2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2015 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap2

1 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 02:22:24.48 ID:4CN58yP+0.net
最新F1GPマシン(デザイン・空力・エンジン・サスペンション等)について、まったり&可能な限り客観的に語り合うスレです

★特定のチーム・ドライバーだけに偏った話題は各専用スレへ
★マンセースレでもアンチスレでもありません
★スレ違いな話題もほどほどに
★総合スレとのマルチ書き込みはやめてください
★sage進行で荒らし・煽りは華麗にスルー
●優良参考図書: ttp://www.formula1.com/news/technical/

2 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 02:26:36.91 ID:NAe4g1gQ0.net
いちおつ

ttp://i.imgur.com/8qkQkus.jpg
ttp://i.imgur.com/okLXNm8.jpg

良いなこれ

3 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 02:27:24.45 ID:4CN58yP+0.net
前スレ 2015 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1422290427/

■2015年 F1プレシーズンテスト
2月01-04日 ヘレス(スペイン)終了
2月19-22日 バルセロナ(スペイン)
2月26-01日 バルセロナ(スペイン)

■2015年 F1マシン http://f1-gate.com
マクラーレン・ホンダ MP4-30
メルセデス W06
ロータス E23
フォース・インディア VJM08
ウィリアムズ FW37
フェラーリ SF15-T
ザウバー C34
トロ・ロッソ STR10
レッドブル RB11

4 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 06:09:15.20 ID:okSsELOu0.net
>>1 乙です

5 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 07:47:15.55 ID:okSsELOu0.net
うまくいかないなw

ワイドなF1マシン、来季導入が否決。2017年以降に
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=63228

F1マシンの大規模な変更は2017年以降に持ち越されることになった。
17日に行われたチームの投票により、来年の規則変更が却下された。

6 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 07:57:33.01 ID:cUh3abQm0.net
そりゃ大幅改正には早すぎるからな
一昨年までのチリトリ化だって09年から5年は続いたんだから

7 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 09:29:32.78 ID:G+ToxwkV0.net
>>2
これでルマン走ればいいのに

8 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 10:28:24.99 ID:qLOpIuhh0.net
どこが反対したか気になるなあ
今の優位性が失われるレッドブルorメルセデスか、予算がカツカツのインド&ザウバーか?

9 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 10:39:25.34 ID:rBHkxM4Y0.net
予算がないでいえばロータスやスポンサーのないマクラーレンもない。
会議に参加できてるかは知らんがマノーだかマルシアだかはもっとない

金がないチームばかりなんだから現状維持しかないだろ、F1やめちゃうなら話は別だが

10 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 12:04:28.47 ID:yOZiJmG80.net
ホイールベースおよび全長が長すぎるんだよね。
そっちを縮めるだけでもかなりましになるのに。

11 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 12:19:02.07 ID:8i7HXcf50.net
>>2
http://f1concept.ferrari.com/

いいよなぁ、これ。
オールドファンは発狂しそうだが、モータースポーツの頂点たるもの
これくらい見た目からして別格なのじゃないと。

12 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 12:26:14.99 ID:hqBDLJxA0.net
同じ妄想車でも赤牛のやつに比べたらドラッグが大きそうですなぁw

13 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 12:30:47.33 ID:8i7HXcf50.net
あれってオープンホイールじゃないし、ライト付きだしでどっちかと言うとプロトじゃないかな?

14 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 12:46:44.31 ID:yOZiJmG80.net
フェラーリもこのスレの住人と同じこと考えてたんだなw

15 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 12:54:02.54 ID:rBHkxM4Y0.net
ドライバーの左右のプロテクターが減ってるのがな
ネタ絵であって実際深く考えてる感じはしないね

16 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 14:37:29.46 ID:d5jdqntr0.net
エンジン(PU)代が高すぎる

F1のコストは半減することができる: FIAから委託されたマッキンゼーの調査結果
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51974560.html

ドイツの "Auto Motor und Sport" が報じたこの調査によると、
マッキンゼーは、予算が1億2,000万(142億7,640万円*)〜2億ドル(237億9,400万円*)の
フォース・インディア、ザウバー、ロータスなどのチームの存続を助けるコスト削減方法を提案したという。
年間予算1億2,000万ドル(142億7,640万円*)のチームについて、
マッキンゼーはほぼ3,000万ドル(35億6,910万円*)(コストの4分の1)がエンジンに使われていると判断したが、
そのコストの25%減が可能であるとした。

また、この研究では、設計と製造プロセスの35%、グランプリ活動の15%、テストの20%を削減できることがわかった。
同誌の特派員ミハエル・シュミットは「そうなると、ザウバー、フォース・インディア、トロ・ロッソ、ウィリアムズのような
チームは商業権保有者からの分配金だけで運営することができるだろう」と述べた。

17 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 14:48:28.62 ID:y5eAWlIg0.net
>>13
ライトはともかく遅かれ早かれホイール前後のフェンダーは付くと思うぞ
特にリアはカタパルトの危険があるしな。ダン・ウェルドン然り

18 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 15:27:47.55 ID:N0sU25WX0.net
マッキンゼー()
そんな虚業転がし詐欺コンサル連中の言う事まともに聞いちゃダメだよ
そういうとこに聞いちゃうってのがFIAやバーニーのダメぶりを表してるよな
そんな削減できるならとっくにやってるし、チームは無茶苦茶削減効率化努力してるっつうの
設計製造プロセス3割削減できるとか、ほとんど釈迦に説法だな、舐めてんのかよ
削減するってことはそんだけの分の規模の活動や人員が減ったり安全性や多様性を犠牲にするってことだ

こういう詐欺コンサルの言う事に引っ掛かって勢力落としたのが日本の製造業なんだよなあ、
選択と集中とか言う世迷言に騙さされてどんどん切売りして弱っていって、
台湾韓国中国といったとこからの企業に出し抜かれていった
もちろん新興国企業が勃興するのは自然必然なんだが、その必然・必要以上に出し抜かれた・弱ってしまった
ソニーなんかまだそういう類のコンサルにどっぷり浸かっちゃって騙されてる感じだもの

19 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 15:54:31.00 ID:wtD8BWqM0.net
>2
誰かrfactorでこれを作りそうな予感がする

20 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 15:58:49.80 ID:fRUWVMCP0.net
>>2のヘルメット?ってどうなってるんだろう?
てかこれはファンカーなのかな?

21 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 16:14:55.72 ID:xs89Y6fQ0.net
>>2
ドライバー内蔵型?w

22 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 16:58:56.61 ID:VbTWnhUV0.net
>>2
http://i.imgur.com/P4hWH2S.jpg
これを思い出した

23 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 17:15:50.09 ID:yOZiJmG80.net
>チームは商業権保有者からの分配金だけで運営することができるだろう」

それじゃホントのサーカス団だな。

24 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 17:44:40.16 ID:yOZiJmG80.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150218-00000003-rcg-moto
yahooTOPにも来たよ。

25 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 19:33:40.58 ID:fWvqNsim0.net
>>20
ドライバーって、大きなよだれ掛けみたいなのを首に付けて、搭乗する時コクピットの穴を面一に塞ぐようにポチポチっと留めれば、少しエアフロー整流になると思うがどうだろう。

26 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 19:55:46.19 ID:VbTWnhUV0.net
めくれ上がって顔にかかったらやばい
あとなんか走行中にバタバタしそう

27 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 20:05:17.41 ID:fWvqNsim0.net
>>26
じゃあ厚目のマウスパッドみたいな材質でw
ウェアの一部と言えば、耐火性だけFIAパスすれば?

28 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 20:14:07.29 ID:a/0XmbEf0.net
>>20
ラジコンとかであるじゃん、上げ底コクピットにヘルメットと腕だけついてる奴

29 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 20:48:45.55 ID:+kUjztlZ0.net
>>25
そんなんしたら熱で死ぬんちゃう?

30 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 20:57:42.73 ID:VbTWnhUV0.net
>>29
それがあったな
ノーズの先端の穴とかレッドブルのRB8の段差のスリットとかもドライバー冷却用らしいし

31 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 22:09:42.79 ID:5TNUKTlu0.net
F1のマシンデザインが固まってきたらGP2の新しい共通シャーシが出るのかな?
前回はF1大改正の2年後にGP2/11が出たから

32 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 22:55:57.50 ID:rBHkxM4Y0.net
コストもあるし、使えるうちは使うんじゃねGP2

33 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 01:58:15.02 ID:mlpgZAw30.net
wiki曰く従来通り3年で更新する予定だったんだけど景気が悪くなっちゃったから
2014年から2016年に延期するとかなんとか
FポンからスーパーフォーミュラでFN09を2013年まで使ってたのと大体同じ理由だな

34 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 02:08:41.04 ID:QMAtXwMh0.net
>>17
わからんでもないけど
オープンホイールでなくなるのは、なんかなー

タイヤの上で暴れる空気をなんとかしてこそのF1だと思う
インディカーのリアタイヤ周りなんかも、それは違う感が半端ない

35 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 02:57:29.87 ID:+Z1SDO9c0.net
>>18

何の能力もない底辺の産業廃棄物が偉そうな口きくなよ
おまえなんか糞と二酸化炭素を生み出すしか能のない
細菌以下の存在だろ


何の努力もしてきてない犯罪者以下の存在のくせにw

36 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 22:41:29.95 ID:ME+YRI5w0.net
ああなんとなくだけどフェラーリが最強な気がしてきた。
んでベッテルがまた今年から3連覇とかするんだよ・・・

そんなことになったらF1の危機だよね・・・

37 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 08:13:50.69 ID:4ul9vnMN0.net
どうみても三味線メルセデスが最強、退屈なシーズンになりそう

38 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 09:42:53.19 ID:mxxvOwxx0.net
F1を見てたら外車を買うならベンツってなるな
ベンツはエンジンを分かってるって評価に自然となる
その点フェラーリとルノーは今んところ評価を下げてるだけや。もっと頑張らんと!

39 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2015/02/20(金) 12:51:35.23 ID:jMeayr/w0.net
その3車は全く被らないと思うが
言いたい事は分かるけどね

40 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 12:56:43.77 ID:ANfxpUB90.net
俺ならレッドブル買うね、他にくらべて安いし

41 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 15:40:06.29 ID:SLIdycQg0.net
わ、わいかてレッドブルくらい飲んでるし・・・

42 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 17:28:03.37 ID:RPNB2Od20.net
その気になればかなりF1関連商品でまとめられるよな。
食料品以外の消費の7割はいけるんじゃないかな。

43 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 21:05:18.78 ID:jtLFe/WY0.net
俺はフットワークに引っ越し頼んだり、ポポンS飲んだりする。

44 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 21:10:36.17 ID:WlbDbuL90.net
>>43
すげー嘘くせーw

45 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 21:27:39.69 ID:RPNB2Od20.net
http://www.f1today.net/en/fotos/f/54e6f1a8b03d1feac371c825982c3cd0ba083d9db437a.jpg
結構リヤがスリムだね。しかしこのカラーリングは好きだわぁ。今シーズンこれで走って欲しい。

http://www.f1today.net/en/photos/f/54d0be20451b88fa8f977e34271d2420101bab756d42f.jpg
あと、ノーズ形状、これが一番ダサいと思うのは俺だけ?

46 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 21:35:12.08 ID:WlbDbuL90.net
俺はウィリのほうが嫌だ

47 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 22:06:06.30 ID:3gfHv9Wo0.net
>>45
このカラーリングとか勘弁してください。気持ち悪い。

48 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 22:08:33.03 ID:b+sYQFUV0.net
>>45
このアングルのベンツなんかかっこ悪いな

49 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 14:13:24.98 ID:GO/QW3Gl0.net
レッドブルっていまだにデザイン隠ししてるのか?
ほんとバカっぽいチームだなw

50 :音速の名無しさん:2015/02/22(日) 00:35:33.68 ID:oKcWhaz40.net
>>45
触角がイヤ

51 :音速の名無しさん:2015/02/22(日) 21:47:42.58 ID:x2FfiCQ+0.net
メルセデスに似たノーズで触覚になってないロータスがかっこいいな。
車載カメラはノーズ側面からまっすぐ付ける規定でもあればいいのに。

52 :音速の名無しさん:2015/02/23(月) 00:03:22.63 ID:Skm68my00.net
アロンソが……
ンダは前途多難だな。ナーバスな車?

53 :音速の名無しさん:2015/02/23(月) 00:33:14.24 ID:S0/wzBkX0.net
後のベッテルの話だと150km/hくらいの速度しか出てなかったみたいだから
ナーバスになる様な状態では走ってなかったでしょ
アロンソの体調不良が原因だとか何かパーツが壊れただとかいくつか噂はある様だね

54 :音速の名無しさん:2015/02/23(月) 16:56:37.94 ID:kamvcR9V0.net
寒くてタイヤがグリップしなかった説も出てるね
とりあえず発表では問題のあるような事故ではないとか
でもバトンが走らなかったとこをみると、原因が根深いか車がけっこう壊れてたかってのはありそう

55 :音速の名無しさん:2015/02/23(月) 21:29:40.76 ID:kamvcR9V0.net
アロンソ入院二日目だってな
ドライバーも心配だが、スレ的に車は大丈夫なんかいな?

56 :音速の名無しさん:2015/02/23(月) 21:35:14.04 ID:BGupAVFw0.net
車なんてどうでもいいわ、アロンソが無事なら本当車なんてどうでもいい。

57 :音速の名無しさん:2015/02/23(月) 21:38:08.27 ID:7yH9GL4i0.net
どういう理由で2日も入院してるのかまったく発表されないのが気になるよなあ
なんで伏せられてるのかが気になる

58 :音速の名無しさん:2015/02/23(月) 22:50:38.70 ID:EwgiT1gw0.net
ビアンキの件があるから大事を取ってるんだろう。脳しんとうって結構馬鹿にできないんだぜ

59 :音速の名無しさん:2015/02/23(月) 23:22:08.35 ID:AEchJNaP0.net
脳震盪かどうかも定かでないんだけどな

60 :音速の名無しさん:2015/02/24(火) 07:18:28.06 ID:TcUrphmx0.net
アロンソの事故原因は“予測不能な突風”と結論
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=63381

アロンソ順調に回復、テスト参加は追って判断
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=63380

61 :音速の名無しさん:2015/02/24(火) 08:16:54.98 ID:ItfE0cKa0.net
謎めいたクラッシュ、それに急に右に曲がって・・・なんて

セナがアロンソに何か語りかけたのかな

62 :音速の名無しさん:2015/02/24(火) 14:58:32.51 ID:gBxoPR+Z0.net
セナ「ここでインド人を右に!」

63 :音速の名無しさん:2015/02/24(火) 15:03:33.40 ID:7wgnzHJd0.net
なまりが酷くて「ハンドルを右に」と間違えちゃったんだろうか

64 :音速の名無しさん:2015/02/24(火) 16:53:38.76 ID:UYPgzIl20.net
こりゃあ突風がある日はレース中止だなや

65 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 02:38:48.10 ID:Aem5M/Kt0.net
http://pbs.twimg.com/media/B-Zd5WtIIAAU2Nl.jpg

66 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 08:35:50.37 ID:EhsA1DlZ0.net
きれいな車だなあ

……ってのはおいといて、スポンサーほんとないんだね。だいじょうぶか開発費

67 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 12:48:01.28 ID:iJfhGkSM0.net
>65
レース終盤にリタイヤした人を乗せていくスペースがあるなw

68 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 14:25:30.67 ID:FIdyswgD0.net
ノートン先生がAVAを遮断しました!
勘弁してください!

69 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 21:53:12.09 ID:MEDP1y1k0.net
インド正式発表きた

70 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 22:34:20.61 ID:6xN9qbGe0.net
見えにくいけどノーズはウィリアムズ式か

71 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 22:38:44.02 ID:QuSG6zzK0.net
ステーとの隙間はあるように見えるので、ウィリアムズとザウバーの
中間くらいかな。
触角みたいなカメラはいきなり修正命令が来るんじゃないの。

72 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 00:47:21.25 ID:j7WonNuz0.net
インドもいいなあ
今年は変態マシンが無くてホッとしている

73 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 08:38:10.29 ID:66x39qRER
昨夜、夢を見た。
なぜだか、ペレスと日本語でおしゃべり
ペレス「まだ、みんなには内緒だよ。2015年用のウチのマシン、実は中身がSFなんだよ」
って会話でびっくりして目が覚めた。

74 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 09:42:57.24 ID:exVwMbXS0.net
今期のマシンを見れば見るほど去年がいかに醜かったかわかるな

75 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 16:52:15.88 ID:YxZbyxrK0.net
ウィリに関しては去年のほうがマシだった

76 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 17:38:41.72 ID:YxZbyxrK0.net
http://pbs.twimg.com/media/B-wee5iXEAANoKo.jpg
おいトロがチンコ化してるんだが

77 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 17:52:59.55 ID:Uei8R1AE0.net
なにそれキモい。

78 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 18:23:57.21 ID:cEPAz1g/0.net
ちんこ化はともかくカラーリングは良くなったな

79 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 18:36:48.86 ID:YxZbyxrK0.net
http://as-web.jp/photo/pnews/201502/71806/01.jpg
メルセデスのカメラステー斬新すぎワロタ

80 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 18:42:40.01 ID:BnafdonO0.net
>>79
こんなん有りかwww
そのうちカメラ側のステーの取り付け位置がLMPとかDTMのミラーみたいに外側の端になって
細かい空力の調整に使われるようになるんかな?
その前に規制されそうだけど

81 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 18:43:16.34 ID:XtFtkKBZ0.net
>>79
えっなにこれは・・・あくまでテスト仕様なんだよね?そうだと言ってよ。

82 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 19:39:28.87 ID:cEPAz1g/0.net
>>79
うわぁ

83 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 19:42:12.56 ID:sj8ybnTz0.net
>>79
氷結吹いた

84 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 19:42:14.73 ID:T3quPp840.net
取材の眼を「#keep fighting Michael」ロゴに集めようと、ワザとの親心。

85 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 19:43:41.35 ID:ZWA95ghd0.net
メルセがどんどんださくなる

86 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 20:02:59.88 ID:rjTYqu6D0.net
>>79
実際カメラの配線通そうとしたら強度足りなくなりそう
てかオンボードカメラって配線あるのかな

87 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 20:05:05.56 ID:S+AY1gm10.net
>>76
なんだよー
トロかっこ良かったのにチンコ付いちゃったのか

88 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 20:32:50.42 ID:E/ZkUtSY0.net
興奮してきたんだろ

89 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 20:49:42.59 ID:zbW8Q0PF0.net
>>79
この前、メルセデスとフェラーリとトロロッソのカメラが違反って
指摘されてたからな。さっそく修正してきたんだな。

90 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 21:24:55.13 ID:Jzfe3tB70.net
>>79
自撮り棒だなw

91 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 22:26:54.37 ID:S94Or9eu0.net
>79
F1もアイサイト搭載か

92 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 00:23:37.53 ID:ZM0Z8O730.net
>>79
言ってるそばから変態にょっき

93 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 02:52:36.65 ID:SB2D//uK0.net
>>86
配線が問題なら無線にしてしまえ

94 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 05:30:29.29 ID:b0WvkQiR0.net
頭の悪い奴ほど略語を使いたがるの法則ってのがある。マイルドセブンを「マイブン」とか略するような奴ね。
北関東や岡山あたりの土着民のセンスを端的に表すメンタリティで、まあわかりやすくていいっちゃいい。

メルセw ラーレンw フェラw 総合スレでクソ田舎者同士の慣れ合いだけやってろw

95 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 07:06:04.72 ID:HrRPVfVf0.net
ttp://www.formula1.com/wi/enlarge/0x0/popup/sutton/2013/dcd1526fe10.jpg
正面から見るとほとんど目立たないな
バイクのキックペダルのようにも見える

96 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 07:31:27.13 ID:2LFwD5yl0.net
>>95
頭の上のが気になるw
マクラーレンのエイリアンノーズと同じようなものかね?

97 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 07:35:20.07 ID:wsfRkH840.net
トロは元からチンコノーズの予定だったみたいだな
ウィリよりマシだがやっぱダサい

98 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 12:46:37.19 ID:uqhyI8tI0.net
くちばしノーズのチームは、 まずくちばしでクラッシュテストをパスしてその間に短小ノーズを開発してるんだろう
フェラーリも短小になったり、ザウバーの短小ももっと小さくなったりして

99 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 22:00:13.74 ID:5fj/D4th0.net
ザウバーにもう一回
クラッシュテスト通すだけの
お金あるかな?

っても一発狙いか知らんが
それなりのタイム出してるみたいだし
今年のQ1は面白そうだね。

100 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 15:50:48.43 ID:pRvgGhyf0.net
赤牛の新カラーリング、そこまで斬新でもなかったな
インフィニティが目立つようになっただけ
それよかテクニカル的に面白い話題って無いのかね?

101 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 16:30:55.26 ID:r5TLbbBt0.net
去年いっぺんにやりすぎた感じだね

102 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 17:34:54.87 ID:lJpn8gmN0.net
パクられたくないような斬新な奴は開幕戦まで来ないんじゃね?
無さそうな気はするけど

103 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 21:21:33.63 ID:Agci6D/i0.net
HONDAエンジンスレにあったので、こちらにも

マクラーレンホンダPUレイアウト
Exclusive analysis - McLaren-Honda power unit layout
http://www.formula1.com/news/features/2015/3/16858.html

104 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 21:30:51.95 ID:9GYmh4MH0.net
ゆとりのレイアウトだなw

105 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 22:05:36.04 ID:N89QVVp80.net
Kがないよ?

106 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 22:07:16.13 ID:KQiojg+q0.net
エンジンの前にあるのがそれじゃないのか
形状までこの通りか知らんが

107 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 23:48:42.35 ID:0RvJNeMr0.net
http://images.f1.tata.lbi.co.uk/wi/800x520/manual/mclaren_mp4-30-_honda_engine_layouts__compx2.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00098048-1425566864.jpg

フェラーリさんも挟んでませんかね?w

108 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 00:50:18.34 ID:G7Jsj6lh0.net
>>107
ポイントは挟んだ事じゃなくてICEのリアにターボ&コンプ&MGU-Hを全ての纏めたとこだよ
そしてエンジンフロントにMGU-Kがある変態仕様、どうなんだろうなこれ
あんなとこにMGU-Kがあるからそれがトラブった糞時間かかったんじゃないかな

109 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 00:56:40.30 ID:L41L5Ods0.net
ホンダはベンツと同じセパレート方式だと思うぞ
後発でそれ以外にトライする意味がない

110 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 01:00:49.25 ID:kyZtH/cH0.net
エンジンの前がMGU-Kだとしたらオイルタンクが見当たらないことになるが・・・

そうか、オイルタンク付け忘れたからオイルが漏れまくってたのかw

111 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 01:07:14.90 ID:qjKuX/Yg0.net
クレイグがレイアウト図みて質問受けて答えてるな
やっぱりメルセデスに近いものらしい
https://twitter.com/ScarbsF1/status/573512393160060930

112 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 03:19:15.73 ID:EcgShSUH0.net
MGU-Kをフライホイール一体化してるんだな、これがw

113 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 06:09:26.83 ID:VerajG5j0.net
>>108
俺もオイル漏れの原因がMGU−Kの特殊な形状・配置のせいかもと思った
更にドライブシャフトの特殊な接続が原因かも

114 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 06:58:17.41 ID:A03Iwmvp0.net
↑さすがだなw

115 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 12:27:08.21 ID:eo0hykoi0.net
超高温のタービンの隣にMGUはいくらなんでもヤバいんじゃないのか?

116 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 14:13:44.50 ID:jjsBC8n40.net
じゃもっと高温のVバンク内に収めてるメルセデスはどうなるんだ

117 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 15:29:30.60 ID:RYew/hqF0.net
もっと速くなる

118 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 15:53:20.79 ID:/yoUHHkY0.net
とういことはホンダがMGU−HではなくMGU−Kでトラブルを起してるのは
高温のせいではないということか

119 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 15:55:07.40 ID:Asg2jInZ0.net
>>112
あのエフワンcomの怪しい記事まだ間に受けてんの
あんなの、パッと見ただけで変態とかいう前にあれオイルタンクじゃんって基本をとりあえず思うだろ
F1comとスカーボローなら後者の言う事のほうが信用できるわ

120 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 17:10:49.61 ID:gHFKcSpt0.net
ホンダの場合は、すぐにインダクションボックス直後のインタークーラーで冷却するから
あそこにコンプレッサーがあっても問題ない
という判断をしたんだろう

121 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 18:35:50.31 ID:pDHSdNqe0.net
アロンソ、記憶が13歳に戻っていた?
http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/193489.html

コンプレッサーなんか駆動せずにMGU-Hが全力で発電して
↓この装置に電力を送っているようだな
http://www.carpictures.com/pics/full/06FDH315632346K/Delorean-DMC-12-Back-to-the-Future-Replica-1983-06FDH315632346K.jpeg

122 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 19:15:45.17 ID:oQImdlt90.net
ほんとに大丈夫なのかよアロンソ

123 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 19:49:14.90 ID:Au8xJg7B0.net
若返ったんなら大丈夫だろ

124 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 09:34:11.54 ID:Bp65uQRC0.net
アロンソさん13歳

125 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 09:37:40.42 ID:vKFw/uvh0.net
試しに、シューもホンダに乗せて自動運転させてみたら……

126 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 11:41:01.26 ID:uZHWRUi50.net
>>110
ホンダ第1期参戦の頃にコーラの空き缶をオイルタンク代わりにしたというあの逸話が再び・・・

127 :音速の名無しさん:2015/03/08(日) 17:46:59.34 ID:+WoZqkRT0.net
>>107
これ見たら感電説も納得

128 :音速の名無しさん:2015/03/09(月) 00:30:24.24 ID:2EwTieG00.net
>>127
どこをどう納得したのか書かないと全く無駄なレス

129 :音速の名無しさん:2015/03/09(月) 07:58:25.49 ID:32RgMKou0.net
>>127
納得したのはいいが
高圧電線にとまったスズメやカラスが
何故に感電しないのか考えてみ?

130 :音速の名無しさん:2015/03/09(月) 08:32:30.55 ID:+nmHIB110.net
逆に車体下に何か挟まれば感電してもおかしくないって事にならないか?

131 :音速の名無しさん:2015/03/09(月) 10:04:21.00 ID:lL3lBC2L0.net
>>129
科学的なことは置いといて、被膜があるからだ!(汗)

132 :音速の名無しさん:2015/03/09(月) 10:50:57.48 ID:EaZSM6i50.net
両足の間隔が狭くて電位差が小さいからだよ。これが人間だと両腕で電線にぶら下がると感電する

133 :音速の名無しさん:2015/03/09(月) 10:58:33.72 ID:+hxnamld0.net
電気が流れるときに電線のほうが抵抗が少ないから、両手で電線にぶら下がっても基本的には感電しない
電線でつながってない、たとえば地面や電柱に接触したまま電線に触ると、いい通り道ができたって感じで人間通って大量に流れる
ある程度高圧だと、接触してなくても近いってだけで電気流れるから注意。

134 :音速の名無しさん:2015/03/09(月) 11:02:31.73 ID:eV9Qz1rY0.net
>>131
電柱の電線に被膜があるかどうかの情報って見かけないよね。
電力会社の社外秘だったりするのかな?w

135 :音速の名無しさん:2015/03/09(月) 15:28:41.22 ID:WLew30WU0.net
>>129-134
車屋ってこれほどバカなのか by 電気屋

136 :音速の名無しさん:2015/03/09(月) 15:49:22.24 ID:BXIBIF/f0.net
>>135
電気屋さんの見解としてはどうなん?

137 :音速の名無しさん:2015/03/09(月) 19:03:37.66 ID:cDsSm7XG0.net
>>135
車屋じゃなくてクルマ好きがバカなんだよ。こいつらのせいで日本車はダメなままだったりするし。

つか>>133は合ってるだろ?

138 :音速の名無しさん:2015/03/09(月) 19:52:51.63 ID:Q08yEZTN0.net
>>129
しかし実際には鳥も高圧ゆえに誘導電流などで結構感電死してる

高圧鉄塔の下には結構鳥の死骸があるんだぜ・・・

139 :音速の名無しさん:2015/03/09(月) 20:04:04.25 ID:iCNHDkzC0.net
高圧鉄塔の近くに30年住んでるが死骸が落ちてるのなんて見たことない
糞や木の枝や針金ならたくさん落ちてるが

140 :音速の名無しさん:2015/03/09(月) 20:08:38.70 ID:OvgonaZj0.net
☆☆☆☆☆
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

141 :音速の名無しさん:2015/03/09(月) 20:13:07.84 ID:eV9Qz1rY0.net
変電所間の鉄塔でつないでる電線って鳥もとまっていられないような太さじゃね?

142 :音速の名無しさん:2015/03/09(月) 22:03:45.51 ID:WLew30WU0.net
やっぱりバカだ・・・・・・

143 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 01:04:42.80 ID:o6r+lRu10.net
電気屋だけど132は正しいこと言ってるよ
電位差の在るなかに人間が介在すれば感電する 只それだけ

144 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 04:17:48.68 ID:wMzBQVS60.net
ドリンクボトル経由とか発汗した肌に触れてる無線・センサー系の配線とか
可能性だけならいくらでもある

145 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 06:17:31.17 ID:ANHMTexN0.net
>>142
お前が電気屋ではないことも何も知らないこともわかっているんだからさw
だってバカとしか書けない訳だしw

146 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 07:20:03.63 ID:c8nDjE2f0.net
マシンの外にいるエンジニアがマシンに触るときにゴム手袋をしてる時がある
マシン自体への漏電は想定されている(マシンと地面(アース)による電位差による感電)
ただし、マシン内のドライバーに電位差が生じるような状況があるかどうか?

147 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 07:37:35.57 ID:PDECVCnl0.net
>>130みたいに、車から地面に対して電流が流れたらドライバーが感電すると解釈してる奴が一番馬鹿だな
これで感電するなら電車乗ったら常に感電じゃねぇか(笑)

148 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 08:14:52.90 ID:HQxiP12P0.net
脱線ついでに聞きたいんだが、電車って線路にも電気が流れてるけど、枕木方向に線路の上に寝そべったら感電するん?

149 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 08:32:58.29 ID:xqIy9EIb0.net
電気で走る電車、プラスとマイナスはどこにある?
http://news.mynavi.jp/series/trivia/159/

おもに3つの理由で心配はいらない
理由の1つ目は、電極の片側だけ触れたとしても電流は流れないからだ。
理由の2つ目は、レールに伝わった電流は「吸い上げ線」という電線を使って空中の「き電線」に送られるから。
 レールを電流が流れる部分は、車輪と最寄りの吸い上げ線の間になる。
理由の3つ目は、レールと人間の電気の通しやすさが違うからだ。

http://news.mynavi.jp/series/trivia/159/images/002.jpg


※一部の地下鉄では線路脇に架線がる

150 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 09:28:36.55 ID:Vb463lVZ0.net
>>134
「電線」で検索して一番上に来るWikipediaの記事に
特別高圧架空送電線は被膜無し
高圧配電線・高圧引込線・低圧架空電線・低圧引込線・屋内配線他は被膜ありって書いてあるけど

151 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 10:35:40.86 ID:8h6Bx7VO0.net
>>148
レール同士は同電位だろ

152 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 11:21:50.06 ID:60HwKCIP0.net
脇のほうから電気とってる場合は危ないかもな
レールに小便して感電したってのは都市伝説だっけ実例あるんだっけ

153 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 12:58:52.39 ID:BFS5mBrr0.net
結局MGU-Kがドライバーに一番近いあるのがホンダのPUってことでOK?
他のメーカーのPUと大差ないのかな

154 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 15:00:33.75 ID:qYOCudqF0.net
っていうか地上から車体に触った人が
車上のバッテリーに貯めてある電荷によって感電するって有り得るの?
電位差があるのは車体と地面の間じゃなくてバッテリーの電極間でしょ?

155 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 15:17:02.10 ID:60HwKCIP0.net
正常なら通常触れる範囲で感電することはないよ
故障やクラッシュ、設計ミスなんかで予想外のところが通電してたら
想像もしてないところで電位差が発生していて感電の恐れがあるってだけの話

156 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 19:56:20.23 ID:/Z8MQ0B90.net
謎はすべて解けた!
犯人はケビン!

157 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 19:59:23.82 ID:gTvBPLNs0.net
ユージュアルサスペクトかよ

158 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 20:07:27.14 ID:wE7qmO850.net
昔小学校で、電線に留まった鳥同士が触れあうとショートすると聞いた覚え。

159 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 20:41:46.42 ID:bWmIykUU0.net
インディも窓のブラインドみたいなFWになってんだな。
石原裕次郎が人差し指で覗いてそうだw

160 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 20:41:58.95 ID:bWmIykUU0.net
http://as-web.jp/photonews/info.php?c_id=5&no=72660

161 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 20:44:28.00 ID:Vtl0rSWP0.net
ユージュアルサスペクトってなんだよw
ユージュアルサスペクツだろ。

162 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 20:52:46.49 ID:gTvBPLNs0.net
いいじゃん細かいとこは ネタバレに気を使ったんだよっ

163 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 21:06:12.65 ID:cwobHQ+m0.net
>>160
なんじゃこれ? マクラーレン製?

164 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 21:29:02.23 ID:60HwKCIP0.net
モナコ仕様に通じる味わいがある

165 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 22:22:53.95 ID:bWmIykUU0.net
>>163
インディはシャシー自体はダラーらのワンメイクなんだが
空力パーツの開発は自由に行って良いらしい。

これはホンダが自社製エンジン使用チームへ提供する空力パッケージ

166 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 22:33:40.21 ID:N3jAsb/S0.net
F1もコスト下げたいなら、こういう感じでやるしかないんじゃないかな

167 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 22:39:45.49 ID:jRhb2HQI0.net
>>166
F1で共通シャーシ(モノコック)とか勘弁

168 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 22:55:00.10 ID:Vtl0rSWP0.net
現状、金はかかるわつまらんわ不恰好がまだあるわで
共通シャーシがダメとか言えないな

169 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 23:32:41.44 ID:H1rI++Jl0.net
RB11も、もっと醜くなるかもしれないんだろ?
いい加減にしてほしいわマジで。

170 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 23:36:23.48 ID:O+8g+niB0.net
>>166
やるんなら5年もたなかった方のF2あたりだろうな
車両がまだ残ってるならの話だけど

171 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 08:33:16.83 ID:sqQa3sIi0.net
ちなみにシボレーはこんな感じ
ttp://www.gigamen.com/chevrolet-2015-indycar.html

172 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 15:27:06.59 ID:2t+vANKE0.net
インディのエアロキットのシステムは面白い、F1も取り入れるべきだね
例えば、H(高速サーキット用)、M(中速)、L(低速)の三種類でホモロゲーション
アップデートは夏休み後の1回だけにするとか

その代りに予選、決勝でセッティングを変えてもOKにする

173 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 19:09:15.09 ID:PsFT8iLM0.net
F1のワンメイクシャーシは反対だけど、型落ちの販売ならしてもいいと思う。
トロロッソがRB10を使うとか。
同じRB11を走らせるのはダメ。

174 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 19:31:51.48 ID:fpquatwW0.net
>型落ちシャシー
「せっかくだから俺はこっちのP34を選ぶぜ!」

175 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 20:21:31.94 ID:v/QmUHIj0.net
タイヤの数決まってるからなw

176 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 20:24:09.15 ID:rzzPkAWh0.net
タイヤの大きさ決まってるからなw

177 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 22:15:40.69 ID:luOUga4w0.net
09年のチリトリマシンは年を経ることに「オシャレなチリトリ」になった
だから去年からの掃除機も時間の経過によって「カッコいい掃除機」になるんじゃないかと
まあチリトリや掃除機じゃないのが一番なんだけども

178 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 09:46:36.53 ID:wSA8piiy0.net
>>175-176
そのまま使えば勝手に条件を満たされる状態にならね?w

179 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 10:53:41.26 ID:5MGTgg7K0.net
>>177
そーなんだよなー
ハイノーズだってティレル019の時は
カコワルイと思ったが、洗練されると
かっこ良くなったし

ナロートレッド化しかり、チリトリしかり

大事なことはレギュを決める時はしっかり検討して
決めたらコロコロ買えない事かな。

180 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 15:02:14.09 ID:N3SweKY00.net
週末はフォーミュラEがあるので楽しみだ、日曜早朝4時半からだけど。

181 :音速の名無しさん:2015/03/14(土) 00:17:44.22 ID:wTmjGzhT0.net
>>154
家電のコンセント半分抜いて、電極片方触ってみるとわかる
電位差があるのは両電極のはずなのに

182 :音速の名無しさん:2015/03/14(土) 02:00:39.35 ID:YtzjniWO0.net
>>181
商用電源は片側はアースに繋がってるから、その例は適切ではないな。

183 :音速の名無しさん:2015/03/14(土) 10:33:58.84 ID:f0YZTM790.net
>>181
電極間の電位差うんぬんじゃなくて、車体自体が帯びる電荷=静電気でしょう>>154でありえる例は

184 :音速の名無しさん:2015/03/14(土) 14:26:25.31 ID:Un1WTKAC0.net
公式にFIAとマクラーレンの調査があらかた終わってマシンには何も無かったと結論づけたぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150314-00000009-jij_afp-moto

185 :音速の名無しさん:2015/03/14(土) 15:34:36.86 ID:qYAomzkM0.net
マクラーレンが出場出来なくなると、16台とか最悪14台になる可能性があるからじゃあね。
マルシャ・ザウバー・マクラーレンって感じでw

186 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 02:15:02.15 ID:KZVkYZB+0.net
>>180
フォーミュラEって矢鱈再放送ばかりやってるから別にタイムリーに拘る必要性を感じないw

187 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 03:46:04.66 ID:P8bE3NnA0.net
>>185
なにその新チーム

188 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 16:41:45.12 ID:yoxTbOz10.net
メルセデスの優位性はエンジンにとどまらず
http://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/194585.html

これって単にハイダウンフォース&ハイドラッグのリアウイングを付けて
強大なパワーとトルク重視のギアレシオでドラッグを押し切ってるって可能性はないのかな?

去年からのノーズ周りの処理を見ると、あまりフロアの空力を重視してない感じがするんだけど。
無駄はそぎ落としても、無理をしてまで空力にこだわる気はないような。

189 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 16:58:39.16 ID:PIM3ohrt0.net
>>188
マシン全体をハイダウンフォース設計にしたのでは
最高速は少し遅くなっても、コーナリングが凄く速くなってるそうだよ(昔のレッドブルのよう)

PUにパワーがあり、燃費もいいからできてしまう

190 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 17:04:37.23 ID:vZCU7jGM0.net
>>188
メルセデスの超ショートノーズはフロアの空力重視した結果じゃん

191 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 18:07:43.88 ID:R8xdXcHz0.net
赤牛はルノーエンジンにパワーが無くてハイダウンフォースだからメルセデスはまんま上位互換だな

192 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 19:27:06.64 ID:rd4G6H/O0.net
とりあえずザウバーは、カラーエンジニアリングで3秒は遅く偽装出来てるから、ライバルはつい油断して付け入る余地を残してるな。上手い戦略。

193 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 20:21:53.79 ID:R6ny8JHo0.net
ザウバー、実際はほぼ1周遅れ。
上との差は去年と大差ないレベル。
レッドブル、トロロッソが本格稼動し
マクラーレン、ロータス、インドが本気出し始めたら最下位だろうな。
開発力の無いザウバーのことだからこれが今シーズンのハイライトだろう。

194 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 00:30:37.00 ID:ng9e16JF0.net
>>190
意地でもノーズ下に気流を取り込もうとした結果があのチンコとかロングノーズでしょ?
低い位置の気流を妨げないようにサスのアームをハの字型にしたり。

メルセデスは他の部分へしわ寄せが行くような無理はせずに、妥協してると思うけど。
特に今年はノーズ下は完全に諦めて、脇からの取り込みに専念してる感じ。

195 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 14:48:10.43 ID:SA7TM/8t0.net
本スレ荒れすぎでワロタ

でも真面目な話、ホンダは1年間自由に開発できる時間があったのに、一体何をやってたんだろう?
パッケージの問題もあるんだろうけど、PU単体でも出遅れてる感は否めないしなぁ

196 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 14:51:15.04 ID:+5gukIv30.net
むしろマクラーレンはなんで今までホンダをほっといたんだろう
今年の2月の時点で訴えててもおかしくないレベルだと思う

逆にマクラーレンが大騒ぎしないってことは
三味線弾いてるだけだって、かすかに思ってたんだが…

197 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 15:03:03.04 ID:kmdcykg00.net
マクラーレンは、ホンダから無料PU+資金の提供を受けてる
騒ぎたくても騒げないし、騒ぐとしてもまだその時期ではない

198 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 15:03:30.15 ID:9uNnlBUV0.net
そうなんだよね。
マクラーレンってウィリアムズやインド、レッドブルと違って、
いまやスポーツカー、スーパーカーのメーカーなんだよ。
そんな会社の看板背負ったF1が予選決勝共最下位なんて許されるわけが無い。
まあホンダエンジンのせいに出来るっちゃそれまでだけど・・・

なんで自由に走りまくれる2014年に専用車体作って走りこまなかったんだろうね。

でいろいろ考えるとやっぱ、わざと、だとしか思えないんだよ。

これ別スレでも書いたけど、ホンダの社風、F1は社員研修の場、失敗から学べ、
苦境に追い込まれてこそ真の成長がある、的な。
だいたい1年目でいきなりホンダパワーで圧勝なんかしたら、F1村から叩かれるのも分かってるし。
今年シーズンは最初はせいぜいQ2レベル。シーズン最後にはQ3常連。
来年1〜3勝し、2017年にはチャンプ争うなんて筋書きが
最初から決まってるんじゃないかって思ってる。

199 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 16:37:40.55 ID:eLce5VUM0.net
それもコレもテスト規制が悪い

200 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 16:40:58.94 ID:OZpYJl670.net
決勝走る前にバルサンはちょっといただけない

201 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 16:42:42.94 ID:kmdcykg00.net
予算規制して、テスト、開発、マシン規制を緩めるべきだよ
決められた予算をどう配分するかは各チームにまかせればいい

202 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 16:48:12.23 ID:Xzm9H/UT0.net
ほっといたというかパッケージやシャシー開発含め
マクラーレンとホンダは連携とってギリギリつめて作ったのは明白だからな
クーリング失敗はホンダも悪いけどお互いいけると判断した首脳陣も悪い
ロンデニスは去年の時点で問題は信頼性だけなんだ
って発言してるからこうなるのわかってたんじゃね

203 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 17:35:55.81 ID:+5gukIv30.net
>>198
その筋書きはアリかも知れない
と思ったけど、だったら賞味期限が近いバトンとアロンソの起用がわからんなー

バトンは速い車を安定して速く走らせる人
アロンソは多少遅くても何とかしちゃうけど、車の改善自体は得意じゃない人
ってイメージだから

204 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 18:10:17.32 ID:9uNnlBUV0.net
F1界で名が売れてるドライバーを使うって意味だけでもあるはずだよ。
これがクビアトとリカルドだったら本当の三流チームだしw

バトンは体力的にもまだ現役トップクラスだしアロンソは行き場が無いから自ら望んで来たんだし、
あと3年はこのラインナップでやると思うよ。
バトンもまだ35歳。シューマッハが引退したのが42歳だっけ?
バリチェロも38歳くらいで十分やれてたし。
バトンがこのままあと3年やれば、バリチェロの最多出走記録抜けるってのもモチベーションになるだろ?

>>202
今起きてるトラブルはきついパッケージングが原因ってわけでもないと思う。
そもそもそのきついパッケージ見込んでそういう車作って鈴鹿や茂木あたりでテストしてりゃよかったんだしさ。
おそらくだが現場の人間はそれをさせてくれと直訴したと思う。
だけどそれじゃうまくいくのわかってるから、ホンダ上層部が許可しなかった。
それらをロンデニスは分かった上で参戦してるって感じかな。
エンジニアリングでいえば日本人が本気出したら問題など
時間と金と人材投入して一気に解決させるってのは誰でもわかってる事だし。
だからこそあれだけ最初から攻めた車、攻めたPUをもってきたんじゃないかな。

205 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 19:31:07.10 ID:cJF89+Yn0.net
ンダは熱ガーって言ってたけど、今のレギュだとやたらカウルにルーバーとか開けるのも出来ないの?
色で昔MP4/20のモナコ版辺りに付いてたの思い出した。

206 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 20:24:20.10 ID:rSYG2vwY0.net
>>205
シャーシの改造に制限は無い(当然だがレギュレーションの範囲内)
場所によってはクラッシュテストをパスしないと使えない

新井さんはMGU-K見つけにくいと言ってるから、構造的に冷却しにくいのかも

207 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 20:29:10.94 ID:OZpYJl670.net
ホンダに関してはまだどうこう言うのは早いかもしれんが、
メルセデスが20戦全勝するって言うのは言い過ぎではないな

208 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 22:23:54.71 ID:Fvfo64FB0.net
>>205
ルーバーは禁止
ヘッドプロテクター脇とかほんのわずかに規制の網から外れた所のみ開けられる

209 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 22:27:14.52 ID:Fvfo64FB0.net
>>204
ホンダ上層部が許可しなかったとかそういうんじゃなくて、単純に時間なかった
PUとして全部組んでベンチで回し始めたのが去年の秋だぞ。
そのあとすぐテストカーでシェイクダウンだし(まともに走らなかったけど)
ホンダが独自に実走テストする暇なんてありゃしない。

210 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 22:30:25.65 ID:8ZKxpZMt0.net
>>208
とっておきのこれとかだめなんか
http://uproda.2ch-library.com/865975vpE/lib865975.jpg

211 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 22:32:42.44 ID:Xzm9H/UT0.net
現場が2016年が現実的いうてるのに2015年にしたのが悪い
マクラーレンの熱い希望もあったんだろうけど完全に計算ミスだな

212 :音速の名無しさん:2015/03/17(火) 05:59:52.45 ID:A9NWgNJs0.net
ホンダ上層部の判断ミス、あまりにも楽観すぎた
その社長は辞めた(辞めさせられた?)し

去年のメルセデスのように素晴らしパフォーマンスでデビューすれば宣伝効果は大きいが、今の状況ではマイナス
更には高給取りアロンソの事故と踏んだり蹴ったり
バトンの完走はただ一つの光明

213 :音速の名無しさん:2015/03/17(火) 07:25:19.69 ID:uXsf5Pad0.net
>>210
ルノーR25の王蟲に比べて、何かただ気持ち悪いな。

214 :音速の名無しさん:2015/03/17(火) 08:35:30.02 ID:zY0mHs+70.net
>>194
ロングノーズやチンコよりさらに空力的効果高いのがショートノーズ
ただ強度的に不利でクラッシュテスト通すのが大変だから採用しにくい

215 :音速の名無しさん:2015/03/17(火) 10:20:49.68 ID:h/SRyfbB0.net
ショートノーズが空力効果高いという根拠は、
チンコノーズよりフロント下部に多く空気送り込めるという理由でいいのかな?
空気送り込める順に並べると、下のようになるんかなあ

タスク(2004ウイリアムズ)>ハイ>ショート>チンコ>ロング

216 :音速の名無しさん:2015/03/17(火) 23:02:09.20 ID:oY9BdFg+0.net
>>215
空力的には、ノーズコーンは短いほうが理想的だってのは
昔から各チームの技術担当者がインタビューなんかで言及してる

レギュレーションの、衝撃吸収の都合では
ノーズ先端までの経路長は長い方が有利

217 :音速の名無しさん:2015/03/17(火) 23:05:59.76 ID:oY9BdFg+0.net
後段、正確には容積が大きいほうが、だね。訂正

218 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 01:33:54.81 ID:GeUP6tiH0.net
ウィリアムズのノーズは今年の新しい断面積規制に適合させた妥協の産物だよ。
ザウバーやレッドブルと比べて横幅が絞られてるぶん左右の空間が広くて特性が優れてるんだろうけど
新規制がなければ去年のように先端を長くして気流をかき分ける部分を遠ざけたほうがベターなはず。
もちろん最低高さの規制がなければあんな出っぱりは無いに越したことはないけど。

219 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 17:24:05.74 ID:O1lxSctz0.net
やっぱりドイツ中止みたいだね。
もうあらゆる方面でF1は終焉に向かってるな。

220 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 20:22:06.87 ID:kkuGXXpL0.net
>>219
ニュルブルクリンクが財政難で金を払えない
ホッケンハイムへの切り替えも間に合わず中止
バーニーががめついから悪い

日本は鈴鹿だけにしておいてよかったよ

221 :音速の名無しさん:2015/03/19(木) 09:01:17.32 ID:JfgGyhVz0.net
ホッケンハイム間に合わないとかじゃなくて拒否してたような気が…
金の問題じゃね?

222 :音速の名無しさん:2015/03/19(木) 11:53:34.97 ID:JfgGyhVz0.net
そういえばレースで良く火花散ってたけど何かレギュ変わった?

223 :音速の名無しさん:2015/03/19(木) 13:35:42.10 ID:0eFV6Tnl0.net
>>222
スキッドブロックがチタンに変わった。
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/167155.html
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=57657

224 :音速の名無しさん:2015/03/19(木) 14:17:38.05 ID:DXp7fSdG0.net
>>223
見てるこっちはいいけど
路面をメンテしてる人たちには厳しいなあ

225 :音速の名無しさん:2015/03/19(木) 14:27:20.05 ID:tHV5BEoz0.net
>>224
路面が削れる問題?
チタンの方が削れるから
路面への攻撃性は低いのでは?

226 :音速の名無しさん:2015/03/19(木) 14:30:34.64 ID:GAiOnW9b0.net
>>221
交渉はしてたが、やはり急に言われも無理だったということでは

> F1商業面のボス、バーニー・エクレストンとホッケンハイム側は数カ月にわたって交渉を
>行ってきたが、今週火曜、同サーキットの責任者、ゲオルク・ザイラー氏は
>ドイツのBild紙に対し、ホッケンハイムでの今季ドイツGP開催を断念したと述べた。

>「我々は何年にもわたってファンを喜ばせるために全力を尽くしてきた。
>(だが)ここでレースの準備を行う時間はもはやない。
>(今から開催計画を進めても)イベントの質が低下するだろう」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150318-00000002-rcg-moto

227 :音速の名無しさん:2015/03/20(金) 00:26:53.78 ID:xMnBd//lA
http://i.eurosport.com/2015/01/29/1403962-30075894-1600-900.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-QRITwT5Tvng/VQLLOGL5TkI/AAAAAAAASfw/G419NN1mfp8/s1600/dcd1513ma1006.jpg
マクラーレンのノーズ下の穴は、なんの意味があるんだろうか?

228 :音速の名無しさん:2015/03/20(金) 13:33:37.64 ID:8EIsdFRj0.net
路面も削れるでしょうな。

229 :音速の名無しさん:2015/03/20(金) 16:28:45.84 ID:HhUgCZS+0.net
部分的にタングステン埋めるよりフルチタンの方が安いんだな
今までと感覚が違い過ぎてボトミングが酷いのかどうか分かりにくくなった

230 :音速の名無しさん:2015/03/20(金) 18:27:05.12 ID:6pBdqPog0.net
削れる路面と言ったらホッケンとモントリオール

231 :音速の名無しさん:2015/03/24(火) 01:02:02.48 ID:i37opSi60.net
燃料流量に再び議論発生か
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/195239.html
> FIAは一部のチームおよびマニュファクチャラーが他の部分での燃料流量を増加させつつ、
> 実際のメーターを通しては1時間あたり100kgを決して超えないようにすることで、
> ルールの抜け道を見つけているのではないかと疑っている模様だ。

流量計の先に補助タンク的なものがあるってことか?

232 :音速の名無しさん:2015/03/24(火) 06:33:28.87 ID:tB/PF8vE0.net
>>231
さすがに隠しバイパスなどでは無いと思うが、補助タンクもアウトなのかな
燃料パイプを2重(こんなの◎)にしてるとかw

233 :音速の名無しさん:2015/03/24(火) 13:25:04.21 ID:ZMDyiQPj0.net
これはタンクやない。
バイパスが入り組んでるせいで長いだけや

234 :音速の名無しさん:2015/03/24(火) 14:22:59.00 ID:ADc3lGGi0.net
ピレリが中華タイヤに

235 :音速の名無しさん:2015/03/24(火) 19:45:05.21 ID:Q/SfjHJj0.net
メルセデスは燃料を食って速いわけではないからそこを規制しても
メルセデスを止めるどころかフェラーリやルノーの息の根を止めることになる恐れが・・・

236 :音速の名無しさん:2015/03/24(火) 20:25:53.92 ID:c7D+M2FM0.net
もしかしたらメルセデスPU勢で、メルセデスチームだけがその裏技使ってる可能性はある
フェラーリが速くなったのも今年から導入したのか

237 :音速の名無しさん:2015/03/24(火) 21:15:26.11 ID:zMN68LUK0.net
いやいや、もしこれが本当なら燃費は関係なくパワー出せるから、
やってるのかもね。

238 :音速の名無しさん:2015/03/24(火) 22:13:58.32 ID:mMVnn0+T0.net
3〜5速あたりの加速時のみ使ってるんじゃないかな
パワー出しても使用燃料量帳尻あわせるなんて今の技術じゃお茶の子さいさいだろうし

239 :音速の名無しさん:2015/03/25(水) 00:36:22.77 ID:jbixLhfG0.net
それだとストレートの後半で実質的にリフト&コーストして最高速を犠牲にすることになるが
現実にはメルセデスPU勢がスピードトラップ上位を占めてるわけで・・・

240 :音速の名無しさん:2015/03/25(水) 06:19:03.13 ID:mCnii7rJ0.net
エンジンパワーを大きくするとMGU−Hで回生できるエネルギーも増えるから燃費問題も解決する

241 :音速の名無しさん:2015/03/25(水) 14:31:51.61 ID:QfPkpd/z0.net
>>236
そう思う工学的な根拠をぜひ披露してほしい。どうせできないだろうけどね。

242 :音速の名無しさん:2015/03/25(水) 16:07:26.29 ID:4mAL3L6B0.net
燃料流量計から先のパイプを二重にするとは考えたな

243 :音速の名無しさん:2015/03/25(水) 20:32:52.75 ID:s9usShpt0.net
>>241
これらの記事

>"Omnicorse" は、このごまかしは、2015年のメルセデスとフェラーリの躍進の部分的説明になるかもしれないと示唆した。

>低迷しているルノーは250バール耐圧のままであるのに対し、
>上記2チームは今年のターボ・システムを最高500バールまで耐圧にすることで、
>躍進した可能性があるとされている。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51978230.html


>最も重要なことは、内燃エンジンの大きな出力に合わせて、非常に大きなコンプレッサーを使うことができた点である。
>各チームはこの大型コンプレッサーのコンセプトを利用したがる可能性が高いが、必ずしも複雑な分割ターボを使う必要はない。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51972584.html

244 :音速の名無しさん:2015/03/26(木) 18:20:57.60 ID:UlfffU930.net
マノー走れ走るんだっ

245 :音速の名無しさん:2015/03/27(金) 16:03:15.44 ID:rcY+ThGH0.net
今年も来た
http://www.f1-forecast.com/index.php?option=com_content&view=article&id=84&Itemid=563&lang=en

246 :音速の名無しさん:2015/03/28(土) 21:47:07.51 ID:Of/SEg5/0.net
ルノー、あるいはF1撤退も
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/195827.html

ルノーのF1将来計画には、トロ・ロッソの買収から完全撤退までいくつかの選択肢があるという。

新しいエンジンレギュレーションの下で厳しい戦いを強いられたフランスのエンジンメーカーの
カスタマーはレッドブルとトロ・ロッソの2チームに減っており、今年も順調なスタートとはいかなかった。
とりわけレッドブルは彼らのエンジンパートナーに辛辣(しんらつ)で、
オーストラリアGPではルノーのモーターホームの前で彼らを名指しし、責任を追及した。

ルノー・スポールは企業としていくつかの選択肢を検討しているというマネジングディレクターを
務めるシリル・アビテブールは、メディアのあまりの悪評に、スポーツからの撤退もあり得ると述べている。

247 :音速の名無しさん:2015/03/28(土) 21:56:44.00 ID:u3F/bCRR0.net
まぁ糞なくせに一番高いとか、そりゃ文句も出るわな。

248 :音速の名無しさん:2015/03/28(土) 22:17:43.26 ID:4iOJYkMm0.net
レギュ的に大幅な改善が見込めないなら
失敗を認めて一旦撤退した方が良いと思う
なんだかんだで金のあるフェラーリと違って
メルセデスの半分以下の予算で失敗作弄り回してても
どうにもならないだろ…

249 :音速の名無しさん:2015/03/29(日) 00:06:13.77 ID:jSKS1uig0.net
高かろう悪かろうじゃホンダよりタチ悪いやん

250 :音速の名無しさん:2015/03/29(日) 00:06:48.45 ID:7FrmlnSx0.net
黄色い服着た人たちが不自然にトロロッソのガレージに固まっててワロタw

251 :音速の名無しさん:2015/03/29(日) 00:12:41.12 ID:RdUmEO3Y0.net
撤退して日産(インフィニティ)ブランドで再参戦すればいいんじゃない?
もちろん中身は完全新設計で。

252 :音速の名無しさん:2015/03/29(日) 04:49:27.78 ID:VYsJgEbH0.net
車体はシーズン中でもある程度いじれるし
最悪来年の新車に懸けるってことにできるけど
PUは初年度で遅れを取ったら数年苦しむからなあ
だからと言って統一PUとかは興醒めだし

253 :音速の名無しさん:2015/03/29(日) 12:32:37.13 ID:xWyCplCl0.net
新設計して余計に遅くなりそうだなw

254 :音速の名無しさん:2015/03/29(日) 18:54:29.16 ID:MWEkfac20.net
>>251
その手があったか
ルノーは一旦退出してインフィニティ名義で再参戦、ホンダも一旦出てアキュラ名義で再参戦だ!!

255 :音速の名無しさん:2015/03/29(日) 19:16:00.14 ID:XIY92OUF0.net
>>251
親のルノーがそれこそNO出すでしょw

256 :音速の名無しさん:2015/03/29(日) 20:01:40.44 ID:3A1X5kH50.net
ttp://f1-gate.com/mclaren/f1_26740.html
>ホンダエンジンにオイルがないことに気づくまで2回もMP4-30を起動させていたという。

なんていうか、さすがだな。なるほどそれで、このザマかって納得さえするわw

257 :音速の名無しさん:2015/03/29(日) 21:11:49.81 ID:bD6ps5070.net
アリソンとキーが本領発揮って感じで楽しんでるけど、本スレってなんであんな小学生みたいな奴ばっかなんだ?

258 :音速の名無しさん:2015/03/29(日) 21:17:07.60 ID:Oqwhwj7R0.net
本スレなんてミーハーや初心者の群れ場
差別化していこうじゃないか、技術スレらしくさ

259 :音速の名無しさん:2015/03/29(日) 23:44:02.82 ID:Pk70kSvV0.net
>>256
つまりどういうことなの?

260 :音速の名無しさん:2015/03/30(月) 00:03:24.53 ID:fieweIxD0.net
フェラーリのアレでいいなら、ほかのチンコノーズは何なの?

261 :音速の名無しさん:2015/03/30(月) 00:26:56.24 ID:mgOWI8G00.net
結局流量計の抜け穴でフェラーリ速くなったのかな
流量計らへんってチームごとに違うんだっけエンジンごとに違うんだっけ

262 :音速の名無しさん:2015/03/30(月) 08:17:37.95 ID:BNl5+Tax0.net
燃料流量計はFIA支給品
去年の開幕当初精度が悪いと評判が悪かった
レッドブルは別メーカー燃料流量計を取り付けたが違反裁定をくらい、リカルド第1戦2位が取り消された

263 :音速の名無しさん:2015/03/30(月) 10:07:58.00 ID:KIoxecVU0.net
浜島さんが指摘してたように、フェラはあの高温でもブレーキドラムの穴を開け放って
タイヤに熱を入れてる状態だったから、気温が低いレースになると厳しそうだね。

264 :音速の名無しさん:2015/03/30(月) 10:56:49.68 ID:adYhccUi0.net
いわゆるタイヤへの入力が他と比べて弱いってことかな
冷え性な車か・・・。
キャンバーつければ解決しそうな気がするけどそんなもんじゃないんだろうなぁ・・・

265 :音速の名無しさん:2015/03/30(月) 15:09:53.18 ID:rrslOHSH0.net
フェラーリはずっとタイヤに熱が入りにくい車
だから予選で苦労してた

今年はリアタイヤ構造を少し変えたみたいだから熱が入りやすそうだけど

266 :音速の名無しさん:2015/03/30(月) 16:22:43.67 ID:rrslOHSH0.net
GP直送:ホンダ・ターボに新たなトラブルの可能性
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=64207

この状況を確認したあるレース関係者は
「ホンダはターボになんらかの問題を抱えている可能性がある」と読む。
ICEだけでなくTCと同軸で接続されているMGU-Hを交換しているということは、
超高速で回転しているターボがなんらかの原因で破壊され、
ターボに接合しているICEとMGU-Hにもダメージを与えた可能性が考えられるからだ。

もし、この推測のとおりであれば事態は深刻かもしれない。
ターボが破壊される理由のひとつとして、ターボ軸が危険速度を超えた可能性が考えられるからだ。
超高速で回転するターボの軸は、わずかな「ねじり」や「うねり」でも振動が発生し、
その振動数が回転軸の速度と一致すると増幅し、危険な状態となる。それが危険速度である。

オーストラリアGPで熱に苦しんだホンダが、今度はターボに悩んでいるとしたら、
頭の痛い問題となることは間違いない。
今後ホンダが、どのような対応をとるのか注視したい。

267 :音速の名無しさん:2015/03/30(月) 17:00:40.12 ID:h+SFWoXV0.net
北海道の千歳アウトレットモール・レラ(千歳市柏台南)で28日、スーパーカーグッズ専門店「ROSSO・AREA(ロッソ・アーレア)」がオープンした。
実在するサーキットの走行を体験できるレーシングシミュレーターを店内に設置し、レーサー気分が楽しめる。
物販業のロッソ・アーレア(札幌市)が店舗を経営し、フェラーリやポルシェなどスーパーカーのライセンス商品を販売する。
ウエアやマグカップ、ドライビンググローブやミニチュアカーなどさまざまなグッズを扱う。道内初上陸となるレーシングシミュレーター「ハイパー
スティミュレーター」2台を店内に設置。十勝スピードウェイなど国内外のサーキットを舞台に、スーパーカーの走行を疑似体験できる(1回1500円)。
岩波洋貴社長は「子供から大人まで永遠の憧れがスーパーカー。気軽に来店してほしい」と話している。4月11、12の両日、現役レーサーによる
トレーニング講習会を開催する予定だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150328-00010001-tomamin-hok

268 :音速の名無しさん:2015/03/30(月) 21:35:08.86 ID:QRobqHoZ0.net
>>266
> 超高速で回転しているターボがなんらかの原因で破壊され、
> ターボに接合しているICEとMGU-Hにもダメージを与えた可能性が考えられるからだ。

一瞬、なんでターボが壊れたらICEに影響が行くんだ?と思ったけど、「タービン」とは限らんわけか。
適当な理由をこじ付けて、安全性向上のための改良指定にしてもらえるといいね。

269 :音速の名無しさん:2015/03/30(月) 23:54:04.05 ID:OrmJiyDL0.net
>>266
安全上の理由で対処できるじゃないか。ホンダの太鼓持ちかこいつ

270 :音速の名無しさん:2015/03/31(火) 01:09:14.20 ID:LfmJQBO30.net
どこのメーカーもやってることだからな安全上のって言って改良は

271 :音速の名無しさん:2015/03/31(火) 01:26:27.52 ID:RiVXZiyt0.net
軸だとしたら長引くかもしれないな

272 :音速の名無しさん:2015/03/31(火) 01:53:54.42 ID:2OgGiRu+0.net
当時も散々やってたんだからターボそのもののトラブルはないと思うからMGU-Hへの接続軸なんだろうけど
完全に新たな分野だからかなり大問題だろうな

273 :音速の名無しさん:2015/03/31(火) 15:34:17.07 ID:7cpgW9DD0.net
 今シーズンのフェラーリの鍵は“冷却”にある。
テクニカルディレクターのジェームス・アリソンは空力を犠牲にするような「穴を空ける」
セパン対策は施さなかったと説明したが、外気温が何度であっても性能を発揮するマシン、
冷却に重点を置いた思想はパワーユニットの性能にも表れる──燃焼室内に送り込む
空気の温度を抑えることができればV6ターボ自体の効率はずっと向上しパワーも上がる。
回生システムも無駄な発熱を抑えれば十分にエネルギーを回せる。熱による物理的な破損や
センサーの誤作動など熱害のリスクも小さくなる……
F1マシンは元来タイヤさえ作動すれば、真冬の冷たい空気のなかで最も速さを発揮する。
フェラーリのマシンは、自らの身体のなかで、その環境に近づくべく英知を集結した賜物だ。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=64220

274 :音速の名無しさん:2015/03/31(火) 17:52:18.31 ID:rCCkPm930.net
冷却のために高価な素材いっぱい使ってそう。

275 :音速の名無しさん:2015/03/31(火) 18:11:39.29 ID:Atram4050.net
当然使うだろ?

276 :音速の名無しさん:2015/03/31(火) 19:56:39.16 ID:xwRJv3X60.net
アリソンも予算を気にせず好きなことが出来てさぞ楽しいだろうね。
しかしアリソンといいJKといい、若いいいデザイナーがいよいよ台頭してきたね。

277 :音速の名無しさん:2015/03/31(火) 21:27:28.62 ID:uByzEwJ90.net
気になったので各チームのTDの生年を調べてみた。

・メルセデス:Geoff Willis(1959)、Aldo Costa(1961)
・レッドブル:Adrian Newey(1958)
・ウイリアムズ:Pat Symonds(1953)
・フェラーリ:James Allison(1968)
・マクラーレン:Tim Goss(1963)、Neil Oatley(1954)、Peter Prodromou(1969)
・トロロッソ:James Key(1972)
・フォースインディア:Andrew Green(?)
・ロータス:Nick Chester(?)
・ザウバー:?

JKはやっぱり若いんだね。アリソンも若手と言っていい範囲かな。プロドロモウも意外と若い。

278 :音速の名無しさん:2015/03/31(火) 21:30:52.92 ID:N/x8xISz0.net
キーはまだ40半ばか、すげーな

279 :音速の名無しさん:2015/03/31(火) 21:47:14.11 ID:uByzEwJ90.net
>>278
コスタ君は学生の頃からミナルディのファクトリーで仕事してて、20代でTDになったような記憶が…。
たとえば1991シーズンはニューエイ33歳、バーン(1944)47歳、オートレイ37歳だったんだよね。
それを考えると、ドライバーの若年化傾向と反比例して技術陣の世代交代が進んでいない印象がw

280 :音速の名無しさん:2015/03/31(火) 22:40:47.57 ID:ACEa7c750.net
そりゃあ、ドライバーは加齢で衰えても、
開発者は知識を蓄えて行く一方なんだから、
経験値に基づく差はそうそう埋められないでしょ?

281 :音速の名無しさん:2015/03/31(火) 22:45:33.17 ID:jIDpc36N0.net
いや、一概にそうは言えないでしょ
コンサバに作るのならそれでもいいけど
発想力の勝負なら若い方が有利なんじゃ?

282 :音速の名無しさん:2015/03/31(火) 23:01:11.95 ID:N/x8xISz0.net
>>281
常に迅速な結果を求められるこの世界では発想だけではどうにもならんよ。
だから若いうちには下働きで発想を提案しつつ、確かな成果を生むための経験を積んでいくっていうのがポスルズウェイくらいからの定番じゃん。
中には勘違いしてガスコみたいになる奴もいるけど

283 :音速の名無しさん:2015/03/31(火) 23:11:34.43 ID:uByzEwJ90.net
余談。

・Andre de Cortanze(1941)
・Gustav Brunner(1950)
・Robert Bell(1958)
・Mike Coughlan(1959)
・Loic Bigois(1960)
・Pat Fry(1964)
・Nick Wirth(1966)
・Nicholas Tombazis(1968)

284 :音速の名無しさん:2015/03/31(火) 23:45:47.18 ID:xwRJv3X60.net
>>277 thx
レッドブルはニューウェイが引退後、トロロッソからキーを引き抜くという既定路線があると思ってたんだけど、最近のゴタゴタでよくわからなくなった。

285 :音速の名無しさん:2015/04/01(水) 00:30:38.59 ID:vYNyJX9o0.net
MP4-29とMP4-30の比較
http://img1.auto-motor-und-sport.de/McLaren-MP4-30-Piola-Technik-Animation-F1-2015-fotoshowBigImage-65a96ab7-854282.jpg

286 :音速の名無しさん:2015/04/01(水) 01:28:36.27 ID:vYNyJX9o0.net
F1 2015 Malaysian GP Full Race Onboard Pure Sounds
https://www.youtube.com/watch?v=dP_RI-0Gr58

287 :音速の名無しさん:2015/04/01(水) 04:33:15.30 ID:IWf0aR9m0.net
ニューウェイは20代で当時のマーチのTDを追い出したあげく、大ハズレのF3000作ってマーチを傾かせた大物だよ
その年のアタリを作ったローラのTDは、追い出された悔しさで毎日徹夜してがんばったラルフベラミイさんね
たしかこの年はマーチのあまりの駄作ぶりに星野さんブチ切れで、倒産覚悟で借金してローラに乗り換えてタイトル取ったよ
タイトル取れればすべて帳消しなんていい時代だったね

288 :音速の名無しさん:2015/04/01(水) 11:54:12.24 ID:nGHsoI++0.net
先生のクルマは必ずしも模範解答じゃなく色んな面でピーキーだからな
去年と今年みたいにハズレ年もある

289 :音速の名無しさん:2015/04/01(水) 16:09:09.70 ID:xZT0PTTJ0.net
去年のは当たりだろう。メルセデス以外では最も活躍してたといっても過言ではない
今年はそもそもたいしてかかわってないのでは?

290 :音速の名無しさん:2015/04/03(金) 04:52:55.73 ID:iPaNnZ9O0.net
セナを殺したデザイナー

291 :音速の名無しさん:2015/04/03(金) 05:43:05.00 ID:Ib81Uhnm0.net
あの変てこなリアサスさえ無ければ・・・・
と、20年たった今でもそう思ってしまうんだよな (-_-)

292 :音速の名無しさん:2015/04/03(金) 09:19:10.89 ID:/ur+79DT0.net
レッドブルがもしかして今年の主要チームではいちばん酷いんじゃないか
マクラーレンはまだ言い訳できる段階(でも十分酷いw)だけど
レッドブルは去年と同じ組み合わせでアレだしな…… エンジンが悪いのかといってもトロにも負けてるし

293 :音速の名無しさん:2015/04/03(金) 14:56:58.86 ID:c2psdLD40.net
レッドブルはシャーシーにも問題があると発言してる
ルノーPUがアレだから、攻めた設計したのかなw

>マレーシアGP後、マルコはシャシーにも問題があると発言した。
>「シャシーに関して最適な動きをしていない部分があるからだ」
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=64287

294 :音速の名無しさん:2015/04/03(金) 19:43:10.86 ID:s1mEuAWt0.net
メカ:マクラーレンのSダクト、空気流を図解
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=64302

 Sダクトはノーズ後端とフロントバルクヘッドの接合部分の下面にギャップを設けて、
そこからSダクトに空気を取り込み、フロントバルクヘッドの上面から排出する仕組み。
ブレーキング時のノーズ浮き沈みとコーナリング時のフロントのリフトを抑え、
アンダーステアを抑制する狙いがあると言われている。

 過去2年、マクラーレンはコーナーで苦労していたが、中高速コーナーが多い
セパン・インターナショナル・サーキットで、トロロッソやレッドブルとコーナリングで互角の戦いを演じていた。
これは明らかにプロドロモウ加入の恩恵だと考えていいだろう。

295 :音速の名無しさん:2015/04/03(金) 20:32:44.97 ID:yEcLafUG0.net
ダクトすっきやな〜マクラーレン

296 :音速の名無しさん:2015/04/03(金) 20:38:53.16 ID:aH+x6ZGn0.net
>トロロッソやレッドブルとコーナリングで互角の戦いを演じていた。
今年もレッドブルはコーナーが速いのか?って所には触れない方がいいの?

297 :音速の名無しさん:2015/04/03(金) 21:28:53.74 ID:5nHO+d4g0.net
>>294
>>ブレーキング時のノーズ浮き沈みとコーナリング時のフロントのリフトを抑え、

後者のリフトを抑えるってのは解るんだが、
ノーズの浮き沈みを抑える理屈がわからん
教えてエロい人

298 :音速の名無しさん:2015/04/03(金) 22:36:40.39 ID:s1mEuAWt0.net
>>297
ノーズの浮き沈みするとダウンフォース量が変わるため
アクティブサスがあれば楽なんだろうけどね

299 :音速の名無しさん:2015/04/03(金) 22:47:00.45 ID:OfwiHTep0.net
>>298
そうじゃないだろw
Sダクトでどうやってノーズの浮き沈みを抑えられるのかだろ

300 :音速の名無しさん:2015/04/03(金) 23:15:11.72 ID:mZcXKcoS0.net
噴出された空気によって、気流が剥がれ、それによって揚力が減少し
結果としてダウンフォースが増すと

301 :音速の名無しさん:2015/04/03(金) 23:47:04.82 ID:1OX3rZPG0.net
なるほどわからん

302 :音速の名無しさん:2015/04/03(金) 23:47:43.30 ID:7lTNIQGZ0.net
逆でない?ダクト通ったエアフローでノーズ後半以降の気流剥がれを防止するという。

303 :音速の名無しさん:2015/04/04(土) 00:02:33.66 ID:pSkohYbv0.net
あやふやだ、ザウバーが最初にやった時読んだもんで

304 :音速の名無しさん:2015/04/04(土) 00:14:22.22 ID:m32FQubk0.net
2008年ごろのフェラーリが初じゃね?

305 :音速の名無しさん:2015/04/04(土) 00:29:09.16 ID:pSkohYbv0.net
逆が自然じゃわ

306 :音速の名無しさん:2015/04/04(土) 01:18:01.75 ID:pSkohYbv0.net
フェラーリの、下を流れる空気を上に持ってきてダウンフォースを得るん
じゃなく、気流を整えるだけじゃないんかな
Sダクトの名称はザウバーが初耳

307 :音速の名無しさん:2015/04/04(土) 02:20:03.74 ID:LGDv+jVf0.net
案外開口部でかいな

上側は、特にダクトなくても前傾してる斜面=常に新鮮な気流が吹き付けてるわけだから剥離とかは考えにくい
とするとやはり下側の気流を整えるほうがメインなんじゃないかってのがオレの推察

308 :音速の名無しさん:2015/04/04(土) 02:21:16.63 ID:LGDv+jVf0.net
……あるいは、空力とかどうでもよくて、風を通して何かを冷却してるとかだったりしてなw

309 :音速の名無しさん:2015/04/04(土) 02:41:13.40 ID:tOVvd9q50.net
本当にレベル下がっちゃったな、このスレ……なんでこんなことになったんだ?
一度だけ教えてやるからよく覚えておけ。

アッパーボディは比較的安定した空気流を得られるのに対して、アンダーフロアは路面との距離に応じて
エフェクトの変動が避けがたい。特にここ数年はフロントウイングがディフューザー効果最優先になってきた
こともあり、ピッチングによるDFレベル変動が高い。Sダクトはその対策として、クルマの姿勢がどのような
状態でも特定のポイントにある程度の負圧帯を維持するための仕組みなんだよ。よーーーく覚とけ。

310 :音速の名無しさん:2015/04/04(土) 07:56:34.53 ID:67RnGNw70.net
>>309
それは姿勢が変化してもDFを安定させる為であって
ノーズの浮き沈みを抑える理由にはなってない。

311 :音速の名無しさん:2015/04/04(土) 08:58:47.39 ID:Kd7rxllo0.net
>>287
ニューウェイってマーチ87Bに関わってたか?アンディ・ブラウンじゃないの?<マーチ87〜88B

312 :音速の名無しさん:2015/04/04(土) 09:18:28.06 ID:eTzrxG+K0.net
ニューウェイは881設計する前はインディでアンドレッティのエンジニアやってて、それ以前はハースに在籍してた。
マーチ87Bに関わる事はなかった筈だし、そもそも87Bの設計は上で言われてるようにアンディ・ブラウンだよ

313 :音速の名無しさん:2015/04/04(土) 13:09:30.78 ID:z5bVlNND0.net
よーーーく覚とけ。









 

314 :音速の名無しさん:2015/04/04(土) 13:14:17.23 ID:pSkohYbv0.net
アホですまん、抽象的で解らんわ
Sダクトを出た空気は、どう流れて、どこで働いてるのか

315 :音速の名無しさん:2015/04/04(土) 13:15:53.71 ID:tOVvd9q50.net
>>310
ピッチングポイントを機械的な定義に加えて空力的にコントロールするんだよ。わからん?

316 :音速の名無しさん:2015/04/04(土) 15:22:58.75 ID:67RnGNw70.net
>>315
ノーズが上がる

ノーズ下への空気導入量増える

Sダクトへの流量増える

ノーズのアンチリフト効果が強くなる

ノーズ下がる

ノーズが下がった場合は逆

こんな感じ?

317 :音速の名無しさん:2015/04/04(土) 15:30:38.07 ID:zy/Rs0mK0.net
>>316
単純な疑問だけど、ノーズ下への空気導入量は速度でも変わると思うけど
アクティブな操作は違反だから、その辺の調節が難しいのかな

318 :音速の名無しさん:2015/04/04(土) 18:13:43.11 ID:F1iS4MQX0.net
昔フェラーリがノーズに穴を開けて翌年禁止されたけど
あれとはどう違うんだ?

319 :音速の名無しさん:2015/04/04(土) 21:18:22.17 ID:czBZCpXK0.net
F2008?
禁止されたっけ?

320 :音速の名無しさん:2015/04/04(土) 22:28:36.80 ID:C/3ZrJbP0.net
されてないよ

321 :音速の名無しさん:2015/04/04(土) 23:03:48.75 ID:Tv9tuqmJ0.net
ノーズにダクト作るのは禁止されたよ。
だから今のSダクトは変な場所に無理矢理S字のダクトを仕込んでるわけで。
あれより前には付けれない。

322 :音速の名無しさん:2015/04/04(土) 23:10:37.33 ID:OGcJJgSM0.net
>>317
たまたま穴が空いてて操作できるだけや

323 :音速の名無しさん:2015/04/06(月) 00:14:52.89 ID:/wCPFnBP0.net
フェラーリの穴は、単にダウンフォースを得るだけで、高速コースで使い物にならず
直ぐ止めたよ

324 :音速の名無しさん:2015/04/06(月) 12:30:23.50 ID:/wCPFnBP0.net
スタビライザーの役なんだ
アホなんで噴出し空気しか気に掛けんかったわ
上下の気圧を考えてやっと解った希ガス

325 :音速の名無しさん:2015/04/06(月) 13:38:34.41 ID:yr8yMa5Q0.net
空力のことは分かる必要ないらしいよ。
いろいろ試してその数値が出たから採用するってやり方らしい。

326 :音速の名無しさん:2015/04/06(月) 18:45:31.60 ID:8GEfAZJg0.net
ニック・ワースという男がおってだな…

327 :音速の名無しさん:2015/04/07(火) 09:54:29.41 ID:V69ML+n10.net
風洞禁止とかアホな案が出てるらしいなw

328 :音速の名無しさん:2015/04/07(火) 12:21:56.05 ID:uqqjBJEC0.net
>>327
そうなの?

風洞全面禁止+実走行テスト緩和で
トータルのコストが下がるなら有りかも。

329 :音速の名無しさん:2015/04/07(火) 13:56:56.51 ID:t82YTzUO0.net
新規投資が増えて3チーム以外死ぬな

330 :音速の名無しさん:2015/04/07(火) 15:48:24.60 ID:jHBLDjy40.net
開発の流れ

設計ー>コンピュータエアロシミュレーションー>風洞テスト
ー>実走テスト(テスト走行またはフリー走行で)

で使えるエアロパーツを絞り込んで導入していく訳だが
風洞テスト無しでパーツを作るとえらく金が掛かりそうだ
そしてシミュレーション精度をどこまで上げられるか

331 :音速の名無しさん:2015/04/07(火) 16:03:26.49 ID:piAz6fBd0.net
Fウィングは車検パスするようにどうやって作るかってのに時間がかかるらしいな

332 :音速の名無しさん:2015/04/07(火) 19:45:21.60 ID:jXYfAt910.net
いい加減、Fウイングは馬鹿げたプレーン畑を止めて枚数制限しろよ気持ち悪い。
せいぜい3プレーン有れば充分。

333 :音速の名無しさん:2015/04/07(火) 19:53:31.69 ID:q9fiIVCp0.net
既にプレーン数の制限はあって、今のあれは皆スリットなんですが?

334 :音速の名無しさん:2015/04/07(火) 20:46:36.03 ID:FUMC/3hd0.net
別パーツならプレーン

335 :音速の名無しさん:2015/04/07(火) 21:05:03.48 ID:EyX2Szk20.net
だからなんだ?

336 :音速の名無しさん:2015/04/07(火) 21:17:49.33 ID:1+KBdWEE0.net
>>331
クラッシュテストをパスするのが難しいのはノーズだと思うが

>>332
複雑なFウィングを規制すべきだと思うが、規制するレギュレーションを作るのも難しい気がする
ノーズ規制でさえ去年のような酷い事になったから、Fウィングやると似たような事になりそうだ

337 :音速の名無しさん:2015/04/07(火) 21:18:18.52 ID:jXYfAt910.net
レギュレーション「美しくあらねばならぬ。以上」
では駄目なのか!

338 :音速の名無しさん:2015/04/07(火) 21:57:41.37 ID:vF7flpQy0.net
インディカーはうまくやってるのにな

339 :音速の名無しさん:2015/04/08(水) 10:49:21.97 ID:Wa6YZtPk0.net
>>336
たわみテストの方でしょ

エレメント数制限したらスリットで対抗なんだからスリットが作れないようなレギュ追加で行けそうだけどなぁ
曲率制限やエレメントに穴が開いていてはいけない等で対応しようと思えばできそうだが

340 :音速の名無しさん:2015/04/08(水) 12:45:34.07 ID:2nbXoldJ0.net
Fウイングは1枚のメインエレメントと1対のフラップと1対の翼端板でのみ構成されること
メインエレメントとフラップは二次曲面のみで設計されること
(それぞれに外周○○以下と制限を付ける)
メインフラップの中央に外径内径を指定した鋼管を貫通させ
たわみを抑制させる
翼端板は曲面の無いカーボン板材から切削されること

これでどーよ?

341 :音速の名無しさん:2015/04/08(水) 13:11:40.83 ID:DzKkZlnR0.net
ぶっちゃけ標準ウイング作って強制したほうがマシじゃね

342 :音速の名無しさん:2015/04/08(水) 13:16:51.63 ID:7BOiwF0c0.net
個体差が激しくて揉めまくるのが目に見える

343 :音速の名無しさん:2015/04/08(水) 17:25:20.68 ID:Tc/Fmdtrv
下手な規制ならやらない方が良い

344 :音速の名無しさん:2015/04/08(水) 17:25:13.78 ID:qfwmalLq0.net
穴じゃねーし。U字になってるだけだし

345 :音速の名無しさん:2015/04/08(水) 18:14:37.34 ID:TUTI7aAw0.net
だからそんな制限ばかりするくらいならワンメイクで良くなる、
そんなのF1じゃない。

346 :音速の名無しさん:2015/04/08(水) 19:21:34.88 ID:tqNa5Zxv0.net
1000馬力エンジンにするなら、現行じゃなくてNAに戻して欲しい。
3リッターV10でも20000オーバー回せば届くのでは?
年間エンジン使用数を10機前後に増やしても、まだコストは安いはず。
エンジン開発もある程度認めて、ERSの開発もOKにする。

347 :音速の名無しさん:2015/04/08(水) 19:41:27.91 ID:yKgoEoGk0.net
速くなければF1じゃない
カッコ良くなければF1じゃない
最先端じゃなければF1じゃない

348 :音速の名無しさん:2015/04/08(水) 20:01:16.43 ID:DzKkZlnR0.net
1000馬力は無茶すぎるだろ
歴史的にみても700馬力前後が適性値じゃないか

349 :音速の名無しさん:2015/04/08(水) 20:17:50.47 ID:1FcZJOEz0.net
コーナリング速度が速くなりすぎて危険ということで
ダウンフォースを減らし、馬力ダウンしてきたのに
FIAも何やってるんだろう

>>346
下位チーム救済のためNAエンジンも認めてもいいと思う

350 :音速の名無しさん:2015/04/08(水) 21:45:52.41 ID:kh7x1nJU0.net
>翼端板は曲面の無いカーボン板材から切削されること

軽く数十cmはある板だかブロックだか分からないやつから
削り出してくる奴が出るな…。

351 :音速の名無しさん:2015/04/08(水) 22:08:55.75 ID:UlPhAW0f0.net
昔、ブリジストンのCMだったかな?
「一千馬力の熱帯魚たち」
というコピーを使ってて、良いなあと印象に残ってる。
そういう艶と華麗さが欲しい。

352 :音速の名無しさん:2015/04/08(水) 22:48:36.85 ID:AuNZ0bEP0.net
>>350

追記
翼端板は曲面の無い3mm厚カーボン板材から切削されることww

353 :音速の名無しさん:2015/04/09(木) 02:37:13.23 ID:c/L6jMiQ0.net
曲面じゃねーし。連続的に直線が並んでるだけだし。

354 :音速の名無しさん:2015/04/09(木) 08:18:07.82 ID:UO5CGRMj0.net
素材規定だけで切削後の形状規定無いし

355 :349:2015/04/09(木) 10:22:54.89 ID:mZcRuJwr0.net
修正
翼端板は200mm×400mm ×3mmの
平面カーボン板材から切削されること

356 :音速の名無しさん:2015/04/09(木) 10:41:25.64 ID:miHV3Ysu0.net
あれだめこれだめ窮屈にするからねじくれて変な方向に行くんだろ

357 :音速の名無しさん:2015/04/09(木) 11:05:43.36 ID:yWgsG7590.net
ミニ四駆みたいに、タミヤの純正パーツから選ばなきゃいけないようにしようぜ

358 :音速の名無しさん:2015/04/10(金) 17:23:38.90 ID:P1ceupgz0.net
2009年のシンプルウイングより今のごちゃごちゃウイングの方が好きだけどな

359 :音速の名無しさん:2015/04/10(金) 19:32:44.20 ID:PcVmTsb50.net
Fウイングなんて、フェラーリ126C2程度付いてりゃいいんだよ!

360 :音速の名無しさん:2015/04/10(金) 22:30:40.44 ID:xAOFSCMh0.net
これでいいっす。
http://motor.geocities.jp/formura1_model/J191-04.JPG

361 :音速の名無しさん:2015/04/10(金) 22:53:31.47 ID:PcVmTsb50.net
緑色で思い出したじゃないか
https://www.rfactorcentral.com/screenshots/lge/18-Jan-09-rFactorCentral-4640_GRAB_0123.jpg
面積デカイし吊られるほど重そうだけどシンプルなこと!

362 :音速の名無しさん:2015/04/10(金) 23:22:22.02 ID:xAOFSCMh0.net
>>361
http://regalaf1.com/index.php?main_page=product_info&cPath=77&products_id=254&language=en
DFV付きで16万ユーロ=2000万円だってさ。
意外と高いね。

363 :音速の名無しさん:2015/04/11(土) 09:26:29.80 ID:hPts5+uk0.net
>>358
だな。なんかF1って感じ。

364 :音速の名無しさん:2015/04/11(土) 13:24:40.31 ID:K9Kk69uK0.net
でもまあ、加工技術が昔だなって感じはするよねベネトン……
いろいろやりたいことがあっても技術的にできなかったんだろうなって感じがする

365 :音速の名無しさん:2015/04/11(土) 21:38:40.53 ID:RlV96Vpg0.net
ザウバーの躍進を見るとやっぱエンジンが相当よくなったんだろうって想像できるね

366 :音速の名無しさん:2015/04/11(土) 22:23:41.00 ID:XgVVOIDC0.net
マクラーレンとフォースインディアが悪くなり、ロータスもメルセデスPU効果が出ていないせいもある

367 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 09:30:27.77 ID:vYXtTX6i0.net
最高のPUを積んでいながら枕本と後ろで争ってるインドって・・・

368 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 12:09:40.63 ID:MqC+feol0.net
PUに焦点が集まってるのもある意味当然だけど、
フォース・インディア辺りはタイヤが上手く機能してないって話じゃなかった?

369 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 13:47:42.25 ID:ZYBT9Ruo0.net
金が無いので開発が遅れてる
6月のF1オーストリアGP以降にようやく大幅アップグレートしたマシンになるそうだ

>フォース・インディアは、サプライヤーの問題と風洞をトヨタの施設に変更するという決定のため、
>2015年F1マシン『VJM08』の製造が遅れた。

370 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 14:25:36.88 ID:tSgUlDAz0.net
まあ金だよな
ウイリアムズも去年の躍進は、エンジンがどうこうよりもあのストライプのおかげだろう

371 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 15:13:20.56 ID:mL2JTv6H0.net
TMGの風洞使って結果出したチームあるかな?
TMGと契約することで信用させたり期待させる詐欺に使われてる感がある。

372 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 15:41:33.71 ID:3bKjxyL70.net
風洞が優秀なのは確かだと思うけど
それ生かして設計できる人間が少ないってことらしいよ

373 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:23:32.43 ID:MqC+feol0.net
まぁ、持ち主がアレだったからな…

374 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:30:40.01 ID:NSBuUTvC0.net
もの凄く優秀で馬鹿でかい風洞らしいけど上手く使えないんだろうね
数少ない60%スケール+高精度*取れるデータのサンプル量も非常に多くて
今日の解説で川井がちらっと言ってたけど空気の流れを可視化できる唯一?の風洞

375 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:23:15.13 ID:NjQoqnFO0.net
まずは、風洞データと実走データの相関をとらないと役に立たない
これは各チーム毎の作業

この相関がおかしいと、数年前のフェラーリのようにエアロ対策パーツが思った
通り機能しなくて大変な事になる

376 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:25:36.06 ID:qD1Riz610.net
フェラーリは、本当に風洞の問題だったのか怪しいけどな
現実問題その後もアップデートは失敗し続けたわけだし、技術陣の能力が足りなかった可能性が高い

377 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 02:47:54.49 ID:8BBU71TT0.net
トンパシスだっけ馬のエアロエンジニアさらに2014年のプロジェクトリーダー
アリソンは2015年のリーダなんだろうけど力量の差が俺でもわかるレベル

378 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 06:00:06.43 ID:2AnnWxE70.net
「空力で何とかするからコンパクトなエンジンくれ」でこけたって話は聞くけどな昨年フェラーリ

379 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 06:12:16.65 ID:qfesehUl0.net
浜島さん 去年はサスが動かず、その改善要求がようやく通ったと

380 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 06:15:18.58 ID:gUOyv7fs0.net
サスが動くとか動かないって、空力と密接に関係するからなぁ
やっととか言われても困るでしょ

去年は最初からPUは信頼性重視と言ってたし、保守的すぎたかな

381 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 15:32:07.43 ID:0sxtPMic0.net
去年のフェラーリは、エアロ要求に応えるため、
重く、パワー不足、ドライバビリティの悪いPUになってしまった

382 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 21:49:31.80 ID:gcqrLWFW0.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

dakkun京/c11/7632aina.jpg
京を.netに置き換え

383 :音速の名無しさん:2015/04/15(水) 22:03:56.49 ID:V2FmNrOu0.net
ルノーエンジンに致命的欠陥か
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150415-00000014-fliv-moto

フランス籍のF1エンジンサプライヤーであるルノーの2015年型エンジンには、
ピストンの設計にミスがあったことが確認されたという。

384 :音速の名無しさん:2015/04/15(水) 23:07:14.72 ID:7kt98ITC0.net
もうインフィニティエンジンに切り替えようぜ

385 :音速の名無しさん:2015/04/15(水) 23:17:05.28 ID:WAZsIGyg0.net
>>381
今年のマクラーレンも似たような感じだね。

386 :音速の名無しさん:2015/04/15(水) 23:53:22.65 ID:lK5NE96O0.net
ホンダは開発不足だからそれ以前のレベル
まだそういう問題が露見する段階に達してすらいない

387 :音速の名無しさん:2015/04/16(木) 08:45:59.58 ID:hHiArRrT0.net
>>386
ICEフルパワーで回したけど何も無かったってことは
ICEに致命的な欠陥は何も無いってこと

388 :音速の名無しさん:2015/04/16(木) 10:38:04.99 ID:88h8mBry0.net
>>381
エアロ要求に応えるために重くなるってのはどういう理屈なん?

389 :音速の名無しさん:2015/04/16(木) 14:51:56.95 ID:z3M8LleG0.net
>>388
エアロ要求に応えるため、PUをコンパクトにした
コンパクトした分熱対策が難しくなる(今年のホンダがそれで苦しんでる)
そこで冷却関連装置を詰め込んだ分重くなった思われる
噂では水冷インタークーラーだと

390 :音速の名無しさん:2015/04/16(木) 15:05:43.73 ID:qvRI1VMV0.net
エンジンってボアストロークにシリンダの間隔、重心位置まで決まってるんじゃなかったのか?

391 :音速の名無しさん:2015/04/16(木) 18:42:53.57 ID:/6PVpxY+0.net
エンジンブロックだけで決まるの?決まらないでしょ

392 :音速の名無しさん:2015/04/17(金) 00:15:17.90 ID:NMPgNfEF0.net
PU関連は成熟したら結局同じ出力同じ特性になるから、
だったらレイアウトを工夫できてエアロ改善に貢献できる仕様にしたほうがいいってことでしょ。
メルセデスはその両方を最初から体得してきた。
でもあまりに圧倒しすぎてクレーム入ったから今年からカスタマーにはあからさまに
能力落としてきたけどね。
ロータスなんてまんまと騙されたって思ってるだろうね。
開けてみたら「なんじゃこりゃ〜〜〜〜」だろう。
チームはパワーもトルクも把握してるからそのうち暴露されるだろうけど。

393 :音速の名無しさん:2015/04/17(金) 05:13:57.38 ID:wnvRURws0.net
フェラーリ系が復活したとはいえ、メルセデスエンジン勢元気なさすぎるよな
シャーシの完成度やかけられる予算が少ないとエンジンがよくてもってのは確かにあるけど
マクラーレンに追い回されてるレベルだと、やっぱりパワー出てないんじゃないかって気もする
それだけマクラーレンのシャーシがいい可能性も対インドなら十分ある話ではあるけれど

394 :音速の名無しさん:2015/04/17(金) 22:24:57.28 ID:jErruPOA0.net
エンジンそのものが同じでもECUの中身はチームそれぞれ別物でしょ?補機類だって違うんだから
同じパワーや速さが無いからわざとショボいエンジン渡してるとか騒いでるのはバカだろ

395 :音速の名無しさん:2015/04/17(金) 22:31:46.41 ID:VHagpelT0.net
ブラジルの薄らハゲのことか?

396 :音速の名無しさん:2015/04/17(金) 22:50:22.85 ID:5OT4bu7S0.net
エンジンマッピングに差を付けられてるって去年からバレてたじゃん。
明らかに本家>ウイリ>インド>枕だったろ

397 :音速の名無しさん:2015/04/17(金) 23:01:37.69 ID:oUretz4b0.net
ワークスとは明らかに音が違うwww

398 :音速の名無しさん:2015/04/18(土) 02:52:19.49 ID:+stWDO270.net
>>396
それは逆に言えばエンジン「本体」は同じって事だろ?
補機類が違うならマッピングなんて違うしそれはチーム各々でやるもんでしょ

399 :音速の名無しさん:2015/04/18(土) 06:25:50.39 ID:4Ot8Dl1q0.net
>>396
去年のマクラーレンが遅かったのは、変なリアサスのせいだろ
他のチームが真似しなかったし、今年は使っていないから完全に失敗策

400 :音速の名無しさん:2015/04/18(土) 17:36:20.87 ID:ToLW3IXd0.net
>>398
マッピングはチームがエンジンサプライヤーに要望は出せるが実際にプログラムするのはエンジンサプライヤーだ。
>>399
サスブロッカーは遅さの主要因の一つだが、それをやめて多少のダウンフォースが減っても速くなるならさっさとやめてたはず。
そもそも来年エンジンをスイッチするチームへのアップデートがおざなりにされるのは仕方ない

401 :音速の名無しさん:2015/04/18(土) 18:00:42.72 ID:pkYjyIma0.net
どの程度事実かは知らないが、メルセデスがホンダに情報が渡らないようにといろいろやってたという話は出てたな

402 :音速の名無しさん:2015/04/18(土) 20:20:22.26 ID:akBIgmdb0.net
同じエンジンでも、インタークーラーは各チーム違うだろ?
これってかなり差が出ると思う。

403 :音速の名無しさん:2015/04/18(土) 23:39:36.94 ID:ToLW3IXd0.net
>>402
冷却系ははエンジンサプライヤーが指定した温度になるようにチームがインタークーラーやラジエーターを設計するから、まともに設計できていればパッケージングへの影響はあれ、エンジン性能への差は大きくはならない。

404 :音速の名無しさん:2015/04/19(日) 18:43:30.04 ID:Bmz9mJyM0.net
メルセデスGP信者っているんだな・・・

あんなの全部圧倒的差があるPUのおかげじゃん。
マシンの性能はウィリアムズのほうが優れてるのに。

405 :音速の名無しさん:2015/04/19(日) 21:21:25.44 ID:Lj/pJHDb0.net
ウィリアムズのマシンはダウンフォースが足らない

406 :音速の名無しさん:2015/04/19(日) 22:31:51.74 ID:ootyjdi50.net
>>403
甘い

407 :音速の名無しさん:2015/04/20(月) 02:51:52.22 ID:YoIRWuqS0.net
>>403
まさにそれ

408 :音速の名無しさん:2015/04/21(火) 04:10:15.20 ID:RJLnPv+C0.net
ウィリアムズはどう見ても去年程の速さは無いから、表彰台もフェラーリとメルセデスの二台がリタイアしないとかなり厳しいね。

409 :音速の名無しさん:2015/04/21(火) 04:33:55.41 ID:efh6m7Xb0.net
去年並みといえば去年並みではあるけどな、フェラーリが伸びてきただけで
実際、特に前半はレッドブルあたりが上へ行くこともたびたびあった

410 :音速の名無しさん:2015/04/22(水) 13:26:34.92 ID:hTNIPwP40.net
バーニーが1000馬力にしようと声高に叫んでるけど
既にメルセデスPUはトータルで1000馬力に近いんでしょう?
1500馬力にしてもらいたいとこ

411 :音速の名無しさん:2015/04/22(水) 13:33:05.54 ID:Zmm2H+ho0.net
これ以上じゃじゃ馬にしてどうする

412 :音速の名無しさん:2015/04/22(水) 13:55:13.47 ID:p/R+NV7R0.net
それよりまず、積載燃料制限をやめてくれって思う。
あと給油再開。
重い車でタイヤと燃料いたわって走ってる前半がつまらなさすぎる。

413 :音速の名無しさん:2015/04/22(水) 15:07:26.10 ID:XWNfqOXa0.net
ホンダの革新的F1エンジン: マクラーレン・ホンダのF1パワーユニット
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51981364.html

ホンダはメルセデスとは違う方法でターボを分割した。
ターボはエンジンのV字部分の狭い場所に、MGU-Hに沿って設置されている。

この場所にターボを合わせるために、ホンダは軸流コンプレッサーの利用を開発したようだ。
大きな遠心ファンではなく、シャフトに沿って一連の小さいファンがある。
この設計はより速く回転するが、最大ブーストに欠ける可能性がある。
ただし、燃料が制限されるフォーミュラでは、それほど大きな問題ではない。

同じシャフトにコンプレッサーと並んでいるのはMGU-Hと、排気によって回転するタービンである。
タービンはエンジンの背後にあるようで、従来の設計に近い。
ホンダはこのレイアウトで、操縦性を改善しエンジン・カバーのサイズを小さくしたいと考えている。

オイル・タンクとMGU-Kは、従来通りそれぞれエンジンの前と、左側のシリンダー・バンクの下に
設置されている。

最後に、モーター前という変わった場所にあるERSモジュールは、バッテリーと(ERS-K用とERS-H用の)
両方のコントロール電子ボックスを一つのユニットにまとめている。

これによって、燃料タンク・エリアの下にあまりスペースを必要としない低くて軽いユニットになっており、空力学的パッケージングを助けている。

もちろん、このタイトなパッケージングのせいで、重要な外部冷却のスペースがほとんどない。

ERS部品のすべては、水冷あるいは油冷を必要としているので、信頼性問題につながっており、
ホンダは温度を抑制し、回転するシャフト周囲のシールを通じて冷却液が漏れるのを防ぐために、
出力を制限する必要がある。

http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/4/4/44215d18-s.jpg

414 :音速の名無しさん:2015/04/22(水) 15:56:29.92 ID:TlLn4ZYo0.net
↑絵が下手すぎ

415 :音速の名無しさん:2015/04/22(水) 16:27:54.32 ID:aCjjrdaU0.net
その推測が正しいとして、ホンダの圧縮機は軸流式(一般的ジェットエンジンの圧縮機と同じ)ってことか
利点は細くできる、好きなだけ段数を増減させられる…… 難点は気流の乱れに弱い

まあ、まだまともに動いてないって話だから理屈を言ってもしょうがないんだろうけど

416 :音速の名無しさん:2015/04/22(水) 16:35:05.73 ID:XWNfqOXa0.net
コンパクトにするアイデアはいいのだが、熱の問題を誰か指摘しなかったのかな
それとも開発が遅れて、”なんとかなるだろう”でやってしまった?

417 :音速の名無しさん:2015/04/22(水) 16:53:08.19 ID:kpQRTQiB0.net
問題があってもチャレンジするのがホンダスピリッツだ!
っていうノリ

418 :音速の名無しさん:2015/04/22(水) 17:07:43.52 ID:r4lTvUCs0.net
レギュレーション変わる前に完成するかどうか・・・

419 :音速の名無しさん:2015/04/22(水) 17:10:52.46 ID:p/R+NV7R0.net
もしかして、この機構、実は1000馬力には対応できないってオチ?
だったらいやだなぁw

420 :音速の名無しさん:2015/04/22(水) 17:21:13.09 ID:yraJJBYF0.net
>>419
さすがに1000馬力が決まったらパッケージは再検討するでしょ。

421 :音速の名無しさん:2015/04/22(水) 17:23:57.58 ID:TlLn4ZYo0.net
17年からツインターボにするといってるけど、これ使えないじゃん

422 :音速の名無しさん:2015/04/22(水) 17:46:23.09 ID:lpTwgdIG0.net
>>415
リショルムなんじゃないの?

423 :音速の名無しさん:2015/04/22(水) 18:45:50.73 ID:BEVnoGlo0.net
次はホンダツインジェットか・・・胸が熱くなるな!!

424 :音速の名無しさん:2015/04/22(水) 19:32:51.96 ID:aCjjrdaU0.net
軸流式が事実なら、むしろ1000馬力への対応は容易(もちろんきちんと動作させられればの話)
どこで引っかかってるのかもわからんので、そのへんあんまし追及のしようもない

425 :音速の名無しさん:2015/04/22(水) 20:20:52.61 ID:IPxAULT00.net
>>422
リショルムは対圧縮比で重量がかさむ

426 :音速の名無しさん:2015/04/22(水) 21:49:10.51 ID:T3b3POf50.net
なんで軸が問題になったのかわかったきがした
軸流式やってるのね

427 :音速の名無しさん:2015/04/23(木) 03:35:13.89 ID:qnI+Pd2k0.net
リショルムっぽい記述も特にないし、あと軸が二つあるので縦か横に幅を食う。たぶんリショルムではない

428 :音速の名無しさん:2015/04/23(木) 06:15:21.64 ID:hc6fDu2e0.net
フェラーリ、キミ・ライコネン向きのマシン設計を指示
http://f1-gate.com/ferrari/f1_26999.html

429 :音速の名無しさん:2015/04/23(木) 11:06:12.97 ID:OTAn4bXq0.net
ヒッキー向きに開発したんじゃなくて
二人とも好みの傾向が同じだったから
トップからの指示で修正したんだろ

430 :音速の名無しさん:2015/04/23(木) 18:00:36.19 ID:JTY8tNlE0.net
リショルムじゃコンプとタービンが1軸同角速度に限定される現レギュに対応不可能なんじゃね

431 :音速の名無しさん:2015/04/25(土) 06:34:38.80 ID:3OKOxaNv0.net
総合スレより

PUのメーカー別レイアウト
http://pbs.twimg.com/media/CDWsANrW8AAF4SE.jpg
https://twitter.com/RoboCoP_G/status/591568504542916609/photo/1

432 :音速の名無しさん:2015/04/25(土) 16:41:06.71 ID:phoyvXBh0.net
>>431
メルセデスってスゲーコンパクトなんだな。

433 :音速の名無しさん:2015/04/25(土) 16:50:04.44 ID:ZjB7OQdD0.net
メルセデスのマニはホンダのと同じ感じのモノだろ

434 :音速の名無しさん:2015/04/25(土) 16:54:56.93 ID:uOPMXv0X0.net
フェラーリ コンプレッサー −>インタークーラー −>エンジンまで本当にうまくまとめてる

435 :音速の名無しさん:2015/04/25(土) 18:39:29.02 ID:TAfGZgEH0.net
ギヤボックスにまで排気管用のマヌケな穴があった理由だな

436 :音速の名無しさん:2015/04/25(土) 18:43:51.80 ID:j5TD+qGx0.net
フェラーリのって至極普通としか思えないんだが・・・

437 :音速の名無しさん:2015/04/25(土) 22:30:04.64 ID:QoR/0NPd0.net
フェラーリって水冷インタークーラー?

438 :音速の名無しさん:2015/04/25(土) 23:13:58.46 ID:TAfGZgEH0.net
やるつもりがあるかは別として、ルノーもフェラーリ式への変更は難しくなさそうだな

439 :音速の名無しさん:2015/04/26(日) 01:16:56.36 ID:Oja4zeVH0.net
そんな構造の変更認められるの?

440 :音速の名無しさん:2015/04/26(日) 05:56:00.96 ID:gOYrZiD00.net
闘魂使えば何とかなるだろ
去年のフェラーリは現ルノー式みたいな感じだったんだし
許されないなら今年のフェラーリもダメってことになる

441 :音速の名無しさん:2015/04/26(日) 09:27:48.05 ID:5YkJO9LJ0.net
現金ですか!

442 :音速の名無しさん:2015/04/30(木) 21:49:01.54 ID:pj2jyHG30.net
ホンダの革新的F1パワーユニット設計 1: マクラーレン・ホンダのF1エンジン
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51982209.html

「シャシーはリアが非常にコンパクトにまとまるよう設計されているので、何も突き出したりしないよう、
すべての要素をタイトなパッケージにしなければならなかった。
それを達成するために、ホンダは実際何度か試作をして、パワーユニットを3バージョン用意しなくてはならなかった。
というのも、最初の2つのバージョンはシャシー/空力学の技術仕様に適合しなかったからだ。
それほど苦労した」

http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/8/9/89cbb51c-s.jpg

443 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 05:37:02.00 ID:4s2P6o6A0.net
なんでホンダの排気管だけまっすぐなんだ?

444 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 06:05:24.27 ID:oGKAN3lX0.net
コンパクトにするため

445 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 06:25:49.80 ID:4s2P6o6A0.net
問題はないのか

446 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 07:26:09.45 ID:LMFpRcbK0.net
あるだろうけど、それより内部の空気流をなめらかにするほうをとったんだろ
とりあえずホンダがまだ制限かけてまわしてるっていってる段階で判断するのは早いかと

447 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 08:25:01.81 ID:KTAiFNfO0.net
ターボだともともと排気干渉ありきだからどうでもいいのかもね。
回転も低いし。

448 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 08:39:46.17 ID:oGKAN3lX0.net
他のメーカーがわざわざ曲げてるのは、どうでも良くなかったとも考えられる

449 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 09:17:48.70 ID:4s2P6o6A0.net
だよな。
あの変な音は排気管か

450 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 09:51:32.32 ID:bj9WY3YZ0.net
メルセデスも等長エキパイじゃないらしいから、割とどうでもいいってこと
なんじゃね?ICEよりERSがより重要な今のPUじゃ。

451 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 23:55:16.56 ID:A3rEK7Sp0.net
メルセデスは昨年、ホンダみたいなカタチだったけど
今年は経路長にある程度配慮した形に変えてきたね

452 :音速の名無しさん:2015/05/02(土) 05:50:08.03 ID:45Ju2GY60.net
排気からエネルギーを回収するために、ホンダはログマニホールド設計を採用したが…
これは昨年のメルセデスPU106Aの重要な特徴のひとつだった!
今シーズン、メルセデスは従来のマニホールド設計に切り替えることを決めた。
理論的には、短いログマニホールド・ソリューションはタイトなパッケージと、
タービンに供給するエネルギーの増加を可能にする。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51982372.html

453 :音速の名無しさん:2015/05/02(土) 18:42:40.57 ID:5pe1HMCm0.net
タコマニとか書くとお里がばれてしまうのか?w

454 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 22:58:17.07 ID:RMdommcY0.net
マクラーレンの色が変わったらしいけど、スポンサーが増えたってわけではなさそうね

455 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:23:43.07 ID:5vlI8oZB0.net
「マクラーレンホンダ新カラーリング発表」

ハアアアアアアアアア

456 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:32:17.37 ID:lD82faqO0.net
グラファイトグレーっていってるみたいだけど
http://minkara.carview.co.jp/userid/2331131/car/1881887/profile.aspx
これって去年までのザウバーカラーだよなhttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1e/6759950209f885190d1e09b0f119b3ff.jpg

457 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 06:13:14.54 ID:vUP5pMKb0.net
噂を最初に聞いたときは、車体の色まるごとってくらいのスポンサーがついたんだと思ったんだがなあ
でもまあ、インドとややこしい状態はこれで回避できただろ

458 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 07:21:11.17 ID:Kyo65I8O0.net
今は無きケータハムのグリーンを引き継ぐべきだ

459 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 12:57:57.58 ID:okMjRfEl0.net
トークン使ったアプデぶっこむのはバルサテスト後らしいし今週もドンケツかな
見所はレッドブルがどれくらい戦闘力増したのかくらいか

460 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 13:14:12.85 ID:YOot3Iu00.net
>>459
そういうのはアンチホンダスレか総合でやってくれよ

461 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 15:04:26.39 ID:okMjRfEl0.net
直前の話題がただのカラーの話で特に技術的な話題もなく
ホンダにちょろっと触っただけで発狂してるの?キモッ

462 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 15:38:42.10 ID:YOot3Iu00.net
>>461
見所はアロンソの地元でどこまでホンダが彼のために尽くしたか、じゃないの?
技術的なこと考えたら普通はそう考えるのが日本のF1ファンでしょう。

それをわざわざドンケツなんてこんな過疎スレに書きこみに来なくていいよって言ってるの。
トークン使わなくても改良の余地はあるってことも分からないおバカさんならなおさらこのスレ来なくていいよ。

463 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 18:43:43.85 ID:lWFHLzVS0.net
>>461
アンチの手本だな、お前

464 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 10:20:57.53 ID:iwcBgbHq0.net
三河のドエッタに構うなよ

465 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 15:46:51.49 ID:Gn0XMDle0.net
実現すれば面白くなりそうなのだが

アウディ、F1参戦を検討中だと認める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000011-fliv-moto

466 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:24:29.30 ID:zyjHOnWD0.net
高橋ドヤ

467 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 23:59:12.83 ID:2phUT5Uy0.net
ジェームスキーの有能さがはっきりわかってきたね。
そして今年のレッドブルのシャーシは明らかに失敗作なことも。やっぱりニューウェイはもうやる気無かったんじゃないの?
ノーズらへんの処理が不細工すぎてニューウェイっぽさが全然無いし。
ニューウェイがマクラーレンに在席してた頃、ジャガーへ引き抜きされかけてゴタゴタしてた時のMP4-16の状況に似てる。

468 :音速の名無しさん:2015/05/10(日) 01:50:40.96 ID:UDa5wSBZ0.net
バトンコメントで
>多くのチームが予選にむけてエンジンのパワーを上げて、
>レースえは再びパワーを下げる。でも、僕たちはそうする必要はないので、

みんなこんなことやってんの?

469 :音速の名無しさん:2015/05/10(日) 02:20:35.74 ID:L2xRR/K20.net
予選でブースト上げてるんだろ

470 :音速の名無しさん:2015/05/10(日) 05:25:13.49 ID:c/qs5HiZ0.net
まだホンダは短期間だけ馬力上げる予選用のセッティングでは走れないってことだね

471 :音速の名無しさん:2015/05/10(日) 08:41:21.31 ID:9+YAv00b0.net
まあ、予選順位の割には決勝で健闘してるしなマクラーレン
ロングランでいい車って感じでもないから、他が予選でがんばってるという主張にはある程度信憑性はある

472 :音速の名無しさん:2015/05/10(日) 19:43:29.34 ID:FQm00Va00.net
>>468
MGU-Kがバッテリーから取り出せるエネルギーは1周当たり4MJと決められているが、
MGU-Kから回生できるエネルギーは1周当たり2MJしか許可されていない。
バッテリー充電に足りない2MJをMGU-Hからの回生で補うことになる。
仮にMGU-Hが1周で3MJ回生できるとすると、2MJを充電に回した残り1MJをバッテリーを経由せずに出力に回せて、
合計5MJを出力することができる。
予選だとチャージラップを入れられるのでMGU-Hの回生分は全て出力に回せるので、合計7MJを出力することができる。

ホンダPUはMGU-Kの熱問題から、この差の2MJアップをやることができない。

473 :音速の名無しさん:2015/05/10(日) 20:30:54.24 ID:UDa5wSBZ0.net
>>472
ありがと。
なんやようわからんが、決勝は楽しみってことやね

474 :音速の名無しさん:2015/05/12(火) 22:56:12.49 ID:w/rymRzw0.net
https://pbs.twimg.com/media/CEz0Bn3WMAAiBgT.jpg:large
枕はノーズ上面にフロントウイングのたわみを見るセンサーを付けて走ってるな

475 :音速の名無しさん:2015/05/12(火) 22:57:52.78 ID:w/rymRzw0.net
誤爆したすまん

476 :音速の名無しさん:2015/05/16(土) 16:33:32.96 ID:XvujGgQj0.net
2016年に関して

・各チームはレースイークエンドにおいて(4種類のうちから)
 2種類のドライタイヤコンパウンドを自由に選ぶことができる

2017年に関して

・より速いマシンへ:空力規則の進化、よりワイドなタイヤ、マシン重量の削減により、
 ラップタイムを5秒から6秒縮める

・レース中の給油の復活(レースで使用できる燃料最大量は維持)

・より高回転のエンジンと、より大きな音

・よりアグレッシブなルックスへ

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=65391

477 :音速の名無しさん:2015/05/16(土) 18:42:22.77 ID:Q/J+qOBR0.net
ずっと遅くする改革やってきたのに大丈夫かいな
深刻な事故とか起きなきゃいいけど

478 :音速の名無しさん:2015/05/16(土) 18:50:15.36 ID:L90c9HgH0.net
遅くした車でもビアンキの事故は起きた

479 :音速の名無しさん:2015/05/16(土) 19:15:43.17 ID:zg5PleLH0.net
車幅もう少し広くして欲しい

480 :音速の名無しさん:2015/05/16(土) 19:20:06.27 ID:4zFEzm9v0.net
重量削減がドライバー負担にならんことを願います

481 :音速の名無しさん:2015/05/16(土) 19:22:03.15 ID:bt4EGJ+50.net
何よりも
「よりアグレッシブなルックスへ」
が気になるwww

482 :音速の名無しさん:2015/05/16(土) 19:51:21.53 ID:Q/J+qOBR0.net
音は静かなほうが好き。

483 :音速の名無しさん:2015/05/16(土) 20:01:46.75 ID:zezsGnPs0.net
>>481
マッドマックス風とか

484 :音速の名無しさん:2015/05/16(土) 20:22:24.36 ID:4P7h5FZs0.net
>>481
xウィングの復活

485 :音速の名無しさん:2015/05/16(土) 20:29:58.53 ID:mbC/8uLx0.net
削ってきたダウンフォースを戻すべき

486 :音速の名無しさん:2015/05/16(土) 21:54:11.10 ID:SQTwS/Da0.net
>>479
全長をあと50cm短くして欲しい。
そうすれば幅は広く見える。

487 :音速の名無しさん:2015/05/16(土) 23:24:22.22 ID:sWvrm8pO0.net
こんな感じかね
http://img.wazamono.jp/car/src/1431402807118.jpg

488 :音速の名無しさん:2015/05/16(土) 23:25:32.98 ID:sWvrm8pO0.net
元はこれですが
http://motorsport.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2015/f1/gp-spain-09may/296.jpg

489 :音速の名無しさん:2015/05/17(日) 00:05:26.32 ID:mIxGv3Do0.net
>よりアグレッシブなルックスへ

6輪復活きぼん

490 :音速の名無しさん:2015/05/17(日) 01:56:01.46 ID:Cg3OayX+0.net
>>488
タイヤ一個分くらい長いなといつも思う

491 :音速の名無しさん:2015/05/17(日) 01:56:39.66 ID:zrUZRZJ30.net
アグレッシブなルックスと言ったら
出っ歯スポイラーに竹槍マフラーとかだろ

492 :音速の名無しさん:2015/05/17(日) 07:28:51.26 ID:CFNrcEmt0.net
タイヤの内側がが80年代後半から90年代前半のようにサイドポンツーンの外に出るような感じにして欲しいな

493 :音速の名無しさん:2015/05/17(日) 07:29:30.25 ID:CFNrcEmt0.net
ががってなんだyo

494 :音速の名無しさん:2015/05/17(日) 10:15:12.64 ID:WuBx3wAS0.net
フロアとボディの形状の不一致もどうにかしてほしいなぁ
ティートレイ部とかリアタイヤ前方部分とか

495 :音速の名無しさん:2015/05/17(日) 10:37:33.56 ID:BpqpW5PO0.net
やっぱりこれ位のトレッドがいいな。
http://www.f1scalemodels.com/Gallery%20-%20Te%20Papa/Williams%20FW14_2.JPG
アグレッシブ(攻撃的)ってこうすれば?
http://www.hbalexander.biz/images/R-311_Jordan.jpg

496 :音速の名無しさん:2015/05/17(日) 15:17:55.89 ID:9fnkcdvh0.net
音に関しては最高15000回転と言いつつ10500回転で頭打ちの原因になってる
燃料流量のおかしな制限を撤廃するだけで随分ましになりそうな気がするんだが

497 :音速の名無しさん:2015/05/17(日) 15:40:15.41 ID:NZbXgOIk0.net
左右1本ずつ、タービン通さずそのまま排気すればいい。
その2本を吹付なり空力に利用してもいいことにする。

498 :音速の名無しさん:2015/05/17(日) 23:06:38.84 ID:YR5KqLZ40.net
シングルサイドタービンでいいだろ

499 :音速の名無しさん:2015/05/17(日) 23:12:20.11 ID:fuQ20iQZ0.net
もう電気モーターだけでいこうぜ
バッテリーが足りなきゃ途中で乗り換えたらいいよ

500 :音速の名無しさん:2015/05/18(月) 07:50:32.19 ID:9WeXUfw80.net
>>496
使用燃料量100kgはそのままだから、高回転も限定的になるのでは
MGU−H回生でカバーできるようになればいいのだが

501 :音速の名無しさん:2015/05/18(月) 08:46:59.25 ID:rlJSXUOi0.net
アクティブサスは今んところ無しなんかな?

502 :音速の名無しさん:2015/05/18(月) 11:00:13.53 ID:yKq6HBbE0.net
大体、複雑怪奇なサスペンションを野放しってのがもうね

前後共に一組のコイルオーバーショックとトーションバースタビのみ
(モノショックはアリ)
これでサスペンションはかなりシンプルになって
軽量化とコスト低下になる
なんならスプリングとスタビは共通部品でも良い
スプリングのサイズと大まかなレートが固定なら
アブソーバーがチーム独自でも大それた事は出来なくなる。

503 :音速の名無しさん:2015/05/18(月) 14:49:12.36 ID:fjnv5V2i0.net
いっそサスペンションをなくして全部タイヤにお任せではどうか

504 :音速の名無しさん:2015/05/18(月) 17:40:25.78 ID:QONzYvRj0.net
なんだそのワクワクさんは

505 :音速の名無しさん:2015/05/18(月) 17:56:48.74 ID:7u1VT5Wb0.net
タイヤはちゃんとした選択肢が4個あれば、フリー走行が忙しくなって
現地観客も喜ぶことになるだろうが、最初からハズレ2個が決まってて
がっかりな予感がする

506 :音速の名無しさん:2015/05/18(月) 18:08:35.48 ID:G70PnNW60.net
タイヤ値上げになるんじゃないの
運ぶ本数増えるからコスト上がるでしょ

507 :音速の名無しさん:2015/05/18(月) 19:14:52.00 ID:de71Zdai0.net
ウォーマー禁止で浮いた金で運ぶんだろw
あ、バーニーの所が運ぶんだっけ?なるほど上手く出来ている。

508 :音速の名無しさん:2015/05/18(月) 19:15:23.48 ID:GAT4Gx/s0.net
タイヤ値上げは仕方ないでしょう。
てか今は船便使ってるって笑ったよ。
今ピレリが投入している本数も、タイヤ戦争時代のBSやミシュランの半分以下でしょ?

509 :音速の名無しさん:2015/05/18(月) 19:18:16.03 ID:GAT4Gx/s0.net
給油装置も日本のGTみたいな単純なものにすればいいと思う。
自然落下式でも毎秒4リッターは入る。
多少圧掛けて、太い口径にすれば毎秒7リッターくらいは行けそう。

510 :音速の名無しさん:2015/05/18(月) 19:21:40.61 ID:G70PnNW60.net
タイヤ戦争のときは相手に勝って宣伝できるから金もつぎ込むわけで
他社いないときに金払えっていわれてもいやだろう、他社に勝てるわけでもないし

511 :音速の名無しさん:2015/05/18(月) 21:33:09.30 ID:ptUQCnZI0.net
そう言うコスト削減のための今のタイヤルールだったはずなんだけどなぁ…

512 :音速の名無しさん:2015/05/18(月) 23:35:23.67 ID:t7tRIGPj0.net
給油装置はまたバーニーんちのを買わされるの?

513 :音速の名無しさん:2015/05/18(月) 23:48:40.90 ID:z+x/UJrD0.net
>>502
サス規制したってコストも重量も大して削減せんわw

514 :音速の名無しさん:2015/05/19(火) 19:29:14.07 ID:EWVDuHjC0.net
ピレリが1戦に持ち込む本数と、スーパーGTのヨコハマが1戦に持ち込む本数。
あまり変わらないのでは?

515 :音速の名無しさん:2015/05/19(火) 22:20:03.53 ID:vL72f3Ma0.net
あんな作動温度レンジが異常に狭いタイヤじゃなかったら4種類も必要ないんだよ。
ピレリの連中はいつも「レースを盛り上げるために劣化するタイヤを作れと言われた」って
言い訳するけど、条件によって最初から使えないタイヤなんて誰も頼んでないだろ。
構造がぶっ壊れるバーストまで劣化に話をすり替えようとしてたのには呆れたわ。

516 :音速の名無しさん:2015/05/22(金) 02:45:42.37 ID:u4MLUwHj0.net
まさかFIAの人間がここに書き込みしてるとは思わなかった

517 :音速の名無しさん:2015/05/22(金) 06:43:31.46 ID:iwKdHvmU0.net
世界各地へ運ぶF1と、トラック輸送で大半がすんでしまう国内GTとでは、増えた場合の負担がまるで違うしな
現地近くの工場でさくっと作れるタイヤってわけでもなさそうだし

518 :音速の名無しさん:2015/05/22(金) 10:53:22.71 ID:xchjOjbL0.net
ぴれりって有償なんだろ?金払って糞使わされる身にもなれよ

519 :音速の名無しさん:2015/05/22(金) 13:03:58.44 ID:qJECLvJy0.net
レイン2種は使わなくても有料?

520 :音速の名無しさん:2015/05/22(金) 18:28:08.95 ID:urPY1amS0.net
モナコ・パレード・フェスティバル
メルセデスを先頭にカラフルな車たちがモンテカルロの市街地を駆けぬけるぞ

って感じでいいよな。実際FEドイツ大会の方が楽しみだし

521 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 00:09:43.81 ID:TmcLa5ui0.net
今更かもしれないけど最近セーフティーカー入っても殆どウェービングしてないね
タイヤ温度が下がって…とかコメント有るけどウェービングやらない理由とかあるの?

522 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 00:22:58.64 ID:hzhtnd9h0.net
モナコだと大きくやるとオフラインでタイヤカスがついちゃうからじゃない?
でもやってるの見たけどね

523 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 00:35:33.60 ID:tSlXIW7K0.net
今回結構やってただろう
ベッテルとか昔のアロンソみたいに激しく揺すってたがなんか違う感じだったがw

524 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 05:19:51.70 ID:s/idnM4c0.net
ゆすっちゃうとタイヤのダメージが酷いとか、あるいはおもってるような温まりかたしないとか、いろいろ考えられるけど
どれなのかは聞いてみないとわからないよな

525 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 06:09:37.50 ID:C5pnzk590.net
ロズベルグはバーンアウトして煙をだしてた

526 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 07:33:53.61 ID:C5pnzk590.net
ピレリもバーストが起きていないから、もっと柔らか目にすればいいのに
今だと、メルセデスに圧倒的に有利

去年のSSー>新SS
現SS−>新S
現Sー>新M
現M−>新H

527 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 10:24:21.82 ID:TmcLa5ui0.net
>>523
ちょろっとはやってたけど昔はこんなもんじゃなくガンガンやってたんだよ皆
表面だけ熱が入るとかそんなんなのかねぇ

528 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 14:41:42.88 ID:hNj8QqBU0.net
誰から調教されてんだ!?
いまどきの素人オンナってリアルに凄すぎ
超本命が今が旬かも..

http://■22◇t.net/d11/6602umi.jpg
■を0に、◇をiに変える

529 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 21:11:50.32 ID:CFYE08V/0.net
昔インディーの解説で松浦がウェービングしても熱入らないしタイヤカス拾うだけだって言ってたな

530 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 21:13:28.88 ID:hzhtnd9h0.net
KARTやってたけどウェービングで暖めないと1周目まったくグリップしないよ。
フォーミュラは知らん。

531 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 21:15:38.99 ID:s/idnM4c0.net
タイヤはカテゴリーで相当違うだろうし、ウソは言ってないだろうけど今現在のF1にそのままあてはまるかという疑問は残るよな

532 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 21:22:32.82 ID:THEf4deS0.net
>>530
カートのバイアスタイヤと一緒にしちゃいかんだろう

533 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 23:08:35.37 ID:hzhtnd9h0.net
>>532
まあね。そもそもウォーマーなしだからね。

いつだったかピットアウト時からサーモオンボードカメラの映像があったが、
はめた瞬間は真っ赤で走り出したら一気に冷えてたな

よく内圧をあげる云々言ってるが、内圧=内部空気(窒素?)の温度のことだから、
表面をこすってもなかなか内部が暖まらないってのはなんとなくだがわかる。

そもそもタイヤゴムは熱を通しにくい。
内部の空気が冷えやすいのは、金属部分からの熱放射があるからだろうし、
その対策こそが最近のブレーキ熱利用なのでそういった熱保持=内圧維持手法のほうが
主流なのかもしれないね。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51839368.html
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51935654.html

534 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 00:14:29.03 ID:KLAK6nHf0.net
センサーやテレメトリー技術が発達したから、かつての迷信が実は色々と明らかに

535 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 08:43:44.83 ID:LbtLcuIX0.net
>>533
タイヤの温度って表面こすって上げてるんじゃないぞ。サイドウォールをたわませた運動エネルギーを
熱エネルギーに換えてるんだよ。スタンディングウェーブ現象と同じ原理ね。

536 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 10:10:06.42 ID:ga0ui8XR0.net
>>534
ただ単にタイヤ構造などの差があるだけで迷信だったわけじゃないでしょ

537 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 12:36:24.79 ID:HFwTcWFL0.net
試合中は水飲むと身体に悪い、と同様も有るか知れん。

538 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 13:13:35.91 ID:jgLSRgHG0.net
そもそも表面温度見るオンボードなどのサーモカメラなんて素人騙しだよなw

539 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 15:27:03.21 ID:szEdrJIt0.net
>>535
ホイールバランスをわざと崩して
ハンドリングに影響しない程度にバイブレーションさせれば
グリップ良くなる可能性が微レ存?

540 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 15:48:18.92 ID:LbtLcuIX0.net
>>539
振動してるものはヒステリシス落ちるからグリップ低下すると思うよ。

541 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 07:16:58.26 ID:vefrdZ4+0.net
温度を上げたいときは内圧上げますけど

542 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 08:40:05.95 ID:Qwyi+gbh0.net
温度が上がった状態で適正な内圧にする為に内圧少し下げてるから

543 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 11:56:23.09 ID:TWEiP/rA0.net
可変内圧システムって当然違法だよね?

544 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 15:38:05.35 ID:Okueu8ZF0.net
可変は禁止
可変じゃなくて入れる時に調節してる

バースト祭りのときは、どのチームも圧力低めにしてるからまずいって騒ぎになってたけど
今はちゃんと推奨圧力でやってるのかな? まだこりてない?

545 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 20:20:26.82 ID:Tkzvk4fm0.net
やつらが懲りるわけがない
0.1秒でも早ければ魂売るやつらばっかだし

546 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 21:25:31.79 ID:Qwyi+gbh0.net
左右逆に組んだりとかはさすがにもうやってない気がする

547 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 21:54:01.03 ID:TUPw7WGB0.net
ミシュランバースト祭りの時もタイヤ内圧が
問題になったよな

548 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 23:47:02.79 ID:XId9KXhD0.net
赤牛がやってた極端なネガキャンも禁止になったね。

549 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 00:54:02.33 ID:KUWN3M8y0.net
>>544
最近はバイクがすごい

550 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 15:48:51.18 ID:K6KrsLvA0.net
22:12〜 ミルクバータイム

551 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 20:00:02.49 ID:b1XN73E70.net
>>537
それで思い出したけど、電車の運転手とか運転席で水飲むの禁止なんだそうだw
「水飲みながら運転なんてたるんでる!」というクレームがあるそうだ
2015年の日本の話だぜw
そういうキチガイクレームに屈してキチガイ規則作っちゃう会社がどうかしてるし、
そういう類の社員や個々人を大切にしない思想や経営が多過ぎて誰も得しない事態になってるのが
先進国おもてなし世界が羨む日本国の実情だわ

552 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 20:55:22.69 ID:pBbEqplR0.net
電車の運転手とか突然うんこしたくなったらどうするんだろ?

553 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 23:08:05.17 ID:fEjP0D+Q0.net
>>552
「○○駅で車輌点検のため遅延」というのは、ウテシがそうなった隠語。
ソースは本物職員。

554 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 10:16:39.12 ID:+5PMNnoE0.net
>>551
高電圧高電流を扱うコンソールで仕事してるんだから水は危険なんじゃない?

555 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 13:09:23.82 ID:WQpW0l7y0.net
>>554
いや、今時架線電流を引き込んで直接制御なんてしてるのは
古い路面電車や私鉄に残ってる古い電機機関車くらいだよ
今の電車は車で言えばドライブバイワイヤみたいなもんで、
コントローラーで操作する小電流の制御信号で制御装置を動かすのが普通

556 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 20:14:39.09 ID:S4g4kUSC0.net
>>554
ンなこと言い出したらHEVとかEV運転しながら水飲めなくなるぞw

557 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 22:01:55.05 ID:emfMS7cu0.net
というより、電線やパンタグラフが雨に濡れたら大変なことになるんじゃないか??

電気ってよくわかんないやw

558 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 22:17:35.25 ID:S4g4kUSC0.net
世の中には被覆というものがありましてな

559 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 14:17:10.61 ID:aaihVkQS0.net
>>555
地下鉄には運転席の横にヒューズボックスなかったっけ

560 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 06:50:12.02 ID:0wnvrhu/0.net
制御関係の回路は基本的にDC100V。
停電時にコントロールが効かなくなったんじゃ困るから、
バックアップのバッテリーからの出力で直接動かせるようになっている。

あとは電灯やヒーター、ファンなどの運転室内の機器がAC100〜200V。
電灯に三相AC440Vから取った単相AC254Vを使ってる場合もあるが、
それ以上の高電圧は室内に引き込まれてないと思う。

561 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 12:40:38.43 ID:gwcev0a50.net
なんのスレだよここは、間違えたかと思ったわ。

562 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 13:24:05.95 ID:LoiXlekX0.net
2017年から東武本線に500系がっていうから新幹線かと思ったら別の500系だったわ

563 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 14:36:34.51 ID:D4rCfE6s0.net
電車はインバーター使ってるよね。
誰かその辺のメリットを詳しく教えてよ

564 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 18:12:28.62 ID:d9aXUQtd0.net
>>562
スペーシア古いから入れ替えてくれw
軌道幅?知らん

565 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:15:42.37 ID:sTg5fOl00.net
>>563
鉄オタ兼業だけど、

・モーターのブラシが要らなくなり整備が楽になる
・モーターの踏ん張りが効くから電動車の割合を低くして編成重量を軽くしたり加速力を上げたりできる
・無段階でモーターへの入力電圧を変化させるから加速が滑らかになる

その代わりインバータはブラックボックス化してるから鉄道会社の工場で整備できずメーカー送りになるというデメリットもある

566 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 00:06:45.98 ID:Ozg5PvPa0.net
あと、インバータの半導体の技術革新が早いから、以前の制御器より短く
10年近くで部品が確保できなくなって、インバータをそっくり新型に交換しなきゃいけないのも大きな欠点

567 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 11:41:10.99 ID:6AZjUyOi0.net
>>548
最近でも「メルセデスがわざと裏でフェラーリに手を貸して我々を陥れようとしている!」
とかってかなり極端なネガキャンをやってるぞ

568 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 11:47:39.28 ID:mwOGfl+Q0.net
正直フェラーリPUがこんな短期でよくなったのは疑問を感じるなぁ
メルセデスじゃなく、FIAからなんか流れてそう

569 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 11:52:51.30 ID:vmm6Dfpb0.net
ずばり金でしょう
というかフェラーリには堂々と他より大金が流れ込むシステムだからな

興行としては正しいのかもしれんけど、スポーツと考えると不正に見える

570 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 14:51:00.92 ID:2BQmitNG0.net
F1がスポーツw

571 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 18:36:32.87 ID:IFo58l1E0.net
F1はプロレスを昇華したもの

572 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 19:56:08.70 ID:zn/elVp90.net
F1はサーカス

573 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 23:29:26.73 ID:wylt5MKi0.net
>>567

574 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 09:40:37.27 ID:kSml+zqa0.net
ネガキャンワロタ

575 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 21:16:28.94 ID:H/IQnzOz0.net
今のF1にポジティブな側面なんてありゃしないんだし。

マネー、燃費レース、ターボ、DRS、ノーズ形状、ピレリタイヤ、17歳でも操れるF1マシン・・・

576 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 00:13:50.85 ID:/+WPxCkI0.net
燃費レースは好みだけどなあ。それに、常に全開できるだけ燃料積めるルールでも、軽いほうが速いから燃費問題は出てくるぞ

577 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 00:22:34.67 ID:dwDru+kI0.net
速く走って燃費も気にするのと燃費ばっかり気にせて遅く走るのでは天地の差がある

578 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 18:14:32.23 ID:NvCFeYPi0.net
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51987102.html
>ドライバーにはソフトウェア・システムの管理をしてほしくないし、マシンの中のエンジニアに
>なってほしくないし、常に燃料とタイヤの管理を心配してほしくない。

>セナ、プロスト、マンセルの時代、ドライバーが肉体的限界状態、ときには限界を超えた状態で
>格闘しなければならない暴れ馬のようなマシンだった30年前

ファンが求めているのは元F1ドライバーですら気づいてるんだな。
いまのF1に何が足りないのかを。

テニスでもゴルフでもサッカーでも、17歳がその業界の世界トップ10レベルと対等に争えるなんてのはありえない。
つまり、F1はスポーツなんかじゃないってことの証明なんだよ。
(石川遼が15歳で日本のプロツアーで優勝したことは別ね・・・)

579 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 19:13:31.67 ID:0MS2fAHj0.net
ゴルフはスポーツじゃないのでいいよ
あれは道楽

580 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 19:26:11.30 ID:qFJklfg00.net
>>578

17歳でワールドカップで活躍したペレはどうなんだろうかw

581 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 19:42:46.18 ID:rVshhXVa0.net
女子体操なんかは10代前半が頂点だった時期もあったよなw

だいたい、セナとかの時期は鍛えたりしはじめの時期だから、平気でタバコすってるのとかもいたりする状態
今みたいにきっちりトレーニング積んでるドライバーは、シューマッハあたりからで
当時でも最後まで疲れを見せないのでサイボーグだターミネーターだって騒がれたりした

582 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 21:16:54.95 ID:l+Y+r4Ix0.net
>>578
昔女子中学生がオリンピックの水泳で金メダル取っちゃったけど

583 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 23:35:01.08 ID:NvCFeYPi0.net
つまりは、F1も、競技レベルが低いアマチュアに毛が生えたスポーツ競技と同列ってことの証明なんだよ・・・。

>577
まあ当時ペレは別格だったのだろうと思うよ。
でもフェルスタッペンは別格じゃないだろ?
それでも予選シングルグリッド取れる。
17歳が男子のいわゆるメジャー競技で10位になれるなんてあり得ないだろってこと。

極論すれば、

 運転はスポーツじゃないのでいいよ
 あれは道楽

ってことだよ。

584 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 00:26:40.47 ID:7COAbxYO0.net
赤牛の育成ドラなんて誰でもなれる訳じゃないからそれだけで凄いと思うんだが
それにただの17歳だったらF1なんかに乗せないだろ
ヨスの息子だからスピード出世させてる訳じゃないぞ

585 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 00:51:04.42 ID:SSKIEHqw0.net
サッカー、野球、ゴルフ、テニス、実力がものを言うメジャースポーツに
二世のトップ選手なんて皆無に近い。

モータースポーツは二世が活躍できる芸能と同類だってこと。

586 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 03:04:37.97 ID:MC/xGidD0.net
モータースポーツなんてゲーマー上がりが活躍できるカテゴリーでしょ?って思われてる

587 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 07:15:10.11 ID:qi+FJIq20.net
フェルスタッペンは別格でしょ
下位カテでの成績見てこいよ

588 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 08:43:35.74 ID:PeXSg98+0.net
ヨスの息子だって程度でスピード出世だったら、ラウダやプロストの息子はもっと出世していい

589 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 09:38:47.86 ID:8douQHzJ0.net
お前らがなんでF1のことで見えを張ってるのか理解に苦しむ
10代の子供が活躍するなんてどこの世界にもある話なのに、よっぽど世界が狭いと見える

590 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 11:12:42.88 ID:PeXSg98+0.net
とはいえ、やはり各カテゴリできちんと戦って勝ち上がってきたドライバーであってほしいってのもあるな
たとえば高校野球で「このチーム強いから地区予選免除で甲子園の準決勝からね」なんてのがあったらつまらないだろう
若すぎてどうとか腕前がどうとかじゃなく、物語が足りない。

591 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 11:37:39.02 ID:JEZMtUXA0.net
ペイドラで17歳でヘタクソなら叩かれても仕方がないが(それでもまず
ペイドラってのを叩くべきだが)、マックスって何か問題あったっけ?
腕じゃなく七光でシート獲得したの?

どの世界でもハイティーンの天才はいるだろ テニスのマッケンロー、
NPBの大谷、サッカーの小野伸二やペレ、水泳のフェルプス

彼らを見て水泳のレベルが落ちた、テニスは下位カテゴリーで
勝ち上がってくるべきとか思ったか?

592 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 13:01:30.20 ID:Hz7AW4W10.net
いやいや、そもそもマックスがその天才に値しているのだろうか?
って話じゃないの?

593 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 13:06:51.31 ID:QmALjfJK0.net
マックスはユーロF3で自分の前の年にチャンピオンを取った現GP2ドライバーの
ラファエル・マルチェロを見て、GP2に乗ったら同じように埋もれる可能性が
あると危機感を持っていたからF1に拘ったんだよな。

594 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 13:10:48.66 ID:PeXSg98+0.net
まあ、車のスレで車から離れた話をしてるのもアレなんだが、何か問題がって、どでかい問題があるだろ
「GP2とかの、より上のカテゴリーでがんばってる奴はどうなるんだよ」

きっちり打ち倒されたならまだ納得もいくだろうけど、自分らがとっくに抜けてきた下のカテゴリーで
多少活躍されたからってそっちがF1って納得いかないだろ? 
マックスは一応それなりに活躍してる、でも、GP2その他のドライバーじゃだめなのか?
もしかしたらそいつらのほうがもっといいドライバーで、もっと活躍できたんじゃないか?

「そいつらじゃだめなんだよマックスでなきゃ」っていうところを見せてくれってことだな
つまりレースでそいつら打ち負かしてこいと

595 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 13:12:24.32 ID:SSKIEHqw0.net
二世ドライバーがみな実力でF1まで上り詰めたなんて思ってる奴いるんだな。
少なくともこのスレにはいないと思ってたよ。
正直プチカルチャーショックだぜ・・・

596 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 15:06:17.77 ID:neYIZLBg0.net
>>594
マックス以前からGP2王者がF1行けなかったことあるんだし、今更だな
赤牛が自分の育成からドライバー雇うのは当たり前だし

そういうことはザウバーとかマノーみたいな育成のない中堅や下位のチームが、
良いドライバーを雇ってのし上がる為にやるべきなんだよ

完全マルチメイクに拘ってコストを削れないF1の在り方が悪い

597 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 17:38:17.17 ID:gaWpiYdP0.net
>>588
いくら二世でも実力無けりゃ上がれない
とはいえプロスト二世にしろブランドル二世にしろ(他にもいたが失念)、現に今実力以上のものに乗ってる

>>595
二世に限らず金だわな
チルトンにしろスチーヴンスにしろクイーンズイングリッシュを話すんだがな(特にチルはカンペキw)、
まあそういうことだよ、ドがつくほど上流階級出身てこった
スチは14歳からブランドルから支援受けてるし17歳のときにホンダ育成にもなってる
バトンのとこはカネモチではあるが上流階級ではない、
ハミんとこは相当苦労屋で、もがいて這い上がって少しの運とマクラのドラ育成掴んでその後でさえ苦労しまくって今がある

>>596
いや、カスタマーシャシーなんてF1じゃない
F1が悪いのは、広告収入の半分以上を投資家とバーニーが持って行ってること
のこりの分配もフェラ枕RBRとかが不当に高額得てる
広告収入の9割をチームでより平等に分配(もちろん順位で差をつけるべき)するようなモデルにするのが先

598 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 18:17:14.61 ID:2+IAAJc10.net
二世ドライバーを悪く言うつもりはないが、サインツなんてなんでF1なんだ?って思うわな。
なんか日本人のほとんどがF1至上主義症候群に罹ってるように、
サインツも重い病に罹ってるんだろうな。
まあF1の方が簡単なんだとは思うが・・・親の金もあるしなw

599 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 19:07:53.88 ID:eC0Me1Iw0.net
マックスが天才じゃないとかって言ってる奴は下位カテゴリーを全然知らない人間だろw
カートから直接F3でいきなり最多勝取ったドライバーが過去に居るのか?
日本だと亜久里がカートからF3上がりやったが、5年かけてもチャンピオンになれなかったんだぜw

アロンソだって19歳で乗ったが18で国際F3000ランク4位だったわけだが。
それに文句つける奴らはいるのかい?
後の結果論だけで語るならいくらでも語れるぜw

600 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 20:52:32.76 ID:9u5E44Rc0.net
サインツは親父よりもアロンソマニアになってしまったのが運の尽きだろう

とはいえF1にあがれるだけの才能があったのは確か

601 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 20:56:12.50 ID:9u5E44Rc0.net
確か2000年前後のWRC雑誌やAUTOSPORTの記事のなかに、
サインツのインタビューで息子がアロンソにドはまりでラリーに見向きもしてくれない
とか愚痴ってたのを忘れたラリーマニアはいるまいw

602 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 21:14:44.56 ID:q/GMkP/10.net
あのスレタイを…

603 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 21:36:58.06 ID:SSKIEHqw0.net
>>599
今のF3は金と人並みの実力があればチャンピオンになれるよ。
F3こそペイドラだらけだからねぇ。

チームがお金集めて、ドライバーを雇用する仕組みに戻さないと、どんどんモタスポはおかしくなるだろうね。
その点アメリカはよくやってるよ。

604 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 04:49:55.59 ID:LDtivwih0.net
どうやったらペイドラになれるんだろう?
たまたま知り合いにマテシッツやホーナーが居ましたとか、
たまたま知り合いにテルメックスやサンタンデールの重役が居ましたとか・・・
想像できないけどな

俺はたまたま知り合いに銀行の頭取がいたり親が重役やってたりするけど

605 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 04:54:27.84 ID:LDtivwih0.net
てかマシンの話から脱線しまくるけど、フォーミュラカーシリーズが世間に多すぎて訳が分からん
どこの国や自動車メーカーも「おらがフォーミュラ」を持ちたいのは分かるけども
カート→ジュニアフォーミュラ→F3→フォーミュラ・ルノー→GP2→F1 / FE でいいじゃん
乱立してるからステップアップが不公平になるんであって

マシンといえば枕の新ノーズは楽しみだな

606 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 07:51:03.60 ID:D5cHeSFf0.net
今度はトークン使った大改造したわけだし、エンジンパワーアップしてるんだろう
もちろん他チームも休んでるわけじゃないけどな

607 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 10:25:12.45 ID:wjtbIx4T0.net
エントリーシリーズが乱立する今の状況になったのは
元のシリーズが今のF1のように機能不全を起こして真に実力のあるドライバーが活躍できない
という矛盾がでまくってたからで

結局ミドルフォーミュラの問題を解決しないままでいたら
ついにF1にまで問題が波及したということ

608 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 12:45:13.32 ID:G0f0x3KO0.net
GP2なんてマシンも共通で元々F1のステップアップ用サポートイベントなんだから、
ドライバーは本来無料か給与貰って乗れなきゃだめなんだよ。
チーム力の差もエンジニアを極力減らして、さらに頻繁にシャッフルし均一化し、
GP2でチャンピオンになったらF1のレギュラーシートを保障するくらいにしないと。
今はF3すら洗練されすぎてお金もかかるしチーム力も強弱雲泥の差。
トムスでチャンプとっても評価されないって何のためのF3だよって話。

609 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 15:19:19.59 ID:8+rGLsww0.net
F3とかこそバジェットキャップ設けるべきだよなあ。あとF2をなんとか機能するようにできないもんだろうか。
シャシーは3種類ぐらいから選べて、地域の事情に合わせたエンジンを搭載できるようにするとかさ。

610 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 11:04:33.58 ID:DZrIb9Tb0.net
17歳に事故死されると世界中からバッシングされて
f1は消滅するだろ

611 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 19:51:51.32 ID:ZgvRLiH/0.net
17才がベテランドライバー数名を巻き添えにして大クラッシュするくらいにしてくれ・・・
そういや昔ラルフがやってたっけ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=Ih6pv2X9bbo
調べたらオーストリアGPだったぜ・・・偶然って怖いな・・・

612 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 19:52:30.56 ID:7YinDcro0.net
ミシュランの18インチ化は個人的に賛成なんだけど。
タイヤだけでなく、ブレーキも大型化すれば、他カテゴリーとの流用も効く。
既存チームの反対は、ホイール変更だけでなく、車のコンセプトがゼロから作り直しになる。
今までのノウハウが消えるから、それを嫌うんじゃないかな?
ちゃんとした18インチのレーシングタイヤなら、既存の13インチよりグリップレベルは上がるはず。
今の13インチ用サスでは壊れる気がする。

613 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 19:52:37.77 ID:ZgvRLiH/0.net
と思ったら、オーストラリアGPだったでござるw

614 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 21:15:43.18 ID:YU+c9+T70.net
なんか現れた
嫌な予感がする

615 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 00:38:35.41 ID:GzwZ4KWl0.net
>ブレーキも大型化すれば、他カテゴリーとの流用も効く。
ほんとかよw

616 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 01:31:34.14 ID:7XM7IaW00.net
フォーミュラカーの究極ってやっぱレッドブルX2010なんだろうな
F1もあれくらい大胆なエアロが必要だよ

617 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 07:45:35.98 ID:Lw9uRBfh0.net
フォーミュラカーじゃねえそれ

618 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 08:51:15.02 ID:iCtqSLt90.net
>ちゃんとした18インチのレーシングタイヤなら、既存の13インチよりグリップレベルは上がるはず

えっ?

619 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 12:35:58.80 ID:FkDV8iOh0.net
ここの住人は13インチが理論上最速のホイールサイズだと思っているの?
そうだったら他のカテゴリーも13インチが主流になる。
フォーミュラが13インチなのは、レギュレーションで定められた最大外径だから。
20年位前、ブレーキ容量拡大を理由に14インチ化をチーム側からFIAに打診した。
でもFIAはコーナーリングパフォーマンスが上がりすぎるという理由で却下。
13インチは決して最速じゃない。
18インチにして、ブレーキ容量も拡大すれば、パフォーマンスは大幅に上がる。
タイヤ剛性は嫌でも上がるから、その分柔らかい構造とコンパウンドに出来る。
タイヤからの入力が大幅に上がり、バネ下重量も増えるからサスペンションは完全に設計し直し。
今より柔らかくしなやかに、動かす方向になる。
メカニカルグリップも増えるから、ダウンフォースに頼らない車に出来るのでは?

620 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 12:49:35.59 ID:AS8sXu5J0.net
現状でブレーキのキャパ足りてるから拡大してもブレーキのパフォーマンス上がる事はないと思うが?

621 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 12:58:21.24 ID:FkDV8iOh0.net
18インチにすれば、さらに上がる。
問題は上がり過ぎることか。
ブレーキングGが7くらいになりそう。

622 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 13:59:14.39 ID:rsqdP98W0.net
7GってGスーツ着てても失神する奴出るレベルだしw F1ドライバーがいくら鍛えてても無理w

623 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 14:10:48.98 ID:MgzTFe4p0.net
ブレーキのキャパ上げたらタイヤのグリップ力を超えたブレーキング出来るようになるんだ、へーw
低扁平化はブレーキングには不利なはずだけどねえ

624 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 14:39:02.71 ID:Jva92v2O0.net
13インチって軽自動車規格なんだよなw
せめて17インチにして欲しい。
ハウス内空間が増えることでまたいろいろできることが増えるだろう。

あと今サイドウォールが大きすぎてすぐにあたったら切れちゃうけど、
扁平にしたらそのリスクも減ると思う。

外形幅同じで13から17にしたら普通にグリップ向上すると思うよ。

625 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 14:58:09.69 ID:KczGKv8d0.net
偏平率を上げるとフットプリントが横長になるからトラクションがかかりにくくなるんだよな
当然、マイナス方向のトラクションであるブレーキ性能にも影響する

626 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 17:26:41.08 ID:l2ydjV+J0.net
トレッド直径と幅が同じなら扁平率上げても
フットプリントが横長になるとは言い切れない

627 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 19:45:26.54 ID:9h5ix69B0.net
18インチにして、ブレーキも大型化したほうが確実に速くなる。
今のF1のブレーキなんてギリギリだよ。
だからブレンボがあんなに壊れる。
18インチサイズにすれば、ブレンボでも24時間連続、5000キロ以上無交換で行ける。
しかも外気温が10度以上変化しても、ブレーキダクトの調整不要。
余裕があるっていうのはそんなレベル。
今のF1に18インチ履かせてテストしたけど、あんなの全く無意味。
流して走るレベルでも確実に壊れる。
タイヤが薄くなり、バネ下重量が増えるから、サスペンションに掛かる負荷が桁違いになる。
本気で使える18インチに対応するなら、サスの大幅仕様変更及び強化、あとモノコックも強化。
そこまでやらないとダメだし、激しく金が掛かるから既存チームは反対している。
あとドライバーの安全面と負荷の増大も課題。
バーニーが、
『18インチにしたら、ミシュランは岩のように硬いタイヤを作るだろう』
と言ったけど、あながち間違いじゃない。
柔らかいタイヤにしたら、限界が上がりすぎてドライバーがGに耐えられなくなる。

628 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 21:13:24.57 ID:KczGKv8d0.net
>>626
トレッド直系ってどこの国の言葉?

629 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 22:26:55.13 ID:g5IsqAjo0.net
>>627
で、フォーミュラE化する流れですね

630 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 22:35:55.22 ID:6bCRj2wD0.net
でもほんとに来年からF1がフォーミュラーE化すると言われたら
絶対反対するよなあ

631 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 00:55:07.67 ID:+ZlzYuBm0.net
マクラーレンちんこ化

632 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 01:13:05.10 ID:fpTRzSof0.net
遂に、遅い、脆い、醜い、と三拍子そろったな。

633 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 02:25:15.24 ID:0WVXXQiu0.net
>>628
涙拭けよw

634 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 16:19:57.62 ID:vIARgbuW0.net
>>612
>>619
事の発端はオーバーテイク増やす為に、
カーボンブレーキ禁止の為のインチアップだろ

635 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 19:34:09.66 ID:CgOICdDo0.net
俺はウォーマー禁止のためって聞いたが

636 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 23:34:57.32 ID:oT4axFOJ0.net
ウォーマー禁止はすべきだろうな
あれ、あほみたいに金かかってるし維持光熱費もかかる。

637 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 07:12:37.04 ID:PTWngI9l0.net
タイヤウォーマー 1セット 150万円(浜島さんが軽自動車くらいだと)
これを10セットX2ドライバー分 としても3000万円

消耗品でも無いからF1の世界では高くない

638 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 14:17:25.92 ID:nAU7VrW70.net
ウォーマーを温めるためのやつがいるしウォーマー使わない時の暖める奴もいるし
それら全てを輸送する費用だっているし人件費もかかる気がする
それなりに金掛かってると思うよ

639 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 14:49:22.99 ID:sEaALRzt0.net
むしろあんな装備に1セット150万かかる方が驚きだ。新車買えるだろ

640 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 14:56:57.43 ID:6qTlWMHz0.net
3000万は高いだろw
インディカー1台34万ドルだぞ

641 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 15:10:48.29 ID:QMtr/f0B0.net
NASCARはその半分だからな
F1はせめて共通部品増やしてコスト削るべき

642 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 15:29:45.81 ID:CvxRQ+ha0.net
ホイールサイズ変わったらウォーマーも総とっかえ、
しかも前よりでかくなってお値段も高くなるのかな

643 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 20:18:43.75 ID:d7ZeQaBv0.net
だからウォーマーなくすために
18inにするって言ってんだろが

644 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 21:12:06.78 ID:RPoHVKiP0.net
サーモスタット付豪華電気毛布と考えると、1セット150万はボってるなw

645 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 21:45:59.81 ID:ER04+yod0.net
釣りだろうけど、ホイールサイズが上がったからってタイヤ外径が変わるとは限らんけどな。

646 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 21:47:34.33 ID:uvwFmu3l0.net
>>638
ウォーマーを温めるための奴ってぶっちゃけ電熱線に電気を通すための電源じゃね?

647 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 21:50:26.50 ID:uvwFmu3l0.net
>>645
外径は一緒でも幅が広くなったら総取換えになるんじゃね?
可能性は低いけど

648 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 16:36:06.45 ID:5NXrerLi0.net
>>646
温度コントロール機能も必要、タイヤトレッドとサイドウォールでも設定温度が違う

F1特注品だから製作会社が少なく、ぼったくり価格らしい(浜島さんの話)
壊れない限り数年は使えそうだし、F1の世界では安いのでは

649 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 16:42:09.64 ID:Rip1P6/W0.net
電気毛布っていうが、80〜120位まで暖めるんだから生地は耐熱、難燃じゃないとまずいし、それに耐えられる回路じゃないとまずいんだぜ。

650 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 16:52:09.78 ID:hYwMb1Nr0.net
あれって電気はどうしてるんだろう?
各チーム発電機用意してるのかそれとも現場の電源利用してるのか。
相当な電力消費だろう。
ウェットタイヤも常に数セット暖めてるんだよな。
せめてウェットタイヤくらいはエコ理由に禁止すりゃいいのに。

>645
まあそうやって製作会社が儲けてる=F1村の住人が儲かるってことなんだろう。
完全に焼け太りなんだよ、今のF1は。

651 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 17:07:17.28 ID:DGFazuW50.net
>>650
国毎に電源の規格が違うからピットのじゃなくて、どのチームもディーゼルの発電機を回してるよ

652 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 20:42:53.61 ID:km+bsz3R0.net
そのディーゼル発電機だけでも相当な金額だろうな。
ピット全ての電源を賄う発電機ってどんなレベルなんだ?

653 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 22:33:36.22 ID:pxASVrrv0.net
発電機って排ガス規制あるんだっけ?

654 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 22:38:51.16 ID:NniwN7Ca0.net
給油機はまたバーニーの親戚んちのを統一して買わされるのか!

655 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 05:58:52.58 ID:NOCuQpIQ0.net
給油はチームの反対でなくなるのでは

656 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 06:06:20.54 ID:+O33Cluq0.net
>>652
チームごとじゃない?
ピット全てを1台でやってるわけじゃないでしょ。
スターティンググリッドでもウォーマー用のコロ付きの小さいのがずっと動いてる

657 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 17:40:43.78 ID:ayt19dwv0.net
http://f1-gate.com/williams/f1_27612.html
まさかブレーキダクトって言い張るんじゃないだろうな・・・

658 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 20:41:29.80 ID:fLPQ+hXN0.net
スージーに鼻持たせたんだろ

659 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 21:17:31.12 ID:4MJHBZnf0.net
穴あき…
http://f1-gate.com/media/img2015/20150624-forceindia.jpg

660 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 22:42:42.37 ID:TquvSSTV0.net
もうF1の不恰好は治らんな

661 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 01:53:10.94 ID:2w+To91E0.net
BMW復活への布石か・・・

662 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 05:40:30.47 ID:dulXVoqR0.net
鼻の穴に類似するソリューションはこれから主流になるだろうね
これならノーズの高さ規制をクリアしつつノーズ下に空気を送り込める

663 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 07:21:18.04 ID:27t95o7h0.net
ノーズに穴あけたら駄目っていうレギュレーションを
どうクリアしているんだろう?

664 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 16:58:01.86 ID:P+7CKq850.net
テスト走行できてるからOKなんだろう

665 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 17:26:01.47 ID:ozrtoMJV0.net
ドラッグ多そうだけどな。
流行ることはないだろう

666 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 18:12:41.65 ID:Gb5SitkI0.net
3.7.8
フロントホイール中心線の前方150mmの地点から前方で、車両中心線から250mm未満で基
準面上方125mmを超える、車両中心線に平行に取られたいかなる前後方向垂直横断面の範囲
内にも、1つの区間のみを含むことができ、その区間は開状態でなければならない。


これって平たく言うと、ノーズを正面から見るようにまな板の上に置いて
包丁で薄くスライスして行った時に、1カットが2ピースに分離したらダメってことだよね?
やっぱあんな穴はNGなんじゃないの?

何か非公開の細則に抜け穴があるのなら、それは外野の知ったこっちゃないけど。

667 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 20:12:49.47 ID:XQzGYaVb0.net
>>666
>1カットが2ピースに分離したらダメ

凹んでるだけとか
穴の無いノーズ部分からはトンネルになっていて後方に空気を流してると推測

668 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 20:21:56.57 ID:b4EmfGWc0.net
穴の両側側面はノーズではなくステーの上面と考えればありな気がする

669 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 20:58:27.48 ID:fXTaoEa50.net
>>668
ぶっといステーか。

670 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 21:36:10.78 ID:AyD9LIww0.net
正面からみて穴が空いてても
上から見て穴が開いてなきゃ
断面は全て1ピースに収まるが

671 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 06:52:45.15 ID:Zl54GQbR0.net
http://img3.auto-motor-und-sport.de/Pascal-Wehrlein-Force-India-Formel-1-Test-Spielberg-24-Juni-2015-fotoshowImage-5e89bacf-876064.jpg
もろに穴が空いてる

672 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 07:59:27.37 ID:iqMkwCmN0.net
確かに穴空いてるね
↓みたがお手上げ

法の抜け穴をつぶし、より低いノーズにした2015年規定
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=62650#page2


どうしても気になるなら、今日F1GPニュースあるからメールで川井ちゃんに聞いてみたら

673 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 14:49:36.40 ID:0bvUwV6j0.net
ノーズに穴を開けたんじゃなくてステーを両端の2点で支持しているっていう解釈かな

674 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 18:24:07.56 ID:h6TGbWHQ0.net
一休さんじゃあるまいし・・・

675 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 19:34:45.37 ID:9vRMYOTE0.net
>>673
底面から125mmよりも上は3.7.8に抵触するよ。
ステーだからといって特別扱いする規定は無いと思う。

>>671で見ると、ピレリのロゴの右端あたりの位置で垂直断面を取ると
穴の前側と後ろ側の2つに分離してしまう。

676 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 21:01:46.09 ID:u4cuqLwP0.net
ステーをどう車体に繋がないといけないという規定がないから、
穴の内側がノーズで外側はステーという解釈っぽいな。

そうだとすると、ノーズはチンコ形状なわけで、チンコ禁止ルールは
どう回避してるのかな?

677 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 23:51:25.39 ID:JgbmXlKn0.net
カリが満たしてるんじゃね?
ポーツビックしてはいけないとはあっても真ん中がくびれてはいけないとは無いよな?

678 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 08:08:44.14 ID:oaH0IniG0.net
>>674
一休さん的発想はF1では凄く大事だよ

679 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 09:12:02.72 ID:W+b6Kx350.net
来年度って車体規則は何かにつけて変わるっけ?

680 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 09:12:28.06 ID:W+b6Kx350.net
何かにつけて、って何だよ
何か、ね

681 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 23:30:13.25 ID:9Y83SE5O0.net
やっと録画みたけどアロンソ死んだんかとおもったわ

682 :ネコ船長 ◆6OUEEO1q1o :2015/06/28(日) 07:29:14.32 ID:p1Svzp090.net
むしろライコネンのほうが危機だったような

マクラーレンの横が壊れて熱々の断面がサーモグラフで見えてたな
タイヤと同じ程度の赤さってことはあのへんで100度ちょいって感じ?

683 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 09:40:43.42 ID:Va2yxqpo0.net
赤が限界だろうからそれ以上じゃね?

684 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 12:13:31.99 ID:4fzwqMz50.net
冷却水は高圧運用されてるし120℃とかだろ

685 :音速の名無しさん:2015/06/30(火) 05:50:38.62 ID:XoNNHiyh0.net
フォーミュラ2の詳細が明らかに: FIA主催のF2復活へ
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51988392.html

。そして今では待望の本格的なF2チャンピオンシップの復活という次のレベルに進み、
少なくともクラスでは、ハイブリット・パワーユニットとF1タイヤを使用する
「ベビー・グランプリ・マシン」によって競われるという技術規約が明らかになった。

686 :音速の名無しさん:2015/06/30(火) 09:54:04.70 ID:JjorlOyx0.net
そろそろ「自動車メーカーにとって参戦メリットのあるF1」を目指さないとな
燃料無駄遣いして排ガスとマーブルを撒き散らすだけのF1、変てこな規則で奇妙なマシンになったF1、市販車にフィードバックできない・自社の宣伝にならないF1じゃいかんよなあ

687 :音速の名無しさん:2015/07/01(水) 09:10:19.65 ID:oxTDvhgL0.net
誰の為のF1なのか、一番はファンの為のF1であるべきだろう。次にチームの為、その次にドラの為であるべき
個人的にはFEじゃなくて、この世で一番パワーが出るであろう内燃機関を使ったレース、世界最高峰の内燃機関レースが見たいんだよ
世界最高峰の開発規模と開発速度、最高峰のドラ同士の闘い、最高峰のマシンの美しさが見たいんだよ

688 :音速の名無しさん:2015/07/01(水) 09:40:43.28 ID:xyUJg6/40.net
バーニーとその仲間たちのためのF1
仲間にはF1から現在収益や雇用を得ている人々を含む。
トッドもホンダもマテシッツもフジテレビも同じく仲間。
システムの本質は、世界中から薄く広く集金するねずみ講的興行。
彼らが問題とするのならそのお金が集まらなくなってきたとき。

F1の収益、FIFAを圧倒
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51988111.html

689 :音速の名無しさん:2015/07/01(水) 14:36:40.63 ID:M/YIIWqk0.net
最高の内燃機関のレースならリノへ行くべき
アンリミテッドなら四千馬力も珍しくない、まさに怪物エンジンの祭典
飛行機だけどな

690 :音速の名無しさん:2015/07/03(金) 15:32:31.88 ID:T+y9QNK50.net
「刺激的かつ革新的な変更」を提案した戦略グループ
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/203335.html

F1が抱える議題を話し合うストラテジーグループ(現在の所属チームは昨季の
トップ6――メルセデス、レッドブル、ウィリアムズ、フェラーリ、マクラーレン、フォース・インディア)と
FIA、FOMは下記の変更を提案している。

・特にレースのスタート時を含め、ドライバーの補助とコーチング制限の拡大。
 今年のベルギーGPまでにドライバーが"完全に(マシンの)コントロール"を持つようにすること。
・(オーストリアでマクラーレンとレッドブルが科せられたような)パワーユニットペナルティの
 緩和に関してFAXで可決、来週、世界モータースポーツ評議会によって承認される見通し。
・エンジン音の改善につながるエキゾーストシステムの変更。
・新しいエンジンメーカーは初年度に限り1基分、多く使用可能とすること。
 今年のHondaから適用とし、マクラーレンドライバーがそれぞれに追加のパワーユニットを使用できるようにする。
・パワーユニットの費用見直し、トークンシステム、燃料の割当量増加に関してはFIAとFOMに委任すること。
・2016年に向けたタイヤコンパウンド選択の自由化。
・2016年の予選およびレースのフォーマットを"刺激的かつ革新的に"変更すること。
・2017年により速いアグレッシブなF1を実現すべく新しいレギュレーションを概説。
 マシン幅の拡大、タイヤ幅の拡大、新しいウイング、フロア形状、空力ダウンフォースの大幅増加など。

691 :音速の名無しさん:2015/07/03(金) 16:29:05.25 ID:q5PBZQNq0.net
>>687
そのファンのためってのがそもそも限界あるんじゃないのかな
それで火花とかDRSとかポイント2倍とかの薄っぺらいルールだけホイホイ出来てくんだし
大して客が入ってないけどエントリーを沢山集めてるレースはいっぱいある
そしてそういうレースはだいたい面白い
まずは競技者に優しいルールを作っていくべき

692 :音速の名無しさん:2015/07/03(金) 16:47:22.50 ID:ywulmm0B0.net
もうファンのためはいいよ、こっち見んな。
とにかく技術競争があれば競争力マシンとなり、競争力あるマシンがあれば自然とドライバーの争いは激しくなる、ドライバーの争いが激しくなればファンは魅力的に思う。
全ては1つなんだよ。見る方向が違うんだよF1さんよ。

693 :音速の名無しさん:2015/07/03(金) 19:39:05.83 ID:cxGOec200.net
ケチくさいルールを全部やめればいい

金持ちが正義(※トヨタ除く)ってF1を復活させるだけでいい
つまらない基数制限とか要らない

694 :音速の名無しさん:2015/07/03(金) 19:47:57.11 ID:eF7tUasV0.net
トヨタはいくらつぎ込んでも勝てる気がしないw

695 :音速の名無しさん:2015/07/03(金) 19:59:34.47 ID:pHjEw4TR0.net
アホンダヲタはF1見る資格ない

696 :音速の名無しさん:2015/07/03(金) 20:08:59.84 ID:t+UizFu50.net
ポルシェがサクッとル・マン勝ったのにはさすがに底力を感じたな
なんでトヨタにできないのだ?

697 :音速の名無しさん:2015/07/03(金) 20:10:20.31 ID:cxGOec200.net
>>696
トヨタの主張ではポルシェの予算はトヨタの倍、アウディはそれ以上
ってことらしい。F1でいくら使ったか知ってる者としては笑いが

698 :音速の名無しさん:2015/07/03(金) 23:04:36.11 ID:SeCrmQ8b0.net
新規参入PUサプライヤーは1基余計に使っていいことになったのか。要はホンダにお情けだな。情けねえ…

699 :音速の名無しさん:2015/07/03(金) 23:44:07.75 ID:YlhDPXTc0.net
>>690
とりあえずバーニーが折れて開催権料を値下げして
チケットの価格を下げさせれば良いんじゃね

700 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 02:29:56.79 ID:NtHmgQzs0.net
タバコマネー解禁すればいい。

701 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 09:37:13.41 ID:ApCc4fk90.net
インドの穴、上からの画像見てようやく分かったわ
穴が良い具合に斜めに通ってるから輪切りにした時に断面が切れないようになってるんだ
ttp://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2015/07/pere-21.jpg

702 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 10:25:48.12 ID:qlHlwDSp0.net
なるほど、穴というよりショートノーズの前に翼幅短めのウイングがついてるみたいなかっこうか

703 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 11:04:55.27 ID:PSrvQm0c0.net
ん?でも穴であることには変わらんのでは?

704 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 11:48:18.93 ID:pmM2tQJm0.net
はなれてはいけない断面って前後方向から、なのかよ
スライスとか言うからてっきり横からなのかとおもったは
そら穴くらい行けるは

705 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 13:32:00.11 ID:s4kktNeA0.net
>>702
いや実際にはチンコノーズなわけでその解釈は出来ないのでは?

706 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 13:43:02.04 ID:TCXf19d/0.net
みっともないなw
こんなもん続けてたら人気なんぞ出るわけ無いだろ

707 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 13:56:25.81 ID:iLoHwVpq0.net
ちんこ部分切り抜いたり、細くしたりしてる訳じゃないし、余計なもの付いてるようにしか見えん

708 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 15:37:23.58 ID:uo4qzJi30.net
>>704
3.7.8の条文が
"vertical cross section taken parallel to the car centre line"
だから横から見た断面で合ってると思うぞ。

写真だと分かりにくいが、真正面あるいは真上から見る限りは
穴の入口から出口が見通せない角度に貫通してるらしい。
こういう感じで。
https://www.youtube.com/watch?v=i3FFAZyIM2I

709 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 16:20:37.23 ID:NtHmgQzs0.net
個人的にこういう解釈云々は面白くもなんともないんだよね

710 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:25:44.46 ID:VwdKywpQ0.net
ふぐりが年取ってビローンと伸びたって感じ?

711 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:26:53.60 ID:Z4cSbKtV0.net
>>709
総合スレへどうぞ

712 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:29:46.08 ID:0rg+SMeV0.net
いま予選見てるけど、穴あきノーズOKだったんだな。
どういう解釈なのか気になるから、ひさしぶりにF1速報でも買うか。

713 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:05:29.04 ID:h8hH1rLh0.net
>>712
←前
  __
 ̄\\_
 ̄ ̄

この頂点と頂点がカブるように穴が開いてるから、前から輪切りにしても穴の脇の部位が切り離されて見えない

714 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:56:04.82 ID:LZYo0+T00.net
>>712
そのF速で解説記事書いてる津川がFP2で目茶苦茶テキトーな解説してたけどw

715 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 07:37:58.75 ID:ChH6sxC50.net
>>714
津川さんのFP2解説 所々(特にPUシステム)トンチンカンだったなw

716 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 11:02:25.95 ID:ExrFDhce0.net
インドBノーズ下
https://pbs.twimg.com/media/CJA4QSQUYAAdq7U.jpg:large

717 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 14:05:18.25 ID:yFlzyIJ70.net
後ろのベーンと連動してる感じだな

718 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 14:35:21.65 ID:jiCFiOCL0.net
風洞ではうまくいったのに実際に乱気流を浴びながら走ると・・・・・なニオイがする
この程度の単純なアイデアは他チームも検討ぐらいはしてるだろ

719 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 15:48:12.52 ID:kR0ErpWp0.net
3流チームのマシンですら素人には理解し難くなってきたな

720 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:28:05.08 ID:W8XCBcLi0.net
真ん中のぶらぶらってマスダンパーの役目してそう

721 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:42:03.16 ID:yTZA065k0.net
>>715
相変わらずサイドポンツーン下がえぐれてる=速い、攻めてるとかいってんだからなぁ・・・
しかしあのトロロッソに対する評価、あれ文章に起こしたら支離滅裂すぎるだろ。
誰か暇な人トライしてみては?

722 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:14:53.26 ID:1xVl6TXY0.net
津川はFダクトについても結局最後まで
ドライバーが穴を塞いで送り込んだ空気でストールさせるって認識で喋ってたよな。

あんなドライバーが膝や手で塞いで後ろまで引き回したチョロチョロ気流を
直接リアウイングに送り込んで、500kg以上のダウンフォースを発生させる強烈な気流を
ストールさせるなんて、常識的な感覚で考えたら無理そうだなって思うだろ…

723 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 02:44:09.32 ID:iJmafdVg0.net
インドの穴あきノーズってタイヤカスが詰まって機能しなくなりそうなんだが

724 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 04:30:06.98 ID:8YUPP4Gs0.net
やりすぎだと止めさせた技術の数々

スペシャル調合ガソリン
予選用タイヤ
ベリリウムコンロッド
可変吸気
予選用エンジン
ハイノーズ
湾曲フロントウイング
5バルブ
4WS
フルオートマティックトランスミッション
アクティブサスペンション

ワクワクするものばかり・・・・・・・・・・

725 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 09:13:10.78 ID:vecnVHxc0.net
6輪車
ガスタービンエンジン
ファンカー
スタッガーウィング
水タンク
ウィングカー
Xウィング
ちょんまげウィング
うさ耳ウィング

全部盛り込めばゲテモノカーの出来上がり!!

726 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 14:34:36.42 ID:sa/tqu4X0.net
F1:2017年からのグランド・エフェクトの復活を検討?
http://f1-gate.com/f1car/f1_27769.html

727 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 17:49:27.17 ID:FRsSbTAh0.net
ちゃぶ台ウィングも・・

728 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 21:28:46.85 ID:Qb7/CM2C0.net
前のマシンに近付くと乱気流の影響を受けてオーバーテイクしづらいから
フロアでダウンフォースを得る方向へ持って行こうという話なら
ターボ導入が検討されていた頃にも一緒に検討されてたが
あまり議論も盛り上がらないまま立ち消えになったような。

729 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 22:02:54.07 ID:Hl9r9TVM0.net
レーシングカートやバイクのレース見たら分かると思うけど、
タイヤグリップに頼る走りにすればもっと追い抜きも出来るしもっと接戦が見られる。

https://www.youtube.com/watch?v=_S63g-hED40

730 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 22:14:48.27 ID:Qb7/CM2C0.net
・・・幅50cmとかのタイヤにするのか?

731 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 22:28:07.52 ID:tkE2CtTb0.net
F1がF1である理由は
中高速でのコーナースピード
何よりも早く左右へ切り替えしてゆく
そのスピードは感動を通り越して美しくある
バイクが左右へバンクするのと同じように
ただ、ただ速いだけなのに人の目を釘付けにするのである


何が言いたいかというと
追い抜きなんかいいから
もっと金使ってルールの裏ついて
チョッパヤ変態マシンを作りやがれ

732 :音速の名無しさん:2015/07/07(火) 17:26:06.38 ID:q3x4yuWc0.net
フォース・インディアVJM08: ノーズコーンの「小鼻」
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51989130.html

小鼻に似たこの通気口は、空気の通路によりノーズの下部に空気を供給する。
このアイデアの出発点は、昨年の指状ノーズで、その合法性を確実にするために、
通気口は完全に開いている。
上から見ると、穴を通じて地面を見ることはできないが、
45度の角度から見れば、地面を見ることができる。

このイノベーションを規約に従わせるため、技術責任者のアンドリュー・グリーンは、
スプーン状のアンダーボディ・パネル(下図の赤い矢印)を導入した。
これはシャシー下の気流(青い矢印)のチャネリングを改善する。

フォース・インディアは、シャシーの下部セクションにSダクト・コンセプトを使用している
3チームのうちのひとつである。
これは、シャシーの上の気流(記事トップ図の青い矢印)を改善する。
マクラーレンとレッドブルも同様のパーツを搭載している。

http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/2/0/20afa512.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/4/1/41e98191.jpg

733 :音速の名無しさん:2015/07/08(水) 02:08:49.75 ID:/10T/NEv0.net
ついさっき知ったんだが、来週のドイツGPはキャンセルなんだな・・・
ドイツチームが圧勝し、ドライバーランク2位3位がドイツ人でこのざま・・・
現役F1ドライバーヒュルケンベルグがルマンでポルシェに乗り優勝し、モタスポ最高潮なはずなのに

ドイツ人はモタスポに対する取り組み方を少し考え直したほうがいいかもね
ギリシャ危機に対するあの強硬な姿勢とかもしかりだが。

このままじゃドイツだけが欧州で孤立するんじゃねえのかな
F1もフェラーリ以外全チームメルセデスエンジンとかしゃれにならんだろう

734 :音速の名無しさん:2015/07/08(水) 06:18:24.29 ID:1RcD05j10.net
ドイツGPはキャンセルなのは、ニュルブリンクが経営難なため
急遽ホッケンハイムと交渉していたが準備不足で間に合わず

ギリシャ危機もドイツはこれまでずっと助けてきたのに
一向にデタラメな財政政策を直そうとしないギリシャが悪い
ここで助けても借金が増えるだけ

735 :音速の名無しさん:2015/07/08(水) 07:03:46.44 ID:Byw/IWXb0.net
ニュルが経営難ってピンとこないな
チューリッヒ24やWECはやるのに

736 :音速の名無しさん:2015/07/08(水) 07:17:31.78 ID:P9ZKwOsv0.net
逆に他のコンパクトなイベントがやりづらいコースだから。
広いとマーシャルや設備もたくさん要るし

737 :音速の名無しさん:2015/07/08(水) 07:37:06.04 ID:Byw/IWXb0.net
>>736
F1とWECでみかじめ料もとい開催料っていくらくらい違うんですか

738 :音速の名無しさん:2015/07/08(水) 07:41:01.34 ID:1RcD05j10.net
周辺に色々な施設(ホテル、遊園地)を整備して経営難に
たしか2013年ドイツGP時に川井ちゃんがこそっと言ってた

739 :音速の名無しさん:2015/07/08(水) 08:02:30.31 ID:Cf/skscF0.net
ドイツF1人気絶頂期に調子に乗って巨大アミューズメントパーク建設したものの、
完成したのはリーマンショック後で国内F1人気も急降下、閑古鳥鳴きまくりで負債だけが残って破算

スレ違いな話だがな

740 :音速の名無しさん:2015/07/08(水) 12:31:39.72 ID:kXKu0/lj0.net
>>733
フランスGPもやらなくなって久しいけどな
赤牛がルノーエンジンで4連覇してた時は一回も開かれてない

741 :音速の名無しさん:2015/07/08(水) 20:51:21.75 ID:/10T/NEv0.net
ニュルの経営問題なの?だったらホッケンでやれよってドイツ国民は思わないのかね?
まあ国境ないようなもんだから好きなやつはハンガリーやベルギーまで行くんだろうけど。

>737
そういや消えて久しいねぇ。まあモナコがあるからいいのかもしれないが。

スケジュール改めてみてみると、欧州のレース減ったよねぇ。
昔はサンマリノやポルトガル、フランスがあって年間16戦とかだったっけ。

742 :音速の名無しさん:2015/07/08(水) 22:09:08.50 ID:eWz4/PuJ0.net
>>741
ニュルとホッケンは1年毎にドイツGP交互開催契約なんだよ
今年はニュルの番だったけど金なくて開催契約不成立、
ホッケンは急に今年開催しろと言われても準備間に合わねーよって断った結果今年のドイツGPは不開催

743 :音速の名無しさん:2015/07/09(木) 10:16:08.05 ID:eYc0HqDh0.net
F1開催って一番の稼ぎどころじゃないのか、って考えちゃうんだけど
やっぱり素人考えなんだろうか

744 :音速の名無しさん:2015/07/09(木) 10:52:26.33 ID:VYSCNY0+0.net
開催するなら金よこせっていう団体があるからな

745 :音速の名無しさん:2015/07/09(木) 14:40:05.11 ID:WFg80bE+0.net
そりゃF1開催で潤うところもあるだろうけどサーキットは毎年20億とか払うんでしょ?
サーキットは大赤字じゃないかね

746 :音速の名無しさん:2015/07/09(木) 15:29:58.12 ID:CFzDngC80.net
一番大きな問題はこれ、サッカー人気に流れたのかもねw

>ドイツの両サーキットとも財政問題を抱えている。ホッケンハイムは近年の観客数が少なく、多額の赤字に苦しんでいる。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51977750.html

747 :音速の名無しさん:2015/07/09(木) 18:32:01.16 ID:0uDUT6fV0.net
>>743
後進国や見栄っ張りが開催料高騰に拍車掛けたからね
ま、胴元はそれで一時的な儲け得たが今のザマだ

748 :音速の名無しさん:2015/07/09(木) 23:28:42.47 ID:s2XR2xq20.net
FIAのお膝元のフランスでやらないってどうなんすかね?

749 :音速の名無しさん:2015/07/09(木) 23:40:40.40 ID:q5gTgLOn0.net
マニ=クールならやらなくて正解。

750 :音速の名無しさん:2015/07/10(金) 06:10:20.76 ID:9xTM+/HM0.net
マニ=クールは評判悪いし、退屈なコース

フォーミュラEがパリでやるみたいだよ(暫定カレンダー)

751 :音速の名無しさん:2015/07/10(金) 07:21:40.68 ID:CoQEQN810.net
フランスでするならポールリカールだろうね。DRS区間2つに、メルセデスPUが圧倒するだろうけど。

752 :音速の名無しさん:2015/07/11(土) 10:02:02.79 ID:JhOh81J40.net
あぁ、マニクールはやめてもらいたいな。ポールリカールがいいね。

753 :音速の名無しさん:2015/07/11(土) 13:05:15.65 ID:HAc6p0pI0.net
ティルケサーキット以外ならどこでもいいよ

754 :音速の名無しさん:2015/07/11(土) 15:57:19.16 ID:2js66g+J0.net
ルマンでF1出来ないのかと前から思ってるのだが
なぜWECだけ?

755 :音速の名無しさん:2015/07/11(土) 16:45:52.01 ID:8i14kv0D0.net
>>754
周回数と距離の問題でできなんじゃない?
やるならサルテサーキットかな。

ホッケンハイムの旧コースと新コース
ニュルの北コースと南コースみたいな

756 :音速の名無しさん:2015/07/11(土) 17:16:46.65 ID:0y6mqlUF0.net
ブガッティサーキットだろ

757 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 07:47:33.66 ID:A4JqFoHj0.net
メルセデス、前車軸を「ポンプアップ」する仕掛けで有利に: FRIC的機能か
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51989922.html

「前車軸が異常な移動幅をしている。これは縁石を越える時に有利だろう。
それでもマシンのフロントは非常に低い。これは矛盾している」

仮説だが、メルセデスは、高速コーナー用の鋭い角度を犠牲にすることなく、
低速コーナーでは前車軸を「ポンプアップ」しているのではないか。
これによって、空力学的ダウンフォースと機械的ダウンフォースを増加させることができる。
前車軸と後車軸がFRICのように接続されていない限り、違法ではない。

758 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 15:14:32.42 ID:KwkRLBDW0.net
前、横Gでフロントの車高を上げてる可能性が微レ存

759 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 15:15:54.49 ID:KwkRLBDW0.net


760 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 20:28:22.92 ID:eP02eepI0.net
非線形バネ使えばイチコロよ

761 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 20:50:51.30 ID:2JAemNkw0.net
いやそんな単純な話じゃないだろ

762 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 02:46:30.71 ID:w178wcA50.net
Gダンパーとかどうだろう?
一定以上のGが掛かったらそっち側に何かが偏り、硬くなる。

763 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 13:24:00.71 ID:PA6m2wyT0.net
あーあ、F1やっちまったな
つまらん上に死亡事故か・・・

764 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 15:48:05.50 ID:fo+HViRG0.net
下手に安全性が上がったせいで即死しないから余計にたちが悪いな

765 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 06:05:49.15 ID:/TVoOBTP0.net
昨日のハンガリー予選での川井ちゃん情報

フェラーリはプルロッドを止める(たぶん来年か)
プルロッドだとショートノーズにしにくいからだと

766 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 06:21:53.18 ID:n7kzqkS60.net
普通にエボサスの類の進化版だろう

767 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 16:30:38.11 ID:yaUaZZXi0.net
インド力のフロントウイング脱落が綺麗過ぎてw

768 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 14:40:35.82 ID:2NVcdBRO0.net
2017年F1マシン: タイヤ幅は45cm(18インチ)
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51991446.html
 2017年のマシンに望むことは、5秒速い、攻撃的な外見、限界でドライブするのを難しくすることだ。

2017年F1マシン: アンダーボディでより大きなダウンフォース
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51991448.html

2017年F1マシン: 2015年F1マシンと比較画像12枚
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51991451.html

769 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 17:08:12.78 ID:3BcTe+o70.net
>>768
だっせえ〜ウイングの感じ数年前のFニッポンぽいし
ウナギイヌ状態は解消されないの?給油復活じゃなかったか

770 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 17:39:52.86 ID:nH4NhBdQ0.net
F1の攻撃的なデザインって、でかでかFウイングの事だったのかw
DWになったときのインディカーの方がずっと攻撃的なデザインだわ

771 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 18:09:51.58 ID:AmYnNRS80.net
ちりとりFウイングは嫌いだけどRウイングが低いのはいいなー

772 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 18:27:10.34 ID:N39E31vD0.net
うん、低く幅広なリアウィングは良いね
やっぱりこうでなくちゃって感じ

773 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 19:53:49.15 ID:X1BvgWKb0.net
全長縮めろよ。
せめて50cmはさ。

774 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 20:11:03.99 ID:j22TxX/g0.net
ボディワークを斜めにしとけばスピード感が出てカッコいいだろってのは安直すぎるだろ・・・

775 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 20:19:22.13 ID:Vq7d0j+t0.net
>>770
正直日本のSFも、インディカーパクったほうが良かったんじゃ?って思う
あの足があれば公道レースでも夢じゃない

776 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 10:41:44.93 ID:D7hxWrkV0.net
フォーミュラ・ルノーじゃんこれ

777 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 14:42:59.51 ID:hENpAkCF0.net
ホイルのインチアップは無いのか・・・

778 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 11:13:10.52 ID:Vx/zqrAS0.net
リアウィングはそびえ立つ広告塔であるべきだから、幅広いのは当然。
でも低い方がいいというのは俺は理解できない。

779 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 17:16:55.91 ID:+z2ctOmQ0.net
戦略グループは何か大きな勘違いをしてる。自分等が出したマシンデザインが本当にカッコいいと思ってるんだろうか

780 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 17:36:41.93 ID:NQaLqmXa0.net
フロントウィングの吊り下げを禁止にすればチンコも生えてこないのではないか。

781 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 18:43:53.99 ID:oxnLhkEx0.net
リヤウイングは今の高さのまま幅を広く、フロントウイングは狭くした方が視覚的にバランスが良い

782 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 19:06:52.66 ID:2KLChscX0.net
そんなちまちまレギュレーション決めずに
安全以外はなんでもおkでいいじゃん

783 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 20:57:31.67 ID:dh/1gsMW0.net
予算制限が出来ないから、レギュレーションで縛るしかない状態

784 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 21:51:59.75 ID:Tl/HDTU+0.net
フロントウイングは踏まれて壊れたりタイヤを切ったりするから幅を縮めたほうがいいと思うが、
そうするとコーナーで前のクルマに接近しづらくなるのかねえ?

785 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 21:58:05.16 ID:dh/1gsMW0.net
>>784
フロントウイングは幅を縮めた
フロントウイングエッジをタイヤを切らないように丸めるとかでは駄目か

それよりあの複雑なフロントウイング形状を規制するべきだけど難しいか

786 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 01:05:38.14 ID:EZJ0iYWt0.net
プレーン数制限すりゃいいだけだと思うけど

787 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 05:45:35.81 ID:ngQusAJG0.net
たくさんに見えるのは
スリットが入ってるだけです
プレーン数はレギュ通りです

788 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 11:56:21.06 ID:uUMlzHMg0.net
表面積規制すればいい。
割れたときに飛び散る量を軽減するためという名目もできる。

789 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 12:44:38.78 ID:mrXLDY3Q0.net
規制する意味は?
規制によって乱気流を受けるとフロントのダウンフォースが低下して
オーバーテイクが難しくなったんじゃただの改悪じゃないか

790 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 13:05:09.53 ID:ngQusAJG0.net
もう葉巻型で

791 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 13:12:20.17 ID:/UpeY//I0.net
うむ、昔はフロントウイング無しで走っとったしな

792 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 14:57:55.52 ID:xCMPqREE0.net
>>789
実際にFIAは、フロントウィング幅を小さくしたり、
もっと前にはリアウィングを小さくしてダウンフォースを減らしてきたのだが

793 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 18:11:49.52 ID:Q2HrzW6c0.net
>>789
チガーウ、フロントウィング開発が進んでもっそ複雑化してるから
空力もっそ繊細になって乱流影響もっそ受けやすくなっとるんだすが
シンプルだった09年当初はとりあえずくっつくことはできてた
まあそもそも前後ウィングにフラットボトムにディフューザていうのをさっさと止めて
グラウンドエフェクト導入して前ウイングは整流目的が主にすりゃいいんだが

>>792
チガーウ、間違いを間違いで上塗りパッターン、09年改正はDF減らすというよりDFや乱流のキャラクターを変えるのがねらいだった
09年レギュ要諦は、ディフューザ小型化してリアウイング狭くして、一番乱流影響大きいスポットのフロントウィング中央部をニュートラルにすることで
前車の乱流の影響を受けにくくした
リアウィング高くしたのは、RWがディフューザと近いと協同して乱流多くしちゃうから距離を離す目的
後方乱流を細く高く、フロントはその乱流一番受ける中央部をニュートラルにして、
ダウンフォース発生域をより前車からの乱流影響少ない両端に持ってった
まあ狙いの理論はわかるが結局失敗だったというこった

794 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 18:25:14.81 ID:l6t76y820.net
>>793
>>792が言ってるのは80〜90年代の話だろ

795 :音速の名無しさん:2015/08/03(月) 02:59:58.48 ID:nEK1/Fi70.net
ダウンフォース量の制限しろよ

796 :音速の名無しさん:2015/08/03(月) 06:44:55.89 ID:Nes/CdBX0.net
だから葉巻だって
今の技術で葉巻作ったらきっとスッゲーぞ
きのこだらけで

797 :音速の名無しさん:2015/08/04(火) 21:33:28.82 ID:ihpQ6nWp0.net
サイドクラッシュ要件が通りません!(´;ω;`)ブワッ

798 :音速の名無しさん:2015/08/05(水) 13:16:14.34 ID:o6jJKxIU0.net
もう板1枚でも取れたらピットインで完全に修理あるいは交換しなければならないという
ルールにしろよ そうすればシンプルでパーツの少ないFウイングに収斂するだろ

799 :音速の名無しさん:2015/08/05(水) 17:07:24.53 ID:pAakDVP50.net
象が乗っても大丈夫なくらい頑丈にすればいい。
そうすればシンプルでパーツの(ry

800 :音速の名無しさん:2015/08/05(水) 17:38:26.37 ID:C/6lrkCo0.net
てかリアウイングでもサイドポンツーンでもダメージ受けてもすぐ交換して復帰できるようにせえよ
少しのダメージですぐリタイヤなんて面白くない

801 :音速の名無しさん:2015/08/05(水) 18:22:56.79 ID:C/6lrkCo0.net
09年以降で一番面白いシーズンと思ったのは10年(Fダクトありタイトル争いあり…KERSが無かったのは残念だが)、
一番マシンがカッコ良かったのは11年(赤牛跳ね馬メルセザウバー…枕のL字サイドポッドとルノーの前方排気には度肝を抜かれた)

だからフロントウイング低幅広・リアウイング背高幅狭でいいから、
・ミドルハイトノーズ(Tボーンクラッシュしない程度の)
・マルチディフューザー復活
・DRS常時使用可能
・軽量化
をやってほしい

802 :音速の名無しさん:2015/08/06(木) 07:12:27.27 ID:hWvjG+NM0.net
DRSは存在そのものが要らない

803 :音速の名無しさん:2015/08/06(木) 07:56:27.93 ID:2lmnZP520.net
もう少しダイナミックな変形を

804 :音速の名無しさん:2015/08/06(木) 07:58:46.82 ID:LQa4AqSI0.net
今の空力で低位置FWにマルチチャンネルデフューザーを導入したら
接近戦は絶望的だな

805 :音速の名無しさん:2015/08/06(木) 10:00:18.48 ID:F1Djrd5V0.net
DRSは必要悪かもしれないが、
使用回数制限し誰でもいつでも自由に使用を選べるようにしたらいい。

806 :音速の名無しさん:2015/08/06(木) 17:08:27.65 ID:LBkosOmX0.net
>>804
言われりゃそうだ
ダウンフォースを稼ぎつつ乱流を発生させない、でもボディに余計な物を生やさないアイデアって無いもんかね

807 :音速の名無しさん:2015/08/06(木) 17:15:16.66 ID:snt8+UZJ0.net
>>803
レアメタル的な?

808 :音速の名無しさん:2015/08/06(木) 19:33:45.11 ID:fg3Nj7V10.net
フロアの空いてるスペースにファンを取り付けてフロア下から上に強制的に排気させれば良いんじゃね?

809 :音速の名無しさん:2015/08/06(木) 21:43:53.33 ID:+h1uKCOA0.net
ファンカー「ヨッシッッt!!!」

810 :音速の名無しさん:2015/08/06(木) 23:35:03.37 ID:bj+6tDh+0.net
排気タービンで駆動してだな

811 :音速の名無しさん:2015/08/07(金) 02:46:17.20 ID:KfyzIz3Q0.net
MGU-Hやること大杉

812 :音速の名無しさん:2015/08/07(金) 07:25:15.02 ID:qeZbIpDx0.net
昔はサーキットやチームによってウィングを立てる・寝かすと判れてて面白かったんだけどなぁ
いつの間にか気にしなくなって、DRSなんてのも出てきて・・・

813 :音速の名無しさん:2015/08/07(金) 17:52:08.43 ID:uVL76wxt0.net
>811
代わりに、アクセル・ブレーキ機能をステアリングに付けて、
ドライバーの足漕ぎで充電するシステムを付ければ

814 :音速の名無しさん:2015/08/07(金) 21:19:57.73 ID:MFTMp4580.net
F1マシン改革、2018年まで延期?
http://f1-gate.com/f1car/f1_28061.html

「2017年は非常に野心的な目標だと思う。あまり時間はない」

815 :音速の名無しさん:2015/08/08(土) 02:54:45.16 ID:xwCnA0XH0.net
>>806
グラウンドエフェクト、ウィングカーだっつの、他に無い、実際いま絶賛検討中じゃん
インディはずっとだしGP2も一度採用したしFポンも同様
F1はフラットボトムなんてバカなこと30年も続けて時間ムダにしてきた

816 :音速の名無しさん:2015/08/08(土) 10:14:58.63 ID:QXHVp5TC0.net
でもグラウンドエフェクトカーって下手するとベンツの宙返りみたいになるんでしょ?

817 :音速の名無しさん:2015/08/08(土) 13:48:03.94 ID:DcbRuqPw0.net
ベンツの宙返りはフラットボトムで起きました

818 :音速の名無しさん:2015/08/08(土) 19:00:10.99 ID:1JB9bc6L0.net
グラウンドエフェクトカーならアクティブサスも認可して欲しい。
ダウンフォースは安定して大きいけど、姿勢変化に敏感で縁石に乗りにくい。
アクティブサスなら解決。
現在の複雑怪奇なパッシブサスより、コスト下がるのでは?
1台でダンパー4本で済むんだよ。
半分に減る。

819 :音速の名無しさん:2015/08/13(木) 18:13:03.27 ID:kyJbDqO/0.net
アクティブフラップを許可すりゃいいんだよ
フラップやアンダーフロア形状を動的に自動制御して、タービュランスの影響を最小限に押さえ込めば
安価に超接近戦バトルが拝めるぞ

820 :音速の名無しさん:2015/08/13(木) 18:21:06.31 ID:EHhWOiw30.net
影響を最小限もクソも気流が空気が明後日の方向に流れてるんだから
フラップの角度が変わっただけでなんとかなるのか?

飛行機みたいにニョキニョキするフラップとかは出てきそうだが・・・

821 :音速の名無しさん:2015/08/13(木) 19:59:37.99 ID:kyJbDqO/0.net
楽勝だろう
データ処理速度が昔とは桁違いだから、秒間1000回位のフィードバック制御とかありそう。

822 :音速の名無しさん:2015/08/13(木) 21:23:47.72 ID:B6qpfcR60.net
フラップ角とか変えると
タービュランスがどこにできるかわからんから
フィードバックは無理なんじゃね?
フィードバックセンサをフリー走行の時みたいに
格子状にでもつければ別だが

823 :音速の名無しさん:2015/08/13(木) 21:25:08.74 ID:B6qpfcR60.net
処理は楽勝かもしれんが

824 :音速の名無しさん:2015/08/13(木) 22:00:23.43 ID:kyJbDqO/0.net
フィードバックはフツーに荷重センサーで、ダウンフォースの量やバランスを補正するでしょ
あるいは必要なGフォースやらなんやら

大切なのは結果からのフィードバックで、前方の気流は結果じゃないので

825 :音速の名無しさん:2015/08/13(木) 23:34:21.75 ID:Xzh/rocZ0.net
レットブルは自前でエンジン作ればいいんじゃないの?

826 :音速の名無しさん:2015/08/14(金) 05:16:26.85 ID:w8SAx8aU0.net
アクティブ系はシステムが故障したときが怖すぎる。
可夢偉のBBW不具合みたいに。

827 :音速の名無しさん:2015/08/14(金) 07:43:38.10 ID:ertlw/ZQ0.net
>>824
超接近戦バトルする為タービュランス制御するんじゃなかったんかい

828 :音速の名無しさん:2015/08/14(金) 11:24:53.92 ID:Ivu5H4dW0.net
>>827
タービュランスの影響を最小限にする、だ。

もし、乱流をセンシングして修正するなら、それはフィードバック制御じゃない。
予測(フィードフォワード)制御だな

829 :音速の名無しさん:2015/08/14(金) 13:00:07.02 ID:YFMIl6280.net
ギヤセットを固定化させたけどまったく影響ない感じだな
見てる側からはまったく違和感無い。
こういう分野は他にもあるだろうからそういうところからどんどん統一化すべきだろうね
リヤウィングも統一していい気がするし
モノコックやアンダーパネル、ディフューザーも統一でいいだろう。

830 :音速の名無しさん:2015/08/14(金) 16:13:01.12 ID:dMBDzLEe0.net
俺はHパターンシフト(クラッチペダル)を復活させるべきだと思う

831 :音速の名無しさん:2015/08/14(金) 16:48:31.60 ID:MUbaLY9y0.net
インジェクションを禁止してキャブを復活させるべきだ!

って言ってるのと同じぐらいナンセンスだな。

832 :音速の名無しさん:2015/08/14(金) 18:50:54.88 ID:SEAye28L0.net
>>829
いや外に現れてないから影響無いとか無知も甚だしいんだが
技術的にはアホらしくて鼻で笑われるくらい馬鹿馬鹿しい

ターゲットパワー達成することを見越した設定にしてるルノー車やホンダ車は
PU開発状況、その時点で得られるパワーに合わせたギア変更できないからギア固定の悪影響もろに受けてるはず

その後のどんどん統一すべきとかに至っては稚拙過ぎてまったくお話にならない、その理論でいきゃ全部統一で良いという話にしかならない
そんなに統一のが見たけりゃインディでもSFでもGP2でも見てればいいじゃん

833 :音速の名無しさん:2015/08/14(金) 18:56:03.43 ID:Z3w40YJA0.net
ギア比途中で一回は変えれたろ

834 :音速の名無しさん:2015/08/14(金) 19:23:08.08 ID:Ivu5H4dW0.net
>>829
見せるためのレギュじゃないからじゃないか?

835 :音速の名無しさん:2015/08/14(金) 21:01:44.07 ID:YFMIl6280.net
>>832
外から見てギヤ比固定と自由でレース見ごたえが変わったか?ということ。
何も変わらないなら安く済む固定でいいだろってこと。

あとターゲット云々はお前の妄想。

統一がいいなんて誰が言った?
ただF1を面白くするためなら統一も結構だとは思うよ。
F1が技術開発を競う場でもあるなら開発の余地は残すべきだろうね。
今の開発に掛けているお金がF1の魅力に繋がってないのが問題だっていいたいのよ。
固定すべき部分は今も昔もある。フォーミュラとはそういうもんだろう。
より自由な開発競争が見たければ、LMP1見てればいいじゃん。
あっちに比べたらF1の開発なんて糞ツマランことばっかだし。

836 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2015/08/14(金) 21:21:54.56 ID:urhE+ZN30.net
ギヤレシオフリーならメーカー間格差が縮小する可能性はあるな

837 :音速の名無しさん:2015/08/15(土) 07:15:37.19 ID:p2i86VsJ0.net
各コースの特性に合うようにギア比を変更していたが、
PU+ギア比固定になって、ギア比変更の代わりをPU(MGU−K出力)設定でできるようになった
どこまでカバーできるかは不明

838 :音速の名無しさん:2015/08/15(土) 08:45:00.67 ID:f8HwAv+d0.net
回転数と速度の関係は変わらんから
ちょい足りないとか吹けきらないとかはあるだろね
吹けきらないのはモーター側でなんとかなるだろうけど
ちょい足らないところはバトルのきっかけになるんだろうが
昔通りストレートエンドの最高速辺りでしか影響ないね
箱だったら違うんだろうけど

839 :音速の名無しさん:2015/08/15(土) 09:15:37.56 ID:jW06BNGn0.net
ホンダのプレナムチャンバーって製作担当ホンダとマクラーレンどっちなんだ?
カーボン製の出来が悪くてブースト圧に負けてクラック入るからアルミ製チャンバー使ってるって
80年代ならいざ知らず今時そんな問題抱えてるのかよ・・・

840 :音速の名無しさん:2015/08/15(土) 09:18:10.93 ID:xDPurZAB0.net
段数増やしてあげてレシオ固定して、コースによっては上か下を使わない
それで設計とメカニックの手間が省けるという計算

841 :音速の名無しさん:2015/08/15(土) 09:24:22.70 ID:9t4HVQji0.net
>>839
マクラーレン「ホンダが作った」
ホンダ「マクラーレンの指示通りに作った」

とか?

842 :音速の名無しさん:2015/08/17(月) 15:37:08.37 ID:mrsRVDLn0.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 ・スター・ウォーズ/フォースの覚醒 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SWfa.html
 ・インターステラー http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Interstellar.html
 ・崖の上のポニョ http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Ponyo.html
 ・妖怪ウォッチ http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Youkai-Watch.html
 ・スプラトゥーン http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Splatoon.html
 
  ●http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/common-list.html

843 :音速の名無しさん:2015/08/18(火) 20:38:58.08 ID:0n+Z2Uxa0.net
素人の素朴な疑問です。
コーナー進入時にブレーキロックする光景を目にします。
でもその場合、大概はアウト側のタイヤがロックしています。
荷重の抜けるイン側ならともかく、なぜ荷重が掛かるアウト側がロックするんですか?
F1のブレーキラインって左右共通で独立してないですよね?
そもそも左右のブレーキバイアスを可変させるのは禁止ですよね?

844 :音速の名無しさん:2015/08/18(火) 21:44:43.99 ID:1/rfxyCb0.net
バンクがついてたり、少しターンインしてたりするとアウト側に掛かる荷重の方が大きくなり、
そっちから先に限界を超えるからだと思う。

845 :音速の名無しさん:2015/08/19(水) 06:48:04.75 ID:xgBTaNLm0.net
ようするに
下手なんだよF1ドライバーとしては

846 :音速の名無しさん:2015/08/20(木) 22:45:24.66 ID:DCPB42IS0.net
大概アウト側というならリアタイヤのことだと思うけど
常識的にはフルブレーキング時にはスタビリティを得るためにデフロック状態のはずなので
概ねスリップ率は同じ→荷重の高いアウト側のほうがスモークが顕著ということじゃないかな?

847 :音速の名無しさん:2015/08/21(金) 10:54:29.39 ID:n5+WoLuP0.net
>>843
> でもその場合、大概はアウト側のタイヤがロックしています。

逆です
ほとんどロックするのはイン側です

848 :音速の名無しさん:2015/08/21(金) 20:02:28.22 ID:gp15ujy40.net
>>847
だよな。おかしいと思った。

849 :840:2015/08/21(金) 20:48:03.94 ID:T10KwlzN0.net
>>847
その通りです。イン側がロックするなら納得なんです。
でも最近の中継を観ていると、アウト側ロックをよく観るんです。
だから不思議なんです。
地上波ではそんな場面がカットされるかもしれませんが、CSだと結構目にします。

850 :音速の名無しさん:2015/08/21(金) 23:28:28.68 ID:EHPxyw5n0.net
そんなに気になる程見ないけどな
あ下手こいたって場面はよくあるが

851 :音速の名無しさん:2015/08/22(土) 03:21:54.62 ID:MBWKHg4l0.net
今日のプラクティス見てもイン側ロックはたくさん見たけどアウト側はなかったぞ
何か勘違いしてるとか、でなきゃ珍しくアウト側がロックしてたのが強く印象に残ってたかじゃないか

852 :音速の名無しさん:2015/08/22(土) 10:06:06.95 ID:rylLcQJE0.net
アウト側「も」ロックしてたんじゃなくて?

853 :音速の名無しさん:2015/08/22(土) 10:13:21.87 ID:rhOgGQ6u0.net
バンプあればどちらでもロックするし条件次第としか…

854 :音速の名無しさん:2015/08/22(土) 10:50:39.78 ID:BTeZjCqY0.net
あるコーナーでイン側ロックしてフラットスポットが出来る
他のコーナーでイン・アウト入れ代わったけどフラットスポットでアウト側ロック
とか?

855 :音速の名無しさん:2015/08/23(日) 22:25:06.28 ID:LClIggrn0.net
>>843
そのシーンをあげてくれ。
俺は記憶にないんで。

856 :ネコ船長 ◆6OUEEO1q1o :2015/08/27(木) 19:57:22.82 ID:V5lFj/0K0.net
キャノピー採用また再燃しはじめたな
どんなふうになるかは知らないが、危険が減る方向なら賛成するよ

857 :音速の名無しさん:2015/08/27(木) 23:48:57.15 ID:KsOVD0GE0.net
もうLMP1のタイヤカウル外した形でいいと思う。
こんな感じで。
http://serakota.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b7e/serakota/rain_light0.jpg?c=a1

858 :音速の名無しさん:2015/08/28(金) 04:09:09.52 ID:Ejl5Np320.net
f1にこんなに巨大なボディワークを許したら奇形どころじゃ済まなくなりそうだな

859 :音速の名無しさん:2015/08/28(金) 11:51:17.37 ID:KYeU5B9k0.net
フェラーリのコンセプトはこんな感じだったな

860 :音速の名無しさん:2015/08/28(金) 19:22:12.64 ID:gsrHjJFk0.net
オープンカーのキャノピーって70年代のグループ6であったよな。
ルノーA442B。
まああれは安全ではなく空力目的だけど。
あれの発展系でもいいような気がする。

861 :音速の名無しさん:2015/08/29(土) 11:54:45.15 ID:w6gybHrr0.net
童夢RL「呼んだ?」

862 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2015/08/29(土) 15:57:07.84 ID:FQ3KNBvJ0.net
>>861
前面無いやん

863 :音速の名無しさん:2015/08/31(月) 17:24:27.99 ID:DCVreLFe0.net
F1で脱出時間にこだわってるけど他カテゴリーでも脱出時間考えてるの?

864 :音速の名無しさん:2015/08/31(月) 18:59:50.85 ID:UVBfAeSK0.net
LMP1やGTって中で失神してたらどうやって出すんだろう?
シートごと出せるようになってるのかな?
DTMの(たぶん)降車中の絵
http://serakota.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b7e/serakota/Audi_DTM_driver.jpg?c=a2

865 :音速の名無しさん:2015/08/31(月) 19:03:28.60 ID:TxXyFppq0.net
LMPは知らんけど、SGTとDTMは対応している。
サンルーフがあって、緊急時はそこからシートごと出せるようになっている。

866 :音速の名無しさん:2015/08/31(月) 19:07:46.54 ID:33AlcouR0.net
アストンマーチンはシートを射出するようになってる。

867 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2015/08/31(月) 19:17:51.20 ID:psdQAV8u0.net
それはボンド車のみの装備だ

868 :音速の名無しさん:2015/08/31(月) 20:00:20.54 ID:m5uDjmsu0.net
LMP1はシートベルトを締めた状態から、最大7秒(ドライバー側より)、最大9秒(同乗者席側より)の時間で
脱出できるよう設計されていなければならないとなってる
ルーフ自体が細いからドアを開くと頭上はそんなに邪魔しない
ドアは外からヒンジ部を外して、ロックも解除してドアごと外せるようにもなってる
座席とヘッドセットも規定で取り外せるようになってる
http://www.toyotamotorsportsmedia.jp/ms/wec/2015/2015_wec_prologue/2015_Prologue__Friday19.jpg
http://www.toyotamotorsportsmedia.jp/ms/wec/2015/15_rd4_race/2015_NBR_Sunday_Race_2_6.jpg
http://www.toyotamotorsportsmedia.jp/ms/wec/2015/15_rd4_fp/2015_NBR_Thursday_24.jpg

GT500のルーフ
http://stat001.ameba.jp/user_images/20140405/10/gazooracing-nesan/fb/64/j/o0800060012898568489.jpg

869 :音速の名無しさん:2015/09/01(火) 05:45:17.04 ID:XgGsnvjf0.net
ホンダはルノーより25馬力上だそうだ……ただし内燃機関分で。
とするとクソ遅いのは
1)回生とかバッテリとかがおかしくて電力が足りない
2)モーターが貧弱
3)車体がダメ

……まあ、ドレか一つってこともなく総合的にアレなんだろうけど
はやいとこ入賞は当たり前くらいにはなってほしいところ
そのくらいできて当然の予算規模だしな

870 :音速の名無しさん:2015/09/01(火) 10:20:39.01 ID:vce0M7WJ0.net
>>868
F1でシートごと取り出せるようにするには座席回りとループのスペースが
足りなくなりそう

>>869
今の回生付PUだとICU単独時代よりもピークパワーが重視されそうな気がする
(余剰分は回生するということで)けどそんな単純なものではないのかな

871 :音速の名無しさん:2015/09/01(火) 10:56:13.69 ID:y8h3Zx1r0.net
シートごと取り外せるとか、昔、
クラッシュでシートごと放り出された
ドライバーがいたのを思い出した
ロータスだったかな? 忘れたけど
あれがまた見られるのか
モノコックの強度も上がってるだろうし、それはないか

872 :音速の名無しさん:2015/09/01(火) 11:05:39.03 ID:vce0M7WJ0.net
ドネリーの事故はシートが外れたのが幸運だったのか不運だったのかどっちだろ

873 :音速の名無しさん:2015/09/01(火) 19:12:47.57 ID:FE+o7Sjd0.net
>>870
F1でも
14.8.1
事故の際、負傷したドライバーを座席ごと車両から移動させることができるように、
すべての車両の座席は、しっかり固定されている場合、2本以下のボルトによりそのように固定できなければならない。
ボルトが使用される場合は、以下が義務付けられる。
a) 明瞭にその存在が示されており、レスキュークルーが容易に作業できる状態でなければならない。
c) すべてのレスキュークルーに提供されている工具により取り外しが可能であり、それはすべてのチームに共通であること。
14.8.3
座席は、シートベルトのどの部分をも切断したり取り外したりすることなく、取り外しが可能でなければならない。
みたいだよ
http://v4.sportnetwork.net/mainadmin/img/1071088187671.jpg

874 :音速の名無しさん:2015/09/01(火) 22:28:52.14 ID:/UvHn+Fe0.net
ヘッドレスト外したらシートの両脇、ドライバーの肩くらいの位置に救出用のストラップが付いてる
緊急時はマーシャルがシート固定ボルト外してそのストラップ使ってシートごとドライバーを引き出す事になってる
実際に使ってるのは見た事ないが

875 :音速の名無しさん:2015/09/02(水) 11:41:42.13 ID:i+6O/D160.net
まあ、最近はF1やインディでは頭直撃系(デブリにしろ上からぶつかるにしろ)以外は
死人出たとかしばらく復帰できないケガとかほぼないからなあ。

876 :音速の名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:20.80 ID:qEusilrk0.net
>>872
稀によくある

877 :音速の名無しさん:2015/09/07(月) 10:54:22.80 ID:iNuk9mrn0.net
頭直撃はドライバーが表に出ている以上不可避だろうな
メルセが提案したロールフープでも無理
キャノピーしかない

878 :音速の名無しさん:2015/09/07(月) 11:18:42.20 ID:iNuk9mrn0.net
ところで、

ttp://www.conceptcarz.com/images/Fioravanti/Fioravanti-LF1-Concept-2009-Exterior_Image-01-1024.jpg

やっぱりF1にもフロント・リアのホイールカバーが必要だよな
タイヤ周りの乱流が解決すればタイムアップにつながる
フィオラバンティのこれはさすがにダウンフオース0だろうけどw

879 :音速の名無しさん:2015/09/07(月) 18:43:50.60 ID:C2Pi7+tE0.net
タイヤの内圧が話題になってるけど、ピレリの規定値って相対圧?
レースの世界の圧力って大概は絶対圧だよね?
もし絶対圧だとしたら、市販車とは大きくかけ離れた圧力だよね?

880 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2015/09/07(月) 22:50:46.17 ID:EsNb0BGI0.net
相対圧じゃないか?

絶対圧なんて殆ど耳にしなかったけど、今は違うのか?

881 :音速の名無しさん:2015/09/08(火) 00:06:04.27 ID:epUF5b+70.net
レースの世界でもタイヤの空気圧といえば
昔からずーっとゲージ圧だよ
相対圧というは大気圧との相対差と言うことで同じ意味なんだろうけど
業界的には一般用法ではないと思う
川井ちゃんがリアで19psi(131kPa)って言ってた

882 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2015/09/08(火) 01:07:30.74 ID:X+BTssa40.net
すまん
いい加減にレスしちまった。

883 :音速の名無しさん:2015/09/08(火) 08:10:46.89 ID:iNjF9XLA0.net
>>878
フルカウルミニ四駆・・・

884 :音速の名無しさん:2015/09/08(火) 12:15:08.90 ID:OZoVuZ0r0.net
完全にサイクロンマグナムだな

885 :音速の名無しさん:2015/09/14(月) 00:03:29.01 ID:Y7SvziSr0.net
>>878
フロアのキックアップがかなりあるしゼロって事は無いさ

886 :音速の名無しさん:2015/09/15(火) 10:09:06.21 ID:ZKyxp+go0.net
>>869
結局回生とかの電気系が弱いみたいだな
他はさんざんやってきてるけど、ホンダはF1で回生するとかしないとかは初体験だし
他チームのKERS一年目のゴタゴタ(積んでないブラウンにやられたw)を考えればあんなものかもな

887 :音速の名無しさん:2015/09/15(火) 18:40:17.21 ID:4Z5vV/uy0.net
来年はインドの鼻の穴ノーズが流行るかな?

888 :音速の名無しさん:2015/09/16(水) 07:43:07.03 ID:bsbrOyXQ0.net
効果あるのかどうかいまいち分からないからなぁ

889 :音速の名無しさん:2015/09/16(水) 08:35:46.57 ID:1y6NhY250.net
ショートノーズよりはクラッシュテストを通しやすいのでは

890 :音速の名無しさん:2015/09/16(水) 20:47:09.13 ID:R6PSutIp0.net
鼻の穴の淵の部分で
ショートノーズより重量が多くなりそう

891 :音速の名無しさん:2015/09/16(水) 20:48:32.42 ID:R6PSutIp0.net
>>890
重量に対する形容は重いだなスマン

892 :音速の名無しさん:2015/09/17(木) 00:18:47.49 ID:YO4bJL8i0.net
なあに、来年のレギュで禁止されるよ

893 :音速の名無しさん:2015/09/17(木) 02:58:26.48 ID:EZGMQRPOO.net
デブリ対策で瞬間的に
シートが180度回転すれば安全だと思う。

894 :音速の名無しさん:2015/09/17(木) 11:21:54.00 ID:MKdvtknl0.net
「ふぁすたーざんゆー」
 『…(無視)』
「ああっ、デブリが!(遠隔操作)」
 『うわあああああああああああああああっ!』

895 :音速の名無しさん:2015/09/17(木) 13:29:49.20 ID:DVYIM4b50.net
レース中にクイズやって3問正解できなかったらシートが回転するようにすればいい

896 :音速の名無しさん:2015/09/17(木) 16:18:06.87 ID:UCkPIluJ0.net
そもそもレースが面白くないのを解消するためにDRS導入したはずだけど
俺からしたらあれで全てが台無しになったって思う。

やるならゲーム要素を取り入れ、ドライバーそれぞれ使用回数制限にして欲しい。
DRS効果が大きいコースでは、「追いつかれたら必ず抜かれます」なんて馬鹿げてる。

名前もDRSじゃなく、「オーバーテイクボタン」でいい。

897 :音速の名無しさん:2015/09/17(木) 18:43:30.54 ID:71a1qurC0.net
名前は「ワンタッチ・ドーン」だろ

898 :音速の名無しさん:2015/09/17(木) 19:23:20.42 ID:pklbPL2/0.net
DRSをFダクトみたいに自由な回数自由な場所で使えるようにしてほしい
人為的なオーバーテイクなんて馬鹿げてる

899 :音速の名無しさん:2015/09/17(木) 20:56:43.89 ID:KGV0Y/y+O.net
>>898
前車から一秒以内に追い詰めるという 一般人には見えないグレーな戦いがある

900 :音速の名無しさん:2015/09/17(木) 22:17:21.47 ID:qQ7Xrc120.net
>>898
それDRS無くてもいいって事だな

901 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 04:35:14.53 ID:CsRw3BfH0.net
どうせなら周回ごとに、遅いほうの車に馬力足してやればいいんじゃねえか
二番手だったら2馬力とか、20番手で50馬力とかさ……電気で足してる分なら調整きくだろ

902 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 09:03:39.30 ID:4hWTor+s0.net
回生が上手くいってないパワーユニットの場合はどうなりますでしょうか?

903 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 09:23:03.70 ID:6WMRog9O0.net
>>898
いやウイングを可変させることに意味がある

904 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 11:37:46.07 ID:dnwp73U40.net
ルノーが撤退しそうだな

905 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 11:49:04.96 ID:riJ7DrLC0.net
開発チーム解散してたら人も動くしバレるともうんだけど
全然聞かないしどーなってるんだろ

906 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 14:30:15.49 ID:CsRw3BfH0.net
どこかのチームを安く買うためのブラフだろ
安く売らないともう撤退するぞって感じで

907 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 17:22:31.41 ID:2iD0fUK90.net
メルセデスがルノーにエンジンを供給してレッドブルが搭載?
ttp://f1-gate.com/renault/f1_28456.html

もう訳が分からん

908 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 19:51:24.89 ID:dnwp73U40.net
名義は日産だとかインフィニティなのだとか・・・

ちなみに今のスカイラインの2.0ターボはメルセデス製だったりする。

909 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 22:37:14.58 ID:DKYKPs980.net
ホンダのPUがマトモだったらなぁ……

910 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 23:27:50.91 ID:xiLlAnRT0.net
>>907
トロロッソ向けはプレイライフかスーパーテックかな

911 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 23:36:17.22 ID:jkvHHPek0.net
>>907
ホンダもたのむわ

912 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 00:52:59.16 ID:FnwnmedF0.net
軽メーカーにあんなに複雑なPU作る技術なんか無いよ

913 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 08:22:19.73 ID:VIuuIaex0.net
ルノーが今シーズン限りで撤退して
メカクロームとかいう新規参入メーカーが「新開発」のPUを投入してくるってのは
ありなの?しっかり規制されてるの?

914 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 10:20:10.88 ID:+spijSX00.net
>>913
メカクロームってまだ生きてるのかな
そういう脱法精神はF1の醍醐味だよねw
ホンダも撤退し「アキュラ」で参戦すればいいさ。
でももしそんなこと許されたら、本当にF1はおしまいだろうな

915 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 12:10:01.47 ID:Iy9lvPWB0.net
>>914
GP2のエンジン製造・供給やってたり、プジョーのLMP1ディーゼルの部品供給とかやってた
http://www.teos-engineering.com/

916 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 13:08:23.02 ID:4jJDZM7r0.net
>>914
メカクロームって膜弓時代にメルセデスが吸収したんじゃないのか?

917 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 17:55:29.20 ID:hElteE700.net
>>916
メルセデスはイルモア

918 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 17:59:56.09 ID:S+hPjpEr0.net
もう事実上インディと変わらないな
っていうか、もうF1終了でよくないか?

919 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 20:51:48.57 ID:CXpJhz+D0.net
>>917
そうやった。赤いウィリアムズが積んでたクソエンジンの方だったな

920 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 23:24:03.53 ID:+spijSX00.net
フォルクスワーゲン・レッドブル・フェラーリって噂も来たね。

インフィニティとは果たしてなんだったんだろう・・・

921 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 08:20:55.45 ID:ed2qytsy0.net
ただのスポンサーですよ?

922 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 08:28:25.62 ID:fzN65THk0.net
vwもディーゼル車の問題がどうなるかね
F1どころじゃなくなるかもね

923 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 08:29:58.84 ID:SSnp3R8t0.net
>>920
ルノー≒日産=インフィニティなんだけど、ただの広告だけだったのに「ルノーつながりで日産がいよいよ参戦か!?」なんて勝手に日本が盛り上がってただけ

924 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 15:30:22.97 ID:DH5Ck9UF0.net
しかしいくらなんでも今回のこのメルセデス勢の失速は理解しがたいね。
性能調整したんじゃないかって思うくらい
本当にタイヤ問題なんだろうか?
メルセデスGPだけが特別遅くなったわけではなさそうだし。
なによりタイムの開き方が異常なんだよね。
なんでこんなに開いた??
鈴鹿は元の序列に戻るんだろうか?

925 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 16:09:24.59 ID:1ZVP1/CQ0.net
単純な空力面だとフェラーリや赤牛とあまり差が無いってことだろうな
パワーが活かせる場面になって初めて総合パッケージで本領発揮するんだろ

926 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 16:14:30.26 ID:GSCBWnD70.net
同じ低速サーキットのモナコやハンガリーでは速かった
違いはタイヤの内圧を上げらた事くらい

>メルセデスのモータースポーツ責任者トト・ヴォルフ
>「おそらく、タイヤから引き出すことができるメカニカルグリップとタイヤの
>スウィートスポットに入れることができないことの組み合わせだろう」

927 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 16:21:16.08 ID:1ZVP1/CQ0.net
内圧上げて凸凹ばっかのコースだからマシンがぶるぶる震えて挙動が安定しないのかも

928 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 17:12:50.62 ID:DH5Ck9UF0.net
タイヤ内圧を下げてサスペンション代わりにしていたってことかな?
そういや次生がいつだったかF1マシンの車高や足回りについてなんか面白いこと言ってたっけ。
なんだったか忘れたがw

929 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 18:01:19.23 ID:ed2qytsy0.net
なんかホンダ時代の悪夢がよみがえりそう

930 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 18:28:37.33 ID:1ZVP1/CQ0.net
タイヤの内圧を下げるとグリップしなくなるし弾みやすくなる

931 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 20:57:47.29 ID:DH5Ck9UF0.net
>>929
冷え性だなw

932 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 21:39:10.63 ID:1ZVP1/CQ0.net
>>930
「下げる」じゃねえ「上げる」だった

933 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 00:47:21.67 ID:bRn8pqK/0.net
フォルクスワーゲン・レッドブル・フェラーリ・パワード・バイ・ホンダ

934 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 10:06:52.18 ID:RgrEIb7b0.net
メルセデスはタイヤ内圧を変えたからサスのセットアップが一からやり直しになって、これから面白いことになりそうだな!

935 :音速の名無しさん:2015/09/22(火) 01:50:35.03 ID:9TlT41x50.net
外堀埋めてって新井とバトンを辞めさせようとしたりアウディをF1参戦させたりしようとしても無理だから

936 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 17:28:18.56 ID:+GHBbM2C0.net
ファンミーティングの展示品
http://pbs.twimg.com/media/CPkqMz9UsAAM-A-.jpg:large#jpg
http://pbs.twimg.com/media/CPkqM2lUkAAxcsu.jpg:large#jpg
http://pbs.twimg.com/media/CPknySWUkAAclHo.jpg:large#jpg

937 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 16:33:19.35 ID:gQoT7zir0.net
DRSのフラップを引っ張るリンクって
見かけはちゃちだけど剛性すごいんだなw

938 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 16:40:52.96 ID:1w93fKEr0.net
剛性はないぞ引っ張り強度はあるけど

939 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 11:49:30.93 ID:Mp51R9aJ0.net
レッドブルが来年まともなエンジン手に入らなそうで困ってるけど
型落ちエンジンの提供をルールで禁止できないかねぇ。

カスタマー側からの希望で格安で型落ちエンジンを提供するのは
有りだと思うけど、提供する側が型落ちしか出さないのはダメだと思う。

940 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 12:35:32.13 ID:ghnWaIiG0.net
フェラーリ10台、メルセデス10台でグランプリやったほうがドライバー比較もできて面白そう

941 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 14:12:04.73 ID:Gnl5h2UO0.net
ドライバー比較したいならGP2にすればいいんじゃね

942 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 14:14:36.53 ID:ej2DWVHg0.net
GP2エンジンにするのか

943 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 14:49:21.01 ID:Gnl5h2UO0.net
そっちの方が速かったらどうしよう。

944 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 19:36:11.33 ID:i3jXOBJZ0.net
一部は間違いなく

945 :音速の名無しさん:2015/10/02(金) 01:45:30.72 ID:3lmmNRnK0.net
【F1】FIA、エンジン音を改善
FIAは声明文で「2016年に向けて、すべてのクルマは、すべてのウェイストゲート排気ガスを通し、
それだけを通すための分離されたウェイストゲート排気管をつけなければならない」
「この方法は、クルマの音を向上するために実施され、パワーや排気に顕著な影響を与えることはない」と述べている。


ウエイストゲートに逃がすぐらいだったら、MGU-Hの動力に使ってる気がするんだが

946 :音速の名無しさん:2015/10/02(金) 07:26:29.59 ID:7oxW2WpW0.net
タービン回転数制限があるからウェイストゲートを使わざる得ない
WECポルシェはウェイストゲートにタービン+MGU−Hを設置し回生してる

947 :音速の名無しさん:2015/10/02(金) 09:23:40.76 ID:rWimfVkx0.net
>>945
http://serakota.blog.so-net.ne.jp/2015-10-01

ウェストゲートってアクセル戻したときにプシューってなるやつと思ってた。
それはブローオフバルブっていうんだな。
20前後のときに友人に教えられた知識が間違っていたことに、やっと気が付いたぜ・・・

948 :音速の名無しさん:2015/10/02(金) 10:29:55.67 ID:yaEJw+4w0.net
断続的に変な音が混じるだけってことにならないだろうな(´・ω・`)

949 :音速の名無しさん:2015/10/02(金) 10:38:04.87 ID:/y5PpTyZ0.net
寧ろ消音してヤンキービッグスクーターみたいに大型スピーカーで偽エンジン音流せばいいだろ。

確かホンダだかがそんなアプリ作ってなかったか?回転数に連動する奴。

950 :音速の名無しさん:2015/10/02(金) 21:17:02.89 ID:TpdH3eiH0.net
音が小さくなることに不満を持ってるんじゃなくてあの甲高い音が良かったんだよなぁ・・・

951 :音速の名無しさん:2015/10/02(金) 21:20:04.12 ID:8tttrHhA0.net
V12すりゃいいんだよなあ

952 :音速の名無しさん:2015/10/02(金) 23:00:06.99 ID:5PuWiNkN0.net
ウエイストゲートをWikiってみたが、わざわざ規定に書くってことは去年と今年は付いてなかったってこと?
だとしたら過給圧がどんどん上がって危ないじゃん

953 :音速の名無しさん:2015/10/02(金) 23:36:26.13 ID:wwUZXwNC0.net
>>952
ウェイストゲートは元からついてる。
エキパイに合流させてたのを別にするだけ。
スピーカーを増やすようなもんだ。

954 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 00:09:26.49 ID:vZCRNbqo0.net
エンジン音の改善案だが
ウェイストゲートバルブが開く、高負荷時の音しか改善されないかもな
低負荷域の多い低速コースではあまり良い音にならないかも

955 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 00:18:24.29 ID:VdOyW2gm0.net
まずはホンダはブリブリ音をなんとかしろ。

956 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 10:30:02.16 ID:BN/6T2Cv0.net
排気ガスからパワーをとるという点では音が減っていくのが正常な進化の方向なわけで
わざわざ音を増やすってのもどうかと思うんだが、うるさいほうがいいって人がそれなりにいるんだろうな

957 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:49.59 ID:zzqO5xo70.net
ただのショーアップだよ
言わせんな

958 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 19:21:01.96 ID:C6mXHFgW0.net
音が小さいのも今となってはあまり不満は無いが、どっちかと言うと甲高い音じゃなくなったことの方が不満かな

959 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 21:50:41.75 ID:4fVqxU7F0.net
>>955
シーズン前テストの時は、あのブリブリ音は何か新技術のせいじゃないかって騒がれてたね。
結局効率が悪いだけだったね。

960 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 22:47:49.93 ID:rHmlht730.net
あのブリブリ音って、正体何なの?w
やっぱコンプレッサー由来?

961 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 00:00:38.09 ID:GYAXqadr0.net
単に排気管が不等長ってだけだろって話じゃなかったか

962 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 01:56:07.88 ID:uHLZ1fE80.net
ホンダだけ効率悪いからウェイストゲート開きまくりなんじゃない?

963 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 02:20:33.10 ID:QXGlwt8B0.net
去年のメルセデスもブリってたので
エキマニのせいじゃないかと思う

ただ、速さは月と鼻くそくらい違うが

964 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 07:11:35.22 ID:HR+HPdfi0.net
おいおい鼻くそに失礼だろ

965 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 07:15:10.49 ID:NQk9SOqR0.net
去年のメルセデスは不等長で、今年等長に変更した

966 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 14:22:25.09 ID:QXGlwt8B0.net
>>965
うん知ってる。

967 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 18:42:37.10 ID:wwi8imuLO.net
ウエイストゲートからの出口に笛つけりゃーいいんだよ 負荷掛からない程度にな

DRSとか 人工的にやりまくりすぎるからF1人気落ちんだろ

純粋に テクノロジーの最先端を突っ走りゃ勝手に人気あがんのにな
レギュが抑えすぎるんだよ
人間死なないレベルで違う次元でレギュの根本見直しすべき

968 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 19:36:24.44 ID:j070OzY20.net
>>967
トラックみたいな音になるんちゃうん?

969 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 20:14:58.60 ID:xHr0gNL00.net
車が早すぎるんだったら思い切って800ccぐらいのエンジンにすればいいんじゃないの?

970 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 20:38:12.15 ID:2wVECy610.net
いっそ電気自動車で

971 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 04:24:08.86 ID:MbUYa3HR0.net
排気量だけ決まってて、エンジンの形式自由だった時代の方が面白かった

972 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 09:26:26.08 ID:gIGn3u6b0.net
V12,V10,V8があり、まれにW12もw

973 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 09:43:34.98 ID:d23t8hPH0.net
>>972
水平対向もあったな。

974 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 10:20:44.45 ID:dI29tLah0.net
直4ターボがチャンピオンになったりとかね。ああいう面白さがなくなっちゃったのは痛いな。

975 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 17:03:13.61 ID:vSXj66t70.net
そういう意味では今のWECは面白いんだけどなー

976 :音速の名無しさん:2015/10/09(金) 12:08:51.44 ID:jVWNwVw30.net
ホンダがロシアでトークン突っ込む話、エンジン燃焼に3、排気に1って話だが
本当にそうかどうかはおいといて、一番問題だろうハイブリッド関連に使う話が出てこないのは
ハイブリッド関連はいじっちゃいけないってことなのか?

977 :音速の名無しさん:2015/10/09(金) 14:21:54.00 ID:MNyuIkLR0.net
開発が凍結される前に、エンジン本体をいじっておこうって事。

978 :音速の名無しさん:2015/10/09(金) 15:17:00.71 ID:JPqLU+J30.net
ハイブリッド関連は大幅な変更が必要だからトークンが足らない

979 :音速の名無しさん:2015/10/09(金) 19:39:28.24 ID:QcsX+j1s0.net
レッドブルがわがままいうからフェラーリにも拒否されたw

フェラーリ、レッドブルへのF1エンジン供給を拒否
http://f1-gate.com/redbull/f1_28748.html

フェラーリは、2016年にレッドブルにF1エンジンを供給しないことに決定したと Auto Motor und Sport が報道。
トロ・ロッソには2015年型エンジンを供給するという。

980 :音速の名無しさん:2015/10/09(金) 19:44:47.60 ID:lSBwHPeD0.net
遂にホンダエンジンか

981 :音速の名無しさん:2015/10/09(金) 19:48:03.43 ID:jVWNwVw30.net
これはもう翼をさずけるしかない

982 :音速の名無しさん:2015/10/09(金) 19:48:20.67 ID:DZdkutzc0.net
>>979
詰んだな

983 :音速の名無しさん:2015/10/09(金) 21:21:20.45 ID:zA1gcKUa0.net
レッドブルは自前でPU作ればいいのに

984 :音速の名無しさん:2015/10/09(金) 21:26:54.80 ID:Cl3CT7r60.net
コスワースに出資してレッドブル・ブランドのエンジンつくれるだろうに
http://f1-gate.com/media/img2014/20140127-cosworth.jpg

985 :音速の名無しさん:2015/10/09(金) 22:56:38.80 ID:GFhToG2m0.net
>>984
CGで中身が無い。
金だけもらってもコスワースのリソースでハイテクPUを作れる訳が無い。

986 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 00:38:10.00 ID:KxRdRijQ0.net
PUREは完全に消滅だっけ

987 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 05:28:52.11 ID:getw8Ojf0.net
スーパーテックマダァ

988 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 09:45:02.15 ID:KQFERBQ50.net
>>979
レッドブルはルノーとの契約が2016までなんだから和解して使う他ないよ。
トロロッソはフェラーリ型落ち使うとして。
ルノーも完全撤退じゃない限り断れないし。

989 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 11:06:26.74 ID:e1xIayBB0.net
>>939
200億くらいふんだくって最新バージョンを渡せばいい
金ならあるんだろうし

990 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 18:19:50.47 ID:g95NsCVO0.net
>>979
トロロッソ向けに型落ちPUを供給ってさすがにリビルド品じゃないよな?

991 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 22:02:04.21 ID:H/NjowEaO.net
>>990
マノーにはリビルトすら渡らなかったがな

992 :ネコ船長 ◆6OUEEO1q1o :2015/10/10(土) 22:52:56.75 ID:KgU0mO4C0.net
ルノーに頭下げてもよくて型落ち、下手すりゃ今年のエンジンだろうし
ホンダに頼んでも同様、まして他のメーカーくどき落としても今年のホンダの二の舞だろう

どうすんのかね、エンジン決まらないと来年の車の設計も難しいだろうに

993 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 00:02:06.34 ID:OIUXaCe10.net
レッドブルノー

994 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 00:13:34.23 ID:4Qqk5ctE0.net
レッドブルの会長の言うように今月中に来季PUが決まらないなら撤退だな

995 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 00:20:49.49 ID:JVdWFrtm0.net
エンジンレギュ刷新しないと縮小一途になるな

996 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 15:36:21.27 ID:1gcybEbG0.net
次スレ頼む。スレタイは

2015-2016 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap3

で頼む

997 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 15:43:15.87 ID:DcgO6O9N0.net
2015-2016 発表された新車を眺めて右往左往するスレ [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1444545764/

あいよ

998 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 16:16:43.55 ID:ehOXKzqW0.net
>>997 乙

999 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 16:27:19.11 ID:1gcybEbG0.net
>>997
ありがとうございました

1000 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 19:53:24.27 ID:JVdWFrtm0.net
>>997
ド甲斐性無しの皮ちんぽ乙

1001 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 13:58:25.66 ID:x13FUos50.net
うめ

1002 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 13:58:35.69 ID:x13FUos50.net
うめ

1003 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 14:00:21.50 ID:x13FUos50.net
うめ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★