2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】スケボー初心者スレ118日目【歓迎】

1 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 12:22:56.44 ID:???.net
※これからスケボー始める人への注意事項
・跳んだり、板回したりしたい人はハードウィールをオススメします。
・その辺、散歩して小さい段差を越えれればいいという人にはソフトウィールをオススメします。

※ポーザーや自身が出来ないトリックはアドバイスしないで下さいね。

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1585459129/
【初心者】スケボー初心者スレ116日目【歓迎】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1589753300/
【初心者】スケボー初心者スレ117日目【歓迎】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1591191820/

2 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 18:04:57 ID:???.net
以下、このスレのルール
・これから道具を揃える人は予算を教えて下さい。
回答者はその予算に対しての回答をしてあげて下さい。
ある程度予算が出せる人に、初めは安いので十分などというアドバイスは止めましょう。

・購入相談などはなるべく商品のURLを貼って下さい。
回答者もなるべく商品URLを貼りアドバイスお願いします。

・トリック相談はなるべく分かりやすく説明して下さい。
悪い例:オーリーできないんで教えて下さい。
良い例:オーリーで空中でデッキを平行にしたいんですけど、どうすればできますか。
何がどうできないのか書いてください。
できれば動画を貼ってくれると助かります。
回答者も初心者のレベルに合わせてアドバイスお願いします。

3 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 18:46:16.89 ID:???.net
ルールwww

4 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 18:53:55.30 ID:???.net
こんぐらいあっていいと思うぞ常識ないやつ多いし

5 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 19:41:02.16 ID:???.net
スケーターはバカばっかやからな

6 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 19:47:20.82 ID:???.net
掲示板の使い方も初心者だし煽るのが掲示板だと思ってる人もおるし

7 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 19:50:20.80 ID:???.net
天ぷら読む様なやつなら最初から変な質問や回答しないだろ

8 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 19:58:33.82 ID:???.net
いま寿司屋なんだがデッキの裏も表も靴まで超綺麗なショート持った奴がいる
ポーザーなんて都市伝説かと思ったがいるんだなあ

9 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 20:05:33.02 ID:???.net
>>8
買ったばっかやろ最近ピカピカの1年生多いぞ

10 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 20:12:21.83 ID:???.net
給付金とか給料とかボーナス入って買った人多いだろうな

11 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 20:29:14.40 ID:???.net
ムラスポ行ってきたんですが、コンプリート買ったら良いですか?
後、ソフトとか何の話ですか?

12 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 20:34:05.03 ID:???.net
>>11
好きなの買えばいいよ技したいならハードウィールな

13 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 20:36:13.45 ID:???.net
>>11
ちょっと高いけどあっちのデッキがよかったなあとか後悔だけはすんなよ

14 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 21:47:40.61 ID:rKI54PoT.net
>>3
ホントだよ。どーなってんだw?

15 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 21:52:40 ID:???.net
>>3
>>14
気に入らんなら他スレたてたまえ

16 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 22:23:22.76 ID:???.net
たまえwww

17 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 22:29:37.82 ID:???.net
https://i.imgur.com/p1Gig6W.jpg

18 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 23:28:36.16 ID:???.net
コケて肘折って暇なんですがどうしたらいいですか?

19 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 23:40:19.97 ID:???.net
>>18
俺が行ってるパーク、ギブスはめて滑ってた奴おったで

20 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 23:41:42.04 ID:???.net
俺が作ったパークは両足ない奴が滑ってて憧れたぜ

21 :名無し@コソーリ練習:2020/06/27(土) 23:42:25.37 ID:???.net
何かごめん

22 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 00:29:42.79 ID:???.net
ほんまやな、前より明らかに書込み減ってるな
このまま廃ってくれ、スケパ一人で滑りたいんや

23 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 00:32:25.80 ID:???.net
>>22
いつと比べて?

24 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 00:33:46.03 ID:???.net
夜中に永遠と腐った書込み消えた頃から

25 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 01:17:37.86 ID:???.net
>>24
初期か

26 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 05:31:20.75 ID:???.net
>>18
ヒジだったらスケートできるだろ

27 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 07:14:02.55 ID:???.net
数々のトリックやる前にチックタックを極めるべしみたいなのを随所で見かけるけどやっぱりこの基礎練習みたいなのって相当大事なの?

28 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 07:48:24.44 ID:???.net
>>27
とりあえずできたらokってだけでチクタク自体は使う場面なんてないし極めるもクソもないと思うよ
ただこれができると加速ターンもできるようになってるからこっち覚えるためにチクタクやりましょね〜って感じなんじゃないかな

29 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 07:58:03.12 ID:???.net
チクタク練習は「やる」ためじゃなくて「慣れる」ためにやった方がいい
スケボーに乗ってプッシュや体重移動、バランス取ったりが普通にできるんならわざわざチクタクの練習をする必要はないかな
ただ上手い人でもウォーミングアップにチクタクしてる人も時々いるよ
あとチクタクに限らず基礎練習はほんま大事やで

30 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 09:03:25.51 ID:???.net
>>27
あえて極めにいかなくていいけど、出来て当たり前の事も出来ずにオーリーとか他のトリック頑張っても遠回りするだけだしねー

31 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 09:24:55.49 ID:???.net
碌に歩けない人が飛ぼうとするのは無謀だよね って考え方はある
綺麗に歩けるようになってからのほうが綺麗に跳べる可能性高いんよ

スケボーはじめてすぐオーリーできるような人はたくさんいるけども
彼等は体幹がもとから優れているよ。
普通の人が歩けもしないのに跳ぶ練習をすると、たとえ飛べたとしても変な癖だらけで 下達してるケースも多いよ
一度ついてしまった癖が上達の妨げになってしまうことが往々にしてあるし
後から癖を修正するのはとても大変だからね

32 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 11:04:21.77 ID:???.net
>>31
この例えいいな
ほんまその通りだわ

33 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 12:14:00 ID:???.net
グリッチョの呪縛が解けませんどうしたらいいですか?

34 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 15:00:40.24 ID:???.net
捻った反対方向にグリッとすれば治る気がする

35 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 15:53:38.74 ID:???.net
>>29
サッカーのリフティングとか相撲の四股踏みみたいなものですね

36 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 17:00:24.34 ID:???.net
>>28
加速ターンってなんですか?
>>31
癖ってたとえばなんですか?

37 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 20:41:34.42 ID:???.net
さもチクタクの練習すると癖がつかないみたいな事言ってるけどそもそもその癖って何かわからんし答えてもくれない
チクタク自体は慣れる為にやっておくことにこしたことないけどなんか無理くりチクタクの練習を過大評価しようとしてないか
当たり前の事を大袈裟に説明して俺の説明すげーって言っててキモいんだけど

38 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 20:48:59.94 ID:???.net
とりあえずお前はチクタクやれ

39 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 20:55:00.86 ID:???.net
>>38
そういうのはいいから癖ってなんなんだよ

40 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 21:12:23.12 ID:???.net
>>33
これどういう意味?グリッチョして治らないってこと?

41 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 21:17:05.33 ID:???.net
>>40
グリッチョが怖いってことだろ

42 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 21:34:02.60 ID:???.net
>>39
アンカ使えるやん
で、何の話なん?キミの妄想に答えられないよ

43 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 21:35:27.55 ID:???.net
まあチクタクぐらいしかまともにできなくて得意気に語ったんだろ
チクタクは馴れやバランスのとりかたの練習、何に役立つって一番はリカバリーだろな
トリックしてバランス崩してもチクタク出来てればリカバリーできるし
スケボーの癖ってトリックの時手の動きが変とか後ろ足ピョンとかフリップの下抜きとかそういうのじゃね

44 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 21:51:58.41 ID:???.net
リカバリーとか後ろ足ピョンとかいつもの完全にポーザー君で草

45 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 22:00:39.70 ID:???.net
ふーん

46 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 22:04:36.94 ID:fEHzJus7.net
>>36
例えば低速になるじゃん
そっから切り返すときにチクタクの要領でキュンキュンするとターンを終えたときにはさっきよりもスピードが出てる状態になる
要するになるべくスピードを落とさずにシフトできるようになる

47 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 22:05:04.57 ID:???.net
リカバリーってトリックの着地あやしくてもチタクタクで誤魔化せるって意味じゃね?
俺はよくつかうw

48 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 22:22:59.10 ID:???.net
>>46
ググってもスケボーの加速ターンなんて出てこないんだけど

49 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 22:23:19.27 ID:???.net
とりあえずスケボーできる奴はちょいと動画撮ってうp義務にしよか
そしたらバカがレスできなくなるからさ

50 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 22:23:43.72 ID:???.net
>>46
キュンキュンてなんですかキモい

51 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 22:26:09.70 ID:???.net
>>47
それそれ

52 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 22:27:52.04 ID:???.net
>>49
ネクザならぬネットスケーター防止にはいいよな

53 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 22:32:52.17 ID:???.net
基本とかいうけど日本で明確な基本も習得方法もなくね?

54 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 22:36:37.53 ID:???.net
>>53
語彙力無いって言われたことない?

55 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 22:45:56.19 ID:???.net
モンゴプッシュはかっこ悪い癖だな

56 :名無し@コソーリ練習:2020/06/28(日) 22:49:54.81 ID:???.net
>>55
それ言うとロンスケマンがくるぞ

57 :名無し@コソーリ練習:2020/06/29(月) 01:14:08.11 ID:???.net
>>48
だからさ!
どこにチクタクの加速ターンって書いてんねん?
お前らの脳内妄想に答えられないよ!

58 :名無し@コソーリ練習:2020/06/29(月) 01:15:23.98 ID:???.net
>>48
あ、脳内でチクタクを足してるやんwww
クソワロター(゚∀゚*)

59 :名無し@コソーリ練習:2020/06/29(月) 01:24:01 ID:???.net
だめだこりゃ

60 :名無し@コソーリ練習:2020/06/29(月) 01:38:59.30 ID:???.net
今まで自分一人か友達と占領してたスケパが満員より
コロナで行き場を無くした素人が散ってきて減ってきて凄く嬉しいわ

61 :名無し@コソーリ練習:2020/06/29(月) 06:30:53.13 ID:???.net
おはよう
朝から連投すんなよ

62 :名無し@コソーリ練習:2020/06/29(月) 06:32:32.80 ID:???.net
>>61
テメーがな

63 :名無し@コソーリ練習:2020/06/29(月) 06:38:36.75 ID:???.net
>>62
レスポンスはえー社畜仕事頑張れよー

64 :名無し@コソーリ練習:2020/06/29(月) 07:59:26 ID:???.net
チクタクの上げ下げの動作がオーリーの板を弾く動作に繋がってくんですね

65 :名無し@コソーリ練習:2020/06/29(月) 08:43:13 ID:???.net
でもやっぱチクタクは大事だよね
練習するしないは個人の自由だけど
俺なんかはチクタクの足の位置とオーリーの足位置同じだから、滑り出しまず軽くチクタクするよ
基礎にはなってるね
俺は大事にしてるね

66 :名無し@コソーリ練習:2020/06/29(月) 11:24:31.94 ID:???.net
チクタクを大事だと思うのも大事じゃないと思うのも人それぞれ
基礎練が大事だと思うのも思わないのも人それぞれ
好きにすれば良いんだけど
チクタクもまともにできない基礎練もたいしてやらないのに
オーリーできないとか全然上手くならないとかキレたりブツブツ文句言うんはほんまやめてほしい

67 :名無し@コソーリ練習:2020/06/29(月) 13:40:05.33 ID:???.net
九官鳥かよ同じ話を何回も何回も

68 :名無し@コソーリ練習:2020/06/29(月) 14:00:46.52 ID:???.net
練習も繰り返しすることが大事なんですね

69 :名無し@コソーリ練習:2020/06/29(月) 14:17:59 ID:req8l3wS.net
初めてボウル行ったけどクッソ楽しいな
トリック主体の人はあんまりボウルとか行かないんだろうか

70 :名無し@コソーリ練習:2020/06/29(月) 14:47:35.16 ID:???.net
>>69
トリック主体って言い方が違うけどな
フラット主体の人はわざわざボウルしかないパークには行かないだろうけど
フラットもできるパークにボウルがあったらフラット主体の人でもやると思うよ

71 :名無し@コソーリ練習:2020/06/29(月) 20:18:08.85 ID:???.net
>>63
社畜が朝から吠えてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

72 :名無し@コソーリ練習:2020/06/29(月) 20:37:24.80 ID:mflXGDur.net
ボウル怖い

73 :名無し@コソーリ練習:2020/06/29(月) 21:23:22.58 ID:???.net
今日、子供用に買ったスリーウェザー乗ってみたんですが滑りが全然違う。プッシュすると進みまくって止まらないんですが俺のはなんであんなにすぐ止まるんでしょう?ベアリングはニンジャのabec5に変えました。ウィールが新品だとあんなに違う物なんですか?

74 :名無し@コソーリ練習:2020/06/29(月) 21:28:12.73 ID:???.net
>>73
画像あげてよ

75 :名無し@コソーリ練習:2020/06/29(月) 21:48:09 ID:???.net
プッシュでの伸びの違いに影響するのはウィールの硬さ、大きさ、ベアリングの種類
あとは単純なところでアクスルナットの締め具合とかもあるかもしれない
ちなみにウィールが新しいか古いかはパンクでもしていない限り関係ない
高いか安いかも関係ない

76 :名無し@コソーリ練習:2020/06/29(月) 21:54:33 ID:???.net
>>73
うちの子にも同じの買ったよ
ソフトウィールと、55?やったかな?
荒れた路面でもスッゲー滑ってくれるから、違う楽しみでまた面白い

77 :名無し@コソーリ練習:2020/06/29(月) 23:24:25.35 ID:???.net
>>76
童貞なんだから子供いるわけないじゃん

78 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 00:10:00.18 ID:???.net
ん?証拠の写真でも貼ればええの?
貼るかボケw

79 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 00:14:58.20 ID:???.net
なんでそんなにイキってるんすか

80 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 00:55:45.01 ID:???.net
>>77
これで?
https://i.imgur.com/fCGGr94.jpg
女の子だよー
お前童貞やろ?

81 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 01:17:02.23 ID:???.net
ソフトウィールは路面が悪かろうが良かろうが凄く進むしグリップ力が高い。その代わりショービットやトレフリップ等の横回し系とパワースライドとかカーブでのボードスライドみたいなウィールを横に滑らす系の技がほぼできない。ノーズスライドもかなりやり難い。オーリー系なら出来るけどクルージングで主に使われる
ハードウィールは路面悪いとこじゃ全然進まないしいい所でもソフトウィールには負けるけどトリックがしやすい
上記のスリーウェザーのコンプリートは間違いなくソフトウィールだと思われる

82 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 03:01:58.89 ID:???.net
>>81
ポーザーの自己紹介やん
お前のあげたトリックはソフトでもできまーす
ほぼできないってあんたの基準で言い切らないで下さいあんたオーリーもできないやろ

83 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 03:04:06.77 ID:???.net
>>81
あとサイトにソフトウィールって書いてありますよ
トリック出来ないとかその書き込み営業妨害ですよ犯罪ですよ

84 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 03:35:51 ID:KmZNRoZn.net
>>81
78aでも83aでもパワースライドはできるよ
レール系はほぼ無理だが

85 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 03:41:59 ID:???.net
>>73
俺も乗ってたけどスリーウェザーのベアリングとウィールは確かに良いですよね
ウィールの硬度の違いによる走りやすさもあるでしょうが、ニンジャベアリングが回らないのはノーメンテだからでは?
パーツクリーナーで中身脱脂してオイル差しなおしたらだいぶ変わるはず

86 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 03:47:32 ID:???.net
>>84
レール系ほぼ無理の根拠は?

87 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 03:50:12 ID:???.net
>>85
変えたばっかなの見えない?文盲

88 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 04:50:39.12 ID:???.net
>>86
俺の経験なんて根拠にならないんだろうからyoutubeで動画探せばいいよ
ペニーやソフトウィールでパワスラしてる動画はいくつもあるがレールやってる動画は1つもないね
あのパワースライドバカですらやってねぇ

「変えたばっか」との表記はどこにもないが君誰?
まぁ変えたばっかにしろグリスだと回りよくねぇぞ

89 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 05:19:36.83 ID:???.net
みなさん回答ありがとうございます>>73ですが
後出しで申し訳ないんですが俺のもソフトウィールです。
ただすり減って50ミリくらいになってます
アクセルナットは締めすぎって事はないと思うしベアリングはグリスタイプです。

90 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 05:44:05.75 ID:???.net
>>89
よく考えたらだけど、スリーウェザーのウィールにニンジャ付けてみればベアリングが悪いのかウィールが悪いのかわかるのでは?

91 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 05:58:43.43 ID:???.net
>>89
ベアリングをオイルに変えてみると良いと思う

92 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 06:05:14.35 ID:???.net
>>80
お巡りさんこの人誘拐してます

93 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 06:18:55.20 ID:???.net
体感だとベアリングってラバー・メタル、数値、ブランドでそこまで加速性や最高速が変わるもんでもないんだよな(オイル化した場合)
大きく変わるのは減衰性能の善し悪しであってどっちかっていうとウィールとは思う
オイルベアリングだからって性能良いとも限らない

てゆーかスリーウェザーウィールがクラシックシェイプでニンジャウィールがコニカルシェイプってことはないかな?
これだと結構速度に差が出る気がする

94 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 07:07:26.25 ID:???.net
>>64


95 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 07:23:27.20 ID:???.net
>>89
だったらウィールの大きさとベアリングのタイプの違いだね
ベアリングをグリスからオイルに変えても大幅な変化は無いと思う

96 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 07:40:07.44 ID:???.net
ウィール径って乗りやすさにかなり影響するかな?
クルーザーにソフトウィール60の70で迷っててハード52とソフト60で思ったのが径でかいと車高上がってプッシュしにくいなと感じた
でも大きい方が路面状況の影響を受けにくいって言うしどうなんだろ

97 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 08:02:46 ID:???.net
>>96
シャフトとデッキの高さが変わらない限りは乗り心地はそこまで変わらないんじゃない
プッシュには影響するだろうけど常識の範疇なら慣れと思う
ソフト60が高いと感じるのはそもそもトラックの高さが違うからそう感じたのではないかな?(60付けるならパッド必要だから結論としては同じだけど)

あと経験上、滑らかとは言えない駐車場のアスファルトでも90a56mm>>83a53mmとハードなのに速いってことがあったよ
ウィール径と接地面積はめっちゃ影響すると感じた

98 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 08:48:40.96 ID:???.net
>>89
摩擦力は接地面積と粘弾性で変わり、硬さとシェイプに大きく依存する
体感でそこまで違うならベアリングより乗った時の変形含めてのウィール接地面積の差だと思う

99 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 12:13:44.33 ID:???.net
>>89です。
俺のウィール変形してプリンになってるのでそれのような気がしてきました。あとベアリング変えた時にウィールに付いてこないと言うかウィール外したらポロッと落ちるくらいゆるゆるなんですけど、もうウィール変えた方がいいですかね?

100 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 12:16:46.17 ID:???.net
>>99
換えた方がいい

101 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 12:44:33.95 ID:???.net
>>99
それは変えた方がいいね、あとグリスベアリングはある程度回転させてグリス暖まってくるとグリスが柔らかくなって本来の性能出て回るよ、ほんの少しの差だとは思うけど意識して滑ってみて
スリーウェザーは借りて滑った事あるけど安いくせによく回る印象だったわ確かに

102 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 12:49:59.07 ID:???.net
ソフトでレール出来なくないけどレールやる人はハード使ってるだけだよ
確かにソフトは引っかかるリスクあるけどレール出来ないってわけではない

103 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 13:10:57.50 ID:???.net
101だけど一点書き忘れた、ウィールは径が大きい程スピードは出るよ、わかりやすい例えだと自転車がそうだよね
パッパのウィールは磨り減って小さくなってスピードでないのもあると思う

104 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 13:12:58.87 ID:???.net
>>88
お前はレールがそもそも出来ないんだろ、無理すんな

105 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 13:24:46.65 ID:???.net
>>104
じゃあお前やってみ。動画うpできるよなぁ?
まぁ無理だろうけどw

106 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 13:38:48.13 ID:S2pSpQQL.net
無理とは思うがうpしてくれないかなぁ
https://youtu.be/BhYcdDQLshk
こんな感じで最高の笑いを提供してほしい

107 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 14:05:48.04 ID:???.net
デックどれくらいで交換してる?

108 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 14:06:43.04 ID:???.net
>>106
この動画のどこに笑いの要素があるのか真剣に教えて欲しい

109 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 14:11:21.12 ID:???.net
>>108
話し反らさないでさっさとやりなよ

110 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 14:30:14.80 ID:???.net
>>109
ああ、ごめん
俺別人ね
さっさと笑いの要素がどこにあるのか教えてよ

111 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 14:54:12.37 ID:???.net
>>105
お前んとこ行ってやるよ場所教えて
あと動画のどこが笑えるの?

112 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 15:11:34.19 ID:???.net
車道ダイブとかアホでしかないが超絶に上手くなるのもこういう連中だよな

113 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 16:00:08.25 ID:???.net
>>111
俺が見に行ってやるからお前が住所教えろよ。ってオウムみたいなやりとり延々と繰り返せてなぁなぁにさせたいんかお前?
イモ引くんなら最初からできねーことクチにすんなよバカが
動画は初っぱなから笑えるよ

こーゆー無謀な人が上手くなるのは間違いないが俺はソフトじゃバイト怖くて無理

114 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 16:05:19.58 ID:???.net
>>113
じゃあ新横のパークこいよ

115 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 16:09:57.99 ID:???.net
>>113
バイトしてんの?ニートだろ

116 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 16:12:28.98 ID:???.net
>>115
いやいやバイト怖くてできないって書いとるやんニートや

117 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 16:28:22 ID:???.net
前からスラム動画はってるカスやん

118 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 16:46:06 ID:???.net
レール無理くんが突っ込まれ誤魔化そうと必死にうpうp喚いて動画貼って、ホントは何ひとつ出来ないから来ないでごめんなさい

という流れでいいのかこれ?

119 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 16:47:43 ID:???.net
>>116
お前はニートの鏡や
それに比べて新横ときたら、、

120 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 16:50:25 ID:???.net
ところで新横もう開いてんの?
こないだ上から見たら誰もいなくて工事中だった

121 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 18:41:40 ID:???.net
>>114
遠いからさっさとビデオ撮れ
スマホ置いてやるだけだ。何が問題だ?

122 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 19:16:55 ID:???.net
>>121
ほらよ
https://i.imgur.com/Lt1lSuT.gif

123 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 22:38:24.06 ID:???.net
>>100>>101
ですよね。ありがとうございます。
次はハードウィールをと思ってf4探してみたけど無いですね。いつになったら出回るのか。

124 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 23:01:51.53 ID:???.net
地元スケボーショップって
コンプリート扱わないらしいけど
プッシュもままならない人に
三万弱のセット奨めるてどうなんかね

125 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 23:22:09.77 ID:???.net
>>124
三万てそんなに高い買い物でもないだろしかも滑るのに1円もかからない趣味だし

126 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 23:40:01.21 ID:???.net
>>125
死ねゴミ。道路交通法違反者死ね

127 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 23:44:45.40 ID:???.net
>>126
空いてる道路なら法的な裁きは受けないはずだけど情弱ですか

128 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 23:55:26.17 ID:???.net
>>124
そもそもそんな初心者を相手にしようとしてないんじゃないの
その店のコンセプトとして
買いにくれば当然勧めるしかないけど心の中ではまずは大手のスポーツ店で買えよって思ってると思う

129 :名無し@コソーリ練習:2020/06/30(火) 23:58:20.36 ID:???.net
でも普通に買っても3万弱って高くね?

130 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 00:04:45.03 ID:???.net
>>128
大手スポーツ店で買えとか思ってたら店やらんだろアホか
>>129
高くねーよ普通だよ粗悪品買うよりまし

131 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 00:10:00 ID:???.net
>>129
俺セットで4万超えるよ
お前が貧乏過ぎるんだよ

132 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 00:16:37 ID:???.net
むしろ大手で大手ブランド買うと高いけどな

133 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 00:18:14 ID:???.net
>>127
白痴は黙って死んどけw

134 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 00:28:33.20 ID:???.net
>>133
死んどけとかでしか返せない思考能力って人生寂しくないか

135 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 00:34:36.30 ID:???.net
>>133
こいつ書き込みのバイトだよ
それかただの病気だから相手すんな

136 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 00:45:33.82 ID:???.net
まあレス返してくれるだけ暇潰しにはなるがな

137 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 01:31:44.12 ID:IMjAAqdS.net
>>129
スリーウェザーが有能すぎて3万円は詐欺かな?ってなる

138 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 01:41:52.02 ID:???.net
>>137
悪くないけど力ある人やデカイトリックやったら壊れる

139 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 01:48:17.89 ID:???.net
>>130
お前はほんと前後のレスの流れとか理解せずに反射でレスするのほんとやめたら?
3万は高くないとか、人それぞれの状況が色々あるのも分からない世間知らずの坊ちゃん丸出しでこっちが恥ずかしくなるわ

140 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 01:53:36.36 ID:???.net
初心者でも絶対続ける自信があるならはじめから3万弱出して買っても良いとは思う
決して安い買い物ではないけど
続けるかどうか自信ないなら10,000〜15,000程度のコンプリートで様子みた方がいい

141 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 01:57:24.04 ID:???.net
つーか3万円ならまともなスケボー2本組めるよな

142 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 02:01:29.94 ID:???.net
三回も連投お疲れ様です

143 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 02:15:09.15 ID:???.net
3万は続けてる人からしたら普通の値段だわ
特にトラック1回でもいいやつ使ってこだわりがでると余裕で3万は超える

144 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 02:23:12.39 ID:???.net
>>139
三万出せなくて安いの買う人はいるだろそれは俺だってガキの頃好きでもないグラフィックの安いセールデッキ買ったわ
けど最低限壊れないメジャープレスの物を買ってた

君が言ってる事もわかるよ勿論、妥協しないといけない状況もあるだろうし、けどそこのラインてあるだろって話
デッキを見もしないでネットで安いからって買ったりってのが上達の遠回り、コーンケーブやキックの強さって靴を選ぶのと一緒だよ

145 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 02:23:56.65 ID:???.net
初心者がこだわり…?

146 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 02:26:41.13 ID:???.net
砂辺デッキ愛用で3枚目なんだが?

147 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 02:45:07.44 ID:???.net
>>146
砂辺買った事ないけど良さそうやな

148 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 04:30:40.71 ID:???.net
今日ムラスポ行ってきたら エレメントのデッキ入荷してたわ、
もう新規も増えんやろし、まだ保留やな

149 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 04:56:40 ID:???.net
>>144
ほらな、前後のレスの流れを読まずに反射でレスするから会話にならないんだって
いまは初心者の話をしているんだけど分かっててそのレス?

150 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 05:52:52.14 ID:???.net
>>149
無職は暇で羨ましいな

151 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 06:17:56.56 ID:???.net
>>150
え?無職じゃないですけど
お前みたいな勝手に認定するやつってそれが煽りになってると思うの?ほんま馬鹿丸出しなことにも気付いてなくてかわいそう

152 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 07:28:29 ID:???.net
>>138
初心者スレじゃねーの?
長く続けるのが確定してんなら周り道するより出費抑えられるかも知れんけど速攻辞めるかもしれないのに

153 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 07:34:57.84 ID:N5trsaNF.net
>>147
ええぞ、マトモなデッキテープ貼り付け込やからね

154 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 07:56:33.36 ID:???.net
>>151
無職やのに?

155 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 09:16:04.65 ID:???.net
スリーウェザーはゴミ

156 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 10:30:55.54 ID:???.net
>>155
無職やのに?

157 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 12:00:52.98 ID:???.net
仲良くしなさい!

158 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 12:22:04.92 ID:???.net
言い合ってたら仲が悪いと決めつける日本人の悪いところ
言い合う事が悪だと思ってんのは日本人だけ

159 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 12:58:35.32 ID:???.net
初心者初心者うるせーな俺は初めて買ったコンプリート安物だったけどオーリーの練習してたら折れた
だからそれなりの物をそれなりのお金出して買いなさいこれでいいのか

160 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 13:11:33.96 ID:???.net
こういう経験があるから安物は勧めないって言ってから具体的な初心者が手を出しやすい価格のセットアップ教えてやれやバカなの?

161 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 13:24:00.48 ID:???.net
初めて買うブランドデッキは印象に残るからな
安物のブランクコンプリートから買い換えた初めてのブランドデッキはgirlのガイ・マリアーノモデルだった
ガイ・マリアーノがどんな人かも知らずにデザインだけで選んだわ

162 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 13:24:51.88 ID:???.net
そんなもん無いんだよ
だから論争になるんだろ
好きに買えよ

163 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 13:34:35.53 ID:???.net
1本目の安物(2000円)は折れたけど2本の安物(4500円)はふつーに丈夫でまだ生きてる

>>160
スリーウェザー。てゆーか初心者はスリーウェザー買えば全て解決だろ。もうテンプレにスリーウェザー入れておこうよ
板の耐久性が不安かもとか言われてもどのみち消耗品だしあれわりかし丈夫だよ

164 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 13:52:38.73 ID:???.net
テンプレなんか読まん
スリーウェザーの回し者かい

165 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 13:59:03.05 ID:6AA2QSvv.net
5,6枚連続でSM BLANKS使ってるけど不満無い
というかブランドデッキは最初の1枚だけだから比較しようもない
ブランドでデッキ良し悪しが言うほど変わる?形状で変わってるだけじゃないかと思ってる

166 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 14:03:38.58 ID:???.net
デッキ10000円
トラック8000円
ウイール6000円
ベアリング3000円

ざっとこれぐらいの買えば何の問題もないだろ

167 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 14:04:17.27 ID:???.net
砂辺、カリスト、ムラサキスポーツ辺りの実店舗有りのネットショップか店舗で10,000〜15,000のコンプリート
初めて買うデッキの最安値はココ
店員にトラックとウィールをブランドでベアリングとデッキを抑えて20,000ぐらいて組んでもらうか
もっと出せるならデッキかベアリングをブランドにして25,000ってところかなぁ

168 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 14:29:19.77 ID:???.net
俺高いデッキ買っててかっこいい!!
お前ら安物のスリーウェザーを認めたくないだけやろ?
何でスリーウェザーは折れるし壊れるんだよ

169 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 14:34:49.00 ID:TMcn/DXa.net
>>166
最近買ったんだけど、webspoarts56mmウィール(2000円)とNMBベアリング(1600円)超絶推せるわ。すげぇよこれ

170 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 15:08:37.89 ID:???.net
>>165
smblanksいいよね。
最近デッキだけじゃなくてウィールもベアリングもsmblanksにしてるけど調子いいわ。

171 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 16:06:48.69 ID:???.net
スリーウェザーって要はムラサキスポーツの自社ブランドだよね?
そんな変なもんじゃないと思うけど
オンラインショップが当たり前の現代
ローカルショップを利用する、しないはもう揉めるからやめたほうがよいよ
トリックのコツだって ようつべ見た方がはやいし ここの役割なんて
もはやテキトーにだべるだけでしょ

172 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 17:16:33.07 ID:???.net
スリーウェザーはゴミ
トラックも全然キレねーし

173 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 17:16:48.43 ID:???.net
スリーウェザー一回使ってみるとわかるよ、俺は借りて滑ったけど身長もあってがっしり体系なのもあるけど壊れる不安感があった
わかりやすい例えで言うと俺はあれで三段ステア飛ぶ気にはなれん
強度以外は悪くなさそうだから中学生ぐらいまでは問題なく使えるんじゃないかな

乗り比べればすぐわかるよ前にもここで書いてる人いたけど大人が乗るには不安があるって書いてる人いたし
頭ごなしに安いからダメと言っているのではなくて色んなの使ってきた経験からだからね

174 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 18:17:11.75 ID:???.net
結局スリーウェザー以上の道具使ったことない人がいてスリーウェザー推ししてんだろ
他人にアドバイスするならある程度の道具使ってからにしようぜ
オーリー練習中のやつがオーリーできない人に教えてるのとかわらん

175 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 18:22:47.61 ID:???.net
(*^^*)>>73

176 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 18:30:39.97 ID:???.net
>>175
劣化したウィール使ってたの発覚したやん流れ嫁

177 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 18:35:48.29 ID:???.net
だからループするからもうやめとけw

178 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 19:46:59.42 ID:2QtlqEhM.net
>>170
ウィールもSM BLANKSにしてる
個人的にはそれなりのパーツでサイクル早くした方が気持ちよく滑れてる気がする
1,2万の値段差が性能と比例してるとは思えない

179 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 20:07:47.78 ID:???.net
>>178
SMBが品質劣ってるなんて誰も言ってなくね?

180 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 20:22:23.89 ID:???.net
本当はインディとかベンチャーのマークに憧れてんだろ
パークであいつ俺よりいい道具使ってるのに下手くそとか心のなかで嫉妬してそう

181 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 20:26:52.13 ID:2QtlqEhM.net
>>179
すまん何か誤解させたかな
別に安い物でも不都合感じない的な感想を言っただけ
それと言いそびれたけど、トラックはメジャーブランドの方が良いってのは感じた

182 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 20:33:14.21 ID:???.net
>>181
それはSMBだからね
値段に比例して悪い製品はいくらでもある

183 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 21:01:06.20 ID:???.net
インディとか1回使ったら戻れないくらい違う
ターンの反応性が気持ち良すぎる
一体化するような感じ

184 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 21:34:30.70 ID:???.net
すまんageてた

185 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 21:41:03.15 ID:???.net
もう皆でジップジンガー乗ろうぜ

186 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 21:49:35.90 ID:???.net
>>185
どんなセッティングで乗ってんの?みしてよ

187 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 22:46:52.26 ID:???.net
>>151
無職のゴミが喋ったー!

188 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 22:51:16.86 ID:???.net
>>182
オモチャのスケボーは論外として
SM BLANKS以外の低価格デッキ知らないけど、他も同じ様なもんじゃ無いの?
しかしスケボーのパーツって高いよな
納豆定食に1000円払ってる感じ

189 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 23:08:10.77 ID:???.net
>>188
比べる技量と財力がないだけでわ
一流の料理人と食材揃えて納豆定食作らせても味わからんだろなきみは

190 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 23:51:52.78 ID:???.net
>>189
納豆定食の話しは割と共感もらえるかなとは思ったけどな
ただ確かに比べる技量というか経験はないな

191 :名無し@コソーリ練習:2020/07/01(水) 23:58:30.62 ID:???.net
釣りもやるんやけど、考え方が似てて笑うわ
釣りプロの人は 高い物は買わなくて良いって考えの人多いけどね

192 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 00:05:28.02 ID:???.net
>>191
俺も釣りはやるけど高い道具で釣れるとは限らんただそれだけだ
メーカーのアングラーがステラより安い方が釣れますよって言ってるソースどこあるんすか?あんたばかぁ?

193 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(Thu) 00:23:41 ID:???.net
>>192
もう少し↑の流れ、空気とか読んでさ
勝手に脳内で人の書込み、考えを作り出したりするから
学校でも職場でもお前は一人なんだよ

194 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 00:37:51.32 ID:???.net
釣りスレになる流れですか?

195 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 00:54:35.99 ID:???.net
>>193
釣りに例えるお前が知識も技術もないんだよそれにしょうがなく付き合ってあげたら屁理屈言うし
スケボーの話しろよ他の例えに逃げんなよスケボー練習しろよ
なんでも中途半端やろお前の趣味人として曲がってんだよ頭わりーんだよ

196 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 01:03:43.34 ID:???.net
>>195
友達「朝ごはんにホットケーキ食べてきたんですぅ〜」

お前「そんな物にアイス、果物大量に乗せて糖質だらけの食いもんばっか食ってるからブクブク太るんだよ!!」

友達「あぅぅ言ってないぃぃ・・」

ステラより安物リール釣れるって話はどっからきたの?

それはお前の脳内妄想なんだ!
早く気付いてくれ!

197 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 01:19:55.84 ID:???.net
>>196
わかった俺も譲歩するというかそっちの目線まで下げるからこれの説明してほしい

>釣りプロの人は 高い物は買わなくて良いって考えの人多いけどね

プロってメーカーからお金貰って仕事してる人だけどそんな人がこんな発言するかな
ソース貼ってくれないか?そういう考えの人多いんだろ

198 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 01:32:15.01 ID:???.net
>>196
ワイはこう返す
友達「朝ごはんにホットケーキ食べてきたんですぅ〜」

ワイ「最近ホットケーキミックス買えないらしいじゃん、留学生の子言ってたよ、どこでうってんの?」

友達「○○に売ってたよ」

ワイ「留学生に教えとくわサンキュ、ジュースぐらい奢るで」

こんな感じやわ
てか今はどうか知らないけどホットケーキミックスちょっと前買えないって相談きたわ

199 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 01:40:28.33 ID:???.net
>>196
朝からアイスとか果物乗せて食べないだろ
食った事ないぐらい貧乏なのかなあ
ホットケーキイコールアイスと果物って発想やばくね

あーワッフル食いたくなってきた

200 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 01:43:07.53 ID:???.net
クレープと勘違いしてないか?

201 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 02:00:19.02 ID:???.net
納豆定食と釣りに例える時点で頭おかしいよなスケボーの話スケボーでしろよ

202 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 02:15:41.72 ID:???.net
>>197
あんたと話してる人じゃないけどあんた気持ち悪いわ、村越って人も高い電動リールが〜って聞いた事ある
エギングのトークショー?で自分のタックルを客に見せて「こんなに高いの買わなくて良いんですよ」と、誰か忘れました

上読み直したけど やっぱり気持ち悪い
荒らさんでくれ

203 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 02:21:35.20 ID:???.net
>>202
もろお前じゃねーか村越さんワイ知り合いだけど
電動リール使う釣りなんてそもそもせんやろ村越さん

204 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 02:31:41.85 ID:???.net
>>202
>エギングのトークショー?で自分のタックルを客に見せて「こんなに高いの買わなくて良いんですよ」と、誰か忘れました

そりゃメーカーは入門者も取り込まんといけんから営業トークするやろ
俺も最初に言ったよな高いの買えば釣れるとは限らんって
その一言ですんだ話だぞ

205 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 02:37:07.02 ID:???.net
釣具とスケボーじゃ比較にならんぐらい金額の差があるんだけど

206 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 02:42:32.58 ID:???.net
>>204
フィッシングショーぐらい毎年行ってるのかと思ったけどそうでもなくてガッカリ
釣りのが得意だから釣りに例えたのかと思ったけどそうじゃないし大人の話もできないときたもんだ
次どうやって言い訳するんすか?俺が寝てる間にレスしといてな

207 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 02:53:37.62 ID:???.net
>>206
死体撃ちしすぎたわ朝リスポーンしてくるで

208 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 03:06:23.17 ID:???.net
>>201
馬鹿は黙ってて
しょうもないレスバしてるもっと馬鹿はIDつけて

209 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 03:13:29.48 ID:???.net
>>208
お前夜勤かなんか?

210 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 03:27:15.17 ID:???.net
>>208
お前がつけろよ

211 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 03:54:39.38 ID:???.net
釣りの話とかやめよ

212 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 04:35:53.52 ID:???.net
おい!僕の偽者がいっぱいいるwww
釣り話書いてほんまゴメン
スリーウェザーは安いからダメな品だよね!これでいい?

213 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 04:40:53.44 ID:???.net
梅雨明けしたら新しいデッキに交換するから早く梅雨明けしてくれ

214 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 09:33:28.95 ID:???.net
イニシャルコストをおさえたい入門用スリーウェザーでしか経験がない人が
誰かにたいしておススメするなんて かなりおかしなことやで

215 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 09:43:58.90 ID:???.net
あいつって香港や台湾やウイグルやチベットの人間に日本人に言うように中国と仲良くしろとか言えるんかいな?

216 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 09:45:46.51 ID:???.net
パンクの在日カツタスレと間違えたw

217 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 09:57:41.10 ID:???.net
これも何度も言われてるけど本来のスケートボードの値段はアバウトに
デッキ30〜50$ トラック30〜60$ ウィール20〜30$ ベアリング 20〜$
で計100〜150$ くらいや これらはちゃんとブランドで揃えた場合です
日本円にしても 10000〜16000円くらいで揃うくらいの価格なんやで本来
日本での売値が二万〜三万になっちゃうのはすべて輸入品だから中間マージンかかっちゃうからで
特に実店舗でやってるローカルショップで買うとそんぐらいになってしまうから
全部消耗品なのに気軽にできる遊びじゃなくなっちゃてる
本来はあんな高いもんじゃないのよ ムラサキとかいくと値段設定にびっくりするよ

218 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 09:58:45.29 ID:PSnc+lHj.net
>>173
確かに激しくトリックする人は壊すかもなーと思ったけど、例の外国人に渡したスリーウェザーはまだ壊れてないんですよね。コンクリ角に激突して少しチップしたくらいで
型番によって耐久性違うと思いました

219 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 10:04:10.90 ID:???.net
スケボーを何かに例えるならスノボじゃない…?
ヘタクソが板バイン何使っても性能差なんて出ないですし、サイズすらこだわる必要ないもんなぁ

220 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 10:09:43.22 ID:???.net
>>216
カツタとかイシヤとかうざいよな

221 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 10:32:33.76 ID:???.net
スノボじゃないよ クルマだよ いちばん近いのはクルマ
ホイールベース キングピンアングル ピボットアングル ハンガー幅
ウィール硬度 ブッシュゴム硬度 ぜんぶクルマと共通しているよ

222 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(Thu) 10:37:49 ID:???.net
>>217
初期に2、3万程度、そこまで頻繁に変えない消耗品が数千円なんて格安も格安な趣味だろ
このくらいが気軽にできない生活水準ならキャッチボールでもしてろとしか

223 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(Thu) 10:42:33 ID:???.net
>>218
不満が無いならずっとスリーウェザー愛用しとけばいいじゃないの
なんなの?

224 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(Thu) 10:50:30 ID:???.net
>>222
日本では子供が気軽に始められるものじゃなくなってるよね
本国と日本での値段の乖離が品質や文化の差を作ってますよという前提ってだけですよ
大人はこだわりなければローカルショップ使わずに
海外ふくめ通販するか SMB やブランクデッキつかうからね

225 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(Thu) 10:51:18 ID:???.net
>>221
ガイジは黙っとけ

226 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 11:01:42.77 ID:???.net
>>224
お前の価値観他人におしつけるな

227 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 12:04:00.61 ID:???.net
スケボーは適度に情報を集める能力があれば格段にコストを抑えることができる趣味の1つ
何も調べずにあるものに手を出してたら高かったり粗悪品だったりするしかと言って
常にネットに張り付いて最新情報を入手しなければならないなんてこともない
ちょっと調べれば出来るんだから全然手軽な趣味だと思うな

228 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 12:29:18.75 ID:???.net
>>227
かと言ってAmazonのレビューほどアテにならんものはないからね

・リアル店舗が日本国内にある
・それなりの老舗
って条件なら安くは済みますよね

この条件でコスパの良い商品扱ってるところって砂辺、ムラサキ、secondsk8、モノタロウあたりしか知らんけど

229 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(Thu) 13:29:58 ID:???.net
>>220
こんなところでも知ってる奴がいたのかw

230 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(Thu) 13:31:23 ID:???.net
オーリーって板越しに地面を蹴るわけじゃないんだよね?

231 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(Thu) 13:34:42 ID:???.net
>>230
そうだね。地面は蹴らない
デッキを蹴って地面に当てる

232 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(Thu) 13:40:41 ID:???.net
最近メルカリにカタコトで出品されてるトラックとかウィールは本物なのかな?

233 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 17:32:41.79 ID:???.net
>>232
止めとくのが賢い
大量に出荷してくるからちょっと待とう

234 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 17:35:29.98 ID:???.net
>>231
ありがとう
地面は蹴らないのに上に飛ぶって凄くない?
水の上に浮いた板で飛ぶみたいなものでしょ?

235 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 17:38:09.89 ID:???.net
バスケットボールは地面に手をつけなくても弾むだろ
むしろ地面に手をつけたらバスケットボールは弾まないだろ

236 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 17:38:39.28 ID:???.net
ムラスポ見てきたんですが、エレメントって人気が無くて売れ残ってるんでしょうか?
何を買えばええのか・・ スリーウェザーとエレメントは売ってました

237 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 17:44:12.54 ID:???.net
>>236
エレメント最近入荷したばっかだからだよ世界ナンバーワンスケーターもエレメントだよ

238 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 18:55:29.35 ID:???.net
オーリーできない例を成功から遠い順にならべていくと
・デッキの上でジャンプしてるだけ
・テールが地面を弾けていない
・テールが弾けているが後ろ足をすぐに上げれてない(ロケットオーリー)
・重心がずれて前後左右によろける
出来ない人はほぼほぼこれにあてはまる

239 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 19:56:19.30 ID:???.net
>>236
エレメントのデッキはまともだから大丈夫だよ
個人的にチームライダーはオリックスみたいなイメージがあるよ

240 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 20:50:46.69 ID:???.net
>>237
世界ナンバーワンスケーターはAPRILだろ

>>236
エレメント自体は人気無いことはないけどメジャーすぎてあえて外すって人はいると思う

241 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 20:56:31.35 ID:???.net
エレメントはロゴがダサイ
(個人の感想)

242 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 20:57:36.11 ID:???.net
ちなみにエレメントのデッキはモデルによってグレードが分かれてるらしいから
8,000円台のモデルは素材が劣る廉価版だから弾きが弱いんだって
買うなら少々高くても11,000円前後のデッキ買った方がいいみたいだよ

243 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 20:59:31.87 ID:???.net
>>240
お前はマイナスな事しか言わんのな意地汚い
マジレスするとナイジャのがタイトルとってるしエレメントは癖がなく乗りやすい

244 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 21:00:39.44 ID:???.net
>>242
安いのはチャイナプレスだよそこまで説明して初心者スレやし

245 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 21:01:16.78 ID:???.net
>>241
それはわかる

246 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 22:33:46.13 ID:???.net
element はグラフィック含めイメージがナチュラルっつうか
あんまりキャッチーじゃないからな デッキ自体は弾き硬くて好きやで
ライダーはナイジャは言わずもがなウェストゲートとかいいスケータばかりなんだけど

247 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 22:54:59.89 ID:???.net
なんでスケーターが現実で話すような事書き込むとニワカって黙るんだろなそこまでコアな話してないのに

248 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 23:28:08.03 ID:???.net
ムラスポ見てきた人です
色々ありがとうございます、エレメントも1つの選択肢に入れますが
貴方達の一番好きなメーカーは何ですか?

249 :名無し@コソーリ練習:2020/07/02(木) 23:35:02.17 ID:???.net
>>248
girlのSANRIOかなやっぱ

250 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 02:23:24.29 ID:ojk1udjP.net
>>248
サンタクルーズ
エレメントは中学生っぽい

251 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 02:30:38.23 ID:???.net
>>248
てゆーかエレメント買うならスリーウェザー+もう1枚なんかデッキでいんじゃね?
これでもエレメントコンプリートと値段変わらないだろうし、デッキは好みがはっきりするから2枚持ってみても悪くないと思う

252 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 02:50:20.08 ID:???.net
>>250
サンタクルズはカリフォルニアの都市なのわかって言ってる?全人工六万人から訴えられるかもよ震えて眠れ

253 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 02:51:22.66 ID:???.net
>>251
二枚持ってどうすんの?

254 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 03:00:33.10 ID:???.net
>>251
ありがとうございます、スリーウェザーコンプリートが8000円ぐらいでした
板と合わせて18000円か、それも良いっすね 考えてもなかったです

255 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 03:55:13.52 ID:???.net
8000円のやつってキッズ用じゃね

256 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 03:58:49.40 ID:???.net
>>253
どのみちデッキは消耗品じゃん
それで早いうちに好みがわかるなら良いことだろう

257 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 04:04:51.99 ID:???.net
>>248
HOCKEY 

258 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 04:05:19.97 ID:???.net
>>255
上に子供のスケボー事で荒れてたので書きませんでした
子供のスケボーです、親に知識がなくネットで勉強してます
やるからには玩具は使わせたくないし、カッコ良さも求めてしまってます

259 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 04:18:31.37 ID:???.net
>>258
255だけどすまんすまん謝らんで
キッズならスリーウェザーは軽くて最適解だと思うよよく滑るし
またわからない事あったら聞いて下さい、変なやつ多いすけど

260 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 04:23:56.45 ID:???.net
>>258
259ですけどいい忘れましたスリーウェザーのコンプリートだけ買えばいいですよ予備のデッキなんていりません惑わされないで下さい
けどパッパ用のスケボーは必要かと

261 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 04:59:26.34 ID:???.net
これは子供用にスリーウェザー、パパがエレメント買って、数日後「スリーウェザーのほうが速いんですけど…」ってのがまた来るやつだ

262 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 05:14:51.47 ID:???.net
>>261
???

263 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 05:23:30.24 ID:???.net
262だけどスリーウェザーの滑らかさはびびったわ正直すまん
てかそのベアリングをパーツ単品で売ったら他が売れなくなるレベルかもしれん耐久性は知らんけどな

264 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 06:21:50.68 ID:???.net
>>252
お前はほんと前後のレスから内容を読みとってレスしろ
>>248
「好きなメーカーは?」
>>250
(好きなブランドは)サンタクルーズ
エレメントは中学生っぽい
の流れだろ
そもそも仮にサンタクルーズも中学生っぽいだったとしてこの程度で訴えられるってお前の頭が中学生っぽいわ

265 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 06:32:53.52 ID:???.net
最初はデッキなんて見た目で買えばイイんですよ
俺はsupremeぽい見た目でpremiumのデッキ買った
好きなの買ったほうが練習もやる気でるしね

266 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 06:49:36.16 ID:???.net
ずっとノーブランドコンプリートについてたトラックを使ってるんだけど、もし三大ブランド買うならどれがおすすめ?
今のトラックがhiなのかlowなのかもわからん。
デッキはsmblanks7.875inに変えてある

267 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 07:03:46.47 ID:???.net
>>266
Volcanoいいよ

268 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 07:45:08.39 ID:???.net
>>266
トラックのオススメは人それぞれ使っているトラックで全然違うからあまり人の意見は参考にならない
各ブランドの特性をまとめたサイトがたくさんあるからhiとlowもあわせて自分で調べて選べば良いと思うよ

269 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 07:54:03.38 ID:???.net
>>267
三大ブランドといってるのに、、

270 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 08:03:20.28 ID:???.net
でました名物早朝の連投!

271 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 10:49:04 ID:???.net
>>270
どこが連投だと思った?

272 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 13:33:24.93 ID:???.net
>>266
ベンチャー 直進安定性重視 安価
インディ 旋回性重視
サンダー 中間 軽量化 高価
という感じで 自分の滑りたいスタイルに合わせるがよい

273 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 15:33:54 ID:???.net
>>248
primitive が好きだったけど最近は
アニメ、漫画コラボばっかりやな
ポール ロッドは実はオタクなのだろうか?
バンドデシネの巨匠メビウスコラボデッキ欲しいです
ということで一番は REAL っすね
やっぱブセニッツですよ って感じで
好きなグラフィックや好きなスケーター基準で選びます

274 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 21:43:50.84 ID:???.net
マジでスリーウェザーはやめとけよ
コンプリート買いたいならマシなのあるから

275 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 22:09:26.35 ID:???.net
平野歩夢のセットアップ教えて

276 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 22:37:54.97 ID:???.net
>>275
今年の初めぐらいのデッキはアンチヒーロー、トラックはインディだね
サイズは8.5ぐらいじゃね

277 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 22:39:02.32 ID:???.net
>>276
トラックはインディなのね
堀米はベンチャーだったよね

278 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 22:53:15.78 ID:???.net
ROBBIE RUSSOモデル使ってるのは確認できた
ボールなんかは圧倒的にインディ多いよ
ストリートはサンダーがまあまあ多い

279 :名無し@コソーリ練習:2020/07/03(金) 23:03:16.08 ID:???.net
平野リアルも使ってるな

280 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 03:05:13.61 ID:???.net
>>273
チェンソーマン大好きでデッキに描いたんだが?

281 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 03:20:33.46 ID:mrZJWGGo.net
1本目はすべてメジヤーなパーツで組んで25000円くらいかかった。
トラックは絶対に安いのはダメだと思っていたのでベンチャーにした。

次からは、
ウィールはSM、ボルトナットやベアリングは工業用のやっすいやつにします。
初心者にはこれで十分だと思う。

そんで、
気分を変えるために、いつかはトラックはインディとサンダーも使ってみたい。
3大を制覇したい。
金たまったら、気分を変えるために、

282 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 03:22:59.56 ID:???.net
>>280
デッキのグラフィックってスケーターにとっては削るもの
それ理解したうえでなら自分で描くのもいいね

283 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 03:26:02.78 ID:???.net
ムカつく奴の名前を書くのもいいね

284 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 03:36:11.57 ID:???.net
>>281
スケボーのボルトナットの径は全部単位がインチだから
日本の工業用探しても無いよたぶん。
足のフィールを変えるならブッシュゴム交換するのをオヌヌメするよ

285 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 03:37:25.63 ID:???.net
>>283
それいいね! スライド系の練習が捗るね

286 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 03:47:35.91 ID:???.net
仮に「山本太郎」って書いたスケボー嫌やろwww
山本太郎好きなんだ〜ってなんぞ

287 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 03:53:01.55 ID:???.net
>>248
トイマシーンの赤い奴が主張してない小さいデザインのが好き
メーカーにあんまり左右されんでええと思うぞ?

288 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 06:27:25.08 ID:???.net
>>284
普通にホムセンで売ってるよ

289 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 07:07:57.73 ID:h8F07n9p.net
>>281
ベアリングは工業用だからよく回るってわけじゃないよ
NMBは最高だけどNSKはあまりにもスケボーに適してない

290 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 07:25:04.55 ID:???.net
スケーターって馬鹿だから山本太郎をマジで支持してるやついるよなwお里が知れるわ

291 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 08:48:18.86 ID:???.net
>>290
お前は釣り板に帰れ

292 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 08:49:51 ID:mrZJWGGo.net
>>289

まだ初心者なので、別にそこまで回らなくてもいいかなーと思ってます。
今は、「APEC5相当」だったかな?インディのベアリング使ってますが、
スピード出て怖いので、アクスルナットを強く締めて回らなくしているくらい。

あと、NMBはよくて、NSKが適していない理由を知りたいです。
上手い人が使うと、遅いってことでしょうか?

293 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 08:49:51 ID:mrZJWGGo.net
>>289

まだ初心者なので、別にそこまで回らなくてもいいかなーと思ってます。
今は、「APEC5相当」だったかな?インディのベアリング使ってますが、
スピード出て怖いので、アクスルナットを強く締めて回らなくしているくらい。

あと、NMBはよくて、NSKが適していない理由を知りたいです。
上手い人が使うと、遅いってことでしょうか?

294 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 11:21:18.20 ID:???.net
ベアリングの良し悪しって最高速じゃなくて伸びなんだよね
一回グッとプッシュして5m行くか10m行くか15m行くかの違い
精度が高いと伸びが良くなる、それがABECの数字
早いとか遅いはプッシュする人の強さで変わるからね

295 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 11:23:25.26 ID:???.net
NMBベアリングってホームセンターにうってあるの?

296 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 12:00:42.71 ID:???.net
梅雨ですけど路面が濡れてるとスケボーしない方がいいの?
なんかテールやノーズの傷から水が染み込んでダメになるって言われました

297 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 12:19:07.35 ID:???.net
ベアリングは買ったばっかの時はほぼ満足に滑るから良し悪しの判断は耐久力とメンテがこまめに必要なのか必要じゃないのかだよ
安いやつは梅雨時すぐ錆びて動かなくなったり埃でダメになったりする
俺みたいにメンテめんどくさいってやつはメンテフリーのブロンソンやニンジャのグリスタイプ買っておけば間違いない

298 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 12:22:48.98 ID:???.net
>>296
デッキが濡れるとシケって重くなるし弾きが悪くなる
足回りも錆びて劣化する可能性がある。特にベアリング
俺はコンディションが悪い時にどうしても滑る時用に使い古しの板と適当な足回りでもう1セット組んでる

299 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 13:08:10 ID:???.net
濡れるとベアリング洗浄とオイル差しはやったほうがいい
あと、そもそも ウィールがグリップしないでしょ
デッキは濡れたまま放置すると 縦にヒビ入りやすくなるよ

300 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 17:27:07.36 ID:???.net
木が膨らむから一回濡れたらもうダメと思った方が良いよ

301 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 17:59:38.55 ID:???.net
一度濡れるとチップしやすくなったりしてもうダメになるよな
デッキ大事にするやつはごみ袋持ち歩いてたりする

302 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 18:38:29.38 ID:???.net
ベアリングの事書いてんのカスおじなんだけどネットで集めた知識だからあてにならんよ
>>289のNMBとSNKの説明も出来ないしな
ABECに関しては5ぐらいの使っておけば十分だよ、けどよく耳にすると思うけどスイスボーンズは長持ちするという話がある
実際長持ちするし5年ぐらい使ってる人もいるこれは精度の良さが影響してると思う
自分もスイス使ってるけど全くストレスないし悩むぐらいならスイスにすればいいのになと思っていつも眺めてる

303 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 19:37:21.40 ID:???.net
ブロンソンRAWを1年ノーメンテで使ってるけど回転自体は文句なしめっちゃ調子いい
今のところテール側の内側2つがリテーナーが割れて交換して
たぶん近々テール側の外側も割れそうかな

304 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 19:42:52.70 ID:???.net
>>303
リテーナーだけで売ってるんか?

305 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 19:47:42.08 ID:???.net
あーすまんリテーナーだけ交換なんて書いてないか
けど値段のわりに寿命短いな

306 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 19:51:17.56 ID:???.net
>>302
それ洗浄とかこまめにすんだろ?面倒なんだよ

307 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 20:00:21.30 ID:???.net
>>306
一年に一回ぐらいだYouTubeとかでさもマメにやってるように思えるけどネタ作りだぞあれは
スイスなんて二年はノーメンテでいける

308 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 20:06:29.09 ID:???.net
>>305
RAWを2セット買ってたから割れた分から交換してる
けど次はもう買わないかなぁ
次何買おうか悩んでるところ

309 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 20:53:06.02 ID:???.net
>>308
同じ価格帯ならスイスボーンズの6ボールがいいよ二年以上使ってるけどリテーナー割れないしまだまだいけそう

310 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 20:59:08.32 ID:rc0xZdYN.net
>>292
回ったほうが楽しいですよ
理由っつーか単純に乗り比べた感想ですけど、二つともオイルで、ウィールに取り付けて空転させた段階では空転時間なんかはどっちも同じくらいだった
でもいざ乗り比べるとnskは恐ろしく遅い
伸びが悪すぎる、鬼プッシュしてスピード出しても減速が早い。ちなみにウィール2種類につけて試したがやっぱ遅い
Nmbは逆。出足軽い、伸びがめちゃくちゃ良い、減速しない。一言で言えばなんだこれってくらい速く感じる

ただ、レビューとか見てると生産国(工場)によって性能が変わってるぽいから一概には言えないのかもしれません

311 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 21:07:54.83 ID:???.net
>>295
ないと思うけどモノタロウで買うのが安いと思う。608zz一個109円だし
ちなみにシンガポール製

312 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 21:11:29.49 ID:mrZJWGGo.net
>>310

有益な情報サンクスです。

次は、NMBを試してみます。

こういう、実験というか試すっていうのも楽しいですよね。

313 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 21:21:22.36 ID:???.net
>>310-312
素人丸出しな知識と経験で初心者にアドバイスすんなよ出荷時のベアリングはあまり回転よくなかったりするぞ乗り続けると良く回るようになんだよそれはスイスでも同じことが言える
足りない頭と経験で頑張れカスおじ

314 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 21:28:05.81 ID:???.net
>>313
カスおじが誰か知らんが俺もそう思ったよ
NSKウィールに付けて走らせるとすげー静音でこんなのが遅いとかなんかの間違いだろって
…10km走らせてきたけど変わらなかったよ。悲しい

ちなみにインドネシア製

315 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 21:29:25.87 ID:???.net
>>312
良いだろうと予想してたものがダメだった時は悲しいですけどね…

316 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 21:48:47.91 ID:???.net
>>310
それでそのベアリングのリテーナーの耐久性はどうなんですか?
いくら安くて回るベアリングでもリテーナーがすぐ割れたら意味ないと思いますけど

317 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 21:57:53.81 ID:???.net
>>316
知らないよ。変えたの最近だから
てゆーか安いし割れたら変えるかな、100円ちょいだもん
レビュー見る限りリテーナー壊れたとかってないから暫くはだいじょうぶと思う

318 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 22:02:19.50 ID:???.net
>>317
最近かえたばっかで良くレビューできたもんだな今まで何使ってたんだよスケート歴も浅いんだろ
テンプレにも初心者は初心者にアドバイスすんなってあるよなYahoo千恵遅れみたいな事書きやがって

319 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 22:22:37.77 ID:???.net
>>318
ぁあ、だからアドバイスしないんですね

320 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 22:30:04.83 ID:???.net
>>319
ベアリングスレじゃないからしないだけブロンソンの人にはアドバイスしたけど聞かれたから答えただけ
何が聞きたいの?最初からそのスタンスで質問してこいよベアリング自信ありの素人カスタムおじさん

321 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 22:33:53.27 ID:mrZJWGGo.net
初心者からみたらスケボー用ベアリングの値段は不思議です。
高いってことは、工業用とは構造が違う?? のかとも思いつつ、それもなんか考えづらいです。

322 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 22:33:53.45 ID:mrZJWGGo.net
初心者からみたらスケボー用ベアリングの値段は不思議です。
高いってことは、工業用とは構造が違う?? のかとも思いつつ、それもなんか考えづらいです。

323 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 22:33:58.78 ID:???.net
ベアリングなんて初心者なんでもよくね
ベアリングスレ行けよ邪魔だ

324 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 22:36:02.96 ID:???.net
>>322
ベアリングスレに書いてあるよ
過去スレでも何回も言われてるけどベアリングで納得したいんならスイスボーンズ買え

325 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 22:40:25.09 ID:rc0xZdYN.net
>>320
お前からレスしといてなに喧嘩売ってんだ?
どののやつお前?

326 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 22:45:17.85 ID:???.net
>>324
巣から出てくんなカス

327 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 22:59:20.73 ID:???.net
喧嘩すんなよスレ立てたぞ最近需要ありそうだから

安くスケボーを組もう 1作目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1593871047/

328 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 23:18:41.74 ID:???.net
初心者なんてどうせ止まって練習が主になるんだからベアリングなんてなんでもいいよ

329 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 23:30:01.10 ID:???.net
そうよなちょっと覚えた俄知識披露すんなや

330 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 23:50:31.50 ID:???.net
>>327
お!いいじゃん激安ベアリング語るならそっちいけ

331 :名無し@コソーリ練習:2020/07/04(土) 23:55:17.13 ID:???.net
スリーウェザーのベアリングはみなさんにとって粗悪品ですか?

332 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 00:36:25.75 ID:???.net
>>331
良いベアリングだよ

333 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 01:44:50.18 ID:???.net
ベアリング締めて回らなくするようなやつはスケボー向いてない

334 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 01:50:28.59 ID:???.net
言っちゃったな

335 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 02:58:27.58 ID:???.net
もっとイッチャウ

336 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 08:12:26.05 ID:???.net
>>331
間違いなく良い部類

337 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 08:47:51.94 ID:???.net
>>331
この先の思考

338 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 09:56:20.30 ID:BTdAY0TA.net
>>324
なおミネベアはボーンズスイスと変わらないとの評価

339 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 09:58:55.49 ID:???.net
リテーナーが樹脂ならなんでもいいやん

340 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 10:08:35.58 ID:z+X3btGN.net
>>333
まだ始めたばかりで怖いので締めて進まなくしようかと迷ってるけどやらない方が良いのね?

341 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 10:14:36.75 ID:???.net
>>340
どーせすぐ慣れるもんだから締めすぎはよくないね

342 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 10:17:09.03 ID:???.net
上手くならないのが言葉だけでわかる

343 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 10:21:06.25 ID:???.net
さすがに締めて進まなくするとかは無しだわ

344 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 10:54:14.77 ID:???.net
>>338
ソースは?

345 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 11:06:43.64 ID:???.net
初心者のみなさん
オンラインスケボースクールへ登録は済ませましたか?
月額5000円で月一回のマンツーマン指導

346 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 11:11:50.80 ID:???.net
>>345
高杉

347 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 11:18:59.25 ID:???.net
>>345
あれはワロタわ
初心者馬鹿にしすぎ
月額5,000円でフリー、聞きたい時にいつでもどうぞ
返信には時間がかかる場合があります
ならまだ分かる
しかもあれ月5,000円で3ヵ月契約で15,000だろw笑うわ

348 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 11:20:20.61 ID:???.net
あ!でも不定期開催のオンライン飲み会に参加できる特典付きだったわ
まじお得中毒

349 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 11:48:46.60 ID:???.net
バカにしてるよなぁ
本人達もそんなにめちゃくちゃ上手いわけでも無さそうだし

350 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 13:02:23.24 ID:???.net
たぶんボンボンで育ってきてるから一般的なお金の価値を知らない

351 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 13:53:10.01 ID:???.net
スケボーが強いのはアメリカ、ブラジル、日本
貧乏人がやるスポーツ

352 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 14:14:49.00 ID:???.net
>>351
素晴らしく頭の悪さが滲み出たレスだな

353 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 14:17:13.47 ID:???.net
スケボー初心者マトにしてオンラインスクール月額5000円とか味わい深いね 
オンラインでのマンツーマン指導とか天気やコマ割り、振替とか
社会人相手のスクール運営は面倒多いし不備があれば揉め事になるのね
自由参加の定時講義にせずにマンツーマンにした時点でほぼ上手くいかないのは目に見えているような… 

354 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 14:48:11.84 ID:???.net
おとなしくYouTubeでハウツーやってれば良かったのにって思った

355 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 15:08:55.94 ID:???.net
MDAも月額いくらでオンラインサロンやってたよな
いくらだったか忘れたけどまだシモンぐらい連れ回りが豪華でそれなりに上手くければまだいくらかメリットもあるだろうけど
あの2人の交友関係なんかYouTubeの登録者の共有程度のクソ浅いレベル
ほんまメリットないわw

356 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 15:17:15.06 ID:???.net
オンラインサロンならまだ理解できるね リターンがある
オンラインマンツーマン指導なんて 仕組みとしてホコロビだらけで
すごいアタマ悪そうでそれだけで無理ぽ

357 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 15:42:46 ID:???.net
youtube だと ”ぐんそう””さんのhow to 最近スゴイいいね
イッセイとヘナンむっちゃメイクキレイだし 教え方わかりやしーし
ヘナンがイケメン杉てもう たまりませんな

358 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 15:48:15 ID:???.net
>>345
これ誰のこと?

359 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 15:49:53 ID:???.net
ぐんそーのチャンネルだけどぐんそーは人任せっていうなw
でもあれは本当に仲の良い仲間だから毎回やってくれるんだよ
ハウトゥーならkodaiって人もレベル高い、何者か知らんけど

360 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 15:50:42 ID:???.net
まだめちゃくちゃ上手いならわかるがそこら辺のローカル公園にいる中の下くらいのレベルだもんな
全然特別感ないしコミュ症じゃなきゃスポット通ってたらもっと上手い人に当然ただで教えてもらえる

361 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 16:05:28.93 ID:???.net
>>360
スケボーの自称インストラクターって人がスポットに滑りに来てたから教えてくださいって言ったら
僕が教えたら金銭が発生しますからって断られたw
めっちゃ上手いんかと思ったらまあオーリーは高いし180は安定してたけどそれ以外は全然普通だった

362 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 16:21:53.88 ID:???.net
>>359
kodaiバリエーション凄いよな
どれも安定してるし

363 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 19:43:56.22 ID:???.net
ちょっと質問します

ボウルメインで90a使ってるんですが、スピードがこれで十分な場合、これ以上硬いウィールにするメリットはありますか?
中からプッシュして2mくらいのボウルを上がりきることはできます
ターンがまだヘタクソで180°綺麗に戻しきれないことがあり、ここでノーズが擦らしやすければカバーが簡単だろうとは思うのですが、友人は83aで綺麗にターンしきるからこの点については努力でカバーしようと思いました

364 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 20:13:18.10 ID:???.net
>>363
それはそこの路面によるなあ、けどすっぽぬけないように99aとかがオーソドックスじゃないか後は幅も路面と好みだし
トラックはインディがいいよやっぱ

365 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 20:28:00.41 ID:???.net
>>364
路面はコケても軽い擦り傷で済むような滑らかさですね
すっぽ抜け、とはどういった現象でしょうか?
無名のトラックの使ってるもので(大体イメージ通りキュンキュン曲がってくれる)良し悪しってものがよくわからないのですけど、例えばブランドものだとどういった良さがありますか?

366 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 21:01:46.20 ID:???.net
>>365
すっぽぬけってのはウィールのグリップが無くなる事
まあトラックはまだ初心者みたいだしそれでいいんじゃないか
プロテクターはしてるよな?

367 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 21:13:39.88 ID:???.net
>>366
プロテクターはしてないですね
メットはしてるけど周りの大人子供誰一人してないから僕もしてないって感じです

すっぽ抜けの意味わかりました
(101aあたりがいいと思うけど)すっぽ抜けないように99aがベターかな
ってことなんですね。参考になります

368 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 21:37:24.37 ID:???.net
>>367
どこのパーク?

369 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 21:44:09.44 ID:???.net
>>367
てかそこのボウルのセッティングはそこでやってる人に聞けよと思うんだが
てか会話もなくてウザがられてんじゃないか

370 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 21:52:42.27 ID:???.net
2mのボウルって結構なスピードがないと上がれないよね?
それをノープロテクターってロックだな

371 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 21:58:17.18 ID:???.net
>>368
福岡ですね

>>369
パークの先生たちからはセッティングに関して「ソフトすぎるといまいちスピード出らんよ」とアドバイスもらったのですが、一応上りきるパワーが足りてる状況なので、それ以外にはどのようなメリットがあるのか気になりました。
しかし僕あまりに初心者なもので、先生らに上記の質問する前にもっと練習せーやって思われるのも(実際もっと練習せーやって話ですし)なぁと考え、ここで質問しました。

372 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 21:58:42.23 ID:???.net
180ターンってピボットだよなボールでやるなよ

373 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 22:04:07.45 ID:???.net
>>370
入った時、子供って恐怖心ないから上手いんだろなと思いましたね
やる前は無理だろ思ったけど、登るのは力のタメと軸だと教わり何度かトライしてたらできました

374 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 22:10:03.42 ID:???.net
>>371
そういう時は年上の人と仲良くして要らないウィール下さいって言うんだよ

375 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 22:13:50.68 ID:???.net
>>374
もらえるとしても僕より子供たちに回してあげてくださいって言うよ…

376 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 22:42:38.01 ID:???.net
>>375
それは素直に貰っておけよガキなんて親に買って貰えるんだから

377 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 23:06:51.96 ID:???.net
8インチデッキでもインディペンデント149サイズでいけるん?
推奨は139みたいだけど

378 :名無し@コソーリ練習:2020/07/05(日) 23:30:43.24 ID:???.net
>>377
まずプッシュでたまに足ひっかかって(これ数ミリだけどマジで)ぐらつく
小回りがきかなくなる

379 :名無し@コソーリ練習:2020/07/06(月) 04:28:25.11 ID:???.net
泉南ロングパークのスケパ・・

380 :名無し@コソーリ練習:2020/07/06(月) 07:40:27.12 ID:???.net
古賀のボウルプールでしょ
あそこ完全なコンクリートパークだったよね たしか

381 :名無し@コソーリ練習:2020/07/06(月) 09:06:43.91 ID:???.net
ボーンズスイスでもなんでもリテーナーがおしゃかになってだめになるじゃん?みんなどんな乗り方してんだ?

382 :名無し@コソーリ練習:2020/07/06(月) 09:12:18.78 ID:???.net
洗浄の分解する際にミスって割っちゃうケース

383 :名無し@コソーリ練習:2020/07/06(月) 09:26:21.00 ID:???.net
偽物買った可能性

384 :名無し@コソーリ練習:2020/07/06(月) 11:08:32.36 ID:???.net
>>380
そうそう、古賀ライブスケーツです

385 :名無し@コソーリ練習:2020/07/06(月) 22:53:12.27 ID:???.net
yyチャンネルってゴミクズすぎる

386 :名無し@コソーリ練習:2020/07/06(月) 22:57:37.62 ID:???.net
>>385
見たことないけどお前より面白いだろ

387 :名無し@コソーリ練習:2020/07/06(月) 23:03:08.78 ID:???.net
>>386
早速きたなゴミクズw

388 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 00:19:36 ID:???.net
ベンチャーって安いけど、インディやサンダーの方が売れ筋ランキング上位なのは結局ベンチャーの方が劣ってるの?

389 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 00:37:02 ID:???.net
>>388
三大メーカーはどれが劣ってるとかじゃなくて自分にやりやすい奴がどれかってところだからベンチャーが劣ってるって考え方は違う
インディが売れてるのは独特なターン性能の良さからストリートからバーチカルまでなんでも得意だから。サンダーは軽量で車高が低く反応性が高い。ベンチャーは全体的にクセがなく使いやすいけどターン性が悪い。逆にいうと直進安定がよく初心者向け
って言っても凄く上手い人でベンチャーが1番合ってるって人もいるから結局自分に合っているかどうか

390 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 00:43:42 ID:???.net
日本じゃベンチャーが一番売れてるだろ

391 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 00:55:45.56 ID:???.net
>>389
書き方が悪いわターン性が悪いって書き方はないな安定性が高く扱いやすいトラックだとか書けよ
お前の書き方だとターン性が悪いってのが協調されてるように受け取ってしまう人も多いぞ

392 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 01:24:32.94 ID:???.net
>>389
ネットスケーターじゃんポーザーよりはずいかも

393 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 06:37:49 ID:???.net
yyチャンネルはなんでうまくならないの?

394 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 06:38:37 ID:???.net
ポーザー言うよりもネットで集めた知識を披露したほうがここでは有用だわな

395 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 07:12:13.51 ID:???.net
ギターの弦で言うならインディはダダリオ、サンダーはアーニーボール、ベンチャーはエリクサーですね

396 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 07:20:21.97 ID:???.net
>>395
インディ→ギブソン
サンダー→フェンダー
ベンチャー→イバニーズ
と言いたいわけですね

アリアでよかろ?文句あんのか?

397 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 07:47:37.37 ID:???.net
>>393
あの人、30歳ではじめてあのレベルならまあまあなんじゃないの?
面白くないからほとんど見ないけどそんな叩かれるような内容なん?

398 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 07:53:00.13 ID:???.net
僕40から始めた 仕事テレワーク今から橋の下で飛んでくるぜ

399 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 11:28:29.65 ID:???.net
>>397
それなりの歳ではじめてそこそこ上達してる人を叩いてるのを見ると嫉妬してんじゃないのって思っちゃうよね
その人よりレベル高いなら頑張ってるなーって余裕を持って応援できるしチャンネルとして面白くないなら見なきゃいいだけなのにわざわざゴミクズ呼ばわりする意味がわからない
リアルの知り合いで裏の顔を知ってるとかならまだ分かるけど

400 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 11:31:40.34 ID:???.net
別に成長記録的なものだし
偉そうにhow toしてるわけではないし
俺はいいと思うけどね

401 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 11:42:52.46 ID:???.net
>>400
ほんま、今も残ってるスケート系で叩かれてもしゃあないと思うのは某ハゲぐらいしか思い浮かばないわ
あいつのあのレベルあのセンスでハウトゥー、ブランド、オンラインスクール
嫉妬とかの感情どうこうより目障りでしかない
YouTubeのチャンネルではじめてNGに入れたわ

402 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 12:15:14.63 ID:???.net
>>401
誰そのハゲ

403 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 13:07:02.14 ID:???.net
How to の内容ヒドイなあと思う代表格ですな

404 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 13:18:50.54 ID:???.net
yyチャンネルはためになる
田舎のスケート系DIYで微妙に失敗してて使い物にならなさそうなグダグダ感が味わい深かった
自分で何か作る前は事前に設計してからにしよう という教訓をいただける。

405 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 13:31:50.13 ID:???.net
>>402
全く好きではないしむしろ嫌悪感の方が強いからこそネットで晒したりはできないかな
なんでもいいからトリック名でハウトゥー検索してみるといいよ
初心者には人気あるから割と上位に出てきやすい
見てて違和感を感じれば「あ、こいつかな」って気づくだろうし見ても違和感を感じないならそれはそれで良いんじゃないかな
ヒントはハゲ、2人組、相方はデブ

406 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 14:05:20.50 ID:???.net
形は汚いし安定感も全くないのに
何で教えようと思ったのか俺も謎だわ

407 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 14:11:18.84 ID:???.net
>>401
わかる あいつ性格も悪そうだしな

408 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 14:51:07.63 ID:???.net
how to の質が悪いとか 目にしなきゃいいだけだからいいんだけども
オンラインスクールって発想が無理
スケートコミュニティ利用して胡散臭い金儲けしようとすんなよって感じ
身近にダニが沸いたかのような気分の悪さ

409 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 15:29:54.70 ID:???.net
俺も全く見なくなったわ
以前配信で毎回ゲイですか?って聞くやついておもろかった

410 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 16:22:37.65 ID:???.net
スケボ系youtuberが優先度高いからかよく出てくるけどまじめにやろうとして他の探しだして米坂〜堀米などのプロや海外のガイジレベルの動画見るようなると上記スケボ系youtuberがすげー胡散臭く見えてきて一切見なくなった

411 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 16:23:39.83 ID:???.net
>>408
スケボーでオンラインスクールって通信空手みたいな感じよな

412 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 16:50:08.50 ID:???.net
yyチャンネルいまここで初めて知って見たけど見た目はバリバリのプロスケーターに見えるな
イケメンは特やのう

413 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 17:38:33.46 ID:???.net
>>412
イケメンか?普通のおっさんにしか見えないけど
ただあの人の鬼ゴケしてもくじけない、ビビらないスタイルは凄いと思う
あれだけ鬼ゴケしまくってりゃ上手くなるのも早いだろうなとは思う

414 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 18:26:20.38 ID:???.net
>>405
ハッキリ言えよゴミ。ビビるくらいなら中途半端に書き込むなよクズ。

415 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 18:27:30.79 ID:???.net
>>413
でも、全然成長してなくね?むしろ逆にあれだけやって下手でいる才能かと

416 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 18:52:12.84 ID:???.net
普通Braille見るよね

417 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 18:55:23.79 ID:???.net
>>414
ネットリテラシーも理解できない真性のクズは黙ってろ
そんなもんにビビるもなんもないわ
YouTubeで公開してるもんに晒すもクソもないけどまともな行動をゴミクズ呼ばわりするお前のがよっぽど異常だと思えタコ

418 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 19:32:37.75 ID:???.net
さっき2sk8で買い物してて「ごっつ高速ベアリングAIR」(2000円ちょい)なるものを見つけたんけど、ここで全然名が上がらないが使った人いる?

レビューが結構多くて、ニンジャ、アンダレー、ボーンズより早いとかって評価で笑えてくるんだけど

419 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 19:49:35.55 ID:???.net
あのおっさんがイケメンじゃなかったら殆どがガイジだろw

420 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 19:51:46.55 ID:???.net
>>418
俺も気になってはいたけど安いし悪くなさそうだから買ってみれば

421 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 20:09:09.54 ID:???.net
俺こないだベアリング買って満足しちゃってるからな…今度組む時に買うか

422 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 20:27:27.29 ID:???.net
>>414
よおデブ

>>418
サクラチェッカーでチェックしたけど大丈夫だったよ
https://i.imgur.com/vNDyf6C.jpg

423 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 20:29:35.11 ID:Y1tPgebW.net
>>422
Thx

424 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 20:55:37.58 ID:???.net
>>417
汚い言葉垂れ流してるくせに何かネットリテラシーだよカスw笑わせんなwww

425 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 21:21:00.55 ID:???.net
>>424
どちらかといえば
最初に汚い言葉使ってんのは>>414だよ

426 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 21:35:43.46 ID:???.net
>>424
ネットリテラシーの意味が全く理解できてなくて笑うわ

427 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 21:51:09.79 ID:???.net
>>426
リテラシーってかまともな脳味噌してたら
ふつう>>405 みたいなことすら書かないんじゃないの

428 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 21:57:42.63 ID:???.net
ネットで晒さないことをビビってできないと思っちゃうお子様脳ってリアルで何歳ぐらいなんだろうな
晒さない理由まで言ってるのにそれも理解できないんだからかわいそう

429 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 22:02:05.08 ID:???.net
>>427
こんな掲示板にまともな脳味噌の奴がいると思ってんの?

430 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 22:10:56.98 ID:???.net
>>405は文からネチャついた感にじんでて 正直キモイ
スケボーオンラインマンツーマンスクールとかいうアホな仕組みは最高にキモイ

431 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 22:13:19.75 ID:???.net
現実でネットリテラシーがーって言ってたらイジメられそうw

432 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 22:15:34.44 ID:???.net
ネネネネットリテラシーガー

433 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 22:46:34.34 ID:???.net
時代なのかも知れんけどスケボーでオンラインレッスンは自分でパークやら映像やらで上手い人見て聞いて体で覚えて上手くなったような人らにはいいイメージでは無いだろうなと

434 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 22:52:10.58 ID:???.net
ネットリテラシー言ってるやつは相手しない方がいいよいつもここで文句しか垂れないし
今回はろびよしだけどいつもMDAに粘着してるやつだから
びびってろびんとよしってはっきり言えないヘタレのくせに偉そうだろ
MDAの東南アジアのスケボー普及にも疑問があるみたいで毎回出てくる

けどお前>>431も頭弱いんだよなネットリテラシーはズル賢いとこあるし折れないよ
はたから見てると二人でずっとジャブ打ってるだけって感じだな

435 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 22:57:41.93 ID:???.net
あっそ

436 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 22:58:33.10 ID:???.net
今年に入ってからスケボーチューバー増えてろびよし埋もれてきたからな
前は少なかったから暇潰しに見てたけどもう無用だわ
登録数も増えないグッズも売れないってもう既存のコアなリスナーから金引っ張るしかないだろなこの後が大変だと思うよ

437 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 23:00:55.65 ID:???.net
>>435
それだよそれそこでもっと面白い反しするとかしないと
俺はお前みたいなやつ嫌いじゃないんだよ
もっと賢く面白くなれよ

438 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 23:03:46.24 ID:???.net
437は頭弱くて面白くないけどなw

439 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 23:09:05.78 ID:???.net
>>438
お前の力はその程度か

440 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 23:13:03.49 ID:???.net
>>438
面白くないとか言ってしっかり草生やして優しいやつやん

441 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 23:23:28.80 ID:???.net
>>437のブーメラン芸は面白いよ

442 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 23:30:57.94 ID:???.net
>>441
ありがとなお前のレスポンスの良さは認めるよ
けどこんなとこでイキっててもつまらんだろネットリテラシーとかなんかパヨクみたいなつまらんやつしかいねえんだぞ
もっとアフィとかいる流れある板いけよ面白いぞ
あとブーメランとかwとか死語で誰も使わんぞ今時
スケボーの話しろここでわ

443 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 23:34:04.03 ID:???.net
返しを反しと言ってる時点で察し

444 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 23:37:39.76 ID:???.net
>>443
細かい事気にすんなよちいせえなあ他の板も掛け持ちで忙しいんだよ
察しも死語だぞ

445 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 23:38:44.11 ID:???.net
ママーシゴーガーシゴガー

446 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 23:41:13.92 ID:???.net
>>445
お前のマッマスケボー粗大ごみの予約してたで

447 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 23:45:43.01 ID:???.net
>>442
それだよそれそこでもっと面白い返しするとかしないと
俺はお前みたいなやつ嫌いじゃないんだよ
もっと賢く面白くなれよ

けどこんなとこでイキっててもつまらんだろ
スケボーの話しろここでは

448 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 23:47:00.99 ID:???.net
キッズ同士の煽り合い

449 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 23:49:48.41 ID:???.net
こんなんじゃ初心者こんくなるからやめようぜ

450 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 23:50:03.66 ID:???.net
すまんかった

451 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 23:50:24.36 ID:???.net
初心者さんいらっしゃい

452 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 23:51:09.97 ID:???.net
でも反し言われたのは癪だ

453 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 23:52:44.01 ID:???.net
>>452
難しい漢字とかネットリテラシーとか使うのってコンプレックスの表れだからやめないか
偉そうな事いってすまん

454 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 23:54:43.18 ID:???.net
アツシハーツつまらんな

455 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 23:55:23.03 ID:???.net
無理やり死語にw

456 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 23:55:50.95 ID:???.net
そういや芸人のスケーターいるよな般若とか何人かいるよな

457 :名無し@コソーリ練習:2020/07/07(火) 23:57:16.08 ID:???.net
正直もうこれ以上の初心者スケーターいらんだろ

半年前までは少なかったゴミのトラブルやパークでの問題と新規組に非常識な奴が増え過ぎ
親の意向か知らんけど始めたばかりの小さい子供とかラインや流れ無視して横切りまくったり危なくて仕方ない

レールやレッジ入る瞬間に死角から突っ込んで来られるとマジで回避不能のミサイル

458 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 00:01:10.91 ID:???.net
>>418
それじゃなくてビッグかつやの方買って使ってるけど、同価格帯の他のベアリングよりよく走るし耐久性もある感じだからsmblanksは悪くないと思うよ。

459 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 00:01:49.46 ID:???.net
>>457
アメリカのパークみたいになってきたよな
混んでそうな時間はいけない

460 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 00:03:01.50 ID:???.net
GAG坂本はスケートでしかみないな

461 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 00:04:28.05 ID:???.net
>>458
あれカツヤにも金入るシステムなってそうだしええな

462 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 00:06:27.15 ID:???.net
ビッグかつやのカツヤって身長何センチだ?

463 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 00:12:44 ID:???.net
>>462
知らねーよ配信できけよ

464 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 00:19:14 ID:???.net
かずにーってなんであんなふて腐れたようにしゃべるんやろなあれなかったらもっと人気出んのにな

465 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 00:35:03.68 ID:???.net
寝んのはやくないか先輩が起きとるんやぞもっとスケートの話しよーや

466 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 01:04:44.21 ID:???.net
>>464
だいずしょーととかいうのがウザくて見てられん

467 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 01:20:20.75 ID:???.net
>>466
めっちゃみとるやん

468 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 01:27:51.63 ID:???.net
>>458
ありがとう
どっかのレビューで、ごっつ高速>かつや>black9ってあったから本当に速いっぽいね

469 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 02:03:44.35 ID:???.net
かつやくんは181cm

470 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 02:10:23.03 ID:???.net
>>469
GJ
靴のサイズとデッキのサイズは?

471 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 02:12:21.47 ID:???.net
>>469
ありがとう。やっぱ高身長だったね。
オーリーの高さは足の長さも関係してると聞いたから。

>>463
おめーが知らねーとか知らねーわ
知らねーなら知らねーで黙っとけや
脊髄反射で糞レスすんな
かまってちゃんかボケ

472 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 02:40:50.58 ID:???.net
>>471
親御さんのプロバイダでよくそんな事書けるね凄いね
骨髄反射も死語だよかっこいいね

473 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 02:49:22.81 ID:???.net
>>471
いや本当そう思う
知らねーってレスする奴理解に苦しむわ
分からない無能は黙っとけよ
リアルでも余計なこと言って嫌われてそう

474 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 03:10:11.53 ID:???.net
もっと面白い反し笑

475 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 03:23:10.19 ID:???.net
>>471
今日のカマッテチャン

476 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 03:37:59.24 ID:???.net
そうそう死語認定厨のカマッテチャン

477 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 03:40:25.10 ID:???.net
>>472
骨髄反射ってなに?

478 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 04:14:13.64 ID:???.net
>>426
消えろ生ゴミ

479 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 04:42:23.72 ID:???.net
必死やんその労力で練習しな

480 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 05:39:01.94 ID:???.net
ムラスポ店頭にリアル板置いてる店ってありますか?半年ほど買えなくて

481 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 05:53:26.00 ID:???.net
>>480
自分が今ポチポチしてる機械でさがそうぜ

482 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 07:27:45.65 ID:???.net
>>481
店頭←な

483 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 07:30:24.80 ID:???.net
>>480
半年間何してたんだ

484 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 08:09:46.64 ID:???.net
>>483
売ってない←と書いたやろ
店頭で手に持ち買いたいんだんだ

485 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 08:18:49.94 ID:???.net
>>480
半年w
いくらでもネットで買えただろ

486 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 08:22:50.83 ID:???.net
>>472
今頃赤面してるんだろうなぁ

487 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 11:21:52 ID:???.net
帰国子女のYouTuberも意味分からんけどな
海外じゃーばっかだしスケーターは良い人て前提で話すし日本のパークにやたらケチつけるけどクォーター上のサブボックス見て「何に使うんでしょうね?」とか?だし

488 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 12:04:50.33 ID:???.net
駒沢の映像見て
この若い子上手いなー綺麗に滑るし全く嫌味がない
って思ってたら堀米君だった
あの簡素なスタイル本当に良いね

489 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 13:31:12.64 ID:???.net
堀米くんの滑りってやっぱ目立つよね
洗練されているっつうか 
熱したフライパンにバターの塊を堕とした時のように 見てるだけで楽しい

490 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 14:36:45.09 ID:???.net
>>472
骨髄反射が死語ってそもそも骨髄反射って言葉は低能なお前の間違い
頭弱いんだよなもっと賢く面白くなれよ

491 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 14:51:53.62 ID:???.net
>>472
プロバイダって言い方はおかしいぞw

492 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 16:14:07.63 ID:???.net
もうやめてやってくれ
>>472のHPは初めからだけど0だわ、オーバーキルにもほどがある

493 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 16:24:02.19 ID:???.net
やかましい学生が帰宅したか

494 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 17:01:11 ID:???.net
>>469
youtubeの質問コーナーでも本人が181cmと言ってたな
高校卒業した位のときは170cmほどだったけど
オーストラリア行って肉と水ばっか摂ってたら急に伸びたって

495 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 17:59:12.77 ID:???.net
ライオンみたいな食生活だな

496 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 18:01:23.82 ID:???.net
やっぱ体動かして肉食うのが身長には一番なのかな?

497 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 18:12:11 ID:???.net
俺も180近くあるけど遺伝だよ
両親とも小さかったら一生チビだよ

498 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 18:17:36 ID:???.net
兄弟でも身長差はあるし遺伝をこえる場合もあるだろ

499 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 18:38:27.66 ID:???.net
遺伝以外になにがあるんだよ

500 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 18:39:08.91 ID:???.net
>>498
あっ

501 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 18:46:24.81 ID:???.net
本木雅弘の息子は身長高いな

502 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 18:50:12.17 ID:???.net
>>485
手に持ち買いたい←お前は中国帰れ

503 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 18:50:25.44 ID:???.net
>>499
遺伝以外知りません

だろ

504 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 19:04:57.52 ID:???.net
遺伝は大きいけど成長期の食生活もあるよ クワガタとかカブトみてて思った

505 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 19:08:07.37 ID:???.net
ここは初心者スレだからか、浅知恵のガキが多いな。

506 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 19:12:40.82 ID:???.net
こんな言い争いしても実際パークで会うと板カンカンしながら今のフリップヤバイッスネとか言ってるんだろ?

507 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 19:18:31.16 ID:???.net
>>499
どうしても遺伝で決まると言い張るなら、隔世遺伝で大きくなることも普通に考えられるんだがな。

508 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 19:29:37.20 ID:???.net
>>506
ええやつやん

509 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 19:30:17.98 ID:???.net
初心者スレだから小中学生が多いのはわかってる

510 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 19:34:57.10 ID:???.net
チビなガキがおっきくなりたくてしょうがないんだろな
けどなスケボーに関しては小さい方が小回りきくし細かい技とか有利だと思うよ

511 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 19:35:59.56 ID:???.net
駒沢公園の初心者お断り感は異常

512 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 19:37:28.85 ID:???.net
>>507
隔世遺伝はじめて知りました
勉強になりました

513 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 19:40:29.93 ID:???.net
ムラスポでリアルのデッキ買いたいってやつは店員にお取り寄せしてもらえばいいじゃん
他の店舗やオンラインの在庫取り寄せてくれるよ
それもできないでネットでイキるな

514 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 19:43:11.56 ID:???.net
>>507
お前馬鹿だな隔世遺伝も遺伝じゃねーか
ちな隔世遺伝はハゲの遺伝が濃厚じいちゃんハゲてたらハゲるぞ

515 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 19:46:59.70 ID:???.net
これマジで言ってんの?失笑

516 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 19:51:06.59 ID:???.net
身長の話だけど俺もでかいしかつや並のバリバリのアスリートだったけど
飯に関しては体がデカイから食べるだけで小さいやつはいくら頑張っても食べれないんだよ
小さいやつで沢山食べれるやつなんて見たことないわ

517 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 19:52:34.79 ID:???.net
>>515
じいちゃんハゲてんのか、、けど確実にハゲるってわけじゃないからな

518 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 19:53:38.38 ID:???.net
>俺も180近くあるけど遺伝だよ 両親とも小さかったら一生チビだよ

に対して

>隔世遺伝で大きくなることも普通に考えられる


だから遺伝と言ってるのに514は何が言いたいんだ?

519 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 19:54:54.80 ID:???.net
516だけど胃下垂とか大食いのテレビ出てるようなやつは別な
けど飯食って身長伸びるなら大食いのやつらはみんな高身長になるよな

520 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 19:59:32.95 ID:???.net
>>518
499 名無し@コソーリ練習 sage 2020/07/08(水) 18:38:27.66 ID:???
遺伝以外になにがあるんだよ

507 名無し@コソーリ練習 sage 2020/07/08(水) 19:18:31.16 ID:???
>>499
どうしても遺伝で決まると言い張るなら、隔世遺伝で大きくなることも普通に考えられるんだがな。

遺伝と隔世遺伝をあたかも別物のように書いてるからだろ

521 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 20:01:15.11 ID:???.net
>>518
あと507は499に言ってるんだけど

507 名無し@コソーリ練習 sage 2020/07/08(水) 19:18:31.16 ID:???
>>499
どうしても遺伝で決まると言い張るなら、隔世遺伝で大きくなることも普通に考えられるんだがな。

522 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 20:04:38.64 ID:???.net
「身長は遺伝ですべて決まる」はウソ?
https://iko-yo.net/articles/1606

523 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 20:10:00.28 ID:???.net
あたりまえじゃん、後天性もあるに決まってるだろ笑

524 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 20:10:46.09 ID:???.net
チビが顔真っ赤になっちまったやんまたカブトムシの話しだすぞ

525 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 20:11:11.70 ID:???.net
スケートボードの話題してよー

526 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 20:12:29.74 ID:???.net
チビでジッジハゲてたら絶望やん

527 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 20:19:36.27 ID:???.net
相撲部屋とか身長伸ばすための生活習慣を取り入れてんだってな
ハタチ半ばごろまで伸びるらしいマジで

528 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 20:26:37.83 ID:???.net
両親とも小さかったら遺伝で一生チビだと言ってるバカが顔真っ赤

529 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 20:31:20.37 ID:???.net
>>528
お前がチビなガキなのわかったよ

530 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 20:33:44.58 ID:???.net
529怒りの透視

531 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 20:40:21.49 ID:???.net
キッズ同士今日も煽りあってるねー

532 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 21:01:10.80 ID:???.net
またスケートと関係ないことで伸びてる

533 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 21:10:20.46 ID:???.net
ここの人たちは縦コーン
余裕で飛べますか?

534 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 21:21:34.77 ID:???.net
とべんわおっさんやしそこは目指してないかな

535 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 21:30:36.07 ID:???.net
オーリーの正しい足の動きがスローで体感できるマシーンがあればいいのにな
ギター練習にしてもスローでリズムやらなんやら確実に反復しないと
初めから無理やり速い動きでするとリズムなどすべてが狂って寧ろ下手くそになる練習してるようなもんだから
なんでも結局早道はゆっくり体に染み込ませるのが鉄則だから
練習というのはリハビリと同じだとヨウツベのギターめちゃ上手い先生が言ってた

536 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 21:36:38.56 ID:???.net
その不便さを克服して得るから、オーリーは難しく尊いんだよ。

537 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 21:43:12.67 ID:???.net
>>507
それも含めて遺伝だよ?

538 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 21:45:31.03 ID:???.net
すまん、もう終わってたな

539 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 21:47:08.14 ID:???.net
両親とも小さかったら遺伝で一生チビだと言ってたバカはどこ行った?

540 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 21:49:46.34 ID:???.net
バカは言いすぎ。キッズならそんなもんだろ。

541 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 21:51:12.49 ID:???.net
>>535
できもしないのによくそんなにウンチク垂れれるな
出来ないのはそういうマシーンがないからじゃないんだよ
そうやって人のせいにしたりする人間は社会に出ても嫌われるぞ
もっと努力しなさい

542 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 21:54:41.97 ID:???.net
>>540
身長が180近いキッズが居るならバカは言い過ぎたスマン

543 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 21:58:19.52 ID:???.net
>>542
うむ、キッズではないけどキッズって言われて嬉しくなかったわけではないありがとう

544 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 21:59:35.27 ID:???.net
>>536
お前偉くないけどお前の意見は尊いわ〜

545 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 22:00:09.98 ID:???.net
>>541
誰も人のせいにしてないじゃん
そういうのがあればオーリーも早道になるかなって言ってるだけじゃん
大丈夫?

546 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 22:02:36.67 ID:???.net
すいません、小学校低学年の子供に購入を考えているのですが、YUKiデザインのコンプリートの評判は如何でしょうか?スリーウェザーと比較し悩んでいます。

547 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 22:02:51.36 ID:???.net
大人がキッズと思われたらバカって言われてるようなもんだけどなw

548 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 22:06:37.69 ID:???.net
>>546
そのユキのやつがわからんのですけどURLもらえます?

549 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 22:07:49.29 ID:???.net
>>545
きみへの俺のアンサーは終ったこれ以上の話はない

550 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 22:12:27.62 ID:???.net
546です。
URL転記いたします。

https://item.rakuten.co.jp/r-quest/248000048/

551 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 22:13:06.69 ID:???.net
>>545
ここは話の通じないキッズ、もしくは池沼が多いから気にするな。
で、君はオーリーに悩むキッズかい?

552 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 22:17:20.22 ID:???.net
>>550
良さそうじゃないですかユキデザイン
あとは娘さんに選ばせればいいんじゃないですか、ユキの方がカラバリあるし娘さん喜びそう

553 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 22:27:23.81 ID:???.net
素人が組むよりプロが考え抜いたコンプリート買うほうが確実だと思う。
それでも大人用なら自分で勉強して組みたいもんだけど。

554 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 22:28:28.33 ID:v0K+/73o.net
>>550
ライザーパッド入ってないじゃん
それで柔らか目のブッシュて…子供とはいえブッ飛んで怪我するぞ

555 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 22:36:27.83 ID:???.net
ウィールが51だから大丈夫だろ
てか400人以上も生徒抱えてスクール生にもすすめてるのに <キすめてるのに
もしアブなかったら即反映されてるだろ

556 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 22:42:06.76 ID:???.net
心配ならレビュー読めや。なんかあったらクレーム付くやろが。まだクレーム無いという事は

557 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 22:47:43.77 ID:???.net
546です。
ご意見ありがとうございます。
そうですね。レビューを参考に子供に選ばせてみようと思います。ピンクに惹かると思いますが。。。

558 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 22:47:58.70 ID:???.net
>>554
お前はアドバイスすんな

559 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 22:52:43.80 ID:???.net
>>557
ピンクいいじゃないですか、レビューもあてにならんですからねここのスレみればわかると思います
スケボー楽しんで下さい、パークなんかはこんな殺伐としてないですから

560 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 23:06:36.04 ID:???.net
>>550
そこの動画に出てくるキッズ力が抜けてるというか動作が美しいというか安定してて上手いな

561 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 23:14:52.30 ID:???.net
>>550
その販売サイトよく見たら全力でピンク推ししてるなw

562 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 23:42:11.67 ID:???.net
ウィールバイトしたら>>558が責任取るってよ
安心して買うといい

563 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 23:44:28.43 ID:???.net
動画の子上手すぎやろ

564 :名無し@コソーリ練習:2020/07/08(水) 23:48:51.54 ID:???.net
>>562
動画みてから言えよ
てかお前の書き込みは威力業務妨害だぞ

565 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 00:05:52.63 ID:2kxEezMJ.net
>>564
おまえスケボーやったことある?
動画の中で一度でも左右に過重掛けてるか?
動画の子くらい上手ければ、動画の中の動きだけなら、そりゃウィールバイトしないだろうよ
初心者でもブッシュがっちがちに固めたら安全に乗れるね!(ブッシュの意味ないけど)

566 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 00:06:06.55 ID:???.net
ド素人が偉そうに

【解説】スケボーウィールの選び方。サイズ、ブランド、硬さ、種類など
https://sk8-kazu.com/wheel-select

>51mmと52mmのサイズは、ウィールバイトにも対応したサイズです。


51mmはLOWのライザーパット無しでもウィールバイトしないって常識だろが。
ニワカキッズが偉そうにしゃしゃり出てくんな。

567 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 00:08:46.94 ID:???.net
ぁ。ごめん
99aなら別にバイトしても大丈夫やわ。ゆっきーすまん

568 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 00:09:16.63 ID:???.net
トッププロスケーター8名のセットアップ紹介
http://skate-life.net/proskater-setup/

>サイズは51mmと少し小さめにして、ウィールバイトが起きないようにしているみたいです。

569 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 00:11:57.48 ID:???.net
>>566
52だとふつーにするが(しかもローて)
つーかブッシュの硬さは無視?

570 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 00:12:29.13 ID:???.net
ほんまここはしょうもない池沼のクソガキが多いのう

571 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 00:14:35.96 ID:2kxEezMJ.net
>>568
(憶測)

572 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 00:15:02.09 ID:???.net
ブッシュの硬さとかほざいてるが子供の体重は無視?

573 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 00:15:11.67 ID:???.net
どう見てもゴミだな

574 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 00:16:08.06 ID:???.net
>>566
立ちオーリーしかやったことなさそう

575 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 00:20:24.38 ID:???.net
もはや涙目でなさそうとか言うことしかできないな

576 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 00:21:08.27 ID:???.net
ここまで子供の体重は無視w

577 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 00:21:38.80 ID:???.net
スリーウェザー以外の安物は総じてゴミ

578 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 00:26:33.58 ID:???.net
>>575
やわらか目のブッシュは、子供の体重を考慮してなのにバカだよねw

579 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 00:28:58.95 ID:???.net
ここは初心者スレだからか、マジで小学生が居るのなw

580 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 00:31:54.69 ID:???.net
スケボー人工増えた弊害はここにもきてるな

581 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 00:33:08.89 ID:???.net
人口

582 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 00:34:12.15 ID:???.net
>>581
指摘さんきゅ

583 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 00:35:47.42 ID:???.net
ここはボケとツッコミのスレですか?

584 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 00:37:37.25 ID:???.net
キッズって大人の想像をこえたボケかましてくるなw

585 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 00:41:20.15 ID:???.net
ここで豆知識だけど安いトラックはフォージドじゃないからある程度体重ある人のトリックには向かないしグラインドしたらすぐ削れる
見るとわかるけどベースプレートが薄いだろあれを成人男性がバリバリ使ったら壊れる
けどインディのホローとかもベースプレート薄いけど全然壊れない、これはフォージドだから

586 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 00:58:18.36 ID:???.net
薄いトラックを採用しております!(激安中華)

587 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 01:08:04.96 ID:???.net
今夜も負け犬の遠吠えが聞こえるなあ

588 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 02:08:44.02 ID:???.net
キッズすやあ

589 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 02:16:13.80 ID:???.net
キッズって言ってるやつもキッズやし

590 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(Thu) 02:35:33 ID:Yp/TP/Vc.net
キッズがキッズ用ステマするとかもうね

591 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(Thu) 02:39:55 ID:???.net
Dickiesの874をスケート用に使ってる人おらんか?
買うか迷ってるんだが、動きやすいか、暑くないか知りたいのよ

592 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 02:47:55.51 ID:???.net
>>591
長持ちはするこけても滑るし生地はしっかりしてる
ための時もツルッとしてるからそこまでひっかからんよ
けどこの時期まあまあ暑い

593 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 03:45:55.56 ID:???.net
フォージド って鍛造ね 一応。
ホロウは空洞
鍛造チタニウムのサンダーホロウ とかね
最近 キッズが多いから 一応ね
骨髄はね ダシがでちゃうほうね
反射するのは脊髄ね

594 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 03:54:46.55 ID:???.net
IP見えちゃってるから全く説得力ないんすよ

595 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 05:57:30.72 ID:???.net
>>593
シャブでもやってんのか?

596 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 06:10:49.25 ID:???.net
キッズ言ってる人はいちおう論じて意味あるけど本物キッズは悪口しかいってない
早起きのキッズより素直な意見

597 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 06:13:53.32 ID:???.net
>>593
キッズなめんなよ

598 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 06:19:59.52 ID:???.net
まあキッズも学習すんだろ
けどこんなとこいてもスケボーうまくならんけどなってのが本音

599 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 06:38:37.82 ID:pRTBohAL.net
キッズ:ライザーパッド入ってないじゃん
それで柔らか目のブッシュて…子供とはいえブッ飛んで怪我するぞ

大人:ウィールが51だから大丈夫だろ

キッズ:ウィールバイトしたら責任取るってよ
安心して買うといい

大人;ニワカキッズが偉そうにしゃしゃり出てくんな。
ソース付きなら納得して学習できるかああ?

キッズ:ぁ。ごめん
99aなら別にバイトしても大丈夫やわ。ゆっきーすまん

キッズ:52だとふつーにするが(しかもローて)
つーかブッシュの硬さは無視?

大人:ブッシュの硬さとかほざいてるが子供の体重は無視?

キッズ:薄いトラックを採用しております!(激安中華)

600 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 06:48:57.27 ID:???.net
>>599
朝一で病院行け!

601 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 06:57:13.19 ID:???.net
>>599
反論できてないってことはきっと学習してんだよ
自分がキッズだったころの気持ちを思い出せば素直にはなれないだろ?
つまりはそういうこった笑

602 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 06:57:20.91 ID:???.net
一生懸命書いたつもりの流れが糞で草

603 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 07:03:35.16 ID:???.net
でも確かにキッズってのは論理性というか理論性というかそういうのが一切ないな笑

604 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 07:04:14.53 ID:???.net
>>599>>601IP一緒だけど

605 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 07:05:40.37 ID:???.net
キッズは脳内透視術には長けてるな笑

606 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 07:07:14.45 ID:???.net
>>604
根拠を示さないと嘘だと思われちゃうよ

607 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 07:08:30.96 ID:???.net
故にキッズなんだろう笑

608 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 07:09:21.49 ID:???.net
見えてるから説明はいらんす

609 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 07:10:29.28 ID:???.net
>>606
アプリ何つかってんの?

610 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 07:11:00.76 ID:???.net
>>607
きっと根拠を示してくれるはず。そこは信じてみよう

611 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 07:14:03.83 ID:???.net
>>610
「見えてるから説明はいらんす」


な、だからキッズだろ
大人の世界では通用せんよな笑

612 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 07:17:59.64 ID:???.net
キッズとキッズが何を言い合ってんだ?
IP覚えたキッズは何が言いたいんだ?

613 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 07:18:48.49 ID:???.net
>>611言葉は通じるけど話が通じないってのも厄介ですね。。。

614 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 07:22:42.83 ID:???.net
話が通じないはまるでチョンってか笑

615 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 07:24:55.36 ID:???.net
>>614
差別的な表現はちょっと。。。

616 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 07:31:13.39 ID:???.net
おまえはブッダか

617 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 07:33:51.89 ID:???.net
ブッダってなに?

618 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 07:36:57.67 ID:???.net
おらおらキッズとキッズが何を言い合ってんだ?
IP覚えたキッズは何が言いたいんだ?
はやく答えろ

619 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 07:45:18.49 ID:???.net
もう小学校行ってる時間じゃね?

620 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 07:49:41.65 ID:???.net
警報出てたらお休みだからね
避難するまでもない地域にいれば暇でしゃあないんやろ

621 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 07:54:32.28 ID:???.net
>>620のIP見たらぜんぶ自演じゃん

622 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 08:03:34.13 ID:???.net
>>621
じゃあ、>>618と同じIPは誰?
はよ答えろよww

623 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(Thu) 08:31:00 ID:???.net
ip同じ!ip同じ!こいつマルチ!!
昭和から来た中学生か?

624 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(Thu) 08:31:29 ID:???.net
↑のん答えて差上げろよ

625 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(Thu) 08:32:50 ID:???.net
答えはぜんぶ自演だから自分が一番わかってるだろ

626 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(Thu) 08:43:44 ID:???.net
コロナの影響かついにニュータイプの新時代到来か胸熱

627 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 08:49:00.85 ID:???.net
学校始まって消えたか ニートが寝たか
残念だな

628 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 08:50:57.34 ID:???.net
子供のヘルメット着用は大事だな

629 :591:2020/07/09(木) 08:59:00.77 ID:???.net
>>592
ありがとうありがとう
暑いかー、薄ければ最高なのに…丈夫なのは嬉しい
お陰様で買う決心がつきました
本当にどうもありがとう

630 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 09:56:36.19 ID:???.net
>>628
思うなら大人もヘルメット被れ
大人の真似すんねん
お前らやらんからなヘルメット=恥ずかしいって考えになんねん

631 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 10:16:25.88 ID:???.net
ボウルプールとかならともかく、、フラットセクションでヘルメットつける奴はガイジやろ

632 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(Thu) 10:43:49 ID:???.net
>>631
え?なんで?
俺被んないけどメットなんか自由だと思うよ?
何がガイジなの?
どう考えたらガイジになんのか説明してみて?

633 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(Thu) 10:51:25 ID:???.net
>>628
それipキッズに対しての皮肉にも捉えられるんだけど、やっぱそうだよね?w

634 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 15:01:54.94 ID:???.net
>>631
はよ答えろやガイジ

635 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 20:25:37.12 ID:???.net
もうこの人完全スルーでいこう

636 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 20:26:59.18 ID:???.net
メットって ダサいじゃん
スケボーって結局 遊びだから

637 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 20:37:50.47 ID:???.net
被りたければ被ればいいし、被りたくなければ被らなければいい

638 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 20:47:09.98 ID:???.net
ただし頭打って低能キッズみたいになっても知らないぞ

639 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 21:04:10.07 ID:???.net
ハンマートリックメイクするわけじゃなし
ヘルメットする必要がある機会がそもそもないじゃん

640 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 21:10:31.04 ID:???.net
ヘルメットはいらない
手首ガードは結構助かる機会がある

641 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 21:11:17.83 ID:???.net
>>639
じゃあそれでいいんじゃないですか

642 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 21:16:27.52 ID:???.net
おまえらのIP丸見え

643 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 21:24:29.93 ID:???.net
ヘルメットはダサいとは思わない
普段は帽子だけどパークで大きいランプとかボウルやるならメットと手首、膝は着ける
スピード域は違うけどスキースノボでもメット着けるし

あとスマホからは見えないけどPCのある専ブラ使うとIPではなくIDは見えるから自演キッズは気を付けてね
バレてるの恥ずかしいよ

644 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 21:38:47.01 ID:???.net
ボウルで膝着けないって下でぐるぐるしてるだけの人でしょ

645 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 21:42:35.72 ID:???.net
デッキ買い替えたいんですけどおすすめのオンラインショップとかありますか?

646 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 21:44:13.54 ID:???.net
>>645
どこのデッキ欲しいかじゃないかどこも似たようなもんだよ

647 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 22:18:48.72 ID:???.net
キッズ(45)

648 :名無し@コソーリ練習:2020/07/09(木) 23:15:16.01 ID:???.net
ハゲとデブをスケート業界から追い出してくれ

649 :名無し@コソーリ練習:2020/07/10(金) 01:49:30.12 ID:???.net
>>644
それはおま環なだけな
メットもプロテクターも自由でええやろ

650 :名無し@コソーリ練習:2020/07/10(金) 09:14:42 ID:???.net
改めてハゲの動画見たけどデブの方もタチ悪いなw

651 :名無し@コソーリ練習:2020/07/10(金) 17:09:54 ID:???.net
ストリートから追い出されてパークに閉じ込められたのに、自分たちの気に食わん連中が入ってくると排除しようとするんだな
スケーターは我関せずとしてるとおもってたから意外だわ

652 :名無し@コソーリ練習:2020/07/10(金) 18:05:58.77 ID:???.net
そりゃ好き嫌いあるからねー
嫌いな奴は見たくないっしょ
ハゲデブは俺も嫌いだし見たくない
でもYouTubeの関連動画で出てくるんだなこれが
だからやめてくれってのは理解出来るぞ

653 :名無し@コソーリ練習:2020/07/10(金) 18:34:53.98 ID:???.net
オススメに出てこないように設定できるよ
俺の数少ないNGチャンネルの1つだわ

654 :名無し@コソーリ練習:2020/07/10(金) 20:01:52.05 ID:???.net
そうなん?!
良いこと聞いた、早速やってみる
ありがとう

655 :名無し@コソーリ練習:2020/07/10(金) 20:16:11 ID:???.net
ハゲデブアンチになったのはなぜですか?

656 :名無し@コソーリ練習:2020/07/10(金) 20:22:41 ID:???.net
ろびんトよし面白い

657 :名無し@コソーリ練習:2020/07/10(金) 20:34:04 ID:???.net
ハゲトゥ動画

658 :名無し@コソーリ練習:2020/07/10(金) 20:48:29 ID:???.net
>>655
1番はハゲてるところかなぁ

659 :名無し@コソーリ練習:2020/07/10(金) 20:55:16 ID:???.net
ハゲデブって、ろびんトよしさんと勘違いするから気を付けろよ

660 :名無し@コソーリ練習:2020/07/10(金) 21:17:30.48 ID:???.net
え?勘違いなん?

661 :名無し@コソーリ練習:2020/07/10(金) 22:23:08 ID:???.net
皮肉

662 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 03:01:50 ID:???.net
スマホでポチポチ遊べる新しい競輪サイトが出来たよ!登録、本人確認さえ済ませば誰でも3000円分ゲーム感覚で遊べて的中すれば出金可能!

今なら最高50000円が当たるガチャも引ける、登録は簡単、運営はmixi、紹介制なので良ければココからhttps://i.imgur.com/QtbLG97.jpg

663 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 04:41:30.93 ID:Q2n59awW.net
ハゲデブは初心者用だよオーリーで段差乗り降りできるようになったらみる必要ねーだろ

664 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 06:21:50.66 ID:???.net
ところでさ
プッシュする時今まで爪先を真っ直ぐ前にしてたんだけど、実は少し内側(レギュラーだったら右斜め前)にしたほうが安定する?
人それぞれかもだけど

665 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 07:11:35.98 ID:o2o+S+W7.net
>>664
ご存知ですか?
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
https://www.mbs.jp/mint/news/2020/01/20/074461.shtml

666 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 07:23:41.77 ID:???.net
>>665
踏むなよ

667 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 07:25:27.17 ID:???.net
>>664
それ今まで体から離れたとこプッシュしてた下手くそじゃん

668 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 07:50:11 ID:???.net
>>664
まあほんと人それぞれ
体格、骨格、普段が内股かガニ股かなんかでやり易さはかわるから自分が安定するスタンスを探せばいい

669 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 07:52:27.44 ID:???.net
>>667
実際下手くそなんだけどさ、爪先を真っ直ぐだと蹴り足が遠くなっちゃうのかな
少し傾けると自然と膝が曲がって安定が増したと思った

670 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 12:29:22 ID:???.net
>>669
そんなん意識したことないけどビッコ引いてるみたいになってそう
足の向きというより重心の問題、常に肩を地面と平行を意識してみて勿論上下には動くよ

671 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 15:26:27.24 ID:???.net
ちょっと質問します
そのへんでバンクの練習するようになったんですが、ノーズを擦る(ぶつける?)ことが多々にあるので高さのあるトラックを買いたいなと思いました。

で、リバーストラック(約400g、シャフト幅8インチ、ベース〜シャフト高65mm)なるものを見つけたのですけど、リバーストラックって普通のトラックに比べてデメリットありますか?

672 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 15:35:37.33 ID:???.net
>>671
ライザーパッド噛ませばいいんじゃない?

673 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 15:38:54.38 ID:qRCAfw3y.net
>>672
ふつーのトラック+パッド買ってもいいんですけど、そのリバーストラック2500円とお買い得だったもので…あとどんな違いがあるか体験してみたいって興味

674 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 15:58:53.43 ID:???.net
リバーストラックってなに?

675 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 16:04:01.42 ID:???.net
キングピンが外側に向いてるものだ
リバーストラック 当然 グラインドには向かないし 挙動も変わるでしょ

676 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 16:24:05 ID:???.net
>>675
ぁ、たしかにそうですね
ピンの先端潰れそう

677 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 18:04:31.25 ID:f03tQ+gJ.net
スケボーやる場所なくて地元でスポット探してたんだが墓地公園で良さそうなとこみつけた
しかもうちの先祖の墓のとなりの踊場で墓参りついでという名目も成り立つが大丈夫かな…?

678 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 18:06:41.07 ID:???.net
ごせんぞ「俺の墓石を越えていけ!(オーリーで)」

679 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 18:19:31.39 ID:???.net
八柱霊園とか実際広くて良さそう
シーズンは激混みだけど

680 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 18:25:33.63 ID:???.net
八柱霊園って松戸の?
路面どんな感じー?

681 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 18:57:01 ID:1H3TCEk/.net
墓石でグラインドしてみたい やったらあかん

墓でスケートはアナーキーがすぎるぜ

682 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 19:51:02 ID:???.net
墓地はヤバイな
管理してるのが住職だからな、寺の住職はヤクザみたいな荒いの多いぞ
檀家なんだったら法事かなんかで住職見たことないか?
住職が年寄りのヨボヨボだったら跡継ぎが4〜50歳の1番血の気が多い歳だからな
俺ならどんなに良いスポットでも墓地は避けるわ

683 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 20:04:43.08 ID:???.net
俺親戚とか友達がお寺だけどそんなヤクザみたいな事はせんよ
ただ人様のお墓故意に傷付けたら前科つくし墓石代金何百万も請求されるだろうな
昔景気良かった時代は御影石のベンチとかよくあったんだけどね

684 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 20:55:29.14 ID:???.net
KENZOとか買えてももったいなくてスケートで着れねーよさすがだわ

685 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 20:56:46.86 ID:???.net
東京の有名な寺の住職の息子は全身入れ墨で顔面まで入れ墨で埋め尽くされてるし
親父の車は真っ黒のハイエースだしやっぱアレなのかな?

686 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 21:03:38.64 ID:???.net
>>685
在日やろなぁ

687 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 21:03:47.63 ID:???.net
ストリートで公共物を削るのがスケーター
墓地の静寂を破壊するのはスケーターといかいう以前に罰当たりな人だね

688 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 21:15:57.38 ID:???.net
まあ今の時代ほとんど坊主は似非坊主で既得権益による金の亡者で煩悩の塊なんだろうな。
本物は人里離れた修行僧が住むようなボロ寺のごく一部だろう。

689 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 21:24:26.25 ID:???.net
そんな織田無道みたいなやつばっかじゃねーよ変なお寺の世話にならなきゃいいだろ
しかし文句ばっかだななんの話しても気持ち悪い
スケートの話しよーぜ

690 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 21:33:48.26 ID:???.net
似非坊主が多いのは事実
何人かの親戚のそれ系の話を聴いてもどこも向こうの寺から金額を提示してくる等アレと思うことがあるらしい
二年前に病気で亡くなった嫁側の父親は亡くなる前に寺は金の亡者だから気を付けろと言ってたし

691 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 21:41:09.11 ID:???.net
>>690
はいはいお前のご先祖様も悲惨ですね

692 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 21:47:18.19 ID:???.net
>>690
真面目にやってるお寺さんのが大多数なのにお前の体験だけ語られてもなそもそもスレ違いだし他いってくんない

693 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 21:49:28.23 ID:???.net
確かに戒名にもランクがあって上は数百万するしなw
仏教の教えでは、人はみな平等であることを説いていいるが、
本来戒名にランクがあるのはおかしいと一部では言われている。

でも実際は戒名のランク別が罷り通って、そこに触れることは
タブーとなっている。

694 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 21:50:08.28 ID:???.net
坊主降臨か?w

695 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 21:51:48.64 ID:???.net
真面目にやってる寺が大多数って、その大多数が戒名にランク付けしてる時点で真面目じゃないじゃんw

696 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 21:52:40.51 ID:???.net
似非坊主降臨www

697 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 21:53:49.08 ID:???.net
入れ墨住職か?

698 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 21:57:57.33 ID:???.net
その寺の入れ墨息子もスケボーしてるし可能性はある

699 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 22:05:34 ID:???.net
チョロっと念仏唱えてチョロっと戒名かんがえるだけで数百万が税金なしでまるまる入ってくんだもんな
それも事あるごとに金儲けのイベントして半永久的にw

700 :名無し@コソーリ練習:2020/07/11(土) 23:53:36.06 ID:???.net
みんなスケボーしない理由を必死に言い合ってるように思う。
今日はどんだけやった?
俺は雨降るまで二時間くらい。

701 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 02:02:07 ID:???.net
は?

702 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 03:16:39.51 ID:???.net
え?坊主スレなの?

703 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 04:57:53 ID:???.net
なんか一人バッドトリップしたみたいや

704 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 05:41:34.74 ID:???.net
ところでYouTubeの動画を見てると
オーリーする人って飛ぶ前に手をクロスさせてる人が多いんだけど
そうするものなの?

705 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 05:48:10.53 ID:???.net
それやってるの初心者しか見たことない

706 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 05:52:21.16 ID:???.net
>>705
ほんまな
そこそこ上手いのでMDAのシモンはクロスしてたな

707 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 06:21:15.44 ID:???.net
>>704
オーリーは上半身を使わんと高くとべんからね上手い人でもクロスはせんけど鳥が羽ばたくみたいな動作はするやろ

708 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 06:48:12.81 ID:???.net
>>704
上手くとべない人や高さが出ない人はやった方がいいよ
わかりやすく言うと垂直跳びとかでも腕振って反動つけるでしょそれと同じ原理
初心者はみんな足でばっかり飛ぼうとしてるけど上半身を浮かせようとしないと窮屈にしかとべないわけよ
上半身が浮いたらそれだけ余裕出るし高くとべるってこと
クロスすることは恥ずかしいことじゃないし反動がつく

709 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 09:03:54.15 ID:ROTzNlvL.net
Xジャンプで

710 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 09:07:26.05 ID:???.net
こないだパークで腕クロスジャンプバカにしてる集団いたわ

711 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 10:17:37.16 ID:???.net
M○Aの○モンはゴミ以下

712 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 10:44:35.54 ID:???.net
>>711
スケート禁止看板で滑ってるとこあげたりする割に基本スケーターは善人ですて立ち位置がな
パークもR使えないんちゃう?彼

713 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 10:58:04.67 ID:???.net
彼は動画を作る才能があるのよ、だからヘタでも見ちゃうやろ

714 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 11:29:30.24 ID:???.net
ふつうにうまいと思うけど
べつにアホなこともしないし 編集も丁寧でいい感じですやん

715 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 11:46:46.62 ID:???.net
>>712
1行目は同意だな
パークを除けば大概の場合は迷惑行為
スケーターも世間ズレしてる人多いし、ある程度まともな職に就いている人も少ない
それを認めるか悪いことはしてないと目を瞑るかは人それぞれ

716 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 12:20:00 ID:???.net
久しぶりにまともな会話になってるな
その調子で続けたまへ

717 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 12:24:19.68 ID:???.net
アクロバティックなスケートしてみたいけど何から始めて良いか分からねー

718 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 12:29:31.47 ID:???.net
禁止看板があろうがスポットメイクを否定するのはスケーターとは思えないね
ただ 大人数で群れてんのはダサいし邪魔だと思うけど
最近流行ってるから新参増えたけど
パークでもスポットでも大人数で押しかけたり
ダマになってたむろするのはやめちくり って思ってた

719 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 13:22:24.92 ID:???.net
少人数でも禁止の場所でやるのはガイジだろ

720 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 13:56:45.07 ID:???.net
>>719
きみはスケボーというのがどのように進化してきたのかを理解していないよ

721 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 14:08:24.65 ID:???.net
だからガイジのやる遊びって事だろ

722 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 14:25:03.48 ID:???.net
>>721
なるほど!
そう そもそもそういうあそびなのに
禁止とかワザワザいらんよね アホにアホいう奴はアホやで って話なんや

723 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 14:41:32.82 ID:???.net
文化なら文化でいーけどさオリンピック競技になったのに禁止がおかしいとかストリートやれて当たり前て考え方のバカが多過ぎだろ

724 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 14:45:37.17 ID:???.net
>>720
進化というのはその時代や環境に合わせて変化するもんだろ
過去がどうだったから今もこうあるべきだみたいな事を考えてるからガイジだって言ってるんだ
せっかくオリンピック競技にも選ばれた事だしマナーやルールを守ってやってれば一般受けもして新規も増えてパークの数も増えるかもしれない
その方が良い進化だと思わないか

725 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 14:57:26 ID:???.net
>>724

726 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 15:00:42 ID:???.net
>>724
はいはい そうですね
お前らはそうしなさいよ
パークなんて出来ないし モラルを押し付けるなよ

727 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 15:13:25.30 ID:???.net
>>726
同意

728 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 15:17:27.05 ID:???.net
くりすじょすりんは手をクロスさせてますね

729 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 15:30:04.18 ID:???.net
オリンピックなんか興味ないし
スケボーはアンダーグラウンドだからいいんだよ

730 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 15:46:07.48 ID:???.net
パークを利用するならパークのルールに従うべきだけど
パークスケーターがスポットスケーターをポリコレ根拠で責めるのは
糞やぞ しかもオリンピックとか一過性の流行りかもしれんし 恩恵があるのは一部でしかなく
それを根拠にスポーツ化だなんだっつて あそびに一方的にモラルを押し付けるとかホント糞
話はそれるけどちと前に出てたMDAのシ〇ンは好き スケーターとしての思想みたいなもんを持ってるように見えるから

731 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 15:50:15.54 ID:???.net
>>729
おもちゃ屋に売ってるもんがアンダーグラウンド(笑)

732 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 15:50:30.04 ID:???.net
堀米だって他のオリンピック候補だってストリートやキックアウトされるような場所でやってるけどそれについてはどう思ってるのかな

733 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 15:57:51.95 ID:???.net
>>731
売ってる場所じゃなくて
使い方の問題だろ?
アホなの?

734 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 16:08:12.96 ID:???.net
オリンピック競技だからストリートが容認されると思ってたり警備と揉めたりするのがカッケーとか勘違いしてるニワカが増えてるのが問題じゃね?

735 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 16:08:27.62 ID:???.net
禁止されてる場所ですることに関しては別になんとも思わないけど通行人やらに迷惑かけるのは駄目だわ
インスタなんかでも通行人ビビらせて笑ってたりすんのは見てて気分悪い
これは国内海外問わず

736 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 16:11:17.24 ID:???.net
>>733
どんな使い方がアンダーグラウンドなのか教えてくれよ

737 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 16:13:59.01 ID:???.net
>>734
そんなこと誰も思ってねーよそのニワカ教えろよ動画かなんかあんだろ

738 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 16:14:27.12 ID:???.net
スケートやってる大半はオリンピック化なんて迷惑でしか無いと思ってる
ただ世の中的にはそういった思想のスケーターが老害として淘汰されていくんだろうとも思うけどな
ざっくり言えば既存スケーターと新規スケーターは相慣れない

739 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 16:14:45.10 ID:???.net
あとストリートとか禁止場所でイキって滑っていいのはせいぜい20代前半ぐらいまでか
人に見せて恥ずかしくないぐらい上手いレベル、危険を事前に察知して回避できるぐらい熟練したレベルの人ぐらい
そうじゃないならひとけのないスポット探してコソコソ練習するか
アラフォーぐらいならプライベートパークでも作って遊べばいいんだよ

740 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 16:17:14.56 ID:???.net
流行して ニワカがどこでも群れて 行動するのが目立つようになってきたからでしょ
はじめたての下手が群れてイキってたむろしてると 傍から見てたらただの騒音と破壊行為なだけだもんね

741 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 16:23:55 ID:???.net
>>736
https://youtu.be/IloOj0kVJsg
これだろ

742 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 16:30:38 ID:???.net
年取るとキックアウトに怯えながらとか立場的にも面倒だし色々スポット探しながらなんて時間も取れないからパーク多い方が有り難いけどな

743 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 16:31:31 ID:???.net
>>741
おもしろい
地下鉄なだけに ってかこれ古くね?
90年代の匂いがする

744 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 16:34:59 ID:???.net
>>742
うん だからそれはパークがある もしくは増える見込みのある人たちはそうすればいいじゃん
それは一部なんだよ ってことを理解してモラルの押し付けしてくるなよ ってことですやん

745 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 16:41:18.09 ID:???.net
そうなんだよパーク正義組はモラルの押し付けしてくんだよな
それなんか意味あると思ってんのかよ文句あんならYouTubeでそういう動画あげてるやつに言えよ相手されんだろうけど

746 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 16:43:53.82 ID:???.net
>>741
そんなアグレッシブな日本人はまず居ないだろう
森田さんがいたか

747 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 16:59:38.41 ID:???.net
そうだな ガイジに道理を説いても意味がないってのは同意だわ

748 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 17:11:39.83 ID:???.net
>>747 お前みたいな一方的な主張を道理だと勘違いしてエラそーにしてる奴が
一番の糞臭いんだよね。

749 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 17:15:36.52 ID:???.net
パーク多い方が有り難いが何でモラルの押し付けと解釈されるのかオッサンには理解出来んのだが

750 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 17:16:53.09 ID:???.net
スケボーするならパークでやれよってなるからじゃね

751 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 17:18:17.73 ID:???.net
>>749
それはちょっと前の流れから解釈せえよ
個を特定してレスがつくようにできてないんやでココ
流れで読めや

752 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 17:19:49.75 ID:???.net
なんかパンクなショートの世界に近年まじめかのモラル厨が湧いてきたな。一般化された弊害か

753 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 17:27:05.49 ID:???.net
昔はチーマーみたいな不良しかやらなかったからじゃね?
今はごく普通のレールに乗って生活してきた人達が目を付けだしたから?

754 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 17:33:30.32 ID:???.net
>>753
だから悪い意味でスポーツ化してきたんだよな。
本来は街中でヤンチャアピールする行為だったのに。

755 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 17:36:19.67 ID:???.net
他の家の庭に入り込んであーでもねーこーでもねーって言うなって話よ

756 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 17:38:19.89 ID:???.net
>>753-754
お前らそもそも当時スケボーしてないのにわからんだろ
俺は森田世代だけどパークすらなかったんだぞ

757 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 17:39:59.13 ID:???.net
ロ○ンと○し、M○Aは3Pでもしてろ!クズが!

758 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 17:40:18.70 ID:???.net
youtubeが出来てオッサンがやり出したからな。
そらいい歳こいだオッサンが公共物にアタックして遊んだり逃げたりできねーわなw
オッサンは大人しく大きな公園か河原ででロングでもやってろよ

759 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 17:43:07.00 ID:???.net
基本は街中で公共物アタック
スリルとスピードルール無視

760 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 17:48:43.62 ID:???.net
そういえば昨日渋谷で奇声発しながら縦コーン飛びま
くって道路に勢いよく飛び出してる若者集団がいたな
それも珍走団と同じ何らかのアピールなんだろうな

761 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 17:53:45.82 ID:???.net
>>760
お前はスラッシャーの動画とかみないの?

762 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 17:58:48.07 ID:???.net
>>761
ん?見るけどオレは社会人だからルールはちゃんと守るよ
それの何が悪い?

763 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 18:40:11 ID:???.net
スキルがあったりそれ以外の魅力があったりするスケーターがストリートで滑ってて、それを格好良く魅せようと映像作品として作られたものは確かに格好いいけど、それを猿真似して奇声を発しながら迷惑行為するのはただの勘違いだしダサいよ。

例えるなら、プロレスは技をかけたり受けたりする技量のあるレスラーが、しっかり演出を練られた台本に従って試合をやるから魅力や楽しさがあるわけで、中学生が昼休みに教室で「おりゃ〜コブラツイスト〜www」とか言っててもアホにしか見えないのと同じだよ。

764 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 18:45:28 ID:???.net
それらの映像作品も迷惑掛けながら撮影してんだろ、警備員と揉めたり人に突っ込んだり見たことないのか?

765 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 18:57:42.04 ID:???.net
>>763
言ってる事はどっちも変わんないんだよな

766 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 19:03:30.26 ID:???.net
ストリート擁護派で上手けりゃ良いよみたいなバカはしゃしゃるな
ダメなもんはダメだろ
どんなに上手かろうが危ないし邪魔
でも俺は滑る

767 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 19:07:12.38 ID:???.net
>>764
それ全部エキストラだから。まさか知らなかったの?

768 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 19:15:54.80 ID:???.net
ストリートの楽しみ方はスリルとスピードルール無視

769 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 19:30:50.10 ID:???.net
パークでしかやらんやつは今後いっさいストリートの話すんな

770 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 19:47:21.83 ID:???.net
極端な考え方な奴が多いな

771 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 19:49:07.06 ID:???.net
>>770
https://img05.shop-pro.jp/PA01313/780/product/114575844_o2.jpg

772 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 19:54:50.13 ID:???.net
なんか自分の考えは絶対、それ以外は間違えみたいなの連投してて話し合いにもならん
モラルの押し付けまじでやめてほしいわ、そんなん日記帳に書くか直接本人に言えばいいじゃんね

773 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 19:57:03.09 ID:???.net
CPWも知らないポーザーが

774 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 20:11:46.55 ID:???.net
お前らホントに初心者か?

775 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 20:44:29.86 ID:???.net
そもそもがガイジの世界 世間でちゃんとするの息苦しいって奴らの遊び
それが オリンピックだのスポーツだの モラルだのって 挙句 滑る場所まで限定してきやがる
そもそもそんな物ポリコレ押し付けてくんならもうおしまいやで

776 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 21:07:17.02 ID:???.net
>>775
お前もわかってないわ

777 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 21:13:19.51 ID:???.net
>>775
勝手に決めつけるのやめてくんね
おれスノボ上手くなりたい一心でスケボーやっとるねんで
スケボーも楽しいが

778 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 21:17:42.63 ID:???.net
>>762と同意だなぁ
ここ日本やぞ?器物損壊でパクられたいのか?
高架線の下とか隅っこでやってるのが一番ええんやわ
無理に表に出て俺らを見て見て!ってのがなんか恥ずかしい

779 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 21:19:39.65 ID:???.net
>>778
だからそれをわざわざ書き込まんくていいって話してんだよ

780 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 21:35:04.70 ID:???.net
>>777
そもそもの話やで
おまえ個人の事なんぞ知るか
スノーボーダーとか知るかボケ
不文律ってのは言葉にしたりルールとして明文化できんから
不文律なんじゃ そもそも世間から外れた遊びに一時、明かりが当たったからって
勘違いすんなよボケどもがって話じゃよ

781 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 21:40:27.60 ID:???.net
>>780
いつも長いから三行で

782 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 21:41:25.88 ID:ybmHurmW.net
>>780
そもそもは確かにそんなもんやなよく見てなかった

783 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 21:43:32.33 ID:???.net
>>781
スケートボードはあそびです
あそびのルールは自分で決めたほうが楽しいです
勝手にスポーツにしてルールやモラルを作って押し付けるのは糞です

784 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 21:46:39.61 ID:???.net
>>783
もうその話やめようか

785 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 21:55:38.84 ID:???.net
三行でまとめろ というオーダーがあったからですやん
スノーボードだってバックカントリーでやってる人は人がおらん自然相手
サーフィンだって自然相手の遊びじゃろうがい
オリムピック競技になったからって一般化して商業主義にのって
エラソーに糞なげつけてくんなよってだけのことじゃ

786 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 21:57:23.53 ID:???.net
ルール厨のオッサン率が高いなw

787 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 21:58:40.03 ID:???.net
モラル押し付けんなって言ってるやつも自分ルールを押し付けてるだけだしな
極論で語るからワケわからんよーな

788 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 21:58:57.31 ID:???.net
これも陳腐化というか平均化の弊害か

789 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 21:59:19.37 ID:???.net
>>785
すまんすまんバックカントリー好きなら滑走禁止のリフトの下とか崖とか飛び降りたりばっか好むもんな

790 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 22:00:36.14 ID:???.net
ルール守りたい奴は勝手にしろだよ
俺は守らんけどな
お前らもルール押し付けんな

791 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 22:02:31.69 ID:???.net
>>787
>>790

792 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 22:07:16.51 ID:???.net
いまさらストリートの伝統文化に口出すな
すみっコ君は

793 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 22:09:43.33 ID:???.net
>>786
そりゃそうよ
オッサン率の高いパークなんかはローカルルールありきなんだから周りの空気を読んでみんな楽しく迷惑かけないよーにやろーねって感じやし
反面、アホが勝手した時は殺すぞおまえってキレ散らかす。あるある

794 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 22:10:01.04 ID:???.net
一言で言えばストリートカルチャーだな
中学ん時公園の便所の屋根からオーリーした友達かっこ良かったハードコアだった

795 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 22:12:06.89 ID:???.net
寝静まったあとの夜をアホみたいにプッシュしてクルーズして脳汁出しまくるのも
今日はあそこのスポットで今できる最高のメイクをしてやろうっつて漂泊するのも
パークでみんなとセッションするのもスケートボードじゃろがい

パークがあるから一般化できるようにスポーツみたいに決まったルールやモラルの元でトリックの練習にいそしみましょう
ってそれはさ 一部だよねスケートボードの

796 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 22:15:48.82 ID:???.net
ルール厨は一生パークの中だけでやっとけや

797 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 22:18:52.73 ID:???.net
ルール厨はハゲデブと同じでカツヤみたいにストリートもガンガン攻めまくるというタイプではないんだな

798 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 22:23:53.38 ID:???.net
オッサンはストリートじゃ人の目気にし過ぎて檻の中や橋の下でしかイキれないからある意味嫉妬してんだよ

799 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 22:25:53.91 ID:???.net
>>797
それむっちゃわかる
ハゲとデブがスケーターとしてどうにも胡散臭いのって
スポットメイクとかストリートでのラインの動画を一つとして挙げてないの
スケーターとしての信用みたいなもんがないのに 妙にウェットな論調するところやねん 
好かれないだろうな と思う 

800 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 22:28:06.23 ID:???.net
初心者スレだしパークでやってる人は一部くさいな(煽り)

801 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 22:32:33.78 ID:???.net
あとオッサンは体動かないし下手糞でビビりのチキンだから表舞台のストリートは恥ずい

802 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 22:37:40.13 ID:???.net
そうね オッサンにストリートはいろんな意味でキツイのね
ただオリムピックとかスポーツとかパークとか そういうお題目だけで
スケートボードをモラル厨のマジョリティ化されんのはありえないっしょ

803 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 22:43:07 ID:???.net
おまえらいつまで同じしてんの夕方にその話終わったよ

804 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 22:43:31 ID:???.net
同じ話してんの

805 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 22:48:17 ID:???.net
純粋に疑問なんだけどストリート派はモラル厨がいたら何か困るのか?
自由だの勝手だの言うなら無視して好きにすればいいのでは?
なんだかんだ言って他人から言われる事が気になっちゃうの?

806 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 22:50:58 ID:G7iQYcAg.net
日本のクソ教育で育つとルール脳になります(笑)

807 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 22:51:53 ID:???.net
>>805
一万年ロムれ

808 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 22:52:40 ID:???.net
コンプレックスの塊ほど承認欲求がつよいんだって!

809 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 22:57:19 ID:???.net
ストリートの人はなんも押し付けてなくね

810 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 22:58:49 ID:???.net
>>805
誰も自由だの勝手だのなんて言ってませんね
不文律の意味を知れ 

811 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 22:59:58 ID:???.net
>>795
よくこんな臭い文章書けるな
ファブリーズかけまくっても足りない

812 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 23:04:06 ID:???.net
>>811
こいつはこの板の嫌われ者

813 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 23:04:35 ID:???.net
>>811
君の鼻は。

814 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 23:05:23 ID:???.net
>>811
ただの煽りでしかないレス書いてるお前様の今の性根のほうがくっさいわ

815 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 23:05:41 ID:???.net
この話もそろそろ飽きてきたし初めてのスケシューは何がいいか教えてくれ

816 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 23:09:24 ID:???.net
>>815
アイパス

817 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 23:10:07 ID:???.net
>>811
相手さないはうがいいよ

818 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 23:10:29 ID:???.net
相手しないほうがいいよや

819 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 23:10:57 ID:ybmHurmW.net
>>805
これやな
ストリートのルール無視文化を肯定しろ!って言ってるだけだもん

820 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 23:13:10 ID:???.net
>>819
ストリートにかまうな

821 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 23:15:37 ID:???.net
>>815
ランピン

822 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 23:18:34 ID:???.net
>>815
エアウォークもいいよ

823 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 23:21:14 ID:???.net
>>816
ググってみたんだが今はアイパスって会社はスケシュー作ってないのかな?
会社自体が無くなってしまったのか
せっかく勧めてくれたのに残念だよ

824 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 23:25:02 ID:???.net
>>823
すまん普通にナイキsbとかでいいんじゃないか

825 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 23:29:11 ID:???.net
>>821
>>831
ありがとう みんな高そうなの履いてるんだな
小遣いが少ないから手を出しにくい

826 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 23:31:00.27 ID:???.net
>>824
最初の1足は5000〜6000円くらいのやつでも大丈夫なのかな
スケシューってオーリーの練習しだすまではいらない?

827 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 23:32:14.74 ID:???.net
>>825
あ、すまん ランピン 昔は安かったんだよ
今はプレミアついてんのか エアウォークもね
なにはともあれ 最初はラバーソウルでバルカナイズドのもの
を探せばいいと思うよ ソールが柔らかく 薄いからデッキ感覚つかみやすい

828 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 23:33:38.64 ID:???.net
>>826
そうだね予算を最初に言ってほしかった
その予算だとバンズとかラカイのセールのやつかな

829 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 23:35:01.55 ID:???.net
ふざけてesも書くとこだったすまん

830 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 23:36:11.67 ID:???.net
>>828>>825へのレスね

831 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 23:36:51.54 ID:???.net
>>826
ソールの柔いバルカナイズドなら
即日スケシューにするけども 硬い靴はひと月くらい普段使いする
あう合わないは当然あるけど nike sb とか狭くて硬いのよね

832 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 23:40:18.82 ID:???.net
>>827
>>828
詳しくありがとう。始めたばかりだからすごく参考になります
質問スレじゃないのに長々と失礼しました。本当にありがとう!

833 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 23:42:15.39 ID:???.net
>>825-826は同じ人だったね酔っぱらってるすまん
>>831さんが言うようにナイキは固いねソールも厚目だし俺はダンク使ってるけど履きなれると凄くいいんだけどね

834 :名無し@コソーリ練習:2020/07/12(日) 23:44:12.96 ID:???.net
>>832
いやここは質問スレ兼用なんでまたいつでも来て下さい

835 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 00:01:42.20 ID:???.net
ぶっちゃけスケシューはソールが平なラバーソールならなんでもいい
アッパーはスウェードが多いけどキャンバスでもシューグーやグルーガンで補強すればずっと使える
要は自分の気に入ったデザイン、履きやすい形の物がいい

836 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 00:06:58 ID:???.net
ここはゴミクズしかいないなぁ

837 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 00:29:39 ID:???.net
>>836
うんうん、そうだね

838 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 00:41:16.50 ID:???.net
>>836
すごい!さすがよく分かってる

839 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 01:35:36.26 ID:???.net
ストリート否定する搾取される側の人種
きっとタトゥーガー大麻ガーなんだろう

840 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 01:38:48.51 ID:???.net
>>839
パークエアプですっつー自己紹介w

841 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 01:41:56.94 ID:???.net
>>840
ストリートエアプまじめですっつー自己紹介w

842 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 02:07:04.30 ID:???.net
眠剤やってんだおやすみ

843 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 03:04:29.53 ID:???.net
ここには自演でガイジ理論押し通す粘着マンが1人いるからまともな話は出来ないよ

844 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 03:19:34.15 ID:???.net
>>841
仕方ないから教えてやるけど、タトゥー禁止とかってパークねぇよエアァ

845 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 04:51:02.21 ID:???.net
読解力のない844はガイジか?

846 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 05:47:42.91 ID:???.net
>>845
安価も知らないルイージか?

847 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 06:20:25.67 ID:???.net
>>844
はだか禁止のところはある

848 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 06:24:43.19 ID:???.net
>>847
それは屋外だと大抵は禁止だと思うよ

849 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 06:29:57.31 ID:???.net
>>839
パークの事なんか一言も言ってないじゃんねw

850 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 06:36:13.39 ID:???.net
ここの住人はストリート否定派もいるんだ
そいつはカツヤよりハゲデブ派なんだ

851 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 06:54:12.51 ID:???.net
グラフィックでデッキ選んだけど一瞬で削れていくことを考えるとブランクが一番ええんやないかと思うようになってきた

852 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 07:24:20.82 ID:???.net
M○Aがスケーターは良いものやってるのは良い人て前提で一般人に理解されない日本は…て感じなのに禁止看板立ってるとこで滑ってる動画あげたりして理解得られるわけねーだろって話でストリート否定とは別だと思われますが

853 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 08:54:44.50 ID:???.net
もともとはそんなダブルスタンダードチックな立ち位置はおかしくね?って話しだったはず

854 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 11:25:21.82 ID:???.net
よく帰るときは自分が来たときより綺麗にっていうけど自分等のスポット良い奴ばかりだからいつも綺麗なんだよね

855 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 12:00:45.00 ID:???.net
歳取らないと分からないだろうけどパークなんて糞ストリートこそスケートだ!とか言ってたやつで30、40過ぎてストリートだけで続けてる奴なんて居ないに等しいから
パーク維持とパーク建設のために活動してる人達の邪魔はすんなよと

856 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 12:06:03.64 ID:???.net
>>855
そりゃそう思うよ
パークを利用するならパークのルールに従うべき
ただスポットのほうにあやつけんなよ ってだけ

857 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 12:06:42.35 ID:???.net
まだやってんのか

858 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 12:45:27.30 ID:???.net
自分を正当化したい派とスケボーなんて正当化出来ないもんなんだから正当化派は意見押し付けてくんな派

859 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 13:00:03 ID:???.net
>>858
的確だね

860 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 13:07:59 ID:???.net
じゃあヘルメット被れって 何がルールだ?ゴミ捨てんな?あ?

861 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 13:24:56 ID:???.net
>>860
マナーがわるいパーク利用者には直接彼等に伝達する方法を運営側と連携してとってください

862 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 13:35:21 ID:???.net
ヘルメットのルールも守れない大人達が何を言っても説得力もなし
ゴミからゴミしか生まれんのはお前ら実感してるはず
パークでのルール(ヘルメット)守らん奴が路上でやるなと?
なに考えて言ってんの?
ヘルメット被らん奴がゴミ捨てんなと?

863 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 13:37:46 ID:???.net
よく行く公共パークに上裸、くわえタバコ、飲酒のトリプルコンボを筆頭に時々場内喫煙いるけど正直チクりにくいな
トリプルコンボは元プロだかスポンサーが付いてただけか知らんけど、割と幅きかせてて他のスケーターはゴマするか見て見ぬ振り
いずれこのパークも閉鎖されるかなぁ

864 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 13:42:01 ID:???.net
ヘルメット着用義務のパークでノーヘルは割と異端じゃね?
都内近郊だと塩浜辺りだろうけどノーヘルは割とイキり組だけに思える
2,3回しか行った事ないので、思い切り偏見だがいわゆるストリートの人

865 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 14:10:25.35 ID:???.net
禁煙の場所とかで喫煙飲酒 とかポイ捨てとかはまわりに害だけど
フラットセクションでなら他人がメットしてるかどうかなんて気にすることじゃないね
スケータなんてエンドルフィン中毒なんだから他を害しなきゃ人のスタイルに口出しするほうがおかしい
という考え方のが平均的じゃないの?

866 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 14:24:01.12 ID:???.net
人のスタイルに・・ゴミが何を言ってんだよ?
お前らがヘルメットしないから子供達が恥ずかしがり着用しなくなってきた
ちゃんと看板にヘルメット!書いてるよな?読めないのか?ゴミのスタイルは外人か?

867 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 14:38:16.74 ID:???.net
>>866
子供たちの為にヘルメットしろってアホなのけ?
自分の身を守るために必要な処置をとらせる判断力があるかどうかは
本人の資質と親のしつけの問題で 他人はまったく関係ない問題なんじゃないの?
おそるべき無責任だな

868 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 14:45:18.72 ID:???.net
ヘルメット着用義務のあるパークな話なのか任意のパークでの話してんのか分からんぞ
着用義務ないとこでの子供の行動なんて知るかと大会で何歳以下はメット着用て言われてブーブー言ってるのはダセーけど

869 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 14:52:01.33 ID:???.net
ちょっと前のSLSで白井くんがトレからバックサイドのなんかでレール入るときに
メット使ってたよね。白井くんレベルでも頭うつリスクがあってメットないと思いきっていけないから
メットつけてたと思われる。 自分のチャレンジにとってのリスクと装備は自分で決める
基本それでええねんて 子供はリスクの先見があまいからとりあえずメットしとけや それが伝わらん
伝えられん親なら そんなん他人のせいでもなんでもなく本人の資質やねんて

870 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 15:05:59.79 ID:???.net
残念ながらメット=ダサいて幼稚な考えが蔓延ってるんだよ
格好ばっか気にしてチャレンジしない方がって思うけど

871 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 15:10:13.91 ID:???.net
パークでやるならパークのルールに従えよ
俺はそういうのが面倒だからストリートだけど

872 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 15:33:10.43 ID:???.net
しかしあんときの白井くんは初出場だったのだっけ
とりあえず一回8点台でメイクしてたら上位はいってたんじゃないの?
ってのに9か0って感じでインパクトあったな

中止っぽいけど堀米と白井オリンピックで観たかったなあと、ちょっと思う

873 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 16:04:57.98 ID:???.net
みんな大好きシモンくんもヘルメット着用義務があるパークでノーヘル動画上げてみんなを笑顔にする活動に勤しんでるんだぞ。
https://youtu.be/mm19WgkF0Qg

動画内にも思いっきり張り紙映ってるのにねぇ。

874 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 16:30:02.14 ID:???.net
スケータは他人のメットあるなしなんか気にしないっつてんじゃん
気にする方がおかしいって考えが大半ですよ

875 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 16:44:23.85 ID:???.net
他人のメット着用なんか気にしないけど着用義務のあるパークでかぶらないのは気にせなあかんやろ
かぶってない馬鹿が大怪我でもしたら閉鎖になる可能性だってあるやろ
スケーターだろうがなんだろうが他人に迷惑かける馬鹿はほんま馬鹿

876 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 16:46:25.48 ID:???.net
スケーターが一般人に受け入れられてないスケーターに悪い人は基本居ないって主張してる奴がパークのルールすら守らないのはどーなん?てことから他人のメットに興味あるなしに変換するのは何で?

877 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 17:10:36 ID:???.net
あんたら 本質的にはただの難癖つけたいだけ
クレーマーですね 自分たちはメットしとったらいいじゃないの そんだけの話ですよね

878 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 17:18:38.97 ID:???.net
>>877
壮絶バカだなw

879 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 17:20:28.86 ID:???.net
>>877
ほんとそれだよただのクレーマー集団みたいに見えるわ
ブーブーいってんの一部なんだろうけど見てて恥ずかしいよな

880 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 17:21:31.71 ID:???.net
>>877
こういう馬鹿でも車のシートベルトやバイクのメットはちゃんと着けるんだろ?じゃないとお巡りさんに怒られちゃうもんな
パークでも一緒、管理してる人間がいたらちゃんとかぶるんだよ、ダセーんだよ

881 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 17:22:32.94 ID:???.net
始めたばかりなんだけど家の周りのアスファルトがボロボロなのでフラットのあるパークに時々行きます
そこでヘルメットやら肘膝手首のプロテクターガチガチで練習してるのですが上手い人達から見たらやっぱりダッセーなぁとか思われてるんですか?
あと上手い人達が滑ってるときは初心者は場所を遠慮した方がいいんでしょうか?

882 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 17:24:23.23 ID:???.net
ダセーなって思う方がダセーし
あとメットが義務のパークならメットしろよ
嫌ならメット義務じゃないパークいけ

883 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 17:26:00.88 ID:???.net
>>881
だっせーなーとは思わないというか興味ない
滑ってる横を横切らなきゃ問題ない

884 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 17:26:30.82 ID:???.net
>>876
こういうネチャネチャしたキモイ思考回路してて
それを他人に押し付けてくんの
そんで自分が正しいって思いこんでんの これクレーマーね
以前、宮下公園にアディダスチームが来たときかなんかに、
とにかく海外のプロスケーターがノーヘルなのを咎めた管理人が追っかけまわしてくんの
ヘルメット厨はなんなの? なにが目的なのよ、自分のリスクは自分で管理する それでええやんけ
それを他人がどうこう言うのは異常やで

885 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 17:26:43.42 ID:???.net
防具のあるなし関係なく見たらレベルなんて分かる
セクションの近くだったりラインを塞がなければ良しローカルルール的なものあるかも知れないので最初は観察した方が無難

886 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 17:29:45.94 ID:???.net
>>884
パークで何かあったら管理人が責任とらないと駄目だからな
嫌ならストリートでやれって事だよ

887 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 17:29:56.87 ID:???.net
>>881
ダセえと思う人もいるし思わない人もいます
ダセえなあと思われても自分がよければ関係ないんすよ

888 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 17:32:35.69 ID:???.net
>>886
管理人の仕事はそうですね
危機管理の上での表示を義務としてやってるのはわかるけど
他人が他人の振る舞いを強制すんのは異常ですよ

889 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 17:32:53.57 ID:???.net
ここでクレームばっかり言ってるやつはダサイ
現場で直接言うなり通報するなりしてくれここで言っても念仏唱えてんのと一緒

890 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 17:35:56.55 ID:???.net
>>881
上手いひとが採るラインと下手がとるラインは全然ちがうから
ちゃんと観察して でもちゃんと主張して滑ればいいんすよ
淡々と反復するときは誰のラインも邪魔しない場所みつけてやってね

891 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 17:43:46.97 ID:???.net
原付のメットは流石にダサいわ

892 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 17:44:21.74 ID:???.net
>>883
>>885
なるほどあまり近寄らなければいいんですかね
>>882
>>887
あまり他人の防具とかは気にされる人はいないんですかね
ケガして仕事できないとかスケボーできないとかになると困るので気にせず着用するようにします
ありがとうございました!参考になりました

893 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 17:45:10.87 ID:???.net
なんかクレーマーはただのMDA のアンチだよね
カンボジアとかもあの企画を30杉の大人がやってたら胡散臭いと思うけど
自分の行動力を試すとか やってみたことから意義を探すとかそういう時期の学生の子が
やってることだから全然自分の責任範囲でやれてることならあやつける気にもならない
最近のスケーターのモラルにたいする呼びかけとかも一般の目を意識したうえで
言語化できるところまでできるだけ丁寧に説明できてると思うから文句ない 結局文言に残すと問題あることばっかりだからね
スケーターの振る舞いと世間のルールって

894 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 17:49:10.96 ID:???.net
>>890
なるほど了解です
きちんと観察した上で上手な人が来たら端っこの方で練習するようにします
ありがとうございました

895 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 17:50:50.88 ID:???.net
>>893
全く同意ですわニキ良いこと書くね

896 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 17:50:58.87 ID:???.net
>>892
近寄らなければいい んじゃなくて
他の人が滑りたいラインをふさがないこと です
初心者が ある場所でずーっと反復練習していて それが別の人の滑りたいラインと被っていた場合
あいつ邪魔って思われます だから 観察してください

897 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 17:55:48.18 ID:???.net
>>892
一番スムーズなのは挨拶して自分と同じような練習してる人のとこで練習すればいいよ

898 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 18:03:45.38 ID:???.net
>>893
勝手にノーヘルで滑る分にはいいんだけど、自分の影響力分かった上でわざわざヘルメット着用義務のパークでのノーヘル動画上げるのが馬鹿なんだよ。

スケボーの地位を向上させたいとかスケボーを通じて人々を笑顔にしたいとか言いつつ、一番身近な他のスケーターをしかめっ面にしといてよく言えるよなー底が浅いよなーと。
動画のパークなんてメット被らない人が多いせいで閉鎖の危機も噂されてるのに(だから張り紙が増えた)、「ここが閉鎖されても俺には関係ねーし」って考えてだったんでしょ。さすが色んな活動に取り組んでる人は違うねぇ。

キッズにはシモンくんが素晴らしい人に見えるのかもしれないけど、大人になればこういう薄っぺらい奴の臭いってのはすぐわかるようになるもんだよ。

899 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 18:09:27.11 ID:???.net
>>898
さすが大人ですね
他人の振る舞いに無駄な責任論であやつけて問題ごとにするのが
いい大人ってことなんか? 立派ですね スゴイです!カッコいいですね!
クレーマーって老人が多いっていうけどほんとうですね

900 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 18:09:45.29 ID:???.net
有名だから例として出されやすいだけでアンチていうほど熱量あるの居ないと思われ
着用義務のあるパークでメット被れよという指摘がモラルの押し付けとか初めて知った

901 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 18:11:04.40 ID:???.net
>>898
こんなとこでしかイキれないお前の方が薄っぺらいけどな

902 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 18:16:28.33 ID:???.net
>>899
いいぞもっとやれ
応援したくなった
頑張れキッズ

903 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 18:21:59 ID:???.net
>>901
せやねんな おまえが 一番身近なしかめっ面のスケーターなら
本人に直接言えや こねくり回した妙な事いうとるで この大人は

904 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 18:35:03 ID:cyBUDjM2.net
まだ続けるの?

905 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 18:38:47.85 ID:???.net
パークで滑るのもスケボー
ストリートで滑るのもスケボー
それぞれルールが在って、それぞれ格好いい

それで良いじゃないか

906 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 18:41:32.70 ID:???.net
ストリートの遊びで始まったのにスポーツ化のしてきて不自由になったよね
本当に世知辛い世の中だわ
関係ないけどヒップホップもMCバトルが盛り上がったのはいいけどスポーツ化してつまらなくなった

907 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 19:34:10 ID:???.net
>>896
よく観察して他の人の滑りたいルート?を塞がないところで練習すれば良い感じなんですね
>>897
確かにそれができればスマートですね
知らない人にいきなり挨拶とかして引かれたりはしないんですかね
次に行くときは挨拶とかしてみます
アドバイスありがとうございました

908 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 19:34:10 ID:???.net
>>899
憧れのシモンの正体がバレたショックで>>898への人格攻撃しかできなくなってるね。

909 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 19:42:01 ID:???.net
音楽の世界でもテレビの世界でもなんでもいずれ型破りの反対勢力が目を付け大衆化平均化ルール化し陳腐化する

910 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 19:53:02 ID:???.net
ルールが!ルールが!言うからヘルメット言うてんねん!!!

ゴミのぽい捨てはゆるさんが
パークヘルメット着用書いてんのに守らん!!
これじゃ説得力ないやろって?
路上は禁止されてる!!ダメ!
パークでヘルメット被らん!!!
アホか!

911 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 20:05:36 ID:???.net
いいオッサンになってニッチな趣味が日の目を浴びるのを何度か経験してきたけど、こういう言い争いはたくさんした方が良いよ
リアルじゃなくてネット上で匿名性高く好き勝手に言えるしな

912 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 20:11:44 ID:???.net
学校の帰りの会みたいなスレだなここは

913 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 20:16:21 ID:???.net
帰りの会って言うのか。関西は終わりの会。

914 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 20:16:27 ID:???.net
ゴミのポイ捨てやめろよ
スケボーとか関係なくな

915 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 20:18:41 ID:???.net
>>911
うっせーよじじい

916 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 20:29:36 ID:???.net
>>905
おまえかっこいいようで何かぱくってんなw

917 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 20:30:08 ID:???.net
昔はオッサンがスケボーするとか無かったらしいな

918 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 20:34:11 ID:???.net
>>915
元気があってよろしい!

919 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 20:35:29 ID:???.net
>>873
よくシバかれねーなぁって思ったら他のスケーター誰一人メット着けてないやんけw
そら逆にメットつけねーだろうよ

920 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 20:46:44 ID:???.net
塩浜のパークで原付のメットかぶってるやついるんだよ

921 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 20:51:39 ID:???.net
>>917
確かになかったかもな俺がガキの頃は家族で出掛ける時だってスケボートランクに突っ込んでどこでも滑ってたわ

922 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 21:45:04.98 ID:???.net
原付のメットつーかバイク用のメットじゃ重くて逆に危なそう

923 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 21:54:29.37 ID:???.net
>>922
120キロあるから心配すんな

924 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 21:59:43.15 ID:???.net
今はオッサンがスケボーやり出したからルールガーガーうるせーのか

925 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 22:16:19.64 ID:???.net
上手い人達がスケボーを手で持ってレッジとかハンドレールとかにゴシゴシこすり付けたりしてるのは何をやってるんですか?
引っかかったりしないかを確認してるのでしょうか?

926 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 22:23:59.41 ID:???.net
研いでトリックした感のあるデッキに仕上げてる

927 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 22:32:09.50 ID:???.net
えっそうなの
普通に滑れる上手な人達がやってるんだけど

928 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 22:46:04.84 ID:???.net
シ○ンはゴミクズ

929 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 22:52:31.10 ID:???.net
>>927
メイクした事ないトリックの傷痕作ってメイクったって言うようにしてる

というのは冗談で
一概には言えないけどトリック時の板の動きとか重心とかかかり具合とか色んな確認の意味でやってる
実際研ぐ時も無きにしもあらず

930 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 23:00:46.66 ID:???.net
なんか具体的なトリックの事なんかにはレスしないくせにコンプライアンス的な事にはやけに五月蝿いよな

931 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 23:02:00.99 ID:???.net
>>929
なるほど やっぱり確認でやってるんですか
手で持ってってのが違うのかなぁ?と思ってたんだけど納得しました

メイクした風に傷入れるってのは笑えますね やって見せてって言われたらバレちゃうだろうにw

932 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 23:07:53.70 ID:???.net
誰もトリックの話しなんかしないからね

933 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 23:09:23.97 ID:???.net
トラックやデッキが途中で止まるような要素がないか確認してる

例えばレッジが少し欠けててそこにトラックがハマらないかとか
レールとかでもトラックとデッキの空間幅とぴったりハマる太さがあったりするんよ
それ起きると下手したら顔から落ちてくから大怪我するので確認大事

934 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 23:17:11.67 ID:???.net
>>933
なるほど確かにレッジやレールで途中で止まるようなとこあったらヘタしたら大けがですね
自分まだプッシュやチクタクの練習中ですが小石1つに体ふっ飛ばされて冷や汗を何回もかきました
確認は大事ですね

935 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 23:20:37.54 ID:???.net
>>932
今してるけど

936 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 23:24:40.80 ID:???.net
明日の朝またメットの話しだすぞ、いつも同じやつなんだけど通勤通学の前に連投すんだよ
今日もそうだったストリートの話からの流れで
これ言っとくと書かん可能性は今までの経験上高いから言っとく

937 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 23:30:20.36 ID:???.net
>>934
なのでスポット行く時は必ずホウキを持って行く

938 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 23:35:58.35 ID:???.net
昔の公園とか広場って大体ゴミ箱あったんだよな
それがテロ対策とか色々あって無くなった
そんな公園を取り戻すのが俺達の役目じゃないかな

939 :名無し@コソーリ練習:2020/07/13(月) 23:53:34.65 ID:???.net
>>937
ホウキはすごいw準備いいですね
そのうちスケボーを入れるバッグを買う予定だからそれに入るサイズのホウキを一緒に用意しようかな

940 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 00:31:52.96 ID:???.net
わいも箒もってるで
あとカーブにゴシゴシはけっこうやる
一度カーブボックスで釘が出てて引っかかって怪我したことあるねん
そういう経験からどんぐらい滑らせんのかとか ひっかかるとこないか確認する癖ついた

941 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 02:29:02.71 ID:???.net
>>924
違ぇよアホ。本当に脳ミソあんのかお前
本来ならルールだのメットだのうぜぇし気にくわない奴がいるなら喧嘩してokくらいのチンピラしかいないんだからよ
それを昨今の日本政府は、子供が怪我したら責任がどーだのとかバカ言ってるクソバカの声をご丁重に汲み上げて本来取る必要のない責任をわざわざ負う。
だから誰か怪我して問題視されたらパークの使用を禁止してハイ措置取りましたよーってまるで生産性のない方法で処理するだけ。
利用者のスケーターはそれが困るからマナーやルールをちゃんと守るっつーだけだよ

本当なら利用者たちは、責任だの迷惑だの喚くクソゴミをしばきあげてもokっつー道徳>法の自治を造り上げるべきなんだよ
それができなきゃなんも変わりません

942 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 02:47:27.93 ID:???.net
脳ミソまで頑張って読んだ

943 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 02:55:22.92 ID:???.net
その長文は他スレでもマウントとって暴れてたぞ
なにか気に入らない事でもあったのかな?

944 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 02:57:17.97 ID:???.net
雨ばっかり続いてイラついてるのかもしれないけどあと少しで梅雨も明けるから
もう少しの辛抱だぞ941

945 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 03:58:22.12 ID:???.net
7時前後にまた来るよ毎日そうなんだよ通勤通学の時に連続で書き込みすんだ
それが僕の生き甲斐なんだ
って書くと来ないかもしれん

946 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 06:15:32.86 ID:???.net
黙れよシコタ

947 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 07:45:48 ID:???.net
>>942
それw

948 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 09:20:19.09 ID:???.net
https://fnmnl.tv/2020/05/30/98384
誰か知らんけど貼っとく

949 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 10:39:33.12 ID:???.net
>>948
これは良いコラム
長いけど全部読んだ
特に初心者には見て欲しいね

950 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 11:00:10.66 ID:???.net
コラムってだけで読む気が失せた

951 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 11:07:33.84 ID:???.net
ペニーってスケボーに含まれます?
それともクルーザー?

952 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 11:08:47.36 ID:???.net
どっちにも含まれます

953 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 11:20:20.43 ID:???.net
スケボーのベアリングをメンテナンスしようとして、全8個リテーナー外してペットボトル入れてシェイクしたら全部バラバラになったところまでは想定内だったのだけど

いざ玉を戻そうとしたらこれが偉い大変で、、、
微妙に?玉の大きさとかが違うのか入る奴と入らない奴があったり、入っても回転かなり悪かったりで結局ベアリング全交換になった初心者です

メンテナンス時にリテーナーは外さない方がいいのですか、、、?高い勉強代になりました

954 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 11:33:55.07 ID:???.net
>>953
外さないwそこまでやったのは初めて聞いたわ

955 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 11:38:46.80 ID:???.net
>>953
シールドは外すけどリテーナーは外さない。

やる前にググったりyoutubeでメンテ方法見なかったの?

956 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 11:45:31.06 ID:???.net
>>955
>>954

やっぱりかぁ、、いや調べてはいたんだけどね
玉外した後も普通に戻せるとか誤った情報を鵜呑みにしていた結果やから
完全に自業自得やね、、、次からは気を付けるよ!

957 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 11:47:24.95 ID:???.net
>>953
慣れもある
最初はバラバラになったベアリング1個組み立てるのに30分かかったけど
今では10分で8個組み立てられる

958 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 12:24:30.32 ID:???.net
あれえ、昔リテーナーも外してたけどバラバラにはなってなかったような気がするなー
あれはニンジャかなんかだったかな

959 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 12:46:12.14 ID:???.net
リテーナー外すだけならバラけないだろうけどペットボトルでシェイクしちゃってるからなぁ
さすがに保持しきれなかったんじゃないかな
>>956
普段のメンテナンスはウィールにつけたまま汚れを拭き取り少量のオイルを挿す程度でいい
2〜3ヶ月に1度ウィールから外してシールド外して洗浄ぐらいしてもいいけど
たぶんそこまでメンテナンスする人しない人半々ぐらいなんじゃないかな
俺にいたってはこの2年ぐらいほぼノーメンテ、2回ぐらいオイル挿したかなって程度
2つリテーナーが割れたからそれだけ交換はしたけど

960 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 13:36:11.11 ID:???.net
>>959
なるほどなぁ、、、
友達から貰った奴でいつ買ったかも分からんしノーメンテで倉庫にあったらしく
気合入れて全バラして一回綺麗にしてあげよう!と意気込んだらこのザマだよ
まぁベアリングも新品になってトラックから何から全部洗浄したからある意味一新されてよかったかも

ちなみにベアリングは純正品が付いてたけど錆錆のオイルは白濁してぬちゃぬちゃだった

961 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 13:44:43.96 ID:???.net
ベアリングは錆びてたらだめだろ
デッキたて割れしてないか?トラックのとことか

962 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 14:04:54 ID:???.net
>>961
全バラしたけどベアリング以外は全く問題なかった!
ブッシュゴムとかゴムパーツの劣化も少なかったし、そんなに使用してなかっけど、雨の日と濡れたままとかで放置してたんだろな、、、という見立て

963 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 14:10:21 ID:???.net
ノーメンテのグリスタイプ最高なのです

964 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 14:12:02 ID:???.net
>>962
たぶんデッキ見た目にはそうでもないけど劣化してると思うから気をつけて

965 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 14:14:24 ID:???.net
>>963
グリス意外にいいよな回りもいいしクルーザーに使ってるけど調子いい

966 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 14:50:00.64 ID:???.net
初心者のバラキタイ症候群の皆様

ベアリングはシールドまで取り、スプレータイプの洗浄液を吹き付けながらベアリングの玉を回し洗浄します

よく乾燥させ、専用のオイルを注します
(556ダメらしい)釣具のオイルもグッドです
シールドをはめ込み終了です

注意。たまにシールドが固くて外しにくい事があります。カッターを使用し
刃先が折れ目に飛んでくる事も、眼鏡は必ず使用してください
普通は精密ドライバーを使います

パークでのヘルメット着用お願いします

967 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 17:23:38.43 ID:???.net
おっさんうるせえよ

968 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 19:38:05.44 ID:???.net
【初心者】スケボー初心者スレ119日目【歓迎】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1594720449/

969 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 19:43:24.15 ID:???.net
>>966
下手くそだからベアリングの説明しかできないんだもんな

970 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 20:20:47.69 ID:???.net
叩かれてるのはヘルメットだよ

971 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 20:31:05.68 ID:???.net
>>970
存在自体だよ

972 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 20:48:11.07 ID:???.net
みんな違ってみんないい

973 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 20:50:14.40 ID:???.net
>>972
お前だけだよスバぬけておかしいの

974 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 21:04:54.85 ID:???.net
>>972
世界に一つだけのおかしい奴

975 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 21:11:13.43 ID:???.net
日本語なら
お前だけだよおかしいの
が正解

お前だけだと限定しているのに
ズバぬけてというのはおかしい

976 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 21:12:49.56 ID:???.net
>>975
その手には乗らないぜ

977 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 21:16:39.30 ID:???.net
ここはキッズも多いからお手柔らかにね。。

978 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 21:35:22.50 ID:???.net
キッズだってしっかりした子はいるよそういう子は上手くなる

979 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 23:15:24.96 ID:???.net
>>977
キッズ馬鹿にしすぎだろ

980 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 02:02:44.47 ID:???.net
ここにいるのはこどおじです

981 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 02:13:18.34 ID:???.net
yyはこどおじ代表です

982 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 06:09:04.27 ID:???.net
てか、あちこちのスレが荒れてるのぅ
お外で遊べないからかな?

983 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 07:07:32.56 ID:tx1z2HDr.net
おまえら心荒んどるね
グラフィック転写して楽しめよ
https://i.imgur.com/VXwVWvX.jpg

984 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 07:23:45.09 ID:???.net
盛り上がってて良いんじゃね?

985 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 08:39:22.63 ID:???.net
初めて使うブランドのデッキが交換して1ヶ月ちょいで折れた
特にやってるトリックが激しくなった訳でもないんだけど今までのブランドは3〜4ヵ月でテールがすり減ったから換える
って感じで折れたことなんか無かったからブランド変えたからかなぁ?とか気になった

986 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 08:50:18.51 ID:???.net
骨折れる時って大した力加わってもないのに変な捩れが伴うとあっさり折れるからそれと同じ原理じゃね?

987 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 09:13:32.47 ID:???.net
>>985
折ったのはノーズと予想

988 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 09:13:57.93 ID:???.net
>>985
ブランドどこ

989 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 09:35:29.75 ID:???.net
>>987
折れたのはテール側のトラックの内側ビスの辺り
昨日滑り始めに亀裂が入ってるのが分かってヤバイなぁとは思ってたんだけどあんなスケートビデオみたいに折れるとは思ってなかったからビビった
>>988
折れたのはenjoi
デザインシンプルで気に入ってたんだけどなぁ

990 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 09:49:25.50 ID:???.net
>>989
多分ビス絞めすぎ

991 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 09:51:47.81 ID:???.net
そこよく折れる
俺も今年三枚折ってて全部そこ
ビス軽めにしたらもつようになった

992 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 09:55:54.23 ID:???.net
>>990
マジで?折れたのはビスが緩かったせいかと思って、先代の板を車に積んでたから付け替える時にめちゃくちゃ締めたわ
まあ今日はストックデッキに付け替える
これも初めて使うブランドだから楽しみだわ
締めすぎには気をつけるわ、ありがとう

993 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 09:56:22.04 ID:???.net
でも折る時は決まってテール先端寄りで着地しちゃった時とマニュアルでボックス乗ってる時
折れる前に逝ったなってのはわかるけど
あれ皿ビスでも良いような気もするけどどうなんだろな

994 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 09:56:30.03 ID:???.net
>>991
軽めってのは締めすぎないってこと?

995 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 11:09:35.09 ID:???.net
>>994
そうだよ
軽く締めるイメージでね
ツライチが良いんだけどそこをビス頭1ミリ程度出してみた
ビス潜ったらその分弱いからね

996 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 11:18:43.16 ID:???.net
>>989
最後何して折れたの?

997 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 11:19:27.81 ID:KTu/+eCy.net
塗装なう
https://i.imgur.com/uu23jJX.jpg

998 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 12:00:07.41 ID:???.net


999 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 12:00:15.97 ID:???.net


1000 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 12:00:23.95 ID:???.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200