2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple Music 13曲目

1 :John Appleseed:2015/08/04(火) 19:03:12.67 ID:cTkFr2vb.net
前スレ
Apple Music 12曲目 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1437798033/

2 :John Appleseed:2015/08/04(火) 19:04:13.02 ID:cTkFr2vb.net
Apple社の定額制音楽配信サービスApple Music全般について語るスレです。

http://www.apple.com/jp/music/
http://applemusic.tumblr.com/beats1
http://www.twitter.com/applemusicjapan

立ったぞーーー

3 :John Appleseed:2015/08/04(火) 19:18:48.75 ID:qJ+Nz40d.net
>>前スレ974
974 名前:John Appleseed[] 投稿日:2015/08/04(火) 14:07:39.25 ID:WIkLzuR3 [1/2]
サイケが驚くほどある 聴ききれない


たとえばどんなのですか?
見繕って書いてもらえますかwktk

4 :John Appleseed:2015/08/04(火) 19:24:34.76 ID:1EWKKAy0.net
Chicane - Offshore
https://www.youtube.com/watch?v=_BZ5cl8T6ts

5 :John Appleseed:2015/08/04(火) 19:46:20.33 ID:JldO4pqS.net
関連スレ

Apple Music 追加曲紹介 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1436650301/

iTunes Match Part8 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1438226313/

6 :John Appleseed:2015/08/04(火) 20:29:31.18 ID:ZOb5B+dh.net
祝! Princeキター
Let's go Crazy , Purple rain 久々に聞いたけどやっぱいいの〜
ベストじゃなくオリジナル聞きたい〜
1999も聞きたい〜

7 :John Appleseed:2015/08/04(火) 20:31:52.38 ID:ZOb5B+dh.net
あ、1乙でつ

8 :John Appleseed:2015/08/04(火) 20:55:00.36 ID:cTkFr2vb.net
1999あるやんw

9 :John Appleseed:2015/08/04(火) 21:27:23.91 ID:ZOb5B+dh.net
>>8
ほんまや〜見落してたわ
ありがと〜

10 :John Appleseed:2015/08/04(火) 21:42:38.77 ID:bQnq+Xr/.net
さっきCSでCOLDCUTがいいよって紹介されてたんだけど
すぐに検索して聴けるのがいいね、好き嫌いは別として

11 :John Appleseed:2015/08/04(火) 22:03:07.83 ID:oGxaOouI.net
知らない曲をメモっていろいろ探して聴いてみたらそっ閉じレベル
みたいなことが稀によくあるからねw 結果的に好みじゃない曲だったとしても
それをすぐ聴けるのはいい

12 :John Appleseed:2015/08/04(火) 22:09:03.98 ID:1EWKKAy0.net
Sou Kanai - Child (Original Mix)
https://www.youtube.com/watch?v=c0LsnZAUOaU

13 :John Appleseed:2015/08/04(火) 23:39:52.99 ID:EEGJtabz.net
ああ、音楽聴く時間て案外無いもんだな

14 :John Appleseed:2015/08/05(水) 00:04:32.00 ID:D5yNQdkn.net
TVさえやめればかなり増える(TV破棄or次壊れた機会にでも買い替え停止)

犬局受信料分浮かせられるだけでも有意義

15 :John Appleseed:2015/08/05(水) 00:07:44.73 ID:1rg2eFdT.net
前スレで生音以外疲れるってレスがあったが、確かになあ
昔に比べたら生音のほうがいいかなあと思い始めてる
ポップス系は今や大半がプログラミングされた音だから、選択の余地は殆どないけどね

>>11
試聴しまくれるのはでかい
CD購入の目安になるね。もう何年もCD買ってないけど…

16 :John Appleseed:2015/08/05(水) 00:56:51.51 ID:RTJHEYqS.net
tunein radioで適当に好きなジャンル流して、気に入った曲を追加してくだけでムッチャ楽しいな

17 :John Appleseed:2015/08/05(水) 01:27:26.83 ID:DJ9WUAlD.net
ヒップホップなんか逆に生音志向になってきてるよね

18 :John Appleseed:2015/08/05(水) 01:27:41.30 ID:Ect+dlOM.net
Apple Music 歌謡曲の「ソングブック:筒美京平」を@AppleMusicで聴こう。
https://itunes.apple.com/jp/playlist/songubukku-tong-mei-jing-ping/idpl.0677e09456ee427bb532f882148d6baa

19 :John Appleseed:2015/08/05(水) 01:32:06.88 ID:MrIWk0QQ.net
プリンスはあんだけストリーミングをボロクソ言ってたのに、どんな方針なんかね。
Apple Music、まったく不満はないけど、大物アーティストに振り回されるのがなあ。

20 :John Appleseed:2015/08/05(水) 01:33:14.56 ID:fG/TgffH.net
前スレ998も知ったかしてるけど全然ちゃうよな…
EDMなんて言葉は割と最近でてきたもんだ

21 :John Appleseed:2015/08/05(水) 01:38:48.29 ID:qTK0OzDS.net
昔からあるエレクトリックダンスミュージックと今よく使われるEDMって意味が少し違うんだよ
最近のはEXILEやK-Popみたいな糞しょうもないのも含まれたりする
リズムアンドブルースとR&Bとかもそうだしな

22 :John Appleseed:2015/08/05(水) 01:38:51.90 ID:9DhP6Wes.net
落ち着いた歌モノダンスミュージックも良いぞ

Miguel Migs 'Sail On'
http://youtu.be/ZXyGaiqvTyM

Kings Of Tomorrow - Changes
http://youtu.be/ponEWUM0lqU

Late Night Alumni - Joan of Arc (Official Audio)
http://youtu.be/buXrHfBzwQM

23 :John Appleseed:2015/08/05(水) 01:44:08.11 ID:9DhP6Wes.net
音楽のジャンルはムーブメントを作り上げる為にその都度作られるから何が何だかわからんです
ニューレイヴやエレクトロとは一体何だったのか

24 :John Appleseed:2015/08/05(水) 01:44:16.88 ID:9dJ3GveK.net
なんでツベなんて貼ってるんだよ

25 :John Appleseed:2015/08/05(水) 01:47:44.56 ID:gwecY4JS.net
>>23
エレクトロクラッシュを忘れてもらっちゃ困りますな

26 :John Appleseed:2015/08/05(水) 01:57:06.10 ID:k+gdjk0v.net
>>19
今CDはもちろん音楽配信も右肩下がりで伸びてるのはストリーミング型
って状況なので、ずっと抵抗するかさっさと出すかもうどっちかじゃないですかね
遅くともApple Musicの無料期間が初めて終わる頃までには
出せるところは出してる…といいんだけど、どうなるでしょうか

27 :John Appleseed:2015/08/05(水) 02:01:55.85 ID:qTK0OzDS.net
9月からNetflixも始まるしサブスクリプション型サービス自体がどんどん浸透していきそうだね

28 :John Appleseed:2015/08/05(水) 02:07:46.91 ID:1rg2eFdT.net
>>17
The Rootsとかその典型だな
すげー好きだわあのバンド。ドラマーがリーダーなだけあって、殆どプログラミングの音使ってないのがいい
あくまでも生のバンドサウンドで勝負してるのがかっこいい

29 :John Appleseed:2015/08/05(水) 02:10:45.28 ID:Ect+dlOM.net
Kimonosの「Yureru」を@AppleMusicで聴こう。
https://itun.es/jp/VKZ8Q?i=720583646
キモチヨス〜

30 :John Appleseed:2015/08/05(水) 02:18:31.49 ID:3Wk6DX/d.net
全般的に曲数足んない 無けりゃ利用しようがないな アホ社員がいくら煽っても無理 ww

31 :John Appleseed:2015/08/05(水) 02:31:05.85 ID:qTK0OzDS.net
ならさっさと自転車なり車でツタヤでも行ってアニソンでも借りておいでよ

32 :John Appleseed:2015/08/05(水) 06:47:22.69 ID:owRasU7w.net
今日発売のも幾つか追加されてるみたい

33 :John Appleseed:2015/08/05(水) 06:50:27.83 ID:13baXrtmB
ゴッドイーターの曲買ったんだけど反映されないし、削除したあとの再ダウンロード出来ないし、iTues Storeではそれどころか「再生」じゃなくて値段が表示されてるんだけど、なんで?

34 :John Appleseed:2015/08/05(水) 06:57:15.85 ID:WEvKmC/0.net
サイモンラットル、ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
ブラームス交響曲全集

35 :John Appleseed:2015/08/05(水) 11:51:25.62 ID:NOAWVzVQ.net
>ラットル
あらら

36 :John Appleseed:2015/08/05(水) 12:27:00.67 ID:CiHyoPzK.net
EDM(エレクトリックダンズミュージック)ってジャンル90年台半ばから出来た言葉。それからトランスやハウス、エレクトロなど分かれていった。
そして今EDMと言う名で海外では再ブーム来てることになってるが、20年も熟成された音楽なのでまったく違う音になってる。

グランジ・ロックの再ブームが来たと言ってもニールバーナーもどきが増えるわけじゃないのと一緒。音楽は1週回ってくるけどそれは別物。

37 :John Appleseed:2015/08/05(水) 12:28:50.12 ID:uW/bVO8v.net
間違いだろ
ハウスなんて80年代からあるやん

38 :John Appleseed:2015/08/05(水) 12:34:08.89 ID:CiHyoPzK.net
80年台のハウスと90年台のエレクトロハウスはまったく違う。70年代ディスコの最ブームが90年台来てもまったく違うものだろ。
生バンドじゃなくてあくまでもエレクトロサウンドミュージックに属する音楽。

39 :John Appleseed:2015/08/05(水) 12:35:01.54 ID:uW/bVO8v.net
完全に君の勘違いだよ

40 :John Appleseed:2015/08/05(水) 12:43:37.71 ID:CiHyoPzK.net
これがEDMから派生した90年台のハウス。80年代のとはまったく異質。
当時流行ったprogressiveハウスとも言ってた。派生元でこれだけ違う。

Sasha - Xpander -
https://www.youtube.com/watch?v=z3Gu7CXfRdA

41 :John Appleseed:2015/08/05(水) 12:52:37.72 ID:CiHyoPzK.net
最後にあと1曲貼っとくわ。そっちが言いたいのはシカゴ・ハウス系の昔の系列だと思うけど
自分が言ってるのはあくまでも90年代のEDMブームから分家して言ったジャンル。

これも当時流行ったprogressiveハウス。エレクトロと言う人も居る。まあどっちでもいい。


Underworld - Rez/Cowgirl
https://www.youtube.com/watch?v=rcPbfZ1apSc

42 :John Appleseed:2015/08/05(水) 12:55:48.74 ID:uW/bVO8v.net
派生する前の大元のEDMはどんなのだと思ってるの?

43 :John Appleseed:2015/08/05(水) 12:59:59.94 ID:CiHyoPzK.net
まだやるの?

90年代のEDMの前にはEDMブームなんてないよ。ユーロビートやディスコでしょう。
自分はEDMと言う言葉を使い出した90年台の話をしてるのに、その前の話まで遡るの?

44 :John Appleseed:2015/08/05(水) 13:01:21.58 ID:0MSAwlU0.net
サービス初日から放置してたが、邦楽は増えたんか?

45 :John Appleseed:2015/08/05(水) 13:02:25.92 ID:uW/bVO8v.net
大元のEDMはないけど派生したった意味不明やん
上げてるのだってリリース当時はEDMなんてよばれてなかったぞ

46 :John Appleseed:2015/08/05(水) 13:28:26.52 ID:S5ZT2jBn.net
>>44
アーティストはまだ増えないみたいだけど、
新曲とかは今日もボチボチ増えてるみたいよ。

Apple Music 追加曲紹介 [転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1436650301/

47 :John Appleseed:2015/08/05(水) 13:33:15.31 ID:75W45Gxr.net
LINEMUSICの無料期間がもうすぐ終わっちゃうね。
無料期間が終わるまでにこっちの邦楽が充実して欲しかった…
これで邦楽好きはあっちに課金しちゃいそうだ。。。

48 :John Appleseed:2015/08/05(水) 13:40:35.66 ID:qhOXiltt.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF

今EDMと言ったらこの狭義的な解釈を指す場合が多いだろうね

49 :John Appleseed:2015/08/05(水) 13:55:41.83 ID:AIz/m9mV.net
>>47
俺はAWAとApple Musicで二足のわらじにするぜ

50 :John Appleseed:2015/08/05(水) 14:04:16.39 ID:WkWgOGir.net
>>49
無料期間はってことだよね?
各社有料になるまでに、Appleには邦楽も増やして欲しいよね。。。
やっぱ絶対的なユーザーが多い方が、曲も増えやすそうだし。

51 :John Appleseed:2015/08/05(水) 14:22:57.28 ID:IGK1r9JV.net
邦楽の量に関わらずマイライブラリとシームレスに使えるApple Musicがもっとも便利だし、無い曲を補完することも可能だからな
AWAやLINEに課金するなんて考えられんわ

52 :John Appleseed:2015/08/05(水) 14:25:32.19 ID:nlZBVpwi.net
>>51
確かにそうかもしれないが、自分がよく聞くジャンルが少ないと
敢えて契約する意味はないと思う

53 :John Appleseed:2015/08/05(水) 14:40:04.82 ID:gwecY4JS.net
ローカルに7万曲ほどある自分にはクラウドは意味なかったな(T_T)

54 :John Appleseed:2015/08/05(水) 14:43:38.18 ID:bOZn3u6S.net
クラウドを理解しているとはとても思えない

55 :John Appleseed:2015/08/05(水) 14:45:17.61 ID:IGK1r9JV.net
胡散臭いレスが多いと思ったらLINE MUSICは来週から有料化か
なるほどな

56 :John Appleseed:2015/08/05(水) 14:45:34.71 ID:30AGuMTn.net
そういう人はmutchにすればいいんじゃないか
7万曲ストリーミングにできるし
地味な利点として端末に入れてなくてもスポットライト検索で全部検索できる

57 :John Appleseed:2015/08/05(水) 14:54:14.90 ID:5chXz1Oc.net
mutchとかいうスペルずっと使い続けてるひと1人しかいないからわかりやすい

58 :John Appleseed:2015/08/05(水) 15:00:55.72 ID:30AGuMTn.net
恥ずかしい
死ぬわ

59 :John Appleseed:2015/08/05(水) 15:07:08.67 ID:7MPFvM2C.net
>>57
なんで一人だと思ったの?

60 :John Appleseed:2015/08/05(水) 15:11:54.38 ID:nlZBVpwi.net
25000だし

61 :John Appleseed:2015/08/05(水) 15:15:18.98 ID:ikwt5uAV.net
CDのリッピング作業要らないだけでも最高だろ

62 :John Appleseed:2015/08/05(水) 15:20:27.86 ID:2m5gMVEI.net
そのかわりカタカナ名をアルファベットにせっせと書き直し作業www

63 :John Appleseed:2015/08/05(水) 15:31:56.55 ID:30AGuMTn.net
すぐ10万曲に増えるよ

64 :John Appleseed:2015/08/05(水) 15:42:31.79 ID:89gr7/pd.net
>>52
同意!
でも、iPhoneユーザーとしては、圧倒的に使いやすいAppleMUSICを使い続けたいってのはあるんだよなぁ…
もっと曲来てくれーー!!
新曲はCDで売りたいだろうし、無理して配信しなくていいから、
せめて1年くらい経ったアルバムは大盤振る舞いしてほしいわ。
自分の持ってるCDは全部AppleMUSICにあるぜ!って時代はいつになるやら…

65 :John Appleseed:2015/08/05(水) 15:54:27.55 ID:MrIWk0QQ.net
まだサービス始まってひと月だからな。
ある程度競合との勝敗が決すれば、
Apple Musicへの提供曲も当然増えるんじゃないか?
世界的なシェアが背景にあるんだし負ける要素が見当たらない。

66 :John Appleseed:2015/08/05(水) 16:08:56.04 ID:KntG+TEm.net
これ洋楽に関してはどのジャンルも充実してるよね?
クラブミュージックの12インチベースでリリースされてるものくらいじゃない?無いと言ったら。

67 :John Appleseed:2015/08/05(水) 16:12:30.36 ID:uWONf/V4.net
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b25177e51d96f3dfbe17b1c404ad5a99)


68 :John Appleseed:2015/08/05(水) 16:34:28.00 ID:89gr7/pd.net
LINEユーザー、邦楽好き、かつAndroidユーザーはLINEMUSICを有料でもやるかもしれないけど、
iPhoneユーザーはほぼほぼAppleMUSICの無料期間が終わるまでは様子見かなぁ…?

逆に、前者を、取り込めないと、AppleMUSIC圧勝にもなれないってところが厳しいよね。
まぁ、そもそもそういう層は毎月お金出してまで配信に興味ないって人も多そうだけど。

69 :John Appleseed:2015/08/05(水) 16:42:22.31 ID:s2VVZiOh.net
J-Pop >最新リリース が、更新されてるね。
今日、追加になったアルバムも載ってる。
リアルタイムなのはいいことだ!

70 :John Appleseed:2015/08/05(水) 16:53:47.83 ID:wdAEja8o.net
>>66
いや探すと意外と無いのもあるよ

71 :John Appleseed:2015/08/05(水) 16:58:15.20 ID:IGK1r9JV.net
LINE MUSICの本当のライバルはAppleじゃなくYouTubeだからな
今まで無料で聞いてた層に金を出してもらえなきゃLINEはボロ負けする

72 :John Appleseed:2015/08/05(水) 17:02:45.25 ID:3uz2PZN4.net
ハイレゾも閉鎖してるとこあるし、ココが独り勝ちになるやろ

73 :John Appleseed:2015/08/05(水) 17:07:39.92 ID:AIz/m9mV.net
http://ongaku.hatenadiary.jp/entry/20150621/1434877239

山下達郎「ハイレゾには興味がない」だそうですw

74 :John Appleseed:2015/08/05(水) 17:22:29.00 ID:2m5gMVEI.net
ハイレゾ厨は、ぶっちゃけ音楽そのものには興味がない

75 :John Appleseed:2015/08/05(水) 17:48:11.03 ID:uW/bVO8v.net
>>73
追記に書いてあるけど24bitならハイレゾでしょ

76 :John Appleseed:2015/08/05(水) 17:48:49.58 ID:KntG+TEm.net
>>70
どのジャンルが少ない?
俺が好きなジャンルはアーティストやレーベル単位だと無いのもあるがジャンル単位で見るとそのジャンル内の70〜80%くらいある気がする。

77 :John Appleseed:2015/08/05(水) 17:52:57.56 ID:f2HYcXet.net
Connectって賑わってない?
なんかプレイリストだらけなんだけど。
アーティストが専用ページ置けるんじゃなかったっけ?

78 :John Appleseed:2015/08/05(水) 17:54:56.68 ID:eniLoU/k.net
今週のサンソンでシュガー・ベイブはDL配信やハイレゾも見据えてリミックスしたって言ってた
たぶん24bit/48kHzだろうけど

79 :John Appleseed:2015/08/05(水) 18:02:13.80 ID:/KrZbY+z.net
>>77
まだConnect参戦アーティストが少ない

80 :John Appleseed:2015/08/05(水) 19:38:29.93 ID:TqZ0/AiY.net
ID:CiHyoPzK
完全に間違ってるご高説お疲れ様ですw
EDMなんてのは総称でそこから派生とかないからww

81 :John Appleseed:2015/08/05(水) 19:39:52.99 ID:F+sM/NBW.net
>>79
そゆこと。
でも、わざわざ宣伝の場提供してくれてんだから、
どんどん利用すりゃいいのにね。

82 :John Appleseed:2015/08/05(水) 19:56:01.65 ID:eniLoU/k.net
フォローしたアーティストだとCharisma.comくらいしかConnect使ってないな・・・

83 :John Appleseed:2015/08/05(水) 20:01:05.12 ID:JFqxxrGH.net
テイラー・スウィフト、Appleの対応を称賛「一方Spotifyは……」

テイラーspotifyを資金もない新興産業だとw

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1508/05/news097.html

84 :John Appleseed:2015/08/05(水) 20:04:48.54 ID:1rg2eFdT.net
>>66
古めの洋楽(80〜90年代)メインに聴いてるんで、多すぎて聴ききれないくらいだよ
普段は聴かない新しめの洋楽も充実してるから文句なし

85 :John Appleseed:2015/08/05(水) 20:08:08.10 ID:eniLoU/k.net
Spotifyっていまは天下のソニーグループでしょ

86 :John Appleseed:2015/08/05(水) 20:24:08.67 ID:KntG+TEm.net
>>84
俺は70年前後のを聴き漁ってるが同様に聴ききれないくらいあるw
たぶん一生分あるw

87 :John Appleseed:2015/08/05(水) 20:26:12.83 ID:WTN0iPaX.net
>>86
一生Appleにカネ払い続けるならな

88 :John Appleseed:2015/08/05(水) 20:28:48.44 ID:30AGuMTn.net
一生分のCD買うのとAppleに一生払い続けるのとどっちが安いんやろ?

89 :John Appleseed:2015/08/05(水) 20:31:49.46 ID:WTN0iPaX.net
>>88
マジレスすると人間の記憶力の限界がある
音楽に費やせる割合なんて多くてもCDで数百枚分が限界

それ以上の奴はまともな生活を放棄した廃人
どんな趣味でもそんなもん

90 :John Appleseed:2015/08/05(水) 20:37:23.38 ID:hT8l7bly.net
>>89
高校生の時点で100枚とか超えてた
記憶力の限界?数百枚が限界?
意味不明

91 :John Appleseed:2015/08/05(水) 20:38:20.42 ID:WTN0iPaX.net
>>90
自覚のない廃人か

92 :John Appleseed:2015/08/05(水) 20:39:14.95 ID:hT8l7bly.net
ということにしたい基地外か

93 :John Appleseed:2015/08/05(水) 20:39:44.86 ID:NOAWVzVQ.net
>>89
そんな乱暴な。
CD 1,000枚くらいなら、オレも含めて
結構いると思うぞ。
じゃあ、まんべんなく聞いてるか、っというと
そんなわけはないけど。
よく聞く、たまに聞く、何かのきっかけで思い出したように聞く、
買って1、2度聞いたっきり、
CD買ってるヤツは、そんな感じだと思う。

94 :John Appleseed:2015/08/05(水) 20:41:50.19 ID:DJ9WUAlD.net
高校生が100枚くらいで廃人とか言われてもね
バンドやってるような高校生ならブックオフやディスクユニオンあたりで中古漁ってるとか全然珍しくなかったのに

95 :John Appleseed:2015/08/05(水) 20:41:53.60 ID:WTN0iPaX.net
>>93
知り合いにUFOキャッチャーで取るのが好きで好きでたまらないからと部屋が溢れるまで要らんもん取ってた奴がいたがそれと変わらん廃人だなお前

96 :John Appleseed:2015/08/05(水) 20:43:35.76 ID:Gb9SHC2z.net
ID:WTN0iPaX

ストレス溜まってんだなお前w

97 :John Appleseed:2015/08/05(水) 20:44:29.91 ID:30AGuMTn.net
一生払い続けても100万もいかないぞ多分

98 :John Appleseed:2015/08/05(水) 20:45:21.13 ID:WTN0iPaX.net
図星付かれたからって話そらして個人攻撃に走るのはみっともないぞ

99 :John Appleseed:2015/08/05(水) 20:46:23.24 ID:WTN0iPaX.net
>>97
Apple「よりやはりiPhoneだけでしか使えないようにしようついでに値上げしよう」

何事も縛られてる馬鹿なんてそんな扱いされる

100 :John Appleseed:2015/08/05(水) 20:47:08.72 ID:AIz/m9mV.net
何だ?ここは発狂会場か?

101 :John Appleseed:2015/08/05(水) 20:48:23.93 ID:WTN0iPaX.net
一生がどうこう話し出した奴に言えよ

102 :John Appleseed:2015/08/05(水) 20:48:32.22 ID:Gb9SHC2z.net
>>98
何が図星なの?w

あっお前がストレス溜まっててその捌け口に荒らしてるのがみっともないってことか

103 :John Appleseed:2015/08/05(水) 20:49:21.19 ID:WTN0iPaX.net
>>102
その必死な演技いいよー


えつ?ガチなの?

104 :John Appleseed:2015/08/05(水) 20:50:09.10 ID:iyvRg0hR.net
>>101
それお前じゃねーかwwww

105 :John Appleseed:2015/08/05(水) 20:50:56.64 ID:EAr4pzqT.net
また貧乏なアニ豚が暴れてるの?
なんかかわいそう

106 :John Appleseed:2015/08/05(水) 20:53:34.97 ID:zJJjWpTx.net
何がしたいのか何を言いたいのか理解できない
凄い幼稚な奴だとしか

107 :John Appleseed:2015/08/05(水) 20:59:01.63 ID:IABdSKXp.net
CD数百枚なんて音楽が好きだっていうやつならゴロゴロいるだろ
同一CDを数百枚買う奴はどうかしてると思うけど

108 :John Appleseed:2015/08/05(水) 21:10:26.63 ID:30AGuMTn.net
着地点が全く見えないな

109 :John Appleseed:2015/08/05(水) 21:25:16.51 ID:GF4Ii7Oq.net
いまどきなら数百枚も買うのはほとんどいないんだろうね。
昔は視聴することもほとんどできない中で買うしかない状況だったから、無駄な買い物たくさんしたよ。

110 :John Appleseed:2015/08/05(水) 21:26:49.64 ID:k+gdjk0v.net
そういったリスクを「ジャケ買い」と呼んでイベントに仕立てたあの頃

111 :John Appleseed:2015/08/05(水) 21:33:36.52 ID:Fc0CBp1V.net
ジャケ買いも慣れるとハズレ引かなくなる
今も役立ってるよ

112 :John Appleseed:2015/08/05(水) 21:36:13.86 ID:Mq5w+cNl.net
>>84
もっと古くまで(50〜60〜70年代)、足(耳)を延ばせば一生聴ききれないかもしれないくらいあるぞ
Let's Enjoy It! ってことよ

113 :John Appleseed:2015/08/05(水) 21:36:53.70 ID:Mq5w+cNl.net
ID:WTN0iPaX

114 :John Appleseed:2015/08/05(水) 21:37:28.93 ID:JFqxxrGH.net
>>85
今は天下のソニーってw
冗談きついな

115 :John Appleseed:2015/08/05(水) 22:18:58.62 ID:P2U3tFL4.net
死ぬまで後20年ぐらいだからAppleMusicだけでもういいわ

116 :John Appleseed:2015/08/05(水) 22:20:25.06 ID:P2U3tFL4.net
20年払っても23万なら安い

117 :John Appleseed:2015/08/05(水) 22:29:05.18 ID:2Idf/vTg.net
月千円なら別にすごい出費ってわけじゃ無いんだから今までの生活にプラスすればいいだろ

118 :John Appleseed:2015/08/05(水) 22:40:47.77 ID:MrIWk0QQ.net
聞かない月は払わなきゃいいだけだしな

119 :John Appleseed:2015/08/05(水) 22:50:19.60 ID:VmFug5NM.net
ツタヤガー、タワレコガー、っていう奴はCDとAppleMUSIC両方使おうって考えは無いのかな?足りないとこはCDで補えば良いだけだろ

120 :John Appleseed:2015/08/05(水) 23:00:10.23 ID:Ebm/oDc/.net
>>119
ガー厨現るw

121 :John Appleseed:2015/08/05(水) 23:01:20.42 ID:VmFug5NM.net
>>120
ガッガガー

122 :John Appleseed:2015/08/05(水) 23:31:44.35 ID:aAgcQK4h.net
レディガガー

123 :John Appleseed:2015/08/06(木) 04:00:02.25 ID:o6OBzOz2.net
iPadで利用してるのですがオフライン再生可能、またはapple musicでマイミュージックに追加した曲だけを表示とかできないのですかね

124 :John Appleseed:2015/08/06(木) 04:28:43.15 ID:JpJoxA9z.net
>>123
出来るけど

125 :John Appleseed:2015/08/06(木) 07:12:40.18 ID:o6OBzOz2.net
どうやるのでしょうか?

126 :John Appleseed:2015/08/06(木) 07:12:55.06 ID:2TFeq9Mr.net
鳥ジャケはハズレ無し

127 :John Appleseed:2015/08/06(木) 07:28:16.36 ID:NFdVYL5l.net
謎remixのウザさは異常

128 :John Appleseed:2015/08/06(木) 07:38:45.26 ID:AiiV49vF.net
>>123
http://i.imgur.com/HUNJxwn.jpg
オフラインにチェック

129 :John Appleseed:2015/08/06(木) 07:39:35.26 ID:uNHO28Ie.net
>>123
my musicのアルバムってとこクリックでオフラインの出るよ

130 :John Appleseed:2015/08/06(木) 07:46:23.57 ID:SoBf+BbW.net
それだとapple music以外の、PCから取り入れた曲も表示されませんか?
apple music関連の曲の絞り込みがしたいのですが

131 :John Appleseed:2015/08/06(木) 07:56:52.93 ID:ghzsFlQ5.net
スマートプレイリストでもローカルのマッチした曲もApple Music扱いになるから実質無理じゃね?

132 :John Appleseed:2015/08/06(木) 08:02:29.53 ID:jP/mIHo8.net
スマートプレイリスト
iCloudの状況→Apple Music に一致
でApple Musicから追加したものだけに絞れるやろ

133 :John Appleseed:2015/08/06(木) 09:36:23.07 ID:5rKqBVqm.net
>>1
半月ほどで聞く曲なくなったンゴ

134 :John Appleseed:2015/08/06(木) 09:38:58.24 ID:inKhrv1K.net
>>133
自分の興味の対象が狭いだけ

135 :John Appleseed:2015/08/06(木) 09:42:31.93 ID:p5Q0iidc.net
オフライン再生可にした曲が、気づいたら聴けなくなる現象は何なんだろうか?
気にいったプレイリストが気づいたら曲が減ってるという

136 :John Appleseed:2015/08/06(木) 09:56:30.29 ID:3vTTy3Hq.net
>>133
アリクイさんアリがいなくなったので滅んで下さい

137 :John Appleseed:2015/08/06(木) 10:49:50.04 ID:o6OBzOz2.net
>>132
ありがとうございます!

138 :John Appleseed:2015/08/06(木) 11:10:40.94 ID:RcI3mfMS.net
Appleの問題じゃないけど洋楽のカタカナは誰得なんだよ。
スマートプレイリストで洋楽と邦楽分けるのってどーしてる?いちいちコメントに書いてるけどいい方法ないですか?

139 :John Appleseed:2015/08/06(木) 11:18:06.57 ID:nLlxJCc6.net
ジャンル設定で邦楽はポップとかロック、洋楽はPopとかRockとかにしてる

140 :John Appleseed:2015/08/06(木) 11:30:22.29 ID:RcI3mfMS.net
>>139
なるほど。ジャンルを日本語英語で分ければいいか。
あとスマートプレイリストのライブアップデートってiPhone単体では効いてないですよね?

141 :John Appleseed:2015/08/06(木) 11:55:31.04 ID:ubFPq/tI.net
何となくジャンルがカタカナなの好きじゃ無いから、J-JopとかJ-Rockにしてるな

142 :John Appleseed:2015/08/06(木) 11:57:18.07 ID:ghzsFlQ5.net
>>132
CDから読み込んだ曲も含まれるんだけど

143 :John Appleseed:2015/08/06(木) 12:14:37.59 ID:poAYa/AQ.net
音楽に対して興味の幅を広げてる間はありがたいけど
なんだかんだでよく聞く曲ってのは絞られてくるもんで
決まったのしか聞かなくなってくるな
まあちょっと新しいのや普段聞かないのも漁ってみようかって時には便利だ

144 :John Appleseed:2015/08/06(木) 12:40:41.59 ID:mzdCcBGU.net
サンラとメルツバウだけで1年潰せそう
ありがとうAppleMUSIC

145 :John Appleseed:2015/08/06(木) 14:13:21.28 ID:OJuA1DNN.net
AppleMUSICはsiriと連動できてとても便利

146 :John Appleseed:2015/08/06(木) 15:14:14.02 ID:wNmEYFIj.net
久々に「Apple music 音質」でツイート検索したら
相変わらず批判ツイート増え続けててわろた

147 :John Appleseed:2015/08/06(木) 15:42:02.42 ID:NZEHrIyx.net
cloudからカバー版とかの全く違う曲引っ張ってきちゃうのはどうしようもないのかこれ

148 :John Appleseed:2015/08/06(木) 16:09:31.53 ID:btbSnIPp.net
>>147
同じ曲何故か増えてて聴いてみたらオルゴール版だった。

149 :John Appleseed:2015/08/06(木) 17:08:00.40 ID:0b9fmsS3.net
>>146
別にたいして批判されてないけど

150 :John Appleseed:2015/08/06(木) 17:08:50.08 ID:46C8mFD1.net
そいつただのキチガイ荒らしだからスルーでいいよ

151 :John Appleseed:2015/08/06(木) 17:35:12.84 ID:RgPogFtW.net
>>140
効いてるよ!
最後に再生した日を二ヶ月以内ではないにしてるから、
再生終わったらスマートプレイリストからはその曲消えてる。

頼むからスマートプレイリストをiPhoneでも編集できるようにしてほしい。
あと曲情報も編集できるようにしてほしい。
神様羊様お願い。

152 :John Appleseed:2015/08/06(木) 18:34:23.28 ID:lbuBx5AI.net
気に入ったアーティストを狙い撃ちで聴くためには、
そのアーティストの曲を全部マイミュージックに入れとかないとダメなのかな?

153 :John Appleseed:2015/08/06(木) 18:41:03.09 ID:jP/mIHo8.net
>>152
マイミュージックのアーティスト→すべて

154 :John Appleseed:2015/08/06(木) 19:32:27.17 ID:svgS+Uti.net
Aphex Twin
http://i.imgur.com/vz938YW.jpg

155 :John Appleseed:2015/08/06(木) 19:37:09.48 ID:nPzUd1O6.net
プリンスのアルバムが消えたwww

156 :John Appleseed:2015/08/06(木) 19:43:32.89 ID:qxDwmxPP.net
>>155
俺も今聴こうとして気がついたw

157 :John Appleseed:2015/08/06(木) 19:46:37.70 ID:Gtp6mE9L.net
消えたりするのは期間限定なのか
単なるバグなのかどっちなんだ?

158 :John Appleseed:2015/08/06(木) 19:52:33.39 ID:nc44xOdI.net
殿下は気まぐれwww

159 :John Appleseed:2015/08/06(木) 20:24:50.06 ID:60Q+Lb7A.net
>>116
もう何年か前にApple MusicあったらCD代100万浮いてたわ

160 :John Appleseed:2015/08/06(木) 20:31:10.74 ID:LaZ2jaYq.net
カーリー・ジラフの「The very best of Curly Giraffe」を@AppleMusicで聴こう。
https://itun.es/jp/nVCvq

こりゃ洋楽だなーキモチヨス

161 :John Appleseed:2015/08/06(木) 20:35:31.00 ID:60Q+Lb7A.net
昔から気になってたBrian EnoのAnbient 1聴いた
CD買わなくてよかった

162 :John Appleseed:2015/08/06(木) 20:35:40.46 ID:ghzsFlQ5.net
>>159みたいな奴はレンタルとかしないのかね
物理的に所有欲もなくライナーノーツも必要ないなら当然選択肢に入ると思うけど

163 :John Appleseed:2015/08/06(木) 20:37:35.51 ID:zFh7SEz9.net
好きなジャンルがマイナー系だとレンタルないから
仕方ない

164 :John Appleseed:2015/08/06(木) 20:38:12.26 ID:60Q+Lb7A.net
CD3000枚持ってますが、何か?

165 :John Appleseed:2015/08/06(木) 20:39:15.53 ID:v0fTMH8U.net
適当に聴く→このアーティストの曲もっと聴きたい!

アプリ終了して中断後、
またあのアーティストの曲聴きたい!

の時ってどうすればいいのだろうか。
そのつど検索かけないといけない仕様?

166 :John Appleseed:2015/08/06(木) 20:47:24.13 ID:LaZ2jaYq.net
履歴残ってるでそ

167 :John Appleseed:2015/08/06(木) 20:49:57.15 ID:ghzsFlQ5.net
>>165
Connectに参加してるアーティストならフォローしてConnectからたどれる
それ以外はアルバム開いて+マークを押せばライブラリに追加される
もしくは↑を押してリンクのコピーをすれば>>160みたいなリンクが得られるからブックマークしておく

168 :John Appleseed:2015/08/06(木) 20:52:04.63 ID:p5Q0iidc.net
ライナーノーツなんか読まないから、ほとんど輸入版だな
日本盤に目的のボーナストラックがない時以外は

169 :John Appleseed:2015/08/06(木) 20:55:16.79 ID:EBH1fvl0.net
>>162
お前の思考には0か1しかないのか

170 :John Appleseed:2015/08/06(木) 21:01:33.43 ID:ghzsFlQ5.net
>>169
レンタル代も含めて100万浮いたって事?

171 :John Appleseed:2015/08/06(木) 21:08:16.22 ID:hbxsrKOP.net
>>154
フレーミングリップスやん
こういう不具合邦楽だけかと思ってた

172 :John Appleseed:2015/08/06(木) 21:18:45.34 ID:mzdCcBGU.net
>>161
期待外れってこと?

173 :John Appleseed:2015/08/06(木) 21:19:18.46 ID:v0fTMH8U.net
>>167
そんな方法があるのか。
やってみるありがとう

174 :John Appleseed:2015/08/06(木) 21:20:52.62 ID:gfvE38V1.net
>>165
公式の履歴機能ほしいよね。Last.fmかなにかに自動で履歴を垂れ流しておいて、あとから手動で検索するしか今はないかな。

175 :John Appleseed:2015/08/06(木) 21:27:51.55 ID:6QP5fy9e.net
プリンス何やっとるんすか

176 :John Appleseed:2015/08/06(木) 22:17:15.39 ID:iQMN/+IK.net
>>95
あほ

177 :John Appleseed:2015/08/06(木) 22:30:22.33 ID:60Q+Lb7A.net
>>172
うん、まあ配信でいいかな、と
サンラ聴けるのかw

178 :John Appleseed:2015/08/06(木) 22:41:56.26 ID:qgyyQGFz.net
意外に登録者数少ないな
無料なんだからみんな使えば良いのに
Apple Musicがこんなんだと他の同類サービスとか継続無理じゃね?
http://www.usatoday.com/story/tech/2015/08/05/apple-music-hooks-11-million-trial-members-app-store-has-record-july/31197721/

179 :John Appleseed:2015/08/06(木) 22:43:21.49 ID:WtaOIaFm.net
>>178
音楽以外の娯楽も増えた現代、音楽離れを感じる数字だな

180 :John Appleseed:2015/08/06(木) 22:52:10.67 ID:+QP+zRec.net
やっぱり登録にクレカか1000円分以上のiTunesCard残高が必要なのがネックなんじゃない?
LINEMUSICはトライアルにはクレカなどが必要なかったから現状の数値は高いかもしれないけど今後どう変動するか分からない。
特にLINE世代の中高生はクレカを持てないからトライアルで終わる可能性が非常に高い。
逆にAppleMUSICは既に支払いの登録が終わっているから継続して使おうとする人もいるのでは?

181 :John Appleseed:2015/08/06(木) 23:04:05.94 ID:wyVfkV4B.net
>>162
ライナーノーツとか余計にいらない
ネットのない時代ならよかったけど

182 :John Appleseed:2015/08/06(木) 23:05:44.33 ID:4WJ7jmkf.net
割と驚異的なスピードらしいよ

183 :John Appleseed:2015/08/06(木) 23:09:37.13 ID:vLnCcbyN.net
>>133
それなら心置きなく無料期間のうちにおさらばできるね
おめでとう。余計な金払わなくて済んだね

184 :John Appleseed:2015/08/06(木) 23:15:39.32 ID:vLnCcbyN.net
>>181
あんなの確かにいらんわな
ライナーノーツどころか歌詞カードすら見なくなった…

Apple MusicにはまるとCD買う気が起きなくなる、というのはあるかも
元々音質に拘りないからこの程度(AAC 256k)で満足してる。十分だ

185 :John Appleseed:2015/08/06(木) 23:24:48.61 ID:7QHB9ppC.net
>>162
レンタル屋って今そんなに品揃えいいの?

186 :John Appleseed:2015/08/06(木) 23:41:19.21 ID:p5Q0iidc.net
>>178
このスレで英語でmillionsと言ったら、数百〜数億まで指すと大先生がおっしゃっていたけど、実際は3,000万曲なんだね、それでもすごいけど

187 :John Appleseed:2015/08/06(木) 23:50:37.12 ID:6GBXJ9TO.net
曲名にContinuous DJ Mixとかついて1時間以上長さのあるMixがたいてい
グレーアウトして再生不可になっているのですが、
これは皆さんそういうものですか?

アルバムによっては再生可能なのですが
アーティストによってもバラバラで法則性が全く見えません。

188 :John Appleseed:2015/08/06(木) 23:58:29.88 ID:nPzUd1O6.net
もうそろそろ金曜日だな

189 :John Appleseed:2015/08/07(金) 00:53:45.55 ID:9sV0r6NZ.net
ところで穴あき問題はいつ解決するんだろうな

190 :John Appleseed:2015/08/07(金) 01:08:43.86 ID:kix/CDXL.net
ピンクレディーはあんのにキャンディーズがないってどういうことや

191 :John Appleseed:2015/08/07(金) 01:22:52.11 ID:5hheTBIr.net
期待して検索してみて結構無いのも多いよな
これは運の要素もあるのか、なんか今のとこヒット率が低いんだよな。

192 :John Appleseed:2015/08/07(金) 01:26:37.95 ID:hyxQGviP.net
狭い範囲で検索すればそうなります

193 :John Appleseed:2015/08/07(金) 01:29:48.39 ID:5hheTBIr.net
アーティスト名に広いも狭いもあるかい
せいぜい英語か日本語で検索するかくらいだろ

194 :John Appleseed:2015/08/07(金) 01:36:32.12 ID:QTWJZ4lL.net
わからんぞ
iBooksの海外版なんかローマ字綴りじゃヒットしなくてピンイン綴りで検索せにゃならんらしいぞ

195 :John Appleseed:2015/08/07(金) 01:50:23.25 ID:QQYkKoBp.net
LINEは学割あるから学生はお得感あるね

196 :John Appleseed:2015/08/07(金) 01:51:33.34 ID:6a45JKdn.net
曲期間限定とかやめろよ
セルジオメンデス消すなよ

197 :John Appleseed:2015/08/07(金) 02:06:31.52 ID:hyxQGviP.net
邦楽だけとかそういう意味で言った

198 :John Appleseed:2015/08/07(金) 02:08:15.92 ID:px8aw5qb.net
期間限定というか
こっそり増えたり消えたりするのは誰得なんだよ
どんな仕組みなのか教えて欲しい

199 :John Appleseed:2015/08/07(金) 02:14:54.35 ID:/g/KfzRY.net
>>196
俺のところには50枚有るな、Tema Sern Palvras も有るけどつまらない。

200 :John Appleseed:2015/08/07(金) 02:29:19.03 ID:ndutr67x.net
>>199
同じく
まだ聴ける
権利関係のせいか増えたり消えたりしてるね
殿下の件とか。あの人は気まぐれだからまあ納得いくがw

201 :John Appleseed:2015/08/07(金) 05:13:19.27 ID:8meAkJ3g.net
apple musicのユーザー数が発表されたね
世界全体で1100万人だって
無料なのに少なすぎ

202 :John Appleseed:2015/08/07(金) 05:52:17.52 ID:IMiVYe8O.net
期間的には既存サービスも含めてトップなんだけど

203 :John Appleseed:2015/08/07(金) 05:56:50.94 ID:8meAkJ3g.net
日本だけで展開してるline musicは1か月で620万人のユーザーを獲得したけど
apple musicは世界全体で1100万人なら日本のユーザーは100万人もいないかもな

204 :John Appleseed:2015/08/07(金) 06:03:04.99 ID:IMiVYe8O.net
ガラパゴス化してるサービスには興味ないな

205 :John Appleseed:2015/08/07(金) 06:09:59.32 ID:wNkb7XiV.net
LINEの無料期間終わりが近づいて遠征してきてんの?
お通夜状態のスレに帰れよ
低品質な邦楽とか興味ないし中高生メインターゲットにしたサービスにも興味ないから
アップロードもできないんだっけ?話にならんだろう

206 :John Appleseed:2015/08/07(金) 06:18:47.23 ID:8meAkJ3g.net
世界全体で1100万人しかいないとは少なすぎて驚いた

オーストラリアではiPhone 6 / 6 Plusを12カ月または24カ月契約で
新規購入したユーザーには、apple music12か月無料サービスをつけるとか
必死だね

207 :John Appleseed:2015/08/07(金) 06:23:48.22 ID:5HZp1uib.net
アンチ活動するためにいろいろ調べてて笑った
自分が便利に使えりゃそれでよし
まぁ競合といってもSpotifyの無料プランくらいで他は話にならんね

208 :John Appleseed:2015/08/07(金) 06:27:17.14 ID:2CKH86Xn.net
>>203
LINE MUSICが日本だけとか無知にも程があるな

209 :John Appleseed:2015/08/07(金) 06:45:33.69 ID:soncUQMn.net
ID:8meAkJ3g
朝一番からお疲れ様です、大韓LINE殿

210 :John Appleseed:2015/08/07(金) 06:47:11.67 ID:K8XmM3Fw.net
発売前だとこんなのもあるんだな。

カラスは真っ白の「ヒアリズム」を@AppleMusicで聴こう。
https://itun.es/jp/rBrZ8

211 :John Appleseed:2015/08/07(金) 06:52:25.05 ID:8meAkJ3g.net
apple musicは世界100か国以上でサービス開始して
無料なのに1100万人は少なすぎる

212 :John Appleseed:2015/08/07(金) 06:53:11.02 ID:Bd6aNsmz.net
LINEMUSICは全世界で使えるとはいえユーザーの殆どは日本(と韓国)だろ。
海外行ってLINEのアカを聞かれずFBやスナチャを聞かれる事から推測

213 :John Appleseed:2015/08/07(金) 06:54:13.37 ID:Bd6aNsmz.net
>>211
>>180

214 :John Appleseed:2015/08/07(金) 07:00:59.94 ID:8AjQM7gv.net
>>211
涙拭けよ

215 :John Appleseed:2015/08/07(金) 07:01:35.63 ID:nRcaY2kR.net
何人登録したかでギャーギャー騒ぐよりも自分が満足できるサービスかどうかが大事だと思うの

216 :John Appleseed:2015/08/07(金) 07:02:46.56 ID:8meAkJ3g.net
日本でのユーザー数はawaが推定250万人、line musicが640万人

appleはこれよりかなり少ないんだろうね

217 :John Appleseed:2015/08/07(金) 07:04:33.86 ID:2CKH86Xn.net
>>212
>―― LINE MUSICの海外展開についてはいかがでしょうか?

>高橋:すでにLINEが普及している国では行っていまして、例えばタイでは日本より先にLINE MUSICをリリースしています。

ちなみにタイにおけるLINEの普及率は日本並
韓国ではカカオトークが主流

218 :John Appleseed:2015/08/07(金) 07:13:37.28 ID:qSHdsImC.net
>>216
ソースだしてみ
日本だけの

仮に国内でLINEユーザが多かったら何なのって話だが
シームレスに使えないしまったく使う気になれない
ブラウザで再生すらできないユーザまでいるらしいし

219 :John Appleseed:2015/08/07(金) 07:20:09.31 ID:PbS43ofK.net
何日か前にライブの動員数の話ししてたけどac/dcとかU2とかローリングストーンズが世界ツアーしても動員できるのは数百万人だけだしね、エグザイルなんて日本だけのツアーで100万人動員しちゃう。
日本だけ音楽市場の規模が小さくなってきてるとはいえ、日本市場はすごい。

220 :John Appleseed:2015/08/07(金) 07:26:58.00 ID:2i8+1YY+.net
>>219
おいwww
突っ込みどころしかねーぞwwwww

221 :John Appleseed:2015/08/07(金) 07:29:35.44 ID:BjeKF9z/.net
>>219
それってつまり日本の音楽リスナーは馬鹿ばかりってこと?
動員数じゃなくて収益で比較すると桁が違う気もするけど
EXILEみたいなしょぼいアーティスト()と海外の大物比べるのは恥ずかしいよ

222 :John Appleseed:2015/08/07(金) 07:32:14.04 ID:rao0s/Nd.net
LINEだとか市場規模だとかどうでもいいよ
日本の音楽市場規模はでかいけど日本に一流のミュージシャンなんて数えるほどしかいないし
いまその手の話してるような奴はそれすら聴いたことないだろうけど

223 :John Appleseed:2015/08/07(金) 07:36:15.16 ID:8meAkJ3g.net
apple musicはこのままだと日本でも海外でも敗退だな

224 :John Appleseed:2015/08/07(金) 07:42:42.89 ID:JQINcIxp.net
>>219
LDHの年商が160億
Stonesの1ツアーだけの収益が160億
EXILEも凄い儲けてるけどだから何って話だよな
彼らはミュージシャンなんてじゃないし
国内キッズに消費されるだけの商品

>>220
LINEは既に終わりそうだね

225 :John Appleseed:2015/08/07(金) 07:44:19.47 ID:U2VZEI2r.net
おいおいマイミュージックのプリンスもう聞けんやんか!

226 :John Appleseed:2015/08/07(金) 07:47:25.92 ID:8meAkJ3g.net
プリンス今度はspotifyで新曲の独占配信してるよ

227 :John Appleseed:2015/08/07(金) 08:13:47.45 ID:NObqghj9.net
カタログが全部揃ってるならいいけどそうじゃないならアップロードできるもの以外は使う価値ないな
プレイリストもろくに作れないんじゃお話にならない

228 :John Appleseed:2015/08/07(金) 09:03:52.27 ID:VFWpVVcd.net
またSpotifyガーLINE MUSICガー君来てるのか 飽きないなお前www

229 :John Appleseed:2015/08/07(金) 09:06:57.12 ID:7eDkRUN5.net
自分も興味ないけどLINE MUSIC 640万人はやっぱり凄いよ
そこは認める
しかし日本のガラパゴス化は本当にヤバい
若年層の640万人が世界の幅広い音楽に触れることもなく
ちっこいスマホの音質しか知らず満足してしまうのは悲劇だ

230 :John Appleseed:2015/08/07(金) 09:07:47.02 ID:VFWpVVcd.net
ID変えて自演するなキチガイ 
ダウンロード数=ユーザー数じゃねえぞガキ

231 :John Appleseed:2015/08/07(金) 09:10:45.57 ID:5qdsaRoU.net
ID:8meAkJ3g
朝からお疲れ様です、大韓LINE殿

232 :John Appleseed:2015/08/07(金) 09:11:49.26 ID:rkzhN5jh.net
>>146
たまに好意的な意見があるのが逆にびっくり
普段YouTubeで聴いてる人達かな?

233 :John Appleseed:2015/08/07(金) 09:12:31.96 ID:VFWpVVcd.net
LINE MUSICの無料期間もうすぐで終了だな 楽しみだな キチガイ君

234 :John Appleseed:2015/08/07(金) 09:12:42.36 ID:UPPuBuhw.net
ドレの新譜きたぞ

235 :John Appleseed:2015/08/07(金) 09:17:15.25 ID:gmngNwSA.net
>>232
ほとんどは文句言ってないし検索結果で音質が悪いと言ってるのもリツイートがほとんどなんだが
しかもそれもビットレートばらばらで比較になってないしすぐ変更してるやつ

ちなみに再生機器見せてみて君の
どうせレス元本人の自演だと思うけど

236 :John Appleseed:2015/08/07(金) 09:49:46.05 ID:e65RcNmy.net
あんまいじめてやるなよw

237 :John Appleseed:2015/08/07(金) 09:53:02.70 ID:YlkI3yoc.net
月千円のサービスに最高音質を求めるのが間違い。

238 :John Appleseed:2015/08/07(金) 10:14:05.43 ID:rkzhN5jh.net
https://twitter.com/yutosegoe/status/628110566058360832

https://twitter.com/81321_/status/628066234156736512

https://twitter.com/cryptocyte/status/627747876869836800

https://twitter.com/chimaki_hyakka/status/628149594321387521

https://twitter.com/l_z_b/status/627508862464212992

https://twitter.com/vaco/status/627095577524736000

まあ、大多数の人達はストリーミングに音質は期待してないだろうね

239 :John Appleseed:2015/08/07(金) 10:17:26.75 ID:U+Po+s9b.net
iTunes Storeと同じ音質なのに何を今更

240 :John Appleseed:2015/08/07(金) 10:29:53.52 ID:YlkI3yoc.net
こういう事言っちゃう奴らって実はショボい再生機器使ってたりするwww

241 :John Appleseed:2015/08/07(金) 10:49:46.61 ID:8oaP0p4O.net
わざわざ環境も分からないし極一部のツイカス()の抽出してくるとかw
その労力でなんかメリットあるのか?ww

242 :John Appleseed:2015/08/07(金) 10:58:23.62 ID:z6YrTCJo.net
くっそw、プリンス&3RDEYEGIRLS聴けなくなっとるwww




やっぱ試聴サービスレベルなんかな・・・

243 :John Appleseed:2015/08/07(金) 11:02:01.17 ID:8oaP0p4O.net
その他大量にあるのは無視してこれであるw
実に分かりやすいww

244 :John Appleseed:2015/08/07(金) 11:20:09.84 ID:nygXUZSS.net
Apple MusicもAWAも無料期間中なのにわざわざLINE MUSICに課金する馬鹿はいるんだろうか?

245 :John Appleseed:2015/08/07(金) 11:26:16.17 ID:hXMrLL9A.net
AWAが100万ダウンロード
https://www.cyberagent.co.jp/news/group_press/id=10560&season=2015&category=app

LINE MUSICが630万ダウンロード
http://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2015/1037

な事を考えるとApple Musicの訴求力は弱いね
無料なのになんで敬遠されているのかわからないわ
ただAWAとLINE MUSICはダウンロード数ってのがせこいけど

246 :John Appleseed:2015/08/07(金) 11:27:15.69 ID:QTWJZ4lL.net
八代亜紀が2つに分裂してると思ったらレーベルで別れてるのね
http://itun.es/jp/UDozG
http://itun.es/jp/-Gemg

247 :John Appleseed:2015/08/07(金) 11:28:30.35 ID:9rcUxwGx.net
620万てLINEは利用者の数じゃなくてアプリのDL数だからな
Appleの場合無料と言っても残高無いと登録できないし
DL数で言えばiOS最新にしてる人は全員DLした事になるしw

248 :John Appleseed:2015/08/07(金) 11:30:25.08 ID:U+Po+s9b.net
平沢進と平沢 進も分裂してる

249 :John Appleseed:2015/08/07(金) 11:32:35.10 ID:VFWpVVcd.net
>>245
自演キチガイ君早く死ね

250 :John Appleseed:2015/08/07(金) 11:33:19.59 ID:VFWpVVcd.net
>>245
はよ死ねゴミ

251 :John Appleseed:2015/08/07(金) 11:35:30.06 ID:VFWpVVcd.net
同じ事を書き続けるんならID変えずに書いてくれ それかコテを付けてくれゴミ野郎

252 :John Appleseed:2015/08/07(金) 11:38:35.64 ID:ODl4nEpI.net
突然聞けなくなりました
アルバムを再生しようとすると曲名を次々にダダダーっと表示するだけして再生できず、って感じです
ググって対処方法を探し「一旦サインアウトしてみる」って方法で復旧成功
しかし登録したMymusicは全て消去され撃沈
こういう事は度々あるのでしょうか
お金払ってでも利用したいと思ったけど…

253 :John Appleseed:2015/08/07(金) 11:41:34.93 ID:RVJpcKsA.net
不具合一度も起きてないから分からん

254 :John Appleseed:2015/08/07(金) 11:43:51.01 ID:U+Po+s9b.net
サインアウトしてMyMusicがなくなったってことはiCloudミュージックライブラリを使ってないのでは

255 :John Appleseed:2015/08/07(金) 11:45:01.33 ID:rkzhN5jh.net
Appleが誇る音楽プレイヤーiPodの音質

https://twitter.com/Yosan0730/status/629430597161619461

https://twitter.com/onibeam/status/629347582645547008

https://twitter.com/kmb_mbv/status/629329448257454081

https://twitter.com/MR121_fp/status/629252359227469824

https://twitter.com/sisune_yuyu/status/629207681908150272

https://twitter.com/InfinitWing/status/629181781787283457

https://twitter.com/S_NOEL_A/status/628826947993235456

https://twitter.com/subculboy_bot/status/628673682974486529

256 :John Appleseed:2015/08/07(金) 11:48:18.91 ID:VFWpVVcd.net
何で今更iPodの音質が悪いって言ってるTwitterを貼り出したんだお前www

257 :John Appleseed:2015/08/07(金) 11:49:03.07 ID:/g/KfzRY.net
>>245
★一つが半数以上だがそいつらが有料で使うわけないだろ。★★、★★★も使わないだろな。

258 :John Appleseed:2015/08/07(金) 11:49:37.38 ID:hXMrLL9A.net
自演なんかしてないんだが・・・なんでそんなに気が立っている連中が多いんだ?
ちなみに昨日の>>178が俺の書き込み

259 :John Appleseed:2015/08/07(金) 11:50:05.96 ID:UPPuBuhw.net
>>252
不具合満載だし恐らく当分は直らないから
妥協して使うしかないよ

260 :John Appleseed:2015/08/07(金) 11:52:29.91 ID:VFWpVVcd.net
自演してないって言ってる奴を誰が信じると思ってんだよwww

261 :John Appleseed:2015/08/07(金) 11:54:35.11 ID:ODl4nEpI.net
>>254
そうですね、サイインしたあと再度まいmusicを登録し直そうとしたらiCloudミュージックの設定画面に行かされました

262 :John Appleseed:2015/08/07(金) 11:59:47.50 ID:/g/KfzRY.net
>>261
iCloudミュージックライブラリを使っていなければ、My Musicは消えるよ。不具合じゃ無い。

263 :John Appleseed:2015/08/07(金) 12:03:40.84 ID:ODl4nEpI.net
今度はMymusicの登録ができません
ダウンロードもできません
ダウンロードしています、の表示のままいっこうにダウンロードされないです
iCloudミュージックライブラリはオンにしてあります
もうお手上げです…

264 :John Appleseed:2015/08/07(金) 12:06:27.85 ID:rkzhN5jh.net
https://twitter.com/hohi_fee/status/628318400838811648

https://twitter.com/Property_jp8080/status/627504880836423680

https://twitter.com/msz006shintarou/status/627130430542626816

https://twitter.com/NoisesioN/status/627004476415586306

265 :John Appleseed:2015/08/07(金) 12:12:50.82 ID:MputLJau.net
ID:VFWpVVcd
Android使いの洋楽ニワカ煽り豚
自演と対立煽りでApple板のあらゆるスレを荒らす


421 名前:John Appleseed[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 22:17:08.33 ID:HOR3Rndw [5/8]
>>420
http://imgur.com/3C4Momi.jpg
http://imgur.com/aSUrE54.jpg

無知過ぎんだろ

427 名前:John Appleseed[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 22:18:37.89 ID:HOR3Rndw [6/8]
>>425
あ?パソコンがあればApple Music使えるんじゃハゲ

266 :John Appleseed:2015/08/07(金) 12:15:58.85 ID:VFWpVVcd.net
根拠のない事を書くキチガイも消えろよゴミ

267 :John Appleseed:2015/08/07(金) 12:20:02.29 ID:rkzhN5jh.net
iPhoneやiPodにイヤホン直刺しApple music利用
Appleが提案するスタイルが音悪いの代名詞って不憫

268 :John Appleseed:2015/08/07(金) 12:29:10.64 ID:yvU8yJl1.net
LINEもAWAもかわんねーだろ
必死にネガティブ情報検索して拡散しようと頑張ってるお前のほうが不憫だよ

269 :John Appleseed:2015/08/07(金) 12:31:28.99 ID:QTWJZ4lL.net
>>252
サインアウトじゃなくてiTunesの再起動で直る
うちの環境だとスリープ復帰後DL済みの曲を再生すると必ずなる
iOSはシラネ

270 :John Appleseed:2015/08/07(金) 12:37:51.44 ID:rkzhN5jh.net
信者が詭弁こねくり回して擁護しても世間の評価は変わらない
現実見ような?

271 :John Appleseed:2015/08/07(金) 12:42:29.22 ID:/g/KfzRY.net
>>270
Line Musicのカスタマー評価の事か?

272 :John Appleseed:2015/08/07(金) 12:42:45.77 ID:H1poWvzL.net
iOSはリブート、母艦に接続でAppleMUSICが配信やめた曲以外は復活した

273 :John Appleseed:2015/08/07(金) 13:09:46.59 ID:ODl4nEpI.net
>>263
アルバムのうち数曲しかDLできなかったりアルバムそのものをDLできなかったりしましたが
何回か電源オフとサインアウトを繰り返したらスムーズにDLできました
お騒がせしました

274 :John Appleseed:2015/08/07(金) 13:21:22.29 ID:fACoXsK4.net
無料トライアルもあと3日とLINE MUSICから通知が。

275 :John Appleseed:2015/08/07(金) 13:28:50.28 ID:krUZaHe1.net
だから朝鮮LINEは焦ってるわけか、納得

276 :John Appleseed:2015/08/07(金) 13:35:31.48 ID:H1poWvzL.net
LINEはトライアル終わったら中高(大学)生シェアはあっという間に減るだろうな。
金がないだけじゃなく音楽にお金を払おうって奴が少ない。違法DLアプリが蔓延ってるからな

277 :John Appleseed:2015/08/07(金) 14:35:26.58 ID:U2VZEI2r.net
AppleMusic用にiPod Touch128G買ったったームフフ

278 :John Appleseed:2015/08/07(金) 14:38:25.01 ID:NB3Izx8F.net
wi-fiに接続しないとアップルミュージックをタッチに
コピーすることは,できないの?

今日届いて設定中なんだけど、wi-fiの設定で
パスワードが正しくありませんって出るんだよね。
パス合ってるはずなのに。

それでちょっと自分で調べたんだけど、グループ名
セキュリティーそれとパスワードが最低一致していないと
ダメだとか。詳しい人教えて。

ルーターの再起動は、してみたけど。

279 :John Appleseed:2015/08/07(金) 15:09:23.93 ID:GfAYoYFh.net
マイミュージックに追加しないとプレイリストに追加できない仕様はやめてほしいなぁ…
どうせダウンロードしないとオフラインじゃ聴けないんだから、ストリーミングでしか聴かない人はマイミュージックに追加するメリットってないよなぁ…

280 :John Appleseed:2015/08/07(金) 15:10:11.74 ID:cRkXAdOh.net
DR DRE IS BAAAAAACK
いやーApple使っててよかったわ

281 :John Appleseed:2015/08/07(金) 15:46:56.93 ID:RZ/j9hjV.net
>>277
同じくームフフ

282 :John Appleseed:2015/08/07(金) 16:02:42.59 ID:pBViDkDS.net
ちなみにプリンスってオフラインで聴けるようにしてたのも消えちゃったわけ?

283 :John Appleseed:2015/08/07(金) 16:03:58.80 ID:U+Po+s9b.net
お前らプリンス好きだな

284 :John Appleseed:2015/08/07(金) 16:35:09.44 ID:8meAkJ3g.net
apple musicは世界100か国以上でサービス開始して
無料なのに1100万人は少なすぎる

285 :John Appleseed:2015/08/07(金) 16:37:24.57 ID:8meAkJ3g.net
海外ではspotifyに勝てず
日本ではline musicに勝てず敗退だろね

286 :John Appleseed:2015/08/07(金) 16:47:36.80 ID:ETBLhaRl.net
>>280
大してつまんなかった

287 :John Appleseed:2015/08/07(金) 17:10:21.14 ID:8vNTAOIn.net
LINEとか論外すぎて話にならんて

288 :John Appleseed:2015/08/07(金) 17:16:58.97 ID:8meAkJ3g.net
appleはマニア向けで終わる

289 :John Appleseed:2015/08/07(金) 17:19:32.08 ID:8vNTAOIn.net
LINEは中高生向けで課金されなくて終わるの間違いでは
IDまで赤くして何がしたいの?かわいそう

290 :John Appleseed:2015/08/07(金) 17:21:46.77 ID:Km+toqvc.net
>>265
ちゃっかりと左上にAWAのアイコンもあるのがウケる

291 :John Appleseed:2015/08/07(金) 17:21:53.18 ID:8meAkJ3g.net
appleは日本では邦楽が少ないからマニア向けで終わり
海外ではフリーミアムで先行してるspotifyには勝てない

292 :John Appleseed:2015/08/07(金) 17:22:00.28 ID:i3CnkUFS.net
朝寝て夕方起きて火病続けるニート哀れ

293 :John Appleseed:2015/08/07(金) 17:25:37.59 ID:9lnJfi/H.net
勝ち負けとかどうでもいいです
現状LINEには完全に勝ってるけどw

ミュージックアプリとiTunesにバンドルされててシームレスなライブラリ構築できる時点で便利すぎる
邦楽はいらんけどどうせ毎度のように遅れて参加する

294 :John Appleseed:2015/08/07(金) 17:37:45.65 ID:8meAkJ3g.net
世界100か国でスタートして無料期間中なのに
ユーザーが世界全体で1100万人ということは
平均すると1か国たった11万人だもんな
そんな恥ずかしい数よく発表したもんだ

295 :John Appleseed:2015/08/07(金) 17:43:33.21 ID:9lnJfi/H.net
世界で展開できないだけのLINE music

296 :John Appleseed:2015/08/07(金) 17:45:18.45 ID:EcWHr7NK.net
>>294
Line Music使ってるんすか?
他には?
どんな音楽聴くの?
再生環境は?

297 :John Appleseed:2015/08/07(金) 17:51:34.30 ID:A7K7GGnn.net
>>294
とっくに突っ込まれてるようだがラインはダウンロード数だからなw
ダウンロード数ならアップルは億じゃねーのw

298 :John Appleseed:2015/08/07(金) 17:54:09.34 ID:8meAkJ3g.net
>>297
LINE MUSICアプリのダウンロードだよ

299 :John Appleseed:2015/08/07(金) 18:01:40.55 ID:cV84qLEF.net
始まったばかりで1100万も居るなら大したもんだが、良し悪しがはっきりするのはは3か月以上経ってからだな
日本の場合は邦楽は少ないが、無かったら無いで聞く機会が無いだけの事。iTSと似たようなもんだな
オルゴールは鬱陶しいから削除して欲しい。これは他も同じみたいだが

300 :John Appleseed:2015/08/07(金) 18:06:10.30 ID:2CKH86Xn.net
そいや、AWAもLINE MUSICもポイントサイトで高額ポイント付けてダウンロードさせてたけどな
ソシャゲが200万ダウンロードとか稼ぐのと同じ手法

301 :John Appleseed:2015/08/07(金) 19:16:10.42 ID:iMn9101q.net
ID:8meAkJ3g はいつ寝てんの?

302 :John Appleseed:2015/08/07(金) 19:20:06.56 ID:edSrGE35.net
Spotifyの有料ユーザーは2000万人。
Apple Musicの本番は9月に新型iPhoneとiOS9を出してからでしょ。

303 :John Appleseed:2015/08/07(金) 21:03:06.71 ID:HEx4sNTk.net
>>245
Apple Musicのダウンロード数はiOS 8.4とiTunes 12.2のダウンロード数と同じでしょ
その中でApple Musicは1,100万人が決済情報の登録まで行ったわけで、LINEやAWAは決済情報の登録を行わない単なるダウンロードの数。
お互い自分にいちばん都合のいい数しか発表しないから比較は難しい。

304 :John Appleseed:2015/08/07(金) 21:05:44.87 ID:cCOU3HX1.net
>>270
このスレがまとめサイトに載ればTwitterで拡散され世論はAppleではなく最高音質のLINEに傾くだろう
LINEがAppleやGoogleを抜く日も近いよ、LINE検索とLINE ケータイとLINE OSが出たらチェックメイトだ。

305 :John Appleseed:2015/08/07(金) 21:06:55.22 ID:Rs9Cd2e3.net
>>276
LINEアカウントを作り直せば更に30日間聴ける。
これからはLINEアカウントの作り直しがブームとなり、LINE MUSICのシェアは維持され続けるだろう。

306 :John Appleseed:2015/08/07(金) 21:07:50.28 ID:dRbzWQtF.net
>>279
マイミュージックを何だと思ってんだよ

307 :John Appleseed:2015/08/07(金) 21:09:25.47 ID:F7IuHOXD.net
>>300
Apple Musicだってある日更新の準備ができましたと表示されてOK押したら勝手にインストールされるんだけどな笑

308 :John Appleseed:2015/08/07(金) 21:22:03.96 ID:BfSb7AZ4.net
>>279
わかるけどな
俺はマイミュージック捨ててプレイリストだけで管理してる

309 :John Appleseed:2015/08/07(金) 21:22:20.22 ID:QTWJZ4lL.net
>>306
というかオフラインで再生可能なミュージックのみ表示に切り替えれば無いのと一緒じゃね?

310 :John Appleseed:2015/08/07(金) 21:35:09.32 ID:65zLhCyt.net
>>304
最後のとこ「チェックアウトだ。」の流れなのに惜しい

311 :John Appleseed:2015/08/07(金) 21:41:28.92 ID:Bd6aNsmz.net
>>305
アカウント作り変えるたびに友達全部消えてグループ入り直すとか友達いなくなりそうw
中高生はわざわざMUSIC用アカウントとか作るほど賢くないしな

312 :John Appleseed:2015/08/07(金) 21:58:33.91 ID:SVM7WffI.net
>>310
離陸してどうすんだよ

313 :John Appleseed:2015/08/07(金) 22:01:32.09 ID:Bd6aNsmz.net
>>312
それはテイクアウト()
アウト!ア!ウ!ト!

314 :John Appleseed:2015/08/07(金) 22:14:56.37 ID:EWINP4bU.net
ホテルはログアウトだろ

315 :John Appleseed:2015/08/07(金) 22:22:49.12 ID:CJUAsmZb.net
リーンイン、リーンアウトだろ。
じゃないと、うまく曲がれないぞ

316 :John Appleseed:2015/08/07(金) 22:26:14.10 ID:hEeyz9sz.net
どこまでネタで言ってるのかわからなくて
どこまで突っ込んでいいのかわからなくて悩ましい

317 :John Appleseed:2015/08/07(金) 22:49:53.94 ID:f15PgiR5.net
Lean On Me は名曲

318 :John Appleseed:2015/08/07(金) 23:03:19.10 ID:VWEO5oLr.net
テーコーンミー

319 :John Appleseed:2015/08/07(金) 23:27:47.70 ID:Bd6aNsmz.net
Learn by heart は暗記

>>316
絶賛ツッコミ待ち

320 :John Appleseed:2015/08/07(金) 23:52:06.77 ID:EWINP4bU.net
ちなみにHung ONは誤用で
正しくはSnap ONな

321 :John Appleseed:2015/08/07(金) 23:59:15.52 ID:ndutr67x.net
take on meはA-Haの代表曲だったっけ
全盛期は女ファンが多かったよな…北欧系のイケメントリオだったからな

322 :John Appleseed:2015/08/08(土) 00:25:19.49 ID:1p31yzep.net
Eyes On Me

323 :John Appleseed:2015/08/08(土) 00:42:10.23 ID:1bzdgZYr.net
>>298
だからそれを突っ込まれてるのにアスペなのか?

324 :John Appleseed:2015/08/08(土) 00:45:06.78 ID:lpc3IXa1.net
LINEは9日で有料化だから必死なんだよ
察してやれ

325 :John Appleseed:2015/08/08(土) 00:49:34.34 ID:maPUigr4.net
iPod Classicのロスレス久々に聞いたらAppleMusicの音質の悪さがハッキリ分かったわ。Classic二つ持ってるが処分しないで良かった

326 :John Appleseed:2015/08/08(土) 01:05:47.32 ID:tmSS9Ff6.net
>>325
そりゃロスレスに限らず他音源と比べりゃモノと環境によって音質が変化するのは当たり前だぞ
すべてがすべての環境で高スペックなものが良い結果になるわけじゃないがな
ちなみに音源と再生環境は?

327 :John Appleseed:2015/08/08(土) 01:07:01.08 ID:VjqqsVDy.net
自分でCDから作ったロスレスとAppleMusicの256はほんの僅かな差しか無いと思う。

328 :John Appleseed:2015/08/08(土) 01:08:39.36 ID:yRCmPXwz.net
並みの環境じゃ分からんよね
ましてやモバイル用途では

329 :John Appleseed:2015/08/08(土) 01:10:10.66 ID:VjqqsVDy.net
何度も同じ箇所交互に聴き比べて微妙な違いが判別できるレベルだと思う。

330 :John Appleseed:2015/08/08(土) 01:11:12.11 ID:L/Q0JniA.net
ネガキャンの必死さが今になって増してきてるのは
やっぱLINEの無料期間終わるからか

331 :John Appleseed:2015/08/08(土) 01:18:41.28 ID:yRCmPXwz.net
LINEは30日間無料期間を新たに設けるようだよ
中高生とかならLINEでもいいかもしれないけど自分のライブラリとシームレスにか使えないとプレイリストすらまともに作れなくなるから現状Apple一択なんだよな

>>326
それはほんとその通り
音質って奥が深いんだよな
実際はプラシーボを絵に描いたような奴がほとんど
ストリーミングなんてそこそこ聴ければ十分だと思う
お気に入りはアナログ持ってたりハイレゾで買うし
とはいえ大部分の人間にはロスレスとも区別つかんレベルだけど

332 :John Appleseed:2015/08/08(土) 01:21:49.80 ID:aQYQuSKl.net
オンになってるとパソコンの曲同期させられないのはどうにかならんのか。

333 :John Appleseed:2015/08/08(土) 01:31:27.69 ID:XXQtVv0e.net
朝鮮LINEの挑戦

334 :John Appleseed:2015/08/08(土) 01:31:55.00 ID:qozhkIHK.net
またまた使い方がわからないやつが’現れた。

335 :John Appleseed:2015/08/08(土) 01:33:50.27 ID:rqY96Z6k.net
プリンス配信されてたの!?聴きたかったわー
ニールヤングも消されちゃったけど俺はダウンロードしてあったから未だに聴けてる

336 :John Appleseed:2015/08/08(土) 02:40:55.17 ID:maPUigr4.net
Van Dyke Parksの「Songs Cycled」を@AppleMusicで聴こう。
https://itun.es/jp/fjIkM このアルバム好きだなー

337 :John Appleseed:2015/08/08(土) 03:17:18.47 ID:tmSS9Ff6.net
答えられないのかよ

338 :John Appleseed:2015/08/08(土) 03:24:45.81 ID:VgzUBwar.net
>>332
ほんとそれ。不便

339 :John Appleseed:2015/08/08(土) 03:26:45.17 ID:HuyHmWxy.net
同期()
未だにこんな概念持ってるとは

340 :John Appleseed:2015/08/08(土) 03:33:39.63 ID:03BjmjVb.net
自分の場合PCのiTunes上で同曲のApplemusic(Wi-Fiストリーミング)とロスレスを聴き比べると若干ロスレスの方が輪郭がくっきり聴こえる
また同曲のWAVをJRMCで再生すると別物レベルに鮮明に聴こえるんだけどおかしい?

ちな4万台のDACと2万台のヘッドフォン

341 :John Appleseed:2015/08/08(土) 03:47:43.98 ID:zbHzGtG1.net
>>339
Apple Matchしたものだと勝手にライブ版とかに差しかわったりするから、自前のiTunesライブラリとの同期は必須だよ

342 :John Appleseed:2015/08/08(土) 03:54:38.62 ID:Cvqw0SdQ.net
そこでApple Musicなんじゃねーの?

343 :John Appleseed:2015/08/08(土) 03:58:34.97 ID:Niiy/RPs.net
てへ

344 :John Appleseed:2015/08/08(土) 04:18:01.81 ID:03BjmjVb.net
今同曲をApplemusic(Wi-Fiストリーミング)と
DRMCで再生したDSDと聴き比べたけど、これも別物レベルに聴こえる
ハイレゾだからマスタリング違うんかな?
それとも再生プレイヤーの違いが大きいのか

そこでApplemusicで気に入った曲を見つけてハイレゾ買おうと思っても
ハイレゾの品揃え悪過ぎて微妙

345 :John Appleseed:2015/08/08(土) 04:53:19.95 ID:OOhPQzCG.net
ものによるとしか

346 :John Appleseed:2015/08/08(土) 05:32:20.13 ID:03BjmjVb.net
以前このスレで煽り口調でoppo HA-1勧めてる人いたけどこれ良いの?
もう少し外形寸法(奥行き)が小さければ使ってみたいんだけどなあ

347 :John Appleseed:2015/08/08(土) 05:32:25.97 ID:umytKtYk.net
俺は普段からiTunesストアで購入してるからApple Musicの音質に何の違和感も感じないな
ハイレゾも何曲か(音質的に評判が良かったもの)購入した事があるけど思ったより微妙でiTunesストアで十分だという結論に至った
視聴環境整えればハイレゾも真価を発揮するかもしれないけどハードに金掛けるよりApple Musicに課金していろんな音楽聴けた方が俺的には楽しいかな

348 :John Appleseed:2015/08/08(土) 05:42:37.10 ID:z7vhawi3.net
全てをシャッフルやっときたか

349 :John Appleseed:2015/08/08(土) 05:51:31.72 ID:OLJBTo02.net
333 名前:John Appleseed[sage] 投稿日:2015/08/08(土) 01:31:55.00 ID:qozhkIHK
またまた使い方がわからないやつが’現れた。

が’

350 :John Appleseed:2015/08/08(土) 08:00:19.70 ID:VAiHzPYJ.net
LINEは本日、LINE MUSICの無料トライアルキャンペーンが8月9日に終了すると発表しました。 
これにより、8月10日から有料となりますが、利用チケットの販売開始に伴い、「『さらに30日間』無料キャンペーン」を実施することもあわせて発表しています。
今回のチケット販売にあわせて、「『さらに30日間』無料キャンペーン」を実施するとしており、初回のチケット購入時に、購入した内容と同じチケットをもう1枚無料でもらうことができます。1ヶ月分の月額料金で、2ヶ月分楽しむことができるというわけですね。
http://iphone-mania.jp/news-79484/

これはただの半額キャンペーンです 無料キャンペーンではありません

351 :John Appleseed:2015/08/08(土) 08:28:39.16 ID:/UlsMLxg.net
>>347
そうか?自分もiTunes Store愛用者だが
LTEストリーミング時の音質には違和感覚えるよ。

352 :John Appleseed:2015/08/08(土) 08:29:33.74 ID:6t0il25H.net
>>332
iOS 5の頃からだろ、今更かよ
てかせっかく金払ってクラウド使ってんのにわざわざ面倒で容量も取る同期をしたいとかマゾなの

353 :John Appleseed:2015/08/08(土) 08:30:37.68 ID:4ZPBAfWP.net
>>351
iTunes Storeの音源もLTEストリーミングでは音質下がってるじゃん

354 :John Appleseed:2015/08/08(土) 08:32:36.34 ID:IeFswB3d.net
モバイルストリーミングだと
最悪96kbpsだから音質悪くて当たり前

355 :John Appleseed:2015/08/08(土) 08:36:22.84 ID:YCtgua+g.net
>>350
って事は月額500円か。ホームシェアリングで月370円の俺には死角なしだな。
もう有料に移行していいから早く欠けとか無いパーフェクトな状態で使いたいな

356 :John Appleseed:2015/08/08(土) 08:40:13.17 ID:XCQ+gUgc.net
日本でライト層を取り込む方法を真面目に考えてみた。
音質や、UIをみんなは気にするけど、、、

1.邦楽の充実。これは大前提かな。西野カナやセカオワ、AKBなどは必須かと。(随時拡大中?)
2.ランキング機能の実装。
3.ロキノンやオリコンスタイルとのコラボプレイリスト。
4.980円のAppleMusic用のiTunesCardの発売。
この辺は簡単に実現できそうなんだけど、どうなんだろう。。。

357 :John Appleseed:2015/08/08(土) 08:44:16.50 ID:/UlsMLxg.net
>>354
でもApple Musicはストリーミングで使ってこそなんじゃないの?
あらかじめダウンロードして賢く使いましょうってのは
なんだかストリーミングサービスっぽくないよね

358 :John Appleseed:2015/08/08(土) 08:45:19.12 ID:XAMKI5u1.net
>>356
SonyMusicは海外には邦楽を提供してるわけで、国内に提供しないのは自ら運営するLINE MUSICと競合するからというビジネスの問題
LINE MUSICが窮地に追い込まれない限りセカオワは来ないっしょ
それにiTunes Cardは今も1,500円のがあるし、毎月引き落とされるものなんだから1枚いくらって金額に特に意味はなくない?

359 :John Appleseed:2015/08/08(土) 08:47:07.73 ID:XAMKI5u1.net
>>357
出先でストリーミングするためのサービスですなんて誰も言ってないし、休日家でじっくり新しい音楽探しをする使い方だって十分ありだし、その可能性は否定しちゃいけないと思う

360 :John Appleseed:2015/08/08(土) 08:48:48.42 ID:fS2IDkrv.net
>>357
日本で通信量に7GBや5GBの制限をかけてるキャリアや、先進国でも未だにパケホじゃなくて従量課金制だったりするキャリアに言ってやれ

361 :John Appleseed:2015/08/08(土) 08:49:23.63 ID:IeFswB3d.net
>>357
おれもダウンロードして持ち出すの時代遅れだと思う
iOS9がくれば256kbps固定で聞けるし

362 :John Appleseed:2015/08/08(土) 08:51:02.74 ID:w8DRGZ+r.net
>>358
でも、ソニーはiTunes Storeでも発売が遅れたんだよね。あの時も自社のサービスと競合するのが理由って言われたけど、結局ユーザー数次第なのかなと。。。

でも980円カードあった方がハードル低そうじゃない?一回試してみたいって人とか。最低でも980円無いと、無料お試しもできないんだし。

363 :John Appleseed:2015/08/08(土) 08:52:51.21 ID:ovb7f2ab.net
>>362
iTunes Cardの4種類構成は世界共通だが
Apple Musicの価格設定は高額な米国から比較的安価な日本、そして格安のインドまで様々だ

364 :John Appleseed:2015/08/08(土) 08:55:18.64 ID:dwB7OiX6.net
>>362
iTunes Storeでも海外では邦楽を売って国内では自社のMoraに囲い込んである程度成功したでしょSONY
別に撤退したから失敗なわけじゃない、あの数年間ライバルに利益を1円も渡さずに自社のみの利益とできたからこそSONYは同じことを繰り返してるんでしょ
そろそろ解禁した方が利益出るなと思ったら囲い込みを止めるだけ、これだけ虐めても絶対Appleは楽曲を取り扱ってくれるんだから

365 :John Appleseed:2015/08/08(土) 09:06:27.44 ID:t4E/NXfl.net
ちなみにセカオワはトイズファクトリー。LINEでも配信はしてないし、まだ定額配信は様子見なのかな?
AKBはキングレコードね。こっちはLINEでは配信してるね。でもエイベックスのSKEとかも無いから、グループの方針なのかな。ただ、渡り廊下走り隊って言う派生グループのはあるんだよね。
いまいちこの辺りの流れが読めない。。。

366 :John Appleseed:2015/08/08(土) 09:27:46.89 ID:umytKtYk.net
>>364
ソニーミュージックの本業は音楽を卸す事なのに販売経路を絞るのは馬鹿げた行為でしかないけどな
人気のiTunesで6年間も楽曲販売しなかった機会ロスによる損失の方がmoraの利益を上回ってたとしても不思議じゃない

367 :John Appleseed:2015/08/08(土) 09:31:02.44 ID:t4E/NXfl.net
>>366
そう考えたらエイベックスは利口だよね。色んな手段で積極的に配信してる。
まぁ、ハードもソフトも売ってるソニーとしてもジレンマなんだろうけど。。。
Applemusicユーザーとしては、この三カ月が過ぎればまた状況が変わってくれると信じたいところだけどね。

368 :John Appleseed:2015/08/08(土) 09:33:51.99 ID:9BlBwIhO.net
>>366
君から見て馬鹿げた行為でもソニーはそうは考えていないわけだし
機会損失がどうのこうの言っても実際の数字がわからない以上
確定的なことを言えるのはソニーだけでしょうが。

369 :John Appleseed:2015/08/08(土) 09:44:30.14 ID:6Bs7oaY0.net
256Kbpsでオンラインで聞いてたら1時間で生データ計算だけでも115MB、実際には150MB以上は通信するからな
出先で聞いてたら通勤通学の往復だけでも5GBとか7GBとかのラインを超えてくるレベル

実際に周囲で試用してる人に不安定以外の話を聞くと、
ほしいのはCDで買うし欲しくないのなんてわざわざ聞かないって人が7割、
そもそも音源がAppleMusicのほうと混ざるのが絶対いやって人が3割
後者はいわゆるマニア、オタクの層

どちらからも受け入れられてないんだよな今のAppleMusicは

370 :John Appleseed:2015/08/08(土) 09:50:09.00 ID:/1/oK6Q2.net
>>369
おそらく、欲しいのは買う層の中には、
違法ダウンロードやYouTubeで十分って人もいると思うんだよね。
その辺りの人たちが契約してくれたら、それだけでも十分価値があると思うんだけどなぁ。。。
混ざるのが嫌ってのは、Appleの頑張り次第だね。その不満は間違いなくみんな感じてるだろうしね。

371 :John Appleseed:2015/08/08(土) 09:50:57.64 ID:W7L4iJAx.net
>>369
Apple自身がMVNOになったら解決するんじゃね?
AppleMusicだけは制限無く再生できますとか。

372 :John Appleseed:2015/08/08(土) 09:53:40.21 ID:6Bs7oaY0.net
>>371
通信した分は当然キャリアからAppleに課金発生だし、そこは電波法でのMVNO事業者平等性からAppleだけ優遇したら確定ブラック刑事罰だぞ
結局大量に通信する分は大量に課金が発生する、さもなくば死ぬほど遅くするしかない

373 :John Appleseed:2015/08/08(土) 09:57:57.29 ID:W7L4iJAx.net
>>372
iTunesMatchの時も「日本では絶対無理」「ジャスラックが許す訳がない」
などと豪語してた人がいたよね。(´・ω・`)

374 :John Appleseed:2015/08/08(土) 10:03:47.73 ID:6Bs7oaY0.net
>>373
通信料のほうは法律で明確に平等性を保証するよう記載されてるので絶対に無理
企業同士の任意の契約とは本当の意味で次元が違う

375 :John Appleseed:2015/08/08(土) 10:11:19.93 ID:zhNnQeb7.net
そもそも朝鮮LINE要らないな
聴く音楽全く無さそう

朝鮮LINEに有るような曲なんか聴かされるんだったら仕事してた方がマシだな

376 :John Appleseed:2015/08/08(土) 10:12:34.71 ID:9BlBwIhO.net
>>371
Kindleの3G回線バージョンなんかをイメージしているのかもしれないが
あれとApple Musicとでは通信料が桁違いになると思われるので
まあ実現の見込みは極めて薄いね。

377 :John Appleseed:2015/08/08(土) 10:16:57.36 ID:7410C1R1.net
予めダウンロードすりゃいいだけじゃん
事前ダウンロードの手間を気にする人がそんなに多いの?

378 :John Appleseed:2015/08/08(土) 10:18:29.98 ID:6Bs7oaY0.net
あらかじめどーこーつーなら付き合いも兼ねてCD屋とかレンタル屋いくわ

379 :John Appleseed:2015/08/08(土) 10:23:14.28 ID:L/+P1/cK.net
>>370
むしろ混ざらないからLINEやSpotifyは嫌なんだよな
だって未配信のThe Beatlesも組み合わせてプレイリスト作りたいでしょ

380 :John Appleseed:2015/08/08(土) 10:31:46.14 ID:4jYJNaSO.net
>>379
アンチの作り話にマジレス不要

381 :John Appleseed:2015/08/08(土) 10:37:00.29 ID:t4E/NXfl.net
>>379
いや、そういう意味じゃなくて、配信されてる曲と自分でアップロードした曲が変に混ざって、別のバージョンが再生されちゃったりってことね。マッチの精度の問題だと思うんだけどなぁ。。。

シームレスに管理できるのは言うまでもなく便利すぎる機能だとは思ってるよ!

382 :John Appleseed:2015/08/08(土) 10:39:59.06 ID:XCQ+gUgc.net
>>379
>>381
アンチじゃねーよ!むしろ使いすぎてBluetoothイヤホン買ったくらいw

383 :John Appleseed:2015/08/08(土) 10:48:13.72 ID:7410C1R1.net
ストリーミング265化で喜ぶ層がよくわからないわ
ハイレゾウォークマン使ってる様な奴らなら265にした所で満足しないだろうし
つべの音源聴いてる様な奴らなら低レートで充分だろうし

384 :John Appleseed:2015/08/08(土) 10:50:22.49 ID:eH3nHzx5.net
>>381
精度もなにも音声波形解析のこれ以上技術の向上は頭打ちやで
そもそもユーザーがCD音源の大半の情報を捨てて劣化させた音源をライブラリに入れてるわけで、劣化のさせ方も使用アプリや設定によって異なるわけで、ここが改善されない限り無理
CD挿入してライブラリに追加せずに直接マッチという形を採用するならまだ向上の見込みはある

385 :John Appleseed:2015/08/08(土) 10:50:41.15 ID:VAiHzPYJ.net
未だにハイレゾが流行ると本気で思ってるんですか?w

386 :John Appleseed:2015/08/08(土) 10:52:35.86 ID:IeFswB3d.net
>>383
iPhoneで聞いてたらAAC256で満足だけど
96kbpsでは不満って普通の感覚だと思うけど

387 :John Appleseed:2015/08/08(土) 10:53:06.58 ID:bR6YFpnp.net
>>381
Appleが保有する音声波形と自己の保有する音声波形がどの程度一致すればマッチと判定するかのお話でしょ?
Appleのこの加減のチューニングは業界の中でもかなり最高級のマッチ率だと思うよ
これ高めすぎたら全然マッチしなくなるし、低めすぎたらマッチ間違えが増えるし、精度を高めるのではなく任意でマッチを手動解除してアップロードにできる機能を搭載した方が幸せになれると思う

388 :John Appleseed:2015/08/08(土) 10:53:30.07 ID:v3U+1gGh.net
音質厨の話はスルーでいいんじゃないかな?
そもそもこのサービスに向いてないんだし、ただのスレチでしょw

389 :John Appleseed:2015/08/08(土) 10:55:00.27 ID:IhKqqZL+.net
>>383
実績値で比較すると利用者数でも楽曲数でも勝てないから、iOS 9まで変更不能な音質で今のうちにネガキャンするしかないじゃん

390 :John Appleseed:2015/08/08(土) 10:56:46.65 ID:zbHzGtG1.net
>>352
出先で急になんかの曲聴きたいとかないの?
あと全曲シャッフルして普段あまり聴かないアルバムの曲を発見したりとか

391 :John Appleseed:2015/08/08(土) 11:01:23.41 ID:Pb1oNKH0.net
>>335
ダウンロードしてればいいのか

392 :John Appleseed:2015/08/08(土) 11:01:35.21 ID:h0Kucg3N.net
>>390
iCloudあれば同期しなくても出先から自己の保有する全楽曲が聴けるじゃん

393 :John Appleseed:2015/08/08(土) 11:03:22.64 ID:d+3OWJoi.net
>>385
ハイレゾ音源買ったことある?
ハイレゾ対応ウォークマンとハイレゾ対応microSDとハイレゾ対応microUSBケーブルとハイレゾ対応USB-DACとハイレゾ対応ポータブルヘッドホンアンプとハイレゾ対応AVケーブルとハイレゾ対応ヘッドホンでちゃんと聴き比べたことある?

394 :John Appleseed:2015/08/08(土) 11:03:57.41 ID:VAiHzPYJ.net
>>393
うぜえ

395 :John Appleseed:2015/08/08(土) 11:04:54.74 ID:VAiHzPYJ.net
ソニー信者がウザい

396 :John Appleseed:2015/08/08(土) 11:05:09.32 ID:SwJOqlm3.net
>>390
なんのためにiCloud ミュージックライブラリを有効にしたの?出先で持ってる全部の音楽を聴くためじゃないの?
逆にiCloud ミュージックライブラリをオフにすれば従来のiTunes同期に切り替わるのはそういうわけで

397 :John Appleseed:2015/08/08(土) 11:05:29.26 ID:7410C1R1.net
>>386
>>390
なるほどね
普通にストリーミング265化の需要あるんだな

398 :John Appleseed:2015/08/08(土) 11:06:24.89 ID:maPUigr4.net
配信停止になったらDLしてても利用出来ないんじゃないの?

399 :John Appleseed:2015/08/08(土) 11:06:52.91 ID:lsHiAcyb.net
クラウドって何?っておじいちゃんにはApple Musicは難しいと思う
iPodが流行った時も同期って何?D&Dできないけど?って人が大勢いた
Appleはわかりやすいというけど本当に最底辺のレベルの人には厳しい

400 :John Appleseed:2015/08/08(土) 11:07:15.99 ID:IeFswB3d.net
iPhoneのiCloudオフにしてから
母艦と同期してその後オンにすれば共存できるよ
ミスマッチ分はそうしてる

401 :John Appleseed:2015/08/08(土) 11:07:55.07 ID:yIpclgr7.net
>>397
日本は8GBプランとかもあって比較的データ通信量の縛りがゆるいから需要はあると思うよ
未だにパケホの存在しない主要国も多いわけで、彼らはむしろ256になったら困るはずで
国による事情の違いを吸収できるような仕組みにしてほしいね

402 :John Appleseed:2015/08/08(土) 11:08:30.68 ID:VAiHzPYJ.net
スーパーオーディオCDの時みたいに環境を用意しないといけないんだろ?ハイレゾが流行る訳がねえじゃん

403 :John Appleseed:2015/08/08(土) 11:09:37.66 ID:9BlBwIhO.net
>>387
> 精度を高めるのではなく任意でマッチを手動解除してアップロードにできる機能を搭載した方が幸せになれると思う

ユーザーはね。
アップルはマッチした曲については手持ちデータへのリンクで済ませることでストレージを節約してんだから
ユーザーが勝手に切れるようにしたんじゃ意味がないし、曲の権利者への説明も難しいでしょ。
まあ精度の問題でミスマッチが出ることについては申し開きのしようもないだろうから、
アップルとしても辛いところだね。

404 :John Appleseed:2015/08/08(土) 11:10:41.01 ID:/TUo6Jqt.net
>>402
でもハイレゾ流行ってるじゃん
SONYの製品なんてスマホからTVまでもうみんなハイレゾだよ?

405 :John Appleseed:2015/08/08(土) 11:11:02.37 ID:VAiHzPYJ.net
>>404
それは流行ってるとは言わないぞ

406 :John Appleseed:2015/08/08(土) 11:13:26.65 ID:/TUo6Jqt.net
>>403
たしかにマッチ楽曲も再生回数に応じて報酬が発生してるんだっけか。
だったらユーザーが任意に解除できる仕組みは搭載できないかぁ、難しい。

すべてはCD規格の立案者がアルバムに固有のIDを割り振らなかったせいだよな……
このアルバムはID:01234567番のCDですってのが一発でわかればCD挿入するだけでマッチとかも作れただろうに

407 :John Appleseed:2015/08/08(土) 11:14:54.47 ID:umytKtYk.net
Apple Musicのカタログが充実してくればミスマッチの心配も無くなるだろう
iTunes Matchで旧盤とリマスター盤に混在してマッチしてたアルバムなんかは
アルバムごとApple Musicで置き換えることですっかり解決したわ

408 :John Appleseed:2015/08/08(土) 11:15:18.02 ID:NLu3aLXk.net
>>405
ごめん、言葉足りなかった。
流行りに乗ろうとしたメーカーが市場に対応環境を揃えにきてるから、ハイレゾ対応環境を構築するのは案外簡単じゃないかなって思っただけ。

409 :John Appleseed:2015/08/08(土) 11:16:22.90 ID:VAiHzPYJ.net
>>408
お、おう それスーパーオーディオCDの時と同じ展開だわwww

410 :John Appleseed:2015/08/08(土) 11:19:29.86 ID:rq6y8vo8.net
おれの聴いてるApple musicより9kbps高音質の人がちらほらいるな。裏山

411 :John Appleseed:2015/08/08(土) 11:20:56.61 ID:d+j0CnLY.net
CDはホント音声データしかないからタグ情報も型番情報もないし、そこがすべてのネックになってるよな
タグ情報取得もアルバムの曲ごとの長さからマッチさせてデータベースの情報をダウンロードしてるだけだし
世界中のCDの型番を管理する機関を設立して型番が重複しないようにして、CD内部に型番情報を埋め込めばマッチとかも簡単だったのにな

412 :John Appleseed:2015/08/08(土) 11:20:59.22 ID:GxkghXiY.net
ハイレゾハイレゾ言ってるけど出先の雑音ある状況で違いわかるとか大変正確な耳をお持ちですね。
他のストリーミングサービスと比べるならまだ分かるけどハイレゾと比べるとかもうアホかと。

413 :John Appleseed:2015/08/08(土) 11:21:40.47 ID:7410C1R1.net
そうか、例えばforyouのプレイリストなんていちいちダウンロードしてらんないもんな
出先メインなら265化歓迎か

414 :John Appleseed:2015/08/08(土) 11:29:37.77 ID:9BlBwIhO.net
>>411
そこまで追跡可能なシステムが用意されていたらそもそもiTunes Match自体が成り立たなかったと思うが。
あれは「違法データを持ってる奴を突き止めるのは現実には不可能」という前提があるからこそ
「次善の策として再生回数で課金する」のもやむなしと権利者が納得したわけだから。
突き止められるなら正規の購入代金を払えって話になるだけかと。

415 :John Appleseed:2015/08/08(土) 11:36:17.27 ID:7410C1R1.net
>>410
うはw
256kbpsだった恥ずかしい

416 :John Appleseed:2015/08/08(土) 12:22:53.51 ID:9B/k7A/0.net
個人的には128kと256kを選択出来るようにしてほしいな。
電車で聴く分にはそれほど音質にはこだわらん。

417 :John Appleseed:2015/08/08(土) 12:26:11.11 ID:lWCDq3jj.net
ソニーは規格のスペックでしか差別化できないからハイレゾに走ってるだけ。
一部の意識高い人にはうけるからニッチに高い値札つけた製品を売るにはいい。
何億台ものiPhoneとiPodを売ってるアップルとは狙ってる市場がもはや違う。

418 :John Appleseed:2015/08/08(土) 12:29:41.66 ID:qXxlbDY2.net
なんか中学生ばかりだな
早く宿題済ませろよ

419 :John Appleseed:2015/08/08(土) 12:29:54.42 ID:1p31yzep.net
>>393は高音質microSDを混ぜてる辺り
ステマに見せかけたネガキャンだろう

420 :John Appleseed:2015/08/08(土) 12:54:57.93 ID:uGnlW8S7.net
>>419
ハイレゾmicroSDは別にオカルトグッズじゃなくてSONY公式が出してるぞ

421 :John Appleseed:2015/08/08(土) 12:55:42.15 ID:GxkghXiY.net
>>416
4G,LTEだと128kbpsじゃないの?

422 :John Appleseed:2015/08/08(土) 13:04:40.64 ID:VAiHzPYJ.net
>>420
特長

電気的ノイズの低減

microSDメモリーカードからのファイル読み出し時に発生する微弱な電気的ノイズが、オーディオ再生機器の構造によってはその部品や回路に悪影響を与える場合もあり、音質低下の原因となる可能性があります。
本製品では、microSDメモリーカードClass10のスペックを維持しつつ、電気回路の調整を行い電気的ノイズの発生要因を制御することで、microSDメモリーカードから発生する電気的ノイズの低減に成功しました。
http://www.sony.jp/rec-media/products/SR-HXA/

どう見てもオカルトです ありがとうございます

423 :John Appleseed:2015/08/08(土) 13:06:08.23 ID:7410C1R1.net
ハイレゾはアニメオタにうけてるのが現象として面白いよな

424 :John Appleseed:2015/08/08(土) 13:10:20.98 ID:+5uqpBhi.net
高音質microSDなんて謳わず「音楽用のmicroSD作りました」くらいの言い方に留めておけば印象も違ったろうに

425 :John Appleseed:2015/08/08(土) 13:18:09.13 ID:GxkghXiY.net
microSDで思い出したけどデジタルデータってケーブルとかで変わるものなの?HDMIとかUSBでバカみたいに高いのあるけど、ケーブル長くて映らなくなるとか聞けなくなるのは分からなくも無いんだけど0と1しか情報がないのに劣化とかあるの?

426 :John Appleseed:2015/08/08(土) 13:27:50.66 ID:7410C1R1.net
ケーブルネタは荒れるからやめた方が良いかと…

427 :John Appleseed:2015/08/08(土) 13:31:12.55 ID:fNBuEUen.net
プリンスマジでなんだたんだよもう
腹立ってきた

428 :John Appleseed:2015/08/08(土) 13:32:54.86 ID:GtxLbFiZ.net
なんで今までこのスレで話題になったことないのに荒れるとか決めつけるんだよ不謹慎厨かよ

429 :John Appleseed:2015/08/08(土) 13:40:56.22 ID:j0jLeqKp.net
>>428
一体なにをいっているんだ…

430 :John Appleseed:2015/08/08(土) 13:53:20.52 ID:03BjmjVb.net
レコードマニアかつApple musicフリーク渡邊先生のオーディオに関するまとめ

http://togetter.com/li/759129

USBケーブルについても触れています

431 :John Appleseed:2015/08/08(土) 14:08:41.56 ID:maPUigr4.net
プリンスのベスト聴いてたら盤欲しくなった… さすが商売上手

432 :John Appleseed:2015/08/08(土) 14:16:47.93 ID:WKIo+GUZ.net
まずは中古屋にあるものを揃えていきます

433 :John Appleseed:2015/08/08(土) 14:37:15.10 ID:GxkghXiY.net
>>430
ありがとうございます。
よく考えたらスレチでした、すみません。

434 :John Appleseed:2015/08/08(土) 15:25:17.81 ID:FaH8elhk.net
キュレーションサイトみたいのを作れるようにして、
アフィで報酬くれたらいいと思うんだけど、
そういう仕組ってないのかな。
おすすめプレイリスト、いくらでも作れそう

435 :John Appleseed:2015/08/08(土) 16:26:53.70 ID:1Uly5ILU.net
Radioはコンプレッサー掛けてるから音が良くないね

436 :John Appleseed:2015/08/08(土) 16:29:34.00 ID:1Uly5ILU.net
>>428
同意
いみわからんね

437 :John Appleseed:2015/08/08(土) 16:53:33.34 ID:/UlsMLxg.net
>>387
>任意でマッチを手動解除してアップロードにできる機能を搭載した方が幸せになれると思う
まったく同感
マッチ間違いはiTunes Matchが始まって以来(ずいぶん経つよな)
ずっと変わらず残されている問題だからもう改善は無理なんだろう
しかし>>403も指摘している通りアップロード指定機能の実装に
アップルが積極的になるのは厳しいだろうね
本当に残念な話

438 :John Appleseed:2015/08/08(土) 17:14:38.23 ID:maPUigr4.net
iPod Touch128G届いたー こんなに小さくて薄いとは… これでカーナビとカーステは完璧や。GPSレシーバーも買おう

439 :John Appleseed:2015/08/08(土) 17:16:31.55 ID:EK+Q6NfF.net
>>407
そう・・・なので一旦CDで取り込んでた曲を削除して
あらためてApple Musicからダウンロードしてるわ
よく考えたらそのほうが再生するたびにアーティスト
の収入が増えるわけだし

440 :John Appleseed:2015/08/08(土) 17:26:39.51 ID:1p31yzep.net
取り合えずアルバムアーティストが英字表記なの直して!

441 :John Appleseed:2015/08/08(土) 17:27:24.36 ID:0rim0e4g.net
ID:VAiHzPYJ

442 :John Appleseed:2015/08/08(土) 17:32:18.55 ID:EVG5nxcs.net
WinItunesなんだけど、このフォローってなんなの?
フォローしても何も起きないが
自分がフォローしているアーティストの一覧とか見れるの?

443 :John Appleseed:2015/08/08(土) 17:35:58.88 ID:1p31yzep.net
>>442
フォロー一覧が見られるとかスマートプレイリストで使えるといいねぇ
今のところConnectにフェイスブック的な記事が表示されるくらい

444 :John Appleseed:2015/08/08(土) 17:51:23.75 ID:GtxLbFiZ.net
>>442
フォロー一覧は設定で見れる
フィードはConnectで見れる

445 :John Appleseed:2015/08/08(土) 19:06:47.71 ID:mbUhENbt.net
>>396
PCライブラリの曲が多すぎるから本当に必要な曲だけ+apple musicの曲にしたいんだよね。

そういう人いると思うんだけど。

446 :John Appleseed:2015/08/08(土) 19:34:49.18 ID:qozhkIHK.net
>>445
iTunes ライブラリを2つに分ければいいじゃない、iCloud Music Libraryとの同期も軽くなるし一石二鳥。

447 :John Appleseed:2015/08/08(土) 20:30:07.95 ID:maPUigr4.net
マドンナの新譜あるんやね。買う程じゃないけど毎回楽しみなんよね

448 :John Appleseed:2015/08/08(土) 20:42:58.13 ID:zbHzGtG1.net
マドンナはRay of lightまでやね
でも、買うほどではないってのを聴けるのがええね

449 :John Appleseed:2015/08/08(土) 20:51:56.09 ID:t4E/NXfl.net
邦楽好きな俺が選ぶLINEMUSICのいいところ。

曲数
これは言うまでも無い。

プレイリスト
頻繁に追加され、センスも若者向けで、聴きやすい。

ニューリリース
これあるとわかりやすくて便利。

ランキング
流行り曲を追いたい時はあると便利。

以上。
ただ、実はAppleMusicにしか曲を配信して無いアーティストもいるんだよね。水曜日のカンパネラとか。
あと、自分の曲とシームレスに連携できるのは圧倒的に便利。
なので、LINEは明日でおしまいです。

が、しかしAppleMusicにももっと頑張ってもらいたい!!

450 :John Appleseed:2015/08/08(土) 21:33:23.59 ID:KMSplyUM.net
今日ラジオマンジャックでLeon Bridgesがかかって気に入ったけどApple Musicで済ませます
前ならCD買ってたかもしれないけどね

451 :John Appleseed:2015/08/08(土) 21:40:36.26 ID:5m7EGKa1.net
>>448 それ、それ

452 :John Appleseed:2015/08/08(土) 22:55:45.66 ID:GtxLbFiZ.net
>>445
だったらiCloud使わずにApple Musicだけ使ってiTunes同期の管理に戻せばいいんじゃないの?

453 :John Appleseed:2015/08/09(日) 00:35:35.23 ID:3xG/z6ql.net
>>448
そう思う
マドンナの歌自体はいいんだがアレンジがしょぼくなりすぎた
Like A Prayerの頃は凄く良かったのに…
80年代〜90年代までのマドンナは今も好き

454 :John Appleseed:2015/08/09(日) 00:46:45.54 ID:1hXlWH+e.net
マドンナは年寄りが一生懸命若い子に合わせようとして
無理してる感が曲からすごく感じるな。
今風の曲にしようと頑張ってるが今ひとつ垢抜けない。
ニッキー持ってきてもダメだった。

455 :John Appleseed:2015/08/09(日) 00:53:48.82 ID:JEBDg+lM.net
>>451
これって後半の部分に対してだと思ってる

456 :John Appleseed:2015/08/09(日) 02:28:58.15 ID:9WTr2qaY.net
>>434
よほど自信があるのか知らないが有名人でもない一個人のプレイリストなんてまったく相手にされないだろう

457 :John Appleseed:2015/08/09(日) 04:35:45.08 ID:rAuSMgA6.net
>>452
それだとApple Music上のプレイリスト表示できない

458 :John Appleseed:2015/08/09(日) 06:26:43.62 ID:UiQh3FZM.net
iPod Touch6 サイコー 128GならDLし放題。

459 :John Appleseed:2015/08/09(日) 06:33:29.98 ID:ARH7Kl4V.net
>>455 それ、それ(2)

460 :John Appleseed:2015/08/09(日) 08:20:04.78 ID:Kpm6hRjk.net
聖飢魔IIの曲なんか正に買うまでも無いけど聴いてみたいってヤツだな

461 :John Appleseed:2015/08/09(日) 08:24:44.28 ID:qKmbhNhH.net
別に

462 :John Appleseed:2015/08/09(日) 09:12:23.67 ID:AoYSEJbN.net
手間がかかるけど、CDから取り込んだ曲を強制的にアップロード済みにする、じゃダメなん?
アップルが機能を提供することを望むってことか

463 :John Appleseed:2015/08/09(日) 09:28:38.51 ID:WJGl5Uo5.net
1(二) 便所で氷結イッキhttp://i.imgur.com/LQLntva.jpg
2(中) 天カスゴリブリ丸亀丼http://imgur.com/YMw1ZSF.jpg
3(一) 自作1000円ドーナツhttp://i.imgur.com/Zd03yc8.jpg
4(右) すき家1000円コースhttp://i.imgur.com/UabHw90.jpg
5(三) 自炊300円カルボナーラhttp://i.imgur.com/3M67jO3.jpg
6(左) 自炊300円八宝菜http://i.imgur.com/jVNCeRr.jpg
7(遊) 380円ピザhttp://i.imgur.com/5MHjwHf.jpg
8(捕) 50円引きおにぎりhttp://i.imgur.com/9Do9gcp.jpg
9(投) フードコードで宴http://i.imgur.com/asukPxg.jpg

464 :John Appleseed:2015/08/09(日) 09:29:16.77 ID:WJGl5Uo5.net
ん…あ…イカつまんでいいよ!
   n                n
 (ヨ )        (^)(^)ミ.( E) 口の中がゴワゴワしてるけど楽しいンゴよ!
 / |          ノ   ミ  .| ヽ
 \ \/(ヽ'ん`) /つ  (.ヽ  /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

465 :John Appleseed:2015/08/09(日) 10:53:51.74 ID:+eKGaMea.net
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

466 :John Appleseed:2015/08/09(日) 10:57:33.30 ID:e9R8mg2E.net
てす

467 :John Appleseed:2015/08/09(日) 11:26:37.90 ID:l1xlnzWC.net
うんこ次郎のシステム

1  長蛇の列がトイレ前にできていることが多いので便意が実際にくる前から
  並ぶのがお薦め
2  自分の番が来たらトイレ番のおばあさんから券を買う。ここは後でどんな
  コールをしようとも料金は万民平等の同一料金百円。
3  おもむろにしゃがんで出てくるのを待つ
4  うんこの盛りの量や、黄土色からつややかなブラウン、黒人の肌のような黒っぽい
  ちょっと光ってる色、かなり白っぽい水っぽいゲリ、タイカレーのような
  明るくゆるいゲリ等、色ややわらかさ加減、匂いなどはいろいろな品揃えが
  あるが、それはあなたの食べたもの、体調、菌の侵入等々によって決まる。
5  トッピングには屁、尿、ツバ、ゲロ、トイレットペーパー、水があり
 これは(ゲロ以外は)好きな物を選べる。

468 :John Appleseed:2015/08/09(日) 12:06:20.99 ID:e9R8mg2E.net
http://blogos.com/article/126968/
米国の公式音楽チャートBillboard、「Apple Music」の再生データをいよいよカウントへ



まぁ、日本人の俺たちにはあんまり関係ないわな

469 :John Appleseed:2015/08/09(日) 12:17:05.85 ID:45mGBEiA.net
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  電  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  通   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   介    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   入    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  | し    |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |  て   ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.

470 :John Appleseed:2015/08/09(日) 12:30:01.79 ID:ryyoNlm3.net
へゞ ∫総堀腕糖鐘鐘驚躍臓躍顧躍艦艦顧顧艦顧躍躍醸露襲艦醸醸臓鬱鬱蠶醴鬱蘭蘭臓顧顧響鐘鐘玉‥+子水太
ゞ !土敬謝譲鐘璽驚璽顧臓顧躍躍顧躍臓蘭鬱鬱魔臓臓臓臓魔臓臓躍躍臓蘭鬱蠶蠶蘭躍顧艦襲響璽時−+※ほ木
ゞ ゞ 全漢画願驚露響驚顧蘭臓躍襲露醸襲臓魔臓臓躍艦襲響露璽驚鐘願裏露顧躍顧躍臓臓顧顧露璽悪べ+水井永
!+時曲悪鐘響響露襲艦顧顧響驚糖陽願裏驚璽璽鐘譲悪葉雪愛愛感漢漢画鐘響醸襲襲襲顧艦醸璽譲二+永字ぬ
!一新勇陽驚醸襲躍顧醸襲驚譲買謝謝買画画雪買愛漢雨時空好全玉字全雨悪璽艦顧躍躍顧艦艦璽糖大+ほ仲井
!÷漢葉願響襲臓臓襲襲驚画漢敬総時時雨新宙新空欲命命仲宇日日永永手新陽醸躍臓臓躍顧艦璽陽乙べ日命宇
−へ敬悪裏露躍臓躍艦醸願愛時新総気気気欲好好気欲字中木木※※山山※ぬ敬鐘艦臓魔臓顧顧響雪ほ永日欲全
−−玉譲驚襲臓臓臓艦響陽画過総新空欲気気仲玉玉全井永山土乙勺勺三子木日雨陽顧魔臓臓襲議宙曲堀仲空命
−−∞譲璽艦臓魔魔襲鐘悪謝堀過感敬欲全手宇全井木勺心心上上勺♂♂土※木ぬ気悪艦魔臓艦願夏総夏欲空欲
−−∴堀響艦臓蘭蘭醸糖勇堀雨時好命宙宙井木木山子土三永命敬堀宙井木太土山ほ好葉顧臓襲買総全空気空気
−−°土璽躍蘭鬱鬱醸糖買敬空命全※勺木宇字全ほ総愛夢議璽露鐘悪感好ほ永※山木好議躍露雪空命手命空空
−−°−勇躍蘭鬱鬱醸糖買雨仲ぬぬ水全全中日命空譲裏驚璽驚陽画画夢愛総手永土三※過露襲陽腕漢ほ全雨空
−−‥°永顧蘭蠶鬱響糖勇時命気過曲譲譲漢好欲新曲謝謝堀時永乙乙永総敬全手木三勺字裏議宙堀曲日手新総
−−‥°!悪蘭鬱蘭驚糖雪宙腕驚艦艦驚譲雪宙好空宙過漢感漢感感宙好永木井日山大大永悪譲宇新新日日新時
−−‥″″乙躍醴鬱驚陽葉悪響顧醸陽夢悪腕買欲玉総愛謝糖願顧顧陽糖画時中三大大三山夏謝ほ手大字手新総
−‥‥″″−勇蠶蠶驚譲陽璽醸悪気全総感謝悪空中命曲悪糖過漢買全字中土大勺勺大勺土空命水日太水全宙総
−−‥°″′総蘭蠶響悪糖裏雪好井時譲譲勇葉過木木空夏夏新気欲全井ぬ太火С八♂乙♂木土永ほ太乙全宙総
−−‥°″″∞響鬱襲悪悪陽漢堀夢顧醸夏画謝堀大火手好愛謝堀敬総気命永乙心上勺勺心勺大子木勺≡仲宙総
−‥‥°″″″時躍臓腕葉夢譲響画愛宙空過漢感三二太中全堀堀感時敬空ほ山太三土三大大三乙乙大Λ全新空
−−‥″″′′Λ驚魔悪謝雪譲画曲感雨漢夏感敬永八勺永宇欲敬愛漢総全手ぬほほ中子土大三乙勺∞一仲新空
−−‥″″′′″玉躍裏堀過堀買買愛曲堀曲感感玉乙上土木全手玉好命玉全字手井ぬ山子太土土※−一全雨空
−−‥°″′′′∴勇顧買新空敬曲曲愛雪夏感過命三火上乙仲空中永手木子山中手ほ山子山山三一″一玉時気
−−‥°″″′′′Т鐘葉過空空空雨感空気漢謝命太上∞∞太謝気ぬぬ日ほ永日井中※木※木太ハ山二全総欲
∴−−°″″′′′′∞謝愛漢新時好字宇全夏謝空水勺八八火命雪好手日ぬぬ日日永ほ永水中山大С宙命空命
∴−−‥″″′    ′′二感雪雪堀空字宇全曲漢仲井木♂勺※空夏曲空全井ぬ井ぬ木永木永手木土°井気仲仲
∴−−‥°″″′      ″大画腕愛気字宇好雪画時空欲玉総画夏全漢曲新好日ほ字ほ中永中井永≡″С総井手
!∴−‥°″″′′′′′−漢腕愛時欲欲時悪葉譲譲悪陽議曲玉手命堀雪漢好ほ手ぬぬ水ぬ手水二″一空玉水
ゞ !−−‥″″′′′  ′′太勇勇謝堀過過譲腕買譲裏驚腕命井日字欲謝勇雨井ぬぬ水※手日永个‥一空玉ほ
ゞ !∴−‥°″′′′′  ′‥時葉悪腕雪雪願腕愛愛漢堀空木三大木仲空画過仲井井永ぬ宇ぬ中二‥Т気宇中
ゞ ゞ ∴−‥°″″′      ′″÷曲譲糖陽糖驚夢漢空宇玉ぬ山三勺土宇雨過過空好全手井全手ほ÷‥勺命手木
へゞ !−−°″″′′′′′′′ハ謝譲議鐘露陽過雨宙欲過謝夏時空過堀愛漢感新気好欲字宇永−−手全ほ山
一へ!∴−‥°″′′′′′    ′上葉陽陽裏鐘夢響顧臓臓顧躍顧悪漢空時愛買漢堀過欲仲全上‥ハ欲宇水土
一へゞ !∴‥‥″″′′′′  ′∴上画鐘陽譲鐘醸躍顧魔鬱魔響時命空宇空新夏雪画漢空好宇一−水仲ぬ山乙
一一へ!∴−−‥″″′′  ″山願醸醸艦襲裏裏驚驚雪画夢画時気感空気宙宙漢雪買感気空∞ゞ =好字永三心
一一一へ!−−‥″″″″′木醸艦襲襲襲艦襲醸願夢夢空好空敬雪葉漢気空雨雨買堀新雨中べへ木仲ぬ山勺∞
+一一へゞ ∴−‥‥″″″÷鐘顧艦襲艦艦顧襲襲鐘夢陽議葉糖鐘鐘譲謝空全仲宙画夏敬空С+Т命井水三上七

471 :John Appleseed:2015/08/09(日) 13:04:12.65 ID:9WTr2qaY.net
>>468
なに人とか関係なく日本のランキングよりはよぽどまし
ってかそれAppleも含まれるようになっただけだぞ

472 :John Appleseed:2015/08/09(日) 13:41:03.26 ID:K2yBQGoG.net
本当の気違いがレスしてくるようになったかw

473 :John Appleseed:2015/08/09(日) 13:50:30.95 ID:fKmbQnEc.net
royal huntとsoilworkはよ神父こい

474 :John Appleseed:2015/08/09(日) 15:29:17.87 ID:Wz1eO8NU.net
iPhoneからApple music開いて、newの所の邦楽が表示されないようにしたんだけど、方法ありますか?

475 :John Appleseed:2015/08/09(日) 15:30:14.28 ID:e9R8mg2E.net
したんだろ?方法見つかってんじゃん

476 :John Appleseed:2015/08/09(日) 15:35:08.48 ID:+ssvY7xu.net
アルバムまるごとプレイリストにすると
逆順になるんだけど、そういう仕様?

477 :John Appleseed:2015/08/09(日) 15:44:32.61 ID:N/yFAO02.net
>>474
間違えました…
したんだけど、じゃなせなくて
したいんだけど、です。

478 :John Appleseed:2015/08/09(日) 16:09:51.18 ID:3qc2tlH4.net
小学生は書き込みすんなよ。。

479 :John Appleseed:2015/08/09(日) 16:24:11.53 ID:4S2w8Adi.net
AppleMusicユーザーにはJPOPとKPOP消したい人多いはず

480 :John Appleseed:2015/08/09(日) 16:58:36.08 ID:0p9C7IcB.net
そういう奴にApple Musicは不要だろ

481 :John Appleseed:2015/08/09(日) 17:04:02.70 ID:sqn9xTYI.net
曲名ダブりの歯抜けが直ってる。何十枚も有るので確認してMy Musicへの追加し直しが大変だ。

482 :John Appleseed:2015/08/09(日) 17:13:54.11 ID:IraJSXOe.net
ID:e9R8mg2E

483 :John Appleseed:2015/08/09(日) 18:10:55.30 ID:YTGJBkA0.net
「8月3日(月)、午後3時50分ころ、公園内で児童2人が遊んでいたところ、男に声をかけられました。
児童に被害はありませんでした。
声かけ等の内容
「カッターを投げてやろうか。抜群の切れ味やで」
不審者の特徴
・30〜40歳代、中肉中背、黒髪、メガネ、白い長袖シャツ、紺色っぽいズボン、銀色の自転車
         ∩ / 避ヽ_
    =≡  | 彡(・)(・)          −=≡  ∩彡(゚)(゚)∩
  =≡   .ヽ彡   ωつ=二フ     −=≡   ヽ彡  と/
=≡     (    /           −=≡    (   /
 =≡   (   ⌒)            −=≡   (   ⌒)
  =≡  し  し'              −=≡   し  し'

484 :John Appleseed:2015/08/09(日) 18:48:02.03 ID:jtvUFjqD.net
名油脂瓊抛些襾&#55357;&#56840;

485 :John Appleseed:2015/08/09(日) 19:13:02.11 ID:4S2w8Adi.net
異常に音圧低いアルバムなんとかしてくれ

486 :John Appleseed:2015/08/09(日) 19:28:54.97 ID:eXvhImZr.net
それで思い出すのは
俺が持ってるドアーズの2ndCD、すげえ音圧低いんだそういや

487 :John Appleseed:2015/08/09(日) 20:01:04.52 ID:lzUzAYT+.net
「Yセツ王」あるじゃん

488 :John Appleseed:2015/08/09(日) 20:09:56.35 ID:UiQh3FZM.net
おぉw OMYもあれば良かったな。

489 :John Appleseed:2015/08/09(日) 20:31:48.69 ID:yVrHtJ2V.net
>>485
発売当初のマスターなんじゃね

490 :John Appleseed:2015/08/09(日) 21:06:02.42 ID:1PCoA2Pg.net
パーソナライズされた有線って感じだね
職場のBGMにいいわ

491 :John Appleseed:2015/08/10(月) 01:41:12.55 ID:XZlW93Ze.net
>>460
正に全部買っている自分がいるよw

492 :John Appleseed:2015/08/10(月) 01:46:01.58 ID:XZlW93Ze.net
ってか、アップルミュージックに聖飢魔IIあるのかと思って見たら
ロクな品揃えじゃなかった。
あれで聖飢魔IIを判断されたら可哀想。

493 :John Appleseed:2015/08/10(月) 02:10:18.35 ID:BnbTPdM0.net
>>490
インスト系の曲も充実してるから作業用のBGMに最適なんだよなー
Jazz、Fusion系のCDは結構値段高かったりするからほんと助かる

>>492
邦楽はやっぱ期待できないね
洋楽メインで聴く人には素晴らしいサービスだけど

494 :John Appleseed:2015/08/10(月) 03:39:17.98 ID:5ZyZnIhL.net
これほんといいサービスだよ!

495 :John Appleseed:2015/08/10(月) 07:20:23.20 ID:Yr7mEk7r.net
現状では好き嫌い必要不必要が極端に別れるサービスなのがねぇ
その他有象無象のストリーミングサービスと一長一短だしどれにも課金せずに終わりそう…

496 :John Appleseed:2015/08/10(月) 07:25:16.07 ID:sgcxeK89.net
せめて、iTunes Storeにある曲はApple Musicで聴きたい

497 :John Appleseed:2015/08/10(月) 08:57:17.12 ID:/fxagilx.net
音量が小せえ

498 :John Appleseed:2015/08/10(月) 09:09:23.59 ID:AkBxX4Ju.net
>>496
StoreにあってMusicに無いのってレーベル側の判断でそうしてんのかね

499 :John Appleseed:2015/08/10(月) 09:57:16.30 ID:ayqTeTbh.net
>>498
そりゃあそうでしょう。と言うか他に何がある?

500 :John Appleseed:2015/08/10(月) 10:19:56.42 ID:z1gl07uK.net
TwitterでLINE MUSICで検索してみろ
面白いぞ

501 :John Appleseed:2015/08/10(月) 10:28:38.92 ID:AkBxX4Ju.net
>>499
なんですか?

502 :John Appleseed:2015/08/10(月) 10:31:26.00 ID:F0ewed22.net
>>500
皆騒いでて凄く楽しかったw
Apple Musicのわい、高みの見物。

てか、Androidでも使えるようになるって見かけたんだけど本当?

503 :John Appleseed:2015/08/10(月) 10:44:10.66 ID:UDPFOD47.net
LINE MUSICの無料期間終了に対する印象的な反応たち

http://did2memo.net/2015/08/10/line-music-after-free-ticket-feedback/

504 :John Appleseed:2015/08/10(月) 10:54:01.37 ID:sgcxeK89.net
>>503
頭弱いのばっか

505 :John Appleseed:2015/08/10(月) 11:06:45.92 ID:HdS2iG+CR
こいつらが今度はApple Musicに流れてくるやで

506 :John Appleseed:2015/08/10(月) 11:08:58.56 ID:HdS2iG+CR
まあAWAの方行くかどっちかっていうと

507 :John Appleseed:2015/08/10(月) 12:08:22.38 ID:VPJIPvAF.net
>>503
今の若者って乞食根性超えて脳味噌腐ってんなwww

洋楽メインの俺はアップルミュージック課金するわ

508 :John Appleseed:2015/08/10(月) 12:28:06.91 ID:sXUkL4G0.net
つくづくApple Musicは単独のアプリとして出さなくてよかったと思うわ

509 :John Appleseed:2015/08/10(月) 12:45:23.20 ID:0v2h7Nef.net
>>508
誰も使わないから?

510 :John Appleseed:2015/08/10(月) 12:53:30.74 ID:sXUkL4G0.net
>>509
それもあるしLINE MUSICみたいなことになるからな

511 :John Appleseed:2015/08/10(月) 13:02:31.36 ID:fRtSivLS.net
>>503
LINEバカどもを甘やかしすぎたな
お前らには音楽など聞く権利はない!

512 :John Appleseed:2015/08/10(月) 13:12:27.83 ID:Yw14oqaw.net
>>503
関西弁が多いなw

513 :John Appleseed:2015/08/10(月) 13:21:50.97 ID:UDPFOD47.net
LINEの主たるユーザーである若年層が音楽を無料で聞くことに慣れてしまってる事に加えLINE自体に無料のイメージもあるからな
LINEブランドで有料ストリーミングサービスを展開した事がそもそもの戦略ミスだったとしか言いようがない
LINE MUSICの撤退も時間の問題じゃないだろうか

514 :John Appleseed:2015/08/10(月) 13:39:27.51 ID:V1iy+SPI.net
音楽業界が甘いうちは良いけど、厳しくなってきたら無料での配信は厳しくなるね。

515 :John Appleseed:2015/08/10(月) 14:01:50.90 ID:xvaL00Ww.net
月額1000円なんて課金ゲーと比べれば屁みたいな金額なのにな
音楽の価値下がり過ぎて悲しいわ

516 :John Appleseed:2015/08/10(月) 14:26:24.63 ID:wzPVAwf+.net
Appleのストリーミングサービスとしては
無料でもBeats1ラジオとジャンルラジオ(iTunes Radio)が
使えるけどLINEにはそういう受け皿がないんだな

517 :John Appleseed:2015/08/10(月) 14:30:03.93 ID:gOf0Rcww.net
>>515
ほんとや

518 :John Appleseed:2015/08/10(月) 14:41:07.56 ID:ipA1apBd.net
Beats1って生じゃないの? リピートしてる?
誰かが同じ曲をリクエストしてんのかー

519 :John Appleseed:2015/08/10(月) 14:51:40.69 ID:V+HoxIx2.net
>>515
音楽に価値なんか無い。
欲しいのは投票券なんや。

520 :John Appleseed:2015/08/10(月) 14:53:54.15 ID:z1gl07uK.net
>>519
そうか じゃあ、お前音楽聞かなくていいじゃん

521 :John Appleseed:2015/08/10(月) 15:01:23.38 ID:4NOb0bYe.net
トータスとかのスリルジョッキー系がやっと追加されたな

522 :John Appleseed:2015/08/10(月) 15:09:25.89 ID:2/ZL+n4D.net
Android使いは失せろや

523 :John Appleseed:2015/08/10(月) 15:26:18.00 ID:z1gl07uK.net
PCでもApple Music聞けるのにAndroid使いは消えろだってよ 滑稽だな

524 :John Appleseed:2015/08/10(月) 15:28:42.47 ID:Ivi84qSK.net
オリジナル・ラヴの「オリジナルラヴ・アーリーコンプリート」を@AppleMusicで聴こう。
https://itun.es/jp/kqvmR

夏のドライブに最適やー

525 :John Appleseed:2015/08/10(月) 16:23:19.95 ID:+N+zlK4I.net
Android でも聞けるようになるらしいよ
http://www.apple.com/jp/music/membership/

526 :John Appleseed:2015/08/10(月) 16:41:15.77 ID:UDPFOD47.net
「LINE MUSICはJ-POPに強い」の都市伝説を夏フェスから検証した結果

http://neroaoyama.com/line-music-artists-coverage

527 :John Appleseed:2015/08/10(月) 17:20:54.07 ID:+2oeEpgJ.net
ギャップレス再生をさせない設定できますか?

528 :John Appleseed:2015/08/10(月) 17:42:54.59 ID:z1gl07uK.net
は?LINE MUSICでも使ってろやハゲ

529 :John Appleseed:2015/08/10(月) 17:50:08.56 ID:E/R8gVkW.net
お前から死んでくれよ

530 :John Appleseed:2015/08/10(月) 17:51:07.33 ID:TMez7aHP.net
>>515
だよな。

531 :John Appleseed:2015/08/10(月) 17:51:45.19 ID:+2oeEpgJ.net
>>528
LINE MUSICはギャップレス再生をさせない設定できるんですか?

532 :John Appleseed:2015/08/10(月) 17:52:35.08 ID:z1gl07uK.net
バカは黙ってろよ

533 :John Appleseed:2015/08/10(月) 17:55:38.20 ID:+2oeEpgJ.net
>>532
AppleMUSICはギャップレス再生をさせない設定にできますか?

534 :John Appleseed:2015/08/10(月) 18:04:49.15 ID:BToKJ6fd.net
>>515
ほんと

>>520
もちつけ >>519はそういう奴らのことを言ってるんだよ

535 :John Appleseed:2015/08/10(月) 18:12:35.20 ID:TMez7aHP.net
roots reggaeの品揃えが良いな。アナログでしか売ってない奴とかあるから本当助かる。全部聴ききれそうにないがwww

536 :John Appleseed:2015/08/10(月) 18:34:54.80 ID:8ckEgzgG.net
>>518
Zane Loweとかのアンカー3人がやっている番組は
日本の夜中〜明け方にやる回はライブで、12時間後に再放送
St. VincentやDr. Dreなどのアーティストがやる番組は事前録音
リクエストやランキングなど他の番組はワカンネ

537 :John Appleseed:2015/08/10(月) 18:37:59.71 ID:rENxJr4I.net
>>507
乞食というか、自分の都合の良い解釈しかしない馬鹿が多いという印象。
こんな連中が大人になったらどうなってしまうか不安になるなあ。

538 :John Appleseed:2015/08/10(月) 19:08:25.55 ID:Ivi84qSK.net
正延の "ベスト オブ デトロイトテクノ" を @AppleMusic で聴こう。
https://itunes.apple.com/jp/playlist/besuto-obu-detoroitotekuno/idpl.63fda901eac446a6b7d028edc6fb3eec

意外とあるなー

539 :John Appleseed:2015/08/10(月) 19:12:32.13 ID:29rwDC4i.net
421 名前:John Appleseed[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 22:17:08.33 ID:HOR3Rndw [5/8]
>>421
http://imgur.com/3C4Momi.jpg
http://imgur.com/aSUrE54.jpg

無知過ぎんだろ

427 名前:John Appleseed[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 22:18:37.89 ID:HOR3Rndw [6/8]
>>426
あ?パソコンがあればApple Music使えるんじゃハゲ

540 :John Appleseed:2015/08/10(月) 19:20:27.48 ID:z1gl07uK.net
おう、そんなにLINE MUSICが好きなのか さっさとLINE MUSICに課金してこいやwww

541 :John Appleseed:2015/08/10(月) 19:25:15.15 ID:+2oeEpgJ.net
>>540
LINE MUSIC はギャップレス再生をさせない設定できますか?

542 :John Appleseed:2015/08/10(月) 19:38:14.59 ID:bi2BVh+k.net
なんか消えてるのあるね。ニールヤングは揉めてたから仕方ないけどチープトリックのオリジナル盤とか消えてる

543 :John Appleseed:2015/08/10(月) 19:43:59.29 ID:OFPeeRoh.net
日本アカ曲少なすぎ

544 :John Appleseed:2015/08/10(月) 19:51:45.57 ID:36LWvEg9.net
>>535
Ras Michael とか Prince Lincoln とかまであるのがうれしかった

545 :John Appleseed:2015/08/10(月) 20:05:42.96 ID:W3a3A4Ug.net
サーバーおかしくない?

546 :John Appleseed:2015/08/10(月) 20:07:41.60 ID:W3a3A4Ug.net
アカウント表示されない

547 :John Appleseed:2015/08/10(月) 20:10:04.58 ID:1lXLF2/h.net
Emilio Santiagoかっこいい
AppleMusicなかったら知る事が無かった

548 :John Appleseed:2015/08/10(月) 20:16:22.41 ID:+LS30934.net
実害はないんどけどPCのiTunesで最近追加した項目に全然関係ないアルバムが混じる不具合治らないな

549 :John Appleseed:2015/08/10(月) 20:24:30.50 ID:/BN1cwJ9.net
ビーツ1から懐かしのバナナボートが流れて来たんで思わずマイミュージックに入れてしまった

550 :John Appleseed:2015/08/10(月) 20:30:16.19 ID:eRxpaDcw.net
Beck, Bogert & Appice 初めて聴いた
かっこよすぎ

551 :John Appleseed:2015/08/10(月) 20:47:39.42 ID:xCowsc1F.net
>>542
消えてると思ったら「アルバム」じゃなくて「トップアルバム」にある場合とかあるぞ

謎すぎ

552 :John Appleseed:2015/08/10(月) 21:01:55.58 ID:Ivi84qSK.net
邦楽のリッピング、日本語曲名で大丈夫なのと全く機能しないのがあるな…
一旦削除してローマ字に変えるか

553 :John Appleseed:2015/08/10(月) 21:48:49.51 ID:hOEYP1Xc.net
一ヶ月試しに課金したら実際何をよく聴くか分かったから
ツタヤでCDレンタルしてパソに落としたからもう必要ないな

554 :John Appleseed:2015/08/10(月) 21:58:26.72 ID:BNon1SfR.net
マイミュージックとかオフライン再生に追加しても全く反映されない時があるんだが?たまたま見つけたのに追加されてなくて再度探せなくて困るわ。

555 :John Appleseed:2015/08/10(月) 22:01:50.67 ID:AkBxX4Ju.net
アーティストの名義くらいちゃんと分けろよ。間違いだらけじゃん。
discogsさんにお願いしたほうがいいんじゃない。

556 :John Appleseed:2015/08/10(月) 22:07:07.09 ID:031BG3qF.net
レンタル屋に無さそうな曲が多いから助かるねこれは。

ジャズ、ファンク、プログレ、北欧メタル、クラシックちょいちょいって感じで聞くが、結構良さそなの見つかるもんね。

557 :John Appleseed:2015/08/10(月) 22:16:27.47 ID:w3M0aglX.net
ビートルズはまだかな

558 :John Appleseed:2015/08/10(月) 22:16:58.60 ID:ygQtb3+f.net
LINEの話したけりゃ本スレいけ。過疎ってるから応援してやれよ。

【定額】LINE MUSIC [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1432819777/

559 :John Appleseed:2015/08/10(月) 22:24:57.30 ID:/ZRAXi4+.net
聞きまくって気に入った曲をDiscasのリストに追加しまくってる

560 :John Appleseed:2015/08/10(月) 22:26:31.21 ID:L6rDP5ew.net
Lineは、結局乞食の巣窟だったなw
Appleは、鍛えられた鋼の戦士ばかりだから有料躊躇わない奴多そうw

561 :John Appleseed:2015/08/10(月) 22:38:40.39 ID:Ivi84qSK.net
ビートルズ、リッピングしたのライブラリにUPしたらパストマスターズだけジャケが変なのに変わってる…

562 :John Appleseed:2015/08/10(月) 22:38:44.56 ID:+KIWUqG4.net
>>491
初めての聖飢魔IIのプレイリスト作ってくれよ
あんまり曲無いけど

563 :John Appleseed:2015/08/10(月) 22:52:15.64 ID:Llqsi8z9.net
同じアーティストでも全部のアルバムない場合あるじゃん
同じレーベルから出してるのにさ
その辺直してくれりゃ最高なんだけど

564 :John Appleseed:2015/08/10(月) 22:54:01.69 ID:BnbTPdM0.net
>>507
音楽はただで聴けて当たり前って思ってるのが多いからなあ
そりゃCDが全く売れないわけだわw
Line Musicはかなり厳しくなりそうだ。餓鬼向けの音楽市場はお先真っ暗だな

565 :John Appleseed:2015/08/10(月) 22:55:55.07 ID:BnbTPdM0.net
>>515
一週間で余裕で元取れる金額だよね
毎日聴き続ければ。配信されてる曲が聴き放題なんだから

566 :John Appleseed:2015/08/10(月) 23:08:39.84 ID:v+CW+qwl.net
既出かも知れないけど結構困ってるから解決策知ってる人いてたら教えて
母艦にはあってiPhoneにはない曲をiPhoneでオフラインで聴けるようにしたら、母艦に入ってるオリジナルと違う音源でダウンロードされるけどこれって治らないの?
バグ?

567 :John Appleseed:2015/08/10(月) 23:13:10.23 ID:jV+uY6LI.net
>>566
バグ
やりようはある

568 :John Appleseed:2015/08/10(月) 23:15:19.45 ID:FWgwMLY3.net
>>566
一旦iCloudから削除してみて再度追加してもダメ?

569 :John Appleseed:2015/08/10(月) 23:17:05.55 ID:v+CW+qwl.net
>>568
やっぱりそれしかないよね
何曲かはそれで治したんだけど、この症状になってる曲あるからめんどくさいなぁ

570 :John Appleseed:2015/08/10(月) 23:19:07.82 ID:oFdHfpwo.net
>>566
iTunes 12.2のバグだよね?
一旦iCloudから全部消してiTunes 12.2.1にして全部追加するのが安心かと。

571 :John Appleseed:2015/08/10(月) 23:32:59.67 ID:v+CW+qwl.net
>>570
今バージョン見たら12.2.1だったけどこれ最新だよね?
一旦iCloudミュージックライブラリを空っぽにして手持ちの曲全部アップロードしなおすってことだよね?
やり方調べてみたけどよくわからん…
アップルスクリプト組んでうんたらかんたらって出てきたけど

572 :John Appleseed:2015/08/10(月) 23:56:38.51 ID:v+CW+qwl.net
iTunesのライブラリ空にしてからバックアップしておいたライブラリ読み込み直したらiCloudミュージックライブラリも全部アップロードし直される?

573 :John Appleseed:2015/08/11(火) 01:22:47.33 ID:x+PCWKT3.net
iPhone6sに機種変してiOS9、有料期間移行するまで新規ライブラリ立ち上げてるから何の不具合もない

574 :John Appleseed:2015/08/11(火) 01:58:52.34 ID:t9Vrgk4k.net
なんかミュージックビデオによってはプレイリスト入れようとしたりオフラインにDLしようとすると落ちるビデオがあるんだけど、、。ちなiPhone6で容量もたくさん残ってる

575 :John Appleseed:2015/08/11(火) 08:45:52.06 ID:y4fF4e+B.net
これ、聞いているだけでデータ容量どんどん減っていくよね?

576 :John Appleseed:2015/08/11(火) 08:49:06.44 ID:9s9jIGBW.net
Apple Musicを使わないので、ミュージックアプリのツールバーを元に戻して欲しい。For Youから右使わんし

577 :John Appleseed:2015/08/11(火) 09:31:46.20 ID:ZZUXfTWB.net
>>576
設定で「Apple Musicを非表示」

578 :John Appleseed:2015/08/11(火) 09:35:04.97 ID:+YtXkJ8m.net
>>575
キャッシュを解放しないバグあるよね

579 :John Appleseed:2015/08/11(火) 09:47:32.18 ID:vA3j19B0.net
>情報筋からはソニー・ミュージックは邦楽を提供しようと動いていたけど、スタートには間に合わなかったと聞いております。

http://www.m-on.press/music/0000018051

これがマジなら早く提供しろ、ソニー

580 :John Appleseed:2015/08/11(火) 10:00:11.15 ID:0xeSmdWq.net
>>562
あれじゃ作りようがない…
入門編には厳しいラインアップ。

581 :John Appleseed:2015/08/11(火) 10:19:31.45 ID:LAxUM/jq.net
>>579
これは面白い記事だなー

582 :John Appleseed:2015/08/11(火) 10:44:33.22 ID:uEC3sG88.net
CD1枚買ってもアーティスト側にお金が行くのは1回だけだけど定額配信だったら聞く人がいればひたすらアーティスト側にお金が行く

583 :John Appleseed:2015/08/11(火) 10:47:58.12 ID:3X1MRqBu.net
アーティストが大変なのはアーティストになりたい人が多すぎるから。
ただの市場原理だよ、しゃーない。

584 :John Appleseed:2015/08/11(火) 11:00:58.52 ID:2jEAQXVL.net
アーティストの安売りしすぎぃー
ミュージシャンと呼べないようなカラオケが多少上手いだけのをアーティストとか呼び出したんかな

585 :John Appleseed:2015/08/11(火) 11:09:44.41 ID:cTmRVXZX.net
アーティストって上手い下手とか関係ない

586 :John Appleseed:2015/08/11(火) 11:45:59.47 ID:T0pU3rbY.net
Shazamの「Shazam Stereo」を@AppleMusicで聴こう。
https://itunes.apple.com/jp/playlist/shazam-stereo/idpl.dd7bace52dd8448a87482af9053abed0

587 :John Appleseed:2015/08/11(火) 11:48:53.35 ID:UkK/sxZX.net
CDなんてほとんど買わないわ
田舎の地元で困ったら新宿行くし

588 :John Appleseed:2015/08/11(火) 11:56:49.17 ID:3ZWhtqIm.net
>>587
もう新宿まで行く必要なくなるね!

589 :John Appleseed:2015/08/11(火) 12:51:44.31 ID:ck45pB74.net
www.apple.com/jp/music/
が寂しい感じになっている
https://drive.google.com/open?id=0B1p_MMsTqkRrZlZKbm05R09pcTg
アップライトピアノに向かう悲しげな背中しか見えないのは
永久の別れの予兆なの?

590 :John Appleseed:2015/08/11(火) 13:04:59.39 ID:2vpDiUF6.net
なにいってんだこいつw

591 :John Appleseed:2015/08/11(火) 13:30:14.01 ID:IIaD9dBsj
それ続きあるしSafariがバグって止まってるだけじゃね
Dockにアプリ置き過ぎだし小さいのから最大まで拡大させてるのがキモい

592 :John Appleseed:2015/08/11(火) 13:10:50.58 ID:yN3Xg0CJ.net
>>582
ただ、額が違う気はする

593 :John Appleseed:2015/08/11(火) 13:40:08.84 ID:KqdAzd8N.net
やっぱおかしいわ「アルバム」になくて「トップアルバム」にあるバンド多い
仕様変更したのか?

594 :John Appleseed:2015/08/11(火) 15:06:30.27 ID:tz0t+/en.net
for you のプレイリストをストリーミングで聞いてて中断
再開したら曲が欠けてるんだが
再起動してもなおらないし
他のプレイリストも2曲とかしか表示されん

595 :John Appleseed:2015/08/11(火) 15:24:07.45 ID:UkK/sxZX.net
BURRN!買って42pからのメタルバンドが半分以上無いのはApple Music糞だなwですか?

596 :John Appleseed:2015/08/11(火) 16:09:51.32 ID:2fSMoxn1.net
そういや今月号のバーンまだ買ってないや
気になるインタビューあるから欲しいんだよね

597 :John Appleseed:2015/08/11(火) 16:23:46.03 ID:TDvVqTRA.net
>>592
でも極端な話、それかゼロだからな。。

598 :John Appleseed:2015/08/11(火) 16:24:00.37 ID:CYm8bJXo.net
急に繋がらなくなったわ
ストアにアクセス中のまま

599 :John Appleseed:2015/08/11(火) 16:28:02.23 ID:uEC3sG88.net
Apple Musicが死んだ Newをクリックしても真っ白なんだ

600 :John Appleseed:2015/08/11(火) 16:34:52.60 ID:E+KGzzVj.net
俺だけじゃないのか。
今は時が悪いってことやな

601 :John Appleseed:2015/08/11(火) 16:43:42.46 ID:ls+HJk/S.net
プリンス、ストリーミング・サービスについて触れてレコード契約は奴隷制だと語る
http://nme-jp.com/news/3056/

602 :John Appleseed:2015/08/11(火) 16:45:51.30 ID:ls+HJk/S.net
プリンス、突如Spotifyで新曲を独占配信
http://getnews.jp/archives/1082549

603 :John Appleseed:2015/08/11(火) 16:51:59.38 ID:1oG5YoL4.net
カマ野郎は自分でもどうしたいかまとまってない感

604 :John Appleseed:2015/08/11(火) 16:52:34.38 ID:uEC3sG88.net
ん?自らファンを減らす行為をしてんのか なるほど

605 :John Appleseed:2015/08/11(火) 16:58:07.74 ID:5rEkZjCB.net
ってか>>603,600 はファンじゃないだけでしょw

606 :John Appleseed:2015/08/11(火) 17:07:56.54 ID:1oG5YoL4.net
ファンとかファンじゃないとか一体何の話だよwww

607 :John Appleseed:2015/08/11(火) 17:11:00.79 ID:2qHVM8nF.net
>>536
おー ありがとう やっぱ再放送してるのか
日をまたいで同じ曲かかってる気もするんだけど
もう少ししゃべりに注意して聞いてみよう

608 :John Appleseed:2015/08/11(火) 17:15:36.27 ID:NFs8u2Sz.net
>>607
パワープッシュの曲は結構何回もかかるよ
ファレルとかw

609 :John Appleseed:2015/08/11(火) 17:15:53.82 ID:dlthxg0M.net
オフラインに落としたAppleMUSICのプレイリストを聞こうと思ったら、
リスト内の曲がすげー減ってる。
んで、他のAppleMUSICプレイリストも見てみたら、一瞬元々の曲数が表示されるが、すぐに半分くらいの曲数になる。
こんなことになってる人いる?
ちなみに元々プレイリストに入ってた曲は、オフラインで残ってる。プレイリストから消えただけ。

610 :John Appleseed:2015/08/11(火) 17:21:19.00 ID:x+PCWKT3.net
今鯖おかしいからでしょ

611 :John Appleseed:2015/08/11(火) 17:27:30.82 ID:CYm8bJXo.net
サーバーのシステムはグリーンなのに…

612 :John Appleseed:2015/08/11(火) 17:46:39.48 ID:IIaD9dBsj
マイミュージックに入れてる曲が聴けなくなった場合は通知して欲しいわ
不具合なのか撤退したのか区別が付かないじゃん

613 :John Appleseed:2015/08/11(火) 17:32:14.80 ID:1+GjDpCM.net
>>609
自分だけじゃなくて安心
鯖の問題なのか
待つしかないな

614 :John Appleseed:2015/08/11(火) 18:23:00.76 ID:H/YMKJ0h.net
>>609
しょっちゅうあるね

615 :John Appleseed:2015/08/11(火) 19:27:27.65 ID:6oJiQwxa.net
>>613
よかった。俺だけじゃなかったのか!

まだ解決してない。
いつになるのやら。。。

616 :John Appleseed:2015/08/11(火) 19:30:51.56 ID:XYF+mPb1.net
foryouのプレイリストに1曲しかなくてビックリした!

617 :John Appleseed:2015/08/11(火) 19:47:43.70 ID:y8SyKEnu.net
聴きたい曲はほとんど持ってる俺としては、隔月契約見たいのあれば良いなと思う。入ったり出たり面倒くさいし。

618 :John Appleseed:2015/08/11(火) 19:51:10.44 ID:FbvxjcL4.net
出先で4G使ってたけど、家のwifiでつないだら治った

619 :John Appleseed:2015/08/11(火) 20:04:20.49 ID:LAxUM/jq.net
リッピングしてUPしたロンバケ、雨のウェンズデイが大川栄策に変わってるw

620 :John Appleseed:2015/08/11(火) 20:12:09.22 ID:KqdAzd8N.net
良質な演歌をゲットできたじゃないか

621 :John Appleseed:2015/08/11(火) 20:22:27.34 ID:1+GjDpCM.net
オフラインに落としたやつも鯖落ちしたらやられるのか

622 :John Appleseed:2015/08/11(火) 21:02:04.35 ID:6oJiQwxa.net
こんな問題あるからお試し期間中なんだよね?
月額発生してこんなん続くならやってられねーわ。
やるけど。

623 :John Appleseed:2015/08/11(火) 21:38:10.89 ID:ls+HJk/S.net
>>617
オレも同じ感じ
週末パス欲しい

624 :John Appleseed:2015/08/11(火) 21:40:32.21 ID:MdUuyitE.net
>>622
いやあ、クラウド絡みがグダグダなのはiTools以来のアップルのお家芸なので。
MobileMeみたいに無料期間の延長があったりするかもね。

625 :John Appleseed:2015/08/11(火) 22:05:53.24 ID:mEBUTfbj.net
家のMacではこのサービスを利用するけど、iPhoneやiPadではバグだらけで使う気になれないや。

626 :John Appleseed:2015/08/11(火) 22:10:56.08 ID:lxkgUKFD.net
一人勝ちするかもしれないな
appleユーザーは
「これで980円!?すげえ、今は無料かラッキー!」
lineユーザーは
「無料?ラッキー!」→「有料とかケチだなあ、やめよ」

627 :John Appleseed:2015/08/11(火) 22:12:24.12 ID:9oWTOEDo.net
リッチー・ブラックモアズ・レインボー再結成だって
2016年9月に武道館も内定って噂

628 :John Appleseed:2015/08/11(火) 22:53:02.18 ID:8D3lFg1Y.net
>>626
Apple Musicも無料期間が終わるとどうなるかわからんよ。
Appleユーザー自体、iPhone以降はLineの子達の様なのが増えてるし。
昔からのマカーなら普通に継続しそうだが。

629 :John Appleseed:2015/08/11(火) 23:00:53.14 ID:zKUNs6We.net
朝鮮LINEはイメージが悪すぎ

630 :John Appleseed:2015/08/11(火) 23:14:18.12 ID:I5yYza3e.net
>>627
ボーカルはジョーリンターナーかな
個人的には敢えてロブロックとかがいい

631 :John Appleseed:2015/08/11(火) 23:15:45.51 ID:NkSciN53.net
>>628
LINEのようなコたちはそもそもAppleMUSICの無料版すら利用してないと思う。
残高ないと無料版使えないんだから。

だから有料の日にケチ!ってキレる子はいないよ。

632 :John Appleseed:2015/08/11(火) 23:17:53.92 ID:6oJiQwxa.net
はじめてのカイリーミノーグなんかいつの間にか1曲になりやがったww
もう一つのプレイリストはとうとう曲が0になったw

プレイリスト中心に使っていこうと思った矢先これかよーーww

633 :John Appleseed:2015/08/11(火) 23:37:48.10 ID:KqdAzd8N.net
はじめてを克服したら減っていく仕様なのかもしれん

634 :John Appleseed:2015/08/11(火) 23:41:26.07 ID:frLzUTH8.net
Sex Life of Kylie Minogue〜 って歌思い出すわw

635 :John Appleseed:2015/08/11(火) 23:52:57.07 ID:sRzvOFJf.net
まだ1曲も聴いていないから「はじめてのカイリー・ミノーグ」が17曲あるな。

636 :John Appleseed:2015/08/12(水) 00:20:12.36 ID:ortReOuo.net
>>628
俺の身の回りの人間の感じからいうと
apple music選ぶのは金を払うのを最初から承知してるというか、クレカ登録してるから
もうそのへんの感覚がないっていうか、すでに月額CD/DVDレンタルしてる組というか
そんな感じで、無料期間のうちに乗り換えてたよ

LINE選んだ人はやっぱり「無料だから」って飛びついてたかな

おもしろいのは。LINEの方はまさにとびついたって感じで
appleの方は設定をおそるおそる触りながらどきどきしながら購読をポチってたよ
まあapple musicの方にも飛びついただけの人は有料化で考え直すだろうけどね

637 :John Appleseed:2015/08/12(水) 00:26:54.46 ID:ushB+seD.net
>>577
おお!プレイリストがツールバーに表示されるだけで大分使いやすくなりました!
ありがとうございます!

638 :John Appleseed:2015/08/12(水) 00:37:44.91 ID:iZ08cAqP.net
Apple Musicで検索しようとすると
予測に解約とでるからなあ
クソブロガーのせいだろうけど

639 :John Appleseed:2015/08/12(水) 01:53:24.67 ID:oKS9h3Lo.net
スマートプレイリスト年代別で作りたいが再発売だったりすると年代が意図した所と違う所に行っちゃうのどうにかならんかね

640 :John Appleseed:2015/08/12(水) 02:40:42.54 ID:FBw3VhhS.net
2000曲くらいのライブラリで使ってた時は特にバグも歯抜けもなく快適だったが
10000曲のライブラリを統合したらグダグダ。
アップロードは途中でエラーだし、アートワークはアップされないし
挙句の果てリッピングしたCDの曲を聞こうとしても見つかりませんと言われる始末。
きちんと管理してる人はブチ切れる仕様だなこりゃ。
自分は結構アバウトなのでそのうち直るだろくらいにのんびりしてるけど。

641 :John Appleseed:2015/08/12(水) 02:52:22.07 ID:CO5IPEQT.net
きちんと管理できる人が使えばきちんとなるし
アバウトな奴が使えばアバウトにしかならない
そんなの当たり前

642 :John Appleseed:2015/08/12(水) 05:43:55.52 ID:Fx6vkB7S.net
解約したら購入分の曲も消えた噂もあるから
解約も怖くてできない

643 :John Appleseed:2015/08/12(水) 06:10:50.65 ID:kdD1pkSL.net
Moumoonの新譜初日に来た

644 :John Appleseed:2015/08/12(水) 06:14:23.54 ID:BG43HTYl.net
これってさ、
容量限界だったらオフライン勝手に削除される仕様だってりする?

645 :John Appleseed:2015/08/12(水) 07:11:59.35 ID:R+HIKaOx.net
手動でオフラインで聞けるようにしたやつは消えないけどキャッシュは容量限界になってきたら勝手に古いのから消えてくよ

646 :John Appleseed:2015/08/12(水) 07:38:47.04 ID:0XXR7edj.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1418765058/47
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

647 :John Appleseed:2015/08/12(水) 07:59:17.28 ID:4ZmTkxNM.net ?2BP(0)

>>627
ボーカルはロブ・ハルフォード

648 :John Appleseed:2015/08/12(水) 08:11:32.48 ID:8KEpFk1s.net
BB2Cでこのスレ見てたら
上にAWAの広告が・・・
泣けた・・・。

649 :John Appleseed:2015/08/12(水) 08:51:41.44 ID:1wUb7nr2.net
そう。Apple Musicはお試しでもクレカいるんだよな。
登録ないアカウントで使おうと思ってやめたことあるわw

まあ、このままだと日本でもdヒッツ以下だろうな。

650 :John Appleseed:2015/08/12(水) 11:44:43.65 ID:7lqLmKXi.net
誰か助けて下さい!
Apple Music(iTunes)にインポートしたCDが、iPhoneで聴けない。
iTunesmatchには登録してる。
ファミリー共有?もしてる。
なのに、アルバムは表示されても聴くことができない。
どうしたら良いんだ。雲の点線のマークが付いてるやつが聴けない。
同期は何度もした。iPhoneを再起動もした。

651 :John Appleseed:2015/08/12(水) 13:11:02.33 ID:bH6pzRZu.net
>>650
一回iTunesから消して、もう一度インポートでどう?

652 :John Appleseed:2015/08/12(水) 13:14:01.44 ID:Synbl5jb.net
>>649
いらないけど情弱か?

653 :John Appleseed:2015/08/12(水) 13:16:51.79 ID:iwLxYl0q.net
>>650
少しくらいググれよ
点線の雲はマッチング待機中

654 :John Appleseed:2015/08/12(水) 13:23:03.33 ID:PI6zpAC+.net
dヒッツの方が糞なのにdヒッツ以下とか言い出す奴wwwwwwwwwwwwwww

655 :John Appleseed:2015/08/12(水) 13:29:16.34 ID:+8Xryc6/.net
>>651
既に試したが、アルバム3枚のうち、1枚しか入らなかった。しかも、その1枚もなぜか数曲反映されてない。

656 :John Appleseed:2015/08/12(水) 13:31:47.62 ID:+8Xryc6/.net
>>653
ググったよ。ググって色々試したがダメなんだ。
そもそも、待機中ってのは分かるがいつになったら待機が終わるんだ?手動でできないの?
唯一聴けるアルバム1枚のうち、1曲目と5曲目が、待機中のまま。これは正常じゃないだろ。

657 :John Appleseed:2015/08/12(水) 13:36:01.89 ID:iwLxYl0q.net
ググったなら答え書いてあると思うんだが
なんだそのレスは

658 :John Appleseed:2015/08/12(水) 13:36:13.75 ID:PH83/8aW.net
右クリックで「iCloudミュージックライブラリにアップロード」出てこない?

659 :John Appleseed:2015/08/12(水) 13:40:53.41 ID:Synbl5jb.net
散々既出だよな

660 :John Appleseed:2015/08/12(水) 13:41:43.03 ID:iZ08cAqP.net
アルバムは表示されてるのに
聴けないってのは不具合でないの?

661 :John Appleseed:2015/08/12(水) 13:46:22.62 ID:+8Xryc6/.net
>>658
それ、何度も試したが出てこない。
それが原因か?
アルバムのところで右クリック、曲目のところで右クリック、何でもないところで右クリック、と一通り試したが出てこなかった。

662 :John Appleseed:2015/08/12(水) 13:48:34.92 ID:PH83/8aW.net
>>661
いったんiPhoneの方でその聞けない曲を削除することはできる?

663 :John Appleseed:2015/08/12(水) 13:50:17.98 ID:7yH/7TrZ.net
ggsks
過去レスでも何度も見たぞ

664 :John Appleseed:2015/08/12(水) 13:59:18.63 ID:+8Xryc6/.net
>>662
出先なので、とりあえずiPhoneから消せるものは消した。
消すことはできた。
検索かけても有益な情報は出てこないんだが、なんと入力すれば??
ちなみに「Apple Music CD iPhoneで聴けない」で検索してる

665 :John Appleseed:2015/08/12(水) 14:00:52.22 ID:xkTXKAcQ.net
小学生かよ…

666 :John Appleseed:2015/08/12(水) 14:06:52.83 ID:PH83/8aW.net
>>664
改めてiTunesでアップロード(アップデート?)を試してみて

667 :John Appleseed:2015/08/12(水) 14:10:51.40 ID:kYW8y6MP.net
>>572
iTunesのメニューバー→ファイル→ライブラリあたりにiCloudミュージックライブラリをアップデートとかいうのがあるはずだぞ

668 :John Appleseed:2015/08/12(水) 14:14:09.19 ID:iwLxYl0q.net
酷いググり方で笑うしかない

669 :John Appleseed:2015/08/12(水) 14:19:27.29 ID:+8Xryc6/.net
むしろ小学生だと思って優しく教えてください…

>>666
ありがとう、帰宅次第試してみます

670 :John Appleseed:2015/08/12(水) 14:22:03.25 ID:+8Xryc6/.net
>>667
それもどこかで読んで探したのですが、なかった。
iTunes側が、iCloudミュージック?を認識してないのかな

情報くれた方、ありがとうございました。
これから打ち合わせなので消えます。

帰宅したらまた色々試してみる。

671 :John Appleseed:2015/08/12(水) 14:54:24.46 ID:hAc7S1Ve.net
>>668
お前も人のこと笑ってるだけで何もしてないけどな。

672 :John Appleseed:2015/08/12(水) 15:05:42.77 ID:Gr8xKSEm.net
これ導入したらPCに入ってるロスレス音源もitunesでは256kbpsだかで再生されるようになるってのは本当?
データ自体が消えるわけではないのはわかったんだけど

673 :John Appleseed:2015/08/12(水) 15:17:36.76 ID:amOXCECu.net
     彡彡彡彡                ミミミミ      `ヽ、
  彡彡彡彡                     ミミミミ       \
                                         \
       ,,ヅ彡ニミ;;,,              ヅ彡ニミ;;,,          l
      ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、          ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、         ゙i
      ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           ゙i
       ゙'ヾ三≡彡'"            ゙'ヾ三≡彡'             i!
              /            \                  !
             /       ',/       ',                 l
             !          l        l                l
              、        ,' 、        ,'                i!
              ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '

674 :John Appleseed:2015/08/12(水) 15:44:52.67 ID:ortReOuo.net
>>672
ロスレスのままだと転送量が半端なくなるからな
圧縮された形式になるよ

675 :John Appleseed:2015/08/12(水) 15:47:45.76 ID:XiASvVI2.net
iTunesにロスレスが入ってるんだったらロスレスのほう再生するだろ?

676 :John Appleseed:2015/08/12(水) 16:38:44.82 ID:VihZGj5P.net
もう既出の話題だろうが、ローカルでiTunesに保存してる曲と
Apple Musicでマイミュージックに登録した曲が混在してるのはどうにかして欲しかった
区別が付かなくなりそうだ…

677 :John Appleseed:2015/08/12(水) 16:49:27.71 ID:pgtrLofB.net
ロンバケ聞きながら気持ちよくドライブしてたらB面一曲目で大川栄策が流れて萎える…

678 :John Appleseed:2015/08/12(水) 16:51:08.34 ID:CO5IPEQT.net
>>676
区別なく扱えるのがいいんだろ

679 :John Appleseed:2015/08/12(水) 17:01:19.60 ID:dW0/MP30.net
Billy Joel The Complete Albums Collection
https://itun.es/jp/C69uV?i=794031019

これすげえぞ
デビュー作から引退作まで全部一気にシームレスに聴ける
音圧も整えてあるので流しっぱでいける

680 :John Appleseed:2015/08/12(水) 17:06:40.49 ID:oEEbtPaL.net
>>677
大滝詠一ロンバケ以降しか聴かない派?だったら残念だ

681 :John Appleseed:2015/08/12(水) 17:10:37.20 ID:FE+2J6go.net
マイミュージックから消したものが、
知らないあいだに勝手に復活してるんだけど、なんだろ

682 :John Appleseed:2015/08/12(水) 17:13:11.47 ID:HEMjbEbY.net
nullになってアルバム詳細が見れんくなってしまうのは俺だけ?

683 :John Appleseed:2015/08/12(水) 17:18:40.89 ID:pgtrLofB.net
>>680
いや… CD全部持ってますわ。なんで雨のウェンズデイが大川栄作なんやーー

684 :John Appleseed:2015/08/12(水) 17:29:43.63 ID:qaONhhNL.net
まだ大川栄策問題続いてんのか

685 :John Appleseed:2015/08/12(水) 17:31:28.32 ID:et6qFzqv.net
矢沢栄作だろ

686 :John Appleseed:2015/08/12(水) 17:32:37.94 ID:hAc7S1Ve.net
シームレスに扱えると、ゴッチャになるじゃ、似ているようで全く違うからな。
Appleもそこ考えてやっていかないと大変なトラブルに発展する可能性がある。
皆が皆仕組に詳しいわけではないのだから。

687 :John Appleseed:2015/08/12(水) 17:35:41.06 ID:kepA0BB0.net
みんな無料から更新するの?

688 :John Appleseed:2015/08/12(水) 17:41:34.52 ID:CO5IPEQT.net
リッピングした曲など自分でiTunesに加えたものは「ダウンロードを削除」出来ないようにした方が安全かもな
iTunes match契約者は別として

689 :John Appleseed:2015/08/12(水) 17:51:44.76 ID:a6iAG0Lb.net
>>676
区別せずにひとつのアプリでApple Musicの楽曲と未参入のThe Beatlesとかの楽曲を等しくシャッフルやプレイリストができるのが魅力じゃない?
それにApple MusicかそうじゃないかはiTunesなら右上を曲表示にすればちゃんとわかるようになってるし、整理も簡単じゃない?

690 :John Appleseed:2015/08/12(水) 18:02:35.18 ID:PH83/8aW.net
iCloudが間違えてる曲一覧作ってデータベースをアップルに提供しよう

691 :John Appleseed:2015/08/12(水) 18:16:41.70 ID:FE+2J6go.net
何度消しても復活する><

692 :John Appleseed:2015/08/12(水) 19:31:22.49 ID:Yo36plNE.net
はよxjapanこい

693 :John Appleseed:2015/08/12(水) 19:33:33.97 ID:PI6zpAC+.net
ソニーが来てないのにX JAPAN来る訳がないじゃん

694 :John Appleseed:2015/08/12(水) 19:37:26.52 ID:Yo36plNE.net
>>693
そっかSONYまだなのね
通りですかんちもこないわけだ

SONY
キングレコードあたりの参戦は早くしてほしい

ユニバーサル時代のももクロがあってキングレコードのももクロがないのは腹立つし
ドルヲタからすると選択肢限られる

695 :John Appleseed:2015/08/12(水) 19:37:59.13 ID:PI6zpAC+.net
というか、X JAPANならレンタルしてきた方が安く済むんじゃね?

696 :John Appleseed:2015/08/12(水) 19:43:11.20 ID:JfOMO7S4.net
itunes storeにあるのは聴けるようになると信じてる
storeではロスレス売ればいい。差別化も出来るし

697 :John Appleseed:2015/08/12(水) 19:48:30.32 ID:CO5IPEQT.net
ソニーは意外なほど早く参戦すると思うな

698 :John Appleseed:2015/08/12(水) 19:49:46.70 ID:oFxTaEiQ.net
ソフバン、ホワイト、7GB契約。通勤だけの利用で先月6GB超えた。割といくね

699 :John Appleseed:2015/08/12(水) 19:59:48.31 ID:opEteK9H.net
ストリーミングはopusの48kbpsくらいまで絞れてもいいのに

700 :John Appleseed:2015/08/12(水) 20:01:22.90 ID:PI6zpAC+.net
>>699
AACより耳に悪そうだから断る

701 :John Appleseed:2015/08/12(水) 20:09:10.88 ID:+M3+VfSs.net
>>694
SonyMusicは参戦してる。ただし邦楽は国内ユーザーには配信しない意向で、海外ユーザーにのみ提供してる。
SonyMusicの関連会社のLINE MUSICが国内で競合するからだろうけど。

702 :John Appleseed:2015/08/12(水) 20:12:36.86 ID:Yo36plNE.net
>>701
それってiTunesのときもそんな感じだったよね

703 :John Appleseed:2015/08/12(水) 20:48:04.60 ID:fUIN2yo7.net
>>702
AWAには邦楽を提供したりしているので,ソニーが本当にAppleMUSICに邦楽を提供する気がないのか
準備が遅れているだけなのか(そういう観測が書かれている記事もある)よく分からんのが現状。

704 :John Appleseed:2015/08/12(水) 21:00:34.34 ID:oFxTaEiQ.net
ソニーミュージックは、儲かるんだからApple Musicにウプしたいはず。ソニー本体が反対してるんだろうけど、「Xperiaが売れないのはお前らのせいなんだから、こっちに口出してくんなよ!」って感じだと思う。

705 :John Appleseed:2015/08/12(水) 21:48:15.70 ID:7cpBeB32.net
捨て曲ゼロのアルバムって「アペタイト・フォー・ディストラクション」「イノセントマン」「ラバーソウル」
あとなにがある?

706 :John Appleseed:2015/08/12(水) 22:25:41.23 ID:VihZGj5P.net
Pearl Jamの「Ten」
1stにしてPJの最高アルバム
マジで捨て曲無し、だと個人的に思う

707 :John Appleseed:2015/08/12(水) 22:53:37.84 ID:7cpBeB32.net
>>706
パラシュートが入ってるやつ?
あれほど切ないバラードきいたの初めてやったな

708 :John Appleseed:2015/08/12(水) 23:23:15.96 ID:yXhaDWTZ.net
Tenで思い出したんだがキリンジは最新含めてほぼ揃ってるのに
Tenだけ無いのはなぜなんだぜ

709 :John Appleseed:2015/08/12(水) 23:40:49.75 ID:JJ0MBKCa.net
>>705
偏ってるな
ま〜ガンズで始まってるとこで察しはつくが

710 :John Appleseed:2015/08/12(水) 23:41:48.43 ID:9T90fmPV.net
おまえらスレチ

711 :John Appleseed:2015/08/12(水) 23:44:44.21 ID:OJP7IY6I.net
あれまたトラブってんか?新規検索だと曲目でてこない

712 :John Appleseed:2015/08/12(水) 23:56:24.48 ID:pgtrLofB.net
イノセントマンってビリージョエルか? もっといいアルバムあるやん

713 :John Appleseed:2015/08/13(木) 00:33:48.48 ID:ETVCkvZ5.net
>>671
ブーメランすぎてワロタ

714 :John Appleseed:2015/08/13(木) 00:55:36.43 ID:rDiUmMN6.net
>>706
Ten なくて笑った
ダメじゃん Apple music

Cakeも昔のなかった
なかった時のガッカリ感ひどい

715 :John Appleseed:2015/08/13(木) 01:43:24.17 ID:pgrpqFue.net
USにはTenあるんどけどな。

716 :John Appleseed:2015/08/13(木) 01:49:48.70 ID:2QpS7Whs.net
Pearl Jam、スマパン、フーファイ この辺り苦手
産業ロックに近すぎる俺から見たら

717 :John Appleseed:2015/08/13(木) 01:53:09.02 ID:Lo0hIy2L.net
海外アカ作って日本じゃ配信されてないアルバムダウンロードしてるやついる?
まあ2アカウント分お金払わなくちゃいけなくなるからあんまり意味ないか…

718 :John Appleseed:2015/08/13(木) 02:06:50.52 ID:066bwQhf.net
極東の島国でしか聞かれない曲の優先順位は低いよ
World Music見てみろw

719 :John Appleseed:2015/08/13(木) 02:11:42.64 ID:j2EAQnjZ.net
>>716
なにが好きなの?

720 :John Appleseed:2015/08/13(木) 02:16:04.05 ID:8BSSXNMY.net
外タレでもアメリカのアカウントだとあるのあるのか
なんだそりゃ
逆はないのかな

721 :John Appleseed:2015/08/13(木) 03:08:52.76 ID:/TWrVIQ8.net
>>714
検索してびっくりしたわw
あって当然の名盤なのに…

>>715
おま国曲・アルバムがかなりあるんだな
本国とは配信曲の量が段違いだからしょうがないけど

722 :John Appleseed:2015/08/13(木) 07:48:38.18 ID:HNVT/JcB.net
オフラインで聞けるようにダウンロードしたのに
オフラインで聞けないことがあるのだが

723 :John Appleseed:2015/08/13(木) 07:49:52.92 ID:HNVT/JcB.net
プレイリスト毎ダウンロードすると
曲リストの右上に携帯アイコンつかない
曲単独でダウンロードするとアイコンつく

724 :John Appleseed:2015/08/13(木) 08:03:30.25 ID:N1b0ptw3.net
売れそうなアルバムは入れてないアーティスト多いかも。
商売としては上手いし文句いうつもりもないが、、

725 :John Appleseed:2015/08/13(木) 09:03:11.76 ID:v+7z88TF.net
うわ若旦那再生しちまった

726 :John Appleseed:2015/08/13(木) 10:06:42.73 ID:rGqi/fXD.net
>>724
CDがいっぱい売れると未だに思ってるのかぁ そっかそっかぁ

727 :John Appleseed:2015/08/13(木) 10:12:07.13 ID:AmzR6y0g.net
オフライン用にDLしてても配信停止になってたら聞けん。こちらはご利用出来ませんのムカつくこと

728 :John Appleseed:2015/08/13(木) 10:39:08.61 ID:IsrC66CT.net
Sony music はよー!!!

729 :John Appleseed:2015/08/13(木) 10:54:21.62 ID:ZcBUpxGq.net
>>726
まぁ中にはお前より遥かに賢い奴がどちらが儲かるか計算してストリーミングに出してないって事もあるだろうな

730 :John Appleseed:2015/08/13(木) 10:54:50.53 ID:OZXRYqTQ.net
>>727
そこでStoreで購入ですよw

731 :John Appleseed:2015/08/13(木) 11:11:24.50 ID:v+hzGGWE.net
すでに有名だったり年配のファンが多いアーティストはストリーミングよりCDやダウンロードの方が儲かるよね
逆に新人でレコード会社がプッシュしてるアーティストは新譜でもストリーミングでガンガン先行配信してるね

732 :John Appleseed:2015/08/13(木) 11:58:17.21 ID:8BSSXNMY.net
>>725
若旦那再生テロがあるってマジ?

733 :John Appleseed:2015/08/13(木) 11:58:56.06 ID:TIFc4/Q+.net
>>733
確かに大御所はストリーミング配信はしないイメージだな
中島みゆきとかもないよね
邦楽のインディーズアーティストは全アルバムストリーミング配信してるの見かけるな
やっばりそういうアーティストはとりあえず多くの人間の目に触れて聴かれれば宣伝になるからか

734 :John Appleseed:2015/08/13(木) 12:00:12.00 ID:TIFc4/Q+.net
自己レス乙だな
アンカーは>>731への間違い

735 :John Appleseed:2015/08/13(木) 12:17:11.64 ID:s8Rtemlo.net
ストリーミング配信しない大御所なんてCDと一緒に駆逐されりゃいい

736 :John Appleseed:2015/08/13(木) 12:27:39.13 ID:iWLZwRAW.net
オルゴール聴くわ

737 :John Appleseed:2015/08/13(木) 12:52:26.73 ID:7gYfmyz6.net
moumoonの最新アルバムがオフラインで上手く取り込めない、同じ人いる?

738 :John Appleseed:2015/08/13(木) 12:54:50.37 ID:9miYTQ8T.net
>>729
頭悪そうでわらた

739 :John Appleseed:2015/08/13(木) 12:58:45.89 ID:7gYfmyz6.net
iPad再起動したら治ったわ、スマソ

740 :John Appleseed:2015/08/13(木) 13:12:13.07 ID:ZcBUpxGq.net
ある程度知名度あるバンドとかの発売直後のアルバムはCDオンリーの方が儲かるしな

741 :John Appleseed:2015/08/13(木) 13:16:28.47 ID:HNVT/JcB.net
新人アーティストがストリーミングからブレイク
売れてきてストリーミングやめたら人気がた落ち

742 :John Appleseed:2015/08/13(木) 13:27:07.68 ID:AmzR6y0g.net
B.U.S feat.NINEの「日本ブレイク工業社歌 (feat. Nine)」
https://itun.es/jp/vuAO8?i=1017226844
オリジナルの方が聞きたかったが無いw

743 :John Appleseed:2015/08/13(木) 13:56:10.84 ID:rVxSDRKC.net
CDからiTunesに取り込んだ
小沢健二のアルバム「Eclectic」を
iCloudミュージックに上げると
なぜか1曲目の「ギターを弾く女」が
小林旭のカラオケ「ギターを持った渡り鳥」に
なってしまう。

アルバムアートだけでなく
曲自体が変わってしまうので
どうしようもない。

この曲、Appleミュージックを使う限り
もうiPodで聞けないんだろうか

744 :John Appleseed:2015/08/13(木) 14:00:55.19 ID:ZcBUpxGq.net
>>743
iPhoneのiCloudミュージックライブラリをオフにして
問題のある音楽を同期してからiPhone側のミュージックライブラリをオンにする

745 :John Appleseed:2015/08/13(木) 14:11:29.89 ID:qdVJkTUi.net
>>743

746 :John Appleseed:2015/08/13(木) 14:12:42.16 ID:qdVJkTUi.net
>>743
その曲はおれも全く同じミスマッチだわ

747 :John Appleseed:2015/08/13(木) 14:15:41.18 ID:8BSSXNMY.net
女が渡り鳥に変わったのか

748 :John Appleseed:2015/08/13(木) 14:24:45.77 ID:v+7z88TF.net
>>732
Newの一番上に出てくるから押しちゃったんでしょうね

749 :John Appleseed:2015/08/13(木) 14:25:44.55 ID:+ytO77yq.net
              _____
  \       ,.-‐´      `ヽ───-.、
    \   /          ヽ     \
イキスギ\ /,-‐-、            i      ヽ
   ィ!  i !    i             i         i
イクイク  |.|   |             !        .!
イク・・・ /ヽヽ__ノ          /      /|
    /    \            /      ,.イ .!
  /      `丶、_     _,.<____,-‐´ ! .!
                ̄ ̄ ̄      |     | .|
                           |     | .|
                          /    / /

750 :John Appleseed:2015/08/13(木) 14:26:20.36 ID:7zTYDvSN.net
ふざけたはなしだよな
カレー注文したら、ウ○コ出てきた、みたいな

751 :John Appleseed:2015/08/13(木) 14:28:05.97 ID:lHez+Pf/.net
自前のライブラリとapple musicを融合させようって企ては本当にいただけない
普通にそれぞれ独立して存在させろって

752 :John Appleseed:2015/08/13(木) 14:31:53.04 ID:8BSSXNMY.net
小林旭ウ○コ説

753 :John Appleseed:2015/08/13(木) 14:44:37.61 ID:8BSSXNMY.net
>>748
若旦那に合法的に印税を渡してしまったのか

754 :John Appleseed:2015/08/13(木) 14:47:58.54 ID:AmzR6y0g.net
そうか大川栄策にもいつの間にか金渡ってたのか…ファック!

755 :John Appleseed:2015/08/13(木) 14:49:58.73 ID:rVxSDRKC.net
>>744
今やってみました。
無事に「ギターを弾く女」がiPodで
聴けるようになったのですが
アルバムアートは強制的に
「小林旭 カラオケ極上演歌特盛シリーズ」に
なってしまいます。

他のアルバム曲はOKなんですけどねえ。

756 :John Appleseed:2015/08/13(木) 14:55:58.14 ID:J7sJ3Abw.net
加藤登紀子のアルバムアートも加藤紀子のままだよ

757 :John Appleseed:2015/08/13(木) 15:02:48.47 ID:lHez+Pf/.net
iTunesもバグばっか
すぐ固まるしアルバムアーティストの並びがアルファベット順にならねぇ

758 :John Appleseed:2015/08/13(木) 15:09:21.17 ID:ZcBUpxGq.net
>>755
iTunesでアートワークを設定し直す

759 :John Appleseed:2015/08/13(木) 15:14:46.93 ID:8BSSXNMY.net
カラオケ極上演歌特盛シリーズwwwwwwww

760 :John Appleseed:2015/08/13(木) 15:18:24.30 ID:s8Rtemlo.net
違う曲にマッチした場合、曲の最後の無音部分を削って曲長を変えるとマッチング結果が変わる場合もある

761 :John Appleseed:2015/08/13(木) 16:04:28.64 ID:K08mlIuT.net
>>760
お前
プロのロンダリストだろw

762 :John Appleseed:2015/08/13(木) 16:41:07.06 ID:psCal2SL.net
>>712
あれソニーの切り込み隊長なんやで
新技術で真っ先に投入されるアルバムの一つ

763 :John Appleseed:2015/08/13(木) 16:45:49.10 ID:psCal2SL.net
MUSEのDronesは音が異常に良いな・・・

764 :John Appleseed:2015/08/13(木) 16:48:22.41 ID:uyBNwHFk.net
>>751
そこがいいとこなんだけど

765 :John Appleseed:2015/08/13(木) 17:46:23.22 ID:H3p0j2s/.net
>>762
新しい映像メディアが出来ると真っ先にリリースされる劇場版パトレイバーみたいなもんか

766 :John Appleseed:2015/08/13(木) 17:52:04.10 ID:psCal2SL.net
>>765
それはよく分からんが、とにかく音と内容が元々凄いアルバムだからみたい

767 :John Appleseed:2015/08/13(木) 18:06:06.34 ID:M2QA17Tg.net
US垢とJP垢二個持ちの人App StoreとかiTunes Storeの切り替えってどうしてる?毎回入力するの面倒くさいんだが1passwordみたいな自動入力アプリ無いかな?

768 :John Appleseed:2015/08/13(木) 18:08:21.62 ID:27i63zDP.net
>>760
iTunes Match 未契約の場合はタグだけで判定される。Matchは音響指紋を使うけど。

769 :John Appleseed:2015/08/13(木) 18:16:02.81 ID:x1f7Za/0.net
>>768
タグをたくみに編集すれば好きな音楽に変換できる?

770 :John Appleseed:2015/08/13(木) 18:31:40.02 ID:s8Rtemlo.net
>>768
そうなのか? それならミスマッチの対処に頭を悩ませる必要はないだろ

771 :John Appleseed:2015/08/13(木) 20:50:15.24 ID:B2elLXR6.net
>>767
米国アカウント用のメイン端末と日本アカウント用のサブ端末の2台で運用。
パソコンは米国アカウント。

772 :John Appleseed:2015/08/13(木) 20:58:37.99 ID:nJhVP3hF.net
MATCH未契約だとタグだけで判定されるって何処かにソースある?

773 :John Appleseed:2015/08/13(木) 21:00:19.22 ID:H3p0j2s/.net
MacOS自体のアカウント切り替えた方が楽だよね

774 :John Appleseed:2015/08/13(木) 21:04:19.52 ID:H8hI1myz.net
>>771
お試し期間終わったらどうするつもりなん?

775 :John Appleseed:2015/08/13(木) 21:40:54.16 ID:psCal2SL.net
ポールのアルバムがごっそり消えちゃったな

776 :John Appleseed:2015/08/13(木) 22:16:34.30 ID:/Zz1Q7NH.net
http://lite.blogos.com/article/128074/


LINE→AWA→Apple
ってなるのかなぁ…特にAndroidユーザーはタイミング的にもピッタリだしね…
それまでに邦楽が増えるでしょうか

777 :John Appleseed:2015/08/13(木) 22:49:25.68 ID:rGqi/fXD.net
お金払ってくれる客がいなかったら増やしたくても増やせないと思います

778 :John Appleseed:2015/08/13(木) 23:24:40.07 ID:B2elLXR6.net
>>774
実は今のところ無料のみでも良いかなあって方向に傾いている。
米国アカウントならBeats1ラジオとiTunesラジオが使えるからね。
iTunesラジオはジャンル別だけじゃなくてキーワード検索ベースの
自動選曲(いわゆる〜のステーションを開始的な)もできるから
なんとなくのながら聴きだったらそれでいいかなと。
iTunes Matchは引き続き契約続行だけど。

779 :John Appleseed:2015/08/13(木) 23:31:47.64 ID:BqDW3LkF.net
iTunes Radio以外は日本アカウントでも使えるんじゃ…
Beats1は確かApple Musicに加入しなくても聴けるよね

780 :John Appleseed:2015/08/13(木) 23:35:28.12 ID:r2YY9zaV.net
当初せっかく英文字表示だったバンドが、ここへ来てわざわざカタカナ化してるのがいくつもある

余計な仕事ばっかりするよ日本人は
やっても残業つけさせないとかブラック横行の国ならではか

781 :John Appleseed:2015/08/13(木) 23:36:19.91 ID:Iz7uW0Az.net
>>775
タッグオブウォーとパイプスオブピースが無くなってる?
人気どころは引っ込めるつもりかよー

782 :John Appleseed:2015/08/13(木) 23:52:32.48 ID:r2YY9zaV.net
余計なことしやがってアホか、ユーザがこんなに嫌がってんのに

蛇の足描くような事だ

783 :John Appleseed:2015/08/14(金) 00:04:19.30 ID:TiVb7Y7L.net
>>781
その2枚は10月にリミックス、リマスター盤が出るからな

784 :John Appleseed:2015/08/14(金) 00:12:40.75 ID:0xz+cAyU.net
>>779
>Beats1は確かApple Musicに加入しなくても聴けるよね
そういうこと。
日本アカウントなら契約なしでBeats1ラジオ
米国アカウントなら契約なしでBeats1ラジオとiTunesラジオ

785 :John Appleseed:2015/08/14(金) 00:31:43.80 ID:CQAC7DaE.net
アカウントについて教えてくれた方ありがとうございます!
自分もラジオだけUSアカ(欲を言えばミュージックも使いたいけどドル建てクレカ作れないので…)使えれば良いのでラジオ用機作ります

786 :John Appleseed:2015/08/14(金) 01:12:33.88 ID:EHtI0Hk0.net
>>764
結合させた結果元々持ってた曲が全部消えたアホが話題になったけどそういうのはあいつだけじゃないはず

787 :John Appleseed:2015/08/14(金) 01:26:49.62 ID:tTjbP1CR.net
>>768
さらっと嘘をつくなよ

788 :John Appleseed:2015/08/14(金) 01:30:36.83 ID:9Nu2B27W.net
>>786
そいつが自分でローカル消して発狂してただけだろ

789 :John Appleseed:2015/08/14(金) 02:53:17.91 ID:JnBJaDz1.net
iOSアップデートしたら、iTunesと同期したローカルのライブラリとiCMLの結合がまともに機能するようになった。

790 :John Appleseed:2015/08/14(金) 05:25:42.73 ID:TIjFesBY.net
オフライン再生する、の挙動が安定したっぽい

791 :John Appleseed:2015/08/14(金) 07:57:17.70 ID:Vd0xqrmN.net
iPhone4ちゃんをBeats1再生専用機にしたいのにできない悔しい

792 :John Appleseed:2015/08/14(金) 07:58:43.93 ID:hJT9s+83.net
>>781
ダウンロードしてあるんだがそれも聞けなくなるのかな?

793 :John Appleseed:2015/08/14(金) 08:10:19.25 ID:7uHo2W0a.net
iOSアップデート確認中のまま進行しない。
よほど混んでるのか?

794 :John Appleseed:2015/08/14(金) 08:43:17.99 ID:Q5yoQmkX.net
>>791
どこの俺www

>>793
アプデ来てる?

795 :John Appleseed:2015/08/14(金) 08:50:45.71 ID:ae+u6MP7.net
まだiOS8.4にしてないんだけど、AppleMusic(無料)って8.4にアップした瞬間にスタートするの?(入力してるAppleID分)

それとも8.4にしただけではオンにならずAppleMusicを開始とかあって
その段階からスタート??

796 :John Appleseed:2015/08/14(金) 08:53:05.97 ID:0xz+cAyU.net
>>792
ストリーミングサービスでのダウンロードってのは
配信側の都合で引き上げた曲まで引き続き聴くための
権利を得るものではないからねぇ。
今聴いている曲も明日になれば誰かの都合で聴けなく
なるみたいな感じで、もっと刹那的な関係だと考えるべき。
これからも末永く聴きたいとか、年代史的に変わらず
手元に残しておきたいとか、より恒久的な関係を確実に
持ちたい曲があるならダウンロード購入するなりCDや
レコードで買うなりするしかない。
またはその曲が引き上げられませんように、と神様に
お祈りしても良いけど。

797 :John Appleseed:2015/08/14(金) 08:54:03.30 ID:KPsNJVGN.net
AppleMusicをONにしなきゃ今までと同じように使えるんじゃないの

798 :John Appleseed:2015/08/14(金) 09:24:22.16 ID:Tl/I/OdB.net
>>796
すぐに引っ込めたりされると、いつ消えるか分からないヨウツベとかと余り変わらなくなるよなあ
消えるのは特例であって欲しいが、ここ見てると結構な頻度で消えてるみたいだし、ラインナップが気になる派としては課金すべきか迷ってきた。期待しすぎかもな

799 :John Appleseed:2015/08/14(金) 09:24:50.35 ID:0xz+cAyU.net
>>795
未契約だったのならOS更新しても未契約のまま。
契約済みだったらOS更新後も契約状態のまま。

800 :John Appleseed:2015/08/14(金) 09:32:29.78 ID:0xz+cAyU.net
>>798
たぶんもっとカジュアルにというか、もっとあっさり
音楽と付き合ったり、音楽に出会うきっかけだけに活用
するようなものと考えた方が良いと思うな。
たまたま聴ける音楽が山ほどそこにあるみたいな。
>ラインナップが気になる派
てことはおそらく比較的コア寄りな音楽好きなのだろう
からApple Musicだけで満足するのは難しいんじゃない?

801 :John Appleseed:2015/08/14(金) 09:41:30.13 ID:bLO8UFIq.net
http://www.gizmodo.jp/sp/2015/08/_ios_841os_x_10105itunes_1222.html

いろいろ不具合解消されてるのかな?

802 :John Appleseed:2015/08/14(金) 09:45:59.41 ID:6vhpDa62.net
iCloudミュージックライブラリが有効にならなくなっちゃったよ…

803 :John Appleseed:2015/08/14(金) 10:12:23.39 ID:jkE7BGQJ.net
俺も有効にできない
どうすりゃいいんだ

804 :John Appleseed:2015/08/14(金) 11:01:29.75 ID:jkE7BGQJ.net
何度かオンオフ繰り返したらオンできた

805 :John Appleseed:2015/08/14(金) 11:12:41.71 ID:sghpwe35.net
>>798
だんだん、「あ、これ有料の試聴サービスか」ってなるよねw
結局気に入った曲は買うしかない。

806 :John Appleseed:2015/08/14(金) 11:15:45.55 ID:RY0kb94b.net
あまり必要じゃないように感じてきた

807 :John Appleseed:2015/08/14(金) 11:29:13.19 ID:TF3u/e8I.net
そもそもそんなに必要な人がいるわけない
音楽自体聞かない人だっているし
音楽を所有非所有に関わらず一元管理できてなおかつ適当に新しいのをおすすめしてくれるサービスとしては悪くないと思うよ
今の時代必死で探さなくてもそれを知っていさえすれば大抵買えるわけだし
モノ自体よりデータベースの方が重要なんだよな

808 :John Appleseed:2015/08/14(金) 11:50:52.93 ID:GqJgqNCd.net
>>772

公式の解説はないと思うけど、iTunes本も出してる人のブログ
http://www.mcelhearn.com/apple-music-matches-files-with-metadata-only-not-acoustic-fingerprinting/

そもそも、Matchは音響指紋の解析のためMac/PCのiTunesから始める必要がある。
Apple Music(iCloud ミュージックライブラリ)はiOSだけで曲の同期ができることになっているから、マッチング処理の中身はiTunes Matchと全く同じではないはず。

実際、タグを書き換えたら全く違う曲が流すことができた(リンク先の記事でも同じことをしている)。Apple Musicの曲を流すことには違いないのだから、著作権的には問題ないということなんだと思う。

タグだけで処理するため、マッチの判定は完全一致ではなく部分一致(それなりに複雑なアルゴリズムなのだろうけど)。
そのせいで、名前が少し似ているだけの別の曲がiPhoneから流れるということになる。

809 :John Appleseed:2015/08/14(金) 12:17:51.09 ID:m3LYjQcF.net
こんな酷い記事書く人が本だしてるのかよ笑

810 :John Appleseed:2015/08/14(金) 12:18:16.19 ID:hYXNyk4h.net
>>791
4S以降じゃないとOSが対応してないんじゃ…

811 :John Appleseed:2015/08/14(金) 12:27:13.89 ID:FceHXS1q.net
>>810
そんなこと言わなくてもみんな知ってるよ

812 :John Appleseed:2015/08/14(金) 12:39:06.20 ID:f+X2PS88.net
>>781
すでに「オフラインで再生可能にする」でダウンロードしていればそのデバイスでは聴けたよ。
iTunesにはどっちもダウンロードしていたけど、iPhoneにはPipes〜しかダウンロードしてなかった(T_T)
http://i.imgur.com/8sjw1W5.jpg
http://i.imgur.com/wCcEvTn.jpg

813 :John Appleseed:2015/08/14(金) 12:48:41.06 ID:KPsNJVGN.net
再度、ロンバケUPし直すも大川栄策問題未だ解決せず… iTunesでもう買うか、、

814 :John Appleseed:2015/08/14(金) 12:53:01.42 ID:6vhpDa62.net
>>813
いったんiCloudライブラリから削除して、曲名を適当に変更してアップロードし直すとうまくいくと思うけどやってみた?

815 :John Appleseed:2015/08/14(金) 12:54:45.45 ID:nlck99kM.net
>>775
アーティストの気分次第で引っ込めたりするならもう使えないよ。(´・ω・`)

816 :John Appleseed:2015/08/14(金) 12:58:11.49 ID:tTjbP1CR.net
>>808
タグだけなわけないだろ馬鹿かよw

817 :John Appleseed:2015/08/14(金) 12:58:55.10 ID:v6pQQmzJ.net
>>796
よさげなクリスマスアルバムがあるんだが
これ12月になって聴けなかったら悲しいわ

818 :John Appleseed:2015/08/14(金) 13:01:07.19 ID:f+X2PS88.net
うわっiTunesとiOS両方アップデート来たっ

819 :John Appleseed:2015/08/14(金) 13:14:49.27 ID:Tl/I/OdB.net
>>812
パイプスがいつまで聞けるか興味あるな

820 :John Appleseed:2015/08/14(金) 13:21:04.44 ID:KPsNJVGN.net
>>814
曲名、ローマ字で上げ直したら出来ましたー サンクスコ!

821 :John Appleseed:2015/08/14(金) 13:22:44.85 ID:qc8AY91m.net
クラシックとかジャズとか検索して調べたいときに重宝するけど
最新の曲とかないなら普通の人は使わないだろうな
9月以降どうなるかな

822 :John Appleseed:2015/08/14(金) 13:38:03.81 ID:6vhpDa62.net
>>820
ちなみに曲名を元に戻しても大丈夫よ

823 :John Appleseed:2015/08/14(金) 13:40:55.67 ID:iI5ypPVx.net
>>809
どの辺がひどい? >>808 にリンクされた記事はよく調べられてると思うけど。

824 :John Appleseed:2015/08/14(金) 13:41:44.67 ID:HXyAKCXE.net
>>820
タグ情報で判定してるなら任意のアップロードも可能という事なのか?
Apple Musicにある曲をデタラメな曲名でiCMLに追加するとどうなるか、誰か試してくれんかな
matchだけオフにする方法があれば自分で試すんだが

825 :John Appleseed:2015/08/14(金) 13:51:45.22 ID:iI5ypPVx.net
>>816
少なくとも、Apple Musicのマッチ処理はタグ依存。タグを書き換えれば、まったく違う曲にマッチするんだから。iTunes Match とは違う。

826 :John Appleseed:2015/08/14(金) 13:58:14.14 ID:HXyAKCXE.net
>>825
アルバム名も見てるかどうか、もしわかれば教えてくれ

827 :John Appleseed:2015/08/14(金) 14:16:46.19 ID:ETqACcde.net
>>781
これだろう・・・
http://store.universal-music.co.jp/fs/artist/ucco90369
http://fsimg.store.universal-music.co.jp/fs2cabinet/ucc/ucco90369/ucco90369-m-01-dl.jpg

828 :John Appleseed:2015/08/14(金) 14:20:24.27 ID:I6b6DMuq.net
日本でまだ売ってないやつじゃん

829 :John Appleseed:2015/08/14(金) 14:21:10.27 ID:vmSJ+qlh.net
音量小せえ

830 :John Appleseed:2015/08/14(金) 14:22:51.52 ID:I6b6DMuq.net
最大音量にしても音が小さく聞こえるんなら難聴だから耳鼻科に行けよ

831 :John Appleseed:2015/08/14(金) 14:27:13.39 ID:C6gfqYf5.net
>>825
それは配信されてるやつだけだぞ

832 :John Appleseed:2015/08/14(金) 14:32:48.64 ID:rM6LvkAD.net
アプデでだいぶ改善されたみたいだね

833 :John Appleseed:2015/08/14(金) 14:34:34.50 ID:ETqACcde.net
Universal Musicは虎の子ビートルズとポールにだけは厳しいなw

834 :John Appleseed:2015/08/14(金) 14:35:04.84 ID:GMYNQQoq.net
旅とApple Music
最高です。

835 :John Appleseed:2015/08/14(金) 14:36:23.05 ID:rM6LvkAD.net
ビートルズはユニバーサルじゃないよ

836 :John Appleseed:2015/08/14(金) 14:42:28.26 ID:ETqACcde.net
>>835
http://www.universal-music.co.jp/the-beatles

837 :John Appleseed:2015/08/14(金) 14:44:33.05 ID:rM6LvkAD.net
版権はソニーATVが持ってるんだよ

838 :John Appleseed:2015/08/14(金) 14:46:11.97 ID:vgcvwbSf.net
ビートルズがやってくる ヤーヤーヤー

839 :John Appleseed:2015/08/14(金) 14:47:01.82 ID:FTtGHDkq.net
>>833
何が無いのだ? ちらっと見たところここに有るのはほとんど有るようだが。
http://www.universal-music.co.jp/paul-mccartney/discography?page=0

ファンじゃないのでKisses On the Bottom以外は聴いた事が無い。

840 :John Appleseed:2015/08/14(金) 14:50:57.68 ID:I6b6DMuq.net
版権を所有している主なアーティスト編集

詳細はList of Sony/ATV Music Publishing artists (英語版)を参照のこと

ビートルズ
ジミ・ヘンドリックス
ボブ・ディラン
ジョニ・ミッチェル
ボン・ジョヴィ
ベック
フォール・アウト・ボーイ
KTタンストール

ビートルズだけ配信してくれてないんじゃないか?これ

841 :John Appleseed:2015/08/14(金) 14:54:12.04 ID:ETqACcde.net
知ってるよ
ペニーレインだけ金鉱山の大富豪の娘が所有してるんだっけ

842 :John Appleseed:2015/08/14(金) 14:58:17.96 ID:3GC8mQXw.net
ビートルズはパンドラと一年契約で著作権管理団体通さずソニーATVが直接契約で他より25%高い使用料だったそうな
今どうなってるか知らんけど
日本なんか余計に難しそうではある

843 :John Appleseed:2015/08/14(金) 14:58:58.65 ID:tTjbP1CR.net
>>841
www

844 :John Appleseed:2015/08/14(金) 14:59:01.58 ID:ETqACcde.net
音源の管理と販売権はユニバーサルだ

845 :John Appleseed:2015/08/14(金) 14:59:06.39 ID:xdgy0NKK.net
ID:I6b6DMuq

846 :John Appleseed:2015/08/14(金) 15:02:53.27 ID:3GC8mQXw.net
>>844
えーっと…

847 :John Appleseed:2015/08/14(金) 15:17:11.18 ID:6vhpDa62.net
iCloudミュージックライブラリをオンにできた

848 :John Appleseed:2015/08/14(金) 15:23:55.77 ID:flR+6Xco.net
ビートルズも目玉としてそのうち配信開始されるんじゃないの
今もか知らないけどiTunes Store独占配信だよね
ティザー広告まで出してたし

849 :John Appleseed:2015/08/14(金) 15:35:15.79 ID:seGj73Ff.net
ビートルズは海外でも配信されてないからそのうちiTunes Storeみたく満を持して配信開始、みたいにするんじゃ

850 :John Appleseed:2015/08/14(金) 15:55:14.94 ID:ZIY2c/iL.net
      −、 −、           _____
    /|  ゜|゜  |〜〜      /         \
   /  `- ’`−′〜〜〜  /             \
  (____     〜〜〜 ./ /        \    ヽ
       ヽ    〜〜〜 |  ・    ・        |
   ___ノ    〜〜〜 .|                |
.   ヽ         〜〜   | (_人__)       l
     ヽ __    ヽ    ヽ                /
     /        ヽ    \            /
    | |      |  |     l           |

851 :John Appleseed:2015/08/14(金) 15:59:25.63 ID:ETqACcde.net
ビーがなきゃソングリスト作るにも片手落ちだからな

852 :John Appleseed:2015/08/14(金) 16:09:52.83 ID:6vhpDa62.net
曲のダウンロードができないぜ

853 :John Appleseed:2015/08/14(金) 16:49:18.85 ID:ilkl4QDF.net
ビートルズなんか聴くやつはもう持ってるだろうし、今持ってないやつは一生聴かないだろう

854 :John Appleseed:2015/08/14(金) 16:50:34.72 ID:WuYBWHFO.net
んなことあるかい
半世紀たっても売れてるんだから

855 :John Appleseed:2015/08/14(金) 17:15:26.38 ID:0xz+cAyU.net
>>854
それってさ、まぁ僕の場合だけかもしれないけれど
元々東芝EMIのレコードで一通り買い、CD化されて
全て買い直し、ボックス版が出ては買い、USBメモリ
版が出てもまた買い、ダウンロード版が出ましたと
言われて買い…と何度も何度も買い直す人多いん
じゃないかな。多くはないか。
ポールの良いカモになってる感ありありだけど
思い出が詰まりすぎていて放っておけないのよ。

856 :John Appleseed:2015/08/14(金) 17:18:56.91 ID:91BFDxop.net
いまどき買い直すんだったらアナログでしかもMONO盤とかじゃね、いいかげんもう

857 :John Appleseed:2015/08/14(金) 17:23:23.13 ID:jQPNWEbT.net
>>855
そう思う
新規はあまりいない

858 :John Appleseed:2015/08/14(金) 17:24:32.15 ID:jQPNWEbT.net
>>856
モノはいいが、疑似ステレオはどうも好きになれない

859 :John Appleseed:2015/08/14(金) 18:53:48.92 ID:BS3q2Klx.net
>>853
その一生聴かなかったであろうやつが配信で聴くかもしれないんだよ
それで目覚めたやつがCDを買うかもしれないんだよ

860 :John Appleseed:2015/08/14(金) 19:06:30.54 ID:ooiSc4oB.net
iTunesのアプデでそろそろ良いかと思ってiCloud musicオンにしたら、
iTunes立ち上げ後すぐに固まって何も操作できなくなったんだけど
アップロード中で固まってるって考えていいんだよな?何度再起動してもすぐ固まる

861 :John Appleseed:2015/08/14(金) 20:47:06.15 ID:cN1/Sm9F.net
アプデ来てたんだねぇ
やっとフォローアーティストの一覧表示できるようになったんだ
嬉しい

862 :790:2015/08/14(金) 20:57:35.13 ID:ae+u6MP7.net
>>799
ありがと

ということは(いつ終わるかわからないけど)、アップデートとは関係なく好きなときにお試しスタート出来るってことですね

863 :John Appleseed:2015/08/14(金) 23:52:57.42 ID:f+X2PS88.net
>>819
Pipes of Peace、とりあえずiTunesとiOSをアップデートしても聴けたよ。
あとiTunes(パソコン)側のTug of Warが狂ってきたΣ(゚д゚lll)
http://i.imgur.com/kuZKyKw.jpg
いつの間にかEbony & Ivoryをスティーヴィー・ワンダーのアルバムから持ってきてるし。

864 :John Appleseed:2015/08/15(土) 00:55:08.03 ID:BipJCCuV.net
iOSのアップデート自体は問題なかった(ぽい)けど
その後オフライン再生にしてた曲がダウンロード
され続けて熱いったらありゃしない

865 :John Appleseed:2015/08/15(土) 01:59:30.27 ID:fh37PsiV.net
>>857
ソースは?
馬鹿かよ

866 :John Appleseed:2015/08/15(土) 02:04:12.37 ID:gXQ+oDgy.net
レコードからCDはまだ分かるがUSBやDL版は何故買うんだ・・・
リマスターでも毎回か売ってそう多くないだろう

867 :John Appleseed:2015/08/15(土) 02:13:16.62 ID:DtPddECh.net
ソースは今は西友の極安ブランド買ってる
関西人じゃないからオタフクとか知らんわ

868 :John Appleseed:2015/08/15(土) 02:24:42.06 ID:7RrkobgQ.net
バージョンアップしたらプレイリストに曲が追加できないことがある上におかしな挙動が生じる不具合を発見

869 :John Appleseed:2015/08/15(土) 02:30:13.13 ID:7RrkobgQ.net
ちなみにドラッグしてプレイリストに追加しようとするとそうなる

870 :John Appleseed:2015/08/15(土) 06:16:03.85 ID:dd31auDu.net
池口恵觀の「般若心経 (ゆっくり:2回)」を@AppleMusicで聴こう。
https://itun.es/jp/JhKft?i=320225769 朝にピッタリ

871 :John Appleseed:2015/08/15(土) 06:23:54.53 ID:1mQVr8pf.net
まあまだベータ版みたいなもんだからな。。

872 :John Appleseed:2015/08/15(土) 07:18:55.57 ID:1bF2OHFl.net
ビートルズの新しいファンとか幾らでも出来るだろ、ソースは俺。

873 :John Appleseed:2015/08/15(土) 07:29:50.04 ID:6dPSsNJZ.net
apple側も「iOS9から本気出す」みたいなかんじなんでしょうな
まだまだ使いにくい部分はあるし、バグもある

874 :John Appleseed:2015/08/15(土) 08:21:29.51 ID:laBYZ6AD.net
Apple Musicいつ始めたかどこ見ればわかるん

875 :John Appleseed:2015/08/15(土) 08:26:43.20 ID:laBYZ6AD.net
自己解決したヨん

876 :John Appleseed:2015/08/15(土) 08:55:19.29 ID:1AWoyhW1.net
新譜はiTunes
2年以降経過した曲はApple Musicって明確に分けたら
皆参加してくれんじゃねーの?

877 :John Appleseed:2015/08/15(土) 09:55:30.12 ID:KzLI+Z7h.net
いつ配信を始めるかは各レーベルの裁量が効くようだしそういう問題ではないのでは

878 :John Appleseed:2015/08/15(土) 10:19:59.33 ID:eChE7uxo.net
>>866
理由なんかないよ。もうそういうことではなくなってしまったんだ。
何十年過ぎてもそんな風に思える音楽に、子どもの頃出会えたのは
とても幸運だったな。

879 :John Appleseed:2015/08/15(土) 10:39:11.63 ID:56YzyVSS.net
記録媒体が変わっても音楽を聴くことに違いはない
ビジネスとして金払う気がするかってのは別の問題としてあるが

880 :John Appleseed:2015/08/15(土) 11:02:07.49 ID:qlN2L4rw.net
洋楽を歌詞を聴きながら見たい派なんがけど
このサービスに向いてない?

881 :John Appleseed:2015/08/15(土) 11:13:36.13 ID:qlN2L4rw.net
ちなみにMacBookです
iPhoneもあるけど

882 :John Appleseed:2015/08/15(土) 11:43:08.29 ID:i1T6MZUL.net
http://www.danshihack.com/2015/07/06/junp/apple-music-lyrics.html
こういうアプリがあるみたい。マカーじゃないからMacのことは分からないけど似たようなのがあるかと思うよ

883 :John Appleseed:2015/08/15(土) 11:53:52.14 ID:v65W6LcE.net
>>880
歌詞はついてないから自分で付けるしか無いよ
ストリーミングでも歌詞情報は登録できる
Lylics MasterやSinger Song Readerとか自動で歌詞付けるアプリを使うと良い

884 :John Appleseed:2015/08/15(土) 12:11:13.01 ID:dd31auDu.net
アップデートのおかげか邦楽ちゃんとUP出来るな。ミスマッチが無い

885 :John Appleseed:2015/08/15(土) 13:14:50.63 ID:m5Apiqfu.net
>>880
>>882

886 :John Appleseed:2015/08/15(土) 14:20:25.16 ID:laBYZ6AD.net
あるはずの曲がマイミュージックでの検索で出てこ無いのはなぜ?

887 :John Appleseed:2015/08/15(土) 14:24:29.77 ID:EECgCp+/.net
アプデしたけど違いがわからん

888 :John Appleseed:2015/08/15(土) 14:47:43.44 ID:M+JGIKPN.net
アプデしたけど変わらん

889 :John Appleseed:2015/08/15(土) 15:47:53.88 ID:z7Ld2F4Q.net
日本垢で契約しててローカルにたくさん曲保存したんだけど、米垢にitunes match契約してて一時的にそっちに繋いだら今落としてる曲は消えちゃうのかな?
怖くて試せない

890 :John Appleseed:2015/08/15(土) 16:26:17.19 ID:gXQ+oDgy.net
再生時にDLした垢でログインを求められるだけで消えんよ

891 :John Appleseed:2015/08/15(土) 17:07:12.00 ID:Xy4CFNs/.net
>>876
SonyMusicみたいに自社のLINE MUSICと競合するからという理由でApple Musicには提供したくないという会社もあるから

892 :John Appleseed:2015/08/15(土) 17:20:07.78 ID:m5Apiqfu.net
思ったんだけどSONYが提供しない意味あるのかな?競合とか言うけど再生回数で金入るんだからどっちで聞かれようと関係なく無い?寧ろApple Music使ってる人でSONYはあれば聞くけどLINE契約とかしないわって人もいるよね
所詮LINEと世界のAppleどっちにつく方が得か、しがらみとか言ってるなら馬鹿だね

893 :John Appleseed:2015/08/15(土) 17:30:04.08 ID:Je39O+zk.net
エイベックスの方がずっと賢いわな
松浦はストリーミング全体の利用者を増やすことが重要でAWAは選択肢の一つとして提供すると言っている

894 :John Appleseed:2015/08/15(土) 18:36:04.61 ID:iOrhoWYk.net
メアリーJブライジの新作「The London Ssssions」
呆れるほど歌上手いわ
https://itun.es/jp/-a8Z2?i=919588968

895 :John Appleseed:2015/08/15(土) 18:57:28.07 ID:8kdVa4pw.net
>>892
兎に角applemusicを失敗させたいとしか考えてなさそう
そうあっては欲しくないんだがね

896 :John Appleseed:2015/08/15(土) 19:04:01.78 ID:EECgCp+/.net
アプデしたらiTunes のマイミュージックから登録したのが全部消えた(´・ω・`)

897 :John Appleseed:2015/08/15(土) 19:11:41.90 ID:iOrhoWYk.net
ジョージ・ハリスンが全然ないんだが・・・・

898 :John Appleseed:2015/08/15(土) 19:12:39.42 ID:ViFdoKAU.net
>>896
何言ってるのか意味がわからないので詳しく説明を

899 :John Appleseed:2015/08/15(土) 19:21:29.46 ID:EECgCp+/.net
>>898
自己解決しました
なぜか、「iCloudミュージックライブラリ」がオフになってました

900 :John Appleseed:2015/08/15(土) 19:24:33.92 ID:08+2PaVw.net
ビートルズがないのもジョージ絡み説があるよね

901 :John Appleseed:2015/08/15(土) 20:52:56.59 ID:ILZ+6sbT.net
他のメンバーは有るから関係無いだろ

902 :John Appleseed:2015/08/15(土) 21:06:17.20 ID:08+2PaVw.net
権利者が1人でも反対したら配信できんぞ

903 :John Appleseed:2015/08/15(土) 22:19:04.80 ID:RKDft/mT.net
アップデしたらラジオのトゥデイズk-pop消える?

904 :John Appleseed:2015/08/15(土) 23:59:44.57 ID:/CPOQt/j.net
スマートプレイリストなんだけど
ジャンルを「ジャズ」と「jazz」でプレイリスト化しようとしてもリスト化出来ない
「である」で作ってるんだがなんか間違ってるのかな

905 :John Appleseed:2015/08/16(日) 00:20:16.51 ID:xU5cQD+2.net
どうしてこいつはオフラインで聴けるようにしたプレイリストをなかったことにするんだ

906 :John Appleseed:2015/08/16(日) 00:28:52.22 ID:hgFeMPiE.net
>>904
andじゃなくてorにしてる?

907 :John Appleseed:2015/08/16(日) 01:44:10.21 ID:GMGgmIhD.net
Nathan Eastのソロアルバム見つけた
こういう掘り出し物が何気なく配信されてるのが素晴らしい

908 :John Appleseed:2015/08/16(日) 07:32:34.48 ID:7dDG+d/s.net
>>906
ありがとう
「いずれかの」に変えたら全部入りました

909 :John Appleseed:2015/08/16(日) 11:23:31.56 ID:Chyl8ZFc.net
>>903
USアカウントに切り替えたら消えた

910 :John Appleseed:2015/08/16(日) 11:40:59.96 ID:7dDG+d/s.net
iMacに落とした曲iCloudから落とす意味ってあるのかな
iPhoneなら外で聞く為にあらかじめダウンロードするって意味があるけど

911 :John Appleseed:2015/08/16(日) 12:52:44.66 ID:gUMsdGRw.net
据え置きで固定回線あるなら無理して落とす必要ないんでないか。

912 :John Appleseed:2015/08/16(日) 12:53:58.82 ID:gUMsdGRw.net
MacBookは外にも持っているから聴く曲だけ一応落としてるけど

913 :John Appleseed:2015/08/16(日) 12:59:36.83 ID:Chyl8ZFc.net
>>911
聴けるうちに確保しとかな

914 :John Appleseed:2015/08/16(日) 13:03:29.90 ID:7dDG+d/s.net
>>911-912
外に持ち出さなきゃDLしなくても良さそうですね

>>913
落としてもAppleMUSICから削除されたら聞けなくなるんでない?

915 :John Appleseed:2015/08/16(日) 13:13:12.95 ID:6hgKYHSJ.net
課金は提供側がするものだって日本語がわからない奴がまだいるんだな
馬鹿ゲーマー達が良く間違えているけど

916 :John Appleseed:2015/08/16(日) 13:21:23.51 ID:PDJikj6l.net
お金を支払うことを課金って言うやつすげー気持ち悪いよな

917 :John Appleseed:2015/08/16(日) 13:28:35.73 ID:PEySdXrh.net
>>907
これ、買おうと思っていたけど配信されていたので嬉しい!
Finally Homeがあるから日本盤ですね

918 :John Appleseed:2015/08/16(日) 14:01:26.29 ID:Sfy3EJZf.net
>>915>>916
どうしたの急にw

919 :John Appleseed:2015/08/16(日) 14:14:39.54 ID:WyFRzKrv.net
金を課すだから厳密には間違えだけどそれで通じるんだから良くね?嫌ならなんて言って欲しいわけ?貢ぐ?ww

920 :John Appleseed:2015/08/16(日) 14:15:17.37 ID:KJTk4u3L.net
>>914
apple側からすれば、トラフィックやサーバーの負荷を減らせる、
ユーザー側からすれば、ネットワークやサーバーの混雑を気にせずに聞ける、
ってことだろうけど、ダウンロードせずに聞いたときに、
どこぞのビデオ配信みたいに、バッファ待ちとかあるのか、そのへんはよくわからない。
気にするほどのこともない感じかもしれないが、
精神衛生上、よく聞く曲はダウンロードしとくかな。オレなら。

921 :John Appleseed:2015/08/16(日) 14:22:40.36 ID:DHmRYPv5.net
MatchしてるのにiPhoneでの検索に引っかからないのがポツポツとある。ムカつく

922 :John Appleseed:2015/08/16(日) 14:37:36.42 ID:hgFeMPiE.net
レスポンスが悪いから3回以上聞くつもりのある曲はローカルに置いてる
Macでも再生したらキャッシュしてくれるといいんだけど

923 :John Appleseed:2015/08/16(日) 14:45:22.01 ID:Lmi+LtvE.net
MacっていうかiTunesでもキャッシュしてるよ

924 :John Appleseed:2015/08/16(日) 16:33:29.23 ID:hTDxQZLu.net
急にアルバム引っ込められた時に
DLしとけば少しでも長く聴けるかもという利点もある

925 :John Appleseed:2015/08/16(日) 17:29:16.56 ID:UJVjlVOO.net
というかMacへのDLはキャッシュファイルではないでしょ。

926 :John Appleseed:2015/08/16(日) 17:38:50.97 ID:QVlNDhZp.net
えっ?MacってAAC使えないん?

927 :John Appleseed:2015/08/16(日) 18:09:02.45 ID:DHmRYPv5.net
「オフラインで再生可能にする。」はアルバム単位だけで一曲だけってできないな。変えて欲しい

928 :John Appleseed:2015/08/16(日) 18:10:45.40 ID:SZdI/SOG.net
え、出来るよね。

929 :John Appleseed:2015/08/16(日) 18:19:17.82 ID:7dDG+d/s.net
曲の横にある…をクリックで行けないかな

930 :John Appleseed:2015/08/16(日) 18:26:48.13 ID:DHmRYPv5.net
できた。すまん

931 :John Appleseed:2015/08/16(日) 20:07:38.91 ID:+QsW8qFS.net
Home sharing のiPhoneアプリremoteでパソコンのApple Musicを操作できるようになって欲しいな

932 :John Appleseed:2015/08/16(日) 20:56:03.65 ID:0v/RD5tf.net
>>907
おおぉ 912と同じくサンクス 13曲目でようやく有益な情報に出会ったわ

小田和正のライブで交友関係に触れてたし、ECのライブで何度も何度も聞いたが最高のベーシストには間違いない。

933 :John Appleseed:2015/08/16(日) 21:50:51.66 ID:Lmi+LtvE.net
>>925
ダウンロードせずストリーミングで再生した場合もキャッシュファイルが作成されてる

934 :John Appleseed:2015/08/16(日) 22:01:17.76 ID:14vDNyrW.net
>>892
iTSの時と同じで、提供しないのは日本だけじゃないかな?
でも日本はiPhoneシェア高いから単に損しただけに終わるだろう
無いものは買わないし聞かないし、曲がどの程度ヒットするかにも影響があるかもね

935 :John Appleseed:2015/08/16(日) 22:42:04.34 ID:+QsW8qFS.net
>>934
でも今は全部かは知らないけどiTunes で配信もあるよね、supercellとかいきものがかりとかってSONYだったはず。
あったら聞くけど無いなら放置だよね、ツタヤとかでレンタルされるよりストリーミングの方が金入りそうなのにバカだねぇ

936 :John Appleseed:2015/08/16(日) 22:42:43.44 ID:lRlqLumx.net
PCでApple Music再生してる時に曲がちょくちょく途切れるんだけど、何が原因なんだろ?
わかる方いたらよろしくお願いします
PCはWindowsです

937 :John Appleseed:2015/08/16(日) 22:49:00.68 ID:hTDxQZLu.net
わしもwin7のitunesでストリーミングしてると
たまにプツっと切れるよ。再起動しないと直らん
まあバグじゃろ

938 :John Appleseed:2015/08/16(日) 22:56:49.98 ID:ZZc+uNHI.net
利用者の多いLINEと組んだことでAppleに一矢報えるとか夢見ちゃったんだろうね、ソニーは
結果は周知の通りLINEのメインユーザーである若年層にそっぽ向かれて惨憺たる状態だけど

939 :John Appleseed:2015/08/16(日) 22:57:22.16 ID:l8xm5WtP.net
ジャロに言うぞ

940 :John Appleseed:2015/08/16(日) 23:20:03.74 ID:lRlqLumx.net
>>937
回答ありがとうございます
参考にします

941 :John Appleseed:2015/08/16(日) 23:20:11.02 ID:ZZc+uNHI.net
>>939
めざましの件か?

942 :John Appleseed:2015/08/17(月) 02:39:01.62 ID:W+thUdxz.net
Applemusic始めたらプレイリストがめちゃくちゃになるってやつなって泣きそう
まさか自分がなるとは

943 :John Appleseed:2015/08/17(月) 03:34:08.98 ID:ghcOlCet.net
SONYが日本で邦楽をApple Musicに提供しないのは
LINE Musicでの胴元収入を最大化したいという理由だったら
長期的な視野がない最大級のバカだと思う

944 :John Appleseed:2015/08/17(月) 06:23:43.79 ID:W+thUdxz.net
アルバムの星が勝手に付くバグ修正されてないよな?
レート無しにしていく作業、昨日の夜から朝までかかったわ

945 :John Appleseed:2015/08/17(月) 06:40:05.02 ID:Ub8qfbbA.net
そんなの初めて聞いたぞ

946 :John Appleseed:2015/08/17(月) 08:10:52.00 ID:PoRO65Vh.net
日本の歌手もテレビで歌った時とコンサートで歌った時以外は無収入にすればいいんだよそれでもサラリーマンよりは稼げるんだろうから

947 :John Appleseed:2015/08/17(月) 08:37:29.60 ID:SRttXzdg.net
>>946
何言ってんだよキチガイ

948 :John Appleseed:2015/08/17(月) 09:27:26.61 ID:FXQ66H9A.net
つーか勝手にオフラインにダウンロードした曲消されるのなんとかならんのか。
今朝もAppleMUSICプレイリストの半分以上が曲ゼロになってる。
治るよね?
有料になる頃には治るよね?

949 :John Appleseed:2015/08/17(月) 10:12:48.78 ID:TMFGAW20.net
iOS9が先か有料化が先か…だね。
まぁ、iOS9になったらなったで不具合祭りだろうけどwww

フォロー一覧をフリガナ順もしくはabc順にして、そこからアーティストページにダイレクトに行けるようになる機能と、アーティスト名がカタカナ、ローマ字になる不具合の修正だけでも早く来て欲しい!!!

950 :John Appleseed:2015/08/17(月) 10:33:32.24 ID:oy/1peEr.net
昨日iOS新しくしたら、今までiTunesで購入した曲が全てiPhoneのミュージックに表示されるようになった。iCloudミュージックライブラリをオフにしても消えない。何これ?

951 :John Appleseed:2015/08/17(月) 10:38:47.74 ID:oy/1peEr.net
あ、違う!Applemusicでダウンロードしたのが全部消えて、昔購入した奴しか表示されてない。なんだよこれ?

952 :John Appleseed:2015/08/17(月) 10:39:28.63 ID:W2NxSo1j.net
>>950
それ昔から
iOS7くらいからだった気がする
どっかの設定で消せた気もするけど

953 :John Appleseed:2015/08/17(月) 10:39:43.20 ID:zBECaBdX.net
>>944
俺もなった
あれなんだ

954 :John Appleseed:2015/08/17(月) 10:47:35.55 ID:oy/1peEr.net
iCloudミュージックライブラリってオンにしてていいの?Applemusic使ってたけど、ライブラリがグチャグチャになるって聞いたからオフにしてたんだけど。

955 :John Appleseed:2015/08/17(月) 11:45:48.31 ID:hSux6dkP.net
AWAを使って思ったのは、
やっぱAppleMusicの方が使いやすい!
Appleの方がおすすめとかも的確だし、センスもいいね。
ただ、プレイリストの共有がしやすいのは便利だと思ったよ。
クソみたいなプレイリストも多いけど、
自分の好みのユーザーとか見つけると嬉しいよね!
Appleでもできそうな機能なのになぁ…

956 :John Appleseed:2015/08/17(月) 11:58:05.73 ID:mRwrcQO7.net
iTunes 12.2.2.25 for Windows
再起動するたびに「使用許諾」に同意を求められ、Apple ID も空っぽになる
いちいちサインインしなおして、iCloudミュージックライブラリをオンにしないと元にもどらない
酷いな

957 :John Appleseed:2015/08/17(月) 12:14:44.76 ID:Y1Qp017q.net
>>956
マジすか。iTunesもそんなんなってるんですね。

958 :John Appleseed:2015/08/17(月) 12:54:59.87 ID:6qRyrvmJ.net
そういう風になる人とならない人はどう違うんだろね

959 :John Appleseed:2015/08/17(月) 12:56:34.81 ID:sdkzUWaQ.net
なんか読んでると自分のアカウントでやるのこわいなー
五万曲ライブラリあるからグチャグチャになったら発狂しそう
嫁アカウントだけで始めよっと

960 :John Appleseed:2015/08/17(月) 13:02:57.87 ID:sIL+GOaZ.net
>>958
アンチとそれ以外

961 :John Appleseed:2015/08/17(月) 13:04:51.63 ID:lI/QtGcR.net
CDから取り込んだ曲が多い人は、時間のあるときにやらないと
アップロードが2,3日かかったとかよく聞く

962 :John Appleseed:2015/08/17(月) 13:48:24.95 ID:ct6+QZob.net
>>959
5万曲あったらオンにできないよ
まだ2.5万曲まで

963 :John Appleseed:2015/08/17(月) 14:35:25.39 ID:Y1Qp017q.net
http://newsba-nk.com/ios841-fuguai

参考になる人がいれば・・・

964 :John Appleseed:2015/08/17(月) 14:37:34.61 ID:ptZhaT7p.net
以前にダウンロードした曲がオフラインで再生出来なくなってる。なにこのポンコツサービス。

965 :John Appleseed:2015/08/17(月) 14:51:27.58 ID:Y1Qp017q.net
これios新しくすると毎回消えるの?めーんどくせーー!!

966 :John Appleseed:2015/08/17(月) 15:15:07.56 ID:W+thUdxz.net
通信環境がわからんからなんとも言えんが、色んな人のブログ見ると1万曲でアップロードに10日以上かかったくらいの感じだぞ
5万曲なら1ヶ月以上かかるかも

967 :John Appleseed:2015/08/17(月) 15:20:00.31 ID:sdkzUWaQ.net
>>962
>>966

えー!
そうなの、まだ自分のアカウントはやめとこ
ありがとう

968 :John Appleseed:2015/08/17(月) 15:33:13.65 ID:D9ACyrBqX
LINEから流れてきてるのかな
ここに来てこういうレスが多くなってるのは

969 :John Appleseed:2015/08/17(月) 15:27:27.35 ID:y/FpTlrr.net
モトリー・クルーがないな・・・

970 :John Appleseed:2015/08/17(月) 17:51:34.26 ID:Ub8qfbbA.net
>>955

971 :John Appleseed:2015/08/17(月) 18:50:50.15 ID:aS7Uu23W.net
>>969
USにはあるよ

972 :John Appleseed:2015/08/17(月) 18:52:15.41 ID:8GiE+00R.net
ズンダンズダッダンズンダンズダッダン

973 :John Appleseed:2015/08/17(月) 19:19:39.42 ID:mm4UPZU+.net
AWAってのが何なのか知りもしないわ

974 :John Appleseed:2015/08/17(月) 19:25:31.81 ID:t0+AWZ9y.net
iPhoneの方で「曲をダウンロードしています」のまま止まっていて
中止できない曲があるのですがこれは消せますか?

975 :John Appleseed:2015/08/17(月) 19:36:32.99 ID:XUppmYET.net
それまれによくあるけどほっといたらいつのまにか消えてるよ

976 :John Appleseed:2015/08/17(月) 19:42:03.75 ID:t0+AWZ9y.net
ありがとう
しばらく放置しておきます

977 :John Appleseed:2015/08/17(月) 20:08:05.60 ID:Y1Qp017q.net
Applemusicはさ、iosを新しくするとオフライン再生の曲は消える仕様なの?

978 :John Appleseed:2015/08/17(月) 20:27:46.09 ID:G5oAmWAk.net
>>977
おれんとこは消えてない。
そろそろ容量やばいのでむしろ消してほしいくらい

979 :John Appleseed:2015/08/17(月) 21:13:39.92 ID:VH1k72aL.net
>>973
アメリカン・レスリング・アソシエーション

980 :John Appleseed:2015/08/17(月) 21:17:26.47 ID:Y1Qp017q.net
ちなみにiCloudミュージックライブラリはオンにした方が良いんすか?皆さんどうしてる?
iTunesMatchは使ってないし、使う気もない。

981 :John Appleseed:2015/08/17(月) 21:59:25.39 ID:3lfP5bIb.net
・・・をタップしなくても、
曲名とかアルバムタイトルとかアルバムジャケットを長押ししても、メニュー出るんだね。
さっき知った。
皆さんも是非

982 :John Appleseed:2015/08/17(月) 22:24:17.25 ID:/r4cMGOk.net
>>981
ならんかった
ちなみに8.4.1

983 :John Appleseed:2015/08/17(月) 22:34:48.69 ID:3lfP5bIb.net
>>982
えっ!?
俺も8.4.1だよ。
「for you」でも「new」でも検索結果でも、タイトルかジャケット長押しでメニュー出るよ!

984 :John Appleseed:2015/08/17(月) 22:56:28.51 ID:kSHU2h99.net
>>980
オンにしてもいいけど結合にしないと結構面倒。

985 :John Appleseed:2015/08/17(月) 23:57:16.63 ID:HsSlS/Mr.net
ダウンロードした曲がオフラインで聴けなくなった。
ダウンロードを削除して、アルバム全体をオフラインで聴くとしてもオフラインで聞けない。(ダウンロードしようともしない。)
オンライン状態で一度ダウンロードを削除して、一曲ずつオフラインで聞く聴くで認証?らしきことをしたら、聞けるようになった。
(削除したデータを再認証してる感じ)

これでmoumoonの新譜がオフラインで聴ける〜(*´ω`*)

986 :John Appleseed:2015/08/18(火) 00:08:50.47 ID:8XKy35mh.net
>>985
俺もそんな感じになってて、大量の曲を1つずつやるのアホらしくてバグ取れるまで放置してる

987 :John Appleseed:2015/08/18(火) 00:24:53.83 ID:FYo6kG/L.net
AppleMusic不参加のアーティストを「すべて」のタブに切り替えると
Storeのアーティストページにリダイレクトされるようになった
この前まで数回リダイレクトされた揚げ句分けの分からん内容が表示されてたけど

988 :John Appleseed:2015/08/18(火) 00:40:14.93 ID:+LZgkymm.net
>>983
あーわかった
Assistive touchをオンにしてたからだった
ありがとう

989 :John Appleseed:2015/08/18(火) 00:40:17.97 ID:XkiZJrnE.net
iCloudミュージックはオンにすべきじゃないな
Appleのサービスでこんなにグダッてるのいつ以来だろう

990 :John Appleseed:2015/08/18(火) 00:51:29.96 ID:tRk8WSyl.net
>>989
初期の地図

991 :John Appleseed:2015/08/18(火) 00:59:53.96 ID:yunGKmpj.net
>>989
.Mac、MobileMe、クラウド系サービスの初期はいつでも不具合だらけだぞ
だから母艦はiCloudミュージックライブラリーはオフ
iPhone、iPadはオン端末とオフ端末に分けて様子見してるわ

992 :John Appleseed:2015/08/18(火) 01:06:00.61 ID:pIh9wiE5.net
俺みたいな情強は新規ライブラリ立ち上げるからなんも困らんと使い倒せるで

993 :John Appleseed:2015/08/18(火) 01:09:18.38 ID:Sc4Oeyb9.net
>>990
あれは失笑ものだったけど、今は間引き具合がナビには程よい感じ

994 :John Appleseed:2015/08/18(火) 01:21:31.59 ID:fvD4+hpA.net
iCloudミュージックライブラリオフにしてApple Music使う方が余計ややこしいことになりそうだが

995 :John Appleseed:2015/08/18(火) 01:54:57.58 ID:xLtoZAre.net
やっぱ、オンがデフォでしょ?

996 :John Appleseed:2015/08/18(火) 02:16:30.84 ID:dklKr1m8.net
オフにするとマイミュージックに登録出来ないよね?
毎回検索もしくは履歴で探すの?
自分は、気軽にホイホイ登録して後でじっくり聴く使い方なのでオフだと意味ない

997 :John Appleseed:2015/08/18(火) 02:28:16.88 ID:fvD4+hpA.net
それに端末間でライブラリが同期出来ないから再生回数やタグ情報の変更なんかも反映されない
クラウド上のライブラリとローカルのライブラリを二重に管理することになって手間がかかる
Apple Music使うなら実質オン一択だと思う

998 :John Appleseed:2015/08/18(火) 03:29:59.65 ID:OzrbKMbq.net
オングループ4端末
オフグループ2端末
グループ間で同期されてるから不自由ないけど

999 :John Appleseed:2015/08/18(火) 03:48:40.35 ID:Zp5LZhMK.net
Apple Music 解約時のローカルデータ飛びそうな件で思案中!

1000 :John Appleseed:2015/08/18(火) 05:22:46.97 ID:iOKA/R7u.net
>>943
短期的に稼いじゃえば後はLINE MUSIC潰してApple Musicに提供するんでしょ、配信しますといえばAppleは喜んで載せてくれるからな

1001 :John Appleseed:2015/08/18(火) 05:33:10.32 ID:HNtWbA+H.net
iCloudミュージックライブラリーの結合と置き換えってなんの違いがあるんだろ
なんの考えもなく結合してるが

1002 :John Appleseed:2015/08/18(火) 06:35:26.85 ID:ZnhQLNnX.net
For Youがどんどん雑になってきたな

1003 :John Appleseed:2015/08/18(火) 06:46:16.37 ID:qemFLzrW.net
雑もくそもあるかい

1004 :John Appleseed:2015/08/18(火) 06:46:40.72 ID:pOPL7//B.net
そんなあなたを反映してるんですよ、と

1005 :John Appleseed:2015/08/18(火) 08:28:10.38 ID:lMxdzZsE.net
うめ

1006 :John Appleseed:2015/08/18(火) 08:31:50.75 ID:kcvohCBf.net
うんこ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200