2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公式が特定のキャラをageる為に他キャラをsageる行為・避難所2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:11:39.31 ID:WMc5hAEk0.net
こちらは「公式が特定のキャラをageるために他キャラをsageる行為について」の
避難所になります
NARUTOと高橋留美子作品の話題を禁止します

原作者やアニメやゲームのスタッフなど公式の人がお気に入りのキャラクターをageようとして
意図的に他のキャラクターをsageる行為が気になります
最近こういうクリエーター多くないですか?

一応アンチスレではないので作品キャラカプなどの叩きは程々にお願いします
公式のageキャラ擁護はスレチ


前スレ
公式が特定のキャラをageるために他キャラをsageる行為・避難所
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anichara/1590842440/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:12:22.03 ID:WMc5hAEk0.net
いきなり落ちていたから立て直しました

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:13:50.15 ID:WMc5hAEk0.net
他のスレも落ちていたけど何があったんだ?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:14:51.62 ID:WMc5hAEk0.net
保守のためしばらく連投します

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:19:30.82 ID:WMc5hAEk0.net
一体何があったのどなたか教えて

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:20:56.55 ID:WMc5hAEk0.net
他のスレで昨日も書き込みがあったのになぜみんな落ちたんだ?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:22:58.01 ID:WMc5hAEk0.net
気づいていない人たちも多そう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:25:02.97 ID:WMc5hAEk0.net
タイトルが長すぎたので少し変えました

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 09:09:25.48 ID:mLMaURMNaHAPPY.net
ストーリーの都合で強引にsageられヘイト集め要員にされるキャラクター

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:49:09.97 ID:iUe1Bs6y0HAPPY.net
そういうキャラは意外といるね

他のスレもだんだん建て直されているね本当に何だったんだろう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 16:53:26.81 ID:iUe1Bs6y0HAPPY.net
保守はどれぐらいいる20はいるかな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 21:52:11.21 ID:15itFQKn0HAPPY.net
【悲報】日本人さん、マスコミに簡単に洗脳される(笑)
一、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
二、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ.
三、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
四、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
五、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
六、「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ!
七、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
八、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
九、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
十、我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり.
十一、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ!
- ソース -
電通.グループ会長 成田豊で検索
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 22:06:52.55 ID:iUe1Bs6y0HAPPY.net
とりあえず保守しとこう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 22:09:19.65 ID:iUe1Bs6y0HAPPY.net
本当ならこんな愚痴を言うようなことはしたくないけれど
同じような不満をためている人が多いから仕方ない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 22:11:50.97 ID:iUe1Bs6y0HAPPY.net
しかし昨日全てのスレが落ちた原因の説明が何もされていない
どこかにある?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:12:23.56 ID:X7ZsZfps0.net
20までもう少し

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:12:59.49 ID:X7ZsZfps0.net
早く保守を終わらせたい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:58:56.87 ID:HJtI8TKL0.net
なんでこんなにスレ消えてんの?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 22:25:29.23 ID:oHISUc5pa.net
こないだあったラブライブ関連の騒動もagesage絡みなんだっけか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:49:34.12 ID:/l2p/0VT0.net
シリーズものはよく荒れるねいい加減作り手も気づかないのかな

>>18
何で落ちたのか全然分からない他のスレも立て直し中だよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 12:26:07.40 ID:y8IbTIJB0.net
他の版でも被害があったって本当か

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:10:20.32 ID:y8IbTIJB0.net
制作の身勝手なageとsageのせいでいまだにトラウマな作品がある

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:33:16.99 ID:yELRY5ep0.net
立て直してくれてどうもありがとう
おかげで手間が省けた

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 01:26:28.32 ID:JBkBvWxH0.net
何が起きた?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 21:44:33.59 ID:prnMKjvV0.net
分からない何の説明もない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 22:28:49.21 ID:8DCOkyj5a.net
どれだけsageてもOKな話を引っ掻き回すヘイト集め役が居れば
楽っちゃ楽なんだよなーとNHKで再放送中の某アニメ見て思った

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 23:28:44.01 ID:OzXw7Yyg0.net
何のアニメの話をしてるんだ?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 00:28:43.35 ID:j4u26/pY0.net
負けヒロインのスレってまた落ちたのか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 16:51:41.26 ID:aDUTvM1d0.net
そのようだぞ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:41:16.82 ID:xu1BCbfe0.net
いじめの責任を公然と被害者になすりつける
大阪府三島郡島本町が
日本全国に与えた悪影響は測り知れない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:15:21.18 ID:bVmYdBbw0.net
神経性大食症

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 16:40:10.23 ID:hkYtJUrc0.net
ブリミア

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 20:10:40.28 ID:mid+DYNv0.net
https://i.imgur.com/ALBthbI.jpg
鬼滅の刃は如何かな?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 14:38:06.31 ID:ZGfYBUu30.net
>>33
特にないけど最近だとグッズが柱ばっかりでイケ好かん

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:09:58.96 ID:Ro53Sxol0.net
鬼滅といえば鉄血で酷い扱いを受けたキャラの声優が結構出演しているね
しかも重要なキャラや人気キャラで出ている

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:26:25.26 ID:cKvrF7Lfx.net
age設定の盛りすぎで逆にヘイト集まるキャラなら一人思いつくんだけど
(明記は避けますごめんなさい)
あれはもうスタッフの暴走というかスタッフがただのキャラのファンに
なっちゃってたんだろうな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:06:08.62 ID:CRBt0vfs0NIKU.net
https://i.imgur.com/muDk8zR.jpg
世間的には暗黒期
俺の中では全盛期

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:50:05.41 ID:7QoKF8/E0NIKU.net
>>37
寧ろ自分の中では一番楽しくジャンプを読めてた時期だわ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:43:08.20 ID:14z5TLle0.net
ネズミのいる船は沈没しない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:48:24.88 ID:pdHvDBl+0.net
ギョロ目のトルフィン

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 14:58:21.80 ID:/yNRfU230.net
思った事を逡巡なく口にしてしまう良くも悪くも素直な性分

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 21:40:55.61 ID:zvpESjGz0.net
>>40
大好きだ
もっと活躍させて欲しい

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 22:30:45.86 ID:YG/PajZP0.net
これで三つの店から見た事になる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 01:21:51.75 ID:SwBIer4P0.net
よく頑張ったな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 04:14:10.92 ID:ZUQUBe91a.net
いやぁ大して感慨深くもないや

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 05:14:28.38 ID:F7PWMa4aa.net
時間との戦いだった

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 09:10:02.43 ID:76FF3MG9a.net
>>35
そう言えばそうだな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 21:02:02.17 ID:WNlC9f9O0.net
ビスケット・グリフォン

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 21:08:27.45 ID:JDXKnBPyd.net
ビスケットはあの雑死アニメの中では一、二を争うほど綺麗に丁寧に死んだので酷い扱いを受けていたという感じはしない
まあ元々人気声優とはいえ駄作の印象ふっ飛ばして大人気作品の主演張れたのは良かったと思うけど
あの人はどっちかというとアルドノアの役の方が可哀想
あれはスレインageのためだったのかなんなのかさえよく分からないけどどうしてああなった…

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 23:08:05.13 ID:CXw78DcUa.net
止まんじゃねぇぞ……

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 08:36:36.92 ID:b8ffz0Vda.net
サタデー・ナイト・フィーバー

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 11:17:58.54 ID:LpNCVS0ta.net
>>48
あのデブの声って炭治郎だったのか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 11:33:33.55 ID:qJR2SVUha.net
声優さんは凄い

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 11:43:34.06 ID:b8ffz0Vda.net
まぁ花江は主役以外だと三枚目な役を沢山やってるしな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 11:46:43.53 ID:JjzzOMRfa.net
>>49
確かにそうかもしれん

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 11:48:46.00 ID:U5zNp6VGa.net
しまった……

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 11:51:51.71 ID:RBkL3Pt+a.net
マジか
こんな事ってあるのか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 12:14:56.52 ID:jh5rjh+30.net
>>49
ビスケットは兄も亡くなって自身も1期で退場だけどあの2期に出なかったのは幸いだよ
タヒんでんのに酷くないように見えるのもどうかと思うけど

他に鉄血から鬼滅に出ているのは
三日月とマッキーの中の人が柱で
オルガの中の人がちょっと出てたけど後で結構大きな役になるネタバレになるので伏せとく

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 20:55:05.70 ID:U5zNp6VGa.net
良かったな……炭治郎、禰豆子……

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 20:56:51.42 ID:N+LROnzya.net
これでいい
気にしても仕方ない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 21:21:51.51 ID:LpNCVS0ta.net
頼むから政治の話は止めてくれ
クリエイターは特に

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 21:24:56.80 ID:qJR2SVUha.net
民衆の敵!?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 21:28:02.77 ID:06FAQoEya.net
「忖度」か

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 21:34:33.75 ID:hnnGSNVBa.net
あそこで知った言葉だ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 22:33:33.93 ID:dIthjkxq0.net
不愉快な糞デブ、薄汚い同人ゴロ、右なのか左なのか分からない政治の話、いい加減にしてくれ
この良き日に何と言う事だ
勘弁しろ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 23:06:30.61 ID:N+LROnzya.net
何か狭い心してるな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 23:08:05.53 ID:N+LROnzya.net
分別はある
それならいいじゃないか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 23:08:58.50 ID:U5zNp6VGa.net
とうとう重複してしまったか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 23:10:05.94 ID:RBkL3Pt+a.net
もう時間がない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 23:10:55.54 ID:N+LROnzya.net
今日が終わってしまう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 23:12:06.78 ID:zirBCgYoa.net
頼むから早く変われッ!

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 23:28:14.43 ID:U5zNp6VGa.net
白昼夢

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 23:30:36.70 ID:JjzzOMRfa.net
天堂地獄

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 23:34:33.83 ID:qJR2SVUha.net
何でもかんでも関連付けたくなる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 23:36:36.34 ID:hnnGSNVBa.net
どうしようもない悪癖

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 23:38:06.44 ID:PGRU/Wama.net
あれ?何か間違えた?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 23:40:36.75 ID:aUgHKQl8x.net
一人で訳わかんないこと書き込んでる奴が気色悪い……

主人公差し置いて人気出たキャラってだけなら
ちょいと古めのロボアニの金髪美形悪役を筆頭にあれこれ思いつくけど
「公式が肩入れしすぎた」とまでいくとちょっとわかんないなぁ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 00:04:02.36 ID:KqRne3ADa.net
日向ヒナタ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 01:14:28.59 ID:7uHO/Yzpa.net
ヒナタはアニスタが持ち上げてるだけ
原作では絶妙な塩梅

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 16:10:59.63 ID:RnBfNYvo0.net
なんか伸びているなと思ったら変な人が自演しているの?

後ここは避難所の方を立て直したので>>1
>こちらは「公式が特定のキャラをageるために他キャラをsageる行為について」の
避難所になります
NARUTOと高橋留美子作品の話題を禁止します

とあるので

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 16:20:20.15 ID:HUKV//4nx.net
>>80
訳わかんない一行レスの人が一人でレス消費してる
ちょっとでも過疎ると湧くよ、こいつ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 16:22:28.56 ID:RnBfNYvo0.net
>>77
主人公より人気が出たキャラって昔からジャンプでよくいるよね
だからと言って主人公を変えたとかはないな

鉄血やアレオリとかが異常だったんだよ
それにガエリオや野坂ってそんなに人気ないしただのゴリ押しにしか見えん

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 10:30:16.49 ID:qa0wUt2Qa.net
鉄血のイオク様は正直やりすぎだった

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 13:17:17.40 ID:g2bACk+A0.net
>>78
>>79
よく分からんが俺は好き
ナルトとくっ付いて本当に良かったと思ってる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 16:55:12.79 ID:HvEIjRuG0.net
イオク様は最初イライラして見ていたけど
公式がヘイトタンクと言ったので少し同情するようになった
こういう明らかなsageキャラを作る所に作り手の性格の悪さを感じる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 21:10:45.82 ID:KdVCs+bZ0.net
https://i.imgur.com/EpYZxap.jpg
https://i.imgur.com/mb0wmLy.jpg
前からビスケット・グリフォンって誰かに似てるなと思ってたんだが今ようやく気付いた
皇国の守護者の新城直衛だ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 12:50:55.52 ID:/vwgx+Lt0.net
>>86
表情が邪悪すぎる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 16:17:17.75 ID:CpjfvBXFa.net
>>87
けどこの人メチャクチャ良い上司なんだよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 01:05:55.88 ID:jcZyvWUq0.net
オールハント・グラント

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:27:59.34 ID:ZkoBOmyWa.net
いくら漫画アニメとはいえ歴史上の人物を安易にsageるのは良くないと思うんだ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 12:23:36.65 ID:1Vk9a16j0.net
ゲームだとFGOを真っ先に思い浮かべるよ
主人公とライターのお気に入りをageるために偉人や英雄の知能を下げられている

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 12:30:35.20 ID:2Y2Cn1YN0.net
>>91
偉人とオリキャラごちゃまぜになってる作品ではありがちだよね結果的に偉人sageになるの
一次作品ではあるけど実在の人物絡ませてその上を行くオリキャラ!をやることでメアリー・スー臭が漂ってしまうやつ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 13:38:58.30 ID:TZDaylXq0.net
ほほう
例えば?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 23:55:40.65 ID:Fbcq42+F0.net
>>93
キングダムのリーボックとか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 15:51:06.89 ID:g7AAFZdI0.net
リーボックはオリキャラではないが史実の李牧の顔に泥を塗っていると思う
キングダムのメインキャラでオリキャラなのはテンくらいか?
モブのオリキャラはたくさんいるけど

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 23:05:46.03 ID:pwXkLEeV0.net
史実の李牧って最後は死刑になるんだべ?キングダムの李牧はそうなりそうな気配が全くないよな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 15:36:48.39 ID:z6zsae8Pa1212.net
政がね……

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:50:08.20 ID:+sTzcFl+01212.net
史実では趙を救うものの計略で処刑されてしまった悲劇の人なんだけど
リーボックは処刑されても仕方ないとしか思えないのがなぁ
作者の贔屓が完全にスベっている典型になっている

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 21:15:56.30 ID:yLL3Cnawa.net
前スレでも書かれてた気がするけど
作者が特定のキャラクターに寵愛を注いでしまうと大抵は滑るよね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:40:55.48 ID:0HGeWExp0.net
>>97
いつになったら焚書坑儒やらかしてくれるんだろう?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 01:48:45.85 ID:KovMWgqf0.net
人の持つ本質は光だから……(震え声)

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 00:40:05.84 ID:0xtJT3+e0.net
詭弁だ
前を向くな
人を信じるな
希望を見出すな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 08:43:33.12 ID:WaLpe+Ddx.net
「ゴッドマーズ」のマーグ人気は
悲劇性の強さと美形キャラゆえの
自然発生的な盛り上がりだったしなぁ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:09:36.97 ID:XIKPTcs+0.net
>>100
だいたい李斯のせいでいけるから

>>97
李牧を処刑させたのは秦軍を助けるため秦王としての仕事をしただけ

>>103
人気が出たキャラを持ち上げるのは商業的に当然というか仕方ないと思う
他sageしなければいいかと

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 16:56:21.54 ID:qlOmVeVia.net
リーボックはよ死んでくれ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 20:11:48.87 ID:dZeG1qGBa.net
主要キャラクターがほぼ全員クズな作品なら余りagesageを気にしなくて済むんだが

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:43:33.95 ID:XS4y615O0.net
今ちょうど「キングダム」の話題だから便乗するけど呂不韋って死んだの?もう暫く単行本もヤングジャンプも読んでないから内容が全然分からない

>>106
それなら「僕たちがやりました」をお勧めする
登場人物全員クズ
悪人ではなくクズ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 12:40:45.99 ID:I9KCyR580.net
光か
闇か

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 20:12:02.52 ID:Qn2zhBGO0.net
>>108
光の政
闇の政
https://i.imgur.com/DW8wBDz.jpg
https://i.imgur.com/wz0VI94.jpg

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 10:30:55.98 ID:p1cSy6Oka.net
イオク・クジャンと特級呪霊・真人、どうして差がついたのか…

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 12:17:16.88 ID:XhmOQKHt0.net
>>110
中の人繋がり?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:33:34.01 ID:rLB/vIiNa.net
ゴリ推しされてェなァ〜

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 01:00:55.56 ID:xee9l5Ms0.net
霧島海人

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 01:10:55.42 ID:ciEzLuav0.net
あの夏の日の回想録(メモワール)

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 15:58:55.94 ID:lc9aUWoka.net
ボンちゃん無事だったか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 16:08:05.52 ID:51qZxtfka.net
そう言えば「アイシールド21」のヒル魔は作中でageられまくりだった気がするな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 16:14:36.63 ID:C1Sa+fRZa.net
ヒル魔は作者の自己投影なんだっけ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 23:55:55.38 ID:IASCUgd/0.net
うわ、また懐かしい漫画だな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 01:26:28.33 ID:E67lHRYv0EVE.net
ワンパンマンのガロウ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 11:36:36.04 ID:uUIIGZtsaEVE.net
お堂の鬼

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 12:12:58.52 ID:/5NqALskaEVE.net
そんなにゴリ推しされてたかな?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 20:58:32.25 ID:1qbMYrsGaXMAS.net
可愛そうにね、元気くんの終わり方にはがっかりした・・
主人公sageはまあ順当だがその他の糞キャラ共はほぼノーダメとか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 23:30:06.32 ID:rFSGtLVRaXMAS.net
>>122
何があった?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 11:21:41.57 ID:WVrk4qoc0.net
https://i.imgur.com/gDkoTdC.jpg
https://i.imgur.com/NazFyF5.jpg
ツェリードニヒ=ホイコーロ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 13:23:19.79 ID:Ggcw/rl/0.net
鬼滅は柱ageが少々過剰に思えた
まぁ鬼殺隊と言う組織の最高幹部な訳だから当然と言えば当然かもしれんけど
もう少し炭治郎とその同期組の見せ場に尺を割いて欲しかったと言うのが正直な感想

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 14:38:58.54 ID:syQuNTm0a.net
https://i.imgur.com/DbRELXg.jpg
https://i.imgur.com/S7cSX5F.jpg
藤原、お前……

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 15:21:23.79 ID:ZoxJwg+wa.net
カルララ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 22:16:17.43 ID:Sct67zK50.net
>>125
まぁ言いたい事は分からなくはない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 22:58:42.39 ID:SjL9BEuB0.net
マクロスFのシェリルとランカ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 23:38:16.58 ID:5jjoaym30.net
柱になった炭治郎が見たかった
せめて最大の功労者である炭治郎を柱にした後で鬼殺隊を解散させろよ産屋敷は

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 00:21:19.26 ID:Na/c72GW0.net
主人公が持ち上げられるのは許せる
許せると言うか納得が行く
何故なら主人公だから

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:55:08.65 ID:z4rIPr4MaNIKU.net
ちゃんとストーリーの面白さに繋がるのならば
主人公sage、もしくは曇らせも許せる!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 00:43:33.99 ID:8303MlT20.net
Ain't No Mountain High Enough

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 16:10:55.76 ID:uJA07POF0.net
https://i.imgur.com/AuwgV5S.jpg
https://i.imgur.com/uJGdCd5.jpg
爆血!!

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 01:19:19.59 ID:YW9XycYC0.net
炭治郎は本当に良い主人公だと思うわ
心の底から認める

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 16:48:45.54 ID:xgkcmN6i0.net
>>135
鬼滅は炭治郎ageが足りない
主人公なんだからもっと持ち上げてやれよと思った

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 10:32:31.49 ID:K6+70UD9a.net
呪術の主人公である虎杖ももっと持ちageられるべきだよなー

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 14:42:00.34 ID:ScTgNXwo0.net
進撃のエレンもだな
幸せになる結末を想像する事すら出来ない
主人公を曇らせる展開が流行ってるのか?

>>137
同感

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 01:16:17.87 ID:o7m0FBA/0.net
その辺と比べたら炭治郎はまだマシ
最終的には救われたし報われたから遥かに良い方だよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:37:09.40 ID:55RPQcmQ0.net
鉄血の時も思ったけどみんな主人公たちの幸せを普通に願っているんだな
炭治郎は短命だったけどカナヲと結ばれて子孫も残せたから幸せに終われただろうけど
エレンはなぁ・・まともなハッピーエンドはなさそう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:02:46.78 ID:ORHx2PUZd.net
>>140
でもあの作品はエレンが救われなきゃ終われない気が…
まあ精神的に救われれば肉体的に救われなくてもアリとは思う
スレの主旨とは関係ない話だけどさ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:28:56.20 ID:o7m0FBA/0.net
>>140
必ずしも短命と決まってる訳ではないんよ
確かに痣者は25歳で早死にすると作中で明言されてるけど縁壱と言う例外が存在したのも事実
完全に個人的願望だが炭治郎には長生きして欲しいわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:38:58.81 ID:FE6KcMzOa.net
>>142
気持ちは分かる
俺も炭治郎の長寿と無病息災を願ってる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:45:40.58 ID:QgmTM601a.net
https://i.imgur.com/beRbE6N.jpg
https://i.imgur.com/TQIt6eI.jpg
https://i.imgur.com/sTaEBFA.jpg
新年だ!寿司を喰おう!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:50:45.42 ID:hhmaq2pea.net
縁壱と炭治郎には共通点が多いしな
まぁ希望がない訳ではない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 21:54:41.09 ID:mbblrgwsa.net
>140
三日月は不殺系対話系主人公へのアンチテーゼなのは解るんだがあまりにも極端すぎたから
ああいう末路になるのも悪い意味で納得出来たな…ラスタル一派ageは釈然としないけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 23:50:06.17 ID:o7m0FBA/0.net
>>143
マジで炭治郎には長生きしてて欲しい
こんなに好きになった主人公は初めてなんだ

>>145
日の呼吸の使い手は痣の短命を克服する事が出来るとかだったらいいな
物語が始まった時点では故人だけど炭治郎の父ちゃんはそれなりに長生きした感じなんだよなぁ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 00:52:00.09 ID:wGGPTdzb0.net
そう言えば縁壱ageも少々過剰だったような気がするわ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 11:11:11.88 ID:GggospG5a111111.net
無限の命を掴むんだ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 11:14:48.45 ID:GggospG5a.net
>>148
自分としては許容範囲内だから良し

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 17:41:17.83 ID:gaDZP0p00.net
>>146
そうなんだよ三日月たちよりも
ガエリオラスタルジュリエッタの3人が生きているうえにageられるのが納得いかない
ヘイトはイオクに押し付けて綺麗な存在みたいに描かれているのも不満

>>148
縁壱は回想だけだったから許せた
あれが柱としてずっと出ていたら嫌だったかも

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 23:58:40.63 ID:xeJvsKJ80.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anichara/1606640901/

こち亀続編スレッド10

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 04:46:36.21 ID:EJzl86+D0.net
三竦みの完成だ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 22:49:44.12 ID:RczDX4ovd.net
ps://
youtu.be/5XRwMBQPqo0

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 00:16:17.87 ID:Hne7EApK0.net
鉄血のアークフレンズ2

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 14:34:43.36 ID:jCOifafd0.net
鉄血もアークソも最初は楽しめた
けもフレ2だけは駄目だ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 15:45:21.66 ID:1dRq69jZa.net
リーザ・フローラ・メルノ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 11:42:10.37 ID:eMRsmkYz0.net
幻影旅団もそうだな
同情の余地無しのクズ集団として描いて欲しかった
クラピカが可哀想だ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 20:02:02.48 ID:Q2IoueWa0.net
>>158
冨樫の描き方が悪い

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 10:34:36.18 ID:RETq/0u2a.net
アニメ2期始まった例の五つ子ラブコメの作者って同人時代からキャラsageしないと
話を広げられないタイプだったらしいね…そんな奴の新連載が戦隊ヒーローものとか正気なのか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 14:00:00.39 ID:0VizO0vt0.net
>>160
五等分は終わってみれば大した事ない漫画だったな
何であんなに注目されてたのか分からん

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 14:33:32.38 ID:fK3CHHizd.net
>>160
ヴィランをクソクズ化してヒーローアゲアゲしてればいいからある意味楽なんじゃないか
ヒーロー物がすべてそんな安直な発想で作られてるとは言わないけど発想の広げ方がそれならむしろラブコメよりは遥かに作風に合ってる気がする

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 13:58:55.60 ID:6E3n2XkAa.net
五等分の花嫁は何処で道を間違えた?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 23:16:17.52 ID:zbvqHvlT0.net
はっきり言って扱いが均等でない時点で爆死は目に見えていたよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 00:43:33.84 ID:8iQyDkwb0.net
彼方を立てれば此方が立たず

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 08:09:02.94 ID:ByN3jtRNa.net
>>163-164
連載終了後のインタビューでは不遇なヒロインが居ませんでしたね(笑)とヨイショされてたぞ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 15:48:38.21 ID:aSPd6LEd0.net
皮肉か?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 02:36:36.96 ID:2x9AlMGC0.net
サブヒロインがメインヒロインの人気を喰っちゃうと面倒臭いよな
ファン界隈は確実に荒れる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 03:28:51.69 ID:XKWYVk570.net
>>138
今アニメ放送中の部分ではライナーが真の主人公でエレンはラスボスとか言われてるな
主人公かと思いきやラスボスに降格って…。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 20:54:31.31 ID:vQTEpWjla.net
>主人公かと思いきやラスボスに降格
昔、オルステッドという主人公が居てな・・・・

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 11:26:06.76 ID:sYPQ+u6M0.net
そう言えば進撃の話題で思い出したんだが近々完結するらしいな
まぁ正直もうどうでもいいが

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 22:09:46.25 ID:ZmCScOWV0.net
進撃のラストはおそらくファンが荒れるだろうな
内容次第ではここが賑やかになるぞ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:00:45.69 ID:OjBneA0p0.net
進撃とか途中から全く読んでねーわ
ずっと暗い展開ばっかりで何か追うの疲れちゃってな
結末に救いはありそう?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 16:00:08.80 ID:nrn/M7c/a.net
何とも言えんね
全ては作者次第

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 01:10:06.23 ID:Z+wyOc4R0.net
とりあえず進撃はジャンが幸せになれればもう他はどうでもいいや
あの漫画に救いは見出せない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 03:58:02.94 ID:Nu6IVIIda.net
お台場か
ニューヨークじゃなかったんだな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 04:08:56.91 ID:gxhmK+EDa.net
ちゃんと「浅田」が「朝田」になってる
気付いてくれたんだな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 01:21:51.75 ID:Oyrogisy0.net
鬼滅は柱が最後まで炭治郎の上の存在だったのが何となくイケ好かねェんだわ
個人的に炭治郎には柱に追い付くか超えて行って欲しかった気持ちがある
炭治郎にはそれだけのポテンシャルはあった筈なんだよなぁ
結局ワニ先生としては炭治郎より柱の方が大事だったんだなって感じがして少しモヤる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 21:12:24.39 ID:LFvnvxzqa.net
sageとは少し違うけどひぐらし業の梨花ちゃん踏んだり蹴ったり過ぎる・・・

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 01:17:24.47 ID:lYwdPIHl0.net
sageるならsageた後で最低限のフォローをしろよって思うよな
アフターケアが足りなくてイライラさせられる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 02:12:36.59 ID:TKnBjnyOa.net
違う!そう!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 02:19:24.45 ID:FENwLeEPa.net
そう!違う!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 01:21:24.74 ID:Aup4GtC60.net
五月蠅いぞ田畑
オリンピックは今年の夏だ
やれるかどうかまだ分からないけどな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:46:04.93 ID:9r8ewIdKa.net
ここ数回の仮面ライダーも主人公ageの為に仲間たちsage展開でモヤモヤする

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 01:17:45.68 ID:HjxU9Cyl0.net
プリキュアも毎回そんな感じになるよな
途中から仲間は主人公ageの踏み台にされる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 16:53:19.73 ID:5pxa88jd0.net
主人公をageるのはいいけど他キャラsageはダメだよな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 03:45:55.65 ID:QsnLyn+a0.net
その通り
その辺を上手く調整しないと物語は盛り上がりに欠けてしまう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 04:17:17.70 ID:eBa9Oxhpa.net
同感だがそれが全てとは言えない
逆に最近は主人公の扱いが悪い作品も目立つし

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 04:28:30.82 ID:Kegn0V2ga.net
ヒーローの肥やしになるか
ヒーローを肥やしにするか

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 10:30:40.15 ID:9kfP0CTqa.net
メインキャラの魅力の薄さを誤魔化すためにサブモブキャラを徹底的にsageる作品ほんと嫌い

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 12:24:43.61 ID:hItnBWy60.net
メインにちゃんとした魅力があれば他sageしなくてもいいからね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:34:58.91 ID:UYnkXe8Z0.net
>>188
ほほう、例えば?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 00:16:17.93 ID:2tzhF0Rm0.net
BLEACHの黒崎一護
ラスボスにトドメを刺しただけで最後まで印象に残るような活躍らしい活躍はなかった
周囲のキャラが頑張ってお膳立てしてくれてただけ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 22:48:05.25 ID:2GAbFPKOa.net
『(1.2.3円堂守伝説ver.)
イナズマイレブン1 第7章〜』
(21:37〜放送開始)

hs
youtu.be/VHSrfVyTLiA

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:48.46 ID:w9qwDMBba.net
ちょいと古い作品だが鋼殻のレギオスの主人公sageは有名だよな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 01:30:55.87 ID:2m3NSEPx0.net
幕之内一歩

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 07:41:51.84 ID:UNUN4r11x.net
え、そう?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 14:46:08.38 ID:J/OxHMHIa.net
>>196
「はじめの一歩」なら板垣ageが糞しんどかったな……

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 14:55:05.36 ID:NBK2wwqfa.net
クロノス(笑)

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 01:21:45.99 ID:NqTLQdro0.net
>>198
>>199
今井が勝ってくれて本当に良かったわ
スッキリした

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 01:45:05.92 ID:k3maB7Fj0.net
一条聖也

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 11:12:59.70 ID:GmcsUlNBa.net
>>201
スピンオフの開始はage扱いしていいのだろうか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 23:34:33.81 ID:5agPjsgha.net
>>202
まぁ内容次第では?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 00:16:39.20 ID:ai/mr5c90.net
進撃の巨人はヒロイン詐欺だけでなく主人公詐欺までやらかした

そんなにライナーが好きなら最初からタイトルを「鎧の巨人」にすれば良かったのに

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 01:55:06.03 ID:ArsgOxjCa.net
主人公は一条と村上か
腐女子は大喜びだろうな

>>204
進撃か
何があったんだ?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 11:33:17.40 ID:E8Mp5ff6a.net
進撃にはある時期から付いて行けなくなったから内容が少しも分からない
今どうなってる?誰か死んだ?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 12:18:48.77 ID:kazQW6ZQ0.net
ライナーもライナーで可哀想なんだよなぁ
進撃は一貫して話が暗いし重いし徹底的に救いがないから気楽に読めない
鬼滅との違いはそこだな
鬼滅には適度に緩い展開があるから緩急のバランス具合が絶妙
何より救いがある
だから進撃より売れたんだろう
エンターテインメントの基本は笑顔とハッピーエンドだよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 01:21:45.44 ID:oRSpmH2v0.net
何と言うか進撃は作中のカップリングが一組も成立しそうにないから気持ちが萎えた
あのエレンとミカサすら幸せになれそうにないし

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 08:50:36.69 ID:gZZct6yda.net
ジャン幸せになってくれ
もうそれだけでいい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 09:05:46.58 ID:ABYdZ+Y4a.net
>>178
これは分かる
とは言え作中で炭治郎の実力は柱に届くって言われてたから一応フォローはあったろうよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 09:11:49.74 ID:2Y8llyPoa.net
呪術廻戦もageやsageを気にしてられるような状況じゃなくなってきたね…

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 12:15:33.14 ID:L8sZedqu0.net
>>204
ライナーは主人公扱いされているというより作者のイジメが暴走しているだけって感じがする

>>207
進撃はそれこそ全員タヒんで異世界転生でもしない限り誰も幸せにはなれそうにない
でもそんな鬼滅みたいなラスト望まれてないしなぁ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 18:55:40.68 ID:NeD+fB+u0.net
>>210
義勇さんが感動してたな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 05:17:45.81 ID:KjQMXM6La.net
生殺与奪か?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 08:02:02.57 ID:GH/eB5Zy0.net
炭治郎、お前のその実力は柱に届くと言っても過言ではない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 20:17:17.49 ID:KRpUV5qA0.net
https://i.imgur.com/r91ABJg.jpg
兄と妹

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 00:48:45.59 ID:Q5b0VeVD0.net
フリッカージャブ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 16:43:34.05 ID:Q5b0VeVD0NIKU.net
2018年の暮れか
とある、火ノ丸相撲、からくりサーカス、ジョジョ5部……

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 02:05:08.77 ID:D6jdfEHO0.net
レオリオとクラピカが船に乗ってる間に炭治郎と禰豆子の物語は終わってしまった

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 15:26:06.07 ID:BqXBvnpV0.net
https://i.imgur.com/dugtvVR.jpg
https://i.imgur.com/DcjHL7r.jpg
https://i.imgur.com/88olUH2.jpg
https://i.imgur.com/0EuB7Ur.jpg
https://i.imgur.com/fQ54Utb.jpg
https://i.imgur.com/kJDd6s9.jpg
https://i.imgur.com/ZXFilHh.jpg
https://i.imgur.com/DQlZwBH.jpg
https://i.imgur.com/kPDwUt7.jpg
https://i.imgur.com/M0jnLvO.jpg
https://i.imgur.com/q7DubzL.jpg
https://i.imgur.com/qw76Ya8.jpg
https://i.imgur.com/IP7aH8D.jpg
https://i.imgur.com/KMALJg6.jpg
鬼滅の刃か
これ程のお化けコンテンツに成長するとは誰も思わなかったろうな
つくづくアニメと映画の影響って凄いわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:40:27.05 ID:ochifBZ1a.net
まさかアニメ化もされた某きらら系作品にまで主人公sageというか曇らせが導入されるとは

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 01:26:28.30 ID:60Vpcdiq0.net
>>220
応援してた作品が有名になって嬉しいけど最近は無性に寂しい
俺の炭治郎が皆の炭治郎になってしまった

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 15:13:42.06 ID:Omr71T6h0.net
最近主人公詐欺、メインヒロイン詐欺アニメが多いな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 15:33:17.85 ID:t9AdB1C10.net
エレンは主人公と見せかけて実はラスボスでした
ライナーは裏切り者と見せかけて実は主人公でした
こういう全編に渡るミスリードは単に意地悪さを感じるだけだわ
これで進撃熱は冷めた
完全に萎えた

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 17:58:10.54 ID:EYHswaLG0.net
https://i.imgur.com/lWRtScr.gif
心を燃やせ!!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 00:28:56.53 ID:EWRFKBuN0.net
>>225
もう燃え尽きて灰同然です……

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 13:58:00.62 ID:jWilt5Ev0.net
ガチンコ勝負

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 22:03:15.70 ID:DM64VpOu0.net
正直なところライナーよりガビの方がキツい
作者のお気に入りと言われるだけあって神の手に守られている感じが凄いよ
典型的な作者の贔屓が滑っているキャラっぽいな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 00:51:41.44 ID:UwNI5GWU0.net
ガビ山先生だから仕方ない仕方ない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 06:36:10.58 ID:JrVEwnz900202.net
「進撃の真の主人公はライナー」って言ってる奴の大半が
実はアニメをFinalSeasonから見始めた勢らしい…。

でもSeason3までの全59話見てきて
それでもなお「ライナーが真の主人公」って言い張る奴は…。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 12:05:41.88 ID:E6dIccnJ00202.net
ライナーを主役の様に書いてイジメているだけだからな高度な嫌がらせだ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 12:19:58.57 ID:UwNI5GWU00202.net
進撃は駄目だ
暗い、重い、救いがない
明るい気持ちで読めないし読後感が悪い
だから鬼滅に抜かれたのだろう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 14:48:04.21 ID:6ESER/4G0.net
進撃は駄作オチになりそうな予感しかしない
どんでん返し来るか?

>>232
作者の思想が出て来てから急速につまらなくなった

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:56:56.15 ID:Sq2dHLyW0.net
あと数話でしょ?話まとめられんの?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 01:23:45.03 ID:tLcGOC1Q0012345.net
無理だ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 01:24:36.08 ID:tLcGOC1Q0.net
進撃は闇
鬼滅は光
何処で明暗を分けた?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 01:48:46.14 ID:vgshcI1fa.net
知らんがな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 18:12:02.24 ID:rbFg2o8v0.net
エレンもライナーも救われなさそうだね
途中で読むの止めて正解だったかもな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 19:56:28.05 ID:T1iEatkKa.net
鬼滅をageる為に進撃をsageる行為?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 03:34:34.07 ID:2tm4EbWfa.net
構うな構うな
スレの主旨を忘れるな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 15:56:12.33 ID:oC/d4uBW0.net
みんなサシャが殺されて気が立っているせいで気づいてないけれど
あれってガビageてのマーレ側巨人sageになっていないか
ジークが裏切っているのを差し引いても
巨人が殺せなかった初期キャラを訓練生が殺すって微妙な気分になるわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 01:23:45.69 ID:oe2n/SxP0012345.net
ニコロ……

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 01:26:48.38 ID:oe2n/SxP0.net
ニコロがサシャの為にガビにキレる場面は熱い

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 17:50:46.03 ID:IDq5ub3c0.net
五中のニトロバンコ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:16:17.70 ID:/UN8C7Zda.net
諸葛亮孔明

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 14:02:02.89 ID:ipKj0q1oa.net
>>175
>>209
エレン「ジャン、今日の訓練サボってマリオやろうぜ!」

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 14:05:55.79 ID:7oYOd74la.net
あの頃は楽しかった
先の展開に希望を見出だせた

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 14:30:06.10 ID:U3dSttC40.net
>>245
三国志演義か?あれは劉備、劉備の死後は諸葛亮が主人公だから蜀漢ageは仕方ない仕方ない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 16:07:36.16 ID:4sCg4VHw0.net
アニメのニコロはもう見てられなかった・・

>>248
三国志が色々な作家が魏と呉を主役で書いていたりするから大丈夫でしょう
ゲームでは好きな陣営を使えばいいしね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 13:33:33.93 ID:xzdmpdwka.net
蒼天航路

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 17:41:52.14 ID:CPdvGIQja.net
https://i.imgur.com/D3Tf3bm.jpg
https://i.imgur.com/2AjcOkn.jpg
これで本編以外のネタを含めても鬼滅は完全に完結か
炭治郎は最初から最後まで本当に良い主人公だった
どうか長生きして欲しい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 00:17:17.74 ID:+tfAzvGk0.net
>>251
発売日にゲットしたわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 01:21:51.27 ID:QMpdi64m0.net
やっぱり物足りない
炭治郎には柱を超えて行って欲しかった

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 02:34:33.92 ID:hyNnDW4sa.net
何故そこまで柱に執着する?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 02:43:33.73 ID:7iwygdFSa.net
あの世界に於ける権威の象徴的な存在だからだよ
主人公の成功と栄達を見届けたかった

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 02:56:51.41 ID:Fuq6zY2ja.net
鬼滅は炭治郎の立身出世の立志伝ではない
しかしアニメ1期の放送範囲内は立志編と表記されていた
悩ましい所だ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 23:33:33.86 ID:SLjAzJIMa.net
鬼滅も進撃も粗の多い作品だよな
いや、そもそも完璧な作品なんて存在しないか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 23:41:51.35 ID:WxvaDb33a.net
粗探しはしない
しかし全肯定もしない
そんな所か

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 01:23:45.94 ID:81r9PQ9p0012345.net
我は影
真なる我

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 01:30:05.97 ID:81r9PQ9p0.net
季節は次々死んでいく

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:35:07.63 ID:uXvkhwsKa.net
微妙にスレチかもしれんがラブコメ等でヒロインを異常にチヤホヤするモブ共を出して
ヒロインを特別視しない主人公カッケーする展開が好きになれない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:36:45.48 ID:iKsZ6Fjc0.net
>>257
今はほんのわずかでも粗があっただけでガバガバとか言われて叩かれるからな…。

緻密に作るよりもB級下ネタゲスエロギャグコメディーネタ路線に走った方が賞賛される

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:26:06.24 ID:sS7qT4bk0.net
https://i.imgur.com/kaYLtTr.jpg
https://i.imgur.com/FVzplc9.jpg
鬼滅は変に長々と続けず全23巻で綺麗にまとめ上げた点を評価したい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 23:08:06.76 ID:ZE2Wrv2ya.net
長かろうが短かろうが中弛みしない漫画は間違いなく名作

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 01:19:39.22 ID:SfYwx/ya0.net
>>261
言いたい事は分かる
ああいうのって作者が主人公に自己投影して可愛い娘に靡かない俺kakkeeeeeeしたいだけなんだよな
そういう下心が透けて見えるからキツイ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:05:40.72 ID:VSE9vnWpaSt.V.net
大好きな作品である事は間違いない
とは言え思考を停止して全てを肯定する配にもなれない
それだけだ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:08:36.94 ID:Ir3LA3x0aSt.V.net
スバラシイコト。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:10:06.20 ID:eT1YqPtIaSt.V.net
Roses&Sunshine.

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:14:38.57 ID:XZs9UbJbaSt.V.net
考え方やスタンスがあの人に近いのだろう
そう思うと合点が行く

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:33:17.56 ID:4GvHS3xPaSt.V.net
>>263
同意見だけどもう少し続けてくれても問題なかった

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 20:54:39.07 ID:AuYMqodSa.net
今日のジャンプの新連載、キャラのagesage結構巧くなかった?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 21:00:40.85 ID:SG+/yFe40.net
>>271
新しく始まった野球漫画の事かい?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 21:46:43.62 ID:DEW+7idga.net
鬼滅のアニメ2期が決まったな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 21:50:45.77 ID:SG+/yFe40.net
>>273
昨日の事じゃないか

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 22:17:17.55 ID:a4i/JQQca.net
2021年も鬼滅の年になりそうだな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 22:19:25.55 ID:SG+/yFe40.net
俺の中で2月14日はバレンタインではなく鬼滅の遊郭編のアニメ化が決まった日になった

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 23:05:26.56 ID:nI4EZYJha.net
Twitterを見るのが楽しい
ファンは皆ちゃんと喜んでくれてる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 23:34:24.65 ID:SG+/yFe40.net
派手に行こうぜ
祭りだ祭りだ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 23:34:34.23 ID:zUsBMhJNa.net
やっぱり好きなんだな
それが分かって一安心
これで政治系のツイートさえ見なければ楽しめるのに……

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 23:36:36.72 ID:SG+/yFe40.net
少なくとも原作愛は感じた
十分だ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 23:38:43.67 ID:uNM/sSLha.net
日輪が舞う

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 23:45:26.67 ID:SG+/yFe40.net
例の懸念は杞憂だったか
まぁ釈然としない所もあるけど取り越し苦労で済んだなら良しとしよう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 01:58:06.69 ID:x5sYSsXTa.net
希望は繋がった
もう大丈夫だ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 02:00:56.45 ID:h55KgH/wa.net
何処に集めるべきか
迷う
悩む

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 02:08:05.90 ID:eWrBURUg0.net
>>262
逆に彼岸島みたいな何でもアリが許される路線が確立されると無敵だよな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 03:08:10.72 ID:C/86scpSa.net
>>285
もう彼岸島は何やっても「彼岸島だから」で済まされる所まで来てるから最強

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 10:06:59.19 ID:iMU7sXV4d.net
>>262
いじヤバとか彼岸島系で絶賛されてるというか
つまらないと言う方がこういう作品の楽しみ方分かってないねぇ〜みたいな扱いにされてるイメージあるし確かになあ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 14:00:24.62 ID:KlW1eysta.net
その辺の調整が難しい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 20:43:33.89 ID:9JRItF/L0.net
みんな丸太は持ったな!!行くぞォ!!!

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 20:54:18.22 ID:J9JSZFQ+a.net
彼岸島のスピンオフって面白いの?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 23:38:17.19 ID:3ox26nyda.net
>>290
つまらん

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 23:41:15.12 ID:8KTJHixna.net
彼岸島は本編が強すぎる
シリアスな笑いの頂点

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 23:43:43.92 ID:zfWYqRRYa.net
がああああ
がああああ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 01:23:45.74 ID:SoG89YT00012345.net
やりたい放題が読者に受け入れられてるのが彼岸島の最大の強み

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 01:24:48.28 ID:SoG89YT00.net
真面目に読んだら負けだからなぁ彼岸島は……

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 04:38:16.93 ID:iX38kkrMa.net
作者のマイブームが作品に反映されてるのは笑うしかない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 04:41:14.57 ID:LectFU/ba.net
先生ェ今度は時代劇にでもハマってんのか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 11:33:34.10 ID:fIYfJwQia.net
凄い執念だな
感じ入ったよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 12:19:45.64 ID:qMfCLH1wa.net
いや、別にそういうモンかと
他に大変な事いっぱいあったから

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 12:36:56.31 ID:8y6vwOgna.net
今の明さんなら進撃の巨人の世界でも巨人を相手に互角に戦えそう

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 12:41:51.48 ID:OX/UAEgBa.net
明の呼吸

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 21:56:21.66 ID:zObZVvpaa.net
彼岸島は感動路線で行けばいい
友情とかの描写は変な少年漫画よりよっぽど王道してるし

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 00:55:47.63 ID:ET2LHFxa0.net
彼岸島は広瀬アリスを大号泣させた名作だからな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 01:55:46.64 ID:UCWAQnRta.net
>>303
感動なのか
爆笑なのか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 22:30:05.52 ID:EqibjnOga.net
『ポケモンセンター封鎖のお知らせ
〜ブラックver〜最終回〜』
(19:14〜放送開始)

ht://
youtube.com/watch?v=JJd5Ynsfxg8

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 01:21:58.20 ID:LvsfWRkl0.net
此処にも来たのか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 16:33:33.51 ID:DSl+WHRFa.net
保守してくれてありがとう

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 23:58:55.62 ID:qpwDtej60.net
彼岸島って面白いのか?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 00:23:18.91 ID:Te6BlC4u0.net
>>297
上様が来られたぞォ!!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:54:44.54 ID:6yJTOrC1a.net
同じヤンマガに載ってる看護師漫画は彼岸島以上のクソだと思います!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 13:08:05.70 ID:/dsNt/7M0.net
ヤンマガか
彼岸島以外だとサタノファニとパラレルパラダイスしか読んでないなぁ
カイジは和也との勝負がつまらなかったせいか読まなくなって久しい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 21:48:33.59 ID:okMK63Vma.net
週刊ヤングマガジン連載のでキャラクターのage・sageなら
アルキメデスの大戦が結構ひどい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 22:45:46.15 ID:kwxDh7E9a.net
GTOってまだやってたんだな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 07:00:50.84 ID:LgWeVG0Q0.net
愛しのクレスタ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 07:55:05.64 ID:FDb4SKcWa.net
>>314
おは内山田

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 08:50:50.27 ID:7PwxRVTH0.net
湘南純愛組から読んでた身としては複雑だ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 15:08:52.39 ID:0tyrFBU00.net
>>230
進撃で「真の主人公はライナー」とか言う一方で「ガビ氏ね」とか言う奴が意味不明

ライナーが主人公ならガビのアレは
「主人公の仲間が街を襲撃した島の悪魔に一矢報いた」シーンだろ?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:40:55.57 ID:bSwwC6ax0.net
悪いけど進撃にはもはや付いて行けん
昔は好きだったけどあまりにも話に救いがなくて読むのが段々しんどくなった
もう勝手にやってとっとと終わってくれって感じ

>>273
鬼滅のアニメ2期の放送範囲は全て遊郭編かな
最終章である無限城決戦編をアニメで見れるのは何年先になるのやら
https://i.imgur.com/LQ0z41n.jpg

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:26:39.60 ID:oDzW5hCAa.net
来週から新しく始まるスーパー戦隊、あの男がチーフプロデューサーだから
歴代戦隊たちがsageられまくるんだろうな…。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 12:36:35.97 ID:fefQHr7p0.net
主人公が二人いる作品は駄目だね
結局は片方が割を喰う羽目になる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 10:55:36.72 ID:a72FJ0POa.net
>>320
その辺は作者や脚本家の手腕次第だと思う

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 15:26:02.82 ID:IFrAUnak0.net
>>319
何かあったのか?戦隊モノは疎いので分からん

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 22:08:05.61 ID:aXoZf5iXa.net
それよか新しいプリキュアはどうよ?同じ日曜日の朝なら気になるのはそっちだ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 14:40:40.70 ID:nPKWcjWv0.net
>>323
こっち来い
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anichara/1614690161/

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 23:48:45.64 ID:+Pgp117ia.net
来てる
来てるよ
エレキテル

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 23:38:08.20 ID:JwXVg3/d0.net
悪いが特撮系は見る気が起きん

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 09:30:05.70 ID:UZLwQyq8a.net
>>326
何で?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 09:54:22.70 ID:VgNW6SjYa.net
まあ一応はアニメキャラ総合板だしねここ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 00:38:43.62 ID:uYgzt4NQa.net
こっちから先に片付けるか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 01:45:41.01 ID:kSRoUAaq0.net
今やってるポケモンのアニメのゴウ
サトシと並ぶもう一人の主人公って位置付けなんだがスタッフの偏愛の影響か最近かなり出しゃばり気味でイライラさせられる時あるわ

>>327
昔から特撮系は全体的に茶番臭くて見るに堪えん
やっぱりヒーロー物はアニメで見るに限るって訳よ

>>328
そうだな
この話題は止めよう

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 18:04:02.40 ID:8BKReaUC0.net
ゴウはマジで鬱陶しい
間違いなく今のアニポケを駄目にしてる存在

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 01:38:12.66 ID:2f7o/p0A0.net
その通り
乱獲魔に尺を使いまくり
話は陳腐化する一方だ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:33:41.72 ID:sXHLKnGh0.net
それ老害サトシのことじゃんw
つーかア二ポケに良い所なんて何一つないしw
ゲームの人気にぶら下がってるだけのお荷物糞アニメw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:49:45.56 ID:7fah2oYA0.net
スタッフの贔屓が老害オリキャラから若害オリキャラに変わっただけで根本は何も変わってない
会社自体変えないと何も解決しない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 11:59:15.74 ID:0s2KU4V00.net
進撃の最新話で色々なところが荒れている
これ終わったら生き残ったキャラのファンと亡くなったキャラのファンで揉めそう
鬼滅でも亡くなった柱のファンが生き残った柱は贔屓だと叩いてたし

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 09:49:50.58 ID:k5RzKiyYa.net
単眼猫「面白くなるならどのキャラクター殺してもいいと思ってる」

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 12:28:48.56 ID:88su3jYX0.net
シン・エヴァが公開されてからエヴァ関連も荒れまくりで草
まぁ荒れてるのは主にカプ厨なんだが

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 05:56:07.13 ID:+jQP6ZA60.net
>>320
大体片方が空気化するか闇堕ちする

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 22:42:54.39 ID:lRjauF/6a.net
サイクロン!ジョーカー!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 23:58:40.33 ID:5sixb7UZ0.net
遊戯王!デジモン!イナイレ!妖カスぼっち!ガンダム!エヴァ!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 21:07:46.30 ID:a+jPQ90Na.net
野島伸司は意外とagesageに関してはちゃんとしてるよね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 08:30:05.46 ID:epkV068aa.net
え?そうか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 12:26:50.26 ID:1XoT/1lp0.net
>>336
それで話が盛り上がるならいいけど下手するとキャラクターを雑に処理したようにしか見えなくなるから慎重にやった方がいい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 21:07:33.52 ID:mtMnkxKMa.net
ゲラゲラゲラゲラ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:40:36.50 ID:K3iNWNBaa.net
群青戦記って別に面白くもないのに何でageられてたんだろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 00:07:04.12 ID:FI6mNXXr0.net
ちょっと上げておく

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 12:30:05.98 ID:3FzpYdAza.net
無理に上げなくても大丈夫だと思うよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 13:00:06.49 ID:ACCtyc+qa.net
スレって一定期間ずっと書き込みが絶えると落ちるんだよな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 17:02:20.16 ID:X9W4X9wO0.net
この版は一度全てのスレが落ちたから用心した方がいいかと
保守が間に合わずに落ちたスレもあるし

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 21:46:29.07 ID:bfFmOx0Oa.net
進撃ネタ禁止

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 22:22:23.14 ID:7P8dSumDa.net
進撃?ああ、そうか
終わったんだな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 22:24:22.69 ID:KzfXYXVya.net
ぐぎぎっ……!!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 23:51:51.70 ID:uv+VNdAIa.net
>>350
断るッ!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 16:56:27.74 ID:G4Hrrp9b0.net
進撃はもっと悲惨なラストかと思っていたけど意外と無難な感じだったな
最終回後はここが荒れるのを心配したけどそうでもなかった
一部のカプ厨が騒いでいるけどエヴァの後だから大人しく見える

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 18:24:19.41 ID:yh5PluIR0.net
今日ちょうど漫喫に行ったら別マガ置いてあったから進撃の最終話を読んだ
あまりスッキリしない終わり方だった
上手くまとまってはいたけど

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:52:52.68 ID:iDSPGWcw0.net
ジャンが最後まで生き残れて本当に良かった
安心したし嬉しかった
ライナーは死ねよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:24:37.86 ID:mljO8BIGa.net
良くも悪くも作者の寵愛を注がれた男

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:30:45.45 ID:9HEONBjH0.net
10年以上は引きずってて欲しい!!

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:40:16.58 ID:AznKPmOca.net
ゾンビランド

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:56:41.00 ID:9KlbSCeL0.net
>>358
女々しくて!女々しくて!!女々しくて!!!辛いよォおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおッ!!!!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 22:50:06.23 ID:aiYqIgxm0.net
エレミカは成就しなかったな
死別ENDとは悲しいぜ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 23:42:00.29 ID:CVC2oRexa.net
>>361
報われねぇ……

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 17:15:45.32 ID:Qz0HsEil0.net
でも両想いだと分かったから良かったよ
これからミカサに近づく男には鳥からの攻撃があるがろう

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:30:10.18 ID:T9ehfWJoa.net
『36歳・妖怪ウォッチ(3DSver.)・完全初見』
(22:30〜放送開始)

h
youtube.com/watch?v=v3QJm7JR6ds

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 16:40:05.52 ID:283r4pbk0.net
エレンは死亡
ミカサはエレンが忘れられず喪失感に苛まれてる
もうちょっと良い終わらせ方はなかったのかね?誰も幸せになってねぇじゃん
こんな結末の為に今までこの漫画を追いかけて来たのかと思うと悲しくなるよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 17:40:08.30 ID:uQzhAFzy0.net
エレミカ好きのカプ厨は憤死か?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 17:59:02.70 ID:ZJrKV2Mr0.net
>>366
エレミカは死別したけど両想いで公式化したからまだいい
死んでいるのは完全否定されたエレヒスや子どもも金髪だし
あと妄想系のカプ信者も無事死亡これはしゃーない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:38:16.40 ID:Reey6MrW0.net
両想いでも結ばれた訳じゃないから気持ちが晴れない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 22:23:50.31 ID:uXvoPoXqa.net
某シナリオライター「ビターエンドこそ至高」

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 11:03:15.54 ID:OCzB0FCK0.net
>>361
>>365
CV梶裕貴主人公の幼馴染ヒロインは絶対に幸せになれない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 02:32:00.74 ID:4XU2VD9b0.net
>>370
他にも何かあるの?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 20:48:00.32 ID:TaBlMUq70.net
>>371
No.6とかギルティクラウンとかロウきゅーぶとか新世界よりとか…。

同性の幼馴染ではマギとか逆転裁判とか…。

CV梶裕貴主人公の幼馴染は性別関わらずとにかく不幸な目に遭う(最悪の場合死亡)

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 21:08:20.50 ID:2IiF4EbZa.net
そういうのに関してはヒロインスレでやるべきなのでは

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 23:41:14.54 ID:PvLCdt8S0NIKU.net
すまん
どうしても知りたかった

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 17:19:45.38 ID:fiYvdwcu0.net
いいんだ
気にするな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 22:28:24.94 ID:lKt5derx0.net
ところで兵長はあれでいいのか
ファルコガビと仲良くしているようだけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 15:32:00.51 ID:YoM8NMsX0.net
>>376
個人的には良いと思えた

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 21:12:48.14 ID:MaJOLTT3a.net
主人公を大きくageるために必要なステップとはいえ
主人公sage(曇らせ)は匙加減を誤ったらダメだよねと某アニメの再放送で思いました

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 23:43:33.90 ID:bBcHZ68ka.net
>>378
某アニメとは……?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 20:38:19.53 ID:nzebyquOa.net
sageの匙加減誤ると視聴者から総スカン食らうだけだぜ!

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 23:00:24.11 ID:A6nS8Bnga.net
仰る通りッスわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:05:02.50 ID:nzWGGhzmd.net
【関連スレ】

ヒーリングッドプリキュアのラスボス、キングビョーゲンが主人公で
仲間にスウィートプリキュアのラスボス、ビィや
Yes!プリキュア5GOGO!のラスボス、館長がいたり
さらに敵の組織の科学者が初代プリキュアの中ボス、イルクーボだったりするアニメ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1616992836/

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 02:17:16.79 ID:1XwKnJ5J0.net
キングビョーゲンの声優って郷田ほづみ様だったのか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 16:30:06.67 ID:b3CUZR590.net
現在のカナダ
プリンスエドワード島

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 22:22:22.54 ID:xT3dm8kx0222222.net
>>384
トルフィン達のヴィンランドか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 22:22:55.59 ID:xT3dm8kx0.net
月一であのページ数はしんどい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 11:29:33.92 ID:EnsOjuBfa.net
マガジンといいヤングジャンプといい最近ヒーローsage…
所謂アンチヒーローものな新連載が多くないか

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 23:38:43.45 ID:OCCuMYV+0.net
>>387
どの漫画の事を言ってるんだ?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 04:43:37.77 ID:QVwh/HZT0.net
最近悪役やダークヒーローをageてヒーローや勇者をsageる作品多過ぎ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 09:45:55.08 ID:w9OT/aMTa.net
とりあえず勇者やヒーローの逆張り・揚げ足取りをしていくスタイルの作品マジ不快

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 11:08:10.48 ID:QVwh/HZT0.net
>>388
おそらく五等分の花嫁の作者の新作の事かと

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 13:11:36.23 ID:7BaEFoRCx.net
特定脇役キャラの方が、ライバルキャラの方が、敵の方が
もっと辛い過去が、悲しい思いを、深い思慮が……云々
主人公は表面しか見てない、苦痛を知らない、だから無自覚に人を傷つけて
どーのこーの、ってやつね
どっちを主人公にしたいんだよと。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 09:26:17.42 ID:zEfga0wda.net
agesageからは少し逸れてしまうが
シャーマンキングでの少年漫画的な主人公観や倫理観の否定も
連載当時はともかく今じゃすっかり陳腐化しちゃったよな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 21:42:19.51 ID:+Do8qEWa0.net
葉みたいな主人公はなかなか見ないなあのスタンスは結構好きだ
主人公とライバルは両方とも魅力的に描いた方が面白いよね
どちらかを酷くsageたり描写の伴わないageをすると見る気を無くす

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 07:30:05.94 ID:RSo26spm0.net
結局その辺は作者の技量次第って訳よ
お気に入りのキャラをageる為に他のキャラをsageるような奴はド三流さね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 21:45:55.18 ID:o6wxQ7j7a.net
あとストーリーの都合で登場人物たちの知能を急激にsageる作者もダメだよな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 23:43:34.15 ID:lPl3N78k0.net
>>395
>>396
全く以てその通り

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:12:15.07 ID:Lz8tmGmwa.net
劇場版ガンダム種でのagesageがどうなるか今からとても楽しみだぜ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 22:26:57.71 ID:sZsoYzl90.net
>>396
鉄血2期を思い浮かべた

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 05:38:46.06 ID:ryw9cYKi0.net
人生の大根役者

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 20:12:06.47 ID:nakaxpNk0.net
>>400
カン十郎……

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 23:55:40.42 ID:xjL8Q9dZ0.net
夕立ち晒しの人形(ひとがた)

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 20:41:21.72 ID:0a1AY4i6a.net
逆のパターンだとそれまで慢心しまくってた敵キャラクターが
話の都合で急に冷静で的確な判断をし始めたりすることもあるよね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 20:24:19.40 ID:8uU9JluN0.net
>>403
それは割と許せる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 23:48:30.36 ID:a6r8YUKl0.net
許せるのかよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 09:00:33.84 ID:fnpAT4DGx.net
他キャラsageになってなきゃいいと言う事でしょ

人気の出そうな脇や敵を推すために主人公sageするのが
結構あってそれがちょっとやだ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 10:39:16.24 ID:zu2YV0Eva0606.net
知名度無いけど週刊漫画タイムスの裁判マンガが
ド直球な周囲sage主人公ageですごいぞ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 19:55:05.40 ID:I5o3ngZo00606.net
るろうに剣心の人誅編
剣心を悪者にしたくない作者の気持ちは分かる
しかし復讐者側の動機が下らない理由ばっかりで萎える
一人くらいはガチな復讐者が居てもいい筈だったのに

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 20:56:10.12 ID:HKbTv9s7a.net
なろう系主人公をsageる、つーかヘイトする漫画がドラゴンエイジで始まったそうだ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 00:54:04.67 ID:yAaaeXva0.net
自分に漫画の売り上げがなろう系に負けたからってみっともない真似をするな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 00:54:52.91 ID:yAaaeXva0.net
×自分に

○自分の

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 11:58:43.35 ID:aPUig/wRa.net
二次ならまだしも商業誌でヘイト創作やらかすとか度胸満点すぎないか富士見書房

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 01:09:18.81 ID:OXde2WcF0.net
・「異世界転生者殺し」というタイトルなのに転生と転移とゲーム(フルダイブRPG)がごっちゃになってる
・「こいつらは全員現世では無職で引き篭もりの屑だった」などと言っているが、元ネタの作品では現世で普通に働いていたキャラが結構いる
・転生者でも転移者でもないキャラが何人か混ざってる(このすばの駄女神とか)
・挙句の果てには異世界現地人で洋食屋のウェイトレスの仕事をしている子が屑の極悪人扱いされてる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:09:45.30 ID:0FcKytvaa.net
ありふれモチーフのやつが居れば例の異常者が過剰反応してただろうな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 00:55:41.12 ID:4d7j1RAb0.net
そりゃなろうにもいまいちな出来なものもあるけど躍起になって叩いてるやつは単なる陰険にしか見えないね
嫌儲のオタ叩きみたい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:43:33.72 ID:wVVxUdsR0.net
進撃の最終巻の描き下ろしページを見たけど結局ミカサは誰とくっ付いたんだろうか
アルミン?ジャン?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:56:50.68 ID:L5JhuGcTa.net
>>416
知りたくない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 20:24:19.42 ID:CoA2HbSGa.net
どうした?何があった?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 21:55:55.62 ID:g9zCNEHWa.net
エレミカ好きが最終巻の描き下ろしでトドメを刺された

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:22:22.93 ID:LngBpY6ja222222.net
エレミカ復権派が地鳴らしされた

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:24:02.04 ID:LngBpY6ja.net
未来の悪魔

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 23:08:56.16 ID:48mN/sag0.net
進撃といいエヴァといい糞だわ糞!!

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 10:30:58.80 ID:5rTS2/xZa.net
agesageスレとヒロインスレ混同してないか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 07:41:35.60 ID:VhJSFzzNx.net
というより両方にきしょい一行ポエム荒らしが湧いてる

陥りがちなんだろうけど主人公sageがほんと受け付けない
うしとらは奇跡の熱血主人公だったよ……

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:52:52.37 ID:nJadiWzia.net
>>424
うしおととら大好き
藤田和日郎は神

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:12:24.56 ID:hQvr+N1P0.net
>>425
からくりサーカスや月光条例は如何かな?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:58:21.78 ID:FxgrxyOwa.net
>>426
全て読んだ
うしおととら程ではないが面白かったわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:58:55.61 ID:tyRzL3Pca.net
漢の義務教育
藤田和日郎の漫画は必読

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 01:26:30.29 ID:ORdxghnG0.net
キンダニの七瀬美雪と心霊探偵八雲の七瀬美雪

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:28:04.60 ID:rpLqtMWR0.net
>>429
漢字まで同じ名前なの?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 00:36:06.02 ID:724FB1DP0.net
美神令子と三神怜子みたいなもんだ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 20:41:08.29 ID:s9cBDj+Ta.net
スレチだが絶チルももうすぐ完結するのよね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 22:48:45.42 ID:MIQjNs20a.net
>>432
いよいよサンデーも読める物が無くなるわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 01:23:00.68 ID:yO2yr3Zb0.net
>>433
サンデーはケンイチを雑に終わらせたのがマズかったと思ってる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 09:34:55.99 ID:N8O2PD74d.net
>>434
その辺の時代の話ならサンデー編集部のマズイ話は他にも色々
ガッシュの原稿紛失と雷句との関係悪化とか編集介入によるジャぱんの迷走とか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 21:49:23.15 ID:iG9IkGNpa.net
ノケモノたちの夜

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 23:48:04.51 ID:8yet83WR0.net
>>435
他にもアラタカンガタリの作者を精神的に追い込んだりとかな
本当にサンデー編集部に関しては嫌な話しか聞かん
マガジンやジャンプに人が流れる訳だわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 23:23:00.53 ID:tp/uyXMd0.net
ガッシュの件は本当に悲しかった
あんな事さえなければ……

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 00:25:04.87 ID:u81XphXK0.net
冠とか高島ってまだいるの?
あの漫画の中に自分をイケメンキャラとして登場させる痛い奴ら

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 19:39:02.02 ID:TtdtNe+Qa.net
サンデー編集sageは構わないがマガジン編集ageはおかしい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 19:40:45.91 ID:mNKaMG6m0.net
もう、しません​から。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 19:45:05.76 ID:Gwq8efTFa.net
もう、しませんから。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 19:50:00.77 ID:en7iEQhsa.net
>>439
パスポート・ブルーの冠は醜い小悪党だったぞ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 19:26:06.79 ID:sMcqK/Cd0.net
>>443
コァン・マオか
可哀想な奴だったな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 23:51:22.53 ID:Db8akrwe0.net
>>444
完全にラスボスの前座だったからな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 00:26:24.26 ID:D9Ie+/Ws0.net
エヴァはケンケンとアスカでファンの大多数が離れただろうな
そういうファン層の狂騒も含めて見てる分には面白い

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 01:26:00.44 ID:hB+xG/gT0.net
ここに来て唐突にケンアスとか往年のファンにはダメージ大きかったろうな
分かるよ辛い気持ちは

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 21:08:10.43 ID:wsfgFvCWa.net
>>409-413
アホ過ぎる結末になりましたね・・・

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 23:52:54.04 ID:DxdIZ5Zc0.net
あれか
賭ケグルイの作者の新作か

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 00:04:42.48 ID:xkaUnjfM0.net
>>448
たった1話で打ち切りとか

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 20:42:38.53 ID:6dPh4kYyaNIKU.net
河本「チッうっせーな反省してまーす」

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 23:54:54.19 ID:M9u2puOd0NIKU.net
結構期待してたんだけどな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:09:39.90 ID:5eIaTZsP0.net
なろうヘイト以前に幼馴染系ヒロインが○○されると聞いて個人的に駄作確定

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:46:01.11 ID:QeDUxp5Aa.net
原作者は屁とも思ってなさそうだが作画の人がね…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 23:42:00.73 ID:M7l42Wnp0.net
>>451
頼むから賭ケグルイ一本に集中してくれ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 00:46:45.30 ID:SSgENGfS0.net
賭ケグルイと言えば鈴井のターンはまだですかね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 08:57:02.85 ID:epu2qbcja.net
>455>456
残念だったな、コミックゼノンでの連載もあるぜ!
ちょっと前までイブニングでも連載持ってたが速攻で切られたぜ!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 01:18:02.61 ID:4LmCyans0.net
はめふらは主人公が転生しなかったら良くて国外追放、最悪殺される運命だったからな

パロディにしても元ネタの作品の設定を全然理解していなかった可能性が高い

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 20:34:33.26 ID:1q9kxTQg0.net
口惜しいのう……!!

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:45:23.64 ID:vNrTqq5ta.net
とても司法試験合格者のやる事とは思えんな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 23:58:56.31 ID:3dQ0PKv40.net
人間だ
間違える時もあるさ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 23:50:05.40 ID:qHD85vqx0.net
人は間違える生き物です
大切なのはその間違えと如何にして向き合うかだと思います

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 22:34:38.76 ID:J6R69P040.net
そう言えば今日は七夕かぁ
俺の織姫は何処に居るんだろうか

・ 。
☆。∴。。 ☆ ・
 ・゚*。★・
  ・ 。・*・゚。   ・
  ・ ゚*。・゚★。・
   ☆゚・。・。*・ ゚
    ゚。・*・。 ゚・
   ゚ *・。☆。・★ ・
  ・ ☆ 。・゚・*。・。 ゚
    ・ ★ ゚・。 * ・ 。
    ・  ゚  。
  ・     ・  ・
     ('A`)
    ノ( ヘヘ
-^゙゙゙`゙゙゙゙`゙゙゙`゙゙`゙゙^-

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 23:41:21.19 ID:HCGLbyv40.net
涙で天の川が見えなかった

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 02:22:55.55 ID:9lpQPpUD0.net
泣くな
研修生

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 11:29:34.72 ID:1+H9/1LAa.net
明日からラブライブの新シリーズが始まる
5人体制なら脚本の花田先生もちゃんとagesageやってくれる筈

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 14:12:25.70 ID:bKCtS2L50.net
ケンイチの宇喜田モテモテage は不快だった
フレイヤと千影が活躍できなかったのはこのせいだと思っている

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 23:56:50.47 ID:oywwZ9K30.net
先ずケンイチは作品自体が急に終わらされたのが納得いかん

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 01:26:06.49 ID:NYzTsAKQ0.net
>>466
これで4作品目になるんだっけ?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 11:59:34.93 ID:mVhRIfhDa.net
そうだけど前シリーズは実質的に外伝作品のようなものだった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 01:33:34.08 ID:G8Sn2HcE0.net
>>470
そうだったのか
ありがとう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 22:09:49.93 ID:EX58dyga0.net
日向ヒナタ、筧スミレ、カワキ辺りは公式のゴリ押しageと他sageがキモすぎ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 16:59:23.41 ID:3vW98Mgd0.net
>>472
スタッフのお気に入りが透けて見えすぎてて引いた
原作のメインキャラ踏み台にしすぎだろ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 07:38:56.92 ID:EK17tp3ra.net
原作以外でのゴリ押しが異常なキャラ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anichara/1626441309/l50

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 14:54:24.85 ID:TMsxaS8D0.net
>>472
全員死んで良いキャラ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 23:38:15.89 ID:KM2erV2p0.net
まぁ感じ方は人それぞれ
しかしナルトがヒナタとくっ付いたのは良かったと思ってる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 23:49:58.86 ID:pQ4NnlKR0.net
ヒナタageのための他sageやめてほしいって話にナルトとくっついたのが良いか悪いかって話関係ないから
個人的には他sageしながらゴリ押ししてくる点でもはやヒナタのイメージ最悪だけど

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 23:24:02.03 ID:tAIdu9Qr0.net
他をsageながらageられるキャラって魅力ない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 10:10:46.25 ID:gKVD1fU/a.net
俺を踏み台にしたぁ!?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 13:36:56.55 ID:dOkbEnES0.net
俺が踏んだ
俺が踏まれた

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:46:46.39 ID:3+Vu/TWYa.net
>>474が即死してたからこっちに書くが
本編で粗雑な扱いを受けてたからってメディアミックスで判官贔屓しまくるのもおかしな話だよね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:33:19.49 ID:pcMpsEgz0.net
昔から地味に気になっているのがうたわれるものシリーズかな
主人公が良キャラなのでageはそこまで気にならないけど他キャラの扱いにモヤッとする時がある
主人公はヒロインたちにモテモテハーレムだけど
サブの男キャラの相手は良くて名無しモブかお子様で他は男の娘とか地雷女となかなかの酷さ
もう少しどうにかならなかったのか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 09:57:00.77 ID:CU5OW8bUaFOX.net
エロゲならしょうがないのでは?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 15:47:10.80 ID:7WPeiPR5a.net
エロゲなのは初代のPC 版だけ後は普通のSLGだけどな
主人公に敵対するキャラではなくて味方のユニットとして戦ってくれたキャラに国を滅ぼしかねない地雷女とくっつけるのは嫌がらせにしか見えない
ここのスタッフには時々こういった底意地の悪さを感じる

他のギャルゲで主人公の味方や友人が露骨に不幸にされるのは意外とあまり見ない
モテなくて独り身なのはよく見るけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 22:02:48.58 ID:g//65AJ40.net
マイ・サン……

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 20:48:00.33 ID:uhKhB7BH0NIKU.net
運動しなさい
下半身を特に足腰を鍛えなさい
老後とても困る事になるよ
年を取ったら健康でいる事も仕事だからな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 09:11:35.70 ID:vvMKvJdna.net
平穏世代の韋駄天達とかサニーボーイは登場人物ほぼ全員クソだから
ageだのsageだのを気にせず見れて楽だわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 23:54:08.19 ID:HCaqV7a80.net
どういう事だ?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 10:08:34.78 ID:kZuZbZ+N0.net
>>487
まさかのageなし全員sageって事かw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 23:48:45.61 ID:KkfxbxEO0.net
つまり地獄か?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 10:31:20.59 ID:5rPCVNQYa.net
さぁ、地獄を楽しみな!

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 15:19:14.81 ID:tib3NLsM0.net
クソオタッフのオナペットキャラをageるために好きな作品台無しにされた身としては
皆最初からクソでsageが通常モードのが遥かにし

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 15:19:33.61 ID:tib3NLsM0.net
遥かにし→遥かにまし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 23:32:17.90 ID:d5gYYyI/0.net
遥か?遙か?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 00:24:43.48 ID:weGl4rhk0.net
天空の邪馬台国

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 09:48:37.96 ID:2R5CzDnya.net
白い砂のアクアトープはまだまだケツの青い若者たちだなーで済むが
Sonny Boyの奴らはほんと…

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 23:55:28.57 ID:OcuI5eQ70.net
また懐かしい物を……

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 00:23:19.31 ID:7Vdgyj9M0.net
昔のアニメとかだと制作陣のお気に入りのキャラは作中で露骨に持ち上げられてるよな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 06:49:28.66 ID:+1VO8BaAa.net
ヤングジャンプ今週号のかぐや様はを読んだのだが
あの流れで伊井野sage大仏age長編に突入っておかしくないか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 23:45:40.25 ID:PeE8xyGq0.net
かぐや様つまらなくなったよな……

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 21:26:46.75 ID:fEU2R8eCd.net
もう作者にモチベないんだろな
あれで力入れてると言われても困るが

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 09:08:31.65 ID:H2oJA63ta.net
やはり推しの子との同時連載は無謀だった

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 01:05:45.74 ID:0atstlEsa.net
家飲みの時の最高の定番おつまみと言えば?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 01:10:55.69 ID:2ljAruKDa.net
>>500
石上君のおかげでまだ辛うじて読める

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 01:48:45.95 ID:hVi17leU0.net
かぐや様は普通のラブコメになっちゃったよな
最初期の切れ味が恋しい

>>503
炙りしめ鯖

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:55:00.11 ID:a68CX4g3a.net
白銀にああいったこと言わせてたし作者の感覚がおかしくなったわけでもなさそうだが・・
なんにせよ先週今週で四宮の株は大きくsageられた

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 00:56:21.53 ID:WzYnNwNn0.net
かぐや様ちっとも読まなくなっちゃったから最近の展開が分からん
何が起こったのか教えて頂戴な

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 05:12:38.65 ID:HtJx6I480.net
ヤンジャンも読める漫画が無くなっちまったなぁ
キングダムもあんな調子だし

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 05:31:00.30 ID:U42u6YHw0.net
キングダムは作者が屑だしな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 02:00:59.04 ID:SibhwdUu0.net
>>509
結局こじるりと破局したんか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 09:09:56.36 ID:nF7gwAu1a.net
あくまでもミコ側に非があるといった体でスパッと終わらせたね
>今週のかぐや様

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 00:26:30.22 ID:f80m9TTw0.net
かぐや様も終わりが近そうだね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 23:34:33.04 ID:8Lidk3bo0.net
始まるから終わる
終わるから始まる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:50:08.85 ID:9yIbXKSG0.net
推しの子は如何かね?かぐや様の赤坂アカじゃん

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:10:26.91 ID:Uul/YE+8a.net
現在ヤングジャンプ連載中ので最もagesageがきっついのは
あのなろう系学園ものだと思われる

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:44:11.84 ID:/FwJUh280.net
なろう系は基本酷いものばかりだな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 20:41:40.94 ID:XtIz16u5a.net
ヤンジャン総合スレではボロクソだけど単行本は結構売れてんだよなあれ…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 23:34:33.76 ID:si/PdwF+0.net
何の話だ?どの漫画の事を言ってるんだ?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 02:50:30.38 ID:tymGsB8F0.net
王立魔法学園の最下生

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 09:15:25.66 ID:KE0y05m5a.net
本誌でなくとなりのヤングジャンプあたりでひっそりと連載してれば
今よりも反発は少なかったろうに

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 16:42:12.25 ID:evC49Ao40.net
>>516
そうやって一括りにして語るとまたチートスレイヤーが湧いてきそうだ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 23:05:26.51 ID:RHRMHGjw0.net
実際なろう系は当たり外れ大きいからなぁ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:59:31.45 ID:sr98+xM70.net
そりゃ作者の大半は素人なんだからしゃーない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 23:40:05.48 ID:wTNhIAs50.net
なろう系は駄目だ
ちゃんとしたプロの小説を読みたい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 08:32:14.84 ID:CsrZ3+9f0.net
>>204>>223
主人公詐欺、ヒロイン詐欺といえばひぐらし業、卒もだな

北条鉄平とかいうろくでなしのオッサンが主人公の座とヒロインの座を両方持って行った

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:46:48.20 ID:TP+f7jRCa.net
白い砂のアクアトープ、主人公sageに歯止めがかからない…。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:50:30.83 ID:hRKbs3tE0.net
>>525
SSR鉄平か

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 08:19:25.28 ID:FlrAwLeP0.net
>>525
最近は最初の主人公を曇らせて闇堕ちさせて主人公の座から引きずり落として
最初の主人公の敵キャラ(特におっさん)が真の主人公とメインヒロインの座を持って行くのが流行ってるのか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 08:24:24.52 ID:pzfaVr4Ba.net
某水球アニメの主人公が本来の姿を取り戻して株を大暴落させてた

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 21:38:57.90 ID:TeJYwtC50.net
>>528
鉄血を思い出した
SSR鉄平は面白かったからまだいいけどガエラスジュリが正義面しているのは今でも嫌い

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 23:38:00.86 ID:Ixzdl7Ax0.net
ひぐらしカオスだよな
俺の圭一はどうなっちゃうんだよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 00:51:38.21 ID:AYt0VeWW0.net
>>528
そういうのすげー胸糞

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 22:48:48.46 ID:9hCdZTQe0.net
ひぐらし今そんな事になってんのか?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 09:09:11.80 ID:VHdEu+TKa.net
もう15年ほど経ってるし竜騎士07の心境にも変化があったのだろう

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 21:48:24.49 ID:7ujt7lLK0.net
そんなになるのか
そもそもひぐらしの原作って何?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 23:40:26.40 ID:AGWXlkSo0.net
圭一、梨花、沙都子……

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 01:16:46.72 ID:8REvQYY70.net
ひぐらし無印、解
主人公:圭一
メインヒロイン:レナ
裏主人公:梨花

ひぐらし業、卒
主人公、メインヒロイン:北条鉄平
サブヒロイン:大石蔵人
ラスボス:沙都子
黒幕:エウア

どうしてこうなった…。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 19:28:46.37 ID:hoSk2E7I0.net
赤坂どうなった?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 13:15:23.35 ID:v90FRVLDa.net
赤坂は注射されて梨花ちゃん惨殺してた

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 23:52:02.23 ID:lhOlt0lj0.net
マジかよ
赤坂って今回それで終わり?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 08:06:30.05 ID:fU3jx0J/0.net
>>525
挙句の果てには“聖人”呼ばわりされてるからな

本当いい加減にしろと

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 21:51:43.96 ID:S7aG4isGd.net
『実況パワフルプロ野球2021
大阪桐蔭・藤浪栄冠ナイン3年縛り
史実甲子園/春夏連覇放送(後編)
〜最後の夏編〜』
(19:40〜配信開始)

htt://www.youtube.com/watch?v=m9fOST4_5Bo

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 20:59:26.10 ID:YOM4y7L2a.net
昨日のアニメでヒロインと思われてた女と人格者な感じしてた監督が
クソなやつらだと判明してげっそりしたわ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 00:30:40.84 ID:pS7G0ndt0.net
>>543
何のアニメですか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 21:04:21.11 ID:caaMoRbsa.net
リメイン
元々見てる人少ないのにあんなんじゃ更に視聴者減るぞ・・
タイバニは(腐女子には)大人気だったのに

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 11:10:06.28 ID:k+GIx/SO0.net
同じ所が作ってるのか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 23:12:19.50 ID:bey4fQrba.net
今年の夏アニメagesageが下手糞な作品かなり多くないか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 01:33:33.50 ID:QNT+TsJt0.net
ラブライブスーパースターとか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 13:13:24.79 ID:vK2/sL/8a.net
確かに前回のすみれsageかのんageは完全に匙加減を誤ってた
神経質な視聴者が増えただけで花田先生に非は無いとの擁護もあったが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 07:47:53.61 ID:Hr2TFiIr0.net
ぼくたちのリメイク
主人公が過去に飛んで芸術系の大学に進学したけど実は他のキャラの夢を邪魔しただけでした

ひでえ…。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 08:24:59.44 ID:3Ddrn1Pda.net
白い砂のアクアトープ
1クールかけて丁寧に、ではなくただただ雑に主人公をsageただけ…。

2クール目に主人公age話を入れるとしてももう手遅れだろう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 23:55:58.98 ID:CrdyI6oS0.net
けどお前らって過剰なまでに主人公が持ち上げても文句言うじゃん
なろう系だとか何とか言ってさ
どうすりゃ納得してくれるのよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 00:51:21.70 ID:KscBlMlM0.net
どうageるか
どうsageるか
結局それ次第
作者の手腕が出る

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 09:48:51.46 ID:4uLkOTopa.net
昨日のラブライブもきつかった
モブ生徒達を何も知らないで文句ばかり垂れる愚民共みたいにsageて
ことが済んだら普通科と音楽科のわだかまりも綺麗サッパリ解消されましたとか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 11:33:23.55 ID:9LPCopvR0.net
>>552
ageることそのものが悪いわけじゃない
他をsageながらageなきゃいいだけ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 01:24:58.36 ID:qIJ8jnum0.net
難しいな……

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 11:55:57.84 ID:ukWYjvTMa.net
アクアトープのくくるは現実味ある主人公という印象だな悪い意味で

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 15:59:39.23 ID:qY30IFsv0.net
>>552
キャラのage、sageがあってもそんなに文句出ない作品もある
不満が出る作品はやり方に不快感があるから言われる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 04:00:45.43 ID:kRTusIXX0.net
ままならんな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 01:48:31.53 ID:qgqAqkEu0.net
>>555
主人公以外の男やおっさんがsageられたら大体文句出るよな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 10:58:05.65 ID:1eZdz/1C0.net
女キャラsageだってだめだろ
マクロスのランカやNARUTOのヒナタにアンチ増えた原因大体他sageながらの過剰ageが問題だからな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 23:42:52.21 ID:4TMONrsA0.net
マクロスの内容は知らないけどランカが嫌われてる事だけは知ってる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 01:13:30.43 ID:YcF1ygjm0.net
そら何かと他sageしながらageられるキャラなんて鬱陶しいわな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 14:38:08.18 ID:UI92m7Ov0.net
>>413
こんな1話打ち切り漫画を連載復活させて
挙句の果てには元ネタそのままのキャストでアニメ化しろなどと主張する連中が未だに生き残っているらしい…。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 15:09:50.19 ID:UI92m7Ov0.net
進撃の巨人→主人公がラスボスになって、主人公の母親が死亡する原因を作ったおっさんが真の主人公とメインヒロインの座を両方持って行きました
ひぐらし業、卒→前作までの主人公が道化と化し、893のろくでなしのおっさんが真の主人公と(ry
RE-MAIN→主人公が事故で記憶を失い、ようやく記憶を取り戻したと思ったら事故前は屑人間でした
ぼくたちのリメイク→主人公がどういうわけかタイムリープして芸大に進学したけど他のキャラの夢を邪魔して終わりました

主人公sageアニメ多過ぎ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 20:41:01.19 ID:0sfmci8Ca.net
>事故前は屑人間でした
あれどう考えても悪いのはグリーンリバー監督だしそこまで言わんでも…

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 17:09:53.86 ID:3xlbzfu00.net
どんなキャラにもファンがいるしそのキャラが特別好きじゃなくても露骨なsageは
見ていて気分のいいものじゃない

ただsage自体が悪いわけじゃない
例えば主人公に負けたキャラでも後で心を入れ替えて良いキャラになったのは沢山いる
普段はヘタレ屑でもいざとなったら根性を見せるとか
やり方によっては魅力的にできるんだよ
ここで不満が出ているのはザマぁ系とかただsageるだけの踏み台的なやり方
多くの場合は作り手の気持ち悪い欲望が見えるもの

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 01:51:21.46 ID:p+mwENLQ0.net
ひぐらし駄目か?そんなに?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 09:13:21.57 ID:3botVSB8a.net
完全に梨花と沙都子だけのセカイの話になってしまったからな…。
他の面々は見事なまでに蚊帳の外、もう鉄平がどうのこうのなんて些事よ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 02:07:15.02 ID:l2dFrpdj0.net
>>569
あと関わってるのはエウアと羽入か

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 09:09:11.86 ID:ZpvHpPePa.net
【悲報】白アク主人公、後半戦開始早々にやらかす…。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 16:36:36.74 ID:Fv2TekPR0.net
https://animanch.com/archives/20612402.html

ひぐらし終わったか
はぁ……(溜息)

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 23:56:51.37 ID:1The5SRA0.net
辛い時は泣けばいい
言葉じゃきっと満たせないから

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 08:29:04.08 ID:co2S4ps9a.net
どんな人にも悪いところもあれば良いところもあるんですよ
ということを表現しようとして大失敗した作品が多かったね今年の夏アニメ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 23:26:18.40 ID:4H9swHC20.net
全て悪い夢だ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:06:58.31 ID:YvwO77Du0.net
悪夢に終わる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 23:50:00.41 ID:RQ1YPbCI0.net
>>569
>>570
こんな筈では……

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 00:43:33.29 ID:MsWdU5320.net
もっと圭一に花を持たせろと叫びたくなった

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 02:37:26.33 ID:AtVvik3m0.net
>>567
>例えば主人公に負けたキャラでも後で心を入れ替えて良いキャラになったのは沢山いる

でも今は悪役が改心して主人公の仲間になる展開ってかなり嫌われてるし
「悪役は最後まで悪役のままでいろ。最期は惨たらしく死ね」とか言う奴が多い
それに近年は下衆外道狂人系悪役キャラがやたら絶賛されてるじゃないか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 09:12:20.60 ID:riJ7d6oya.net
>「悪役は最後まで悪役のままでいろ。最期は惨たらしく死ね」

脚本 香村純子

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 22:36:06.50 ID:NQG4R8QG0.net
藤田和日郎はキャラを動かす上で最終的に改心しようが主人公と和解しようが作中で人の命を奪ってるキャラは必ず最後は死なせるようにしてるんだよな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 00:03:55.09 ID:AXJlOgDt0.net
>>579
敵だった頃は強かったのに味方になった途端弱体化とかそういうのよくあるからじゃないの?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 00:58:45.27 ID:FbsB2SAX0.net
>>579
主人公に負けたキャラって必ずしも外道キャラばかりじゃないだろう
殺しはしていないちょっとイキっていたくらいのキャラもいる
作品によって色々いるんだから決めつけない方がいい

あと下衆外道狂人系キャラって聞いて沙都子が思い浮かんだ
人気はあるのかもしれんがそれ以上にアンチがいそう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 11:47:39.17 ID:FbsB2SAX01010.net
沙都子こそ圭一に負けて説教された方が良かったんじゃないか
せめて許されるのが自分が間違えていたことに気づき鉄平を助けようとした沙都子なら
まだマシだったんだけど何故か赤目が許されているし
今回のひぐらしはキャラのageやsageと言うより
何がやりたかったのか全然分からないのがキツい
うみねこの設定が入っていると言われてもうみねこをよく知らないから困る

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 17:12:24.45 ID:DlMtLHPV01010.net
>>584
ほんにほんに!!

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 00:45:40.83 ID:ZPTnb0pr0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1355584382/

漫画版ひぐらし
これが本当に残された最後の希望

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 01:08:06.50 ID:A2U4ZfCwa.net
漫画版はアニメと結末が違うのか?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 09:33:03.36 ID:gAwmztD2a.net
ラブライブスーパースターのモブ生徒sageというか手のひらクルックルすぎてきつい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 23:48:58.70 ID:PojWHSwv0.net
もうラブライブは見限ったから知らん

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 08:58:20.29 ID:Z8KA54WOa.net
せっかく9人から5人に減らしたのに旧シリーズよりagesage下手糞になってない?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 14:41:43.69 ID:PZUxtL9+0.net
光月おでん、吉田松陽、継国縁壱、故人キャラはガンガン持ち上げられるよね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 23:40:56.36 ID:3fejNZHK0.net
>>591
いや、松陽先生は……

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 12:15:53.23 ID:kuP+BLqua.net
最近のだとフリーレンの勇者ヒンメルもだね>ガンガンageられる故人キャラ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 23:51:51.51 ID:anwt8TCm0.net
まぁ故人キャラだし多少はね?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 03:50:56.33 ID:FfFiPIqX0.net
既に死んでると言う寂寥感

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 22:23:38.46 ID:ZCSjQVspa.net
故人ageと云っていいのかは微妙だけど
最近るろ剣に登場した服部武雄も凄かった

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 15:55:59.75 ID:2eHP1w2o0.net
キャラageをするのに周りの人に凄い凄いと言わせるのが苦手
そんなアピールされても冷めた目で見てしまう
できれば作中の描写で読者や視聴者に凄いと感じさせてほしい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 23:48:56.55 ID:v77g4O560.net
それ分かる
作中のキャラに過剰に持ち上げさせると響かない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 23:58:13.63 ID:6bbtBXIW0.net
他をsageながらすげー言われるキャラ大体キモい
ヒナタとかスミレとかボルトとか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 09:30:56.73 ID:iegc0uqu0.net
モブモテ雑魚モテヒロインの隣で冷遇される友人サブヒロインのパターンにはウンザリ
昔から色んな作品で見かける安直な手法だけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 23:41:51.49 ID:+NrjjPH70.net
>>596
服部武雄が凄いのは史実通りだから問題ナッシングよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 02:21:59.00 ID:lOaFv7zB0.net
奈瀬明日美

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 09:09:17.73 ID:sDcR9UAva.net
今のジャンプSQ.連載陣はagesageが上手いのと下手なのが両極端すぎる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 23:30:38.51 ID:3bJmtQhl0.net
ダークギャザリングは良い感じ良い感じ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 04:24:21.56 ID:3PeTB4jw0.net
るろ剣の北海道編も面白くなって来た

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 09:49:12.93 ID:MlbmRCt2a.net
双星の陰陽師とかいうモブの民度が恐ろしく低い漫画

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 02:45:45.49 ID:4YUFJXnb0.net
>>606
あれか
貧乏神は面白かったんだけどなぁ……

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 08:59:30.18 ID:xik4mrXHa.net
メインキャラ(主人公ヒロイン含む)かわいそう!負けるながんばれ!
をやりたいのは分かるんだがあそこまで露悪的で民度低いと笑ってしまう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 20:23:10.43 ID:b5GgOyaD0.net
男の娘系ヒロインやオカマキャラは総じてageられやすい
作品によっては本来の女メインヒロイン以上の特別待遇

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 23:17:58.62 ID:Slzx4rp60.net
クレしん映画のオカマキャラは強いぞ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 01:50:45.91 ID:2PP8wLXF0.net
ネイサン・シーモア

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:26:27.01 ID:FuxX4RLda.net
凰蓮・ピエール・アルフォンゾ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 10:21:23.85 ID:bLoyqOQg0.net
ヒーハー!!

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 22:00:15.02 ID:0rjomqTv0.net
>>609
逆に考えるんだ
オカマキャラが弱かったり性格が悪かったりしたらただの嫌われ者になるだけだよ
そんなヘイト要員出されても面白くないからな
主人公とほぼ絶対に結ばれないキャラは多少ageがあってもあまり気にならない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 23:25:29.65 ID:9kL/YCis0.net
>>609
あと女装させられる系の主人公とかな
お前等は一体どっちをメインヒロインにしたいんだと言いたい

>>614
多少どころか作中一番の超絶特別待遇になってるんだが…。
バカテスの秀吉なんか学力で待遇が決まる学園で最下位のFクラスなのに
実質専用体操服&実質専用更衣室&合宿の風呂も1人だけ個人専用とAクラス以上の破格の扱いされてたぞ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 10:07:22.43 ID:iYsJXnL6M.net
>>498
しかも嫌いなキャラの悪口を制作陣が言ってることもあった
今なら大炎上間違いなしだな
贔屓キャラはアンチ激増で制作陣は叩かれまくる
昔は批判する声は少なかったのか、あったけど消されていたかどっちだろうか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 09:11:25.96 ID:wSQcOvqOa.net
灰と幻想のグリムガルの原作者は
特定のキャラクターを大嫌いだと公言してヘイト要員にしてるぜ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 01:28:12.50 ID:TohsG2a60.net
>>616
人様の原作で何やってんだよ…
そんな制作陣は叩かれて当然だ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 08:14:30.60 ID:LHh3zS020.net
>>615
女装させられる系の主人公といえばかぎなどの理樹ageが酷かったな

鍵作品の歴代ヒロインを押しのけて明らかに一番の“メインヒロイン”扱い…。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 17:07:02.04 ID:d5Bt3IF70.net
>>617
その作品は知らないけど原作者のヘイト要員なんて見てて面白いか?
鉄血のイオクもヘイトタンクと言われてずっと胸糞悪かったけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 20:50:39.65 ID:4GfDFq0tM.net
科学忍者隊ガッチャマンを今回配信で初めて見たけど、終盤のコンドルのジョー偏重展開は酷いな
とにかくジョーを描く事ばかりで実質主人公扱い、他のキャラは空気で最終決戦でさえおざなりになってる
他にも後半は明らかにジョーのシーンは気合い入っているし、美味しい所取りさせている
実際、制作側は主人公の健を動かしにくい優等生だと嫌い、ジョーに肩入れしていたみたい
健どころかジョー以外はどうでも良いという勢いで公式がジョー偏愛しているのが伝わるから終盤は二度と見たくない
今これだけ贔屓したら叩かれまくる事間違いなしだな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 21:45:37.01 ID:btZtkdKea.net
おおらかな時代だった訳か

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:30:46.50 ID:mPILHV630.net
時代が悪いよ時代が

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 01:19:24.18 ID:VQdZn9U/0.net
よもやよもやだ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 01:34:33.68 ID:D4ljcebN0.net
煉獄さんは無限列車編で退場しちゃうから今の内にガンガン持ち上げておくといい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 11:05:45.27 ID:tQbCpXGG0.net
次は宇髄さんのターンだ
派手に行こうぜ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 23:21:41.25 ID:rndldv2j0.net
https://animeanime.jp/article/2021/11/15/65414.html

ヒノカミ神楽・碧羅の天!!

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 23:56:00.62 ID:FaXeDKmK0.net
紺碧の空

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 09:13:07.50 ID:Cy2TJhvYa.net
紺碧の絆

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 09:16:36.68 ID:MWwqDupM0.net
過度な主人公ageは癇に障るけど炭治郎はもっと持ち上げて欲しいと思ったな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 16:00:28.42 ID:FNx9txP40.net
うむ、うむ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 22:26:30.00 ID:NDd38bV4a.net
白い砂のアクアトープはP.A.WORKSお仕事シリーズの中でも
ぶっちぎりでage・sageが下手くそ過ぎる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 23:42:52.91 ID:gzQy6ZGp0HAPPY.net
ほほう
具体的にどんな感じなんだ?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 01:43:08.65 ID:DIj8aZxi0.net
チャンイチ……

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 10:08:06.47 ID:yOdpPMbE0.net
そう言えば一護の扱いも悪かったなぁ
マユリ様や藍染や月島さん描いてる時は師匠も筆がノってそうだったのに

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 20:54:51.93 ID:nqBMfG1Xa.net
ヒロアカ作者もヴィランサイド描いてる時の方が明らかに筆がノってた

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 00:14:48.99 ID:i+KbiU1/0.net
ヒロアカ作者はエンデヴァー、進撃作者はライナー、これ等をボコボコに痛めつけてる所とか凄く楽しく描いてたんだろうな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 01:43:33.16 ID:pkDvrXvUa.net
>>637
作者の歪んだ寵愛を感じた

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 12:40:56.43 ID:tHzimspG0.net
>>638
作者の寵愛の意味が変わってしまったな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 09:09:15.77 ID:rWKO49Q2a.net
マブラヴの罪は重い

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:50:42.71 ID:mYo6szdQ0.net
>>637
いくら作者に愛されても自分の贔屓がライナーみたいな扱いをされたら嫌だなぁ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 00:12:16.73 ID:oXiSVMM/0.net
原作者の扱いはフラットだったのに
派生スタッフの贔屓と他sageながらのageが気持ち悪かったのはNARUTOのヒナタとかだな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 00:12:45.14 ID:oXiSVMM/0.net
>>641
同じく

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 23:50:05.51 ID:UqplrwuT0.net
>>642
え?そう?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 00:07:11.64 ID:pd5MnzpW0.net
公式のヒナタage他sageが異常過ぎて
原作とそれ以外でヒナタ完全に別キャラ状態だもんな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 22:33:54.98 ID:Ea9lXONg0.net
すみません>>1を読んでください
ここはNARUTOの話題は禁止になっている避難所ですので

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 23:15:38.81 ID:wkpr6Rdg0.net
荒らしが自分の好きなキャラ批判されたくないから勝手に細分化しただけだよな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 00:20:58.18 ID:Y5PLKaL40.net
ヒナタって信者が公式並にキチっててスレを荒らしてきた奴だよね
擁護禁止なら分かるけど信者の乗り込みがあるから話題禁止は謎

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 01:36:26.87 ID:3l/42XSV0.net
>>637>>641
真の主人公と真のメインヒロインの座を両方とも奪い取ったのに?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 08:25:17.28 ID:hPk25aXIa.net
物語的に美味しいポジションは欲しいけどボコボコに痛めつけられるのは嫌なのさ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 14:21:51.04 ID:nlrP1HaGd.net
>>649
ヒナタなんて原作じゃモブみたいなもんだったのに
派生でそうやって他をsageながらageまくってるんだから
まさにこのスレで話題に出すのに相応しいキャラだと思うよ
信者もキャラも他を馬鹿にしながら真のヒロイン!とageageしてたのに
何も問題ないと言い張る方が難しい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 15:17:58.30 ID:E0wCbQPe0.net
ヒナタは殿堂入り的酷さだけど続編のボルトやカワキやスミレも酷い
あれらのせいで作品ごと苦手になった
公式が特定キャラに入れ込んでるとどこまでも腐るもんだな

でもグッズ展開見ると相変わらずヒナタとかハブなんだよな
ゴリ押ししたのに人気あんま出なかったもんな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 17:42:29.84 ID:4zrnPIYO0.net
>>647
違いますNARUTO自体に興味ありませんレッテル張りはやめてください
前スレの頃からNARUTOのことばかり書き込まれて
他の作品の事を書き込めなくなったから避難所を作っただけです

NARUTOの事を書き込みたければ専用のスレを立ててください

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 21:06:04.34 ID:InhBVDO30.net
NARUTOの話題続いたのは
>>649みたいな信者が暴れたせいだよな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 21:07:26.58 ID:InhBVDO30.net
進撃の巨人の話題か
ごめん上の書き込み見てレスアンカー先読み違えた

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 23:51:22.35 ID:B8PPJCec0.net
気にするな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 00:19:58.78 ID:CScF2AbG0.net
NARUTOのナルヒナは公式で成立
進撃のエレミカは両想いだったのにくっ付かないまま死別
この差は何だ
どうしてこうなった

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 01:49:32.24 ID:M/mEUC9I0.net
>>657
アニメ界にはCV:梶裕貴(主人公)キャラの幼馴染は死亡フラグor破滅フラグという恐ろしいジンクスが…。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 09:07:30.38 ID:Wf4P5O/Ca.net
ゼンカイガオーン

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 10:31:26.39 ID:FTZGjrm+0.net
>>657
ナルヒナは公式で成立したのはいいけど
原作以外の公式がヒナタageのために他sageするのがデフォのせいで大嫌いになった

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 16:32:10.94 ID:lkn9+YUU0.net
ヒナタは原作と別人級のageられ方ばかりで気持ち悪い
オッサンスタッフ&自己投影腐のオナニーの結晶体

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 23:56:56.55 ID:5qn8u20z0.net
ナルヒナは勝った
エレミカは敗けた
それだけだ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 16:18:47.52 ID:H7Wdqvm70.net
ヒナタは公式だけじゃなくて信者も痛いんだよな
agesage被害を語る場所で勝ち負け云々言い出すのこいつの信者くらい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 20:58:15.58 ID:PIW52yEta.net
このスレといいメインヒロインスレといい
ヒナタ絡みは殺気立った奴が即湧いて来るのが困りもの

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 23:51:21.53 ID:o6ieddH00.net
ヒナタは無限月読の夢が叶って良かったよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 01:30:02.33 ID:fb3/yKNu0.net
ナルヒナは公式公認の官軍
これに異を唱える者は逆族だ
朝敵だ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 02:45:20.88 ID:z8tY3t4c0.net
ヒナタ信者はヒナタや信者が叩かれる理由本気でわかってないんだな
クソ公式の糞贔屓ゴミキャラの信者らしいわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 10:15:41.74 ID:Dc5hl9KMd.net
他誰もカップリングの話なんかしてないし恋愛勝ち負けを語るスレでもないのに
ナルヒナとやらのオタ痛々しいな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 12:25:24.89 ID:D/G2fAk/0.net
ヒナタは原作だと無難な良い子キャラで雑魚ポジではあるけど悪い印象ないのが
アニスタやゲースタが他のキャラを小馬鹿にして弱体化させながら
ヒナタ美化して有能キャラ化させageまくった結果原作を好きほどヒナタを嫌う結果になったよな
ヒナタ好きもヒナタ褒める時のアニオリ率の高さ&他キャラsageワンセットにする奴が多い

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 08:55:26.47 ID:Vkb/ufEda.net
文句あんなら監督の伊達かシリ構の隅沢、武上に直接言え!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:04:49.99 ID:PY0tL2+q0.net
>>666>>670
他sageしながらageられる公式贔屓キャラへの不満なんかを語る場で何言ってんだコイツ
ヒ○タが嫌われるのは信者にも原因があるってのがよく分かるわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:11:37.11 ID:BJS5joFAd.net
>>666
>ナルヒナは公式公認の官軍
>これに異を唱える者は逆族だ

ここまさに公式がそういう扱いしている公式贔屓キャラについての不満吐く話だからな

公式の庇護があるぞなんて主張は逆効果

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 14:54:43.50 ID:QnZCOuGV0.net
世界も私も、去年よりタフだ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 17:33:33.44 ID:rU7tIA8za.net
>>673
なにっ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 18:23:31.70 ID:ikKgBuab0.net
贔屓キャラageのために他をsageる公式は
そうでもしないと贔屓キャラは良く見せられない程に魅力に欠けていると認めているようなもの

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 23:21:23.60 ID:P2GPXQP20.net
そう思い込みたい訳ね
気の毒に

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 23:40:55.29 ID:qlP0WhEe0.net
公式が主人公でもないのにやたらageるキャラの大半がクソ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 18:31:32.53 ID:RT+n+FWf0.net
本当にそのキャラに魅力があるなら過剰なageも他sageもいらないからな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 19:04:31.69 ID:7P0y3agS0.net
>>678
それな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 23:48:24.19 ID:aZNbvVAU0.net
キャラそのものと言うより作者の手腕だな
キャラをどう魅せるかだ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 01:58:21.07 ID:ERioHvZ70.net
マシュマロ通信

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 23:52:21.47 ID:svWqnn6i0.net
ハウステンボス行きたかった……

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 09:46:38.38 ID:xSulRCiNa.net
物語が面白くなるなら登場人物をどれだけsageてもいいと公言する作家ってどうよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 12:26:06.01 ID:+cQypjEZ01212.net
>>683
そんな作家いんの?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 13:07:22.49 ID:8V8O3bLgd1212.net
>>683
屑だと思う

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 18:34:37.90 ID:TZA7iYGZ01212.net
>>683
それで本当に話が面白くなるなら多少は許すよ
実際そうならないから胸糞悪い結果だけが残る

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 18:59:09.26 ID:5hP2qQScd1212.net
イジメのようなキャラsageか
ストーリー展開的にどうしても必要なsageかによる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 01:00:21.44 ID:voqsOg2a0.net
>>687
イジメのようなキャラsageと言えば真っ先に思い浮かんだのは焼きたてジャぱんの河内sageだな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 10:03:21.91 ID:zCITbqGV0.net
公式贔屓キャラageといじめ的なキャラsageって派生やアニオリやゲームやおまけ劇場とか本編外でやるものも多いよな
上に出てたNARUTOもそうだったし
前スレでよく話題になってたマクロスやガンダムのオルフェンズもそうだった

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 22:40:13.31 ID:ntoW0ex5a.net
アルキメデスの大戦、最近ますます史実上の人物sageオリ主ageが加速してない?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 23:06:33.31 ID:vM0grWFg0.net
>>690
史実キャラsageしてオリ主人公ageってクソ気持ち悪いな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 09:01:03.77 ID:C3lz6SPoa.net
史実キャラのみならず戦艦大和やゼロ戦なんかもボロクソにsageてるんですよそのオリ主・・・・

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 13:35:36.02 ID:Z230yn6P0.net
お〜い!竜馬は上士sage郷士ageのオンパレードだぞ
まぁ俺は大好きなんだけど

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:46:41.36 ID:ZSGYwNyha.net
>>693
史実を知らないから何とも言えない
実際どうだったんだろうな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:48:46.57 ID:zgchRcEN0.net
ひぐらし令はどうだろう
少しは期待して大丈夫そうかな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 14:55:40.99 ID:lMcco8W/0.net
>>693
幕末漫画の最高傑作だな
定期的に読みたくなる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 23:12:08.83 ID:7FHP/VIKa.net
小山ゆうは近年だとあのボクシング漫画の悪印象が強い

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 23:53:53.67 ID:hdaGzi/f0.net
こなくそーーーーーーーーーーッ!!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 08:54:18.01 ID:v7qsztkna.net
カムカムエヴリバディの安子は主人公sageの範疇に入りますか?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 14:17:23.90 ID:UkC0vTEs0EVE.net
>>699
朝ドラか
意識した事ないな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 23:51:51.53 ID:CVLRqZY00XMAS.net
朝ドラと大河は基本的には主人公を総ageするスタンスじゃない?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 09:45:58.06 ID:RNEU8bEA0.net
半分、青い。という朝ドラがありまして

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 02:05:30.69 ID:z6kP65LG0.net
どんな酷い現実でも光り輝く心の姿を見る事が出来た

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 10:11:31.31 ID:W5iuFG1Ba.net
アクアトープの副館長や電池少女の借金取りのような
ヘイトコントロールに大失敗したキャラクターって本当に見苦しいよね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 23:53:32.62 ID:dr6LJkYj0.net
よく一年間も保ったな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 01:28:02.57 ID:ubO1q7h60.net
>>704
作中での扱い方、動かし方を完全にミスってる
しかもそれが見てる側に伝わってしまってるのがキツイ
もう少しどうにかならなかったのか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 20:40:18.37 ID:XKnBJ2eQ0.net
副館長は例の監督インタビューで余計に印象悪くなったしな…

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 23:54:43.86 ID:iD+k/J580.net
声が煉獄さんなのが余計に辛い

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 09:12:02.51 ID:SYJJTSlI0.net
シリーズ前作であるサクラクエストのあの爺さんも酷いもんだったが
あっちはそれ相応に痛い目を見てたからまだ飲み込めた
白アクの副館長シンママはなんか美談のような態にされお咎めなしで終了

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 15:30:06.77 ID:EiVbB5+O0.net
クソ上司め
覚えていやがれ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 11:58:53.22 ID:Sc4EQugV0.net
ルパンPART6前半戦(の本筋回)もagesageが酷くてがっかりだった

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 01:09:19.80 ID:PAUO6lP+0.net
>>708
煉獄さんの中の人もいろんな役やってるな
タクトオーパスでは死ぬオカマキャラ役だったけまともな最期
片やフルダイブRPGでは黒幕で主人公に勝って終わる…。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:51:21.33 ID:kt6yAIVd0.net
日野聡さん色々なアニメで大活躍中よな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 08:58:56.66 ID:WuoNOa8l0.net
今季の某オリアニ、1話目から早速主人公たちスゲー!やるために
サブモブキャラたちを愚鈍に描いててげっそりした

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 21:41:59.51 ID:xGCIdIzO0.net
>>714
オリジナルアニメ?って事は……まさか、あれか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 23:39:36.30 ID:AuytOGBo0.net
進撃FINAL後半が始まってまたライナーageが酷くなりそうだな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 00:04:08.51 ID:PuqLoeWC0.net
ライナー大嫌い
もっと徹底的に曇らせて欲しかった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 09:00:56.00 ID:mf5+MWJNa.net
ガビ山先生はライナーをどうしたかったんだろうな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 03:10:46.13 ID:pVQOz/Op0.net
止まるんじゃねぇぞ……

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 04:30:27.60 ID:gWq13MTQ0.net
細谷佳正はオルガとライナーで完全にネットのおもちゃ声優になってしまったな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 01:38:02.43 ID:fft50DD50.net
許せる主人公ageと許せない主人公ageがある
まぁ結局は描かれ方次第なんだが

>>720
気の毒だわ
次の当たり役をゲット出来るといいんだけどなぁ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:27:24.58 ID:MSxbyyZ60.net
主人公ならある程度のageがあってもまだ分かるが
サブキャラとかオリキャラageする作品スタッフは総じて無能なゴミ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:01:10.48 ID:ofTpcDeR0.net
別にサブキャラオリキャラでも有能描写程度なら構わんが
あからさますぎるヨイショはほんと駄目

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:16:10.57 ID:dvyYyMXW0.net
原作ならまだ仕方ないと思えるが派生でサブやオリキャラの有能描写のために他のキャラが無能にされてるのは地雷にも程がある

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:32:41.59 ID:Ewthizs40.net
その辺の塩梅をどうするか
作者の技量が問われる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:35:31.11 ID:otUrGk8CM.net
昔のアニメはアニオリが多かった分、酷いオリキャラ・サブキャラ贔屓も多かった
特に自分のカラー出したがる監督に当たると本当に悲惨だった
今は原作通りに作るのが主流で期間も短いからアニオリ入れる余地が無くなってマシになったと思う

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 09:13:37.66 ID:7rSF42/L0.net
花田十輝「メディアの違いを理解せよ」

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 16:38:07.81 ID:ZEvTVbssd.net
BORUTOとかほぼ全てアニオリ状態だしスタッフがかつてNARUTOでヒナタゴリ押しで作品汚した層がメインだから酷い有様だけどな
原作ファンはほとんどリタイアした

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:00:46.50 ID:uaIkV/C+0.net
>>728
俺はリタイアしてないぜ
今でも現在進行形で応援してるぜ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:43:06.30 ID:HhjJpn0md.net
あのクソアニメまだ観てるのいたんだ
主人公一家からして完全に原作完全無視のゴミなのにな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 13:50:46.49 ID:nvjx4ctO0.net
ナルヒナの次はボルスミ支援よ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 22:12:08.85 ID:QCtWSKCI0.net
ヒナタとかスミレとかボルトとかカワキとか日向一族とかオリキャラ組と公式の贔屓組が他sageながらageがデフォすぎて
よっぽど盲目的にアニスタオタクじゃなきゃ無理だよな
きもすぎる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 22:12:33.96 ID:QCtWSKCI0.net
>>731
ゴミ好きはそのまま次のゴミを好きになる良い例w

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 09:10:41.05 ID:u7M/W+jt0.net
作中でのやらかしも多いが功績もでかいキャラって扱いに困るよね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 00:42:53.71 ID:DZmPpIw10.net
原作では功績でかくもないのをアニオリで功績でっち上げもよくある

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 01:30:46.06 ID:K6RQcMun0.net
サブヒロインからメインヒロインになった日向ヒナタ
思えば凄い出世だな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 16:42:43.76 ID:DCjdMz5jd.net
>>736
原作だとサブどころか最後までモブみたいなもんだし 
アニオリとか派生とかでばかり変なageでしゃしゃるからゴリ推しされてるクソキャラの筆頭としか思わない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:00:36.68 ID:qGpUVqbl0.net
出世も何もヒナタは原作じゃ最後まで雑魚サブのままだしな
だからアニメとかで他のキャラsageながらキモいageられ方して嫌われたんだろ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:51:21.45 ID:qZszh+a40.net
主人公の心を射止めたじゃん
大した奴だ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 03:14:24.49 ID:k6EgbMHJ0.net
ヒナタは初登場時からナルトに一途だったからな
その点だけは評価する
報われて良かったよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 00:40:06.16 ID:69MvXEUm0.net
ヒナタageはアニメだけだから許せる
まぁ原作くらいが丁度いいって意見も分かるが

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 11:11:42.58 ID:OyDU/jSyM.net
ずっとヒナタの話をしている人、>>1を読め
ここはNARUTOの話題は禁止

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 12:45:35.64 ID:ctoJ04w30NIKU.net
アニキャラ板にはヒナタ絡みのレスにすぐ噛み付いてくる者が潜伏している

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 15:24:21.33 ID:cg4HrJ7y0NIKU.net
出世景清だってばよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 09:46:57.42 ID:clZwhlL90.net
意外とagesageが下手なガヴドロ作者

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 23:54:46.61 ID:SNA23guw0.net
意外と……?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 00:41:41.51 ID:w15DtzlI0.net
これは海原雄山
初期の路線で行って欲しかった
作者に何か心変わりがあったのだろうか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 23:34:33.86 ID:ZuE00clF0.net
クローム髑髏
まぁ俺は大好きだけど

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:45:41.34 ID:JRMB7mNy0.net
日向ヒナタとクローム髑髏と栗花落カナヲは似てる気がする

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 23:50:06.38 ID:zS3NTgyU0.net
あと一歩だ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 00:06:24.53 ID:zV8d+rVQ0.net
金色の朝焼けに蝶はまた舞う

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 19:48:50.27 ID:gn5Hg7W2a.net
>>749
ダウナー系ヒロインって事か?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 00:12:02.32 ID:sSgQfZOr0.net
ミカサ……は違うか
進撃はガビのゴリ推しが一時期キツかった

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 02:00:20.76 ID:kBN7gB/H0.net
ライナーほんと嫌い
ここまでどうしょうもないキャラは他では見ない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 23:45:05.71 ID:zhe36qC90.net
把握した
1秒遅いくらいが丁度いい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 00:36:35.86 ID:HEwLsAlG0.net
日付けが変わる直前は接続が異様に悪くなる
これも把握しておこう

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 08:10:59.17 ID:WS9eKAPQ0.net
>>753-754
ストーリーの途中から主人公の敵側のキャラやぽっと出の敵キャラをゴリ推す…。

あれ?5年ぐらい前にどこかで見たような展開だな?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 10:37:55.94 ID:WnyUqK6k0.net
人間としてはゴミクズだが功績も大きいキャラと聞くと
SAOの茅場が浮かぶ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 14:32:42.53 ID:SmGJnWne0.net
SAOか
途中で見るの止めちゃったな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:30:05.62 ID:uoMAgUg/0.net
それな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:55:05.87 ID:d9EoQoKt0.net
SAOのキリトageは不快
基本的には主人公ageに寛容な俺でも無理だった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 09:48:56.41 ID:ZW5Ph0F10.net
SAOは主要な登場人物の大半が茅場晶彦のやらかした事に
一定の理解を示している異常な作品ですから…

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 00:19:00.48 ID:9WLIv6Wm0.net
おかしい
何で引っ掛かったんだ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 02:28:36.24 ID:qfkhwZ2d0.net
鬼滅が如何に完成されてるか分かる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 05:17:22.78 ID:QpU10Dua0.net
やっぱ信者も含めてヒナタ気持ち悪いわ
原作無視して変に美化ageと他sageするからゴミキャラにしか思えない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 05:18:05.80 ID:QpU10Dua0.net
>>741
アニメだけじゃねえだろ
原作以外の公式がいろいろ狂ってるからヒナタが汚物にしか思えなくなった

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:43:45.55 ID:QsutJMoxd.net
ヒナタって変な擁護すぐ湧くけど毎度明らかに同じ奴で公式スタッフかよって思うな
ここで語られてるどのキャラもヒナタの盛り守り魔改造age&他sageゴリ押しに比べたら遥かにマシなんだよなぁ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 00:14:58.75 ID:c8ECYXni0.net
どうした急に?ヒナタ愛が溢れてしまったのか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 09:46:38.61 ID:dMhtxExB0.net
アウトローage善人sageで名を馳せた井上敏樹とかいう脚本家

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:22:18.78 ID:BFTISbQt0.net
ケモフレ2のワカメやランカスよりも酷いからな>ヒナタ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 02:45:05.96 ID:gOAgL2vY0.net
>>770
流石にそれは無い
言い過ぎ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 09:14:17.21 ID:slYODVt40.net
推しキャラを視聴者にアピールしたいなら
ゴリ押しは厳禁なんだね……

ヒナタはひっそりと要所要所でビャクガンで縁の下の力持ちして
ラストでナルトと「あんたらいつの間に!?」って展開にしてたら
ここまで叩かれなかったのかね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 20:40:44.44 ID:nrXKLEEz0.net
マガジン今週号の新連載が主人公正当化のために
それ以外全員(ヒロインと思われてた子も含む)をsageる展開で笑った

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 00:43:33.78 ID:2r1f9reK0.net
>>773
マガジンの新連載?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 01:17:03.54 ID:60VGgcoFd.net
ヒナタは明確にあれをムリヤリageるために他をsageてるのに
それをムリヤリ庇う奴らよせいで余計に印象悪くなってるんだよな
元々ヒナタ信者が他のキャラ馬鹿にしながらヒナタ持ち上げる公式と似たような連中ばっかだし

>>772
これな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:41:00.44 ID:sH5jGjOd0.net
ヒナタ単体ではそこまで好きではないがナルトとセットだと最高
ヒナタが好きと言うよりナルヒナが好きなんだな俺は

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:26:00.63 ID:C4j2UFC70.net
黄金の神の裁き

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 03:05:32.75 ID:yY0RqHMc0.net
>>776
原作だけなら分かるけどアニメとかゲームとか公式イベントとかが
ヒナタageるためにナルトやイルカ含むいろんなキャラをsageて
ヒナタだけ持ち上げまくるを何度もやったせいで受け付けなくなった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 01:12:36.28 ID:Gmv8iio90.net
俺の膝の上は安全圏
将軍様のお膝元〜♪

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 18:38:55.70 ID:yOp0jorN0.net
>>776
アニメのゴリ押し見てナルヒナは好きだから許すとか言う奴が他作品のagesage語っても説得力ない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 23:53:10.31 ID:vEiRjHeP0.net
何故そこまでしてヒナタを憎む?理由を具体的に述べよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 13:36:48.96 ID:cHEE66kF0.net
ヒナタをageるために他キャラをsageる行為が酷いから嫌われるのを
信者が公式と同じことをしながらヒナタ擁護してくるからさらに嫌われたんだろうな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 23:30:06.26 ID:8lpt0+3/0.net
一部の人の思い込みだな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 01:18:16.43 ID:8YugiKCH0.net
ヒナタ信者は思い込み激しいの多いよね
ゴリ押しクソキャラの信者なんてみんなそうだけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 03:25:07.74 ID:CBlaQ/pE0.net
公式が他sageしながらageてるキャラで
特定のageキャラだけは何としても庇おうとする奴はどの信者だろうと気持ち悪い

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:46:18.49 ID:+PA5+NvA0.net
だが主人公ageだけは許される!というダブスタ野郎も居るぜ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 15:05:34.61 ID:Roau0rdN0.net
逆に主人公はある程度ageないと作品人気が死ぬからな
まあ主人公でもage方が下手だと叩かれるが

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 23:33:33.73 ID:Yc3SmrFh0.net
>>787
そこが最も難しい所なんだろうな
許される主人公ageと許されない主人公age、脚本家がどう理解してるかで作品の盛衰が決まる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 00:36:58.31 ID:NFGc7Ion0.net
ズバリ異性にモテるかモテないかだ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 14:15:42.89 ID:720kyd630.net
・ageに納得できるだけの描写(人格なり心身強さなり)
・理不尽に割を食うキャラがいない
・他sageしない
主人公に限らないかもしれないけど個人的にはこれ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 02:14:55.87 ID:X6C3IZ620.net
>>787
最近は主人公をひたすらsageまくって曇らせて闇堕ちさせるような作品が多い

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 09:36:58.23 ID:Maok/3Mn0.net
>>791
あるある
個人的には徹底的に避けて通りたい
主人公が取り立てて悪いとこあるわけじゃないのに
敵や脇役に有能設定や同情引くような過去を盛って
主人公が無自覚に傷つけた! とかに無理やりもってくやつ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 20:37:09.79 ID:SX1ioETo0.net
負のご都合主義ってやつか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 23:52:22.01 ID:sAaoITo30.net
如何にして主人公をageるか
如何にして主人公をsageるか
その辺のバランスの難しさたるや

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 00:24:59.14 ID:Dt4WI/Lw0.net
俺ガイルの登場人物全員
主人公もヒロインもその他のキャラも全て不快な稀有な作品

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 00:45:37.04 ID:K8LpR2yp0.net
>>795
俺ガイルには好きになれるようなキャラが誰1人としていなかった
特に戸塚ageがウザ過ぎる
作者やアニメスタッフには「お前は一体誰をメインヒロインとして推したいんだ」と言いたい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 02:47:54.48 ID:GxXC1MOI0.net
俺ガイルのキャラクターが苦手な人は他人に不寛容な人が多いと思う

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 11:28:11.82 ID:ofL4vNAv0.net
雪ノ下姉や相模が苦手な人まで不寛容扱いはちょっと暴論すぎる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 12:10:27.19 ID:McsaRBF30.net
○○な人は××だと思う って見ず知らずの人間が集まる文字だけの場で放言できる人ってどれだけ神の目を持ってるんだろう

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 13:33:48.48 ID:zpu19mpPH.net
過剰な主人公マンセーもダメだけど、主人公より他キャラ気に入ってそいつを真の主人公扱いしてageまくるパターンの方がもっと悲惨
至上主義の対象が主人公じゃなく他キャラになっただけの状態で、主人公の場合と違って作品の根幹を崩しかねない
義務的に作った主人公より自由度が高い脇キャラに作り手が思い入れするのは実際によくあることだし、作り手を上手く抑えられる人間の存在が本当に大事だと思う

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 23:50:46.26 ID:0ZaNaxQsa.net
>>795
俺ガイルの糞さは例のレビューを見れば一目瞭然だな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 00:02:58.60 ID:hq9gryuC0.net
>>801
これか
ぐうの音も出ない

5つ星のうち1.0
作品の主張と結論そのものが間違っている作品

この作品、とことん主人公の外部やら他者やらを無能として書き、矮小化して否定しまくるんですね
でも主人公自身は実は善・正義・有能として書く、いわゆる俺TUEEEハーレムラノベの代表格
そんな主人公をヒロインもリア充君も褒めまくり、持ち上げまくります
そして作品のテーマとして「人間関係とは?」みたいなことについて考察をしてるようなんですが、
驚くべきことに、結局主人公の結論は、
「自分の周りの何も言葉を交わさなくても分かってると思い合えるほんのわずかな『本物』だけいればいい」
ほんと笑っちゃうし意味わかんないんですけど、主人公が本当にこう言ってるんですよ
ただ他人から逃げて、疑って、見下し、限りなく都合よく接してくれる人間だけを求めてるだけの主人公
そんなコミュ障の馬鹿に本物認定される奴こそいい迷惑だわ
恐ろしく閉鎖的で選民思想的な考えです
しかもこの主人公は、そんな理想の関係を作り上げるために努力とか何もしないのです
話しかけない、誘わない。いつも向こうから誘ってもらって「やれやれ」みたいな態度で遊びに行く
自分の周りの関係が失われそうになっても維持する努力もしない
普通、周りの人間関係を作って深めるために努力するのが人間でしょう?
この主人公はそんなことしないんですよ
周りのリア充連中とかに心の中で「そんなにせものの友達関係とか欺瞞だ」とかグチグチ言ってたら、そのリア充たちが勝手に相談に来てくれるのです
そして彼らリア充の悩みを上から目線で分析して解決してやるという、ご都合展開によってのみ話が進むのです
どこまで甘ったれた非現実的な妄想なんだと思いますよ
その結果として今やってるのはただのよくあるハーレムラノベ的などっちのヒロインを選ぶのみたいな話だし
よくもまあこの程度の事をこんな意味ありげに大ゲサに引っ張れるなと思いますね
作品の結論そのものが幼稚で不快な近年まれにみる最悪のラノベだと思います

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 09:07:29.69 ID:604kgOmM0.net
百歩譲って6巻までは愛すべきダメ人間と言えなくもないが
7巻以降はクソなまま特に改善されることもなく完結したからな…

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 13:16:36.88 ID:IUgXriT5a.net
>>802
的確すぎる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 14:10:06.35 ID:BHaQAk9A0.net
俺自身も陰キャだけど八幡には全く共感できなかったなぁ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 16:08:06.30 ID:zj/Wq32Q0.net
https://dic.pixiv.net/a/HACHIMAN

HACHIMANほんと大嫌い
今すぐ廃れて欲しいコンテンツ
反吐が出る

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 21:17:45.29 ID:/AtWlU4S0.net
>>806
同じレスしようと思ったくらい心底同意
俺ガイル内に留まってるならまだしも他所の作品も巻き込んで迷惑撒き散らすとか本当ゴミだわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 23:48:09.79 ID:Mi4k/GLP0.net
>>800
>主人公より他キャラ気に入ってそいつを真の主人公扱いしてageまくるパターンの方がもっと悲惨

例えば鉄血とか進撃とか…

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 00:50:36.29 ID:QayNAGz70.net
>>806
これ本気で気持ち悪い
もうオリ主でやれよって思うわ
何で八幡なんだ?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 01:56:28.55 ID:r815ov6c0.net
>>799
俺ガイルって高二病の高校生が主人公だから他人に寛容的なリア充寄りの人間だと痛いなぁ、青いなぁって見れるんだけど八幡的な陰キャ寄りで不寛容な人間だとバッシングする傾向にあるんだよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 12:00:55.96 ID:seR+KxLR0.net
主人公が如何にして読者に愛され共感を得るか、だ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 12:17:16.88 ID:uD/6vzoGa.net
くたばれHACHIMAN

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 23:32:03.06 ID:ZdcWaZBK0.net
ヒロアカのデクは好きになれなかった主人公
鬼滅の炭治郎は好きになれた主人公
あくまで俺個人の話だが

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 01:16:00.50 ID:U7k83mbh0.net
これがアニメヲタクが主張する進撃の巨人の主人公兼メインヒロインなのか…↓
http://folderman-x.com/s/220307003921.jpg
https://i.imgur.com/s1SVucO.jpg
http://folderman-x.com/s/220307004557.jpg
http://folderman.mobi/s/m17057.jpg

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 09:00:20.28 ID:KricF84O0.net
ヒロインスレの誤爆?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 23:38:03.15 ID:HnA4PUka0.net
あがっ……

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 23:51:21.28 ID:4djDbKXa0.net
くけこ?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 01:04:02.44 ID:1uOvyQgx0.net
>>814
もともとミカサは好かん
悪いな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 04:35:43.85 ID:p9NI6zbL0.net
>>818
他をsageながらのageがあるキャラじゃないならスレチだ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 23:33:33.70 ID:K2duMqNW0.net
>>819
そうだったな
すまんすまん

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:34:34.34 ID:INcicDXv0.net
漫画はまだいい
アニメで監督や脚本家による特定のキャラへの偏愛が顕著になると地獄

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:25:26.84 ID:+KhtKTmd0.net
いや漫画家による特定キャラへの偏愛も普通に地獄でしょ
担当編集が有能なら多少は歯止めが利くけど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:19:46.31 ID:WULo2wlaa.net
そういった作者や脚本家の偏愛が逆に良い方に作用して作品が面白くなった例ってあるかな?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:48:04.79 ID:Y/oKeU3M0.net
>>823
ナルトのヒナタ
ナルヒナ成就に貢献したアニメスタッフGJ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 02:35:05.38 ID:OJBKsbsP0.net
>>824
原作台無しにしたクソゴミカプの代表格だろ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 02:35:48.66 ID:OJBKsbsP0.net
カプじゃなくてヒナタだな
>>821の例にまさに当てはまるアニスタの肉便器ゴリ押しキャラでクソすぎる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 08:24:58.10 ID:xmaySHjr0.net
>>823
るろ剣の武田観柳とか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:29:07.97 ID:Dz61+DYOd.net
>>824
アニメやゲームはヒナタageするための他sageが酷い時点でそれはない
他をsageず原作の設定と矛盾させることなく自然にageられない時点で無能

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:36:52.84 ID:dTKzKwkR0.net
>>824
アニスタもヒナタもお前も死ねよ
本気で気持ち悪いんだよお前らゴキブリは
原作じゃ地味で大して人気もない脇役白目ブスを捏造でageるために
どんだけ原作と原作キャラを捏造sageすれば気が済むんだよ
ヒナタもヒナタ信者も悲惨な死に方しろ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 23:42:48.50 ID:YIgPMuGG0.net
こっわ
ヒナタに親でも頃されたんか?ってくらい憎んでるんだな
架空のキャラクターにそこまで執念を燃やせるのもある意味では凄いと思うゾ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:28:43.47 ID:FoAdHsHy0.net
ヒナタは原作でもしっかりヒロインしてたぞ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:32:22.52 ID:sncFCfGad.net
まあヒナタ好きってヒナタさえ良ければ原作設定がどんだけ破壊されようが
他のキャラ達が貶しめられようがどうでもいいってクズばっかだもんな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:35:59.99 ID:sncFCfGad.net
>>830
原作外でスタッフと信者が他をボロクソにsageながらヒナタのみageまくるをやりすぎたのと
キャラやスタッフに愚痴る場所にまで乗り込んできて愚痴吐く人の邪魔するからだろうな

>>831
そうでもない
ヒナタ信者は原作まともに読まずにヒナタの出番分の切り抜きだけで持ち上げたり
ヒナタより活躍しているキャラをイメージでバカにしたり
原作と一切関係ないアニオリを元にしたヒナタマンセーと他キャラ叩きばっかしてるからそう思うんだろうけど
原作におけるヒナタの出番まとめると全72巻の中で1巻分あるかないかだぞ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:47:01.49 ID:eUR++pQK0.net
ヒナタって原作だとクソ雑魚だから
余計にアニオリなんかで気持ち悪いageと八つ当たりのような他キャラsageが目立ってたな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 07:36:09.13 ID:asB+p2tC0.net
>>824
公式のオナペットキャラ信者の面の皮の厚さに引いた

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:21:35.55 ID:lCFibn4J0.net
>>830
正直ヒナタは公式もファンも他を捏造でsageながら捏造でageるがデフォすぎて嫌われるのも分かるわ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 14:50:30.39 ID:51QsG4qJaPi.net
何と戦ってるんだね?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:32:37.84 ID:cy3hGdPF0Pi.net
他をsageながらageられてる酷キャラ代表格みたいなのをあえてここで持ち上げようとする信者って凄いなって感想

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:40:18.86 ID:0jvReVRT0Pi.net
ヒナタは昔からオタやスタッフの工作が酷いからの

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 00:12:25.16 ID:kbJBG1X30.net
岸影様が認めた以上ナルヒナは公式だぞ
アニメのスタッフがどうとか関係ない
作者の決定は神の決定

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 00:24:24.04 ID:HLUv2Ikaa.net
ナルヒナ嫌いな人はボルトどう思ってんの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 00:51:02.40 ID:swIzBooqd.net
>>840
ヒナタ好きってこういう頭悪いのしかいないのか
agesageの問題とそれは関係ねーだろ
こんな信者のせいでますますヒナタが嫌われるんだろうな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 00:58:18.66 ID:QsWVMnS60.net
>>840
原作のナルヒナはどうも思わないけど
原作以外のヒナタは他キャラをsageながらキモいageられ方をしている疫病神にしか見えない

>>841
岸本が作った映画BORUTO以外はヒナタやオリキャラ絡みのageと原作キャラsageの酷いゴミ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 01:44:51.29 ID:PGiKG80w0.net
>>840
派生ではない原作者自身による特定のキャラをageるための他sageだって批判対象のスレだぞ
作者が認めたから公式なんだ〜作者の決定は神だ〜なんてのは通用しない
公式か非公式かなんてのを論じる場所じゃないからな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 07:12:39.25 ID:vtGbHJin0.net
なんつーか

俺はヒナタ好きだからヒナタageのために他キャラがどんだけsageられようが気にしない!



こんな感じの奴しかいないのな
ヒナタのオタって

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 07:12:54.57 ID:vtGbHJin0.net
そらまあ叩かれるわな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:57:03.20 ID:Uc9BMKQd0.net
どの作品にしてもちゃんと魅力のあるキャラなら他をsageることなく自然なプラス面を描けるはず

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 01:24:48.63 ID:EwAmO1R30.net
ヒナタ嫌ってる人ってサブヒロインがメインヒロイン(サクラ)を上回る人気キャラになったから妬んでる感じ?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 02:00:24.58 ID:roBrryNx0.net
>>848 
いやお前みたいな信者と公式の他sageしながらのヒナタゴリ押しが原因だろ
あとヒナタ結局サクラ以下の不人気キャラなのもバレとるし

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 02:14:28.08 ID:roBrryNx0.net
>>848
サクラとか関係なく公式と信者による捏造しまくりな他のキャラsage&ヒナタageがしつこいから嫌いになった
まさにお前のような屑が原因

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 03:11:55.89 ID:LaA1n+G+0.net
>>848
散々公式などがヒナタをageる為に他キャラをsageるから嫌だと言われているのに1ミリも理解せずに
こうやってさらに他のキャラに責任転嫁できる神経が悪い意味で凄いな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 08:54:12.56 ID:Uxw1QO0ud.net
>>849
ヒナタって半公式の女キャラ総選挙で信者が大規模不正しまくって
不正なしのサクラにボロ負けしてる程度のキャラだろ
他需要がサクラ以下なのはあらゆる場面ではっきりしとる
大して人気あるわけでもないサクラよりもさらに人気が下のヒナタを
他のキャラをsageながらageるから作品ファンから嫌がられる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:05:14.92 ID:PBVrM5/od.net
なんにしてもどのキャラであれソイツをageるために他をsageるな

これに尽きる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 01:38:16.55 ID:ju/Dq+GS0.net
https://i.imgur.com/nHcyHQs.jpg
https://i.imgur.com/PwcYElg.jpg
しかし岸影様の話ではナルトの嫁はヒナタだとかなり前から決めてたそうな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 02:12:17.30 ID:H4PfZ1Vbd.net
ヒナタ信者の日本語の通じなさ怖ぇ
ヒナタがナルトとくっついた事が嫌だとかそんな話誰もしてなくて
公式がヒナタageのために他sageするのが嫌だと繰り返し言われてるのに何でなにも理解できないんだ
ここまで来ると頭が悪いどころじゃなくてカルトじみてて気持ち悪い

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 02:35:49.63 ID:U9eN4UHj0.net
ヒナタみたいに実は大して人気もないのに変なageられ方するキャラって信者も変なのしかいないな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 03:01:46.09 ID:6gH8L+Sy0.net
ヒナタ信者はナルヒナ(笑)萌〜正義〜とかやってたいならナルヒナスレでやってろよ
ここはカップリング論争するためのスレじゃねーよ 
あちこちでゴリ押しキャラの糞ステマしつけーよ

これだから他キャラをsageなきゃ特定キャラageられないようなキャラと信者はゴミなんだよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 14:06:21.90 ID:ZWGTSlku0.net
他をsageながらageるなよと何度言われようと理解できないヒナタ関連の公式と信者の闇

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 14:52:36.39 ID:5/0NxOTWa.net
>>854
素晴らしい
作者の決定は神の決定だな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:02:51.21 ID:ZWGTSlku0.net
バレバレの自演キモいぞ
キチガイヒナタ信者

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:17:19.11 ID:EB1PDJPld.net
ヒナタ信者は人の言葉通じなさすぎて頭おかしい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:42:40.08 ID:s54t4rzF0.net
>>854>>859
ナルトとヒナタが一緒になったのは別に問題ねえんだよ
問題なのはアニメやゲーム等の公式がヒナタを原作にない描写でageるために
他のキャラの能力値を原作より下げたり原作にはない描写でヒナタと比較しながら第三者にバカにさせたりというのを
複数のキャラを巻き込んでやりまくった事だからな
主人公のナルトさえもヒナタageのためにsageられてるからな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:00:36.41 ID:/lVzMPsPa.net
なら具体的に教えて欲しい
ヒナタageの為に誰がどのタイミングでsageられた?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:03:58.83 ID:s54t4rzF0.net
>>863
原作じゃヒナタはわりと地味で変なageはなかったけど
アニオリとゲーオリでは優秀だの料理上手だの良い子だの天使だのとやって
他のキャラをバカにした描写者柄ヒナタ美化するのが散々あっただろ
ヒナタ信者もアニ影はヒナタが好き!と言ってそれを肯定しまくって
アニオリで馬鹿にされたキャラをさらに馬鹿にしてきたくせに
ヒナタが嫌われた途端にageもsageもないみたいに嘘つくなよ
キャラも公式も信者も汚すぎだろ、ヒナタ関連は

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:55:32.87 ID:yR6KBGLw0.net
>>863
多すぎて上げきれないな

おどおどしてた下忍時代のヒナタを何故かテキパキとしてて指導力のある優秀なくのいち扱いしてナルトやいのが良いとこなしでアカデミー達からバカにされるアニオリ作ったり
ネジのせいでヒナタが他のアカデミー生達からイジメにあっていたという捏造アニメ作ったり
ヒナタを料理や裁縫上手キャラと捏造するために他のくのいちはそれらが苦手という捏造までしたり
ヒナタのチャクラコントロールがくのいちの中でも特に優れているという捏造アニオリのためにいのとテンテンはヒナタ以下って捏造したり
ネジや他の優秀なキャラ達が気づかなかった事をヒナタだけがいち早く見破った捏造や
ネジにすら使えないオリジナル忍術をヒナタが独学で習得してキバやシノよりよっぽど活躍するアニオリも何度も作ったり
アニオリ敵の結晶化攻撃をヒナタだからなんとか対処できたが他のキャラならやられてたみたいな捏造てカカシにageさせたり
ヒナタのペイン戦を盛るためにナルトすら触れない黒い棒をヒナタだけが触れる描写をされヒナタを善戦させるために仙人ナルトとペインは弱体化
ナルトが助かったのはミナトのおかげだったのをヒナタのおかげだとアニオリで上書き捏造
紅の事情をヒナタだけがちゃんと汲み取るみたいな捏造しながらキバやシノを紅にsageさせたり
戦後にくのいち達がナルとの悪口をヒナタに吹き込んでヒナタは天使!他のくのいちは悪魔〜ってゲーオリ作ったり
ヒナタageage捏造映画でヒナタ姫()様マンセーするためだけに分家はとにかく悪って展開をやったり
ナルトとイルカをギスギスさせてヒナタだけが二人の良き理解者みたいなキモイアニオリ作ったり
ボルトに他のくのいちキャラを馬鹿にさせながら俺の母ちゃんはヒナタで良かったとageるゲーオリや
ボルトにナルトをバカにさせながら母ちゃんの言うことだけは聞かなきゃ!と捏造リスペクトさせたり
岸本の原作映画ではナルトとサスケやナルトとミナト、ボルトのそれぞれの絆が描かれた場面がアニオリで尽くヒナタマンセーに塗り替えられたし

原作でヒナタageが全然ない反動かアニメとゲームでのヒナタageとそれに伴う他sage多すぎでしつけーよ
アニメとゲームのヒナタは完全に原作破壊アニスタ産メアリースー

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:57:29.00 ID:yR6KBGLw0.net
こんだけ例を出してもまだまだ足りんわ
原作だけなら恋愛脳一色ではあるものの他sageなしで不自然なageもないから悪い印象受けないのに
アニメやゲームになると途端に他のキャラを踏み台にしながらヒナタを必死にヨイショする描写増えて気持ち悪いんじゃ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:22:24.57 ID:G79pJ/C+d.net
ヒナタの場合は原作はなにも悪くないけど派生がクソすぎの典型的パターンなんだよな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:32:27.94 ID:Qge8g8xb0.net
他sageしてない原作のヒナタは別に嫌いじゃないよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 01:30:30.49 ID:/1g0pC0e0.net
>>868
同じく!

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 02:35:37.65 ID:rwK+C/L7d.net
だからヒナタの場合は原作→問題なし、原作以外→ゴミ
というかなり特殊な例

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 05:27:28.99 ID:kfdEd4OC0.net
他キャラをsageることなく上手い具合にageられてるキャラっているのだろうか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 06:19:22.02 ID:2jX/4mCM0.net
>>865
ヒナタを誰よりも努力するキャラってことにするためにヒナタのアニオリ修行回は毎回他キャラは修行や努力を大してしない描写をして 
それどころかヒナタの邪魔をしたり足を引っ張っるキャラにしてくるのも原作外公式がよくやる手口だったな

ナルトや他のキャラが修行サボったり呑気にしてたり寝てる場面でヒナタだけに健気に頑張ってるアピールアニオリだけで数回観たぞ
時系列的に修行に必死なはずのサクラが原作3話の時のクソガキに逆戻りしてたり
ナルトを気にかけてなきゃおかしい時期のキャラ達がナルトを邪険にして
ナルトと親しくない時期のはずのヒナタだけがナルトとちゃんと仲良くナルトことを思いやってるみたいな描写も何度もあった
ネジにはヒナタにイジメみたいなことを何度もさせてスタッフブログでヒナタのストーカー扱いしながら
ヒナタはネジの嫌がらせに耐える優しいキャラみたいな扱いしたかと思えば
二部以降の時系列にはネジにやたらとヒナタ褒めさせるアニオリ挟んできたりな

ヒナタより才能もあり努力もしていたはずのハナビをアニオリで姉様には叶わない!姉様凄い!のヒナタマンセーbotにしたかと思えば
LASTからはやたらチャラキャラにして幼くしてボロボロになりながら修行してた原作の面影完全に消しやがったし

一話のイルカ先生がナルトを努力家で一途で不器用だと評する名シーンも
アニオリボルトで白眼はすげえ努力しないと開眼しないと捏造してヒナタを努力家強調した上で
ナルトのことを手っ取り早く力が欲しくて巻物を盗んだ卑怯なやつと馬鹿にしてNARUTO一話の感動と努力設定打ち消してたな

ヒナタが出てくるアニメorゲームオリジナルはヒナタを盛るために他のキャラの元々の要素や努力や成長否定したり馬鹿にするのが必ずセットなのがいかんわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:25:13.46 ID:hZ8nF3hD0.net
日向は原作のナルトのことが好きって設定だけで十分だったのをアニスタ等の公式が余計なことしすぎ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:39:06.21 ID:n+UIeS2s0.net
他をsageながらageるやり方はそのsageられキャラのファンでなくてもいい印象受けないからな
どの作品にしても他のキャラをsageながら特定のキャラをageる作家や公式は頭悪いと思う

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:55:51.21 ID:eANFyMl/a.net
一応アンチも原作のヒナタは認めてるのか

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:06:44.25 ID:1PioN/7g0.net
ナルトに一途だったヒナタが報われたのは良かったよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:07:50.71 ID:g2MbOiPp0.net
>>875
お前のような頭の悪い信者と公式が嫌われてることに気付けよ
俺がヒナタ嫌いになったのはアニメのせいだけではなくお前のような信者の存在もでかいからな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:12:43.33 ID:1PioN/7g0.net
いちいちムキになりなさんな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:41:25.41 ID:RflXdzzc0.net
ヒナタ信者が愚痴にムキになって張り付いてくるから嫌われるんだろ
公式と一緒になってヒナタマンセーしてたいならヒナタスレに籠もってろよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:48:46.16 ID:1PioN/7g0.net
ヒナタ嫌いな人ってナルトも嫌いなの?作品そのものはどう見てるの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 02:10:37.89 ID:iJQ+SZ4Ld.net
>>875
原作のヒナタについては出番あんまないサブだし無関心だったが
アニメなどのヒナタについては他のキャラをsageまくりながらキモいageられ方してる最低最悪のキモ蛆虫だと思う

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 02:11:02.43 ID:iJQ+SZ4Ld.net
>>880
原作が好きだから原作汚すアニメのヒナタが嫌いなだけだな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:03:51.94 ID:kp1k7hyw0.net
仮にヒナタが嫌いでもナルトのキャラ性とは何も関係ないし
本来のNARUTOにおけるヒナタはそんな重要なキャラでもないから問題もないところを
ヒナタはあまり出番のないサブだったから特に嫌うようなキャラでもなかったってだけなんだよな
それをメインキャラに比べて目立つアンチがいないヒナタを作品ファンから愛されてると勘違いした連中(スタッフと信者)が
他のキャラをsageながらageまくったがためにヒナタ嫌いが爆誕してしまった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:40:24.62 ID:TzDfbS2J0.net
アンチこそが最大のファンとはよく言ったもんだ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:55:59.90 ID:5nF2DtGMd.net
まあヒナタ好きって原作はちゃんと読んでないような奴ばっかでヒナタファンと呼べるようなのはいないしな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:52:11.89 ID:0zEGIWH60.net
ほかをsageながらageなきゃいいだけなのを
何を言われてもそこが理解できない公式や信者はやべーな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:41:41.41 ID:7DmNyLYq0.net
根深い怨念を感じるスレだなぁ……

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:09:08.94 ID:Bxhy8nyw0.net
特定キャラをageるために他のキャラをやたらとsageる公式がまず怨念の塊だからな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 04:10:56.34 ID:RZcQbr2T0.net
イナズマイレブンがそれだな
アレスとオリオンほんと酷かった
コンテンツそのものが死んだ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 07:56:26.45 ID:AKuGuiGzd.net
まあ好きなキャラを持ち上げたいだけなら他をsageる必要ないからな 
結局公式自体がスタッフの好きなキャラにとって邪魔なキャラや
スタッフが嫌っていたり馬鹿にしているキャラをsageてくるから
sageキャラに対する怨念が渦巻いててageキャラごと公式に嫌気が差す人が出てくる
イナズマイレブンにしてもそう

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:42:21.21 ID:qV22/cmt0.net
全て作り手の自己満足
ファンが求めてる物ではない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:10:06.36 ID:OfWrYB7l0.net
需要と供給が噛み合わない
もどかしくて仕方ない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:50:11.00 ID:GHaUVtEUd.net
全ての公式に贔屓キャラを作るまでならまだしも他をsageた時点でダメなのを理解してほしい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:53:44.81 ID:7wvliM5k0.net
いーや、踏み台キャラってのは必要悪だ!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:30:15.00 ID:hYGrBTUs0.net
>>894
それがうまく機能していたらsageとはならい 
例えば主人公などのキャラの成長や活躍を描くために対峙する悪として描かれるキャラのことをsageられてると思う人は少ない
贔屓キャラゴリ押しのために他のキャラを小馬鹿にするから贔屓キャラアンチが生まれる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:44:21.02 ID:sQWt8Tdfd.net
結局なんでも描写次第なんだよな
描写が下手でスタッフ側の贔屓キャラ丸わかりみたいなやつはホント駄目

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 01:23:45.74 ID:IJkomGn40012345.net
人の形をしたゴミ
生きる価値の無い失敗作
溢れ返ってるわ
どうにもならん

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 01:24:36.28 ID:IJkomGn40.net
絶望を断ち切れ
希望を繋げ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 21:48:45.71 ID:wCgKWqjda.net
完全に勝利した
おかげで溜飲が下がった

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 23:33:34.06 ID:8cqa2v8A0.net
>>899
歓喜の震えが止まらない
この達成感たるや

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 10:17:56.31 ID:8++5qWi00.net
雄弁は銀
沈黙は金

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 14:46:58.64 ID:QnMpnNA8a.net
>>895
成程な
参りました

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 19:41:32.72 ID:rh5Ejo820.net
今年の戦隊ものは赤・青・黒をageてイエローとピンクをsageる路線っぽい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 23:30:05.96 ID:wn2R8paGa.net
特撮系は見てないな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 23:46:50.00 ID:0lx47fJS0.net
>>903
今年の戦隊ものってピンクが男らしいな…。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 01:56:50.45 ID:vPzcmC8y0.net
え?そうなの?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 02:18:32.23 ID:Z4mWrBZ40.net
https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/
の「キジブラザー」がピンク

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 09:08:29.41 ID:vU7wLwQd0.net
ああも不遜で独善的なスーパー戦隊のレッドは斬新といえば斬新ではあるが…

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:52:01.95 ID:ofNwky8I0NIKU.net
>>889 >>890
遅レスだが
イナイレのアレスとオリオンは本当に酷かったよな
昔から社長のエコ贔屓は気持ち悪くてしょうがなかったけど
あそこまで露骨で悪質なやり方でコンテンツごと破壊するとは思わなかった
しかもゲームが出ないのを批判したファンの責任にしていたからな
会社として終わっているよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 22:12:24.59 ID:oc2TvOb1aNIKU.net
>>909
同意
元信者だがあの辺は全く擁護できない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 23:31:44.10 ID:Sm/7vua10NIKU.net
他のキャラをsageながらageられてるキャラって公式も信者も執念深くてキチって

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 23:31:52.52 ID:Sm/7vua10NIKU.net
るのが多いんだよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 23:33:34.18 ID:MVYin8sf0NIKU.net
>>909
ゲームは年単位で何度も発売延期
アニメは魅力皆無の新キャラageの為に過去キャラsageまくりで大爆死
イナズマイレブンは落ちる所まで落ちてしまったな……

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 00:19:47.63 ID:Alurclvg0.net
過去キャラをボロクソに扱って古参ファン大量離反、最終的には腐女子にすら見限られた
鉄血のアークフレンズ2より遥かにヤバイわイナイレのアレスとオリオンは

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 01:26:48.51 ID:QjlakXT0a.net
そう言えば妖怪ウォッチは今どうなってるの?人気ある?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 01:37:18.76 ID:VFvHwmbVd.net
>>914
イナイレ公式に比べたら他をsageながらヒナタやオリキャラのゴリ押しで古参ファンを怒らせながらも
NARUTO時代からの人気男キャラで釣り続けることも忘れないNARUTO&BORUTO公式の方がまだ賢いな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 10:50:06.22 ID:gMgcASqw0.net
メガトン級ムサシ……(小声)

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 23:30:56.04 ID:d6EJWLisa.net
円堂や鬼道があそこまで雑な扱い受けるとは思わなかったわ
あれでファンが納得するとでも?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 12:56:32.09 ID:C9PdmRER0.net
>>918
悲しい哉
下には下ってか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 16:56:51.21 ID:3kXnDQp00.net
イナイレのアレスとオリオンはマジで糞を超えた不快アニメ
記憶の中から消し去りたいくらいだ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 00:21:23.87 ID:AoABuRzp0.net
>>916
何となくNARUTOとBORUTOは最後の一線は守ってる感ある

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 07:40:19.78 ID:v4adMOhg0.net
人気キャラで媚び売るのを忘れないのを一線守ると言うならそうかもしれないけど
実態はファン層が部分的にしか作品見ていないのやアニメしか観てないのも多いせいで
アニスタのキャラsageと特定キャラageの酷さに気づいてないのが多いだけだけどな
だからヒナタや次世代オリキャラなんて実際そこまで需要高いわけでもなく
そいつらをageるためにsageられてきたキャラ達のファンの方が公式に断然金落としているにも関わらず
グッズも大して売れないヒナタを人気があるから推されてると勘違いしてるアホも多い

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:05:22.24 ID:tMiqSs3t0.net
>>915
妖怪は細々と続いている感じ
社長の贔屓イナホが出しゃばっている時は人気が下がりまくっていたけど
今は殆ど姿を見せないので安定している
ゲーム妖怪ウォッチ3の尼レビューでも見てもらえると分かりやすいかな
シャドウサイドや妖怪学園は意外と面白くて好評だった
一部のアンチがネガキャンしているがプロデューサーから成功と言われている

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:11:40.96 ID:tMiqSs3t0.net
>>920
イナイレのアレスとオリオンは作品自体を無かったことにしてもらわないとな
まずはそこからだ

個人的には新サクラ大戦も過去作キャラの扱いが許せないので無かったことにしたい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 23:45:05.85 ID:Roy1zxxl0.net
レベルファイブの作品は流行るけど長続きしない
どれもこれも短命
そこが問題

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 00:02:02.41 ID:zztUK8vW0.net
>>923
第二のポケモンなんて言われて持て囃されてた頃が懐かしいな
栄枯盛衰か

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 01:12:10.56 ID:3xi1pU/Q0.net
憚りながらお耳拝借
伝える栄華と没落

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 10:58:50.55 ID:N1IkRIBD0.net
>>924
新サクラ大戦やってないわ
どんな感じ?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 22:16:34.36 ID:ZXOdcOJh0.net
>>928
舞台は10年後の帝都なんだけど
すみれ以外の帝都巴里紐育の隊員が封印されてて10年戦い続けているらしい
さくらのクローンみたいなのが変な格好して登場して天宮に倒される
新キャラはメインヒロインの天宮さくらばかりが優遇されてて他はモブ
海外の華撃団も出るけど戦闘に出る3人のうち1人はモブ
戦闘は謎空間でのアクションに変更
他にも色々あるけれどシリーズ好きな人にはお勧めできない駄作

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 23:46:40.46 ID:MGgxvIF20.net
>>929
左様か
無念じゃ……

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 10:21:12.67 ID:eu8j3eiQ0.net
ヤンジャン先週号から始まった新連載
ものすごくagesageが下手そうで楽しみ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 12:44:56.57 ID:FFkFJkPJ0.net
>>931
こら
agesageを楽しみにするでない

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 16:23:19.50 ID:LImbRtP70.net
週刊ヤングジャンプか
読まなくなって久しいなぁ
テラフォーマーズいつになったら連載再開するの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 23:33:33.90 ID:TN/QGfdu0.net
キングダムは一向に天下統一が進まん
いい加減にしてくれ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 17:41:21.66 ID:fQY2a7QJ0.net
ああ、そういう事か……

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 00:24:58.34 ID:9/dqaJFg0.net
かぐや様の石上ageは許せる?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 07:06:17.86 ID:svoYAaBG0.net
>>936
気持ち悪い

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 07:07:43.31 ID:svoYAaBG0.net
石上が気持ち悪いって意味ね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 08:28:43.20 ID:cPTxKeH00.net
かぐや様だとageとは少し違うけど大仏も気持ち悪かった

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 17:19:46.26 ID:7dhWN8Ib0.net
>>934
キングダムはいい加減に李牧age をやめて史実の人物にスポットを当ててくれ
韓非先生や荊軻とか政の掘り下げに必要な人物が顔出しもしてないし
趙のオリキャラ将軍とか出してる場合じゃないだろ
このままじゃ終わるのに何年かかるのやら

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 17:37:45.77 ID:7dhWN8Ib0.net
上で妖怪ウォッチの話題が出ているからちょっと書いとく
イナホ登場とageが始まってから妖怪は本当におかしくなった
ゲーム3でも女主人公のフミちゃんがリストラされてイナホが主人公にされるし
ケータパートでもイナホを強制操作させたりと出しゃばってくる
本スレやイナホアンチスレで文句を言うと声オタっぽいのが擁護しに来るのがウザい
イナホが出てからアニメを見なくなった人が多くなった印象
アニスタもそれを感じてたのかイナホの出番を削るようになるけど時すでに遅し
社長の声優贔屓でまた一つのコンテンツが潰された

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 09:08:54.99 ID:HLJ9n/l70.net
昨日の暴太郎戦隊でのピンクsageレッドageがきつかった
ああも露骨なのは宇宙戦隊以来だわ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 23:45:06.02 ID:JDmRCVVH0.net
一時期メディアでの妖怪ウォッチそのもののageがキツくて苦痛だったわ
落ちぶれてくれてせいせいしてる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 01:50:46.71 ID:PqAzHIL80.net
性交経験ゼロの若者が増えまくる……?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 01:52:12.48 ID:cmvY5t7h0.net
>>937
>>938
ビビったじゃねぇか!!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 22:18:58.92 ID:li1VfKAh0.net
井上織姫……は意外とそうでもないか
朽木ルキアの方が人気だしな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 04:56:51.00 ID:mF/5TeEQ0.net
https://i.imgur.com/ZZSl8Uu.jpg
https://i.imgur.com/59IqESj.jpg
https://i.imgur.com/Ihac2T2.jpg
BLEACHの井上織姫のJK時代と現在の比較がこちら

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 12:10:05.94 ID:tYBJyhWWa.net
Iwao(いわお)

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 19:26:42.46 ID:AnXn0T/80.net
>>947
agesageの話じゃないならスレチだから他所でやれ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 00:14:28.73 ID:HK7IIsv20.net
すまぬ……すまぬ……

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 23:33:33.98 ID:mLf3erTs0.net
新主人公が前主人公を超えて行く展開に我慢ならん

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 01:10:06.18 ID:d4CnpG3s0.net
ボルトがナルトを超えたら駄目なのか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 06:42:00.97 ID:8lSu5SJPd.net
>>952 
未だに売れるグッズもイベント集客率もNARUTOキャラの方がはるかに高くBORUTOキャラ全体的に不人気でそれやるのはリスキーだろ

ただでさえアニオリスタッフによるオリキャラageしながら原作キャラや原作大人キャラ組sageが結構あって離脱者も多いのに

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 10:03:11.48 ID:hNzsJyFX0.net
作者の考えた原作だと消える螺旋丸で父を越えるボルトみたいな展開になりそうだけど
現行アニメだとヒナタ要素全面プッシュでナルト越えとかさせるんだろうな
せっかく作者の考えた原作も映画も外伝もアニメのオリジナル要素による上書き酷かったし

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 08:26:00.35 ID:U4vvhXGE0.net
週マガの某サッカー漫画は実在の選手を実名でsageてオリキャラageやってたが
あの辺りはアニメでも原作に忠実にするんだろうか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 23:41:54.73 ID:b4tKLqhc0.net
>>955
ブルーロックか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 03:02:08.57 ID:9XzGTFJH0.net
ブルーロックとブルーピリオドが混ざる……

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 23:45:55.10 ID:WDTy4kjM0.net
ブルーロックはサッカー
ブルーピリオドは美術

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 11:46:40.81 ID:6nUeW/lI0.net
YOASOBIの群青はどっちだっけ?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 23:45:43.30 ID:zZL08HEx0.net
>>959
ブルーピリオド

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 10:28:32.45 ID:pBnfBch40.net
>>903
8話が凄まじいピンクsage回だった

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 23:21:23 ID:1f4TyjR10.net
>>961
ピンクつまんね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 23:54:43.58 ID:x1VoivpCa.net
>>903
特撮系は見てないなぁ……

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 09:12:34.34 ID:vz5XeGMt0.net
自分の大切な人を害しようとした奴なんて死んで当然なんだと考えて
実際に謀殺しちゃうヒーローとか日曜朝にお出ししちゃダメでしょ…

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 10:58:21.31 ID:worNp7R60.net
>>964
理屈として分からなくもないんだが……自分の大切な人に危害を加えられたら誰しもそういう考えに陥ってしまうのでは?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 00:24:08.73 ID:V3tB+NhQ0.net
あのプリキュアですら悪党は頃してるんだよなぁ
まぁ最近はそういう感じじゃないけど

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 16:59:51 ID:xjEAOJ9h0.net
相手も芸術家気取りな頭おかしいやつではあったが
私怨全開で消滅させて悪びれるどころか晴れやかな顔するのはアウトすぎる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 02:55:50.98 ID:M4HcDYgw0.net
古き良き勧善懲悪だぞ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 08:40:08.03 ID:I1mC0t5H0.net
アニメ漫画ラノベでよくあるヒーローsage敵ageな逆張り展開を
公式でやらかしてる感あるよな今年のスーパー戦隊

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 02:12:43 ID:LO9cIUnJ0.net
もう敵サイドを主人公として描けよ……

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 07:11:52 ID:B/5r9n4E0.net
>>969
子供向けでそれやるのはどう考えても製作のオナニーだわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 11:39:07.13 ID:oiJf08q30.net
>>969
子供向けでそれやるのか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 10:20:34.22 ID:XD3VtQW60.net
仕方ないだろう今年の戦隊はチーフPが「ヒーローは人格者じゃなくていい」、
脚本家が「自分に真っ当な善人は書けない(書きたくもない)」と公言してる人達だし…。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 11:19:24.02 ID:RIFBa6Ah0.net
逆に興味が湧いて来た
見てみようかな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 23:41:48 ID:3n1eJVPh0NIKU.net
>>970
そのうちニチアサ特撮枠は「スーパーヒーロータイム」じゃなくて
「スーパーヴィランタイム」になるかもしれないな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 00:04:52.45 ID:ueDPw2wI0.net
子供向け作品で悪に肩入れしてヒーローをちゃんとヒーローとして描けないなんて致命的だろ
大人のエゴや趣味で子供を置いてきぼりにすんなよ…

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 11:29:48.08 ID:I0ICX9P30.net
>5人を通して、自分と考えが違ったとしても、どれが正しくてどれが間違っているということではないという目線をもっていただけたらうれしいですね

>我々大人からしたら、小さい子が観て面白いのかなと思うような、複雑だったり、難しかったり、残酷だったりする作品を楽しんでいることもある。
>低年齢層をターゲットにしているから、わかりやすくしなければとか、手心を加えようというのは我々制作陣の思い上がりなんですよね。

だそうですよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 16:17:10 ID:lCbuqe/j0.net
だからってヒーローをヒーローとして描写できないのは
あまりにもひどすぎるわな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 18:28:02 ID:BVj7w23p0.net
>>975
恐ろしい事を言わんでくれ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:25:46.64 ID:T8ON/yNr0.net
>>979
前期はスーパーヒーロータイムの約7時間前に悪の秘密結社が主人公側のアニメが放送されていたんですよ…
しかも近年は悪魔や魔族が主人公でヒーローや魔法少女や勇者が敵として描かれるようなアニメが多いし
悪役令嬢が主人公の作品も増えてきている

深夜アニメがいろんな意味で外道路線に走っていく世の中、
せめてニチアサ枠ぐらいは王道路線を行ってほしいものだが…

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:58:55 ID:hZ5x53ZO0.net
次スレどうすっぺ?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 11:29:17.73 ID:knR0httY0.net
次スレは>990辺りでも十分間に合うんじゃないか

ドンブラザーズは例の四次元殺法コンビのAAがぴったりだと思う

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 01:21:51.56 ID:19XYCDmi0.net
了解しました!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 23:40:30.32 ID:rtzwHTM10.net
じゃあ先に埋めちゃうか

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 00:30:36.46 ID:B7IpGNi30.net
イヤッハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 10:34:36.25 ID:N2QkiW5200505.net
>NARUTOと高橋留美子作品の話題を禁止します
これテンプレから外してもよくない?有名無実になってるし

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 11:33:54 ID:xjX6cbBld0505.net
元のスレも消えたし避難所の文字も消して本スレとして使っていくでいいと思う

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 17:02:02.08 ID:gPCnqmBX0.net
>>986
御意

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 23:26:23.95 ID:E5S+XuAJa.net
やっぱりヒナタがナンバーワンだってばよ!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 01:08:33.03 ID:EoSCs+fO0.net
auヒナタ信者完全にただの荒らしだな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 01:12:17.79 ID:EoSCs+fO0.net
次スレ
一応出ていた意見を取り入れた

公式が特定のキャラをageる為に他キャラをsageる行為3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anichara/1651853435/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 08:26:57.83 ID:kGsHU/1g0.net
>>991


993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 12:28:24.45 ID:+zz3OCVza.net
>>991
感謝

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 17:00:21.40 ID:6D4BfiNir.net
貼れなかったか
まぁ中途半端な形にならなくて逆に良かったのかもしれん

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 11:15:41.89 ID:t9TZr6+u0.net
敵キャラの異常なageを好む一部の人の好みが理解できん

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 14:33:34.10 ID:ndlDhx6Za.net
>>995
ほんにほんに!!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 15:19:40.27 ID:PGHITVyQ0.net
>>995
敵キャラを異常にageてそいつを“真の主人公”だの“真のヒロイン”だのするアニメは最悪

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 03:48:00.29 ID:5en6bNaKa.net
サトシ続投希望

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 03:48:24.48 ID:5en6bNaKa.net
サトシ続投希望

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 03:48:46.11 ID:5en6bNaKa.net
サトシ続投希望

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200