2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

11インチ iPad Pro Part21

1 :John Appleseed:2018/12/29(土) 20:56:57.35 ID:NnnstS9E.net
iPad Pro

すべてが新しい。
すべてがスクリーン。
すべてがパワフル。

公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/
※前スレ
11インチ iPad Pro Part20
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1545296260/

12インチの話題はこちら
12.9インチ iPad Pro 3ペン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1542656137/

関連スレ
iPad Pro(late2018)お勧めアクセサリ Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1544415726/

荒らし、転売屋、アンチには触れず、NGへ
次スレは>>970が立てること
できなければ指名

2 :John Appleseed:2018/12/29(土) 21:36:59.99 ID:fKpli1mR.net
>>1


3 :John Appleseed:2018/12/29(土) 21:57:38.05 ID:eSUbVE7T.net
>>1


4 :John Appleseed:2018/12/29(土) 22:52:47.37 ID:xd2lYfUT.net
メモリ6GBの1TBモデル以外買う価値ないよな

5 :John Appleseed:2018/12/29(土) 23:15:45.46 ID:qOZQqy8C.net
メモリなんて飾りだろ
わざわざ2GB増やすために金払う必要はない

6 :John Appleseed:2018/12/29(土) 23:30:23.31 ID:M429o76K.net
【iPad Pro11 購入前/後の注意】
・ミュートしても音が漏れるよ。
・アスペクト比変更で4方向額縁祭りだよ。
・セルラーモデルで最初から筐体が曲がっていた報告が複数あるよ。
・スペーグレイで早くも塗装ハゲの報告が複数あるよ。
・ポタアンでも繋がない限り、音質には期待できないよ。
・ガラスフィルムはFaceIDが認識しなくなる事例の報告が多いので、検証済の製品を購入しよう。

動作確認済ガラスフィルム
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KNPSS3F/

7 :John Appleseed:2018/12/29(土) 23:42:41.97 ID:lnnGKTJ4.net
まぁなんだかんだ11毎日使ってるけど10.5のが現在は使いやすいわな・・・アプリ対応しないかぎり

8 :John Appleseed:2018/12/29(土) 23:47:19.70 ID:9tt9J1Ob.net
俺は1TB買ったけど現状は4GBも6GBも変わらないよね
まあ空きメモリ見る感じだとしっかり2GB分差があるから今後のアプリ次第で差が生まれるかもしれないけど

9 :John Appleseed:2018/12/29(土) 23:47:46.74 ID:1lDFpEu1.net
ゲームもパワフルに動きます言うてたわりに対応アプリ少な過ぎてイマイチよくわからんのがこのipad pro

10 :John Appleseed:2018/12/29(土) 23:49:11.35 ID:9tt9J1Ob.net
アス比変えたのが謎すぎる
なんで他と互換性持たせようとしないのかな

11 :John Appleseed:2018/12/30(日) 00:04:07.78 ID:aOELwOhc.net
アップルが互換性を重視した試しがあるのかと

12 :John Appleseed:2018/12/30(日) 02:14:54.64 ID:fLTdrROl.net
>>7
いつ頃になるかね
11インチに対応してきた頃には、新型11.5インチとか出てくるんではあるまいな

13 :John Appleseed:2018/12/30(日) 02:58:25.95 ID:doVoyaNU.net
>>7
わいの10.5は無反応多くなりすぎて泣く泣く乗り換えたわ

14 :John Appleseed:2018/12/30(日) 07:43:47.26 ID:ajtab1hA.net
>>10
そしたらスマートキーボードとか新型が売れないじゃん

15 :John Appleseed:2018/12/30(日) 07:47:31.98 ID:i/Vf6p5T.net
スレの勢いなさすぎて草
この端末ももうオワコンだな

16 :John Appleseed:2018/12/30(日) 08:41:53.46 ID:xSOv33GE.net
次のモデルに期待しよう
2018のは駄目だわ

17 :John Appleseed:2018/12/30(日) 09:06:37.88 ID:i/Vf6p5T.net
docomoショップに行ったら1TB全然なくて草
売れる見込みがないんだろうな

18 :John Appleseed:2018/12/30(日) 09:12:01.85 ID:2Xwz9NED.net
>>17
1TB高すぎるわw素直にパソコン買った方が良さげ。

19 :John Appleseed:2018/12/30(日) 09:13:31.25 ID:T66SVsS0.net
低所得者が多い地域に高価格帯の製品を置いても意味がないから1TBの在庫のほとんどが東京渋谷区港区中央区にいく。お前の住んでる地域つまりはそういう事だ。

20 :John Appleseed:2018/12/30(日) 09:14:35.18 ID:i/Vf6p5T.net
>>19
逆に言えばその低所得地域で1TB持ってればドヤ顔出来るってことだろ?
アップルストアで注文しようかな

21 :John Appleseed:2018/12/30(日) 09:16:20.31 ID:UtpctZL2.net
テプラで『1TB』って貼っとけよ

22 :John Appleseed:2018/12/30(日) 09:17:47.49 ID:ZpGfngr1.net
>>21
ワロタおまえ天才www

23 :John Appleseed:2018/12/30(日) 09:18:35.44 ID:i/Vf6p5T.net
>>21
カバーに特大の1TBシール貼るわ
目立つように発色良い奴にする
普段着る服にもも1TBっていう文字をデカく縦に入れてもらわ

24 :John Appleseed:2018/12/30(日) 09:20:11.94 ID:mLDnGrE6.net
1TBがしゃべった!

25 :John Appleseed:2018/12/30(日) 09:21:03.86 ID:9S+aIKnf.net
みすぼらしいやつら

26 :John Appleseed:2018/12/30(日) 09:22:04.37 ID:eVAH9KD9.net
>>25
おまえつまんない奴だなって言われない?

27 :John Appleseed:2018/12/30(日) 09:27:13.43 ID:9mH3GN2B.net
そこで貧乏人の心理をくすぐる256Gですよ

28 :John Appleseed:2018/12/30(日) 10:03:33.07 ID:Q8geeMeN.net
確かに64Gとか1Tとか裏面にデザインとして表記されれば少なくとも256G以上のもの買うかも

29 :John Appleseed:2018/12/30(日) 10:13:03.61 ID:i/Vf6p5T.net
>>28
デザインは64GB〜512GBをダサくして1TBだけカッコ良くすればいいよな

30 :John Appleseed:2018/12/30(日) 10:26:26.01 ID:Y1QV61em.net
iPad Pro11って、OS12.1.2ないのな。
てか、iPadにはないのな。やっぱ携帯特許関連かいな?

31 :John Appleseed:2018/12/30(日) 12:48:03.68 ID:0GxdH75q.net
貧乏だから見栄っ張りなのか
見栄っ張りだから貧乏なのか

32 :John Appleseed:2018/12/30(日) 12:54:05.14 ID:hiJqmOky.net
>>29
ダサいのはお前

33 :John Appleseed:2018/12/30(日) 13:00:46.88 ID:PNZAn+45.net
>>21
ほんとこれ

34 :John Appleseed:2018/12/30(日) 13:00:59.70 ID:zceAOnhy.net
64〜512を10.5インチデザイン(ホームボタン、イヤホンジャックあり)

1Tを現11インチデザイン

容量以外性能同じならどれを買う?
俺は借金してでも1Tを買う

35 :John Appleseed:2018/12/30(日) 13:05:57.37 ID:C0Bi2hzx.net
>>34
それなら10.5
ホームボタンは別にいらないけど、今のデザインは微妙だし塗装禿げるし曲がるからゴミ

36 :John Appleseed:2018/12/30(日) 13:21:10.12 ID:i3Wa8Jrb.net
微妙に塗装が取れてるとこがあるんだが、噂の塗装ハゲってこれか

37 :John Appleseed:2018/12/30(日) 13:25:08.59 ID:PNZAn+45.net
油性マジックで解決

38 :John Appleseed:2018/12/30(日) 13:25:55.50 ID:v/H1r6Jb.net
ホームボタンは必須じゃないしベゼルレスと天秤にかければなくなるのも当然だが、あったらあったで指紋認証は便利だったしスワイプ操作と相性悪いアプリだとホームボタンあれば楽だろうなという場面も結構ある

39 :John Appleseed:2018/12/30(日) 13:51:03.67 ID:ciZSnmvJ.net
ペン充電のとこの黒いやつすぐ禿げるからメンディングテープとか貼っておいた方がいいぞ・・・
1年後とかに交換前提ならどうでもいいが・・・

40 :John Appleseed:2018/12/30(日) 14:04:04.05 ID:DIm1yeIt.net
ここならローソンですぐ1000円おろせるよ
https://www.payforex.net/smypay/swelcome.aspx?cd=30715OM4ROCG-ja-jp

41 :John Appleseed:2018/12/30(日) 14:18:17.12 ID:h8E/2ql/.net
ベゼルレスになるだけでどうしてこんなに高くなるのかようわからん
10万ならせめて有機elにしろよって思う

42 :John Appleseed:2018/12/30(日) 14:55:52.32 ID:N173mzvS.net
ガイジ

43 :John Appleseed:2018/12/30(日) 15:15:11.86 ID:3xx9N4+a.net
両方持ってるけどデザインは10.5のが好きだわ
サイドが細いからかな
使うのは11使ってるけど

44 :John Appleseed:2018/12/30(日) 15:41:31.72 ID:BmnHGI1c.net
入荷連絡来た!
けど仕事だから終わってから間に合うかで年内受け取り出来るかが決まる。

31は無理だから早く帰れることを願う

45 :John Appleseed:2018/12/30(日) 15:47:08.60 ID:Lihsuv6b.net
>>10
何の互換?

46 :John Appleseed:2018/12/30(日) 16:58:07.43 ID:ajtab1hA.net
>>45
アプリでは?
9.7や10.5にしか対応してないの黒帯出るから

47 :John Appleseed:2018/12/30(日) 17:07:03.82 ID:u7Cvq6tG.net
>>10
そんなもんアプリ側が頑張れよ
泥なんてそんなの日常茶飯事だぞ

48 :John Appleseed:2018/12/30(日) 17:10:03.38 ID:YCAS/bU2.net
>>34
Pro11 1TBを売って10.5 512GB買う。

49 :John Appleseed:2018/12/30(日) 17:10:06.58 ID:k1PGa53P.net
アプリによっては
画面ロック必須なのが面倒くさいやっぱ
ホームバーだけはウンコ
これはiPhoneXだが

50 :John Appleseed:2018/12/30(日) 17:26:05.22 ID:bqsyLCFvW
>>41
有機ELは20万からです

51 :John Appleseed:2018/12/30(日) 18:46:28.26 ID:W6swxRxv.net
★玄界灘海難事件
>いずれの衝突事故においても大型であった韓国籍の貨物船は無傷であったが衝突により重大な被害を受けた日本船に対する救助活動は一切行わなかった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%84%E7%95%8C%E7%81%98%E6%B5%B7%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E6%95%85
★玄界灘の悲劇
>国際重大海難事件指定
>死者行方不明者7名を出す大事故
>この2件事故について衝突した船舶の乗組員および船会社による謝罪はいまだ何もありません。
http://www.geocities.jp/tohrisugarisan/genkainaganohigeki.htm

>北の“瀬取り”に関与濃厚も・・・まるで隠ぺい?韓国政府の態度 石油の洋上密輸の実態
https://www.fnn.jp/posts/00316700HDK

韓国=北朝鮮

日本国民は竹島の漁民虐殺から今日まで散々苦渋を味わさせられてきた事を忘れてはいけません、
安倍政権だからできた反撃を無駄にしないよう韓国が全ての非を認め謝罪するまで徹底的に反撃しましょう、今後の自衛官・海保・漁師の生命に関わる問題です。

52 :John Appleseed:2018/12/30(日) 19:49:34.35 ID:DhOh0CIi.net
iPhoneの時みたいにアス比対応しないとアプデ公開出来ないようにしたらいいのに

53 :John Appleseed:2018/12/30(日) 20:08:25.11 ID:P7mYq068.net
やりたいこと決まってるのに
確認もせず買うのがアホやわ

54 :John Appleseed:2018/12/30(日) 20:24:30.50 ID:erwSsdXc.net
買ったら文句言うなってのもな。
普通はそこまで信仰心ない。

55 :John Appleseed:2018/12/30(日) 20:41:36.77 ID:0PR0lpU7.net
信仰心とかどうでもいいけど、粘着質が嫌い

56 :John Appleseed:2018/12/30(日) 20:41:51.37 ID:2UrRkCHJ.net
解像度の対応問題とか毎度のことだろ
今回は対応早い方だし対応してなくてもボヤけて表示されないしマシな方

57 :John Appleseed:2018/12/30(日) 21:55:31.21 ID:a+EBLGTo.net
使ってみないと案外分からんもんだぞ

58 :John Appleseed:2018/12/30(日) 22:03:16.95 ID:u0DgvWnf.net
アマプラビデオ対応したし買おうと思うんだがスピーカーの音質どう?
量販店とかだとまわりがうるさくてよくわからんので頼む

59 :John Appleseed:2018/12/30(日) 22:08:07.57 ID:4G+LqCAn.net
タブレットだと思って聴くとかなり良く感じる
ただ当たり前の話だけど普通のスピーカーと比べると劣るよ

60 :John Appleseed:2018/12/30(日) 23:34:42.81 ID:iSWGIpa/.net
タブレットに音質求めないでしょ

61 :John Appleseed:2018/12/30(日) 23:47:53.53 ID:TJjcMSZv.net
ベゼルのバランスが微妙。10.5の方が美しい。

62 :John Appleseed:2018/12/30(日) 23:52:56.42 ID:k1PGa53P.net
俺は今回のpro買っちまったから
二年は様子見かな

63 :John Appleseed:2018/12/30(日) 23:56:17.82 ID:63ZfYmAT.net
>>58
タブレットとしては悪くはないと思う
ただ裸で持ってると手が振動でビリビリする

64 :John Appleseed:2018/12/31(月) 00:05:31.22 ID:NZQFmeS4.net
語学の勉強に使ったり、何人かで動画見たりする場合には、タブレット自体の音がしっかりしていると地味に嬉しいよな

65 :John Appleseed:2018/12/31(月) 00:05:55.46 ID:4ndLMUB5.net
キーボード付きのカバーにするかキーボード無しのカバーにするか迷う
あとペン買うかどうかでも迷う

66 :John Appleseed:2018/12/31(月) 01:12:12.24 ID:P4t/3ZJl.net
で、何が言いたいの?

67 :John Appleseed:2018/12/31(月) 01:20:21.75 ID:RfLs33dK.net
構って欲しい

68 :John Appleseed:2018/12/31(月) 02:12:03.68 ID:5ZK1J/FK.net
>>58
10.5のよりも低音が効いてる感じ
安いスピーカーレベルだけどあの薄さから出る音としてはいいと思う

69 :John Appleseed:2018/12/31(月) 02:28:16.14 ID:Xj4BzEWd.net
仕事帰りに手に入れてバックアップの復元と設定したけど壁紙どうしよう

せっかくだからAir2の壁紙から替えようと思うけど、どんな壁紙使ってますか?

70 :John Appleseed:2018/12/31(月) 09:09:40.45 ID:4ndLMUB5.net
このスレも全然勢いがないな
来年新型が出ることに期待するしかないね

71 :John Appleseed:2018/12/31(月) 09:19:35.13 ID:dtcg75cj.net
とうふさんすこだ

72 :John Appleseed:2018/12/31(月) 09:39:50.01 ID:0kCHKn4X.net
評価見ると良い言われてる音質だから期待してみたけど、まぁやっぱこんなもんよねっていう音

73 :John Appleseed:2018/12/31(月) 09:42:44.48 ID:rvaQgzx9.net
>>72
タブレットにしてはいいって音だからね

74 :John Appleseed:2018/12/31(月) 09:43:22.92 ID:fI/KunDi.net
>>58
10.5からだと結構良くなってる印象だよ

75 :John Appleseed:2018/12/31(月) 09:48:01.01 ID:4ndLMUB5.net
音質なんて人の主観だし当てにならんよ

76 :John Appleseed:2018/12/31(月) 09:58:26.57 ID:A+qE9aO5.net
新型が出たからと言っても
やれることは旧機種と変わらんし
話すこともそんなにないだろう

77 :John Appleseed:2018/12/31(月) 10:18:28.97 ID:i1p0X8H2.net
音質というよりステレオ感がいい
横向きにしたときに広がり感がとても大きく感じられる
これはそこいらのポータブルbluetoothスピーカーよりいいかも

78 :John Appleseed:2018/12/31(月) 10:19:21.93 ID:0kCHKn4X.net
映画に入り込みたいなら普通にイヤホン使う方が良いだろうね
適当に垂れ流しならそのままの音でも胃と思うけど

79 :John Appleseed:2018/12/31(月) 10:43:06.11 ID:uBHOKRJG.net
今は勢いないのも仕方がないっしょ
10.5でさえ過剰スペックじゃね?と言われてたのにフォトショもまだとなると現状だと完全に宝の持ち腐れやし

80 :John Appleseed:2018/12/31(月) 11:01:36.27 ID:nm1ytZlo.net
実際みんなこのハイスペを使いこなせてんのか疑問だわ
写真動画編集してる人そんなに多くないだろ

81 :John Appleseed:2018/12/31(月) 11:27:46.56 ID:9QuQxJtC.net
使いこなしてるっていうのが編集ソフト弄るだけにしか適用されないなら殆どいないだろうね

82 :John Appleseed:2018/12/31(月) 12:03:32.55 ID:nm1ytZlo.net
>>81
言い換えるとProじゃなくても出来ることしてる人がほとんどなんじゃない?ってこと
別に編集ソフトだけに限定したつもり無かったけど勘違いさせたらすまんな

83 :John Appleseed:2018/12/31(月) 12:08:39.08 ID:Fx9IwLbX.net
Final Cut Pro Xが早くiPad版出せ

84 :John Appleseed:2018/12/31(月) 13:45:44.01 ID:tSMrNeUs.net
>>80
編集がつかいこなしw

85 :John Appleseed:2018/12/31(月) 14:08:40.70 ID:DX9+RjbI.net
ゲームやってると強制再起動かかる時がある、、、

86 :John Appleseed:2018/12/31(月) 14:27:16.10 ID:4ndLMUB5.net
>>85
メモリ足りてないのか
やっぱり1TBのメモリ6GBじゃないと駄目だな

87 :John Appleseed:2018/12/31(月) 14:30:14.90 ID:9GMogWME.net
4も6も変わんないよ

88 :John Appleseed:2018/12/31(月) 14:35:09.28 ID:IucZN1Y1.net
6GBの安心感な

89 :John Appleseed:2018/12/31(月) 14:37:23.03 ID:DX9+RjbI.net
>>86
10.5の時は問題無かったんだよ
リフレッシュレートが原因?

90 :John Appleseed:2018/12/31(月) 14:45:01.85 ID:9GMogWME.net
>>89
最適化されてないのかもね

91 :John Appleseed:2018/12/31(月) 14:48:37.93 ID:eI4RaQrX.net
再起動っていうかリスプリングだろ
クルクルが出てロック画面に戻るやつ
今までの機種でも稀によくある

92 :John Appleseed:2018/12/31(月) 14:52:06.76 ID:OXI95aVl.net
>>88
うふふ
あなたお金持ちね結婚して

93 :John Appleseed:2018/12/31(月) 15:13:05.68 ID:DX9+RjbI.net
>>91
ちょっと違う感じです。
画面フリーズしてリンゴマーク再起動します。

94 :John Appleseed:2018/12/31(月) 15:20:50.80 ID:4ndLMUB5.net
電源ボタン長押ししても電源オフ出来なくて草
なんでいちいち設定開いて電源落とさなあかんのや

95 :John Appleseed:2018/12/31(月) 15:24:52.92 ID:4ndLMUB5.net
>>89
iOS12との相性が悪いんやろなぁ

96 :John Appleseed:2018/12/31(月) 15:25:52.83 ID:9QuQxJtC.net
ゲーム側の問題だよ、新型に最適化されてないからパニック起こして落ちるものがある

97 :John Appleseed:2018/12/31(月) 15:26:29.05 ID:+kfZBRRd.net
>>94
電源+ボリュームボタン

98 :John Appleseed:2018/12/31(月) 15:28:25.35 ID:4ndLMUB5.net
>>97
めんどくさっ!w
なんで改悪したの…

99 :John Appleseed:2018/12/31(月) 15:29:23.55 ID:3sPGWyn+.net
Face IDとかいう欠陥認証機能いらんやろ
草切り落とされたら悪用されるし数字のパスワードが一番いいわ

100 :John Appleseed:2018/12/31(月) 15:30:58.59 ID:HITsMMiG.net
>>96
ゲーム側が端末に対して最適化できるレベルのAPI公開してるOSってなんだよwwww少なくともiOSはそんなにデベロッパーに委ねてるOSじゃねぇよwwww

無知で適当言ってんじゃねえぞカス

101 :John Appleseed:2018/12/31(月) 15:49:30.14 ID:eI4RaQrX.net
テヘペロッパー

102 :John Appleseed:2018/12/31(月) 15:56:59.08 ID:WorT8Wva.net
>>99
草切り落とすって何

103 :John Appleseed:2018/12/31(月) 16:05:49.60 ID:MmzVDxI9.net
>>94
電源長押しからのSiri無効にすれば?

104 :John Appleseed:2018/12/31(月) 16:07:20.29 ID:4ndLMUB5.net
>>102
読解力0かよ
>>103
siriなんて最初からオフだわ

105 :John Appleseed:2018/12/31(月) 16:12:51.70 ID:CYLbMS+M.net
掲示板で方言出して吠えるなw

106 :John Appleseed:2018/12/31(月) 16:14:26.06 ID:LEz+gSsZ.net
草切り落とすって何

107 :John Appleseed:2018/12/31(月) 16:18:07.53 ID:WorT8Wva.net
なんなん?ネットスラング?田舎者言語?

108 :John Appleseed:2018/12/31(月) 16:18:41.19 ID:WorT8Wva.net
まあ他に言ってることもバカっぽいし、バカ確定でいいのかな

109 :John Appleseed:2018/12/31(月) 16:18:42.40 ID:CYLbMS+M.net
本人が解説するかエスパーに来てもらわないと分からないでしょw

110 :John Appleseed:2018/12/31(月) 16:22:59.44 ID:PUxUQZnf.net
首切り落とすと草切り落とす間違えただけやろ
地方では草を首というんだよ

111 :John Appleseed:2018/12/31(月) 16:23:07.78 ID:+kfZBRRd.net
教えてやっても礼も言えん奴だ
ほっとけ

112 :John Appleseed:2018/12/31(月) 16:39:21.27 ID:4ndLMUB5.net
Face IDと電源オフの欠陥を見抜いただけで信者にキレられるとかこっわ

113 :John Appleseed:2018/12/31(月) 16:44:17.54 ID:p2SCBNRj.net
FaceIDは写真でも突破されるのかな?
立体判定してんのかな

料理しながらクックパッドを見るときは助かってるなFaceID

114 :John Appleseed:2018/12/31(月) 16:46:47.64 ID:4ndLMUB5.net
>>113
Face IDは目をしっかり開いてないと認証できないようにする設定あるから
目の設定はオフにも出来るけど

115 :John Appleseed:2018/12/31(月) 16:49:03.67 ID:KwcXOi2E.net
まあまあ。
電源の切り方については、実機を持っている人の多くが一度戸惑ったのではないかな?

>>103
kwskたのむ。
電源長押しで電源落としたいわー。
間違えてスクショ取ったときの情けなさといったら。

116 :John Appleseed:2018/12/31(月) 16:52:20.86 ID:4ndLMUB5.net
電源ボタンとsiriは関係あるけどsiriオフにしても電源ボタンだけでオフには出来ないぞ

117 :John Appleseed:2018/12/31(月) 16:54:16.33 ID:KwcXOi2E.net
>>113
写真で突破は無理。立体判定してるっぽい。

これ、暗闇では全く役に立たないね。
寝顔で認証するなら配偶者は覗き放題だけどどうなんだろ?
指紋認証と比べると一長一短かな。

118 :John Appleseed:2018/12/31(月) 17:26:59.92 ID:P9EiZt/u.net
>>58
そこそこ良い
けどちょっとこもって聞こえる気がする
比較できるタブレットがM5しかないけど

119 :John Appleseed:2018/12/31(月) 17:32:34.29 ID:P9EiZt/u.net
ファイルをディレクトリ管理できるアプリかなんかない?

120 :John Appleseed:2018/12/31(月) 17:40:55.82 ID:CYLbMS+M.net
>>117
AppleとMS純正の顔認証は暗闇でも判別できる。
iPhoneXもiPad11も認証されるぞ。
持っているのか?

寝ているときと言うが
目を開けていないのに認証されることはないし、
指紋の方が指触られて簡単に解除されるわけだが、どう考えてるの?

なお、Androidの赤外線使わずカメラだけで判別している、なんちゃってタイプは画像処理のみだから暗闇NGだよ。

121 :John Appleseed:2018/12/31(月) 17:43:02.90 ID:xTWLd9MY.net
>>117
デプスカメラは赤外線パターン顔に照射して三次元形状推定してるから、むしろ暗闇の方がノイズがない分正確よ
キネクトとかも同じだね

122 :John Appleseed:2018/12/31(月) 18:37:17.49 ID:GCCfdMpy.net
新品未開封256が10万って安いかね?

123 :John Appleseed:2018/12/31(月) 18:43:35.24 ID:6+SbSkLx.net
PayPayでタダに等しかったことを考えると高い

124 :John Appleseed:2018/12/31(月) 18:53:00.31 ID:KwcXOi2E.net
>>121
ほう、なるほど。
ガラスフィルム貼っているのが悪いのかもしれないな。

125 :John Appleseed:2018/12/31(月) 18:59:04.04 ID:MmzVDxI9.net
>>115
ごめん Siri切ってもだめだねー。 電源+ボリューム長押しか設定からしかないね

126 :John Appleseed:2018/12/31(月) 19:20:18.49 ID:KwcXOi2E.net
>>121
ガラスフィルムつけてても暗闇でFace ID反応したわ。
原理を聞いて納得したやで。
ありがとな。

左手でカメラか赤外線照射源?をふさいでいたんかな。

127 :John Appleseed:2018/12/31(月) 19:21:21.07 ID:KwcXOi2E.net
あと、目を閉じたままだと反応しない。
目を開いた瞬間にアンロック。
うまくできとるの。

128 :John Appleseed:2018/12/31(月) 19:24:04.70 ID:923SDTv/.net
遅くなって申し訳ない!
昨日のスピーカーの件みんなありがとう!
買う決心着いたから初売りで買うわ

129 :John Appleseed:2018/12/31(月) 19:25:26.27 ID:nGEl0WtA.net
おまえら今日は大晦日だぞ
今日くらい喧嘩しないで穏やかに新年を迎えようぜ

130 :John Appleseed:2018/12/31(月) 19:35:26.83 ID:QfFzFd+m.net
>>122
paypayガチャ当たって先週そのくらいの値段で買い取りしてもらったわ

131 :John Appleseed:2018/12/31(月) 19:40:00.08 ID:SKNRHFjl.net
9.7で二年後買い換えるのが良いと思ってたけど
上位のチップで5年以上使える11のほうががいいな
iPhone7と同等と聞いて買う気無くした

132 :John Appleseed:2018/12/31(月) 19:54:45.64 ID:2M089lSs.net
同意。A10とA12Xの差だもんね。

133 :John Appleseed:2018/12/31(月) 19:59:24.48 ID:rvaQgzx9.net
iphone7そんな悪くないけどね

134 :John Appleseed:2018/12/31(月) 20:24:43.38 ID:XM3Evtn/.net
初売りで買おうかな

135 :John Appleseed:2018/12/31(月) 20:54:22.40 ID:2M089lSs.net
例年通りなら初売りでは、秋の新モデルは対象外じゃ?

136 :John Appleseed:2018/12/31(月) 21:16:20.72 ID:0kCHKn4X.net
うーむ 暇だからヨドバシぶらぶらしてたら買っちゃったけど
めっちゃ良いやん。店頭で聞いてた時はこんなもんかと思ってたけど、部屋で使うと音充分過ぎるな

137 :John Appleseed:2018/12/31(月) 21:51:50.74 ID:PTvZZ3TI.net
Farfallaのガラスフィルムいいなこれ
滑りいいし指紋付きにくいわ

138 :John Appleseed:2018/12/31(月) 22:01:07.11 ID:GCCfdMpy.net
>>130
ビッグカメラで実物触ったらペン含めてすげえヌルヌルで感触良かったから結局10万の買ってしまったw
Paypay難民にも巡り巡ってご利益あるなんて神キャンペーンだなあ

139 :John Appleseed:2018/12/31(月) 22:02:31.55 ID:cx3Zgt1X.net
>>138
当然セルラー版買ったんだよな?Wi-Fi版とか買ってねーよな?

140 :John Appleseed:2018/12/31(月) 22:03:34.45 ID:bCxjzxcx.net
はい?
Wi-Fi板こそ正義なはずだけど?は?

141 :John Appleseed:2018/12/31(月) 22:04:22.18 ID:PmhJ2zPo.net
>>139
???

142 :John Appleseed:2018/12/31(月) 22:11:34.03 ID:KHNElyHN.net
正義とか何言ってるんだ???変なのが出てきたな。
人それぞれって事をいつまでも理解できない困ったチャンw

143 :John Appleseed:2018/12/31(月) 22:23:06.16 ID:GCCfdMpy.net
>>139
特に外でネット使う予定無いしWiFi版だがなんか問題あんの?

144 :John Appleseed:2018/12/31(月) 22:30:14.10 ID:WorT8Wva.net
>>143
バカに触んなよw

145 :John Appleseed:2018/12/31(月) 22:47:12.10 ID:d+8cRG2G.net
>>127
ロック解除に目線有りか無しかの設定あるよ

146 :John Appleseed:2018/12/31(月) 22:51:27.51 ID:b5i+cmrt.net
セルラー買う奴なんて100%情弱のガイジって俺が断言するわ そんなもん誰にも必要ないから

147 :John Appleseed:2018/12/31(月) 23:07:27.40 ID:WorT8Wva.net
>>146
またバカが湧いてきたw

148 :John Appleseed:2018/12/31(月) 23:17:36.55 ID:nm1ytZlo.net
>>144
WiFi版は曲がりやすいとかそういうのあるのかと思ったんだよスマンw

149 :John Appleseed:2019/01/01(火) 00:17:54.57 ID:lPw81taC.net
Wi-Fi+Cellularモデルの1TB以外は論外
このモデル以外を買うくらいなら別の機種買ったほうがいいよ

150 :John Appleseed:2019/01/01(火) 00:36:37.31 ID:Y+7gL10X.net
>>149
じゃワシはiPad夢の福箱を買ってくればいいのか?

151 :John Appleseed:2019/01/01(火) 00:37:24.34 ID:SMvaxv3s.net
外に持ち出さないのにcellular買ってもな…

152 :John Appleseed:2019/01/01(火) 00:43:30.06 ID:Jy3s6Jf/.net
おまえらって年明けたってのに同じ話繰り返してるのな

153 :John Appleseed:2019/01/01(火) 00:51:54.54 ID:Y+7gL10X.net
>>151
引き篭もり乙
外で持ち歩くならcellularだわ
キャリアの保険もつけられるし
もし紛失しても1万ちょいで整備品が届くからな
cellular+キャリア保険神だわ

154 :John Appleseed:2019/01/01(火) 01:30:14.14 ID:qfV/obJU.net
ペンに探す機能と盗難保証つけろ

155 :John Appleseed:2019/01/01(火) 01:31:04.68 ID:lPw81taC.net
>>150
ギャンブルせずにAppleオンラインストアでええやん

156 :John Appleseed:2019/01/01(火) 01:34:40.15 ID:NzQ2EZHF.net
セルラー版(ドコモ)なんだが
1月キャンペーンとか期待できるん?

157 :John Appleseed:2019/01/01(火) 02:17:35.49 ID:E3t+SdfA.net
セルラーは曲がってるからなぁ

158 :John Appleseed:2019/01/01(火) 05:13:06.61 ID:Na2fhLJ7.net
俺のも左曲がり

159 :John Appleseed:2019/01/01(火) 06:25:14.82 ID:GMSaCCfT.net
俺のは反り返ってる。

160 :John Appleseed:2019/01/01(火) 10:39:44.42 ID:sXumXbS1.net
type-cって同期も早いの?

161 :John Appleseed:2019/01/01(火) 10:59:15.86 ID:PFWOHde2.net
>>160
Macのアダプタ使えば充電も速いぞ

162 :John Appleseed:2019/01/01(火) 11:39:50.95 ID:mQO7Sl2j.net
>>160
付属のケーブルだと遅いよ
USB-Cケーブルを別で用意する必要がある

163 :John Appleseed:2019/01/01(火) 11:42:35.36 ID:3KkkPcUs.net
今回はペンを横にくっつけたりとコンセプトや性能はいいのに品質やら耐久性がダメダメだな

傷や汚れのつきやすいペン
頻繁にくっつけるとペンか本体に傷や汚れがつくから買取や売却の際に下がる
曲がりやすい上に最初からすでに曲がった本体

164 :John Appleseed:2019/01/01(火) 11:49:28.57 ID:kf/4Q/62.net
前の光沢のペンも傷だらけになるだろ
傷つきやすさとか曲がりやすさとか前と大差ないし
ネットで話題になるとすぐ騙される
真実なのはセルラー版がアンテナのところでくの字に曲がってるってとこだけ

165 :John Appleseed:2019/01/01(火) 11:55:30.41 ID:EF0jf+ZI.net
>>79
いつになったら勢いが出るんだよ!

166 :John Appleseed:2019/01/01(火) 13:48:30.90 ID:i/p1vPrN.net
>>135
やっぱり秋モデルは対象外ですかね
6世代にしようか悩む
アップルペン第二世代が使いたい

167 :John Appleseed:2019/01/01(火) 13:59:39.49 ID:lPw81taC.net
1TB買ったからGeekでベンチマーク測ろうと思ったのに有料アプリかよ

168 :John Appleseed:2019/01/01(火) 14:27:35.15 ID:lPw81taC.net
電源ボタンと音量ボタン同時押しで電源オフ出来たわ

169 :John Appleseed:2019/01/01(火) 14:46:45.54 ID:VvzhtE+z.net
Siriに聞いたら教えてくれたわ

170 :John Appleseed:2019/01/01(火) 15:58:22.51 ID:xIFidnWl.net
とにかくペンが快適だわ。
くっつけとけるって、タブレットでは必須やな。

まだペンとタッチとキーボードの三者混在したUIの最適解がアップルにも見つけられてないことでもあるけどね。

論文読みながら要点抜き出してポイントで和訳、ワードに原稿書き

閲覧と作成がシームレスにできるのはいいね!

171 :John Appleseed:2019/01/01(火) 16:24:10.74 ID:lPw81taC.net
計測アプリ:Geekbench4
https://i.imgur.com/mwQOkBs.jpg

172 :John Appleseed:2019/01/01(火) 17:07:52.79 ID:XM7uRzQl.net
例年だと午前0時に初売りの内容発表だっけ

173 :John Appleseed:2019/01/01(火) 17:36:14.64 ID:qfV/obJU.net
初売りってそんなうまいんだっけ?

174 :John Appleseed:2019/01/01(火) 17:40:55.39 ID:D00etNcn9
>>148
セルラー版の方が曲がるらしい

175 :John Appleseed:2019/01/01(火) 18:17:13.67 ID:lPw81taC.net
イヤホンジャックないのすっかり忘れててやらかしたわ
AirPods買わないとなぁ

176 :John Appleseed:2019/01/01(火) 18:19:10.22 ID:/gCLXvNy.net
apple1億人のサイトの10'5レビューサイト良う分からんわ 
多少のベゼルレス化したマイナーチェンジ版でお茶を濁した欠陥品で買う価値なしとか書いてる記事もあれば10'5をおすすめしてる記事もあるしなんだこいつは

177 :John Appleseed:2019/01/01(火) 18:25:04.91 ID:vmRVfmqY.net
>>176
ゴミ情報しかない割に上位表示されてるよねそこ

178 :John Appleseed:2019/01/01(火) 18:26:05.41 ID:sXumXbS1.net
>>161-162
どっちなんだよw
付属のtype-cケーブルを使えばituneに入れた動画の転送はすぐ終わるのかな?

lightningだと遅すぎて禿げそうだわ��

179 :John Appleseed:2019/01/01(火) 18:33:24.99 ID:KkbvHzNV.net
>>173
用途がかなり限られるギフトカードだけだから別にいらんわって人間なら大差ないかな
あとポイントサイトの還元率がアップしてるとこも多いんでそれ駆使してなおかつギフトカードもあるって人間なら安く買える日ではあるが
所詮値下げしないアップル製品が公式で割安で買える日でありお得かと言われたらうーんって感じでしかない

180 :John Appleseed:2019/01/01(火) 19:24:17.60 ID:zhk4ZXui.net
まあどのみち秋発表の新製品は対象にならんでしょ

181 :John Appleseed:2019/01/01(火) 19:33:40.08 ID:wMyVYMYL.net
airpodsに5000円キックバックでも付いてくれたらめっけもんやね

182 :John Appleseed:2019/01/01(火) 21:32:33.21 ID:6aCjgeDe.net
祭りになるな

183 :John Appleseed:2019/01/01(火) 21:42:02.16 ID:gmoOn4wh.net
というかAirPods付属にしてユーザー量産しろ
みんなうどんなら誰ももう、うどんなんて言う奴居なくなるから

184 :John Appleseed:2019/01/01(火) 21:45:10.70 ID:338jxiJF.net
ブラックのカラーにするだけで誰もうどんなんて言わなくなるぞ、古事記はもう少し考えて発言した方がええで

185 :John Appleseed:2019/01/01(火) 21:45:14.20 ID:PFWOHde2.net
>>178
ごめん。
MBPに付いてたケーブルしか使ってないや
iPad Proに付属してるケーブルは手付かず

186 :John Appleseed:2019/01/01(火) 21:45:18.24 ID:lPw81taC.net
対応してるアプリ少な過ぎ問題
この端末もオワコンやね…

187 :John Appleseed:2019/01/01(火) 21:57:27.09 ID:H+1vyNLM.net
>>186
あなたいちいちコメントが貧乏臭いわね

188 :John Appleseed:2019/01/01(火) 22:16:01.11 ID:lPw81taC.net
>>187
1TB持ってる俺が貧乏なわけないだろ

189 :John Appleseed:2019/01/01(火) 22:41:07.44 ID:jQaIPd8b.net
新型いいねヌルサク
何で荒れるのか知らんけど

190 :John Appleseed:2019/01/01(火) 23:00:53.77 ID:lPw81taC.net
PUBGと荒野行動もヌルサクで満足だわ
まだペン買ってないけど買って正解だったな
とりあえず付属品の中ではAirPodsが一番欲しいわ
画面綺麗だし電池持ちも悪くないから購入迷ってるならオススメだよ

191 :John Appleseed:2019/01/02(水) 00:04:32.44 ID:MKh3eIhJ.net
やっぱり対象外かあー

192 :John Appleseed:2019/01/02(水) 00:07:53.14 ID:TRsK05wf.net
>>184
ダセェw

193 :John Appleseed:2019/01/02(水) 00:10:13.96 ID:MKh3eIhJ.net
公式でキーワードとペンとセットで買っちゃおう
ペンは確実に使うけどケーボード使うかわからないから悩む

194 :John Appleseed:2019/01/02(水) 00:26:43.79 ID:C2yTjb++.net
>>191
予想していたとは言え、盛り上がらないラインナップだわ

195 :John Appleseed:2019/01/02(水) 00:47:49.04 ID:KsSydoRZ.net
>>189
つ買えない僻み

196 :John Appleseed:2019/01/02(水) 01:07:21.43 ID:VbKitgku.net
>>184
イカスミスパ

197 :John Appleseed:2019/01/02(水) 03:36:09.75 ID:+0biFrT8.net
アプリ対応はこれからでしょ
ボディが弱すぎ問題とアスペクト以外は
満足してるよ
アプリも一年後には対応してくれてるはず

198 :John Appleseed:2019/01/02(水) 04:00:24.92 ID:+harNkuV.net
アスペクトってそんなに異常?

199 :John Appleseed:2019/01/02(水) 04:27:32.28 ID:TRsK05wf.net
単に新しいからだろ 今年の終わりにぐらいにはアスペ比も問題なくなってるから

200 :John Appleseed:2019/01/02(水) 04:50:16.76 ID:cRryZOob.net
>>188
大金持ちだな石油王かなにかか?

201 :John Appleseed:2019/01/02(水) 09:01:55.65 ID:ReNP4eKO.net
代表的な対応してないアプリ教えて〜

202 :John Appleseed:2019/01/02(水) 09:28:27.02 ID:1WEOiuR4.net
>>201
対応してない=使えるけどフル画面で使えない
殆どがこれだぞ

203 :John Appleseed:2019/01/02(水) 09:31:21.76 ID:3xAsQtma.net
いくらなんでも、そんな解釈している情弱はいないのでは?

>>201
違うよな?w

204 :John Appleseed:2019/01/02(水) 09:56:36.40 ID:3AHvN1An.net
電書アプリの画面はApple Booksの対応がベストだけど他所のアプリが追従してくれない

205 :John Appleseed:2019/01/02(水) 10:02:58.42 ID:1WEOiuR4.net
12.9インチはデカすぎるし結局持ち運ぶなら11インチしか選択肢が無いんだよな
お前らもそうだろ?

206 :John Appleseed:2019/01/02(水) 10:31:23.97 ID:JLET27F2.net
>>178
iPad Pro 11に付属のUSB type-cケーブルは、USB 2.0までしか対応していないので最大480Mbps(60MB/s)までしか転送速度が出ない
別売りのUSB type-cのusb 3.1 gen2対応のケーブルを使えば最大10Gbps(1.25GB/s)の転送速度が出る

207 :John Appleseed:2019/01/02(水) 10:32:56.62 ID:JLET27F2.net
>>178
iTunesの同期がすぐ終わるかは検証してないからわからないのですまない

208 :John Appleseed:2019/01/02(水) 10:51:41.46 ID:aKhEfllR.net
>>205
12.9は家専用機になっちゃうな
自分はそのサイズ買うならノートPC選ぶけど
人によってはsplit viewで活用してるみたいだからなんともだけど

209 :John Appleseed:2019/01/02(水) 10:54:29.80 ID:1WEOiuR4.net
フィルムは何貼ってる?
俺はまだないけどガラスにするか迷ってる

210 :John Appleseed:2019/01/02(水) 10:56:32.00 ID:6h8Q/qfr.net
iTunes同期はWi-Fiでしかしないな

211 :John Appleseed:2019/01/02(水) 11:19:58.04 ID:4ak26aKY.net
>>201
10.5含めて対応してないのがグラブル、パズドラ、モンストあたりやね

212 :John Appleseed:2019/01/02(水) 11:28:02.10 ID:o42nCw04.net
カバンの中にiPad Proを入れていたら背面が少し凹んでしまったんだけど、これってアップルケアで修理対象になりますか?
裸じゃなくてソフトカバーを付けて入れていたんだけど、他の入れ物とぶつかってたみたいで凹んでしまった...

213 :John Appleseed:2019/01/02(水) 11:28:33.51 ID:1WEOiuR4.net
ソフトカバーにしてたのが悪い

214 :John Appleseed:2019/01/02(水) 11:34:56.92 ID:KsSydoRZ.net
アスペクト比は三月までが対応義務だったような。以降、アポストから消去されるガイドラインだったと読んだ気が。

215 :John Appleseed:2019/01/02(水) 12:10:17.68 ID:sslKaR6M.net
12.9は最初は画面デカくていいなと思ったが机とかに置くと無駄にスペース取って邪魔だから返品して11にした
やっぱコンパクトってのは重要
さらに12.9は数万高い
たかが数インチの違いが重要なら12.9を買えばいいがな

216 :John Appleseed:2019/01/02(水) 12:12:50.05 ID:9wEYAonH.net
なんだ迷ってたから買うチャンスと思ったらギフト対象じゃねーのか?
いまさら10.5買う気にはなれんしなあ

217 :John Appleseed:2019/01/02(水) 12:53:43.64 ID:O8ngq5kX.net
荒野行動早く対応しないかな、せっかくの11がなんの意味もない

218 :John Appleseed:2019/01/02(水) 13:05:49.76 ID:Af94HS5C.net
>>199
?電子雑誌はフルサイズで表示しようとすると必ず上下に余白が出るんだけど

219 :John Appleseed:2019/01/02(水) 13:49:06.17 ID:1WEOiuR4.net
対応とかいうからややこしくなる
最適化されてないだけで対応してないアプリとかないぞ

220 :John Appleseed:2019/01/02(水) 13:58:04.83 ID:vY23Nfs6.net
11インチはギフト券対象外か
来年発売されるであろう有機ELディスプレイ版を待とうかな

221 :John Appleseed:2019/01/02(水) 13:58:53.08 ID:tCuRET4L.net
まあ更に高くなるだろうな
そして消費税

222 :John Appleseed:2019/01/02(水) 13:59:57.23 ID:1WEOiuR4.net
今は時期が悪いおじさん「買うなら今しかない!」

223 :John Appleseed:2019/01/02(水) 14:03:42.82 ID:DUI7dwDp.net
家電量販店で注文したら長いこと待たされてたんでキャンセルして
昨日Apple Storeから注文したけど、初売り対象じゃなくて安心した

224 :John Appleseed:2019/01/02(水) 14:06:05.44 ID:edWjj+su.net
有機とか高くなるわ焼きつくわで良いことなさそうだし、買っちゃう方がいいよ
時期逃したら買うに買えないしね

225 :John Appleseed:2019/01/02(水) 14:07:37.04 ID:Af94HS5C.net
磁気はあるけどね

226 :John Appleseed:2019/01/02(水) 14:13:55.85 ID:1WEOiuR4.net
UQモバイルに正式対応してないから見送るのもありだね

227 :John Appleseed:2019/01/02(水) 14:47:47.81 ID:qBxaBQrA.net
>>221
今は時期が悪いおじさんがそう言うなら買いだな

228 :John Appleseed:2019/01/02(水) 15:03:55.26 ID:MXlSi9kY.net
>>225
うわあ マジでうわあ

229 :John Appleseed:2019/01/02(水) 15:19:42.57 ID:1WEOiuR4.net
色々惜しいよなこの端末
なんでイヤホンジャック付けなかったの…

230 :John Appleseed:2019/01/02(水) 15:38:54.05 ID:n5OcyFfY.net
イヤホンジャック廃止したならiPhone7みたいに同時に防水にしろよって話
Pro9.7、10.5の時点でイヤホンジャックの穴が底面までいってたから薄型化するには廃止するしかなかったんだろうけど、0.2ミリ薄くなったって違いわかんない上にフラット形状になったせいで体感的にはむしろ厚み増してる

231 :John Appleseed:2019/01/02(水) 16:54:09.16 ID:0vI7+JNs.net
12月頭に512gb買った人納期どんくらいだった?まだ一月半ば予定から変更ねえや

232 :John Appleseed:2019/01/02(水) 16:55:39.87 ID:1WEOiuR4.net
3日あれば届くやろ
ド田舎に住んでるけどあっという間に届いたぞ?

233 :John Appleseed:2019/01/02(水) 17:05:23.85 ID:9JZDxWzB.net
画面の下に横線が入るの意味なくね?

234 :John Appleseed:2019/01/02(水) 17:06:03.82 ID:Ah2RB3fA.net
なんでギフト券付かねえんだゴルアァ

235 :John Appleseed:2019/01/02(水) 17:28:52.58 ID:7x2eSiCy.net
やっぱペイペイ組が勝ち組だな!

236 :John Appleseed:2019/01/02(水) 17:31:32.72 ID:jH+s4qlC.net
docomoも全くキャンペーンやってないね

237 :John Appleseed:2019/01/02(水) 17:58:09.85 ID:1NZ63Pjm.net
>>209
Farfallaのガラスフィルム使ってるよ。
穴が一切空いてないただの板だけどFaceID問題なく使えるw 見栄えはいい

238 :John Appleseed:2019/01/02(水) 18:08:37.16 ID:DUI7dwDp.net
>>231
ヨドバシで12月下旬に注文して1月中旬以降予定の未定だった
Apple公式だと1月4日-だったけど4日に届くかは分からん

239 :John Appleseed:2019/01/02(水) 18:43:20.91 ID:OS9Luo2h.net
【買って満足したAppleデバイスその1】
iPad Pro 11インチ

11インチモデル。価格は9万6980円〜
価格面と携帯性を鑑みて11インチを選択。
第2世代のApple Pencilが本体からのワイヤレス充電に対応したので、ペンの電池残量を気にせずに、
出先で手書き作業や写真の補正作業などを行いやすいと期待。
USB Type-Cを採用し、アダプター類をMacBook Proと共有できることも都合が良かった。
https://web.smartnews.com/articles/fw3UKy4wVP8

240 :John Appleseed:2019/01/02(水) 18:48:51.19 ID:ZJWrNNiZ.net
>>230
これ
廃止するにしても防水対応とかしてくれるならなんも文句なかったわ
こんな誰が望んでるか分からんほんの少しの薄型化とか意味ねえよ

241 :John Appleseed:2019/01/02(水) 19:00:00.92 ID:XzmpOk1O.net
ガラスつけて机の上に置いて
リズムゲームすると反応しないのね
ガラスが粗悪品なんかな
ペンで絵を描くときは普通に反応するんだけどね

242 :John Appleseed:2019/01/02(水) 19:00:26.24 ID:TRsK05wf.net
>>218
そんなん気にする人は12.9買うかKindleでも買った方がいいだろ

243 :John Appleseed:2019/01/02(水) 19:01:39.42 ID:1WEOiuR4.net
一応言っとくけど荒野行動は普通に全画面でできるからな?

244 :John Appleseed:2019/01/02(水) 19:11:51.95 ID:5TdLiRdB.net
>>243
そうなの?
どうやるの?

245 :John Appleseed:2019/01/02(水) 19:17:38.15 ID:1WEOiuR4.net
>>244
インストールして普通に始めれば全画面になってたぞ

246 :John Appleseed:2019/01/02(水) 20:53:53.99 ID:Jgw67HFc.net
>>240
正直ココまで来たら薄型チャレンジなんて誰も求めてないんだよな
曲がりやすいとか、そりゃそうだろとw

247 :John Appleseed:2019/01/02(水) 20:56:29.26 ID:/kymixJj.net
薄型化しなかったら重くなったわけでしょ
それは困る

248 :John Appleseed:2019/01/02(水) 20:56:39.00 ID:4Kb/JUMi.net
使ってると突然ネットワーク接続が出来なくなるときがあるけど初期ロットの不具合?
Wi-Fiも4Gもアウト
再起で直る

249 :John Appleseed:2019/01/02(水) 20:58:08.43 ID:Jgw67HFc.net
>>247
重さとサイズは必ずしもイコールじゃないよ

250 :John Appleseed:2019/01/02(水) 21:08:29.73 ID:/kymixJj.net
同じメーカーが作る製品なんだからほぼイコールでしょ

251 :John Appleseed:2019/01/02(水) 21:45:47.34 ID:sEHXjtrK.net
>>248
それ、俺のセルラーモデルでもなるわ。

iijmioだから電波が悪いのかと思っていたが、再起動したら4G掴むんだよな。
mini4+iijmioのときにはこんなことなかった。

252 :John Appleseed:2019/01/02(水) 21:52:40.34 ID:VtEGfFlL.net
Wifi切れるのは俺もなるわ
何かしらのタイミングで勝手に切れる、再起動したら直る
一月前に購入してから5回は切れた
他の電子機器はwifi繋がったままなのに

一昨日もwifi切れたから再起動したら「データの復旧を試みています」って画面が出て起動するまで30分ぐらいの時間がかかって
もう再起動は嫌だから、次切れたらテザリングとの切り替えで直るか確かめるつもり

253 :John Appleseed:2019/01/02(水) 22:06:37.63 ID:n5OcyFfY.net
いや重さに関しては磁石の有無次第でしょ
先代はキーボード、スタンド、キャンバスの3つのスタイルで使えたのが、今回は磁石を埋め込んだ上でキーボードスタイルのみで角度が2段階調節可という仕様
個人的には磁石なし軽量化で3つのスタイル維持の方が良かった

254 :John Appleseed:2019/01/02(水) 22:10:23.17 ID:EEKexHch.net
やっぱりセルラーモデルは買わない方が吉か

255 :John Appleseed:2019/01/03(木) 00:17:21.43 ID:O2WSp5Gl.net
不具合多すぎだろ大丈夫かよ

256 :John Appleseed:2019/01/03(木) 00:22:51.44 ID:ix1k1ygf.net
10.5でよくある不具合引き継いでるな。
10.5はそれに加えてタッチ無反応あるしプロって案外ポンコツやね

257 :John Appleseed:2019/01/03(木) 04:08:40.93 ID:ivWbwXnJ.net
ハイリスクハイリターンだなこりゃ リスクもでかいが恩恵も大きい

258 :John Appleseed:2019/01/03(木) 08:29:30.73 ID:ilbwCqxa.net
>>98
assistive touch に登録すれば良い。

259 :John Appleseed:2019/01/03(木) 08:53:56.71 ID:AujDG3ed.net
iPad Proの良い音で聴きたい曲持ってきたぞ

井上陽水×菊地成孔 背中まで45分
https://youtu.be/PkRPmrK-EA4?t=150

260 :John Appleseed:2019/01/03(木) 10:00:47.96 ID:jmfHSMM7.net
>>258
画面にうっすら見えてるのだっさw

261 :John Appleseed:2019/01/03(木) 10:44:19.13 ID:T0qUucnR.net
今回のモデルはハズレか

262 :John Appleseed:2019/01/03(木) 11:26:17.25 ID:ix1k1ygf.net
>>261
proは10.5から失敗続きやからね。

263 :John Appleseed:2019/01/03(木) 11:46:26.62 ID:0FMFiIH8.net
>>262
10.5は名機やろ。

264 :John Appleseed:2019/01/03(木) 11:48:16.47 ID:YpRsIMFM.net
セルラーモデルは知らんけどウチのProは絶好調やな

265 :John Appleseed:2019/01/03(木) 11:52:21.33 ID:3TKKr7Y1.net
「今回のモデルはハズレか」…アンチの常套句だから気にしないように!

Apple板でも最新モデル全てに書き込まれているからね…「今回のモデルはハズレか」

266 :John Appleseed:2019/01/03(木) 11:53:45.69 ID:fgkKpjDE.net
いや明らかにハズレやん

267 :John Appleseed:2019/01/03(木) 12:14:55.57 ID:p+tsqmWZ.net
次モデルで品質もひっそりと改善したマイナーチェンジの安定モデルを出すんだろうなw

268 :John Appleseed:2019/01/03(木) 12:16:13.06 ID:Ei8HFB5L.net
新しいの出たら買い替えるだけだから当たり外れとかどうでもいいでしょうに

269 :John Appleseed:2019/01/03(木) 12:28:33.48 ID:Bgj/1PYK.net
外れだろうが俺は買うしな
俺にとっては当たりだ

270 :John Appleseed:2019/01/03(木) 12:29:19.32 ID:Bgj/1PYK.net
店行っても今回のiPad Proの前で立ち止まる人は多い
かつてない現象だ

271 :John Appleseed:2019/01/03(木) 12:34:42.64 ID:3nzVGzpL.net
>>230
たしかに
防水どころか耐久性まで落とすってヒドイよな

272 :John Appleseed:2019/01/03(木) 12:35:18.35 ID:3nzVGzpL.net
なお立ち止まるだけの模様入り

273 :John Appleseed:2019/01/03(木) 12:38:06.55 ID:nqCZsHht.net
>>254
格安SIMとか使ってるからだ
だいたいセルラーが無いほうがいいとか
貧乏極まりない言い訳じゃないか

274 :John Appleseed:2019/01/03(木) 12:39:45.07 ID:nqCZsHht.net
まともにキャリアの携帯も持てないのに
なんでわざわざiPadのしかもProの一番安い奴を
自分に言い訳して買う必要があるかね

275 :John Appleseed:2019/01/03(木) 12:41:42.12 ID:TJdPQOVN.net
>>263
タッチ無反応多発する名機ってなんやねん

276 :John Appleseed:2019/01/03(木) 13:04:33.38 ID:2mUOT5kw.net
>>263
ワイセツやな

277 :John Appleseed:2019/01/03(木) 13:11:49.41 ID:grhS+YkG.net
買ったのはいいけど、
結局fireつかってるわw

278 :John Appleseed:2019/01/03(木) 13:20:21.08 ID:t5fHjn7W.net
pro9.7売って10.5買いたい感じあったけど初売り終わってどうでも良くなったわ

279 :John Appleseed:2019/01/03(木) 13:53:05.19 ID:3nzVGzpL.net
タブレット端末のブームはとっくに終わった
https://news.yahoo.co.jp/byline/kokuboshigenobu/20190102-00109936/

280 :John Appleseed:2019/01/03(木) 13:58:44.54 ID:YpRsIMFM.net
用途無いのに買う人とっては過ぎた物だしね
性能が良くなるにつれていらないと感じる人も増える

281 :John Appleseed:2019/01/03(木) 13:59:36.08 ID:zv8oMmdz.net
無反応は初代12.9でAppleが調査した問題だったのにいつの間にか10.5の問題みたいになってんのな
というかツイッターとかフォーラム覗くと機種に関係なく問題報告してる人がことごとく2次元アイドルのゲーム(音ゲー?)のスクショあげてるのがキモすぎる

282 :John Appleseed:2019/01/03(木) 14:01:31.12 ID:eYPYQ1Wf.net
>>248
イヤホンジャック刺してると繋がらなくなるのは別?

283 :John Appleseed:2019/01/03(木) 14:03:01.75 ID:cuUULI23.net
>>206
オススメある?

284 :John Appleseed:2019/01/03(木) 14:16:49.30 ID:Bgj/1PYK.net
>>279
終わったのに何でiPad Proは売り切れてるの?
適当な記事だな
ピクセルスレートまで出てきたってのに

285 :John Appleseed:2019/01/03(木) 14:55:00.89 ID:z9gblWEN.net
>>275
そんなのなったことないぞ?

286 :John Appleseed:2019/01/03(木) 15:41:14.62 ID:Kc5vGZpU.net
どうせ今後イヤホンも指紋認証も復活しないだろうから今回が外れでもこれが基本になるだけだぞ
防水ぐらいつけてほしいが

287 :John Appleseed:2019/01/03(木) 15:45:23.21 ID:Ei8HFB5L.net
イヤホンはUSBで解決するじゃん

288 :John Appleseed:2019/01/03(木) 16:18:33.81 ID:o6lEjmTZ.net
充電とイヤホン両立できんやん
全然解決してない

289 :John Appleseed:2019/01/03(木) 16:20:01.13 ID:+KFtwQiW.net
有線イヤホンガイジは逝っていいよ

290 :John Appleseed:2019/01/03(木) 16:25:01.54 ID:lTXDPc/4.net
Satechiのアクセでできる奴あるやん
日本はまだ発売してないはずだけど

291 :John Appleseed:2019/01/03(木) 16:25:29.62 ID:YmAYd3Sg.net
タブレットが終わったというか
すでに手に入れてて自分にとって
必要かどうかわかるようになったってことでは
スマホのみで十分と思った人は二度と買わないだろうし

292 :John Appleseed:2019/01/03(木) 16:43:43.07 ID:4I+yg1ey.net
デタッチャブルは昨年4〜6月に減少に転じ、その後7〜9月も13.1%減と大きく落ち込んだ。

発表会の前で買い控えされるのは当然じゃね?
iPadもSurfaceも新型の噂出まくってたし

293 :John Appleseed:2019/01/03(木) 17:31:35.96 ID:YpRsIMFM.net
スマホがどんどんデカくなっててやること同じ人には余計なガジェットにしかならんし
据え置きのゲーム機並みになれば話変わるんだけどな

294 :John Appleseed:2019/01/03(木) 17:40:50.96 ID:6NezoOTA.net
iMacもiPadに忖度してなかなか出さない割には
iOSとMacOSの統合は考えてないとか方針ムチャクチャだからな
それは株価は下がるわ

295 :John Appleseed:2019/01/03(木) 19:06:32.03 ID:T9UGovo0.net
クックの中国へのお布施が足りないから・・・

296 :John Appleseed:2019/01/03(木) 19:08:40.01 ID:YmAYd3Sg.net
Appleに染まりたくない気持ちもあるが
iPhone iPad Apple watchの連携が素晴らしすぎて
もう戻れない
泥の自由さも捨てがたいけど

297 :John Appleseed:2019/01/03(木) 20:05:14.38 ID:Ei8HFB5L.net
>>296
iPhoneだけはどうにも使いにくいんだよな
ゲームやるには処理速くていいんだけど
mateも無いし

298 :John Appleseed:2019/01/03(木) 20:06:53.66 ID:Ei8HFB5L.net
>>270
ベゼル細くなってお洒落だからな
pencilもコロコロ転がらずに引っ付くからそこがいい

299 :John Appleseed:2019/01/03(木) 20:10:43.85 ID:K+hmOQIo.net
おwwwしゃwwwれwwwwwwwwww

300 :John Appleseed:2019/01/03(木) 21:11:13.85 ID:07Ja9v3E.net
>>297
そいえばiPhoneユーザーは専ブラ何使ってるんだろうね

301 :John Appleseed:2019/01/03(木) 21:23:04.76 ID:vVRfKmk/.net
一回電池を全部使い切ってフル充電させる方がいいってまじ?

302 :John Appleseed:2019/01/03(木) 21:41:20.09 ID:7g7/0+k9.net
過放電なんかしたら、電池の寿命短くなるぞ。

303 :John Appleseed:2019/01/03(木) 21:58:09.22 ID:GLuytmWj.net
>>300
有料だけどtwinkleじゃないかな?
BB2Cがショボ過ぎてセールの時に買ってしまったよ
それでもMateの方が使いやすいと思うけど

304 :John Appleseed:2019/01/03(木) 22:37:04.09 ID:hRs4qIVI.net
>>300
JaneStyle

305 :John Appleseed:2019/01/03(木) 22:41:37.00 ID:01cQ44qj.net
iPad Pro 2018 にペーパーライクフィルム系のザラザラとしたフィルムを貼ってペンシル使ってることのデメリットがわかった。

無接点充電用の平らな面に人差し指を置く形で書く人多いと思うんだが、それやってるとペン先も当然特定の場所をひどく消耗するから、ペン先の中の金属芯が出てくるのが旧型より早くなる。

306 :John Appleseed:2019/01/03(木) 22:42:46.59 ID:01cQ44qj.net
>>300
最近までJane Style、そして今はTwinkleに乗り換えた。

307 :John Appleseed:2019/01/03(木) 22:44:10.27 ID:V13law/w.net
旧ペンシルも使えれば良いのに

308 :John Appleseed:2019/01/03(木) 23:46:07.29 ID:uZJ0FogK.net
https://japanese.engadget.com/2019/01/03/10-ipad-pro-note/

なんだこの、鈴木みそ とかいう恥ずかしいヤツ
新型iPad Pro褒めてるが
なにが「えんがちょ」だよ

「棒歯ブラシメーカー」っなんだよ
肥溜めに投身自殺しろよ、カスがっ!

309 :306:2019/01/03(木) 23:50:55.31 ID:uZJ0FogK.net
「ってなんだよ!」な

310 :John Appleseed:2019/01/04(金) 00:02:08.65 ID:fsYt+mx7.net
>>307
Lightningコネクタが無くてペアリング出来ないんだからしょうがない
充電だけなら外部のケーブル使えばできるけど

311 :John Appleseed:2019/01/04(金) 00:33:32.48 ID:4Vg//tCU.net
ギズ○とかいう情弱糞アフィサイト以外は許す

312 :306:2019/01/04(金) 00:46:25.26 ID:NKWEkfJ+.net
>>311
いや、Engadgetも同罪だが
この鈴木くそ はそのギズなんちゃら同等
もしくは以下だ

313 :John Appleseed:2019/01/04(金) 03:25:15.85 ID:aSvktR+X.net
iPadでYouTubeをPiP表示させる方法ってある?まともに動くアプリなくて困る

314 :John Appleseed:2019/01/04(金) 08:08:03.00 ID:uIi0LZFT.net
torneモバイルでテレビ放送が映らないんだけど、まだ対応してないってことかな?

315 :John Appleseed:2019/01/04(金) 09:30:31.36 ID:RAcukcIH.net
会社のwindowsで作成した50ページのpdfファイルを自分のiPadで閲覧したいと相談されたんだ
iCloud使えばええやんって言ったら
クラウドは信用できんと言われたw
他の方法なんて無いよなぁ?

316 :John Appleseed:2019/01/04(金) 09:38:04.57 ID:a7GloFou.net
>>314
出先からでも映るけど。

317 :John Appleseed:2019/01/04(金) 09:41:43.36 ID:y2mf01Pk.net
>>315
iTunesのファイル共有

318 :John Appleseed:2019/01/04(金) 09:42:42.05 ID:pMhXnL+p.net
>>314
SDにしないと映らない

319 :John Appleseed:2019/01/04(金) 09:51:28.44 ID:e0Epfx/L.net
>>315
クラウドって心配ですよね、Eメールで添付するのはどうでしょうか
って言っとけ

320 :John Appleseed:2019/01/04(金) 11:08:22.39 ID:Ff724hcR.net
>>313
youtubeをサファリで開けばPinPできるんじゃなかったっけ?
pc版表示に切り替えてから普通にPinPでいけるはず

321 :John Appleseed:2019/01/04(金) 12:52:24.70 ID:Vn9cM+ua.net
>>313
Safariでデスクトップ表示にしてフルスクリーンにするとpipマークが出てくる

322 :John Appleseed:2019/01/04(金) 13:08:13.87 ID:2qq3JFKY.net
PinPは何気に便利なのよな
AbemaTVも対応してくれ

323 :John Appleseed:2019/01/04(金) 13:10:50.91 ID:bmCtVmfb.net
>>294
「方針むちゃくちゃ、俺の考えたさいきょうのほうしんなら、株価ウハウハ!!」

正月からおめでたい。

324 :John Appleseed:2019/01/04(金) 13:46:53.84 ID:y2mf01Pk.net
iOSとmacOSの統合なんて10徳ナイフと工具揃った工作室合体するくらい無理無意味

325 :John Appleseed:2019/01/04(金) 13:59:46.57 ID:C4m68KR+.net
マウス使えりゃいいだけやろ

326 :John Appleseed:2019/01/04(金) 15:07:55.19 ID:PXM8ok5p.net
フォトショはPCでええわ
(´・ω・`)

327 :John Appleseed:2019/01/04(金) 15:09:59.68 ID:H+9Mdrzs.net
ながら作業用アイテム

328 :John Appleseed:2019/01/04(金) 15:59:22.38 ID:v3dKUg6c.net
>>275
そんなのごく少数の意見だろ。

お前はそれに当たったのか?

どうせ買ってもないんだろ

329 :John Appleseed:2019/01/04(金) 16:00:47.33 ID:v3dKUg6c.net
>>323
確かに笑えるw

当の本人はただの中小企業の社畜だよ

330 :John Appleseed:2019/01/04(金) 16:35:59.07 ID:FaaKpld2.net
1T買えない貧乏しかいないな

331 :John Appleseed:2019/01/04(金) 16:47:11.70 ID:FaaKpld2.net
1Tが曲がったら泣くに泣けないからな

332 :John Appleseed:2019/01/04(金) 17:40:03.47 ID:FaaKpld2.net
1T買えない貧乏は書き込み禁止

333 :John Appleseed:2019/01/04(金) 17:55:39.93 ID:0fggjKOa.net
>>325

マウスオーバーの操作体系とタッチが共存できない。

シングルクリックとシングルタップの意味が違うことがUIとして共存できない。シングルタップは概ねダブルクリック相当。

334 :John Appleseed:2019/01/04(金) 17:59:36.18 ID:FaaKpld2.net
>>333
お前クビ
1T買えない貧乏は去れ

335 :John Appleseed:2019/01/04(金) 18:03:39.25 ID:aSvktR+X.net
>>320,321
昨日PC版のページに遷移しなかったから対策されたのかと思ったけど、キャッシュ消してみたらいけたわ
ありがとう

336 :John Appleseed:2019/01/04(金) 18:16:07.31 ID:EW1LTyBP.net
>>334
お前Air2じゃんw

337 :John Appleseed:2019/01/04(金) 18:38:09.66 ID:R4f+Iv0J.net
これ買う理由探す為に
必死にツイッターで「11インチ 余白」で調べてる

338 :John Appleseed:2019/01/04(金) 18:43:26.89 ID:Q/MItnZt.net
1Tバカ必死すぎて草

339 :John Appleseed:2019/01/04(金) 18:44:49.70 ID:Q/MItnZt.net
>>333
既存のマウスを考慮してないアプリでマウス導入すればいいだろとは思えないがシングルタップがダブルクリック相当ってのもまたこれ珍説キタコレ

340 :John Appleseed:2019/01/04(金) 20:00:50.26 ID:ncg3/fkiR
まあWindowベースのmacOSと全画面ベースのiOSを一緒にできないのは仕方ないとして、マウスとかホーム画面のアイコン数とかに対応しないapple は不味いと思う...

341 :John Appleseed:2019/01/04(金) 20:04:29.65 ID:NdvILIts.net
>>336
なぜ分かった

342 :John Appleseed:2019/01/04(金) 20:05:45.48 ID:R4f+Iv0J.net
12.9は寝転び用では不向きと聞くが
確かに仰向けで寝た時は自然と腕を曲げて持った姿勢が楽だし
それだと画面は目に近くなるからな
11インチは最適かもしれないな
ドコモに在庫がある256GBモデルをポチろうか悩み所だ

343 :John Appleseed:2019/01/04(金) 20:07:25.50 ID:NdvILIts.net
だってほら、ねえ
Air2で充分だしー
Air2もっさりなら買い替え検討するけど、Air2ヌルサクやしねえ
さすが3コア
Air2あれば充分なのよほんと

344 :John Appleseed:2019/01/04(金) 20:17:43.72 ID:R4f+Iv0J.net
ドコモiPad Pro11インチ銀灰64GB入荷されてきた
毎日こまめに見てるつもりだが
今日入ったんじゃないか?
256GBは銀のみで後は在庫無いが
明日以降もちょくちょく在庫は復活するんかな
もう、2、3日辛抱した方が良さそうだ

345 :John Appleseed:2019/01/04(金) 20:19:57.47 ID:/cIhpxzl.net
11の前はPro9.7使ってたけど
ヌルサクなんて程遠いどころかモッサリでストレス溜まりまくりだったけどなw

Air2とか、よくそんな低性能な化石板で満足できるよなwww

346 :John Appleseed:2019/01/04(金) 20:23:01.44 ID:NdvILIts.net
>>345
Pro9.7は2コアだからね
Air2は3コア
この差だよ

347 :John Appleseed:2019/01/04(金) 20:30:45.07 ID:/cIhpxzl.net
キチガイ乙www

https://kakakumag.com/amp/pc-smartphone/?id=3976

iPad Air 2と比べると、CPUは1.8倍、グラフィックスは最大2倍のパフォーマンスを持っている。

348 :John Appleseed:2019/01/04(金) 20:51:24.07 ID:UkZcK5aU.net
結局
1.アーム
2.フィルム
3.ケース
ってどれが最適解に落ち着いたんだ?

349 :John Appleseed:2019/01/04(金) 21:09:43.35 ID:RmQfPIik.net
>>348
一般解は無いと思うぞ。

350 :John Appleseed:2019/01/04(金) 21:11:10.77 ID:RmQfPIik.net
>>347
Air2全然サクサクでは無いけどPro 9.7がAir2の1.8倍処理早かったかと言われればそうでもないよな

351 :John Appleseed:2019/01/04(金) 21:22:00.09 ID:6C5v6Flf.net
AIR3そのうち出るといいね

352 :John Appleseed:2019/01/04(金) 21:25:57.16 ID:jchjWEpf.net
Air2で満足してるならそれでいいじゃん・・・Sandyおじさんと同じなんだろ

353 :John Appleseed:2019/01/04(金) 21:27:26.14 ID:bDUYgLIM.net
明らかに1TBモデルの方が出来ること多いのに必死に4GBで充分だと言い張って意見を押し通そうとする奴は何がしたいんだ

354 :John Appleseed:2019/01/04(金) 21:53:19.26 ID:4jujyquu.net
いや、11インチの1TBモデルはRAM4GBでしょ
12.9の1TBモデルがグラフィック性能6000ポイント高いとか

355 :John Appleseed:2019/01/04(金) 21:58:41.32 ID:bDUYgLIM.net
>>354
11インチの1TB持ってるけどメモリ6GBだぞ

356 :John Appleseed:2019/01/04(金) 21:58:45.97 ID:fpoSI5Cc.net
>>348
中華ガラスフィルムはタッチ反応しないことあるみたいだから避けた方が良いくらいかな
フィルムはなるべく薄いの選んだ方が良さそう

357 :John Appleseed:2019/01/04(金) 22:12:09.57 ID:PSIgFlZA.net
>>343
知らないって幸せだな。

Air2のどこがヌルサクなんだか。

358 :John Appleseed:2019/01/04(金) 22:13:28.45 ID:7348+KNl.net
フォトショやら劇重アプリ使わない限り4GBで十分
それにair2で重いとかどんな作業してんの?

359 :John Appleseed:2019/01/04(金) 22:16:05.98 ID:4jujyquu.net
>>355
マジで?
えー、12.9インチだけど聞いたけど
そうなんだ、計測したら6GBあるんだ
ありがとう

360 :John Appleseed:2019/01/04(金) 22:23:18.69 ID:Ff724hcR.net
未だにこんな情弱がいるのか...

361 :John Appleseed:2019/01/04(金) 22:46:55.68 ID:nMC3D1jr.net
久々にair2触ったけど120Hzに慣れるとガクガクすぎてもうダメだわ

362 :John Appleseed:2019/01/04(金) 22:57:24.91 ID:du/Y9LKp.net
>>345
クリーンインストールしてないからだろ

363 :John Appleseed:2019/01/04(金) 23:42:06.25 ID:bDUYgLIM.net
ギガントモンスタースペックのこの端末ならキメラティックバスタークラスのMediaPadも敵じゃないよな

364 :John Appleseed:2019/01/05(土) 00:03:02.80 ID:bEWmfVQI.net
10.5以上を使うと60Hzの画面に戻れなくなる罠があるからな
アップルのいいお客さんだ

365 :John Appleseed:2019/01/05(土) 01:47:20.24 ID:UJt/7rM2.net
秋ビックでペイペイ祭り購入のやつがまだ来ねーんだが(´・ω・`)

366 :John Appleseed:2019/01/05(土) 02:16:45.75 ID:jciW2Akl.net
ゲーマーが扱うには史上最低のクソ機種らしい
http://ascii.jp/elem/000/000/532/532266/
Pro10.5の処理能力すら使い切るゲームが無いとか
ベンチマーク57万が虚しく響くな
ゲーム目的でこれ買う人はいないと思うが

367 :John Appleseed:2019/01/05(土) 03:00:02.17 ID:UtD9ZM9O.net
まじかよ今見るとiPhone4ってださいな

368 :John Appleseed:2019/01/05(土) 05:38:25.57 ID:oNaoaW5q.net
>>359
自分で調べろ情弱

369 :John Appleseed:2019/01/05(土) 08:01:54.40 ID:RdR3fYr8.net
>>366
10.5はちゃんと処理し切れなくなってタッチ固定や無反応あるからきついゲームあるで

370 :John Appleseed:2019/01/05(土) 09:24:56.25 ID:q0zm+7oO.net
ちなみに処理が一番きついゲームて何?
試しにインストロールしてみようかと。

371 :John Appleseed:2019/01/05(土) 09:57:26.54 .net
アホ丸出し

372 :John Appleseed:2019/01/05(土) 09:58:37.14 ID:RdR3fYr8.net
>>370
白猫プロジェクトやスターオーシャンアナムネシスあたりはタッチ固定がそこそこ発生するでパズドラもちょくちょくある。

373 :John Appleseed:2019/01/05(土) 10:05:11.50 ID:RdR3fYr8.net
10.5のタッチ無反応は縦横共に画面中央左端あたりで固定されやすいから個体特有の不具合かもしれんけどなOS更新で増えてきたからどっちかわからん。ビデオを小窓で開きつつやるとさらに多発する傾向になるね。
Safariは動画を小窓で開いた状態で別のサイト見ながら動画を閉じるとSafariを再起動しない限りタッチ完全にできなくなったりもするな。

374 :John Appleseed:2019/01/05(土) 11:26:43.02 ID:/QwWRJSS.net
>>372
白猫テニスでタッチ無反応は経験したわ
リンゴマークの強制再起動はたまにある

375 :John Appleseed:2019/01/05(土) 11:38:32.73 ID:Vj+pQanp.net
そういう不具合系ではなく、こんな重そうな処理がグリグリ動くぜー、みたいなのが実感できるゲームアプリが知りたいんだよね。

手持ちのゲームの挙動はmini4と変わらんし、ZIP書籍読むならWindows PCの方が圧倒的に早いし、これでMacを超えるパワー!、とか言われても実感できるポイントがないんだよね。

376 :John Appleseed:2019/01/05(土) 11:44:26.88 ID:Z7b+ie+z.net
アビスリウムやってみ

377 :John Appleseed:2019/01/05(土) 11:57:09.53 ID:PJe52gCD.net
>>339
PCとiOSの操作体系分かってるのかね?

マウスシングルクリックは選択、ダブルクリックは開く
シングルタップは開く

シングルクリックに相当するタップ操作は「選択モードに偏向」などの余計な操作介して初めて実現してる。これとダブルクリックも相性悪い。

378 :John Appleseed:2019/01/05(土) 12:03:45.09 ID:8aN6ySlP.net
>>377
そんなのアプリ次第だろ
エクスプローラだってシングルクリックで開くとか設定できるしチェックボックスでの選択が出っ放しとかも出来るだろうが。

379 :John Appleseed:2019/01/05(土) 12:45:25.09 ID:zH+A3AQP.net
SIMフリーの人はどこのSIM使ってるの?

380 :John Appleseed:2019/01/05(土) 12:48:42.54 ID:0dRWHADl.net
iPad Pro用のBluetoothで接続する
ゲームコントローラー出して欲しいわ

381 :John Appleseed:2019/01/05(土) 12:54:56.28 ID:8md+omD+.net
>>379
UQモバイルの正式対応待ち
SIMフリーモデル買ったけどまどSiM刺してないわ

382 :John Appleseed:2019/01/05(土) 12:54:58.82 ID:A2xSGS81.net
>>373
10.5あるある不具合はやめろ。
アプリ操作不能は前からよくある話やから気にするな

383 :John Appleseed:2019/01/05(土) 13:21:07.99 ID:w1qouHqs.net
>>379
元々iPad第5世代をドコモ契約してたんでSIM入れ替えでとりあえず使用中
縛り期間切れたら違うSIMにするつもり

384 :John Appleseed:2019/01/05(土) 13:23:29.94 ID:8md+omD+.net
>>383
勝手にSIM入れ替えたらいかんやろ
機種変更の手続きしないとまずくね?

385 :John Appleseed:2019/01/05(土) 13:28:34.28 ID:wpZkA3MO.net
シムフリー手続きなら自分でできるぞ?

386 :John Appleseed:2019/01/05(土) 13:35:17.24 ID:8md+omD+.net
>>385
勝手に機種変えたら契約に違いが生じそうだけど犯罪にならんのか?

387 :John Appleseed:2019/01/05(土) 13:37:05.06 ID:U3k5MB6U.net
楽天モバイル。
格安SIMなら大手なら大差ないよ

388 :John Appleseed:2019/01/05(土) 13:43:43.46 ID:UVUs3jLG.net
>>386
プラン変えてるわけでは無いから問題ないよ
ちゃんとドコモのプロファイル入れれるし
入れなくてもSPモードはふつうにSIM入れれば通信できる

389 :John Appleseed:2019/01/05(土) 13:47:46.54 ID:8md+omD+.net
>>388
なるほど
APNの作業を自分ですればいいんだな

ただドコモのSIM指したら流石にSIMロックかかるよなぁ

390 :John Appleseed:2019/01/05(土) 13:54:57.03 ID:cpnnz/PH.net
>>389
そんなもん掛からんのちゃう?
以前ドコモにSIMフリー端末で使っていいか尋ねたら今のプランのまま使えるって言われたよ
ただし問題起こった時は自己責任でとは言われた
実際やってないから知らんけど

391 :John Appleseed:2019/01/05(土) 13:56:50.61 ID:cI6N1TDH.net
>>389
キャリア端末で解除未対応だとアクチでこける

392 :John Appleseed:2019/01/05(土) 13:58:05.78 ID:8md+omD+.net
>>391
キャリア端末じゃないぞ

393 :John Appleseed:2019/01/05(土) 14:00:29.00 ID:lkpy7KXA.net
11インチ wifiモデル、幸い曲がりもなく布団やソファーに投げたりカバンに詰めたり手荒に扱ってるけど特にトラブルなし。
最初に曲がってなきゃあとは心配いらなさそう

394 :John Appleseed:2019/01/05(土) 14:03:33.48 ID:+V3cIAJW.net
>>393
そんな雑な扱いしてると後悔することになるぞ?
物にも心があるんだよ
君だってぞんざいに扱われたら嫌だろ?
物だってひねくれるんだ
心が曲がれが本体も曲がるそういうことだ

395 :John Appleseed:2019/01/05(土) 14:07:01.07 ID:cI6N1TDH.net
最初から曲がってるのはどう解釈すれば

396 :John Appleseed:2019/01/05(土) 14:09:24.32 ID:5rUqxOA6.net
所有者を拒絶したんだろ
コイツとは付き合いたくないという心の淀みから本体が曲がってしまった

397 :John Appleseed:2019/01/05(土) 14:49:16.75 ID:2LbW29WE.net
>>395
それは生まれつきの性格だと思って諦めるんだ

398 :John Appleseed:2019/01/05(土) 14:54:05.69 ID:97HVpwQf.net
>>375
これとかは?

App名: GRID® Autosport、デベロッパ: Feral Interactive Ltd https://itunes.apple.com/jp/app/grid-autosport/id1179421849?mt=8

399 :John Appleseed:2019/01/05(土) 16:19:35.52 ID:YVYQXBcj.net
反りpadの報告あるのLTEのアンテナ部分じゃなかった? wifiモデルもお曲がりしちゃうん?これ

400 :John Appleseed:2019/01/05(土) 16:21:29.68 ID:uOGnF4uU.net
お前らのチンポだって曲がってるだろ

401 :John Appleseed:2019/01/05(土) 16:23:22.33 ID:ePX8HPEe.net
wifiモデル持ってるけどフラットだな

402 :John Appleseed:2019/01/05(土) 16:58:35.47 ID:Vj+pQanp.net
曲がってないけど、移動したら4G拾わなくなったり、音量ボタンでミュート出来なかったり、不具合多いよ。
信者にはご褒美なのだろうけど。

403 :John Appleseed:2019/01/05(土) 17:19:54.08 ID:Pvf3Z5Oc.net
曲がってるのは全部ディスプレイ側に曲がってるのかな?

404 :John Appleseed:2019/01/05(土) 18:03:11.50 ID:JeGEEh4n.net
Pencil収納中華ケース買ってみたけど重い重い
やっぱケースは純正がいちばん軽いのかね〜?

405 :John Appleseed:2019/01/05(土) 18:49:08.25 ID:WKfr+OQB.net
せっかくスマートが売りなのに
おまえらってカバーだケースだキーボードだペンだってゴテゴテに装備して恥ずかしくないの?

406 :John Appleseed:2019/01/05(土) 18:57:42.67 ID:WkOolXit.net
スマートの意味が分かってないことがわかった

407 :John Appleseed:2019/01/05(土) 19:20:03.27 ID:S+rL6M0Q.net
Wi-Fi 1T今日届いた

今までairだったから動きが速くて気持ちいい

408 :John Appleseed:2019/01/05(土) 20:08:43.81 ID:WpKIuXwU.net
ソフトウェアの話ならともかく、
レンズが出っ張ってるハードウェアのどこがスマートなんだよ
カバーつけたほうがむしろスマートだわ

409 :John Appleseed:2019/01/05(土) 20:14:22.65 ID:OAEoyhFA.net
フェイスIDがどう考えても使いづらい件は既出?

410 :John Appleseed:2019/01/05(土) 20:20:20.98 ID:a0I6xiFH.net
>>378
分かってないね。ユーザーは操作体系を簡単には切り替えられないんだよ。そこが問題。

また、アプリ側が、マウスクリックとタップを区別したとして、シングルクリックとシングルタップを同じ意味に捉える人と、ダブルクリックとシングルクリックを同じ意味に捉えてしまう人が出てきて、混乱するわけだ。

また、PCモードでタップとクリックがどう作用するか、デスクトップアプリがすべてタッチ操作に対応してるなんて事はないしね。

マシンに人間が合わせるWindows
人間にマシンが合わせるMac.iOS


という設計思想の違い。ユーザーを置いてきぼりにするなら、動作するものは一応作れるよ、アップルはそれをやらないよ、それだけの話。

411 :John Appleseed:2019/01/05(土) 20:22:13.17 ID:a0I6xiFH.net
>>409
iPhoneスレでどうぞ。1年前から出てる話題だから、結論教えて貰えるかもよ?

412 :John Appleseed:2019/01/05(土) 20:32:28.84 ID:0lALEi4H.net
>>408
スマート の意味を辞書で引いてみて

413 :John Appleseed:2019/01/05(土) 20:42:51.81 ID:vchs9LUb.net
>>402
初めて聞く不具合だ
流石インテルモデムだな

414 :John Appleseed:2019/01/05(土) 20:48:58.88 ID:wUnkxjtf.net
ハデスmodドリフターカニ歩きの足音聞こえるなら聞いてみんしゃい(カサコソカサコソ)

415 :John Appleseed:2019/01/05(土) 20:49:46.10 ID:wUnkxjtf.net
誤爆

416 :John Appleseed:2019/01/05(土) 21:00:33.79 ID:ePX8HPEe.net
>>409
逆に使い辛いとは全然思わないな
ストレス感じること全くないし

417 :John Appleseed:2019/01/05(土) 21:19:03.29 ID:eD/HYTaR.net
pencil2届いたから使ってみたけどpencilの書き心地が最大の進化だねこれ
ほんとに紙に書いてるみたいな感じあるから10.5より感動した11買ったら必須だわ

418 :John Appleseed:2019/01/05(土) 21:19:37.44 ID:yoo86HLG.net
>>409
クソ使いづらい
ほとんど家で使用だし外でも誰かに見られるわけじゃないし画面アンロックだけ顔認証オフにしてる
水平状態に置いてあると角度あるからほぼ解除不可で毎回パスコードか顔を真上に持ってくるかiPadを持ち上げるか面倒過ぎてゴミだからな

419 :John Appleseed:2019/01/05(土) 21:25:07.74 ID:qnKBfpjK.net
誰かケースもカバーもフォリオもつけないで裸の状態で使ってる人いる?置いた状態からめちゃめちゃ持ち上げづらくなったんだけど
変な話もしカメラの出っ張りなくて完全なベタ置きになってたらマジでヤバかった
ほんの少しでもいいから側面と底面のエッジを丸くしてくれてたら全然違ったと思うんだよなぁ

420 :John Appleseed:2019/01/05(土) 21:42:37.82 ID:BuXWlGno.net
>>419
フォリオ高すぎてまだ買ってなくて背面フィルムとガラスフィルム貼って裸で使ってるけど同意

だから常に本とか何か段差がある上に置いて使ってる

421 :John Appleseed:2019/01/05(土) 21:50:26.21 ID:OAEoyhFA.net
>>418
だよね
無意識にアップルに寄せてる信者脳しかいないのかと思ったわ

422 :John Appleseed:2019/01/05(土) 21:52:11.50 ID:8md+omD+.net
ペン買うか迷ってるから後押ししてくれ

423 :John Appleseed:2019/01/05(土) 21:53:42.25 ID:eD/HYTaR.net
>>419
自分は丸いのより今の角が直角の方がいい派だな

424 :John Appleseed:2019/01/05(土) 21:55:14.73 ID:fcgPq1/M.net
>>422
迷うなら買うな、絶対使わなくなる

425 :John Appleseed:2019/01/05(土) 21:58:26.05 ID:8md+omD+.net
>>424
なるほどなー
確かにメモか絵描きしか使わないよな

426 :John Appleseed:2019/01/05(土) 22:01:18.74 ID:2MYbjLXy.net
ただの紙とペンを普段使わない人間が急にペン持ったって使うわけがない

427 :John Appleseed:2019/01/05(土) 22:06:15.34 ID:eD/HYTaR.net
>>426
自分は仕事で紙とペン普通に使ってるから便利だなーと思うけどな
職場も一人一台iPad持たせて欲しいマジで

428 :John Appleseed:2019/01/05(土) 22:34:59.82 ID:I7nQGJQT.net
>>417
スペック的には10.5でペンシル使うのと11でペンシル2使うの変わらないような気がするんだけど、そんなに書き心地違う?
今10.5か11か迷ってるから具体的に教えていただけたらめちゃんこ嬉しい

429 :John Appleseed:2019/01/05(土) 22:35:07.54 ID:m30Uucqw.net
そんな金どこにあるよ?

430 :John Appleseed:2019/01/05(土) 22:53:09.80 ID:2mSZO2Bb.net
>>428
いま新旧のproとペンシル持ってるけど、あんま違いが分からんよ俺には。

強いて言うならペンシルの重さと長さ、
あと形が少し変わってちょっとだけ持ちやすくなったかも?

だが新型ペンシルは平らになったところを人差し指で押さえるせいで
ペン先が偏摩耗するのが難点。

431 :John Appleseed:2019/01/05(土) 22:56:56.31 ID:XGIqNjt0.net
ペンシルはなんで六角形にしなかったんだろうな

432 :John Appleseed:2019/01/05(土) 22:59:10.64 ID:gIQ5GkKw.net
>>400
俺のティンポは真っすぐだぜ!

433 :John Appleseed:2019/01/05(土) 22:59:52.92 ID:Vj+pQanp.net
>>413
前スレだったかな、他にも報告あったぞ。

434 :John Appleseed:2019/01/05(土) 23:01:32.64 ID:8mYdJxiD.net
>>430
バランスが劇的に良くなった。
でも、磁石部分が本体と擦れて黒ずむ。
これ何とかならないかな?

435 :John Appleseed:2019/01/05(土) 23:02:28.84 ID:8md+omD+.net
Apple Pencil第二世代は転がらないのが一番の進化だよな

436 :John Appleseed:2019/01/05(土) 23:04:05.39 ID:Vj+pQanp.net
何というか、革新的だけど完成度は低いモデルだと思う。

駄目なところも愛でながら使える人か、絵を描いたり手書きメモとりたい人か、ガチ信者にしかお勧めできない。

どうせ来年あたり完成版のPro11が出るだろうし、その頃にはアプリ側の対応も進んで額縁祭りも終わってるんじゃないかな。

437 :John Appleseed:2019/01/05(土) 23:10:50.52 ID:fcgPq1/M.net
>>436
その「絵を描いたり手書きメモとりたい人」は新型Proみたいな決めつけ明らかにおかしいんだけど、何でみんな信じてるわけ?
別に無印でも趣味程度なら絵も描ける、手書きメモも大画面を求めない限り問題ないのに

438 :John Appleseed:2019/01/05(土) 23:20:13.21 ID:K/mfVzPg.net
初代ペンシルの時はプニュグリップをはめて快適に使ってたが、
新型ペンシルはそれやると充電が出来ないんだよなぁ

なんつうかペンシルはもっと真剣に考えて作って欲しかったな
アイツが生きてたらもう少し煮詰めから市場に出したと思う。

439 :John Appleseed:2019/01/05(土) 23:26:36.86 ID:tTFPz91Q.net
>>437
素人レベルなら確かにそうだと思う。
正直オラも無印で十分だったかも。

しかし、いま思えば無印のコスパは驚愕的だな

440 :John Appleseed:2019/01/05(土) 23:34:19.50 ID:ePX8HPEe.net
中途半話な買い物したって結局後悔するんだから気にすんな
車買う話でもなし、金額の差なんてしれとる

441 :John Appleseed:2019/01/05(土) 23:35:54.57 ID:83LCZMh2.net
旧型持ち必死だなw

442 :John Appleseed:2019/01/05(土) 23:55:23.35 ID:Vj+pQanp.net
>>437
すまんな。
俺は絵も描かなければ、手書きメモも嫌いなんだ。

443 :John Appleseed:2019/01/06(日) 00:01:29.41 ID:a4Q6Bjoi.net
>>438
私と同じ悩みですね。
こんな記事がありました。
pencilのグリップをつけても充電できるみたいだけど、更にケースもつけていたらどうだろうか。
https://www.mdn.co.jp/di/contents/4390/62473/

444 :John Appleseed:2019/01/06(日) 00:04:55.96 ID:uvqQyW1m.net
いまさら実機見てきたけどほんと魔法の板だな
11インチと129インチで悩んでるところだが多分携帯性と書籍読む関係上11インチになりそう…

445 :John Appleseed:2019/01/06(日) 00:06:19.81 ID:Kfw0bmFP.net
でけえ

446 :John Appleseed:2019/01/06(日) 00:12:59.39 ID:oUAEo/81.net
129インチにしといたほうがいいぞ

447 :John Appleseed:2019/01/06(日) 00:15:31.02 ID:S4uUaqPy.net
>>443
オオォォ!これは!
これなかなか使えそうじゃないか!
今使ってるPZOZのシリコンカバーより使えそう

448 :John Appleseed:2019/01/06(日) 00:21:02.50 ID:S4uUaqPy.net
129インチって1坪半くらいか

ipadの上で立ち飲み屋が開けるな

449 :John Appleseed:2019/01/06(日) 00:23:26.42 ID:oUAEo/81.net
この端末SIMフリーで買ったかはドコモSIMを入れて使ってるわ

450 :John Appleseed:2019/01/06(日) 00:24:00.90 ID:WIOR8xJ1.net
ここの連中は意地悪だな

451 :John Appleseed:2019/01/06(日) 00:46:50.22 ID:E04ajD0i.net
>>438
ていうか脳内で使い勝手を真剣に良くしたつもりがコレ

情報漏れを嫌って完全に閉じられた中で最小人数とかで作ってるから煮詰める事ができんのだろ
だいたいフォリオケース使って絵を描く角度にしたらPenの充電場所が下になる時点で
コレ、実使用の事を全然想定して無かったんだろうなとw
ダブルタップとかも、あんまり使わない人には便利そうに見えるだろうなぁって思うし

少なくともモニターとか少しでもやってたら接続部の塗装ハゲとか起こりまくってて修正してるはずだし。

452 :John Appleseed:2019/01/06(日) 01:30:28.55 ID:OZNtXgPm.net
こうやって使うんだろうな

https://i.imgur.com/kBgOuot.jpg

453 :John Appleseed:2019/01/06(日) 02:11:16.80 ID:Mvo9DSqc.net
>>448
ネタ画像のiMatが実現か!?w

454 :John Appleseed:2019/01/06(日) 06:57:17.17 ID:ho2tLzN6.net
>>451
要するにだ、
有料テスター?

ただペンシル1の色鉛筆状態よりは格段に進歩してるのは間違いないんでは?
500円のシャーペン並みには進化したとは思う。
こんな中途半端なら工夫出来た分前のがまし、てのも解るけど。

455 :John Appleseed:2019/01/06(日) 07:28:27.87 ID:dczNq1na.net
>>409
そもそもパスコードすら使わない

456 :John Appleseed:2019/01/06(日) 07:49:44.56 ID:E04ajD0i.net
>>454
いや文句ばっか書いてるけど特に性能に不満があるってわけじゃないよ、
Pencilは1の時点で完成してたと思ってる人間なので。
(つまるとこ描画性能はべつに悪くなったとか無いので)
なので進化したとも思ってないし、退化したとも思ってない、なのでどっちが良いとか言うつもり無いよ。

ただ、現場の人間の意向ってより頭でっかちの意向で作ってそうな所が目立つかなと

457 :John Appleseed:2019/01/06(日) 07:52:40.98 ID:IWXa26se.net
これ頑張れば5年くらい使える?
5年使えるなら1TBでも相当コスパいいから欲しい

458 :John Appleseed:2019/01/06(日) 07:53:54.12 ID:E04ajD0i.net
>>456の追記
良かれと思ってやってる事がなんだか滑ってるって感じ

459 :John Appleseed:2019/01/06(日) 08:11:26.56 ID:cbSLxsKp.net
>>436
具体的にどう完成度が低いのか

460 :John Appleseed:2019/01/06(日) 08:12:37.01 ID:cbSLxsKp.net
>>437
別に日本語に不自然な点はないだろ 
ただその用途に関してはProがオススメってだけだ

461 :John Appleseed:2019/01/06(日) 09:10:35.75 ID:bwNVCqPZ.net
Air2使い続けてる人もいるんだし5年ぐらい今の機種なら使えるだろう・・・買い換える前提で使ってるけど

462 :John Appleseed:2019/01/06(日) 09:16:14.34 ID:cbSLxsKp.net
>>457
Appleによるとエコサイクルが長くなってるとかで
製品を長く使えるように設計されたらしい

463 :John Appleseed:2019/01/06(日) 09:17:18.24 ID:cbSLxsKp.net
地球上の70%の資源が年7000億台生産されるスマートフォンに使用されるので
このままのペースでスマートフォンを新しく造り出すのは不可能だとか

464 :John Appleseed:2019/01/06(日) 10:22:08.79 ID:oUAEo/81.net
>>452


465 :John Appleseed:2019/01/06(日) 10:43:44.08 ID:ehbNUalG.net
人口が100億ぐらいとして7000億台は流石におかしいとおもうんだけど一人当たり年間70台も使うの?

466 :John Appleseed:2019/01/06(日) 10:53:22.95 ID:o3rM5bEH.net
電子部品が足りなくてマジ困ってる。
その主要因がAppleだし台数は減ってくれていいよ。そもそもの供給量がおかしすぎる。

GalaxyとかP20はトランプ制裁で減ってほしいわー。
こっちが本命だけどね。

467 :John Appleseed:2019/01/06(日) 11:23:46.16 ID:gmyGEET/.net
紙4枚以上の湾曲は交換対象
https://support.apple.com/ja-jp/HT209403

468 :John Appleseed:2019/01/06(日) 11:31:30.92 ID:z+TEZYfv.net
>>467
なんて書いてある?

469 :John Appleseed:2019/01/06(日) 11:40:16.11 ID:rrA5YKl4.net
情強は知ってるけど
スマートフォン生産の為の鉱山採掘で
世界の45%の未就学児が法外な低賃金で働かされているからね

470 :John Appleseed:2019/01/06(日) 11:42:55.35 ID:5r8yxMP5.net
土人ガキが働かされようと戦争に行こうと知ったことじゃないわ
先進国の豊かな暮らしのために死んでくれ

471 :John Appleseed:2019/01/06(日) 11:44:51.27 ID:PTy3bYNx.net
>>436
来年iPad Proは出ないだろ。

永遠に待ってればいいよ

472 :John Appleseed:2019/01/06(日) 11:54:44.11 ID:HwBTyO10.net
来年出なかったら遅すぎじゃね? miniの放置みたいに悲惨なことになるから2年に1回は新モデルが欲しい

473 :John Appleseed:2019/01/06(日) 11:54:54.97 ID:uAxGwwKf.net
毎年出るだろ

474 :John Appleseed:2019/01/06(日) 12:19:31.32 ID:StlDo+t1.net
>>463
何ソースだよw

475 :John Appleseed:2019/01/06(日) 12:24:10.77 ID:UMLmCc2p.net
>>470
な、民度の低い土人は土人のままでいいんだよ
どうせおんがえしなんかしないんだから

中国見てみん、金と技術を分けてもらった恩人日本に今は不義理のかぎりを尽くしてんじゃん

476 :John Appleseed:2019/01/06(日) 12:45:33.64 ID:1/OjYo3G.net
ヒッデー奴らだな

477 :John Appleseed:2019/01/06(日) 13:19:47.97 ID:wR+/SxQJ.net
>>471
既に所有して使ってるというのに、何を待てばいいのかね?

478 :John Appleseed:2019/01/06(日) 13:48:21.00 ID:R3TbdkwV.net
来年てもう2020か
色々特別なものが出回りそう

479 :John Appleseed:2019/01/06(日) 13:49:27.61 ID:oUAEo/81.net
iPad Touchが出たら買うわ

480 :John Appleseed:2019/01/06(日) 13:50:25.94 ID:3RLuwPpP.net
サイズ選びでクッソ迷う

481 :John Appleseed:2019/01/06(日) 13:51:33.98 ID:oUAEo/81.net
自分はサイズじゃなくて64GBか1TBかで迷った

482 :John Appleseed:2019/01/06(日) 13:55:41.56 ID:R3TbdkwV.net
デカイやつは絵描きガッツリやる人でなければまずいらんやろ
自分は256か64で迷ったけど、一度に使う量と消していく量が考えると64で事足りるなってことで決まったな

483 :John Appleseed:2019/01/06(日) 13:55:55.03 ID:3RLuwPpP.net
容量は256で決まってるんだがなぁ
64だと足りなくなる気がする外部ストレージ使ってもいいけど手間だしな

484 :John Appleseed:2019/01/06(日) 14:02:48.98 ID:R3TbdkwV.net
持ち歩きたいのかそうでないのかによるな
家で使うだけならどっちでいいと思う

485 :John Appleseed:2019/01/06(日) 14:04:29.37 ID:oUAEo/81.net
毎月500円払ってドコモのSIM刺して使ってるけど良いな
キャリアのSIMは安定して速度出るし格安SIMにしなくて良かったわ

486 :John Appleseed:2019/01/06(日) 14:06:37.91 ID:4hSbKz0o.net
MVMOは遅すぎてゴミ
しょせん安かろう悪かろう
それでも貧乏人はありがたいんだろうが

487 :John Appleseed:2019/01/06(日) 14:09:41.44 ID:3RLuwPpP.net
ラインモバイル使ってるけど結構速度出るよ
都内なら困らないかも
ただ音声通話の音質は悪い

488 :John Appleseed:2019/01/06(日) 14:30:58.19 ID:DhQEqrB+.net
用途や時間帯によると思うんだがなw
MVNOで十分な人はMVNOでいいし
安く済めばラッキー

混む時間帯に速度出ないと困るなら
ドコモ、au、ソフバンにすればいいだけ

貧乏人とか関係なくねwwww

489 :John Appleseed:2019/01/06(日) 14:37:46.07 ID:+9yu9TE8.net
>>480
12.9を買っておけば無難

490 :John Appleseed:2019/01/06(日) 14:39:45.06 ID:+9yu9TE8.net
結局は持ちやすいかより
何が出来るかにシフトするからな
すると11インチだと帯に短しタスキに長しで
痒い所に手が届かないもどかしさに、もんどりを打つんだよ
11インチで満足できる使い方を想定するなら11インチを買うのが宜しい

491 :John Appleseed:2019/01/06(日) 14:40:26.23 ID:DhQEqrB+.net
>>483
持ち歩きの頻度
車で移動するか
大きい物の持ち歩きを煩わしく感じるか?
絵を描くか?(また外でも描くか)
動画配信サービスを見るか?


その他、使う用途を考えるだけ考えて
どっちのサイズが自分環境に合うか埋めていったら自ずと決まらん?

492 :John Appleseed:2019/01/06(日) 15:05:22.77 ID:/OlxRGMm.net
11インチだと廉価版iPadでも十分って用途の人が多いだろうな

493 :John Appleseed:2019/01/06(日) 16:45:58.72 ID:HBF/HUHs.net
>>492
わいはOS更新でタッチ不具合増えて使えなくなった10.5からの乗り換えやわ

494 :John Appleseed:2019/01/06(日) 16:46:53.51 ID:MB/ccCTS.net
廉価モデルはスクロールガクガクに見えるからってただそれだけの理由でproにしました

495 :John Appleseed:2019/01/06(日) 16:55:20.28 ID:A9yoGrvl.net
11インチの方が横画面での小説は読みやすいとか

496 :John Appleseed:2019/01/06(日) 16:58:10.06 ID:nXaGjOfY.net
別に9.7で読みにくいわけではないからな

497 :John Appleseed:2019/01/06(日) 17:41:29.58 ID:pP4H31ym.net
>>475
日本だってアメリカに恩返しはしなかったぜ
だからデモで日本製の家電や自動車を叩き壊され燃やされた
いつの時代でもどの国でも盗んだ方はそんなもんさ

498 :John Appleseed:2019/01/06(日) 17:58:02.75 ID:3RLuwPpP.net
12.9買いました!みんなありがとう

499 :John Appleseed:2019/01/06(日) 18:25:07.45 ID:agqucgI0.net
音ゲーすると無反応多発するんだけど初期不良?

500 :John Appleseed:2019/01/06(日) 18:39:16.49 ID:hpptCFil.net
おまかん

501 :John Appleseed:2019/01/06(日) 18:46:47.22 ID:DhQEqrB+.net
>>499
そもそもソフトが対応してないんじゃないの
だから反応抜けとか起きるんじゃ?

502 :John Appleseed:2019/01/06(日) 18:53:04.34 ID:R3TbdkwV.net
ゲーム以外で確認したらいいだけの話やろ

503 :John Appleseed:2019/01/06(日) 18:58:44.22 ID:E04ajD0i.net
>>498
ありがとうはいいけど
ココ11インチスレw

504 :John Appleseed:2019/01/06(日) 19:37:57.11 ID:wR+/SxQJ.net
ゲームアプリが完全対応したり、額縁祭りが終焉するには時間がかかりそう。

505 :John Appleseed:2019/01/06(日) 21:24:34.25 ID:HBF/HUHs.net
>>499
10.5でもOS更新すると多発してるからiOS特有のものかと思う

506 :John Appleseed:2019/01/06(日) 21:33:08.97 ID:Yt5H2/HW.net
勉強用には11インチと12.9インチどっちがいいの?

507 :John Appleseed:2019/01/06(日) 21:43:35.73 ID:98KiW6tD.net
お前は勉強の前にまず自分で考えるという事をしろ脳が退化するぞ

508 :John Appleseed:2019/01/06(日) 21:49:00.40 ID:C1T6IWSe.net
>>506
12.9だろ間違いなく

【雑談(続):Apple Pencilを買ってみた】
ということで、iPad proとApple Pencilを購入してきました。
どこの大手電化製品店に問い合わせても、在庫切れ、納入時期未定、とのことっ…!結局、Apple正規店まで足を運んだ😭

でも、さすがApple Pencil!!
他のスタイラスとは比べ物にならない。最高 https://t.co/2vYHRxQU45
https://twitter.com/isuka_birth8651/status/1081385839542689793?s=19
https://i.imgur.com/2wZKFNE.jpg
https://twitter.com/franc_piro1209/status/1010118959339732993?s=19 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

509 :John Appleseed:2019/01/06(日) 21:52:21.41 ID:C1T6IWSe.net
エンタメ用には11インチ 
勉強用には12.9と結論が出ている
エンタメというのは主にゲームをやるのなら持ちやすさと迫力を兼ねた11インチが最適という事
新型iPhoneも良いが、何でもそつなく幅広くこなせるという意味では
軽量性・可搬性も考えて11インチが最強かもしれん

510 :John Appleseed:2019/01/06(日) 21:55:10.35 ID:DhQEqrB+.net
絵を描かなければ11

511 :John Appleseed:2019/01/06(日) 22:38:13.97 ID:RokUvG0a.net
持ち歩くなら11のほうが楽だぞ

512 :John Appleseed:2019/01/06(日) 22:52:10.20 ID:oUAEo/81.net
キーボードとペン買ったから後はAirPodsだけなんだけど品薄で売ってない(´;ω;`)

513 :John Appleseed:2019/01/06(日) 23:26:57.09 ID:Qi/wUK8Q.net
定期的に来るicloudがいっぱいですみたいな通知って来ないようにすること出来ますか?

514 :John Appleseed:2019/01/06(日) 23:35:02.39 ID:ETvp4RKq.net
>>513
容量を増やす

515 :John Appleseed:2019/01/06(日) 23:37:03.06 ID:CfxXoVfZ.net
>>513

>>514に加えて
iCloudバックアップをやめる
iCloudにバックアップする項目を減らす

516 :John Appleseed:2019/01/06(日) 23:37:32.32 ID:Tphwuf/5.net
ゲームと動画しか見ないからいまだにペン買うか悩んでる

517 :John Appleseed:2019/01/07(月) 00:19:58.19 ID:RFi8Ciat.net
>>516
メモを手書きする、絵を描くなど明確な使用目的がないと
最初ちょっと使って飽きたらすぐに使わなくなる。
必要になったら後からいつでも買えるから今は買わなくていい。

518 :John Appleseed:2019/01/07(月) 00:50:16.54 ID:b9qteN+j.net
ペンとキーボード買っちまった
純正品が揃うと統一感あって満足だわ
AirPodsも欲しいなぁ

519 :John Appleseed:2019/01/07(月) 01:08:26.67 ID:rpxjI3Ey.net
10日からのpaypay祭りでキーボード貰うつもり
第一弾は本体とペン買った

520 :John Appleseed:2019/01/07(月) 01:33:25.33 ID:+qZGBr66.net
>>497
ふぁ?
どれだけアメリカに巻き上げられてるか知らんの?

521 :John Appleseed:2019/01/07(月) 01:49:59.94 ID:MOhZapCn.net
ペンシルいいよ。サラサラっとママ取れるのは結構役立つ。

スプリットビューで左画面にサファリ開いて調べながら、右画面でメモ取ったりまとめたり。

ネットで検索したゴルフコースの画像をメモアプリにコピペしてレコードライン書いて戦略メモ。

Dmmで調べたAV女優の写真を貼り付けて出演作を備忘録がわりにメモったり。とかな

522 :John Appleseed:2019/01/07(月) 01:53:29.57 ID:MOhZapCn.net
ママ取るじゃなくて、メモだな。

iPhoneの変換って、時折入力した言葉と全く違う単語が出て来るんだよなぁ

523 :John Appleseed:2019/01/07(月) 02:57:08.89 ID:9lG+IIoS.net
ガラスフィルムだとどうしてもタッチ操作が空振りするんで、
ガラスやめて別タイプの激薄フィルムにしたけど、
それでもたまに空振りするな

シリコンカバーもやたら固くて、電源ボタンやボリュームボタンが
スムーズに押せない
iPadのせいじゃないとはいえ、何か使いにくさを感じる

524 :John Appleseed:2019/01/07(月) 03:06:48.81 ID:ltJCXLHt.net
そりゃいくら薄いコンドームつけたって生とは雲泥の差だもんな

525 :John Appleseed:2019/01/07(月) 06:35:43.19 ID:DZ7SoYto.net
スマホはフィルムつけるけどタブレットは裸安定

526 :John Appleseed:2019/01/07(月) 07:45:52.63 ID:pBF1UJeA.net
ペンはくっつけとくとやっぱ充電が速攻で減るね…
寝る前18%ぐらいだったのが朝起きたら電池無くなってた
使いすぎ

527 :John Appleseed:2019/01/07(月) 08:26:34.62 ID:BOGOJfky.net
新iPad Pro湾曲、どこまで「仕様」か Appleが見解(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190107-00000017-zdn_n-sci

528 :John Appleseed:2019/01/07(月) 08:39:12.56 ID:ZYDHLdeK.net
>>520
ふぁ、貿易黒字ってしらんの?

529 :John Appleseed:2019/01/07(月) 08:41:14.19 ID:ZYDHLdeK.net
>>526
ぺんのせいちゃうわ

530 :John Appleseed:2019/01/07(月) 09:09:33.08 ID:w+hf33QH.net
費用を考えたらノートパソコンで十分だな。まだ高い。

531 :John Appleseed:2019/01/07(月) 09:59:22.12 ID:NHf/PZqB.net
>>520
IBM産業スパイ事件って調べてみな

532 :John Appleseed:2019/01/07(月) 10:12:53.48 ID:MOhZapCn.net
>>528
はぁ?
その中からどれだけゆすり取られてるのか知らねーの?

533 :John Appleseed:2019/01/07(月) 11:02:21.75 ID:MJjrAaoG.net
>>530
絵でも書く人以外はそうかもね

534 :John Appleseed:2019/01/07(月) 11:46:23.35 ID:T7AAQbyx.net
ペンの接着部分が傷ついてきた(?)んだけど、これって普通?色はスペースグレイ。

535 :John Appleseed:2019/01/07(月) 11:47:10.96 ID:AKZFtdz8.net
>>534
画像うp

536 :John Appleseed:2019/01/07(月) 11:49:33.87 ID:cUOhXUrY.net
基本的に誰でも産業スパイになりうるんじゃねーの
転職するんだし

537 :John Appleseed:2019/01/07(月) 11:51:59.53 ID:MGMWf0Ji.net
>>507
11と12.9どっちも使った感想としては勉強用は圧倒的に12.9

538 :John Appleseed:2019/01/07(月) 12:31:39.59 ID:FdiUIFlL.net
12.9はゴミ
勉強用(笑)にせよラップトップ買った方が100倍マシ

539 :John Appleseed:2019/01/07(月) 12:35:10.09 ID:39kNyZch.net
12/9にヤマダで買ったのがやっと入荷連絡。

540 :John Appleseed:2019/01/07(月) 12:39:15.90 ID:kUcb1UuQ.net
ひとつきかかるんやな

541 :John Appleseed:2019/01/07(月) 13:12:57.16 ID:TN/T/reP.net
11/3にdocomoで買った1TBまだ入荷連絡来ないんだけど?

542 :John Appleseed:2019/01/07(月) 13:18:40.41 ID:kUcb1UuQ.net
新型でも予約したのか?

543 :John Appleseed:2019/01/07(月) 13:27:06.09 ID:TN/T/reP.net
店員からは
・この店で1TB買ったのお前だけ
・ストレージの少ないモデルは何度も入荷してるが1TBは発売日から一度も入荷してない
・Apple側の問題だからいつ入荷するかはうちの方も全くわからん
と言われた

544 :John Appleseed:2019/01/07(月) 13:28:14.03 ID:kUcb1UuQ.net
キャンセルでよくね

545 :John Appleseed:2019/01/07(月) 13:31:47.89 ID:xvT/1G/w.net
糞すぎて草

546 :John Appleseed:2019/01/07(月) 13:32:13.00 ID:YJM0USSz.net
>>462
でも、旧機種は遅くなるようにアップルが操作するんだろ

547 :John Appleseed:2019/01/07(月) 13:40:23.59 ID:TN/T/reP.net
ドコモのオンラインショップも入荷未定みたいだしキャンセルしたらアップルで買うしかなくなるんだよなあ
なんで自分の店には在庫あるくせに量販店に流さねえんだよ

548 :John Appleseed:2019/01/07(月) 13:55:13.94 ID:d64n/SCA.net
アップルストアでもキャリア契約出来るじゃなかったっけ?

549 :John Appleseed:2019/01/07(月) 13:56:05.97 ID:5P7zQU9i.net
サイズは縦持ちで使うことが多いなら11、横多めとか固定する人なら12.9
がいいと思うよ。

550 :John Appleseed:2019/01/07(月) 14:05:22.28 ID:HF0bwKVl.net
>>548
出来るね。apple storeで買ってそのままソフバン契約した。
(本体は一括で買ったから、iPhoneと通信容量共有にしたら維持費は毎月200円弱だったし良いかなと)

docomo au softbank全部対応出来るらしい。
ただ、対応できる資格?のある店員が少ないらしいから予約するが吉

551 :John Appleseed:2019/01/07(月) 14:09:31.48 ID:cUOhXUrY.net
>>538
?Appleペンシル使えないでしょ
勉強用というのはペンシル込みだよ
ペンシル抜きでどうやって勉強すんの

552 :John Appleseed:2019/01/07(月) 14:11:15.30 ID:cUOhXUrY.net
>>541
その時期に俺も予約したけど
というか11月9日に予約して貴方より5日も遅いのにおかしいな
日曜日に入荷連絡がメールで来たよ

553 :John Appleseed:2019/01/07(月) 14:11:22.18 ID:cUOhXUrY.net
>>541
その時期に俺も予約したけど
というか11月9日に予約して貴方より5日も遅いのにおかしいな
日曜日に入荷連絡がメールで来たよ

554 :John Appleseed:2019/01/07(月) 14:12:20.11 ID:cUOhXUrY.net
>>543
オンラインストアで予約しなかったのが不運なのかな
そういう実店舗は本社に通報した方が良いよ

555 :John Appleseed:2019/01/07(月) 14:48:36.40 ID:u/yOAIFn.net
>>551
お前はアップルペンシル以外にペンがないと思ってるのか

556 :John Appleseed:2019/01/07(月) 14:52:20.84 ID:JPh41UB0.net
>>523
遅レスで申し訳ないんだけどご利用の激薄フィルムの詳細教えてくれない?
ガラスじゃなくてとにかく薄いの探してるの…薄くていいの知ってる人教えて…

557 :John Appleseed:2019/01/07(月) 15:48:10.09 ID:iO/NskGs.net
>>547
キャリア版とシムフリーは違うんだが

558 :John Appleseed:2019/01/07(月) 15:57:19.44 ID:F7QRWU5J.net
>>555
あー なんかどっか弱いの来たコレ

559 :John Appleseed:2019/01/07(月) 16:13:29.41 ID:3Xw15y4m.net
度々、本体が曲がる話題があったけど公式が認めたな
なお仕様として交換受け付けしない模様

それと仙台店が閉店するんだな

560 :John Appleseed:2019/01/07(月) 16:17:33.26 ID:PB3sfIKw.net
次は名古屋か福岡が閉店だな
東京と関西以外売上悪そう

561 :John Appleseed:2019/01/07(月) 16:29:08.25 ID:P6AuqECx.net
>>559
酷いねアップルってこんなに対応悪いのか

562 :John Appleseed:2019/01/07(月) 16:38:12.99 ID:gcZx9hqO.net
曲がってるのは、そう見えるだけで目の錯覚らしいwww
スゲーな、アメ公の言い訳はwww

563 :John Appleseed:2019/01/07(月) 16:47:59.96 ID:srTXsCwy.net
>>559
>>560
Appleストアが閉店か、
もう時代の流れ、
Appleもいずれ日本企業みたいに中国企業に買い叩かれるのだろうね
散々SONYだかシャープだか東芝が辿った道に似てると言われてる

564 :John Appleseed:2019/01/07(月) 17:08:01.25 ID:P6AuqECx.net
ジョブズ生きてたらこんな事にはならなかっただろうな
きっと仕上がりみて叩き割るレベルで激怒すると思う

565 :John Appleseed:2019/01/07(月) 17:28:05.04 ID:aFZApkVh.net
今のappleはバージョンアップしかしてないから仕方ない
革新がないと中々ね

566 :John Appleseed:2019/01/07(月) 17:51:08.68 ID:ZEmora+T.net
メディアパッドの質も年々良くなってるから
iPadのシェアもファーウェイに奪われるのはもうすぐだと思う
大画面液タブにも乗り出さないし
いつまでも安穏とした立場に汲々としている
プロセッサーだってキリンの性能の追い上げといい、
あれだって自社設計であのTSMCに作らせて微細化のpesではAppleと互角だし
こんなのが価格勝負で攻勢を掛けるから、全く勝ち目が無い
携帯電話のiPhoneは重いわ、可搬性重視のタブレットは曲がるわ、
数少ない消費者には虚偽の説明をするわ、
今、このAppleという会社は迷走や混迷を極めている

567 :John Appleseed:2019/01/07(月) 17:52:09.58 ID:HF0bwKVl.net
>>560
福岡はテナントから自社ビルに建て替え中だよ
検索したらニュースも出てくる

568 :John Appleseed:2019/01/07(月) 17:52:54.94 ID:gnvClpdH.net
>>558
ま、言いたいことはわかるが、自分は一年半前にペンシル導入するまでの5年間は、ペンシル非対応のiPadで勉強してたよ
自分にとっては、本質的なのは書籍の電子化で、ペンシルの有無は二次的な問題って気がする
それでも、(タップ操作による)注釈の入れやすさ、辞書の豊富さ、安さから、iPad以外の環境は考えられなかった

569 :John Appleseed:2019/01/07(月) 18:00:09.89 ID:x8MOZ8je.net
ファーウェイはないなw

570 :John Appleseed:2019/01/07(月) 18:08:51.17 ID:NReqN8pB.net
ファーウェイって人民解放軍の会社のあの?

571 :John Appleseed:2019/01/07(月) 18:35:07.33 ID:JavZw1Ny.net
性能追い上げても最適化の問題がある
これを解決したら、アップルには大打撃だろうけど

572 :John Appleseed:2019/01/07(月) 18:44:59.17 ID:B2F7C9CJ.net
「ジョブズ生きてたらこんな事にはならなかっただろうな 」
まだこんなことを言ってる人がいるんですね

2011年10月5日 (56歳)没

没後何年経ってる?w

573 :John Appleseed:2019/01/07(月) 19:01:01.07 .net
ジョブズ生きてたらこんなスレたってない

574 :John Appleseed:2019/01/07(月) 19:01:56.06 ID:VlZ/v2MW.net
没後の時間でその人の業績や評価を変えなくちゃいかんのか?

575 :John Appleseed:2019/01/07(月) 19:09:09.66 .net
ジョブスレでやれ

576 :John Appleseed:2019/01/07(月) 19:14:52.95 ID:xvT/1G/w.net
ノージョブでフィニッシュです

577 :John Appleseed:2019/01/07(月) 20:23:17.36 ID:9lG+IIoS.net
>>556
俺が使ってるのはこれ

リンクが長すぎるとブラウザから跳ねられたんで、
エレコム iPad Pro 11インチ (新iPad Pro 2018年モデル) 保護フィルム ファインティアラ(対擦傷) 超透明 TB-A18MFLFIGHD
上記をコピーしてAmazonで検索しておくれ

保護フィルムとしては高いけど、ガラスフィルムよりは空振りは激減したよ
ただ完璧じゃなく空振りは残る

iPad mini4を使ってる頃は保護フィルムもケースもまったくトラブル無く使えてたのに、
Proにしてからどうも社外品がしっくり来ない

578 :John Appleseed:2019/01/07(月) 21:06:46.05 .net
ジョブズは検索しろなんて言わなかったよ

579 :John Appleseed:2019/01/07(月) 21:11:39.42 ID:xvT/1G/w.net
うるせえジョブズ成仏しろ

580 :John Appleseed:2019/01/07(月) 21:19:42.56 ID:ezjwOyVb.net
>>577
買いました
最初アンチグレアのペーパーライクを貼ったらすごく見えずらくて
お絵描きに不向きだったんでこういう薄くて透明なの求めてたのありがとう

581 :John Appleseed:2019/01/07(月) 21:32:14.57 ID:d6jv9xDp.net
>>558
チンパンが人様に何か弱いとか臍で茶を沸かすわw

582 :John Appleseed:2019/01/07(月) 21:35:09.87 ID:yd7H+TL3.net
そうイライラするなよ
ジョブズみたいに禿げるぞ

583 :John Appleseed:2019/01/07(月) 21:36:39.26 ID:yd7H+TL3.net
ジャズ行けばよかった

584 :John Appleseed:2019/01/07(月) 21:43:26.77 ID:nI4bErmk.net
そろそろホリデーシーズン購入組は特別返品期限の1月8日になるけど返品するのか?

585 :John Appleseed:2019/01/07(月) 21:53:57.64 ID:ygHNHzIs.net
私はジョブズで彼女ができました

586 :John Appleseed:2019/01/07(月) 21:57:08.24 ID:eS244n5u.net
ジョブズは風呂で裸になってフィルム貼ったりしない

587 :John Appleseed:2019/01/07(月) 22:27:42.59 ID:b9qteN+j.net
なんでそんに届くのに時間かかってるんだ?
俺は年末にAppleオンラインストアでSIMフリー版注文したら3日で来たからdocomoのSIM刺して使ってるよ

588 :John Appleseed:2019/01/07(月) 22:45:59.04 ID:fvPb0gR3.net
>>499
デレステだけどフォリオやテーブルで据え置いてプレイすると
ロングノーツやフリック抜けが乱発する
噂通り膝の上でプレイすると症状が出ない
イヤホン装着でも解消すると思う
アプリかOSで対応出来るかは分からない

589 :John Appleseed:2019/01/07(月) 23:34:13.06 ID:RFi8Ciat.net
Apple Storeが北日本から消える
ITmedia NEWS / 2019年1月7日 14時33分

Appleは、宮城県仙台市にある「Apple 仙台一番町」店を、2019年1月25日をもって閉店すると発表した。
同店舗は2005年12月10日に、日本で6番目のApple Storeとしてオープンした。
日本におけるApple Storeの閉店は、2016年2月26日に閉店した「Apple 札幌」に続く2店舗目となる。
これにより、東京都より北にあるApple Storeはなくなった。
[MACお宝鑑定団]

590 :John Appleseed:2019/01/07(月) 23:48:02.65 ID:vxHM7Ya1.net
>>586
商品タダ持ち出せるやろw

591 :John Appleseed:2019/01/08(火) 00:11:59.67 .net
ジョブズはもう寝る時間だよ

592 :John Appleseed:2019/01/08(火) 01:01:43.73 ID:2hYjnb4n.net
12.9インチは大きすぎて持ち運びに不便そうだから
11インチで勉強することにしました

593 :John Appleseed:2019/01/08(火) 01:09:20.18 ID:oUs1CHiK.net
勉強するだけなら本とノートとペンが一番安上がりです

594 :John Appleseed:2019/01/08(火) 02:10:12.25 ID:dtzoMmbg.net
本もノートもめっちゃかさばるからな
安上がりではあるがアクセスしにくいし

595 :John Appleseed:2019/01/08(火) 02:34:58.20 ID:NnpSqKhH.net
>>593
同意
所詮は道具に過ぎないし本と紙とペンで現時点で勉強できないやつがこんな高価なツール買ったら勉強捗るかな〜って甘い願望で買っても結果は同じ
大学6年間で散々見てきたがiPadで勉強してま〜すってやつほど留年したり勉強できないな
おそらく「iPadでペンで使ってる俺すごい」、「いつでもどこでも勉強できる俺すごい」、「本や参考書大量に入れてるぜ、いいだろ」で終わる

厚い本でも持ち歩いてペンやマーカーや付箋でボロボロになるまで使いまくった人こそやはり成績は良い

596 :John Appleseed:2019/01/08(火) 02:52:27.72 ID:ikF3f745.net
古い考えに縛られて大変ですね

597 :John Appleseed:2019/01/08(火) 02:58:30.51 ID:dtzoMmbg.net
見ただけで文系とわかる

598 :John Appleseed:2019/01/08(火) 03:13:53.04 ID:yU1zplN9.net
凄い狭い視点

599 :442:2019/01/08(火) 03:14:16.36 ID:dMyAipSr.net
ペン使ったノートが捗る
Evernote以外におすすめあったら教えて

600 :John Appleseed:2019/01/08(火) 03:24:34.67 ID:vrkk668E.net
>>588
アース不良が原因と推測されてる

601 :John Appleseed:2019/01/08(火) 04:09:57.70 ID:1bVmXvHC.net
教科書忘れ、プリント探しが無くなるから凄くいいぞ。
俺の学校は前年度入学者より全員iPad配布で教材はそこに入れるようになったし、何もタブレット使ってる人が頭悪いと決めつけるのは良くない。

602 :John Appleseed:2019/01/08(火) 04:16:53.63 ID:4eIivYyo.net
ペン(笑)

603 :John Appleseed:2019/01/08(火) 04:28:08.05 ID:0zXKiiRv.net
勉強程度なら、家にPCがあれば
ノート、ペン、スマホ(カメラ)が
あれば十分なんだが

ぶっちゃけ、勉強用途(絵を描かない)なら無印でいいだろ

604 :John Appleseed:2019/01/08(火) 05:52:43.26 ID:OIDIHMnB.net
娯楽とか勉強とかで年中画面ばかり見てたら目に悪るそう

605 :John Appleseed:2019/01/08(火) 06:27:37.06 ID:i3b0UozX.net
今更目が悪くなりそうとかw

606 :John Appleseed:2019/01/08(火) 07:21:32.67 ID:2hYjnb4n.net
意地悪な奴がいるからポメラで勉強するわ

607 :John Appleseed:2019/01/08(火) 07:28:28.99 ID:yogHxW/B.net
ジョブズは全裸で勉強なんてしないよ

608 :John Appleseed:2019/01/08(火) 07:42:22.34 ID:oUs1CHiK.net
>>594
学生なら研究室においとけばいいし、持ち歩いたりしないし
会社員なら自席に置いとくだけでしょ
家帰って残業してるようなブラック会社の話は知らん

609 :John Appleseed:2019/01/08(火) 08:02:33.85 ID:m0XMH3G9.net
>>607
自分の子供にタブレット触らせなかったらしいな
酷い奴だ、悪影響は認識していたらしい

610 :John Appleseed:2019/01/08(火) 08:04:25.38 ID:m0XMH3G9.net
ジョブズは大衆洗脳兵器としてスマホを売り出したんだと思うわ
案の定、世界は悪意と虚偽に満ち溢れ分断した
その悪意の拡散力と受動力を知っていたからジョブズは自分の子供にはインターネットをさせなかったんだ

611 :John Appleseed:2019/01/08(火) 08:26:34.84 ID:VnG5F9yM.net
楽しそうで何よりだ

612 :John Appleseed:2019/01/08(火) 08:29:44.72 ID:FH/8Wfjr.net
>>589
アポスト売場は中国とか外人ばっか
ジーニアスは待ちでいつも混雑、オンラインで買える商品も展示してないし行く意味ないわ。

613 :John Appleseed:2019/01/08(火) 08:31:50.27 ID:QaXOVgd1.net
>>608
無能乙

614 :John Appleseed:2019/01/08(火) 08:35:06.06 ID:TrnGMG6N.net
>>613
どういう点で?

615 :John Appleseed:2019/01/08(火) 08:59:34.03 ID:qF90JiUB.net
>>610
そう思ってもおかしくないくらいひどい状況になってるわな

616 :John Appleseed:2019/01/08(火) 10:24:19.60 .net
【FF14】まさかの麻雀実装(無料体験版の範囲でプレイ可能)がバズってプレイヤー激増…
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1546906084/


今日FF14のアップデートで実装される麻雀(本格的なレート段位システムあり)

豊富なアバターにチャットも可能で
FF14のレベル35までは無料体験版の範囲内のコンテンツなので

なんと永久に無料でプレイ出来る


世界初のPC & PS4間で対戦可能な麻雀ツール
ツイッターのトレンドワードランキングにも名を連ね話題沸騰中

617 :John Appleseed:2019/01/08(火) 10:40:30.38 ID:n0jaOrzS.net
次期ipadリーク
有機EL搭載 8インチモデルあり
A13X メモリ6G 上位8G
5Gモデム搭載
タッチID搭載
ストレージ128G〜

アップル信者大量の鼻血を吹き出し、出血多量で病院搬送

618 :John Appleseed:2019/01/08(火) 10:46:52.78 ID:GI01bEun.net
スティーブグッジョブスはまだか

619 :John Appleseed:2019/01/08(火) 10:55:27.69 ID:kwK1BUyW.net
macbookゴールド買ったけど、ipadと色合わせられない。
10.5か11か迷う。

620 :John Appleseed:2019/01/08(火) 12:08:15.36 ID:BP5MCz6E.net
>>614
仕事や勉強が、与えられたものだけで完結している点。

会社からの仕事しかない、それしか想像できない時点で無能の極み。有能なら、例えば会社の業務以外にもあちこちからの仕事が自然と舞い込む。自分で人生を本当にコントロールできる、1%の中の1%を目指してるならね。

621 :John Appleseed:2019/01/08(火) 12:17:35.67 ID:cGJ+MoZo.net
かっけぇ…ジョブズみたいじゃん…

622 :John Appleseed:2019/01/08(火) 12:19:54.68 ID:8iM5EQZJ.net
ジョブズは世界をコントロールしたが人生はコントロールできなかったろ

623 :John Appleseed:2019/01/08(火) 12:24:55.95 ID:tsAy0ZP5.net
>>620
なにこれコピペ?

624 :John Appleseed:2019/01/08(火) 12:27:28.91 ID:qkL67vnL.net
>>620
1%の中の1%みたいな人はだらだらと四六時中仕事したりしない
オンオフの見切りができないのはタスクの制御ができてない無能さんだよ

625 :John Appleseed:2019/01/08(火) 12:38:14.83 ID:VnG5F9yM.net
ここには俗物なものしかいないから争っても意味ないぞ

626 :John Appleseed:2019/01/08(火) 12:49:41.36 ID:/9JAwWH3.net
>>599
OneNote

627 :John Appleseed:2019/01/08(火) 12:52:22.81 ID:0zXKiiRv.net
2019年は
7nm+
DDR5
5G
wifi6

とか新しい規格や製品が乱立してくる
し、上記全部載せは不可能と思うので
2019年版は半端な感じになるんじゃ

まあ、2018年度版は使い続けると
曲がる問題がどうなるのか不安だけど

628 :John Appleseed:2019/01/08(火) 12:57:18.43 ID:JIwCWpEB.net
>>624
単なる伝説。誰よりも仕事してるから上(社内だけでなく、社会的に)に行けるんだよ。澄まし顔の白鳥の姿に騙されてるだけ。

会社の仕事くらいは短時間で済ませるのは当たり前、個人的な研究や論文、原稿書籍、講演、業界団体や行政関連の会合、当然だけど会社の業務外にやるんだよ。

629 :John Appleseed:2019/01/08(火) 13:07:51.75 ID:vknq+gi+.net
>>627
2020年は5nm来るぞ

630 :John Appleseed:2019/01/08(火) 13:28:29.69 ID:g2lHOP1H.net
>>620
そこまでやるとどの位の年収が見込めるの?

631 :John Appleseed:2019/01/08(火) 14:34:12.94 ID:dtzoMmbg.net
自分の周りの研究者で研究室以外一切論文も読まないし計算もしないみたいな奴はいないね
ipadなり電子ペーパーは常に持ち歩いてる人がほとんど

632 :John Appleseed:2019/01/08(火) 14:58:20.89 .net
ジョブズならそんなレスしないよ

633 :John Appleseed:2019/01/08(火) 15:09:40.57 ID:cGJ+MoZo.net
大学の先生だとサーフェスを多く見かけたかな

634 :John Appleseed:2019/01/08(火) 15:53:28.76 ID:T9DPZRNq.net
前ほどじゃ無いけどエディオンでpaypay使うと最大15000ポイント還元キャンペーンやってるiPad欲しい人はチャンス

635 :John Appleseed:2019/01/08(火) 16:02:21.57 ID:tsAy0ZP5.net
>>634
大半の人は無理だね

636 :John Appleseed:2019/01/08(火) 16:03:11.07 ID:C1GykaFV.net
「エディオンポイント」付与だしな
使う予定あるならいいけど

637 :John Appleseed:2019/01/08(火) 16:07:49.63 ID:tsAy0ZP5.net
と言うか新しい制約が出来た
現金併用も出来るって買いてあるから、5万円分の15%還元は受けられるか
今日からでも3日かけてチャージしなきゃね
https://www.paypay-corp.co.jp/notice/20190108/03/

638 :John Appleseed:2019/01/08(火) 16:51:46.43 ID:0zXKiiRv.net
アホみたいに待つのに買うの奴おるのか

639 :John Appleseed:2019/01/08(火) 17:20:03.20 ID:s1Fn7+F9.net
>>617
8インチってところだけひかれる

640 :John Appleseed:2019/01/08(火) 17:28:31.62 ID:tsAy0ZP5.net
>>638
paypayに乗っかって買った人達は待つ事すら知らなかったから
入荷が遅過ぎるとか文句垂れまくってるわ

641 :John Appleseed:2019/01/08(火) 17:48:09.65 ID:WyVdFnx8.net
>>630
業種によるんじゃないの?

こっちは人口比0.25%の独占国家資格だけど、上の天井が低くてかつ岩盤で、ある程度以上儲からないので有名だから、その中で専門性を高めて多少副業しても、たかだか2本くらいだけどね。

642 :John Appleseed:2019/01/08(火) 17:48:22.98 ID:7g4Ls8u5.net
>>633
まだWindows脳の人がほとんどだからね

643 :John Appleseed:2019/01/08(火) 18:13:33.80 ID:rA+gjut4.net
この性能で10万円以下なら高くはない
MacBookやAirよりもスムーズに動くと思うけどね

644 :John Appleseed:2019/01/08(火) 19:24:11.81 ID:WZ9+wtRp.net
>>641
専門職でもサラリーマンならたかが知れてるよね
意識高い1%中の1%の617がどのくらい稼げてるか興味ある

645 :John Appleseed:2019/01/08(火) 19:49:01.71 ID:muTvub+A.net
いつからiPadはマウントを取る道具になったのか
使えて便利でオシャレならそれでいいじゃん…

646 :John Appleseed:2019/01/08(火) 19:54:25.43 ID:8iM5EQZJ.net
iPadからマウント機能取り払ったら何も残らないよ

647 :John Appleseed:2019/01/08(火) 20:26:27.15 ID:+YEtfZ04.net
>>595
iPadとApple Pencilを導入したら勉強ができるようになるなんて誰も言ってないよ
紙とペンで勉強できている奴がiPadとApple Pencilを使えば確実に捗るよ
今は事例が今のところ少なすぎるから判断材料にならないだけ

648 :John Appleseed:2019/01/08(火) 20:37:07.18 ID:cK3V+AlN.net
Apple Pencilとキーボードつけてるとスリープモードでもめっちゃ電池減って草
普段は外したほうが良さそうだな

649 :John Appleseed:2019/01/08(火) 21:50:20.92 ID:T9DPZRNq.net
>>648
せっかくマグネットで引っ付けれるのにその仕様だけはどうかと思った
反対側にも磁石付けといてくれれば良かったんだが

650 :John Appleseed:2019/01/08(火) 21:52:38.78 .net
ジョブズは草なんて言わないよ

651 :John Appleseed:2019/01/08(火) 21:59:58.58 ID:TrnGMG6N.net
>>620
それのどこが無能なのかわからんわ
会社の業務をきちんと行ってれば無能でも何でも無い
そこから生まれた余暇の時間をどう使おうが個人の自由だし、遊んでたら無能なんて話あるかよ

652 :John Appleseed:2019/01/08(火) 22:21:16.58 ID:zP3OZVpV.net
>>651
そういう人は無縁の話したいんだろう
無能っていうのは話に入ってくんなって意味な

653 :John Appleseed:2019/01/08(火) 22:59:37.54 ID:OoYT+pb3.net
>>640
ワイは12/4にすぐ買ったで

654 :John Appleseed:2019/01/08(火) 23:01:30.65 ID:4IZivrwN.net
>>651
通信簿5じゃないと無能って言ってる人に3だったら無能じゃないって言っても無駄かと

655 :John Appleseed:2019/01/08(火) 23:21:02.73 ID:Z2qHyE3l.net
というか業務以外の仕事は要領よく断れよ

656 :John Appleseed:2019/01/08(火) 23:38:07.58 ID:0X1+H6wJ.net
今年度iPadは5000万台の大台に乗りそうだけど
日本だと分かりにくいけどその殆どは企業向けなんだよ
もともと企業用のPCの役割の殆どはIT土方以外
結局 入力業務と出力でこの場合 据え置きのPCより
常時携帯でどこでも使えるタブレットは業務向きで
ペーパーレス化の流れでは紙やプリンターやコピー機の
代わりになりつつありそれが好調な出荷台数にも表れてる
ただ企業向けの売れ筋は無印のそれも300ドルiPadで
ノートPCと同価格のiPadProは主力ではない
ただコンシューマーではデザインや性能は大事だし
家庭用PCの代替を狙うならPCと同価格帯での勝負も必要
それにiPadの基礎性能を常に上げて行くにはフラグシップは必要
ただiPadProの背面の磁石など見ると業務用途を意識してると思う

657 :John Appleseed:2019/01/08(火) 23:43:50.76 ID:ugFAV6ZN.net
>>651
>>608が最初なんだろ。ケチ付けたのはこいつが先だろう

658 :John Appleseed:2019/01/09(水) 00:39:28.03 ID:hHCjiotU.net
業務用途でこの耐久性はマズイでしょ

659 :John Appleseed:2019/01/09(水) 02:21:37.92 ID:6+nArUre.net
もうすぐ折りたたむ有機ELの時代だぞ、ちょっと曲げて先取りしてんだよ!

660 :John Appleseed:2019/01/09(水) 02:30:53.14 ID:QH/0q2v/.net
>>643
スムーズに動くだけじゃあかん
まだまだMacbookにできてiPad Proにできんことあるし
描写系等不要な人間には逆に割高だな

661 :John Appleseed:2019/01/09(水) 07:14:56.43 ID:4XLrrBaS.net
>>656
企業はリース契約だから最新端末でも何でもいいからね

662 :John Appleseed:2019/01/09(水) 07:38:35.34 ID:PYdXo5Ow.net
iPadminiも廉価モデルらしいけどA9だったらやだな
普通の業務やる分には十分な性能なのかもしれないけど

663 :John Appleseed:2019/01/09(水) 07:41:36.76 ID:hu/xZjbL.net
>>662
iPad miniってもうディスコンでしょ
あ、でもMac miniの例があるか

664 :John Appleseed:2019/01/09(水) 07:43:17.77 ID:PYdXo5Ow.net
>>663
ディスコンどころか春に新型出るぞ

665 :John Appleseed:2019/01/09(水) 07:48:40.82 ID:+mjcnKKI.net
値上げしていいからA9はやめてくれ!発売前から産廃になる。

666 :John Appleseed:2019/01/09(水) 08:29:35.93 ID:XfnNhcfI.net
>>661
リースとレンタルの違い分かってなさそう

667 :John Appleseed:2019/01/09(水) 08:53:38.89 ID:DW4qRSup.net
資格の勉強にiPad Proを利用しようと思っています
12.9インチのほうがいいのでしょうか?
11インチは持ち運びができていいと思うのですが

668 :John Appleseed:2019/01/09(水) 09:02:57.11 ID:qOkSvw6V.net
>>667
じゃあ11で良いんじゃね
電子書籍用途なら好みの問題だからPROの必要性すら無いと思うけど

669 :John Appleseed:2019/01/09(水) 09:31:44.95 ID:6GL3E41g.net
10.5でもPDFとノートの2画面でいけるから11なら余裕 
外だと12.9はやはり大きい

670 :John Appleseed:2019/01/09(水) 10:36:13.59 ID:Ikl8B/7O.net
>>667
老眼なければ、miniで一画面の閲覧は十分だから、mini二画面分の11で対応はできる。

持ち運びできた方が利便性は高いんじゃね?
家で勉強する専用なら、紙の方がいいし。

671 :John Appleseed:2019/01/09(水) 10:53:54.60 ID:Cz93i7Vo.net
>>659
あれだったら二枚がおり重ねられるの方がいいわ。分厚すぎる

672 :John Appleseed:2019/01/09(水) 10:54:38.66 ID:Cz93i7Vo.net
>>666
最新のものを持って来させるリースとかあるだろ?

673 :John Appleseed:2019/01/09(水) 12:17:02.54 ID:Ikl8B/7O.net
>>672
リースと購入は、物の動きとしては同じ。ちがうのは会計処理と所有権。企業にとっては実質的に高コストで買うのと同じだから、闇雲に最新とかない。


最新のものを都度持ってこさせるのはレンタル。

674 :John Appleseed:2019/01/09(水) 13:01:52.90 .net
ジョブズはコストなんか気にしないよ

675 :John Appleseed:2019/01/09(水) 13:23:49.40 ID:y+foV1Ea.net
Reader Storeのアプリがやっと11インチの解像度に対応したな

676 :John Appleseed:2019/01/09(水) 16:58:08.90 ID:PYdXo5Ow.net
>>675
それよりdマガジンはよ
割と使いやすいのに黒枠で小さいからやらないなら解約しようかと思う

677 :John Appleseed:2019/01/09(水) 17:27:24.65 ID:ONw2Y1Er.net
>>659
さっき日テレで、1枚板を折りたたむ有機ELやってた。
かなり薄かった。中国でスマホがすでに出てるらしい。

678 :John Appleseed:2019/01/09(水) 17:40:35.17 ID:ax9Goggy.net
>>677
これかな?
https://video.twimg.com/tweet_video/DwPnFxuU0AAqina.mp4

679 :John Appleseed:2019/01/09(水) 17:56:24.92 ID:4kmZL0tF.net
明日PayPayポイントが9万円分入ってくるからiPad Proを買おうかなと

680 :John Appleseed:2019/01/09(水) 17:59:43.45 ID:Sne09FNT.net
在庫ないから予約になるだろ
11があるとこに朝1番で買いに行くなら別だが

681 :John Appleseed:2019/01/09(水) 18:04:19.58 ID:+mjcnKKI.net
男社会が私たちにしたこと
男社会が死ぬほど憎いの
私は自由よ
もう言いなりにはならない

これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて

男社会は反省しなさい!

682 :John Appleseed:2019/01/09(水) 18:16:07.60 ID:vdXGLaTg.net
11インチ正式対応したアプリ教えて
非対応アプリばかりで悲しい

683 :John Appleseed:2019/01/09(水) 18:25:24.30 ID:cX1be4rm.net
ありますん

684 :John Appleseed:2019/01/09(水) 19:02:08.10 ID:Qylj9j+x.net
>>682
10.5すら未だに対応してないアプリあるぐらいやし気長にやるしかねぇ

685 :John Appleseed:2019/01/09(水) 19:06:09.77 ID:S5HxaB/4.net
Dマガジン糞だな

686 :John Appleseed:2019/01/09(水) 19:23:44.34 ID:8Q8O7iw2.net
11以外の全てのiPadはアスペクト比4:3で統一されてるから解像度の違いはあってもとりあえず全画面表示にはできるけど、11の場合はそういう対応できないからね

687 :John Appleseed:2019/01/09(水) 20:11:19.71 ID:OTpFoaqg.net
>>679
自分はもう付いてたわスマートキーボード買いに行こうと思う

688 :John Appleseed:2019/01/09(水) 20:38:59.39 ID:/NhVLxaJ.net
どのへんがダメ?

689 :John Appleseed:2019/01/09(水) 20:51:29.26 ID:fabfQhk1.net
Bluetoothのペアリングをオフにすれば電池の消耗抑えられるかもな

690 :John Appleseed:2019/01/09(水) 21:03:21.96 ID:OTpFoaqg.net
>>689
ペアリング自体はそんなに使わないよ
充電の場所に引っ付けてると一晩でめっちゃ消耗するから何%以下になったら充電みたいな設定欲しい…

691 :John Appleseed:2019/01/09(水) 21:04:27.40 ID:OTpFoaqg.net
>>677
それはいいけどSoCとかどうなんのそれ?
ハイスペは無理な気が…

692 :John Appleseed:2019/01/09(水) 21:09:55.92 ID:/BQo0mFK.net
一番オススメのフィルム教えてや

693 :John Appleseed:2019/01/09(水) 21:14:34.25 ID:DSb7qhx0.net
>>690
pencilの充電関係ないと思うぞ
Wi-Fiに繋いでるとバッテリーが減ってく

694 :John Appleseed:2019/01/09(水) 21:25:06.46 ID:3z2L1R8i.net
ペン装着できても結局ペンホルダー必要になるよな、てかペン使わない時に付けっ放しにしてるのも邪魔なだけだしなー
ペンつけたままカバンにぶち込んでる強者いる?

695 :John Appleseed:2019/01/09(水) 21:31:03.46 ID:54pWDoTR.net
初代iPadから買い換えたいな。
Pro11買ってよい?

696 :John Appleseed:2019/01/09(水) 21:31:47.40 ID:wAnJtz8S.net
>>693
いやあるよ
充電してるとめっちゃ減る
15%ぐらいで一晩ぐらいもつかと思って充電したまんま寝たら電源落ちてたよ
普通のスリープだけなら7〜8%ぐらいしか減らない

697 :John Appleseed:2019/01/09(水) 21:36:58.13 ID:nLNnGp74.net
買ったばかりの頃は放置してるだけで、あれ?こんなに電池持たなかったっけ?って思ってたけど、最近あまり減らなくなってきた。
アプリのアップデートとかが重なってたからかなと予想してる。

698 :John Appleseed:2019/01/09(水) 21:37:58.86 ID:QuOELb59.net
電子書籍と言うかダブレットでの読み書きはなぜか記憶の定着が悪い気がすんだよなぁ

去年司法試験通ったがせめてノートだけは紙と普通のペンにしといた方がいいと思うよ。

699 :John Appleseed:2019/01/09(水) 21:39:49.97 ID:wAnJtz8S.net
>>698
なんとなくそれはわかる

700 :John Appleseed:2019/01/09(水) 22:01:02.09 ID:cfShNDS5.net
>>695
ipad pro買う必要性は?
他のでも良いんじゃ?

701 :John Appleseed:2019/01/09(水) 22:08:13.43 ID:4kmZL0tF.net
>>687
いいなぁ
なんで俺のは遅いんだ?

702 :John Appleseed:2019/01/09(水) 22:12:59.37 ID:8OAmYmEM.net
>>701
決済金額が大きいとか?
自分はiPadproぐらいしか買ってないからかも

703 :John Appleseed:2019/01/09(水) 22:44:29.77 ID:gjHz3Ea5.net
>>701
決済順に処理しているみたいだけど、まとめて付与されているから、最終購入日が遅いと付与も遅くなるとか...?

704 :John Appleseed:2019/01/09(水) 23:00:07.67 ID:bXwBqGlM.net
>>691
次はipad 2019 foldable screenですわ。
https://youtu.be/9u5LONFuBbc

705 :John Appleseed:2019/01/09(水) 23:40:05.42 ID:wf8sq6WM.net
学生時代に講義ノートと参考書全部スキャンしてタブレットに入れてたが本番前とかそれ1つで済んで捗ったなぁ
今の学生は全てiPadで済むの羨ましい

706 :John Appleseed:2019/01/09(水) 23:43:44.71 ID:QEM6QUVj.net
>>701
俺も10日だわ
最初からそう表示されてたからIDによって振分けてんのかね

707 :John Appleseed:2019/01/10(木) 00:08:59.59 ID:msqmsVNT.net
>>698
ケンブリッジか忘れたけどどこかの研究で、電子書籍は紙に比べて記憶の定着が悪いことは報告されてたよ
脳の活性化する部分が全然違うことが理由だった

708 :John Appleseed:2019/01/10(木) 00:13:51.96 ID:fFsNrDgD.net
>>707
ペンシル使うか使わないかでだいぶ変わりそうだけど
あるいは液晶と有機ELとE Inkでどう変わるかとか、興味あるな

709 :John Appleseed:2019/01/10(木) 00:38:25.62 ID:uwT/FOmP.net
>>679
最大で5万だろ

710 :John Appleseed:2019/01/10(木) 01:03:58.78 ID:Qdc80CGD.net
>>708
液晶も有機ELもかわんないとおもうけどね
私的にはペンシルの有無は関係無いかな
一度読み終わった本はiPadで見ても大丈夫かな
しっててることの確認に過ぎ無いから頭を使わ無いし。ただ新規の本に関してはいきなり電子だと厳しいわ

711 :John Appleseed:2019/01/10(木) 01:20:20.32 ID:G9exZ2Nj.net
俺はソニーのデジタルペーパーで書き込みしながら読むのが一番頭に入るんだよね
手を動かすことで脳の働きが変わるってのは明らかにあるでしょう
あと、液晶だと集中できないけど、e-inkならすっと読書モードに入っていける

712 :John Appleseed:2019/01/10(木) 01:26:20.85 ID:1wJpTCLe.net
>>709
全額バックは関係ないよ

713 :John Appleseed:2019/01/10(木) 01:58:38.15 ID:d9gNRexI.net
慣れの問題だと思うけどね
幼い頃からタブレットで読書するのが当たり前なら差はないでしょ

714 :John Appleseed:2019/01/10(木) 05:15:07.94 ID:anhnv+tB.net
>>709
Apple Watchが全額当たりだった

715 :John Appleseed:2019/01/10(木) 06:48:08.99 ID:v1woy3bX.net
>>714
いいねぇ

結局iPad買った後も何回も使った(主にタバコ)のに一回も当たらずじまいだったな
まぁ何も付かず倍率40倍だったから仕方ない。

それでも3万ちょっと返ってきてたから良いっちゃぁ良いけど

716 :John Appleseed:2019/01/10(木) 07:15:05.13 ID:Qdc80CGD.net
>>713
それは誰も明らかにして無いから不明だね

717 :John Appleseed:2019/01/10(木) 07:40:54.92 ID:PulGJXY2.net
>>696
スリープ中のバックグランド処理がその日によって違うんだが

718 :John Appleseed:2019/01/10(木) 07:51:45.13 ID:mX9NwlQN.net
脱北者千人の個人情報流出 韓国でハッキング
https://www.sankei.com/world/news/181228/wor1812280016-n1.html

北朝鮮化していく韓国・・・ハッキングされたのかわざとなのかちゃんと調べるべきだ。

いくら良いセキュリティソフト使っても運営に怪しい人間が紛れていたら個人情報流出させられて終わり、だからアプリとアドオン製作者の国籍は良く調べるべき。

719 :John Appleseed:2019/01/10(木) 08:43:58.11 ID:AYUN4T1x.net
男社会が私たちにしたこと
男社会が死ぬほど憎いの
私は自由よ
もう言いなりにはならない

これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて

男社会は反省しなさい!

720 :John Appleseed:2019/01/10(木) 10:55:38.49 ID:3z6lkI0i.net
キーボードフォリオが見た目にスゴイのっぺりとしていて
まあクールっちゃクールなんだけど、スキンシールとか出てません?

721 :John Appleseed:2019/01/10(木) 11:33:49.44 ID:KAyZ1EVt.net
スキンで思い出したけどペンシル用スキンシールってあるんだね
マスキングテープでも事足りるけど側面塗装ハゲるとかなんとか言われてるし考えとこ
新型用まだ見つけられてないけど

722 :John Appleseed:2019/01/10(木) 11:44:45.77 ID:YPb51pct.net
>>720
本体用ならあるけどねー

723 :John Appleseed:2019/01/10(木) 13:08:27.36 ID:2HtvrF2p.net
ビックにUSキーボード買いに行ったらいつ入荷するかわからんだと..
paypayで需要を増えるのわかってんだからUSくらいちゃんと用意しとけよ

724 :John Appleseed:2019/01/10(木) 13:13:10.20 ID:6QJyk6bU.net
paypay祭り第二弾はよー
今度は12.9おかわりするから〜

725 :John Appleseed:2019/01/10(木) 13:17:02.81 ID:dOYRrSJb.net
>>723
淀で発売直後に予約して年末になっても予定無しだったからキャンセルして公式で買ったわ
翌日に届いたよアホらし

726 :John Appleseed:2019/01/10(木) 13:18:34.74 ID:dOYRrSJb.net
ただ、量販店の責任ではないからな
悪いのはApple

727 :John Appleseed:2019/01/10(木) 13:31:12.93 ID:xIZr2Sry.net
プロ用のキーボードがないスマートカバーってある?

728 :John Appleseed:2019/01/10(木) 13:41:14.58 ID:dOYRrSJb.net
>>727
1万円するけどあるよ
ぼったくりだし公式に拘る事は無いと思う

729 :John Appleseed:2019/01/10(木) 13:53:58.23 ID:wfPt4l4s.net
蟻でポチった純正のパチもんやっと届いたわ
純正と同じマグネット式の一番売れてる奴だけど、物は1000円に全然見えなくてめっちゃ良い
いい買い物したわ

730 :John Appleseed:2019/01/10(木) 13:55:44.23 ID:t5kDKjng.net
風呂蓋に近いもの(磁石の位置的に側面固定は無理だけど)を探してるけど今んとこめぼしいのは無いね

731 :John Appleseed:2019/01/10(木) 13:59:29.12 ID:d9gNRexI.net
ESRで十分

732 :John Appleseed:2019/01/10(木) 14:00:10.82 ID:crdKDKCM.net
アップルペンシル転売してるから実感するんだけど今回あまり売れてないな
ペンシル定価以下で出品してても全然人気ないわ

733 :John Appleseed:2019/01/10(木) 14:11:20.20 ID:dOYRrSJb.net
paypayミーハー勢はpencilまで買う人は一部だし、そもそも普通に買えるのに転売商品に手を出す理由はないでしょ

734 :John Appleseed:2019/01/10(木) 14:31:20.61 ID:Vknaic7q.net
純正のマグネット式ケーブル出してくれんかのお

735 :John Appleseed:2019/01/10(木) 14:32:19.91 ID:YPb51pct.net
>>734
文句はEUの規制に言わないとな

736 :John Appleseed:2019/01/10(木) 14:58:39.66 ID:iXxU/lW1.net
前回はペンシルの発売タイミング遅かったんじゃなかったっけ?
今回同時なら一緒に買うだろうから単品で買う人少ないのでは

737 :John Appleseed:2019/01/10(木) 15:03:58.54 ID:uXdssVmu.net
keyboard買うならMacBookで良い気がする

738 :John Appleseed:2019/01/10(木) 15:05:23.91 ID:YPb51pct.net
>>737
両方持ってるが、それはない

739 :John Appleseed:2019/01/10(木) 15:07:44.23 ID:dOYRrSJb.net
>>736
AppleCareに入るなら尚更同時購入だしね

740 :John Appleseed:2019/01/10(木) 15:12:00.30 ID:xLRe7WQz.net
>>728
何その値段⁈意味が分かんないわ

741 :John Appleseed:2019/01/10(木) 15:16:44.34 ID:ZVP4SfZW.net
>>737
だがMacBook持ってないなら2万をMacBookに当てた方が間違いなくいいな

742 :John Appleseed:2019/01/10(木) 15:23:38.03 ID:Hn4tiegf.net
Apple Storeで買うのとオンラインショップで買うので、納期以外に異なることある?

オンラインショップの納期が明日だから一日ぐらいはどうでもいいけど。

743 :John Appleseed:2019/01/10(木) 16:24:00.55 ID:boIlzkQ0.net
>>742
店舗で買ったら店舗で店員に声かけて返品しなきゃいけない
オンラインストアは返品ボタン一つでヤマト営業所に持ち込むだけ、送料無料
他は全て同じ

店舗の返品は一回だけしたけどその場で細かく傷がないか確認されてなんか気まずいしやっぱ嫌だな
自分の時は理由とか感想も聞かれずに無言で淡々と作業してくれたけど店員によっては聞かれそう

744 :John Appleseed:2019/01/10(木) 17:01:53.68 ID:IzT7Qw8n.net
>>740
公式見たらわかるけど御祝儀価格です
Amazonとかの社外品でいいと思う

745 :John Appleseed:2019/01/10(木) 17:03:31.86 ID:IzT7Qw8n.net
>>737
人の感想だけどMacbookよりもキーボードの打鍵感良いらしいけどねスマートキーボード

746 :John Appleseed:2019/01/10(木) 17:13:57.78 ID:TorZr0Ch.net
>>745
それこそ無いわ

747 :John Appleseed:2019/01/10(木) 17:16:13.39 ID:aYDrai9W.net
>>732
うっかりしてたらどこにも在庫がない
定価以下ならお前さんから買うわ、教えて

748 :John Appleseed:2019/01/10(木) 17:25:45.00 ID:IzT7Qw8n.net
>>747
アップル公式とかノジマのオンラインストアで普通に売ってるよ
転売から買う意味ないよ

749 :John Appleseed:2019/01/10(木) 17:31:45.12 ID:cvMwc316.net
公式より安いんだろ?
だったら転売品でも構わん。
別に俺が損するわけじゃなし、アップル儲けさせたい信者でも無いしな。

750 :John Appleseed:2019/01/10(木) 17:38:47.14 ID:+7b//uXq.net
色々あって256GB買った

751 :John Appleseed:2019/01/10(木) 17:39:51.08 ID:EZOKVPe3.net
PayPay祭りで頼んだのやっと入荷したわ
64GBモデルなのに遅すぎ

752 :John Appleseed:2019/01/10(木) 17:43:09.18 ID:+JiLJeNu.net
ペイペイで256gb 3日できたで

753 :John Appleseed:2019/01/10(木) 17:49:10.83 ID:+7b//uXq.net
>>749
Appleに金を入れなさい 
次のペンシルの開発資金です

754 :John Appleseed:2019/01/10(木) 17:50:27.76 ID:+7b//uXq.net
iPhoneはあれだけ世界経済も道連れにするほど不調なのに
iPad Proだけで首の皮一枚繋がってる状態だな
安売りがないのは売れてるってことだよ

755 :John Appleseed:2019/01/10(木) 17:53:53.59 ID:cOt+kqEz.net
>>749
オクならクーポンでさらに安くなるしポイントも貯まるんやで
安く買えるのにそれを使わん奴はアホや

756 :John Appleseed:2019/01/10(木) 17:55:53.30 ID:dOYRrSJb.net
>>749
安いと言ってもたかが知れているだろう
送料も別かもしれんし
保証の事を考えても普通に買った方が良いと思うぞ

757 :John Appleseed:2019/01/10(木) 17:57:59.33 ID:hlRttJNj.net
ペイペイのお陰でいっとき日本で売れただけだよ

アッポーはペイペイさんに足向けて寝れないな

758 :John Appleseed:2019/01/10(木) 18:07:38.41 ID:rP++zESq.net
>>753
どうせ今のAppleじゃ値段が高くなるだけで大したもん開発出来ないよ。
消費者はAppleが凋落したら他を買うだけさ。

759 :John Appleseed:2019/01/10(木) 18:21:07.65 ID:v1woy3bX.net
>>758
大したもんを挙げてもらいたいんだが

760 :John Appleseed:2019/01/10(木) 18:25:08.07 ID:9y7aySXv.net
>>756
送料込みで考えるだろjk

761 :John Appleseed:2019/01/10(木) 18:26:17.80 ID:+JiLJeNu.net
その前にタブレット端末そのものが廃れてる件
仕事なら結局みんなwindowsのノパソに帰る

762 :John Appleseed:2019/01/10(木) 18:27:14.88 ID:1yS96fKp.net
>>758
偏見だろう
電子ペンシルに関しては業界随一だよ

763 :John Appleseed:2019/01/10(木) 18:28:19.83 ID:1yS96fKp.net
iPhoneだって技術は最高水準の物が投入されているよ
ただデザインとか厚みとか重さが頂けなかった

764 :John Appleseed:2019/01/10(木) 18:30:01.70 ID:fFsNrDgD.net
今のpencilで十分なんで、もっと安くして

765 :John Appleseed:2019/01/10(木) 18:32:43.58 ID:1yS96fKp.net
実際にiMovieの動画書き出し速度を300MBほどの動画で試してみました。

iPad Pro 11:約42秒
iPad Pro 10.5:約43秒
iPad(第6世代):約46秒
MacBook 2017:約2分16秒

あれ...あまり変わらないんですね。
iOS版のiMovieは端末によって性能差があまり出ないように調整されているのかな。
となると、プロセッサの性能が高いメリットってなんなんだろう...

とはいえ、MacBookのiMovieの書き出し速度に比べたらiPad Proは高速なので軽く動画編集をするなら恩恵はあるのかもしれません。
個人的には2019年リリースされるというPhotoshopのフルバージョンが出たら
iPadの使い方が大きく変わるんじゃないかなぁと期待しています。
https://www.sin-space.com/entry/ipadpro11-review
どうなってるんだってばよ……………

766 :John Appleseed:2019/01/10(木) 18:33:25.33 ID:9y7aySXv.net
冷静な一般ユーザーと必死に擁護する信者の構図、キライじゃないぜ

767 :John Appleseed:2019/01/10(木) 18:57:43.19 ID:v1woy3bX.net
>>766
信者っていうか、俺は絵描きだから他に選択肢なんてもんがハナから無い。
Penを必要としない人間にはまぁ宝の持ち腐れだろうなって思ってるが。

>>765
フォトショ出ても使い方は何も変わらんよ?
旧iPadProでもどうせ普通にフォトショは使える。

ていうかAdobeはアプリを出さない(PCメインだから)って決めてたのに
フォトショの代替えアプリが想定外に山ほど出ちゃったんで今更焦って出すだけだから。
フォトショが重いとかw そりゃデモみたいに150枚以上のレイヤー使えば重いの当たり前
ていうかレイヤー150枚も使って描いてる奴がいたら、それはただのバカ

768 :John Appleseed:2019/01/10(木) 19:11:12.80 ID:W/ibkHIh.net
>>723
自分も今日ビック行ってきて在庫状況調べてもらったら恐ろしいことになってるらしい
USは11月の発売から全国のビックで20台くらいしか入荷してなくて、11月予約組もまだ納品できてないとのこと
JISは昨日まで在庫あったけど、今日で一気に在庫捌けたらしい
アポのここまでの露骨な出し渋りにビックの責任者も困ってたよ
直営行ったら普通に売ってるけど、自分貧乏なんでPAYPAYで全額支払って予約してきた
こういうのってすごく時間の無駄なのはわかってるけど致し方ない

769 :John Appleseed:2019/01/10(木) 19:12:48.33 ID:ws8a+CAY.net
>>762
偏見の使い方おかしくね?

770 :John Appleseed:2019/01/10(木) 19:18:46.09 ID:rPi8ZShp.net
>>768
出し渋るっていうかホンハイがまともに稼働してないんじゃないかな

771 :John Appleseed:2019/01/10(木) 19:19:25.95 ID:hlRttJNj.net
ビック、ペイペイ支払いでポイント18.5パーだってさ!

ヤマダは20パーらしいが5000円までで、金額が上がるとポイントが段階的に下がる残念仕様

ペイペイ前に買って捻くれ書き込みしてる負け組の皆さん、恩恵を授かるチャンスが来ましたよ

772 :John Appleseed:2019/01/10(木) 19:21:31.53 ID:6+4BgA2Q.net
でもApple製品は対象外でそもそも入荷しないじゃん

773 :John Appleseed:2019/01/10(木) 19:23:25.89 ID:jieyY9h8.net
>>765
現時点で差がなくても1〜2年も経つと大きな差が出てくる

774 :John Appleseed:2019/01/10(木) 19:34:04.16 ID:Q4cJBdD0.net
>>770
ホンハイ関係ない
AppleStore行けば、本体全種類、ペンシル、キーボード潤沢に在庫ある
オンライン在庫確認してみ

775 :John Appleseed:2019/01/10(木) 19:42:36.29 ID:YnUXnqx8.net
>>765
最近 Macminiに積まれたT2(A10ベース)の
SoC内にハードウェアエンコーダが確認されたけど
もともとiPadのAシリーズSoCにはハードウェアエンコーダが積まれてるみたい
処理時間が同じなのもそれで説明できる

776 :John Appleseed:2019/01/10(木) 19:42:58.69 ID:IzT7Qw8n.net
>>771
15%だけど金券以外全部対象で最大15000ポイント戻ってくるエディオンのがいいのでは

777 :John Appleseed:2019/01/10(木) 19:43:04.33 ID:hRaGeySp.net
PUBGのために購入検討してますけど、持ちにくさありますよね?
10.5 と迷ってます。

778 :John Appleseed:2019/01/10(木) 19:43:06.38 ID:aQVRoVBY.net
>>729
すまんどのセラーのやつ?8.88ドルのやつ?

779 :John Appleseed:2019/01/10(木) 19:44:44.83 ID:IzT7Qw8n.net
>>777
10.5はtouch無反応のバグあるんでなかったっけ?
個体差あるのかもだけど

780 :John Appleseed:2019/01/10(木) 19:45:39.85 ID:IzT7Qw8n.net
>>775
なるほどそれ使ってるからCPUのスペック関係ないのか
謎が解けたな

781 :John Appleseed:2019/01/10(木) 19:47:36.28 ID:hRaGeySp.net
>>779
そうなんですか?
なんかペンシルも使う予定ないし躊躇してます。

782 :John Appleseed:2019/01/10(木) 19:51:27.06 ID:zzfWm4/e.net
12.9があるのになぜベゼルレスからのサイズほぼ据え置きという愚行をおかしてしまったのか

783 :John Appleseed:2019/01/10(木) 19:52:00.66 ID:Uaf6qpoY.net
>>772
そうなんか、じゃあオークションで買った方が安いし即納だからいいね

784 :John Appleseed:2019/01/10(木) 19:54:55.54 ID:Kg7sJ5QY.net
>>776
マジですか!
エディオンすげーな、けど関東に店ないよね

785 :John Appleseed:2019/01/10(木) 20:05:26.61 ID:fFsNrDgD.net
くそ、もう買うもんがねえ

786 :John Appleseed:2019/01/10(木) 20:10:07.03 ID:IzT7Qw8n.net
>>784
まあエディオンの会員証とレシートとアプリで自分で申請要るけどね
結構太っ腹だとは思う

787 :John Appleseed:2019/01/10(木) 20:10:52.59 ID:IzT7Qw8n.net
>>781
どっちにせよペンシル買わなきゃいいだけでは?

788 :John Appleseed:2019/01/10(木) 20:13:47.78 ID:4Bv/VAfj.net
発熱、発熱がー気になる
Pro10.5と明確に差別化できる要素はそれぐらいしかない
あれもカメラロールでの画像編集とか頻繁にやると熱を持つし
7nmチップでどれだけ省電力が向上したか気になるな

789 :John Appleseed:2019/01/10(木) 20:18:58.81 ID:sJoX77zj.net
ビックの当社指定商品って普段買わないような冷蔵庫とかだけだぞいつも・・・

790 :John Appleseed:2019/01/10(木) 20:19:37.06 ID:sJoX77zj.net
おっと誤爆した〜ペイペイと間違ったわ…すまん似たようなスレになってて気づかなかったわ

791 :John Appleseed:2019/01/10(木) 20:26:50.16 ID:CFU9NXYC.net
ぺいぺいの話した途端ぶち切れる人、もう飽きてどこかに行ったのか?

>>771
非ぺいぺい組は「ペイペイ祭りの時にお金なくて参加できない」からあれだけ捻くれていたわけで…
欲しいものはすぐ買えばいいし、ペイペイ祭りはそれはそれで参加してお得に買い物すれば良いのに
どっちもせずに「卑怯者!この貧乏人が!スレ違いスレ違い!」と連呼していたお方なので、ぺいぺい第二弾でも変わらず被害者ヅラするだろう

792 :John Appleseed:2019/01/10(木) 20:31:32.29 ID:wuBcTMCi.net
>>768
paypay残高2年有効だから直営でusキー買ってpaypayは他でチマチマ使ったほうがいいかもな
つうか俺はそうした

793 :John Appleseed:2019/01/10(木) 20:35:57.48 ID:CFU9NXYC.net
>>792
ん?「最終出納日から2年後」じゃなかったっけ?
かなり意味が変わってくる

794 :John Appleseed:2019/01/10(木) 22:14:05.81 ID:dOYRrSJb.net
PayPay取り消し祭り来ていてワロス
あまりにも問題が多いから第2弾キャンペーンは暫くやらないと公式のお言葉も出た

795 :John Appleseed:2019/01/10(木) 22:23:24.00 ID:1DdlrNVo.net
騒いだせいで競合増やしただけだしな

796 :John Appleseed:2019/01/10(木) 22:49:20.43 ID:+Z/3gclY.net
>>794
取り消しは複垢不正とかしてたやつだろ
普通に買ってた人はそんなことなってないよ

797 :John Appleseed:2019/01/10(木) 22:51:26.22 ID:dOYRrSJb.net
>>796
そりゃそうだ
家族カードでも取り消しってのはえげつないけどね

798 :John Appleseed:2019/01/10(木) 23:04:00.04 ID:LslW6hjT.net
>>794
>第2弾キャンペーンは暫くやらないと公式のお言葉も出た

そんな事どこに書いてある?

799 :John Appleseed:2019/01/10(木) 23:08:05.43 ID:vMy4V62P.net
こんだけ取り消したら100億円下回ったのでは?

800 :John Appleseed:2019/01/10(木) 23:08:18.52 ID:GwtEqDKi.net
>>797
お父さんのカードでもってやつ?
いくら子供でも親のカード登録したらそりゃ本人以外によるカードの不正利用だよ

801 :John Appleseed:2019/01/10(木) 23:42:28.99 ID:dOYRrSJb.net
>>798
ニュース記事だけど3つ目
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15853052/

>>800
いや、話題のアホじゃない
普通に夫婦間での家族カード(別名義だけど同一請求先)で取り消しを食らってる報告も多い
本当にそれだけなら流石に対応してもらえるとおもうけどねあ

802 :John Appleseed:2019/01/10(木) 23:52:55.96 ID:LslW6hjT.net
>>801
ありがと
今のゴタゴタ続きなら第二弾どころじゃないからな

次はipad mini5が出る3月下旬以降、macbook proが出る6月または9月以降でいいよ

803 :John Appleseed:2019/01/11(金) 00:58:38.73 ID:IbhEc/YJ.net
11を今買うくらいなら3月に確実に出る新生miniを待ったほうがいい

804 :John Appleseed:2019/01/11(金) 01:02:02.91 ID:2m7zfGKZ.net
smart keyboard folioのゴムっぽい部分の一部が浮いてきたんだけどこれって新品と交換できるのかな?
まだ買って4日なんだけれども

805 :John Appleseed:2019/01/11(金) 01:04:39.83 ID:Q/OXxb8G.net
知るか

806 :John Appleseed:2019/01/11(金) 01:05:45.31 ID:VfXVrgIe.net
>>803
どうぞ

807 :John Appleseed:2019/01/11(金) 01:08:14.70 ID:aZsRmOrj.net
 どうせminiなんて格安iPadよりも低スペックなのに高価なんだろ・・・

808 :John Appleseed:2019/01/11(金) 01:08:24.14 ID:wbvgCMzC.net
外で絵を描くなら、やっぱ11はほしい

809 :John Appleseed:2019/01/11(金) 01:25:14.68 ID:/wDF/QfX.net
買ったのはいいもの、背面に縦の擦り傷があり、返品して買い直すことになった。面倒くさ。早く使いたいなー

810 :John Appleseed:2019/01/11(金) 01:30:00.73 ID:wbvgCMzC.net
>>809
俺も明日確認しておこう…

811 :John Appleseed:2019/01/11(金) 02:10:12.03 ID:l9t9nJVr.net
ビックでApple製品を買うな
これは鉄則だな
Apple Storeで買うのが一番

812 :John Appleseed:2019/01/11(金) 03:07:55.93 ID:hR0+zlSb.net
ペイペイのビックで買ってやっと今日届いたけど、ペイペイのポイントの方が届くの早かったわ

813 :John Appleseed:2019/01/11(金) 03:08:10.73 ID:hR0+zlSb.net
ヨドバシも似たようなもんじゃねーの

814 :John Appleseed:2019/01/11(金) 03:41:19.44 ID:hR0+zlSb.net
前のやつの方が持ちやすいんだが

815 :John Appleseed:2019/01/11(金) 04:21:23.85 ID:alqqZVgK.net
【QR】PayPayの20%バック、付与取り消しされる人が続出 家電1つ買っただけなのに不正扱い★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547131349/

816 :John Appleseed:2019/01/11(金) 04:24:01.88 ID:fJb3D8ff.net
>>814
すぐなれる

817 :John Appleseed:2019/01/11(金) 06:31:23.20 ID:c6Nf5Z5j.net
paypayのキャッシュバックでsmart keyboard folio買おうとしたけど
冷静に考えると基本家でしか使わないし
適当な安いBluetoothのキーボードで良い気がしてきた

818 :John Appleseed:2019/01/11(金) 06:40:24.97 ID:625HQ5u9.net
https://i.imgur.com/dOJ5CjZ.jpg
家で使うなら複数台繋げられるBluetoothキーボードでPCと兼用にするのがおすすめ

819 :John Appleseed:2019/01/11(金) 07:10:14.77 ID:ou22pHXy.net
家ならこっちで十分
https://www.yodobashi.com/product/100000001002841593/

820 :John Appleseed:2019/01/11(金) 07:12:00.56 ID:8CFwzqGA.net
思いの外に大きくて宅内モバイル機になってる。
外出時はmini4にしてる。

821 :John Appleseed:2019/01/11(金) 10:38:48.97 .net
ジョブズはペイペイなんて使わないよ

822 :John Appleseed:2019/01/11(金) 10:56:23.76 ID:Gcj11rSb.net
mini Pro欲しい 

823 :John Appleseed:2019/01/11(金) 10:59:54.13 ID:keoHPcUm.net
>>822
最初に安いの出してそのあと来るとかならありそう

824 :John Appleseed:2019/01/11(金) 12:44:54.87 ID:Y47R/+PH.net
256, LTE, アップルケア、ペンシル、フォリオ
これだけで18万超えて驚愕
高いなあ。

825 :John Appleseed:2019/01/11(金) 12:56:21.38 ID:Y47R/+PH.net
>>824
17の間違い

826 :John Appleseed:2019/01/11(金) 13:06:23.68 ID:Q/OXxb8G.net
ケアとフォリオはいらない

827 :John Appleseed:2019/01/11(金) 13:08:42.56 ID:Y47R/+PH.net
フォリオはESRを買うとして、ケアがあれば曲がっても交換できるのでは?

828 :John Appleseed:2019/01/11(金) 13:16:27.61 ID:iJxmvBRk.net
>>827
曲がるんじゃなくて、製造誤差だけどな

829 :John Appleseed:2019/01/11(金) 13:27:14.55 ID:zCmH8C8E.net
高いのか?
他のノートPCと比べたら若干コスパは良いだろ
何と比べて高いんだ?

830 :John Appleseed:2019/01/11(金) 13:40:35.26 ID:Gcj11rSb.net
ハイスペノートとか高くても15万の印象なんだが今は違うのか?

831 :John Appleseed:2019/01/11(金) 13:41:32.22 ID:MJJGfPQz.net
Iijmioだけど本当に通信が安定しない。
3G表示のまま「インターネット通信ができません」になる。
mini4ではこんなことなかった。

既にコイツには通信機器としての信頼性がなくなっている。

832 :John Appleseed:2019/01/11(金) 13:50:37.20 ID:iJxmvBRk.net
>>830
15万でハイスペとか、哀れすぎて涙がでる。

833 :John Appleseed:2019/01/11(金) 13:54:46.89 ID:Y47R/+PH.net
>>829
>>830
ノートPCの代替が欲しいのではなくてタブレットが欲しい
airがそろそろ遅いので新しいやつを買おうかと。

834 :John Appleseed:2019/01/11(金) 14:05:43.50 ID:iJxmvBRk.net
【2018年版】高性能ノートパソコンのおすすめランキング。最強機種をご紹介
https://sakidori.co/article/42927


第1位
https://product.rakuten.co.jp/product/-/94c205a786efc656d4b289c4ad178f4a/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_117_1_10001720

Razer Blade RZ09-02386J91-R3J1 CORE i7 16,384.0MB 256.0GB
最安値317,759円


第2位
ASUS R.O.G. ZEPHYRUS GX501VS-GZ058T CORE i7 16,384.0MB 512.0GB
最安値307,252円

第3位
MSI GT GT75 8RG-008JP CORE i7 16,384.0MB 1,256.0GB 1,000.0GB
最安値420,984円

835 :John Appleseed:2019/01/11(金) 14:42:02.85 ID:Gcj11rSb.net
今のノートってそんないいグラボ積んでるのかよw
ノートとか1050でも持て余しそうだがまあロマンはあるな

836 :John Appleseed:2019/01/11(金) 14:52:28.57 ID:6e6FhsZg.net
>>830
日本メーカーはそんなもん
外国メーカーならもうちょい安い
中華ならもっと安い

ノパソも薄く軽くなったからipadは完全に娯楽用やわ
やっぱり作業に向いてない。というかwindowsに勝てない

837 :John Appleseed:2019/01/11(金) 14:54:35.97 ID:6e6FhsZg.net
そもそも作業てお前ら何やってんの?

838 :John Appleseed:2019/01/11(金) 15:04:49.54 ID:tMYLXgDd.net
下半身の作業

839 :John Appleseed:2019/01/11(金) 15:09:43.12 ID:Gcj11rSb.net
ipad ero

840 :John Appleseed:2019/01/11(金) 15:55:37.66 ID:Mbx0e5ZH.net
ワイは論文入れて計算メモとってるわ
あとはブラウジング

841 :John Appleseed:2019/01/11(金) 15:59:24.81 ID:Nc410rOF.net
○第7条 (利用停止)
(7) マネーロンダリング、換金目的で本サービスを利用するなど、
本サービスの利用状況が適当でないと当社が認めた場合

○11.投稿などの削除、サービスの利用停止、アカウントの削除について

お客様が複数のアカウントを登録されている場合には、
それらすべてのアカウントに対して措置がとられる場合があります。


このスレで「paypay儲けしたったわ」と粋がってた転売ヤーさんお元気ですか
こいつらのせいでまっとうなipad pro一般購入者が異常な品不足に巻き込まれたかと思うとむしろ懲役だわ

842 :John Appleseed:2019/01/11(金) 16:18:59.79 ID:gRz6XM8u.net
>>841
転売してた奴らはswitch買いまくってたからiPadpro買ってたのは普通のユーザーばっかりです

843 :John Appleseed:2019/01/11(金) 16:23:43.63 ID:ghRYTyXJ.net
iPad Proなんて買ってもせいぜい二個だしな
しかもつい最近手元に届いている状況だし、売れても大した儲けもない

844 :John Appleseed:2019/01/11(金) 16:52:18.67 ID:XojpsjBC.net
いや〜、ペイペイは本当に美味しかったわー(^^)

しかもまたビックで還元イベントやり始めたし、昨日貰ったペイペイバックでなんか買えばまたポイントたんまり貰えます(^^)、
とりあえず欲しい物がないから米でも買っておくかー!

また第2段もお願いしたいですよねd(^_^o)

845 :John Appleseed:2019/01/11(金) 16:55:27.02 ID:/lC8FETo.net
ヨド.com見たら在庫ほとんど復活してるな
本体フルラインナップ、ペンシルもあるよ
フォリオとキーボードが無いくらいかな
cm流し初めてアポ在庫の放出始めたのかな
3月の無印とmini出たら今さらpro買う奴いないから焦りだしたのかな
アポ在庫は潤沢にあるはず

846 :John Appleseed:2019/01/11(金) 17:02:41.79 ID:+dpeQ08v.net
ヨドバシはペイペイ使えないから要らない子

847 :John Appleseed:2019/01/11(金) 17:09:36.33 ID:KmmITwT1.net
>>830
今も昔も高いのは30万とか超えますが

848 :John Appleseed:2019/01/11(金) 17:10:56.00 ID:+dpeQ08v.net
>>841
お前か?
11月終わりにWi-Fi版買ったけど急遽セルラー版が必要になって未使用Wi-Fi版をメルカリに出したら
「ペイペイ転売は儲かりますか?」
「ペイペイで買ったレシートアップして下さい」
「ペイペイのポイント分値引きしたら買います」
とか夜中に何度も何日もしつこく質問してきた奴は?

849 :John Appleseed:2019/01/11(金) 17:19:46.00 ID:Opl+wPlu.net
>>847
多分、TFT液晶一枚2-30万円也、の時代を知らない人なんだと思います。

850 :John Appleseed:2019/01/11(金) 17:24:01.02 ID:au3Op63O.net
どう?アプリ対応してきた?

851 :John Appleseed:2019/01/11(金) 17:42:06.92 ID:zCmH8C8E.net
>>833
高い分だけ諸々スペックアップしているから妥当
というより本当にこのスペックを他社が搭載したらもっと値段は高くなると思う

852 :John Appleseed:2019/01/11(金) 17:42:37.42 ID:zCmH8C8E.net
>>831
インテルモデムだからな

853 :John Appleseed:2019/01/11(金) 17:47:57.71 ID:zCmH8C8E.net
Appleがクアルコムモデムの使用料を払わないから
ドイツと中国ではモデム搭載のApple製品が販売出来なくなるなった位だからな
Androidがクアルコムモデム載せて収益出してるから
そこまで法外な使用料では無い思うが

Appleは払うべきものを払っていないという事で
高品質な通信を実現するクアルコムモデムを最新のiPhoneやiPad Proにも搭載出来ずにいる
クアルコムによると当社の通信技術をAppleがインテルに漏洩したとも伝えられている

854 :John Appleseed:2019/01/11(金) 18:09:00.87 ID:/pE1TlhW.net
アップルが他社の特許利用料を払う必要などない

855 :John Appleseed:2019/01/11(金) 18:15:30.77 ID:Nc410rOF.net
>>842
そうなのか。
「「ポイント分丸儲けうまぁぁぁっっwペイペイさんまたよろしく」って書いてるやつもいたから、転売虫は軒並み逝ってほしい
>>848
知らん。転売虫は全滅した方がいいとは思うが、わざわざそんな丁寧にメルカリのコメントで難度も語りかけてあげようとは思わん。
時間の無駄だ。それはそれでなんかの病気だろう。

害虫に殺虫剤かけ過ぎる人いるけど、そのパターン

856 :John Appleseed:2019/01/11(金) 19:11:47.42 ID:KE2PFqdT.net
メルカリとかヤフオクに手数料10%とか取られるのにPayPayで買ったもん売ってどうやって利益出すのか謎
Apple製品でも定価では売れないのにゲーム機とか

857 :John Appleseed:2019/01/11(金) 19:24:10.34 ID:S99Ja7Ij.net
>>817
別筐体にすると、キーボードを出すのが面倒になって使わなくなるぞ。

858 :John Appleseed:2019/01/11(金) 19:32:50.59 ID:BAep3wFx.net
あああ
11インチ256GB発送されたああたあああああ
賽は投げられたあああああああ
もう後戻りは出来ない………

859 :John Appleseed:2019/01/11(金) 19:40:25.97 ID:gRz6XM8u.net
>>857
キーボードは基本テーブルに置いておいてデスクトップのPCと共有するつもり
タブレット用のスタンドあるから必要な時だけそれ使うことにした

860 :John Appleseed:2019/01/11(金) 19:41:37.51 ID:gRz6XM8u.net
>>856
なんか中華の買い取り店が都会の方にはあるらしい

861 :John Appleseed:2019/01/11(金) 19:44:21.10 ID:hzZFgCPQ.net
>>856
ペイペイくらいなら儲けでるけど微々たるもん
送料払って手間かけたらガキの駄賃程度だよ

あとは期間限定ポイントを1割くらい損してでも良いから現金化しとくとか

それを羨ましいと思ってギャーギャーわめく852みたいな馬鹿も居るんだよね

862 :John Appleseed:2019/01/11(金) 20:02:19.31 ID:81T5AkWZ.net
>>848
ヤフオクやメルカリはブッコフより高く売れるけど、それはキチガイを相手にする分の迷惑料みたいなもん

863 :John Appleseed:2019/01/11(金) 20:32:02.77 ID:oJ/Ow5cr.net
>>856
10万狙いじゃ無いの?

864 :John Appleseed:2019/01/11(金) 21:00:00.26 ID:vUVdQGZw.net
デモ機を操作しただけで脳の分泌物がビュンビュン出たよ
こんなの毎日操作してたら睡眠不足で逝きそう
新機種出る度に毎回そうだろって言われそうだけど
こんな経験は過去には無い

865 :John Appleseed:2019/01/11(金) 21:28:51.07 ID:Q39xQklQ.net
11インチとペンシル買ったけど良くも悪くも期待通りって感じで新鮮な驚きはなかったな。不満も特にないから完成度高い機種だとは思うけど。

むしろ一緒に買ったApple Watchの方がインパクトでかい。まだウォッチ持ってない人は先にAW買う方が生活変わる。

866 :John Appleseed:2019/01/11(金) 21:51:02.36 ID:s5bZ5B0W.net
これにAppleペンシル2加えたらマジで生活変わるかもしれん

867 :John Appleseed:2019/01/11(金) 22:02:29.14 ID:sglAC93a.net
>>866
この機種の1TBとキーボードとペン買ったけど世界を変わった

868 :John Appleseed:2019/01/11(金) 22:32:30.69 ID:YrfX7Ed/.net
>>865
AWは何に使ってるんだ?
想像力が貧困で使い道が思いつかない

869 :John Appleseed:2019/01/11(金) 22:51:18.56 ID:knphJnxt.net
>>865
それの方が使い方よくわからん

870 :John Appleseed:2019/01/11(金) 23:06:57.64 ID:BY18+FGP.net
>>856
ラクマだと3%だから成り立つんだけど、如何せん売れんわ
メルカリより4000円安く設定しても売れん

871 :John Appleseed:2019/01/11(金) 23:12:15.10 .net
ジョブズがそう言ったの?

872 :John Appleseed:2019/01/11(金) 23:13:37.62 ID:0vT/gDDz.net
パソコンでやるまでもない作業をスマホやタブレットが置き換えたように、iPhone取り出すまでもない作業をAWで済ませられるってだけのことよ。
ただそれが想像していた以上に便利で感動した。

iPadスレで話すことではなかったな。失礼。

873 :John Appleseed:2019/01/11(金) 23:14:23.76 ID:Q8MQhocX.net
>>868
iPhoneがなくならない。通知は常にはいる。腕時計だけで電車も買い物も全部済む。


iPhoneがすぐ見つかるのが一番デカいかもw

874 :John Appleseed:2019/01/11(金) 23:17:16.48 ID:vUVdQGZw.net
>>867
ヤベー
本当に世界が変わるというか世界を変えられそう
やっと俺が主役になれる

875 :John Appleseed:2019/01/11(金) 23:21:58.42 ID:vUVdQGZw.net
なんか素人のイラスト描きがプロの10分の1の値段で仕事請け負って
プロがマジで食い扶持に困ってるって話聞いたが
俺も小遣い稼げる位の夢は見られるわ
先ずは切っ掛けが大事
今までは切っ掛けどころかやる気さえ出なかった
これ本当に凄い………
同じような気持ちの人が世界に何百万人も居ると考えるとこれは革命だよ
敷居がグンと下がった

876 :John Appleseed:2019/01/11(金) 23:25:37.82 ID:knphJnxt.net
>>875
おう頑張って

877 :John Appleseed:2019/01/11(金) 23:31:15.44 ID:wbvgCMzC.net
テンプレ乙

878 :John Appleseed:2019/01/11(金) 23:38:34.54 ID:Dh3ARMhN.net
>>875
敷居がグンと下がって同じ気持ちの人が何百万人といるとなるとますますお前の仕事はないんじゃないか

879 :John Appleseed:2019/01/11(金) 23:56:35.95 ID:ebUZRR4c.net
>>870
ラクマは株主優待売買するところ

880 :John Appleseed:2019/01/12(土) 00:00:48.84 ID:iTdGngZK.net
スイカ、通知、タイマー、色々情報見る、ちょっとしたアプリを動かす

881 :John Appleseed:2019/01/12(土) 00:14:42.75 ID:T6efidx9.net
>>873
最初はちょっと馬鹿にしていたけど、iPhone探しとApple Payがマジ便利

882 :John Appleseed:2019/01/12(土) 00:21:24.04 ID:x5BgxSlv.net
>>881
ペイペイはもう忘れてしまったのかw

883 :John Appleseed:2019/01/12(土) 00:32:57.77 ID:/NK7pS4i.net
>>881
あと、Macのロック解除

884 :John Appleseed:2019/01/12(土) 00:33:31.91 ID:knXqsjTD.net
PayPayなんぞiPadとAW買ったら洋梨や
便利でもないからキャンペーンしない限り今後も使わない

885 :John Appleseed:2019/01/12(土) 00:35:29.37 ID:FtKPVi9Z.net
あー、Macのロック解除はスマートで便利だね。
iPadもAWで解除できりゃいいのに。顔認証だけだと角度気使うし

886 :John Appleseed:2019/01/12(土) 00:45:13.13 ID:2ynF90w/.net
>>870
ふーんラクマの方が安く買えるんか

ところでラクマってなに?
ラスクなら食べたことあるけど

887 :John Appleseed:2019/01/12(土) 00:59:32.93 ID:xYFCnLD6.net
>>875
そこまで言うならさっさと買いなよ。

色々と詰めが甘い端末だけど、そんだけ愛があれば大丈夫だろ。

888 :John Appleseed:2019/01/12(土) 01:13:23.31 ID:iTdGngZK.net
ペイペイ、ファミマみたいにバーコード見せるだけでいいなら楽でしょ

889 :John Appleseed:2019/01/12(土) 01:18:31.75 ID:IUaCkymZ.net
>>886
フリルを吸収した楽天のフリマアプリ

890 :John Appleseed:2019/01/12(土) 02:12:42.14 ID:knXqsjTD.net
バーコード見せるのは簡単だけどもともとクレカやIC決済使ってた層には響かないな。
クレカ使えないけどQRコードなら使えるって店は身の回りでも増えてきたからそういう店でたまに使うかも、って程度。

891 :John Appleseed:2019/01/12(土) 02:39:31.93 ID:OLapd6Dv.net
バーコード1つでポイントカードも処理してくれればいいけどねえ

892 :John Appleseed:2019/01/12(土) 02:40:43.21 ID:R0/69qHA.net
アプリ起動しなきゃいけない時点で
ApplePayとかICの方がラク

893 :John Appleseed:2019/01/12(土) 02:42:59.93 ID:x5BgxSlv.net
モバイルSuicaで十分だよね

894 :John Appleseed:2019/01/12(土) 02:45:07.75 ID:/NK7pS4i.net
ペイペイがApple Payに対応すればいいんでしょう

895 :John Appleseed:2019/01/12(土) 02:55:10.12 ID:JT+I8nSQ.net
とりあえずイメージが悪すぎる

896 :John Appleseed:2019/01/12(土) 12:03:00.40 ID:a6UbAQNj.net
64GB予約中でまだ届いていないが、容量足りるか心配になってきた。

動画とかアプリはあんまり入れるつもりはなく、資格勉強用に自炊したテキストとかを入れて勉強するのが主な目的で、あとはネットとかyoutube観るぐらいなんだけど、容量足りるかね?

897 :John Appleseed:2019/01/12(土) 12:37:30.14 ID:iTdGngZK.net
足りんじゃ?

898 :John Appleseed:2019/01/12(土) 12:49:24.73 ID:u/vdn3ld.net
安く買うためにどんだけ待つんだよ
俺は早く欲しかったから定価ですぐ届いたけどな

899 :John Appleseed:2019/01/12(土) 13:15:55.98 ID:DK3NVejL.net
当たり前だけど容量まるまる使える状態じゃなくて
最初の状態で15G程度はもう使われてるよ
3D系のゲームアプリ入れないなら全然足りるだろうけれども

900 :John Appleseed:2019/01/12(土) 13:18:14.31 ID:QqzCB//Y.net
バッテリー減るの早すぎね?
バッテリー減らしてペラペラにしたの誰だよ!

901 :John Appleseed:2019/01/12(土) 13:32:55.53 ID:u/vdn3ld.net
ペンくっつけてるとバッテリーの減り早くなるぞ

902 :John Appleseed:2019/01/12(土) 13:38:38.78 ID:JT+I8nSQ.net
キーボード打ってる時、英語なのか日本語なのかわかりずらいんだけど何これ

903 :John Appleseed:2019/01/12(土) 13:39:05.34 ID:aw/nlLpe.net
ペンのところ傷ついてる人おる?

904 :John Appleseed:2019/01/12(土) 13:54:13.31 ID:8RCPRQ5O.net
ペイペイでiPad安く変えるとこないでしょ
ヤマダの1500ptがせいぜい
ビックはiPad対象外

905 :John Appleseed:2019/01/12(土) 14:07:13.44 ID:u/vdn3ld.net
1TBモデルだけど容量いっぱいになったわ
5TBモデルとかでないかねぇ…

906 :John Appleseed:2019/01/12(土) 14:11:24.44 ID:HCkLZw9p.net
>>900
重くしたらメリットなくなっちゃうから難しいね
個人的にはfolioとかつけないから磁石もなくしてもっと軽くしてほしかった

907 :John Appleseed:2019/01/12(土) 14:16:08.31 ID:zH/+50TN.net
>>899
ほんとお?
https://i.imgur.com/yiFmevZ.jpg

908 :John Appleseed:2019/01/12(土) 14:28:23.12 ID:2ynF90w/.net
3週間使ったけどやっぱバッテリーの減りは早いと思う
併用してる2年使った初代の方が持ちがいい

909 :John Appleseed:2019/01/12(土) 14:41:36.13 ID:u/vdn3ld.net
Apple Pencil付けたままにしてるんだろ
磁力に電力持ってかれてるのかねぇ…

910 :John Appleseed:2019/01/12(土) 15:04:58.76 ID:x5BgxSlv.net
>>905
動画入れまくりなの?

そんなに見るのかな?

911 :John Appleseed:2019/01/12(土) 15:22:21.87 ID:iTdGngZK.net
>>910
馬鹿相手にすんなよw

912 :John Appleseed:2019/01/12(土) 15:29:47.81 ID:FDXQSdI2.net
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2

913 :John Appleseed:2019/01/12(土) 15:52:30.38 ID:qy+ThdIU.net
みんなiPad proでなにしてるの?
使用用途おしえて!

僕は動画 電子書籍 くらいかなー

914 :John Appleseed:2019/01/12(土) 15:54:54.61 ID:0irvQNij.net
iPad売ってKindle Fire HD買い直せ

915 :John Appleseed:2019/01/12(土) 15:59:19.11 ID:fBwNJuiH.net
>>908
従来のと比べて使ってるときの減りは気にならないけどスリープ時の電池持ちが悪いね
ペンシルは使ってない

916 :John Appleseed:2019/01/12(土) 16:39:27.39 ID:ZttpEoHy.net
スペックはいいに越したことはない
こいつの購入理由って大半はこれじゃないの
クリエイター需要だけでこんなに売れると思えんし

917 :John Appleseed:2019/01/12(土) 16:39:59.91 ID:8mp7CknR.net
>>913
OfficeとAdobeソフトで文書動画作成
電子書籍マンガよむ
新聞ニュースアプリで情報収集
Netflix、Hulu

オンオフで大活躍です

918 :John Appleseed:2019/01/12(土) 16:52:21.54 ID:/jwv1g1X.net
>>917
そんだけ使えたらええな!
俺もadobeとか使いこなして
漫画ももっと買わなあかん

919 :John Appleseed:2019/01/12(土) 17:21:44.22 ID:XBa0Cyw2.net
>>909
付けたまま = Penのセンサーが動いたまま

電力食うの当たり前。

920 :John Appleseed:2019/01/12(土) 17:27:08.73 ID:5BX3pcZi.net
>>919
バッテリーはほんとに悪くなったよね
10.5とかスリープなら2週間ぐらいもってたのに

921 :John Appleseed:2019/01/12(土) 17:51:14.34 ID:DK3NVejL.net
>>907
自分がipadproの256買ったばっかで
1.9Gのゲームとあと200Mを何本かゲーム入れて消費17.9Gだから間違い無いと思うけど
どういうこと?

922 :John Appleseed:2019/01/12(土) 18:40:23.48 ID:1WutDu7A.net
>>907
必要なアプリ以外はアンインストールして8.5Gやな

ゲームは今のところ入れてない
入れても1つか2つ

>>913
絵、メモ
雑誌、漫画、ゲーム
動画、音楽
PC使用時にサブPC&サブモニタの変わりとして
PS4使用時に、ノートPC変わりに

923 :John Appleseed:2019/01/12(土) 19:01:43.16 ID:zDSejglo.net
iPad Proにできて無印iPadにできない事って何?

924 :John Appleseed:2019/01/12(土) 19:03:36.91 ID:t+c0msGO.net
Applepencil2が使えるってさ

925 :John Appleseed:2019/01/12(土) 19:12:44.89 ID:KJ61nreu.net
自分で調べろよw

926 :John Appleseed:2019/01/12(土) 19:14:03.93 ID:7vaLF/hh.net
ほぼゲーム機になってしまってるが
毎日触ってるし満足してる
プロである必要はないと思うけどね

927 :John Appleseed:2019/01/12(土) 19:25:02.58 ID:y/HQlarc.net
>>918
何より快適なのがOneNoteでの情報スクラップとペンでの手書きメモ
iPad Proは文房具だよ

928 :John Appleseed:2019/01/12(土) 19:29:54.30 ID:G0+UA8Zw.net
>>920
1ヶ月以上経つがスリープ状態でもほんと悪すぎw
充電完了してUSB-C外して数分使ったらあっという間に99,98,97と減ってく
画面消して放置してても数%は減るな
もちろん設定でバッテリー状態確認したらバックグラウンドアプリなんてなし

体感だと9.7, 10.5, 11の順に代を重ねるごとに短くなってる

929 :John Appleseed:2019/01/12(土) 19:34:59.69 ID:BhFDNeYj.net
Pro9.7から買い換えてずいぶん電池保つようになって
俺は満足だけどな

欲を言えば厚み増えていいからもっと大容量バッテリー積んで欲しかったけど
iPhoneが7→Xでバッテリー容量を格段に上げてきた時の様に

930 :John Appleseed:2019/01/12(土) 19:46:32.43 ID:OsJ/A07S.net
手書きだけじゃなくてテキストとして残したいから手書きテキスト変換のあるアプリを使ってるけど
Notabilityは変換しても画像として扱われてしまうから不満
GoodNotesは変換の精度が他のに比べて低いから不満
Neboは手書きのみしか扱えなくて逆に普通にキーボードで入力出来ないのとiPhoneと同期出来ないのが不満
どれも一長一短でこれといったやつがない

931 :John Appleseed:2019/01/12(土) 20:01:06.77 ID:cy0O1FzC.net
>>913
空き時間に副業の原稿書き
業務メモ(手書き)
プロジェクト管理
ファイルメーカー
仕事に必要な情報検索
赤入れ
ネット
動画編集
書籍読み
ゲーム

932 :John Appleseed:2019/01/12(土) 20:24:10.30 ID:9lAAaP1T.net
角をテーピングでガードするぐらいで
裸で使うってアリかな?

933 :John Appleseed:2019/01/12(土) 20:26:10.28 ID:ZZ1BDSbR.net
>>932
apple care入っちゃえば何も気にせず扱えるからおススメ!
実際裸で使ってみるとタブレットは全然傷つかないよ(外に持ち出しまくるなら話は別だけど)

934 :John Appleseed:2019/01/12(土) 20:28:20.26 ID:q0Qec3S5.net
>>928
バッテリー劣化してるんじゃね?

935 :John Appleseed:2019/01/12(土) 21:12:49.87 ID:ukOCwuXG.net
タッチでスリープ解除をオフにすれば電池持ち良くなるよ

936 :John Appleseed:2019/01/12(土) 21:21:01.99 ID:F6Mp6g3z.net
バッテリーなんて8時間も持てば十分なので軽いほうがいい
30Wで充電したら早く充電できるし

937 :John Appleseed:2019/01/12(土) 21:23:21.74 ID:R0/69qHA.net
充電めんどくさい
Qiなんかじゃ10時間たっても充電終わらないんだろうけど

938 :John Appleseed:2019/01/12(土) 22:38:23.00 ID:x5BgxSlv.net
寝てる間とか仕事中に充電できるでしょ

939 :John Appleseed:2019/01/12(土) 22:53:44.63 ID:D31f+np3.net
モバイルバッテリーでも持ち歩けよ…

940 :John Appleseed:2019/01/12(土) 23:53:52.19 ID:largq90S.net
>>923
4Kの60fps動画撮影

941 :John Appleseed:2019/01/13(日) 00:22:00.98 ID:RyGYAmfM.net
明日には届く予定
楽しみ

942 :John Appleseed:2019/01/13(日) 00:24:27.50 ID:NiXAQpaC.net
1T買えなければ意味ないよね

943 :John Appleseed:2019/01/13(日) 00:49:56.34 ID:+qCxHUR2.net
メモリ6GBの1TB買うべき

944 :John Appleseed:2019/01/13(日) 00:51:30.45 ID:u820S+Bo.net
カメラ性能なんてiphoneのほうがええやん

945 :John Appleseed:2019/01/13(日) 01:05:29.70 ID:kV8uiRyl.net
メモリ6GBあっても結局キャッシュにしか使われなかったんじゃなかったっけ?

946 :John Appleseed:2019/01/13(日) 01:10:57.61 ID:NiXAQpaC.net
やっとヨドバシ通販でも1T在庫あるようになったな
これで心置きなく1Tが買えるぜ

947 :John Appleseed:2019/01/13(日) 01:11:40.62 ID:0Gv7ThRD.net
>>945
>>8

948 :John Appleseed:2019/01/13(日) 01:12:02.24 ID:Al1ySCnI.net
1人ぐらいなのに4LDKじゃないと意味ないとか行ってる風だな

949 :John Appleseed:2019/01/13(日) 01:16:11.55 ID:0Gv7ThRD.net
今後家族が増える可能性を考慮しての先行投資だろ

950 :John Appleseed:2019/01/13(日) 01:16:23.66 ID:Al1ySCnI.net
ビック全然在庫ないやんけ

951 :John Appleseed:2019/01/13(日) 02:21:50.35 ID:b0P+AFSu.net
価格差に見合った性能差が現れるといいなwww

952 :John Appleseed:2019/01/13(日) 02:44:57.65 ID:AEMU9mZN.net
次期iPad Proが6Gになるのは間違いないからね
先行投資さ

953 :John Appleseed:2019/01/13(日) 03:37:47.67 ID:DmaNbxoX.net
11インチサイズのアプリ対応状況って改善されてきてるの?
感覚でいいので参考までに教えてくれると有難い

954 :John Appleseed:2019/01/13(日) 03:54:15.32 ID:kV8uiRyl.net
>>953タオルを洗うときに柔軟剤を忘れてそれをお風呂上がりに使った感覚

955 :John Appleseed:2019/01/13(日) 04:47:10.08 ID:MnEJqGiO.net
>>673
生まれてはじめてリースの意味が解ったわ。

956 :John Appleseed:2019/01/13(日) 05:18:52.87 ID:kRFTsLFJ.net
5年リースしたら5年間は使い続けなきゃいけないから
常に最新を使い続けるのとは真逆のもの
金利・事務手数料相当分を払う代わりに
固定資産にする必要なく初期費用を抑えて支払い平準化できる

レンタルなら常に最新を使い続けるようなこともできるけど
常に最新の物を使おうとすればかなり割高
電子機器なら1年レンタルしただけで買うのと変わらない金がかかる

957 :John Appleseed:2019/01/13(日) 07:11:22.82 ID:LyyCr/iX.net
本体充電できない時があるんだけど仕様?
再起動するとできるようになるけどめんどくさい
部屋が寒いとそうなる頻度が高いかな

958 :John Appleseed:2019/01/13(日) 07:26:08.55 ID:521w9nPH.net
>>945
3Dグラフィックスコアが6000ポイント高い

959 :John Appleseed:2019/01/13(日) 07:27:28.83 ID:521w9nPH.net
Appleってこの技術力を利用したら
ゲームハードで簡単に天下取れるんじゃないの?
モバイル事業は頭打ちなんだし、それしか道は無いだろ

960 :John Appleseed:2019/01/13(日) 08:10:30.70 ID:e1SGzNbc.net
男社会が私たちにしたこと
男社会が死ぬほど憎いの
私は自由よ
もう言いなりにはならない

これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて

男社会は反省しなさい!

961 :John Appleseed:2019/01/13(日) 08:39:31.26 ID:NWUbY0Li.net
>>959
技術でゲームの覇権取れると思ってるお前の認識が間違えてる

962 :John Appleseed:2019/01/13(日) 08:42:09.35 ID:NWUbY0Li.net
>>928
俺のiPadとお前のiPadは別物なんだなあ

963 :John Appleseed:2019/01/13(日) 08:46:13.73 ID:TfbaLv+l.net
usbc Lightningゲーブル高すぎだろふざけてんのか

964 :John Appleseed:2019/01/13(日) 08:47:03.63 ID:ngsUZjPN.net
>>961
じゃあどうするのか?

965 :John Appleseed:2019/01/13(日) 08:47:32.04 ID:ngsUZjPN.net
性能的には全てのコンシューマーゲーム機を超えているんだろ

966 :John Appleseed:2019/01/13(日) 08:49:39.80 ID:6CIl8rOb.net
pippin復活かあ胸アツ

967 :John Appleseed:2019/01/13(日) 09:43:36.43 ID:JySmchfr.net
>>950
ペイペイ最終日に買って、未だに入荷連絡こないからな

968 :John Appleseed:2019/01/13(日) 09:58:18.28 ID:+qCxHUR2.net
スリープにしてたら半日経っても1%減るか減らないかだわ
俺のは良品!w

969 :John Appleseed:2019/01/13(日) 10:00:17.18 ID:d8/5alrn.net
画面トントンでスリープ解除はやっぱバッテリー食うのかな

970 :John Appleseed:2019/01/13(日) 10:02:05.38 ID:ngsUZjPN.net
これソファーに置いてる時に犬が乗ったら潰れて変形するよね………

971 :John Appleseed:2019/01/13(日) 10:37:49.28 ID:5n/j8Lbn.net
んなもん知らんがな

972 :John Appleseed:2019/01/13(日) 10:42:22.66 ID:F/JNAjPw.net
>>956
5年リースって、高い金利で五年分割で買う上に、所有権はないって意味だからね。5年間借ります、という意味じゃない。

なんでそんなことをするのかって、それは減価償却処理とか、年度単位の黒字圧縮して税金へるとか、いっぺんに買う場合には銀行融資枠を使っちうので、それを避けるとか、そんな感じ。

必ず得になるとかないし、制度が変わるととか、自企業の財務状況とかで、使うかどうか決める。

973 :John Appleseed:2019/01/13(日) 11:01:17.06 ID:lvi14Bt2.net
>>957
ウチのmacbookairもそれなるよ



サードの充電器使ったときだけ

974 :John Appleseed:2019/01/13(日) 12:24:43.03 ID:Al1ySCnI.net
>>967
12/5に買った256グレーが1/10に来た。最終日は13ぐらいだっけ?

975 :John Appleseed:2019/01/13(日) 13:28:07.62 ID:OCbhDsm5.net
いつの間にかグニャっと曲ってて戻そうとしたら画面にヒビ入った。
とりあえずサポートに電話して修理してもらいます、、、
アップルケア入ってなかったら死んでた。
せっかくCellularで反りが無いやつに当たったのに…
https://i.imgur.com/jmfeN21.jpg
https://i.imgur.com/jldsY2n.jpg
https://i.imgur.com/hdXJssj.jpg

976 :John Appleseed:2019/01/13(日) 13:31:19.25 ID:+qCxHUR2.net
>>975
反りがないのが普通だから

977 :John Appleseed:2019/01/13(日) 13:32:48.33 ID:7RrvtLgy.net
>>975
いつのまにかって・・・
何か原因あるだろ?w

978 :John Appleseed:2019/01/13(日) 13:34:33.19 ID:+qCxHUR2.net
パウリ効果かよwwwww

979 :John Appleseed:2019/01/13(日) 13:42:35.53 ID:OCbhDsm5.net
>>977 
たぶんカバンに入れたまま踏んだのかなって思ってます。
液晶の割れは膨らんでた部分を押したら治るかな?って思って触ってたら割れてしまった…
サポートによると修理の金額は最大12000ほどとのことだったんで修理終わったらまた報告します…
曲がってるのを戻すときに思ったんですが、今回のiPad簡単に曲がるので皆さんも気をつけてください。

980 :John Appleseed:2019/01/13(日) 13:46:00.61 ID:6UsgOm8e.net
>>975
他の角度からみたいー

981 :John Appleseed:2019/01/13(日) 13:54:10.17 ID:s7XTbwdL.net
曲がったの気付いたときにサポに連絡取れば4400円で済んだの?

982 :John Appleseed:2019/01/13(日) 13:57:11.96 ID:OCbhDsm5.net
>>980

https://i.imgur.com/1RWoAJj.jpg
https://i.imgur.com/6TscLDm.jpg
https://i.imgur.com/862RCSO.jpg
https://i.imgur.com/ZrV0ZZA.jpg

こんな感じです。
他にも見たい部分あれば取りますよ

983 :John Appleseed:2019/01/13(日) 13:58:36.07 ID:lvi14Bt2.net
なんか筐体が脆いよね
カバンにパンパンに荷物詰めるタイプだから取扱いに困るわ

984 :John Appleseed:2019/01/13(日) 13:59:45.76 ID:OCbhDsm5.net
>>981
4400円は液晶交換のみの場合で、本体交換が必要な場合は12000円くらい(細かい数字は忘れました)だそうです。
今回はフレームの曲がりは本体交換になるような感じのこと言ってました。

985 :John Appleseed:2019/01/13(日) 13:59:52.03 ID:6UsgOm8e.net
>>982
うちの10.5冬場落としたときみたいになっとるやんけ!

986 :John Appleseed:2019/01/13(日) 14:01:20.95 ID:OCbhDsm5.net
>>983
エレコムのハードケースに入れててこうなったので、バインダーみたいな硬い板状の物と一緒に入れたほうが良さげかもしれないですね。

987 :John Appleseed:2019/01/13(日) 14:08:45.56 .net
きったねえ手だな
病気なのかな

988 :John Appleseed:2019/01/13(日) 14:15:01.96 ID:GicTWvYQ.net
まあ踏んだら大抵の端末がダメだと思うけど
とりあえず裸は持ち運ぶ時はダメで最低フォリオカバー付ければ今までのiPadや大抵のタブレット並みの強度にはなってると思う
それ以上を求めるのはニッチだろうな

989 :John Appleseed:2019/01/13(日) 14:32:55.47 ID:tsbaBZGI.net
満員電車とか死にそうだな

990 :John Appleseed:2019/01/13(日) 15:13:21.90 ID:Q+y+VyZ0.net
完全に自己責任やんけ

991 :John Appleseed:2019/01/13(日) 15:14:36.71 ID:QDhQowVW.net
恐ろしいなあ
急いでAppleCare入ろう
いらんと思ってたけど、意外に弱いな

992 :John Appleseed:2019/01/13(日) 15:14:58.28 ID:FabLQ3H4.net
アホみたいにつめる方に問題があるな

993 :John Appleseed:2019/01/13(日) 15:15:29.03 ID:BY8j8YYV.net
PayPayポイントでPROを買う予定だったが嫁にダイソンを強請られてしまった… クッソ

994 :John Appleseed:2019/01/13(日) 15:21:36.89 ID:fOrvDvt9.net
YouTubeの検証動画まんまの壊れかたやん
面取り(ダイヤモンドカット)なし且つ完全なフラット形状だから側面から力がダイレクトに液晶に伝わって割れやすい
でも肝心要のフォリオは何故か側面だけはノーガード

995 :John Appleseed:2019/01/13(日) 15:35:54.60 ID:EvA6rq7N.net
というか今の時期ならcare入ってなくても保証じゃない?よく知らないんだけど1年以内でも保証内容違うの?

996 :John Appleseed:2019/01/13(日) 15:36:49.97 ID:T7L8Ddke.net
>>945
1TBユーザーだが、データ400GB越えたらメモリー使用量増えてきたから

997 :John Appleseed:2019/01/13(日) 15:37:55.24 ID:Al1ySCnI.net
踏んで壊れたに効く保証なんてねえよ

998 :John Appleseed:2019/01/13(日) 15:59:29.92 ID:6oKx9It5.net
不具合や破損の報告があるたびに、信者がわいてきてアップル様の製品は完全無欠ゆえに何かあったなら100%ユーザーが悪いと合唱するいつものパターン。

999 :John Appleseed:2019/01/13(日) 16:03:47.71 ID:RtMovzni.net
9.7から11にすると結構違いがあるな はやくロジクールがカバー付きキーボード出して欲しい

1000 :John Appleseed:2019/01/13(日) 16:10:09.35 ID:b0P+AFSu.net
そんだけ容量使わなけりゃ問題ないんだな安心だわ

1001 :John Appleseed:2019/01/13(日) 16:14:41.40 ID:GokcUTKJ.net
>>998
踏んだのも悪いけど
こんな脆いipad作ってゴーサイン出したクックが悪い

1002 :John Appleseed:2019/01/13(日) 16:51:24.05 ID:cXnoa+yS.net
>>1001
いや踏むなよ

1003 :John Appleseed:2019/01/13(日) 16:59:15.28 ID:F/JNAjPw.net
>>1001
踏んだらなんでも壊れるわ。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200