2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【オフトレ】Tボード【サーフィン、スノボー】

1 :名無し@コソーリ練習:2006/02/20(月) 23:29:20 ID:qLxjRMWP.net
どうよ?
流行らずに終わっちまったのか‥‥。
持ってる人、情報交換よろ


2 :名無し@コソーリ練習:2006/02/20(月) 23:32:01 ID:LEUmueY4.net
ロンスケスレでできると思うけど。かなり糞スレ

3 :名無し@コソーリ練習:2006/02/20(月) 23:35:28 ID:???.net
3get

4 :名無し@コソーリ練習:2006/02/21(火) 00:01:48 ID:lWckVHYw.net
4ね

5 :名無し@コソーリ練習:2006/02/22(水) 18:26:20 ID:yiHgXlPw.net
5みスレ

6 :名無し@コソーリ練習:2006/02/26(日) 23:16:25 ID:???.net
6ねんだけど流行らんよ

削除依頼してこいよ

7 :名無し@コソーリ練習:2006/02/27(月) 15:04:47 ID:UmAeKZcB.net
値段タカスクリニック
スノボ練習用とかいってんのに気楽に買えねー

8 :名無し@コソーリ練習:2006/02/27(月) 15:38:29 ID:???.net
4月に買おうと思ってたけど、見事に過疎ってるね

9 :名無し@コソーリ練習:2006/03/05(日) 22:55:00 ID:DWDdd9iq.net
1だけど、削除依頼わかりません。。。。
スケボー買いました。
どなたかお願いします。

10 :名無し@コソーリ練習:2006/03/12(日) 19:16:00 ID:???.net
注文した

11 :名無し@コソーリ練習:2006/03/12(日) 22:36:30 ID:???.net
>>10
このスレの空気で良く注文したな
インプレ待ってるよノシ

12 :名無し@コソーリ練習:2006/03/18(土) 11:47:14 ID:ber/KlY8.net
10
俺もインプレ待つよ!
かなり気になる。

13 :名無し@コソーリ練習:2006/03/22(水) 09:43:56 ID:PcqNGLK4.net
買った。

14 :名無し@コソーリ練習:2006/03/22(水) 10:49:36 ID:???.net
ほっとけば消えるんじゃね?

15 :名無し@コソーリ練習:2006/03/23(木) 20:47:52 ID:???.net
インプレマダー

16 :名無し@コソーリ練習:2006/03/23(木) 21:37:41 ID:???.net
北海道放送のNo Matterで去年特集組まれてた。
ビデオ録ってたし、下に韻プレッそんまとめてみた。

中川「スノーボードかも…コレ!最高かも…コレ!!」

八代「(2輪の為)深い角度で曲がれるが、
    それの感覚が(4輪に比べ)よりスノーやサーフに近い。」

佐藤「ふらふらで、今まで乗ったことがない感じ。」

松井「判る!」

安藤「いっぱい滑った後は、ご飯が旨い!!」

渡辺
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


17 :10:2006/03/23(木) 22:20:43 ID:???.net
到着しました。
時間が無い&諸事情により
まだほんの数分しか乗ってないです。
っていうかまだまともに乗れてない。

ロング+ラバーで数メートル乗った感想は
二輪でフラフラ、バランス感覚が鍛えられそう
グラビに比べて遥かに板が硬い。
ってな感じです。

現在、手首骨折の療養中につき
本格的に始めるのは四月以降の予定です。

18 :名無し@コソーリ練習:2006/03/24(金) 15:04:42 ID:???.net
>>17
手首骨折してるのにこのスレに書き込んでるあなたはテラカッコヨス
で、結局流行りそうなのか?
スノボのオフトレ抜きに楽しめそうかと思ったんだが…

19 :名無し@コソーリ練習:2006/03/24(金) 15:07:39 ID:???.net
流行る気配は無いね…
細々とやるしか無いかと。
オフでもやってみる?
オレはまだ買ってないけどw

20 :名無し@コソーリ練習:2006/03/24(金) 15:31:13 ID:???.net
マジか('A`)
都心部に住んでてオフに屋内ゲレンデ行くにしても金かかるしそこまでするかと思って買ってみようと思ったが…
それにけっこう高いなこれ…しかも置いてる店少ないし何時できたんだって感じだな…

21 :名無し@コソーリ練習:2006/03/24(金) 16:04:41 ID:???.net
都心部だと結局やる所無いんだよな
オレは23区内だけどかなり外れだから
その気になれば夜なら遊べる所があるけど

22 :名無し@コソーリ練習:2006/03/29(水) 15:00:19 ID:???.net
このスレまったく伸びないな…
というかスノボのオフトレ用って言ってるけど、スケボもスノボのオフトレとしても使えるんだから金のかからないスケボ買った方が絶対得だろ
スケボの方が流行ってるし人と練習できるし…
それにこのTボードっての置いてる店かなり限られてるから流行るものも流行らないだろ

23 :名無し@コソーリ練習:2006/04/13(木) 17:20:57 ID:???.net
ウレタンウィールの場合、走行音ってどんなもん?
スケボーくらいうるさいの?

24 :名無し@コソーリ練習:2006/05/01(月) 01:06:35 ID:DSAZe3DI.net
>>22
でもこれってスケボに比べて曲がりやすいんですよねぇ?

25 :名無し@コソーリ練習:2006/05/01(月) 12:16:43 ID:bkWL69XC.net
スケボーは金かかるよ、毎月一万ぐらい

26 :名無し@コソーリ練習:2006/05/02(火) 00:27:49 ID:???.net
Tボード短期のバイト入れて買おうかな

>>23
スケボよりはましなんじゃ?

27 :名無し@コソーリ練習:2006/05/04(木) 00:17:30 ID:???.net
今日届きますた(・ω・)

とりあえず部屋ん中で立ってみた‥ぷるぷるする(;・∀・)

28 :名無し@コソーリ練習:2006/05/04(木) 02:27:56 ID:???.net
>>27
ワカル
知り合いに少しだけ乗らせてもらったけど
スピード出ないとバランス悪くて最初めっさ怖い

公式でレンタルしようと思ったら在庫切れなのな…
普通に購入の方向で注文した

29 :名無し@コソーリ練習:2006/05/04(木) 12:47:06 ID:???.net
レンタルでテール擦ったりしたら
追加料金取られるのかな・・。

30 :名無し@コソーリ練習:2006/05/04(木) 19:57:57 ID:???.net
>>29
俺もそれ気になったけど CDレンタルとかで傷入っても文句言われないし
まさかこの商品を傷無しで乗れなんてのは無理だろう

壊さない&度を超さない限り大丈夫だと思われる 確証はないが…
てか時期が時期なだけにレンタルできなそうだぁ

31 :名無し@コソーリ練習:2006/05/06(土) 00:21:44 ID:KZCypmzD.net
買おうと思ったが 練習する場所が一切無いので諦めた・・・

練習する場もなけりゃすぐ飽きるだろうし。

32 :名無し@コソーリ練習:2006/05/06(土) 02:28:23 ID:???.net
>>31

結構場所を問わず出来ると思うお?(・ω・)

オレはまだ下手なんで、平日早朝や深夜に家の前の路地や駐車場(都内、いずれも平面、人に見られないw)でやってる

上手くなったら、週末の昼間に坂もあって結構広い近所の某公園にデビューしたい(・ω・)

33 :名無し@コソーリ練習:2006/05/06(土) 07:18:56 ID:xsWIy9Cm.net
>>32
いや だから綺麗な道が無いって意味です
練習するには河の近くまで歩いていかなきゃいけないし…

34 :名無し@コソーリ練習:2006/05/06(土) 11:46:59 ID:???.net
>>33
そういうことか‥(´・ω・`)ごめん

35 :名無し@コソーリ練習:2006/05/08(月) 04:11:35 ID:UVgexOm3.net
買おうにも3万出して飽きたらもったいないしなぁと思い 購入をためらい続けて早2ヶ月
レンタルも無理っぽいし。

36 :名無し@コソーリ練習:2006/05/08(月) 09:35:26 ID:???.net
値段高いよなぁ。オレも1ヶ月迷って買ったよ。

37 :名無し@コソーリ練習:2006/05/09(火) 05:07:23 ID:dAEJ4zHa.net
>>36
おぉっ 買ったのかぁ
何か没頭出来る物が欲しいし 俺も買おうかなぁ
3万って考えるとちと高いけどバイトすればすぐ稼げるし…

38 :名無し@コソーリ練習:2006/05/09(火) 10:02:32 ID:???.net
>>37
買う後悔より買わない後悔の方が大きいとはいうけどね‥良く考えてくれ。

オレはボダなんだけど、オフシーズンはホントに運動不足だったし、
普段からあの滑走感的なものが欲しくて我慢の限界超えたw

でも、今でも値段高すぎると思ってるよ(;・∀・)

39 :名無し@コソーリ練習:2006/05/09(火) 10:56:23 ID:???.net
>>38
うわぁ 悩みの谷に突き落とされた気分だ(。´Д⊂
おいらはTボードもやりたいけど スノボの予習にもなるなら…と思ってる

まぁ普通に生活していく上で必要無いけどテラホシス
チャリぱくられたからチャリ買うかTボード買うかめっちゃ悩んでる(。´Д⊂

40 :名無し@コソーリ練習:2006/05/09(火) 22:48:30 ID:???.net
>>39
予習、ってことはスノボやった事無い?ならスノボやってからでいいんじゃないかなぁ、と思う(・ω・)

スノボ始めるなら、これで変なクセつけてかないで、最初はちゃんとしたスクールで習った方が絶対良いよ。

それでスノボにハマればまた欲しくなるだろうから、その時はもう我慢できないだろうねw


あとチャリの代わりはさすがに無理だw
たぶんそういう意味で言ってるわけじゃないだろうけど一応。

41 :名無し@コソーリ練習:2006/05/10(水) 05:10:42 ID:???.net
>>40
スノボは未経験ですー
チャリ代わりっていうか チャリを買うかTボード買うか悩んでる…
Tボードは無くて困らないけどやりたい チャリはあると便利ってことで(。´Д⊂

スノボ教室なんてのもあるんですね〜
ありがとです(*-人-*)

42 :名無し@コソーリ練習:2006/05/11(木) 11:49:12 ID:7grSKRqm.net
>41
チャリの代わりに買うんだったら辞めた方がいいと思う
下り坂で止まれなくて事故るよ?
あと平地でスケーティングするとかなりしんどいから汗かきまくりんぐ&路面状況悪いとガタガタで乗ってられん

漏れは夜に近くにロングストレートの下り坂があるからそこで遊んでるかな
結構なスピードでると風切ってターンできるからアドレナリンでまくってキモチヨス

43 :名無し@コソーリ練習:2006/05/12(金) 05:48:45 ID:???.net
>>42
いや だからチャリ代わりじゃないって(´・ω・`)
両者使用用途の違う物を天秤にかけて悩んでるんですっっ

44 :名無し@コソーリ練習:2006/05/12(金) 10:19:06 ID:???.net
>>43
まぁまぁヽ(・ω・`)>>42も良かれと思って意見してくれてるんだろうからさ。
オレも>>42のフィーリングには概ね胴衣ですよ。

チャリンコが無くても別に困らない(お金とか移動に)って状況なら、Tボード買っちゃっても良いんじゃないかな?
こんなこと言うとまた迷っちゃいますかね?(・∀・)

45 :名無し@コソーリ練習:2006/05/12(金) 20:25:31 ID:???.net
(´・ω・`)ヽ(・ω・`)

46 :名無し@コソーリ練習:2006/05/12(金) 23:21:38 ID:???.net
(*・ω・)(・ω・*)ネー

47 :名無し@コソーリ練習:2006/05/17(水) 23:10:21 ID:???.net
最近雨ばっかだねぇ(´・ω・`)

48 :名無し@コソーリ練習:2006/06/02(金) 22:38:41 ID:Jl9mWilq.net
T

49 :名無し@コソーリ練習:2006/06/03(土) 02:28:35 ID:???.net
カービングとかブレーキング(スピードコントロール)ってスノボと同じ感覚?
ビンで足が固定されてるのとされてないとでは感覚の違いが大きい予感がするけど。。

50 :名無し@コソーリ練習:2006/06/03(土) 14:20:42 ID:rZMfCafo.net
俺、ランドサーフってゆう2輪ボードやってて、もうすぐTボードに乗り換えるんやけど ランドサーフはかなりスノボに近いよ。 って事でTボードも近いはず!

51 :名無し@コソーリ練習:2006/06/03(土) 14:36:43 ID:???.net
ランドサーフ面白そうだね。Tより安いし良いかも。
でもウネウネさせるのがキモイw
http://www.landsurf.jp/index.php?mode=cat_view&cat=0

52 :名無し@コソーリ練習:2006/06/03(土) 15:37:54 ID:rZMfCafo.net
乗ってる姿がかわいかったりする… ヤフオクで五千円位で買えるよ。でも、同名で類似品売ってるし注意。

53 :名無し@コソーリ練習:2006/06/03(土) 17:17:57 ID:???.net
みんなメール来た?
何人ぐらい応募するのかなぁ?

54 :名無し@コソーリ練習:2006/06/03(土) 21:36:24 ID:???.net
そんなに多くないと思うよ。根拠無いけど。

55 :名無し@コソーリ練習:2006/06/04(日) 00:40:56 ID:???.net
もともと持ってるやつが少ないもんな。

時間あったら応募してみようかな。

56 :名無し@コソーリ練習:2006/06/04(日) 12:49:34 ID:mcD7kJog.net
みんな… 下り坂のスラロームからパワースライドできる?

57 :名無し@コソーリ練習:2006/06/05(月) 10:36:55 ID:???.net
できません(・ω・)ノ

58 :名無し@コソーリ練習:2006/06/05(月) 14:45:51 ID:jqGjJGzr.net
ノーマターボード見ると結構派手やね。インストのクロちゃんみたいにゴガーッて止まってみたい…

59 :名無し@コソーリ練習:2006/06/05(月) 23:36:55 ID:???.net
オレ、スノボちゃんだから?ブレーキングが難シス(´・ω・`)

60 :名無し@コソーリ練習:2006/06/07(水) 04:34:50 ID:???.net
↓6/6の記事参照
ttp://www.dmksnowboard.com/news/index.php#060605_02

61 :名無し@コソーリ練習:2006/06/08(木) 08:28:46 ID:6DK3oSIX.net
買っちゃった。中古だけど… ロングのウレタン。 プロテクターってみんなしてるん?

62 :名無し@コソーリ練習:2006/06/09(金) 13:52:16 ID:???.net
>>59
やっぱりブレーキングの感覚まったく違います?

63 :名無し@コソーリ練習:2006/06/10(土) 23:36:09 ID:???.net
>>62
スノボとはやっぱり違うよ。でもブレーキング以外は感覚が似てるところも多いと思う。

64 :名無し@コソーリ練習:2006/06/11(日) 23:38:11 ID:???.net
540 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2006/06/11(日) 14:37:24 ID:???
Tボードがある今、フリーボードてww

541 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2006/06/11(日) 17:10:34 ID:???
>>540
Tボードってこういう滑り方できるん?
http://www.rakuten.ne.jp/gold/mangrover/freeboard/003.mov
できるなら動画リンク貼ってくれ。

542 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2006/06/11(日) 17:15:53 ID:???
フリーボードよりTボードの方がいいよね

543 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2006/06/11(日) 20:20:21 ID:???
|ω・`)

544 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2006/06/11(日) 23:30:52 ID:???
Tボード乗るくらいならロンスケのほうがまだいいと思う。
もちろんフリーボードのほうが自分はいいと思ってますけどねw

65 :名無し@コソーリ練習:2006/06/12(月) 14:39:49 ID:???.net
やっぱスノボとは違うし、Tボードもフリーボードもオフトレにならないと思う。
オフトレしたきゃ室内池

66 :名無し@コソーリ練習:2006/06/12(月) 15:01:20 ID:???.net
そんな… せっかく買ったのに… まぁこれはこれでたのしむけどねん。

67 :名無し@コソーリ練習:2006/06/12(月) 15:41:58 ID:???.net
楽しきゃなんだっていんだよ

68 :名無し@コソーリ練習:2006/06/12(月) 16:50:41 ID:???.net
酸性。

69 :名無し@コソーリ練習:2006/06/12(月) 22:40:09 ID:???.net
んだ(`・ω・´)

オレはこの横乗り滑走感だけでもだいぶ脳汁出て満足しとるよ。
それに加えて少しでもスノボに還元されたらもう大満足だけどなぁ。

70 :名無し@コソーリ練習:2006/06/13(火) 12:31:08 ID:???.net
こないだ買った中古のTボードなんやけど、前の持ち主がちょっとだけ使用して売りに出しててん。ボードを調べるとブッシングの六角ネジがしっかり締めてなくて、ウィールの根本あたりと当たって前輪の稼働域がほとんど無かった。(持ってる人ならわかるはず) もったいな…

71 :名無し@コソーリ練習:2006/06/13(火) 12:40:24 ID:???.net
連書きゴメ…
後輪のウィールの足の部分にビス穴があるんやけど、なんか部品が足らんのでしょうか?

72 :名無し@コソーリ練習:2006/06/14(水) 00:51:51 ID:???.net
後輪のウィール側の辺り?なら普通。前輪でいうところのブッシングを止めるネジ穴だべ。

73 :名無し@コソーリ練習:2006/06/15(木) 00:06:51 ID:???.net
おおきにだす

74 :名無し@コソーリ練習:2006/06/22(木) 08:28:23 ID:10Cvx//Q.net
揚力解放

75 :名無し@コソーリ練習:2006/06/24(土) 11:42:38 ID:iI9Yrp4I.net
場所を選ぶ 広くてそこそこの傾斜で距離が長くて
人がいないところなんてなかなかないから
でもいい場所見つけてロング滑走するとめちゃくちゃ気持ちいい
また、歩いて上るのが疲れるけど

あと 止まれない こけたら血まみれになる プロテクター・メット必須

スノボーには結構効果あると思う
後輩Tボード 昨年の秋に買って練習して 冬初めてスノボー行ったら
直ぐに滑れて曲がれるようになった

76 :名無し@コソーリ練習:2006/06/24(土) 18:23:19 ID:???.net
正直オフトレで血まみれになんかなりたくない。

77 :名無し@コソーリ練習:2006/06/26(月) 12:57:21 ID:???.net
俺は忙しすぎて血塗れになる暇も無ぇ… 俺も滑りにイキタァァァイ。 そうだ、家の前の道で自転車に引っ張ってもらおう。 さ、自転車買いに行こ…

78 :名無し@コソーリ練習:2006/07/04(火) 12:33:50 ID:zm9dTukC.net
アゲ〜 もっとみんな滑ろぉぜぇ〜

79 :ランプス:2006/07/04(火) 20:57:09 ID:???.net
最近、買ったけどめちゃくちゃおもろい。
オフトレというか夏に横乗り気分を味わえる乗り物やね

80 :ランプス:2006/07/04(火) 21:01:26 ID:???.net
都内でいいポイントがあればおしえてください。
まぁー平地ではやるもんじゃないね。
坂道はおもろい。
2キロぐらいある坂道どこかないかな

81 :名無し@コソーリ練習:2006/07/05(水) 15:36:10 ID:l8jrYdVk.net
白鬚橋辺りの川っぺりはカナリ長距離走れるらしいぞ。

82 :ランプス:2006/07/06(木) 03:55:03 ID:???.net
スマソ。
白髭橋ってどこですか?

昨日、渋谷の宮益坂から一本裏に入ったところでやったら
めちゃくちゃおもろかった!
まぁー、スピードですぎて死ぬかとオモタけど


83 :名無し@コソーリ練習:2006/07/06(木) 12:48:44 ID:7Y8FOaza.net
俺は急な坂で転けた。 そして腕が上がらなくなった… ランドサーフって板で… あれ止まれねぇ… Tボード買ったしリベンジしてくる!

84 :名無し@コソーリ練習:2006/07/22(土) 21:43:56 ID:7lx6b5Sb.net
そろそろ長かった梅雨も明けそうだからTボードがんばって見ようかな

85 :名無し@コソーリ練習:2006/07/25(火) 15:33:35 ID:3/wk+DBh.net


86 :名無し@コソーリ練習:2006/07/27(木) 05:29:53 ID:+sPt6z2p.net
マジで面白いんですが、遊ぶ場所がないですね。
この前、夜中に国道で遊んでいたら職質されてそれから遊んでいません。
都内に公園の遊歩道で長い坂道あるとこ知ってる方いますか?

87 :ランプス:2006/07/27(木) 18:14:38 ID:LVb7xg3T.net
職質されたって平気じゃん。
宮益坂はスリルがあってやばいよ
公園だと安心してすべれるからいいけどね

88 :名無し@コソーリ練習:2006/07/28(金) 01:00:18 ID:bFZ8O0WE.net
>>86
みっちり練習するんなら場所固定した方が良いけど
ある程度滑れるならどこでも良くない?

89 :名無し@コソーリ練習:2006/07/28(金) 04:59:35 ID:1/Jv9U39.net


90 :名無し@コソーリ練習:2006/07/31(月) 17:47:13 ID:hZiP/Hnb.net
0℃の平坦な場所とかでも勢いつけてから滑ればそれなりに遊べる?
近所に緩やかな坂なんてないから買うかどうか迷ってる

91 :名無し@コソーリ練習:2006/07/31(月) 18:28:10 ID:???.net
>>90
無理

92 :名無し@コソーリ練習:2006/08/01(火) 15:28:37 ID:???.net
ウレタンのショートならイケるんじゃね? ウレタンのロングだけど緩やかな坂道ならのぼっちゃうよん。 まぁ、長続きはしないけど…

93 :sage:2006/08/06(日) 13:44:43 ID:P0tOM7FV.net
先週届いて手頃な坂道探し回り、乗りまくり。
すごく楽しい

94 :名無し@コソーリ練習:2006/08/06(日) 17:29:57 ID:E3j+UJDZ.net
俺は先日プロテクターが届いて更に攻めてみようかと休みの予定の調整中。

95 :名無し@コソーリ練習:2006/08/06(日) 20:11:45 ID:???.net
パワースライドしたらデッキかなり削れますか?
もったいない&怖くてできない・・

96 :名無し@コソーリ練習:2006/08/07(月) 23:39:12 ID:???.net
削れた(´・ω・`)

97 :名無し@コソーリ練習:2006/08/08(火) 00:09:51 ID:jcj96Elh.net
デッキは削れないけどウィールのパンクは必至

98 :名無し@コソーリ練習:2006/08/08(火) 00:21:15 ID:???.net
ノーマターボートでやってた派手な止まり方ってデッキで止まってるんじゃないの?
もしかして俺勘違いしてる?

99 :名無し@コソーリ練習:2006/08/08(火) 10:38:38 ID:???.net
>>98
素人であんなのできるやついるか?

100 :名無し@コソーリ練習:2006/08/08(火) 12:40:11 ID:???.net
俺は出来る! イメージの中で奈良…

101 :名無し@コソーリ練習:2006/08/09(水) 00:00:49 ID:???.net
今がんばって練習中・・・

102 :名無し@コソーリ練習:2006/08/09(水) 12:41:52 ID:???.net
ウレタンウィール届いた!
仕事終わったら乗りまくる(`・ω・´) !!

103 :名無し@コソーリ練習:2006/08/09(水) 16:44:22 ID:???.net
Tボードで大怪我した話聞かせて!ください。

104 :名無し@コソーリ練習:2006/08/09(水) 20:36:31 ID:???.net
大怪我じゃないけど左手の掌と肘が若干削れた

105 :名無し@コソーリ練習:2006/08/09(水) 20:40:06 ID:???.net
ABEC7のベアリング購入。滑るぢょ〜

106 :名無し@コソーリ練習:2006/08/09(水) 20:47:11 ID:???.net
>>105
同志
想像以上に速度出てあせった


107 :名無し@コソーリ練習:2006/08/09(水) 21:20:03 ID:???.net
マジ? フラットで慣れてからにしよ〜っと…

108 :名無し@コソーリ練習:2006/08/09(水) 21:52:53 ID:W41+Bkdx.net
Tボードっでなんすか?
知識不足でスンマソ

109 :名無し@コソーリ練習:2006/08/09(水) 23:20:03 ID:ABMcL9nl.net
ぐぐれ

110 :名無し@コソーリ練習:2006/08/10(木) 12:46:58 ID:???.net
このスレ見て購入した人、続いてますか?楽しいですか?愛していけそうですか?

111 :名無し@コソーリ練習:2006/08/11(金) 21:09:57 ID:???.net
インディアナスケートが気になる今日この頃…

112 :名無し@コソーリ練習:2006/08/12(土) 11:36:22 ID:???.net
あれも面白そうだね

113 :名無し@コソーリ練習:2006/08/13(日) 01:30:28 ID:???.net
Tボード始めたんだけど、コレ足パンパンにならね?
スケートのときこんなんならなかったのに・・・

114 :名無し@コソーリ練習:2006/08/13(日) 23:10:06 ID:???.net
それは足だけで曲がろうとするからでしょう! 俺はスノボからやから割と楽に乗れたよ。 スケボーで足がパンパンになったけど… しかも未だに乗れへん…

115 :名無し@コソーリ練習:2006/08/14(月) 23:53:19 ID:???.net
公式サイトのポンピング走行。アレが結構足にクル

116 :名無し@コソーリ練習:2006/08/17(木) 14:24:02 ID:???.net
>>115
サイトみた。確かに足に来るかも(今の俺では…)

117 :名無し@コソーリ練習:2006/08/23(水) 13:12:13 ID:eO65LGfm.net
お揚げ

118 :名無し@コソーリ練習:2006/08/24(木) 19:57:00 ID:???.net
最近買ったんだが一人は寂しいな。。。

誰か愛知とかいないかい?

119 :名無し@コソーリ練習:2006/08/28(月) 13:34:09 ID:Zljf3fcP.net
どうやって止まるの?

120 :名無し@コソーリ練習:2006/08/29(火) 18:59:31 ID:MBli42zt.net
>>119
オイラは数回大きくターンさせて速度落として止まります
デッキ擦らせながら急停止もできるみたいだけど、難しい

121 :名無し@コソーリ練習:2006/08/30(水) 15:44:35 ID:6Dd29SgN.net
名前分かんないんですけど砂とか芝でやるスノボーみたいのってどうですか?オフトレになります?

122 :名無し@コソーリ練習:2006/09/03(日) 23:18:36 ID:???.net
最近ラバーウィールがカラカラ鳴り出したんだけど
同じ症状出た人います?
ベアリングは問題ないみたいなんだけど・・・

123 :名無し@コソーリ練習:2006/09/07(木) 00:36:56 ID:AHGyyNLC.net
てぃ兄のHPにメンテ法でてたよ

124 :名無し@コソーリ練習:2006/09/07(木) 19:47:03 ID:???.net
>>123
ホントだね、やってみます
ありがとうございました

125 :名無し@コソーリ練習:2006/09/17(日) 21:59:41 ID:5ABmLwpy.net
都内で(23区内)でやってる人いるかな?
どこで練習してる???
とゆーかどこが練習し易かった?

126 :http:// p45031-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp.2ch.net/:2006/09/27(水) 09:24:24 ID:???.net
guest guest

127 :名無し@コソーリ練習:2006/10/02(月) 18:04:03 ID:Rv+VTbGd.net
10月22日に神戸でイベントがあるね〜

128 ::2006/10/11(水) 10:53:30 ID:???.net
荒川の土手でやってます。

129 :名無し@コソーリ練習:2006/10/11(水) 12:36:34 ID:zC+TJP8p.net
錦糸町の高速下

130 :125:2006/10/15(日) 01:52:33 ID:BdCvECLP.net
>>128
荒川土手は高島平近くでやってみたのですが、
坂があまりなくて30分位で引き上げちゃいました。
128さんは荒川どの辺がよかったですか?

>>129
錦糸町の高速下とは本所なんとか公園のあたりですか??
それとも高速下がほぼ滑れるのでしょうか?

教えてチャソでごめんなさい。。。



131 :名無し@コソーリ練習:2006/10/17(火) 16:07:10 ID:RMOwhJKB.net
去年の八月に購入
主に平坦な道で遊んでいたけど普通に進めるし遊べる
ってもやっぱり坂道が一番おもしろいけどね
最初はバランスとるの難しかったけど10分くらいで一応乗れるように

ターンの感覚はかなりスノボーに近いと思った。
平地だから主にトリック(マニュアルとかエンドオーバー)とかして遊んでいたけど…
パワースライドしたら前輪のウレタンウィールの
内側のプラスチック部分が欠けて使い物にならなくなった(´Д⊂

シーズンになってスノボーやったら個人的に
板の乗り具合とかがうまくなっていました
シーズンになった時にブランクが無いように乗るためにしては最適…かな?

長文&当たり前の文章だけど買う人は参考にどうぞ
大宮のロフトのムラスポにも今度置くらしいけどやっとショップが増えていくのかね…

132 :名無し@コソーリ練習:2006/10/22(日) 11:30:18 ID:wkm1j1eU.net
神戸のイベント行ってくる!

133 :にこ:2006/10/29(日) 19:47:24 ID:jmF7ceym.net
高いのと、出来る友達がいないのとで購入を考え中・・・

質問1!
どうやって止まるの・・?

質問2!
スケボーしたことなくて、スノボー中級者くらいだったら
自主練で乗れるようになる??

134 :名無し@コソーリ練習:2006/10/30(月) 19:17:33 ID:BevT60V1.net
答え1!
気合いと根性で!
答え2!
ボード未経験者でもすべってる奴もいるから大丈夫!

135 :名無し@コソーリ練習:2006/11/01(水) 20:23:10 ID:???.net
気合と根性で止まろうとすると身体が何個あっても足りません

136 :名無し@コソーリ練習:2006/11/07(火) 13:53:32 ID:WR7z+YPp.net
>>133
その1
飛び降りて止めるようにするかパワースライド
その前に、止まれるような(飛び降りれる)速度で走ることが大切
慣れてきたらスピード上げいてけばOK
その2
俺がまさにそれだけど滑れてるから大丈夫

137 :名無し@コソーリ練習:2006/11/16(木) 23:33:44 ID:???.net
スケボーとTボードどっちがいいの?

138 :名無し@コソーリ練習:2006/11/17(金) 10:30:50 ID:Blfabegj.net
オフトレに使うんだったらTだろ

139 :名無し@コソーリ練習:2006/11/23(木) 18:30:35 ID:BekXq91t.net
>>137
スケボーのってる奴がTボードって言うと思うか?

140 :名無し@コソーリ練習:2006/12/30(土) 11:39:24 ID:Fe/qyVaB.net
てかTボードで技とか考えないか?
パークとか行って研究して可能性を広げて
みんなに知ってもらおうや

141 :名無し@コソーリ練習:2007/01/23(火) 11:12:23 ID:???.net
パークやらトリック目的なら
無理せず普通のスケボ乗ればいいワケで…w

142 :名無し@コソーリ練習:2007/01/27(土) 01:02:21 ID:bXC6Cdg2.net
かなりハマる

143 ::2007/01/31(水) 19:53:47 ID:Mgb4be4W.net
スケボーとどっちむずいすか?

144 :名無し@コソーリ練習:2007/02/09(金) 07:18:38 ID:4Xbg4iRp.net
Tボードの方が簡単

145 :名無し@コソーリ練習:2007/02/10(土) 17:19:03 ID:t+6KmoUm.net
001と002どっちがおすすめ?
初心者的には

146 :名無し@コソーリ練習:2007/02/18(日) 08:13:57 ID:???.net
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
        |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
        (三);(三)==r─、|
        { (__..::   / ノ′<座布団3枚!
.        ', ==一   ノ
         !___/_>、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i    
     !     ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ         .「 , '
       ノ          ヽ、
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY    ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


147 :名無し@コソーリ練習:2007/02/19(月) 17:25:29 ID:???.net
2輪の走行感覚をみたいならジェイボードを買ったほうが感覚が掴めていいぞ。
ジェイボードは板の中心が捻れる構造だけど捻るために必要な重心は多めなので
ダウンヒルなら、つまさき、かかと側に重心をかけて、スノボの感覚でカービング出来る。
値段も一万円だし、その気になればスケートボードやインラインスケート用のウィールやベアリングも装備出来る。

148 :名無し@コソーリ練習:2007/02/20(火) 14:01:18 ID:???.net
岡山でいいスポットないでしょうか?

149 :名無し@コソーリ練習:2007/02/24(土) 20:07:17 ID:g5oIHXOl.net
ヤフオクで、RTRをTボードって偽りのタイトルで出してるのみた?
RTR乗った事あるけど、36インチじゃカービングにもならないし、総代理店が撤退したのも判るなぁ。
とっくに修理も出来なくなってるし、ウィールも入手不可能だよ。
タイトルに釣られたアフォが、必死に入札しとるね。
あれが許されるなら、Sボードでも何でもTボードにされちまうよ。
詐欺じゃないのか?
あれに一万も出す様じゃ、新品で本物買えと小一時間・・


150 :名無し@コソーリ練習:2007/02/24(土) 21:07:11 ID:???.net
つまりTボード最強

151 :名無し@コソーリ練習:2007/02/24(土) 21:08:57 ID:???.net
ってか、ID持ってる人って通報出来ないの?

152 :名無し@コソーリ練習:2007/02/24(土) 21:32:28 ID:g5oIHXOl.net
買った香具師のTボードの印象悪くなるから、変な物を売らないでホシィー

153 :名無し@コソーリ練習:2007/02/25(日) 18:38:34 ID:qW2u1vgg.net
みーたーよー|ω・´)
買った後で後悔するな

154 :名無し@コソーリ練習:2007/02/25(日) 23:39:39 ID:Y83L14BR.net
RTRとTボードってそんなに違うんですか?

155 :名無し@コソーリ練習:2007/02/26(月) 00:48:00 ID:???.net
>>154
お前はTボードの公式サイトをみてみろ

156 :名無し@コソーリ練習:2007/02/26(月) 00:55:34 ID:???.net
全く違うよ
トラックの切れ方、重さ、ウィールの抵抗と、やはり後発の物のほうが改良されて良く出来てるよ。
Tボードさえ、初期の物と現行ではトラックが違うよ。
RTRは、ウィールすら入手不可能なのは痛いね。
なのに、一万も出すんじゃあ勿体無い。
本物に乗って見て欲しいよ。

157 :名無し@コソーリ練習:2007/02/26(月) 08:21:41 ID:???.net
Yahooみたよ
アフォが\15,500も出しとりましたなw
新品Tボードの半額ですな
半額も出して、ボロイ中古の別物買っちまって、哀れよのぉー
┐(´〜`;)┌

158 :名無し@コソーリ練習:2007/02/26(月) 19:38:59 ID:sOt5CLBm.net
おお俺も見たぞYahoo
評価が楽しみだな
偽物を掴まされておいて「またの機会もお願いします」って入れるのか。

本物買って楽しもうぜ。

159 :名無し@コソーリ練習:2007/02/27(火) 06:13:56 ID:HTW6TTxv.net
(/^o^)ゞおはよー
今日休みなんでTボードやって来まーす

160 :名無し@コソーリ練習:2007/02/27(火) 20:06:51 ID:HTW6TTxv.net
イイ天気で楽しかたよ
Tボード
(・∀・)イイ!

161 :名無し@コソーリ練習:2007/02/27(火) 20:38:57 ID:???.net
Tボードは以前レンタルしたけど
つまらなかったよ

162 :名無し@コソーリ練習:2007/02/28(水) 10:22:54 ID:ps2NcHGc.net
_(^。^;)ゞイヤー
今日は俺も滑ってるよ

163 :名無し@コソーリ練習:2007/02/28(水) 14:35:42 ID:???.net
ネットで検索しても余り使ってますよというサイトが出てこない
宣伝を入れたサイトから購入者が出ればバックマージンを得られるという
サイトの宣伝ばかりが異様に検出された

一応それっぽいのは、検索したら1・2個だけ出てきたサークルの動画付きサイトだけど
日本では、こいつらしか使ってないんじゃないか?

164 :名無し@コソーリ練習:2007/02/28(水) 17:01:04 ID:???.net
マガジンでこんなのあった。
「抽選で2人に1人Tボード専用収納バックプレゼント!
当たる確立は50%!!」
インタビューに答えるんだけど1項目200文字以上って長っ…






165 :名無し@コソーリ練習:2007/03/01(木) 08:38:53 ID:QN25sOUo.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
マガジンって、どの?

Yahoo!の偽物オレも見たけど、結局サクラがしくじって落札したんじね。
評価が、いつになっても入ってないし。

166 :名無し@コソーリ練習:2007/03/01(木) 16:00:14 ID:???.net
Tボードは公共のスケートボードパークで遊べないから
必然的に公道を利用することになるから嫌われてるんだよな
基本的に通行料が少なかろうと公道は禁止だしね

遊べないというのは基本的にTボードがパーク常設設備のランプ等のギミックを使うための道具じゃないため
Tボードに必要なのは広く長い斜面だけだが、そんなものはスケートボードパークには必要ないから無い

それで結局、人気が無い公道を滑る連中がいるわけだが、
基本的に人気があろうがなかろうが公道は禁止されている

そういった連中は、飲酒運転しても人気がないから事故らないでしょー的な
常に自分に甘く言い訳をして行動してる節があるから甘えるなといいたい

167 :名無し@コソーリ練習:2007/03/01(木) 19:46:16 ID:???.net
(´ι_`)あっそ(´ι_` )

168 :名無し@コソーリ練習:2007/03/01(木) 21:36:20 ID:???.net
過疎ってるな・・・・・・・。

169 :名無し@コソーリ練習:2007/03/01(木) 23:30:08 ID:QN25sOUo.net
>>166
エスボードスレにも同じ様な事書いてるなw

170 :名無し@コソーリ練習:2007/03/02(金) 01:57:14 ID:hl5CWUmL.net
通行料が安いって
(((;゜д゜)ガクガクブルブル
有料道路でヤル奴は居ないw

171 :名無し@コソーリ練習:2007/03/03(土) 02:30:05 ID:???.net
Tボードの作りが安物臭くて萎える。
スケートボードとは違いデッキが消耗品臭いんだよな。

2輪で板を傾けるという構造上、停止するときどうしても
エッジが道路にズリズリされてしまうから丸1日滑っただけでガリガリに削られてしまうし、
ウィリー走行なんて一度しただけなのにデッキが広範囲に渡り剥げてしまった・・・。
何か滑走するたびに、板がどんどん削られていく感じだ。

ウィールは削れるから交換すると割り切れるが、
Tボードの場合は板が傾くという構造上どうしても滑走するとデッキが地面に接して
ガリガリガリと削られていく・・・。数少ないTボーダーのサイト見てても剥げたデッキの写真が出てる。

172 :名無し@コソーリ練習:2007/03/03(土) 08:45:35 ID:6FyfNISk.net
ストリートのスケートボードしてる香具師も、攻める香具師だと3ヶ月で交換だよ

173 :名無し@コソーリ練習:2007/03/03(土) 15:34:42 ID:???.net
>>165
Tボードマガジンってやつ
ソース↓
ttp://www.tierneyrides.jp/miryoku_interview.htm

174 :名無し@コソーリ練習:2007/03/03(土) 18:49:01 ID:???.net
(;゜д゜)ァ....
Tボードマガジンなんて、知らなかった
ありがとう(^ー^)

175 :名無し@コソーリ練習:2007/03/03(土) 23:53:52 ID:???.net
>>172
スケボーだと4輪だから傾いても地面に擦れる状況がないから
パワースライドしてもデッキ交換なんて滅多にないよ
ウィールはどんどん磨耗してくけどね

176 :名無し@コソーリ練習:2007/03/04(日) 02:47:26 ID:???.net
>>175
オーリーでテールをガリガリ
レールや縁石でスライドして、デッキ中央をズリズリ
傷むよー(・∀・)

177 :名無し@コソーリ練習:2007/03/04(日) 10:34:59 ID:???.net
木工用ボンド。コストパフォーマンスこれ最強。

178 :名無し@コソーリ練習:2007/03/11(日) 18:37:26 ID:DrE20Rpk.net
たまには∩(・ω・∩)ageますよ

179 :名無し@コソーリ練習:2007/03/17(土) 14:32:33 ID:???.net
なんか種類多いのな。

スノボのオフトレとしてはどれが近いの?

180 :名無し@コソーリ練習:2007/03/18(日) 08:55:01 ID:aukKjrXD.net
漏れも悩んでる

181 :F2:2007/03/19(月) 12:03:50 ID:ZXPLnawN.net
あえてコテハンで書き込むわ。

スノボのオフトレに役立ちますか?と聞く人は、Tボードでどんな練習がしたいと思ってるの?
スノボのどの部分を練習したいと思ってるの?

逆にオフトレに最適!とかスノボに近い!という人はTボードのどこら辺がスノボに近いの?

具体的に聞いたり答えないと話が進まんよ。
具体的に質問できない=スノボのイメージが曖昧ということだからTボードに乗ってもフリーボードに乗ってもエスボードに乗ってもSK8に乗っても同じだと思うよ。

ちなみに漏れはフリーランメインのスノボちゃんでTボーダー。
質問があればどうぞ。答えられる範囲で答えるわ。

182 :名無し@コソーリ練習:2007/03/19(月) 19:18:32 ID:u0URsqzr.net
買ってもいいけど
都心なので滑る場所がないぞ

スケートパークは平坦地形にトリックを決められる障害物が設置されてるだけだし
公道で滑るのは犯罪だし、Tボードが滑れるパークってあるのか?

183 :F2:2007/03/19(月) 22:40:33 ID:ZXPLnawN.net
まぁ厳密に言えば公道での滑走は違法だけど、民家が少ないとか交通量が少ないとかの条件がいいところだと問題無いかもよ?

実際、漏れ達が滑っているところは公道で鳩カーもたまにくるけど注意されたことはないね。

ちなみに神奈川の某市

184 :名無し@コソーリ練習:2007/03/20(火) 09:19:26 ID:???.net
川崎市ですか?

185 :名無し@コソーリ練習:2007/03/20(火) 14:39:29 ID:???.net
自分の場合は初心者用ゲレンデでは、ショートターン出来るレベルなので
傾斜角度の強い中級者ゲレンデでも滑れるように練習したい

公道で滑れる坂道を探すのすら都会では困難なのに
更に都合の良い傾斜角度という条件を含めて探すのなんて至難のわざかも・・・


186 :F2:2007/03/20(火) 22:50:53 ID:iSabD/SI.net
>>184
俺は横浜ですが県西まで行って乗っています。

>>185
どんなショートを練習したいですか?
ガン切りのショート?基礎系(検定)のショート?
Tボードでは上下動無しの足首を使うショートは練習しやすいと思います。
上下動を使う練習もできるでしょうが、板のたわみが少ないので沈み込む運動と板の動きの関係を体感しにくいと思います。


場所探しはたしかに難しい!
安全に楽しむなら5度くらい(ラバー)がベストでしょうか?
ショートを練習するなら3度くらい(ウレタン)かな?

187 :名無し@コソーリ練習:2007/03/21(水) 19:12:59 ID:???.net
>>186
どんなショートかと言われれば
中級者ゲレンデでも通用するショートかな

初級者ゲレンデでは必要な動作をしなくても、
なんちゃって動作でショートの軌跡を生み出せるけど中級者ゲレンデでは
本当に必要な動作を入れないとショートの軌跡が出ないらしいと聞きました

なので小手先でショートするんじゃなくてきちんと身体全体を使ったショートを練習したいのかも
身体全体を使ったショートが、上下動を伴うショートなのかは実感がないので断言できないけれど

188 :F2:2007/03/22(木) 23:34:39 ID:5hHmXnyZ.net
>>187

中急斜面での運動って体が遅れないための前後動ってやつかな?

Tボードって板に素直に乗って 板の動きに追従していくような感じで乗っていくものだと思のね。
板に働きかけるような乗り方だとエッジ抜けしそうで怖いからそんな乗り方しかできないんだけど…orz

で、前後上下動ができないわけじゃないけど沈み込みの力をモロに板にかけるのは怖いから上半身固定のエッジtoエッジのショートの練習にはなるかな?
足首や膝が支点のガン切りショート!みたいな。

前後上下動した結果の板の動きを感じたいならカーバーとかセクター9のほうがいいかも。

189 :名無し@コソーリ練習:2007/03/22(木) 23:51:50 ID:???.net
そんなにショートが上手くなりたかったら、とにかく山へ通いつめる事だ。
てかTボードはカービングのオフトレにしかならんでしょ?


190 :名無し@コソーリ練習:2007/03/23(金) 00:44:29 ID:???.net
>>188
足首や膝が支店って下手な人がやるショートじゃない?
身体全体を利用したショートが出来る人があえて足首や膝だけを使って最小限の動きでってのならわかるけど
それが出来ない人が、足首や膝だけの型をみっちりやりこむって何か違う・・・・・



191 :F2:2007/03/23(金) 00:55:16 ID:dYlSSsBW.net
>>189
山に行けば上達するのは誰でも知ってるんだよ。
それを陸の横乗りでもなんとかならないかを悩んでるんじゃないのか?

それにスケボー系はみんなカービングだろ?
どこにズラせる板があるんだ?
フリーボードですらズラシの感覚には程遠いよ。

ちなみにカービングのオフトレってどんな意味?


あ〜…顔真っ赤だわ、俺…

192 :名無し@コソーリ練習:2007/03/23(金) 00:58:41 ID:???.net
>>191
サンドボードは、ずらせるぞ

193 :F2:2007/03/23(金) 11:04:42 ID:dYlSSsBW.net
頭の悪いコメントが残るっていうのは辛いね。

194 :名無し@コソーリ練習:2007/03/23(金) 11:27:52 ID:???.net
じゃコテ止めれば・

195 :名無し@コソーリ練習:2007/03/23(金) 12:27:31 ID:???.net
>>191
>スケボー系はみんなカービングだろ?

確かに、身体がねじれていてもカーブする、が・・・雪上では、身体がねじれていればズレる。

だから、なんとなくイメージ的には似ているが、大きな違いがある。

196 :名無し@コソーリ練習:2007/03/23(金) 13:24:52 ID:???.net
つまりだな、陸ではショートターンの練習は出来ないという事なんだ。
オフトレなんて考えずに山へGO! ズラシのショートなんて考えなくても感覚的に出来るもんよ☆
最近のTボードはオフトレに限らずスラロームとかで盛り上がってるそうじゃないか。

197 :名無し@コソーリ練習:2007/03/25(日) 17:33:16 ID:???.net
Tボードは、各都道府県の協会かなんかがきちんと動いてるの?
ちゃんと販売元が、きちんと市に対して働きかけていかないと
坂道メインのTボードパークとかは、いつまで立ってもできないよ

スポーツショップでも売ってないは通販のままでは知名度も低いはで
販売元に、そういう活動をするきがないならTボードの未来は絶望的だな・・・

198 :名無し@コソーリ練習:2007/03/26(月) 16:05:46 ID:U+wu5nqw.net
スケートダウンヒルマニアと組んで、パークを作って欲しい

199 :名無し@コソーリ練習:2007/03/31(土) 19:29:15 ID:rvlsW5Tx.net
動画探すと楽しそうだけど、人気無いのかね

200 :名無し@コソーリ練習:2007/03/31(土) 22:38:25 ID:Hx693ZBd.net
>>196 言いきるな。お前が低レベルだからできないだよ。ロンスケに固めのウィール入れてきっちり踏めばスライドさせながらショートターン切れるぞ!山でもベランベランの板使って脚力ないんちゃうか?

201 :名無し@コソーリ練習:2007/04/01(日) 01:34:50 ID:???.net
ロン輔持ってないからわからんが、あれって普通のより曲がりやすいんでねーの?まぁ至極どうでもいいがな。
自分脚力あると言いたければコブ&パウダー又はスキーで色々滑れるようになってからいいなっ!
整地でテレテレ滑るくらいじゃ筋力使いませんからね。

202 :名無し@コソーリ練習:2007/04/02(月) 07:46:55 ID:QJu/5Jjp.net
盛り上がらんのう

203 :名無し@コソーリ練習:2007/04/03(火) 23:34:51 ID:X7KynQt6.net
今年のX-GAMEのオンエアはないの?

204 :名無し@コソーリ練習:2007/04/04(水) 17:46:39 ID:???.net
期待していたほど
優れたアイテムではなかったな

ただ倒しこめるだけでボードを傾けるときに
感じるはずの雪面(海面)からの反発がないから
オフトレにしてもなんか違う

ロンスケのほうがマシ
ある意味、スノボもサーフィンもソール全体が雪面(海面)に接している状態で
板を操作しなくてはならないから、板を操作して動かすときに、それなりに不自由な抵抗感があるんだよな

ただ傾けるだけで何の抵抗もないから、これで慣れると
スノボやサーフィンで板の操作するとき想像以上の抵抗感に苦しむことになる

205 :名無し@コソーリ練習:2007/04/07(土) 10:13:00 ID:sp4uVodt.net
ロンスケも雪面の抵抗は無し
板も傾かない
スノーボ>Tボード>越えられない壁>ロンスケ

206 :名無し@コソーリ練習:2007/04/07(土) 10:46:07 ID:???.net
>>205
ロンスケの加重をかけて曲がる感覚のが練習になるよ
きちんと踏み込んで体軸移動しないと曲がれないからね

207 :名無し@コソーリ練習:2007/04/07(土) 18:37:37 ID:???.net
>>206
変わった構造のエスボードはわからないが、他の二輪は荷重・抜重でドライブが掛けれるから、踏み込みの練習なども当然出来るよ。
バイクじゃないから、ただ傾けてターンしてもツマラナイっす。

208 :名無し@コソーリ練習:2007/04/10(火) 02:21:45 ID:???.net
Tボードは初心者ゲレンデ級の練習にしかならないよ
中級者、上級者ゲレンデ級の急激な坂の練習はTボードじゃ出来ない

まず、それほどの坂道がないというのもあるけど、
タイヤのグリップの関係で、中級者、上級者ゲレンデ級の坂道で
高速走行すると地面との摩擦がゼロになって吹っ飛ぶしね
かなり危険

初心者ゲレンデ級の坂道での練習しか出来ない
初心者ゲレンデ級の坂道でも路上の板物ということを考えれば
スピードは出るほうだけど、さすがに中級者、上級者ゲレンデ級の練習とは言いがたい
あの急斜面で安定して滑るための練習には程遠い

209 :名無し@コソーリ練習:2007/04/15(日) 18:03:56 ID:KlVr2qAd.net
練習になるな
なにより楽しい

210 :名無し@コソーリ練習:2007/04/20(金) 20:49:40 ID:iJtx8EIA.net
半年くらい買うか考えてたけど、さっき注文したよ。
先輩方、よろしくお願いします。

211 :名無し@コソーリ練習:2007/04/22(日) 12:07:54 ID:/8oB0ML6.net
本格オフトレの季節になりましたね。
仲良くやりましょう。

212 :名無し@コソーリ練習:2007/04/23(月) 00:23:58 ID:???.net
雨降って乗れない・・・。@神戸

213 :名無し@コソーリ練習:2007/04/24(火) 14:24:29 ID:???.net
Tボードはつまらん

214 :名無し@コソーリ練習:2007/04/25(水) 13:13:57 ID:???.net
フリーボードの方がもっとつまらん


215 :名無し@コソーリ練習:2007/04/25(水) 15:26:47 ID:???.net
板が削れるなら、あらかじめ鉄か硬いプラを貼り付けておけばイインデナイ?
そうすれば、比較的安心してずらして止まれると想像。

216 :名無し@コソーリ練習:2007/04/25(水) 19:37:15 ID:???.net
Tボードって小学生でも乗れるオモチャだろwww
そんなもんでトレーニングになる訳がない
百歩譲ってトレーニングになるとしたら筋肉ゼロのヘタレ用
足首ひねってるだけで何とかなっちゃうTボードより
全身使わないとダメなサイドワインダーの方がまだマシ

217 :名無し@コソーリ練習:2007/04/25(水) 23:17:06 ID:???.net
トレーニングになる訳がない
って言い切ってるようなら
何に乗っても一緒、トレーニングにはならない


218 :名無し@コソーリ練習:2007/04/26(木) 01:39:56 ID:K0lH/S/g.net
なにやっても、トレーニングになると思いこめるやつは幸せだな。
台車でものってろ。

219 :名無し@コソーリ練習:2007/04/26(木) 09:39:25 ID:???.net
又来たのか二輪嫌いのヘタレ

220 :名無し@コソーリ練習:2007/04/26(木) 12:54:23 ID:???.net
>>218
台車は難しいぞ。

221 :名無し@コソーリ練習:2007/04/26(木) 13:02:29 ID:???.net
>>210です。
今日届いてちょっと乗ってみたんだけど、これスノーボードより難しいかも。
仕事終わってから夜中また練習するよ。

222 :名無し@コソーリ練習:2007/04/27(金) 06:10:59 ID:???.net
初日の感想。
面白い、もっとスピードだしてみたい。ネコスイング?てゆうのはできるようになった。
でもテールとか削れまくったしフロントサイドターンがなんか違和感ある気がした。

でもとにかく脳汁は出まくった。

223 :名無し@コソーリ練習:2007/04/27(金) 10:40:01 ID:???.net
神奈川でTボードできるとこありませんか?
真夜中に県道でやってたらおまわりさんに怒られました。

224 :名無し@コソーリ練習:2007/05/03(木) 05:00:00 ID:???.net
ダウンヒル出来るパークなんて存在しないから
遊べる場所なんてないでしょ

日本の法律では、
公道で滑るとオマワリさんに逮捕されちゃうよ

225 :名無し@コソーリ練習:2007/05/04(金) 10:42:16 ID:8lheDAmX.net
湘南は滑る所ないですね。
せっかく買ったのに、場所が無いまま連休が終わって行く。

226 :名無し@コソーリ練習:2007/05/04(金) 16:17:25 ID:???.net
荒川のほうに行かないとないんじゃないかな。
頑張って、遠出してください。

227 :名無し@コソーリ練習:2007/05/04(金) 17:43:42 ID:JES8z7F8.net
公道滑ってる屑には成り下がりたくないが、公園だとすべるとこがない。
高いのに役に立たない板だ。

228 :名無し@コソーリ練習:2007/05/08(火) 00:46:56 ID:???.net
神戸なら夜限定で良いゲレンデ見つけた。
ヘタレ

229 :名無し@コソーリ練習:2007/05/10(木) 16:25:24 ID:???.net
やる場所無いね@湘南

230 :名無し@コソーリ練習:2007/05/15(火) 20:17:56 ID:???.net
スピードコントロールは、やっぱりカーブを深くする以外にはないのでしょうか?
1車線の道路でのダウンヒル、かなりうまく乗りこなせないと厳しいっすね。

231 :名無し@コソーリ練習:2007/06/01(金) 13:21:29 ID:???.net
>>229 あるよ@湘南

232 :名無し@コソーリ練習:2007/06/08(金) 02:46:21 ID:Zb1h9beP.net
どこどこ@湘南?
ロンスケ夜やれるところも探してます。平塚近辺

233 :229:2007/06/09(土) 07:25:12 ID:KlnmGNui.net
>>231
何処ですか?
助けて下され(´・ω・`)

234 :名無し@コソーリ練習:2007/06/10(日) 02:55:01 ID:OVUdwiOy.net
湘南平の上から下まで

235 :229:2007/06/10(日) 03:35:54 ID:???.net
助けたいけど晒せんよ
探せば数ヶ所あるから見つけてくれ

236 :名無し@コソーリ練習:2007/06/10(日) 10:20:45 ID:voED9F1m.net
>>235
(・∀・)人(・∀・)でしょ
。・゜・(ノД`)・゜・。
ヒントキボン○┓ペコッ

237 :名無し@コソーリ練習:2007/06/10(日) 14:21:36 ID:CUPpQsx4.net
津波でサーフィン
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=257677

238 :名無し@コソーリ練習:2007/06/10(日) 21:11:22 ID:???.net
>>237
それ津波じゃないよ

239 :名無し@コソーリ練習:2007/06/18(月) 11:46:59 ID:P0nYwAEw.net
湘南じゃ流行らんのか

240 :名無し@コソーリ練習:2007/06/18(月) 17:36:40 ID:???.net
こういうことになるから公道で滑るなよな

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=264456

241 :名無し@コソーリ練習:2007/06/27(水) 20:30:41 ID:wxC+2bQ2.net
湘南じゃ見ないよ
結局流行らず、スポットも無いんじゃない

242 :名無し@コソーリ練習:2007/06/27(水) 20:37:23 ID:???.net
だからって公道で滑るなよ?

Tボードをしてるやつのページみてると
明らかに公道にパイロンおいて滑ってるからな

車の速さと移動距離の関係ってのは目算よりかなり早いからな
遠くに見えてたと思ったら数秒後には、手遅れな所まできてるぞ

目算で見えてから片付けはじめればいいやと思ってるやつにかぎって
片付けるのに1分ぐらいかかるくせに車は30秒ぐらいでやってきて
クラクションならされるか、若しくは、はねとばされて終わり

243 :名無し@コソーリ練習:2007/07/02(月) 22:03:11 ID:3QfPpMqB.net
スノボ未経験のロングスケート経験者です。

公園をポンピングで移動するのにTボードってどうですかね。
ラバーウィールだと静かそうだし、
イマイチの路質でもよく転がりそうな感じがしますが。

244 :名無し@コソーリ練習:2007/07/04(水) 08:16:14 ID:4tzDd3ie.net
>242の方
どこのページを見たかは分かりませんが、Tボードの主要サイトにUPされてる画像や動画を見ると、山道や閉鎖道路、公園内の道路だと思いますよ。
田舎の方だと、わりと車の通らない道路あるんです。
まぁ、100%安全とは言えませんが^^;

245 :名無し@コソーリ練習:2007/07/05(木) 21:24:21 ID:VfZ2TOO1.net
湘南には閉鎖路ないし、買った俺はアフォか

246 :名無し@コソーリ練習:2007/07/06(金) 18:01:35 ID:???.net
>>245
一緒に滑る?

247 :名無し@コソーリ練習:2007/07/07(土) 02:03:40 ID:r1ilcJSV.net
是非ご一緒したいです。
平塚どう?

248 :名無し@コソーリ練習:2007/07/07(土) 12:39:06 ID:rwREDvpV.net
平塚は怖い街って聞いたけど、Tボード狩りされない?

249 :名無し@コソーリ練習:2007/07/10(火) 13:50:20 ID:???.net
平塚はやめとけ

250 :名無し@コソーリ練習:2007/07/14(土) 23:34:04 ID:drxRHy68.net
ST■YN FILM18「NAMIOTO」
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=516161

251 :名無し@コソーリ練習:2007/07/17(火) 23:13:12 ID:l6FhO6da.net
>>250
なかなか(・∀・)イイ!

252 :名無し@コソーリ練習:2007/08/16(木) 12:20:14 ID:9dWTdF46.net
    (⌒⌒)
    i|iI ドッカーソ
⊂⊃ /~~\  ⊂⊃
   / ^ω^ \
..傘傘傘::::傘傘傘..

   【過疎山】

253 :名無し@コソーリ練習:2007/10/09(火) 14:54:52 ID:lJ/rUHKj.net
sazaki style surt trip to chiba 2005
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=603186

254 :名無し@コソーリ練習:2007/11/09(金) 09:53:08 ID:???.net
スケボ、スノボもやったこと無いけど買ってみた。
平面でけりながら滑ってみたけど面白いですね。
サイトの動画みたいに滑りたい。

255 :名無し@コソーリ練習:2007/11/20(火) 14:15:49 ID:???.net
hosyu

256 :名無し@コソーリ練習:2007/11/28(水) 15:40:08 ID:???.net
ghdhhdf




jrtjrj





yyyrrye




jggjjgjg



yryry



ghkkhghtg



grthjrhg



257 :名無し@コソーリ練習:2007/12/24(月) 12:26:24 ID:???.net
T-ボードは誰かまだやってる?
購入しようと思ってるんだけど・・・
坂道無いからショートで行こうかなって思ってるんだけど
スノボしてるからロングもいいかなって思ってるんだが・・・無理かな・・・



258 :名無し@コソーリ練習:2007/12/27(木) 06:02:13 ID:X3Efnos0.net
インドボードの効果はいかほど?

259 :名無し@コソーリ練習:2007/12/30(日) 13:36:32 ID:???.net
>>257
おれは、やってるよ

ショートデッキのほうがいいと思うぞ
後ろのトラック逆付けすれば下り坂でもすこしは安定するし

ロングは動きがもっさりするからね
ただ、下りは安定感のあるロングもいい

個人的には、旧ロング(41インチ)か旧ショート(38インチ)が好み
新タイプはデッキが薄いからトリックしてソッコー割れたw

ただ…、スタレテきてるからw
何もTボードじゃなくてインディとかでいいんじゃね?
結構高いし

オレは、もってっからマターリやってくけどね〜






260 :名無し@コソーリ練習:2008/01/03(木) 00:28:31 ID:???.net
一回試し乗りして気に入ったんで購入しました
ショートのウレタン

これに慣れたら、他のボードも試してみようかな
サンクスです>259

261 :名無し@コソーリ練習:2008/03/04(火) 17:28:20 ID:???.net
ロングのラバーで、4万弱か・・・。
ショートにしようかな・・・。

262 :名無し@コソーリ練習:2008/03/18(火) 21:39:24 ID:???.net
過疎ってるけど買っちった

263 :名無し@コソーリ練習:2008/03/30(日) 15:35:25 ID:???.net
おもしろい?
俺は飽きてきた…

264 :T坊:2008/06/14(土) 13:01:08 ID:zUf7IA4/.net
坂道歩いて登るのがつらい
下るのはアッという間・・。

でも買って損は無い。

ちなみに 自分は旧ショート ラバーウィール
ダウンヒルのみ

平地で遊ぶのはロンスケ!

インディアナは某プロスノーボーダーの売り込み戦略要素大!
他のサーフ系ロンスケメーカー物でも十分対応できるものあり!
トラックやウィールのセッティングを自分で変えれば良い!

おっと・・ ここはT坊のスレか・・・  失敬!

265 :名無し@コソーリ練習:2008/06/15(日) 15:16:46 ID:sOPNp2nf.net
やっぱり滑れる場所に制約があるから流行らないよねTボード。
俺は、会社の敷地内に約1kmほどよい坂があるからそこでやってる。
まずは、筋トレを意識して低い姿勢で2本程滑る。

そして、平地でグーフィーの練習や片足でTボードをコントロールする
練習、スケボーのトリックの練習をしてる。

Tボードでsk8でいうストリートスタイルができたら更に楽しいと思う。
ただ、Tボードでオーリーやらをやってると直ぐにタイヤ(ベアリング)が
カタカタなってくる…

Tボードを買うならヤフオクで新品を1.9万で定期的に出してる業者がいるし
そこで買うのがお勧め。3万とか出してられんし。

266 :名無し@コソーリ練習:2008/06/27(金) 20:50:18 ID:dgeNY6mS.net
Tボードってコレ?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g66477715

267 :名無し@コソーリ練習:2008/10/27(月) 01:53:39 ID:???.net
上級サーファーにとっては、オフトレはスラスターじゃなきゃ役不足なんだよな。
だが、スノーボーダーならカチャカチャ(ショート)やカーバー・固定トラックのロングでも充分にオフトレできんだろ。
いくらカチャカチャ(ショート海苔)やカーバー・固定トラックのロングが簡単とはいえ、スノーボードよりは難しいからな。
スノボはこけても雪だから痛くないし。

粋がってるカチャカチャ(ショート海苔)とカーバー海苔・固定トラックのロングはスノーボーダーだべ?
スノボのオフトレごときにスラスターなんかいらないよ。
カチャカチャ(ショート海苔)とカーバー・固定トラックのロングでも充分w

268 :名無し@コソーリ練習:2009/01/14(水) 20:31:42 ID:H9MzOATC.net
これでボウルを攻めたら面白そうだと思うんだけど、実際にやってる動画って無いですかね。
Youtubeは空振りでした。

269 :名無し@コソーリ練習:2009/05/03(日) 12:20:48 ID:Bf+JkbUs.net
買ってみたんだけど過疎ってるね〜

270 :名無し@コソーリ練習:2009/07/10(金) 11:04:12 ID:RiiBs1TL.net
湘南地区ちTボーダー居ないの

271 :名無し@コソーリ練習:2009/07/29(水) 11:54:59 ID:???.net
http://www.amazon.co.jp/dp/4789911349

実用 スノーボードの科学―理屈を知れば上達も早い!!

272 :名無し@コソーリ練習:2009/09/14(月) 00:15:01 ID:???.net
Tボードのポンピングってよくわからん。
ターンの真ん中で踏み込むのかな?

273 :名無し@コソーリ練習:2010/01/15(金) 23:48:48 ID:rmNdt9fn.net
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g66477715

274 :名無し@コソーリ練習:2010/01/20(水) 20:32:59 ID:N4PnlxIR.net
一年中ホットでエキサイティングなスポーツを満喫!
初心者から上級者まで幅広い層のユーザーにエクストリーム動画をお届け!!
ココ→http://exdojo.jp/

275 :名無し@コソーリ練習:2010/03/14(日) 00:05:29 ID:Xu39d3p+.net
過疎。。

買った。
スノーボードはかなりやってるから自信あって下り坂で乗ってみたんだけど、これ止まれないね。
3回くらいぶっ飛んだ。痛い。
だれかとまり方教えて。エッジの変わりにデッキかな??

276 :名無し@コソーリ練習:2010/03/15(月) 01:26:06 ID:1ibDF/H2.net
俺、RTR持ってるけど、使ってる人いるかな?情報教えて

277 :名無し@コソーリ練習:2010/04/16(金) 07:17:52 ID:???.net
>>275
Uターンして上り坂に進む

278 :名無し@コソーリ練習:2010/04/16(金) 23:04:33 ID:6r5m6DON.net
>>277
ありがとう。
ひと月待ってたよー (T_T)

道幅広いとこじゃないと危ないってことね。

279 :名無し@コソーリ練習:2010/04/21(水) 14:46:16 ID:???.net
>>275
最近のスケボーにはブレーキついてないんだよね。

子供のころは普通に付いてたお

280 :名無し@コソーリ練習:2010/04/21(水) 18:55:55 ID:jyEgtmx/.net
今日Tボード届いたからやってみた。
これは平地で遊ぶものではないなwすぐ失速する

281 :名無し@コソーリ練習:2010/04/22(木) 10:01:48 ID:???.net
>>280
平地ならリップスティックやロードサーフの方が良さそうだ

282 :名無し@コソーリ練習:2010/04/24(土) 20:23:40 ID:JXTrhIte.net
>>280
下りが得意なボードだよ
でもロードサーフよりスノーボードに感じが近いのでオフトレにいいよ。


283 :名無し@コソーリ練習:2010/05/02(日) 21:17:30 ID:CnPHwnoe.net
>>280
長いのかったの?

284 :名無し@コソーリ練習:2010/05/02(日) 21:23:44 ID:???.net
>>283
スノーのオフトレのつもりで買ったから当然ロング。
ホイールはフロントがウレタンでリアがラバー。

285 :名無し@コソーリ練習:2010/05/03(月) 00:07:53 ID:???.net
平地でやるとこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=bFBWL7UHH4Y

坂だと楽しそうだ
http://www.youtube.com/watch?v=8bBCtUgC3OY

286 :名無し@コソーリ練習:2010/05/03(月) 11:18:28 ID:???.net
テールライドとノーズライドがとりあえず出来るようになったから、平地での自走ができるようになりたいな。

287 :名無し@コソーリ練習:2010/05/10(月) 12:45:06 ID:???.net
>>286
そんなに自走しずらいかな
路面がよくないんじゃない?

288 :名無し@コソーリ練習:2010/05/10(月) 15:16:46 ID:???.net
自走ってあれだろ?板に乗ったまま加速するんだろ?

289 :名無し@コソーリ練習:2010/05/10(月) 21:56:35 ID:ZnHw3MYW.net
ripstikってairとGはどう違うの?どっちがおすすめ?

290 :名無し@コソーリ練習:2010/05/15(土) 16:15:51 ID:???.net
>>286
> 平地での自走ができるようになりたいな。
http://www.youtube.com/watch?v=2SbeyCBLpwc
ウレタンのほうが自走むずかしいのでしょうか?

291 :名無し@コソーリ練習:2010/05/15(土) 17:55:15 ID:???.net
>>289
ESSにしとき

292 :名無し@コソーリ練習:2010/06/08(火) 13:34:28 ID:???.net
>291 をマトモに受け取るなよ
ESS(今出回ってるコピー品)は買ってすぐ壊れた
とかそんなんばっかりだ。

293 :名無し@コソーリ練習:2010/06/08(火) 21:18:58 ID:???.net
高いの買ったって飽きるんだし、飽きなかったとしたらRipStikよりもトリックの出来るボードが欲しくなる
慣れるまでは安いので練習しとけ

ってかスレ違い自重

294 :名無し@コソーリ練習:2010/07/17(土) 00:46:25 ID:LwnmR5Cx.net
ripstikとGとairどれ買うか悩んでる
いまいち比較してるレビューないな・・・

295 :名無し@コソーリ練習:2010/10/03(日) 10:52:59 ID:???.net
はて

296 :名無し@コソーリ練習:2010/12/31(金) 21:03:43 ID:QU8Nnmh5.net
Tぼーどやってたら、Jボードの子供たちに笑われた

297 :名無し@コソーリ練習:2010/12/31(金) 22:47:08 ID:PTmxL2mt.net
ハムボードがいいです。

298 :名無し@コソーリ練習:2011/02/23(水) 21:54:00.54 ID:???.net
もう販売していないみたいですね?
ttp://www.bladeboardcenter.com
こっちをぽちっとしてしまいました

299 :名無し@コソーリ練習:2011/02/23(水) 23:38:01.34 ID:???.net
いや普通に販売してるし
http://www.xsportsjapan.com/tierneyrides.html

300 :298:2011/02/24(木) 12:14:14.05 ID:???.net
gerogero たまたま選んだオプションが売り切れだっただけみたいです
まあこのフランスのボード練習してみます…

301 :名無し@コソーリ練習:2011/04/16(土) 23:44:50.91 ID:R9SSWGi+.net
>>294
自分もGとairで迷っています。
Gとripstikなら乗ったことあるのですが…
airの乗り心地が知りたいです!!

302 :名無し@コソーリ練習:2011/04/21(木) 14:39:16.53 ID:???.net
>>301
ripstikとair両方持ってます。

airはキャスターが360°回りません。回転系トリックでできないものがあります。
airはスプリングがキャスタに付いていて、自動反発して常に進行方向に向くようになってるけど、ジャンプ後の着地の安定性は体感できる程の差はないです。
airはオーリーする時、Gより軽い分、若干跳ねさせやすいです。
グラインドやるならトーションバーがある、Gの方がいいです。

airは一つだけ欠点があります。キャスターを交換する時、デッキテープを剥がさないといけないので自動的にデッキテープも新品お買い上げとなります。
ウィールはウィールだけ交換できます。

フリーライドだけならどっちを選んでも大差ないです。どっちもスノボやサーフィンとは違うと思います。
自分は完全に別物だと思って遊んでます。

乗り心地は本体よりもベアリングとウィールでかなり変ります。
BONESとかに替えれば音も静かになるし、メチャ滑らかに進みますが、急坂滑走すると多分軽く死ねます。

スレ違いなんでこの辺りで。

303 :名無し@コソーリ練習:2012/01/27(金) 04:34:09.88 ID:???.net
過疎ってますな

304 :名無し@コソーリ練習:2012/04/07(土) 18:00:14.87 ID:???.net
買っちゃった

305 :名無し@コソーリ練習:2012/04/20(金) 13:40:41.49 ID:???.net
かなり楽しいけど。

306 :名無し@コソーリ練習:2012/05/13(日) 16:55:05.28 ID:n7t7RtnR.net
くそわろたwww

http://www.youtube.com/watch?v=j4WUgN_5KpA&feature=player_detailpage

307 :名無し@コソーリ練習:2012/05/16(水) 21:25:00.54 ID:JNwXsne9.net
Tバックならもってるひょw

308 :名無し@コソーリ練習:2012/06/30(土) 09:49:03.40 ID:???.net
一過性のブームだったな。坂道でしか楽しめない遊びは日本じゃ不向き。


309 :名無し@コソーリ練習:2012/06/30(土) 17:37:18.42 ID:???.net
ちょっと急だとあっという間に制御できないスピードになるし怖いwww

走って飛び降りて助かったけど足の間をボードがすり抜けていって

あれ踏んづけてたら死んでたなwww

310 :名無し@コソーリ練習:2012/06/30(土) 19:51:27.42 ID:???.net
Tボードじゃないけど
http://www.youtube.com/watch?v=ZsEgWoj1Wos&feature=plcp

311 :名無し@コソーリ練習:2012/07/04(水) 21:39:00.25 ID:???.net
新品売ってるぞ

なんか42インチのはずが41インチになってるけど

http://item.rakuten.co.jp/webrunner/0205/

312 :名無し@コソーリ練習:2012/09/30(日) 18:13:47.59 ID:???.net
路面が濡れてるとスリップするね
あと白線も危ない

313 :名無し@コソーリ練習:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:bUct98Eh.net
過っ疎過疎やな

314 :名無し@コソーリ練習:2013/09/11(水) 19:22:45.20 ID:???.net
坂がないとできないからな

315 :名無し@コソーリ練習:2016/01/27(水) 21:22:35.65 ID:???.net
>>148
どこかいいトコ見つかった?

316 :名無し@コソーリ練習:2016/04/01(金) 00:20:00.91 ID:xRk79PXq.net
近場に開通前のちょうど良い坂道ができた
舗装したてのアスファルトは最高だね

317 :名無し@コソーリ練習:2016/04/04(月) 23:29:51.75 ID:???.net
前はできたグーフィーができない
スノボでフェイキーはできるのに

318 :名無し@コソーリ練習:2018/03/02(金) 02:52:25.67 ID:YvzQlMPQ.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

15ZOO

319 :名無し@コソーリ練習:2022/08/27(土) 17:19:57.96 ID:njvlPZIi.net
YOWってどう?カーバーよりいい?

320 :名無し@コソーリ練習:2022/09/16(金) 15:32:56.41 ID:???.net
YOWに乗っているがCARVERに乗ったことがないのでコメントできない
スマソ

66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200