2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NFL】New England Patriots〜Week22【AFC-EAST】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 12:36:43.46 ID:1owXPFv5d.net
!extend:checked:vvvvv
DO YOUR JOB

継続スレは、現行スレの>>980を超えたらスレ立て宣言の後で立てて下さい。
その際、荒らし対策の為に必ず>>1の一行目に「!extend:checked:vvvvv」を追加して下さい。

公式
http://www.patriots.com

前スレ
【NFL】New England Patriots〜Week21【AFC-EAST】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1576975595/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 16:54:56.42 ID:cfKdzQ7I0.net
>>1


3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 21:18:07.35 ID:v9OHoaXV0.net
>>1
ペイトリ乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/17(土) 02:06:45.12 ID:lUOhcdF/M.net
ホントに一度誰かが感染するとキリがないな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/17(土) 03:45:25.86 ID:8LA2YYUX0.net
金曜の練習キャンセルになったみたいだね。一応日曜日は予定通りするみたいだけど、今度は誰が陽性になったのかね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/17(土) 04:35:10.26 ID:8LA2YYUX0.net
ferentzか今年もOLのやりくり大変だな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 05:53:48.72 ID:gvoQWSoZ0.net
ミシェル、メイソン、リバースがコロナ感染、試合出来るのかこんなんで

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 06:45:25.92 ID:hKPA/fcZM.net
相手のDENもコーチから出たようで、他多数のチームから感染者

NFLはシーズン強行モードに入りそうだが、チームごとオプトアウトしても驚かんよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 01:16:28.74 ID:EzuMl9Wz0.net
さあどんなスタメンでどう戦うのか
もし負けたらPOは諦めになるだろう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 04:56:05.65 ID:QnqZGGn+0.net
エデルマンの方がいいパス投げてたな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 04:59:11.24 ID:EzuMl9Wz0.net
小手先で投げるパスコントロールもクソもない
しかも投げるまで棒立ちで毎回サック
なんなんこのQB

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 05:25:26.76 ID:mlSGya+40.net
ディフェンスは毎試合頑張ってるんだけどオフェンスがどうしようもないなどうすんだこれ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 06:39:24.56 ID:Y9UZEmRD0.net
ニュートンがやる気なさそうに感じるのは俺だけ?
足が速いくせに地蔵みたいにサックされるのは何なん?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 07:57:28.91 ID:khClbuYC0.net
>>13
走り始める判断が遅いように見える
やっぱりどこか悪いんじゃないか

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 08:35:24.49 ID:sDy5xyrSd.net
Jarrett Stidhamを育ててくれんかー

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 08:53:26.67 ID:z5YVEu7C0.net
俺がD#のキャプテンだったらロッカールームでニュートンを殴ってるかもしれん

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 10:11:51.34 ID:EzuMl9Wz0.net
今日はO#はどうにもならなかったと言いたいが
最初はインサイドランはパスなしでいけるぐらいかなり出ていた
マクダニは裏年には無駄に手を変え品を替えをしたがる
ラン出てるときはランで押し切ってもいいだろうに
そのせいでニュートンがダメダメってのが早々にバレてしまった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 10:48:25.12 ID:O5siHdrZ0.net
コロナで練習場が閉鎖された影響もあったかな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 10:53:41.05 ID:LgXD+o6O0.net
TENの状況を見るとCovidのせいにはできんね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 14:06:39.44 ID:ztCOHsKgM.net
TD取らせず負けってベリになってからあった?
こんなクソ試合見せられる位なら不戦敗の方がまだマシだったわ
>>19の言う通りクラスター発生したTENが好調なんだからコロナで練習不足の言い訳も出来ん
MIAにも抜かれちまって、 POどころかNYJと地区最下位争いしそうだ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 14:28:53.35 ID:AOBUykeud.net
たらればだがブレイディが残ってたらどうなってたんだろうな
グロンク付きで

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 14:30:38.51 ID:QnqZGGn+0.net
今より絶対強いのは確実
ブレイディが残ってたらこんなにオプトアウト出てないだろうし

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 14:42:54.64 ID:0aBXL7zg0.net
コロナのせいと言うよりかはコロナをマネージメントできてないのが問題だわな
最初にキャムの感染が発覚してから、一体何をしてたのかと
ベリらしくもないというか、駿馬も老いれば駄馬にも劣るというか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 18:30:54.71 ID:kWzH3nLm0.net
開幕5試合目で勝率5割切ったのは02シーズン以来とか
ベリチックはTD取られなかった試合では39勝0敗だったが、初めて負けて39-1とか
QB問題に限らず「ベリチックがいれば何とかなる」って幻想も着実に崩壊しつつあるな

ニュートンが棒立ちって指摘されてるけど、アレだけ待ってるってのは
レシーバーが空かない、セパレート出来てないって事だよな(実際番記者に指摘されてる)
昨シーズンからのレシーバー補強失敗の影響がまだ続いてるな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 18:54:49.88 ID:zP7WK4ZVM.net
>>23
TENとの比較で防疫体制の不備が際立つね。向こうはむしろbyeを生かした。

後はOLだな。走路開けないしパスプロ保たない。ニュートンの弾道は確かに直線的だけど、あそこまてスクリメージでチップされるのは記憶がない。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 22:12:34.82 ID:hklrZCiaM.net
マジでレシーバー勢がショボ過ぎる
エデルマンは明らかに劣化してるし、バードは適当に拾った程度
マイヤーズとズーバー?は所詮ドラ外
ギルモア曰くチーム二番手WRのもやしはほぼリターナー
そしてベリ初の1巡指名WRハリー、一体何が魅力でコイツを指名したのか?

TE陣もひでぇ、キーンは未だ出場無し、足足も僅かな出番しかない
もやしTEの片割れオプトアウトし、もう片方が一番手とか、昨シーズンよりはマシかと思ったらポロリしやがって

そらブレイディも嫌気がさして出ていきますわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 00:23:15.70 ID:7oH9LDsg0.net
>>24>>25
以前のニュートンのプレイスタイルってほとんど知らないんだが
パスシチュエーションでロールアウトとかプレイアクションなんてしないタイプ?
見つからなくて投げられないのは分かるけどポケットに立ったままで
フェイクすらしないんじゃそりゃあチップされ易くもなる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 07:53:30.31 ID:s3S6GGrid.net
そもそもニュートンなんかとったのが大間違い
そりゃO#陣もやる気も失うわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 09:04:31.85 ID:yCrHCoWu0.net
ブレの後じゃ誰がやっても残念ガッカリだろう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 09:11:44.13 ID:DRHGwIlK0.net
BUFも守備が怪しいし、まだ全然分からんよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 18:52:43.39 ID:6iTjgwly0.net
Week3までのいける!って雰囲気からコロナ感染でガラリと変わってしもうたな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 02:45:55.19 ID:o1nz+Tih0.net
バッカニアーズが勢いいいねw
劣化したとか言われてたけどやっぱブレイディはブレイディだったってことだ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:59:34.20 ID:9RPup5cw.net
タンクしてQB取りに行く作戦に変項だろ、もう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 16:26:12.29 ID:InfxCJP/d.net
強豪揃いだからタンクしても意味ないぞ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 23:24:42.89 ID:bEiHS555p.net
タンク競争でNYJに勝てる気がしない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 23:52:27.80 ID:vTwBZrkk0.net
対NYJ2試合残してるから、今から全敗すりゃ上にいけるけどねぇ
前に誰かが言ってたが、タンクして上位指名権取っても結局ダウンして無名取ったりしそうでな
そろそろ本気でGM・犬は止めて専任の人付けたらどうかね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 01:51:56.98 ID:vrX758DI0.net
ニュートンのできは本人自身も満足してないし
パスではやっぱり万全じゃないのを感じる
しかしニュートンがもしいなかったらあの2人でシーズンを戦っていたと

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 16:47:46.06 ID:hf3ILOsq0.net
スティダム先発固定して今年は我慢する方が個人的にはより応援できたな。
レイダース戦んとき、ダウン更新で奇声発してキモかった。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 21:15:35.69 ID:ZLiZYXVTM.net
ホイヤーが先発目指してるなんて話出た時点で、ステイダムはその程度だって見切られてたって事だよな
でも残ってるのはニュートンしかいなかったと(下手したらキャパに手を出してたかも)
ちゃんとQBを手当しなかったからこうなった

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 01:08:09.60 ID:LGhG0CpL0.net
オンウェヌとヘロン6巡なのにこきつかわれてる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 03:36:37.89 ID:PF2JZw+T0.net
onwemu違うポジション任せられてもpffで今年のルーキー全体一位はたいしたもんだよ。ヘロンもコーチ陣に評価が高いから楽しみだ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/24(土) 09:00:47.88 ID:w1wVXipA0.net
ナイキ エア フォース 1 ウルトラフォース “ニューイングランド・ペイトリオッツ”
https://www.fullress.com/2020/10/nike-air-force-1-ultraforce-new-england-patriots-db6316-100/

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 11:23:10.49 ID:Ij99iW+k0.net
もし負けたらとか書くもんじゃないなあ本当に負けるし
ブログで宣言してブログを休止したお方を思い出した

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 18:51:11.56 ID:+dlOTivCd.net
^_^

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 06:38:56.50 ID:oKE4nMQZ0.net
ニュートン酷すぎて見るのが辛いなあ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 07:30:03.86 ID:OguJDOfQ0.net
( ^ω^)・・・

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 07:42:14.05 ID:QTrxCB72D.net
肩治ってないんだなやっぱり

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 08:02:37.26 ID:fyo9sthb0.net
来週からどこのチームを応援する?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 08:13:05.52 ID:wwME0t/50.net
もうQBはQ毎にローテーションでいい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 09:10:10.93 ID:4plHTg9ad.net
来週からTBファンが増えそう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 09:23:00.38 ID:ZY3Mfpgbd.net
>>49
Stidham>Dolegala>Hoyer>Edelmanでいいなw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 09:58:23.52 ID:2njp2YAv0.net
振り返ればNYJ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 11:46:00.02 ID:aBxXHCL90.net
色々はっきりしたな
トムあってのビル

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 14:55:43.62 ID:cREADUj50.net
今シーズンはオプトアウト除けば主力に故障者が比較的少ないのに
チームが真っ先にシーズンエンドしてしまうとは

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 17:22:17.98 ID:ToAfF1ytM.net
やってくれたな、Week7最低レベルのゴミ試合
まあペイトリオッツというドアマットが、昨シーズンのNFC覇者49ersにボコられるのは当然だけどねー(呆

ガロポロさんの凱旋勝利にはおめでとうと言いたい
しかし心中複雑かもな、「俺が指名されたのはこんなゴミチームだったのか」と
マジてNYJのパーフェクト阻止しても全く驚かねえわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 17:33:49.70 ID:fyo9sthb0.net
エデルマンはNEとの契約が終わったらTBへ行きたいのかな?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 18:01:49.95 ID:uZkKdfrnM.net
むしろ今シーズン中にトレードしてやれよと思う、ブレイディいつまでやるか分からんのだから
まあABも入ったTBが劣化したエデルマン欲しいかは疑問だけどね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 19:03:05.96 ID:saY5E4aS0.net
ここまでの試合、WRに対するTDパスはなんとたった1つ、大してINTは8
3連敗は02シーズン以来、6-33は21世紀に入ってホームでの最多得点差での負け

正に王朝沈……ヴォツ(没)!!!!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 19:13:59.94 ID:saY5E4aS0.net
Youtubeのハイライトのコメント欄
Brady today: 4 touchdowns 0 ints
Patriots today: 0 touchdowns 4 ints

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 19:16:16.02 ID:5OwqsIMRM.net
見えた
ベリ引退ー>マグダニHC就任
マグダニのカリスマ性不足でスタッフ及び選手の心が離反
チーム空中分解ー>ドアマット時代へ逆戻り

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 21:00:56.22 ID:3x9dYFnV0.net
ジェロッド・メイヨウがHCになればそれなりの風格は出そうだ。腕は知らんが。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 23:43:54.62 ID:uZkKdfrnM.net
>>58
week7最低レベルじゃなくてベリ政権史上最低の試合だったか
既に選手の心離反してんじゃね?オプトアウト多いのもそれっぽい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 00:26:23.23 ID:I+aOY1ZP0.net
オプトアウトを選んだハイタワーやチャンは来期こんなチームに戻りたくないだろうな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 05:46:16.32 ID:8bitUZlw0.net
まあキャップスペースも巨大だし、オフが楽しみですよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 08:41:58.11 ID:0xDiUrJRd.net
>>56
そりゃパスを投げてもらえないし、投げてきたとしても身体の移動ベクトルを無視した酷いパスばかりだから
受けやすいパサーのいるところのほうが活きるだろうな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 17:02:22.80 ID:N6ssZDVX0.net
次の@BUF調子悪そうなんだが勝つのはまず無理だよね
その次の@NYJで勝てなかったらRS最終戦のNYJまで勝つ可能性はなさそう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 17:16:32.57 ID:GKSRH5/Y0.net
ニュートンをもっとガンガン走らせた方がいいね
CAR時代後半のような怪我に配慮したポケットパサー寄りの運用じゃ中々機能しないよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 20:22:42.65 ID:dJhQfrjL0.net
久々につまらないポストシーズンになるなあ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 20:55:50.49 ID:85RPlKvAM.net
昨シーズンもMIAに負けた後でこりゃダメだろって感じのポストシーズンだったけどな
POに入れば変わるかも?ってだけが拠り所だったが、見事に幻想崩壊したつまらん終わりだった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 04:38:27.13 ID:YyahDGFH0.net
ギルモアもトレード候補なのか2巡ぐらいで売れんかな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 10:01:31.40 ID:mGo9R5F/0.net
今までは刈る側だったのが刈られる側になったと

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 13:35:19.84 ID:AXlEwCQ+M.net
もしギルモアトレードするならもうタンクだよな
でも、それで取った2巡でまたゴミDB指名してドブってのが容易に想像できてしまう

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 13:59:08.30 ID:b+QS1rHaM.net
サヌーで2巡出したチームがあるんだからギルモアだったら一巡欲しいなぁ。TBあたりが引っかからないかな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 18:19:46.14 ID:2z7DHq/60.net
そういや、チャンドラージョーンズのトレードも2巡+OGだったのよね
その付属品はシーズン前に壊れちゃったので結局2巡だけというアホ過ぎるトレードになったと

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 19:08:32.18 ID:mGo9R5F/0.net
チャンドラー・ジョーンズは絶対残して欲しい選手だったからショックだった
誰もあまり触れてないけどハーモンが移籍したのもすごく残念
ヘコんでるD#に怒り檄をとばして鼓舞してた姿は忘れられない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 12:07:43.54 ID:qX9vWjsGM.net
実はシーズン前にギルモア売ろうとしてたって?当のギルモアは家を売りに出してるって?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 01:20:01.11 ID:zezdw5PN0.net
ギルモアはTENの可能性あるみたいだね
TENはCB主力故障中でチーム成績もいいから取るのは考えられるが
CAP面が難しいから大半は負担が必要かもね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 03:05:28.74 ID:W1KKQ2ef0.net
エデルマンが膝の手術する予定らしいなまあ今シーズン頑張ってもしゃあないしな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 05:50:08.86 ID:k5fw9YhU0.net
SFにホームで惨敗した時点であれよあれよとトレードの話が出てきたから
残りのシーズンが全方面から見切られたということでしょう
だから故障抱えてる選手が治療に専念するのもありだろうね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 04:51:25.05 ID:2SMXEWK50.net
ギルモア次戦アウト無理してやるシーズンじゃないしな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 20:47:17.22 ID:HOFUhd23M.net
エデルマンアウト(どうでもいいけどハリーも)
WRはバード、マイヤーズ、もやし、ズーブーでいくのか
更にギルモアもアウトって、もはや試合するのが失礼なレベル

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 20:59:49.01 ID:o/OIyjSc0.net
>>81
今シーズンではなく来シーズン以降を視野に入れるなら悪い選択ではないと思う
そうして若い連中に経験値を詰ませた上で取捨選択し
モチベの落ちたベテランは整理してキャップスペースを空けて
有能な選手をトレードで受け入れるまたは有能な若手を残せるようにする
そしてドラフトではお手頃を探すようなバリューピックを辞めて屋台骨を着実に取る
本当はブレイディを残さないと判断した時点でやらなきゃいけないことだけどね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 21:33:35.27 ID:NMrQVUvm0.net
ブレイディがあんだけやれてると
ベリに対する疑問もバカバカ湧いてきちゃう
特にグロンコ売ろうとしたり
WR軽視したり

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 21:56:10.87 ID:QB7UMTO8M.net
WR軽視はまぁブレがなんとかするだろうでわからないでもない
実際ひどい面子でも最低限はこなしてたし
指名しても外れるし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 22:37:51.72 ID:o/OIyjSc0.net
最近はどちらかというとTE軽視の方が気になる
昨シーズンはもやし2人とロートル補強で酷かった

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 23:54:40.36 ID:w2ty6yA20.net
もやしとかズーブーとか言ってる奴ムカつくわ
ファンなら選手に対して最低限の敬意は払えよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 00:08:13.15 ID:B6EQHNsU0.net
活躍して結果を残してくれたらいくらでも手の平返しで敬意は払われる
手の平を返させて欲しいと願っている

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 01:03:51.81 ID:zXhb75gd0.net
>>83
グロンコ放出しようとしてたのは本当ないわ
あれグロンコが拒否してなかったら最後のリングもなかっただろうな
引退してTBで復帰したのはベリチックへの積もり積もったものもあったんだろう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 01:18:23.05 ID:t69mDDsaM.net
グロンコ出そうとしてたって事はグロンコ無しでも闘える算段が出来てたと思うのは当然
しかしドラフトでTE指名する事も無く残ったのはもやし2名とロートルのワトソンで話にならなかった

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 09:14:58.30 ID:KAL2s0Vf0.net
なんだか30年ぐらいぶりにヒリヒリするときが帰ってきたな
きっとそのうちグローガンがいた頃のようにSBにもひょっこりでてくれることを期待しつつ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 09:46:25.55 ID:1aFM1qu20.net
2018シーズンはSBも勝ったし素晴らしく凄いんだけどコーチ陣に危険な自信を
芽生えさせたのかもしれない
とにかくシステマティックにランが出てシーズン終盤はとても強かったが
TEはランのブロッキングをしてればパスキャッチはオマケでいいみたいな
ところがあのランの強さはデヴェリンとTブラウンとグロンコの強力なブロックで
可能だったのであって他で置き換えができるものじゃなかったという現実
結果2019シーズンは立役者のいないランが出ずO#は寸詰まりになってしまった

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 10:30:43.48 ID:Uwfl4TGD0.net
心の底からグロンコ出そうとしてたの
不思議としか言いようがない
今のグロンコ見てもポジション的にGOATで
選手的には替えが効かない
なら、戦術で埋められるのかと思いきや
埋める気すらなかったという
ベリには何が見えてるのか?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 11:49:52.09 ID:K0bGxShW0.net
それまでも次々に主力をトレードで出していて
それでも王朝が継続していたから慢心したんでしょ
誰がいなくなっても「 Next man ujp 」 で何とかなるって

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 12:44:54.37 ID:2iflPUzId.net
もういっそエデルマン放出してTBに行かせてやってくれ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 13:03:38.11 ID:4hFtWKdp0.net
>>93
それも最終的には結果が出てたから許されていた事だよな
結果が出なくなったベリチックはオブライエンと同レベルでしかない

最近は「ベリチックならここから立て直す」って声も聞かれなくなったね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 15:49:07.48 ID:Phup5mHr0.net
グロンクが引退を発表した時のベリのインタビューもなんか淡々とした感じだったのが印象に残ってる
今年デベリンが引退した時はもっと感傷的なコメントを出したし、昔ブルースキが引退した時はインタビューで涙ぐんでいた
ベリにも好き嫌いがあるのかな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 16:13:10.66 ID:Uwfl4TGD0.net
ひょっとして大人だから表に出てこないだけで
ブレイディ派とベリチック派があったのかな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 17:12:16.95 ID:a7EyZkD00.net
ベリの2人の息子がなー
私物化といわれかねない
人心は離れていくと思う

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 17:30:49.31 ID:cn7pGfU10.net
>>94
やる気のなさは伝染するから、そのほうがいいかもな
エデルマンは今のNEではもはや燃えるものがないんだろう

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 21:47:59.98 ID:ONkr33Vwd.net
>>100yd

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 05:18:38.63 ID:sFOxxJsq0.net
選手がどうのこうのではなくコーチ陣が最低であった

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 05:59:11.50 ID:Lm8WhvH/M.net
負けたら今シーズン終わりと言われてた試合で、必死の戦い()を見せるもあと一歩()及ばず
今シーズンは終わってしまい、とても残念だ()

最後はニュートンがロモして終焉とは、今のチームを象徴してるな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 06:34:14.99 ID:sFOxxJsq0.net
なんせ勝利に導く最大の見せ場で2度とも失敗
お祓いでもするかプレースタイル変えるかどっちかした方がいいかも

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 20:27:50.32 ID:DCTYjItf0.net
Patriots dynasty era has officially come to an end.

試合後のレスもめっきり減ってしまったな
これでギルモアはトレード(もし残したら意味不明だ)、エデルマンもか?(シーズン後?)
オプトアウト組も来シーズン戻って来るとは限らないな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 20:32:18.32 ID:637Gt4/C0.net
さしものTBも膝の手術してIR入りのエデルマンをトレードで取るような酔狂な真似はしないって

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 20:49:34.90 ID:0FWhu0Hb0.net
このメンツで接戦に持ち込んだからむしろ驚いた
というかBUF大したことないだろ
まだ全然チャンスあるよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 21:13:22.08 ID:1/HMHkSl0.net
チームの若返りを図るのならマコーティ兄弟はどうするのかな?
弟はまだしも兄貴の年俸はそれなりだよね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/03(火) 00:03:14.38 ID:dHxVNfQq0.net
>>106
BUFはかなり調子を落としてる
QB新旧似たもの同士対決だと言われてたが互いに低パフォーマンスで泣けた
大味で雑なプレー(スケールが大きく力強いプレー)が多く
点以外は良い意味での接戦感はあまり無かった
恐らく勝てば()内で表現され負ければ前者で表現されるんだろうな
ニュートンはプレーコールで明らかにその部分を封印されてたが
何にせよ全体的に本人の判断が遅すぎてリズムが出ない
もしオプトアウト組がいて戦力が戻れば上回れるだろうけどいないし
現状もうこれだけ差がついてたらBUFも条件は一緒で無理だろう

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/03(火) 05:35:33.31 ID:WZj1nLwrM.net
ギルモアをトレードブロックとかガセだよね。エリートコーナーは希少物。そもそも強みのセカンダリーを劣化させてどうすんの
ピックもらったところで下位だし外す確率の方が高い
本人が出たがってるなら別だが、それなら買い叩かれるだけ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/03(火) 12:19:58.98 ID:OwhqfgNVM.net
シーズン終わったからとか(まだ可能性あるとか言ってる人いるけど無いわ〜)
JCジャクソンが評価高いからとか、来年契約最後だからとか
理由は色々あるけど、結局はベリチックのやることだから全くおかしくないとしか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/03(火) 17:43:41.38 ID:qafoFOAd0.net
前世紀に戻っただけよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 06:53:59.66 ID:3DZQgGzr0.net
ギルモア残留か一巡要求の対価が高すぎたかな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 08:36:29.61 ID:6hp5+KDo.net
やっとオレがファンになった頃のペイトリオッツに戻ってきたぜ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 08:37:58.63 ID:MRPwpE9m0.net
MIAからWRのIsaiah Fordを獲得、対価は来年の6巡
あちらさんのスレによるとMIAのデプスでは4〜5番手のWRだそうです

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 08:45:58.16 ID:FR8oDS740.net
買い方に回ったか
まあ売れるような駒ないしな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 08:51:55.05 ID:0ae9bWKDM.net
>>113
ブレッドソーのフォックス襤褸デビュー戦観戦して以来のファンとしては
定位置に戻った感じですな。
今年は、海賊ともう一つの地元だった鉄屑をフォローします。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 09:15:02.37 ID:MRPwpE9m0.net
ウェイバーに掛かっていたex-TENのDT Isaiah Mackを獲得、即ロースターへ
MIAからトレードしたWRと同じファーストネームだけどなんて発音するんだろう?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 09:19:27.93 ID:GcNbqQuI0.net
信じられないようなアホ行為で3巡失ってるのにピック減らしたのか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 09:23:57.99 ID:MRPwpE9m0.net
WRの対価にMIAに渡したのは2022の指名権だった、スマン

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 11:07:18.37 ID:P+FoJZoF0.net
>>114
MIAスレ住人からのレス失礼いたします

WRとしては3番手、SlotRとして暫定1番手でした
TEガシキやRBガスキンらを含めるとレシーバーとして4〜5番手という感じですが
序列としてはほとんど差はありません

試合の流れを変えるような爆発力はありませんが、シェアハンドで身長もそこそこ高く
アンダーニースからミドルゾーンのターゲットとしてとても重要なレシーバーでした

対価が条件付きの6巡、活躍次第で5巡との交換になり得ることからも
おわかりいただけると思いますが、地味ながら確実にNEの戦力になると思います

長文失礼いたしました

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 12:15:16.13 ID:juhtO6aM0.net
>>117
イサイアっぽいけどイザヤかイサヤが無難かな
聖書絡みにイザヤ書とかあるひ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 12:26:57.20 ID:F/W+2SYj0.net
英語だとアイゼアもしくはアイゼイヤ
ウィンと一緒

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 12:34:24.88 ID:F/W+2SYj0.net
>>120
ありがとう
レシーバーが厳しい状況だから期待してる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 05:29:56.57 ID:HU6SUni10.net
ブレ様抜けたらゲロ弱くなったやんけw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 06:58:41.40 ID:ffe8J0U+0.net
勝負強さで拾ってた勝ちが全て負けになってるから

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 14:37:15.89 ID:Xm74tyKAM.net
一体どういうプランでこのシーズンを闘おうと思ってたのかサッパリ

先日の試合、ながら見だったから後で気づいたが、
レシーバー不足なのにドラフトのTE2人ともインアクティブ、一番手カイルダガーもインアクティブだったのね
マジでなんなんこのクソドラフト

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 17:26:25.12 ID:/M+/+9xu0.net
アシアシIRになってるんだが

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 18:21:33.09 ID:Rts3t76u0.net
アシアシはなんか友人が亡くなったショックでIRらしいよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 18:33:03.71 ID:aVbPVs820.net
それで最低3試合欠場てメンタル弱過ぎやろ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 21:39:25.32 ID:/M+/+9xu0.net
>>128
サンクス
なんともコメントに困る最近の流れ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 21:59:24.32 ID:DaZyg+AF.net
ブレイディがいなくなってモチベーションというか緊張感とかなくなったな。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 03:49:26.35 ID:wpyvsIJh0.net
移籍先のTBがイキイキしてるのが尚更なぁ
あっちはプレイオフ行くかもしれん

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 05:13:22.54 ID:2XbhnTH20.net
TB12とベリの直接対決が見たかったけど来年のRSまでお預けになりそうだね
てか今年の成績によってはベリの去就も分かんないかも

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 17:59:52.71 ID:uGbUbl0i0.net
普通に考えればアレだけの結果残したHCが1年低迷で解雇は無いだろうが、
元々嫌われHC上位に常に入るような人だし、ブレあってのベリと判断されれば分からんかも

とりあえずGM権限は外した方がいいと思うんだが、それも反発しそうね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 21:26:12.23 ID:nctaTda60.net
ウィルソン、ロジャーズ、ビッグベン、ブレイディのチームは相変わらず強いのを見てるとやっぱりフットボールはQB次第なのかな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 21:32:25.04 ID:bp1O320S0.net
しょぼーいQBでも強いチームってゼロではないけれど、まれだよね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 22:09:02.09 ID:gWsmQMC80.net
ポストシーズンでは、しょぼーいQBだったはずの奴に
やられたしょっぱーい思い出がいっぱいだね。
その後
@エリートに登りつめた イーライとフラッコにフォールズ
A準エリート格の扱いとなったタネヒル
Bやっぱりお笑いだったサンチェス

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 23:01:07.31 ID:uGbUbl0i0.net
イーライとフラッコさんに関してはそこに×2が加わる、まさに天敵
フォールズには「あんなのにベリチックが負けるわけない」とイキってたら、ブレベリSB史上最多失点の醜態で敗戦
タネヒルに関しては、その前のMIA戦が酷すぎて皆負ける事も予想・覚悟してた感じだったけど

唯一、サンチェスには十分なお仕置きをしたよね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 23:16:41.62 ID:F1apXC2E0.net
フォールズん時はバトラー出てたら勝ってたと未だに思っている。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 23:59:01.61 ID:YC6deEW70.net
タネヒルはシード権取れなかった時点で終わってたからわりとどうでもいい
あそこ勝っててもマホームズに虐殺されてたさ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 03:10:04.81 ID:RcYVoqjE0.net
>>139
分かる
皆も同じ事を考えてたはず

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 11:21:24.69 ID:ukNmeUpkM.net
当時は出てようが負けてたと言う人もいたけど、チームの主力CBを使わず晒し者にしてD#崩壊して負けじゃモヤモヤ残るのは当然だわな

ところで
Ryan Izzo (hamstring/limited)
Dalton Keene (knee/limited; out vs. Bills)
Devin Asiasi (IR)
Jake Burt (p-squad IR)

なんなんこのもやしTE軍団

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 11:28:12.20 ID:sdr92PEk0.net
今年の苦戦の原因はサラリーキャップのせいって話出てるけどそうなのか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 13:44:10.71 ID:/YgnkTwBM.net
見てて苦痛な試合しかない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 16:28:50.88 ID:z+AShsu40.net
>>143
間違いなくそれは苦戦の一つの理由だね。今年はデットキャップも多くてまともに補強出来なかった。だけど来年はキャップに余裕があるから色々と動けるんじゃないかな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 21:29:56.17 ID:8/o0gRcU0.net
>>143
ベリチック本人がそのようなコメントをしたようたけど
サラリーキャップに余裕がない理由の大部分はドラフトの失敗を
トレードやらに頼ってたというコメントをされていたな
すなわちGMベリ自身が招いたの失敗だったんじゃないかと
確かに指名順が実質1巡ずつ低いわけだから厳しいのは間違いないけど
ハリーとか下位で指名されたWRの活躍でイジられる存在でしかない

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 22:30:41.68 ID:uQZpoSLsd.net
もしかしてベリチックってブレイディがいないと性格の悪いただのダメコーチなんじゃね?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 23:55:45.22 ID:/AMvYIKc0.net
ブレいなくても、勝ち越したシーズンは在ったけど、鬼強くはなかった。
今年は戦力が揃い過ぎてない。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 07:57:31.57 ID:HnrIBcB10.net
https://tenor.com/view/belichick-no-fun-serious-no-hand-shake-gif-12591915

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 08:47:35.14 ID:EYSezreE0.net
ファンサービスとかは求められてないからどうでもええよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 09:20:50.10 ID:qJ1C1lqX0.net
ベリのスタッツを見てみた
HCとしてCLEで5年  W36-L44  1回プレイオフ
NE初年度 ブレッドソーで5-11 翌年week2よりトム様で昨年まで勝ち越しプレイオフ幾多

ブレイディもベリがいなければというのはあるとおもうのだがどうだろうか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 12:33:28.73 ID:vld6Etye0.net
単にブレイディがGOATだっただけって事になりそうな流れ
なんせベリはドラフト糞下手だからな
毎年毎年なにみて指名してんだか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 13:55:30.83 ID:gBsLwlcgM.net
ハリーだけじゃなく、例の如く2巡で指名したDBも例の如く使えてないな
その2巡でAJブラウンかメトカーフ取れた、その気になればハリーの1巡と合わせて両取りなんて事も出来た
他にもディーボサミュエル、ハードマン、TEアーブスミスとか取れる位置にいたけど、引いたのはゴミWRとゴミDB
いくら結果論といっても、これだけピンポイントでハズレ引くGMはゴミだろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 14:38:16.57 ID:p4PounfK0.net
ベリがクソGMなのは同意。
反論出来る人間はおらんやろ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 20:03:02.41 ID:BFAvNFJ00.net
先週までの段階で
ブレイディが先発した試合の負け数:66
ブレイディが先発しなかった試合でのベリの負け数:66
うーんこの

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 22:01:00.68 ID:XrlewI2u0.net
>>155
全く意味のない数字で笑

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 22:30:40.04 ID:gW1+NnQf0.net
それぞれの勝率が欲しいところ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 23:59:29.24 ID:Dl0XT8u60.net
Bill Belichick's coaching career:

With Tom Brady as his starting QB: 224-66
With anybody else as his starting QB: 51-66

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 00:05:42.43 ID:raLMfupj0.net
ブレイディ先発でのベリチック勝率 : 77%
ブレイディ以外先発でのベリチック勝率 : 43.5%

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 00:13:34.69 ID:iNBWtnBe0.net
キャセルは頑張ったな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 02:48:42.92 ID:lpRu81LH0.net
>>158>>159
まあそういうことだろうけど
どちらがという訳ではなく多分に相乗効果があっての結果だと思う

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 06:47:09.40 ID:KSyNVG3/M.net
ブレいないときって要するに第2QBっていう非常時だからな
その比較は今年の分も含めて少しかわいそう
来年以降次第かな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 14:57:49.12 ID:XNK1Th4j0.net
レシーバー不足の原因を作ったベリチックの肩を持つ訳じゃないけどエバンス、ゴードウィン、グロンク+ABの布陣を用意しても今日のTB12みたいに何も出来ないこともあるんだね
悪いなりの途中で軌道修正できなかったのかな?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 18:56:29.19 ID:gNiOLCG4M.net
BUFにもMIAにもすっかり水を開けられちまったな、しかも明日の「天保山」とやらは相手フラッコさんって
勝ったところで何になるのか、むしろ負けてトコトン落ちた方が先があるとすら思ってしまう

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 11:17:49.22 ID:6Y7o+Cdwd.net
ジェッツに負けるんかい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 12:04:11.15 ID:ZiHGLoFS0.net
たまらなんな天保山・・・・

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 13:11:30.43 ID:csb8bNmm0.net
実に弱かった(勝ったけど)

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 13:17:16.59 ID:HmCBOGUt0.net
ディープに放り込めないQBをこのまま使い続けるのか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 13:37:32.24 ID:kZ006XCWD.net
最後は助かったけどランだけだとどうしようもない絶望感あったわ
テッドギンにロングパス投げてたあのニュートンどこいったんだよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 13:38:19.92 ID:ZiHGLoFS0.net
肩なのかね まだいたんでそうなかんじだ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 14:12:26.95 ID:OZWME+t/0.net
しかし、今日の問題は、ディフェンスの方だと思うけど。
最弱NYJを相手に、中盤過ぎまでやられ放題。
ようやく、終盤はとまるようになったけど、最弱NYJ相手にこれではいかんだろ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 17:28:23.91 ID:8Z92qHikM.net
改めてジェッツと同レベルの弱小に堕ちた事を実感
>>171
ガイ、ベントリー、ギルモア欠場の影響はあっただろうけど、全体的にやる気なさそうだった
確か今年のドラフト2〜3巡でLB2枚取ってる筈だが、スターターで出たのはドラ外ルーキーと誰だ?っていう拾い物
またもGMの無能っぷりが出たな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 17:36:00.24 ID:EilRIBbyd.net
GMは犬だからしょうがないね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 18:03:07.57 ID:WAb6Kra5a.net
勝ったから良かったじゃん

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 19:02:17.10 ID:k+weNvrL0.net
お前ら
サッカーのフットボール
したほうが良いだろw

良かったな良いキッカーがいてw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 08:25:54.15 ID:AWZ2ZvEe0.net
ニュートンなんの問題もないじゃん
今年一番良かったやろ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 11:11:38.99 ID:okSFizVHd.net
>>176みたいな糞寒いネタまでNYJレベルにまで落ちたかw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 11:59:27.07 ID:noG0av4k0.net
リーグワーストのレシーバー陣で2桁ビハインドからのカムバック
これまで苦戦してたブリッツもクイックリリースとポケットワークで回避
セカンダリーをやらかしがなかったら普通に圧勝だったはず
そもそも15ヤード超のパスも4本決めてる
お前試合見てないだろ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 12:32:40.73 ID:t54L0CF4D.net
>>178
15ヤードでってのが悲しい
マホームズがポケットから出てターゲット探してるときの超ロング見れるかもっていうワクワク感が今のNEとニュートンには無いんだよな
思い出補正かもしれないけど5年前とは別次元

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 13:02:26.05 ID:KfA/YMPWd.net
ブレイディずっと見てきたのが良くも悪くも響いてるんかもな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 13:08:28.72 ID:okSFizVHd.net
去年もおったな、シーズン後半ヘロヘロになってくブレへの指摘が相次ぐと
「安定してるし問題ない、試合見てないだろ」って、ブレ本人の態度で見事に否定されたけどなw

>>178の内容は全部「唯一の全敗最弱チーム相手に」って注釈が付く
そのNYJヲタからは「あんな出来のニュートンに負けるとは」と言われる始末

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 13:14:53.40 ID:BT+0Wy1D0.net
自分の贔屓するチームの不甲斐なさを嘆くのには他のチームをだしにするなよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 13:19:04.73 ID:3XnfE7GQp.net
いやだから接戦になった原因はディフェンスだって言ってんじゃん
ニュートンじゃなかったらその最弱に負けてたんだぞ
日本語すら読めないの

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 13:31:08.62 ID:+ILIyms+0.net
やらかしが無ければ圧勝って、それ言うならエリートさんが終盤やらかさなければ
そのまま押し切られてた可能性高いんだが、ロングパスのコールに救われたとも言える
そもそも1〜2回カバーミスがあったとかじゃなくて、試合通してパス通されてたんだから
やらかしじゃなくて普通にやられてたと言うべきでは
かつてNEを散々苦しめたBAL時代のエリートさんが戻ったかのようだったよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 19:41:06.66 ID:nWW/wuVrp.net
マホームズ級をドラフトするまで一生文句言ってそうだな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 20:19:29.75 ID:32/JMCnlM.net
ラストドライブのランプレー(数ヤードでTO)はニュートンのパスに対する信用度の無さが表れてたな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 20:37:35.68 ID:oDU+d/OOd.net
>>185
お前頭悪いなw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 20:53:19.24 ID:+ILIyms+0.net
向こうでも事実上の勝利者はNYJって言われてんのね

そもそもマホームズやブレイディのような超一流QBがいなくても
ベリチックなら勝てるチーム作れるってのが事前に言われてた事だった筈
蓋を開けてみたらそうではない事がハッキリしたと

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/13(金) 12:40:20.94 ID:NNKUHi4VM.net
いつの間にかダルトンキーンもIR入り
TE陣がもやしだったからドラフトで2人も指名したのに、そいつらももやしだったとか(呆

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 12:46:25.97 ID:XqFnR5wr0.net
ガロポロがいたSFにホームで惨敗したけどBALはさらにその上を行くチーム
どんな結果になるんだろうか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 14:35:02.52 ID:ZKITs1Sr0.net
昨シーズンは開幕8連勝して「パーフェクトいける!」って雰囲気もあったけど、
BALにボロ負けしてから見事なくらいに失速したな、結果的には王朝の終わりの始まりだったと

>>190
普通に考えれば勝ち目なんてある筈ないが、
案外絶対負けると思ってると勝っちゃったってケースはまれによくある
そういう一切根拠も何もない事象しか期待できないって事だけど

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 10:20:47.84 ID:l04WLCk30.net
ギルモアは今日もお休み?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 11:35:06.98 ID:yjz1NrWjD.net
意外と試合になってる

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 11:51:36.06 ID:l04WLCk30.net
ニュートンとバークヘッドって仲良さそうだね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 12:47:10.02 ID:NRIMEb0Na.net
嘘やろ勝つやんこれ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 13:15:53.89 ID:3f2y3CFu0.net
勝っちまった

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 13:17:37.49 ID:NnturceO0.net
ニュートンのパス制度が良い上に動きのキレも良かった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 13:19:45.87 ID:l04WLCk30.net
相手が自滅しただけ?っぽいけどとりあえず去年の惨敗したリベンジおめでとう!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 13:20:48.96 ID:TUtaOgvua.net
まさかの勝利だが、自信を取り戻すことになりそう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 13:22:22.43 ID:+qwpvaQd0.net
Lジャクソンがあまり走ってこなかったのが幸いだった
LBのスパイが足がなさ過ぎていつものように全く効かないタックルも楽々かわされる
それと天候もホームらしく最後は味方した
とにかく勝った負け運が入れ替わったのは大きい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 13:26:21.22 ID:l04WLCk30.net
去年までTDセレブレーションの真ん中にブレイディがいることなんか想像できなかったけどニュートンはそういうのが良く似合うね
若手中心の布陣も自然と盛り上がる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 17:57:06.38 ID:hRLIDUnY0.net
ハリーの存在感の無さはどうにもならんなどうしてこんなの一巡でとるかな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 22:03:46.96 ID:PyvktjZYM.net
まず勝てないと思ってたからハイライトだけ見たらなんか勝ってたな、上でも言われてるがBALの自爆も大きかった
昨シーズンもブレイディのパスが通らなくなった時にエデルマンがTDパス決めてたが、マイヤーズが出来るとは思わなかった

スタッツ見たらWRでパスターゲットになったのマイヤーズだけかい、パス自体少なかったとはいえ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 10:54:01.47 ID:HEHfmxsL0.net
ハリーはリードブロックやデコイで活躍してる、気がする。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 11:30:04.38 ID:kLBzNYJqr.net
>>204
それは否定しないけど、1巡指名がその程度じゃなあ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 11:36:26.34 ID:hNWQz3df0.net
BALのパスカバーもマイヤーズの方がきつかったのに
ニュートンにもBALディフェンスにも相手にされてなかった

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 11:49:54.60 ID:M1NLGaLea.net
>>205
確か32位やろ?2巡やん

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 12:45:24.24 ID:gsBrTTCd0.net
実質2巡だからなんて言い訳にならんでしょ
何度も出てるが、ハリーより後に指名されたWRは何人も活躍してるわけで

よく「NEは毎回ドラフト巡が低いから即戦力取るのは難しい」とか言われるけど、
十分即戦力取れる位置にいるのに、無駄なトレードダウンして無難なバリューピックしてリーチ指名してと
要はハズレばかり引いてるから即戦力になってないってだけの話

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 17:12:21.32 ID:M1NLGaLea.net
ギャフン

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 04:31:48.01 ID:aT7PasmM0.net
ミシェルが今週から復帰可能らしいけどハリスをこのまま使って欲しいな、ミシェルも一巡としてはハズレだな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 07:01:11.10 ID:tozqm8Nk0.net
ハリスは若干傷んでる可能性があるからタイミング的には良い復帰だと思う

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 16:07:21.09 ID:pxfvX7jhF.net
ギルモア、今シーズンプレーするのか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 18:22:31.98 ID:XwicNRiB0.net
LPだがチーム練習はしてるので出ると思うけど

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 04:38:24.31 ID:ERpr4F5Y0.net
ギルモア出てるけどD#いいところ無し寝る

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 06:16:01.08 ID:FdiPw7qR0.net
夢も希望もないヘイルメリーだった

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 06:22:28.83 ID:ERpr4F5Y0.net
今シーズン正式に終了
普通に弱くて負けたただそれだけ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 06:30:49.45 ID:IDAqJw3I0.net
D#はなんか見てて歯がゆいかった

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 12:01:28.45 ID:yXupXpbWM.net
BAL戦でうっかり勘違いしなくてよかったな
今日の結果やNYJとギリギリだったのが今の実力

バークヘッドやっぱり怪我したか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 16:50:56.30 ID:Bu3UsNUz0.net
試合やりました、負けました、以上
ホントにただそれだけでなんの感想も無い

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 21:42:26.70 ID:sKEVPy+40.net
某所より転載
3- 90 Devin Asiasi
3-103 Dalton keene
3-105 Adam Trautman

もう本当に見る目ない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 02:03:51.47 ID:Q7UXAXiyM.net
リバースとフロホールト、いつの間にかカットされてたのな、すぐに拾われたようだが

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 17:19:33.00 ID:pGXvjx+70.net
>>220
トレードアップしてそれってのがね、無能過ぎる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 20:04:21.33 ID:aCfAVuCtM.net
パトリシア解雇か、やっぱダメだなベリツリーは
出戻りあるのか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 05:56:09.28 ID:lrDFULnq0.net
ニュートンどうすんだろうね
上がり目全く無し

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 08:16:38.03 ID:hpG5CHMs0.net
勝ったからとりあえずいいんでないかい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 09:56:18.96 ID:MAW+fwB10.net
まだボックススコアしか見てないんだけどこれ何で勝てたのん?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 10:59:25.06 ID:pa2WKtw60.net
相手のKがFGをミスったのが勝因

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 11:56:52.00 ID:n3ljD9Zp0.net
ハーフタイム前に相手がなぜかギャンブル行って失敗したのが勝因

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 14:36:07.19 ID:ngA3ORZT0.net
勝因は、BAL戦と同じ。
ベリチックが、現在のD#のメンバーで可能な限りの最少失点に抑えたこと。
相手のO#を完全に読み切っている。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 18:35:06.83 ID:+jua/LO6M.net
また相手の自爆による勝ちですか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 22:09:15.81 ID:8MfSzlcjD.net
マイナスのパスしか投げないニュートンとエンドラインで最後の1ヤードを守るスクラムみたいなD#が完全にラグビーで草
ニュートンのモールみたいなのもあったし

しかしたまに5ヤードくらい前に投げてもポロポロこぼすのは何故

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 22:12:05.29 ID:jRSSeynbM.net
>>229
ハイライトしか見てないのかな?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 00:49:02.01 ID:37LV1JdA0.net
バトラー凄かったけど覚醒したのか対面がアレだったのか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 03:17:55.46 ID:1RtjKS0Z0.net
ハリーは3ターゲット0キャッチ1ドロップと相変わらず酷い出来もう覚醒することはないな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 08:55:24.10 ID:S4lkEMgX0.net
ベリチックのドラフト下手の象徴みたいな存在になったな>ハリー

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 09:05:36.59 ID:1RtjKS0Z0.net
https://i.imgur.com/ZUwhnmc.jpg
セパレートも出来ない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 12:12:54.88 ID:e63tVfB90.net
少なくともドラフトの時はA.J.ブラウンやメトカーフと3人で紹介されてたけど
どうしてこうなった

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 17:39:41.70 ID:J7d8u4O90.net
ニキハリは覚醒しててこれかもしれない・・・

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 22:22:17.72 ID:QTarJVk80.net
エデルマンがReserve/covid-19のリスト入りだそうです

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 11:37:01.56 ID:r147Ct870.net
https://i.imgur.com/6tK6Dwd.jpg
ハリスって凄いんだな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 13:27:27.16 ID:RVVpnkimd.net
ニュートンひっでえな、誰だよなんの問題もないとか言ったバカヤローはよぉ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 18:50:21.63 ID:ko26lHNv0.net
ニュートンじゃなくても無理

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 09:53:34.52 ID:mFMzUQNA0.net
ニュートンが壊れものだってことは、最初からわかってただろ
常時肩に小錦が乗ってる状態なんだし

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 12:54:25.48 ID:BioKqz0MM.net
しかしそんなコワレモノでも先発交代とかの話は出ないんだな
ホイヤーは論外としてステイダムも試す価値も無いレベルということか
そんなQB陣でどうするつもりだったのか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 13:06:21.61 ID:5YTE6o3h0.net
スティダムに少しは期待していたんだけどなぁ。所詮4巡だし仕方ないか次のドラフト一巡でQB使って欲しいな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 18:49:59.11 ID:6y2WRAzs0.net
しかし、現状だとドラフトTOP10に入るか微妙だから
ローレンスは当然として、フィールズやランスも取れなそうだな
他に1巡クラスのQBっているのかね?

トレードアップしてもいいと思うけどやらないよなあ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 19:41:07.72 ID:YudoHRHE0.net
BYUのザックウィルソン
無敗だったけど今日負けたから評価落ちるかも

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 22:12:58.75 ID:aKjBhIojM.net
MIAからトレード加入したWRリリースされてるやん

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 02:24:06.01 ID:WbBUwfOU0.net
>>247
ウイルソン良いよね。トレードupしてでも取って欲しい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 07:54:27.79 ID:S4tXbCOKa.net
強い強い

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 08:41:33.01 ID:+7sJ0zF10.net
何でこのQBで勝てるのだろうw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 08:49:09.12 ID:CJQU/hkm0.net
スタッツだけ見るとなんでこんなに点が取れてるのか分からんかった
やっぱりアメフトは観戦しないとダメだな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 09:38:19.82 ID:iVwvqiHt0.net
勝った勝った すばらしい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 09:52:09.92 ID:CJQU/hkm0.net
ガンナー・なんとかスキーは去年から注目してた
でも発音が分からん

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 09:52:20.29 ID:8GTYn/af0.net
どしたんこれ?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 15:21:17.47 ID:+p6bwROzM.net
いくら勝っても全然先行き明るく見えないんだよな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 15:31:36.78 ID:yrA3vH8C0.net
逆にもうちょっと負けが込んでくれた方がドラフト順位が上がって期待持てるんだよなあ
とはいえあの犬じゃ間違いなく外すだろうけど

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 15:34:24.43 ID:WbBUwfOU0.net
実際勝たない方がいい。今のチーム力じゃプレーオフ出れても良い所まで行けないし、それなら良いドラフト順位得て良いQB獲得した方が来季以降楽しみが増えるからな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:24:25.48 ID:nGPn0mn80.net
ドラフトするのがベリチック最近の1巡は

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 21:07:27.86 ID:jkQaMeNM0.net
オルシェウスキー

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 23:47:15.58 ID:0AH4SDWR0.net
ドラフトの為に勝たなくていいは負け犬みたいでなんか嫌
やっぱ勝ったら嬉しい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 07:32:48.50 ID:yBErfhVb0.net
ハリーはスピードがないからWRとしては駄目だけどサイズはある分TEに転向すれば少しは使えるようにならんかな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 08:12:12.16 ID:hwqMlyoJ0.net
TEにTDパスか、と思ったらハリーだった
たしかに転向するのはありか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 08:38:36.96 ID:rnpks8SJ9
PO絶望でタンクはまだ分かるが、PO可能性があるのに そこで勝ち上がれ無さそう
なんて理由でタンクしたら、ファンは確実に離れるだろうな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 13:29:18.87 ID:1Rht1wnL0.net
もうそのような使われ方に実質なってるけどTEだと体格が足らないなあ
TDの時のキャッチを見てもあまり上手くないのが分かる捕り方だし
他の有名な2人に比べて何を評価されていたのか未だによく分からない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 20:40:40.13 ID:OoleC9mHM.net
デズブライアントみたいなタイプとか言われてたけど足下にも及ばんわな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 12:23:31.53 ID:TqlCmtZV0.net
もうニュートンはいいよ見たくない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 12:31:16.07 ID:KWiqsWO80.net
パンサーズで答え出ていたしね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 13:12:36.06 ID:QOhtE/rwM.net
3点に押さえてSB勝ったLAR相手に、3点しか取れず負けた
弱いチームにいくら大勝したところで強さの証明にはならんって事だな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 13:20:18.80 ID:TqlCmtZV0.net
今年何度目か分からない逆戦術ニュートン
結局解消できなかったLBの遅さ
試合中ほぼ姿を消してるTE
その集大成が遺憾なく発揮された
WRに関してはそんなに悪くなかったから
スティダムに時間が欲しかったが無理だろうな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 14:12:13.90 ID:i8XRy844d.net
次からスティダム先発だろ
ニュートンおつかれ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 14:24:42.18 ID:e2nifnjmF.net
https://twitter.com/PhilAPerry/status/1337260173480620032?s=19
Bill Belichick wants to make it very clear: "Cam's our quarterback."
(deleted an unsolicited ad)

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 17:33:29.64 ID:6kUANnrIM.net
ニュートンは 走れなかったら ただの人

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 18:52:53.22 ID:oEaKb0QQ0.net
試合中に、2010年以降NEがドラフトしたWRの成績があらゆる面でワーストとか紹介されてて失笑しかなかった
6-6になった時に「こんなゴミ戦力でこれだけ勝てるベリやっぱ凄い」みたいな声チラホラ聞いたけど、
ゴミ戦力で勝てる事を評価したらいつまで経ってもゴミ戦力のままでお先真っ暗よ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 20:40:22.94 ID:rZG6bk1N0.net
>>273
プレーコールもショボい
ゴールラインでのピッチオプション完璧に読まれてたのは笑ったわ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 01:20:48.95 ID:5yvjuHTm0.net
押し付けられていたわけじゃなく、自分で集めたゴミ戦力だからな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 08:33:40.56 ID:kRo4qrGo0.net
TB12という超超超大穴を当てたんだからこれ以上は贅沢ってもんだ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 12:55:38.50 ID:/706nEqr0.net
来年もニュートンみたいなFA組補強してお茶濁すのかね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 13:30:42.42 ID:+GH4tQto0.net
再建必至な状況で先の見えたギルモアを程よいドラフト指名権とトレードする機会を失ったのは地味に痛かったな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 20:26:32.90 ID:KJFWnYrKp.net
そんなこんなで手に入れたドラフト権も、まあ、あれだから
トレードしなくてよかったよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 13:04:26.93 ID:TmdEZFuK0.net
結局はTB12という宝くじを当てたからこその王朝だったという事
そのTB12の劣化が明確になった昨シーズンは今までの失敗の影響がモロに出て最後あんな事に
もうTB12はいないのだから、今までのようなチーム編成を続けてたら低迷は長引くだろうな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 13:21:07.24 ID:Nq5wcWEwM.net
シーズン3試合を残して地区優勝を「決められた」か
こちらもPOの可能性ゼロではないようだが、そんな奇跡の滑り込みはむしろ止めてくれと思う

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 17:43:52.44 ID:mPEVa2Esr.net
いつかはこんな時代も来るもんだよ
長嶋王が抜けた巨人も長くはなかったが低迷期はあったし今のソフトバンクも以前苦しい時代があって今があり、また転換期が来る

ベリが退陣するまでに復活なるかな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 19:00:01.14 ID:gEYN1pQFp.net
俺みたいなジジイは昔に戻っただけ、いい夢みさせてもらったと思えるから気持ち的には楽で

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 06:19:25.33 ID:wagYjVPE0.net
いつも通りの低速ノロノロ運転

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 06:39:04.91 ID:DnG0ZvaS0.net
何でニュートンを使い続けるんだろう?来期は確実にいないんでしょ?
新人契約が残ってるのスティダムにはチャンスすら与えないのかな?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 07:32:43.38 ID:WamHmNPO0.net
途中からTB12を見てたあっちの方が断然面白いから

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 08:36:09.43 ID:wagYjVPE0.net
>>286
契約じゃないの(としか思えない)

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 09:35:33.57 ID:wagYjVPE0.net
大事なこと?なので何度でも
ニュートンは走ると投げられない
ニュートンはパスタッチの引き出しがない
TEはもやしハリーはかかし
LBが遅くてランが止められない
DBはタックルが弱いのでランが止まらない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 11:31:52.81 ID:WPh34lhr0.net
ハリーとTEがゴミすぎて笑えない

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 14:24:01.66 ID:AXZbnLuhM.net
ハリーはかかしワロタ
ギルモア重傷だとしたら完全に売り時ミスったな

もはや勝敗もどうでもいいが、NYJが全体1位逃す可能性が残ってたら、全力で負けにいくべきだね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 16:24:12.43 ID:/fnIQbGsd.net
>>291
全力で負けに行ってますがな
投げないQB使ってラグビーしながら

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 18:58:57.61 ID:XlKuZppp0.net
来年QB誰来るか楽しみ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 01:31:15.03 ID:atzMt0sG0.net
もともとで高評価

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 01:33:31.32 ID:atzMt0sG0.net
変換ミス申し訳ありません。
菊池ボーイ最高(^^)

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 12:55:16.04 ID:QOhUsXRw0.net
ニュートンがインスタに長々とした投稿を上げてるけどどなたか要約を頼みます

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 13:13:37.00 ID:wOFUms9Nd.net
ごめん
頑張る

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 14:17:49.17 ID:QOhUsXRw0.net
そんなしおらしいこと言われるとニュートンを応援したくなっちまうじゃねーか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 14:44:01.55 ID:WnsTPpK+p.net
シーズンエンドしたけどニュートン使うんか?
バックアップとして残るタマじゃなかろうし

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 15:47:39.23 ID:QOhUsXRw0.net
一年目から先発を任されてケガでシーズンエンドのバロウの例を考えるとO#の他のポジションを揃えてから再来年のドラフトで有望株をpickしても良いのかなーなんて。来年はニュートンかFAのQBに任せる感じで
でもFAで今のNEに来ようと思う奴はいないような気がする

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 16:20:43.17 ID:W0Z3Xu6Zd.net
コロナでオプトアウトダントツだったの見てもベリチックの求心力落ちてるよね
ブレイディあってのものだったんだろうな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 19:59:45.78 ID:9MX7AdbgM.net
オプトアウトした連中が来シーズンすんなり戻ってくるのかどうか
そもそも来シーズンもオプトアウトありそうだが

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 20:43:38.84 ID:zY1ui3Sk0.net
結局は選手内のいろんな不満をブレイディが自ら犠牲になって吸い取ってたってことなんだろうな
デモって、ブレイディという重石が取れたらみんな揃ってオプトアウトしたと
こういう環境を変えようと思ったら、ニュートンでは無理なのははっきりしてるとして
ロジャースやマホームズでも厳しいと思うんだがなあ
全盛期兄者ならワンチャン

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 22:45:34.46 ID:ZKseofDe0.net
しかし、今までジャンク品拾って再生するのが上手いとも言われてきたが、
それもブレイディありきとなると、ドラフト下手含めてキャップあっても期待できないのでは
うっかりウェンツなんかに手を出すようではおしまいだ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 00:16:28.86 ID:nLDZRi6Ld.net
良くも悪くもブレイディが中心だったからなぁ
体制を変えるのには相当かかるだろうね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 16:01:50.06 ID:lGJ07xt20.net
2021の1巡+2022の1巡でデショーン・ワトソン釣れないかね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 21:22:34.04 ID:csBY6XVcM.net
1巡2つ出すならトレードアップしてドラフトの方が良くないか
まあ完全なバスト引く可能性は無くなるんだろうけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 21:43:04.59 ID:lGJ07xt20.net
そのドラフトが信用ならないから実績のあるQBの方がいいでしょ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 23:20:10.69 ID:M1YX5cDl0.net
FAでトルビスキー

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 15:35:50.58 ID:UgwpC9/F0.net
スタッフォードとかどうかな?もうちょっと若い方が良いかな?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 04:59:47.46 ID:dNakXoQr0.net
KアグアヨとPS契約となると今年のドラ5キッカーどんだけ駄目なんだよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 17:20:00.81 ID:sXnKzdTb0.net
やはり今年のドラフト「も」BELICHICK'S DOG Gradeだったと
一番の当たりが6巡のOLってな

一方、ブレイディはTBを10年ぶりの2桁勝利と13年ぶりのPOに導いたと
ベリ以外でのブレvsブレ抜きのベリというのは今年の1つのテーマだったと思うが、
見事なくらい明暗分かれたな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 17:26:37.10 ID:P25lI//Vd.net
ブレイディがいたらオプトアウトもこんなに出てなくてPOには出てたと思うわ
でもブレイディはNEにいたらあんな成績は残せてないわな、グロンコもABもNEには復帰してないだろうし
ブレイディは最善の選択したわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 17:35:13.90 ID:GQYH8/MlM.net
あと2試合しっかり負けて欲しいが、それでもドラフト巡はトップ10にも入らなそうという

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 17:38:58.87 ID:R++AxTys0.net
NFC東という秘境…

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 02:44:34.12 ID:1EqQVkZ20.net
今日もニュートン先発かスティッダム見極めるために使って欲しかった。駄目なら全力でドラフトQB行って欲しいな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 06:54:53.83 ID:pNfqeKlV0.net
もう見極めたってことかニュートンとの契約内容でしょう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 08:59:25.67 ID:SP6Y+DFp0.net
「ブレがいなくなった途端に負け越し」をどうしても回避したいからだと思ってるw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 11:31:11.72 ID:pNfqeKlV0.net
ベリは自分の勝ちにこだわるフィロソフィーに沿っててことで
ニュートンを使い続けてるらしいけど
そもそもそのフィロソフィーはブレイディが支えてきたものであって
ブレイディがいない今通用するものではないよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 12:47:48.12 ID:gfoVyGa90.net
スティダム後半でるの?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 12:58:14.15 ID:FGXqHXjVM.net
>>318
無駄なあがきだったな
まあ回避したところで何の意味も無いが

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 12:58:28.69 ID:dlgEtbIO0.net
ベリがタンクする日が来ようとは

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 12:58:44.54 ID:SP6Y+DFp0.net
出てるけどすげー微妙・・・
ベリはこいつに何を見てるんだ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 13:09:06.18 ID:Ik8/GSx/0.net
現実を突きつけられた惨敗だな…来年どうしよう

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 13:16:23.70 ID:fRigimJ50.net
見事な大惨敗でベリ1年目以来の負け越し決定、ブレイディ先発になった翌年以降は初めてと
BUFにスイープされたのもベリになってから初めてのようだな

>>317が言うような契約が仮にあったとして、
そういう契約をする時点でステイダムには何の期待もしてないって事だよな
よく言われた「キャセルでも11勝出来たんだから、QBは誰でも勝てる」ってやつ
チームフロントやコーチ陣もそんな考えしてたんじゃないかって疑いたくなる、この体たらくは

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 13:44:47.63 ID:8X+Jn6X/d.net
ニュートン擁護するわけじゃないけどあのレシーバー陣じゃ無理でしょ
ポンコツすぎる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 13:59:43.18 ID:1EqQVkZ20.net
スティッダムもやっぱ駄目だな当然ハリーや新人TEなどいっさい使いもんにならんしどうしようもないな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 14:47:46.04 ID:JPAzof82M.net
QBがポンコツかレシーバー勢がポンコツか、今はどちらもポンコツ
いずれにせよブレイディがいたから何とかなってた部分を怠った、ドラフトや補強に失敗したのが今シーズンの結果だな

クラフトオーナー、ポカーンってして固まってるように見えた

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 15:06:53.85 ID:qWLotnTi0.net
アメンドーラとかホーガンとか他チームじゃさっぱりのレシーバー陣を駆使してAFC東でオラオラしていた頃が懐かしい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 18:28:42.08 ID:AeIVEUakp.net
嫁 でもハゲのせいで負けたじゃない!!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 18:33:15.27 ID:0RE3ozCp0.net
アメンドーラは結構クラッチで
ホーガンは何故かワイドオープンになっていたねw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 19:20:09.01 ID:mzOSLh9Q0.net
INDがプレーオフを逃せばリバースはお払い箱かな?
来年リバースとかどう?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 19:26:35.30 ID:EXT3lbBpM.net
IND「ブリちゃんお返ししましょうか?」

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 19:32:39.89 ID:0RE3ozCp0.net
パス 9/21 78y TD:0 INT:0 見たことないしょぼいスタッツ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 19:38:51.96 ID:fRigimJ50.net
>>334
しかもニュートンとステイダム2人合わせてコレっていうね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 20:33:03.18 ID:R/9wAImQd.net
こりゃ流石になぁ……
ブレイディが全てだったなんて事はないが
良くも悪くもブレイディが中心のチームだったからそのシステムから脱却して再構築するにはまだ当分かかりそうだな
個人的にはBSE騒動で豚丼が定着するまでによく分からんメニュー乱発してた吉野家を彷彿させる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 20:39:58.33 ID:v2+nFqu/0.net
これでもここまでニュートンは12ランTDをあげてるんだよなあ
1チームだけ第二次大戦前のフットボールに戻ったと思えばw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 23:03:32.87 ID:pNfqeKlV0.net
レッドゾーンでのパスが全く期待できないからそうなってるかと
勝負がかかる場面じゃ全て失敗だしね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 01:31:17.96 ID:65xdZgjz0.net
レッドゾーンでファンがやきもきさせられたのは去年のTB12も同じだったけど、ニュートンはレッドゾーンまでが遠い

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 21:28:52.78 ID:EOW8O9ZOd.net
惨敗wBUF大したことないとか抜かしたバカ息してるか?w
やっぱりブレイディのいないベリチックなんて、ドラフト下手な癖にGM兼任の上性格も悪いダメコーチやんけww

散々ベリチックを神のように持ち上げてた信者も影も形も見えなくなったなw
低迷した途端に雲隠れかよ、無様やのうw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 22:05:22.63 ID:TAYRkUk20.net
ハイハイngng

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 22:10:43.17 ID:EOW8O9ZOd.net
>>341
お前かw>>106
わざわざ宣言とかダッセーww

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:08:26.70 ID:zEKEd7z5M.net
去年はPO初戦TENにあっけなく負けたのに始まり、ブレイディが離れオプトアウト最多
その穴埋めは残りモノの残りカスでは話にならず、ドラフト勢も相変わらずポンコツ揃い
なんとも悲惨な1年だった

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 14:13:56.10 ID:LbXoFXV9F.net
キャップが潤沢なのが楽しみだけど使えないFAを引っ張ってきそうで怖い
19-20シーズンのサヌーはガッカリした

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:55:46.46 ID:1gF5xrtC0.net
QB、WR、TE、DL、LB、K
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!と言われるような穴だらけ

キャノン引退するかもみたいな記事が散見されるな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:29:34.80 ID:5/5bbk1d0.net
現状じゃFAで選手引っかき集めるにしても、よそよりもいい条件出さないと
契約まで漕ぎつけないだろうしなあ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 02:07:16.09 ID:iRc8DiMT0.net
穴だらけは現場も前から認識してると思うんだけどドラフト下手ではどうしようもないね。今年はTEとKとったけどハズレだしLBも今ひとつかな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 07:33:27.52 ID:DG+5LBoj0.net
カセリオがCARのGM職のインタビューするらしいけどそんなに優秀なのかな近年のドラフト下手編成の失敗この人の責任も重いと思うんだけどな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 07:35:07.13 ID:7LciH+690.net
あーあ持ってかれるなこりゃ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 11:13:35.52 ID:EF4RsVL60.net
馬脚を現す前に好条件でGM職を得たいんでしょ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 11:30:59.08 ID:+/7PuNdX0.net
今日勝ってドラフト巡どう変わった?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 11:44:04.22 ID:DG+5LBoj0.net
15位らしい微妙な順位になってる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 12:41:29.21 ID:vavGnqG9a.net
15位だと過去にはウォルフォークとか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 15:10:44.92 ID:UZ3aRWsfM.net
なんという無意味で無駄過ぎる白星
これだけ悲惨なシーズンでも真ん中のドラフト巡とはな
「ニュートンよりはマシ」程度のQBでお茶濁しそう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 15:19:01.41 ID:J76fJWVFd.net
カーソンウェンツをキャップと共に引き受ける代わりにドラフト指名権もらうのが吉

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 15:30:39.78 ID:YlQceuNr0.net
ウェンツはなじみのHCがいるINDとかって言われてるみたいね
POへ進出したリバースとの契約を延長するかどうか…

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 17:15:18.13 ID:BNxcuFSuM.net
正直ドラフト権付きでもいらない>ウェンツ
1巡なら別だが出すわけないし
他所からにしろドラフトにしろ先行きに希望持てる奴取って欲しいわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 19:18:07.23 ID:6XqOxlN10.net
み、ミンシューは?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 19:40:44.25 ID:uCnWRF7H0.net
同地区だけど、フィッツマジックなんかどう?
以前よりもずいぶん成長してるし、過渡期のツナギQBにもってこいだと思う

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 20:44:17.67 ID:uXI+JSim0.net
>>354
お前本当にNEのファンなのか?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 21:02:56.11 ID:BEz+rgY30.net
来シーズンはドラフトの有望株だけが楽しみになる可能性がある
だからドラフト順は超重要だがまた犬とかやったら息子とも共退場してもらう

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 21:51:00.50 ID:IXYJuj4I0.net
勝ったね 締めが良ければ全て良しとは言わないけど気分はいい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 22:00:37.81 ID:nHPFcdJRM.net
>>360
勝ってる時だけ調子のって低迷したらダンマリになるような輩に言われたくねーんだタコがコラ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 22:46:36.22 ID:IXYJuj4I0.net
一勝して喜んでた頃もあるんだ みんな落ち着こうぜ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 23:42:37.68 ID:UP1IF3+90.net
やっぱりフランチャイズQBって大切なのね。
それを見つけるまでは不安定な時代が続くのかもね。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 00:58:15.04 ID:9eCliwkY0.net
カセリオHOUからもインタビューらしい人気者やな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 02:16:11.20 ID:wyuQnc+l0.net
みんなブレイディみたいに我慢してくれるわけじゃないから年俸も低いうちにほかのポジションが厚くないとなぁ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 07:49:58.51 ID:Z/1lRQ1lM.net
ブレイディも我慢してたのなんて最後の方だけだよ
順調に最高額までいってるんだから

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 15:50:02.70 ID:6xUpuJc+p.net
もう今年と来年の指名権全部だしてローレンス様行け()

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 12:09:45.92 ID:X6ImTyOOM.net
みすりが大騒ぎしてるけどカセリオってそんなに優秀なのかな?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 12:52:48.08 ID:auFH5zm40.net
ドラフトはここ数年失敗続き、それ以外の貢献なんて分からんだろうにな
何年か前にもHOUに抜かれる話が出た時、HOUスレに文句言いにいったバカがいたわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 13:20:35.28 ID:i5YNV70T0.net
いいQBがいたわ
【良い点】
若くて先発経験も多くPOでも勝利している。
素行にも問題は無し。
年俸も今なら安く抑えて契約できる

【悪い点】
超絶スペ体質

来年はこの人でQBはいいと思う

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 14:38:25.58 ID:YbsZfqZup.net
あんな焼け野原引き継いでどうすんだろ
売れる選手も大しておらんし

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 15:37:38.66 ID:1UnnbtVe0.net
パスO#だけはリーグトップレベル(シーズン前にファーストターゲット出したにもかかわらず)
それ以外は悲惨の一言
特にランD#はヘンリーに三連続で200yds走られる始末
確かにGM引き受けるにはリスク高すぎるわな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 15:42:56.60 ID:lU+PVN1Rd.net
今のNEならどっこいどっこいじゃね
TENと対戦してたら300yds走られてたかも

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 17:51:32.66 ID:nRH04yzJM.net
カセリオ正式に決まったのか
まあランD#の酷さならNEも負けてないわ

>>372
一瞬ガロポロさんかと思ったけどマリオタの事かな?
正直能力あってもスペは勘弁して欲しいが

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 21:28:33.29 ID:i5YNV70T0.net
>>376
マリオタで正解ですわ

悪くは無いとおもうがな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 21:30:45.13 ID:w25uUF9Dd.net
ニュートンを大人しくしただけになりそう

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 18:20:22.69 ID:nRyeP/8/0.net
就任早々揉めておる>カセリオ
本当にワトソンがNEに来る可能性も出てきたが

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 19:17:38.53 ID:NmEL5arLd.net
カセリオが埋伏の毒になるかもな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 20:20:39.02 ID:K/3cAfGv0.net
総合スレでも書いたが、チーム間で合意したとしてもワトソンが拒否しそう
何で揉め事起こした張本人の親玉のいるチームに行かなならんのだと

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 22:57:50.24 ID:wld1coL80.net
本人がそう言ってるのならともかく

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 17:35:27.62 ID:L5h6HMj50.net
オールプロのファーストスームに二人も選ばれたのに誰も書き込まないのかよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 18:01:37.06 ID:Z/u8dvDo0.net
まずお前が書けば?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 18:29:10.29 ID:fklylz0tM.net
ファーストスームって

セカンドにもスレイター入ってるけどST要員ばかりだなとしか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 22:50:07.83 ID:GvsNbB0D0.net
パンターとパントリターナーの活躍が目立ったというのが哀しい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 18:25:24.57 ID:1R2ugObRp.net
久しぶりにブレのプレー見たけど相変わらずだったな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 19:07:08.90 ID:7tR2YzZXM.net
相手にも差があるとはいえ、去年のしょーもない結末とは雲泥の差だったわ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 16:08:15.33 ID:HtV/B19p0.net
ポストシーズンの観戦に身が入らない
応援するチームが出場しないってのはこんなに空しい事なんだな…

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 19:18:07.52 ID:7A6uoT8o0.net
CLEがPOで勝ったのはベリチックHCの時以来、しかも相手はNEだったという

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 12:27:22.09 ID:HP0qSsi/0.net
ベリチックが、トランプからの”Medal of Freedom”を辞退!

”Medal of Freedom”は文民に贈られる最高位の勲章で、
日本で喩えれば「安倍からの国民栄誉賞を公の場で辞退」するようなもの。

ベリチック自身も熱烈に近いトランプ支持者だった。その彼をして、この辞退。
議事堂乱入を扇動したことが、いかに衝撃的かが分かる。米国にトランプ一派の居場所はなくなった。

https://www.usatoday.com/story/sports/nfl/patriots/2021/01/11/bill-belichick-patriots-declines-medal-freedom-donald-trump/6632843002/

392 :名無し募集中。。。 :2021/01/12(火) 13:46:52.11 ID:E1rM4zls0.net
イチローと同じだ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 22:12:22.00 ID:R+zS946Gd.net
ジェロッド・メイヨがPHI HC職の面接受けるってよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 05:01:51.81 ID:TAFtyQr90.net
正直、どうぞどうぞやな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 07:25:41.27 ID:aUyFzxh80.net
メイヨが他チームのHCになれば3巡二つがもらえるし出てくれた方がいいな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 08:07:16.70 ID:nnMbHw1qM.net
ルーニールールで受けるだけだろうな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 20:12:35.20 ID:HCtOZxCHM.net
コーチ歴2年でHCはさすがに無いわな

しかし誰々が抜かれるとかの話題しかないな
マクダニは今年は何も無さそうだが

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 01:44:54.36 ID:x7zcLixZn
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 21:13:05.39 ID:eXT1+FT40.net
PHIとHC面接したようで>マクダニ、メイヨに続きよくもまあ

昨シーズンまでお得意様だったBUFがCC出場、たった1年でこうも差を付けられるとはね
「ジョシュアレンなんか成功するわけがない」って言ってたNEヲタがいた気がする

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 23:13:23.53 ID:Yon64xxZ0.net
スーパーボウルに勝ってもいないのに、もうNEを超えたと思ってるおめでたいBUFファンがいらっしゃってたの

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 23:32:01.54 ID:M7St2sBa0.net
NEオタ以外も大量にそう言ってるのがいたからセーフ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 23:33:53.29 ID:N6cGLDHs0.net
とはいえ、今日の試合を見る限り、BUF時代が来ても驚かないけど。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 00:12:55.11 ID:xhodCoYeM.net
今後BUFが強さを継続していくかはともかく、現状のNEでは話にならんのも事実

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 20:22:33.38 ID:ly5Vupel0.net
ずっとプレーオフ進出すらしてなかったバッカニアーズが快進撃決めるたびに
今までの黄金期はブレイディが全てまでとは言わんが
別にベリチックが凄かったわけではないなと実感する

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 20:25:17.57 ID:8JxSgx5gd.net
モチベーターとして最強なんだと思うよ
ゲームで言うならムード◎とか周り全員絶好調にするとかそんな感じ
NEは抜けてボロボロになっちゃたね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 20:34:14.48 ID:XT9bWKtO0.net
というかむしろベリみたいなタイプのHCが時代に合わなくなったんでないかと
HCとしてではないけどコフリン爺ちゃんがJAXで総スカン喰らったように

ところでドラフトどうする?
現状指名権6つ+おじさんの補償ピックは確実だけど

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 20:40:26.23 ID:VEgTOdH3M.net
ベリチックはブレイディが力を発揮できる環境を整える仕事をしてただけ
だからブレイディありきのチームからブレイディが抜けたのを一年で立て直すような魔法は使えなかった
それだけのことだ

評価はあと2年くらい待ってからで良いんじゃないかな
それで立て直せなかったらベリチックが今までで築いた評価は大半失いそうだが

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 20:43:53.65 ID:FNDAT8950.net
久々にFAで買い手に回れるからな
しかも今年はカット組にも大量に出物がある

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 21:37:40.42 ID:UpdzgvpcM.net
開幕当初は今年もいける感あったが、
ニュートンコロナ→控え2名話にならないと判明→DEN戦の体たらくと続き
SFに惨敗した時点で今シーズン決まってた

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 23:13:13.00 ID:7RBEdf+K0.net
以前なら惨敗しても「ベリチック、NEならここから立て直すから」との声が出るものだった
しかし今シーズン、いや昨シーズンの最後の連敗エンドからそういった声はほぼ聞かなくなった

今まで散々「NEは凄い、凄すぎるからずっと応援してる」「ベリチックを信じてる」と持ち上げてた輩
ちょっとでも批判的な指摘やブレイディ劣化の声が出ると
「ネガティブ君」「お前らは何も分かってない」「ファンとは思えない」だのすぐ火病る輩
知ったか長文書いて「しばらく来ない」とか逃げるアホもおったな
NEが本当に低迷し始めたらコイツら揃いも揃ってダンマリ、所詮勝ってる時だけの似非ファン共だった

昨シーズンの最後の醜態→ブレイディ離脱→今シーズンの転落を見て
尚チームを追ってる人達は普通のチームファンだろう

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 08:32:33.00 ID:zZ99csMS0.net
ブレイディが凄いわけじゃなく
ベリチックが…と言う話は良く聞いたが
今TBで結果出してる人は
どう見ても全盛期は過ぎてる人なんだけどね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 19:04:24.21 ID:tKNqGmQD0.net
そもそもが絶対能力が二流のQBを歴史的選手のように見せるなんてどんなチームでも不可能に決まってる
HCやフロントなど非プレイヤーにできるのはそいつが絶対能力を発揮できる場を作るだけだよ

ベリチックが凄いだけ論のやつは単なるブレイディアンチか
フットボールにおけるHCのことを選手の能力を上昇させる魔法使いか何かだと勘違いしてた馬鹿なだけ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 22:24:14.77 ID:RFejsyIi0.net
そもそもベリチック自信が勘違いしていた可能性があるよね
主力を次々と放出して 「next man up」で乗り切ってきたから

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 23:32:26.89 ID:sYvpsJo60.net
次のQBリバースの線は無くなったな

>>406
ドラフトと言えば、去年のコレ
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6692-Btmo)2020/04/25(土) 10:41:38.18ID:gjht9Chc0
こんなんだったら素直に全体23位でMurray指名しときゃよかった
…なんて将来がくっきりと見えるな

くっきりと見えた通りの将来となった

415 :名無し募集中。。。 :2021/01/21(木) 18:38:05.31 ID:pJ2458Ui0.net
ブレイディに貴方はNEに戻ってくるべきだとかクソリプしてんじゃねーぞwww

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 04:50:41.27 ID:NoHWi8bG0.net
マクダニ残留みたいね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 07:36:22.06 ID:yeljszVd0.net
パトリシアが戻ってきたね来年誰がコール出すんだろう

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 08:42:37.30 ID:EzPRrOIqd.net
>>416
なんかどこにも行けなかった感の方が強いな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 09:09:08.47 ID:bIjJ4kCA0.net
前科モンを雇う人はおらんやろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 09:46:54.15 ID:qNq6I/zBM.net
マクダニとパットは何回でも戻ってきそうだけど
ブレイディは二度と帰って来ないだろう
まぁ1日契約では帰ってくるかもだけど

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 11:40:55.11 ID:MuDsSgIzM.net
コーチ陣の体制は殆ど変わらないようだな
しかしパトリシアは何しに行ったんだってくらいなんの成果も上げず戻ってきたな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 10:03:43.82 ID:miRdrH370.net
スタッフォードいいんじゃない?
安く手には入りそうだし。
今のドラフト順位じゃ、たいしたQBを指名出来ないし。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:29:05.01 ID:ZdNP+hdC0.net
パトリシアとの関係は良かったのかな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 16:05:10.10 ID:/jHBu0k60.net
安く?
残してる契約は別に安くないし、ドラフト権も一巡1つは持ってかれるのに?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 18:36:43.64 ID:GxZyuIG90.net
スタフォはFAじゃないのか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 19:23:59.43 ID:98klUdWV0.net
>>425
FAではない。トレードについてスタフォと球団が話し合った、と言う報道が有った。
スタフォの契約は2年で4300万ドル残っているらしい。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 19:29:52.29 ID:miRdrH370.net
スタッフォード級の先発QBをドラフト15位で手に入ったら安いじゃねえか。
ニュートンみたいな激安商品に手を出して失敗したのを忘れたのか?
ちゃんとしたQBを手に入れるには対価が必要。
乞食の考え方はやめろ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 19:40:21.86 ID:or/Tv9rR0.net
パトリシアがHCになってからDETの試合を見るようになったけどスタッフォードってギリギリで勝ち切れないイメージがあるわ
勝利の女神に愛されていない…というか本人の責任じゃないけどね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 23:18:38.32 ID:nYkHr/Og0.net
>>427
Twitterとか見ても少なからず足元見たトレード乞食いるんだよな
数百人フォロワーがいるような奴でもそう
MIAのワトソン騒ぎといいこういう発想の奴には辟易するわ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 05:17:17.18 ID:IzGtDPAy0.net
CC見てるとやっぱブレイディすごいなあ
なんで出しちゃったんだ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 07:27:30.87 ID:RTjU78ZPH.net
ABがお休みでもWRの顔ぶれはあの通り。しかもグロンクもいるんだもんね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 08:22:14.04 ID:5YjGMCfu0.net
マジか・・・

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 09:33:20.23 ID:bOS7Ue70p.net
ウェルカーいなくなってグロンコブレイディいなくなってエデルマンまでいなくなったら
Nの試合見るのやめそうないきおい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 12:29:11.80 ID:odvT2jrLa.net
双子とチャン、センターとガード、ホワイトがおるやで、キャプテンは未だ契約残ってる?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 12:34:18.83 ID:H9FrdTgN0.net
ホワイトは残らん気がする
エデルマンはTB12から声が掛からなければNEに居座りそう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 12:58:34.72 ID:Q03S67zHM.net
ブレイディもNE残る気なかったでしょ
ベリだって数年前にガロポロ残してブレイディ切る噂立つくらいだから、引き留めに熱心でもなかったと思われ
(オーナーは違ったかもしれんが)

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:39:24.02 ID:6/044WqDr.net
ブレイディはいつも通りの1月2月を過ごしたんだな…
未経験な事はホーム開催だけだった

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:49:05.07 ID:g6cc4G9hd.net
懐かしいやつ
https://mobile.twitter.com/TomBrady/status/1353580080623210498
(deleted an unsolicited ad)

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:27:18.20 ID:tscJ8KeWp.net
ロジャースさん、お待ちしております
ジレットも寒いですよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:40:42.80 ID:Pa4z4bTY0.net
若手からしたらブレイディがいた時以上の針の筵になりそう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:04:06.73 ID:5YjGMCfu0.net
>>438
懐かしいけど新作なのが悲しい

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:10:41.19 ID:TCi7eoIF0.net
ロジャースはウェルカムだけどコンビを組ませるFAのレシーバーは誰が良いかな?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 23:21:59.33 ID:jdRmo22ra.net
ロジャースはGBに残りそうだな
なんか最後にはウェンツかゴフに手をだしそうな悪寒が。。。
どっちもいらんが最悪どっちがマシなんだろう?
怪我ばっかりのウェンツよりは少なくともSB行ったゴフの方がマシなのか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 23:59:35.62 ID:+huoP79v0.net
キャップに余裕があると言ってもQBに20M以上出すような事すると苦しくなると指摘されているな
>>345に書いたように穴だらけで、もしチューニーやキャノンもいなくなるならOLも手当しないといけない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 00:04:12.35 ID:s+2dTktQ0.net
今まで長くいい思いをしてきたわけだから、少しくらい再建に時間かかっても仕方ない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 08:02:34.94 ID:7NnRUMRyd.net
>>443
ゴフ?
ゴフなら全然ありだと思うが、羊さん家から出るの?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 08:53:26.80 ID:8bm8gIs4a.net
>>446
ラムズのスニードGMが「ゴフは今はラムズの一員だ。今後の決定はまだ先」って言ってる
まぁ残る確率のが高いんだろうが条件によってはあり得なくもないと思う

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 10:55:45.23 ID:tG3Hfg2d0.net
今年は近年にない豊作らしいからドラフトでいいと思うけどな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 15:47:48.47 ID:eWVeaEov0.net
ラムズのHCはゴフにご不満らしい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 18:09:19.42 ID:py+odFRr0.net
ウェンツとゴフ
谷間の世代のワンツーQBは
所詮そこまでの選手なのか…

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 18:13:35.04 ID:2Em/IUOh0.net
フィッツおじさんでよくない?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 11:58:40.50 ID:nxZB2duha.net
>>448
犬に任せるんか?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 12:02:17.58 ID:9YFo3fmn0.net
ワトソンをうまく取れたら復活できそう?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 02:19:39.61 ID:Z3vjPseM0.net
>>453
そりゃワトソンが来たら最高だし、相当強くなるだろうな。
NEにワトソンは合ってると思う。
しかしワトソンと引き換えに差し出せるものがNEにあるの??

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 12:16:26.67 ID:faBelz/fd.net
>>454
1巡目何年分かまとめて渡せば
どうせ下手なんだし指名

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 13:04:44.43 ID:u/GjGADd0.net
ブレが先に結果出してしまったな・・・

次はベリが結果を出す番だな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 14:15:22.38 ID:Vu5HcvugM.net
レシーバー勢がもやしやかかしばかりだから、QBにとって来たくないであろう環境になってるっていう

SFが新しいQB探してるって話もあるから、ガロポロさん帰還もあるな
鰤ちゃんとセットで出戻ってもらうか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 16:12:33.87 ID:Z3vjPseM0.net
ガロポロは肝心なところ、特にレッドゾーンで投げる度胸が無いし、
怪我ばかりしてるからダメだよ。
2016シーズンもブレイディの代役を勤めきれずに怪我して下がったし。

NEに必要なのはガンガン投げる度胸のあるQBだと思うよ。
あとはレシーバーを揃えれば良いけど、ベリチックが批判されてるのは
HCとしてではなくてGMとしてだから中々なぁ。
ここら辺が揃えば、後はベリチックが取り締まればうまく運用できると思うんだが。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 19:57:24.37 ID:xnbYcO3O0.net
>NEに必要なのはガンガン投げる度胸のあるQBだと思うよ

蟹泥棒・・・

しかし、こう何年も失敗続いてるGMは普通ならクビなんだが、
GM権限だけ外すって言われてもベリチックは了承しないだろうな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:47:05.01 ID:tOOrmSNXd.net
最多勝更新するまでは自由にさせていいと思うよ
年金みたいなもんだ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 21:21:35.53 ID:bw+TDM8Q0.net
>>459
いやそれ割とマジで思ったよw
ブレイディと交換。
ブレイディはエリアンスのもとでTD数伸ばしてるし、蟹はベリチックの元で
引き締まったO#ができるようになるんじゃないかって。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 21:42:20.75 ID:tOOrmSNXd.net
蟹泥棒はNOでリバースの後釜やるんでないかい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 21:42:37.66 ID:tOOrmSNXd.net
リバースじゃないわブリーズだった

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 21:54:01.97 ID:bw+TDM8Q0.net
って言われてるよね。
だからこの線は無いな〜と。
ドラフトには期待できないからどっかから取ってくるしかないんだけど、
あまり良さそうな人が思いつかない。
ただNEもブレイディから新陳代謝しないといけないし、良い人を見つけて欲しい。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:35:39.17 ID:NW62+xT6M.net
スタフォに手出さなくて良かったんじゃないか、いや出しようが無かったか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 14:04:51.09 ID:21UYNI7p0.net
そのスタフォードが羊さん家に行くことになったので、ゴフを採る確率はかなり高まったんじゃ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 14:55:42.69 ID:ro4Rpms1M.net
ゴフは交換でDETじゃないの

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 16:29:08.19 ID:F2NRF/NkM.net
スタフォのトレードの内容見てゴフDET行き理解してないのはさすがに
DETがゴフを全く使う気ないなら別だが

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 16:40:24.62 ID:j9JPyjaNr.net
ハイニキさんとかどうですか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:02:40.46 ID:H1y3/BhcM.net
>>469
WASもQB不足だからWASに別のQBが入って玉突きで弾き出されないと出さないのでは

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:22:44.20 ID:tXer2t2u0.net
ハエヌキを育てる方が必要じゃ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:38:28.15 ID:9rMVi2Ic0.net
>>471
スティ◯ム「イイネ!」

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:46:17.23 ID:Y3N/cyjMd.net
ハナからスタフォ来たくなかったってさ
まあ戦力ショボイ上に嫌われHC、更にDETで無能ぶり晒したパトリシアいるんじゃ当然かw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:55:37.16 ID:9IuWfc4yd.net
皮肉な見方をすれば、ブレイディと比較されるのを嫌ったかもね。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 16:00:11.57 ID:ZQ6XN86q0.net
>>473
まあ、パトリシアのせいだろうね。
うち以外ならどこでもいいとまで言ったらしいから。
ただ、ボウルズなんかもHCとしては無能だったけど、TBにDCとして再就職して、
けっこう良い仕事をしてる。
DCやOCとして有能でも、HCに向かない人はいるんだよ。
マクダニもDENで大失敗して出戻ってきたわけだし。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 17:33:02.48 ID:b4VceYsz0.net
スタフォードに選ぶ権利はないからたいした条件出せなかっただけだろうけど
QB視点で見ればこんな雑魚レシーバー陣のチームなんか絶対に嫌だろう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 20:11:37.52 ID:zsmwo/kO0.net
こんなチームに来てくれたニュートンに対するリスペクトが足りなくないか?このスレって

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 20:14:24.07 ID:UX3vyTD3p.net
んだんだ ジャージも買ったぞ 頑張ってくれたと思うけどな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 20:50:44.49 ID:QsyNBsvk0.net
>>477
INTされた時に自ら追いかけていくところとか、素直に「自分が水準に達してない」って
言うところとか、ニュートンに対してはとても好感度が上がったよ。
そもそもこんなWR不足の中でまともなパスが投げられるはずがない。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 21:42:36.38 ID:Z8XR7ory0.net
来てくれた?
当初ステイダムとホイヤーでいけると踏んでいたのかQB補強せず、
ドラフトからも時間経ってどこも取らず余ってたニュートンを拾ったってだけの話

急にリスペクトとか言い出したけど来期もニュートンでいいとでも?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 21:48:30.58 ID:3emhPef10.net
プロなんだから結果が全て
お涙頂戴でリスペクトとか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 21:51:30.33 ID:3emhPef10.net
そもそもニュートンって他人をリスペクトしなくて散々批判されていたでしょ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 22:11:09.77 ID:zsmwo/kO0.net
リスペクトは冗談だけど前任のブレイディと比較されることを恐れずにNEのQBを引き受けてくれるベテランなんてニュートン以外にいなかったんじゃないかな?と思って
ニュートンの次が誰になるか分からんけど比較対象がGOATじゃないって点でずいぶん気が楽なんじゃないかな?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 01:26:37.06 ID:fuuMVqre0.net
ファンじゃないワイからすればエデルマン以外のレシーバーの名前すらわからんわ
NEってレシーバーは良いイメージがあったけどねアメンドーラとかホーガンとか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 04:36:48.87 ID:9iRezmPf0.net
TB12がよく見せてただけのような他のチーム行ってもパッとしないからな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 08:07:00.48 ID:eZEOtUKrp.net
オルシェウスキーはウェルカーアメンドーラの系譜に続けるかな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:24:21.03 ID:78X7Q0W40.net
>>484
ホーガンはNEでは大して活躍してないだろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:33:18.62 ID:yy+Q5a7y0.net
そのアーメンさんに言われちゃってますな、総合より拝借

「Patriot WayってのはBradyのものであって、コーチ陣は何もしてない。
勝ってるから勝利の伝統ができるわけであって、それをもたらしていたのはBrady。
だからBradyがSBにいて、Patriotsはいない」
https://www.youtube.com/watch?v=7uQGaC8eyBI

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:36:35.67 ID:yy+Q5a7y0.net
>>487
ttps://www.pro-football-reference.com/players/H/HogaCh00.htm
どう見てもNEにいた頃が一番だと思うが、BUF時代の方が凄かったと?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 13:09:15.51 ID:78X7Q0W40.net
>>488
すまんかった。BUF時代はもっと成績が良いイメージだった
どっちも大した成績じゃなかったな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 13:22:06.37 ID:SORyM0QXd.net
アメンドラもNEにいた頃はエデルマン、グロンコと並ぶホットラインだったからなぁ
出てったときは哀しかった

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 13:30:17.30 ID:+9TQISsZd.net
アメンドラに関してはよくあそこまで残ってくれてたなって思ってた
怪我が多かったとはいえ最後の方はかなり買い叩かれてたもん

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:36:51.15 ID:h0P/s8vmM.net
>>488
聞いてる方も苦笑いしてたりオーマイグッドネスとか言って引いてるやん
在席してた選手にこうもハッキリ言われるとぐうの音も出ませんね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 02:38:24.57 ID:Lwy9SVbZ0.net
ニュートンの評価は不良が更生しましたってだけだからな
あくまでレベルは低いところにいるわけで

アメンドーラは公式にも動画作られてるぐらいダニークラッチアメンドーラだっただろ

なんとかウェルカーさんより上の活躍だよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:11:06.27 ID:W2oX/EXNa.net
>>494
あのJAC戦の3rdロングとTDは忘れん

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:23:35.64 ID:8Mk7cRr10.net
>>494
ATLとのSBでも大事なところでキャッチしていましたね > アメンドーラ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:45:04.51 ID:tBqJNrzzM.net
三年目のPOまではバストで間違いなかった
ただあそこですべて許したというか移籍してくれてありがとうになった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 14:27:09.37 ID:5/vRuK8+M.net
2年目では

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 15:42:06.85 ID:GypbnU4E0.net
SB52でパス失敗したのはご愛敬
ってかあれはレシーバーがあまりにも鈍足だったのが悪いw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:00:38.58 ID:M2aLgROK0.net
ttps://twitter.com/espn/status/1353419879685251073
アメンドラさんに続いて言われ放題ですな
(deleted an unsolicited ad)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:11:43.55 ID:yWSxkhKnd.net
少なくとも今までみたいにペイトリオッツに残りたいからサラリーを我慢する、なんてのは無くなるだろうね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:56:23.51 ID:amiIjsXId.net
「ベリチックのコーチを受けるためにNEに行きたい者はいなかった
彼等はブレイディと一緒にプレイしたいから行ったんだ」

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:31:51.44 ID:h3Z4I/6W0.net
>>488
Exactly
月曜日はTB応援するわ…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 20:20:20.80 ID:i2bW7pxl0.net
アメンドーラの燃料投下いいね。これでベリチックは
ぶっ壊れたニュートンでスーパー行くしかなくなったね
ロドニーさんもなんか言ってるし

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 20:59:30.60 ID:PLZCIHtLM.net
まさかニュートンと再契約する気なのかベリチックは

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 00:20:19.51 ID:4kWIOTN60.net
そういえば永久欠番になると思ってた4番、使っちゃったよね
まさかとは思うが12 ベリチック使わないよな
誰もつけたがらないと思うけど

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:18:58.01 ID:1/J1Fop60.net
ブレイディとグロンクの活躍でスーパーボウル制覇

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:56:05.20 ID:h1XTT1Ebp.net
たまらねー 泣けてくる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:13:46.42 ID:5kwo5cDj0.net
SB勝利数でブレイディに抜かれてしまった

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:13:58.94 ID:wdBXKXPM0.net
ニューイングランド・ペイトリオッツは
トム・ブレイディというチームにSB制覇回数抜かれてしまいました

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:57:28.45 ID:BwlUJZfX0.net
グロンコ衰えたとか来年いらないだろなんて意見が悲しかったから大活躍してくれて嬉しいわ
これで来季も契約間違いないだろう

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:50:07.86 ID:uv19Ex7G0.net
来年、TBで連覇に挑戦した後でNEに戻ってきてくれよ

513 :大老 :2021/02/08(月) 14:54:21.75 ID:JNwCqsouM.net
バッカニアーズSB制覇おめでとう!
来年はペイトリオッツが勝って、SB勝利数でブレイディに追い付こう。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:37:19.14 ID:5kwo5cDj0.net
その心意気!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:53:56.54 ID:kn3K1eBE0.net
世代交代だの言われたけど、ブレ様&グロンコがマホ&ケルシーを叩きのめしたのは爽快です

これからもさんざん比較されて議論されるだろうけど、この結果がものを言うだろうね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 17:10:29.18 ID:Uv03D+jsM.net
>>515
世代交代のAFC、世代後退のNFC

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 17:51:25.62 ID:KTaotXHT0.net
日本では知られてないが、NHLでも前シーズンはタンパが
8月に15年ぶりくらいのスタンレー優勝してて、今日でダブル優勝だと
現地では騒がれてる。人気は圧倒的にブレイディとグロンコだが。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 22:21:35.07 ID:VHfKrk3O0.net
ケルシーとグロンコ同窓生なんだが
世代交代とか何言ってんの?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 13:42:27.66 ID:vEmr0i5Gd.net
記事とか動画とか漁ってるんだけどブレイディとグロンコのいちゃつきっぷりが半端ないw
エデルマンはたまらんやろうなぁ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 21:34:17.89 ID:Km7+5cyK0.net
山口ペイトリオッツご存知?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 21:36:45.25 ID:wPKLdjKwM.net
TBの選手達のイキイキとした姿、楽しそうな姿、気合いの入りよう
単純に勝ってるからというのもあるが、ブレイディのチーム全体に与える影響は凄まじい
実際にTBのコーチや選手からも影響力の話が出ている
ブレイディ自身もパレードとはいえトロフィー投げたりベロベロに酔っ払ったりNE時代にはなかった浮かれぶり

一方で今シーズンのNEの雰囲気の沈みっぷりときたら
あのエデルマンも明らかにモチベーションダウン、怪我の当初はシーズン中に戻れるという話だったが結局はプレーせず
こんなNEが早期にSBに戻るにはどうすりゃいいんだろうな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 21:56:01.56 ID:7ATLrx84.net
キャップ空いてるし、休んでたヤツ戻るし、来年はプレーオフ進出までは余裕。
QB次第なのは否めないが。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 22:06:44.40 ID:GsuN9u3F0.net
2年連続QBが定まらないオフシーズンは辛い

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 09:02:43.65 ID:wODb+que0.net
ハイタワー、キャノン、チャンは戻らず引退濃厚

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 18:05:16.78 ID:AIrFEN5e0.net
お前の妄想をここに書き込むなよ死ね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 21:52:43.68 ID:wODb+que0.net
そうカリカリするなよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 23:18:34.85 ID:5AFyC2zV0.net
>>524
チャンは昨シーズン延長してなかった?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 12:39:47.04 ID:wDgsu1VK0.net
延長というより、再構築に近いかな。
デヴィン・マコウティーは戻ると言ってるらしいが、本人が復帰を明言しているのは
今のところブランドン・ボールディンだけ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 14:33:12.83 ID:oXxZ2g0YM.net
ブレットソー、ブレイディのような生え抜きが機能するまで厳しい時代続くのかな。
ブレットソーから約30年、いい夢を見させて貰ったから感謝。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 14:42:13.28 ID:stJAZxtfM.net
>>529
言えてる。
ブレッドソーにひかれて、NEに興味を持ってから随分と経った。

こっちではなかなか手に入らないけど、ブレッドソーのワイナリーのワインを飲んでみたいなと思う。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 15:40:00.16 ID:BFBmx56w0.net
>>530
ダブルバック ワインで検索すると良いかも

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 19:10:42.43 ID:stJAZxtfM.net
>>531
ありがと
一度検索してみたこと有るけど、なかなか無いでしょ?
ワイン大好き人間って訳でもないから、本土へ行く機会が有ったら、探してみようかなって思っている。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 19:48:26.32 ID:BFBmx56w0.net
>>532
ワイン輸入サイトみたいなところで購入しました
1本10000円だったと記憶しています
今はこんなだからなかなか輸入出来ないかも

スレ違い失礼

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 08:26:16.62 ID:u/D56G/qM.net
>>532
ブレッドソーのワイナリー訪問という、同じこと考えている人がいて嬉しい。
フォックスボローの隣町に住んでいたときに、観ることが出来た
唯一の試合がブレッドソーの地元デビュー戦、
相手はマイヤーズ率いるシアトルとのドラフト全体1位、2位対決でした。
その頃の地元ラジオは、一勝するとお祭り騒ぎな感じで、いいプレイがあって惜しい負けだったねでも盛り上がっていました。
一度贅沢を覚えると元には戻れませんね(笑)

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 08:39:38.84 ID:p+kmNSOfM.net
ワラワラ村でしたっけね?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 20:10:26.34 ID:njLGqsek.net
ワインしか話題がない平和な日々が訪れました

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 09:13:38.32 ID:MEdWEIa5M.net
SNSでフォローしてるボストンのメディアもTB12とTBの話題ばかりだしな。
New England Buccaneersかよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 10:06:10.08 ID:0sByVvBdM.net
>>537
Tom Brady Buccaneers

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 14:17:49.13 ID:qTqZEIYlM.net
シーズンが酷かった上に先行きも明るくない、ワイン(酒)に溺れるしかないって雰囲気が
移籍したブレイディが新たな伝説作ったからより堕ちっぷりが目立つ

とりあえずQBを定めないといけないが、ラムズがスタフォ取ったような代償払うと他の穴が埋まらない
かといってドラフトは上位QBを取るには低く、2番手以降を取るには高い位置
あくまで「勝ちに拘るのがベリ、来季からSB目指す」というなら、なにかミラクルが起きないと厳しい
(ウィルソンやカー辺りを安価で強奪とか、あり得ないだろうが)

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 16:31:36.20 ID:1DwOaeted.net
SFがガロポロからアップデートしたがってるらしいからガロポロ買い取って躍進ってのが唯一ありえる希望かなぁ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 18:02:44.88 ID:AHOCbBzx0.net
>>540
俺もそれしかないと思ってる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 18:57:52.32 ID:rCKv6t0n0.net
出したときって2巡だっけ
サラリーもデカいし、3日目2枚くらいでお願いしたい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 23:39:32.03 ID:CwvDCZAp0.net
来シーズンはバッカニアーズがジレットに来るから、とてつもなくやり辛いわな…
ましてやブレイディだし、新体制が固まるまでは選手たちも浮足立ちそう。
ホームであってもアウエー以上の雰囲気になりかねない。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 05:01:41.48 ID:CSmN1CfL0.net
ガロポロのSFに袋叩きにあってるんだから今さらだろう

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 15:46:34.10 ID:AFAWnLOkM.net
あのSF戦で事実上のシーズンエンドだったな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 18:27:50.50 ID:HVh4WrmF0.net
>>543
観客がみんな#12か#87のレプリカユニ着てるとか普通にありそう
現時点でも一番売れてるのは#12だろうし

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 16:21:38.79 ID:AJab4Yzm0.net
質問なんだがSB36(?)出場前にブレイディが暴れてブレッドソーが彼を押さえ込んでいるあの場面ってどういうことなの?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 17:06:30.59 ID:hVnkoA8l0.net
試合前に気合い入れてるんだろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 22:39:43.75 ID:8qBkjATx0.net
そう マクギネストはブレイディが試合前の
仲間とのメットトゥメットで脳震盪にならんように注意してたらしい

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 22:45:56.70 ID:8qBkjATx0.net
当初からサイコ・ブレイディはサイコだったんだよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 11:57:47.36 ID:aRuTymzM0.net
>>524
ペイトリオッツ、来季は2020年にオプトアウトした主力3選手が復帰へ
https://nfljapan.com/headlines/62238

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 13:08:49.63 ID:s4qqC3SI0.net
エデルマンもしくはJ.ホワイトに21年の2順を付けてゴッドウィンと交換して欲しい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 22:15:07.63 ID:wNwgjpPX0.net
>>551
喜ぶのは次のシーズンの開幕戦に居るのを確認してからにしたら?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 01:39:53.79 ID:1CZRngWT0.net
>>552
ホワイトもFAだからなTBに行きたいんじゃないかね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:18:06.75 ID:irU1lg5t0.net
おれホワイト大好きなんだけど…。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 21:28:42.92 ID:odysju730.net
エバンスいてのゴドウィンなんでしょ 多分
フリオいてのサヌーだったんだって身に染みたよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:31:52.49 ID:7BZ51c0y0.net
TBはセーフティバルブがいなかったからホワイトは合うだろうね
でもFAだからトレードの弾にはならん

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:20:20.60 ID:N7K6ng3o0.net
逆にあのフォーネットですら
セイフティバルブやってたじゃん
と言うのが正直な感想だったな
ウッドヘッドもスミスも最初から要らんかったんやん。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:37:26.09 ID:7otNaSyl0.net
来シーズンのスケジュール強度が15位タイ対戦相手勝率.496だけど
内容見る限りかなり厳しい感じがする
NYJとJAXが含まれてるせいで極端に勝率が下がってて
勝てそうなのが他にHOUとCARぐらいしかない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:18:40.06 ID:Fh7OWPTi0.net
FAもドラフトもこれからなのにネガティヴ過ぎんかね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 12:27:01.24 ID:ap98tUpn0.net
ヴァン・ノイがMIAからリリースされるみたいだから再契約しようぜ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 12:51:52.00 ID:jjYevjUo0.net
AFC東BUF・@BUF(15-4)・MIA・@MIA(10-6)・NYJ・@NYJ(2-14)
AFC南のTEN(11-6)・@IND(11-6)・@HOU(4-12)・JAX(1-15)
NFC南NO(13-5)・TB(15-5)・@CAR(5-11)・@ATL(4-12)
他CLE(12-6)・@LAC(7-9)
()内の勝敗はPOを含めてみたトータル110-111

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 12:53:19.72 ID:VyZ2xOY4M.net
バンノイ活躍してなかったのか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 22:26:20.81 ID:RpR4vv+X0.net
そもそも今のNEって他チームに「勝てそうなのはNE」とか言われる側では

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 13:59:27.87 ID:fWiJ8EW+d.net
FAとドラフトが終わってみないとなんとも

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 01:03:01.31 ID:Pq20Si0P0.net
NE出て活躍したやついるのかよ
そこらへんはベリチックの采配なんかね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 02:11:01.72 ID:88r4RftXd.net
ここ10年ぐらいだとトム・ブレイディだけか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 05:38:22.90 ID:ueb3eBFN0.net
ARIに行ったCジョーンズは大活躍してるな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 07:58:51.12 ID:lfBirRlF0.net
TENへ行ったマルコム・バトラーはあまり目立たないね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 08:07:12.16 ID:QSXfT9INa.net
プロボウル出てなかった?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 09:11:18.37 ID:88r4RftXd.net
Cジョーンズは忘れてた

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 09:50:27.68 ID:GykIgot10.net
>>566
ブ、ブレイディ、、、

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 10:38:43.90 ID:WgCBx7t/0.net
活躍ってのがNE当時との比較だとしたらウッドヘッドだって。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 18:45:01.54 ID:wF9hipp00.net
バトラーよりも同じTENに行ったローガンライアンの方が目立ってたかな
なんせブレイディのNEでの最後のパスを獲った男だからな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 12:48:21.43 ID:VNOqNmfTM.net
TBとの比較でベリのダメな部分ばかり強調されてdisられまくり(アメドラさんにまで)
先行きに期待よりも「また犬やるんじゃないか」との不安が先行してる

とりあえずバンノイとかルドルフとかNEのニーズに合いそうなのがフリーになってるが
果たして手を出すのかどうか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 17:00:02.61 ID:FrIEStrn0.net
つべの印象でバンノイはNE好きっぽいが

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 19:52:07.37 ID:F/AOLcOk0.net
おかえりなさい ブラウン

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 20:40:48.91 ID:wc0Pjoit0.net
LTではケガの多いウィンをGに移せるな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 21:22:01.88 ID:e0O7l03D0.net
ブラウンはあんなに図体がデカいのにこの2年間はあまり目立たなかった
ケガに弱いのか?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 08:41:10.10 ID:Nws5Bu1u0.net
マルコムバトラーがリリースされてるけどこっちは喧嘩別れみたいなもんだし戻ってこないだろうな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 09:16:24.96 ID:PU1s0Bm20.net
CBは要らんなぁ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 10:26:58.11 ID:Cfpmxt660.net
肝心の司令塔は誰なんだよ?イライラするぜ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 13:02:24.18 ID:BsTM1wMOd.net
うるせぇ、ニュートンとプレスコ級の契約すっぞ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 05:44:15.78 ID:IJ5go9MM0.net
補償ピック3巡と4巡貰えたみたいだね。
ニキハリがpatsでのキャリアは終わりそうだなトレード対価7巡ぐらいしか貰えないだろうし完全なるバストだったな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 08:25:19.82 ID:TNLJNh2/d.net
あんなゴミいらんわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 08:36:02.35 ID:zTJV1QvQ0.net
デカい図体を活かしてブロッキング専門のTEとして使うんじゃなかったのかよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 09:26:22.55 ID:IZnBR8Fq0.net
TEに使うにはヒョロ過ぎて無理ブロッキングも反則多かったし
結局伸び代が全くなく大学時代がマックスだったんだろうね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 09:51:00.86 ID:YnOqyNHO0.net
TEのブロッキングはどっちかいうと技術のイメージ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 19:30:44.04 ID:M2mMP3qGM.net
ベリ初の1巡WRで見事に外した
メトカーフやAJブラウン取れたとこで外したのは余計に痛い

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 09:42:13.74 ID:KMe4Br2I0.net
さあ、キングに髪も刈ってもらったし、GMと散歩がてら会議かな。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 22:27:01.74 ID:ONAY2YD+0.net
ニュートンと再契約か どうなるんだろう

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 22:30:59.53 ID:/LhZuvmE0.net
とりあえず俺の心が沈んだ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 22:44:43.33 ID:dzgAqJGWM.net
タンクか?繋ぎか?
前者ならベリのフィロソフィとやらに反してるし、後者には向いてないタイプでは

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 22:53:57.64 ID:CshU3Xzm0.net
「シーズンが始まる前に終わった」とか言われてますやん
FA開始前からBELICHICK'S DOG Gradeですかい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 23:03:53.09 ID:J+D9IQPX0.net
流石にターゲットは補強すると思うんだけども
パスターゲットさえいればニュートンでもいけるって判断やろか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 23:14:16.49 ID:dzgAqJGWM.net
総合に誤爆してしまったが、金額的には繋ぎじゃないようで

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 23:17:48.75 ID:hsYqZPfZ0.net
ニュートンは媚びうった甲斐はあったな
残りたいアピールしまくってたもんな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 23:54:20.45 ID:S9EWFx9N0.net
個人的には去年買ったニュートンのジャージが無駄にならなくて嬉しいぜ
でも本当にニュートンで良いのか?今年結果が出なければニュートンだけじゃなくベリチックのキャリアも終わるだろ?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 00:55:08.67 ID:iX5S9qFS0.net
ブレイディ前提のチームからブレイディ抜けたんだから1年目ガタガタだったのは同情の余地あるけど
自分の意志でニュートンに賭け続けて2年目も失敗したら流石にベリチックの評価も地の底に落ちそうではある
キャリア終わるかはともかく

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 01:00:35.22 ID:RBjR2zaJ0.net
そのブレイディは4年契約というね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 01:01:03.06 ID:RBjR2zaJ0.net
何歳までやつもりだか笑

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 02:18:55.83 ID:2WxkhSyJH.net
WRとTE確保しないとまじでどうにもならん

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 03:43:58.39 ID:tbuL5gNl0.net
個人的にはガロポロカムバックを期待してたから残念だなぁ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 05:21:46.82 ID:he8dAXb3M.net
ベリ「ニュートンの調子は上がっている」

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 05:49:47.96 ID:wLPISHgb0.net
どう考えても一か八かのギャンブル
ベリってこんなハイリスクとるタイプだったっけ?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 08:12:59.13 ID:Poge23JU0.net
ドラフトでギャンブルするよりマシだろ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 08:26:26.29 ID:OV7dMU2LM.net
今のニュートンの値段で今のニュートンと同等の仕事できるやつ探してくるのが面倒くさくなったんだろ
とりあえずドラフトに期待

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 11:02:39.65 ID:II+NuSQNd.net
現地NEファン阿鼻叫喚で笑うw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 14:04:02.66 ID:oqm6+gIwM.net
肩に小錦乗ってる選手に10M以上賭けるならドラフトでギャンブルする方がマシですわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 14:23:10.82 ID:MWMnwb5A0.net
「勝つためにニュートンを使い続けた」というのが本気だったと
しかし後半になって調子上がった訳でもなく、
「レシーバー勢がちゃんとすれば」って雰囲気になった訳でもない

ニュートン残した上でドラフトでも指名するといならまた変わってくるが

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 14:44:03.97 ID:ih+ftmmnd.net
いやレシーバー補強しないと話にならんのは19から分かってたでしょ
極論言えばそれでブレが去ったようなもんだし

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 15:03:26.69 ID:vfBuL5rUa.net
>>609
$1.5 million in guaranteed base salary, a $2 million signing bonus, $1.5 million in per-game roster bonuses, $100,000 in workout bonuses and $8.5 million in incentives for reaching the playoffs, making the Pro Bowl and All-Pro teams, being named MVP or Super Bowl MVP, among other things.
だそうだから、実質約 3.5M保証でフルにロスターに残れば約5M。後はインセンティブ。それなりに妥当に見える。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 16:28:39.53 ID:dj2xnDGF0.net
ブレが去った最大の理由は契約でしょ
複数年でそこそこの契約まとめときゃ問題なかった

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 17:12:58.10 ID:wDp189ySd.net
いろいろな不満が全部積み重なってのものだったんだと思うよ
選手へのアドバイス禁止されてたとかトレーナーの施設への立ち入りを禁止されたとかいろんな話もあったし

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 06:53:20.02 ID:QKpKcv8E0.net
>>612
インセンティブ前提の契約というのは分かってるけど
そもそも期待してるならインセンティブなしで大きく評価すべきだし
そう思ってないからこんな契約にしたんだろうから
失敗した時の保険を掛けてるようなベリの下心が
透けるまでもなく見えるようで正直ガッカリしてる
もう強いチームじゃないのにチームの大黒柱にその姿勢じゃ
FAで良い選手が来てくれるはずもない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 12:39:26.13 ID:Q885sIFbd.net
トレイ・ランス取る布石という意見も

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 17:41:07.82 ID:c0Q7Ungo0.net
終わったキャムでも ちょっと合わせる時間さえ作れれば
プレイオフ行けることをと示すのがB.Bとマクダニの存在証明かも。
TB12ありきのシステムの再構築を夢見たらダメだろね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 22:09:23.48 ID:jwm0vQQ60.net
そりゃあ マクダニからしたら十分意思疎通ができて
フィジカルに問題なくて勝利を重ねれることができれば
キャムと組むのはコーチとしては楽しいはず 多分ね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 03:52:02.21 ID:KeoEEc6m0.net
OTキャノンがテキサンズへトレード、ブラウン戻ってきたし既定路線かなこれで7mのキャップがあいたからどうFAでどう動くのか楽しみだ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 08:26:31.97 ID:FEe3+con0.net
キャノンの見返りは何?
調べて見てもよく分からんのだが?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 08:56:07.15 ID:KeoEEc6m0.net
>>620
テキサンズの4、5、6巡とこっちの4、5、6巡を入れ替えるらしいね。あまり聞いた事がない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 11:27:43.76 ID:FEe3+con0.net
トレードで得られる頭数はNEの方がマイナスなのか…ベリチックの考えることはよく分からんね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 12:30:22.95 ID:YNttweJZM.net
OTがスペだらけに見える

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 12:34:18.65 ID:s1jvtQ6UM.net
ビル・パーセルズ&ドリュー・ブレッドソーの頃からこのチームに興味を持つようになって、随分と時間が経ったものだ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 12:45:25.97 ID:mrf81YFo0.net
あの頃は華やかだったねぇ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 23:11:00.65 ID:xpQM4av90.net
キャノンただみたいなもんで放出か
スペだけど出ればプロボウルクラスなのに

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 05:08:27.42 ID:mNzwIHep0.net
凄い動いてるな
金に余裕のあるオフシーズンは面白い

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 05:36:42.58 ID:YBTD5kYP0.net
チューニーKCかあの金額出されたらしゃあないな、色々動いてるけど肝心のWRの動きがないなあ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 05:39:19.39 ID:l5xwM0O10.net
Millsの説明書としては
CB.S両方でき、タックルが上手い、
phi史上ベストのドラ7、レッドゾーンでパスカット上手い、エースレシーバーに相手していた
SB進出は彼のおかげまである

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 05:45:16.99 ID:l5xwM0O10.net
>>629
続きです
しかし、ネガティブな事言うと
マンツーでペタペタ触る癖、スピード不足、
20シーズンは、malcom jenkinsが抜けた後Sに転向したが、jenkinsのようにランサポートが出来ず、頑張ってくれたが狙われてもおかしくなかった

パッツなら上手く使い分けができると期待しています。Millsは良い選手ですよ。
NEでも頑張れ!
            Millsの大ファンより

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 07:37:45.44 ID:hKlGRW1D0.net
顎ラーに2年26Mて

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 07:45:19.47 ID:MxG7QHmF0.net
アゴラーってどんな感じなの
よく知らないんだよな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 07:57:19.99 ID:YBTD5kYP0.net
もう一人WR追加凄い動くなあ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 08:25:54.83 ID:hKlGRW1D0.net
>>632
ビッグゲインするけどドロップもする
2年16Mとか単年ならまあ納得ってイメージ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 08:32:57.74 ID:/ny/POwqM.net
アゴラーとミルズはNEがSB負けた時のPHIのメンバーですな
珍しく早々にWRとTEというニーズの部分を早々に獲っているがあとはニュートンの肩次第か

ジュドンがちょっと以外な感じ
他所からのパスラッシャー大型契約したケースってあんま記憶にない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 08:34:17.59 ID:D3IpdVs7M.net
やっぱり財布にカネがあるとオーバーペイしちゃうんだろうな
人間の心理って面白いわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 08:44:30.61 ID:ZVyZsKK/0.net
TEのスミスとの契約もケルシー、キトルに次ぐ金額だとか…いつになく太っ腹じゃないか?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 08:49:42.66 ID:hKlGRW1D0.net
>>635
ジュドンはいい選手だよ
サックは少ないけどQBヒットはリーグ有数。カバーに下がれる運動能力もあってすごくバーサタイル

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 08:50:13.97 ID:5mlbQ+f40.net
好条件で即決させてるね
ニーズとしてWR2枚TE1枚DL2枚
デプスとしてS1枚
あとはLBか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 10:24:30.15 ID:ommI8l2Cd.net
>>636
今までみたいにディスカウントしてくれなくなったというのもある

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 10:38:40.26 ID:MxG7QHmF0.net
>>635
ありがとう 居ましたね確かに
あの試合途中から記憶飛んでるんですよねw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 10:41:27.34 ID:EuXXEHfW0.net
オーバーペイっていうほどの契約はないと思うけどな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 11:36:47.85 ID:5mlbQ+f40.net
サラリーキャップ縮小もあってFAの選手が契約に不安を持ってる中で
この戦術はベリチックの巧さが本当に良く発揮されてる
あとは問題の選手自体に対しての目利きかなと思う

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 12:28:35.43 ID:ZVyZsKK/0.net
外からかき集めるのは上手く行ってるとしてJ.ホワイトとかJC.ジャクソンとかは引き留めないのかな?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 12:44:52.82 ID:Ok4bnICo0.net
JC ジャクソンはRFAでしょ
長期契約か駄目でもテンダー出せばいい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 20:41:39.17 ID:eJElqdmh0.net
今までのベリらしくない乱獲っぷりと、
良さげだが大物とは言えない選手集めているのがオーバーペイ感あるかも
実際のキャップヒットは然程でもない選手もいるようだが
ニュートンは当初「10M超えとか高杉」と思ったら実際には控え級の契約>>612みたいだし、
相変わらず色々見ても複雑怪奇よ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 21:27:03.79 ID:5mlbQ+f40.net
FAでニーズと駒を揃えて苦手なドラフトではトレードアップで
QB指名ほぼ1本に絞るのかもしれない

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 23:26:34.24 ID:dU529PEfM.net
アゴラーのハイライト見たけど、まずニュートンがデレクカーみたいにパス投げられる(特にディープ)のか疑問と不安が

で、ハンターヘンリーもですか、こりゃ言い訳出来んメンツだな
しかしここ2年のもやし勢は全く

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 00:01:11.44 ID:fZ73nBgY0.net
この面子でTB12をお迎えしたいな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 00:04:53.41 ID:k4dOOr9Cp.net
逆にWhiteが行ってしまった

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 00:57:06.99 ID:aDQyKfI/0.net
あるていどよそうはしてた

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 09:33:37.58 ID:x//igzHU0.net
何か今年は動きがすごくてワクワクするなぁ(いろいろな意味で

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 10:12:09.34 ID:+yjBibV0M.net
エデルマンのBoston TE partyのTweetはいいのか?見る方は面白いとは思うが?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 10:46:49.91 ID:Xkmrm7j30.net
トレードアップして、カイル・ピッツ指名してほしい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 11:27:59.59 ID:4+sGEekp0.net
ピッツ欲しかったけどTEはFAで補強したからもうないなぁ
モック見てるとトレードアップしてQB予想が増えてきた

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 13:49:21.43 ID:fZ73nBgY0.net
噂レベルだとホワイトはTBと契約寸前で、TBのフォーネットをNEとSEAが争奪戦してるみたいだね
ホワイトとフォーネットのトレードって形でまとめることは出来ないのかな?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 14:03:57.91 ID:4+sGEekp0.net
だから二人ともFAだから無理だって

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 16:03:38.42 ID:gSv7DuTad.net
ホワイトがTBと契約したらエデルマンは何を思うんだろうな・・・w

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 21:55:06.54 ID:MzMJBrTZ0.net
TE2名にケルシー、キトルに次ぐ契約という大盤振る舞い
去年ドラフト指名した2人は2年目見る事もなくハズレ確定と

自分もQB指名はして欲しいと思うわ
レシーバー揃えても結局ニュートン肩ダメだったとなると正に宝の持ち腐れ
(というか肩ダメな可能性高いが)

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 22:50:37.75 ID:x6Khs5hT0.net
CARの時はどうだったんだっけ?
肩死んでたんだっけ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 01:32:21.48 ID:eVOsnqby0.net
カラスが帰ってきたって事はアンドリュースは流出か。そしてアダムバトラーがMIAへ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 04:09:25.17 ID:hhImXxpy0.net
だからキャムの契約は控えもしくはブリッジ前提だっての

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 10:49:17.60 ID:eVOsnqby0.net
おお〜バァンノイ戻ってきた。これは嬉しいしかも去年の流出で補償ピック4巡もらえたうえでって最高だな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 11:16:01.74 ID:UjimR5lE0.net
嬉しいね、ヴァンノイは
後はやっぱりQB...

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 13:46:55.00 ID:GQIK7mE2d.net
>>662
だからドラフトでQB?って話してんだろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 21:23:13.61 ID:TFDBxiUcM.net
アンドリュース、MIAには行ってくれるな

チャンやハイタワー今シーズンはプレーするのかね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 23:04:22.56 ID:huGG2evF0.net
チャン引退したよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 23:16:41.48 ID:UjimR5lE0.net
チャンは料理人になってしまうのか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 00:08:26.39 ID:qV8Tqbqhd.net
>>524の内二人消えたやんけ、片方はトレードだが

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 08:06:05.12 ID:i1vIz+hSa.net
チャン引退、チュニー移籍は本当に王朝の終わり
ベリが最高の選手とか言って褒めてた数少ないメンバー

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 11:53:19.35 ID:8nJ6hiWD0.net
アンドリュース残留か出てくと思ってたからこれは嬉しい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 22:56:01.85 ID:wBGpXUWGM.net
Kはまた(まだ)フォークかい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 23:12:27.36 ID:9mcDaLBu0.net
ドラフトはどうするんだろうね。
今のところMOCKではQBが14位までに軒並み指名されてLBが多いけど。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 17:04:49.19 ID:Bovp2nTS0.net
ニュートンが控え・ブリッジ契約とは言うが、
目ぼしいQBが取れなければ結局はニュートン先発になるよな
そもそも昨シーズンはもっと安い額で最後まで先発QBだったわけで

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 22:32:27.31 ID:ceT3UgXM0.net
OLも揃ったしちょと良さげな2TEs取ったしキャムでランハッピー!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 22:59:09.63 ID:FHZtldc+0.net
RB陣はどうなのよ ちょい心許ない気がするけど

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 23:02:41.00 ID:UU0x7cvRd.net
正直、頭数は揃ったけど凄いO#陣って感じはしないな
まだTBやARIの方が豪華に見える
何度も言われてるようにQBがどうなるかって事だが

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 05:37:52.79 ID:xMf/0/K90.net
プレイアクションやりたいんだろうな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 05:49:25.20 ID:s6y2myKQ0.net
ニュートンって投げる時棒立ちだから難しそう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 05:49:55.08 ID:s6y2myKQ0.net
ニュートンって投げる時棒立ちだから難しそう

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 01:35:09.23 ID:Ck7G7K770.net
アラバマ大のQB指名するの?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 12:33:26.42 ID:NfxNwSHuM.net
去年ドラフトしたKウェイブされとるやんけ、こっちも2年目見る事なく逝ってしまった

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 13:45:13.80 ID:xJkur3Wt0.net
タトゥー問題がなかったらちゃんとやれてたのかな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 18:49:43.59 ID:AzEWZaTH0.net
>>681
マック・ジョーンズ?当初は1巡じゃリーチと言われていたけど、最近は15位にも落ちてこないようなMock増えてきたな
落ちてきて他に目ぼしいのいなけりゃ賭けに出るのもいいかも、どうせ開幕先発はニュートンだろうし

そういやハリーどうするんだろうな、もう完全に不要なんだから下位でもさっさと売ればいいのに

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 20:18:43.05 ID:PCgUr29b0.net
>>682
去年ドラフトの新人とは思えない老け顔だよね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 01:29:29.55 ID:phcBZJMn0.net
ホワイト残留これは嬉しいTBに行くんかと思ってた

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 05:58:26.51 ID:phcBZJMn0.net
ガイも残留か戦力はまずまず整ったからQBがラストピースってところでドラフトはトレードアップしてでもQBフィールズ指名して欲しいな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 09:07:49.13 ID:3exQ23bmp.net
ホワイト残留か
うれしいね
QBはあの人女遊びがすぎてお安くならないかな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 03:21:44.47 ID:kFq7wG/n0.net
ガロポロの放出が確定したわけだが取りに行ってほしいね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 03:30:51.37 ID:3a//m+K/0.net
ネトウヨみすりが絶賛してるから今季もダメな気がしてる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 14:12:08.89 ID:TRUJVXDh0.net
SFはガロポロすぐに出す気は無いみたいだな
まあ、QB指名したとしても即先発とは限らないから

しかし、これでSFが指名しなかった方(フィールズorランス?)もマック・ジョーンズも
15位までには消えそう

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 15:01:49.94 ID:xs76nPWEp.net
トレードあるんちゃう

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 17:06:18.72 ID:3a//m+K/0.net
ガロボロとニュートンだと半分ずつ怪我してそう

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 04:16:36.38 ID:Llm7CGzJ0.net
英語検索すると4位にトレードアップしてQB獲れって言ってるファンが結構いるね。無理だろうけど…

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 06:47:38.04 ID:Ah+r/n/o0.net
無理なことなんてない
対価を払うだけ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 10:16:39.81 ID:Llm7CGzJ0.net
いやその対価が見合わないんじゃねえの、と

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 10:45:40.33 ID:c0S3XeHId.net
2300年までの指名権全部差し出せば余裕で上がれそう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 11:35:43.94 ID:ldi9GKfsM.net
1巡2枚出せばDETは応じるだろう
そうなればランス、フィールズ、マックの誰かを取れる。まあ今の感じだとあっても当日のトレードだと思うが

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 11:42:55.38 ID:WIVWNN9/0.net
MIAの全体3位とSFの12位+来年と再来年の1順が相場だとするとDETもそれなりの見返りを求めるのでは?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 15:00:18.36 ID:9acLMXg7M.net
ガロポロ取る気ないとかいう話が
これドラフトで取らなかった(取れなかった)らニュートンとステイダムで変わらずという事になるのか

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 23:04:47.30 ID:inrR0JGc0.net
ここ数年のドラフトを非難するペイトリオッツオーナーのクラフト
ttps://nfljapan.com/headlines/63086

犬ドラフトは許されないぜ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 00:49:38.80 ID:MqWSGimj0.net
こういう話題を聞かなかったのはホント幸せだったのかな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 19:47:05.75 ID:a6aKjn5X0.net
ガロポロ獲るふりしながら全体4位にトレードアップする流れだなこりゃ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 21:17:38.98 ID:aVPRZuaN0.net
ガロポロを高く評価してたのはカセリオなんだからSFはHOUと交渉すれば良いのに

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 05:40:20.85 ID:8n5ec8KZ0.net
CARがドラフトQB争いから脱落かpatsには良い展開きてるな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 14:08:04.11 ID:9F8PUzGB0.net
エデルマン、今シーズンフルで活躍は難しそう。
https://www.nbcsports.com/video/how-much-more-does-patriots-julian-edelman-have-left-nfl-career?ls=pftvod

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 06:36:58.96 ID:w0BWKzNZ0.net
また一人大好きな選手がチームから居なくなってしまうのか寂しいな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 07:29:54.85 ID:6uenWNu/0.net
まさか、一気に引退とは…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 07:32:06.64 ID:sFBAXTgT0.net
グロンコ「引退しても復帰とかありやでー」

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 07:57:51.34 ID:vV8DOcZ2H.net
手元にあるジャージをどうしよう
てか今年は誰のジャージを買おうかな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 08:00:17.79 ID:2+DLJNSNM.net
オレの持っているNE#11のジャージは、ブレッドソーだ!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 08:14:33.22 ID:BlIp9Y6Y0.net
>>710
気にするな ブレッドソー、フルーティ、
ヴィナティエリ、ティーボーなどなどまだ着てる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 08:16:49.80 ID:5qY0cab+0.net
TB12やグロンクが抜けたことよりもショックだぜ
今日会社を休んで良い?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 11:10:01.51 ID:5vJUHs03M.net
エデルマンお疲れ
まあ、グロンコみたいに1年空けてまたって可能性もあるが

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:16:44.74 ID:ipZ51nzOM.net
復帰目指すんじゃないかなあ
とはいえそれなら在籍したままでも良かったと思うと。。。
あの体格でほんとすごかったよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 12:42:47.92 ID:2uS2erpnL
あんた、誰
まっ、ふつうに朽ちろや

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:28:32.18 ID:Ns1FAey00.net
チームのフィジカルテストをクリアできなかったのかー
エデルマンと同い年のオレは検診のメタボチェックに初めて引っ掛かってしまったよ・・・

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:28:35.30 ID:TT3f0hFK0.net
えぇ、うっそだろエデルマン・・・
グロンコパターンでいいからやめないで

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:48:25.82 ID:ipZ51nzOM.net
あ、フィジカルテストで引っ掛かったのか
それで一旦引退ね
復帰を祈る。とはいえ無理はしないでくれ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:49:23.57 ID:Lktg9kfsd.net
エデルマンマジかよ……

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 13:33:14.08 ID:94XpqGE/M.net
レシーバー2枚取ったのはそういう事やったんやな

722 :542 :2021/04/13(火) 20:59:22.78 ID:y8srgRm30.net
SB51 でのスーパーキャッチは一生忘れない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 10:40:02.84 ID:gvvFa4Rba.net
NEの殿堂入りしてくれるよな多分

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 22:59:33.66 ID:krcsy4Ts0.net
馴染みの連中がどんどん抜けていくなあ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 16:01:42.33 ID:k4XNwl5qM.net
14シーズンからの第二次王朝で初期から残ってるのは
ハイタワー、Dマコーティ、スレイターくらいか、あと出戻りボールデン

ハイタワー今年はプレーするのかな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 16:48:04.72 ID:1Ccz3ywcd.net
ハイタワー抜けるとかなりきつくないか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 21:09:12.86 ID:qRtxk09U0.net
ドラフト戦略の全面的見直しを迫られるくらいきつい
そんなんだったら去年のドラフトでダウンせずに
ケネス・マレーかパトリック・クイーンを指名すべきだったってくらいに

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 00:26:08.40 ID:OwymnhvX0.net
ハイタワーいるいないに関わらず去年のドラフトは>>727の通りにすべきだったのでは
昨シーズン何度も指摘されたランD#の醜態見るとな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 19:53:36.83 ID:+bAO3OuTM.net
エデルマンは「Inside the NFL」のアナリストに。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:58:35.82 ID:hmlElytq0.net
え、本当に引退するのか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 00:45:35.35 ID:e3dc/AnU0.net
アナリストから復帰とか別に珍しくもないからなんとも

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 10:39:46.24 ID:hgAyesp+a.net
フィールズかジョーンズが手に入れられそうだ!

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 10:54:53.16 ID:Qw1krea90.net
ディフェンスいきそうな気がする

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 11:17:42.87 ID:rphuGLTy0.net
トレードアップしないでマック・ジョーンズが獲れるなんて…どこのチームに感謝すれば良いんだ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 11:21:31.73 ID:v2vyxA+10.net
トレードアップしないでジョーンズ?なぜだ?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 11:38:04.68 ID:2HQPysbh0.net
QBに1巡を使うのも、チーム最初の指名を使うのもブレッドソー以来になるのかな
楽しみだね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 11:45:14.61 ID:yN8ezpml0.net
ジョーンズのだらしない体は前任者を彷彿とさせるw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 11:52:35.98 ID:kemYd9DpM.net
遂にベリチック初の1巡きたか
フィールズをCHIがアップして指名した時は犬が熊に競り負けたかと思ったが

まあ開幕先発はニュートンだと思うが

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 13:41:42.28 ID:JCfYX9HZ0.net
果報は寝て待て的な
ジョーンズ獲れてなかったらどうしてたんだろうな
その時はガロポロ獲ればいいや?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 14:00:29.18 ID:K7b4ARaV0.net
>>739
自信があったんだろうね
9位のDENあたりが、QBを欲しがってそうなチームにトレードダウン交渉を持ちかけてたらしいけど、
成立しなかったってことは、そういうことなんだろう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 19:33:13.44 ID:SApVi/efM.net
新人QB獲得おめ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 09:09:39.22 ID:26rAbxxo0.net
バマのDT獲得これは楽しみ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 20:18:04.48 ID:jNTf072r0.net
DT2巡指名なんてあまり記憶に無いなと思ったら
09年(エデルマンが指名された年)以来と

「2巡DB指名」やらなかった事が一番の成功かもしれんw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 02:15:44.94 ID:FCpZv8FW0.net
4巡目120位はオクラホマのRBスティーブンソンか。

映像や体格みると馬力がありそうな感じだね。
楽しみだな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 08:20:40.68 ID:j+GJ/tiv0.net
LB,S,OT,WRと続いて終了〜
CBは野良から引っ張ってくるのかな

1巡QB次第ってとこだろうけど、将来どう評価されることになるのか
流石に犬ドラフトよりはマシであって欲しいが

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 09:45:21.61 ID:Ahr5reaM.net
犬の方がマシだったって結果になりそう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 12:13:56.18 ID:ea7jvE140.net
Patriots 2021 draft class

1-15 QB Mac Jones (Alabama)
2-38 DT Christian Barmore (Alabama)
3-96 OLB Ronnie Perkins (Oklahoma)
4-120 RB Rhamondre Stevenson (Oklahoma
5-177 LB Cameron McGrone (Michigan)
6-188 S Joshuah Bledsoe (Missouri)
6b-197 OL William Sherman (Colorado)
7-242 WR Tre Nixon (UCF)

1〜7巡全てで指名したのも6年ぶりとか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 13:29:07.74 ID:kvJUel5y0.net
レシーバーどうするん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:45:13.23 ID:1VCJttnLM.net
LB埋まってないのが気になる

ハリーはトレードしないのかね、普通にカットされそう

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 23:24:49.54 ID:aXyipPzt0.net
>>748
前に投げないQBだから要らないのでは

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 14:56:58.87 ID:SGvLhI0P0.net
UDFAの情報ある?見当たらないけど

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 17:21:57.76 ID:2yf7WZcY0.net
いずれジョーンズ投入するんだからレシーバー強化は継続しないといかんでしょ
ましてアラバマのタレント集団に囲まれてたとなれば

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 01:17:29.04 ID:b5puo5tg0.net
UDFA誰も取らなかったみたいだね。毎年UDFAから這い上がってくる選手特に応援してるんだけどな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 10:53:47.34 ID:rI/lHqPn0.net
一人取ってなかった

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 10:28:35.64 ID:GqwN3Czq0.net
ニックフォークの解雇ありそう?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 13:50:45.08 ID:Go4eKKG20.net
今のところフォークで行く予定だからありえないね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 10:23:54.65 ID:XZvaFoi60.net
去年の頑なにニュートンってのもあったし行く予定は有り得ないのかもか。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 21:04:21.45 ID:f8jPUHoz0.net
ビナティエリ引退だって
痺れる場面で決めてくれたよな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 14:46:27.41 ID:61oaszxqF.net
NEはしばらくKで苦労しそうだな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 20:01:14.70 ID:bIzP3Qa10.net
苦労してるよ今現在

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 08:30:49.39 ID:OQqYg1mb0.net
エンダマケンスー

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 16:04:48.57 ID:HMCoTdAt0.net
すっかり過疎っちまったなあ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 17:50:35.77 ID:gDopBLKF0.net
Jermaine Eluemunor なんだけど、いつまでも Unrestricted Free Agent にいるんだろ。
もうMIAのロスターに載ってるのに。
https://www.miamidolphins.com/team/players-roster/jermaine-eluemunor/

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 19:22:15.05 ID:C3zSX3uO0.net
似非ヲタがいなくなったのは良い事だけど、
ブレ抜けた途端負け越したのと、抜けたブレはまた色々伝説作ってSB制覇という
あまりの差に衝撃だった人も多いのではと
エデルマンも抜けちまったしな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 04:03:46.79 ID:SwANbT8c0.net
ハリーがトレード要求してるね。対価7巡もらえるかどうかかな?最悪な一巡だったな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 10:41:42.58 ID:bdKej+mnp.net
せいぜい条件付きだろうな
放っておいてもロースターからこぼれそうだし

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 20:40:27.77 ID:kpb5fvXJM.net
しかしこうも見事にハズレを引くとはな>ハリー

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 20:14:10.54 ID:XOaNNzOH0.net
ツナとブレッドソー以前に戻るだけでしょ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 20:40:13.23 ID:rNMopg/Z0.net
トレード要求した奴がトレードされてないんだけどこいつはしれっとキャンプ参加するんだろうかチームメートから冷めた目で見られるんだろうな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 23:13:31.48 ID:MUd4oioc0.net
パトリック・チャンもいなくなるのかあ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/06(金) 21:44:41.57 ID:dkHiufcF0.net
チャン、トレーニングキャンプに顔出してんじゃん。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/06(金) 23:01:57.79 ID:L0wOngOm0.net
引退したOBがチームに顔見せるなんて珍しくもないのでは

773 :名無し :2021/08/07(土) 22:42:32.62 ID:LbtFftde0.net
みすり本当に気持ち悪い

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/07(土) 23:29:56.78 ID:iHq+BcGO0.net
偽善者みすりが「捨てアカで書き逃げした」って晒してるのってブログやってる人じゃないのか

偽善者みすりもエデルマン引退したんだからとっとと消えりゃいいのに

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 13:11:11.69 ID:WyjaoM4j0.net
あんたらの方が気持ち悪い

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 17:06:56.85 ID:bT4Ime620.net
>>775
自演で書き逃げかよ偽善者w

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 19:53:04.02 ID:o+Tp7LjbM.net
もやしTEダルトンキーン、シーズンエンドだって?なんというもやし

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 23:32:06.32 ID:p1T3Wudm0.net
みすりの母です。
ほんとうに申し訳ございません。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 20:17:04.37 ID:R/4QByQM0.net
プレシーズンとは言え勝ったのにこの過疎っぷりがたまらんなぁ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 20:38:46.10 ID:ejwUTmAr0.net
そりゃプレシーズンだからとしか、勝敗とかどうでもいいし

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 21:05:48.09 ID:XxbYdU5P0.net
>>780
Mジョーンズは良い出来だと思ったけど。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 22:07:18.23 ID:vWyPfkSh0.net
スティーヴンソンがブラウントばりの
待望のビッグバックになれるかも
と今んところは思っておこう。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 23:57:17.67 ID:CxgxhiJYM.net
まあ、今シーズンはほぼ出番無いだろうからな>Mジョーンズ
ニュートンが欠場しない限り
2ndはホイヤーになるのかね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 01:19:13.74 ID:Oxun0l2Ia.net
>>783
ホイヤー戻ってきたの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 11:23:29.01 ID:oSPcvPvE0.net
ニュートンが結果出さなきゃ結構早くマックの出番来そうな気するけどな
昨日プレイした順番からいってもバックアップはマックでしょ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 11:56:41.17 ID:zYbJ37Ax0.net
去年みたいにコロナ感染で突然いなくなるパターンもありえるしな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 12:23:48.36 ID:iSlw7ARt0.net
そのコロナ欠場以外は結局最後までスターター外れる事は無かったな>ニュートン
それだけホイヤーやステイダムじゃ話にならなかったんだろうが

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 16:38:44.45 ID:GPgikMeOM.net
ウィルカーソンへのエンドゾーンへのパスはいい感じだったよね、惜しかった
ハリー、キャンプでは評判良かったみたいだけど相変わらずターゲットになれないなぁ
あと新キッカーがえらくイケメン

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 17:50:42.14 ID:6U+tVhe7d.net
昨日の感じではやっぱりニュートンだと前に投げないラグビーになるな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 18:04:50.15 ID:CjbRihqFM.net
駄目な時にサクッとマックに切り替えるならいいが、ベリチックは妙にニュートン評価してて不可解

ハリーはロスター残らんだろうし、そんなのトレードで取るチームも無いだろうな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 02:50:58.84 ID:30sBmfB60.net
G+でSB49とSB51の再放送していたの観た
どちらも劇的な勝利だったので非常に面白かった(もちろん結果は知っているけどね)
面白かったのはSB49ではオードリーが二人ともあからさまにSEA応援していたけど
SB51では若林が控えめにATL応援していて春日はNEの応援していた

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 02:52:41.68 ID:30sBmfB60.net
印象的だったのはSB51の4Qでブレイディが非常に冷静であったこと
プレイが出ようが出まいが常にポーカーフェイスで慌てず騒がず冷静
これがブレイディの強さかと思った

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 16:13:52.01 ID:FRdnu6gyM.net
Twitterにでも書いとけ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 12:11:23.25 ID:mSfo4ISA0.net
ギルモアが47位でJCジャクソン49位か
ケガでシーズン終盤不在だったからギルモアがそんなに活躍した印象がなかったけど選手の間ではやっぱり評価されるんだね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 14:54:04.27 ID:a+cNpN6vd.net
>>793
まあまあ、そう言わずに…
過疎ってんやし、ええやん
ところで、マック・ジョーンズが褒め上げられてるけどそうなん?
プレシーズンまだ見てないからよくわからんが…
ニュートン嫌いが勝手に言ってるだけ?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 16:25:35.33 ID:Upa8IYpWp.net
空いてるレシーバーに的確に投げ込んでたのとドロップになったがエンドゾーンにピンポイントが一本あった。一言で言えばソリッド。ランが出る限りはドライブを進めることはできるだろうし、ゴールラインでニュートンの決定力生かせると考えれば悪くないコンビだと思う。後は補強したレシーバー次第かと

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 23:34:31.45 ID:ZTDB4ka00.net
>>796
なるほど
情報ありがとうございます
去年の例もあるし、新人QBはどうも信用出来なくて…
ソリッドはNE向けとも考えられるし
ドライブ命なのは変わらないのかな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 23:38:25.42 ID:aLAej/he0.net
ニュートンとジョーンズをセットにして一人の人物だと思えば走って投げられるQBが出来上がる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 12:24:46.54 ID:qgIYo0vF0.net
>>774
何があったの?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 11:27:18.60 ID:9ImFjRLN0.net
いつものことだろう少し反論されると徹底的に相手をこき下ろすだろあいつ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 14:24:48.95 ID:bJcxEU/8M.net
>>798
そんな器用に使い分けは出来そうもない・・・

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 21:20:31.12 ID:QATXraZ7F.net
>>801
そうなんだよね〜
走りそうなQBはパスも通るし、パスハッピーなQBだからこそ走れる
どちらかなら止められるよね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 22:50:54.56 ID:WSkv0vyK0.net
>>800
771が言うところの「捨てアカで言い逃げしたブログやってる人」ってオレの事を指してるかもしれないんだよね
もちろんオレはそんな事してないんだけど、その人Twitterでしょ?見に行ってみたらブロックされてたからそうなんかなーと

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 07:53:23.49 ID:+cr77zaU0.net
嫌いな人をなぜチェックする?無視すればいいのに
しかもここでその話しをする必要があるか?NEの話しだけにしようぜ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 09:26:50.99 ID:PwhL5FYv0.net
別に好きも嫌いもないよ
ただ在らぬ疑いをかけられてるのならちょっと気持ち悪くってさ
状況を知ってる人がいたら教えて欲しかっただけ
邪魔して悪かったね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 13:30:12.70 ID:7vsVKqYGM.net
ハリー怪我した?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 13:30:49.81 ID:J2goTQ7T0.net
キッカー大丈夫か?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 18:40:33.66 ID:3J7FuMwD0.net
色々と暗雲立ち込める状況のようで

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 20:42:13.89 ID:ci9Wo0050.net
でも完封ですよ!
・・・・

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 21:20:09.59 ID:Vvn8Vx/P0.net
キッカーも本番では決めるはず。今のうちに失敗しておいた

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 00:57:17.33 ID:OvAJFcG40.net
ジョーンズのパスの球速って遅く感じる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 01:04:46.73 ID:lAC6AUKm0.net
でもレシーバーから取りやすそうな球ではある。キャッチ後に結構走れている感じ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 20:56:55.25 ID:UtQ3c4xn0.net
またみすりかよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 01:54:52.70 ID:pS4rpbqn0.net
ニュートンワクチン接種してないのかよ
また感染して欠場するぞこいつ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 02:36:25.07 ID:mlrYebxJ0.net
変わって出場のジョーンズが大活躍ってのが理想的だな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 21:47:03.08 ID:ht13vvTI0.net
RB陣が充実しすぎじゃないのと思ったら こうなるんだ ソニーありがとう

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 22:44:31.54 ID:a4/qzTuS0.net
同期で同じく一巡のOLウィンはケガばっかりで期待外れだけどミシェルは当てになる戦力だったよね
LARもスタッフォードがハマればプレーオフを狙えそうなチームだから移籍先でも頑張って欲しいなー

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 07:53:05.08 ID:LHuKrWzi0.net
トレード対価来年の6巡と再来年の4巡かまずまずだな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 09:03:00.07 ID:yLylkogI0.net
トレードか
お疲れ様ありがとう

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 10:14:19.07 ID:ApxMzsCOd.net
>>818


821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 12:43:11.47 ID:zR/IkGyEM.net
ドラ1OLは基本当たるイメージだが、ダメやったね
ここ数年のドラフトのまずさが、チームの低迷に繋がってる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:30:45.18 ID:WvQKQoHP0.net
有馬さんくすぐるなぁ
半袖さん元気だなぁ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 10:22:11.56 ID:AH/+Klhs0.net
ジョーンズ良いなぁもう開幕先発で良いんじゃないか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 12:29:45.68 ID:Mo858fUT0.net
一巡でQB指名した5チームのファンはほぼ新人QBをメインに使えと思っていそう

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:20:26.43 ID:vfViSHMU0.net
ニュートン・・・

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 00:23:02.02 ID:JCJXmL/c0.net
思い切ったな
でもまぁ、誰もがスイッチするきっかけ待ちみたいなところあったよね
ベリとしてはこのタイミングってことか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:11:25.66 ID:6D33LE2k0.net
まあ今シーズンも前に進めないジリ貧オフェンス見たくなかったから

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:25:18.64 ID:voEHgFQm0.net
ホイヤーもカットされた?ついでに言うとKのN・フォークもリリース?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:57:16.07 ID:qa0xXxXs0.net
ホイヤーは戻ってくると予想されてる
スティダムはPUPだけどロスター復帰させずにリリースされるんじゃないかな…いらないし
ギルモアがPUPでCBが心配
ニュートンはDALのバックアップじゃないかと言われてる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:25:49.80 ID:hmByoBW0d.net
ニュートン放出した理由はワクチン関連なのか単純に肩なのか・・・

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 13:09:12.76 ID:t7dob62r0.net
>>830
プレシーズン見たかぎりでは、ニュートンの球速は昨年よりはるかに速かったと思う
少なくとも、昨年のようなヘロヘロ球ではなかった
となると、ワクチンなのかな
ああいう失態は、ベリチックは大嫌いだろうから

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 13:17:44.40 ID:ovzy/kd/0.net
RB陣が良さそうでQBは無理して走らなくていいんじゃない、となったのかもしれない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 18:25:23.90 ID:62c0JGYH0.net
ベリチックが2008にブレイディをサイドラインに立たせなかったけど、
理由はキャッセルがパス失敗したときディスプレイにブレイディが映されないように、
だったと思う
ジョーンズはプレシーズン良かったから、ニュートンがまずいパスを投げれば
ホームの観客からジョーンズコールが起こると思うし、それはチームに影響を
与えると思う
ベリチックはそういう事態の発生を嫌がったのでは

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 18:33:43.70 ID:ovzy/kd/0.net
5thdownチャレンジのYoutube動画に
ベリチックのモットー

どんな選手でも平等に扱う
個人力ではなく組織で勝つ
選手には能力ではなく知性を

とあるから
これに当てはめると確かにジョーンズを選択しそうだ

835 :542 :2021/09/01(水) 22:37:21.23 ID:18c6F6OvM.net
ワクチン打たない時点で知性無いと分かるね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 01:11:46.52 ID:9+yso0wx0.net
ヴィーガンだし

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 09:43:00.57 ID:D5OQc5qzd.net
ホイヤーとフォークはPS
QBはジョーンズ1人って無茶はしないと思うが

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 10:36:51.85 ID:dWeAR+wg0.net
イニシャル53にRB5枚ってのも良く分からんな。IR放り込むんかね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 15:41:36.80 ID:XLrNDOq60.net
ブレ様相変わらず凄いなぁジョーンズもあんな風になってほしい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 17:13:38.35 ID:EKtS86Ev0.net
あのぐらいで良いならジョーンズだって走るぜ?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 07:25:21.62 ID:hSCix+sy0.net
前に投げるフットボールは見れるな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 08:43:25.57 ID:SOuW+KYN0.net
INTを見て勝利を確信してたのに…今日の敗戦はもったいない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 10:11:03.63 ID:VwKNJ34b0.net
惜しかったねぇ でも楽しめそうだね、今シーズン
スタジアムに#11のジャージが一杯

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 11:10:38.05 ID:YGlTAeCaa.net
開幕戦でドラ1新人デビューは#11ブレッドソー以来ですかね。
地元開幕のシーホークス戦をオンポロなフォックスボローで
観ることが出来たのは今では貴重な思い出。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 13:47:13.28 ID:f51d3CfS0.net
>>844
フレッドソーのデビュー戦を生でみたの?
さすがオッサンばかりのアメフト版だな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:32:25.57 ID:5DR1Tm7W0.net
全然悪くはなかったんだけど
これから惜敗が続くんじゃないかって予感もある…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 23:35:13.31 ID:6TNQYeuWM.net
反則反則ポロリポロリで自爆負け、なんとも雑なチームになったもんだな
すっごい表情が固いルーキーQBが良いプレーしてたのに周りが足引っ張りまくってどうする

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 23:49:02.45 ID:Q4UkugnNa.net
ターンオーバーやペナルティを相手より犯しても勝ってしまう程の力はないってことだね
初TDのボールを意地でも受け取らないwジョーンズに期待です

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 23:57:58.67 ID:ov3bL6zvd.net
負けるにしてもジョーンズが逆転してからにしてほしかったわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 00:03:26.79 ID:fv3a8VyT0.net
去年はニュートンでも開幕勝利から始まったからねえ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 00:23:08.07 ID:RtS08FErd.net
DALみたいなチームになるのか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 09:04:58.16 ID:sVTbQomxM.net
トレントブラウン、前にいた1年だけはトップクラスだったけど、
レイダース行ってからはスペ、戻ってきてもスペだった

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 21:26:31.62 ID:ZY2rh8xo0.net
KのN.フォークは今日の試合で2本連続でFGを決めればNEのFG連続成功記録に並ぶそうです
ちなみに従来の記録はゴストコさんの31

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 08:03:47.80 ID:7h1APVm30.net
また幽霊を見せたみたいだね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 14:52:30.70 ID:IG1FmLcpM.net
さすがにNYJに負けたらまたタンクだからな
Mジョーンズに負け癖付けたくもないし

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 21:45:12.41 ID:Y6ZvBu2O0.net
ハリスのTDを押し込んでるとこにジョーンズも加わってんのな。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 21:48:34.35 ID:DIUG0oCT0.net
マックジョーンズはブロックなど地味な仕事もきっちりこなしているね。派手に打てないが、着実に送りバント決めるみたいな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 21:57:12.75 ID:7h1APVm30.net
ジョーンズのジャージ買うか

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 00:17:44.03 ID:uWzPu3+90.net
ジョーンズおめでとう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 06:32:24.91 ID:f28ojJLv0.net
なんでや何があかんねん

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 08:07:10.87 ID:2hoFWokd0.net
うーん・・・

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 09:08:17.85 ID:2hoFWokd0.net
ダメなところが全部出た感じかね
ホワイトは心配だな シーズンアウト臭い

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 10:18:43.62 ID:YGyO0WMx0.net
去年の今頃の方がワクワク感があったね
勝ち負け度外視でも先週と今日の試合内容は見ていてつまらんかった

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 10:21:50.27 ID:m4g2TQ8o0.net
以前と比べて、つまらんミスから崩れるようになったね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 11:11:37.36 ID:Xy9fct9zM.net
答えは出たな
やはりブレイディは偉大であり
ベリではなく彼があってのチームだった

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 12:27:37.69 ID:Ff8dyQag0.net
両方偉大だと思いますよ。GM/HC と QB のいずれかだけが優秀では勝つのは難しい。
安西先生もエリアンスも優秀な QB を得て初めて SB 勝てた。
マホームズやブレイディが 数年前の CLE や 今の NYJ に行って勝てるかは疑問。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 16:57:55.54 ID:Gz1pe1Em0.net
ベリってGMとして優秀なんですか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 17:44:26.39 ID:Ff8dyQag0.net
ブレイディがいれば何度も SB 勝てるチームを構築できる程度には優秀(相当優秀)と思われます。
スタッツまで調べませんが、QB に関係ない D# は常に強力でしたし。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 18:11:29.68 ID:x/7EfTk20.net
トムのメンタルはベリが育てたとも言える

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 19:43:22.58 ID:qzzzouhn0.net
高い金はたいたレシーバー陣がこの体たらくではな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/28(火) 00:16:01.57 ID:rwfkn1R0M.net
いかにも再建中のドアマットらしい負け方だった
金掛けた割に相変わらすTE陣がカカシに見える

>>868
常に強力じゃない、イーライに二度目取られた辺りのザルっぷりは酷いもんだった
GMとしてのベリは犬レベルだしな
方やSB制覇、方や負け越しの差でどっちのおかげかなんて答えは出てる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/28(火) 01:57:13.67 ID:Ut0cj2yp0.net
2014あたりのGMとしての働きは完璧だったと思うが、あれはなんだったんだ?
チャンドラーやらハイタワーやら当てまくってたけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/28(火) 12:53:27.70 ID:KJ/KwyZkd.net
ブレッドソーがBUFの一員としてFoxに戻った時
当時はどういう反応だった?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/29(水) 10:47:56.97 ID:3wDm/F+o0.net
いよいよ来週はTB@NEか
ひょっとするとブレイディがフォックスボロで戦うのは最後になるかもね
これまで115勝だったらしいがアウェイとしてはどうか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/29(水) 12:24:51.03 ID:2OnaJPV70.net
これ以上ないホームやで

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/29(水) 13:39:53.64 ID:IIU/0CwE0.net
>>866

優秀なHC(リードやエリアンス)でも優秀なQBがいない勝てないと言えるのかもしれませんよ。

少なくともブレイディはベリチックではないヘッドコーチの元で結果を出したので、次はベリチックが他のQBでも勝てることを証明しないといけないのでしょうね。実際、ブレイディ外(ブラウンズ含め)のベリチックはそれほど結果を出せてませんしね。
少なくともドラフト内容を見るかぎりはベリチックは過大評価だった?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/29(水) 14:40:33.68 ID:Y0XW3zSN0.net
それ言っていたら過去SB制したHCも皆QB頼みのカスと認定されるが、それでいいのか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/29(水) 16:15:45.38 ID:3wDm/F+o0.net
ベリ・ブレ論争は両者が優れていること自体は認めた上で、
SB6回制覇にどちらの貢献が大だったかというところが論点だったと思うけど。
ベリは強いチームをコンスタントに維持するという点では当然偉大だが、
SB制覇までの勝負強さとか含めるとブレが凄かったという結論になっただけでは?
というかそれまでアンチブレに「全部ベリのおかげ」って主張する人が一定数いた。

それと、これまでが強すぎた反動で、
昨シーズンがいまいちで今シーズンもプレーオフ厳しそうだから、
逆にベリ否定論まで過激化してきた人もいるのかもしれん。
ただブレだって今週負けてるし、QBだけじゃ勝てんのも事実よ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/29(水) 20:58:29.39 ID:KBgl9Hso0.net
ブレイディの方がより偉大なのは結論出た
QBとしてもチームリーダーとしても

ベリはGMとしてドラフト失敗し続けたからそのせいで評価落としてる
偉大なコーチは間違いない

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/29(水) 22:01:12.95 ID:MbgJ5YzWa.net
前半3回は、ブレ無しでも行けた
後半3回は、二人ともいなきゃ無理

バトラーも大逆転もロースコアもべリじゃなきゃ無理

私見ではべリや

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/29(水) 22:04:29.38 ID:3wDm/F+o0.net
>>880
ブレイディがTBに行って結果出すまでは
そんな感じの主張する人が多かったと思う

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/29(水) 22:56:18.57 ID:z1ZtUhPb0.net
天才と言われたマクダニエルズもこれからしっかり結果を残さないと、こちらも「やっぱりブレイディがいたから」と言われかねないですね。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 05:51:18.28 ID:imduNJBF0.net
やはりホワイトシーズンアウトみたいだな、大好きな選手だったから余計残念だ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 08:45:40.30 ID:ULgCUwvo0.net
ミシェルを残しおくべきだったかなぁー

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 13:42:30.82 ID:YLbkPxbR.net
去年のTBならブレイディじゃなくても勝ってた。
去年のNEならブレイディでも勝てなかった。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 14:16:35.54 ID:LggHo1ei0.net
ブレイディいなかったら「去年のTB」になってないんだが

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 14:28:22.39 ID:190Po0R00.net
去年のTBにブレイディいなかったら AB、グロンク、フォーネットもいないし
蟹が 30TD/30INT で PO 出られなかっただろうね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 17:46:19.38 ID:nE2UNaVZ0.net
>>885
去年のNEの惨状を作ったのはベリに責任がある
あまりにもひどい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/01(金) 13:19:05.25 ID:XzR/Ez86a.net
>>886
なるほど確かにソレはありますね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/01(金) 14:59:44.20 ID:2JqmgNdjd.net
今のブレイディはGM兼OC兼QBだから

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/01(金) 22:31:14.32 ID:dmcDbWQw0.net
自分よりレベルの低いQBと対戦したことがあって、そいつがOCやってるってなったらどういう気分だろうか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 01:12:23.18 ID:c96zjPPH0.net
いい選手がいいコーチになるとは限らないし、その逆もまた然り

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/03(日) 09:25:11.27 ID:wYyQdbdl0.net
ロジャースやブリーズがSB1回しかでれなかったこと考えるとベリ滅茶苦茶優秀だろ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/03(日) 09:54:33.88 ID:8VCj2qoD0.net
ロジャーズ、RSでは最強だし、かなりいいとこまでは行くんだけどね…
カンファレンスチャンピオンシップで結構負けちゃうからなぁ
やっぱブレイディの勝負強さは異常よ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/03(日) 11:28:15.48 ID:DHxjv0lCd.net
マホームズ一年目のAFC決勝@KCは痺れた
特にOTで3連続3&ロングを更新したところ
個人的にはあれがブレイディのベストゲーム

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/03(日) 20:40:13.77 ID:BkM1/hDF0.net
ロージャス SB 勝利の後、カンファレンス決勝で4回も負けている
超優秀な割りには勝負弱いと言えるだろうね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/03(日) 20:46:32.64 ID:u5SWFuHh0.net
チーム的にSBまで届かないことがあるだけでロジャースは終盤メチャクチャ勝負強いだろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/03(日) 21:36:25.29 ID:8VCj2qoD0.net
RSの終盤強いのとPOとかで勝負強いのとはまた別な気がする
POでは敵も手強いからね
むしろ、PO連れて行くまではHCが結構重要だけど
以降に勝ち進めるかはQBがかなり重要になっていくと思う

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/03(日) 21:40:41.51 ID:u5SWFuHh0.net
QBがいくら頑張ってもOLやディフェンス陣崩れたら終わりだしチーム次第だよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/03(日) 21:51:59.35 ID:8VCj2qoD0.net
>>899
だからRSで勝ち上がってPOまで行けるかはチーム事情も重要なんだよ
ただPOで勝ち上がれるかは個々の一発勝負になるからまた別

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/04(月) 06:34:24.83 ID:e7zNmun/0.net
王朝は人望があって求心力のあったブレイディのお陰でしょ。ベリチックはクレバーだが人望はないからな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/04(月) 11:19:53.31 ID:yGdBdap30.net
なんで開幕からファンブルの嵐なのか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/04(月) 12:16:59.35 ID:KjKFDnP5a.net
クソ面白い試合でびっくりしてる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/04(月) 12:42:09.92 ID:qLXiwvPf0.net
惜しかった〜

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/04(月) 12:43:48.40 ID:yGdBdap30.net
NEはいつもファンブルの差で負けているな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/04(月) 12:48:20.01 ID:SbrlPlUO0.net
グロンクがいるベストな布陣のTBとのリマッチが見たいけど今年もPOは難しそうだねー

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/05(火) 20:19:26.33 ID:TkX9JlKt0.net
今後も惜敗が続くと思う

ということで来年に期待

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/05(火) 23:02:48.62 ID:vPpq1FIN0.net
最後キックじゃなくてギャンブルではダメだったのかね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/05(火) 23:49:44.43 ID:TLOo712L0.net
ギャンブル成功さらにキックも成功しないといけないなら最初からキックの方が成功率高そう

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/05(火) 23:57:07.78 ID:Uxqp4tDd0.net
ギャンブルで1stダウンを更新できたらタッチダウンするかもしれないし、時間も潰せる
ギャンブルせずにキック成功できていても、時間が残って再逆転されるリスクはあった

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 00:06:59.06 ID:2ERwEZKy0.net
あそこでギャンブルに成功してFG決めてもブレイディに勝ったことにはならない
FG決めた後のブレイディのお決まりの再逆転ドライブを防いで完全勝利だ

って考えがベリチックの中にあったのかもしれん

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 18:17:29.78 ID:9gBp16xe0.net
あとギャンブルして失敗したらそこで即終了でもあった
しかもランが全く出ていない状況だからパス一択状態
FGが正解だったとまでは言えないが有力な選択肢ではあった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 21:04:58.20 ID:9Mi/uVb60.net
さよならギルモア。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 21:27:25.63 ID:Z16O+oWX0.net
いいのかリリースで

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 21:45:22.86 ID:BqcbmgQF0.net
あぁ、なんだか目眩が…。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 22:29:57.55 ID:qXonNglJ0.net
コリンズは何度目の出戻りだよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 22:39:43.33 ID:8JZrRGwt0.net
結局去年売っときゃよかったって話に

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 23:07:43.27 ID:Z16O+oWX0.net
なんだかいいDBだと出される傾向があるような

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 23:45:37.83 ID:TOkEUODQ0.net
こういうの指名権や何かと交換できないものなの?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 23:53:35.09 ID:4/YnU/IY0.net
トレード相手探したけど見つからなかったみたいよ
こういう場合って相手はカットされるの分かってるからトレードしないんだよね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 00:19:06.79 ID:vnUxV1Z/0.net
今年は捨てるんだな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 00:58:33.86 ID:sprHikk90.net
タイローやミロイが言ってたペイトリウェイってやつやろ
サミュエルも結果的に切ってよかったやん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 02:22:47.41 ID:UNdU1jmjp.net
リリースかと思ったらトレードだったらしい
パンサーズと23年の6巡で

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 03:05:44.62 ID:R6dM5eUv0.net
まあ指名権ないよりはいいなあ、だけど去年だったら2巡でトレード相手探したらしいから失敗したな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 07:32:52.50 ID:1fy4S6fea.net
ラポポートって個人なの?会社なの?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 14:56:09.55 ID:f5B4FcWB0.net
ペイトリウェイはブレイディのものbyアメンドラ

何か損切りとかチーム作りとか下手になったな>ベリ
元からだけど勝ってたから言われなかっただけかも

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 16:05:53.11 ID:ZpRrX8sLd.net
ブレイディがいて毎年スーパーボウル優勝が狙えたからみんな色んなことに我慢して契約してたわけで
そこんとこの認識が不足してたんだろうな
だからギルモアも再構築合意してくれると思って放出するのが遅れたんだろう

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 01:21:04.46 ID:49a5lUpQ0.net
全然試合見れてないんだけど、今後中心選手になっていけるような若手っているの?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 10:37:11.41 ID:mCUb/sZJ0.net
ベリチックのチームと思ってたが、いまのままではブレディのチームだったってことになるよな・・・・

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 14:05:26.35 ID:Zz1Il0P00.net
バルサだってメッシいなくなったら弱くなったし
スポーツはやっぱり選手ありきよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 21:49:27.84 ID:Gs3xUc9u0.net
>>928
まさにマック・ジョーンズに期待が集まってる
ただ何だろう、悪くはないんだけど勝ちきれない試合が続く気はしてる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 21:56:18.98 ID:n0Ogw/dx0.net
LACハーバートも去年はなかなか勝てなかったから今後のチームのサポート次第だよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 22:20:17.26 ID:w0QPW5kzp.net
来年アラバマWRのジョンメッチーとってほしいな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 22:54:35.26 ID:SZXn8RzB0.net
>>931
言い方が合ってるかわからないけど
玉離れが遅い
リリースはスモールJらしいけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 11:22:18.66 ID:qaHuj0IC0.net
まあ来年に期待って感じかな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 13:45:52.91 ID:mrZrn7F/0.net
今年のFAでPatsに加わった選手の中に、本当はニュートンとプレーしたかったのに…って奴はいないのかな?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 14:21:12.73 ID:sKw43i5w0.net
>>931
マックジョーンズがいいのはわかってるんだけど、ちゃんとパス投げようと頑張ってるし
問題はそれ以外だよね
いる?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 22:05:48.44 ID:qaHuj0IC0.net
>>936
いないかなぁ。人柄とか色々あるんだろうけど、
何だかんだ言って結局勝たせてくれるQBに付いていくものじゃないか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/11(月) 02:53:35.72 ID:DkYNQ/ia0.net
まーたファンブル、もはや日課

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/11(月) 03:01:09.25 ID:Xfi3xCAB0.net
ルーキーの足引っ張ってらぁ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/11(月) 03:04:42.23 ID:Xfi3xCAB0.net
糞D

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/11(月) 03:41:27.99 ID:dysKUF0r0.net
レッドゾーンでパスを投げさせないならニュートンで良かったんじゃないか?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/11(月) 04:00:33.09 ID:Xfi3xCAB0.net
全く出ないラン

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/11(月) 04:10:20.29 ID:nYp1iU1O0.net
ジョーンズは及第点?ディフェンスひどいだけ?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/11(月) 04:13:26.22 ID:Xfi3xCAB0.net
なにこのプレイコール

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/11(月) 04:41:04.64 ID:BjoxRuI+0.net
テ キ サ ン ズ に 負 け る の か

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/11(月) 05:02:14.21 ID:Xfi3xCAB0.net
勝ちました

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/11(月) 05:11:10.03 ID:p+5gLxACd.net
通りすがりだが実況板があるのに実況スレとして使われてる様なので通報しとく、礼は不要

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/11(月) 06:11:04.16 ID:/tTOkMaE0.net
何故勝てたんだろう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/11(月) 17:21:23.15 ID:2ExYSSIg0.net
week4でBUFはHOUに40-0で勝ってるんだよね。
重宝してたホワイトもいないし5割に届かない予感しかしないよな。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/11(月) 18:23:04.78 ID:Kc+6jPMf0.net
BUFは東地区どころか1stシード争いするレベルだから無理だね
9-8でワイルドカードに滑り込もう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 09:10:27.34 ID:hh3SrmRR.net
HOUのキッカーは上層部からタンク依頼でもされてんのか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 15:28:13.64 ID:j5yuxMvn0.net
HOUにタンクされてやっと勝てるレベルか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 16:20:41.34 ID:GQGrbrN/d.net
次のDALか
ベリがHCになってからDALには一度も負けてないそうだがその伝説もいよいよ終わりそう

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 19:26:56.36 ID:HC1VEst+M.net
現状だと圧倒的にDALが上に見える
去年のBAL戦みたいな、まず勝てないと思ってたら何か勝っちゃったぐらいだな、期待できるのは

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 20:12:33.62 ID:6pQUN0fx0.net
TB戦みたくロースコアゲームに持ち込めればニック・フォークのFGで今度こそ勝つ!…気がする
でも今のDALのO#ってTBより強そう

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/17(日) 05:14:27.39 ID:fPD6aAtm0.net
ブレイディは気合い入ってたけど@NEでやりづらそうではあったからね。癖も良く知られてるだろうし。2チームにとってかなり特別な試合に見えたからその補正かかってのTB@NE接戦だろう。かつてのNYJがNE戦ではめちゃめちゃ本気出してくるみたいな。
実際の実力としては@HOUレベルだろうからvsDALはかなり苦戦すると思う。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 08:23:31.18 ID:NvTFtPdmM.net
馬鹿ゲームになってきて、最後までわからんな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 08:53:19.06 ID:jUxNd2rq0.net
int癖なんとかせんと

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 11:31:09.99 ID:yBb32L/B0.net
このままじゃ勝てないQBの烙印を押されそう

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 12:29:50.64 ID:zDajSr1ca.net
いうてもルーキーやから判断はらい年でいいやろ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 18:26:16.09 ID:fa0SkXoc0.net
>>961
まあ、ペイトンマニングなんて、ルーキーイヤーはたったの3勝だったしな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 20:37:20.09 ID:jUxNd2rq0.net
残り4分で勝ったと思ったことが2回なんてそうそうないな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 21:52:09.27 ID:z1L2Z5mn0.net
強豪チームにあと一歩のところで負けるね。色んな部分で少しずつ弱さがある感じ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 22:24:53.66 ID:G44A5TjO0.net
TBのパスは封じられたけどDALのパスは全く抑えられず
やっぱ雨とか癖を知っているとかブレが珍しく緊張していたとか特殊要因だったのか

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 00:40:05.02 ID:JbNKzNpv0.net
遂にベリ体制になって初めてDALに負けたと
これまで負けた4試合全部ジレットですよ、あれだけの強さを見せてたホームでまだ勝ててない
そういう強さも接戦勝ち切る力も全部ブレイディが担ってたんだなと

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 02:09:44.74 ID:LdTskac60.net
いいや、マックジョーンズ一人をもっと経験豊かなQBに変えたところで勝てんだろ。守備やスペシャルチームや攻撃だけではない面々の一人ずつが微妙にミスしたり力が足りない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 02:14:44.82 ID:vhlUDqiy0.net
2015年の12月末の@NYJでも前半残り時間流して結局試合負けて第2シードになってPOで苦手の@DENになって負けたんよな。なんで1分以上あるのに攻めないんかな。
OTでも4th&3簡単にパントするし、基本相手が喜ぶことするよね最近のNEは。勝てるゲームも勝てないよそりゃ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 03:16:39.15 ID:16r0GL9y0.net
ロモはジョーンズの事結構評価してるんだな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 07:09:19.52 ID:5cMumHD/0.net
そらそうやろ
明らかにタレントが足りてないのに試合になってるんやから

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 07:30:13.84 ID:rn2Z7haT0.net
現状2勝4敗だけど、そのうち接戦だったのは4試合で1勝3敗
これ全部取ってたら5勝1敗だからね
マックジョーンズは新人としてはよくやってると思うけど

ちなみにTBは5勝1敗で接戦は3戦3勝
やっぱブレイディの勝ち切る能力は凄いわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 07:41:04.58 ID:aPgmEbBXd.net
一年目のQBだしね
来年に期待よ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 11:57:23.28 ID:R36MX65WF.net
次スレ立てとくよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 11:59:17.54 ID:R36MX65WF.net
>>973>>980-1000
次スレ
【NFL】New England Patriots〜Week23【AFC-EAST】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1634612195/

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 13:51:04.36 ID:oXIiMEyR0.net
>>973
あざっす 前ならあっという間に次スレに行くんだけどな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 20:48:54.16 ID:GMBmnovB0.net
>>971
今シーズンはあと4勝くらいかな?(NYG, ATL, JAX, MIA)
シーズン前は結構補強したし勝ち越しはするとして PO 微妙かくらいに思っていたが

977 :973 :2021/10/20(水) 20:49:32.04 ID:GMBmnovB0.net
間違えた
×NYG
○NYJ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 00:50:32.76 ID:BKU4Hp/RM.net
ベリチックへの風当たりが強くなってきたなあ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 11:47:02.80 ID:EpzXRbdb0.net
負けが込んできたからな
去年はともかく2年続けてだから指揮官としての責任なので仕方ない
マック・ジョーンズが思ったより良いのにってのもあると思う

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 15:04:09.29 ID:pe3lZ2Q1a.net
べリの引き際、どんなのが理想や?
NFLって勇退扱いしてくれる優しさあるんかな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 15:22:52.46 ID:EpzXRbdb0.net
>>980
マック・ジョーンズでWCからPO出場するも、途中敗退して引退
一応、ブレイディの後継をそこそこ育てたってことで勇退扱いかと

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 15:42:01.44 ID:Lx+6YqC30.net
HCとしての最多勝を更新するまでは続けるだろ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 16:31:12.99 ID:eIr0N6Lh0.net
GMだけ専任の誰か別の人を就ければ良いのでは

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 16:08:03.79 ID:iWm5WR/kd.net
ベリチェクよりもマクダニエルズの方がボロクソに言われてる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 17:12:27.66 ID:GsBRx+Bl0.net
ベリチックの息子は戦犯扱いじゃないのか?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 17:20:06.29 ID:y5DGwe0ad.net
>>984
ブレイディ抜きのベリチックは〜〜って散々言われてきたけど、ブレイディ抜きのマクダニも悲惨なんだよな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 17:25:14.36 ID:ycW7GpgJp.net
>>986

デンバー時代にティーボウ指名してたし、実はニュートンの方が好みだったりして。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 21:05:16.42 ID:N1Dd3MyZ0.net
マクダニなぁ。完全に結果論だけど、
とりあえずコルツHCになってみた方が良かったんじゃないかと

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 01:22:15.08 ID:PqV1ZFlP0.net
二代目にロクなやつはいない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 05:46:50.93 ID:DSxaXnQ+0.net
大勝

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 08:23:02.14 ID:0qyaMvXY0.net
すげ〜、と思ったら相手がなぁ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 09:53:01.36 ID:dd5RW845a.net
モスとウェルカーがいたスプレッドO、大好きだったけどなぁ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 13:52:45.37 ID:3kK3wG+hd.net
マクダニエルズはベリチェクから禅譲受けたらマック・ジョーンズとデショーン・ワトソンのトレードを画策してそう
ワトソンをマイアミに取られた後じゃなければ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 21:30:52.92 ID:7bAfNr+d0.net
NYJ だったこそなんだが、接戦落とすゲームが多かったから、
無理を承知で得点のいくらかを他試合に回して欲しくなるな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 21:41:53.77 ID:weEhsEBn0.net
まあでも相手が相手とはいえ一切の文句をシャットアウトできるような勝ちができたんだから
ジョーンズにとってはだいぶ自信になったんではないかなと

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 23:51:40.48 ID:0wrX5P4cM.net
ようやくホーム初勝利だけど、今んとこ勝ったのNYJとHOUだけっていうね
開幕戦でバカみたいにポロポロしてなきゃ勝ち越しだったというのに

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/27(水) 10:33:29.41 ID:KXHNrIqE0.net
チャンさんまたつかまったんか 料理だけ作ってればいいのに

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/01(月) 08:13:57.67 ID:aAt+YSon0.net
勝ち〜

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/01(月) 08:14:27.04 ID:aAt+YSon0.net
勝ち負けイーブンになった

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/01(月) 08:15:11.81 ID:BTZmheiV0.net
おー勝った 

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/01(月) 10:22:38.94 ID:up9g6eL/0.net
ナイスアシスト
ちなLV

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/01(月) 12:23:54.69 ID:hLAtCnlk0.net
>>1002

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/01(月) 12:26:06.10 ID:hLAtCnlk0.net
>>1003
【NFL】New England Patriots〜Week23【AFC-EAST】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1634612195/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200