2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ゲッターロボ アーク

1 :ななし製作委員会:2021/04/13(火) 20:29:14.97 ID:bqK3l49u.net
   2021年7月よりTV放送開始
      生存か。消滅か。

内田雄馬 向野存麿 寸石和弘 / 内田直哉

企画:ダイナミック企画 
原作:永井豪・石川賢 
監督:川越淳

公式サイト
https://getterrobot-arc.com/

公式ツイッター
https://twitter.com/getterrobot_arc
(deleted an unsolicited ad)

2 :ななし製作委員会:2021/04/13(火) 20:32:40.74 ID:bqK3l49u.net
流拓馬 
CV:#内田雄馬

「ゲッターアーク」パイロット。19年前ゲッターロボで決戦場に向かった流竜馬の息子。ゲッターロボでゲッター線を浴び続けた男の血を受け継ぐ。その宿命に導かれゲッターロボに乗り組むことになる。
https://pbs.twimg.com/media/EygBeZ8UcAAYcUV.jpg

3 :ななし製作委員会:2021/04/13(火) 20:35:51.88 ID:bqK3l49u.net
カムイ・ショウ
CV:#向野存麿

「ゲッターキリク」パイロット。特別な出生背景を持ち、一般的な人類とは異なる風貌をしている。幼いころに神隼人に見いだされ、ゲッターロボのパイロットとなるべく育てられた。
https://pbs.twimg.com/media/EygBgdtUcAASCcM.jpg

4 :ななし製作委員会:2021/04/13(火) 20:36:56.30 ID:bqK3l49u.net
山岸獏
CV:#寸石和弘

「ゲッターカーン」パイロット。兄は19年前の決戦で隼人の代わりにゲッターロボに乗ったタイール。何者かに狙われていた拓馬を助けて以来行動をともにし、ゲッターロボに巡り合う。
https://pbs.twimg.com/media/EygBjHQUUAIO39J.jpg

5 :ななし製作委員会:2021/04/13(火) 20:37:55.43 ID:bqK3l49u.net
神隼人
CV:#内田直哉

初代ゲッターロボ・ジャガー号搭乗員でゲッター2のパイロット。19年前の決戦に赴くはずだったが、研究所に残された。ゲッターロボを生み出した早乙女博士の研究と遺志を引き継ぎ、ゲッターチームを率いる司令官に。
https://pbs.twimg.com/media/EygBllbVgAYYZ36.jpg

6 :ななし製作委員会:2021/04/13(火) 20:39:16.43 ID:bqK3l49u.net
メカ紹介「ゲッターアーク」

早乙女博士が人類の未来のために設計した最後のゲッターロボ。博士の死後、早乙女研究所を引き継いだ神隼人が人類の希望になることを願い完成させた。安定性も高く、エネルギー効率や戦闘能力の面でもこれまでのゲッターロボを越えている。
https://pbs.twimg.com/media/EyidjiDU4AEldXR.jpg

7 :ななし製作委員会:2021/04/13(火) 20:40:11.31 ID:bqK3l49u.net
メカ紹介「ゲッターキリク」

高速型フォーム。カムイが操縦する。
情況に応じ、左右どちらの腕もドリルに変化するなど速攻戦闘に特化した構造をしている。
https://pbs.twimg.com/media/Eyidt6xUcAEJlhu.jpg

8 :ななし製作委員会:2021/04/13(火) 20:41:22.18 ID:bqK3l49u.net
メカ紹介「ゲッターカーン」

怪力型フォーム。山岸獏が操縦する。
従来のロボットフォームからさらに変形する二段変形の機能があり、巨大なタイヤ型のカーンローバーになることが出来る。深海など高圧下での行動に特化する。
https://pbs.twimg.com/media/Eyid5zaVoAAiS6v.jpg

9 :ななし製作委員会:2021/04/13(火) 20:42:17.59 ID:bqK3l49u.net
メカ紹介「ゲッターD2」

早乙女研究所が保有する量産型ゲッターロボ。フォルムはゲッタードラゴンに似ているが現行のパイロットの能力が追い付かないためスペックは抑えられている。そのため、ロボットが直接手で持つ巨大なマシンガンやアサルトライフル等で戦闘能力を補強している。
https://pbs.twimg.com/media/Ey0nw3HVEAsmCLG.jpg

10 :ななし製作委員会:2021/04/13(火) 20:43:15.19 ID:bqK3l49u.net
メカ紹介「アーク号」
メカ紹介「カーン号」
メカ紹介「キリク号」

それぞれ流拓馬、カムイ・ショウ、山岸獏が乗るゲットマシン。
https://pbs.twimg.com/media/Ey0ny5LUcAM_YUi.jpg

11 :ななし製作委員会:2021/04/16(金) 11:00:21.73 ID:zyq+th0P.net
キャラもメカもデザインがひどい

12 :ななし製作委員会:2021/04/17(土) 18:58:04.27 ID:zQyHL4Lf.net
勝手に火星に行かない

13 :ななし製作委員会:2021/04/18(日) 09:40:54.81 ID:hKTGDXRD.net
ゲッタードラゴンはかませ量産機にしないといけない縛りがあるのか

14 :ななし製作委員会:2021/04/25(日) 20:40:14.20 ID:Yh3OOAOQ.net


15 :ななし製作委員会:2021/04/26(月) 10:14:16.99 ID:UpJx91Bt.net
酷いも何も原作通りでは?

16 :ななし製作委員会:2021/04/26(月) 18:53:04.95 ID:hPoPDntI.net
ゲッターって

ゲッターロボ
ゲッターロボG
ゲッターロボ號
真ゲッターロボ世界最後の日
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
新ゲッターロボ

と作られてるのにまた作るんだな

17 :ななし製作委員会:2021/04/30(金) 06:45:04.76 ID:KF0m/MqG.net
ロボのデザインはともかく、キャラは石川賢の絵を巧く生かしているな。大きく口を開けた主人公らしからぬところなんか最高にいい。

で、これ諸葛孔明が出てくる奴だっけ? もう何が何だかごちゃごちゃになってるわ・・

18 :ななし製作委員会:2021/05/03(月) 18:18:04.36 ID:vZDmHu/V.net
ゲッターロボ號ってゲッター線もゲッタービームも関係ないのに、何をもってゲッター名乗ってるんだ?

19 :ななし製作委員会:2021/05/05(水) 16:07:07.32 ID:kbSxh4Ak.net
>>16
これだけ大量に作られてるのに石川賢の漫画版が映像化されるのは今回のアークが初めてなんだよな
OVAで設定やシーンの使いまわしはしてるけど

20 :ななし製作委員会:2021/05/05(水) 17:37:55.03 ID:SQMfxNnh.net
夏アニメ、アイドルと異世界転生モノばっかのなかで、これだけが楽しみ

21 :ななし製作委員会:2021/05/08(土) 20:46:00.80 ID:0V9iQMvg.net
さっきドッキリ番組観てたら
お湯かけドッキリの間に「HEATS」流してた
スタッフにゲッターファンがいるんだなw

22 :ななし製作委員会:2021/05/24(月) 20:55:07.29 ID:cwbVIsl/.net
ゲッターの力は信じられん!

23 :ななし製作委員会:2021/05/28(金) 01:20:21.51 ID:Tzzr8ZxH.net
ゲッター線もゲッタービームもない號が、ゲッターロボ名乗る資格あるんだろうか?

24 :ななし製作委員会:2021/05/28(金) 12:35:22.04 ID:fXfusOGw.net
アニメ「ゲッターロボ アーク」公式 @getterrobot_arc
▶▶放送局&ビジュアル解禁!
▶▶初回放送日決定!

TVアニメ『ゲッターロボ アーク』 7月4日(日)放送開始!

・AT-X
 4日(日)21:00〜

・TOKYO MX
 4日(日)23:00〜

・BSスカパー!  *無料放送
 5日(月)23:30〜

・BS11
 6日(火)24:30〜

#getter_a
https://getterrobot-arc.com/
https://pbs.twimg.com/media/E2cWYQhVoAUCo0p.jpg:orig#.jpg

25 :ななし製作委員会:2021/05/28(金) 12:44:01.52 ID:fXfusOGw.net
アニメ「ゲッターロボ アーク」公式 @getterrobot_arc
PV第3弾公開!

オープニングテーマ
JAM Project「Bloodlines〜運命の血統〜」
に乗せたPVを公開!

https://www.youtube.com/watch?v=e9C0k2xtPIk

拓馬・カムイ・獏、そして隼人のボイスも初解禁!

#内田雄馬 #向野存麿 #寸石和弘 #内田直哉 #JAMProject
cv未解禁のキャラクターも… 続報をお楽しみに!

#getter_a

https://pbs.twimg.com/media/E2cXZ23VEAMUpgO.jpg:orig#.jpg

26 :ななし製作委員会:2021/05/28(金) 13:00:48.86 ID:UNhRYqPV.net
ゲンドウのせいで人類補完計画のためにゲッターロボ倒そうとしてるみたい

27 :ななし製作委員会:2021/05/28(金) 13:06:52.80 ID:mrB4doO9.net
回想で真と號やってでたなゲッタードラゴンまでやるつもりか
前にその先まで踏み込みそうなこと言っていたけどどうなるやら

28 :ななし製作委員会:2021/05/28(金) 17:38:53.33 ID:BcBlIat0.net
鼻血出している武蔵って未来世界のクローン?

29 :ななし製作委員会:2021/05/28(金) 21:11:17.71 ID:vV47Z9/1.net
CG思ったよりヤバそう
真やドラゴン出してくれるのはありがたいけど

30 :ななし製作委員会:2021/05/30(日) 12:48:45.13 ID:ksgicbkH.net
>>27
結局、漫画版と同様に初代、G、真、號とは世界観が繋がっている?

31 :ななし製作委員会:2021/05/30(日) 14:46:15.45 ID:0jzOgpbH.net
>>30
まだ明かされてないはず
従来同様にこれまでのどれでもない別の世界観の可能性もなくはないだろうけどいきなりアークだと前提となる設定多すぎてこれまで通りには行かんだろうとは思うけど

32 :ななし製作委員会:2021/06/01(火) 00:12:51.97 ID:agsI8cO2.net
>>28
いや、あれD2搭乗時の拓馬だから

33 :ななし製作委員会:2021/06/01(火) 19:54:38.31 ID:uDC9Ymok.net
AT-Xでやってくれるようで、大変喜ばしい

34 :ななし製作委員会:2021/06/10(木) 18:06:10.18 ID:duNxZAFk.net
ゲッターロボ 號の続編

35 :ななし製作委員会:2021/06/11(金) 18:04:44.97 ID:GTkgwjBT.net
永遠に未完

36 :ななし製作委員会:2021/06/17(木) 01:08:51.53 ID:Q3upNW/5.net
オワコン

37 :ななし製作委員会:2021/06/17(木) 19:55:46.79 ID:NfQ94xsG.net
中途半端で続きはもう見られないとわかってるのに今さらアークのみ原作準拠でアニメ化する意味はあるのか

38 :ななし製作委員会:2021/06/18(金) 16:29:25.17 ID:pOXi9lUa.net
ゴジラに比べてCGショボイなあ

39 :ななし製作委員会:2021/06/18(金) 19:08:29.85 ID:quw6c9dE.net
>>38
ジェームズ・ボンドやバットマンと並ぶ世界的映画スター
国内でも寅さんの次には主演作があるゴジラさんだぞ
スパロボ御三家扱いされてるとはいえガンダムとマジンガーの次みたいな感じだし

40 :ななし製作委員会:2021/06/19(土) 14:07:56.95 ID:ZzUz7XRn.net
クソCG
原作打ち切り
溝みたいなキャラデザ

41 :ななし製作委員会:2021/06/20(日) 13:32:26.75 ID:CGLznU5y.net
ゲッターロボはオリジナルを元にした真面目なリメイクが見たいんだよ
派手で暴力的な続編はもういらない

42 :ななし製作委員会:2021/06/20(日) 13:38:58.40 ID:n5/oGa2l.net
TVアニメのゲッターロボ號は面白かったが
最高に面白かったの10話までで
合体するようになってからは普通だったな
合体毎回バンクが長尺使うからテンポ悪いし
合体が早いゲッターのイメージと違うってのも残念

43 :ななし製作委員会:2021/06/20(日) 14:57:57.65 ID:P5okpmSi.net
ゲッタードラゴンのにゅるにゅるにゅるって足が伸びる変形もコレジャナイ感

44 :ななし製作委員会:2021/06/21(月) 12:42:37.22 ID:CBp3WnO3.net
アニメ「ゲッターロボ アーク」公式 @getterrobot_arc
第1話あらすじ解禁!

TVアニメ『ゲッターロボ アーク』

7月4日(日)初回放送
第1話「天の鬼」

あらすじを公式サイトにて公開いたしました→https://getterrobot-arc.com/

放送開始まであと【13日】です!
#getter_a

https://pbs.twimg.com/media/E4X8L6QVgAsn7-u.jpg:orig#.jpg

45 :ななし製作委員会:2021/06/21(月) 12:44:10.97 ID:CBp3WnO3.net
第1話 天の鬼

19年前の大戦終結から復興もおぼつかない地球。早乙女研究所とゲッター線の研究を受け継いだ神隼人は謎の敵から地球を守るためD2部隊を組織していた。強力な敵を前にD2は苦戦。新たなるゲッターロボ・アークは完成していたが、それに見合った能力を持つパイロットは、まだカムイ一人しかいなかった。パイロットはあと二人必要だった。一方、母の仇を追う流拓馬は手掛かりを追い、相棒の山岸獏と共に早乙女研究所を目指していた。

46 :ななし製作委員会:2021/06/21(月) 13:11:46.69 ID:6QacjWqA.net
悲しいくらい注目されてないな

47 :ななし製作委員会:2021/06/21(月) 13:52:28.66 ID:jviHIx8q.net
そりゃそうだろ
アーク自体ゲッターサーガでもっともマイナーだし
しかも途中で終わってるから

48 :ななし製作委員会:2021/06/21(月) 13:54:44.67 ID:fGnvK1Mv.net
ゲッター自体がスパロボに寄生してなんとか生き延びてるコンテンツなんで

49 :ななし製作委員会:2021/06/21(月) 13:58:08.25 ID:fIOXQigT.net
スパロボなんてもう虫の息だぞ

50 :ななし製作委員会:2021/06/21(月) 15:55:42.71 ID:aZcfEgxr.net
だからゲッターも虫の息なんだろ

51 :ななし製作委員会:2021/06/24(木) 22:32:53.06 ID:vR/aQOnB.net
新PV見ると作画あまり良くなさそうなんだよなー

52 :ななし製作委員会:2021/06/24(木) 23:57:22.45 ID:JUtLjFax.net
なんでモロにデビルマンにしちゃったの?

53 :ななし製作委員会:2021/06/25(金) 00:01:47.41 ID:cYHmfQgE.net
だいたい何でも虚無にするケン・イシカワ作品とだいたい何でもデビルマンにする永井豪作品を合体させたんだよきっと

54 :ななし製作委員会:2021/06/25(金) 07:55:52.19 ID:0RruX9Dj.net
それはデビルゲッターとして別にあるから

55 :ななし製作委員会:2021/06/25(金) 08:06:20.05 ID:444lU2zN.net
デビルゲッターは別に虚無じゃないけどな

56 :ななし製作委員会:2021/06/25(金) 08:14:00.82 ID:HhbSPGe0.net
デビルマン対ゲッターロボてやっつけ作品の存在自体が虚無(どうでもいい)

57 :ななし製作委員会:2021/06/25(金) 09:41:41.22 ID:rkzY9MS7.net
ゲッターよりもデビルマン味が強いし、それで真ゲッターのような異形的なカッコ良さが出たかといえばそうでもないし、これ大丈夫なの…

58 :ななし製作委員会:2021/06/25(金) 12:04:18.42 ID:VEFC+rH5.net
ゲッターロボ號も真ゲッターロボもやるみたいだけど號いねえな

59 :ななし製作委員会:2021/06/25(金) 12:13:26.92 ID:eapXO/UW.net
ニコニコでも無料配信するんだな

60 :ななし製作委員会:2021/06/25(金) 12:21:38.83 ID:RF0KhljO.net
夏アニメ『ゲッターロボ アーク』声優・石川英郎さんが流竜馬役を続投! 梁田清之さん、佐々木望さん、菅生隆之さん、多田野曜平さん、岩田光央さんら第2弾追加声優キャスト総勢11名が解禁&コメントが到着!
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1624585979
https://img2.animatetimes.com/2021/06/60d5380984904_9054e7e006fb7e8b3ed4251d9aeb7761.png

61 :ななし製作委員会:2021/06/25(金) 12:32:37.81 ID:444lU2zN.net
>>58
竜馬とタイールの説明文で號の名前挙がってるから、その内出てくるっしょ
巴大佐とかもまだ公開されてないし

62 :ななし製作委員会:2021/06/25(金) 19:20:52.24 ID:bjUFDiVm.net
>>61
形は違えど、號がゲッターロボのTVアニメに出るのは30年ぶりになるのか。
次いでに隼人が司令官としての登場もTVでは30年経ってようやく実現するのも。

63 :ななし製作委員会:2021/06/25(金) 20:14:25.15 ID:UoFXY6nA.net
ゲッターザウルスも活躍するのかな
原作だと仰々しく登場した割に何の活躍もなくいるだけになってたけど

64 :ななし製作委員会:2021/06/25(金) 20:32:41.60 ID:K6HnsYqZ.net
『鋼鉄神ジーグ』は良かった。

アークに、あの熱さを期待できるか

65 :ななし製作委員会:2021/06/25(金) 20:39:59.61 ID:UoFXY6nA.net
ラストのダブルジーグは熱かったな

66 :ななし製作委員会:2021/06/25(金) 21:13:52.68 ID:444lU2zN.net
脚本担当は神ジーグと同じ人だけど、今回は原作あるからなぁ

67 :ななし製作委員会:2021/06/26(土) 09:13:37.35 ID:VJYUz+B8.net
アークの内容だけだと初見がわからないところが多々あるだろうから真、漫画版號の話もやると思うが
アークラストのアイツのヤバさを説明するためセイテン大戦フリーダーバグもやらないとダメになる
んでそのままゲッター線のなんたるかを説明のため真説魔獣戦線を説の一つとして軽くやり
最終戦闘目標候補である時天空の説明も入れてついでにラ・グースも出して
弥勒王、虎空王、羅王、爆烈王、スカルキラー邪鬼王とゲッターが揃い踏み虚無END

これやろ

68 :ななし製作委員会:2021/06/26(土) 09:38:28.78 ID:nGk7am9F.net
全何話なん?

69 :ななし製作委員会:2021/06/26(土) 10:37:36.48 ID:yu/sq+ox.net
>>61
そうか第3弾出る可能性もあるか

70 :ななし製作委員会:2021/06/26(土) 10:48:52.05 ID:5kghDkuq.net
ランドウから描かないと初見はポカーンだろう

71 :ななし製作委員会:2021/06/26(土) 18:32:54.64 ID:0O2nWHRe.net
原作ファンも居ないだろうし改変しまくりだろうな

72 :ななし製作委員会:2021/06/26(土) 18:53:44.36 ID:VJYUz+B8.net
>>71
アーク単体はわからんがサーガ、というか石川作品はコアなファンは多いぞ

出演声優陣の大半がアークを豪ちゃん作品と言ってて笑ったわ
いやまあ豪ちゃんの方も大概虚無END多いけどさ

73 :ななし製作委員会:2021/06/26(土) 19:05:35.96 ID:k/uUeYka.net
初見さんにも恐竜帝国と百鬼帝国が分かるように説明せにゃならんしどこから話を始めれば良いのやら
アニメ版グリッドマンも特撮版を知らない人にはイマイチ世界観が伝わっていなかったみたいだし

74 :ななし製作委員会:2021/06/26(土) 20:12:34.32 ID:o88BCGdB.net
スパロボで知った奴しか見ないだろうし問題ないわ

75 :ななし製作委員会:2021/06/26(土) 20:17:28.90 ID:LC0TBxSB.net
ぶっさいキャラデザの時点で0話切りだろうな

76 :ななし製作委員会:2021/06/27(日) 06:03:35.31 ID:mbnnpMeg.net
バット将軍は誰なんだw

77 :ななし製作委員会:2021/06/27(日) 08:58:02.88 ID:Z4czTK6g.net
>>73
昔々太古の地球に爬虫類から進化した爬虫人類が繁栄しておりました。
でもゲッター線に嫌われて地下に逃げたら知らんうちに人類が地上で繁栄してました。
爬虫人類の帝王が地上取り返そうとしたらヤベー科学者がそこそこヤベーロボ作って対抗してきて爬虫人類は負けました。

その同時期くらいにあるオッサンが未来から来たけどぶっ壊れたドデかい宇宙船を発見しました。
何なんやかんやあってオッサンは鬼になって大帝を名乗って百鬼帝国作ってゲッター線欲しいから行動を開始しました。
でもヤベー科学者が比較的ヤベーロボ作ってたのとウザーラがなんやかんやで敵になったんで百鬼帝国は負けました。

それぞれ三行で纏めてみた

78 :ななし製作委員会:2021/06/27(日) 12:50:39.59 ID:jLP5//uB.net
マジンガーINFINITYが記録的大爆死したせいか宣伝控えめだな

79 :ななし製作委員会:2021/06/27(日) 12:53:05.82 ID:5E/QYOD7.net
俺は三回観に行ったけどリピーターも少なかったのか

80 :ななし製作委員会:2021/06/27(日) 14:42:25.18 ID:enZtWFlX.net
いつまでゲッターゲッター言ってんだよと

81 :ななし製作委員会:2021/06/27(日) 14:51:15.61 ID:5E/QYOD7.net
飽きるまでだよ

82 :ななし製作委員会:2021/06/27(日) 16:40:57.51 ID:J2EGP+2q.net
石川ファンなら見るだろうけど数がかなり限られてるな

83 :ななし製作委員会:2021/06/27(日) 16:58:30.56 ID:U5Sqhx9/.net
>>79
日本とかその周辺は駄目だったらしいね
フランスとかそのあたりで日本でやる前に制作費回収は達成したらしいけど

84 :ななし製作委員会:2021/06/27(日) 18:36:16.63 ID:xrK6JMb9.net
芸能人出したり朝のニュース番組に取り上げてもらったり
コンビニに広告貼りまくったり宣伝頑張ってたけどさすがに今のマジンガーで200館の大規模上映は無理があったんだ…
初日からガラガラでビビった

アークは宣伝控えめで見たいやつだけ見ろスタイルだな

85 :ななし製作委員会:2021/06/28(月) 08:45:45.98 ID:sf4Ij7eF.net
インフィニティ自体良かったんやけどね

86 :ななし製作委員会:2021/06/28(月) 09:27:20.51 ID:GoUyE7k1.net
興行的には大やけどってか?
やかましいわ

87 :ななし製作委員会:2021/06/28(月) 09:36:10.44 ID:s3UjrTXO.net
4DX上映もやってたけど、
平日昼間とはいえ客が俺一人しかいなくて寂しかった(´・ω・`)

88 :ななし製作委員会:2021/06/28(月) 09:39:10.74 ID:0GAbXEgX.net
>>76
緒方賢一に決まってるだろw 分かって言っているな

89 :ななし製作委員会:2021/06/28(月) 12:20:12.95 ID:4Gpbl65N.net
アニメ「ゲッターロボ アーク」公式 @getterrobot_arc
TVアニメ『ゲッターロボ アーク』
放送開始まであと 6日

7月4日より放送開始 / 運命を、超えろ。

放送・配信情報はこちらから⇒
https://getterrobot-arc.com/

#getter_a

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1409332934641782788/pu/vid/1280x720/HwevKaisz0WH7VHf.mp4

90 :ななし製作委員会 :2021/06/28(月) 13:12:51.68 ID:5M/x/dCLr.net
ゲッターロボ アーク Part.2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624852565/

91 :ななし製作委員会:2021/06/28(月) 17:15:34.91 ID:vin7vvPQ.net
スカパー!アニメ @sptv_anime

ゲッターロボ アーク
BSスカパー!で無料放送


この機会にチャンネル番号は、「ゲッターは241(強い)」で覚えて下さいね。
241!!!

#ゲッター線を浴びよう
#ゲッターは241

無料放送
7/5(月)よる11:30〜
BSスカパー!
#getter_a
https://www.skyperfectv.co.jp/special/promo/getterrobot-arc/

https://pbs.twimg.com/media/E49FQ7nVkAIUHjy.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E49FQ-TUcAMf2Ml.jpg:orig#.jpg

92 :ななし製作委員会:2021/06/28(月) 19:39:30.77 ID:yaoPvgg9.net
ゲッター線は浴びないでいいです

93 :ななし製作委員会:2021/06/28(月) 22:26:37.63 ID:C7JWjE40.net
マジンガーって、新作作られ続けてもドクター地獄の呪縛から解放されないけど、ゲッターは敵のバリエーション豊富だな

94 :ななし製作委員会:2021/06/28(月) 22:43:59.70 ID:pdIgg/eK.net
グレンダイザーもゴッドマジンガーもSKLもヘル関係ないぞ

95 :ななし製作委員会:2021/06/29(火) 07:34:28.75 ID:Gs4yDKyy.net
そのお陰でガラダK7とダブラスM2は
スパロボ界においてウルトラ怪獣並みのポジションじゃないか?
名前知らんでも姿は知ってるって奴は多そう

96 :ななし製作委員会:2021/07/01(木) 10:29:42.37 ID:ETmF0OHo.net
神谷明は出ないのか

97 :ななし製作委員会:2021/07/02(金) 01:52:50.97 ID:suaUiTn6.net
昭和アニメはなかった扱いです

98 :ななし製作委員会:2021/07/02(金) 09:47:14.96 ID:GGZ7Ouat.net
まぁ、敵は変わらないし全体の流れも変わらないから問題なし

99 :ななし製作委員会:2021/07/02(金) 19:46:10.92 ID:YdiUGK3D.net
OPのやる気のなさよ

100 :ななし製作委員会:2021/07/02(金) 20:08:48.89 ID:XShhi5RP.net
初代リスペクトのバタバタ走り、大決戦!意識したシーン、微妙に写りこむ石川漫画のモブキャラと石川作品知ってる身としては良OPだと思うわ

101 :ななし製作委員会:2021/07/02(金) 20:11:51.35 ID:rqS8y6X/.net
そもそもアーク自体が後半全く勝てない状態になってたから
乗り換え前提で考えられてた機体なんだ
聖ドラゴンの前の真ゲッタードラゴンにでも乗せるつもりだったんじゃね?

102 :ななし製作委員会:2021/07/02(金) 20:43:38.56 ID:UBt2TcEr.net
始まりと終わりは結構好きなんだけど真ん中のモブシーンもうちょい動いてほしかった

103 :ななし製作委員会:2021/07/02(金) 21:29:51.46 ID:YdiUGK3D.net
ダイナゼノンすらあまり振るわなかったロボアニメ業界に
このクソデザクソOPで殴り込むのすげぇな
ゲッターファンなんて大して居ないだろうに

104 :ななし製作委員会:2021/07/02(金) 21:38:58.87 ID:yyGcYNO2.net
CGがショボいのがあかん

105 :ななし製作委員会:2021/07/02(金) 21:51:09.48 ID:BI9/WO6r.net
楽しみだわ。まさか映像化されるとは思って無かったからなぁ
原作は未完で終わったけどアニメも最後は「出たなゲッタードラゴン!」で終わるつもりなんだろうか

106 :ななし製作委員会:2021/07/03(土) 00:29:38.42 ID:YxoB582B.net
さすがにそれは無いと思うが
原作後までやってくれないと作る意味無いよな

107 :ななし製作委員会:2021/07/03(土) 00:45:59.69 ID:gKqy4l1a.net
1クールだし無理では

108 :ななし製作委員会:2021/07/03(土) 03:03:25.26 ID:/ubI8vb0.net
続きはOVA(配信)で!のパターンwww?

109 :ななし製作委員会:2021/07/03(土) 09:08:17.89 ID:AFRsWU9E.net
続きなんてないよ永遠に未完だよ

110 :ななし製作委員会:2021/07/03(土) 10:03:16.02 ID:xtjVW9ET.net
続きはスパロボで!

111 :ななし製作委員会:2021/07/03(土) 10:55:10.63 ID:yM/SOnc5.net
金かかってなさそうだから期待できない

112 :ななし製作委員会:2021/07/03(土) 11:19:41.84 ID:BhbMUAEz.net
だってお前ら金かけたINFINITY爆死させたじゃん

113 :ななし製作委員会:2021/07/03(土) 11:39:19.48 ID:4oXFx5sy.net
あの映画はいかにも夫婦ユニットって感じのくっさい脚本が受け付けなかった

114 :ななし製作委員会:2021/07/03(土) 11:45:50.17 ID:EB+13c1N.net
ひび割れマジンガーなど絶対にノウ

115 :ななし製作委員会:2021/07/03(土) 12:53:10.34 ID:I8eWmACK.net
曲は大人しめだけど悪くない

116 :ななし製作委員会:2021/07/03(土) 14:18:22.60 ID:Sf2nCjN2.net
ダサい

117 :ななし製作委員会:2021/07/03(土) 16:34:01.07 ID:gvLTXQbZ.net
インフィニティは欧州だけで十分儲けたやに聞いたが
まあゲッターは海外で人気あるわけじゃないしな

118 :ななし製作委員会:2021/07/03(土) 17:13:44.88 ID:AFRsWU9E.net
尻切れ未完アークのアニメ化するくらいならゴッドマジンガーのリメイクのほうがマシ
漫画版準拠で1クールなら見る

119 :ななし製作委員会:2021/07/03(土) 17:59:53.78 ID:gvLTXQbZ.net
んなもん放送できる訳ねえだろ

120 :ななし製作委員会:2021/07/03(土) 22:37:25.07 ID:0Y0wCm8Z.net
>>112
INFINITYより真マジンガーのが好きって言うとやつがくる

121 :ななし製作委員会:2021/07/03(土) 23:09:38.87 ID:UEsvwLqt.net
>>100
すまん大決戦意識したシーンってどこか教えてくれ
発進シーンが新に似ているとは思ったんだが

122 :ななし製作委員会:2021/07/04(日) 04:46:04.79 ID:EIC/YRcw.net
双葉社はゲッターアークを再販すべき

123 :ななし製作委員会:2021/07/04(日) 11:36:43.43 ID:yurD8D32.net
アニメ化しときゃスパロボにも出しやすいからな

124 :ななし製作委員会:2021/07/04(日) 14:39:40.96 ID:I6Ssvpw/.net
主題歌がダサい

125 :ななし製作委員会:2021/07/04(日) 17:22:59.47 ID:QE7myu24.net
JAMの曲は全部同じに聞こえる

126 :ななし製作委員会:2021/07/04(日) 17:46:36.09 ID:oLB67mxL.net
主題歌以外も全部ダサい定期

127 :ななし製作委員会:2021/07/04(日) 17:51:01.66 ID:+q5ppfQK.net
主題歌は大好き。正にJAMって感じ。
今までのPVでハードルが上がってるだけに
OP映像みてガッカリ。
最初のダバダバと中間の雑踏の意味不明な長回し。
好意的に見れば過去作のオマージュに見えなくもないけど、
今更そんなん見せられても・・・ゲッター知らん人も見るわけで

128 :ななし製作委員会:2021/07/04(日) 19:11:38.98 ID:qVI3f07i.net
サビもうちょい盛り上げて欲しかったけどジャムプロってなんかいつもそうだからしゃーないか

129 :ななし製作委員会:2021/07/04(日) 20:28:52.07 ID:hy77BprB.net
>>127
見ねーよ

130 :ななし製作委員会:2021/07/04(日) 21:10:29.90 ID:O6L3SPJN.net
アニメ始まったので以降はこちらへ
ゲッターロボ アーク Part.2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624852565/

131 :ななし製作委員会:2021/07/04(日) 21:23:31.76 ID:koFwFuEn.net
縦書きのクレジットって珍しいな

132 :ななし製作委員会:2021/07/05(月) 04:01:16.17 ID:nADyTpUu.net
ドドンドドンドン♪汗明!!!!

133 :ななし製作委員会:2021/07/05(月) 04:23:53.67 ID:pPxaUDBr.net
>>123
というか、すでに出てるし

>>131
真とか新とかのOVAからの流れちゃうかな
あれもタテクレジット

134 :ななし製作委員会:2021/07/15(木) 00:25:45.41 ID:8qjw106h.net
テスト

135 :ななし製作委員会:2021/08/09(月) 10:02:11.05 ID:fLROFgLg.net
>>18
ゲッターロボのフォーマットをそのまま使用から

136 :ななし製作委員会:2021/08/10(火) 20:23:25.07 ID:/s8Krzvw.net
影山はホントセンスない
JAMってホント台無しにする

兄き抜きだとホント締らない

内容は好き嫌いがあっても作画だけは何とかしてほしいな
テレビシリーズにすると予算がやっぱ厳しいか

137 :ななし製作委員会:2021/08/24(火) 02:13:08.23 ID:BiWAbKiJ.net
てす

138 :オーバーテクナナシー:2021/09/18(土) 15:05:17.81 ID:tGtLR7sT.net
未来技術を使った超最先端兵器について語るスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1515717869/

139 :#スターリン:2021/10/06(水) 22:51:58.26 ID:LpbhMzjJ.net
ありがとうございます。

140 :ななし製作委員会:2021/10/07(木) 20:18:53.60 ID:YuMZVux0.net
https://www.cocokarada.jp/search/?query=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
https://www.furusato-tax.jp/search?q=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
https://www.homey.co.jp/list/sale/query?q%5Bfree_word%5D=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
https://www.imuraya.co.jp/search/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle/?order_type=relation&view=pc
https://www.iodata.jp/support/qanda/search.htm?qa_text_search=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle

141 :ななし製作委員会:2021/10/09(土) 20:40:09.56 ID:c7PvHmOP.net
『APEX LEGENDS:第7回CRカップ』
チーム:バスターコール
加藤純一×Stylishnoob×天月
(18:00〜放送開始)

hps://www.twitch.tv/

142 :ななし製作委員会:2021/10/18(月) 07:50:51.02 ID:l/LUN2pb.net
一番最初のゲッターロボ、CG使っていいからリメイクして欲しい。
筋肉だるまみたいな主人公達じゃない永井キャラでさ。変型・合体に
リアリティ加えてさ。

143 :ななし製作委員会:2021/10/18(月) 10:31:42.53 ID:JCVp7C6J.net
あんな変形にリアリティなんて無理ゲー
號みたいになるのが落ち

144 :ななし製作委員会:2021/10/18(月) 12:25:31.50 ID:4pNaEmj+.net
むしろCGでモーフィング変形して欲しい。
しかし、永井豪キャラは反対だしイミフ。
號連載時か、晩年の石川賢タッチでちゃんと動かすなら見たい。

30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200