2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone/iPadでのデータの受け渡しに革命を

1 :John Appleseed:2012/10/15(月) 19:50:41.00 ID:X0LqoFGZ.net
http://news.mynavi.jp/kikaku/2012/10/15/002/index.html

パソコン部品やスマートフォン関連機器など様々な商品を扱う総合流通業者のサントラストが、便利なiPhone/ iPad向け周辺機器を
提供している。それは、iOSデバイスに直接接続してデータの受け渡しを行えるUSBメモリ「i-FlashDriveHD」だ。

i-FlashDriveHDは、USB端子に加えて、iPhone 4/4Sなどに接続できる30pin端子を備えているのが特長。パソコン内の文書や動画
ファイルをフラッシュメモリにコピーしてiPhoneで閲覧したり、iPhoneで撮影した写真をネットワークを介さずに友達のiPhoneに受け渡
すといった使い方が可能だ。さらに、オンラインストレージの「Dropbox」にアクセスし、iPhoneとDropbox間でファイルのコピーを行う、
といった使い方も可能だ。なお、 アップル社の認証取得済みの製品なので、安心して利用することが可能だ。

本体サイズは34(W)×57(H)×9(D)mmで、重量約17g。通常のUSBメモリと同程度の大きさであり、厚さもiPhone 4/4Sとほぼ変わりが
ない。内蔵ストレージ別に8、16、32、64GBという4タイプが用意されている。また、i-FlashDriveHDは、iOS 5.1以降のiOSデバイスで利
用でき、対応機器は、iPhone 3GS/4/4S/5のほか、iPad、iPad 2、新しいiPad、iPod touch(第4世代)。また、iOS 6にバージョンアップし
たデバイスでも問題なく使用可能だ。

iPhoneに接続する際の端子は、iPhone 4/4Sや新しいiPadなどで採用されている従来の30pin。このため、iPhone 5に直接接続すること
はできないが、Appleが純正アクセサリーとして販売している「Lightning - 30ピンアダプタ」を使えば、iPhone 5と接続することが可能だ。

i-FlashDriveHDを利用するには、まずiPhoneに専用アプリをインストールする必要がある。専用アプリの「i-FlashDriveHD」は、

2 :John Appleseed:2012/10/15(月) 22:27:28.19 ID:H2zXxRfK.net
ええな

3 :John Appleseed:2012/10/16(火) 08:08:43.03 ID:uCxfmqWP.net
たっけぇ、ボリ過ぎ

4 :John Appleseed:2012/10/16(火) 13:45:03.42 ID:yWMFthN6.net
不格好にも程がある

5 :John Appleseed:2012/10/16(火) 14:41:58.30 ID:ftOPD5bc.net
ルータ越しでおk

6 :John Appleseed:2012/10/16(火) 19:10:09.17 ID:fnIA3YpN.net
ネットやUSB同期じゃダメな場面?

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200