2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】45lap

1 :音速の名無しさん:2015/09/05(土) 23:03:58.91 ID:mztS8LsW0.net
あの頃のF1って良かったよね
・セナvsプロストvsピケvsマンセル
・ターボから自然吸気へ
・日本人ドライバーフルタイム参戦
あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】44lap [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1435538326/

2 :音速の名無しさん:2015/09/06(日) 00:27:57.42 ID:f0pfGJFe0.net
>>1


3 :音速の名無しさん:2015/09/06(日) 06:59:57.81 ID:hCmv6FwA0.net
もうスレは不要だろ。
同じ話、どこかで見聞きした話を何回転させるんだよ・・・

4 :音速の名無しさん:2015/09/06(日) 08:01:21.39 ID:+dEz+Vgc0.net
個人的には中途半端に古いんだよね、1976〜1986年あたりがいいな

5 :音速の名無しさん:2015/09/06(日) 16:36:50.57 ID:uL3cpq9o0.net
>>4
既にスレありますんで、そちらで思う存分どうぞ

6 :音速の名無しさん:2015/09/06(日) 22:41:47.16 ID:treP/k4+0.net
たまに見たこともない情報が出てきたりするからこのスレ好きなんだよねえ
アルファエンジンにお手上げアルヌーなんて前スレで初めて見たよ

7 :音速の名無しさん:2015/09/07(月) 21:40:50.70 ID:j/RsOzmM0.net
FW11買ってきた。
欲を言えば川本さんのインタビューがあれば最高だった。

8 :音速の名無しさん:2015/09/07(月) 22:12:32.70 ID:3u5kt0oI0.net
この時代のF1が一番好き。

9 :音速の名無しさん:2015/09/07(月) 23:21:17.41 ID:YLPT5Ei50.net
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/9/2/92ef1218.jpg?de9ba9b0

10 :音速の名無しさん:2015/09/08(火) 00:53:46.89 ID:YiWBmYJT0.net
>>6
結構有名な話なんだが…。

11 :音速の名無しさん:2015/09/08(火) 01:44:35.39 ID:ByhMoA7C0.net
>>10
そりゃ話は知ってる
お手上げしてるように見える写真を初めて見たのさ
つかアルファ積んだリジェの写真自体見たことなかったよ

12 :音速の名無しさん:2015/09/08(火) 05:23:31.54 ID:4SKR7+hP0.net
>>3
そりゃもうレブリミットまで、時にはオーバーテイクモードまできっちり。

13 :音速の名無しさん:2015/09/08(火) 05:38:25.88 ID:6wYuRmn/0.net
まあ、>>3 もテンプレの一部なんだろうが、そろそろ省いてもいいかもな。

14 :音速の名無しさん:2015/09/08(火) 12:17:27.50 ID:jZHKM1r20.net
>>7
日本のファンには ものすごく思い入れのあるマシンだけど
ウイリアムズの人たちのインタビューはあっさりしたものだな。。
というか日本人が話に聞きに来るのが ちょっとウザい?w

15 :音速の名無しさん:2015/09/08(火) 16:46:21.83 ID:n0VCUZhx0.net
おれもFW11にはすごい思い入れある。今日は雨だから買わないが、明日にでも買う。
あとこのスレに書いてもしょうがないかも知らんが、F1とWRCのムックがあって、プロトが無いのがさびしい。
いんだよF1もWRCもCカーもこの時代のでw

16 :音速の名無しさん:2015/09/08(火) 17:01:23.98 ID:3Uaml/oi0.net
>>14
パトリックヘッドやピーターウィンザーが毎回出てきてくれるだけでもありがたいと思わなきゃ。
ピーターウィンザーはライバル車のMP4/7にも出てきたっけね。

>>15
その気持ちは分からなくもない。もしやるなら1回目は787Bが最適でしょう。

17 :音速の名無しさん:2015/09/08(火) 17:11:13.50 ID:n0VCUZhx0.net
>>16
俺はル・マン厨なので、プロトストーリー出たら全部買うわw
956/962C、ジャガーXJR−9、ザウバーC9、787B、R90CK/CP、TS020、アウディR8なんか。
出せば売れそうじゃん。

スレ違いスマソ。F1に関してはそれほどでもないので、気に入ったのだけ買ってる。
第1号のMP4/4、ラルースLC90、セナ特別編集、だけ。レイトン881も欲しいと思ってるが。

18 :音速の名無しさん:2015/09/08(火) 17:31:11.00 ID:v0rLjodW0.net
>>17
その辺ならレーシングオンの再編集で事足りるんじゃない?
スポーツカーレーシングも似たような内容だし。

19 :音速の名無しさん:2015/09/08(火) 19:56:52.11 ID:n0VCUZhx0.net
>>18
レーシンゴンのCカー特集(直近はメルセデス)は必ず買ってる。
カーグラ連載のスポーツカープロファイリング、日産特集が出れば必ず買う気だがまだ単行本化されない。

今のGPカーストーリー、若い香具師は不満かもしらんが、このスレのストライクゾーンで大好きだw
ブラバムBT55、は失敗作だったからBT54出たら買いたいなあ。あとブラウンティレルもなあ。前年モデルが出てるけど、正直カラーリングカコ悪い。

20 :音速の名無しさん:2015/09/08(火) 20:47:36.23 ID:L9vbkO1Q0.net
紺+白のティレル→カッコいい
ガンメタのティレル→カッコ悪い

何故なのか(´・ω・`)

21 :音速の名無しさん:2015/09/08(火) 22:07:58.46 ID:yTFB+Zbi0.net
>>20
ロスマンズカラーだから

22 :音速の名無しさん:2015/09/08(火) 22:18:38.59 ID:rZZ6YO+J0.net
黒系統が好きな自分にとっては020は好きなマシーンなのだが・・・

23 :音速の名無しさん:2015/09/08(火) 22:24:59.15 ID:Zlh4zyQ80.net
>>17 マツダの車は入れないの? カーグラで連載していたけど

24 :音速の名無しさん:2015/09/08(火) 22:34:13.15 ID:yzJYJtXJ0.net
かなり前に鈴鹿で中嶋悟がFW11のデモ走行した時、豪快にクラッシュさせたよな

25 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 02:51:28.64 ID:QvliINOQ0.net
>>23 スマン 入っていた787B

26 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 07:56:53.43 ID:dU9n6EFLO.net
F1史上最強1500馬力ホンダパワー搭載と衝立といわれた巨大なリヤウイング、マンセル・ピケの二年間に渡る壮絶なガチリアルバトルマシンFW11&Bはまさに漢の武闘派マシン!!!
マンセル信者にはアドレナリン全開の87イギリスGPはGPX誌にて二台のキヤノン砲の壮絶な高速バトルと表現してたが、セナプロストにあんなスペクタクルバトルは果たしてあったのか??
No.1に大好きなF1マシンのムック、三栄さん本当にありがとう!!!

27 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 09:34:59.45 ID:IK6I/LZ70.net
>>26
そういうチョイチョイ入り込む嘘が気になるんだよ。三栄とかフジが煽ったような。

1500馬力も出てたら1986年のモンツァやエステルライヒリンクで予選惨敗するかよ、ホッケンハイムもPP取れなかったしな。
ホンダは出てても1000馬力チョイでしょ。1986から1987に掛けては。

1987のイギリスも、直接の接戦は最後にピケが抜くときだけで、あとはそれぞれ単独走行だわね。

似たレースをセナとプロストで言うなら、1988のフランスとか、同年の日本とかかね?

28 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 09:38:01.87 ID:IK6I/LZ70.net
当時の三栄は煽ってなかったな。訂正。
近年の三栄はフジ的煽りを入れてくる、と言うべきだな。

29 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 09:55:21.32 ID:IK6I/LZ70.net
一番重要なところを間違えた。

>>27
誤:直接の接戦は最後にピケが抜くときだけで
正:直接の接戦は最後にマンセルが抜くときだけで

30 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 10:30:44.78 ID:HlDWWf2Q0.net
GPCAR俺も読んだ。
相変わらず濃い内容だ。
そして次号のティレル022が超楽しみだ。
ずっと待ち望んでたんだよ。
今現在のケンティレルとポストレスウェイトのコメントが取れないのが残念だけど。

>>14
最終的にホンダと仲違いしたからあまり良い思い出じゃないのかも。
ルノーとの蜜月のほうが思い出深いのかもしれん。

31 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 12:08:10.29 ID:yAOcMMJP0.net
ベネトンB189はまだか…

32 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 12:30:12.66 ID:xYzaGQLQ0.net
>>17
プロトは意外と一般に履歴の知られない、例えばマツダならMX-R01とかRX-792P、
さらには757以前の車両なんかもあるし、
日産もマーチ時代やさらにそれ以前の黎明期(スカイラインターボCにマーチ83Gシルビア、LM0xCとか)
なんてところまで考えると、各々メーカーごとでそこそこ分厚い一冊に、てのもアリかと。
トヨタにしても童夢セリカCからTS020辺りまで、と。

アラードとかゲブハートとか訳わからない系大全もできればw

洋書だと956/962はもちろんエレクトラモーティヴGTP尽くし、
あげくRX-792P本なんてのもあって、尼で買えるけど英文で本一冊読むのは大仕事だw

既に手元にあって機会があれば読破しようと思ってるのが、そのRX-792P本と
あとはペリー・マッカーシーの自伝だw

33 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 12:48:53.76 ID:IK6I/LZ70.net
>>32
GTP本は最高に良かったけど、エレクトラモーティブ本はあまり信頼できない感じだったよ。あくまで参考資料としておいたほうが良さそうな感じ。
まあ、それでも面白い発見は色々あるんだけど。

34 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 12:52:29.98 ID:IK6I/LZ70.net
あ、エレクトラモーティブ本に載ってた、ニッサンGTPのパワーグラフは興味深く見た。
開け始めは知らんけど、凄く乗りやすそうなカーブだった。

35 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 13:12:00.01 ID:xYzaGQLQ0.net
あ…シングルターボで凄いドッカンかと思ったらそうじゃないと?

それじゃツインターボ化したニスモ向けGr.C仕様はもっと優れていた可能性があって、
そうなると45度眼鏡さんの赤い彗星の戦闘力も理解できるな。

36 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 13:24:53.79 ID:IK6I/LZ70.net
ほれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org505942.jpg

本には、この50%だけでなく、100%までの5枚のグラフが出てるぞ。
ちなみに、エルビスってのはGTP ZXTのシャシー番号1のあだ名ね。

37 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 13:38:20.40 ID:7pDyR9WJ0.net
マツダ・ルーチェ

38 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 19:22:01.34 ID:WqW8XzN80.net
和田さん…

39 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 19:25:15.10 ID:xYzaGQLQ0.net
>>36
もしやマリリンとかも居たのかしら…機種コードじゃなくて個体に名前付けてたってのが面白いw

レース用バイクなんかはタコメーターが3000回転から下が無かったりするくらいだから
(なので所謂レーサーレプリカバイクでもそのタイプが多かった)
4000から下なんてのは無いようなもんかもね。幾らクルージングモードでも
トップギアで最高速の半分とかになることは考えにくいし。

40 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 20:50:11.84 ID:TiA1lb2i0.net
>>32
プロト本は連載されたものを思いっきり忘れたころカーグラが単行本化してる。
今マツダ特集連載中。まあ5年以内に単行本化頼むわw

で、今日FW11本買った。立ち読みもせずにレジに持って行って。そしたらレジに「当店は今月20日で閉店します」と!
うちの街から本屋が無くなる!今回はFW11だったから立ち読みしないでレジに並んだが、普通自動車雑誌、立ち読みして内容気に入った時しか買わない。
なんでもかんでもアマゾンでいいとはお前らも思わないだろ?

あー、何とかしてくれ。

41 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 20:57:37.50 ID:8JOHZvJn0.net
>>27
http://img.photobucket.com/albums/v37/jeddie80/honda-1.jpg
RA187Eの決勝セットで最高出力1000馬力少し超えていて、RA186Eの決勝セットで1050PSあたり。
RA186Eの予選セットはもっとでていたでしょう。

42 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 21:12:36.17 ID:8JOHZvJn0.net
BMWのエンジンのシリンダーは鋳鉄のライナーレス構造で高い過給圧をかけられたが、
ホンダのエンジンはアルミ製のウエットライナーを挿入するタイプ。
シリンダーブロックの強度がネックになって、あまり高い過給圧をかけられなかったのだろう。
「シリンダーブロックの強度を考えなければ、1500馬力くらい出せる。」という話があったのかもしれない。
フェラーリは1987年から鋳鉄製のライナーレス構造のシリンダーブロックに変えているから、過給圧の制限が入らなければ、
予選でBMWエンジンを越える異常なパワーを出せただろう。

43 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 22:09:29.91 ID:A012Z7Ww0.net
86年のBMWは予選で無茶苦茶ブースト掛けてたらしいね。
ウエストゲートバルブを開けにくくしてたとか。。

どこのエンジンか分からないけど予選中にエンジンブローしてパーツが飛び散ったとか・・・

44 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 22:11:08.56 ID:nDMkG1Ro0.net
>>36
面白そうだねその本
「エレクトラモーティブ本」とあるけどよかったら正式な書籍名をおしえてくれまいか?
俺も取り寄せて読んでみたい

45 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 22:13:12.91 ID:SHtKFGPV0.net
>>43
あだ名が「手榴弾」だからな

86年のホンダが1500馬力とか書かれるのはまだましな方、許せる盛りだと思う
たまに88年のホンダが1000馬力とか書かれてると、なんとも言えない気分になる

46 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 22:16:01.52 ID:ZIpH17vj0.net
>>41 水を差すようで悪いけど、確か当時は対応する計測機器がなかったはず。
   だからホンダ自身も何馬力かわからなかったのではと読んだけど。
   なんのデータなんだろう。

47 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 22:18:43.41 ID:zo1MIJem0.net
BMWのM13はKKK製の特殊なタービン使ってたんだよな
シングルタービンなのに内部は2重構造になっててツインターボに対抗してた

48 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 22:25:58.31 ID:YL7vsNUS0.net
エンジン爆発と言うと1993年にテストしたけど不採用で幻に終わった
ランボルギーニV12新バージョン
セナがアレを載せた MP4/9で1994年に激走する姿を見たかったよ

49 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 22:26:33.07 ID:SHtKFGPV0.net
>>46
推測だが92年撤退後にホンダが出したバカ高い書籍じゃないか?
グラフが90年頃に二玄社が出したホンダ協力のホンダ本のグラフに似てる気がする

86当時は戦争中で実馬力なんて相手に教える必要はないんだからブラフで測れないって言ってたんじゃない?

50 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 22:29:52.58 ID:nDMkG1Ro0.net
>>46
これ機会学会でホンダが出したペーパーからの抜粋じゃなかったかな

51 :27:2015/09/09(水) 22:56:24.05 ID:IK6I/LZ70.net
>>41
1987年については予選も決勝も4バールなのでパワーに差異はないよ。

1986年については、ホンダは予選仕様が5バール、決勝仕様が4バール前後だった。
俺も少し煽ったことを反省して書くと、ホンダの予選仕様は1100馬力程度と見られていた。これは記者が計算して出した値ね。
で、川本社長が1988年の終わりにぶっちゃけた話の中で、「1100馬力は出てなかったよ。1000馬力は出てたけどね。」と言ってる。GPXの1988年版とか見てね。
で、そのときの話で「過給圧無制限の規則が続いたら、きっと1500馬力も夢ではなかった」と言ったんだよ。

そしたら、その後のテレビや雑誌では、ホンダが1500馬力出てたことになっちゃった。それまでは、フジの放送でも1000馬力程度と言ってたんだけどね。

ホンダは1986年でも、問題が出てない限り、予選で使ったエンジンを決勝でも使ってた。予選でも壊れるような過給圧にはしなかったんよ。
予選仕様と決勝仕様で500馬力も違ったらギア比も変わっちゃうけど、ギアを変えたりといったことも無かったのよ。

52 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 23:00:06.85 ID:IK6I/LZ70.net
ちなみに、16戦中8回のPPを獲得したセナのルノーは、予選仕様で1200馬力を少し上回る程度と見られていた。
ただ、こっちは予選が終わったら決勝向けにエンジン載せ替えてた。

53 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 23:05:32.28 ID:A012Z7Ww0.net
車高が低すぎるのか知らないが、火花出しながらアタックしてたよね。

54 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 23:06:02.95 ID:IK6I/LZ70.net
>>44
これ。
http://www.amazon.com/Lightning-Speed-Nissan-Group-Racecars/dp/0970325940


ちなみにGTPのほうはこれ。
http://www.amazon.co.jp/Inside-IMSAs-Legendary-Race-Cars/dp/0760330697
個人的には2冊目のほうが超オススメ。
マツダのクッズとかまで詳しく載ってる。

55 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 23:23:39.95 ID:ZIpH17vj0.net
ホンダターボ トルエン温めて走っていたようなエンジンだから 今の時代には参考にならない話だな

56 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 23:29:12.56 ID:nDMkG1Ro0.net
>>54
ありがとう

57 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 23:31:01.45 ID:ZIpH17vj0.net
世界初自動運転バイク https://amp.twimg.com/v/ed2c0119-69fb-4e87-aff6-563ccf9282bf

58 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 23:38:13.50 ID:A012Z7Ww0.net
>>55
でも90年頃の方がもっとやばい燃料だったよね。
燃料だけで100馬力とか余裕でアップしたとかしないとか?

59 :音速の名無しさん:2015/09/09(水) 23:40:00.47 ID:SHtKFGPV0.net
>>51
当時組んでた人の話では決勝で使った物を次の予選で使ったと読んだけど
87年かもしれないんで86年はまた違うのか

60 :音速の名無しさん:2015/09/10(木) 00:42:11.23 ID:D+K2RwNs0.net
86年の予選仕様ターボエンジンのブローは、ブローではなく爆発でした。

61 :音速の名無しさん:2015/09/10(木) 00:45:43.05 ID:YWVkQVNe0.net
なかなか勝てないセナは、ポール番長で憂さ晴らしw

62 :音速の名無しさん:2015/09/10(木) 01:02:32.17 ID:t+o1cw5K0.net
ルノーターボのセナのアタックラップは車の動きがぶっ飛んでて面白い
ワトソンもそりゃ興奮するわな

63 :音速の名無しさん:2015/09/10(木) 01:43:51.81 ID:G541oKxlO.net
グループCやハコの話題はそのスレにて勝手に盛り上がってください、ここは1987〜1993シーズンのフォーミュラ1カテゴリースレです、あしからず。
87シーズンにやたらスパークシャワーが出ていたのは、前年にセナが始めたローダウンセッティングがトレンドになって、序盤のフルタンク状態は特に激しく出てたな。

64 :音速の名無しさん:2015/09/10(木) 04:01:31.56 ID:id7r8//R0.net
>>51
なんかややこやしそうな人なので 簡素に突っ込みますね。
>ホンダは1986年でも、問題が出てない限り、予選で使ったエンジンを決勝でも使ってた。
ありえないww

65 :音速の名無しさん:2015/09/10(木) 05:07:25.49 ID:G541oKxlO.net
マンセルが86年のレーシングオンインタビューで「ホンダには予選用エンジンはない」とコメントしてたがな。

66 :音速の名無しさん:2015/09/10(木) 07:08:06.77 ID:ZUtQ+qpn0.net
>>64
それは「仕様」が無いってことだろ、基数自体はあるってw
コスト無視の物量作戦で他チームから顰蹙を買い、
「ターボ=高コスト」の流れをつくってターボ禁止の原因のひとつとなったホンダですよ?

67 :音速の名無しさん:2015/09/10(木) 07:08:56.77 ID:ZUtQ+qpn0.net
あ、>>65宛ての間違い。

68 :音速の名無しさん:2015/09/10(木) 09:28:48.76 ID:szyi/ZJ20.net
87年のレイトンハウスは開幕戦では車体自体が87BP
(F3000マシンそのものを改造したやつでタンク容量が足りない)、
ちゃんとタンク容量分だけモノコックを手直しした871完成後も
しばらくはTカーが871だったりスペアエンジンがDFLだったりしたというのに…。

ちゃんと871/DFZで2台揃ったのは何レース目くらいだったんだろう…w

69 :音速の名無しさん:2015/09/10(木) 14:46:33.25 ID:6oNTSkSg0.net
>>66 ルノーだってそうじゃない?予選用エンジン投入はルノーからでなかったかな

70 :音速の名無しさん:2015/09/10(木) 19:55:34.08 ID:Pt02eHLl0.net
予選の1周のアタックだけのエンジンもあったみたいだしね。
ゴールライン超えた直後にブローとか
この時代の予選は迫力があって面白いよね。
タイヤもQタイヤとかだったし

71 :音速の名無しさん:2015/09/10(木) 20:16:43.04 ID:dlU3/Zkf0.net
あと予選専用のスペシャルガソリンもあった
なんでもすごく匂いがきつかったらしい

72 :音速の名無しさん:2015/09/10(木) 20:19:04.95 ID:D0CvyRTD0.net
何周目だその話し

73 :音速の名無しさん:2015/09/10(木) 20:34:55.15 ID:AgfCvWO90.net
「くさくて 鼻が曲がる…」
「元からだろ!」

74 :音速の名無しさん:2015/09/10(木) 21:44:44.99 ID:xwYUGsSk0.net
レイトンいいチームだったな。
バブル崩壊後もそんな予算かけず、年に1回くらい勝てるチャンスがあるかないかのチームとして今でも存続してたらな。
あんな不祥事起こしたからもう着れんが、実家の納戸にレイトンのブルゾンある。

75 :音速の名無しさん:2015/09/10(木) 21:48:00.88 ID:7T2CLGNu0.net
不祥事あると着れないの?

76 :音速の名無しさん:2015/09/10(木) 21:51:31.44 ID:4bV6nhHb0.net
鈴鹿の色あいは

87年、地味
88年、キャメルイエローとレイトンブルー
89年、赤
90年、赤とマクラーレン
91年、ティレル
92年、ホンダ系
93年、???

77 :音速の名無しさん:2015/09/10(木) 21:57:02.39 ID:BLfCF9Rm0.net
ブラバムやロータスが逝っちまったのが驚き
マクラーレンも今の状態が続くと拙いと思う
メイン・スポンサー不在が去年から続いてるし

78 :音速の名無しさん:2015/09/10(木) 21:58:18.93 ID:P7kw3OGb0.net
今は他のスポーツで選手は運動能力アップする為のトレーニングしたらダメとか選手何人も怪我してるのに代わりの奴使うのが一定超えたら罰則とか
シューズを動きやすいものに変えたらダメとか言ってるのと同じだもんな
規制だらけのルールホント萎えるわ

79 :音速の名無しさん:2015/09/10(木) 22:21:38.13 ID:dlU3/Zkf0.net
F1だと規制する目的が鈍足化と経費削減に偏ってるのが問題だな

80 :音速の名無しさん:2015/09/10(木) 22:29:06.67 ID:yiF1PuJJ0.net
>>51
RA186Eの決勝セット 過給圧4.4バール。多くの書籍に出ています。
当時、予選は5バールという話はあったが、5バールならもっと出るでしょう。
http://www.gurneyflap.com/renaultef15.html
ルノーの予選仕様が5.2バールで1200馬力。 
1100弱なら、少し過給圧を上げた程度でしょう。

81 :音速の名無しさん:2015/09/10(木) 22:35:48.13 ID:yiF1PuJJ0.net
>>66
予選用のエンジンをエンジンを使うくらいなら、予選スペシャルにするのでは。
ピストン変え圧縮比を下げて過給圧を上げられるだけ上げるくらいなんだろうし。
1986年はそんなに余裕なっかったのではなかろうか。 ホンダ。

82 :音速の名無しさん:2015/09/10(木) 22:43:58.21 ID:yiF1PuJJ0.net
予選用のエンジンをエンジンを使うくらいなら ×
予選用のエンジンを使うくらいなら        ○

83 :音速の名無しさん:2015/09/10(木) 22:44:16.85 ID:8it8jOH60.net
>>77
むしろ崩壊したのはマクラーレンの方がずっと早くて、それゆえにロン・デニス一党の手に渡って構造改革で生き延びたんだがな。
その限界が今になってあらわれてる、ということだろう。

84 :音速の名無しさん:2015/09/10(木) 23:03:02.89 ID:Pt02eHLl0.net
まぁ予選でいくら速くても決勝でトップでゴールできなきゃ何にもならないしね。
ホンダは安定して速いけど、ルノーもポルシェもレース後半は燃費計とにらめっこだったらしいじゃない。
ラスト半周でガス欠とか、最後止まって自分で押しながらゴールしようとしたりとか・・・それはそれでドラマがあって面白いけど。
ケケなんかは燃費を気にするF1に嫌気がさして引退した節があるよね。

85 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 00:09:48.74 ID:95iAX8K60.net
第2期ホンダターボは毎日エンジン交換してないような気がする
調子が悪くなれば交換だろうけど

マンセルはエンジンのパワー感が無いか何かで
エンジン交換を要求したけどホンダ側が交換を渋ったら
後でテレメトリー見たら一発でバレるのに
わざとニュートラルでアクセル全開にして壊したとか

90年鈴鹿は今宮が700馬力 バージョン6毎日交換って
F1のなんかの番組で言ってた記憶が

86 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 00:35:00.97 ID:f451Gc5N0.net
鈴鹿は特別でしょ。地元だし。
なんかあったら和光研究所から特急で持ってくるんじゃない?

87 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 01:08:07.41 ID:95iAX8K60.net
つべに
チャンピオンを支えた男達あった
90年鈴鹿はセナベルガーにマシン2台ずつ
バージョン6エンジンマシン4台
毎日交換で万全の体制で臨んでたとか

88 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 01:10:47.66 ID:95iAX8K60.net
90年ぐらいから
チャンピオン争い激しくなったよな
ホンダがぶっちぎりで勝てなくなった

89 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 03:01:19.66 ID:SaEeD6F10.net
>>74
今年になって、4点セットを買った俺に謝れw

90 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 07:57:25.82 ID:j0LZ2sDV0.net
コンビニにキャメル・中嶋のつなぎを着たおじいさんがいた。
チャリンコ屋のオヤジかとよく見ると、ほぼ新品みたいに綺麗にだった。お気に入りの服のようだ。

91 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 10:44:27.89 ID:dtKzcmbP0.net
ベネトンは本当に憧れたな。
やっと買ったカバンを見事に盗まれた
仕方ないと思えるくらい人気があった

92 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 11:00:45.59 ID:rGspnEML0.net
ベネトンブランドの近藤さんもあったっけなぁw

93 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 12:33:11.79 ID:wcMu9+BR0.net
中嶋って本人が望めば、92年もティレル乗れたんかね?グルイヤールよりかは金持ってこれたろうし。世間はドンびくだろうがw

94 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 13:55:12.28 ID:MnJHaueX0.net
パトリックヘッドがホンダに87年のエンジンを低重心へとリクエストしても却下され、
翌年ゴードンマーレーが同じ要望を出してすぐに応えたのを知り、前者がかわいそうに思えた。

95 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 14:02:51.31 ID:2y9lhSZ60.net
当時のホンダはウィリアムズのやり方が古くてマクラーレンに変えたみたいな書かれ方していたよね。
実際はどうなんだろう。少なくともその後、マクラーレンは古臭いコンセプトでウィリアムズにやられてしまうんだから。

96 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 17:20:20.20 ID:S0LzWP+s0.net
確かに車体のコンセプト自体はマクラーレンの方が旧態依然としてたけど
パーツレベルでの精度や品質とか素材に関するチャレンジとか、
果ては「ベースになる車体は古臭くても改良に次ぐ改良で戦闘力を上げてくる」、
変なところのトラブルでレースを失うことはない、なんていう点では
マクラーレンは古臭くはない面を持ってたでしょ。

少なくともステアリングシャフトの位置を移設しようって時に
何のパイプだったかも分からないようなものを適当に溶接して辻褄合わせようとか
何度も同じようにリアホイールナットが緩むとかいうのは無いわw

セナ「もっと大径のステアリングを使いたいんだ。シャフトの位置を上げられないか?」
→ロン「分かった何とかしよう」
…ってなった後、ロンが約束した納期の間には無垢材で丸ごと削ったか何かで
強度計算もきっちり済んだシャフトが用意されてしまうのがマクラーレンクォリティ…。

ベルガーのマシンもあれこれ言われはしてたけど、
確か膝を屈めた状態で何とか収まるようにメーターパネルそのものが上に移設されたりと
可能な範囲で本格的な手直しがされてたし。
確かMP4/5Bの27番と28番でスクリーンの形状違う理由の一つがそれだったと。

97 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 18:08:45.38 ID:TOkq4WaQ0.net
中嶋が引退して日本のスポンサーがティレルから一気に引いたけど
カルビーとクラブアングルは何故か残ったんだよな

単純に2年契約だったんだろうか
それとも何か残る理由があったのかな

98 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 18:28:22.56 ID:XkyPd2Zp0.net
>>95
今出ているグラ特とFW11本に
中嶋乗せる乗せないが原因と。グラ特とGP CARで微妙にニュアンスが違うのが面白い。

当事者サクライの証言がないのが

99 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 18:41:39.16 ID:HEJ80J6F0.net
FW11本買った
やっぱり11と11Bのモノコックって形は一緒だね
側面写真を同じページに並べてくれたんでよくわかったよ

100 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 19:48:04.12 ID:S0LzWP+s0.net
>>97
アングルは確か全日本F3000でもフナキレーシングをスポンサーしてたので
(ハセガワのF3000プラモでアングルレイナード89Dも製品化されてる)
会社上層部にレース好きの人がいて、かつ業績的にも止める理由が無かったんじゃない?

カルビーも確かF1チップスとかやってたし、子供向けとかの宣伝効果が案外あって
「中嶋が降りたからといって撤退する理由はない。それなら既に付き合いのあるチームで」
ということだったんでは。

101 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 20:17:11.74 ID:f451Gc5N0.net
>>94
低重心化したエンジンに合わせた専用ミッションのマクラーレンに対して
同じエンジンなのに普通の6速ミッションのため低重心をいかせなかったロータス

102 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 20:29:41.32 ID:S0LzWP+s0.net
その点は「既に自分の意向に合わせて新スペックのエンジンの仕様を決めてもらって、
それに合わせてミッションも最適化したものを用意されたマクラーレン」と
低重心仕様のリクエストをしたわけじゃなかったから来たエンジン積むだけだったロータス、
という違いだった可能性も…。

「新型はこうなるよ」という内容をロータスが把握できた時期がいつ、とか
場合によっては既にこの時点でロータスがサテライト格扱いにされていたなら
届いたエンジン見て初めて分かったから対応しようがなかった可能性はあるし。

そうはいっても、それじゃ分かった時点から手直しを開始して
シーズン中盤には「ロータス100TB」とでも呼べる仕様にする線もあったところで
結局チーム力自体がその程度だったのかな。

103 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 20:34:13.15 ID:QtwGztNU0.net
F1のテレビ中継、飲食店の人に人気あった。
日曜の深夜枠はF1中継以外は特になかったし。
スナックのおばちゃんにセナ様は人気あった。
中嶋悟が引退した1991年あたりが日本での人気のピークだったらしいが、
その後しばらくは人気あった。 

104 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 20:56:22.85 ID:f451Gc5N0.net
MP4/4のミッションだけワイズマン製のミッションであのBT55もワイズマン製のミッション

105 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 21:38:53.65 ID:nqyXtmVq0.net
自然吸気時代にオーバーテイクが難しいコースで予選仕様エンジンを投入していたという話は出てくるが、
RA186Eの予選仕様エンジンというのは読んだことないな。
ターボ時代の過給圧制限がないころは一時的に過給圧を上げるスイッチがあったような・・・・

106 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 22:32:25.99 ID:KHXq28VB0.net
>>89
あんた偉いわw
ところでレイトンブランドって今でも健在なの?やっぱ恥ずかしくて着れない気がするがw

107 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 22:33:34.12 ID:KHXq28VB0.net
そうそう、忘れてた。10月1日発売のレーシンゴンはバブル時代のF1特集。
このスレにぴったり。買え。

108 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 22:43:32.74 ID:nqyXtmVq0.net
赤城明さんが連行されるときにレイトンブルーのシャツを着ていたな
なんか悲しかった。

109 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 23:33:02.38 ID:TOkq4WaQ0.net
>>106
ttp://www.sanseitrading.co.jp/info/leyton_house.html
ttp://item.rakuten.co.jp/bearfoot-shoes/c/0000000116/

別の会社がブランドを買って続けている

110 :音速の名無しさん:2015/09/11(金) 23:33:29.39 ID:S0LzWP+s0.net
>>104
マクラーレンF1(ロードカーとGTレーシングカーのあれ)や
FZR1000のエンジン積んだロードゴーイングフォーミュラ「ロケット」もそうだったから
マーレイ御用達のギアボックス業者だったのかな。

111 :音速の名無しさん:2015/09/12(土) 00:28:28.75 ID:fG0+olOY0.net
>>98  桜井に聞いても駄目だろう。決断したのはフランクウィリアムズだから。
    フランクはあの決断(セカンド中嶋却下で1年早く離別)は失敗だったと言っている。
    マンセルがセナやプロストと同じエンジンで戦うのを見ることが出来なかったからと言っている。
    確かにマンセルが最強MP4/4を相手に何勝しただろうね?

112 :音速の名無しさん:2015/09/12(土) 01:00:53.55 ID:AyFZgo4L0.net
正直に言うと、それほど中嶋を応援してなかった

113 :音速の名無しさん:2015/09/12(土) 01:06:39.62 ID:h0hXM3wd0.net
>>106
イオンでテキトーに普通のグレーのスウェットパンツを買ったら、何と
レイトンハウスのだったよww

114 :音速の名無しさん:2015/09/12(土) 01:14:48.02 ID:fG0+olOY0.net
正直に言うとマンセルの速さはホンダターボのおかげだと思っていた

115 :音速の名無しさん:2015/09/12(土) 03:49:30.99 ID:LeDo5Ui70.net
>>105
予選仕様エンジという特別なものはないが
ただブーストを上げたものが予選仕様だろう・・・。

116 :音速の名無しさん:2015/09/12(土) 07:02:45.48 ID:o4RF8EdU0.net
「仕様」ってのは、ボア×ストロークが違うとかヘッドの形状が違うとか、
そういう造り自体のことで、ターボ時代の予選用でブーストを上げるとか燃調を変えるというのは
「セッティング」ということでしょ。

117 :音速の名無しさん:2015/09/12(土) 07:13:25.41 ID:dyLEarif0.net
>>112
星野派だったから、おせーんでザマアミロと思っていた。

118 :音速の名無しさん:2015/09/12(土) 07:20:23.69 ID:xwsMWxyQ0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
☆ 処 乙女(ところ おとめ)の日本国憲法を改正しよう!!より ☆

119 :音速の名無しさん:2015/09/12(土) 10:54:41.59 ID:6bl183AV0.net
当時は現在みたく、DRSや回生パワーユニットが付けられるなんて夢にも思わなかったわw

120 :音速の名無しさん:2015/09/12(土) 11:22:46.62 ID:C67ErCtY0.net
本当にレイトン売ってるな。
ベネトンはまだわかるけど、あの薄緑色は厳しいのでは・・・

121 :音速の名無しさん:2015/09/12(土) 11:54:34.84 ID:MQksIu2l0.net
>>112
応援したの89年のオーストラリアぐらいだな

122 :音速の名無しさん:2015/09/12(土) 18:06:11.12 ID:8bV65BhX0.net
当時の別冊宝島か何かで
「なぜ日本人に中嶋がここまで支持されて亜久里が不人気なのか」みたいな企画が組まれて
「亜久里もあの時ベネトンに行ってればこんな不人気にならずに済んだのに」と筆者のライターが嘆いてたのを思い出した

確か結論は「中嶋には浪花節の雰囲気があるが亜久里にはそれがない」とかベタな結論だったと記憶している

123 :音速の名無しさん:2015/09/12(土) 19:04:01.23 ID:reHviNuL0.net
それもそうだけど「駆動系だよ。次頑張る」→「電気系!」の繰り返しだと
そりゃ壊れる車なのは分かってるけどさぁ…って面もあると。

逆に最後は壊れちゃうし戦闘力だって十分にあるとは思えない車なのに
鬼神の走りを見せて、本人の言葉を聞くまでもなく誰もが
「あぁ…良くやったよ。コイツに壊れない車があれば…」って思わせるのが
心を掴めるドライバーだと思う。

そっち系代表格はF1ブーム期でいえば「明らかに信頼性が欠如してたり設計に問題があったり」
のフェラーリで全力の走りを叩き付けたアレジだったり、
普通に考えたら地味ドラ枠なのに日本では意外なほどの人気だったモレノだったり…でしょ。

92年のモナコでもしモレノにインタビューして「あぁ…エンジンだよ。バルブだと思う」
って答えが帰ってきても、亜久里の「電気系!」とは印象が違って聞こえたと思う。
たとえ開幕から一度もオーバーホールされてないエンジンだなんて知らなくてもねw

124 :音速の名無しさん:2015/09/12(土) 19:44:00.84 ID:tcwLTQ2A0.net
>>47
トヨタのスポーツプロト、生産車もやっていたツインエントリーターボやね。
https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/data/automotive_business/products_technology/technology_development/engines/details_window.html
排気干渉が避けられて抜けがいい

125 :音速の名無しさん:2015/09/12(土) 19:49:00.87 ID:tcwLTQ2A0.net
>>48
http://cdn05.motorsportretro.com/wp-content/uploads/2011/12/Senna-McLaren-Lambo.3.jpg
ランボのエンジン幅広いがテールきれいに絞り込んでる 見たかったな。

126 :音速の名無しさん:2015/09/12(土) 20:04:07.84 ID:7cUTBdIB0.net
94年プジョーの性能はご存知の通りだけど93年中選定時枕が仕方なく選択するほど条件よかったの?
ランボルギーニは性能か条件劣ったから選考落ちしたんだよね

127 :音速の名無しさん:2015/09/12(土) 20:12:47.84 ID:ErYwQRPH0.net
>>126
ロン・デニスが性能より金を選んだんだろ
セナの進言通りにランボルギーニ載せてればウィリアムズに移籍する事もなく
あの悲劇も……タラレバは食えん罠

128 :音速の名無しさん:2015/09/12(土) 20:20:25.10 ID:7cUTBdIB0.net
エンジン無償と仏人レギュラーシートなしって条件は思い付くけどもっと貰ってた?
エンジンとレギュラーシートは抱き合わせ契約事例が多い

129 :音速の名無しさん:2015/09/12(土) 20:36:27.45 ID:8k1hcRx60.net
>>126
あとはミカがテストで派手にブローさせたのが印象悪かったのかも

130 :音速の名無しさん:2015/09/12(土) 22:49:22.39 ID:FDt0MOnW0.net
マクラーレンランボルギーニが実現してれば1勝くらいできたかな?

131 :音速の名無しさん:2015/09/13(日) 11:19:22.54 ID:dxhhOpdO0.net
>>127
あれはデニスってよりマンスール・オジェが自動車メーカーワークスという面子にこだわった結果だと
のってたきがするが

132 :音速の名無しさん:2015/09/13(日) 11:45:50.15 ID:8WDbpoQt0.net
テクニカルアヴァンギャルド

133 :89:2015/09/13(日) 12:03:49.96 ID:XWkbfkFc0.net
>>106
買ったのは
>>109
の福袋です

シャレもあるけど、F1観戦の時に着るつもりで買いました
今年は、ソチに行こうと思っていて、ベンチコートもいるかな?と安易な考えでw

134 :音速の名無しさん:2015/09/13(日) 12:54:28.76 ID:S8wr7Q0Q0.net
>>133
もう車も塗っちゃえw

135 :音速の名無しさん:2015/09/13(日) 12:57:55.53 ID:C36ywdpy0.net
>>131
ランボルギーニ(と言うか親会社のクライスラー)はマクラーレンが採用してくれたら
ワークス扱いする気満々だったと思う(その場合ラルースは切るかフォードみたいにスペック落ち供給)

136 :音速の名無しさん:2015/09/13(日) 20:13:52.37 ID:s2YABBis0.net
そういやプジョーの推薦でマクラーレンの2ndがアリオーになる予定だったんだっけ
結局ブランドルになったけど


引退したはずのプロストまさかのマクラーレンで現役復帰説とかもあったなw

137 :音速の名無しさん:2015/09/13(日) 20:34:06.12 ID:bIGhbhhn0.net
この頃のF1ってベテランに優しかったよな
今なんてバトンですらF1離脱の危機とか
昔だったらベネトンかリジェかティレルあたりが拾ってるだろこれ

138 :音速の名無しさん:2015/09/13(日) 20:42:28.92 ID:s2YABBis0.net
・チームの絶対数が多かった(その分ドライバーの人数も増える)
・持参金にそこまでうるさくなかった(スポンサーを持ち込めなくても腕さえあれば雇ってもらえた)
・テストをやれる回数が多かった(テストドライバーの需要もあった)

風向きが変わったのは92年ぐらいかねえ
ピケが走るチームなくて結局引退となった時は 犬猿の仲のマンセルでさえ
「3回もワールドチャンピオンになった男が 走るチームがないなんて…」って言ってたぐらいだしw

139 :音速の名無しさん:2015/09/13(日) 21:52:05.10 ID:4N0i6pnS0.net
ブランドルとアリオーの二択ってときに、マクラーレンも地に堕ちたな、と感じた。
それまでスタードライバーしか眼中になかったマクラーレンがチャンピオンどころか無勝利ドライバーを選択せざるを得ないなんてあり得なかった。
しかしそこでプジョーが推していたアリオーではなく、実績に勝るブランドルを選択したあたりにロンデニスの意地を見た気がした。

140 :音速の名無しさん:2015/09/13(日) 21:58:50.16 ID:dEWikmVH0.net
今はドライバーの給料が上がり過ぎ

141 :音速の名無しさん:2015/09/13(日) 21:59:40.01 ID:MzyCOg940.net
単にフラ公を乗せたくなかっただけでしょ。
プロストで懲りてるよ。

142 :音速の名無しさん:2015/09/13(日) 22:02:05.03 ID:pRN/rFgn0.net
>>141
ラブコールを送っていたフランス人にNOと言われたからブランドルになったんだけどな

143 :音速の名無しさん:2015/09/13(日) 22:57:35.67 ID:N9jp4SWJ0.net
アリオーはフランス人枠推薦でもお断りされてしまったか
エンジンだけ寄越せってマクラーレンの声はどれほど大きかったんだろう

144 :音速の名無しさん:2015/09/13(日) 23:14:55.17 ID:s2YABBis0.net
時代は下り
「お前のエンジンの名前だけよこせ お前のエンジンはいらない こっちが自前でエンジン用意するからお前の名前だけ付けてやる 金を出せ」

と言い出したオーナーがいたらしい(´・ω・`)

145 :音速の名無しさん:2015/09/13(日) 23:31:15.19 ID:N9jp4SWJ0.net
>>142
誰の事?

>>144
誰の事?

146 :音速の名無しさん:2015/09/13(日) 23:34:51.38 ID:pRN/rFgn0.net
>>145
93年にチャンプとったドライバーだよ

147 :音速の名無しさん:2015/09/13(日) 23:51:04.47 ID:pEVcryVY0.net
>>144
>>145
ウォーキンショーがヤマハに

148 :音速の名無しさん:2015/09/14(月) 00:07:58.24 ID:oBQr6VnI0.net
プロストで懲りてるってちょっと浮気したけどずっと最愛の人だろ

149 :音速の名無しさん:2015/09/14(月) 00:16:56.49 ID:NGgLDWWD0.net
>>139
アリオー当時40歳ぐらいじゃね?
ロンデニスじゃなくても普通ブランドル乗せるわ

150 :音速の名無しさん:2015/09/14(月) 06:08:26.77 ID:DemPDJKD0.net
ウイリアムズのFW11、FW11Bの特集雑誌が販売されていたる。
超格好良いわ。

151 :89:2015/09/14(月) 09:45:06.29 ID:ETwFFbol0.net
>>150
たいれる って、書きたいのかと思った

152 :音速の名無しさん:2015/09/14(月) 09:46:07.43 ID:ETwFFbol0.net
あれ?
名前変になっちゃった
失礼

153 :音速の名無しさん:2015/09/14(月) 09:57:17.97 ID:nwV2bmQa0.net
いや、ティレルだろう

154 :音速の名無しさん:2015/09/14(月) 10:53:40.90 ID:drCEE+1F0.net
赤ペガ世代としてはタイレル
>>144>>147
その後二年間のハート1030での成績見てると、
もう一年OX11Aで行けば良かったのにと思う
1997年ハンガリーGPは本当に惜しかった

155 :音速の名無しさん:2015/09/14(月) 13:10:22.07 ID:l6fnFFnf0.net
プロストは予想通りといえば予想通りだったけど
ウォーキンショーがあんなにF1チーム運営向いてないと思わなかった…。

156 :音速の名無しさん:2015/09/14(月) 17:28:40.24 ID:WKP1noBn0.net
>>154 でもあれはタイヤのおかげだよ ヘッドがのちにフィレンツェンよりヒルが1.5秒も遅いと評価してなかったのには驚いた

157 :音速の名無しさん:2015/09/14(月) 19:09:11.24 ID:FamuIwDd0.net
>>156
速さではフレンツェンだろうけど、マシンの開発能力が無ければ結果はついてこない。
アレジも同じだろう。

あとタイヤをBS勢で最も効果的に使えたのはヒル
マシン的にはプロストGPの方が上だったのにね。

158 :音速の名無しさん:2015/09/14(月) 20:21:26.79 ID:WJvIjJS30.net
ホンダが1992年に撤退したときにホンダとマクラーレンを合わせた年間予算が150億円という話があったような気がするが、
プジョーが想定していたよりも好結果を出すのに必要な予算が高騰していたらしいね。
速さはあったが、壊れまくったという印象しかない。 その後はまだやっているんだという印象。 プジョー。

当時、P・アリオー以外にいいフランス人ドライバーはいなかったのかね?

159 :音速の名無しさん:2015/09/14(月) 20:36:07.64 ID:v7jLuGBc0.net
そのころだとコマスとかアレジとか
フランス人ドライバーいっぱいいたな

160 :音速の名無しさん:2015/09/14(月) 20:38:11.84 ID:kKoht2bx0.net
マクラーレンは金欠だったから無償のプジョーしか選択肢はなかった。

161 :音速の名無しさん:2015/09/14(月) 20:39:41.80 ID:l6fnFFnf0.net
「フランスの若手ABC」と呼ばれてた面々は…。

アレジを引き抜くのはこの時点ではさすがに無理だったとして
ベルナールやコマス辺りでどうだったかとか。

他にも国際F3000では決して悪くない活躍をしながら手持ち資金不足に悩んでいた
ジャン・マルク・グーノンとかエリック・エラリーとか
その辺の若手に賭けてみるのは決して無意味でもなかったんではないかと…。

162 :音速の名無しさん:2015/09/14(月) 20:47:46.73 ID:UPAdMUkv0.net
93年末のグラ特見たら
94年のマクラーレンドライバー予想が「ハッキネン+ダルマス」だったw


いくらなんでもダルマスはないだろうよw

163 :音速の名無しさん:2015/09/14(月) 22:38:58.30 ID:m8B1JOQ40.net
フランス人で速いパニスも94年デビュー
タイミングは合ってるけどスポンサーがエルフでプジョーにもマクラーレンにも縁はなかったな

164 :音速の名無しさん:2015/09/14(月) 23:01:33.93 ID:UPAdMUkv0.net
グラ特94年1月号
「94年F1チーム・ドライバー予測」の内容(12月9日までの情報で分析、☆印は発表済)

ウィリアムズ ルノーV10  ☆セナ/☆ヒル
ティレル    ヤマハV10  ☆片山/?
ベネトン    フォードV8  ☆シューマッハー/バドエル
マクラーレン プジョーV10 ☆ハッキネン/ダルマス
フットワーク  フォードV8  フィッティパルディ/ヴァースタッペン(フェルスタッペン)
ロータス    無限ホンダV10 ☆ハーバート/☆ラミー
ジョーダン   ハートV10  ☆バリチェロ/アーバイン
ラルース    ランボV12  ☆コマス/鈴木利男
ミナルディ・S・イタリア フォードV8 マルティニ/グーノン
リジェ      ルノーV10  ブランドル/ベルナール
フェラーリ   フェラーリV12 ☆ベルガー/☆アレジ
ザウバー   メルセデスV10 ☆ベンドリンガー/☆フレンツェン
パシフィック イルモアV10  ☆ガショー/バーテルス
シムテック  フォードV8   ☆ブラバム/ナスペッティ


記事の最後の方に「95年からF1参戦を目指すフォルティ・コルセはジョバンナ・アマティとキャシー・ミューラーという2人の女性ドライバーを抱える」とか書いてあってお茶噴いた

165 :音速の名無しさん:2015/09/15(火) 00:10:53.49 ID:3vKibNou0.net
>>164
Cカープジョーワークスドライバーの中で乗せたかったのかも

166 :音速の名無しさん:2015/09/15(火) 01:21:04.15 ID:UR4svSnH0.net
>>164
ナスペッティとかバーテルスとか言ってる辺りも既にだいぶヤケクソ感が…

167 :音速の名無しさん:2015/09/15(火) 01:55:28.13 ID:rIQ/AQAa0.net
>>150
写真は無茶苦茶カッコいいんだけど文章がな

読まれた方が間違った認識をしない事を祈るよ

168 :音速の名無しさん:2015/09/15(火) 02:03:53.58 ID:XTYRVn/j0.net
鈴木利男は日本人エンジニアと組めればそこそこ通用した気がしてならない

169 :音速の名無しさん:2015/09/15(火) 03:54:17.32 ID:XnTYg1Mo0.net
>>163
マクラーレンのテストドライバーやってなかったっけ?

170 :音速の名無しさん:2015/09/15(火) 06:02:27.14 ID:MfaCoOjA0.net
>>166
バーテルスに関してはパシフィックの93年参戦予定時点で
ドライバー候補になってたから、あながちおかしいわけでもない
シムテックは金があれば正直誰でもよかったわけだから、
いろんな奴が候補に挙がってた
最終的にラッツェンになったのも意外だったんじゃないかな

>>169
1994年当時はって話でしょ
理解力の無い奴だな

171 :音速の名無しさん:2015/09/15(火) 09:53:49.73 ID:YANssCbh0.net
エンジンとか水とかオイルとか全く問題なかったから...
ドライバーだけだ、問題なのは...

172 :音速の名無しさん:2015/09/15(火) 17:37:03.30 ID:UR4svSnH0.net
>>170
カーグラの当時のモタスポ担当の人がパシフィックGPの時に
ラッツェンと直接話をする機会があった、と追悼記事に書かれてて、それによると
「グーノンが予定していた予算を持ち込めなかったんだ。今年あと何戦かは乗れると思う」
というのが本人の談だったというから、ラッツェンも16戦分の資金は無くて
少なくともグーノンとのシートシェアは当初からの予定だったんじゃないのかな。
モンテルミニは予定にあったのかは分からないけど、
ラッツェンやモンテルミニがドライブしたオフシーズンのテストでドライブはしてたかも。

173 :音速の名無しさん:2015/09/15(火) 17:38:25.99 ID:UR4svSnH0.net
ところで、そういえばシムテックが重宝されてたユーロボスってレースがあったなと思ったら…
ttp://bossgp.com/driver/
シムテックは941も951も今年は出てないみたいだがジョーダン191の稼働個体が…。
これ元誰の車だw

174 :音速の名無しさん:2015/09/15(火) 18:04:23.32 ID:UR4svSnH0.net
売ります欄。宝くじとか公営とかで一発当てたらどれが欲しい?w
ttp://bossgp.com/market/

個人的に幾つか気になった出物をピックアップ。
ttp://bossgp.com/classified/f1-minardi-m190/
ttp://bossgp.com/classified/lola-t9250-parts/
ttp://bossgp.com/classified/minardi-m87/
ttp://bossgp.com/classified/reynard-97d-mugen/
ttp://bossgp.com/classified/minardi-m188-004-ex-martini/
ttp://bossgp.com/classified/lola-mastercard-f1-race-ready/
ttp://bossgp.com/classified/f1-andrea-moda-1992/
ttp://bossgp.com/classified/f1-eurobrun-1989/
ttp://bossgp.com/classified/for-sale-1995-jordan-peugeot-v10/

…アンドレアモーダexモレノ車…だと…?w
マスターカードローラが走行可能状態で現存するってのも驚きだが
(うちには2台あって3台目はローラ博物館にあるよ、ってその博物館は今どうなってるんだ)。

あとローラT92-50の「部品」ってことで売られてるもの
(とりあえず画像を見ると展示用に組み直せる程度には揃ってるように見える)は
92〜93年の鈴木利男車(→95年の岡田秀樹車?)じゃないのかな。
さらにレイナード97DはTMSカラーで18番だからexファーマン車だ…ってことは
1台しか製作されなかったとされる貴重な長身ドライバー対応仕様モノコックの車両か。

175 :音速の名無しさん:2015/09/15(火) 18:10:08.99 ID:5BtNh7dy0.net
>>174
マクラーレン仕様のユーロブルンw

176 :音速の名無しさん:2015/09/15(火) 20:17:26.91 ID:Aztw84QU0.net
>>174
乙です

177 :音速の名無しさん:2015/09/15(火) 21:44:29.68 ID:9dHHpPnl0.net
>>164の書き込みを見ると、大分世代交代が進んだとと思う。1994年
自然吸気エンジン統一元年の1989年とメンバーがかなり変わってる。

178 :音速の名無しさん:2015/09/15(火) 22:21:20.56 ID:7TIZttSH0.net
ちなみに>>164のグラ特の1年前の号に載ってた
93年予想は以下のメンバー(☆印発表済)

マクラーレン       ?      アンドレッティ
ティレル        チェザリス   ☆片山
ウィリアムズ     ☆プロスト    ☆ヒル
ブラバム           (撤退予定)
フットワーク      ☆鈴木     ☆ワーウィック
ロータス        ☆ハッキネン ☆ハーバート   (横に「ハッキネンを財政難から手放す噂も」と但し書き)
フォンドメタル        (撤退決定済)
マーチ         ☆フレンツェン    ?
ベネトン         ☆パトレーゼ  ☆シューマッハー
スクーデリア・イタリア ☆アルボレート ☆バドエル
ミナルディ        フィッティパルディ  マルティニ
リジェ           ベルナール    ダルマス
フェラーリ        ☆ベルガー    ☆アレジ
ラルース         ガショー      コマス
ジョーダン        グージェルミン  バリチェロ
ザウバー         ☆レート     ☆ヴェンドリンガー
ブラボ           ☆ヘネ       カペリ
パシフィック       ☆バーテルス   グーノン

179 :音速の名無しさん:2015/09/15(火) 23:07:09.07 ID:uYxgrqigO.net
>>172
何戦乗れる契約だったかは分からないけど野田英樹が乗ることになってたような?
隆智穂もシートを狙ってたけどチームが年間予算を持っていないことを知って止めた話と合わせて当時のF1誌で見た記憶が。

180 :音速の名無しさん:2015/09/15(火) 23:27:47.05 ID:ZZ0eWKtq0.net
93年のドライバーラインナップで驚いたのは、カペリがレギュラーシートを獲得したこと。
といっても2戦かそこらであっさり解雇されたけど。
フェラーリでの体たらくを見てよくジョーダンはカペリを獲得したな、と当時は思った。

181 :音速の名無しさん:2015/09/15(火) 23:29:12.23 ID:IFUBR6k10.net
ザウバーが93年にいたことが意外

182 :音速の名無しさん:2015/09/15(火) 23:32:48.07 ID:G9w2sClG0.net
ザウバーてレットブルやペトロナスをF1にひっぱて来た最初のチームだっけ?
色々な意味ですごい

183 :音速の名無しさん:2015/09/15(火) 23:37:28.91 ID:7TIZttSH0.net
>>181
ザウバーのデビュー前は相当期待されてたよ
「4強の一角を崩す」とか予想してた人までいた

184 :音速の名無しさん:2015/09/16(水) 00:00:02.71 ID:4QgUfJPJ0.net
デビュー戦の予選も悪くなかったし、結構やると思ったけどそんなでもなかった

185 :音速の名無しさん:2015/09/16(水) 00:10:01.43 ID:fg6E6XSH0.net
>>178
93年の予想は発表済多くて早い段階で契約決まってたんだね

186 :音速の名無しさん:2015/09/16(水) 00:24:38.52 ID:olfrTxpB0.net
>>183
ザウバーってConcept by Mercedes-Benzのチームだもんね

187 :音速の名無しさん:2015/09/16(水) 00:47:25.40 ID:8LTJBO9j0.net
まさかザウバーが将来ベンベのワークスになるとか誰が予想できるだろうか

188 :音速の名無しさん:2015/09/16(水) 01:25:05.93 ID:GAcMYN710.net
>>179
それは途中でチームが消滅した95年の方の話ね。

逆に、当初計画ではきっと鈴鹿を知ってるラッツェンがドライブしたであろう
94年の鈴鹿のシートに滑り込んだのがタキ井上。

189 :音速の名無しさん:2015/09/16(水) 01:37:03.58 ID:rZTdxDxGO.net
>>188
> >>179
> それは途中でチームが消滅した95年の方の話ね。

申し訳ない、そうだったね。
隆智穂のしたたかさが野田にもあったらなぁ…と当時は思った。

190 :音速の名無しさん:2015/09/16(水) 01:52:19.56 ID:LX557SOH0.net
タキ井上からしたたかさを取ったら何も残らないのである!(汗)

191 :音速の名無しさん:2015/09/16(水) 02:12:18.76 ID:GAcMYN710.net
逆に野田にしたたかさがあったらインディライツ行った時にもうちょっと粘って
CARTにステップアップしただろうね。

服部(茂)や黒澤同様に道具面でのしがらみは無い立場からチームを選べたから
立ち回り次第でアメリカで成功出来る可能性は十分にあった。

結局、CARTでこそ十分な成功は収められなかったものの
アメリカで一番持続的に成功を収めた日本人ドライバーは茂章の方だったという…。

192 :音速の名無しさん:2015/09/16(水) 02:49:55.10 ID:MNzQq9oc0.net
新メキシコGP オンボードシュミレーション  https://www.youtube.com/watch?v=YiX-7D_3Q34
最終コーナーが駄目だ

193 :音速の名無しさん:2015/09/16(水) 07:08:29.03 ID:JFXTX6cK0.net
>>192
酷い(´・ω・`)

194 :音速の名無しさん:2015/09/16(水) 22:33:42.09 ID:SiRoG/w90.net
http://up.autotitre.com/f143e6dfa4.jpg
P・ザウバー シューマッハ ヴェンドリンガー フレンツェン
http://blog.daimler.de/wp-content/uploads/2014/12/stars_and_cars_2014-33.jpg
マス ヴェンドリンガー フレンツェン  シューマッハ

ドイツ統一のころで、メルセデスがスポーツカー耐久を足がかりとしてF1に進出して勝利するだけでなく、
ドイツ人のF1ワールドチャンピオンを・・・・ というころ。

195 :音速の名無しさん:2015/09/16(水) 23:31:31.88 ID:Vunsfnq80.net
>>194
ベンドリンガーはモナコで、顎は引退後スキー場で頭部に損傷を負ったね。

196 :音速の名無しさん:2015/09/16(水) 23:52:39.81 ID:7uZWz/+N0.net
次はフレンツェンなのか…

197 :音速の名無しさん:2015/09/17(木) 01:01:45.98 ID:G4yErRoJ0.net
すでにいろんなカルマを背負っているし

198 :音速の名無しさん:2015/09/17(木) 01:09:23.63 ID:73j4lvCq0.net
最後にはフレンツェンが葬儀を仕切ってくれるのさ。

199 :音速の名無しさん:2015/09/17(木) 18:02:22.98 ID:nXa+f18D0.net
元気がない人 http://f1express.cnc.ne.jp/indexPhotoMain.php

200 :音速の名無しさん:2015/09/17(木) 18:03:23.08 ID:nXa+f18D0.net
>>199 スマン http://f1express.cnc.ne.jp/f1/index.php?cat_id=1&teiko_id=277541#

201 :音速の名無しさん:2015/09/17(木) 19:54:18.10 ID:Ias2XZ/y0.net
マンセルと言えばハンガロリンクでセナを抜いたあのコーナーだろうに

202 :音速の名無しさん:2015/09/17(木) 20:29:24.48 ID:ZQ07tLrg0.net
モービルの敵はモービルだ!

203 :音速の名無しさん:2015/09/17(木) 20:31:31.17 ID:Cfwt+QQx0.net
「クルマはガソリンで動くのです」

204 :音速の名無しさん:2015/09/17(木) 20:41:29.39 ID:9w8xr5Dz0.net
「100Tはトルエンで動くのです」

205 :音速の名無しさん:2015/09/17(木) 20:56:58.79 ID:73j4lvCq0.net
そう思うとターボF1時代のマシンで燃料漏れなんて起きたらドライバーの脳溶けそうだなw

206 :音速の名無しさん:2015/09/17(木) 21:52:07.08 ID:t6gCWX9t0.net
GPカーストーリーFW11買って来た
RA186Eからダイレクトイグニッションだなぁ
もてぎに置いてあるFW09のエンジンはデストリビューターが付いている

207 :音速の名無しさん:2015/09/17(木) 22:00:25.61 ID:9w8xr5Dz0.net
FW11本に載ってたフランスとイギリスでつけられた水平版の形状がいまいちわからん
アンダーフロアから水平に伸びてるのならレギュレーション違反になる理由が分からんし
アンダーフロア下につけてたら前輪後方から降臨前方まで平らじゃないって事で即刻失格で2レースも使える理由が分からない

208 :音速の名無しさん:2015/09/17(木) 22:38:56.73 ID:ZQ07tLrg0.net
走行中、車体と路面が接触して火花が出るのは当然だよね。迫力あるわ。
現代F1でもこうであるべし。

209 :音速の名無しさん:2015/09/17(木) 22:44:37.68 ID:ZQ07tLrg0.net
>>208 自己レス、火花が飛び散っている写真を貼り忘れたw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org518501.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org518502.jpg

210 :音速の名無しさん:2015/09/17(木) 23:12:44.05 ID:RnzdTtM50.net
現在のF1、マシン駄目、ドライバー普通、コース最悪、昔の方が面白いに決まっている

211 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 12:37:04.22 ID:B7r68Vlf0.net
フォルツァ ミケーレ イェイ!

212 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 13:07:01.73 ID:8DOcYVdi0.net
89年(亜久里)とか92年(右京)とか日本人ドラが予備予選に回るシーズンもあったし
当日深夜とかで良いから予備予選のオンエアもあったら面白かったかもしれないと…。

今宮「あ…ライフ終わた…終わた…今日もゲームオーバー…」

川井「古館さん、マッカーシーがピットの出口で止まりました。メカニックによると
   クラッチじゃないかということです。調子が悪かったけどスペアが無かったと」

森脇「モレノ飛ばしてますね…右京君がまともにタイムアタック出来てませんから
   これは今日はまさかの展開となるかもしれません(←少し嬉しげ)」

213 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 13:45:20.58 ID:jEnslOjk0.net
予選って、いつから放送していたっけ?

214 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 14:31:37.26 ID:z0t3yjSS0.net
>>206
フランクダーニーのインタビューに 
87年ウイリアムズのホンダエンジンはRA167 ロータスは型落ちのRA166だった。
なんて書いてあったけど ただの勘違いだよね。。 もう30年近く前の話だもんな。w

215 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 15:09:20.08 ID:cV9xoaS70.net
あの頃にBS,CS,ネットがあればどんなに楽しかったことやら。
0990の電話で必死に予選順位とタイムを書き出していた・・・

216 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 15:17:52.48 ID:1IJdeYZ90.net
予選速報なついなw

217 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 15:32:12.71 ID:z0t3yjSS0.net
>>215
すがやみつるさんがやってた ボイスメールのレース速報ってのがあって
それは0990になったんだよな。

218 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 15:37:02.77 ID:S2hsYpsO0.net
GPXのダイヤルQ2に電話して予選の結果を聞いた思ひ出(´・ω・`)

ヤマト運輸の伝言FAXってのもあったな

219 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 19:35:44.17 ID:ZUtDwlK50.net
>>214
ウイリアムズもロータスも同じエンジンだよね。
わざわざ前年のエンジンにポップオフバルブを取り付ける方が手間だよね。

ロータスはアクティブサスにパワー食われるから遅くなるよね。
それに99Tはキャメルカラーで速そうに見えるけどボテッとして空力が悪そうなカウルデザインだよね。

220 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 19:39:52.34 ID:6BvB+Qf90.net
まさかあのロータスが潰れようとは、この海のリハクの目を以てしても見抜けなんだわ!
ブラバムも消えた、マーチも消えた
心に牙を持つ者は皆逝ってしまったのだ

221 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 20:01:54.28 ID:aRrXqCgL0.net
99T/100Tとロータスは時代に逆行してるようなモノコックの高さだったhttp://i.imgur.com/B2qh94Z.jpg
http://i.imgur.com/XuCsOer.jpg

222 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 20:30:59.11 ID:YWfJYNOh0.net
そろそろマクラーレンも・・・

223 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 20:46:09.57 ID:w9UICyGe0.net
アルファロメオ、ブラバム、ロータス、ティレル、リジェ

224 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 20:56:17.20 ID:aRrXqCgL0.net
アロウズ

225 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 20:56:45.40 ID:6BvB+Qf90.net
オゼッラは万年テールエンダーにメシウマと、ミナルディとキャラが被ってたんだが
フォンドメタルにレッドブル程金が無かったのかトロ・ロッソみたいに成り損ねた……

226 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 20:57:54.71 ID:HxH2XTVn0.net
>>220
コーリン・チャップマンのカリスマ性で保ってたチームだから、彼の没後は時間の問題だった気がするが。

>>222
マクラーレンは事実上1回潰れてロン・デニスに身売りしたじゃないかw

227 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 21:08:24.91 ID:6BvB+Qf90.net
>>226
まあチャップマンはアップルにとってのジョブズみたいなもんだからナー(当時あまりの若死に仰天した)
マクラーレンに限らずオーナーが変わったチームは結構あるけどチーム名が変わって無ければ同じチームと勘定するもんだ

228 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 22:05:39.55 ID:SEHu+L+30.net
ロン・ペニスはウィリアムズに入らなくて良かった。歴史が変わっていた。

229 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 22:36:08.40 ID:vcnnTwLU0.net
>>213
関東と地方でも予選放送の有無があったと思う。
当時、東京住まいの俺は1990年は日曜の午後1時?1時30分?から30分枠で予選放送がった。
1987年から1989年は知らん。

230 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 22:47:00.31 ID:N1v+b3QU0.net
>>214 >>219
ホンダお得意のエンジン差別なんじゃないの。
同じチーム内のドライバーでもやってたんだから、チーム単位で差別があっても驚くにはあたらないかな。その記事読んだわけじゃないけど。

231 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 23:09:03.49 ID:i7TBQaYW0.net
ロータスルノーの時にセナがしつこくホンダと交渉してたからそれはないと思うけどな
少なくともセナがロータスに居た時はやってないと思う

232 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 23:17:38.84 ID:vcnnTwLU0.net
マンセルは当時のピケは普通のスポーツマンならば絶対にやらないような劣悪な事をしていたと
語っていた。
でも、そうでもしないと勝てない世界なんだろうな。

233 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 23:25:09.52 ID:h5qsRTYQ0.net
>>220
妥協して日本人を乗せたからな

234 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 23:32:48.89 ID:8DOcYVdi0.net
むしろ中嶋離脱後に例えば亜久里と右京の間とか右京の次とかくらいの時代に
日本人F1ドライバーになろうと思ったら、金持ってってロータスに乗る手はあったと思うんだ。

無限V10が載った時は資金云々より絶望的にシャーシバランスが悪化してたから
むしろミカ・サロにとっては「デビューのきっかけには出来たけどリザルトを積むには良いチームじゃなかった」
って感じで、さっさとティレルに移籍したのは正解だったと思う。
あの期に及んではうっかり日本人が乗ったら酷い目見てたな。

235 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 23:38:00.76 ID:SEHu+L+30.net
結局良いデザイナーを獲得できたチームが残ったのかな 

236 :音速の名無しさん:2015/09/18(金) 23:58:08.18 ID:i7TBQaYW0.net
F1がドライバーの腕で勝つなんて話はグランドエフェクトが出てきた時に消えたって
当時のハントとラウダが言ってたな

237 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 00:02:37.72 ID:/Xf7cwmn0.net
>>232
マンセルってああいうコメントしかできない人なんでしょ。w
プロストのことを聞かれると 同じようにクソミソに言うし。
だから偉大なチャンピオンみたいには思われない。 

238 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 00:20:39.07 ID:XDT5fFc/0.net
>>217
俺もすがや先生のボイスメールでF1や国内レースの結果聞いてガッツポーズしたりしたもんだ。

239 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 00:29:35.56 ID:JhiAOEPB0.net
ロズベルグ「彼は僕のチームメイトに相応しくない、組みたくない」
ピケ「お前の妻はドブス」
セナ「ウィリアムズでぜひ彼と組んでみたい」
プロスト「マンセルとだったら組んでもいいよ(笑)」

これがマンセル評だからな
ロズベルグはその後考えを改めたそうだけど
組む前は本当に嫌ってたからな

240 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 00:32:36.11 ID:s/sEHC1R0.net
>>セナ「ウィリアムズでぜひ彼と組んでみたい」
>>プロスト「マンセルとだったら組んでもいいよ(笑)」

これは返り討ちにされるぞ
英国軍団ウィリアムズを舐めんじゃねー

241 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 00:34:08.68 ID:F++HnIgV0.net
F1に限らずスポーツ界、ましてや職場(会社内)でも、同僚を蹴落とさないと
上にのし上がれない世界だからなあ。

242 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 00:39:01.91 ID:JhiAOEPB0.net
プロストはコース上でのバトルはクリーンだしコクピットを降りて話すと誠実な人間だった。
実際に組んでみたら見ると聞くでは大違い。
どことなくカササギみたいな奴とでもいおうかピイピイキャアキャアと啼いてせかせか餌を拾い集めるのが好きだし巧い。
さしで闘ったら彼はほとんど私に勝てない、だからこそ、私と同条件で戦いたがらなかったのだ。
同じ条件で戦わずに済むポジションを手に入れることがプロストの強さのカギだ。

これがマンセルのプロスト評

243 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 02:13:55.78 ID:u+LI1E9Y0.net
>>229
思い出した
一部地域の大学に行ったので、F1の予選のためにWOWOW契約したんだったw
なんだかんだで、ネクスト契約した今でもWOWOWはそのままだ

244 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 02:14:12.08 ID:vm04E0at0.net
プロストは車を作るのが旨いからね。セナと組んでいた時も同じセットだと遅いがチャチャっと変えて速いタイムを出していたとか。
だからマンセルからしたら、プロストはセッテイングも教えないチンケな野郎となるんだろうな。

245 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 02:24:19.02 ID:s/sEHC1R0.net
>>244
プロスト曰く「セナの方がセッティングが上手い」とさ
プロストシンパのジョーホンダも著書にそう書いてる

246 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 02:55:01.96 ID:9iSiZglpO.net
マンセルが言ってるのってトイレットペーパー隠されたことだったりして

247 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 04:00:43.17 ID:+CWNUO840.net
ピケが教えないから、橋げたに頭を強打した事もあったww

248 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 06:51:59.17 ID:lx9uRD8k0.net
今更641/2を「ろくよんいちすらっしゅとぅー」というのが凄く変に感じるようになって来てしまったw

249 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 09:35:42.86 ID:xBcEwi7H0.net
エムピーフォーじゅうさん、とかも違和感があった
MP4/9くらいまではエムピーフォーナインって言っていたはずだけど

250 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 11:26:42.80 ID:eJXSYcZP0.net
ロータス100T→101 もどう読もうか最初は考えたな

251 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 12:28:39.81 ID:F++HnIgV0.net
>>244
それを読んで思い出した。
前日の予選ではポール獲得できなくても、日曜午前のセッションでトップタイムのときが多かった。

252 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 12:34:09.39 ID:0pUWP/ku0.net
色んな奴に媚を売りながら同僚の悪口を言いまくるタイプがプロスト
真面目に働いているけど見た目と一つのミスがでかいがために馬鹿だの不真面目だのと不当な評価をされるタイプがマンセル

253 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 13:07:13.17 ID:u+LI1E9Y0.net
>>248
なんで〜
四半世紀前も今も違和感ないよ

暗証番号に使っているからかなw

254 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 13:44:04.03 ID:16+kQhnO0.net
古舘の本だったか
川井がアタッシュケース置いて行って周囲のみんなが暗証番号は何だろうって話してたら
川井の弟が「兄貴のことだからどうせフェラーリ312Tの312だろ」って312を入れたらホントに開いたって話を読んだ記憶があるw

255 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 14:03:46.83 ID:u+LI1E9Y0.net
>>254
www
0643 も使ってた

256 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 18:40:22.76 ID:soUTRm8+0.net
>>252
プロストって同僚の悪口を言いまくってたか?
天才タイプだと思うよ

257 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 21:45:08.16 ID:jR7MVRGQ0.net
NAになってもターボ時代の癖が抜けずレブのだいぶ前でシフトアップしてたくせに「ホンダはセナだけにいいエンジンを供給してる」なんて言ったヤツが天才?

笑わせるな

258 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 22:02:35.33 ID:s/sEHC1R0.net
>>257
勝負勘の天才だね
その難癖のおかげでくじ引きに持ち込めた
つまりハズレだけをつかまされる可能性を消したのさ
普通はチーム離脱を決めたドライバーにはいい物なんて回らないからねえ

それとレブまで回さなかったからブランニューのエンジンを壊さなかった
おかげでレブまで回してエンジン3回壊した奴を出し抜いてチャンプだよ

259 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 22:58:49.73 ID:VF3nP1tf0.net
実際にはホンダ側には全貌をテレメトリーで把握されてたんだから
単にエンジンサプライヤーの心証悪くしただけで何のメリットも無かったんじゃ?

もとよりコンストラクターズまで込みで考えれば
製造品質と物量の面で可能ならば「全部当たり」で作ってくるのが当然で
「何だ、くじ引きなんて言ったって何の意味も無いのに…」と思わせるだけ。
フォードだって「ジョニーやヨス番長のエンジンだけ壊れる」なんてアホな事しなかったし。

そういう癖が抜けないから自分がチーム経営するようになったら
あれもこれも敵に回してコケるんだよ。

260 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 23:03:32.99 ID:s/sEHC1R0.net
>>259
ホンダにその気がなくても
可能性は潰していくのが勝負師だよ
実際マンセルにいいエンジン回してケケとホンダでひと悶着あったりした訳だからな

261 :音速の名無しさん:2015/09/19(土) 23:31:05.72 ID:16+kQhnO0.net
一方ベルガーはセナよりやや良いエンジンを与えてもらったのにオーバーレブであっさりと壊した(´・ω・`)

262 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 00:19:45.62 ID:SdGQ53wP0.net
やや良いエンジンって具体的にどういうことを言うのだろう?パワー、トルク、燃費、信頼性?

263 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 00:54:26.45 ID:eD/4CrIo0.net
ケケがウィリアムズをクビにされた理由が
「あなたの運転じゃどこが悪いのか分からないから」だぜ
ホンダマジで意味わかんねえもん

264 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 01:41:03.19 ID:8JOMK6Lx0.net
93年だったかな
変な名前のチームが参入しようとしたけど途中で参戦とりやめたやつ

265 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 01:51:05.94 ID:KM/KPo/k0.net
トレブロンだっけ

266 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 03:05:59.15 ID:YmGDpVsR0.net
ブラボーってのも参戦しようとしてた

267 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 03:19:54.71 ID:MjJDnNYC0.net
>>262
「ベルガーはレブる」ってのが分かったから
ベルガー用はセナより耐オーバーレブ性に振って作った、とかそういう
カスタムオーダー的な対応をしてきたんじゃない?

逆にセナはきっちり指示通りで使えると分かれば軽く作るのも出来る。

2人ともエンジンサプライヤーと「良い関係」を(ベルガーは時々「しょーがねーなー」
って思わせるようなことをやらかすとはいえw)保っていれば
そういうふうに使い方に合わせて調整だってしてくれるというなら
プロストの言動は自分の首絞めただけの可能性もあるな。

「アイルトンより悪いのが来てるとは思わない。だけど僕の使い方に合わせたのが欲しい」
っていうなら批判や難癖じゃなくて正当な意見だから。

268 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 06:15:09.87 ID:VsZteKHF0.net
>>263
たしか桜井氏が、「悪いマシンをうまくのるケケではマシンの開発が進まない」といったような。

269 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 06:28:49.77 ID:CQvROVrg0.net
>>267
桜井が雑誌記事で、88、89当時のセナプロ対決を自分なりの考えをコメントしてたの読んだが、2人のドライビングにあわせた異なるエンジン特性の物を与えた方が違った展開になったかもしれないみたく言ってたな。
曰く、セナにはプロストより高回転まで回せる、プロストには低中速トルクを厚くした仕様の感じみたく。
2人の速さを引き出すドライビングスタイルが異なってたから、それが可能かどうかだったかはは別にして自分ならそういう供給もありだったかもってコメントしてた。
今更だがなかなか興味深いと読んでて思った。

270 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 07:41:47.07 ID:voc9qcIG0.net
プロストはレース完走ありき
エンジン ギアボックス クラッチ ブレーキ
全てにおいて優しく扱う
クルマに負担かけて飛ばしてリタイアノーポイントより
チャンピオンシップ重視レース完走ポイントゲットの考え
93ハンガリーはリアウィングの交換で
ほぼ100%ポイントゲット出来ないの分かっていても
最後まで走ったのが象徴的

271 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 07:58:52.82 ID:voc9qcIG0.net
プロストが敵だと思った相手とゴタゴタするような言動は
心理戦の一種じゃないの
ピケなんかもマンセル セナ相手にそうだったような

272 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 08:46:21.64 ID:CQvROVrg0.net
追記だが、桜井氏曰くマンセルはピケ、プロスト、セナの3人正真正銘の天才ドライバーであるライバルにコンプレックス抱いてたと。
まぁ、勝負のアヤや運もあるにせよ
3人より綜合的に一枚落ちるドライバーだったのは間違いないだろう。
御大フランクでさえ、86、87にマンセルが王者になれなかった事、89にウィリアムズからフェラーリに移籍決めた時点で、一生あいつは王者にはなれない、とまで言い切ってたとの話だし。
後に92シーズン、自身のチームでそれが間違いだった事は皮肉な運命と言えるだろうが。

273 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 08:47:27.67 ID:CQvROVrg0.net
>>270-271
全くもってその通りだと思う。

274 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 09:00:31.26 ID:gKuk4v9u0.net
トレブロンは生沢徹が関わってたんだっけ?妙な形のイメージイラストが公開されてたよね?
ブラボはぽしゃってモデナになったんだっけか?

275 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 10:28:25.52 ID:Lka6icTP0.net
ファーストがポシャってライフ
グラスがポシャってモデナ・ランボ
ブラボは結局その後シムテックになったってことでいいのかな?

276 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 13:28:30.72 ID:MjJDnNYC0.net
>>275
シムテックはその前にもBMW用に開発したものを完成体にしてアンドレアモーダに供給してるから
モーダS921の改良型がブラヴォ用(S931?)、
そのブラヴォが頓挫したものを社内モデルチェンジしたのがS941じゃない?

ブラヴォの発表会で披露されたスケールモデルだかイメージイラストが
S921によく似ていたといわれていて、
941はフロントサスの取り回しが独特なのを見るとそのまま再利用じゃ無いね。

案外「コンストラクター=チーム制」に引っかからない程度に
S921のモノコック形状を弄ったうえで、リアセクションも専用設計にしたもの
(S921用はモーダC4Bジャッド同様ダラーラBMS191からのエンジンごと流用品)が
ブラヴォS931だったんじゃ…。

277 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 13:36:44.65 ID:QzuSgDYr0.net
いいぞベイベー!
ブラバムが潰れてBT61がフォンドメタルGR02に!
BMWがポシャってアンドレア・モーダS921に!
ホント、バブル期のF1はカオスだぜ!フゥハハハーハァー

278 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 17:02:19.03 ID:ceQoEXGm0.net
オリビエ・グルイヤール

279 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 18:13:56.93 ID:G+zZXF2j0.net
プロストは自分のチームだと思ってたマクラーレンが
ホンダによってセナのチームと化していくのが辛かったろうな

280 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 20:45:07.18 ID:1pDMF4S50.net
ホンダは特定のドライバーに肩入れするようだから
今にして思えばプロストがホンダに不信感を持ったのも
当然だったろうと思える。

281 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 02:34:18.02 ID:ypwVf75R0.net
マンセルもなんだかんだでピケと組んでた時代はさんざんウィリアムズチームに優遇されてたが
そのことについては当然だと思ってんのかね
リアクティブサス導入後のワガママぶりなんか酷かったじゃないのw
テストに全く参加せずピケが一人でコツコツ熟成させたマシンにモンツァで完敗するや
早速エストリルで自分にも用意させるもリタイヤ。すると今度は耐久性が信用できないと言い出し
へレスでは自分だけパッシブサスと両方を用意させるなどやりたい放題。
挙句メキシコ・鈴鹿・アデレードの遠征3連戦は全車パッシブカーのみで戦う方針が決まり
ピケお気に入りのリアクティブカーを取り上げてピケのマージンをつぶすというやり口に
マンセル贔屓のいつものウィリアムズらしいやり方だとイギリス以外のメディアに失笑されてた

メキシコ予選での最終コーナー大スピンでは運良く左サスペンションの破損だけで済んだが
鈴鹿予選でのクラッシュは打ち所が悪くジエンド
ここまでしてやったのにダメか、ナイジェル。とフランクが思うのもわかるよw

282 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 10:13:35.29 ID:95tUSc0m0.net
ピケはホンダに優遇されまくってたんだからイーブンなんじゃね

283 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 15:04:47.63 ID:HP2kWeVW0.net
>>281
打ち所はオーストリアGPの時点で既にry

逆に86年のどこかのテストセッションでタイヤが頭に降ってきて脳震盪起こしてから
スイッチ入ったともry

まあ、フランクはじめチーム首脳陣からすれば「あのアデレードの埋め合わせ」
って気持ちだって起きたって不思議ではないと思うよ。
あれはドライバーの実力的にいえば勝ってた勝負のはずだったんだから…。
ましてや87年だってレース中にホイールナット飛んでレース失ってるんだから
そりゃ「ナイジェルには借りがありまくる」って思うでしょ。

テスト嫌いだしポカやらかすしドライバーとしては欠点だらけなのに
人をやる気にさせるのが「スイッチが入ると最強」と並ぶマンセルの長所で、
逆にいえば安定度随一の上手いドライバーなのに行く先行く先でトラブル起こすのが
誰かさんのおそらくは唯一の、でも決して小さくはない欠点だ、ってことじゃない?

284 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 15:11:02.35 ID:HP2kWeVW0.net
ああ…そこで「誰かさん」は、弱小チームに移籍しつつも現役を続ける
かつての先輩ドライバーに、あのF1史上に残る伝説の妙義を見せつけられる羽目になるんだわ。

285 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 20:35:22.24 ID:h17q3BFj0.net
マンセルを評した表現で、キレたら最速?最強?、スイッチが入ると最強?全然そんなの思った事ないのが
個人的な本音。
セナプロには勿論、ピケより明らかに落ちるドライバーだったろ。
ハマった時とかいうならベルガーも
マンセルと同様とかそれ以上に速い。

286 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 20:58:29.19 ID:HP2kWeVW0.net
だがそのベルガーはチャンピオンになったことは…。

それでも86年「メキシコの奇跡」を皮切りに
87年は敵地鈴鹿でホンダの両エースを撃破したうえ続くアデレードと2連勝、
88年は御大エンツォを失った後のホームレースで(敵失によって得たとはいえ)1勝、
マクラーレン加入後もセナが落とした星をいくつか拾ってみせたうえ
第二期ホンダ最後のレースで勝つ、
そして現役最後の勝利は親父さんに捧げる…とひとつひとつ印象に残るところで勝つから
セナと組んでたマクラーレン時代でさえチームに冷遇されずに済んだんじゃないかな。

MP4/6が「パワー以外に優れたところのない車」じゃなかったことすら
ベルガーの鈴鹿スーパーラップで証明されたともいえるし。
逆にFW14は意外と接近戦を仕掛けるには空力的に尖り過ぎてたこともあの鈴鹿で分かった。

287 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 21:05:56.78 ID:LvTofKLL0.net
長文の人?
相変わらずダラダラと長いねぇ

288 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 21:19:21.41 ID:h17q3BFj0.net
91鈴鹿はシンプルに抜きどころが現実的に不可能に近い状況下で、マンセルが例の如く焦れてブレーキング
遅らせ過ぎが原因でコースアウトしただけで、マシン特性云々ではない。
直前テストの段階で、同年イギリスGPのタイムを約2秒短縮する程に、
HONDA&シェルのSPガソリンによる大幅な馬力UPとマシンの軽量化効果によって、ウィリアムズルノーに追いついたのが実情。

289 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 22:16:05.85 ID:Rt1FZ8Bi0.net
>>287
中身スカスカなのにな

290 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 22:27:01.01 ID:ifrOxGsL0.net
>>284
さっぱり分からん

291 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 22:42:32.14 ID:IdeP1Q3a0.net
スイッチの入ったルネアルヌーは速い 

292 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 22:54:28.82 ID:HP2kWeVW0.net
伝説のディジョンの格闘戦を見る限りは
「速い」かどうかはともかくノーズねじ込むとかドアを閉めるとかいう時の
間合いの勘が尋常じゃないんだと思うんだ…。だから遅い車でも出来る。

89年の鈴鹿の一件についてコメントを求められたケケが
「アランはああいう状況でのブロックに慣れていないんだろうね。
あれをやるには技術が要る」って言ったっていうのとちょうど対照的。

293 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 22:57:26.47 ID:m2D2gTKI0.net
>>286
一旦メモ帳に書いてから短くまとめてコピペすれば

294 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 23:04:37.41 ID:ifrOxGsL0.net
>>292
さっぱり分からん

295 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 23:08:58.57 ID:m2D2gTKI0.net
青山のホンダ本社で昔のF1の車を展示しているねぇ
ノーズの小さい「ジャンプ」の文字が懐かしい

296 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 23:52:07.14 ID:kD42I8pB0.net
>>283
>打ち所はオーストリアGPの時点で既にry
分からん。
>まあ、フランクはじめチーム首脳陣からすれば「あのアデレードの埋め合わせ」
分からん。 なんのこと? 

297 :音速の名無しさん:2015/09/22(火) 00:03:42.97 ID:wEBTQOtY0.net
>>295
その一台だけ?

298 :音速の名無しさん:2015/09/22(火) 00:18:31.93 ID:jAZltHig0.net
今ベルガーが現役だったらとっくに永久追放ものだろうな
よく当時叩かれなかったものだセナなんかよりよっぽど危険なドライビングかましまくってたってのに

299 :音速の名無しさん:2015/09/22(火) 00:19:03.61 ID:zM2VT+ES0.net
なぜ車に否定的な人が多い東京に本社あるの?
とても違和感がある。

300 :音速の名無しさん:2015/09/22(火) 00:55:00.92 ID:rvk/TsQB0.net
難問だから 他にスレを立ててそこで聞く方がいいと思います

301 :音速の名無しさん:2015/09/22(火) 00:55:08.00 ID:ynxDjGRR0.net
>>292
なんだそりゃ

302 :音速の名無しさん:2015/09/22(火) 01:49:32.52 ID:TGPcyW/n0.net
>>288
ハンガロリンクやカタロニアだって4/6相手にバンバン張り付いてたじゃんねー

>>292
ディジョンは1台分開けるブロック
鈴鹿は相手を押し出すブロック
根本から違う
一緒にすんなよ

303 :音速の名無しさん:2015/09/22(火) 06:12:00.52 ID:5+dSG/8c0.net
マンセルはマシンやコースに合わせて走りを変えて対応する能力を持っているから
基本どんなコースでも常に速さを維持できる
彼の弱点は感情の起伏がモロにドライビングを左右してしまう精神面のモロさと
その特異なドライビングスタイルによる速さの裏返しのマシンやタイヤへの負担
しかしマシンが安定して精神的にも安定し始めると立て続けに勝つ力を持っている

ベルガーは突き抜けた天性のスピード感覚がマシンと同化した時は手が付けられない
速さを見せるが、その感性がマシンとズレた場合に修正する能力が全く無いので
突如ビックリするような勝ちっぷりを見せるが続いたためしがない

この二人をたかだか予選での速さだけで同列に語るのは底が浅い
勝てるドライバーとしての格が違うよ

304 :音速の名無しさん:2015/09/22(火) 07:14:11.08 ID:+IyvFXYP0.net

マンセルって圧倒的なマシンだった
92でしか勝ててないだろ=チャンピオンになれてない。
86、87はプロスト、ピケに負け。
92にしても、パトレーセには悪いがチームメイトに恵まれてた。
結局、ピケやプロストの複数回王者レベルのチームメイトには勝てなかったのが事実。

305 :音速の名無しさん:2015/09/22(火) 09:38:02.38 ID:08Ns4J9C0.net
>>283
>>284

この流れキモい。

306 :音速の名無しさん:2015/09/22(火) 11:22:51.70 ID:uFzlkozH0.net
まじでブラバムBT55はカッコ良かった。
当りだったら良かったのにね。

307 :音速の名無しさん:2015/09/22(火) 13:00:20.80 ID:qzGVuhd70.net
奇才ゴードン・マーレイのヒラメもイカも大好きだよ

308 :音速の名無しさん:2015/09/22(火) 13:18:56.43 ID:DeQVYPdG0.net
スレの範疇からは外れるがBT46が俺的には一番好き(プロトタイプの奴)
もう少し時間と人手があれば表面冷却で行けるように改修する事も出来たかも知れんのに

309 :音速の名無しさん:2015/09/22(火) 14:38:43.29 ID:KN2y/r2l0.net
いや当時の表面冷却技術でF1エンジンを冷却するには
ロンドンバス1台分の表面積が必要だったっていうからさすがに…。

むしろ逆にロンドンバスにF1エンジンを積めばよかったか…。

310 :音速の名無しさん:2015/09/22(火) 18:22:12.37 ID:HZvG9XF10.net
>>304
'86はマンセルはピケに勝っている

ピケは翌年きっちりイギリス人が好みそうな形でお返しするのである

311 :音速の名無しさん:2015/09/22(火) 18:24:58.84 ID:uWd7zoef0.net
勝つか負けるかより、強い弱いで見るとマンセルは他3人に比べると一歩劣る。
その差がタイトル数の差に直結しているが、そんな超人然としていないところがマンセルの魅力。
他の一般ドライバーと比べれば充分超人なんだけどさ。

312 :音速の名無しさん:2015/09/22(火) 19:38:55.12 ID:pkEo5Yn/0.net
87年シルバーストーン
マンセルがピケをハンガーストレートでフェイントかけて抜き去るのが鮮烈だった

313 :音速の名無しさん:2015/09/22(火) 19:49:08.06 ID:D4Z2CEMk0.net
>>304
事実っていうかそこはマンセルは認めてるね
セナとプロストとピケは複数回チャンピオンをとれる立場と力と運があったけど
僕にはいずれかが欠けていたから1回しかなれなかったって

314 :音速の名無しさん:2015/09/22(火) 20:51:07.18 ID:Mh1WQ5te0.net
https://www.youtube.com/watch?v=wlXYxswgrWc

315 :音速の名無しさん:2015/09/22(火) 23:04:19.85 ID:5qRoU3OX0.net
マンセルよりチェザリスがFW14Bに乗ってた方が面白かったな

316 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 00:52:03.92 ID:K5dtmw7T0.net
>>315 それなら片山だよ

317 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 08:59:03.44 ID:wNpJGOje0.net
>>306
タメオの1/43スケールのメタルキット持ってる、たぶん昔池袋西武の模型屋で買ったと記憶

318 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 14:10:12.46 ID:nxayvs7c0.net
ミニチャンの1/43ならスケートボードブラバムとベネトンB186と両方持ってるけど
この年のBMWユーザーはアイデア合戦の様相…NA時代のV8勢みたいな感じね。

BT55のビッグスケールなんてのも製品化してほしいところ。

319 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 17:03:32.55 ID:fv6EMwP30.net
ハッキネンのFW15Cが見たかった

320 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 22:10:32.26 ID:nxayvs7c0.net
そういえば某鈴木選手がチェザリスやモレノをコケにしたようなことを言ってたのは
デビューシーズンの予備予選で散々煮え湯を飲まされたせいだろうか…。

321 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 22:15:28.62 ID:t6wkdJDQ0.net
基本ドライバーなんてのは俺様の方が凄いって思ってるのが普通
アグリの考え方は至極真っ当

他人がそれをどう思うかはまた別だが

322 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 22:54:57.79 ID:nZLZ7PTn0.net
>>316
白煙を噴くルノーRS3C…
片山「スミマセン、オーバーレブしちゃいました」

323 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 01:51:18.30 ID:snQ1lgK00.net
亜久里もコペテンして良いオヤジになった

324 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 03:12:13.32 ID:qVxoyIIY0.net
VWの不正ソフトウェアの件は94年のベネトンの件と同類かな?

325 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 09:18:09.95 ID:AKG1vZv70.net
モータースポーツの世界で収まってるならどれだけ幸せなことか

326 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 15:09:23.09 ID:iqLIrl5j0.net
>>324
テストベンチの上で検査モードの時だけ排ガスや燃費が良好な結果が出るように設定して
実走行環境では知ったこっちゃない、てのは日本では昔っから当たり前に行われてきたことで
むしろアメリカではそれが違反に問われるということの方を驚いたよ…。

しかもEPAの検査では確か空力補正も入れるらしいというのに対して
日本では空力は関係無し(だから同じプラットフォームの乗用車とミニバンでほぼ同じ燃費、とかいう
実走行環境ではありえない数値が出る)、
車重の換算値も実際の総重量そのものではなくて車重区分別の枠で仕切られちゃう、
等々の理由で、日本の燃費・排ガス計測の方法自体が「実験室の中でしか有り得ない」を
事実上是認してるからねぇ。

アメリカの場合はクラッシュテストは抜き打ちで製造ラインからNHTSAが車両を抽出して
不合格だと強制的に出荷停止を掛けられると聞くし、タカタも御覧のありさまなのを見ると
ワーゲンも強制手段に出られたり多額の制裁金を科される前に出荷停止を決断せざるを得なかったんだろうが。

ということで「日本ならこんなのそもそも違反にもならない」に加えて
せいぜいサービスキャンペーン程度で解決しちゃう些細な問題として処理されるね。

327 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 19:06:53.93 ID:8HFIGnUB0.net
>>326
知識がないなら黙ってろよ
なにバカなことを書き散らしてるんだ

328 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 19:52:00.83 ID:bntz4+Cp0.net
横レスだが>>326の言ってることは間違っちゃいない
こんな通知がお役所から出てるくらいだ

>東京都では、自動車の排出ガス低減性能の実態把握を目的として、
>市場に出回っている自動車を無作為に抽出して調査する使用過程車調査を、
>東京都環境科学研究所に委託しております。
>このたび、最新排出ガス規制に適合するディーゼルトラックにおいて、
>排出ガス低減性能の「無効化機能」が東京都環境科学研究所の本調査にて発見されましたので
>お知らせします。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/06/20l63600.htm

329 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 20:11:47.86 ID:hx4iN6BW0.net
F1が一番カッコ良かった時代。
この後ハイノーズになってF1はカッコ悪くなった。

330 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 20:46:28.58 ID:6rJ5ihTd0.net
91カナダ予備予選 モデナランボ V12の咆哮!!!すごい
https://www.youtube.com/watch?v=U6emXodmN7g&index=1&list=PLBYymrHJpMkyKg2h0B923ctZB7lIC1x23

331 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 21:42:55.78 ID:Zs593OyU0.net
>>326
チラホラバカが顔出してるぞw
長文でアチコチ嫌われてるみたいだか

332 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 22:00:05.97 ID:KlUuNDtO0.net
ミウラは片バンク殺して排ガス規制クリアしたんだっけ?

333 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 22:18:40.30 ID:OKbUvcB50.net
>>214
F1に限らず色んなジャンルで関係者が昔の話をする雑誌が出てるけど
勘違いなのか、忘れてるのか、都合の良い記憶の改変なのか
明らかに間違った話が出てくる事が稀によくあるんだよなぁ・・・

>>234
騙された野田と同じ様な目に・・・

>>208
今のF1も火花出るよ

334 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 22:34:14.53 ID:KlUuNDtO0.net
>>214
>>333
知らない人が読んだら間違って覚えそうな記述が多いよな

ヘッドの話がこんがらがってるのかライターが馬鹿なのか分からないが
FW10→FW12みたいになる筈だったって書いてあるけどさ
クランクを下げるエンジンが仕上がってくるのが87年って言ってるんだから
(86)FW11→(87)FW12みたいになる筈だったってのが真相だろうに
FW10→FW12はねーだろ
86年にはそんな低いエンジンないんだから

335 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 23:10:04.94 ID:rkbz6dbA0.net
>>328
ハァ?
カタログ燃費の数値を良くする為のセッティングにしていたこととVWの不正とは性質の異なるものだが。
実際の走行よりもカタログ燃費をよくするためのセッティングは好ましいことではないが、不正ではない。
VWのは検査時だけ排ガス浄化装置が機能するようにしていた。
http://jp.reuters.com/article/2015/09/24/factbox-diesel-engine-vw-idJPKCN0RO0EU20150924?pageNumber=2

336 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 23:26:39.03 ID:nPkZy5kq0.net
ボンネットを閉じると・・とか?

337 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 23:31:32.96 ID:uulXopEF0.net
>>336
ステアリングが固定されてるのに速度だけ変化するとかパワステや車速センサー使って
排ガス検査中か普通に走行してるかECUが判断して2つのマップ使い分けてたらしい。
詳しくは↓

名前:舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 22:42:50 ID:DHdbzeSA0 [3/3]
本家にも貼ったけど、こちらにも

情報BOX:ディーゼルエンジンとVW「不正ソフト」の仕組み
ttp://jp.reuters.com/article/2015/09/24/factbox-diesel-engine-vw-idJPKCN0RO0EU20150924

最後にイラスト入りで不正システムを解りやすく説明している。
この統合システムを作る方がエンジンを開発するよりも安いんだろなぁ。(・_・;)

338 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 23:42:41.65 ID:6InY1fqw0.net
1988年の新聞から
ttp://i.imgur.com/Gs93A2p.jpg

339 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 23:52:00.17 ID:bntz4+Cp0.net
>>335
脊髄反射して煽りを入れる前に>>328のリンク先をよく読むこった

340 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 23:54:11.65 ID:bntz4+Cp0.net
補足しておくと
>>326
>テストベンチの上で検査モードの時だけ排ガスや燃費が良好な結果が出るように設定して
>実走行環境では知ったこっちゃない、てのは日本では昔っから当たり前に行われてきたこと
と排ガスについても触れている
燃費だけの話じゃない

341 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 23:59:36.34 ID:iqLIrl5j0.net
>>335
排ガス試験でも同じように「テストベンチ上での走行モード」を判別して
その時だけまともに動くようにする、という仕掛けは>>328氏のリンク先を見ると
近年ですら依然として横行していて、かつ取り締まる法律が日本には無いことが分かるし
既に70〜80年代くらいの時点でタクシー用LPガスエンジンで社会問題になったり、
80年代半ばの兼坂弘氏のMF誌の連載でもトラック用ディーゼルエンジンで行われてると示唆されてる
(氏はフリーのエンジンコンサルタント&ジャーナリストになる前は某ディーゼル屋の人)。

だから、30〜40年前から既に日本で行われてたそのインチキと
VWのそれが「販売国における法規」はともかく「手口として」どう違うか説明してくれないと
貴方の方が知識があるかどうか判断できないな。

いかんせん燃費は達成できなくても一昔前はせいぜいお客さん向けアドバルーンと
最近ならエコカー減税の対象になるかならないか、の問題にすぎないけど
排ガス規制は通らなければ公道用として販売出来ないから、そりゃ伝統的に死活問題たりうるわけだ。

342 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 00:08:38.13 ID:rC0lm8C40.net
>>341
>貴方の方が知識があるかどうか判断できないな

いつから「どっちの方が知識があるか」比べの話になったんだ

こちらや>>326が排ガスの話もしているのを見落として
>>335の煽りを入れてきたんだろ
悪いことをしたらご免なさいしないと親御さんから躾けられなかったのかね?

振り上げた拳の落としどころが見つけられなくて、スレ違いの知識自慢を延々と続けるのは見苦しいの一言

343 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 00:11:28.82 ID:/kqusEAQ0.net
>>342
え?…あの…私が>>326>>341なんですが…。

補足というか助け舟を出してくれた>>328>>340の方が別の人です…。

344 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 00:15:13.24 ID:bU8NqYHV0.net
>>336
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`

345 :328 = 340:2015/09/25(金) 00:21:57.81 ID:rC0lm8C40.net
>>343
・・・うううっごめんなさい、ごめんなさい
>>335さんもごめんなさい
特大ブーメランがささってもう死にたいレベル
本当にごめんなさい m(_ _)m

346 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 00:43:57.17 ID:/kqusEAQ0.net
>>345
ワトキンス先生を呼んできました

        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴――――、
      //    ∧// ∧ ∧||   |\ \
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,)||_ |_\  \
  0o=O=/o0     |  F1 |      | ̄ ̄|
 | ∈口∋ ̄_l ̄_l⌒l____|___l⌒l _______|
   ̄ ̄`ー' ̄ ̄ ̄`ー'  `ー'   `ー'

347 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 01:27:23.78 ID:QyLPabPb0.net
>>338
Numberって今やサッカー雑誌みたいなもんだよな。
F1なんて年に数回程度しか取り上げなくあったよなあ。

348 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 01:29:24.50 ID:JX2pX3wx0.net
ナンバーも90年代後半になるとライターが他の雑誌と一緒で結局どこかで読んだ事があるような記事ばっかりになってたな

349 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 01:47:20.84 ID:+0Jm6Soz0.net
90年後半の頃はありきたりになって読まなくったわ

350 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 03:51:19.16 ID:QlzuCepC0.net
ぶっちゃけると、TWRのウォーキンショーがF1内でやってそうなインチキを
天下のVWがやらかしてたということ

351 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 04:26:46.99 ID:1DF633L50.net
ゴードンマレーっぽい

352 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 05:42:16.12 ID:aef6qy9n0.net
スレタイ範囲から外れるがベネトンの給油機改造っぽい?

353 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 07:39:37.03 ID:GmuVg+CM0.net
BARの燃料タンク不正と同じ発想だな。
ワーゲンはソフトで不正、BARは人力で不正。

354 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 08:51:43.42 ID:BdAyKko6O.net
>>348
2000年だったかに発行されたF1特集は手元に残してある。セナが表紙のヤツ

355 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 14:03:31.10 ID:9IGFx6q70.net
あんまり昼間テレビ見ないんだけど、明和地所クリオマンションのCM流れてて、うるっと来てしまった。
BGMは同じだった。
当時夜中に何度このCMを見たことか。。。

356 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 14:11:11.02 ID:/ewFCSiD0.net
>>355
Webで無料配信していますよ

357 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 14:22:33.45 ID:KXqB640b0.net
ソーウィーラティ〜

358 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 14:32:16.64 ID:qKlqGl6G0.net
クリオマンションのCM後に中段を走行中の中嶋悟さんがいつもいなくなっていう現象が記憶に残っている

359 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 15:08:57.33 ID:/kqusEAQ0.net
>>352
昔アウディクアトロのラリー仕様が最初期型の4灯モデルだった頃
とあるイベントで内側のライトが点灯しないライトカバー化された。

いざSSの速度域になってみると走行風圧で後ろ側に倒れて
可動式インテークになるという細工がしてあったという…。

結局バレちゃって失格を食らったんだけど
追加公認OP扱いかエボか分からないけど2灯式でグリルを拡幅したバージョン
(A2になる前の、タミヤのプラモになったあの型)になったんだから効果はあったんだろう。
…っていうか何故最初っから正攻法で2灯グリルにしなかったw

この頃のクアトロプロジェクトのリーダーはあのお方なんだよなぁ…。

360 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 19:45:35.05 ID:8Z7mDgxhO.net
いつまでF1と無関係な話してるんだ?うんこ長文氏よ

361 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 20:10:12.22 ID:3gLB1Oan0.net
うんこは何言ってもダメだよ
NGにするしかない

362 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 20:13:16.35 ID:KXqB640b0.net
本題から外れてでも自分が知ってるだけ
ありったけ書き込みたい人だからな。

363 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 20:59:15.60 ID:1mGclLfj0.net
そして反省出来ないからまた同じ事をする
リアルでもそんな感じの人生なんだろ

364 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 21:15:01.35 ID:/kqusEAQ0.net
ま、確かに見事なまでにフォルクスワーゲン・アウディグループは
F1に参戦したことが無い(TAGポルシェやV12の頃のポルシェはまだ独立企業)からね…。

でもVAGの総帥でありクワトロプロジェクトの生みの親でもあったその御仁は
ポルシェ博士の孫で、多分ポルシェがF1やインディやってた時代も大株主ではあるから
関係ない話でもないぜ。

1971年にポルシェ一族が経営実務や社業から手を引くことに決定されたから
アウディに移っただけの話だ。

365 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 21:18:48.97 ID:KXqB640b0.net
そういうのをこじつけって言うんだよ
自分に都合のいいように話を繋げなさんな

366 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 21:30:53.57 ID:3gLB1Oan0.net
…ハァ
ウンザリするな

367 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 21:50:33.39 ID:CqI5vk5B0.net
話題を変えよう(´・ω・`)
91年の新聞から

広告
http://i.imgur.com/2UGa483.jpg
http://i.imgur.com/QYWakrg.jpg

スポーツ面を堂々と飾る「AGS」の三文字
http://i.imgur.com/Xl9TnpO.jpg

368 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 22:02:28.77 ID:a4u3OMHP0.net
>>367
AGS解散の話題じゃねーか(´;ω;`)ブワッ

ポルシェの撤退決定てこんなに遅かったのか

369 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 22:13:05.22 ID:CqI5vk5B0.net
果たしてオートポリスで予定通りF1をやっていたらどんなレースになっていたのやら(´・ω・`)

370 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 22:45:01.06 ID:SjQRcAY40.net
やっぱ予選は金曜からやって欲しいな。この時代の予選で金曜日から盛り上がれたな。

371 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 22:52:14.30 ID:KXqB640b0.net
オートポリスは92年開催を確約できなかったのが運のツキだったのかね。

372 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 22:54:22.40 ID:o/ejZl5M0.net
債権者が破産を申し立てたし、どうにもならなかった。

373 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 22:56:58.82 ID:SjQRcAY40.net
岡山よりオートポリスの方が面白そうな気がしたけどな。

374 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 23:01:26.14 ID:TgKjLYAT0.net
英田でF1マシンを走らせるべきではない。馬鹿げてる。

とベルガーに言わせたサーキット
それが英田

375 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 23:07:05.38 ID:JX2pX3wx0.net
セナのカミソリアタックとハッキネン虫垂炎でマグヌッセンが英田の思い出

376 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 23:22:11.43 ID:/kqusEAQ0.net
つ【菅生旧コース】

377 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 23:34:05.00 ID:DS44yVOr0.net
ツクバ、、

378 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 00:23:42.64 ID:wP7NdA4N0.net
>>374
ドライバーを始め、GP関係者には自然の美しさで評判良かったそうだが。
観客の輸送もまるで軍隊みたいだったとか。

379 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 00:27:11.65 ID:yCObXNB60.net
あの時は上手くいったのに富士の時のパーク&ライド式シャトルバス輸送は
何であんな阿鼻叫喚に…

380 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 01:18:35.67 ID:wxiNkic+0.net
オートポリスのオープニングイベントでは、
アース・ウィンド・アンド・ファイアーが、まばらな観客の前でコンサートをやった。
ピケが静止スタートから全速?で1周を走って、コースレコードwを打ち立てた。
今思えば、夢のまた夢。

381 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 02:53:54.80 ID:yCObXNB60.net
なぜT-SQUAREとかロビン・ザンダー呼ばなかったし…。

382 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 03:33:55.82 ID:gFSB6ve70.net
>>381
T-SQUAREは多分呼びたくても呼べなかったんじゃないかな?
90年7月のライブを最後に伊東たけしが退団して、91年から本田雅人加入だから

383 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 08:06:52.67 ID:L6/nSDNX0.net
>>380
その隆盛からわずか1〜2年で倒産だもんな。
バブル時代の波の凄さを感じる。

384 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 08:08:45.17 ID:8ZmWlu+L0.net
>>333 >>334
そして今後 そういう復刻雑誌の間違いが真実みたいに語られていくのが恐ろしい。w
インターネッツの世界だけで生きている人は これがソースだ!って資料(?w)出されると
信じて疑わないから。 自分の頭で考えることを知らない。

385 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 11:17:18.70 ID:Zp41nGIN0.net
鶴巻氏は、サーキット造ったり自分の馬が米競馬の大レースを勝ったりしたけど、パッと
散っちゃったね (^^;)

386 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 12:48:51.88 ID:bBG3WZhV0.net
遅ればせながらFW11本買ってきた。

全体によく出来てると思う。
関係者の話は大まかに矛盾が無いけど、ホンダの野口さんの話だけが他と噛み合わないね。中嶋をウィリアムズに押し込もうとして失敗したはずなのに、「2台をナンバーワン体制で走らせたい」との思いがウィリアムズに伝わらないから困ったとか。
まあ、ホンダに都合の悪いことは言わないという意味で、優秀かつ従順なホンダマンなのかもね。
ウィリアムズと別れることを伝えた時の「フランクは怒りませんでしたか?」に爆笑するというのは随分失礼かと思うが、編集者の書き方次第の部分もあるので判断保留。
でもまあ、ホンダには決して言えないようなモラル的な隠しごとがありそうだなとは感じた。

ダーニーの「ロータスは186E」発言も読んだ。ダーニーってウィリアムズの人間だったね、そういえば。
これ読んで思ったのは、ウィリアムズが最新スペックのエンジンを使うって契約だったんしゃないかな。

387 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 12:54:08.26 ID:L6/nSDNX0.net
そのシリーズの派生で1993セナプロシューにスポットを当てたムックが10月に出るみたいなので
それはそれで楽しみ。

388 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 14:26:05.59 ID:yCObXNB60.net
>>384
ていうか彼らはネット上に再録されてない当時の紙資料を当たるってしないからね…。
80〜90年代の車バイク雑誌とかレース雑誌とかはプレミア付くほどのもんじゃないから
(ブックオフにあるかは知らないが他の郊外系チェーン古本屋だと売ってるところもある)
思いのほか安く手に入るんだけど…。

ただ、うっかりカーグラとかモーターファンとか買うと1年分だけでえらい嵩張るがw

389 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 14:44:30.79 ID:nC/dQPwQ0.net
ID:yCObXNB60 [3/3]

本日のNGID

390 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 15:14:06.60 ID:nC/dQPwQ0.net
http://i.imgur.com/MJ7VWn7.jpg

391 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 17:38:53.38 ID:8Y1mkOpe0.net
>>390
おおこれは自分がスキャンしたやつだw
保存していてくれてありがとう(´・ω・`)

392 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 22:01:27.15 ID:0m1yVVMm0.net
FW11本で気になった点を一つ
P010に「Tactel」ロゴの位置で11Bがより低くなってる事が確認できるってあるけど
そもそも貼られてる位置が違うのに比較もクソもねーだろ
確かに11Bの方がエンジンカウルは低いが起点になるモノコックの高さは変わってない
なんでモノコック形状から違うみたいな書き方するんだ?

これも間違って後世に伝わらない事を祈る

>>386
166Eね
真ん中の数字は気筒数
RA100E、RA122EBとかね

393 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 22:33:48.46 ID:i9t6wzA/0.net
ウィリアムズ歴代でもFW11が1番かっこいいと思うけどね。

394 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 00:00:57.80 ID:tpBHaWpB0.net
俺はウィリアムズ歴代だとベタだけどFW14Bに一票だな。

395 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 00:18:22.13 ID:j+19vaxA0.net
>>392
そうそう
あれ意味わかんなかった

396 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 00:49:31.59 ID:WaTn+OnS0.net
>>395
FW11Bの方がTactelロゴより上の黄色い部分の面積が小さいから車高が低いっていいたいんじゃないか?
ただTactelロゴがFW11より上に貼られただけってオチでね

あともてぎ車両だと11Bの方が軽いリアウィングを付けてるので
リアウィングとモノコック、ロールバーの位置関係で車体の高さを比べようとすると錯覚する

コクピット開口部なんかみると11と11Bのモノコックは別物だって解るけど外皮は一緒、同じ型で作ってるよ

397 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 01:23:18.02 ID:RfDwVSPH0.net
>>390
今だったらモビスターカラーにレプソル添えとかで颯爽登場で
リザルトはともかく(といっても翌年のシムテック以上を期待できるか?)
確実に注目は集めただろうにねぇ…。

バイクのGPレースにスペインマネーが大挙流入してくるのはもうちょっと後のこと
(スペインの新鋭クリヴィーレ加入の絡みもあってレプソルがHRCをサポートするのが95年から、
「スペインのNTTドコモ」テレフォニカモビスターも97年から)だから
この当時のスペインはモータースポーツに熱心ではあっても
基本的にお金が無かったのか…。

>>396
つまりアウターパネルにあたる部分の形状は基本的に一緒だけど
着座姿勢に関係するシートベースの部分とか、さらには見えない内部構造の部分
(フロントの中間バルクヘッドとかロールバー下の補機類やフューエルセルの区画とか)が違う?

398 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 01:35:14.30 ID:WaTn+OnS0.net
>>397
写真で判断する分にはそうだね
いくら目を凝らして両車の写真を見比べてもモノコック外見に違いを発見できない

内部構造までは写真じゃ分からんが乗っていたマンセルもそんな事をインタビューで答えてたよ

399 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 11:38:46.11 ID:nYapxycX0.net
今発売中のGP特集で、当時の様子を山口正巳が「ホンダ・フジ翼賛体制」と。
セナ=善、プロスト=悪、って言う。

400 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 20:51:09.08 ID:nYapxycX0.net
今BS観戦終了。ほんと客減ったね。空席大杉。
90年前後は仮設席だらけだったのに、今年は無かったんじゃ?
あの頃は座席表に出てない「謎の仮設席」(たぶんスポンサー向け)もあったのにな。

401 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 21:21:58.90 ID:x/36fdd10.net
そんなもんだろ
増える要素がない

402 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 22:20:31.63 ID:32BDkJXB0.net
プロスト=悪、っていうけどそんな感じだと思ったよ。
バレストルと結託して、裏で色々やっているという感じ。
89年の鈴鹿なんてセナをブロックしたと思ったらさっさと降りて一目散にコントロールタワーに行っていたし。
ぐちぐち文句ばっかり言っていて、自分を正当化ばかりしていた印象しかない。

403 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 23:27:12.03 ID:RfDwVSPH0.net
玄人とかオールドファンを自認する人はマンセルファン(例:館内氏)とか
プロストファンとかが確かに多かったからね。
実際「フジテレビ時代」以前にはセナはとりわけ予選で手が付けられないほど速くて
「次世代の主役になる可能性を感じる逸材」ではあっても同時代のヒーローじゃないんだろう。

「人の評価は棺桶のフタを閉める時に何とやら」でいえば
プロストはチームオーナー転身後に「裏付けちゃった」部分があって
これからよほどの逆転劇が無いことには「ドライバーとしては一流なのにry」
というところで落ち着いちゃうんじゃないかなぁ。

ある意味ではセナは本人の人生としてはまだまだやりたいことが残ってただろうけど
スターとしてはジル・ヴィルヌーヴ同様「良い時に死んじゃった」かもしれないし、
一方シューマッハはこれから逆転のチャンスはあるだろうか…。

404 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 23:33:17.63 ID:CBYGp7oi0.net
はい来た長文
皆に嫌われながらもくじけないって 心が強いな。

405 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 23:44:49.93 ID:RfDwVSPH0.net
はい来た「長文」ウォッチャー。
日本語読解力が無いことを晒しながらもくじけないって心が強いな。

406 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 00:01:17.82 ID:7/6o1Yw60.net
ドライバーとして一流なら他の部分はべつにかまわんよ
親友のカミさんと寝ようがチームを潰そうがね

セナは94年にも凄い走りを見せていたから強烈といえば強烈な印象でキャリアが終わったな
FW16でのあの走りは心臓に悪い

407 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 00:40:33.61 ID:c0JmQPIf0.net
>>405
見たくもなくてもアチコチで糞長文垂れ流されちゃーな
ウォッチャーだってよwww

408 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 01:39:15.67 ID:JsPbNMk60.net
だからって「見つけたぞ!また見つけたぞまたお前だろ!」
ってアピールしなくていいから。

409 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 01:59:50.93 ID:c/LVeGqn0.net
またかよ。心が強いなw

410 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 09:49:23.26 ID:no4csp5a0.net
>スターとしてはジル・ヴィルヌーヴ同様「良い時に死んじゃった」かもしれないし、

こんな事書けるんだから、よっぽどのクズなんだろうな。

今年のオーストリアGPで催されたレジェンドの会に、あの二人がいたらって思ったもんだけど。

411 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 10:36:32.73 ID:4Cpntuor0.net
噛んで含んだような持って回った言い回し(あの方とか某何々とか)と
「」を多用して気取った物言いをする点など、加齢臭漂うおっさんが
優越感丸出しで書いてるかと思うと死ぬほど気持ち悪い。

本題から離れた蛇足は個人的にブログにでも書いとけ。
臭いんだよ。

412 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 11:21:25.91 ID:dRInELc20.net
>>411
本当にそう思う、ココを荒らさずに、自由にブログに書いていて欲しい

413 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 12:11:56.28 ID:no4csp5a0.net
前回、住人たちからブログやコテを薦められても逆ギレするお方だったから望み薄いそう

414 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 12:32:22.34 ID:PbF43/3t0.net
平均年齢推定45〜55歳

415 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 13:20:56.04 ID:2QjXILaI0.net
ある程度年齢が上がってくると、社会でも相応の地位になる
すると間違いがあっても、誰も指摘してくれなくなる
利害関係があって面倒くさいからね
哀れ腫れ物扱いの老害のできあがり

せっかく年齢も身分も関係ない掲示板なんだから
変に先輩風を吹かせないで、忌憚のない意見として聞き入れればいいのに

416 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 15:24:58.62 ID:w46G3w220.net
それができる人間だったらとっくに治ってるけどな。

417 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 15:31:31.75 ID:0LsdAho40.net
昔の活字メディアのほうが信用できないガセネタを平然と載せてた件
このあたり今ある情報とつきあわせるとわかる

418 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 15:33:20.33 ID:gXI+l27I0.net
長文死ねばいいのに

死んでるも同然の池沼だけど

419 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 15:44:04.87 ID:G6OWB4Pl0.net
>>402
それがまさにメディアが創作したイメージだよ。

F1ドライバーなんてみな同じようなものなのに
プロストの一面だけを大きく取り上げる印象操作。

セナも相当わがままで好き勝ってなこといって
コース上でも好き勝手やってたわけだけど
そういう面はファンは目に入らないんだよね。

420 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 17:36:11.61 ID:JRNsiCQR0.net
>>411
いや 加齢臭漂うようなおっさんではないだろ。
どのスレでもその時代にありえないような 素っ頓狂なことを書いているし。
見てもいない昔のレースのことを 分かったような口ぶりで語る
気持ち悪い若いヤツだと思う。

421 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 19:25:07.94 ID:JRNsiCQR0.net
若い といっても 世間一般で言う若いではないか。。w

422 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 20:02:27.31 ID:JsPbNMk60.net
なるほど熊倉解説とはそうして排斥されたわけですね?(低音でトゲを含む口調)

まさに今宮純とはF1ブームという時代が生んだヒーローだったわけです。

423 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 20:07:27.51 ID:TLSvidyp0.net
>>402
ぐちぐち文句ばっかり言っていて、自分を正当化ばかりしていた印象しかない。

おっと、セナ様の悪口はそこまでだ。

424 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 21:22:23.34 ID:c0JmQPIf0.net
>>420
50は越えてるだろ
知識に偏りがあるよな
ラジコン板でもまー酷いよ…

425 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 21:42:31.42 ID:PbF43/3t0.net
解説間瀬明&実況石井アナのダイジェストをしてる人は50歳位以上

426 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 22:24:46.50 ID:4BAY2gE40.net
このスレの住人としては若いほうかもw

427 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 22:31:27.23 ID:JsPbNMk60.net
>>424
昔のタミヤグランプリには特別ルールがありまして
ベースになる実車をスケールダウンした場合には寸法・車体形状などのルールを外れても
特例として認められたわけです。

これは出荷状態で車体形状が既にタミヤグランプリの該当クラスの規定から外れる
ポルシェ936やタイレルP34シックスホイーラー等を想定した規定なのですが、
自作部品使用可能ルールと合わせてタミヤ青山グランプリにおいて
ブラバムのBT46Bファンカーを持ち込んだ例なども実在しています。

あるいはシャパラルの真空掃除機や60年代F1の物干しウィング等を作って持ち込んでも
結果はさておきルール上は問題なくレースに出ることはできたかもしれませんね。

428 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 22:36:26.19 ID:7/6o1Yw60.net
青山なんて結構ぬるいじゃん
昔モンゴルがチェーン式の4輪持ち込んだ位だし

と38歳が言ってみる

429 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 22:38:31.86 ID:uhPygYTJ0.net
いったい何の話をしてるんですかね

430 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 22:50:47.85 ID:JsPbNMk60.net
バイクじゃないんだから傾ければいいってわけじゃないって話です。

431 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 23:10:34.61 ID:4Cpntuor0.net
またスレと関係ない話をしてるのかよ
懲りないおっさんだな

432 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 23:17:42.44 ID:zIYTuPB60.net
>>428
石神のオッサンのことか?

433 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 23:27:05.23 ID:c0JmQPIf0.net
>>427
ゲー出そうだねw

434 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 23:28:39.53 ID:ulDW5/fP0.net
長文の人はエンジンが掛かって手が付けられないな

435 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 23:32:11.78 ID:CogAdSFn0.net
1991年 鈴鹿
http://i.imgur.com/UmR4nRg.jpg

436 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 00:21:03.44 ID:BFDIfj1S0.net
前田が元気だった時代と科

437 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 01:13:33.24 ID:9nLz1TKh0.net
カープ最後のリーグ制覇とホンダ最後のチャンプの年なんだな
ちなみにどちらも6回

438 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 03:46:45.44 ID:R3pzKGjS0.net
いよいよ来年はMP5が登場の予定です

439 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 08:20:22.68 ID:sE+MRdqs0.net
>>438
ロンデニスが辞めない限り

440 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 20:03:12.98 ID:UtZ78WSR0.net
しょんぼり亜久里 (´・ω・`)

441 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 21:06:06.65 ID:N3grmWrO0.net
おまえらあさって発売のレーシンゴン買え。
バブル時代のF1特集。もろこのスレ世代。

442 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 21:52:34.60 ID:t4UkV+mO0.net
どうせマクラーレンホンダセナ特集本なんだろ

443 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 21:55:17.67 ID:iQbwubPI0.net
F1最熱狂期 特集か 表紙を見ると興味そそる記事はなさそうだ あえてなら川井×中嶋くらいか

444 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 21:56:29.77 ID:C8SsYYAJ0.net
93年年末のNumber
ホンダが出した本に出てくる「苦労してチャーハンの味を上げてもらった」話
ttp://i.imgur.com/N11J2MG.jpg

445 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 22:53:51.97 ID:Q17HskdW0.net
どうせなら予備予選にスポット当てるくらいマニアックな本出してほしいよなぁw
ライフやスバル・コローニの全ラップタイムとかさw
それくらいのことやらないともう同じことは飽きてる人多いだろw

446 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 23:30:44.28 ID:UtZ78WSR0.net
ナショナリズムに翻弄されるアイルトンセナ
ttps://www.youtube.com/watch?v=-FF2DWuQGZE
ttps://www.youtube.com/watch?v=TLy9ZagedkA

447 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 02:23:45.44 ID:7XCN7MXF0.net
>>445 たしかに 月刊誌で取り上げるには資料が少なすぎて無理なんだろうな

448 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 14:01:47.80 ID:tGkhoreT0.net
レーシンゴンかよ。

1987年にホンダが圧勝したから1988年にターボのレギュレーションが厳しくなった。ホンダ潰しニダ!
って未だにホンダのサイトで主張してる人たちだな。

まあ、期待せずに立ち読みして、良ければ買うよ。

449 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 20:34:08.12 ID:aw9gWqgG0.net
レーシンゴン一日早く買ってきた。
セナやホンダ特集ではなく、ラルース、リジェ、ミナルディの特集w
予備予選特集や川合ちゃんと中嶋の対談も。
このスレの住人にはお奨めでは?

450 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 20:35:38.29 ID:MkvMpZyy0.net
ステマ乙

451 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 20:37:44.19 ID:zumDJPDy0.net
フライアウェイBバージョン特集とかやってくれんかな
B189Bとかティレル017Bとかイモラまでのつなぎマシン

452 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 22:00:07.06 ID:BZWoJsOo0.net
>>450
どの辺がステルス??

453 :448:2015/09/30(水) 22:19:07.83 ID:aw9gWqgG0.net
俺は別に三栄書房の回し者じゃないよw
素直に最近のレーシンゴン楽しいぞ。次は星野Cカー&GC特集。
今から楽しみだ。

454 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 22:36:02.32 ID:ik0BoWFJ0.net
お約束の内容だけど、買ってしまうな

455 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 22:57:48.76 ID:NMPeVio80.net
FW11本読んだ ピケとマンセル最近会うからコメントが柔らかくなったね
       ピケはマンセルにゴルフ誘われたとあったw

456 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 23:08:52.52 ID:NMPeVio80.net
連投スマン 息を飲むサイドバイサイド https://twitter.com/F1_Retro

457 :音速の名無しさん:2015/10/01(木) 22:08:09.81 ID:2Qw9nAF5O.net
>>453
お前は偉いな
さすがにこの年でF1雑誌は買わなくなっちまったよ

458 :音速の名無しさん:2015/10/01(木) 23:24:37.54 ID:xdgdAdAk0.net
>>457
グランプリ特集だけは、定期購読をしているんだけど、
知らない間にすごい価格になっていることにこないだ気がついたw
いつも他の本と一緒に買っているから気が付かなかった
なんで、今はこんな価格なの?

459 :音速の名無しさん:2015/10/02(金) 00:28:33.91 ID:jN1osqQQ0.net
セナプロだけではもう本が売れんだろう

460 :音速の名無しさん:2015/10/02(金) 00:46:34.28 ID:B2fALPJ20.net
>>458

昔のグラ特を電子化したDVDを付属させてたりしたからな。
なおそれがついていない号でも値段変わらないというw

461 :音速の名無しさん:2015/10/02(金) 00:49:20.76 ID:Y4g//RCY0.net
最後にF1雑誌を買ったのはまだセナがいた時代だったわ。

もう今じゃあ500円でも買わないわ。

F1記者の質を見てるとネットでの見られる
タダの記事すら読む気しないのに。

あのチームの飯はうまいとかいってる
記者の書く記事なんぞ読む気はないよ。

462 :音速の名無しさん:2015/10/02(金) 01:21:11.48 ID:dJA8G0RV0.net
おっと「赤井邦彦先生が各チームのモーターホームの飯を批評!」なんて企画をやっていたAS+Fの悪口はそこまでだ(´・ω・`)

463 :音速の名無しさん:2015/10/02(金) 01:50:23.03 ID:3z/Hdc5h0.net
赤井なんて、彼が監修した本を昔買ったけど、データが出鱈目でお話にならなかったよ、昔から
低レベルだったってこったな (^^;)

464 :音速の名無しさん:2015/10/02(金) 08:44:36.66 ID:uxRYZYce0.net
GPXに記事提供してたアラン・ヘンリーは良かったね。
全ドライバーのハイライトをきっちり押さえて、脇役で終わったドライバーのレース内容も簡潔に本文に入れ込むという。

同じ内容のオリジナル英語版は年末にAutocourseで読めました。GPX版ではやや日本人のところを手加減していたのはご愛嬌。手加減と言っても、基本的には同じ内容で英語版との矛盾は無かったけどね。

465 :音速の名無しさん:2015/10/02(金) 10:12:02.14 ID:OO6R+zWq0.net
グラ特がない頃はAUTOSPORTS誌で予選順位、決勝をレースが終わった後に見てたな

466 :音速の名無しさん:2015/10/02(金) 13:43:55.50 ID:QnzGATJX0.net
>>463
そういえばあの人の責任編集の雑誌あったな…。

467 :音速の名無しさん:2015/10/02(金) 19:15:11.15 ID:tYFQR+mmO.net
アランヘンリーって世界の有名な50レースの人か

学校で先生が紹介してたよ

468 :音速の名無しさん:2015/10/02(金) 20:04:00.50 ID:YXYe+blL0.net
今宮純をF1の大先生だと思ってた中学時代の俺でも赤井はインチキくさいと見抜いてたぞ

469 :音速の名無しさん:2015/10/02(金) 20:50:41.48 ID:ytDeje4N0.net
今日、会社帰りに本屋に寄ってレーシングオンを・・・立ち読みしてきました。
まぁ買ってもいいかな?って思ったけど、今は止めとこ。

バイク雑誌も立ち読みしたけど、レーサーズがノリック特集で面白かったよ。

470 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 00:46:08.57 ID:7AfyRyru0.net
トルーマンの工員だった津川が解説者になるのは如何なものか。と思ってたオレ

471 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 00:48:56.05 ID:+5jKrHI00.net
いいんじゃねえか?
ラズベガスでの中矢龍二氏ゲスト解説も面白かったぞ

472 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 00:59:03.28 ID:ZNB9Xk/P0.net
残念なのはゲスト解説にタレントは呼んだけど元大物ドライバーを呼べなかったこと。
たとえばピケ、プロスト、マンセル、ベルガーなど。もっと濃い解説を聞きたかった。BBC羨ましい。

473 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 05:21:58.35 ID:KFUulb8W0.net
日本語喋れんのだからしょうがないわな

474 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 09:52:47.15 ID:p3pqaH7n0.net
>>470
トルーマン?津川とやらは原爆でも作ってたのか?

475 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 12:02:01.09 ID:LaitwBHY0.net
スティーブ・ニコルスはハーキュリーズの技術屋だから兵器関係も噛んでるかもしらんし
ヒロ松下のスイフト社も航空宇宙関係やってるよ。

>>473
ではそこでエリック・コマスあたりで…。

476 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 12:30:21.92 ID:2NiUwmvR0.net
コマス今でも日本ペラペラだってな。去年だかロニーと会ったとき日本語で話してたらしい

477 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 13:12:35.09 ID:CvcQasWF0.net
ライフもソ連の兵器メーカーがスポンサーに入ってなかった?

478 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 14:06:33.11 ID:BUavnskk0.net
>>469
ノリック特集読みたい

ありがとう

479 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 17:03:13.77 ID:kyFL3lha0.net
トールマン→ベネトン→ルノー→なんちゃってロータス→ルノー

480 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 20:23:03.72 ID:cIeMfrD00.net
津川さんと言えば、エヤトンにバーガーだよね

481 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 20:39:22.10 ID:sByN+Ddj0.net
英語の中継動画見るとベルガーはバーガーだけど普通にアイルトンと言ってるような
パトレーゼはパトレージーだな

482 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 20:41:52.05 ID:kyFL3lha0.net
ルーピーだね

483 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 21:22:35.93 ID:vyRBk3jW0.net
>>480
ジャッドをジュッドとも呼んでた

484 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 23:36:40.23 ID:Gh+u5FZ70.net
家にある1985年のF1開幕直前展望では
「トールマンからロータスに移籍したスーパールーキー、A・S・ダ・シルバ」とか書いてあったな(´・ω・`)

「センナ」とか「ダ・シルバ」とか「シルバ」とか同じ記事の中でも呼び名が定まってない後のアイルトン・セナ

485 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 00:33:25.20 ID:G2lnOFnJ0.net
>>484
スレタイ見ろ
85年はスレチ

486 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 01:42:10.66 ID:zpP3c+pq0.net
>>480 津川さんがTVでバーガーと言ったとき何だと思ったよ。ベルガーって言いなおして気が付いたww

487 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 08:07:57.86 ID:kN0V1BpP0.net
ラルース ローラ ランボルギーニが忘れられない

488 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 09:14:58.75 ID:6jpXf8Xj0.net
ラールースランボのベルナールともう一人が思い出せない

489 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 09:22:49.19 ID:zqNmseML0.net
>>488
ダルマス?

490 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 10:59:27.23 ID:8+tw5Rjp0.net
元々はラルース・カルメルっていうチームだったんだよな・・・

491 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 11:04:44.46 ID:6jpXf8Xj0.net
フィリップ・アリオーさんの1台体制の頃ね

492 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 14:15:54.26 ID:UaCIWtV40.net
>>490
撃っちゃったんだよな…。

493 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 18:12:36.52 ID:5s57I+DXO.net
安岡もベルガーでなくバーガーだったな
元々はバーガーのほうが通りが良かったのかね

494 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 18:24:21.97 ID:XMB2YEYs0.net
発音ネタはそれこそ元の言語での発音でなければあらゆるバリエーションが考えられるからなぁ
通じれば何でもええわ

495 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 18:47:36.23 ID:SNC/HpLk0.net
>1992年9月ベンチュリは、ドイツのライナー・ヴァルドルフ率いるコムストックと呼ばれるグループにその株式を売却しました。
>ヴァルドルフ、本名クラウスワルツは、4殺人事件に関連して、いくつかのヨーロッパの国の警察に指名手配されるようになりました。
>賢明な使用を介して、フランスの自宅で襲撃から脱出した後手榴弾、彼はドイツのホテルの警察と9時間の銃撃戦の間に殺された。

カルメルといい
ラルースは人殺しにやたら縁があるんだよな(´・ω・`)

496 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 19:17:50.91 ID:0JIa0a9G0.net
>>493
ベルガー本人もバーガーと呼ばれる事があって調子が良い時は「今日の僕はデリシャスだよ」とか言ってたらしいね。
そんな記事読んだ記憶が有る

497 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 19:39:30.24 ID:JuBc5MUB0.net
ゲルハルトベルガーといえば粗挽きウインナーですな

498 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 19:45:45.42 ID:Zcj0G9F40.net
>>497
ありましたなあ。
今どうなのか検索してくる

499 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 19:48:15.90 ID:Zcj0G9F40.net
今なお現役なんですなあ。

500 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 19:50:44.77 ID:UaCIWtV40.net
>>497
9時間の銃撃戦ってどんだけ…

501 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 20:25:48.14 ID:kN0V1BpP0.net
1991 アメリカGP の ローラ ランボでよく6位入賞したよな亜久里
91年ベネトンに行っていたらどうなってたんだろうな

502 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 20:27:20.05 ID:aRmly/fr0.net
たぶんベルギーを最後にシューマッハと交代させられてたんじゃないかな

503 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 20:40:04.73 ID:wabAeMrv0.net
91年はローラDFRじゃね

504 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 21:08:59.52 ID:Ks9ad+Ik0.net
>>502
それはいくらなんでも考察が甘過ぎるんじゃないかえ?

505 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 09:29:48.38 ID:hHfw27Ss0.net
>>501
ピケに作られたクルマで乗りにくい、とか言いそう。予選でベルナールに一回は負けそうだし、戦績はせいぜいモレノ並だろうね。

506 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 09:52:15.19 ID:pkDgx5r60.net
>>505
それはモレノに失礼だろ

507 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 13:10:07.07 ID:ZyP28d5L0.net
もうひとつ重要な要素がある。91年のベネトンはピレリタイヤだ。

前後重量配分があまりに腐ってたティレルは別としても
ハードウェアの使い方がトップレベルに上手いピケと、
ピケほどではないにせよマシンに合わせたドライビングでは定評のあるモレノだから
タイヤ周りの問題が深刻なものとしては出なかったという可能性が…。

508 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 14:35:38.11 ID:NMTRGgVwO.net
アルボレートと亜久里の好む車の特性が正反対だったんだよね?

509 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 14:44:09.46 ID:W6+W70lIO.net
90年のローラは直前にリジェにランボルギーニ奪われて、フォードの低スペック使うはめになったな、シーズン後半は予選落ちも多かった

ただ奪ったリジェもブーツェンを擁しながら散々な成績だからな

510 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 14:48:46.37 ID:lo1D+zN30.net
>>509
それは91年でおますね

511 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 14:52:53.61 ID:zSzGAk6l0.net
>>509
その挙句翌年はウィリアムズから設計ごと入手とかもうなりふり構ってない

512 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 16:40:27.09 ID:ZyP28d5L0.net
リジェリアムズの次の三本の矢がリジェトンとか…

513 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 16:51:27.67 ID:zSzGAk6l0.net
リジェアムズがあまり成績伸びなかった時点でリジェのチームレベルがわか・・・
結局鰤やウォーキンショーが入ってこなけりゃ直らなかったわけで

514 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 17:27:08.20 ID:9z4uBAee0.net
>>508 どっちがどういう車好きなんだろう。フロントグリップとかリアのスライドのことなのかな、、

515 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 17:27:46.25 ID:66cUcrzb0.net
アルボレートはティレルをクビになった後ローラに行ったけど
アリオーに速さで全く歯が立たなかったのを見て終わったなと思った

91年はアルボレートがテクニックでマシンの悪さをカバーしてただけで
それができない亜久里が乗りにくいとか不平を言ってただけだと思うよ

516 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 17:31:29.80 ID:2752NA9v0.net
>>515
それ92年なw

517 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 18:18:04.55 ID:UhXUdYaw0.net
>>511
その前はレイトンハウスの前年版設計図を丸ごとお買い上げしたらしい<リジェ
赤城オーナーが「機密事項をよそに売り渡すとは何事か」と怒ったけど
チーム関係者は「去年のだから別にいいじゃないか」と言い返したんだそうだ

518 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 18:44:30.68 ID:ZyP28d5L0.net
イアン・フィリップス「87年のですから問題ありません。彼らはF3000で商売でも始めるんでしょう」

519 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 18:47:02.83 ID:m1dXwmSZ0.net
>>508
亜久里は弱アンダーでアルボレートはオーバーステアが好みだとか…

太田哲也が新型フェラーリの試乗会でフィオラノに行った時アルボレートも居て立ち話した時
「アンダーステアは嫌いなんだ」って言ったらしい。

520 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 18:58:31.67 ID:9z4uBAee0.net
アンダー嫌いだけど、ニュートラルが好きなドライバーと
アンダー嫌いだけど、オーバーが好きなドライバーがいると思う
ジルビルなんかは後者、マンセルは前者だと思う ミケーレは後者?グリップ走行にしか見えなかった

521 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 19:26:37.15 ID:hHfw27Ss0.net
>>506
この年のモレノは期待外れだった。

522 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 19:28:50.83 ID:HEw65Zal0.net
全文が意味不明w

523 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 21:31:39.89 ID:oIaHIuu70.net
アルボレートはティレルをクビになったというか、アレジがチームにキャメルのスポンサーを持ってきたから
マルボロとの個人契約があるアルボレートはチームに居れなくなったんでしょ。

マルボロとの契約を解除すればそのままチームに残れただろうけど、
そこは義理堅い男だからね

524 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 21:45:30.06 ID:wkDchsR00.net
それ全然違うから
シーズン中にベネトン移籍を画策してたのがバレてティレルをクビになったんだよ

525 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 21:58:15.97 ID:Vj9GjE+W0.net
ローラでしっかりキャメルステッカー貼ってあったもんな

526 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 22:49:44.26 ID:ZyP28d5L0.net
>>525
ローラでキャメルステッカーといわれると
どうもフレンツェンのあのトラウマ画像が…

527 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 00:26:10.98 ID:RmgVFdVR0.net
一方チェザリスはJTに配慮してマルボロのステッカーを貼らずにおいたが
きっちりマルボロからの金だけはティレルに入れていた(´・ω・`)

528 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 00:36:45.85 ID:PuJ/3/zf0.net
>>527
そういやリジェ在籍してた頃マルボロ吸ってたよーなw
ブリアトーレもマイルドセブンだかキャメルの箱にマルボロ詰めてたんだっけ?

529 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 00:39:08.32 ID:PjpM/OB40.net
>>528
いや、がっつりマルボロの箱のままなの抜かれてたw

530 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 09:12:08.19 ID:W63MpdW9O.net
壊し屋と呼ばれるほど荒い走りのチェザリスが当時としては長い間F1で生き残れたのはマルボロの手厚いバックアップがあったからとかどこかで読んだ

531 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 10:44:05.08 ID:miqedjtj0.net
中嶋だけ突然マルボロが外れるとか何だったんだろう?

余りに遅くてイメージダウンだからと子供の俺は思っていたが・・・

532 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 11:18:35.36 ID:xTBzWCpiO.net
91年から鈴木君のスポンサーにもなることになり、マルボロ側が日本人を二人もスポンサードする必要性は無いと判断したから。

533 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 11:31:05.26 ID:xTBzWCpiO.net
てか、やたら年を間違えてる人多いけどあのブーム時代の出来事をくっきり覚えてられないもんかねぇ。
オレは40代前半だが、例えば昭和と平成が西暦何年とかすぐわかるって特技あるが、89年当たりのバカみたいなエントリー数時代の弱小チームのドライバーとか完璧には言えないが、ほとんど何年にって大丈夫だがな。

534 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 11:42:31.83 ID:iVG+y+mH0.net
ナニーニが愛飲してたのもマルボロだっけ?
うろ覚えだが、彼にもブリアトーレと同じエピソードがあったような。

あとスレチだが、アンジェリスもタバコを片手に持ってた写真があるけど、
それの銘柄はなんだったのだろう?

535 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 12:24:17.50 ID:yYsWdotX0.net
>>533
日本語は苦手みたいだなw

536 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 12:29:08.25 ID:muWUUbPX0.net
タバコというとKKロズベルグを思い出す、昔のF1ドライバーは伊達だよね

537 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 12:38:00.71 ID:byovNeW10.net
>>533
熱中して見てた時代だけど、何せ20年以上前だから今となっては細かいところを忘れてるし時代の前後の勘違いもある。
それでも、最近はネットやムック等で当時のデータを補完できるから記憶と記録のすり合わせはしやすいね。

西暦と和暦の変換は俺も特技だw
昭和世代は多いのかもしれないね。

538 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 14:06:18.10 ID:7oLJxHlZ0.net
>>532
なるほど

ラルースは背中にチームエンブレムがデカデカと有り、亜久里のマルボロワッペンがやけに下にずれてた

やがてフットワークの亜久里からマルボロが外れ、ヘルメットのデコに日の丸書いてたのはカッコ悪かったわ

539 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 22:19:01.83 ID:8mGyrNW60.net
91年のNumber読み返しているが、亜久里の過剰な自信ってどこからきてたんだろう?フットワーク入りに関して「大丈夫!俺が加入したらきっと強いテレビチームになるよ!」だって…

540 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 22:19:58.20 ID:8mGyrNW60.net
×テレビチーム
○チーム

すんません

541 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 22:34:27.39 ID:i2k0hgFN0.net
テレビチームって…?

かなり考え込んでしまった。
疲れてるのかな…

542 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 22:38:57.70 ID:XXx/+8iC0.net
「テレビ(で一番に扱ってくれるくらい強い)チーム」と考えれば(ry
あのビッグマウス振りと言い訳大明神な所がどうにも好きになれなかった亜久里だが
F1でやって行くには、あのくらい図太くないと駄目だったのかもナー

543 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 22:41:11.91 ID:l9YtTTvv0.net
フットワーク無限時代の亜久里がダメだったのはなぜ?
あれじゃベネトン行ってもたいした結果残せなかったなんじゃ?

544 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 22:43:10.02 ID:byovNeW10.net
91年終盤になって翌年のフットワーク入りが決まった時のインタビューでは
すごく嬉しそうな顔をしてたなあ。
正直見てるこっちも期待したもんだが。

545 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 22:47:52.64 ID:9T5DVUFp0.net
ポルシェはなんであんなにやる気無かったんだろう

546 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 22:56:26.46 ID:EvDAoAiA0.net
なんだかんだで
間抜けなところが好きだったな
花だらけのピットとか、スーパーアグリとか正に間抜け

547 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 23:01:45.79 ID:XXx/+8iC0.net
>>545
90年までCARTやってて、お金も時間も無かったとか?

548 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 23:17:16.05 ID:i2k0hgFN0.net
>>545
当時は経営危機だったからな。
単に金無かったんだよw

549 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 23:31:08.90 ID:9T5DVUFp0.net
それにしてもV62つ繋げただけってやっつけ仕事にも程があるだろ

550 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 23:47:47.02 ID:VtaFtg6d0.net
だから何でCART用のV8再利用しようとは思わなかったんだよw
それならせめてDFRやジャッドくらいには走るって程度の見込みは立つじゃないか。

551 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 23:50:13.13 ID:XXx/+8iC0.net
>>550
V8じゃフットワークを騙して金取れないから

552 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 23:50:16.00 ID:RmgVFdVR0.net
>>539
今宮だったか外人ジャーナリストだったか忘れたが
「前年(91年)のラルースがあまりにもひどすぎる状態だったので フットワークの環境が実物以上によく見えたのだろう」という趣旨のことを書いていて
なるほどなと思った記憶がある


「表彰台には乗るよ」「20点は取れるよ」とか豪語してたからなあの頃の亜久里はw

553 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 00:18:38.33 ID:xOz2BBZ40.net
ポルシェにとってあのV12は語られたくない黒歴史なんだろうなぁ。
他のカテゴリーに転用されたとか市販車のベースエンジンとかになってないもんね。

頑丈そうなエンジンだしルマンとかに出ればよかったのにね。

554 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 00:19:03.91 ID:pYJOM4gV0.net
>>539
亜久里ではなくアルボレートが強くしてくれたねw
まあ亜久里が完走した時の順位は93年より92年の方が良かったので、FA13はそこそこよく出来たマシンだったのでは。

555 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 00:19:48.42 ID:QJwm+DEc0.net
無限ホンダを載せると聞けば、乗るほうも見るほうもいやが上にも期待してしまう。

556 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 00:27:01.08 ID:suMDXHwi0.net
V12の真ん中から電力取るって素人でもわかるほど無謀

557 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 00:47:58.26 ID:paMckmj30.net
>>553
ルマン用のテストする気満々でGPSセンサーだの車速センサーだの付けまくってたのにねw

558 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 12:11:54.49 ID:rm/bF9Aw0.net
でもNA3.5リッターで車重750kgというルールでいくことが分かっていれば
エンジンだけで200kg以上あったら使い物にならないことに気付くと思うんだ…。

仮にルマンを想定して耐久性最優先の方向で、車体のアウトラインは
800kg時代の962Cを近代化したようなものでいくとすれば
単純計算でエンジンは935/82型比で50kgは軽くなってなきゃいけないはずなんだ…。

559 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 12:31:23.01 ID:0bcNw9bLO.net
フットワークが払った金の大半がアロウズの借金返済に回り、開発費には使われなかったというオチが。

560 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 12:47:50.23 ID:4m1OeWrD0.net
>>552
>>554
92の開幕戦リザルトまでは期待したんだけどねぇ。次いきなり予選落ちw 相当気まずかったろうな…

561 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 18:50:34.80 ID:xOz2BBZ40.net
丁度同じ頃に日産も3.5リッターV12開発してたし、そっちに金出してやれば違った結果になってたかもね。

ニスモフェスティバルで音聞いたことあるけど、F1みたいな甲高いいい音だった。

562 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 19:10:40.44 ID:lcM5Kwok0.net
>>561
そっちに金出すって 日産に金を出すって意味??

563 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 19:11:30.02 ID:xOz2BBZ40.net
うん^^

564 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 20:27:22.18 ID:g4j9hTZT0.net
>>561
あれは耐久用として設計したとかでそのままF1に使うには無理がある、って林教授が言ってなかったかな?
F1用だったら設計し直す、とも言ってたよーな

565 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 20:39:36.09 ID:qgsxThLZ0.net
スレの範疇から僅かに外れるが、プジョーが94年マクラーレンに供給したエンジンは
SWC用のとは別物だったしナー

566 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 21:00:23.67 ID:paMckmj30.net
>>560
当時Numberに連載していた「超戦」ってコラムを読むと当時の亜久里の心境がよくわかるよ

「このマシンなら完走は楽にできる」

「アルボレートとセッティングが違うのはデータを取るうえで有利」

「コクピットが狭い 自分のドライビングポジションが取れない」

「マシンバランスが悪い アルボレートだって苦労している」

「ハイテク機器が足りない 上に行けないのもしょうがない」

「グルイヤールがぶつけてきた 俺のせい? 冗談じゃねえ」

「今年はマシンがよくなかった 来年にはもっといいものができるから来年には期待してほしい」

こんな感じで1年過ぎて行った

567 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 23:21:44.29 ID:DFxwfOB40.net
>>564
全角半角はやめてください

568 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 23:23:26.64 ID:rm/bF9Aw0.net
>「グルイヤールがぶつけてきた 俺のせい? 冗談じゃねえ」

後年シューマッハのカミカゼアタックを受けて立ったジャックみたいに
「上手い当たられ方」というか迎撃テクというかを心得ていることも
成功するドライバーの資質たりうるが、彼にはそれが無かったということだな。

569 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 23:31:12.22 ID:JfIgJQjN0.net
>>564
http://serakota.blog.so-net.ne.jp/2015-05-18
最近のモーターファン別冊に詳しく出ているよ VRT35

570 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 01:41:44.77 ID:/UcCxCrM0.net
>>566
おお、参考になります。前半戦で二度の予選落ちはさすがに予想外で、責任転嫁するしか無かったんだろう。


93年のアクティブサスつける前の予選も酷いね…ラルースのアリオー、コマスの方が良いなw

あのままずっとラルース残留して、ミスターランボルギーニ的な存在でいるのが良かったのかも。

571 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 03:22:34.30 ID:mQaF63my0.net
しかしラルースDFRの悲惨な状況を見るとなあ・・・

572 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 07:26:26.04 ID:JdM1jwIv0.net
いや、限りなくHBに近いはずだし

573 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 11:09:16.61 ID:R4kOSWGB0.net
そうは言ってもジョーダンとの差を見るとな。
もちろんエンジンだけじゃないけど。

574 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 13:07:46.65 ID:CLdDmwFM0.net
>>572
いや、全然違うだろ
HB>超えられない壁>DFR

575 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 13:14:29.37 ID:YRYbOXa50.net
そもそもDFRとHBって基本設計から違うしな

576 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 13:20:32.80 ID:VZhb3qlz0.net
>>572
ベネトンがB189をシーズン中盤まで出せなかった経緯を覚えてない?

577 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 13:51:11.99 ID:0VRwbCsD0.net
バンク角が狭いエンジンを90度V8前提のモノコックに積むのは出来ても
逆は基本的に出来ない(=ヘッドがモノコックの外側にはみ出すので通常の方法でマウント出来ない)
からじゃないの?

578 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 14:03:11.48 ID:0VRwbCsD0.net
>>566
「コックピットが狭い」で思い出したけど
津川さんが知ってる頃のワーウィック(ということは多分トールマン時代)は
「ふんぬっ!」かなんか言いながら狭いモノコックに身体をねじ込んで、
乗り込んだ直後に車体がミシッといったっていうんだよね…。

彼こそトールマン時代はもちろん、限界まで細く絞り込まれたアロウズA11とか
一体どうやって乗ってたんだって話に…。

ましてや亜久里が狭いっていってるその同じ車でワーウィックは入賞してるんだぜ?

579 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 15:02:40.74 ID:Q3hSGE3+0.net
DFRとHBが限りなく近いなんて言ったら
なけなしの金をはたいてHBに載せ替えたフォンドメタルに怒られるよ(´・ω・`)

おかげでその年限りで撤退(´;ω;`)
そこそこ速くなってたのに…

580 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 16:45:20.42 ID:CLdDmwFM0.net
>>579
フォンドメタルにはレッドブルほどの金が無かったからナー
もしあったら、ミナルディ→トロロッソの先駆けに成れてたかも知れない
オゼッラは色々な点でミナルディとキャラが被ってたし

581 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 17:34:48.58 ID:0VRwbCsD0.net
モデルグラフィクスのあさのまさひこ辺りは
DFRとHBの違いをザクの新旧に例えそうな予感しかしない…。

しばしば好走したDFRユーザーがガデム扱いされたり
ブライアン・ハートを旧型を極限まで改造した天才技官扱いしたり…。

582 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 19:02:36.42 ID:Im/rFxGT0.net
DFRとは違うのだよ、DFRとは!!

583 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 19:07:28.26 ID:OIjsnWqb0.net
>>578
ブラウン曰くA11を設計する時にワーウィックとチーバーに確認したらしい。
モノコックがけっこう狭くなることとステアリングの上下をカットするってことを。
二人揃って問題無いって返答したくせに、実際に出来上がってきたら文句言いいまくりだったとか。

584 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 19:14:46.76 ID:0LvB3ksd0.net
DFRとHBが近いとか、そんなこと言う人がいるのに驚き。
同じなのは「フォードのV8」というとこだけ。
あとは全部違うエンジン。

585 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 19:45:27.86 ID:Nrwn+re60.net
DFR、ロングストロークだから、高回転化が難しかったでしょ。

586 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 19:49:23.55 ID:B88LRBwf0.net
換装という視点からDFRに近いエンジンはモトリモデルニV6。ボルトオンだぜ?

587 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 20:14:27.87 ID:LH7RPKr50.net
ワーウィックとアグリって対戦戦績どうだったっけ? 記憶にないや

588 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 20:18:34.89 ID:fu9uDzTh0.net
>>583
文句どころか開幕戦で足がしびれて倒れてたじゃん

589 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 21:33:56.99 ID:Q3hSGE3+0.net
>>587
      ワーウィック    亜久里
南ア    22位/7位    20位/R
ブラ    18位/9位    19位/R
ヨー    14位/R      23位/R   新車FA14がデビュー
サン    15位/R      21位/9位
スペ    16位/13位   19位/10位
モナ    12位/R     18位/R
カナ    18位/16位   16位/13位
フラ    15位/13位   13位/12位  マクラーレンから購入したアクティブサス投入
イギ    8位/6位     10位/R
ドイ    11位/17位    8位/R
ハン   9位/4位     10位/R
ベル   7位/R       6位/R
イタ    11位/R      8位/R   亜久里とワーウィックが同士討ち
ポル   9位/15位     16位/R
日本   7位/14位     9位/R
オー   17位/10位     10位/7位
      4ポイント(15位)  0ポイント
予選 ワーウィック9勝:亜久里7勝
決勝 ワーウィック7勝:亜久里5勝(Wリタイア4回)

590 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 21:35:55.49 ID:Q3hSGE3+0.net
ワーウィック 予選平均13.1位 最高7位  決勝完走率68.8% 入賞率12.5%(最高4位)
亜久里     予選平均14.1位 最高6位  決勝完走率31.3% 入賞率0%


ちなみに93年フル参戦してノーポイントだったのは亜久里と
チーム自体がノーポイントだったティレルの右京・チェザリス組だけ

591 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 21:44:20.81 ID:Dr5k9oTs0.net
93ワーウィックって連戦7位フィニッシュの印象があったんだけど
92アルボレートと記憶が混同してるな。
亜久里がベルギーの予選結果を受けて神妙な顔をしてたのは
総集編かなんかで見て覚えてる。

592 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 22:13:13.51 ID:Q3hSGE3+0.net
>>591
      アルボレート      亜久里
南ア    17位/10位      16位/8位
メキ    25位/13位      予選落ち
ブラ    14位/6位       22位/R
スペ    16位/5位       19位/7位
サン    9位/5位        11位/10位
モナ    11位/7位       19位/11位
カナ    16位/7位       予選落ち
フラ    14位/7位       15位/R
イギ    12位/7位       17位/12位
ドイ    17位/9位       15位/R
ハン    7位/7位       14位/R
ベル    14位/R        25位/9位
イタ    16位/7位       19位/R
ポル    8位/6位       17位/10位
日本   24位/15位       16位/8位
オー   11位/R         18位/8位
     6ポイント(10位)    ノーポイント

593 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 22:14:37.99 ID:LH7RPKr50.net
>>589 ありがとう しかしRが多すぎるなAは

594 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 22:23:42.07 ID:/UcCxCrM0.net
>>592
アルボレートの完走率凄いな。これで放出されるなんて不条理すぎる!

595 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 22:27:44.22 ID:FGlOq4cw0.net
アクティブサス搭載したFA14の予選シングルグリッド常連化は衝撃だったな

596 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 22:47:40.93 ID:4WM0Lc8S0.net
>>589
亜久里の7連続リタイアはきっついなぁ。

597 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 22:55:25.28 ID:uTdsveT+0.net
>>584
デビューがDFV67年、HB89年だから
ファミコン(83)とWii(06)位違うんだよな

同じなのは「任天堂の据え置きゲーム機」という事だけ

598 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 23:08:48.39 ID:LH7RPKr50.net
>>592
>>594 凄い完走率 それでオーバーステア好きってホントかね

599 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 23:45:25.97 ID:Dr5k9oTs0.net
特筆すべきは参加台数30台超での7位フィニッシュの多さだなあ。

600 :音速の名無しさん:2015/10/09(金) 00:24:44.83 ID:qxE9v9k40.net
GP Car story買ってきた。結構読み応えあるね。

601 :音速の名無しさん:2015/10/09(金) 00:58:14.55 ID:oy8IcGS80.net
>>597
まあ…でもオリジナルDFVとインディ用のDFX/DFSや
87年に急造とはいえ3.5リッター化したDFZ、それをベースにさらにF1に特化させたDFRを
全部一緒って考えるのもまたちょっと違うとは思うんだ…。
ヘッドカバーは共通らしいので松浦さんがF3000用でちょっとした遊びをしてたけどw
<「F1////」のタイプとか「COTHWORTH」とかチームによって使い分けてた

考えてみればジャッドGVだって91年登場なものが、派生型にあたるGV4や5.5が
未だにスポーツプロトはじめ各カテゴリ(NA3.5リッター時代のF1にGV4を積む例も多いとか)で
現役で使われてるんだから随分長いな…。
当時の感覚ではあれ以上肉抜き出来るとは思えなかったものを
どうやって5.5リッターまでスケールアップしてあるんだろうw

602 :音速の名無しさん:2015/10/09(金) 01:11:01.74 ID:XEHbLWiJ0.net
>>601
ファミコンもソフト側の拡張で晩年は相当無茶な事が可能になった
それを踏まえての例えなんだけどねえ

603 :音速の名無しさん:2015/10/09(金) 01:33:08.83 ID:124I+Dzb0.net
最後の方はハートチューンのDFRはほぼオリジナルそのものぐらいまで原型とどめてないほどチューンしたんだっけ
そりゃすぐ壊れるよな(´・ω・`)

604 :音速の名無しさん:2015/10/09(金) 06:44:50.57 ID:avIYIACG0.net
ブロックが同じなら、ヘッドや補機類をどう変えようが同じエンジンと言えなくもない。

605 :音速の名無しさん:2015/10/09(金) 13:44:55.63 ID:qsAizLgx0.net
>>602
系譜としてはDFRまでファミコンだわな。
歴史に合わせればHBでスーファミ、ZETEC-Rで64て感じだろうか。

606 :音速の名無しさん:2015/10/09(金) 16:39:14.20 ID:GatLJhbJ0.net
>>605
その流れだとCRがゲームキューブでCAがWiiですね、わかります

607 :音速の名無しさん:2015/10/09(金) 18:31:09.60 ID:yN1Vb7of0.net
ワーウィックと中嶋やりあっていたイメージがある さらにアグリも どちらも負けたか・・

608 :音速の名無しさん:2015/10/09(金) 19:49:40.16 ID:eAFboBdF0.net
>>589
正直、亜久里がこんなに頑張っていたとは知らんかったわ
モンツァは勿体なかった

609 :音速の名無しさん:2015/10/09(金) 23:23:59.23 ID:/cJwKXKZ0.net
そういえばGP CAR STORY ちょうどアグリと右京の対談でフットワークのこと書いてあるよ。相変わらずジェンキンスには辛口だった。

610 :音速の名無しさん:2015/10/09(金) 23:40:52.42 ID:aDWSynrh0.net
アルボレートと言えばメットの
神奈川クリニックのロゴだな。

611 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 11:24:47.55 ID:QP7MM2KD0.net
デラべっぴんやビデオボーイでよく神奈川クリニック見かけたなあw
偉そうに肩を組む神奈川クリニックのオッサンとアルボレーとのやらされ感たっぷりの笑顔に悲哀を感じた

612 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 15:19:17.91 ID:wDsrBdMC0.net
>>603
ボア大き目、ショートストロークで高回転化が可能らしい

613 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 16:53:45.67 ID:ihZUm1fU0.net
>>603
でも、すげー絞り出してたよね
当時のグランプリ特集の巻末の採点表で、ハートエンジンに満点が付いていて、
とても喜んだ記憶があります

614 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 18:26:08.13 ID:HxQepcxh0.net
ホンダ、フェラーリが700馬力とかの時代にチューンしたDFRで650馬力?だとか出してたらしいから立派なもんだね

615 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 18:29:25.86 ID:YFIPSWH80.net
(某日本人ドライバー)<でもレースでは680馬力もあれば大丈夫でしょ?
「とんでもないよア××ちゃん。いまはどのエンジンも最低700馬力の時代だよ? マリオ・イリエンなんて「700馬力じゃ勝負にならない」って言ってるぜ?」
(某日本人ドライバー)<えっ、ホント?

616 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 18:40:40.63 ID:A5pw+iED0.net
例えばだよ?
タイヤが同一だとしてDFRでFW11Bに対抗できるにはどこまでシャシーを進化させればいいんだろうか
019でいけるのか
B192程のシャシー水準が必要なのか
400馬力を埋めるにはどれ位の進化が必要なんだろうな

617 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 18:55:08.83 ID:elrdGf2Y0.net
NAの時代になってすぐターボ時代のタイムをすぐ更新してしまったことを考えると、
単純に言えないがそれだけコーナーリングスピードが上がってるんだよね。

618 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 19:30:20.10 ID:GkTL3k3X0.net
>>617
ターボ時代は1987年は予選タイヤ無くって、1986年のタイムが割とNA時代の初期まで残ってたね。
1989年以降は車重の軽さと予選タイヤの威力が凄かった。

619 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 20:10:55.53 ID:Cg9lynp/O.net
ハイパワーターボマシンはオーバーテイクボタンがあるから、貧弱NAはFW14Bであろうがストレートで必ずぶち抜かれるw
燃料制限無きゃ勝負にならねえだろw

620 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 20:31:18.97 ID:pgOdtVDh0.net
オーバーテイク押した瞬間破裂するという危険性はある…。
無制限時代のBMW M12/13は実際に予選だかテストで粉砕したことがあるそうだし。

F2用の普通のM12ですら破片がコントロールタワーの2階のガラス突き破ったっていうから
どんだけ無茶してたんだか…。

621 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 21:29:02.01 ID:elrdGf2Y0.net
あの時代の最高速は確かモンツァでNピケが352キロだったっけ?正確な数字は曖昧。
時代は違うけど2005年頃のF1の最高速って3リットルNAで380キロぐらいだっけか?

622 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 22:14:49.63 ID:GkTL3k3X0.net
>>621
そう、1987年のモンツァでピケが記録した。4パールの過給圧規制が入った年だね。
まあ、これはピケ車のアクティブサスが効いてるようで、ノーマルサスのマンセルは前年度ほぼ同じ速度で、340キロを切ってた。

623 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 22:22:23.42 ID:i3ouGTaF0.net
ハート・チユーンのDFR、最後は650馬力も出てたんですか! 90年ベルギーGPでティレルのアレジ車のDFRが625馬力とブライアン・ハートが語ってた記事を思い出しました。

624 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 22:23:18.09 ID:i3ouGTaF0.net
ハート・チユーンのDFR、最後は650馬力も出てたんですか! 90年ベルギーGPでティレルのアレジ車のDFRが625馬力とブライアン・ハートが語ってた記事を思い出しました。

625 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 22:29:08.44 ID:A5pw+iED0.net
モンツァのアレジがフルタンクだったのか噂の軽タンクだったのかで
結構色々変わってくる気がする

626 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 23:13:15.78 ID:2et4h2pi0.net
あと、90年メキシコGPのバックストレートで、一番速かったのは309qを記録した、中嶋悟のティレルだったそうですね。

627 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 23:14:28.53 ID:A5pw+iED0.net
バックストレート前の連続コーナーみたいなのは中嶋得意だからね

628 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 23:38:27.37 ID:7vJZC0DnO.net
DFVをジネッタG12に載せた人はいないのかな?
ジェームス・ディーンはスーパー7にオッフェンハウザーを載せようと企画して作る前に事故死したみたいだけど

629 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 23:56:02.90 ID:0O6MMLOV0.net
019は低ドラッグでしょ
そしてグレーなライドハイトコントロール

630 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 00:00:01.67 ID:8ZqcNqHZ0.net
別に019/020の時代はアクティブすら禁止ではなかったんだから
それは「グレー」ではなかったんじゃ?

むしろ風圧でウィングが変形することを意図的に利用する方向で織り込んだとされる
幾つかの例(張り線で吊ってるやつは大抵あやしい)の方が
「空力に関わる部品の可動を禁ず」のルールに照らせばグレーなような…。

それはそうとあの手のやつってピットレーンで張り線を誰かに引っ掛けちゃったらry

631 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 06:10:07.37 ID:bSsgDSUr0.net
ヤフーのトップ、ラグビーのエディーJという見出しにエディ・ジョーダンと反応したのは
このスレに来るような人の中にはかなり多いと信じたい

632 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 11:26:46.89 ID:5CLTWDsy0.net
BMWのエンジンって市販車のブロック使ってたのか………

633 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 11:47:34.26 ID:qutbDPBL0.net
>>631
以前出てたS.ヨハンソンの記事もステファンを連想したよ

634 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 12:54:29.57 ID:RzzHl1Eb0.net
DTM見てたらベルガーの甥っ子出ててびっくりした。

635 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 13:45:14.20 ID:m8NB9/3B0.net
>>632
そこが魅力よね。
そら2002ターボの熱狂的マニアが存在する訳です。
…俺も欲しい。

636 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 15:15:19.59 ID:Ha65hg0w0.net
>>633
まっさんのドラマが始まる頃だったよねw

637 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 15:35:15.89 ID:8ZqcNqHZ0.net
>>632
インディのビュイック・ターボだって市販車用ブロックだったんだぜ…。
そしてスコット・ブレイトンはそれを使ってポールポジションを天国へ持って行った。

一説にはビュイックの市販クーペのリーガル・グランナショナル・ターボ
(要はその母体になったV6エンジンにターボを組み合わせた高性能モデル)は
カマロやファイアバードはおろかコルベットをも上回る爆速を誇ってしまったために
GM社内の政治的というかブランド戦略的な理由で生産終了になったとか…。

っていうか見た目には真っ黒いだけの80年代的四角いおっさんクーペが
ゼロヨン13秒台ってやりすぎにもほどがあるw
日本で例えると何だろ…ソアラですらなくクラウン(鬼クラ)の2ドアHTが
セリカXXもZもRX-7もぶっちぎっちゃうくらいのやり過ぎ感というか…。

いや、あれか。HB系ルーチェ/コスモのロータリーターボだとマジでそんな感じかw

638 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 17:42:19.44 ID:mQJE7I4u0.net
病気だな

639 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 18:09:54.14 ID:fL2SxcXN0.net
ひとりで「w」とか付けちゃうキモいおっさんまたしても現る

640 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 18:26:08.43 ID:qutbDPBL0.net
いつもの長文おっさんね
関係ない話をしなきゃいいのに
いつもスレタイから離れるだけでなく本題からも離れるよな

641 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 18:45:48.96 ID:DHMDSAzE0.net
最近切れなくなったな
一応反省したんかな?

反省するより死んでほしいんだけど

642 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 19:19:31.97 ID:S0PewHCu0.net
真の無駄知識とはこういうのなんだろな
糞の役にもたたない
一人でブツブツ言ってればいいのに

643 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 22:47:48.96 ID:m8NB9/3B0.net
ビュイックのインディはは市販エンジン優遇レギュレーションが絡むからなぁ。
リーガルがおバカ車なのは認めるし俺は大好きだが。

市販エンジンのレーシングカーとは逆の、レーシングエンジン搭載の公道車って当時あったっけ?
スバルF1のキャスピタは頓挫したけど…。

644 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 23:05:15.98 ID:LmPNyT2d0.net
>>643
ビュイックV6は4L近い排気量だったっけ?
インディはエンジン形式に合わせて排気量だのブースト圧も変わってたよ―な…
>>643
ポルシェ959って962Cの半水冷ベースだったっけかな?

F1用エンジンベースってのはキャピスタとかOX99除くと殆ど聞かない気が…

645 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 23:10:26.28 ID:t48XX0500.net
F50を忘れるな

646 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 23:25:36.49 ID:LmPNyT2d0.net
F50のエンジンって…あ、オープンプロトの333SP用だったっけか。

647 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 00:13:33.35 ID:H/F+SHa00.net
>>644 - >>646
結構あるな。

インディでは量産車エンジンの排気量やらブースト圧やらが優遇されてて、予選なんかは速かったね。
燃費やらの問題で決勝はダメダメだったけど。

そういえばピケ父が両足骨折したときはビュイックだったね。ベルガーからはシモネタな、ナニーニからはブラックな公開お見舞いメッセージが届いたアレw。

648 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 00:24:24.65 ID:n5b/X6hI0.net
両足骨折した後(7月ぐらいだったか)に車いす姿でオートポリスを訪れてイベントを行ったピケ

そしてその直後にオートポリスが潰れた(´・ω・`)

649 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 01:34:10.40 ID:S2Lokfxt0.net
いつかは忘れたが、ピケがアマティ一緒にとオートポリスに来た時、当時の
オートスポーツに載ってたなw

650 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 12:07:03.93 ID:W/Usjyvq0.net
さっき思い出したけどケーターハムやバーキンのセヴンに積まれたコスワースBDRも
基本設計はDFV系の片バンク取っ払ったモノだとか雑誌で見たな。
記事で呼んだ程度なんで事実なのかケーターハムのセールストークなのかは知らんけど
>>647
オーバルの予選では滅法速かったね、ピケはメナードの黄色いローラビュイックだったか。

651 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 12:30:18.77 ID:E8deXCjX0.net
>>650
>>基本設計はDFV系の片バンク取っ払ったモノ
と言うか、それってFVAだ罠(元々DFVは直4のFVAを結合してV8化した物)

652 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 13:02:14.81 ID:W/Usjyvq0.net
>>651
wikiとか検索で調べたらBDRはマーク1エスコートRS用のBDAがルーツなのね…
どっかで勘違いしてたのか

653 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 16:33:18.85 ID:X4ivAFAt0.net
直4の「FV(フォー・バルブ)」っていうシリーズがあって
(FVAとFVCの存在は知ってるけど、つまりFVBとかもある?)
それをクランク繋がりのV8にしたものが「ダブル・フォー・バルブ」でDFZだったと。

逆にジャッドの歴代型番の中で製品レベルでは欠番になっているものは
「プランだけで終わったり試作ユニットだったものに割り振られた型番もある」
とはいわれるけど、EVの次がGVになるのは
コスワースのそれと混乱する、もしくは商標権とかの関係でもあるんだろうか…。

F3000用のKVの前身にあたる試作機は存在する
(知られてる例としては91年の全日本F3000後半戦でジェフ・リースが使った。
内容的にはBVベースでKVのインナーパーツを使ったショートストローク仕様らしい)
というから、それは欠番のどれかに入るのかもしれないし、
外注品の社内型番(日産R89C〜R91CK→ローラTxx-10、とかオペル・ロータスオメガ→ロータス104等)
もあるか…。FIA-STプリメーラ用ジャッド日産SR20DEとか。

654 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 17:32:26.34 ID:az4d5s6h0.net
単にDFVの3.5リッター仕様がDFZだと思ってた。

655 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 17:33:58.84 ID:W/Usjyvq0.net
何でダブルフォーバルブがDFZになるw

656 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 18:23:07.57 ID:H/F+SHa00.net
typoにまで突っ込みが入る人気に嫉妬www

この時代のレーシングエンジンて、仕様変更で他のカテゴリーに転用しまくりだよね。なかなかのカオスが笑える。

657 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 18:28:57.11 ID:Rk4jIqnJ0.net
またDFR V8みたいな汎用性最高のエンジン作ってくれまいかねえ

658 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 19:23:18.17 ID:X4ivAFAt0.net
あぁ…失礼しました確かに「ダブル・フォー・バルブ」だから初期型はDFVでしたorz

インディ用のDFXと改良型DFV(具体的にどこが違うかは分からない)のDFY、
さらに3.5リッターF1用のDFZというように80年代の3世代が連番になってるのを見ると
(87年のレイトンのスペアエンジンだった耐久用のDFLは「ロングディスタンス」で便宜的に振ったんだろうし)
DFVとDFXの間にDFWは無かったんだろうと疑問…。

DFRが何故Rだったかも疑問だし…。DFX改良型のDFSは案外「Rの次に作ったから」でDFS?

659 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 19:28:44.26 ID:X4ivAFAt0.net
>>657
ジャッドGVがルマンで使い物になる(ジャッドマツダMV10以外にユーロRのローラでも使われた)
というのもビックリだったとして、そもそもDFZやDFRは普通にスパイス辺りとの組み合わせで
WSPCのプライベーターに重宝されてたからね…。どんだけ頑丈だよと。

もっとも排気量こそ多少落としたとはいえターボ付きになってるDFXが
500マイルの全開レースに耐えられるほどには頑丈だったんだから
驚くほどのことでもないとは言えるか…。

レギュレーションの動向によってはDFRやHBにターボ組み合わせたエンジンを作っても
それはそれで戦闘力を発揮してたりして。

660 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 19:30:55.95 ID:f8KWF2Xd0.net
DFYはDFVのショートストローク仕様だったかな、1回勝ってた気がする

661 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 19:33:08.38 ID:YW2K4A+80.net
なんでDFシリーズの次がHBなの?

662 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 19:37:39.66 ID:E8deXCjX0.net
HBの次はZETEC-Rだし、その次はCRで更にその次はCAだから言い出したらキリがないぜ
HBの3.0L焼き直し版がEDなのは結果的に言い得て妙

663 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 19:39:48.65 ID:YW2K4A+80.net
つまり知らないってことですね

664 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 20:12:13.54 ID:H/F+SHa00.net
DFVのショートストローク版があって、それと同じボアストロークでDFYなのよね。ヘッドでも違うのかしら?

DFWはタスマンシリーズ用に実在するエンジンですよ。タスマンシリーズが終わったらDFVに仕様変更されて別のシリーズに供給されましたが。

DFLはDFVのボアアップ版の3.3と、ボアストロークアップの3.95が実戦投入されてますが、ストロークアップ版の3.6はなぜか実戦投入されずにお蔵入り。

665 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 23:28:12.18 ID:X4ivAFAt0.net
>>662
つまり勃たないエンジンだったとry

>>664
あ…思い出しましたその「終わった後で元に戻されちゃったから型式はあるけど事実上消滅した」
DFWエンジン…。

>>661
F3000用としてのDFVの後継エンジン(93年頃からジャッドワンメイクになるまで使用)は
「AC」だったりするし、新規開発エンジンの型番は必ずしも前世代とは関係無い可能性が…。
というかHB辺り以降の新規開発エンジンは基本2文字で構成されてるような。

インディ/CART用はXBから始まってXD→XF→XFE(ワンメイクになった2003年以降の耐久性向上型)
と続いてたはずだけど、表に出たタイプナンバーとしてはXA/XC/XEが無いね…。
イルモアシボレーのバージョン表記(タイプAとかタイプBとか)は連続してるんだけど。

666 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 00:45:21.50 ID:L6dghRUH0.net
>>662
EDもあってECもあった気がする(´・ω・`)
ZETEC-Rの別名だったっけ?<EC

667 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 01:18:56.15 ID:b+d9nmhH0.net
ベアトリスローラとベネトンが使ったあのTECターボも
正式な社内型番はまた別にあったらしいから
確かに「Zetec-R=EC」ってのはあるのかも…。

でもHBの次のワークスユニットがECで、HBの3リッター仕様がEDだと
HBとZetec-Rの間に何らかの連続性があるということに?

668 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 01:39:23.82 ID:GOBK3Um+0.net
フェラーリだったら
「そんなの適当に決まってんだろ」
で済むんだけどね

669 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 01:42:26.54 ID:L6dghRUH0.net
某ブログから 96年のフォルティの話
>エンジンはフォードEDに替えて、同じくV8ではあるが前年にザウバーが使用した3リッターのフォードECA ゼテックRを新たに搭載する。
>だがフォード側ではゼテックRの開発はすでにV10のJDに移行していた。
>チームでは前年のEDよりは戦力的に向上していると期待していたのだが、そもそもこのECA自体が、前年にザウバーが搭載したそのものをリビルトした代物であった。

V8のZetec-RのことをECAといったらしい(´・ω・`)
たぶんこれのことだな

670 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 02:34:08.21 ID:b+d9nmhH0.net
ECAがあるということは可能性としては
マイナーバージョンアップとしてECBとかも作られたかもしれないと…。

671 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 12:41:53.83 ID:BuTk3Hhk0.net
フォードHBは旧グループC規定の燃費満たして800q完走しちゃいましたね。

672 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 16:38:24.97 ID:z9GyByTz0.net
スレチだけどマンセルの近時のコメントがまともなコメントばかり。常識人かと勘違いしてしまいそう。

673 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 17:25:22.16 ID:f06uwAYN0.net
マンセルはかなり常識人だと思うけどなあ。
あのレベルのスポーツマンにしては言い訳成分高めだけど。

674 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 19:43:14.04 ID:s/JVgwCf0.net
>>632
生産車用ベースといっても、上位カテゴリーに用いられるものは、
製造方法は純レース用エンジンと同じだから、基本設計が同じだけの別物かな。

675 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 19:55:32.96 ID:SRBpMC+40.net
>>674
80年代に出てたF1のムック本(タイトル失念)には市販車と同じ製造シリンダーブロックを使用と書いてあったよ
あとF1用のターボはシングルタービンなのに排気ガスの入力側が2列になってる特赦なタービンの写真まであった

676 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 20:45:31.82 ID:eR6trayB0.net
>>610
>>611
http://imgur.com/n1ObOgU.jpg

677 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 20:53:23.22 ID:L6dghRUH0.net
>>676
今見返してもひどいなw
まだこっちの方が多少マシだ↓
http://www.youtube.com/watch?v=QHI3wL77lgA

678 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 22:51:27.99 ID:W5P0XCG90.net
>>674
実際に生産車用シリンダーを使ったというのはよく報道されてたし、BMW自身も宣伝に使っていたことだから、当時をリアルタイムで見ていれば常識かと思ってた。

例えば 1000 BHP GRAND PRIX CARS (昨年のレーシングオン「ターボ時代のF1」で読者プレゼントになってた)とかにも書いてある。

F1エンジンはライナーレスで、シリンダーのニカジルコーティングも無く、
シリンダー内壁を丁寧に磨いただけて鋳鉄むき出しで使ったとあるから、
スの入ったりしていない、いわゆる「当たり」のシリンダーを選んで使っていたのは確かだろうけど。

まあ、例えばトヨタのレーシング3SGとかは市販エンジンとはかなり違ってたけどね。

679 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 22:57:26.72 ID:GOBK3Um+0.net
宣伝や報道もどこまで信用していいかわからんからなあ
明確なウラがとれてなければ本当にそうなのか?って疑問は持っていてもいいと思う

680 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 23:05:10.84 ID:SRBpMC+40.net
でもF2に使ってたM12は確実に市販ブロックだったはず

681 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 23:10:19.23 ID:GOBK3Um+0.net
ああそうか、F2挟むんだっけ
そしたらそのままアタリロットを使ってるのかもね

682 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 23:21:20.51 ID:W5P0XCG90.net
挟むんだっけって…
F2を支えた、押しも押されもせぬエンジンですよ。

そして、F2のところは疑わないのね。

683 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 23:24:19.86 ID:SRBpMC+40.net
>>682
世界中のエンジンチューナーに市販されたものだからな
あれは市販ブロックとは違うものだとのリーク記事見たことない

684 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 23:40:06.36 ID:Paqwb1XY0.net
WikiとかでM12/13を調べると、

ブラバムのデザイナーだったゴードン・マレーによると、
1983年の予選では「ヒトラーチップ」という特殊なROMを装着し、ウェイストゲートバルブを取り外してタイムアタックを行ったという。
過給圧は5バールに達し、走行中エンジンが粉々になったこともあるという。

ヒトラーチップとかってなんか恐ろしい響きだな

685 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 23:43:50.34 ID:GOBK3Um+0.net
ジョークですまないROM名だな

686 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 23:52:16.96 ID:SRBpMC+40.net
まぁ日本人が神風言うのと同じ感覚なのじゃ?

687 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 00:05:59.58 ID:IwITOYvf0.net
でもウェイストゲートバルブを取っちゃうと5バールどころじゃない気がするけどなぁ。
どうなんだろ?全開区間が短いコースだからかな?
旧ポールリカールのストレートで全開にしたら5バールどころじゃ済まないだろうなぁ

688 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 00:27:56.46 ID:urDiVZRQ0.net
昔、うちで使ってたボイラーの圧力逃し弁が故障したのに気付かず使ってて、大音響とともに
爆発した事を思い出したww

689 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 00:43:48.44 ID:iTYD9iU30.net
>>684
ヒルがやってたバンド名もセックスヒトラーホルモンズとか
物議を醸しそうな名前

690 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 00:43:55.69 ID:2Jk+/xlv0.net
なんか雑誌の煽り記事やジョーク交じりのインタビュー発言をそのままコピペした感じだね。事典的な内容かは考えてないんだろうなあ。

ヒトラーチップなんて名前は予選用チップの、仲間内で使ってたような非公式のアングラな呼び名だろうし。

691 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 07:47:04.14 ID:w923SCSZ0.net
アルファロメオやモトーリモデルニも「ムッソリーニチップ」とか作っておけばもうちょっとまともな成績が残せたのかもしれない(´・ω・`)
「ムッソリーニチップを積んだオゼッラ予選大爆走」とか そういうの

692 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 08:01:29.58 ID:E3XRwTzD0.net
ヒトラーチップググったところによるとThe Complete Book of BMWって本にのってるみたい

693 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 11:41:59.97 ID:E+P9p8wi0.net
>>687
ツガーさんの言ってた話だったか忘れたけど86年の予選では6barくらいいってたらしい…。

694 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 12:00:40.65 ID:2Jk+/xlv0.net
ツガーさんは年々言うことがインフレしていってて、今や過去の発言とは辻褄合わない勢いよ…。パワーも過給圧も。

695 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 12:28:59.16 ID:E+P9p8wi0.net
しかし限界に達して破裂するとなると、継ぎ目なしの球形とかは別として
エンジンみたいな複雑な形状の組み立てモノは多分弱いところから逝く。

多分鋳物のパーツそのものが壊れるより先にネジで止まってるところが外れると考えると
直立型なら上下(ヘッドとかクランクケース底とか)に吹っ飛ぶからまだしも
横倒型だと隣の人大迷惑だな…。

>>688
ジム・ラヴェル「何故圧力メーターを確認しなかった!」

696 :694:2015/10/14(水) 14:02:42.67 ID:86yHg4Y50.net
>>693
ツガーインフレ見つけた。
ツガーさんによれば、7パールで1400馬力を超えてるんだそうだ。すごいなー(棒
http://www.honda.co.jp/Racing/gallery/1988/01/

697 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 14:31:35.86 ID:E+P9p8wi0.net
だがそれはBMの話(それもベネトンに回ってきてたマーダーチューンのサテライト仕様)
とは言ってないわけで…。ホンダかTAGポルシェ、あるいはセナ用ルノーの可能性も。

トラストが使ってたアンディアル・チューンのポルシェ962Cエンジンは
1.8barくらいでもうっかりするとドカンと逝ったそうだけど…。

698 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 15:33:31.71 ID:RVoAQO5L0.net
>>694 ウケるw 津川インフレ 国沢もだな

699 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 16:57:47.40 ID:yHWg5b9K0.net
津川さんは、1987年の本には「1986年はBMWがグランプリ最強の1350馬力を絞り出していた」と書いてたのよ。
一般には、確かにBMWが最強で1300馬力程度って言われてたのだけど、あまり気にせず読んでたんだよね。
その後ターボエンジンについての発言内容がどんどんインフレしていったから、後になって、津川さんは話を盛る癖があるんだな、と思うようになった。

700 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 17:18:34.36 ID:RVoAQO5L0.net
当時1000馬力以上計測できる機器がメーカーにあったのか疑問だよねw 推定値だろう

701 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 17:24:26.87 ID:86yHg4Y50.net
>>700
そう思ってたから、1350とは細かく刻んできたなw、と少し思ったけども、あまり気にならなかったんだよ。

702 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 19:25:50.56 ID:ASZZRRyZ0.net
津川って大卒?

703 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 19:47:32.45 ID:86yHg4Y50.net
確か東海大

704 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 20:05:49.26 ID:86yHg4Y50.net
確か東海大

705 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 20:32:59.21 ID:1MCBqV6+0.net
>>675
特別な処理をしていたとのこと。 詳細は知らないが。

誰でも分かる鋳物基礎講座 鋳鉄の熱処理
http://www.j-imono.com/column/daredemo/47.html

706 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 20:58:55.57 ID:lbhkSSKx0.net
93年本買ってきた

開幕2戦をパッシブで乗り切ったベネトンだとさ
これ書いたライターさんよ
ブラジルでのパトレーゼのリタイヤ原因位調べとけよ

707 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 23:21:51.81 ID:OpIFNIDM0.net
>>700
80年代当時1300馬力が最高と言われてたのも当時のベンチが1300馬力までしか
測れなかったから、という話があったような・・・
それが今では当たり前のように1500馬力だったって言われてるもんなー

708 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 23:25:51.86 ID:gDVhf3ws0.net
フジのOPでMP4/4が出てきたのってセナが死んだ1994年だったっけ?
そこには1500psって表記があったような

709 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 23:27:12.41 ID:RVoAQO5L0.net
当時の馬力はプロレスラーの身長みたいなもんだろ 身長2メートル体重150キロ 実際はそれほどない

710 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 23:32:38.33 ID:9He/ZWi90.net
>>706
またB193Aか……
誰が広めたんだろうね……

711 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 23:53:21.73 ID:CelKU8uF0.net
93年本読んだが、ヤマハのベンチは相当怪しいな

712 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 00:02:25.69 ID:NB9RpuSb0.net
>>707
当時のエンジン屋が持ってたダイナモは1000馬力までだったので、それ以上は測れないと言われてた。
ダイナモでは出力を測ることができなくとも、実際には燃料の流量を始めとしたデータからかなり正確にパワーは分かっていたらしい。

1300馬力と言われたのは、速度などの実測値からジャーナリスト達が計算して求めた値を基に、メーカー担当者に取材して得られたものだね。

713 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 00:04:59.07 ID:6BCCFviA0.net
>>708
MP4/4は、650馬力くらいしか無かったのに・・・(^^;)

714 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 00:10:52.96 ID:NlxkPNz50.net
BMWが1300馬力で大将!
と言われてた1986年のシーズンオフに鈴鹿のファン感謝デーでピケがウィリアムズFW11のデモランしたとき、
桜井淑敏が「今、フルブーストで1350馬力出てます!」とやったらしいけど、よほどBMWにコンプレックスがあったんかねえ。
そもそもファン感謝デーなんかでエンジン壊れるリスク背負ってフルブーストなんてかける訳ないし、なんだかなあと。

715 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 00:14:44.34 ID:NQxmh8U00.net
>>708
1500ccじゃないの?
正確には149○ccだと思うが

716 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 00:26:32.67 ID:NB9RpuSb0.net
>>715
山口正巳が言うところのフジテレビホンダ翼賛体制ってやつかね。

717 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 00:32:53.52 ID:NQxmh8U00.net
>>715
いや単に見間違えたって奴
OPで馬力の表記はしてないだろ

718 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 01:18:21.04 ID:D5zF8pNE0.net
>>703
ありがとう。意外とF1関係者って高学歴じゃないのね。

719 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 02:02:23.14 ID:tsJxu4bj0.net
学歴なんて気にして何になるの?w

720 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 03:07:18.13 ID:3zMyOTfG0.net
「アイルトン・セナ 確信犯」
「イタリア(ヨーロッパ)におけるF1報道において名うてのジャーナリストでありながら、英語での著述がないこともあってか、日本ではあまり知られていない著者レオ・トゥッリーニ氏。
したがって、これまで彼の書いたものが我々日本人の目に触れることはほとんどなかった。(アマゾン引用)」
面白そうな本だな

721 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 08:12:47.22 ID:VUWEyMmS0.net
ピケット時代のブラバムはかっこよかったな
スレチだが

722 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 12:15:13.50 ID:umw1aOYi0.net
>>711 何馬力と書いてあった?右京も最近93年のヤマハエンジンはトップエンジンのひとつと語っていたけど

723 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 12:40:01.65 ID:o8f2k01F0.net
>>721
パーチェ、ワトソン、ラウダのマルティニカラーの時代からかっこいいよ
スレチだが

724 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 12:46:36.38 ID:YbgIrv8K0.net
>>723
ラウダの時は丁度パルマラットに入れ替わったから実戦では走ってない罠

725 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 15:28:25.18 ID:3Cm7W4B30.net
ターボ時代のBMWのエンジン、元は80psらしいな
エンジンブロックを雨ざらしにして小便もかけてたらしい

https://www.youtube.com/watch?v=SEaCzDiJr30

726 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 15:30:43.32 ID:stqHfcfH0.net
ツガー「ターボ時代には1500ccで過給圧7.5bar、1750馬力ぐらいありましてね」
クマ「それは自走臼砲にでも使うんですか?」

727 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 15:33:50.34 ID:umw1aOYi0.net
F1エンジンが市販のブロックだったなんてホントに信じている奴いるのかww
ベンツのCカーのときも同じ触れ込みだったな

728 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 18:26:20.28 ID:4vJ7mHMI0.net
>>725
小便は知らんが放置して残存応力?だかを抜くってのは最近は使ってないだろうけど昔からある手法らしい。
放置した後ブロックを計測して歪みが少ない物を選別してレース用に組み上げるんだとか。

アメリカのチューナーだとブロックを数段階にランク分けしてレースのカテゴリー別&チューニングカー用に分けるとか。
…って福野礼一郎の記事にあったな。

729 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 18:36:36.19 ID:GzALIOb50.net
BMWはレースはもちろん予選ごとにエンジンを新品に交換してた
エンジンの性能が下がるって事ではなくブロック剛性がなくなってフニャフニャになってしまうらしい
当時のAS誌にピケの逸話が載ってって新品か数十周走った後のエンジンかハッキリわかるといってる

730 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 20:25:18.85 ID:vvmVzIwu0.net
確か85年のモンツァのブラバムの350kmがF1史上最速だったような記憶が。

731 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 21:05:07.02 ID:mKnPb9Rl0.net
記録上は2005年のライコネンが最速のはずだが

732 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 21:21:16.27 ID:vvmVzIwu0.net
Cカーは1988年ル・マンのWⅯプジョーの405kmが最速だが、F1は?

733 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 21:27:58.38 ID:AV+XMsmS0.net
ちょっとスレ違いになっちゃうけど、92年のJSPCの日産のCカーは予選の富士のストレートで400キロ出てたみたいだね。

734 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 21:28:52.37 ID:YFK3N0ia0.net
370km/hぐらい出てたよなぁF1は
ライコネンがそんなもんだったと思う

735 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 21:30:26.61 ID:6BCCFviA0.net
>>730
ライコネンが370キロ出した。

736 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 22:03:36.62 ID:k4tYGcrj0.net
BARもサーキットじゃないが415キロだしてるよ。

737 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 23:01:52.23 ID:p+bNvo0Y0.net
>>721
ピケの全盛期である80年代前半、特に82年は不幸な事故が多発してしまった選手権だったですけど、年間11人の勝者が生まれた今では考えられんシーズンだったですね。今では考えられないですね。

738 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 07:28:19.87 ID:0PE4gvXR0.net
マンセルVSベルガー メキシコGP 最終コーナー
https://pbs.twimg.com/tweet_video/CRYik3LUwAEHj5t.mp4

739 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 19:09:03.13 ID:D9Pa6f5q0.net
メキシココース改修で細々したコースへ 
コースがつまらないのも今のF1がつまらない理由の一つだと思う

740 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 19:38:03.99 ID:QzHmqbaD0.net
ホッケンハイムなんてつまらないを通り越して犯罪レベル

741 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 20:35:30.81 ID:jKzWF2i80.net
>>740
そうだね、エンジンさえ速ければ楽勝なコースでしたもんね。今はいいコースになりましたよ。
(まあ、 >>740 は↑とは逆の意味で書いたんだろうけど。)

「古き良き時代」の残り香のあるコースが消えたという意味では確かに残念かな。

742 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 20:46:47.19 ID:jKzWF2i80.net
補足
オストカーブにシケインが無かった時代は映像を見てイカレてる(褒め言葉)と思った。シケインは大抵の場合良くないな。

二輪の世界GPでは、1990年代までオストシケイン無しでやってたね。これもイカレてた。

743 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 21:08:01.87 ID:2iw5p6CI0.net
ホッケンハイムのオンボード映像が好きだったな。
森の中のストレートを全開で加速していく映像とか良かったよね。

ホッケンハイムのシケインで周回遅れと絡んでリタイヤしたピケが怒って
相手のドライバーにパンチしたことがあったよね。

744 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 21:35:12.93 ID:lnhfzR+o0.net
>>740
仮に旧コースを復活しようにも、もう東コース無いもんな ('A`)

745 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 21:35:28.25 ID:E5X87jvo0.net
二輪だと伊藤真一がGP500最速の320q/h超えしたのがホッケンハイムだったか?
>>743
殴り合いしたのって確か同郷のサラザールだったっけ?

746 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 21:40:32.30 ID:Vhr505P90.net
ピケのオンボードといえば、きれいなシフトダウン。
プロストも89年鈴鹿のヘアピンの一発落としと、シケインでの二発落としは見事。
セナやベルガーは「ギャ〜ャ〜ンンン」とか「ババババガァ〜〜ン」で
いかにも壊れそうな音。

747 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 22:15:21.02 ID:2iw5p6CI0.net
>>745
先行開発してたインジェクション仕様のNSR500で出したんだよね。
時期は違うかもしれないけど、ホッケンハイムのストレートだったかで
ノリックのYZRが鹿だったかウサギだったかと激突したこともあったよね。

748 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 22:21:14.20 ID:2PN/A6bW0.net
ホッケンハイムだっけ、変な恰好したおじさんがコースに入ってきたのはww

749 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 23:00:16.78 ID:hydGNMj90.net
シルバーストーンじゃないの?ってドイツGPにも出たんだよな確かw

750 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 23:23:11.95 ID:bt6oOLWh0.net
ドイツが2000年でバリチェロが優勝した時かな
イギリスは確か2003年だな

751 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 23:27:49.29 ID:POSjn5Li0.net
00ドイツも03イギリスもどっちもバリチェロ勝ってる、シンガポール出てたら勝ってたかもなw

752 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 23:28:05.36 ID:2iw5p6CI0.net
そのおじさんって確かオリンピックか何かのマラソンでも乱入しなかったっけ??

753 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 00:09:13.84 ID:ulTbpZfi0.net
沿道のギリシャ人のおっさんが素人とは思えない良い動きしてたやつだなw

754 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 00:15:35.00 ID:93rKiBU70.net
>>740
客席増やそうとして(他に無線がつながりやすくなるようにして)コース短縮したのに
肝心の観客動員が頭打ちではね

755 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 01:36:48.85 ID:E7stkAqr0.net
こいつだな、ニール・ホラン
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%A9%E3%83%B3
アテネオリンピックのマラソンも乱入した

756 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 09:57:19.07 ID:MCqDy5fE0.net
>>743
サラザールだったかな

757 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 10:20:20.46 ID:pP8iaqFI0.net
90年ポールリカールのシーニュの飛び込みのところも見ていて楽しかった
カペリ vs グージェルミン vs プロストとか鈴木さんのラルース・ランボの車載カメラとか

758 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 10:31:00.89 ID:MOr1daJ/0.net
プロスト、はや〜い!
速い!速い!!

759 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 15:57:37.12 ID:nfe6CUwQ0.net
90年フランスっちゅーと、PP獲得して余裕しゃくしゃくだったマンセルが
見事なまでにボロボロのレースをした挙句、エンジンから煙を吹いたマシンを
パトレーゼにぶつけそうになるという見せ場まで作ってくれましたなw

自らソフトタイヤを選択しておいて、2セット目のタイヤを持たせられずに
マシン特性上ハードしか履けないセナに抜き返されるって情けなさすぎる

これで近年、プロストは私と対等な条件で勝てなかったとかどの口が言うかねw

760 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 18:11:29.00 ID:jN7Ckwv90.net
90年のフランスはグージェルミンの嫁さんが映ったね。

761 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 18:49:52.66 ID:AC1xud7E0.net
たまに親の敵のごとくマンセルを晒す人が現れるよね
たぶんセナ様ヲタなんだろうけど

762 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 19:27:18.02 ID:gLDzVex00.net
>>760
ステラさんかわいかったね

763 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 20:02:02.95 ID:XYJsrnG90.net
いやプロストヲタじゃないの

764 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 20:04:23.64 ID:SvRGiir90.net
いやプロスト本人だろ
92年の手記で馬鹿にしまくってたし

765 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 21:14:31.72 ID:ZHeI67hp0.net
>>760
当時中学生だった俺は
世の中には凄い美人がいるもんだと思ったもんだ

766 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 21:24:37.32 ID:pP8iaqFI0.net
おれ、当時27歳だわ

767 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 21:32:18.19 ID:OXd+ZGvp0.net
90年フランスGPレイトンに勝たせたかったな。カペリも。

768 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 21:56:32.25 ID:j49fwO/D0.net
>>745
200マイルライダーとかで、盛り上がったよね

769 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 22:41:40.03 ID:hIKMEOth0.net
89 ひっくり返るグージェルミン
90 カペリ激走 グージェルミンあと一歩でリタイア

2年連続でポールリカールを盛り上げたレイトンハウス

770 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 23:08:25.17 ID:MfaUuPV/0.net
その前のメキシコでは予選落ちしたレイトン

ああいう個性の塊みたいなマシンよかったな

771 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 23:17:45.94 ID:mRgT6iaS0.net
>>768
確かに盛り上がってたけど、伊藤真一スゲー!と盛り上がる意味が分からなかったよ。
この場合、200マイル出たバイクが凄いのであって、主役は伊藤真一ではないだろ、と思ってたよ。
伊藤真一が世界一!と騒ぐのは、一度くらい勝ってからでいいのに。

772 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 23:41:44.73 ID:jJNSC+zc0.net
>>712
あんな時代に燃料の流量をはじめとしたデータから正確な馬力がわかっていた??w
だったら馬力規制するのにポップオフバルブなんて馬鹿なものを取り付けたのは
なんなんでしょう? 

773 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 00:36:22.44 ID:FFK02SXV0.net
>>772
何言ってんだ?こいつ。

エンジン出力を把握することと、自然吸気へ移行するための過渡的措置でしかないポップオフバルブに何の関連があるというんだろう。
1986年時点で使われている過給圧は分かっていたから、翌年以降はそれより低い過給圧になるようにポップオフバルブが採用されただけだろ?

774 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 00:54:45.62 ID:B2Qz5UTF0.net
>>771
でもまあGP500くらいになると「乗せられてるだけで速く走れる」
ってもんでもないから…。

もちろん伊藤が他の多くのNSRユーザーより小柄だったこととか
ドゥーハンは足が悪くて爪先を閉じられないから空気抵抗が増えるとか
そういう要因もあってのことだったとはいわれるけど。

大体菅生の10%勾配の頂点のところで、レイニー辺りは一瞬フロントがフワッと浮く程度で、
でもアクセルを戻すことなく加速態勢のまま挙動が収束するんだけど
伊藤+NSRはそのままバックフリップしちゃったことがあったからねぇ…。

775 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 01:24:22.03 ID:HvrH9sEO0.net
>>774
インジェクション仕様って伊藤真一だけに供給されてませんでしたっけ。先行開発車両として。違ったらスマン。

776 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 03:28:12.64 ID:3KKfA9Rs0.net
>>766
俺当時6才

777 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 04:11:49.51 ID:klKQYswp0.net
>>769
89年は、FL記録 まで書かないと

778 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 09:40:50.82 ID:SFQNJvcx0.net
この時代、F1もWGPも面白かった。
日曜の深夜にWGPとF1を掛け持ちして見てたなぁ

779 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 09:44:45.17 ID:+PSUgmPi0.net
マンセル好きはシュワンツも好きだったな

780 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 10:07:45.47 ID:AgS/RDY+0.net
90年のフランスGP、深夜に10%とか出してたな。

781 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 10:11:43.65 ID:I4Mi26t00.net
「夏の高速バトル3連戦」

782 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 10:37:27.79 ID:AQXXc8Bz0.net
>>780
放送時間、深夜じゃなかったような…

783 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 11:34:08.73 ID:CMKrLNxM0.net
>>775
だと思う。
根性だけじゃないよな。

784 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 13:37:03.73 ID:QYvzX47+0.net
>>775
あの頃だと岡田さんも市販レーサー(NSR500V)の先行開発もしてたね。
当時のインジェクションはまだ熟成不足でトルクの出方が唐突で決して扱い易い物じゃなかったらしい、
ドゥーハンとか乗るの嫌がってたらしいし。

伊藤真一は確かに勝つには一歩足りなかったかもしれないけど、
マシンに助けられてただけのライダーじゃなかったと思うけどな。

785 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 15:01:12.24 ID:B2Qz5UTF0.net
>>784
だがそのドゥーハンはNSRユーザー全員に出力特性が扱いやすい
所謂ビッグバンエンジン(位相同爆)が行き渡った後で
腕の差を見せてやるとばかりにスクリーマーに戻した結果が
最終的に選手生命を終わらせる大事故に繋がったんだったと…。

786 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 17:58:55.51 ID:BE5Kmhzp0.net
>>182
確か23時スタートだったよな

787 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 18:07:06.69 ID:SFQNJvcx0.net
そんなに早かったっけ?
てっきり1時ごろからやってたと思ってた。
20年以上前のことなんで俺も記憶がぼやけちゃってさ。

WGPの方は確か0時30分からやってたような気がする。@テレビ愛知

確かWGPの前に温泉の番組があってちょっとエロかった覚えがある。

788 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 18:09:43.03 ID:LAwiDmYf0.net
http://as-web.jp/photo/pnews/201510/84165/01.jpg
中嶋さん 

789 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 18:17:38.75 ID:klKQYswp0.net
コレ面白そう
http://navionthewheels.jp/car/

790 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 18:20:00.62 ID:BE5Kmhzp0.net
>>787
ウチはフジで見たけど90年のフランスは早かったんだよ
他のGPは遅かった
その年のハンガリーなんか25時半スタートとかだった気がする

791 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 18:30:30.52 ID:ZNDhCj360.net
>>778
掛け持ちしてたね。
F1中継が終わってテレ東でWGPを見るパターンだった。
次の日は学校なのによく平気だったなあ当時。

792 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 18:31:20.20 ID:EpbiNn9e0.net
昔はカナダとかメキシコとか次の日に放送してた記憶がある
カナダは朝っぱらに録画とかもあったっけ

793 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 18:41:20.03 ID:SFQNJvcx0.net
カナダだったかは生中継でやってたよね。
スタートが遅れたりすると朝方まで中継してた気がする。

794 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 18:41:39.83 ID:QYvzX47+0.net
ブラジルも早朝じゃなかったっけ?

795 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 18:44:56.19 ID:ZNDhCj360.net
ブラジルも生でやってた気がするけど
20年以上前だと細かいことは忘れてるなあ

796 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 19:09:02.13 ID:SFQNJvcx0.net
やっぱり20年以上前のことって忘れるよね
断片的には覚えてるけど、他のレースとごちゃまぜになったり年代がアベコベになったり・・

最近の人の方がネットでマメに調べたりしてるから俺たちより詳しいかも。

797 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 19:30:32.43 ID:BE5Kmhzp0.net
この年代なら若いもんにはまだ負けないな
ネットじゃ当時の情報を全部は拾えんよ

アンカーは打ち間違うけどな

798 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 19:37:14.14 ID:E8TS4VrA0.net
90シルバーストーンのベルガーとフェラーリの抜きつ抜かれつ超高速バトルが面白かった
シルバーストーンといったらやっぱ星形レイアウトなんだよなあ

799 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 19:47:33.26 ID:QYvzX47+0.net
やっぱ夏はヨーロッパラウンド超高速3連戦だよなぁ…
ポールリカールのミストラルからの飛び込みとか。

800 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 19:47:41.47 ID:cPnfVj1V0.net
いつかのメキシコGPは朝の6:00に放送していた思い出

801 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 19:56:25.47 ID:cqq3KBiA0.net
92カナダは朝早く起きて見てた。
右京が上位走ってる途中で学校へ行く時間、学校で友達から右京リタイアの話を聞いたときはショックだった

802 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 20:11:36.78 ID:DDibGuDS0.net
高速3連戦は最高のコースだった・・・

803 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 20:14:54.01 ID:zZ6LCVY+0.net
オンガロリンクでグッと遅くなってスパモンツァでとまた高速化する流れもまたいい
そしてドラマのイベリア半島連戦

804 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 20:19:10.93 ID:SD4KWqXP0.net
昨今の高速コースが時代遅れみたいに思われてる風潮って
ちょっと違和感を覚える部分はあるんだよな

1年かけてチームとしての総合力を争うのであれば
エンジンのパワーや耐久力が最大限に求められるコースが
もういくつかあってもよさそうなもんだが

805 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 20:25:30.51 ID:klKQYswp0.net
>>797
手打ちなのかよw
専ブラ使いましょう

早朝のメキシコって、言えば、赤旗か何かで放送しきれなくなり
月曜深夜にスタートから放送し直したことがあったよね
中さんがリタイアしてコース傍に佇んでいた記憶がある

806 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 20:38:26.29 ID:ZNDhCj360.net
>>804
わかる
もっとバラエティに富んでもいいよね

807 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 20:41:52.74 ID:ZNDhCj360.net
>>796
基本的に思い出話だから、昨日のことのようには語れないんだよね。
自分としては、そんなこともあったなあ・・ぐらいのスタンスでゆったり語り合うほうが好きかな。
当時の細かいデータの正否とか、気になる人は気になるんだろうけども。

808 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 20:49:24.63 ID:B2Qz5UTF0.net
>>803
若い人はハンガロリンクはマーシャルカーが前見てないサーキットとしかry

809 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 21:01:44.59 ID:GI5ENnRw0.net
全開区間の長い高速サーキットもそうだけど
やっぱ高低差のあるサーキットですよ
メリハリないとね

810 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 21:12:24.13 ID:zZ6LCVY+0.net
>>778
くどいフジ中継と軽快なテレ東コンビのコントラストが違いすぎてクラクラしたよ(笑)
>>779
マンセルとシュワンツが両方勝ったりなんかしちゃったりすると先一週間はうかれていた気がする

>>808
オンガロリンクの主催はタキになんかあげてもいいんじゃ

811 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 22:06:26.01 ID:qm4jew+i0.net
フジは基本25時だったけど、90年フランスGPだけはなぜか23時だったな。
カナダとかが未明にまで延びちゃうのはしょうがない。
あとF1待ちのインディで「モナコはセナが勝ちましたが」ってTBSのアナが言って大顰蹙買ったこともあったな。

812 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 22:37:32.57 ID:SFQNJvcx0.net
この頃は確かインディ500はTBSが生中継してたよね。
F1とはまた違った迫力で面白かったよね。
確か2.65リッターのシングルターボでメタノール燃料だったっけ?
シャーシーはウイングカー構造。

813 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 22:43:55.35 ID:QYvzX47+0.net
>>811
89か90のインディやね、生島ヒロシがスタジオ司会してたの
確かドミノピザカラーのルィエンダイクがウイナーだったっけな。
>>812
純レース用か量産車用ブロックかとかでブースト圧制限掛けて性能調整してたんだっけかな?
撤退前のメルセデスが完全新設計のOHVエンジン持ち込んでたっけなぁ

814 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 22:44:19.67 ID:ZJCF7fZf0.net
92年にスペインGPが第四戦に移動したけど違和感があったし、寂しい感じがした。
91年以前の、高速3連戦、低速サーキット、また高速サーキットでイベリア半島決戦という流れが好きだった。

815 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 00:13:57.99 ID:tZbr0rlG0.net
>>810
タキは今年何かで、ランクインしなかったっけ?

816 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 01:23:46.79 ID:gb5VK+zX0.net
一瞬クランクインと空目

817 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 09:30:15.99 ID:jqtu/3dF0.net
旧ポールリカール、旧シルバーストーン、旧ホッケンハイム

一番悲惨なのはホッケンハイム、あれは無残な改修だったよティルケさん

818 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 10:07:18.51 ID:y//wPxSG0.net
90年フランスは集英社がわけ分からないジャンプのCM放送していた
レース後にワールドカップの決勝があったので、カペリ?がしきりにどうなるか気にしていたらしい

819 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 13:30:40.28 ID:6oAtr20L0.net
90あたりのF1って2500放送がデフォでなかった?

820 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 13:53:27.24 ID:39d7H9oR0.net
しかもアメリカとかだと月曜日の25時だった

821 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 14:07:40.06 ID:twSWj0de0.net
>>817
その3コースなら、1987年までの1000馬力級のF1ではシルバーストンが一番ビリビリくる面白さがあった。あの頃のクルマでは、ギリギリの高速コーナーが続くしね。
ホッケンハイムは単純なストップアンドゴーと低速のインフィールドの組み合わせだから、シルバーストンほどの興奮はなかったかな。

俺にとって、高速コースで一番の残念改修はエステルライヒリンクだなあ。あれは台無し。

822 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 14:56:54.36 ID:ZO5jzMhuO.net
スパフランコルシャン好きな俺は少数派かな?

823 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 14:57:03.59 ID:tZbr0rlG0.net
>>817
ポールリカールはいいじゃん
どのレイアウトにするのかは、気になるけど

824 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 15:17:33.14 ID:jqtu/3dF0.net
>>822
スパは鈴鹿と並んで大好きだよ、この2つは車載カメラで見るととても気持ちの良いコースなのがよくわかる
あと、マッドマックスみたいな周りが荒涼とした荒れ地のような風景の中をF1マシンが疾走する
ポールリカールのミストラルストレートも

825 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 16:37:40.41 ID:twSWj0de0.net
>>817 >>823
ポールリカールはアンジェリスの事故が起きたオリジナルのロングコースが世界戦でも復活したんだってね。
コース外がアスファルトぎっしりで風景は味気ないみたいだけど、なかなか良い話。

826 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 19:16:52.07 ID:gb5VK+zX0.net
それじゃもうモンツァもry

827 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 19:56:49.04 ID:twSWj0de0.net
あのバンクが(以下略

828 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 21:09:39.11 ID:G84Z1JJBO.net
89年のモナコで生でもないのに
中継でよりによってスタートシーンがカットされたってのは本当?

829 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 21:12:35.28 ID:rqjVjOJn0.net
最近のコースはカメラが切り替わってもどの辺走っているのかわからないな。
旧シルバー旧ホッケンやモンツァやモナコにスパ、鈴鹿はすぐ分るのに。

830 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 21:14:59.54 ID:b/i7mnoM0.net
>>812
8気筒まで 過給圧制限あり 
http://www.porsche.at/motorsport_events/motorsport/allgemeine_informationen/motorsport_geschichte/renngeschichte/die_80er/1989_-_porsche_march_89p
ポルシェエンジン 毎分11200回転で750 PS

最低重量 700kgぐらいだったか ポンド表示だろうけど

831 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 23:22:02.94 ID:9rv3u1Tm0.net
フジも旧コースの方がシンプルな高速コースで好きだったな。

832 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 23:41:33.49 ID:PlKec9K50.net
ティレルは90年シーズン開幕直前にピレリに鞍替えしたけど、そこまで財政難だったの?中嶋マネーで何とかなりそうなもんだが…

833 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 23:50:20.00 ID:twSWj0de0.net
>>832
ドライバー2人もぎりまで知らされてなかったみたいだしね。さすがに中嶋マネーにも限界があったのかねえ。
またはピレリからの超魅力的な条件が出たとか。

この年の日本信販のCMは開幕直前に撮られたけど、GY履いてるんだよなw。

834 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 00:35:48.40 ID:XwgEb6Bc0.net
TBSの石川という、見るからにヅラのアナウンサーが、「モナコではセナが優勝
しましたねw」とかほざきやがったっけ・・・(^^;)

835 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 00:57:42.83 ID:97Y3YjM50.net
>>833
今だったら撮り直しだろうにね
そこらへんにも時代を感じる

836 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 01:27:56.17 ID:jA0lcKMO0.net
>>832
PIAAとEPSON以外って日本信販とくらいしかなかったよなあ >スポンサー

837 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 01:30:38.86 ID:Zc+w4gAI0.net
>>836
ホンダ「僕のこと忘れないでね!」

838 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 02:39:06.61 ID:iu6gXnXM0.net
>>833
あれでもしホンダエンジンに使用料発生してたんだとすれば
ジャッドGV積んでた方がだいぶマシだった可能性…。

ロータスが積んでたEVとラルースのハートチューンDFRだと
パワー的にはどっちがマシだったんだろう…。

839 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 02:40:00.98 ID:g+gDcYfy0.net
どのみちダメだったろ

840 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 06:35:45.31 ID:Fc8mLce+0.net
>>832-833
ワークス扱いで事実上専用タイヤをこしらえてもらえる、ということであればギャンブルとしては十分アリだろう。

翌年にはNo.1チームの座はベネトンに奪われてしまったがw

841 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 09:15:56.95 ID:5Rrf3WIN0.net
>>833
CMは確かにそうだったですねw
ロゴは断然GYの方が似合ってますね。

>>836
PIAAとEPSON は露出位置良かったけど、金額は低そうw

>>840
GYでの018実戦&テストデータもそれなりにあったでしょうが、ワークス待遇は魅力だったんでしょうね。

842 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 09:22:32.13 ID:97Y3YjM50.net
>>841
ピレリはP ZEROってロゴを入れるまではピレリのロゴ一つだけだったからサイドウォールが貧相だったもんね

843 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 09:44:40.15 ID:5R1SHRGY0.net
中嶋のメットを被ってEPSONのCMに出るアレジ(´・ω・`)

844 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 09:48:37.84 ID:97Y3YjM50.net
>>843
メットさえ違えばちゃんと中嶋に見えた
意外と分からないもんだなと

845 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 09:48:44.40 ID:2mgdtMQO0.net
>>843
へレステストで中嶋がクラッシュして撮影不可になったんで代役になったんだっけ。
あれ一気にステーごとウイング落ちて見るからに「アカン」って感じだったなぁ

846 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 09:54:43.25 ID:FGAobv0f0.net
ゆーくぞー地のーはーてー

847 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 10:12:57.98 ID:97Y3YjM50.net
F1のCMって見なくなったなぁ
10年前のマクラーレンが出てたエスカップが最後くらいなイメージ

848 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 10:25:36.86 ID:ZhscJLaX0.net
見たこともない夢よ〜♪

冒険者 / 矢萩渉(安全地帯)

849 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 10:29:17.89 ID:ZhscJLaX0.net
今思い出したけど、中嶋悟さんが冬のテスト中にクラッシュして通りかかったベルガーに助けられてたよね・・・
どこのサーキットか忘れたが

850 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 10:44:14.73 ID:5R1SHRGY0.net
きーんせーいとー
めいおーせいとー
つきと
たーいよーとー

851 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 12:06:40.55 ID:Zc+w4gAI0.net
ヘレスの事故は血の気が引いたよ。あれ本当にラッキーだったね。
同年の秋には同じような車両破損によるクラッシュでドネリーが重体→引退な訳で…。

中嶋さんは019のデビューレースでも、クラッシュで外れたホイールが回転しながら、モノコックの車室側面を切り裂く事故に遭ってる。レーシングスーツの二の腕近くも少し削れて端がほつれたというから、「持ってる」人だよな。

852 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 12:09:42.44 ID:Zc+w4gAI0.net
追記
例の事故はドネリーと全く同じ場所だからな。

853 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 12:10:42.01 ID:2mgdtMQO0.net
>>847
シェル、ホンダ、トヨタ「」

854 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 12:13:18.08 ID:MHTfEpjR0.net
>>847
シェルのフェラーリは数年前にあったような…

855 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 12:18:50.01 ID:Zc+w4gAI0.net
CMではないけど、2006年にトヨタの新車を買ったら、ナビの自車位置アイコンにトヨタF1が選べて笑ったのを思い出した。

今のクルマのナビはF1が無くなってSGT車両だ…せめてWEC車両になりませんかねえ。

856 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 12:20:23.12 ID:Zc+w4gAI0.net
ロズベルグとハミルトンがレーシングスーツで出てくるのは何のCMだっけ?

857 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 14:05:15.42 ID:wiwYjXQ00.net
パンツ

858 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 15:48:09.03 ID:Pf3VV6uJ0.net
>>835
いや、今だったらCGでロゴ消すかなんかだろう
わざわざ撮り直すほどではない

859 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 15:53:12.06 ID:ZhscJLaX0.net
明和地所(クリオマンション)、東芝(ダイナブック)

860 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 15:55:37.86 ID:njMNfxYT0.net
ハミルトンがブリヂストンのCMでベンツ乗ってたのはあった、タイヤの水はけがどうたら言ってたヤツ

861 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 17:01:20.66 ID:RJYDPBX10.net
ゴードンマーレイ好きとしてはほっておけない ttp://www.autocar.jp/newsjp/2015/10/20/142432/

862 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 21:25:55.73 ID:LfVG/mT4O.net
ティレルは結構な高待遇だっただろうに、車体のどこにもピレリのロゴがなかったんだよなー
あれが不思議だった

863 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 21:43:42.47 ID:OlDtAKQQ0.net
>>772
あんな時代? 1980年代は、そろばんと計算尺でやっていた時代だと思っているとか?
過給圧、空燃比(当量比)、吸気温度等で大体かわかるだろう。

864 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 22:31:06.58 ID:iu6gXnXM0.net
>>863
そう考えると計算尺とオメガスピードマスターで噴射タイミングを計った
アポロ13号のクルーってのは今思うと恐ろしいレベルだな…。

二酸化炭素吸収ユニットをボール紙とダクトテープで自作した話のほうは
ルマンのコース上修復と同じで、ピットでTカー使って状況を再現しながら
無線や現場にヘルプに行ったメカニックを通じて指示すればある程度出来る、
っていうのに近いと思うけど。

865 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 23:19:02.84 ID:I94jejGa0.net
>>863
馬力を聞かれて、「1000馬力以上はダイナモで測れないからねえ」と回答をはぐらかしていた各エンジンメーカー担当者の言葉を真に受けてるのかもね。
今宮さんも、その言葉を信じていたかは分からないけど、少なくとも視聴者向けには「正確な馬力は誰にも分からないんです!」と力説していた訳で。
当時高校生だった俺も、数年間はそれを信じてたよ。

866 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 00:30:12.12 ID:Jbwf911x0.net
ループすぎるなぁ 新ネタないんか

867 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 01:19:02.52 ID:EfEWPEq/0.net
わざわざ企業秘密をばらすマヌケはいないよな
ホイールベースやトレッドなどもチームの発表を信じちゃ駄目なんだよな

868 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 01:28:34.43 ID:+WbyRZ5y0.net
この話何回目だよ

869 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 01:30:25.69 ID:7ygJkmTx0.net
稀によくある

870 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 02:56:42.78 ID:ZivDJWZ50.net
時々マジ

871 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 03:47:47.56 ID:vzv0YIJv0.net
>>867
そうだな。
でも、ホイールベースやトレッドは実際にちょくちょく変わるクルマも多かったぞ。

872 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 06:53:21.12 ID:vzv0YIJv0.net
>>867
そうだな。
でも、ホイールベースやトレッドは実際にちょくちょく変わるクルマも多かったぞ。

873 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 09:25:27.32 ID:R71y1f8+0.net
そうだった。面白かったよなあ。
他にも色々シーズン中の奇想天外な変更は多くてワクワクさせられたよな。
まさに毎レースが実験場。

874 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 12:03:46.74 ID:QNFBO90O0.net
市販レーシングカーだと当然受け取ったチームが採寸しちゃうし
(部品供給が遅れたり欠陥があった場合に可能なものは自製するとか、
技術力の高いチームなら風洞実験することもある)、
ダラーラF394だったかはシーズン中にフロントトレッド広げるアップデートキットが出たっけな。

公称値はともかく「前回基準でいえば約○cm変動してる」とかいうのは
違いの分かる男が見れば分かるかと。

875 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 12:23:46.55 ID:vzv0YIJv0.net
>>874
ジョルジュピオラがGPXでやってたよね。
ほぼ全チームの、スペアカー含む全ての車体

876 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 12:29:07.44 ID:vzv0YIJv0.net
>>874
ジョルジュピオラがGPXでやってたよね。
ほぼ全チームの、スペアカー含む全ての車体の仕様変更を追いかける勢いで。

サスアームの形状変更でホイールベースが何センチ変わった、エンジンとギアボックスの間にスペーサーをかませて車体を伸ばした、エアインテークの形を変えて吸気の流れる角度を緩くした、などなど。
39台のレースカーとスペアカーで合わせて何台あるんだよ?と考えると恐ろしく高レベルな仕事だったよな。
変更の目的もしっかり説明が付いてたし。

877 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 14:16:55.90 ID:p1UkOTBo0.net
>>874
ジョルジュピオラがGPXでやってたよね。
ほぼ全チームの、スペアカー含む全ての車体の仕様変更を追いかける勢いで。

サスアームの形状変更でホイールベースが何センチ変わった、エンジンとギアボックスの間にスペーサーをかませて車体を伸ばした、エアインテークの形を変えて吸気の流れる角度を緩くした、などなど。
39台のレースカーとスペアカーで合わせて何台あるんだよ?と考えると恐ろしく高レベルな仕事だったよな。
変更の目的もしっかり説明が付いてたし。

878 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 17:21:26.13 ID:1WwqruPp0.net
ID:vzv0YIJv0の2度書き癖はなんなのか
わざわざ時間開けてるし

879 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 18:29:52.62 ID:KBZH5+gc0.net
>>878
ごめんね。
iPhoneでやってて、画面のタッチをちょくちょく失敗するんだわ
orz

880 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 19:59:38.44 ID:/GCw3/840.net
ジョルジュというのは
万年筆みたいな線で手書きでイラストを書いていたアレかな

当時は何故このような絵が描けるのか謎だったけど
今思えば写真をトレースしてたのかなあ?

881 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 22:18:21.98 ID:Qxewg+0G0.net
>>879
それ以前に書き込む内容が糞なんだよ。

882 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 22:32:09.15 ID:x8VT5PXN0.net
老眼でiphoneやってるからだよ
無理すんな

883 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 22:42:06.66 ID:KBZH5+gc0.net
>>880
そうそう、あれ。
文字では分かりにくい改良とか見やすいイラストになってたよね。

改良前後を並べてたりもするから、写真トレースだけでなく描き起こしもしてたのではなかろうか。あの人器用だよな。

884 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 22:44:10.58 ID:KBZH5+gc0.net
>>882
orz

885 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 22:50:43.54 ID:EfEWPEq/0.net
底面から見た図もあったりするから普通に絵が上手い人だね
頭の中で形が作れるんだろう

886 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 23:13:57.81 ID:8quRT3DK0.net
>>879
878だがそうだったのか
ガラケー使いで6sに買い替えたばかりでタッチパネルに四苦八苦してるみたいな時期かな

887 :音速の名無しさん:2015/10/22(木) 00:38:07.79 ID:tVJy+xqU0.net
>>879
ブラウザは何を使っているのですか?

888 :音速の名無しさん:2015/10/22(木) 06:59:29.57 ID:PZgoElDfO.net
オッサンにはガラケー操作性いいぞー、同士よなんで裏切った(T_T)
GPXのビオラのコーナー細かいモデファイまで分かって、読むの楽しみだったなぁ(^-^)
あの眼力はある意味デザイナーかエンジニアになれる才能あるよな。
あんなコーナーは極秘ブラックボックス化した現代F1じゃほぼ不可能だが。

889 :音速の名無しさん:2015/10/22(木) 12:53:22.46 ID:GBFadJlA0.net
イラストに書かれた空気の流れとかが面白くて
真剣に読んでたな・・・

どこまで正確だったのかは知らんけど

890 :音速の名無しさん:2015/10/22(木) 13:58:11.56 ID:ur1FTuG20.net
ピオラの記事では、ティレル019のフロントサスがモノショックなのにロールする機構説明には特にびっくりしたなあ。
でもあれ、ロールすることに気付かないと取材もできない訳で、よくよく考えると恐ろしい洞察力。

>>887 >>888
iPhone標準のSafariで、itest サーバ経由でアクセスしてる。書き込み後前画面に戻り、画面スクロールのつもりが失敗して書き込みボタン押下、みたいなミスが多い。

891 :音速の名無しさん:2015/10/22(木) 14:20:24.84 ID:QM98SLrC0.net
「さすがに全くロールしないというのでは無理があるだろう」
っていう経験的勘というか、旧来の常識に忠実な感覚だったのかも。

だからこそ「もし全くロールしないとすればビックリだから調べてみようと思った」
に繋がったんでは。

892 :音速の名無しさん:2015/10/22(木) 14:30:00.15 ID:ur1FTuG20.net
>>891
ティレル以外のチームのモノショックは完全なノンロールだったよね。まあ、ノンロールってもタイヤが潰れる分はロールするんだけども。
マクラーレンやフェラーリは2本のショックを接続してノンロールを試してた。

その中での、モノショックでロールするってのは他のチームをあざ笑うかのようで面白かったな。

893 :音速の名無しさん:2015/10/22(木) 19:21:41.23 ID:Rv6uA0LQO.net
後年リアモノショックなんて唯一無二の機構出してあざ笑われてしまうんですがね

894 :音速の名無しさん:2015/10/22(木) 22:26:44.24 ID:so2e4QQq0.net
翌年ハーベイが戻ってきて凄い車作るけどな

895 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 02:07:11.33 ID:Zn2Z+oiZ0.net
でその翌年にはハイドロリンクサスで右京をどん底へ…。

896 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 03:36:31.68 ID:um95WMSU0.net
ほとんど機能してなかったと最近のインタビューで言ったな ハイドロ

897 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 09:25:09.70 ID:RsnGGMeR0.net
ノキア&ミカ・サロか

898 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 20:55:00.08 ID:lMNzNxiF0.net
ノキアは日本時代から(というかおそらくは英国F3時代から?)
ミカ・サロのスポンサーしてたとか…。

オートスポーツに載ってた日本時代のサロのインタビューによると
「僕自身はケータイ代がタダにしてもらえる権利をもらえただけさw」とは言ってたけど
多分ケケの手配で行く先行く先のシート代は負担してもらってたんだろうね。

そうじゃなきゃ、いくらアド・レーシングが実質ヨコハマタイヤのサテライト格
(かつ東京R&Dが技術協力もしてた)とはいえ
シーズン序盤はスポンサーらしいスポンサーも無かったチームが
金に困ってる気配もなく走ってた理由が見えない。
タイヤ代+α→ヨコハマ持ち、車体メンテ代→R&Dの研究開発費orディスカウント、としても
不足分とドライバーのお小遣い分くらいをノキアが持ってたか?と。

899 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 21:39:23.85 ID:JMJIPfjq0.net
ダラダラ書くな

900 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 21:42:12.78 ID:sjdfW7VM0.net
ダラーラ

901 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 21:53:12.98 ID:tiFtJ8Ai0.net
また長文か

902 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 22:10:24.60 ID:7HWYo5RY0.net
ホナミはF1ドライバーも相当物色したんだろうな・・

903 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 22:23:08.53 ID:27pXqBys0.net
せっかく今同じ名前のF1ドライバーがいるのにノキアのライバルであるスウェーデンの某企業はスポンサーやらないな
いやもちろんそういう問題じゃないのは重々分かってるが

904 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 22:28:39.23 ID:jfjidIso0.net
昔オリベッティのノートPC使ってたわ
他社より割高だったがトラックポールの位置とか工夫してて使いやすかった
因みにモトローラとノキアはガラケー時代愛用してた
エリクソン単体は何も買ったことないがソニーエリクソンならある
こうしてみるとスポンサーの影響ってバカにできないな

905 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 23:06:04.70 ID:lMNzNxiF0.net
ソニーエリクソンはジョグダイヤル付いてるガラケーを未だに使ってる…。

ノキアもNM502i使ったけど、確かにサロの影響は否定できない。
パソコンもエプソンを4台続けて使ったりとか…。

906 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 23:13:56.28 ID:6THc3Yvs0.net
ダラーラ

907 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 23:46:12.72 ID:r7d3ja7S0.net
>>903
携帯端末からは完全に手を引いて基地局等が主な事業である今のエリクソンに
F1のスポンサーやるメリットが無いだろ
ノキアも端末事業はマイクロソフトに売り払ったし

908 :音速の名無しさん:2015/10/24(土) 00:07:40.38 ID:ZWp1moei0.net
>>907
だから内実は分かってるってのにマジレスする…

909 :音速の名無しさん:2015/10/24(土) 02:57:05.09 ID:U9k4AP840.net
バーナード何やってんだろう

910 :音速の名無しさん:2015/10/24(土) 07:13:37.32 ID:ASUy+5fv0.net
バイトでしょ

911 :音速の名無しさん:2015/10/24(土) 12:38:30.86 ID:1uCaZDSi0.net
長文てほんとにジジイなんだな

912 :音速の名無しさん:2015/10/24(土) 13:26:59.76 ID:KDpCUd2j0.net
ロンジン&オリベッティ

913 :音速の名無しさん:2015/10/24(土) 17:31:31.49 ID:C6if6G+Z0.net
千分の1秒差で予備予選落ちしたドライバーが
「オリベッティが間違いないと言うのなら諦めがつく」と話した
と、新聞の全面広告のエピソードに書かれてた

何センチ差かな

914 :音速の名無しさん:2015/10/24(土) 17:44:30.56 ID:Rvf55T0F0.net
>>913
計時はロンジンの仕事なんだけどな。

915 :音速の名無しさん:2015/10/24(土) 18:20:46.51 ID:FLm0M6I10.net
オリベッティ
http://www.geocities.ws/chasey_uk/1986_Brabham_riopitstraight.jpg

916 :音速の名無しさん:2015/10/24(土) 18:48:03.46 ID:F0no9ljt0.net
>>915
エリオだ!
あ、スレ年代じゃないか…

917 :音速の名無しさん:2015/10/24(土) 19:05:06.12 ID:FLm0M6I10.net
オリベッティ
スレ年代に合わせました
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/ca/21/1f/ca211f881bcb2377ae9bf67a157f2d6b.jpg

918 :音速の名無しさん:2015/10/24(土) 19:42:28.40 ID:zeT6Nhn20.net
オリベッティがスポンサードしてた時代のブラバムが好きだ。

919 :音速の名無しさん:2015/10/24(土) 20:48:34.77 ID:84O2u8Iz0.net
>>917
上のアイスバーグって何屋さんだったっけ
伊太利屋が入ってピンクになるのはもうちょっと後か

920 :音速の名無しさん:2015/10/24(土) 21:01:48.70 ID:MgG1+dNP0.net
BT56カッコいいな

ICE BERGはイタリアの服屋さんじゃね

921 :音速の名無しさん:2015/10/24(土) 22:56:37.25 ID:o02LSa9w0.net
>>919
http://www.fashion-press.net/brands/579
トヨタチームトムスにも
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bf/1992_Toyota_TS010_03.jpg

922 :音速の名無しさん:2015/10/24(土) 23:05:50.62 ID:FLm0M6I10.net
TS010だ。

923 :音速の名無しさん:2015/10/24(土) 23:16:37.35 ID:8usWs5y/0.net
>>916
もし、エリオが事故死せず87年以降もグランプリを走っていたとしら、あの時代にどれくらいの走りをしたかなぁ。弱体化が進んでいたブラバムに乗っていたわけだけども。

924 :音速の名無しさん:2015/10/24(土) 23:34:42.69 ID:84O2u8Iz0.net
>>920-921
dd
服屋さんなのね

925 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 02:45:36.82 ID:+RIlY7ER0.net
>>923
マシンの戦闘力が高くなかったから、パトレーゼの成績とあまり変わらなかったかも。その後は中段チームを渡り歩いたのかなあ…
個人的にはベネトン→エンツォ亡きあとのフェラーリと妄想しています。

926 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 07:06:11.74 ID:4sQfopdh0.net
>>925
エリオとベロフはもっとみてみたかっ。

927 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 08:30:14.48 ID:Zpoh8bsJ0.net
エリオ・デ・アンジェリスさんはおれも好きだったな、ピアノ弾くところとか
相棒にセナ・ダ・シルバが入ってきたあたりから徐々に影が薄くなりブラバムへ・・・

スレチだけど、流れに乗った

928 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 10:02:03.80 ID:dmZ7vWYJ0.net
>>915
よく見るとヘルメットのデザインとリアウイングのストライプ(BMWの所)が
シンクロしてるようにも見える。
そういやアレジのヘルメットがデ・アンジェリスのオマージュだったな。

929 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 12:58:37.02 ID:kCyeJBVJ0.net
オリベッティ.ロンジン

930 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 13:02:07.98 ID:4sQfopdh0.net
>>928
アレジはいつ頃から、エリオのヘルメットのデザインをとりいれたのかな。やっぱ、憧れのドライバーに対する追悼の意味合いなんかね。

931 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 20:24:13.82 ID:Zpoh8bsJ0.net
片山右京さんもフランス時代にジル・ビルヌーブ氏のデザインを踏襲していた時期があったような

932 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 13:54:36.15 ID:tBBi0lpM0.net
ペリーマッカーシー違うん

933 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 15:12:24.42 ID:DqV/5OK10.net
ピーターソン→アルボレート
デ・アンジェリス→アレジ
セナ→アーバイン
グラハム・ヒル→デーモン・ヒル
中嶋悟→中嶋一貴

※片山右京→笹原右京

934 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 16:33:10.56 ID:sCZtTTua0.net
チーバー → デビッドソン

番外
星野一義 → 近藤真彦

935 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 16:36:33.93 ID:sCZtTTua0.net
ウィルソンフィッティパルディ → クリスチャンフィッティパルディ

を忘れてた

936 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 19:32:25.40 ID:4kw3PmX70.net
マンセル→吉本大樹

937 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 20:11:40.77 ID:bagN+Sju0.net
セナ→バリチェロ

938 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 21:14:20.66 ID:XL4Ddtij0.net
A.セナ→B.セナ

939 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 22:39:00.18 ID:2o55fkE50.net
セナ→バリチェロ
  →アーバイン×

940 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 22:59:38.09 ID:n5gmYLfE0.net
バリチェロが出てくる理由が分からないんだが。
セナとバリチェロのヘルメット、色もデザインも全然似てないよな?

アーバインがF1に行く頃まで使ってたデザインがセナのパクりだったのは、アーバインの本人証言もあったけど。

941 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 23:04:50.63 ID:8d0grO090.net
95年の開幕戦はブラジルで開催されてだな

942 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 03:04:45.91 ID:SAAtIFmN0.net
スレチだけどモトGPのロッシがシューマッハみたいになってきたな。。

943 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 03:15:42.23 ID:y7Il9ro30.net
スレチキエロや

944 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 05:59:47.84 ID:RDoyd26o0.net
>>941
分かんないけど、一回限りでセナのデザインのヘルメットを使ったってこと?

もしそうなら、それはオマージュを含めたデザインの継承って趣旨ではないような…。

945 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 12:09:57.53 ID:f4Dtvy940.net
ポール・トレイシーが1回だけグレッグ・ムーアの塗装を使ったことがあった的なね。
事故の翌年のトロントかバンクーバーだったかな?

ヘルメットのペインターが2人とも同じトロイ・リーだったこともあって実現したんだけど
ムーアはシンプソン、トレイシーはベルを被ってるのでメーカーの違いで判別できる。

946 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 18:34:26.16 ID:miXDQD7H0.net
どうでもいいけどセナとヨアヒムヴィンケルホックが似てたな

947 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 19:27:21.17 ID:PIxem+C10.net
亜久里のヘルメットはジル・ヴィルヌーブのヘルメットのデザインを参考にしたのかな?

948 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 19:28:58.19 ID:sJB4chZO0.net
>>947
AGURIのAを赤と黒でデザインにしただけだよ、多少は参考にしたかもしれないけど

949 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 21:24:23.42 ID:WPGKzoy+0.net
クルサードと、俺。

950 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 09:15:18.29 ID:JH5aPhWZO.net
アンジェリスはせっかくヘルメットをアライにして、日本と繋がりもできたのになぁ・・・
87シーズンも健在なら中嶋と何度も絡んだり、荒れたレースならチェザリスみたいに表彰台にも上がれたかも。
その後も名門家のご子息でピアノもプロ並みだから、古館が好んで渾名付けそうだったな。
イタリアのリチャード・クレイダーマンとかw
しかしロータスは棺桶と異名通り、関わったドライバー多数事故死してんなぁ(--;)
一番歴代でやばそうなマンセルはよく無事でキャリア終えたw

951 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 11:27:28.35 ID:ziPvbJv80.net
メットカラーはプロストが至高

952 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 11:32:32.41 ID:Dc4Aggrv0.net
わしゃモデナのが好きじゃ

953 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 11:34:18.42 ID:AELZWluI0.net
至高とか〜究極とか〜言い出したのは誰なのかしら〜♪

954 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 11:41:33.24 ID:86ohSSkT0.net
おれはショーエイさんのZ7のマットブラックに変えた
軽くて高速でも頭が振られないから楽

スレチ御免

955 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 13:14:55.00 ID:bySr3cNA0.net
>>950
86年の98Tの「Qカー」こと選別品軽量モノコック+各部軽量パーツ+
予選用スペシャルエンジン+特殊燃料、の危険全部盛りスペシャルのマシンで
セナが無事にシーズン終えられたことだって十分驚きだと…。

逆に、98Tの正常進化型という色彩が強くて(ただホンダマウントにして黄色くしただけ?)
空力や車体構造という面では時代遅れ感が強くなっていた翌87年の99Tに
この「98T-Qカー」の技術を織り込みさえすればマシになってたんではないかと…。

956 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 13:24:32.03 ID:9Q8Upgu00.net
うぜぇ

957 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 13:55:20.81 ID:VRJ0mP/EO.net
アクティブサス開発費とセナの契約金だけで金がすでにありませぬ

958 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 15:22:09.50 ID:bySr3cNA0.net
下手すりゃ黄色どころかエプソンカラーにキャメル添えになってた可能性すら?

959 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:04:29.29 ID:F/kkVhW40.net
86年のJPSよりスポンサーフィーが多かったそうだから
それはないでしょ

960 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 19:17:27.77 ID:bySr3cNA0.net
それじゃラクダ色も背に腹は代えられないわけだw

961 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:21:44.00 ID:Qtfj1D0n0.net
97T〜99Tで98Tだけモノコックの製法が違うんじゃなかったっけ?

962 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:44:07.12 ID:I4UgQqsI0.net
何回同じ話してるんだ 今日は深夜モトGP見逃すな 90年F1並におもしろい スレチ失礼

963 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:55:03.32 ID:fdiVipyb0.net
モトGP見てないなぁ、
NHKのBSでやってる頃は全部見てたけど、今は誰が誰だか・・・ロッシは知ってるぞ。
でも俺的には500の時代が面白かったなぁ

スレチ失礼

964 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:15:27.38 ID:JH5aPhWZO.net
オレはどっちもこのスレ時代から好きだが、モトGPもお利口さんレースがずっと続いてたのに、キャリアが終わりつつある帝王ロッシと、次世代の帝王候補のマルケスのエゴが激突した激しいレースになった。
しかしやっぱりこのスレ時代のガードナー、ローソン、シュワンツ、レイニーのエキサイティングバトル黄金時代とはやっぱり比較にならんな。
94年からドゥーハン5年連続王座でつまんなくなるから、二輪も黄金時代が完全に被ってる。

965 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:32:13.71 ID:j3dnOZQU0.net
2ストロークの排気音はもう聞けない 時代は変わるな

966 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:41:48.27 ID:JH5aPhWZO.net
あのカン高い2ストサウンドは速さを感じると共に、リスキーなムードも盛り上げてくれた。
今の4ストサウンドはスピード感に欠ける。
今日深夜の再放送では解説者の辻本が89、90の鈴鹿セナプロ激突のことを二人の立場は違うが同様ケースで言ってたな。

967 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:53:16.47 ID:mfVjO/Dl0.net
2ストが甲高い音ってどこから出てきた勘違いなんだろ
2ストだからって別に甲高くないんだけど
V10の2万回転の方が遥かに甲高い

968 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:58:40.43 ID:fdiVipyb0.net
そういえば過去に片山右京のティレルヤマハとノリックのYZR500が
ドニントンパークだったかでゼロヨン対決みたいなことをやってたな。

969 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:03:53.95 ID:Qtfj1D0n0.net
昔オートテクノを読んでV8よりV12の方がなぜ甲高い音がするのか理解したのだが内容を忘れてしまった

970 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 00:37:10.77 ID:kGVaPyAf0.net
>>969
同一排気量で多気筒化すると1気筒辺りのムービングパーツのサイズが小さくなって
高回転化に対応しやすくなり、かつ設計思想としても
高回転高出力化を目的とする場合にマルチシリンダー化するから、じゃないの?

バイクの話だがバブルの頃に流行った4st4気筒250ccエンジン車
(FZ/FZR250とかCBR250とかが代表的)なんて量産市販車としては気の遠くなるくらい
常用回転域も許容回転数もアホみたいに高かったし、
60年代のGPレースバイクの50ccで2気筒とか125ccで5気筒とか250ccで6気筒とかいうのは
当時の工作水準を考えたら信じられないほど回ったとされる。

971 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 01:28:26.68 ID:oEx625MF0.net
そうだな
ドゥーハンとミハエルの時代がな
レース人生にしつこくつきまとってくる強力なライバルがいないからな

セナにプロマンピケがいなかったらどうなっていたんだろう
案外

972 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 01:41:32.34 ID:kGVaPyAf0.net
MotoGPも久々に面白くなってきたのはマルケス出てきてからだし…。
今年はマルケスが中盤取りこぼしてタイトル争いからは脱落したとはいえ
ロレンソとか他にも何人か勝てるライダーが出たから俄然盛り上がった。

どっかのスポーツ用品メーカーの広告じゃないけど
スポーツはライバルが居るから面白いってやつだ。

973 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 02:38:13.52 ID:fdPmbtmD0.net
ウザッ

974 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 03:22:28.06 ID:kGVaPyAf0.net
>>973はどこに向かって大砲をぶっ放しているんだ

975 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 04:56:26.16 ID:jpHxPu350.net
>>974
あなた

976 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 05:23:14.37 ID:FoSI9kPH0.net
まあ言うまでもないよなw

977 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 09:10:11.29 ID:lzL0YRR00.net
>>970 は往ね!

978 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 21:38:22.87 ID:3SACtXGp0.net
>>970
いや同じ回転数でも8気筒と12気筒じゃ音が違うだろ?
なにかしらの理由があるんだよ
忘れたけど

979 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 22:51:30.22 ID:MNmDjTpn0.net
>>970
回転数の上限はピストンスピードで決まるって話では無かったか?
そりゃムービングパーツが軽いことに超したことは無いとも思うが。

あと4気筒であっても超ショートストロークにすれば回転数上げるのは楽だけど、
燃焼室が理想的な形状から程遠くなってパワーも燃費も悪化するので6気筒化して
理想的な燃焼コントロールが可能なボアに収めるみたいな。
多気筒化して増えるフリクションとの兼ね合いも排気量次第だろうけど。

980 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 22:55:31.81 ID:rBwxhXan0.net
回転数同じでも爆発の間隔が短いほうが音が高くなるんだよ、だからロータリーも音が高い

981 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:03:40.09 ID:6ufal6ED0.net
高音出る管楽器の管が細いのと同じじゃないの

982 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:04:10.38 ID:qQqFeIF00.net
間隔とかタイミングで音は変わるよね。
同爆や不等間隔爆発で音が変わるし

983 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:06:45.33 ID:2uNaTHmo0.net
スパークエイダーの入ったフォーミュラシェルで音も変わる(´・ω・`)

984 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:07:41.44 ID:lU5qR1D+0.net
>>979
あと連桿比とか
当時、レース雑誌等で解説してあったよね。
ショートストロークの方がピストン速度を抑えられるし連桿比を大きくしやすい、
だけど、ボア大き目だと燃焼が悪くなる、圧縮比を上げにくい
とか
難しいんだなと思った。

985 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 10:04:12.98 ID:Nkdsbk0e0.net
明和地所

986 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 13:00:31.21 ID:Lp6dQz8E0.net
のCMって 品の良いイメージCMだと思う
今のCMはインパクトや奇をてらったものが多すぎて吐き気がする

987 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 19:53:04.40 ID:rpvPI3kN0.net
♪あなたに 会いたくてー

988 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 20:15:12.57 ID:09yIrhzc0.net
コローニ

989 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 20:16:04.27 ID:09yIrhzc0.net
スバル!

990 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 20:16:22.59 ID:09yIrhzc0.net
ザクスピードヤマハ!

991 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 20:20:58.91 ID:09yIrhzc0.net
ライフw型12気筒

この辺の底辺の歴史が、この時代の裏醍醐味。予備予選懐かしい!

992 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 21:01:45.33 ID:laNcWAMd0.net
オニクス

993 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 21:38:54.64 ID:NVMYaygU0.net
ユーロブルン

994 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 21:42:13.70 ID:md4JpoaN0.net
>>969
オートテクニック誌? 
読んだことはあるが、一度も買ったことない 俺
1989年くらいまであったのでしょうか?

995 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 21:49:02.34 ID:coj/eNQc0.net
>>994
アスキーが出してた「オートテクノ」
大抵はF1テクノロジーとなってたが1号だけ違う特集を組んでたので
オートテクノとF1テクノロジーでは4号目位からナンバリングがひとつずれていた

996 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 22:06:55.48 ID:md4JpoaN0.net
>>995
ありがと

997 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 23:26:31.05 ID:9/55M4Pl0.net
ジャッドV10は600馬力以下

998 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 06:58:26.08 ID:7mFoSYKEO.net
スポーツはライバルがいるから面白い、ってこの時代の90年にCMで豪語してたのは三菱重工製重戦車GTOだったな。
オッサン車ディアマンテがベースな分際で、三菱さんはR32GT-Rを真剣にライバル視してたらしいww

999 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 07:16:17.77 ID:Uw4f5QNR0.net
別にいいじゃねーかよ

1000 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 07:48:29.75 ID:iJQxe6W50.net
三菱といえばギャランラムダ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★