2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】スケボー初心者スレ117日目【歓迎】

1 :名無し@コソーリ練習:2020/06/03(水) 22:43:40.69 ID:Ut+nwxpo.net
※これからスケボー始める人への注意事項
・跳んだり、板回したりしたい人はハードウィールをオススメします。
・その辺、散歩して小さい段差を越えれればいいという人にはソフトウィールをオススメします。

※ポーザーや自身が出来ないトリックはアドバイスしないで下さいね。

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1585459129/
【初心者】スケボー初心者スレ116日目【歓迎】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1589753300/

2 :名無し@コソーリ練習:2020/06/03(水) 22:46:33.48 ID:???.net
ロンスケ、ミニクルーザーは荒れるからくんな

3 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 03:14:28 ID:???.net
初心者でやめるやつは大体ロケットオーリー
ロケットオーリーは簡単に脱却できる

4 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 03:19:10 ID:???.net
>>3
コツ教えて下さい

5 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 03:22:02.08 ID:???.net
>>4
旧スレ埋めようぜそっちで

6 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 15:38:30.70 ID:???.net
+でスレ立ってるけどスケート流行ってるの知らんやつ多いな
引きこもりかな

7 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 16:47:19.98 ID:???.net
そらまあ別に流行ってないし

8 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 16:56:15.35 ID:???.net
>>7
ロンスケスレに帰れよ

9 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 17:57:49 ID:???.net
>>6
てか車運転してる人はわかると思うけど自転車ですら邪魔やんねスケボーなんて言わなくてもわかるよな
俺もたまに道路のはじっこ滑ってるだけでクラクション鳴らされたりパッシングされるよ
でも今回の事故は相手が片側一車線の道路で追い越しして反対斜線のスケーターはねたんやろ
どう考えてもトラックに過失あるだろしかも追越禁止だったとかって書いてあったよな
21歳の大学生これからの人生奪われてしまって可愛そうですわ。南無

10 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 18:25:16 ID:???.net
追い越し可能なとこで追い越したとこにスケーターがいたならどう考えてもスケーターが悪いだろ

11 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 18:29:25 ID:???.net
>>10
追越禁止やゆうてるやろ

12 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 18:30:01 ID:???.net
2020年6月4日 11時40分
https://www.chunichi.co.jp/article/67575

 4日午前0時20分ごろ、滋賀県彦根市薩摩町の県道で、車道をスケボーで走行していた大津市皇子が丘の大学生森井暢之さん(21)が、大阪府摂津市のトラック運転手米田俊英さん(64)の大型トラックにはねられ、約6時間半後に脳挫傷で死亡した。
 彦根署によると、森井さんは友人の男性と2人で大津市を出発。愛知県一宮市に住む別の友人に会うため、スケボーで移動中だった。現場は追い越し禁止の片側1車線で、2人は対向車線を走っていた。トラックが別の車を追い越すためはみ出た際に、はねたとみられる。

13 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 18:31:02 ID:???.net
これはクルーザーデッキのように見えますがストリートデッキと書いてるのでストリートデッキなんでしょうか?
https://i.imgur.com/Nf0d33c.jpg

14 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 18:35:02 ID:???.net
てか100km以上の長距離スケボーで行くってロンスケかもな電動の可能性もある

15 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 18:36:22 ID:???.net
>>13
ストリートやねたぶんノーズ側から撮ってるから歪んでうつったんやな

16 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 18:40:31 ID:???.net
>>13
それ店の名前ちゃいます?

17 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 18:44:39 ID:???.net
>>13
いやこれ画像クルーザーだな今見てきたけど画像間違えてるわ
電話して教えてあげて、そんでストリート用あるか聞いたほうがいいな

18 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 18:49:00 ID:???.net
これと一緒やんな
https://i.imgur.com/RlYxRbl.jpg
けど今ストリート8インチの黒しかなかったぞ

19 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 18:54:05 ID:???.net
こんなのもあるのかなと思ったんですがお店に問い合わせてみます

20 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 18:58:52 ID:???.net
初めてのデッキに7.5と8.0インチで悩んでいて
友達にちょっと乗らせてもらった分には8.0インチのが乗りやすかったです 
ただ、お店だと7.5を薦められるので悩んでいます

21 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 19:01:33 ID:???.net
>>20
身長と靴のサイズは?たぶん店員さんはそれで7.5すすめてると思う

8のが乗りやすいけど重くてトリックしづらいよ

22 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 19:02:36 ID:qrzBxMNK.net
なんかすごい興味本位で送料込3000円の単色コンプリート注文してしまった
オイル差してブッシュ換えれば実用的になるんじゃないかという実験がしたかった

23 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 19:06:55 ID:???.net
>>22
これみてみ
https://youtu.be/fl91BAU8LXU

24 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 19:07:55 ID:???.net
>>21
168センチ 足は25.5です
試し乗りではちょっと乗っただけなので単純に太い方が直進安定性がいいと感じただけかもしれません
7.8インチがお店に無かったので素直に7.5にしようかな

25 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 19:08:27 ID:???.net
>>22
オイルさしすぎると回らなくなるよ
ブッシュ変えても曲がらんもんは曲がらん

26 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 19:16:55 ID:???.net
>>24
俺178の足27だけど7.5使ってた時あるよひと昔前のスケーターはみんな7.5使ってたけどフリップとかは7.5のがやりやすい

君の身長と足のサイズだと俺も8はすすめないかな店員さんもそこを重視したんだと思うよ
君と全く同じ人がいたとして8使ってる人より7.5使ってる人のが上達は早いと思うよ

27 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 19:19:18 ID:???.net
>>23
ブッシュがクソいとウィールバイトって経験あるわ。換えたら治るし曲がりも変わるんだよね
トラックの性能もあると思うから今回はそのへんを体感してみたい

>>25
オイルは適量がベストよね
元々入ってたオイルがわけわからんよーな回らなさで、OHしてオイル差し替えるとまともになったことある
ベアリングがまともであることが前提だけど

28 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 19:30:52.31 ID:???.net
>>26
7.5にします。ありがとうございました

29 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 19:40:03 ID:???.net
>>27
ベアリングは規格決まってるから大丈夫だと思うよ
俺の最近の悩みは体が重くてウィールバイトする

30 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 19:41:55 ID:???.net
>>28
7.5のトラックだったら7.8ぐらいまで使えるから次ちょっと太くしてもいいじゃん

31 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 21:23:54 ID:???.net
>>28
俺も同じようなサイズだけど7.5、7.75、8.0と使ったことあるけど7.75が1番しっくりきた
今回無いみたいだから買い換える時に7.75を使ってみてもいいかも

32 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 21:38:41.57 ID:???.net
>>27
ウィールバイトよくするんだけどブッシュをまともなブランドのやつにしたら直るのかな?

ちなトラックも無名

33 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 21:49:57.16 ID:???.net
キングピンナットしめてガチガチにするかブッシュ固いのにして結果曲がらなくなる
もしくはウィール小さいのにする
もしくはライザーパッド入れてトラックの高さをあげる

34 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 21:55:08.97 ID:???.net
スケボー ブッシュゴムの役割むっちゃデカいよ
SK8のトラックっていうなれば一点懸架式サスペンションで
ピボット角度がキャスター角みたいなものだから
そこを噛んでるブッシュがしっかりしてるとデッキの傾きが戻ってくる感覚がある
いろいろ試すとおもしろいよ

35 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 21:57:04.11 ID:???.net
>>34
すまん、日本語だけでお願い

36 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 21:59:32.10 ID:???.net
>>34
カスおじがんばれー

37 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 22:03:58.98 ID:???.net
>>34
面白いってお前の事やな

38 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 22:04:50.54 ID:???.net
ブッシュゴムの選択とトラックの選択がクルマでいうところの足回りのアライメントセッティングに等しくって
よく出来ているのがわかるぞい って話です。
足回りに限っていえば、クルマの仕組みもSK8の仕組みも根本的には同じで
クルマ好きはSK8好きになると思うしSK8好きはクルマ好きになれると思います
日本語下手ですみません

39 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 22:15:52.99 ID:???.net
>>38
調子のんなよカスおじ

40 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 22:16:01.28 ID:???.net
>>38
えー、スケート大好きだけど車に全く興味ないよ
この先興味持つこともないし持ちたいとも思わないよ

41 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 22:19:42.34 ID:???.net
三大トラックメーカー
インディ サンダー ベンチャーの差って ホイールベースや高さの差つまりは
スタビリティの差かな って受け取られるけど(それは正しい)
ピボット角度の差でもあるんですよ。ピボット角度が垂直に近ければ旋回時の粘りが効くようになるけど
ピボット角が寝てれば安定して加重移動を推進力に変換し易いけど旋回はやや重くなる
その差もブッシュゴムが糞だと出てこないから ブッシュ良いやつにするの大事

42 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 22:21:43.40 ID:???.net
ガチガチトラックのオーリー出来ないオジサンって感じ

43 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 22:24:05.18 ID:???.net
>>41
車とは全く違うだろがもううざったいから来るな

44 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 22:24:56.56 ID:???.net
>>42
プッシュすらまともにできるかわからんよこの人

45 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 22:26:13.61 ID:???.net
語る前に滑れ飛べ

46 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 22:28:46.40 ID:???.net
カスおじストリートのデッキもってないだろに

47 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 22:37:10.03 ID:???.net
ストリートやコンクリパークにおいてはベンローは正義
インディは懐が深い サンダーはストリート向けだね
今日はもう充分飛んだから語っているぜ
ボーンズブッシュのコア方式 内側と外側で硬度に差があるという仕様は
シンプルだけどスゴイ回答だよね 応答性がしっかり担保されるので値は張るけどおススメしたい

48 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 22:41:52.41 ID:???.net
>>47
頭が飛んでるんだよ

49 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 22:43:06.98 ID:???.net
>>47
ここで覚えた知識を微妙に違う解釈で記憶してんじゃねーよ

50 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 22:49:34.12 ID:???.net
ちなみに ベンローにボーンズハード 仕上がるとコンクリパークですごいいいよ
ちょっとの加重移動でグイグイ進むしブレないし

51 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 22:52:17.02 ID:???.net
荷重移動でグイグイ進むってどういう意味?

52 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 23:03:08 ID:???.net
>>47
コンクリパークって何?パークってコンクリだけど

53 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 23:12:39 ID:???.net
カスおじってすげーなやっぱ一方的に書いて去ってくんだもんな
がんばれーとか言わなきゃよかった完全に発達障害持ちやん

54 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 23:22:12.74 ID:???.net
22歳のいい年こいたオッサンが深夜の公道でスケボー乗ってた

って叩かれてるのみるとウンザリする

55 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 23:22:30.49 ID:???.net
>>51
パンピングとかフラットでも

>>53
まかせてくれ! ガッツリ発達障害だぜ スケータって多いよね

56 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 23:30:43.89 ID:???.net
>>55
おまえやっぱ素人だわ
パンピングするならハイのがええわインディだろそこわ
てかパークでランプでもないのにパンピングすんなタコ
あーまた素人カスタムおじさんに教えてあげちゃったよカスおじの思う壺

57 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(木) 23:35:51.14 ID:???.net
>>56
そう思うでしょ おれもそう思ってた
そこがセッティングのおもろいとこなのよ
コンクリパークでベンロー+ボーンズブッシュ

58 :名無し@コソーリ練習:2020/06/04(Thu) 23:43:47 ID:???.net
>>57
お前オーリーできねーじゃん

59 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 00:13:54.76 ID:???.net
>>58
オーリー、おれ乗ったその日に出来てたよ
高橋名人の冒険島すげえうまかったからイメトレバッチリだったのよ

60 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 00:56:43.26 ID:???.net
つまんね

61 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 01:14:38.28 ID:???.net
>>60
じゃあいちいち反応すんなよ

62 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 01:21:53.73 ID:???.net
>>61
なに怒ってんの顔が東京アラートだぞ

63 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 01:45:31.35 ID:???.net


64 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 02:05:03.49 ID:???.net
>>32
俺は2本弄ったけど直った

弾力に不満はないけどウィールバイトするなら有名どころのやや硬めにすればいいよ

65 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 02:50:49.99 ID:???.net
カスおじって人は何を伝えたかったんだろな

66 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 03:20:49.83 ID:???.net
ブッシュは硬度のみではなく再帰性が重要だよ ってことを伝えたかったのです

67 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 03:27:16.50 ID:???.net
>>66
そんなん伝えるまでもなく誰でもわかるでしょ

68 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 07:27:06.38 ID:???.net
オーリーで後ろ足が弾いて伸びきった
状態から上げれなくて高さがまったく出ません…
無理やり引き上げようとすると
弾けなかったりバランス崩したりと
思うようにできないのですが
どの点を意識して改善したらよいでしょうか?

69 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 07:36:50.01 ID:???.net
流行る流行らないの話だけど、入門人口は増えてるんじゃね?
でも若い人に聞いたら、10人ではじめたら3人しか残らんかったとか
入ってくるのは多いけど続かないのも多い感じ
その代わりその3人のうち1人は二ヶ月でフリップやるくらいのセンスの良さだが

70 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 08:53:05.56 ID:???.net
デッキを買い換えたいのにムラスポからスケボー消えてる ベアリングもウィールも消えてる

71 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 09:51:41.52 ID:???.net
>>68
前足出すのと連動させて後足を縮めるんよ

叩いたあと後足だけ縮めてもテールは上がってこない

72 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 10:58:05.04 ID:???.net
>>70
砂辺かカリストなら昨日の時点でまだ在庫あったよ

73 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 11:05:43.51 ID:???.net
>>72
ありがとうです、けどデッキやら手に持って見たくないですか?
ベアリングやらはネットで買いますが 多少高くてもムラスポ行ってます

74 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 12:39:04 ID:Xzr5P7DL.net
このスレ見てたらそもそも日本人にスケボー向いてないんだなって思ったわ
自由や違いを受け入れられんのは閉鎖的な民族性だもんね
すぐイラつく病気持ちに気づかないのはかわいそう
勝手に滅ぼしあってて欲しいww

75 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 12:41:10 ID:???.net
でも日本人は横乗りのレベル高いよね

76 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 12:44:20 ID:???.net
評論しないで好きに滑ればええんやで。

77 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 14:08:23.61 ID:???.net
>>74
消えろ朝鮮人

78 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 14:28:18.72 ID:???.net
>>77
消えろ君ごめんなー日本人やで

79 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 14:29:10.57 ID:???.net
>>77
お薬出しときますね

80 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 17:15:08.80 ID:???.net
チクタクで坂登れるようなって平地のチクタクならいい速度出るようになったんですけど、これ極めたらプッシュする必要ないくらいに速度出せたりするもの?

81 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 17:28:08.72 ID:???.net
プッシュの方が早いし楽だし

82 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 17:30:14.82 ID:???.net
そしてどう考えてもプッシュのほうがかっこいいし

83 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 17:36:25.72 ID:???.net
>>80
チクタクはスケボーに乗り慣れる練習であって基本ダサい

84 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 18:14:58 ID:???.net
>>79
消えろクズ

85 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 18:31:24.16 ID:???.net
たまーに友達とチクタク競争するとすげー盛り上がるけどな

86 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 18:46:10.11 ID:???.net
坂上がる時は歩くよ

87 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 18:49:42.13 ID:???.net
>>80
じゃあ次はプッシュの練習だね

88 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 19:30:44.18 ID:???.net
>>78
トンスル!

89 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 20:07:39.77 ID:???.net
Daewon Songは凄いよね

90 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 20:20:08.80 ID:???.net
>>89
知ってる知識をチラ見せしてくんなよカスおじどうせブッシュ無しの話だろ
ここで教えてもらったネタじゃねーか

91 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 22:08:34 ID:???.net
>>84
血圧爆上げ中w

92 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 22:18:00 ID:???.net
>>74
俺もこのレスは?だし余計なレスだと思うけどな

93 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 22:33:39 ID:???.net
民度が出ますな

94 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 22:54:41.78 ID:???.net
民度の話なんて誰も求めてないし他いけや

95 :名無し@コソーリ練習:2020/06/05(金) 23:51:06.18 ID:???.net
池いけやって大分考えた 池にもいたはず

96 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 00:16:58.94 ID:???.net
>>95
池いけやって考えた人、多分池にもいたはず。

こう書きたかったんだろうけど日本語も不自由でギャグも寒いとか生きてる意味ないだろ

97 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 01:28:08.06 ID:???.net
>>96
お前とは生きる世界が違うから ↑の人とは間痔会えない

98 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 01:31:44.48 ID:???.net
>>96
池沼さん、いちいち返信するな
ここ荒らしてるのお前原因か?

99 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 03:50:15 ID:???.net
オジなんだけど 暇で毎日滑りたい とは思ってるんですが
一度に二時間くらい滑ると 数日足がだるくって一週間に二度が限度です
みなさん 疲労を抜く有効なケアってありますか?

100 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 04:16:32 ID:???.net
ストレッチ
スケボーは特に腰かがみがちだったり
使う筋肉がつま先脛後腿あたりに偏ってることもあるし

101 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 04:26:33 ID:???.net
>>99-100自演やめーや

このレスみんなをスルーな

102 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 04:27:03 ID:???.net
みんなスルーな

103 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 05:12:44.94 ID:???.net
最近蒸し暑くて昼間練習すんのしんどいわ

104 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 05:26:39.56 ID:???.net
米軍が使ってるって言う足への衝撃を90%〜95%カットするインソールってどうなん?
あれって良いのかな

105 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 05:58:38.36 ID:???.net
>>104
スレチだし質問するにしてもソース貼れよ
人間社会のマナー勉強しろ

106 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 06:02:31.98 ID:???.net
フットプリントだったら疲れなくなる以上!

107 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 06:07:20.40 ID:???.net
>>104
FPソールは騙されたと思って買ったが今は無しには滑れないくらい調子良いよ

108 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 06:32:15.17 ID:???.net
その話題古くね

109 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 10:41:34.86 ID:???.net
オーリーの練習もしたいけど、うるさくて近所迷惑になるからあんまできない( ;∀;)
かわりにチックタックばっか練習してたら、だいぶ滑らかにできるようになりました(笑)
いつかはオーリーもできるようになりたいけど、プッシュとチックタックだけでもスケボーは楽しいね。
とりあえずスイッチでもチックタックできるよう頑張ります。

110 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 11:03:23.64 ID:???.net
わかるw
チックタックとかプッシュでも
バカみたいに楽しいよね
飽きたらフェイキープッシュもお奨め

111 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 11:07:17.05 ID:???.net
>>105
マナー押しつける人の話は信用しないっスw

112 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 12:09:01.79 ID:???.net
>>110
チックタック楽しいよね!
プッシュとチックタックを3ヶ月毎日やり続けてたおかげでだいぶ乗り慣れてきました。
エンドオーバーも練習始めたけど、バックサイドはできてもフロントサイドにターンするのが難しい。

113 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 14:36:26.04 ID:???.net
>>112
こういう人の方が上手くなるの早いよね
年齢によるけど

114 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 15:27:43.70 ID:???.net
なんかさ、うまい人ってタメの時点でキレイだよね。
逆に下手な人はタメの時点がめちゃめちゃギコい。
ここに何かヒントあるんじゃないかって思う

115 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 15:31:40.32 ID:???.net
>>114
それ顔と体のスタイル ハゲのデブは何しても汚い

116 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 15:41:26 ID:???.net
>>114
それは慣れだろな
上手い人はタメが短いだろ

117 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 16:01:49.67 ID:???.net
タメがキレイっていうかタメの時に前後左右に重心がブレるとキレイなオーリーが出来ないから自然とオーリーが上手い人はタメも上手くなる

118 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 19:52:19 ID:???.net
スケボーシューズで幅が大きめのブランドはどこでしょうか?またデザイン意外の選び方など教えてください。

119 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 20:32:11 ID:???.net
【靴】 スケシュースレ★パート3 【shoes】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1365899906/

古いスレだけど参考になるかと

120 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 20:52:07 ID:???.net
>>119
専用のスレあったんですね
ありがとうございます

121 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 21:15:52 ID:???.net
>>120
でもそこ人こないからとりあえず読んでみて

122 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 21:52:29 ID:???.net
>>118
同じブランドでもモデルによって違ってくるからなー
靴は初めの一足目はマジで履いて買う方がいいよ
同じモデルの同じサイズ買うなら次からはネットでもいいけど
インソール替えないんなら元のインソールがしっかりしてるかと軽さぐらいかなぁ
あとはデザインに関するところばかりだわ

123 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 22:03:48.29 ID:???.net
今履いてるシューズとその不満点もないのにアドバイスできないわな

124 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 22:34:17 ID:???.net
スケシューの話題が出てるので自分も質問
初心者でハイカットって捻挫とかするから危険かな
良くくるぶしをデッキで打つからハイカットにしようと思っています

125 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 22:37:11 ID:???.net
スケシューぐらい人に聞かずに選ぼうや

126 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 22:37:33 ID:???.net
>>124
日本語で頼む

127 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 22:39:39 ID:???.net
>>125
やだ

128 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 22:40:30 ID:???.net
>>126
ガキなんで許して

129 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 22:41:51 ID:???.net
ハイカットにしたけりゃしろ
こんなとこで聞いても上手くもならんし怪我しなくもならん

130 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 22:43:43 ID:???.net
>>124
ハイカットが捻挫防止になるか、ならないかは
合う合わないもあるとして、履き方だと思うよ
足首がしっかりホールドされるように履くか
ラフに履くひとの振れ幅がありすぎて 

131 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 22:43:55 ID:???.net
>>129
そんなに冷たくて生きづらくないですか
ぴえん

132 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 22:46:33 ID:???.net
>>130
なるほど
ハイカットのラインナップが少ないように思えたからあまり良くないのかなと感じました
履き方次第ですね

133 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 22:49:12 ID:???.net
>>130
グリッチョ防止になるんならみんな履くわ

134 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 22:49:34 ID:???.net
くるぶしぶつけるからとかスネを打つからとか言う人いるけどそんなメンタルでよくスケボーする気になるな
両手両足傷だらけだけど何かで保護しようなんて考えたことないわ

135 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 22:53:36 ID:???.net
あのなハイカットガチガチで履いたら足首曲がんなくてトリックしづらくなるから誰もやらんの

136 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 22:54:32 ID:???.net
>>130
こいつポーザーだろ

137 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 22:56:00 ID:???.net
足首ガチガチとかすり足もできんわ

138 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 22:56:42 ID:???.net
>>134
んースケボーってそんなに大袈裟なものですか?

139 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 22:58:54 ID:???.net
僕の質問がヘンテコ過ぎたようですね
好きなシューズ履こうと思います

140 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 22:58:58 ID:???.net
>>138
スケーターはキズだらけだよ怪我したくないなら家でゲームでもしてろ

141 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 23:00:27.56 ID:???.net
自演して情報を引き出すこれぞカスおじスタイル

142 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 23:04:44.84 ID:???.net
まあ一回グリッチョしてみろよ、想像を絶する痛さで悶絶するぞ冗談抜きで
二週間はまともに歩けなくなるから

143 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 23:08:11.08 ID:???.net
>>138
大袈裟なのは怪我しないようにレガース付けたりハイカット履いたりプロテクター着けてる坊ちゃん達だろ?

144 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 23:13:28.45 ID:???.net
グリッチョの後の階段の昇り下りしんどいんよな〜

145 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 23:25:16.79 ID:???.net
しんどい
階段の下りがえげつないくらい痛い
あと職場の人に理由を説明するのにちょっと気が引ける

146 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 23:29:53.60 ID:???.net
素直にスケボーで〜とか言うなよ
バレバレでも階段踏み外してで押し通せ

147 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 23:36:20.53 ID:???.net
また二人で伸ばしてんのか?
お前ら二人でスレ作れよ

148 :名無し@コソーリ練習:2020/06/06(土) 23:41:35.29 ID:???.net
最初はかかとさんしか地面と友達になれんくて、徐々に外側さんが地面と友達になってくんよな
親指さんとかもう全然友達になってくれんのよ

149 :名無し@コソーリ練習:2020/06/07(日) 00:16:59.96 ID:???.net
10万もろたけどスケボーとキックスケーターとブレボーってどれが一番奥深くやりがいがありますか?

150 :名無し@コソーリ練習:2020/06/07(日) 00:21:56.91 ID:???.net
>>149
売ってないのに何を勧めれば良いのか?

151 :名無し@コソーリ練習:2020/06/07(日) 00:31:34.79 ID:???.net
>>149
ソープ5回転スね

152 :名無し@コソーリ練習:2020/06/07(日) 00:39:50.48 ID:???.net
>>151
10回やろ

153 :名無し@コソーリ練習:2020/06/07(日) 01:26:00.31 ID:???.net
10kのソープって怖いな
モンスター出てくるやろ

154 :名無し@コソーリ練習:2020/06/07(日) 01:38:40.88 ID:???.net
デッドボールかよ

155 :名無し@コソーリ練習:2020/06/07(日) 01:40:37.76 ID:???.net
さっきから一人でなにやってんの?

156 :名無し@コソーリ練習:2020/06/07(日) 01:53:40.97 ID:JAarHrKn.net
>>155
カマかけんの下手くそかよ

157 :名無し@コソーリ練習:2020/06/07(日) 02:15:43.96 ID:???.net
デッキとトラックの適正サイズってサイトによって微妙に違うけど
インディーの129に7.85は適正かな?

158 :名無し@コソーリ練習:2020/06/07(日) 04:34:16.51 ID:???.net
>>134
自傷行為しすぎ

159 :名無し@コソーリ練習:2020/06/07(日) 04:58:46.01 ID:8otVaR4l.net
>>157
7.85のデッキだと129でもOKだけど139の方が安定する。

160 :名無し@コソーリ練習:2020/06/07(日) 15:51:59.57 ID:Pm2X3exO.net
衝動的に3000円スケボー注文した者です。
さっき届きました。
https://i.imgur.com/eBQyRvS.jpg

板…8ply?結構良い感じ
トラック…特に悪い箇所が見当たらないしパッド付
ブッシュ…意外にもちゃんとしてる。文句なし
ベアリング…abec5でオイル差したらちゃんと回った
ウィール…ゴミ。よれまくり。別のウィールを同ベアリング嵌めて装着したらちゃんと回る。

値段からするとまぁ悪くないか…ウィールはマジでゴミ箱行きだけど

161 :名無し@コソーリ練習:2020/06/07(日) 15:52:50.68 ID:???.net
ウィールの内側にワッシャーかませればいくらか幅広になる

162 :名無し@コソーリ練習:2020/06/07(日) 16:02:33.30 ID:???.net
安物はちょっとオーリー練習するだけでトラック折れるから怪我しないようにね

163 :名無し@コソーリ練習:2020/06/07(日) 16:03:41.51 ID:???.net
コンプリートカスタムおじさんはオーリーできないから無問題

164 :名無し@コソーリ練習:2020/06/07(日) 18:39:37.76 ID:???.net
60mm履かせてるときライザーパッドは皆何インチの付けてる?
1/8付けてたらウィールバイトしたので1/4にしようかなって思ってる

165 :名無し@コソーリ練習:2020/06/07(日) 19:28:01.75 ID:???.net
こ、答え出てるじゃないっすかー
いちいち人に聞かないと決められないっすかー

166 :名無し@コソーリ練習:2020/06/07(日) 20:11:58.82 ID:???.net
しかも使ってるトラック違うのにそんなの自分で考えろよな

167 :名無し@コソーリ練習:2020/06/07(日) 22:15:54 ID:???.net
>>160
なぜこんなの買った

168 :名無し@コソーリ練習:2020/06/07(日) 23:34:05.63 ID:WosMhmy3.net
さっき友達とスケボーしてきて、ついでにペイントがてら分解したので>>160のレビュー更新

板…オーリーミスって真ん中踏んだら折れるかと思った。ply数とか関係ないんすね
裏の塗装がシールだったのはともかく何この木目…

トラック…使ってて悪い点は見当たらなかった
肉抜きすごくてクソ軽いしこれはこれで良いんじゃないかと思う

ライザーパッド…プラスチック

ブッシュ…ウィールバイトしてたけど調整でなんとかなった。やっぱり悪くはない

ウィール…よれるてるからかプッシュで真っ直ぐ進まない。ゴミ

169 :名無し@コソーリ練習:2020/06/07(日) 23:37:06.78 ID:???.net
https://i.imgur.com/aBmy6dA.jpg
https://i.imgur.com/ziMwRIQ.jpg

170 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 00:02:22.31 ID:???.net
誰にも求められないレビューを語られてもなー
数年前に猛威を奮ったモードくん思い出したわ

171 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 00:10:11.23 ID:???.net
>>170
いやごめん
ガチの安物はまじであかんな思った

172 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 00:54:47.17 ID:???.net
友達と遊んできてよくここに画像貼れるな
そして何そのうしろのUSAのウンコみたいなウィールとトラック

173 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 00:59:12 ID:???.net
>>172
?

174 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 01:15:42 ID:???.net
>>172
お前には明日が見える能力があるんだ

175 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 01:20:49 ID:???.net
>>174
いや友達にここに書き込みしてる事言ってるんならいいけどさ

176 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 01:36:18.38 ID:Oewyt/n/.net
子供と人いない道路で練習してたら通りがかった警察に注意されたわ パークとかも無いし(下手だからどうせ行けないけど)どこで練習すれば良いんだ...

177 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 01:38:45.74 ID:???.net
>>176
身分証の提示とか言われた?
未成年?

178 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 01:45:07.54 ID:???.net
>>177
普通に考えたら親ですが?

179 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 01:52:27 ID:???.net
>>176
広めの公園何箇所か回ってスポット探せ

180 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 01:58:53 ID:???.net
>>175
あぁね、俺外国人だから5chもFBもリアルだからなんも気にしない派だよ

181 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 02:01:16 ID:???.net
>>178
すまん、それで身分証の提示とか言われた?

182 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 02:28:21.55 ID:Oewyt/n/.net
>>181
言われてない 親だからか俺だけ名前とかは聞かれたよ あとは強制解散でなんもなかった

183 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 03:20:03.27 ID:???.net
>>182
嘘松やん

184 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 03:21:51.62 ID:Oewyt/n/.net
>>183
なんで?普通に危険だから禁止とか言われて注意されて帰らされたが?

185 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 03:36:06.44 ID:???.net
>>184
被害者も通報者もいないのにそれはない

186 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 07:43:20.43 ID:???.net
歩行者がいない高速道路でやってたんだろ
そりゃ止められるわ

187 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 08:19:29.43 ID:???.net
>>185
都内とかそんなことザラなんだけど
もちけんに住所書けぇの普通

188 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 11:27:01 ID:???.net
根本的に頭悪いっていうか
お巡りの対応ひとつ取っても自分の常識が全てだと思ってる哀れなガキもいるもんだなー
ID提示なんか都市くらいだろ

189 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 12:42:29.17 ID:???.net
スケーターの警察官もいるからなあ

190 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 12:50:26.03 ID:???.net
いねーよカスおじ黙れ

191 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 13:14:28.42 ID:???.net
>>188
そんなことで頭悪いとか思うの?w
自分の住むところの話なんだけど否定でもされたように思えた?
なんだかかわいそうな人だねw

192 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 13:30:22.64 ID:???.net
職質に関しては別として
110番通報の場合報告書を作成するためにIDを提示してもらう

193 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 14:04:59.27 ID:???.net
今まで何度となく警察官に声はかけられたけど身分証の提示はおろか名前聞かれたことすらないわ
もっと言えば、大阪市内の歩道を滑って移動してる時に自転車に乗った警察官に「あかんで〜」って一回言われただけで
それ以外はスケボーやめさせられたこともない、ただ声をかけられただけ
スケボーやめさせられるのは圧倒的に警備員

194 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 14:29:34.74 ID:???.net
やめさせられるって通報か不法浸入ぐらいだろ

195 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 14:58:57.66 ID:I7A28SJq.net
>>191
もうその話終わってますよ

196 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 16:15:12.46 ID:???.net
昨日久々にスノボー行ってきたけどスケボーの経験むちゃくちゃ活きるね
恐怖心無くなってバランス良くなったおかげかふっ飛ばずにドライブスピンできて嬉しい

197 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 17:05:45 ID:???.net
ドライブスピンなんて誰でもできるだろ

198 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 17:20:24.68 ID:???.net
>>197
雪ならね
今は人口芝の季節だからエッジ抜けるんや

199 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 18:28:27.57 ID:???.net
出来ない側からの質問なんだけど
フラットでのfsキック、bsキック、fsヒール、bsヒール
難しい順番を教えてほしいです
もちろん人によるって言うのは重々承知の上で、平均的な難易度の順番について聞きたい

200 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 18:35:08.50 ID:???.net
>>199
180がどちらが得意かフリップがどちらが得意かで全然変わってくる
俺個人としてはB/S180の方が苦手だけどB/Sヒール、フリップの方が乗れる率は高いかなぁ
F/Sヒールは乗れる気がしないしF/Sフリップは乗れても150度ぐらいで止まったり
1番初めに乗れるようになったのはハーフキャブヒールだけどな

201 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 18:37:25.85 ID:???.net
>>200
ごめん、最終的な回答としては平均的な難易度はマジで無い
全部やってみて自分が「あ、これ乗れそう」って思ったやつからやればいいし途中でこっちもやってみようで変えたらいいし

202 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 18:38:49.13 ID:???.net
ただし、B/SもF/Sもヒールもキックも全部できるのが前提だからな
連投すみません

203 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 19:44:17.51 ID:???.net
>>199
その書いてる順で2143だな。

204 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 20:00:46.23 ID:???.net
室内パークって隅の方でチクタクしてる初心者とかいたりする?最近スケボー始めたんだけど梅雨のタイミングだった

205 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 20:30:48.42 ID:???.net
>>204
イナイアル

206 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 20:36:39.71 ID:???.net
前歯折れたことある人いる?

207 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 20:46:58.77 ID:???.net
イナイアルアンサー?

208 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 21:23:54.26 ID:???.net
>>206
友達が後頭部打った拍子に前歯が割れたよ
地味にずっと痛みが走る割れかたで可哀想だった
https://i.imgur.com/enZ2v3g.jpg

209 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 21:35:08.53 ID:???.net
いい笑顔だ
https://mobile.twitter.com/178pictures/status/890552005386616832?lang=fr
(deleted an unsolicited ad)

210 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 21:40:04.06 ID:???.net
>>200-203
レスありがとうございます
キックもヒールも180両方も出来るようになって、次どうしようかと考えてたところでした
頂いた情報を参考にしつつ、出来そうなものを探っていこうと思います
ありがとうございました!

211 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 21:45:38.03 ID:???.net
つってトレをやるっていうヤツだな

212 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 22:39:19.07 ID:???.net
>>210
コメントででなかったからいうけど一般的には抜足の関係上bsキックとfsヒールのが簡単、fsキックとbsヒールは難しい
バリアルキックフリップよりハードフリップのが難しくて、バリアルヒールフリップよりインワードフリップのが難しいのと同じ理論
って言っても癖とかで個人差はあるけど

213 :名無し@コソーリ練習:2020/06/08(月) 22:51:28.80 ID:???.net
>>212
あー、正にそんな感じなのかなと予想してたんです!
理論的には抜いた足や上半身を回す方向で、板が前に跳んだり後ろに跳んだりするだろうから、それぞれの逆にいく?トリックは難易度が上がるのかなーって疑問だったんです

ちょっと何言ってんのか分かりづらくてすみません
人によりけりとは思いつつ、実際どうなのか気になったのもあって質問しました
ご丁寧に解説くださいましてありがとうございました

214 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 00:13:27.75 ID:???.net
なんかスケーターらしいスレ進行でええやん
ワイは180までしかできんから口出しせんかったけどこんぐらいのトリックからがまた壁なんよね

215 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 04:13:06 ID:???.net
ワイってどこの人?

216 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 04:27:49.72 ID:???.net
そういえば例の外国人の動画あるけど見ます?
上手すぎてドン引きした

217 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 06:09:54 ID:???.net
>>214
下手くそは黙ってろよ。このクズが

218 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 06:27:15 ID:???.net
>>217
すいませんでした

219 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 11:38:18.34 ID:ph9MaRLx.net
>>218
スキルで人の事どうこう言うやつは例えプロだろーが人間として終わってるから謝らなくて大丈夫だよw

220 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 11:55:06.17 ID:???.net
人の事どうこうは言ってなくね?
話の流れちゃんと読みなさいな

221 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 12:19:09.25 ID:???.net
>>219
何やっても駄目だなお前は。だから無職でイジメられるんだぞ

222 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 12:27:32.56 ID:???.net
>>220
下手くそは黙ってろよ。クズが

223 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 12:29:47.77 ID:???.net
>>221
自己紹介ありがとね

224 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 12:35:21.89 ID:???.net
スルーしよかかまってちゃんみたいやし

225 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 12:38:59.58 ID:???.net
>>216
みしてみして

226 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 12:39:25.20 ID:???.net
>>223
馬鹿丸出しw

227 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 12:43:17.49 ID:???.net
ネットヤンキーこえーw

228 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 12:57:25.04 ID:???.net
上手い人来ると静かになるくせにネットでは威張っちゃうんですねw

229 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 13:31:11.07 ID:???.net
>>222
で、話の流れは読めたの?w

230 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 15:56:38.00 ID:???.net
>>225
うぃっす
https://youtu.be/MiKpXDzEztA

231 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 16:28:50.08 ID:???.net
>>230
消えろ。グロ貼るなボケ

232 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 18:03:50.33 ID:???.net
>>230
これは上手いとは言わない勢いが凄いだけ
YouTubeで登録者数増やしたいなら勢いをネタにしたおもしろ動画ジャンルで行くしかないな

233 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 18:35:04.68 ID:???.net
>>230
上手くなりそう

234 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 18:41:43.00 ID:???.net
ぐちゃぐちゃ

235 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 18:54:53.56 ID:???.net
>>232
勢いってのは俺も思いました
おもいっきりの良さがなんかカッコ良さに繋がってるっていうか
じゃあ来週バンジージャンプしてきますね

236 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 20:24:54.04 ID:???.net
トラックってへにゃへにゃと硬めどっちがいいん?
今ポップショービットとオーリー
目標はtreです

237 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 20:46:00.63 ID:???.net
>>236
それこそ好みとしかいえない

238 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 20:51:36.08 ID:???.net
>>230
結局彼デッキゲットしたと言いつつ同じデッキだけど嘘だったんか
アドバイスしたのに残念だわ

239 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 21:01:21.73 ID:???.net
>>237
なるほど
ボードの上にたってるとぐにゃってトラックがキーキー鳴るの
硬めに締めるね

240 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 21:18:52.57 ID:???.net
>>238
スリーウェザー、インディ付コンプリート、3000円の安コンプリート用意したからどれか選べと言ったのですが、
彼は板の固さとコンケーブの形状と軽さを気に入りスリーウェザー選びましたね
インディ良いけどちょっと重いって言ってた

241 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 21:22:03.35 ID:???.net
>>230
さすが外人。この技術でこの勢いは、二十歳くらいじゃないとできんね。
なーんか偉そうな書き方の奴やっぱいる

242 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 21:26:18.35 ID:???.net
>>238
インディとムラサキで後者選ぶわけないだろと思われそうなので一応
https://i.imgur.com/DQG7EGi.jpg

243 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 21:34:13 ID:???.net
>>242
きみ最近書き込み多いけどきみも外国人なの?

244 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 22:27:37 ID:???.net
>>241
消えなゴミクズ

245 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 22:28:03 ID:???.net
>>243
ただのゴミです

246 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 22:39:05.85 ID:???.net
>>244
おまえは勘定にさえ入ってないからw
一度お外にでておいで

247 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 22:39:09.75 ID:???.net
>>244
消えろカス

248 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 22:49:54.74 ID:???.net
ショービットで板が真後ろに吹っ飛ぶ失敗する人なんかいます?自分がそうなんですが、Howto動画の良くある失敗例とかコメント欄を見る感じそんな人居ないんですよね
シャクるとかイメージは出来るんですよ
でも飛ぶんですよね?飛んだらシャクれます?
サッカーで言うヒールパスみたいになるんですよ
デッキを後ろにパスみたいな
アホな質問ですいません

249 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 22:53:58.38 ID:???.net
>>239
ほかのコメントでなかったから言うけど固くするとしゃがんだ時に左右の潰しを誤魔化してくれるから傾けるのをヨシとしないオーリーとかはやりやすくなる。逆にトレフリップとか潰したほうがやりやすいトリックはやりにくくなる
あとカーブトリック全般的にやりにくくなる。潰して滑らしたり重心キープしたりするから
あと単純にターンができなくなるから固すぎるのはオススメしない

250 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 22:59:00.36 ID:???.net
>>248
重心がめちゃズレてるね。男だろうから、重心ちんの真下って唱えながらやってみるさ

251 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 23:03:43.92 ID:???.net
>>248
普通はショービットは前にいってしまうっていう失敗が多いんだけど、板に荷重がかかってない状態でテールを後ろ側にしゃくるとテール側が支点の関係上お腹側に板がいきやすい。
んで貴方の場合は背中側にいってるってことだからノーズ側の足に荷重が残った状態で強引に後ろにしゃくってると思うよ。そうしたら支点の関係性がないからただ単に後ろに板が飛んでく
あくまで予想だけど

252 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 23:07:12.43 ID:???.net
>>250
重心って難しいですね ちんの所に足がもう1本あれば簡単なのに

253 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 23:11:32.62 ID:???.net
>>251
飛ぶのを意識すると空中でシャクるだけになってしまい
シャクるのを意識すると 指摘の通り後ろに飛んでしまう
ノーズを先に上げるイメージにすると そもそも飛べないしそもそもシャクる事すらできない
不器用過ぎた

254 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 23:12:30.06 ID:???.net
悲しすぎてそもそもを2回も書いてしまった

255 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 23:41:43.69 ID:???.net
ワンテンポ遅れて回してんだろ、体浮いてから回してないか
机にペン置いて回してみるとわかるけど後ろ足だけで回すとそうなるよ
軸足を残すというか同時にデッキを離さないと成立しない

256 :名無し@コソーリ練習:2020/06/09(火) 23:45:46.03 ID:???.net
擬音で説明するとピョンサッになってる
オーリーでもたまにいるけど地面をテールが弾く前に飛び上がってすっぽぬけるのと似てる

257 :名無し@コソーリ練習:2020/06/10(水) 06:07:07 ID:???.net
>>246
誹謗中傷です。ログは取りました。訴えます。

258 :名無し@コソーリ練習:2020/06/10(水) 06:36:25.79 ID:???.net
そんなことよりさ
板を踏んでデッキを取るピックアップ
あれ上手く出来ないんだけどコツとかあるの?
板が左(右足で踏むと)に傾いちゃう

259 :名無し@コソーリ練習:2020/06/10(水) 07:24:18.31 ID:???.net
>>258
そんなん中心より左側踏んでるだけだろ
考えたらわかると思うが

260 :名無し@コソーリ練習:2020/06/10(水) 08:45:38.39 ID:???.net
>>257
急にですます調w
おまえが誹謗中傷野郎じゃん。傷ついたなら反省しろよ。
無駄なことしてないで、今度一緒に滑ろうぜ。

261 :名無し@コソーリ練習:2020/06/10(水) 10:47:55.47 ID:???.net
>>249
なるほど
トレフリップ目標にしてるからもうちょいこの状態で頑張って様子めてみる
ありがとせんぱい

262 :名無し@コソーリ練習:2020/06/10(水) 12:20:27.48 ID:???.net
>>260
諦めてください。

263 :名無し@コソーリ練習:2020/06/10(水) 13:08:00.49 ID:???.net
>>262
え?何を締めるの?

264 :名無し@コソーリ練習:2020/06/10(水) 13:10:59.71 ID:???.net
>>257
100回読んでも誹謗中傷ではないなw
人の事言っといて自分ナイーブ過ぎん?

265 :名無し@コソーリ練習:2020/06/10(水) 13:12:17.65 ID:???.net
すいません、三色チーズ牛丼の特盛りに温玉付きをお願いします。

266 :名無し@コソーリ練習:2020/06/10(水) 14:15:12 ID:???.net
>>257
訴えれば?
手続きにかかる時間と費用すら把握してないでしょ
どうせ敗訴になるけどね

267 :名無し@コソーリ練習:2020/06/10(水) 15:00:43 ID:???.net
いろんなスレみてるけど、いつも揉めてんのここだけだよw

268 :名無し@コソーリ練習:2020/06/10(水) 15:41:33.96 ID:???.net
ミニクルの厚手アングルライザーと59mmウィールを
ストリート用に移植したら気持ちよく河川敷で漕げた。
たまにはこういうのも楽しいぜ。横乗りサイクリングって感じ!

269 :名無し@コソーリ練習:2020/06/10(水) 20:50:11.45 ID:???.net
>>267 解るわーw

270 :名無し@コソーリ練習:2020/06/10(水) 21:17:05.20 ID:???.net
でもスレ進行してるのここくらいでしょ

271 :名無し@コソーリ練習:2020/06/10(水) 21:23:38 ID:???.net
>>266
そうとう焦ってるな

272 :名無し@コソーリ練習:2020/06/10(水) 21:30:16 ID:???.net
訴えろよwww お母さんに言うからな

273 :名無し@コソーリ練習:2020/06/10(水) 21:37:14 ID:???.net
訴えないの?w

274 :名無し@コソーリ練習:2020/06/10(水) 22:10:25.30 ID:???.net
>>270
っゥエイ???ww

275 :名無し@コソーリ練習:2020/06/10(水) 23:25:37.61 ID:???.net
頼むからいっぺんぶん殴られて欲しい

276 :名無し@コソーリ練習:2020/06/10(水) 23:35:59.42 ID:???.net
素人のパンチなんてなかなか当たらんよ

277 :名無し@コソーリ練習:2020/06/11(木) 04:00:11.21 ID:???.net
オーリーの前足の動きについて質問です
ノーズを押す時の前足の動きは足首を使って前に払う感じですか?それともライダーキックみたいな感じでしょうか?

278 :名無し@コソーリ練習:2020/06/11(木) 04:08:19.67 ID:???.net
>>277
どちらも不正解です

279 :名無し@コソーリ練習:2020/06/11(木) 05:14:47.92 ID:???.net
スケボーばかりだと飽きるのでスポットでBMX、キックスクーター、ポゴスティック(ホッピング)、
インライン、一輪車、竹馬、フリースタイルサッカー&バスケなどで遊んでも怒られないですか?

280 :名無し@コソーリ練習:2020/06/11(木) 05:20:39.38 ID:???.net
>>279
サマーゲレンデどスノボやろうぜ楽しいよ

281 :名無し@コソーリ練習:2020/06/11(木) 05:33:49.56 ID:???.net
>>279
ごちゃんねるやエッチなサイトをみると履歴が残ります、貴方の保証人である親はそれを制限していないとみなされて保護者としての責任をとらされるかもしれません。
貴方が怒られる事は全て両親、保護者の責任ですので貴方は直接怒られる事はないでしょう。

282 :名無し@コソーリ練習:2020/06/11(Thu) 07:20:26 ID:???.net
>>281
5chでも現実でも上手くいってないみたい。小さい頃からずっと?

283 :名無し@コソーリ練習:2020/06/11(Thu) 08:32:20 ID:???.net
>>282
皆んながお前とおんなじじゃないんだぞw

284 :名無し@コソーリ練習:2020/06/11(木) 10:21:29.25 ID:???.net
自分が好きな事の価値わざわざ自分で下げんなよマジで

285 :名無し@コソーリ練習:2020/06/11(木) 12:07:34.68 ID:???.net
>>277
まず弾いてから前足をノーズに持っていく時に膝がくの字になってデッキの前にでるよね
んでそれをピークで着地の体制に戻すと自然と20〜30cm押した形になるよね
それが押すって動作。最初は押すイメージとかキックのイメージでやらないほうがいい
戻す動作が早く慣れてくると勝手に自然とキックみたいになっちゃう

286 :名無し@コソーリ練習:2020/06/11(木) 12:15:33.07 ID:???.net
>>283
差はあれど俺もイライラばっかりだけどな〜

287 :名無し@コソーリ練習:2020/06/11(木) 12:38:49.31 ID:AN+cMrb1.net
>>285
その膝が真上にしか上がらないから出そうと意識するとバランス崩れて出ないんだけどなんか良い練習方ないの?

288 :名無し@コソーリ練習:2020/06/11(木) 13:57:53.06 ID:???.net
>>287
んー無いかなぁ
ひたすらオーリーするしかないかなぁ

289 :名無し@コソーリ練習:2020/06/11(木) 14:01:11.01 ID:???.net
>>287
その前に後ろ足弾いた後膝曲がってるか、いくら前足前に出そうとしても後ろ足が上がってないと意味ないよ
オーリーできない人はだいたいこれ

290 :名無し@コソーリ練習:2020/06/11(木) 14:08:52.97 ID:???.net
>>287
現状何センチぐらい飛べてるの?

291 :名無し@コソーリ練習:2020/06/11(木) 14:27:06.49 ID:???.net
>>290
何p言われましても、まだスケボー持ってない

292 :名無し@コソーリ練習:2020/06/11(木) 14:45:41.59 ID:???.net
>>290
2センチ

293 :名無し@コソーリ練習:2020/06/11(Thu) 17:40:22 ID:???.net
>>287
前足を足首を寝かせた状態でノーズまで持ってけば必ず膝がデッキの前にでる
膝がでないって事はノーズまで辿り着いてないか寝かしてないかどっちか
まずは平行にする事や後ろ足あげる事は無視してノーズに辿り着く練習をひたすらするべき

294 :名無し@コソーリ練習:2020/06/11(木) 18:16:23.21 ID:???.net
>>285
アドバイスありがとうございます。
膝をくの字にして後ろ足をちゃんと上げたら前足を意識しなくても前に出てデッキを平行に出来ましたありがとうございます。

295 :名無し@コソーリ練習:2020/06/11(Thu) 19:54:12 ID:???.net
>>294
やっぱ後ろ足上がってなかったんじゃん

296 :名無し@コソーリ練習:2020/06/11(木) 22:19:05.07 ID:???.net
梅雨入りしちゃうと練習出来ないね。。

297 :名無し@コソーリ練習:2020/06/11(木) 22:25:02.38 ID:???.net
高架下か廃トンネルでやろうぜ

298 :名無し@コソーリ練習:2020/06/11(木) 23:30:18.95 ID:???.net
よっしゃ、まずはマイ廃トンネル作るぜ

299 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 00:11:38.86 ID:???.net
>>298
通報しました

300 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 03:08:17.23 ID:???.net
勝手にトンネルを掘ると捕まるのか?
埋めてきます

301 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 03:14:13.87 ID:???.net
陸橋の下のトンネルで練習してグラフィティの練習するんやで

302 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 07:55:50 ID:???.net
室内パーク再開まだ?

303 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 09:01:51.85 ID:???.net
まだー?ってアホな書込みするなら電話して聞けよ

304 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 09:04:01.82 ID:???.net
>>303
消えろ。クズが

305 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 10:57:19.76 ID:???.net
>>301
犯罪を助長する書き込みだけど大丈夫か?

306 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 11:13:51.51 ID:???.net
>>305
お前は一生ROMってろ

307 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 11:24:01.17 ID:???.net
>>305
スケボーなんか街で乗ってりゃたいがい犯罪者扱いなのに?
だいじょぶか?

308 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 12:20:59.15 ID:???.net
>>307
通報したから

309 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 12:23:53.32 ID:???.net
雨の中でスケボー練習ってプッシュやターン練習なら問題ないですよね?梅雨シーズン明けたら新しいスケボーを購入する感じで
雨だと人も居ないしあまり音も気にならないから良さそうだと思ってるけど無理かな

310 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 12:33:11 ID:???.net
いけるいける!かっけーよ!

311 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 12:56:24.34 ID:tJzeWwAw.net
>>309
雨の中プッシュしたら滑っちゃうでしょ

312 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 13:13:02.58 ID:???.net
>>309
風邪引くぞ

313 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 14:12:38.90 ID:???.net
>>307
犯罪者扱いと犯罪者との違いわかりますか?

314 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 14:16:16 ID:X/NOmMI9.net
>>313
初心者にも分かるように教えてもらってもいいです?

315 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 14:30:46 ID:???.net
>>314
初心者と言うかバカな子にも分かるように説明すると
犯罪を犯した人が犯罪者
犯罪を犯していない人が犯罪者扱いされている人
分かったかな?

316 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 14:42:33 ID:???.net
聞くまでもないしどーでもいいよ
一生パークに篭っててくださいな。

317 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 14:47:37 ID:???.net
週間予報でずっと雨だったのが今日は夕方は持ち堪えそうだからガッツリ練習してくる

318 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 15:45:34.66 ID:???.net
練習って表現の時点で終わってるわ
早め死ねな

319 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 16:18:49.76 ID:???.net
>>317だけどありえないほどの夕立がきたわ
残念ながら今日のプラクティスはお預けだ

320 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 16:24:47.30 ID:???.net
何が正解なんだろ…
滑ってくる?ワークアウト?チル?まさか本番?

321 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 17:14:28.12 ID:???.net
今日滑りながらオーリーできたよ!
ボードは平行にならなかったよ!

322 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 18:48:24 ID:???.net
普段プッシュとポンピングしかしてないけど、オーリーってどんな感じかなって板の上で飛んだらめちゃくちゃ恐いね。良くできるなーて思った

323 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 19:02:01.34 ID:???.net
ポンピングきもくね

324 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 20:32:00.59 ID:???.net
スピード出てないとかっこよくない&プッシュ入れすぎるとかっこよくない派なのでチクタクとポンピング極めたい派

しかしライパで高さ出さないとやりにくいなポンピング

325 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 20:58:37.24 ID:???.net
>>324
カスおじうぜーよまだオーリーもできないのか

326 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 21:04:15.53 ID:???.net
>>324
プッシュなんて二回も入れればスピードでますよ、ピョコピョコプッシュしてるのでわ

327 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 21:06:23.94 ID:???.net
マーティのスケボー、トラックてなに?

328 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 21:13:49.36 ID:???.net
>>327
ドクの手作りだろ

329 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 21:15:33.11 ID:???.net
>>324
プッシュ入れてトリックのとこを
プッシュ入れてポンピングとかストリートの意味ないだろ

330 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 21:53:48 ID:???.net
サーフィンとスノボってどっちが簡単ですか?

331 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 22:03:43 ID:???.net
>>324
なんとか言えよ

332 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 22:16:20 ID:???.net
>>330
圧倒的にスノボ。
足固定されるしキレイな坂道でしか滑らないし

333 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 22:16:28 ID:???.net
>>330
出だしはスノボーだろうけどビッグキッカーで1080できるレベルまで行けば話は変わってくるだろうね

334 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 22:28:07 ID:???.net
>>333
はあ?

335 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 22:34:00 ID:???.net
ただ滑るだけならスケートの方が簡単だけどオーリーやるとスノーボードの50倍ぐらい難しい

336 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 22:38:50 ID:???.net
てかスレチだし横のりってだけで比べんなや

337 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 22:46:38.88 ID:???.net
>>334
???
バカなのかな?なんか反論があるならちゃんと言えば?

338 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 22:51:38.93 ID:???.net
>>337
わかったよ
サーフィンのなにとスノボーの1080比べていってる?

339 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:01:29 ID:???.net
練習クソおじ早く死ね

340 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:01:49 ID:???.net
>>338
別に比べてない
スノボーも1080までやろうと思えば誰でも出来るものじゃないぐらいの感じかな
サーフィンのエアリアルとでも比べた方が良かったか?

341 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:08:46 ID:???.net
>>340
お前は>>330の質問に対して

>333 名無し@コソーリ練習 sage 2020/06/12(金) 22:16:28.41 ID:???
>>330
出だしはスノボーだろうけどビッグキッカーで1080できるレベルまで行けば話は変わってくるだろうね

のレスしたんだろ比べてるだろ都合悪くなったからって逃げんな

342 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:10:21 ID:???.net
>>340
おいヘタレなんとか言えよ

343 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:17:15.07 ID:???.net
>>340
この人がどれだけできるかわからんけど両方のスポーツを比べたりすんのって両者に対しての冒涜だわな
どうせ中途半端にしか知らんのやろうけど

344 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:18:50.03 ID:???.net
>>342
あんまネットでいきんなよw
そうだね比べてるねーごめんねー
サーフィン余裕そうだから舐めてたわw

345 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:20:34.26 ID:???.net
>>343
うんwサーフィンなんかやったことないわw

346 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:21:43.51 ID:???.net
>>344
お前だよネットでしかイキれないのは

じゃあ俺から質問なキッカーの720とパイプの720どっちが簡単ですか?

347 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:21:59.86 ID:???.net
サーフィンは蹴るフロアもないし坂道もない。
波に乗るのが最初だけど何も知識ない運動得意な人が波に速度合わせて
ボードに立ったとしてもそれ以上何かできるもんじゃない。

348 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:25:26.90 ID:???.net
>>347
当たり前の事書いて意味あんの?毎晩眠剤飲んで酒のんでんだろガイジ

349 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:27:31.80 ID:???.net
>>346
え?それ聞いてなんか意味あんの?それ聞いてマウント取ろうとしてる?ちっさいなー
知るかよwキッカーで360までしかやったことないしハーフパイプなんかストレートエアーでグラブしたことがある程度なんだから

350 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:28:09.76 ID:???.net
誰も知らない乗ったことないって言うところで当たり前のこと書き込むのは意味あるとは思うけどね。
だって皆知ってるつもりで言葉だけ挙げて何も当たり前を理解してない体験してない調べてもないってのが毎回繰り替えされてるじゃん。

351 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:30:45.32 ID:???.net
>>349
いい歳してオネショして親に迷惑かけてそうだな

352 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:31:59.46 ID:???.net
>>350
それお前だけの感覚だよオーリーできない人のオーリーのアドバイスなんて誰も求めてない

353 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:32:11.04 ID:???.net
>>350
いやいやw知ってるんなら初めから答え言えばいいだけじゃないん?
性格悪すぎんw

354 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:32:41.30 ID:???.net
アドバイスですらないけどw
サーフィンしたことあるの?

355 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:34:06.36 ID:???.net
>>353
答えって何?
サーフィンに蹴るフロアはない。
海面に坂道はない。
これが答えでいいならそれで納めて。理解出来なきゃそれでいいよ。

356 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:34:22.74 ID:???.net
>>354
何の話してんの?あんたズレてるよ

357 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:36:45.22 ID:???.net
>>354
横のりウェイクボードとウィンド以外はそれなりにやれる
ウェイクもウィンドもやった事ないだけだけど

358 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:38:04.48 ID:???.net
みんなスケボー楽しくしてなさそう

359 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:38:09.28 ID:???.net
イキプラでスケボーやってるバカ共邪魔なんだよ。重ねコーンすら飛べないで楽しいの?

360 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:38:14.75 ID:???.net
>>355
サーフィン波蹴れるし波立ってるから坂なんだけどわかる?

361 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:39:36.71 ID:???.net
>>359
イキプラってどこ?晒せ晒せ

362 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:39:54.66 ID:???.net
>>358
楽しいぜ

363 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:39:55.07 ID:???.net
>>351
なんでそう思ったん?w頭大丈夫か?w

364 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:40:24.80 ID:???.net
>>363
ただのつっこみ

365 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:41:17.96 ID:???.net
>>353
どした?

366 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:42:35.60 ID:???.net
で、キッカーの720とハーフパイプの720どっちが難しいん?

367 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:43:51.43 ID:???.net
>>366
教えんのは簡単だけど考えてみそのミジンコみたいな脳ミソで

368 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:45:56.93 ID:???.net
レスポンスおせーまじで頭の回転悪すぎ

369 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:47:47.41 ID:???.net
スケボーも下手ネットでもイキれないチー牛とか生きてて楽しいか

370 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:48:26.80 ID:???.net
初心者だからこそhow toは一流の人の見た方がいい

371 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:49:02.78 ID:???.net
>>367
自信ないのにドヤ顔で聞いたんだ?答え出してダメ出しされたら恥ずかしいもんね!

372 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:49:55.91 ID:???.net
毎日工場の流れ作業で作業して休憩中にスケボースレでワケわからんこと書いて叩かれて
帰ってきて飯食って書き込みして叩かれて

373 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:51:06.67 ID:???.net
>>370
一流の人ハウツー出してなくね?

374 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:52:08.08 ID:???.net
>>371
日本語おかしいですよなんか顔が東京アラートみたいに真っ赤だし

375 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:53:29.00 ID:???.net
>>374
別におかしくないですけど?

376 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:53:41.54 ID:???.net
> 自信ないのにドヤ顔で聞いたんだ?

なんて読むんすか?理解できませーん

377 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:54:50.77 ID:???.net
キッカー>パイプ

378 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:58:43.65 ID:???.net
これでいいか
キッカーでの360回せるんならパイプで同じ力で540回せるやればわかるよ

379 :名無し@コソーリ練習:2020/06/12(金) 23:58:48.86 ID:???.net
>>376
んー?理解できないのが理解できない
日本語が難しいですか?

380 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 00:01:41.45 ID:???.net
でお前の>>355に対して
>>360で答えて反応ないけど返せよ

381 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 00:02:36.19 ID:???.net
>>378
はい?それハーフパイプができる前提だよね?パイプの面に対して体軸意識したり
そもそもパイプでエアーすることとキッカーでストレートエアー習得する過程無視してるよね?

382 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 00:04:08.90 ID:???.net
>>379
ここでもう答えた>>378
頭弱すぎだろ親に学費返せよ学費ドブに捨てた親がかわいそう

383 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 00:08:47.09 ID:???.net
俺はサーフィン1番難しいと思ったな
スケボーとスノボできるから余裕かまして一人で初めて行った海台風一過でまぁまず死んだわ
その後5回くらい行ったけど古いショートってのもあって殆ど立てなかったけど浜の凡焚きは最高だったw

384 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 00:09:27.60 ID:???.net
>>382
会話がズレてるけどw
話の流れについてこれないなら無理にレスしなくていいよ

385 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 00:12:25.19 ID:???.net
>>382
お前は>>378に対する>>381に返事しろよ

386 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 00:13:13.95 ID:???.net
>>381
ばっかだなーまじでお前
たぶん言葉で説明しても無理だからやってみ
キッカーで360回れるんだっけ?その感覚でクォーターパイプでいいから1度回せばわかるよ540勝手に回るから

387 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 00:14:32.27 ID:???.net
>>385
キッカーでサブロクも回せないんだろほんとは

388 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 00:15:38.87 ID:???.net
>>385
じゃあもっとわかりやすくいくぞキッカーで180やれるならパイプで360回せる

389 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 00:16:21.35 ID:???.net
>>384
お前がポーザーすぎんだよ

390 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 00:18:32.21 ID:???.net
>>384
お前ここに今スノボー得る程度できる人いたらフルボッコだぞ

391 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 00:22:01.32 ID:???.net
早く反論しろよ

392 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 00:22:31.00 ID:???.net
おせーんだよガイジ

393 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 00:24:34.45 ID:???.net
怒りの連投w

394 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 00:25:21.25 ID:???.net
よゆーかましてるわ実況と掛け持ちだし

395 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 00:26:53.69 ID:???.net
まあこんなにガイジにレス消費することはまずないけどな
ワッチョイないときついな

396 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 00:33:23.83 ID:???.net
ぐぅの音もでなくなっちまったか

397 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 00:42:11.68 ID:???.net
・・・・・・・切り取り・・・・・・

398 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 00:47:18.07 ID:???.net
根をあげたのか諦めんの早いなまだ引き出しあったのに

399 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 01:20:56.09 ID:???.net
自演天国

400 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 01:42:01.20 ID:???.net
楽しいプレイができるラインってことならスノボーのほうが圧倒的に簡単だろうね
つーか入りがどれかはともかくスケボーやってる時点で何かしら横乗り系やってる奴多いんだから何ごちゃごちゃ言い合ってんだ

401 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 01:50:54.34 ID:???.net
争え…もっと争え…!!

402 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 01:57:22.60 ID:???.net
>>400
サーフィンとかスノボーのが圧倒的に楽しいだろ自然の中でやるんだし

403 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 01:58:17.45 ID:???.net
スノーボードは高いし
行くのが面倒くさい

404 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 02:09:17.49 ID:???.net
>>402
まぁ俺もスノボが一番楽しいと思うけどあれ雪景色込みでの楽しさや興奮と思うんだよね
滑走の気持ち良さならスケボーも路面が滑かな場所でやるとスノボに似た浮遊感あって楽しい

>>403
陰キャ宣言してて草。ツレ複数と行くなり相乗り募集して行くもんだよ
あとスノボはスケボーと違って中古相場がクソ安いから一式揃えても1万円でお釣りくるよ

405 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 02:57:25.76 ID:???.net
スレ伸びてると思ったらやっぱ揉めてたかw

406 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 04:23:14 ID:???.net
>>404
こいつマジでクソ
自然の中でやるって言った途端急に寝返るし
予算的に難しいというか不安を抱えてる人を陰キャ呼ばわりするし消えろ

407 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 05:16:11.47 ID:???.net
>>406
週1でもやってたら出費が痛いから交通費ワリカンするため複数人で行くってーことだよ
金無くて陰キャだとキツイのは確かだ

408 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 05:16:34.38 ID:???.net
>>386
出来ないやつに説明しても無駄やろ

409 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 05:22:54.70 ID:???.net
せっかく切り取り線入れて寝たのに!!!

410 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 05:24:23.77 ID:???.net
>>407
お前陰キャの意味知ってる?陰キャって言われてるからって金持ってないとか仲間少ないみたいな言い方だけどそんなことない人多いんだけど
回りが見えてない盲目恥ずかしいわ

411 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 05:24:56.69 ID:???.net
吉野家行くか、松屋か松のやで無限おかわり天国するか?
すき家行くか、なか卯かコンビニでも行くか?

412 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 05:35:19.71 ID:???.net
>>411
おう近かったら行くよどこ?

413 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 05:38:24.83 ID:???.net
皆ご近所の移動とかにはスケボー使ってたりするの?
この前駅前のATMにスケボー手に持って並んでた女の子居てカッケ〜って思った
スケボーはバッグに入れて持ち運んじゃう

414 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 05:45:31.43 ID:???.net
>>412
松のやの無限おかわりやな、500円で最高や!
すき家のたまかけでもええな、安すぎや!
松屋で目玉焼きもええな、贅沢や!

415 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 05:49:10.76 ID:???.net
お前らニートだらけか、わえは今から仕事行ってくるわ ↑なか卯イケヤ

416 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 05:54:16.75 ID:???.net
>>413
わりと持って出掛けるよ
てか滑れるとこはどこでも滑る、トリックしかしないとかもったいない

417 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 05:55:09.76 ID:???.net
>>414
質問にこたえろよ

418 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 05:57:11.22 ID:???.net
>>415
ニートじゃないけどこんな早いって労働基準法大丈夫か?

419 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 06:02:44.70 ID:???.net
朝ごはんをお店で食べるってなんか底辺臭するんだけど俺だけかな

420 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 06:03:37.13 ID:???.net
>>410
いちいちうるせーなぁ
金と時間がたんまりあるなら陽キャのふりなんかしてねぇーよ
スケボーもスノボーも少数かソロが楽しいわ

421 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 06:06:44.89 ID:???.net
>>420
なんかごめんな早朝のしかも土曜から仕事ご苦労様です

422 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 06:07:19.68 ID:???.net
>>418
会社ついたぞ、15時までの7.25や!
超絶ホワイトやで!ボーナス今年は凄い下がるぜ!

423 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 06:08:07.31 ID:???.net
>>421
せつ子間違っとる、そいつニートや

424 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 06:16:20.82 ID:???.net
>>422
会社員で土曜出勤とか地獄だなしかも3時までとか決まってるってことは作業員だろうし一生昇給もないんだろなご苦労様です

425 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 06:17:13.81 ID:???.net
>>423
ニートではないわ自営

426 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 06:26:54.71 ID:???.net
あーもうラインに入ったからレスするどころか見ることもできないのか
人形ロボット頑張って下さい、なんでこの人自己紹介しちゃったんだろうね、嫌だったり病んでるんならそんな仕事辞めちまえばいいのに

427 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 06:50:35.37 ID:2GQREOs7.net
初めて塗装チャレンジした
加減の具合がわかっただけ良しとします
https://i.imgur.com/oc7KBAp.jpg
https://i.imgur.com/oc7KBAp.jpg

428 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 08:18:01 ID:???.net
>>424
すまんな、3交代で夜勤やらしてるわ
お前は恐い外に出てみてくれよ

429 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 08:19:23 ID:???.net
>>426
これホボ正解、でもラインなら返信できねーわな?

430 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 08:40:33 ID:???.net
ほれ、花土夜中をスレに潰してるニート寝たなぁ
こいつらって外に出れない連中のストレス発散やろ?
「お母さん今日は外に出ます」って言うてみ?
梅雨やけど外に出たらお母さんはビチョビチョ濡れるぞ

431 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 09:46:26.94 ID:???.net
最近生産的な話が全然ないな

>>427
ナニコレ

432 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 10:38:01.88 ID:???.net
トラック持って歩くのってモールグラブって言ってダサいらしいってのを最近知ったんだけど、スケボーってルールが無いようですごくあるんだね
まぁファッションにしてる人を揶揄する言葉なんだろうけど

433 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 11:04:46.25 ID:Z66t9oM2.net
>>432
周りに人がいる状況で持ち歩くならモールグラブだな
馬鹿晒してるよーなルールとダセェわ

434 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 11:19:53.80 ID:???.net
ルールがダサいは同意だけど、いくら人が周りにいてもモールグラブはやらないな
デッキの側面掴んだままデッキの向きを縦に変えるだけだわ
どうもトラックを掴むことに違和感があるな

435 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 12:15:19.57 ID:???.net
>>432

https://youtu.be/JbyQctgw1zw

436 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 12:32:11.10 ID:???.net
>>432
普通にスケボーに慣れてる人は意識せずともトラックを掴むって行為をしないんだよ。ノーズの先端を持ってればすぐにプッシュにはいれるし持ち運ぶ時はデッキの真ん中を持つのが一番手がラク。トラックなんか持ってたら手の指に荷重がかかって一番重いから自然と持たない。
慣れてないってか普段から乗ってない人がどこ持っていいかわからずトラック持つから。慣れてる人から見たら初心者かなってなるだけ。別にルールでもなんでもない

437 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 13:17:59.10 ID:???.net
自らカオスに突っ込んでいくとかドMだしコイツら器用なのか不器用なのかわかんねえなこれもう

面白いから一生やってろな

438 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 13:35:47.96 ID:???.net
だけど昨日マーティ、オールドスクールをモールグラブしてたぜ
バック・トゥ・ザ・フューチャー大好きなんだけどスケボーのシーンが残念

439 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 17:04:18.09 ID:???.net
>>438
あれ35年も前の映画だからなその頃はモールグラブダサいとかあったんかな
俺が初めてモールグラブダサいって教えてもらったの25年ぐらい前だったデッキもオールドスクールじゃない時代

はっきり言ってモールグラブは手が汚れるしグラインドしてるトラックで手を切るし良いことない

440 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 17:38:04.66 ID:???.net
モールってなんなん?

441 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 18:08:01.66 ID:???.net
>>440
語源は、
ショッピングモールで初めてママに買ってもらったSKATEBOARDのトラックを握りしめて歩くキッズを指しています。

442 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 19:26:09.43 ID:???.net
>>441
俺が聞いたんは、ショッピングモールに乗りもしないスケボーをファッションアイテムとして
持ち歩く時にトラック握る様を表してモールグラブって言うようになったって聞いたな
どっちにしてもモールグラブのモールはショッピングモールのモールのこと

443 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 20:58:30.51 ID:???.net
お前ら詳しいな!

444 :名無し@コソーリ練習:2020/06/13(土) 21:36:32.30 ID:???.net
いろんな人見てるからね

445 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 01:34:58.42 ID:???.net
今の子は上達のスピードが尋常じゃないですね

446 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 01:48:32.24 ID:???.net
>>445
ロンスケスレから出て来ないでもらっていいすか

447 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 03:05:24.45 ID:???.net
>>446
昨日からお前は・・

448 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 06:10:30 ID:???.net
>>445
俺と一緒のスポットにいる子は1ヶ月近く立ちオーリーの練習ばっかやって全く進歩してないけどね
立ちオーリーばっかりじゃなく滑る練習もした方が良いよって何回言ってもひたすら立ちオーリーしてる
しかも1人じゃなくて何人もそんな感じだからなんかの縛りなんだと思います

449 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 06:12:02 ID:???.net
皆さんウィール何使ってます?
わりと舗装が綺麗な駐車場でやってるんだけど85→99にしたら滑らなさすぎてびびった…

450 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 06:48:46 ID:???.net
そりゃそうでしょう。目的が違うんだから。
私は99使ってます。通勤用のクルーザーには78。

451 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 08:58:45 ID:???.net
大きいソフトつかってるー

452 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 10:03:11.82 ID:???.net
95以上は値段安いのに80台は高いの困る

453 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 14:02:31.55 ID:???.net
知らねーよカス。貧乏人は大変だな。

454 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 15:45:19.26 ID:???.net
毎日買うのに お前金持ちやな

455 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 17:27:22 ID:???.net
>>454
言語障害現る

456 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 17:33:38 ID:???.net
>>449
お前何いってんのか全然わからん

457 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 18:24:49 ID:???.net
俺はウィール85〜95ぐらいまでの買う意味がわからんどっちつかずだしハードとソフト持ってれば事足りると思うんだが

458 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 18:25:05 ID:???.net
>>455
>>454は意味不明だけど言語障害とは違うからな
日本語は正しく使おうな

>>456
>>449の意味が理解できないのは小学校の国語やり直した方が良いよ
最近、ただ煽りたいからなのかちゃんとレスも読まずに反応する奴が多いけど自分が頭悪い奴にならないように気をつけてくださいね
どうせ煽るなら言い返す余地も与えないぐらい完璧なレスできるレベルになろうね

459 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 18:48:23.97 ID:???.net
>>458
どーでもいいよ

460 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 20:02:57.10 ID:???.net
>>454は良い切り返しじゃん

461 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 21:25:10 ID:???.net
>>458
お前はもーちっとスケートうまくなろうね

462 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 21:39:52 ID:???.net
>>458
馬鹿なんだけど賢いフリしたいんだよな。
気持ち悪いよ馬鹿丸出しくんw

463 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 21:59:57 ID:???.net
>>462
お前ほど低能じゃないよ
ご心配なく

464 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 22:11:15 ID:???.net
>>449
硬くしたからガタガタするってならわかるが、滑らなくなるってのが全くわからん。逆にスライドとか滑るじゃん。

465 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 22:12:19 ID:???.net
>>463
と間抜けクソゴミチンカス童貞チャンネルがほざいてましゅ

466 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 22:42:58.54 ID:tpxxnnHh.net
スネが痛い。
バコバコ当たるな。
傷だらけ。
慣れるんか?これ・・・

467 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 23:10:45.70 ID:???.net
痛いのが苦手ならスケーターソックス履いたりすね当て付けていいよ

468 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 23:14:50.23 ID:???.net
>>464
あぁ、ガタガタして走らないって意味です

469 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 23:30:55 ID:???.net
>>466
普通そんなに当たらないから。能無しゴミクズ今すぐ消えろ

470 :名無し@コソーリ練習:2020/06/14(日) 23:32:30 ID:???.net
>>466
なんの時にあたるん?

471 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 00:31:40.48 ID:df910XHU.net
キャスパーの最初の練習

板裏返した状態⇒ひっくり返す⇒スネにヒット

472 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 00:49:53.47 ID:???.net
>>471
あんなん簡単だろオーリーできなくてもできる
テールもノーズも地面に着けた常態でやってみ
ちょっと前に跳ぶ感じでやれば簡単

473 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 02:08:52.13 ID:???.net
>>466
ノーコン?

474 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 05:10:33.71 ID:???.net
スケボーネットからも消えてきたぞ

475 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 05:19:24.71 ID:???.net
Amazonで買えるけど

476 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 06:15:03.22 ID:???.net
スケーターシューズって必要ですか?

477 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 07:41:25.27 ID:???.net
モールクラブ≒ポーザーの象徴っつうのはUSAの発想だよな〜
日本と違ってどこでも滑れて移動は基本クルマっていう国と
人込みだらけで移動は公共交通機関が基本の日本ではそこまで気にするもんでもないんじゃないの

478 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 07:51:09.76 ID:???.net
>>476
必須ではないけどソールが平らなスニーカーである必要はあると思うよ

479 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 08:59:51.20 ID:???.net
>>478
ありがとうございます 参考にします

480 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 09:37:14.90 ID:???.net
基本じゃねえよ

481 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 12:16:41.84 ID:???.net
ショービット恐怖心で乗れねえよ

482 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 12:55:56.77 ID:???.net
>>481
じゃあ辞めれば。消えろゴミ

483 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 14:23:29 ID:???.net
(ゴミが何か言ってます)

484 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 15:09:19 ID:???.net
>>483
ゴミの独り言

485 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 17:05:40.50 ID:???.net
よく初心者はプッシュしまくろうってYouTubeとかブログに書いてあるけど、やっぱりやればやるだけデッキに慣れてくるのかな

486 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 18:01:44.16 ID:???.net
まず、スケボーの上でバランスを取り、転けないよーになりましょう(*^-^)
ここまで書かないと解らんの?

487 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 18:27:57 ID:???.net
いやほんまなw聞くことのレベルが低いw
やればやるだけってそんなもん聞かんでも分かるやろ
やらんかってどうやって慣れるんか逆に聞きたいわ

488 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 18:38:29 ID:???.net
プッシュが一番スタイル出るから

489 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 19:06:09 ID:???.net
YouTuberが言う日常の足にスケボーとか通勤通学をプッシュで通えとかは真に受けない方がいいよ
流石にアホだから。
中学生までなら絵的にいいけど

490 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 19:29:19 ID:???.net
初心者スレなんだからいいじゃないか
何から練習すれば上手くなるかわからない人なんだろうよ

491 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 19:33:12 ID:???.net
仕事できない人に多いよな
やってみてから質問する人とやらずに近道だけ聞いてくる人

492 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 22:02:29.65 ID:???.net
>>489
日常の足に使うなんて素敵じゃん

493 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 22:10:15 ID:???.net
>>481
2週間ぐらい毎日やれば
乗れるようになるよ(本当)

494 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 23:00:10.05 ID:???.net
一月に1回程で数時間しか練習時間ない私はショービット半年できてねー

495 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 23:05:21.44 ID:???.net
それじゃほぼ何もメイクできないだろ

496 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 23:09:18.36 ID:???.net
>>494
月1しか練習できないってやる気あんの?煽りじゃなくてまじで

497 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 23:17:57.42 ID:???.net
絶対やろうと思えばもっとできる時間あるだろ

498 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 23:21:17.05 ID:???.net
月一でだいたい出来るようになるよ。出来ないって言ってる連中は運動神経死んでるんだよな

499 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 23:29:38.09 ID:???.net
なんだよその月一縛りゲームみたいなの
ユーチューバーが2、3回やってボツにのりそうなネタだな

500 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 23:30:28.81 ID:???.net
なりそうな

501 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 23:31:17.73 ID:???.net
>>494
間違っても趣味でスケボーやってますとか言うなよ

502 :名無し@コソーリ練習:2020/06/15(月) 23:35:01.78 ID:???.net
「アイム ポーザー ジュニア!」

503 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 00:17:29.47 ID:???.net
パークで見てると死ぬほどニブいやつ居るけど今までの人生でよく死ななかったなって思う

504 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 00:56:16.92 ID:???.net
>>503
まあ彼等をせめてもしょうがないだろ、少しでもキックボードとかしてればプッシュぐらいできるもんだろうけど
あとこうしたらこうなるみたいな想像力無いんだよな、失敗を練習し続けてる

またこうして夢を乗せれなかったスケボー達がクローゼットやガレージなどで死んでいくのであった

505 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 01:16:02.46 ID:4FHsPTC/.net
ショービット強く回そうとすると縦にひっくり返って側面乗ってコケるしビビって弱くするとうまくシャクれず板が殆ど回らないんだけど多分上で言うニブイのって俺みたいな奴のことだろうな

506 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 01:33:46.03 ID:???.net
>>505
板が縦回転するってことは重心が踵側に寄りすぎてるのと足を高く上げすぎなんだよ
前足を少し爪先側にズラしてスタンスも今より少しだけ狭くして
後ろ足をシャクる瞬間飛ぶんじゃなくて板にかかった体重を一瞬0にするだけで必要以上膝を曲げないようにやってみ
フワッと一瞬体を浮かす感じ
シャクる強さは強めに180度回るのをちゃんと見て回った瞬間乗りに行く
前足からでも両足同時でもお好きにどうぞ

507 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 02:36:05.65 ID:4FHsPTC/.net
>>506
あーこんな感じでみんな簡単にやるのは分かる 不思議でしょうがなかったけどやってる側からすれば殆ど飛ばない感じなのな 試してみるわ

508 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 02:48:11.25 ID:???.net
すみません、68ぐらいから目が悪くなってきてショービットした時に板が見えません

509 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 04:23:37.68 ID:P3MMpKYX.net
質問です
ブッシュって取り付け時に左右の向きってありますか?上下は理解してます。
トラックを清掃して組みなおしたのですが、板が片方に曲がってしまいます。
荷重をかけて曲がろうとすると、片方はよく曲がるのにもう片方は曲がりにくくなってます

510 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 04:50:40.51 ID:K+MTG1uz.net
スケーターの中でも有数のインキャ達がレスし合う殺伐としたスレはここですか?

511 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 04:51:00.24 ID:???.net
>>509
消えろゴミ

512 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 06:04:29 ID:???.net
>>509
じゃ向きを変えてさしあげろ

513 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 06:10:48 ID:???.net
>>512
ということはブッシュに左右の向きがあるってことなんですかね?

514 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 06:36:45.84 ID:???.net
>>513
お前まじで消えろ

515 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 07:29:52.16 ID:1TX0J/wm.net
>>514
さっきから頭大丈夫ですか?

516 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 08:26:36.17 ID:???.net
>>515
上の人口は悪いけど、間違ってはないんだよ。
常識的に考えて円形に左右があるとは考え難い
君は変に頭が良いのかしらんが、スケボーのパーツ全ては例え間違って逆さまに付けたとしても全く問題無く滑れるから安心して取り付けたまえ。
それでも神経質に考えるなら店に行ってやってもらえば良い。
質問が糞すぎる点はおそらく満場一致だろう

517 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 09:01:54.37 ID:???.net
>>516
そうですか……

518 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 09:13:46.71 ID:???.net
とりあえず調べたら原因はわかったので治しましたが、スケボーってアマチュアだと真っ直ぐ走らないことを気にする人ってあんまりいないみたいですね

519 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 09:19:56.79 ID:???.net
スケボー始めてみようと思ったらお店に全然売ってませんでした
本当にありがとうございました

520 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 09:33:29.32 ID:???.net
プッシュ中はスタンスずれただけで曲がるからなぁ。
慣れるしかない

521 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 10:56:46.64 ID:???.net
トレできる人がいたら教えて欲しいんですが少し長くなります
今まで前足を使わないトレを練習してて数回しか乗れた事がない状態です
前足だけでキャッチしようとしたら我ながらめちゃくちゃ綺麗に回るんですが乗りにいくと大半裏乗りでたまに回ってもかなり後ろ足側にズレて前足が乗りません
で、昨日もやってたら普段あまり見かけない人が前足使ってみたら?と言うだけ言って帰ってしまいました
その後少し前足を意識してみたんですが変に引っかかって全然ダメでした
で、できる人に聞きたいんですが前足使っているのかいないのかと
使っているならどのタイミングでどの程度当てるのか教えて欲しいです

522 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 11:30:40.91 ID:4FHsPTC/.net
>>506
>>505ですけど板にかかった体重なくすだけってイメージで練習したら(まだ回しきれないけど)安定して板が縦に転がらずやれるようになった、動画とったら今まではやっぱり飛びすぎだったみたいだわありがとう

523 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 12:01:39.98 ID:???.net
来年オリンピックが開催されたらスケボーがラグビーみたいにブームになるらしい

https://news.yahoo.co.jp/articles/374f58b9f7b0af21a5b6af4bb92261aa26302784?page=5

524 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 12:19:37.88 ID:???.net
>>521
妄想癖が酷いから病院いけよクソゴミ

525 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 12:48:14.65 ID:???.net
>>524
お前の精神状態の方が心配になるわ

526 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 13:08:25.59 ID:???.net
>>525
黙れクズ

527 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 14:17:59.62 ID:???.net
>>518
君はボードを無人で真っ直ぐ転がすのがスケボーと思うんかい?
乗ったときにまっすぐ進めばよいだろ
アマチュアもプロもそんなこと気にしてない

528 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 14:29:02.89 ID:???.net
>>521
前足つかうやつしかできないけど
進行方向12時としたら横回転2時位の時に
ノーズじゃなく側面というかコンケーブに
板半回転分くらいフリップかけるイメージ
テール側に板飛んでくのは俺の場合は
最初からしゃくるんじゃなく下に叩いてからしゃくるイメージしたら治ったけど人によって蹴り方結構違うから参考までに

529 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 15:02:11.78 ID:???.net
>>528
妄想が酷い

530 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 16:11:21.36 ID:???.net
>>528
いつもレクチャーしてくれてる人だろうけど貴方説明上手

531 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 17:57:24.92 ID:???.net
>>530
ええんやで

532 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 19:05:44.81 ID:???.net
このスレに何人か分かりやすく丁寧にレスしてくれる人いるよね
別の機会にお世話になったけど的確でとても身になるアドバイスだったなー
このスレを見捨てずに居続けて欲しいです

533 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 19:09:31.85 ID:???.net
初心者スレでトレフリップ教えろは無いわー

534 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 19:50:58.70 ID:???.net
>>533
昔っから有りよりの有り

535 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 20:02:47.03 ID:???.net
>>532
ほんとそれよな
ありがたやありがたや

536 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 21:41:53.40 ID:???.net
いい人もちゃんと生きてて良かったわ〜
5chだから当たり前だけど、最近酷くね?

537 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 22:55:11.78 ID:???.net
煽りとかレスバすんのは新参ばっかや板がつまらんくなるんよ
だからあれだけ盛り上がってたVIPなんかは廃れて面白い人や知識人は分散して他へ移住した
古い人は基本楽しくじゃれあってたんやけどな、別に若い人が悪いとかじゃなくていい人もおるんよ勿論

煽りだけで面白くないレスはスルーするか、面白おかしく感情を逆撫でしないように返すのがええよ
一番良くないのは感情的になること
長文失礼しました

538 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 22:59:07.54 ID:???.net
今に始まったことじゃないんだけども、それにしたって最近は酷い
まともに質問、回答してるレスが荒らしに埋もれていってしまってる現状だからなぁ
こんな掲示板で何言ってんだって感じだけど、せめて真面目な人間の邪魔はしないで欲しいわ

539 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 23:08:36.75 ID:???.net
デッキに対してトラックサイズが適正(許容範囲)だけど下限側だとメリットありますか?
上限側であれば安定しそうな気はします。

540 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 23:13:57.50 ID:???.net
>>539
小回りが効く。急なターンがしやすい

541 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 23:19:30.74 ID:???.net
>>540
旋回性がいいって感じですね
ありがとうございます

542 :名無し@コソーリ練習:2020/06/16(火) 23:43:01.01 ID:???.net
>>539
グラついた時に幅が狭いトラックだからグラついたんだと自分を慰められる

543 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 06:09:59.93 ID:???.net
>>538
気持ち悪いな
メールでやり取りしてろよクソホモ君w

544 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 06:38:11.54 ID:???.net
ところでプッシュすると左に進むんだけど、皆もそう?

545 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 06:38:26.12 ID:???.net
スタンスはレギュラーね

546 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 06:53:37.68 ID:???.net
右手でシコってるからだいたいみんなそうやで

547 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 07:57:10 ID:???.net
ベアリングはめる時にスペーサーはつけた方が安定したりするのかな?
最初からついてるのとついて無いやつがあるけど

548 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 07:59:28 ID:???.net
付けないメリットて無くない?

549 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 09:08:49 ID:???.net
ヘルメットをしよう(提案)
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15923110816678

550 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 09:39:14 ID:???.net
スピード感のある技が好きで180スピン極めようと練習しててわりとイイ線まできました
他にスピード感のある技って何がありますか?

551 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 10:10:58 ID:???.net
>>550
一応トリプルアクセルとかあるよ。
まだ日本人はそんなにメイクできてないけど最近は4回転が主流だ。

552 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 10:12:23 ID:???.net
>>550
あと君にはこういうのも良いかな
よく見てくれたまえ
https://youtu.be/8gXpZmQ7j70

553 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 10:27:44.03 ID:???.net
>>552
24秒と2分47秒の技いいですねやってみます
てゆーかこの人、素人目にもやばいくらいのレベルの高さだなぁ

554 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 11:34:30.63 ID:???.net
>>553
フェイキービッグフリップとノーリーガゼルスピン
頑張って👍

555 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 11:59:02.90 ID:330HalFe.net
>>549
トップ選手がメットしないでこんなことやってるからマネする奴が出てくる

おむすびころりんすっとんとん (スケボーバージョン)
https://twitter.com/yutohorigome/status/1133985417391431687
(deleted an unsolicited ad)

556 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 12:27:02 ID:???.net
エンドウォーク、オーバーをかっこよくやりたいんですけど上半身大きく動かし過ぎる?のか早くやってもよいしょ、よいしょ、みたいになります。スムースにやるコツとか知りたいです。

557 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 13:02:02.38 ID:???.net
>>552
日本だと警察呼ばれて練習すらできない事さらっとやりまくって色んな意味で羨ましいなあ

558 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 15:57:16.34 ID:???.net
ランニングプッシュがウォーキングプッシュになっちゃう

559 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 16:48:15.65 ID:???.net
>>558
それでいい
何回もやって慣れたら走れる

560 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 17:19:09.22 ID:???.net
>>556
ウォーク時にキックを踏み過ぎずに膝の抜重でやりくりすると
サッサと出来るんだけど 結局慣れなきゃ出来ないことなので
コツとか意識せずに何度もやるのが一番すな
慣れてきて更に良くしたいときには 浮かせすぎない のがコツといえばコツ

561 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 20:21:32.33 ID:5YoZHtyz.net
ショービットが出来る気がしないのですがやはり練習ですか?
ショービットすっ飛ばしてオーリーいってもいいですかね?

ショービット安定させる上で必須トリックや推奨トリックありますか?
エンドオーバーやスイッチプッシュやスイッチチクタクはぼちぼち出来ます
ショービット出来ないからスイッチの練習してたくらいです

562 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 20:27:25.54 ID:???.net
>>561
ショウビットを安定させるうえで必須トリックか〜
ショウビットが初歩だから そんなもんはないし
もちろんオーリーを平行してやってもいいんだけど
あえていうならウォーク系をやり込め、かな
とくにドッグウォーク、walk the dog をちょっとやってみると
ショウビットが幾分か楽にはなると思うよ

563 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 20:37:20.28 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=q5QGCev0Dig
walk the dog ↑ ってこれね
walk 系しっかりやるとデッキの上での姿勢がとれるようになる
これができたら フェイキーショウビットができる→
フェイキーショウビットで乗り癖がつく→レギュラーでも乗れるようになる
って順番がおススメかも

564 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 21:24:42.87 ID:???.net
>>561
フェイキーでやると回しやすい
フェイキーで感覚掴んでからレギュラーしてもいいかもしれないね

565 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 21:34:35.09 ID:???.net
>>561
ショービットがどうできないのかでアドバイスは変わってくるから
どうなってできないのかを説明してくれないかな

他のトリックもそうだけどオーリーできないフリップできないとかこれから質問する人は注意してほしい

566 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 22:10:13.66 ID:???.net
ショービットはまくられやすいから怖い

567 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 22:41:17.53 ID:???.net
ぶっちゃけスケートは転ぶのが当たり前だと思ってないとできんよ

568 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 23:17:10.26 ID:???.net
スケボー売ってないから諦めてボクシング始めていいですか?

569 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 23:21:41.62 ID:???.net
なんか上見てて思ったけど「オーリーできませんショービットわかりませんやり方おせーて」系の質問ってマジで不毛すぎない?

まったく微塵もできてないってことならせめて人並みに練習しろとしか言えないでしょ
オーリーも10センチくらいなら1時間も練習してりゃ誰だって出来るだろう
あとは積み重ねやん

570 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 23:22:28.83 ID:???.net
>>568
ネットショップにたくさん転がってるでしょ
初心者とか安物でいいよ

571 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 23:22:35.67 ID:???.net
スケボー始めたんですけど2秒で無理だと悟りました。せっかく買った道具だけど燃えるゴミと金属ゴミで出しました。

572 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 23:35:35.71 ID:???.net
プチブーム状態らしいが真面目にそれではじめた9割はオーリーまでいけないで止めるだろうから安心汁

573 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 23:41:55.96 ID:???.net
今日仕事中外回りで立ち寄ったとこで滑りながらオーリー練習してる小学生いたんだけど
後ろ足上がってなくてずっとロケットオーリーを練習してた、けどメイク率は高くてセンスある感じがもったいないく感じてしまった
教えてやりゃよかったとちょっと後悔中

574 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 23:49:39.17 ID:qAtQlc5l.net
お巡りさん、こっちです

575 :名無し@コソーリ練習:2020/06/17(水) 23:59:22.92 ID:???.net
>>574
そういう気持ちも多少あった、大きなお世話かなとか思ったよ
俺はおっさんなんだけど小学生の時YouTubeなんかも無いしスケートやってる人なんかもまわりに全くいなかったしテレビでたまたま観たオーリーをずっとホームセンターで買ったコンプリートで練習してた
とにかくスケボーが好きだった相棒みたいだった

576 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(Thu) 00:08:14 ID:???.net
唐突な自分語りは草

577 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(Thu) 00:11:52 ID:???.net
隙あげちゃったな

578 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(Thu) 00:12:31 ID:1Xdj3iZZ.net
ぼくも自分語りしていいですか?
スケボーに絵書いたら高値で買ってもらえました。嬉c

579 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(Thu) 00:12:44 ID:???.net
草はやしてくれてサンガツ

580 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(Thu) 00:17:24 ID:???.net
>>578
昔はデッキテープにグラフィティ描いてる人結構いた
スケーターでグラフィティ描いてる人多かったのもあるけど

581 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(Thu) 00:23:00 ID:???.net
>>580
言われてみればグラフィック描いてる板持ってる人って少ないですよね
書いたほうがカッコいいと思うんだけどな
あとデッキテープに書くのムズいからそーゆー技術的な話をここでできたら楽しいのになぁ

582 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(Thu) 00:30:31 ID:???.net
>>581
デッキテープはスプレーでしか書けんよ
逆にデッキは下処理しないとスプレーはペンキ流れて難しい

583 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(Thu) 00:42:56 ID:???.net
>>582
スプレーは楽だったけど細かいことやるとなると切り抜きの作業がクソめんどくせぇ。エアブラシ使える人ならこれが一番なんだろうなとは思う
今回は油性ホワイトのペンで書いてみたんですけどまぁ書けるには書けたんですよね
ただデッキテープざらついてるからペンまともに使えるわけないねっていう難しさで…手書き感が好きなので次は筆使ってみます

584 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(Thu) 00:56:41 ID:???.net
>>583
にじむやろ

585 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 01:10:30.46 ID:1Xdj3iZZ.net
>>584
ええ。滲むのは今回ので体験しました
なので筆に付ける塗料の粘度を希釈で垂れないくらいに調整してみようかなと
エアブラシ使えるくらいの腕があるならそれが一番良いんでしょうけどね…

586 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 01:40:50.46 ID:???.net
>>585
エアブラシのが楽だよ修正もしやすいし

587 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 04:58:24.71 ID:???.net
ニジムさん

588 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 07:12:31.66 ID:AYYtpdAK.net
>>547
ベアリングの負担が減る

589 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 07:42:32.01 ID:???.net
デッキってどう言うのが品質高いんですか?
トラックやウィールなどは選ぶ基準がわかりやすく解説されてますが、デッキはサイズとグラフィックで選んで良しって解説が多いので気になりました

590 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 07:45:20.30 ID:/NJPSkxr.net
ショップでエンジョイというメーカーのデッキで組んでもらったんですが、
このメーカーってスケボ業界的な評価はどうなんでしょうか?
パンダのマークがシンボルだそうです

591 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 07:59:18.71 ID:???.net
>>590
ゴミ

592 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 07:59:36.57 ID:???.net
>>589
食べれば分かる

593 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 08:00:30.04 ID:/NJPSkxr.net
>>591
マジですか
結構高かったんですが…
高いから良いというわけではないのか

594 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 08:12:02.58 ID:???.net
>>591
お前はトイザらスのラングスしか持ってないじゃん

595 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 08:22:32.51 ID:JGNgLlp5u
>>590
https://i.imgur.com/mNQ3YJt.jpg
このデッキテープ可愛い

596 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 08:12:37.46 ID:???.net
>>593
今なら2万ほどか?

597 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 08:16:05.05 ID:/NJPSkxr.net
>>596
板だけで18000でした
まけてくれて20000で全部組んでもらいました

598 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 08:17:24.50 ID:/NJPSkxr.net
しかしショックです
うまくなって違うブランド買うぞ

599 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 09:23:38.04 ID:???.net
>>598
エンジョイは別に悪くねえし、初心者なら別にデッキにこだわる必要ないけど。それよか18000とか、足まわりの金額が気になるわ

600 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 10:05:46.35 ID:dnyiyK6N.net
>>599
確かにブランドに拘るつもりはないけどゴミブランド言われたらモチベ下がっちゃいますね

ちなみにスケボ業界におけるエンジョイをスノーボード業界のブランドに例えると何にあたりますかね?

601 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 11:02:43.15 ID:???.net
こういう意味のないこと考えてるやつってなんなの

602 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 11:29:09.78 ID:???.net
>>600
ふつーのブランドだよなんで他のスポーツに例えないといけないのか謎
今手に持ってる物でググればそこのブランドの動画とかプロライダーが出てくると思うんだが

603 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 11:59:18.99 ID:???.net
デッキなんてそこに書いてある絵が気に入って買ったんじゃないの?

604 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 12:04:59.20 ID:???.net
スノーボードブランドに例えるとELANかな

605 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 12:23:29.19 ID:???.net
>>602
真にうけるなよ。enjoiはふつうにみんな使ってるよ。

606 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(Thu) 12:38:11 ID:???.net
大体チームビデオがでているようなブランドならみんなが使っている一級品
価格は10000前後、カナディアンメープル素材で7枚プレスのが主流
enjoiもロドニーミューレンとマークジョンソンっていうレジェンドが立ち上げたブランドでクセもなく使いやすいデッキ
ただ板だけで18000ってかなり高いと思うってかあり得ない

607 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 12:54:37.82 ID:???.net
板だけで18,000はボッタクリ、そのショップが悪質
ブランドデッキの相場は8,800〜12,000
それを超えるデッキは付加価値がある
例えば素材にカーボンが入っているとか限定モデルとか
初心者に勧めるようなもんじゃない
ただ足回りもセットで20,000なら足回りのブランドによっては割と普通
enjoiは充分一流ブランドだと思う

608 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(Thu) 13:05:18 ID:???.net
デッキだけで18000って… 絶句
そんなに高騰してんのけ?90年代のパウエルかよ

609 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(Thu) 13:09:50 ID:???.net
エンジョイコンプリの画像アップ!
特に足まわり中心で

610 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(Thu) 13:11:31 ID:???.net
>>608
ないない、ネットの転売でも14,000ぐらいで出品されてほとんど売れてない
まあたまに売れてるのもあるから驚くけど

611 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 14:56:28.99 ID:???.net
少年、警察注意もスケボー続行し落下重傷...禁止の水戸駅前ペデストリアンデッキ 9m下の道路に
https://news.goo.ne.jp/article/ibaraki/region/ibaraki-20200617080000.html

612 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 14:57:23.30 ID:Fn9py6Jv.net
半年に一度の頻度でブランクデッキまとめ買いしてたんだが、いつもの店が売り切れな上に値段も倍くらいになってて驚くわ

コロナのせいで新規スケーター増えたのは知ってたがこんな弊害あるとはな
一瞬でやめる奴だらけだろうからすぐに元に戻るだろうが地味に困る

613 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 15:54:18.37 ID:???.net
わかる
買いだめしてるのにお気に入りの店どころか、どこの店からも丁度良いサイズのブランクが消えてる
この機会にとsmblanksやvogaを試そうと思ってもそこも在庫なし、困るわー
どんどんテールが四角くなっていく…

614 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 17:15:31.74 ID:???.net
スケーターが増えたのってコロナのせい(おかげ)なん?
学校が休みになって学生がやることなくてスケボー始めたってことなんかな?

615 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 17:19:54.59 ID:???.net
この話何回すんねん

616 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 17:32:09.40 ID:???.net
>>597
ショップの名前教えて。ボッタクリを止めるために凸するわ

617 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 17:42:57.11 ID:???.net
近所のムラスポ何軒か主流のデッキがかなり少なくなってきてるけどTokyo2020オリンピックの限定モデルだけフルで売れ残ってるわ
あれ品質的にはまったく問題ないけど買うやついないだろうなー

618 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 18:41:52.22 ID:???.net
>>589
デッキの品質はわかりやすいですよ
厚みは普通で強度高いの、厚みは普通で強度低いの、厚みがあって強度ふつーくらい、厚みがあって強度めちゃ高、加えて重さの違いがある
でも強度が確保されてれば厚みや重さは好み
ウィールやベアリングもわかりやすいけどそんなに大きな違いが出るってほどではない
トラックが一番わかりにくい。暫く使ってみて割れなかったらいいと思うわ
つまりこーゆーのは安物と高いの買わないと違いがわからない
そして高ければ必ずしも良いものが付いてるとも限らない

619 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 18:43:22.88 ID:???.net
むしろトラックが1番わかりやすいだろ
乗った瞬間違いがわかる

620 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 18:59:22.40 ID:???.net
いや絶対わからんわw

621 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 19:04:36.78 ID:???.net
>>618
こいつアホだろデッキの見た目並べてるだけで内容がない
それに加えてトラックの違いもわからんのに何語ってんのって感じ

622 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 19:07:22.49 ID:j/R8MVQj.net
>>621
じゃあトラックの違い語ってくれます?
重さと固さインチ高さが違うとか当たり前のことは書かなくていいから

623 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 19:09:32.02 ID:???.net
>>619
そう。もちろん俺もすべてのメーカーを使ったわけじゃないし、変なやつもさわったことないけど。トラックわからんて奴はデッキ何枚使ってトラック何種類使ったうえで言ってるのさ?

624 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 19:13:32.75 ID:???.net
>>622
自分で調べろよそんぐらいトラックスレにも書いてあんだろ
なんでもかんでも調べもしないで聞こうとすんな

625 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 19:21:32.20 ID:???.net
>>617
オリンピックモデルって9,000弱のヤツ?あれ、チャイナプレスだったから店員に聞いたら観賞用ですねって言うてたぞ
実際使っている人がいるんだけど弾きの音が鈍いんだって
記念にどうですか?って言われたわ

626 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 19:30:39.29 ID:???.net
デッキ選ぶ時はデザイン、サイズ以外はメキシカンプレスを選んどけば間違いない
チャイナプレスは、カナディアンメープルとチャイナメープルを使っているのがあってチャイナメープルのチャイナプレスは最悪
カナディアンメープルのチャイナプレスでも弾きの音が悪いんだって
あと同じブランドでも8,000円台と10,000円台と素材が違うからできれば8,000円台は避けた方がいいんだと

627 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 19:39:00.46 ID:???.net
ベンチャーとインディーのり比べたら
一発やん

628 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 19:40:42.61 ID:???.net
>>624
え?わからないんですか?

629 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 19:45:39.39 ID:???.net
Smblankとレベルロイヤルのデッキってどうですかね?
コンケーブ深めならあとは硬さと重さで選びたいところ

630 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(Thu) 20:16:37 ID:???.net
smblanksは元々使ってたブランクデッキよりキックカーブが弱かった

631 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 20:38:32.94 ID:???.net
zipzinger乗ろうぜ

632 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 20:59:30.03 ID:???.net
分かんないのにアホとか言う奴がアホなのの典型的な例w
説明分かりやすかったよ

633 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 21:18:40.03 ID:???.net
617 名無し@コソーリ練習 sage 2020/06/18(木) 18:41:52.22 ID:???
>>589
デッキの品質はわかりやすいですよ
厚みは普通で強度高いの、厚みは普通で強度低いの、厚みがあって強度ふつーくらい、厚みがあって強度めちゃ高、加えて重さの違いがある
でも強度が確保されてれば厚みや重さは好み
ウィールやベアリングもわかりやすいけどそんなに大きな違いが出るってほどではない
トラックが一番わかりにくい。暫く使ってみて割れなかったらいいと思うわ
つまりこーゆーのは安物と高いの買わないと違いがわからない
そして高ければ必ずしも良いものが付いてるとも限らない


うわ何この素人ポーザー

634 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 21:22:00.40 ID:???.net
>>633
戦闘能力0の相手煽るのやめいw

635 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 21:30:28.65 ID:???.net
デッキなんか使ってりゃ慣れるもんじゃね?

636 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 21:51:00.78 ID:???.net
>>618
デッキの説明もデタラメやん特殊素材入ってるのもあんだけど
素人があんま調子のんないほうがええよ

637 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 22:22:08.61 ID:???.net
始めてみようと思うのですがとりあえずムラサキスポーツ とかいって店員に聞いてみればいいですか

638 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 22:38:12.91 ID:???.net
スケーターじゃない店員に聞いてもなぁ

639 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 23:02:17.45 ID:???.net
ついつい可愛い女の子店員に聞いちゃいます!わざとです!

640 :名無し@コソーリ練習:2020/06/18(木) 23:03:43.39 ID:???.net
617はたった一レスで名誉ポーザーの栄誉を得たな

641 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 00:14:37.14 ID:???.net
大体オーリーが出来てない頃なんてタイミングと慣れの練習になるからデッキは激安じゃなく出来れば8000円以上のものでサイズが7.75〜8.125インチあたりならなんでもいいよ
ちゃんとしたブランド買うならシグネチャーじゃなくてチームモデルを買っておけばクセが少ないから間違いない
気にするべきところはウィールがソフトウィールなのかハードウィールなのか、トラックはハイよりなのかロウよりなのか、硬いのか柔らかいのかはモロに影響するからちゃんと調べたほうがいい

642 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 00:26:00.68 ID:???.net
>>641
お前さ>>618なのバレバレなんだけど唐突の汚名返上アドバイス誰にしてんの?やめてくんないまたボロ出てんじゃん

シグネチャーってチームデッキよりクセあるんすか?初めて聞きました
後トラックのローとハイの特性とか教えてよ中途半端に書かないで

643 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 00:36:59.74 ID:???.net
もしかしてカスおじって人

644 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 02:13:44.85 ID:???.net
>>641
>>629なんですけど、今は中華っぽい5000円のコンプリート使ってましてオーリーは走りながらでも20cmくらいなら飛べます
もう1つブランドの31インチデッキ持っててペニーのトラック流用してます(これは良いデッキと思える)
それで5000円コンプリートデッキの質が良いとは思えないのですがまぁまぁ使えるじゃん、って感じなので、3000円くらいで評判良いレベルロイヤルかSMBLANKSで上等じゃね?と考えた次第で…これらは中華コンプリート並みに質が良くないのでしょうか?

645 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 02:57:35 ID:???.net
>>644
デッキよりトラックのが大事言うとるやんさっきから自演すんな

646 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 03:17:46 ID:???.net
>>645
誰も聞いてないことレスすんのやめてくんね?誰おまえ?
トラックが大事?好みのことを言ってるの?そんなわかりきってることいちいち書くな馬鹿
デッキについてアドバイスできるよーなことないんなら黙っててよウゼェ

647 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 03:48:53.79 ID:???.net
文と与正じゃないんだから、おまえら仲良くしろ😊

648 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 04:06:34.39 ID:???.net
>>646
SMBのブランクはコーンケーブも癖もなく重量も含めて標準的で扱いやすい
中華のコンプリート捨てて早く買えカスゴミグズ
これでいいか?

649 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 04:12:06.07 ID:???.net
>>648
ありがとう。組んでみるね
中華板よりいいなら安心だ

650 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 04:14:33.60 ID:pS4u1m+h.net
今日はじめてオーリーで2センチくらい飛べました。
うれしい。

651 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 04:22:43.29 ID:???.net
>>650
もしかして磁石入ったスケシュー使ってないの?

652 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 04:41:12.69 ID:???.net
VANSのPROモデルって脆いですか?インソールは良いって聞くのですが誰か履いている人居たら感想教えて下さい

653 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 07:37:27 ID:???.net
オーリー練習してたらすぐスケシュー穴空くな
ワークマンでVANSのエラもどき買ってきた

654 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 08:25:10 ID:???.net
ゴムデッキテープにかえたら

655 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 09:10:04 ID:???.net
>>640
書き方いいな。その肩書きちょっと欲しくなったもんw

656 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 09:17:42 ID:???.net
>>645
私は君の一行を尊重しとります。変なこと教える奴ずっといるねん。そしてお礼しろとかいう

657 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 09:39:02.73 ID:???.net
>>656
お前も鬱陶しいしくんな

658 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 11:49:13 ID:aXVl/oII.net
おまえら心荒みすぎやろ
絵書くと心が落ちくしスケボーも楽しくなるよ
https://i.imgur.com/cgqFilB.jpg

659 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 11:50:08 ID:???.net
>>658
ち、厨二・・・

660 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 11:52:33 ID:???.net
>>658
そうだな
https://i.imgur.com/OrBZxGR.jpg

661 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 12:01:22 ID:???.net
>>660
なんか字面だけでセンスあって草生えるw

Hellはクソダサ中二だなっ…て素直に受け止めたら、少し良くなった気がします
https://i.imgur.com/GNYg0Gf.jpg

662 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 12:05:25 ID:???.net
ベアリングでリテーナーがすぐ外せるタイプの物ってあります?

663 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 12:18:50 ID:???.net
>>658
心落ち着く類の絵じゃなくて草

664 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 12:23:57 ID:???.net
>>657
できることならリアルでお前の微妙な滑りみたいくらいだからむーりーw

665 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 12:54:45 ID:???.net
ニンジャベアリングの洗浄なんやけど
シールド固すぎて外れへん 壊してしまいそう
精密ドライバーより良い何かあるますか?

666 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 13:34:47.65 ID:???.net
>>665
カッターは?

667 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 14:11:13.35 ID:???.net
>>642
何と戦ってるかしらないけど>>618と言ってること違うし雰囲気悪い書き込み全部あんたの自演だろ
一応質問に答えといてやるけどシグネチャーモデルはそのライダーがコンケーブやキックの特性ある程度決めるからノーズとテールが大きく違うデッキやコンケーブが明らかに強すぎるデッキとかも存在するんだよ。もちろん平均に近いのもあるから一概に全部とは言えないけど。んでもっというと、例えばあるシグネチャーモデルを買って乗ってたとして、すげー調子いいなってなった時、次も同じライダーのモデル買おうって買ったら全然特性が違う場合があるんだよ。んで同じ感覚のデッキ見つけるのが困難になる時がある。チームデッキの場合は、すげー調子いいなって思って次も同じメーカーのチームデッキ買えば大体近いデッキが買える。
てか何回かデッキ変えた事あるならわかるだろそんぐらい
次にトラックだけどハイとロウで当たり前だけどテールヒットまでの距離が違う。つまりハイは叩くまでにある一定以上の力が必要で比較的高さがだせる。ロウは軽い感覚でテールヒットできて反応性が高い
ロウからハイに変えるとポップショービットとかトレフリップテールヒットしなくなった経験とかない?それともトラック変えるほどスケボーしてないとか?
んで初心者にはロウよりがオススメだけど、インディとかは乗ってターンする感覚が楽しいからハイで頑張ってもいいと思う。とにかくトラックとウィールは色々調べてから買ったほうがいい

668 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 14:23:23.23 ID:???.net
>>666
なるほど ありがとう
やってみる

669 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 14:35:17.60 ID:???.net
>>668
精密ドライバーで外れないものをカッターでやったら折れそう
怪我すんなよ

670 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 15:35:32.76 ID:???.net
俺は毛抜きピンセット使ってる
少しだけ引っ掛けて挟みながらテコの原理で押し上げて外す

671 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 17:24:48.75 ID:???.net
>>667
当たり前の事を長文で書いてるだけじゃん
けどひとつ指摘すると売ってるシグネチャーってシグネチャープリントしてあるだけで本人が使ってる物と同一とは限らない

672 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 17:30:54.90 ID:???.net
普通のスケボー買えないんですがロングスケボーとマウンテンボードってどっちがかっこいいですか?

673 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 17:48:11.38 ID:???.net
主観を人に聞くんか

674 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 17:48:28.32 ID:???.net
>>672
探せば売ってるよ

675 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 18:43:33.04 ID:???.net
>>664
新横浜こいよ

676 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 20:14:10.83 ID:ee+JWR/E.net
>>667
なるほど、わからん

677 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 20:36:40.00 ID:???.net
>>667
ポップやトレでテールヒットしなくなった経験ない?
って書いてあるけどそんなんあるわけないだろ
自分が正解、他人は間違いみたいな考えのやつに何言っても無駄だと思うけど
いい加減誰も同調も擁護もしてくれない現実を受け止めてほしい名誉ポーザー

678 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 20:41:26 ID:???.net
すまん、教えてくれた人ありがとう
精密ドライバーよりカッター使って折れて困った、それの注意もみてなかった
ニンジャベアリングのシールド固すぎんか

679 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 20:42:40 ID:???.net
>>670
毛抜も明日殺ってみます、カッター目に入らなくてよかた

680 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 20:43:20 ID:???.net
殺ってみます・・には、すみません

681 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 20:49:50 ID:???.net
>>678
クリップのばして差し込めば外れるよ

682 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 21:05:46.62 ID:gSexfC9n.net
>>678
それメタルじゃね?

683 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 21:19:54.39 ID:???.net
画ビョウでクリップ外れるだろ
クリップ飛ばさんようにな

684 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 22:05:33.54 ID:???.net
ラバーシールドかと思ってカッター薦めたんだが
>>678
https://i.imgur.com/raQXkHJ.jpg
どっちのタイプなんだ

685 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 22:33:42.17 ID:???.net
お前ら絶対初心者じゃないよね

686 :名無し@コソーリ練習:2020/06/19(金) 23:48:45.57 ID:???.net
メタルシールドは基本的に外さない

687 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 00:02:23.65 ID:???.net
>>686
ニンジャのメタルは取り外し簡単なやつだよ

688 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 01:30:49.15 ID:???.net
スレタイ初心者お断りって書いとけよ

689 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 06:38:50.15 ID:???.net
>>685
初心者じゃないんだけど、下手くそが集まってると思う

690 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 07:00:18.01 ID:99Xxah1+.net
やべぇ、アマゾン5000円のスケボーをメルカリで15000円で転売してるやつ見つけたわ…
しかもめっちゃ売れてる。

691 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 07:16:22.95 ID:???.net
ドッペルギャンガーってスケボーまだ売ってるのか

692 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 07:37:33.64 ID:???.net
転売は買う馬鹿がいるかぎり無くならないからな
生活必需品とか人の弱みにつけこんだ転売じゃなければ許容できるけど
こんなん買うやついるんだな

693 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 08:02:37 ID:???.net
まぁモノも調べられんよーなアホはそのまま辞めてくれていいと思うがな

694 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 11:58:23.22 ID:???.net
流行ってる流行ってる言うけどあっという間に元に戻るだろうな
実際、うちのスポットに来てる初心者グループ、4月は毎日のように来てたのが今月入ってまだ2〜3回しか見てない
他所や他の時間でやってるような上達もしてないから7月8月の暑さで来なくなるだろうなと思う

695 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 13:44:39.74 ID:???.net
どうでもいい

696 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 14:10:45.95 ID:???.net
>>695
お前のそのレスの方がよっぽどどうでもいいけどな
どうでもいいならいちいち反応すんな

697 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 14:27:45.83 ID:???.net
>>694
自粛の時に子供のクネクネする奴買ってついでに俺もガキの頃以来に始めて毎日夕方メインでやってたけど警察呼ばれて都度見回るようなって終わったんだけど同じように通報で機会減らされてやめてく奴も多いと思う 俺は今別の所で人いない時やってる オーリーとかテール叩く事始め出すと一気にやる場所がなくなる モチロンパークなど無い

698 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 14:33:36.35 ID:???.net
小学生はスケボーよりブレイブボードがいいですか?

699 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 14:37:28.67 ID:???.net
>>697
確かになー
スケーター増えれば苦情も増えるもんな、通報する奴もいるだろうし
俺も今のスポット潰されたら場所探しが辛えわ
ってことでプライベートパーク作ろうとしてる

700 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 15:04:17.70 ID:???.net
>>698
住宅街なら後者のがいいと思う 集団で遊ぶなら尚更

701 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 15:26:07.28 ID:???.net
オリンピックに選ばれても、マナー向上してもやっぱりイメージは悪い

無料のパーク ごみのポイ捨てはうるさいのにヘルメット着用ってルール守ってないだろ?
大人から変わっていかんと無理
そして変わる事は今後もない、嫌われ続けるしかない

702 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 16:50:11.39 ID:???.net
ニュー速+とか見てるけどスケボー関連のニュースだと叩き方異常過ぎて悲しくなる

703 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 17:20:20.44 ID:???.net
まあ叩かれるようなことしてるんだからしゃーない

704 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 17:38:02.25 ID:???.net
今日ムラサキ見物してきたけど、デッキの在庫不足はほぼ解決してるみたいだぞ

705 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 17:48:16.81 ID:???.net
おい、今日ムラスポ見てきたが 全く何もないぞ ベアリングもウィールも板も!

706 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 17:55:37.24 ID:???.net
ベアリングの清掃か
両面メタルシールドはOリング仕様でない限り片側の蓋を潰して取るしか方法ないよ
開けた方はボール剥き出しになるから内側に向けてウィールに取り付ければ雨でも降らない限りはほぼ大丈夫

707 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 19:08:47 ID:???.net
>>704-705
どっちやねんw

708 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 20:08:16.16 ID:???.net
いよいよ来月待ちに待ったリアル系スケートゲームが発売されるけど
ここはスケーターでゲーマーっているんかな?

709 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 20:30:01.99 ID:???.net
炭酸飲んでからリバート系すると確実にゲップが出ることに気づいた

710 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 20:47:37.32 ID:???.net
>>709
胃袋が絞られるんだなw

711 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 21:09:17.44 ID:???.net
>>708
なんていうゲーム?

712 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 21:10:34.49 ID:cqlu9hwp.net
近所の広い公園の駐車場(いつも閑散としてる)でやってるけど公園の管理人さんがふつーに許可してくれてるから何事もなくできて満足

713 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 21:18:20.35 ID:???.net
>>712
管理人さんと仲良くしとくのはええことやね

714 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 21:21:41.46 ID:???.net
EAのskate.はめちゃくちゃやったけど

715 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 21:25:52.47 ID:???.net
>>714
EAはここ最近どのジャンルも糞だよな

716 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 21:41:18.11 ID:???.net
>>696
羨ましいな暇そうで

717 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 21:52:36 ID:???.net
おっさんは幾度も流行りを経験してきたからな
しかし日本ではスケートって根付かないよな

718 :名無し@コソーリ練習:2020/06/20(土) 22:05:15 ID:???.net
>>711
skaterXL
今までPCとXboxで先行テストプレイをずっとやってたのが来月PS4もあわせて正式リリースになるんだって
ちなみにSKATE3以来10年振りらしい、リアルスケートゲーム
なんか1〜2年前にトニーホークのスケートゲームが出てた気がするんだけどあれはリアル系じゃなかったんかな

719 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 00:22:59.52 ID:???.net
>>717
根付くわけないよね
海外と違って広大な土地がないしどこでやっても騒音問題
やれるとこ探すだけで大変

720 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 01:09:58.49 ID:???.net
>>719
そういう考え方が原因だろうな

721 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 01:22:09.85 ID:???.net
第10次スケボーブーム到来

722 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 02:25:10.94 ID:???.net
組コーン飛べない

723 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 08:42:17.19 ID:???.net
あれ?先週に続いて荒れてるのかと思ってたのに

724 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 10:22:40.34 ID:???.net
橋の下「スケボー場じゃない!」 ネットで誤情報拡散、地元迷惑10年 | 2020/6/18 - 熊本日日新聞
https://this.kiji.is/646318802585683041?c=92619697908483575

725 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 10:25:19.45 ID:???.net
>>718
ちょっと違うな
steamで先行プレイできていたのが7月7日に正式リリース
対応ハードがPC、PS4、XBOX、スイッチ
って感じか、オンラインで複数人プレイできるんならちょっと興味あるけど
家で1人でプレイする時間があるんなら外出て滑るわ

726 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 10:30:42.14 ID:???.net
>>724
迷惑駐車やゴミの放置がなければこんなことにはならんかったんかな
協会の働きかけでパークができるならいいけどそれだったらうちの自治体にも働きかけて欲しいわw

727 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 11:31:12 ID:???.net
新横浜も住宅街をガーガープッシュしまくりで地元住民がパーク閉鎖運動を起こしかけたことがあったな

728 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 12:58:26.50 ID:???.net
世代が違うからトニーホークが誰なのか知らなんだ
かなりの有名人らしいな

Do A Kickflip!
https://www.youtube.com/watch?v=ob0dI05Xz8s

729 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 13:35:17.62 ID:???.net
トニーホークを知らない世代かー、寂しいなぁ
まあYouTuberのカツヤって人もリックハワードを知らないってんだもんな
トニーホーク、マークゴンザレス、ロドニーミューレン、マイクキャロル、リックハワード
エリックコストン、スティーブキャバレロ、ダニーウェイ
俺的レジェンドとしてはこの辺だな

730 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 13:45:20.38 ID:jon4jNLj.net
>>727
駒沢も昔あったな
公園散歩してたババアが滑ってる音がうるさいって苦情から色々拗れてランプ撤去だなんだと

今も閉めにくるオッサンに明らかな陰キャがイキってるのをたまに見る
板持ってるだけで気が大きくなる陰キャは見てるこっちが恥ずかしい
初心者スケーターは何か勘違いしてる奴が多い

731 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 15:00:06.01 ID:???.net
X Games で900成功させた動画はいつ見ても感動するよね
ボーンズブリゲイドのときは美少年であった 
スケートボードにおけるヴァーチカルってのは彼の為に在ったようなモノだ

732 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 17:17:13.14 ID:GpnRCPxh.net
4月にチクタクやりすぎて(お尻から転んだから?)腰をやった者です
ようやく腰を曲げても痛くなくなったので、またミニクルーザーから徐々に再開してみる
怖いけどまたオーリーの練習再開だ

733 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 17:18:09.98 ID:???.net
>>731
ホークって名前にバードハウスってブランドでガキの頃はなんかインパクト強くてカッケーって感じだったな

734 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 17:19:25.10 ID:???.net
>>732
ミニクルーザーやめなよ危ないから

735 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 17:22:19.85 ID:???.net
>>707
聞いてみたら今週来週で結構入荷するって話だった。
あと、ロン助でセクター9の扱いが増えてた。

736 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 18:56:32.20 ID:F08bNtxz.net
たまにパークとかでやってる人の技?がやっと分かった。パワースライド180ってやつらしいけどさらっとやっててかっこいい

737 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 19:45:04.99 ID:???.net
オーリーって皆どのタイミングで練習し始めるの?買ってすぐ?それとも慣れた感が出た頃?
人にもよるんだろうけど

738 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 19:45:05.81 ID:???.net
オーリーって皆どのタイミングで練習し始めるの?買ってすぐ?それとも慣れた感が出た頃?
人にもよるんだろうけど

739 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 20:01:20.06 ID:???.net
乗り慣れてるほうがしゃがんだ時安定してるからいいよ
まぁいつ始めても自由だけど

740 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 20:09:37.50 ID:???.net
ちんちんに毛がはえる前かな

741 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 21:12:24 ID:???.net
ぶっちゃけいつでも良い、自分がやりたい時でいいけど
オススメなのはチクタク、プッシュ、スラロームが完璧にできて乗るだけなら全く問題ないレベルまでできてはじめたほうができるようになるまでが早いし
次のトリックを始めるのも複数のトリックに同時に取り組むことも余裕をもってできるようになる

742 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 21:48:43.51 ID:???.net
>>741
スラロームって何ですか?

743 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 22:01:04.32 ID:???.net
>>742
ターンを連続ですること
強めのプッシュでスピードつけて体重移動だけで左右に連続してターンすればスラローム

744 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 22:05:31.52 ID:8e+tkzdq.net
>>736
パワスラ180極めた人マジかっこいいよね
デッキが視認できなくなる速度かつ減速すらしないっていう
最近やりだしたけどあの速度と精度はまじムズい

745 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 22:08:12.50 ID:???.net
>>743
それパークでやってる人いますか?自分のとこは見たことないです

746 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 22:14:38.40 ID:???.net
パークではチクタクすら誰もやってない

747 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 22:27:31.54 ID:???.net
スラロームって初めて聞きましたけど練習したほうが今後の為にいいんですねわかりました!

748 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 22:32:38.63 ID:kfGmguFv.net
>>744
そうそう
減速しないしすぐ次の技に移ったりダイナミックじゃないのにかっこいいんだよ

749 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 22:50:16.48 ID:???.net
>>748
トリックの間に挟むならパワスラ180じゃなくてリバートじゃないんですか?
すいません初心者なもので

750 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 23:03:23.76 ID:???.net
>>743
今コンビニ行ってきたんでやってきました!これでいいかわからないですけど簡単でした。
なんかサーフスケートでやった方が楽しそうでしたねこれは。

751 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 23:18:09.23 ID:???.net
>>749
たぶん同じっちゃ同じ
ただ回す時にテールが浮きすらしない状態かつウィールがヒットする音しないからパワスラのように見える
パワスラのようにテールノーズ両方回したほうが速度出るから実際やってることはパワスラなのだろうとも思った

752 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 23:27:40.82 ID:???.net
>>751
パワースライドって単独のトリックじゃないんですか?というかブレーキだと認識してました。
リバートとかドライブはトリックで繋ぐ時やデッキの向きを変えるのに使うからわかるんですけど、
パワースライドをトリックの途中に入れてる人も動画も見たことないんで正直混乱しました。
なんかスッキリしないです。

753 :名無し@コソーリ練習:2020/06/21(日) 23:48:20.41 ID:???.net
>>752
精度悪いけどこれはリバートになります?
https://imgur.com/0Ed0SXc

754 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 00:35:41.56 ID:???.net
>>753
手がきもちわりい

755 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 01:41:47.98 ID:???.net
>>753
リバートだね
一般的にこれはパワースライドとは言わない

756 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 02:16:35 ID:???.net
>>745
スラロームをパークでやる人はいないかもしれないけど体重移動で進行方向を変えるのは必須だから
できないと例えば組みコーンに向かうことすらできない

757 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 06:15:19.56 ID:???.net
>>755
じゃあリバートですね

758 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 07:55:24.84 ID:???.net
>>757
開き直ってんじゃねえよクズ
消えろゴミ

759 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 07:55:43.49 ID:???.net
>>756
そんなの練習しなくてもできませんか?

760 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 10:20:05 ID:???.net
>>758
もっと言ってぇ

761 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 10:25:12.94 ID:???.net
>>756


762 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 11:32:00.06 ID:???.net
そういや昨日60歳ぐらいの夫婦がペニー乗ってて笑った

763 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 11:40:53.86 ID:???.net
>>759
確かにwわざわざ練習しなくてもすぐできるだろうけどオーリーに入る前にしっかりやって乗り慣れておけば
オーリーの練習始めた時にしゃがんだり飛んだりする動作が安定するよってことかな

764 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 11:48:33.38 ID:???.net
>>763
じゃあわざわざ書くことないですよね

765 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 12:12:12.24 ID:???.net
>>764
何こいつ気持ち悪い

766 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 12:18:04.32 ID:???.net
>>764
いやお前がレスする必要皆無だねw

767 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 12:38:14 ID:???.net
慣れの練習にスラロームを入れたのがダメだったんか?

768 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 12:39:05 ID:???.net
スラロームはキモい

769 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 12:45:39 ID:???.net
慣れるならプッシュとチクタクで充分じゃね

770 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 12:47:09 ID:???.net
ショービットって両足で飛ぶの?ほとんどノーズ側で飛んでてテールは回すだけ?

771 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 13:10:28.14 ID:???.net
先輩にプッシュの事を漕ぐって言ったら笑われてそんなポーザーみたいな言葉使うなって言われみんなに笑われましたみなさん気をつけましょう

772 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 13:40:44.61 ID:???.net
>>770
飛ぶというより一瞬体を浮かす感じ
最初は飛ぶ感じでもいいけどピョンてなるとダサい

773 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 13:41:06.35 ID:???.net
昔挫折しておっさんなって再開、youtubeで動画見てたら米坂淳之介って昔雑誌でみた人の動画があって懐かしくて見てるんだけど今の日本人スケーター実力者ランキングみたいなのが知りたいです 堀米って子が有名なのは分かったけどyoutuberとプロなど露出度は上でも上手い人からすれば実力者ではないって言う人もいると思うので

774 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 13:48:04 ID:???.net
>>773
おかえりなさい
堀米は今日本では間違いなくトップだね後は世界レベルだと白井空とかじゃないかな
プロへの登竜門タンパアマに出てたら日本ではトップクラスだよ

775 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 18:59:29.77 ID:???.net
>>771
サーファーならアリ

776 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 19:39:11.14 ID:???.net
>>775
サーファーでもプッシュの事漕ぐなんて言わねーよ

777 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 19:46:00.33 ID:???.net
タンパアマってムラスポ通さないと出られないの?

778 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 19:51:07.31 ID:???.net
>>777
日本のAJSAの大会で功績出して遠征費とか資金提供してもらってんだろ

779 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 19:54:23.15 ID:???.net
AJSAのスポンサーがムラスポってだけでムラスポのライダーだけじゃないよ

780 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 21:30:40.92 ID:???.net
>>772
浮かす感じですかぁ
今日も出来ずでした 4日トータル10時間くらいショービットのみをしてますが出来る気配なしです

781 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 21:43:05.16 ID:???.net
>>780
他の人も書いてるけど、どうなって回らないのか乗れないのか現状を書いてくれないとただ出来ないじゃ俺らもエスパーじゃないからアドバイスできません。
ある程度詳しく書いてくれないかね。

782 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 21:44:21.55 ID:???.net
>>780
それだけやって出来ないんじゃ間違った練習をしてるよ確実に

783 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 21:52:58.54 ID:???.net
>>780
普通に数ヶ月かかるよ
低いメイク率では出来る意味がないし
怪我する率も高いから

784 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 22:07:38.74 ID:???.net
>>783
よく諦めないでスケート続けれたね、なんでそこまで時間かかったのか何でつまずいたのか教えて下さい。

785 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 22:10:20.59 ID:???.net
>>781
現状は飛ぶ→回すのイメージだとテールを回し切れてない感覚があり回らない
飛ぶ=回すのイメージだとノーズ側の足が引っ掛かってる感覚があり回らない
少しノーズ側を早めに浮かすイメージをして回すと 回るけどノーズ側前方に着地できない程飛ぶ  
テールをシャクるイメージを強くして回すと簡単に回るけど浮いているから乗れない ポップショービットの出来損ないバージョン

786 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 22:12:22.25 ID:???.net
>>784
メイク自体はすぐに出来たんだけど、
安定して恐くなくなるまで
数ヶ月は普通にかかりました
簡単な技なんですか?

787 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 22:14:35.24 ID:???.net
>>782
動画などを5本以上は見て原理も理解して簡単にしか見えないんですが 余程の運動音痴だったのかもしれません

788 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 22:21:13.90 ID:???.net
>>785
両足を同時に離すっていうのが出来てないんだね
ショービットは全然力いらないんだけど、たぶん緊張して力みすぎなんだと思う
今思いついたんだけど椅子に浅く座った状態でやってみたら
横長のベンチでベンチの足がデッキに当たらない状態のやつならいいかもね

789 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 22:22:52.99 ID:???.net
>>786
なるほどね、メイクできても完成度高くするのは大事だよそれやらない人多いからね

790 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 22:28:21.99 ID:???.net
>>788
たしかにベンチはありですね思いつきませんでした
鉄棒にしがみついてやってみたもののこれは意味ない上に下が砂でデッキが汚れました

791 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 22:30:58.74 ID:???.net
>>790
ショービット練習のテンプレ思いついちまったぜ
YouTuberがやってたらここ見てるの確定だわ

792 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 22:36:49.32 ID:???.net
>>790
鉄棒想像したけどウケるわ
けどそんぐらいの気持ちあるならできるよきっと、もっと自信もって

793 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 22:45:57.49 ID:???.net
>>791
>>792
スケボーは出だしの運動神経で差はついても
結局費やした時間でそのうち実力は収束していくもんだと思ってるので頑張ります

794 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 22:51:20.58 ID:???.net
マニュアルが全くできないと思ってたんだけど、たまに少しずつやってたら最近意図せずに成功するようになった

かといって感覚は初期のまま(バランスどうやってとるかわからない状態)だから変な感じ

795 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 22:52:03.62 ID:???.net
>>793
好きこそ物の上手なれだし、つまずいて嫌いになる前に他人に聞くのは大事だから仲間作った方がいいよ

796 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 22:56:56 ID:???.net
>>794
マニュアルもコツはあるけど慣れが一番でかい
テール削れるからあんま練習したくないんだよな下手なうちは、デッキ買い換え前に練習すんのがいいと思う

797 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 23:09:37 ID:???.net
ショービットはフェイキーからやった方が上手くいく時があるな

798 :名無し@コソーリ練習:2020/06/22(月) 23:10:46 ID:???.net
>>797
乗るときまくられそう

799 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 10:58:13.67 ID:???.net
噂のNMB608z(シンガポール製)とNSK608vv(インドネシア製)ベアリング買ってみたけどマジで性能いいねこれ

800 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 11:33:08.52 ID:???.net
ねこれ

801 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 12:13:58.99 ID:sUWAFgFi.net
誰が噂してんだ?

802 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 12:31:16.20 ID:???.net
>>799
消えろゴミ

803 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 12:56:08.59 ID:???.net
>>802
くっさぁ〜

804 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 14:20:14.01 ID:???.net
キックフリップでまくられて尻餅つくのは重心が後ろに逃げてるから?

805 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 14:46:41.38 ID:???.net
>>804
そだねー

806 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 14:58:39.12 ID:???.net
>>799
それボール何個?

807 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 15:46:07.56 ID:???.net
>>806
7

808 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 15:51:22.04 ID:???.net
>>807
7かスケボーにはむかないな

809 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 16:11:21.87 ID:???.net
立ちショービットやってるんですが左足→右足順にキャッチして乗った後後ろに(テール側と言う意味では無く踵側)に逃げる感じで踏ん張りきれず降りてしまう事が多いんですけど真上では無く前のめりに体浮かす(飛ぶ)ようにやった方がいいんでしょうか?

810 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 16:12:54.91 ID:???.net
>>809
前のめり→爪先側という意味です

811 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 16:24:48.47 ID:???.net
>>809
飛ぶ向きより軸がぶれてないか確認してみたら?

812 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 16:27:47.01 ID:???.net
>>811
回ってる板の軸or体の軸ですか?

813 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 16:59:27.03 ID:???.net
>>809
飛ぶとき腹側に跳んでみデッキ腹側にいってるでしょ

814 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 17:18:33.06 ID:???.net
>>809
デッキ回す時は前のめりになったらだめ真下で回すイメージで
でも大体最初はデッキが腹側にいくから腹側にピョンと跳んでキャッチする

815 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 17:34:53.18 ID:0Sl9/qKr.net
ここみてるとショービットって壁なんだなあって思う

816 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 18:04:02.38 ID:???.net
ショービットってオーリーより恐怖感あるかもね
俺はオーリー先だったんだけどオーリー先でもいいんじゃないかな

817 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 18:43:22 ID:???.net
ショービット最初から両足で乗りにいくと
まくられやすい気がする

818 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 18:44:56 ID:???.net
自分の重心軸がズレてるせいなのにこの技は前目に飛ぶとか後ろ目に飛ぶとかで無理矢理に帳尻合わせするのは変な癖になるから止めた方がいいよ

テール送る意識が強すぎて力み過ぎてそう
全身の力抜いて重心動かさない事をまず意識してみたら?
ショービットも他のトリックもだけど、デッキって足の力で回すってより圧をかけてそれを解放する時の力で動かす感じ
そうすりゃ初動に少し方向付けするだけでその向きに動くから、後は自分の体重をデッキから抜いてやるだけで回る。
360ポップ出来なかった時に俺はそのアドバイスで軽い力で回るようになった、ショービット同じだと思う。

体重抜くタイミングで自分の体重の圧を利用してチョンってテール送ってあげると簡単に自分の真下で回る

819 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 19:01:58 ID:Y4+H8tLE.net
>>808


820 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 19:03:23 ID:???.net
>>818
そんなのみーんなわかっとるわ自分語りお疲れ
今必要なのは質問者が早くメイクするためにアドバイスすること、癖がつくとかどうでもいいんだよそんなのあとからでどうにでもなる
初心者がやり易いようにアドバイスしてるだけだから空気嫁よ

821 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 19:03:27 ID:???.net
>>818
その感覚が分かるのはもっと後だと思うけどな
始めたばかりでショービットやるんならどうしても斜め前にデッキが行ってしまうからその位置に自分も飛ぶように意識すれば乗れるようになる
足元で回すとかトレみたいに圧を抜いて回す感覚なんかもっとやり込んでからの話な気がするわ

822 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 19:05:12 ID:???.net
>>821
そうよな、急に上からアドバイスしててびびったわ

823 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 19:16:20 ID:???.net
そうか、こういうのダメか
俺には今まで言われた中で1番効果的なアドバイスだったから回し系は最初からその感覚あれば成長早いかなと思ってしまった

ごめんなさい

824 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 19:21:16 ID:???.net
>>823
いや、だからよく読め
もっとやりこんでそれこそ360ポップやトレやってる人へのアドバイスならそれでいい
ただいまアドバイスしてるのは始めたばかりの初心者のショービット
いきなりそんな感覚でアドバイスされてもできないんじゃないかなって思うだけ
そのアドバイス自体は間違ってない

825 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 19:28:30 ID:???.net
>>823
自分がショービットを初めてやった時の事考えてみな自ずとそういう教え方になるから
教え方上手い人はその人の状況に合わせて物事を教える
君のアドバイスは初心者がショービットできないんですけどって外枠しか説明しないで質問してくる人と変わらんよ

826 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 19:54:32.31 ID:???.net
実際問題若い子から見てオッサンがスケボーしてたらどう思うの?物凄い下手くそだとして

827 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 19:56:44.30 ID:???.net
>>826
今高校生だけどなんとも思わんよ
なんならこの前たまたま近くで滑ってたおっさんと一緒に練習にしてたわ

828 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 20:02:27.23 ID:???.net
>>827
なんか不思議だね
会社の飲み会でスケボーの話しをしたらいい大人が他に無いの?って反応だったから 
やっぱ多少痛い人に見えてるのかなーと思って

829 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 20:08:31.99 ID:???.net
>>823
808ですがその説明は理解できるし動画見てて軽くやってる人はまさにそう見えるしそのようなイメージでやった事もあるんですけどもいざ自分でやってみると圧かけて解放→テールをグリって押し込みのポップもどきになります

運動神経というか足とか足首を細かい単位でうまく制御出来る人とそうで無い人の違いかと思います 僕の場合はもう少し両足のタイミング、動かし方とかが府に落ちるとああなるほどってなりそう感があり有用な意見だと思います

830 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 20:23:00 ID:???.net
>>828
そういう反応返す人ってなんていうかもう感覚が老いてると思うよ
子供のストライダー乗るのを追っかけるって目的で乗り始めたけどすげえ楽しいわ

831 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 20:35:10.95 ID:???.net
>>828
やってないやつらからしたら正直迷惑だろうしな笑でもやってる側からしたらこんなにも年齢関係せずに仲間作れるスポーツ

832 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 20:36:08.55 ID:???.net
>>831
途中で送っちゃった
ないよな

833 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 20:36:11.62 ID:???.net
スケボー限らず楽器(バンド)とかゲームとか一般的に若い子がやるようなイメージのある事に対してマネタイズ出来てないとああ察し..みたいな態度とる社会人多いと感じる

834 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 20:57:22.28 ID:???.net
てか会社の同僚に舐められてるだけだろ
俺もおっさんだけどそんな感じに受け取られたら、は?ってなるわたとえ上司だとしても
>>828にも問題あんじゃねーの?

835 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 21:04:13 ID:???.net
この際ぶっちゃけるけどチー牛がスケボー持って歩いてたりすると
おま、できんの?ってちょっと笑っちゃう

836 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 21:11:18 ID:???.net
おれチー牛苦手なんだわ
職場はチー牛ばっか
ちょっとも関わりたくねーわ

837 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 21:26:31.84 ID:???.net
オッサンがスケボーやるのは全然痛くないけど
会社の飲みの席とか他にもスケボーと関係ない集まりでスケボーやってるアピールや匂わせするのはかなり痛いと思うわ

838 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 21:31:02.54 ID:???.net
>>836
834だけど俺は嫌いじゃないというかチー牛話すと面白い人多いよ特化した雑学持ってたりするし
ドゥフドゥフ笑いながらスケボー上手かったらやばくね

839 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 21:36:06.85 ID:???.net
>>837
それすげーわかるわ
俺も同じ匂いするやつにしか言わない

840 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 21:37:18 ID:???.net
>>823
おまーすげえいい奴だし言ってること正しいからから謝る必要なんかねえのにな〜820もいい奴だわ。何しろ言い方うざい奴はやだね

841 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 21:44:25 ID:???.net
チー牛の顔が苦手
ノッペリとした顔がほんと生理的にダメ

842 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 21:48:34 ID:???.net
一般人にアングラな話はタブー
スケボーはギリダメ
スケボー話はオリンピック開催されたら解禁できるだろう?

843 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 21:56:19.38 ID:???.net
>>841
白人は東洋人の薄い顔に不安を感じるらしい。

844 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 22:07:03.18 ID:???.net
まあな
https://i.imgur.com/BV0DdGv.jpg

845 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 22:09:28.81 ID:???.net
白人バージョン
https://i.imgur.com/ceGygVG.jpg

846 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 22:12:20.20 ID:???.net
俺は顔と言うより普通の人が苦手。

847 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 22:23:30.41 ID:???.net
お前ら総じて統失っぽいな

848 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 22:25:21.08 ID:???.net
>>847
お前がにちゃんに慣れてないだけだろ

849 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 22:39:38 ID:???.net
要するにブサメンが嫌いなんだろ?
日本限定で言えば、日本男の9割は普通もしくはブサイク、てかブサイク寄りだからなあ。
奄美や沖縄の南の方はイケメン率が多かった。

850 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 22:49:24.42 ID:???.net
チー牛=不細工ではないぞ
チー牛だってやればできる
https://i.imgur.com/NotZB7i.jpg
https://i.imgur.com/LLy9VO2.jpg

851 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 22:53:51.45 ID:E2KNplLZ.net
たまーにハットするような男前を見ると男でもビックリするよな
普段からのコントラストが強すぎて
ハットする美人は結構いるけど店員さんにそう感じる事が多いな

852 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 22:55:38.59 ID:???.net
それはないわ

853 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 22:56:01.62 ID:E2KNplLZ.net
>>850
アフターでもブサじゃん

854 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 22:58:21.54 ID:VVbRC9Np.net
スケボってむしろオッサン率高いよね
サーフィンスノボ、横ノリはオッサンばかりだ

855 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 22:59:00.54 ID:???.net
スケボーで白人のイケメン率は異常
それに対して我が日本...

856 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 23:00:52.67 ID:???.net
スノーボード然り、意外と日本は横乗りレベル高い

857 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 23:02:38.93 ID:???.net
ナイジャのばあちゃん日本人やん

858 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 23:08:11.32 ID:???.net
イケメンおるよ日本人
https://i.imgur.com/YhMDE08.jpg

859 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 23:16:08.01 ID:???.net
コンプレックスの塊が行き着く先がココと聞いて

860 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 23:20:52.46 ID:???.net
でもさ自分の殻を破りたいみたいなのでスケート始めるのもええんやないか

861 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 23:25:15.28 ID:???.net
死ねゴミ

862 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 23:27:21.55 ID:???.net
>>861
ありがとう明日ゴミの日なの忘れてた

863 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 23:29:22.14 ID:???.net
>>860
その気持ちが大事

864 :名無し@コソーリ練習:2020/06/23(火) 23:40:39.62 ID:???.net
なんでスケボーのスレで顔の話してんだよ

865 :名無し@コソーリ練習:2020/06/24(水) 00:05:41.46 ID:IBx6ttcx.net
昨日の自分を超えてやるぜ!
ってのが大事だな
お、やべえ、翌日になってた
今日も進化するぜ!

866 :名無し@コソーリ練習:2020/06/24(水) 00:42:38.10 ID:???.net
>>858
でもハーフじゃん

867 :名無し@コソーリ練習:2020/06/24(水) 01:30:25.37 ID:???.net
>>865
あんま無理すんなよ いろんな意味で

868 :名無し@コソーリ練習:2020/06/24(水) 02:12:10.62 ID:HyHaGNcf.net
>>835
パッと見チー牛100点満点みたいな友達がいるんだけど、恐ろしいくらいにスケボー上手くて射精しそうになった(ガチで森田さんレベル)
チー牛は街中でいきなりクソミソテクニック見せつけだすから周囲の反応見てておもしろい

869 :名無し@コソーリ練習:2020/06/24(水) 02:22:30.40 ID:???.net
ゴミ虫

870 :名無し@コソーリ練習:2020/06/24(水) 07:52:44.17 ID:???.net
すまん、偉そうに書いてきたが僕ショービットできねーからな!

871 :名無し@コソーリ練習:2020/06/24(水) 12:40:06.47 ID:???.net
チー牛 DQN ファッションは黎明期からあるなあ
オカシンとヨネジュンがまさにそんな感じだった

872 :名無し@コソーリ練習:2020/06/24(水) 13:47:37.05 ID:s8t916XJ.net
なんかプッシュの練習したくて10km走ったら40分しか経ってなかった
意外と速いな…

873 :名無し@コソーリ練習:2020/06/24(水) 14:22:29.34 ID:???.net
10kmもプッシュしたの!?

874 :名無し@コソーリ練習:2020/06/24(水) 14:28:58.57 ID:???.net
>>873
延々とプッシュしてたわけじゃないですよ
プッシュ→速度落ちてきたらまたプッシュ→みたいなクルージングぽい感じで
しかしバランスの見直しとか逆足使ったりとか楽しいトレーニングになったと満足

875 :名無し@コソーリ練習:2020/06/24(水) 15:44:27.56 ID:???.net
4歳児、路上でスケボー 車に轢かれ死亡
運転手を逮捕
お前らが路上でやるから真似したんや、お前らが殺したんや
運転手可哀相や

876 :名無し@コソーリ練習:2020/06/24(水) 15:54:28.51 ID:???.net
1つのニュースにそれだけ心を奪われ感情を動かすってのは凄いね 

877 :名無し@コソーリ練習:2020/06/24(水) 15:58:40.14 ID:???.net
>>875
親が馬鹿だとしか

878 :名無し@コソーリ練習:2020/06/24(水) 18:44:33.89 ID:???.net
スッパマン乗りやったらしい運転手気の毒や

879 :名無し@コソーリ練習:2020/06/24(水) 18:54:31.87 ID:???.net
>>878
スッパマン今の若い子知らんやろな

880 :名無し@コソーリ練習:2020/06/24(水) 19:18:18 ID:???.net
親が一番悪い 二番はお前達
運転手ほんと不幸や

881 :名無し@コソーリ練習:2020/06/24(水) 19:31:44 ID:???.net
誰も悪くないよ

御冥福を御祈りいたします。

882 :名無し@コソーリ練習:2020/06/24(水) 19:52:50.07 ID:???.net
>>881
綺麗事
本人目の前にして鞭打つような事は言わないけど100%親が悪い
死角から来たんならもう運転手がかわいそうすぎるわ

883 :名無し@コソーリ練習:2020/06/24(水) 20:02:32.90 ID:???.net
頭割れてるだろう

884 :名無し@コソーリ練習:2020/06/24(水) 20:29:53.04 ID:???.net
>>882
親だって泣きわめいて後悔してるだろうよてかこれ以上無知打つな

話変わるけど俺は住宅街運転する時は子供出てきそうやしスピード出さんしいつでもブレーキ踏めるようにしとるで
住宅街スピード出してるやつとか見ると腹立ってしょうがない

885 :名無し@コソーリ練習:2020/06/24(水) 20:57:24.05 ID:???.net
話変わってなくてワロタ

886 :名無し@コソーリ練習:2020/06/24(水) 22:03:47.10 ID:???.net
>>882
お前のせいだよ。お前が殺したんだろうが。
覚悟しろよ

887 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 03:17:58.52 ID:???.net
>>886
誰が見てもお前が悪い

888 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 07:08:48.99 ID:???.net
>>887
通報した

889 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 07:13:53.44 ID:???.net
通報するなら>>886だろ
>覚悟しろよ
は脅しだろ

890 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 08:17:39.99 ID:NqLdERu1.net
初心者だからまだまだなんだろうけど平地の駐車場でフルプッシュ25kmしか出ねぇ(スピードメーターアプリ使った)
路面によるでしょうけど速い人ってどのくらい出るんですか?

891 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 08:31:09.86 ID:???.net
300km

892 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 08:58:17.25 ID:ChQzjNiu.net
>>891
滑りすぎ

893 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(Thu) 09:44:02 ID:???.net
>>890
プッシュで速さ求めてる人いないよ
ロングならかなり早いけど

894 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(Thu) 10:00:59 ID:???.net
スケボ禁止にすりゃいい

895 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(Thu) 10:01:10 ID:???.net
パーク以外のね

896 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(Thu) 10:27:37 ID:???.net
>>893
え?速度の乗ってないオーリーやショービットなんてかっこよくなくね?

897 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 12:10:04.08 ID:???.net
スピードより安定感だわ
そもそもそんなにスピードいらんだろ

898 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 12:28:29.46 ID:???.net
そもそも
フルプッシュできる場所がほしい
なかなか良い場所ないよ

899 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 12:39:24.96 ID:???.net
逆に練習場所やパークが広いからちまちましたプッシュする気おきない
ちょっと田舎なほうが練習しやすいね

900 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 13:13:36.78 ID:???.net
>>899
そう言うのを脳筋って言うらしいですよ

901 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 14:17:42.30 ID:???.net
>>900
それは脳筋とは言わんだろ

フルプッシュなんてその辺でできるやん

902 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 14:39:25.98 ID:???.net
それなりに整った路面、広さ、迷惑のかからない場所、ちょっと都会になるとそんなもんないのだ

903 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 14:45:54.60 ID:c5m0PIlX.net
>>875
辛うじて事故にはならなかったが運転中にデッキがすっ飛んできたことあって、その話題をこのスレでした時に俺が割とフルボッコにされたな

904 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(Thu) 15:02:11 ID:LIP1NMmX.net
事故の件は、世論はむしろガキとガキの親が悪くて運転手は被害者って風潮になってるな
益々スケボーの肩身が狭くなるな

905 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(Thu) 15:15:46 ID:???.net
石コロでバイトしてぶっ飛んでから
怖くてフルプッシュできなくなったわ

906 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 15:27:30.02 ID:???.net
>>904
元々スケボーのイメージが悪いからホラやっぱり的なマイナスブーストかかってるのも良くないなあ

907 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 17:07:08.58 ID:???.net
>>901
広いからって調整できず
「フルプッシュしてしまうぅぅぅぅ」
立派な脳筋やで

908 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 17:15:14.18 ID:???.net
4歳児を一人で遊ばしていた?
4歳児と兄弟が一緒にいた?
4歳児と友達だけで遊んでいた?
4歳児と親が一緒にいた?

どー考えても親が悪いわ ほんと運転手気の毒やわ

909 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 17:16:30.26 ID:???.net
>>904
でも、法的には運転手の不注意になっちゃいそう
何とか救いたいね 明日になったら忘れてるけどね

910 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 17:25:13.90 ID:???.net
>>907
脳筋は狭いとこでもフルプッシュや

911 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 17:27:34.19 ID:???.net
同じこと何回も書くやつも脳筋

912 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 17:31:01.03 ID:yz8nxW60.net
これから始めようと思ってるのですが、入門はネット通販の1万円前後のブランクのコンプリートで大丈夫ですか?
それともきちんとお店で選んだ方が良いのでしょうか
オーリーなど飛んだり跳ねたりの技に憧れています

913 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 17:33:05.50 ID:???.net
>>912
金銭的に問題ないならショップで選んだほうがいいよ

914 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 17:50:27.01 ID:???.net
>>912
一万前後のコンプ=ソフトウィール
ショービットで困ると思われるが アスファルトでチックタックやらはスムーズ

915 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 18:02:44.10 ID:???.net
>>912
トラックは何年も使うからベンチャー、サンダー、インディペンデント買いな
そうなると一万前後では買えなくなるけど安物はやめた方がいいどうせ後で買うはめになる

916 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 18:02:58.41 ID:yz8nxW60.net
>>913
>>914
ありがとうございます!お店で実際に見てみようと思います

917 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 18:03:31.23 ID:???.net
>>914
テンプレ読めよ

918 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 18:05:03.59 ID:yz8nxW60.net
>>915
ありがとうございますメモしました
やっぱり1からパーツ選んで組むのが良いんですね

919 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 18:09:52.08 ID:???.net
若い頃はとにかく安く買いたかったけど、あの程度ならショップで買った方が良かったのかなぁと思うこともよくあるのさ。

920 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 18:16:34.02 ID:5rr7/I+M.net
中野のFATBROSってスケボーショップで1万円でベンチャートラックついたコンプリート売ってた気がするけど、もう売ってないのな

921 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 18:17:16.51 ID:???.net
>>917
見てきたけど忘れました
何が不満ですか?

922 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 18:22:29.33 ID:???.net
>>921
読めよってのがアンサー

923 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 18:27:24.79 ID:???.net
テンプレ読めよって偉そうに言えるほどのテンプレがどこにあるんか教えて欲しいわ

924 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 18:35:49.82 ID:???.net
マジで金ないならデッキ以外は個人輸入しろ

3大メーカーのトラックとF4ウィール、minilogoか赤で足回り組んで送料込みで80ドルちょい
デッキ含めると送料高くなるから日本のネットで最安値のブランクデッキ探して適当なデッキテープ買え
総合計1万ちょっとかな

これで2万円代のショップのコンプリートと同じレベルの組める

925 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 18:49:38.69 ID:???.net
>>924
金ないなんて言ってないしもうその話終わったよ
しかもたいして安くないし手間と時間を考えたらショップで見て聞いて妥協しない買い物した方がいいだろ

俺はデッキ買うときは気に入ったグラフィックのデッキや好きなライダーの買うとモチベーション上がるから妥協はしない
あと若者に安物すすめるぐらいなら家の手伝いでもしておこずかい貰って好きなの買う事をすすめるよその方が親の為にもなるし自分の為にもなる
親にスケボーという趣味への情熱アピールにもなるしな

926 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 18:59:12.08 ID:???.net
デッキだ靴だで金かかると言いながら東南アジアの貧困層にスケボー教えに行くとか何の意味があんの?
継続してデッキや靴を支給すんなら凄いけど

927 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 19:45:34.28 ID:???.net
>>926
とつぜんどうした、いかれてんのか?

928 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 19:54:22.52 ID:???.net
>>926
分かるわ
あれ本当にキモいと思う偽善臭いし

929 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 20:43:36.49 ID:???.net
初心者はロートラックと最小のウィールで低く組んだ方が良いん?

930 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 20:48:56.28 ID:???.net
そんな深く考えずに前見たけど、いわれてみりゃその通りだわ。教えてやれば。

931 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(Thu) 20:58:01 ID:???.net
>>929
トラックはベンチャーロー、サンダーローのが軽い力でオーリーできるね
ウィールはローだから大きいのはつけれん物理的に

932 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 21:14:33.46 ID:???.net
ネットではスピットファイヤの精密な偽物とか出回ってるから店で買うのが1番

933 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 21:38:04.26 ID:???.net
>>932
安いの全部偽物みたいだなプリントのシートさえあればいくらでも量産できるから
デッキもChocolate.Girl.Toy Machine.Plan B.Elementあたりが極端に安いのあるけどあれも偽物
チャイナ工場で作ってるやつはコピーされやすい
てかコピーじゃなくて横流しって話もあるけど極端に安いの怖くて買えんわ
激安ボーンズレッズのベアリングもチャイナだし

934 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 22:02:40.15 ID:WimJZrov.net
粗悪な偽物なら要らんけど、精巧な偽物なら偽物で良いや

935 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 22:04:38.37 ID:???.net
>>933
ボーンズレッズは元々made in Chinaを売りにした商品だろ
あと他は知らんけどgirlとchocolateは元々はメキシカンプレスやぞ

936 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 22:10:53.47 ID:???.net
>>935
そうじゃなくてチャイナ工場だからコピーor横流しされるって事
ガールもチョコもチャイナプレスあるよ Dalian Huahongはチャイナプレス

937 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 22:12:51.16 ID:???.net
>>934
横流ししてるとしたら工場長買収されてるやろなありえそうで笑える

938 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 23:04:32.19 ID:WimJZrov.net
偽物で良いやとか言ったけど、その思考がコピー肯定になってるから良くは無いな
ただ付加価値的な物が好きでは無い

939 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 23:06:42.09 ID:???.net
おまえらこんぐらいの情報貼ってから運転手かわいそう言えや
ここに書き込むお前ら初心者なのかソースが足りなすぎなんだよアホか
ワイこれ見てなるほどな思ったわ
https://i.imgur.com/QoHhu4E.jpg
https://i.imgur.com/uGV2lTf.jpg
https://i.imgur.com/f60BXWB.jpg

940 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 23:07:39.54 ID:???.net
>>938
そうやで

941 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(Thu) 23:25:54 ID:???.net
>>939
ごめん、わからん
GIFにしてくれ、祖母はどこにいてんの?

942 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(Thu) 23:30:28 ID:???.net
自転車の人のトラウマ心配

943 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 23:35:17.72 ID:???.net
>>942
見た事書くなよ お前ツマラン人生だな

944 :名無し@コソーリ練習:2020/06/25(木) 23:44:48.77 ID:WimJZrov.net
>>939
何が言いたいの?

945 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 00:52:59 ID:???.net
どうせ初心者相手だから素人に毛が生えたレベルでもハウツー作れるだろ みたいな

946 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 02:00:43.45 ID:???.net
だめだこりゃ

947 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 02:46:25.78 ID:q3CHsyjW.net
>>924
輸入しなくても国内で揃うよ

948 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 02:49:32.56 ID:???.net
>>943
で、それおいくらなの?

949 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 02:53:21.07 ID:???.net
>>912
ムラサキスポーツの8000円のやつでいいよ
何も問題ない

950 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 03:32:29.00 ID:???.net
>>949
それ無名かスリーウェザーの良い品

951 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 04:03:48.21 ID:ledAc6LT.net
>>950
スリーウェザー推したつもりだった
https://www.murasaki.jp/category/SKATE/210101HHSBMR6913.html#NARROW_DOWN=_DECK_COMPLETE

952 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 06:49:59.11 ID:???.net
まあ絶対続ける自信があるなら足回りは妥協せずにショップでいいやつ買った方が良いとは思う

953 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 07:00:02.53 ID:???.net
後から部品を付け替えてそのアップグレードを楽しむのも良し

954 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 07:13:18.45 ID:???.net
>>924
トラックは1ペアで50ドル前後だから足回り一式で送料込みで80ドルはウソ。確かにたくさん頼んだら送料込みでも安くなるのは本当だけど。

955 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 07:52:54.67 ID:???.net
それぞれが意見あるだろうけど、これからは質問者の予算を聞いてからアドバイスしてやろうぜ
他の板もそうだけど、予算を提示してもらってからそれにあったアドバイスするのがよりスムーズだ
でないと皆好き勝手な事言い出す

956 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 09:34:43.05 ID:???.net
スネ強打して流血して腫れまくって以来ショービットの練習すらできない、怖い

957 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 09:37:55.99 ID:???.net
パッドせえやパッド

958 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 09:38:42.84 ID:???.net
ショービットってスネ流血するほど強打する?

959 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 09:42:59.94 ID:???.net
初心者がトラックの良し悪しどころかウィールの良し悪しすらわかるわけないけどね
予算8000円あるならムラサキ、それ以下ならAmazonの中華、これでいいよ
つーかどのみちスケボー続けるなら二本目手に入れるし、ある程度自分の好みがわかってから作ったほうがええやろ

960 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 12:13:19.08 ID:iqOZiYEp.net
>>949
ありがとうございます。明日ムラサキスポーツに見に行ってみます
これに滑り止めを買って付けます

961 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 12:40:49.05 ID:???.net
>>960
たぶんそれ透明のデッキテープ(滑り止め)が付いてるよ

962 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 12:44:37.00 ID:???.net
初心者なら見た目でカッケーって思えるやつ選んどきね。
安さだけで選んだらテンション上がらんし。

ブランクデッキはステッカーいっぱい貼るとカッコよくなるよ。ショップでコンプリート買うのなら「ステッカーおまけしてよ」って言えば何枚かくれるぜ。

963 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 13:20:20.75 ID:???.net
なんかジモティー見たら「スケボー仲間ほしいです」系の募集めちゃくちゃ多いのね最近

964 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 13:35:53 ID:???.net
群れるほど目立つしうるさくなるから通報されやすくなって練習場所無くなるのになって思う

965 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 14:29:48.60 ID:???.net
もうね今年の3月くらいからヤバい
去年なんか公園行っても一人の時多かったのに
休みの日なんか滑る場所無いよ

966 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 14:56:07.64 ID:yvCF1jhP.net
>>961
そうなんですか買っちゃうところでした
教えて下さりありがとうございます

>>962
そういうやり取り憧れます
ステッカー貼ってオリジナルなボードにします

967 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 15:41:09.14 ID:???.net
ショップで買うとステッカー沢山くれるよな
俺はその場にいたキッズにあげたりするけど

968 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 16:17:15 ID:???.net
40才やけどステッカーくれなかった

969 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 16:20:22 ID:???.net
>>968
おじさんの分のステッカーはキッズに回ってるから大丈夫

970 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 16:38:29.33 ID:???.net
ステッカーってなに
ビックリマンとかでもいいの?

971 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 16:46:52.37 ID:???.net
>>970
それはそれで個性があって俺はアリだと思うで

972 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 17:16:49.20 ID:H9cWLaBw.net
ステッカーはシンプルに良いんだけど自分らしさ100%はやっぱ絵やで
絵は描いたほうがええやで

973 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 18:14:48.31 ID:???.net
絵心なかったらムリやw
上手かったら書いて クリアしたらコーティング出来そうやけどな

974 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 18:20:21.74 ID:???.net
ビックリマンのデッキがほしい
キャラ界とスケボー界がドッキングしたらスケボーせん奴にも売れんのに

975 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 19:23:31.17 ID:???.net
スラロームとポンピングって同じ意味?

976 :名無し@コソーリ練習:2020/06/26(金) 19:53:49.08 ID:???.net
>>975
全然違うで

977 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 00:56:15.18 ID:???.net
日に日に書込み消えてるのは、コロナとオリンピックでスケボーブームが上り、そして落ち着いた証拠や

スケボーファンの方々

スケパの要請を!
都道府県にオリンピック効果でスケパを作れる良い機会やと思います
死亡事故も今後もあるでしょう、スケボーが出来るスケパを!

978 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 02:04:15.72 ID:???.net
パーク出来るとバカがストリートやるなとか言い出すから要らない

979 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 02:49:00.30 ID:???.net
糀町にできるやん5050の上手いキッズ多いから見に行くだけでもおもろそうやわ

980 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 02:49:29.58 ID:???.net
糀屋やった

981 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 02:50:28.67 ID:???.net
糀谷だすまん

982 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 07:10:38.80 ID:???.net
>>977
テメーで金出してパーク作れよ。なんで人の金を使おうとするんだよ。
死ねくず

983 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 09:11:17 ID:???.net
乗りながらピックアップっての試みたけど、テール弾くどころかただ飛び降りるだけになっちゃう
これはオーリーできないとダメなのかな
難しく見える易しい技ってYouTubeで見たんだが

984 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 12:13:50.26 ID:???.net
スケボーって流行ってんじゃないの?
何でこのスレこんなに過疎ってんの?

985 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 12:23:47.13 ID:???.net
次スレ
【初心者】スケボー初心者スレ118日目【歓迎】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1593228176/

986 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 12:57:04.71 ID:???.net
>>984
スケボー流行ってきて パークを初心者に占領され行き場を失ったカスが1名張り付いてるだけだよ

987 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 14:02:36.40 ID:hQ//GVyY.net
なぁ友達に一緒に始めないかって誘われたんだけど
もう23になるのにはじめてもいいのか?

988 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 14:07:10.64 ID:???.net
趣味でやるなら何歳までとかないだろ
80歳から始めたってじーさんもいるし

989 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 14:24:26.33 ID:+30CybIn.net
おれは26だけど今日ようやくスケボー買ったぞ!
ネットだと足回り全然ないから実店舗行くといい。大きめのとこの方が在庫ありそう。
練習がんばる!超楽しい!

990 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 14:27:25.41 ID:zh+7P8SX.net
>>989
なんだこのバ

991 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 16:50:07.25 ID:???.net
20代なんて余裕だろ俺40だぞ 昔中途半端で終わったオーリーとショービットを街の中でもスラスラ出来るようになるのが目標だけど平日雨の日以外1時間ずつ練習しても体力続かないわ全然上達しないわで辞めずに続ける事すら大変

992 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 17:28:12.66 ID:???.net
サクッと始めてサクっと挫折して辞めるのが良いよ
趣味として合う合わないあるし そんなにお金かからないから

993 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 17:30:58.99 ID:???.net
>>991
俺も似たようなもんだわ一時間もやったらヘトヘト

994 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 17:32:27.25 ID:???.net
>>992
こんなわざわざ書く必要ないことなんで書いた?

995 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 17:54:55 ID:???.net
>>994
23歳から始められますか?って質問に適切な回答だと思うけど

996 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 18:07:00 ID:???.net
>>995
辞める前提で書くのががか?

997 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 18:07:27 ID:???.net
レディガガ

998 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 18:17:47 ID:???.net
>>996
言い方悪かったのかな?
23歳って社会人だよね 毎日時間とれますか?怪我しますけど最悪骨折して仕事大丈夫ですか?どこでも滑れませんよ?世間的には迷惑な行為ですよ?一緒に始めた友人なんてすぐ辞めますよ?

999 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 18:21:22 ID:???.net
40過ぎとか明らかにおじさんからやり始めたら逆に珍しいから面白いけど
大学生以降のお兄さんが下手くそだと痛いからやめな

1000 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 18:21:32 ID:???.net
ワロス

1001 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 18:21:51 ID:???.net
ペニーのっとけ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200