2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カーブトリックについて!

1 :名無し@コソーリ練習:2005/08/14(日) 21:03:15 ID:5p+WcGk8.net
カーブ職人集え!

2 :名無し@コソーリ練習:2005/08/14(日) 22:00:46 ID:???.net
>>1
とりあえず今日中に削除しとけ

3 :名無し@コソーリ練習:2005/08/14(日) 22:21:46 ID:???.net
ブラント教えて、

4 :名無し@コソーリ練習:2005/08/14(日) 22:46:23 ID:???.net
b/s50−50まじできねー

5 :名無し@コソーリ練習:2005/08/14(日) 22:52:11 ID:???.net
>>4
B/S 50-50
バックサイドフィフティーフィフティーグラインド

まずバックサイドのカーブにたいしてのりにいかないこと。
後ろに飛ぶが、自分も後ろに飛びすぎていて、グラインダーできない
場合が多い。だから、カーブの上を見るのではなく、横をみる。
アールで50-50流すのが簡単なのは、横からかけるため。
だから、カーブでも横からぶちこんでやる。すると、かかりながら
いい感じに体がカーブの真上に動いてくれるので長くグラインダー
できるようになる。アウトが難しいかもしれないけど、プッシュアップ
する感じで前足をちょっとだけつかってあげればアウトもできるように
なる。後ろの手を前に出していればバックサイド180アウトも可能。
上半身との兼ね合いが重要である。

まったく出来ない場合はまずはバックサイド180とかから、バックサイド
への動きを養うことが大切かもしれない。あとは、バックサイドの
道のラインとかを飛び越す練習とか、バックサイドのボックスに上る
練習とかをやると感覚つかみやすいかもしれない。とりあえず数をこな
そう。


6 :名無し@コソーリ練習:2005/08/14(日) 23:59:20 ID:???.net
>>1
オマイはバターナイフ出来るのか?

7 :名無し@コソーリ練習:2005/08/15(月) 00:35:52 ID:???.net
バター犬は?

8 :名無し@コソーリ練習:2005/08/15(月) 09:12:24 ID:zFBqdoLh.net
B/S50-50はずっとできなかったけど、あるとき鬼練で克服してメイクしたよ。
要はB/S側のカーブに乗れなきゃできません。
B/S180で段差を登ったりずっとしてて。
ちゃんと高さのあるオーリーしてB/S180気味っつーか
B/Sシフティー気味にひねってカーブにかければおk

9 :名無し@コソーリ練習:2005/08/16(火) 19:13:18 ID:CvqspI1r.net
B/S側はある程度練習しないと身につかないよね!B/S5−0できないとバックテールできないみたいな感じで

10 :名無し@コソーリ練習:2005/08/16(火) 22:13:05 ID:CCSD8q+d.net
どっちでも良いですがテールスライド教えてください!

11 :名無し@コソーリ練習:2005/08/16(火) 22:26:40 ID:???.net
どっち側でもいっしょだけど、まずはカーブの前に止まった状態か、
カーブへの角度たくさんつけて、もはや真正面くらい?からグルンとまわして
テールをのせる練習シル。それができたらフツーの角度でやるのです。
>>9が言ってるけど、5−0ができるくらいのレベルでないとつらいよ。

12 :名無し@コソーリ練習:2005/08/16(火) 23:52:04 ID:CCSD8q+d.net
じゃあ結構きついですね…わかりましたありがとございました!

13 :名無し@コソーリ練習:2005/08/17(水) 00:19:08 ID:???.net
X板にノーズスライドtoフリップとかできるひといないだろーな・・・・・

14 :名無し@コソーリ練習:2005/08/17(水) 00:36:25 ID:???.net
そんなのバシバシ決められたらトエダくんかと

15 :名無し@コソーリ練習:2005/08/17(水) 00:49:49 ID:xeiV8oqI.net
5−0できないんだけど感覚としては
とちゅうまで50/50で板がコーピングに上にきたらテールを落とすってかんじ
でOKなんですか?あとカーブに入る角度は50/50と一緒でいいんですかね?


16 :名無し@コソーリ練習:2005/08/17(水) 02:28:03 ID:???.net
リーうめ〜よ!カーブ系!!

17 :名無し@コソーリ練習:2005/08/17(水) 15:26:19 ID:???.net
ノーズスライドtoフリップ,,,ダセえな

18 :名無し@コソーリ練習:2005/08/22(月) 21:14:53 ID:5P4SWVaA.net
5-0toスミスtoフィーブルできたら神と呼んでいただけますか。

19 :名無し@コソーリ練習:2005/08/22(月) 22:30:34 ID:???.net
バックサイドかフロンとサイドかぐらいかけ!

20 :名無し@コソーリ練習:2005/08/23(火) 08:52:14 ID:???.net
たぶんフロントだろ?オレからすりゃスミスだけでも充分神

21 :名無し@コソーリ練習:2005/08/23(火) 09:50:30 ID:/jkAadbr.net
しかしカーブの高さにもよる・・・

22 :名無し@コソーリ練習:2005/08/26(金) 16:32:19 ID:H4TBxrE9.net
垂直からブラントにかける練習してるんですが、まくられてしまいますorz
どうやったらできるんですか?教えてください!

23 :名無し@コソーリ練習:2005/09/18(日) 18:30:52 ID:???.net
スミスは低すぎるとやりずらい

24 :名無し@コソーリ練習:2005/09/30(金) 21:01:58 ID:???.net
今日5050toショービットtoスミスできた

もちろんマグレですがね

25 :名無し@コソーリ練習:2005/09/30(金) 21:06:54 ID:???.net
270out

26 :名無し@コソーリ練習:2005/10/02(日) 09:05:40 ID:???.net
ようやくF/S50-50出来ました!!!
BOXの高さは30p位です!
次はF/S5-0がんばります!

27 :名無し@コソーリ練習:2005/10/02(日) 09:31:51 ID:YQUprTdi.net
スミスってなんですか?。

28 :名無し@コソーリ練習:2005/10/02(日) 10:06:09 ID:???.net
UKロックです

29 :名無し@コソーリ練習:2005/10/02(日) 10:55:39 ID:???.net
サラダってなんですか?。

30 :名無し@コソーリ練習:2005/10/02(日) 12:18:57 ID:n5+u+mtY.net
野菜です。
おいしいよ。

31 :名無し@コソーリ練習:2005/10/02(日) 12:40:51 ID:SlqB7Dwx.net
>>26
FS5-0はしっかりオーリーして後ろのトラックがカーブを超えた瞬間に
はめ込んで、後ろ足で前に押すようにして前足でそれを耐えながら
やるといいよ。オレはこのアドバイスで1日でできますた。

32 :名無し@コソーリ練習:2005/10/02(日) 13:17:56 ID:???.net
バックサイド5050のコツありますか?

33 :名無し@コソーリ練習:2005/10/02(日) 13:40:39 ID:???.net
やっぱBS180できたほうがいいのかな?

34 :名無し@コソーリ練習:2005/10/02(日) 13:51:35 ID:SlqB7Dwx.net
つうか普通最初fs50-50より先にfs5-0練習しない?

35 :名無し@コソーリ練習:2005/10/02(日) 14:25:46 ID:6TdUkL1q.net
釣りなんだか、マジレスなんだかよく分からんよ

36 :名無し@コソーリ練習:2005/10/02(日) 14:50:29 ID:SlqB7Dwx.net
そっちの方が後ろからかける感覚覚えられるしいいって
うまい人に言われた。

37 :名無し@コソーリ練習:2005/10/02(日) 15:00:15 ID:6TdUkL1q.net
人それぞれだが、普通は(だいたいの人は)50-50からだと思

38 :名無し@コソーリ練習:2005/10/02(日) 15:16:40 ID:???.net
>>37
同感!
普通はF/S50-50から練習するべ!
でも>>36の意見も捨てがたい!?


39 :36:2005/10/02(日) 18:50:44 ID:???.net
5-0ができりゃ50-50も一緒に習得できちゃうよv
でもやっぱオレも「最初は5050からだろ!?」って心の中で
つっこんだけどね・・・

40 :名無し@コソーリ練習:2005/10/03(月) 09:50:34 ID:???.net
おーし!
今日はF/S5-0がんばるぞー!
31参考にしてみよ!

41 :名無し@コソーリ練習:2005/10/03(月) 10:07:49 ID:ZCWqo1nt.net
まくられないように気をつけてな

42 :名無し@コソーリ練習:2005/10/03(月) 18:22:05 ID:???.net
5-0なかなか難しいな・・・
31は1日でメイクとは・・・すごいな・・・
どうしてもテールがコーピングに当たってしまう・・・
フラットでのマニュアルがんばろっと!

あと低いBOXか縁石が欲しい今日この頃です!

43 :31:2005/10/03(月) 18:58:18 ID:rBaKEXZU.net
マニュアルは重心を後ろにやるんだけどその時に無理に重心を後ろにやろうとしてテールに体重かけるとたとえ前足で抑えられても上体がのけぞって危ないから31でも言ったけどビビらずに後ろ足で前に押してやると自然と重心が後ろにかかるから前足で抑えてやるといいかんじだよvV

44 :名無し@コソーリ練習:2005/10/03(月) 19:13:05 ID:ZCWqo1nt.net
>>43の言った事を怠ってまくくられて頭と腰を打った俺が来ましたよ

45 :名無し@コソーリ練習:2005/10/03(月) 19:45:58 ID:BZPdITJS.net
へたくそめ!

46 :名無し@コソーリ練習:2005/10/03(月) 22:08:07 ID:???.net
>>43
なるほど!!!
明日がんばってみるべ!
31、43ありがと〜!

47 :名無し@コソーリ練習:2005/10/04(火) 07:36:34 ID:???.net
>>46
気合入れてがんばれ!!!
コーピングにワックス塗りながら気持ちを高めてイメージして・・・
必ず成功するよ!

おらはB/Skがんばるw!


48 :名無し@コソーリ練習:2005/10/04(火) 13:36:43 ID:wLQQWPci.net
>>42
俺はテールが当たった5-0がやりたくて日々練習…
テールがあたってないのは本当はピボットグラインドっていうよ

49 :名無し@コソーリ練習:2005/10/04(火) 15:12:46 ID:MgSGl9q5.net
ブラントってぶっちゃけ、どこで滑ってんの?
ウィール?デッキ?

つかできる人そうそういないよな・・・('A`;)

50 :名無し@コソーリ練習:2005/10/04(火) 16:36:18 ID:lVwbtcL2.net
ブラントはウィールで滑る
デッキなんかついてなくてもおけー

51 :名無し@コソーリ練習:2005/10/04(火) 17:10:49 ID:wLQQWPci.net
でもデッキがついてるデッキビン立ちのブラントはいかついね。

52 :名無し@コソーリ練習:2005/10/06(木) 20:11:37 ID:???.net
くっそ〜!!!
やはりF/S5-0なかなかメイク率が上がらん・・・
基本に返ってオーリー縦コーン越え練習し〜よおっと?



53 :名無し@コソーリ練習:2005/10/07(金) 00:22:40 ID:???.net
今会社で昼休みに3mのカーブボックスを作成中。
早く削りたいなー

54 :名無し@コソーリ練習:2005/10/07(金) 13:06:05 ID:???.net
テールブラントでカーブにかましたらベアリングとウィールが吹き飛んだんだが。。
その後もアクセルナットやら探すので時間をくった。。
もう2度とやらね。

55 :名無し@コソーリ練習:2005/10/07(金) 19:37:57 ID:???.net
>53は寺裏山鹿!
しかも会社にて作成とは・・・
おらも技術の授業で作ります!

56 :名無し@コソーリ練習:2005/10/07(金) 22:42:38 ID:???.net
>54
二度とというか一度もかませてないだろ

57 :名無し@コソーリ練習:2005/10/08(土) 09:20:19 ID:???.net
間違いない   pupupu


58 :名無し@コソーリ練習:2005/10/08(土) 20:26:13 ID:???.net
やっぱ5-0むずかしいな・・・
なんかコツがあれば教えて下さい。


59 :名無し@コソーリ練習:2005/10/08(土) 21:04:37 ID:???.net
まずは君の失敗例を挙げろよコノ野郎

60 :名無し@コソーリ練習:2005/10/08(土) 21:09:57 ID:???.net
お前らもちろんワックス塗りたくるよな?

61 :名無し@コソーリ練習:2005/10/08(土) 21:14:12 ID:L1J8MDHV.net
やぁ(´・ω・`)
悪いが君に呪いをかけさせてもらった。
JAMスレに荒らしが増え続ける呪さ。
だが、この呪いを解く方法が1つあるんだ。

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1128695332/

↑のスレに『呪ちんちん萎え萎え』と書き込むとスレは平和なままだ。
健闘を祈る。



62 :名無し@コソーリ練習:2005/10/09(日) 03:49:24 ID:???.net
5-0はテールで押す、ということだ

63 :名無し@コソーリ練習:2005/10/09(日) 07:35:27 ID:???.net
マニュアルと同じ感覚で掛ければ良いのでしょうか?

64 :名無し@コソーリ練習:2005/10/09(日) 11:16:42 ID:???.net
マニュアルはなんか固める位置が本当にマニュアルって感じ
(ノーズもテールもついてる状態⇔テールがついた状態でいうと、
本当に中間)

5-0は固める位置がテールがついた状態

だからかけるときは、ほんとうにテール意識で。
まくられるってことは意識できてるだけだから、あとは頭の位置を
斜め上じゃなくて、きちんとカーブの終わりを見てやるということ。
そうすれば下半身は5-0の形だが、上半身は安定した50-50の形になる

65 :名無し@コソーリ練習:2005/10/09(日) 20:36:11 ID:???.net
>>64
参考にして明日TRYします!!!
なんかわからんが出来そうな気がしますョ〜
有難う御座います!!!

66 :名無し@コソーリ練習:2005/10/10(月) 19:47:34 ID:JW82xJms.net
5-0、テールで押す感覚はわかるのですが…
まくられてしまうんですがどうすればいいでしょうか?

67 :名無し@コソーリ練習:2005/10/10(月) 19:58:52 ID:Ez9P2JXw.net
ちゃんと前足で抑えよう!
どっちかというとテールで押す感覚より前足で抑える感覚を強めに持とう

68 :名無し@コソーリ練習:2005/10/10(月) 22:15:59 ID:???.net
>>66
上向いてるからまくられるんですよ。
ちゃんとカーブの終わりを見てください。

69 :名無し@コソーリ練習:2005/10/15(土) 01:29:16 ID:vvDDWFo5.net
アプローチのとき、前の方下げ気味にしとくと捲られにくい

70 :名無し@コソーリ練習:2005/10/15(土) 01:32:50 ID:???.net
↑前の肩ね
最初は低すぎないカーブで端のほうにチョンと当ててアウトする感じで
慣れてきたらグラインドの距離長くしていくとヨロシ

71 :名無し@コソーリ練習:2005/10/15(土) 08:47:24 ID:???.net
>>64
そうなの?
じゃあノーズグラインドもノーズが付いたまっすぐKみたいな感じでいいのかな?

72 :名無し@コソーリ練習:2005/10/15(土) 09:04:55 ID:???.net
なるほど!!!
すごく参考になります!
このスレ最高!
レスってる人も最高(゚∀゚)

73 :名無し@コソーリ練習:2005/10/26(水) 21:04:58 ID:???.net
おーし!
明日はF/S5-0がんばります!

74 :名無し@コソーリ練習:2005/10/26(水) 22:42:52 ID:OES8c/rB.net
おまいら、クソ難しいB/S5−0についても語ってください。

やっとB/S50を正面でなくてカーブの途中にかけれるようになったけど、
高いとテールから乗せること自体がキビシクなります。

75 :名無し@コソーリ練習:2005/10/26(水) 23:04:02 ID:???.net
bs5-0は乗せられると後は勝手にメイクって人が多いきがする

76 :名無し@コソーリ練習:2005/10/26(水) 23:13:38 ID:47m1h35O.net
タコ!!
ワックスよりも
精子つかったり、ローションや、マン汁がすべるだろ
アホカワレ!!

77 :欧司:2005/10/26(水) 23:28:46 ID:eZrSJreQ.net
精子をワックスにすると最高に滑りますよね
僕はベアリングオイルもデッキテープ貼る時も精子ですよ


78 :名無し@コソーリ練習:2005/10/26(水) 23:33:52 ID:???.net
本当にありがとうございました

79 :名無し@コソーリ練習:2005/10/26(水) 23:59:03 ID:nDKC3KHm.net
F/S5-0の途中抜けって難しくない?
俺のホームスポットは丸型レールしかないから新技の練習が難しい


80 :名無し@コソーリ練習:2005/10/27(木) 00:02:56 ID:???.net
そうか?

81 :名無し@コソーリ練習:2005/10/27(木) 12:54:24 ID:???.net
グラインド系をレールで練習してる人はすごいですね・・・
縁石かBOXでしか出来ません・・・

82 :名無し@コソーリ練習:2005/10/27(木) 17:25:47 ID:???.net
F/S5-0なかなかマスター出来ません・・・orz

明日も練習励みます・・・

83 :名無し@コソーリ練習:2005/10/28(金) 20:14:42 ID:???.net
50-50をレールでやって脛を強打していらい恐くて入れない俺がきましたよ

84 :名無し@コソーリ練習:2005/10/29(土) 23:45:35 ID:???.net
5-0できるようになったらスミスやっていいかな?

一応小さい縁石にはスミスの形でかけれるようになってるんだが

85 :名無し@コソーリ練習:2005/10/30(日) 22:00:26 ID:zSUIO3Nx.net
丸レールだと5-Oよりスミスのほうがね

86 :欧司:2005/10/30(日) 22:13:19 ID:txV8qAxe.net
俺に電話すればいつでも精子塗りに行ってあげますよ
精子ワックスの滑りには自信ある

87 :名無し@コソーリ練習:2005/10/30(日) 22:28:46 ID:/4y8N19I.net
>>86 精子職人

88 :名無し@コソーリ練習:2005/10/30(日) 23:40:50 ID:s4pY7+ZD.net
どなたか、フロントノーズグラインドのアウト教えてください!
後ろのトラックが引っかかります。。

89 :名無し@コソーリ練習:2005/10/30(日) 23:52:02 ID:LpKE7i6d.net
まずノーリー完璧にすること。
ノーズがカーブについてるノーズグラインドだとテールあたりやすくなるよ。


90 :名無し@コソーリ練習:2005/10/31(月) 16:57:21 ID:???.net
>>88
マニュアル台でノーズマニュアルできる?できたら簡単だと思うんですけど・・・


91 :名無し@コソーリ練習:2005/11/03(木) 19:04:06 ID:???.net
>>83
腰痛持ちの俺は脛強打療法にハマってまつよ
あまりの痛みに腰痛が吹っ飛んじまう
いっぺん体験すれば、病み付きになるぜ

92 :名無し@コソーリ練習:2005/11/20(日) 13:59:04 ID:SbbzekpK.net
f/sテールスライドで跳んだ時テール側の脚レールに引っかかって死にかけたぜ。
それ以来sk8から足を洗ったぜ♪〜

93 :名無し@コソーリ練習:2005/11/20(日) 14:01:50 ID:g/aGkw2K.net
屁垂れ

94 :名無し@コソーリ練習:2005/11/20(日) 19:55:13 ID:???.net
>>88
ノーズがついてるときのやり方だけど単純にプッシュを早くしてアウトするときにノーズを前に押し出す感じでやればテール側のトラックが当たらずにアウトできるよ。
アウトするときにノーズを前に押し出すという事はグラインド時はすっこ抜けない程度若干後ろに体重を乗せておくことが大切

95 :名無し@コソーリ練習:2005/12/20(火) 21:57:01 ID:???.net
カーブでのb/sボードスライドが怖くて出来ない・・・orz
ちなみにカーブの高さは40pですが何か?

96 :名無し@コソーリ練習:2005/12/20(火) 22:09:47 ID:???.net
b/sKグラインドやろうとするとなぜかノーズグラインドになってしまうorz
Kグラインドのコツを教えてください。

97 :名無し@コソーリ練習:2005/12/20(火) 22:18:17 ID:???.net
>>96
俺もその状態。でもたま〜にかかるよ。
前足をちゃんと伸ばして押せばいいんじゃないかな〜。
それ以前に俺はかける確立が低いっす…

>>95
びびってたら駄目だから、とりあえずカーブの横で
ボードのかたちにかけてみればいいんじゃないかな?
それから少しずつスピードだしていけばいいと思う。
あせるのはよくないけど、ビビってなにもやってなかったら
アレルギーになるので、なんでもチャレンジしたほうが
よさげ…。

俺はバックリップしたい…

98 :名無し@コソーリ練習:2005/12/20(火) 23:13:20 ID:DZmQQ0z8.net
頑張って作った3mのカーブボックス撤去されたか盗まれたorz
すげー調子良かったのに・・・


>>96-97
俺はノーズスライドみたいな感じでかけてるよ

99 :95:2005/12/21(水) 08:45:02 ID:???.net
>>97 今日から早速、がんばってみます!

100 :名無し@コソーリ練習:2005/12/21(水) 08:46:40 ID:???.net
100ゲトー


101 :名無し@コソーリ練習:2005/12/21(水) 09:11:37 ID:???.net
100!!

>>99>>101m9(^Д^)プギャー

102 :名無し@コソーリ練習:2005/12/21(水) 10:34:05 ID:???.net
http://www.rampshop.com/
http://www.sonik-dist.com/

103 :名無し@コソーリ練習:2005/12/21(水) 20:20:43 ID:Nb8sK6rP.net
5-0のコツあれば教えてきださい!!
5-0の形でカーブにかかってもつんのめるかまくられるかでグラインドできません…どうするばいいのでしょうか??

104 :名無し@コソーリ練習:2005/12/21(水) 22:34:05 ID:???.net
>>101
お前何がしたいんかと小一時間問い詰めたい


105 :名無し@コソーリ練習:2005/12/21(水) 23:02:03 ID:???.net
>>104
間違いなく時間の無駄

106 :名無し@コソーリ練習:2005/12/21(水) 23:57:09 ID:+fgE9KMm.net
ワックスを塗りたくる、
もしくはマニアル修行する。
もしくは、ローションプレイでしょ

アナルパール最高!!

107 :名無し@コソーリ練習:2005/12/22(木) 02:14:10 ID:???.net
>103
まず、形をつくってみれ。カーブの上で。
とまって上にのって、自分でこんな感じかなって
想像するといいとおもう。

その形どおりにかけて、つんのめるんだったら、もっと頭を前に
出せばいいってわけだ。わかるか?この繰り返しでトリックを
手に入れろ。

108 :高橋剛 ◆//ntn/lPyA :2005/12/29(木) 12:27:06 ID:???.net
たしかに
自分のノーズスライドのカーブとの間合より狭くして「ノーズすらいど!!」って感じでやるとすぐできる
俺はそれでクルックできるのになんでノーズスレイドできないんだろうと、あせった
まったくギャクダナw

109 :名無し@コソーリ練習:2005/12/29(木) 20:44:53 ID:???.net


110 :名無し@コソーリ練習:2005/12/29(木) 21:34:49 ID:lc00T57w.net
>>108
読みにくくてキモイ

111 :名無し@コソーリ練習:2005/12/29(木) 22:36:41 ID:7UybWZS1.net
キモイと言われるアイツに乾杯

112 :名無し@コソーリ練習:2005/12/29(木) 23:43:46 ID:???.net
>>108
>>111
乾杯!

113 :名無し@コソーリ練習:2005/12/30(金) 18:23:31 ID:???.net
F/S5-0が徐々に出来る様になってきた!
この調子でがんばります。


114 :名無し@コソーリ練習:2005/12/30(金) 21:27:22 ID:CLYSrtZY.net
フロントサイドなアイツに乾杯

115 :名無し@コソーリ練習:2006/02/05(日) 00:55:17 ID:???.net
今年はB/Sヒールフリップ又は、F/Sヒールフリップからのノーズスライド
をメイクする!

116 :名無し@コソーリ練習:2006/02/05(日) 01:13:58 ID:???.net
訂正
ヒールからのF/Sノーズ又は、B/Sノーズを(ry

117 :名無し@コソーリ練習:2006/02/05(日) 01:28:10 ID:???.net
今年はb/sテールのフリップアウトを(ry

118 :7772:2006/03/11(土) 12:31:14 ID:???.net
マックス

119 :名無し@コソーリ練習:2006/06/27(火) 14:31:46 ID:OcIXUQS+.net
みなさんオーリーがどれくらいの高さが出るようになってからカーブ始めましたか? 自分は今組みコーン飛べるようになってきたんですがカーブに挑戦したいなと思ってます。 参考までにお聞かせください

120 :名無し@コソーリ練習:2006/06/28(水) 15:20:04 ID:mm+6ofgs.net
いんじゃね

121 :名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 23:45:37 ID:???.net
スイッチ50−50できね

122 :名無し@コソーリ練習:2006/07/05(水) 18:14:00 ID:???.net
F/S5-0からのvarial heelアウトができねぇ。。
どうしても裏のりになる

123 :名無し@コソーリ練習:2006/07/09(日) 03:45:23 ID:???.net
>>122
両面デッキにしちゃえば無問題

124 :名無し@コソーリ練習:2006/09/15(金) 09:13:48 ID:YtoOLMm/.net
カーブに板は乗るんですが後ろ足が板から離れてしまいます。 解決策はありますか?

125 :名無し@コソーリ練習:2006/09/15(金) 09:20:51 ID:???.net
>>124
ワンフットさすが!

126 :名無し@コソーリ練習:2006/09/15(金) 09:55:38 ID:n9QrMO5/.net
>>124
体重かける足に重心おきすぎだと思うよ

127 :名無し@コソーリ練習:2006/09/15(金) 10:16:14 ID:YtoOLMm/.net
後ろ足に重心がいきすぎてるということでしょうか?

128 :名無し@コソーリ練習:2006/09/15(金) 10:48:36 ID:n9QrMO5/.net
>>127 なんの技?

129 :名無し@コソーリ練習:2006/09/15(金) 11:12:14 ID:???.net
>>128
SWB/Sテールです。

130 :名無し@コソーリ練習:2006/09/15(金) 11:37:40 ID:YtoOLMm/.net
普通にFS50-50です フロントで入ったあと後ろ足がボックスの上で着地してしまう状態です。

131 :名無し@コソーリ練習:2006/09/15(金) 11:44:45 ID:n9QrMO5/.net
それってボックスにちゃんと着地できてないだけっしょ?

132 :名無し@コソーリ練習:2006/09/15(金) 12:04:06 ID:YtoOLMm/.net
前脚はちゃんと板のうえに着地できるんですよ。 後ろ足が板のお腹側についてしまうんです。

133 :名無し@コソーリ練習:2006/09/15(金) 12:34:44 ID:???.net
つ反復練習

FS5050ならどうにでもなります。

134 :名無し@コソーリ練習:2006/09/15(金) 12:43:00 ID:YtoOLMm/.net
わかりました。 チャレンジし続けます。

135 :名無し@コソーリ練習:2006/09/15(金) 17:27:23 ID:n9QrMO5/.net
f/s ノーズピック 180アウト やるとスムーズにできないんだよね(^_^;)

136 :名無し@コソーリ練習:2006/09/15(金) 23:36:32 ID:mMoo95Tq.net
130→もっかいオリをしっかり練習したがよくね..

137 :名無し@コソーリ練習:2006/09/15(金) 23:44:41 ID:ACKoVnyh.net
着地がうまくいかないんすよ
180度周りきれなくて

138 :名無し@コソーリ練習:2006/09/25(月) 23:48:25 ID:N6jWKMKp.net
B/Sフィーブルグラインド練習しているんですが何か良いコツありますか?今、レールで練習してるんですけどボックスで練習したほうが良いんですかね?

139 :名無し@コソーリ練習:2006/09/26(火) 00:21:30 ID:???.net
丸レールでバックサイド50-50やってりゃフィーブルも出来るようになるよ

140 :名無し@コソーリ練習:2006/09/26(火) 22:51:10 ID:???.net
バックテール長く滑らすコツってある?
かかっても反動ですぐ落ちるか
体重かけすぎでまくられるってパターンなんだが



141 :名無し@コソーリ練習:2006/09/27(水) 16:11:18 ID:???.net
>>140上半身をビシッと固める!!スライド系はこれに尽きるよ。

142 :名無し@コソーリ練習:2007/02/23(金) 12:11:55 ID:???.net
ささ遠慮なく語れ

143 :名無し@コソーリ練習:2007/03/03(土) 19:07:06 ID:???.net
F/Sスミスかけれるけど滑れない

144 :名無し@コソーリ練習:2007/03/03(土) 20:30:14 ID:???.net
キャバレリアルからバックテールするとほとんどまくられる

145 :名無し@コソーリ練習:2007/03/07(水) 03:36:16 ID:???.net
>>144
わかるかも…。
俺もキャバレリアルキックからのスライドしたら必ずすっぽ抜ける。

146 :名無し@コソーリ練習:2007/03/07(水) 03:52:43 ID:j4YGkRAJ.net
板を操れないのに勢いだけでやってるからそうなる

147 :名無し@コソーリ練習:2007/03/15(木) 20:32:42 ID:???.net
ストリートとアールで使っているウィールを教えて下さい。

148 :名無し@コソーリ練習:2007/03/16(金) 09:11:12 ID:???.net
ここはカーブトリックのスレです。

149 :名無し@コソーリ練習:2007/03/16(金) 12:08:47 ID:???.net
↑こまかい事いってね〜〜で書き込むひまがあったら教えてやれ
けちだぞお前

150 :名無し@コソーリ練習:2007/03/16(金) 13:58:42 ID:???.net
↑おいおい、あんたもそんな事書き込まないで教えてあげなよ。

151 :名無し@コソーリ練習:2007/03/16(金) 16:08:00 ID:???.net
↑どいつもこいつも無駄に書きこみやがってよー、だいたいおまえが教えてやればいいだろ。

152 :名無し@コソーリ練習:2007/03/16(金) 18:49:52 ID:???.net
うん、どれでもいいと思うよ。みんなもそう思ってるんだろ?

153 :名無し@コソーリ練習:2007/03/16(金) 19:47:02 ID:???.net
↓どうぞ

154 :名無し@コソーリ練習:2007/03/16(金) 20:10:17 ID:???.net
ストリートとアール52oのトラックはベンチャーHi

155 :名無し@コソーリ練習:2007/03/17(土) 09:22:40 ID:???.net
ストリート52oアール54o

156 :名無し@コソーリ練習:2007/03/17(土) 15:46:07 ID:???.net
>>155 せっかく154が決めたのに余計なこと書くな!

157 :名無し@コソーリ練習:2007/03/17(土) 17:36:34 ID:???.net
すいまっせん!

158 :名無し@コソーリ練習:2007/03/17(土) 17:48:10 ID:???.net
うるせーなぁ。彼女にふられたくせに、首つれ。

159 :名無し@コソーリ練習:2007/03/17(土) 21:36:45 ID:???.net
はぁ?彼女なんて最初からいないし

160 :名無し@コソーリ練習:2007/03/18(日) 02:00:31 ID:???.net
強いて言えば右手が彼女ですたい

161 :名無し@コソーリ練習:2007/03/18(日) 03:45:09 ID:???.net
喪男スケータースレ立てようと思ってるんですが(´・ω・`)

162 :名無し@コソーリ練習:2007/04/09(月) 21:23:18 ID:khIbaNHm.net
トラックをLOからハイに変えて50−50したらカーブから落ちまくり!
ハイってこんなに難しいとは・・・・なれるまで頑張ります。

163 :名無し@コソーリ練習:2007/04/09(月) 22:07:36 ID:???.net
カーブでどうやってドリフトすればいいでつか?

164 :名無し@コソーリ練習:2007/04/10(火) 10:39:45 ID:???.net
トラックでそんなに変化ないから

165 :名無し@コソーリ練習:2007/04/10(火) 14:00:41 ID:???.net
まぁデッキ、ウィールよりは変るかな

166 :名無し@コソーリ練習:2007/04/10(火) 22:04:42 ID:???.net
いすゞと日野なら断然いすゞだけどな

167 :名無し@コソーリ練習:2007/05/04(金) 10:27:59 ID:???.net
質問!コンクリート縁石どうすれば気持ちよくグラインドできますか?
引っ掛かります。

168 :名無し@コソーリ練習:2007/05/04(金) 11:15:11 ID:???.net
膝を柔らかく使っていつもよりデッキを前に出す感じで

169 :名無し@コソーリ練習:2007/05/04(金) 12:01:44 ID:???.net
>>168 アドバイスありがとうございます。
練習してみます。

170 :名無し@コソーリ練習:2007/05/06(日) 18:38:19 ID:???.net
サブロクフリップからのスミスでさらにショービットアウトに成功しました!

171 :名無し@コソーリ練習:2007/05/06(日) 19:28:21 ID:SzXzcMr2.net
フロントテールを長く滑らせるにはどうしたらいいでょうか?

172 :名無し@コソーリ練習:2007/05/06(日) 23:10:36 ID:UPax02KK.net
>>171
スピードとカーブにしっかり乗れてるかどうかだとおも 

173 :名無し@コソーリ練習:2007/05/07(月) 00:18:29 ID:???.net
>171 WAXつーかローション塗りまくれ全身に

174 :名無し@コソーリ練習:2007/05/08(火) 11:50:56 ID:???.net
>172
カーブにテールを当て込む時は5-2から入る感じですか?それとも180゚で入るんですか?

175 :名無し@コソーリ練習:2007/05/08(火) 15:08:51 ID:???.net
意味不明死ね

176 :名無し@コソーリ練習:2007/05/09(水) 07:56:35 ID:???.net
5-0でした。すまんこ(((^^;)

177 :名無し@コソーリ練習:2007/05/09(水) 08:14:56 ID:???.net
インワードヒールからBSスミスはできるのですが、BSキックoutがどうやったらできるのかわかりません
初心者ですみません。

178 :名無し@コソーリ練習:2007/05/09(水) 20:45:57 ID:???.net
そんなんもできないんじゃ辞めたほうがいいよ

179 :名無し@コソーリ練習:2007/05/10(木) 00:42:56 ID:???.net
またメ欄ageのガイキチか。

180 :名無し@コソーリ練習:2007/05/14(月) 20:14:21 ID:???.net
>>177
テールがつかない程度まで下げて反動をつける。そしてキックだね。最初はテールがついても大丈夫。低い段差で練習だね。

181 :名無し@コソーリ練習:2007/05/20(日) 13:42:29 ID:???.net
>>180
できないくせに虚勢張るなww見苦しいぞw

182 :名無し@コソーリ練習:2007/05/25(金) 23:37:28 ID:Z+wzOQbw.net
ノーズグラインドはオーリーしてカーブに対して平行にしてからノーズをカーブに当て込める。これであってますか?

183 :名無し@コソーリ練習:2007/05/26(土) 23:47:48 ID:n/Z1P2Nw.net
ノーズグラインドのアウトをきれいにする方法ないですか?
一応出来るけど今こんな汚いんで....。
http://www.youtube.com/watch?v=gzgTdQUNZ3g

184 :名無し@コソーリ練習:2007/05/27(日) 02:30:40 ID:???.net
グロ載せんな!吐いちまっただろ…

185 :名無し@コソーリ練習:2007/05/28(月) 17:52:30 ID:ZU4puc+A.net
グロじゃないです!
しっかりみて!

186 :名無し@コソーリ練習:2007/05/28(月) 18:02:04 ID:???.net
ひどいな…グロ以下だよばか!

187 :名無し@コソーリ練習:2007/05/29(火) 17:25:54 ID:???.net
ノーズグラインドのアウトは難しいよね。
俺もアウトでサブロクしないと降りれないし。

188 :名無し@コソーリ練習:2007/05/30(水) 16:17:06 ID:???.net
>>187ちょwww嘘つけおまっwww

あまりオジサンをびびらせないでくれw

189 :名無し@コソーリ練習:2007/06/17(日) 18:46:32 ID:4ed2xJxw.net
バックテール教えて。

190 :名無し@コソーリ練習:2007/06/17(日) 18:48:28 ID:???.net
まずは5−Oからだ

191 :名無し@コソーリ練習:2007/11/13(火) 16:43:50 ID:???.net
グラインド難しすぎる。
FS50や5-0って最初は斜めから入る形でも良い?
それともカーブと平行に入れるようにならなきゃダメですか?

192 :名無し@コソーリ練習:2007/11/16(金) 12:15:25 ID:???.net
ナナメでいいよ
要はトラックが掛かって滑らせればいいわけで
入り方なんて人それぞれだよ
長く滑らせたいなら水平に入った方がいいのはわかるよな?

193 :名無し@コソーリ練習:2007/11/19(月) 22:00:30 ID:???.net
>>192
ありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。
まずは斜め入りで練習頑張ります

194 :名無し@コソーリ練習:2008/02/23(土) 18:28:51 ID:kg85f6hj.net
カーブトリックってなんのトリックでも基本的にカーブの上に頭がないとダメかい?Kグラもそうかい?

195 :名無し@コソーリ練習:2008/02/23(土) 19:48:24 ID:kg85f6hj.net
スケートボードしてぇ

196 :名無し@コソーリ練習:2008/02/23(土) 23:58:45 ID:???.net
Kグラもうまく流せないガキは黙ってフリップ回してろ


197 :名無し@コソーリ練習:2008/02/24(日) 00:22:19 ID:MN4kSUXc.net
>>196
Kの着地で意識している事教えてくれないか?

198 :名無し@コソーリ練習:2008/02/26(火) 00:51:13 ID:7I4qUnTF.net
Kグラインドは抜けが難しい四輪同時に着地するイメージを持つと結構行ける。

199 :名無し@コソーリ練習:2008/02/26(火) 11:10:54 ID:Lfi6mE76.net
バックテール出来る様になるにはやっぱり
ドライブじゃなくてしっかり回りきるb/s180が必要ですか?

200 :名無し@コソーリ練習:2008/02/26(火) 14:03:48 ID:7I4qUnTF.net
流したいのならドライブ気味じゃないと滑らないぞ。俺はドライブで流す練習したよ。着地は止まってからでも良い。耐えろ。

201 :名無し@コソーリ練習:2008/02/26(火) 14:50:05 ID:???.net
>>199
b/s180よりb/s 5-0を練習するといいと思う。
んでオーリーがきれいでコントロールできればできるんでない?

202 :名無し@コソーリ練習:2008/02/26(火) 16:57:46 ID:???.net
>>200-201
ありがとう!がんばってみまーす

203 :名無し@コソーリ練習:2008/02/26(火) 17:47:19 ID:7I4qUnTF.net
まくられないように。

204 :名無し@コソーリ練習:2008/02/26(火) 23:02:12 ID:???.net
さてさて
ここに本当にバックテールできる奴はいるのかね
ドライブでバックテール流すとか言ってること意味分からん


205 :名無し@コソーリ練習:2008/02/27(水) 02:15:06 ID:???.net
>>200はドライブの意味勘違いしてそうだな


206 :名無し@コソーリ練習:2008/02/27(水) 05:02:46 ID:3dF6tnIg.net
>>204-205
間違ってませんよ。

207 :名無し@コソーリ練習:2008/02/27(水) 22:36:09 ID:???.net
ノーズに重心のある回転でどうやってバックテールやるんだよ

208 :名無し@コソーリ練習:2008/02/28(木) 00:02:41 ID:???.net
結構力技だけどテール重心でもドライブ出来るよ

209 :名無し@コソーリ練習:2008/02/28(木) 00:12:43 ID:???.net
そもそもカーブトリック板でドライブなんて言葉だした奴誰だよ

210 :名無し@コソーリ練習:2008/02/28(木) 02:34:42 ID:???.net
カーブトリック板ってどこよ?

211 :名無し@コソーリ練習:2008/02/28(木) 17:49:19 ID:aUslDYlX.net
f/sノーズグラインドはカーブに対して平行に入るべきですか?

212 :名無し@コソーリ練習:2008/02/28(木) 18:19:12 ID:ERmRpYFY.net
カーブトリック板w

213 :名無し@コソーリ練習:2008/02/28(木) 22:54:44 ID:???.net
カーブよかレールだろ!
男なら丸行こう。タマ打とう。

214 :名無し@コソーリ練習:2008/02/28(木) 23:07:35 ID:???.net
鉄のパンツはかなきゃ無理

215 :名無し@コソーリ練習:2008/02/29(金) 11:28:48 ID:jAj5V9dz.net
>>211平行に入るとグインドが流しやすいから平行をお薦めするよ。あと、ノーズを当て込んだらノーリー気味にアウトする。最初は当て逃げをお薦めするよ。

216 :名無し@コソーリ練習:2008/03/04(火) 00:31:35 ID:FpEhpF6q.net
誰か教えてやれよ。

217 :名無し@コソーリ練習:2008/03/05(水) 15:41:56 ID:qNcfu8hk.net
なんのトリックも同じだけど重心はカーブの真上だからな。忘れんなよ。

218 :名無し@コソーリ練習:2008/03/05(水) 23:26:05 ID:7DQ9mflU.net
フロントk得意な人いる?


219 :名無し@コソーリ練習:2008/03/06(木) 12:24:01 ID:2acWDurF.net
俺か・な・り・強い。

220 :名無し@コソーリ練習:2008/03/06(木) 21:49:50 ID:???.net
俺もフロントKの事聞きたい。
ほぼ必ず詰まるんだけど

221 :名無し@コソーリ練習:2008/03/07(金) 09:13:33 ID:PjnDhxiR.net
カーブに平行に入るり、ノーズグラインドで入るんだけどここでデッキをひねるテールをちょっとだけ外に出す。抜けの時はテールを戻してノーズグラインドのみたいにノーリーでアウトだね。

222 :名無し@コソーリ練習:2008/03/07(金) 09:22:30 ID:???.net
もしかしてB/Sもそんな感じ?

223 :名無し@コソーリ練習:2008/03/07(金) 10:59:53 ID:PjnDhxiR.net
同じだよ。しっかりカーブの上に乗る事。

224 :名無し@コソーリ練習:2008/03/07(金) 14:50:00 ID:???.net
b/s Kでアウトができません。デッキがヒール回転して着地してしまいます。どうしたらよいですか?

225 :名無し@コソーリ練習:2008/03/07(金) 17:24:44 ID:???.net
コーピングの上に乗り切れてなくて
前足の爪先側に体重がかかってるから

226 :名無し@コソーリ練習:2008/03/08(土) 01:48:42 ID:amRuhCLd.net
>>225
かかとに重心をおくと良いのか?

227 :名無し@コソーリ練習:2008/03/08(土) 23:34:55 ID:???.net
重心はつま先だよ
しっかり滑る

228 :名無し@コソーリ練習:2008/03/10(月) 20:29:51 ID:wOyfjxwo.net
b/sk抜けの時、板がひっくり返って乗れない。ノーリー抜けするとデッキが止まってカーブの先端でボトっとノーズから下に落ちてしまいます。

229 :名無し@コソーリ練習:2008/03/11(火) 12:46:09 ID:qBAdBRXQ.net
丸レールでノーズグラインドや5-0のコツを…

230 :名無し@コソーリ練習:2008/03/11(火) 13:11:45 ID:???.net
丸の5−Oはちょっとノーズを斜めにするとやりやすい

231 :名無し@コソーリ練習:2008/03/11(火) 13:31:00 ID:E1KqDxDf.net
>>228
抜けの時、ノーリーするのはデッキが斜めにならないように水平にするため。

232 :名無し@コソーリ練習:2008/03/13(木) 17:50:00 ID:???.net
少しは自分で考えろくず

233 :名無し@コソーリ練習:2008/03/19(水) 11:34:01 ID:idyeyKaN.net
>>231
ノーリー気味の抜けの時、テールを擦り上げると言うより、テール側の足の小指の付け根でテール先端を水平に固定する感じ。デッキが回転しないために。でノーズ側の足のかかとで2時方向にズラして4輪着地。

234 :名無し@コソーリ練習:2008/03/20(木) 10:33:44 ID:MUzvZOMe.net
>>233
スライド中体が開いているとテール側の足の爪先に力がかかるから抜けの時にデッキがヒール回転するんだよ。あなたの言う通りだね。

235 :名無し@コソーリ練習:2008/03/20(木) 19:44:21 ID:MUzvZOMe.net
B/S5-0のコツ教えて下さい。

236 :名無し@コソーリ練習:2008/03/20(木) 20:20:50 ID:???.net
少しは自分で考えろくず


237 :名無し@コソーリ練習:2008/03/21(金) 08:18:51 ID:4foM7qGL.net
分かる人手をあげて!

238 :名無し@コソーリ練習:2008/03/21(金) 19:09:34 ID:???.net
少しは自分で考えろくず

239 :名無し@コソーリ練習:2008/03/21(金) 22:55:54 ID:???.net
bs50-50が完璧ならすぐ出来るようになるだろ

240 :名無し@コソーリ練習:2008/03/22(土) 00:06:03 ID:???.net
ソレも出来ないで聞いてるくさい。
よくいるよな、フリップ(ていうかオーリーすらも)もまともに出来ないクセに
360フリップのやり方聞いてくる奴とかさ。

241 :名無し@コソーリ練習:2008/03/22(土) 13:30:14 ID:???.net
>>240
この手のスレの教えてクンは殆どそんな感じでしょ

242 :名無し@コソーリ練習:2008/03/23(日) 09:28:31 ID:eGFhCvLv.net
決めた奴の勝ちだろ!世の中不可能な物はない。やる気と努力があればプロすら及ばない。

243 :名無し@コソーリ練習:2008/03/23(日) 10:01:20 ID:???.net
>>240
おれがそうだったけど、360フリップだけに憧れて
それしか練習しなかったから
オーリーとフリップより先に360フリップ覚えたよ
こんなやつは他にいないと思うけど


244 :名無し@コソーリ練習:2008/03/23(日) 13:42:39 ID:eez7xCYy.net
俺もサブロクから覚えたさ。スケートのトリックするのに順番もルールもないよ。気持ちよかったらいいさ

245 :名無し@コソーリ練習:2008/03/23(日) 16:40:02 ID:???.net
実は出来てるつもりなだけでフリップ回転入ってなかったりして

246 :名無し@コソーリ練習:2008/03/23(日) 20:41:04 ID:eGFhCvLv.net
サブロクから覚えるのら悪くないけど俺はルーティーンを考えてスケートしてる。180→キャブ→サブロクとかね。サブロク出来たならルーティーンを考えて新しいトリックを身に付けよう。

247 :名無し@コソーリ練習:2008/03/23(日) 20:44:56 ID:eGFhCvLv.net
てか ここカーブスレじゃ!

248 :名無し@コソーリ練習:2008/04/02(水) 08:23:24 ID:rBnc4FEy.net
おまえら、何センチの高さのボックスで練習してる?ちなみに俺は35センチ。

249 :名無し@コソーリ練習:2008/04/02(水) 11:48:31 ID:???.net
45くらいないとやりにくいなぁ

250 :名無し@コソーリ練習:2008/04/02(水) 14:09:55 ID:rBnc4FEy.net
45はやりやすいがNEWトリックを身に付けるには35

251 :名無し@コソーリ練習:2008/04/04(金) 17:29:46 ID:SjwZJ7E8.net
新しいカーブトリックを覚える時にどんな練習していますか?私は低い縁石にかけて練習してます。

252 :名無し@コソーリ練習:2008/05/10(土) 20:08:48 ID:ZwS2WmzI.net
低い縁石で練習しても滑らないのでボックスを作って練習するのが一番上手くなるよ。俺はボックスで練習ってよりボックスでスケートするのが趣味だよ。迷惑かからないし、何も言われない。どこでも出来るし、ワックス代かからないしね。

253 :名無し@コソーリ練習:2008/05/11(日) 11:44:42 ID:xn8J9ycb.net
ノーズグラインドの抜けが出来ません。ノーリーな感じでってゆ〜のは分かるんですが、抜ける時にテール側のトラックが当たっちゃいます…。

コツとかありますか?

254 :名無し@コソーリ練習:2008/05/11(日) 20:51:50 ID:hIfzU4z8.net
俺もです
抜ける前にビビって自分で降りちゃいます
どんな練習すればいいですか?


255 :名無し@コソーリ練習:2008/05/12(月) 23:54:55 ID:???.net
マニュアル台でノーズマニュアル!しっかりアウトはノーリーしてハネアウトね^^
あとは気合です

256 :名無し@コソーリ練習:2008/05/13(火) 01:56:11 ID:RsXlX9/B.net
>>255
ありがとです!
やっぱりマニュアルですか〜。フラットでは出来るんで頑張ってみます!

257 :名無し@コソーリ練習:2008/05/13(火) 02:05:34 ID:???.net
ま、俺はマニュアルできなくてノーグラはできるけど。

258 :名無し@コソーリ練習:2008/05/14(水) 20:46:03 ID:???.net
>>257
俺もだwBOXでノーグラとか平面でマニュアルなら全流しできるけど
オーリーtoになるとできなくなる
何故だ><

259 :名無し@コソーリ練習:2008/05/15(木) 10:16:51 ID:Jw4oYiRC.net
>>285
カーブだとある程度固定されるからマニュアルしやすい。

260 :名無し@コソーリ練習:2008/05/15(木) 16:32:24 ID:Jw4oYiRC.net
イメージを作ったら本番あるのみ。出来なかったら再度イメージ。繰り返し。俺は腕折ってからスケートガンガン出来なくなった。やる気を下さい。

261 :名無し@コソーリ練習:2008/05/20(火) 11:51:21 ID:QyoINT63.net
出来るトリックだけやって楽しむ事だね。

262 :名無し@コソーリ練習:2008/06/01(日) 18:51:43 ID:avHehoBv.net
みんなに質問です。カーブにかけるときは真ん中辺りにかけますか?それともアウト気味にかけますか?

263 :名無し@コソーリ練習:2008/06/02(月) 08:26:58 ID:???.net
何言ってんだ?

264 :名無し@コソーリ練習:2008/06/02(月) 12:57:40 ID:???.net
意味不明だね

265 :名無し@コソーリ練習:2008/06/02(月) 18:31:54 ID:uy+IKRJo.net
>>262トリックによって位置が変わります。50-50なら手前からかけた方がカッコいいですし、ノーズグラインドの時にアウト気味にかけて当て逃げにするのもいいですね。自分の好きなトリックがいいでしょうね。

266 :名無し@コソーリ練習:2008/07/13(日) 06:23:03 ID:a4GMmcPD.net
ボックスの高さが40cm↑くらいになってくると
F/S50-50とB/SKグラくらいしか出来なくなるんだけど。
やっぱりオーリー不足?それとも慣れ?

267 :420:2008/07/13(日) 08:32:17 ID:lIUUnc3L.net
両方だねがんばれ

268 :名無し@コソーリ練習:2008/07/15(火) 16:58:05 ID:Ar6SDviU.net
両方っすね!ありがとう!

ハイオーリーがんばるかぁ!!

269 :名無し@コソーリ練習:2008/08/06(水) 20:18:54 ID:z3f9Y7xE.net
269

270 :名無し@コソーリ練習:2008/10/13(月) 23:34:09 ID:l2gmTcjb.net
F/S Kグラインドの抜きの時、キックフリップ回転がかかりながらデッキの裏に着地してしまいます。どうしたらちゃんと着地出来ますか?

271 :名無し@コソーリ練習:2008/10/13(月) 23:37:00 ID:l2gmTcjb.net
↑間違えました。B/Sです。お願いします

272 :名無し@コソーリ練習:2008/10/14(火) 01:23:46 ID:???.net
キック方向の回転じゃなくてヒール方向の回転でしょ?
カカトで前に押し出す感じで。つま先で押し出そうとすると、
デッキのつま先側(カーブの外側)が先に下に落ちそうになってプレッシャーフリップんときみたいな回転がかかる

273 :名無し@コソーリ練習:2008/10/14(火) 04:45:03 ID:kqtgJ7PP.net
>>272そうです。そうなんです。克服したいです。

274 :名無し@コソーリ練習:2008/10/14(火) 08:45:34 ID:mnUkanEJ.net
もう半回転させればフリップアウトになるじゃないか?


275 :名無し@コソーリ練習:2008/10/14(火) 13:47:29 ID:???.net
踵を意識するかフェイキーアウトに逃げるか

276 :名無し@コソーリ練習:2008/10/14(火) 19:31:58 ID:???.net
精子は撫でてると馴染んじゃってキュッキュするので駄目です。
常識でしょう?

277 :名無し@コソーリ練習:2008/10/16(木) 07:02:47 ID:v+h3gGCU.net
>>272かかとで前に押し出すのはカーブから抜ける時のノーズ側のかかとですか?

278 :名無し@コソーリ練習:2008/10/16(木) 17:38:21 ID:???.net
自分で試せばいいのに。
何から何まで他人に教わらないとわからんゆとり乙

279 :名無し@コソーリ練習:2008/10/17(金) 08:37:21 ID:???.net
なんでも聞くのが2ちゃんねるだよ

280 :名無し@コソーリ練習:2008/10/18(土) 10:03:51 ID:3176++TK.net
練習してるところをアップしてくれるとKグラ詳しく教えてあげるんだけどな。

281 :名無し@コソーリ練習:2008/10/20(月) 15:24:14 ID:2olEx620.net
no MORE noWax!!

282 :名無し@コソーリ練習:2008/10/21(火) 01:03:37 ID:???.net
それだと ワックス無しはもう嫌だ になってる気が

283 :名無し@コソーリ練習:2008/10/23(木) 00:10:30 ID:FsTgghCb.net
ぶっちゃけカーブが上手くなるにはどうすればいいの?皆、隠さないでいいよ。本当は簡単すぎるんでしょ?コツ教えてよ。

284 :名無し@コソーリ練習:2008/10/23(木) 00:38:08 ID:???.net
マジレスするときれいなオーリー。
ミニランプ等でバランスを鍛える。
あとはひたすら反復練習。
こんなもん。Rは結構大事。ストリートうまい人はみんなRがきれいにある程度こなせる。

285 :名無し@コソーリ練習:2008/10/23(木) 08:00:07 ID:FsTgghCb.net
>>284
確かに、オーリーに自信を持つとカーブに入る時の恐怖心はなくなりますね。

286 :名無し@コソーリ練習:2008/10/23(木) 13:12:07 ID:FsTgghCb.net
と言う事はオーリーに自信があるとカーブを攻略出来る訳かぁ!失敗したとに上手く逃げれるといいんだけどなぁ。どうしたら上手く逃げれますか?変な事を聞いてるのはわかってます。でも、皆さんの意見が聞きたいです

287 :名無し@コソーリ練習:2008/10/23(木) 18:20:38 ID:???.net
だから練習だって。

288 :名無し@コソーリ練習:2008/10/23(木) 19:00:20 ID:???.net
>>287どうして練習なんですか?一回出来たトリックをなぜ、2回しなきゃいけないんだ?それだけじゃ答えにならねーな。


289 :名無し@コソーリ練習:2008/10/23(木) 20:15:58 ID:???.net
F/Sスミスってなぜ、詰まるんだろ(T_T)

290 :名無し@コソーリ練習:2008/10/23(木) 23:33:34 ID:B/hIhB/X.net
しっかりトラックハマッテねぇんでネェ。
それか、キングピンが引っかかる素材のカーブかじゃん

291 :名無し@コソーリ練習:2008/10/24(金) 01:28:43 ID:???.net
>>286 やってるうちに逃げるの上手くなるさ

>>289 たぶん重心が前過ぎ

292 :名無し@コソーリ練習:2008/10/24(金) 12:55:30 ID:79VuLsOq.net
>>288
お前スケートやってて楽しい?

293 :名無し@コソーリ練習:2008/10/24(金) 16:35:12 ID:x0LVSFB4.net
友達に見せたいじゃん

294 :名無し@コソーリ練習:2008/10/24(金) 17:57:08 ID:6cob+m3t.net
>>292楽しいよ。けど、下手くそな奴って出来たトリックを何回もやり続ける。例えば、3回目に出来たのにまた、続けて20回やっても出来なくて一人で切れているバカいるっしょ!こんな奴は暗示にかかってる。出来たらやめるこれどうよ?

295 :名無し@コソーリ練習:2008/10/24(金) 19:21:28 ID:x0LVSFB4.net
そのトリックがレベル高ければ問題なし!

296 :名無し@コソーリ練習:2008/10/24(金) 19:33:07 ID:???.net
>294
( ´,_ゝ`)プッ バカジャネーノ


297 :名無し@コソーリ練習:2008/10/24(金) 19:43:40 ID:???.net
>>296
彼女にフラレたからってこんなところにくるなよ。スケートも上手くねーんだろ。人生もおわってんだろな。クックック(-.-)y-~

298 :名無し@コソーリ練習:2008/10/26(日) 12:40:46 ID:???.net
カーブが出来なくなりました。シュートは完璧です。

299 :名無し@コソーリ練習:2008/10/27(月) 22:38:56 ID:SO7kzIEy.net
フロントノーズグラインドの途中抜けをゲット

300 :名無し@コソーリ練習:2008/10/28(火) 07:13:45 ID:nLvBowFC.net
お!ノーリー気味に降りたのか?

301 :名無し@コソーリ練習:2008/10/29(水) 10:23:46 ID:mL3MGAGQ.net
つま先側のウィールを滑らして降りた。

302 :名無し@コソーリ練習:2008/10/29(水) 23:52:52 ID:mL3MGAGQ.net
今日は高さ20センチのボックスでバックサイド50-50
からバックサイド360オーリーを少し極めた。

頑張れば、バックテールからバクスミから出来るような気がする。

徐々に暖めていこう。

303 :名無し@コソーリ練習:2008/10/30(木) 00:05:47 ID:???.net
少し極める、ちょっと最高
ん〜・・・

304 :名無し@コソーリ練習:2008/10/30(木) 21:16:39 ID:/nbOQMzj.net
バックサイドノーズブラントってどうやるんですか?
途中から入りたいんだけど、どうしても、オーバーフロントK見たく
なっちゃいます。
スタンスとか、肩とか、目線とかアドバイスないですか?
それと、デッキの何処に集中してますか?
ウィールですか?
それとも、デッキのノーズ?

305 :名無し@コソーリ練習:2008/11/07(金) 00:17:30 ID:enFX24Dq.net
ガンジャやればできるよ

306 :名無し@コソーリ練習:2008/11/07(金) 16:33:02 ID:???.net
マジレスするとオーバーフロントKできるレベルぐらいなら
自分で考えてできると思うよ。もしできないならそっちから練習で。

307 :名無し@コソーリ練習:2008/11/08(土) 00:27:10 ID:EK8B+lGc.net
吸ってッけどなぁ・・・
出来ない・・・

レールではオーバーフロントKは出来ない
カーブだけなんだよね・・・
勿論途中抜けは出来ません。

いつかデニス見たく
BSのーずブラント途中は入りの途中メイン抜けがしたい。

308 :名無し@コソーリ練習:2008/11/08(土) 01:34:19 ID:fWZYM1N1.net
バカかおめーら?
吸ったら動くのめんどくせーか、逆にさめちゃうべよ!

者武とかならあるいみできちゃいそーだけどよww

309 :名無し@コソーリ練習:2008/11/08(土) 06:26:21 ID:EK8B+lGc.net
そっか?
俺は吸ってスケボのするの楽しいけど。

でも、下りレールでグリッチョしたことあるから
フラットカーブかRだけだけどね。

310 :名無し@コソーリ練習:2008/11/09(日) 13:57:55 ID:+1SkLgoK.net
怪我したらスゲー落ちそうやねー
きーつけて

311 :名無し@コソーリ練習:2008/11/10(月) 16:41:18 ID:5MW5LS/n.net
火ーつけて

312 :名無し@コソーリ練習:2008/11/11(火) 00:08:25 ID:EAeapB6H.net
通報しますた

313 :名無し@コソーリ練習:2008/11/11(火) 15:22:06 ID:4A2B873k.net
吉川でカーブの大会が有るよ。
優勝者はラカイ12足
好きなモデル、サイズもOK

314 :名無し@コソーリ練習:2008/11/13(木) 14:28:25 ID:KPChPaw7.net
まぁ楽しみに行くか!

315 :名無し@コソーリ練習:2008/11/26(水) 16:16:12 ID:s3WUWngZ.net
スイッチバクスミ途中抜け出来ました。

316 :名無し@コソーリ練習:2008/11/27(木) 01:08:18 ID:???.net
ブライアン・ウェンニング乙

317 :名無し@コソーリ練習:2008/12/14(日) 08:26:19 ID:???.net
緑石

318 :名無し@コソーリ練習:2008/12/26(金) 13:10:06 ID:Ufw8d8fA.net
バックテールが中々上手く滑らないんですが、どうしたらいいんでしょう?
一応乗っかった瞬間に爪先で押してるつもりです…

319 :名無し@コソーリ練習:2009/05/04(月) 23:56:51 ID:sMHbH1py.net
ノーズスライドできた

320 :名無し@コソーリ練習:2009/05/05(火) 18:19:30 ID:HtahThAf.net
アクセルストールから教えて下さい…(´・ω・`)

ボックスの…

321 :名無し@コソーリ練習:2009/05/05(火) 18:38:09 ID:???.net
(゚Д゚)ハァ?

322 :名無し@コソーリ練習:2009/05/27(水) 18:55:46 ID:iZcci9Du.net
うんこ食べたらできるよアスクルストーム

323 :名無し@コソーリ練習:2009/08/11(火) 22:32:45 ID:noh4HSG7.net
age

324 :名無し@コソーリ練習:2009/08/11(火) 22:53:39 ID:IubXHy4M.net
f/s50-50 to Boardslide Backside270nollie out!
make it!

325 :名無し@コソーリ練習:2009/08/11(火) 23:22:17 ID:FqoAsoay.net
もっさ!

326 :名無し@コソーリ練習:2009/08/13(木) 15:02:18 ID:???.net
フロント、バックサイド両方のスラッピー教えてください。
ジェイソンアダムスばりのスラッピーがやりたいです。

327 :名無し@コソーリ練習:2009/09/06(日) 12:03:22 ID:???.net
カーブとかレールとか、あまりかっこよくは無いよな

328 :名無し@コソーリ練習:2009/10/01(木) 20:51:32 ID:y9UiGlkx.net
315すごい!バックスミスで意識してることとか教えて下さい。

329 :名無し@コソーリ練習:2009/10/01(木) 20:56:09 ID:y9UiGlkx.net
315すごい!バックスミスで意識してることとか教えて下さい。

330 :名無し@コソーリ練習:2009/10/01(木) 21:09:53 ID:UG9Yxa6+.net
どんだけ亀レスだよw

331 :名無し@コソーリ練習:2009/10/02(金) 01:33:52 ID:4xDAvV64.net
亀レスとは?

332 :名無し@コソーリ練習:2009/10/02(金) 10:09:27 ID:???.net
ちんちんレス

333 :名無し@コソーリ練習:2009/10/02(金) 10:20:18 ID:q1+tsXen.net
板持ってから乗るまでに10秒ほどかかるボンレス

334 :名無し@コソーリ練習:2009/10/05(月) 00:28:13 ID:???.net
エログなブログ
http://admar.dtiblog.com/


アダルトライブチャットの無料ポイントの賢い使い方
http://www.sexpixbox.com/admar/free_point/index01.html

335 :名無し@コソーリ練習:2010/09/24(金) 09:08:03 ID:p3YVIelF.net
再浮上

336 :sage :2011/01/26(水) 05:08:06 ID:Tg3FmuVn.net
ボードスライドやると必ず捲られるけど、レールにのったときの重心は真上?
スライドしません

337 :名無し@コソーリ練習:2011/01/26(水) 07:36:03 ID:???.net
kickflip to noseslideがなかなかできません。
f/s kickflip を意識した方がやりやすいですかね?

338 :名無し@コソーリ練習:2011/01/26(水) 07:42:17 ID:???.net
>>336
説明難しいけど真上+進行方向だね。
真上ってより進行方向の方を重視したほうがいいかも
スピードがある程度速いほうが流せるコツを掴めるかもしれません



339 :sage :2011/01/26(水) 10:18:11 ID:Tg3FmuVn.net
>>338
ありがとう。おかげでなんとなくイメージできました!イメージさえ掴めばメイクは近い

340 :名無し@コソーリ練習:2011/01/26(水) 12:56:01 ID:???.net
>>339
それはない

341 :名無し@コソーリ練習:2011/01/26(水) 16:39:28 ID:???.net
ケツはやや後ろで上半身は前
長い距離滑るときは腕も前めに広げといたほうがバランス取りやすい
短い距離のときはアウトするデッキの向きに腕を広げといたほうが降りやすい
(レギュラーのbsボードスライドで普通の向きにアウトするなら左手を前、右手を後ろめに広げといたほうが短い距離のときはアウトが楽)

342 :sage :2011/01/27(木) 06:43:34 ID:o9pUb5IL.net
>341
いい感じに上半身キープできたら、捲られずにのれた!アウトが難しいね!

343 :名無し@コソーリ練習:2011/04/13(水) 16:03:27.77 ID:???.net
フロントテールがかかるんだけど滑らない…テールに乗り過ぎてるのかギュッとつまってから勢いでザッザッと足で前に出るだけ。

シューってスムーズにスライドさせたいお。・゜・(ノД`)・゜・。



344 :名無し@コソーリ練習:2011/04/14(木) 12:20:59.89 ID:???.net
>>343
もっと前方に掛けると調子えーよー。グラインド、スライドトリック全てそうさー。

345 :名無し@コソーリ練習:2011/04/14(木) 13:14:53.62 ID:???.net
>>344
おお!ありがとう!

もっと前にかー…スピード出してやるのコワイなー。まくられそうだ。

…が、今日トライしてみる!

346 :名無し@コソーリ練習:2011/05/08(日) 14:42:05.73 ID:???.net
テールは若干ノーズを下げるのもあり
がっつりテールに重心寄り過ぎると抵抗ですべらんし
最後跳ねれるし、オヌヌメ

347 :名無し@コソーリ練習:2011/05/18(水) 19:00:28.92 ID:???.net
>>346
ありがとう。

テールに乗り過ぎなのはなんとなくわかってたんだけどノーズに少し体寄せると耐えられずに落ちちゃうんだよね。

この寄せ加減がホント難しい…。

348 :名無し@コソーリ練習:2011/05/18(水) 19:33:48.71 ID:???.net
皆さんスミスグラインドって体閉じ気味の方が調子いいですかね?
カーブの角をノーズで挟み込むイメージと昔聞いたので…。
急に出来なくなってしまいました。

349 :469:2011/06/17(金) 22:43:14.78 ID:???.net
靭帯きれた


350 :名無し@コソーリ練習:2011/07/01(金) 15:17:28.55 ID:???.net
大丈夫か?

351 :名無し@コソーリ練習:2011/11/27(日) 22:58:51.35 ID:???.net
ノーズグラインドできるようになってきたんですが、遅くしか入ることできないので途中で降りたいんですけどやり方教えてもらえないでしょうか…

352 :名無し@コソーリ練習:2012/01/16(月) 17:32:39.15 ID:???.net
ノーリー

353 :名無し@コソーリ練習:2012/05/14(月) 19:15:40.60 ID:jnai2+fZ.net
bs5−0をカーブと平行にトライすると全然出来なくなってしまう。ななめだと簡単なのに…

354 :名無し@コソーリ練習:2012/05/15(火) 13:30:32.57 ID:up43YY0B.net
けった足で押す技が全般的にできない。
逆の足でければその技自体ができないわけじゃない。

355 :名無し@コソーリ練習:2012/05/15(火) 17:14:36.63 ID:2FYFV3uh.net
トラックのキングピンでっぱっててもグラインドできるの?50-50
とか

356 :名無し@コソーリ練習:2012/05/15(火) 19:00:55.66 ID:???.net
>>354
ワックス塗りまくるんだ!!

357 :335:2012/05/15(火) 19:24:37.19 ID:2FYFV3uh.net
>>356回答ありがとう。でもアンカミス?354、355にどちらも当てはまりそう。違ったらごめん
パークとかじゃ勝手に濡れないしなぁ。
くだらん質問だが、引き続き回答大歓迎です。よろしく。

358 :名無し@コソーリ練習:2012/05/15(火) 19:52:44.77 ID:???.net
普通のテールスライドとかノーリーノーズスライドとかってことだよね?
おれは低いカーブでテールストールとかノーリーノーズストール覚えて
徐々に平行に入れるようにしていったな 
テールスライドの前に普通の5-0とテールつけた斜めな5-0
いわゆるsuskiグラインドみたいなのもできるようにしとくと楽かも

359 :名無し@コソーリ練習:2012/05/16(水) 01:22:53.48 ID:???.net
>>355キングピンが出てるとあんまり良くないです。最近トラック変えてメイク率がまるで違う


360 :335:2012/05/16(水) 18:02:53.29 ID:/FU8ZDLJ.net
マジですか。ありがとうございます。

361 :名無し@コソーリ練習:2012/05/17(木) 00:42:09.60 ID:OyJtnzUn.net
>>359
サンダー使ってるけど出まくりだわ、トラック変えようかなぁ
ちなみに何使ってる?

362 :名無し@コソーリ練習:2012/05/17(木) 14:32:57.90 ID:???.net
サンダーのローなんかハンガー新品の状態でもキングピンのほうが出っ張ってるからな
あれ使ってるときはたまにキングピンナットにワックス塗ってたわw

363 :名無し@コソーリ練習:2012/05/18(金) 01:48:48.43 ID:???.net
>>361ベンチャーのHiです。軽量化されたやつを買ったはずのに超重い


364 :名無し@コソーリ練習:2012/05/20(日) 14:20:38.02 ID:???.net
ボードスライドとリップスライドの違いを教えてください

365 :名無し@コソーリ練習:2012/05/20(日) 14:37:07.34 ID:???.net
b/sにカーブやレールがある場合に
前向き(正面)に進むように掛けるのがボード
後向き(背中)に進むように掛けるのがリップ
f/sでは勿論その逆

366 :名無し@コソーリ練習:2012/05/21(月) 01:01:01.93 ID:???.net
後ろのトラックがレールを跨ぐのがリップ

367 :名無し@コソーリ練習:2012/05/24(木) 18:42:04.95 ID:K8mQbWvF.net
縁石かカーブ、どっちで呼びますか?
age

368 :名無し@コソーリ練習:2012/05/24(木) 19:45:52.23 ID:???.net
呼び方に何の意味がある?

369 :名無し@コソーリ練習:2012/05/29(火) 10:38:32.81 ID:4Hh7u6wm.net
50-50よりB/Sボードのほうが簡単なんだけど
みんなもそうだった?

370 :名無し@コソーリ練習:2012/05/29(火) 11:24:33.56 ID:???.net
おれはバックサイドボード→フロント50→フロントボード→バックサイド50
って順番だった 未だにバックサイド50は苦手
多分ボードスライドが一番簡単

371 :名無し@コソーリ練習:2012/05/29(火) 13:08:40.48 ID:4Hh7u6wm.net
>>370 やっぱりそーなんだ。F/S50-50なかなか上手くいかない
今日もこれからやってみるw

372 :名無し@コソーリ練習:2012/05/29(火) 13:16:08.12 ID:???.net
低いカーブでストールの練習すればすぐできるようになるよ
最初はストールできるようにして徐々に角度付けて行くべし がんばれ

373 :名無し@コソーリ練習:2012/05/29(火) 14:00:21.47 ID:4Hh7u6wm.net
ストールとは?ランプのアクセルストールと別物?


374 :名無し@コソーリ練習:2012/05/29(火) 14:34:42.65 ID:???.net
一緒
ただし相手がカーブだから真っ直ぐ行ってオーリーして乗せる

375 :名無し@コソーリ練習:2012/05/31(木) 02:18:40.15 ID:DNHGECjT.net
F/S5−0は50cmくらいしか流せない。それ以上になるとイメージすらできない。

376 :名無し@コソーリ練習:2012/06/03(日) 18:24:14.06 ID:???.net
スラッピーって鬼プッシュしてオーリーせずに、低いカーブにリアトラックから乗せる感じですか?

377 :名無し@コソーリ練習:2012/06/16(土) 21:08:12.61 ID:???.net
あ、スラッピー出来ました。


378 :名無し@コソーリ練習:2012/06/18(月) 21:17:04.55 ID:???.net
ボックスで50出来たらレールでも出来るの?レールの方が難しいの?

379 :名無し@コソーリ練習:2012/06/19(火) 17:50:47.07 ID:ILZBRXUn.net
レールのほうがやや難しいけどカーブで安定して出来るなら出来ないことはない
レールのほうが膝で衝撃を吸収するように乗るのと、重心が奥側になるくらいかな
カーブだと重心はやや背中側のほうがやりやすいけど、
丸レールはレールの真上に重心が来るようにしないとトラックから外れてすっぽ抜ける
ドスンと乗ると跳ね返されるから柔らかく乗ること

380 :名無し@コソーリ練習:2012/06/20(水) 05:39:10.01 ID:???.net
レールでKグラインドすると外れちゃいますね。カーブだとかんたんなのに。

381 :名無し@コソーリ練習:2013/03/10(日) 15:44:35.75 ID:???.net
バックテールできた!

382 :名無し@コソーリ練習:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
誰か5-0grind教えてくれ

383 :名無し@コソーリ練習:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
前側の肩を下げて飛び乗るか、ノーズを外側に開いてやるか

384 :名無し@コソーリ練習:2013/10/08(火) 21:16:37.71 ID:pcbjTLap.net
バックテールが出来ません。
スタンス
アプローチ
カーブへの掛け方のコツ
など、教えてください!

385 :名無し@コソーリ練習:2013/10/08(火) 22:02:08.48 ID:???.net
どうできないのかわからんが横入りのバックサイド5-0を死ぬほどやる
次に低いカーブでいいからバックサイドテールストールをかけられるようにする
徐々に角度を平行にしてスピードつけていく
スタンスはオーリーというかバックサイド180と同じ
まくられんのはフロントボードとかでもそうだけど頭下がってるから
肩越しに進行方向向くと捲られにくくなる

386 :名無し@コソーリ練習:2013/10/08(火) 22:20:45.57 ID:pcbjTLap.net
バックテールアドバイスありがとうございます!
練習してみます!

387 :名無し@コソーリ練習:2013/10/19(土) 18:57:26.98 ID:ORqrF0X8.net
B/Sテールブラントのボードの立て方(角度)、スライド中の重心のアドバイスお願いします!
後、捲られるのが怖いのですが、初心者向けの練習方法ありますか?

388 :名無し@コソーリ練習:2013/11/13(水) 21:29:51.41 ID:j47rerVZ.net
フェイキーオーリーでのb/sノーズスライドですが、目線は背中側からカーブを見るのか、お腹側からカーブ見る方が良いのか、アドレスお願いします。

389 :名無し@コソーリ練習:2013/11/25(月) 12:11:15.22 ID:V1OIWHdJ.net
丸レールをフィフティで流す方法教えてください。。。

390 :名無し@コソーリ練習:2013/11/26(火) 23:03:58.20 ID:???.net
カーブのときより膝を使って柔らかく飛び乗る
レールの真上に体ごと飛んで掛ける
背中側に重心残して踵でデッキを腹側に押すような形になるとデッキが奥に外れてレールに背中を打ちやすいので危険
腹側に飛び過ぎて奥に下りる分にはさほど危険はない
個人的にはカーブのときよりもテール寄りに重心があるほうが安定する

391 :名無し@コソーリ練習:2013/12/01(日) 21:49:10.41 ID:8lRWpv3o.net
なるほど!
ありがとうございます。
さっそく挑戦してぐりっちょメイクしました。笑

392 :名無し@コソーリ練習:2014/05/03(土) 13:12:42.11 ID:S96pjk/u.net
スラッピーですが、そもそもどうやって縁石にノーズ側のトラック乗せるの?
またテール側はどう乗せるのでしょうか?
その他、アプローチの角度とかアドバイスお願いします。

393 :名無し@コソーリ練習:2014/05/08(木) 15:00:52.51 ID:???.net
説明しづらいけどミニランプで50-50する感覚が近いかと、縁石を極小Rだと思って突っ込んでみて
ぶつかる一瞬手前でノーズを上げる
舐めるように前トラックを押し込む勢いで後ろトラックも縁石に乗せる
B/Sからトライすると掴みやすいかも
あと勢いめっちゃ大事!

394 :名無し@コソーリ練習:2014/05/14(水) 21:50:01.09 ID:48Cuvfh5.net
分かりやすい説明ありがとうございます!

395 :guymariano:2014/08/23(土) 03:27:53.89 ID:???.net
やっぱ365キックフリップからスミスグラインドで180でアウトは難しいね
俺は8ヶ月目でやっとメイクしたけどね
今スケート歴8ヶ月です

396 :名無し@コソーリ練習:2014/08/23(土) 18:31:42.13 ID:tGOiAKZS.net
5度欲張ったな

397 :名無し@コソーリ練習:2014/08/25(月) 14:09:50.64 ID:???.net
スミスで角度付く分考慮したんだろうなw

398 :名無し@コソーリ練習:2014/09/02(火) 10:16:56.24 ID:???.net
でもフロントサイドなら引かないと…
サブロクからバックサイドって出来るのか?

399 :名無し@コソーリ練習:2014/09/02(火) 10:20:05.32 ID:???.net
ゲーム脳だろ察してやろうw

400 :名無し@コソーリ練習:2014/10/24(金) 11:51:48.12 ID:fsLKrqfq.net
それハンドレールでトランスファー?してやれたら凄いな

401 :名無し@コソーリ練習:2018/03/02(金) 02:38:23.93 ID:YvzQlMPQ.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EXTBC

総レス数 401
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200