2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone6s/6sPlus パート17

1 :John Appleseed:2016/08/17(水) 12:13:32.97 ID:pVlKAJUy.net
前スレ
iPhone6s/6sPlus パート16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1468049633/

865 :John Appleseed:2016/09/15(木) 08:37:05.18 ID:b4l3VzPZ.net
ロック画面見てみ

866 :John Appleseed:2016/09/15(木) 08:54:13.94 ID:oqrHF2vW.net
設定で変えられるのも知らないのか

867 :John Appleseed:2016/09/15(木) 09:27:32.80 ID:8hkINVIs.net
>>832
10にクリーンインストールしたiPhone6でイングレス試したけど前よりカクつかなくなったぞ

868 :John Appleseed:2016/09/15(木) 10:29:18.02 ID:+c8l5xfr.net
>>830
ドコモは「●●●●● docomo Xi」って表示にした方がいいと思うんだが(笑)

869 :John Appleseed:2016/09/15(木) 10:30:11.42 ID:+c8l5xfr.net
>>831
うちの端末はGMから使ってるけど、そんなこと起きてないよ?

870 :John Appleseed:2016/09/15(木) 10:31:52.59 ID:+c8l5xfr.net
>>836
毎年買うが情強じゃね?
使いもせずに批判するだけと奴はゴミだよ。

871 :John Appleseed:2016/09/15(木) 11:00:01.53 ID:M3w/O+Pv.net
指を当てて開く、をオンにするのはデフォだよな
エッジプレスを使いこなしてる人なら
ホームボタンは本当に指紋認証だけでよくなる

872 :John Appleseed:2016/09/15(木) 11:55:06.35 ID:dVUwPpcz.net
iOS10にしたらDoCoMo LTEの表示が4Gに変わってた。
ただそれだけ。

873 :John Appleseed:2016/09/15(木) 11:56:36.51 ID:dVUwPpcz.net
ああがいしゅつか…

874 :John Appleseed:2016/09/15(木) 14:47:42.96 ID:dpjT6pmP.net
だいたい4GはLTE-Advanced以上のことなのにいつからこんな間違いがまかり通ってるんだ

と、おもったらマーケティング的に4Gって呼んでも良いことになってたんだな
でもなんか見慣れないな

875 :John Appleseed:2016/09/15(木) 14:52:32.59 ID:eW8ZfDTN.net
>>844
6sは大ハズレ機種なんですけどね?

876 :John Appleseed:2016/09/15(木) 15:19:26.13 ID:+c8l5xfr.net
>>875
そうなん?
私は満足してるけど。

877 :John Appleseed:2016/09/15(木) 15:31:49.15 ID:FQGZRjp4.net
当たり外れは絶対的な価値観ではないよ

878 :John Appleseed:2016/09/15(木) 15:35:43.68 ID:lCjS/pUI.net
CPUがSAMSUNGだったらハズレ

879 :John Appleseed:2016/09/15(木) 15:41:39.78 ID:+c8l5xfr.net
>>878
そうでもないよ。
6sがTSMC、6s Plusが三星だったけど、6s Plusの方が数倍電池もったし、熱も出なかった。バッテリの大きさ以上に差があったよ。

880 :John Appleseed:2016/09/15(木) 15:41:49.99 ID:6ykAkowI.net
http://i.imgur.com/cBPbFSU.jpg
アップデートしたらPokemon GOのスクショの左下のが人物の一覧に表示されてた
顔認証の精度すげえな

881 :John Appleseed:2016/09/15(木) 15:42:22.80 ID:+c8l5xfr.net
>>878
あ、SEも三星だったけど、6sよりずっとマシ。
ほんと当たり外れが激しいのかも。

882 :John Appleseed:2016/09/15(木) 15:43:20.12 ID:oxnnaLoT.net
6sは当たりだろ
5sから6は外観は変化したが
中身はあまり変わらず
6から6sで劇的にアップした

今回の7はantutuで18000程度と言われてるから
6sの14000からあまりアップはなし

883 :John Appleseed:2016/09/15(木) 15:44:52.80 ID:56g3/ViZ.net
ID赤い奴w

884 :John Appleseed:2016/09/15(木) 16:30:25.71 ID:4mc5+hPi.net
サムスン引いた人は素直に7にした方が幸せになれる
実質はフルモデルチェンジの7じゃなくて中身充実の6ssだから

885 :John Appleseed:2016/09/15(木) 16:47:00.99 ID:6ykAkowI.net
「6ss」とか2ちゃんに書き込んでるのは同一人物なのか?
ダセーし流行らないからやめな?

886 :John Appleseed:2016/09/15(木) 16:48:13.92 ID:jrT5Ljgm.net
瞬間風速的なベンチのスコアよりも今までデュアルコアで最適化を進めてきたOSだけに
省電力目的のクアッドコア対応で安定したスピードを維持できるのかが不安だわ

887 :John Appleseed:2016/09/15(木) 17:39:33.41 ID:qzUx9oh+.net
7で攻撃ポイント潰されちゃったんで
文句つける方も大変そうだなw

888 :John Appleseed:2016/09/15(木) 18:46:38.98 ID:jrT5Ljgm.net
>>886
そこら辺は本国のギーク連中も懸念してるな
まあ地図でやらかしたトラウマを忘れてなきゃ、全力で致命傷は避けるだろうよ

889 :John Appleseed:2016/09/15(木) 18:47:20.79 ID:jrT5Ljgm.net
お?珍しい
OCNモバイルか?

890 :John Appleseed:2016/09/15(木) 18:52:17.12 ID:F7ZLu1YV.net
OCNの人ならプロファイル更新してみるといい
板にも依るが、ID被りが無くなるみたいだぞ

891 :John Appleseed:2016/09/15(木) 19:13:30.67 ID:M+ivJvYb.net
>>890
サンクス
気持ち回線の掴みが良くなった感じがするな

892 :John Appleseed:2016/09/15(木) 20:08:10.47 ID:g/8epp86.net
ID変え忘れちゃったのかなw
まぁ7叩くのは大変だよねぇ
あっち方面の人攻めるところなくなっちゃったからねぇ

893 :John Appleseed:2016/09/15(木) 21:00:45.08 ID:r/ssacQn.net
iPhone6/6sを一瞬でiPhone7に変えてしまう「魔法のシート」が登場

スマートフォンのアクセサリーを展開する中国の大秦手机が発表したシートをiPhone6/6sに貼れば、
一瞬で入手困難なiPhone7へと早変わり。しかも人気が高いジェットブラック仕様です。
http://iphone-mania.jp/news-135070/

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 21:03:01.45 ID:/BKk7Zgh.net
私は今日、ドコモに警察につき出されました
http://do-como.com

895 :John Appleseed:2016/09/15(木) 21:41:55.07 ID:UhPG38NF.net
>>894
安心と称してユーザーから
金だまし取って何もしない
auよりはマシだな

896 :John Appleseed:2016/09/15(木) 22:00:01.17 ID:THx1G6u+.net
FeliCa、防水、ホームボタン、バッテリー容量、
無印光学手ぶれ補正、ステレオスピーカー、Dライン廃止、
そしてサムスンCPU排除・・・

7はどう見ても6sの弱点潰した機種だからな
泥厨も6s継続ユーザーも認めたくないのは一緒か

でもこのスレで頑張ってるのはやはり泥厨のような気がするw

897 :John Appleseed:2016/09/15(木) 22:00:01.55 ID:jnc390oi.net
>>886
>>888
とりあえず空気嫁
10月まであと少しだ

898 :John Appleseed:2016/09/15(木) 22:04:55.87 ID:dbH2mT8h.net
林檎スレのキッズは年中こんなもんだろ

899 :John Appleseed:2016/09/15(木) 22:25:59.73 ID:rGL0HUb7.net
>>896
いや、あの腐食の件が解決出来たか分からない

900 :John Appleseed:2016/09/15(木) 22:48:12.93 ID:XgACG5aZ.net
「あの」って既成事実のようにw
ネットでしか生きてない人はこれだからねー

901 :John Appleseed:2016/09/15(木) 22:50:31.65 ID:d2rlu2Ej.net
あと泥の人が言い出すであろう事は
イヤホンジャックガーだな

902 :John Appleseed:2016/09/15(木) 23:30:42.27 ID:rGL0HUb7.net
>>900
>>363>>371
も捏造写真ってことだな

903 :John Appleseed:2016/09/16(金) 00:35:09.98 ID:G00eo0T7.net
6sと同じ7000系採用した上で防水を売りにしてるんだから、ある程度は表面処理塗装で対策できたんじゃね?
もっとも、この手の試験は新品で行うものだから年単位で酷使した上で実際に耐えれるかは不明だけど

904 :John Appleseed:2016/09/16(金) 01:12:47.36 ID:0fvOBXFa.net
もしかして7って6とは背面の仕上げ違うのか?

905 :John Appleseed:2016/09/16(金) 01:22:44.99 ID:xGy8pDiF.net
6s一括0円、キャッシュバック有りってもうありますか?

906 :John Appleseed:2016/09/16(金) 05:51:51.72 ID:XfKKp4wX.net
7000系って言っても下三桁は6sと別物かもしれないから、また腐食するとか決めつけるのは早いんじゃないの?

907 :John Appleseed:2016/09/16(金) 06:36:14.81 ID:D7AKSw36.net
サビについてはどのくらい対策してるかわからんけど
ジェットブラックはおそらく問題ない
他は防水にすることで水洗いできるようになったから予防は可能
ってとこだと思うよ

908 :John Appleseed:2016/09/16(金) 06:58:08.78 ID:Qzc99v3+.net
>>907
そうだと思う
7を1ヶ月くらい使ってみたら分かるだろうね

909 :John Appleseed:2016/09/16(金) 08:30:54.13 ID:d1STLhK8.net
>>902
爆発した機種は全部爆発すると言ってるようなものだよ
ネットが全ての頭ってお粗末だね

910 :John Appleseed:2016/09/16(金) 08:39:14.28 ID:VHmgL2jr.net
薬品使って捏造って事もあるわな
もしくは手汗ビチャビチャでしかも変な成分の汗が出てる人限定かも知れないしw
少なくとも集団訴訟レベルで発生しないと事実とは言わない
そしてその前にケース付けるから関係ない人が9割

911 :John Appleseed:2016/09/16(金) 09:18:59.41 ID:+E+Hxltl.net
おっそうだな

912 :John Appleseed:2016/09/16(金) 09:31:10.87 ID:Qzc99v3+.net
iPhone7は真の質実剛健である神機であることを祈るわ

913 :John Appleseed:2016/09/16(金) 09:36:52.21 ID:tQbIHo8i.net
今日から型落ちか…(´・ω・`)

914 :John Appleseed:2016/09/16(金) 09:44:34.91 ID:Qzc99v3+.net
Wi-FiV6プラスが出来るルーターが届いた
iPhone7買えないけど、もうこれで200mbps通信楽しむお

915 :John Appleseed:2016/09/16(金) 09:45:27.09 ID:KsmhfDDz.net
そう、お前はもう旧世代。
まかり間違っても自分が最新とか思わない方がいい。
常に7の存在を確認し、みつけたら三歩下がれ。
旧世代が気安くデータ送って着たりすんなよ?
送る前にデータ送信のことわり電話一本も入れてこい

旧世代を使うってことは、そう言うことだ。

916 :John Appleseed:2016/09/16(金) 10:15:34.22 ID:PQiGMuh7.net
データ通信とかいう用語が泥厨臭い

917 :John Appleseed:2016/09/16(金) 10:31:11.95 ID:pOkWzPwl.net
新古品の無印16ローズゴールド買えた。
林檎公式SE16よりも安かった。
これからお前らよろしく。

918 :John Appleseed:2016/09/16(金) 12:31:17.79 ID:hB/8A2oH.net
>>898
信者、毎度痛いよねぇ
お財布?そんなもんいらないだろ
とか言ってたくせに、
やっぱり載るとやった!とか喜んでるし

919 :John Appleseed:2016/09/16(金) 12:33:00.81 ID:hB/8A2oH.net
>>910
なんだよそれwバカかよ
キチガイ狂信者w

920 :John Appleseed:2016/09/16(金) 13:10:02.73 ID:zyzv33GB.net
泥厨は7で完全敗北か
大変やのぉ

921 :John Appleseed:2016/09/16(金) 13:12:42.37 ID:ROMgm7OY.net
アップル完全勝利

922 :John Appleseed:2016/09/16(金) 13:29:16.59 ID:PnZzsrtU.net
5から6sに変えようと思ったけどもしかしてもう少し待ったほうが安くなるのか?

923 :John Appleseed:2016/09/16(金) 15:05:40.60 ID:5h1cT5sx.net
あんまり期待できないかも

924 :John Appleseed:2016/09/16(金) 16:32:54.76 ID:jiNJzLOm.net
Amazonとかでキャリア版は値下がりするんじゃないかな
シムフリーは知らん

925 :John Appleseed:2016/09/16(金) 19:23:46.22 ID:Uu2m25bC.net
7ださすぎるな
6sにしてよかったよ

926 :John Appleseed:2016/09/16(金) 22:10:29.70 ID:5h1cT5sx.net
Dラインも6(6S)のフォルムも、最初は、ダサいwwwって言われてたんだぜ?

927 :John Appleseed:2016/09/16(金) 23:01:16.81 ID:1XvYRK/g.net
6は今までどうりへそ押してロック解除やが
6sはボタン押さずに解除出来るな。へそが壊れず済むな

928 :John Appleseed:2016/09/17(土) 00:46:35.39 ID:q3/fNAsJ.net
なんでアップルケアをケチるかな

929 :John Appleseed:2016/09/17(土) 08:33:28.74 ID:LqmWQb9M.net
無印iPhoneなんて障害の嵐だからな
iPhone5は糞バッテリー
iPhone6は曲がる本体と一年も持たずに発症続出のタッチ病
iPhone7はおそらくアルミ7000のサビ問題あたりが注目だがどんな問題が出るか楽しみだわ

930 :John Appleseed:2016/09/17(土) 08:43:45.29 ID:pLDBIVeQ.net
iPhone7のジェットブラックは傷だらけになるという記事を読んだぞ

931 :John Appleseed:2016/09/17(土) 08:44:46.74 ID:jVdFGiQz.net
iPhone 4はデスグリップだしな

932 :John Appleseed:2016/09/17(土) 08:44:57.37 ID:AY7yJCSL.net
6sは改善されてないだろ

933 :John Appleseed:2016/09/17(土) 08:52:52.96 ID:vMYK49Qb.net
サムスンCPU以上の問題はないわ
むしろ6sを改善したのが7
7sはなくて次は8になるなんて噂もあるしな

934 :John Appleseed:2016/09/17(土) 09:03:16.45 ID:zdPC/ZJE.net
アルミの素材なんて6sも一緒じゃねーの?

935 :John Appleseed:2016/09/17(土) 10:54:51.14 ID:M2b1yweX.net
>>930
テカテカなのは必ず傷はできる
ファインセラミックとかホーローでもない限り

936 :John Appleseed:2016/09/17(土) 11:01:09.07 ID:pmFq/SKY.net
>>933
7で完成されてるってことか
来年はiPhone自体無くなって
7が最後のiPhoneになるって話もあるしな
もうiを冠するのは古くなって
来年からAppleなんとかで新型スマホ出すんじゃないか

937 :John Appleseed:2016/09/17(土) 12:36:37.09 ID:bZb1VwOT.net
店頭で触ったけどインパクトはないんだよね、7
あくまでも6sが良くなったものだと感じた
Dラインがなくなったのはやはり良いよ、ホームボタンも
逆に言えば今6sでCPU等の問題がない人は
買い替える必要もそこまではないかなと思う

938 :John Appleseed:2016/09/17(土) 12:49:12.43 ID:j3/PneLh.net
そう言えば、Appleの新製品発表がある度浮かれてAppleマンセーしてた信者の知り合いも、
7についてはいつもみたいに、すげーすげー流石流石とか一切言ってこないな

939 :John Appleseed:2016/09/17(土) 13:36:38.12 ID:LqmWQb9M.net
まだサムスンなんて言ってるのか
誤差の範囲で結論出てたろ

940 :John Appleseed:2016/09/17(土) 13:57:07.55 ID:Y94iq4UN.net
泥厨がサムスン庇う
わかりやすいw

941 :John Appleseed:2016/09/17(土) 14:07:57.87 ID:Opl+kOV0.net
こうなると知ってたら7まで待ったのにというのはあるな
残債払って買い替えるまでではないが

942 :John Appleseed:2016/09/17(土) 14:22:25.47 ID:pmFq/SKY.net
こうなったら新型A10X積んだiPadで世界の度肝を抜くしか無い

943 :John Appleseed:2016/09/17(土) 15:47:04.22 ID:Fk4kvShk.net
こんな感じになるんだろうか
iPad Pro 12.9インチ A10X Fusion/4GB
iPad Pro 9.7インチ A10X Fusion/4GB
iPad mini A9/3GB

944 :John Appleseed:2016/09/17(土) 16:29:22.35 ID:1k46oDr9.net
今更だけどアクセシビリティで3Dタッチの感度調整しても下のポップピークのテストで全く変わってる気がしないんだけど普通?

945 :John Appleseed:2016/09/17(土) 17:04:44.83 ID:49YKzgJe.net
7の液晶は冗談抜きで汚い
尿液晶だしコントラストが低いのか色が薄く見える
6ユーザーには安くなった6sオススメ

946 :John Appleseed:2016/09/17(土) 17:49:35.00 ID:dAmmfZSz.net
まだ尿と履き違えてるのがいるのか
今回でやっと正確な色温度出るようになっただけで今までが青過ぎただけ
ちゃんとした色測器で検証すればすぐ分かる
iMacRatinaやiPadPro9.7の時も尿尿と言われてたが結局測定してみれば従来機種より色再現性がより正確になってたのが判明した
今回の7も同じ

947 :John Appleseed:2016/09/17(土) 17:50:24.48 ID:kppdlo6i.net
7が糞すぎて6sが神ってのが証明されてしまったな

948 :John Appleseed:2016/09/17(土) 18:23:35.68 ID:1k46oDr9.net
>>946
6Sは青いね
俺は色温度は可能なら6500k程度に合わせてるからわかるけど
7の液晶は見てないけど6Sは青いよ

949 :John Appleseed:2016/09/17(土) 19:00:32.44 ID:pmFq/SKY.net
>>945
6Sユーザーは優越感持っても良いのかもね
7スレ見てるけどどうも方々の理由で6Sの評価高いし
バッテリー保ちも6Sの方が良いとか
まあその6Sもバッテリー保たないってこのスレで言われているんだけど
そもそも6S出た頃から神機神機スマホの到達点って言われてるから順当な評価ではあるよね

950 :John Appleseed:2016/09/17(土) 19:24:13.63 ID:1k46oDr9.net
4Sから5の時も開口率が下がってくすんで液晶の質が落ちたけど
クックは液晶の品質をすぐ落としてくるみたいだね
さすがコストカッターだ

クックは外装ばかりに神経質になって大事なところの品質を下げるから信用してない
ジョブズ時代は外装の工作精度は今より低かったがホームボタンの押し心地や液晶の綺麗さには拘りがあった
まったく逆だ

951 :John Appleseed:2016/09/17(土) 19:46:08.51 ID:xAlz8yeR.net
6spのRG、カバー外したら腐食が…
下取り影響出るんだろか

952 :John Appleseed:2016/09/17(土) 21:06:53.45 ID:rd8T2B8c.net
iPhoneとAndroidではどっちが 裏通信沢山するのかな?
モバイル回線の待受で。
Androidはなんちゃらマネージャーとかその他勝手に通信するが

953 :John Appleseed:2016/09/17(土) 21:13:05.83 ID:QHRWtYp7.net
>>946
やーいやーいバカ信者!w

954 :John Appleseed:2016/09/17(土) 22:47:24.40 ID:aQU0J6YN.net
論破されるとこうなるわなw

955 :John Appleseed:2016/09/17(土) 23:05:32.37 ID:pLDBIVeQ.net
わろたw

956 :John Appleseed:2016/09/17(土) 23:46:06.56 ID:O6VNaZjQ.net
負けた奴に限って必ずやる論破しました宣言でした

957 :John Appleseed:2016/09/18(日) 02:15:18.90 ID:adJ26PY4.net
>>946
その「正確な色温度」より少し冷たい色温度の方が日本人ウケは良いんだから、失敗と言わざるを得ないね

958 :John Appleseed:2016/09/18(日) 05:21:57.17 ID:GpQ/Ry95.net
タッチ病ってリチウムイオン電池が膨張するから起きやすくなるんんだろ?
リチウムイオンは爆発しやすいし、他のいい充電池ってないの?

959 :John Appleseed:2016/09/18(日) 06:19:36.90 ID:9+7HpOfC.net
だからすぐジョブズ言い出すとニワカがバレバレだってあれほど

960 :John Appleseed:2016/09/18(日) 07:04:07.63 ID:lMeQjrJx.net
>>958
ない
今のところリチウムイオンを越す高効率エネルギー蓄積型物質はない

961 :John Appleseed:2016/09/18(日) 07:30:00.68 ID:eP+bJAA4.net
色にうけるとかうけないとか…
日本人らしい発想だな…

962 :John Appleseed:2016/09/18(日) 07:43:14.11 ID:ylm/Zdvb.net
ソニーの電池も2020年頃に実用化の予定だし
今後数年は爆発電池で我慢するしかないね
純正の普通速充電ケーブル使っておけば問題ないだろう

963 :John Appleseed:2016/09/18(日) 07:49:00.03 ID:ylm/Zdvb.net
スマホ見てて夜更かしして画面消灯せずに寝過ごすことがたまにある
こんな時にこれがgalaxyだったらと思うと・・・
翌日焼き付いてるよね
iPhoneが有機ELなんか採用したら俺は真っ先に離れるユーザーだよ
油断出来ないスマホとか怖くて使えない

964 :John Appleseed:2016/09/18(日) 08:20:48.92 ID:iCCIxpj2.net
なぜ自動消灯を設定しないのかと

965 :John Appleseed:2016/09/18(日) 08:34:17.11 ID:ylm/Zdvb.net
>>964
iPhoneは1時間操作しなければ画面消灯ならともかく
最大でも5分無操作が条件でしか設定出来ないのが難点

総レス数 1000
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200