2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone6s/6sPlus パート17

1 :John Appleseed:2016/08/17(水) 12:13:32.97 ID:pVlKAJUy.net
前スレ
iPhone6s/6sPlus パート16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1468049633/

2 :John Appleseed:2016/08/17(水) 13:00:53.12 ID:zHmNcCo4.net
>>1


3 :John Appleseed:2016/08/17(水) 13:43:59.61 ID:nnweSEOO.net
>>1


4 :John Appleseed:2016/08/17(水) 13:54:43.24 ID:dOI4bHTH.net
アプリの

「おすすめのワークショップとイベント」

が中国語なのは嫌がらせ?

5 :John Appleseed:2016/08/17(水) 14:31:47.15 ID:s0KUVzVw.net
iPhone6sを昨年10月にキャリアで分割支払使ってるけど、
みんななら、あと1年以上分割支払いが残っていても残金を一括か分割で支払ってiPhone7を買う?
残金一括か分割にすると月々割が適用されないから凄い金額払わないといけない。

6 :John Appleseed:2016/08/17(水) 14:37:28.31 ID:s0KUVzVw.net
iPhone6s 64GBの分割金は4400円(税込)だから
4400x14ヶ月=61,600円(税込)
きついなー。変える必要はないからこのままiPhone6sを使うのが妥当だよね?

7 :John Appleseed:2016/08/17(水) 15:27:51.22 ID:7EtC/z9n.net
そだね。

8 :John Appleseed:2016/08/17(水) 17:27:15.52 ID:6WudDHq1.net
>>5
6sから7に乗り換えると
7のご利用料金+端末代を2年間払わないといけない
7の月割で2年間ご利用料金が割引になる

6sの残り約1年分の月割は消える
6sの残り約1年分のご利用料金は払わなくてすむ
(端末代から月割引いて実質いくらと考えてはいけないあくまで月割はご利用料金から引かれるもの)

6sの端末代残金支払いに約6万円かかる
6sを売るか下取りに出すかすれば6万とはいわんがある程度帰ってくる

まぁ新型の性能とキャリアの施策を見極めてから検討だな

9 :John Appleseed:2016/08/17(水) 18:55:55.96 ID:nlJfYVJ2.net
半年前に無傷の6s128GB中古を67,000円で買ったわ

10 :John Appleseed:2016/08/17(水) 19:04:59.58 ID:qY9qCKat.net
>>1

11 :John Appleseed:2016/08/17(水) 19:06:32.87 ID:qY9qCKat.net
>>8
でもストレージまでは引き継げないからね。
結局、Appleはユーザーが乗り換え出来ないこと分かってて足元見てるんだよね

12 :John Appleseed:2016/08/17(水) 19:22:36.45 ID:NpyTbTzS.net
新作出たら安くなるんすかね

13 :John Appleseed:2016/08/17(水) 19:47:44.05 ID:sls9e69D.net
ならねーよ
乞食るぐらいなら泥んこでも買え

14 :John Appleseed:2016/08/17(水) 20:40:35.64 ID:s0KUVzVw.net
>>8
>6sの残り約1年分の月割は消える
>6sの端末代残金支払いに約6万円かかる

そうなんだよね。6sの残金6万円を先に手出して買い取ったあとで売るか、下取りに出すしかないよね。
キャリアはソフバンだし買い取りしても安いんだろうね。キャリアへ下取りするといくらになるんだろう。

15 :John Appleseed:2016/08/17(水) 21:27:16.24 ID:QPkU5Dez.net
WindowsMobileの方が安定性上?

16 :John Appleseed:2016/08/18(木) 00:35:48.55 ID:Q6r57Ls+.net
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)

■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■セルシオ白 88-88 高前BPを暴走
■マークX 19-28 R50、他車進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
■プレミオ銀 1-22 太田市内 他車進行妨害
■シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
■シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
■ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲ男。
■MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
■トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN。交通社会不適合者。!

17 :John Appleseed:2016/08/18(木) 13:30:06.52 ID:6Z1bIxWO.net
群馬なんてどうでもいい
行かないし

18 :John Appleseed:2016/08/18(木) 16:18:52.85 ID:QqKwtGNX.net
>>5
ドコモで一括購入してるし、来月末に香港に行く予定だから買えれば7を買うつもり
買えなければ無理して買うつもりはないと思う

19 :John Appleseed:2016/08/18(木) 16:31:33.38 ID:qmP5sNkY.net
882 名前:John Appleseed [sage] :2016/08/09(火) 23:03:57.56 ID:zX3Dkx6s
アップル、修理引き延ばし、諦めさせ作戦。
アップルケア+に入っているのに様々な確認を要求。
修理のしの字も言わない。

887 名前:John Appleseed [sage] :2016/08/10(水) 11:20:15.17 ID:Ins79EPC
>>882にまじめにアドバイスする気でいたが、>>885を見てやめたw

ま、ジーニアスも誤魔化してなんとか修理や交換をしないで済ませようとするようになったからね
言葉遣いだけ気持ち悪い丁寧さで、対応は最悪w
業績そんなに悪いのかな?

909 名前:John Appleseed [sage] :2016/08/11(木) 15:59:35.02 ID:C0rVF6qN
>>887
>ま、ジーニアスも誤魔化してなんとか修理や交換をしないで済ませようとするようになったからね

げっ
これってマジかね?

ジーニアスに検査してもらって、液晶不良で修理することになったんだけど、
修理しに持ち込んだらまた検査されて、異常なしだから修理は出来ないと言われて
修理してもらえなかったわ
前回異常があっても今回異常なしだから規則て修理は出来ないの一点張り
うーん、うまく騙されちゃったのかなー

20 :John Appleseed:2016/08/18(木) 16:49:59.15 ID:YleA7bIC.net
クックの顔の腹黒さ、傲慢振り、
放漫経営の日本市場軽視からしてもさもありなん

21 :John Appleseed:2016/08/18(木) 21:04:53.32 ID:g99nipXJ.net
auのiPhone6sなんだが、通話履歴ってauから取り寄せられるよね?
何月何日にどこに電話したかって。
できればネット閲覧も取り寄せたい。

22 :John Appleseed:2016/08/18(木) 21:10:13.71 ID:g99nipXJ.net
>>21
今日職場にiPhoneわすれて2時間後に職場に戻ったんだけど、実は結構な底辺職場で いじられてる痕跡がある はぁ ため息

23 :John Appleseed:2016/08/18(木) 21:13:14.03 ID:+e5dJ1C8.net
>>22
忘れるなよ。
ひも付けて首からぶら下げてろ。

24 :John Appleseed:2016/08/19(金) 01:30:36.74 ID:7Y38/6ws.net
>>23
iPhone2回線(auとドコモ)+ガラケー持ちなんだよ 今はガラケーで書き込んでる

25 :John Appleseed:2016/08/19(金) 05:50:20.94 ID:+mmCWjfj.net
>>22
>>21くらい神経質なこと書き込めるなら
なぜタッチIDを設定しておかないのか
iPhone6Sのタッチ認証速度は現世界1だよ。

26 :John Appleseed:2016/08/19(金) 10:27:12.09 ID:40jzqGQ9.net
世界シェア80%超えのAndroid、15年前のWindowsのように規制を受ける立場に

http://ascii.jp/elem/000/001/214/1214310/ @asciijpeditorsさんから

27 :John Appleseed:2016/08/19(金) 12:44:01.40 ID:2F+eq5ru.net
iPhoneに標準装備の天気予報アプリ、
毎日その精度の高さに感謝しています。
今日も12時ごろに雨が降るとの予報で
雨ガッパとカバンを入れるビニール袋を携帯して外出したのですが、見事に的中しました。
これからもお世話になります。

28 :John Appleseed:2016/08/19(金) 12:46:57.71 ID:QTfizqm/.net
>>25
タッチIDというか、パスワードすら設定してなかったんだろうか?
なんか不自然だし、第三者の浮気調査とかそんな匂いもするな

29 :John Appleseed:2016/08/19(金) 13:02:48.93 ID:2F+eq5ru.net
庁舎に行くと他人のスマホを見るのもパワハラですとポスターがある

30 :John Appleseed:2016/08/19(金) 13:14:03.55 ID:40jzqGQ9.net
>>29
私信郵便を勝手にみる以上の罪だろうな、そりゃ。

31 :John Appleseed:2016/08/19(金) 18:16:35.85 ID:Y7nZqur2.net
100均にガラスの保護フイルム売ってた買ってみた

とても良くてこれで充分満足

32 :John Appleseed:2016/08/19(金) 18:40:03.80 ID:QTfizqm/.net
ダイソー?

33 :John Appleseed:2016/08/19(金) 19:25:53.54 ID:Hlr/mCTM.net
100均に置いてあるのは5Hとか6Hくらいのフイルムだな

34 :John Appleseed:2016/08/19(金) 19:30:12.94 ID:epiM+1K5.net
https://youtu.be/UjyjfI7YOGI
アイフォンを公式修理してみた

35 :John Appleseed:2016/08/19(金) 20:55:24.60 ID:Y7nZqur2.net
>>33
真偽は不明だが「9H」って書いてある。
plus用も売ってたからそれも貼ったけど具合よい

静岡県内の「レモン」って100均

http://i.imgur.com/hj4AJiu.jpg

36 :John Appleseed:2016/08/19(金) 21:22:16.66 ID:UDodb2QG.net
ドコモ版iPhone6s買う予定何ですが、SIMロック解除したらソフトバンクSIMやau系SIM入れてもテザリング出来ますか?

37 :John Appleseed:2016/08/19(金) 22:18:09.08 ID:ss2yTyWa.net
iPhone7を買えばおk
もうカウントダウンは始まってる

38 :John Appleseed:2016/08/20(土) 09:53:28.46 ID:NYJspVZC.net
>>36
使える

39 :John Appleseed:2016/08/20(土) 11:08:34.45 ID:1fmrCSMF.net
iPhone 6の未使用品が税込39,800円でセール中、格安SIMにも対応

 au向けiPhone 6の未使用品が、イオシス アキバ中央通ヨコ店で21日(日)まで特価販売中。店頭価格は税込39,800円で、保証期間は6ヶ月。

 特価販売されているものは容量16GBのモデルで、カラーはスペースグレイ、シルバー、ゴールドの3色。在庫数については「3色合計で約70台ある」(同店)とのこと。ちなみに、同端末は格安SIMカード「mineo」のauプランの動作確認端末として挙げられています。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1015817.html?ref=gunosy

40 :John Appleseed:2016/08/20(土) 12:08:50.60 ID:32SZOpg7.net
今さっき6sが届いた
今までメインで使ってた3GSとサブで使ってた5sがこれでお役御免となる
3GS7年使ってたが故障もせずにこんだけ長く使えた携帯は初めてだわ

41 :John Appleseed:2016/08/20(土) 12:31:37.04 ID:epPUay3+.net
>>40
3GSのiOSバージョンは何を使ってたの?

42 :John Appleseed:2016/08/20(土) 12:53:32.24 ID:32SZOpg7.net
重すぎて動かなくなりそうだったから5.1.1以降は更新してないよ

43 :John Appleseed:2016/08/20(土) 12:56:27.00 ID:PyPZC7aR.net
>>40
3GSから6Sに変えたらカルチャーショック凄そう

44 :John Appleseed:2016/08/20(土) 15:26:06.81 ID:epPUay3+.net
>>42
おれが最初に買った4sに搭載のバージョンだな
今見たら懐かしいかもなあ

45 :John Appleseed:2016/08/21(日) 07:16:12.54 ID:xVc+9Hse.net
なんでそこまで頑なに新しい物に興味を示せないんだろう。
ジョブズ時代のiPhoneはどれもイノベーションに溢れてたとかどこでも言われるけど
年々、iPhoneはUIも本体の作りも着実に改良されてるよ。

46 :John Appleseed:2016/08/21(日) 07:28:58.83 ID:sSc6gZ8X.net
>>45
5sもサブで使ってたって書いてるじゃないか

47 :John Appleseed:2016/08/21(日) 07:41:46.58 ID:UIjwOmL1.net
>>45
ジョブズ信者だからさ

48 :John Appleseed:2016/08/21(日) 09:29:48.49 ID:Fp/DUZSp.net
自分もそれは理解できないが、世の中にはいろんな人がいるっていうのは理解してる。

49 :John Appleseed:2016/08/21(日) 10:34:38.53 ID:7Fj3OGYy.net
アンドロイドからiPhoneに替えたいんだが、2ちゃんアプリがイマイチって聞くんだよね
今は2chmateってやつを使ってるんだが、これに慣れるとbb2cやツインクルはストレスになるって聞くから迷ってるんだがどうなん?

50 :John Appleseed:2016/08/21(日) 10:40:47.26 ID:UIjwOmL1.net
>>49
何も問題ない
快適そのもの

51 :John Appleseed:2016/08/21(日) 10:50:06.73 ID:7Fj3OGYy.net
>>50
マジか!ありがとう
何のアプリ使ってる?

52 :John Appleseed:2016/08/21(日) 11:07:09.44 ID:oXiiG1Tu.net
>>49
2chMate だけのために Android 機も併用だよ。

2chMate 0.8.9.6/samsung/Galaxy Nexus/4.3/LT

53 :John Appleseed:2016/08/21(日) 13:18:15.41 ID:sSc6gZ8X.net
>>49
あんたはiPhoneは買わないほうが良い
2chmateがないことに狂って荒らす奴がいる

54 :John Appleseed:2016/08/21(日) 13:27:03.12 ID:ke30IoSj.net
>>49
2chやるときだけテザリングでandroid使えばいい

55 :John Appleseed:2016/08/21(日) 13:29:52.40 ID:rtLhK2Cm.net
>>49
mateに比べるとクズアプリしかないよ
iPhone6sではゲームくらいしか満足にできないよ

56 :John Appleseed:2016/08/21(日) 13:32:33.13 ID:w2wyJA83.net
それは言える
iPhoneで2ちゃんするのは苦行だよ
iPhone信者はあん知らないから分からないだろうけどw

57 :John Appleseed:2016/08/21(日) 13:35:19.48 ID:ke30IoSj.net
>>49
あとandroidに慣れてるとiPhoneは文字入力がクソ

58 :John Appleseed:2016/08/21(日) 13:56:44.02 ID:DSEhYrFw.net
>>57
そんなことはない

59 :John Appleseed:2016/08/21(日) 14:07:21.94 ID:m0ZRF4M+.net
色んな意見がありすぎてワケわからんw

60 :John Appleseed:2016/08/21(日) 14:18:24.58 ID:m0ZRF4M+.net
>>57
サードパーティのアプリ使ってもダメなん?

61 :John Appleseed:2016/08/21(日) 14:36:18.34 ID:DSEhYrFw.net
>>59
そりゃ万人に全部受け入れられるモノだなんてないからな
レビューなんてあてにならん

62 :John Appleseed:2016/08/21(日) 14:37:34.05 ID:sSc6gZ8X.net
2chmate使いはiPhoneはやめとけ

63 :John Appleseed:2016/08/21(日) 14:56:11.43 ID:ke30IoSj.net
>>60
ATOKもandroidとiPhoneだと仕様が違ってiPhoneのは使いにくい

64 :John Appleseed:2016/08/21(日) 14:57:03.44 ID:ke30IoSj.net
>>58
コピペとか引用めんどくさい

65 :John Appleseed:2016/08/21(日) 14:58:01.39 ID:5Fww/tkI.net
メイト使いでbb2cも使ったことあるけどありえないくらい使いづらい
メイトで出来ること当たり前だと思ってたらひどい目に会う

66 :John Appleseed:2016/08/21(日) 15:03:00.97 ID:sSc6gZ8X.net
>>65
だからといって不満タラタラで荒らしまわられてもこっちは全然面白くないわけよ
iPhoneに2chmateがないのはiPhoneのせいじゃない
おれはなければないで困らない、BB2Cで充分

67 :John Appleseed:2016/08/21(日) 15:23:52.18 ID:m0ZRF4M+.net
>>63
そうだったのか…
純正のはカーソル移動ボタンが無いから使いにくそうだよね。
うーん、迷うなあ

68 :John Appleseed:2016/08/21(日) 16:42:49.86 ID:xVc+9Hse.net
>>47
ジョブズは今だとパワハラ覇王になるんだよね
褒め称えられた時代が良かったね
でも人を人とも思わぬ所業で制作チームの目の前で
気に入らない試作品を床に叩き付けて壊すくらいじゃないと
人は動かないのかもね。
昔は整備工でも挨拶代わりにスパナを投げ付けるのが日常だったらしい。

69 :John Appleseed:2016/08/21(日) 16:43:22.13 ID:xVc+9Hse.net
>>46
すみません。

70 :John Appleseed:2016/08/21(日) 16:46:31.27 ID:xVc+9Hse.net
ちょっと待ってくれよ、
結局Androidはゲームすると発熱真っ赤っかになるんだよ
こうなるとスナドラ810のオクタコアだろって思うだろうけど
スナドラ820のクアッドコアでもそうなるってよ
アビスリウムのスレではAndroid機らもう熱い熱いの阿鼻叫喚で地獄絵図だよ。

71 :John Appleseed:2016/08/21(日) 16:47:50.88 ID:98DCtIJS.net
GmailアプリはiOSでもアンドロイドでも特に差は無いの?

72 :John Appleseed:2016/08/21(日) 16:52:13.47 ID:P6q2uB+G.net
>>59
単にここのほとんどが、自分が好きな物がサイコー!!自分が使ってる端末サイコー!!
と思いたい心の狭い人達なだけ

73 :John Appleseed:2016/08/21(日) 16:53:42.47 ID:P6q2uB+G.net
>>70
え?
Androidってアビスリウムすらちゃんと出来ないの??
最新のAndroid端末でも??

74 :John Appleseed:2016/08/21(日) 17:28:58.96 ID:rtLhK2Cm.net
>>66
まじでゴミなのに
mate以外でもiPhone信者は本当に色々可哀想(笑)

75 :John Appleseed:2016/08/21(日) 17:29:42.49 ID:rtLhK2Cm.net
>>70
だからiPhoneはゲームしか満足にできないゲーム専用機だよ

76 :John Appleseed:2016/08/21(日) 17:57:19.54 ID:pSKU8+98.net
次期iPhone7?にはAUXが無いんだろ?

カーナビAUX→Bluetoothオーディオレシーバー→iPhone7みたいにしないといけないのか。
カーナビはBluetooth非搭載。

ここで質問
1.) Bluetoothオーディオレシーバーだと2.4GHzだよな?電波干渉でノイズ入らないか?

2.) Bluetoothオーディオレシーバー用とiPhone用に、シガーソケットから2口以上のUSB電源が必要になるよな?

とにかく使い勝手のよいレガシーなAUXだけは残して欲しかったな。

77 :John Appleseed:2016/08/21(日) 18:22:24.33 ID:x6t2yJpM.net
そのうち、lightning→変換モジュール→auxなケーブルが出てきそうな気がするのは俺だけ?

78 :John Appleseed:2016/08/21(日) 18:31:58.61 ID:kZ1iWhtL.net
lightningに対応している車載用FMトランスミッターが既にあるくらいだから出る

79 :John Appleseed:2016/08/21(日) 20:09:04.52 ID:OGZ8VwBW.net
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/08/08(月) 04:08:35.67 ID:95Rguq61
>>115
出現したら何かしら音が鳴るとかならいいけど
無音で現れて本当にすぐ帰るからずーっとスマホ見てないといけないし
すぐ端末熱くなるのも相まってすごいイライラするよね

1時間ごとに起動して20〜30分見続けてを繰り返し
もうこんなクソゲーアンインストールしよ…って思ったら来た
喜びなんて微塵も感じなくなってた

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/08/17(水) 11:17:09.06 ID:zG0abhPW
発熱はほんとヤバイ
今までやったゲームの中で間違いなく一番だわ

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/08/17(水) 11:19:02.99 ID:t1PCZ98I
ティッシュとか近くに置かんほうがいいね
この前燃えそうになった

80 :John Appleseed:2016/08/22(月) 11:42:33.02 ID:ML5ZugkN.net
ライブドアニュースが一番面白いから早くアプリを作って欲しい
yahooニュースのIT欄とか実用性のない社会問題ばかりでクソつまらん

81 :John Appleseed:2016/08/23(火) 01:23:22.04 ID:WMPB8/Ji.net
>>40
俺のiPodと同時期にiOSバージョンアップ打ち切りになったはずだから5.1.1
が最終OSだな

俺のiPodも二代目の車に載せ替えてずーっとつなぎっぱだがまだまだ壊れそうにないw
まだかまだかと5Sが待機してるんだけどな

82 :John Appleseed:2016/08/23(火) 01:34:45.25 ID:hPHbWJS8.net
オレiPhone6s持ち
弟が今iPhone5持って機種変するっていうからiPhone6sがいいよ、それかiPhone7が出るのを待ったほうがいいって言ったら
iPhoneSEにするって聞かない。なんでSEにするのかっていうと4インチじゃないと片手で持って操作できないって。
それと仕事上現場仕事だから作業服ズボンの左右のポケットに入れるから小さいのがいいって。
なるほどやっぱり小さいのがいいって人もいるんだねえ

83 :John Appleseed:2016/08/23(火) 01:36:59.78 ID:hPHbWJS8.net
しかもSEは価格が3.5万〜4万も安いくせにスペックがiPhone6s同等っていうね。

84 :John Appleseed:2016/08/23(火) 02:28:37.78 ID:p2kbeHqU.net
で?

85 :John Appleseed:2016/08/23(火) 03:09:41.18 ID:MxKwMZom.net
で?じゃねーよ

86 :John Appleseed:2016/08/23(火) 03:28:35.51 ID:MW+wZV1h.net
だから?

87 :John Appleseed:2016/08/23(火) 03:47:37.83 ID:eRK3xDJP.net
それで?

88 :John Appleseed:2016/08/23(火) 04:06:59.89 ID:nN0kVR78.net
ほいで?

89 :John Appleseed:2016/08/23(火) 04:36:48.43 ID:eRK3xDJP.net
つまり?

90 :John Appleseed:2016/08/23(火) 06:32:53.91 ID:fJ3zyy+6.net
>>81
3GSは6.1.6が最終
余談ですがほとんどのバージョンで脱獄可能

91 :John Appleseed:2016/08/23(火) 07:30:12.96 ID:mxKqWwlD.net
ここは日本語が乏しい人の集まりです
短文でないと理解できません

92 :John Appleseed:2016/08/23(火) 09:10:38.97 ID:np1Q9Yob.net
iPhoneのIMEってイマイチらしいから、サードパーティのものにした方がいいらしいけどあんまり使ってる人いなくね?

93 :John Appleseed:2016/08/23(火) 09:12:52.10 ID:nIfrG17l.net
標準のほうが使いやすいからだ

94 :John Appleseed:2016/08/23(火) 11:58:33.70 ID:a75ewGq+.net
s6plus使ってるけど、ATOK使ってるよ
キーボードを右寄せできる
Simejiでも右寄せできるし、どちらも標準キーボードより頭が良いから標準キーボードをよっぽど気に入ってる人以外はサードパーティーのキーボードを使わないなんて結論には至らないと思うぞ
http://i.imgur.com/N2TdnK6.jpg
▲ATOK
http://i.imgur.com/DWfeN4D.jpg
▲Simeji

補足として、サードパーティーのキーボードはカーソルを左右に動かすのが容易に対して、パスワード入力時等のサードパーティーキーボードの使用が許されていないところでは強制的に標準キーボードを使う羽目になる

95 :John Appleseed:2016/08/23(火) 12:29:14.57 ID:np1Q9Yob.net
おお、ATOKいいじゃん
カーソル移動もあるし
なんで人気ないんだろうな

96 :John Appleseed:2016/08/23(火) 13:26:58.43 ID:2Q4mob/j.net
>>91
この乏しいの乏ってあるだろ
この乏の上のノの字は上から書くのと下から払い上げるように書くのとどっちが正しいんだ?

97 :John Appleseed:2016/08/23(火) 13:40:50.59 ID:1zuPaA/U.net
>>96
上からだろうな

98 :John Appleseed:2016/08/23(火) 14:55:23.09 ID:2Q4mob/j.net
>>97
ありがとうございます。
地味に気になっていました。

99 :John Appleseed:2016/08/23(火) 14:56:45.39 ID:tEMUcALe.net
死ねよ

100 :John Appleseed:2016/08/23(火) 17:26:07.75 ID:pv0OVk0X.net
6splus遂に錆びてきた
ハズレ個体引いてしまったようだ
アンテナライン沿いが錆び易いようなので
皆注意してください

101 :John Appleseed:2016/08/24(水) 08:18:22.89 ID:WBs/8Uy8.net
もうこれ以上薄型化やスペック向上しなくていいから、値段を安くしてほしいです。

102 :John Appleseed:2016/08/24(水) 08:25:36.82 ID:abYGMmae.net
いや、バッテリーの性能向上はやめないでほしいわ
薄さはこんなもんで良いからさ

103 :John Appleseed:2016/08/24(水) 08:55:35.83 ID:IJ9hY6mi.net
>>101
そんなことしたら利益が減るだろ

104 :John Appleseed:2016/08/24(水) 08:56:48.68 ID:bEaHD3mR.net
同スペックなら値段は安くならないだろうな
生産量が関わってくるから
原産傾向だし

105 :John Appleseed:2016/08/24(水) 08:57:26.53 ID:bEaHD3mR.net
減算

106 :John Appleseed:2016/08/24(水) 08:58:13.07 ID:bEaHD3mR.net
減産、また間違った

107 :John Appleseed:2016/08/24(水) 09:05:46.96 ID:mxrWQ/ZU.net
お疲れ様でした

108 :John Appleseed:2016/08/24(水) 10:32:49.68 ID:Ds4mkmx2.net
https://www.youtube.com/watch?v=d2S-zmX7isg
アップルの真実

109 :John Appleseed:2016/08/24(水) 11:41:19.55 ID:pXu0sp0a.net
>>101

なら古くなった前世代機種買えばいいだろ

110 :John Appleseed:2016/08/24(水) 13:33:20.35 ID:JO2/PaHP.net
>>102
それ、ほんとそう思う
6Sのバッテリー、マジでひど過ぎるわ

111 :John Appleseed:2016/08/24(水) 22:27:58.12 ID:pJW7zeQx.net
毎年買い換えてきたけど次はどうすっかな〜
青いのにちょっと引かれるけど。

112 :John Appleseed:2016/08/24(水) 23:37:12.74 ID:JB207sJH.net
>>94
キーボードの真ん中強押しでカーソル移動ができればいいんだがなぁ

ATOKも買ったけどそれだけのために純正使ってる

113 :John Appleseed:2016/08/24(水) 23:52:18.00 ID:pXu0sp0a.net
出来るよ

114 :John Appleseed:2016/08/24(水) 23:53:15.98 ID:pXu0sp0a.net
証拠画像
http://i.imgur.com/lYZAnwp.jpg

115 :John Appleseed:2016/08/25(木) 00:18:04.50 ID:Lmr4BBWM.net
3d touchで出来るんだな
従来通りに長押しで虫眼鏡を出してやってた
慣れてるから特に問題なしだったけど

116 :John Appleseed:2016/08/25(木) 00:18:15.12 ID:wBK1bzDL.net
レガシーなAUXは残せ。理由はこのスレのログを参照

117 :John Appleseed:2016/08/25(木) 00:20:49.67 ID:Lmr4BBWM.net
イヤホン穴はいらん
音楽はUSBカメラアダプターかBluetoothまたはライトニングで聴くから

118 :John Appleseed:2016/08/25(木) 00:46:25.80 ID:wBK1bzDL.net
>>117
>>76を参照

119 :John Appleseed:2016/08/25(木) 04:10:24.96 ID:Oi93e7Uc.net
Bluetoothだとリズムアクションゲームとかで音が遅延するイメージがあるんだけどどうなの?

120 :John Appleseed:2016/08/25(木) 07:38:49.11 ID:pn2PK+FW.net
AUXよりUSB入力に対応してるカーオーディオに乗り換えたら?
AUXより音質いいし、同時に充電できるし、電波干渉で途切れる不安も無いし

もしかしてちょっと前に別スレで頑に買い換え拒否してた奴と同一人物か?

121 :John Appleseed:2016/08/25(木) 07:59:55.76 ID:BjVH6Ln0.net
時代の変化に対応できない老害なんだよ
放っておいてやれ

122 :John Appleseed:2016/08/25(木) 09:49:35.29 ID:nESsz2Cj.net
http://iphone-mania.jp/news-130178/

123 :John Appleseed:2016/08/25(木) 16:52:23.83 ID:nESsz2Cj.net
これマジ?

 「私の車ではプラグに差してもBluetooth経由でも音楽を聴けるが、Bluetoothだと同じ音楽が薄っぺらに聞こえるんだ」(Wozniak氏)
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6212258

124 :John Appleseed:2016/08/25(木) 16:56:29.57 ID:s/j3kyZS.net
>>123
Bluetoothは少なくとも相手がAAC対応じゃないと音質が良くない、AACでもどうかなと悩む

125 :John Appleseed:2016/08/25(木) 16:57:27.29 ID:nESsz2Cj.net
すんりせNE20 | 2016/08/25 15:27
Bluetoothで音楽聞くと本当に酷い音質で驚く。

転送速度とか十分あるはずなのに、不思議だよね。

kan***** |2016/08/25 16:07
音楽と言っても、電気信号ですからねぇ。
経由する回路が増えればそりゃ信号も劣化しますよ。
おまけに無線ともなれば色々と干渉するものも有りますし、音質的にはデメリットしかないでしょうね。

pha***** | 2016/08/25 16:18
イヤホンジャックだとそのまま送れる信号を、Bluetoothだと一回送りやすいように圧縮返還せねばならんしな。
非可逆圧縮のMP3みたいに、どっかの音域が削られてるのかもしれん。

nao***** | 2016/08/25 16:24
転送速度の問題ではなく、プロファイルの問題ですね。
音声だけの転送だとA2DPと思いますが、普通SBCというコーデックに変換されるので、確実に音質劣化は発生します。
まぁ安っちいイヤホンでは差は分からないでしょうが。
後はBluetooth子機側のDAC回路の作りの問題もあるでしょう。
ここが手抜きされていても音質劣化しますから。
音量の話も子機側の出力の問題ですよね。
電源につないで使えるアンプ内蔵のものなら、大音量が出ますから。

126 :John Appleseed:2016/08/25(木) 16:57:52.74 ID:nESsz2Cj.net
>>124
なるほど。ありがとう。

127 :John Appleseed:2016/08/25(木) 18:48:53.10 ID:En9s3YEa.net
http://goo.gl/yfMwM8
重厚感と高級感あふれる仕上げw

128 :John Appleseed:2016/08/25(木) 19:12:24.97 ID:IuUWRXpG.net
>>126
重厚でも高級でもなく
そういう感じがするだけなんだね

129 :John Appleseed:2016/08/25(木) 20:53:00.82 ID:9sVESq7T.net
Appleのイヤホンジャックからのアナログ出力がウンコというのは1980年代から変わらんのに
Bluetoothより音が良いなんてのは幻想だぞ
受け手のDACがまともならイヤホンジャックで聴くより断然音がいい

130 :John Appleseed:2016/08/25(木) 22:32:35.04 ID:CH1rlbPE.net
下町企業の技術力褒めるのはいいけど搾取されてんだよね。
そこを追及しないで我慢強くしかし最高の仕事をする潔い日本人像を作り上げる。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6212169
だけどこういうメディアコントロールはもう限界に来てると思うんだよね。
でもお陰で綺麗な白い画面でネット出来ます。
あざーす!!

131 :John Appleseed:2016/08/25(木) 22:32:55.07 ID:VfW5xzch.net
レイテンシがある時点で論外

132 :John Appleseed:2016/08/26(金) 13:01:34.62 ID:HR8tJhb3.net
今、iphoneやらipad触ってきたが
Plusって中途半端だな
無印とSE好み別れると思うが、
Plus買うくらいならmini4買うわ

133 :John Appleseed:2016/08/26(金) 13:12:51.69 ID:SLqBWlav.net
共謀罪の成立でネットで安倍の悪口言ったらテロ組織の疑いかけられて逮捕だってさ

134 :John Appleseed:2016/08/26(金) 13:16:34.52 ID:qA/UW96u.net
あたりまえだな

135 :John Appleseed:2016/08/26(金) 13:37:38.26 ID:kf2yoc3N.net
https://www.youtube.com/embed/i6TRmtIBlSE?autoplay=1

136 :John Appleseed:2016/08/26(金) 14:44:17.88 ID:HxwaIjgS.net
>>133
ミンスですか?

137 :John Appleseed:2016/08/26(金) 14:47:42.38 ID:ojVCvMuY.net
>>132
あんたはplusを買わなければ良いだけだろ
ほら、煽りに乗ってやったぞ 感謝しろ

138 :John Appleseed:2016/08/26(金) 14:48:57.75 ID:5BOKl0dB.net
>>132
SEも6s Plusもmini4もPro12.9もセルラーで使ってるけど、それぞれ使い分けできるよ。
でも、これだけの端末を使ってると、6sの使い方がなくて、売っぱらいました。

139 :John Appleseed:2016/08/26(金) 14:53:07.24 ID:7H8qUCk5.net
そろそろスマホ買い換えようかと思ってるんですけど、初めてdocomoで泥からアイホンにしようかと思ってます
来月に7でるらしいからそこまで待ってから買い換えたほうが6は安くなったりしますか?
いっそ7買ったほうが無難なのかな…でも買えなそうですよね…

140 :John Appleseed:2016/08/26(金) 16:24:48.14 ID:SLqBWlav.net
>>134
当たり前かよ。どこの共産国家だよ・・・

141 :John Appleseed:2016/08/26(金) 16:30:06.48 ID:qA/UW96u.net
テロ組織と共謀だから

142 :John Appleseed:2016/08/26(金) 18:43:52.50 ID:hxbimRQk.net
この秋は Nexus だな。

143 :John Appleseed:2016/08/26(金) 19:30:18.72 ID:1z1X7Hi2.net
6s購入して11ヶ月だけど、購入した時より明らかにバッテリー減るの早くなってる。
こんなもんなのかね?

144 :John Appleseed:2016/08/26(金) 19:41:42.85 ID:wXzFHGze.net
スマホ初めてか?

145 :John Appleseed:2016/08/26(金) 19:47:25.59 ID:fLY0FYTN.net
使い方による

146 :John Appleseed:2016/08/26(金) 19:55:50.38 ID:JRKhyjZz.net
>>143
使い方次第だ
改善方法はAppleのHPでも出てるから

147 :John Appleseed:2016/08/26(金) 19:59:37.14 ID:vpUXZrUf.net
>>139
前は型落ちの方が安くなる、と断言できたけど、今は毎月割(に準じるもの)が無い一括0円詐欺とか
罠がたくさんあるし、
キャッシュバックもショボいか無いし、
場合によっては型落ちより最新モデルの方がトータルだと安く買えたりする
色々調べて2年間の料金シミュレーションして買わないと損するのが現状

148 :John Appleseed:2016/08/26(金) 21:24:41.60 ID:nhpQykj6.net
http://i.imgur.com/ZlzAXbl.jpg
5GBを使い果たして速度規制かかった!
10が締め日だから、9/11にならないとこのパケの積算はリセットされないって事?それまで遅いわけ?

149 :John Appleseed:2016/08/26(金) 21:27:27.99 ID:qA/UW96u.net
>>148
追加できんの?

150 :John Appleseed:2016/08/26(金) 21:32:08.13 ID:x36hNJsF.net
俺は2ギガでも持て余してるのに5ギガも何に使うんだ?

151 :John Appleseed:2016/08/26(金) 21:44:09.96 ID:MKD3YAZB.net
>>150
エロ動画

152 :John Appleseed:2016/08/26(金) 21:44:25.75 ID:nhpQykj6.net
これ息子のiPhone5なんだけど、
http://i.imgur.com/73gdBXe.jpg
これさ、なんで規制がかからないんだろ?おかしくない?
毎日毎日YouTube観まくって、たぶん30GBとか使ってるはずなのに全く規制がかからない!契約したのは3年くらい前?かな?

153 :John Appleseed:2016/08/26(金) 22:15:36.49 ID:FjJk6YzZ.net
2chmateがあればiPhoneにしたいのに

154 :John Appleseed:2016/08/26(金) 23:31:58.26 ID:5v7woOlg.net
>>152
グロだと嫌だから開かないけど、WiFiで見てるってオチじゃないの?

155 :John Appleseed:2016/08/26(金) 23:37:16.67 ID:nhpQykj6.net
>>154
Wi-Fiでもないしグロでもないよ

156 :John Appleseed:2016/08/27(土) 00:09:46.98 ID:xlbcZJQY.net
6splusでおすすめのバンパーあったら教えてください

157 :John Appleseed:2016/08/27(土) 00:41:29.30 ID:UfQsnnHh.net
ソフトバンクのホーダイだろ

158 :John Appleseed:2016/08/27(土) 00:49:10.10 ID:txGFPve+.net
柔銀行砲台

159 :John Appleseed:2016/08/27(土) 01:27:05.34 ID:dyl4pPxG.net
>>152
ユーチューブ?エロ動画だろ見てるの

160 :John Appleseed:2016/08/27(土) 01:52:32.18 ID:uUOULEQp.net
ユーチューブエロ予告でヌケない、裸にならん。

161 :John Appleseed:2016/08/27(土) 09:01:31.25 ID:JT5cZwAM.net
>>152
7GB制限が導入する前から契約してるんじゃないの
iPhone5だとそろそろ機種変だろうから、そのときにプラン変更させられて、制限かかるようになると思うよ

162 :John Appleseed:2016/08/27(土) 11:09:06.18 ID:MC66l7NU.net
docomoの15GBシェアパックで、家族のほとんどがWi-Fi使ってるから毎月500円で15GB使える俺は勝ち組だな

163 :John Appleseed:2016/08/27(土) 12:20:43.10 ID:3gqbs9e5.net
アダルトサイトってあるが
あれって思春期の頃からアダルトサイト見てないと
逆にリテラシーが付かないだろ
18歳超えてからアダルトサイトや本見る人間ってそこから本当に学ぶことが出来るのか?
常ながら矛盾した概念だと思うんだよなー

164 :John Appleseed:2016/08/27(土) 13:40:00.11 ID:iZnq2X37.net
若い頃セックスや女に興味無くて、いい年になってからセックスと女に目覚めたやつの
トチ狂い振りはちと凄いよね
知識がないから性病も気にしなくて無頓着だし、女と見ればヤルことしか考えてないから、
合コンでも普通なら考えられないような挙動に出て周囲をドン引きさせたりしてる

165 :John Appleseed:2016/08/27(土) 13:43:24.44 ID:Wx4URvDn.net
性病は気にしているが女とやりたい

166 :John Appleseed:2016/08/27(土) 13:49:09.81 ID:N1z92JC6.net
若い頃からセックスや女にしか興味が無くて、いい年になってもセックスや女にしか興味がないオヤジがいるんだが、俺は内心ドン引きしてる。

167 :John Appleseed:2016/08/27(土) 14:43:11.69 ID:ALFszOFt.net
少しは芸術的としてのエロを堪能してこい

http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ8T3TW0J8TOHGB00S.html

168 :John Appleseed:2016/08/27(土) 14:57:17.39 ID:uuJ0nkeF.net
「Origin」 iPhone6 スライドキーボード  4.7インチ対応 iPhone6を使用されている方おられますか?
購入したんですが、すぐバッテリーが切れてしまうので、電源管理を伺いたいのですが・・・

169 :John Appleseed:2016/08/27(土) 17:13:00.15 ID:CVr52Mqv.net
>>166
むしろ、そういう男が男として正しい

170 :John Appleseed:2016/08/27(土) 17:29:31.56 ID:txGFPve+.net
>>169
それは、どうかな?
男性が理性的に生きないと世の中は混乱する

171 :John Appleseed:2016/08/27(土) 17:38:12.00 ID:3gqbs9e5.net
自分のクラウドはエロクラウドと化している
iPhoneのアルバムにもエロコーナーがある
だけど普通の人はもっと風景や人と遊んでいる写真が多いものらしい

172 :John Appleseed:2016/08/27(土) 17:41:55.89 ID:3gqbs9e5.net
インスタグラムでリア充が海で笑顔満面ではしゃいでる姿見ると
「はわ〜いいなあー」
ど嘆息してしまう。
iPhoneを手に入れた頃はもっと世界が広がると思ってた。
でも見てるだけじゃ駄目なんだよな。虚しい

173 :John Appleseed:2016/08/27(土) 17:47:21.96 ID:3gqbs9e5.net
昔はインターネットが出来るだけで優越感があったが
今は皆、手のひらにインターネットを開けるもんな。
つまりスマホ+行動力のある人間が生活は充実してる訳だ。
スマホを開けばゲームに2ちゃんにうんざりするニュース
そしてエロ画像収集・・
iPhoneの価値を決めるのはその人自身だと思う。

174 :John Appleseed:2016/08/27(土) 18:11:22.00 ID:CVr52Mqv.net
>>172
正直で良い子だのぉ
気付いたら、理想に近づくにはどうしたらいいかを考え、まず一歩を踏み出そう
スピリチュアルによくある「気付いたらそれはあなたがもう変わっている証拠」、なんてのは嘘っぱちだよん
行動しないと何も変わらないよん

175 :John Appleseed:2016/08/28(日) 02:04:43.00 ID:cfQgGB9T.net
iPhone6s持ちなんだけど、バッテリーは決して持つ方ではないよね?
1715mAhってやっぱり決して余裕はないよね。ゲームはやらない
2300mAhは欲しかったなあと

画面の明るさは1/5まで下げてる。
メールのプッシュ通知もオフにして基本フェッチ(手動)。
アプリの通知も極力不要なものはオフにして、必要なものでも通知センターとロック画面には表示しないようにする
などバッテリー消費対策として出来ることはやってる。

iPhone5s・・・1560mAh
iPhone SE・・・1,624mAh 
iPhone6・・・1810mAh
iPhone6 Plus・・・2915mAh
iPhone6s・・・1715mAh ←ケチ
iPhone6s Plus・・・2750mAh

176 :John Appleseed:2016/08/28(日) 02:48:34.15 ID:cYt0GXM9.net
6sは黒歴史

177 :John Appleseed:2016/08/28(日) 13:38:19.88 ID:2dGuJLwe.net
>>175
ぜんぜん持たないよ
5と同じかそれより持ちが悪い印象
劣化も凄いのか、ゲームもツイッターもしないのに1日2回フル充電しないと夜まで持たずで、
モバブー必須ですわ

178 :John Appleseed:2016/08/28(日) 13:57:58.60 ID:x3+LFjTj.net
>>177
いやいや、5より6sのが明らかに電池持ちは良くなったよ。

179 :John Appleseed:2016/08/28(日) 14:38:18.45 ID:ZnnHWnbQ.net
【圧倒的に壊れやすいガラクタiPhone】iOSベースのデバイスの故障の割合がAndroidの数値を超え、2016年第二四半期で35%に対し58%だった。
第一四半期はiOSが25%、アンドロイドが44%だった。Blancco社の報告書より。

「故障」は具体的には、緊急アプリケーションの不時「クラッシュ」、ワイヤレスネットワークへの接続時の問題(iOSに多い)、カメラ、バッテリー、タッチスクリーンの不具合(アンドロイドに多い)などが含まれる。

iOS機器のうち、最も故障率が高い(29%)のは、前世代の代表機種iPhone 6。以下、iPhone 6S(23%)、iPhone 6Sプラス(14%)、iPhone 6プラス(13%)とiPhone 5S(8%)と続いている。

アンドロイド・スマートフォンに関しては、最も信頼性が低いのは中国LeTV1s(故障率10%)と認知されているが、最も故障が多かったのはサムスンのスマートフォン(26%)だった。

180 :John Appleseed:2016/08/28(日) 14:47:24.95 ID:2dGuJLwe.net
>>178
良くないよ
ほとんど変わらない
5から乗り換えたんだから間違いない

181 :John Appleseed:2016/08/28(日) 17:35:28.00 ID:ZHZjBq++.net
6s購入しました。
8まではこれでいくぜ!

182 :John Appleseed:2016/08/28(日) 18:11:49.63 ID:cfQgGB9T.net
>>177
自分もiPhone5からiPhone6sに変えたんだけど、同じ使い方や設定でも
iPhone5と同等かそれより持ちが悪い気がするね。

183 :John Appleseed:2016/08/28(日) 18:25:20.14 ID:TmLNu49c.net
5Sとか6Sとか、なんとなく勿体ない感じがしてしまう
ナンバリングが新しいものが出た段階で買いたくなる

184 :John Appleseed:2016/08/28(日) 18:29:39.84 ID:ddVRgJeS.net
>>182
6sって圧倒的に電池持たないですよね。
PlusやSEは問題ないので、6sが何かおかしいんだと思います。

185 :John Appleseed:2016/08/28(日) 18:34:35.50 ID:xim+gum1.net
>>174
でももうリア充になれないよ
人には生まれ持ったさががあるから・・・

186 :John Appleseed:2016/08/28(日) 19:41:34.95 ID:ZHZjBq++.net
おすすめガラスフィルム教えて下さいm(__)m

187 :John Appleseed:2016/08/28(日) 19:44:40.21 ID:IP2WsXU4.net
>>184
5sと6s持ちだけどあまり変わらない気がするけどね

188 :John Appleseed:2016/08/28(日) 20:00:48.10 ID:y51XO1XF.net
そんな気がするだけなんだろ
具体的な検証結果を出さないと説得力ゼロ

189 :John Appleseed:2016/08/28(日) 20:35:58.01 ID:UnoXsSF7.net
Appleが公表してるデータだと5よりも6sの方がバッテリーが持つ
5の方が持つって言ってる人は気のせいか使い方だろうな

190 :John Appleseed:2016/08/28(日) 21:44:25.73 ID:ddVRgJeS.net
>>186
AppBank storeのオリジナルモデルが安くて品質がいいよ。クリスタルアーマーでもいいけど。

191 :John Appleseed:2016/08/28(日) 22:11:24.29 ID:mW84zi3h.net
何で6Sのバッテリー待ちがこんなにこき下ろされているんだ。
自分はブラウジングで普通に6時間は保つ。
待機なら24時間だな。

192 :John Appleseed:2016/08/28(日) 22:11:55.22 ID:LTKTCAft.net
例のCPUなんじゃないの

193 :John Appleseed:2016/08/28(日) 22:12:13.61 ID:mW84zi3h.net
アビスリウムやってたらバッテリー減りは早いがな。
ゲームやってたらそれはGPU駆動で仕方が無いんじゃね

194 :John Appleseed:2016/08/28(日) 22:14:49.60 ID:mW84zi3h.net
それにAppleミュージックで音楽リピートしてても前はそれで7時間は行けた。
やっぱバッテリーを使うアプリがあるんだろ。
iPhoneの設定バッテリー欄でどのアプリが1日でバッテリー使うか%ですぐ一覧で分かるからオススメ。

195 :John Appleseed:2016/08/28(日) 22:39:25.72 ID:IP2WsXU4.net
>>188
そう言うお前こそデーターを出せよ

196 :John Appleseed:2016/08/28(日) 23:03:01.31 ID:ZHZjBq++.net
>>190ありがとう!その辺調べて買ってきま〜

197 :John Appleseed:2016/08/29(月) 00:06:48.02 ID:KwLEA8gH.net
FeliCaついてないとかwwwwwwww
って言われるようになりそうだな

198 :John Appleseed:2016/08/29(月) 01:03:26.71 ID:Oqqhw8TT.net
>>195
アップルのデータがあるだろ
バカかおまえ

199 :John Appleseed:2016/08/29(月) 01:09:57.79 ID:obh96jlI.net
5sよりかなり6Sは電池持つけどな
今は充電カウントはほぼ同じだし

200 :John Appleseed:2016/08/29(月) 01:56:13.43 ID:ZCvAJToL.net
それは手持ちの5sなのか?バッテリー交換はした上で?

201 :John Appleseed:2016/08/29(月) 03:59:23.09 ID:Col+g4Tm.net
iPhone5とiPhone6sと同じ使い方と同じ設定で使った場合、iPhone6sの方が減りが少し早い気がする。
iPhone5はA6の32bitCPUでiOSも32bitなせいもあるのか。
iPhone5s(A7)から64bitになってiOSも64bitになったよね。
iPhone5は1440mAhでiPhone6sは1715mAh、その差は275mAhだけどiPhone6sのグラフィク性能やCPUの処理性能向上によって
この275mAhの差はiPhone6sの性能によってすぐさま消費されるんじゃないかな?

つまりiPhone6sとiPhone5はバッテリーの持ちはiPhone6sの方が早く消費するってこと。

202 :John Appleseed:2016/08/29(月) 06:56:22.85 ID:g9ujxjf7.net
>>192
TSMCなんだけどな。6s PlusとSEは三星。
なんか噂と反対になってるのが不思議。

203 :John Appleseed:2016/08/29(月) 08:06:58.68 ID:5Qa5hpGM.net
OS9のドレイン問題の可能性もある

204 :John Appleseed:2016/08/29(月) 10:56:14.70 ID:ljwzOt7E.net
>>189
アップルのデータ云々とか関係ないわ
実際に使ってる人の多くが5より持たないかも、って言ってんだから、それが紛れもない事実

205 :John Appleseed:2016/08/29(月) 11:15:05.30 ID:OHHUjybl.net
>>204
6sは新品のうちから5sの使い込んだものより電池の持ちは悪かったよ
まあ、新品のうちはインデックス作成するというから気にしないようにしたけどね

206 :John Appleseed:2016/08/29(月) 11:30:15.99 ID:TcTnceh0.net
5と5Sをごっちゃにしてる人がいるけど、無印5と6Sだったら5のほうが持つかもしれんぞ
画面小さいし、CPUのパワーがそこまでないからな

207 :John Appleseed:2016/08/29(月) 11:32:20.15 ID:OHHUjybl.net
ごっちゃにはしてない
5sとの比較を述べただけ

208 :John Appleseed:2016/08/29(月) 14:05:12.80 ID:6cH/U05a.net
SB新規のりかえ月月割で6sが450円(10,800円)だけど、
9/7の7発表後って0円になったりしないかな?
過去の発表では1万以上値下げしてるよね?

209 :John Appleseed:2016/08/29(月) 14:09:49.45 ID:OHHUjybl.net
>>208
欲しい時が買い時

210 :John Appleseed:2016/08/29(月) 14:28:28.69 ID:6cH/U05a.net
>>209
いやー、親に持たせようかと思ってね
0円にならないなら、0円android機でもいいんだよねぇ
あと一週間ちょっとだから待ってみるか

211 :John Appleseed:2016/08/29(月) 14:33:20.42 ID:w80KAIPp.net
らくらくホンで良いんじゃない

212 :John Appleseed:2016/08/29(月) 15:00:44.57 ID:IsIjFDWv.net
バッテリー全然持たないんだけど...

213 :John Appleseed:2016/08/29(月) 15:05:05.92 ID:w80KAIPp.net
じゃあバッテリーライフのアプリのスクショを客観的に貼っていこう。
http://i.imgur.com/3XTIAvh.jpg

214 :John Appleseed:2016/08/29(月) 15:28:56.83 ID:SR5LgxJP.net
>>208
え?今、そんな月月割低いんだ?
それならアップルストアで買ったほうがいいな。
3000円ぐらいつかないと損した気がする。

215 :John Appleseed:2016/08/29(月) 15:31:58.04 ID:6cH/U05a.net
>>214 あ、ごめん、書き方悪かった
機種代金/賦払金 4,440円/月(106,560円)
月月割(総額) -3,990円/月(-95,760円)
実質負担金(総額) 450円/月(10,800円)
一万なら来月0円になりそうかな、と思って

216 :John Appleseed:2016/08/29(月) 15:45:02.34 ID:9MS1z8CG.net
>>215
0円にすると御上から指導が入ります

機種代金実質0円じゃなくて
通信料実質0円とかにするとあれ問題ないのかね?

217 :John Appleseed:2016/08/29(月) 16:16:23.52 ID:6cH/U05a.net
>>216
そうなの?SBのandroid機の話になっちゃうけど、
AQUOS PHONE Xx 302SHは新規のりかえは実質0円
ARROWS A 301Fは新規0円ののりかえは510円-1,995円で1,485円になってるけど

218 :John Appleseed:2016/08/29(月) 18:02:53.29 ID:SR5LgxJP.net
>>216
そういえば、店によっては「乗換え端末代金当店負担」って書いてる店がありました(笑)。0円と書けなくて店も苦労してるな、と思いました(笑)

219 :John Appleseed:2016/08/30(火) 16:48:28.45 ID:5XkG0HLR.net
ずーっと5使ってて7待ってたけどぶっ壊れたから6sにしたわ
よろしくな

220 :John Appleseed:2016/08/30(火) 17:06:46.09 ID:rKvyxLeb.net
バッテリーの持ちが悪くてガッカリするよ

221 :John Appleseed:2016/08/30(火) 17:41:43.64 ID:IDLr0n21.net
バッテリーライフでの消耗度16%・・・・
消耗が進んどる・・・・・・
やっぱクラウドにデータ移す時が一番熱が溜まるな

222 :John Appleseed:2016/08/30(火) 19:35:23.99 ID:28KsMc8R.net
うちも15パーセントくらい劣化してるよ

223 :John Appleseed:2016/08/30(火) 21:24:52.34 ID:IDLr0n21.net
ぽあっー!!
こうなるとやがて膨張して爆発するんですかねぇ・・・・
でもクラウドにWi-Fiを使って情報移転しないと
ストレージが満杯になるんですよねぇ・・・
このままだと製品が摩耗して新型買うしか無くなる訳ですか。
クキキー!!
見事にAppleの消費戦略サイクルに組み込まれてますねぇ・・・・
分かっていても逃れられない蜘蛛の巣・・・私は誘蛾灯に誘われる蛾・・・

224 :John Appleseed:2016/08/30(火) 21:27:51.16 ID:IDLr0n21.net
自由に生きてる考えて選択してると思っても
結局、資本主義の輪の中で回ってると気付いた時の切なさは無いよね・・・・・

225 :John Appleseed:2016/08/31(水) 01:02:23.40 ID:gPlQ67yE.net
クキキーー!!

226 :John Appleseed:2016/08/31(水) 01:13:42.30 ID:g/aBJvO8.net
>>224
結果を全て受け入れるなら
サムソンのようにバイト雇って自社製品を賞賛し
敵を叩くネタを書かせるのも自由
Appleだって圧倒的な広告費バックに
マスゴミやブロガーに何させてるんだか

227 :John Appleseed:2016/08/31(水) 02:13:11.25 ID:vadXVIG7.net
最近は無いが所詮AIかけ離れたパターン化されてるSiriの受け答えの紹介記事もしつこかった

228 :John Appleseed:2016/08/31(水) 04:55:18.47 ID:7flht0y/.net
>>224
企業は広告によって常に消費者を優位な立場でコントロールしてるのさ

229 :John Appleseed:2016/08/31(水) 06:26:58.01 ID:CXA1N5mj.net
>>226
アドン「さあ行こうか」

230 :John Appleseed:2016/08/31(水) 09:16:55.54 ID:BugkuthQ.net
2016年8月31日 01時22分
・【注意】iOS9.3.5にすぐアップデートを!情報処理推進機構が緊急案内
http://iphone-mania.jp/news-130511/
日本時間8月26日未明、AppleはiOS9.3.5を公開しました。
標的型攻撃によって、通信・通話のほかiPhoneに保存された各種情報が盗み取られる、重大な脆弱性に対応したアップデートとなっています。

・URLをクリックしただけで通話・通信・端末内情報が盗まれる脆弱性に対処

iOS9.3.5で修復された脆弱性は、攻撃者から送り付けられたSMSに含まれたURLをクリックすることで、
ユーザーの知らないうちにiPhoneなどのiOSデバイスが「脱獄」状態になり、マルウェアが仕込まれるというものです。

231 :John Appleseed:2016/08/31(水) 11:44:41.43 ID:gPlQ67yE.net
まじかよ脱獄捗るな

232 :John Appleseed:2016/08/31(水) 16:19:19.62 ID:GzWgiMY7.net
Apple Storeの通販でiPhoneを買った場合
シムなしでそのまま届くの?

233 :John Appleseed:2016/08/31(水) 16:20:50.11 ID:e/kH1B+f.net
>>223
バッテリーだけ変えれば?

234 :John Appleseed:2016/08/31(水) 16:21:39.96 ID:AQg/S2N4.net
>>232
おう

235 :John Appleseed:2016/08/31(水) 16:28:03.87 ID:GzWgiMY7.net
そうなのか
ありがとポチってくる

236 :John Appleseed:2016/08/31(水) 20:49:04.74 ID:isfoHKxw.net
ヤバい
俺の6splusが腐食してきてる

237 :John Appleseed:2016/08/31(水) 21:26:50.54 ID:i3hkbtU5.net
>>236
何色に?

238 :John Appleseed:2016/08/31(水) 22:23:45.36 ID:AQg/S2N4.net
>>236
ハゲてるの?

239 :John Appleseed:2016/08/31(水) 22:35:28.65 ID:lQcdyLiB.net
今の所横(ボリュームの下辺り)と上のラインの辺にポツポツと…
ハゲてはないけど触った感じがただの汚れではない
ロズゴなんだけどそれと下地の色が混ざったような感じ

240 :John Appleseed:2016/08/31(水) 22:38:53.76 ID:RtrY0pcT.net
>>239
それはデフォですね
諦めましょう

241 :John Appleseed:2016/08/31(水) 22:52:19.15 ID:i3hkbtU5.net
>>239
何色に?

242 :John Appleseed:2016/08/31(水) 22:53:22.14 ID:i3hkbtU5.net
>>239
下地の色って何色?

243 :John Appleseed:2016/08/31(水) 23:45:05.25 ID:IyHEzifs.net
焼き鳥が食べたい

244 :John Appleseed:2016/08/31(水) 23:49:07.47 ID:N3nKhNMX.net
焼き鳥でダイオキシンをバッチリ摂取しよう

245 :John Appleseed:2016/09/01(木) 00:27:42.97 ID:cmdqHGgb.net
6はs系もダメだな…

246 :John Appleseed:2016/09/01(木) 00:47:13.25 ID:CVmnR6Bx.net
たまに出現する錆びた報告する人

詳しく錆の色を聞くとちゃんと答えれないのは何なの?

247 :John Appleseed:2016/09/01(木) 00:48:51.47 ID:3MUqgocS.net
答えられない

248 :John Appleseed:2016/09/01(木) 00:51:18.67 ID:CVmnR6Bx.net
>>247
読んでみて
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5780/ranuki.html

249 :John Appleseed:2016/09/01(木) 01:06:15.82 ID:2CQVdS3E.net
バカ↑

250 :John Appleseed:2016/09/01(木) 01:19:10.17 ID:TQKymuRm.net
>>249
バカだけど呼んだ?

251 :John Appleseed:2016/09/01(木) 01:27:14.63 ID:PJDUPujr.net
きっとAppleは何もしないだろうけどね。

252 :John Appleseed:2016/09/01(木) 01:52:49.11 ID:VKtUnVJe.net
一応そういった報告が多いのは認識してるようだね
ただ、筐体の素材や塗装処理の問題だから触れないし
対応しないだろうね

253 :John Appleseed:2016/09/01(木) 02:54:40.79 ID:vLwdzWxr.net
Apple「気に入らないなら新型に買い換えてね^^」

なお

254 :John Appleseed:2016/09/01(木) 05:55:21.90 ID:Bwg7obtD.net
>>236
腐食する液体につけたらそうなる

255 :John Appleseed:2016/09/01(木) 06:28:14.49 ID:SzmZFwvI.net
6splusにしたら新次元だな。
6sはキーボードが小さすぎ
本体のデカさとトレードオフだが

256 :John Appleseed:2016/09/01(木) 07:27:19.28 ID:O9qEC8xS.net
もう9月か!!
9月1日おめでとう!!
ということでいよいよiPhone7の発売が間近に迫ったけど買うの?

257 :John Appleseed:2016/09/01(木) 07:27:42.76 ID:uf15joMi.net
7がでたら、1年後に7plusに買い換えるかな。中古で

258 :John Appleseed:2016/09/01(木) 08:00:56.02 ID:V+vPuB3g.net
6は黒歴史だったな
ただ7もいまのところ6以上に黒歴史かもしれん価格が10万以上とかもはや信者しかついてこれん

259 :John Appleseed:2016/09/01(木) 08:26:22.87 ID:qjH3Ezro.net
6が失敗

6sがいい

ということは7も ごくり

260 :John Appleseed:2016/09/01(木) 08:27:30.37 ID:qjH3Ezro.net
>>258
中古で半年後なら7が7万、7plusが9万ぐらいか。

261 :John Appleseed:2016/09/01(木) 08:29:08.17 ID:qjH3Ezro.net
>>258
7はおサイフケータイは気になるが、キャリア養分はごめんだね。

262 :John Appleseed:2016/09/01(木) 08:55:18.90 ID:UbSeLtwz.net
腐食してるって言う奴らは絶対に写真を上げないよな

263 :John Appleseed:2016/09/01(木) 09:07:55.19 ID:8JD+uGiU.net
>>261
養分吸ってその分仕事ならまだまし
auは安心と称して金だまし取って
いざとなったらありませ〜ん
養分どころか完全に詐欺

264 :John Appleseed:2016/09/01(木) 09:15:19.38 ID:O9qEC8xS.net
>>262
カメラ写せるのがiPhone1台だけなら無理だろ

265 :John Appleseed:2016/09/01(木) 10:47:50.12 ID:+FYfXEOT.net
7防水付きならそれだけで飛躍

266 :John Appleseed:2016/09/01(木) 11:02:59.61 ID:LMpiR2NM.net
ロック中に着信あると、スライドして応答が反応しない時があるんだけど俺だけ?6s plus.

267 :John Appleseed:2016/09/01(木) 11:28:17.38 ID:qjH3Ezro.net
>>263
何がないの?

268 :John Appleseed:2016/09/01(木) 12:16:15.46 ID:oE1LdtyK.net
>>246
ニダかペリア(苦笑)かWindowsMobile(苦笑)の工作員じゃのーの?

269 :John Appleseed:2016/09/01(木) 12:16:58.30 ID:oE1LdtyK.net
>>256
買わない

270 :John Appleseed:2016/09/01(木) 12:30:53.34 ID:2Z0vIhuH.net
6sに使ってたガラスフィルムを新しくしようと剥がしたら
曇りが残っていてこれがクロスで拭いても取れない
シリコン系で密着するタイプで糊の残りじゃないの
なんか萎える

271 :John Appleseed:2016/09/01(木) 13:16:55.22 ID:O9qEC8xS.net
>>269
でも発売日になったら報道の熱気に煽られて買ってしまうよ。

272 :John Appleseed:2016/09/01(木) 13:17:32.09 ID:O9qEC8xS.net
1週間前からテント張って並ぶ人もいるんだろうな。

273 :John Appleseed:2016/09/01(木) 13:21:02.22 ID:UOVEuKHC.net
今年もきっと並ぶのかもな
http://japanese.engadget.com/2007/06/29/iphone-philadelphia-mayor/

274 :John Appleseed:2016/09/01(木) 13:58:52.08 ID:Z3ZxDazd.net
>>271
買わないよw
今はiPhone好きでiPhone以外考えられないんだけど、元はかなりのアップルアンチだったから、
発売日に並んで買うとか新色を買うような奴を
今でも醒めた目で、まんまと踊らされちゃってバカなやつw
って見てるからね
次に買うiPhoneも、型落ち新型に拘らず、そのときに安い方を買うと思うし

275 :John Appleseed:2016/09/01(木) 14:24:32.21 ID:RohTCaSm.net
最近買ったんだけどなんか動作がカクカクするんだけどなにこれ....

276 :John Appleseed:2016/09/01(木) 14:33:32.17 ID:1kajYW+N.net
ハズレ引いたんだろ

277 :John Appleseed:2016/09/01(木) 17:04:06.21 ID:UbSeLtwz.net
>>264
iPhone買って腐食した!ってはしゃいでる人間がiPhone意外のカメラデバイスを持ってないわけ無いだろw
少しは考えろ

278 :John Appleseed:2016/09/01(木) 17:37:01.57 ID:8lEtH67F.net
>>264
鏡に映せば撮れるけどな
まぁ写真があがってこないからといって腐食iPhoneが存在しないわけじゃない

279 :John Appleseed:2016/09/01(木) 17:47:45.05 ID:FQd2WHkJ.net
ここでやたら必死に否定されることってたいてい事実だよね
TSMCとサムスンのCPUの性能差差問題とか
前のメモリー問題とかね

280 :John Appleseed:2016/09/01(木) 18:33:01.65 ID:6zX5dPNQ.net
単なるネガキャン

281 :John Appleseed:2016/09/01(木) 18:37:13.71 ID:UOVEuKHC.net
鏡を使って証明しないとレスも出来ない掲示板ww
なんだここはw

282 :John Appleseed:2016/09/01(木) 18:41:52.56 ID:Q1Ttozz+.net
信者の巣窟でつ

283 :John Appleseed:2016/09/01(木) 18:42:32.81 ID:UbSeLtwz.net
ソースソースうるせえ掲示板で何言ってんだw

284 :John Appleseed:2016/09/01(木) 18:46:14.95 ID:UOVEuKHC.net
尿液晶が流行していた時期に、スクリーンショットを晒して尿液晶を証明しろ!
なんてアホな事を言ってや奴が大勢いたよなw
どうせ写真とかスクリーンショットを要求してるやつってそのレベル。

285 :John Appleseed:2016/09/01(木) 18:51:24.89 ID:5Murhq51.net
そんなに6Sで満足出来ない人間が多いのか。

286 :John Appleseed:2016/09/01(木) 19:23:10.53 ID:0ppT/ffl.net
なんだかんだ能書き垂れてるだけで、腐食したって嘘ついてネガキャンしてるだけって証明されたな

287 :John Appleseed:2016/09/01(木) 21:11:57.42 ID:/4TqojkH.net
うるせぇよキチガイapple信者

288 :John Appleseed:2016/09/01(木) 22:04:15.96 ID:7Xw/ccH+.net
朝鮮=嘘つき企業のバイトも林檎信者も
新製品の発表が近いと必死だな
どちらかと言えば嘘つきの方が悪質だけど

289 :John Appleseed:2016/09/01(木) 23:07:53.32 ID:uSfNqCjg.net
反論出来なくなるとすぐキチガイだのファビョるからわかりやすい

290 :John Appleseed:2016/09/01(木) 23:47:57.97 ID:P3ap8jfI.net
腐食のメカニズムは解明されているし
俺も普通に背面はグジグジ模様は付いてるわ
http://iphone-mania.jp/news-123653/

291 :John Appleseed:2016/09/01(木) 23:50:27.97 ID:T8s++KX3.net
腐食すると死ぬの?
チョンスマホは充電中に爆破するから
死を覚悟する必要あるけど

292 :John Appleseed:2016/09/01(木) 23:54:31.37 ID:CVmnR6Bx.net
>>291
キレイに使って機種変したら売ろうと考えてる人にとってはショックだろうな

293 :John Appleseed:2016/09/02(金) 00:15:11.42 ID:MO2/9HKp.net
>>291
笑った(笑)
galaxyノート7のことだな。

294 :John Appleseed:2016/09/02(金) 00:18:53.85 ID:MO2/9HKp.net
これは酷い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160901-00000004-cnippou-kr
http://i.imgur.com/IRXA6jv.jpg

295 :John Appleseed:2016/09/02(金) 00:30:37.93 ID:MO2/9HKp.net
galaxyので他のスレ見てたらこういうサイトにも行き着いた
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-4487.html
iPhone5が爆発するのか?

296 :John Appleseed:2016/09/02(金) 00:33:49.50 ID:MO2/9HKp.net
iPhoneも衝撃での電池破損で爆発する!!
http://iphone-mania.jp/news-128255/

297 :John Appleseed:2016/09/02(金) 03:36:44.19 ID:oRnPpD02.net
リチウム電池内臓してたらなんでも爆発する可能性あるだろ

298 :John Appleseed:2016/09/02(金) 07:08:31.86 ID:2UQ2DzCO.net
次期A12チップはインテルと製造か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160830-00010003-giz-prod

299 :John Appleseed:2016/09/02(金) 07:12:59.42 ID:M8hWSDZ7.net
テスラだって炎上してるしな

300 :John Appleseed:2016/09/02(金) 07:29:46.38 ID:ssgUUru9.net
腐食かどうかわからんが、うっすら斑点模様があるなぁ

301 :John Appleseed:2016/09/02(金) 08:05:23.68 ID:ju41lAmx.net
5から6splusに変えたら画面の見やすさとバッテリーのもちが異次元になって感動した
これ3日くらい充電いらんな
コンテンツブロッカーで広告の情報量を遮断しつつデカい画面も有効に使えるので相性いいわ

302 :John Appleseed:2016/09/02(金) 12:11:52.80 ID:ihvedPer.net
plusのサイズに馴染めたら戻れないよね
おかげでiPadの使用頻度が激減したけど

303 :John Appleseed:2016/09/02(金) 13:08:21.67 ID:2FPsD2nR.net
plusがポケットに入る限界だしね

304 :John Appleseed:2016/09/02(金) 13:10:51.72 ID:AqBHnb4x.net
どんだけでかいポケットなんだw
長財布と同じ大きさがあるんだよw
あれで会話してるのを見てるとうわーって避けたくなるw

それはそうと手帳型のカバーをつけてる人結構いるけど
開いた状態で会話してるのって間抜けだよな。
せめて開ききるとか、イヤホンで会話するとかすればいいのに。

305 :John Appleseed:2016/09/02(金) 13:13:32.02 ID:2FPsD2nR.net
>>304
普通に入るが

ズボンの後ろに

306 :John Appleseed:2016/09/02(金) 13:52:19.24 ID:7dMAiV48.net
>>304
あんたは人の使ってる物見ていちいちケチつけてキモいね
そう言うのは外に出さないで心の中で思うまでに留めろよ
ガキじゃないんだからさ

307 :John Appleseed:2016/09/02(金) 13:55:53.24 ID:AqBHnb4x.net
自分の意見をいっただけなのに、その意見を否定するとか
私よりひどいじゃん。
わかってんのかな。この子たち。

308 :John Appleseed:2016/09/02(金) 13:56:25.00 ID:AqBHnb4x.net
結局自分自身の意見だけしか認めない聞かない言わせない連中なんだろうな。

309 :John Appleseed:2016/09/02(金) 13:57:52.30 ID:2UQ2DzCO.net
言い方次第だな

310 :John Appleseed:2016/09/02(金) 14:29:25.28 ID:2FPsD2nR.net
plusは実際使ってみないと良さがわからん。

ポケットにはギリギリ入る。

311 :John Appleseed:2016/09/02(金) 15:06:36.54 ID:508+0Jf0.net
>>307
他人が、好きで長財布使ってるのに何で避けたくなるの?
烏の勝手でしょ

312 :John Appleseed:2016/09/02(金) 15:33:00.29 ID:EqeEqmIh.net
長財布はスリに遭う確率が高い

313 :John Appleseed:2016/09/02(金) 16:26:25.46 ID:7dMAiV48.net
>>307
意見という名のケチじゃん
「避けたくなる」だの「間抜け」だの書いててどの口が言ってんだw

314 :John Appleseed:2016/09/02(金) 17:35:40.44 ID:wlOF6h/Z.net
6sは値下げするんだろうけど
64GBで59800円ぐらいにならないかな
これなら錆びたら使い捨てで構わない

315 :John Appleseed:2016/09/02(金) 18:15:14.59 ID:xQeS4Ua3.net
>>312
スリの銀二「そうそう」

316 :John Appleseed:2016/09/02(金) 18:46:43.65 ID:6ARc4SXg.net
>>291
うっせぇんだよキチガイ信者
テメェの歪んだ論理が一般人に通用すると思うなよ

>>304
ここはそういう性格の悪い信者ばっか
自分のが一番だと思いたいんだろ

317 :John Appleseed:2016/09/02(金) 19:06:08.47 ID:fhyO6Yzd.net
9月になっても未だ馬鹿が湧いてるのかよ

318 :John Appleseed:2016/09/02(金) 20:21:41.07 ID:/oKqEcZf.net
>>317
大学とかまだ休みのとこある
奴らは年中春休みだが

319 :John Appleseed:2016/09/02(金) 20:34:48.88 ID:TvpcEDTd.net
>>316
おまえは何でここにいるんだ?

320 :John Appleseed:2016/09/02(金) 20:36:11.63 ID:t+hucRtP.net
携帯契約事務手数料の「意外な」実態
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11967156/

321 :John Appleseed:2016/09/02(金) 21:46:02.82 ID:b0Rbu/F6.net
初めてiPhone6買うてみたがテザリングが不安定で使用中切れたり 接続に時間掛かったりで
iPhone6s プラスも買うてみたが 変わらんなiPhoneのテザリングは駄目なのか?

nexusはテザリングが切れた事も無いし 接続も早いのに…。
試しにiPhone同士でテザリングしてても途中で切断される

322 :John Appleseed:2016/09/02(金) 21:58:14.14 ID:0UOeWJnZ.net
galaxyって言ったらバレバレだから
nexusってことにしてるのかな?
この週末はiPhone発表前に必死でdisらないとだから
忙しいよね

323 :John Appleseed:2016/09/02(金) 22:07:09.14 ID:1JGSdWkF.net
disらなくても勝手に自爆する、という可能性もw

324 :John Appleseed:2016/09/02(金) 22:34:13.68 ID:KnkpEbud.net
>>307
BBA

325 :John Appleseed:2016/09/02(金) 23:02:37.27 ID:MO2/9HKp.net
これは面白い。

133 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2016/09/02(金) 20:46:58.03 0
自民党支持だけど、流石にこれは無いわ〜
ワンセグ付きスマホが駄目と為れば、みんなiPhoneしか買わなくなるから、
国内のスマホメーカーは殆ど窮地に落とされるな。
高市は国内メーカーを潰したいのか?高市は次の選挙で国政から消えろ。

326 :John Appleseed:2016/09/02(金) 23:51:04.63 ID:D8Q72bIF.net
おととい泥銀河から6sに変えて
初めてiOSを使用してるが正直ここまで使い辛いとは思わなかった
もっとApple製品は直感的に操作できると思ってたが
泥の方が色々な場面で数段使い易いと思う

2chmateがどれだけ神か身に染みたし
デフォ文字入力パッドがウンコすぎ
ATOKにまた再び金払う羽目になってなーんかムカついた

327 :John Appleseed:2016/09/02(金) 23:57:15.94 ID:EqeEqmIh.net
>>326
慣れの問題をわざわざ書かんといかんか?
鈍臭いバカにみえる

328 :John Appleseed:2016/09/02(金) 23:59:18.68 ID:1JGSdWkF.net
androidの優位性を説明する時、たいてい曖昧な操作感のことしか言えなくて、
具体的に挙げる材料がいつも2ちゃんメイトだけ、って
むしろandroidの無能さを鼓舞しているようなもんだと思うんだけどなぁ

329 :John Appleseed:2016/09/03(土) 00:01:16.79 ID:tkoxE1rs.net
>>326
おまえらは2ちゃんねるとキーボードしかいつも言わねえよな

330 :John Appleseed:2016/09/03(土) 00:01:53.50 ID:wU4qri9Y.net
上のレスの流れと一緒じゃん。
エイトックのことも言ってたしほんとこれしか言うことないのか

331 :John Appleseed:2016/09/03(土) 00:09:37.12 ID:wU4qri9Y.net
メシウマ!!欧州でAppleに1兆5000億円の追徴課税。
http://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20160902-00000114-mai-bus_all

332 :John Appleseed:2016/09/03(土) 00:17:02.71 ID:eQUD8EvP.net
前にもここで2chMateとBB2Cの事が出てたが
他スレで泥使いが機能面を槍玉にあげるのは、iOS4時代のBB2Cと優劣を比較した場合の滑稽な話だ
勝手の違いから慣れるまでが大変だが、現行Ver.ならスレの追尾機能以外で劣る点を探す方が難しいわ

333 :John Appleseed:2016/09/03(土) 00:21:00.32 ID:TMFGLwze.net
>>332
林檎スレを煽りに来る泥使いに、そんな理屈が通るとは思えん

334 :John Appleseed:2016/09/03(土) 00:24:12.22 ID:IbrGVZ9t.net
まあ前にUIの絡みで隠しコマンド云々の話が出てたけど
BB2CのUIがまさにそれだから実装されてる機能を知らずに使ってたり
戸惑う人がいるのも解らない話じゃけど

335 :John Appleseed:2016/09/03(土) 00:28:21.71 ID:HBDgvkia.net
ちゃんとスレ見てたんだな
安心したわ

336 :John Appleseed:2016/09/03(土) 00:37:59.16 ID:L+LFKnGa.net
>>326
二日しか使ってないで何言ってんだ
おととい来やがれ

337 :John Appleseed:2016/09/03(土) 01:12:11.48 ID:Ror4sCbk.net
1時11分の画像撮ったよ。
http://i.imgur.com/lMJKwYN.jpg

338 :John Appleseed:2016/09/03(土) 02:45:55.95 ID:vIqwx7sr.net
お、おう

339 :John Appleseed:2016/09/03(土) 03:22:57.03 ID:OnyjXWqY.net
>>337
どうせなら11月11日にしとけよ

340 :John Appleseed:2016/09/03(土) 04:19:44.90 ID:fTQM0Nd4.net
キャリアで分割支払い中のiPhone6s 64G。
iPhone7に変えたい場合のやりくりについて質問。

1.) 分割が残り14ヶ月あるんだけど分割支払い中に中古ショップに売ったりする事って出来るの?できないよね?

2.) 売る前に解約手続きを踏んで
残金を先に手出しで一括支払いするか、分割支払いの手続きをしないといけない?

iPhone6s 64Gが中古ショップでいくらで売れるかを先に見積もりとっておかないといけないね。

341 :John Appleseed:2016/09/03(土) 05:17:42.14 ID:C0x0P2s+.net
3Dタッチでキーボードのカーソル移動ができるようになったみたいだけど、使い心地はどうですか?
やっぱりキーボードにボタンとして前後移動がちゃんとついてる方が使いやすいですか?

342 :John Appleseed:2016/09/03(土) 06:41:14.74 ID:I1LeM26u.net
>>341
ぶっちゃけ3Dタッチによるキーボード移動なんて使わない

343 :John Appleseed:2016/09/03(土) 07:41:13.57 ID:7+L8d0dJ.net
>>341
その機能はiOS9の初期から付いているようですね。
そもそも、推敲で全ての文字区分で1文字単位でタッチした所にカーソルを合わせられるのなら
こういった小技も必要無いのですけれど
Appleにはこういった細かい点をiOS10で改良して貰いたいですね。

344 :John Appleseed:2016/09/03(土) 08:01:06.00 ID:C0x0P2s+.net
>>342
それは使いにくいからってことですか?

>>343
昔からカーソル移動に関しては言われてる事なのに何故かなかなか改善されないですね
ATOKもアンドロイドに比べて使いにくいらしいし

345 :John Appleseed:2016/09/03(土) 08:03:40.91 ID:OnyjXWqY.net
カーソルキーなどシンプルじゃない

346 :John Appleseed:2016/09/03(土) 09:55:17.50 ID:/K4P5Y+s.net
長押しすればレンズが出て簡単にカーソル移動できるだろ?不器用なのか?
カーソルキーも3dtouchもなくて済む

347 :John Appleseed:2016/09/03(土) 10:30:54.93 ID:oRV+PdAB.net
>>346
いや不器用器用の問題じゃなくて、明らかに1つ2つ移動する程度でならカーソルキーがあった方がいいに決まってるじゃん
そうやってムキになるから林檎信者とバカにされるんだよ

348 :John Appleseed:2016/09/03(土) 10:37:11.61 ID:OnyjXWqY.net
自分基準の決めつけカコワルイ

349 :John Appleseed:2016/09/03(土) 10:46:10.58 ID:wU4qri9Y.net
>>346
いや、
62年間って例えばあるじゃん
それであなたの言う方法をやったら
「62」「年間」でしかカーソル移動出来ないよ。

350 :John Appleseed:2016/09/03(土) 10:47:31.34 ID:OnyjXWqY.net
>>349が使いこなせてないか持ってすらいないのはよくわかった

351 :John Appleseed:2016/09/03(土) 11:24:37.65 ID:Ixsh4an7.net
>>340
できる

352 :John Appleseed:2016/09/03(土) 11:50:31.80 ID:4Iw2XKrC.net
今ならドコモ6s売ってSIMフリーSEをどっこいどっこいで買うことできるけど
画面が狭くなること、インカメの性能落ち、3Dタッチが無いから
二の足踏んでるw

3Dタッチのカーソル移動はやっぱり便利だよ

353 :John Appleseed:2016/09/03(土) 11:53:47.35 ID:4Iw2XKrC.net
ちなみにiOS10でかなり3Dタッチが便利になってる
3Dタッチがない機種だとこれどうすんの?っていう機能が多い

354 :John Appleseed:2016/09/03(土) 13:55:47.84 ID:gZif22HC.net
>>332
ていうか、俺は泥機ではメイト、iPhoneではBB2C使ってるけど、
べつにメイトがそこまで至高とは思わんなぁ
ある種、一長一短
むしろ、そんなことに異様に拘って機種選びする程2ちゃんに依存してる人生の方が嫌w

355 :John Appleseed:2016/09/03(土) 13:58:48.20 ID:gZif22HC.net
>>340

1は2で一括で完済すれば買い取ってもらえるが、分割だと買取不可か、タダ同然で買い叩かれる
ヤフオクでも同様

てか、ガキや依存症じゃないんだから、残債払い終わるまで6S使っとけよ

356 :John Appleseed:2016/09/03(土) 14:38:00.68 ID:k5k6T82u.net
>>341
使い難いの3dとは立体映像見れるやつと勘違いして6sプラス買ってもうたで。12万円も出してフリーを買った
画面を横にするとAndroidと同じ移動キーが出るが横にすると醜いよな。
なんで縦画面でも移動キー使えんのかワケワカメやな

357 :John Appleseed:2016/09/03(土) 15:24:44.98 ID:7+L8d0dJ.net
2ちゃんやってるのは依存症だよ

358 :John Appleseed:2016/09/03(土) 18:36:19.21 ID:svTjiSIb.net
>>321
テザリングで別に普通だけどな。回線に問題あるんじゃね?

359 :John Appleseed:2016/09/03(土) 21:30:14.82 ID:8d9rWrXS.net
俺の6s+も錆らしき物が出てきて、今日Genius Barで見てもらったけど
錆じゃなく傷との事、錆など聞いた事無いと言われた。
今の所、Appleでは腐食や錆は発生しない設定なんだろうね。

360 :John Appleseed:2016/09/03(土) 21:54:24.69 ID:moHilZX4.net
画像上げろよ

361 :John Appleseed:2016/09/03(土) 22:21:55.93 ID:21YByqE9.net
>>359
前に、アポスト(というかアップルのサポート)が不具合を誤魔化す方向に舵を切ったって書き込みがあった
俺はバッテリー劣化のことでジーニアスにはぐらかされたな

362 :John Appleseed:2016/09/03(土) 22:22:42.16 ID:jzOov8Qh.net
>>358
普通とは…。何時間も使ったりしてかな
回線は問題無いアルヨ iPhoneのシムをnexus5に差し替えて使うと安定してテザリングの親に成れるがiPhone6にシムを戻してテザリングの親にすると長い時間は駄目やな。

iPhoneはテザリングの時はネット共有画面を表示させないと子機が接続しにくくなるとwebに書いてたがその通りで
テザリング中にiPhone6親機がスリーブに成って時間経つと
切断されやすくなるな。

nexus5を親にするとスリーブになろうが何時間でも再接続出来るし切断される事が無いので ルーター変わりには最高やな。
iPhone7でも改善されんかな❔

363 :John Appleseed:2016/09/03(土) 22:45:08.58 ID:8d9rWrXS.net
>>360
ほれ、これで良いか?
http://imgur.com/a/HWVtE

>>361
正確に確認するには工場に送って見てもらうしかないと言ってた
通常の携帯として使ってるので、今は無理と答えたけど、まぁ普通の人は困るから断るよな
症状の報告が増えて来たら対策するのか?アンテナ問題の時みたいに

364 :John Appleseed:2016/09/03(土) 23:12:51.19 ID:moHilZX4.net
>>363
ありがとう、初めて見た
こりゃ酷いね・・・腐食じゃん

365 :John Appleseed:2016/09/03(土) 23:19:41.20 ID:/K4P5Y+s.net
手汗で腐食だね
ケース付けてるから関係ないわ

366 :John Appleseed:2016/09/03(土) 23:28:12.59 ID:8d9rWrXS.net
>>364
だよねぇ、腐食だよね
これを使用者過失の傷って言うんだぜ

>>365
俺も手汗が原因だと思うよ
ただ、異常に手汗をかく分けでも無いんだけど
歴代のiPhoneずっと使ってきて6s+だけ
ケース付けないと腐るって問題でしょ

367 :John Appleseed:2016/09/04(日) 03:18:20.85 ID:7/mrN2AR.net
腐食したら新品交換で良いわ
チョン製チップのハズレを引いたからさっさと腐食してほしい

368 :John Appleseed:2016/09/04(日) 06:58:46.19 ID:eD8/YNSn.net
>>363
これ今まで見た中で一番ひどいかもしれん
7はこうならなければいいんだが…

369 :John Appleseed:2016/09/04(日) 07:03:19.11 ID:UXjydmkn.net
iPhoneってパソコンに繋がなくてもクラウドサービスなどを利用して音楽を取り込むことは可能?

370 :John Appleseed:2016/09/04(日) 07:44:20.78 ID:IUY/xV/u.net
>>366
バイクさびとりつや之助でも使ってみろや
試しに

371 :John Appleseed:2016/09/04(日) 07:50:23.42 ID:iScb3Iae.net
>>363
自分も画像上げようかな。
http://i.imgur.com/ilQD7DI.jpg
>>365
手汗でそうなるんだ。

372 :John Appleseed:2016/09/04(日) 07:52:30.65 ID:iScb3Iae.net
http://itstrike.biz/apple/iphone/35641/
・強固だが腐食しやすい7000シリーズのアルミ素材

iPhone 6s/6s Plusの本体に使用されている素材が7000シリーズのアルミが使用されています。

iPhone 6までは6000シリーズのアルミ素材が使用されていましたが、
iPhone 6/6 Plusで浮上した本体が曲がりやすいというクレームに対応するために、より強固で標準的な合金よりも60%も強度が高く
Apple Watch SPORTにも採用されている7000シリーズのアルミ素材が使用されています。

ただし、7000シリーズのアルミ素材は6000シリーズよりも亜鉛の含有量が5%ほど高くなっていることから腐食しやすいと言われていました。
亜鉛は金属の一種で衝撃に強い一方で湿った空気中で錆びやすいという特性があります。

もちろん、Appleはこの問題を解決するために陽極酸化処理のコーティングを厚くし対応をしたようですが、一部の端末においてはその処置もむなしく腐食してしまっているようです。

373 :John Appleseed:2016/09/04(日) 08:37:36.41 ID:X7V2krmJ.net
6s+買った翌日にspigenのゴムケースつけた俺は勝ち組だな
開口部にはニスでも塗っとこうかな

374 :John Appleseed:2016/09/04(日) 08:46:13.76 ID:IUY/xV/u.net
陽極酸化処理(アルマイト処理)は多孔性なので
買ってすぐガラスコーティング処理した俺勝ち組

375 :John Appleseed:2016/09/04(日) 09:19:22.70 ID:FSdixaAK.net
6sケースして使ってるけど下のライトニングと画面の境い目にほんの少し錆あるね
まぁまだ小さいからケースしてれば気にならない
このまま広がらないでくれれば我慢できるが正直ガッカリ

376 :John Appleseed:2016/09/04(日) 09:30:23.50 ID:/bGUzdYe.net
多少のサビやキズは味だろ

せいぜい2年で買い換えるだろうし

377 :John Appleseed:2016/09/04(日) 09:31:38.14 ID:SsOa5pP0.net
さすがに上の写真をみてもし自分のでも味と言えるならたいしたものだ。

378 :John Appleseed:2016/09/04(日) 09:36:13.42 ID:8LjtvMUE.net
虫が這ったような感じでキモい

379 :John Appleseed:2016/09/04(日) 09:51:44.98 ID:iScb3Iae.net
まあ裏面は

380 :John Appleseed:2016/09/04(日) 09:59:59.43 ID:2NLsFTBK.net
>>371
臭そう

381 :John Appleseed:2016/09/04(日) 10:14:05.26 ID:5BJijzSE.net
腐食ガチャとか洒落にならんぞ…

382 :John Appleseed:2016/09/04(日) 11:13:32.52 ID:4N6LNBj5.net
なんか蓮コラみてるようで気持ち悪くなった

383 :John Appleseed:2016/09/04(日) 11:27:46.50 ID:xeA2crwQ.net
>>371
ずいぶん乱暴に扱ってるんだな

384 :John Appleseed:2016/09/04(日) 12:12:29.36 ID:/bGUzdYe.net
なんで一部なんだ?

同じ仕様なのに。

385 :John Appleseed:2016/09/04(日) 12:13:04.36 ID:/bGUzdYe.net
>>380
だがそれがいい

386 :John Appleseed:2016/09/04(日) 12:17:47.42 ID:jsl4312n.net
6sプラスはでかいので購入直ぐに手帳ケースに入れたな。
12万円もするので高級ステンレスか錆びない側にすれば良いのにアルミは安いじゃろ❔
カーボンでは熱が逃げんし…。

387 :John Appleseed:2016/09/04(日) 12:21:20.34 ID:SsOa5pP0.net
スマホケースをステンレスでとかイカれた発想で笑えない…
だから素人は…
それにステンレスは錆びないとでも思ってるのか?ww

388 :John Appleseed:2016/09/04(日) 12:40:31.88 ID:iScb3Iae.net
出来る訳ねーだろ。笑った(笑)
・5 iPhone、iPad、iMac、iPodを全部買わせる(平日・土日1件ずつ)
http://netgeek.biz/archives/82282

389 :John Appleseed:2016/09/04(日) 13:06:37.03 ID:mvkgWpsc.net
普通に考えて防腐塗装よりキズが深く入れば
そこから腐食していくのは当たり前だろ

390 :John Appleseed:2016/09/04(日) 13:26:54.44 ID:T+KxCLra.net
>>363>>371
これ酷いなぁ
ここまでなってたら普通なら即交換レベルだろ
これからはごまかすサポートっての本当かも知れないな

391 :John Appleseed:2016/09/04(日) 14:05:20.03 ID:se9naAu/.net
まぁ、腐食問題は上から製品の問題では無く、使用者の問題で対応しろと言われてるんだろうな。
AppleもPCデポも変わらん

392 :John Appleseed:2016/09/04(日) 14:44:37.18 ID:iScb3Iae.net
>>390
酷いって言わないでほしい。
自分がその言われてる本人の一人だけど
機械の性能には十分満足してるよ。
持ち心地も問題無し。
人間も機械も大事なのは中身。
そうだろう!!?

393 :John Appleseed:2016/09/04(日) 14:47:39.66 ID:iScb3Iae.net
それに自分はiPhone6Sは6の時の板チョコみたいに曲がらないように
アルミとマグネシウムと亜鉛を配合してるって十分理解してるよ!
その恩恵で硬くて軽い素材が出来た。
いわばこれは積極的な妥協だ。
自分は亜鉛を多くしたことでのデメリットよりもメリットの方を高く評価しているよ。
そしてその機械を日々扱うことに誇りを持っている。

394 :John Appleseed:2016/09/04(日) 14:51:19.71 ID:/bGUzdYe.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

395 :John Appleseed:2016/09/04(日) 15:00:48.90 ID:SsOa5pP0.net
残念ながらほぼすべてのものは
中身より外見で決まる。
その代表的なものが面接や履歴書の写真。
人も動植物も車やバイクも見た目が重視される。
これは非常に残念なことだが仕方がない。
人は視覚に多くを頼って生きてるから。

396 :John Appleseed:2016/09/04(日) 15:22:32.41 ID:O65ctK+D.net
>>371
えぇ、これもまたひでぇな…

>>392
その人も恐らく君自身を言ってる訳じゃないだろうし
君が気分悪く感じるのも理解はできる

ただやはり見た目はこの手の製品としては重要な要素の一つ
現状で交換等の対応はされてないが、一消費者としてクレームという名の意見はしっかりとAppleに伝えてもいいと思うぞ
今後の対応や製品に多少の反映はあるかもしれんからな

397 :John Appleseed:2016/09/04(日) 15:28:49.23 ID:/bGUzdYe.net
スマホはツールであって、誇りを持つものじゃない。

お前はiPhoneに使われてるぞw

398 :John Appleseed:2016/09/04(日) 16:09:38.76 ID:HYgUMEZF.net
誇りの話なんて誰もしてないけど

まぁ経年使用によるただの傷と今回の腐食の件を同列に語ってる時点でお頭が知れてるな

399 :John Appleseed:2016/09/04(日) 17:46:38.73 ID:nWRkgCyo.net
サポート対応の良さも魅力だったと思うんだが
色々どんどんダメさに磨きがかかってる
7sのころにはもうここにもおらんかもしれんな

400 :John Appleseed:2016/09/04(日) 18:00:21.37 ID:x7bn76mF.net
サポートの質を下げてるのは偉そうに神様顔して難癖つけた客が原因

401 :John Appleseed:2016/09/04(日) 18:34:31.49 ID:SsOa5pP0.net
どんな顔なんだろう

402 :John Appleseed:2016/09/04(日) 18:40:00.39 ID:ynSELYKt.net
softbankの6plus使ってるんだけど売っぱらってdocomoの6splusの白ロム買おうと思ってます
格安SIMにしたいので
7が出るまで待ったほうが値段下がるかな?
本当は7が欲しいんだけど先立つものが…

403 :John Appleseed:2016/09/04(日) 18:42:57.05 ID:SsOa5pP0.net
SIMフリーを買う人って
キャリアの月月割が無いと思うけど、そんなにお金持ちな人なの?

404 :John Appleseed:2016/09/04(日) 18:52:22.20 ID:IYYILNW/.net
>>403
MVNOの利用前提なら林檎ストアでクレカ分割購入しても
キャリアの2年縛り総額と比べたら10万近く安く購入できるよ

405 :John Appleseed:2016/09/04(日) 19:01:34.28 ID:F2RQi2FI.net
クオ氏によるiPhone7の具体的な改善ポイント
http://iphone-mania.jp/news-132581/
1.A10チップのクロック数は2.4GHz
2.iPadPro並みの高色域ディスプレイ
3.RAMは3ギガ
4.イヤホンジャックの消失
5.防水規格はIPX7

406 :John Appleseed:2016/09/04(日) 19:16:49.82 ID:TD/1NyHA.net
特にドコモの月割りなんか屁の役にもたたん。
シム不倫を買った方がましや

407 :John Appleseed:2016/09/04(日) 19:20:48.22 ID:SsOa5pP0.net
毎月2年間2500円くらいどうでも良いって事か。
やっぱりお金持ちなんだね…

毎年買い換えてるがさすがに月月割が正味10カ月でも無いと無理だわ。

408 :John Appleseed:2016/09/04(日) 19:23:19.65 ID:782rPDho.net
>>403
10万ぐらいだし、面倒だから一括だな
キャリア版は何かと面倒だし

409 :John Appleseed:2016/09/04(日) 20:01:17.11 ID:SsOa5pP0.net
いや、月月割が何かわかってないのかな。
端末代自体を一括か分割かの話じゃ無いんだけど。
まーいいです。

410 :John Appleseed:2016/09/04(日) 20:08:05.10 ID:FSdixaAK.net
端末価格も月割されるのかと思ったけどされなくてガッカリ
利用料は安いプランだと月割の恩恵薄い

411 :John Appleseed:2016/09/04(日) 20:51:47.25 ID:Lo7rmDDO.net
プラ黒割とかデータライトプランを辞めたドコモには洋梨やな。
前なら月割り5000円とか有ったが 料金値上げして月割り減額で終わりやな。

iPhone6sプラス128gbで月割りが1600円位だったので
毎月8000円+機種代から1600円ポチ引かれても生姜無い
12万円で機種のみ買う方が良い

412 :John Appleseed:2016/09/04(日) 21:53:57.42 ID:5bWYi77q.net
普段の利用を考えるとキャリアは高く付くので

413 :John Appleseed:2016/09/04(日) 22:07:03.70 ID:SsOa5pP0.net
1600円しか引かれ無いキャリアなんてあるの?w
聞いた事が無いけど。
ソフトバンクでさえ2625円税抜きなのに。

414 :John Appleseed:2016/09/04(日) 22:30:24.90 ID:IUY/xV/u.net
確かに俺の使い方だと月割りついても
SIMフリーにMVNOの方が安いわ

次は考えよ

415 :John Appleseed:2016/09/04(日) 22:39:10.24 ID:ts+fdOz1.net
俺も月々割でお得だと思わせといて、通信料高いのにダラダラ契約延ばされるのが嫌になってSIMフリーとMVNOにしたわ

1800円は魅力だよな

416 :John Appleseed:2016/09/04(日) 22:46:04.57 ID:5bWYi77q.net
通話も通信も毎月バリバリ使う人なら
キャリアの方が安いのかもね

417 :John Appleseed:2016/09/04(日) 22:53:38.00 ID:SsOa5pP0.net
通話も通信も使わ無いならiPodでいいじゃん。
Wi-FiモデルのiPadとガラケーとかさ。

418 :John Appleseed:2016/09/04(日) 23:36:04.33 ID:2RdqOvPx.net
>>393
じゃあ画像上げなきゃいいのに
6SとAppleの対応を叩いてください、って晒してるようなもんだぞ

419 :John Appleseed:2016/09/04(日) 23:38:25.34 ID:SsOa5pP0.net
6sの買い取り価格が一気に下がったね。
10000円〜15000円ほど下がった感じかな。
発表後にはさらにさがるんだろうな。

420 :John Appleseed:2016/09/04(日) 23:38:35.10 ID:2RdqOvPx.net
>>399
SONY化して来てると思う
今はまだ一般人はAppleはサポートも安心、と思っているが、クソ対応されると知れ渡ったら
一気に客が逃げるだろう

421 :John Appleseed:2016/09/04(日) 23:42:55.58 ID:FZxf+EP+.net
サビ問題はdocomoの保証だったらどんな対応するんだろうか?

422 :John Appleseed:2016/09/05(月) 00:08:38.80 ID:KjvTn0Pu.net
Amazonとかで売ってるSIMフリー端末は普通にauとかでも使えるの?

423 :John Appleseed:2016/09/05(月) 00:33:55.37 ID:fGRTygME.net
>>421
6sから6に交換とか

424 :John Appleseed:2016/09/05(月) 01:27:56.72 ID:zhc+B3aF.net
>>418
上げなきゃただのネガキャンにしか見えないからな

425 :340:2016/09/05(月) 02:07:32.31 ID:Y8Lv0zPz.net
>>355
亀レスすんません。>>340です

ありがとう。やっぱりiPhone6sの分割支払いが14ヶ月も残っているのに
手出しで一括支払で完済してそれを中古ショップに売り飛ばして、iPhone7に変える人ってほとんどいないのかな?

残債を一括支払いするとこの金額を先に手出し
4440円(税込) x 14ヶ月=62,160円(税込)

その後このiPhone6s 64GBを中古ショップに売るといくらくらいになるんだろうか?
キャリアはSB。SIMロック解除はやってないから売ってもメチャクチャ安いよね?
売っても3万くらいにしかならないんだったら今のiPhone6sを使ってたほうがいいと思うし、
5万くらいで売れるなら考えてしまう。

426 :John Appleseed:2016/09/05(月) 05:05:30.36 ID:m9Pfg8cc.net
>>363
汚ねえな、おまけの手汗で腐蝕したんだな

427 :John Appleseed:2016/09/05(月) 07:06:00.69 ID:uAYMFRte.net
iOS10では設定アイコンの色を明るい黄色とかに変えて欲しいわ。
いつまでもグレーとか辛気臭くて仕方無い。
利便上も1番目の画面に表示させないといかんしなー。

428 :John Appleseed:2016/09/05(月) 11:40:34.65 ID:Y7dTcAZf.net
摂氏7度の冷蔵倉庫で働いてて、外に出るたびにかなり結露するからさびが心配w
ロッカーにおいておきたいけど仕事の電話も来るからそうもいかず…

429 :John Appleseed:2016/09/05(月) 11:47:37.42 ID:LnJT7/S5.net
>>425
新しいiPhoneの発売後に5万なんかで売れるわけが無い
精々40000万も行けば御の字。
ソフマップは一気に54000を38000円に下げた。
他の店も週初めに一気に下げだしてるよ。

430 :John Appleseed:2016/09/05(月) 12:34:08.47 ID:etKOEzcU.net
>>429
4億か

431 :John Appleseed:2016/09/05(月) 12:36:44.12 ID:LnJT7/S5.net
OMG...

432 :John Appleseed:2016/09/05(月) 12:46:51.64 ID:Punm42EO.net
>>425
売る場所にもよるが、本体に傷とスレが一つも無い、付属品も一切使ってない、外箱も綺麗、
何一つ欠品が無い
この状態じゃ無いと買取表の通りに高く売れない
日本の店の買取だと買い叩くから多分3万にもならない
ヤフオクの方が幾らか高く売れるはず

433 :John Appleseed:2016/09/05(月) 13:16:32.21 ID:uAYMFRte.net
今に不況で金銀値上がりするから
その時にレアメタル売買目的で高く売れば良い。

434 :John Appleseed:2016/09/05(月) 13:38:48.94 ID:cWjmpQnK.net
>>425
SoftBankはドコモより機種代高いのな一番高い6sプラス128gbで10万円じゃけんな。
シムフリーは12万円位やろ

6sなら7なんか不要じゃろフルモデルチェンジの8まで待ってばええのに。

435 :John Appleseed:2016/09/05(月) 13:42:03.41 ID:LnJT7/S5.net
フルモデルチェンジwww
何ケースの材質か??w

436 :John Appleseed:2016/09/05(月) 15:07:09.62 ID:uAYMFRte.net
>>435
有機ELの全面パネルになるから戦々恐々

437 :John Appleseed:2016/09/05(月) 15:14:29.28 ID:LnJT7/S5.net
うん?
パネルが変わる=フルモデルチェンジ
と感じるのか?

438 :John Appleseed:2016/09/05(月) 15:54:51.36 ID:nGWZ7H3r.net
>>428
つ ジップロック

439 :John Appleseed:2016/09/05(月) 15:55:56.77 ID:VvDyjqpl.net
お前、結露の原理も分からないバカなのか?

440 :John Appleseed:2016/09/05(月) 16:17:54.18 ID:zerF9r+H.net
>>438
プラス乾燥剤かな

441 :John Appleseed:2016/09/05(月) 17:37:26.06 ID:nGWZ7H3r.net
>>439
使い方まで書かないと理解できないの?

442 :John Appleseed:2016/09/05(月) 17:54:58.15 ID:0amv0CY7.net
画面バリバリだが、一年以上これで耐えた
漸く来月割賦完済で機種変出来る

もう60GB使ってるから次は128GBにするわ

443 :John Appleseed:2016/09/05(月) 18:56:57.10 ID:gg61ffd9.net
iPhone6ってスリムポートやChromecastは非対応ですよね?
iPhone6をテレビにミラーリングするには、HDMIをライトニングコネクタに変換させるか、アップルTVのみでしょうか?

また、アップルTVはWi-Fidirectで繋ぐとのことで、iPhoneは通信料がかかってしまうのでしょうか?
iPhoneをWi-Fiに繋いでいれば通信制限にかかる事はないですか?

444 :John Appleseed:2016/09/05(月) 19:20:48.51 ID:xokyG1T5.net
>>443
amazonのfire tv stick

445 :John Appleseed:2016/09/05(月) 19:30:03.73 ID:LnJT7/S5.net
Fire TVもApple TVと同じでWi-Fiでしょ。
それともLightningケーブルをFire TVのUSBポートにさせば有線でつながるの?

446 :John Appleseed:2016/09/05(月) 19:50:08.58 ID:xokyG1T5.net
有線で繋ぎたいって話だったのか。ごめんごめん。

447 :John Appleseed:2016/09/05(月) 20:11:01.75 ID:gg61ffd9.net
>>446
書いてませんでした、無線有線は問いません
ただWi-Fidirectで繋ぐと通信制限がかかると書いてあるところがありまして…
amazonのも通信制限かかるのでしょうか?

448 :John Appleseed:2016/09/05(月) 22:47:58.79 ID:PFpLN/ia.net
9.3.5にしても大丈夫なん?

449 :John Appleseed:2016/09/05(月) 23:45:10.07 ID:ZiEzn74S.net
>>442
俺はすでに128GB
使用可能は103GBって宝の持ち腐れ?

450 :John Appleseed:2016/09/06(火) 00:14:10.48 ID:83F1PXQm.net
>>449
持ち腐れだね
ビデオとか音楽を圧縮なしとかロスレスで入れ出すと足りなくなるけど予定がなければ次は小さいのにしといたほうが支払いには優しいかもね

451 :John Appleseed:2016/09/06(火) 00:28:43.11 ID:DgZ3wAPE.net
ドコモだけかな?たしか64gbと128gbは値段同じで16gbのみ少し安いはず。
迷わず128gb買うよな 余りまくるけど

452 :John Appleseed:2016/09/06(火) 00:32:37.88 ID:VlKnpZgJ.net
>>451
端末の値段は同じでも月々のサポートは64の方が多い

453 :John Appleseed:2016/09/06(火) 03:40:24.70 ID:B4Vsozke.net
>>423
SEに交換してくれんかな
それならまったく文句ないわ
SEの方が6sよりいくらか安価なんだろうけどSEの方がいい

454 :John Appleseed:2016/09/06(火) 07:12:49.31 ID:iqyHurTg.net
>>451
長距離ドライブの多いワイは音楽入れまくりで60GB使っちゃうわ
次は迷わず128GB

455 :John Appleseed:2016/09/06(火) 07:30:15.36 ID:RE6liybh.net
スゲエエエエエ!!
・2016年9月6日 00時42分
iPhone7のベンチマークスコア公開!iPhone6s Plusより33%速い!?
http://iphone-mania.jp/news-132842/

456 :John Appleseed:2016/09/06(火) 09:23:20.51 ID:iqyHurTg.net
>>454
こんなに使うワイは楽天スマホとかLINEスマホとか格安スマホはダメかな?

457 :John Appleseed:2016/09/06(火) 09:27:20.25 ID:IsskCO5J.net
>>456
iTunesで放り込んだ曲ならMVNOもキャリアも関係ないっしょ

458 :John Appleseed:2016/09/06(火) 10:32:36.71 ID:iqyHurTg.net
>>457
kwsk

459 :John Appleseed:2016/09/06(火) 10:33:32.90 ID:iqyHurTg.net
iTunesよりもCDから取り込んだ曲が多い
後Amazonmusic

460 :John Appleseed:2016/09/06(火) 11:00:35.38 ID:6wNIJpSy.net
>>455
こういうのいつも話題になるけど、
あくまでも「特定の条件でのテスト結果」で、実使用上は毎度大差ないじゃん
このネタでも発売後に早くなった、いや、変わらないで荒れる

461 :John Appleseed:2016/09/06(火) 11:06:01.33 ID:IsskCO5J.net
>>458
ストリーミング系の音楽サービスじゃなければ遅いMVNOでかまへんってこと

462 :John Appleseed:2016/09/06(火) 11:26:11.63 ID:iqyHurTg.net
>>461
MVNOってkwsk

463 :John Appleseed:2016/09/06(火) 11:50:33.50 ID:IsskCO5J.net
>>462
楽天スマホとかLINEスマホとか格安スマホって言ってるSIM(事業者)のこと。
泥端末のmicroSDに手持ちの曲放り込めば通信速度は関係なく聴けるでしよ?
microSD無しの16GBの泥端末だと話にならんけど。

464 :John Appleseed:2016/09/06(火) 12:29:18.68 ID:oIIe/U8+.net
>>462
何ヶ月か前のMacFanで特集をしていた
昨晩のテレビ東京系WBSでも特集をしていた
興味があったら調べてみるがよろし
毎月の通信料金が激安になるよ

465 :John Appleseed:2016/09/06(火) 13:13:57.63 ID:lNXycE+T.net
>>460
嫉妬か?

466 :John Appleseed:2016/09/06(火) 13:22:24.24 ID:JDdpkKn4.net
>>463
泥端末?

467 :John Appleseed:2016/09/06(火) 15:44:32.88 ID:JDdpkKn4.net
圧縮ってどうやってやるん?

468 :John Appleseed:2016/09/06(火) 17:07:17.40 ID:gGRuj0Dl.net
>>467
何を何に圧縮したいの?
単に「圧縮」だけじゃわからん

469 :John Appleseed:2016/09/06(火) 17:10:12.67 ID:Gepk2WEr.net
9.3.5にしても大丈夫なん?

470 :John Appleseed:2016/09/06(火) 17:30:04.79 ID:7hC08TLx.net
>>469
しないと危険

471 :John Appleseed:2016/09/06(火) 17:40:29.95 ID:iqyHurTg.net
>>468
音楽データが容量圧迫しているので、圧縮したいなと…

472 :John Appleseed:2016/09/06(火) 17:58:22.13 ID:E7HFITAO.net
特に問題ないけど、たまに異様に熱くなってるな

473 :John Appleseed:2016/09/06(火) 19:08:58.87 ID:j7ZJGU9J.net
>>471
拡張子で言ってくれ
まさかwavで入れてるってことないよな?

474 :John Appleseed:2016/09/06(火) 19:28:18.58 ID:iqyHurTg.net
拡張子とか分からん…
そのままスマホに入れてるだけ

475 :John Appleseed:2016/09/06(火) 19:54:49.81 ID:/uI2F655.net
iPhoneは、情弱御用達スマホの王様です!

476 :John Appleseed:2016/09/06(火) 20:09:55.60 ID:y4Zy3Vin.net
>>474
CDから取り込むときの設定探してビットレート下げると1曲あたりの容量小さくなるよ
iTunes使って取り込んでるんならインポート設定でMP3でカスタムで16kbps選べば今の10倍以上曲入れられるかも!?

477 :John Appleseed:2016/09/06(火) 20:18:28.45 ID:RE6liybh.net
それだと音質下がるのでは?

478 :John Appleseed:2016/09/06(火) 20:21:41.11 ID:uWC/WF+c.net
普通は、ロスレスなど可逆でリッピングして
同期するときにビットレートを128や196などに落とすよね。
元をmp3とかしかも16kbpsなんてそんな非可逆なんかで取り込むとかやんないよ。

479 :John Appleseed:2016/09/06(火) 20:26:50.02 ID:fS2iOf3n.net
>>477
当然!
音質保って圧縮したいなんて虫が良すぎる
どのビットレートで妥協するかは個人の判断
>>476は一例を示してあげただけだよ

480 :John Appleseed:2016/09/06(火) 20:32:01.76 ID:iqyHurTg.net
うーむ、なんか難しそうやね…
普通に128GBにするわ

481 :John Appleseed:2016/09/06(火) 20:32:10.41 ID:JkOWTWWm.net
7plusを11万円出して買うか6splusの白ロムを6万くらいで買うか悩んでる
もちろんsimフリーで。

482 :John Appleseed:2016/09/06(火) 21:00:39.74 ID:vFYmxCiw.net
6splusを買い、一年後に7plusを買う

483 :John Appleseed:2016/09/06(火) 21:23:46.89 ID:CsDoWslt.net
7plus買って俺に売れ
その金で6plus買え

484 :John Appleseed:2016/09/06(火) 21:30:04.21 ID:uWC/WF+c.net
めちゃめちゃな話だな

485 :483:2016/09/06(火) 21:37:14.38 ID:lNB/x7/h.net
>>484
俺は7欲しい
>>481は6、7どちらでもいい
何の問題もないじゃん

486 :John Appleseed:2016/09/06(火) 21:58:18.65 ID:AHcDUwoW.net
iOSのgmailアプリってアンドロイド版と特に使い心地変わらない?

487 :John Appleseed:2016/09/06(火) 22:03:22.56 ID:NBMagnRX.net
5S下取りして無地7買おっかな

488 :John Appleseed:2016/09/06(火) 22:09:00.33 ID:HrTFqt/9.net
5sは状態が良くても一万ぐらいじゃね?

489 :John Appleseed:2016/09/06(火) 22:31:18.73 ID:RE6liybh.net
7の情報が増えるに従って期待熱が高まってきたね

490 :John Appleseed:2016/09/06(火) 22:39:57.11 ID:MvYvNPHc.net
6sとたいして性能変わらんのじゃろ?
8sを待つがや

491 :John Appleseed:2016/09/06(火) 22:48:28.88 ID:RE6liybh.net
ゴリラガラス5が搭載される可能性もある。
そうしたら話題を一気にそうさらい。
防水性能もIPX7と言うし現状一番隙の無いスマホ。

492 :John Appleseed:2016/09/06(火) 22:52:21.94 ID:iqyHurTg.net
なんや、7が出るんか
割賦完済したら7にするわ

493 :John Appleseed:2016/09/06(火) 22:56:31.13 ID:lI9j4+XX.net
日本時間9/8 2:00からAppleのイベントがあるぞ
明後日の朝にはその手のニュースだらけになってるだろうな

494 :John Appleseed:2016/09/06(火) 23:25:02.95 ID:gALJw8EF.net
http://yaplog.jp/mobamemo/

495 :John Appleseed:2016/09/06(火) 23:30:02.06 ID:BHs+rcyv.net
>>486
iOS版の方が使いやすい

496 :John Appleseed:2016/09/07(水) 01:55:38.28 ID:7GI9i+gF.net
ここにきて、純正のシリコンケースあちこちが剥げてきた
たいていカバン入れてるし落としてもいないのに
なんでこんなに禿げるのかなあ

497 :John Appleseed:2016/09/07(水) 02:09:27.38 ID:fEApz245.net
禿げのiPhone利用者だから

498 :John Appleseed:2016/09/07(水) 06:52:13.35 ID:hkl1qqq6.net
ケースにapple純正などない

499 :John Appleseed:2016/09/07(水) 06:55:16.33 ID:WILXUpff.net
>>498
純正バッテリーカバー「・・・」

500 :John Appleseed:2016/09/07(水) 07:23:43.36 ID:6+JhTjde.net
爆速リバーシのアップデート説明画面
http://i.imgur.com/Wi6A3eM.jpg
http://i.imgur.com/SFfRC1k.jpg
自分語り多過ぎだろ

501 :John Appleseed:2016/09/07(水) 08:13:58.83 ID:24Wf2/jI.net
FeliCa対応来年からかよw
中国です開始してるのに、ジャップは遅れてるな

502 :John Appleseed:2016/09/07(水) 08:19:07.50 ID:cQdMulXA.net
日本はいろんな業界にじーさんばーさんが牛耳っててものの見方考え方か10年遅いんだよ。
何かを伝えても理解するのに数年かかるんだろう。
経済連のじーさんとかいい例。
あんなカスみたいなのが上にいて経済が良くなるわけが無い。

503 :John Appleseed:2016/09/07(水) 08:33:03.14 ID:4ztSBYb0.net
ガラスフィルムがまた割れた。7がでるからこのまま行くぜ!

504 :John Appleseed:2016/09/07(水) 08:50:48.48 ID:cQdMulXA.net
フィルムってなににつかうの?
タッチパネルの反応が良すぎるのを抑えるため?
綺麗な画面をもう少しぼやかすため?
経済に貢献?

505 :John Appleseed:2016/09/07(水) 09:03:11.29 ID:24Wf2/jI.net
割れ抑え

506 :John Appleseed:2016/09/07(水) 09:38:08.67 ID:vNPE6a+I.net
iPhone7の予想まとめ見たけど、これが事実だとすればガッカリだな。
この程度なら機種変しようとさせる気にならない。

本体よりiOS10の方が魅力的ってどうなのよ。

507 :John Appleseed:2016/09/07(水) 11:58:48.39 ID:01P2UUkS.net
iPhone 7のベンチマークスコアが流出? かなりの速さにビビる…
http://www.gizmodo.jp/2016/09/apple-iphone-7-plus.html

508 :John Appleseed:2016/09/07(水) 13:07:01.93 ID:kICVkRDI.net
5s/6から6sが倍近い数値になってたからなぁ

509 :John Appleseed:2016/09/07(水) 14:06:47.60 ID:6+JhTjde.net
>>507
やはり神機か。

510 :John Appleseed:2016/09/07(水) 14:12:33.16 ID:gB0diWXT.net
そんなベンチスコアごときで一喜一憂すんのは一般からは程遠い狂信者だけだよw

511 :John Appleseed:2016/09/07(水) 14:43:30.58 ID:ExffkWjM.net
>>341
俺は逆に3D Touchはほぼカーソル移動でしか使ってないが、これは手放せない。
慣れればコピーの範囲選択も3D Touchだけでできる。
手が小さい俺はSE出た時かなり悩んだが、3D Touchがないからきっぱりあきらめた。

512 :John Appleseed:2016/09/07(水) 14:47:58.06 ID:03ltAlRK.net
7がゴミだから余裕で8待てる
来年は改革期だな

513 :John Appleseed:2016/09/07(水) 14:49:56.99 ID:03ltAlRK.net
>>507
A9もA8Xに、A10はA9Xに追いついた。定例。
むしろ7 Plusは大きく飛躍してるが、売りがなさすぎる。

514 :John Appleseed:2016/09/07(水) 15:27:53.99 ID:zvl9nzti.net
触れる機会がなかったから分からなかったが
自分が問い合わせることになって
アップルのクソサポートっぷりに噴いた

515 :John Appleseed:2016/09/07(水) 15:44:43.28 ID:24Wf2/jI.net
画面バリバリで耐えられないから7に機種変しる

516 :John Appleseed:2016/09/07(水) 16:41:49.52 ID:G5Pt/v98.net
>>486
そのままだと通知が遅せー
プッシュにすると、バッテリーの持ちが悪い
GmailをプッシュのiCloudに転送するとか工夫する

517 :John Appleseed:2016/09/07(水) 17:42:47.92 ID:o5LREVkD.net
>>498
公式より高品質がいっぱいw http://goo.gl/VoHlZE

518 :John Appleseed:2016/09/07(水) 17:57:27.96 ID:oltvRMh6.net
>>514
言葉遣いだけは異様に丁寧で、サポートそのものは超絶なクソ!!という事案を、
ご理解頂けましたか?

519 :John Appleseed:2016/09/07(水) 19:27:23.88 ID:XvZNGhQr.net
iPhone6sPlusのカメラとフラッシュ周りが腐食してきたぞ交換しろよApple!

520 :John Appleseed:2016/09/07(水) 19:49:25.03 ID:hkl1qqq6.net
>>499
ケースにapple純正などない!

521 :John Appleseed:2016/09/07(水) 19:51:51.33 ID:cQdMulXA.net
>>520
iPhone 6s Smart Battery Case

522 :John Appleseed:2016/09/07(水) 20:11:28.51 ID:kamgwzZ5.net
両面保護フィルムを貼った上にケース付けてるおれに腐食の隙なし

523 :John Appleseed:2016/09/07(水) 21:13:24.33 ID:lmOAdCWG.net
俺もiPhoneにしたいけど、IMEがクソだしATOKもアンドロイドよりイマイチらしいから踏みきれない

524 :John Appleseed:2016/09/07(水) 21:17:48.68 ID:z2x1jMo/.net
まあ、変換イマイチなのは否めないが、昔よりはマシになって来てるはず。

525 :John Appleseed:2016/09/07(水) 21:42:41.01 ID:6+JhTjde.net
>>523
>>524
芸能人や漫画のキャラの名前は一通り変換できる
ブリーチのキャラの名前はほぼ全部出せる

526 :John Appleseed:2016/09/07(水) 22:04:56.48 ID:7UnaFOqs.net
>>523
嫁と娘がアホだから、サポートのためにiphone使ってるけど、今更iPhoneにする意味無くね?

527 :John Appleseed:2016/09/07(水) 22:15:58.31 ID:lmOAdCWG.net
なんか昔使ってたんだけど、再びiPhoneに戻りたくなっちゃってさ。
ゲームやるなら圧倒的にiOSだし。
ブラウザ選べないのがちょっといたいが。

528 :John Appleseed:2016/09/07(水) 22:17:01.78 ID:seR3Rjte.net
世界最強のスマホ、WindowsPhoneにしておけば何も問題ない

529 :John Appleseed:2016/09/07(水) 22:22:12.28 ID:v7TDKqs0.net
世界最凶の間違いじゃないの?w

530 :John Appleseed:2016/09/07(水) 22:25:07.01 ID:cQdMulXA.net
FirefoxもChromeもあるのに選べないとか

531 :John Appleseed:2016/09/07(水) 22:44:41.27 ID:BhAo5JKv.net
>>527
そういう使い方ならipadオススメ

532 :John Appleseed:2016/09/07(水) 22:47:20.61 ID:cQdMulXA.net
MSPhoneなんて社員ですら使ってないというのにw

533 :John Appleseed:2016/09/07(水) 22:53:26.07 ID:24Wf2/jI.net
6pでBluetoothでearphoneに飛ばしてジムで聴いてるけど、そのまま使えるん?

534 :John Appleseed:2016/09/08(木) 01:23:04.33 ID:q+13/HTI.net
大学とかで特定のパソコンのフォルダを、wifi経由で各ノートPCで共有できるじゃん?
これと同じ事を、ノートPCとiPhoneで出来ない?
家でこれができるとかなり捗るんだが。

535 :John Appleseed:2016/09/08(木) 01:41:07.86 ID:7y+zZWvb.net
NAsじゃ駄目なん?

536 :John Appleseed:2016/09/08(木) 01:47:38.00 ID:E5KfyhQ+.net
>>534
GoogleDriveとかじゃだめ?

537 :483:2016/09/08(木) 02:13:36.44 ID:4LxPfpNl.net
リンゴかじりながらiPhoneでマリオ…
本題はまだか

538 :John Appleseed:2016/09/08(木) 02:16:40.03 ID:q+13/HTI.net
>>535-536
詳しく無いから正しく伝えられないんだけど、いちいち特定のところにデータをまとめるのが面倒なんだよね。
iPhoneからパソコンのドライブにwifiでアクセスできると一番楽だと考えてる。

539 :John Appleseed:2016/09/08(木) 03:01:43.91 ID:E5KfyhQ+.net
>>538
具体的にどういう事をしたいの?アクセス出来たところでiPhoneじゃ出来る事限られてるよ?

540 :John Appleseed:2016/09/08(木) 03:53:32.01 ID:q+13/HTI.net
>>539
パソコンに保存してる画像や動画がみたい。

541 :John Appleseed:2016/09/08(木) 04:00:45.26 ID:9eEnELeK.net
今年の7の停滞っぷりは酷かったな。余裕で来年まで待てるわ。

542 :John Appleseed:2016/09/08(木) 04:02:26.27 ID:R7Dpu8uY.net
>>540
dropbox googledrive辺り
他にもクラウドストレージサービスならいくらでもある

543 :John Appleseed:2016/09/08(木) 04:27:53.64 ID:6wLcCSJF.net
SIMフリー128GB値下がりしすぎだろ
半年前に12万位で買ったのによ

544 :John Appleseed:2016/09/08(木) 05:14:46.04 ID:9A3FHtIz.net
指紋認証って、ロック画面からホーム画面にできるだけ?
それともスリープ画面からホーム画面にできるの?

545 :John Appleseed:2016/09/08(木) 05:22:56.14 ID:lt8V9IlX.net
iOS10の配信日が9月13日(水)に決定!

http://iphone-mania.jp/news-133291/

546 :John Appleseed:2016/09/08(木) 06:28:29.10 ID:l+thC2wf.net
今、全米の錦織対マレー戦見てて、青いiPhoneで写真撮ってる女子のテニス選手が映ったんだが、特別モデルなのかな?
あの色ほしい!

547 :John Appleseed:2016/09/08(木) 06:42:15.60 ID:/ARes9DF.net
ゴールド厨はまたゴールド購入して
俺は勝ち組とか言ってドヤ顔w

548 :John Appleseed:2016/09/08(木) 07:24:36.59 ID:h08zCqR3.net
公式サイトはgalaxyS7の黒色を意識した宣伝だったな。
何でもかんでも後追い、恥知らず。

549 :John Appleseed:2016/09/08(木) 07:33:38.83 ID:+1xr7ulG.net
iOS10いいの?

なんかもうインターフェース刷新してほしいんだけど。

550 :John Appleseed:2016/09/08(木) 07:40:36.34 ID:kTofMemH.net
>>546
それ12月に出るiPhone7cだよ

551 :John Appleseed:2016/09/08(木) 08:34:51.72 ID:msCxs6Ts.net
日本市場対応本当にして来るとは思わなかった
ずっとs買い替えで来たけど
6sはSAMSUNG引いちゃったから今回買い替えてもいいな

逆に今回これだけやっちゃうと7sの目玉って何?
OELくらい?

552 :John Appleseed:2016/09/08(木) 09:35:21.97 ID:CxBivjur.net
7s辺りでFHDになりそうだけど
というか有機ELディスプレイって本当に搭載されるのか
IPS液晶のままでいいのに

553 :John Appleseed:2016/09/08(木) 09:44:14.24 ID:fxQ8lYiM.net
6s plus 64GBは販売終了なんだね。32GBでも充分だったけど、選択肢がないから64GBにしたのに。
販売終了だと、いくら他GBが値下げしても差額返金ないってことだよね。もったいない買い方したわ

554 :John Appleseed:2016/09/08(木) 10:09:44.39 ID:h08zCqR3.net
iPhone7、256GBで94800円(税抜き)とか激安だな。
http://i.imgur.com/9EfnGzI.jpg
iPhone6Sが128GBが税込99792円(docomo)だったから
http://i.imgur.com/j4V7f4e.jpg
今回は物凄い下請けいじめをしたに違いない。

555 :John Appleseed:2016/09/08(木) 10:21:48.94 ID:fHeM/Src.net
6sだけど、液晶にガラスフィルムとか貼ってないからSNS見る時にスワイプで指当たる部分に跡が付くようになっちゃったよorz

556 :John Appleseed:2016/09/08(木) 10:30:10.01 ID:fHeM/Src.net
スワイプじゃなくてフリック跡?フリック傷ね。

557 :John Appleseed:2016/09/08(木) 10:34:30.16 ID:h08zCqR3.net
iPhone7はイヤホンジャックを無くしたのに
薄さは6Sの7.1ミリと変わらず重さは5gしか減っていない。
http://i.imgur.com/7OoKJ4h.jpg
http://i.imgur.com/XwhEoOK.jpg
イヤホンジャック無くしたら薄くなるってあれだけ言ってたじゃん(^^;;

558 :John Appleseed:2016/09/08(木) 10:37:05.06 ID:UTLJzLG9.net
バッテリー2時間伸びたから薄くするより良かったんじゃね
かといって買い替えはしないけど

559 :John Appleseed:2016/09/08(木) 10:42:40.68 ID:pr6fgN2P.net
FeliCaが魅力的ではある、買い替えないけど

560 :John Appleseed:2016/09/08(木) 10:43:06.55 ID:UTLJzLG9.net
しまったレスしちゃったけど>>548見たらサムチョン脳の荒らしだったかw

561 :John Appleseed:2016/09/08(木) 11:05:36.39 ID:ZhBUTCVn.net
今度はサムスンのCPUないんだよね?
俺もハズレ引いちゃったから
良い乗り換えプランがあったら買い替えようかなー
残債チャラみたいなのはもうないのかな

562 :John Appleseed:2016/09/08(木) 11:41:34.31 ID:AiYCHxHG.net
64gなくすとはひどい

563 :John Appleseed:2016/09/08(木) 11:47:18.54 ID:v3D6k0w/.net
FeliCaが無いと生きていけないから…iPhoneも選択肢になった

564 :John Appleseed:2016/09/08(木) 11:47:38.76 ID:FSOocZjU.net
>>554
為替の影響やぞ

>>561
A10は全部台湾のTSMC製やぞ

565 :John Appleseed:2016/09/08(木) 12:07:46.69 ID:FEWfuQrY.net
>>552
ベンダーに投資してまで前倒しさせる勢いだから、
来年か再来年には確実に乗せてくる。

566 :John Appleseed:2016/09/08(木) 13:05:55.26 ID:66i0Nvg1.net
>>562
6sの時に32Gがなくなった時も、ヒドイと思ったw
てか、64Gですら半分以上余ってるんだから
次は32Gでいいやw

567 :John Appleseed:2016/09/08(木) 13:08:13.76 ID:aPSwgjem.net
デザイン変わらんで内容充実ってのは
本来sモデルでやってた事
今回のは7というより6ssだな
sモデルで乗り換えて来たけど
そういう意味で今回のはちょっと気になる

568 :John Appleseed:2016/09/08(木) 13:24:07.68 ID:f4v/hcBY.net
てか既発の漏れてた情報以外に目新しい情報はなんも無かったね

569 :John Appleseed:2016/09/08(木) 13:25:10.37 ID:JRG1oylB.net
エディオンに電話してオタクで予約したらなんかメリットあんの?って聞いたら、ネットと一切変わらないだって

禿げオンラインショップで予約するわ

570 :John Appleseed:2016/09/08(木) 13:29:10.00 ID:RIRmdjim.net
量販店はポイントが付くんじゃ無いの?
つかないなら量販店で売ってる意味が皆無だし。
いちいち店に行って並んで受け取るより、キャリアで予約して送ってもらった方が
余計なオプション契約もないし、ベタベタさわられないでいいし。

571 :John Appleseed:2016/09/08(木) 13:29:44.57 ID:JRG1oylB.net
ポイントとか一切付けたらダメらしい

572 :John Appleseed:2016/09/08(木) 13:31:13.51 ID:NwD6lRRn.net
>>568
でも国際標準重視のAppleが本当にFeliCa載せるとは思わなかった

573 :John Appleseed:2016/09/08(木) 13:32:17.44 ID:JRG1oylB.net
マットブラックに集中するだろうから1番地味なシルバーにしとくか

574 :John Appleseed:2016/09/08(木) 13:42:30.63 ID:RIRmdjim.net
>>571
なぜ?
ビックとか5%つくのに。

575 :John Appleseed:2016/09/08(木) 13:43:21.82 ID:ToCHIDgd.net
ヨドバシは一括のみポイント付くよ

576 :John Appleseed:2016/09/08(木) 13:43:27.73 ID:JRG1oylB.net
>>574
エディオンに聞いたらどこの店もポイント付けるの禁止って

577 :John Appleseed:2016/09/08(木) 13:54:06.77 ID:f4v/hcBY.net
それエディオンに騙されてんだよ
淀も山田も一括支払いだとポイントつけるもん

578 :John Appleseed:2016/09/08(木) 13:57:10.21 ID:JRG1oylB.net
くそ、あのエディオンの店員やる気ないんかい!


でも月賦払いなら同じ?

579 :John Appleseed:2016/09/08(木) 13:57:56.30 ID:NwD6lRRn.net
いい加減スレチ

580 :John Appleseed:2016/09/08(木) 13:58:13.10 ID:JRG1oylB.net
一括決済でも、クレカ分割二回払いもか出来るよね?

581 :John Appleseed:2016/09/08(木) 14:02:51.45 ID:QzXobhGz.net
糞行政指導のせいでもう残債チャラとか無理なんだろ?

582 :John Appleseed:2016/09/08(木) 14:08:20.14 ID:JRG1oylB.net
違うエディオンに聞いたら、エディオンカードで決済したらエディオンのポイントは付きますだって
分割でも一括でもどちらでも
最初のエディオンのアホ定員は何やったんやw

で店で予約しなくても、キャリアのオンラインショップで予約して、受取店舗を店にすればポイント付くんだと

583 :John Appleseed:2016/09/08(木) 14:09:22.11 ID:RIRmdjim.net
そもそもクレカなんて一括だろうが分割だろうが
せいぜいついても1%でしょ。

584 :John Appleseed:2016/09/08(木) 14:10:02.89 ID:RIRmdjim.net
>>582
だから最初からそういってるじゃん。

585 :John Appleseed:2016/09/08(木) 14:10:50.61 ID:JRG1oylB.net
受取店舗を店にすれば、店のポイント付くとは知らなかった

586 :John Appleseed:2016/09/08(木) 14:35:30.75 ID:0tAPujAZ.net
エディオンの音楽が忘れられなくなった責任とれ

587 :John Appleseed:2016/09/08(木) 16:38:13.57 ID:fElOl1vP.net
SAMSUNG引いて挙動もおかしいし機種変しようかなぁ
下取りで有利なプラン出してくれたら踏み切るんだが

588 :John Appleseed:2016/09/08(木) 17:13:30.53 ID:1PyuU2t0.net
糞行政指導のせいで高額な下取りもなし

589 :John Appleseed:2016/09/08(木) 17:16:28.64 ID:YlOyggaF.net
普通にヤフオクなりメルカリで売れば高く売れるんやからその方がええやん

590 :John Appleseed:2016/09/08(木) 18:36:02.09 ID:VqgVKE9P.net
6sの値段下がらないかなぁ
安く6s買って8まであと2年使う!

591 :John Appleseed:2016/09/08(木) 19:38:27.56 ID:n7m1aFpl.net
>>590
ん?AppleStoreで下がってるよ?

592 :John Appleseed:2016/09/08(木) 20:14:55.43 ID:bNVLM7Ge.net
iPhone 6s
・16GB:78,800円 → 販売終了
・32GB:61,800円(新規追加)
・64GB:89,800円 → 販売終了
・128GB:101,800円 → 72,800円

iPhone 6s Plus
・16GB:89,800円 → 販売終了
・32GB:72,800円(新規追加)
・64GB:101,800円 → 販売終了
・128GB:113,800円 → 83,800円

ショップ販売の値段も流石に下がりそう

593 :John Appleseed:2016/09/08(木) 20:26:24.16 ID:pvTbrVXn.net
6s32GBがお得感あるな

594 :John Appleseed:2016/09/08(木) 20:28:13.83 ID:xKkgD3U3.net
6s下取りして7に乗り換えようか迷う

595 :John Appleseed:2016/09/08(木) 20:38:13.72 ID:JfUPnC2v.net
基本性能的には6sで十分だと思う
防水、FeliCa、ステレオスピーカーあたりをどう思うかだろうな

596 :John Appleseed:2016/09/08(木) 20:47:18.85 ID:Jd56xi2S.net
>>568
IPX7って言われてたのが防塵対応だったり、A10がクアッドコアだったり、っていうのはリークには無かったぜ

まあ、些細なことだけども

597 :John Appleseed:2016/09/08(木) 20:49:30.21 ID:/8HxDz/A.net
6sサムスンに当たっちゃった人は迷うだろうね
今回はその心配はないし

598 :John Appleseed:2016/09/08(木) 21:50:53.32 ID:iuHf76+A.net
結論としてサムソン、TSMC共に大差無かったんじゃね?

599 :John Appleseed:2016/09/08(木) 22:34:06.28 ID:4VkRntEl.net
サムスンだけどめっちゃ調子悪いよ
高負荷のアプリだとカクカクするし
よくわからん時に異常にバッテリー減るし
歴代iPhone使ってきたけど初めて納得いかない買い物だった
無論サムスンのせいかどうかは知らんけど
他に原因も見当たらない

600 :John Appleseed:2016/09/08(木) 22:38:04.27 ID:pvTbrVXn.net
サムスン製端末買う日本人っているの?
ちょっと信じられない

601 :John Appleseed:2016/09/08(木) 22:47:32.54 ID:h08zCqR3.net
>>593
?そうか?
>>592によると>>128ギガが72800円で
32ギガが61800円。差額は約一1万円だよ。

602 :John Appleseed:2016/09/08(木) 22:51:54.56 ID:scUyY8GB.net
>>592
明日の16時01分に予約開始みたい。ただ、店頭でしか予約してないっぽくて悩む

603 :名無し募集中。。。:2016/09/08(木) 23:14:02.07 ID:OSaPiGt/.net
6sプラスのsimフリー激安祭りやってない?

604 :John Appleseed:2016/09/08(木) 23:21:26.48 ID:U13/ikQU.net
7はイヤホンジャック残して逆にハイレゾ対応とかに進化させれば飛ぶように売れたろうになあ。

605 :名無し募集中。。。:2016/09/08(木) 23:24:15.72 ID:OSaPiGt/.net
>>604
雨にその感性はない

606 :John Appleseed:2016/09/08(木) 23:25:36.69 ID:U13/ikQU.net
>>605
日本頑張らんとねえ(´・ω・`)

607 :John Appleseed:2016/09/08(木) 23:26:07.49 ID:VdDubvYT.net
は、ハイレゾ?・・・w

608 :John Appleseed:2016/09/08(木) 23:27:42.40 ID:ZbCfcQyq.net
ハイレグは良いよな

609 :John Appleseed:2016/09/08(木) 23:28:46.42 ID:0SqX/lMQ.net
MacにBlu-ray載せろ!って言ってた人たちもいたよ
かつてはね

610 :John Appleseed:2016/09/08(木) 23:34:12.55 ID:5Shas9oT.net
ハイレグは胸キュン

611 :483:2016/09/09(金) 00:05:19.06 ID:eFNxYxsS.net
cpuが嘘つき民族の国策企業製じゃなくなって安心?
メモリが嘘のかたまりだったりするんでしょ?

612 :John Appleseed:2016/09/09(金) 00:28:43.54 ID:jd0OsyHv.net
なんか最近appストアのアプリがうまくダウンロード出来ないんだよね

俺だけ?

613 :John Appleseed:2016/09/09(金) 00:30:13.93 ID:hhq8fWG5.net
丁度6s出てからから1年近く経つんだな
128gbで10万超えてたから、一番損な時期に買ったちまったのかも。

今6sを売ると5万ちょいだから、1年で5万の使用料って事か…
7に変えるか、その次まで6sで頑張るか悩むな。

614 :John Appleseed:2016/09/09(金) 00:30:23.56 ID:ddTKdqw+.net
つーかマジでApplepencil対応してないん?
なら自分にとってはゴミ同然なんだけど

615 :John Appleseed:2016/09/09(金) 00:51:02.14 ID:EHCyChVz.net
初めて自分で携帯電話(iPhone7を)を新規契約で買うんだけど、
アップルの公式サイトで予約して、そこでドコモに指定して、
apple store店頭で受け取ることは可能なの?
できないのなら絶対SIMフリーになるのかな?

616 :John Appleseed:2016/09/09(金) 01:15:33.83 ID:toJQCODw.net
>>615
ドコモに指定とは?

617 :John Appleseed:2016/09/09(金) 02:08:50.99 ID:WF6hsgPc.net
仕事忙しくて出遅れた…
防水って熱暴走対策はしてるのかな?
パッと読んでマイナーチェンジにしか見えないけど…
「もうコレ無しでは生きていけない機能搭載」
みたいな発表した記憶あるけど、どれ?

618 :John Appleseed:2016/09/09(金) 02:27:42.59 ID:cle6ksHn.net
>>616
appleストアで購入する時にsim選べるよ

619 :John Appleseed:2016/09/09(金) 04:01:03.29 ID:TQrt+GZx.net
>>613
5万は高いね。

どこでそんなに高く買ってくれるんだい?

620 :John Appleseed:2016/09/09(金) 06:31:16.95 ID:2O5m3tCO.net
やっはり128GBより256GBのが速いん?

621 :John Appleseed:2016/09/09(金) 07:15:39.24 ID:xHz5p8LO.net
>>620
その数字は速度じゃなくストレージの容量ですよ

622 :John Appleseed:2016/09/09(金) 07:16:36.38 ID:2O5m3tCO.net
一切関係ない?

623 :John Appleseed:2016/09/09(金) 07:40:37.99 ID:toJQCODw.net
>>618
ありがとう

624 :John Appleseed:2016/09/09(金) 07:51:04.25 ID:2O5m3tCO.net
SSDは容量大きいほど転送速度が速くなるのは常識だが

625 :John Appleseed:2016/09/09(金) 08:06:39.80 ID:xHz5p8LO.net
SSDの話はわかったから自作スレにでもいってちょうだい。
その辺にうってる500~600MB/sくらいしか出ないようなSSDで遅い早いとかどうでもいいし。

626 :John Appleseed:2016/09/09(金) 09:43:18.82 ID:GxNL4qs/.net
7に機種変いくらかかるのかなぁ
残債きっちり全額払えだと躊躇する

627 :John Appleseed:2016/09/09(金) 09:46:52.49 ID:xHz5p8LO.net
3GSの時に3Gの分割金が残ってると3GSが買えないと問題になって
すぐに、改善された。

628 :John Appleseed:2016/09/09(金) 10:05:06.52 ID:L9miLOcA.net
4s買った時は残ってる3GSの残債チャラにしてくれるっていうキャンペーンがあった
ちなみにsoftbank

629 :John Appleseed:2016/09/09(金) 10:06:42.01 ID:QhaVDLCG.net
>>626
月々割が解除されるから残債は一括返済

630 :John Appleseed:2016/09/09(金) 10:12:35.32 ID:EVtMaL+4.net
>>629
てことは下取りさせても実質損ってこと?

631 :John Appleseed:2016/09/09(金) 10:13:21.83 ID:rS/ocq1w.net
>>630
下取り額による

632 :John Appleseed:2016/09/09(金) 10:21:39.74 ID:OJbWX6k7.net
伝説の残債チャラはもうないとしても
少しは安くならないとなぁ
SAMSUNGに当たったから手放したくて仕方ないんだよ

633 :John Appleseed:2016/09/09(金) 10:46:00.49 ID:2O5m3tCO.net
安くはならない

634 :John Appleseed:2016/09/09(金) 10:47:00.74 ID:RovpU347.net
6Sプラスはドコモで値下げいつからですか?

635 :John Appleseed:2016/09/09(金) 10:54:45.33 ID:eJ4sKCV/.net
auやすくなってるな

636 :John Appleseed:2016/09/09(金) 11:06:33.20 ID:NUyugA8x.net
>>635
6S64GBで月800円弱安くなってるな

637 :John Appleseed:2016/09/09(金) 11:51:09.69 ID:IT2K+vZh.net
行政指導って、つまり庶民に楽させ流余地与えんなっていうお達し?

638 :John Appleseed:2016/09/09(金) 12:01:06.46 ID:EVtMaL+4.net
7はRAM3ギガだって
http://iphone-mania.jp/news-134142/

639 :John Appleseed:2016/09/09(金) 12:01:38.23 ID:EVtMaL+4.net
>>631
なるほど、ありがとう

640 :John Appleseed:2016/09/09(金) 12:08:23.34 ID:NUyugA8x.net
>>638
7Plusは3GBで7は2GBじゃないの?

641 :John Appleseed:2016/09/09(金) 12:14:10.76 ID:iGNodu74.net
>>637
同じものを高く買わせるのがジャスティス

642 :John Appleseed:2016/09/09(金) 12:15:25.37 ID:s8LZj+wB.net
3GBなら買ってもいいな

643 :John Appleseed:2016/09/09(金) 12:32:13.31 ID:hR3E5qGg.net
>>613
また損する気マンマンじゃないの
お前はバカかよw

644 :John Appleseed:2016/09/09(金) 12:35:20.12 ID:BtntRzB8.net
iPhone6s買おうと思ってるんだけどいつ安くなるの?
7出るから型落ちは投げ捨てられるよね?

645 :John Appleseed:2016/09/09(金) 12:47:11.92 ID:hR3E5qGg.net
最近はそうならないっつーの
行政指導のおかげでね

646 :John Appleseed:2016/09/09(金) 12:50:09.86 ID:xHz5p8LO.net
無能な総務省のアホどもおかげで
キャリアは端末代をダダにしなくてすみました^^

647 :John Appleseed:2016/09/09(金) 12:58:42.59 ID:IT2K+vZh.net
え、アップルが6sのラインナップ自体変えたんだから、
さすがに反映されんじゃ無いの?

648 :John Appleseed:2016/09/09(金) 12:58:58.58 ID:3amVhSQQ.net
物価を上げて庶民に金を吐き出させれば景気が良くなるという理屈の政治を
お前らが支持したんだから仕方ない

649 :John Appleseed:2016/09/09(金) 14:36:44.87 ID:XGrvCdT3.net
>>637
実質は企業の利益保持のためだな
よく知らない人は、あのニュースを見ると
国が携帯会社に指導に入った?やるじゃん!
と思うが、
詳しい人が見ればやってることは最低料金が引き上げれただけで、少しも安くなってない、
むしろ逆に高くなった、と分かる
庶民の味方のフリをしつつ、
実際は安売り競争による企業の体力低下を阻止するために
有力企業を全力でバックアップしているだけ
次の選挙や今後のために全力で企業や有力者に媚を売ってる
それが今の政権だな
情弱は気づかない

650 :John Appleseed:2016/09/09(金) 16:47:43.76 ID:Y7AiNrS9.net
docomoは通信量2ギガプランが3500円なんだもんな
普通は1ギガ1000円の2ギガ2千円だろ

651 :John Appleseed:2016/09/09(金) 19:30:15.23 ID:KNCaJ3Pj.net
普通は1GB500円
2GB800円

652 :John Appleseed:2016/09/09(金) 19:31:53.78 ID:g2QBg+aJ.net
>>626
清算しなくても7の分割と併行して払えばいいんだよ
余裕できたら途中で旧い方を一括で終わらせることも出来るし

653 :John Appleseed:2016/09/09(金) 19:42:58.19 ID:DD/p7a0z.net
それだと古いの中古で買い叩かれるやん

654 :John Appleseed:2016/09/09(金) 20:16:35.25 ID:xjt9h2A7.net
15GB500円の俺は勝ち組

655 :John Appleseed:2016/09/09(金) 21:00:55.90 ID:Y7AiNrS9.net
>>651
あ、そうなんだ。
じゃあ通信量1ギガ追加で1000円っていうのも適正価格ではないんかー
どんだけ搾取されてるんだろ

656 :John Appleseed:2016/09/09(金) 21:04:04.65 ID:KNCaJ3Pj.net
キャリアのサポート割引って
結局その分をクソ高いパケットパックで回収してるんだからな
騙されないように

657 :John Appleseed:2016/09/09(金) 21:05:26.86 ID:KNCaJ3Pj.net
そういう意味で機種変頻繁にやる人なら
2年毎に機種変すること前提なら
キャリアでもそこまで搾取されない

658 :John Appleseed:2016/09/09(金) 21:33:04.80 ID:CTp9ybAm.net
月750円の禿げ安心保証パック入った
水漏、破損、紛失時に8割保証してくれるみたい

6pは画面バリバリだが、これ入れば気軽に交換出来るな

659 :John Appleseed:2016/09/09(金) 21:46:28.11 ID:OJbWX6k7.net
キャリアで下取りって今回してる?

660 :John Appleseed:2016/09/09(金) 23:01:15.14 ID:yRGlPHqQ.net
>>658
ハゲの保証なんて後からおかしな改定して、ぬらりくらり誤魔化して結局対応しないに決まってるじゃんw

661 :John Appleseed:2016/09/09(金) 23:05:26.17 ID:s+LaoUnS.net
やりましょう、じゃないのか

662 :John Appleseed:2016/09/10(土) 02:46:35.69 ID:0n786uib.net
>>658
意外に交換めんどいよ、care+のがだいぶマシ

663 :John Appleseed:2016/09/10(土) 06:40:18.90 ID:pi4vGVa8.net
7みる限り、Appleもマイクロソフトと同じ、バージョンアップ商法になった。

俺が死ぬまで、iPhoneのバージョンアップしてそう。

664 :John Appleseed:2016/09/10(土) 07:58:42.26 ID:ntlJDzL/.net
しなくてどうやって売るんだよ

665 :John Appleseed:2016/09/10(土) 08:01:11.42 ID:pi4vGVa8.net
ジョブズが生きていたら全く新しいデバイスを創造するはず。バージョンアップではなく

666 :John Appleseed:2016/09/10(土) 08:17:31.97 ID:s+TKg8eY.net
だなデザインも今よりマシになってたかも知れんし
俺はiPhone6で一年は持つ

667 :John Appleseed:2016/09/10(土) 08:17:39.90 ID:wMKR7uO2.net
すぐにジョブズと言い出すのはにわか

668 :John Appleseed:2016/09/10(土) 08:20:35.21 ID:YBFiQQj7.net
ジョブズは毎回全く違う形のMacをだしていたとでも?w

669 :John Appleseed:2016/09/10(土) 08:27:50.73 ID:9NumxiXu.net
確かに今回の外観に限っては株価の下落を見ても7ではなく6ssと言われても仕方の無い程度の変更でしか無かったね

一方、内容的には防水やFeliCa対応、イヤフォンジャック廃止、RAM増強など7sと言っても過言では無いほど充実して無いか?

670 :John Appleseed:2016/09/10(土) 08:36:08.92 ID:xf/ortPM.net
今回の発表で7s plusが楽しみになったわ

671 :John Appleseed:2016/09/10(土) 08:39:12.70 ID:9NumxiXu.net
ワイヤレス充電は8かな

672 :John Appleseed:2016/09/10(土) 08:39:49.58 ID:4fZrGiF0.net
外観に関してはほとんど変更なしだね
でも、新機能と性能はかなりアップしたから
買う価値はあると思う

673 :John Appleseed:2016/09/10(土) 08:40:55.76 ID:4fZrGiF0.net
正直、plusのデュアルレンズはださいw

674 :John Appleseed:2016/09/10(土) 08:51:48.13 ID:pi4vGVa8.net
>>668
今後はバージョンアップしか無理だよ

林檎時計とか爆死ならいくらでも

ジョブズは秀吉みたいな男だったな

675 :John Appleseed:2016/09/10(土) 09:14:09.52 ID:Bw28il42.net
>>669
それだよ
まさに6ssだから
今まで冒険せずに機能充実のsで買い替えてきたけど
今度ばかりは迷う

逆に7sであと何があるの?って感じだし

676 :John Appleseed:2016/09/10(土) 10:02:11.65 ID:IrpzKwcY.net
次、8じゃね?

677 :John Appleseed:2016/09/10(土) 10:47:13.44 ID:dPqNocby.net
>>644
> iPhone6s買おうと思ってるんだけどいつ安くなるの?
> 7出るから型落ちは投げ捨てられるよね?

読みが外れたな

7がいきなり激安だから
下取り考えて7にした方がいい

678 :John Appleseed:2016/09/10(土) 11:27:54.83 ID:CdeyBdTm.net
ソフトバンク安心保証パック入らずに、AppleCare入れるる?
入るとしたら手元に届いた時点?

って安心保証パックもう選択しちゃったけど

679 :John Appleseed:2016/09/10(土) 11:36:36.17 ID:wnm5MZPW.net
>>677
7安いよねえ
5月頃にAppleが次期ラインナップに1兆円投入したって聞くけど
iPhone7以外に何に使ったんだろ

680 :John Appleseed:2016/09/10(土) 11:39:18.45 ID:brJMKBfp.net
auの6s支払い総額で3000円しか下がってないやん、しょぼいなー

681 :John Appleseed:2016/09/10(土) 11:55:54.29 ID:Pxisx+PL.net
>>669
全然
逆に結局防水を売りにし出すとか泥の後追いでどっ白けだわ

682 :John Appleseed:2016/09/10(土) 12:13:17.90 ID:dPqNocby.net
>>679
ほんと不思議なくらい7安い

新型なんだからもっと強気の価格でくると思ってた

2年後の下取り考えると6sだと損する

683 :John Appleseed:2016/09/10(土) 12:31:38.28 ID:4HsuGdUO.net
>>681
悔しいのぉ
泥完全死亡じゃのぉ

684 :John Appleseed:2016/09/10(土) 12:39:10.67 ID:c33rqRwA.net
今安いならもう少し待てばもっと安くなるよね

685 :John Appleseed:2016/09/10(土) 13:22:54.56 ID:Ai7z4lGu.net
みんなAppleCareなんだ
ドコモの保証入ってる人あんまりいないのかな?すごく使いやすいと思うけど

686 :John Appleseed:2016/09/10(土) 13:50:24.12 ID:dE1qdlhf.net
>>685
俺は今回保証内容変わらなければ、docomoの保証入るよ!AppleCareにはない、水没に対応してるからな!

687 :John Appleseed:2016/09/10(土) 14:35:13.17 ID:s9dZiVmU.net
防水になったけどな

688 :John Appleseed:2016/09/10(土) 14:59:05.16 ID:pi4vGVa8.net
防水でも水没するんだよ

一本でもにんじん

689 :John Appleseed:2016/09/10(土) 15:13:40.38 ID:8Zvmvr+j.net
水没しても防水だろ
故障するリスクは減る

690 :John Appleseed:2016/09/10(土) 15:51:24.22 ID:e0j0Ku8H.net
7の予約に行ったけど6sが一括0円だったからこっち買ってきた
来年の8に期待する

691 :John Appleseed:2016/09/10(土) 15:52:37.18 ID:zCFhUW3M.net
なんだよ6s安くなってるんじゃん

692 :John Appleseed:2016/09/10(土) 16:04:51.84 ID:c1aZ+ykw.net
Apple Care+は水没でも補償範囲でしょ。

http://www.apple.com/legal/sales-support/applecare/applecareplus/docs/applecareplusjp.html
3.2 過失や事故による損傷
ADH サービスは、対象デバイスの本来の使用方法に従った、
お客様による通常の日常的な使用方法に起因する不測かつ不慮の外的事由 (例えば、落下、液体接触による損傷など)
の結果である過失や事故により生じた作動上の故障または機械的な故障にのみ適用されます。

「例えば、落下、液体接触による損傷など」

693 :John Appleseed:2016/09/10(土) 16:06:16.43 ID:nX/BzTEj.net
下取りプログラム更新されて6s→7追加されてた
CPUサムスンで不満だからやっぱり買い替えよ

694 :John Appleseed:2016/09/10(土) 16:13:54.29 ID:XozxufO5.net
>>689
こういうバカが入浴中に防水スマホをハダカで使って壊す

695 :John Appleseed:2016/09/10(土) 16:32:45.68 ID:cjIEbZho.net
>>690
一括0ってまだやってるのか

696 :John Appleseed:2016/09/10(土) 16:53:46.01 ID:hg6EulbZ.net
auの6S全然安くなってなくない?

697 :John Appleseed:2016/09/10(土) 16:59:13.78 ID:zsBr9VIL.net
>>694
リスクが減るって話をしてるのにバカですか?

698 :John Appleseed:2016/09/10(土) 17:06:53.79 ID:zaBqNQ04.net
すぐにジョブズが何たらと言い出すバカ

699 :John Appleseed:2016/09/10(土) 17:07:35.64 ID:qM/QqDIt.net
>>698
だってジョブズが言ってたんだもん!

700 :John Appleseed:2016/09/10(土) 17:09:42.85 ID:dPqNocby.net
>>690
一括0円てどこのドコモショップ?

しかも16GBだろ

2年後考えると逆に損

701 :John Appleseed:2016/09/10(土) 17:30:31.98 ID:AK5PhOGb.net
結局先々週に6sの64GBをauで買ったんだけど
まあ結果オーライだったかな

702 :John Appleseed:2016/09/10(土) 17:33:44.24 ID:zG+1DIH2.net
今無職っていったら割賦落ちたわ
しねやくそが

703 :John Appleseed:2016/09/10(土) 17:36:26.44 ID:IGf2+jgW.net
イヤホンジャック廃止は改悪だし、電車に乗らないし、ガラケーのころから水没させた事ないし、6sPlusで数年は耐えられるな。

704 :John Appleseed:2016/09/10(土) 17:38:06.09 ID:NVGeo6si.net
無印6Sの64GBって今の7プラスの128GBより高かったんだね
てか6S時代あまりにも高すぎ

705 :John Appleseed:2016/09/10(土) 17:43:14.81 ID:kwXIxLqb.net
https://www.youtube.com/watch?v=q0MQUsCuyhI
iPhone7防水携帯です、耐水ではありません

706 :John Appleseed:2016/09/10(土) 17:45:07.49 ID:4fZrGiF0.net
7の防水に関しては半年くらいすれば、
どれくらいのことなら大丈夫なのか固まってくるだろ
それまで待機が賢いやり方

707 :John Appleseed:2016/09/10(土) 17:51:08.55 ID:wy4fpE2y.net
防水目当てに買う奴なんているの?
あれだろお前ら散々ホームボタン壊れる壊れるって
画面に邪魔な白丸出してまで我慢してたのに
いざそこが改善されたら何で触れないんだよ
そこだろ今回は

708 :John Appleseed:2016/09/10(土) 18:11:05.34 ID:Pxisx+PL.net
>>695
昨日一括0円見かけたよ
禿の6Sだったけど、なんと禁断のキャッシュバックもあります!!って書いてあった

709 :John Appleseed:2016/09/10(土) 18:17:42.59 ID:c1aZ+ykw.net
アンチ君の攻撃材料のフェリカと防水が載ってしまったんで
今度は言葉なんだなw笑えるな。

耐水で太刀打ちできなくなると今度は多分イヤホンジャックとか言い出すだろうな。
ステレオスピーカーも言えないしww

どうするんだい?アンチ君w
君は生きていけるのか?
って感じだね。

710 :John Appleseed:2016/09/10(土) 19:52:11.87 ID:UqXIlaQw.net
イヤホンジャックなくしてバッテリー2時間も伸びるなら
何でもっと早くなくさなかったって感じだな
Bluetoothイヤホン使い始めてからコードがない気持ち良さに比べたら
外での多少の音質の差なんかどうでもいい事に気づいた
逆に音質にこだわる層にはLightning接続のハイレゾ対応が伸びるだろうし
サードパーティにも新たなビジネスチャンスを提供する事になるな

711 :John Appleseed:2016/09/10(土) 20:09:40.56 ID:IGf2+jgW.net
>>704
円安になったから仕方ない。

712 :John Appleseed:2016/09/10(土) 20:34:26.14 ID:Hm/O3psx.net
12万円で買ったのが0円でくれるのか?なんだよそれ

713 :John Appleseed:2016/09/10(土) 20:38:44.12 ID:4fZrGiF0.net
6sが出た時がドル円の天井だったもんな

714 :John Appleseed:2016/09/10(土) 20:42:49.26 ID:Set4rB7i.net
防水が売りとか逆行しててワロタw

715 :John Appleseed:2016/09/10(土) 21:02:06.30 ID:TO6bireg.net
>>708
禿は何かしらワナが仕込んでありそうで要らない

716 :John Appleseed:2016/09/10(土) 21:14:23.92 ID:wnm5MZPW.net
>>707
6Sのホームボタン3万回は押してると思いますけど
壊れる気配はありません。
ホームボタンが壊れる懸念が今なお拭えない人達は
ジョブズ時代のiPhoneでの負の記憶に縛られているのです

717 :John Appleseed:2016/09/10(土) 21:30:25.71 ID:WONHrxKl.net
今のZ3が調子悪くて6Sにしようかとおもったら7より負担額高いんだが

718 :John Appleseed:2016/09/10(土) 21:36:12.43 ID:9bLmFXj7.net
型落ちなんだから安くしろよな

719 :John Appleseed:2016/09/10(土) 21:37:40.28 ID:wnm5MZPW.net
前世代機より安い新世代機は前代未聞ですね
為替要因以外にどこかでコストを落としている故の安さでは無いでしょうか?
galaxyノート7は中国製バッテリー積んで爆発事故が頻発しているようですが
同じような懸念がiPhone7から払拭は出来ていません

720 :John Appleseed:2016/09/10(土) 21:52:21.51 ID:UeSytszw.net
>>716
俺も壊れた事はないけどそれを声高に主張して
アシスティブタッチを使うのが玄人のように言っていた連中は多かった
その懸念も潰されたという事

あとジョブズジョブズ言うと馬鹿みたいに見えるぞw

721 :John Appleseed:2016/09/10(土) 21:57:04.87 ID:c1aZ+ykw.net
どんなものでも使い方が荒い人がいるからな。
買ったばかりのiPhoneの箱を開けてすぐに落とす人とか…
新品に貼ってある傷防止のフィルムの折り曲げてる方を必死に引きちぎろうとしてる人とか…

説明書やシールの入ってる箱の楕円の持つところをやぶってしまうやつとかね。
ホームボタンも埃が隙間に挟まりまくってるのに放置してたり
1ヶ月もせずにケーブルをきってしまったり…

722 :John Appleseed:2016/09/10(土) 22:00:44.72 ID:aZbu1rzK.net
みんなバンカーリング無しでも片手で使えてるの?

723 :John Appleseed:2016/09/10(土) 22:09:40.10 ID:9KHxg48e.net
>>722
片手使いです

724 :John Appleseed:2016/09/10(土) 22:16:43.40 ID:wnm5MZPW.net
>>720
アクティブタッチは一発スクショ用に使っていますね・・
このボタンの画面での存在感の煩わしさがブラウジングの楽しみを50%減らしていると思います(怒)

725 :John Appleseed:2016/09/10(土) 22:18:17.19 ID:eY/jh7rh.net
俺の契約の場合
同容量の7にすると月々の料金800円以上安くなる
2年で2万くらい
キャンペーンの下取り額が33600円
今月支払い終わると割賦の残り6万5千円弱

何だ、1万ちょっとで7に出来るじゃん
迷う事なかった
もう出遅れたから店頭在庫出次第機種変だ
さようなら6s
CPUがSAMSUNGでさえなけりゃ良い端末だったよ

726 :John Appleseed:2016/09/10(土) 22:21:50.79 ID:ERiupv13.net
>>689
iPhoneしか使ってないとそんな考え方になるんだな?
防水でも水濡れで故障なんていくらでもある。
観ててみ?水濡れで故障多発して「防水じゃねえのか?ゴラァ!」って

727 :John Appleseed:2016/09/10(土) 22:22:21.72 ID:LNjv/0I0.net
>>725
月々の料金差は本体価格差だから
3万ちょっとになるんじゃないのか

728 :John Appleseed:2016/09/10(土) 22:23:26.59 ID:GqINnF4l.net
>>726
泥はスペックも嘘ばかりって事ですね
ご愁傷様

729 :John Appleseed:2016/09/10(土) 22:24:50.01 ID:eY/jh7rh.net
>>727
あっそうか
3万でもいいわ、SAMSUNG捨てられりゃ

730 :John Appleseed:2016/09/10(土) 22:27:48.60 ID:c1aZ+ykw.net
>>722
幸いに自分は両手が自由に使えるので
片手で本体をもってもう片方で操作してますよ。

片手で使う事もありますが、わざわざ無理に必死に片手にこだわる必要もないですし。

731 :John Appleseed:2016/09/10(土) 22:57:26.52 ID:0mouM10b.net
>>727
でも毎月の支払いが減るっていうのは
単純にインパクトでかいね

732 :John Appleseed:2016/09/10(土) 23:30:41.31 ID:40Mk1XHx.net
バッテリー2時間伸びるはテストのやり方でなんとでも言えるし嘘臭い
現に6sと6s plusは6と6 plusより持ちが悪い

733 :John Appleseed:2016/09/11(日) 05:59:13.40 ID:20x4cK/+.net
片手で使えるかはホント微妙な大きさだよねこれ
片手でも基本的に使えるんだけど落としそうな時あるし

734 :John Appleseed:2016/09/11(日) 08:24:36.29 ID:FsPv0C7n.net
>>730
電車に乗ってると、つり革持ちながら片手で使いたいってのはあるんですよ。6s Plusを片手で使ってますよ。

735 :John Appleseed:2016/09/11(日) 08:38:22.89 ID:5nhHz9GU.net
>>732
Appleの公称数値はかなりガチだよ
6sがダメなのはSAMSUNGが混じってるから

736 :John Appleseed:2016/09/11(日) 09:18:11.72 ID:CiV3Plq2.net
SAMSUNG引いて本当に災難だった
バッテリー内蔵ケース使うのを余儀なくされたし
iPhoneの最新機種でゲームがカクつくなんて初めて体験した
今までずっと2年周期だったので迷ってるけど
7に行くかなあ

737 :John Appleseed:2016/09/11(日) 09:37:26.77 ID:y6aPxFGP.net
6sユーザなら7は半年くらい様子見したほうがいいんじゃないか
5s、6組は即変えでもいいと思うけど

738 :John Appleseed:2016/09/11(日) 09:51:52.96 ID:5hI1PTBw.net
本来無印はハード的に大きな変更があるから様子見
sはマイナーチェンジだから安心なんだけど
今回はそんな大きな変更ないから問題ないでしょ
実質6ss
3D Touch初号機だった6sの方がむしろ様子見の要素があった

739 :John Appleseed:2016/09/11(日) 10:00:05.19 ID:VJrBStyu.net
ホームボタンやら防水、FeliCa、イヤホンジャック無し
実際使ってみないとわからないこと多いから
そこら辺が固まってから買ったほうがいいと思うけどな

740 :John Appleseed:2016/09/11(日) 10:03:53.96 ID:VJrBStyu.net
6s持ってるなら7との違いってそれくらいだし。
5sとか6からなら明らかにスペックの向上が見込めるわけで

741 :John Appleseed:2016/09/11(日) 10:15:57.26 ID:FiFPP8cb.net
>>739
改良、対応仕様変更、廃止だから
いずれも全く新しいものではない
サムスンで挙動に問題を抱えてる人は即替えでいいと思う
そうじゃなければ7sに何が搭載されるのか
情報が出始めてからの判断だな
実際あと何があるんだ?って感じになってるし
有機ELや非接触充電って事になると
ハード的なリスクはむしろ7sの方が高まるよ

742 :John Appleseed:2016/09/11(日) 11:46:12.53 ID:5b09C7D+.net
光学式手ブレ補正になるって事はムービーの画角広くなるんだよね?
今Plus使ってる人、それで合ってる?
5s→6sの時、手ブレ補正のためにムービーの画角が狭くなったのが凄く嫌でさ
補正オフにも出来ないし

743 :John Appleseed:2016/09/11(日) 12:25:45.86 ID:Kbj85XSb.net
>>742
6s plusだって動画は光学手ぶれ補正機能ついてるけど画角狭いよ

744 :John Appleseed:2016/09/11(日) 12:48:30.18 ID:XxKC+vuM.net
>>739

中華企業のシャープとかガラケーメーカーとかの社員君かな?w
休み返上で社運をかけてiPhoneをかわせないように必死でわらえるww

745 :John Appleseed:2016/09/11(日) 14:41:29.88 ID:/V9A0iUT.net
値段変わらないけど無線いやだし接続するやつつけると超絶ださいし6s買うことにした。コジポ15000円ゲットしたし

746 :John Appleseed:2016/09/11(日) 16:16:54.93 ID:xQjO59Si.net
一度Bluetoothにすると戻れないけどねぇ
まぁどうしても使いたいヘッドホンがあるという人は仕方ないかも
7予約はしなかったけれど
店頭で実機触ってみて感触良かったら機種変するわ

747 :John Appleseed:2016/09/11(日) 17:22:32.83 ID:HLzrbNZN.net
コード付いてないと無くしそう

748 :John Appleseed:2016/09/11(日) 17:30:24.52 ID:2Ol0FtCB.net
>>747
紐で結べ

749 :John Appleseed:2016/09/11(日) 19:15:52.70 ID:PbY9tSSP.net
Bluetoothヘッドホン使ってるけど音質悪すぎで耳が腐るから時々ケーブルつないで聞いてる
まあほとんどBluetoothだな

750 :John Appleseed:2016/09/11(日) 19:22:09.18 ID:Jz5YxypT.net
音質にこだわっても結局コードの擦れる音聞いてるじゃんとか
そういう割り切りになって行くんだよBluetooth使ってるとね
外ではそもそも雑音まみれだしそういう割り切りが間違ってるとは決して言えない
もちろん個人のこだわりの問題だから譲れない人もいるだろうが

751 :John Appleseed:2016/09/11(日) 19:32:58.76 ID:7mDiriWM.net
あぎょー
イヤホンイヤホン言われてるから
6Sに付いてたイヤホン付けて音楽聞いてみたらこれはやっぱり音の広がりが無いね
耳も痛くなるし音はスピーカーで聞くのが一番

752 :John Appleseed:2016/09/11(日) 19:39:27.78 ID:XxKC+vuM.net
付属イヤホンと、別売りイヤホンの音を比較してもしかたがないよ。

753 :John Appleseed:2016/09/11(日) 19:41:20.64 ID:XxKC+vuM.net
>>749
参考にしたいので、どのイヤホンか品番を教えてもらえないかな。
7用にBluetoothのイヤホンを探してるので情報が欲しいのです。

754 :John Appleseed:2016/09/11(日) 19:44:29.58 ID:7mDiriWM.net
>>752
なるほど

755 :John Appleseed:2016/09/11(日) 19:56:08.07 ID:e8oXOYaW.net
7s期待して6sに機種変する

756 :John Appleseed:2016/09/11(日) 20:08:41.72 ID:XxKC+vuM.net
>>754
売値自体が倍以上違うからね。

757 :John Appleseed:2016/09/11(日) 20:46:10.61 ID:7GvLqumd.net
>>719
俺もそう思ってる
無印5以上にコストダウンを優先した安っぽい作りの地雷機じゃないかと予想してる

758 :John Appleseed:2016/09/11(日) 20:48:44.07 ID:7GvLqumd.net
>>732
あぁ、提灯記事の前評判では6Sはバッテリーの持ちもさらに改善!とか書いてあったね

759 :John Appleseed:2016/09/11(日) 23:04:30.29 ID:7mDiriWM.net
ギャラクシーノート7の爆発を回避する驚きの方法
http://labaq.com/archives/51874101.html

760 :John Appleseed:2016/09/11(日) 23:58:14.13 ID:Jwxhqn+5.net
◆iPhone7まとめwiki
http://keitaiz.net/iphone7/

761 :John Appleseed:2016/09/12(月) 02:37:04.77 ID:5WhxQWHZ.net
>>719
北米価格は一緒でしょ?

762 :John Appleseed:2016/09/12(月) 02:42:32.76 ID:RA/RhqcL.net
こっそり同朋民への開始指示コマンド書いてる奴

763 :John Appleseed:2016/09/12(月) 08:10:47.88 ID:p2XMjisb.net
アンチが弱々しいw

764 :John Appleseed:2016/09/12(月) 09:26:49.40 ID:N44FdyPa.net
OCNモバイルoneでXperiaZ3使ってるんだけど6sにしようと思ったらどこが一番安い?

765 :John Appleseed:2016/09/12(月) 09:51:11.40 ID:uFm2y5Cw.net
>>764
ドコモかApple Storeでsimフリー買うしかない
auとソフトバンクはsimロック解除しないと使えない

766 :John Appleseed:2016/09/12(月) 12:22:29.89 ID:rxFgfHMm.net
>>753
横からだけどBTイヤホンは重さやぶらさがりが襟に当たるのが気になることがあるから店頭で試した方がいいよ
自分はBTヘッドホンにした
音質がナチュナルなのは見つからなくてAKG Y45BT/Y50BTが一番ナチュラルに近かった
SONYとBOSEとJabraとゼンハイザーはお察しください(個人の嗜好によります)
音質を確かめる時は有線でつないで聞く方が確実

767 :John Appleseed:2016/09/12(月) 13:15:09.60 ID:gsSfdBDU.net
ドコモ早くiphone6s値下げしろよー

768 :John Appleseed:2016/09/12(月) 13:57:33.38 ID:K87DgV/4.net
>>748
シンプルじゃない

769 :John Appleseed:2016/09/12(月) 14:00:04.86 ID:wtAZFkqe.net
値下げした6s32g買いたいけどサムスンはひきたくない。

770 :John Appleseed:2016/09/12(月) 14:42:19.25 ID:A9p7L1qf.net
イヤフォンなんてほとんど使わないけど、たまに外で聴きたいって時に
DAPのイヤフォンそのまんま使えて重宝してたのに、わざわざアダプター持ち歩いてそれ使わないとイヤフォン刺せないとか、
面倒だし使い勝手悪すぎていらんわ

771 :John Appleseed:2016/09/12(月) 14:49:12.63 ID:Wz1cUXjR.net
ほとんど使わない人なんて無視していい

772 :John Appleseed:2016/09/12(月) 15:03:25.07 ID:ZZs0Pi8T.net
全く使わない

773 :John Appleseed:2016/09/12(月) 15:41:46.24 ID:JGLMr0+i.net
イヤホン紛失はランニングコストと考えるんだ!
紛失したら買えばいいw

774 :John Appleseed:2016/09/12(月) 17:56:31.05 ID:9M79hRcf.net
6sのサムスンってどうやったらわかるの?

775 :John Appleseed:2016/09/12(月) 18:14:28.38 ID:ZZs0Pi8T.net
>>774
lirum device info lite

776 :John Appleseed:2016/09/12(月) 18:55:27.01 ID:I4E+Hvx2.net
>>774
運に任せるしかない

777 :John Appleseed:2016/09/12(月) 19:32:51.09 ID:FgiN4tS4.net
普段は6s使ってるんだけど、
店頭でただの6触ったらあまりの軽さにビックリした

778 :John Appleseed:2016/09/12(月) 19:34:57.16 ID:ZZs0Pi8T.net
>>777
あれは曲がるやつですから

779 :John Appleseed:2016/09/12(月) 19:50:23.00 ID:e6qtoJSx.net
>>773
常に2セット持てばいい
紛失しても安心

780 :John Appleseed:2016/09/12(月) 20:10:50.13 ID:uuG4JpB2.net
ここまで1つのイヤフォンを2人でシェアするネタを書く奴が1人もいない件
あの距離感がいいのに…
Apple社員は異性も同性もいきなりくっついちゃうのか?

781 :John Appleseed:2016/09/12(月) 20:16:42.75 ID:ZZs0Pi8T.net
>>780
汚いやろ

782 :John Appleseed:2016/09/12(月) 20:53:01.69 ID:tqNphh00.net
https://youtu.be/UZHPx1RjJso
アイフォーン7のわからないことを答える生放送中

何でも質問してね

783 :John Appleseed:2016/09/12(月) 21:00:36.95 ID:+mpYN5AY.net
Safariってスワイプでページ移動できるけど、この端末の大きさだと片手で画面の端から問題なくスワイプできるの?

784 :John Appleseed:2016/09/12(月) 21:01:22.30 ID:L8tcGPrO.net
質問
auのiPhone6を2014年12月から使ってるんだ
そのままiPhone7に乗り換えようかと思ってたけど
イヤホンジャック無いのが嫌なんだわ

6Sに7発売後に変えるメリットってある?
実際に払う金額はどうなるのかな?

785 :John Appleseed:2016/09/12(月) 21:09:42.04 ID:L8tcGPrO.net
>>783
iPhone6だけどあんま変わらんはず
俺は問題なくっつけたら届く
俺は身長180cmある野郎だから
そっちが女性とか中学生とかなら無理だと思う

786 :John Appleseed:2016/09/12(月) 21:45:35.15 ID:+mpYN5AY.net
>>785
サンクス
自分もどちらかというと手は大きいほうだが、片手で操作できるかが不安で購入にふみきれない

787 :John Appleseed:2016/09/12(月) 21:51:54.01 ID:IvYbqDt7.net
スワイプなんて画面の端から端までする必要ないでしょ。
上下でも同じだけど数ミリでもスワイプすれば十分。

788 :John Appleseed:2016/09/12(月) 22:40:58.28 ID:x9VDlXJ8.net
下取り出す準備でケース外して裸で操作してるけど
ツルッツルで落としそうだわw
やっぱケースありきな機種だな(´・ω・`)

789 :John Appleseed:2016/09/12(月) 22:59:42.86 ID:cF+Ekxsv.net
16gb 25000円シルバー良品ゲットしてきた。お前らよろしく

790 :John Appleseed:2016/09/12(月) 23:34:37.00 ID:xWg1//07.net
>>1
iPhoneのガラスが割れやすい理由の解明に成功

■割れた画面の有償修理で儲けるため■

iPhoneの「割れやすいガラススクリーン」という欠点が改善されない理由とは?
http://gigazine.net/news/20160909-why-iphone-screen-weak/
http://i.gzn.jp/img/2016/09/09/why-iphone-screen-weak/00.jpg

iPhoneには、1つの大きな欠点が存在すると指摘されています。
2007年に初代iPhoneが登場して以来ボディは薄くなり、処理速度も改善が続けられています。
一方で、約10年にわたってガラス製のスクリーンに変化はなく、
Appleは何千万人ものユーザーを苦しませている「脆弱性」を放置していると言えます。
iPhoneにはゴリラガラスが使われているものの、故障するiPhoneの25%は「スクリーンの破損」が原因で、
iPhoneユーザーの15%は破損したままのスクリーンを修理せずに使っていることがわかっています。
実際にiPhoneは1メートル未満の高さから落下しただけでクモの巣状に割れてしまうことがあり、
iPhoneユーザーであれば「画面が割れてしまった」という経験は一度くらいあるかもしれません。
iPhone 7の登場と同時にAppleCare+の修理費用は税別3400円に改訂されましたが、
これまでスクリーンを破損してしまうと、AppleCare+の保証付きでも1万円近くの修理費用がかかっていました。
Co.DesignはAppleがiPhoneのスクリーンを強化しないのは、
「修理費用から巨額の利益を得ているためである可能性がある」と指摘。

2014年の終わりにiPhoneは非常に強度の高い「サファイア・スクリーン」を搭載するとうわさされていましたが、
結局採用されたのはiPhoneのカメラレンズとApple Watchのみでした。
iPhone 7になっても「割れやすいガラススクリーン」には何も変更がなかったわけですが、
「問題は消費者がiPhoneのスクリーンが割れやすいことについて、大きな声で不平をあげていないこと」なのかもしれません。

791 :John Appleseed:2016/09/13(火) 09:30:48.58 ID:tsI7BW0k.net
また大爆発・・・・

http://gigazine.net/news/20160912-galaxy-note-7-explode/
事故は、2016年9月10日(土)の夜にニューヨーク郊外のブルックリンの一般住宅で発生しました。
被害にあったのは6歳の男の子で、Galaxy Note 7を手に持って映画を見ていたところ、端末が突如爆発して炎を上げたとのこと。
目撃した祖母のルイスさんはNew York Postに対して「あの子がスマートフォンで映画を見ていたら、バッテリーが爆発しました。我が家の警報が作動するほどの事故でした」と状況を語っています。

爆発後に家族は911(日本の110番+119番に相当)に通報。
男の子は自宅から数ブロック離れたところにあるダウンステート・メディカルセンターに搬送され、やけどの処置を受けた後に自宅に戻ることができたそうです。

ルイスさんによると、男の子は母親に泣きついて、恐怖のあまりに他の端末を見ることも嫌がっているとのこと。
家族はSamsungとコンタクトをとって話し合いを行っていますが、詳細についてのコメントを避けています。

792 :John Appleseed:2016/09/13(火) 11:29:36.53 ID:PFkPx3zc.net
中古端末価格も安くなったねー
二万円台で6変えちゃう

793 :John Appleseed:2016/09/13(火) 12:29:30.47 ID:nYRAWm3n.net
iPhone7買えないが
iPhone6SでもiOS10は16日に導入出来るのか
やったやったやったやった!!!!!

794 :John Appleseed:2016/09/13(火) 12:36:19.57 ID:OiRgeAJW.net
今日買い換えてくるんだ6sに

795 :John Appleseed:2016/09/13(火) 12:40:12.57 ID:FIlya6Cv.net
>>778
それ、
当時信者は、
曲がらない!!使い方が悪いだけだ!!サムソンの策略だっ!!!って
発狂してたけどね?

796 :John Appleseed:2016/09/13(火) 12:41:54.92 ID:FIlya6Cv.net
>>788
ケース?w
バカかよ?www
iPhoneは本来ハダカで使うように出来てるんだよ、ケースなんてダサいんだよwww
これだからニワカはwww

玄人気取りしてた信者のiPhone6Sが手汗で軒並み腐食しちゃって
信者さん、涙目(笑)

797 :John Appleseed:2016/09/13(火) 13:06:21.44 ID:I+hrlp6R.net
アンチはもはや生きる場所もなさそうだなw

798 :John Appleseed:2016/09/13(火) 13:12:18.40 ID:D/OXZya+.net
>>797
ゆするネタがなくて気が狂ってきてるのが笑えるよなw
そのうちワンセグがーとか言いだしそうw

799 :John Appleseed:2016/09/13(火) 13:31:33.03 ID:nYRAWm3n.net
galaxy=爆発する
Xperia=爆熱
AQUOS=倍速液晶のせいでかえってカックカク
アローズNX=タッチ感度のせいかタイプが上手く出来ない
iPhone=欠点無し

800 :John Appleseed:2016/09/13(火) 13:51:25.80 ID:D/OXZya+.net
中華メーカーのシャープスマホは4K録画が数分でオーバーヒートしてとまるんだっけ

801 :John Appleseed:2016/09/13(火) 14:13:21.48 ID:weGuG1Hw.net
だってiPhone操作しやすいしー。
色の種類が少ないのは欠点かな。
カバーつけるのがデフォみたいなもんだからどうでもいいけど

802 :John Appleseed:2016/09/13(火) 14:14:53.40 ID:zMMPatX/.net
倍速液晶の滑らかさだけ評価できる
いじった後iPhone触るとカクカクに見えちゃうくらいだ

803 :John Appleseed:2016/09/13(火) 17:36:56.87 ID:4+rKAc1a.net
7発売日に6s値下げってあり得るかね

804 :John Appleseed:2016/09/13(火) 17:37:56.69 ID:Smjx4e7K.net
不自然極まりない倍速がイイ!とか言ってるバカは
液晶テレビの倍速表示すら知らなかったタイプか?

805 :John Appleseed:2016/09/13(火) 18:34:04.81 ID:wn1Rt9wq.net
充電してるのにバッテリーがどんどん減っていくことがあるんだけど経年劣化かな

806 :John Appleseed:2016/09/13(火) 19:21:41.46 ID:SP9M9Gpg.net
>>805
充電器の電圧が低い

807 :John Appleseed:2016/09/13(火) 19:27:22.14 ID:D/OXZya+.net
倍速テレビは番組のお尻で音声と映像がずれちゃうもんね

808 :John Appleseed:2016/09/13(火) 19:46:15.59 ID:whHzDQC2.net
AQUOSスマホは弟が持ってるけど、スクロールの滑らかさはiPhoneより上だわ
その他の場面では倍速OFFにできるから問題なさそうだったぞ

逆にAQUOSスマホから倍速とったら何も取り柄はなくなるけどな

809 :John Appleseed:2016/09/13(火) 19:47:51.60 ID:SP9M9Gpg.net
>>808
AQUOSはとりあえずゲーム向いてない

810 :John Appleseed:2016/09/13(火) 20:38:00.98 ID:AXk8cYwe.net
>>803
あり得ない
もう下がっただろ

811 :John Appleseed:2016/09/13(火) 21:09:50.81 ID:9R8MtVxb.net
6sてあんま評価よくないんか?
俺は5から変えたから感動のが多いが

812 :John Appleseed:2016/09/13(火) 21:16:12.52 ID:D/OXZya+.net
他人の評価なんてどうでもいい
自分の人生他人に委ねてどうする
自分で買うものは自分で決めた方がいいぞ

813 :John Appleseed:2016/09/13(火) 22:30:15.70 ID:k9oCKhDs.net
>>806
電圧じゃなくて電流な
あと純正以外のケーブルも流量に影響する

814 :John Appleseed:2016/09/13(火) 23:34:07.37 ID:cNiabste.net
俺も今日iphone6splusの128買ったんだけど
7の方が良かったのか
概ね満足してるんだけど6s評判悪いの?

815 :John Appleseed:2016/09/14(水) 00:50:22.18 ID:LcmJgiBK.net
なんの基準の話を見てそう思ったの
そりゃ新型と一個前なんだから、よほどのズッコケ
新型じゃない限り新型のがよく言われることは多いだろ

816 :John Appleseed:2016/09/14(水) 01:20:41.31 ID:7tHd4lwr.net
圧倒的な高級感を放つiPhone7ジェットブラックは
黒人AV男優のフル勃起ペニス亀頭の迫力にも似た黒光りの新色
http://img.onani-daisuki.com/daisuki/html/6422/img/ipz00365jp-8.jpg

もしくはチョコボール向井
http://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/356968329a106d6445f95e0785b2cbd0_400.jpg

http://openers.jp/wp-content/uploads/2016/09/1504471/01.jpg

817 :483:2016/09/14(水) 02:49:11.67 ID:QySQ5sYO.net
俺の6s無事iOS10になったし
そろそろ寝るか

818 :John Appleseed:2016/09/14(水) 02:50:31.31 ID:QySQ5sYO.net
また名前消し忘れてたorz

819 :John Appleseed:2016/09/14(水) 04:14:37.17 ID:LcpsZXZg.net
初期化して10にしたのか?
本体のみでアップデートしたら起動しなく成ったコードとなんかの絵が出ておしまいこれご文鎮かてやつか 終わった

820 :John Appleseed:2016/09/14(水) 08:01:17.56 ID:pFCaIMr8.net
毎回ご苦労様です

821 :John Appleseed:2016/09/14(水) 08:45:19.51 ID:QySQ5sYO.net
>>819
iTunesから突っ込んだ
初期化はしてない

822 :John Appleseed:2016/09/14(水) 10:36:11.60 ID:YEXA/dhp.net
やった
113GBから容量が増えた
http://i.imgur.com/fJ7lpE9.jpg

823 :John Appleseed:2016/09/14(水) 11:06:13.31 ID:nMjxkNMB.net
6s+だけど、10にしたら反応早くなった

824 :John Appleseed:2016/09/14(水) 11:33:50.59 ID:SaxdJnDm.net
電池みるみる減る(´・ω・`)
アプデ後は仕方ないな

825 :John Appleseed:2016/09/14(水) 11:35:30.10 ID:SzgwUZRQ.net
今新品で6S買ってもサムスン製のハズレ引く可能性あるの?

826 :John Appleseed:2016/09/14(水) 12:17:21.04 ID:xLA9Ea2N.net
あるだろ

827 :John Appleseed:2016/09/14(水) 12:25:45.32 ID:02oKbCYb.net
>>808
AQUOSなんて受話スピーカーに鉄粉が付いて音がドンドン小さくなるクソ仕様
2台続けてSHARPだったけど止めて正解だったわ

828 :John Appleseed:2016/09/14(水) 12:29:34.09 ID:cl+cEt/T.net
iOS10のニューロネットワーク予測変換機能って
エイトックに置き換わるんかな

829 :John Appleseed:2016/09/14(水) 12:38:01.84 ID:cl+cEt/T.net
うーんこれだけの企業を買収してそのシステムをiOSとして無料で使えるのは凄いな
http://eetimes.jp/ee/spv/1504/08/news034_2.html
http://m.japan.cnet.com/story/35087118/
ブランドイメージが高まれば安いものだろうか

830 :John Appleseed:2016/09/14(水) 13:06:39.77 ID:w9mUf1gc.net
ドコモ版もLTE→4G表示になってるわ

831 :John Appleseed:2016/09/14(水) 13:21:12.08 ID:2+Us4ddY.net
>>814
あまり良くない
というか、5以来の久々の地雷機種だと思う

832 :John Appleseed:2016/09/14(水) 13:28:50.14 ID:cl+cEt/T.net
A9チップじゃiOS10に耐えられないことが判明(^^;;
普通にアプリ付けてホーム画面出して見てるだけで本体が熱くなる
XperiaじゃないのにXperiaみてーだ!!

833 :John Appleseed:2016/09/14(水) 14:05:13.57 ID:OrnUaXsW.net
>>814
俺も6持ちで7にしようと思ったけど、7s(というか来年4月以降に発売するグローバルモデルのスマホ)なら海外モデル
でもfelica対応しそうなので、中古の6sか来週台湾に行くから台湾で6s買ってこようかなぁと思ってる

834 :John Appleseed:2016/09/14(水) 14:21:45.14 ID:4HpsyzEs.net
必死ですなぁw

835 :John Appleseed:2016/09/14(水) 14:47:38.98 ID:XkbKHlWT.net
アップデート直後に熱くなるのは当たり前。最適化とやらでバックグラウンドで動いてる。Xperiaと一緒にするな。

836 :John Appleseed:2016/09/14(水) 15:46:28.52 ID:knjt5fqm.net
iPhone 6s はあたり機種だよな
iPhone のsがつかないのを買うやつは情弱だと思ってる

837 :John Appleseed:2016/09/14(水) 16:10:52.57 ID:sYnbULo3.net
>>821
本体とウイハーでしたのでは無いのな
コーピータ持って無い者はアップデートしたら文鎮やな
音楽マークにコードのような黒い画面に成りUSBを充電器にさせかと思い指しても駄目 終わったな。

治るまでAndroidにSIM差し換えや

838 :John Appleseed:2016/09/14(水) 17:14:43.26 ID:A7za0Gcn.net
>>836
現実を事実だと認識できないのは、信者を通り越してもはや精神病の領域ですよ?

839 :John Appleseed:2016/09/14(水) 17:21:31.95 ID:SzgwUZRQ.net
イヤホンジャックの有無以外は7にすべての面で軍配上がってるからな
イヤホンジャックさえあれば乗り換えるんだが

840 :John Appleseed:2016/09/14(水) 18:14:42.30 ID:GKVNzaCJ.net
結局7と6sはどっちが買いなの?
おれは7に傾いてるけど
金額差は12000くらいなんだよね

841 :John Appleseed:2016/09/14(水) 18:19:24.88 ID:CFCH7j5V.net
いまワイモバイル契約中なんだけどiPhone7にしたいのね
APN設定ファイルってiPhone6のでいけるのかなぁ?
もしワイで6sを使ってる人いたら6のでいけたのか知りたいです

842 :John Appleseed:2016/09/14(水) 18:22:51.77 ID:vxQqT+uH.net
iphone7じゃないとスペック足りないゲームとか無いから俺はここぞとばかりに6s買った

843 :John Appleseed:2016/09/14(水) 18:35:47.73 ID:knjt5fqm.net
はっきり言ってiPhone7は駄作の予感
iPhone 6sですらカバーつけないと錆びると有名なアルミ7000を使って防水とうたって販売
iPhone 6sは万が一、一時間水につけても耐えられるともいわれ魅力を感じない

イヤホンジャック廃止でイヤホン使いながら充電できない
性能は6sとほぼ変化なし
plus以外はメモリの変化すらなし

お財布以外むしろ進化がない

844 :John Appleseed:2016/09/14(水) 18:40:15.64 ID:knjt5fqm.net
iPhone6は買わなくて良かった
曲がるなんてのは気をつければ良いなんていったって
案の定タッチ病問題で集団提訴なんて話
iPhone 5はバッテリー問題があったが5sは問題もなく、性能2倍とtouchidでいまなお現役で使える

結局sシリーズ以外外れ機種ってこった

845 :John Appleseed:2016/09/14(水) 18:44:37.44 ID:5ypQlSMI.net
>>840
そこは7でしょう

846 :John Appleseed:2016/09/14(水) 19:10:59.03 ID:vkcYXD+W.net
無事ios10にバージョンアップ出来た

847 :John Appleseed:2016/09/14(水) 19:11:52.78 ID:vkcYXD+W.net
>>832
重めのゲームやったけど大丈夫だったよ

848 :John Appleseed:2016/09/14(水) 19:16:11.12 ID:WorWIG90.net
>>840
10000くらいの差だと、次の機種変更時の下取り額の差もそのくらいで、結局プラマイゼロくらいになりそう

849 :John Appleseed:2016/09/14(水) 19:27:59.81 ID:sQM7RicA.net
>>833
台湾なら安いのか、先週行った時に買ってくればよかった
ちなみにおいくら万元くらいなの?

850 :John Appleseed:2016/09/14(水) 19:31:18.94 ID:5ypQlSMI.net
7買えない人は毎年恒例の新型iPhone凍結粉砕動画見てスッキリしたらいいよ

851 :John Appleseed:2016/09/14(水) 19:55:17.15 ID:vYs+88TN.net
iOS9でMessageの着信拒否のこれiOS10ではどこにある?
http://sbapp.net/wp-content/uploads/2015/07/th_IMG_1452.png

852 :John Appleseed:2016/09/14(水) 20:09:28.04 ID:fdd50NWc.net
持ち上げてタッチでロック解除とエッジプレス組み合わせると
ホームボタン全く押さなくても使えるな
俺はやってなかったけど白丸出して使ってた人は7にする理由減っちゃったな

853 :John Appleseed:2016/09/14(水) 20:19:34.63 ID:0kC80Vaj.net
アップデートしたら勝手にロック解除するように成ったな?
揺すると点灯 開けゴマには反応せん。なんじゃこりゃ

854 :John Appleseed:2016/09/14(水) 21:12:02.99 ID:DpwmQGYk.net
7に最適化されてるから6以前だと不思議な使い勝手だよな

855 :John Appleseed:2016/09/14(水) 21:29:25.71 ID:xBSRMhpx.net
Iphone ってipadみたいに3本指スワイプでマルチタスクにできるように設定できないの?

856 :John Appleseed:2016/09/14(水) 21:37:46.32 ID:FjubUyv8.net
>>853
持ち上げると点灯するのだよ
センサーを駆使した画期的なシステム

857 :John Appleseed:2016/09/14(水) 22:45:00.06 ID:CFCH7j5V.net
>>855
なんで I 大文字なの?

858 :John Appleseed:2016/09/14(水) 22:54:02.03 ID:uevbS6py.net
いそ10にしたら使いづらくてたまらん

859 :John Appleseed:2016/09/14(水) 22:58:44.51 ID:cl+cEt/T.net
すぐ慣れる

860 :John Appleseed:2016/09/15(木) 00:30:53.95 ID:hrI8LOu2.net
10はコントロールセンターを2ページにした意味がわからないしミュージックアプリが更に改悪されてるの謎すぎない

861 :John Appleseed:2016/09/15(木) 01:00:58.25 ID:s13KXIY1.net
>>856
9のまま使えば良かったと後悔しとる6カ月しか使って無いので慣れてからするべきやたな

862 :John Appleseed:2016/09/15(木) 08:19:05.52 ID:i3sV1PGE.net
ホームボタン押さなくていいのは精神衛生的にめっちゃ楽
まぁホームボタン壊れるのなんて3GSの頃の話だけど
一度経験した者にとってはなるべく押したくないんでね

863 :John Appleseed:2016/09/15(木) 08:29:52.34 ID:l652/oVd.net
ならiOS10に上げると悲鳴だな

864 :John Appleseed:2016/09/15(木) 08:34:03.57 ID:oqrHF2vW.net
は?
10にしたから押さなくて良くなるんだろ

865 :John Appleseed:2016/09/15(木) 08:37:05.18 ID:b4l3VzPZ.net
ロック画面見てみ

866 :John Appleseed:2016/09/15(木) 08:54:13.94 ID:oqrHF2vW.net
設定で変えられるのも知らないのか

867 :John Appleseed:2016/09/15(木) 09:27:32.80 ID:8hkINVIs.net
>>832
10にクリーンインストールしたiPhone6でイングレス試したけど前よりカクつかなくなったぞ

868 :John Appleseed:2016/09/15(木) 10:29:18.02 ID:+c8l5xfr.net
>>830
ドコモは「●●●●● docomo Xi」って表示にした方がいいと思うんだが(笑)

869 :John Appleseed:2016/09/15(木) 10:30:11.42 ID:+c8l5xfr.net
>>831
うちの端末はGMから使ってるけど、そんなこと起きてないよ?

870 :John Appleseed:2016/09/15(木) 10:31:52.59 ID:+c8l5xfr.net
>>836
毎年買うが情強じゃね?
使いもせずに批判するだけと奴はゴミだよ。

871 :John Appleseed:2016/09/15(木) 11:00:01.53 ID:M3w/O+Pv.net
指を当てて開く、をオンにするのはデフォだよな
エッジプレスを使いこなしてる人なら
ホームボタンは本当に指紋認証だけでよくなる

872 :John Appleseed:2016/09/15(木) 11:55:06.35 ID:dVUwPpcz.net
iOS10にしたらDoCoMo LTEの表示が4Gに変わってた。
ただそれだけ。

873 :John Appleseed:2016/09/15(木) 11:56:36.51 ID:dVUwPpcz.net
ああがいしゅつか…

874 :John Appleseed:2016/09/15(木) 14:47:42.96 ID:dpjT6pmP.net
だいたい4GはLTE-Advanced以上のことなのにいつからこんな間違いがまかり通ってるんだ

と、おもったらマーケティング的に4Gって呼んでも良いことになってたんだな
でもなんか見慣れないな

875 :John Appleseed:2016/09/15(木) 14:52:32.59 ID:eW8ZfDTN.net
>>844
6sは大ハズレ機種なんですけどね?

876 :John Appleseed:2016/09/15(木) 15:19:26.13 ID:+c8l5xfr.net
>>875
そうなん?
私は満足してるけど。

877 :John Appleseed:2016/09/15(木) 15:31:49.15 ID:FQGZRjp4.net
当たり外れは絶対的な価値観ではないよ

878 :John Appleseed:2016/09/15(木) 15:35:43.68 ID:lCjS/pUI.net
CPUがSAMSUNGだったらハズレ

879 :John Appleseed:2016/09/15(木) 15:41:39.78 ID:+c8l5xfr.net
>>878
そうでもないよ。
6sがTSMC、6s Plusが三星だったけど、6s Plusの方が数倍電池もったし、熱も出なかった。バッテリの大きさ以上に差があったよ。

880 :John Appleseed:2016/09/15(木) 15:41:49.99 ID:6ykAkowI.net
http://i.imgur.com/cBPbFSU.jpg
アップデートしたらPokemon GOのスクショの左下のが人物の一覧に表示されてた
顔認証の精度すげえな

881 :John Appleseed:2016/09/15(木) 15:42:22.80 ID:+c8l5xfr.net
>>878
あ、SEも三星だったけど、6sよりずっとマシ。
ほんと当たり外れが激しいのかも。

882 :John Appleseed:2016/09/15(木) 15:43:20.12 ID:oxnnaLoT.net
6sは当たりだろ
5sから6は外観は変化したが
中身はあまり変わらず
6から6sで劇的にアップした

今回の7はantutuで18000程度と言われてるから
6sの14000からあまりアップはなし

883 :John Appleseed:2016/09/15(木) 15:44:52.80 ID:56g3/ViZ.net
ID赤い奴w

884 :John Appleseed:2016/09/15(木) 16:30:25.71 ID:4mc5+hPi.net
サムスン引いた人は素直に7にした方が幸せになれる
実質はフルモデルチェンジの7じゃなくて中身充実の6ssだから

885 :John Appleseed:2016/09/15(木) 16:47:00.99 ID:6ykAkowI.net
「6ss」とか2ちゃんに書き込んでるのは同一人物なのか?
ダセーし流行らないからやめな?

886 :John Appleseed:2016/09/15(木) 16:48:13.92 ID:jrT5Ljgm.net
瞬間風速的なベンチのスコアよりも今までデュアルコアで最適化を進めてきたOSだけに
省電力目的のクアッドコア対応で安定したスピードを維持できるのかが不安だわ

887 :John Appleseed:2016/09/15(木) 17:39:33.41 ID:qzUx9oh+.net
7で攻撃ポイント潰されちゃったんで
文句つける方も大変そうだなw

888 :John Appleseed:2016/09/15(木) 18:46:38.98 ID:jrT5Ljgm.net
>>886
そこら辺は本国のギーク連中も懸念してるな
まあ地図でやらかしたトラウマを忘れてなきゃ、全力で致命傷は避けるだろうよ

889 :John Appleseed:2016/09/15(木) 18:47:20.79 ID:jrT5Ljgm.net
お?珍しい
OCNモバイルか?

890 :John Appleseed:2016/09/15(木) 18:52:17.12 ID:F7ZLu1YV.net
OCNの人ならプロファイル更新してみるといい
板にも依るが、ID被りが無くなるみたいだぞ

891 :John Appleseed:2016/09/15(木) 19:13:30.67 ID:M+ivJvYb.net
>>890
サンクス
気持ち回線の掴みが良くなった感じがするな

892 :John Appleseed:2016/09/15(木) 20:08:10.47 ID:g/8epp86.net
ID変え忘れちゃったのかなw
まぁ7叩くのは大変だよねぇ
あっち方面の人攻めるところなくなっちゃったからねぇ

893 :John Appleseed:2016/09/15(木) 21:00:45.08 ID:r/ssacQn.net
iPhone6/6sを一瞬でiPhone7に変えてしまう「魔法のシート」が登場

スマートフォンのアクセサリーを展開する中国の大秦手机が発表したシートをiPhone6/6sに貼れば、
一瞬で入手困難なiPhone7へと早変わり。しかも人気が高いジェットブラック仕様です。
http://iphone-mania.jp/news-135070/

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 21:03:01.45 ID:/BKk7Zgh.net
私は今日、ドコモに警察につき出されました
http://do-como.com

895 :John Appleseed:2016/09/15(木) 21:41:55.07 ID:UhPG38NF.net
>>894
安心と称してユーザーから
金だまし取って何もしない
auよりはマシだな

896 :John Appleseed:2016/09/15(木) 22:00:01.17 ID:THx1G6u+.net
FeliCa、防水、ホームボタン、バッテリー容量、
無印光学手ぶれ補正、ステレオスピーカー、Dライン廃止、
そしてサムスンCPU排除・・・

7はどう見ても6sの弱点潰した機種だからな
泥厨も6s継続ユーザーも認めたくないのは一緒か

でもこのスレで頑張ってるのはやはり泥厨のような気がするw

897 :John Appleseed:2016/09/15(木) 22:00:01.55 ID:jnc390oi.net
>>886
>>888
とりあえず空気嫁
10月まであと少しだ

898 :John Appleseed:2016/09/15(木) 22:04:55.87 ID:dbH2mT8h.net
林檎スレのキッズは年中こんなもんだろ

899 :John Appleseed:2016/09/15(木) 22:25:59.73 ID:rGL0HUb7.net
>>896
いや、あの腐食の件が解決出来たか分からない

900 :John Appleseed:2016/09/15(木) 22:48:12.93 ID:XgACG5aZ.net
「あの」って既成事実のようにw
ネットでしか生きてない人はこれだからねー

901 :John Appleseed:2016/09/15(木) 22:50:31.65 ID:d2rlu2Ej.net
あと泥の人が言い出すであろう事は
イヤホンジャックガーだな

902 :John Appleseed:2016/09/15(木) 23:30:42.27 ID:rGL0HUb7.net
>>900
>>363>>371
も捏造写真ってことだな

903 :John Appleseed:2016/09/16(金) 00:35:09.98 ID:G00eo0T7.net
6sと同じ7000系採用した上で防水を売りにしてるんだから、ある程度は表面処理塗装で対策できたんじゃね?
もっとも、この手の試験は新品で行うものだから年単位で酷使した上で実際に耐えれるかは不明だけど

904 :John Appleseed:2016/09/16(金) 01:12:47.36 ID:0fvOBXFa.net
もしかして7って6とは背面の仕上げ違うのか?

905 :John Appleseed:2016/09/16(金) 01:22:44.99 ID:xGy8pDiF.net
6s一括0円、キャッシュバック有りってもうありますか?

906 :John Appleseed:2016/09/16(金) 05:51:51.72 ID:XfKKp4wX.net
7000系って言っても下三桁は6sと別物かもしれないから、また腐食するとか決めつけるのは早いんじゃないの?

907 :John Appleseed:2016/09/16(金) 06:36:14.81 ID:D7AKSw36.net
サビについてはどのくらい対策してるかわからんけど
ジェットブラックはおそらく問題ない
他は防水にすることで水洗いできるようになったから予防は可能
ってとこだと思うよ

908 :John Appleseed:2016/09/16(金) 06:58:08.78 ID:Qzc99v3+.net
>>907
そうだと思う
7を1ヶ月くらい使ってみたら分かるだろうね

909 :John Appleseed:2016/09/16(金) 08:30:54.13 ID:d1STLhK8.net
>>902
爆発した機種は全部爆発すると言ってるようなものだよ
ネットが全ての頭ってお粗末だね

910 :John Appleseed:2016/09/16(金) 08:39:14.28 ID:VHmgL2jr.net
薬品使って捏造って事もあるわな
もしくは手汗ビチャビチャでしかも変な成分の汗が出てる人限定かも知れないしw
少なくとも集団訴訟レベルで発生しないと事実とは言わない
そしてその前にケース付けるから関係ない人が9割

911 :John Appleseed:2016/09/16(金) 09:18:59.41 ID:+E+Hxltl.net
おっそうだな

912 :John Appleseed:2016/09/16(金) 09:31:10.87 ID:Qzc99v3+.net
iPhone7は真の質実剛健である神機であることを祈るわ

913 :John Appleseed:2016/09/16(金) 09:36:52.21 ID:tQbIHo8i.net
今日から型落ちか…(´・ω・`)

914 :John Appleseed:2016/09/16(金) 09:44:34.91 ID:Qzc99v3+.net
Wi-FiV6プラスが出来るルーターが届いた
iPhone7買えないけど、もうこれで200mbps通信楽しむお

915 :John Appleseed:2016/09/16(金) 09:45:27.09 ID:KsmhfDDz.net
そう、お前はもう旧世代。
まかり間違っても自分が最新とか思わない方がいい。
常に7の存在を確認し、みつけたら三歩下がれ。
旧世代が気安くデータ送って着たりすんなよ?
送る前にデータ送信のことわり電話一本も入れてこい

旧世代を使うってことは、そう言うことだ。

916 :John Appleseed:2016/09/16(金) 10:15:34.22 ID:PQiGMuh7.net
データ通信とかいう用語が泥厨臭い

917 :John Appleseed:2016/09/16(金) 10:31:11.95 ID:pOkWzPwl.net
新古品の無印16ローズゴールド買えた。
林檎公式SE16よりも安かった。
これからお前らよろしく。

918 :John Appleseed:2016/09/16(金) 12:31:17.79 ID:hB/8A2oH.net
>>898
信者、毎度痛いよねぇ
お財布?そんなもんいらないだろ
とか言ってたくせに、
やっぱり載るとやった!とか喜んでるし

919 :John Appleseed:2016/09/16(金) 12:33:00.81 ID:hB/8A2oH.net
>>910
なんだよそれwバカかよ
キチガイ狂信者w

920 :John Appleseed:2016/09/16(金) 13:10:02.73 ID:zyzv33GB.net
泥厨は7で完全敗北か
大変やのぉ

921 :John Appleseed:2016/09/16(金) 13:12:42.37 ID:ROMgm7OY.net
アップル完全勝利

922 :John Appleseed:2016/09/16(金) 13:29:16.59 ID:PnZzsrtU.net
5から6sに変えようと思ったけどもしかしてもう少し待ったほうが安くなるのか?

923 :John Appleseed:2016/09/16(金) 15:05:40.60 ID:5h1cT5sx.net
あんまり期待できないかも

924 :John Appleseed:2016/09/16(金) 16:32:54.76 ID:jiNJzLOm.net
Amazonとかでキャリア版は値下がりするんじゃないかな
シムフリーは知らん

925 :John Appleseed:2016/09/16(金) 19:23:46.22 ID:Uu2m25bC.net
7ださすぎるな
6sにしてよかったよ

926 :John Appleseed:2016/09/16(金) 22:10:29.70 ID:5h1cT5sx.net
Dラインも6(6S)のフォルムも、最初は、ダサいwwwって言われてたんだぜ?

927 :John Appleseed:2016/09/16(金) 23:01:16.81 ID:1XvYRK/g.net
6は今までどうりへそ押してロック解除やが
6sはボタン押さずに解除出来るな。へそが壊れず済むな

928 :John Appleseed:2016/09/17(土) 00:46:35.39 ID:q3/fNAsJ.net
なんでアップルケアをケチるかな

929 :John Appleseed:2016/09/17(土) 08:33:28.74 ID:LqmWQb9M.net
無印iPhoneなんて障害の嵐だからな
iPhone5は糞バッテリー
iPhone6は曲がる本体と一年も持たずに発症続出のタッチ病
iPhone7はおそらくアルミ7000のサビ問題あたりが注目だがどんな問題が出るか楽しみだわ

930 :John Appleseed:2016/09/17(土) 08:43:45.29 ID:pLDBIVeQ.net
iPhone7のジェットブラックは傷だらけになるという記事を読んだぞ

931 :John Appleseed:2016/09/17(土) 08:44:46.74 ID:jVdFGiQz.net
iPhone 4はデスグリップだしな

932 :John Appleseed:2016/09/17(土) 08:44:57.37 ID:AY7yJCSL.net
6sは改善されてないだろ

933 :John Appleseed:2016/09/17(土) 08:52:52.96 ID:vMYK49Qb.net
サムスンCPU以上の問題はないわ
むしろ6sを改善したのが7
7sはなくて次は8になるなんて噂もあるしな

934 :John Appleseed:2016/09/17(土) 09:03:16.45 ID:zdPC/ZJE.net
アルミの素材なんて6sも一緒じゃねーの?

935 :John Appleseed:2016/09/17(土) 10:54:51.14 ID:M2b1yweX.net
>>930
テカテカなのは必ず傷はできる
ファインセラミックとかホーローでもない限り

936 :John Appleseed:2016/09/17(土) 11:01:09.07 ID:pmFq/SKY.net
>>933
7で完成されてるってことか
来年はiPhone自体無くなって
7が最後のiPhoneになるって話もあるしな
もうiを冠するのは古くなって
来年からAppleなんとかで新型スマホ出すんじゃないか

937 :John Appleseed:2016/09/17(土) 12:36:37.09 ID:bZb1VwOT.net
店頭で触ったけどインパクトはないんだよね、7
あくまでも6sが良くなったものだと感じた
Dラインがなくなったのはやはり良いよ、ホームボタンも
逆に言えば今6sでCPU等の問題がない人は
買い替える必要もそこまではないかなと思う

938 :John Appleseed:2016/09/17(土) 12:49:12.43 ID:j3/PneLh.net
そう言えば、Appleの新製品発表がある度浮かれてAppleマンセーしてた信者の知り合いも、
7についてはいつもみたいに、すげーすげー流石流石とか一切言ってこないな

939 :John Appleseed:2016/09/17(土) 13:36:38.12 ID:LqmWQb9M.net
まだサムスンなんて言ってるのか
誤差の範囲で結論出てたろ

940 :John Appleseed:2016/09/17(土) 13:57:07.55 ID:Y94iq4UN.net
泥厨がサムスン庇う
わかりやすいw

941 :John Appleseed:2016/09/17(土) 14:07:57.87 ID:Opl+kOV0.net
こうなると知ってたら7まで待ったのにというのはあるな
残債払って買い替えるまでではないが

942 :John Appleseed:2016/09/17(土) 14:22:25.47 ID:pmFq/SKY.net
こうなったら新型A10X積んだiPadで世界の度肝を抜くしか無い

943 :John Appleseed:2016/09/17(土) 15:47:04.22 ID:Fk4kvShk.net
こんな感じになるんだろうか
iPad Pro 12.9インチ A10X Fusion/4GB
iPad Pro 9.7インチ A10X Fusion/4GB
iPad mini A9/3GB

944 :John Appleseed:2016/09/17(土) 16:29:22.35 ID:1k46oDr9.net
今更だけどアクセシビリティで3Dタッチの感度調整しても下のポップピークのテストで全く変わってる気がしないんだけど普通?

945 :John Appleseed:2016/09/17(土) 17:04:44.83 ID:49YKzgJe.net
7の液晶は冗談抜きで汚い
尿液晶だしコントラストが低いのか色が薄く見える
6ユーザーには安くなった6sオススメ

946 :John Appleseed:2016/09/17(土) 17:49:35.00 ID:dAmmfZSz.net
まだ尿と履き違えてるのがいるのか
今回でやっと正確な色温度出るようになっただけで今までが青過ぎただけ
ちゃんとした色測器で検証すればすぐ分かる
iMacRatinaやiPadPro9.7の時も尿尿と言われてたが結局測定してみれば従来機種より色再現性がより正確になってたのが判明した
今回の7も同じ

947 :John Appleseed:2016/09/17(土) 17:50:24.48 ID:kppdlo6i.net
7が糞すぎて6sが神ってのが証明されてしまったな

948 :John Appleseed:2016/09/17(土) 18:23:35.68 ID:1k46oDr9.net
>>946
6Sは青いね
俺は色温度は可能なら6500k程度に合わせてるからわかるけど
7の液晶は見てないけど6Sは青いよ

949 :John Appleseed:2016/09/17(土) 19:00:32.44 ID:pmFq/SKY.net
>>945
6Sユーザーは優越感持っても良いのかもね
7スレ見てるけどどうも方々の理由で6Sの評価高いし
バッテリー保ちも6Sの方が良いとか
まあその6Sもバッテリー保たないってこのスレで言われているんだけど
そもそも6S出た頃から神機神機スマホの到達点って言われてるから順当な評価ではあるよね

950 :John Appleseed:2016/09/17(土) 19:24:13.63 ID:1k46oDr9.net
4Sから5の時も開口率が下がってくすんで液晶の質が落ちたけど
クックは液晶の品質をすぐ落としてくるみたいだね
さすがコストカッターだ

クックは外装ばかりに神経質になって大事なところの品質を下げるから信用してない
ジョブズ時代は外装の工作精度は今より低かったがホームボタンの押し心地や液晶の綺麗さには拘りがあった
まったく逆だ

951 :John Appleseed:2016/09/17(土) 19:46:08.51 ID:xAlz8yeR.net
6spのRG、カバー外したら腐食が…
下取り影響出るんだろか

952 :John Appleseed:2016/09/17(土) 21:06:53.45 ID:rd8T2B8c.net
iPhoneとAndroidではどっちが 裏通信沢山するのかな?
モバイル回線の待受で。
Androidはなんちゃらマネージャーとかその他勝手に通信するが

953 :John Appleseed:2016/09/17(土) 21:13:05.83 ID:QHRWtYp7.net
>>946
やーいやーいバカ信者!w

954 :John Appleseed:2016/09/17(土) 22:47:24.40 ID:aQU0J6YN.net
論破されるとこうなるわなw

955 :John Appleseed:2016/09/17(土) 23:05:32.37 ID:pLDBIVeQ.net
わろたw

956 :John Appleseed:2016/09/17(土) 23:46:06.56 ID:O6VNaZjQ.net
負けた奴に限って必ずやる論破しました宣言でした

957 :John Appleseed:2016/09/18(日) 02:15:18.90 ID:adJ26PY4.net
>>946
その「正確な色温度」より少し冷たい色温度の方が日本人ウケは良いんだから、失敗と言わざるを得ないね

958 :John Appleseed:2016/09/18(日) 05:21:57.17 ID:GpQ/Ry95.net
タッチ病ってリチウムイオン電池が膨張するから起きやすくなるんんだろ?
リチウムイオンは爆発しやすいし、他のいい充電池ってないの?

959 :John Appleseed:2016/09/18(日) 06:19:36.90 ID:9+7HpOfC.net
だからすぐジョブズ言い出すとニワカがバレバレだってあれほど

960 :John Appleseed:2016/09/18(日) 07:04:07.63 ID:lMeQjrJx.net
>>958
ない
今のところリチウムイオンを越す高効率エネルギー蓄積型物質はない

961 :John Appleseed:2016/09/18(日) 07:30:00.68 ID:eP+bJAA4.net
色にうけるとかうけないとか…
日本人らしい発想だな…

962 :John Appleseed:2016/09/18(日) 07:43:14.11 ID:ylm/Zdvb.net
ソニーの電池も2020年頃に実用化の予定だし
今後数年は爆発電池で我慢するしかないね
純正の普通速充電ケーブル使っておけば問題ないだろう

963 :John Appleseed:2016/09/18(日) 07:49:00.03 ID:ylm/Zdvb.net
スマホ見てて夜更かしして画面消灯せずに寝過ごすことがたまにある
こんな時にこれがgalaxyだったらと思うと・・・
翌日焼き付いてるよね
iPhoneが有機ELなんか採用したら俺は真っ先に離れるユーザーだよ
油断出来ないスマホとか怖くて使えない

964 :John Appleseed:2016/09/18(日) 08:20:48.92 ID:iCCIxpj2.net
なぜ自動消灯を設定しないのかと

965 :John Appleseed:2016/09/18(日) 08:34:17.11 ID:ylm/Zdvb.net
>>964
iPhoneは1時間操作しなければ画面消灯ならともかく
最大でも5分無操作が条件でしか設定出来ないのが難点

966 :John Appleseed:2016/09/18(日) 08:34:42.30 ID:m5/MEDI4.net
6sPlusから初めてiPhoneユーザーになった者ですが、
iOSって新しいバージョンのOSが発表されると、
旧バージョンのOSサポートは即打ち切りになります?
PowerBook2400の時のトラウマが…

967 :John Appleseed:2016/09/18(日) 08:45:29.57 ID:aCvv3trV.net
そう思って差し支えない

968 :John Appleseed:2016/09/18(日) 12:31:57.66 ID:MWN9oA+D.net
>>957
そうそう、結局そこだよね
色温度は正確?ハァ?って感じだわ

969 :John Appleseed:2016/09/18(日) 12:39:46.91 ID:PZyBbd5V.net
色温度はある程度調整可能なんだから
気に入らなきゃテメェでやればいい話だろ。
オレはデフォルトで満足してるがな。

970 :John Appleseed:2016/09/18(日) 12:41:53.32 ID:AAubVGF4.net
いつものことだけど個体差もあるでしょこういうの

971 :John Appleseed:2016/09/18(日) 12:43:20.85 ID:pNoTYL8C.net
日本人受けwww
ディスプレイの色温度を正確性より各国民に合わせるなんてしてられるかバーカ
ほんと頭弱い奴は救いようがないな

972 :John Appleseed:2016/09/18(日) 12:47:58.03 ID:T14oBWd7.net
むしろ青い液晶に良く耐えられるな
ブラウザの白背景が目に突き刺さるよ
もっと色温度下げさせてくれ

973 :John Appleseed:2016/09/18(日) 12:57:34.96 ID:o91LKqb4.net
>>957
ジャップ受けとかどうでもいいわ
Macはもともとそんなもんより色の正確さを優先する理念だから

974 :John Appleseed:2016/09/18(日) 13:01:31.83 ID:eH2MHM25.net
だからブルーライトカットメガネwとか変なものが売れたりするんだろうな。
量販店で売ってるpcやテレビも青いじゃん。
地デジの規格はまもとになったのに、日本人好みの青い白に合わせたテレビばかり売ってる。

975 :John Appleseed:2016/09/18(日) 13:57:41.27 ID:KRoIBRa8.net
>>974
そりゃニーズに合わせて物作るんだから、日本人好みになるだろ。

976 :John Appleseed:2016/09/18(日) 14:08:42.12 ID:wg3QQv0l.net
>>950が真実だろ
7が安いのも結局はコスト下げられたから

977 :John Appleseed:2016/09/18(日) 14:11:20.47 ID:eH2MHM25.net
白は白
好みの問題じゃない。

だがどんな白を白だと思い込まされてるかの問題。
日本人の青い白好みに誘導されたのは昔のテレビの影響。

白い紙(漂白されていない)を買いにって青い白の紙なんてないでしょ?

978 :John Appleseed:2016/09/18(日) 14:17:53.27 ID:cOSfGwHe.net
日本人は虹彩の色が濃いから外人と色の好みが違うのは当たり前

979 :John Appleseed:2016/09/18(日) 14:29:18.62 ID:eH2MHM25.net
どこかの記事でみたけど、日本と欧米でよく売れる売れる車の色に違いがあって
それは虹彩の色に関係があると見たな。

日本は黒または茶なので比較的茶系の車を好まないらしい。
一方欧米では茶系が好まれるようで、それは照明が暖色系を好むのにも合致してるね。

でも、白は白よ。
茶系の白なんて白は白じゃないw

980 :John Appleseed:2016/09/18(日) 14:34:02.56 ID:o91LKqb4.net
>>979
単に街並みや建物文化のせいだろ
それにビッツやらタントやらキューブやらコンパクト系は茶系よく見るぞ

981 :John Appleseed:2016/09/18(日) 14:34:33.37 ID:wg3QQv0l.net
ジュディ
「つまりその・・日本人がiPhone6Sの色を好きなのは生物学的要素があるからなんです」

982 :John Appleseed:2016/09/18(日) 14:36:26.97 ID:g3vby/5n.net
iPhoneの悪いところ
・純正キーボードがgoogle日本語入力より劣っている
・エロに厳しい
・野良アプリを入れられない
・3Dタッチの感度設定が3段階しかない
・タスク整理が面倒

983 :John Appleseed:2016/09/18(日) 14:39:44.03 ID:eH2MHM25.net
>>980
だから私がそういってるんじゃなく
ある記事にそうあったという話。
なんでそんなに怒るの…

そりゃ日本人にも茶系が好きな人もいれば欧米人に苦手な人もいるでしょ。

984 :John Appleseed:2016/09/18(日) 15:53:31.82 ID:m5/MEDI4.net
>>967
ありがとうございます。
遅かれ早かれアプデ検討しないとですね。
安定待ち。

985 :John Appleseed:2016/09/18(日) 16:36:32.74 ID:9ueY5opd.net
エロに厳しいiPhoneてのがよく分からん
Androidの方が脆弱性多すぎてアダルト系とか野良アプリ怖いけどな

986 :John Appleseed:2016/09/18(日) 16:58:23.03 ID:dELZeWHz.net
>>966
同じことを検索していたところ 見つからんかったが。
検索のタイトルが思い浮かばず。

6と6sプラスを買ったが6は9のまま使いたいのでWindowsのようにIOS 9.9までセキュリティ更新のみ続くかと思ってたが無理なんやな?残念。

6sプラスのみ10にしてみたが…。
次はWindowsモバイルを買って見る予定

987 :John Appleseed:2016/09/18(日) 17:06:02.72 ID:FENY0LE1.net
>>985の読解能力悲しすぎない?

988 :John Appleseed:2016/09/18(日) 17:33:26.34 ID:GcIkzeAn.net
>>986
サポートが終了したのに更新があった前例に3GSと第四世代iPod touchの6.1.6がある
SSLに重大な問題が見付かったから修正されたあくまで特例

6/6sは10でサポートされているから残念ながら?10を使ってくれとなる…
今回サポートを切られた4sなんかに9.x.xが降ってくる可能性はあるかも知れんが

989 :John Appleseed:2016/09/18(日) 17:45:34.35 ID:sHm5COlZ.net
>>973
その割に個体差が異様に多くて色調がバランバランなのは、なんで?w

990 :John Appleseed:2016/09/18(日) 17:55:57.56 ID:lMeQjrJx.net
>>988
では深刻な脆弱性が見つかった9.3.4を.5に上げさせてくれなきゃな

991 :John Appleseed:2016/09/18(日) 22:50:34.21 ID:OaIv/86G.net
7も気にならなくは無いけど6プラスで困らないしなあ
deffのカーボンバンパーやらフルガラスで武装してかっこいい状態だから8まで買わない

992 :John Appleseed:2016/09/19(月) 00:27:41.75 ID:VLnBkVtV.net
もう1000埋まるまで誰も次スレ立てないのが定番になってきたな

993 :John Appleseed:2016/09/19(月) 00:44:30.10 ID:RJ1Zyghr.net
1000はおれが頂く

994 :John Appleseed:2016/09/19(月) 00:59:15.05 ID:jgoP/j3a.net
iPhone6s/6sPlus パート18 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1474214317/

995 :John Appleseed:2016/09/19(月) 03:43:06.27 ID:8OJt2kyU.net
うめ

996 :John Appleseed:2016/09/19(月) 03:47:23.09 ID:yeqIF8oP.net
うめ

997 :John Appleseed:2016/09/19(月) 04:24:07.67 ID:Ia/vlPNd.net
うめ

998 :John Appleseed:2016/09/19(月) 04:41:33.22 ID:DG4BJ9lU.net
まつ

999 :John Appleseed:2016/09/19(月) 05:32:51.22 ID:8OJt2kyU.net


1000 :John Appleseed:2016/09/19(月) 05:33:23.49 ID:+i4FpbKZ.net


総レス数 1000
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200