80%)
中嶋 92% (83%)
鈴木 81% (83%)
石郷 64% (64%)

266 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 22:55:42.50 ID:HalNbC5g.net
とりあえず今日の布陣で全試合やれってだけだな
今後の成長は当然ながら大会結果を求めたいなら尚更
メンバーコロコロ変えることにプラスはない

267 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 22:55:42.76 ID:gs2FkEr2.net
ロコのファンは1試合だけ観て決めつける傾向があるようなのでこっちも1試合で決めつけて文句なかろう
中電>トルコ>英国>ロコが確定した
中電が北京五輪に出てたら金メダル取ってる

268 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 22:59:00.19 ID:MTTINPAQ.net
素直に応援すればいいものをどうして他をディスるんだ

269 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 23:00:37.73 ID:dEkFDRZY.net
>>265
やっぱそうだよね
中嶋ちゃんは良かったけどめちゃくちゃ良かったってほどでもなくて
ミスショットもそれなりにあったのに
なんか絶賛されてるのに違和感があった

最近の傾向として実況がショット率くらいしか分からないから数字だけ紹介して
投げてるショットとか採点者のブレとか全く無視して
解説者もそれに乗っかって調子良い悪いって連呼して印象付けてる

270 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 23:05:23.55 ID:+GQd77xH.net
>>268
ほんとにそう
国内に強いチームが多いほど楽しいから、中電もロコも頑張ってほしい
中電一勝おめでとう

271 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 23:13:55.71 ID:uX0JaBH+.net
勝ち負けというより試合内容なんだよな
今日は本当に酷かった

272 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 23:16:04.86 ID:je25+zk3.net
>>269
カーリング沼とか見てると採点の仕方とかもちゃんと分ってないからね
選手とか解説者も

273 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 23:29:49.60 ID:+XiD6Tl+.net
採点についてはいろいろと思うことはある
日本選手権でもやればいいのにという思いと
数字が独り歩きするのもどうなんだろうという気もする

274 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 23:35:26.51 ID:lRSSXbM7.net
>>228
他チームディスってんのファンじゃないから相手しなくて良い
自分も五輪中はロコ応援してたし富士急吉村も日本代表の時は応援してた
害は目立つだけで殆どの人が同じだと思うよ

275 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 23:35:27.74 ID:vrJN2ebJ.net
>>271
なら
北京五輪の決勝も
史上最低の試合内容でしたね

276 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 23:36:39.30 ID:yeD0AjTG.net
スタッツは(俺も正直よく判らん)あくまで目安だよな
イージーなショットも最終局面の難しいショットもあるし

277 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 23:38:52.59 ID:iez8+N/1.net
>>253
今日の試合だけで言うなら一番の差はウエイトジャッジ
ロコだってウエイトジャッジでミスることはあるが今日の中電は1本2本じゃ効かないぐらいミスってた
スイープしすぎて何本T奥に放り込んだか分からんレベル
その他のウエイトジャッジ系のミス含めてたぶん10本はやっちまったぞ
大会初日とはいえここまで中電がミスったのは久々な気がする
なので個人個人のショット精度だけならそこまでロコと差があるわけじゃない
一番の差は結局のところアリーナアイスでの修正力だろ
その辺が3年前と比べてどこまで改善されたか期待して次戦待ちですよ見れないんですけどねイタリア戦

278 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 23:44:38.22 ID:0+uoHYre.net
ねーどうにかして見る方法ないの?

279 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 23:45:53.23 ID:0+uoHYre.net
他スレ見たけどそもそもカメラが設置されてないってこと?

280 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 23:54:21.82 ID:iDISfN1t.net
>>279
イタリア戦のことなら、その時間の配信はスイス対スウェーデンだけで
日本対イタリアの配信はそもそもないね
スイス対スウェーデン戦の合間に少しだけ映るかも知れないけど

281 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 23:55:44.21 ID:MTTINPAQ.net
>>275
より悪いもの(本当に悪いかどうかわからんけど)を引き合いに出して安心するというのは
上を目指す人が一番してはいけないこと

282 :雪と氷の名無しさん:2022/03/20(日) 23:59:23.59 ID:vrJN2ebJ.net
>>281
事実を言うたまで

事実を認めないで自分の意見が丸で正しいと勘違いするのは一番してはいけないこと

283 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 00:00:06.04 ID:nzLFk8Lu.net
カメラは2シート分あるみたいなので同時中継は2シートまでなら可能
なのだが、次の試合は初めから1シート分の配信しか予定されていない
つまりあれだ、NHKがそもそもやる気を出さんかった、という話

284 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 00:02:03.20 ID:Kmy+PFWW.net
案の定ロコカスに荒らされて中電ファンが可哀想
ロコカスってほんとに糞だな

285 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 00:02:53.93 ID:Kmy+PFWW.net
カーリング界の浄化のためにロコは早く解散してほしい

286 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 00:04:35.97 ID:W62bjVon.net
>>280 >>283
ありがと
深夜なんてどうせ放送するもんないんだから殺ってくれてもいいのに( ´・ω・`)
大人しく山チャンネルいきます

287 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 00:05:56.54 ID:ZzFiATRM.net
放送は減ったけど中国、カナダについで3番目に多い
イタリア戦もハウス上カメラはあるでしょう
なのでエンドのラストショットくらいは別配信(スイス対スウェーデン)で映ると思われる

288 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 00:06:39.26 ID:Kmy+PFWW.net
四年前の富士急はロコカスによる誹謗中傷が酷くてカーリング界の元気印小穴がメンタル壊したからな
中電ファンのみなさん、ロコカスの攻撃からメンバーを守ってやってください

289 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 00:08:45.25 ID:W62bjVon.net
みんな誰派?
私はせーな派

290 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 00:10:25.32 ID:W62bjVon.net
てか甲子園と被ったせいで話題に出してもみんな野球ばっかでカーリング見てる友達いなくて悲しい

291 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 00:26:24.34 ID:ovyIfxll.net
石郷岡、中電の試合多く見てきてリードとして夕梨花と遜色のない安定感あるショットメーカーな印象が強かったけど、今日は悪かったね
次戦以降のリベンジに期待

292 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 00:27:34.74 ID:YBdGk4GY.net
第二戦そろそろか
いい結果に期待して寝るかな

293 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 00:34:55.94 ID:RajOZ0jq.net
>>262
>ロコの勝負強さは運もかなりあるからな
それはそのとおり
だからロコが歴代五輪チームや現在の他の国内強豪と比べて
比類なき強さというわけではない
実際のところは、そんなに差はない
だけどいまの日本女子チームではロコが一番強いと思う

でも中電はまだ、〇〇に関してはロコと同等、あるいはロコより上
と思える要素があるからいいよ
富士急とフォルティウスだとこうはいかない

294 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 00:36:03.78 ID:bENTixZr.net
良いに越したことはないがそりゃ久しぶりの海外遠征アリーナアイスだから思い通りならない事もあるでしょ
調子の悪さを他がカバーするのもカーリングだしそんな中でも勝てたのが大きい

295 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 00:40:41.33 ID:F8b4WC8X.net
>>291
石郷岡は腰だか腕だかいわしてから一気に下手
になったな

国内四強では吉田妹≧小谷妹>舟山>石郷岡

296 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 00:43:50.20 ID:W62bjVon.net
ごーかといくべーって平昌の時のさつきより年下なのにそうは見えないのが面白い

297 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 00:47:08.31 ID:sZ7eAPVU.net
あと15分後か、イタリア戦
映像ないのは残念すぎる

298 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 00:49:11.07 ID:ZsQma3FC.net
>>291
リードってウィック以外難しいショットないし4強リードでそんなに差ないよ
今日の石郷岡は悪かったけど
ロコと中電のリード対決では全然負けてない
2020年決勝も試合はロコが勝ったけどリード対決では完勝
あの試合はウィックに関しても吉田妹が2本とも0%だったのに対して
石郷岡は3本全部決めてる

299 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 00:51:42.98 ID:/3aLPWln.net
イタリア戦は中継ないのか

300 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 00:53:11.51 ID:W62bjVon.net
>>298
あれからゆりかは上手くなって、ごーかはイマイチになった気がする
やっぱり腰だが腕だかの影響なのかな…

301 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 00:54:36.03 ID:B7geoEjx.net
>>265
採点者によってショット率が多少違うのは仕方ないとしても
狙いと違うショットで採点するのは勘弁してほしいわ
そんなんでショット率が良いから悪いからどうこうってテレビで語るのも

302 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 01:09:44.47 ID:ovyIfxll.net
今大会試験的に、「センターライン上にあるガードはウィック出来ない」というルールで実施されてるが、このルール変更は大賛成
同点で最終エンドの場合、今のルールでは圧倒的に後攻が有利で面白みに欠ける
確実にセンターライン上に置かないとウィックでズラせるから、リードとしての見せ場・鍛錬も落ちる事はない

303 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 01:11:45.66 ID:YM+7g6oV.net
どこかで見れるとこないの?

304 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 01:13:41.14 ID:ovyIfxll.net
イタリア戦 メンバー変更なしだね

305 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 01:16:16.91 ID:8ipNlE0c.net
>>303
山チャンネル面白いよ
ここと違って良い雰囲気だし

306 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 01:44:50.52 ID:G7/UkTsz.net
海外のネット配信さえないのか?

307 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 01:52:16.82 ID:G7/UkTsz.net
大福ところに書いてあったわ
recastか

308 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 02:51:05.18 ID:ovyIfxll.net
6エンド終了時
日本6−2イタリア

309 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 03:29:49.67 ID:YM+7g6oV.net
9-2
2試合目は完勝だったみたいね

310 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 03:30:22.22 ID:hEk8+0MX.net
>>288
お前がロコやフォルのスレを毎日荒らして
アンチを育ててここに連れてきてるだけだろが

311 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 03:32:24.99 ID:hEk8+0MX.net
というか
お前、中電から新道銀に乗り換えたくせに戻ってくんなよ

312 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 03:35:03.80 ID:ovyIfxll.net
8エンド終了時
日本9−2イタリア
イタリアコンシードで日本の勝利

後半は全員ほぼパーフェクトなショットだった、 今後の大暴れに期待大!
おやすみなさい

313 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 03:35:06.81 ID:YM+7g6oV.net
石郷岡87%
鈴木81%
中嶋86%
北澤86%
チーム85%

314 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 05:19:02.28 ID:ordUM99f.net

北澤は88%

315 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 05:28:28.60 ID:Yqt8I6oc.net
カーリットの配置がときどきマジカル過ぎて異次元カーリングだったw

316 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 05:46:38.58 ID:hwIaofWI.net
ロコと比べるのはロコのためにやめてくれないかな、さっちゃんは元チームメイトなんだしさ
あの平昌オリンピックの代表決定トライアルを制した後の中電ファンの前で深々と頭下げた五月を思い出せ。
ちなみちゃんだって、あの言語能力さ、真似できる日本人なかなかいないよ。
ゆうみちゃんのあのキャラも、ゆりかちゃんの安定感、芯の強さも
ロコは1人だと1人の実力しか出せないけど、4人になると4人じゃなくて10倍くらいの力発揮する。それは運じゃなくて築いてきた絆と信頼関係の賜物。
だから、見ている人にも、対戦相手にも愛される。そしてカーリングを愛してるから愛されて今世紀最大のサプライズも舞い降りてくる。そして何より強みは卑弥呼様がいることだ。

317 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 05:59:35.60 ID:GfJoBz7+.net
>>316
すれち

318 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 06:53:47.35 ID:q/a8dfRN.net
>>316
俺はロコファンだけど日本代表になった限りは中電を応援だ
実際、ロコ以外でメダル取れそうなのは北澤擁する中電しかいない

319 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 06:59:15.00 ID:sZ7eAPVU.net
イタリアに完勝かよ
ぜひメダル取ってもらいたいね

やっぱり千秋抜きだと強いねw

320 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 07:10:23.90 ID:ZQ+6Nr3t.net
しっかし自称大先生の馬鹿ばっか

321 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 07:18:59.85 ID:bENTixZr.net
>>320
ニワカに限って長文持論語りたがったり他チームディスるからブロックで良いかと

アメリカ3人なんだっけ?どの道三連勝しておきたいね
最終日スイス韓国連戦までに決めておきたいよな

322 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 07:32:19.30 ID:ypFAf9G4.net
千秋の出番ないんかな

323 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 07:54:20.87 ID:r54vJOhl.net
相手がクソ弱い上に変化の少ないイージーなアイスかつ採点甘めでショット率80%台か
うーんあかんなあ

324 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 08:00:36.47 ID:ycsafQZ5.net
6E3点は良い展開みたいだったな
コンスタンティーニのラストショットが
アホ過ぎたけど
動画で見たかったわ

325 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 08:10:24.28 ID:Boh89j2S.net
1時間後には今やってる他の試合で変わるだろうけど今の暫定ランキングは日本が1位か
https://worldcurling.org/events/wwcc2022?pageType=standings
スイスvsスウェーデンはやはり良い勝負してる
スコットvsチェコも別の意味で熱い
https://worldcurling.org/events/wwcc2022?pageType=results

326 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 08:15:16.94 ID:Vdd6AVXN.net
勝ったのかこれはメダルあるな

327 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 08:26:58.26 ID:Ot4wt6Yf.net
千秋は来月の世界MD(ジュネーブ(スイス))に出るんだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/47936f71eda1aad952323f927a1cc813c6b68ea4

とりあえずおめ

328 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 08:32:06.28 ID:tsZmG/sT.net
今大会、ここまではチームごとの力の差がはっきりしてるな
アイスの読みの差もあるか

329 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 08:56:19.42 ID:hwIaofWI.net
韓国、スイス、スウェーデン、カナダ、デンマーク
ここに勝てればメダルはあると思うけど、、
トルコ、イタリアに勝って浮かれるのは早いな

330 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 09:00:47.44 ID:4m3N6Lc6.net
>>322
リーグ戦後半、石郷岡やみのりの体力が尽きてきたときに千秋投入でいいだろう
スーパーサブだから順調なときは使わない

331 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 10:02:35.69 ID:SX5pRMFj.net
ロコファンのふりして変なこと言ってるのも
中電ファンのふりしてロコファン落としてるのも一人のキチガイでしょ
ヨシムラヲタのキチガイがまだガザゴソやってんだよ

332 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 10:32:07.02 ID:TCkoHk7K.net
この勢いでアメリカにも勝って、勝つだろうけど三連勝だよ
このチームは若いのもあってのるといきそうだよね

333 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 10:36:16.85 ID:jRMx06O2.net
アメリカってオリンピックチームじゃないよね?
どこが出るんだっけ?

334 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 10:36:29.61 ID:oUKd/Tig.net
ゴーカさんが記事になるなんてw
しかもこの写真wwww

中部電力リード石郷岡葉純の投球は無効、新ルール適用対象に
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec5b6d3d10dd0ef8367cca0139d821525602650d

335 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 10:36:59.74 ID:+ibDnNge.net
ロシアに続いてスコットランドも脱落したからさらに条件がよくなってる
予選突破は間違いないでしょ

336 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 11:11:20.80 ID:oSrLjk76.net
石郷岡は控えか

337 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 11:13:43.12 ID:9+xmKiIq.net
>>334
お前ら書き込みすぎww

338 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 11:33:22.90 ID:2CAKKgbc.net
アメリカとのヘタクソ対決w

339 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 11:35:31.07 ID:Aq0Xu5wU.net
アンダーソン姉妹はいるけどシンクレア(野球のホームベースみたいな顔の子)はいないのヶ?>対戦相手のUSA

340 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 12:08:12.06 ID:bVb4nHip.net
シンクレアのチームは解散したんじゃなかった?
それでバラバラになって今のチームができたような・・・忘れてしまったわ

341 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 12:18:03.68 ID:RajOZ0jq.net
シンクレア美人さんだったな

342 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 12:28:48.87 ID:9FkyR4Qj.net
なんで何もしてないのにおやつ食ってるんだ両角

343 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 12:30:33.58 ID:1UcGX/jy.net
>>342
もぐもぐタイム見たいっていう日本のファンへのサービスでしょ

344 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 12:34:17.85 ID:UH7MM7AX.net
男のもぐもぐタイムなんて需要ないだろ
イケメソのなら女視聴者は喜ぶかもしれんけど

345 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 12:34:47.58 ID:qxwyFjXv.net
中部電力ってロコの快挙について何かコメントしてる?

346 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 12:36:33.22 ID:9FkyR4Qj.net
つーか解説の声が大杉漣なんだけど

347 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 12:37:37.69 ID:jRMx06O2.net
>>345
自らはしてない
ロコから世界選手権応援します言われてその返信としておめでとうございますはあった

348 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 12:42:11.91 ID:q79TxokT.net
北澤は速いショット上手いな、外人みたいだ
簡単そうに見える

ロコでも速いショットは苦手だからな

349 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 12:44:24.13 ID:RwNEwbHG.net
いやー中電強いわー

ロコよりホンマに強いんじゃ?

350 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 12:46:22.23 ID:qDFevxPq.net
日本はレベル高い?
ロコとフォルティウスに続く3番手でも
世界選手権で連勝するってすごい

351 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 12:48:43.48 ID:4m3N6Lc6.net
>>350
実質2番手だぞ
内弁慶ヨシムラより世界実績は上

352 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 12:48:55.39 ID:RwNEwbHG.net
>>350
3番手?
代表決定戦でフォルに勝ってますけど
試合見てる?

353 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 12:51:53.34 ID:qDFevxPq.net
あれはフォルティウスがスポンサーがなくなって
ショックで負けたみたいだったね

354 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 12:53:19.24 ID:4m3N6Lc6.net
>>335
中電の格上はスイス、スウェーデン、韓国のみ
最低4位、できたらメダルが目標な
アメリカもピーターソンチームより弱いし、ミュアとロシア中国不参加だからな

355 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 12:53:35.79 ID:RwNEwbHG.net
>>353
答えおしえたるわ

実力や

356 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 12:55:13.31 ID:jRMx06O2.net
>>354
カ、カナダ
エイナーソン調子悪いな

357 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 12:57:56.52 ID:dhS+2M0T.net
はぁ?
なんでNO2テイクしないの?
ばかじゃないの?

358 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 12:59:51.91 ID:dhS+2M0T.net
今のは絶対にやってはいけないミス
2点取られてもまだ同点で第8エンドだぞ
なんでリスキーな事してんのよ
ほんとあり得ない

359 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:00:07.19 ID:2WgOhtg4.net
下手なんだし2点リードしてんだから1つ出せばいいだろ
池沼かよこの終盤で

360 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:00:51.30 ID:dhS+2M0T.net
>>359
ほんと同意
誰も反論しなかったのも問題
なぜ無理する必要があったのか

361 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:01:30.83 ID:MtcT5tVi.net
>>349 のせいだな

362 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:02:18.54 ID:2WgOhtg4.net
小学生以下の計算能力だなw

363 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:02:55.13 ID:0R2i9H41.net
どんどんNG

364 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:03:37.22 ID:dhS+2M0T.net
アメリカラッキーだなホントに
棚ボタ3点

365 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:03:56.17 ID:slz6dg7s.net
今日も自称玄人の解説のお時間がやってまいりました

366 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:07:59.05 ID:cWhPenFG.net
つーか、アメリカのサード下手くそ過ぎw

367 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:14:25.53 ID:dhS+2M0T.net
ハイ負けた
第7エンドのあり得ないショット選択が全て
マジないわあれ

368 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:14:25.92 ID:cWhPenFG.net
通の人
今の解説をどうぞ

369 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:15:02.00 ID:Aq0Xu5wU.net
8エンド 4−6 \(^o^)/オワタ

370 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:16:11.80 ID:sZ7eAPVU.net
7エンドの3失点がすべて
いつまであんなくだらないミスしてるんだか、このチームは

成長しないならメンバー総入れ替えしろ!

371 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:16:44.30 ID:jiMpf+B/.net
舐めてるからこうなる
2点リードで丸見えno2無視してスチール狙いのフリーズとかありえねーよ
もう応援する気なくなったわ
やっぱりロコだわ

372 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:17:46.25 ID:jiMpf+B/.net
何がメダルを狙うだよ

373 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:18:57.14 ID:OPE1vL+d.net
アメリカ何もしてないのにな

374 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:19:54.04 ID:cWhPenFG.net
アメリカの下手くそさを舐めんな
まだ5%くらいは可能性ある

375 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:21:19.51 ID:O9LPz8ar.net
>>374
もうないから

ホント酷いな
せっかくロコが築き上げたカーリング熱を一気に冷めさせるショット選択だったな
自分が解説者だったら発狂してたわ

376 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:24:27.63 ID:RwNEwbHG.net
まだわからん

377 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:25:41.45 ID:tIEp7mrs.net
>>376
もう無理だから
諦めな

378 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:33:38.75 ID:/NIRKPfv.net
>>371
勝ち方知らない中学生みたいな作戦だったな
あれNo2テイクしない理由がわからん

379 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:33:59.01 ID:cWhPenFG.net
あきらめてるんならここに来ないで寝てろアホ
ロコに可愛さも実力もはるかに負けてるけど最後まで応援はするぞ

380 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:35:29.86 ID:RwNEwbHG.net
逆転できる
まだまだわからんよ

381 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:36:59.92 ID:RwNEwbHG.net
>>379
ビジュアルは中電圧勝ですよ

382 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:43:34.99 ID:sZ7eAPVU.net
やっぱり中嶋がダメだ、戦力外にしないともう間に合わないぞ

383 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:45:05.20 ID:cWhPenFG.net
アメリカ下手
やっぱりまだ可能性あるw

384 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:49:53.96 ID:cWhPenFG.net
やったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

385 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:49:59.28 ID:SPVxM4dK.net
勝ったー

386 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:50:04.23 ID:sRQnI5Yb.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

387 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:50:14.70 ID:tAugomnF.net
なんか知らんが勝ったw

388 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:50:21.92 ID:0R2i9H41.net
負けるとか言ってた馬鹿どもざまぁw

389 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:50:29.80 ID:cWhPenFG.net
ほらなw
アメリカ下手過ぎだから可能性あるんだよ
あきらめた奴は二度と応援すんなw

390 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:50:52.09 ID:eeufVAFY.net
ミス合戦を制したな

391 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:51:00.78 ID:Z6ck3yjE.net
やったーーー

勝ったーーー

392 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:51:14.80 ID:q79TxokT.net
はい、逆転勝利 土下座しなw
>>377
>>375
> >>374
> もうないから
>
> ホント酷いな
> せっかくロコが築き上げたカーリング熱を一気に冷めさせるショット選択だったな
> 自分が解説者だったら発狂してたわ

393 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:51:15.64 ID:klc51lLG.net
最後まで何があるか分からん
早漏な奴多いよなあ

394 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:51:15.86 ID:HxgQP4xP.net
自分でピンチ作って最後は勝つ
これぞ北澤のカーリング

395 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:51:16.83 ID:9MVhl0gF.net
ランバックの方が良さそうだったのにな

396 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:51:53.62 ID:+jTQquaq.net
アメリカは何がしたかったんだw

397 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:52:00.28 ID:Aq0Xu5wU.net
運兇の道を乗り越えました!。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

398 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:52:15.65 ID:RsZADJzo.net
あのさ
勝ったけど第7エンドは致命的なショット選択ミスだよ
とても褒められる試合じゃない
2点リードで2点取られてもまだ3エンドもあるんだぞ
しかもアメリカ出来が良くないから尚更無理する必要がなかった

399 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:52:16.72 ID:q79TxokT.net
9エンドの北澤の横からはじき出したショットはスーパーだぞ

400 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:52:17.07 ID:8ipNlE0c.net
>>396
センターかわしてワン弾きだす

401 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:52:24.36 ID:cWhPenFG.net
北澤と同じラインで簡単に押せるだろ
アホ過ぎで助かったw

402 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:52:44.37 ID:8ipNlE0c.net
>>398
勝てばいいんだよとりあえず

403 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:53:13.23 ID:KKJ6H3WP.net
非常にいい流れだ

404 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:53:15.78 ID:q79TxokT.net
>>398
選択ミスは、スキップとしてまだ未熟だからだろ

ショットだけなら藤澤やちなみよりマシだろが

405 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:53:25.93 ID:8ipNlE0c.net
>>401
T前だからコツンと押すだけじゃワンのままだよ
速いと曲がんなくてむり

406 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:53:39.13 ID:cWhPenFG.net
>>398
お前に褒められたって負けたら仕方がない
試合中のミスなんてしょっちゅうだろ
最後にどうするかなんだよ

407 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:53:52.77 ID:RsZADJzo.net
>>396
北澤ラストほんのちょいオーバーカール気味だったら内側から押したかったんだと思うよ
でも曲がってしまいガードにあたってしまった

アメリカラストは
・ひとつ前のランバックと同じことをする
・実際にやった内側から弱いテイクでNO1を動かす

この2つの選択のうち後者を選んだと言う感じ

408 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:54:07.93 ID:Vdd6AVXN.net
いくべーの最後の2投は素晴らしかった

409 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:54:22.04 ID:CcD0lWZz.net
北澤のドロー安定してるな
アメリカはランバックが悪手だった
あの場合、出せてもシューターがガードで残る確率が高かった

410 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:54:33.62 ID:q79TxokT.net
最後のドロー2発も同じ位置に完璧に決めたじゃん
あれがズレてたら負けてた

411 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:54:48.62 ID:MbNxcJ3E.net
9エンド謎のダブルセンターガード
10エンドTO後の謎ショット

ここをうまく突けたな

412 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:55:05.34 ID:Mxim6Pxv.net
>>404
選択も含めてのショットなんだが
ショットだけに拘ったところで何の意味も無いぞ

413 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:55:28.59 ID:Vdd6AVXN.net
アメリカだから自滅してくれたけど強豪だとミスを許してくれないから
あまり難しい選択はしない方がいいと思う

414 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:55:30.20 ID:8ipNlE0c.net
アメリカはスキップのミスじゃないだろ
サードのガード外しに行ったくそショットが問題

415 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:56:01.67 ID:q79TxokT.net
>>412
選択とショットは別だと考えてますので

416 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:56:21.84 ID:RsZADJzo.net
>>411
10エンドTO後は
ただガードピールを狙ったけど失敗した言う感じ

417 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:56:58.54 ID:CcD0lWZz.net
>>414
サードのガード外しはピールじゃなくて
中も狙ってた
だからガードが残った
やっぱり悪手だ

418 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:57:12.02 ID:8ipNlE0c.net
アメリカのサードの2投目はスルーした方がマシだったようなくそショットじゃん

419 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:57:44.94 ID:ovyIfxll.net
よっしゃーーーーー!
でも7エンドの北澤最終ショットは考えられないミスだった、あそこでフリーズは有り得ない、絶対に1つ出して2点上げ同点後攻で試合を進めるべきだった
大いに反省してほしい

420 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:58:00.53 ID:4m3N6Lc6.net
アメリカが前投に成功したランバックを避け、使ってないラインでドローしたのは謎
北澤がら2投連続でカマー成功したから、焦ったのか
カーリングはメンタルスポーツだな

421 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:58:01.53 ID:801Tfsts.net
>>415
その時点で馬鹿だよ
全てのショットは選択とセットなんだから

422 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:58:25.78 ID:q79TxokT.net
選択は頭の判断能力 頭でベストの判断が出来ても、ショットをミスしたら意味がない

423 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:58:32.41 ID:RsZADJzo.net
トルコのフォースだったら即決でランバックだっただろうな
そして軽々決めるという・・・

424 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:58:46.89 ID:Qj5TkAae.net
>>375
藤澤はもっと滅茶苦茶やるで
体育会系がアドレナリンでまくり
考える時間もなしで投げてるからかね

425 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:58:59.62 ID:8HaGWbMG.net
最終エンドの2つのドローは完璧だった

でもその前に7Eは素直に相手に2点与えて同点で8E後攻スタートにすればよかったのでは?

426 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:59:10.93 ID:RsZADJzo.net
>>420
ランバック苦手なんじゃない?
2回連続で成功する自信がなかったんだろうよ
簡単じゃないからね
1回目もちょっと危なかったし

427 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:59:38.45 ID:jRMx06O2.net
ねーねー
なんでカナダ戦放送ないの?
エイナーソン見たかった

428 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:59:42.74 ID:4m3N6Lc6.net
>>417
安全策ならガードピールだったな
あれで助かった

429 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:59:44.70 ID:8ipNlE0c.net
ランバックのが良かったよね
石残せなくても良いんだし

430 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 13:59:59.04 ID:q79TxokT.net
>>421
スキップ以外の3人は違うのよ?
ショットは指示通りに投げればいい

431 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:00:14.19 ID:RsZADJzo.net
>>425
それで皆怒ってる
普通ならNO2打って2失点
残り3エンドの同点になるだけだしね
しかもハンマーが日本

なぜあそこで無理をする必要があったのか
負けてる場面ならあそこでフリーズするのは当然だが

432 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:00:55.92 ID:Qj5TkAae.net
7エンドで冷静にやれてればなあ
なかなかできんのかな

433 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:01:01.26 ID:CcD0lWZz.net
松村、全農の宣伝もバッチリ

434 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:01:09.86 ID:ZQ+6Nr3t.net
ニワカ解説委員諸君 ご苦労さまです

435 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:02:01.73 ID:RsZADJzo.net
>>429
まぁ結果論だね
ランバック簡単じゃないしね
少し距離あったし
2回連続で成功する自信がなかったんでしょうよ
ちょっとでもラインズレたら終わりだしな
気持ちわかるわ

藤沢・北澤だったらどっちを選択したんだろうか
ランバックが外側から弱めのテイクでno1を押し下げるか(出してもいいが)
トルコのスキップなら即決でランバックだっただろうが

436 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:02:29.20 ID:4m3N6Lc6.net
相手にミスさせて勝つロコソラーレパターンで勝てたのはいい流れが来ている

437 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:02:42.12 ID:8ipNlE0c.net
>>435
藤澤ならレイズでしょ
スイープ力が違う

438 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:03:05.01 ID:RsZADJzo.net
新ルール適用で初だな
ラストエンド(EE含む)先行チーム初勝利
やはりウィックできないから先行勝利の確率少しだけ上がったな
いいルールじゃん

439 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:03:22.82 ID:4JUyIFLC.net
>>430
指示をこなすためにどう投げるかも
(投げ手自身の)選択のうちなんだが

440 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:03:27.79 ID:sZ7eAPVU.net
勝ったのはいいけど
あの2失点は反省してもらいたいね

今後絶対やってはいけないぞ!
このチームに足りないのは「2失点を許す」ことだ!

441 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:04:14.38 ID:Qj5TkAae.net
>>431
体育会系がアドレナリンでまくり
考える時間なしでなげてるからか
みんな滅茶苦茶やんだよな

ロコはさらに滅茶苦茶やるし
富士急も滅茶苦茶やるらしい
我々に文句言われないような堅いカーリングするのはフォルティウスくらいじゃないか

442 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:04:33.23 ID:sZ7eAPVU.net
あの3失点な、2失点を許して3失点しない戦術が足りないんだよ
それができるようになればロコと互角の戦いができる

443 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:04:40.24 ID:4m3N6Lc6.net
>>435
藤澤ならあまり投げてないラインを嫌ってランバックを選択しただろ
シューターを残す必要がなく、ナンバー1を弾けば勝ちなんだから

444 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:04:53.49 ID:RsZADJzo.net
>>440
あれは両兄が怒ってあげるべき
2点リードして同点にされてもハンマー持ちで残り3エンドだったしな
アメリカそれほどいい出来じゃなかったら無理する必要なかった
残り3エンドで充分勝てる流れだったし

445 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:05:16.77 ID:CcD0lWZz.net
>>439
この場合の指示というのは
幅とウエイトのことだと思う

446 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:06:22.47 ID:RsZADJzo.net
フリーズ決めてさっさと試合を決めたかったんだろうな第7エンドのあれ
明日も朝から試合(スコットランド戦は中止だがLSDはやる)し早くホテル帰りたかったんだろうな

447 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:07:10.74 ID:oMCVY0go.net
>>441
だからスーパーショットも出にくいし
不利な状況に陥ると逆転の可能性が他チームより期待出来ない

448 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:09:05.47 ID:abG5ez+x.net
アメリカはなんで最後あのコースで直接テイク狙ったんだろうな
アホすぎる

449 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:09:09.23 ID:cwVuLBKg.net
>>437
スイープ力は中電や海外チームのほうがロコより上
全然体重乗ってないロコのスイープを買いかぶりすぎ

450 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:09:30.83 ID:8ipNlE0c.net
みんな何そんなに怒ってんの?
反省会なんて選手はするに決まってるんだからいいじゃん
ロコだってこういう試合を勝ってきてるんだよ

451 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:10:57.97 ID:G8tweyAT.net
内容が悪すぎるんだよな
相手が弱すぎるからギリギリ勝ってるだけで

452 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:11:01.35 ID:W62bjVon.net
>>449
ごめん、さすがに試合見てたのか疑いたくなるレベル
ロコアンチなのか知らんけどスイープはトップレベル

453 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:12:34.25 ID:q79TxokT.net
>>451
イタリアにはコンシード勝ちだけど?

454 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:12:48.96 ID:Fzq5ekxz.net
>>448
中も狙ったのか分からんがそれだけ邪魔になるストーンだったからね
お試しルールでウィックできずリードでハウス中に入れたストーンですね
やはり新ルールだと後攻側が点を上げるのは簡単ではないですね

455 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:13:13.28 ID:oMCVY0go.net
>>445
幅やウエイトについて自分で決めるかスキップから決められるかの違いが有ったところで
最後はそれにどう合わせるかは投げ手が選択しなければいけないのは同じだよ

456 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:13:32.94 ID:C4TPFIWp.net
ゆーみの高速スイープとか知らんのだろうよ
そこそこ速い石を曲げられるのはゆーみだけ

457 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:13:34.47 ID:W62bjVon.net
ビハインドor同点先行で勝ったの久しぶりに見た
オリンピックもなかった気がする

458 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:14:19.63 ID:cwVuLBKg.net
>>452
何を持ってトップレベルと言ってるの?
まさかクレイジースイーパーズと恐れらてること?(本当の事じゃないけど)
スイープはより体重かけて掃くのが効果あると言われてて
男子含むトップ選手はみんなそうしてる
でもロコの2人はただでさえ体重軽いうえに
体重乗せるスイープできてないんだけど分かってる?

459 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:14:25.11 ID:CcD0lWZz.net
ロコの方が中電よりもスイープの姿勢がいい
海外の女子チームは腰高で体重が乗ってない感じ

ただ元々の体重差があるので、実際はどっこいどっこいかも

460 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:14:26.91 ID:Fzq5ekxz.net
ウィックできないとなると

・ドローでいいNO1を作る
・スルーをする
・コーナードローをする

この3択だけどアメリカは一番上をやったね
結果的にそのドローストーンが邪魔で気になってガードピールミスに繋がった
やはりウィックできないのは辛いな後攻側からすると

461 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:15:31.76 ID:kOSnvuKD.net
アメリカはランバックするべきだったな
あるいは中電と同じコースで投げてちょい押すか

462 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:16:53.92 ID:TFwNnZfl.net
今後の強豪国との対戦でも粘り勝ちしてほしい

463 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:17:41.31 ID:C4TPFIWp.net
>>458
ど素人は黙っとけや

464 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:18:01.09 ID:CT368pQu.net
中電はかなり守備的なチームだな
オリンピックのときのスイスをさらにもっとずっとつまらなくした感じ

465 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:18:06.53 ID:G/rdIfiY.net
>>461
ランバックなんかどうせ決まらんけどな
男子のトップレベルとか見てると決まり過ぎてて麻痺するけど

466 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:18:21.06 ID:wZgZcggk.net
>>461
う〜ん
ランバックか内側から(中電とは逆)から押すか出すかだと思うよ
中電側からだと当てるのも簡単じゃないと思う
そんなに曲がらないと思う
めっちゃ曲がるアイスなら可能だったけど
若干北澤ラストドローオーバーカール気味で内側から見えてたし

467 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:18:54.47 ID:8ObsrDMP.net
>>464
え?
攻撃的でしょうよ
第7エンドラストとかめっちゃ攻撃的じゃん

468 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:19:15.16 ID:cwVuLBKg.net
>>459
それは間違ってるよ
ゆうみとゆりかは体重乗せるスイープができない
分かりやすいのだとMDや3人ロコのグランドスラムの試合とか見ると
体重かけるのが下手だから縦掃きもうまくできない

469 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:19:24.48 ID:+I97oQ+j.net
BSよしもと の番組がおもしろすぎる。

470 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:19:36.67 ID:PyxTOctB.net
アメリカはフォースの1投目でランバック決めてるんだからそのまま2投目もランバックすれば良かったのにな

471 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:20:54.13 ID:CcD0lWZz.net
スキップ1投目でランバック決まったけど
それよりもストーン1個分遠くなってたので
プレッシャーかかるよね

472 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:21:31.13 ID:cwVuLBKg.net
>>463
クレイジースイーパーズってちなみが勝手に広めた言葉に
あなたみたいな素人が完全に勘違いしているから本当のことを書いてるだけ

473 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:21:32.43 ID:8ipNlE0c.net
>>458
何言ってんの?
あの二人(特に鈴木)が藤澤のうんこみたいなショットを何個もナイスショットに変換してるんだよ
伸ばすのもそうだし曲げるのも

474 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:21:44.16 ID:CbKVzyQS.net
ランバックから逃げた結果

475 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:21:49.86 ID:G/rdIfiY.net
>>470
難易度が全然違うしそもそもあれは狙い外れたハーフショットだぞ
当然ショット率でも2点(50%)しかもらってない

476 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:21:53.00 ID:Ba9KF/Wz.net
>>467
あれは攻撃的とか守備的とかの問題じゃなくて守備の仕方を間違えただけ

477 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:22:24.96 ID:cWhPenFG.net
知ったかの奴らが早々に諦めて赤っ恥ワロタwww

478 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:22:46.17 ID:CcD0lWZz.net
>>468
知那美のスイープ
結構、体重乗ってるように見えるけど

479 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:23:07.95 ID:o6H+YX5o.net
ランバック2回連続で決めるって難しいよ
ちょっとでもラインずれたら修正不可能だし
かなり勇気いるね
ほんのちょびっと北澤ラストドローオーバーカールして内側から見えてて
さらにTラインに近くなってガードとの距離もあったから
内側から押した方が成功確率高いと思ったんでしょうよ

480 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:23:09.12 ID:vd6cmM7g.net
アメリカスキップ一投目のランバックってほぼミスだがあれ

481 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:24:22.79 ID:CcD0lWZz.net
夕湖と夕梨花は乗ってないのか

カーリング沼で選手に忖度しないで
本気で話すとどうなるんだろう

482 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:24:48.78 ID:zLpr81wW.net
7Eの作戦ミスはもちろんスキップの責任だがそのアホな作戦にまわりが何も言えないコミュニケーション不足が本当は一番の問題

483 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:24:57.15 ID:f4sFE7N+.net
新ルールに助けられた勝利
第7エンドは反省して欲しいし
今日は中嶋さんショットが決まらなかったな
大事な試合(強い相手)で活躍できる選手になってほしい

484 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:25:13.78 ID:cWhPenFG.net
最後、北澤と同じとこでいいのに、それだとちょい押すことになるからダメって意見もおかしい
そこと入れ替わるんだからちょい押しどころか間違いなく押し出せる

意外とわかってない奴多いな

485 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:25:29.86 ID:cwVuLBKg.net
>>473
そもそもスイープでどれだけ伸ばしたか曲げたかなんて外から見てても定量的に分からないの
そのラインのアイスがどれだけ重いか曲がるかなんて分からないんだから
でも単純な力やスイープのフォーム見ればロコのスイーパーが
他のスイープ強いチームより石を伸ばせるとか曲げれるとかは全く根拠ない

486 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:26:47.06 ID:lzh8q7cH.net
使ったこと無いラインかつ狭いところ通して微妙に押すほうがはるかに難しいだろ
ラストショットはランバック一択だよ

487 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:27:04.57 ID:CcD0lWZz.net
>>480
ナンバーワンを出すという意味では成功
シューターと出玉?の位置は失敗だけど。
2投目はそれを考える必要はないので
ここで語るべきことじゃない

488 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:27:31.69 ID:cwVuLBKg.net
>>478
ちなみは体重乗せるスイープしてる
だから縦掃きもうまくできる
かほとか縦掃き上手くてめっちゃ体重乗せてる

489 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:29:55.85 ID:cwVuLBKg.net
>>481
トップチームは数値とかも計測してるから出してもらうようお願いしてみたら
ロコは出さないだろうけど
ちなみにぐっさんはYoutubeで体重乗せるのと掃くスピード(回数)では
体重乗せるほうが効果あると言っている

490 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:30:01.70 ID:mlp76n72.net
まあアメリカはサードのやらかしも酷かったからな
そのせいで結局中電のラストショットは簡単なものになったし

491 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:30:26.09 ID:W62bjVon.net
>>484
あれT前だからちょっと押すだけじゃ、T奥の中心から同じくらいの距離の所に止まっちゃうよ
アメリカは当てたぶん石1つ分上に上がるからだめだよ
北澤はドローだから曲がったけど押すんだったら速くしないといけないし

492 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:30:36.38 ID:CcD0lWZz.net
>>483
サードが一番きついらしい
理由はスイープを4連続したあとに
息が上がった状態でショットを投げるから

エンド間に少しインターバルがあるので
リードとセカンドは、スイープの負担が
ショットには影響しづらい

493 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:30:45.30 ID:kovRDP6I.net
藤沢だったらあのチャンスでドロー決めれないからな
うらやましい

494 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:34:10.61 ID:ko2DZcfN.net
7Eラストのは決めたかった
世界のトップと戦うためにはね
この試合勝つためだけだったらテイクが正解だけどさ

495 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:35:19.95 ID:8ipNlE0c.net
>>493
藤澤は肝心なとこでドローミスるってずっと言ってたけど、代表決定戦と準決で決めたから黙ることにしたw

496 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:35:22.75 ID:aTFvTQ3q.net
同じコースに投げるだけのドローは比較的簡単だからな
そこまでお膳立てした、特に完璧なガードを置いた松村が影のMVPやな

497 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:36:28.04 ID:S4JZrJsP.net
>>451
今日のは北京のデンマーク戦を彷彿とさせる粘り勝ちだったやん
絶望からの大逆転

498 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:37:10.24 ID:6AMv2Jz0.net
中嶋と鈴木コンビのときのスイープの頼りなさは異常だな
今大会ワーストスイーパーなんじゃないか?

499 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:37:18.46 ID:M7Ae+nLv.net
7Eのはそもそもフリーズを選択するのが間違い
北澤はスキップとしてはまだまだ未熟だよ

500 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:38:00.94 ID:0R2i9H41.net
人間として未熟のお前が何言ってんだ阿保

501 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:38:17.75 ID:pNYtc4z5.net
>>499
誰もNO2テイクは?と言い出さなかったしな
両兄の攻撃的カーリングが染み込んじゃったのかな?

502 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:40:05.18 ID:CcD0lWZz.net
松村がインタビューで
「曲がりは弱いけど(時間経過とかの影響で?)変化が少ないアイス」と言ってた

軽井沢と似てるかも

503 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:41:26.10 ID:NbdJqPzR.net
たぶん北澤をはじめ中電は石一個ズレる恐ろしさがまだ分かってないんだろうな
トップレベル相手ならすぐビッグエンド作られちまう

504 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:41:27.78 ID:pNYtc4z5.net
てかさ
山口さんyoutubeで実況してたけど
仕事してないの?
暇なの?

505 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:41:52.02 ID:RwNEwbHG.net
これで3連勝

優勝も全然ありえる

506 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:43:48.52 ID:8ipNlE0c.net
>>505
優勝は強豪2個倒さないといけないからなぁ
メダルはスウェーデン、韓国、スイスのどれか倒せばいいから7割くらいあると思う

507 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:44:37.22 ID:8ipNlE0c.net
今日勝ったし、POには99%行けるでしょ

508 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:45:18.04 ID:ovyIfxll.net
>>460
といっても勝率は・・・
・旧ルール…先攻=15% 後攻=85%
・新ルール…先攻=35% 後攻=65%

こんなもんでしょ、断然新ルールの方が面白いと思う

509 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:47:35.32 ID:ovyIfxll.net
>>508
最終エンド同点だった場合ね

510 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:47:47.58 ID:RwNEwbHG.net
メガネには勝てるでしょ

日本の新ニューヒロイン
北澤がいてるから
ロコみたいに負けないよ

511 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:48:40.58 ID:S4JZrJsP.net
>>504
今日祝日やん

512 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:52:03.80 ID:8ipNlE0c.net
curlingzoneで対戦成績見ようとしたらikue kitazawaになってて0だった
Nakajimaの見方がわからん

513 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:53:12.35 ID:CcD0lWZz.net
あとはそろそろ研磨があるかも

514 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:53:34.94 ID:C4TPFIWp.net
>>489
アホやが

515 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:54:28.45 ID:dA17q3Kc.net
変化の少ないアイスだと強豪との差はつきにくいからチャンスだな

516 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 14:55:14.70 ID:Vdd6AVXN.net
毎日祝日の人が恥かいてる

517 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 15:03:48.65 ID:lIOH7Led.net
最後アメリカはノーマルウエイトのピールで良かったのにね
石少し見えたてたし
使ってないラインなのを嫌がったのかね

518 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 15:08:58.13 ID:AmS6u+Ws.net
はぁ?

519 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 15:24:30.49 ID:CbKVzyQS.net
えぇ?

520 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 15:24:52.56 ID:9C/4gVm/.net
>>517
このゴリゴリに隠れている赤を
ノーマルウェイトで?
https://curlit.com/WWCC/aspnet/replay.aspx?EventID=1&SessionID=5&GameID=1&Live=1

521 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 15:52:05.96 ID:MRnBPeDA.net
全部放送してほしい、というかNHKプラスに映像残しといてほすぃ(´・ω・`)

522 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 16:30:07.11 ID:x5EIogVx.net
>>492
そこまで真面目にスイープしてないように見えるが
真面目につったら失礼か
本人なりにはやってるのかもしれんが全力でって感じではない

523 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 17:10:56.73 ID:bVb4nHip.net
中電って外から内へのドローのとき、曲がりを抑えるために最初っからスイープすることをお約束にしてる感じがしたな
明らかに速いときは掃かないけど、そうじゃないときは最初から曲がりを抑える方向からスイープしてる感じだった
曲がり対策として、ロコはセットで調整してたけど中電はスイープで調整してる感じだった
なので全力じゃないスイープがよくある

524 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 17:15:12.20 ID:bVb4nHip.net
北澤がドロー投げるとき、千秋とか初っ端からスイープしまくるからウエイト不足で緊急事態かと思いきや
そのあとすぐに片手でストップウォッチ仕舞い始めて片手でスイープしててどっちやねんwと思った

でも曲がりが弱そうな内から外へのラインにドローだと最初っからノースイープ状態
そういう時に限ってむしろ曲がり過ぎたりするんだけどさ

525 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 17:22:31.40 ID:W62bjVon.net
夜の試合無くなったし、明日は学校だし最悪

526 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 17:28:36.97 ID:bVb4nHip.net
>>520
映像だともっとばっちり隠れていたのにcurlitのその図だと2分の1個見えててむしろピール余裕に見える罠w
石の配置が結構いい加減shot by shotあるある

527 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 17:45:43.32 ID:bVb4nHip.net
>>502
曲がり幅は似てるかもしれんが変化は多分似てないと思う
普通ならそろそろ重くなってきてもいいのになー、って感じの後半戦で、
使ってるラインなのに重くならずにガンガン滑ってくる
まだ滑るから曲がりも控えめかなー、とか思ってると普通以上に曲がってくる

変化は少ないので予測はしやすいんだが、その変化の方向が通常とは若干ずれてて
どのチームも微妙におかしくなってると思う
エイナーソンがやらかしてしまったのもその辺が理由かも

528 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 18:48:14.58 ID:HgmB92DI.net
>>420
そこは単純な話でさ、
1投目のランバックはある程度失敗が許されるランバック(2投目があるから
2投目のランバックは失敗が許されないランバック(ガードの石を飛ばしてNo.1ストーンにぶち当てることが必須

そんなわけで1投目のランバックと2投目のランバックではリスクが全然違う
それとクリステンセンがラストで使ってないラインを選択したのはより曲がる方を選択したため(佐藤談
まあその選択は完全に間違ってたんだけど

529 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 18:58:27.52 ID:ZikUu9Sd.net
いや結局間違ってんだよ
ランバックを選んで失敗しても単なるミスショットだが使ってないラインでのドローはミスショットの上に作戦もミスと言われるんだから

530 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 19:04:13.51 ID:x5EIogVx.net
>>529
結局勝つか負けるかであって
外野が間違ってるとガタガタいうことじゃない

531 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 19:26:40.48 ID:Kmy+PFWW.net
中電が強すぎて振り上げた拳をどうしていいかわからないロコカスw
惨めだなぁ

532 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 19:27:23.55 ID:+jTQquaq.net
五月がうちのスイーパーは強いからとよく言ってるのと、北京で開幕前にフロント二人がこのアイスはウチらのスイープが使えるようなのでと言っていたのでよほど自信があるんだなと思ってた

533 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 19:37:41.26 ID:xaj387Dy.net
録画見終えた
 
最後アメリカはランバック難しかった?
一投目とほぼ同じ角度だったけど

534 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 19:38:37.74 ID:x5EIogVx.net
失敗してもいいランバックと絶対失敗できないランバックは違うでしょ
距離はかなりあった

535 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 19:39:01.77 ID:xaj387Dy.net
>>528
失敗が許されないのはどのショットを選んでも言えることじゃね?

536 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 19:40:13.63 ID:xaj387Dy.net
>>534
絶対に失敗できないドローと絶対に失敗できないランバック
ランバックはその前に投げたのとほぼ同じライン

537 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 19:41:16.94 ID:IyavPF6u.net
わざわざ使ってないラインを使って失敗するのはショットも判断も失敗してるってことなんだよな
どれだけテンパってたんだアメリカは

538 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 19:43:28.07 ID:x5EIogVx.net
全然違うでしょ
前は石1個、赤石は石半個ずれてるわ
ほぼ同じラインは全く同じラインではない
あのくらいの距離のランバックよりドローの方が一般的にリスクは少ない
誘うのにも絶妙の場所だった日本のラストショットの置いた位置

539 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 19:45:53.85 ID:eUgCy38V.net
>>533
前投のランバックが狙った通りにいってたら最後もランバック選んでたかも

540 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 19:53:41.83 ID:W62bjVon.net
今の中電は最終予選のラトビアみたいな感じ(弱い所に順当勝ち)だからわかんないけど期待できそう^^*
韓国、スウェーデン、スイスのどれか倒して欲しい

541 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 20:00:53.83 ID:q79TxokT.net
10エンド最終で失敗=敗北の状況だからな

542 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 20:04:17.85 ID:F90O0NN/.net
まだ始まったばかりだけど

石郷岡 73.0% リード13位ビリ
鈴木 84.9% セカンド5位
中嶋 86.2% サード2位
北澤 81.1% フォース5位
松村 85.0%

日本 82.4% 全体5位

543 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 20:18:02.47 ID:J/DPqGC5.net
まあショット率的にも参加チームのレベル的にもクオリファイはいけそうだな

544 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 20:25:43.50 ID:Qj5TkAae.net
>>531
ロコカスだけど中電応援してるぞ
例え今回の世界選手権で金でも値打ちとしてオリンピックの銀にはかなわんよ。

7エンド最後はフリーズよりテイク選択して欲しかったけど藤澤も同じことやると思う

545 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 20:28:39.54 ID:q79TxokT.net
>>544
何言ってんの? ロコカスは来んなw

金なら五輪の銀より上に決まってるだろ
世界王者だぞ

546 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 20:32:42.88 ID:4f6HQ7bl.net
>>531
応援はしてるけど、これから強豪と当たり出すからねぇ、どうなるやら。
それより両兄が、朝日で強化の秘訣はロコ・ソラーレの中だけにある。とか言っときながら
リンド使わず独自でやってるのってなんなの?

547 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 20:32:56.56 ID:2r5A7mX7.net
>>489
そういう情報もっと公開してほしいね

548 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 20:34:13.62 ID:YOR+reHb.net
>>545
中電これ目指してたの
変わったチームだなw

549 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 20:41:55.96 ID:q79TxokT.net
どんな大会でも全試合勝利を目指すのは同じ
メダルとか優勝は結果に過ぎない

550 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 20:42:23.22 ID:Rb6GpSDY.net
>>546
仕事が無いのとメダルが欲しいからじゃない?
4位コレクターだし
通訳ならごーかが出来るはずだからね

551 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 20:44:02.06 ID:q79TxokT.net
五輪とか大きな大会で勝てば国内ではいくら負けてもいいとか、そういう問題じゃねえ

552 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 20:45:18.46 ID:KPK2e8pP.net
おいおいロコファンにそんな失礼なこと言ったらダメだろ
オリンピック代表は世界選手権に出場出来ないという謎ルールのおかげで代わりに出させてもらってるだけなんだから
こんなにいま注目度が高いのもロコのおかげだし

553 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 20:47:34.24 ID:z8QJeSGV.net
>>550
通訳っていっても
ごーかの英語はロコでいう五月レベルだぞ
Speakingは厳しい
なかなか言葉が出てこない

554 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 20:50:29.64 ID:Rb6GpSDY.net
>>553
じゃあ通訳雇えばいい話だけどな

555 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 20:56:55.97 ID:sRQnI5Yb.net
ごーかの不振が心配

556 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 21:02:56.18 ID:x5EIogVx.net
腰がよくないんじゃなかったっけ?

557 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 21:03:07.74 ID:GdJtQRFu.net
北澤ボボーすぎるだろ

558 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 21:05:28.41 ID:z8QJeSGV.net
>>554
だいやさんを通訳に呼べばいいね
富士急も道銀も大会だけでなくオンラインミーティングにも通訳呼んでるし

まあモロ兄にとってJDいても邪魔なんだろうな
SC時代もJDの言うこと聞いてなかったし

559 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 21:08:21.05 ID:4m3N6Lc6.net
>>545
中電をダシに使ってロコを叩くフォルティウスカスこそ来るな
海外ではロコや中電に遠く及ばない内弁慶フォルティウスのファンw

560 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 21:10:57.83 ID:4m3N6Lc6.net
>>544
ロコだけが海外で好成績だと重い荷物を1チームだけ背負わされるから大変なんだよ
そろそろ中電もメダルを取って重荷を少しでも分担してほしい

561 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 21:11:59.46 ID:TCkoHk7K.net
イタリアの完勝だったのに松が加わってアメリカにギリ勝ちって

562 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 21:14:43.16 ID:q79TxokT.net
>>559
俺は全くの別人だ
フォルティウスに興味ないし

563 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 21:16:27.41 ID:4m3N6Lc6.net
>>562
ロコカスと言っている奴は一人だけ
正体はバレているよ

564 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 21:21:21.48 ID:kxANmLmQ.net
>>533
正直、1投目もやばかったからなあ
左側に当てるところを右側に当ててしまってるわけで、推定で3センチぐらいずれてた
更にあと5ミリとか1センチ右にずれてたらスルー確定のランバックになってたわけで、
もしもスルーした場合、北澤2投目で中電のダブルセンターガードが完成、って状態でラストショット投げる羽目になってた
しかもその場合、残された選択肢はダブルランバックかアングルテイクからのNo.1ピールのみ、みたいなやばいショットしか残されていない

そんな起こらなかった条件はさておき、実際に2投目でランバックを投げるとすると、
ガードは更に石一個分遠く、No.1ストーンは北澤のパーフェクトドローのお陰で更に石半個分奥で、条件的には1投目よりもよろしくない
おまけにクリステンセンは8秒台のテイクの幅が読み切れていない
クリステンセンがミンジやホーマンやトルコのねーちゃんレベルでランバック得意ならともかく、
そんなイメージ全くないからランバック2連発は相当な賭けだったと思うぞ

565 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 21:30:22.04 ID:GdJtQRFu.net
録画見終わった
9Eから北澤一人で決めてしまったわ
さすが日本最強フォース

566 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 21:31:48.45 ID:W62bjVon.net
世界選手権の金>五輪の銀だと思うよ
五輪直後の大会以外は
五輪直後の世界選手権なんて今回のロシアのいないフィギュアのようなもの

567 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 21:37:41.03 ID:TWxqfdcv.net
石郷岡には悪いがリードはみのりちゃんのほうが形ができてる
調子が上がらない以上大事な試合は今日の布陣でいきたい

568 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 21:50:07.25 ID:ovyIfxll.net
10Eの北澤のドロー、2本とも完璧だった 
強靭なメンタルの持ち主、頼もしいかぎり

569 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 21:50:10.69 ID:8sYPF35t.net
両兄のことだからきっと逆にすると予想
カナダ、スウェーデンの2連戦は石郷岡戻して鈴木お休みの予感
でももしかしたら今後のことを考えてまた千秋をお休みにさせたりすんのかな?とか正直色々と判断がつかない

570 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 21:50:26.19 ID:CcD0lWZz.net
お前たち
大会前は、松村はずせと言ってたのにな
長丁場だから誰かの調子が悪くなったら
石郷岡にもチャンスあるよ

571 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 21:52:45.69 ID:CcD0lWZz.net
カナダのカーリングファンから、日本がうらやましいかもしれん
五輪は2大会連続メダルを取るし、2番手3番手のチームが出てきても
世界選手権で十分戦えるからな

572 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 21:54:18.62 ID:CcD0lWZz.net
修正
カナダのカーリングファンからすると〜

573 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 21:56:13.83 ID:q79TxokT.net
>>566
それは関係ない
レベルが落ちてる根拠も無いし

今回も結局上位候補の顔ぶれは変わらない
スコットランドが棄権したこと除けばな

574 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 21:56:37.33 ID:sX97GcO6.net
カーリングチームの理想形はサードスキップ、フォースバイスかも知れない
サードバイスだと投げる前に4回スイープするので投げに影響がある可能性が高い
フォースバイスなら投げる前に休みがある
自分が投げる前にスキップになるのも利点
リードとセカンドはフィジカル中心に自分の役割に専念出来る
今のだとスイスがこのスタイル

575 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 21:58:48.58 ID:bENTixZr.net
>>544
そいついつもの持論にわかオジサンたから触れなくて良いよ

576 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 21:59:15.77 ID:ovyIfxll.net
石郷岡→松村としたら、鈴木→中嶋→松村→北澤になると思ってたけど、中嶋は動かさなかったね
調子良さそうだし、サード・フォースは中嶋→北澤固定でいきそう

577 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:02:15.78 ID:q79TxokT.net
女子フィギュアはロシア一強だが、カーリングは違うし

578 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:02:43.15 ID:8sYPF35t.net
>>574
その分フォースの負担増から来るショット精度低下が懸念されますやん
結局は痛し痒しなんでね
俺としてはデ・クルースのとこのセカンドスキップが好きなので以前の中電方式の方が好みではある
そして久々にリードスキップのチームが見てみたい

579 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:04:50.58 ID:hpccBwvR.net
世界選手権金と五輪銀がカーリング界ではどっちが上かは知らんが日本の世間一般ではセカンドキャリア考えてたら五輪銀が上
銅でも五輪銅>世界選手権金

日本ではオリンピックメダリスト至上主義だから仕方ない
解説者でもオリンピアン>世界選手権出場だろ?

580 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:05:04.09 ID:8ipNlE0c.net
>>573
中電ファンなのか知らんけどその考えはさすがにやばいですよ
結局スコットランドいなくなったけど、ミュアヘッドとそうじゃないのとはえらい違い
今回に限ればコバレワもいないし

581 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:07:17.98 ID:q79TxokT.net
>>579
ミュアヘッドはもう引退するから、当分見れることは無い
いつまで過去のイメージに囚われてるんだ?

582 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:07:19.47 ID:8sYPF35t.net
>>576
今のところ石郷岡、鈴木、千秋の3人をローテーションすんのかな?って感じだけど、
予定として中嶋outとかあったりするのか?って部分は気になる
そこすっ飛ばして北澤outとか来たらおしっこちびる

583 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:08:53.82 ID:sX97GcO6.net
中電のメンバーならサードスキップ、フォースバイスがベスト
中嶋なんかに掃かせても無駄なのでサードスキップに固定した方が良い
石郷岡
松村
中嶋s
北澤v
これが理想形に思える
鈴木みのりはオールラウンダーでどのポジションも出来るけどどのポジションでもちょっと足りないので理想のリザーブ

584 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:08:59.59 ID:x5EIogVx.net
>>582
あのスイープでしんどくなったらありうるかもね

585 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:10:36.16 ID:q79TxokT.net
ミュアヘッドは五輪金で有終の美の引退、もう選手として復帰しないかもしれないし、復帰しても力が戻るかわからん。
いくら選手寿命の長い競技とはいえ、年齢的に下降戦のベテランチームは今より強くはならん

586 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:11:09.98 ID:3YpYPylW.net
>>563
露骨だからね。中部電力とロコソラーレを対立煽りしてるの
フォルティウスのスレにロコカス連呼のキチガイが一匹常駐してる

587 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:12:50.58 ID:x5EIogVx.net
>>585
そうなのかなあ
スキップ限定なら40までは普通にできると思う
基本履かなくていいんだから
容姿は酷くなるだろうし応援する気にはならなくなるだろうが
カーリングの1人だけは50くらいまではやろうとおもえばできると思うけど
チームはまとめずらいだろうけど

588 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:15:38.48 ID:q79TxokT.net
>>580 みたいに
ミュアヘッドとそうじゃないのは偉い違い、とか言ってるのがいるからさ

もう引退するであろう選手を持ち出してどうすんのw

589 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:16:52.95 ID:1UcGX/jy.net
昨日3時過ぎまで起きてたから眠いな
1時まで仮眠するわ

590 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:18:46.22 ID:8ipNlE0c.net
>>588
いや大会の質は落ちていないと言ってるから、オリンピック金の方がいらっしゃらないのに落ちてないは可笑しいよねって言ってるんですw
直近大会1位2位がいない大会で質は同じはさすがに可笑しい

591 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:22:03.83 ID:q79TxokT.net
>>590
オリンピック金の方は今後永久に現れないので気にしなくていいよ
引退するから

592 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:23:49.32 ID:8ipNlE0c.net
>>591
とりあえずミックス出るらしい?んで見れます
放送されればw

593 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:24:20.09 ID:8sYPF35t.net
ミュアヘッドは当分引退しないんじゃね?
股関節に改造手術施すほどカーリング大好きっ子だし

俺としてはJJの年齢まで藤澤がカーリングしてくれればそれで本望です

594 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:25:35.24 ID:RwNEwbHG.net
まずロコ・ソラーレの
銀メダルも他の国からしたら
強い印象はまったくないからね

中電のほうが強い印象はあるよ

595 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:26:53.76 ID:q79TxokT.net
>>590
ミュアヘッドのチームがダントツ最強の世界ランク一位で、予選もトップ通過だったならば、
彼女が居ないことでレベルは大きく変わるでしょうよ

でも、実際は違う

五輪だけで言えば、日本と英国は5勝4敗の他力で進んだチーム
予選1位スイスと2位のスウェーデンの方が地力では上と評価してる。

596 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:27:04.08 ID:Rb6GpSDY.net
>>594
まず五輪に出ないとなw

597 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:29:42.60 ID:+jTQquaq.net
ミュア本人がやる気ならこれからまだまだできるだろスキップは。JJは40くらいで金メダルとってたし
ただインスタ見る限りもう満足してる気もする

598 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:32:03.07 ID:x5EIogVx.net
連覇できるのは自分だけだから
また直前になればやる気になるよ
次はヨーロッパの大会だしね
2年くらいお休みするかもしれんが
眼鏡パイセンも事情は違うけど2年くらい活動できてなかったよね

599 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:32:23.18 ID:8ipNlE0c.net
>>595
ごめん、中電ファンなんだよね?
ロコがメダル取って悔しいのはわかるけど他力って何かな?
試合の順番の問題ですよ

600 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:33:12.27 ID:8ipNlE0c.net
>>599
間違えた
596だ

601 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:34:04.12 ID:8ipNlE0c.net
待って間違えてなかった
まあいいや

602 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:35:07.42 ID:q79TxokT.net
>>599
他力ってのは他所の試合の結果に決まってるだろ
ラッキーで予選を抜けただけ

自力で予選突破してないし、ロコの選手も泣いて諦めてたでしょ、もう無理だってw

603 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:39:08.69 ID:8ipNlE0c.net
>>602
いや、他力の意味は知ってますよw
ただ、他力ってのがおかしいってことです
別に相手の棄権で勝った試合もないし、5勝は自分で掴み取ったものですよね?
5チームは4勝以下で、5勝で並んだ所もDSCという9試合の積み重ねで決めています。

604 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:39:17.22 ID:CcD0lWZz.net
とはいっても2大会連続で5勝4敗がカットライン
男子も5勝4敗が準決勝のカットラインだった。
そして5位のカナダには直接対決でもDSCでも勝ってる。
十分に自力突破だよ

605 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:44:31.49 ID:q79TxokT.net
これ以上はいいです。
私個人の感覚では、自力で突破したと言えるのはスイスとスウェーデンだけ
他所の試合結果に関係なく突破してこそ自力だと思います。

少なくても、ロコの選手たちは無理だと思って泣いてたのは事実
これをラッキーと言わずになんと言いますか?

606 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:45:12.58 ID:8ipNlE0c.net
>>603
追記で順番の問題ですと言ったのは、日本と韓国が早い日に最終日の対戦相手に負けてて、最終戦ロシアとかが相手だったら勝って自力突破!みたいになるってことです。
結局最後韓国が勝ったところで日本は落ちるけど2チームとも5勝で突破ですからね。

607 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:46:00.53 ID:x5EIogVx.net
そのスイスとスウェーデンが4位と3位
スポーツが実力だけで決まるならランキングで決めたらいいんです

608 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:47:15.41 ID:RwNEwbHG.net
まあ5勝4敗で予選抜けは強いとはいわないな
かなり運がいいだけ
世界の国は評価してない
決勝戦の試合は
史上最低の試合やしね

609 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:48:01.54 ID:+jTQquaq.net
くじ引きなら運で勝ったと言えるけどね
初めから並んだときはDSCと決まってたから自力と解釈してる

610 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:48:36.40 ID:q79TxokT.net
普通に自力で6勝してれば済んだことでしょw

611 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:51:58.49 ID:q79TxokT.net
予選5勝4敗の両チームが優勝、準優勝とか過去に例が有るのかな?

612 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:55:38.43 ID:CcD0lWZz.net
>>605
インタビューで泣かないで
「これからスウェーデンが韓国に勝つので
準決勝に行けると思います。準決勝もがんばります」
って言えば自力突破?

613 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:55:44.50 ID:W62bjVon.net
>>611
優勝はあるよ
平昌のアメリカが確かそう
崖っぷちからの優勝って報道されてた気がする

614 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:57:43.72 ID:CcD0lWZz.net
だってスウェーデンが韓国に負けると思ってた人
韓国人以外で相当少ないと思う。
予選最終戦の結果は、すべて順当な結果だよ

615 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:58:17.49 ID:W62bjVon.net
>>612
それは草
私の感覚的には野球のマジック1の時に対象チームが負けて優勝みたいな感覚
別に今までの結果だから他力じゃないけど冷めるわァって思う

616 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 22:59:29.37 ID:RwNEwbHG.net
まずDSCで突破のどこが自力やねん

カナダのJJは納得してなかった
まず文句がでてることに評価されてない

ただ、準決勝の試合は
素晴らしかった

617 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 23:01:13.41 ID:+jTQquaq.net
そういうギリギリの戦いをしているんだろ。今回のオリンピックはどこが勝つかわからないしどこがきてもおかしくないと専門家も言ってたし

618 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 23:04:13.37 ID:CcD0lWZz.net
>>615
仕方ないじゃん
日本の最後の相手はスイスだったんだから
スウェーデンの勝ちは普通に計算するでしょ?

たとえば今回、中電のプレーオフ進出決定が
最終戦に持ち込まれたとする
日本の最後の相手は韓国。そこに負けたら他力突破になる?
スウェーデンとスイスの勝ちは普通に計算に入れるでしょ?

>>616
カナダにはDSCだけじゃなくて直接対決でも勝ってる

619 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 23:04:58.12 ID:gmaloSZh.net
>>616
それは文句言うカナダチームがおかしい
最初から直接対決だけで決まらなければDSC勝負と決まってたんだから

620 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 23:09:30.75 ID:8ipNlE0c.net
>>618
いや私は他力のくせにって思ってないよ
あなたの言ってることと同じ考え
ただ、自力って分かってるけど負けて決まるって冷めるなぁってだけ
野球ファンだから例えちゃった
分かりにくかったらさーせん

621 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 23:14:23.37 ID:W62bjVon.net
中継全試合やんないとかクソだなって思ってたけど今確認したら強豪のは抑えられてるしいいや
カナダがないのが若干マイナスだけど、カナダには勝てそうだし

622 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 23:16:50.34 ID:5OfkL5o6.net
>>620
野球なんかと一緒にするなよ

623 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 23:17:39.37 ID:RwNEwbHG.net
>>621
ほぼ勝つよ
スウェーデンとも互角にやれる
スイスにも互角や

624 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 23:19:29.98 ID:IWMUhKPV.net
アメリカのミス連発による自滅で勝っただけなのにローテーション成功は早漏すぎる

625 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 23:20:06.41 ID:NoOCddtG.net
ほぼ勝ち確のスコットランド戦無くなったの悲しい
ファンは勿論、選手もアイス情報とかたまんないしマイナスそう
疲労回復でプラマイゼロかな?

626 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 23:20:59.12 ID:NoOCddtG.net
>>624
中電がミスを誘ったんだよ
少なくともごーかINよりはよかたとおもう

627 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 23:21:54.60 ID:7bGUbjFr.net
>>625
スコットランド戦なくなぅたん!?

628 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 23:22:24.40 ID:NoOCddtG.net
>>627
なんか別スレでコロナで無くなったって言われた

629 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 23:28:06.85 ID:lRdsqou/.net
まあローテーションといっても結局石郷岡と松村を交代でフロントエンドさせるだけでしょ
フィフスを腐らないようにするひとつの方法ではあるな

630 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 23:28:27.23 ID:q79TxokT.net
スコットランドがワクチンは3回打ってるとしても、スコットランドと対戦したスイス、チェコは要注意
感染してるかもしれん
日本が当たる頃には陽性反応で棄権やメンバー変わる可能性も

631 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 23:30:38.22 ID:CcD0lWZz.net
今大会の中電、かなり強い
アメリカのミスもあったけど、でもカーリングってミスが起こるスポーツだから
このあとも安定して、普通にプレーオフまで進むと思う。
両角がナイトプラクティスしてるんだよね?
でも日本選手権は、両角はTMKの選手だから、中電のナイトプラクティスは
おそらくできないよね?このあたりが日本選手権の不安材料かな

今大会の心配は準決勝で負けた場合だけ。

632 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 23:33:19.09 ID:q79TxokT.net
スコットランドは19日の大会開始時点でスキップとフィフスの2人が新型コロナウイルスの陽性
スイス戦、チェコ戦は3人で試合するも、更に陽性反応者が出たので棄権
完全にチーム内でクラスター発生しとる

633 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 23:34:25.17 ID:NoOCddtG.net
順当に行けば4位抜けは絶対出来ると思う
1位2位はスウェ、スイスで3位も有り得る

634 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 23:37:10.06 ID:NoOCddtG.net
5チームくらい棄権したら中止になんのかな?
日本はもらわないやうにしないと

635 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 23:44:17.41 ID:tsZmG/sT.net
正直3連勝といっても相手にも内容にも恵まれてるけどな
スイススウェーデン韓国辺りと戦って初めて実力がわかる

まあ最初勝てててスコットランド戦もいい休養になるだろうし気分はいいだろうけどね

636 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 23:46:49.58 ID:NoOCddtG.net
北京の予選のラトビアだかが途中1位で結局サヨナラしたみたいにならないで欲しい

637 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 23:51:54.54 ID:+jTQquaq.net
それでもすごいよ。ロコ、フォルと比較して圧倒的に海外での経験が少ない中最終的にどんな結果だろうとこの4年間は海外で転戦しまっくってグランドスラムで研鑽を積んでほしい

638 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 23:52:13.85 ID:q79TxokT.net
>>635
勝てる相手に取りこぼさないのが重要だ
スイスとかスウェーデン相手じゃ必ず勝てる保証は無い

639 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 23:53:17.98 ID:jYleN2nU.net
中電の場合、選手の変更って誰が決めるの?
松村が「次あたしが出るからかすみは引っ込んでな」とか言うのか?

640 :雪と氷の名無しさん:2022/03/21(月) 23:55:53.96 ID:q79TxokT.net
部長かコーチが決めるに決まってるだろ

641 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 00:01:02.97 ID:Hyd6RFmd.net
中嶋スキップ時代デンマークに勝ててないぽいけど大丈夫かな?
オリンピックみたいに自爆するかな?

642 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 00:12:21.40 ID:btjbY6hc.net
>>579
数年前にJCAが作った一般人向けパンフレットでインストラクター紹介の順序は
オリンピック「出場 」> 世界選手権「銀メダル」
だった

643 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 01:13:58.41 ID:Hyd6RFmd.net
今回予選がほぼ機能してなくて逆に面白い

644 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 01:19:50.34 ID:Shz+aFUH.net
world curlingの初戦の総集編が殆どトルコじゃねーかw

645 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 04:13:41.80 ID:PQRWdHox.net
>>641
この会場でデュポン姉妹とやったらスーパー泥試合確定なんだぜ
しかも鬼門のAシート
複数失点複数得点の点取合戦で最後まで殴り合うか、どっちかがタコ殴りで6エンドミニマムコンシードコースと見た

646 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 05:29:21.25 ID:5uDx/4mg.net
>>499
北澤はスキップ経験不足からの想像力が低いな

Wロールインが狙えて複数点が取れる局面で
普通にブランクにしてた
しかもハウスに石がないからミスしてシングル
になっても一点で点が取れなくても狙い通りのブランクで後攻キープのノーリスク

ハウスに立つ中嶋も気付かなかったから経験値
の低さってより軽井沢カーラーが馬鹿だからか

647 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 07:02:39.78 ID:kRHj/RGl.net
どの場面の話をしとるんだ?
なんかそれっぽい場面が見つからんのだが

648 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 07:24:55.53 ID:tKywoxeN.net
ロコヲタさんの
中電下げが必死やねw
負けろ!負けろ!
祈りながら観てるんだろうね

649 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 07:35:11.41 ID:/FOcIgNY.net
それはオリンピック時のお前だろw気持ち悪いぞ

650 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 07:40:14.80 ID:EQvxRddP.net
>>647
だよな
中電がブランクにしたトルコ戦5Eとイタ戦1Eともに>>646の状況じゃないし

651 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 08:01:00.81 ID:f0V8SeaM.net
>>646
どの試合のどのエンドの話?

652 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 08:40:53.63 ID:Ulwf1zXC.net
>>648
ロコのファンは中電を応援してるよ
中電のファンがコンプレックスでロコ下げするから
荒らしがロコファンのふりを中電下げをしてる
自業自得って感じだ

この大会と五輪のレベルが同じと考えるのはちょっと違うけど

653 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 08:53:02.93 ID:0OFYYOQW.net
確かにチーム数も多いし、特に上位国ほど世界トップのチームばかりだし、中国と違ってカナダのカーリング関係者による運営だし、五輪みたいなお遊びとは比較にならんな。格が違う。

654 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 08:57:49.00 ID:/FOcIgNY.net
でもメダルを取ったら一気に飛躍するきっかけになると思う

655 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 08:59:27.32 ID:/FOcIgNY.net
ん!?言ってること逆か

656 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 08:59:52.24 ID:V6RTVhVi.net
そう言うの恥ずかしいだから黙ってた方が良いよ
それとも成り済ましかな?

657 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 09:27:37.94 ID:kA78zl7V.net
11時からのドイツには負けると予想
前回出た時もそうだったけど勝てる相手にコロっと負けちゃうのが中電

658 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 09:29:18.58 ID:nH8J1yjV.net
7Eは決して選択ミスではないと思うけどね
9Eで同じことすれば選択ミスだけど7Eなら考え方次第。
アメリカに2点与えるショット選択は日本視点では8E同点後攻で有利と考えるけど、
アメリカ視点でも日本ペースだけどノーリスクで同点追いつけてラッキーとなる。
結局フリーズ失敗したから最悪なことになったけど、
直前にアメリカが同じラインで投げていてしかもT奥で微妙、
フリーズの成功率がそれなりに高いと考えて妥当なところ

659 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 09:29:49.30 ID:zvguHuh3.net
スコットランド戦を不戦敗でいい感じに休めたからドイツにも勝てるでしょ
昨日の作戦ミスとかその他諸々も反省してるだろうし

660 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 09:32:24.03 ID:qlBbqsJj.net
スウェーデンだろ糞素人が

661 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 09:34:32.90 ID:s38i3R6H.net
ウィックを使ったロールインはほぼ吉田姉の
アイディアで戦術面の想像力は藤澤より吉田姉

ドローで三点の局面でWロールインで四点
https://youtu.be/EEgLv4f4Uuw

5E鈴木のシングルピール&シングルロールイン
藤澤も吉田姉も思わず「上手〜」
https://youtu.be/FHt5O69739s

もしかしたら慎重な藤澤より攻撃的な吉田姉の
方が戦術の組立て面に関しては上かも

662 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 09:36:22.09 ID:FYxhIjhl.net
>>661
スレチ

663 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 09:37:12.63 ID:CfSUUVqL.net
石一個二個ズレた場合のリスクも含めて作戦を立てていかないとトップクラスには通用しないよね

664 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 09:38:36.60 ID:KanFlw7Q.net
韓国好調で安定感抜群だな
五輪最終予選の時はこんなに下手だっけ?と思ってたけど
悲願の初優勝もあるな
それに比べると中電は不安定でやや劣りますね

665 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 09:58:32.30 ID:kRHj/RGl.net
>>660
なんの話やねんw
突然のスウェーデンでわけわからん

666 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 10:08:36.56 ID:Zak7d4Gq.net
北澤が試合中に笑ってるのを見るとロコに影響されてんのかなと思ってしまう

667 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 10:17:59.48 ID:kRHj/RGl.net
>>661
吉田知那美は攻撃的なんじゃなくて、バイスの役割として、必ず色んな案を出すのがお仕事なのです
わかり切ったAプランからあり得ないDプランまで、藤澤が口に出さなかったプランを時間の許す範囲で挙げて、
そっから第一希望、第二希望と絞っていくためのお助けバイス=吉田知那美なのです
だから、北京のスイス戦で藤澤が真っ先にダブルテイク狙って行こうとすると、逆に安全策のカマーを対案で出したりする
そんで普通に却下されたりする
そういう却下も織り込み済みなので特に問題はないし、周りも気にしていない

668 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 10:51:10.54 ID:s38i3R6H.net
中電は北嶋も中嶋も攻撃的なんだよ
リスクマネージメント役の石郷岡はほぼ発言権
がないし更にコーチのモロ兄まで攻撃的カーリングを志向するしな

肝心のとこで前回2019世界選手権と同じ失敗を犯してメダル無しで終わると思うわ

669 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 10:53:38.54 ID:ZQEpoaMy.net
ドイツLSDいいね
こりゃまた先行スタートかな

670 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 10:55:49.40 ID:5vdehu6M.net
誰やねん北嶋

671 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 10:57:58.25 ID:BcScJraF.net
ドイツ 65.4cm

北澤 26.4cm

次28.9cm以内なら日本ハンマー

672 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 10:58:19.00 ID:BcScJraF.net
↑訂正
38.9cm以内

673 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 10:58:57.13 ID:BcScJraF.net
中嶋 77.2cm

あ〜あ
LSD弱い

674 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 11:02:24.28 ID:y3Wk2egj.net
北澤と中嶋は攻撃的ってより何も考えてないって感じがする

675 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 11:03:52.82 ID:AJAVDjef.net
LSDってどこで見てるの?

676 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 11:04:09.57 ID:XowxUdMb.net
今日は鈴木が出ないのね

677 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 11:05:39.27 ID:y3Wk2egj.net
鈴木は性格悪いからな

678 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 11:06:24.90 ID:boKqcDez.net
>>674
この二人は絶対ロコ嫌いだと思うわ
「チッ、なーにニコニコ試合してんだよ」
とか腹で思ってそう

679 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 11:09:13.71 ID:XowxUdMb.net
前回出た時に負けた相手ですねドイツ

680 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 11:10:58.95 ID:8lGmvxEE.net
ロコのさっちな的なものかな→北嶋

681 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 11:30:34.73 ID:q6Njv4Y9.net
日本以外の国の北京オリンピックの代表チームは、今回の世界戦には日本と同様に出場していないんですか?

682 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 11:31:35.92 ID:XowxUdMb.net
そんなの自分で調べられるでしょ

683 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 11:40:40.50 ID:kRHj/RGl.net
>>681
国によって色々
スウェーデン韓国スイスデンマークは同じチームが出てる

684 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 11:43:02.20 ID:azQaMuWB.net
>>652
お前の被害妄想に満ちた書き込みこそ荒らしそのものだよ
このスレから消えてほしい

685 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 12:12:39.51 ID:IbM3C1g2.net
>>668
中電は藤澤居た頃から攻撃的なカーリング
藤澤はロコ行ってからバランス型になった

686 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 12:16:45.75 ID:F69d2ujK.net
今カーリング沼って感じのやつせっせとやってるけど
4強の中で中電が一番絡んでないような気がするんだよなあ気のせいか
まあ忙しいのもあるんだろうけど

687 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 12:16:47.46 ID:uhHT7hIk.net
北澤絶好調やん

688 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 12:17:05.53 ID:MMHt7g7A.net
市川さん解説下手じゃない?
さっきも中電がやろうとしてる事と違うのを説明してたし
今のドイツのラストショットも3点狙いだったのにその説明もない

689 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 12:20:43.11 ID:Wi9e1072.net
今大会イエンチ絶好調じゃないから助かってるな
前回の世界選手権(道銀)、その前の世界選手権(中電)のときは絶好調だったしな
日本戦以外でもナイスショット連発で強かった
今大会のイエンチいまのところそーでもない

690 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 12:23:51.27 ID:JiAEA2oS.net
今のドイツは1点狙いで失敗して2点スチールじゃないのか?
tubeしかみてないけど

691 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 12:24:19.74 ID:AJAVDjef.net
>>668
北嶋さんについて詳しく

692 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 12:24:56.72 ID:wtqCgEeq.net
>>680
作戦で意見が割れてもしこりが残らない間柄だからな
千秋サードだとどうしても作戦に参画してしまい北澤が遠慮する
フロントにしたことでその弊害はなくなった

693 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 12:26:31.75 ID:gYrboDM4.net
youtubeで配信してる人も3点について言及なかったな
1点取りに行くと説明してたがあのウエイトは完全に3点狙い
1点だけならあんな強いウエイトでいかないから
やっぱり漁師か両兄の解説がいいわ

694 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 12:28:58.33 ID:6OGk+70A.net
3点リードでなんてハウス内の相手ストーン無視してるんだよ・・・
溜めるなよ
舐めプきたわ

695 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 12:29:03.16 ID:kRHj/RGl.net
>>686
いやさすがに無理だからw
世界選手権前で沼に時間割く余裕なんてないって

696 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 12:29:57.45 ID:0zcdCVYt.net
>>686
協会youtubeの事言ってるのか?
あれは中部電力の方針だよ
公式な取材とかしか受けないらしい

中電は一切出ないよ

697 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 12:29:58.31 ID:h7dEQTrB.net
ごーかちゃんを残しておしっこタイムいくとか北澤と中島はちょっと酷いだろう。
松村戻ってきたけど。

698 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 12:30:43.58 ID:6OGk+70A.net
ほらこうなる
ドローミスって相手ワンツースリーのチャンス
なんで冷静に出来ないのかな?

699 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 12:31:22.88 ID:6OGk+70A.net
ドイツがミスってくれて助かったけどさすがにこれは酷いぞ

700 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 12:33:28.05 ID:+2hgfvPK.net
今日も発作が始まったようだ

701 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 12:36:01.43 ID:D9NfnHSI.net
松村が丸見えのハウス内の相手ストーン打つのは?
と提案したけど北澤に却下されたな
それを無視してドローミスったとき相手に1,2,3作れるリスクは考えなかったのか?
それに溜めすぎると余計難しくなって大量失点とかあるのにさ
結果ミス。
けどドイツもミスッてくれた助かった。
これ強豪相手だったら致命的だぞ
3点リードでやる戦術じゃない

702 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 12:42:08.15 ID:s38i3R6H.net
リスクってクラッカーのお菓子か何かと思って
んだよ

前回の世界選手権も三点差で勝ってて最終Eの後攻もキープしてる8Eで石を貯めてたからな

703 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 12:42:23.51 ID:/6Qzm4xY.net
>>685
なんかスラダンのセンドーみたいだな

704 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 12:51:10.41 ID:XmltFHq7.net
あっイージーミスでちゃった北澤さん
詰めが甘いよ

705 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 12:55:23.58 ID:y1bPYNNN.net
正直ドイツがダメダメで勝ってるだけの試合
内容的には良くない
さっきの北澤さんの簡単なテイクミスも絶対やっちゃいけないよ
油断してなければいいけどね
まだ勝ち決まった訳じゃないからね

706 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 12:55:44.02 ID:0zcdCVYt.net
コーチに言われてるじゃん、北澤さん

707 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 12:56:06.91 ID:q6Njv4Y9.net
>>683
ありがとうございます!
助かります。

708 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 12:57:01.10 ID:0zcdCVYt.net
簡単なミスは藤澤もちなみもよくやるからな
特にちなみ

709 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 12:57:03.20 ID:rPzpGVPE.net
>>707
ここ質問コーナーじゃないんでね
そのぐらいの事は自分で調べてね

710 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:07:24.27 ID:/6STY2dl.net
やっぱりロコ・ソラーレより強いね

まけない中電

711 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:12:33.06 ID:6JqlUmME.net
いやな悪寒

712 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:12:53.18 ID:twIcQ/2w.net
また北澤イージーミス
1回気を緩めるとこうなる
まだ分からなくなった

713 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:13:00.60 ID:/6Qzm4xY.net
>>710
負けないのは良いが、五輪でリーグ戦勝ちまくったスイスがメダル無し結果に終わった再現にならないだろうな?

714 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:13:06.59 ID:Fd+7zBmf.net
またスチールかよ、油断したよなー

このチームダメだね、ぜんぜん学習しないもん、やり直し

715 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:13:54.18 ID:Fd+7zBmf.net
ロコどころか富士急より弱いよ
こんなチームが世界選手権に出てはいけない

716 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:14:05.85 ID:Miu16OLR.net
何というか逆転の中電というイメージがついてきた

717 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:15:05.13 ID:12BEBrL1.net
プレーオフ進出は見えてきたけど全勝などできないだろうから

RRで負けた後どう立て直すか
負けられないプレーオフに向けて調整するか

次の課題だね

718 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:16:10.20 ID:/6STY2dl.net
大丈夫ですよ
美貌氷上の天使北澤が
また綺麗にドローピタと決めるよ

719 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:19:03.98 ID:iYuUGHyp.net
申し訳ないけど相手のお陰で勝ちかさねてるだけで、スイス、スウェーデンとの試合内容見てみなきゃ世界で戦えるチームかは判断できないと思う。

720 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:19:29.67 ID:0zcdCVYt.net
>>713
スイスは鳥雑煮が故障しただろ
予選の結果こそが地力だ

8勝1敗のスイスより5勝4敗のスコットランドと日本が強いということは絶対に無い

トーナメントは1発勝負だからな

721 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:22:15.14 ID:/6STY2dl.net
>>720
そのとうり
中電も強いこと証明してるね
今のところ

722 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:23:59.44 ID:/6Qzm4xY.net
>>720
地力あったらメダル取れるだろ

723 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:24:08.36 ID:uhHT7hIk.net
松村うるさいな
スキップに任せとけよブス

724 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:25:10.10 ID:KPR5PY1F.net
>>720
たいした怪我ではなかったかも
五輪後にスイスに戻って、すぐに国内大会に出てた

725 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:26:02.84 ID:TjRuP3J7.net
>>723
ブスまで言わんでもw

726 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:26:17.89 ID:ggkKGyM8.net
みんなで話し合うのは良いことじゃん
それより両角が上からすぎて怖いし北澤さん可哀想

727 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:27:48.75 ID:Miu16OLR.net
モロ兄のパワハラやめろ
弟の方がほんわかキャラで好きなだけに

728 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:28:13.59 ID:0zcdCVYt.net
>>722
頭悪いな

729 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:28:56.48 ID:/6Qzm4xY.net
>>726
北澤ちゃん、試合後絶対トイレで泣くだろ
両角からやいのやいの言われっと何か腹立つのはなんとなくわかるw

730 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:30:19.70 ID:0zcdCVYt.net
圧倒的強い横綱でも全勝優勝は難しい
横綱が格下に1つや2つ負けて1場所優勝逃したから地力が無いとは言わんわw

731 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:30:27.35 ID:TjRuP3J7.net
>>728

なんかクサイ奴いるわw

732 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:30:28.15 ID:6JqlUmME.net
1点は大丈夫そうだ

733 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:31:24.13 ID:GU62ijhJ.net
うへー

734 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:31:47.52 ID:twIcQ/2w.net
はいこうなる
舐めプするから悪い

735 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:32:09.71 ID:6JqlUmME.net
と思ったら…
あそこから負ける?
いや逆転しろ

736 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:32:37.66 ID:ggkKGyM8.net
>>729
エンド間もずっとダメ出しだし
メンタル大事だしもうちょっと誉めてあげて欲しい
失敗してもナイスゥー言ってあげたい
9エンドスチールされたのも両角のせい

737 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:32:51.90 ID:twIcQ/2w.net
あのテイクミス1本でこうなる
だから油断しちゃダメなんだよ
4点リードしてゲラゲラ笑ってたから気にはしてたがまさかこうなるとはな・・・

738 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:34:02.53 ID:Y2LICZW9.net
>>736
リンドとの違いがモロに出た感じだなw

739 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:34:54.72 ID:wtqCgEeq.net
>>727
両兄の消極的ガード切り指示で守りに入っちゃったな
あそこは、ガード裏でワンツー作りに行くべきだったわ

740 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:37:13.81 ID:LxKuTcmz.net
えんじー

741 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:37:27.98 ID:/6Qzm4xY.net
>>738
リンドからフォローされたら間違いなく濡れちゃうよw

742 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:38:10.67 ID:AJAVDjef.net
おまえらガチャピンにお尻ペンペンされてる北澤を想像してみろ

743 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:38:17.36 ID:Miu16OLR.net
>>738
誰がうまいこと言えと

744 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:43:51.33 ID:JxCib2O0.net
どれだけ下手やねんこのサーど

745 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:44:56.35 ID:6JqlUmME.net
こりゃラッキー
勝ったろ

746 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:45:14.31 ID:but+eiGj.net
ミスの応酬や

747 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:46:13.98 ID:6JqlUmME.net
さ い あ く

748 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:46:31.00 ID:q6Njv4Y9.net
わぉ

749 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:46:32.19 ID:6JqlUmME.net
おつかれ

750 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:46:44.77 ID:but+eiGj.net
何もしない方が良いって言う。。

751 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:47:03.50 ID:twIcQ/2w.net
ハイ負け

最低の試合

752 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:47:17.38 ID:Fd+7zBmf.net
バカじゃねーーーーー
キチガイレベルのクソチームwwwwwwww

753 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:47:46.80 ID:q6Njv4Y9.net
試合のあとは お仕置き ですか?

754 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:47:57.14 ID:twIcQ/2w.net
5-1から油断して大逆転負け
あの簡単なテイクミス1つからこうなるのは予想ついた

755 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:48:14.44 ID:0zcdCVYt.net
左側から入れるコースの氷が相当難しそうだな
日本もドイツも誰もベストのショットが出来ない

756 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:49:33.93 ID:but+eiGj.net
お化けアイスやん

757 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:49:56.45 ID:Dkd5r/AA.net
赤をつまみ出せば大量得点

758 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:50:51.10 ID:JxCib2O0.net
これが選抜は無理っていう一つの答えだろ

松…

759 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:50:57.73 ID:ZLVmcCUy.net
ww

760 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:51:20.41 ID:but+eiGj.net
こういう負けはロコでも散々見てきたけどね

761 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:51:23.25 ID:+Srhwfaf.net


762 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:51:24.01 ID:twIcQ/2w.net
ラスト2エンドも何度も2点パターン作れるチャンスがあったのに
中嶋2投ともミス
北澤致命的なミス

763 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:51:32.37 ID:Fd+7zBmf.net
このクソチーム

日本から追い出さないといかんわ

764 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:52:00.79 ID:c1SvaNj7.net
もう応援しないわ
5-1リードでげらげら笑って油断してるからこうなる

765 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:52:01.20 ID:Fd+7zBmf.net
>>760
言い訳するな
こんなの中電だけだ、バーカ

766 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:52:15.07 ID:wtqCgEeq.net
>>750
高い位置にガードだろ
あそこは

767 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:52:16.87 ID:WQzNOqZj.net
ドイツのサードと言うハンデ貰いながら日本にはスキップと言う逆神がいたもよう

768 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:52:22.32 ID:GU62ijhJ.net
目つぶって投げた方がよかったな

769 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:52:40.69 ID:c1SvaNj7.net
さすがにロコでもこんなやらかししないよ
やらかしてもあとで取り返すし負けないよ
後半エンド5−1リードから負けとかないよ

770 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:52:55.88 ID:QRcSl9Tx.net
>>720
スイス、今日の試合リザーブが出てるので、まだ調子良くないかもしれませんね

771 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:53:02.38 ID:KPR5PY1F.net
こういうこともあるよ
ここからどう持ち直すかがチーム力
つぎ頑張ろう

772 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:53:11.83 ID:Dkd5r/AA.net
全部勝ちでもつまらない
今日の負けは、お汁粉に入れる少量の塩

773 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:53:15.86 ID:0zcdCVYt.net
2連勝で五輪にリーチかけて、ロコに3連敗したフォルティウスも有るし

774 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:53:50.65 ID:ZvghtZs2.net
アホ過ぎ。論外

775 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:53:59.10 ID:c1SvaNj7.net
負け方が最悪だからな
後半エンド5−1からの負けだからな
次頑張ろうとかそういう甘やかしは良くないよ

776 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:54:00.87 ID:8mXIKlBc.net
これでもう北澤が藤澤より上手いとはとても言えないな

777 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:54:41.05 ID:wtqCgEeq.net
次にカナダにボコられて連敗街道もあるな

778 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:54:50.13 ID:6JqlUmME.net
>>760
終盤の3連続スチールなんてなかなか見られないが
べつにロコに限らずね

779 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:55:07.17 ID:gQjnhXgi.net
まあロコもドイツには勝てないけどな

780 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:55:10.76 ID:wJ7Hk5x5.net
中嶋ちゃんが支えないとな

781 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:55:11.73 ID:/6Qzm4xY.net
自分で勝ちを手放した
最悪

782 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:55:42.16 ID:KxUhnc5x.net
>>777
明日とRR最終日が特にヤバい

783 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:55:48.60 ID:WQzNOqZj.net
ミスが少し???
バカなのかこの子???

784 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:55:57.81 ID:c1SvaNj7.net
>>779
五輪最終予選で勝ってますけど

785 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:56:06.07 ID:JxCib2O0.net
さつきかちなみに毎試合チームメイト替えるのをどう思うか誰か聞いてこい

786 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:56:16.71 ID:g3wo9n1Z.net
>>710
この負け方ひどすぎるわ。完全な勝ち試合やぞ。

787 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:56:33.18 ID:l7HSNv3R.net
ロコなら勝ち負け問わずもっと良い試合になったのは確かだよ」

788 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:57:38.09 ID:2odlGDAH.net
こんなあり得ない大逆転負けするの日本代表戦では初めてみた
過去最低の試合

789 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:57:44.08 ID:1B/EFu+P.net
ほぼミスショットのドイツに負けたw

790 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:57:47.32 ID:Pv2SokbO.net
>>710 のせいだな

791 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:57:49.08 ID:wJ7Hk5x5.net
モロ説教で頭がショート気味になった北澤を見かねて千秋が意見出したけど、
それがさらに北澤を狂わせていった感じだな
千秋の役目が鈴木や中嶋だったらタイムアウト前はあそこまでギスギスしていない

792 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:57:58.84 ID:QRcSl9Tx.net
後半はアイスリーディングがうまくいかなかったのかな
エンド間にモロさんと話すより、チームでアイスの情報共有した方が良いのでは…

793 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:59:21.90 ID:GU62ijhJ.net
>>775
しかも後半エンド全て点取れる形だったし

794 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 13:59:40.30 ID:2odlGDAH.net
>>792
5-1リード
第7エンドも完全に日本の流れ
もうドイツはやる事がなかった
ガードもなく日本のストーンが1つあるだけ
それにフリーズするも斜め
簡単にテイクで出せるのを北澤がミス

ここから悪夢が始まった
要するに油断したと言う事

ドイツからしてみれば奇跡の大逆転勝ちと言えよう

795 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:00:15.40 ID:WQzNOqZj.net
絶対にやってはいけないタイプのミスをこんな連発するスキップ初めて見たわ

796 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:00:17.30 ID:q6Njv4Y9.net
人間模様をふくめて カーリングとはおもしろい競技だということがわかりました。(初心者ファンより)

797 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:00:45.72 ID:+Zud3FAO.net
やっぱりミラクルアシストが決め手だったな

798 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:01:06.24 ID:wtqCgEeq.net
>>791
千秋はなぜ五輪に出られないのか
あそこはガード切りの安全策ではなく、カマーだわ
北澤は正しかった
両角兄死ねや

799 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:02:00.61 ID:DKW0MqWz.net
>>788
相手のミスが散々有ってもだしな
これだけスタッツが悪い相手に逆転負けする日本代表って記憶に無い

800 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:02:38.95 ID:JHXCPuzh.net
北澤って頭悪そう

801 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:02:50.80 ID:X/w4vPNW.net
5-1から残り4Eでひっくり返されるリスク管理って

802 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:03:12.34 ID:wtqCgEeq.net
>>785
リスク管理できる知那美役がいなかった
本来なら石郷岡だが、チーム内で浮いているし

803 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:03:27.99 ID:bUnxdadE.net
5-1リード

第7エンド ドイツ1点取らせorブランクに出来る所で北澤痛恨のテイクミス
第8エンド 丸見えヒットステイミスでロールアウト
第9エンド 8フットのドロー失敗。しかもバックガード2つあり。さらにさっき投げたばかり。
第10エンド ・・・・

804 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:03:55.23 ID:lwFhN6Ie.net
北澤のアシスト完璧だったな悪い意味で
オリンピックでちなみが大量得点のチャンスをプレゼントしてくれた時の
ペーツ提督の舌なめずりニヤリを思い出した

805 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:03:55.46 ID:/6Qzm4xY.net
やっぱ女子カーリングはロコしか勝たん

806 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:03:56.09 ID:g3wo9n1Z.net
明日のラインナップ
@石郷岡 A中嶋 B鈴木 C松村

807 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:04:20.55 ID:5ZTut+n+.net
>>794
油断する馬鹿はこのスレに来てるヤツの中にも多過ぎる
>>710 とかが典型

808 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:04:24.06 ID:wtqCgEeq.net
>>779
最終予選楽勝したじゃん
馬鹿なの

809 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:04:32.98 ID:Fd+7zBmf.net
もうこんなクソチーム見ない

こういうキチガイレベルの試合見せられたら見る気が失せる

810 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:05:07.38 ID:wJ7Hk5x5.net
>>798
あそこ別にどっち選択してもいいんだけどあの空気感になるのだけはダメって場面だったわ

811 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:05:52.40 ID:wtqCgEeq.net
>>802
みのりの発言権増やすしかないな
あの子は横浜出身だから、軽井沢馬鹿とは違うかもしれない

812 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:05:55.85 ID:bUnxdadE.net
「いい経験になった」

このコメントだけは辞めてね

813 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:06:01.96 ID:Zak7d4Gq.net
昨日の7Eで絶対負けだとヒステリックに言ってたやつらの代表が
>>710

814 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:06:02.89 ID:1B/EFu+P.net
相手が終始悪かったのに付き合うどころか
負けた笑

815 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:06:35.11 ID:ggkKGyM8.net
>>792
本当にそう思う
北澤の好きにやってたらどうなってただろうって思う
助けてほしくてタイム取ってるのに北澤に考えさせるんだもんな

816 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:06:44.81 ID:fyC5M0eH.net
中嶋の明るく好調な様子と比べ
北澤のノッテない感じは私生活に原因有りそうだな

817 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:06:57.58 ID:X/w4vPNW.net
セカンドでタイムアウト使うなよ

818 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:07:43.64 ID:wtqCgEeq.net
>>810
中嶋ちゃんサード固定で千秋の小姑発言封じていたのに、あそこで台無し

819 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:08:33.00 ID:/6Qzm4xY.net
>>814
ドイツ「今日はもうダメだ。次頑張ろう」

ドイツ「ヤッター」

820 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:08:37.33 ID:Zak7d4Gq.net
北澤のマニキュアが派手になってきたから、原因は男
よく競技中に笑うようになったのもそのせい

821 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:09:22.53 ID:+ZcViSXz.net
第10エンドも松村まで完璧だったのにな

822 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:09:53.35 ID:/6Qzm4xY.net
>>815
溺れてて救助を求める人に浮き輪渡さない
両角は冷たい男です

823 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:11:02.10 ID:h7dEQTrB.net
ごーかちゃんを置き去りにトイレにいったのと、
両角の指示に北澤が終始仏頂面だったのは記憶に残った試合だった。

824 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:11:22.72 ID:y3Wk2egj.net
鈴木みのりは性格最悪

825 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:11:38.11 ID:b8uUK+IG.net
道銀の方がまだマシだったわ

826 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:12:08.60 ID:1kHb8MTU.net
>>822
まさに>>738

827 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:12:38.92 ID:X/w4vPNW.net
チームコミュニケーションが糞

828 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:13:00.95 ID:9fwIOhCI.net
何でコーチ批判になってんの?
関係ないじゃん

829 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:13:04.53 ID:YIiBHgCi.net
後半から毎回おかしくなるのはなんでや?

830 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:13:49.50 ID:Zak7d4Gq.net
いやいやいや
すぐ一試合で全てを否定すること言う
ロコの試合でも必ず出てくる知ったかを書く実はニワカの特徴

831 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:14:06.69 ID:9fwIOhCI.net
>>829
油断してるから

832 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:14:35.16 ID:K66J/ngu.net
10エンドの北澤1投目のスーパーショットには痺れた
藤澤より断然レベル高いな

833 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:14:50.19 ID:+Zud3FAO.net
>>822
これ
正しい泳ぎ方をそこで教えてもね

834 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:15:04.42 ID:/6Qzm4xY.net
>>826
リンドの場合、浮き輪投げるどころか自分で浮き輪背負って直に救助行きそうw

835 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:16:07.73 ID:kqtdIzD/.net
申し訳ないけど
もうNHKで中電の試合しなくていい
そのぐらいの大失態を今日してしまった
マジで気分悪いわ

836 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:16:34.64 ID:X/w4vPNW.net
ここから加・瑞典・瑞西・丁・韓に負け続けもある。メンタル立て直せる気がしないが。

837 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:16:44.86 ID:TX0gfc8q.net
>>832
www

838 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:16:55.57 ID:g3wo9n1Z.net
サードとスキップが石足りないの理解できない連中だから・・・
負けるわな

839 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:17:16.09 ID:4Sa66Rfo.net
5-1から目を離してたら負けたのか
チーム内が嫌な空気にならないというが

840 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:18:24.83 ID:Fd+7zBmf.net
両角が余計なこと言ったからおかしくなった、こいつ戦力外でいいよ

841 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:18:59.32 ID:/6Qzm4xY.net
>>830
まだ試合あるからわからないけど、チーム内ちょっと整備する必要あるよな
ただの一敗とするには内容悪すぎるし

842 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:20:02.07 ID:fzCfraMk.net
バックエンドで大して難しくもないショットあれだけ連続でミスりまくってたらそりゃ勝てんわ
問題の7-10エンドの北澤のショット率17.8%だもの
0点(0%)ショットがなんと5/8
ラインコールも酷かったからバイスとの共同責任

843 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:20:31.95 ID:kJoJClHH.net
両角いらないやん
べーちゃんのメンタル破壊マシーンじゃん
エンド間もダメだし、意見が欲しくてタイムなのに考えさせるし松村の意見アシスト
なら松村スキップorバイスにしろ
そうするとスイープ死ぬけど笑

844 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:20:36.42 ID:JgvEsvPX.net
なんか上からニチャリ系のやつ多いな
教えたがりおじさんと同じ臭いがする

845 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:20:43.22 ID:Zn8FddfO.net
>>705で書いた事が現実になったな

いつも以上にゲラゲラ笑ったりして大量リードしてたから油断してるのか?
ていう雰囲気だったから嫌な感じするなと思ったら案の定・・・

846 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:22:44.27 ID:Zn8FddfO.net
>>739
それは結果論すぎる
ガード1個撤去が正解だよ
まだエンド前半だし
センターガード2つも要らないよ


ブランクでもいいんだし
そのあとの松村ダブル失敗、中嶋ヒットでワンツー取れず
この2つのミスが重なってしまった

847 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:22:46.87 ID:GmVSlDhr.net
新米スキップなんだから1つ1つ上がっていけばいいよ、まだ4年、8年ある
ロコファンの俺が言うのもなんだけど

848 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:24:00.06 ID:02m41+qP.net
市川さんがスイープしないとドロー難しいみたいな話してたな
北澤ちゃんは体動かしたほうが安定すんのかな

849 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:24:57.64 ID:zDn4UNzy.net
>>847
上から目線でうざいから来ないで

850 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:25:10.82 ID:fzCfraMk.net
しかしまあ最終エンドの北澤一投目は、実に美しく完璧なレイズだったな(相手にとって)
思わず笑ってしまった

851 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:25:25.38 ID:ig+XPIMW.net
わざと負けようとしたくらいのレベルだろ
八百長だったら「わかりやすすぎ」って言われるレベル

852 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:27:35.65 ID:58FyB+j8.net
>>850
でもあれは簡単じゃなかったよ
第7エンドのミス
第8エンドのミス
第9エンドのミス
より難易度高かった
それよりも難易度低いショットをずっとミスしてきたのが悪い

853 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:28:05.02 ID:ig+XPIMW.net
まぁ7Eから自爆はじまってるから
タイムアウトで急に悪くなったわけじゃないけどね

854 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:29:30.64 ID:xVcC1S6A.net
>>852
それらの諸々を含めて下手
どうみても藤澤より上手いとは全然言えない

855 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:30:14.06 ID:gjLGWfZl.net
>>853
タイムアウト取ったけど救いにならず逆にトドメになったな

856 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:33:50.55 ID:kJoJClHH.net
ショットは北澤のが上手いって言ってた人どこいったの?

857 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:35:32.95 ID:fzCfraMk.net
>>852
ああいうショットは難易度の問題じゃないのだよ
あの程度の典型的なCCWテイクアウトでストーン1個分もずれるならフォースなんかやっちゃいけない
そもそもの技術レベル考えれば、もっとオープンなテイクアウト失敗なんかと比較しても所詮50歩100歩よ
その程度のショット

まあよくあることよ
そういう日もあるってことだ
逆転負けだからなお印象悪いけど、どのみちこういう日はどうやっても勝てない

858 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:35:46.43 ID:wV5P2m61.net
>>856
一投目のミラクルショット見てないのか?

859 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:35:46.77 ID:9H1JbJVO.net
タイムアウトは全く関係ないだろw
第7から第10エンド全部ミスなんだし
しかも比較的簡単なショットばかりだったのに
それすら決めれなかったんだからお手上げだわ

860 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:36:56.70 ID:PBY06vt7.net
>>849
選手本人も応援してくださいと言ってるのにディスったら黙れロコカス、応援したら上から目線ってwお子ちゃまか!?
お前みたいなのが中電の足をひっぱってるんだよ

861 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:37:27.50 ID:gjLGWfZl.net
>>859
両角さんですか?

862 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:37:39.09 ID:Hk1wvqL4.net
アメさんに勝ったから多分予選突破できるけど、これじゃペーツ、ハッセル、メガネに勝てない
本来の実力出せれば勝つ可能性あるのに今のままなら100回やっても勝てなさそう

863 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:37:42.36 ID:3stQ4xJb.net
リスク管理ができてない
ギャンブル上等の両角コーチが諌めるレベルで危険な手を選びすぎる

864 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:38:53.90 ID:s38i3R6H.net
7Eから一点も取れずに終わってた

三連続スチールは五輪や世界選手権レベルでは
中々お目にかからない貴重な試合でしたww

865 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:39:38.24 ID:CLEWZqlq.net
スコアしか見れてないけどラスト3エンドは何があったんだ?
クリーンな展開に出来なかったの?

866 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:40:29.65 ID:WQzNOqZj.net
てかドイツの選手全員メガネだったな
アイスからの反射か何かあるんかな?

867 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:40:57.48 ID:Hk1wvqL4.net
両角とのお話タイムぷんぷんタイムとかおこおこタイムとかネーミングして流行らせたい

868 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:41:47.24 ID:gjLGWfZl.net
>>867
モロハラタイムでしょ

869 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:41:57.93 ID:WQzNOqZj.net
>>865
>>803

870 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:43:33.98 ID:PQRWdHox.net
モロ兄は自分のやり方押し付けすぎかな
後半モロ兄がアイスが読めなかったんだな

871 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:43:39.62 ID:CLEWZqlq.net
>>869
サンクス
比較的簡単なのを北澤がミスしまくった形か

872 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:44:17.16 ID:gjLGWfZl.net
んだよ
カナダ戦放送無いんか

873 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:44:32.66 ID:ig+XPIMW.net
「やっぱロコじゃないと」ってなるんかな

874 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:45:08.31 ID:Hk1wvqL4.net
>>872
Recastで見れるはず?

875 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:45:09.46 ID:GgZzLKdm.net
ここからボロカスやでぇw

876 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:45:32.20 ID:gjLGWfZl.net
>>873
4年前の富士急ん時も散々言われてたからw

877 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:45:54.28 ID:AJAVDjef.net
>>873
そりゃそうだろ

878 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:46:10.72 ID:XPO68AhL.net
両角も酷かったけどあれで崩れるようなスキップは世界で戦えないだろとも思うし
調子崩してきたスキップをケアできないチームの空気感にも問題があると思う

879 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:46:41.52 ID:vXbDnaqx.net
>>667
知那美はその点が上手いよな
その上で攻撃的な作戦を可能な限り追及する藤澤と
冷静安全な作戦を常に考える夕湖のバランスがよく取れてる場面が多い

そういうバランスは中電は大いに改善しないと

880 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:46:48.91 ID:e0RQhO3e.net
>>865
教えるね
5-1リードから

第7エンド 
日本が素晴らしく超クリーンなエンド。ハウス内に日本のストーン1個だけ
厳しくなったドイツは仕方なくそのストーンにフリーズするも上手く付けれず
北澤は簡単に出すだけだったのにまさかの失敗で2失点

第8エンド 
1点とるしかなくなったが丸見えテイク決まると思いきやロールアウトで1失点
実況解説も驚く

第9エンド
割とクリーンな展開だったが
並んだ2つのバックガード付き4フットドロー失敗でまさかの2失点
実況解説も驚く

第10エンド
テイクすれば日本の勝ちだったが反対側にあてて相手ストーンがど真ん中に飛んでいき・・・・

割と簡単なショットを全部ミスして負けた
自滅

881 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:47:09.24 ID:wtqCgEeq.net
>>872
ボロ負けするのを見なくてすむ

882 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:47:18.86 ID:Hk1wvqL4.net
日本は順当負けしても取りこぼさなきゃスイススウェーデン韓国カナダの後に入れそう
デンマには負けても大丈夫だと思うけどその他に負けると一気に怪しくなる

883 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:47:47.95 ID:0WfETJhZ.net
北澤さんストレスで、またこうなってしまわないか心配
https://www3.nhk.or.jp/sports/assets/attachmentfile/attachmentfile-file-272812.jpg

884 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:48:01.45 ID:PQRWdHox.net
モロ兄から脱却した方が良い
十分基礎を教えてもらったし

885 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:49:29.96 ID:kJoJClHH.net
ロコがおかしいだけで普通は中電みたいに序列があって微妙な空気になるんだよ
さつきとかちなみの意見バッサリ却下したり何なら軽く無視したりしてるけどちなみがお化けすぎて全くめげない

886 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:49:44.96 ID:wtqCgEeq.net
>>878
いやいや、各エンド毎にパワハラやられたら、どんな強靭な精神の持ち主でも崩れるよ
反省など試合後にやれよ、と言いたい

887 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:49:49.24 ID:12BEBrL1.net
最悪のタイミングでの負けだね

次が調子イマイチなカナダで中2時間ちょっとでスウェーデンと連戦
まだスイスも韓国も残ってる

888 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:49:52.34 ID:Fd+7zBmf.net
日本選手権では中電なんて誰も注目しないだろうな

新道銀のほうが若いし可愛いから人気も実力も抜かれるよ

889 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:49:55.92 ID:1B/EFu+P.net
>>882
それロシアスットコいたら
予選あがれてないって証明しちゃったじゃん

890 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:50:31.09 ID:gjLGWfZl.net
>>882
今日もう取りこぼしましたよ(泣)

891 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:50:48.68 ID:D/CPg+sQ.net
>>866
乾燥対策で眼鏡かける選手もいるって聞いたことある

892 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:51:21.54 ID:rZg/HQI2.net
何やってんだか…

893 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:52:14.70 ID:wtqCgEeq.net
>>885
知那美はコミュニケーションお化けだから、さっちゃんの言葉使いの隅々から心理状態を呼んで、追いつめられているときは、気を楽にできる声かけをするからな

894 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:52:15.90 ID:kJoJClHH.net
>>889
そうだよ
頭のおかしい中電ファンのフリしたロコアンチは大会のレベル下がってないとか言ってたけど、確実に下がってる
優勝ワンチャンあるかもって思ってたけど無理そう

895 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:52:24.73 ID:e0RQhO3e.net
第9エンドの2失点は致命的だったな
前半は日本ペース
ドイツがナイスショットで形勢逆転するも
ハウスの中心付近にストーンはない
先に北沢が回り込むもロングで失敗
ドイツも長くなってやや失敗
並んだバックガード2つあったのにドロー決めれず2失点はちょっとないわ・・・
1回目で投げてたのにさぁ

896 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:53:30.61 ID:gjLGWfZl.net
>>885
ロコのたまにちょっとピリつく時好きなんだわw
まぁすぐ普段通りなるけど

897 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:53:37.85 ID:e0RQhO3e.net
にしても第9エンドめちゃいい形からまさかの2失点w

カーリングって分からんよなホントに

898 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:53:56.16 ID:Hk1wvqL4.net
>>890
今日以外で取りこぼしたらやばいけどまだ大丈夫だと思う
アメリカと勝ち数並んでも直接対決であがれるし

899 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:54:03.01 ID:O+8LtnPQ.net
誰でもいいからロコから1人引き抜きたい
中電に欠けてるものを持ってる

900 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:55:52.33 ID:OEGFmTJU.net
>>888
5月の日本選手権次第だな
ロコの次に新道銀が来ても不思議は無いとは思う
ただ長続きするかどうかは未知数

901 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:56:58.96 ID:gjLGWfZl.net
>>898
最悪あと何敗出来る?

902 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:58:02.79 ID:aQ9gLMyj.net
>>885
あれは事前にチーム内でちなみが意図的に無理めな提案を言うように話してるんだと思うわ
最終的に判断するのはさつきだけど

903 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:58:21.86 ID:kJoJClHH.net
>>896
ピリつきかけても試合中は抑えてるよね
ロコはさつきの作戦に基本ケチつけないから上手くいってんだと思う
別の意見出すけど最後はさつきが決めてる
自他ともに負けず嫌いって認めてペアの山口に小言が多いって言われるさっちゃんを扱えるちなみがすごい

904 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 14:59:36.49 ID:AJAVDjef.net
>>896
待てるー?
 ↓
待てなーい

905 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:00:15.00 ID:but+eiGj.net
まあ勝ちたい気持ちが出たんだろうね
緊張場面でもそれを楽しめれば勝てるようになるさ

906 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:00:36.06 ID:JxCib2O0.net
10エンド、サードの中嶋一投目のミスは良いとしても
二投目も同じように長めにミスしたな、ティーラインは絶対越しちゃ駄目な場面で
ミスしてニコニコしてたな

907 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:01:09.04 ID:OEGFmTJU.net
>>896
あそこはただ和気藹々とやってるわけじゃないしな
激論を戦わせつつ引くタイミングも様々な経験から学んでる
まあマリリンが上手くマネジメントしてきた結果でもあるけど

908 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:01:09.78 ID:AJAVDjef.net
>>903
メンバーが意見出すけど最終的にスキップが決めるのはほとんどのチームに言えることじゃね?

909 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:01:32.33 ID:KVfeNkt0.net
>>904
これめっちゃ好き

910 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:02:27.32 ID:AJAVDjef.net
>>909
しかも速さのある石をめっちゃ剥いてる途中だもんな
無理だわw

911 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:02:44.64 ID:jJsV+gLo.net
難しいシーンなんて殆どなかったのにな
終始日本ペースだったのに簡単なショットすら決まらない
それが最後4エンド連続で続くとはね
こんな試合初めて見せられたわ代表戦で
ロコでも小笠原でもなかった事

912 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:03:11.45 ID:fyC5M0eH.net
どんな強いチームでも負けるときは無様なもんだ
中嶋と北澤の関係さえ良ければ、このチームは問題ない

913 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:03:16.87 ID:gjLGWfZl.net
>>907
あとはやっぱ琴美ちゃんが来てくれたのはマジでデカイ

914 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:03:36.66 ID:0zcdCVYt.net
10エンドのサードとフォースは全部ミスだ
ドイツも中電もだ
左側のコースが氷の変化で異常に難しく成ったんだろ

915 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:04:33.99 ID:3Kw0flHu.net
>>912
さすがにこんな無様な負け方は強いチームは殆どしない見たことないよ
難しい局面なんて1つもなかったんだから
イージーなショットも決まらないんじゃ今後も期待できないね

916 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:04:56.40 ID:Hk1wvqL4.net
>>901
他チームによって変わるからなんとも言えないけど前回は14カ国で7勝6敗がラインの三つ巴で1つ落ちてるんですよね
今回は13カ国で1個は全敗確定なんで実質12カ国だから5敗くらいに収めないと厳しそう

917 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:05:08.31 ID:0zcdCVYt.net
日本だけがミスしたなら中電が悪いで済むけど、
ドイツも10エンドのサードとフォースは全部ミスってる

918 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:05:21.23 ID:0WfETJhZ.net
スキップじゃない中嶋なんてもう要らないよな。
スイープに強い若手でも入れた方が良くね?

919 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:06:27.95 ID:0zcdCVYt.net
スイスやスウェーデンでも同様のミスをしたかもしれない
判断ミスじゃなくてショットの精度で

920 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:06:28.40 ID:02m41+qP.net
マリリンが言うにはロコは言い争いが絶えないチームらしい
ちなみのテンションでキレられたら俺だったら泣いちゃいそう

921 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:06:48.89 ID:veSpxwBE.net
>>906
「短くなる分には全然OK」な状況で1投目と同じ強さで投げてしまうんだもんな。
AプランBプランの考え方が出来ないんじゃないか?

922 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:07:38.90 ID:0zcdCVYt.net
狙ったところに決まれば勝てるところを、
狙い通りにコントロールできないのはアイスの変化でまま有ること

923 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:08:02.48 ID:rBhoNwnD.net
相手が弱くてつまんねえな早く五輪チームとの試合が見たいなと思ってたが
この調子だとその辺相手に善戦できる気がしない

924 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:08:11.89 ID:ggkKGyM8.net
>>859
関係あるよ
あの言い方も良くない
北澤ずっと顔強張ってたじゃん可哀想だったよ

925 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:08:28.79 ID:Hk1wvqL4.net
普通に考えてこれから3敗(ス、ス、韓)は確定だからカナダにも負けると他勝たないと怪しくなる
並びそうなアメリカには勝ってるし、デンマに負けて三つ巴とかになっても勝てるなら何とかなりそう

926 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:09:01.03 ID:0zcdCVYt.net
>>906
あれはスイープのミス、掃きすぎ

927 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:09:38.36 ID:gz49WnEQ.net
>>920
それ込みで決定的な亀裂をもたらさないようなコミュニケーションを取るために
どうするかを常に考えて実践しているのがロコだから

928 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:10:27.16 ID:3Kw0flHu.net
>>926
掃いてなくてもT前にはなってないよ
スイープ力ないから伸ばせないよここのチームは

929 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:10:44.70 ID:gjLGWfZl.net
>>918
星奈「ポイしないでください(泣)」

930 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:11:06.91 ID:X/w4vPNW.net
メンタルトレーナー募集しろ

931 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:11:44.12 ID:0zcdCVYt.net
>>927
ロコだって諸刃の剣だろ
必ずしもロコのやり方がベストとは言えない

世界の強豪チームがロコと同じ様にちなみの様なコミュニケーション取ってるなら別だけど?

932 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:12:05.85 ID:3Kw0flHu.net
負けた原因が両角のせいになってるとかw
いい指示だしてたけどね
てか両角と北澤さん何度も会話してたけど毎回意見が合わなさすぎるな
自分は両角の提案が正しいと思ってるから北澤さんちょっと今後が心配だな
第5エンドも3点リードでハウス内の丸見えストーン無視してドロー選択して失敗してピンチ招いたし
松村さんテイク提案したけど却下されてたな

933 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:12:35.44 ID:rBhoNwnD.net
ゆうみゆりかクラスは無理だとしてもスイープ力特化の脳筋かウエイトジャッジに長けた職人スイーパーのどちらかが欲しい

934 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:12:38.26 ID:3Kw0flHu.net

第5エンドじゃなくて第6エンドでした。

935 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:13:17.48 ID:0zcdCVYt.net
ロコは異端のチームだろ
だからリザーブも出ないし、変わりも居ない

普通のチームで世界と戦える様にならんと

936 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:13:59.70 ID:kJoJClHH.net
>>933
うーん

937 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:14:17.13 ID:rm46JoZ3.net
ど素人の意見だが北澤の一投目はガードで勝ち確だったんじゃないの

938 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:15:12.81 ID:1B/EFu+P.net
もはやチェコすらこぼしそう

939 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:15:12.92 ID:kJoJClHH.net
雑魚相手に勝ってた時はスイープも中電のが良いとか言ってる人いたけど実際はどうなの?
普通にロコの方が良いように見えるけど公平な視点の人教えて

940 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:15:19.30 ID:9lH4nBhY.net
やはりスキップは中嶋さん一本で鍛え上げていくのが良いんではないだろうか

941 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:15:43.01 ID:AJAVDjef.net
>>938
おこちゃまかよ

942 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:16:22.57 ID:AJAVDjef.net
>>938
ごめんなさい 
チェコとチョコを見間違えた

943 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:16:27.33 ID:Zak7d4Gq.net
北澤は、あの投げ方で微妙なショットできる?って感じのフォーム

944 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:16:44.05 ID:3Kw0flHu.net
>>937
その選択もあったけどね
難易度的には同じぐらいかな
それにガード置く場所によってはドイツワンチャン残るしな
微妙なところだねどっちがいいかは

945 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:17:27.94 ID:wWYYEvpv.net
>>931
ベストかどうかは知らんが
刻々と変わるアイスに対してどう対応するかとなると
外国勢と比べてフィジカルで不利な日本勢としては
より結果を出し易い方法だろうし実際出して来てるからな

外国勢の場合は向き不向きも有るから一概に言えないが

946 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:17:36.06 ID:gjLGWfZl.net
>>938
そこまで5タコも覚悟しておいたほうが良さそう

947 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:18:38.90 ID:ig+XPIMW.net
>>939
松村はいいけど中嶋はダメ

948 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:18:41.21 ID:6JqlUmME.net
荒れてるね
いやな悪寒とか言ってたが実はまだまだ余裕だと思ってた俺
選手も油断あったのかな?ちょっと信じがたい負け

949 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:18:51.64 ID:0zcdCVYt.net
>>937
勝ち確では無いね
ガードの位置にもよるけど

俺ならガードを選ぶけど

950 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:19:54.15 ID:oEinJ5BO.net
アイスリーディングの難しさもあるけど、一度ハマった時の北澤はあんなもんだよ。

951 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:20:03.79 ID:ig+XPIMW.net
>>943
投げる姿勢はちなみと似てるかも

952 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:21:01.97 ID:JxCib2O0.net
松とゴーカがそんな単純なミスするかボケ
お前は中電がそんなくずなチームだと思ってるのか

953 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:21:46.51 ID:ig+XPIMW.net
石半分ズレるみたいなのは藤澤もオリンピックでやらかしてたからいいとして
9Eはバックガード2個もあったのに

954 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:24:57.76 ID:L20rl8dY.net
>>953
1回目で投げてるしね
あれで2失点は絶対にやってはいけなかったな
しかもno1からno3まで殆ど差がなかったからな
ほんのちょっとの数センチの差で2失点になったしまったのは悔しいね

955 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:25:49.43 ID:OCDUHTPI.net
>>939
ロコと比較するのはアラシ

956 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:26:47.56 ID:kJoJClHH.net
北澤は脱毛行ってボーボーじゃなくなったんだよ
せーなはインタビュー来て偉い
両角はお説教タイムやめて
目立ちたがりすぎ
アメリカ戦のリンドみたいに本当に重要なとこで自己主張するのは良いけどさぁ

957 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:29:25.23 ID:ig+XPIMW.net
何度見ても酷い

958 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:30:58.18 ID:yFZc6/ej.net
今頃ドイツはお祭り騒ぎなんだろうな
奇跡の大逆転勝ちで

959 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:32:44.29 ID:ISO/7gW0.net
>>565
アホやが

960 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:36:13.79 ID:CRq6jF4G.net
ゲラゲラ笑いながら試合してるのはロコの真似でもしてんの?

961 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:36:18.72 ID:Ph5vN4Ol.net
知那美はミスショット2つ続けないからな
2投投げたら何方かは良いショット決める

10エンド目はサードから4投全部ミスだったな

962 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:36:45.39 ID:LXmjIpzc.net
モロ兄が勝負球投げさせるから勝ち試合落とすんだよな
なんでロコみたいに守備的に行けない

963 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:38:12.43 ID:yPKgvccE.net
2回目の世界選手権
しかも複数強いチームが出ていない
これでメダル取れなかったら中電は永久的に日本代表になれないようにして欲しい

964 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:38:38.19 ID:ig+XPIMW.net
北澤はかなりキレてたんだろうな
俺もああいう時あるわ
どうでもいいわと思いながらやってる感

965 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:38:47.97 ID:LXmjIpzc.net
最低でも銀がノルマな

966 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:39:31.41 ID:ISO/7gW0.net
>>458
アホやが

967 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:39:44.63 ID:Ph5vN4Ol.net
10エンド目北澤1投目の女子カーリング史上最悪のミスショットも、
正直中嶋がサードで2投連続で大ミスしてT奥にポケットを作ってしまったからあの状況が出来てしまったわけだし

968 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:40:01.79 ID:tIw9ExE2.net
5-1
第7エンド簡単なピールミスして2失点
ゲラゲラ笑ってたから完全に油断してたんだろうな
ドイツ調子よくなかったしあそこから負けるとは思ってなかったんだろうな
詰めの甘さが出たな
なんでもかんでもロコの真似をすればいい訳じゃないからね

969 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:40:02.65 ID:ISO/7gW0.net
>>449
ドアホやが

970 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:40:18.22 ID:kJoJClHH.net
>>458
あーこれこれ
本当なのかなぁ?

971 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:40:23.22 ID:O01aNLry.net
>>964
流石に国を背負うアスリートがそんなクソガキ思考ではないだろ

972 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:41:32.85 ID:tIw9ExE2.net
>>967
第10エンドよりも第7〜9エンドでしょうよ
第10エンドすでに1点リードされてた
もうこの状況になってる事自体やばいから
第10エンドよりも簡単なショットを全部ミスして得点を献上してしまったのが敗因

973 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:42:04.87 ID:kJoJClHH.net
>>958
https://youtu.be/VfiTSZPMSIs
とりあえず選手はニッコニコ
しかもハイライトで北澤のショット晒されてるし酷い

974 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:42:55.93 ID:Ph5vN4Ol.net
というかさらに言うと中嶋のショットでT奥なのにフォグライン超えるまでスイープしまくってるからそもそもウェイトジャッジミスでもあるんだよね

975 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:44:16.18 ID:Mb+s/DTa.net
第7エンド簡単なテイクミスしなければ5-2残り3エンド
もしくは
第8エンド簡単なヒットステイできてれば6-3残り2エンド
もしくは
第9エンド並んだ2つのバックガード付き4フット単ドロー決めてれば6-4残り1エンド

これで負けるとかマジで凄い快挙

976 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:44:56.39 ID:ig+XPIMW.net
めちゃくちゃ体重かかってるでしょゆうみのスイープなんか
逆に体の方が浮いてんじゃねえのかっていうレベル

977 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:45:37.13 ID:xKL1HJva.net
なんでスイープの話になってんの?
今日負けたのスイープ全く関係ないのに

978 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:46:58.40 ID:Ph5vN4Ol.net
まぁなんやかんや言ってもぶっちゃけランキング1桁チームほぼ出てないのに6チームもクオリファイ行けるんだからクオリファイは4強の何処が出ようが楽勝でしょ

勝負は決勝トーナメントだからそこに合わせて頑張って欲しい

979 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:47:36.33 ID:ig+XPIMW.net
7Eと8Eのミスはまぁなくはない
9Eは酷かったな

980 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:47:41.93 ID:gcUFLf36.net
決勝トーナメント行けると思ってる人がいるとは・・・・
まだ強いチームと当たってないぞ
この調子だとノルウェー・デンマークにも負けるよ

981 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:47:45.64 ID:Yx/zk0iD.net
>>977
昨日のID:cwVuLBKg という馬鹿のせい

982 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:48:24.83 ID:ISO/7gW0.net
ロコの強みはフロントのスイープ力
両角がいよったぞ

983 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:49:18.51 ID:gcUFLf36.net
7Eはあり得ないミスでしょうよ
反対側にあてすぎてシューターすら残らなかったぞ
どんだけ当てる位置ずれてるのよ
最悪シューターハウス内に残そうよ
あれでラストダブルの可能性なくなったし

984 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:49:45.51 ID:Ph5vN4Ol.net
>>977
T前に止めたかったのにスイープしてT奥になってた
まぁスイープしなくてもTぎりだったけど
けど結果それでポケットになり北澤の大やらかしの場面を作った

985 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:50:18.53 ID:1B/EFu+P.net
ドイツも中電もクソ過ぎた
世界選手権のプレーの質じゃねぇ

こんなチームがプレーオフきてもつまんねー

986 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:50:24.26 ID:9ZWKplEG.net
>>982
ウエイトジャッジ力も込みでな

987 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:51:15.51 ID:faekQhuw.net
録画で6エンドまで見てるけどここから負けたのかよ

988 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:52:10.61 ID:ig+XPIMW.net
>>983
当てるのが逆側になるってのはちょこちょこ見るけどな

989 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:53:02.91 ID:rlzgdFfv.net
>>984
だから関係ないじゃん
ロコとのスイープ力の差をずっとしてるけどさぁ
今日の試合はスイープ力全く関係ない

990 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:53:37.45 ID:Ph5vN4Ol.net
>>989
ウェイトジャッジミスではあるよ

991 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:53:41.98 ID:ig+XPIMW.net
6Eも「何でクリーンな展開にしないんだよ」って思いながら見てたけどな
そりゃトルコ戦もアメリカ戦も逆転されるわけだわ
と思ってたら今日も逆転された

992 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:54:04.70 ID:rlzgdFfv.net
>>990
だからスイープ力関係ないだろ
なんでここはいつもロコとのスイープ力の差の話題になるわけ?

993 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:55:19.61 ID:GMIHbSkG.net
>>991
ホント第6エンド酷かったね
3点リードで相手のストーン無視だもんな
丸見えなのに
松村がテイク提案したけど却下
結局ドロー失敗して大ピンチを招いた
ドイツが下手で助かったが
今後が心配ですね

994 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:55:42.68 ID:LiYWrkTH.net
>>992
ウエイトジャッジの観点を抜きにしたスイープ力議論など無意味

995 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:55:48.05 ID:Ph5vN4Ol.net
>>992
ロコのスイーパーがウェイトジャッジ優れてるからじゃね?
まぁウェイトジャッジは本来スイーパーの責任じゃないけどロコはスイーパーが細かくウェイトをジャッジして伝えるから

996 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:55:52.17 ID:0WfETJhZ.net
中嶋っていうスイープ使い物にならない奴を一人抱えてるのに
ロコよりスイープ強いわけがない。

997 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:56:43.35 ID:O01aNLry.net
相手がミスしたおかげで問題にならなかったケースが多いんだよね
ここまでもなんとかそうやって勝ってきたけどいよいよ今日はダメだった

998 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:56:54.69 ID:ig+XPIMW.net
鈴木みのりを出さなかったら負けた
これは揺るぎのない事実

999 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:56:56.85 ID:1B/EFu+P.net
>>987
むしろそこからだから

1000 :雪と氷の名無しさん:2022/03/22(火) 15:57:16.38 ID:6JqlUmME.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1647932135/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200