2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

よし。コツを教えてやろう(・∀・)【フラット編】

1 :エアーマン:04/03/05 21:59 ID:???.net
どんなトリックでも最初はフラットで練習するものです。
そんな中で、むっちゃメイクしたいのになかなかできない!
とか、板の回し方、足のおき方がわからない!
などで断念してるトリックありませんか?
そんな人にみんなでいろいろコツを教えてあげましょう!!

決してフリースタイルのことではありません!
ランプ、バーチ、カーブ、バンク、等 は他スレで。
あとトリックでも オーリ−、キックフリップ は他スレでお願いします。
荒らしは完全無視。マターリ進行でよろしくね。

2 :名無し@コソーリ練習:04/03/05 22:09 ID:???.net
2げt

3 :名無し@コソーリ練習:04/03/05 22:12 ID:Dk+QK2vb.net
3げっとーー

4 :名無し@コソーリ練習:04/03/05 22:19 ID:gWXgFWoJ.net
3ゲトー
オーリーで後ろ足をあげるのがなかなかできません
ひたすら意識して練習しかないかな?

5 :名無し@コソーリ練習:04/03/05 22:24 ID:???.net
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |  ふっ 余裕で
     | ___)   |              ∠     5Gets!!!
     | ___)   |       ∧_、_∧     \______
     | ___)   |\___( ,_ノ`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||

6 :名無し@コソーリ練習:04/03/05 22:30 ID:???.net
スケートにコツなんかほとんど無いということを素人にわかりやすく教えるコツを教えて欲しい。

7 :名無し@コソーリ練習:04/03/05 22:32 ID:???.net

    彡゙⌒⌒⌒ ミ      . │ 
   彡彡    三   ミミ     │ うるせーばか>>5
   丿|  '。  。` l》     │ 
   川    ´ .ω`  ヽll   .  │ 
   川6  ∴)Д(∴ .)9 ゙ . <
   川ヽ    〜   丿l .    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /⌒ )ヽ____ ノ川
  |  |          ||   
  |  |   antihero  ヽ..  
  ヽ  \        )
   \/~~`)≡≡@≡≡
   (:::::::::::::::゛::::::::::::::::::::::::::)
    |::::::::::::::::::::::::::Y::::::::/
    |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:/ 
    (_____)_)     

8 :名無し@コソーリ練習:04/03/06 05:04 ID:???.net
フラット最高!

9 :名無し@コソーリ練習:04/03/06 11:23 ID:???.net
バリアルヒールやる時ヒールがなかなかうまくはいらないんですけど
どうすればいいっすかね?

10 :名無し@コソーリ練習:04/03/06 12:23 ID:TIOxhXDy.net
90度ぐらい回してからおもいっきり蹴りぬくかんじでやるとよくまわるよ
あとは練習だね

11 :キモイスケーター:04/03/06 12:38 ID:???.net
>6
回る原理さえ知っていれば、飛んで、その通り足動かして、着地。それだけ。
自分の失敗した状況(板の回転、身のこなし等)から、何が足りないか、そのためにどうすれば良いか、を考える。で実行。微調整、微調整、で練習。
まあ、他人に見てもらってアドバイスをもらって試してみたり、他の人のスタンスを試したりってのもいい。
でも結局。得なければいけないのは自分なりの動き(コツ)なんよ。
自分なりの動き(コツ)を見つけるまで練習。見つけてからは体に定着させるため練習。定着したらより上の完成度(高さ、スピード、バリエーション)をめざして練習。
ようするにコツは練習なんだよ。

とアドバイスしています。面倒な時は最後の一行だけ(w




12 :キモイスケーター:04/03/06 12:53 ID:???.net
>9
私の場合は「フロント180ヒールをやりかけて、体が少し進行方向に開いたかと思ったらbat実は開いてませんでしたー。」とかイメージしてたら乗れました。表現力が乏しくてすいません。


13 :9:04/03/06 13:30 ID:???.net
>>10>>12
ありがとうございます!早速試してみます!

14 :名無し@コソーリ練習:04/03/06 14:03 ID:???.net
bat

15 :名無し@コソーリ練習:04/03/06 14:18 ID:???.net
bat×but○
間違いない。

16 :名無し@コソーリ練習:04/03/06 14:25 ID:???.net
360キックフリップやりたいんだけど何から始めればいいのかな?
360ショービットかなぁ?

17 :名無し@コソーリ練習:04/03/06 14:35 ID:???.net
360キックはポップやってバリアルキックやって、もしできそうだったら360ポップやってからやると回し方を覚えるよ。
ショービットのイメージで360キックやると高さが出なくて地を這う回転になっちゃうよ。


18 :名無し@コソーリ練習:04/03/06 14:56 ID:???.net
後ろ足で360板をまわす感覚をつかんどくと後が楽。とゆう説もあり。

19 :キモイスケーター:04/03/06 15:19 ID:???.net
>14>15
5流私大法学科なのでカンベンしてください。つд`)
>16
ある程度やってると、しゃくる系の人と弾く系の人で分かれてくる。無論、弾く系の方が応用しやすいと思う。という事で360ポップ支持。


20 :エアーマン:04/03/06 17:01 ID:???.net
>19そうっすね。
高さもだしやすいしキャッチの時きもちいから360ポップで覚えた方がいいよね!

21 :名無し@コソーリ練習:04/03/06 18:08 ID:???.net
>>19
ここは法律の質問も受け付けてますか?

22 :名無し@コソーリ練習:04/03/06 19:03 ID:???.net
>>21
5流私大法学科ではムリだぽ

23 :9:04/03/06 23:02 ID:???.net
バリアルヒールのれたよー!!人生初だよ!!
体開くだけでずいぶん違ったぽ

24 :名無し@コソーリ練習:04/03/07 00:28 ID:???.net
スゲーな。
逆まわしのショウビットすらできん。

25 :名無し@コソーリ練習:04/03/07 01:14 ID:???.net
ぎゃくびっと、って言う?

26 :エアーマン:04/03/07 12:24 ID:???.net
>24
お教えしよう。ビビらずにとにかく後ろにとんでみ!
きっと乗れるから。
>25
B/Sショービットってゆうのかな?それともF/Sショービット?
どっちなんだろ。誰か後を頼む。

27 :森田実(偽):04/03/07 14:09 ID:???.net
>>25 フロントサイドショービットだよ。漏れは逆ポップとよんでる。

技を他人に教えるのってカナリむずいよね。漏れみたいなバカはむりだ。

28 :?G?A?[?}??:04/03/07 16:09 ID:???.net
>27
どうもです。

29 :名無し@コソーリ練習:04/03/07 16:16 ID:???.net
フロントフリップとF/S180フリップってどう違うんですか?
初歩的な質問ですまそ。

30 :名無し@コソーリ練習:04/03/07 17:29 ID:jxGWraav.net
>>29 同じだよ。

31 :名無し@コソーリ練習:04/03/07 20:14 ID:???.net
>>30
そーなんですか!なんで名前ちがうんすかね?

32 :初心者:04/03/07 22:43 ID:EAEw/w8t.net
ショービットの着地で板に乗れません。あした練習
するのでコツ教えてください!

33 :キモイスケーター:04/03/07 22:52 ID:???.net
>>21
法律の質問。答えられる範囲で答えますよ。
でもエロエロ女学院とかと同じレベルと思われなので期待はしないで下さい。
一応、専門は刑法です。


34 :名無し@コソーリ練習:04/03/07 23:01 ID:???.net
>>32
ポップじゃなくて普通のショービットかな?
漏れは普通のショービットは前足を軽くデッキにつけて回す。

35 :名無し@コソーリ練習:04/03/07 23:45 ID:qqJMCdW3.net
>>32
明日練習するだって?
毎日練習しなさい

36 :名無し@コソーリ練習:04/03/07 23:51 ID:p2kH8AWT.net
今すぐに練習しなさい

37 :バム:04/03/08 00:01 ID:uBJFnFqu.net
Kーグラインドのアウトがうまくいかないんです、どうすればいいですか?

38 :初心者:04/03/08 00:12 ID:N7MpfAkK.net
>>34
ありがとうございま
>>35
今日やりました。オーリーが50センチは飛べるようになりました!


39 :エアーマン:04/03/08 10:57 ID:???.net
>37ほんとはカーブなしなんだけど、少しフラットに関係あるので教えましょう。
とにかくノーリーの練習しなさい。
ノーリーでマンホール飛べればKのアウトできるでしょう。

40 :名無し@コソーリ練習:04/03/08 11:11 ID:???.net
おはようヘアーマン

41 :名無し@コソーリ練習:04/03/08 13:25 ID:IapAlkrs.net
>>31 f/s180フリップて言うと長いからじゃね?

42 :エアーマン:04/03/08 13:30 ID:???.net
>40
かなり似てるけどおしい。

43 :名無し@コソーリ練習:04/03/08 14:46 ID:???.net
似てるけどとかじゃないよ。こんにちわヘアーマン。



44 :エアーマン:04/03/08 17:47 ID:???.net
>43
そうっすね。どーもこんにちわ。
わかんない技あったらどんどん書き込んでね!

45 :名無し@コソーリ練習:04/03/08 17:57 ID:???.net
ヒールフリップで二回もけつをやられました!
何故か縦に回転になるんですよ!どうしたら平行に回せるんですか?

46 :名無し@コソーリ練習:04/03/08 18:34 ID:???.net
>>45
板が平行になってから回せ。

47 :名無し@コソーリ練習:04/03/08 19:39 ID:VshNMgvP.net
オーリーしてから回せばいいんちゃう?

48 :名無し@コソーリ練習:04/03/08 19:40 ID:???.net
プロの発言だな。
もちエアーキャッチか。

49 :名無し@コソーリ練習:04/03/08 19:51 ID:VshNMgvP.net
まぁ冗談はおいといて。
テールをしっかりはじくようになったらしっかり回ったよ

50 : ◆DQNDQN8ptc :04/03/08 20:05 ID:???.net
トリップはもういいのかいw

51 :名無し@コソーリ練習:04/03/08 20:10 ID:???.net
トリップっておもしろいねw

52 :名無し@コソーリ練習:04/03/08 22:05 ID:???.net
>>50
THE 素人

53 :エアーマン:04/03/08 22:18 ID:???.net
>45
いつもより少し遅らせて降り抜くと縦回転は間逃れるはずだよ。

54 : ◆PennY884os :04/03/08 23:58 ID:???.net
test

55 :名無し@コソーリ練習:04/03/09 04:02 ID:xifCNo13.net
ヒール

回るんだけど、必ず体がデッキの上に乗れず前に着地しちゃう。

上から見た図



    俺
   (デッキ)

アドヴァイスきぼんぬ

56 :名無し@コソーリ練習:04/03/09 06:25 ID:xCNmvYlV.net
後ろに跳べ

57 :名無し@コソーリ練習:04/03/09 07:11 ID:???.net
>>55
おそらく下を見すぎ。
背筋のばして首だけ曲げて下見るようにしろ。

58 :エアーマン:04/03/09 12:28 ID:???.net
>57
完璧な教え方っすね!55がんばってねー。

59 : ◆DQNDQN8ptc :04/03/09 12:55 ID:???.net
>>52
うるさいヘアーマンめ!

こんにちわ。

60 :名無し@コソーリ練習:04/03/09 18:24 ID:ieXyPlUK.net
ビデオでみたんだけどオーリーしてから前足か後ろ足で板まわす技なんてゆうの?

バンクでしかできないの?

61 :名無し@コソーリ練習:04/03/09 18:28 ID:???.net
レイトショービットだと思います
フラットでもできると思いますよ

62 :名無し@コソーリ練習:04/03/09 18:45 ID:ieXyPlUK.net
どうやってんの?あの技ぜんぜん意味わかんねーな。オーリ−すんのはわかるけど。

63 :名無し@コソーリ練習:04/03/09 19:12 ID:???.net
http://www.commotionworld.com/skateboard/howto/ollie/late_shoveit.html

64 :名無し@コソーリ練習:04/03/09 19:19 ID:???.net
無理だねw

65 :62:04/03/09 21:25 ID:ieXyPlUK.net
>>63
ひょえー!まじかよ。こいつちょーうめー。
どもー頑張ってみます。

66 :名無し@コソーリ練習:04/03/09 21:27 ID:???.net
コマ送りにしても動きがよくわかんなかったですw
空中で後ろ足を前に出すのできるのかな?むずかしそ・・・

67 :エアーマン:04/03/09 21:33 ID:???.net
俺もレイトできないんだ。すごいうまいねー。
F/S180して途中で足放してるっぽいな!


68 :名無し@コソーリ練習:04/03/09 21:44 ID:???.net
F/S180??

69 :名無し@コソーリ練習:04/03/10 04:07 ID:cs+OJTjc.net
>>57
はーい


70 :エアーマン:04/03/10 10:45 ID:???.net
>68
体じゃなくて足だけね!

71 :LOVE麻呂23:04/03/10 11:01 ID:Ady2MoHL.net
F/S180して途中で足放してるっぽいな!←違うと思う。
まず普通にオーリー←両膝しっかり引き付ける←最頂点
からデッキが下り初めに回す動作←回した後、両足が揃
ろわない様にしっかり広げて乗る。最初のオーリーが肝
心!両足をしっかり引き付けてから回さないと駄目!焦
ってしっかり引き付ける前に、回せたとしてもテールが
下がった状態になる。←無理に乗れば乗れるかも?しか
しスピード出してる状態からなら捲くられます。遅すぎ
たら回せない、もしくはデッキが飛んで行く。オーリー
の最頂点で焦らず冷静に判断する事が肝心。出来ないな
らまずオーリーで膝を引き付けるのをしっかりする事か
らやね!


72 : ◆DQNDQN8ptc :04/03/10 16:37 ID:???.net
おはようヘアーマン

73 :キモイスケーター:04/03/10 17:23 ID:???.net
レイト系の技はまずオーリーがしっかり定着している事ですね。
で、蹴る⇒擦り上げ⇒キープ⇒着地、
この一連の動作の途中で『意識を切り替えて』変化(レイトの動作)をいれます。
具体的にいえば"キープ⇒着地"の間です。

この『意識の切り替え』が実は大切で多くの技にも見られます。
グラブトリックやカーブトリック等もそうといえますね。
ただレイト系の場合は動きの主である足先による2次アクションのため、
とかく、切り替え⇒動作が難しくなるのだと思います。

まあ、だいたい言いたいのは麻呂たんと同じですわ。
回転とかキャッチとかは先に書いたように微調整、微調整の練習です。
毎日、狂ったようにやっていたらある日、神が降りてきますよw

74 :エアーマン:04/03/10 17:47 ID:???.net
>71>73
なるほど!ありがとうございます!
レイト系はあんまやったことなくて。申し訳ねー。
鍛え直します!

75 :キモイスケーター:04/03/10 18:16 ID:???.net
お、ヘアーマンいるじゃん。がんばね。がんば。

76 :名無し@コソーリ練習:04/03/10 18:25 ID:???.net
>>73
意識の切り替えは確かにあるね。
普通に考えたらオーリーの間にワンアクション入れるなんて無理だと思うけど、
よしっ、やってやると思って思いっきりやれば意外に身体を動かせるだよね。
単にできないと決め付けて中途半端な動き方してるんだと思う。

77 :キモイスケーター:04/03/10 18:47 ID:???.net
『一つ一つの動作』でなく『オーリーの動作』として体が覚えてしまっていたら、
切り替えが難しいんですよね。オーリーを『慣れた』つもりでいたら難しいです。

トリック中の『意識の切り替え』のコツは瞬間に目を見開くといいです。
「カッ!!」とか言いながらやりましょう。
魔Jrが目から光線を出す所をイメージしてもいいでしょう。

78 :エアーマン:04/03/10 18:48 ID:???.net
レイトショービット乗れた。生まれて初めてだよ。
麻呂さんのもキモイスケーターさんのもわかりやすい説明でした!
微調整大切ですね。どうもです!

79 :名無し@コソーリ練習:04/03/10 18:50 ID:???.net
麻呂ちゃん携帯からかい?

80 :T:04/03/11 00:37 ID:???.net
質問なんすけど。。
フロントフリップのコツってなんかありますか?
どうしても裏乗りorペラペラになって死んでしまいたくなるんですが。。。
引きつけると縦回転になっちゃうし、しっかり蹴ろうと意識すると板が飛んでってしまいます。


81 :名無し@コソーリ練習:04/03/11 01:33 ID:???.net
>>80
ガニマタでためて両足をしっかり開いてやる。あと距離をある程度飛んでやらないときれいに出来ないと思う。
100スレのT氏じゃないよね?

82 :名無し@コソーリ練習:04/03/11 02:32 ID:UBE3Gq/p.net
初心者でスイマセン。オーリーでテールが浮きません。テールを弾くときどうしても後ろ重心になってしまいます。テール足も伸びきったままです。オーリーするとき何を意識して跳んだら良いですか?何かアドバスがあったら教えていただきたいです。

83 :名無し@コソーリ練習:04/03/11 04:27 ID:???.net
けり足の引きつけとオーリー足の前移動

84 :名無し@コソーリ練習:04/03/11 09:17 ID:sEL+LgE8.net
最初はデッキが前に飛んでっちゃってもいいから、とにかくテールを強く叩いてデッキを浮かそうぜぃ

85 :エアーマン:04/03/11 11:25 ID:???.net
>80
常に板が体の下にあることを意識するといいよ。
どんな技もそうだけどね。

86 :LOVE麻呂23:04/03/11 14:57 ID:tA66BLLm.net
>>79パソコン二台使ってて、携帯からもチェックしてるよ!
オーリーね〜...>>85エア君の言う事はただしいと思います。
今練習してるのは、停止した状態からやってるんかな???
ま、最初はしっかりしゃがんで、(自分がまずしっかり飛ぶ!)
っで(後ろ足が伸びきった頃に躊躇ぜずに蹴る!)←この時すで
に(前足はオーリ足やって引き上げる体勢にする)っでその後
(後ろ足をしっかり引き付ける!)と、順番で書いたら、こうで
すけんどこの一連の動作をスムーズに的確にするのが難しいので
す!!!つまり身体が覚えるまでやる!そして、(蹴る、伸ばす、
オーリ足、引き付け)を半端にやらず、しっかりやる事がかんZI
ん!>>82君は、>>84君の言うように、蹴り足が弱いかもね???
後ろ足を蹴ったあと、真下じゃなく真下に蹴ってから、進行方向
と逆(つまり後ろ)にしゃくり上げたり←(止まって練習限定)。
とかまあ、色々試してみる事やね!!


87 :名無し@コソーリ練習:04/03/11 21:42 ID:yyblLbho.net
ハードフリップってどうやってんですか?

ポップショービットと何が違うのかわかんねー。

88 :名無し@コソーリ練習:04/03/12 00:07 ID:???.net
>>87
フロントフリップの回りかたと同じだよ。体の向きが変わらないだけ。

89 :LOVE麻呂23:04/03/12 08:57 ID:FNXRStwM.net
フリップ入ってるか入ってないかの違い。

90 :エアーマン:04/03/12 12:42 ID:???.net
>87
逆ポップ?にフリップを入れるんだよ。

91 :T:04/03/14 00:15 ID:???.net
>>81>>85ありがとう。
100スレのTですよ。
フロントフリップ俺には向いてないのかも。。。w
リアルで教えてくれる人が居ないからよくわからんです。。。

他の技はビデオとか見ればある程度感覚つかめるけど
コレばっかしはなぜか出来る気がしないんですよ。


92 :名無し@コソーリ練習:04/03/14 11:41 ID:???.net
>>91
後ろでキャッチして前から着地なんだよね。90度まで回ったとこで後ろキャッチだからフリップが速く回せないとつらい。
前足はフリップ抜いたまま浮かせといてテールがピタッとくっつくのを待つ感じ。そこから先はなんとなく乗るw
90度から着地を2段階で飛ぶような感じでコーンとか飛んでるとタイミングつかめてくるんじゃないかな。
俺は生まれつき出来る人のようなんで何も悩まずに出来るようになったけど、、、、

93 :名無し@コソーリ練習:04/03/14 14:09 ID:???.net
>>92
かっこいい

94 :名無し@コソーリ練習:04/03/14 21:41 ID:???.net
良スレはけーん∩(・∀・)∩

95 :LOVE麻呂23:04/03/15 16:22 ID:12gGsDgz.net
360度キックフリップバックサイド180度が
上手くできないんやけど、誰かコツおせえてよ!

96 :名無し@コソーリ練習:04/03/15 18:09 ID:???.net
big flipのこと?

97 :エアーマン:04/03/15 18:58 ID:???.net
おお。麻呂さんだ!
ビッグスピンフリップっすね!360キックに体を板の回る方向に180回すやつ。
フェイキーでしかできないっすけど一応。
360キックやるより少しスタンス広めてみてはどうですか?
あと腕振って回転の補助するとか、レギュラーなら左肩落とすと回した後のりやすいすよ。

これぐらい知ってるよ、っつーくらいの説明ですいません。修行しなおします。

98 :T:04/03/15 20:09 ID:???.net
>>92ありがとう。
できたっすよw
一回良いの決まったら理解出来たっす。
調子こいてたら板まっぷたつに折れた。。。

99 :81,92:04/03/15 23:04 ID:???.net
(´・∀・‘)トリックは本人の努力と実力だからお礼なんて、、、。とりあえず、オメ。
実はあっちの1でした。私もしょっちゅうノーズ折ってしまうんでフロントフリップはたまにしかやりません。

100 :名無し@コソーリ練習:04/03/15 23:05 ID:???.net
(´・∀・‘)で、100ゲッツ。でも晒さないよw って何をだ

101 :名無し@コソーリ練習:04/03/16 08:34 ID:???.net
50-50で後ろのトラックがかけられないのですがオーリーちゃんとできてないから後ろがういてないのかな。
BOXにはいろうとするとオーリーできなくなっちゃう・・・
BOXにむかってちょっと角度つけてはいるとのりやすいのかな?

102 :LOVE麻呂23:04/03/16 08:49 ID:mMulxGzK.net
エアーマンありがとうでござる!

103 :名無し@コソーリ練習:04/03/16 13:02 ID:vXBjuRRB.net
ノーズ側よりテール側のを奥に入れる感じのほうがいいかな
最初は角度つけたほうがやりやすいです

104 :名無し@コソーリ練習:04/03/16 22:26 ID:???.net
>>103
どうも!練習してみます

105 :名無し@コソーリ練習:04/03/17 10:43 ID:vy2QSw33.net
B/S180ヒールでどうしてもデッキが90度で裏側になってそのまま乗っちゃうんですけど
どうすればうまくできるか誰か教えて!

106 :名無し@コソーリ練習:04/03/17 11:16 ID:???.net
全財産を投げ打って身を浄め信仰の世界に身を置くのがよいと思われます。


107 :エアーマン:04/03/17 15:15 ID:???.net
>105
ヒールの抜きが遅いんじゃないかな?もしくは弱い。
あとねヒールを軽く下に抜くといいかもしれない!
頑張ってください!

108 :名無し@コソーリ練習:04/03/17 17:50 ID:???.net
          ∩ ∩        
          ( ・∀・) 怖がってたら怪我するで〜!            
          〈| \ ,                
          `゜ ̄゜
   __
    |゜ |              |\
    |  |              | \
   /  |             |  \     
  /   |              |   \    
 /    |              |    \   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


109 :名無し@コソーリ練習:04/03/17 19:42 ID:???.net
キックフリップ、前足が絶対に乗らないんです。後ろ足は大丈夫なんですが・・・。
メイク率10分の1の友達からは「乗るぞ!って気持ちが足りないんだよ。後はシラネ」って言われたんですけど、ちゃんと乗るぞって思ってるし。。
すり抜き方がいけないんでしょうか?


110 :名無し@コソーリ練習:04/03/17 19:59 ID:20HlCK3g.net
俺は機材がないから難しいけどできる人がいればうpしてあげるのがいいんじゃないかな?
そうしたら多分分かりやすいし100が99を飛ぶスレとLINKして面白いと思います
と、なんだかんだ言っておきながら他人まかせでスマソ

バックヒールは>>107に同意でちょっと下に抜くといいよ
キックフリップは抜いたとき足が板の真上にくるようにしないとメイクするのは難しいよ
抜いて足が板の下にきちゃうとできないからね

111 :名無し@コソーリ練習:04/03/17 23:43 ID:???.net
じゃ、だれかバックヒール撮ってうpしてくれ。

112 :名無し@コソーリ練習:04/03/18 06:38 ID:???.net
>>109
蹴ったらすぐに足を戻せば良いんだよ

113 :105:04/03/18 15:24 ID:???.net
>>107>>110
おかげさまでB/S180ヒール乗りごけまでいけました!


114 :名無し@コソーリ練習:04/03/19 18:39 ID:???.net
乗りゴケオメage

115 :Cypher ◆SNCSZFzsHc :04/03/19 18:59 ID:zuU6NKua.net
F/S360°ボーンレスのコツおしえてくれー!

116 :名無し@コソーリ練習:04/03/19 19:28 ID:???.net
>>115
だからボンレスにもいろいろあるって。

そんな俺には今話題のドッグウォークのコツおしえてくれー!

117 :Cypher ◆SNCSZFzsHc :04/03/19 20:34 ID:zuU6NKua.net
いやいや、フロントのサブロクボンレスって指定してますがな。

118 :116:04/03/19 21:38 ID:???.net
>>117
いろいろあるってそういうことなの?
ボンレスって普通は左足を外し、ノーズを左手で持って飛ぶってのだけど、
いったん両足を下ろしたりするのでボンレスって紹介されてるのがあったから
そういう意味でいろいろあるってことだと思ってた。
例えばノーコンプライだって同じ名前でも何通りかあるでしょ。

119 :名無し@コソーリ練習:04/03/19 22:58 ID:???.net
フロントは後ろの手でおなかつかむんじゃない?前でノーズつかんだフロントだったらビーンプラントじゃないか。
フロントサブロクだったらバレリーでもじっくり見てみるとよいのでは。

120 :エアーマン:04/03/20 15:11 ID:???.net
>115
降ろした左足の向きと場所が重要っすよ!

121 :名無し@コソーリ練習:04/03/21 11:14 ID:???.net
エアーマンはほんとにうまいのかと。

122 :名無し@コソーリ練習:04/03/21 13:46 ID:jfWj6JUb.net
F/S180でノーズ側だけ先走ってすっとんでしまいます。どっちかといえば背中側に飛ぶんですか?言ってるのがよくわからんね

123 :ヒル:04/03/21 13:57 ID:YprS3SM+.net
バリアルキックフリップのこつ教えてください

124 :エアーマン:04/03/21 18:26 ID:???.net
>120
決してうまくないっすよ!しゃしゃってるだけです。
>122
オーリーから回すのが理想だけど、とりあえずは乗る事ですね!
まずは肩を、回す方向に開いて擦りあげ足を円を描くようにまわす。
あとは体をかぶせるように乗りに行く!最初は背中側飛ぶってゆうイメージでいいと思うよ!
>123
ポップとキックの複合技って考えれば簡単かな?
とりあえずフリップをにポップ回転の補助にするか、同時に抜くかだな!
キック7でポップ3ぐらいの割合でやるといいかもしんないっす!

125 :ヒル:04/03/22 12:52 ID:0XnqDZPW.net
>>124
アドバイスありがとうございます

126 :エアーマン:04/03/22 15:40 ID:???.net
>125
キックとポップの強さの微調整が大切です!
気合いで乗っちゃって下さい!!!

127 :名無し@コソーリ練習:04/03/22 16:06 ID:r3c4ogll.net
ポップショービットで前足キャッチがなかなかできないです。だれかコツ教えてください。
後ろ足キャッチになって前足がはずれちゃったりするんだよね

128 :名無し@コソーリ練習:04/03/23 01:19 ID:???.net
popしないシャーベットをもっと練習するといいんじゃないかな。ノーズから踏むことを意識しつつ。
しつこいようだが微調整の繰り返し。それで自分で覚えるしか無いよ。

129 :エアーマン:04/03/23 17:43 ID:???.net
>127
板を進行方向に飛ばす感じで蹴ると前足で取りにいきやすいよ!

130 :名無し@コソーリ練習:04/03/25 17:24 ID:D+zpRpK7.net
はじめまして!スケボーはじめたばっかりなんですけどチクタクができません!
どうやるのか教えて下さい!

131 :のび太:04/03/25 17:35 ID:qmc0CkXu.net

まずはスケートボードに慣れる事が重要だと思われます。
毎日、何時間でも何十分でもいいからスケートボードに乗ることをおすすめします。
プッシュで移動するとか。

そうすれば次第にうまくなると思います。




132 :127:04/03/25 22:11 ID:???.net
>>128,129
どうもありがとうございました

133 :名無し@コソーリ練習:04/05/03 00:30 ID:???.net
いいすれみっけたよ。だれかヒールのキャッチをピタピタにする方法教えて!

134 :122:04/05/03 00:40 ID:74Lfihvw.net
いまだに挑戦中。
出来ね〜テール側の足がすっぽ抜けちゃうのと上半身が後ろにのけぞる感じになってしまいやす

135 :名無し@コソーリ練習:04/05/09 16:38 ID:LdtIUMvM.net
F/S180
まず普通にオーリー足で擦り上げる 膝が上がりきるあたりで膝から下で90°の方向にデッキを押し出す 自然の成り行きに任せて着地 何故か180°回っている

136 :鬼ごけ:04/05/13 21:42 ID:uU+/zVzo.net
133の人に答えます、ノーズがわのビスすぐ後ろに、前足を置いて、その時に
かかとを、デッキからはみ出したら、駄目です
テールの方は、内に持っていくと、やりやすいでしょう
後は、前から、人のスネを蹴る感じに、やるといいと思います


137 :名無し@コソーリ練習:04/05/13 22:09 ID:EkWyY8X9.net
はじめまして!はじめて二ヶ月経ちます。
立ってオーリーはちょっと出来るようになったけど、走るとどうしてもこわくてテールが蹴れません・・・。
転びまくって慣れるしかないんですかねぇ・・・。何かいい練習方法とかありませんか??
教えてください!!


138 :名無し@コソーリ練習:04/05/13 22:32 ID:ry4CGQgA.net
オーリーのコツ?
風林火山を心掛けよ

139 :名無し@コソーリ練習:04/05/13 23:00 ID:EkWyY8X9.net
>>138
風林火山ですか??
う〜ん・・・。
あたしにはちょっとわかりません。
う〜ん・・・。



140 :名無し@コソーリ練習:04/05/13 23:02 ID:ry4CGQgA.net
力を解き放て

141 :名無し@コソーリ練習:04/05/13 23:09 ID:ry4CGQgA.net
上手い人に教えてもらう
それが1番だな

142 :名無し@コソーリ練習:04/05/13 23:43 ID:EkWyY8X9.net
やっぱそうですかぁ・・・。
がんばって練習&先生を見つけます!
どうもありがとぉございました!

143 :133:04/05/14 00:11 ID:???.net
どうも−!!

144 :名無し@コソーリ練習:04/05/14 15:44 ID:CsaThAQd.net
オーリーはどのくらい跳べるようになったら完成になるんですか?

145 :名無し@コソーリ練習:04/05/14 15:50 ID:???.net
らpた

146 :名無し@コソーリ練習:04/05/14 17:38 ID:KyriFwH8.net
フォーエバー

147 :名無し@コソーリ練習:04/05/14 21:29 ID:???.net
as i lay dying>>146

148 :かもせいろ:04/05/15 08:32 ID:yYCBJzQY.net
簡単で派手に見えるトリック
スイッチバックサイドノーズスライド270ショービットアウト!これ以外と
簡単!!

149 :かもせいろ:04/05/15 08:36 ID:yYCBJzQY.net
ノリーキックフリップKグラインドのこつ教えて!!

150 :名無し@コソーリ練習:04/05/15 08:39 ID:???.net
>>149
こつ教えて!! なんて言ってるうちは絶対できねーよw

151 :名無し@コソーリ練習:04/05/15 22:16 ID:j72RkdMh.net
>>149
ここには出来る奴がいないんじゃないのか?

152 :名無し@コソーリ練習:04/05/16 00:27 ID:???.net
>>149
カーブに垂直にアプローチしてノリフリプからノーズでパチンと乗る練習から始めたらいいんじゃなかろうか。
慣れて来たら角度つけて、さらに慣れたらKを狙う。出来るようになったら動画とってここで晒すといい。

153 :名無し@コソーリ練習:04/05/18 19:48 ID:???.net
カーブトリックかよ

154 :名無し@コソーリ練習:04/06/05 22:00 ID:b1Sd80/o.net
>>152
ノリー180キックフリップをしろと?

155 :名無し@コソーリ練習:04/06/06 23:21 ID:QfWX9ayI.net
マニュアルってどんな技ですか?

156 :名無し@コソーリ練習:04/06/06 23:40 ID:???.net
ノーズかテールを上げて、前後どちらかのウィール(タイヤ)で走るトリックだーよ

157 :名無し@コソーリ練習:04/06/06 23:43 ID:fWMtii5R.net
>>155
説明書を読みながらプッシュすることだよ

158 :名無し@コソーリ練習:04/06/10 15:21 ID:6qXczr0E.net
180ターンブーメラン?が出来るようになったのだが、
もう180°回ってブーメランを完成したいのです。
残り180°回るコツとかあれば教えていただけませんでしょうか?

159 :名無し@コソーリ練習:04/06/11 00:11 ID:o8eKu8OE.net
パワースライドって太いウィ−ルじゃやりづらいですか?


160 :名無し@コソーリ練習:04/06/11 00:23 ID:9MJEskRV.net
スキー&スノーボードの場合
アイスバーンでの急ブレーキは難しい

グリップが悪いとすっぽ抜けやすい
普通のストリート用のウィールなら軟らかめ幅広でもスライドしないことはない

161 :名無し@コソーリ練習:04/06/11 00:23 ID:r2BwQ+ID.net
別にやれんくも無いけど細くて硬いのがいいかと、てか実用した事がないわあの技。
けど360廻れば様になるよ

162 :名無し@コソーリ練習:04/06/11 00:27 ID:o8eKu8OE.net
パワースライドのコツってありますか?
20度くらいしかずれないんですよ。

163 :名無し@コソーリ練習:04/06/11 00:45 ID:LdAp773W.net
>>162
しゃがみこんで一気に抜重。
上半身も一緒に回す。
あとはオニの形相で。

164 :名無し@コソーリ練習:04/06/11 00:48 ID:9MJEskRV.net
下り坂などでのブレーキテクニックとしてやるなら軟らかめ太め
トリックとしてやるなら>>161のいうように硬め細め

>>162
F/Sの場合 深くしゃがんで腰&頭の高さそのままで、足を前に出す感じ
バランスをとりやすくするために手を前に出して体が「く」の字になる感じ 頭がデッキの上に覆いかぶさる感じかな
前足加重でやったほうがテールをスライドさせやすいけど前後のウィールをスライドさせてブレーキするなら後ろ足加重


165 :名無し@コソーリ練習:04/06/11 01:06 ID:???.net
みなさん本当にありがとうございます。

明日も練習行ってきます。

後は雨が降らないように祈るのみ。

いまはそんなにお金が無いので太めやわらかめのウィ−ルで頑張ります。

166 :名無し@コソーリ練習:04/06/11 01:08 ID:9MJEskRV.net
太め軟らかめだとスライドさせるコツを掴みにくいかも知れないけど頑張れ

167 :名無し@コソーリ練習:04/06/11 12:38 ID:WYs50e7R.net
キックフリップと180ができない…スラッシャーの攻略みたがわからないまじで教えて

168 :名無し@コソーリ練習:04/06/11 12:41 ID:???.net
マンドクセ

169 :名無し@コソーリ練習:04/06/11 12:54 ID:WYs50e7R.net
あるぇ!?

170 :名無し@コソーリ練習:04/06/11 15:32 ID:WYs50e7R.net
こつおしえてくんないのかここは(´・ω・`)

171 :名無し@コソーリ練習:04/06/11 17:30 ID:8CfdJfo/.net
ええ、もちろん教えますとも。
基本的にやりかたは雑誌に書いてある通りだよ。読んでないけど。
ただ、実際にやってみるとツマラナイ間違いをしてることがあるの。
だから、技を覚える過程で同じような症状がでた先人達が、
こうしたら良いんじゃないかなって言うだけ。
一から教えるなら雑誌の方がウマイですよ。
もう一度よく読んでトライしてみてどんな症状がでてるか教えてもらえるかな?

172 :名無し@コソーリ練習:04/06/11 17:52 ID:WYs50e7R.net
>171あ、ありがとう(ノ∀`) キックフリップは回せるときと回せないときがあって回せても着地が出来ない(´・ω・`)あと180は90゚ぐらいまではうまくいくけど95くらいになると板を蹴り跳ばしちゃう感じになる(´・ω・`)

173 :名無し@コソーリ練習:04/06/11 18:23 ID:8CfdJfo/.net
>>172
俺の場合はフリップは重心をやや後ろよりにすることで、
足を擦りぬいた時にバランスを崩さないようにしてる。
なんか気持ちにすこし余裕ができる。
それで、足はすり足は必ず元の位置に戻すようにしている。

180で板を蹴り飛ばすってのは板との密着がイマイチってコトね。
前足はオーリーの時みたいに足首を曲げて擦って、引き込む感じで回す。
スイッチするときは前のウィールを軸に回転するわけだけど、
180は板の中心を軸に回る感じです。
それをふまえて身体の真下に板があるように意識してください。
飛ぶ前にちょっとだけ肩を反対方向にねじるとしっかり回ると思うよ。

他の人フォローよろしく

174 :名無し@コソーリ練習:04/06/11 20:39 ID:WYs50e7R.net
>173 どうもm(__)m頑張って両方ともできるように頑張ります(`・ω・´)

175 :名無し@コソーリ練習:04/06/11 21:14 ID:9MJEskRV.net
F/S180なのか
B/S180なのか
まぁ板を蹴り飛ばしちゃうって書いてあるからF/Sのことだろうな

176 :名無し@コソーリ練習:04/06/11 21:34 ID:WYs50e7R.net
bsです(´・ω・`)

177 :名無し@コソーリ練習:04/06/11 21:40 ID:9MJEskRV.net
B/Sで蹴り飛ばしちゃうとは…
とりあえずデッキが体の後ろにいかないように気をつける
90°以降はテール側の足で回す

178 :名無し@コソーリ練習:04/06/11 21:49 ID:9MJEskRV.net
キックフリップ

自分が跳んでない
キャッチのタイミングを合ってない
ちゃんと回せてない
ビビって逃げ腰

179 :名無し@コソーリ練習:04/06/11 21:49 ID:9MJEskRV.net
キャッチのタイミングが合ってない だ

180 :名無し@コソーリ練習:04/06/11 22:29 ID:WYs50e7R.net
逃げ腰か…雨がやんだら必死にがんばります(゚Д゚)

181 :名無し@コソーリ練習:04/06/11 22:31 ID:9MJEskRV.net
裏乗りはまだマシさ
ロドニーミュレン的な向きで着地すると99%転倒

182 :158:04/06/12 03:01 ID:t9iTQBNf.net
何でレス付けてくれないんだろう?しょうもない糞板が!って思ったのだが申し訳ないです。
BMXのフラットランド板かと思ってた。

183 :167:04/06/17 23:00 ID:iFNYrUya.net
180今日やっと出来ました(ノ∀`)あとはキックフリップ頑張ります(`・ω・´)

184 :名無し@コソーリ練習:04/06/18 22:38 ID:SVd6wHfm.net
360フリップ教えて下さい。
意味がわかりません




185 :名無し@コソーリ練習:04/06/19 00:02 ID:dYi9RKHY.net
回すのは簡単
キャッチするのが難しい
メイク率を上げるのが難しい

186 :名無し@コソーリ練習:04/06/19 14:51 ID:WKDL/4PV.net
B/Sバリアルキックのやり方教えてくだせぇ(゚Д゚)
バリアル回転は出来るがフリップのほうが半分しか回らんのです。
…一応その状態でキャッチは出来ますが(^^;

187 :名無し@コソーリ練習:04/06/19 18:15 ID:Cm6ssnYD.net
フリップできるか?ビタビタの。足首つかえよ

188 :186:04/06/19 20:19 ID:WKDL/4PV.net
フリップもポップも出来ますよ〜。足首も嫌というほど使った。
・・・タイミングの問題か?遅いのか?早いのか??

189 :名無し@コソーリ練習:04/06/19 22:07 ID:DfUAsafQ.net
スケボーやってるのにモテません。コツを教えてくださいおねがいします

190 :名無し@コソーリ練習:04/06/19 22:45 ID:dYi9RKHY.net
>189
生まれ変わりなさい

191 :名無し@コソーリ練習:04/06/19 23:56 ID:DfUAsafQ.net
>>190おれがぶさいくだからですか?

192 :名無し@コソーリ練習:04/06/20 12:48 ID:Di43ZDoA.net
教えれ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

193 :名無し@コソーリ練習:04/06/20 13:03 ID:VLiAw3xT.net
>>192
>>191

194 :ばんちょうぽ ◆GcQk.jvDIg :04/06/20 14:09 ID:10s7xBY5.net
お前らってそんなに360とか普通に滑っててできるくらい上手いの?
俺なんか2年くらいやってるけど未だに滑っててキックフリップのキャッチが1/10くらいだよ
ポップショウビットは足元でクルッ!!てすばやく回せるのもカーブに乗っけるのもできるけどね
あとフリップもカーブとかに乗るほうがフラットよりメイク率高いよ

で、フラットでのハイスピードでのフリップのメイク率上げる方法教えてください
毎日滑れないし 滑っても2時間で滑りたりね

195 :名無し@コソーリ練習:04/06/21 15:47 ID:/x4iuQCw.net
ワシは13年やっとるが、一向にうまくならんね。
考えてやるようになってから、メイク率が下がった。
天然ですべるのが一番いーのかね?
皆さんは細部にこだわりつつもメイク率が下がらない
方法わかりますかね?

196 :名無し@コソーリ練習:04/06/21 16:05 ID:???.net
他のヤツにも出来ることを100%出来るようになったところで大した意味はないと思うが。
自分にしか出来ないことが半年に4〜5回出来たらアマチュアとしては充分なんじゃないかな。
13年もやってると関節にガタが来てるのかもしれないからコンドロイチン?でも飲めば。

197 :名無し@コソーリ練習:04/06/21 16:29 ID:/x4iuQCw.net
ありがとうー、飲んで見ます。

198 :ばんちょうぽ ◆GcQk.jvDIg :04/06/21 18:38 ID:dUpLnvK/.net
>>195
そうですね 楽しくやるのが1番いいと思いますね。
自分はビデオスターに影響され過ぎかもしれませんでした 26歳なのにwww
スケボーをとおして色々な人と出会うのもよいですね
お互い楽しみながら頑張りましょう 先輩ノシ

199 :名無し@コソーリ練習:04/06/21 18:54 ID:HcLycbT/.net
bmxしてる人チャットしよ。待ってるから・・・。
http://bmx.go2.jp/

200 :名無し@コソーリ練習:04/06/22 03:07 ID:???.net
>>199
宣伝ウザ


201 :名無し@コソーリ練習:04/06/22 08:26 ID:yJZNUdDQ.net
ばんちょうぽさん、ワタクシからみたら26はワカイので頑張って下さい。
ワシもガンバリヤス。目下の目標、芝浦のポンプ場ではずかしがらず滑る事ッス。


202 :ケンちゃん:04/10/12 16:59:34 ID:3Tm7kCNc.net
はじめまして!!いきなりだけどスケーターってモテるってホントかな?

203 :KEN:04/10/12 18:44:55 ID:S3ZoLHJA.net
タイスピンを練習してる初心者ですが回してる最中バランスをくずします・・・
あと回し終わって足をどこに持っていけばいいか分かりません・・・
おしえてください!おねがいします!
202>>顔が普通以上ならもてるでしょ

204 :名無し@コソーリ練習:04/10/22 20:27:17 ID:???.net
>>4
後ろ足を蹴るときは、真下に(または斜め後ろ)に
つま先の先で、突き刺すようにしてやると良い。
また、前足を刷り上げたと思った瞬間に後ろ足をあげると良い。
そのときの後ろ足は膝を上げる感じで、伸ばしたつま先を地面と平行にすると良い。


205 :名無し@コソーリ練習:04/11/21 05:10:09 ID:aDlWibGv.net
タイスピンて何?ビッグスピンの事?

206 :名無し@コソーリ練習:04/11/21 16:32:49 ID:CK1fvSLP.net
フロントポップが出来ない… 板が120度くらいしか回らないし平行にならないし…。
今、蹴り足をなるべく進行方向に向かって蹴るようにしています。どなたかコツを教えてくだされ。

207 :名無し@コソーリ練習:04/11/21 16:59:53 ID:w+skX1HK.net
フェイキーでやるべし

208 :名無し@コソーリ練習:04/11/21 23:45:57 ID:QjmpVBqZ.net
スポットでローカルが妙な握手を迫ってきます。
グッ、グッっと組み替えたりされるがまま。
一体あれはなに?されてる俺はなにかすごい恥ずかしい気持ちになるのだが
あれは精神的レイプですか?うまく握手するコツもしくはしなくても済むコツ
おしえてドスケベな人

209 :名無し@コソーリ練習:04/11/22 22:53:24 ID:LbEGhrrc.net
>>207
普通にやりたいな

210 :名無し@コソーリ練習:04/11/22 22:59:34 ID:???.net
>>206
しゃくりが足らないんじゃない。
弾くだけでは回らんぞ。
そして後ろに飛べ。

>>208
あきらめろ。


211 :名無し@コソーリ練習:04/11/23 01:22:03 ID:???.net
B/S 180 HeelはできるがB/S 180はできない。
バリアルヒールはできるが、F/S POPができない。

どうすればいいでつか?

212 :名無し@コソーリ練習:04/11/23 01:25:41 ID:???.net
>>211
死ねばいい

213 :名無し@コソーリ練習:04/11/25 16:21:59 ID:Yl8XMz4A.net
>>211
いやみな奴だ… 

214 :名無し@コソーリ練習:04/11/25 16:23:56 ID:???.net
B/S 180出来ないなんてクソだな

215 :名無し@コソーリ練習:04/11/25 18:28:17 ID:4N7g//I4.net
>>211
ヒールフリップに頼っての180°する癖直したらおk


216 :あきら:04/11/25 18:40:01 ID:Z+ccxwWh.net
さっそくなんですがバックサイド180教えてもらえませんか?
90までならいけるんですが‥
そのあとが問題だ…

217 :あきら 167 183:04/11/25 18:47:03 ID:Z+ccxwWh.net
>>175実は今気付くとbsじゃなくってfs側でした‥
あと183では嘘つきました('A`)
実は十月の半ば辺りにできるようになりました
そして今だにフリップできません(´・ω・`)

218 :名無し@コソーリ練習:04/11/25 21:54:05 ID:???.net
なんでそんな嘘を…w

B/S180、ちゃんと180度回る気で飛んでるか?
ピークで90°ってのは正しいと思うけど、
それを意識しすぎると90°で止まっちゃうから。
そうじゃなくて180回るって考えてやったほうがいい。
結構勢いでイケるもんだよ。高さを出すのは慣れてからでO.K。

フリップは、まあがんがれ。体の下で回せれば乗れるよ。

219 :名無し@コソーリ練習:04/11/25 23:13:49 ID:Suo+QAsr.net
インポッシブルが出来るsk8erいますか?

220 :名無し@コソーリ練習:04/11/25 23:21:25 ID:???.net
挑戦中。
これって360フリップくらいの狭いスタンスの人もいれば
ノーズの先端に前足を置く広いスタンスの人もいるよね。
どっちのほうがやりやすいんだろうか?

221 :名無し@コソーリ練習:04/11/25 23:32:10 ID:1dElXuhW.net
>>219マイナーな技なんだろうか。

222 :名無し@コソーリ練習:04/11/26 01:57:51 ID:???.net
ノーマルなポシブルなら出来るよ。流行った頃はミニランプでもやってた。
スタンスは閉じてやります。前ポシとかスイッチなんかは全然無理ですね。
マイナーというか特にやりたいとも思わないのでめったにする機会もないです。

223 :あきら:04/11/26 17:32:36 ID:ghr/JIyE.net
>>218いやぁどうかしてたんでしょうねw
わかりました!
今度は嘘つかないでちゃんと報告します(ノ´∀`)

224 :名無し@コソーリ練習:04/11/26 20:48:37 ID:???.net
ヒールフリップ練習中です。
前足でキャッチはできますが後ろ足は地面についてしまいます。
体の真下で回ってないということですが、どうしたらいいでしょうか?


225 :名無し@コソーリ練習:04/11/26 23:01:45 ID:???.net
ペダルはプラ製で十分なん?後輩が言ってた。

226 :名無し@コソーリ練習:04/11/26 23:19:43 ID:1sPNkxv+.net
>>219より。>>222氏、どうも!

227 :あきら:04/12/13 18:36:08 ID:a8G0mXUq.net
キックフリップが出来なくても
バリアルキックフリップできますか?

228 :名無し@コソーリ練習:04/12/13 18:39:27 ID:???.net
そんな奴もいる。
だけどかっこ悪いね。

229 :名無し@コソーリ練習:04/12/13 18:48:42 ID:???.net
>>224
右足はオーリーのイメージで動かせ。重心も右側に置きなさい


230 :名無し@コソーリ練習:05/01/24 02:03:53 ID:7sFCp3xr.net
オナヌーってどーやるんでつか?

231 :名無し@コソーリ練習:05/01/30 21:52:34 ID:???.net
デッキテープでティンコの先を擦るんだよ!クソガキ!どっか逝け!
二度とくんナ!

232 :test:2005/04/23(土) 12:15:13 ID:???.net


233 :名無し@コソーリ練習:2005/05/13(金) 13:34:48 ID:???.net
最下層でつね。人イナーイ。

234 :名無し@コソーリ練習:2005/05/22(日) 19:02:41 ID:???.net
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   |  こういうクソスレがあったのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔のゲハなんだよな今の新参は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 昔のゲハを知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \


235 :名無し@コソーリ練習:2005/05/23(月) 11:06:55 ID:???.net
もっとスレッド少なくてよいね。目指せ300以下。

236 :名無し@コソーリ練習:2005/05/23(月) 15:53:29 ID:???.net
200以下だろw

237 :名無し@コソーリ練習:2005/05/23(月) 20:45:28 ID:???.net
スレッド増えてるし・・・。

238 :名無し@コソーリ練習:2005/05/31(火) 20:56:12 ID:???.net
一つ減ったね。

239 :名無し@コソーリ練習:2005/06/08(水) 22:24:11 ID:bLxMGVuS.net
age

240 :名無し@コソーリ練習:2005/06/25(土) 07:51:00 ID:???.net
ディザスターリザードはどうやるんですかね?

241 :名無し@コソーリ練習:2005/08/13(土) 08:24:24 ID:cVOmANOC.net
よし、用事の時間まで暇だから
それまでこの俺様がなんでも教えてやる
質問カモン

242 :名無し@コソーリ練習:2005/08/13(土) 09:39:56 ID:RYwGN27j.net
>>241
あなたの名前、歳、生年月日、住所、体験人数を教えて下さい。

243 :名無し@コソーリ練習:2005/08/13(土) 09:43:02 ID:cVOmANOC.net
おっと言い忘れた
質問はスケボーに関することにしておくれ
とりあえず童貞ではないけどな

244 :せんせい:2005/08/13(土) 13:50:37 ID:???.net
本当に技を覚えたいなら俺にきけ。フラットなら出来ない技はほとんどないぜ。

245 :名無し@コソーリ練習:2005/08/13(土) 14:11:26 ID:KRwZrFMK.net
オーリーからのノーズマニュアナル
って教えてもらえませんか?
いつもノーズがつまってしまいます 

246 :せんせい:2005/08/13(土) 15:31:37 ID:???.net
>>245
オーリーする時に少し体をテール側に引きぎみに構えればつまりにくくなるよ。
あと、つまるって事は頭が下がってると思うから頭が下がらないよう意識してやってみては?

247 :名無し@コソーリ練習:2005/08/13(土) 16:06:45 ID:ppBKwgEs.net
先生で、できまんた!
頭さがってたみたいです
スタンスは広めですよね?
まだ1mぐらいしか耐えられない… 

248 :せんせい:2005/08/13(土) 16:58:58 ID:???.net
あとはフラットでひたすら長くマニュアル出きるようにひたすら頑張りなさい。
そうすればオーリーからマニュアルするときも体勢さえ固ればどんなに長いテーブルでも大丈夫。

249 :名無し@コソーリ練習:2005/08/13(土) 17:25:20 ID:wnfDON8o.net
ありがとうございまんた!
スイッチマニアルと合わせて頑張ります

250 :名無し@コソーリ練習:2005/08/14(日) 19:17:08 ID:???.net
先生!!
ノーリープレッシャーフリップしたいんですが
教えてください

251 :名無し@コソーリ練習:2005/08/14(日) 21:55:01 ID:???.net
せんせい!!
キックフリップアンダーフリップやりたいんですが
教えてください

252 :せんせい:2005/08/15(月) 00:07:37 ID:???.net
言い忘れてたけどせんせいはレギュラ−スタンスです。だから説明はすべてレギュラースタンスの場合です
。グ−フィーの人は逆の解釈でお願いします。
>>250ノ−リープレッシャーは b/s?f/s?どっち?
>>251そのトリックってフリップ半回転させて後ろ足で返すやつですか?マニアックな技だと地域によって全然違う場合があるからね。

253 :名無し@コソーリ練習:2005/08/15(月) 00:21:23 ID:Awg5ymE+.net
先生ノーリーハードはどんな風にノーズを叩けばいいんですか?


254 :せんせい:2005/08/15(月) 00:54:26 ID:???.net
>>253
せんせいのやり方だと叩く方向は真下だね。この技は叩き足がかなり重要なのでつま先重心でかなり思いきり良く叩いてみては?
ノ−リーハードや360フリップ系をやる時はつま先立ちにすると(通称、足を張るともいう)deckに力が伝わりやすく高さもでるよ。
まあ、あんまり意識してつま先立ちになってもカッコ悪くなるからそのへんも気をつけてね。(スケボーはスタイル命です)

255 :253:2005/08/15(月) 01:59:54 ID:tcjSycN2.net
せんせいありがとう。
せんせいはプロなんですか?

256 :名無し@コソーリ練習:2005/08/15(月) 02:19:00 ID:KbgZ/j4D.net
キックフリップ練習中です。
板が前に飛んでったり、回ったとしても
自分の真下では回らないといった感じです。
どんな順序でやればいいんでしょうか?
自分的には

テールを弾く→ノースを刷り上げる→前足キック・後ろ足引き上げ→キャッチ→着地

だと思っているのですが、こんな感じでいいのでしょうか?

257 :名無し@コソーリ練習:2005/08/15(月) 02:28:14 ID:???.net
先生!!
ヒールのフリッピーは可能だと思いますか??

258 :名無し@コソーリ練習:2005/08/15(月) 02:32:41 ID:???.net
>>252
b/s です

259 :名無し@コソーリ練習:2005/08/15(月) 09:38:01 ID:PvyUl/yp.net
先生!!

お盆休みだけど頑張ってください。

260 :?1?n?1?¢:2005/08/16(火) 00:17:39 ID:???.net
>>253
せんせいのことはあまり気にしなくていいよ。またわからない時はいつでも聞いて下さい。
>>256
板が前に飛ぶと言う事は、多分フリップ足を蹴る時にうまく抜けきれてないんだと思う。
フリップ足は足首がかなり重要なので足首をしっかり返す事。それでも上手く出来なかったら
前足のスタンスを浅くしたり角度をかえてみたりしてみては?
>>257
せんせいはヒール180して後ろのウィ−ルからついてドライブするやりかたなら出来るけど
一気に360回るのはフラットでは相当難しいと思う。f/s側ならPJがやってるよね。
>>258
このトリックは前足のスタンスはつま先側のウィ−ルの近くにおいて、叩くというより
潰すという感じでけってください。後ろ足はまったく使わないので抜けやすいようにはじに
おいてやりましょう。
>>259
ありがとう。今日はまさにお盆やすみ!
友達と川にバーベキューしに行って今帰ってきました。


261 :せんせい:2005/08/16(火) 01:39:35 ID:2tNoH9EK.net
ごめん、名前がとんでもない事になってた。ID出します。

262 :名無し@コソーリ練習:2005/08/16(火) 04:12:10 ID:???.net
先生最高
一緒に滑りたいです!!

スレの主旨に反しますが何処の方どすか?

263 :せんせい:2005/08/16(火) 17:15:27 ID:2tNoH9EK.net
>>262
あまり言いたくないな〜神奈川県民とだけかいときます。

264 :名無し@コソーリ練習:2005/08/16(火) 17:33:25 ID:???.net
>>263
葵ちゃんか?

265 :せんせい:2005/08/16(火) 19:27:39 ID:2tNoH9EK.net
>>264
違います。これからせんせいの素性の事を書くような事があったら、せんせいはもうやめます。

266 :名無し@コソーリ練習:2005/08/16(火) 19:39:39 ID:???.net
。゚(゚´Д`゚)゚。せんせいやめないでー

267 :名無し@コソーリ練習:2005/08/16(火) 19:49:07 ID:KIFWN9OU.net
>>264
イラン湖と言うな
せんせいがこの集いの唯一の
せんせいなのだから・・・
せんせい・・・
気を悪くしたなら俺が代わりにあやまります・・・


268 :名無し@コソーリ練習:2005/08/16(火) 20:17:17 ID:???.net
。゚(゚´Д`゚)゚。せんせいやめたらもうしゅくだいやらへん!

269 :名無し@コソーリ練習:2005/08/16(火) 20:39:08 ID:AQ/O9fWU.net
>>1
ハードフリップ板回すまでにテールが地面についてしまいます
どうすれば!?

270 :名無し@コソーリ練習:2005/08/16(火) 21:03:34 ID:???.net
>>252>>251 俺は前足でフリックさせて前足で戻すのはできるけど後ろ足で戻すのはは無理。
ポップショービットからレイトフリップは後ろでできるけどアンダーは後ろできない。
せんせいコツとかあるんですか?


271 :名無し@コソーリ練習:2005/08/16(火) 21:39:32 ID:g+MWNsjF.net
ノーリーが高くなりません。せんせい教えてぽ〜!!

272 :せんせい:2005/08/16(火) 22:40:51 ID:2tNoH9EK.net
>>269
ハードフリップの回し方は縦回しと横回しと2つある。せんせいは昔は縦だったけど1年ほど前に頑張って横回しに変えたよ!
縦と横じゃ後ろ足のスタンスと蹴るタイミングがまったく違ってくるんだよね。>>269さんはどっち派?
>>270
レイト系のせんせい的コツは自分が思ってるタイミングより気持ち遅らせて回してるね。
せんせいもレイト系は一応出来るけど、あまり得意ではないんだよね。
>>271
せんせいも一時期悩んでた。友達が縦コン軽く飛んでんの見て羨ましかったのをよく憶えてるよ。
せんせいは昔ちょっと高めのカーブでノーリーノーズグラインドを練習してたんだ。その時期に縦コン飛んだら普通に飛べたんだよね。
だから無理にフラットで練習するより最初は横コンを飛んだりノーリー系のカーブトリックを(最初は低いカーブからね)練習していけば徐々に高さが出てくるとおもうよ。

273 :名無し@コソーリ練習:2005/08/17(水) 01:11:27 ID:???.net
>>265
勝手に辞めろよ(・∀・)

274 :名無し@コソーリ練習:2005/08/17(水) 01:13:39 ID:???.net
せんせい!フリップで悩んでます。
きれいにまわせるんですが乗れません!いつも後ろ足だけパチッっとエアキャッチして前足が地面についちゃう・・・

275 :247:2005/08/17(水) 12:45:52 ID:???.net
あとフリップの回転が尋常じゃないんです
たいして高くないくせに3〜4回転くらいしちゃうんです・・・
蹴り過ぎですかね??

276 :?1?n?1?¢:2005/08/17(水) 13:39:59 ID:V5Y9GlLk.net
>>274
多分フリップを蹴ったあと蹴りっぱなしにしてるんだと思う。蹴った後は前足をちゃんともとに戻すように意識してやればいいんだよ。
それでも出来なかったら後ろ足から着地するようにしてみたり。色々試してみては?
>>275
けり過ぎとゆうより多分変なつぼに入っちゃってるんだと思う。もう少しスタンスを自分のオーリースタンスにちかずけてしっかり前足で引き付けた後ゆっくり回せば治るかも。
あとはやっぱり基本はオーリーだからオーリーをやった後フリップをやったりしてみては。

277 :275:2005/08/17(水) 13:48:43 ID:???.net
ミスったぁ〜;;
274=275です

せいせいありがとうございます ゆっくりまわしてみます

278 :名無し@コソーリ練習:2005/08/17(水) 13:56:14 ID:6jAwherb.net
フリップで前足戻す意識なんかイラネー

279 :275:2005/08/17(水) 14:19:18 ID:???.net
>>278
いっつも前足が背中よりについてしまうんですがどうすればいいでしょうか?
あとフリップは背中側にむかって斜めに刷り上げるのでしょうか?
それともオーリーみたいに刷り上げてからカクッっと角度を変えてすりぬくのでしょうか?

280 :名無し@コソーリ練習:2005/08/17(水) 14:33:45 ID:6jAwherb.net
今のフリップのイメージ思いつくのに
2年間も試行錯誤を繰り返した
だから簡単に教えたくない
せんせいにでも聞いてくれ
悪いな

281 :名無し@コソーリ練習:2005/08/17(水) 15:01:30 ID:???.net
せんせい360キックフリップは
縦ぎみに回したほうがいいですかね?

282 :275:2005/08/17(水) 16:36:10 ID:???.net
せいせい!
言われたとおりゆっくりまわしたらちゃんと自分のしたで回りました!
いつも力んでやってたのが悪かったようで・・・
気持ちいいですね!これだからスケボはやめられない・・・

283 :名無し@コソーリ練習:2005/08/21(日) 12:58:41 ID:x92q09NJ.net
ノーリーで物越えしてると前のトラックは障害物を超えるけど後ろのトラックが当ってしまいます。
滞空時間が短いからだと思うんですがノーリーでの滞空時間のだしかたを教えてください…

284 :名無し@コソーリ練習:2005/08/21(日) 13:46:40 ID:???.net
そんなもんスピードと高さやろ 先生じゃなくてもわかるわ

285 :せんせい:2005/08/21(日) 15:37:44 ID:sYNMXXAm.net
>>281
それは自分の好みじゃない!?マイクヨークのように軽くやるのもいいし、ジョシュキャリスのように思いっきり蹴るのもいいし。なんともいえないな〜
>>283
284の言うとうりスピードと高さは重要。あと障害物に対してななめにアプローチするとかなり飛びやすくなるよ!

286 :名無し@コソーリ練習:2005/08/21(日) 17:39:15 ID:???.net
せんせい・・・どうしましょう・・・ついに発症してしまいました
オーリーすると肩が水平ではなく左肩があがってしまいまくられるような着地になるのです・・・
どうすれば肩を水平に保ったままでいっれますか?

287 :名無し@コソーリ練習:2005/08/21(日) 17:41:31 ID:???.net
ここで質問してる奴、書き込む前にどれだけ試行錯誤してるんだ?最低数百回はトライしてんだろな?
・・・してねーか、バカな質問ばかりだし。

288 :名無し@コソーリ練習:2005/08/21(日) 19:14:54 ID:J6oOYIai.net
フリップで前足戻す意識なんかイラネー

289 :名無し@コソーリ練習:2005/08/21(日) 19:38:37 ID:J6oOYIai.net
試行錯誤真似すんじゃねー

290 :名無し@コソーリ練習:2005/08/21(日) 19:51:46 ID:???.net
お〜荒れてんな〜おまえ。

291 :名無し@コソーリ練習:2005/08/21(日) 19:53:06 ID:J6oOYIai.net
好きなトリック教えろ

292 :名無し@コソーリ練習:2005/08/21(日) 20:01:18 ID:J6oOYIai.net
縦抜きエアキャッチフリップしても
そこまで気持ちよくねー
50−50で5、6メーター流す方がいい

293 :名無し@コソーリ練習:2005/08/22(月) 00:08:01 ID:???.net
マニュアルが2mしかできません。
どうしたら10m以上できるようになりますか?

294 :反面教師:2005/08/22(月) 13:06:40 ID:T5LXOMEr.net
「せんせい」が不在の場合は俺が答えるぜ
マニュアルか
テールの場合はとにかく目線を遠くにする事
昨日までの楽しかった日々を回想しながらな
ノーズの場合
とにかく腕でバランスを取れ
目標を決めるといいかも 道路の白線とかな
あとオナニーしてからの方が無心で練習できる
スケート前にシコるのは世界共通で常識だぜ

295 :名無し@コソーリ練習:2005/08/22(月) 13:10:18 ID:FOnn2wsf.net
>>294うけるぞ

296 :名無し@コソーリ練習:2005/08/22(月) 13:33:45 ID:???.net
体力なくなるのででも夏場はお勧めできない>オナニー

297 :名無し@コソーリ練習:2005/08/23(火) 00:56:22 ID:5Oq3qdWl.net
http://www.ne.jp/asahi/kamioooka/sk8ter/SB2004-F.wmv
これって自慢になります?そこらへんおせーてください。

298 :名無し@コソーリ練習:2005/08/23(火) 01:10:16 ID:5Oq3qdWl.net
http://www.ne.jp/asahi/kamioooka/sk8ter/SB2004-F.wmv
俺たちカッコイイだろ!

299 :名無し@コソーリ練習:2005/08/23(火) 05:03:19 ID:???.net
見れねぇよ
携帯用にしてくれよ

300 :名無し@コソーリ練習:2005/08/23(火) 16:06:45 ID:hXVlgdwH.net
キックフリップって乗れる気がしない

301 :名無し@コソーリ練習:2005/08/23(火) 16:16:55 ID:xbl8rPkG.net
>>300
私もそんな風に思ってた時期がありました(AA略

302 :名無し@コソーリ練習:2005/08/23(火) 16:24:08 ID:???.net
>>294
楽しかったあの頃を思い出しながらマニュアルしてたらころんでなぜかヒザを打ってしまいました><

303 :反面教師:2005/08/23(火) 16:40:27 ID:m/QXZnEK.net
フリップはケガして覚えろよ
うまい奴はみんなケガしてる
乗れないんじゃなくて乗りたくないんだろ?
怖いのを楽しむぐらいになれ

マニュアルで転んだのはテールに体重をかけすぎ
前足で抑えればテールはこすれない=転ばない
一度、足じゃなくて両手でやってみろ
前足の重要さがわかるはずだ
オナニーを忘れるな 俺は今日2回ヌいた

304 :302:2005/08/23(火) 16:45:18 ID:???.net
反面せんせい、やってみるよ!
今日はもう雨降ってきたからとりあえず抜いてみる。><

305 :名無し@コソーリ練習:2005/08/23(火) 20:16:42 ID:???.net
>>反面せんせい
わかんねぇよ・・・せんせい
フリップなんだが乗れる気がしない・・・
まわそうとするとキレイにまわるんだが自分のおなか側でまわっちゃって前足が乗る気配がなし
乗ろうとするとデッキが回らなくてズッコケ。。。
コツとかさじゃなくてさ・・・イメージを教えてください・・・
足って開いたほうがいいのかな?フリップ練習しすぎて前足の指のスジだか骨だかが痛くなってきますた・・
オレのイメージでは回すときボードをめくるイメージなんですが・・・


306 :名無し@コソーリ練習:2005/08/24(水) 00:17:08 ID:???.net
>>305
先生じゃなくて悪いが…。
つか、乗れねー理由、自分で書いてわかってるじゃん。
おなか側で回って乗れる気配がないってトコな。
なんで乗れねーかっつうと、腹側で板を見ててなおかつ
腹の前で板を回しているからだよ。

とりあえず板に乗って下半身はそのままで上半身を90度ノーズ側にひねれ。
上半身が前向いて、顔の正面にノーズがある状態になった筈だ。
その状態で板を見て、足を抜く位置を確認しろ。
以上、ヒント終わり。先生じゃねーから全部は教えんよw

307 :名無し@コソーリ練習:2005/08/24(水) 11:14:35 ID:WE5EyZBz.net
フリップなんてかんたんだろ。4日でできたぜ!

308 :名無し@コソーリ練習:2005/08/24(水) 11:30:17 ID:W7AWyVNv.net
ただ回して乗るだけなら3日
納得いくまで2年

309 :名無し@コソーリ練習:2005/09/02(金) 18:06:16 ID:XKGz9hID.net
先生!ノーリーフリップ練習しようとおもってるんですが、
先にスイッチフリップ練習した方が効率いいかな?
先生じゃなくてもいいからだれかおしえて!!!

310 :名無し@コソーリ練習:2005/09/02(金) 18:21:33 ID:???.net
>>309
自分のやりやすいほうに重点おきつつ両方やるのが正解。
最初はなかなか足首動かせないんだよな、、、練習してた頃が懐かしい。

311 :名無し@コソーリ練習:2005/09/05(月) 18:25:45 ID:tnGreudA.net
デッキのテールがオーリーやってるうちに
段々薄くなってきます
あとマニュアルやっても地面に擦りながらやってしまうので
テールがモト冬木です

みなさんもそうなんですか?
そうなったら買い換えたほうがいいのですか?

教えてください


312 :名無し@コソーリ練習:2005/09/05(月) 18:34:32 ID:???.net
オレはテールが四角くなったらカエル。

313 :ハフー:2006/03/25(土) 15:42:56 ID:JX2MSI7k.net
フリップの着地の時前足が乗らないのは、
多分自分が真上にとんでなくて少し背中側に飛んでると思われ。
今思えば1年まえ自分がそうだった。。。
板の真上に飛ぶ意識でやればとりあえず乗れるよ

314 :名無し@コソーリ練習:2006/03/25(土) 16:57:54 ID:rI1ySJep.net
>>313
若干前のめりに意識したほうがよくない?
俺だけかな?

315 :名無し@コソーリ練習:2006/03/26(日) 22:03:00 ID:???.net
先生。
ハーフキャブキックフリップのコツをお願い致します

316 :せんせい:2006/03/27(月) 01:00:52 ID:???.net
ハーフキャブキックフリップのコツはフリップ足を縦めに置いて
フリップの蹴るタイミングをチョット遅らせるとタイミングよく
キャッチ出来るよ。とりあえずフリップ足が重要。

317 :名無し@コソーリ練習:2006/04/05(水) 13:02:06 ID:???.net
>>316
ハーフキャブヒールフリップも同じような漢字ですかね?

318 :名無し@コソーリ練習:2006/09/26(火) 14:10:44 ID:???.net
>>311
もれなんか3週間でモト冬樹だ


319 :SK8:2006/12/28(木) 20:03:07 ID:SCvF9V9m.net
シねシねシねシねしねしねしねしねしねしねしねしねしs

320 :名無し@コソーリ練習:2008/05/10(土) 20:40:51 ID:???.net
オーリーの高さが出せなくなって来ました。ものごえがコェーっす。先生Help me!

321 :名無し@コソーリ練習:2008/05/13(火) 01:09:00 ID:???.net
なんとか言えよ。テメーラ。↑の方が困ってるじゃねーか。

322 :名無し@コソーリ練習:2008/05/13(火) 01:50:38 ID:???.net
(・∀・)ニヤニヤ

323 :名無し@コソーリ練習:2008/05/13(火) 18:02:39 ID:???.net
(・ω・)モヤモヤ

324 :名無し@コソーリ練習:2008/05/15(木) 16:33:51 ID:Jw4oYiRC.net
軽くポンポンオーリー出来る人たちへ どうすんの?

325 :名無し@コソーリ練習:2008/05/21(水) 23:12:02 ID:???.net
せんせいか反面せんせいは居ないでしょうか?

フリップが半回転しかしない症状で悩んでます

強く蹴るとスッポ抜けるし、厚めに前足乗せると板から抜けず飛ばしちゃうし

で、脱出の糸口を見つけたいです

反復による体得しかないのは承知ですが、イメージが欲しいです
蹴るタイミングとか角度とか上半身の向き等です

326 :名無し@コソーリ練習:2008/05/22(木) 20:01:26 ID:GIN8HLhs.net
せんせい元気ですか?

327 :名無し@コソーリ練習:2008/05/23(金) 20:54:16 ID:???.net
はい、エブリバーディ。努力、忍耐、継続この3つでメイクが出来ます。必ず出来ます。悩んだら思い出しなさい。

328 :名無し@コソーリ練習:2008/05/23(金) 21:15:24 ID:I1mIXWZN.net
本物の先生元気ですか?

329 :名無し@コソーリ練習:2008/05/23(金) 21:32:50 ID:???.net
元気ですよ。今日の悩みはなんですか?必ず君の道を作ります。

330 :名無し@コソーリ練習:2008/05/26(月) 01:35:14 ID:/W/T/UCA.net
先生だよ。早く悩みを言いなさい。

331 :名無し@コソーリ練習:2008/05/26(月) 18:04:26 ID:???.net
5ねんやってるけどなにもトリックができません=⊆(;ΦдΦ)

332 :名無し@コソーリ練習:2008/05/26(月) 19:22:35 ID:/W/T/UCA.net
先生だよ。それは頑張り過ぎだからだよ。頑張るの張るは見栄を張るでみんなにすごいと言われたいから。自分だけの心で頑張りなさい。

333 :名無し@コソーリ練習:2008/05/26(月) 21:27:48 ID:e+e/7IQW.net
本物のせんせいはもういない
2代目のせんせいがんばってくれ

334 :名無し@コソーリ練習:2008/05/27(火) 00:34:59 ID:QVGkMt44.net
先生だよ。分かりました。私が2代目先生です。みんな私についてこいよ。

335 :名無し@コソーリ練習:2008/05/27(火) 18:47:11 ID:???.net
>>332
わかったように適当なこといってんじゃねーよ

336 :名無し@コソーリ練習:2008/05/27(火) 22:08:25 ID:???.net
偽者は必要ない

337 :名無し@コソーリ練習:2008/05/28(水) 14:18:50 ID:N/rJKuDB.net
ひねくれないで下さい。

338 :名無し@コソーリ練習:2008/05/28(水) 15:31:18 ID:???.net
フリップできない

339 :名無し@コソーリ練習:2008/05/28(水) 20:34:39 ID:???.net
>>338
本物のせんせいはいないから諦めろ

340 :名無し@コソーリ練習:2008/05/31(土) 22:09:50 ID:4hTyTfO+.net
先生です。フリップ出来ないなら出来るまでやりましょう。1年はかからないよ。毎日やればね。

341 :名無し@コソーリ練習:2008/06/01(日) 03:31:24 ID:yeLnTTjr.net
また適当なこといってる
人によってレベル違うだろが
無責任なアドバイスすんな

342 :名無し@コソーリ練習:2008/06/01(日) 06:00:39 ID:avHehoBv.net
先生です。出来ますよ。無責任ではありません。私に不可能はありません。

343 :名無し@コソーリ練習:2008/06/04(水) 01:16:19 ID:OOUxW8qR.net
フェイキーのビッグスピンが全く出来ません。どなた様かご教授下さい

344 :名無し@コソーリ練習:2008/08/25(月) 18:10:52 ID:???.net
誰か教えて
マックサークルで、足でケンケン状態ならクルクル回れるんだけど
乗ってスカッフするとバランス崩す・・・
何処が悪い??

345 :名無し@コソーリ練習:2008/09/09(火) 19:02:53 ID:56Uc3nmF.net
そりゃお前が童貞だからだ。
とりあえずソープへ行け

346 :名無し@コソーリ練習:2008/09/12(金) 13:21:25 ID:PEbL3DwI.net
ハードフリップができません。ポップになっちゃいます!

コツが知りたい(´Д`)

347 :名無し@コソーリ練習:2009/09/12(土) 12:54:15 ID:4PoRG/qy.net
スイッチフットができません。左足でフレーム蹴ってフレームを前に持ってくることはできるけど
蹴った瞬間にもう左足が地面に着いちゃいます。
耐え方やうまくフレームを持ってくるコツなど教えて欲しいです。

348 :名無し@コソーリ練習:2009/12/10(木) 18:49:07 ID:ZiKlReWv.net
エアーウォークのコツおしえて

349 :名無し@コソーリ練習:2009/12/19(土) 23:49:36 ID:???.net
なんだと?

350 :名無し@コソーリ練習:2010/05/24(月) 16:52:57 ID:???.net
過疎スレ糞

351 :名無し@コソーリ練習:2010/06/30(水) 21:59:53 ID:DyvxOuwL.net
>>346
ショーン・マルトを見よ

352 :名無し@コソーリ練習:2011/10/07(金) 08:08:00.74 ID:UyImX9b9.net
2008年とかに出来ないって言ってた人はできるようになったの?
もう辞めちゃったかな

353 :名無し@コソーリ練習:2011/10/13(木) 18:45:33.44 ID:4lIlCRqg.net
努力家のみなさん、インポッシブル教えてください。

片足で回すのはできるんですが両足乗せるとできないんです…

354 :名無し@コソーリ練習:2011/10/17(月) 20:14:44.28 ID:???.net
先生です。インポッシブルなんだから出来ません。

355 :名無し@コソーリ練習:2011/11/16(水) 10:47:55.86 ID:???.net
せんせい!オーリーで縦コーンを跳ぶ為の効果的な練習方法教えてください!押忍!

356 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【22.3m】 :2013/02/11(月) 22:31:51.81 ID:???.net ?PLT(12080)
読んでもわからん

357 :名無し@コソーリ練習:2018/03/02(金) 02:11:23.98 ID:YvzQlMPQ.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4MZO4

総レス数 357
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200