2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad Pro 9.7 ☆4

1 :John Appleseed:2016/04/19(火) 19:39:13.98 ID:NPDDHTRx.net
※前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1460233568/

747 :John Appleseed:2016/04/30(土) 21:21:49.10 ID:2tJVKf5y.net
>>718
>>712
もっと軽く、電池の駆動時間も長くかな。

Airセルラーを2年半使って電池の減りが早くて限界かなと思ってたけど、
Pro9.7に変えも減りが同じでOSに騙されてたのかも?

裸で持ってる分にはAirより軽いと感じるけどシェルカバー
付けたらほとんど同じ。

違いを感じるのは音とsplit viewくらい。
ペンシルは絵も字も汚いから興味なかったけど対応してると
買いそうになっちゃう。

748 :John Appleseed:2016/04/30(土) 21:22:49.82 ID:2tJVKf5y.net
>>739

749 :John Appleseed:2016/04/30(土) 21:55:21.46 ID:h8t8dewj.net
>>743
何故かカメラで写真を撮るときは鳴らなくなったがスクリーンショットの時はなる。
これは逆だと思うんだが。開発者、うっかりか?

750 :John Appleseed:2016/04/30(土) 22:38:05.99 ID:7MllWLnq.net
>>744
パッと見ただけで剥げてるのが丸わかりだったしな
あれのせいでスマホにフィルム貼るのが当たり前な風潮になった

今は傷付かない、剥げないで快適な時代になったよなぁ

751 :John Appleseed:2016/04/30(土) 22:54:44.97 ID:XZjBYbXt.net
>>740
キーストロークは好みが別れるかも
ちょうど12インチMacBookとMacBook Proの中間ぐらい
素材は硬い布地って言ったらいいのかな、指紋が付きにくい素材でモバイルキーボードで
iPadの画面保護にもなるから結構気に入ってる。
基本的にまともに長文打つのには向かないけど、喫茶店で原稿の下書きする時やメール
なんかの返信には手軽で良いよ。
iPadProで下書きしてMacBookProで清書している
下書きで思いついた事pencilでちょこっと追記出来るのも良い
Air2の時はiPadとMacをあまり連動させてなかったけど、 Proにしてから仕事と趣味と
色々工夫して使ってる。

752 :John Appleseed:2016/04/30(土) 23:00:52.83 ID:WhqVKD/1.net
>>749
カメラの時はlive photoをonにしてると音がちっちゃくなる

753 :John Appleseed:2016/04/30(土) 23:01:17.95 ID:8pGZTMq3.net
>>737
Pro9.7にはローズゴールドがありますが…

754 :John Appleseed:2016/05/01(日) 00:20:01.72 ID:JdXVcWg/.net
予算不足でApple Pencil買っていないのだけど
やっぱProを購入したからには揃えた方がいいのかな?

755 :John Appleseed:2016/05/01(日) 00:24:53.68 ID:L5JiLDPQ.net
あ?

756 :John Appleseed:2016/05/01(日) 00:29:43.61 ID:hQlC/bub.net
やっとスマートキーボードの発送メールきたよ

757 :John Appleseed:2016/05/01(日) 00:32:27.67 ID:whY9y2fP.net
>>754
予算ないなら、揃えるもくそもないだろ…

758 :John Appleseed:2016/05/01(日) 00:37:25.56 ID:JdXVcWg/.net
>>757
いっぺんに14万払ったから今はきついw
買うなら来月だけど、Pencilに1万出す価値があるのかと思って

759 :John Appleseed:2016/05/01(日) 01:00:23.33 ID:7NL80Ih1.net
>>751
布地ってことは、おちんちんの汁がついたらシミになるじゃん

760 :John Appleseed:2016/05/01(日) 01:01:04.19 ID:7NL80Ih1.net
>>758
普通にいらないよ

761 :John Appleseed:2016/05/01(日) 01:19:12.96 ID:pv6SCV3a.net
>>759
君と違っておちんちんの汁が付いた手でさわることはないけど、
撥水加工がされてるから飲み物こぼしたりしてもある程度は大丈夫
でもちゃんと手は洗おうね

762 :John Appleseed:2016/05/01(日) 01:39:05.64 ID:mXf1zdJ0.net
>>759>>761
やwめwろw

763 :John Appleseed:2016/05/01(日) 01:57:41.38 ID:0lj6Cd6G.net
おちんちん!おちんちん!

764 :John Appleseed:2016/05/01(日) 02:08:12.88 ID:7NL80Ih1.net
布地はダメだ
ふきとれるmagic keyboardがいいわ

765 :John Appleseed:2016/05/01(日) 02:30:36.67 ID:zzp1jitq.net
>>758
Air2でよかったのでは

766 :John Appleseed:2016/05/01(日) 03:26:22.15 ID:O8bxC3So.net
>>765
彼女とiPadは新しい方がいい

767 :John Appleseed:2016/05/01(日) 03:51:07.71 ID:A7Bh9q5I.net
>>764
そっちはスキマから中に入り込むだろw

768 :John Appleseed:2016/05/01(日) 07:20:05.59 ID:6iaBht2c.net
>>751
良い使い方ですねー
Appleもいずれトランスファージェットみたいに
自社の製品感で高速データ転送できるようになるんでしょうね
話はアレですけどあのミラーiPhoneみたいな感じですね
遠く離れた地でも自分の書いたタブレットへの手書き文字がリアルタイムで相手のタブの画面に描写されるとか
丁度、FAXをリアルタイムにした感じですね
そうなると漫画家さんとかも編集者との打ち合わせが格段に楽になるでしょうねー

769 :John Appleseed:2016/05/01(日) 08:14:34.53 ID:hQlC/bub.net
pencil買わないスピーカーいらない人が買うのはAir2だ。

770 :John Appleseed:2016/05/01(日) 08:30:43.18 ID:6iaBht2c.net
>>769
あのペンシルさえあれば
どんなスマホやタブレットでも使えるってのが曲者やね
シャーペンも芯が折れないを謳うクルトガ、オレーヌシールド、
オレンズ、デルガード、皆使ったが
話にもならない、皆、筆圧掛けたら折れる。
そこをAppleペンシルがどんなに圧力掛けてもスラスラ文字や絵を描けるっていう発明を開発したならそれはもう革命だよな。

771 :John Appleseed:2016/05/01(日) 08:37:01.24 ID:Z4LBmDZ4.net
あ、はい

772 :John Appleseed:2016/05/01(日) 08:37:28.90 ID:DThqkyA5.net
>>728
最初に開封して傷の確認しないの?iPhoneの時はやるけど

773 :John Appleseed:2016/05/01(日) 08:39:14.46 ID:DThqkyA5.net
>>751
proでベタ打ちしてる場所とproで清書してる場所は違うの?同じ場所じゃないの?

774 :John Appleseed:2016/05/01(日) 08:49:07.68 ID:hQlC/bub.net
もしかしてスターバックス?そんなわけないか

775 :John Appleseed:2016/05/01(日) 08:54:52.75 ID:6iaBht2c.net
Appleは端末と家電の一体化を進めてるから
そろそろ机や椅子も作るべきだろ
そろそろ不動産も手がけるだろうし車も作ってるし
飯作ること以外の全ての分野はAppleが手掛けることになるだろーな
トヨタは車作れてもスマホは作れんだろ
Appleはスマホも車も作る
将来的にどういう会社に変貌しているかすぐに分かる。

776 :John Appleseed:2016/05/01(日) 10:22:36.47 ID:yYdalcyb.net
iコンロ
iレンジ
iせんたっき(おかしい 変換できない)
iバス(風呂および乗り物)
iハウス

777 :John Appleseed:2016/05/01(日) 11:05:33.54 ID:5bLzznRQ.net
>>758
いるかどうかくらい判断つくだろ、と思うが、
仕事で目メモをとるためとか、絵を描くためとか、明確な目的ないならか買う必要ないぜ。

778 :John Appleseed:2016/05/01(日) 11:12:37.77 ID:uGBFu1Jh.net
自分で買うものを決められない奴って
俺お腹すいたけど食料買ってきた方がいい?って聞いて買わなくていいよって言ったら餓死するのかな

779 :John Appleseed:2016/05/01(日) 11:58:19.91 ID:28CRKFHI.net
>>758
というかiPad Pro買うんだったらそのアクセサリの優先順序はPencilだろう。何故にキーボードなんて他のBluetoothで代替できるもの買ったのか?w
1500円くらいの安いステイラスペンしか使った時ないけど、文字を細かく書いたりとメモを書いたり、ペン先太くて全然使い物にならなかったけど
Apple Pencilはそれを見事にクリアしてくれるデバイスだよ。ステイラスペンの相場わからんが、上述の用途ならば1万の価値ある働きは間違いなくしてくれると思う。地味に革新が起きてるよ。

780 :John Appleseed:2016/05/01(日) 12:01:53.84 ID:28CRKFHI.net
>>758
キーボードは買ったとは書いてなかったね
勘違いしてたわ。

781 :John Appleseed:2016/05/01(日) 12:06:15.61 ID:JdXVcWg/.net
>>778
さようでございますか
ご立派なことです

782 :John Appleseed:2016/05/01(日) 12:08:39.48 ID:/KG0sZMv.net
東京都北区赤羽にてドトールコーヒーの運営する
エクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、
自分とチビの愛を阻止している
最初の店員はチビ阻止の為、警察に偽証して
捕まえるも学会の力で1日で釈放w(俺から
ストーカーされてると言うもチビに取られ
たくなくて、それは嘘だと言う(最初の
発言をひるがえして捕まる)
チビは人に左右されず正義感のある素敵な女性
チビは2月16日を最後に入ってない
チビを思って幾晩も泣いた
大幅改変はチビの事以外どうでもいいから
ドトールは創価
赤羽に誘われたら学会員かも 創価の街
学会介入で基本、株は下がらない模様
ある程度の株を右から左 左から右に売ってるだけ
学会介入でドトール盛況中
最近TVで赤羽特集多いのは、創価の圧力
ドトール使うと集団ストーカーにあうかも? kiuchi (全てのバージョン転載可)
俺のやってる事 合法 批判してる人 名誉毀損w
明るい日本を取り戻すには創価学会を撲滅する事だ 10月5日悪魔の娘生誕
書き込みが終わる日、創価にやられる日
最初 読み間違えたよ horiuchi と

783 :John Appleseed:2016/05/01(日) 12:20:36.49 ID:fpV7MkTz.net
じゃあ次は俺がペンシル買うべきか議論してほしい

784 :John Appleseed:2016/05/01(日) 12:22:27.89 ID:mXf1zdJ0.net
>>778
暇だからマジレス
食べ物に関しては幼い頃から親しんだ食材や味が自分で判ってるから、迷うことはあっても他人に決めてもらわなくちゃならないってことはない。
iPadの場合、未知の機能や使い勝手について不安なところがあるから他人のレビュー、、アドバイス、後押しが欲しい。


ふぅ…

785 :John Appleseed:2016/05/01(日) 13:06:15.22 ID:Q6BIpviP.net
12.9と比べてディスプレイの色域の違いって分かる?

786 :John Appleseed:2016/05/01(日) 13:07:29.84 ID:UbreH92P.net
>>775
突然どうした?

787 :John Appleseed:2016/05/01(日) 14:02:26.95 ID:GjB6x6O4.net
pro9.7、セットアップやらで朝からいぢり倒しているけどいい感じ。pencilがなきゃホントair2だねw

pencilベニアがあるからpro感を得られる。

788 :John Appleseed:2016/05/01(日) 14:23:05.39 ID:9FPQRpld.net
786 John Appleseed sage 2016/05/01(日) 14:02:26.95 ID:GjB6x6O4
pro9.7、セットアップやらで朝からいぢり倒しているけどいい感じ。pencilがなきゃホントair2だねw

pencilベニアがあるからpro感を得られる。

789 :John Appleseed:2016/05/01(日) 14:33:21.35 ID:u/wjMYSX.net
ペンシルもう少し軽ければなぁ。というかあと一回り小さくてもいい

790 :John Appleseed:2016/05/01(日) 14:34:10.67 ID:hQlC/bub.net
huluみるのにスピーカーは地味にいい

791 :John Appleseed:2016/05/01(日) 14:35:23.49 ID:CddU/1gh.net
ペンシルってもともと12.9インチのためって感じだからな
大きさが9.7インチに合わない

792 :John Appleseed:2016/05/01(日) 14:42:19.36 ID:VG/eoaBZ.net
>>790
俺もAir2かプロかで迷った時にスピーカーで決めた
価格差に見合うかはともかく、明らかに音の迫力が違う…

そして買った後は、金ドブになると分かっていながらpencilも気になってくる

793 :John Appleseed:2016/05/01(日) 15:16:25.10 ID:VbRnTTM8.net
>>789
電池がね。

794 :John Appleseed:2016/05/01(日) 15:21:27.01 ID:zmsyKOI7.net
Pencilはいいぞ〜。前にAdoint Jot Touch買ったことあるけどあれだって9,800円したし。それに較べたら全然高いと思わない。使い勝手が段違い

795 :John Appleseed:2016/05/01(日) 15:34:17.43 ID:J/5WoRFN.net
pencil何に使ってんの?

796 :John Appleseed:2016/05/01(日) 16:08:04.60 ID:u/wjMYSX.net
>>792
ペンとかキーボードとか興味ない人でも、
あのスピーカー改良はPro9.7のめちゃくちゃ大きい利点だと思う
個人的にAir2の音周りは使用感含めて最悪の部類だったし

797 :John Appleseed:2016/05/01(日) 16:14:33.75 ID:YkQ3e7Dd.net
スピーカーはなあ、せめて前面にあればと思うわけですよ…

798 :John Appleseed:2016/05/01(日) 16:36:25.10 ID:4UTZMa3L.net
いまさらair2買うのはなんか抵抗あるなぁ
ただそれだけの消極的な理由でproにしたよ
多分air2で十分だったと思うが。。。

799 :John Appleseed:2016/05/01(日) 17:06:58.95 ID:/PDEoTnn.net
>>798
自分はProと悩んで、結局Air2にしたわ
マルチコアのベンチマークがあまり変わらなかったから
羨ましいのはスピーカーぐらい

800 :John Appleseed:2016/05/01(日) 17:34:31.54 ID:L5JiLDPQ.net
>>799
自分はProとAir2で悩んで、結局様子見にしたわ
やりたい事は全部iPad1でも出来るから
羨ましいのは処理速度ぐらい

801 :John Appleseed:2016/05/01(日) 18:19:13.60 ID:7NL80Ih1.net
Proはデュアルコア
Airはトリプルコア

なんよ

802 :John Appleseed:2016/05/01(日) 18:23:18.61 ID:FhWTKugL.net
airからproに変えたけど違いわからないくらい変わってない

803 :John Appleseed:2016/05/01(日) 18:27:33.29 ID:/PDEoTnn.net
>>800
iPad1て一番最初の奴!?
物持ち良いなあんた

804 :John Appleseed:2016/05/01(日) 18:31:51.14 ID:R/IJ3Tw0.net
>>790
俺もiphoneで見てた時はBluetoothスピーカー接続して聞いてたけど、pro9.7買ってからはステレオスピーカーが快適でそのまま聞いてるわ

805 :John Appleseed:2016/05/01(日) 18:43:25.86 ID:6iaBht2c.net
>>779
もうAppleペンシルとPro9.7で習字も出来るんだろうな
実際に公式サイトで書道家が作品アップしてたし
今の内に習字用紙と墨と筆作ってる会社は本格的に対策しないと潰れそう
5年後くらいには今の技術が載ったのが3万円くらいで買えるだろうし
技術の入れ替えにたった5年、あっという間だな。

806 :John Appleseed:2016/05/01(日) 18:48:04.40 ID:6iaBht2c.net
>>790
>>792
あれ、音の迫力は認めるけど
持って動画とか音楽聴いてたらモロに背面から音響の衝撃が来るんだよなあ
やっぱスタンドに置いて使って欲しいように設計してるんかね

807 :John Appleseed:2016/05/01(日) 18:52:44.90 ID:6iaBht2c.net
>>799
そうそう、A9Xになったとかいうから期待したけど
ぶっちゃけ、6SのA9とかと何が違うか分からないよね!?
エア2はA8XだけどこれもA9チップともそう大差は無い
ミニ4のA8と比べると流石に有意な差が見られるけど
A8Xから上はもバージョンでの差はほとんど無いんだろうな
ということはA10積んだ最新機にもあまり期待は出来ない

808 :John Appleseed:2016/05/01(日) 18:55:33.49 ID:6iaBht2c.net
自分が期待しているのは最新のiOSですよ。
9.3になってからスクロールも早くなりましたし
チップさえ極端に古くなければOS次第でいくらでも機械は化けますからね。

809 :John Appleseed:2016/05/01(日) 19:07:15.93 ID:CddU/1gh.net
http://www.apple.com/jp/shop/product/HK2R2J/A/logi-base-smart-connector%E4%BB%98%E3%81%8D%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89ipad-pro%E7%94%A8

このロジクールの新製品のスタンド充電器がすごい欲しいのだが高い…
ヨドバシやAmazonで取り扱ってくれればポイント使えるのだが

810 :John Appleseed:2016/05/01(日) 19:12:04.34 ID:hUyRPEyd.net
スマートカバー並みに
近づけたらカチッと勝手に収まってくれるなら欲しいかも
向き固定だから、スタンバイ用って感じだけど

811 :John Appleseed:2016/05/01(日) 19:20:14.61 ID:R/IJ3Tw0.net
>>809
スマートキーボードつけてたらいちいち外さないといけないのが面倒だな

812 :John Appleseed:2016/05/01(日) 19:21:50.64 ID:t37nzf+y.net
おすすめのポイント
iPad Proの充電も、Apple製Smart Connectorを備えたすべてのデバイスの充電も簡単にできます

これiPad以外でも出るぞって事だよな?

813 :John Appleseed:2016/05/01(日) 19:24:10.68 ID:W8hiO91x.net
iPadは横向きでしか使わないんだけど、proのスピーカーの位置が左右で
少しズレているのが非常に気になる。
横向きで使ってる人、どうですか?音に違和感とか無い?

814 :John Appleseed:2016/05/01(日) 19:34:04.84 ID:FhWTKugL.net
あります

815 :John Appleseed:2016/05/01(日) 19:35:58.30 ID:R/IJ3Tw0.net
>>813
今初めてその事実を知ったけど、今まで全く違和感無かったよ

816 :John Appleseed:2016/05/01(日) 19:42:43.12 ID:/PDEoTnn.net
>>807
正直、A7チップ以降の差ってメモリの部分が大きい気がする。2Gだったらどれも普段使いには困らん気がする。

817 :John Appleseed:2016/05/01(日) 19:56:28.69 ID:PGdmJQEj.net
充電台に一万二千円払うとか嫌だろ

818 :John Appleseed:2016/05/01(日) 19:57:44.74 ID:UbreH92P.net
>>813
違和感ないよ。そんな厳密にできてないみたい人間の耳は。

819 :John Appleseed:2016/05/01(日) 19:59:01.09 ID:UbreH92P.net
>>807
Google earthとか使うと感じれるのでは。

820 :John Appleseed:2016/05/01(日) 20:38:20.52 ID:KS7Qee29.net
>>813
百聞は一聴にしかず 何処かの実機で聴いてみたら?
そもそもスピーカーの穴が横方向だしね。
違いを感じられたらニュータイプだと思います。

821 :John Appleseed:2016/05/01(日) 21:36:31.89 ID:T7whIaa7.net
A9Xってショボいん?期待して無理して買う程じゃないん?
デュアルって2やんな?
トリプルって3やろ?
ほんならAir2の方がアプリ沢山使う時は処理速いって事なん?

822 :John Appleseed:2016/05/01(日) 22:09:43.31 ID:ta1w86m1.net
またこの話ぶり返すのか
もうスマホやタブレットも基本性能は十分なとこまできてるから後は機能性で自分に必要か、財布に相談とか含めて判断しろとしか言えん

823 :John Appleseed:2016/05/01(日) 22:20:53.69 ID:f2H/Mv6L.net
ari2とproで悩んで絵描きたいからpro買おうかと思ったんですが9.7で絵を描くのきついですか?
前ペンシル使うなら12.9じゃないと意味無いって見たんですけど描くには9.7じゃ窮屈ですかね

824 :John Appleseed:2016/05/01(日) 22:29:57.41 ID:KS7Qee29.net
>>821
Appleのサイトに行ってiPad Proのページを隅から隅まで良く読んで見れば?
Air2との公式な比較も載ってるよ。後は自分で判断してね。

825 :John Appleseed:2016/05/01(日) 22:34:34.73 ID:eZaaXasn.net
>>821
そうだね
コア数が多いほうが速いね
例えばAtomは4コアでモバイルCore iは2コアだからAtomのほうが速いんだよ
Surface Proより1万円台の中華タブレットのほうが速いから気をつけろよ

826 :John Appleseed:2016/05/01(日) 22:48:21.56 ID:bujq74Ze.net
>>825
いやさすがにatomは底弱いプロセッサだからそれはない

827 :John Appleseed:2016/05/01(日) 22:53:26.78 ID:/fJjtvNT.net
マルチコアのベンチスコアもA9Xが圧倒してたような

828 :John Appleseed:2016/05/01(日) 23:13:42.30 ID:UbreH92P.net
>>823
描くこと自体よりも、ツール類のウィンドウが表示できる範囲がキツイってことなんだろうね。プロクリ使う分には気にならないけど、メディバンとか使うなら気になるのかもね。
俺はプロクリしか使ってないので気にならない。そもそも仕上げまでしないし。

829 :John Appleseed:2016/05/01(日) 23:23:02.65 ID:hgVuVb8E.net
Antutu BenchmarkだとAir2との比較はこんな感じだよ。

http://i.imgur.com/kAtZ2zS.jpg

830 :John Appleseed:2016/05/01(日) 23:24:53.42 ID:KS7Qee29.net
とりあえず。特に条件は揃えてないがこれだけ差があればどうでも良いかなと。
http://i.imgur.com/Y9dvVxo.jpg
http://i.imgur.com/ZFkxkZC.jpg

831 :John Appleseed:2016/05/01(日) 23:28:17.29 ID:7NL80Ih1.net
圧倒的じゃないか(棒読み)

832 :John Appleseed:2016/05/01(日) 23:28:54.22 ID:mrXIDfPT.net
>>823
どこまでやるかによるがメモリが2Gだからカラーでレイヤー使って色の合成演算してフィルタ処理してって考えると無理
寺田克也さんとかプロの作業ムービー見ると何となく解るけどフリーズや強制終了しないようレイヤー数や画面効果、テクスチャ使わないようにかなり縛りのある描き方してる
4Gでムチャクチャ使い込んでる人でもそんなんだから
pcの感覚で描こうと思うと挫折するよ
あら落書きならサイコーだと思う

833 :John Appleseed:2016/05/01(日) 23:44:49.38 ID:f2H/Mv6L.net
>>828>>832
ありがとうございます
完全にPC基準で下書きから完成までする気だったのでちょっと考えてみます

834 :John Appleseed:2016/05/02(月) 00:17:42.54 ID:5txDAgNB.net
9.7霜降り10万でヤフオクでてた時買っときゃいかなったなぁ
今全然出品されてないな

835 :John Appleseed:2016/05/02(月) 00:23:40.16 ID:ir9QpC7J.net
キャリア版注文してから早3週間…
音沙汰がないにもほどがある

836 :John Appleseed:2016/05/02(月) 00:41:57.68 ID:ENWXf7Ci.net
>>832
マジか 俺も絵描き目的でPro9.7買おうと思ってたから有益な情報だ
下書きとペン入れまではiPadで仕上げはPC+安いペンタブってな感じにしようかな

837 :John Appleseed:2016/05/02(月) 06:03:27.65 ID:zmoLAJ0b.net
PCでもレイヤー1桁枚しか使わないからそこは気にしてないけどやっぱり9.7だと描画面積が狭く感じる
ラフ〜下描きはiPad Pro 9.7でやって後はMacで仕上げてる

838 :John Appleseed:2016/05/02(月) 06:15:26.46 ID:p0+kUnDN.net
メモとるには最適なんだろうけどな
絵を描くってなるとな

839 :John Appleseed:2016/05/02(月) 07:38:35.24 ID:hdUR2SkC.net
>>832
Apple、全然パソコンをProに置き換えること出来てねえじゃん
自分でPS4超えたとかPC超えたとか相変わらず過剰評価著しいなあ
まあ格闘家の挑発みたいな印象フレーズとして言ってるんだろうけど
それまんま信じて大枚はたいて買った人はたまったもんじゃねえよな

840 :John Appleseed:2016/05/02(月) 08:15:22.57 ID:YQ3b2DzI.net
そもそも置き換え前提にしてたか?
ユーザーが勝手に置き換えを期待して盛り上がってただけだろ

841 :John Appleseed:2016/05/02(月) 08:22:00.08 ID:hJQ4vVe8.net
ホントにみんな絵描いてるの?

842 :John Appleseed:2016/05/02(月) 08:30:20.07 ID:6rUfxoNh.net
結局Xperiaには敵わないんだよね

843 :John Appleseed:2016/05/02(月) 08:49:37.91 ID:aZpvq66a.net
>>842
突然どうした。

844 :John Appleseed:2016/05/02(月) 08:51:27.46 ID:aZpvq66a.net
プロクリではA4でレイヤー19枚。
これが少ないと感じるかどうかだけど、個人的には全く問題ない。
そもそもスケッチに着彩ぐらいまでしかしないからだけど。

845 :John Appleseed:2016/05/02(月) 09:37:20.64 ID:2FHgEdGk.net
みんな女の子の絵ばっかりうまそうだな

846 :John Appleseed:2016/05/02(月) 09:44:14.77 ID:v6/NFSB3.net
>>845
sssp://o.8ch.net/b337.png

847 :John Appleseed:2016/05/02(月) 09:57:41.27 ID:Rf+pvSa4.net
>>845
荒川弘(♀)のようにムサいやつらを描き分けろと?

総レス数 1002
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200