2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カーリング 大会開催情報 総合スレッド39

1 :雪と氷の名無しさん:2022/03/23(水) 20:43:17.35 ID:SDy7GoKd.net
国内外の大会開催情報と結果など
特定チーム、国籍にこだわることなく、ジュニア、シニア、ミックス、ホイルチェア、地方大会、など幅広く

日本カーリング協会
http://www.curling.or.jp/

世界カーリング連盟
http://worldcurling.org

世界ランキング
http://www.curlingzone.com/rankings.php#1

前スレ
カーリング 大会開催情報 総合スレッド38
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1645109648/

2 :雪と氷の名無しさん:2022/03/23(水) 21:15:14.31 ID:Q31zv14j.net
スレ立て乙っす
いやー、回線切り替えてもスレ立て規制でこっちはダメだったw
どもども

最近は山チャンネルやらカーリング沼やら大福チャンネルやらと色々カーリング情報発信チャンネルが増えたので、
きっとどっかでブレイクポイントの詳しい解説もしてくれることでしょー
まさかセット(ロコも使うちょっと高難度なリリースの仕方)について解説を聞ける日が来るとは思わなかったもんね←カーリング沼で阿部ちゃん、小穴、石垣がゲストの2月17日の回
果報は寝て待てとはよく言ったものだ

3 :雪と氷の名無しさん:2022/03/23(水) 21:25:58.21 ID:Z7+bXtaw.net
デンマークにも負けそう

4 :雪と氷の名無しさん:2022/03/23(水) 22:23:38.17 ID:vcG+7/2M.net
ブレイクポイントが気になっちゃたよw
よく曲がる場合は横方向に進む距離が大きいので
イメージとしては、曲がらない場合は「く」の字で
曲がる場合は「し」の字になる感じじゃないのかな

5 :雪と氷の名無しさん:2022/03/23(水) 23:59:33.73 ID:B4zAmxuf.net
>>4
ストーンに回転が掛かってる以上、手から離れた瞬間から曲がりは微小でも発生しているはず。速度が遅くなると曲がりが大きくなるので、物理的にはブレイクポイントは無いと断言できる。
ブレイクポイントは人間の目で見たときに曲がりが大きく感じたポイントだから、選手の感覚論でしかない。

6 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 00:14:28.21 ID:SMEDRObT.net
>>4
物理的に説明するとこれがまためんどい話なんだぜーw
摩擦係数と運動方程式とかそんな感じの話になるからちゃんとは説明できないし、ちゃんと説明されても半分くらいしか俺には理解不能なんだぜ

一つ言いたいのは、アイスのペブルにガッツリ噛み合って(摩擦を生じさせまくって)石がガンガン曲がるためには、
ある程度スピードが落ちる必要があるんだな
一度ガッツリ摩擦が生じればそっからは二次曲線的な感じでガンガン曲がるわけだが、
実際の軌跡はそんな理論値っぽい曲線ではなく、なんかこう中途半端な印象の「への字」みたいな「しの字」みたいな、
なんとも微妙な感じで、説明し難い曲線を描くことになるw

それは石にローテ(回転)をかけていることが関わっていて、
投げる軌跡とはまた別に、石そのものがクルクルと回転しているので、ペブルと石との摩擦が生じるのを遅らせていたりするんだな

なので、速いテイクで極力曲げたくないときは、通常の倍くらいでローテさせると通常よりも真っ直ぐな軌道になりやすいのでした
中電はこの方法(ローテの増減)と「最初から曲げないスイープをしまくる方法」の2つを駆使して「曲がりの強いライン」に対応していたりする

ところで余談だが、石が最後に「クルン」って回転して最後にギリギリハウスに入る、みたいな映像を見たことある?
あれはつまり、テイクによってぶつけられた石がクルクル回転しながら(速いローテ)、石そのものはゆっくりと進むことで生まれる現象だったりする
最初あれを見たとき、最後にゴミとかでっかい霜でも噛んだのかな?と思っていたが、どうやら実際は違うらしいw
必ず起こる現象でもないので「クルン」の原理はもうちょっと違う謎もあると思うのだが、これ以上は実際に再現実験してみないことには分からんのでした

ブレイクポイント共々、クルンの謎も沼送り案件なのでしたw

7 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 00:27:35.98 ID:SMEDRObT.net
>>5
そうそう
正確に、物理的に表現すると、ブレイクポイントなんてものは多分存在しない
単に選手の視覚的判断(見た目の印象)から来る「ここだ!」ポイントでしかない話ではある

ただ、実はペブルの密度ってのは別に一定ではないので、そのペブル密度の影響で、
ほんまに物理的な意味で「ブレイクポイント」が存在する可能性は捨てきれなかったりする

例えば、スキップがよくスイープしがちなハウス近辺は、ハーフタイム中含めて、アイスメーカーが多めにペブルを補充していたりする
そういうペブル密度の偏りのおかげで、実は
「なんなのその超人野球漫画みたいな2段階式スライダードローは・・・」みたいな異次元ドローが世の中には存在したりするw

最近はあんまみないが、その昔、ジュニアの世界大会見てておしっこちびりそうになった思い出があったりなかったり
さっきYoutubeで該当しそうな世界ジュニアを確認したけど、
なかなかにえぐい軌跡のドローではあった(とはいえ話半分、そこまで極端ではなかったので、きっと思い出補正が入ってるんだな)

それと同じような感じで、ペブル作ってるアイスメーカーが、
「ここだ!」みたいな場所だけペブルの密度やら形状やらを意図的に操作してる可能性は十分あると思う
松村弟の勇人とかは選手でもあり、アイスメーカーの下っ端もしてるので、聞けば1発で判明するのだが、
いかんせん、俺は松村勇人のはの字も知らん中なので、これまた真相は闇の中、沼送り案件なのでしたw

8 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 00:37:07.42 ID:SMEDRObT.net
イメージとしてはボーリングのレーンと曲がるボールの関係に似てるかな
ボーリングに詳しくない人からすれば「なんでプロみたいなカッコよくてえげつない軌道にならんねん!」とか思っちゃうわけだが、
実は素人用のレーンと、プロが使う大会用のレーンでは、レーンコンディショナー(オイル)が全く違う感じで塗られておるわけで、
そりゃーどんなにプロの真似してもどうにもならんレーンがあるわけだ!とそのことを初めて知ったとき思ったw

ボーリングのオイルの図
http://www.bpac.jp/exploring-party/vol04.html

そんなわけで「求む!ペブルマスター」
今のところアイスメーカー関係者が冬スポスレに降臨したのは一回こっきりであるw

9 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 01:12:06.73 ID:FRsuqB3s.net
ミュアヘッドもいない、コバレバもいない、ピーターソンもいない、中国のハンもいない
強豪チームが軒並み不参加
そのうえ実質12ヶ国だけで試合をして6ヶ国が決勝トーナメントに進めるゆるゆるの規定
こんな条件でさすがに予選落ちはないだろう

10 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 01:32:11.16 ID:nULcX+so.net
その自信どこからくるのか分からない
今大会の中電じゃ予選敗退の可能性が高いと思いますけど

11 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 01:43:17.43 ID:Q+Dx35jL.net
間違いなく格上なチームがティリンゾーニ、ハッセル、ウンジュン、エイナーソンと4チームいるけどさ
もしデュポンやイエンチやクリステンセン辺りにも上行かれてプレーオフ逃すならまあその程度ってことだ

チームショット率では現状全体の8位なんだよね

12 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 02:22:24.71 ID:SMEDRObT.net
エイナーソンがこんなとこで覚醒しとるんだがw
まだラウンドロビンだというのにハッセルボリをボコって5対0のタコ殴り状態なんだが

逆にプレーオフでは失速するんでねーのこれ
いや、ホーマンばりに最後まで行くか?そんぐらい昨日のエイナーソンは強力だったからなあ
それに単にハッセルボリのところがいつもより弱ってて調子上がらないだけかな?

そしてデュポンがウンジョンに勝ちそうな前半戦
電マ戦が恐ろしいぜ・・・まあ見れないので日本vs電マはcurlitの世界なんですけどね

13 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 05:58:42.44 ID:5m92VsTd.net
デンマーク戦はrecastの配信もないのか

14 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 06:32:12.03 ID:fJ9gsmKs.net
中電マニアならrecastでアメリカvsスイスの動画配信を見ながら時々差し込まれる日本のラストショット映像をチェックしつつ
youtubeの大福チャンネルで大野君によるcurlit実況解説配信の視聴コースでしょ!

もちろん自分でもcurlitチェックしながら、5ちゃんで実況スレやがな

15 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 08:03:56.91 ID:uZ+cHRe1.net
この試合は突然北澤復活してるw

16 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 08:06:42.68 ID:NUkQVVDx.net
やはり中電は運があるな
そもそも出場自体が幸運だが

17 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 08:44:01.43 ID:SMEDRObT.net
石研磨はいりましたーbyハッセルボリ情報

18 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 08:44:07.12 ID:Aj8m5nRz.net
>>15
サイボーグだから修理して油差せば動き出すよ
両角がノイズ出して壊しちゃったからね

19 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 08:48:19.91 ID:OogbnKHl.net
4位通過ならアウトだったけど6位までならなんとかギリギリ滑り込めそうだな

20 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 08:55:56.08 ID:MS6HGdbs.net
>>9
ミュアヘッドは引退するから2度と出て来ない
居なくて当然だ

ミュアヘッドが出ていればとか今後使うな

それと、ロシアの選手も今後数年は絶対に出られない
ロシアの体制が変わったとしてもな

21 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 08:58:12.06 ID:XvcztPv6.net
チーム北澤はトップクラスにはまったく敵わないけど格下には取りこぼさないというある意味安定したチームだよな

22 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 08:58:52.27 ID:SMEDRObT.net
ミュアヘッドのツイッターとか見てみたけど引退の気配とか全然なかった件

23 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 08:59:16.67 ID:JNyFJx44.net
>>20
2度と出てこなくても
レベルが数段落ちたことには変わりない

24 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 09:03:01.19 ID:MS6HGdbs.net
>>23
時間の概念が無いのかお前は?

2度と出てこなければ存在は抹消されたのと同じ
最初から居ないのと同じ

25 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 09:04:35.41 ID:JNyFJx44.net
>>24
中電も2度と出てこれないかもしれん
日本選手権で3位が出られるなんて
4年に1回だよ

26 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 09:07:14.46 ID:JNyFJx44.net
>>24
誰がどう見ても五輪よりもレベル低いのに
そんなに頑なに否定してどうすんの
まずはメダル獲得。
中電がメダル獲得をすると日本のカーリングは
かなり盛り上がる。それが大事だろ

27 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 09:10:50.29 ID:MS6HGdbs.net
そうは思わんね
4強が居ればそれだけでレベルは殆ど変わらない
それ以外のチームは蚊帳の外、数合わせだよ

28 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 09:13:47.35 ID:JNyFJx44.net
>>27
五輪の金と銀がいないだろ

29 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 09:15:22.98 ID:SMEDRObT.net
わかったからお前らはお茶でも飲んで今日の中電の勝利をカーリングの神であるHiroshi Kobayashiにお祈りしなさい
空気読まない連投は俺の特権だぞまったく

30 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 09:16:15.27 ID:MS6HGdbs.net
>>28
5勝4敗の両チーム居たからレベルが急上昇するかw

31 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 09:17:26.82 ID:JNyFJx44.net
>>30
するね
中電には2敗が加算される

32 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 09:18:16.64 ID:MS6HGdbs.net
>>31
中電は関係ないだろ
俺は全体のレベルの話をしている

33 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 09:18:45.81 ID:MS6HGdbs.net
>>31
お前は中電を叩きたくて文句言ってるのかw
寂しいやつだな

34 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 09:22:59.74 ID:JNyFJx44.net
>>33
中電はかなり応援してる
メダル取って欲しいと思う
でも勝つごとにお前のようなファンが増えてる

35 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 09:26:42.41 ID:JNyFJx44.net
もう1ついうと
五輪の金と銀を馬鹿にしてるのはお前だよ
この2チームが加わったらレベルが上がるに決まってるだろ

36 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 09:27:30.31 ID:MS6HGdbs.net
8勝1敗のスイスと7勝2敗のスウェーデンが抜けてる

それ以外の5勝4敗や4勝5敗レベルのチームは6チームも有る
正直どこが出てどこが消えようとどんぐりの背比べだ
質に影響はない

37 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 09:29:05.33 ID:MS6HGdbs.net
>>35
金と銀はかなりのラッキーで手に入れたもの
5勝4敗で金と銀など実力では無い
だから、金と銀にふさわしい実力とは思わない

38 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 09:30:10.80 ID:MS6HGdbs.net
北京五輪の金と銀は
その他の5勝4敗のチームと変わらないレベルってこと

39 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 09:32:15.68 ID:JNyFJx44.net
>>37
それって
日本選手権3位の中電が
世界選手権に出るのはおかしいと同義語?

40 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 09:34:05.18 ID:MS6HGdbs.net
>>39
お前の頭から中電を切り離せよ
俺は最初から一言も中電の事なんか話してないだろ?

全体のレベルの話をしている

41 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 09:36:04.47 ID:JNyFJx44.net
>>40
五輪の精鋭から5勝を奪うのは
相当難しい
それすらわからないのか

42 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 09:36:08.91 ID:SMEDRObT.net
まだやってんのかよw
まあいいけどさあ

43 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 09:39:22.40 ID:16jl1IOU.net
でもデンマークに勝ったことでやっと世界レベルのチームから1勝できた感じがするなあ
調子の波が激しいデンマークとはいえ

44 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 09:47:10.82 ID:wsol1dKF.net
デンマも2ndと3rdを入れ替えてるのね
五輪ではデュポン姉は2ndだったが今日は3rdだった
なんでだろう

45 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 09:56:51.05 ID:h+JEmKBH.net
世界ジュニア

ロシア女子→スコットランド女子
ロシア男子→韓国男子

に変更されました

46 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 10:00:23.58 ID:PPixivtm.net
赤いのはみんな無職ハゲかい ?

47 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 10:16:35.56 ID:SMEDRObT.net
フ、フフサフサじゃけん!ツルピカちゃうわ!!

48 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 10:34:10.41 ID:SMEDRObT.net
>>43
ウンジョンとエキストラまでもつれる激闘をギリギリのスチールで勝利したマドレーヌ・デュポン(34歳)
最後はメジャーで辛くも勝利をもぎ取ったが、精神的疲労がいつも以上に蓄積された感は否めない
しかも遂に石研磨発動
改めて感覚調整するために相当気を遣ったことだろう

そんなお疲れデュポンに間髪入れず育恵アタック
そしてシートは端っこ鬼門のAシート(アメリカとやったところ)
センター付近のアイスがすげー読みづらいことで定評のある地獄のシートなんだぜ

案の定、スルー大会w
curlitではなにがどうしてスルーになったのかさっぱり分からずカーリングファンが各地で阿鼻叫喚
しかしうちの育恵はやってくれましたよ
前3人がミスったときもしっかりリカバーでまずは2点ゲット
からのー、3連続スチール殺し(育恵まじかっけえっす)
っていうか完全にデュポンがAシートのアイスにやられて死亡しました
石研磨の分、幅とって投げるも、センターの曲がらないラインにやられてミスショット(映像確認済み)
などなど、デュポンの悪い部分が出まくって前半エンド終了、6対0の完封状態

そしてハーフ開け6エンドでは「育恵スーパーフリーズショット」でデュポンをフォースに仕留め、
ラスト7エンドは圧巻の「育恵ダブルランバックダブルテイクアウト」によってミラクルダメ押し2点!(コンシード)
昨日までは誰も想像し得なかった、まさに完勝の中電だったのでした(育恵だけ)→あとの3人は良いところもあり悪いところもあった

石研磨によって曲がりが復活し、その感覚が今の育恵とベストマッチ!
今ならウンジョンともやれそうなんだぜ・・・ただし石のエッジがへたる4日後からは完璧に元の育恵なので、
そっから先はチームメイト次第です

49 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 10:55:19.36 ID:SMEDRObT.net
>>44
それは俺も気になった
世界選手権登録時はデュポン姉のデニスがセカンドで登録されてたよ
で、ちゃんと調べたら今大会はずっとセカンドデニスだった
今日の朝の韓国ウンジョン戦からサードデニス、セカンドハルセに変わった

別にデニスが調子悪かった、なんてこともなくてむしろこれまでは良かった
なんならサードに変えた今日を境に調子落としまくってる

ハルセはむしろ逆
調子の波が上がったり下がったりで若干低調気味、
だったけど今日からはセカンド起用
これがドンピシャ、でもなくってセカンドでも微妙なライン

単純に考えれば不調のハルセに代わって好調のデニスをサードに起用って感じかな
そのポジション交代は裏目に終わったけど

50 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 10:57:55.60 ID:SMEDRObT.net
>>45
ロシアはいつになったら見ることができるんかなあ
コヴァちゃんはもちろん、シドロワ様のプレーがもう3回は見たいぜ
フォミナとか元気にやっとるんかなあ

51 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 12:15:54.90 ID:jM1coQvf.net
この長文野郎、あちこちのスレで
ホントウザいわ。

52 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 13:45:27.75 ID:Y5+xcITN.net
フォルティウスも中部電力もダメ
となるとミラノまではロコ優遇の日本代表選考にさせるべき
いくら国内で勝っても世界で勝てないと意味がない
世界で勝負できるのはロコしかいないから贔屓してもいいと思う
中電はもう2回目の世界選手権なんだから「いい経験になった」では済まされない
有力3チーム出てないんだからある程度の結果は出さないといけなかった

53 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 13:49:49.57 ID:GFq7ss1f.net
カナダ五位以下に近い4位と日本7位8位と予想した者(久し振り書き込み)だが当たりそうかな
まあ予想後にロシア追放とスコットランドDNFinishで前提が多少崩れてるが

54 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 13:50:53.75 ID:Q+Dx35jL.net
あらら、バウディソバさんとこのチェコにも負けちゃったのかい
ある意味、実力的には一番負けちゃいけない相手っすよ
一発入れられる怖さも特にないごくごく平凡なチームなんだからあそこ

55 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 14:03:27.94 ID:zhEADKW2.net
こんなに弱かったっけ中電(´・ω・`)

56 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 14:07:36.79 ID:XUNoe/Ib.net
しょせん内弁慶だからな

57 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 14:08:53.68 ID:Z9txeGBk.net
国内の変化の少ない簡単なアイスだと差がつきにくいだけなんだよね

58 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 14:15:49.78 ID:7zCzcLZc.net
ロコが世界と五輪2回でメダル率100%で錯覚しやすいが他の日本チームは昔ながらの日本代表レベルの域、ベテラン、中堅であろうが若手であろうがそのレベル、域の堂々巡りで世界上位に定着はあり得ない
遅まきながら道銀は決断したがね

59 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 14:18:05.91 ID:d3hLiJQJ.net
>>52
まったく同感
中電、道銀、富士急こいつらに何年時間与えても成長しない、つまり賞味期限切れたということ

とっとと見捨てて若い軽井沢クラブJrと新・北海道銀行を強化するべきだ
いつまでもオバチャン連中を甘やかすな

60 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 14:19:44.65 ID:9nkqTQnK.net
ID:MS6HGdbs
こいつが持論ってやつなの?

61 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 14:42:49.55 ID:7HM12RmT.net
残りの対戦見ると予選突破厳しそうだな
ノルウェーには勝っておきたい

62 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 15:07:29.45 ID:RBw4s3jb.net
もう予選敗退でいいよ
弱いの分かったから

63 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 15:22:44.68 ID:wijsKLSo.net
ぶっちゃけ残り試合韓国に負ける前提で話されてるのが中電の現状よね

ロコなら残り試合がノルウェー、メガネ、エイナーソンなら2勝1敗で計算するし

64 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 15:43:24.63 ID:wijsKLSo.net
世界選手権
14節
スイ W8-L0 デン 韓国 日本 ドイ →予想12-0
カナ W6-L2 アメ 韓国 ドイ チェ →予想10-2
スウ W7-L2 ドイ アメ ノル →予想10-2

デン W5-L3 スイ イタ ノル アメ →予想8-4
韓国 W6-L2 スイ カナ 日本 トル →予想8-4

アメ W6-L3 カナ スウ デン →予想6-6
--------上位6カ国までが決勝トーナメント進出-----
日本 W5-L4 ノル スイ 韓国 →予想6-6

ノル W4-L4 チェ 日本デン スウ →予想5-7
ドイ W4-L4 チェ スウ カナ スイ →予想5-7

65 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 15:48:44.81 ID:ia8RBios.net
間違い
中電はアメリカに勝ってるからこうだな

世界選手権
14節
スイ W8-L0 デン 韓国 日本 ドイ →予想12-0
カナ W6-L2 アメ 韓国 ドイ チェ →予想10-2
スウ W7-L2 ドイ アメ ノル →予想10-2

デン W5-L3 スイ イタ ノル アメ →予想8-4
韓国 W6-L2 スイ カナ 日本 トル →予想8-4

日本 W5-L4 ノル スイ 韓国 →予想6-6
--------上位6カ国までが決勝トーナメント進出-----
アメ W6-L3 カナ スウ デン →予想6-6

ノル W4-L4 チェ 日本 デン スウ →予想5-7
ドイ W4-L4 チェ スウ カナ スイ →予想5-7

通過楽勝じゃん
というかこの世界選手権史上最もヌルい世界選手権でクオリファイ出来ないのは不味い

66 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 15:49:32.80 ID:h1yzT60v.net
>>64
その勝敗になるならアメリカとの直接対決で日本じゃない?

67 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 15:51:35.66 ID:ia8RBios.net
>>66
そだね
間違った
日本はあとノルウェーに勝ちさえすれば多分大丈夫
決勝ラウンド一回戦はハッセルボリとだね
そんで奇跡が起きなければ大会ベスト6が順当

68 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 15:52:47.19 ID:ia8RBios.net
>>66
ID変わっちゃったけど>>64>>65は中身同じね

69 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 15:54:48.84 ID:ouPcFtKe.net
アメリカがデンマーク負ける前提で話されてもね・・・

70 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 15:57:29.48 ID:ia8RBios.net
>>69
微妙な差だけど順当に考えればクリステンセンよりはデュポン姉妹のが強くない?

71 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 16:24:20.86 ID:hejnq+Fu.net
この五輪代表チームが殆ど出てない大会で6勝(実質5勝)6敗でも決勝トーナメント行けるって凄いレベルの低い世界選手権だよな

72 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 16:30:32.67 ID:Q+Dx35jL.net
>>70
何を持って「順当に」を定義してるのかわからんが、ツアーランキングもさして変わらないし(デュポンの方が大会数多い分上)
今大会のショット率ならはっきりUSAの方が上だけど
フォース比較なら3位(クリステンセン)と10位(デュポン妹)だよ

73 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 16:36:05.97 ID:921pqjhQ.net
なに、前は必要以上にデュポンをバカにするのが流行ってたけど
最近は逆に過大評価するのが流行ってんの?

74 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 17:16:41.47 ID:NIiMorQS.net
たしかにスコットが棄権したから実質5勝6敗の負け越しでも決勝いけるんだからユルすぎるわな

75 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 17:21:26.94 ID:XUNoe/Ib.net
トルコが仕事してないです

76 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 18:06:25.66 ID:e/fTM+WU.net
そもそも順当ならチェコに勝ってるわw

77 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 18:31:51.63 ID:yKmYMqWu.net
ただのヒットステイすら出来ないスキップがいるチームは見る気失くすな

78 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 18:41:37.17 ID:uZ+cHRe1.net
結局は北澤の出来次第になってるけど
前の3人をコロコロ入れ替えるやり方は失敗じゃないかなぁ
北澤も他の3人も全員しっくり来てない感じがする

79 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 18:43:28.68 ID:7H9s2I2j.net
LSDって中継でやってるのを見たことないんだけど、やってることはスイープなしのど真ん中ドローってことであってる?
あと投げる人は誰でもいいの?

80 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 18:52:39.37 ID:a82Fk/Y3.net
>>79
LSDではスイープが2人つくよ
分担は大会のラウンドロビンの試合数などに従って
結構厳格に決められていたと思う
各選手がほぼ均等回数ずつ投げるようになってる

81 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 19:01:54.90 ID:+VYWXft8.net
LSDは回転まで指定されて1試合に1投ずつ投げる
オリンピックだと9試合あるから1人あたり時計回り2投反時計回り2投がノルマじゃないか?
残りは自由

指定投数足りなかったり回転間違ったりしたら強制的に最大値が記録される
ドロー苦手だから投げないはできないw

82 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 19:05:44.83 ID:x98QapI1.net
とりあえずローテに関しては特にどうこうないかな
試合内容がひどいけど
来シーズンもあの5人全員いるとも限らないんじゃないの

83 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 19:16:24.77 ID:2HM92Y3G.net
リードとセカンドをローテするのはありだけど
サードとスキップは固定がいいと思う

84 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 19:20:39.85 ID:j4JHvN8W.net
特にサード松村はスキル的にはまあいいんだけど年下のスキップのメンタルをフォローするようなタイプじゃないからな

85 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 19:26:52.52 ID:SnufxBf4.net
今日はセカンドの時点で酷い状況になってたやん

86 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 20:20:35.69 ID:uZ+cHRe1.net
デンマーク戦この大会で一番良い出来で快勝したのに
リードからサードまで全員シャッフルしてチェコ戦はボロボロに
最初から決めてたのかもしれないけどここまで
メンバーも順番もコロコロ変わっちゃうと落ち着かない気がする
チームを作る段階での適性を見極めるテストみたいになってるし

87 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 20:27:47.02 ID:MvSM/dij.net
いろいろ試すのはいいけど後がない状況で絶対勝っとかないといけない試合を落とすのはどうなのかな
選手にとってもかなりの負担になってるのは確かだし
ちょっと可哀想

88 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 20:41:24.31 ID:DAMUPPpV.net
チェコにはシャッフルしても勝てると思ってたし、万が一負けてもラウンドロビンは通過出来ると思ったからだろ

実際チェコになんて余程のミスしなければ勝てたし、負けてもクソ雑魚ノルウェーにさえ負けなければ凡そラウンドロビンは通過出来るんだし

89 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 20:51:27.51 ID:ouPcFtKe.net
>>88
その考えはカーリングを分かってない証拠だな
カーリングなんてやってみないと分からん競技だからな
よほどの力の差がない限りやってみないと分からない
確変されたらいくら強豪国でも勝てないしな
今日のチェコはサードが確変してしまいなかなか日本ペースにならなかったな
まぁこれがカーリングだよな
ロコがトルコに負けたときも内容的には悪くはなかったんだけど相手フォースがキレキレすぎて
どうにもならんかったからな

90 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 20:54:21.25 ID:ouPcFtKe.net
だからノルウェーに必ず勝てると思ってる人は素人
やってみないと分からんから
ついでにこれから戦うスイス・韓国戦も同様
やってみないと分からんよ
いくら強いチームでもアイス読めなかったりするからな
強豪チームが何でこんなボロボロなの?って事もよくあるからな
それに北澤も確変するときあるし分からんよ

91 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 21:06:31.48 ID:6/usMGmy.net
北澤ってパチンカスなの?

92 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 21:17:09.26 ID:PUZ1rLyb.net
勝てる勝てないっつーかノルウェーに負けて予選で敗退したら北澤は一生スキップフォースとしては使い物にならないくらいダメージを受けちゃうんじゃないか?

93 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 21:20:33.19 ID:MS6HGdbs.net
>>92
その程度でダメなら最初から向いてないよ、アスリートは
小笠原歩や船山弓枝が世界でどれだけ負けてきたのか
予選敗退なんてザラだ

94 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 21:31:48.37 ID:9zY1iqC4.net
小笠原や船山は黎明期じゃん
ロコ前とロコ後は全然ちがう

95 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 21:34:56.93 ID:SnufxBf4.net
まぁでもロコしか勝ってない
もっと言ったら藤澤しか勝ってないまであるからな
ミックスダブルスも世界に通用したのは藤澤(と山口ペア)でしょ

96 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 21:47:17.70 ID:9zY1iqC4.net
だから藤澤以降の日本代表のフォーススキップは大変なんだよ
藤澤と同程度の結果や内容を求められるからさらにプレッシャーがかかる

97 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 22:32:16.56 ID:FO4dhncE.net
藤澤五月はあと最低10年は日本最強スキップだから大丈夫
藤澤五月の次世代は今8歳ぐらいの子だから

98 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 22:51:54.04 ID:+VYWXft8.net
>>97
JJが今47歳だっけ?
同じ歳まで続けるなら後17年ある
オリンピック4回w

99 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 22:53:35.23 ID:mmKXOcK3.net
そんなんならカーリングに興味なくなるわ
世代交代や若手の台頭が無い競技なんか面白く無い
ロコファンだけでやればよい

100 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 23:13:36.79 ID:MS6HGdbs.net
>>97
そんなに栄光が続くわけ無いだろ
ちなみが居ないとメンタル崩壊するくせにw
ちなみが先に引退するだろ

101 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 23:15:40.18 ID:d3hLiJQJ.net
>>99
心配無用、日本選手権では新道銀が躍進するから見ててみな

伊藤彩未、田畑、仁平、中島、あの4人はノビシロたっぷり
あっと驚くことをやってくれるよ

102 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 23:51:53.00 ID:5aURHR6E.net
マリリンは、世代交代をどう考えて入るんだろう?
ソラーレからステラに、4人一気に切り替えるのか?ステラから一人づつソラーレに引き上げるのか。

103 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 23:51:56.11 ID:SMEDRObT.net
正直に言おう
田畑のスキップ能力が世界で使い物になるにはあと10年は必要だ、と
新道銀のバックアップが建前レベルではなく、マジで札幌五輪を目指した手厚いものであるならば、というのが前提の話

ただの部活動で終わらせる程度のチーム運営費しか出ないなら、移籍でもしない限り世界選手権で田畑を見る日は来ないわ
もうちょっと本人に狂気じみた部分があれば別なんだがな

104 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 23:56:26.46 ID:SMEDRObT.net
>>102
状況によるんじゃね?
GMの考えでは出産後も活動できるチーム体制、が大前提なので一人だけ呼ばれるかもしれんし、
二人抜けたら二人呼ばれるかもしれんし、もしかしたらことみんが本格参戦するかもしれんし、
なんならまたGMがどっかからスカウトしてくるかもしれんし、なんとも言えんなあ

余裕さえあればさらに下の世代のチームだって作りそうだし(だってGMだもの

105 :雪と氷の名無しさん:2022/03/24(木) 23:58:54.12 ID:x98QapI1.net
>>103
道銀が吉村の時代くらいに金使ってくれて遠征したとして
結果出なかった時期が続いた場合にそれに耐えられるかどうかだな
あと銀行の人間が我慢できなくなるのは過去3回のオリンピックがらみで分かってることだしw

106 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 00:09:14.88 ID:uhw2TFKX.net
>>105
世界選手権に出たとしてもそこから伸びるかってのも少々問題がある
五輪経験者がチームのどこにもいないってのは心構えから大会の過ごし方まで含め、経験の引き継ぎができなくてあまりにも失ったものが大きい(浩は五輪経験者で世界選手権経験者だけど)
今の状況で世界選手権に出てもリアル思い出作りにしかならなくて、世界と戦うスキップ育成なんて夢まぼろしもいいところ

土下座で萌絵でも呼んでアシスタントコーチ的に招聘するか、JCAの更に上の役職をを手土産にGMでも借りてくるしかないわ

107 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 00:23:41.49 ID:2GPatrNW.net
>>106
浩の嫁はどうや?

108 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 00:40:42.78 ID:uhw2TFKX.net
うーん

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧<ふとましくなった寺田さんか・・・
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) <初代さっちゃんやぞ
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'


保留でw

109 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 02:06:05.39 ID:U8nhhNTM.net
カナダのショット率えげつねえわ
ハーフショットすらほとんどねえし
特にスウィーティング大復活してるな
これじゃアメリカもどうにもならん

110 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 03:12:02.94 ID:orHmm+d+.net
>>106
オリンピックでメダル目指すんだったらカナダのツアーやヨーロッパの大会で揉まれるしかない

コーチも五輪経験とか世界選手権の経験あるとかいうんじゃなくてJDみたいな世界で戦えるコーチ探さないといけない
今日本に世界と渡り合えるコーチはいない

浩やモロ兄で勝てないのは世界選手権の成績みれば自明

111 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 03:12:19.17 ID:vY05oEM6.net
地元開催なんだから有利に決まってるがな
慣れ親しんだ環境で特にアイスリーディングは有利に

112 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 05:28:53.35 ID:mExZwrgV.net
>>110
世界選手権にJDいなかったけど今回だけいないのか
それとも今季で契約切れなのかどっちなんだろうな
もし契約切れだとするとろくでもない人事してきそうで怖いわ
大前提として4年後も大本命の藤澤五月の邪魔にならないコーチ人事が必要だけど、
一番邪魔くさそうな人材を入れてきそう

113 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 06:04:54.04 ID:SDkaDYc8.net
>>112
JDを金積んで中国が引き抜きそうで怖い

114 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 06:08:03.88 ID:SDkaDYc8.net
>>109
ここの住人はカナダを馬鹿にしすぎだわ
平昌北京とアジアアイスだった五輪では駄目だか、ここ5年間でJJ、ボーマンと全勝優勝2回だぞ

115 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 06:20:21.26 ID:mExZwrgV.net
メガネ先輩は4強とはいえ離れた4番手だな

116 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 06:22:36.68 ID:uhw2TFKX.net
カナダ開催だしエイナーソンはやるとは思ってたが、イタリア戦見たときそこまで調子良くなかったんだよね
イタリア戦は地獄のAシートでやってたからであって、エイナーソンのとこが調子悪かったとかではなかったのでした
特にスウィーティングが相変わらず調子よろしくなかったなあ

ただ、その後にBシートでノルウェーに負けて何やってんすか!とw
そのあとのスイス戦とかでエイナーソンのスーパー自爆ショットとかも輝いていてこりゃダメかな、とか思っていたら、
あれよあれよと完全復活、日本戦では悪夢のような試合を見せつけられたぜ・・・orz
スウィーティングもほぼ復調、エイナーソンに至ってはドローでもテイクでも地獄見せられたw

マジで残りの試合は全勝ロードで金メダルいきそうな予感もするが、やはり一抹の不安がなくはない(コンタクト装備の新スウィーティング)

117 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 07:22:05.87 ID:IjsaPtiy.net
強化方法の1つにエリート中心主義というのがある
その競技のエースに全ての強化資源を投入するやり方
カーリングの場合は4強が切磋琢磨で裾野を広げるとかはもう無理ロコ1チームに絞る方がいい

118 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 07:25:52.69 ID:IjsaPtiy.net
どうクラとか軽井沢国際とかやるだけ無駄だと思う
国内大会は日本選手権だけにしてエースであるロコを海外拠点で強化した方が良い
国内大会の為の帰国とか無駄は省く

119 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 07:26:08.01 ID:SDkaDYc8.net
>>115
先輩がご乱調だから、中電はプレッシャーかけて投げさせれば勝てるぞ
今のフロントじゃプレッシャーかける展開にできないだろうけどな

120 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 07:28:16.23 ID:SDkaDYc8.net
>>116
バーチャンがセカンドとか、豪華な陣容だもんな
小穴がセカンドやっていれような感じだろ

121 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 09:23:37.08 ID:CBytmTiK.net
ウンジョン乱調気味だな

122 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 10:46:13.85 ID:U8nhhNTM.net
>>116
スウィーティングがメガネしなくなってからもう随分経ってるんだが
「新」もクソもなかろう

123 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 10:47:07.78 ID:CBytmTiK.net
言及してる人見当たらないけど、ノルウェーのサードスキップの人、
2013年ソチ五輪最終予選の時はフォーススキップだった人だよね
だいぶ年輪重ねたね

124 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 10:48:39.37 ID:GJAy0xiR.net
また「ぼくのかんがえるえりーときょうかさく」のバカが現れたよw
大会あるたびに定期だなほんと

125 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 10:53:09.02 ID:GJAy0xiR.net
>>122
前回の世界選手権でもしてなかったよな

126 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 10:53:34.90 ID:uhw2TFKX.net
>>120
婆ちゃん言うなw
俺は桃里のセカンドスキップが結構好きなのだが、なんか違うw
桃里の6秒後半テイクの成功確率が8割超えてきたら俺の意識も変わるかもしれんいや無理
桃里の頭脳と佳歩の肉体を人体錬成してパツキンのヅラ装備させてセカンドさせたらいけるかもしれん

バーチャードはマジで凄すぎて、正直ホーマンのとこの鉄壁のサードバイスであるミスキューを彷彿とさせる
ミスキューはなんか冷静すぎてゴルゴ13みたいな印象あるけどwあのサードはマジで凄いわ
サードバイスとしてならカナダNo.1な気がしないでもない

127 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 10:55:02.24 ID:yAcY7YLm.net
>>115
現実的には3強+1だろうな
もし電マが残りの試合3連勝したらメガネは5位になるかもしれない

128 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 11:01:37.52 ID:U8nhhNTM.net
エイナーソンみたいな全員元(それなりに活躍した)スキップチームって個人的にどうも好きになれんのよな

129 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 11:09:02.36 ID:lU5SeOqX.net
ICE GOLD CUP
https://pbs.twimg.com/media/FOp2SguaAAQPMy0.jpg

https://youtube.com/channel/UCIXJypPZUDF3tGuzIvX3O6w

130 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 11:13:24.66 ID:OpbVa9ZH.net
>>127
デンマはやらかすと思うけど
3つともって気はしない

131 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 11:14:37.69 ID:JrLDZoQj.net
>>126
スコッティーズでオリンピック出場のためホーマン不在でミスキューがスキップしてたけどなんかイマイチだったよね
やっぱサードさんだなって印象

来シーズンからJJ解散でローズがスキップする
どんな感じになるか楽しみ

132 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 11:25:29.13 ID:uhw2TFKX.net
>>122
俺の中ではいつだってスウィーティング=メガネナースなんだ!
もうナースでもないしメガネでもなくてもだ! 眼鏡\( ˆoˆ )/万歳
いや待てよ、ナースじゃなくて教師だったかな?どうも記憶が・・・
世界選手権で道銀とエイナーソンが対戦した記憶もないんだが・・・ってテレビ放映無しで視聴できなかったんだな
去年は忙しすぎて日本戦以外はほぼ視聴できなかったのだ
なんにせよスウィーティングが調子良さそうで何よりです
学校の教師だったのはラシェルのブラウンだったか

133 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 11:32:47.57 ID:uhw2TFKX.net
>>131
なぜかは分からんがスキップにミスキューって感じはしないんだよなー
同じ冷静タイプでもシドロワとかはスキップの印象なんだが

逆に近年ちょっとやらかすタイプのケイトリンはむしろ「はよスキップしてくれ」と思わなくもなかった
しかしそれと同時に「JJとは死ぬまでチームJJでいてほしい」というあんびばれんつな思いを抱くのだった

134 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 12:24:52.70 ID:uhw2TFKX.net
>>129
色々大変そうなのにICE GOLD CUP開催するんだ、頑張っとるのう
とか思ったら今日から中継とかどうなってますのん、こんな時期にやる大会だったっけ?
って日程変わってたんだ、知らんかった

なんか久々に見るとメンバーが変わってたり全然知らんチームだったりなんか新鮮
つーか大野君っていしざんまいってとこでカーリングしとったのか
そしてなんかCheckmateに青木亮いるんだけどー
スーパーお助けサブなのか、フィフスとして既にメンバーに入っているのか、ちょっと驚きですよ
あとおじいちゃんカーラー相変わらず元気だなw

135 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 12:26:47.35 ID:uhw2TFKX.net
埋もれさしてしまったから貼っとけ貼っとけ

ICE GOLD CUP
https://pbs.twimg.com/media/FOp2SguaAAQPMy0.jpg

https://youtube.com/channel/UCIXJypPZUDF3tGuzIvX3O6w

知らんかったがGM軍団って毎年でとるんだ
なんか色々知らんことばっかりやがな

136 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 14:18:16.67 ID:N98xbVfv.net
SMG杯ってインディーズチームの大会ですか?

137 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 14:21:47.30 ID:N98xbVfv.net
聞いたことないチームばかりでワロタ

https://dotup.org/uploda/dotup.org2758947.jpg

138 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 14:31:05.65 ID:xhWNtWqm.net
>>134
竹田竹田が代表選考出れたのって帯広でツアー大会があったからじゃなかった?
軽井沢なんかまんぼうになると事務的に休んでるから出来るところはやっといた方がいいかと

139 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 14:35:20.88 ID:xhWNtWqm.net
>>136
今年が9回目で今回は道内チーム限定
ていうか、普通に鈴木内科医院カップでもいいのにな

140 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 14:56:18.22 ID:uhw2TFKX.net
>>137
札幌国際大を除くとほぼ全く分からんw
が、偽にゃんこすたーだけどっかで見たことあるぞ
あまりの出オチ感に脳が記憶した
あと川村・川平とかチームからあげとかはどっかで見たことある

141 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 14:59:14.35 ID:uhw2TFKX.net
>>138
どこだったかは忘れたなあ
コロナでも頑張って開催してるとこはマジ尊敬ですよ

142 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 15:16:55.48 ID:79y5+EiU.net
冗談抜きで危機感を感じている
フォル11位、複数チーム不参加でも中電プレーオフ進出ならず、ロコ高齢化
ただでさえイタリアで1枠減るのにミラノ五輪出場できるんでしょうか?
かなり危機感を感じている
トルコとか新興勢力出てきてライバルが増えてきてるしな
ノルウェーも古豪復活してきてるし

143 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 15:22:34.84 ID:Aa/C8Zvp.net
>>142
原因は海外試合の経験不足ですかね
となると、海外遠征補助とかを考えていかないと…

ハードル高いなあ

144 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 17:25:06.59 ID:U8nhhNTM.net
まだラウンドロビン終わっても居ないのに「進出ならず」とかネガティヴ版取らぬ狸の皮算用されてもねえ
自我不安すぎて、真面目な議論しても意味ないタイプとみた

145 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 17:28:20.74 ID:OobjxMSw.net
中電強いぞ
2つ大ポカしたけど、それでも6勝4敗だ
残り2試合で1つでも番狂わせで勝てば上出来な大会になる

146 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 18:20:09.13 ID:79y5+EiU.net
ロシア スコットランド 中国抜きですからね

147 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 19:05:10.78 ID:h8ltRn5U.net
このメンツでは5位が最低ラインだったな
だけどアメリカがスウェに勝っちゃったんだから何が起こるか分からんのだ
後2勝すりゃ良いのだーがおおおお

148 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 19:06:04.24 ID:fBj2zJbq.net
とりあえず中電アンチが多いこと

自称評論家も
だまって試合見とけよと

149 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 19:09:52.62 ID:eyNGLCOn.net
これでやっと中電ヲタも現実が分かったろ

150 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 19:12:35.86 ID:m8VsnTCB.net
>>148
お前は勝った時しか出没しないヘタレじゃねぇかw

151 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 19:21:27.69 ID:fBj2zJbq.net
>>150
それお前ww

152 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 19:53:25.64 ID:uhw2TFKX.net
どうもこんばんは自称カーリング愛好家です
未だにアイスに立ててませんw

153 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 20:08:32.18 ID:uhw2TFKX.net
>>128
俺としては完全なる分業型のチームが個人的好みだが、「スキップ4人集まったらどうなん?」みたいな興味はいつだって尽きないのでエイナーソンのところも注目せざるを得ないのである
そういう意味でMDはマジ最高
人生初の歩スイープ視聴体験はなかなかに衝撃的だったが、歩パイセンが「阿部君」とか「晋君」とか言うててマジ噴いた
そして俺の永遠のMDアイドル苫米地美智子&賢司の数々の必殺技は一生忘れない
あと某中電コーチのスイープ姿がモロウォークとか呼ばれてて歯磨き粉噴いたのも実に笑撃的な体験でした

やっぱ日本はもっとMD大会を増やすべきだな
高松製作所カップとかいつの日か作ってくれてもええぞ、焼きそば部副部長にはいつだって期待しているぞ!

154 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 21:34:58.31 ID:xXLUQoZc.net
パシフィックアジアが無くなるって噂はホントですか?

155 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 21:40:49.78 ID:xhWNtWqm.net
カーリング沼の配信でちなみが個人成功率よりもスチールや複数点のデータを見た方がいいって言ってた
これって誰か芸スポで主張してたけど先見の明があったのかも

156 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 21:42:27.63 ID:inMSAIOV.net
>>154
パシフィックアジアカーリング選手権(PACC)の代わりに
カナダ、アメリカと一緒になったパンコンチネンタルカーリング選手権(PCCC)になります

157 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 21:49:36.11 ID:u+1dEo5r.net
>>155
個人攻撃すんなって話やな

158 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 21:54:29.05 ID:VF/0DrpV.net
猫がまたありがた迷惑にスコアと寒いギャグ打ち出すのかな。うぜえ。

159 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 21:54:55.22 ID:U8nhhNTM.net
先見の明というかカナダだと後攻での複数点獲得率とかスチール阻止率は当たり前のスタッツとして言及されるからさ
五輪や世界選手権の英語解説でもたびたび言及するよ

でもだからと言って個人ショット率に意味がないというわけではない
それも同様に言及されるし表で紹介もされる

160 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 21:59:02.43 ID:U8nhhNTM.net
ショット率は絡む要素が多すぎる上に同じ100%や0%ショットでも千差万別なので勝敗や戦況との完璧な相関関係があるわけでは全然ない
ただし、だからといって「参考にならない」とまで飛躍するのは間違い
基本的には正直な数字だけどビミョーに嘘もつく、という解釈でいい

161 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 22:07:11.87 ID:54cbJLtG.net
沼配信めっちゃ勉強になった

162 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 23:24:43.56 ID:uhw2TFKX.net
>>155
まあ昔からデータマニアの中ではそれ以外の得点系確率は話題になっていた
ただ、あれってちゃんと計算して発表してくれるのがWCT関連だけなんだよね確か
WCFの大会もやってた気がするけど、日本選手権とかはスルーなんじゃないかなあ

そのうち日本でもそんな気の狂ったサイトができることを気長に待つしかないね

163 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 23:25:25.75 ID:uhw2TFKX.net
>>161
あとで見る予定だけどなんかおもしろい話をしてた?

164 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 23:48:19.40 ID:IJpfq7Ly.net
プレーオフ進んでも決勝いかない限り放送ないんだよね?

165 :雪と氷の名無しさん:2022/03/25(金) 23:49:45.21 ID:uhw2TFKX.net
決勝だけは日本がポシャってもある

166 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 00:33:49.40 ID:o0p5CDbe.net
ドイツとスウェーデンに勝ってれば
楽に予選通過だったのにな
スイスは厳しいのでメガネ先輩の調子が落ちてきてる韓国戦に勝ちたいところ

167 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 00:40:24.75 ID:1ys1vtqn.net
コロナだって

168 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 00:40:54.92 ID:o0p5CDbe.net
スウェーデンじゃなくチェコね
何故か間違えたw

169 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 00:42:23.98 ID:bCiiiZfL.net
日本チームにコロナ陽性者
https://worldcurling.org/2022/03/wwcc2022-japan_covid/

今日のスイス戦のオーダーは
石郷岡、鈴木、北澤
の3人になってます

170 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 01:09:15.04 ID:/EzyMSiR.net
中嶋と松村が陽性なのかな?
今日は大丈夫でも結局スコットランドコースで駄目そうだな。

171 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 01:12:10.58 ID:dUCSzMfc.net
>>170
えみずさんもいない

172 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 01:34:28.15 ID:pfKOfliX.net
竹田の記事は削除されるかな
WCFの発表だと個人名はプライバシーのためという理由で伏せられてるし、
感染者の名前を出したとされてるJCAのリリースも削除されたのか知らんけど探しても見つからない

173 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 01:37:14.90 ID:o0p5CDbe.net
テレビでコロナ陽性で欠場と言っちゃってるけどね

174 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 01:40:51.79 ID:T1uAxUaJ.net
そんなもん伏せたってばればれなのに。

175 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 01:55:10.90 ID:T1uAxUaJ.net
これは6エンド終了でコンシードか。

176 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 02:16:34.98 ID:SNgoiL8O.net
マスクしてない観客のすぐそばで何時間もプレーしてたらウイルス貰っちゃうわな
ま、もう極東アジア以外の国はマスクなんてしてないんだけどさ

177 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 02:36:18.74 ID:/ZKIWeSL.net
ウォー!とか大声で指示出してるんだから
ウイルス撒き散らしてるのと同じ

178 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 02:53:16.94 ID:Vcs5itVK.net
ペーツえげつねえ

179 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 02:55:00.11 ID:Wc4TjO6y.net
>>162
日本選手権はテレビ用に北見工大に判定してもらってたはず

180 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 02:57:00.00 ID:Wc4TjO6y.net
>>179
ああ、得点系確率ね
評価よりも計算しやすいから出せるだろうけど、NHKがやらないとするとやる人が1人しか思いつかない

181 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 03:05:39.53 ID:yBJTm3wJ.net
>>151
照れるなよw

182 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 03:23:58.05 ID:WF2qiI2z.net
>>155
ショット率って適当だよな…と前から感じてたので言ってくれて良かった

あとはチームランキングでなく国ごとのランキング表示もあんまり意味ないよな

183 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 03:28:25.37 ID:dUCSzMfc.net
>>155
>>182
ショット率とスチールや複数点のデータでは意味合いが違うから
どちらが良いとか悪いとかではないんだけどね

184 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 03:31:31.84 ID:iygcHtQM.net
あくまで一つのデータとして捉えればいいのに真っ赤になって反応するよな

185 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 03:39:51.67 ID:7dEMgjGy.net
>>180
柳教授?

186 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 04:10:58.87 ID:k0q9z9FO.net
あらま、コロナで最終韓国戦は不戦敗か

187 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 04:36:12.21 ID:f1tZ+YTq.net
最終順位はわからんがスイススウェーデンカナダ韓国デンマークアメリカにQ

188 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 05:24:41.14 ID:p6k9do07.net
むしろ言い訳できる結果になったな

189 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 05:39:41.46 ID:HxPj+nNs.net
残りの相手を見るとスウェーデン・カナダ・韓国が9勝3敗で並んでLSD差で2〜4位が決まる感じかな
5位・6位はデンマークvsアメリカの最終戦で決まるね

190 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 05:47:39.57 ID:3nq+vsSU.net
9-3で並んだ場合、現時点までのDSCなら
韓国2位、カナダ3位、スウェーデン4位のようだ

191 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 06:18:36.32 ID:iygcHtQM.net
MDも変更になるんかな
千秋が陰性になったらすぐ解放ってわけにもいかないんでしょ?

192 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 06:24:43.00 ID:dUCSzMfc.net
>>191
陰性になればすぐ解放だよ

193 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 06:32:32.59 ID:o0p5CDbe.net
仕方がないんだけど最終戦見たかったな
テレビ中継自体なくなってしまったわ…

後はもう決勝だけか

194 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 06:45:06.90 ID:5/jkGQHD.net
スイス戦も無いようなもんだったし

放送無いのもあって、スットコは辞退
さらにスイス韓国も無し

見れたのは下位相手のクソ試合だけ

195 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 06:48:58.23 ID:HxPj+nNs.net
>>190
韓国 11投 1005.6 cm
カナダ 11投 1089.6 cm
スウェーデン 12投 1276.4 cm

韓国はラストで100cm以内に止めれば、ほぼ2位確定かな

196 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 07:29:48.58 ID:0TSVECLu.net
オリンピックチームを世界選手権から除外するという愚行は今回を最後にしたほうがいいな
除外されるチームだけでなく戦う準備が出来ないのに行かされる選手たちもかわいそうだ

197 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 07:33:17.94 ID:+jAsOnBZ.net
戦う準備ができないのは誰のせいなの?
何がかわいそうなんだか

198 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 07:52:23.71 ID:7dEMgjGy.net
五輪チームと代表選考会チーム、今後どっちを派遣するかは日程次第の部分が大きいから、まあどっちでも良いよ
4年に1度はこういう世界選手権があっても良い(コロナだけは本当に残念だったが)
なんか色々ありすぎて魂抜けちゃった感じの世界選手権だった
あとは体調整えて決勝戦を楽しむことにするわ

まず間違いなくティリンツォーニ来るわ
だって久々にシルヴァーナ・ティリンツォーニwithアリーナ・ペーツって感じのチーム状態になってたし

あとはエイナーソンだと思うが、ウンジョンもわからんし、ハッセルボリも上げてくるかもしれんし、あとは山しだいかな

199 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 08:00:07.74 ID:wjVWKw+s.net
皆大声出しまくりだから全チーム感染にしててもおかしくないよね

200 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 08:01:50.16 ID:V+L0sih2.net
ロコ以外のチームが海外で結果を出せないのはなぜなのか
わりと重要な問いだな

201 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 08:10:43.35 ID:7dEMgjGy.net
そんなんカーラーとか重度のカーリングファンなら分かりきっていて特に謎でもなんでもないと思うけどなー

202 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 08:19:19.27 ID:T0p9A7/Y.net
オリンピックで得た人気を継続するにはそのまま世界選手権にも出すほうがいいんだよ
協会は村社会の住人だからそれよりもコネとか付き合いを重視するしカーリングヲタは選手があまり有名になりすぎると嫌だから囲い込みたがるけどね
つまり本気でカーリングの普及を考えてる奴がいないという

203 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 08:20:33.20 ID:iygcHtQM.net
>>200
人間関係や政治的な要素が大きいだろうな
海外遠征するには大きな金銭面での支援が必要
しかしおカネが絡むと何かとチーム作り組織運営に様々な障壁が加わる。
今のロコソラーレは奇跡的なバランスで成り立っているチームだと思う

204 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 08:24:59.01 ID:7dEMgjGy.net
>>202
深夜の世界選手権にロコを出すより、全試合視聴可能な時間帯の日本選手権でロコと国内チームの戦いでも見せた方が色々とお得で良いんじゃないの?
世界選手権にロコでももちろん良いと思うけど、今回の5月開催の日本選手権は悪くないと思うよ
つーか囲い込みてw
そんなもんないだろw

205 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 08:25:30.62 ID:JMIhrnMP.net
ロコが出ていれば編成を変えて地上波放送まであったと思う
またしてもカーリング人気を逃して残念だ

206 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 08:26:33.20 ID:7dEMgjGy.net
>>203
海外遠征だけが問題じゃないと思うけどな

207 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 08:28:59.55 ID:JMIhrnMP.net
カーリング協会や関係者の自滅だね
カーリングが4年に1度の競技になってしまうのは

208 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 08:37:56.41 ID:Wc4TjO6y.net
>>206
いや、おもなツアー大会がカナダである以上、結局は海外経験だろ

209 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 08:45:08.34 ID:V+L0sih2.net
海外転戦するには会社のクラブだとやはり厳しいよね

沼配信で思ったのは吉田姉妹は海外でどんな指標がトレンドかとかどのチームはどんなクセがあるかとかとても詳しい
カーリングIQが高い
海外に身を置いて関係者や海外チームとコミュニケートすることはとても重要だ

210 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 08:54:35.00 ID:rywzXc2o.net
curlit のショット率算定マニュアル
https://curlit.com/powerpoint/StatsTraining_2021_2022.pdf

211 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 09:04:23.87 ID:V+L0sih2.net
海外に数ヶ月生活できる拠点作って転戦するチームってロコが初めてなのかな
吉田姉のアイデアか?

212 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 09:08:07.90 ID:UKQUBjyi.net
今後の放送は決勝戦だけ?

213 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 09:10:02.53 ID:1BkP7ybN.net
ロコみたいな複数スポンサーが金出しあって出来てるチームは「口も出すスポンサー」が複数出てきた途端に瓦解する可能性がある。今はたまたま上手く抑えこんでいるだけ。
かといって中部電力みたいな大企業の部活動だと有事の際に海外遠征を控えるとかなるし。。

214 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 09:22:57.69 ID:JfMIyzqu.net
>>213
複数スポンサーは、Jクラブ方式だぞ。
個々のスポンサー企業がチーム運営に大きな影響力を持つを防げる。

215 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 09:26:10.50 ID:1BkP7ybN.net
>>214
その結果スポンサー同士がいがみ合ってダメになるJクラブ時々あるじゃない。
ベガルタ仙台、一昔前のアビスパ福岡、ジャパネット傘下になる前の長崎とか

216 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 09:31:37.02 ID:f1tZ+YTq.net
ホーマンのとこにフルーリーが加入しますたw

217 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 09:33:57.59 ID:1BkP7ybN.net
だから真に安定的な運営をするなら、川崎や名古屋や浦和や横浜マなどの強豪Jクラブのように大企業の子会社(部活動ではない)として運営するのが一番良いんだろうね。活動費用は親会社に損金算入出来るようになったから金も出しやすい

218 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 09:34:48.54 ID:NUIzmA9u.net
>>211
アイデアは誰か分からないが、決定権が代表者にあるのは間違いないので決断はマリリン

219 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 09:42:18.10 ID:7dEMgjGy.net
>>210
へーへーへー( ・∇・)
パーセンテージ出すときのマニュアルがちゃんと存在してたのかw
一応は法則性が見えてたからある程度決まっているとは思っていたがマニュアル化されているとは思わなかった

220 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 09:42:52.85 ID:TADboeds.net
カーリングブーム終戦お知らせ

221 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 09:44:31.35 ID:7dEMgjGy.net
>>216
毎度おなじみ、流浪のカーラー、トレイシー・フルーリーです(タモリ倶楽部風)

222 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 09:44:41.96 ID:EO+12IYh.net
ここ数日よくみるけど長文おじさんが長期出張だか転勤だかから帰ってきたんか
嫌いじゃないけど前みたいに荒れないように適度に自重してな

223 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 09:45:45.20 ID:T3HYwU1P.net
>>214
Jクラブ方式というよりレーシングチーム方式といったほうがわかりやすいわ

224 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 09:46:50.41 ID:Yf+0zwNG.net
>>217
カーリングじゃ収益望めないから会社はムリでは

225 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 09:48:54.63 ID:7dEMgjGy.net
>>208
旧道銀の方が海外転戦の試合数だけで言えば多いわけで、
もちろん大会の内容がレベル高くないといけないのはもちろんだが、数をこなして結果だせばOKって話でもない

チリ蔵だってWCTでブイブイ言わしてツアー番長とか賞金稼ぎとか言われてたのに長ーいこと冬の時代を過ごしていたわけで、
海外遠征の経験値があれば大丈夫、って話でもないよ

226 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 09:50:03.59 ID:7dEMgjGy.net
>>222
どうもすんませんw
でも週明けからは5ちゃんできないんでその辺もきっと大丈夫よん

227 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 09:51:45.19 ID:1BkP7ybN.net
>>224
だから親会社の損金算入の話もしている
コロナ禍で「職業野球団への損金算入の通達」が野球以外のスポーツチームにも適用できるようになって
JクラブやBリーグのチームが次々と後を追うようになったから、カーリングも可能だろう

228 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 10:07:40.92 ID:Yf+0zwNG.net
いやそれプロスポーツの話じゃねえのけ

229 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 10:42:19.27 ID:ICVWi69y.net
>>205
何いってんの?アホ?
おまえはただのアンチだな、さっさと出ていけ

230 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 10:45:13.54 ID:aAnNxGJm.net
ヤフコメより

ioj*****
自己管理がなってないね。北海道銀行もだけどそんなんだから実力が下のロコなんかに2大会連続で五輪代表の座を奪われた挙げ句海外のライバルチームが次々に負けて他力本願の棚ぼたでシルバーメダリストに成られて国からの報奨金300万円も奪われる憂き目に遭うんだよ。次こそ期待している、他チームと共に打倒ロコだ頑張れ!

ちゅうでん信者ってこんなんばっかなのか?

231 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 10:46:34.78 ID:ICVWi69y.net
>>220
終戦どころかこれでさらに盛り上がることになったのだがw

日本選手権の中部電力の戦いぶり(リベンジ)にマスコミが注目することになったからな
マスコミというのは、ストーリーが好きなんだよ
今回コロナで棄権したことで、日本選手権で結果を出せば大きく報道されるはず
コロナからの見事な復活優勝!と

232 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 11:05:58.35 ID:3zWrRV9m.net
今後ロコソラーレみたいなチームが出てくるのかどうか不安なくらいなんだが

233 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 11:10:25.59 ID:1BkP7ybN.net
ロコだって8年前の今頃は解散説が出てたくらいだからな
2年でガラっと変わることがあるし未来はなんとも言えん

234 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 11:11:35.36 ID:3zWrRV9m.net
しかしNHKはキレてないかね
こんな終わり方されて

235 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 11:17:16.56 ID:1BkP7ybN.net
NHKは他スポーツでも試合中継予定がいくつもコロナで飛んでるから「またか」としか思ってないかと

236 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 11:17:54.36 ID:DjuFvJG2.net
>>231
そんな願望通りにいくわけないだろ
マスコミはロコ以外興味ないよ

237 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 11:18:35.13 ID:iygcHtQM.net
>>232
ロコがうまくチーム運営できる限りはあと8年ロコだと思っている
新道銀はメンツと編成自体は悪くないと思う
特にスキップとセカンドは。
リードとサードはちょっとわかんないところがあるけど

238 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 11:24:35.51 ID:7RmIuYAo.net
相変わらずこのスレは不安神経症と事大主義のオンパレードだなw
選手よりお前らがまず成長しろよみっともない

239 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 11:49:06.37 ID:7dEMgjGy.net
俺の生え際だって2年のうちに後退という名の成長を遂げたんだぜ

240 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 12:04:51.77 ID:jG3W6npY.net
中電というか北澤はやっと世界との差が分かっただろうな
もう25歳だがこれから変われるかなあ

241 :名無しさん:2022/03/26(土) 12:14:18.09 ID:mazYewnD.net
>>238
(笑)お前さんが一番過敏症
成長しろよ!

242 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 12:22:20.25 ID:7dEMgjGy.net
>>240
自分でスキップを務めてチームを引っ張る、ってのは俺らには想像もできないようなワンダフルな世界だと思うので、
本人の意思とは関係なく意識が変革されることでしょう

あれだけ何度も確認したのに曲がるべきところで曲がらない、曲がらないはずが曲がる、
中嶋バイスに申しわけなさそうに「曲がったね・・・」とか「曲がらないね・・・」とか何度も何度も口にする、
そんなスキップとしてはこの上なく屈辱的な経験を、しかも世界選手権で味わえば、
自分に何が必要か?世界のトップ選手と何が違ったのか?否が応でも脳に叩き込まれたべさ

243 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 12:28:49.90 ID:JNL8YqkR.net
まあ10年以上も衆目に晒され続けながら、メディアやファンに賞賛されたり罵声浴びながら結果出してる藤澤ってやっぱ化け物というか突出してるな

244 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 12:29:27.17 ID:2XTjviLU.net
四年前に同じように世界選手権に出た富士急は大して成長しなかったからなあ
基本的にオリンピックチーム以外に場を与えても意味がないんだよな
世界選手権に出たければ国内最強にまずはなれって話だわ

245 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 12:40:05.68 ID:7dEMgjGy.net
>>244
富士急だって色々成長してるんだからね!
今ならお遊び実験気分のシーズン最初のカーリング大会(どうぎんクラシック)でロコソラーレぶっ倒して優勝賞金持って帰ることだって可能なんだからね!
昔だったらお遊び気分の大会ですらロコとやったら片手で捻られるぐらい差があったんだからね!

246 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 12:44:04.92 ID:viPfVOey.net
>>239
頭頂部の写真をスマホで撮ってみ
見事なハウスが出来上がってるから
俺は養毛剤に手を出した。

247 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 12:48:02.98 ID:7dEMgjGy.net
やめてー!!
・・・やめて( ;∀;)ハウス

248 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 12:48:05.08 ID:HaWq4XIi.net
>>245
そこが目標だったチームと代表決定戦前の調整大前提のチームと比較してどうすんのよ
肝心の目標の一つだった世界選手権代表決定戦で全敗っていうのが大問題

249 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 13:37:03.24 ID:T1uAxUaJ.net
>>234
MDの世界最終予選に比べりゃマシ。
あっちはアダルト系で飛んだからね。

250 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 13:39:59.71 ID:T1uAxUaJ.net
>>227
課税所得が出なければ損金算入なんか意味ないわけで。

251 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 13:47:02.14 ID:DLhDmdHw.net
北京みたいに何もかも完璧にコントロールしないと、今回みたいにバカスカ棄権出たり出場できない選手が出てくるということ。それに尽きる。

252 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 13:51:23.96 ID:rywzXc2o.net
>>248
富士急は直前に投げ順変えたのがまだ馴染んでない感じがしたな
投げ順変更自体は悪くなかったと思うが

253 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 14:06:35.78 ID:HLS2iYUl.net
2022世界選手権 出場チーム世界ランキング
3 スウェーデン アンナ・ハッセルボリ
6 スイス シルヴァナ・ティリンツォーニ
7 カナダ ケリー・エイナーソン
8 韓国 金恩貞
17 ドイツ ダニエラ・イェンチ
31 デンマーク マドレーヌ・デュポン
41 アメリカ コリー・クリステンセン
47 スコットランド レベッカ・モリソン → 棄権
59 トルコ ディルサット・ユルディズ
65 イタリア ステファニア・コンスタンティーニ
67 ノルウェー マリアンヌ・ルヴィック 
69 チェコ アンナ・クベスコヴァ
118 日本 中嶋星奈

2022GSOCプレイヤーズチャンピオンシップ出場チーム世界ランキング
1 イギリス イブ・ミュアヘッド
2 カナダ トレイシー・フルーリー
3 スウェーデン アンナ・ハッセルボリ
4 日本 藤澤五月
5 カナダ ジェニファー・ジョーンズ
6 スイス シルヴァナ・ティリンツォーニ
7 カナダ ケリー・エイナーソン
8 韓国 金恩貞
9 アメリカ タビタ・ピーターソン
10 カナダ ローラ・ウォーカー
11 カナダ チェルシー・キャリー
12 カナダ レイチェル・ホーマン
13 カナダ マッケンジー・ツァカリアス
15 カナダ クリスタ・マッカービル
16 韓国 金ミンジ
17 ドイツ ダニエラ・イェンチ

254 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 14:09:14.30 ID:3zWrRV9m.net
>>253
ミンジってそんな高かったんだ

255 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 14:12:12.38 ID:HaWq4XIi.net
そこはちゃんとウンジだろってツッコミいれてやれよw
そのウンジのチームにミンジが加入したけど

256 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 14:16:20.73 ID:+/nem45e.net
ドイツがこんな高いのもおかしい

257 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 14:20:44.34 ID:x8b5uo//.net
カーリング世界大会のレベルって凡そ

GSOCプレーヤーズ>>GSOCチャンピオンズカップ>GSOCマスターズ=GSOCナショナル=GSOCオープン>GSOCツアー>>五輪>>>世界選手権

で合ってる?

258 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 14:21:55.99 ID:SyhStJyF.net
フルーリーって来季はホーマンのチームに入るんでしょ
いやはや

259 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 15:12:39.75 ID:7dEMgjGy.net
>>257
一概に言えないというか説明が難しいな
出場するチームのWCTランキングだけの話ならそうかもしれんが、
WCTでもらえるポイントの係数を見ればわかるように、レベルの高さは五輪が最強だったりするわけで、選手たちの目標がどこに設定されているのか?って話だからなあ

260 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 15:16:03.21 ID:+/nem45e.net
出場チームも試合数も少ない五輪が世界選手権より上とは思わんわ。

261 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 15:21:21.82 ID:iygcHtQM.net
国を背負ってるか
プレッシャーの度合い

この2点でオリンピックとグランドスラムは全く別の大会といっていいな
グランドスラムのほうがアイスや石など事前の情報量で各チームに差が出る。
オリンピックはその面での差がほぼない

262 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 15:21:47.87 ID:GcO1a84H.net
悔しいのは分かったからあきらめろん

263 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 15:22:05.67 ID:GcO1a84H.net
>>261
同意

264 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 15:30:00.63 ID:qOds35Gl.net
市川とかいう学ばない解説者は懲りずにカナダが優勝候補筆頭と無責任な発言か
今回もスイスが圧倒的でその他大勢だろうが
五輪関連の世界大会でメダルって5シーズン前の2017までさかのぼるカナダ

265 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 15:34:52.46 ID:qOds35Gl.net
メダルすら取れないカナダ協会チームを一体いつまで優勝候補筆頭って宣うのかな
今回も優勝はかすりもせんよ

266 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 15:53:01.98 ID:+/nem45e.net
ロコが出場できてる、勝ってる大会=レベルが高い

ロコが出場出来てない、負けてる大会=レベルが低い

こういうことだぞ。

267 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 15:54:47.26 ID:/ZKIWeSL.net
>>261
そりゃグランドスラムはカナダでしか開催しないし、地元カナダが圧倒的に有利だからな
今最強のスイスでさえグランドスラムでは優勝無し
90%地元カナダチームが優勝して、
近年ではスウェーデンのハッセルボリが勝ったくらいだろ?

オリンピックは開催地が異なる
北京なんて中国以外は誰も経験なかったはず

268 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 15:55:38.48 ID:/ZKIWeSL.net
>>266
論理的に破綻してるよ
負けてる大会がレベル低いとかw

269 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 15:57:02.54 ID:/ZKIWeSL.net
試合して負けたら相手が強いからに決まってる
レベルが低いはずもない

270 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 15:59:16.86 ID:+/nem45e.net
レベルの話をしてるのに五輪がグランドスラムより上とかロコすら否定するだろ。ていうか否定してたし。

271 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 16:12:54.62 ID:qOds35Gl.net
どこが出ようが五輪関連の世界大会で当分の間カナダの優勝は無いよ
寄せ集めエイなーソンのそれなりの成功例に続いてホーマンとこもフルーリー加入の方向性は正しいけどね
昨今の成功例は凝縮と集中に行き着く

272 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 16:30:57.70 ID:Wc4TjO6y.net
なんか中部電力見てるとハリボテエレジー感が半端なくあるんだよな(知らない人はスルーで)
ハリボテは最後に優勝という目的地にたどり着くけど中電はどうなのか

273 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 16:36:00.66 ID:HaWq4XIi.net
これでカナダアリーナ開催の世界選手権は
ロコ以外の3チームがもれなく予選敗退したのだから
レベルの底上げをしていくために日本選手権は毎年アリーナ開催必須ぐらいにしないとダメだな
大一番をウサギ小屋ホールでやっても強化にならない

274 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 16:55:12.71 ID:/ZKIWeSL.net
世界選手権を日本で開催すればいいだろw
そうすれば、逆に海外のチームが強化というか、氷に慣れるために日本に来なければならない

275 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 18:19:30.28 ID:SyhStJyF.net
まずは会場だな
横浜アリーナで実績作らんとな

276 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 18:28:47.20 ID:HaWq4XIi.net
>>275
それだとデカいところになっちゃうぞw
新横浜のスケートリンクね

277 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 18:41:53.69 ID:C942U/hP.net
過去5年のグランドスラム女子優勝チーム
(【】内はカナダ以外の選手、○はメジャー)

○マスターズ
2016フランクシー、2017JJ、2018【ハッセルボリ】、2019フルーリー、2021フルーリー

●ツアーチャレンジ1
2015【ティリンツオーニ】、2016スウィーティング、2017 スウィーティング、2018ホーマン、2019【ハッセルボリ】

○ナショナル
2016エイナーソン、2017 JJ、2018ホーマン、2019【ハッセルボリ】、2021【ハッセルボリ】

○オープン
2015ホーマン、2016シャイテガー、2017 キャリー、2018ホーマン、2019【ハッセルボリ】

○プレイヤーズチャンピオンシップ
2016【ミュアヘッド】、2017 JJ、2018【シンクレア】、2019エイナーソン、2021エイナーソン

●チャンピオンカップ
2016JJ、2017 ホーマン、2018ホーマン、2019【ティリンツオーニ】、2021ホーマン


ハッセルボリ以外の海外選手もそこそこ優勝してるぞ

278 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 18:45:27.15 ID:/ZKIWeSL.net
難しい環境で試合するのが良いのか、良い環境で試合するのが良いのか
難しいところだ

カーリングとかゴルフ、サッカーですら環境に大きく影響する
サッカーなんかだとパスが得意で足元が上手いチームは芝に水を撒いて球足を速くする
逆にフィジカルや走力に自信のあるチームは水は撒かずに芝は長くする(その方がグリップが効く)

279 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 18:48:52.18 ID:C942U/hP.net
カナダ以外の優勝が8大会/30大会だからカナダが優勝する確率は90%じゃなくて73%だな

280 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 18:52:22.02 ID:C942U/hP.net
このグランドスラムの中での4大メジャー、しかもその中での最も格式とレベルが高い最高峰が4月に行われるプレイヤーズチャンピオンシップ

それに日本のチーム、しかも人気チームが出場するわけだからTVでやって欲しいわ
JスポさんとかスカイAでいいから

せめてDAZN

281 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 18:57:15.15 ID:+XuLHouv.net
Jスポってマイナーな競技が放送してもらうには逆に競技団体側が金を払わないといけないんじゃなかったかな
単なる噂かな

282 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 18:59:21.49 ID:C942U/hP.net
しかも五輪の年で最も人気が高まってる今年

その世界最高峰の大会に五輪チームが出場するのにそれすら放送されないのならこの先もカーリングは放送されないし4年に1回のブームで終わるという事だろう

何とかなりませんか?
Jスポさん

そのカーリング界世界最高峰のグランドスラムメジャー、プレイヤーズチャンピオンシップに日本の五輪代表チームが出るのは来月、4月12日〜17日です

283 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 19:10:05.76 ID:HaWq4XIi.net
だから今年のプレチャンがフォーマットをトリプルノックアウトにしちゃった時点で
毎回試合時間ギリギリまで決まらないのだから放送局はどうにもならんだろ

284 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 19:15:43.71 ID:wIRzkKE+.net
>>273
日本のレベルアップのためには世界での成績を代表選考に反映させる必要がありそう
日本選手権の優勝=日本代表じゃなくて日本選手権優勝チームとWCTランキング最上位が代表決定戦するなど

現状WCT最上位はロコだからロコが日本選手権で優勝しない限り毎年ロコとの決定戦だけど

285 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 19:26:03.16 ID:ftqxKKwX.net
まぁ今の日本カーリング会の女子4強、トップレベルを上げするのなら代表をWCTランキングで選ぶ事だな

これで五輪を目指すチームは強制的に海外に出ざるを得ない事になり、短中期的には日本のカーリング界のレベルは飛躍的に上がる

ただ良くある選抜制、チーム制の議論と同じでこれをやると「そんな遠征費無いよ」という五輪をうっすら夢見てる少年少女達がカーリング辞めちゃいそうで長期的には廃れる可能性が高い

286 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 19:29:16.99 ID:ftqxKKwX.net
ただフィギュアやスノボやジャンプを始め、
他のウィンタースポーツは総て海外遠征ありき、海外遠征出来るお金が有る人前提で五輪代表が選ばれてるのもこれまた事実

287 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 19:32:24.96 ID:j3hhOTRe.net
ツアーランキングだけだとスポンサー命になってスポンサーの言いなりになって結局チームのレベルが下がったり潰れたりする可能性もあるな
なのでわりと日本選手権優勝者とランキング最上位の代表決定戦はいいかもしれない

288 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 19:42:07.62 ID:iygcHtQM.net
日本選手権の決勝だけ2勝先取にすればある程度マグレ勝ちというか言い訳阻止できる
2019中電はロコに勝つけど2017中電2021道銀の勝ちは阻止って感じ

289 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 19:43:59.37 ID:n0rEvkbp.net
>>260
五輪はその前の最終予選、前年の世界選手権、その前のPACCや欧州予選、そして各国の国内予選を全て含めたの集大成

どこで五輪への夢、メダルへの夢が潰えたかの違いで
その全てが五輪へ挑戦だよ

290 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 19:46:33.79 ID:/ZKIWeSL.net
ロコの負けはマグレの負けで、中電や道銀の勝ちはマグレの勝ちか?
公平性の欠片もない却下

291 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 19:46:40.04 ID:3nq+vsSU.net
>>289
名言!!
そのとおりですね!

292 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 19:47:31.00 ID:Wc4TjO6y.net
>>283
グランドスラムのサイトにトリプルノックアウトの説明記事があるけど

●3連勝すれば一日休めるが負けて余分な試合をやるのもクセを掴むためには悪くない
●予選では同じ成績同士が対決して相手が全試合変わり上位2チーム対決も避けられる
●敗退確定での消化試合がなくタイブレークを気にする必要がない

をメリットにして、リーグ戦と負け即敗退の高校野球方式のデメリットを解消するものと考えてるみたいだね

放送も時間帯の中で1試合ならなんかしら当たりがあるだろうし

293 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 19:49:22.77 ID:iygcHtQM.net
>>290
2勝先取なら逆に2020はロコではなく中電になってたかもしれないよ

294 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 19:51:18.51 ID:n0rEvkbp.net
>>284
五輪代表決定戦はそんな感じだったよ
ただし最上位のロコとコンサが2020年に
日本選手権に優勝したから、その恩恵はなかったけど

295 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 19:51:50.13 ID:/ZKIWeSL.net
後3年はコロナが収まらないだろ
ランキング上位に成るだけの豊富な海外遠征は出来ない
ロコは例外なんだって

本橋さえOK出せば自由に出来るロコと、
中電や道銀、富士急みたいな実業団チームは違うんだ

296 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 19:54:45.07 ID:/ZKIWeSL.net
今回のコロナ感染で、
中電の上層部 「ほら、だから海外遠征なんて当分ダメ、感染しちゃうからね、身を持って分かったでしょ。」

297 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 20:00:41.35 ID:/ZKIWeSL.net
1年の半分は海外に居るんだろ、ロコは
その滞在費用、年間数千万だろ

実業団チームは自社の宣伝のためにも普段はなるべく国内に居てほしいのが本音
海外遠征中です、大会始まるまで何のニュースも入ってきませんでは
会社の上層部を説得出来るかと言うと・・・

298 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 20:02:21.55 ID:HaWq4XIi.net
あとは何と言っても特定のチームのホームリンクで今後は絶対日本選手権はやらないってことだな
毎年アリーナ開催できれば問題ないがそれができるほどの金が永続的にあるとも思えないし
ここ2回のオリンピック選考年で軽井沢でやったのはひどいの一言

それに付随して女子チームのコーチやってる男子チームは前後の時間帯同じシートで
絶対試合することができないようなシート調整
これは男女別日程開催にすれば解消されるけど

299 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 20:16:36.18 ID:Wc4TjO6y.net
>>298
現時点で完全に中立になり得るのって稚内くらいじゃないの?

300 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 20:20:09.47 ID:HaWq4XIi.net
現状は稚内と青森
名寄は曲がらな過ぎて日本選手権やってはダメレベルw

301 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 20:32:48.04 ID:Wc4TjO6y.net
>>300
出場チーム決定前に決めるなら名寄はチームがあるし東北代表が青森になる可能性があるからダメでしょう?稚内も暫定的な中立地
前年度の優勝準優勝チームのホームだけ外すなら今年は軽井沢一択のはず(中電は世界選手権による追加シード)

302 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 20:40:14.00 ID:HaWq4XIi.net
>>301
現状男女ベスト4以上チームのホームを外すだけでいい
さすがにそれ以上排除するのは無理よw

303 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 20:50:04.01 ID:ftqxKKwX.net
>>289
そう
WCTランキングで代表選んだり、代表選抜制はその儚い夢を摘む事になるんだよね

304 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 20:50:23.49 ID:/ZKIWeSL.net
>>300
曲がらない方が良いんじゃないの
ゴルフは曲がらない芝の高速グリーンが良いとされてる

305 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 20:51:43.37 ID:Wc4TjO6y.net
>>302
シードは優勝準優勝だけなんだから、それも都合がいいわな
とりあえず、去年の日本選手権で長野勢がやらかしてた以上、今年は軽井沢の方が公平だったかと

306 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 20:55:43.74 ID:QpU+0drb.net
どごもかしこも評論家だらけ
それも3歩歩くと忘れる奴ばかり
日本の未来は暗いぜ

307 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 20:58:14.29 ID:HaWq4XIi.net
>>305
そんな決め方ありなら選考関係ない年はシードにならないって
せこい手を使ったりしたら本当にどうにもならんだろ
札幌常呂軽井沢外すだけでいい

308 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 21:39:06.19 ID:f92Xm/8A.net
準決でスイス3人になってたりしたら震える

309 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 21:46:53.95 ID:7dEMgjGy.net
>>306
俺の代わりに間違ってそうなところ訂正してあげていいんだぜw

310 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 21:51:31.47 ID:7dEMgjGy.net
>>304
カーリングは逆だったりする
曲がらないアイスはすげーぞー、ロコの実力が半分も出せなくなるw
それでも条件は皆一緒なのだから優勝したチームこそが一番強いのだ
カーリングではある程度の曲がり幅と、滑る滑らないの調整、大会序盤から大会終盤までそういったアイスの性能を維持する
って感じのことが重視される

311 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 21:54:04.19 ID:7dEMgjGy.net
>>300
過去最低レベルの曲がり幅で日本選手権を開催し、カーリングファンを熱狂させた名寄アイスも、
その後、色々あって曲がり幅は8フットぐらいに改善されたのでした
また日本選手権やってくれてもええんやで

312 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 21:59:09.53 ID:GEtdieV1.net
やっぱり中電やフォルティウスみたいな、
日本国内でロコソラーレに勝つことしか考えてないチームを
国際大会に出したところで、惨敗して恥晒すのは当然と言えば当然なんだよね

313 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 22:00:47.36 ID:7dEMgjGy.net
>>298
五輪でも似たようなことが起こるわけで(男女チームで情報共有)、
そのことで不公平とか言い出したら色々と調整つかずに大会運営で困ること山の如しだぞ
気持ちはわかるがある程度はしゃーないね

314 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 22:02:59.82 ID:/ZKIWeSL.net
>>312
いや、お前の妄想頭がおかしい
日本選手権に優勝するつもりで大会に出てる
どこが相手でも関係ないだろ

ロコが居なかったらどこに勝つために試合出るんだよ、どアホ!

315 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 22:05:04.27 ID:7dEMgjGy.net
>>292
予選は録画配信で、プレーオフから生中継、ぐらいでも俺は全然構わんのだがなかなかどうして難しいものだ

316 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 22:07:36.27 ID:7dEMgjGy.net
>>287
日本選手権のベスト4で毎年世界選手権の代表選考会してくれればええのにな
そんな金ないし、日程調整つかないし、選手が必要以上に疲れちゃうし、何よりNHKに怒られますかそうですかw

317 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 22:13:34.94 ID:7dEMgjGy.net
>>274
金がねー
なかなかどうして
一回やっちゃったしー、ちょっとどころかかなーり痛い目見たのかもね
軽井沢国際が連日大入、メディアからどうぎんクラシック問い合わせ殺到、アルゴグラフィックスカップ入場制限、みたいになったらまたゴーサイン出るかもね

318 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 22:17:16.96 ID:GEtdieV1.net
>>314
そういうことを言ってるんじゃやないんだよ
国内で勝つことに9割以上の情熱を注ぎ、
国際試合対策なんてほぼ皆無に等しいチーム(つまりロコ以外の国内チーム)
が海外で恥晒すのは当然、と言うことだドアホめが

319 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 22:25:08.10 ID:sRvbUvkj.net
日本選手権の開催地
2013(第30回) どうぎんカーリングスタジアム(札幌)
2014(第31回) 軽井沢アイスパーク
2015(第32回) アドヴィックス常呂カーリングホール
2016(第33回) みちぎんドリームスタジアムカーリングホール(青森)
2017(第34回) 軽井沢アイスパーク
2018(第35回) 道立サンピラーパーク交流館カーリングホール(名寄)
2019(第36回) どうぎんカーリングスタジアム(札幌)
2020(第37回) 軽井沢アイスパーク
2021(第38回) 稚内市みどりスポーツパーク  *当初は新横浜スケートセンターの予定だった、コロナのため
2022(第39回) アドヴィックス常呂カーリングホール

320 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 22:33:15.90 ID:/ZKIWeSL.net
>>318
国内で勝たなければ代表には成れないし、海外にも行けないのだから当然だ
順序はあくまでも国内突破してからの海外だろが

321 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 22:34:47.53 ID:IMXnr68k.net
ミラノまでロコ贔屓の代表選考でいいよ
他チームは世界選手権で結果出せてないんだから仕方ない
毎年代表決定戦は
ロコvs日本選手権優勝チームで先に3勝した方が日本代表
もちろん全日本選手権でロコ優勝したらそのまま代表

不公平だけどロコ以外世界で結果出せないんだから仕方ない
ロコ以外がミラノ五輪最終予選出ると思うとゾッとしちゃうわ

322 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 22:56:41.44 ID:/ZKIWeSL.net
>>321
不公平な時点で却下
絶対にそういう事はおこらんから安心しろw

日本人は不公平を一番嫌うからな

323 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 23:02:17.29 ID:GEtdieV1.net
>>320
で、中電やフォルティウスみたいな、国内でオラついてるくせに海外出るとシュンとしちゃう内弁慶チームが
国際試合で連敗して恥を晒すのを見守り続けろ!って言うんですかw
負けた言い訳として「海外経験が少ないから仕方ない」なんて言うなら、そんな見苦しい連中に日本代表を名乗る資格無し。
海外経験が少ないのは自分らが悪いんだろ。ロコソラーレが悪いとでもいうのか?
そうでないなら、お前が金出して海外遠征させてやれよw

324 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 23:08:42.96 ID:HaWq4XIi.net
>>313
別に五輪はそれでいいよ
ちゃんとした過程でオリンピック出場決めたのだから
ただ国内選手権で1チームだけ姑息に有利な状況がいいわけがないw

325 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 23:15:55.79 ID:pnpWtg2E.net
WCT枠入れてるのは海外アイスへの
適応加味してるんどよね

326 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 23:19:57.15 ID:1Ux8j+2d.net
グランドスラムのほうがレベルが高いとしてもやはり公式大会の世界選手権のほうが公に認められる感あるよな

327 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 23:20:59.57 ID:wIRzkKE+.net
>>298
日本選手権はテレビ中継もあるから9チーム参加なら5シート以上のリンクじゃないといけない
その上代表になりそうにないリンクとなると名寄か青森しかない

昨年は7チームだから4シートの稚内で開催できた

328 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 23:23:19.35 ID:rE/mfRVh.net
世界戦のアイスは勝負させるための激むずアイス
GSは興行的にみせるための均一によく曲がるアイスなので比較すること自体間違い

329 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 23:30:47.96 ID:TInu2hoF.net
>>321
ロコ優遇ルールのせいでカーリングをガチでやる企業・選手が減るんじゃね
5年10年後に国内女子全体が焼け野原になる方がゾッとしちゃうわ

330 :雪と氷の名無しさん:2022/03/26(土) 23:45:47.74 ID:CUEDXqZ/.net
そんなに優遇する必要はないけど
ミラノまでの日本選手権本戦のシード権利くらいはあげてほしいな
1人2人は、カーリングから少し休暇取りたいかもしれないし
気が向いたときに予選から出ても、突破できると思うけど
常呂や北海道の若手の未来を摘んじゃうからな
メダルとっても何にも貰えないのは気の毒だ

331 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 00:03:04.98 ID:LgDoFDJT.net
ロコを優遇する必要はないけど世界選手権代表決定戦でロコを外すとかの冷遇をなくせばいい

332 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 00:43:59.33 ID:Kn8Vlzse.net
>>327
青森も4シートなんだけど
最近は日本選手権をやらないのはそういう理由なのかな

333 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 01:12:29.23 ID:NH/7hkp+.net
2勝先取にすればいいと書いたらロコ優遇じゃんふざけんなよって反応するのアホじゃね

334 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 01:30:24.25 ID:gIbbYFTg.net
>>320
海外の試合は世界選手権とオリンピックしかないとでも思ってるの?

335 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 01:37:36.51 ID:sBLwqsSB.net
>>289
レベルの話だろ。根性とか気合とか主観的な話はどうでもいいです。
世界選手権なら気を抜くけど五輪なら気合い入れるなんてチーム存在しないんで。

336 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 01:42:19.42 ID:sBLwqsSB.net
>>321
世界選手権ならロコもこの四年間結果出してないだろ。そもそも出場出来てない。唯一ミックスダブルスで吉田妹が出たけど圏外終了。

337 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 01:45:45.23 ID:BFhPluv/.net
>>334
公式性が有るのはその2つだけ
他はカナダとかの私的に開いてる大会な

338 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 02:55:02.33 ID:IpE6dJvS.net
消滅ではなく休止扱いらしいカーリング・ワールドカップもたまには思い出してあげてください(復活しねーかなー)
そして今は亡きWinter Games(ニュージーランド)に黙祷・・・カーリングがはぶられたー(´;Д;`)ウワーン

339 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 03:25:21.73 ID:IpE6dJvS.net
>>324
現役大学生選手が女子ジュニアのコーチしてたら、日本選手権で同時出場してしまう可能性もあったりなかったり
おじさんコーチが女子のジュニアのコーチしてたら、日本選手権で男子チームのスポット参戦しちゃったりしなかったり
長野のゴッドマザーが男子コーチしてるときに、日本選手権で女子チームのお助けフィフスとして参戦、したことはさすがにないだろうけどw

同郷同士で情報交換しまくり、ってのも普通に可能だし、
地域によってはそういうこともろくにできなかったり、格差は今も昔もあるんじゃないかなあ

その気になれば金に物を言わせてアナリスト部隊作って他チームを出し抜くとか余裕なわけで、
それに対して「ずるい!」みたいなのは、気持ちはわかりますけどどうかなあ、って感じ
「おじさんがスポンサーになってあげよう」と別の男子チームに接近して石とアイスの情報を入手、みたいなことも余裕だけど、
それを「さすがにやりすぎだろー」っと思うのはルール違反ではなく倫理観が裁いてるのが現状なわけで、
現役男子選手が女子のコーチを兼任して大会同時進行(情報共有もありよ)が、
倫理観と照らし合わせてどれくらい禁じ手と思われているのか?は選手の気持ちでも聞かないことにはわからんちんですよ

選手兼コーチの負担は計り知れないし(どう考えても体力、精神面でやばい)、
そのコーチ情報と、選手同士の同郷コミュニティー情報共有にどれほどの差があるのか?微妙なラインじゃない?

340 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 03:29:42.80 ID:zIOJSMXt.net
>>332
青森は確かに4シートなんだけど観客席がアイスの横にある
だから横の観客席にカメラおけばいいから4シートフルで使ってもテレビ中継が可能

後の札幌、常呂、軽井沢、稚内は観客席がハウスの後方だから1シート潰して放送用に使用してる
4人制やMDの動画見れば会場の設営がわかるよ

341 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 04:12:05.05 ID:IpE6dJvS.net
久々に青森みちぎんのドリームな曲がりを見せるスタジアムでの試合がみたい
あそこはなかなか研究のし甲斐がある
テレビとネットで青森開催のMDの試合見たときはマジびびった

342 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 07:46:47.32 ID:Zd7Ggf2r.net
>>336
ここ5年のうち2回は協会が挑戦資格をはく奪した。
1回は出場資格があったけど中止になった。この3回はどうすることもできないだろ
残り2回は日本選手権準優勝で出場できなかった。

中電は1回優勝して堂々と出場だけど、今回は日本選手権3位だろ
なんで3位に出場資格が存在するわけ?
3位には何もチャンスを与えるべきじゃない

ロコの出場できなかった世界選手権も五輪の銀メダルですべて帳消し
それだけ五輪の価値はでかい!

343 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 08:12:31.79 ID:Zd7Ggf2r.net
あと中電は日本選手権を辞退しろ
日本選手権にコロナを持つこむな

間違って優勝して、PCCCでコロナになられたら
日本カーリングの未来が奪われる
今回の世界選手権だって、出場権はフォルティウスが僻地まで行って取ってきたものだろ。
ロコもフォルティウスも、みんな大変な思いをしてコロナ対策してきたんだ。
それができないなら辞退するしかないだろ

344 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 08:17:27.84 ID:Bk+ejrwi.net
また馬鹿がいる

345 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 08:48:45.72 ID:hkTVfgn/.net
トイレの便座に、アルコール消毒しないで
そのまま座ってるとかないよね?

346 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 08:55:52.27 ID:uZqhXwYv.net
グランドスラムって日本に誘致出来ないの?
海外チームのユニ見ると日本の大企業がめっちゃスポンサーに付いてるよな

347 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 08:59:02.46 ID:NH/7hkp+.net
>>346
まず日本選手権のアリーナ開催成功体験が必要だな
需要はあるだろうけど動けるだけの材料がないと人も動かない

348 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 09:05:29.18 ID:LgDoFDJT.net
>>346
テニスやゴルフのグランドスラムを日本に誘致するのと大差ない無謀さ

349 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 09:07:13.38 ID:uVEE8bOE.net
アリーナじゃないとダメなの?

350 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 10:24:18.96 ID:bXzPIsMX.net
>>343
みえみえの対立煽りするなよキチガイ

351 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 11:57:56.68 ID:DKdQBV9u.net
グランドスラム日本でやっても喜んで見に行く物好きがどれくらいいるかな…?

352 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 12:04:57.08 ID:AZ4QJp/Z.net
>>351
行くわ
関東なら嬉しいけど北海道も何年も行ってないから行きたいな
アンナやゾーニさん見たいし

353 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 12:14:24.28 ID:MI6h1mkq.net
日本でやっても結局
ロコが出る試合しか客が入らずに
「これが現実かー」の再来やろ。

354 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 12:23:59.73 ID:s+E7UAN4.net
>>352
この板にいる人やYouTubeのカーリング沼見てるような人は「うおおお!アンナ姉さんだ!」「やっぱスイスは強いなあ」ぐらいの感動がでそうだけど世間では>>353みたいになりそうだよね

355 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 12:36:29.43 ID:WmDODY7w.net
ペーツのショットを生で見てみたい

356 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 14:01:40.95 ID:bMqxRmTf.net
韓国が決勝に行ったからパンパシの枠が増えるとかあるんだろか

357 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 14:05:05.61 ID:ya9zP1Ii.net
準決勝どっちも凄まじく良い試合だったな

358 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 14:06:08.78 ID:sNQnHiIp.net
カナダは自滅感あったな
スイススウェーデンはマジで激闘

359 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 14:06:12.37 ID:8Ll0O0Ch.net
>>348
6つあるんだから2つぐらい良くない?
6つ全部カナダっての歪だろ

360 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 14:06:35.49 ID:hu5X8YSO.net
韓国優勝だな
おめでとう
やっぱり韓国人は凄いわ
日本人と比べて能力高い民族

361 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 14:07:22.84 ID:JUnkETCQ.net
カナダには失望落胆
終盤2点リードしたのにそのあと糞だったな
とてもカーリング強国とは言えない
完全に地に落ちたわ

362 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 14:08:46.38 ID:8Ll0O0Ch.net
メガネ姉さんってスタッツ的にも凄い日本のチームに似てるから今のエイナーソン、ティリンツオーニに対戦したらどうなるかの仮想日本としては優秀

363 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 14:15:01.32 ID:0/1C8pd0.net
エイナーソンさんの寄せ集め方向性は間違ってない
ただ個々の技術が微妙に足りない
これが世界メダル級とカナダトップの微妙な差の現実

364 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 14:26:27.16 ID:PCBiIN8a.net
解説市川曰く優勝候補筆頭(ひっとう)カナダ4敗で
スイス無敗でCF進出
こういうの何回続くの?
こんな人種が人選や解説は不幸でもある

365 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 14:32:32.91 ID:tmLPzIOn.net
スイスを見てるとサードスキップもメリットある感じだな
中電もサードスキップ中嶋に戻したほうがいいかもな
知らんけど

366 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 14:39:54.78 ID:h0f6M/O2.net
今回のスイスの精度及び試合運びはほんと何年に一度あるかどうかみたいなレベルだからな
五輪の悔しさぶつけてるなと
ここで優勝したところでチャラには全然ならんだろうけど

367 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 14:40:20.25 ID:nUuFJUBP.net
カナダてかエイナークソメンタル弱すぎ
しょーもなっ

368 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 14:44:32.19 ID:Q0+xkzhh.net
>>367
サードも下手糞だしな
前からだけど

カナダって恥ずかしい国だね

369 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 14:45:21.27 ID:cnmKtXaO.net
メガネ先輩が勝ってアジア初の世界選手権優勝も面白いしティリンツオーニが勝って世界選手権3連覇も面白い

370 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 14:47:06.50 ID:Q0+xkzhh.net
アジア初の世界選手権優勝は中国の王さんなんですけど
どんだけニワカなんだよ

371 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 14:49:49.95 ID:h0f6M/O2.net
カナダの観客も結構カーリングわかってないにわかが多くてな
世界選手権の客層は普段ツアーとか見るタイプの人たちじゃないので

ハーフショットでもどっと沸くからやりにくそうだった
変なところでうるさいからカナダのコール聞こえなくて間違えてオーバースイープも何度かw

372 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 14:50:11.79 ID:rEdeUhdT.net
筆頭にふりがな振ってるの面白いな。

373 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 14:51:38.80 ID:nUuFJUBP.net
>>368
観客のほぼ100%がカナダ応援のホームリンクであれじゃあね
国外も出たことないしとんだ内弁慶だったよ

374 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 14:53:17.96 ID:h0f6M/O2.net
どっちの準決勝も非常に見応えのある面白い試合だった

一時期は準決勝も決勝に負けず劣らず塩っしおな試合多かったけど
五輪も今回もそんなことはなかった

375 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 14:53:54.83 ID:tmLPzIOn.net
たしかにホームということで逆にカナダにプレッシャーかかった感じはした

376 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 14:57:10.04 ID:tuRlBdag.net
ずっと劣勢で第7エンドビックエンドで2点リードしたところから1点も取れず逆転負け
勝負弱かったとして言えないね
第8エンド以降カナダにもチャンスあったのにショット決まらず
とくに第9エンドはエイナーソンダブル2回とも失敗
どっちか決まればほぼ勝ちだっただけに勝負弱かったですね

377 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 14:59:38.73 ID:h0f6M/O2.net
カナダの直接的な敗因はやっぱりアンダーカール3連発だろう
投げてすぐ「カーーーーーール! カーーーーール!」のコールがかかるショットx3
曲がらなくなってるラインに対応できず

378 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 14:59:41.99 ID:9CDq39Fk.net
>>369
>アジア初の世界選手権優勝

王隊長も知らないのか?

379 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 15:13:57.58 ID:NH/7hkp+.net
カナダは国際大会へのメンタル的な向き合い方が根本的に間違ってるんだろうな
割と真面目にJDが求められるかもしれない

380 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 15:22:09.31 ID:tuRlBdag.net
コーチ逆輸入って事ですねw
確かにJDはコーチとしての国際経験豊富ですしね

381 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 15:29:36.00 ID:zIOJSMXt.net
チームハッセルのコーチもカナダ人
オリンピックで2大会連続メダルを取ったチームのコーチが2人ともカナダ人なんだよね

金と銅のメダルか、銅と銀のメダルか、カーリングカナダがどちらを招聘したいのかな?

382 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 15:39:11.76 ID:NH/7hkp+.net
ティリンゾーニさんが優勝したスイス選手権

1次リーグは五輪があったため免除(7→4チーム)
2次リーグから参加で2勝1敗同率3位でPO突入
3位4位戦勝利、2位3位戦勝利で1位との決勝戦に進出
決勝3本勝負で1戦目勝利、2戦目敗戦、3戦目勝利で世界選手権ゲット

スイスさんはしっかり考えてシステム決めている
日本はいつまでマグレ勝ちを生むルールでやっていくんだろうね

383 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 15:41:34.93 ID:Z9pPtKO2.net
ペーツさんがゾーン入ってるからなぁ
ぶっちゃけあそこまで理想のショット
毎回されたらどのチームでも勝てない

ほんと理想のカーリングずっとやってる

384 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 15:42:39.91 ID:GYIde2hR.net
あのさ 5chan で吠えても駄目なのな
顔出して協会へ言っておいで

385 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 16:20:43.25 ID:0/1C8pd0.net
ズブの素人でも判るはずに明らかにスイスに比べ弱いカナダだよ勝った試合の多くも手こずってる状態のなか、今大会冴えてるエイナーソンテイクで何とか準決まで辿り着いたが弱気ウンジョンに助けられても韓国相手に連敗で帳尻終了で酸欠逝き
常勝スウェもひと頃に比べキレ、安定感にかけるがそれでも銅メダルマッチスウェの優位は動かない

386 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 16:28:57.14 ID:htmUm1nC.net
>>369
王氷玉を知らない時代に
なったって事か

387 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 17:09:49.80 ID:I0Fr3fYK.net
デーハミング、デーハミング、デーハミング

388 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 17:13:34.53 ID:i8yOEews.net
ビッグ王は旧グランドスラムも優勝してるからなあ

389 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 17:15:19.01 ID:wJVcUAF9.net
出場権を剥奪されてなければロコも1回くらいは世界選手権の金メダル獲ってただろうな

390 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 19:34:47.01 ID:EiDi/PD6.net
>>388
ワンさんは人間的にも素晴らしい方でした
小笠原時代の旧道銀を粉砕しても驕らず礼儀正しかった
ワンさんが偉大すぎて中国も後継スキップが育たない

391 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 20:29:43.48 ID:MI6h1mkq.net
ワンさん今何してんの?

392 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 20:39:04.52 ID:i0IINzw8.net
中国のカーリング協会の中に入って後進の指導してるよ

393 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 21:03:04.18 ID:fTzsBTNm.net
ワンピンユーさんお元気ですか
どこの省だったか忘れたがコーチしてるのは間違いない
引退時のコメントはちょっと感涙
いつの日にかシニア世界選手権で歩とまた激突するのを楽しみにしております

394 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 23:05:36.82 ID:7BvRQwd9.net
準決勝どこかで放送してないの?

395 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 23:07:17.97 ID:FlxZbcRV.net
お試しルール良かったな
先行でもスチールできる可能性少し増えて希望が持てるようになったしね
意外とセンター上に置けないシーンも多く見られたね
このルールは採用でいいと思う

396 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 23:45:29.05 ID:3hgLvbXN.net
てすお

397 :雪と氷の名無しさん:2022/03/27(日) 23:48:21.57 ID:3hgLvbXN.net
カナダは日本に「不戦敗になりやがって」って思ってるかなぁ

398 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 00:11:18.49 ID:hnARmcH+.net
スイス vs スウェーデン戦って特別感あるなー
ハッセル目当てだったが、ペーツのストーン投げる時の表情もなかなか良いわ

399 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 01:22:47.58 ID:jWiHo+yF.net
>>397
予選で最後2エンド連続スチールされて韓国に敗れたカナダが悪い
あれ勝ってれば2位通過だったしな
そして韓国が4位通過になってた

それに昨日準決勝第7エンド終わって2点リードしてたのにそこから負けるカナダが悪い

2試合とも韓国大逆転勝利
カナダほんと勝負よわいね
ジャパニーズ豆腐メンタルよりやばいねカナディアンtofuメンタルは

400 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 01:37:46.91 ID:RG4JsFSd.net
当事者にしか分からない敗因をメンタルと決めつけるド素人こそやばいねw

401 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 02:23:33.28 ID:xASYJ+Jd.net
男子は放送ないかなこりゃ
4日も予定ないな

402 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 02:25:23.77 ID:Obl2UniX.net
>>397
思ってない思ってない
勝負はしてみないとわからないけど結果は変わらないと思うよ

ってことで順位も変わらない
なんなら日本に勝ってより勢い付くかもよ

403 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 02:32:12.16 ID:RG4JsFSd.net
コロナクラスター発生してるチームと誰が戦いたがるか

404 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 06:41:58.25 ID:jhox1S4A.net
カンコクトテモツヨイ

ニホンハヨワイニダ

satukiハナゼタイカイサンカシテナイ?

ケッショウセンカツニダ
キム・ウンジョンバンザーイ

405 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 08:01:46.19 ID:byzNEGBH.net
さてペッツが調子を維持したまま優勝すのかな

406 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 08:24:19.28 ID:jhox1S4A.net
デーハミング デーハミング

デーハミング、デーハミング

407 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 08:30:32.86 ID:LlwUwZ/v.net
いつのまにかやばい事になるよね
スイスすごい

408 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 08:40:24.49 ID:LlwUwZ/v.net
スイスうまいなー

409 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 08:56:35.64 ID:jhox1S4A.net
ナンバーワンスキップ
キム・ウンジョンバンザーイ

デーハミング
デーハミング

410 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 10:51:51.40 ID:ghoJv7YS.net
チリン雑煮 3連覇達成 !

  お め で と う

411 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 10:51:51.86 ID:A7VqLkKQ.net
横綱スイスやっぱ強かったな
ペーツおめでとう!

412 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 10:52:04.08 ID:IWnSMx0H.net
良い試合だった
スイスおめ

413 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 10:52:04.49 ID:5dCKX1Ao.net
雑煮ペーツのスイス強すぎ
北京五輪、お互い負けたら敗退の状況でスイスに勝ったロコソラーレが偉大すぎ

414 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 10:54:42.49 ID:s5gXgaO0.net
さすがスイスは期待を裏切らない

415 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 10:57:01.11 ID:tY1fhdGJ.net
両チームのショット率がやべえw
93% vs. 87%とかw

レベル高かったな

416 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 10:58:47.82 ID:tY1fhdGJ.net
ほんと今大会はスイスのスタッツがやばすぎる
ぶっちぎりだもん
女子世界選手権でこんな数字が並んでるの見たのほぼ初めてかもしれんわ
HEとかもとんでもない数字

決勝の韓国も相当良かったと思うんだけど相手がな・・・

417 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 11:02:53.18 ID:eX57cWjj.net
>>416
韓国は最後ロングにならなければワンチャンあったのになーと思った

418 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 11:20:18.52 ID:liyZSF57.net
それがプレッシャーってやつなんだろ

419 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 11:23:46.98 ID:uRcacFrk.net
スイスが買ってきて良かった
世界大会でのアジア初の金メダルはロコじゃないと

420 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 11:26:39.55 ID:fATNKV4s.net
アジアはすでに金を取ってるよ

421 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 11:28:43.35 ID:Lzwt1ljS.net
>>419
アジア初の金メダルは既に中国が取ってる
2009年に王さんが世界選手権優勝してるよ

422 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 11:38:27.46 ID:Obl2UniX.net
韓国がラストロック狙いの位置に置けてたらペッツはインターンでドローだったかな

韓国は結果残念だったけど日韓ともにオリンピックも世界選手権も銀が最高成績で頂点とれず今後も切磋琢磨するのはよかったんじゃないか

423 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 11:41:55.74 ID:NEGoajqx.net
五輪金→ミュアヘッド
五輪銀→藤澤
五輪金→ハッセルボリ

世界金→ティリンツォーニ
世界銀→ウンジョン
世界銅→エイナーソン

全チームが来月のプレーヤーズ選手権に出場
こりゃ正真正銘の世界一決定戦だなw

424 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 11:58:47.65 ID:LlwUwZ/v.net
>>413
敗退じゃないでしょ
ブロンズメダルマッチがある

425 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 12:08:33.64 ID:Obl2UniX.net
>>423
こういう大会に限って違うチームが勝ったりするんだよ
たとえばフルーリーとかがね

426 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 12:12:59.84 ID:ScNcPQnA.net
良い大会だったな。
カーリングはロコから入ったにわかだが、
今じゃサーカーのワールドカップ並に
好きな他国のチームができて応援してるわ。

427 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 12:15:13.73 ID:xASYJ+Jd.net
今日のスイスに互角の韓国も凄いな
韓国も強くなったなぁ

428 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 12:31:44.83 ID:jWiHo+yF.net
スイス(ティリンゾーニ)全勝優勝
そして3連覇・・・・

当分の間この記録は破られない偉業だな

そのチームで五輪準決勝で勝てた日本(ロコソラーレ)は奇跡レベルだったんだな

429 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 12:33:00.51 ID:Jg5CC9mc.net
アジア初金は中国だけど
五輪ポイント関係ないあまり大事じゃない世界選手権だったからな
五輪予選兼ねた世界選手権での初アジア金は日本が取りたいな
五輪ポイント絡んだ大会での金はかなり価値あるから

430 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 12:34:29.68 ID:bQRdAX5+.net
五輪決勝と比べたらかなりレベル高い試合だったね
てか五輪決勝の日本酷すぎ
過去ワーストだったな

431 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 12:39:05.54 ID:+u27m3Xf.net
まぁウンジョンもダメな時はダメだからな
今日は素晴らしかったけど
大会通して韓国はサードの活躍が素晴らしかったな
やはりカーリングはサードとフォースの出来で決まる
フロントがダメでもバックでカバーできるし
フロントが良くてもバックがダメだと勝てないしね
中電は色々試してたけどサードとフォースを誰にするのか
正直フォース北澤が一番不安定で怖いんだが・・・

432 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 13:08:57.39 ID:USDGPSdE.net
調べたらここ10大会中7大会で優勝してるんだなスイス
なのに五輪メダルは2006年を最後に取れてないのが意外ですよね

433 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 13:14:00.42 ID:gZzPTyJg.net
>>432
This is curling!と小林氏が
感嘆して以来か〜 遠い昔だなぁ

434 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 13:36:05.73 ID:Obl2UniX.net
カーリング選手の中でもオリンピック>世界選手権なんかな?
世界選手権のメディアガイドの選手紹介でもオリンピック成績→世界選手権成績なんだよね

世界選手権は文字通り世界一を決めるんだけど毎年開催だから4年に一度のオリンピックより位置付け低いのか

435 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 13:37:01.61 ID:VOvNy3OR.net
ロコがいればもっと盛り上がったのにな
中電は実力以上に頑張ってくれたが

436 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 14:00:29.47 ID:w0MVsY6T.net
え?
中電にはガッカリなんだが・・・

437 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 14:09:38.13 ID:fATNKV4s.net
>>434
基本的にはどの競技においても世界選手権(World Championship)が
世界チャンピオン(World Champion)を決めるための大会だから一番格が高いだろうね
その中でオリンピック競技に入っている競技ならオリンピックチャンピオンが
世界チャンピオンと同格か希少価値の分だけやや上に位置づけられるんじゃないのかな

ただ、オリンピックチャンピオンや世界チャンピオンがそのまま「世界一」かというと
そうでもないと思う
特に交通の便や時差調整技術などが発達した現代は年に一度集まって最強者を決するというより
あちらこちらを転戦しながら年間シリーズとしてポイントを争うことで最強者を決める競技が増えている
スキーやスケートなどのワールドカップがそうだし
カーリングの場合はまだ不完全ながらもグランドスラムが同様の趣旨で作られたものだと思う
世界ランキングを定めている競技も結局は転戦していきながら稼いだポイントによるのだから同じことになる
一発勝負ではなくシリーズチャンピオンこそが最強者として認定される

個人的な考えだけどそういう傾向にあると思う

438 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 14:09:59.09 ID:uEyDTm6i.net
ツアー番長だった雑煮さんがペーツの加入で世界選手権番長になったんだな

439 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 14:12:49.59 ID:x6r8K2p0.net
>>434
大半がオリンピックを区切りにチーム変更&解体するのを見れば自明の理

440 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 14:28:58.18 ID:Obl2UniX.net
>>437
実際に強いチームを決めるのはスラムかもしれないけど選手の意識としてはどうなの?ってこと
世界選手権メディアガイドにはスラムの成績は触れられてすらいない

それにチーム再編も毎年あるとはいえオリンピック終わりの今シーズン末が活発でオリンピックサークルっていわれるしスラムで勝ちたいからチーム再編っていうのも聞かない

441 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 14:39:30.55 ID:5dCKX1Ao.net
>>424
金メダル争いからは敗退でしょ
ここに出てきたチームは頂点目指しているんだから
ネチネチと無駄なツッコミ入れるなよ

442 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 14:40:15.93 ID:fATNKV4s.net
>>440
たしかにスラムはどちらかというと「プロカーラー」としてカーリングを興行的に
成立させるためという目標が大きかったかもしれない
読みかじったところでは2000年ころにケヴィン・マーティンらが中心になって
ツアーをもっと優先させたいとカナダカーリング協会と揉めたことがあったようだ
それでマーティンらが日程がツアーと重なったブライアーをボイコットしている
選手の意識(特にカナダにおいて)には多様性がありそうだと思う
もちろんカナダ以外の国ではオリンピック、世界選手権が間違いなく上位だと思う

443 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 14:40:31.39 ID:7XBIlEAZ.net
スウェーデン、カナダに負けたんかー
自国が負けた時並にかなしい

444 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 14:45:16.97 ID:5dCKX1Ao.net
>>430
レベルというよりはアイスの状態の差でしょ
五輪と違い世界選手権は弱い相手もいるから、強豪国はコンデションを後半にあげていきやすいという利点もある
モチベーション的には五輪で惜しくもメダルを逃したスイス、韓国が金銀というのも頷ける

445 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 14:54:25.12 ID:ASihEt0n.net
>>434
オリンピックは見てくれる人が世界選手権より格段に多いから
カーリング界では五輪メダルの方が価値が高いんです、とはっきり断言するのを
インタビューやTV解説で何度か耳にしたから、きっとそうなんだと思う

446 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 16:10:39.19 ID:RG4JsFSd.net
今のスイスの地力は女子最強だということは間違いない
五輪でも8勝1敗
世界選手権では全勝

勝率というわかりやすい数字でダントツに1位である
これが地力の現れ

五輪は鳥雑煮が日本戦で故障し運がなかっただけ
故障無ければ普通に金メダルだろ

447 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 16:12:56.85 ID:RG4JsFSd.net
強弱を論じるならば、勝率を最重視するんは当然

448 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 16:36:50.99 ID:fOTSj6K8.net
>>446
雑煮の状態悪化は日本戦より前の時点で起きてる
日本戦の前の試合でメディカルタイムアウト取ってシートから離れた
その後戻ってきてプレーしたけど
それを見てたからすでにQしてるんだから予選最終戦に
無理に出なくていいんじゃないのと思ってたわ

449 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 16:43:32.10 ID:MLbqhplK.net
日本のように「まずはプレーオフ進出が目標」のチームは勝率優先でいいと思う
今回はお遊び世界選手権だからいいけど、五輪ポイントが絡む場合はプレーオフ進出が大事になる。
ロコソラーレのここ4年の日本選手権の勝率は、他チームを圧倒している。
決勝だけ落として代表権を失うのは悲しい出来事。

ただし、スイスとスウェーデン(もしかしたらカナダやスコットランドも)は違う。優勝しか狙っていない。
予選での勝率は大事とはいっても、あくまでプレーオフに向けて調子を上げるための調整でもある
準決勝と決勝の戦いに重点を置いているはずだ。
実はロコも同じ。WCT大会で90%以上の確率でプレーオフに進出するロコにとっては
実はプレーオフでの戦いが課題。予選は調子を上げながら、苦手な研磨後を克服するための戦いになる。
五輪の準決勝はそれがうまくいった。
ゾーニの怪我はあったけど軽傷だよ。スイスに戻ってすぐに大会に出ているし
それにスポーツ障害って半端なく痛い。重度なら普通は試合ほぼできない。
悪いけど軽傷だよ。痛みと付き合いながら試合ができる程度ってこと。

450 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 16:47:47.83 ID:MLbqhplK.net
それを言い訳にするなら試合に出ないでほしいし
ゾーニはそんな見苦しい言い訳はしない選手なので、
スイスのファンもそれを見習った方がいい。

スイスが世界一にもっとも近いチームであることには異論はない

451 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 17:49:40.43 ID:GPwlZK8E.net
ペーツに至っては世界選手権5回優勝だからな

ペーツ
ペーツ
ホーマン
JJ
ペーツ
ペーツ
ペーツ
ですよ

452 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 17:56:52.93 ID:fUzPYHa7.net
16年はペーツじゃなくてフェルチャーだよ

453 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 17:58:20.81 ID:DiGJUaeu.net
知那美は、極寒のカナダでの長期滞在で
爪にヒビが入ってたっていってた
ショットに影響したかもしれないが
そういうのも含めて試合だろ

454 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 18:12:26.52 ID:wwqYWkdX.net
カンコクハレベルタカイニダ

ニホンハマグレニダ

コレカラハワタシタチ
カンコク、オテホンニシナサイ

大韓民国バンザーイ
キム・ウンジョンバンザーイ

455 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 18:36:00.45 ID:I4ZV7Ilq.net
よくもまあロコは勝てたよな
3位決定戦のスイスはあきらかに精神的に凹んだ状態だったけど準決なんてやる気MAXだっただろうに

456 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 18:44:53.10 ID:WWd8M42l.net
準決勝はさっちゃんが覚醒したからな
10エンドは全員覚醒したし

457 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 19:18:10.82 ID:RG4JsFSd.net
決勝で5勝4敗同士のミュアヘッドにボコボコにされたのが地力だよ

458 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 19:21:11.46 ID:Xgll+8QQ.net
はいはい、わかったわかった

459 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 19:21:16.70 ID:/hDQlhOh.net
近年の世界大会で万全のスイスに勝てたのロコだけじゃね?
やばいなー

460 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 19:21:48.25 ID:RG4JsFSd.net
地力=本当の実力
1位 スイス
2位 スウェーデン

3位以下は団子状態で、英国、韓国、カナダ、日本など5〜6チームくらい有る

461 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 19:24:41.90 ID:sBwNBgm9.net
あのスイスにフルボッコにされたのも中電に取っては良い思い出になるだろうな
大谷翔平と小学生のときに対戦したことがあると自慢する子みたいな

462 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 19:27:43.86 ID:aRxX+Enq.net
>>460
          ____
       / \  /\ 地力=本当の実力 キリッ
.     / (ー)  (ー)\   
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

463 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 19:56:27.16 ID:oE+zZgOq.net
大韓民国コソツヨイニダ

ニホンヨワイニダ

カーリングオシエテアゲヨカ?

デーハミング

464 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 20:12:38.04 ID:ku3VCc9E.net
オリンピックでメダル逃した悔しさがモチベーションキープ出来た要因でもあるんだろな

465 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 20:16:24.12 ID:MLbqhplK.net
>>464
選手はそれでいいんだけどさ
こいつ460の場合、ロコが銀メダル取った悔しさで
あと4年間その悔しさをキープしてアンチ活動するタイプだぜ

466 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 20:16:24.98 ID:oE+zZgOq.net
カンコクカーリングツヨイニダ

ニホンハ、レキシミナオセニダ

ドクトはカンコクノモノニダ

デーハミング

467 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 20:25:28.34 ID:Aj9lyre9.net
全勝優勝だとさすがに文句なしだわな
韓国もスウェーデンも2回負けてるんだし

468 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 20:32:42.46 ID:k4cljQUQ.net
フィギュアはもちろんスキージャンプもスノボもまだ朝の情報番組とかで取り上げられるのにカーリングはまったく見なくなったな
北京五輪の視聴率ワンツーだったのにな

469 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 20:35:14.66 ID:Gzn7TQzi.net
400 名前:雪と氷の名無しさん :2022/03/28(月) 01:37:46.91 ID:RG4JsFSd
当事者にしか分からない敗因をメンタルと決めつけるド素人こそやばいねw

446 名前:雪と氷の名無しさん :2022/03/28(月) 16:10:39.19 ID:RG4JsFSd

五輪は鳥雑煮が日本戦で故障し運がなかっただけ
故障無ければ普通に金メダルだろ

470 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 20:41:49.58 ID:fOTSj6K8.net
ロコの準決勝だけはスイスと同条件でやれたのだけどな
スイスは男子も出ていたからその分予選のアイスや石情報あっただろうけど予選で負けたから
スウェーデンとイギリス(スコットランド)は男子が決勝に残っていて
3決はそ男子決勝のあとに行われたし雑煮でもハッセル相手にアイスリーディングきつかった

471 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 20:42:25.81 ID:I6XUbfde.net
>>468
それはオリンピックメダリストが世界選手権やワールドカップで優勝したり総合優勝したからでしょ
オリンピック出てないチームが実は世界選手権出てたけどコロナ感染でリタイアしましたなんて取り上げる意味があまり無いからなあ
何もない平常時ならまだちょっと出られる可能性はあったかもしれないけど

472 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 21:08:28.58 ID:0AVn8Ez1.net
オリンピックに続いて世界選手権でもメダル🏅なら新スター誕生で盛り上がったんだがしかたないな〜

持ってないと思うしかない

473 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 21:19:05.27 ID:4zc10k41.net
今回の収穫
 ・ノーティックルールは面白い。もっと早くやるべきだった。ゆりかタイムなんていらない。
 ・今でも日本とは比較にならないレベルでコロナひどいのにマスク辞めるキチガイ国家に国際大会運営は無理。

474 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 21:41:20.62 ID:yjXzMnce.net
>>473
センターガードがセンターラインに乗ってるとは限らない、少しズレたセンターガードがけっこうあるとか言ってたね

475 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 22:08:22.07 ID:Obl2UniX.net
ノーティックになって
センターガードをセンターラインに乗せる技術を磨くのか
先攻でもセンターガードを置かない戦術にシフトするのか
どう変化するのか?楽しみだね

476 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 22:15:28.83 ID:YEpqxr8R.net
先攻でセンターガード置かずにどうやって戦うのさ

477 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 22:32:54.86 ID:xASYJ+Jd.net
10E、EEで動きが出たのはいいけど
まぁ絶対犠牲になるチームは出てくるな

あんま終盤までもつれないほうがいいと言う事か

478 :雪と氷の名無しさん:2022/03/28(月) 23:02:52.28 ID:Vyzl7M/i.net
ID:RG4JsFSdは持論かな?

479 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 00:32:49.46 ID:QBRoxYg2.net
今決勝見たけどいい試合だったな
2エンド3エンド見たときは
スイスはんぱねえやべえ試合になんねえみたいな感じだったが

480 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 02:29:38.01 ID:iOzODYjO.net
カンコクヤパリツヨイニダ

ニホンヨリツヨイニダ

デーハミング、デーハミング

481 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 03:17:17.16 ID:LesDSGDQ.net
>>479
それを互角で戦った韓国も良かったね
普通はボコられて終わりそうだけど
韓国持ち直したからなぁ

482 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 04:14:33.87 ID:iOzODYjO.net
ニホンミタイニヨワクナイニダ

カンコクハツヨイニダ

カーリングオシエテアゲヨカ?

大韓民国バンザーイ

483 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 05:10:05.03 ID:/cRbQ5M8.net
上位4つが抜きん出てるな。

https://twitter.com/jiritsukun_/status/1508421363224088579?t=6b2b2-D0EJQNKertCXLqeA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

484 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 06:17:18.70 ID:2t3y667w.net
>>482
なんなんこのネトウヨ
スレ荒らすな

485 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 06:49:10.54 ID:3Z7CC6z6.net
最初から感染してただろうスコットランドを除いて
感染したのが日本だけってのがなぁ

486 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 09:38:53.86 ID:czPfU8UG.net
4年に1度の盛り上がりも終息しつつあるな

487 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 09:52:28.30 ID:jm6Elej1.net
中国の人権外交問題、ウクライナ侵攻、コロナで式典やれない、ミックスダブルスも中止、ロコの試合が面白くなかった。
銀メダルの割に盛り上がらなかったな


488 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 09:56:20.65 ID:mTGnp/CF.net
>>486
サカ豚、しつこいぞ
地上波で放送されなくてかわいそうにw

489 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 09:59:42.32 ID:jm6Elej1.net
>>483
例の3国>キム>中位国>その他下位という感じか。
ロコはキム〜上位3国の間くらいで中電、フォル、富士急は中位国の群だろうな。

490 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 10:38:58.75 ID:/xPmb/iW.net
>>489
数字は嘘付かないね
準決勝に残った4チームに番狂わせはなかった
スイスは強かったが順位はアイスや相性、調子の波が若干関係したかなって感じ

中電は予選突破したデンマークとアメリカには勝ったものの予選全体では突破できなくて順当
さらにミュアじゃないけどスコットが棄権しなかったら負け越しの可能性も高かったね
上位4国に勝ってメダル争いする確率は低い

491 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 10:42:29.86 ID:VgeRDfj3.net
別にどっちでもいいけどミュアヘッドじゃないスコットランドは4人でも弱いよ

492 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 10:56:06.13 ID:QC/LBTtV.net
スコットのモリソンはツアーランキング60位くらいだからな
中電はツアーに出てれば30位には入れるとされているので普通に格上

493 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 11:02:35.79 ID:3Z7CC6z6.net
ドイツ戦の大逆転はさすがに実力以外の何かがあったとは思うけど
チェコ戦が何だったのか

494 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 11:07:25.74 ID:QBRoxYg2.net
強さのムラが大きいのかな

でも平均すると収まるとこに収まってる

495 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 11:07:54.19 ID:QBRoxYg2.net
強いときはロコに勝つくらいは上にぶれるのかも

496 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 11:45:53.96 ID:QC/LBTtV.net
>>493
中嶋離脱によるメンタル大乱調かな
ロコに例えたら吉田姉が離脱するようなもの

497 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 12:22:46.13 ID:a3qxIyot.net
デーハミング、デーハミング

カンコクノツヨサハホンモノニダ

テホンニシテモイイヨ

大韓民国バンザーイ

498 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 12:25:45.33 ID:bO8n9nf4.net
みずちんと猫が争ってるがビッグデータの前には二人共いらない

499 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 12:52:09.11 ID:+dntyxCD.net
歴代最弱世界選手権だったな
いや最弱は富士急か?道銀か?
まあ世界選手権レベルにない

500 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 14:22:08.17 ID:/xPmb/iW.net
これからはAIじりつくんの時代だぁ

501 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 14:36:09.15 ID:U89T75VJ.net
平田のいた研究室は遅れをとってるのか。

502 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 14:54:19.79 ID:QC/LBTtV.net
バンクーバー直後の世界選手権を知らない人たちが「歴代最弱」と言ってもねえ・・・

503 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 17:00:53.65 ID:X6uzbRa7.net
アカ、アオ、グンジョウイロ

504 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 17:01:37.70 ID:X6uzbRa7.net
すまん
誤爆した

505 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 17:04:58.82 ID:mTGnp/CF.net
注目のSWEET まかろん、試合中

https://youtu.be/gA_LD8yUl7k

506 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 17:07:34.83 ID:Mn/l0y8E.net
男子世界選手権放送なし?
ミックスダブルスの放送は未定?

507 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 17:13:46.66 ID:LesDSGDQ.net
男子はたぶん無いね
五輪、世界選手権逃すとかもはや格下以下

508 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 18:52:23.17 ID:QC/LBTtV.net
カナダが36年ぶりのサッカーワールドカップ出場を果たしたとのこと

カーリング界が行き詰ってきてるから、これを機にカナダ一般人が脱カーリングに舵が切られるかもしれないね

509 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 19:07:55.90 ID:4GfCI5Uu.net
カナダのスポーツ状況を分かって無さすぎで草

510 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 19:19:10.96 ID:eTJJ2iWD.net
みんなアイホやろうぜ

511 :雪と氷の名無しさん:2022/03/29(火) 22:16:34.77 ID:J6C63WQT.net
カナダはアイスホッケーがメジャーでカーリングはマイナー、カーリング場はたくさんあるけど

512 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 06:22:40.58 ID:S52pzTXC.net
もうカーリングスレにはロコファンしか残って無いと思う
富士急スレは全然書き込み無い
フォルティウススレもただアンチが書き込むだけ
中電スレは世界選手権の前は書き込み無かったし荒らしても擁護が少ない
男子スレは壊滅的
もうロコファンしか居ないなら楽しくロコを応援したら良いんじゃないか?
他のチームを侮辱する必要があるのか?

513 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 06:29:02.29 ID:XixQouUR.net
どしたの急にw

514 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 06:43:46.50 ID:S52pzTXC.net
カーリングが世間で盛り上がっても5ちゃんの冬スポ板の書き込み数は4年前に遠く及ばない
平昌後と同じような対立煽りしてもただ過疎り続けるだけ
もう結果が出てると思う
どうせ先がないとならヌクモリティ板の方が良くないか?

515 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 06:52:34.36 ID:S52pzTXC.net
5ちゃん自体がオワコンで新規住民は望めない
今から他チームのファンがこの板で増えるとは思えないんだ
ロコ1強、他は雑魚
この構図はもうこの板では変わらないと思う

516 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 06:56:31.67 ID:aM8s+UNi.net
対立煽りしたから減ったんでしょ?
そんなことしなければいいやん
「荒らしても擁護が少ない」って馬鹿じゃないのか
荒らす方が簡単で、擁護って難しいからだ

517 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 07:27:33.66 ID:h8yftLO+.net
いつもの持論が躁転してるだけなのでスルーしてあげて

518 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 07:49:28.77 ID:eP94LtWy.net
今回は毎回少なからずいる沼にハマった人を繋ぎ止めることを重視して大衆向けに繋ぎ止めることをしてないからでしょう
日本MDを中止したのは協会側の判断だけどバラエティーも含めてテレビに出るのはロコの意向次第だから日本選手権までシーズンが終わってないと言われればそれまで
あと、ロコが崩れるまでロコ一強が続くのは仕方ないと思う。というより長期の海外遠征必須のカーリングで実業団がトップチームにいることの限界がきてると思う

519 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 07:55:11.35 ID:tQnZwdrh.net
コロナ前は女子4強も、男子も普通に二ヶ月以上カナダ行ってたじゃん
なんなら17年は富士急以外は欧州遠征も女子合同で行ってる
ぜんぜんツアー見てないの丸わかりで草

520 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 07:59:35.40 ID:egNsjPoY.net
持論ちゃんがロコ以外のスレ荒野にしたような・・・・

521 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 08:00:33.88 ID:eP94LtWy.net
>>519
コロナ後にちゃんと戻ればな
そんな前のことは誰も言ってないからこっちが草だわ

522 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 08:03:40.76 ID:dcz6Wtp8.net
>>521
ムキになっちゃってかわいいやつだな
知らなかったら黙ってればいいと思うよ

523 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 08:07:08.49 ID:eP94LtWy.net
>>522
実業団が遠征に二の足を踏む状況になってる現実があるのに黙る必要なんか全く無いが、自称古参ってボケてるのかな
誰もしてないコロナ前の話をID自演までして気持ち悪い奴

524 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 08:16:42.04 ID:aM8s+UNi.net
>「テレビに出るのはロコの意向次第」

そうなんだけど、ロシアのウクライナ侵攻が始まってしまったから
タイミングが悪かったんだよね
あそこでバラエティに出て大笑いしようものなら
アンチを増やしたかもしれない

525 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 08:25:07.93 ID:9Wiw0g1Q.net
>>524
そもそもまだシーズン中なんだからまだバラエティに出る時期じゃない

526 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 08:29:11.35 ID:Q8AWzBWH.net
大手企業の会社員の看板を持ってる
日中は勤務し勤務終了後にクラブ活動
仕事とクラブ活動の両立

527 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 08:29:22.68 ID:Epo7w9ru.net
ロコは次の日本選手権は、流すんじゃないかな
優勝してしまうと、これからずっとカーリング漬けでしょ?

528 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 08:30:57.31 ID:Epo7w9ru.net
>>526
勤務は4時間くらいじゃない?

529 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 08:31:47.10 ID:wgppNvcv.net
>>523
最初は「実業団=遠征できない」を論旨にしてたのに、「ちゃんと遠征実績あるじゃん」って指摘されると急に「コロナだから」で論点ずらしちゃうから突っ込まれたんだと思うけど
「実業団は遠征に二の足踏んでる」のが、資金問題なのかコロナの問題なのか、組織の哲学の問題なのか具体例出して明確にしないと
資金面にせよコロナ禍にせよ、実業団でもクラブチームだろうが遠征困難になるのは同じ

530 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 10:01:24.81 ID:BnCKa4Vt.net
>>529
何自演かつ長文で発狂してんの(笑)
だいたい2017年なんかプロ解禁前だし協会自身実業団と協会代表チーム以外はまかりならんって考えだった時代やん

531 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 10:56:31.14 ID:wgppNvcv.net
きっつ

532 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 12:11:58.49 ID:icjDFdUO.net
持論って頭がリアルにおかしいのか?
ロコスレ含め全方面で荒らしてロコスレだけは人数に負けて持論敗北
それが今さらみんなでロコ応援しよう?
病人の考えは1ミリもわからん

533 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 14:15:49.89 ID:XnJjsYZI.net
別スレから
>例年だと、男子は、日本が出ないので、決勝のみですね。
ミックスダブルスは、16チームを2グループ8チームに分けるとして、7試合かな
フジヤマペアの時も全試合は放送しなかったから、4試合くらいあればいいかな

534 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 14:29:34.24 ID:k3ftos80.net
フジヤマのときは配信も多かった気がする
そのときのフルマッチが今でも残ってるよね

535 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 14:41:11.52 ID:4GO6pRyf.net
MDはPCCCないから来年の世界選手権の枠は従来どおり今年の世界選手権の成績とトライアルで決まる?

536 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 19:27:19.63 ID:ogIXPS2k.net
オリンピックに関係ない年のMDなんて予選2試合でも放送あればラッキーぐらいだろ
決勝含めて3試合とか

537 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 19:30:47.86 ID:ZUGPOIwX.net
世界MDは世界ランキング上位を加えることで20チームでやることになったので
通常のフォーマット(とはいえ2回目)での開催に
10チームずつに分かれてのラウンドロビンで3位までがプレーオフ進出
10位は降格、8,9位は別組との降格プレーオフ
https://www.curling-geneve.ch/en/wmdcc-wscc-2022/?doing_wp_cron=1648635571.6869449615478515625000
日本はイタリア、ノルウェー、スウェーデン、スイス、
デンマーク、エストニア、フィンランド、韓国、ニュージーランドと同組に

538 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 20:41:13.79 ID:wt/Psy4y.net
イタリアってコンスタンティーニ?
スイスにスウェーデン
あとミックスダブルスはデンマークだかノルウェーだかも強かった気が
なんか強いとこばっかじゃね?

539 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 21:11:10.95 ID:2ustisxx.net
recastで有料で見るしかないのか

540 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 21:17:38.31 ID:VdZKqCew.net
五輪に出られなかった日本からみればどこも強い

別の組はオーストラリア、カナダ、チェコ、イングランド、スペイン、
ドイツ、ハンガリー、スコットランド、トルコ、アメリカ

541 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 21:19:35.68 ID:VidnLFfx.net
>>539
広告再生すれば無料で見れますやん

542 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 21:26:12.49 ID:E/KH2Vi2.net
長文バカのみっともないのは平昌以降のくせに知ったかぶりして書き込みして、北京直前は他のにわかみたいにいなくなってたのに、北京終わったらいきなり戻ってきたとこだろ。とにかくダサい。

543 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 21:26:43.29 ID:E/KH2Vi2.net
長文爺より、ウクライナのロリコンは大丈夫なのか。

544 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 21:37:45.58 ID:b1yOSz7I.net
なにひとつ話が見えない

545 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 22:00:16.64 ID:KmwPmdbO.net
>>539
TV見ながら広告クリッククリック
1試合分ならすぐ溜まるよ

546 :雪と氷の名無しさん:2022/03/30(水) 22:20:19.21 ID:4GO6pRyf.net
>>537
イタリア、ノルウェー、スウェーデンってオリンピックの金銀銅じゃん
スイスは世界選手権女子金メダルのフォースバイスのペッツペアが出てくる

プレーオフ進出は絶望的w

547 :雪と氷の名無しさん:2022/03/31(木) 07:53:58.21 ID:J6/AJN5q.net
>>540
イングランドとスコットランドは2チーム出れてずるいな。

548 :雪と氷の名無しさん:2022/03/31(木) 10:40:34.62 ID:jXVl6wP1.net
第39回日本カーリング選手権大会出場メンバーについて

https://www.consadole-sapporo.jp/news/2022/03/7111/

549 :雪と氷の名無しさん:2022/03/31(木) 11:03:32.90 ID:gBnWoEVT.net
>>548
松村チーム離れるか イベントに出てきてないって話はあったからそういうこともあるかとは思ってたが
他チームからもコーチとしてでも引き合いはありそう

550 :雪と氷の名無しさん:2022/03/31(木) 11:08:54.73 ID:/Dw/G+cg.net
>>548
マジか
どうなるんだ

551 :雪と氷の名無しさん:2022/03/31(木) 11:30:10.27 ID:uAEIOAqY.net
噴いたww

日本選手権がカーリング界人事異動の後になることで
どっかしら問題が出るだろうと思っていたけど
これは全く予想外だったわ

552 :雪と氷の名無しさん:2022/03/31(木) 11:39:46.22 ID:/Dw/G+cg.net
これポジション順ってことでいいのかな?

553 :雪と氷の名無しさん:2022/03/31(木) 12:35:47.81 ID:JsNvIRpH.net
にわかだから今のスイスの強さの仕組みが分からないけど
雑煮さんメダルにあと一歩届かないみたいなイメージだったのにやっぱりペーツが入ったのがでかいの?
ペーツがショットの強みがあるのは分かるけど雑煮さんの強みは戦略?

554 :雪と氷の名無しさん:2022/03/31(木) 18:09:02.46 ID:G6McIIQT.net
松村が離れるってことは清水も近いうちに離脱するだろうな
コンサに残る理由がない

555 :雪と氷の名無しさん:2022/03/31(木) 19:09:52.35 ID:RlOucjVG.net
一人抜けただけなら地区予選免除のままだけど、2人抜けたら地区予選から?

556 :雪と氷の名無しさん:2022/03/31(木) 19:12:10.86 ID:IxKJoF5U.net
>>555
3人残ってればそのまま

557 :雪と氷の名無しさん:2022/03/31(木) 19:55:18.39 ID:53ameS+O.net
>>556
3人残っていれば良いのか。ありがとう。

558 :雪と氷の名無しさん:2022/04/01(金) 15:02:31.54 ID:y4eaLyi2.net
North ホワイト、楽しみなチームが出てきたね

まだ小学生だけどw

559 :雪と氷の名無しさん:2022/04/01(金) 17:54:07.72 ID:AoV5AMhV.net
平昌のときに「ついに日本が悲願のメダルを手にした」と言うメディアもあったけど
悲願ってのは歴史があって何度も惜しいチャンスがあってというものじゃないの?
次の五輪に出れたら「悲願の金メダルなるか?」とか煽る連中がいそう

560 :雪と氷の名無しさん:2022/04/01(金) 18:23:24.43 ID:7SNoLEek.net
悲願
どうしても果たしたいと願うこと。また、そのような悲壮な願い。

「何度も惜しいチャンスがあって」という条件は無い。

561 :雪と氷の名無しさん:2022/04/01(金) 19:50:47.18 ID:jp6w9A+Q.net
>>559
自分に都合がいいからって辞書にない惜しいチャンスなんて意味を勝手に加えるなよ

562 :雪と氷の名無しさん:2022/04/02(土) 09:35:09.43 ID:o08bqlHT.net
松村はなんで辞めたんだろうな
何かしら揉めたんだろうが

563 :雪と氷の名無しさん:2022/04/02(土) 10:04:18.26 ID:HuK38wds.net
青木豪がコンサで松村が軽井沢SCなら面白くなる

564 :雪と氷の名無しさん:2022/04/02(土) 22:11:35.70 ID:Z/yX9Fsp.net
>>562
千秋と一緒にMDに特化

565 :雪と氷の名無しさん:2022/04/02(土) 22:48:04.63 ID:SlD2k579.net
ゆりかを道連れにしようとすんじゃねぇ・・・
千秋とやってろよ

566 :雪と氷の名無しさん:2022/04/02(土) 22:58:54.75 ID:Qq4cFh8U.net
MDなんて四人制のおまけだろ・・・

567 :雪と氷の名無しさん:2022/04/03(日) 01:12:00.97 ID:0LYdnp44.net
日本選手権優勝チームと日本代表がイコールという現在の方針が誤りなのは
ここ数年の世界選手権などの結果からもう確定だろう

日本選手権はあくまで日本国内におけるチャンピオンを決める大会にすべきであり
海外での世界大会に参加する日本代表チームの選考とは無関係にすべき

では日本代表の選考はどうすべきかであるが、ロコが現役でいる限りロコ固定でいい

568 :雪と氷の名無しさん:2022/04/03(日) 01:17:27.34 ID:T2ym5uOk.net
>>567
ロコメンがよぼよぼでカーリング出来なくなるまで日本代表か、胸熱だな

569 :雪と氷の名無しさん:2022/04/03(日) 03:58:40.11 ID:Ccb8kloK.net
カーリング最新世界ランク 女子は北京銀の日本が5位浮上 
1位スイス、2位スウェーデン、3位韓国
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a9dec8a6e8dd9fa159f16ddbfb37419746bf18a

570 :雪と氷の名無しさん:2022/04/03(日) 10:17:24.41 ID:nm3ZxX+U.net
>>568
これも胸熱だが
王座に君臨するシニアチームロコソラーレにブロック予選から圧倒的に勝ち上がってきたロコバンビーノ(本当の子ども)が日本選手権で対戦するとか
あり得ないか?

571 :雪と氷の名無しさん:2022/04/03(日) 14:23:33.07 ID:ddVL6Oth.net
それしたいならそろそろ仕込まないと

572 :雪と氷の名無しさん:2022/04/03(日) 23:14:32.06 ID:IVto9Cme.net
>>567
ロコオタいい加減にしなさい

日本選手権に優勝すればいいだけ

勝てないロコ・ソラーレが悪い

573 :雪と氷の名無しさん:2022/04/03(日) 23:22:11.90 ID:3bRYiT7o.net
粘膜ー粘膜ー
ねーんまーくー
今宵もー
ねんねんねんまーく
ねねねねんまーく
みーんなーでー
ねんまーく!
へい!
ヅリュ!ヅリュ!ヅリュ!
ヅチュヅチュヅチュ!
ヅビュヅビュヅビュ!
っとな

この短小包茎童貞ニートども!
しんじまいな

574 :雪と氷の名無しさん:2022/04/04(月) 00:07:37.27 ID:o5Ztal3W.net
キモい改行

575 :雪と氷の名無しさん:2022/04/05(火) 08:13:52.63 ID:oemtdwDD.net
韓国男子すごく弱かった気がするけど、世界選手権出てるんだ

576 :雪と氷の名無しさん:2022/04/05(火) 08:23:29.46 ID:HbUkbEE6.net
カー男子放送ロスでゆーちゅぶ漁る毎日
ふと見つけたコンチネンタルカップて楽しそうで良いね

577 :雪と氷の名無しさん:2022/04/05(火) 08:32:40.79 ID:oxVPJ0VF.net
>>575
TMKがPACC決勝で
韓国に完敗した

578 :雪と氷の名無しさん:2022/04/05(火) 08:38:38.67 ID:KzRh/SWj.net
男子も日中韓はどっこいだけど、女子よりも対世界の戦績はふるわんな
ただ19年世界選手権でコンサが4位になったとき、韓国が最下位になってパシフィックアジア枠が一つ減ったんだよな
あれがコンサ下り坂のきっかけになった感じもして残念だったわ

579 :雪と氷の名無しさん:2022/04/05(火) 10:48:18.24 ID:GOK7Ya+F.net
正確にはその後のpaccかな。敗者復活戦も今話題のロシアに負けて散々。

580 :雪と氷の名無しさん:2022/04/05(火) 16:15:58.45 ID:kGv0a/nP.net
コンサドーレは1年目だけだったな
長く強いチームであり続けるには上手いだけでは難しかった

581 :雪と氷の名無しさん:2022/04/05(火) 16:34:48.71 ID:DznXlOMi.net
クーイの連勝ストップ&ボロ勝ちで新時代来ると思ったんだがなあ

582 :雪と氷の名無しさん:2022/04/05(火) 17:29:51.05 ID:Yjqu2X+h.net
コンサはアイスにも恵まれなかった気がする

583 :雪と氷の名無しさん:2022/04/05(火) 19:35:19.78 ID:E2F6O8QW.net
同じ日にクーイとモアトに連勝だからなあ
まあ日本のチームであんなことが次いつ起こるか分からんレベルではある
だからこそあの確変での成功体験と通常レベルとのギャップに苦しんだというか

ロコはもうアップダウン経験してその辺クリアしていて
悪くてもどう勝つかぐらいのことまで想定済んでるレベル

584 :雪と氷の名無しさん:2022/04/05(火) 20:09:12.96 ID:cP8S1WbA.net
U-18 女子アイスホッケー WC

Japan vs Italy

https://www.youtube.com/watch?v=BpsAKKXdKkc&ab_channel

585 :雪と氷の名無しさん:2022/04/05(火) 21:51:46.13 ID:kGv0a/nP.net
コンサはスキップに権限がないのが辛かっただろうな

586 :雪と氷の名無しさん:2022/04/05(火) 22:02:29.94 ID:vzI1xeoR.net
知那美よー
なーにクズなビンボー人どもがごっちゃごっちゃ言ってるのよーほんっとウザいわね
ワタシたちは投げのイン・アウトターンまでをも考えてるのよー
アンタら真性包茎ニートにゴタゴタ言われたくないのよー
だーってろ!ゴミ
アタシのオナニーでも見てコケコケコケー
ヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュ
んあー
ヅリュヅリュヅリュヅリュヅリュヅリュヅリュ
ひぎいいいい
ヅビュヅビュヅビュヅビュヅビュヅビュヅビュ
くっふううあ

587 :雪と氷の名無しさん:2022/04/05(火) 22:20:40.59 ID:4YHyTMpS.net
コンサは出しゃばり谷田をさっさと切ればよかったのに
雄太は自分の作戦を否定されても我慢し続けてきたけど、オリンピックが終わったタイミングでおさらばするつもりだったんだろう

588 :雪と氷の名無しさん:2022/04/05(火) 22:48:35.11 ID:kGv0a/nP.net
谷田がいなくなったところで松村の立場は変わらないけどな

589 :雪と氷の名無しさん:2022/04/05(火) 22:57:29.59 ID:maKVAjfP.net
YouTubeのWCTVの再生回数カナダですら伸びてないなあ
今大会からみんな他で見てるのか?

590 :雪と氷の名無しさん:2022/04/05(火) 23:18:03.25 ID:81VsK2BG.net
>>589
Recastでしょ
カナダならTSNで放送もしてるし

591 :雪と氷の名無しさん:2022/04/06(水) 06:58:42.22 ID:u0g/MBLX.net
どうしてyoutubeから無名の動画配信recast.appに移行したんだろな
リストが見難いし広告システムも面倒でデメリットが多すぎ

592 :雪と氷の名無しさん:2022/04/06(水) 08:01:40.90 ID:p5R1Jdfl.net
組織は違うけどWCTも2019年に配信プラットフォームをYouTubeからDailymotionに変えたんだよな
アクセスガタ落ちだったみたいですぐ戻したけど、結局過疎化したな

593 :雪と氷の名無しさん:2022/04/06(水) 12:10:46.29 ID:JTTXtTos.net
コロナでWCFの財政が相当圧迫してそうなことぐらい理解しろよ
recastがいいかはともかく

594 :雪と氷の名無しさん:2022/04/06(水) 12:43:12.53 ID:0MFtOTyw.net
アジア男子を1枠にするからじゃない?
その1枠がもっとも金にならない韓国だし

595 :雪と氷の名無しさん:2022/04/06(水) 13:35:31.45 ID:MIYrOp7U.net
>>594
まあ自国戦のほとんど(全部の年もある)をスポーツ専門チャンネル以外で放送してるのがNHKくらいだしな

596 :雪と氷の名無しさん:2022/04/06(水) 14:47:15.14 ID:03Axg5e2.net
札幌ってあんなに大会あったか?
ジンギスカンオープンw
最近になっていろんな大会が開催されてるようだけど、スポンサー付いたのかな?

597 :雪と氷の名無しさん:2022/04/06(水) 15:37:19.69 ID:0MFtOTyw.net
>>595
中国も結構放送してた
どんなチャンネルかはわからんけど

598 :雪と氷の名無しさん:2022/04/06(水) 15:38:39.49 ID:0MFtOTyw.net
>>596
もともとレクレーション大会は結構ある

599 :雪と氷の名無しさん:2022/04/06(水) 16:19:33.89 ID:HGwLKraN.net
日本選手権は無観客開催
http://www.curling.or.jp/info/2021info/release2022-0406.pdf

600 :雪と氷の名無しさん:2022/04/06(水) 18:30:31.83 ID:u0g/MBLX.net
どう考えてもrecast.appに移行したのは失敗だろうな
知名度が低過ぎる上にwcfも積極的に宣伝する訳でもない
恐らく再生数も収入もyoutubeの時より遥かに減っただろう

601 :雪と氷の名無しさん:2022/04/06(水) 18:39:05.31 ID:MIYrOp7U.net
>>599
ヤフコメを見るとカーリング場の観客席がそんなに狭いと思ってる人が少ないみたいだな
常呂の場合、構造は競馬場とかの特観席に似てるけど、人数は…だし

602 :雪と氷の名無しさん:2022/04/06(水) 19:19:33.44 ID:AkyXBtFu.net
田舎の町だから都会から人がたくさん来てほしくないというのもあるのでは?
コロナも持ってきそうだし

603 :雪と氷の名無しさん:2022/04/06(水) 20:50:45.24 ID:JqjYB8UJ.net
時期的に第七派が落ち着き出す頃かな。ミックスダブルスも無観客でやればよかったのに。

604 :雪と氷の名無しさん:2022/04/06(水) 20:52:30.98 ID:7/FB1JkR.net
ECC2021もrecast.appに上がってたのか...
RECASTでも良いんだけど、Google検索に全く引っかからないのは何とかしてほしい

605 :雪と氷の名無しさん:2022/04/06(水) 21:34:05.84 ID:hlIHhjPK.net
>>604
Googleにフィードバック送って対応してもらうしかないな

606 :雪と氷の名無しさん:2022/04/06(水) 21:40:26.42 ID:2OVMkxL9.net
普通に考えて五輪後に無観客でやるの勿体ないけど田舎でやる事、ボランティアの人の事とか色々考えたらカーリング界としては無観客ならやれるって感じよな…
中部選手権って放送ない?

607 :雪と氷の名無しさん:2022/04/06(水) 22:22:26.55 ID:G3P0nLyF.net
夕湖よー
粘膜大会総合ってここでいいのかなあ
ヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュ
わかさぎ釣れたー
ヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュ

608 :雪と氷の名無しさん:2022/04/06(水) 23:48:37.99 ID:MIYrOp7U.net
ロコ出場のグランドスラム、テレ朝チャンネル2で放送決定

https://www.tv-asahi.co.jp/ch/sphone/sports/0547/

609 :雪と氷の名無しさん:2022/04/06(水) 23:49:39.41 ID:UcNaVLBu.net
男子世界選手権の決勝戦はBS1で放送するみたいだ
https://www3.nhk.or.jp/sports/curling/

610 :雪と氷の名無しさん:2022/04/07(木) 18:46:03.00 ID:af4bJULQ.net
◯女子PACC:5勝1敗優勝(フォルティウス)
×男子PACC:6勝0敗2位(TM軽井沢)
×MD五輪最終予選:2勝4敗(松村谷田)
×男子五輪最終予選:3勝5敗(コンサドーレ)
◯女子五輪最終予選:6勝2敗(ロコソラーレ)
×男子世界ジュニアB:5勝0敗中止(常呂ジュニア)
×男子世界最終予選:3勝3敗(常呂ジュニア)
◉女子北京五輪:5勝4敗銀メダル(ロコソラーレ)
×女子世界選手権:6勝6敗(中部電力)
5/15-22女子世界ジュニア:(SC軽井沢クラブJr.)

611 :雪と氷の名無しさん:2022/04/07(木) 20:22:04.86 ID:PvBxbP8F.net
>>608
嬉し過ぎるわ
野球ファンなら当然契約してるし

612 :雪と氷の名無しさん:2022/04/07(木) 20:35:57.29 ID:SSA+d3Yp.net
お、半年ぶりにスカパー再契約するか

613 :雪と氷の名無しさん:2022/04/07(木) 20:55:15.23 ID:21QhjQR5.net
>>610
全勝で2位にならんぞw

614 :雪と氷の名無しさん:2022/04/07(木) 20:55:55.50 ID:21QhjQR5.net
予選の数字しか書いてないのか

615 :雪と氷の名無しさん:2022/04/07(木) 22:45:44.57 ID:AJdO8gy9.net
ベーちゃんよー
FB粘膜的にぐりんぐりんしちゃうぞ!
いえーすいえーす
ヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュ
くんくん

616 :雪と氷の名無しさん:2022/04/08(金) 14:43:42.06 ID:4Ui9rCYR.net
世界MD放送予定

・4/23(土)16:55- NHK BS1 日本 vs イタリア
・4/25(月)17:00- NHK BS1 日本 vs ノルウェー
・4/26(火)21:00- NHK BS1 日本 vs 韓国
・4/27(水)25:00- NHK BS1 日本 vs フィンランド
・4/28(木)21:00- NHK BS1 日本 vs スウェーデン
(プレーオフ以降の中継は日本の成績によって決定される予定です)

http://www.curling.or.jp/

617 :雪と氷の名無しさん:2022/04/08(金) 21:03:36.47 ID:ycOBgzzi.net
サッカーで審判がルールを間違えた退場を出して再試合って記事のときカーリングを見習えよって思ったけど、まさか男子世界選手権で一発退場が出るとは…

618 :雪と氷の名無しさん:2022/04/08(金) 22:28:17.23 ID:+27XSDVM.net
>>608
おおこれは朗報

619 :雪と氷の名無しさん:2022/04/08(金) 22:29:15.51 ID:53XmrP0/.net
>>617
何があったのか教えてけろ

620 :雪と氷の名無しさん:2022/04/08(金) 22:44:33.77 ID:/EYglycw.net
ブラシ叩きつけたら隣のシートにパッドが飛んでいったらしい
ちょうどデリバリーしてたから妨害ってことで退場だと思う

621 :雪と氷の名無しさん:2022/04/08(金) 23:19:35.35 ID:OZ1aK7iC.net
どこの国?

622 :雪と氷の名無しさん:2022/04/08(金) 23:30:07.07 ID:ycOBgzzi.net
>>621
イタリア。ただしその試合はチェコに勝った
イタリアはその前のスイス戦もスイスの時間切れでの没収勝ちだから同じ日にイレギュラーな試合を2試合やった

623 :雪と氷の名無しさん:2022/04/08(金) 23:34:50.11 ID:OZ1aK7iC.net
その選手は、残り試合は全て不出場にしてほしい
そういうのは最初が肝心。
これを通すとテニスみたいになる。

624 :雪と氷の名無しさん:2022/04/08(金) 23:36:00.86 ID:aGHAorhH.net
なんだよ
テニス界みたいな醜態てカーリングでもあるのかよ
ガッカリゲーだわ

625 :雪と氷の名無しさん:2022/04/08(金) 23:41:52.43 ID:W9QVkMKj.net
スポーツだもの感情ぶちまけちゃう時はあるよ
ペナルティも受けたわけだし
バンクーバーで怒りに任せてブラシをへし折ったミュアも非難されたけど、あれも若気の至り

626 :雪と氷の名無しさん:2022/04/08(金) 23:49:05.58 ID:FkHq3d//.net
うるさいわよー
寝なさいー
アタシの腐った愛液舐めてなさいー
あー
ヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュ
キチガイ粘膜外道アンポンタン祭文ー
ヅリュ

627 :雪と氷の名無しさん:2022/04/08(金) 23:50:46.34 ID:OZ1aK7iC.net
いずれこれが当たり前になるよ

628 :雪と氷の名無しさん:2022/04/08(金) 23:51:45.84 ID:OZ1aK7iC.net
こういうのを許すと
これが当たり前になる

629 :雪と氷の名無しさん:2022/04/08(金) 23:54:58.44 ID:zEmvaOCz.net
>>624
そりゃ同じ人間だし

630 :雪と氷の名無しさん:2022/04/08(金) 23:55:10.85 ID:53XmrP0/.net
>>620
さんきゅ
物に当たるのはそりゃ良くないけど、勝負の世界では勝つのが目的で人に当たるでなく自分の物に当たる事でストレス発散して勝ちに向かうなら、いいんじゃないかなーと思う
その行為を見てこの選手好き嫌いは出てくるだろうが

631 :雪と氷の名無しさん:2022/04/09(土) 00:06:12.36 ID:YC8Bm72N.net
>>630
当たる?
あ・た・る。。。
ううーーん子宮口にぐりんぐりん当たるわー
ヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュ

632 :雪と氷の名無しさん:2022/04/09(土) 06:11:10.69 ID:17sOUAvY.net
何言ってるんだ
丸いとこに大便するのがカーリングだぞっ

633 :雪と氷の名無しさん:2022/04/09(土) 08:24:37.94 ID:S9os/hXI.net
韓国、プレーオフいけそうだな
こんなときだけ頑張りやがって
2019年に少し頑張るだけでアジア1枠は避けられたのに、まじ使えない

634 :雪と氷の名無しさん:2022/04/09(土) 14:06:09.06 ID:F+LCSyaj.net
>>633
最下位は、中国だったよ
まあ、韓国も下から2番目だけど

635 :雪と氷の名無しさん:2022/04/09(土) 14:34:15.23 ID:pydqEW7r.net
フォルティウスの小林未奈(一番右)はやはり可愛いな

https://twitter.com/h_fortius/status/1512662918349094916
(deleted an unsolicited ad)

636 :雪と氷の名無しさん:2022/04/09(土) 15:23:53.20 ID:Q1+1QAVR.net
>>635
ロリコン氏ねw

637 :雪と氷の名無しさん:2022/04/09(土) 16:03:28.61 ID:2ILgbIsa.net
カーリング グランドスラム Players' Championship

テレ朝チャンネル2 放送スケジュール
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/sphone/sports/0547/
4/14(木) 深夜1:00-深夜4:00 大会3日目<生中継>
4/15(金) あさ5:00-あさ8:00 大会3日目<生中継>
4/15(金) 午前9:00-ひる0:00 大会3日目<生中継>
4/15(金) 深夜1:00-深夜4:00 大会4日目<生中継>
4/16(土) 午前9:00-ひる0:00 大会4日目<生中継>
4/16(土) 深夜1:00-深夜4:00 準々決勝<生中継>
4/17(日) 午前9:00-ひる0:00 準決勝<生中継>
4/17(日) 深夜1:00-深夜4:00 決勝<生中継>

※予選は全日程の中からロコ・ソラーレの試合を中心に放送。
※準々決勝以降は女子の試合を全て放送。
※放送日時、及び内容は編成の都合により、予告なく変更になる場合があります。

638 :雪と氷の名無しさん:2022/04/09(土) 16:48:34.48 ID:OzJ3CbPA.net
>>633
結局韓国はLSDでプレーオフ行けなかった
下位のオランダに負けての自滅だから仕方ないな

チェコに負けた中電もだし下位の取りこぼしは避けなきゃな

639 :雪と氷の名無しさん:2022/04/09(土) 17:35:26.65 ID:Wq0gWBzr.net
>>634
2019年は韓国が最下位
2020年は中止
2021年は中国が最下位

640 :雪と氷の名無しさん:2022/04/09(土) 17:35:56.21 ID:Wq0gWBzr.net
>>638
まじか逆転されたのか

641 :雪と氷の名無しさん:2022/04/09(土) 19:39:29.11 ID:xTbhUU+r.net
>>620
これ動画ないですか?

642 :雪と氷の名無しさん:2022/04/09(土) 22:07:50.08 ID:A4EkTkUf.net
スカパーの見方がワカラン
なんか取り付けしないとダメなの?

643 :雪と氷の名無しさん:2022/04/09(土) 22:22:23.84 ID:YC8Bm72N.net
何言ってるか全然わかんなーい
目に反射ー
頭の悪い童貞ニートめ!
薄汚い童貞ニート!
アタシの粘膜勇姿をみよ!
市川みよー
な・ん・つっ・て
てへんぺろんー
そーれ
ヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュ

親指ふやけたーにゃは

644 :雪と氷の名無しさん:2022/04/09(土) 22:22:55.72 ID:D1BilETa.net
>>642
・スカパーのアンテナ
・NTT系の光回線(フレッツ光とかドコモ光とか)を利用している人は
 スカパーの機器レンタルか、ひかりTVの契約が必要
・あとはケーブルテレビ(JCOMとか地域のCATVなど)に加入など

645 :雪と氷の名無しさん:2022/04/09(土) 22:25:23.92 ID:D1BilETa.net
光回線かCATVを契約していない人が
今から入るのは厳しいかな
光回線利用している人は、その回線業者(ドコモ光はドコモに。au光はauに)
に連絡すると答えてくれるよ

646 :雪と氷の名無しさん:2022/04/09(土) 22:53:39.15 ID:kIY5z/gI.net
>>641
Session 17 SheetC 9Eハイライトで確認できる以上の映像はなさそうです
https://youtu.be/iPzGgf9yRi4?t=100
SheetBが6E終了だったので確認しましたが、終了後はSheet Cへの切り替えでした

IcePadのヘッドはこんな感じで簡単に外れます
https://youtu.be/qcaDjpNO2Zo

647 :雪と氷の名無しさん:2022/04/10(日) 04:21:01.42 ID:0QMvdu55.net
>>642
BSの映るアンテナなら、そのままスカパーも見れるはず
https://helpcenter.skyperfectv.co.jp/articles/knowledge/AID0191
https://helpcenter.skyperfectv.co.jp/articles/knowledge/AID2867
加入歴が無いなら2週間お試し無料で
https://www.skyperfectv.co.jp/guide/trial/

648 :雪と氷の名無しさん:2022/04/10(日) 22:48:05.89 ID:ygjGOm59.net
イタリア悲願の初世界選手権メダルまであと1勝

649 :雪と氷の名無しさん:2022/04/10(日) 23:50:59.49 ID:0lJhs7K4.net
あそう
だーかーらー
それ
ヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュ
んは
ピュ

650 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 00:06:31.89 ID:tbKSPDnp.net
北京オリンピック1位と3位のチームが決勝に進み4位のチームが3位決定戦にいるから順当な結果

651 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 05:45:47.52 ID:5PrU6X8p.net
イタリア悲願の初世界選手権メダル

652 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 07:06:24.08 ID:VtJjdyZX.net
イタリアに先を越されちゃったな、悔しいと言う感想
両角が代表の頃からずっとライバル関係で日本と似たような立ち位置だったイタリア
ついに悲願のメダル獲得か
後ろ2人の安定感に加え前2人も安定感付いてきた
ジュニアにもいい選手揃ってるし今後もイタリアはメダル狙えるだろうな
一方日本は。。。。

653 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 07:45:10.05 ID:XyD6ZeLL.net
2026コルチナ冬季五輪の開催国として冬の競技に投じる予算や人的資源が潤沢なんだろう
日本を強くしたけりゃ札幌開催に官民挙げて取り組めって話

654 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 07:51:20.36 ID:jHOX2uzE.net
中国のように迷走しまくることもあるけどな

655 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 07:54:43.74 ID:VtJjdyZX.net
>>653
それはあまり関係ないと思われ
イタリアにカーリング場は数えられるぐらいしかなく日本よりも環境悪いままだし
ジュニア(男子)に関しては冬季五輪決まる前からいい結果出してたし

656 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 11:22:57 ID:ZvHCJpvq.net
>>655
でも300人で、カーリング施設は7つらしいので練習し放題。
指導者さえまともなら、昔のソ連タイプの中央集権で
アマチュアスポーツが強くなる環境だよ

だって常呂は、常呂高校に男子15人しかいないのに
そのうち4人が2021年日本選手権の決勝に出た
それは練習し放題の環境と指導者でしょ?

657 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 11:34:25 ID:Eoi+NEiK.net
エディン、6回目の世界選手権優勝!
すごいね

658 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 12:20:05.60 ID:O2qXfEuj.net
>>656
イタリアに7つもカーリング場ないですよ
7シートの間違いでは?

659 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 12:20:07.06 ID:m1kmVhrV.net
イタリアの若者がカーリングなんかやるわけがない
イタリアカーリングに未来なんてない
何千倍も稼げて人気のアルペン強い国なのに

660 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 12:30:55 ID:Evpul7m5.net
カーリング人気終了?

661 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 12:47:13 ID:fJDB5tOq.net
>>660
カーリング業界自体、競技者としてはこれ以上受け入れられないんじゃね?
だから北京で入ったカーリングをやらないニワカを沼にハメさせる作戦にしたんだし

662 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 12:48:54 ID:ZvHCJpvq.net
>>658
Maroon情報
https://mobile.twitter.com/maroon_azalea/status/1512744482332372996
7施設と2シートを言葉を分けて使っているから間違いないだろう
あの人、イタリアオタクだし
(deleted an unsolicited ad)

663 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 12:50:27.10 ID:QAc09bd0.net
maroon情報いらないから
もっとマシなソースが欲しい

664 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 12:57:04.53 ID:ZvHCJpvq.net
>>663
あいつロコが大嫌いなぶん
海外の情報は正確だぞ
五輪でロコを一切応援せずにすべて対戦相手を応援する徹底ぶり

665 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 13:08:40.46 ID:udafN+fq.net
ロコがなかったらノーメダルの日本カーリング
他国と比べても通年型カーリング場多いのにこの結果は情けない限り
MDや車いすもお話にならないレベルだし

666 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 13:12:18.61 ID:jHSAWpUP.net
イタリアのカーリングの歴史は1955年に始まって
カーリングクラブが28あるそうだから
カーリングできる施設が7つくらいあっても不思議はない

667 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 13:17:10.69 ID:FH4gO4Hg.net
競技人口たった400人で7施設?
なんかアンバランスだな
異常に競技人口が少ない
本当に7施設もあるのか?
まぁ本当かどうか分からんから信じるのは良くないな
明確なソースないし

とりあえずイタリアがメダルなんて数年前まで考えられなかったこと
日本より下だったしね
今は逆転されてしまい格上になってしまったな
日本男子は8年計画で選手育成しないとね
8年かけて世界を経験させて五輪出場を目指してね
はっきり言って4年後は間に合わないだろう
たった4年間で世界経験は足りなさすぎるし

668 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 13:31:08.76 ID:tbKSPDnp.net
>>664
フォルティウスを応援してると言いながらフォルの選手たちが自分の感情押し殺してオリンピックでロコを応援してたのにガン無視
キ○ガイレベルだったな

669 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 13:40:53.35 ID:oFFLMUuL.net
ロコソラーレ最高!!
日本の誇りだわ

670 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 13:51:36.71 ID:p+AMXuZC.net
ロコがオリンピックで結果出したことで
国内でカーリングしやすい環境できたのはいいのだけど
ロコ以外のチームがカナダ以外の国よりハングリー感なくて
同レベルやちょい下ぐらいの相手にあっさり負けてる感がどうにも
むしろロコが一番ハングリー感あるというw

671 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 13:52:52.59 ID:ZvHCJpvq.net
日本のカーリング競技者数(男子1500人?と女子500人くらいだっけ?)のうち
6割以上は30歳以上で、残りの40%のうち半分は大学でカーリングを始めた人だから
上を目指す競技者志向の選手はわずかなんだと思う

672 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 14:02:13.59 ID:ZvHCJpvq.net
競技人口のソース
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/other/2022/04/11/post_46/

673 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 17:19:14.26 ID:jHSAWpUP.net
>>667
探してきたぞ。6個みつけた。

Pinerolo 3シート
https://static.fisg.it/wp-content/uploads/2019/09/20001920/curling-podio-finali-mixed-2018-19-1024x560.jpg

Cortina d'Ampezzo 2シート
https://scontent-itm1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.6435-9/85060792_1491375621027647_215020433798332416_n.jpg?stp=cp0_dst-jpg_e15_q65_s1080x2048&_nc_cat=103&ccb=1-5&_nc_sid=110474&_nc_ohc=SG4sIkkGIUQAX9bIHt-&_nc_ht=scontent-itm1-1.xx&oh=00_AT-lnzraMgSjvEkGAZMBQSRxuH4010pRTuauCUm2FkaMRA&oe=62782C85

Cembra, Trento 2シート
https://www.curlingcalendar.com/files/tournament-pictures/Palacurling.jpg

Claut Valcellina 2シート
https://www.esse-ci.com/wp-content/uploads/achievements/d045eedcdaeefb4ed33432ad5f119c26cc6fa34f.jpg

Aosta 1シート
https://www.disval.it/wp-content/uploads/2017/12/FB_IMG_1512392610541.jpg

Bormio 1シート
http://www.jasscc.it/wp-content/uploads/2018/06/bormio_9-600x400.jpg

674 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 17:28:41.07 ID:NAuK30km.net
競技人口といっても場合によって定義が異なる可能性が高い
日本のは競技者登録しているという意味かなと思っているが誰か教えて!

675 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 17:40:56.02 ID:6oma8c/L.net
どーでもいいわ
こんなちっちゃな国、日本ですら蝦夷民と長野民しかやってないものなんて競技でもスポーツでもない
単なる田舎の習わし事と同じだよ。かまくら作ったりしょうろう飛ばしたりするのと一緒。

676 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 17:46:27.55 ID:pfcIHz6P.net
ならここ来なきゃいいのに。単なる馬鹿。

677 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 19:01:45.73 ID:mmr6yxhU.net
バレーボールとかでもだがスポーツ施設に資金投入惜しまないイタリアの国民性スゴイ

678 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 19:49:49.26 ID:f+xJ9RDU.net
イタリアごときがメダルとか生意気だな
てかアメリカもスイスもスコットもノルウェーも使えなさすぎ
やる気ないならチンコ切れよ

679 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 20:15:12.10 ID:6tQdhLxm.net
>>664
もしも、ロコがメダル取ってなかったら
ロコスレはずっと荒らされてただろうな
maroonは悔しいだろ、ざまぁみろ

680 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 20:25:37.83 ID:PvyVAwMv.net
>>674
https://www.ssf.or.jp/files/NF2020cp_03.pdf

681 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 20:32:20.25 ID:eGWPzrY8.net
>>677
北見市の方がイタリアより金かけてないか

682 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 21:28:47 ID:NAuK30km.net
>>680
ありがとう
これが>>672のリンクのソースですね
これをみるとカーリングは男子が1802で女子890になっている
>>672のリンク
男1719で女587はカーリングではなくオリエンテーリング協会の登録人口のようだ
まあ大差はない

683 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 22:55:26.67 ID:NuXVGyds.net
メダル取ったからってちょずいてんじゃねーよイタリア
五輪直後の2軍ばっかりの大会でメダルとか価値ねーよ

684 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 23:22:04.06 ID:ZvHCJpvq.net
別にイタリアの選手やカーリング界が調子づくのはいいんじゃない?
普通にうれしいと思うし、五輪MDも金メダルだし。
ただなぜか、海外のカーリングを好んで観る日本人ファンが、
それをネタに日本選手を叩く傾向がこのスレの住民に多い

685 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 23:24:16.32 ID:NuXVGyds.net
たかが銅メダルでちょずきすぎ
各国2軍派遣してる大会で銅メダルでお祭り騒ぎとかアホくさ
優勝以外価値ないわ

686 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 23:25:27.10 ID:/GszX7lg.net
西日本にカーリング 専用リンクを2つほど作ってくだせえ.....

687 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 23:25:56.30 ID:NuXVGyds.net
自分で作ればいいじゃん

688 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 23:27:36.83 ID:ZvHCJpvq.net
>>686
大阪にあるけど、使われていないらしい

689 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 23:27:41.51 ID:uv4MfCB3.net
アンスポーツマン行為で退場させられたあのイタリア選手がなんちゃら賞とかあり得ないね
あの時点でイタリアは失格にするべきだった
銅メダルも剥奪するべき

690 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 23:31:03.85 ID:ZvHCJpvq.net
>>689
なんの賞かはわからないけど
俺も反則行為で退場した選手に、賞を上げるべきではないと思う

691 :雪と氷の名無しさん:2022/04/11(月) 23:37:03.79 ID:v6NW2mK1.net
そもそもカーリングで退場処分とか前代未聞だわな
紳士のスポーツなのに
恥ずかしいねイタリアって

692 :雪と氷の名無しさん:2022/04/12(火) 00:43:54.45 ID:eoZ3gnuI.net
知那美よー
なーんかグヂクヂグヂグヂ!
アンタらドシロートがウッセンダヨー
だっーとれ!
この糞真性包茎ニートどもー
餓鬼めー

あ、え!あ?
アタシいま
グヂクヂグヂグヂって言った??
グヂクヂグヂグヂ....グヂ...
ヂ?ヅ?
あーんもう
ヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュ

693 :雪と氷の名無しさん:2022/04/12(火) 00:49:57.43 ID:9+raga2B.net
>>689-691
大会に参加した選手によって選ばれる賞だから
選手達の捉え方な違うみたいだよ

694 :雪と氷の名無しさん:2022/04/12(火) 06:48:14.60 ID:HZ6t8uBi.net
つぶらな瞳のゴニンさん

695 :雪と氷の名無しさん:2022/04/12(火) 08:38:10 ID:qJFSV4Ac.net
>>693
それはかなりまずい傾向だな
ブラシを叩きつける行為を選手はなんとも思ってないってことか。
今後はミスするたびにテニスみたいに叫んで
ラケット(ブラシ)を叩き折ったり
メジャーで測ったのに、泣いて抗議したり
審判に至近距離から目にボールを叩き込んだり
(カーリングだとストーンを投げたりか)
だんだんそういう行為が目立ってくると思う
トルコ男子は最終予選で態度悪かったみたいだし

696 :雪と氷の名無しさん:2022/04/12(火) 09:30:58 ID:QEYrJ/o8.net
>>695
そもそも認識が違う

697 :雪と氷の名無しさん:2022/04/12(火) 09:40:55 ID:Nq97Q7Av.net
ブラシ叩きつけ程度は男子の昔の方がよっぽど多かった
バンクーバーでミュアヘッドがブラシヘッドぶっ叩いて壊したあたりからじゃないの、なんか注目されて自重するようになったの
どっちかっつーと殺伐とした競技だったし、今はむしろ行儀良すぎだわ

698 :雪と氷の名無しさん:2022/04/12(火) 10:34:41 ID:C1kLLl6j.net
アンスポーツマン行為で退場ってよっぽど酷い事したんだなイタリアリード
ただのブラシ叩きではなかったんだろうな
動画がないから詳細は分からないけど

699 :雪と氷の名無しさん:2022/04/12(火) 11:46:03.60 ID:NRtRVATw.net
今回のイタリアリードはブラシを叩き付けたのも好ましくないけど取れたヘッドが隣のシートに飛んでったのがダメ
飛んでった時に隣のシートはアメリカがデリバリー中だった

飛んでったヘッドを拾いに行った時にアメリカは怒ってなかったけど審判は妨害行為と判断しての退場
ゲーム中の隣のシートに迷惑かけちゃいかんな

700 :雪と氷の名無しさん:2022/04/12(火) 12:09:03.26 ID:e0ezgv1i.net
ああいうのは
スイープ中に、隣シートからブラシが飛んできて
足に引っかかって、頭を氷に打って死んだら
そのとき初めてブラシを叩く人は反省する
ブラシ叩きを認めてる人も同じ

701 :雪と氷の名無しさん:2022/04/12(火) 12:30:14.60 ID:5uw2nEIq.net
詳細な映像がないので何とも言い切れないけど、
一発退場になったのは、タイミングと開催国の影響も大きいと思う

問題の局面は、Session17 ITA-CZE の 10EのITA4投目の後
直前のGONINの4投目は No tick zone violationで無効になった
結局延長になったが、そうでなければ以降の投球はなかった

影響を受けたのは、SWE-USA の 9EのUSA16投目のデリバリー
隣のUSA-SWEのハイライトで
通路に(少なくとも2回)ブラシを叩きつける様子と飛んでいくヘッドが確認できる
イライラしているというか不貞腐れているように見える
その前から同じような行動をとっていたかどうかはわからない

USAの16投目は目的通りに決まった後、隣のシートに入りヘッドを回収
本人は冷静に謝っているし、周囲の選手も解説も平然としている
ショット決まっていなければ、両者合意して投げ直した可能性はある

ヘッドの角度固定やゴミ落としのために、通路をブラシで叩くこと自体は普通に見かけるので、
この行為のみで退場させられるとしたら、他の選手も余計な気を遣う必要が出てくる

702 :雪と氷の名無しさん:2022/04/12(火) 12:31:29.92 ID:Z7WVatS2.net
だったらもうさ、19年欧州選手権でハッセルがブラシ放り投げた時とかにそういうこと言おうぜ
なにこの異様な叩きモード

703 :雪と氷の名無しさん:2022/04/12(火) 12:32:33.59 ID:Z7WVatS2.net
俺のレス安価は>>700

704 :雪と氷の名無しさん:2022/04/12(火) 12:41:37.55 ID:6eiFkwG3.net
ツイカス村育ちの和製カーリング精神に富んだ方達が実際のプレーも見ずに言ってるだけですわ

705 :雪と氷の名無しさん:2022/04/12(火) 12:48:45.87 ID:U3zUTmM/.net
>>701
叩きつけるだけじゃなくて他のゲームの進行を邪魔したのならしょうがないな

706 :雪と氷の名無しさん:2022/04/12(火) 12:55:10.07 ID:44oASVk4.net
>>702
その行為だけなら、次から気をつけようぜ、で終わりだったんだけど
その退場させられた選手が、選手の投票で特別賞をもらったらしい
つまり、退場させられるペナルティを犯した選手に投票する
選手側の意識が低いんじゃないかってこと

707 :雪と氷の名無しさん:2022/04/12(火) 13:05:05.55 ID:Nq97Q7Av.net
>>706
あの投票結果は、むしろあの時だけしゃしゃり出てきた審判長に対しての選手達からの異議申し立てって俺は理解してるけどな
意識低いって表現はちょっと違うんじゃないかなと

てかカーリングのアンスポ系で記憶にあるの2018のMD世界選手権の日本対スコットランドのスコット側の男子選手かな
あれはちょっとやばかったわ

708 :雪と氷の名無しさん:2022/04/12(火) 13:15:08 ID:TVs0MJHw.net
強制排除された選手を最優秀選手に選ぶって最高な皮肉だねw

709 :雪と氷の名無しさん:2022/04/12(火) 13:19:17 ID:5uw2nEIq.net
「コリーキャンベル記念賞」
この賞の受賞者は、イベントに参加しているカーラーによって選ばれ、「パフォーマンスの過程での行為と行動によって、スキル、誠実さ、公正なプレー、友情、スポーツマンシップの伝統的なカーリングの価値を最もよく示す」カーラーを称えます。

ゴニンのショット成功率は、89.0%でリードだけで見ても3位と決して高くない
3位のお祝いや同情票が入っているのは間違いない

710 :雪と氷の名無しさん:2022/04/12(火) 14:24:59.64 ID:4sS0Wa4o.net
あのスポーツマンシップMVP賞は皮肉のお笑い賞だろ
両角も貰ったことある

711 :雪と氷の名無しさん:2022/04/12(火) 15:37:12.11 ID:e0ezgv1i.net
>>707
だから>>700に人が死ななきゃ、選手側の意識は変わらないって言われてるのね。
みんなやってるのに、なんでこのときだけ審判長が出てくるわけ?
という意味で投票するならなおさらだね

712 :雪と氷の名無しさん:2022/04/12(火) 16:20:32.54 ID:bG/5MF3j.net
>>711
>>700って自分じゃん

713 :雪と氷の名無しさん:2022/04/12(火) 17:22:50.06 ID:TVs0MJHw.net


714 :雪と氷の名無しさん:2022/04/12(火) 18:59:51.44 ID:mrWWHorm.net
自演失敗はクソださい
沼でも複数の垢使って誘導とかしてそうでキモい

715 :雪と氷の名無しさん:2022/04/12(火) 20:53:04.69 ID:Pkrv9Q0d.net
句読点の使い方や改行の仕方で他人のフリしてるところがダサさの極み
持論ジジイは本当に馬鹿だな

716 :雪と氷の名無しさん:2022/04/12(火) 23:52:02.88 ID:eoZ3gnuI.net
るっさいわねー
だっーてろこの馬鹿どもー
知那美の愛液トロトロ丼めしあがれー
ソーリャぁぁ
ヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュ
ぢゅぢゅくないぷー
ってな

717 :雪と氷の名無しさん:2022/04/13(水) 09:09:11.35 ID:UE7C/Boc.net
ハッセルがマッカーヴィルにしばかれていた(´・ω・)

718 :雪と氷の名無しさん:2022/04/13(水) 09:36:58.95 ID:MarDcNCp.net
ロコソラーレが強いうちに日本選手権のアリーナ開催とGSの日本開催にこぎつけたいな
日本選手権のほうは人気拡大策以前に
公平性の確保や世界で結果出すためには金銭面でリスク負っても絶対必須。
今の日本選手権は公平性においても選定法においても問題あると思うので

719 :雪と氷の名無しさん:2022/04/13(水) 11:49:00 ID:1kqKooQ8.net
GSってなんね?

720 :雪と氷の名無しさん:2022/04/13(水) 12:02:58.15 ID:qULEZyqg.net
日本選手権のアリーナ開催は次のオリンピックまでに強化の観点からも必須だね
アリーナで開催した場合の収益考えたら国民的人気のあるロコは出場してもらわないと困る
ロコいないとアリーナは多分埋まらない

オリンピックトライアル兼ねた日本選手権は開催地で揉めるし2024年あたりがいいんじゃない?
スラムの日本開催まではわからないけどPCCCの開催地はすぐに回ってくる
それまでにアリーナ開催のノウハウは押さえておきたい

721 :雪と氷の名無しさん:2022/04/13(水) 12:21:47.98 ID:YxWOuzmD.net
>>719
Grand Slam of Curling

722 :雪と氷の名無しさん:2022/04/13(水) 12:41:05.90 ID:1kqKooQ8.net
>>721
それの日本開催って事?
賞金総額10万ドル以上ならグランドスラム大会になるとでも思ってんの?w

723 :雪と氷の名無しさん:2022/04/13(水) 12:49:56.21 ID:L0xda7vv.net
>>722
現実的にはWCTの整備だろうな
上位が全部出る大会、一部が欠けて次世代のチームも入る大会、ステップアップの大会のどれも不足してるし、特に札幌には賞金大会にしてツアー化すればいいのにって大会が多いイメージ
男女チーム混合ができなくなるみたいなデメリットはあるのかも知れないけど

724 :雪と氷の名無しさん:2022/04/13(水) 14:42:29 ID:qULEZyqg.net
>>723
アドヴィックス杯はツアー大会にするために男女別にしたね
それまでは男女一緒だった
優勝も男女ほぼ半々

725 :雪と氷の名無しさん:2022/04/13(水) 14:57:35 ID:7jC6aArZ.net
むしろWCTなんか無視の方向でいいよ
カナダなんかガン無視じゃん
WCTランキングなんかも無茶苦茶だし
そのうち破綻するよあのオワコン組織

726 :雪と氷の名無しさん:2022/04/13(水) 15:10:11.91 ID:L0xda7vv.net
>>725
将来的にCリーグを作るための第一段階にはなるわな

727 :雪と氷の名無しさん:2022/04/13(水) 16:09:17.84 ID:L0xda7vv.net
ちなみに今日の笑ってコラえては田村淳が長野県御代田町でカーリング体験
って、コロナになってからカーリングの町としての御代田って存在感なくなったような

728 :雪と氷の名無しさん:2022/04/13(水) 18:20:37.29 ID:nTn3t0nx.net
2022 World Mixed Doubles Curling Championship
wiki によると、
Aグループ 10チーム
4月23日(土) 17:00- イタリア   NHK BS1
4月24日(日)  2:00- エストニア
4月24日(日) 21:00- スイス
4月25日(月) 17:00- ノルウェー NHK BS1
4月26日(火)  2:00- ニュージーランド
4月26日(火) 21:00- 韓国     NHK BS1
4月27日(水) 17:00- デンマーク
4月28日(木)  2:00- フィンランド NHK BS1
4月28日(木) 21:00- スウェーデン NHK BS1

729 :雪と氷の名無しさん:2022/04/13(水) 18:50:25.32 ID:oJ0oPgey.net
WCTはカナダの主要大会が非加盟で実質崩壊状態
それに代わって zoneに載ってるWorld curling team rankingが主流になってるな
MDのWCT枠はWCT枠で押し通したが 今後はwctrベースじゃないと混乱必至だろう

wctrのポイントは今季から日本のブロック大会(北海道選手権とか)でも微々たるものだが
ポイントが付くようになってるな 今季はロコ以外のチームはほとんどポイント稼げてないから
海外チーム呼ばないと国内大会ではポイントがあまり付かなささそう

730 :雪と氷の名無しさん:2022/04/13(水) 18:54:58.47 ID:TWoezX7I.net
岸田のコロナ制限じゃ呼んでも超VIP待遇でもなきゃ来るチーム無いだろ
来日メリットがマイナスしかない

731 :雪と氷の名無しさん:2022/04/13(水) 19:18:00.93 ID:ltrW4UyV.net
>>729
みんな非協力的だよね
なんだかなあ

732 :雪と氷の名無しさん:2022/04/13(水) 19:48:09.32 ID:nHzTMnTa.net
日本国内で4週連続か間に1週おやすみで4大会のWCTを開催してくたら
多くのチームが来日すると思う
最後の週は賞金総額2000万は必要

733 :雪と氷の名無しさん:2022/04/13(水) 20:05:32 ID:PPti0Cof.net
今年の日本選手権勝っても女子でも30ポイント台入ればぐらいのもの

734 :雪と氷の名無しさん:2022/04/14(木) 09:11:12.55 ID:pU65RJg3.net
カーリング沼の岩永の自己陶酔がただひたすらうざい。てかゲストに喋らせろよ。黒子に徹しろ。

735 :雪と氷の名無しさん:2022/04/14(木) 10:47:46.01 ID:u/xamxJf.net
吉田姉妹が沼にでたときは、
吉田姉妹がメインで話してたよ

それにしても岩井と宿谷はしゃべれなすぎ
でもそういうゲストは今後もいると思うので
最初にゲストへの質問コーナーを行って
緊張をとくことに視点を当てても良さそう

736 :雪と氷の名無しさん:2022/04/14(木) 12:07:45.42 ID:y9kAn1MZ.net
>>728
WCFのサイト更新された
 https://worldcurling.org/events/wmdcc2022?pageType=teams
イタリアは、コンスタンティーニが出場する
ノルウェーは、メダリストのペアではないね

737 :雪と氷の名無しさん:2022/04/14(木) 13:17:19.98 ID:y9kAn1MZ.net
Aグループ 10チーム
4月23日(土) 17:00- イタリア   NHK BS1
4月24日(日)  1:00- エストニア
4月24日(日) 21:00- スイス
4月25日(月) 17:00- ノルウェー NHK BS1
4月26日(火)  1:00- ニュージーランド
4月26日(火) 21:00- 韓国     NHK BS1
4月27日(水) 17:00- デンマーク
4月28日(木)  1:00- フィンランド NHK BS1
4月28日(木) 21:00- スウェーデン NHK BS1

738 :雪と氷の名無しさん:2022/04/14(木) 15:12:20.13 ID:g7EUbhd0.net
Players' Championshipはどこで見れますか?

739 :雪と氷の名無しさん:2022/04/14(木) 15:17:13.76 ID:EExhodTM.net
>>738
>>637

740 :雪と氷の名無しさん:2022/04/14(木) 16:30:09.14 ID:X8QSlHiH.net
https://www.youtube.com/watch?v=AZPqqyM5iak
日本からでもLIVEで見れまーす
みてねー

741 :雪と氷の名無しさん:2022/04/14(木) 18:00:23.27 ID:QeckAN7O.net
>>737
日曜日21時が一番テレビ観るのに良い時間帯なのに放送無しかよ。

742 :雪と氷の名無しさん:2022/04/14(木) 18:48:21.29 ID:4w5F/3IB.net
>>741
はぁ?
平日夜があるだろアホ

743 :雪と氷の名無しさん:2022/04/14(木) 19:14:27.07 ID:YKEGOwqK.net
>>742
??
日曜日の21時の話をしているのに平日夜に放送がある??
まったく意味不明。

744 :雪と氷の名無しさん:2022/04/14(木) 19:20:21.93 ID:QeckAN7O.net
>>742
水戸には中華街が無い。

横浜にはあるだろ。

こんな感じ。

745 :雪と氷の名無しさん:2022/04/14(木) 21:36:34.62 ID:oBPMi6Ji.net
沼のハイライト意味分かんないんだけど

746 :雪と氷の名無しさん:2022/04/15(金) 04:34:39.58 ID:deMcdjMb.net
グランドスラムが日本で観れる時代が来るとは

ロコソラーレ勝利おめでとう

747 :雪と氷の名無しさん:2022/04/15(金) 07:54:09 ID:ybe9kK1E.net
見たけどオリンピックだと面白く見れるのに、それ以外の大会だとあまり面白くない
国内でもオリンピック出場がかかった日本選手権だと面白いが、それ以外だといまいち

748 :雪と氷の名無しさん:2022/04/15(金) 07:57:40 ID:4EPyMESj.net
>>747
なんでだろうね
グランドスラムにあんまり価値を感じてないのかな?

749 :雪と氷の名無しさん:2022/04/15(金) 08:13:06.49 ID:uey3+dYw.net
>>747
入りとしては
そうとうチームや選手のファンにならないとその感覚は普通だと思う
俺もフィギュアやバスケットボールは、五輪は観ていたけど
そのあとは観てない(ペアだけ少しみたかな)

今回の北京五輪で生まれた新しいカーリングファンも10%でも残ったら良い方
視聴率30%の大勢の方から、10%だからすごいことだよね。

750 :雪と氷の名無しさん:2022/04/15(金) 08:17:24.98 ID:uey3+dYw.net
バドミントンは観るようになった。
バドミントン界からすると俺は北京組ってやつだな
日本選手権がもうすぐだから、面白い大会だけ見たらいいんじゃないかな

751 :雪と氷の名無しさん:2022/04/15(金) 08:42:37.02 ID:5iOsUJ7F.net
グランドスラムの放送時間ちょっと変わったな
再放送もあるようだ

752 :雪と氷の名無しさん:2022/04/15(金) 08:43:30.43 ID:ZOkpfA73.net
あれじゃね?
日本選手権や五輪は、勝てないときの代償が大きいから応援できるとか?
グランドスラムは負けても、すぐに次があるから
選手も楽しむ要素が大きいから物足りたい?

753 :雪と氷の名無しさん:2022/04/15(金) 08:44:03.86 ID:bj7CXFal.net
>>745
フル動画への誘導でしょう
なんで意味がわからないのかがわからない
切り抜きとショート動画は今流行ってるし

754 :雪と氷の名無しさん:2022/04/15(金) 08:48:20.21 ID:bj7CXFal.net
>>752
高校野球や高校サッカー型のトーナメントが好まれるのなんてそうだけど、日本はいかなる時も全力でいかないとダメみたいな風潮があるからね
金を賭けてる公営ギャンブルとかならわかるけど、カーリングに言われてもって感じがする

755 :雪と氷の名無しさん:2022/04/15(金) 10:07:25.48 ID:JMW6b7+o.net
自分も平昌で気になるチームが出来て北京で本格的にそのチームのファンになってから世界選手権やグランドスラムもboxscoreでちゃんと追いかけるようになったよ
boxscore未だに見かた分からないけど
今回のグランドスラムに関してはテレビ放送してくれてどこかで試合観れるだろうから追う気になったっていうのもあるね
テレ朝には感謝してる

756 :雪と氷の名無しさん:2022/04/15(金) 10:29:30.53 ID:RRrfr0sD.net
>>747
オリンピックだと見るとか応援するのは無意識のうちにナショナリズムがあるからだといわれてる
通常の思想的なナショナリズムとは異なるスポーツナショナリズムといわれる
ワールドカップだと日本を応援するとかいうやつね

おそらく高校野球で出身県を応援するのも一緒のメンタリティー

757 :雪と氷の名無しさん:2022/04/15(金) 10:29:33.06 ID:RRrfr0sD.net
>>747
オリンピックだと見るとか応援するのは無意識のうちにナショナリズムがあるからだといわれてる
通常の思想的なナショナリズムとは異なるスポーツナショナリズムといわれる
ワールドカップだと日本を応援するとかいうやつね

おそらく高校野球で出身県を応援するのも一緒のメンタリティー

758 :雪と氷の名無しさん:2022/04/15(金) 10:42:27.01 ID:pZFAn0li.net
グランドスラムってもしかして試合結果次第で放送時間変わるのかな
もしそうならテレビ向きとは言えない気がするんだが

759 :雪と氷の名無しさん:2022/04/15(金) 10:47:34.53 ID:YWXZZ/Du.net
>>758
テレ朝チャンネル2は今日3枠確保してあってロコの試合の時間だけ実際に放送するみたいだな

760 :雪と氷の名無しさん:2022/04/15(金) 10:59:46.53 ID:bj7CXFal.net
>>758
グランドスラムっていうかスリーノックアウト制トーナメント最大の特徴(特定のチームを追いかけたいテレビ中継時はデメリット)だね

761 :雪と氷の名無しさん:2022/04/15(金) 11:35:15.96 ID:W+uUjhGx.net
ティリンツオーニつえええー
ミュアヘッド撃破

フルーリーもエイナーソンを撃破

762 :雪と氷の名無しさん:2022/04/15(金) 13:48:11.20 ID:hNzAx6uQ.net
>>747
プレッシャーという意味では無いに等しいからね
まあこういう大会を見た上でオリンピック関連も見ればもっと面白くなる

763 :雪と氷の名無しさん:2022/04/15(金) 15:21:50.30 ID:khAQLXiG.net
>>762
まあ今朝(未明?)のも楽勝かと思いきやその後追い上げられ最後まで結構ヒヤヒヤだったからな
プレッシャーかかったぞw
それでも最後に勝つのはさすがロコ・ソラーレ

764 :雪と氷の名無しさん:2022/04/15(金) 21:13:32.39 ID:2ptuJ8JF.net
■4月15日(金)
現地放送スケジュールの都合により放送休止
■4月16日(土) 午前9:00〜
現地試合スケジュール及び放送スケジュールの都合により休止の可能性あり

765 :雪と氷の名無しさん:2022/04/15(金) 22:05:38.42 ID:Xi9DsBf9.net
17日の深夜1時からは確実に生中継されるからまだ安心

766 :雪と氷の名無しさん:2022/04/15(金) 23:04:25 ID:pCZkAwgD.net
CSだけだしなあ

767 :雪と氷の名無しさん:2022/04/16(土) 00:11:56.38 ID:QxrvNvDN.net
うるせーこの糞真性包茎ニートどもー
知那美よー
詳しくはアタシの板みろー
ソーリャ
ヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュ

んくぅー
しーねー

768 :雪と氷の名無しさん:2022/04/16(土) 09:23:43 ID:U1UBD5FC.net
>>764
プロレス中継になっちゃいましたね
14時からも一応番組表にはのってるけど どうなるかな

769 :雪と氷の名無しさん:2022/04/16(土) 09:29:04 ID:EOIP+Y13.net
>>768
14時は再放送だから大丈夫でしょ

770 :雪と氷の名無しさん:2022/04/16(土) 11:55:10.17 ID:R1RzO8C1.net
>>560
>>561
辞書をひとつ引いただけでドヤ顔で語る連中
都合がいい解釈してるのはてめーだろ馬鹿

771 :雪と氷の名無しさん:2022/04/16(土) 12:01:48.81 ID:gvCMmaj7.net
>>770
アホかお前
間違いは間違いなんだからお前が馬鹿だっただけ
自分の勝手な解釈を他人に押し付けるなよ

772 :雪と氷の名無しさん:2022/04/16(土) 12:35:59.07 ID:WAYIDmh4.net
 。o0○(くやしかったんだろうなぁ・・・)

773 :雪と氷の名無しさん:2022/04/16(土) 12:48:37 ID:8JA1IDk6.net
2週間以上も昔のコメントに今さらレスつける馬鹿

774 :雪と氷の名無しさん:2022/04/16(土) 13:33:33.90 ID:MOUJ2V/O.net
冬スポーツ板だと何年も前のコメントにレスつけることもたまにある

775 :雪と氷の名無しさん:2022/04/16(土) 14:54:56.08 ID:LJ61pmue.net
The women’s Players' Championship QF are set:

🇨🇦 @TeamTracyFleury vs 🇸🇪 @TeamWrana

🇨🇦 @EinarsonTeam vs 🇯🇵 Team Fujisawa

🇨🇭 @TeamTirinzoni vs 🇨🇦 @TeamHoman

🏴󐁧󐁢󐁳󐁣󐁴󐁿 @Team_Muirhead vs 🇸🇪 @TeamHasselborg

Who do you have winning the final #GSOC Major 🏆?

Good luck and good #curling

776 :雪と氷の名無しさん:2022/04/16(土) 15:04:58.02 ID:honR7nV2.net
確かに一々日付確認しないもんな
まあ仲良くやらんでも無理に啀み合う必要はないかな

777 :雪と氷の名無しさん:2022/04/16(土) 15:20:18.65 ID:RLOOjWqu.net
>>775
化け化けだよ低脳

778 :雪と氷の名無しさん:2022/04/16(土) 20:25:14.53 ID:E+/JB/MQ.net
>>770
辞書すら引けないやつよりはマシだよ

779 :雪と氷の名無しさん:2022/04/16(土) 23:19:15.66 ID:QxrvNvDN.net
五月よー
辞書?辞書?
じ・・・しょ・・
あーんもう!しゃらくせーわ
ソーリャ
ヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュ


左人差し指ふやけたー

780 :雪と氷の名無しさん:2022/04/17(日) 03:42:51 ID:poL8HRfv.net
負けたわー
ナニしすぎかしらー
しょんぼり・・
カエル・・

その前に
パンツーヅルッ
はーーーーーーーーーーーーいっ!
ヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュ

くっふーーーーー
こんしーどー

781 :雪と氷の名無しさん:2022/04/17(日) 14:12:44.77 ID:uLJkOTqp.net
maroon、ロコが負けて嬉しそう
ここぞとばかりにフォルティウスの過去の準優勝ツイート

782 :雪と氷の名無しさん:2022/04/17(日) 15:02:34 ID:D5VrCbhP.net
グランドスラム出場圏まで順位上げられない可能性高いからねえ
もう道銀のときみたいに大金を使って遠征行けないだろうし
一発屋として思い出ツイートしてるんだろw

783 :雪と氷の名無しさん:2022/04/17(日) 16:14:14.08 ID:ve8GDLZa.net
北欧フィンランド・スウェーデンがNATO加盟へ?ロシアのウクライナ侵攻が“裏目”に

784 :雪と氷の名無しさん:2022/04/17(日) 21:01:39.97 ID:7pCsMrBj.net
>>781
キ○ガイだから仕方ないな

785 :雪と氷の名無しさん:2022/04/17(日) 21:49:45.27 ID:GXIDj+Nf.net
5ちゃんねるでもアンチロコやってるのってmaroonってやつかな
ツイッターよりもっと露骨なこと書いてそう

786 :雪と氷の名無しさん:2022/04/17(日) 22:49:11.37 ID:poL8HRfv.net
知那美よー
こっちもテキトーに

ヅチュヅチュヅチュ
あーそれ
ピュ

787 :雪と氷の名無しさん:2022/04/18(月) 07:59:20.61 ID:vON54nA3.net
World Mixed Doubles Curling Championship 2022
23 April - 30 April 2022 | Geneva, Switzerland
https://worldcurling.org/events/wmdcc2022?pageType=teams

 日本 Aグループ 10チーム
4月23日(土) 17:00- イタリア   NHK BS1
4月24日(日)  1:00- エストニア
4月24日(日) 21:00- スイス
4月25日(月) 17:00- ノルウェー NHK BS1
4月26日(火)  1:00- ニュージーランド
4月26日(火) 21:00- 韓国     NHK BS1
4月27日(水) 17:00- デンマーク
4月28日(木)  1:00- フィンランド NHK BS1
4月28日(木) 21:00- スウェーデン NHK BS1

788 :雪と氷の名無しさん:2022/04/18(月) 18:43:07 ID:MHCFKO2G.net
スイス戦の中継が無いのが残念でならない

789 :雪と氷の名無しさん:2022/04/18(月) 21:46:41 ID:Z8iiFAfI.net
イタリア戦ノルウェー戦の
解説は松村雄太さん
ほかはまだ不明

790 :雪と氷の名無しさん:2022/04/18(月) 22:29:27.46 ID:TDij2fDJ.net
松村兄が松村妹の解説をするのか。

791 :雪と氷の名無しさん:2022/04/18(月) 22:57:46.81 ID:Yzryohf+.net
だーかーらー
現役は解説なんかやってる暇あったら練習しろアホ

792 :雪と氷の名無しさん:2022/04/18(月) 23:11:33.32 ID:H9HN7omt.net
>>791
1年くらいは選手から離れるかも

793 :雪と氷の名無しさん:2022/04/18(月) 23:28:29 ID:ETqJCrb7.net
>>787
韓国はミンジだな、これは楽しみ

794 :雪と氷の名無しさん:2022/04/19(火) 00:08:20.01 ID:L+/2pqib.net
暇だからこっちでもしよー
あ、知那美よー

はいさいー
ヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュ

もう寝ろ
この糞真性包茎ニートのドハゲデブどもー
にゃひーん

795 :雪と氷の名無しさん:2022/04/19(火) 09:26:21 ID:BLWs7j8b.net
新チームが決まったらしい
ヒーバート
ギャラント
ケネディ
ボッチャー
の4人

796 :雪と氷の名無しさん:2022/04/19(火) 09:30:03.43 ID:zZdT2S47.net
大野がコメント強制表示するようになって、猫とかブロックしてたのに嫌でも見る羽目になった。

797 :雪と氷の名無しさん:2022/04/19(火) 15:04:55.55 ID:orTB8m9V.net
MDだいぶ飛ばされんのな
まぁ半分見れるだけいいだろの精神なんだろうが

798 :雪と氷の名無しさん:2022/04/19(火) 19:48:20.26 ID:L+/2pqib.net
ヅチュ

799 :雪と氷の名無しさん:2022/04/19(火) 20:42:43.11 ID:MOiulOhP.net
>>797
これでもMDでは過去最大級の待遇だ
藤澤すら2試合くらいだったし

800 :雪と氷の名無しさん:2022/04/19(火) 21:11:50 ID:WnxR3uiI.net
最終予選エロ広告で放送なしのお詫び分込みな面も否めないような

801 :雪と氷の名無しさん:2022/04/19(火) 22:01:26.01 ID:GLw35W7A.net
沼配信するのか?

802 :雪と氷の名無しさん:2022/04/19(火) 22:46:41.39 ID:k3V5yZTR.net
そういえば、スウェーデン男子チーム、
スングレンを怪我で、ラスムスをミックスで欠くのに、
チャンピオンズカップ出られるのか?
まさかラスムスはスイスに一旦飛んで、終わったらカナダにとんぼ帰りするつもりか?
それともフィフスをスタメンに張って引き続き3人でやるつもりか?

803 :雪と氷の名無しさん:2022/04/19(火) 22:56:40.95 ID:8amLm7b7.net
ミックス放送なしの試合を見る方法ある?

804 :雪と氷の名無しさん:2022/04/19(火) 23:02:19.26 ID:PzEIyrq5.net
四人制世界選手権同様
Recast+VPNになるかな
それでも全試合は無理かもしれん

805 :雪と氷の名無しさん:2022/04/20(水) 00:01:36.81 ID:+h8OQ/kO.net
そりゃ全試合は無理
カメラそんなないし

806 :雪と氷の名無しさん:2022/04/20(水) 10:10:28.47 ID:V8thraWp.net
https://worldcurling.org/2022/04/wmdcc-broadcast/

五輪出場権をかけた21年大会ですら中継は1シートだけだったのに
何も関係ない22年大会で一部のRRで2試合中継がMDで初めて実現
中継希望が重なったがOKしてくれたってことだな

日本戦はRR9試合設定してあるのにNHKが中継数を意図的に絞っているようだw
Recastならフルカバーということになるが
いい加減で直前変更もザラだし信用しないほうが気楽

807 :雪と氷の名無しさん:2022/04/20(水) 20:32:10.58 ID:XPPR6WQU.net
チラシの裏
新歓PVを見ると日本のカーリング競技人口の2%が北見工大にいるんだな

808 :雪と氷の名無しさん:2022/04/20(水) 21:12:21.42 ID:0YcBGeTA.net
>>787
エストニア戦とスイス戦はrecast.appで配信される

809 :雪と氷の名無しさん:2022/04/20(水) 22:41:41.19 ID:Am9aWnVs.net
MDは沼やらんの?

810 :雪と氷の名無しさん:2022/04/20(水) 22:46:17.00 ID:mQlWweak.net
カーリング配信を金払ってみる奴は馬鹿

811 :雪と氷の名無しさん:2022/04/20(水) 22:49:40.75 ID:uujXqzbk.net
夕湖よー
ラーメン美味しいー
とりあえず
ヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュ
チュルー
バイビー

812 :雪と氷の名無しさん:2022/04/21(木) 00:01:02.18 ID:czZBueC+.net
>>809
一緒に出演してくれる人がいない
山口は中部選手権があるしフォルティウスはMDやってないしで中部が終わった後半にはあるかも

813 :雪と氷の名無しさん:2022/04/21(木) 00:04:59 ID:XFPUMbsn.net
市川さん、萌ちゃん、雄太あたりに頼めないのかね?
しかし岩永さんっていつも悩んでるな
頭が良すぎて色々難しく考えちゃうのかね

814 :雪と氷の名無しさん:2022/04/21(木) 00:47:04.11 ID:X5tVyVAp.net
岩永さんはYouTube始めた頃のキャラに戻して欲しいの
子供と話すようなテンションじゃない岩永さんのほうがカッコいい

815 :雪と氷の名無しさん:2022/04/21(木) 00:53:44.55 ID:ESokMod6.net
沼とかやってもやらなくてもいいけど、協会としての情報発信をちゃんとしてくれよ。
大会情報は大野のほうが網羅しててまとまってるのおかしいだろ。

816 :雪と氷の名無しさん:2022/04/21(木) 08:58:09 ID:/H/IElPc.net
>>787
4月23日(土) 17:00- イタリア   NHK BS1 【解説】松村雄太,【アナウンサー】曽根優
4月24日(日)  1:00- エストニア
4月24日(日) 21:00- スイス
4月25日(月) 17:00- ノルウェー NHK BS1 【解説】松村雄太,【アナウンサー】塚本貴之
4月26日(火)  1:00- ニュージーランド
4月26日(火) 21:00- 韓国     NHK BS1 【解説】山口剛史,【アナウンサー】飯塚洋介
4月27日(水) 17:00- デンマーク
4月28日(木)  1:00- フィンランド NHK BS1 【解説】山口剛史,【アナウンサー】星野圭介
4月28日(木) 21:00- スウェーデン NHK BS1 【解説】山口剛史,【アナウンサー】田中秀樹

817 :雪と氷の名無しさん:2022/04/21(木) 09:23:24.60 ID:ELbSzqwp.net
グランドスラムのロコ戦2試合分をフルでYouTubeにアップしている人がいた

818 :雪と氷の名無しさん:2022/04/21(木) 10:26:03.75 ID:jhOHkCdG.net
中部選手権って配信はなし?

819 :雪と氷の名無しさん:2022/04/21(木) 10:39:38.15 ID:tDV4UH9N.net
中部選手権は来場は可能なんだ
ただし館内での選手への声かけ・入口での待ち伏せはするなと
無理な要求をしている

820 :雪と氷の名無しさん:2022/04/21(木) 11:32:29 ID:OGGu4aIl.net
ワロタ
ワイルドカードも観戦可能?
STRAHLが見たい

821 :雪と氷の名無しさん:2022/04/21(木) 12:15:34.46 ID:czZBueC+.net
>>820
ワイルドカードは常呂だし無観客
本戦が無観客だからワイルドカード観戦できたらおかしい

822 :雪と氷の名無しさん:2022/04/21(木) 12:55:33.54 ID:F/c+ZpfN.net
>>819
ストーカー?

823 :雪と氷の名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:06.65 ID:OGGu4aIl.net
常呂開催だったのか
だとすると実質STRAHLのホーム、なんとか勝ってもらいたい

824 :雪と氷の名無しさん:2022/04/21(木) 17:57:03.46 ID:1s22S6Vc.net
長野県協会のフェイスブックってなんでログイン必須にしてるんだろう?

825 :雪と氷の名無しさん:2022/04/22(金) 00:16:44.20 ID:Lof2wWSo.net
もーバルトリン氏腺液足りないよー
うえーん
ぴえん古!
あーそれ
ヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュ・・・
摩擦係数高くて痛ーい!!!
グナイー

826 :雪と氷の名無しさん:2022/04/22(金) 01:01:53.80 ID:gocnQrk2.net
>>824
長野カーリング協会に限らずフェイスブックはログイン必須じゃない?

今回の女子は、中部電力が世界選手権代表決定戦で、
SC軽井沢クラブJRが世界ジュニア出場で外れたからかなり競争率は下がったね。実質、SC軽井沢クラブと長野NBとの一騎打ち。
負けてもワイルドカード選手権に出られるから、2チームが抜けたのはやっぱり幸運だったと思う。

827 :雪と氷の名無しさん:2022/04/22(金) 03:05:25 ID:Lof2wWSo.net
ヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュ
ムニャムニャ

828 :雪と氷の名無しさん:2022/04/22(金) 05:32:31 ID:TCKhsZzg.net
長野NBって初耳だけど強いの?
STRAHLとどっちが強いかね

829 :雪と氷の名無しさん:2022/04/22(金) 05:54:25 ID:qy9JuIKy.net
>>828
BBAの寄せ集め

830 :雪と氷の名無しさん:2022/04/22(金) 16:55:47.51 ID:UJkUEhGg.net
スキップを除けば平均年齢は20代前半でBBAでは無いんでないか?

831 :雪と氷の名無しさん:2022/04/22(金) 17:34:44.74 ID:Zped4Rb0.net
>>826
選択可能
企業とかでホームページ代わりに使ってる場合は公開しないと意味ないし

832 :雪と氷の名無しさん:2022/04/22(金) 17:39:04 ID:CaSJjWHE.net
長野は場所がちょっとわかりにくいけど最近では公式HPにも結果のせるようになってるね

833 :雪と氷の名無しさん:2022/04/22(金) 17:41:54 ID:rN3rrYCZ.net
>>830
ロリコン爺は、女に対する誹謗中傷がひどい

834 :雪と氷の名無しさん:2022/04/22(金) 21:58:25.56 ID:ycj52uSr.net
沼・・・

835 :雪と氷の名無しさん:2022/04/23(土) 00:24:55 ID:qlBvMxP9.net
ドミニクフェイス夕梨花よー
お!この板はよりくだらん皆の衆で汚濁されたらワイ
けっこーけっこーこけこっこーってな
うぃー
無添加ワイン飲み過ぎたー
おねーちゃーんー次そのバターファッキンcatsアタシにまわしてー
ヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュ
ザリュザリュザリュザリュザリュザリュザリュ
ああっーーーん
陰核陰核陰核ーヅチュヅリュ

はうーーーん



ゲロ

836 :雪と氷の名無しさん:2022/04/23(土) 02:40:22.43 ID:kDLFMU6/.net
ヅチュ荒らし、小穴の所にもいってあげなよ

837 :雪と氷の名無しさん:2022/04/23(土) 10:54:02.23 ID:1BJGADow.net
小穴の小穴にヅチュヅチュしてろよ気違いw

838 :雪と氷の名無しさん:2022/04/23(土) 16:48:25.49 ID:huIJThBR.net
@JoCourtney89 you’re in a Continental Cup Team Scramble draw and you have to play with three non-Canadian teammates. You get to pick them. Who do you choose?

Joanne Courtney
@JoCourtney89
Lead: me
Second: Jenn Dodds
Third: Chinami Yoshida
Skip: Alina Pätz

839 :雪と氷の名無しさん:2022/04/23(土) 18:20:27 ID:LhnvIPY5.net
世界の強豪「日本ってなぜロコソラーレのチーム、選手を無駄に温存して世界ランキングを落としているの?」

840 :雪と氷の名無しさん:2022/04/23(土) 18:49:20.57 ID:ZdeabvnL.net
>>839
日本のカーリング村の住人がこぞってロコ以外のチームを贔屓にしているからだよ

841 :雪と氷の名無しさん:2022/04/23(土) 19:02:00.82 ID:fM2L+DYb.net
>>840
いずれはくる現行メンバーでのロコ(チーム藤澤)終焉の時に困るのを必要以上に警戒してるからじゃないかな

842 :雪と氷の名無しさん:2022/04/23(土) 19:15:50 ID:Xa6oEqVC.net
女子レスリングなんかもそうだけど競技人口が少ないスポーツが○強時代を迎えると新陳代謝がなかなか進まない傾向がある

843 :雪と氷の名無しさん:2022/04/23(土) 19:21:39.31 ID:HQtEZQkQ.net
カーリングはそもそも競技活動出来る地域も限定されているから余計にそうなりやすい

844 :雪と氷の名無しさん:2022/04/23(土) 19:41:35.83 ID:F9CvN9tG.net
新陳代謝いっても実力でロコ上回るチームがでてこない限り
日本では下駄はかせられるが世界できっちり負けるっていうだけなんだけどなあw

845 :雪と氷の名無しさん:2022/04/23(土) 19:46:35.54 ID:QODdyJzj.net
日本女子はうまくいってる方だと思う
ロコがいなくても、中電とフォルティウスも
世界選手権本戦には出場できるレベルだから

846 :雪と氷の名無しさん:2022/04/23(土) 20:02:33.23 ID:F9CvN9tG.net
>>845
そう思ってるのが多いから危ういのだけどなw

もうパン・コンチネンタルになればやらかさない限り世界選手権には出れるだろ
ただ5位が定位置とかになったらオリンピックには届かなくなる

847 :雪と氷の名無しさん:2022/04/23(土) 20:07:03.64 ID:QODdyJzj.net
男子はニュージーランドが6番手か
ニュージーは青木国際大よりもジュニアの成績いいから、万が一は逃すこともありうる

848 :雪と氷の名無しさん:2022/04/23(土) 20:34:05.09 ID:lrIXSJpe.net
新陳代謝は女子だと他国もなかなか苦労してると思う
カナダでもなかなか若いチームが出てこない

849 :雪と氷の名無しさん:2022/04/23(土) 20:35:23.35 ID:ZdeabvnL.net
>>841
競技人生長い競技で何言ってんだかって感じだけどな
しかもロコと大きく世代の変わらない他チーム贔屓

850 :雪と氷の名無しさん:2022/04/23(土) 21:06:10.91 ID:q/ydvv33.net
>>848
スウェーデンはヴラーノ妹チーム
カナダはザカリアスチームが比較的若く、世界ランクも高い方だね

851 :雪と氷の名無しさん:2022/04/23(土) 21:14:04.34 ID:oN29hNE2.net
長野勢はホントゴミだわ。
日本カーリング界の癌だわ。

852 :雪と氷の名無しさん:2022/04/23(土) 21:23:13.62 ID:JuxCPMTW.net
トリノやバンクーバーなんて、だっさいユニ着たオジサンオバサン達が絶叫してんのがカーリングだったじゃん
だからミュアレベルでも騒がれたわけで
今のメインの三十路連中なんて小娘達みたいなもんだよ

853 :雪と氷の名無しさん:2022/04/23(土) 21:40:28.17 ID:rRlOVqbs.net
>>848
ロシアも道銀クラシックに来てたジュニアチームが消えたね
韓国もミンジのチームは解散したしな

854 :雪と氷の名無しさん:2022/04/23(土) 22:53:05.54 ID:wiSUrPtd.net
ぜひともロコソには閉経終わるまでカーリングやっててほしいね

855 :雪と氷の名無しさん:2022/04/23(土) 23:27:21.93 ID:qlBvMxP9.net
閉経終わるまで呑気に石遊びなんてしてられっかつーの
はーい知那美よー
待った?この小汚い真性包茎糞ニートども!
くらえ
ヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュ
のめ
ピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュ
潮という名のだらしない黄金水を
汚らしいドーテーコンジロームども!
ぺっ!

856 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 00:53:18.93 ID:A1IhcFxf.net
イタリアの子めっちゃかわいかった

857 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 01:35:08.88 ID:yJVpFrb0.net
録画したイタリア戦見たら
相手男子がめちゃくちゃ巧過ぎて腹が立ったw

858 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 01:43:19.11 ID:9b37lYtn.net
本来出る予定だった人の代わりだけどね

859 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 01:49:44.51 ID:pc7YyXHH.net
そんな上手いのが何人もいたら
そら世界選手権でメダル取れるわな

860 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 03:10:49.19 ID:KyOLNCMw.net
エストニアにも負けた
もうあかんな

861 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 05:01:04.76 ID:6man4GU0.net
ライブはどこで見れんの?
アーカイブはどこで見れんの?

862 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 05:46:50.96 ID:t0p828NE.net
なんか、谷田と千秋のコンビって覇気が無いしイマイチだな。
帰ってきたら4人制の日本選手権でしょ?
誰も得しない派遣だったな。

863 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 05:55:35 ID:zHUdJqWb.net
弱すぎるな
こりゃB大会降格だわ

864 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 06:13:15 ID:Rgu6ZKb7.net
現状、ミックスで世界相手に戦えてるのは富士山ペア(過去も含めればあと苫米地夫婦)くらい
知力、体力(パワー)、コミュ力は4人制以上に求められるし、世界選手権での経験も必要
チャッスーはもちろんお互いに能力は高いし、だからこそ日本選手権優勝したけど、
飛び抜けた能力があるというわけではなく、ペアとしての世界経験は今回初めてだから、
今後の対戦相手見ても厳しい結果になるだろう

865 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 06:28:44 ID:wPO0TTIA.net
竹田竹田を強化しよう
それしかない

866 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 06:29:50 ID:mBRj7jAf.net
最終予選もう忘れてるのかよw

867 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 06:43:13 ID:9S7G0pQ1.net
案外いけるかもしれん
4人制との兼任は日本ではうまくいかないと思う。

868 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 06:44:09 ID:642lDYpz.net
何位までが来年の世界選手権残留だっけ?15位?
もしも残留できなかったからどこにいくの?
ジュニアと同じようにBがあるのかな
それとも4人制と同じようにPCCC?

869 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 06:52:47 ID:8X/0ZqsF.net
経験が豊富な選手をMDに専念させて徹底的に強化するか
若手から4年間MDに専念する志願兵を募るのがいいと思う

870 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 07:09:13.66 ID:mjk5DJQQ.net
西日本で積極的に養成したら?

871 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 08:36:37 ID:gsw9TEyk.net
>>864
対戦相手のレベルが違う相手を比べても意味がないよ
エストニアは藤澤山口、吉田松村も負けてる相手
ちなみにエストニアはずっと同じペアが出場してるけど
藤澤山口が出場した2018, 2019は両方予選1位(8チーム中)
吉田松村が出場した2021は予選最下位(10チーム中)
北京五輪に合わせて4人制選手が出場し始めてレベルが全然変わってるのよ

872 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 08:42:39.89 ID:qiIuRE6Q.net
ワイはエストニアの天使が結婚していたことがショックやわ
でもあのベア長いけど、フジヤマに予選で勝った年は決勝Tではあっさり敗退したんよな

873 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 08:59:41 ID:LS0oEe7I.net
>>864
正直に言ってゆり太のほうが今回より戦えていたよ
おなじ負けるにしても、負け方が今回は悪すぎる
後半の入りの先攻で確実さに欠けるプレーを連発して大量失点 
これじゃ、はっきりとした格下にしか勝てないよ

874 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 09:01:38 ID:LpIgW+JX.net
藤澤五月に、若くて忠実な筋肉下僕を付ければそれで解決すると思うのよね

875 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 09:03:51 ID:LS0oEe7I.net
>>853
ミンジのチームも資金面の理由で解散、ミンジだけはウンジに移籍して現役続行
世界的な不況下では厳しい

876 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 09:05:31 ID:LS0oEe7I.net
>>874
五月にドラゴンの2人のどちらかを付ければ最強の女王様五月になる

877 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 09:06:17 ID:WHmvG9q0.net
>>874
使い捨て感覚でローテーションはどうだい
青木→憂竜→李空→拓紀って感じで

878 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 09:09:20 ID:WHmvG9q0.net
半年で1人壊す計算だと
8人は必要か

879 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 09:13:18 ID:F/C5TZPZ.net
>>871
フジヤマ(藤澤)が過大評価すぎるね
フジヤマが勝ってたときは山口が世界でもトップレベルで活躍してたときで
藤澤のところでは日本選手権でも負けてること多かったのに
そもそもチャッスーにもゆりたにも直接対決で負けてるんだから

世界選手権でもゆりたでも勝てる韓国に負けて敗退だし

880 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 09:14:12 ID:SlFko9d3.net
>>875
ミンジのチームは貴重な若手チームだったのにもったいないことだ

881 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 09:17:24.86 ID:F/C5TZPZ.net
>>871
ただでさえフジヤマが出てた頃は出場チームのレベルが低かった上に
カーリングの裾野を広げるためにカーリングやってない国も参加させて
予選通過も16チームになってた
もし8チームだったらフジヤマは2018も2019も予選敗退の成績

882 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 09:18:08.80 ID:kaLwSI03.net
はいはいわかったわかった

883 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 09:19:53.79 ID:Xsxqfrhw.net
ロコ絡みの話題が出ると、速攻でツイカス村からロコディスりにシュバってきてて草

884 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 09:21:43.47 ID:JMetISMG.net
藤澤は相手のレベルに合わせて接戦を演じるから、
レベルの高い大会でも同じ成績は残せるんよ

銀メダリストスキップに何を言ってるんだか

885 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 09:24:44.22 ID:SlFko9d3.net
ppとかMD固有の戦術に慣れとかも必要だろうけど
MDも結局は男子を底上げしないことにはどうしようもないと思う

886 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 09:28:19.29 ID:F/C5TZPZ.net
とにかく日本代表になって世界選手権で結果出すしかないね
普通のMD大会の分析なんだけど

887 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 09:29:36.45 ID:PnKyktN+.net
>>881
その年のルールや状況に基づいて、より良い結果を目指してベストを尽くす
それが当たり前で、実際に結果を残してるペアなわけだからな
今後のフジヤマが活動するかどうか、継続して結果を出せるかは別として、18年と19年の実績を否定するのはただのアンチの悪質な言いがかりでしかないと思うのよ

888 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 09:30:48.10 ID:6KYqMT+s.net
まあ後出しで良し悪しを語る人ってアレなだけですよ

889 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 09:31:48.91 ID:BGwQQ+x3.net
世界選手権で結果を出したのはフジヤマだけど
その世界選手権がレベルがどうとか、相手がどうとか難癖つけておいて
最終的に、世界選手権で結果を出すしかないって結論は破綻してる

谷田松村も、ここから立て直せるか
試される戦いになっただけで、まだ終ってないぞ

890 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 09:38:00.91 ID:Fuc2Ojmr.net
>>863
B降格どころか全敗の可能性すらある
ぶっちぎりの最下位候補

891 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 09:39:49.97 ID:LS0oEe7I.net
>>885
それ
初戦はとくにイタリア男子のセカンドとの差を痛感した
4人制でも同じポジションだけに差がデカすぎる
千秋の最終投はいずれも厳しい状況で投げさせられていた

892 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 10:08:12.71 ID:WNk+LUT8.net
>>887
MD関連のレスで思うんだけど、それ逆だと思うよ
フジヤマを持ち上げて他の代表を叩いてるのが見られるから
>>871>>881みたいなレスが出てくる
実際に書いてあることに捏造とかはないしその通り

893 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 10:13:36.00 ID:7LR9AdY5.net
昨年の世界選手権ゆりたは降格プレーオフに勝ったからよかったものの
今回はそれすらなく降格決定もありうる状況

894 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 10:14:32.23 ID:5Xey4dV5.net
もう降格でいいよ
どこが代表になってもレベル低いんだから

895 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 10:16:18.93 ID:LS0oEe7I.net
フジヤマが好成績あげた大会のレベルが低かったとか具体的な証拠は何もない
いつものロコアンチがねじ曲がった視点で見ているんだろw
たとえば、女子4人制世界選手権で今年中電が出た大会と去年道銀が出た大会とは明確なレベル差があったとかなら説得力あるけどね

896 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 10:17:02.54 ID:2PJxEXjy.net
二人の意思疎通がうまくいってないような

897 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 10:19:38.13 ID:PnKyktN+.net
藤澤山口否定組の論調が一部Twitter村のまんまでおもろー

898 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 10:20:25.58 ID:GTb8R1d5.net
やっぱり片方はスキップフォース率が圧倒的に高い
千秋も経験はあるけどエストニア戦のチャンスでのミスを見るとやっぱり最終投を投げるメンタルじゃ無いのかも

899 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 10:27:33.13 ID:wPO0TTIA.net
沼も配信するようだからそれまでに結果出して明るい雰囲気で放送を迎えてほしいね

900 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 10:28:56.03 ID:7LR9AdY5.net
ツイッターでほざく連中がここに来ないはずがないわな
でも何が面白いのその主張?

901 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 10:44:45.98 ID:VLe/mFvG.net
仮に本当にフジヤマペアが出た年の世界選手権のレベルが今年より低かったとして松村谷田がフジヤマの代わりに出てたらもっと勝てたかと言われればそうじゃないんだよな

902 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 11:33:49.56 ID:dXAiNjou.net
フジヤマペアはハッセルオスカーのスウェーデンとピーターマンギャラントのカナダと
同組という鬼畜な組み合わせだったけどカナダにはねじ伏せて勝ってたからな
今回カナダは同じペアが出ているけどスイスと並んで優勝候補筆頭だろう

903 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 11:48:37.00 ID:2nmZFJdN.net
なんだかんだ
日本は藤澤に助けられてるんだよ

ちなみちゃんだって、さっちゃんいてのちなみ
でもさつきには、ちなみもゆりかもゆうみも
全員必要

904 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 11:59:25.40 ID:5v91gLoQ.net
つまるところ世界で戦うには世界での経験が必要だということ
日本のMDには圧倒的にそれがない
イタリアペア見てたらコンスタンティニだって4人制のパフォーマンスはイマイチだった
ペッツほどの実力はまだない
それでもあの試合してる

905 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 12:13:50.27 ID:vVMpuOTq.net
グループA強いチーム多くない?

906 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 12:49:15.78 ID:MgVBI6eR.net
調べてみたら確かにプレーオフ進出が8チームだったら
フジヤマは2年とも予選敗退だな

907 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 12:55:56.54 ID:SlFko9d3.net
>>904
イタリアを引き合いに出すならやはり男子の差だと思う

908 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 13:23:58.69 ID:2nmZFJdN.net
TMかるいざわ
日本選手権のがす、、もろさん、、

909 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 13:56:29.38 ID:99VR6eBe.net
もろ兄はまた2年くらい休憩するつもりなんじゃね?

910 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 14:05:33.89 ID:99VR6eBe.net
MD

やっぱね経験によるメンタルの差なんじゃね?

ツルマンさんだってあのピールよく決めたよ
プレッシャーある中ではけして簡単じゃない

そして千秋さんはリリースが明らかに外だった
ウエイトもあったし

911 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 14:06:21.03 ID:99VR6eBe.net
国内ならメンタル保てて勝てても

世界じゃ決められない

912 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 14:09:43.77 ID:99VR6eBe.net
ま、今後経験積めばある程度勝てるでしょ

913 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 14:18:35.68 ID:mBRj7jAf.net
実戦不足だったとはいえオリンピック出場決まっていた上位の出てなかった最終予選で2勝しかできていないペアなのだから
今回も実戦不足だし派手に負ける展開にしかならんだろ

914 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 14:51:40.40 ID:LS0oEe7I.net
4人制でも初見で世界選手権4位はチーム目黒、SC、コンサ、チーム中嶋と結構あるんだが、世界に研究室されると通用しないんだな
唯一、研究されても世界の場で安定した好成績を残しているロコを見本にすれば、積極的な海外遠征による実戦経験、一日中カーリングのことを考え動画で海外のチームを研究している藤澤が要因
MDも情報収集と研究、海外での実戦経験がポイント
結局協会がもっと自力で金を稼いで、海外遠征をさせ、データを収集するという強化体制の強化しかない

915 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 14:51:57.58 ID:Vl8Q+W/s.net
千秋は能力はあると思うんだけどねえ

916 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 15:11:48.74 ID:2nmZFJdN.net
初見で銀メダルのロコはすごい
研究されてもオリンピック銅
さらに研究されてもオリンピック銀

国内でも的にされながら勝ちきる

さっちゃんも、、ちなみんも
ロコに入って何回りも成長したよな

917 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 15:12:58.72 ID:2nmZFJdN.net
センスは、さやかにもいくえにもせいなにもちあきにもかほにもあんなにもあるんだな
足りないのはカーリング愛と努力とメンタル強化かな

918 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 15:19:33.22 ID:dXAiNjou.net
>>914
他チームの研究もあるけど個々が強いだけのチームだと最初だけ良くて尻すぼみになりがち
その4つだとSC以外はそんな印象のチームだった

919 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 15:19:41.00 ID:rNfr4hP0.net
>>906
そうだよ
MDの結果でフジヤマがマウント取ってるのはおかしすぎる
16位までクオリファイできるならゆりただって行けてるし
ゆりたは五輪銀メダリストにも勝ってるし韓国にも勝ってる

920 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 15:28:58.08 ID:2nmZFJdN.net
ゆりたなら世界でも戦えたな

921 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 15:29:58.08 ID:2nmZFJdN.net
ふじやまもスゴいし大好きだけど
個々の個性が強いこして最強こして
言葉で表されないわ

922 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 15:31:13.26 ID:wGGL6Dx8.net
>>919
この単発フジヤマアンチ最後の行でマウント返しした気でいるのが草

923 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 15:36:23.12 ID:BZvfMs8h.net
松村兄がMDに専念の道を選んだら
また違ってくるだろうか

924 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 16:14:00.80 ID:dXAiNjou.net
男子の日本選手権は東京I.C.Eあたりまでチャンスあるかもな
とか本人たちが思って欲を持って出るとダメだったりするけど、
一般強豪カーラーじゃ歯が立たんってようなチームは今年に限っては1チームもいないね

925 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 16:53:10.71 ID:mjk5DJQQ.net
中部選手権、TM落としたのか
ignitesあるぞって言ってた人はいたけど本当になるとわ

926 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 16:55:25.92 ID:VJiutEpb.net
MDは専門選手と専門スタッフ揃えて五輪競技に相応しい体制を整えないと通用しないかも知れない
専門選手として誰が良いかというと掃けてスキップ経験もある松村千秋と谷田なのが困ったところだけど

927 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 18:02:52.30 ID:mfOJ1uKi.net
普通に松村兄妹でいいんじゃない

928 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 18:49:41.80 ID:VJiutEpb.net
コーチは外国から連れて来るとして選手をどうにかしないと
有望な若手に4人制諦めさせるとこから難題

929 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 20:25:32 ID:lFyssEPJ.net
有望な若手に4人制諦めさせるとかすげぇ発想だな

930 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 20:28:45 ID:lLC7SRGM.net
>>928
まずは自分自身の夢を捨てることから実践してみては?

931 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 20:56:15.25 ID:zHUdJqWb.net
てかさ
イタリアは金メダルペアじゃないじゃん
女性はそうだけど、男性はセカンドの選手だな
これでも惨敗とかショックだな

932 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 21:28:47.07 ID:WNk+LUT8.net
>>931
急な組み合わせだけど調子は良かった

933 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 22:47:08.88 ID:wPO0TTIA.net
スイスに勝ったのは大きい

934 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 22:50:19.66 ID:PJWOCTOI.net
勝ったどー!

935 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 22:52:06.66 ID:hE/W98ze.net
初勝利

936 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 22:53:54.00 ID:LS0oEe7I.net
>>932
コンスタンチーニは結構ミスしていた
五輪のときの強いイタリアではなかった

937 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 22:56:05.90 ID:cczoGu/v.net
昨日のエストニアに勝ってれば降格プレーオフ免れたかもしれなかったのにな
強いペア多い組だから自動降格の最下位だけは避けたい
ニュージーランドには絶対負けられない

938 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 22:57:41.61 ID:LS0oEe7I.net
千秋はよく頑張った
谷田のミスで厳しい最終投もあったけどよく耐えた
やはり松村兄妹をMD専任にして協会がバックアップすべきだ
日本の場合は4人制との掛け持ちは男子が苦しい
欧米人とは身体のつくりが違うんだろう

939 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 23:04:26.06 ID:642lDYpz.net
松村妹、ラストロックうまいね
今大会で成長して中部電力に戻ってくると
ロコはピンチかもしれない

940 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 23:04:43.38 ID:EsoCldAP.net
日本は男性がいつもダメだからな
男性のレベルを上げないとね
4人制もMDも

941 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 23:06:44.40 ID:642lDYpz.net
>>938
たしかにイタリアとの試合は体格差があった

942 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 23:13:08.77 ID:Rgu6ZKb7.net
大番狂わせも良いところ
否定的にコメントしててすみませんでしたw

943 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 23:13:12.72 ID:LS0oEe7I.net
>>939
アホ
MDと4人制は別種目であり互いに反映しない
コンスタンチーニが世界選手権の4人制で悪戦苦闘していたことを忘れちゃったの?

944 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 23:21:43.55 ID:EsoCldAP.net
そうだね
コンスタンティーニもスカスリエンも4人制だとイマイチだよね前からだけど

945 :雪と氷の名無しさん:2022/04/24(日) 23:25:38.98 ID:5v91gLoQ.net
>>938
雄太もMD専任でもよさそうなんだけど一番の問題は千秋とのペア
大人になったとはいえ絶対衝突するな
うまくいかない未来しか見えないw

946 :雪と氷の名無しさん:2022/04/25(月) 06:35:11.49 ID:bBKzII1W.net
4月23日(土) 17:00- イタリア    ●3ー10
4月24日(日)  1:00- エストニア   ●7−9
4月24日(日) 21:00- スイス     ○8−6   
4月25日(月) 17:00- ノルウェー NHK BS1 【解説】松村雄太,【アナウンサー】塚本貴之
4月26日(火)  1:00- ニュージーランド
4月26日(火) 21:00- 韓国     NHK BS1 【解説】山口剛史,【アナウンサー】飯塚洋介
4月27日(水) 17:00- デンマーク
4月28日(木)  1:00- フィンランド NHK BS1 【解説】山口剛史,【アナウンサー】星野圭介
4月28日(木) 21:00- スウェーデン NHK BS1 【解説】山口剛史,【アナウンサー】田中秀樹

947 :雪と氷の名無しさん:2022/04/25(月) 19:20:35.83 ID:QROeokVk.net
棚ぼたおめでとう!
勝ちは勝ちw

948 :雪と氷の名無しさん:2022/04/25(月) 19:40:25.75 ID:W1w9qgx4.net
>>946
ニュージーランド戦とデンマーク戦は
ttps://the.recast.app/
で配信される

エストニア戦は途中6-3で勝ってて余裕で勝利するのかと安心して見てたら5点取られて6-8
次は3点取り返すのかと思いきや1点スチールされるという見てて笑っちゃうやら情けないやらの展開
これの何処がショットの調子が良いのかと聞きたいわ

スイス戦は良かったけどノルウェー戦は棚ぼたとしか言えない勝利だったな

949 :雪と氷の名無しさん:2022/04/25(月) 19:44:20 ID:uTgamhDo.net
千秋選手は(兄とのペアについて)まんざらでもなさそうだったよ

950 :雪と氷の名無しさん:2022/04/25(月) 20:11:13.69 ID:z3wapKdM.net
棚ぼただけどまあ相手のミス誘ったところまでもっていったのはいいんじゃね
まあだからといって予選抜けできるとおもわんがw

951 :雪と氷の名無しさん:2022/04/25(月) 20:44:21.70 ID:5DFrr0qr.net
カーリングではよくあること

952 :雪と氷の名無しさん:2022/04/25(月) 20:50:26.75 ID:Jek0Pnu5.net
ノルウェーの最後アウトターンでいったのはリスキーだったな
多分あのコースをインターンで投げてなかったから自信あるアウトターンにしたんだろうけど。

953 :雪と氷の名無しさん:2022/04/25(月) 21:20:59.72 ID:QROeokVk.net
しかし海外の人たちはおはじきショット凄いよね、5Eだったかな?2点スチールいただき!ってとこから女性の見事なランバック、日本パワープレーのエンド、男性ダブルテイクアウト
マジかよ…と思ったわ

954 :雪と氷の名無しさん:2022/04/25(月) 21:25:38.31 ID:QROeokVk.net
あんまカーリング通じゃないけど青木もああいうのうまかったな、なんの大会か忘れたけど小穴と3位だっけか?優勝すると思って見てたなー

955 :雪と氷の名無しさん:2022/04/25(月) 21:27:00.89 ID:7EHlQdmM.net
>>953
あのノースイープのランバックは凄かった
日本の女性選手じゃまず無理だわ

956 :雪と氷の名無しさん:2022/04/25(月) 21:37:05.09 ID:04X742uH.net
>>954
青木と小穴を知ってれば
十分カーリング通です

957 :雪と氷の名無しさん:2022/04/25(月) 21:49:42.36 ID:k73COIhK.net
寧ろ通だよw

958 :雪と氷の名無しさん:2022/04/25(月) 21:57:04.11 ID:QROeokVk.net
ありがとうw

959 :雪と氷の名無しさん:2022/04/25(月) 22:09:04.49 ID:QROeokVk.net
素人証明、パワープレーのエンドあのダブルテイクアウトの場面、そっち?と思ったのは内緒だw
もっと簡単な方があの場面(俺には簡単に見えた)あった

960 :雪と氷の名無しさん:2022/04/25(月) 22:25:23.85 ID:3BjaixRT.net
どーもー
トーリでいっぃぃす!
アタシの大穴と小穴のどっちに突っ込みたいの?
いずれにせよ酸っぱいよー
pH2.3
オメーラ短小真性包茎には染みねーか
あーそれそれ
ヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュヅチュ

あ授乳時間だ

961 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 00:57:05.85 ID:JZDIe59z.net
谷田のコケ方やば

早いウェイトのストーン頭に食らったら死ぬだろうな

962 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 01:40:37 ID:+N4HxCs0.net
>>948
無料で見れるとこ教えろ無能が

963 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 04:31:50 ID:JrqLVwwt.net
>>954
あの大会の小穴青木は勢いがあった
唯一ラウンドロビン全勝だったし

964 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 05:13:08.33 ID:HfQi7c0g.net
4月23日(土) 17:00- イタリア    ●3ー10
4月24日(日)  1:00- エストニア   ●7−9
4月24日(日) 21:00- スイス     ○8−6   
4月25日(月) 17:00- ノルウェー  ○6−5
4月26日(火)  1:00- ニュージーランド ○8−2
4月26日(火) 21:00- 韓国     NHK BS1 【解説】山口剛史,【アナウンサー】飯塚洋介
4月27日(水) 17:00- デンマーク
4月28日(木)  1:00- フィンランド NHK BS1 【解説】山口剛史,【アナウンサー】星野圭介
4月28日(木) 21:00- スウェーデン NHK BS1 【解説】山口剛史,【アナウンサー】田中秀樹

965 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 06:53:32.22 ID:Hd5FwPh/.net
こうなるとエストニア戦なあと思うが
ノルウェー戦が超拾いものだからどっちもどっちか

966 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 07:06:11.35 ID:b84yYkyE.net
残り4試合中2試合勝てば残留できそうですね

967 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 07:07:55.74 ID:Bm6Gic4m.net
F2は凝ってるなぁ

968 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 07:20:01.44 ID:J7a9fDoI.net
誰も松村の試合なんか見てねえのに暇やなお前等

969 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 07:23:12.90 ID:J7a9fDoI.net
通じゃねえだろ
小穴だけ知ってるって事は単に山梨民だからだろ
普通小穴だけ見る奴なんかいないから男で

970 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 07:52:36 ID:XAJ4zlgP.net
(俺以外に)誰も松村の試合なんか見てねえのに暇やなお前等
普通小穴だけ見る奴なんかいないから(俺以外の)男で

971 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 10:04:51.18 ID:0uR8++K3.net
テーハミング、テーハミング
テーハミング、テーハミング
テーハミング

キム、ミンジー
韓国ガ勝つニダ
バンザーイ

972 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 14:00:41.63 ID:ac12mr+Q.net
韓国はアイスにゴミ撒いたりツバ吐いたり
対日本戦でなら何しても良いと思ってるからな
勝てないよ

973 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 14:27:25.73 ID:3AxsCCN9.net
昨年は予選3勝6敗で7位タイだったが直接対決の結果でグループ8位となり
降格プレーオフで勝ってかろうじて残留できた
予選突破ラインは5勝4敗の直接対決勝ちで激しいつぶしあいのグループだった

4勝5敗は混戦になろうとさすがにグループ8位以下はないと思いたいが

974 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 19:39:42.99 ID:EHJIJ+N2.net
テーハミング、テーハミング
テーハミング、テーハミング
テーハミング

キムミンジ
ニホンヨワイニダ
キムミンジ、バンザーイ

975 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 19:46:22.07 ID:jg2jf2qa.net
>>962
こういう馬鹿がいるからyoutubeから移動しない方が良かった
右上のWalletのWatch & Earnを押すと広告が流れて5ポイント貰える
1試合分ならテレビ見ながらポチポチしてれば10分もかからずに貯まる
わかったか情弱

976 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 20:14:19 ID:UvbefHix.net
>>975
ウゼーな
いいからとっとと無料のを教えろ脳なし

977 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 20:17:45 ID:rFR+vNmf.net
能なしがイきっててウケるね

978 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 21:29:05.59 ID:OU+yulHE.net
韓国ワロタ
スイーパーが触ったわ
こりゃ勝てそう

979 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 21:46:39.85 ID:zLz9zGIz.net
3位以内に入らないとダメだから厳しいな。

980 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 22:29:22.89 ID:PTHA5eYg.net
勝った4勝2敗
SWEだけか残り上位が

まあ負けるんだよな下位でも普通に

981 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 22:31:20.40 ID:VsmkEs1L.net
>>974
キムミンジの失投で最後5点スチールされた気分はどう?w

982 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 22:40:15.02 ID:lcTvORdx.net
ミンジ酷すぎ
ミンジかまともだったら6Eまでに同点か勝ち越しだった
7Eは孤軍奮闘していた韓国男の糸が切れちゃったな
PPで5点スチールされるとか終わっている
でも、その韓国もスウェーデンをボコっているんだなあ

983 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 22:42:11.05 ID:vzGzaHIp.net
こうなるとエストニア戦3点リードからの5失点が悔やまれるな

984 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 22:43:43.43 ID:S1LVdEbd.net
谷田松村、普通に強い。
これプレーオフいけるかもよ

985 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 22:45:16.31 ID:MRRHylLg.net
ふふふ勝ったお

986 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 22:50:30.87 ID:vzGzaHIp.net
>>984
強くはないと思う
パーセンテージ見ても数字がいいって訳でもないし
とりあえずあと1勝して残留決めて欲しい

987 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 22:50:51.38 ID:8I7UwQ5p.net
千秋さんがペコちゃん顔のときは絶好調

988 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 22:50:57.32 ID:/JgFDRoD.net
出だし2連敗で、駄目だこりゃと思ったけど、
蓋開けてみれば、デンマークとフィンランドに連勝すると
プレーオフあるぞ、というところまで来たな
谷田くんのショットが要所で神ってたのが今回良かった

チャッスーは、フジヤマに並ぶか、それ以上のペアになるポテンシャルを秘めてるな

今回コーチが小笠原さんなのも、チームのコミュニケーションが密に取れて
良いのかも(あと、元日本代表スキップだから、戦略面の有益なアドバイス
いっぱい貰えてるかもね)

989 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 22:53:51.39 ID:KpC9jn4J.net
きょうは相手のミスの御蔭で勝てたと思うけどね

990 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 22:54:56.33 ID:mFeL9MDX.net
スイスに金星で実力あるところみせ
ノルウェーに負けゲーのはずがまさかの勝利で運もあるところを見せた

991 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 22:57:41.07 ID:/W52I09R.net
五輪直後なのか1番手ペア派遣してない国多いからな
日本が勝ったスイス・ノルウェーもMD強い五輪メダリストペア出てないからな
4勝したからって持ち上げすぎだわ

992 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 23:06:36.55 ID:4PvXinMt.net
報ステでチャッスーペアの勝利報道されてた

993 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 23:08:14.91 ID:mFeL9MDX.net
>>991
スイスはペーツペアのほうが強いでしょ

994 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 23:10:54.36 ID:ZdRUS3dJ.net
>>993
ペーツペアの方が強かったら五輪に出てるから
そもそもMDの実績が違いすぎるし

995 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 23:27:46.27 ID:mFeL9MDX.net
>>994
はいどうぞ
そもそもペーツも世界獲ってるし段違いってほど実績も違わない
https://www.curlingzone.com/event.php?eventid=6984

996 :雪と氷の名無しさん:2022/04/26(火) 23:51:58.39 ID:EfvRFQ3D.net
谷田くん、最初の頃の通訳が頼りなかったのか、
ここ最近の英語インタビューでは、自力で英語で答えようとしてるw

動画見る限り、チャッスーコンビの相性は良さそうだな
よくコミュニケーション取れてるし
3シーズン目だからということもあるかもしれないけど

997 :雪と氷の名無しさん:2022/04/27(水) 00:52:36.02 ID:7z4B68al.net
録画見終わった
チャッスーおめでとう!

998 :雪と氷の名無しさん:2022/04/27(水) 01:00:13.11 ID:7z4B68al.net
よいしょっ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1650988756/

999 :雪と氷の名無しさん:2022/04/27(水) 06:23:27.03 ID:9E0VkwLC.net
>>998
スレ立てありがとう

1000 :雪と氷の名無しさん:2022/04/27(水) 06:26:16.78 ID:u7ez+iVk.net
おわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200