2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】スケボー初心者スレ119日目【歓迎】

1 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 18:54:09.52 ID:???.net
※これからスケボー始める人への注意事項
・跳んだり、板回したりしたい人はハードウィールをオススメします。
・その辺、散歩して小さい段差を越えれればいいという人にはソフトウィールをオススメします。

※ポーザーや自身が出来ないトリックはアドバイスしないで下さいね。

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1585459129/
【初心者】スケボー初心者スレ116日目【歓迎】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1589753300/
【初心者】スケボー初心者スレ117日目【歓迎】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1591191820/
【初心者】スケボー初心者スレ118日目【歓迎】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1593228176/

2 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 18:56:12.48 ID:???.net
以下、このスレのルール
・これから道具を揃える人は予算を教えて下さい。
回答者はその予算に対しての回答をしてあげて下さい。
ある程度予算が出せる人に、初めは安いので十分などというアドバイスは止めましょう。

・購入相談などはなるべく商品のURLを貼って下さい。
回答者もなるべく商品URLを貼りアドバイスお願いします。

・トリック相談はなるべく分かりやすく説明して下さい。
悪い例:オーリーできないんで教えて下さい。
良い例:オーリーで空中でデッキを平行にしたいんですけど、どうすればできますか。
何がどうできないのか書いてください。
できれば動画を貼ってくれると助かります。
回答者も初心者のレベルに合わせてアドバイスお願いします。

・ヘルメット、スケボー禁止場所の話題は荒れるのでご遠慮下さい。

3 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 21:25:09.36 ID:???.net
説教おじさんはそういうの黙ってられないんで。

4 :名無し@コソーリ練習:2020/07/14(火) 21:27:25.54 ID:???.net
>>3
俺おっさんだけどどうでもいいのよそんな話

5 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 11:50:12.34 ID:KTu/+eCy.net
>>2
つまりパークの話題は一切出すなってこと?
なんでお前の意見がスレのルールになってんのかな?

6 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 12:01:59.45 ID:???.net
スレ主だから
スレ主はカスおじ

7 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 12:27:01.52 ID:???.net
>>5
パーク、ストリートお互い尊重し合うことが大事ってことだと思うよ。
それぞれの場所のルールはそれぞれの場所でのみ適用でそれを押し付け合うのは良くない
ただスケボーとしては一緒スケーター同士仲良くしよう

8 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 12:53:45.77 ID:???.net
>>7
いやいやそういう事じゃなく>>2のルールってのがスレ更新する度に勝手に追加されていってんのがそもそもおかしいんじゃないの

9 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 13:02:09.84 ID:???.net
前スレ>>985だけど
前スレ>>995ありがとう、締めすぎないよう気をつけるわ
最後、デッキにとどめさしたのはキックフリップだったわ
昨日、フリップの高さ出す練習でひたすらフリップしてた時
いま近くのショップにデッキ買いに来たけど相変わらず在庫ないわ
特にメキシカンプレスが1枚もなかった
仕方なしにチャイナプレス買っちゃった

10 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 13:30:00.79 ID:???.net
>>9
キックフリップ?オーリできないのにキックフリップで折るわけないじゃん

11 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 13:33:49.69 ID:???.net
>>10
うん、そうだね

12 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 14:58:18.66 ID:???.net
スケボールールの語る前に5chのルールを学べ

13 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 14:58:43.99 ID:???.net
よーし塗装完了!
笑っていいよ!
https://i.imgur.com/NJD93pW.jpg

14 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 14:59:24.28 ID:???.net
ゴメン、マジで笑った
酷いわw

15 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 15:04:29.59 ID:???.net
This is のところを「そう、これが…」って日本語にするか悩んだけどとりあえず英語にしたよ
それ以外は悩むことなく一瞬でやりきった

16 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 15:33:12.26 ID:???.net
なんて書いてるの?
そう!これが醤油?

17 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 16:24:52.83 ID:???.net
塗装前のが良かったじゃん

18 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 16:34:49.49 ID:???.net
絵じゃん

19 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 19:26:46.11 ID:???.net
>>13
レッジ汚れるからウレタンクリア吹けよ

20 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 19:34:03.61 ID:???.net
こういうダサイデッキでデーウォンソンみたいなトリック決めてたら無茶苦茶格好いい

21 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 21:06:22.01 ID:???.net
俺も高校の時、はじめて買った安物デッキに自分で絵を描こうと思ってたら
美術部の同級生が描きたいって言うから任せたら凄え芸術的な絵を描いてくれたわ
まだスライドするような段階でもなかったからずっと綺麗なままだった

22 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 21:07:05.23 ID:???.net
>>21
アオハルかよ

23 :名無し@コソーリ練習:2020/07/15(水) 21:25:51.96 ID:???.net
http://blog.livedoor.jp/yasuzatoanri/archives/55691845.html
こんな厨房な道を一度は通っておかないとな

24 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 00:24:11.50 ID:???.net
この板のスケーターどうなってんだろな
文句ばっかで殺伐としすぎ

25 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 06:55:56.98 ID:???.net
オーリーって感覚として片足飛びじゃなくて両足飛びなのかな

26 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 07:11:03.44 ID:???.net
>>25
そりゃそうでしょ
片足で立てコーン飛ぶんか?

27 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 09:46:10 ID:???.net
>>25
わかるその感覚
でも両足で飛ぶ意識だと弾けないっていうジレンマ

28 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 10:07:13 ID:???.net
キミは階段を上る時両足で飛ぶのか?
テール足で蹴って前足をあげるんだよ

29 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 10:43:19 ID:???.net
ワシもこのキッズ位ガンガン攻めねば負けてられん
https://www.instagram.com/p/B9lNUWNFqBt/

30 :29:2020/07/16(木) 10:54:39 ID:???.net
すまんなんだスレ間違えとった

31 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 14:32:36.40 ID:???.net
片足で飛ぶというより片足で踏みきって飛び越えるが正しいかな
飛ぶんじゃなくて飛び越える

32 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 16:50:43 ID:???.net
independent139買ったんだけど、7.9インチデッキ幅よりアクスルシャフトのナットがわずかに出るんだがサイズあってる?

33 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 17:06:20 ID:???.net
合ってるよ
インディの139で7.75使ってるけど出てると思ったことない
しっかり確認した訳じゃないから実は少し出てるのかもしれないけど気にしたことない

34 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 17:39:21 ID:???.net
7.75〜8が適正だよな確か

35 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 17:44:35 ID:???.net
>>32
実はデッキが細いって事ないか?
計ってみな

36 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 17:52:09 ID:???.net
デッキサイズってプレス前のもんだからコンケーブがキツいデッキだと多少幅狭く見えんじゃないの
知らんけど

37 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 18:08:15 ID:???.net
片足飛び意識し過ぎて後ろ足全然上がって来なくてワロタ

38 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 19:32:59.30 ID:???.net
今オーリーしてみたけど両足飛び意識した方が滞空できるな
片足で蹴るって意識するとロケットになる

39 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 20:00:45.19 ID:???.net
俺はスケボーなしで普通に障害物を飛び越えるのと同じ動作とイメージで初オーリー練習やったら
ものの数時間で500のペットボトルを越えることができて皆天才だと驚いてた

40 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 20:11:08.43 ID:???.net
>>39
こうしたらこうなるっていう想像力とそれに合わせた動きができる人なんだろうね
大体の人はそれをオーリー出来てから理解するんだけど物覚えいいんだね
出来ない人は間違った事ずっとやってるからできないだけだし、なんでできないのかも考えないでひたすら練習したら出来るって思ってる人が多い
できない人に限ってどのぐらいでオーリーできました?って聞いてくるけど時間じゃないんだよね大事なのは

41 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 20:17:44.85 ID:???.net
だって障害物を越える動きって スケボーの上に載ってようが、ローラースケート履いてようが、裸足だろうが、
ほぼ同一の動きになるもんな。それ以外の動きで越えることは物理的に難しいだろう。

42 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 20:23:06.00 ID:???.net
>>41
できる人にはその理屈がわかるんだけどね

43 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 20:24:05.82 ID:???.net
理屈わかってても体動かない人もいるけどな

44 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 20:37:40.31 ID:???.net
下手に知識を入れず、自然の動きを取り入れてやってみ
た方が、良い場合もあるかも?

ダッシュして障害物を横ノリで越えてみると、オーリーの足の
運びに近い事やってるやろうからね。あくまでも俺の想像や
から、その理屈に責任は持たれへんけどw

45 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 20:44:02.30 ID:???.net
>>41
ローラースケートで走りながら横ノリ体制で飛び越えるのは物理的に無理なんじゃね?w

46 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 20:52:18.15 ID:???.net
なんかよく読んだら>>41>>44は?だな
なんでも話に混ざろうとしてこなくていいよ

47 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 21:02:56.84 ID:???.net
>>46
無理して混ざってる感じ

48 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 21:14:19.72 ID:???.net
>>46>>47
無理して混ざらなくてもいいぞ

49 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 21:25:16.21 ID:???.net
ミニクルーザースレに帰ってくれ

50 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 21:43:39.02 ID:???.net
>>46-47
ブーメラン職人乙

51 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 21:55:10.18 ID:???.net
オーリー出来ないのはしょうがないけど間違った知識を広めるのは良くない

52 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 21:59:36.68 ID:???.net
>>51
なら言うからにはどこが間違っているのか反論するのが君の役目だろう

53 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 22:10:33.17 ID:???.net
>>52
もうされとるやん気がつかないんか

54 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 22:12:28.20 ID:???.net
反論は必ず暴れるやついるから指摘さてるよ
わかってる人は大人なんです

55 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 22:15:22.82 ID:???.net
反論って、まさか>>45のこと?

56 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 22:16:10.27 ID:???.net
僕たち大人なんでスルーもできます

57 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 22:17:12.10 ID:???.net
僕たち大人なんで知らないから逃げます

58 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 22:18:35.25 ID:???.net
>>56
無理して混ざらなくてもいいぞ

59 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 22:19:08.36 ID:???.net
初心者以外帰ってくれないか

60 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 22:24:25.22 ID:???.net
ひとつだけ言っとくけど、くだらないレスするやつが増えるとスレから人いなくなる若しくは相手する人が居なくなる
そして自然と自分の居場所もなくなる

61 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 22:26:12.04 ID:???.net
出し惜しみの変な大人より具体的に俺はこうだったよと言ってくれる人の方がありがたい
正解なんて一つじゃないんだし

62 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 22:28:16.74 ID:???.net
>>61
何が聞きたいの?教えてあげるよ

63 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 22:30:41.94 ID:???.net
>>61
それな

64 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 22:32:23.83 ID:???.net
教えてあげるから質問しなよ

65 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 22:34:43.26 ID:???.net
>>62
流れからして上の反論を待ってるんだろ
あたま大丈夫?

66 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 22:37:38.62 ID:???.net
>>65
あーじゃあ>>41を待とうか

67 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 22:41:23.40 ID:???.net
>>66
待とうかって既に>>41に書いてあるじゃんそれに対しての>>66の反論を待ってんだろ
ほんとしっかりしてくれよ

68 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 22:45:57.85 ID:???.net
のらりくらりw

69 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 22:47:56.14 ID:???.net
>>67
なんの反論?俺なんか言った?

70 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 22:57:06.53 ID:???.net
>>41は変な事言ってへんで
確かにローラースケートで走行からの横ノリジャンプはできんと思うがw

71 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 23:04:14.84 ID:???.net
>>41はちょっと前からここにいるやつだよねミニクルーザースレで今日もレスしてるけど
ローラースケートの例えは無理あると思うよ、素直に「解りづらかったかすまん」ぐらい書いてくれりゃ済むことだし書き逃げだぞ

72 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 23:08:45.80 ID:???.net
>>41について俺が反論代わりにするけど
スケボー以外両足で踏みきって飛び越えることができるところがスケボーと違う所
スケボーはキック足でしか踏みきらない

73 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 23:08:56.90 ID:???.net
ローラースケートの部分は例えの一部分であって、そこが重要ではないんだよね。
大人やアスペルガーじゃなければ理解してスルーできるはず。

74 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 23:10:10.46 ID:???.net
>>73
書き方変えても無駄だよ

75 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 23:13:17.77 ID:???.net
普通に人間が素で飛び越えるときも片足キックなんだけどw

76 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 23:22:23.36 ID:???.net
>>75
流れよく読めよ、焦るな、落ち着け、話の始まりがオーリーするの両足ですか?片足ですか?なんだよ

25 名無し@コソーリ練習 sage 2020/07/16(木) 06:55:56.98 ID:???
オーリーって感覚として片足飛びじゃなくて両足飛びなのかな

普通の人ならこれみて「あーそうだったのかすまんかった」だよ
ローラースケートだろうと素足だろうと両足で踏み切れるじゃん
これ以上俺は>>45でもないし建設的でもない話はする気がないおわり

77 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 23:34:56.32 ID:???.net
>>39
やっぱこの人病気だよな

78 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 23:38:36.31 ID:???.net
それなら両足飛びでも>>41の理屈は通るんじゃね?どこにも片足ジャンプとは書いてないし?

79 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 23:46:25.93 ID:???.net
>>78
72が勝手に思い込んで先走ってんだよw
まずは66の言う通り41の降臨を待って疑問点を聞いてみないとな

80 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 23:48:34.82 ID:???.net
>>75
ポーザーは無理して混ざらなくてもいいぞ

81 :名無し@コソーリ練習:2020/07/16(木) 23:54:58.21 ID:???.net
>>41書いたやついるの?挙手

82 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 00:01:14.39 ID:???.net
>>41>>45に対して反論してないのに>>45が反論するわけないだろアホか
>>45はすでに>>41に反論してるだろ
頭悪いなほんと

83 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 00:03:43.60 ID:???.net
え、オーリーって片足飛びなの?

84 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 00:09:55.46 ID:???.net
>>83
日本語読めるかもう片足の踏み切りって答え出てるだろこれ理解できないって事はオーリーできないって事

85 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 00:20:29.15 ID:???.net
>>84
いやいや
それはお前だけのオーリーであって、俺がやってるオーリーとは違う。
俺は両足で飛んでるぞ

86 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 00:37:36.57 ID:???.net
>>85
だから飛ぶのと踏みきるは違うからな上半身だって腕の反動で飛ぶ要素あるんだから
俺もそっちに歩み寄ってわかりやすく説明するけど前足は飛ぶだけど後ろ足は踏みきる
両足で飛ぶトリックってヒッピーぐらいじゃないか

そっちの両足で飛ぶ説明してくれよ、もしかしたら言葉の違いかもしれないし

87 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 00:40:23.64 ID:???.net
片足跳びの人はキック打つのを踏み切りと勘違いしてんじゃないのかなあ?
跳んでから打つんだよ オーリーは

88 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 00:54:23.41 ID:???.net
>>87
前足は溜めの時曲げるけど後ろ足のテールが地面弾く前に前足の膝上がってると思うけど
前足は飛んでるんじゃなくて胸側に引き寄せてるだけじゃね

89 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 01:08:52.38 ID:???.net
>>88
そうですな ただ キックを打つ動作は跳躍の最後っ屁であり
跳ぶ踏切りとするのはちょっとワイの感覚とはちゃうねん

90 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 01:14:28.14 ID:???.net
跳ぶ=打つじゃないのねん
跳んだ最後っ屁に打つ ヒザ引き付け始めた時に既に板の上に重心残してなくね?

91 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 01:21:55.54 ID:???.net
>>89
言ってる事はわかるよ、俺もオーリーを言葉にするのなんてほとんど無い機会だし、文章が得意な人間でもない
けど掲示板の良いとこはそのお互いの意見を総合してより良い言葉や文章表現してくもんだと思うんだ、綺麗事だけどね
互いの意見を押し付けあったり一方通行では答えは出ない
レスバ、マウント、揚げ足取り、論破に一生懸命な人もいるけどほんとくだらないと思うよ

92 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 01:23:33.82 ID:???.net
タメつくって肩甲骨から持ち上げてヒザあげるという行為がデッキの上で跳ぶってことやんか
これはヒッピーやったらわかるよね 
打つのは跳ぶ踏切りというよりも地面にデッキを蹴りつける感じじゃね?わいの跳躍についてこいや〜って

う〜ん ここらへんの感覚は人それぞれなのかもしれないから、あんまり強弁できないな
みんなはどうなんだろうか

93 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 01:24:35.31 ID:???.net
>>90
それって言ってる事はわかるけど初心者からみたらデッキの上でジャンプした後にテール叩いてるみたいな表現になると思うんだよ
オーリー空振りみたいな

94 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 01:27:41.04 ID:???.net
板の上で飛んだと同時になんだよな

95 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 01:28:00.29 ID:???.net
>>91
全面的に同意しま〜す
感覚でやってることを動作の順序厳密化するとなんかいいフィードバックありそう
他の人のも読みたいと思っちゃった

96 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 01:29:15.62 ID:???.net
>>92
普段意識しないで自然にやってる事だからな
正直俺達話してる事って初心者には全然伝わらないと思うよ
俺達ばかみてーじゃん

97 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 01:33:23.67 ID:???.net
>>95
ありがとう
96にも書いたけどこれ初心者には理解できないというかオーリーのタイミングを言葉にすんのがほぼほぼ俺には無理だ

98 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 01:37:06.39 ID:???.net
>>94
板の上で飛んだと同時というなら、わかりやすく言うと前足は後ろ足より一瞬早くデッキから離れる瞬間があるんだよね後ろ足は弾くまでデッキとずっと一緒だと思うんだけど

99 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 01:43:26 ID:???.net
そんなこの瞬間はこうなるようになんて一瞬の早業を意識しながらできるわけない初心者には頭でっかちになってムズすぎるだろ
楽器の練習みたいにスローテンポから練習できれば苦労しないだろうが

100 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 01:48:28 ID:???.net
オーリーのチューニングは毎回やるね
正直 オーリー教えるのって超ムズイ

101 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 01:52:19 ID:???.net
>>99
まあ今いる連中は教科書に載ってなくて難しいからこそ面白いってのわかってるし
メイクした時のアドレナリン半端ねーみたいなの知っちゃってるからな
その難しいから面白いんだよみたいなの上から目線じゃなく伝えてけばいいんじゃね
友達もできるぜ的な

102 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 01:54:35 ID:???.net
俺の家にオーリーを段階的に練習する本があるんだけどここでいちいち説明するのはメンドクサイ
大まかに言えば始めは座りながらその次は掴まりながらその次はってな感じの

103 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 01:56:47 ID:???.net
>>102
彼女できるまでの教本だったら欲しいわ

104 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 02:05:01 ID:???.net
ちなみにヒーローになれるHOW TOスケートボードっていう本
彼女欲しかったらマジレスでヨウツベのメンタリストダイゴの自己啓発系ハウツー動画の彼女つくる系がおすすめw
それ実践して実際に彼女できて事も済ませれたけど付け焼刃だから続かなかった
でもまあおかげで捨てれたからね
てかなにこれ

105 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 02:08:11 ID:???.net
>>104
唐突すぎワロタ おもしれえなお前

106 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 02:12:36 ID:???.net
>>104

たまにはいいんじゃね
ってか昔はずっとこんな感じだったからね、こんぐらいの方が人もきて話題もそこそこあっていいと思うよ

107 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 02:16:05 ID:???.net
そういや昔は宮城豪もイベントの告知とかでここに書き込みしてたんだよ

108 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 02:19:41 ID:???.net
>>104
尼で検索してレビュー読んだが、興味深い内容だな。
古本だから、程度いいの探してポチるわ。

109 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 02:22:34 ID:???.net
ほーん

110 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 02:33:06 ID:???.net
>>108
実際ボッチでもそれで各種トリックマスターできたからその纏まりのある本はボッチ練習する人にもおすすめ
すでにマスターしてる人にも何人ものプロや素人が自分のオーリーのやり方や経験を一人一人が解説してるから面白いと思う

111 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 05:35:32.28 ID:Px3t4nl3.net
なぁなぁ、自称でもスケーターですってーんなら「このやり方でこんくらいオーリーできてますよ」って動画うpればごちゃごちゃ言い合わなくて済むよね?
スマホ持ってんなら撮ってうpなんてすぐできるだろ

112 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 05:37:58.81 ID:???.net
>>111
では言い出しっぺからお願いしますか

113 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 06:00:55.57 ID:???.net
動画みても分からんから聞いてるんちゃうの
感覚的なことやから数打たなはじまらん
今のよかったの繰返し

114 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 06:29:22.68 ID:???.net
練習しながらひとつひとつわかった事を積み重ねていく作業みたいなもんだからね

115 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 07:45:29.71 ID:???.net
>>111
動画は簡単に撮れるんだけどここにアップするのって簡単?

116 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 07:50:49.30 ID:???.net
ここまで初心者0

117 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 08:07:31.91 ID:???.net
independentに変えてトラックが高くなってオーリーしやすくなりました

118 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 08:12:55.61 ID:???.net
トラック低い方がしやすくね?

119 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 09:18:50.34 ID:???.net
よーし、いくぜ!
https://i.imgur.com/hKsOofe.jpg

120 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 10:01:59.08 ID:???.net
またやるのか下手糞
クロームにしろよ

121 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 10:06:41.50 ID:???.net
あと安い缶使うなよ色も安いぞ
日本感ならクリエイティブ
外国ならモンタナ買ってこい
モンタナハードコアならなお良い
何が良いかって?名前だろ

122 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 10:07:44.47 ID:???.net
砂吹き4回目
https://i.imgur.com/oTuzAnl.jpg
既にムラがやばい、不安

123 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 10:40:32.57 ID:???.net
>>121
230円の缶スプレーや
https://i.imgur.com/Q2A4f4J.jpg
6回目、なんかイイ感じにはなってきた

124 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 10:50:57.97 ID:???.net
なんでデッキテープ貼る側にも塗るの?

125 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 11:17:39.10 ID:???.net
>>124
絵描きたいねん
そんでクリアデッキテープ貼ってみようと思う

126 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 11:51:46.92 ID:???.net
>>125
兄ちゃん、歳はなんぼや?

127 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 12:34:35.37 ID:???.net
>>126
25や
https://i.imgur.com/6yBmmbu.jpg
できた。わりと満足

128 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 18:51:36.58 ID:???.net
クリアのデッキテープはモブが一番透明度あって良いらしい

129 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 19:25:21.20 ID:???.net
今までgirl、chocolateのデッキを主に使ってて今回初めてIFOのデッキ買ったんだけど
IFOのデッキってキック強め?今日2日目だけどオーリーがめちゃくちゃだわ
全然納得いくオーリーができない
代わりにキックフリップは割と綺麗にできる

130 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 19:40:07.63 ID:???.net
>>129
IFO使ったことないけどgirlもチョコも弱いから強く感じるんでしょ
見ないで買ったの?

131 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 19:44:42.61 ID:???.net
>>130
他に無かったの泣

132 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 19:45:21.11 ID:???.net
2年以上やってるけどオーリーで組みコーン飛べなくて苛々するわ氏ねカス

133 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 19:47:38.81 ID:???.net
>>131
カリフォルニアストリートのサイトみてきたけどキックの強さは普通だね
girlとチョコが弱いから強く感じるだけだねやっぱ

134 :名無し@コソーリ練習:2020/07/17(金) 19:54:29.02 ID:???.net
>>133
なるほど
わざわざありがとう
やっぱ店舗で買うのは限界だなぁ
次からネットで探すわ

135 :名無し@コソーリ練習:2020/07/18(土) 06:18:43.45 ID:???.net
>>134
ガールはオーリーしやすいよな

136 :名無し@コソーリ練習:2020/07/18(土) 08:05:53 ID:???.net
29で始めたけど一ヶ月目で飛べたぞ
たぶん自分を分析できてるかどうかの違い

137 :名無し@コソーリ練習:2020/07/18(土) 08:07:07 ID:???.net
>>136
どういう分析ですか?

138 :名無し@コソーリ練習:2020/07/18(土) 08:13:55.82 ID:???.net
童貞だけど一週間目で飛べたぞ

139 :名無し@コソーリ練習:2020/07/18(土) 08:14:50.31 ID:???.net
まあそうだよね
何事においても有意な試行回数が多い方が進歩早い
とくにスケボーって遊びはそれ重要だあね

140 :名無し@コソーリ練習:2020/07/18(土) 11:35:30.92 ID:???.net
>>135
やっぱやりやすかったんかな
girlとchocolateは合わせて6枚、エレメント1枚、エンジョイ1枚使ってきたけどエレメントもエンジョイも違和感なく使えた
今回IFOは昨日、一昨日とちょっとしか滑ってないけどめちゃくちゃ違和感ありだったわ
今日がっつり滑って乗りこなしてくる

141 :名無し@コソーリ練習:2020/07/18(土) 18:26:22.15 ID:???.net
>>140
デッキの長さとかも違うんじゃないもしかして
単純にキック強いとテールと地面の距離遠くなってオーリーの弾くタイミング変わるよ

142 :名無し@コソーリ練習:2020/07/18(土) 19:22:59.94 ID:???.net
>>141
デッキの長さ、ウィールベースの長さ、ノーズ、テールの長さはほとんど一緒だった
ひたすらオーリーやってなんとか納得できるレベルまで戻してきた
で、思ったのがやっぱりキックが強いからか綺麗にできた時のオーリーは高い気がする

143 :名無し@コソーリ練習:2020/07/18(土) 20:16:57 ID:???.net
国内のショップでコンプリ作りたいんだけど安い店ないかな
板は7.75、ウィール50mm、トラックはlow

144 :名無し@コソーリ練習:2020/07/18(土) 20:37:37 ID:???.net
>>143
これじゃだめかい
https://www.murasaki.jp/category/DECK_COMPLETE/210101HHSBMR6914.html

145 :名無し@コソーリ練習:2020/07/18(土) 21:09:42.37 ID:???.net
ABECの読み方が未だに分からない

146 :名無し@コソーリ練習:2020/07/18(土) 21:13:38.88 ID:???.net
予算は2万円程度でコンプリートを購入予定で、
近所のムラサキスポーツの店頭在庫は予算以内だとエレメント、スリーウェザー、ブランクっぽいのだけで、どれを買おうか迷っているんですが、
過去スレ見るとスリーウェザーはオーリーやると折れそうって書き込みが多いんですが、スリーウェザーって耐久性は大丈夫なんでしょうか?

147 :名無し@コソーリ練習:2020/07/18(土) 21:29:18.85 ID:???.net
>>146
身長と体重は?
2万出せるならまともなの組めるからスリーウェザーじゃないほうがいいんじゃないかな

148 :名無し@コソーリ練習:2020/07/18(土) 21:34:54.97 ID:???.net
>>147
身長175cm、体重69kgぐらいです
やっぱりムラサキスポーツで店頭買いするならエレメントでしょうか?

149 :名無し@コソーリ練習:2020/07/18(土) 21:47:40.87 ID:???.net
>>148
elementだろうね今サイト見てきたけどelementのトラックがどんなもんかわかんないんだよねえ
個人的にはトラックはベンチャーローがおすすめなんだけど

150 :名無し@コソーリ練習:2020/07/18(土) 22:12:17.64 ID:???.net
>>149
エレメントのトラックは検索しても詳細が出てこなかったので、トラックに関しては店員と相談して決めることにします

アドバイスありがとうございました

151 :名無し@コソーリ練習:2020/07/18(土) 22:51:36.27 ID:???.net
オーリーの物越えについて質問です
今、組みコーンでオーリーの練習をしているのですが飛んだ時に後ろに転んだり飛べても肩側にズレるのは重心が後ろにいっているからなのでしょうか?どうやったらデッキの上で重心を真ん中に保てますか?

152 :名無し@コソーリ練習:2020/07/18(土) 22:58:07.68 ID:???.net
肩開かない
頭動かさない
真上にとぶ
しっかりしゃがむ
手をクロスさせてはばたく

153 :名無し@コソーリ練習:2020/07/18(土) 23:22:13.48 ID:???.net
>>151
コーン見すぎて肩ひらいてんだろうね、もしくは体の前でデッキ浮かすのが癖になってるか
マニュアル台とかに上る練習してみては

154 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 03:09:41.42 ID:???.net
>>146
俺の友達の外国人(結構上手い、使い方かなり激しい)にスリーウェザーあげたけどまだ壊れてないですね
デッキの質は結構良いと思う
でもスリーウェザーとはいっても型番によると思いますよ

155 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 03:19:43.00 ID:???.net
>>154
そのスリーウェザーいくらで買った?
二種類あるんだよムラスポの友達言ってたわ

156 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 04:00:35 ID:???.net
>>155
中古2000円、型番はsbmr26(デッキの刻印とウィールからの判断)

157 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 04:12:42 ID:???.net
>>156
トラックの画像あげれる?

158 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 04:26:13.20 ID:???.net
>>157
手元にないからこんな画像しか…
https://i.imgur.com/LyZJVuF.jpg
https://i.imgur.com/Fby3bsd.jpg

159 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 04:37:22.74 ID:???.net
>>158
あーこれ高い方のやつだわ
これ今売ってないね

160 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 04:42:59.92 ID:MatXzSSz.net
>>159
ムラスポショップサイトにはないけどペイペイにムラスポから出品があるみたいですね
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/thesuns/item/210101ffsbmr26/
1万円なら全然アリと思う

161 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 04:45:29.36 ID:???.net
原チャリメット

162 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 04:58:08.85 ID:???.net
>>160
売り切れやけどな
きさん古賀で見たけど糞雑魚やんね

163 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 05:02:58.77 ID:???.net
>>162
ハハッwその説は外国人が迷惑かけてごめんね
俺はともかはく外国人がパークだと実力出ないのはちょっと意外だった

164 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 05:11:41.29 ID:???.net
>>163
いやいやその東南アジア人じゃなくてお前オカマだろ

165 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 05:18:29.28 ID:???.net
>>164
俺ちょっとキレ散らしてたから少し目立ったのは覚えあるんだけどそんなカマっぽいキレ方なのか…?まぁいいけど

166 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 05:24:33.24 ID:???.net
パークで切れるとか見たことないわ

167 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 05:28:15.30 ID:???.net
日本人だけしかいない状態ならそんな場面そうそうないだろうけど外国人はね
やっぱ悪い意味で外国人だわ。ちゃんと怒らないとダメだよ。調子に乗るからね

168 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 05:32:15.18 ID:???.net
>>167
お前金魚のフンじゃん

169 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 05:55:27 ID:???.net
ゴミカスのスケボーでボウルやんなよ

170 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 06:22:03 ID:???.net
5chだなぁ

171 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 07:05:55.82 ID:???.net
>>168
まさかと思うけど「外国人(と俺)が日本人スケーターにキレちらしてた」って読めたの?
それならたしかに金魚の糞どころかカスやな

実際のところは「外国人が日本のルールも空気も読めてない糞馬鹿だったから、俺とその他の日本人が外国人にキレ散らしてた」なんだけど
そう読めちゃうか…

172 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 07:12:03.00 ID:???.net
>>171
お前東南アジア人のツレのホモやん

173 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 07:20:19.16 ID:???.net
>>172
話の流れでわかったけどお前ツラ合わせたことないやろ
今日BBQしながら掘ってやるから力丸ダムに来いよ

174 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 07:31:43.25 ID:???.net
ところでスケボーの本場アメリカでもオーリーでコーン飛ぶの?

175 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 07:33:07.34 ID:???.net
>>173
>掘ってやるから

176 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 07:41:05.01 ID:???.net
ホモスケーターの目印は原付メット

177 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 10:21:00.12 ID:???.net
ムラスポで売ってたブラインドのコンプリートセット買って月2回ほど練習して1年経過
トラックはテンサーがついてたんだけどプッシュするだけでギーギー言ってトラックが斜めになってるから四輪走行できず三輪走行になってるので全部買い替えようと思う
評価の高いブランクデッキと評価の良いウィールとベアリングは買ったんだけど、トラックだけ悩んでる

テンサーが安くて第一候補なんだけどまた曲がらないか心配

パークでオーリーとかジョービートとかバンクで遊んでるだけなんだけどコスパの良いのある?

178 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 10:21:47.49 ID:???.net
ショービットだわ
ジョービートってなんだよ

179 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 10:30:33.32 ID:???.net
>>177
ブッシュかピボットブッシュが原因でしょ

180 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 11:27:35.25 ID:???.net
ブッシュは変えたけど変化無かったら、ピポットかー

181 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 11:27:44.62 ID:???.net
買う前にトラック分解してみたら
前と後で2個あるんだから比べたら分かるでしょ ゴムの部品がだめかもしれんし

182 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 12:20:25.21 ID:???.net
テンサートラックに汎用性のあるピボットゴムわからなかったから、楽天で調べたらテンサー純正ピボット売ってたから買ってみたわ
ありがとう

183 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 12:42:09.94 ID:???.net
ピボットブッシュにグリス塗ると音消えるってのがネットには書いてあるね

184 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 19:50:51.15 ID:???.net
>>177
テンサーぐにゃぐにゃじゃない?おれのテンサーもトラック斜めってボーンズブッシュに変えたけど気に入らんくて使ってないわ
軽くていいんだけどねけど軽いぐらいしか取り柄がないんだよな

185 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 20:38:19.78 ID:???.net
>>184
めっちゃグニャグチャ!
他のはマシなんだね

186 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 21:26:45.92 ID:???.net
>>152
>>153
回答ありがとうございます。書かれていることを意識して練習します

目線は飛ぶ前までは物を見て飛んでる最中に自分のデッキを見る感じで合っていますか?

187 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 21:53:19.96 ID:???.net
ボウルやろうと思ってニーパッド欲しいんだけど187以外でお勧めある?
187高い

188 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 22:06:14 ID:???.net
友達がスケボー買ったから一緒にやろう!ってことでさっきまでやってたんだけど、その買ったスケボーってのがドンキに2000円で売ってあったリップスライドっていうやつなんだが、初めて本物の粗悪品ってやつを見せつけられたわ
デッキは体重80kmが使ったらほぼ確実に割れるであろう謎の合板
トラックはプラスチック
ウィールは意味不明な重さなクソハード
ベアリングはスペーサーと一体化してる謎
ブッシュはどこまで締め込んでもグニュグニュでブッシュとして機能しない
俺がそんなことも知らずにそれ借りてプッシュしたら前のめりにこけた

この板で安物がどーのこーの言われてるがここまで酷い安物を体験した奴なんてそうそういないと思うわ

189 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 22:10:09 ID:???.net
>>188
そういう友達持ってるだけはあるねきみ養護学校の同級生かなんかなんだろうけど

190 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 22:11:51 ID:???.net
>>189
お前クチ悪くない?

191 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 22:14:40 ID:???.net
>>190
ジョークの範囲内だろ

192 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 22:32:20 ID:???.net
>>188
体重80kmはね
つーかスケボーやってることを隠さず友達に言ってれば、どれ買ったらいい?くらいのやりとり出来たんじゃね?

193 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 22:34:34 ID:???.net
>>192
友達なんているわけないじゃん

194 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 22:37:35.19 ID:???.net
>>192
先週車に積んでた俺のスケボーをちょっと使わせたらハマったみたいで、それがいきなり「買ったよ!」だね

195 :名無し@コソーリ練習:2020/07/19(日) 22:49:22.01 ID:???.net
そういやすぺーさーとかみんな入れてんの?

196 :名無し@コソーリ練習:2020/07/20(月) 01:32:53.90 ID:???.net
https://youtu.be/9p93fNR0-cM
面白い

197 :名無し@コソーリ練習:2020/07/20(月) 07:37:04.45 ID:???.net
>>196
これだけ滑れたらめちゃくちゃ楽しそう

198 :名無し@コソーリ練習:2020/07/20(月) 12:19:46.30 ID:???.net
>>196
人多いな

199 :名無し@コソーリ練習:2020/07/20(月) 14:47:43.47 ID:???.net
177だけどピボットブッシュやぶけてたわ
これが原因だったわありがとう
しかしテンサーはグニャグチャだから三大メジャートラックがセールしてるときに買い替えたいわ

https://i.imgur.com/Hxc0WBs.jpg

200 :名無し@コソーリ練習:2020/07/20(月) 15:00:16.05 ID:???.net
>>199
やっぱねって感じだけどピポット替えてもグニャグニャってどういうことなの?
ブッシュがソフトでグニャグニャとかってことではなくて?

201 :名無し@コソーリ練習:2020/07/20(月) 15:09:04.80 ID:???.net
>>200
ブッシュはインディの黒色ハードに変えたんだけど
トラック自体がやわらかくてオーリーする時に軽くしゃがむだけでブレブレになる

202 :名無し@コソーリ練習:2020/07/20(月) 16:13:58.49 ID:???.net
>>199
スケボーパーツがセールになることはしばらくないぞ
Tシャツとかシューズは別として
今はある時に買っておかないと次いつ買えるか分からないような状況になってる
欲しいモデル、欲しいサイズがあったら迷わず買った方がいい

203 :名無し@コソーリ練習:2020/07/20(月) 16:47:46.27 ID:???.net
indy215買ったねんオールドスクール
始めるねん

204 :名無し@コソーリ練習:2020/07/20(月) 18:12:00.67 ID:???.net
>>203
10インチ以上とかプールとかボウルぐらいしか使い道ないでしょ、そういう目的あればいいんだけどさ
俺は9インチ持ってるけどこんぐらいまでだわオーリーとかやる気おきんの

205 :名無し@コソーリ練習:2020/07/20(月) 18:15:01.23 ID:???.net
>>199
クラックスも安くていいよ結構上手い人も使ってる

206 :名無し@コソーリ練習:2020/07/20(月) 19:14:55.89 ID:???.net
>>205
情報あざっす
ググッたけどあと500円出せばサンダー買えるじゃんw

207 :名無し@コソーリ練習:2020/07/20(月) 19:15:47.71 ID:???.net
ベンチャーも7200円で買える

208 :名無し@コソーリ練習:2020/07/20(月) 19:29:31.31 ID:???.net
>>187
そろそろコレの回答ついて欲しい
ただ187もproモデル以外は少し安いのあるのね

209 :名無し@コソーリ練習:2020/07/20(月) 19:30:03.65 ID:???.net
Amazonで安いの買ったらいい

210 :名無し@コソーリ練習:2020/07/20(月) 19:53:40.97 ID:???.net
>>206
テンサーで軽いの慣れてるならサンダーがいいかもね

211 :名無し@コソーリ練習:2020/07/20(月) 20:22:40.09 ID:???.net
>>209
流石にそれはない

212 :名無し@コソーリ練習:2020/07/20(月) 21:26:26.22 ID:???.net
プロテクター類なら大型のスポーツショップとか行って現物見てみれば?

213 :名無し@コソーリ練習:2020/07/20(月) 21:53:43.08 ID:???.net
ボウルで使うプロテクターは絶対に妥協しない方がいいよ身体を守るものだから
パーク行った時にまわりの人のを参考にすればいいのに

214 :名無し@コソーリ練習:2020/07/20(月) 22:26:03.23 ID:???.net
最近お古をもらってスケボー始めたんですけど、レールバーとかテールガードって皆さん付けてますか?
周りの人はみんな付けてなかったので、付けてる人の意見を聞きたいです

215 :名無し@コソーリ練習:2020/07/20(月) 22:35:16.10 ID:???.net
>>214
レールバーは俺もつけてるデッキあるよグラブ、スライド、デッキの差し色、等のスタイル的要素が大きいかな

216 :名無し@コソーリ練習:2020/07/20(月) 22:42:20.51 ID:???.net
>>214
もしかしてフリースタイル用?

217 :名無し@コソーリ練習:2020/07/20(月) 23:00:43.86 ID:???.net
>>216
始めたばかりで下手なのとお古なので全体的に少し傷んでいるので、とりあえずはデッキの保護目的で考えています

218 :名無し@コソーリ練習:2020/07/20(月) 23:03:38.22 ID:???.net
>>217
保護の為に付ける人なんていないからこのままでいいよ

219 :名無し@コソーリ練習:2020/07/20(月) 23:51:43.50 ID:???.net
>>212
スポーツショップか
その発想は無かった

>>213
周りに聞いたら187ほぼ1択だった
さらにリベットタイプだとニースラした時に木材?のセクションだと傷付けるからと187のproタイプをお勧めされた
10,000円あったら新しいデッキかトラック買えるなーと思って、出来るだけ安いのが欲しい
どこまでボウルで遊ぶかも分からんしね

220 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 00:07:23.14 ID:???.net
>>219
怪我して仕事できなくなったり入院費で何十万も損害を出すか、たった一万円でそれを回避するか一目瞭然だろアホか

221 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 03:15:58.55 ID:LpQZEhbQ.net
プロテクターとか1500円くらいのAmazonの奴でいいぞ
壊れる頃には慣れてはずしてるよ

222 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 03:30:28.09 ID:???.net
服の中に装着できる薄型のプロテクターもあるな

223 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 03:34:25.26 ID:???.net
俺は付けないでやってるよ
https://i.imgur.com/r536ecb.jpg

224 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 04:32:42.69 ID:???.net
なんでヤンキーコルク半かぶってるん?

225 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 04:48:31.01 ID:???.net
>>224
ロビンぱいせんもかぶってるよ

226 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 05:22:31.79 ID:???.net
>>222
https://item.rakuten.co.jp/selectshop-one/b427/?gclid=CjwKCAjwgdX4BRB_EiwAg8O8HTmifpJbTdVlhEGjf3K7MF55TkxVeWPXoL8CIyTTjDpsM7F3FZTMixoCPosQAvD_BwE&scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868
これ持ってるけど服の中に入れても違和感ないくらい薄い(安っぽい)
まぁ暑いからもう使ってないが

227 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 06:22:02.71 ID:???.net
https://shop.skullskatesjapan.com/?pid=60684715
https://shop.skullskatesjapan.com/?pid=150943339
https://shop.skullskatesjapan.com/?pid=150953622

オレはこれ

228 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 10:38:26.85 ID:???.net
オーリーしようとすると自分だけが飛ぶんだけど

229 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 11:05:39.46 ID:???.net
>>226
マジでこんなんで十分だよな

230 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 11:06:26.50 ID:???.net
>>226
これはベルトだけで締めるタイプだけどはめ込みタイプ付きが良いね

231 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 11:51:59 ID:???.net
>>228
弾くタイミングと飛ぶタイミングを微調整しながらトライアンドエラーするしかない

232 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 12:23:33 ID:???.net
>>231
めんどくせー。
暇人なの?

233 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 12:26:27 ID:???.net
自分だけ飛ぶのはテール足が弾けてない

234 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 12:29:22 ID:???.net
>>232
会話にならなそうだが一応聞いてみるけど
何がめんどくさいの?

235 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 12:46:38 ID:???.net
>>234
お前みたいなゴミクズの相手がめんどくせーんだよ。絡むな穢多非人が。

236 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 12:52:21 ID:???.net
これはポーザーw

237 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 12:54:41 ID:???.net
>>236
仕事くらいしろよ屑

238 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 13:14:26.16 ID:???.net
>>235
やっぱりw
めんどくさいながらも俺よりレス長いあたりがやっぱ病気だよな。
しかしエタ非人とかよく出てくるよな
最近覚えたか身内がそれだから?
それより早く病院行けよw

239 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 13:26:43.38 ID:???.net
普通に育てられて普通の生活を送っていたら出てくる言葉じゃないよな

240 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 13:36:08.33 ID:???.net
>>238
何その稚拙な返し。だからいつまでたっても無職童貞なんだよ。人間やめろゴミ。

241 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 13:42:51.08 ID:???.net
教科書で最近習ったんでしょ

242 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 13:48:03.37 ID:???.net
>>240
俺、>>238じゃないけどお前も高卒ニートの魔法使いじゃん
ジョブチェンジしたら他人に偉そうに言ってよくなるのか?

243 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 14:11:18.45 ID:???.net
今、息子がセクター9のクルーザータイプ?の9インチ×31.5インチのソフトウィール乗ってます。
ただ、ダラダラと滑ってるだけで飽きたのかジャンプとかしてみたいと言い出しました。

たぶん、ストリートみたいな感じでトリックとかしたいんだと思います。

素人の親父が調べた限り、ハードウィールで8インチ以下の幅が良いのかなと思いました。
が、ネットで楽天ポイントで買おうと思ったんですが、どれが良いのか分かりません。

予算は出しても1万前後かなと思ってます。5000円前後とか最高です。
オススメ教えて貰えませんか?

244 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 14:17:47.65 ID:???.net
息子の歳は?

245 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 14:25:22.12 ID:???.net
楽天市場で「スケボー コンプリート」で検索
出てきたやつで予算に合うやつ選べ
ウィールとデッキサイズ選べるところでブランクなら6,000〜11,000である
デッキの素材がカナディアンメープルが良い
小学生以下なら〜7.5
中学生なら7.5〜で体格次第で多少変わる

246 :243:2020/07/21(火) 14:26:38.57 ID:???.net
>>244
中1です。ちなみに身長166体重58kgです。
出来れば、おっさんの自分も使ってみたいなと思ってます。
自分は身長174体重78kgです

247 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 14:27:39.93 ID:???.net
>>242
学歴コンプレックスは黙ってろ

248 :243:2020/07/21(火) 14:29:42.13 ID:???.net
>>245
コンプリートで調べては見たんですが、結局は1万以内の物だと余り差はない感じですか?
デッキだけはメープルで探します。7層とか出てきましたが、それで良いんですかね?

ググって、足のサイズからとか身長からとかで、デッキ幅は7.75インチくらいが良いかなと思ってました。

249 :243:2020/07/21(火) 14:32:46.84 ID:???.net
https://item.rakuten.co.jp/kanon-web/blankdeck/
とか
https://item.rakuten.co.jp/r-quest/248000126/
とか
https://item.rakuten.co.jp/boardshop/skt-cmp/
全部同じに見えちゃいます

250 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 14:48:08.93 ID:???.net
予算壱万以下とはなめすぎだな
エタヒニン坊主のがまとも

251 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 14:50:36.39 ID:???.net
>>248
サイズはそれでいい
7層の7plyが一般的
中学生ならコツを掴めばすぐオーリーとかやりたくなるだろうから
できれば砂辺とかカリフォルニアストリートみたいな実店舗のある専門店のブランクがいいかな
この辺りの低価格帯なら大きな差はないけど6,000コンプリートと11,000コンプリートだったら各パーツの耐久性に違いが出そうかな

252 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 14:52:40.06 ID:???.net
>>249
玄人がみても全部同じようなもんですね、二番目か三番目かな買うとしたら
一番目はライザー付いてるから

253 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 15:56:19.29 ID:???.net
>>233
>>231
ありがとう
テール側の足って足首を伸ばす感じでジャンプで良いのかな
オーリーって失敗すると足捻る?

254 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 16:13:40.22 ID:???.net
>>253
足首は伸ばして点で弾くべた足はNG
捻るのは前足だよ足首寝かしたまま地面に着地したら終わり

255 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 16:18:19.34 ID:???.net
>>249
ネット通販のコンプをいくつか使わせてもらったことあるけど、
7000円前後の物でもウィールの硬さとかベアのABECとか全く信用できないのがあったんで安い物には注意

256 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 16:18:22.23 ID:???.net
前足もベタ足駄目なの?
後ろ足と違って前足はボードの中心で構えてないやん

257 :243:2020/07/21(火) 16:19:16.55 ID:???.net
>>250
エタヒニン坊主とは??
>>251
>>252
なるほどです。では、砂辺のとか予算内でもあるので、そこらのショップで購入しようかと思います。
ちなみにですが、ムラスポはどうなんですかね??

258 :243:2020/07/21(火) 16:20:51.87 ID:???.net
>>255
いくつか使った中で良さそうな物って覚えてますか??
上で上がってる砂辺とかカリフォルニアとかは間違いないですか?

259 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 16:24:53.11 ID:???.net
安くて良いところあるけどすぐ売り切れるしライバル増やしたくないから言わない

260 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 16:29:12.65 ID:???.net
最近は値上げがひどく品薄だから壱万じゃウィール、ベアリングは粗悪品の恐れがあるよ abec7なんて大ウソ
楽天じゃなくて砂辺の本サイトにあるアンタイヒーロー位は買って欲しいね
一万のコンプリートはトラックがリーコンだから それかカリストの普通のコンプリートだね 今は16000円?もするのか

261 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 16:30:48.62 ID:???.net
ムラサキの店頭にあるかもしれないスリーウェザーもいいかも ネットは売り切れっぽいね

262 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 16:35:45.14 ID:???.net
結局今在庫の有るスリーウェザーになってしまうね

263 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 16:36:43.94 ID:???.net
>>257
楽天ポイントにこだわらなければムラスポのスリーウェザーじゃないかね

264 :243:2020/07/21(火) 16:39:25.13 ID:???.net
>>259
そうなんですね。
>>260
ストリート用のって安いイメージ持ってたんで、逆にパーツ揃えて組んだ方が満足しそうですね。
デッキの柄とか好きなの使って。
>>261
ムラスポの実店舗も車で1時間くらいなんで、そっちも見てみます。

265 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 17:05:05.15 ID:???.net
通販サイトって実店舗と値段はほとんど変わらなくても
物としては1ランクも2ランクも下っていう事が結構多いから
極力実店舗で買った方が良いよ

266 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 18:23:41.03 ID:???.net
>>259
ということを言う承認欲求

267 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 18:31:46.61 ID:???.net
今日横浜港北のムラスポ行ってきたけどデッキは結構あったね
トラックはスリーウェザー以外全滅だったけど
トラックが一番大事なのにこれから始める人は残念だわ

268 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 18:32:58.32 ID:???.net
デッキのコンケーブも曲がりすぎてるとオーリー足が斜めに擦れてオーリーの着地も曲がるから初心者は注意

269 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 18:48:11.94 ID:???.net
>>268
説明が下手
初心者には癖のないコーンケーブ弱い板をお勧めしますでいいだろ。

270 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 18:56:10.96 ID:???.net
スリーウェザーのトラックのレビューってあんまり見たことないんだけど実際どんな感じなん?

271 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 19:07:25.96 ID:???.net
>>267
センター北行ったなら、5nuts行かなかったの?

272 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 19:09:33.32 ID:???.net
オーリー109cm凄いね
https://youtu.be/t-hTnZiQcfg

273 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 19:13:03.39 ID:???.net
>>270
借りてちょっと滑った感じでは初心者には問題ないと思う軽いし
けどちゃっちい感じがして強度的にはちと不安特に体重ある人は
あくまで入門用だね

274 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 19:19:49.16 ID:???.net
>>271
その選択肢忘れてたわ

275 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 19:27:01.01 ID:???.net
>>272
113cmじゃない?

276 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 19:35:17.85 ID:???.net
>>270
耐久性が不安とか聞くが、俺が行ってるパークで体重70kg台後半の人が1年以上使ってるし、他のメーカーのと大差なさそう

277 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 20:00:19.66 ID:???.net
>>249
まず一番上のやつ、7550円ならスリーウェザー買えるよねってなる。
そしてブランドパーツの表記がないあたりただの中国製。「軽量デッキ」ってのはプレスが甘いチャイナデッキのことだろうよ。たぶん4000円くらいの中華スケボーと大差ない。
ちなみに99aだからそのへんの道や駐車場では遅いよ

2番目
素直に「中国製です、デッキテープの削れ早いカモ」って言ってるあたりはまだ好感が持てる
95aだし値段からしても悪くはなさそう

3番目
論外。一万円越えてノーブランドとかやる気ねぇだろ。

278 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 20:26:57.34 ID:???.net
>>275
113cmだね
スマソ

279 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 20:56:52.27 ID:???.net
デッキ削れるの嫌だからグラインドあんまり好きじゃないんだけど、もしかしてスノボーみたいにワックス(蝋燭)塗り込んだら滑りよくなってなおかつ削れも抑えられたりしますかね?

とりあえずデッキに蝋燭浸透させてみたけど

280 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:03:26.14 ID:???.net
そんなプレポーザーならレールガードでもつけろよ

281 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:03:47.72 ID:???.net
>>279
お前こいつだろ

879 名無し@コソーリ練習 sage 2020/07/21(火) 05:06:43.18 ID:???
5chやるのもいいけどスケボーしたほうが楽しいの。夜練さいこう

大してトリックできないんだけどグラインドはやや敬遠してるんだよ。ものの一回でこうなるから…次からブランク買うわ
https://i.imgur.com/K0Q6YvJ.jpg

282 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:07:27.30 ID:???.net
>>280
それはそれでなんか嫌

283 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:07:52.45 ID:???.net
>>281
そうだよ

284 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:07:53.42 ID:???.net
ストリートで傷気にしてグラインドやらない奴って
むしろ傷が付かないストリートデッキの方が嫌になる

285 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:09:01.35 ID:???.net
シューズも傷つくのが嫌だからオーリーしないとか言ってそうだなw

286 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:09:11.06 ID:???.net
グラ気に入ってるデッキだと悲しくなるねん

287 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:10:19.25 ID:???.net
>>283
トラックにグラインドの痕がないんすけどー
ポーザー発見しましたー!

288 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:10:49.50 ID:???.net
コケて服が汚れるのも嫌だからとか言ってそう

289 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:12:34.93 ID:???.net
>>283
一応聞くけど何グラインドしたの?

290 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:14:26.27 ID:???.net
>>287
初心者だから質問してんだけど
ここはなんのスレだ?

291 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:14:30.59 ID:???.net
ショーティーはグラフィックそのままは未完成でグラインドの傷をつけて完成なんだが
デニムや革ジャンと同じ
ポーザーが言ってるのはデニムにアジ出したくないんだがどうすればとダサイこと言ってるようなもん

292 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:16:04.02 ID:???.net
初心者という割にはデッキとか数年使ってる感じなんだがw

293 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:16:41.99 ID:???.net
>>289
オーリーで縁石に飛び乗るやつ
テール引っかけてガーッって進むやつ

294 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:18:05.78 ID:???.net
縁石に毛布とか掛けてやってそう

295 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:18:19.80 ID:???.net
>>292
中古1000円で買ったデッキだからね
NKって結構古いハワイのやつらしい

296 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:19:15.19 ID:???.net
>>294
想像したらクッソワロタ

297 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:19:21.02 ID:???.net
>>291
そうなのかぁ…
次からは傷付けることを念頭にデッキ選びます

298 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:21:32.28 ID:???.net
>>295
だから何グラインドしたの?

299 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:21:37.39 ID:???.net
そんな傷つけたくないほど気に入ってるんだったら飾って楽しめよ
傷つけるのが嫌だからグラインドできないってスケボーの楽しめないだろ
本末転倒だからどうでもいい安ブランクでも買って使いわけな

300 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:23:08.30 ID:???.net
>>294
なんか優しさ感じるわ

301 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:23:58.82 ID:???.net
しっかし糞ダッセーヘタレうんこ思考してるよな

302 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:24:17.80 ID:???.net
>>299
うん。そうします

303 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:24:27.53 ID:???.net
>>298
おマンコグラインド

304 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:26:30.74 ID:???.net
>>301
スノボだとちょろっとチップしただけで泣きそうになるからね俺

305 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:26:53.69 ID:???.net
>>238
消えろゴミクズ

306 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:28:37.33 ID:???.net
好みのステッカーチューンしてグラインドやオーリーでボロボロになって戦死したデッキを飾る楽しみもあるんだけどな

307 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:29:31.71 ID:???.net
>>304
人間辞めたら?消えろカス

308 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:30:36.64 ID:???.net
>>306
でもお前プッシュもできないヘタレじゃん

309 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:31:20.15 ID:???.net
>>307
なんでイライラしてんの?
スケボーやったら気分すっきりするよ

310 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:32:11.14 ID:???.net
学校でいじめられてんじゃん

311 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:34:35.60 ID:???.net
死んだデッキはラットハーレー的で一番カッコイイ状態なんだけど、道具としては機能しないんで、だったら一番カッコイイ状態のを飾って眺める一粒で二度おいしいみたいな

312 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:35:24.65 ID:???.net
>>308
怒りの透視ですか?

313 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:41:10.74 ID:???.net
>>312
30歳過ぎた魔法使いだからね、自分の都合の良いようにいろんなものが見えた気がする魔法が使えるんだよ

314 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:43:00.18 ID:???.net
今品薄で買えないんですね

315 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:49:54.81 ID:???.net
>>297
https://instants.co.jp/deckhaiken/
とりあえずここでも見てなにかを感じてみな

316 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:51:37.24 ID:???.net
>>313
30過ぎた魔法使いでスケーターってフェイオーに乗ってそうだな

317 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:51:45.61 ID:???.net
グラフィック気に入ってるデッキはクルーザーにしたらいいんじゃね
もちろん多少の傷は付くけどソフトでグラインドはあんまりやらないでしょ

318 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 21:56:39.74 ID:???.net
ところでみんなデッキにどんなステッカー貼ってるの?やっぱりつけるパーツのステッカー?

319 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 22:11:10.11 ID:???.net
>>318
適当にデザインしてステッカー自作してる
企業ロゴとかステッカーにしたいけど色々問題あるかも知れないので躊躇してる

320 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 22:12:02.31 ID:???.net
>>319
自作!?

321 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 22:21:16.14 ID:???.net
>>313
消えろゴミ

322 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 22:22:33.49 ID:???.net
お絵かきソフトで適当に描いて家庭用プリンタでステッカー用の紙にプリントアウトしてカットする
描くのがハードル高いけどそれ以降の手順は簡単だぞ

323 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 22:28:04.46 ID:???.net
>>318
レッドドラゴンを真ん中に貼ってる

324 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 22:41:57.80 ID:???.net
駐車違反の紙を貼ってる

325 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 22:43:00.81 ID:???.net
生理用ナプキンはってる

326 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 23:26:45 ID:???.net
ヒップエレキバン貼ってる

327 :名無し@コソーリ練習:2020/07/21(火) 23:58:21.21 ID:???.net
ゴミ屋きてんね

328 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 00:05:12.50 ID:???.net
海外のスケーターの動画見てるとキックボード?やってる人を毛嫌いしてるような感じなんだけどあれはなぜ?
日本でもそういう風潮あるの?

329 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 00:29:49.97 ID:???.net
東京じゃあるけど 田舎は違うのか?

330 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 00:32:43.54 ID:???.net
毛嫌いというよりバカにしてるw

331 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 00:39:22.87 ID:???.net
日本だとスクーター、BMX、インラインも毛嫌いするエンジョイ系が少なからずいるけど、他ジャンルはガチ勢が多いから直接言えてないんじゃないかな

332 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 00:40:17.92 ID:???.net
>>327
テメーだろ

333 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 01:56:04.51 ID:???.net
今更だよなこの話題

334 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 02:15:00.49 ID:cxKzg+8J.net
>>322
それより簡単な方法あるよ
印刷したいデザインをダウンロードして反転
普通のa4用紙にクッキングペーパーを糊付け
反転したデザインを↑に印刷
すると塗料が浮いた状態でプリントアウトされるのでデッキに張り付けてタオル越しにアイロンで熱転写

これでなんでもデッキにデザインできる

335 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 02:19:29.87 ID:???.net
看板屋さん頑張れ
https://i.imgur.com/zMCfR1i.jpg

336 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 02:42:44.59 ID:???.net
バカにされるというか子供っぽいイメージなのはブレボー、スクーター、ストライダーだろ

337 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 04:31:49.26 ID:???.net
>>336
スケートだって一緒だよ一生懸命にやってるやつは馬鹿にされない

338 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 04:35:24.07 ID:???.net
>>337
されるよ
いい歳してなにやってんだろあの人ら…ってな
当たり前だろ

339 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 04:38:13.77 ID:???.net
>>338


340 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 06:03:34.26 ID:???.net
>>328
キックボード馬鹿にしてたら、1回転されて惚れた

341 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 08:14:04 ID:???.net
都内パークの動画見るけどあんな上手い人達ゴロゴロいるの?

342 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 08:28:57.24 ID:???.net
パークはうまい奴がドヤりに来てるからな
初心者に対して排他的な感じだよ

343 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 09:10:34.90 ID:???.net
チクタク出来ない初心者に、俺と言うスゲー抜毛を見せたくてパーク行ってる

344 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 09:19:00.23 ID:???.net
抜毛?

345 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 10:58:22.83 ID:???.net
子供にはスケボーでも一輪車でもインラインでもいろいろやらせた方がいい

346 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 11:01:39.36 ID:???.net
幼少期にキックボード、ストライダー、リップスティック(ブレボー系)
小学校でスケボーだといい感じでバランス感覚養われてる

347 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 11:09:34.62 ID:???.net
小学低学年の息子とスケボーやり始めて2カ月たったけど楽しいな
俺は20年ぶりのスケボーだけどなんとかその場だけのオーリー覚えてたわ
息子も10cmの段ならオーリーで飛べるようになった
オーリーって言えるレベルじゃないけど小学生は上達速いわ

348 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 12:09:22.98 ID:???.net
子どもに余り熱を入れ過ぎないでな
たまに熱血父ちゃん母ちゃんが居て辛い

349 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 12:55:03.47 ID:???.net
わかるwそんな親に限ってポーザーw
ヘルメット、プロテクターをきちんとさせてる親には好感を持てる

350 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 14:59:05.28 ID:???.net
自分がかなえられなかったから子供に託して悦に入ってんだろう

351 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 17:51:06.14 ID:???.net
度々出るよなこの話題
他人の事気にしすぎな人多すぎどうでもいい

352 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 18:09:07.85 ID:???.net
図星乙

353 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 18:35:22.03 ID:???.net
子供に怒鳴ってるから気にしなくても耳に入ってくるんだよ

354 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 18:51:14.59 ID:???.net
幼少期は竹馬もいいぞ

355 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 18:56:53.36 ID:???.net
縄跳びもいいよね

356 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 19:39:46.92 ID:???.net
>>353
直接言えようるせーってここに書いても解決しないぞ

357 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 20:14:12.17 ID:???.net
ポーザーに教えられるこども可哀想w

358 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 20:21:44.67 ID:???.net
まぁでも子供の頃から出きるってのは幸せだよね

359 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 20:24:15.40 ID:???.net
貧乏人ばっかだもんな

360 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 20:35:18.69 ID:???.net
ポーザーの意味間違えてね?

361 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 20:39:58.04 ID:???.net
馬鹿だからポーザーの意味もわかんないんだもんな

362 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 20:41:17.74 ID:???.net
何回やってもオーリーできないポーザー御立腹w

363 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 20:46:45.65 ID:???.net
poseur/poser(ポーザー)とは。意味や解説、類語。《気取り屋の意》スポーツなどで、道具やファッションばかりが一人前で実質の伴わない人。

364 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 20:54:31 ID:???.net
俺の行くパークだとだいたい観てるだけの親が怒ってるけどな
逆にポーザーの親がいない

365 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 21:11:48.30 ID:???.net
>>364
服装とかだけポーザー親多いじゃん

366 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 21:14:04.10 ID:???.net
>>364
なんて言って怒ってんの?

367 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 21:16:22.31 ID:???.net
キッズが親に怒られてイライラして書き込みしてるだけだろこれ

368 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 21:20:22 ID:???.net
おこってねーよ
その発想に驚くわ
土地柄か見た目は普通の親しかいない

369 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 21:25:12 ID:???.net
俺がいく屋内パークにくる子の親は
子どもだけ入れて帰る、あとで迎えにくる
座ってひたすらスマホいじって全く子どもを見ない、呼ばれても振り向かない
他の上手い子がいたら「あんたもあれやってごらん」「出来んの?なんで?」
こんなんばっか
親が帰るとこの子なんか俺らが声かけて一緒に滑ってて俺らが先に帰ろうとしたらついてきたからな
マジで焦ったわ
「またやろうな」ってパークのオーナーに預けたけど
なんか悲しくなったわ

370 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 21:26:09 ID:???.net
>>369
それ前もここで聞いたわ

371 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 21:28:16 ID:???.net
すまんw
言うたかもしれないw

372 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 21:32:51 ID:???.net
>>369
スポタカだろだから関西は

373 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 21:36:08.92 ID:???.net
>>372
違うで、地方の中でも更に田舎
なぜか屋内パークがあるんだよ
まあ狭いんだけどねー

374 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 21:40:36.16 ID:???.net
うちのパークは親必須
スマホ弄ってる派と熱血派に分かれてる

375 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 21:46:20.42 ID:???.net
>>374
ぶっちゃけ関係ない保護者みてんのってスケートしづらいよなスポーツ少年団でもあるまいし

376 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 21:55:54 ID:???.net
>>375
めっちゃ美人のお母さんに「お上手ですね」(ニコッ
って言われたらちょっと張り切っちゃうだろ?

377 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 22:00:15 ID:???.net
>>376
実際それで指導者と関係もつ親いるからな

378 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 22:22:07.50 ID:???.net
閃いた

379 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 22:35:04.03 ID:???.net
>>375
キッズと絡む時は気を使う
親に見られながらってなんか緊張する
つか子どもがスケートしないで遊んでたりして親が帰るぞって言って駄々こねるガキ見ると親に同情する
俺なら連れて行かない

380 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 22:36:56.12 ID:???.net
>>356
直接も言うよ
空気悪くなるんでやめてくださいねーって

381 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 23:40:28.61 ID:???.net
今日一歳半の息子と一緒にスケボー乗ったわ
めっちゃ喜んでた

382 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 23:42:47.96 ID:???.net
>>381
それをここに書くってなんかね

383 :名無し@コソーリ練習:2020/07/22(水) 23:43:25.65 ID:???.net
親バカ

384 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 00:08:38.15 ID:WNWFmomU.net
>>382
僻みきっしょ
日常生活が充足してないから他人の幸せが恨めしいんだろうね
スケボーやりなよ

385 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 00:10:46.88 ID:???.net
>>369
わかる
ほんとよくあるわそれ

386 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 00:14:31.77 ID:???.net
>>384
俺みたいなやつばっかのとこに書いてどうすんのってことなんだけどなあ

387 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 00:18:34.90 ID:???.net
>>384
パッパなんだからそういう言葉遣いやめたら

388 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 00:29:53 ID:???.net
日常生活が充足してたらこんなとこで発表しないよな
動画とか撮って身内にしか見せないわ広めてインスタ、ツイやろ

389 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 01:28:02.72 ID:???.net
yyチャンネルっていつまでたっても下手だよねー。下手でいる才能かな?

390 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 01:40:46.94 ID:???.net
>>389
他人とつるまんからだろぼっちのやつは損してるよ考えとかイメージばっか先行して
上手くなりたかったら上手い人と滑る事だな

391 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 01:47:28.83 ID:???.net
まあこんなこと書いたけど一人で上達してくドキュメンタリーだからそれでええんじゃないか

392 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 01:53:05.23 ID:???.net
>>387
384は381じゃない

393 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 01:55:50.26 ID:???.net
恥ずかしくなったんやね

394 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 02:13:37.12 ID:???.net
なんだろうね、このスレの人を排除する雰囲気

395 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 02:47:17.34 ID:???.net
排除やない掲示板初心者すぎるんや

396 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 04:10:04.79 ID:???.net
洗礼やな

397 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 07:31:04.20 ID:XJesBIUR.net
本当に流行ってるんでしょうか?
去年から始めたけどストリート(公園とか)でやってる人殆ど見かけない
ちなみに地方都市

398 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 07:32:59.11 ID:???.net
街の公園はスケートボード禁止が多いからね
だいたい河川敷、高架下、漁港付近でやってんだろ

399 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 07:43:35.29 ID:???.net
>>398
漁港付近とか走ったら気持ち良さそう
羨ましい

400 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 08:23:12.78 ID:VbA+r7+I.net
同じく地方都市だけどスケボースポットとしても有名な公園なら子供けっこう来るけどな
中学生女子集団が駅からスケボー片手に現れたのはなんか良い時代やな思った

401 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 09:28:53 ID:???.net
泉南ロングパークは悲惨

402 :243:2020/07/23(木) 09:36:36 ID:???.net
上で購入相談した243です。
忙しくて見れなかったんで、遅レスで申し訳ないです。

>>277
詳しくありがとうございます!

でムラスポのスリーウェーザーって
https://www.murasaki.jp/category/DECK_COMPLETE/210101HHSBMR6914.html
これで合ってますか??
みなさんの話しから、スリーウェーザーのコンプリート良さそうかと思ったので
これで間違いなければ購入しようかと思います。

403 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 09:54:57 ID:???.net
>>402
間違いないよ

404 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 10:00:42 ID:???.net
>>402
それで合ってるよけど一回店行ってみたらいいと思うよ

405 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 10:49:20.28 ID:???.net
スリーウェザーはゴミ

406 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 12:34:11.49 ID:???.net
それソフトウィールだよ
ハードウィールじゃないとトリックできないよ

407 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 12:37:55.06 ID:???.net
>>402
スリーウェザーのコンプならそれより足回りがワンランク良い物付けたやつがムラスポの実店舗にある
1万円するけどそっちの方はハードウィールだしオススメ

408 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 13:30:11.13 ID:???.net
スケッチー読んでる人いる?女子スケーター増えてる

409 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 13:50:12.05 ID:???.net
Wax禁止のパークでデッキやトラックに塗るのって普通?

410 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 14:02:45.23 ID:???.net
日本のパークてwax禁止多過ぎと思わなくもない
海外も伝聞でしか知らんけど

411 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 14:26:25.82 ID:???.net
スリーウェザー8000円は安いね
ブランク使ってるけど辞めようかな

412 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 14:52:24.56 ID:???.net
>>405
詳しい人にはそうかも知れないが一応全国チェーンのコンプセットだし入門には安くて良いと思うよ

413 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 16:26:56.07 ID:???.net
ベアリングが片面ラバーの場合はラバー面をウィールの内側に向けてつけるの?それとも外側に向ける?

414 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 17:05:33.06 ID:???.net
>>413
ベイスターズの背番号99といえば?

415 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 17:58:54.17 ID:???.net
ムラスポ行ったらスリーウェザーじゃないの欲しくなるんだろうなみんな
これから買うキッズは親連れてった方がいいぞ勉強頑張るとか家の手伝いするとか適当に理由つけて欲しいやつ買ってもらえ

416 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 19:00:05.41 ID:???.net
わかる方教えてください
インスタのルアンの投稿で↓の技をなんて呼ぶのか知りたいです
スイッチスタンスで
自分はfs360回ってて
板は540回りつつヒールフリップで回転かかってる
分かり辛かったらすみません…

417 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 20:22:51.45 ID:s8/ZusuH.net
ハウツーメインのオススメYouTuberいませんか?

条件は、レギュラースタンスであることと、ギラギラ、チャラチャラしてない感じの人

418 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 20:24:44.60 ID:s8/ZusuH.net
ちなみに今はミッチーチャンネルみてます

ただ、ミッチーさんグーフィーなんですよね…

419 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 20:31:40.58 ID:???.net
>>418
末広ローカル

420 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 20:32:19.36 ID:???.net
>>416
その動画貼ってみて

421 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 20:44:23.84 ID:???.net
>>416
オマンゲフリップ

422 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 21:12:43.09 ID:???.net
>>418
今なら
たかちゃんネル

423 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 21:18:32.74 ID:???.net
>>417
kodai
武石レオ
junnosk8
この辺りオススメ
特に下2人はプロだからね

424 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 21:22:52.81 ID:???.net
やっぱ米坂だね

425 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 21:26:05.16 ID:???.net
米坂はおっさん達の先生でもあったからな
サムネのコマ送り写真あるだろおっさん達はあれで練習してたからね

426 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 21:58:05.37 ID:???.net
>>416
ガゼルヒール

427 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 22:34:14.50 ID:???.net
コダイはゴミ

428 :416:2020/07/23(木) 22:39:13.38 ID:???.net
これです!ちゃんと参照出来るように貼れてるか不安ですが…
https://www.instagram.com/p/CC6MlkhhBTA/?igshid=1f8h0ltnkks9

>>426
ありがとうございます、ガゼルヒールですか!
この場合fsガゼルヒールで合ってますか?

429 :416:2020/07/23(木) 22:44:04.43 ID:???.net
スイッチfsガゼルヒールで合ってますか?
の間違いでした、スミマセン

430 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 22:52:31.69 ID:???.net
>>429
ビッグスピン系なんで基本fsはヒールbsはキックだからfsは入れなくてもいいかな
スイッチスタンスガゼルヒールフリップで通じる

431 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 23:00:36.37 ID:???.net
ここには大会のMCやる人おるからなさんきゅーやで

432 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 23:14:28.32 ID:???.net
>>428
それやるのか?

433 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 23:39:37.89 ID:???.net
組みコーンやっとオーリーで飛べたわ

434 :名無し@コソーリ練習:2020/07/23(木) 23:51:26.56 ID:???.net
クルージング目的で始めて今はプッシュとチクタク練習中なんですけど今後オーリーの練習は必須なんです?

435 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 00:07:18.88 ID:???.net
>>433
おめでとう
>>434
クルージングしてると段差もでてくるから結局必要だよ

436 :416:2020/07/24(金) 00:48:54.28 ID:???.net
>>430
ほほーなるほどー!
ご丁寧にどうもありがとうございます
お陰様ですっきりしました

>>432
いやー、到底及びもしないヘボスケーターです
ルアンめっちゃ好きで技名知りたかったんです

437 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 01:29:30.93 ID:???.net
>>434
それはオヌシが自分で決めることだ
オーリーしなくてもクルーズ出来るルート開拓できるのも自分でしょ

438 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 08:26:40.53 ID:???.net
サーファー系の人達って自分が使うセクション以外見えないのかラインの邪魔になってること多いイメージなんだが
自分の行ってるパークだけなんか?これ

439 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 09:15:56.01 ID:???.net
クルージングって言うけど、普通に流すと初心者には多分結構難しいよね
歩道の段差とかでこけてそう

440 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 09:16:11.95 ID:???.net
そいつらから見たらおまえがサーファーのラインが見えてないって思われてるよ

441 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 09:21:06.41 ID:???.net
黒クリア黒の三分割デッキテープ注文しちゃったんだけど、クリアデッキテープって表面の消費が早いから黒デッキテープが継ぎ目から剥がれそうな気がしてきた…大丈夫ですかね?

442 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 09:24:53.09 ID:???.net
>>440
自分は邪魔しようがないわ
ステアやハンド下にたむろったり
ダウンレールのアウトら辺からカーブボックスへエントリーしたりだからな

443 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 09:58:52.04 ID:???.net
>>397
子供の間でもミニ四駆、ハイパーヨーヨー、ベイブレードみたいな圧倒的な流行り方してないからな

444 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 10:07:13.04 ID:???.net
>>442
丘サーファーポーザーw

445 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 14:39:20.66 ID:???.net
トラックって3大ブランド以外選択肢無いもんだと思ってたけどそうでも無いんだな

446 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 14:53:56.18 ID:???.net
>>445
ないわけじゃないけど他使ってる人は好みで使ってるからね

447 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 15:41:55.00 ID:???.net
>>445
プロレベルじゃないとわからないよw

448 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 15:48:56.17 ID:???.net
>>447
カービング性能ぐらいは少しやってればわかるよ、カーブトリックはベンチャーやりやすいとか

449 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 15:58:12.61 ID:???.net
>>447
いやいや 誰だってわかるだろ テキトーだな

450 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 17:45:00.29 ID:???.net
>>447
なにも言えなくて夏

451 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 18:50:19.54 ID:???.net
今サンダーのトラック使ってるんですが、硬いブッシュにすれば少しはベンチャーっぽい安定感出ますか?

452 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 18:54:06.85 ID:???.net
Independentしか知らない
この先も他のに変えないと思う

453 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 18:55:12.40 ID:???.net
でない
ホイールベースやターンの切れ方が違う構造だからブッシュ硬くしてもムダ

454 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 19:12:22.27 ID:???.net
>>451
サンダーは反応が鈍いんだよねインディは傾けたらすぐ曲がるけどサンダーはワンテンポ遅い
これはブッシュ変えたらどうこうではないんだよね
俺はサンダーにボーンズミディアム入れてるけど中々気持ちいい動きするよ

455 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 19:13:12.03 ID:???.net
ベンチャーはホイールベースが長い
サンダーは車高が低い
インディは車高が高い
ってざっと上がるけど
すべて 高さ キングピン角 ピボット角 の三角形の話になるのね
ベースジオメトリーによる安定性やターンの反応性ってのはここまで

ブッシュゴムの硬度は主に加重に対する調整で経年劣化もあるから
わけて考えた方がいいと思いますね 重要だけど

456 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 19:16:28.36 ID:???.net
すまんベンチャーとインディ間違って書いたわ
サンダーの元々ついてるブッシュ柔いっしょ固いの付けたらベンチャーっぽくはなるよ
けど曲がんなくてつまんなくもなる

457 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 19:17:19.00 ID:???.net
456は454ね

458 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 19:17:39.92 ID:???.net
>>454
ボーンズミディアムいいよね
加重したぶんがちゃんと返ってくる感じ

459 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 19:24:27.93 ID:???.net
リップタイドのピボットカップ良いぞ

460 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 19:26:26.06 ID:???.net
ピボットはヒロだな

461 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 19:27:26.58 ID:???.net
>>455
で性能にはどう関係してくるんですか?

462 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 19:32:28.64 ID:???.net
>>455
形状を説明してるだけやん、で?っていう

463 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 19:57:45.69 ID:???.net
形状こそが説明なんですけども

進行方向にたいして
垂直な棒の頂点と傾いた棒の頂点どちのほうが旋回し易いでしょうか?
想像してみてね

464 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 20:02:24.79 ID:???.net
>>463
初心者スレだぞカス

465 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 20:14:03.90 ID:???.net
とりあえずベンチャーとボーンズミディアムを買って色々試してみて、
ピボットカップはショップにあまり在庫がなかったのでまた今度試してみます
ありがとうございました

466 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 20:17:20.71 ID:???.net
ごっつ軽量

467 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 20:24:09.02 ID:???.net
>>465
いえいえ
ベンチャー買う前にサンダーにボーンズミディアム入れてみたらあんまりコロコロトラック変えるのもよくないよオーリーのタイミングも変わってくるし
そしてベンチャー買ったとしても初めはノーマルで滑ってからブッシュ代えた方がいいと思う

468 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 20:36:21.48 ID:???.net
トラックでそんな違うんだなー
はじめてからずっとインディだから気にしたことなかったわ

469 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 20:40:31.74 ID:???.net
ところでスイングトラックやリバーストラックではなくて、サーフスケートタイプのトラックってもう売ってないのかな?
あれインディがどうこうってレベルじゃなく曲がるから面白いのに

470 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 20:44:28.13 ID:???.net
>>468
インディに慣れたらインディしか使わなくなるんだけどね

471 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 20:45:57.01 ID:???.net
ピポットが湾曲してるタイプのトラック

472 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 20:48:09.53 ID:???.net
>>471
ロンスケスレできけば

473 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 20:52:06.80 ID:???.net
ちなみにベンチャーとサンダーは同じ会社だぞ
ちがうブランドなんだからのり味が似てたら差別化できないだろ

474 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 20:52:53.09 ID:???.net
グレイトフルデッドイエローでスケボーするからよろしくな!

475 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 20:53:28.34 ID:???.net
>>473
突然の知識自慢

476 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 20:53:56.42 ID:???.net
>>474
突然の自分語り

477 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 21:20:39.95 ID:???.net
>>473
そうなの!?

478 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 21:27:52.43 ID:???.net
>>452
ダセエ
死ねよゴミ

479 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 21:29:36.69 ID:???.net
何でindependentユーザーってインディ最高みたいな押し付けがましい奴ばっかなの?持ち悪いよ。

480 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 21:43:50.85 ID:???.net
>>479
押し付けてる人なんている?

481 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 22:11:33.03 ID:???.net
あの、ここ初心者スレですよね?

482 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 22:31:17.59 ID:???.net
違うよ
エア上級者がパークで盗み聴きした話を自分が経験した様にマウント取りながら話すスレ
実在パークで初心ばかりだとイキって上手い人くると帰る人たちの集まり
ストリートは出た事なくて話はほぼ伝聞と妄想

483 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 22:43:12.03 ID:???.net
>>482
俺じゃないな

484 :名無し@コソーリ練習:2020/07/24(金) 23:01:03.33 ID:???.net
>>482
うざったいよな>>455とか全く参考にならない事を俺知ってますみたいな自慢話してくるやつ

485 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 00:57:38.20 ID:???.net
>>484
トラックの形状からくるものと
ブッシュゴムの硬度から来るものは
整理しておいた方がええで っていうことですやん
そういう話題でしたし なにイキってんのか

486 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 00:59:27.71 ID:???.net
始めたくて今日ボード組んできました
靴なんですが初心者におすすめのものありますか?
アディダスのスーパースターとかでも大丈夫でしょうか?

487 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 01:02:13.81 ID:???.net
>>486
いきなりオーリーとかするわけじゃないからとりあえずそれでスーパースターでいいよ

488 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 01:04:00.54 ID:???.net
>>485
その形状と硬度からなる説明がないから指摘されてるのでわ

489 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 01:23:02.81 ID:???.net
>>455
カスおじじゃん!

490 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 01:29:53.46 ID:???.net
>>487
ありがとうございます

491 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 01:34:36.64 ID:???.net
>>485
まあ実際質問者から他の人は返信あったのにお前には返信がないのがこたえだろ

492 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 01:36:51.15 ID:???.net
>>482
妄想激しめなよく喋るガキやん!

493 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 01:42:48.81 ID:???.net
なんであいつらって早口なんだろな

494 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 02:10:22.19 ID:???.net
明日レール作成してみる

495 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 02:11:36.16 ID:???.net
>>493
自分が1番でいたい!って気持ちが出過ぎちゃってるんだよ

496 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 02:13:38.19 ID:???.net
>>488
高さとキングピン角 ピボット角で作られる三角形
高さが一定の場合
ピボット角が大きいほどキングピン角は寝る
ピボット角が大きいほどホイールベースは増す 
ピボット角は垂直に近いほどターンの反応はよい 直進安定性は⤵
キングピン角が寝るほど内輪と外輪の差の最大値は増す(最小回転半径が小さくなる)
ホイールベースが長いほうが直進安定性は良くなり 最小回転半径は増す
まだ細かく見ていくといろいろあるけど 上記の関係が形状から決まることです

形状から来る特性をブッシュ硬度でどう生かすかはそれぞれの考え方です

497 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 02:21:20.66 ID:???.net
>>496
キレちゃったよ

498 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 02:24:46.97 ID:/XgRiAWG.net
>>497
猿は勉強しよーな🐵

499 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 02:38:19.70 ID:???.net
>>496
初心者にはこんぐらいの説明でいいんだよ

・ターン性能が高い順
インディ>サンダー>ベンチャー

・安定性が高い順
ベンチャー>サンダー>インディ

・ブッシュに関してはあくまでトラック可動の補助的役割で、よりターン性能を高めたければソフトを、安定性を求めたければハードをつかいましょう。

500 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 02:39:19.55 ID:???.net
>>496
そんなクソみたいな長文便所に流してこい

501 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 02:48:02.74 ID:???.net
>>495
毎回くそどうでもいい話聞かされるよ

502 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 02:49:04.03 ID:???.net
>>494
知り合いで溶接できるような工場持ってるもしくは働いてる人に頼んだ方がらくだよレールは

503 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 02:54:10.43 ID:???.net
>>495
パークで>>496みたいな事を早口で説明するやついたら近寄りたくないわ

504 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 02:59:08.03 ID:???.net
>>503
人の話聞けるほど上手くないもんなw

505 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 03:05:31.47 ID:???.net
>>504
よっぽど悔しかったんだな

506 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 03:09:23.39 ID:???.net
>>505
いや。やらしい

507 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 03:14:35.46 ID:???.net
ブッシュ硬度とトラックの特性を 根拠を持って簡潔に説明するのはむずかしいね
ちゃんと説明しろって人もいれば 説明すんなうっとおしいって人もいるし

508 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 03:15:03.81 ID:???.net
おっさんあんま虐めんなよ

509 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 03:16:37.84 ID:QBSl+mMx.net
>>496
初心者にピボット角とか説明しても物理的には理解できても、じゃあどのトラックがいいの?ってなるでしょ
>>499の簡単な説明はわかりやすくてこのスレに相応しいんじゃないかと思うけど

510 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 03:18:02.27 ID:???.net
>>507
馬鹿だからでしょ

511 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 03:24:43.96 ID:???.net
>>507
色んなトラック使ってきた経験ないからやろ友達もおらんしそういう話もせんのだろ
ピボット角がどうこうとかストリートで言ってるやつ見たことないわ

512 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 03:27:32.34 ID:???.net
>>508
根っからの虐められっ子気質持ち合わせた発達障害やろな

513 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 03:32:50.26 ID:???.net
ピボット角とか言ってるぐらいだからロンスケ民だろ

514 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 03:36:52.97 ID:???.net
意味のない小競り合いかわいそう笑笑

515 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 03:37:59.25 ID:???.net
>>512
耳赤いッスよ

516 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 03:45:32.10 ID:???.net
俺のピボット角は凄いんだから

517 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 04:22:33.25 ID:???.net
おしゃべりさん幅きかせがち

518 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 04:37:26.10 ID:???.net
上手くなる→自信がつく→勘違い天狗👺はどこにでもいる

519 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 05:34:07.71 ID:???.net
わけのわからんスペースも意味不

520 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 05:45:34.24 ID:???.net
物理的な理解があった方がいろんなことが想像し易い派 と そうじゃない派がいるとは思う。
他人の物言いディスしてもつまらないですな
とりあう気にもならぬ

521 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 05:52:09.38 ID:???.net
構造的に理解することと試行錯誤はワイにとってはニアイコールなんや
スケボーの楽しさってそこもあるやん

522 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 06:27:16.05 ID:YdhYhEHA.net
息をするようにfsパワースライドできるようになってきたからbsも余裕やろ思ったら2時間練習しても全然できなくて笑えてきたw
当然bsピボットもできなかったwカスゥ!!へたくそバカバカ!!

523 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 06:48:15.38 ID:???.net
なんとなくウィール確認したらやらかしてた…
https://i.imgur.com/zSmkdTU.jpg
これパワスラに使わないほうがいいですかね?下手すると悪化しますか?(90a)

あと95aが手元にあるんですけど、下手なパワスラやるならこっちのほうが変な削れしにくいとかってことありますか?

524 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 07:17:50.72 ID:???.net
>>523
別に気にせずやればいいよ。そのまま使い切ったほうがいいんでないかい。

525 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 07:27:03.68 ID:???.net
>>524
たしかに言われてみればbs習得までの消耗品として使いきった良さそうですね

526 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 07:36:57.85 ID:???.net
高校生くらいの子がよくパワスラしてるけど
おっさん連中はもったいなくてやらないよねw

527 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 08:10:45.76 ID:???.net
おっさんは転んで怪我するのを何よりも怖がってるからじゃない?

528 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 08:14:22.41 ID:???.net
おっさんは格好つけてヘルメットプロテクターつけてない奴多いよな

529 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 08:26:42.54 ID:???.net
>>525
うん、死ね

530 :243:2020/07/25(土) 10:42:36.16 ID:oU4fbotT.net
一応、報告までに。
ムラスポ行って買ってきました!
店員さんと話して10900円のハードウィールつきの奴にしました。
後はyoutubeでも見ながら練習して楽しんで貰うだけですね。

ありがとうございました。

531 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 11:02:47.45 ID:???.net
いきなりハードウィールか…パークが近場にあればいいのだけどね

532 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 11:24:11.98 ID:???.net
本気になったら二本欲しくなるよね
パーク用とアスファルト用

533 :243:2020/07/25(土) 12:28:19 ID:oU4fbotT.net
ハードウィールでコンクリートは駄目なんですか??
パークは車で行く距離にはあるんですが、普段は家の庭とかで練習だと思うんですが、ソフトウィールの方が良いですか??
まずは、オーリーとかだと思うんですが。

534 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 12:33:46.66 ID:???.net
>>533
ハードウィール買えば初心者は云々、ソフトウィール買えばパークには向かない、などただ否定したいだけだから気にするな

535 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 12:34:20.45 ID:???.net
このスレには真っ当な情報を嫌がる変な奴が1人いるからまともな事書いても無駄だよ
自演で否定レス何個もつけてレッテル貼る手法だから
以前にショービットやキックフリップは片足キャッチしないって大騒ぎしてたやつだわ

536 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 12:50:14.69 ID:???.net
>>533
トリックしたいならハードで問題ないよ
ハード=パークみたいな人がいるだけです

537 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 12:51:18.70 ID:???.net
>>535
そういうこと書くからまた荒れるんだよ

538 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 12:58:10.77 ID:???.net
濡れた路面用ベアリング

539 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 13:30:58.11 ID:???.net
madはカス

540 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 15:00:50.84 ID:???.net
コンクリパークなら すんげーハードが合うよ
アスファルトはケースバイだから
硬すぎると滑るのが大変かもって意味なんじゃね>>531

541 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 15:05:26.79 ID:???.net
>>540
それ言ったら皆で話し合った意味ないから

542 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 15:25:00.16 ID:???.net
>>533
基本クルージング的な感じで移動として使いたいって以外だったらハードウィールでいいよ
ハードウィールにも硬さがあって95付近なら荒いアスファルトでもまぁまぁ走る
あとは音をあんまりだせないとことかだとソフトウィールのがいいっていうのもあるけどね

543 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 15:42:08.90 ID:???.net
>>542
正解

544 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 16:10:43.66 ID:???.net
>>530
とりあえずいい色買ったな
お互い練習頑張りましょー

545 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 18:55:47.06 ID:???.net
しかし買ったばっかで雨とか気の毒やな

546 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 19:27:56.41 ID:???.net
前知識なしで何もわからないまま7.5inchのストリートデッキ買って続けてるけどそろそろ他のデッキも欲しくなってきた
トリックよりクルージング目的なんですが、8inchのストリートデッキにHIトラックと56mm位のソフトウィールを組むか、globeとかの28×7.25inchのミニクルーザー、もしくはロングスケートを買うかで迷ってます

2台目で買うとしたらどれがオススメなんでしょうか

547 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 19:41:14.66 ID:???.net
>>546
そのグローブよりはストリートのセッティングのがいいね
ロングは気軽さがなくなるから町乗りには向かないな
個人的には9インチぐらいがスピードも出るしオーリーもできるしおすすめ
9インチのプールデッキとかロングとストリートのハイブリッドとかここかっこいいのあるよ
http://www.funwaves.biz/onlineshop/

548 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 19:57:34.28 ID:???.net
>>547
サイトまで教えてくれてありがとう

とりあえずストリートの8inch以上でデッキ探してみます

549 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 22:19:32.61 ID:???.net
>>546
クルージングってどの位の距離を想定してる?

550 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 22:36:00.98 ID:???.net
スピットf4買ったのにバーコードが偽物だったわ。ステッカーとか入ってたし本物と思いたいが無いよね。。

551 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 22:42:52.53 ID:???.net
なんであれほど言われてるのにオンラインで買ったのか

552 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 22:45:47.29 ID:???.net
フォーミュラアフォー

553 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 22:49:46.01 ID:???.net
普通に評価高いショップだったのと急遽必要だったからさ

554 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 22:50:37.23 ID:???.net
特に今は実店舗のないネットショップでは安心して買える物が何一つない
授業料だと思って諦めるしかないわな

555 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 22:53:46.54 ID:???.net
>>550
バーコードが偽物って判別はどうつけたん?
ネットで購入する初心者は手に入れたパーツが本物か偽物かは判断つかないだろうから
商品さえ手元に届けば高評価つけるだろうね

556 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 22:58:01.58 ID:???.net
バーコードはクッキリしてるとあかんのでしょ?

557 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 23:54:54.63 ID:???.net
一応上全部読んだけど 質問させて
ハゲは帽子で隠せばスケボー出きる?

558 :名無し@コソーリ練習:2020/07/25(土) 23:58:14.39 ID:???.net
>>557
一応デッキテープ貼ってやってるよ

559 :名無し@コソーリ練習:2020/07/26(日) 00:08:20.18 ID:???.net
パークまでちょっと距離あるんで自転車でスケボー持って行きたいんだけど、オススメのバッグある?
デッキは8インチ使ってて、出来れば防水の物をお願いします

560 :名無し@コソーリ練習:2020/07/26(日) 00:34:43.21 ID:???.net
>>559
ムラスポの斜めがけビニール袋

561 :名無し@コソーリ練習:2020/07/26(日) 00:53:11.69 ID:???.net
>>559
ママチャリのカゴにボーン入れて雨降ったらゴミ袋だ
荷台にはカラーコーンくくりつけてくんだぞ

562 :名無し@コソーリ練習:2020/07/26(日) 01:23:46.88 ID:???.net
>>559
検索してたらまたしても出ましたスリーウェザー!やっぱ安いわ
https://www.murasaki.jp/item/210117FFMRBG14N.html

563 :名無し@コソーリ練習:2020/07/26(日) 06:32:48.74 ID:???.net
メルカリにインディの偽物もあるじゃん

564 :名無し@コソーリ練習:2020/07/26(日) 07:06:06.87 ID:???.net
スピットファイアのf4なんかは1ヶ月以上前から楽天、Amazon、メルカリに出てるやつは全部偽物(本物もあるかも)だったらしいぞ
最近買った人よければ画像貼ってみてよマジ許せねえ

565 :名無し@コソーリ練習:2020/07/26(日) 07:48:28.25 ID:???.net
普通のショップでも偽物売るってやばない?仕入れ時から確信犯なんかね

566 :名無し@コソーリ練習:2020/07/26(日) 13:01:33.48 ID:???.net
411vmどっかうってないかな?

567 :名無し@コソーリ練習:2020/07/26(日) 13:58:47.18 ID:???.net
やっぱ店で買うのが良いな。
適当にこんな感じが良いって言えばズバリなそれを出してくるからね。いつも感謝ですわインスタントさん

568 :名無し@コソーリ練習:2020/07/26(日) 16:26:14.73 ID:???.net
>>546
8インチでHiトラック56mm90a使ってるけど最高に速くて楽しいよ
ちなみにHiでも1/8ライザー1枚必要だけど

569 :名無し@コソーリ練習:2020/07/26(日) 16:53:32.58 ID:???.net
ネットで調べたままオレンジの60mmつけたけど、実はもっと小さくて細いもので良かったのかもって思ってる

570 :名無し@コソーリ練習:2020/07/26(日) 17:00:08.43 ID:???.net
proの人はloトラックに小さいウィールの人が多いね

571 :名無し@コソーリ練習:2020/07/26(日) 18:49:18.92 ID:???.net
え?hi多くない?

572 :名無し@コソーリ練習:2020/07/26(日) 20:05:24.60 ID:???.net
シェフパンツってスケボーに適してますか?

573 :名無し@コソーリ練習:2020/07/26(日) 20:39:03.00 ID:???.net
>>572
そう思って使ってたけどGUのシェフパンツ1ヶ月で三枚も膝やぶけたわ

574 :名無し@コソーリ練習:2020/07/26(日) 21:55:55.98 ID:???.net
>>572
同じくguのシェフバンツ買ったけど案外股が開かなくてトリックはやりづらい

575 :名無し@コソーリ練習:2020/07/26(日) 23:39:41.96 ID:???.net
リーバイスのスケボーパンツ買えよ

576 :名無し@コソーリ練習:2020/07/26(日) 23:43:03.13 ID:???.net
それはまた違うんだよデッキパンとか王道じゃないとこを探すのがいいんだよ

577 :名無し@コソーリ練習:2020/07/26(日) 23:54:44.53 ID:???.net
この暑い季節昔から定番のバギーのハーフパンツがいいんだよな結局

578 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 00:28:13.08 ID:???.net
>>577
ダサ死ね

579 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 00:33:42.93 ID:???.net
>>578
そうダサイんだよ
けどここ数年色んなファッションのスケーターいるよな前は時代によってスケーターファッションって片寄りあったけど
最近パンクスタイル減ったよなさみしいわ

580 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 00:34:14.49 ID:???.net
最近直球なスケートブランド着なくなった

581 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 01:08:26.47 ID:???.net
>>579
ダサ死ね

582 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 01:27:48.75 ID:???.net
>>581
通報しといたわ悔い改めな
https://i.imgur.com/1rzdiUn.jpg

583 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 06:48:44.83 ID:???.net
#謎の他力本願

584 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 07:09:30.17 ID:???.net
>>582
短気すぎるw

585 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 07:17:45.59 ID:???.net
スケボーやるならVANSだろうと思って買って履いたら思いのほかペラペラだった

586 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 07:19:40.41 ID:???.net
通報したのはこれだけじゃないから

587 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 07:23:39.84 ID:???.net
クソみたいな通報ばっか受ける身にもなれよ
クソ自己愛

588 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 07:35:20.36 ID:???.net
>>585
sk8ならオーリー擦る所がレザーで補強されてるけどね
エラやらオールドスクールとか無理w

589 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 08:01:35.04 ID:???.net
何言ってんだこいつ

590 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 08:01:40.63 ID:???.net
https://i.imgur.com/T80cgi6.jpg
こんなやつね
履き心地がコンバースのオールスターみたい

591 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 09:38:51 ID:???.net
>>585
pro買わないとインソールペラペラ

592 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 09:47:44 ID:???.net
ABCモデルは安いだけたもんな

593 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 09:53:00 ID:???.net
英語の良さげなHOWTO動画教えて
スケボーなら英語も勉強できそう
最悪ツベの字幕機能で妥協するけど出来れば英語字幕欲しい

594 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 09:56:30 ID:???.net
>>593
日本人のハウツーでいいよ
君が喋らないとなんの意味もないから。ほんとに

595 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 10:28:00 ID:???.net
言いたい事は分かるけどそう言うなよ
少ないけどアウトプットの機会が無いわけでは無いんだ

596 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 11:21:49.22 ID:???.net
>>566
つヤフオク

597 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 11:30:19.11 ID:???.net
レギュラーorグーフィー?

598 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 11:33:13.82 ID:???.net
コロナのおかげでスケーター増えた

599 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 12:08:16.46 ID:RbrNNTGe.net
ひたすらバックサイドターンの練習してたらテールとノーズが磨り減ってしまいました
それでピックアップしたら鋭利になって手がおもいっきり切れました
対処法ありますか?

600 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 12:29:33.16 ID:???.net
>>599
そもそもテール当てる理由がなくない?

601 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 13:42:01.99 ID:???.net
>>599
どんなターンしてたか知らんけど軍手しろ

602 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 13:45:50.77 ID:???.net
>>598
日本だけじゃなくて世界的に流行っているらしいよ

603 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 13:54:07.58 ID:???.net
そらそうオリンピック競技になったんだし
正式なスポーツになったんだからな

604 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 13:57:37.00 ID:???.net
>>595
じゃあman vs wild

605 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 14:12:12.99 ID:oBOJfCJ4.net
>>600
>>601
テールを地面に当てて滑らせて180度回転するターンです
この暑いのに軍手は避けたいものですが…

606 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 14:50:34.02 ID:???.net
そんなの練習するやついるんだ

607 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 14:56:30.54 ID:???.net
>>605
ストリートでは要らない
曲芸スケボー だろそれ

608 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 14:57:14.50 ID:oBOJfCJ4.net
一ヶ月以上練習してますね
YouTuber曰く、フリースタイルには重要な技みたいです

609 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 14:57:37.09 ID:???.net
YouTubeで50超えたおっさんのやつ見てそうw

610 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 14:59:23.00 ID:???.net
スケボーYouTuberなんて殆どオッサンじゃね…?

611 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 15:00:53.11 ID:???.net
曲芸師になるならやったらええんちゃう
知らんけど

612 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 15:29:21.96 ID:???.net
スーパーカブ二台で新横向かってる兄ちゃんいて可愛かった

613 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 15:41:46.09 ID:???.net
フリスタでテール擦るようなターンするなら
テールガードつければ?
現代ではテール擦るようなターンしてるヤツ おらんけどな

614 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 15:46:32.77 ID:???.net
それしかできないんだろ察してやれよ

615 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 16:15:53.90 ID:???.net
基礎中の基礎を覚えるにはいいと思うけど、テールが減るのもったいないからテールから足はみ出させて靴底擦る方がいいね。

616 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 16:43:52.78 ID:???.net
テール鋭利になる程こすっちゃったりして
薄くなるにしても テールガードつけるにしても
どちらもオーリー系の邪魔になるから
現代ではやらんのよな それ
フリスタやるなら 専用のセッティングにして
テールガードつけるなり軍手するなりしなさい

617 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 17:38:17.64 ID:oBOJfCJ4.net
そうなんですか…
ちなみに磨り減るのは置いといて、この技自体出来てもスケボーやってくにおいてあまり意味ないですかね?

618 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 17:40:10.52 ID:???.net
>>617
技じゃないんだそもそも

619 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 17:40:41.60 ID:???.net
>>604
How to surviveじゃなくてHow to skateboard でおねがいします

620 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 17:54:22.01 ID:???.net
>>617
それターンしてる時はヒゲダンスしてる時の腕になってるんでしょw

621 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 18:26:14.37 ID:???.net
3000円のコンプリートじゃ駄目か
https://youtu.be/fl91BAU8LXU

622 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 18:46:18 ID:???.net
>>617
意味はなくない 最初フリスタやるならやる
ストリートやるならやる 初心者がどっちつかず中途半端は良くないで
最初オーリーせずにウォーク系やそのターンで繋ぐように滑るみたいなことすんなら いるけどもそれはオールドスクールよりも前のスタイルで
最近のストリートはオーリーありきや

623 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 18:52:57 ID:???.net
フリスタやるなら デッキサイズはキッズ用 トラックのハンガー幅おむっちゃ狭め
ブッシュ硬めで できればオフセットウィール(アクセルが隠れる)もので
テールガードつけた方がええねん
こんなセッティングでストリートはまず向かんのよ
フリスタ と ストリート どっちがしたいか先ず自分で決めようや

624 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 18:56:31 ID:???.net
>>622,623
お前きもいな

625 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 19:02:37.94 ID:???.net
>>624
そうかね でも事実やろがい

626 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 19:25:09.25 ID:???.net
>>625
やりたいようにやらせとけばいいだろまだ決めかねてないんだから

627 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 19:30:09.20 ID:???.net
>>626
>>617 この技できても意味ないですか? って問にたいして
どうしたいかは自分で決めろ ってだけの話じゃろ
そんなん受け取る側が好きにしたらいいがな なんやおまえは 617のおかんなんか?

628 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 19:32:12.92 ID:???.net
>>627
聞かれてもないこと長文でダラダラ書くなただそれだけ

629 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 19:32:55.52 ID:???.net
>>627
あと書き方が腹立つ

630 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 19:36:20.29 ID:???.net
>>626
おまえのほうがキモイは マジで 
ひと月もテールターンこすって いまさらこれやっても意味ないんですか?
って聞いてしまうくらいに なんもわからんとやってる人に
ちゃんと情報あたえんとさらに余計な時間使わすだけじゃろが

631 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 19:41:30.67 ID:???.net
>>630
しつこい

632 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 19:54:27.45 ID:???.net
>>631
いちゃもんつけといて しつこいとか 性根が糞やな
まあええわ

633 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 20:14:14 ID:???.net
まぁどうでもええやんけ。ほっといたれよ。上の3000円スケボーわざわざ買うアホよりマシやろ。
いちいちケンカすな

634 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 20:18:15 ID:???.net
自演草

635 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 20:24:19 ID:???.net
アホか、別人や。
アホは黙っとれよ

636 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 20:32:41 ID:???.net
age進行かワッチョイにしようぜ

637 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 20:37:27 ID:???.net
>>535
マジでこれだなー
age進行かワッチョイにしないとあからさまな自演で多数派を装われるだけ

638 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 20:47:53.47 ID:???.net
ワッチョイ付けれねえんだよここ新参か

639 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 20:53:42.83 ID:???.net
>>517
>>518

640 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 20:54:13.40 ID:???.net
自演だな確かに

641 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 21:04:59 ID:???.net
書き方変えてもバレんのにな

642 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 21:17:56 ID:???.net
ジ・エンド

643 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 21:25:39.23 ID:???.net
専ブラ使うと見える

644 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 21:36:15 ID:H5BadZX3.net
>>605
そうでなくて、マニュアルのようなテール浮かせてターンすりゃいいのよ

645 :名無し@コソーリ練習:2020/07/27(月) 23:12:30.05 ID:???.net
>>639
やめたれ(笑)

646 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 08:22:53.44 ID:???.net
なんでバックサイドターンでノーズ削れるんだ

647 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 10:01:02.71 ID:aaWVIb26.net
>>644
ノーズ浮かせるんでなくて?

648 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 10:27:48.13 ID:???.net
>>647
すまん日本語おかしかった

599はスピードが出てる状態から「ノーズを浮かせる→テールを地面にヒットさせ減速→そのまま180°捻るってやり方なんだろう?

僕はスピードが出てる状態から「@ノーズを浮かせる(テールは地面にヒットさせない)→Aテール側のウィールを起点とブレーキにして90°捻り減速→惰性で90°もってく」ってやり方。2と3は一連の動作のようにギュイッとやる

てゆーかつべ見ればわかるだろと思ったけど180ターンって調べても出てこないね
やることはピボットと同じなんだけど

649 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 11:05:49.86 ID:???.net
とてもわかりやすいターン動画あった
https://youtu.be/ttBY_v4yGmc
これをスピード出てる状態でやるだけや
ハノンちゃんも「テールが当たらないように〜」って言ってるゾ

650 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 11:09:35.33 ID:???.net
再生稼ぎおつ

651 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 11:17:45.78 ID:???.net
>>634


652 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 12:52:45.26 ID:???.net
上手い人の見た事ないからかも知らんけどボンレスってダサくね

653 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 12:56:50.15 ID:aaWVIb26.net
>>648
>>649
ありがとうございます
エンドオーバーは出来るので練習してみます

ちなみに、手を切るほど擦れてしまったボードってまだ問題なく使えます?
あ、軍手はするつもりです
手切りたくないし…

654 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 13:03:25.19 ID:???.net
>>652
それは上手い人のを見たことないからだろうね
ボンレスも種類めっちゃあるし入れるタイミング、場所でとんでもないトリックになる
何もないフラットで単発のスタンダードなボンレス見ただけならダサいけどボンレスはそれだけじゃない

655 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 13:06:56.56 ID:???.net
逆にどんな上手い人がやっても
ダサい技って何かある?

656 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 13:15:35.67 ID:???.net
>>653
いけるいける

657 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 13:33:00 ID:???.net
>>655
チャイニーズオーリー!

658 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 14:04:16.07 ID:???.net
スケボーの上で逆立ちになるやつ全部

659 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 14:05:52.80 ID:???.net
>>657
見たけどストリートのラインでいれたら洒落てると思うわ

660 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 14:20:59.46 ID:???.net
俺の個人的な意見だけどフリースタイルのトリックは全般的にダサい
世界一の演技って言われても全く響かない

661 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 15:43:58.71 ID:???.net
スノボから入った俺からすると、他人のやることがダサいとかスタイルがどうとか…頭沸いてんのかこのバカは?って感じだな
自分が楽しいのが全てだろ

662 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 15:45:36.97 ID:???.net
>>661
他人の言うことは放っておけよw
言ってること矛盾しててダサw

663 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 15:52:56.04 ID:???.net
>>654
リアルで見た人はカクカクしてるというか動きが不自然に見える
上手い人の動画だと魚眼とかスローで誤魔化してる感じがするんだよ
と書いて今更思ったけど上手い人ってサラッと入れてて気付かないのかな

664 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 15:53:49.18 ID:???.net
ボンレスマスター といえばあのボーンズブリゲイドの1人 マイク ヴァレリー!
グイッと前に押し出すボンレスはカッコイイよ

665 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 15:58:33.60 ID:???.net
>>661
この板にいるヤツらてアホ、クソ貧乏、キチガイしかおらんからな。
相手すんな。まともに相手したらこっちがやられるぞ。腹立つだけやで

666 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 16:01:02.59 ID:???.net
スノボ関係ある?w

667 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 16:09:32.17 ID:???.net
わざわざ フリスタディスらなくてもええやんけ
すでに流行ってないし
オッサンがやるには腰 肩の凝りに効くし
怪我もしないしちょうどいいんじゃよ
ストリートと違ってある程度はやれば上達するしのう

668 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 16:11:18.63 ID:???.net
>>667
なにそのスペース^^

669 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 16:11:44.20 ID:???.net
>>665
自演草

670 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 16:13:20.70 ID:???.net
>>655
モンゴープッシュ、ポップなんかの後ろ足ルン

671 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 16:14:49.28 ID:???.net
>>667
こいつがダサい

672 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 16:16:44.79 ID:???.net
ぶっちゃけフリースタイルは俺もダサいと思う
女子供ホモ向け

673 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 16:23:50.23 ID:???.net
ダサいのは主観だから仕方ないね
でもフリスタのウォーク系はある程度初心者はやっておいた方が良いかもと思うます
自力があがる
以前フリスタめっちゃうまいひとにトレメイクにかかった時間きいたら1日で出来た言うとって
コツきいたらドッグウォークやれ言われた

674 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 16:27:13.90 ID:???.net
>>673
詳しく聞こうか

675 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 16:30:06.09 ID:???.net
手がヒゲダンスw

676 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 16:31:22.20 ID:???.net
>>673
おとぎ話かな

677 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 16:31:48.49 ID:???.net
詳しくも何もないで
ウォーク系やると基礎力あがるよってだけ

678 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 16:33:46.52 ID:???.net
オカマのフリースタイルYoutuberいるだろあいつきめえしかも出会厨だし

679 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 16:35:06.44 ID:???.net
>>677
フリースタイルやってるんですか?

680 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 16:36:06.60 ID:???.net
まあいいわ 実際はそういう人もおるってぐらいの話です

681 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 16:40:06.23 ID:???.net
>>679
うんにゃ ワイはマジのフリスタ勢じゃないよ
パークにいたフリスタガチおっさんがトレメイク楽にするから その人に聴いた話よ

682 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 16:43:50.67 ID:???.net
>>680
お前のアドバイスはいらんよもう昨日もお前のレス>>622,623に質問者は反応してないし
今日だってお前のレスが荒れる原因になってるのわかるよな
いい加減お前の書き込みズレてんの気がついてくれよ発達障害なんだって

683 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 16:45:04.87 ID:???.net
>>681
フリースタイルスレ行けよ

684 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 16:46:27.19 ID:???.net
>>681
人の話聞いてレスすんなよそれオーリー出来ない人がオーリーのアドバイスしてんのと変わらんよ

685 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 16:48:38.12 ID:???.net
>>682
荒れてんのは そうやって他人のレスに
いちいちアヤつけてくるから って考えないのかね いらん情報だったらスルーすればいいだけのことですよ
粘着してこないでくれ

686 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 16:51:20.94 ID:???.net
>>684
そうなんか?そうなら受け取りかたっつうか器量の無い話ですな アホやで自分

687 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 16:57:45.00 ID:???.net
自分たちは好きにフリスタめっちゃディスしといて フリスタにもメリットあるでと紹介したら
スレ違いだの アドバイス聴いてないだの
どんだけ根性悪いねんおまえら ひとにアヤつけるまえにスレの流れが他人ディスなのを考えろや けったくそわるい 飽きた

688 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 16:57:48.98 ID:???.net
こいつタチ悪いわ

689 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 17:02:46.01 ID:???.net
>>687
お前こういうとこむいてないから来ない方がいいよ

690 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 17:04:49.74 ID:???.net
>>689
さよけ そんな気がしてたところや
ほなな

691 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 17:06:28.69 ID:???.net
手がヒゲダンスでターンw

692 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 17:06:45.74 ID:???.net
お前らいつも揉めてんな

693 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 17:09:33.56 ID:???.net
>>691
常にヒゲダンスで滑ってるフリスタユーチューバーおじさんいるよなw

694 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 17:18:02.30 ID:???.net
>>693
貼ってくれよ頼む

695 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 17:20:28 ID:???.net
これ荒れるのマジでワイのせいだと思うとるん?
他人のスタイルディスをしよんのは誰でしょ
自分の胸に聴いてくれや でわでわ

696 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 17:21:56 ID:???.net
>>695
サヨナラ返ってくんな

697 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 17:24:45 ID:???.net
フリースタイルが許されるのは女と中学生まで

698 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 17:31:11 ID:aaWVIb26.net
自分もスノーボードからこっちにきたんで、ストリートを括るのがフリースタイルだと思ってましたが違うんですね
スノーボードだとキッカー、グラトリ、ジブなどひっくるめてフリースタイルですが

スケボーのストリートとフリースタイルどう違うんだろう?

グラトリだせえw言ってるキッカーの人みたいな感じかな?

699 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 17:46:29.42 ID:???.net
スケボーのフリースタイルってのは様は古いのよ お爺ちゃん的存在なの
フラットで音楽かけてスピン ウォーク ターンなど規定のルーティンを披露する コンテストベースなスタイルでそこからZ-boys やミューレン、ゴンズとかによってストリートやエクストリームなスタイルに進化していったの

700 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 17:47:34 ID:???.net
>>698
俺もスノボーもやるけどスノボーの人はなんでもやるじゃん

スケボーのフリースタイルはフィギアスケートみたいなもんだな

701 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 17:48:11 ID:???.net
>>699
早速戻ってきてんじゃねーよ

702 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 18:00:53.95 ID:???.net
いちいちケンカすなクソ貧乏人が。
金ないんやったらシモンと一緒にスポンサー金よこせデモでもやっとけ

703 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 18:05:25.40 ID:???.net
>>702
恐喝なんで一応通報しときます

704 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 18:07:19.90 ID:???.net
つねにヒゲダンスでフリースタイルw

705 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 18:08:23.15 ID:???.net
とりあえずペニーでパンピングしてる人は上手ければ上手いほど動きが気持ち悪い

706 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 18:11:47.43 ID:???.net
>>704
ちょヒゲダンス貼ってクレメンス

707 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 18:35:27.50 ID:???.net
ヒゲダンスにしろミニクルパンピングにしろ他人ディスよくないよね
他人ディスするだけ自分のスケートがつまんなくなるよ

スポンサー金よこせデモはあんまり賛同できないかも
コンテスト主導でつくような企業は結局コンテストのトップオブザトップにしか興味がないしシモンのいうように皆が食えるような状態にするなら
ローカル回帰と個人的な価値の創造をするしかないのはどの世界も一緒

708 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 18:37:43.66 ID:???.net
>>707
ごちゃんでマジレス恥ずかしい

709 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 18:41:29.93 ID:???.net
>>708
いわれてみれば マジレスしかしないなワイ
匿名掲示板だからこそマジレス議論をしていいのでは?
他人をディスすんのじゃなく意見や議事としては純粋じゃねある意味

710 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 18:53:37.72 ID:???.net
男のフリースタイルとロンスケくねくねは
気持ち悪い
以上マジレスです

711 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 18:54:31.78 ID:???.net
>>709
スキルも知識も経験もないやつは話せば話すほどボロが出るんだよお前がそれの例だよ

712 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 18:59:12.81 ID:???.net
>>517
>>518

713 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:00:17.24 ID:???.net
>>711
別にスキルや知識を比べてるわけじゃなく
テーマにたいして意見を述べただけじゃん
キミはなんでそんなにワイに粘着してくんの?ふしぎ
キミはキミでワイを気にせず自分の意見を述べてみたらどうかな?

714 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:00:19.81 ID:???.net
ヒゲダンスわかったわ有名なやつじゃん

715 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:01:44.24 ID:???.net
>>713
お前の知識やスキルや経験が足りないのにペチャクチャ五月蝿いってことよ

716 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:03:51.78 ID:???.net
>>715
それはもう聞いた スルー推奨します
粘着しないでください

717 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:04:00.28 ID:???.net
自称・性格悪いは免罪符になりますか?

718 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:04:47.25 ID:???.net
>>716
いっとくけどお前の事指摘してんの俺だけじゃないからね

719 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:07:40.81 ID:???.net
>>717
ならないし笑えない

720 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:08:07.90 ID:???.net
>>718
意見は意見でしょ 自分の意見を述べたほうがよくないか?
他人のレスに粘着してなんかいいことあるのかなあ?

721 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:10:18.76 ID:???.net
>>720
お前は質問や話の流れに沿った返しができないじゃん

722 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:12:11.39 ID:???.net
>>720
真面目な話ネットでアスペルガー診断できるからやってみアスペだと思うよ

723 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:12:13.73 ID:???.net
おいおい
デッキとトラックとウィールとベアリングとデッキテープ買ったのにトラックのビス付いてなくて完成出来ず最悪ちんちん

724 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:12:59.98 ID:???.net
>>723
はじめてのコンプリートあるある

725 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:14:57.08 ID:???.net
>>723
とりあえず近くにホームセンターないか

726 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:14:59.39 ID:???.net
>>721
そうなの?でもそうだとしても別にわざわざ
そこにこだわる必要もなくない そんなの無視しておけばよい話で
こうして何がどうこう、変なこだわりぶつけあってることのほうが無駄な気がしますよ

727 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:19:06.10 ID:???.net
>>726
邪魔なんだよ皆の流れを阻害するから

728 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:19:10.23 ID:???.net
>>722
多少の自覚はあるね。そんなんせんでもワイはアスペやで多分
でもだから何って感じ 他人を気にしすぎるほうがワイにとってはふしぎちゃんや

729 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:25:57.38 ID:???.net
>>727
ワイにとってはキミ邪魔でもないで 不思議や
キミはそうやって自分が気になるから邪魔にして
人を排除して生きてきたの? これからもそうしていくの?
すごい不思議です?

730 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:33:56.38 ID:???.net
自分の意見は自分一人の意見じゃないぞ って多数派になったかのように
皆の意志を代弁しているかのように ろくに自分の意見も述べず人を排斥しようとするのが正しいことなのかな?
人の意見も自分の意見もあっていいじゃないの なんでそんないつも自分だけが正しくなくてはいけないのだろうか
現代人のSNSで誹謗中傷しているようなメンタリティってそういうとこでしょ
そんなんより多少アスペのほうがマシやな と思っている

731 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:36:37.89 ID:???.net
>>728
アスペだよなやっぱ
俺の友達アスペだったけど常識が通用しないからなそんでスルーしたらしたで調子にのるだろどうしようもないっちゃどうしようもない
まあ友達は最近自殺したけどな

732 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:37:59.05 ID:???.net
>>730
スケボーの話しようか
アスペはトリックどんぐらいできんの?

733 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:41:01.07 ID:???.net
>>731
お悔み申し上げる
やっぱりキミみたいなひとの身近にいるとそうなるんやろうか
悔い改めろん

734 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:42:57.78 ID:???.net
SNSでの誹謗中傷が話題だけど
そんなのSNSができる前からあるからね 可視化されただけで 陰湿でしかない

735 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:43:18.09 ID:???.net
>>733
考え方がぶっ飛んでるというか自分中心だよなやっぱ
スケボーの話しようぜ

736 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:45:09.29 ID:???.net
>>732
ワイのトリック数なんてたかが知れとるで
フロントポップ系とヒール系は壊滅的や
回すのも180までですな
得意なのはショウビットリバートゲップ

737 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:45:23.39 ID:???.net
>>731
ぶっちゃけ常識のサジ加減も人によるんだよなー。
この界隈なら特にね。
押し付ける方が筋違いって話

738 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:48:32.53 ID:???.net
一番やべーのは潰したがりの集団心理。

739 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:49:41.57 ID:???.net
しょーもない煽りあいするくらいならスケート界の闇について話そーぜ

740 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:51:01.10 ID:???.net
>>735
馴れ合いがしたいわけじゃないなら自分中心で問題無いぞ

741 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:51:06.29 ID:???.net
>>738
集団ストーカーでアスペで統合失調症とかもう役満じゃん

742 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 19:54:06.14 ID:???.net
>>741
アスペは集団心理には乗らんよ
馬鹿らしいとおもってるのがアスペや
アスペは個の価値感にしか重きをおかんし
他人にあんまり執着せんからアスペなんよ

743 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 20:07:03.17 ID:???.net
なにがスケボー業界の闇やねん。
たいそうに言うからなにかと思ったわ。
お前らのシモン大好きなんやろ。シモンのために安モンパーツ買わんとちゃんとしたパーツ買うたれよ

744 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 20:22:59.60 ID:???.net
>>743
お前が一番好きそうだな

745 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 20:23:58.77 ID:???.net
>>743
心配せんでも偽物出回ってて買えんだろ

746 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 20:31:10.70 ID:???.net
プロをささえられる市場規模ありきの話で
ブランクデッキ最高いうてたらそらあきませんよ
収支があわんことに金まわってくると思っているのはまだ子供っぽい

747 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 20:55:26.19 ID:???.net
>>744
アホか。チャンネル登録すらしてへんわ。たまに動画があがってくるから見るぐらいや。
普通にスケボー動画だけやったらええのに、なんか自分らのこと棚に上げて周りのせいにばっかりしてウダウダ文句言うてる子供にしか見えんから好きやないな。
なんか中学生の教祖様になってるみたいやけど、あまりに世間ズレしたことをドヤ顔で言うてたからビックリしたわ。ちょっとガキ臭すぎるわな

748 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 21:01:42.21 ID:???.net
>>747
スレチなんだよな〜

749 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 22:13:18.85 ID:???.net
>>746
もう今は思ってないんやろ

750 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 22:17:11.20 ID:???.net
前のデッキのスポンサー切られた時半ギレだったからな

751 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 22:23:30.96 ID:???.net
初心者は気に入ったデザインのデッキ買えばいいよって言うけど、カッコイイと思って買うより悪くないって感じでしか選んでない

752 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 22:27:05.70 ID:???.net
>>751
なんでそんなに言い切れるんだ?アンケートでもとったのかな

753 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 22:43:16.32 ID:???.net
>>752
ゴメン変な日本語で誤解させた
俺は気に入ったデザインて特になくて妥協で買ってるって言いたかった
変なのに突っ込まれないように色々書き直してたら逆に変になった

754 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 22:44:17.37 ID:???.net
友達でスケボーやってる奴もいなくて何も知らない初心者の時に店員さんに言われるまま初めて買ったコンプリートデッキは7インチ
その後ネットなどでググると7インチはキッズ向きと知った時のガッカリ感

755 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 22:46:08.99 ID:???.net
>>753
だからその妥協で買ってるソースは?

756 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 22:47:18.09 ID:???.net
>>754
身長いくつなの?ここじゃなくて消費者センターに相談しなよ

757 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 22:47:36.13 ID:???.net
>>755
俺が妥協して買ってるってこと
他の奴らは知らん

758 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 22:49:18.42 ID:???.net
>>757
なんで妥協して買うの?

759 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 22:52:04.18 ID:???.net
やべぇ

760 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 22:54:06.83 ID:???.net
アスペがかまって欲しすぎてやばいわ

761 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 22:58:27.58 ID:???.net
>>756
身長は172cmだけど別に相談してる訳でもないし、その後すぐ8インチのデッキ買ったし去年の話だし

762 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 23:01:13.06 ID:???.net
>>761
騙されたんだろ大変じゃないか!悪徳スケボーショップ晒せよ!

763 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 23:02:35.70 ID:???.net
yyはいつまでたっても下手だよなぁ、、、

764 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 23:06:16.10 ID:???.net
下手な人がいるから自分は大丈夫みたいなスタンスってなんかね

765 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 23:19:25 ID:???.net
もう返さんほうが良さそうだな
スレ汚してゴメン

766 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 23:30:17 ID:???.net
うひゃひゃw

767 :名無し@コソーリ練習:2020/07/28(火) 23:35:06 ID:???.net
俺はアスペ君応援するぜ。
あ、俺もアスペか!?

768 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 00:04:06.61 ID:???.net
眠剤飲んで寝ろよ

769 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 00:11:52.22 ID:???.net
>>731
でもお前そいつの事友達と思ってないだろ

770 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 00:21:11.99 ID:???.net
>>769
大事な友達だったよ一緒にスケートしてたしな

771 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 00:27:17.70 ID:???.net
過ぎたことを他人がどうこう言っても誰も得が無い気がするな
その話題引っ張るのやめよう

練習中のトリックの話でもしようぜ
ワイ、ノーリーフロントポップの高さだしたいんですが
コツとかありますか
ポップ足(前足)に板が絡んでしまうことが多いんです

772 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 00:29:59.30 ID:???.net
>>750
そんな話しあったんや?
ちょっとでもええから教えてよ。
シモンなんか信者がいっぱいおるのにな。スポンサーにも何で打ち切ったんか聞いてみたいわ

773 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 00:32:06.90 ID:???.net
>>770
すまんな >>733 は取り消すわ
一杯のもか

774 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 00:34:21.94 ID:???.net
>>771
足でやろうとしてるからだろ体をバネのように使え

775 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 00:38:12.42 ID:???.net
>>772
リバイブついてたよ

776 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 00:40:30.15 ID:???.net
>>774
おお、そういうことか きれいにいった気がするときは
上半身からわりとスッと起きてなんのひっかかりもない感じなんだけど
失敗してるときは確かに全身使えてない気がするわ ありがとうございます

777 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 01:07:36.94 ID:???.net
>>772
大して上手くもないからだろ知らないけど
あれはチューバーであってプロスケーターでもなんでもないと思うよ

778 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 01:13:40.90 ID:???.net
アンチが沸くってことは大物やね

779 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 01:30:05.66 ID:???.net
プロってAJSAのアマサーキットの年間ランキング上位者とかってライセンス条件あるんでしょ
堀米さんとか岡田晋さんとかはシグニチャーだしてこそプロっつてるけど
ローカルショップでもフォロワーとかアマとか設けてたりプロスケーターってしきいは傍からみてるとよくわからんね実際

780 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 01:33:07.97 ID:???.net
>>778
それ本当に気持ち悪いよ

781 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 01:36:35 ID:???.net
>>779
AJSAはプロじゃないよSLS出てからがプロ

782 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 01:47:59 ID:???.net
>>781
その基準はコンテスト的価値本位すぎるっしょ
ブセニッツやウェストゲートがプロじゃなくなってまう

783 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 02:11:49.66 ID:???.net
AJSAて誰も話題にしないよね

784 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 02:44:59.91 ID:???.net
何にしてもはじめの一歩が大事

785 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 03:09:25.64 ID:???.net
スケボーでもレッドブルスノーチャージみたいな大会開いてほしいな
車のレースならそのへんの山道で使用許可取っってやれてんだからスケボーでもやれそうなのに

786 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 06:19:43.42 ID:???.net
>>751
ソール側はブランクでいいからトップ側のグラフィック重視してくれや思う

787 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 07:17:13.06 ID:???.net
シモ○はクズ

788 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 07:48:34.85 ID:???.net
プロ資格についてはこの人の意見に近いかな俺は

https://youtu.be/QZktQe5n_N4

789 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 07:48:40.16 ID:???.net
プロ資格についてはこの人の意見に近いかな俺は

https://youtu.be/QZktQe5n_N4

790 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 07:49:07.92 ID:???.net
すまん、バグった

791 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 07:49:27.04 ID:???.net
再生稼ぎ草

792 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 09:47:35.62 ID:???.net
シモンみたいな単なるユーチューバーがプロの世界を語るのがな。
そこまで言うならせめて大会でそれなりの成績出して、プロに近い活動してから言えよと思うわな。
プロやプロ目指すヤツなら大会でいい成績出すのが大きな指標やろ。
今のままで金クレ物クレ言うてたらシモン自身がクレーマーやで

793 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 10:15:08.11 ID:???.net
経済学部かな?とか勝手に思ってたけど違うのね今回の話を見た感じ
東南アジアのもファンタジーだったなと

794 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 11:21:04.71 ID:???.net
スケシュー注文した
届くのが楽しみ

795 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 12:11:57.16 ID:???.net
あの話しの内容やとホンマに大学行ってるんか?のレベルやな。
まぁあの様子やと大学もほとんど行かんと遊んでばっかなんやろ。

796 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 12:13:08.70 ID:???.net
再生稼ぎこじきw

797 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 12:16:40.28 ID:???.net
コメントできんだから直接コメントしてこいようっとおしい

798 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 12:29:31.75 ID:???.net
てかデッキまじで売ってないな
通販は信用できるとこほぼ全滅だし
ベイカーチームデッキの7.75か妥協してもリアルかチョコレートのデッキ欲しいけど
実店舗も近くは全部だめだった

799 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 12:48:11.92 ID:???.net
○モンはマジでスネかじり坊や

800 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 13:02:06.28 ID:PhrRE4fv.net
なんか良さげなデッキ見つけた
砂辺のブランク(SDS)とどっちがいいんだろ
https://item.rakuten.co.jp/r-quest/200300100/

801 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 13:51:54.63 ID:???.net
>>800
悪くなさそうだけどどっちが良いかは実際どっちも使ってないからなー
書いてあることが全部ほんとなら良い物だと思うよ

802 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 14:02:36.58 ID:???.net
GUシェフパンツ穿いてスケボーしてみたけどヒールフリップで又が破けたわw

803 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 15:24:24.80 ID:???.net
>>798
ムラスポけっこうあったぞ

804 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 16:06:38.97 ID:???.net
謎の保護者目線沸いてて草

805 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 16:21:44.51 ID:???.net
シモンそこらのサラリーマンなんかより稼いでるだろ

806 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 16:43:28.58 ID:6tJo8/UQ.net
>>798
そもそもベイカーの7.75なんかコロナ前でもほとんど見たことないわ

古い昔の売れ残りとかじゃなきゃ8インチ未満は希少種で前からなかったろ

807 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 17:01:12.43 ID:???.net
ベイカーはヘロインと同じプレスだけど確かにずっとみてない

808 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 17:10:54.98 ID:???.net
ベイカーってパン屋≒売人の隠語なんじゃろ
そんなん持ちきらんわ

809 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 17:28:10.91 ID:???.net
思うんだけどさ今入荷してるデッキのほとんどはチャイナプレスなんじゃないのかね

810 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 17:53:44 ID:???.net
チャイナプレスに偏見持ってたけど今のデッキ不足でやむをえずチャイナプレス買ったけど全然問題ないわ
ショップ店員が言うには素材がカナディアンハードメープルでコールドプレスのデッキだったら最近はむしろメキシカンプレスより質が良いんだって
騙されたと思って使ってるけど確かに弾きも良いしなによりテールの削れが少ない

811 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 18:00:45 ID:???.net
チャイナメイプルやばす

812 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 18:28:08 ID:???.net
しかし中国がカナディアンメイプル輸入できてんのかね

813 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 18:29:03 ID:???.net
皆デッキってどのくらいの期間使うの?結構すぐに買い換えちゃうもの?

814 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 18:40:40 ID:???.net
チャイナメイプルは湿ったハジキ音するよね

815 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 19:44:22.72 ID:???.net
>>814
一回店でチャイナメイプルとカナディアンメイプルを床でコンコンって叩き比べてもらったけどあまりに違いすぎてビックリした
その時にチャイナプレスはダメって思いこんでたけど素材さえちゃんとしてれば大丈夫なんだな

816 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 20:20:50.04 ID:???.net
知らん人の為に説明するけどカナダと中国では季候が違う
中国は日本寄で湿度が高く乾燥した固い木が作りづらい
プレス工場にしてもカリフォルニアやメキシコなんてのは乾燥していて保存にも適している
だから日本で買うときにいつ作られたデッキか気にする人も多いのが要因

817 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 20:49:05.51 ID:???.net
>>816
ほー、なるほどねー
なんかこういうスケート系トリビアってもっと知りたいわ
俺からも1つ
トラックビスはホームセンターに同じサイズの代替え品があるけど滑り止めがついてないから滑っていると振動ですぐ緩む
応急処置で使うにはいいけど常用にするなら頻繁に締め直す必要がある

818 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 21:01:45.53 ID:???.net
>>817
言われてみればネジ止めついてないよなそんな高いものじゃないしいつもスケートショップで買ってるけど
木材トリビア書いたの俺だけどギターとかも木材の産地で全然値段違うのはそれだよ

819 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 21:21:11 ID:???.net
ネジロックでも塗っとけよ

820 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 21:42:07 ID:???.net
>>819
それ買う金でスケボー用買えるわボケ

821 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 21:49:20.52 ID:???.net
トラックビスをホームセンターで買い換える状況ってある?
だいたい新たにデッキ組むときにショップで合わせて買うよね

822 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 21:56:45.26 ID:???.net
>>821
ないよなホムセンで買っても何百円しか変わらんしネジ止めも買わないといけなくなるしホムセンまで行かないといけないしコスパ悪い

けどひとつ気になってんだけど平ビスってデッキ割れにくそうでいいんじゃないかと思うんだけど誰か使ってる人いるかな

823 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 22:06:11.22 ID:???.net
平ビスっていうのかわからんけどクギみたいにネジ山側も平になってるやつ

824 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 23:28:58.47 ID:???.net
>>816
は〜 やっぱ木はどこまでも木なんやね
乾燥させて 硬化剤、接着剤を染みこませて プレスするんだよね
最初の乾燥は環境依存なんやね 勉強になるわ

825 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 23:38:12.55 ID:???.net
>>789
あれえ?このひと
こんな顔だったけ?? 整形した??

826 :名無し@コソーリ練習:2020/07/29(水) 23:45:53.99 ID:???.net
>>825
アスペくんなよせっかくいい流れだったのに

827 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 00:08:35.30 ID:???.net
>>825
こんなもんじゃね?ブスだよ

828 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 01:37:00.06 ID:???.net
>>820
なんであとから買う前提なんだよカス

829 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 02:06:50.22 ID:???.net
>>828
ん?
ホムセンビスとネジロック買う値段でスケボー用買えるし
スケートショップ行く手間とホムセンいく手間考えたらスケートショップでスケボー用買った方がいいじゃんって事ですけど

830 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 02:10:02.03 ID:???.net
>>828
ムラスポとかのが可愛い店員います!

831 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 02:23:17.45 ID:???.net
ホムセンで買うのはゆるみ止め付のナット
ムラスポやスケートショップが近くになく通販でも送料が高い場合があるからホムセンをすすめるということです
いいかげんなことかくなや

832 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 03:23:32 ID:???.net
>>831
ホムセンでいくらで買えるの?

833 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 04:25:48 ID:???.net
>>831
いやだから通販でもビス一緒に買うだろっていってんだけど

834 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 05:19:55.34 ID:???.net
やっとBSテールターンできるようになった…
ノーズfsbs・テールfsは全然難しくなかったけどテールbsだけが難しいさヤバくない?
https://imgur.com/hG6VMNT.mp4

835 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 05:48:23.54 ID:???.net
暗くて全然分からない。。

836 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 07:31:35.05 ID:???.net
>>834
とりあえず友達みつけてLINEしてくれ
おまえの日記か

837 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 08:33:26.26 ID:???.net
>>817
ゆるみ留めナットもいっしょに買えばよくね?

838 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 09:05:02.21 ID:???.net
>>829
だからなんで一部を切り取るんだよ
ネジロックくらい持ってるだろ

839 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 10:19:04.22 ID:E+p1l5Ax.net
>>832
スケボーをバラで買ってビス買い忘れた奴使ってるの見たことあるけど、
ステンレスのネジとロックナットを8個ずつで200円未満だったらしいから、送料とか関係無しでホムセンの方が安いっぽいぞ

840 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 10:55:03 ID:???.net
>>833
買わねーよバーカ
なんでも自分と一緒にすんな

841 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 11:00:33 ID:???.net
スケボーなんてルーツはスポーツでもなんでもないルールもない遊びなんだから
デッキの構築にしてもトリックの順番ややり方も基本自由、自分はこうやってるっていう情報はいいけど押し付けはよくないよ

842 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 11:07:44 ID:???.net
押しつけもクソもなにもここでこうやってるって言ってるだけで自分に言われた気になって攻撃的になってる馬鹿をなんとかしてくれ

843 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 11:35:15 ID:???.net
出たよ押し付け良くないとか言う押し付け厨

844 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 11:37:26 ID:???.net
自分と違う意見にはそう言うよね

845 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 11:46:10 ID:???.net
流行ってるせいか頭固いの増えたな
どうせすぐやめるからいいけど

846 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 11:49:15 ID:???.net
質問「どうしたらいいですか?」
回答「こうしてみたらいいんじゃないかな」
第三者「は?ポーザーは黙ってろよ(代替案無し)」
この流れが多すぎて笑えてくる

847 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 12:06:37.60 ID:???.net
スケボーやってない奴多いんちゃう?だからイライラしてるんやろ?

848 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 12:16:01.31 ID:???.net
>>846
その第三者ってのがいつもの奴なんだけどな
自演で2、3人いるようにみせてるけど

849 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 12:18:44.71 ID:???.net
ホンマアホばっかりやの
アホ同士いちいちケンカすな

850 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 12:19:28.63 ID:???.net
ホムセンでビス買うならこんな感じ
皿ネジ M5×25 これで長さ1インチ位
ゆるみ止めナイロンナット M5
行く機会があれば見てみるといい
ムラスポは440円で売ってる

851 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 12:35:56.67 ID:???.net
なぁなぁ、新品で買ったウィールが1ヶ月ちょいで3〜4mm減ったけどこんなもん?

852 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 13:23:06.79 ID:???.net
>>851
やる技による

853 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 13:30:49 ID:???.net
>>851
うん、消えろゴミ

854 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 13:31:00 ID:???.net
>>852
パワースライドよく入れるからそのせいかな…
一応はあり得る範疇の減り方なんですね。安心した

855 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 13:39:02 ID:???.net
パワスラまじでもったいなくない?

856 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 13:51:28.84 ID:???.net
でも楽しいしカッコいいから…
好みのウィール2000円だしまぁいいや

857 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 17:29:00 ID:???.net
シモンの動画見てきたよ
的外れな感じあるけど声あげることは大切よな
ただあれを信者が見て賛同し始めたらヤバい

858 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 17:36:57.02 ID:???.net
アホ信者がメッチャ賛同しとるがな。
まあその信者のほとんどが小中学生やろうけどな。社会人で賛同しとったらホンマ頭ヤバいヤツやろな。
あ、カツヤもおったか

859 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 17:53:15.61 ID:???.net
そのままシモンチルドレンが育ったらヤバいな

860 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 18:16:24.71 ID:???.net
そもそも外人でもそんなにいなくね?

861 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 18:35:38.28 ID:???.net
日本のスケーターの低年齢化は確かに感じるとこだよな高校、大学卒業したら就職してプロ引退
日本だけだよ世界で活躍してるプロスケーターが若い子ばっかなの

862 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 20:35:36.91 ID:???.net
そらオリンピック競技になったら日本はそうなるよ
スケボーにかぎらずフィギュアスケートやスノーボードハーフパイプなどアジリティと技の完成度が勝負の競技 日本人好きだし人種的に向いてるもん コンテストガチ勢が主体になりゃあ当然そうなるでそ

863 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 22:01:13.55 ID:???.net
シモンは動画に出てくれるスケーターにギャラ払ってるのかな

864 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 22:09:18.09 ID:???.net
>>850
正直、コレで組んだはいいがデッキがへたれて外すとき、中々外れず難儀した

865 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 22:52:00.07 ID:???.net
だからスケボーはストリートだって言ってるだろ

866 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 22:54:13.19 ID:???.net
トッププロ以下の中間層のプロ達に金を出せ!とか言うてるけど、そんな無名のなんちゃってプロやYouTubeで遊んどるようなプロにだれが年間数百万も出すねん?
しかも日本全国やったら何人やねん?相当な金額になるぞ。
ホンマ頭大丈夫かよ?
例えば、カツヤなんかプロでの実績てどうなん?誰か教えてくれ

867 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 23:04:38.77 ID:???.net
カツヤってプロなん?

868 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 23:13:13 ID:???.net
ただのゴミ

869 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 23:31:27.88 ID:???.net
アメリカツアー動画おもしろかったね
動画を見る限りだと SM BLANK のサポートと出資がるっぽいけど
基本給のようななペイはどうなんだろう、なさそう
韓国のショップのチームライダーだったこともあるっぽい
ステップアップしてる最中なんだろうね
コミュニカティブな人柄で言語能力高いし 身体能力鬼だし
スケーターユーチューバーの中では応援した人だな

870 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 23:42:55.79 ID:???.net
>>869
お前の日本語マズすぎて胡散臭さしかないわ

871 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 23:50:53.19 ID:???.net
hate集めても銭にもなんねえよ。

872 :名無し@コソーリ練習:2020/07/30(木) 23:57:04.04 ID:???.net
それな、母音抜けてるとこあるね スマソ
サポート企業側としては数百万出資するとしてそれをスケーター個人の給与として払うよりもツアー組んだ方がプロモーション効果はあるよね

873 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 00:03:25.58 ID:???.net
個人で発言したりする側が企業の看板背負うのを
好きじゃない人いるからね 難癖つけてなんとでも批判しようとするから
そういう感性のほうが滅びればいいのになあ思うあるよ

874 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 00:44:31.48 ID:kZxnrd3F.net
どんな感性だよ

875 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 01:12:37.66 ID:???.net
なに言うてるかわからん。
何人か知らんけどもうちょっと日本語勉強してから書き込めよ。

876 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 02:30:25 ID:1cvqkI4D.net
>>870
外国人って長年日本に在留してても文字だけは日本人並みに打てないんだよ
犯人は誰かわかったね

877 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 02:56:28 ID:???.net
>>876
で 誰なの 犯人?

878 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 04:12:49 ID:???.net
>>863
はらってるよ

879 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 04:16:53 ID:???.net
お前ら何様なんだよ

880 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 04:33:31 ID:???.net
>>869
大麻所持で通報しました

881 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 04:39:14 ID:ggGOI3Kl.net
>>880
統失かよ

882 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 04:48:39 ID:???.net
>>881
もう遅い

883 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 05:35:14.36 ID:ggGOI3Kl.net
統失暴れんな

884 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 15:41:24.18 ID:???.net
こいつか
https://i.imgur.com/r536ecb.jpg

885 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 16:18:23 ID:???.net
スケーター増えすぎて今から始めても無理かなと思うんですけど
BMXとボクシングとスポーツクライミングならどれが狙い目ですか?

886 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 16:32:44 ID:???.net
今から始めても無理かな、てどういう意味やねん?なにが無理やねん?
今話題のプロスケーターになることが無理なんか?
ホンマ意味わからんのうw
自分の趣味も自分で見つけられんのやったらもう寝とき。布団敷いて寝とったらええねん

887 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 16:39:28 ID:???.net
Jessupのクリアデッキテープ貼ってみたけど思ったより透明感あってよかった
https://i.imgur.com/jIjbfKf.jpg

888 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 16:45:06 ID:???.net
ダサ

889 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 16:46:22 ID:???.net
>>886
やめたれw

890 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 17:02:52 ID:???.net
インラインなら数年ガチれば県内指折りにはなれる

891 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 17:37:36.16 ID:???.net
インラインはださすぎだろ

892 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 18:03:56.46 ID:???.net
>>885
一輪車

893 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 18:56:52.41 ID:???.net
竹馬

894 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 19:21:39.16 ID:???.net
インラインが流行りだした時は割とカッコよく見えたんだけどなぁ
何が悪かったのか今やってるの見るとほんまダサい
BMXのライダーとは友達になれるのにインラインスケーターには話しかける気にならん
まあ見かけること自体稀だけど

895 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 19:55:37.02 ID:???.net
ペニーより一万倍マシだろ

896 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 20:45:33.32 ID:???.net
アホくさ
どの競技がダサいダサくないって誰が決めるんだ

897 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 21:35:33.15 ID:???.net
ヤベエ、ド素人のあざとい芸術風が痛々しい

898 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 21:50:27.69 ID:n6jIEoPy.net
>>897
貼ってw

899 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 21:53:09.71 ID:???.net
絵を描くなら最低限デッサンぐらい勉強しようぜ

900 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 21:55:30.19 ID:???.net
ダサく感じるかどうかは人それぞれ

901 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 21:56:25.43 ID:???.net
基本くっついてるのはだせえよな
スキー、スノボもダサい

902 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 22:08:38.02 ID:???.net
スキーめちゃ楽しい
最近ウォーター始めた

903 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 22:12:45.36 ID:???.net
>>896
誰が決めるって自分が決めるに決まってるだろ、何言ってんの
俺から見たらフリースタイルもインラインもダサい
他の奴からしたら良いのかもしれないけど俺はダサいと思う、それに同調しろなんて言ってないんだよ
意味も分からずに「俺良いこと言った」みたいにスカしてんなよカス

904 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 22:18:48.05 ID:???.net
ちなみに言っておくけどインラインにしてもフリースタイルにしてもその競技がダサいってだけで頑張って練習してる人がダサいって言っている訳じゃないからな
上手い人みたら凄えと思うし頑張って練習したんだなとリスペクトはするけど
やりますか?って誘われても断固拒否する

905 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 22:36:24.09 ID:???.net
なに熱くなってんの?

906 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 22:48:54.98 ID:???.net
他のストリートをディスるって人として小さいよ

907 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 22:51:23.11 ID:???.net
>>904
後出しで言われても誰も知らんよ

908 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 22:57:03.61 ID:???.net
>>886
黙れよ無職がw

909 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 22:57:58.50 ID:???.net
>>904
死ねゴミ

910 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 23:11:26.91 ID:???.net
否定したら勝ちみたいな感じですぐに否定的なレスつくな

911 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 23:17:14.77 ID:???.net
そういや夏休みか

912 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 23:22:56.18 ID:???.net
>>910
黙れクズ

913 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 23:27:30 ID:???.net
お前ら仲ええな

914 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 23:34:16 ID:???.net
パッパとマッマも同じIDでアフィに抜かれるから気をつけろよ
よくある話だ

915 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 23:37:05 ID:???.net
公道でインラインしてるの一度だけ見たけど
本当にダサかった
すげードヤ顔だったし

916 :名無し@コソーリ練習:2020/07/31(金) 23:48:32.45 ID:???.net
>>915
今年自由研究ないんだろそのパワーここで使うなよ

917 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 04:33:34.99 ID:???.net
>>902
サマゲレ?
俺ボーダーやけどサマゲレで練習したらクソ上手くなるよね
そしてスケボーやると段違いにスノボーが上手くなった

918 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 04:37:00.52 ID:???.net
>>901
個人的には離れてるほうがなんか嫌
ボンレスとかもうダサすぎて目も当てられない
スノボと比べてしまうとスケボーは全体的にやってることがこじんまりとしててしょぼい

919 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 07:08:48.59 ID:???.net
>>918
お前、わざわざスケボーdisりにこのスレ覗いてるの?
気持ち悪いというか性格悪すぎて

920 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 07:23:24.19 ID:QdXyd3Rd.net
>>919
べつにディスってないけど
ボンレスはダサいがそれ以外は大抵こじんまりとしてるってだけで別にダサいと思わんぞ

921 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 07:37:21.87 ID:???.net
>>920
しょぼいとまで言っておいてディスってないは無理がある

922 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 07:46:52.79 ID:???.net
>>911
そういう事だ

923 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 08:05:22.75 ID:???.net
>>920
ああいえばこういう芯のない典型

924 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 08:33:04.93 ID:???.net
何やってもポーザーな人でしょ

925 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 11:04:27.71 ID:???.net
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202007/0013560704.shtml

オリンピックでパークとか理解を得られるかもしれない好機を自分達で潰すスタイル

926 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 12:17:03.68 ID:???.net
最低なヤツらやな。シモンも金クレ物クレとか言う前にこういう問題にもっと声あげろよ

927 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 14:56:33 ID:/+Aklp77.net
業界の悪口言う奴は業界パワーで消しちゃうぞ
ww

928 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 15:06:14 ID:HpGbMwkr.net
前スレでテールを擦って180ターンの練習してるのを書き込んだものですが、
この技はやらなくても良い(昔のフリースタイルの技?)という事らしいのですが、
そうなると自分はチクタク、エンドオーバーしかやれることがないです
元々ショービットがどうしても出来ないので他にやれる技ないかと思い上記のターンを練習してたのですが

もう本格的にオーリー練習してもいいですかね?
他にオーリー前になんか習得しとけ的なのありますか?

929 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 15:58:17.26 ID:???.net
何でも好きに練習すれば良いよ
オーリー凄く時間がかかるので気長にね

930 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 16:40:32.01 ID:???.net
ショービットって難しいのな
止まってできるようになるまで9ヶ月かかったぞ
スケボーは根気が大事だね

931 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 16:40:56.17 ID:???.net
オーリー練習して合間にマニュアルとか
パワスラとかやればいいんじゃないの

932 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 17:35:43.74 ID:???.net
何回も言うけど個人差はあれどショービットできないとか9ヵ月もかかったとか間違った練習しすぎだよ
そんな事やってるようだと他のトリックもできないよ
予想するに足からデッキが離れるトリックがびびってできないんだろうけど

933 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 17:42:39.32 ID:???.net
これはポーザー

934 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 17:47:08.49 ID:???.net
>>928
その状況からならマニュアルがいいだろうね
あとはノーコンプライ180
フルプッシュしてまっすぐ進む練習
とにかく乗り慣れることがオーリーへの近道

935 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 18:01:22.14 ID:???.net
ショービットなんてやり方間違ってなけりゃ3日もあればできるだろ
なんで出来ないって決めつけんだよ何故できないのか相談しなよそんなやつはなにやっても上手くならんと思う

936 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 18:37:32 ID:???.net
止まってできるようになるまで9ヶ月
進みながらできるようになるまで例えばさらに12ヶ月かかったとする
年齢によるけど、要領良く練習する奴はその21ヶ月あれば大抵のフラットトリックはなんとなくでもできるようになってるし
レール、カーブ、Rなんかもあわせて練習してる
そこまで要領良くなくても普通に上達する奴なら9ヶ月あったらそろそろキックフリップで組コーンチャレンジするレベルになってる

937 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 18:48:42 ID:???.net
>>936
ほんとよな効率悪すぎるとしか言えないよ

938 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 18:57:29.59 ID:???.net
オーリー出来てショービット出来ない人もいるから並行して練習してOK

939 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 18:58:36.46 ID:???.net
雨降り出した泣

940 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 19:59:00.51 ID:???.net
効率ねえ
本人としては確かに早く技を習得したい気持ちはあるけど、仕事じゃないんだからどんだけ時間かかろうができりゃいいと思う
時間かかった分だけメイクした時は嬉しかったし決して無駄な時間を過ごしたとは思わない

941 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 20:10:12.73 ID:???.net
>>940
なんだよその負け惜しみ

942 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 20:19:59.67 ID:???.net
>>940
言っちゃ悪いけど9ヶ月かけて止まったショービットメイクした喜び1つを感じている間にだいたいの人は10以上トリックをメイクする喜びを感じている
本人が良いと言ってるんだから良いんだろうけどマジで無駄
止まったショービット1週間でできるところが10日かかった2週間かかったってレベルならそうだねって言ってあげられるけど
9ヶ月は狂ってる

943 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 20:26:08.39 ID:???.net
>>942
とどめ指したな

9ヵ月もショービットできなかったら俺なら辞めるな
てかショービット本当に出来てるのかも嘘臭く感じる

944 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 21:39:52.21 ID:???.net
>>942 >>943

945 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 21:50:23.11 ID:???.net
>>944
ソース出せよ下手くその助

946 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 22:12:36.19 ID:???.net
スケボーってある程度自信あったり友達や先輩がやってるやつしか始めないもんだったそれでも挫折する人のが多かった
今はブームってだけで始めてる人多いけどそれだけ挫折する人も増えるし良いことばかりじゃないんだろなって思うよ

947 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 22:17:56.67 ID:???.net
それスケボーに限った話じゃなかろう

948 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 22:25:40.71 ID:???.net
2年半やってるけどショービットとオーリーしか出来ないわオーリー組みコーン飛べるか飛べないか出し平行にも出来ねぇ

949 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 22:31:27.95 ID:???.net
9ヶ月かけてやっとできたショービット疑われるってどういうことw
期間の長さを異常と感じるならできることを疑うんじゃなくて、できないことを疑うべきだろww
ちなみにミニランプのドロップインとインターフェイキーもできるぞwww

950 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 22:34:45.32 ID:???.net
>>949
くっそ運動音痴じゃん

951 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 22:35:50.64 ID:???.net
>>947
例えば他は何?

952 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 22:39:27.45 ID:???.net
>>949
ミニランのその程度はブランコと変わらんしなに芝はやしてんの

953 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 22:40:05.59 ID:???.net
>>951
ギターやバンドしかり、バスケしかり、フットサルしかり、ブームになったものは大抵がそうだろう

954 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 22:42:16.00 ID:???.net
>>949
9ヵ月でインターフェイキーしかできないのもやばいな

955 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 22:44:53.61 ID:???.net
ストイックにバチクソ研いたショービットとインターフェイキーの可能性を捨ててはいけない

956 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 22:46:39.56 ID:???.net
>>953
体育でやるようなやつなんて出来て当たり前だろカスタネットでもやってろよ

957 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 22:51:13.83 ID:???.net
>>917
サマゲレは行かないウォーターだけ
周りのスキーヤーで最近インライン始めた人多くて得るもの多いってすすめられてる

958 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 23:00:53.42 ID:???.net
>>957
スレチだけどスノボやスキーなら基礎トレーニングしてた方がよっぽど上手くなるよもしくは海外行くか
スノボやってますアピールやめろようぜうっとおしい書いてる事中途半端だし

959 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 23:02:11.49 ID:???.net
>>955
下手くそでそれ以上できないだけやん

960 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 23:06:17.72 ID:djaqLdcQ.net
>>958
基礎トレーニングってなに?

961 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 23:09:02.86 ID:???.net
>>958
ディスってる俺カッケーアピールやめろようぜうっとおしい書いてる事中途半端だし

962 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 23:09:43.34 ID:???.net
>>960
基礎体力を上げるトレーニング

963 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 23:11:24.44 ID:???.net
>>961
どこが中途半端?それなりの大会出てたけどその前にスレチだからお前書くなよ

964 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 23:33:22.72 ID:???.net
>>963
俺なんか五輪出てたけど?

965 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 23:35:38.32 ID:???.net
>>964
スキー場の味噌ラーメンって美味いよな

966 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 23:44:12.87 ID:???.net
>>956
子供ははよ寝なさい

967 :名無し@コソーリ練習:2020/08/01(土) 23:54:08.65 ID:???.net
>>966
リモート飲みしてんだよ

968 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 01:15:34 ID:???.net
精神子供しかいないやん
スノボーとか大会でたとかどうでもいいわ

969 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 01:37:19 ID:???.net
>>957
サマゲレやったほうがいいよ
難易度がサマゲレ>雪上だから

970 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 01:44:55.18 ID:???.net
>>969
お前の価値観浅いしスケボースレでやめてくれ

971 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 01:55:03.48 ID:DkAoBFob.net
#深い価値観とは

972 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 02:08:05.68 ID:???.net
>>969
どこでやってんの?

973 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 02:10:20.26 ID:???.net
>>972
サンビレッジ
スレチっちゃスレチだしもうこの話題やめとこう。スケボーやってる奴なら大抵スノボーもやってるもんだと思ってたけど

974 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 02:11:51.26 ID:NCVqrFOo.net
スキルがあってフォロワーたくさんいれば
何しても許されます??

975 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 02:14:43 ID:???.net
>>973
やってねーよしかもそんな糞みたいな場所なんて特に

976 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 02:21:54 ID:???.net
>>973
お前は何アピールなの?

977 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 03:00:16.78 ID:???.net
>>973
こんな緩やかな斜面でスノボ楽しんでる人はショービットやるのに9ヵ月かかるよなそりゃ
https://i.imgur.com/4lGc4Vd.jpg

978 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 03:23:30.81 ID:???.net
趣味は小競り合いです。

979 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 03:44:56 ID:???.net
>>977
その傾斜でしかも人口芝ってなると「速度を出す・維持が困難」なんだよ
なので楽しむためにはカービングやグラトリ後に失速しない走り方を身に付ける必要がある
バランス云々に関しては全く知らないんだろうね。数年やった程度の趣味スノボマンだと開始数日は真っ直ぐ走ることすら困難だからな?
その難しさを理解してないのはエアプにもほどがあるわ
まぁスケボー経験者ならそんな難しくないんだけど

980 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 03:47:07 ID:???.net
>>975
この時期にやらないとか損やぞ
降り注ぐ散水の中かっ飛ばすの気持ちいい
スケボーやってる人なら簡単だからトライしてほしい

981 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 03:48:07 ID:???.net
>>979
片腹痛い

982 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 04:06:31.52 ID:???.net
>>928
やらなくてよいというか、やりたいからやり始めたんやろ?それならやりたくないオーリーよりもターン成功させなよ

180ターンって間違ってなければこれであってるよね?↓
https://imgur.com/x41wZks
Bsはたしかに難しかったけど、何故失敗したかってことをよく考えながらやれば……習得するまでに4時間かかったわ

983 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 06:15:15.89 ID:???.net
ヒゲダンスおじさん

984 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 08:51:06.14 ID:???.net
>>967
w

985 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 10:25:08.56 ID:???.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596261108/

燃料足りねーから頑張れよ

986 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 13:11:24.89 ID:???.net
イキりの糞スケーターマジで死ね

987 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 13:23:53.31 ID:???.net
初心者歓迎謳ってるのにセンスねえとか。
ショービットでもピンからキリまでだけどな

988 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 17:08:06.83 ID:???.net
>>985
投下しても無駄だよ
俺やってねーしで終わり
その前にこの記事を読める力があるかすら怪しい

989 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 19:45:24.16 ID:???.net
梅雨が明けたら即猛暑
暑さ慣れしてなさすぎて1時間で危険を感じた

990 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 20:41:06.53 ID:???.net
日暮れ時推奨よな
日中は地獄じゃ 体力が溶ける

991 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 20:47:37.38 ID:???.net
最近は19時頃から1h程度やわ

992 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 21:53:02.34 ID:???.net
一回のラインで跳べる回数が如実に減ってきた気がする
三回が限度じゃ、 もうオジよ
呼吸が持たんし太もも重くなる、、、
みんなどうやってそのスケート体力?鍛えてんの?

993 :名無し@コソーリ練習:2020/08/02(日) 22:02:25.25 ID:???.net
スケート体力はスケートで鍛えてる

994 :名無し@コソーリ練習:2020/08/03(月) 03:16:16.07 ID:???.net
スカートで鍛えてるに見えた

995 :名無し@コソーリ練習:2020/08/03(月) 05:40:50.83 ID:???.net
昨日は朝10〜12時までスケボー、13〜17時までスノボしてた
18時からまたスケボーの予定があったけど流石に熱中症気味になって諦めたわ…

996 :名無し@コソーリ練習:2020/08/03(月) 06:19:51.78 ID:???.net
次スレ
【初心者】スケボー初心者スレ120日目【歓迎】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1596403084/

997 :名無し@コソーリ練習:2020/08/03(月) 06:31:29.05 ID:???.net
>>995
馬鹿丸出しニート出たー

998 :名無し@コソーリ練習:2020/08/03(月) 06:40:42.12 ID:???.net
>>995
この人居なかったからスレ平和だったのか

999 :名無し@コソーリ練習:2020/08/03(月) 07:04:34.73 ID:???.net
>>997
ひきこもりw

1000 :名無し@コソーリ練習:2020/08/03(月) 07:06:41.41 ID:???.net
>>997
お前の方が曜日感覚のないニート丸出しやぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200