2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戦闘力】ドラゴンボール強さ議論スレ18【気】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 08:14:36.84 ID:SPc8gOve.net
アニメ(無印 Z GT)の強さ議論するスレです

アニメのみ(無印 Z GT)
原作、大全、劇場版は考察の対象外

どんなに正当な意見でも以下の文法・表現をした人は荒らしとみなし、放置すべし。
無配慮に「妄想」「知障」「電波」「厨」
ス ペ ー ス を あ け る 書 き 方
「w」の乱用
その他あからさまに他人を侮辱した書き方
荒らしに付き合う方も荒らしです。スルー徹底。これが一番効果的
良識のある人は放置するのでレスがあった場合それは自演とみなします

とにかく最近みんなマナー悪すぎなので…。

ブロリーの議論は禁止です
以下のスレでお願いします

ブロリーの強さ議論スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1363501233/

プイプイとスポポビッチとラガーマンとビーデルの話は禁止です
以下のスレでお願いします

ドラゴンボールZ 強さランキング
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1214038052/

まえすれ

【戦闘力】ドラゴンボール強さ議論スレ17【気】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1427217894/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 16:12:42.88 ID:bwpSprV3.net
ドラゴンボール超、神と神の通常悟空はフリーザ以下
に対してGTの通常悟空はブウ以上

形態としてのパワーアップ率は間違えなく
超サイヤ人ゴッド>超サイヤ人4
だけど、GTは神と神や超の時期から11年後であること
悟空たちが弱くなることはまずありえない

基本戦闘力がフリーザ以下の状態から変身する超サイヤ人ゴッド
基本戦闘力がブウ以上の状態から変身する超サイヤ人4
強いのは後者だろう

GTの超サイヤ人4の悟空とベジータなら個々でビルスにも勝てる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 17:52:30.26 ID:zDTZtna2.net
超だとどうなるか分からんけど
神と神だとみんなの気を集めて超フルパワー状態になってから
さらにゴッド化してたんで
ゴッドと比べるなら超フルパワーサイヤ人4だと思うの

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:27:41.80 ID:4yHUsc1s.net
あの雰囲気だと、みんなから気を集めてパワーアップしたのはそのときだけっぽいけどな
特にあの寄せ集め超サイヤ人が後の超サイヤ人ゴッドの強さに影響を与えたとは思えないし

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 08:51:10.59 ID:x2gtN/Db.net
神と神は原作の続きだから通常悟空はフリーザより強いよ

ビルスはゴッドの力を見誤ったりしてるからあいつの台詞は信憑性ない。

洞察力では界王拳の全力を見破ったフリーザのが上

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 09:33:07.58 ID:yKM+brQ6.net
ジャネンバ戦みたいな戦闘してほしいわ
ベジータはすぐやられちゃったけど、頑張ってたし

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 21:12:53.68 ID:DgbjkUm3.net
魔人ブウが宇宙で暴れまくってるとき、界王神たちの間でビルスを起こす案も頭をよぎっただろうね
だけど結局同じく破壊されてしまうし、強さでいったらビルスの方がはるかに上だから
界王神たちの間で解決するしかなかったんだろう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 22:30:49.89 ID:0oDduHSS.net
ところで>>1のテンプレに超も一応追加したほうがいいんじゃね?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 01:06:10.63 ID:dGvzqP2p.net
フリーザを瞬殺した未来トランクスは日常生活時は戦闘力を5まで落としてるんだぞ?
悟空だって普段の戦闘力はフリーザより遥かに下に落としているだろう
フリーザ自体、本来の戦闘力では高すぎて持て余すから何重にも変身して戦闘力53万(気のコントロールにより普段はそれ未満)にまで落としてるんだし

ビルスは単にその押さえた戦闘力を感じ取れなかった(たぶん強すぎるんで神の域に達しない連中のそんな細かい事気にしてない)だけだろ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 15:07:04.63 ID:CQ688j1E.net
俺らが道あるいてるアリの強さなんて気にしないし
気にしてさぐってみたとしても俺らからすれば大差ないだろ所詮アリだって感じじゃん
ビルスもそんな感じなんだろう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:37:40.86 ID:DK5pmOlB.net
ベジータがブルマ繋がりでキレたら超3超えて
ビルスの1割は多分超えていた

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:45:38.62 ID:SINTVf9b.net
ブチギレベジータは超ベジット並かな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 12:45:24.59 ID:PXYbP1TY.net
いやドドリア並だろう
それでも凄いが

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:18:05.05 ID:fyjoJqf0.net
いや、せいぜいミスターサタン並が関の山だな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 14:04:04.95 ID:Cozzh5fw.net
ベジータは結婚して丸くなって衰えた

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:28:32.19 ID:EGNeBXtd.net
多元宇宙(12個)消滅に必要な戦闘力は?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:02:19.96 ID:346pK9d0.net
遊戯王のユベルやダークネスぐらいの戦闘力あれば倒せる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:03:51.13 ID:346pK9d0.net
>遊戯王のユベルやダークネスぐらいの戦闘力あれば倒せる
遊戯王のユベルやダークネスぐらいの戦闘力あれば12個の宇宙消せるよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:48:28.02 ID:8ytUZ2Wr.net
悟空とベジータがスーパーサイヤ人の枠をも超越したハイパーサイヤ人に覚醒してフュージョンしたハイパーゴジータなら可能だな
ハイパーゴジータならビルスやウイスを含めた12人の破壊神と12人の付き人の計24人を一度に相手にしても余裕で勝てる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:10:46.08 ID:b3KjvS0C.net
全宇宙の神「ポタラは私が作ったのですよ、私の遊び相手を作るために
      多次元宇宙もまばたきひとつで作ったのですから」だったら?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:45:38.08 ID:KF9alAam.net
天下無敵の合体お父さんが負ける姿が想像できない
たとえビルスのほうが強くても

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 23:35:56.18 ID:hzbigeRS.net
ビルスがベジットより強いならもう少し強い描写が欲しかったな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 23:40:49.41 ID:A2niz5m9.net
おそらく人造人間編辺りの悟空とベジータが合体してベジットになっても
魔人ブウに勝てないだろうし、基本パワーの違いだよな
ゴッドを吸収した後のベジットならむしろビルスとウイスの2人を相手にも勝てるんじゃね
ビルスは合体どころか、復活のFの悟空とベジータの2人がかりでもなんとか互角みたいだし
ウイスはそのビルスの2倍もない

ポタラは足し算ではなく掛け算ほど凄まじいらしい
フュージョンも1+1=2以上の強さだとか、数十倍だの数百倍だの色々書かれている

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 10:19:31.09 ID:JD1U2XbV.net
超サイヤ人ゴッドの力を持ったサイヤ人の超サイヤ人
ってくどいし長すぎるわ
普通に
超サイヤ人ゴッドの力を持った超サイヤ人
だけでいいだろ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 14:07:56.09 ID:qZKMPtze.net
「超サイヤ人ゴッドの力を持つ超サイヤ人」の方がいいよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 10:36:09.32 ID:VUUNuDdd.net
さっき劇中内で言ってたけどデンデでもビルスの気は感じるみたいだな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 15:49:35.74 ID:chBOcGkE.net
スーパーサイヤ人ゴッド2で良いじゃん
スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人って長いわ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 18:04:31.53 ID:W5ukJPPT.net
SSSベジットssj>ゴジータssj
SSベジット>ゴジータ
S悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ
S− アルティメット悟飯>ssj3ゴテンクス
Aピッコロ吸収ブウ>悪ブウ
B ssjゴテンクス>スーパーサイヤ人3=純粋ブウ>善ブウ
Cssj2悟空=魔人ベジータ>ssj2ベジータ
D ssj2悟飯(少年期)=Pセル
Eダーブラ>完全体セル>ssj悟飯(少年期)=ssj悟空(第四段階)
F超ベジータ=超トランクス
Gセル第二形態
H人造人間16号=セル
Iピッコロ神と融合=17号>18号
Jssj悟空(精神と時の部屋修行前)=ssjベジータ=ssjトランクス=ssj悟天=ssjトランクス
K人造人間20号=19号
Lssj悟空>フリーザ(フルパワー)
Nフリーザ(50%)>20倍界王拳悟空>界王拳悟空>通常悟空(瀕死から回復後)
Mヤコン>フリーザ第三形態>ピッコロ(融合)
=フリーザ第二形態
Nフリーザ第一形態>ベジータ
O悟空(修行後)>ギニュー>ギニュー特戦隊(グルド覗く)>グルド>プイプイ
P>キュイ

ちなみに神と神だとか劇場版はゴジータ覗いて入れてない。強さが曖昧で面倒臭いし

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:34:36.84 ID:e2l+xB1U.net
なんでゴテンクス超サイヤ人3にならなかったんだよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:08:00.60 ID:mJnDIkhB.net
ドラゴンボール超では超化すらしなかったな、ゴテンクス
まあ、ビルス相手だから超化しようが超3化しようが結果は一緒だろうけど

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 03:11:10.43 ID:m9+R6c/9.net
サイボーグ桃白白と、当時のクリリンやヤムチャとの強さの関係についてはどうかね
桃白白に見えなかった天津飯の動きが2人には見えていたのは確定してるが
スーパーどどん波とか考慮した場合より強いのは?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 03:23:20.68 ID:T0cnvTwE.net
ヤコンはもっと強そうだ
上の表を元にするのならば、フリーザ50パーセントと20倍界王拳悟空の間くらいかな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 12:47:35.67 ID:+ib6FEz+.net
亀仙人といいタオパイパイといいフリーザといい
鳥山明は過去キャラを噛ませにするから尾田栄一郎派が出てくるんだよな
マジュニア編でわざわざタオパイパイが出てきたから何か驚かしてくれるかと期待したらただの噛ませ

せっかく生粋の地球人や宇宙人の強敵がいたのに最後は人形や作り物が最強かぃ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 16:48:18.11 ID:+ib6FEz+.net
サイヤ人を超えたスーパーサイヤ人を超えたスーパーサイヤ人を超えたスーパーサイヤ人を超えたスーパーサイヤ人ゴッドのパワーを持ったサイヤ人のスーパーサイヤ人

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 17:29:29.33 ID:3M30DjFr.net
神と神が終わったら金髪じゃなくなるのかね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 20:31:46.78 ID:m9+R6c/9.net
当時のクリリンやヤムチャならスーパーどどん波が当たったら割とヤバそう
まあクリリンならマジュニアにぶっ放した特大かめはめ波で相殺できるかな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 06:08:17.72 ID:wK7WJ/kE.net
>>28
ノーマルゴジータがそんなに強いわけないだろ
フュージョンは多くても数十倍としか書かれてないから上げ幅は超1以下だぞ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 06:23:42.72 ID:wK7WJ/kE.net
つうかノーマルフュージョンじゃ
どうやってもフュージョン超3のゴテンクスより上になりようがない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 01:02:50.10 ID:qHeyeVxZ.net
アニメのガーリックJr編でチチが界王拳使ってた

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 02:04:12.63 ID:YwWjeWMy.net
チチは悟天に修行つけようとしたこともあったようだし
アニメじゃポポが悟天やトランクスと若干渡り合ったりしてたし
描かれてないだけで、メインで活躍してるサイヤ人連中以外の地球人勢や脇キャラも大分強くなってってはいるんじゃねーの
映画じゃ亀仙人が活躍したりもしてるしなあ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 13:28:58.83 ID:FH75Upk6.net
悟空達以外のサイヤ人の活躍が凄く見たい

バーダック、ターレス、トーマ、セリパ、トテッポ、パンプーキン

特にトーマやセリパ達は殆ど活躍しないまま死んだから残念。結構魅力的なキャラクター達なのに勿体ない気がする。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 21:14:54.40 ID:f3mvxxBQ.net
バーダックはヒーローズで大暴れ中やで

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 03:23:54.35 ID:W+F0yczt.net
亀仙人や天津飯はザーボン・ドドリアと闘ったら勝てるかな?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 08:25:11.10 ID:KTAx0+Co.net
ブウのときの天津飯なら勝てるんじゃない?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 16:44:05.44 ID:3hxbATEt.net
亀仙人はどうなのか知らんが、人造人間編以降の地球人組ならザーボンやドドリアぐらい楽勝さ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 21:50:04.29 ID:vw3Z5Don.net
天津飯は人造人間の光線を避けれる程の実力
フリーザの光線が全く見えない同化ピッコロより強い

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 22:14:01.45 ID:W+F0yczt.net
天津飯ってそんなに強かったのか。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 00:54:50.55 ID:W1VW/H3Q.net
>>45
ブウとビルスに同時に小突かれて死なないサタン
超1ブロリーに思いっきりぶっ飛ばされて死なないビーデル

なんだザーボンとドドリア大したことないな!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 07:22:03.83 ID:+P9i9zEU.net
>>48
あいつらのはギャグだからなw

気になったんだけどブウ編でキリっていう単位が出るけど
設定見ると200〜300キリで星を1〜2個破壊できるらしい。

ヤコンが800キリでそのヤコンとブウ編通常悟空が同レベルぐらい
ベジータと悟飯がその下だけど悟空の半分の実力とは考えづらいし
悟飯より弱いピッコロでもフリーザより遥か上。

悟空=800キリ、超化=3000キリ以上
ダーブラ=3000キリだろうが4000キリだろうが勝てるので5000キリ
ベジータ=700キリ
悟飯=600キリ
ピッコロ=500キリ
フリーザ最終形態=400キリ

これぐらいかな?

Vジャンとかじゃ3000キリ=戦闘力1億5000万
とかあったけど、描写的に間違いだし

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 07:23:51.97 ID:+P9i9zEU.net
でも超化って50倍だから悟空は4万キリぐらいあるのか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 10:46:06.26 ID:/+8lkM7d.net
超1の3000キリは1.5メモリだから超2で11メモリ以上(22000以上)振り切れ
超1が超2になったら7倍以上になるか
超1の1レベルから超1の4レベルまで超1をコントロールできるか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 15:38:30.19 ID:MmKseVRx.net
フュージョンは数十倍、資料によっては数倍や数百倍ともある
ゴジータはベジットに近いんじゃないの
少なくとも作者や集英社サイドでは両者の扱いはほぼ同格でゴジータもベジットに並ぶ最強群扱い

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 16:55:18.61 ID:+P9i9zEU.net
>>51
設定には3000キリ以上とあるし、3000キリが限界ではないよ
超1は50倍だし普通に考えると4万キリぐらいじゃない?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 19:33:49.26 ID:LD8JckUw.net
ぎりぎり4万キリにしなくても
超1:3000キリ〜15000キリ 超2:30000キリ 超1は5倍くらいが丁度いい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 19:40:12.04 ID:+P9i9zEU.net
>>54
5倍だと界王拳とかがおかしくなるからなあ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:19:28.70 ID:LD8JckUw.net
通常300キリ 超13000キリ〜15000キリ コントロール

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:21:44.88 ID:LD8JckUw.net
>>56 超1:3000キリ〜15000キリ 訂正

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 21:37:03.08 ID:MmKseVRx.net
ノーマル悟空でも少なくともヤコンと互角の800キリはありそうだけどね
暗闇で姿が見えずともヤコン相手に攻撃を避けて喰らわせていたし

仮に強さが互角として、姿が見えるヤコンに対し、姿が見えず空気の流れのみで戦うノーマル悟空
どっちが優勢になるかはわかるはず
にも関わらずそれを覆すということは、ノーマル悟空≧ヤコン と考えていいはず

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 21:39:55.76 ID:MmKseVRx.net
3000キリの超1悟空は間違えなく超1の全力ではないね
暗闇が無駄だと見せつけるために超化してるし、あくまで超化するだけが目的で無駄にパワーを出す必要はないからね
2回目に超化したときは3000キリ以上出してるかな
「負けるもんか!」と踏ん張っていたし

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:20:08.58 ID:SceYkGfQ.net
設定では3000キリ以上とあるな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:21:07.40 ID:SceYkGfQ.net
>>56
通常300キリは描写見るとありえん
悟飯も2人なら超にならなくても勝てるって言ってる。

描写的にヤコンと互角ぐらいだろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:57:43.66 ID:rkarCsqo.net
悟空が界王拳使うのも無いだろうし

通常600キリ 超1:3000キリ〜3万キリ(MAX見せず) 超2:6万キリ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 14:57:38.53 ID:SceYkGfQ.net
でも3000キリ以上っていう書き方は3000キリより上だけど
3000キリ近くってことなんじゃねえの?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 15:20:57.79 ID:BQ1iQa+z.net
>>63それだと超1が超2に変身したら7倍以上になるけど
それと通常悟空がヤコンより圧倒的に弱くなる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 15:42:56.78 ID:V+AVJpaf.net
バーダックの仲間のトーマ達の戦闘力はどれくらい?
下級戦士とは言え決して弱くはないと思うんだが
ドドリアはともかく他の4人のフリーザ軍兵士はとても強そうには見えない!
どう見ても雑魚キャラ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 18:13:10.43 ID:SceYkGfQ.net
>>64
それじゃあやっぱり通常悟空は800キリのヤコン近くで
超1だと4万キリぐらいか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 18:33:23.31 ID:o+MZ2dlP.net
超1は3000キリ以上から始まってるんで
4万より3万の方が切りがいい感じはするが
3000以上ってのも、もっと強くなるという意味で
4000という意味とは思えないし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 19:31:44.46 ID:DiuDevVA.net
>>65
アプール似の彼の連続エネルギー波は格好良かったけどなあ
サイヤ人下級戦士を抹殺するために派遣された、フリーザ軍下級兵士の中から選り抜かれた精鋭とすれば
エリートのナッパさんと同程度の実力はあったのかもな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 22:50:56.66 ID:V+AVJpaf.net
>>68
ややこしい事言って悪いが、もしこれがトーマ達じゃなくてクラッシャーターレス軍団だったら、ドドリアを含めて返り討ちに遭っていたかな?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 02:23:33.95 ID:7JuB/ltv.net
SSS ウイス

SSS−ビルス

SS悟空ssj(青髪)=ベジータssj(青髪)>ゴールデンフリーザ

SS−悟空(ウイス修行後)=ベジータ(ウイス修行後)=フリーザ(修行後)

S 超ベジット>超ゴジータ>ベジット>ゴジータ

S−アルティメット悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ>アルティメット悟飯>超3ゴテンクス>ピッコロ吸収ブウ>悪ブウ

A純粋ブウ=超3悟空>ssjベジータ(ブルマの怒り)>超2悟空=超2ベジータ

A−ssj2悟飯(少年期)=Pセル>ダーブラ=完全体セル>ssj悟空(セル編)=ssj悟飯(少年期)

Bシサミ>超ベジータ=超トランクス(通常)>セル第二形態

B− セル(フル吸収)=16号>17号=ピッコロ(神と融合)>18号

C ssjベジータ=ssj悟空=ssjトランクス>ピッコロ

D20>19号>

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 09:39:08.27 ID:mrlaGUmk.net
激怒超2ベジータ相手にビルスは1割くらい実力を出したって言ってたな
激怒超2ベジータが超3悟空以上のノーマルベジット並として
当たり前だけど全くダメージを与えられなかったので10倍くらい差があってさらにその1割とすると
ビルスは超2ベジット並かな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 12:20:16.05 ID:8EvxGp6H.net
ゴクウとベジータも二人でかかれば勝てると復活のFでウイスが言ってたから
超3ベジットなら勝てるってのは正解かもね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 12:50:51.64 ID:XYJeu11V.net
ビルスの1割発言のせいでSS4がビルスより強くなりそうだな
ブチ切れベジータのパワーアップ率がとんでもないなら話は別だが

GTSS3悟空よりは流石にブチ切れベジータも下だろうから
SS3より10倍以上は強いであろうSS4は少なくともビルス並だな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 13:20:48.01 ID:8EvxGp6H.net
GTは鳥山明が関わってない同人アニメだし
明確に続編否定されてるパラレルワールドだから議論の外でいいと思うよ
別枠設ければいいんじゃないかな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 13:34:41.52 ID:QZ57o6WS.net
神と神からしばらくはビルスはまさに神格化されてどうやっても手が届かない相手だと思われていたが

復活のFでは悟空とベジータの2人がかりで対等に戦える発言
デンデですらビルスの気は感じる
そして神の域でもない激怒した超2ベジータ相手に1割の力を出したビルス

どんどん身近な存在になりつつある

今後もドラゴンボール超ではビルスを悟空たちにどんどん近づけてほしい
神の域だからどうとか、最近出てきたくせに特別扱いはもうたくさんだから

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 14:19:32.64 ID:rX5jAEQ3.net
>>58
ベジット「重要なのは気の強さや動きをつかむことだ」
ベジット「きさまは目で追うからオレの動きについてこれないんだ」

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 17:48:56.39 ID:588K6Vqh.net
>>75
激怒した超2ベジータ相手に1割の力を出したビルスって書くと身近だけどSS3悟空が1割以下で負けたって書くと強そう

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 20:06:25.67 ID:8EvxGp6H.net
>>77
てか1割の力を出して完敗のベジータだからな
1割で互角の戦いしたならまだしも
だが1割出す必要もないゴクウは明らかにベジータ以下だわな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 20:06:28.55 ID:XYJeu11V.net
ブチ切れベジータ>SS4ってことはないだろうから
SS4は最低でもビルスの1割の力はあるってこと
つまりSS4ゴジータなら少なくともビルス並になる
これは神と神勢を有利にした場合でもこうなる

スーパーベビー2=ブチ切れベジータぐらいにしたとしても
大猿ベビー(=SS4悟空)も10倍強くなってビルスクラスになる

今回の1割発言でGTのが強いことが濃厚になったな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 20:08:30.54 ID:8EvxGp6H.net
GTのが強いってか鳥山明がストーリーに全く関わってないからなGT
まあ別作品並べて比べるってんならGTのが強いんじゃないの
作者が全く別の完全新作作った以上、GTの立ち位置は完全に同人アニメだけど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:39:59.59 ID:mrlaGUmk.net
超ベジットからすれば超3悟空なんて1割どころか1%以下なんだけどな
ノーマルベジットは描写から超3悟空の2倍以上の強さはある
そこから50倍アップしたのが超ベジット
超ベジットからすれば悟飯吸収ブウも2%以下
おそらく超ベジットも悟飯吸収ブウ相手に1割も出していなかったと思われる

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 22:46:00.90 ID:FBxOOxKf.net
ギニュー特選隊とザーボン・ドドリアは劇中での絡みは無かったけど、この二組の仲はどうだったんだろ? ザーボンがあんな連中とか言っていたが

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 23:01:31.49 ID:QJRoVOEv.net
GTはまぁ関係ないけど、ss4のほうが弱かったら困るわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 23:28:35.03 ID:+VkN3d2o.net
1割未満のビルスに勝てないかもな合体戦士
1割のビルスと互角に戦ったべジータ

1割ビルス≒激怒べジータ>1割未満ビルス≧合体戦士

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 23:29:36.82 ID:XYJeu11V.net
ブチ切れベジータがGTだとどれぐらいの強さかどうかで超キャラの強さが分かるな
リルドやSS3GT悟空よりは強そうだけどスーパーベビー2よりは強くなさそう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 23:47:18.44 ID:uemggEog.net
1割ビルス≒キレベジ≒超1ベジット>>>超3悟空

キレベジが神の領域近辺に達してビルスに認められる
という可能性もある
悟空は1割以下ビルスを見て「合体しても勝てない」
と言っていると思う

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 23:52:18.63 ID:XYJeu11V.net
ベビーはベジータ本人がどう頑張っても出せない領域の力を出してそうだけどなぁ
ブチ切れよりベジータの力を引き出せていそうだが、どうなんだろう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 00:07:40.46 ID:j0Lg6h0q.net
だけど、神と神では後にビルスの5割くらいまでの実力なら悟空は把握していたことがわかるから
5割ビルス>超ベジット なんだよな

5割のビルスに、8割の力で挑んだ超ゴッド悟空
そこから先の力が読めていなかったらしく、7割の力を開放したビルスに対しては以外そうにした悟空

7割ビルス>本気超ゴッド悟空>5割ビルス≧8割超ゴッド悟空>超ベジット>>>すげえ超2ベジータ>超3悟空

さすがにブチギレ超2ベジータが超ベジット並は言い過ぎかと

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 00:09:46.04 ID:dWuGmUmU.net
ブチ切れベジータはスーパーベビーだとどの形態相当の強さが妥当?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 00:21:45.19 ID:j0Lg6h0q.net
まあ、GTとの比較がいいのか悪いのか微妙だけど、GTキャラとの考察してみようか

スーパーベビー2の10倍が大猿ベビー、超4悟空も若干上ってほどでほぼ同格とする
超3悟空はスーパーベビー2どころかベジータベビーから見ても劣る、に対し超4悟空は大猿ベビーと互角以上
超3→超4のパワーアップは
ベジータベビー→スーパーベビー1→スーパーベビー2→大猿ベビー
の進化をも埋めるほど大きい
超3→超4は10倍どころか最低でも20倍以上あるはず

で、その超4悟空相手に一方的な戦いができる一星龍
その一星龍が7つのドラゴンボールを得て十数倍にパワーアップしたのが超一星龍

超一星龍からみれば限界突破前の超4悟空は1割以下、スーパーベビーは1%以下

仮にブチギレ超2ベジータがスーパーベビー2並の強さとして
そのときの1割ビルスが限界突破前の超4レベル
本気のビルスが一星龍は超えているが、超一星龍には満たないレベルってとこか
まあ、こんなとこじゃないかな

正直、超一星龍と超4ゴジータはドラゴンボール史上の中でも別格な印象

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 00:31:10.37 ID:j0Lg6h0q.net
ただ、GTの悟空は基本パワーがすでに純粋ブウよりもかなり上の強さに達しているから
神と神やドラゴンボール超の悟空とベジータをGTと同じスケールの基本パワーにしての考えだから
実際は基本パワーそのものが違うからね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 00:38:44.58 ID:dWuGmUmU.net
GT派と超派の間をとって

ビルス=SS4
ウイス=超17号or一星龍orフルパワーSS4

ぐらいにしとけばいい気がする
超派は超キャラがGTの弱い方ぐらいの力なのが嫌だろうし
GT派はGTの上位キャラがビルスに負けるのが嫌なのだろうし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 09:49:17.91 ID:Ofy691J7.net
仮に超ベジットが450兆ならビルスは1京くらい
「合体しても勝てない」=1割以下ビルスだと(アニメでは)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 12:39:30.56 ID:ebudw5Rn.net
すげえ超サイヤ人ベジータとゴッド吸収通常悟空、F最終フリーザとの力関係はどんな感じかな?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:31:03.17 ID:MaN4KUnl.net
でもSS4だとビルスと互角な勝負しそうな雰囲気あるよな
SSGとSSGSSはそんな雰囲気ないけどw
SS4は最強形態っぽさあるし
SS4とビルスで楽しみながら戦ってそうな構図が思い浮かぶ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 02:06:59.56 ID:fSUMWuUJ.net
もうどうでもよくね?
仮に戦闘力1京だったとしても表現できてないじゃないか
強さの表現が既存のキャラを噛ませにする1パターンだらかねぇ
太陽系破壊できる完全体セルより遥かに強いブウを瞬殺できる超3悟空を1割未満で完封するヴィルス・・・、こんなんばっかじゃんw
ヴィルスなんか軽くくしゃみ一発で地球なくなってもおかしくないのにバトルの表現そのものはナメック星の頃と大して変わらない
やれ戦闘力ン億とかン兆とか言われても数字遊びにしか見えんよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 10:15:20.85 ID:drQfy5Zy.net
まあ、今後のアニメはデフレに向かうと思うよ
作者にとっても表現しやすくなるからね
ただ1割とか、言葉だけで全体がインフレしそうだけど

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 11:56:52.77 ID:n4TPOArG.net
確かに戦闘はショボいな
もっと激しい戦闘してほしい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:50:38.32 ID:h82ykLp9.net
>>96
じゃあこのスレにくんな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:00:50.05 ID:e+ZnUbsz.net
純粋ブウが「ぎゃぎゃぎゃ!!!」とか叫んだだけで宇宙が吹き飛ぶとかやればよかったんだ
アニメだと悟飯ブウが宇宙を押しつぶしかけてるシーンはあったけど
それでも本当に吹き飛ばした描写とかあったほうがいい

トリコのもっとスケールでかい版みたいなことすればいいんだよ
あの漫画の強さ表現はどれだけ凄い破壊力や腕力を見せるかを重視してるからその辺はDBも見習うべき
捕獲レベル高いのや上位強キャラはパンチで地球の自転止めたりとかやってるし

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:02:54.33 ID:e+ZnUbsz.net
あぁ、ギャグじゃなくてちゃんとシリアスなシーンでね
アラレみたいなギャグじゃなくてガチで小指で太陽割るとかやってもらいたいねDBキャラには
まあSS4ですら太陽の熱はキツいらしいけどwwww終わってるなwwww

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:38:51.96 ID:fbsl+rhh.net
アラレちゃんとビルスはどっちが強いのだろうか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 05:34:29.65 ID:Gj38U1tS.net
>>99
正直、戦闘力の数値が強さの描写に対し説得力があった頃が一番wkwkしたわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 06:35:57.23 ID:wWtjHF9z.net
4年修行サボった究極悟飯よりはブチギレ超2ベジや超3悟空の方が強そうだけどブウ編究極悟飯とどっちが強いんだろうな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:12:02.05 ID:64QXPoQq.net
>>102
描写だけならアラレ>ビルス
アラレは地球からパンチの風圧だけで太陽破壊してる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 20:56:31.35 ID:N/uKLHOS.net
そういえば戦闘力=耐熱温度とか言ってるやつもいたが
いったいどういう意味なんだ?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:30:26.42 ID:1q68q/bJ.net
太陽程度とか言うがな
アニメDB世界では太陽さんこそ最強の一角なんやで!
太陽さんにブチ込まれて生き残ったのはクウラだけだし
そのクウラもビッグゲテスターが無ければ死亡確定だった

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 21:40:33.35 ID:ZE2pPsgw.net
ビルス登場時点ですでに悟空とベジータの超サイヤ人2でアルティメット悟飯を越えている雰囲気はあるね
劇場版だとヒルデガーンのときも超サイヤ人2の悟空とベジータ、アルティメット悟飯は同列程度の雰囲気だった

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 22:11:04.06 ID:BR23Y5r4.net
ベジータはまだ150倍の重力だよ、逆に悟飯が弱くなりつつ
あるんじゃないかな、今後の事を考えると

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 01:37:54.17 ID:EML4V44p.net
巨大マジュニア投げた飛ばしたシーンが一番腕力ありそう
Z時代は300倍重力やら40トンの重りでひぃひぃ言ってたけど違和感ある

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 07:13:22.07 ID:FBr24S9C.net
40トンの件は正直描写と矛盾がある

あいつらギャリック砲よりダメージの高いパンチ出せるのに

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 07:44:24.37 ID:P6RE11q9.net
上でGTの話が上がってるけど、超一星龍ってフルパワー超サイヤ人4
の不意打ちとはいえ五星龍の能力がなかったら、確実に龍拳で消滅してた
確実にssゴッドssより弱いでしょ。いずれ公式で答えてほしいな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 09:26:29.75 ID:aZdhavV4.net
神やすげえ超サイヤ人なしなら神と神はこんな感じかな?
超3悟空>超2悟空=超2ベジータ>究極悟飯>超1悟空=超1ベジータ=超3ゴテンクス
>超1ゴテンクス>ミスターブウ>通常ゴテンクス>超2悟飯>通常悟空=通常ベジータ>超1悟飯>その他

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 10:34:14.36 ID:FBr24S9C.net


115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 19:01:35.04 ID:FNm/bzHE.net
ゴッド吸収ノーマル悟空≧ゴッド吸収ノーマルベジータ>修行後最終形態フリーザ>>>修行後第1形態フリーザ>>>超1悟飯
復活のFではこんな感じだから、ゴッド吸収とはいえ悟空と悟飯は天と地ほどの差になってしまったな
復活のFではアルティメット化は無理みたいだけど、仮にアルティメット悟飯になっても第1形態フリーザにすら勝てるか怪しい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:12:17.80 ID:P6RE11q9.net
はたして超にウイス以上の強敵は現れるのか
あと魔界王神の存在も気になるな。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:44:45.30 ID:Alg9okQl.net
なんだ魔界王神って

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 22:20:29.56 ID:FNm/bzHE.net
他宇宙の破壊神もいいけど
魔界王神の設定は確かに使ってほしいな

魔界王神の設定は
界王神候補の中から悪の心に染まってしまう者がいて
その者はそのまま魔界の魔界王神となってしまう

正しい界王神と魔界王神は、正しい界王神の方が今のところ力が上回ってるので拮抗が取れてる
とのことだよね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 12:14:54.07 ID:cGRrzHka.net
ゴッドは細くなってスピード型になった気がする

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 14:45:15.11 ID:L/3sQdfB.net
大魔王デスタムーアならフリーザも一撃だろう

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:00:30.68 ID:xzx6pswT.net
それはない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:15:06.55 ID:IRhHUDYZ.net
ターレス「130万まではもっていけるでしょう」
なら分かるけどw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:38:02.34 ID:6isK5RDa.net
戦闘力130万なら当時の天津飯やクリリンでも達していそうだよな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:01:09.40 ID:fsF9FI/d.net
強さじゃなくて戦闘力の数値そのものがインフレしてる説
サイヤ人編の戦闘力1=セル編の戦闘力1000=復活のF時代の戦闘力100000
ってな具合に。サイヤ人編換算の数値なのかもしれない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:46:06.54 ID:yHqv33c7.net
SS4ゴジ>超一星龍>不完全超一星龍>フルパワーSS4=復活四星龍

>一星龍>セル吸収超17号=SS4ブロリー>超17号=ウイス

>超サイヤ人4=大猿ベビー=四星龍=ビルス>三星龍

>ゴールデンフリーザ(万全状態)=変身ドミグラ>超サイヤ人ゴッドSS

>ドミグラ>ゴールデンフリーザ(燃料切れ状態)

>超サイヤ人ゴッド≧ゼノバース主人公最終=ゴッド体験後SS3悟空

>よくもブルマをベジータ=4人のパワー注入悟空≧SS3ベジット≧SS3ゴジータ


こんなとこだろう

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:49:15.77 ID:ej9xtjvJ.net
>>122
ターレスってデフレを支持する映画だよな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:23:05.81 ID:zpqXgH2S.net
>>125
そもそもゼノバースのキャラを設定に入れるとブウは
分身して魔人一族を増やしてる設定だからGTとは繋がらないし
鳥山さんの考えたオンラインの年表がGTと違うからGTはまた別な世界だな
あと超一星龍はウイスには勝てないでしょ
いざとなれば時間を戻せるしさらに四星龍
の技に危なく消滅させられそうになったし
特殊の技には弱さそう。ウイスは特殊な技かなり持ってそう。実力も不明だしね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:35:25.01 ID:zpqXgH2S.net
おらとおめぇとスカウターより
ナッパ 4000 ベジータ 18000 ドドリア 22000 ザーボン 23000

フリーザ 1億2000万 セル 9億 善ブウ 10億 ブウ純粋 11億5000万

リルド 12億 スーパーベビー2 13億 ブロリー 14億

大猿ベビー 15億8000万 超17号 15億 超一星龍 19億

これを基準に考えるとやはりそれ程インフレしてないな。
連続レスすまん。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 00:05:46.11 ID:JG9t4v15.net
>>128
基準めちゃくちゃすぎワロタw
まずスーパーベビー2が13億なら大猿ベビーはその10倍の130億になるだろ
そうなるとその基準の超一星龍超えちゃうなぁー(白目)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:39:55.09 ID:amDO4PQY.net
>>127
特殊能力より素のスペックの方が大事じゃね、DBだと
グルドだっていい能力持ってるけど、パワースピード上の戦士には能力使う前にやられるだろうし
ウイスもいくらいい能力もっていようとも素で勝てない敵と勝負したら負けるでしょ
GTキャラとウイスどっちが戦闘力上か知らないけど

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 02:09:42.89 ID:tZFfc/t5.net
GT厨沸いてるな
超一星龍はピッコロ大魔王以下だよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 03:01:16.29 ID:GM/WsOAF.net
確かに超一星龍は地球をなかなか破壊出来ないし
サタンに本気で蹴り入れても
サタン生きてるしちょっと情けないよな。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 14:46:02.54 ID:L3rGSa61.net
ミスターブウ強くならねえかな
性格的に修行しなさそうだけど、こいつがこのまま雑魚化は寂しいわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 16:52:21.51 ID:vND2NuuP.net
次の映画でSSJGSSJ2になるんでしょうかね。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:51:17.08 ID:eVKKm+ZC.net
早くウーブ出してほしいわ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 21:05:07.21 ID:lEcX8neb.net
映画以前にドラゴンボール超で

第6宇宙で激闘をしたりおそらく第6宇宙の破壊神と思われるシャンパが出てきたり
魔人ブウやフリーザより強い相手が出てくる
超サイヤ人ゴッドSSの更なる新形態が出る

など色々と言われてるからね

もう超にしろ映画にしろ話を12の宇宙まで広げるしかなくなってるね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 15:54:04.67 ID:FFYwIGe8.net
シャンパってなんだっけ?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 00:43:09.12 ID:oMzxEH5c.net
ビルスを不摂生にしたような破壊神、全部が同じ人種(猫種)だったらイヤだ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:55:15.35 ID:DZd0bOm6.net
超サイヤ人ゴッドはチートなのに
修行だけでそれより強くなったゴールデンフリーザってやばいな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:58:37.63 ID:ffC9KyVm.net
1回でいいからギニューとチェンジしてほしい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:14:56.86 ID:XCMowWrp.net
ウイスが「神の気は普通の人間には感知できません」って言ってた
(神の気として)戦闘力表に出てるじゃないか!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:17:53.68 ID:7+TvXeZ3.net
「ビルス様や界王のような神」ってウイスが言ってたから
その台詞だと界王も戦闘力が表面には出ず悟空たちには察知できないってことだよな
なのに悟空には余裕で瞬間移動でとらえられてるw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:58:44.90 ID:j9C7Rhze.net
超ではビルス様本気出すみたい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 10:46:17.73 ID:7+TvXeZ3.net
そういやデンデがビルスを観て「この気は、もしかして神様」と言ってたから
デンデにすらとらえられる気を発してるんだよな

>>143
さすがに神と神になぞって本気は出さないんじゃね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 00:52:55.71 ID:BIQQwV9o.net
変身ドミグラはゴールデンフリーザぐらい?
ゴッド悟空より強そうだし、おそらくゴッド体験後のSS3悟空とそれと同格っぽい主人公の2人がかりでやっと倒したぐらいだし

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 02:33:12.67 ID:C6hzUnfU.net
ゲームはゲーム

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 16:38:04.89 ID:SqDV4qJ5.net
ゴールデンフリーザが精神と時の部屋入ってその後もまじめに修行したら
サイヤ人ども一生追いつけないんじゃね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:05:16.94 ID:vtkxawAd.net
まじめに修行するうち悟りを開いて、菩薩みたいな穏やかな笑顔で出てきたりして。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:28:10.20 ID:TaejLQ0J.net
ゴッドss…つまりゴッドと超化の両立が可能なんだから
理論上超2超3超4も両立可能なはずだからサイヤ人もまだ伸び代はある
まあ燃費の問題で3は悲しみを背負うことになるだろうが…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 10:31:06.88 ID:iBiiy49c.net
https://www.youtube.com/watch?v=uwrX5Ing9Ag
強さスレとは関係ないけど、このGTヒーローショー
最後の方にフリーザとセルが謎の形態になってるけど、
GTで初期案はこのデザインだったのかな?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 11:39:37.04 ID:l43aR8bg.net
修行サボりすぎた悟飯は基礎パワーで悟空やベジータと差つきすぎてるよな
アルディメットになっても神と神では悟空ベジータの超2どころか超1以下っぽいのが悲しい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:37:46.73 ID:WxoMcpit.net
復活のFだとゴッド吸収後とはいえ
ノーマル悟空とノーマルベジータすらアルティメット悟飯より格段に上だからね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:35:20.22 ID:L2EtwTeb.net
ゴッド吸収後は超化してもそんなに伸びないからな
悟空もそこまでやらなくてもいいって言ってるし

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 07:48:27.81 ID:swxYPhc9.net
でも正直のところ通常の悟空ってフリーザ戦の時とそれ程
強さ変わっていないと思う。ビルスにもこの状態でフリーザを倒せるとは
思えないって言ってるしフリーザと同等の合体アカにも超サイヤ人になってるしね。
あと公式は強さをそれ程深く考えていないから、考えるだけ無駄だと思う。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 07:50:45.71 ID:swxYPhc9.net
あとウーブはゴッド吸収後の超3以上の悟空と互角に戦ってるから
凄いよな。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 09:25:12.34 ID:kJt3MISb.net
つまり、ブウが真面目に修行すれば。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:13:49.97 ID:i0BUm2dU.net
ノーマル悟空が強くなってないなら
神と神でもゴテンクス>>悟空ベジータってことになる
合体アボカドは超ゴテンクスの腹パンに耐えてるから普通にフリーザより強いよ
匹敵は素の状態のことでしょ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:56:27.74 ID:OiLcAWV2.net
ノーマル悟空はブウ編ではノーマルでピッコロより強いよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 09:33:26.94 ID:QvSXvoyq.net
ノーマルでフリーザに敵わないはビルスの皮肉っぽいけどね
超サイヤ人ですらフリーザを倒すのがやっととかビルスに言われてるけど
時期を考えるとセルにも勝てるでしょ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 09:45:49.29 ID:Nl1cnbx1.net
アニメじゃゴッドは解けないのかな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 09:51:03.17 ID:yFJdoSWe.net
超だとゴッドに再生能力みたいなのもあったな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:07:11.95 ID:+kJL1dcj.net
最初はブウ編では通常の悟空でフリーザより上だったけど、後付け設定でビルス
が登場したから通常ではフリーザに敵わない設定になったのだと思う。
それかアニメスタッフと鳥山さんの考えが違うとかかな。
復活のフュージョンで通常の悟飯に一撃でフリーザ倒されたし。
多分、鳥山さんの考えでは通常の悟空ではフリーザには勝てない設定なのだと思う。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:50:15.42 ID:r7l1hcUc.net
ビルスは相手の隠している力がどんだけなんて全く分かってなかったから台詞全くあてにならない
しかも通常状態ですらそもそも気を高めない力は微妙で気を高めてはじめて強さ大きく変わる設定あるのに
あんな気も高めず戦闘態勢にも入ってない状態ならそりゃフリーザに勝てない言われても変じゃない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 11:49:31.34 ID:mqjjv4MV.net
老界王神がゼットソード封印したビルスを「魔人ブウ程じゃない」と言っているから
デブブウは無理でも悪ブウか純粋ブウはビルスより強い事になる原作では

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 11:56:52.20 ID:IPUGuXrm.net
>>164
封印した時期

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:00:05.31 ID:cPa3GZKZ.net
>>162
それはない
ビルスなんざゴッド悟空の力もまったくわかってないからな

ブウ篇で悟空>ピッコロなのは界王神、バビディ、映画の悟飯と
複数の証言がある

完全にブウ篇では通常悟空>フリーザ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:24:45.70 ID:NM9MmjRS.net
ほっほっほっほっほっほ…………

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:49:41.73 ID:v9Nvi0P5.net
ただ超1になっても「フリーザに勝つのがやっと」って言ってるから
ゴッド吸収前はある程度デフレさせるつもりなんだと思う

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:13:45.70 ID:jbZ55gPP.net
>>168
それでもブウ篇の台詞や今までの描写などがある以上は
あてにならないもんがでてくるよ

ビルスの台詞とかな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:35:49.38 ID:V80oUPI/.net
ビルスの強さに関する台詞は全くあてになってないから信憑性ゼロで考慮する必要ない
相手がどれだけ強さ隠してるかも全く見抜けないやつだし。ビルス自体がそもそもフリーザを過大評価してるフシがあるし
修行前のフリーザなんてピッコロや18号でも瞬殺出来る程度の雑魚なのに倒されたことに自体に異常に驚いてたからな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:45:04.33 ID:gTaKBr1a.net
自分が強すぎるから他の奴はどうでもいいんじゃね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 14:37:50.16 ID:znQ7W9JX.net
ゴッド吸収悟空が超化して青色だったけど「色温度」で考えたらおかしくないな

        超化(青)>超化(黄・金)>界王拳(赤)

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:59:34.67 ID:XmZ148X6.net
ビバリービルス

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:32:40.32 ID:ydVW5QAmb
ダーブラにフリーザ以下であろう通常状態のサイヤ人三人以下扱いされたピッコロさんの謎
一応セルジュニアともそれなりに戦えるんだから第二形態セル以上の力はあるはずなのに

プイプイやヤコン一人でホントにフリーザ瞬殺出来る海王神やそれ以上の三人を倒せると思ったのか?
ダーブラスカウターブッ壊れすぎ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:25:42.37 ID:ZjqeSdTr.net
ターブルやアボカド兄弟が出てきたストーリーで

「なんだフリーザか、今となっては大した敵でもねえな・・・」

とガッカリした表情で悟空は言っていたが
悟空たちにとってのフリーザの評価のすべてがこれだということ

あの雰囲気からノーマル状態でフリーザなんか余裕でしょ


ビルスにとって第7宇宙では自分とウイス以外では
次にフリーザが強いと把握しているわけだから
フリーザより強い存在ってものには驚くだろうね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 07:22:16.40 ID:Obps2Iwz.net
GTキャラどころかZの終盤ですら光線銃でダメージとかあり得ないし
「超」になった時点でキャラ全員弱体化してるように見える
じゃないとフリーザ追い付けないし

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 15:27:53.72 ID:PFvZlVXY.net
そういえば、ピッコロもシサミに苦戦してたけど
脚本ではフリーザ軍で最強と書いてるけど
でも映画本編ではザーボンと同等で映画のブックレットにもそう書いてあるから
こちらが正しいのか?
あと強さと関係ないけど入場者特典のブックレットにクウラの存在があったから、繋がりはあるのか
公式年表にもクウラ一味襲来って書いてあるし

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:02:39.05 ID:AcNAm/I7.net
ザーボンと互角のやつに苦戦するなよw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 21:37:36.77 ID:034mm2LY.net
シサミも4ヶ月間修行したんじゃね
ドラゴンボール超の復活のF編でその辺詳しくやってほしいけど

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:11:20.32 ID:BUoO11rh.net
シサミが修行してなかくてあの強さだったら、フリーザ甦らせなくてもいいよな。
今のピッコロは少なくてもセルジュニアよりは強いはずだから苦戦するのは変だよな。
シサミは悟飯の超サイヤ人で一撃で倒されたけど
超サイヤ人に多分なれるくらいに弱体化した悟飯より弱いピッコロって変じゃね。
あの映画は色々が変だ戦闘力が130ぐらいの亀仙人がフリーザ軍を倒してるところなど
鳥山さんのインタビューでは亀仙人が修行したとは言ってないし

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 09:20:39.66 ID:RymWpz38.net
ザーボンは実はセルジュニア以上に強かったんだろう
舐めてかかってベジータに大きな傷を負わされて負けただけだから
これなら弱体化した悟飯やピッコロクラスが苦戦してもおかしくない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 11:05:35.44 ID:agCcy8NG.net
>>170
ビルスが寝る前(フリーザ最強時代)にそいつらいないし
DBのインフレってめちゃくちゃ短期間で起きてるからな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:52:24.79 ID:BUoO11rh.net
>>181
ギニュー隊長も実はセル完全体ぐらいの強さだったりして
今の鳥山さんに聞いても亀仙人みたいにザーボンも本気を出せばあれくらいは強い
とか言いそうで怖い。超でシサミに修行シーンがなかったら、修行してないと思う。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 02:03:48.66 ID:0fwO7bMA.net
フリーザは130万までいくと思ったけど実際修行してみたらインフレしたでいいじゃん
作者としてもその後の成長を印象づけるための130万で

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 03:26:26.36 ID:+c8ObdDY.net
復活のFでフリーザが53万から130万になる。みたいなこと言ってたけど
あれは第一形態なのか、だとしても悟飯が一撃でやられるのは変だよね。
あとフリーザが悟空に対して驚いたよこの世に
ギニュー隊長を超える者がいたとわねと言ってたから
1億2000万は鳥山さんが考えた戦闘力じゃないから
本当は53万なのかな。でも第二形態のとき100万以上と言ってのが謎だ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 07:27:15.55 ID:uogJm7Bl.net
130万はフリーザの予想数値であって、修行したらもっと延びたってことだろ
というかそうしないとおかしくなる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:36:07.71 ID:w1wVOh4l.net
数値そのものがインフレかデフレしてる説

フリーザが言った130万というのはナメック星編〜セル編で言うと130兆ぐらいに相当する戦闘力なのかもしれない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:49:19.27 ID:oaJsbhCk.net
アニメで宇宙破壊の話してるからデフレは考えにくいと思うが

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:29:18.33 ID:CLVzUoSs.net
今回ビルスとゴット悟空が全力で攻撃すると数回で衝突の余波で宇宙全崩壊という超インフレに突入した訳だがw
もうGTとか言ってる場合じゃないぞ、ゴジータや一星龍なんか所詮は低次元の存在なのがわかる

悟空・ベジータ・フリーザは存在から次元が違う神の領域に

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:47:16.94 ID:EwlfXdp8.net
>>189
でも光線銃で戦闘不能になるから、光線銃以上の技は食らってないんだよな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:58:24.33 ID:geYNwLGs.net
神と神のゴッド無しの悟空と悟飯はどっちが強いと思う?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 13:35:04.65 ID:UYn0vO1z.net
距離が離れるほど衝撃がでかくなるとか言ってたけど、
ということは宇宙消滅まであと一発までダメージを受けた宇宙は、
既に地球を半径としたある程度の規模しか残っていなくそれより外の範囲は消滅してるってこと?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 14:24:33.96 ID:JXay+SNn.net
>>190
それ結局光線銃が範囲狭いだけで異次元の威力持ってるだけでインフレ否定できない

現状でも3回撃ち合うで宇宙崩壊でまだビルスは本気じゃなくゴッドもさらに上り詰めてる段階で超化まで残してるからな
ウィスはビルスよりさらに上だしデフレどころかインフレ酷すぎて今回だけでGTあっという間に置き去りにしちゃったくらい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 14:37:23.49 ID:CLVzUoSs.net
>>193
うむ、まだお互い100%じゃないのに3回衝突したら宇宙消滅という設定が加わったのは驚いた
一星龍のマイナスエネルギーや御飯吸収ブウの異次元で宇宙を押しつぶすとかゴミのレベルになってしまった
本気なら1回の衝撃で宇宙崩壊するのは確実でしょう、そしてそれを全て無かった事にできるウィスという高位存在

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 17:14:37.39 ID:b0SyNMmp.net
GTをリメイクしよう

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 17:32:42.78 ID:EwlfXdp8.net
>>193
光線銃もまだ本気じゃないからな……
あのサイズ、護身用だろう。つまり光線銃の中では最弱の部類だ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 19:48:07.53 ID:vXb1CJ9v.net
つまりゴッド吸収前はデフレしてゴッド化&ゴッド吸収後は超インフレということかな?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 07:43:49.64 ID:VxEhq7OK.net
光線銃がどうとか言ってるが本当に本編見たのか?

フリーザだってウイスだって言ってたがドラゴンボールキャラは
油断したりなどで気を抜くと体がもろくなる。

だからフリーザも言ってたように油断した悟空に光線銃が効いたってだけ。

実際、本編でピッコロのセルを殺すためにはなった気功波を受けてセルはダメージ無し。
フリーザはベジータ、悟飯、クリリンの本気の気功波連打を受けてダメージ無し。

これらの描写がある。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:23:21.33 ID:VxEhq7OK.net
まあフリーザとウイスの油断するなどして気を抜くと体がもろくなる
という認識が間違っているというなら
話は別だけど、光線銃は銃や刀すら破壊できない程度の威力しか無いのに
前述のセルやフリーザが少なくともピッコロ大魔王の
町を一瞬で荒野に変える威力という設定の爆裂魔光砲より与えるダメージが上の
ピッコロの気功波やベジータ、悟飯、クリリンの気功波連打にほとんどダメージ無し
なのに、こいつらより遥か格上の悟空が
この程度の威力の光線銃に貫かれるんだからウイスとフリーザの台詞は
信用してもいいだろう。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:34:47.94 ID:SdV+6wW7.net
GT信者があまりのインフレに消滅した記念日でもある
これからは一撃で宇宙を無の世界にできないキャラは上位のランクには絶対入れない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:25:04.28 ID:VxEhq7OK.net
といっても宇宙破壊って台詞だけじゃね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:34:40.38 ID:F3kVUZv8.net
その台詞否定する材料ないじゃん。拳撃ち合うだけで実際遠くの惑星完全に消滅してる描写あるくらいだし
信憑性のほうが圧倒的に高い。そもそも拳撃ち合うだけで各惑星に衝撃届き惑星消滅する時点ですでに別次元だからね

12話時点でゴッドはまだ底見せてないからビルスの出してる力は精々5割から6割程度くらいだろうし
こんだけ超インフレされるとGT連中は上位陣でもビルス1割相当のべジータにすら勝てるか怪しい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:38:48.40 ID:6xmZHHs+.net
Zまでのキャラは不意打ちで超格下レベルの攻撃受けたからって瀕死にはならんわ……

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 15:10:51.38 ID:SdV+6wW7.net
これからはランク表記で

------打撃の余波で第7宇宙の物質が消滅--------

これがほんとに入るんだから恐ろしいよなぁ、ブチ切れベジータと無限に近いS4ゴジータと対戦してもブチ切れベジータが勝つよ
これでも相当甘く見積もってるという超インフレ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 16:22:36.08 ID:iUZWlCMo.net
未来トランクスも戦闘力5まで落としてただろ
悟空も戦闘終わったと思って戦闘力を落としただけ
超サイヤ人での日常生活が可能なぐらいの戦闘力のコントロールはセルゲーム前に身につけてるだろ
フリーザはあそこまで戦闘力落とすの無理なので油断しても効果ない

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:10:25.88 ID:VxEhq7OK.net
>>205
話の内容見てると過去の描写と比較すれば
ドラゴンボールのキャラは油断するなどして気を抜くと
体が刀や銃すら破壊できない光線に撃ち抜かれるぐらいもろくなる
ってことがわかるよ

戦闘力下げてたびょうしゃもないしな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:38:27.42 ID:to/gFTum.net
あそこのシーンが超でどういう風になるかだな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:45:32.44 ID:hR7zrXkf.net
12話放送でいままであやふやなGTとの優劣付いたから議論は楽になったな
まだ上が結構控えてるのにGTの連中とここまで異次元の差を付けるとは思わんかったけど

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 00:18:01.45 ID:MgdKPlwS.net
DBキャラが力抜いてたとはいえ体が弱くなるの嫌だよ
力抜いたらブウでもセルの攻撃でやられるとかならまだわかるけど、しょうもない光線銃だからねw
白ひげが銃弾で絶命したシーン並に萎える

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 00:54:28.26 ID:LqvchAlx.net
実際の格闘技でも気を抜いた所やられるとかあるから
作者的にも臨場感があって面白いんじゃない
白ひげはもう胸刺されてたから普通ならあの時点で死んでいてもおかしくない
銃弾で死んだというより出血多量じゃない、フォローすれば

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 05:38:08.44 ID:F1044ZMi.net
ドラゴンボール ZENKAIだとゴールデンフリーザの技にソルベの指輪とフォロー
されてるんだよな。フリーザの残党は科学がかなり発展してるから
神次元の指輪を作れてもおかしくない。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 07:23:02.18 ID:TFryMxie.net
映画見りゃわかるけど、あの指輪の光線は刀と銃すら破壊できんよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 11:01:11.20 ID:Nqxncv2m.net
ビルスとか別に嫌いじゃないけど
最近のドラゴンボールのやたらビルス押しゴッド押しの流れは嫌だな
他の今までのキャラが霞んでしまってる
かといってGTキャラ押しも嫌だけど神と神以前でも別にGT押しの流れはなかったから

別に強いのがドラゴンボールキャラの魅力じゃないのにここ最近はなんかね
やっぱり過去に終わった作品は綺麗にそのままにしておくべきだった

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:23:52.82 ID:TFryMxie.net
作者に作品愛がないとたとえ作者が作ってもゴミも同然になる
鳥山がいい例

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 14:03:25.48 ID:BSce8MdM.net
もはやドラゴンボールなんて生き返らせる道具にしかなっていない
夢はどこへ行ったのだろうか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 19:48:26.38 ID:OOL3nVY1.net
最終回の悟空はどれくらい強いのかな?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 21:39:47.41 ID:Nqxncv2m.net
所詮はドラゴンボールを利用して商売に走った訳か
鳥山がやる気になったのは神と神で儲かったからこの流れでってそのまま調子に乗ったんだな
ファンの夢を踏み台にして・・・

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 05:36:01.41 ID:IcSBc1GV.net
そういえば、サウザーは戦闘力17万なのに
あのときのピッコロは第二形態のフリーザ以上
だけど結構いい勝負してたのはなぞだよな。
シサミも同じだが

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 08:21:17.87 ID:KHPMaHDl.net
始まる前から予想はしてたが、やはり鳥山はただのボケジジイに劣化してたんだな
最初から今作品に期待してなかった俺は勝ち組だわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 13:13:36.72 ID:VVsh1I/l.net
超でもビルスとウイスを出したのが悪かった

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 19:45:44.54 ID:IcSBc1GV.net
復活のFの脚本ほ全て鳥山さんが書いたって言ってたけど
正直わからない。ただゴールデンフリーザやゴッドはデザインしたと思うけど
手抜きが酷いでもメタルクウラは手抜きには見えない。
あとクウラの本当のデザインはアニメスタッフだと思う。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 00:51:33.30 ID:Zppn7DJU.net
メタルクウラは17号レベル説かセルレベル説があるな
公式か何かの本だとセルゲームあたりの話って書いてあるんだっけ?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 01:27:48.04 ID:Rc90UyQh.net
確かデンデが地球の神になってるかららしい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 02:48:35.60 ID:alG8LWYF.net
メタルクウラのピッコロは神コロだしね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 15:09:46.14 ID:QafgM7dX.net
強さで映画キャラだけだとジェネンバ>ヒルデガーン>ブロリー>ボージャック>
メタルクウラ>合体13号だと思う。メタルクウラと13号は迷ったけど
時期的にクウラはセルゲームの一週間の話だからセルの第二形態より
少し上くらいかな。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 22:37:14.74 ID:xxZu5You.net
次は復活のクウラか

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 23:54:01.07 ID:UbIMgYfD.net
ゴールデンクウラはカッコ良さそうだな
ガーリックジュニアみたく劇場版からアニメに逆輸入したパターンもあるし
ドラゴンボール超でクウラを復活させてゴールデンクウラ見たいわ
後はブロリーも復活させて超サイヤ人デビルだの超サイヤ人キングだの更なる進化をするとか

ドラゴンボール超の設定プロットに、過去の強敵との再戦があるって噂もあるし
魔人ブウやフリーザより強い相手とのバトルもあるなんて話もあるし
是非お願いしたい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 01:50:38.06 ID:IztAuA/O.net
完全に悪者がいいな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 02:52:06.06 ID:FSVdayui.net
超は原作じゃなくアニメの続きだからそれも可能か

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 02:59:39.56 ID:oBsJOW43.net
そういえば、クウラは映画のパンフレットにフリーザ一味にクウラも乗ってるんだよな
さらに年表でもエイジ764 - エイジ767の間にクウラ一味襲来って書いてあるし
鳥山さんの考えではないけど、超はアニメスタッフが大体考えるから
復活は可能かでもメタルクウラはパラレルらしい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 19:40:11.95 ID:+Q5EbzxM.net
どんな設定の矛盾もパラレル設定で済む
今のところ漫画、GT、映画、超で4つの世界が存在するのかな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 23:04:47.97 ID:tQeB3TQX.net
パラレルというか、別宇宙なんじゃねーの?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 23:14:43.17 ID:4OBI+FI5.net
さすがにゲームは入らないか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 09:49:35.89 ID:p6f5WogI.net
超でビルス様、本気出してたな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 09:52:32.30 ID:vRdmcBvk.net
でも実はやっぱり7割なんじゃないかな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 09:55:32.52 ID:vRdmcBvk.net
今回ので神の領域の気と強さは関係ないことがはっきりしたな
圧倒的な強さがあれば神の域に達する相手とも戦える

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 11:03:32.72 ID:y8QYcPDk.net
ビルスの100%は気(オーラ)を抜いた100%多分1割くらい
ビルスは悟空の気が下がってる事に気づいていた
多分5%くらいで神の領域に達する

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 11:10:04.67 ID:vRdmcBvk.net
強さは
超サイヤ人ゴッド≒ゴッド吸収超サイヤ人
で、両者は神の域に達しているか否か
超サイヤ人ゴッドSSは自分の力で超サイヤ人ゴッドの強さを引き出し再び神の領域の気を発するもの
こんな感じだろうな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 10:59:39.66 ID:StCwd7Wy.net
ビルス(神と神、超)=超神悟空(超)>超神悟空(神と神)

ビルス(神と神)>超神悟空(神と神、超)=ビルス(超)

どっちかな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 13:02:01.16 ID:hGE+IFx/.net
先週の超でビルスとウイスはゴッドのパワーが
地球ひとつを壊すぐらいか周辺の星を破壊するぐらいだと
思ってたらしけど、ゴッドはフリーザ以上だと
感じてたのに地球ひとつってデフレしてね?

フリーザって惑星ベジータ破壊した実績があって
初期のベジータも星を破壊してたし、このベジータが地球破壊できる言うてんのに。

実はフリーザレベルでも地球を破壊できないのか?w

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 17:52:41.32 ID:e+55XlJy.net
超は神領域の強さの連中だけ超インフレして残りは超デフレしてる感じだな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 21:50:59.00 ID:EwBy7UNY.net
https://www.youtube.com/watch?v=XSjzW5Om7T0
この動画の悟空は次回予告では超サイヤ人になってるのに
本編ではなってないの色のミスかな。
あとパイクーハンの強さは魔人ブウの善くらいなのかな。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 17:38:24.59 ID:ji4JVIGj.net
超ではビルスフルパワーとゴット悟空が互角という謎展開。それだとその後に登場する青神サイヤ人組とGフリーザがビルス以上になるが…個人的にその方がいいけど鳥山がそうする筈もないから既に矛盾が生じている

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 17:51:28.20 ID:aZlvg5o1.net
超ではフリーザの力を知っててゴッドがフリーザ以上だと思ってる
ウイスやビルスがゴッドが地球1個程度か周辺の星ぐらいしか
破壊できないと思っていた。

つまり超のフリーザは地球すら破壊できないってことになるね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 00:15:09.60 ID:MktyNQn1.net
デフレしてるように見せかけて実は超インフレしてるけどやっぱりデフレしてて

もうこれわかんねえな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 00:16:45.33 ID:jdFF/eKy.net
ビルスは実はまだ本気じゃないんだよ、きっと

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 00:32:39.88 ID:YyVejUI3.net
多分本気だと思う。いずれにせよ悟空は最終的にビルス超えするだろう。
現に復活のFでも悟空とベジータで組めば互角のようだし。
復活のFときならフュージョンすれば楽勝だと思う。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 01:20:49.28 ID:7OSauQoC.net
なんだかんだでビルスとウイスが自分の住処に戻って
「ビルス様が7割ほどの実力を出されたの久しぶりですね」
ってオチなんじゃね

神と神でも後日談でビルスは悟空の力は認めたものの、強敵というほどではなかったということだったし
悟空自身もまだまだ力の差はでかいということだったから

そこら辺、神と神の流れは壊せないでしょ
その流れのまま復活のFに繋がるんだし

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 14:37:01.25 ID:1QZnudqJ.net
もしもクウラが4カ月修行したら、ウイスはわからんが、ビルスなら
余裕で超えそう。超はアニメの続きだから、クウラやブロリー
が復活しそう。あとパイクーハンも登場しそう。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 15:39:39.45 ID:UsJ9V6LV.net
弟より甘くないから、半年くらい修行しそう

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 21:32:16.27 ID:/yFDsNJZ.net
http://i.imgur.com/utHhCy1.jpg

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 13:57:19.60 ID:5U/TowBT.net
ウイスが15のビルスが10、超ゴッド悟空が6で
同時期に超3ベジットが出てきたら4らしいけど、ちょうどそんな感じだな
超ベジットは0.5になって、ビルスの1割でも勝てない

神と神では界王星の戦いで、悟空はビルスの5割くらいの実力までは把握していたみたいだし
そんなもんだな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 15:15:00.97 ID:9DBznxPj.net
でも光線銃持てば分からないな……
農民にもワンチャンある

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 15:32:49.44 ID:ulSnBCuJ.net
同時期に超3ベジットが出てきたら4らしい

これのソースはわかる?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 16:24:16.87 ID:XnKTau6d.net
所詮ゲームだけど、PS2の初代スパーキングでトランクスとゴジータ4
戦うIFストーリーで父さん達が本気で戦ったら、宇宙そのものがなくなる
と言ってたけどゲーム基準で考えるとゴジータ4はゴッドより少し上くらい
の強さかな。ゼノバースでもゴジータが今の俺ならビルス様に勝てるかな
と言ったし、後付でゴジータの赤髪の理由は一度は失ったゴッドの力だが
フュージョンすることで再びゴッドの領域に達したとかありそう。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 19:39:08.45 ID:kDFP5B4c.net
>>202
実際に13話の最後のナレーションでも
「宇宙を破壊し得る程の力をただただぶつけ合う二人」って言われてるからな
ナレーションで言われてる時点で公式設定確定だしな

とんでもなくインフレしたもんだわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 19:44:52.41 ID:IEvJeVH7.net
http://uchek.in/%E6%9D%BE%E4%BA%95%E7%8E%B2%E5%A5%88%E3%81%A8%E7%B5%90%E5%A9%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E3%80%82.html
ドラゴンボールを集めて松井玲奈と結婚したい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 21:29:24.98 ID:OJN8iyhq.net
>>255
ゼノバース基準だと、超サイヤ人4の悟空とベジータは
ビルスにとって超サイヤ人ゴッドよりも手応えを感じてるみたい
悟空も超サイヤ人ゴッドを存じた上で超サイヤ人4の強さをビルスに見せ付けようとしている辺り
時期を考慮して 超サイヤ人4悟空>超サイヤ人ゴッド悟空 っぽい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 22:28:23.49 ID:x98rKy/k.net
もっと街中破壊してほしいわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 02:04:38.01 ID:byK/kHer.net
20話からフリーザ編らしいからクウラの発言もあって欲しいな
超はアニメの続きだし一応クウラは年表に入ってるし
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%B9%B4%E8%A1%A8
ウィキはオンラインまで載ってるから凄いな。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 10:27:14.10 ID:vSln+ZBv.net
>>256
宇宙破壊って言っても現実で言う宇宙とドラゴンボールの宇宙は別もんだよ

ドラゴンボールの宇宙は文様がある壁に密閉された空間という設定なので
宇宙が広がり続けてない。

対して現実の宇宙は今でも広がり続けてる。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 18:33:29.80 ID:o++ovAg5.net
>>261
宇宙なんて百数十億光年以上の大きさなんだから
そのレベルからすれば光速で膨張を続けてようが(実際の宇宙)
膨張が全く無かろうが(DB世界の宇宙)誤差の範囲でしかねーよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 18:44:01.02 ID:o++ovAg5.net
大体、DB世界の宇宙と実際の宇宙が違うっていっても
DB世界の宇宙の方が実際の宇宙よりもデカイ可能性もある訳だし。
もちろん逆の可能性もあるが。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 19:14:33.84 ID:BdcR3bdL.net
何にせよこれまで力技で宇宙破壊が出来るキャラがいなかったからインフレには違いない
gtトップクラスの超一星龍ですらマイナスエネルギーの侵食というまどろっこしい手段しかとれなかった

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 09:35:09.22 ID:tNQm6453.net
ビルスは結局まだ本気出してなかったみたいだなw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 10:27:10.53 ID:dTD2cqp5.net
視聴者に決めてくださいと言うならビルスは半分くらいだろう
あと、サタンがインフレした!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 11:43:00.72 ID:vv0g3VjB.net
ついにサタンも超サイヤ人になったか
宇宙最強かもしれんな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 11:43:28.04 ID:CTeGMgvO.net
>>265
いま全力だとこのあとのフリーザ編のインフレに置いてかれちゃうからな
数値出さなかったからむしろインフレ自由に出来て底見えにくくなった

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 13:41:44.49 ID:yiEDUstl.net
超でもビルスは本気ださなかった、ということで復活のF編までは映画準拠の強さでよさそう
そして頑なにゴッドを拒むベジータだけどFで青ゴッドになっているということは結局ゴッド化するのだろうか?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 14:17:11.31 ID:t2bdsXlL.net
神と神の最後ではゴッドになる気満々だったのにな、ベジータ

まあ、復活のFまでの間にゴッドを経由するんだろうし
是非ベジータの超サイヤ人ゴッドや、ウイスに修行を頼み込む仮定や、超サイヤ人ゴッド超サイヤ人の覚醒、フリーザの修行とか詳しくやってほしい

視聴率落ちて劣化版神と神の引き延ばしとか叩かれてるし
むしろ尺が取れる分、それら劇場版では描かれなかった部分を補完して名誉挽回のチャンスでもあるから
補完を詳しくやれば叩かれるどころか視聴者も納得するし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 14:38:45.32 ID:t2bdsXlL.net
ウイスとの修行を、悟空に抜け駆けされるのが嫌で一緒に修行している辺り
ゴッド吸収の悟空の強さを目の当たりにして
「くそっ、俺とカカロットはここまで力の差がついてしまっているのか!」
みたいに悔しがって結局
「おい、俺も超サイヤ人ゴッドにしろ!」
みたいになると予想

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 15:50:54.26 ID:rzOnvO80.net
>>264
マイナスエネルギーの侵食とやらも結局地球上に留まってたしな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 16:00:53.08 ID:PXxu3xZA.net
とうとう悟飯にお父さんと言われたか、サタンも悟空と同等の扱いだな
作者からしたら

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 16:39:35.22 ID:vv0g3VjB.net
ウーブは出るかな?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 17:16:23.96 ID:yiEDUstl.net
フリーザが修業して強くなれたからあいつも修業すれば、って話はよく聞くけど
やっぱ修業で一番伸びるのはブウか生まれ変わりのウーブだよな
戦闘力はもちろんのこと、瞬間移動を一目見ただけで習得する天性もある
悟空が後継者兼ライバルに選んだのも納得の潜在能力だわ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 17:27:05.20 ID:t2bdsXlL.net
まあ、ドラゴンボール超がどんな設定でどんな終わり方をするかは分からないが
原作最終回には必ず繋げなきゃいけないからね

少なくとも
初登場ウーブ>修行後最終形態フリーザ
は間違えない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 18:46:48.52 ID:vbSkcpGS.net
そんなウーブを極限まで鍛えて戦おうとした悟空も相当変態だな
最終回悟空ならウイス超えてるんじゃないか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 21:05:18.41 ID:vv0g3VjB.net
ウーブも宇宙破壊できるのか・・・

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 22:03:44.69 ID:+j2yoNKN.net
Zのアニメだとナメック星のフリーザで
界王いわくフリーザは宇宙そのものを破壊する程のパワーがあるって言ってた

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 22:54:22.14 ID:KqTyI+SB.net
悟飯ブウも宇宙破壊しかけてたな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 23:36:55.30 ID:KqTyI+SB.net
そういえばドミグラも時をどうこうできるレベルの力の持ち主だったっけ?
ぱっとしないイメージがあるけど実際結構強いんだよな描写みると
(おそらくは)ゴッド吸収後悟空とそれと同等っぽい主人公二人がかりでやっと倒せたレベルだ
変身ドミグラならゴッドSS〜ゴールデンフリーザぐらいの強さはありそう
変身前でも赤ゴッドより強そうだな

ウイス 15
ビルス 10
ゴーフリ(フルパワー) 8.5
ゴッドSS 7.5
変身後ドミグラ 7.5〜8.5
変身前ドミグラ 6.5
赤ゴッド 6
ゴーフリ(スタミナ切れ) 6
ゼノバースゴッド体験後SS3悟空 5.8
復活のF通常悟空 5.5
復活のF最終フリーザ 5
ゼノバース主人公 5
神と神ゴッド体験後SS悟空 5


こんなもんだと予想

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 01:02:35.15 ID:CB98hyaF.net
セルですら太陽系破壊だから少なくとも一撃で宇宙をどうこうする力はフリーザにはない
ブウの宇宙破壊は次元の崩壊に巻き込むとかいう間接的なもの
だから力技で宇宙を壊せるのはビルスクラスが初なんだよな

ゲームは知らんけど最終回悟空は確かに最強

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 02:07:51.33 ID:hIZwMtq1.net
ヒーローズにゴッドバーダックとか出そう

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 13:57:39.36 ID:IBvhMcec.net
超でビルス本気になったな
てことは超ゴッド>神と神ゴッドなのか?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 15:24:55.89 ID:4mC/a3Dw.net
今週の見て来い。全然本気じゃないから

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 15:36:29.97 ID:1y9pFP/2.net
超のビルスも同じく7割だと考えてよい

神と神だとビルスとゴッド悟空の戦いは地表に地鳴りを与える程度だったのにな
超の設定は神と神の世界観は破壊してほしくない
あくまでも神と神や復活のFで描かれなかった補完程度に留めるべき

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 17:26:32.38 ID:VqUf8sIF.net
ヒーローズでついに悟飯も超4化した模様
これは超4バーゲンセール来るね(確信)

個人的には超4は純血サイヤ人だけにして欲しかったな…

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 18:14:05.52 ID:rUeYUE/T.net
SSSSSSSSSSSSSSS   ウイス、女ウイス
SSSSSSSSSSSSSS   本気ビルス、シャンパ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー破壊神の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

SSSSSSSSSSSSS   SSGSS悟空、SSGSSべジータ、ゴールデンフリーザ
SSSSSSSSSSSS    復活のF通常悟空、べジータ、フリーザ
SSSSSSSSSSS     悟空戦ビルス、超サイヤ人ゴッド悟空

ーーーーーーーーーーーーーー攻撃の余波で宇宙を破壊出来る強さの壁ーーーーーーーーーーーーーー

SSSSSSSSSS     ブチ切れべジータ

ーーーーーーーーーーーーービルスに1割の力を出させた強さの壁ーーーーーーーーーーー

SS             超サイヤ人4ゴジータ
S              超一神龍
A              不完全超一神龍、復活四神龍
B              超サイヤ人4悟空、超サイヤ人4べジータ



もう強さランキングではこれぐらい差がついちゃったな。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:30:40.21 ID:VqUf8sIF.net
いくらなんでも激怒ベジが超ベジットと超4を超えてるようには思えないけど

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:57:22.43 ID:hIZwMtq1.net
ビルスがボコボコにされる日は来るのだろうか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:05:19.17 ID:o/wwMQa4.net
>>289
超4は不明だけど超べジットは台詞からして超えてる。1割も出してないビルスに悟空が
べジータと合体して勝てそうに無いと言っているからな。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:30:14.98 ID:3CcgTvOY.net
公式は「SS4とゴッドSSってどっちが強いですか?」みたいな質問してもあいまいにして終わらせそう、なんとなく
ベジットとゴジータどっちが強いの質問みたいに

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 03:24:08.03 ID:+6Kq5Xf/.net
ジャネンバの映画で悟飯がフリーザと銀河戦士を一撃でまとめて倒したじゃん あれってノーマル? 究極?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 05:04:56.59 ID:JbKEXlau.net
フリーザ編でも天津飯の太陽拳やクリリンの気円斬が
戦闘力関係なしにダメージ与えているんだよな
(最終的にフリーザも気円斬に頼っていたし)

何げにドラゴンボールでの最強技は気円斬だから
太陽拳→瞬間移動→気円斬→気功砲で決着がつきそうwww

原作者(神)はそんな描写は許さないだろうが

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 08:41:49.96 ID:hsiUcuLC.net
原作で再生能力のあるボスにしたのは気円斬対策だったりするんかな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 08:46:43.93 ID:Ng/QMCDG.net
セルもブウも再生能力あるし
GTのリルド将軍やベビー、五神龍や超一神龍も再生能力あるし
DB超見る限りビルスも何気に再生能力みたいのあるっぽいし

気円斬なんてもはやセル以降のボスキャラには通用しないだろ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:09:03.34 ID:rHKXnBQB.net
今度は超サイヤ人4のバーゲンセールか
そのうちマジで超サイヤ人ゴッドのバーゲンセールもくるんじゃないのか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:19:16.12 ID:o/wwMQa4.net
むしろゴッドはバーゲンセールしやすくね?人数揃えて条件さえ知ってれば超4どころか超化よりはるかに難易度低いし
まあ悟空やべジータみたいにゴッドのパワーを融合できないと時間制限付きで意味無いけどさ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:36:10.86 ID:rHKXnBQB.net
だな
作者もインタビューで他のサイヤ人も超サイヤ人ゴッドになることはもちろん可能って答えていたし

ただ、超サイヤ人ゴッドSSはさすがに悟空とベジータだけかも
悟飯や悟天やトランクスがゴッドの力を吸収して自分のものにできるかは怪しいし

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:05:09.42 ID:aciPlkDp.net
今後出てきそう、やりそうなキャラ

SS4ベジット
大猿ベジット
SS4ゴテンクス
SS4悟天
SS4トランクス
SS4バーダック
超18号(超17号の悪事に対抗するために合体とかの設定で、正義の戦士。超美人を期待)
ゴールデンフリーザ並に強化された設定のセル
ゴールデンフリーザ並に強化された設定のブウ
ビルス吸収ブウ
ウイス吸収ブウ
レジック

出てきそうやりそうというか個人的な希望だけど

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 02:48:34.19 ID:sRdNE2Fs.net
なお18号は超4悟飯のPVで超17号に吸収されて金髪の超17号と化した模様

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 17:34:10.76 ID:MctVjqK6.net
ベジットで吸収に抵抗できるのにウィスを吸収できるのか?w
バリアも張れるし時間巻き戻しも出来るぞw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 21:53:27.46 ID:Y1H9FvPN.net
ゴールデンブウとかウイスより強そう

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 04:41:54.76 ID:kuP5DTmS.net
>>300
SS4悟天はないと思う。だってヒーローズでは3にすらなれないから
今後の登場しそうな敵キャラは究極DBの邪悪龍の可能性がある。なぜかと言うと
ヒーローズでは究極DBもダークドラゴンボールになってるから
あとはコルド、セル、ベビー、クウラ、ターレスの新形態が来そう。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:08:05.83 ID:PjB5uA/p.net
赤髪の超サイヤ人ゴッドのベジータは、多分ドラゴンボール超に出てくるだろうけど
ドラゴンボールヒーローズには超サイヤ人ゴッドの悟飯も出てきそう

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:02:55.31 ID:da8/AiOv.net
ドラゴンボールキャラの速度を語るとどうなるの?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:33:03.62 ID:kuP5DTmS.net
>>305
ゴッド系は鳥山さんが誰でもなれるみたいなことインタビュー
言っていたから、超が放送している以上は下手にゴット系は登場できないと思う。
でもゴッド悟飯はいずれ来そう。

>>306
神と神だとマッハ以上だと思う。悟空とビルスの戦いで亀仙人やみんなが見えない
と言っていたから

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:42:29.72 ID:jm3LlJ3O.net
シャンパも女ウイスもビルスより弱そう
女ウイスはオカマ説は本当なのかな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:55:36.24 ID:kuP5DTmS.net
本当かわからんが
ビルス>シャンパ、ヴァドス>ウイスらしい。ただしウイスは認めていない
これだったら、女ウイスが最強キャラになってしまう。
さらに言うと確実にウイス達は凌ぐキャラが登場すると思うよ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:57:39.84 ID:jm3LlJ3O.net
あんなのが最強だと萎えるな
ダーブラの妹のトワの方が可愛い

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 00:48:56.50 ID:twoSEp1Q.net
最終的に悟空が最強ならそれで…

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 00:55:39.42 ID:XFjXHDm6.net
そういえば、復活のFのときの悟飯と未来のトランクスは
どちらが強いんだろうか、未来のトランクスの方が修行をサボらないから
強くなってそう。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:14:57.68 ID:sON1C4Kc.net
SS
ウイス
S
ビルス 女ウイス
A
シャンパ ゴールデンフリーザ
B
変身ドミグラ 青ゴッド悟空 青ゴッドベジータ
C
ドミグラ F通常悟空 F通常ベジータ 赤ゴッド悟空 ゴッド吸収超悟空
D
復活フリーザ最終形態 超ベジット 超ゴジータ
E
ベジット 超ミラ
F
復活フリーザ第1形態 悟飯吸収ブウ ヒルデガーン完全体
G
ヒルデガーン ゴテンクス吸収ブウ ムキブウ
H
ダーブラ・ゼノ 悪ブウ ミラ 超ジャネンバ
I
超3ブロリー 純粋ブウ 超3悟空 トワ
J
デブブウ
K
ガリブウ 弱体化デブブウ 復活ブロリー

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 01:05:16.87 ID:HftjIB42.net
>>307
マッハ程度とか馬鹿にし過ぎだろ
マッハごとき無印のDBですら超えてるわ
桃白白が2300kmの距離を往復で30分で戻ってこれる速度の柱に
追いついて飛び乗ってるんだから

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 01:10:30.31 ID:HftjIB42.net
>>307
つか神と神なんて光速ですら遥かに越えてるよ
秒速何光年とかそんな領域だよ
銀河系を一瞬で抜け出したり宇宙の外まで飛んでいったりとか
そうゆう事をやってるレベルなんだし

見えない速度で戦うなんて初期の亀千人とクリリンの戦いですらやってる事。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 01:29:40.06 ID:nelmzGs9.net
光線に関しては戦闘力400とかの時代ですら光速に近い
亀仙人や戦闘力400台時代のピッコロが数秒で月まで届く光線出してる
サイヤ人編以降のキャラは適当に出す光線ですら戦闘力400時代のピッコロの全力より速いだろう
Zになってからは光速やそれを遙かに上回る速度で戦闘しているだろう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 04:41:26.14 ID:4/Wbvw7H.net
超全集や他の設定本にはボディチェンジは光を発してると書いてあるな
作中でも「今の光は?」とセリフがあるし
ボディチェンジの光を追い抜いて入れ替わりを阻止した当時の重傷負ってた悟空でも光速超えか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 17:04:01.79 ID:nLenjOZG.net
http://livedoor.blogimg.jp/mangaman09/imgs/c/9/c96fe13a.jpg
本物かわからんが、これ他宇宙の破壊神らしい。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 19:19:01.58 ID:T10G1Vln.net
ガセなんだろうけど、全員パッと見弱そうなんだよなあ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 19:42:19.98 ID:HftjIB42.net
>>318
それカナダのとあるアニメのキャラ(上の方)をDB風に描いたらどうなるかってやつで
カナダのアニメ会社が描いたやつだぞ。

いちいちガセ情報流さなくていいよ。
面白くないし何が目的なのかも分からない。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 20:02:37.30 ID:47lY38Ch.net
ゴッドを吸収した悟空とベジータにシッポを再生させて
超サイヤ人ゴッド超サイヤ人の状態でブルーツ波を浴びて青大猿に変化
そこから理性を取り戻し超サイヤ人ゴッド超サイヤ人4に変身すればぶっちぎりの最強

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 04:27:41.50 ID:CkPNmxPG.net
何やっても田辺マサルと酒井孝には勝てないぞ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:39:35.33 ID:rncyAcWG.net
>>315
だがしかしあの質量が光速で動いてるとしたらもう地球は粉々なんじゃないの?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 13:16:49.35 ID:pViYcGgK.net
こまけぇこたぁいいんだよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 23:14:48.13 ID:cKw4nyTf.net
スレとは少し関係ありませんが、クウラのデザインしたのは誰ですか。
大全集には鳥山さんの描いたイラストありますが
Vジャンプでは手直しをした程度とか、DVDBOXではデザインしたのが鳥山さん
と書いてあったり実際のところは誰がデザインしてるのですか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 01:54:29.53 ID:EC9MOBUW.net
ここにきて新作や新ストーリーが出るたびに
かつてはドラゴンボールZ最強といわれたベジットより強いキャラをどんどん出すのが納得いかん
自分含めてベジット最強とここ十数年間刷り込まれ続けてきたファンは多いはず

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 03:02:49.42 ID:mGN2XmSb.net
ていうかゴッド体験後ならウイスと互角くらいにはなりそうだよなベジット

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 04:04:04.21 ID:WeVTZyRH.net
こちらに興味があったら、書き込みをお願いします。

ミルキィホームズ 声優仕事サボっちゃおー作戦!!
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1443086575/

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 09:57:25.31 ID:uSFX+Yoy.net
>>323
フィクションだからしょうがないだろ
それ言い出したら光速設定が付いてる漫画とかは全部地球が粉々になってないといけない

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 12:54:25.30 ID:qU3fcnP8.net
>>329
だから光速が出ていないと過程してだな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 13:16:08.39 ID:KDhcxubi.net
よくヤフー知恵袋で超サイヤ人ゴッド超サイヤ人と超サイヤ人4の
どちらが強いかよく言われてるけど、結論を言うとGTとは繋がってないよね。
ピラフ一味の若返り、地獄の背景など異なってることから
あと通常の悟空は超サイヤ人3以上の強さでウーブと互角の戦いをしてるから
GTに繋がっていたら、ウーブがベビーに負けたりはしないはず。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:24:41.04 ID:fI/By5LP.net
>>327
互角どころか確実にウイス超えてくるでしょ、それもぶっちぎりに
ウイスが15でビルスが10、神と神のゴッド悟空で6に達しているから、基本パワーアップを考慮してゴッドSSは7.5とウイスの半分くらいはあるはず
合体や融合のパワーアップが単純に足算ではないことはどこの資料にも書かれている
ブウの吸収は単純に足算みたいだけど

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:27:47.66 ID:fI/By5LP.net
>>331
繋がってるか繋がってないかは個々の意見にもよるだろうけど
GTの悟空やベジータが通常時で以前の超サイヤ人3時よりはるかに強くなっているのは
単純に修行によるものだとすると大袈裟過ぎるし
ゴッド吸収によるものとすると説得力出てしまうんだよね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:31:54.69 ID:s24LNOF/.net
いやGT連中は光線銃でダメージ受けないからむしろつなかって無いよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 00:30:22.79 ID:9kxy/dzz.net
GTはタイルやビルで重たい言ってヒィヒィしてたが・・・

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 02:43:04.30 ID:38W/zs2k.net
>>330
なんでそこまで光速未満って事にしたがるの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 04:23:39.71 ID:NyOUJqDB.net
矛盾が多すぎてGTは歴史の違うパラレルか別宇宙の出来事って考えた方がいいんでない?

せめてゴッドSSの力を失って通常SS(ゴット経験後)に戻らない限り繋がらないしな
悟空やベジータが修行さぼって弱体化はありえんし

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 10:03:40.71 ID:w8zSa1az.net
>>337
ビルス戦後は平常時と超1を極めたほうが超2や超3より強い上に体力の消耗も少ないことを悟り
超2や超3には今後ならない設定あるから、GTで超3使ってる時点でパラレル確定しちゃう
わざわざ弱くて消耗激しい形態になってるとか意味分からんし。ただ超化はともかく
通常時極めたほうが超3より強いというのはさすがに設定としてどうなのとは思うけど

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 12:00:27.96 ID:C/o7W2RN.net
そのコメントの最初に
「超サイヤ人2と3は、超サイヤ人のパワーアップしたバリエーションに過ぎません」
といってたけど、むしろそれがすべてなんだよね

超サイヤ人といったら、サイヤ人がパワーアップしたバリエーションといえるし

セルゲームじゃ超サイヤ人より強いセル相手に超サイヤ人2の見せ場だったし
ブウ相手にも超サイヤ人、超サイヤ人2じゃ歯が立たないので結局超サイヤ人3の活躍の場だったし

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 12:02:12.48 ID:C/o7W2RN.net
まあ、通常時と超サイヤ人を極めた結果が
復活のFの悟空とベジータなんだろうけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 14:52:47.16 ID:nVIXHurb.net
>>339
確かあのインタビューでいずれ超サイヤ人5になるのかで
なぜか超サイヤ人4が無視されてたよね。
あとゲームだけど、超一星龍と超サイヤ人4ブロリーはどちら強いのだろうか
ゲームを見る限りブロリー4に悟空とベジータが赤子扱いだけど

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 15:31:14.59 ID:C/o7W2RN.net
確かに質問内容が
「超サイヤ人3、超サイヤ人4と限りなく強くなる悟空ですが、今後は一体どこまで強くなっていくのでしょうか?いずれは超サイヤ人5とかも!?」
に対しての回答だったよね

超4ブロリーは下手すると超一星龍と同じくらいっぽいね
さすがに超4ゴジータには余裕で負けると思うけど
後はセル吸収超17号やプロモに登場した18号吸収超17号なんかも
超4悟空や超4ベジータを蹴散らしたあたり超一星龍ほどじゃないにしても
ただの一星龍よりは強いだろう
さすがに一星龍はドラゴンボールを吸収して超一星龍になることにより以前の十数倍にパワーアップしたといわれているから
超一星龍はドラゴンボール史上最強の敵であることは揺るぎないはず

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 17:27:46.74 ID:SPkXV85n.net
超の最終回でGTの映像流せばいいよもう

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:24:55.72 ID:NyOUJqDB.net
>>342
ウイスかもう一人の付き人が敵対したら、ドラゴンボール史上最強の敵はウイスになると思う

あとブロリーって登場時の設定では戦闘力∞(強さに限界がなく、戦闘力は自由に上げられる)だから、その設定が残ってたら4になる必要がないんだよなw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:42:43.86 ID:w8zSa1az.net
>>342
超一星龍はGT最強の敵なら異論ないけど、現状の敵の最強は描写的にダントツでビルス
殴り合いの余波だけで宇宙終了、そのエネルギーも全部消せますとか次元が違いすぎる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 20:37:43.51 ID:jBvGQwcs.net
ビルスはいつか超えられるかもしれないが
本編でも多分本気出してないと思われる超4ゴジータが本気出しても
ウイスは無理だと思う
宇宙消滅級のエネルギー消せるビルスよりかなり上でさらに時戻しまで使えるとか
戦闘力云々の世界にいないキャラだよあいつ
「数値云々で戦うやつは馬鹿。戦いたいなら即死と即死耐性持って来い」の世界の住人

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:13:45.43 ID:SPkXV85n.net
SSゴッドベジットとか映画で出してくれないかな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:29:21.49 ID:C/o7W2RN.net
そもそもビルスとウイスは「敵」って認識じゃないんだけどね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:32:18.61 ID:nVIXHurb.net
いずれウイスを超える凶悪な敵は現れるのだろうか。
第6宇宙の戦いもただビルス達の観戦でしかないし
悟空とベジータはせいぜいビルスよりは強くなってほしい。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 22:49:18.12 ID:V0YSdRUU.net
Zの最終回でウーブと戦った時の悟空が超サイヤ人ゴッドSSに変身すりゃビルスと互角くらいにはなってるんじゃないのか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 00:02:16.90 ID:Gn0XVsWi.net
最終回悟空は自分の修業を差し置いてウーブの修業を優先するくらいだから、他に戦う相手がいない位強くなってるよ

>>342
超4ブロリーはヒーローズPVでは一星龍未満だった
悟空らが迷わずフュージョンを選択する一星龍>超4レベル複数で戦う超4ブロリー

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 00:49:31.11 ID:Ld2/9UBX.net
ベジータも最終回最後の場面で
「そのうち必ず勝ってみせるからなカカロット・・・」
と悟空に向けて言ってたから
ビルスより悟空ってことは、もう個々の強さでビルス、下手するとウイスも超えたか・・・
ウイスはビルスの1.5倍の強さということで、ドラゴンボールキャラの強さの成長率を考えると
1.5倍だの2倍だのは数年で十分アップ可能な範囲なんだよね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 01:11:47.27 ID:NtG8W++x.net
DBの一番の怪力描写

・巨大マジュニアを投げ飛ばす悟空

GTのビルが叩かれてるけど、Zも300倍重力でヒィヒィ言ってるんだよなぁ・・・

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 01:27:23.86 ID:iFcMhrEf.net
>>352
前から思うけどビルスにゴットSSの悟空+べジータでようやく互角の関係考えるとビルス10とウィス15も1.5倍程度どころか途方も無い差あるだろ
ゴッド吸収後(6くらい)にさらに修行重ねて超3とかより強い設定のゴッドSSとかになってもビルスに全然届いてないんだから
単純に6と10だと1.7倍程度でいいのに実際は超3以上のゴッドSSでの強化でも6が1〜2程度上がる程度だから1上げるのに必要な倍率は百倍単位だろ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 06:43:45.73 ID:GC89mV0Q.net
神と神から半年ぐらいで二人で互角なら、最終回の悟空ならウイスと互角くらいにはなってるんじゃね?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 06:58:57.25 ID:YxKueO5t.net
ビルスは超えたと思うけど、ウイスは次元そのものが違う感じがするから超えてないと思う。
あとビルスもまだまだ強くなるみたい。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 07:32:39.20 ID:ghBUoHF7.net
普通に考えて、負けず嫌いのビルスが強くなっていく悟空べジータを見てのんびりしてるわけがない
密かに鍛えてたりするだろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 08:05:33.44 ID:r1zedcdb.net
第六宇宙にも地球があるみたいだし

第六宇宙→GT
第七宇宙→超

かもしれないね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 09:10:15.70 ID:D/Zl4p1n.net
GT→未来 超→過去

未来のトランクスみたいに悟空が病気になり
ビルスがゴッド見つけられずに帰った
という可能性もあるね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 09:14:59.07 ID:YxKueO5t.net
>>358
衝撃の真実みたいので来たら凄いよね。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 09:19:22.33 ID:GC89mV0Q.net
巨大なドラゴンボールを探す旅に出るんだっけか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 11:21:07.18 ID:8SaNnDD9.net
ウイスは確かに能力は凄いけど、強さはビルスの1.5倍と数値ではっきりしてるから
ビルスからさらに次元が違うとかはさすがに誇大にとらえすぎ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 11:48:36.44 ID:uHpEzOQ8.net
上でも言われてるけどあの数字を単純な割合で捉えるなら
神の神の時点でもゴッド吸収後に超1から超3になるだけでビルスなんて楽勝だろ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 11:57:32.29 ID:8SaNnDD9.net
単純な割合でしょ
戦いの中、ビルスが7割ほどの実力を出したってはっきりウイスに言われてるんだし
そしてその戦いでやや劣勢だった悟空はビルスの6割相当とも作者が設定してる
まずそれは揺るぎないものであり、そこを軸にするべき

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 13:30:42.96 ID:uHpEzOQ8.net
>>364
それ採用だと神と神から超1→超2→超3→極めた通常→超青までで
4割〜5割くらいしか強さアップしてない計算になるけどな
通常極めた後で界王拳でも使ったほうがよほど強くなるうえ割合は左行くほど
落ちるから超1と超2の強さの差が下手すると1割アップ以下になるんだが

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:43:51.70 ID:8SaNnDD9.net
超サイヤ人ゴッドSSは、超サイヤ人ゴッドを自力で完全に引き出せるようになった姿という設定みたいだから
形態としての強さは
超サイヤ人ゴッドSS=超サイヤ人ゴッド
なんじゃないのかな
ただし、時間制限もなく他力も必要としない分、赤髪のときより優れているといえる
ビルスのときのゴッド吸収超サイヤ人は、強さは超サイヤ人ゴッドだが気が現れる
ゴッド吸収後の超サイヤ人を極める結果が、あの青く輝いた超サイヤ人ということだろう
もちろん神の域なんで気は感知できない

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:35:10.65 ID:wBBj83/r.net
ゴッドSSから超サイヤ人ブルーという名前に変更になったらしいな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 19:04:39.62 ID:Ld2/9UBX.net
話チラッと見たけど、なんか話がラッキーマンみたいになってきたな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 19:28:39.68 ID:r1zedcdb.net
フリーザもゴールデンになった後は気の感知ができなくなっていたし
ゴット吸収超サイヤ人(初期)と青ゴッドの間に神の領域のラインがある感じか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 19:45:48.70 ID:Ld2/9UBX.net
ゴールデンフリーザの気が感知できないってどこに書かれていた?
超サイヤ人ブルーはゴッド吸収超サイヤ人の極めた結果というのは同意
現にあそこからさらに超サイヤ人2、3に変身するって概念はなさそうだし
ゴッド吸収後の超サイヤ人も、ビルスいわく悟空の内側では超サイヤ人ゴッドの力が生きているといってたし

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 19:57:50.19 ID:84e/GOG6.net
単にゴッドやゴッド吸収後には界王拳や超2・3等の変身は重ねられないってだけじゃないの
あるいは理論上はできるけど現実的には体への負担や気の消費が激しくなりすぎるので無理だとか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:13:25.16 ID:vy5UQjKF.net
鳥山がAFのとよたろう指名するくらいだから原作にとよたろうの
意見が関わってくるはず、面白くなりそう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:18:04.34 ID:GC89mV0Q.net
ついに超サイヤ人5来るか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:59:17.52 ID:Ld2/9UBX.net
ビルスと戦っているゴッド吸収超サイヤ人のときはそこから2や3の重ね変身できなそうだけどね
あの状態は気は表面に現れているものの超サイヤ人ゴッドのパワーを発揮している状態だから
そのときの悟空の上限パワーって感じ
その強さのまま再び神の領域に自力で入るのが超サイヤ人ブルー

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 01:11:48.70 ID:x/oyuSET.net
超とGTが繋がってない場合、可能性としてはかなり低いだろうけど
もしかしたら第6宇宙編で別宇宙のパラレル存在として超4悟空見られるかもね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 01:55:24.71 ID:Dho25f4t.net
超では超サイヤ人4が登場しても見た目が違がかったら
ある意味凄いな。あと超サイヤ人5と言えばGTでベジータがカカロットよ超サイヤ人4や5にでも
なりやがれとか言ってたな。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:19:22.11 ID:dt5IDuFi.net
ブロリーを登場させてさらに超サイヤ人デビルやら超サイヤ人ブラックやらに進化して
神と悪魔の戦い、ハルマゲドン
とか見てみたい

ドラゴンボール超の考案当初の噂に
・超サイヤ人ブルーの更なる進化形態の登場
・過去のライバルとの再戦
とあったから、第6宇宙のフリーザやセルや魔人ブウ
あるいは第6宇宙の悟空やベジータ自身との戦いなんかあるんかね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:09:58.25 ID:wHn3FTYd.net
アクマイト光線的な技で悪の心を爆発力に変換して放出。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 10:24:02.44 ID:iXqiyOSI.net
ベジータは赤髪ゴッドを経由しないで自分の力だけで超サイヤ人ブルーになるんかな
赤髪ゴッドも見てみたいから、悟空みたく赤髪になってゴッドを吸収してほしいわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 11:17:23.20 ID:RkN5pS3Y.net
チビなのにさらに赤ゴッドになって痩せたら弱々しいだろ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 15:40:50.44 ID:iXqiyOSI.net
まあ、そう言うなよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:21:31.67 ID:n6Sz9wnh.net
GTの最終回みたいなことしててワロタ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 12:04:59.30 ID:ZALt5MtZ.net
東方とどっちが強いんだろう?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 15:36:20.80 ID:ZQmqASCI.net
ビルスの悟空が二番目に強い発言も嘘になったな
ウイス、ヴァドスとビルスより強い存在が2人になった
後、シャンパも多分超サイヤ人ブルーより強いはず

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:25:33.86 ID:wWia5DBI.net
ブロリーの強さはどのくらいだろう。俺の考えでは善ブウより少し
劣る程度だと思うけど、ゲームZ3では純粋ブウを一撃で倒したり
Z3のOP、スパーキングメテオのOPでもゴジータと互角で戦ってるけど
謎だ。ゲームスタッフの考えではゴジータに近い戦闘力を持ってるのかな。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:43:12.59 ID:wWia5DBI.net
連続で悪いが、嘘か本当か微妙だけど過去にwikiで初期案の復活のフュージョンでは
ゴジータのデザイン画にメモとして敵はブロリーと書かれており
おそらく関係者スタッフが書いたと一時期噂になってたな。
ヒーローズの4周年でもそんなような話もしていて少し気になった
あとブロリーが地獄で暴れていて悟空とパイクーハンが退治しに行くところで
終わっていて野沢さんも続きを作ってほしいと言っていたな。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 21:30:33.76 ID:AtNK+BlT.net
>>384
ヴァドスとシャンパは第六宇宙じゃん

ビルスが言った「2番目の強さ」というのは「第七宇宙で2番目の強さ」って事だろ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 23:27:08.82 ID:Zc9kyAMa.net
確か「これまでの長い長い戦いの歴史の中でも、2番目に強かった」って言ってた
ビルスが生まれて自分の歴史上ってことじゃないのか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 02:48:42.44 ID:hjWV7b6+.net
単純にシャンパと戦ったことないんだろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 10:49:15.32 ID:+wnL1gtU.net
双子だし、シャンパの実力くらいはさすがに把握してるんじゃないか

ヴァドス:16
ウイス:15
ビルス:10
シャンパ:9
ゴールデンフリーザ:8
超ブルー悟空:7.5
超ブルーベジータ:7.2
超ゴッド悟空:6
超3ベジット:4

このくらいと予想

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 10:55:41.75 ID:XTbslnA6.net
まあ別宇宙の破壊神ってことは同業者だし、強いって知ってても戦うことはないよな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 13:09:07.35 ID:fbKjMuA9.net
暗黒トワって簡単に超17号洗脳したし
対戦PVだと超4悟空、超4ベジータ、超4悟飯3人で互角くらいだから
暗黒トワは超一星龍より強いな

S
ヴァドス ウイス イービルバーダック
A
ビルス シャンパ ssj4ゴジータ
B
ゴールデンフリーザ 青神悟空 青神ベジータ
C
超ドミグラ ゴッド悟空 F通常悟空 F通常ベジータ
D
ゴッド吸収ssj悟空 暗黒トワ 復活フリーザ最終形態 ドミグラ
E
超一星龍 不完全一星龍 超四星龍 超三星龍
F
復活四星龍 限界突破ssj4悟空 ssj4ベジータ
G
一星龍 ssj4ブロリー邪悪龍補正
H
超17号 超ベジット
I
四星龍 ssj4悟空 大猿ベビー ssj4悟飯
J
ベジット 三星龍 スーパーベビー2

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 14:01:09.41 ID:EL/bEXHZ.net
サイアックマン、ボーン将軍はどれぐらいだろう
ダーブラ・ゼノはデブブウになら勝てそう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 15:13:16.43 ID:fbKjMuA9.net
ミラが超3悟空とデブブウ両方と1対2で闘おうとしてたから悪ブウクラスかな
超ミラはそれ以上でダーブラゼノが超ミラ以上ならヒルデガーンクラスはあるのかもしれん

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 15:48:26.09 ID:gaVPc+LL.net
「超」が時系列何処までの話なのかによる。ウーブと合うまでやらない可能性もあるし

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:23:04.65 ID:U9BE/tbW.net
ウーブがどんどん強くなっていくな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:49:04.48 ID:JUJPLzXO.net
GTのベジータベビー以降のキャラにとってもZ時のベジットは雑魚になると思う
GTの通常悟空ですでに純粋ブウよりはるかに強いからGTはその強さが軸になる

GTのインフレ考えるとスーパーベビーもZの超3ベジットより上だな
そのスーパーベビーが10倍パワーアップして大猿ベビーになっても勝てない
スーパーベビーの10倍以上の超4悟空
その超4悟空を圧倒する一星龍、その一星龍がドラゴンボールを吸収し十数倍パワーアップした超一星龍
その超一星龍を指1本で圧倒する超4ゴジータ


超4ゴジータ>>>超一星龍>>>(十数倍の壁)>>>一星龍>超4悟空>大猿ベビー>>>(10倍の壁)>>>スーパーベビー>ベジータベビー>GT超3悟空>>>(400倍の壁)>>>GT通常悟空>>>純粋ブウ=Z超3悟空

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:56:51.38 ID:5iceFVV4.net
GTパーフェクトファイルにベジットは超4より強いかも?って書いてあるからほぼ同じ強さだと思うよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:19:21.91 ID:U9BE/tbW.net
超3ベジットはヒーローズのキャラだからな
ご飯吸収ブウに遊んでても勝てるぐらいだし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 00:42:22.38 ID:/jCsRbi1.net
公式はSS4、ゴッド、ゴッドSSを同列ぐらいに思ってそうなイメージ
そこまで詳しくないけどとりあえず最強形態っぽいから同じぐらいじゃね?程度に思ってそう

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 07:58:44.41 ID:3XCvSiJw.net
>>397
あの時代の悟空は超サイヤ人で超サイヤ人3より強いと思うが、おかしな点もある
例えば、悟空が超サイヤ人になってもムッチーにかなり苦戦してるのに
通常のトランクスに一撃で倒されてるところとか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 10:43:48.07 ID:XCYYErnF.net
ダーブラの妹の暗黒トワって超一星龍より強いのかよ...

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 11:35:10.03 ID:3XCvSiJw.net
暗黒トワでもそれはないと思う。ただ洗脳できるだけでゼノバースでは通常のトワ自体は
能力もそれ程高くなく弱かった。あとゲームではミラの通常は超サイヤ人3悟空と
魔人ブウ善を同時に片付けてやると余裕な台詞だったから、通常でも超サイヤ人3
より強いと思う。超ミラは超サイヤ人4以上かもね。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 12:04:34.15 ID:XCYYErnF.net
攻略本の紹介だとトワの実力はミラより劣るって書いてあったけどトワ自身の実力はセルクラスぐらい?

超ミラと超17号ってどっちが強いのかな?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 12:12:51.66 ID:3XCvSiJw.net
トワ自身は超サイヤ人のトランクス・ゼノにも戦おうとしなかったから
それ以下だと思う。トランクス・ゼノがどれくらい強いかは謎だけど
フリーザ以上くらいだと思う。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 13:22:42.74 ID:XCYYErnF.net
ミラは結構強いんだな!

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 15:03:02.92 ID:p/PH8tGX.net
ドミグラ、ミラがどの位置か気になるな
確実にビルス以下だろうが

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 16:04:16.47 ID:3XCvSiJw.net
ドミグラに超一星龍は操られたから、もしかしたら
ドミグラの方が強いかもゴッドの世界体験後の超サイヤ人3の悟空
とアバターも同等の実力で苦戦してやっと倒したから、ビルスよりは弱くて
超一星龍よりは強いところかな。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:48:47.70 ID:3pWChisF.net
ミラは悪ブウクラス
超ミラは超4クラス
ドミグラは復活フリーザ最終形態以下
変身ドミグラはGフリーザ以下くらいかな?
ダーブラゼノは超ミラより上か下かで変わってくる
ヒーローズでトワがお兄様!?ってビックリしてたから超ミラ以上の可能性がある

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:37:33.42 ID:DY4aekgo.net
ドミグラ通常でもゴッドなら余裕そうな雰囲気じゃなかったか?
変身しなくても主人公と(おそらくゴッド体験後の)悟空を押し気味だった気がする

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:53:16.22 ID:SCzMRr1u.net
ドミグラと復活フリーザって個人的にかぶる

ドミグラはゴッド吸収後の通常悟空や主人公に吹っ飛ばされる
最終形態フリーザもゴッド吸収通常悟空に劣勢

変身ドミグラは主人公1人相手には余裕の発言
しかし主人公とゴッド吸収超3悟空の2人相手にすると劣勢
ゴッド吸収超3悟空というのがどの位置かは微妙だけど
ゴッド吸収超悟空は赤髪ゴッドとほとんど変わらない強さだったことから
ゴッドブルー的な位置かも

ゴールデンフリーザもゴッドブルー1人相手には優勢だが
ゴッドブルーの悟空とベジータの2人で勝てる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:55:35.31 ID:SCzMRr1u.net
なのでおおよそ
変身ドミグラ=ゴールデンフリーザ>魔神ドミグラ=最終形態フリーザ
だと思う

変身ドミグラにしろゴールデンフリーザにしろ
どっちにしろビルスには勝てんし

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 01:26:29.13 ID:dwJEMAbR.net
>>411
ゴッド吸収超3悟空は復活のFの通常悟空以下だよ。ゴッド吸収後は通常と超化を極めたほうが
超2と超3より強いという設定があって超2と超3は産廃扱いで使うことは今後ないとのことだから
超3になる=まだ通常状態を極めていない段階ということになる

SS青>極めた通常(復活のF)>ゴッド吸収後超3>ゴッド吸収後超2>ゴッド吸収後超1(神と神)の順番

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 08:42:40.17 ID:Lt0Kl3Bh.net
超2も超3もカッコいいのにちょっと残念だ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 08:45:56.60 ID:r7feoV5K.net
>>411
>>1
>アニメ(無印 Z GT)の強さ議論するスレです

>アニメのみ(無印 Z GT)
>原作、大全、劇場版は考察の対象外


ドミグラがどこに出てくんだよカス
ゲームの話は論外だって言ってんだろうがアホ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 08:56:54.87 ID:Y8VwBTs7.net
GTはよくて劇場版はダメなのか
新しいな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:27:52.55 ID:T0KU6uYB.net
じゃドラゴンボール超はありで
神と神や復活のFは語れないな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:01:03.71 ID:gQBpH3cD.net
ドラゴンボール超版の神と神と復活のFなら語れると思う

なぜかGTは許されたw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:18:41.09 ID:8grGJmyg.net
まあゲーム内のキャラはゲーム的なバランスを考えて作ってあるから
実際ヤムチャでも悟空でもたいして強さは変わらないし
ここで話題に出すのは間違いで完全なスレチなのは確かだ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 14:04:23.66 ID:gQBpH3cD.net
だがたまにハッチヒャックがランキングに載ってる事に違和感が

GTの話題だすと発狂する奴もいるしな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 14:59:15.97 ID:zWx/rkys.net
劇場キャラで語っていいのはガーリックjrだけになってしまう。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 15:12:20.82 ID:gQBpH3cD.net
チラッとうつったバーダックさんはセーフって事で

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 18:02:16.25 ID:SjVlUsP0.net
復活のFの悟空ベジータは通常時でゴッド並の強さだっけ?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:28:39.44 ID:Lt0Kl3Bh.net
>>1は変えたほうがいいかもわからんね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:29:05.36 ID:T0KU6uYB.net
それはないでしょ

ゴッド吸収超サイヤ人が超サイヤ人ゴッド並
ゴッド吸収後の通常時は単純にその1/50でしょ
ただ、その通常時でもゴッド吸収による恩恵で基本パワーがけた違いに上がったから
通常時でも今までの超サイヤ人3より格段に上なはず

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:37:58.49 ID:T0KU6uYB.net
通常悟空:1
超1悟空:50
超2悟空:100
超3悟空:400

ベジット:2000
超ベジット:100000
超ゴッド悟空:1200000
ゴッド吸収超悟空:1200000
ゴッド吸収通常悟空:24000


って辺りと予想

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:53:19.60 ID:SCzMRr1u.net
>>415
空手有段者の俺にケンカ売る気かゴラ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 06:11:12.16 ID:kurCv/XT.net
復活のFの特典のF巻に超サイヤ人ブルーの事を

「[超サイヤ人ゴッドの力を持ったサイヤ人]の超サイヤ人」と説明してあるんだけど

これだと復活のFの通常悟空でも超サイヤ人ゴッド並みの強さって事になるよね?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 07:21:41.32 ID:IhqaZDXH.net
>>428
劇場版ではゴッドが解けたあと通常状態で殴り合ってたからな
超では超1になってたから、通常状態だけでいえば劇場版悟空の方が強いのかも

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 08:45:54.23 ID:0/3zkDkS.net
>>426
ゴッド吸収超悟空 1100000
F通常悟空 1300000
青神悟空 16000000
ゴールデンフリーザ 1800000
ビルス 2000000
ウイス 2500000
シャンパ 1900000
ヴァドス 2600000

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 08:53:04.37 ID:dXn9gZW3.net
>>427
空手有段者www

お得意のゲーム内での話か?www

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 11:08:45.43 ID:0/3zkDkS.net
もし復活のFの通常悟空とベジータがゴッド並の力を備えているなら
最終形態フリーザもそれに近い実力ってことになってしまう
さすがに最終形態フリーザがゴッド近くはないでしょ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 12:25:58.38 ID:3Ie2imQf.net
悟空とべジータは修行により通常形態でもゴッドの力をものにした
フリーザも修行によりゴッドクラスの力を手に入れた

多分、復活最終形態フリーザ、F編通常悟空、F編通常べジータ、神と神ゴッド悟空
ここら辺は同じぐらいでしょ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 12:27:13.03 ID:0/3zkDkS.net
1発も攻撃当てられてないから近くはないだろ

復活フリーザ最終形態は超ベジットよりは強いだろうけどゴッドよりは弱い

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:16:16.76 ID:F/Ttf86P.net
>>427
空手のやってる人は喧嘩するの駄目なはずだ。
戦闘力は新しい大全集が載らない限りわからないな。
戦闘力は矛盾が多すぎる。超でも悟空が通常ではフリーザに勝てないと
ビルスに言われてるし、あとFではピッコロがザーボンに匹敵するシサミに苦戦してるところとか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:20:40.44 ID:F/Ttf86P.net
あと連続で悪いが
復活のFの絵コンテではピッコロはシサミではなくタゴマと戦ってる。
だからザーボン同等に苦戦してるのは明らか。タゴマとシサミもフリーザと修行してる
とか言われてるけど背景がないから、それはない。あとピッコロは修行してるから
弱体化もないはず。強さはセル第二形態くらいだと思う。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:21:14.06 ID:0/3zkDkS.net
>>435
しかも超サイヤ人になっても
ビルス「やっとフリーザといい勝負って所じゃないの」って言ってるからssj悟空=フリーザらしい
ビルスの中ではフリーザはやたら株が高い

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:32:53.21 ID:Fn6i1CUj.net
>>434
超ベジットとゴッドじゃ幅あり過ぎてすげえ分かりにくいけど指標になるキャラいないんだよな
超ベジットは超でビルスの1割にも勝てないらしいからイメージほど強くはない
1割出してくれたキレべジータのほうが強いと株大暴落してる。まあキレべジータの強化率に驚くべきかもしれんけど

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 14:00:09.02 ID:/3Wexl8M.net
ビルスを10と基準すると、そのときのゴッドが6でウイスが15
仮に同時期にベジットが超3化すると4らしく、それでもビルスやゴッドに及ばないみたいだからね
超ベジットは0.5になり、ビルスの1割にも余裕で負けてしまう

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 14:18:19.02 ID:0/3zkDkS.net
1割ビルスに、キレたベジータは弱すぎると言われていたから
キレたベジータが超ベジット以上とは言い切れないかと
界王の星にいたサイヤ人よりは楽しめた、と言ってたから
ぶちギレベジータが超ベジットより強いという印象は受けなかったかな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 14:50:53.18 ID:0/3zkDkS.net
ヴァドス≧ウイス>>>>>ビルス>>ゴールデンフリーザ>青ゴッド>F通常悟空≧赤ゴッド≧ゴッド吸収超悟空>ゴッド吸収通常悟空=復活フリーザ最終形態>>超ベジットくらいかと

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 14:59:15.62 ID:7b5/F379.net
ベジットも全力出してなかったし、本気になったらどれくらい強いのかわからん
鳥山明に答えてもらうしかないな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 16:18:38.50 ID:0/3zkDkS.net
鳥山「実は悟空とベジータが組めばビルスと互角って言ったのは通常の話です!ゴッドSSならビルスと同じくらいです!」
って言い出したら笑うわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:27:57.11 ID:0/3zkDkS.net
いやいや、F通常時ですでに神と神の赤髪以上はないって

そしたら解説に
「ゴッドの力を自分のものにしたので、変身せずともゴッドの力を発揮できるようになった」
とか書かれるはず

わざわざ、超サイヤ人ブルーの解説で
「ウイスの元での修行によって超サイヤ人ゴッドの力を自分で引き出せるようになった」
と書かれているし
むしろ形態としての強さは超サイヤ人ブルーと超サイヤ人ゴッドは同じかと
ブルーがゴッドを上回るというのは、神と神から復活のFまでの間に修行で基本パワーを上げたものによるかと

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:03:01.54 ID:ivjosDqy.net
>>443
ビルスは鳥山にアホみたいに特別扱いされてるのに言うわけないだろ
むしろインフレ要素追加される可能性のほうがはるかに高いわ
実際超でも宇宙破壊、大量に色々な攻撃、特殊能力追加とインフレの嵐だし

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:13:13.99 ID:0/3zkDkS.net
>>445

後、全宇宙破壊のエネルギーを無にしたよなビルス

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:36:27.55 ID:0/3zkDkS.net
>>445
確かに神と神だと
ビルスとゴッドの戦いは地上に地鳴りを響かせる程度だったのにね

戦いのレベルは
ドラゴンボール超>>>>>神と神
なのかね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:11:35.42 ID:Yb0F7WbG.net
>>444
でもゼノバースでは超サイヤ人ブルーベジータが超サイヤ人ゴッドの上
を行く力を見せてやると言ってるから少なくても基本パワーではなく超サイヤ人ブルーが
ゴッド以上の強さだと思う。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 03:47:52.05 ID:2tkKs1G+.net
超サイヤ人ゴッド:一時的に作られた神の領域に達した超サイヤ人
ゴッド吸収超サイヤ人:強さは超サイヤ人ゴッドとほとんど同じだが神の領域ではない
超サイヤ人ブルー:自分の意思で超サイヤ人ゴッドの強さを引き出し神の領域に達する

3者の形態はこんなイメージ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 12:55:52.39 ID:ib4W7KZp.net
GTと超がつながってるとしたらビルスとウイスは誰クラス?
ベビーよりは強い気がするが

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 14:18:51.43 ID:Yb0F7WbG.net
宇宙を破壊できない超一星龍はビルス以下でしょ
ゴジータ4とビルスは互角かビルスが若干上ぐらいかな。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 14:39:21.04 ID:GbSq8U9z.net
繋がってるなら
「超」のラストはウーブと修行に行くから、その後であるGTのキャラ達より弱い
まーウーブと修行のシーンに繋がらないならそもそも原作とも繋がってないわけだが

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 14:56:03.93 ID:iTo9sb0C.net
合体13号なんて地球の半分しか破壊できない雑魚

初期ベジータですら地球破壊可能

GT勢は強いくせに破壊力なさすぎ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 18:00:06.00 ID:kKFP1Kh5.net
ドラゴンボール超が原作の最終回とも繋がらないならもはや別作品ってことになるな
完全にドラゴンボールを否定することになる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 19:36:42.93 ID:1302Yfc3.net
Z最終回で悟空とブルマは五年ぶりに会った
つまりパンが生まれた辺りから会ってない
この辺が崩れれば繋がらない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 19:46:02.94 ID:3k0or9HP.net
もうそんなこと忘れてるんじゃないか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 20:05:04.08 ID:kKFP1Kh5.net
神と神の時点でブルマが38歳ってことだったが
むしろ悟空がそのくらいの歳のはずなんだよな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 23:47:28.32 ID:2tkKs1G+.net
さすがにビルスやウイスも超一星龍はともかく、超4ゴジータには敵わんよ
全次元全銀河最強のこいつだけはマジ別格だから

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 00:31:47.27 ID:KnRv4/AA.net
全力ですらない3発の攻撃を打ち合う余波だけで宇宙崩壊なんて異次元描写ある時点で超4ゴジータなんて
ビルスやウィスどころかゴッド悟空の足元にすら及ばない雑魚だから

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 01:31:06.25 ID:QOlVz8qV.net
ゴールデンフリーザ>>ゴッド>超4ゴジータでok?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 02:04:14.83 ID:25K2PWeK.net
DB超版ビルス>DB超版超ゴッド悟空>>>>>神と神版ビルス>神と神版超ゴッド悟空

神と神のビルスと超ゴッド悟空は地上に地鳴りを鳴らし、一般人に「なんだ?」と言わせる程度の低レベルな戦い

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 02:05:30.21 ID:25K2PWeK.net
超ブルー悟空とゴールデンフリーザの戦いも、海が波立つ程度の次元の低いバトル

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 02:36:01.25 ID:kKDVvXD0.net
>>455
復活のFで生まれてたけどブルマと会ってるなw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 10:16:39.81 ID:q+uxV5Eb.net
>>463
あれが最後だということにすればギリギリセーフ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 10:22:53.40 ID:QOlVz8qV.net
フリーザもウイスに修行してもらえばビルス超えそう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 10:39:32.61 ID:KnRv4/AA.net
鳥山にフリーザはどうやってもビルスには敵わないとのことだから無理だな
成長率は最強レベルだけど、限界にもう近いんだろうな。スタミナ付けるだけで
SSブルーの二人には楽に勝てるようにはなるだろうけどさ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 11:33:51.38 ID:QOlVz8qV.net
・悟空たちはいずれ破壊神との強さが逆転するかも知れません

・フリーザはどうやってもビルスには勝てません

なんだこの差は......

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 12:59:55.89 ID:b9GjRew3.net
原作最終回の時にはもう悟空とベジータは個々でビルス超えていそう
ベジータの目標もビルスからまたカカロットに戻ってる
必ずカカロットに勝ってやると
第6宇宙編ではベジータは一時的にビルスに勝つことが目標となってた
ゴールデンフリーザが体力の消耗を克服してもそれ以上に超サイヤ人ブルーの2人は強くなってるだろう

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 14:00:23.43 ID:NZta/OQY.net
悟空ベジータはウイスやヴァドスも超えるのかな?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 14:02:06.81 ID:QOlVz8qV.net
後20年もすればウイス、ヴァドスは中堅くらいになりそう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 15:45:20.48 ID:QOlVz8qV.net
青ゴッド悟空はビルスの8割くらいだとしたら
ビルスはウイスの何割の強さの?
7割くらい?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 16:58:04.52 ID:q+uxV5Eb.net
>>471
三分の二

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 17:26:59.88 ID:b9GjRew3.net
ヴァドス:16(ウイスよりわずかに上)
ウイス:15
ビルス:10
シャンパ:9
ゴールデンフリーザ:8.4
F青髪悟空:8
F青髪ベジータ:7.5
神と神赤髪悟空:6

こんなとこだろうな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 17:58:44.61 ID:/Ov0D9Jy.net
来週シャンパとヴァドス出るな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 19:57:26.30 ID:Suk5Ih28.net
超サイヤ人ゴッドとか言ってまた強くなってるけど他のサイヤ人完全に蚊帳の外だよな
そもそも原作じゃ超2なってるのですら悟空悟飯ベジータだけというレベルだし

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 20:08:28.30 ID:++ZymK3i.net
>>466
今までトレーニングしたことなくて、
4ヶ月頑張ったら神の領域まであっという間に強くなって、でもそっからは伸びません限界ですとか、完全に映画の為の使い捨てキャラだな。哀れ
大体実力で兄に劣ってるのにトレーニングしたこと無い訳がねーだろうに

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 20:25:00.52 ID:LbFCmEQd.net
それ以上は伸びませんなんて一体何処で言われてたんだ?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:07:46.02 ID:NZta/OQY.net
シャンパはブロリーより強かったんだ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:17:39.68 ID:jiRaEDmq.net
ドラゴンボール超の復活のF編は劇場版と結末変えるらしいから
もしかしたらフリーザ生存ルートかもな
第6宇宙編で選抜メンバーにはいったりして

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:34:10.55 ID:ZlOOpLUH.net
フリーザはそれ以上強さは伸びないなんて勝手な珍解釈した挙句、使い捨てキャラだとか叩いてるし馬鹿なのかな?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:42:04.12 ID:ADwmvjoy.net
465にアンカついてるのに何言ってんのこいつら……

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:51:13.05 ID:jiRaEDmq.net
まぁ、超でフリーザがビルスより強かったらビルス信者怒るだろうな

シャンパ、ヴァドスみたいなつまらないキャラが最強よりましだと思うけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:57:15.67 ID:LbFCmEQd.net
フリーザがビルスより強くなるってことは無いだろ
話の大筋まで変えてくるってのはねーよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 22:14:36.86 ID:25K2PWeK.net
>>479
結末変えるってどこの情報?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 23:39:52.84 ID:Ky6Yg0T/.net
なんでもいいからビルスぐらいは越えてほしい
特に悟空とベジータ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 00:05:18.18 ID:Qm1UNq6g.net
ドラゴンボール超のベジータは赤髪のゴッドを経由しないで
ウイスの修行だけで青髪になるんかな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 08:18:32.69 ID:0RQuUffH.net
ビルス信者はフリーザ嫌いな奴多いからな
そりゃフリーザ下げるよ
ブロリー信者もベジット信者もフリーザに抜かれて発狂してる奴多いし
逆にフリーザ信者もビルス嫌いな奴多いけどな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 18:00:50.94 ID:swcgXJRf.net
SSSSSSSSSSSSSSSSS   ヴァドス、ウイス
SSSSSSSSSSSSSSS   本気ビルス、シャンパ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー破壊神の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

SSSSSSSSSSSSSS   超ブルー悟空、超ブルーべジータ、ゴールデンフリーザ
SSSSSSSSSSSS    復活のF通常悟空、べジータ、復活フリーザ(最終形態)
SSSSSSSSSSS     悟空戦ビルス、超サイヤ人ゴッド悟空

ーーーーーーーーーーーーーー攻撃の余波で宇宙を破壊出来る強さの壁ーーーーーーーーーーーーーー

SSSSSSSSS      復活フリーザ(2回目変身)、ブチ切れべジータ、復活フリーザ(1回目変身)、復活フリーザ(初期形態)

ーーーーーーーーーーーーーーービルスに1割の力を出させた強さの壁ーーーーーーーーーーーーー

SS             超サイヤ人4ゴジータ
S              超一神龍
A              不完全超一神龍、復活四神龍
B              ブウ編べジット、超サイヤ人4悟空(最終)、超サイヤ人4べジータ、一神龍
C               超17号、四神龍、超サイヤ人悟空(初期)大猿ベビー、三神龍
D              黄金大猿悟空&べジータ、スーパーベビー2、スーパーベビー、合体ウーブ
E              べジータベビー、GT超サイヤ人3悟空
F              GT超サイヤ人2悟空、GT超サイヤ人2べジータ、メタルリルド、ゴジータ(ジャネンバ戦)
G              GT超サイヤ人悟空、GT超サイヤ人べジータ、ハイパーメガリルド、用心棒レジック
H              GT通常悟空、GT通常べジータ、通常リルド、ヒルデガーン完全体、悟飯吸収ブウ、ゴテンクス吸収ブウ、神と神時のゴッド前の超3悟空、神と神時のブチ切れ前の超2べジータ
I              究極悟飯、超3ゴテンクス、南の界王神吸収ブウ、ピッコロブウ、悪ブウ、ジャネンバ(変身形態)、完全体前ヒルデガーン
J              超ゴテンクス、純粋ブウ、ブウ編超3悟空、初期デブブウ、ジャネンバ(初期形態)、ガリブウ
K              超2悟空、魔人べジータ、後期デブブウ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 21:23:36.03 ID:i9DijQXa.net
シャンパはビルスやヴァドスに馬鹿にされる程度だから、悟空ベジータより下だと思う

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 22:18:46.67 ID:uEu+pwK5.net
シャンパがビルスと絡んでるシーンあったっけ?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 23:30:19.87 ID:IVpqG6R8.net
じゃなんで超サイヤ人ブルーとゴールデンフリーザの戦いで宇宙が破壊されなかったんだろう

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 00:07:12.93 ID:BHK8oF4E.net
シャンパ「格闘勝負でオレが勝ったら、おたがいの地球を交換だ」

ビルス「はっはっはっ(笑)オレとおまえがか?(笑)」

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 01:28:17.46 ID:A0gv/Tax.net
シャンパも第6宇宙の破壊神だし、超サイヤ人ブルーやゴールデンフリーザよりわずかに上でしょ
そもそも破壊神がフリーザに負けるところなんか見たくない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 08:20:33.02 ID:fKDPmb1u.net
どっかの宇宙にはフリーザ弱い破壊神はいるんじゃね?
シャンパが破壊神最弱ではないと思うし

付き人を超えた破壊神とかもいそう

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 15:30:46.52 ID:MFxDlOZk.net
12個あるどの宇宙の破壊神や付き人よりも
超サイヤ人ブルーベジットやゴジータがぶっちぎり最強ならなんでもいいや
ベジットやゴジータは最強でなくてはならない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 16:00:35.40 ID:vFbWnS3G.net
ドラゴンボール弱すぎ
田辺マモル 酒井孝には勝てん

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 16:13:06.28 ID:vFbWnS3G.net
最強キャラ
田辺マサル 酒井孝

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 18:31:02.31 ID:uQQ6M/zH.net
しっかしウイスは相変わらず次元が違うなー
組み手でも悟空べジータ二人を軽々とあしらってるし
メチャクチャ重たいスーツを魔法みたいので「ピッ!」二人に着せて動けなくするし
ウイスからすれば悟空らもまだまだ赤子扱いなんだね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 21:20:53.96 ID:fKDPmb1u.net
そのヴァドス、ウイスもいずれは
その上が出てくるんだろうな

まだ先の話だが

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 21:34:36.18 ID:TkFRhHVg.net
絶望はしないけどな
ブウみたいに怖くもないし

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 22:20:17.27 ID:fKDPmb1u.net
だって所詮こっちの味方だし

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 06:36:54.68 ID:173h0nLU.net
確かにウィスより強いやつ出さないと緊張感もクソもないな
劇場版でも悟空やられてもベジータとビルスウィスいるししないと言ってるにしてもフュージョンもあるわけだし

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 06:48:50.88 ID:WAq9iHUS.net
>>502
ヴァドスはウイスより強いみたいだよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 07:42:43.80 ID:YkY9WHkv.net
>>503
それも所詮敵じゃないし
今の所敵で一番強いのがフリーザ
そのフリーザはシャンパより恐らく弱い

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 09:59:04.60 ID:WAq9iHUS.net
悟空側のメアリースーであるビルスとウイスの足止め役てしてのポジションになるんじゃね?ヴァドスは。
だからこそウイスより少しだけ強いという設定にされた。

ドラゴンボール超のラスボスは恐らくシャンパ。
シャンパは多分最終的に悟空とベジータの二人掛かりで倒す。
ヴァドスがウイスとビルスを食い止めてる間にね。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 15:21:03.75 ID:YkY9WHkv.net
女より弱い破壊神(笑)

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 21:19:06.40 ID:sbwTC3dd.net
破壊神や付き人を含めて12の宇宙のどんな奴よりも
超サイヤ人ブルーベジットやゴジータがぶっちぎりの最強ならノープロブレム
GT世界では全次元全銀河最強が超サイヤ人4ゴジータ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 00:26:18.04 ID:8t9lnFSa.net
何か知恵袋では超4ゴジータ>>超4悟空>>ヴァドス、ウイス、ビルスみたいな意見が
当たり前のように蔓延してて怖い
頭狂ってるんじゃないのか?知恵袋の奴ら。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 00:31:08.76 ID:8t9lnFSa.net
拳を三発ぶつけ合った時の衝撃だけで宇宙破壊出来るビルスとゴッド悟空
それよりも遥かに強いウイスとヴァドス。
こんな奴らに星一つも満足に破壊した描写のないGT勢ごときがどうやったら勝てるとか思えるんだ?

不思議で不思議でしょうがない。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 00:51:30.07 ID:k1fJV4iJ.net
ただ、それも結局衝撃が伝わっただけで実際に破壊されてないからなぁ
実際は宇宙どころか地球も無事だし

実際に銀河丸ごと破壊された描写のあるブロリーの方が説得力というか、これ以上の明確な描写はないな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 00:56:40.55 ID:k1fJV4iJ.net
そもそも設定や発言だけなら、ナメック星のフリーザですら
DBZアニメの界王いわくフリーザは宇宙そのものを破壊するほどのパワーがあるとのことだった
それに比較して、パーフェクトセルの太陽系破壊かめはめ波はしょぼくなる
それだけを考慮すると ナメック星フリーザ>>>パーフェクトセル となる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 01:12:25.66 ID:8t9lnFSa.net
>>510
三発ぶつけ合ったら宇宙が消滅してたんだけど
でも三発目で悟空がビルスのパンチと同じ角度でぶつけて相殺されたから宇宙が破壊されなかったというだけ
次にエネルギー弾の衝突でこれまた宇宙が消滅する筈だったんだけど
ビルスがエネルギーを無にしたから宇宙は破壊されなかった
結局、宇宙の破壊は食い止められたから未遂で終わったというだけの話

それでも途中段階で遠くにある星が消滅したり太陽の紅炎(これですら地球よりデカイ)も
消えたりしてるんだから星一つすら破壊された描写のないGT勢よりは遥かに描写上でも上だな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 01:22:44.07 ID:k1fJV4iJ.net
自分も別にGTを支持してるわけじゃないし、確かにGTは描写はしょぼいけどなぁ
ただのギャリック砲で地球を破壊するつもりだが、
「スーパー」ギャリック砲では地球が壊れなかったり
まあ、脅しだったといえばそれまでだけど

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 01:30:57.35 ID:nn2W1o1l.net
なんか知恵袋のGT派の根拠は
GTで悟空がベビーに対して「これ程の気は始めてだ」と発言した事が根拠とかになってるのなw

ビルス、ウイス、ヴァドス、シャンパ、ゴッドらの気は感じ取れないんだから上記の悟空の発言なんてまるっきり根拠にならないのになw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 01:40:22.73 ID:nn2W1o1l.net
>>511
フリーザの宇宙破壊は界王の発言だけだけどビルスと悟空の宇宙破壊はナレーションでも言われてるから公式設定じゃないか。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 01:50:04.06 ID:+MjNvjs6.net
そもそもその根拠超からGTに繋がってるの前提になってるから2重の意味で根拠にならん
超とGTは鳥山の最近の順次追加されてる設定からして明らかに繋げる気ないし、もうどう解釈しても繋がりようがない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 02:03:52.51 ID:k1fJV4iJ.net
じゃ結局比べること自体がナンセンスってことだな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 02:35:03.85 ID:ZKDPihJo.net
セル編でZ戦士の何人か戦力外となり
魔人ブウ編ではサイヤ人以外事実上ピッコロが戦力外通告
そして今回はさらに神次元以外をも戦力外通告となったな
単体最強といわれたアルティメット悟飯とはなんだったんだろうか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 04:16:37.64 ID:hX8T+tK4.net
GTのほうが強いっていう気持ちはわからんでもないけどね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 04:40:32.38 ID:BIVRPq2S.net
>>514
なんか10年ぐらい前に発売されたGTの設定本にゴジータが「全次元最強の戦士」とか書かれてるのを根拠にGT>>>>>ビルス、ウイス、ヴァドスを主張してる奴も何人も居たなw

「ゴジータ最強は公式設定だからー」とか発狂してた。
10年前なんてビルスたちは出てないんだからゴジータ最強なんてビルス達が出る前までの設定に過ぎないのにな。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 07:13:02.63 ID:WDwn0Nlk.net
時系列的にGTキャラは変動する
原作に繋がる時点でウーブ登場後に繋がるから
大体ナメック星ぶっ壊すフリーザ戦の後に殆ど地球で戦ってたし

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 07:14:04.65 ID:WDwn0Nlk.net
原作時点で描写はアテにならない
重りとか光線銃とか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 07:48:53.81 ID:H+CfAUVg.net
俺も半年前までは大猿ベビー>ビルス
超17号=ウイス
って思ってた
今はゴールデンフリーザ>超4ゴジータぐらいかな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 13:14:17.05 ID:k1fJV4iJ.net
そういやビルスって何億年も生きてるわけで、おそらくウイスは何十億年
その長い間培ってあの強さなわけなんだよね

に対し悟空とベジータはわずか5年前まで魔人ブウにすら個々では敵わなかったわけだ
その短期間でビルスにとって半分以上の強さまで迫ってくるって、ビルスにとってかなり脅威だと思うね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 13:46:49.01 ID:LZnRHvzO.net
ビルスはそもそも敵に合いたくてゴッド誕生を待ってたし、むしろ強いやつの登場を脅威とは考えないだろ
悟空との戦いの中の台詞から全力出せる相手がほとんどいないゆえのつまらなさを感じてたみたいだし
ビルスも悟空やべジータと本質自体は同じで強い相手と戦うの望むしライバルの登場は歓迎派だろうよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 14:40:45.91 ID:CLe3fMuZ.net
フリーザもたった4ヵ月でビルスの8〜9割くらいの強さまで強くなったから
かなりの脅威だな

たった4ヶ月サッカー練習したらメッシの8割くらいの上手さまで上達したって考えたらヤバい

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 14:48:53.82 ID:ZKDPihJo.net
全く勉強すらしたことなかった小学校入学したての小学1年生が
わずか4ヶ月の勉強で東大合格したらどうよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:55:05.60 ID:CLe3fMuZ.net
現実的に考えるとフリーザって一番才能あるな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 18:13:11.25 ID:hX8T+tK4.net
フリーザじゃどう頑張っても超サイヤ人には勝てないままで良かったのに

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 18:15:46.25 ID:bFKSzx0c.net
4ヶ月の修行で何億年も生きてるビルスの9割近くになったフリーザ
数十年しか生きてない悟空とベジータが組んでビルスと互角
そう考えると破壊神も付き人も大したことねーな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:13:06.44 ID:+MjNvjs6.net
>>528
フリーザはビルスにどうやっても勝てないとのことだから成長速度は最強だけど強さの限界値は
ビルスをいずれ超える可能性があることを示唆されてる悟空やベジータに劣るけどな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:03:07.23 ID:EI6kDC0f.net
どうやっても勝てない=これ以上伸び代が無いとかいう謎の解釈に草w

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:29:40.64 ID:ZKDPihJo.net
そもそも十数年前に終了した作品をほじくり返して設定をいじりすぎたな
ビルスやウイスの存在はもちろん、悟空とベジータもそれに合わせて強くしすぎた

原作最終回のコンセプトは
かつて最強だった敵魔人ブウの生まれ変わりとの再戦ということなのに
今の悟空とベジータじゃ変身せずとも魔人ブウレベルなんかあっさり

強さと神のレベルこそがという流れになってしまったな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:47.53 ID:KFn55K3h.net
原作に続くならそいつらよりウーブの方が強くなるから問題ない

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:52.17 ID:CLe3fMuZ.net
現時点ではどうやってもビルスに勝てないって意味じゃないの?

付き人が強すぎて破壊神微妙ー...

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:51:09.14 ID:CLe3fMuZ.net
>>532

あの時点でのフリーザはどうやってもビルスに勝てないって意味だと思う
フリーザ第1形態は53万からブウ以上に強くなった
フリーザ最終形態はドクターゲロ以下から超ベジット以上までにパワーアップ
ゴールデン形態だけあそこから強くなれないとかだったら糞形態だなw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:48:40.46 ID:k1fJV4iJ.net
最終回のウーブって実は当時の超ベジットより強かったのかよw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:44:31.67 ID:jyt6hTXM.net
あのウーブはいずれウイス、ヴァドスを超えるだろうな
修行もしたことない貧乏小僧がゴッドより強いとは

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:50:33.95 ID:eSzWaWHc.net
ってことはブウ純粋が修行したら・・・

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:53:52.08 ID:A7Dci38F.net
ビルスいわく、超化した悟空でもフリーザを倒すのがやっとらしいけど
フリーザの程度なら一撃で倒せる界王神たちの方が
超サイヤ人より強いんか
ビルスと界王神の認識するフリーザの強さは同じだろうし

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 14:04:16.89 ID:4lSuqdpq.net
ブウ編のssj悟空ならフリーザ程度一撃で倒せそうなんだけどなぁ

ビルスの中ではフリーザはやたら高評価
さすがは宇宙最強の帝王

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 14:15:35.79 ID:F0n6pK2r.net
ビルスはお昼寝ばっかしてるから
お昼寝中の出来事(SSJとかの強さ云々)は知らないだけなんじゃないの

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 14:45:13.84 ID:4lSuqdpq.net
ビルスの目の前で超化してただろ
ビルスが悟空の強さ見抜けたない可能性もあるけど

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 15:01:49.50 ID:A7Dci38F.net
ブウ戦から4年後の超サイヤ人悟空でフリーザを倒すのがやっとというのは腑に落ちないよな
そもそもメカフリーザ相手にすら超サイヤ人トランクスであっさりだったのに

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 15:08:07.32 ID:Q065uZJo.net
昔のフリーザはナメック星編のフリーザよりも強かったとかはないか

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 15:17:23.57 ID:A7Dci38F.net
トランクスの未来の世界では地球来襲したメカフリーザとコルドの2人相手に超サイヤ人悟空が倒す

その同じ強さの現代悟空は人造人間に向けて3年間修行
セルゲームに向けて精神と時の部屋で修行
セルゲーム〜ブウ編の7年間あの世で修行
ブウ編から4年間も悟空が修行をサボるわけなくそのままビルス戦

特に精神と時の部屋での修行は
第1形態セルにすら及ばない状態から
フルパワー前の完全体セルに迫るほどの
大幅パワーアップを遂げているはずなのに

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:12:22.31 ID:+V8T8fpV.net
最終回の悟空はどれくらい強いのか?悟空がどこまで強くなるかが超の一番の楽しみだよな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:23:10.64 ID:eSzWaWHc.net
最終回の悟空は間違いなくビルスよりは強い
じゃなきゃウーブの修行なんかしないはず

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:48:20.13 ID:JmQWj0Uq.net
修行後の最終形態フリーザが超ベジット以上はないでしょ
590クイズの本のランキングだと
ゴールデンフリーザで超ベジット以上の扱いだから
最終形態フリーザはベジット以上超ベジット以下だな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:54:02.21 ID:CQ0a7RxK.net
ドラゴンボールは魔人ブウ編まででおわらせてほしかった
後声優さんの劣化もあるしね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 09:14:43.58 ID:AZwUn9d0.net
フリーザ最終形態は超ベジット以上でもおかしくないけどな
F通常悟空は赤ゴッドクラスって意見もあるし
まぁ、いまだに青ゴッド>赤ゴッドって認めない奴もいるけどな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:25:31.26 ID:sXW/B8dN.net
サイヤ人の中の格差も広がりすぎだろ
SS2にすらトランクスや悟天はなれないのに

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 14:33:24.21 ID:qD2n7Hyd.net
第6.7以外の宇宙にはウイスとかよりも強い奴いるのかな?
これ以上インフレはやめてくれ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:03:11.82 ID:HC0MeTN8.net
ハーフサイヤ人も修行サボらない設定にすれば、インフレの犠牲になることはなかったのに

何故作者は悟空ベジータ以外の味方キャラは雑魚扱いなんだろ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:14:24.69 ID:5uAI/hoK.net
まあ作者がやるかは別にしてゴッドのバーゲンセールすればインフレには付いてはいけるな
条件はすごい簡単だし。吸収できないと時間制限付にはなるけどその辺はフュージョンの頃からあったしな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:45:38.48 ID:dnQr7sYk.net
老界王神が言ってた、あの世とこの世を含めて三本の指に入る達人って悟空とベジータとあと誰だ?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:08:18.43 ID:xkJ3OD09.net
悟飯?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 19:45:46.00 ID:EqIBR3CV.net
パイクーハン「ガタッ」

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:59:26.31 ID:d04tmUct.net
界王や界王神って
宇宙が全部で12個あって
ここは第7宇宙であること知ってるんかな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 23:39:51.22 ID:OO7iKUCp.net
破壊神最弱はフリーザより弱そう...

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 07:42:56.07 ID:XQhMlP11.net
シャンパはビルスに似てたけど、他の破壊神も全員ビルスに似てるのだろうか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 08:10:51.46 ID:nfL+UECC.net
12人いる破壊神の中でビルスは7番目に強いとかだったら面白い

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 10:14:59.13 ID:IBLBctDR.net
やっぱりゴッド吸収後のノーマル状態でも赤髪ゴッドレベルの強さは絶対にないな
むしろゴッドを吸収していないベジータと悟空はさほど大差なさそうだし
ウイスの台詞や悟空たちの雰囲気から、超化してやっとゴッドの本領を発揮するってなりそう

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 10:49:04.39 ID:pVCx94Rf.net
ゴッド吸収後の通常形態が赤ゴッド並か以下かはわからんが
青ゴッド>赤ゴッド確定

Vジャンでやってる漫画にも青ゴッドが上ってハッキリ言われてるし
ゼノバースでもゴッドの上を行く力って悟空とベジータが言ってる

何故か青ゴッド>赤ゴッドを認めない奴いるけど何でだろう

ヴァドス 16
ウイス 15
ビルス 10
シャンパ 9.5
ゴールデンフリーザ 9
青神悟空 8.5
青神ベジータ 8
赤神悟空 6
神吸収通常悟空 5.5
通常ベジータ 5
超ベジット 4.5
フリーザ最終形態 4
ぐらいじゃないの?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 10:59:55.88 ID:IBLBctDR.net
超サイヤ人ゴッドの力を自分で引き出すことに成功
さらに基本戦闘力も上げてるから確実に神と神の超サイヤ人ゴッドよりは強くなれてるはずだもんな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 11:06:15.61 ID:pWEcCOyh.net
>>498
今回ので星にある床と一緒に異次元に消し去るという能力まで追加された模様w
マジで何でもありだなこいつは。

567 :フリーザ:2015/11/08(日) 12:06:31.26 ID:waZo1l1v.net
赤髪の超サイヤ人ゴッド:100%最終形態

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 12:09:40.54 ID:waZo1l1v.net
バグった

赤髪超サイヤ人ゴッド:100%最終形態フリーザ
青髪超サイヤ人ブルー:メカフリーザ

こんなイメージ

前者は時間制限もあり安定感がない
に対し後者は時間制限と安定感を克服、強さも上乗せされた

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 14:21:17.85 ID:4jmz7hHj.net
ヴァドスは画像の時はブスだと思ったけど
今日のアニメ見たらまぁまぁ綺麗だった

トワの方が可愛いけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 14:31:21.06 ID:GA9TfteL.net
今週のウィスの例えだとゴッド吸収悟空や現状のべジータでもビルスとお話にならん位差があるな
現状だと超化してもたかがしれている扱いだし。神の領域の強さの壁が映画と違いすげえ大きくなってる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:51:28.41 ID:uBKVQU4+.net
神の領域:デンデ・界王など
強者:ブチキレベジータ・ゴッド吸収悟空など
神の領域の強者:ウイス・ビルスなど

それぞれ別枠だからちょっと面倒だなw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:57:42.84 ID:uscnArdb.net
ベジータはマジでゴッドを経由せずに自力でブルーになりそうだな
フリーザも自力でゴールデンという神の域にいったし
ウイスの修行の中にゴッドを経由するくらい説得力があるものがあるといいんだが

ちなみに神の気ならデンデでもビルスの気は感知できるんだよなw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 21:14:11.08 ID:33vMy1d4.net
神コロ様も一応(というか正当に)神の領域だよね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 23:05:01.10 ID:33tPMYb7.net
魔人ブウ編のベジットはどれくらいの強さ?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 23:12:02.49 ID:nfL+UECC.net
全力出してないからよくわからない

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 01:59:11.07 ID:uVQXYhXJ.net
>>570
神の領域の強さを数千メートルぐらいの高さはありそうなビルスの城だとすると
悟空とべジータの強さはほんの3メートルぐらいの高さの木らしいからな

現状ビルスと悟空&べジータでは1000倍ぐらいの差がありそうな感じ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 03:10:03.55 ID:12JFHNc+.net
マイナンバー(奴隷番号)通知カードを受け取り拒否しよう
マイナンバーをブログで公開した さゆふらっとまうんどhttps://www.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 05:27:28.10 ID:33Iw+fy1.net
悟空とベジータだとまだ悟空の方が上評価だが実際あんまり差ないと思うけどな
劇場版でもそうだしアニメでも差感じないわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 05:47:21.56 ID:r6j0H3f3.net
>>566
異次元に消し去るんじゃなくて道から落ちたら異次元に放り出されて二度と戻って来れないってだけ

まあでも道を「消し去る」のは単純にウイスの能力だし
しかも杖無しの能力
球磨川のオールフィクション並みにタチの悪い能力

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 07:17:28.49 ID:tGryy0hd.net
球磨川って言うより安心院じゃね?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 08:44:33.82 ID:+p9jyfAv.net
>>576
悟空のゴッド吸収設定がなかったことになってるようだ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 09:12:15.62 ID:5i/OGHnp.net
ウイスも越えてほしいな
あと悟空にはベジータの一歩先を行ってほしい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 09:57:21.40 ID:5cn8dp11.net
ゴッド吸収ノーマル悟空が
超ベジット以上や赤髪ゴッド並は絶対にありえないな

ウイスも、神の域に入りその状態で超サイヤ人になれば本領を発揮できると言ってた
修行している悟空とベジータもそれを自覚しているらしく
ウイスは修行中に超サイヤ人になってはいけないなんて一言も言ってないのに
2人は修行中に超サイヤ人にならないって誉めてた

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 11:29:46.27 ID:r6j0H3f3.net
ウイスって西遊記のお釈迦様みたいなポジションだよな
主人公がどんなに足掻いても絶対に敵わない存在
何もかもがこいつの手の平の上という

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 11:55:47.20 ID:HN82b2o9.net
ウィスの一番凶悪なのなにげに今週のビルスの前に強制移動させたやつだと思う
あれで異次元とか宇宙に放り出されたらそれだけでアウトのやつ多いし
命中しにくい超強力なエネルギー弾系の技も撃ったあとに射線上に移動させられたら確実に命中するからな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 12:28:24.37 ID:UInXSavX.net
ウイス嫌いだったけど
最近少しだけ好きになった

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 12:34:25.40 ID:UInXSavX.net
ウイスからしたらビルスも雑魚なのかな?
ビルスの全力がウイスの4割くらい?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 15:39:14.66 ID:5cn8dp11.net
公式だとビルスの強さを10とすると、赤髪ゴッドが6でウイスが15らしい
超3ベジットが4なんて話もあるけどね
ただ、強さよりもまずは神の領域に入ることが修行において優先されている流れだな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 16:01:46.46 ID:ISA60+Q8.net
平成ゾンビ合戦 ヴエェアァァ ヴエェアァァ

@http://cute-kyoto.info/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/1059?kou

Ahttp://www.princess-osaka.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/7514?kou

Bhttp://www.d-skawaii.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/1007?kou

Chttp://www.princess-osaka.com/s/home?kou

Dhttp://www.vacances-kyoto.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/8352?kou

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 20:09:35.81 ID:UInXSavX.net
青ゴッドが7〜8
ゴールデンフリーザが8〜9
って考えてもまだビルスとの差がデカいから
ビルス10ウイス15だからビルスとウイスの差も絶望的な差なのかも

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 20:33:29.79 ID:icNTGF/J.net
原作最終回の悟空はウイスやヴァドスを超えてるだろうな

原作最終回ベジータが「いつか超えてやるぞカカロット」と悟空を目標にしてたし

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:18:53.39 ID:UInXSavX.net
そしたらウーブは余裕でウイス、ヴァドス瞬殺だろうな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:33:05.41 ID:3FuVqAqp.net
超一星龍
一星龍 超17号(エネルギー吸収)
四星龍 超17号 スーパーベビー(大猿化) ビルス(MAX)
スーパーベビー(変身) ビルス(7割)
ゴールデンフリーザ スーパーベビー
ゴールデンフリーザ(消耗) ベジータベビー ビルス(怒) 魔人ブウ(悟飯吸収) ヒルデガーン(変身)
ビルス(ちょっと本気) 魔人ブウ(ゴテンクス吸収)
ヒルデガーン 魔人ブウ(ピッコロ吸収) 魔人ブウ(悪) ビルス(様子見)
ジャネンバ(変身) 魔人ブウ(南の界王神吸収)
魔人ブウ(純粋)
魔人ブウ(無邪気) ジャネンバ
魔人ブウ(純粋悪) 伝説SSブロリー(地球) 魔人ベジータ 最終形態フリーザ(復活)
ダーブラ Pセル 伝説SSブロリー(新惑星ベジータ) ハッチヒャック(巨大化)
ハッチヒャック(変身) SS1ブロリー(地球)
SS1ブロリー(新惑星ベジータ) 完全体セル(超1-2) ハッチヒャック ボージャック(MAX)
合体アカ 完全体セル(超1-1) バイオブロリー ボージャック
セルJr. ゴクア(MAX) 完全体セル(やや本気)
ゴクア ビドー ブージン ザンギャ 完全体セル(ウォーミングアップ)
第二形態セル 人造人間13号(合体)
人造人間16号 第一形態セル(生体エキス吸収) メタルクウラ(修復後)
第一形態フリーザ(復活) 人造人間17号 人造人間18号 人造人間13号
第一形態セル メタルクウラ 人造人間15号 人造人間14号
人造人間19号(吸収後) メカフリーザ メタルクウラ・コア クウラ(変身) 最終形態フリーザ(MAX) ブロリー(地球) ヤコン
コルド大王 人造人間20号 最終形態フリーザ(70%) 人造人間19号 ブロリー(新惑星ベジータ)
クウラ 最終形態フリーザ(50%)
最終形態フリーザ(30%)
最終形態フリーザ(20%) プイプイ アボ カド
スラッグ(巨大化) 最終形態フリーザ(2%)
第三形態フリーザ スラッグ(若)
スラッグ(老)
第二形態フリーザ 魔凶星ガーリックJr.(MAX)
ガッシュ(MAX) ビネガー(MAX)
ターレス(神精樹2回目) 魔凶星ガーリックJr. 第一形態フリーザ
ガッシュ ビネガー タード ゾルド ターレス(神精樹1回目) チルド
ターレス 初期ベジータ(大猿化)
ギニュー ベジータ王(大猿化)

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:33:38.56 ID:3FuVqAqp.net
リクーム ジース バータ
アンギラ メダマッチョ
ドロダボ ナッパ(大猿化) Dr.ウィロー ゼエウン
悟空(ギニュー) ザーボン(変身)
ザーボン トドリア
初期ベジータ キュイ
ラディッツ(大猿化) ダイーズ
ベジータ王 グルド アモンド パラガス
カカオ レズン キシーメ エビフリャー ラカセイ ミソカッツン
ナッパ
ラディッツ アプール
栽培マン ガーリックJr.(MAX) バイオマン
ガーリックJr.
ピッコロ大魔王(若)
ピッコロ大魔王(老) ジンジャー(MAX) サンショ(MAX) ニッキー(MAX)
ジンジャー サンショ ニッキー ドラム
桃白白(サイボーグ) タンバリン
ブラック補佐(バトルジャケット) 桃白白
アックマン ピラフマシン シンバル
チャパ王 スラッグ兵 ミイラくん ブルー将軍
ナム 海賊ロボット
パンプット メタリック軍曹 魔人スポポビッチ ギラン
ホワイト将軍 ブラック補佐 シルバー大佐 ムラサキ曹長
バクテリアン スポポビッチ 多林寺No.1 山賊熊 ランファン
マイ シュウ ピラフ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 00:32:58.01 ID:jZTulxIK.net
神の質を得なくとも莫大な量の気でビルスをもわくわくさせるSS4


みたいな展開を見たい。GTパラレルでいいから超でもSS4みたいな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 07:58:18.81 ID:b45l6+1K.net
超一星龍>ウイス>ビルス
ウイス>ビルス>超一星龍
でもどっちも間違いではないんだよな
お互いの意見はどっちも正しいから困る
フリーザ好きだから俺は後者をとるけどね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 08:01:40.90 ID:b45l6+1K.net
>>593

ウイスいないじゃないか
ヴァドス≧ウイス
ビルス≧シャンパらしいからそれでヨロシク

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 09:48:36.46 ID:ZJfymu8q.net
>>593>>594のはウィスいるとかいないの問題じゃない
作品別に分けても突っ込みどころありすぎて全話見直し必要なレベル

あとスレで何度も出てるけど描写が桁違いすぎてどう考えても神の領域の連中からすれば
超一星龍どころか超4ゴジータでも雑魚。GTはリメイクでもされない限りお話にならん(絶対ありえんだろうが)
最近の超自体も描写でも設定でもGTより強くしてGTに明らかに繋がらないように作ってるから露骨にGT否定してるし

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 11:19:45.82 ID:LFaCaEpD.net
>>596
確かにどっちも正解だしどっちも間違いだよな
作者違うしどちらもSS3より遥かに上になっちゃってるから比較出来んもんな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 14:14:27.92 ID:s18swgHo.net
>>598
GTアンチウザい

GTは嫌いだがキャラは好き

だけと>>598みたいなGTの名前が出るだけでファビルGTアンチはただただウザい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 14:32:21.53 ID:JtJlL6qi.net
曲と超4がすき

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 16:51:57.26 ID:nekq8u1/.net
タゴマは映画よりも強くなるらしい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 17:01:29.07 ID:A4y8Tp+y.net
タゴマってドラゴンボール超でギニューにボディーチェンジされるって聞いたんだが
ギニュー復活するらしい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 04:11:43.03 ID:LQQUMHvn.net
【旅立ち〜亀仙流入門直後】
亀仙人(MAX)
少年悟空(大猿化)
亀仙人(甲羅) 孫悟飯じいちゃん
牛魔王
少年悟空 ヤムチャ
少年悟空(空腹) チチ 金髪ランチ クリリン 山賊熊
マイ ブルマ ランチ シュウ ピラフ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 04:52:14.94 ID:TmFyDzfU.net
>>593
君がGT大好きでビルス大嫌いだってのはわかった
神の領域の力を手にした悟空ベジータをビビらせる復活フリーザ最終形態がガリブウ以下ですかw
それ以外にも突っ込みどころ多すぎ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 05:05:45.82 ID:IJeSz88c.net
GTアンチって煽る事しかできない粕ばっかだな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 05:15:03.39 ID:TmFyDzfU.net
反論があるならどうぞ
GT抜きにしてもひどすぎるランク
怒りビルスが悟飯吸収ブウ程度なわけないだろw
神と神では超3悟空>アルティメット悟飯で、その悟空をデコピン一発でダウンさせる1割以下ビルス
悟空がベジータと合体しても勝てないと断言する1割以下ビルス
1割ビルス>ブウ編までの全キャラは確定

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 07:28:46.86 ID:/pM8RH2A.net
復活フリーザ第1形態はブウクラスはあるよね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 09:07:47.03 ID:lLYtWqbS.net
ビルスとフリーザ大人気だな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 11:49:54.45 ID:/9yUcn1H.net
>>607
それな
ベジットも地に落ちたな。非常に残念

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 12:05:54.73 ID:TfxMaXuY.net
敵キャラ人気的には
フリーザ≧ブロリー>セル>ビルス>ブウのイメージ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 12:33:34.03 ID:TfxMaXuY.net
>>610

神と神>GTだろうが
GT>神と神だろうが
ベジットはもうインフレについて行けなかったキャラ
酷い話やな
そしてドラゴンボール超ではフリーザにテコ入れしてほしい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 12:43:50.74 ID:/9yUcn1H.net
要するにブウ編のベジットで考えなければいいんだな
神の域悟空ベジータ、GT悟空ベジータでベジットになりゃ、どっちにしても12の宇宙GT込みで断トツ最強と信じたい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:35:54.46 ID:CSq/q5t2.net
俺もベジットは常に最強であってほしい
いや、悟空×ベジータの合体は最強でなくてはならない
ただ、ブウ編やゴッド吸収前のベジットと考えると
ウイスやビルス相手やGTキャラとの比較で株が落ちるのは仕方ないと最近は認めるというか諦めがついた
時期でいうなら人造人間編辺りの悟空とベジータが超ベジットになっても悟飯吸収ブウにすら敵わないだろうし

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:38:57.53 ID:CSq/q5t2.net
超サイヤ人ブルーベジットは
ビルスやウイスやシャンパやヴァドスはもちろん、
他の宇宙の破壊神や付き人と比較しても
特殊能力抜きの単純な強さだけならぶっちぎりの最強だと思いたい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 18:06:23.99 ID:gyviP1Hc.net
ドミグラ、トワ、ウイス、ヴァドスと言い最近のドラゴンボールのキャラは特殊能力強い奴多すぎ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:24:56.92 ID:lLYtWqbS.net
ドミクラって誰よ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:39:21.57 ID:uaDZPw/m.net
>>617
ドミグラはゼノバースのボス
ミラ、トワと違ってヒーローズにはまだ出てきてない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:44:58.79 ID:us6dGsLD.net
ベジットは多分超3になれるから1割ビルス以下はないのではなかろうか

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 22:42:28.00 ID:uTDJYgPE.net
魔人ブウ編のベジットが最強であってほしかった
1割ビルス以下とは考えたくない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 23:19:09.88 ID:FAxHQjvW.net
>>619
超3ベジットがあるかは別にして悟空が1割も出してないビルスにはっきりと合体しても
勝てそうにない言ってるんだから、超3になれても1割以下は変わらん。むしろなれるんなら
余計にビルスの強さが際立つだけ。キレべジータもすげえことになるけど

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 23:25:10.05 ID:uaDZPw/m.net
>>621
そのときの悟空はビルスが何割の力を出しているかなんて把握できてないんだから
ベジットがビルスの1割以下とは確定できない

勝てないというだけなので、ベジットがビルスの8〜9割ぐらいという可能性もある

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 23:54:35.91 ID:FAxHQjvW.net
悟空は界王星で見せたビルスの力だけを見て合体しても勝てないと判断してる
何割出したかの把握は悟空の判断に全く関係ないんだが
そんであのときのビルスは1割も出していませんでした。これで確定してないとか意味分からん

悟空の判断
ビルス(界王星戦)>ベジット(全形態)

界王星戦でのビルスは1割以下でした。
誰が見ても確定じゃん

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 23:58:36.19 ID:4GN9Rfwy.net
ベジットの超サイヤ人3はビルスの4割相当にまで迫るほどあると聞くけど
結局ベジットじゃビルスやゴッドにも及ばないのは間違えないんだよね
これが正しいなら、超ベジットは8分の1のビルスの5%相当となり
ビルスの1割にすらやられる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 23:59:24.85 ID:uaDZPw/m.net
>>623
1割以下に確定できる理由になってないけど

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 00:00:04.63 ID:6YvkBV0i.net
ちなみに神と神ではビルスの5割相当の力までは悟空は把握できていたと予想されるから
まだ 5割ビルス>超ベジット だったんだけどな
今回ので少なくとも 1割ビルス>超ベジット にはなってしまった

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 00:00:31.76 ID:vxQnIWA0.net
勝てないけど1割以上の力は出させられると思う

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 00:14:13.05 ID:6YvkBV0i.net
ビルス相手に、残念ながらベジットが超サイヤ人3になってもゴッドほど健闘はできないだろうけど
それでもビルスに5割ほどは引き出せるほど健闘はしてほしいと願う

ベジットこそDBZ最強だと十数年間信じていた自分の心情の変化として
2013年:神と神を観た直後→ゴッドは勝てなかったが、再度ベジットになればなんとかなる
2014年:スペシャルエディション視聴後→ベジットで勝てない発言にショック。これは超ベジットのことで、まだベジットには超3がある・・・
2015年:DB超視聴後→こりゃ認めたくなかったがベジットが超3になってもビルスに勝つのは無理だわ・・・

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 00:47:25.22 ID:u+n/UQ3H.net
ウィスの木の例え通りだと超開始時点のベジットなんて相当甘くみて1%あったらいいくらいだろ。
ゴッド吸収した悟空と半年以上ウィスのもとで修行したべジータでやっと数m程度の木くらいだぞ。
ビルスどころか神の領域でさえあの高さなんだから明らかに映画よりインフレ酷くなってる。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 01:40:41.90 ID:VgfLQi+H.net
ブウってやっぱり純粋が一番強いってことでいいんだよな?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 02:14:09.33 ID:uqu3zgM1.net
ポタラ(神のアイテム)合体もゴッドみたいに解除後にパワーをうけついだんだろうな

じゃなきゃ神神で悟空はまだしも、ベジータまで究極悟飯を越したのが流石に説明つかん

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 07:32:34.59 ID:UKI8zMz7.net
超3ベジットでビルス1割以下なら復活フリーザ最終形態より全然弱いな

後ウイスが強すぎてビルスが雑魚にしか見えない
ウイスが4割くらい出せば全力ビルス倒せそうだしさ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 09:58:04.28 ID:243IvO1C.net
復活最終形態フリーザはビルス1割より全然弱いでしょ

超サイヤ人ブルーとノーマルは、作者のいう超サイヤ人とノーマルを極めた結果として
形態としてのパワーアップ率そのものは同じ50倍とし
超サイヤ人ブルーはビルス8割相当なので
ノーマル悟空はビルスの1.6%に過ぎない
最終形態フリーザもビルスの1.2%程度だな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 10:17:42.21 ID:C8fSV0Lg.net
>>633
それはない
ブチ切れベジータでビルスの約1割なんだから
そこからウイスのとこで修行して通常状態で神の気を感じるほどに強くなってんだから通常でも赤ゴッドほどではないだろうがビルスの5割はある

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 10:26:43.76 ID:243IvO1C.net
ビルスを100として

ヴァドス:160
ウイス:150
ビルス:100
シャンパ:90
ゴールデンフリーザ:84(最終形態の70倍)
超ブルー悟空:80(ノーマルの50倍)
超ブルーベジータ:75(ノーマルの50倍)
神と神超ゴッド悟空:60
復活のFノーマル悟空:1.6
復活のFノーマルベジータ:1.5
復活最終形態フリーザ:1.2

くらいかな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 10:30:59.97 ID:243IvO1C.net
>>634
ウイスが、神の修行を行いそこから超サイヤ人になれば本領を発揮できると言ってたから
ノーマルと超化はやっぱり圧倒的な差があると思うんだよね
フリーザの最終形態とゴールデンも、ノーマルと超化以上の凄まじいパワーアップになるから

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 10:36:04.75 ID:243IvO1C.net
後、ぶちギレベジータが1割ビルス相当というが
1割ビルスに弱すぎるとはっきり言われていたから
ぶちギレベジータは5%くらいかと
一時的に超ベジットレベルの強さにはなったとは思うけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 10:52:06.79 ID:C8fSV0Lg.net
>>635
それで考えるとブチ切れベジータは9ぐらいでわかるけど超ベジットの位置がわからん
いままでの考えでそれに合わせるとベジット9以下になって復活最終フリーザより強いってことになるがそうなのか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 10:56:26.17 ID:vtDDXoW/.net
ゴッド吸収後のノーマルと超化にそんなに差があるもんかね?
「神と神」ではノーマルでもビルスと戦えてたし
「復活のF」では超サイヤ人になる必要はないとも言ってたし
ゴッド吸収後は超化の倍率や法則が変化したように思える

倍率や法則を保ってるなら超サイヤ人ゴッドSS2とか超サイヤ人ゴッドSS3も簡単になれるだろうし
ビルスやウイスを超えるのも容易い

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 11:43:42.92 ID:e8+Ie/9H.net
>>639
復活のF時点で超1>通常>超3>超2と不思議な関係になってるよ
ビルス戦後に通常と超1を極めた方がレベルが高く
消耗が低いの悟っていて、超2と超3は今後なることない設定

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 13:02:22.23 ID:243IvO1C.net
>>638
超3ベジットがビルスの4割っていう話を信じると

超3ベジット:40
超ベジット:5

ってとこかな

まあ、あくまで俺の考えなんで

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 13:06:33.66 ID:wrvCdssD.net
通常時と超サイヤ人を極めた結果が復活のFの悟空とベジータなのは間違えないね
別に通常時の力が一気に底上げして超化との差が狭まったってことはなさそうだけど
アニメや劇場版でも戦闘描写だけなら通常時と超化後もそこまで大きな差に見えないこと結構あるし

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 13:44:00.40 ID:VgfLQi+H.net
>>640
悟飯の究極化と超化みたいに分岐してるんじゃないの?

悟空には界王拳と超化があったけど、それにSSG化が新しくできるようになっただけでしょ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 13:47:06.46 ID:VgfLQi+H.net
SSG悟空(赤髪)
SSGSS悟空
SSG悟空(吸収後)
SS3悟空
SS2悟空
SS1悟空
悟空(20倍界王拳)
悟空(10倍界王拳)
悟空

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 14:14:41.23 ID:e8+Ie/9H.net
超1や通常を極めた方がレベル高くなるのも超2や超3に今後ならないのも全部鳥山発言だからね
ゴッド化自由になれるなんて設定は今のところない。復活のFの超サイヤ人ブル−の形態は超1だぞ。
色違うのは限界超えて穏やになり冷静に戦えるのを表しているだけだし。あとゴッドよりブルーのほうが強い

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 14:26:49.12 ID:C8fSV0Lg.net
超2超3にはなれるでしょ
でもノーマルのが強くなったからなる意味がなくなっただけ
神と神の悟飯みたいな感じでわけてんでしょ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 15:11:44.57 ID:vtDDXoW/.net
>>646
ゴッド吸収状態とそうでない状態を切り替えられるってこと?
悟飯の究極化は超化と同じ要領という切り替え要素があったが
ゴッド吸収はノーマル状態の底上げという変化だろ

ベジータはゴッド吸収せずに修行でその境地に達したわけで
超1<超2<超3の関係性が崩れる要素は全くない

ゴッド吸収後も超2・超3になれなくはないが
エネルギーのロスが激しくて、なる意味がないと個人的には解釈する
そのほうが作者の発言とも矛盾しない

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 16:14:46.95 ID:hZrDalZV.net
ゴット吸収通常→ブルー
悟空通常<
超1→超2→超3

通常ゴット吸収は通常状態から究極化みたいに気を入れる感じ

この可能性もなくはないでしょ

まぁノーマルが完全にゴット吸収した状態なら超2とかにはなれないだろうが

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 18:13:49.31 ID:yytBAuMG.net
復活フリーザ最終形態が超ベジット以上だと何か問題でもあるのかな?

青ゴッドか赤ゴッドより強いと何か問題でもあるのかな?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 19:37:11.78 ID:VgfLQi+H.net
>>649
そっくりその言葉返すね(*^_^*)

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 20:00:12.31 ID:243IvO1C.net
さすがに超サイヤ人ブルーから超サイヤ人2ブルーや3ブルーなんか変化されると萎えるな

とにかくベジータが超サイヤ人ブルーになる過程を観てからじゃないと色々と憶測の域は越えないわな
もしかしたらやはり地球に戻ってから一度赤髪ゴッドを経由吸収してから到達するかもしれないから
後はフリーザが神の域であるゴールデンに進化する過程も気になるかな
ベジータが赤髪ゴッドを経由せずウイスの修行のみで青髪に到達したらフリーザのゴールデンも説得力が出るんだが

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 21:58:43.08 ID:g0dge32D.net
>>650

あっそw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 22:25:08.70 ID:+RJMDNFi.net
ビルスが一割でベジットに勝てるとしたらインフレやばすぎだろ
ベジットが負けるとこみたくない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 22:52:30.30 ID:6YvkBV0i.net
悟販吸収ブウと超ベジットの力の関係がそのまま
超ベジットとビルスの関係に置き換わりそう

悟販吸収ブウと超ベジットの差は50倍以上
一説によると悟販吸収ブウ相手に超ベジットは1割も出さずに圧倒して終わったというから
仮にビルスと超ベジットの戦いも同じことがいえそう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 22:55:03.73 ID:6YvkBV0i.net
ちなみに自分もベジットが一方的に負けるとこは見たくないのが本音
なのでDB超ではゴッドを得た悟空とベジータが再度ベジットになって
ウイスやビルスや他の宇宙の破壊神や付き人を圧倒して
再度ぶっちぎりの最強の座を奪い返してほしいと願ってる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 22:59:22.12 ID:g0dge32D.net
超ベジットってGTだと大猿ベビークラス?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 23:10:19.17 ID:+RJMDNFi.net
どうせまたヴァドスより強いやつとかあらわれるだろうからな
いつからこんな風になったんだ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 23:28:32.19 ID:VgfLQi+H.net
ゴールデンフリーザがSSGSSより強くても、神の気を持ってないから1割ビルスより弱いよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 00:59:16.87 ID:iALL6SB1.net
神神が公開されたばかりの時
ビルス厨は神の領域うんたら神の気かんたら言ってGTキャラはもとい、全キャラビルス以下とか言ってたなw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 09:17:45.19 ID:fktjFmIR.net
ビルスや超サイヤ人ゴッドの気は現役の神のデンデには感知できるらしいね
で、元神のピッコロには感知できない
ピッコロはビルスが神であることや、悟空の超サイヤ人ゴッドが成功したかわざわざデンデに確認をとっていた

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 09:58:54.92 ID:7EQuHduJ.net
>>656
超ベジットの強さは超4より強いかもとか言われてるから同等以上の可能性はあるけど、本当かどうかは知らん

これだと超>GTに必然的になる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 10:47:05.65 ID:fktjFmIR.net
GTだと通常悟空がブウ編の超3悟空をはるかに上回るというのが基盤になってるから
超とGTが繋がってるかどうかは置いておいて
GT悟空のデフォルトの強さが超でいうゴッド吸収後並レベルということはあり得る

個人的に同じ条件の形態としては
ポタラ合体超サイヤ人>>>超サイヤ人4
だと思うが

ブウ編のベジットになったときの悟空ベジータの強さと、GT悟空ベジータの強さは400倍以上違うから
ポタラ合体超サイヤ人が超サイヤ人4の400倍を埋めるほどはさすがにないと思うから
GT時超サイヤ人4悟空>>>ブウ編超ベジット
かと

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 11:02:17.84 ID:7EQuHduJ.net
やっぱGT込みにすると意見が分かれて面倒くさいよな
そろそろGT卒業した方がいいのかもな
本来存在しない歴史で超とはどうやっても繋がらないし

GT厨今もいるのか知らんがもう撤退した方がいいぞ
バトルスケールが違い過ぎる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 11:18:28.22 ID:3zVr5dnv.net
スケールはすごくても戦闘描写はショボい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 11:39:55.92 ID:JeHI1znM.net
Z→超→GTの順に物語が続くなら悟空はゴッドの力を得たうえで超4になってることになるからゴッド< 超4になるんだろうけどGTが完全にパラレル扱いになると比べるのが難しくなるよね…GTにつながるかは超の最終回次第かな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 11:55:14.77 ID:7EQuHduJ.net
超が鳥山の脚本通りに進むならGTには繋がらない
GTって何?みたいな感じだろ

アニメスタッフのせいで超が既に糞化しててGTに無理やり繋げそうなんだよな
ブロリー厨、GT厨がアニメスタッフにいるのはタチが悪い

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 11:55:43.64 ID:n8dKcd35.net
最終回以前の問題だろ。矛盾でかすぎて繋げるのもうどう考えても無理だし
そもそも鳥山が明らかに繋げる気で作ってるように見えない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 11:59:59.66 ID:UrE1kjHx.net
GTにビルスや超サイヤ人ゴッドが存在しない以上、分岐した世界の一つと解釈するしかない。

原作→神と神、復活のF
アニメZ(改)→超
劇場版→GT

GTには龍拳が登場したり超17号編でクウラが復活したりベジータがフュージョンを一発で成功させたりなど、旧劇場版との繋がりが多く見られる。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 12:21:02.05 ID:XoPSz2VL.net
GTはZ本編の正統続編だぞ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 12:24:45.53 ID:XoPSz2VL.net
というか神と神、復活のF、超の展開は原作最終回に繋げるのさえ難しいだろ
最終回悟空が対戦を心待ちにしていたウーブの強さは最低でも復活のFの最終フリーザくらいはあることになる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 12:25:07.22 ID:PfHf1AEZ.net
ビルス>ゴールデンフリーザ>超一星龍って考えの友達が超一星龍>超17号=ウイスって考えに変えやがったw
理由はヴァドス最強が気に入らないからGT派に移転したらしいw

後ゴールデンフリーザって神の領域に入ってないのか?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 12:28:05.42 ID:XoPSz2VL.net
>>671
ジャンプではゴールデンフリーザは神の領域に入っていると解説されていた

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 13:43:06.37 ID:iALL6SB1.net
どうやって神の気を手に入れたんだよ

ジャンプ解説ってSSゴジータの戦闘力が○○億とか糞弱い設定にしてた記憶があるんだが

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 13:44:42.50 ID:NhgQF2Sf.net
神と神、復活のFはDBZアニメ本編の間に入れるのも難しい気がする
そもそも復活したフリーザ自身、悟空とはナメック星以来っぽいしベジータの超化も知らなかったっぽい
アニメ本編では地獄でパイクーハンとの際に悟空と会って強さに驚いたり
純粋ブウとの戦いを地獄のモニターで見て、超3悟空の強さに驚愕してたり超化したベジータも見ている

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 13:47:48.08 ID:NhgQF2Sf.net
ゴールデンフリーザの進化は
フリーザ一族にも代々神の領域に達する伝説の進化という言い伝えがあって
それをフリーザが挑戦してみたって設定なら面白い気がする

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 14:46:27.55 ID:JeHI1znM.net
>>674
そもそも地獄の描写が違うよね
映画は原作の続編でGTはZの続編とかなるのかな
あと、宇宙は12あるとか設定広げてきたけど案外GTは第7宇宙とは別の宇宙の出来事とかもありえるかも

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 15:24:04.21 ID:fktjFmIR.net
神と神や復活のF、DB超を原作かアニメの繋がりかを考えるなら

神と神、復活のF→原作に挿入
DB超→アニメに挿入

だろうね

根拠として、界王星において
神と神にはバブルスのみ
DB超にはアニメオリジナルキャラのグレゴリーが存在する

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 17:13:06.65 ID:PfHf1AEZ.net
なんかフリーザ下げたがる人多いような気がする
やはり当時糞雑魚だったフリーザがこんなに強くなったのが面白くないのかな?
俺の好きなベジットなんかビルスの1割あるかわからないしさw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 21:39:04.87 ID:tkZCit+7.net
超でフリーザが神の域に達してるがどうかはっきりしてほしいとこだな
復活のFでブルー悟空と渡り合えるんだから神の域に達してると思うけどな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 22:05:31.71 ID:fktjFmIR.net
公開直前のVジャンプのゴールデンフリーザに
「神をも超越した進化」「初めて行った壮絶な修行は悪の力を神の領域まで引き上げた」
と書かれていたから、神の領域に達してるっしょ

ただ、第1形態と最終形態は従来通り気を感じられるから
フリーザそのものが神の領域に達したというより
ゴールデンフリーザという形態が神の領域に達したということだろう

超サイヤ人ブルーとゴールデンフリーザの戦いも
神を超える戦い、神次元バトル、というコンセプトだが
結局ビルスほどではなかった

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 22:11:26.14 ID:iALL6SB1.net
SSゴジータの戦闘力が25億とか滅茶苦茶かいてたVジャンプが何だって?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 09:30:55.96 ID:bh3I4ITX.net
神の気を持ってなきゃ神の領域になれないなんてことはない
神の領域はあくまで強さの水準の名称
単に今までその領域にいたのが神の気を持ってる破壊神と付き人だけだったに過ぎない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 10:41:09.23 ID:PF1ehlb2.net
>>682
ビルス厨に言えよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 11:02:07.36 ID:1GL6pF3Y.net
女より弱い破壊神.....

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 15:37:34.01 ID:Vz28ydxl.net
鳥山明がビルス大好きだからな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 18:05:48.29 ID:2YI6GrLj.net
ビルス好きなくせに最強にしない辺り面白い
鳥山はフリーザ嫌いなのかな?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 18:32:58.95 ID:N66/unSN.net
7割近いビルスとそこそこ渡り合ってたゴッド吸収ノーマル悟空 >>>>>1割未満のビルスより弱い超ベジット

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 19:04:45.92 ID:PF1ehlb2.net
>>687
その理由が「ベジットには神の気がないから」だからな
つまりゴールデンフリーザも1割ビルス以下

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 20:59:32.48 ID:2FCnkRhp.net
ゴールデンフリーザが神の領域に入ってるかはドラゴンボール超でわかるな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:07:37.79 ID:6Q9q22hb.net
ゴッド吸収してゴッド並に強くなったはずの悟空がビルスと比べられない程弱いってどういうことだ?
強さはゴッド並だけど神の領域じゃないから勝てない、てことか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:21:27.57 ID:Q9OaQiT6.net
青ゴッドは赤ゴッドより弱いとか
ゴールデンフリーザは神の領域じゃないとか
本気で言ってんのか?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:29:10.95 ID:+pVszA+7.net
日曜日の録画したやつを確認してみたが
ウイスのセリフから悟空もベジータも強さは同列らしいな
悟空のゴッド吸収がリセットされてなかったことにされてしまってる感じ

まあ、これで復活後の最終形態フリーザやノーマル悟空が超ベジット以上のゴッド並という説は消えたな

また、神の力をもって超サイヤ人になれば本領を発揮するとも語っていたんで
それは超サイヤ人ブルーのことだろうし
従来通りノーマルと超ブルー化は50倍でいい気がする

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:34:36.56 ID:+pVszA+7.net
ベジータが赤髪の超サイヤ人ゴッドを経由せずにウイスの修行で超サイヤ人ブルーになったならば
フリーザも修行で神の領域に達するゴールデン進化にも説得力が出るな
しかしベジータにも超サイヤ人ゴッドを経由してほしかった気もするし複雑だ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:48:27.71 ID:DM/qq4Wn.net
まぁフリーザが4ヶ月で結果にコミットした時点で、最強で喧嘩相手居なくて暇をもて余してた筈の破壊神はかなりアホだが

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:58:51.67 ID:Q9OaQiT6.net
>>692
悟空のゴッド吸収がリセットされた描写なんて一切ないけど
むしろベジータがその領域に近づいた(あるいは超えた)と言ってるじゃん

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 22:26:37.42 ID:2FCnkRhp.net
>>695
きっとあれだ!
ベジットが今じゃ雑魚扱いなのが気に入らないんだよ
だからかつて糞雑魚だったフリーザに抜かれて発狂してるんだよ
俺みたいにな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 23:01:20.75 ID:bh3I4ITX.net
超ではゴッド解除後は超1になってたから、吸収した力を出せるのは超1だけなのでは
だからこそのブルー形態なのでは
ノーマル状態ではあまり変化ないのかも

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 23:34:18.55 ID:dDHvS+qJ.net
劇場版だとウイスのところで修行した結果
ゴッドの力を自在に引き出せるようになった

青ゴッドは赤ゴッドより強いのに否定してる奴って何か理由でもあるのか?
ダサいからか?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 23:39:19.04 ID:kz4nkYSn.net
ああ、ベジットは十数年守ってきた最強の座を降ろされ
新シリーズ新キャラが出るたびにどんどんランクを更新され
挙句はインフレについていけず雑魚キャラ扱いのはずのフリーザにまで抜かれるなんて・・・
俺も発狂してるわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 23:40:27.84 ID:Q9OaQiT6.net
ベジットがビルスの1割以下という意見を最近よく見かけるがそれも早計だろ
ブウ編のベジットならそれでもいいが、今の悟空とベジータが合体したらもっと行くだろ
悟空は「合体しても勝てそうもない」と言ってるだけでボロ負けするとまでは言ってない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 23:46:09.55 ID:pYi3SB1F.net
ベジットが雑魚扱いとかよく見るけど今の悟空とべジータが合体したらゴッドの力を持ったベジットが誕生するわけだし結局ベジットが最強キャラであることにはかわらないと思うが…
まぁゴッドベジットは理論上存在するってだけで正式に登場してないんだからランキングには入れられないけどね
超ではフリーザの部下の強さについても詳しく言及してほしいな…ピッコロさんがザーボンクラスと互角はあり得ないと思うんだが

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 02:15:24.69 ID:vaNuKjjN.net
>>700
その合体がフュージョンの事だったらかなり意味が違ってくるがな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 07:27:37.17 ID:l0e+oRR7.net
まぁ、ぽっと出の新キャラに最強の座を奪われたんだから気持ちはわからなくもない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 07:50:03.91 ID:gDv6N13j.net
確かにZまでならベジット最強だけど
GT含めると超4より強いかも?ていどだから超17号に勝てるか怪しい
一星龍には絶対に勝てないだろうな
ゴッドベジットとか超4ベジットとか登場すればまた最強になるけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 08:42:04.60 ID:2DlsFJFB.net
ブルーベジット

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 08:59:02.42 ID:MIfVQVVA.net
ブルー将軍とベジットが合体したみたいで嫌な名前

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 09:15:44.11 ID:OHyx0DDI.net
超ではシサミとタゴマがセル以上になる可能性もある
これ以上は言わないが

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 09:34:42.57 ID:0pTu1NJb.net
>>698
特殊な変身じゃないと予知夢見てずっと待ってたビルスがバカみたいだからだろ
鍛えたフリーザでもベジータでも良いならセルでもブウでもゴテンでもトランクスでも良い訳だからな
まぁ設定変わってブルーが赤以下は無くなった訳だが

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 09:48:29.21 ID:gJV67QOQ.net
タゴマは復活のFでは53万から少し腕が鈍ってしまった第1形態フリーザに吹っ飛ばされたが
ドラゴンボール超ではタゴマ生存ルートなのか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 10:20:31.60 ID:gDv6N13j.net
>>709
ネタバレするけど
ギニューがタゴマとボディチェンジして強化
そしてフリーザの特訓に付き合い更に強くなるらしいぞ

>>707
セル以上の可能性もあるのか?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 10:30:15.99 ID:MIfVQVVA.net
まことしやかに言われてるけどギニュー復活とかどこ情報だよ
たしかに今日の超でギニューらしきカエルが出てきたけど

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 10:51:00.61 ID:d5JMrDvv.net
フリーザがソルベとタゴマのスカウター壊したのに次の場面では壊れていなかった
その次の場面では壊れていた。あんなミスするかねー、見直してるはずなのに

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 11:06:09.97 ID:gDv6N13j.net
>>711

ドラゴンボール超スレ見てこいよ
だいぶ前から21話まで公開されてるよ
後ドラゴンボール超のTwitterでも公開されてる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 11:28:27.98 ID:l0e+oRR7.net
あんなのがセルより強いのか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 11:47:58.87 ID:+LBVy/hW.net
修行後のフリーザの第一形態と最終形態ってどれくらいの強さ?
魔人ブウ編ベジットには勝てる?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 11:52:23.99 ID:MIfVQVVA.net
>>715
確定はできないよ
フリーザが予想した130万ならベジット以下だし
ゴールデンフリーザが本当に1垓もあるなら第一でもベジット以上はあるだろう

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 11:54:14.51 ID:MIfVQVVA.net
>>713
情報ありがとう
あとで見てみる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 12:21:52.45 ID:l0e+oRR7.net
ベジットがウイスと似たようなこと言ってたよな
重要なのは気の強さや動きを掴むことだって

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 13:09:46.93 ID:+LBVy/hW.net
最終形態ならベジットより上かも
認めたくはないが

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 15:43:32.08 ID:fWqkollg.net
ベジットの格が落ちたとか言うがこのスレでどんだけベジット名前出てきてんだよ
インフレ激しい今でもこんだけ議論されてる事は凄いよ

ということでベジット厨安心しとけ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 16:10:33.09 ID:3dLW1aMq.net
とはいっても、強さとしては「アマチュアトップ」みたいな微妙すぎるレベルになったのは間違いない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 16:13:57.49 ID:fWqkollg.net
ブルー化したベジットがどこまで強くなるか気になるな
悟空ベジータ2人がかりで全く敵わない悟飯ブウその2人が合体して本気出さずにブウを圧倒

ブルー悟空ベジータが協力して戦えばビルスと互角
ブルーベジットならビルス以上は確定
それもぶっちぎりで

ウイスともいい勝負しそう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 16:42:32.86 ID:mjn0CrhX.net
ヴァドス最強くらいなら超一星龍最強の方がましって気持ちもわからなくもない
どっちに転んでもベジットはアウツ
ブルーベジットならヴァドス超えそうだけどね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 16:56:06.82 ID:TBywgrdA.net
悟飯やピッコロが活躍することはもや不可能なのか…作中最強だった期間もあるキャラだけに悲しいな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 17:27:41.81 ID:qcvJgSOw.net
超一神龍やGTのキャラは描写がしょぼ過ぎてな
あいつらが最強に君臨するぐらいならビルス達が最強のが全然マシだ
描写の説得力が違いすぎる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 18:14:46.81 ID:2DlsFJFB.net
所詮GTは同人アニメだしなあ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 21:01:32.33 ID:JMKgxGz1.net
>>723
なんなんだろうね、あの連中に何の魅力も感じないのは
界王神だって最初原作で見たときは驚きがあったよ
デザインセンス残ってないんだから後付けなりなんなり他で説得力持たせろと

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 22:42:47.76 ID:l0e+oRR7.net
デジタルじゃなくなったら強そうに見えるのかね?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 23:00:17.27 ID:qYgavNJ7.net
ビルスやウイスのキャラは嫌いじゃないけど
最近のやたら神の域よいしょの流れが好きになれない

せめて神と神の映画の時点で破壊神なんて新しい設定出さずに
界王神と対極の存在の魔界王神の設定をうまく使って
超サイヤ人ゴッドだの新しい設定も使わずに従来通り金髪の超サイヤ人だの3で健闘してほしかった

今のドラゴンボールの流れは強さこそ神のレベルこそがドラゴンボールみたいになってる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 23:58:33.67 ID:MIfVQVVA.net
どんどん強いキャラが出てくるのは別にいいのだが

セルゲーム以降はベジータの言ったとおり味方側では
「ここから先はサイヤ人にしか踏み込めない領域」になり
ブウ編以降に至っては若い奴に任せると言いながら
悟空とベジータのみが強くなり続ける事態になってしまった

悟空とベジータ以外のキャラにも活躍の場を与えてほしい
復活のFの雑魚戦みたいな十把一絡げではなく
個々のレベルに応じた緊迫感のある戦いが見たい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 03:27:39.15 ID:GkSq+kcA.net
超では悟天とトランクスもフリーザ軍との戦いに参加する可能性が微レ存!?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 06:49:59.87 ID:zxTYvu92.net
若い世代は犠牲にしたくない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 06:51:36.92 ID:wsdOmlbr.net
感情論で言うとGTはとりあえず除外したい気分
あれドラゴンボールと認めていい代物じゃないだろ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 07:18:37.52 ID:kfC7RWjf.net
超も

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 08:12:32.69 ID:3W/Hw8aj.net
ドラゴンボール全盛期はZまで
Zで終わらせてときゃ名作だったのにな

改、映画、GT、超、ほんといらない
ヒーローズとか色々ぶっ飛んでるし

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 08:29:44.71 ID:IccPB2Ey.net
ジャネンバ戦みたいな戦いはもう見られないのかなぁ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 11:04:34.67 ID:Xj3NmjrP.net
あれはゴジータの別格さが伝わって良かったね
ジャネンバもやたら格好イイし、なにより剣で戦って強い唯一のキャラだから

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 13:49:42.04 ID:BobQCjIa.net
>>73
ダーブラもセル編に出てたら強キャラだった
タオピンだかタピオンはフリーザよりは強いのかな?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 13:50:26.13 ID:AuFH/APz.net
バーダック、ヒーローズで大活躍だな。スーパーサイヤ人3になったし
バーダックの活躍をまたアニメで見たい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 14:28:39.56 ID:ebKLpCzX.net
フリーザの強さを語るとき、復活のF公開後は
ナメック星時と復活のF時をいちいち分けて語らなくならなきゃいけなくなった
今までも地獄やら何度か登場したりGTにも出てきたりしたが特に触れられることはなかったのに
それだけ鳥山氏が関わったフリーザってことの重要性が大きいんだな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 15:33:36.28 ID:0wZ8YESG.net
GTフリーザも実はかなり強いと思うよ
GTはZアニメの続きとなるが
地獄で純粋ブウと超3悟空とのバトルを観戦している
おそらくその後地獄でセルと共に修行したと思われるし
その超3悟空の強さを知った上で、その強さに勝つつもりでGT悟空にも当初は余裕の対面だった
結局GT悟空が当時の超3悟空よりはるかに強くなっていたためセル2人相手でもノーマル悟空に遊ばれたわけだが

GTノーマル悟空>GTセル≧GTフリーザ>純粋ブウ=Z超3悟空

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 17:16:38.11 ID:kSdWMr6z.net
>>741
レジックもかなり強いと思うぞ
ノーマル悟空より少し強い
ルード神もかなり強い
しかし、GT勢の描写がショボい
描写的にフリーザ第2>超一星龍>超17号
超17号に至っては電撃地獄玉で小さい穴あく程度だし

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 18:36:47.53 ID:j/+8ePBw.net
地球で戦ってるんだから仕方無い
赤ゴッドとビルスの闘いも船すら吹っ飛んだりしないし

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:04:51.73 ID:1kS+Cm0N.net
星は吹っ飛んでるけどね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:23:45.04 ID:j/+8ePBw.net
人造人間編以降は大体のキャラが楽に地球吹っ飛ばせるけど、皆地球を壊さないように優しい闘いをしてるんやで
地球でなきゃぶっ壊してもイイし、地球でなきゃ星ごと大虐殺しても神様だから許される
そんな超は何か欠けてる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:26:05.52 ID:0wZ8YESG.net
ドラゴンボール超のゴッドとビルスの戦いの描写というか表現が大袈裟過ぎたんだよな
神と神では、地上に地鳴りを響かせるくらいで地上の人間も「なんだ?」って言わせる程度だし

描写だけならセルゲームの戦いが一番凄まじく感じるかな
仮にキャラの強さを考慮せず、描写で戦いのレベルを判断するなら
セルゲームの戦いがGTやブウ戦や神と神や復活のFなんかよりも高次元のバトルに個人的には思う

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:28:47.45 ID:0wZ8YESG.net
>>742
確かに一星龍や超17号の戦いなんか描写だけならサイヤ人編レベルな気がする
ドラゴンボールを知らない人に見せたら、多分ナメック星の戦いより低次元に判断するだろうね
個人的にGTはベビーとの戦いは好きだったりする

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:38:50.45 ID:0wZ8YESG.net
そういや想像付かないけど
ヤコンも余裕で星を消せるんだよな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:40:35.19 ID:j/+8ePBw.net
原作(映画)とアニメで設定違う場合どうなんの?分けるの?
ブルー(アニメ(多分))>ゴッド(映画、アニメ)≧ブルー(映画)
になりそうな感じだが
今後漫画も入るとカオスやな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 22:21:36.34 ID:GMruyYvL.net
神神はアニメの続編でしょ
GTと繋がってるかは知らねぇが

原作の続編じゃないよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 23:15:43.40 ID:IJQwshBC.net
つまり、ブルーに楽勝だったアラレちゃんは。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 23:43:18.71 ID:ebKLpCzX.net
今後超サイヤ人のデフォルトの色が青っていうのは嫌だな
ここにきて金髪を否定するのはな・・・

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 06:40:44.53 ID:elLnRwgc.net
>>749
何でゴッドがブルーより強くなるんだ?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 06:53:48.08 ID:8r+Pv1iP.net
アニメ版ブルー>アニメ版ゴッド>>>>>>映画版ブルー>映画版ゴッドだな

基本的にブルー>ゴッドという序列は変わらない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 07:20:12.62 ID:kIJtin9R.net
>>753
映画だと青と赤は大差無い設定
多分ゴッドの力が消失してる分、赤より青のが弱い

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 07:57:11.64 ID:VaC28Lce.net
>>755
もう一回映画見てこい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 08:17:47.53 ID:pga0qSUm.net
神神
ビルス(MAX) 10
ビルス(7割) 7
SSG悟空 6
SS1悟空(吸収後) 5
SS3悟空 1
究極悟飯 3
SSゴテンクス 2
SS2べジータ(怒) 4

復活
ウイス 15
ビルス 10
悟空&べジータ 11
SSGSS悟空 6
G悟空 4
SSGSSべジータ 5
Gべジータ 3
ゴールデンフリーザ 6
ゴールデンフリーザ(消耗) 4
最終形態フリーザ 3

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 09:00:27.22 ID:0ff9SD5q.net
何で青ゴッドが6しかないんだよw
青ゴッド7〜8くらいでいいだろ
疲れる前は攻撃を何発か食らってたがほぼノーダメージだったのがゴールデンフリーザ
悟空と絶対的な差はなかったからゴールデンフリーザは8.25〜8.5くらい
青ゴッド>赤ゴッドじゃ不満か?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 09:35:14.36 ID:pga0qSUm.net
8もあったら二人がかりでビルスの1.5倍のウイスに勝てることになるんだが

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 09:39:26.70 ID:tOxw1IIk.net
むしろ形態としての強さは
超サイヤ人ブルー≒超サイヤ人ゴッド
なんじゃない

ただ、1年間の修行で基本戦闘力は確実に上がってるし
ゴッドは時間制限ありだったのを自分の意思でゴッドの力を引き出せるようになった
時間制限や体力の消耗もなし

その上乗せ分で
超サイヤ人ブルー悟空>超サイヤ人ゴッド悟空
になるかと

悟空とベジータはゴッドの力を自分のものにしたからこそ
ゴールデンフリーザの弱点を見抜けたんだろう

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 09:42:55.07 ID:SUS2uktQ.net
悟空とべジータは二人で戦ってなんとか互角とのことだからこの表現でビルスより上は無い
てか単純に二人で戦っても足し算にならんぞ。1割も戦闘力に差があると基本圧倒的な差になる世界だし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 09:51:20.35 ID:pga0qSUm.net
>>761
ラディッツ戦全否定ですか

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 10:04:21.35 ID:SUS2uktQ.net
べジータに情けないやつ言われてるじゃん
ナッパなんて合計戦闘力で上回っていても完敗してるじゃん

そもそも人数の合計で上回れば本気で勝てると思うなら例えばだけど
通常フリーザに戦闘力10万のやつが6人いて勝てると思うのか?
正直お話にならないと思うけどな。てか合計なら極端な話戦闘力5のやつも人数集めれば勝てることになるぞ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 10:21:24.92 ID:tOxw1IIk.net
ドラゴンボールの世界だと100の強さの相手には
80くらいのが2人いればなんとか互角くらいになるんじゃないのか

ちなみに戦闘力24000のベジータに21000程度といわれるザーボンドドリアの2人がかりで十分勝てるみたいだし


劇場版だと
超1少年悟飯相手に
ザンギャ、ブージン、ビドーの3人がかりで優勢に戦ったが
個々の強さはセルジュニアクラスで明らかに超1少年悟飯より下
複数でかかって優勢に戦ったいい例

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 10:31:35.85 ID:O4pZA7ZN.net
戦闘力足し算じゃねーぞ?

戦闘力10000の奴に戦闘力5000〜9000の奴が複数で挑んでも本気出されたら瞬殺される

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 10:41:05.56 ID:O4pZA7ZN.net
でもブルーの悟空ベジータが組めばビルスと互角っていうのがおかしい
個々じゃ圧倒的格上相手なのに

多分悟空とベジータが組むということが特別
本来勝てない様な相手にも善戦出来るレベルになる
ポタラで合体した時もライバル同士っていうことでポタラ合体の強さの上限上げてる描写あったし、やっぱこの2人はスゲーよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 10:52:27.26 ID:tOxw1IIk.net
だよな
悟空×ベジータの組み合わせは合体にせよ融合にせよ共闘にせよ最強コンビだよな

ベジットがビルスに勝てないのはもう仕方ないとしても
悟空×ベジータの2人の格闘センスやらがかけ合わさってるんで
戦闘力差以上にビルスに善戦はしてくれると思ってる
ゴジータもしかり

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 11:28:22.28 ID:pga0qSUm.net
超はじめて見たけど、ビルスの強さが映画のビルスより全然強い設定にしてあってワロタ

ビルス強い強い言ってるのこういうわけだったのか

そりゃ意見が合わんわけだ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 12:17:01.59 ID:EbG/azI9.net
ポケモンでもLv100相手にLv40が3体で挑んでもぼろ負けする
こういうのをウォーズマン理論って言うんだっけ?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 12:27:26.80 ID:tOxw1IIk.net
合体やフュージョンは数十倍だの数百倍だの1000倍以上だのといわれるが
魔人ブウの吸収は単純な足し算っぽいな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 12:44:12.88 ID:qdEGCeWb.net
青髪悟空とベジータって差あるの?
気持ち悟空が強いくらいじゃね?
ゴルフリってMAX状態だと悟空より少し強いけど少し強い間に悟空もベジータも倒しきれないから下なきもするが

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 13:05:49.09 ID:EbG/azI9.net
ゴールデンフリーザ>青悟空≧青ベジータ>>弱体化ゴールデンフリーザでいいんじゃない?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 15:12:45.52 ID:tOxw1IIk.net
だろうね
ピークを過ぎたゴールデンフリーザは青髪の悟空にダメージを与えられないほどだから、神と神の赤髪ゴッド以下まで落ちただろうね
それでも超ベジットよりは圧倒的に上だろうが

青髪ベジータにボコボコにされたゴールデンフリーザでさえ従来のベジットを圧倒できるほどだろうから
インフレが凄いよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 15:15:49.97 ID:tOxw1IIk.net
ビルスが10なら
ピークのゴールデンフリーザが8.4
青髪ゴッド悟空が8
青髪ゴッドベジータが7.5
神と神時の赤髪ゴッド悟空が6
ピークを過ぎたゴールデンフリーザは5以下くらいだろう

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 15:18:01.13 ID:tOxw1IIk.net
青髪ゴッドベジータとピークを過ぎたゴールデンフリーザの戦いは
超ベジータと第2形態セルの戦いを思い出す
両者の戦いの差もちょうどそんなもんだろうし

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 15:24:05.09 ID:qzTsVben.net
悟空とゴールデンフリーザの差は悟空vsセル完全体以上だと思う
セル完全体にはある程度ダメージを与え尚且つセルは息切れしてた
ゴールデンフリーザは何発か悟空に攻撃もらってたがダメージはなかった
悟空はズタボロで息切れしてるのにゴールデンフリーザは息切れしてないしボロボロじゃなかった
だけどピークが短すぎて強さを感じられなかったな
その後ビルスにビビっちゃうし

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 23:42:57.36 ID:MsOKOTn6.net
かといってビルスとゴールデンフリーザが戦ったとして、僅差の戦いになるとは思えないんだよなぁ
ただ、青髪の悟空とベジータの2人がかりでビルスと互角だから
ゴールデンフリーザが2人いればビルス相手にも優勢になるんだろうか

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 01:18:03.03 ID:FYpzWW3I.net
で、結局 ブルーやゴッドと超4はどっちが強い
ビルス、ウイス、ゴールデンフリーザと超一星龍、超17号、ベビー辺りの格付け
こういう超や映画版とGTとの比較についての問題はどうなったんだ?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 01:55:51.00 ID:3FGi9Z0K.net
このスレ見直せば大体話しつくされてる感じはするけど映画版だとGT勢でも
全然戦える感じだけど、超だと神の領域が異次元インフレしてるから無理が大半だと思う

一部例外はいるけど登場してるキャラの上位だけで大雑把に分けると

超の神の領域勢>GT上位>映画の神の領域勢>GT中位>Z最上位>超の神の領域以外の連中上位

くらいな感じじゃね。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 03:01:26.08 ID:VDFeFayJ.net
神の域っていうけど、ウイスから言わせると界王神ですら神の域じゃないんかね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 03:40:57.63 ID:TXA6YT8Q.net
ドラゴンボールZ TV版作った奴って本当に才能0のゴミクズだよな
ボコボコにされてクリリンまでぶっ殺されたフリーザナメプで倒すのがカタルシスなのに
引き伸ばし前提で100%フリーザとかいう引き伸ばしのためだけのもの作ってるんだろ
「覚醒」したのにあんな引き伸ばし作るとか根本理解して無い

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 06:00:50.94 ID:GLpUwnUX.net
やっぱジャネンバ戦は面白いな力の悟空とは違って技のべジータの見せ場もあったし

そしてSSゴジータがカッコいい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 06:12:11.48 ID:FYpzWW3I.net
>>779
なる程ね 確かに戦闘描写が超はGTより遥か上だもんな
てかGTはせいぜいZでのベジータ編ぐらいの描写レベルだった気がする

>>781
フルパワーフリーザは原作にもあったぞ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 09:13:52.79 ID:fb0y0Dk9.net
>>782
ワープみたいなやつをすぐ見切ってたしね

超も面白いけど描写がショボい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 09:25:59.87 ID:GLpUwnUX.net
そうそこが一番カッコいい
効いてたのか効かなかったのか分からんけど、ワープする瞬間に気弾はなって爆風も一緒にワープさしてワープした場所を先読みした場面

悟空の瞬間移動対策とか研究してたんだろうな
瞬時にあの戦略を出来たのはべジータならではの発想だと思う

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 10:38:07.44 ID:TRgqxWVm.net
映画と超ではゴッド吸収の設定が違うように思える

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 10:39:40.55 ID:is/fj86s.net
初見で相手の攻撃を見切れるベジータ
流石戦いの天才だな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 17:09:51.01 ID:VDFeFayJ.net
そうそう
だから単純に戦闘力としてはベジットはビルスに勝てないけど
ベジータと悟空のセンスがかけ合わさったベジットが
何もできずにただやられるだけとは思えないんだよな
2人の格闘センスでビルス相手にもそこそこ健闘する場面もあると信じてる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 17:28:24.50 ID:7GMVjFMY.net
ブウ、ジャネンバ、ブロリー、ヒルデガーンで誰が単体Z最強の敵かで長年に渡って議論してた頃が懐かしい
公式だとジャネンバが一番でヒルデガーンが二番って書いてあるらしいが
俺は
ヒルデガーン>>悪ブウ>超ジャネンバ>伝説ブロリーだと思う

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 19:40:54.15 ID:QCAPhdK0.net
最近はビルスだのウイスだのゴールデンフリーザだのゴッドだの
ここ2年の新たな設定ばっかりに話題を食われてしまってたからね

もう以前のように
ただでさえ最強のベジットが超サイヤ人3になったら…、という妄想や
ヒルデガーンやジャネンバやブロリーやブウの話題
には戻れないんだよな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 21:31:27.21 ID:oCQIBlVS.net
超のインフレにもGT最終回大人悟空だけは付いて行けるはず
超4化しないと大人に戻れない悟空がノーマルで大人に戻ってるため
最低でもノーマルで本編超4級はある
それに加えて100年行方不明
こんな感じで実力がほぼ未知数だからいくらでも後付け可能だという

超4ゴジータの本気にも期待したいけど
100倍ビッグバンかめはめ波がフルパワーなら…超のビルスは無理かな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 21:50:44.71 ID:wa7r9ie3.net
ドラゴンボールの敵キャラって強くなるにつれて魅力が減ってるような気がする
フリーザ、セル、クウラ、ブロリー、ジャネンバ、ブウは凄い魅力的
ボージャック、ダーブラもなかなか
一星龍、超17号、ベビー、リルド、ヴァドス、シャンパ、ビルス、ウイス、トワ、ミラ、ドミグラとか魅力ない
その中でもビルス、トワはまぁまぁ好きだけど

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 22:00:44.36 ID:fb0y0Dk9.net
トワ、ミラ、ドミグラは知らないから何とも言えんけど、ビルスとかに魅力は感じないなー

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 22:30:21.85 ID:WBnPWsh5.net
ジャネンバは剣使って強いのが良かった
ゴジータも、いつもの何処が強くなったのかサッパリ分からないようなパワーアップじゃ無くて良かった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 01:43:48.79 ID:gp7Iu8kw.net
ドラゴンボール超によるとベジータは赤髪のゴッドになることなく
ウイスの修行で神の領域に入り超サイヤ人ブルーに変身するんだな
悟空もゴッド吸収の恩恵というよりベジータと同列でウイスの修行でって感じだな

ただ、個人的にこの方がすっきりするわ


今までの神と神から復活のFの解釈で
ゴッドを経由したからこそ通常時の基本パワーと超化(ゴッドを吸収した青髪)があそこまで強くなったのに対し
フリーザは修行であの強さをてに入れた

つまり悟空とベジータはゴッド吸収という他力本願を経由しなければ
修行したフリーザには個々の力どころか合体してベジットになってすら対抗できなかった
っていうことになってしまうから


激しい修行の末、お互い神の領域に達した者同士の戦いってことなら納得

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 05:54:36.33 ID:Igj8wN2D.net
本スレにネタバレ来たみたいだけど、ビルスが戦った中で一番強いのウイスじゃないみたいだな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 07:36:11.08 ID:z6lhH9Q2.net
まさかのピッコロさん大会に出場w
ウイスのとこで修行してまた活躍してほしいわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 08:01:48.34 ID:+lqSLxX8.net
二番目に強かったのが悟空だったからウイスとは戦ったことはないのかな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 09:11:01.66 ID:vPfSiznd.net
大会にはフリーザは出ないのかな?
Fの映画と結末変えるって話らしいけど
やっぱりフリーザ死ぬのかな?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 09:14:59.08 ID:PO9+Fv/6.net
そら死ぬやろ
死なんかったらバイキンマンみたいになんの?嫌過ぎるわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 10:02:58.95 ID:euF2mfVN.net
大会には悟空・ベジータ・ピッコロ・ブウ・ビルスが戦ってきた中で1番強かった奴が第7宇宙側

第6宇宙側はサイヤ人組が確定してる

まぁ変わるかもしれんけど

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 10:28:57.54 ID:NM7h1JIP.net
第6宇宙側から超4きたりしてw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 12:18:50.37 ID:Tisnyx0b.net
第6宇宙側がもし超4とか来たら
あっちの世界はGT界か
超4の強さによっては超一星龍の強さも株が上がるかも
まぁ来ないと思うけど

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 12:32:37.23 ID:tth4om2C.net
>>799
結末変えるなら光線銃をなんとかしてほしいわ

>>802-803
第6宇宙のフリーザ一族も来てほしい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 12:51:19.94 ID:+jEKUXwd.net
復活のFとか前の話のボスより格下しか出てこないってどうなん

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 16:07:38.97 ID:TxSCSSAW.net
ヴァドス、ウイス超えも時間の問題
まだ当分ヴァドス、ウイス超える者でてこないと思うけど

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 16:23:44.70 ID:27nz9Zb7.net
第6第7以外の宇宙にはウイスやヴァドス超えの者いそうだな

作者の設定プロットにフリーザやブウを超えるキャラの登場や
ライバルが複数登場することはすでに公言されていたな
どのくらい強いかの問いには、「悟空と同じくらいの強さ」と答えていた

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 16:39:48.87 ID:1OkURhS8.net
ビルスとシャンパの喧嘩で宇宙の星々を飛び回って破壊しながら喧嘩してるシーンがあるみたいだね
お互いの力で宇宙を破壊するぞってなった所でウイスとヴァドスが手刀一発でビルスとシャンパを気絶させて終わり
喧嘩の原因はビルスがケーキに乗ってたデザートを食べたかららしい

最新のVジャンプのネタバレ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 16:39:57.33 ID:ceBAi9dd.net
ドラゴンボールGTってもはや同人じゃん
ドラゴンボールGTはドラゴンボールAFと強さ比べしてればいいのに
なんで鳥山の作品のドラゴンボール原作ドラゴンボール超とかと比べる馬鹿が多いのか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 16:42:13.50 ID:27nz9Zb7.net
なんかDBZ最強といわれたベジットも全宇宙では30位くらいの強さっぽいな

811 :これは一体?:2015/11/19(木) 16:55:44.61 ID:dJ7SU0cb.net
http://i.imgur.com/4sAcdPM.jpg

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 17:52:26.53 ID:qZdvSBSB.net
第7宇宙強さランキング

1位ウイス
2位ビルス
3位5人目の戦士
4位フリーザ
5位悟空
6位ベジータ
7位超4ゴジータ
8位超一神龍
9位復活四神龍
10位ブウ編ベジット

第6宇宙強さランキング

1位ヴァドス
2位シャンパ
3〜7位シャンパが選出した戦士達

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 18:20:06.38 ID:gp7Iu8kw.net
GTはパラレルという割にはGT勢と混ぜるのはナンセンスじゃないのか
繋がりないならそこは「不明」とすべきでしょ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 18:36:28.06 ID:27nz9Zb7.net
第7宇宙にビルスが戦った悟空より強い戦士がいるなら
フリーザが倒されたという事実を知った時のビルスの
「フリーザを倒せるやつなんているの?」
と驚いたのが偽りになるな

超サイヤ人ゴッド悟空と戦う前のビルスにとってフリーザより強い存在の認識は
第7宇宙ではウイスとその戦士だけになるだろうし
仮にその戦士をAとするなら、フリーザを倒された事実を知ったとき
「フリーザを倒した奴はもしかしてAか?あいつしかフリーザを倒せる奴なんていないからな」
みたいな反応になるはず

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 18:51:53.07 ID:0x0Kl5Kz.net
>>809
映画とは比べてるけど、超とは比べてないから

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 18:53:40.08 ID:0x0Kl5Kz.net
映画は原作の続編

超は改の続編

GTは旧Zの続編

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 19:12:10.41 ID:tth4om2C.net
>>816
シリーズの繋がりはこう考えるのが無難だな
GTは同人だの黒歴史だの叫ぼうが存在は消し去りようがない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 19:44:25.17 ID:gp7Iu8kw.net
ビルスとシャンパ、ヴァドスとウイスの力の差はまさに悟空とベジータみたいな感じっぽいな

ヴァドス≧ウイス>ビルス≧シャンパ>悟空≧ベジータ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 19:49:28.00 ID:Igj8wN2D.net
最終的に悟空が最強になるならいいや

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 20:42:13.27 ID:0x0Kl5Kz.net
アニメスタッフが今後悟空とべジータを互角にする気なら馬鹿の極み

パワーを互角にした場合、悟空よりテクニックのあるべジータの方が強くなる事になる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:21:03.49 ID:+jEKUXwd.net
フサフサの悟空がハゲに負けるはずがない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:43:35.50 ID:ZdYMTBLl.net
>>820
悟空の方がトリッキーな動きしたり技巧派な気がするけどな
逆にベジータはバカ正直に真っ向からいくイメージ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:03:20.01 ID:27nz9Zb7.net
キャプテン翼の翼と日向みたいな関係か

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:17:03.16 ID:gp7Iu8kw.net
セルゲーム時もブウ編も一応悟空とベジータにははっきり差があって
ベジータが魔人化することによりようやく悟空と基本パワーが互角になったはず
生き返って魔人が解かれてもパワーはリセットされないまま
その流れで悟空とほぼ同等ときてるんか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 23:00:28.12 ID:puaykQl5.net
>>809

一応無印、Z、GTを議論する場所なのに何言ってんだ?
バカかお前は
劇場版は対象外って書いてあるのに劇場版の話してる連中には何も言わないんだな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 23:19:14.57 ID:gp7Iu8kw.net
そうか、ここは神と神や復活のFも禁止だったな

噂によると今度のアニメで悟空とベジータは青い髪の超サイヤ人に変身するらしいぞ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 23:51:57.48 ID:tth4om2C.net
>>824
バビディの洗脳強化が切れて元に戻ってるよ
実際アニメの場合、悟空は超2でも純粋ブウとそこそこ戦えたが超2ベジータはあまり役に立たなかった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 08:23:05.33 ID:gaekOYqq.net
基本的な力は悟空のが上だけど戦いのセンスはベジータのが上っていう設定

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 08:32:46.06 ID:edGtCZ/s.net
話変わるけど、初登場時の第1形態セルってまだ18号にも劣るレベルみたいだけど
それでも同時期の超サイヤ人の悟空やベジータやトランクスよりは上だったんかね?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 10:39:07.19 ID:EBlkfTx2.net
べジータは18号とスタミナ以外は互角だから登場時のセルよりは上じゃね
悟空やトランクスもべジータとたいした差はないみたいだからなんとかなりそうなイメージはある
初期の強さのベース自体は一番細胞で強いフリーザに他の連中特性と技の+αだろうしさ
まあ太陽拳で不意つかれてピッコロみたいに捕まったらやられるかもしれんけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 10:51:30.82 ID:MaWsQEbH.net
>>829
悟空「今のままじゃ人造人間にもセルって奴にも勝てねぇ」だからセルの方が若干上かと。
当時の悟空より強いベジータならいい勝負できるかも。
逃亡中のセルも警戒していたし。

>>830
第二セル戦での「私に手も足も出なかった」という18号の発言からして、スタミナ抜きでも18号>ベジータだと思うよ。
18号がちょっと本気を出してからは一方的な展開だった。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 12:16:35.90 ID:3f6K4tC7.net
神コロ=17号>18号≧超ベジータ≧超悟空≧初期セル>超トランクス
だろうな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 14:28:27.60 ID:frOCglJn.net
セル篇ってとこは一緒なんだが、セルゲーム時のピッコロの強さは、第2形態セルをなんとか
倒せるくらいはあるのか?・・

とすると、復活のFでは修行もしてたし、鳥山先生の発言も考えるとシサミって最低でも第2セルレベルだろうな。
それを超1で1撃の悟飯は、当時の超2クラス。Jrが1撃だったから。

ピッコロ=シサミ=第2セル<超1悟飯<フリーザ第1=悪ブウ<超1ベジット<最終フリーザ<復活のF通常悟空
あくまで個人の予想だけど、このくらいないと整合性がとれな感じかな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 15:05:25.81 ID:RHTGZa0h.net
SS2少年悟飯orPセル>1作目ブロリー

だよね?ベジータ並に強いセルジュニアを簡単に粉々にするなんて、流石にブロリーでも出来なさそうだし

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 15:23:33.61 ID:edGtCZ/s.net
色々とレスサンクス

神コロ→17号と同レベル
初登場の第1形態セル→その神コロには敵わない

神コロ>第1形態セル

ベジータははっきり神コロは超化した自分を超えていたと言う
18号にボロ負け、手も足も出なかったと表現

神コロ>超サイヤ人ベジータ
18号>超サイヤ人ベジータ

神コロ=17号≧18号>超サイヤ人ベジータ
神コロ>第1形態セル

第1形態セルと超サイヤ人の関係は?
って疑問だったんだわ

読み返したら、伝説といわれた超サイヤ人をあっさりと出し抜きやがってと言ってる辺り
第1形態セルでも超サイヤ人と同等か上かもしれないね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 15:32:21.71 ID:edGtCZ/s.net
セルゲームのピッコロも第2形態セルくらいならなんとか倒せるレベルはあると思っていたが
どうなんだろう

ドラゴンボール超のタゴマは復活のFとは違い生存ルートらしいく
フリーザの修行に付き合って最強にパワーアップするらしいから
シサミも修行して大幅に強くなったってことかな

余談だけど、ギニュー特戦隊と肩を並べていたアボカド兄弟も個々でフリーザレベルまでパワーアップしたみたいだし
フリーザ軍の幹部たちも何気に免材がいるんだよね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 16:31:30.29 ID:zUMXY0AB.net
映画の描写をとりいれていいか分からんが、
ピッコロはボージャック一味と張り合えるくらいの実力はある

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 16:43:25.60 ID:MaWsQEbH.net
セルジュニアを吹っ飛ばす
ブロリーのギガンティックバスターを食らって立ち上がる
変身前ボージャックに対してはベジータ以上に善戦

アニメ版のピッコロは強く描かれることが多いな
それだけに復活のFのピッコロには拍子抜けした

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 16:51:02.00 ID:MaWsQEbH.net
>>834
その両者よりは若干下だろうけど、一作目で超2レベルはあると思う
青髪の時点で同時期の悟空より上らしいし
ベジータやられなかったのは味方補正もあるかと

1作目青髪超1ブロリー=完全体セル(対悟空)
1作目伝説ブロリー=超2青年悟飯〜Pセル

2作目金髪超ブロリー=完全体セル(フルパワー)
2作目伝説ブロリー超2悟空、魔人ベジータ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 16:54:52.66 ID:zUMXY0AB.net
青髪SS1ブロリーはべジータの蹴りが全く効いてなかったし、
Pセルに気弾で気を引かせるくらいのダメージも入ってたから

完全体セル(フルパワー)並みの強さはあるだろう

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 17:21:38.10 ID:gaekOYqq.net
2作目のブロリーってあんま強さ伝わってこないよな
1作目よりパワーアップしてるはずなのに
子供2人、女、弱体化した悟飯相手に無双されてもねー

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 23:07:13.43 ID:O/c+rglA.net
セルは太陽系破壊レベル
ブロリーは銀河破壊レベル
ビルスは宇宙破壊レベル

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 02:52:21.07 ID:mERuzEn2.net
ブウはブロリーとビルスの間か

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 03:16:17.02 ID:M5uhF8bK.net
ブウって存在ごとビルスが消してくれればよかったのに

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 08:49:17.63 ID:b9CBOra8.net
セル、ブウ、ブロリー、ジャネンバ、ダーブラ、ボージャックが手を組んでも瞬殺できるぐらい強いはずのベビー、超17号、四星龍、三星龍、一星龍何て星どころか穴あけるぐらいしか破壊力ないんだけどw
ラディッツか裁判マンか覚えてないけどあいつらで山破壊できるからな
ラディッツ>超一星龍になってしまう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 08:54:23.07 ID:mERuzEn2.net
描写、描写いうならジャネンバ、ダーブラは亀仙人以下だぞ

破壊描写すらない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 09:09:48.98 ID:FRFEQPri.net
初期のジャッキー・チュンとクリリンの攻防は一般人の目には捉えられないこど高速だったのに
超2悟飯がセルを殴りつけている場面はアナウンサーがしっかりと把握できるほど遅い?
スピードの描写もおかしいところは多い

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 10:32:18.53 ID:2hXP4P0v.net
そんなのどの漫画にも言える事だろ
それで揚げ足取ってるつもりかよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 10:59:55.15 ID:b9CBOra8.net
>>846
みんなGTに対して厳しいからさ
GT評価すると
「あんな描写ショボい連中が神と神勢より上のわけないだろGT厨がw」
って言われるのがオチ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 11:02:25.70 ID:XPzZDYZq.net
844へのレスだろーがうるせーな……

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 12:25:43.12 ID:UKDzO3N9.net
描写云々のまえに戦闘力が表面化のまま時が進んだGTの世界じゃ神の領域入った連中に太刀打ち出来ない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 12:38:08.06 ID:FRFEQPri.net
>>851
悟空は戦闘力が表面化したままでもビルスと戦えていたから
別に神の気にならなくてもビルスを上回ることも可能だと超で証明されてる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 12:40:04.89 ID:mERuzEn2.net
>>851
出たこれ
ビルス厨の謳い文句

つまり黄金フリーザは…
もういいや面接くせ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 12:46:34.51 ID:FRFEQPri.net
もしくはGTでは神の気がデフォ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 13:26:07.98 ID:OEl6H8nR.net
ブウやらピッコロもトーナメント参加らしいし、その程度で通用するなら大したインフレでも無かったんだなと

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 14:00:12.98 ID:FRFEQPri.net
>>855
悟空とベジータがブウ編の超3を素で遥かに超えてるのはインフレじゃないのか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 14:23:17.50 ID:nznUAaX/.net
直ぐ喧嘩する。だから議論にならんのよ。

>>856
超3どころか、超ベジットでさえ足元にも及ばない強さだと思う。

推測も含まれるが、1割りにも満たない力で超3悟空を2発で倒し『合体でも勝てない』
と言わせる。神と神では、アルティメット悟飯が2発で瀕死のビルスにすげえ超ベジータは
大健闘する。でも指ツンで気絶。そのビルスに7割りをださせ、その時より強くなった復活のF
悟空&ベジータ。

復活フリーザの最終形態にもまず勝てないだろうね、ベジット。好きだけどね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 14:36:20.15 ID:G8xDj3Ow.net
>>849
別にGTに厳しい訳じゃないだろ
パンチぶつけ合っただけで宇宙が破壊されるレベルの神の領域勢にGT連中がどうやって食い込めるんだよ?
GTに厳しいんじゃなくて妥当な評価をしてるだけだわ。

これで神の領域勢とGT連中が互角扱いならむしろ神の領域勢に対してとんでもなく厳しい評価してる事になる。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 14:41:41.69 ID:VOl3WYid.net
上のレスのランキングとか見ても
神の領域勢>>>>GT上位キャラ>>神の領域以外のZ上位キャラってなってるのばっかだからむしろGTは普通に評価されてるだろ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 14:47:35.97 ID:mERuzEn2.net
>>857
ポタラもないのにその合体がポタラだと決めつけてる理由は?

足し算フュージョンだったら意味がかなり違ってくるぞ?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 15:01:52.63 ID:PvF99hWP.net
>>858
ノーマルフリーザに腹パン一発のご飯と比べて遥かに雑魚のピッコロが駆り出されるくらいだから、その辺もう設定だけだろうな……

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 15:05:33.63 ID:+Jhhkkvw.net
>>860
悟空がやったことのある合体はポタラだけ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 15:32:28.48 ID:kAX0s913.net
復活のFの通常悟空とベジータですでに赤髪のゴッドより上はいくらなんでもおかしいだろ
青髪に変身してようやく神と神時の赤髪を上回るんだから
むしろウイスの話だと、神の領域に入りそこから超サイヤ人になってこそ本領を発揮するみたいだし

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 15:34:57.06 ID:kAX0s913.net
青髪の悟空とゴールデンフリーザの戦いも地球どころか宇宙に影響を与えないとおかしいな
実際は激しい肉弾戦でも海が波打つ程度のショボい戦いだったけど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 15:44:21.57 ID:PvF99hWP.net
>>864
それどころか二回も地球にカメハメハーやってるんやで……

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:01:55.75 ID:wz8Zr7/h.net
じゃあ超ではフリーザ戦は過剰に描写されるんじゃね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:05:07.45 ID:wz8Zr7/h.net
>>864
それでも星は破壊されたしGTなんかより遥かに凄犬の描写だったな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:08:00.80 ID:wz8Zr7/h.net
×凄犬
&#9898;&#65038;凄い

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:10:02.32 ID:mERuzEn2.net
>>862
ブウの体内でべジータとフュージョンしようとしてたやん

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:24:07.23 ID:eIOO9JAS.net
どっちみちベジットでもビルスには勝てないだろ
拳の余波だけで宇宙破壊なんてベジットでも到底無理

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:29:42.43 ID:eIOO9JAS.net
>>869
「しようとしてた」って事は実際には合体してないって事だろ
実際に合体してない以上はフュージョンで合体した場合の強さは悟空は体感してないんだから分かりようがない

だから合体してもビルスには勝てないってのは実際に体験したポタラの事を指してる可能性の方が遥かに高いだろ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:30:17.92 ID:+Jhhkkvw.net
>>869
そりゃやり方は知ってるし、効果もゴテンクス見てれば大体分かる
でも実際経験してより正確に強さを掴んでるのはポタラ合体の方
「ビルスの強さ」というあやふやな事柄について推測するのに、
経験というものさしを無視するわけがない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:37:50.16 ID:X7P4kqzg.net
ゴッド体験前にベジットになってもビルスには勝てないけど、体験後なら勝てるんじゃね

つまり青髪ベジットなら余裕

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:47:12.61 ID:PvF99hWP.net
なお地球が壊れないどころかちょっと波が立ったくらいのかめはめ破で復活フリーザは消滅した模様

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:58:39.26 ID:+Jhhkkvw.net
あれだ、ビッグバンに匹敵する力で建物一つ破壊とか、一兆度の火の玉でガラス窓一枚パリンとか
そういう類のものだ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 17:00:00.46 ID:B5B5fxJd.net
そもそも映画と超はぶっちゃけ全く別物だろ。ビルスや神勢が描写や設定でインフレしたのは超からだし
超はビルスの技だけ見ても滅茶苦茶増えてるからな。映画なら十分GT勢でも戦えると思うけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 17:44:21.76 ID:M0PpLV6Z.net
超で新たに追加されたビルスの能力

睨んだだけでベジータを金縛りみたいにして動けなくする
その場にあるエネルギーを無にする(実質エネルギー波無効)
分身する

超で新たに追加されたウイスの能力

物体を消し去る(元に戻す事も可能)
強制アポート

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 17:56:11.74 ID:XLXZZ0Ns.net
超の選抜メンバーネタバレ見て思ったんだけどさ
ひょっとして超4悟飯は今後の扱いへのせめてもの救済処置だったんじゃ…?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 18:27:44.61 ID:LJ6k/9hh.net
超の18話でウイスって指で太陽動かしてなかった?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 18:53:25.57 ID:nznUAaX/.net
合体云々抜きにしても、超3悟空が圧倒されアルティメット悟飯が超にいたっては、実質1
発で負けた。その相手にあそこまで健闘してれば、超ベジットくらい無いと可笑しいでしょ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 19:06:50.67 ID:PvF99hWP.net
>>880
ご飯に関してはやっとSS化出来るという程度の実力だって言ってるのにアルティメットがどうとか言うのはおかしい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 19:28:53.63 ID:nznUAaX/.net
>>881
それは復活のFの話でしょ。ちゃんと神と神、超のそれにかんする話見た?
悟空の胴着きて、あのオーラはアルティメットじゃなきゃ何というんだ?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 19:35:05.28 ID:nznUAaX/.net
大体、仮に神と神・超での悟飯があの時点でそれになれなくて、超1なら変身可能としよう。
ならなぜ、アルティメットより超1より弱い通常悟飯でビルスに挑む無謀なことしたんだ。
直前に、善ブウがやられてる程の相手とは認識できるはず。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 20:09:47.05 ID:UKDzO3N9.net
ビルスが初めて地球に来た時は究極化出来たけど
フリーザが来た時は究極化消滅してたな

アレで通常状態で戦ってたとかありえないから

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:20:51.04 ID:kAX0s913.net
パンが生まれるまではなんとか維持程度のトレーニングはできていたが
生まれてからは全くトレーニングせずにアルティメットどころか超化すらやっとにまで鈍ったんだろう
そこら辺の流れはまさにGTと一致する

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:23:27.08 ID:kAX0s913.net
神と神、超でビルスに挑んだ白オーラは間違えなくアルティメットだな
それとは別に超サイヤ人にもなれるんだろう
悟空を超サイヤ人ゴッドにするためには悟飯も超サイヤ人になった

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:27:01.89 ID:kAX0s913.net
復活のFでは第1形態フリーザに瀕死の状態にさせられたとき、悟飯はノーマル状態だったけど
ドラゴンボール超だと超サイヤ人の状態でワンパンでやられるような悪感がする
しかもフリーザに突っ込んだがすべてかわされた挙げ句に一撃でやられてしまうような場面が脳内再生してしまう

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:24:54.90 ID:+Jhhkkvw.net
悟飯も年齢的にはまだラディッツ戦時の悟空より若い
修行きちんとすればまた昔以上に伸びるだろう
やはり潜在力トップは変わらないと思う

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 23:08:39.01 ID:oJW5SSp/.net
>>850
うるせーならスルーすればいいだろksss

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 23:13:01.33 ID:j07Au+Vi.net
ドラゴンボール超の超サイヤ人ゴッド悟空と神と神のビルスが戦ったら
ビルスは完全に負けたな

超のビルス>超の超ゴッド悟空>>>>>神と神のビルス>神と神の超ゴッド悟空>超ベジット
くらいの差があるから

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 23:15:29.40 ID:j07Au+Vi.net
復活のFにドラゴンボール超の超サイヤ人ゴッド悟空を送り込めば
ゴールデンフリーザが登場してから2分で映画が終わる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 23:41:08.45 ID:/KmBvBkv.net
普通に考えてフリーザが修行してあそこまで強くなるの?
仮にセルとブウが修行したらどう?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 00:13:54.33 ID:oTxPKoAL.net
逆にフリーザから見た悟空とベジータに対して言わせれば
「サイヤ人ごときが修行してここまで強くなるの!?」
と驚愕だろうな

セルもフリーザばりにかなり強くなると思うけど
ブウは修行して強くなるって感じはしない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 00:32:48.52 ID:YgEu9oC5.net
セルもフリーザの細胞が入ってるからな
セルゲーム待ってる間に修行してたらやばかったかもな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 03:50:00.50 ID:ontq3IiE.net
超公式ってバカなのか
公式の名を語った個人の妄想垂れ流しとかタチ悪すぎる

ナッパの戦闘力は4000〜4500で確定してるのに今更かき回すなよ…何が8000だ馬鹿
ゲームでも全部それでステータス調整してるんだ
ほんとにわかが超公式語ってるよなあのサイト

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 04:42:01.39 ID:wjDCLdVc.net
超公式って一応色んな設定本に書いてある事を抜き出してあのサイトに載せてるぞ
まあ設定本に書いてないとこは自分の妄想で補完して数字書いてるみたいだけど

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 06:33:31.09 ID:MgCCvfv1.net
GTを否定はしないんだけど、超4>>>超ゴッドって人に聞きたいんだが、鳥山先生と悟空
やウイスも、もう超サイヤ人にはならないと発言してるんだが、GTで普通の超サイヤ人に変身してるのは
なんで?

普通のサイヤ人では強くなれないし、セル・フリーザが天獄(地獄)で苦しみを味わってないし。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 07:23:41.37 ID:D/mvAiMb.net
映画描写だけでもGTよりは普通に強いと思うけどなあ
ビルスはくしゃみで太陽破壊したし
ワサビの辛さに驚いて体当たりで惑星を7つ破壊したし

この時点でGT超えてない?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 07:29:32.48 ID:D/mvAiMb.net
太陽系の星で検索したら惑星と惑星の間の距離って最低でも5000万km〜1億kmぐらいあるのなw

ビルスは体当たりで2秒ぐらいで惑星7つ破壊したから1秒間に3億kmぐらいの距離を進んだのかな?

そうなると光速の1000倍ぐらいあるね
やっぱ映画の時点でGTの強さを超えてると思う

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 07:45:12.68 ID:NzhSM27Y.net
ギャグ描写やん
初期亀仙人でも月ぶっ壊せるから数回のかめはめ破で地球壊せるんやで
ビルスの破壊描写とか
一発で太陽系全部いけるセルと比較してもしょっぱいレベルでしかない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 08:05:59.41 ID:XcbU+BG9.net
描写だけならGTは亀仙人以下だからな
大猿ベビーの超ギャリック砲2発地球に当てないと破壊できない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 08:10:05.82 ID:MgCCvfv1.net
セルは全力のカメハメ波、ビルスはただ飛んだだけ。確か、超では軽く手を振った
だけで星破壊してたもんな。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 08:17:24.46 ID:GY5lmazb.net
セルが修行したらヤバそうだな
フリーザ、サイヤ人、ナメック星人の能力使うとかチートすぎる

しかもセルの歳って幼稚園児並に若いからな
大人な雰囲気出してるけど

脱皮して即進化してあの強さ手に入れてるからな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 08:18:20.44 ID:D/mvAiMb.net
>>900
え?
ギャグ描写じゃないけど。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 08:22:44.04 ID:XcbU+BG9.net
超公式と言う非公式だと超一星龍>限界突破超4>一星龍>ウイス>超17号>超4悟空=四星龍≧大猿ベビー≧ビルス>三星龍なんだな
神と神勢>GT勢でもGT勢>神と神勢でもどっちでもいいんだけどさ
GT厨の可能性あり

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 08:59:22.36 ID:5o/AUnt+.net
超全集の年表で原作&#10145;&#65038;神と神&#10145;&#65038;GTと繋がってるからな
超公式のはそれを参考にしてるんだと思う
超公式は各設定本を参考にして設定本に書いてないとこは妄想で補完ってスタンスだし

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 09:02:16.57 ID:5o/AUnt+.net
言うまでも無いが超全集の年表では神と神の後にGTとなってるから
時系列からしてGTのが後だからGTのが強いって考えなんじゃね超公式では

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 09:12:01.18 ID:YgEu9oC5.net
設定優先か描写優先かってところだな
設定だけで言うなら全知全能の究極神龍の力を超えてるのが超4だし

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 09:17:21.17 ID:XcbU+BG9.net
そうなのか
てかせっかくフリーザ強くなって株上がったのにシャンパ、ヴァドスが登場
第7宇宙でビルスがタタカッタ一番強い奴
第6宇宙の新キャラ5人は恐らくフリーザ以上
少し間でフリーザが以上がこんなに.....
所詮はフリーザだな.....

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 09:31:54.21 ID:QSqDMu/2.net
ドラゴンボール超ではフリーザの戦闘力130万発言カット
どこまで強くなってもおかしくない展開になった
タゴマ、シサミも相当パワーアップしてるかもな
セル級になっててもおかしくはない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 09:48:51.46 ID:XcbU+BG9.net
ドラゴンボール超スレも凄い勢いでレスされてるな
視聴率もフリーザ編からよくなってるし
さすがフリーザはビルスと人気が違うな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 09:49:18.69 ID:EOU4+xuM.net
>>910
そうなってくれるとピッコロさんの面子も保てるな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 10:24:07.69 ID:/meNzd8S.net
ドラゴンボール超のタゴマは生存ルートで
フリーザと一緒に修行して最強の戦士になったらしいからシサミも同じくだろう
なのでピッコロの株が落ちたんではなく、タゴマシサミが凄まじくなったってことだな

アボカド兄弟もギニュー特戦隊レベルからフリーザレベルまで強くなったみたいだし
フリーザ軍の幹部も何気にその気になればフリーザを脅かす免材が揃っているわけだ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 11:02:31.13 ID:rztdzJI+.net
フリーザ編になってから視聴率が上がったな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 11:05:03.01 ID:/meNzd8S.net
>>910
130万発言は第1形態フリーザの強さに制限がかかってしまったりと何かと問題あったからね

神と神でも超3悟空がビルスの手刀で沈むとき地面がえぐられなかったのが後に色々いわれたが
スペシャルエディションでは書き直されてしっかりえぐられたり
神と神放映後にビルスとベジットはどちらが強いか議論になったと思ったら
あの合体しても勝てない発言・・・

周りの声が実際に劇中に反映されてるよな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 11:32:21.13 ID:v/cGCz6I.net
原作者よりアニメスタッフの方が戦闘背景がわかってるよね。
シサミに関してもザーボンとドドリアの発言もなかったし

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 11:39:55.23 ID:XcbU+BG9.net
フリーザ可哀想すぎる
もう少しフリーザにテコ入れしてくれ!
って声も聞いてくれるかも知れん
あんまり強くしすぎるとビルス厨、ベジット厨が発狂するけど

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 13:15:07.93 ID:sreElvNX.net
復活のFの悟飯ってどのくらいの強さなんだろ
もしかしてダーブラ戦より弱くなってる?
超ではせめてスパーク付き超サイヤ人2で闘ってほしい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 13:27:36.27 ID:QSqDMu/2.net
>>918
アルティメット化できなくなっただけで
基本的にはそんなにパワー落ちてないんじゃないかな
アルティメット化できても修行後第一フリーザに負ける可能性もあるけど
映画では第一フリーザで次元の違うバケモノになったと言われてたから
そもそも130万に収まるわけはなかったんだよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 13:30:31.49 ID:/meNzd8S.net
悟飯がバビディの宇宙船のときより強いかどうか気になるよね
それにより超化した悟飯が完全体セルより強いか否かにも繋がるし

っーか結局ピッコロはバビディの宇宙船時のノーマルサイヤ人より弱いんか
神と融合して当時の超サイヤ人より強くなり、セルゲームに向けて修行をし第2セルくらいなら勝てるレベルに達したろうから
ノーマルサイヤ人より上かと思ったが

バビディやダーブラも3人のサイヤ人を評価し残りはクズと判断したり
ピッコロや18号にもノーマルベジータで勝つつもりだったり
結局はブウ編以降ノーマルサイヤ人にすら勝てないっぽいな、ピッコロさんは

もしかして天下一武道会で界王神と対峙したときそのまま戦っていたら、ピッコロ負けたんかも、ってすら思えてきた

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 13:40:28.36 ID:/meNzd8S.net
修行後の第1形態フリーザは悟飯吸収ブウくらいかも
多分アルティメット悟飯でも勝てないだろうね
そこから最終形態化だけど、フリーザの形態パワーアップは
第1形態の53万から、100%は問題ありなので、実質無理なく出せる最終形態の強さは50%とすると
第1形態→一気に最終形態
53万→6000万
と100倍以上になるから
最終形態フリーザの強さはブウ編時点の超2ベジットくらいっぽい

悟飯吸収ブウ相手に互角以上に戦ったノーマルベジット
そのノーマルベジットの50倍が超ベジット
超ベジットの2倍、つまりノーマルベジットの100倍が超2ベジット
悟飯吸収ブウと超2ベジットの差は100倍以上
第1形態と最終形態の差くらい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 13:50:37.89 ID:nyI80K6p.net
神と神やヒーローズやゼノバースが出る前はブウは強い部類だった
今は超3、ブウ、ジャネンバも弱い部類で悟飯吸収ブウでやっと中堅クラス
もしかしたら復活フリーザ第1形態vsヒルデガーン&悪ブウ&超ジャネンバ&ハッチヒャック&セル&ブロリー&ダーブラ&ボージャックでもフリーザに負けるんじゃないのか?
第2形態に変身したら余裕勝ちだろうな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 14:04:08.17 ID:/meNzd8S.net
さすがにその面子じゃ第1形態では厳しいだろうけど
第2形態に変身すれば「ばっ」で吹っ飛ばすだろうな
第3形態の「ひゃひゃひゃひゃ」にはもう対処できないかと

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 14:47:41.81 ID:hslyim6F.net
お前らフリーザよいしょ好きだな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 14:48:51.30 ID:MgCCvfv1.net
妄想だが個人的には、復活のF&超(フリーザ篇)の強さは・・・
ピッコロ→完全体セルと戦えるくらい(修行してたので)
悟飯→超1の状態で少年超2ぐらい(究極悟飯の名残)
亀仙人→言い過ぎかもだが、天津飯戦の悟空ぐらい?
フリーザ第一→悪ブウ・最終→ビルスの3〜4割ぐらい

悪ブウぐらいの実力なら、超2ならワンパンでいけそう・・

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 14:53:19.05 ID:MgCCvfv1.net
連投すいません。
シサミ&タゴマ→完全体セル

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 15:21:34.81 ID:tVqpdRLE.net
>>896
書籍が一番参考にしちゃいけない資料なんだよ

強襲サイヤ人、超サイヤ伝説とカードダスを通ってきた奴等なら感覚や実数値でもう理解してる
後から書籍書いた奴等なんてそのメディア展開の中心に居なかった奴等だろう

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 15:39:18.99 ID:lAHjq1Ih.net
【スクープ】スキャンダル発覚!!
閲覧者5万人突破したサイト
野外って興奮するわ
@http://cute-kyoto.info/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/1059?kou

Ahttp://www.princess-osaka.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/7514?kou

Bhttp://www.d-skawaii.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/1007?kou

Chttp://www.princess-osaka.com/s/home?kou

Dhttp://www.vacances-kyoto.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/8352?kou

キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!
セフレvsセフレhy仁義なき女戦ファイ!!!!!

http://www.vacances-osaka.net/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/8950?kou

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 15:42:30.14 ID:hQW2csEq.net
よく考えたらフリーザ軍の上位兵士って、フリーザと同じで突然変異タイプの宇宙人ばかりなのかもな
悟空みたいに質のいい修行なんてしてこなかっただろうから、才能を開花させればセルぐらいには強くなれるのかも


っていうぐらいの補間をしてくれないとピッコロが悟飯の苦戦描写がイミフになる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 15:57:35.12 ID:Tnk8gRXo.net
誰でもいいからビルスとウイスをコテンパンにしてくれ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 16:29:14.21 ID:rztdzJI+.net
超ドラゴンボールを作った創造主ならウイスやビルスにも勝てるんじゃね?
願いに制限が無いんだろ?
いわば全知全能って事だし。
ならその創造主も全知全能って事になりそうだし。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 17:25:14.49 ID:GY5lmazb.net
超ドラゴンボールとドラゴンボールって何が違うんだ?
大きさだけ?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 17:34:12.88 ID:rztdzJI+.net
超ドラゴンボールは一個が惑星ぐらいの大きさ
叶えられる願いも制限が無いと説明されてる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 17:44:27.82 ID:XYd2cmna.net
>>933
究極のドラゴンボールと変わらないじゃないか
まぁ究極のドラゴンボールは願いかなえたら後宇宙中に飛び散り1年以内に集めないとその星滅亡のリスクあるけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 18:01:48.79 ID:XYd2cmna.net
>>931
超ドラゴンボールの邪悪龍とかめちゃくちゃ強そうだ
二星龍でゴッドクラス

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 19:02:52.95 ID:QSqDMu/2.net
シャンパとヴァドスは第7宇宙の超ドラゴンボールを破壊してまわってたのか?

>>935
マイナスエネルギーためるのにどれだけ願いを叶えりゃいいんだろうな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 22:40:36.23 ID:EOU4+xuM.net
ドラゴンボールってナメック星人にしか作れないんじゃなかったっけ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 23:30:57.25 ID:oTxPKoAL.net
第6宇宙にもナメック星があるんだろうね
5人勝ち抜きに第6宇宙のサイヤ人が登場するみたいだし
どんな超サイヤ人なのかも気になる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 23:54:01.56 ID:4xnCiglY.net
>>937
Vジャンプ見れば分かるけどドラゴンボールはナメック星人が超ドラゴンボールの欠片から削って作り出した物らしい
あくまでも第六宇宙での設定だけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 23:58:05.33 ID:wwtt5QO4.net
ポポと大差ないなあ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 02:30:20.85 ID:iVvWLiJK.net
後付けが凄いな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 04:56:38.58 ID:9ZvelqM0.net
世界征服ラインがピッコロ大魔王の180だからな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 07:28:43.47 ID:4CwU/vfs.net
久しぶりに悟空vsフリーザの戦いを見たけどやっぱすごいな
あれぐらいの戦闘してくれてもええんやで

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 09:45:29.26 ID:3C3ImN25.net
久しぶりに悟空vsピッコロ大魔王の戦いを見たけどやっぱすごいな
あれぐらいの戦闘してくれてもええんやで

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 09:49:01.67 ID:MLaDjHeq.net
でかい1つのドラゴンボールを分割したという
無印ドラゴンボールで亀仙人が語ったアニメオリジナル設定があったな
もしかしてそれを再利用してるのか

サイヤ人の神についてもZのサイヤ人編で界王がアニメオリジナル設定を語っていた

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 13:04:44.20 ID:5h4bE6Rf.net
ここでゲームの話するのはNGだけどヒーローズのGDM6弾にゴールデンフリーザが覚醒して100%フルパワー状態になりビルス超えるだとか何とか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 16:26:39.49 ID:MLaDjHeq.net
>>946
マジでゴーフリ100%とか出すなら超サイヤ人ゴッドSS2、超サイヤ人ゴッドSS3とかもやりかねんな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 16:46:44.42 ID:+uZDxe+S.net
さすがにフリーザをビルスは超えさせないでしょ
それともはっきりビルス以上とか言われたの?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 17:15:00.09 ID:/0ETnQxm.net
>>947
ゴッドSS4とかでちゃったらどうなるんたろう
青くて毛深いビジュアルになるんかな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 18:08:45.19 ID:iVvWLiJK.net
ブルーSS4ベジットとか出たら最強だろうな
ゲームで出そう

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 18:19:18.92 ID:4CwU/vfs.net
もういっそのこと超サイヤ人5出しちゃえよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 19:38:29.54 ID:6q2Cfd6x.net
ヒーローズでGT悟空だけ原作から強化なし(GTベジータは超3や自力で超4という強化)なのは
既にレベルカンスト済みということなのか、それとも今後何かあるということなのか

確かAFの超サイヤ人5の条件の一つが神龍と融合してることだとネットのどこかで見たことがあるような…

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 20:18:09.33 ID:+1b4LNU3.net
>>948
ハッチヒャックベビーと言い100%ゴールデンフリーザは次のGDM6弾の情報が漏れたらしく
すぐに消されてしまったが100%ゴールデンフリーザはビルスを超えるって書いてあったらしい
あくまでもビルスを超える!!?だから同じくらいかも知れない
まぁヒーローズの話は終わりにしよう
あんまりスレチの話をしてると怒られてしまうんでね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 21:13:52.99 ID:+uZDxe+S.net
フリーザごときがビルスを超えるなんて認めん!

フリーザがベジットを超えた時点ですら発狂レベルだったのに
その上ビルスまで超えたら・・・

ふざけんな!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 21:35:38.06 ID:+1b4LNU3.net
>>954
まぁ所詮はカードゲームだからあんまり気にすんな...
ベジット超えで発狂レベルならもしフリーザがウイス超えたらどうなるの?w

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 21:48:25.65 ID:+uZDxe+S.net
そんなことがあったら
頭が回転しすぎて発狂なんてレベルを越えてハーバード大学の教授レベルの頭脳になっちまうわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 21:48:44.66 ID:tHIjNFdk.net
http://instagify.com/media/1123211258384751532_2128713973
ちなみに100%ゴールデンフリーザの画像だけ見つかった
他は消されてなかった

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 21:56:51.54 ID:/+AoSmBS.net
思ったんだけどゴールデン状態の時も燃費悪かったからゴールデン状態で100%フルパワー状態になったら更に燃費悪くなりそうw
例え本当に100%フルパワーゴールデンフリーザでビルス超えたとしても直ぐに弱体化してビルスにボコボコにされるだろうね
100%フルパワーゴールデンフリーザのピークは10〜12くらいかも
俺もフリーザが本当にビルスを超えたら発狂して利根川泳いでくる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 22:36:54.35 ID:MVuxgPFC.net
っつーかいっそのことドラゴンボール超で真の激闘は
超サイヤ人ブルー悟空VS100%ゴールデンフリーザ
にすればいいんじゃないか

最初は超サイヤ人ブルー悟空とゴールデンフリーザが好勝負をし
もうお互い本気を出そうって流れになって
悟空はそのまま本気に、ゴールデンフリーザはムキムキの100%に
そしてその戦いが復活のFみたくゴールデンフリーザ優勢みたくなると

そうすれば100%ゴールデンフリーザがビルスの8割相当くらいの強さってことで
ビルスの威厳は保てる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 07:11:32.00 ID:SLSU1uNL.net
ゴールデンフリーザ自体ビルスの8割くらいはあると思う

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 07:55:25.53 ID:BkC8Ms4f.net
ゴールデンフリーザって気を読めるようになったの?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 08:14:15.28 ID:oJ1K1SIJ.net
実際、超4悟空とZ超ベジットはどっちが戦闘力高いか気になるね。
どんな考察も推測の域なんだけどねw

セルからブウの戦士の変化率を考えると、Z最終〜GT初期の所謂GT通常悟空がZ超3というのは
無理がある。トランクスが、善戦する兵器に悟空が苦戦と矛盾もあるし。ゴッドに関しては
作者が、もう普通の超サイヤ人にはならないと明言してるし。

実際どうなんだ?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 08:49:25.77 ID:mF3iW1XG.net
>>962
ぶっちゃけ後付けと矛盾ばかりで想像の粋をでないよな…議論の余地があるともいえるけど
戦闘力の変化率と言う意味なら悟空がナメック星に行く数日で超パワーアップしてたりするからな…

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 08:57:38.78 ID:SLSU1uNL.net
本では超ベジットの方が上
GTスタッフが言うには超4が上
でもよくGTスタッフがって聞くけどソース不明

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 09:14:51.62 ID:UA1qYr6K.net
>>962-964
本って言ってもアニメコミックだしなあ
記述も「超サイヤ人4以上の強さかも!?」と断定はしていない
載ってる画像はノーマルベジット

その本が最初に出た時期はベビー編が終わったころだから、
ベジットが勝てるかもしれないのはベビー編の超4までで
邪悪龍編の超フルパワー4には勝てないかもしれない

いや、画像はノーマルベジットなのだからノーマルで超4より強い
超ベジットになれば超フルパワー4をも超える

とかいろいろ考えられる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 12:54:27.25 ID:B8T25rXx.net
何億年も生きてるビルスなのにたった4ヵ月の修行で8割ぐらいまで強くなるフリーザ
そこから更なる進化するフリーザ
破壊神って大した事ないな
全てヒーローズが悪い

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 13:19:06.43 ID:BkC8Ms4f.net
ジェコにとってビルスは神話なんだな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 14:04:17.99 ID:3+hgHlnw.net
ぶっちゃけ
ウイスが15
ビルスが10
超ゴッド悟空が6
ぐらいの強さとかいう設定忘れてるだろ鳥山

神と神ではアルティメット化してた悟飯が復活のFでは何故か超化してたし

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 14:26:41.66 ID:sBTR9/qj.net
>>968
それそもそも映画の設定だから超で設定変わってると思うけどね。
ビルスがゴッド悟空に何割出したか不明にしてあるから後付けでいくらでも調整できるようにしてあるし、
ゴッド吸収悟空とか映画じゃゴッドとあんま差が無かったのに超だと隔絶した差になってるからな。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 14:34:42.52 ID:3+hgHlnw.net
>>969
ゴッド吸収悟空は超の方が映画よりむしろ強い扱いになってないか?
ゴッド吸収悟空になってから更にパワーを上げたビルスと殴りあってるからむしろゴッドの時よりも強くなってる感じすらする。

その代わり映画よりも超の方が悟空とビルスの力の差が更に開いちゃってる感じだが

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 14:45:08.22 ID:oJ1K1SIJ.net
961だが、>>963 >>964 >>965
色々レス有難う!

知恵袋では、ほぼ超4>Z超ベジットになって決めつけてる感があるけど。
正直、わからん。悟空のGTでの発言もあるし、そもそも悟空3から超ベジットは
差があり過ぎるからな・・

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 14:51:42.06 ID:sBTR9/qj.net
>>970
ウィスの木の例えがゴッド吸収悟空と修行中べジータは数mの木で
神の領域は途方もない高さの木と酷い差になってるよ
ウィスが例えに嘘言う理由もないし、ビルスが適宜調整してくれたんだろう
ビルスからすればお遊びだからな。ウィスも遊んでくれてありがとう扱いだし

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 14:51:43.44 ID:3+hgHlnw.net
映画では
神と神で「ビルスが7割近くまで力を出した」
復活のFで「悟空とベジータの二人掛かりなら何とかビルスと互角に戦える」
等の発言があったが超ではこれらのセリフ全部カットされてたからな

代わりにウイスの例えた話でビルスらが異次元の強さになっちゃってる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 17:01:32.78 ID:ofWb+pwB.net
GTは糞扱いするくせに、超を神扱いするとか
根本はどっちも一緒だからな

映画じゃ程よいインフレだったのに、アニメじゃ糞高いインフレしてて
それを支持してビルスやフリーザを馬鹿みたいに強い強い言うビルス厨とフリーザ厨w

アニメオリジナルのGTキャラを糞雑魚扱いするくせに、アニメオリジナルの超の設定をよいしょよいしょしてビルスやフリーザを強い強い言うビルス厨とフリーザ厨w

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 17:28:39.64 ID:B8T25rXx.net
フリーザ厨の俺
せっかくスポット当たったのに最強になれなくてションボリ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 17:41:25.62 ID:mF3iW1XG.net
誰でも自分の好きな作品、キャラが一番であってほしいものさ
という訳で俺はパラガスが最強だと思う世

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 17:44:08.41 ID:oJ1K1SIJ.net
Yahoo!知恵袋では、恐らく子供達だろうが神と神も復活のFも、GTの前ってだけで
GT勢が格上になってるからな〜。そこには、なんで普通の超サイヤ人になってるか等の
疑問はかき消され、神と神はGTの後だから!〜って悟空が言ってるからで終わらせてるww

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 18:08:09.37 ID:B8T25rXx.net
仮にGT>神と神だとするとレジック、リルドですらビルス以上になる
GTに繋がる繋がらないはドラゴンボール超の最終回でわかると思う
鳥山がこの物語は皆が知ってるGTに繋がるよ〜なんて言ったらGTアンチやフリーザ厨の俺は発狂するんじゃね?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 18:16:08.30 ID:ae7EGXmL.net
たかが「ブウ以上」程度のリルドではビルスの相手は到底勤まりそうにない
GTに繋がるとすれば、ピラフ老化と超ブルー消滅の理由が説明されるはず
まぁ十中八九無いだろうけど

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 18:16:25.94 ID:ofWb+pwB.net
仮にGT>神と神だとするとレジック、リルドですらビルス以上になる

ならねぇよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 18:18:14.62 ID:ofWb+pwB.net
つか

仮にGT>神と神だとするとレジック、リルドですらビルス以上になる

じゃなくて

仮にGT>超だとするとレジック、リルドですらビルス以上になる

って言えよ紛らわしい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 18:30:31.72 ID:+8H6uxKk.net
あっそ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 18:59:07.42 ID:ZnrWWBC9.net
超がGTに繋がる訳ねーけど

GTは完全に別物だから神勢GT勢を比べる事は出来ない

はい終了

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 19:18:35.77 ID:oJ1K1SIJ.net
個人的にはつながるなら、繋がるで良い。GT>神勢でもいい。
ただ、鳥山さんにはそこらへんの矛盾を確り説明してもらいたいね。
インフレ物だから別にいいのだけれど、脳内補完するしかなくなっちゃう・・・
超4の今までの超サイヤ人とは違う、斬新なデザインは好きなんだけどね。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 19:42:23.47 ID:VWOiNeN/.net
ハッチヒャックベビーとか出しても
ジャネンバ>ハッチヒャック
だから
ジャネンバベビー>ハッチヒャックベビー
だろう

ビルスベビーとかは、ないだろうな
神の力をベビーごときが取り込むのは無理だろうから

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 19:57:29.98 ID:ae7EGXmL.net
ハッチヒャックベビー、マジで出るのかw
ハッチヒャック本体がパーフェクトセル程度の強さだからそんな強くないだろうな
ツフル人補正で本来以上のパワーを引き出すとかはあり得るかも

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:05:10.81 ID:0NV/o6Cj.net
>>985
いや、ヒーローズの事だからビルスベビーは可能性はあるよ
鳥山がフリーザはビルスに勝てないって言ってるのに100%ゴールデンフリーザとかやっちゃうぐらいだし

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:21:24.61 ID:bBwrcaSG.net
ベビーさんはヒーローズで便利屋の地位を不動のものにしつつあるなw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:36:57.91 ID:VWOiNeN/.net
後、ブロリーベビーとか出てきそうw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:40:50.27 ID:0NV/o6Cj.net
ビルス曰く悟空は超化してやっとフリーザを倒せるレベル
パンはまだ小さいのにノーマルで当時のフリーザより強いゲロより強い
ブウ以上のリルドをダウンさせた
パンって結構強くないか?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:51:45.44 ID:y6ZcQCG2.net
>>984
GTには殆ど鳥山は関わってないし
中身も知らないだろうから
鳥山が繋げる気は全くないだろうね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:59:17.68 ID:mFg825Sv.net
>>989
ブロリーベビーは海外で出てるよ
そのうちヒーローズで出ると思う
ちなみに名前は忘れたけど日本のゲームでもクウラとブロリーを吸収したブウもある

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:08:44.15 ID:ZnrWWBC9.net
ドラゴンボール……もうこれ分かんねーなw

どこまで行くんだよw

原作で終わらせとけゃ名作だったのに
GTやら映画やらゲームやら蛇足が多過ぎる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:23:33.52 ID:pxda7H1L.net
あと10年もしたらもっと凄い事になってそう

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:30:50.69 ID:BkC8Ms4f.net
ビルスとウイスを映画だけのキャラにしとけば良かった

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:45:44.22 ID:pxda7H1L.net
だから今こうなってるんだよな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:51:05.87 ID:pxda7H1L.net
映画はいいとして超のシャンパ、ヴァドスはいらなかったな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:53:31.54 ID:pxda7H1L.net
>>980
>>981

お前偉そうな事言ってんなよカス
テメェみたいなウジ虫に命令される筋合いはない
いるよなw
2chだからって調子に乗ってるゴミクズw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:54:21.33 ID:pxda7H1L.net
ちなみに超って1年くらいやるんだっけ?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:55:11.62 ID:pxda7H1L.net
トワってダーブラより強いよな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:55:36.24 ID:p6TVnZZ3.net
うんこぶりぶり

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200