2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple TVについて語ろう★37

1 :John Appleseed:2019/09/15(日) 18:47:01.20 ID:n/JGnuu/.net
Apple TVについて語るスレです。

【公式HP】
http://www.apple.com/jp/tv/
【仕様】
https://www.apple.com/jp/apple-tv/specs/
【4thと5thの比較表】
http://www.apple.com/jp/tv/compare/
【マニュアル】
https://support.apple.com/ja_JP/manuals/appletv/

前スレ
Apple TVについて語ろう★36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1558440888/

2 :John Appleseed:2019/09/15(日) 19:14:00.79 ID:ewq204AD.net
AppleTV+ってローンチのタイトル数どれくらいから始まるの?

3 :John Appleseed:2019/09/15(日) 19:15:09.97 ID:ewq204AD.net
てか、本当に映画館を持ち歩こう。だよね

パッと見ハリウッド映画レベルな気がするし、それが手の上で楽しめるとは

4 :John Appleseed:2019/09/15(日) 19:26:14.94 ID:9z+Fv3qT.net
Appleオリジナル作品だけで月600円は高いわ

5 :John Appleseed:2019/09/15(日) 20:03:27.54 ID:Bk1V3uoR.net
じゃあ買うな見るな書くな

6 :John Appleseed:2019/09/15(日) 20:29:23.99 ID:V8ocGchX.net
ハードはでないの?

7 :John Appleseed:2019/09/15(日) 23:00:44.57 ID:q1gUYlPv.net
TV+は新しい端末買ったら一年無料らしいけど、appleストアの整備品とかの型落ち品でも権利貰えるんかね

8 :John Appleseed:2019/09/15(日) 23:45:18.37 ID:9z+Fv3qT.net
このスレにハッキリと答え出せる奴いると思う?

9 :John Appleseed:2019/09/16(月) 00:45:35.01 ID:hKgFQ4RL.net
TV+、日本では吹き替え版しか見られないみたいだな。
一気に萎えた。

10 :John Appleseed:2019/09/16(月) 01:48:38.68 ID:ydGZk4SR.net
>>9
そうなの?
どこ情報かな

11 :John Appleseed:2019/09/16(月) 03:33:25.08 ID:GCX5Ygl7.net
オリジナルだけは凄い挑戦だな
数が少なくて選ぶ時間なくなって良いと思う 全ての作品が面白い前提だけど

12 :John Appleseed:2019/09/16(月) 03:38:08.79 ID:c1oG9QT0.net
どの辺がすごい挑戦なの?

13 :John Appleseed:2019/09/16(月) 10:17:57.75 ID:oPWW+ES8.net
https://toyokeizai.net/articles/-/302840

勝手に月額サービスに移行するタイプなんか?
よく分からんぞ。
あと、この記事のタイトルの無料って書き方はどうかと思う。
サービス内容について注視していくか。

14 :John Appleseed:2019/09/16(月) 11:20:15.94 ID:hKgFQ4RL.net
>>10
現状、予告編が日本語版のみ。
言語選択や字幕に関する表記無し。
英語、字幕付きで観たいんだけどね...

15 :John Appleseed:2019/09/16(月) 12:15:30.04 ID:b9Gw4p1n.net
ディズニー作品が4K Atmosで配信されることないだろうか。
月末にアラジン出るけど4Kで見たいのになあ

16 :John Appleseed:2019/09/16(月) 13:42:01.43 ID:ydGZk4SR.net
>>14
Appleの公式だと

対応言語は40ほどで、オーディオ説明も8つの言語で紹介。字幕や吹き替え版のほか、聴覚障害者向けのSDH(Subtitles for the Deaf and Hard-of-Hearing)やクローズドキャプションも対応する。

だそうです

17 :John Appleseed:2019/09/16(月) 14:25:46.20 ID:hKgFQ4RL.net
>>16
おお!ありがとう。

18 :John Appleseed:2019/09/17(火) 00:55:01.97 ID:AsfJVKRg.net
大量映画セットセールキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

19 :John Appleseed:2019/09/17(火) 15:24:31.10 ID:pzJzlBEM.net
TV+の1年無料はどういう基準で判定するんだ?例えば今日新品ipad買ったら無料なるんか?よく分からん

20 :John Appleseed:2019/09/17(火) 23:24:36.50 ID:2s1rVLPC.net
先週の発表日から適用って前スレでも出てただろ

21 :John Appleseed:2019/09/17(火) 23:31:29.62 ID:oVE/EDoO.net
アクティベートでしょ

22 :John Appleseed:2019/09/18(水) 08:45:59.06 ID:uhbCtZi9.net
中古品じゃだめだろうね
リファブリッシュ品ならセーフだろう

23 :John Appleseed:2019/09/18(水) 09:05:25.92 ID:alC6mwOa.net
PDR800FR、PIXYDAのWebページに載ってるスペックだと29fpsで西日本対応ってなってるけど、
本家のTHINKWAREのF800、F800PROのスペックは30fpsってなってる
日本向けに仕様を変えてるのかな
西日本なんで気になる

24 :John Appleseed:2019/09/18(水) 09:06:16.02 ID:alC6mwOa.net
誤爆

25 :John Appleseed:2019/09/18(水) 14:31:31.00 ID:59ohFbMU.net
>>19
ATV買ってね
誘導だよなーw
キャリア各社でも取り扱わないとw

26 :John Appleseed:2019/09/18(水) 16:17:22.93 ID:i5xJyy87.net
Apple TV+って今回のiPhone11買っても1年無料の何かもらえるの?
既にiPhone予約しちゃってるけど

27 :John Appleseed:2019/09/18(水) 16:25:38.32 ID:wGFZW4Nx.net
9/10以降に買ったApple端末が対象だからいけるでしょ

28 :John Appleseed:2019/09/18(水) 18:48:19.94 ID:R3B6cvi0.net
1年無料の後は強制的に月額契約に移行するのかな?

29 :John Appleseed:2019/09/18(水) 19:06:20.71 ID:84QBjb59.net
強制のはず無いだろJK

30 :John Appleseed:2019/09/18(水) 20:49:52.07 ID:JodUVBYs.net
解約しなければだな
自発的に解約しなければ移行

31 :John Appleseed:2019/09/20(金) 19:55:18.81 ID:B6vOLyOy.net
公式から買った整備品でもおk?

32 :John Appleseed:2019/09/20(金) 19:59:27.37 ID:9UHOpFrY.net
iPadOSは25日に前倒しになったが、tvOSはどうなったん?

33 :John Appleseed:2019/09/20(金) 20:05:41.86 ID:1pw04+9R.net
同時なはず

34 :John Appleseed:2019/09/21(土) 02:51:06.49 ID:kK4J6VXq.net
tvOSは10月1日だってさ

35 :John Appleseed:2019/09/21(土) 11:51:36.12 ID:UU5+762Y.net
ピクセラのairboxのほうだとアップルテレビが対応からはずれてますがためしたかたいますか?

36 :John Appleseed:2019/09/21(土) 17:43:38.87 ID:ZLzfgZ3b.net
>35
直接質問したらどうかな? Macのアプリも違うからね。
俺は旧機種で見れてるけど価値のある機器になりそう。

37 :John Appleseed:2019/09/21(土) 22:30:50.53 ID:XxX2L242.net
以前、「本来真っ暗な部分にないがのる〜」とレスしたものですが、Apple TVの設定を4k Dolby visionから4k HDRに変更したら真っ暗表示可能になりました。

再生作品がDolby vision対応でも上記バグ起きちゃうのがなんだかなー笑
的外れな回答してくれた方々、ありがとうございました!!

38 :John Appleseed:2019/09/21(土) 22:31:30.91 ID:XxX2L242.net
>>37
訂正「真っ暗な部分にノイズ」

39 :John Appleseed:2019/09/21(土) 22:40:27.72 ID:I22knAc3.net
iPhone買ったけどほんとに1年無料なのかね
TV OS始まるとMac単体でも観れるかな?

40 :John Appleseed:2019/09/21(土) 22:49:44.85 ID:dlQ95b9Z.net
まあ勝手にユーザー登録されるしそうなるんじゃね?
アメリカだって同じサービスするんだからヘマはしないだろ
彼奴等すぐ訴訟起こすから

41 :John Appleseed:2019/09/21(土) 23:06:30.45 ID:/2kndLki.net
訴えられないから日本企業は客を舐めきった商売しかしない

42 :John Appleseed:2019/09/22(日) 01:08:03.08 ID:ncFgyr+0.net
TV+1年無料言ってもそんなに見るコンテンツ無さそうなんだけど。
発表されてるのも両手で数えるくらいしか無いし。

43 :John Appleseed:2019/09/22(日) 15:55:25.65 ID:8r5r+eNI.net
そもそも見る時間なんてそんなにないだろ。製品買って1年無料なんだからどうでもいい。

44 :John Appleseed:2019/09/22(日) 18:00:11.14 ID:VJvzJHZe.net
せめて24とかブレバとかくらいはあれよ

45 :John Appleseed:2019/09/22(日) 22:57:32.06 ID:weJQu4hm.net
最近ではサブスク疲れなんて事も言われ始めてるからね。
プライムビデオだけでも、うんざりするくらいだから
TV+の方向性は正しいのかもね。

46 :John Appleseed:2019/09/23(月) 00:09:31.34 ID:PiCDppJO.net
VRで映画作ってくれないかな。横見るとゾンビがいるとか怖いぞー
声も横から聞こえるからな。これからは映画はVRで。

47 :John Appleseed:2019/09/23(月) 01:04:27.26 ID:7ZghbNn5.net
>>42
よく知らないオリジナルコンテンツなんて見る気がしないんだが
こんなの成功するのかね

48 :John Appleseed:2019/09/23(月) 01:20:10.12 ID:Oikgk8Nm.net
よく知ってるコンテンツしか見る気にならない?

49 :John Appleseed:2019/09/23(月) 07:17:51.59 ID:+RrZ2hCa.net
>>47
たかがテレビの視聴行動の傾向だけでこんなことを言うのもなんだが、
オマエの人生、つまんなそうだな

50 :John Appleseed:2019/09/23(月) 07:32:28.78 ID:qi4/jj7R.net
ほんとになんだな

51 :John Appleseed:2019/09/23(月) 07:37:40.22 ID:7X0EsKI8.net
なんだよね

52 :John Appleseed:2019/09/23(月) 07:43:36.06 ID:Oikgk8Nm.net
なんだ

53 :John Appleseed:2019/09/23(月) 07:49:15.42 ID:6NTg+p5p.net
>>47
作品次第だな、結構でかい賭けだがやるしかないんだろう

54 :John Appleseed:2019/09/23(月) 07:53:02.46 ID:Oikgk8Nm.net
For all mankindに期待。
SEEは推してる割にチャチな感じ。

55 :John Appleseed:2019/09/23(月) 10:42:17.54 ID:OHhAe6nA.net
>>47
目玉作品はこれからよ

スピルバーグ監督が1985年ごろに製作していたSFドラマシリーズ『世にも不思議なアメージング・ストーリー』のリブートシリーズ

「ロボット工学の三原則」の生みの親で著名SF小説家アイザック・アシモフが原作のドラマ『ファウンデーション』シリーズ

監督J・J・エイブラムスと小説家スティーヴン・キングがタッグを組んだドラマ『リーシーの物語』

映画『シックス・センス』や『アンブレイカブル』で監督を務めるM.ナイトシャマランのサイコスリラードラマ『サーヴァント』

監督テリー・ギリアムの代表作『バンデットQ』をタイカ・ワイティティ監督がドラマ化する『タイム・バンディッツ』

56 :John Appleseed:2019/09/23(月) 18:37:32.31 ID:PiCDppJO.net
テリー・ギリアムの代表作は未来世紀ブラジルだと俺は思っている。

57 :John Appleseed:2019/09/23(月) 19:42:02.70 ID:Z1K4bce3.net
テリーギリアムの代表作はモンティ・パイソン
異論は認める

58 :John Appleseed:2019/09/23(月) 20:29:57.75 ID:PiCDppJO.net
横溝正史シリーズとかドラマ化してくれないかなー

59 :John Appleseed:2019/09/23(月) 21:51:38.97 ID:4+oEd0be.net
テリーギリアムならバロンも思い出してあげてください

60 :John Appleseed:2019/09/23(月) 22:17:27.11 ID:U3o0bHxC.net
>>59
バロンといえばユマサーマン

61 :John Appleseed:2019/09/23(月) 23:58:34.92 ID:iZl6d2D0.net
>>58
見たい

62 :John Appleseed:2019/09/24(火) 00:31:01.00 ID:6MA8rzlN.net
>>58
古い古谷一行のTVシリーズはプライムにあったような気がする

63 :John Appleseed:2019/09/24(火) 18:55:11.83 ID:qzwVOXJq.net
>>62
これで、黒猫亭事件のHな坊さん役で
池田秀一見られるね

坊や時代の池田秀一
獄門島の池田秀一もいいけど

64 :John Appleseed:2019/09/24(火) 20:25:15.30 ID:ON10Unpy.net
真珠郎とかAppleTVで作ってくれないかなー

65 :John Appleseed:2019/09/25(水) 01:08:56.27 ID:Ds0/Krpm.net
>57
フィッシャーキング大好き。
アマンダ・プラマーみたいな女優さん好きなんだろうね。
ロビン。。

66 :John Appleseed:2019/09/25(水) 05:00:42.38 ID:pjSZhAgt.net
tvOS 13 きてるー

67 :John Appleseed:2019/09/25(水) 11:30:07.21 ID:Of3PGrFM.net
ゲーム以外でも使えるらしいのでPS4コントローラ繋いでみた
◯と×の挙動が日本のとは逆だ
まだ色々いじってみないと分からない

68 :John Appleseed:2019/09/25(水) 12:36:50.82 ID:GM0qVg7Z.net
xboxとpsのコントローラー、どっちがええの?
値段一緒やし

69 :John Appleseed:2019/09/25(水) 12:43:36.53 ID:zx8g2dUB.net
コントローラー2つで2人でプレイとか出来るのかな
出来ないっぽいよね

70 :John Appleseed:2019/09/25(水) 13:50:18.38 ID:2sjYyD3l.net
そもそも二人プレイするゲームがあるのか?

71 :John Appleseed:2019/09/25(水) 15:11:05.39 ID:UFUR0Eb8.net
xboxとpsのコントローラーに対応したのはゲーム機
持ってる人の配慮であってApple TVだけならNimbusだろ

72 :John Appleseed:2019/09/25(水) 15:42:43.58 ID:ihVe7y3E.net
全部持ってる
値段とアナログスティックの好み、自分で持ってるか買う予定のゲーム機で決めては
fpsやるならスティック段違いに設置されてるxboxのやつが有利かな

73 :John Appleseed:2019/09/25(水) 16:19:48.89 ID:UechVL1W.net
箱のコントローラー触ったことないけど評判良いから気になる

74 :John Appleseed:2019/09/25(水) 16:26:27.66 ID:EtUl6yV7.net
おおお
tvosアプデしたらAppleArcadeのアイコンきてたわ、

75 :John Appleseed:2019/09/25(水) 17:06:57.23 ID:HqhziAfu.net
よもやと思ったが第3世代までアップデート来ててワロタ
よほど4世代以降が売れてないから切り捨てられないんだろうな。
青いTV Appが白くなった。

76 :John Appleseed:2019/09/25(水) 17:53:18.20 ID:ny1RMnUF.net
第3世代使ってるやつなんてまだいるんだな なんで買い替えないのか謎やな

77 :John Appleseed:2019/09/25(水) 17:58:47.27 ID:AJb5zyxM.net
>>71
L3R3の無い産廃

78 :John Appleseed:2019/09/25(水) 18:52:46.77 ID:2PWAM2or.net
>>76
買い替える必要ある?

79 :John Appleseed:2019/09/25(水) 18:56:45.70 ID:MZcsPY6Q.net
なんだ、まさかと思ったが本当にtvOS13来てたんだ
ゲームやアプリだけでなく、メニュー等の基本操作まで箱コンに対応してて(アプリの終了などは出来ないが)
操作性が100万倍向上してて最高だな

80 :John Appleseed:2019/09/25(水) 20:08:54.47 ID:HqhziAfu.net
>>76
アプリは全部FireTVで済んでるし、むしろAppleTVにAirplay以外の存在価値は見つけられない。
その中でも光音声出力が付いてる第3世代は既存システムをワンクッションでAirplay化できる唯一無二の存在。
よく似たEcho Linkが2万5千円もするんだから、驚きのハイコストパフォーマンス。

81 :John Appleseed:2019/09/25(水) 20:27:04.76 ID:HqhziAfu.net
ちなみにSonosからこういうAirplay2レシーバー、Sonos portが出るそうだが、発売されたあちらでは399$らしい。
これなら安いのならAirplay2対応のアンプ丸ごと買えちゃう。

82 :John Appleseed:2019/09/25(水) 21:05:16.95 ID:sBs55n3K.net
tvOS iPadOS Macの周辺機器の強化が著しい。MacOSユーザーの恩恵は大きい。

83 :John Appleseed:2019/09/25(水) 21:08:08.56 ID:YyTbPYQT.net
>>80
ネトフリのAtmosはFireTVでは出来ない

84 :John Appleseed:2019/09/25(水) 21:10:10.67 ID:sBs55n3K.net
ついでに光端子のあるGoogle home audioも買っておくと周辺機器としては便利だよ
Google homeやiPadのSpotifyで使えるからね。

85 :John Appleseed:2019/09/25(水) 22:00:28.98 ID:unZ9N4ho.net
>>80
MacやiPhone内の音楽を家のスピーカーで聴くためってこと?

86 :John Appleseed:2019/09/25(水) 22:05:31.93 ID:4aNsDhtQ.net
iTunes Movieを4Kで再生できるのは今のところAppleTV 4Kだけ

87 :John Appleseed:2019/09/25(水) 22:11:13.87 ID:HqhziAfu.net
>>85
ほぼその用途
iTunesで聞くときはiPhoneのRemoteで操作してMacからAirplayでマルチルームオーディオ
SpotifyとかならiPhoneからAirplay
あとMacでDVD見るときなんかも音だけAirplay

88 :John Appleseed:2019/09/25(水) 22:12:30.92 ID:ATzscI20.net
うちの家には3を2台と4Kが1台あるわ

89 :John Appleseed:2019/09/25(水) 22:29:11.24 ID:unZ9N4ho.net
>>87
なるほどねー、それは3のがいいね 俺はApple Music使うし2個刺すの嫌だから4のがいいけどまぁ用途次第か

90 :John Appleseed:2019/09/25(水) 22:32:42.96 ID:YNN5qUcb.net
10月に値下げ

91 :John Appleseed:2019/09/25(水) 23:16:58.63 ID:MipwoCzE.net
買った覚えがない映画がいきなり再生ボタンしか表示されてるのが幾つかある作品にprime videoと但書き

amazon prime videoで無料視聴できるものと統合されてるのね

92 :John Appleseed:2019/09/26(木) 05:01:24.10 ID:j5FkKpd8.net
>>87
なんかもうそれHomePodでいい気がするんだけど

93 :John Appleseed:2019/09/26(木) 05:24:48.97 ID:DG5V9vui.net
tvos13、いつものようにスリープしようとホームボタン長押ししたらいつもと違ってビビった

94 :John Appleseed:2019/09/26(木) 05:51:44.90 ID:qkpl3ZJN.net
今はAirplay2だし、iTunesとかとっくに利用してないな。
MacのDVDなんかSSDに交換してしまったわ。

95 :John Appleseed:2019/09/26(木) 08:38:37.48 ID:MntwIDlI.net
>>92
そもそもHomePodが無い頃からの話だし、HomePodがいくら自動調整機能が付いてると言っても40〜50万かけた音響システムから見れば貧弱過ぎてペアで7万払う価値は無いわな。
それなら>>81のSonos portみたいなのがまだマシ

>>94
家にMacとかiOS機器が溢れてるのでiTunesが一番便利。Macを介せばスピーカーも複数選択できるし、AppleTVなら遅延も少なくてAirplay2はわざわざ要らない。
ちゃんと音楽聴くときは別システムでOpenhomeを使って聴いてる。

96 :John Appleseed:2019/09/26(木) 09:35:22.25 ID:/PFVPdtk.net
Apple TV、コントローラー対応したんだからMinecraft復活してほしいわ
いつ消えたんだあれ

97 :John Appleseed:2019/09/26(木) 10:01:23.82 ID:cCpE1Uvb.net
最近のAVアンプならAirPlay対応してる
わざわざAppleTVを使う必要無い

98 :John Appleseed:2019/09/26(木) 10:09:41.31 ID:MntwIDlI.net
今の話はその逆で、AppleTV持ってるからわざわざ新しいアンプを買わなくて良いという事

99 :John Appleseed:2019/09/26(木) 10:52:01.60 ID:jhcC31Hc.net
apple tvから直での音質で満足出来るならavアンプいらんとは思うけどそれは人それぞれだからね

100 :John Appleseed:2019/09/26(木) 11:40:57.60 ID:2iTr/R9C.net
>>96
これこれこれ!Apple TV買った理由がApple TVエディションやる為だったのに4k買った時には配信無くなってて死ぬほどショックだったわ
結局iPhoneのをミラーリングでやってるけど熱落ちするしアイスノンで冷やしながらやっても結露するしアカン

101 :John Appleseed:2019/09/26(木) 12:12:24.81 ID:pNcXjAiG.net
2500円の購入料金
10月から値上がりかな
レンタルも

102 :John Appleseed:2019/09/26(木) 12:17:24.32 ID:qkpl3ZJN.net
というかね俺もApple製品やAVアンプやモバイル製品はたくさんあるけど、もう音楽は飽きた ハイレゾも飽きた
これからはVRかな。 とくにソニーの360 Reality Audioに興味がある。

103 :John Appleseed:2019/09/26(木) 13:36:18.13 ID:/PFVPdtk.net
>>102
Amazon Echoのやつ、3Dオーディオらしいね
スピーカー1つで実際立体音響なんだろうか
ソニーはストリーミングサービスをハイレゾでやるとか言っていたのにAmazonに先こされてるし

104 :John Appleseed:2019/09/26(木) 15:48:16.79 ID:YiHZutvW.net
AppleTV 4Kのメリットはitunes movieで4K DolbyVision DolbyAtmosで見られること
NetflixでもDolbyVision DolbyAtmosで見られるのは限られた機器だけ

105 :John Appleseed:2019/09/26(木) 16:13:13.45 ID:qkpl3ZJN.net
Atmosとか興味ない人にはメリットにはならないな

106 :John Appleseed:2019/09/26(木) 16:48:01.15 ID:qpUCoKMG.net
>>98
馬鹿だろお前
AppleTVだけでどうやってマルチチャンネルのスピーカー鳴らすんだヴォケ

107 :John Appleseed:2019/09/26(木) 16:53:44.67 ID:Q4xXW3Lr.net
airplayてクラムシェルモードでもつかえますか?

108 :John Appleseed:2019/09/26(木) 16:54:40.86 ID:MntwIDlI.net
>>106
普通にAVアンプにつなぐだけですが

109 :John Appleseed:2019/09/26(木) 19:44:05.92 ID:kzmXb9YI.net
>>96

A12XかA13Xで本気(排熱+フルパワー)出したらswitch以上の性能出るはずだから、コントローラさえ入手性上がれば、コンソール市場にも殴り込めるよね。

となるとMSが安値でマイクラアプリを売ってやるメリットないわけで、再開しても他と同じで3000円とかにはなるんかな?

110 :John Appleseed:2019/09/26(木) 22:03:28.66 ID:H5DWc6dD.net
>>105
それ言ったら何でもそうだろw

111 :John Appleseed:2019/09/27(金) 08:55:34.78 ID:fqW9DM9r.net
>>101
為替で相殺してほしいな

112 :John Appleseed:2019/09/27(金) 09:33:03.21 ID:Sk1cySB3.net
>>111
アプリは値上げすると発表してる

113 :John Appleseed:2019/09/27(金) 19:22:46.88 ID:aE6wjn0k.net
>>109
ただ、Appleの審査基準厳しいから
Hっちーのや、暴力的なのは禁止で
また、コントローラーも専用機は難しいから
釣竿やマラカス、太鼓、踏むためのグランドシート、カメラによる3Dスキャンなどなど
レーシング用ハンドルコントローラーとシフトレバーに足で操作するブレーキとアクセルペダル
戦闘機操縦桿ジョイスティック
汎用性な特殊コントローラー作って採算とれるかどうか
一部にTENGA型コントローラーがあるらしい
モーター仕込んだ電動オナホールや電動バイブ型出力装置作った米企業あったな

114 :John Appleseed:2019/09/27(金) 19:25:22.32 ID:up0pI6Wo.net
>>113
全部いらんと思うよ

115 :John Appleseed:2019/09/28(土) 09:59:43.52 ID:H3jVJOkA.net
テレビからの光、または、hdmiを使って二万円以内でapple tvからの映画音を楽しむオススメ方法ありませんか?サウンドバー以外で。

116 :John Appleseed:2019/09/28(土) 10:44:27.37 ID:dbWcyTty.net
なんのこっちゃ

117 :John Appleseed:2019/09/28(土) 10:50:06.09 ID:BCN5Icgz.net
2万円以内のサラウンドヘッドホンでいいだろ

118 :John Appleseed:2019/09/28(土) 14:06:50.76 ID:603y+i9A.net
tvos13にしたけどスクリーセーバーの種類、空撮しか選べない
しかも空撮なのに海底の映像流れたりして意味がわからない

119 :John Appleseed:2019/09/28(土) 15:24:59.16 ID:p7UzJyUo.net
>>118
うむ
空撮流さず海中だけ見たいね
そして、空撮もジャングル砂砂漠、フィヨルド、過疎地、田園風景と増やしてほしいな
アフリカの動物達もいいなあ

Appleなら、月面を舐めるような空撮も入手できるんじゃないかね

120 :John Appleseed:2019/09/28(土) 20:19:20.63 ID:5jSovnLt.net
AppleTVのHDRなスクリーンセーバーのビデオファイルって入手できないのかな?
保存しておきたい物もある

121 :John Appleseed:2019/09/28(土) 20:27:12.12 ID:dbWcyTty.net
窃盗計画?

122 :John Appleseed:2019/09/29(日) 00:19:33.65 ID:JDlwbZGb.net
ホーム画面に映画の宣伝動画流れるせいで少し重いな。
余計な事しないでほしいわ。

123 :John Appleseed:2019/09/29(日) 01:28:02.68 ID:uDPGto3V.net
回線は遅いだけだろ。

124 :John Appleseed:2019/09/29(日) 10:15:21.48 ID:X0EdEGNX.net
回線変えろ
駄目なら初期化

125 :John Appleseed:2019/09/29(日) 17:35:07.00 ID:1zdS4RQZ.net
XX-MEN ダーク・フェニックスが音ズレするの俺だけ?

126 :John Appleseed:2019/09/29(日) 19:36:02.07 ID:gDZqVa9P.net
>>125
なんかタイトルもズレてるな…

127 :John Appleseed:2019/09/30(月) 20:27:10.70 ID:OBkq7pF9.net
>>120
パソコン使え、無いなら買え。

https://mo.all-freesoft.net/desktop11/screensaver/aerial/aerial.html

128 :John Appleseed:2019/09/30(月) 21:14:00.26 ID:d5G2xJAV.net
今年新型って出るんですかね?

129 :John Appleseed:2019/09/30(月) 23:54:34.22 ID:bA0wgq31.net
第二世代 使ってるんですが、もう少し待った方がよさそうでしょうか

130 :John Appleseed:2019/10/01(火) 00:53:33.27 ID:tiq9d430.net
しらんがな

131 :John Appleseed:2019/10/01(火) 00:55:55.59 ID:nTbwXeWP.net
>>127
ありがとう!
Win版だと設定が少なくてイマイチだったけどMac版だと4KもDL出来る
HDRになるとCatarinaが必要なので正式リリース待ちですね

132 :John Appleseed:2019/10/01(火) 09:59:40.27 ID:Vr9vygca.net
第4世代からだもんなぁ〜
App Storeからアプリのインストールが可能になったの
もっと前に気づけよ

133 :John Appleseed:2019/10/01(火) 12:07:41.99 ID:aTXPH7Fh.net
デュアルショック使ってArcade遊んでる人おるかー?

134 :John Appleseed:2019/10/01(火) 14:43:24.68 ID:Ia5BFyx2.net
>>133
いいなあ。現状のArcadeで遊べるほど守備範囲広くて

135 :John Appleseed:2019/10/01(火) 20:08:28.16 ID:dqtbC0R8.net
アーケードなんか面白いのある?

136 :John Appleseed:2019/10/01(火) 20:39:40.25 ID:CEgh6Alf.net
新しい水中のスクリーンセーバー、ケープ半島沖のオットセイのしか見られないんだが、これだけじゃないよね?
空撮にこれだけ混じってた。

137 :John Appleseed:2019/10/02(水) 16:24:22.04 ID:PHbS1d0r.net
iOS13でSBMサーバー入れる機能出来たけど、何でtvosは出来ないのさ

138 :John Appleseed:2019/10/02(水) 16:58:55.68 ID:I2g8GV0s.net
坊やだからさ

139 :John Appleseed:2019/10/02(水) 17:06:17.37 ID:qnKkqZr8.net
>>137
sbmサーバー?

140 :John Appleseed:2019/10/02(水) 17:14:01.75 ID:bMACRM+C.net
>>137
smbだろw
File Explorerでアクセス出来る

141 :John Appleseed:2019/10/02(水) 17:21:54.04 ID:ULpML1s/.net
なかなか理想なのが見つからなくて
とりあえずDLAN/DTCP-IPアプリ3本入ってるわ
これは、ってのがあるなら教えてくれ

142 :John Appleseed:2019/10/02(水) 17:59:36.28 ID:h5ULGSjO.net
今月末くらいに発表イベントがあるような噂があるけど新型AppleTVくるかな?
第4世代じゃアーケードキツイしそろそろ買い替えたい

143 :John Appleseed:2019/10/02(水) 18:12:54.47 ID:L6ytc7d1.net
SMBは良いんだけど隠し共有にアクセスする方法ある?

144 :John Appleseed:2019/10/02(水) 18:52:54.67 ID:X78++XRI.net
共有名が隠してあるってこと?
$後ろにつけるんでダメかな

145 :John Appleseed:2019/10/02(水) 19:34:48.35 ID:AnzcGgDu.net
共有名直接入力できるんだっけ?

146 :John Appleseed:2019/10/02(水) 20:53:14.42 ID:hqH9bkyj.net
>>136
うちはオットセイとクラゲの大群

147 :John Appleseed:2019/10/05(土) 19:32:01.05 ID:uxuWUAFC.net
こないだアプデしてから
いきなり再生中にメニュー画面に戻るようになってまともに見れない
ま、古い世代のやつだから仕方ないのかな

148 :John Appleseed:2019/10/05(土) 19:42:08.60 ID:XbpmStJQ.net
ジョン・ウィック4kにならないかな

149 :John Appleseed:2019/10/05(土) 22:44:45.71 ID:mfEybqdx.net
俺は4Kじゃないけど「ジョーカー」は4Kで見るべきと思ったわ
ご家庭100インチで楽しむべき

150 :John Appleseed:2019/10/06(日) 11:40:28.28 ID:ZpP7lj9+.net
iTunesの4K映画レンタル最強だよな

151 :John Appleseed:2019/10/06(日) 15:16:20.57 ID:32tfU7bz.net
エンドゲームは4kじゃないのか

152 :John Appleseed:2019/10/06(日) 15:19:59.85 ID:Evq7cYC/.net
製品買った人は11月1日からIDログインで自動的に1年無料なのか?

153 :John Appleseed:2019/10/06(日) 22:14:11.70 ID:UEzlXrxK.net
>>151
ディズニーは4K対応しないよ。だってディズニーだもん。

154 :John Appleseed:2019/10/08(火) 13:53:03.62 ID:lWjN8diL.net
アマゾンプライムで買った映像をアップルtv4kから見たらファイアースティックで見るより綺麗な気がしたんだが
やっぱりアップルtvのほうが綺麗なん?

155 :John Appleseed:2019/10/08(火) 15:22:30.53 ID:fzfO1YZm.net
ちょっと何言ってるかわからない

156 :John Appleseed:2019/10/08(火) 16:29:36.07 ID:NgEUjIin.net
>>154
ファイヤスティックが4k非対応のやつならそうかもね。
Apple TV 4kは4k未満でもアップスケーリングしてくれるから。

157 :John Appleseed:2019/10/08(火) 17:02:15.87 ID:2wtdCmpM.net
Apple TV用のSpotifyアプリ    キターーーーーーーーーーーー!

158 :John Appleseed:2019/10/08(火) 18:00:07.94 ID:y+AvQDyp.net
BGVバックにSpotifyはいいね

159 :John Appleseed:2019/10/08(火) 18:14:29.87 ID:v7voWBPq.net
>>154
当然

160 :John Appleseed:2019/10/08(火) 20:40:13.13 ID:8tHKhUPP.net
Amazonmusic HD
みたいにハイレゾで音楽配信してくれないかな

161 :John Appleseed:2019/10/08(火) 20:55:21.40 ID:+JIj9o/N.net
うわspotifyまじか
くっそ嬉しい

162 :John Appleseed:2019/10/08(火) 21:09:46.86 ID:2wtdCmpM.net
無料のSpotify 有料のNetflix 広告なしのYoutubeプレミアム Apple製品買ってAppleTV+
これが一番お洒落。

163 :John Appleseed:2019/10/08(火) 22:58:32.46 ID:OTh7QPOl.net
>>162
Huluかprimevideoでゲームオブスローンズは見れるようにしときたいな

Netflixがあるならゴシップガール、フラーハウス、グリーは大丈夫か

primevideoでセックスアンドザシティも見れるようにしておきたい

またウォーキングデッド、プリズンブレイクは見れるようにしておきたいな

164 :John Appleseed:2019/10/08(火) 23:03:26.13 ID:OTh7QPOl.net
後、従量課金でハリーポッター、ロードオブザリング、スターウォーズ、アベンジャーズ、エイリアン、スタートレックがあればひとまず安心か?
出来たらピクサーの映画は揃えておきたいところだが

まあ俺は更にトリップ系、ゲスコメディ系を5、60本近く揃えてるがな
トリップ系とゲスコメディ系のオススメ語らせたら長いよ

165 :John Appleseed:2019/10/08(火) 23:05:30.62 ID:XFyYcB8M.net
トレマーズ全作品何故ないのか

166 :John Appleseed:2019/10/08(火) 23:05:50.68 ID:+JIj9o/N.net
spotifyさっそく入れてみたけど、これはPS4なんかと同じ使い勝手なのかな?

167 :John Appleseed:2019/10/08(火) 23:06:16.82 ID:OTh7QPOl.net
サブスクは確かに良いし、サブスクメーカーのオリジナル映画も年々クオリティー高くなってきてるが、やはりハリウッド映画にはハリウッド映画で良い所あるから、従量課金も必要になる時がある

あ、オーシャンズ忘れてた
8と11は用意しておきたいところ
Netflixでも見れたっけ?

168 :John Appleseed:2019/10/08(火) 23:24:51.69 ID:OTh7QPOl.net
後、オシャレにこだわるなら20世紀フォックスとフォックスサーチライトの映画がオススメだね

ジュノ、ギフテッド、オリエント急行、わたしに会うまでの1600キロ、グレイテストショーマン、セッションズ、ブラックスワンとかね

169 :John Appleseed:2019/10/08(火) 23:28:59.69 ID:y+AvQDyp.net
ギフテッドは泣ける

170 :John Appleseed:2019/10/08(火) 23:32:49.30 ID:OTh7QPOl.net
>>169
なるほどなるほど

ならパパが遺した物語とかもオススメかな

超最近のならコメディ風なんだけど、最後思わず泣いてしまうインスタント・ファミリー〜本当の家族見つけました〜がオススメ

ただただ泣きたいならアニメだけどリメンバミーだね。大号泣した

171 :John Appleseed:2019/10/08(火) 23:40:32.21 ID:OTh7QPOl.net
ちなみにこんな映画マニアの俺が今見ようと思ってるのが

ホームレスニューヨークと寝た男
奇跡の2000マイル
翔んで埼玉
グリーンブック
アラジン
アリータ
アクアマン
だね

もうトリップ系とゲスコメディ系見すぎてほとんど見ちゃったから最近は好きなジャンルのがなあと思ってたとこで奇跡の2000マイル見つけて、
なんか見た目わたしに会うまでの1600キロに似てるけどどんな感じなのか気になってる

邦画はあんまり見ないんだけど翔んで埼玉は帝一の國っぽさあって面白そうだから見たいと思ってる

172 :John Appleseed:2019/10/09(水) 00:11:01.89 ID:aShAIqk5.net
>>166
ほぼ一緒。iPadのほうが気に入っている。でも一番良いのはMacのアプリかな。

173 :John Appleseed:2019/10/09(水) 00:17:22.29 ID:d/6KRr9o.net
>>171
翔んで埼玉は余り期待しない方が...

174 :John Appleseed:2019/10/09(水) 04:15:42.23 ID:HAgFuEro.net
翔んで埼玉はGACKTの為の映画だな
昔あったジャニーズの為の映画と同じような類い
そういえばスニーカーぶる〜すとかもうどこ探しても見つからないな

175 :John Appleseed:2019/10/09(水) 21:04:49.93 ID:OEYLgWfG.net
スクリーンセーバーはリモコンの左右スワイプで飛ばすとか戻るとかできるんだな
これって前から?
今まで好きなのが出て来るまでひたすら待ってたw

176 :John Appleseed:2019/10/09(水) 21:07:41.21 ID:cTxGGdxp.net
前からだよ

177 :John Appleseed:2019/10/09(水) 21:24:10.77 ID:HsTxVcG7.net
横だけど知らんかった。
クラゲの大群が、しばらく経っても見慣れないので飛ばしたかったんだよな。

178 :John Appleseed:2019/10/09(水) 21:35:17.20 ID:aShAIqk5.net
スクリーンセーバーは何に使うの? 待合室?

179 :John Appleseed:2019/10/09(水) 21:43:37.32 ID:ThLaG3dN.net
なんとなく見ててほっとしないスクリーセーバー
風呂上がりに飲み物飲みながらぼーっとしてる時とか

180 :John Appleseed:2019/10/09(水) 21:53:45.01 ID:cTxGGdxp.net
スクリーンセーバー流しながら音楽聴いてるとぼーっとできる

181 :John Appleseed:2019/10/10(木) 00:45:56.45 ID:m8L7Yh3y.net
スクリーンセーバーのスキップはフリックでできるけど早送りして先を見る事は出来ないよね
じっと我慢して見続けるしかないのかな

182 :John Appleseed:2019/10/10(木) 00:52:10.74 ID:bzy4rNON.net
1本1本は早送り必要なほど尺ないじゃん

183 :John Appleseed:2019/10/10(木) 01:11:34.50 ID:5dtc0IXy.net
スクリーンセーバー  =  電気つけっぱなしの合図 → 即電源落とすけどな。人によって色々なんだな。

184 :John Appleseed:2019/10/10(木) 10:11:23.23 ID:GyuhvK8b.net
即落とす設定にはしないんだな

185 :John Appleseed:2019/10/10(木) 16:52:33.04 ID:Ah8KQM7T.net
Apple TV → サウンドバー → TVと繋いだ場合、テレビを消してもiTunesなどからサウンドバーで音楽聞けますか?

186 :John Appleseed:2019/10/10(木) 18:25:21.16 ID:eRQ0pR4s.net
無理じゃね? 
今のサウンドバーならbluetoothついてるからそれでいいんじゃね?

187 :John Appleseed:2019/10/10(木) 18:47:32.90 ID:Ah8KQM7T.net
やっぱり無理すか
あんまり違いのわかる人間じゃないんだけどBluetoothよりApple TVからの方が音が良かったので。

188 :John Appleseed:2019/10/10(木) 19:46:48.48 ID:Y/atKm1B.net
今日やっと海中スクリーンセーバー見られた
ジャイアント昆布、光合成生物と共生して生きる毒なしクラゲの2パターン
深海生物もあればいいなあ
デメニギスやダンボオクトパスなど

189 :John Appleseed:2019/10/10(木) 19:50:52.05 ID:eRQ0pR4s.net
>>187
あとはテレビの設定で画面消灯にすれば?テレビの電源はついてる事になるけど

190 :John Appleseed:2019/10/10(木) 20:27:40.45 ID:iPTHAzak.net
クラゲのスクリーンセーバーが2種類出てくるようになった。

191 :John Appleseed:2019/10/10(木) 22:43:55.43 ID:6lfAvBe5.net
ヒトデもあるな

192 :John Appleseed:2019/10/11(金) 00:18:01.40 ID:mOsPHPAj.net
テレビ消しても音声流れるんだけど俺だけなんか

193 :John Appleseed:2019/10/11(金) 00:31:10.89 ID:aZq5FxUV.net
>>192
音声だけAirPlayしてない?
でなけりゃ、呪い

194 :John Appleseed:2019/10/11(金) 00:32:32.21 ID:/SkvuYHg.net
呪いだな。
おんりょう だけに。

195 :John Appleseed:2019/10/11(金) 06:23:54.45 ID:jPMlQCcO.net
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>194

196 :John Appleseed:2019/10/11(金) 08:01:17.34 ID:mOsPHPAj.net
>>193
音声はBluetoothでスピーカー繋いでる お祓い行ってこようかな、、、

197 :John Appleseed:2019/10/11(金) 08:11:49.95 ID:ZR1UYa6Q.net
>>191
ヒトデはないなぁ
ランダムで個別にダウンロードされるのかな
ウチは昆布クラゲサンゴ礁オットセイ

198 :John Appleseed:2019/10/11(金) 10:18:36.03 ID:sxgnT7Jy.net
海中スクリーンセーバーって空撮で出てくるんか?

199 :John Appleseed:2019/10/11(金) 12:32:08.17 ID:Yohq3BEi.net
空撮以外は写真とかしかないんだからそこしかないでしょ
Appleが直さないのが悪いが

200 :John Appleseed:2019/10/12(土) 01:36:16.50 ID:RYZ6gTDf.net
>>196
御祓、祈祷は置いといて
それが普通だけど

201 :John Appleseed:2019/10/12(土) 13:47:31.56 ID:qnodmzL8.net
>>200
なんだ当たり前だよな 安心した

202 ::2019/10/12(Sat) 17:38:50 ID:y8e23XKb.net
X-MEN ダーク・フェニックスをアトモスで再生すると音ズレしない?
アトモス以外なら音ズレしないし、他の作品のアトモスも音ズレしないからみんなそうなんじゃないかと思うんだけど。

203 :John Appleseed:2019/10/12(土) 19:01:57.83 ID:NehG+k1A.net
>>202
125で書いた者です
サポートに問い合わせたらうやむやなまま一方的に返金、削除された

204 :John Appleseed:2019/10/12(土) 19:18:55.35 ID:M5PK2SNd.net
その作品の問題なのか環境の問題なのか、個人の許容度の問題ということもあるだろうし、問い合わせが殺到しない限りはいちいち調査するよりは数百円返金して終わらちゃうだろうね。いい事だとは言わないけど。

205 :John Appleseed:2019/10/12(Sat) 20:05:53 ID:NehG+k1A.net
調査はしてくれるらしい
再購入は3週間後にといわれた

206 :John Appleseed:2019/10/12(土) 23:04:13.26 ID:y8e23XKb.net
>>203
ありがとう。返金申請します。
アトモス再生できる人は少ないだろうからAppleものんびり構えてるのかねぇ。残念だ。

207 :John Appleseed:2019/10/13(日) 11:15:41.41 ID:DIyrhEnL.net
>>206
Appleというより
素材を提供しているフォックスの問題なのかもしれんね

208 :John Appleseed:2019/10/13(Sun) 14:15:33 ID:RF7mJH1S.net
21st FOX「今どき、アトモス再生環境ないの?貧乏人ガー!」
ディズニー「こらこら、威張るんじゃない」

209 ::2019/10/13(Sun) 17:56:14 ID:Uashe0lD.net
いまApple TV 4k買うのは4k HDRとAtmos目的な人も多いんじゃないかね。
サウンドバーもバーチャルとかイネーブルドだけどAtmos対応も普通だし

210 ::2019/10/13(Sun) 18:39:16 ID:iKXt1prK.net
普通かなあ?

211 ::2019/10/13(Sun) 18:42:08 ID:tfoC/6lm.net
Atmosって何するもの?

212 :John Appleseed:2019/10/13(日) 20:06:01.52 ID:DIyrhEnL.net
>>211
上から音が聴こえてくるよ

213 :John Appleseed:2019/10/13(Sun) 21:00:05 ID:x3+p7EMg.net
あれ?声が遅れて聴こえてくるよ

214 ::2019/10/13(Sun) 23:02:04 ID:tfoC/6lm.net
>>212
上は天井だろ。上にもテレビあるのか?

215 :John Appleseed:2019/10/13(日) 23:08:06.88 ID:OEiEsBPW.net
お前には必要のない機能

216 :John Appleseed:2019/10/13(日) 23:18:46.39 ID:tfoC/6lm.net
VR見てるから必要だわ。上や下からも音でないとリアル感ないからね。
左右と耳元だけじゃもう物足りません。

217 :John Appleseed:2019/10/13(日) 23:41:23.14 ID:kvAJBh52.net
Dolby Atmos、配置が悪いのかサンプルを聞いても
いまいち分かりづらいというか…。

218 ::2019/10/14(Mon) 03:04:12 ID:O4QGesfP.net
ID:tfoC/6lm
こいつはなんなん?

211 John Appleseed sage 2019/10/13(日) 18:42:08.25 ID:tfoC/6lm
Atmosって何するもの?

214 John Appleseed sage 2019/10/13(日) 23:02:04.25 ID:tfoC/6lm
>>212
上は天井だろ。上にもテレビあるのか?

216 John Appleseed sage 2019/10/13(日) 23:18:46.39 ID:tfoC/6lm
VR見てるから必要だわ。上や下からも音でないとリアル感ないからね。
左右と耳元だけじゃもう物足りません。

219 :John Appleseed:2019/10/14(月) 05:01:26.95 ID:VauLsgjF.net
最近アプリの更新が少なくなった。Catalinaは盛り上がってるのに。寂しい限りだ

220 ::2019/10/14(Mon) 10:18:54 ID:iQMWsqk0.net
>>219
不具合で阿鼻叫喚だけどな。
あまりにも酷いんで俺はMojaveに戻したよ。

221 :John Appleseed:2019/10/14(月) 10:54:55.60 ID:rzrCiTOG.net
Apple製のメジャーアップデート直後なんて人柱になる気のある人しか入れちゃダメだよ
.1や.2位になってからじゃないと安定しない

222 :John Appleseed:2019/10/14(月) 11:46:10.89 ID:qi+wvtcy.net
TV+は11月2日からだとよ。

223 :John Appleseed:2019/10/14(月) 15:36:26.33 ID:VauLsgjF.net
tvOSは快調だけどね。Netflixのマイリストが登録できなくなったのはアプリの方かな・・

224 :John Appleseed:2019/10/14(月) 15:54:11.17 ID:lmqyfOcg.net
>>223
ああ!やっぱり登録出来なくなってるんですね
うちだけかと思ってた

225 :John Appleseed:2019/10/14(月) 18:59:29.84 ID:o9iBgBlK.net
mojaveは外付ssdでafsのswapマウント不具合とか放置なんだが、catalinaでちゃんと治しているので戻れない。
メモリ使用量も空きが多くてswapにいかない。

226 :John Appleseed:2019/10/14(月) 19:06:22.60 ID:bJe47+jm.net
>>223
登録した物がいくつか削除出来なくもなってるね
字幕の次はマイリストか

227 :John Appleseed:2019/10/14(月) 19:23:21.04 ID:zeOcSISE.net
AppleTV remoteがhome(control-center )からも新しくなって早送りボタンとか出る。remoteアプリが繋がらなくなってたのも、ペアリングやり直しで動いた。

228 :John Appleseed:2019/10/15(火) 07:13:09.08 ID:NOTUQJ2D.net
amazon musicってAppleTVで使えるようになったんだな

229 :John Appleseed:2019/10/15(火) 10:17:18.71 ID:tj/ERyrq.net
PS4のコントローラー使えるようになったみたいだけど、イヤフォン端子から音出るんだろうか

230 :John Appleseed:2019/10/15(火) 14:13:42.70 ID:MDxPxzQr.net
>>229
無理じゃね

231 :John Appleseed:2019/10/15(火) 14:43:18.20 ID:sR7id3ig.net
>>230
サウンド関係のプロファイルもあるだろうから
AirPlayで出せるんじゃないの?
クライアント側でボリューム調整出来ないので、プロファイルはA2DP、音声チャット用にHSPも
PS4コントローラーは音声チャット対応だよね?
ゲームパッドはHIDなのかな

232 :John Appleseed:2019/10/15(火) 16:58:50.00 ID:tj/ERyrq.net
音でなかった
操作も慣れない。

233 :John Appleseed:2019/10/15(火) 17:21:40.54 ID:pl9DvDmH.net
一ヶ月前から4K使ってるんだけど
よく砂の嵐のノイズ画像になって操作不能になる
コンセント引っこ抜くしか対処できないけど、これってやっぱ初期不良?
それとも元々不安定なハードなん?

234 :John Appleseed:2019/10/15(火) 18:32:33.60 ID:iM1ijCDm.net
>>233
アンプとかテレビとかケーブルとか相手の問題の可能性もあるぞ

235 :John Appleseed:2019/10/15(火) 18:35:26.39 ID:37Ib+Yni.net
Apple TV 4K の 4K/HDR/ドルビービジョン出力について
https://support.apple.com/ja-jp/HT208074

このへんどうかな

236 :John Appleseed:2019/10/15(火) 19:00:33.94 ID:pl9DvDmH.net
ケーブルが臭いのかも知れなけど、多分2Kテレビで使ってるのに4K設定してたっぽいから
設定リセットして様子見るよ

二人共d

237 :John Appleseed:2019/10/15(火) 19:24:27.41 ID:ES3AMRk8.net
俺もケーブルに一票

238 :John Appleseed:2019/10/15(火) 20:03:31.69 ID:JeO0poNU.net
ケーブル悪いと映らない事もあるね。

239 :John Appleseed:2019/10/15(火) 21:08:50.51 ID:G4XtLYS/.net
ケーブルじゃない
自分もテレビのコネクタ付近触ったりしたら砂嵐になる。高級でもないけど安物でもないケーブルだけどテレビ側かもね

240 :John Appleseed:2019/10/16(Wed) 00:29:00 ID:l4jcS2Hy.net
Appletv4kでNetflixやiTunes storeのdolbyvisionの映像を見るとHDRの時より暗くなるのはなぜなのか分かる方いますか?
ちなみにBraviaa8f内蔵のNetflixとAppletv4k内蔵のNetflixでdolbyvisionの映像を比較すると明らかにAppletv4kの方が暗いです。

241 :John Appleseed:2019/10/16(水) 00:44:12.29 ID:Qzu+Gbug.net
>>240
BRAVIA側の仕様じゃないのかそれ

242 ::2019/10/18(Fri) 11:12:06 ID:2ZIb8rsJ.net
>>240
詳しいことは分からないが最新ハードのTVであればHDRと違う規格になっているので暗くなる
新しい規格は4Kチューナーじゃないと使えないらしい

放送局の利権と、メーカーの利権が一致しているため、より新しいハードを買わすためマッチポンプ状態に
なっている

243 :John Appleseed:2019/10/18(Fri) 11:53:29 ID:5jhXzdse.net
こんだけ高いなら4kチューナーつけてほしいわ

244 ::2019/10/18(Fri) 12:39:04 ID:NA2k755p.net
>>240
内蔵アプリ側の画像設定とAppleTVの入力端子の画像設定が違うんじゃないの?
同じDolbyVisionの番組なら大きな違いは無いはず
DolbyVisionとHDRの比較なら同一番組で比較しないと判断し難いが規格が違うのだから見え方が違っても仕方がない

245 :John Appleseed:2019/10/18(金) 14:46:02.50 ID:wDCg6MDt.net
他社と比べると時代遅れすぎる
Homepodと合体させてほしい

246 :John Appleseed:2019/10/18(金) 21:04:52.90 ID:pTs7ten0.net
今のままで十分満足。

247 :John Appleseed:2019/10/18(金) 21:52:30.58 ID:AoPmceZy.net
今日の4kのセールいいね 何本か買っちゃった

248 ::2019/10/18(Fri) 23:01:36 ID:HmvQYp9q.net
4Kのセールじゃなくてモンスター•ムービーのことか?
4Kじゃないのが半数以上だけど良いのもあるな

249 :John Appleseed:2019/10/19(土) 15:08:00.50 ID:JO4DGNJZ.net
spotifyのアプリまともなのが追加されてんね。

250 :John Appleseed:2019/10/19(Sat) 15:32:26 ID:55ydydUs.net
Spotifyアプリついにきたな。
こんな売れてないデバイス(笑)に来てくれて嬉しい
しかも変に機能を絞ってないし

251 :John Appleseed:2019/10/20(Sun) 00:58:47 ID:k6w9oe6I.net
>>240
内容は全然違うけど...
俺もDolby visionだと黒レベル0の映像部(エンドロールやレターボックス)に明るいノイズが出る(HDRだと真っ暗)から、本来性能的にはDVの方が上なんだろうけど仕方なく通常HDR設定に切り替えてる。

252 :John Appleseed:2019/10/20(Sun) 01:51:54 ID:PMN1zlY/.net
MacBookやエアーポッズは新型の噂あるのにこれに関してはないよな

253 :John Appleseed:2019/10/23(水) 14:10:59.79 ID:klneF3WD.net
ウィルスミスセール、アラジンも対象にして欲しかったわw

254 :John Appleseed:2019/10/23(水) 19:17:16 ID:/wZOrTq8.net
>>253
ディズニーが値段下げるわけないじゃん。しかも新作だし

255 :John Appleseed:2019/10/23(水) 20:22:36.04 ID:JXdgPIy0.net
ディズニーでも2500を2000にすることはあるから、ウィルスミスの新作を定価で買ってもらうための旧作セールだろ、が適切かと。

256 :John Appleseed:2019/10/23(水) 21:41:36 ID:HxlDXii7.net
そんなこと分かって書き込んでるんだろ!

257 :John Appleseed:2019/10/24(Thu) 20:20:01 ID:E0wh3nNK.net
つか、YouTubeの4k対応って絶対無理なのか。
アマプラやネトフリはアップルTV 4kで見て、YouTubeの 4kはUHDプレーヤーのアプリとか、めちゃくちゃ不便なんだけど。

258 :John Appleseed:2019/10/24(木) 20:50:47.95 ID:y0HOQFGz.net
smart YouTube tv 使えば良いだろ

259 :John Appleseed:2019/10/24(木) 20:51:39.07 ID:y0HOQFGz.net
あ、スレ間違えた。すまん
AppleTVだとどうなるんだろな

260 :John Appleseed:2019/10/24(木) 21:51:38.24 ID:mTWgpQUO.net
Youtubeの4K再生は不可能の理由は
Apple TV 4Kは
VP9コーデック未対応の為

YouTubeがApple TVで
4K再生に対応するためには
旧式のH.264/AVCによる
4K対応をするしかないが
その可能性はほぼゼロ

261 :John Appleseed:2019/10/24(木) 23:10:52.34 ID:SojV/FZj.net
けっこういんじゃねとかおもったけどSPDIFついてなかった


だめだこりや

262 :John Appleseed:2019/10/25(金) 02:54:19.40 ID:IKJSYRgV.net
>>261
今時光音声とかそっちの方がダメだコリャだw

263 :John Appleseed:2019/10/25(金) 05:23:55.01 ID:RC/VuGaH.net
SPDIFは廃止したんだよね。
不要と判断したんだろう。

AppleがVP10というかAV1のコンソーシアムに
参加してるという話があるので、Youtubeの
4K対応は将来的にはあるかもしれないね。

264 :John Appleseed:2019/10/25(金) 05:54:59.41 ID:Ysy/OOgs.net
>>262
HDMIでオーディオとかだめ終わってる

265 :John Appleseed:2019/10/25(金) 09:06:41.09 ID:D4eDYw0c.net
>>264
AppleTVでオーディオとかお前終わってる

266 :John Appleseed:2019/10/25(金) 15:21:17.26 ID:Df7Wth9A.net
https://jp.techcrunch.com/2019/10/25/2019-10-24-apple-tv-app-comes-to-amazons-fire-tv-stick-and-other-devices/amp/

iTunesの映画がFIRE TVても見られるようになるらしい

267 :John Appleseed:2019/10/25(金) 18:02:36.62 ID:PoYkD3MQ.net
スレ違いだろ

268 :John Appleseed:2019/10/25(金) 18:24:07.44 ID:GiYCtP1t.net
iTunesの映画が他機種でも完全に見られるならAppleTVの必要性が減るな
AirPlayを使っていないから必要なくなる

269 :John Appleseed:2019/10/25(金) 19:20:21.36 ID:f/Gx+oPD.net
Fire TV Stick 4Kに食われそうだな
Apple TVはどうするんだろ

270 :John Appleseed:2019/10/25(金) 19:45:09.31 ID:9o4Cndm4.net
AppleTVハードはArcade用にシフトやね
ゲーム機っぽく名前変えた方がいいかもしれん

271 :John Appleseed:2019/10/25(金) 21:31:45.45 ID:NxtlbWLm.net
ピ、ピピ・・んぐああああぁ ごめんなさいなんでもありませんんん

272 :John Appleseed:2019/10/25(金) 21:42:49.22 ID:v15Hj6Y0.net
>>265
AppleTVをSX-S30に繋げて2chSPでミュージック再生が95%ですよ。

273 :John Appleseed:2019/10/25(金) 21:52:09.32 ID:anpVmQA2.net
Netflixの音声が聞こえない(特にセリフ)だけど
何か問題あるのかな

274 :John Appleseed:2019/10/25(金) 22:35:41 ID:Pwpryn0t.net
母艦カタリナにしたらプレイリストの曲の並びが名前順になってしまいました
追加順にできませんか?

275 :John Appleseed:2019/10/26(土) 10:44:25.05 ID:x+rHTCQZ.net
>>268
アトモス対応するかどうかだな

276 :John Appleseed:2019/10/26(土) 14:46:05.39 ID:ctDlIvmO.net
ニンテンドースイッチの性能が5年前のハイエンドスマホ程度だから噂通りA12搭載のApple TVが出たら性能は格段に上だな

277 :John Appleseed:2019/10/26(土) 15:20:00.93 ID:fC3uwL1v.net
妄想か?

278 :John Appleseed:2019/10/26(土) 17:33:03.64 ID:v3ELczm+.net
4k Atmos対応してたらTV売るわ

279 :John Appleseed:2019/10/26(土) 17:34:34.85 ID:Uon/FKRN.net
TV売ってどうすんの?

280 :John Appleseed:2019/10/26(土) 21:49:36.30 ID:CpdLbzwi.net
質問なんだけど、Apple TVってインターネットからYouTubeとかの動画コンテンツを受信してモニターに映すだけなの?
モニターにパソコンを繋いで視聴するのと何が違うの?

281 :John Appleseed:2019/10/26(土) 21:53:50.04 ID:0KhGXezd.net
テレビをテレビで観るのと、テレビをパソコンでパソコンのモニターで見るのとの違い。

282 :John Appleseed:2019/10/26(土) 21:59:09.16 ID:clHsiKcA.net
ちょっと時代から外れ話
第3世代のAppleTVビンゴ大会で当てて結局あんまつかってなかったんだけど
PCモニターがあまってたからネトフリ用に使おうかと思ったんだけど
ステレオミニプラグもないし本体の音声出力が光学式しか見当たらいしそのうえBluetoothスピーカーもつなげらんない…モニターに音声出力もないんだけど、こういう場合どうやったら音が聞けるの?

283 :John Appleseed:2019/10/26(土) 22:08:15.84 ID:CpdLbzwi.net
>>281
パソコンを持ってる俺は買わなくてよさそうだな・・・

284 :John Appleseed:2019/10/26(土) 22:09:09.83 ID:0KhGXezd.net
さようなら

285 :John Appleseed:2019/10/26(土) 22:46:06.29 ID:2Y5AZBYC.net
テレビをPC繋いでる人とか、でかい画面で映画とかを見たいと思わない人は特にいらないだろうね

286 :John Appleseed:2019/10/26(土) 22:47:26.32 ID:2Y5AZBYC.net
>>285
テレビにPCを繋いでる人、の間違い

287 :John Appleseed:2019/10/26(土) 22:52:57 ID:IMXIOYjx.net
パソコンのモニタが55インチとかいう人少ないだろ?
55インチのテレビには動画を効率よく選べるUIといろんなフォーマットの再生能力があって欲しいじゃん?
そういう使い分けかな

288 :John Appleseed:2019/10/27(日) 08:32:18.78 ID:r7dNHel+.net
>>282
使う条件満たしてないから使えないのは考えなくてもわかるのでは?
この製品自体HDMI端子のある「TV」に繋ぐ前提のモノなんだし。
PCのモニタのHDMI端子に音声通す機能があれば普通に繋がるかと。

289 :John Appleseed:2019/10/27(日) 09:23:28 ID:ZYg6gRUR.net
テレビにPCつないでるけど映画を4Kで見たいからapple tv4kもってるよ
メインがwindowsとAndroidなのでこれがないと使いにくい

290 :John Appleseed:2019/10/27(日) 12:20:57.88 ID:T68NsWAu.net
>>269
安いからな

291 :John Appleseed:2019/10/27(日) 12:21:34.74 ID:wfuL9+3Q.net
4KってRetinaディスプレイより画素密度細かくないんだろ? 

292 :John Appleseed:2019/10/27(日) 12:23:34.47 ID:T68NsWAu.net
>>289
俺も

293 :John Appleseed:2019/10/27(日) 12:49:35.49 ID:wfuL9+3Q.net
Windowsの人はWindows Media Center を使ってください。おながいします。

294 :John Appleseed:2019/10/27(日) 13:14:12.09 ID:j4miyDrO.net
>>291
時々こういう勘違いする奴いるよな

295 :John Appleseed:2019/10/27(日) 13:59:20 ID:luNunoe3.net
これで dアニメストアとツタヤTVがあればAmazon fire stick4Kは ポイーッ!

296 :John Appleseed:2019/10/27(日) 14:10:41.40 ID:0bRAGbPe.net
fire tv stickは最近外した。
ダラリとぶら下がってるのがみっともないから。
UIも嫌い。

297 :John Appleseed:2019/10/27(日) 14:28:39.58 ID:6iZ5ur9Y.net
apple TVでグリーンブック(字幕/吹替)をレンタルしたらなんと日本語吹き替え版しかなかった。キャンセルしたが45分かかった。apple TVはメニューから消しときました。

298 :John Appleseed:2019/10/27(日) 15:10:47.44 ID:OI3SbaKL.net
Apple TV 4kの新型の噂一切出てこないな。
逆にamazonファイアスティックでiTunesの映画見れるようにしたってことはもう来年か再来年までないのかね

299 :John Appleseed:2019/10/27(日) 15:11:43.14 ID:tpJM1zLQ.net
そういや、+ってもう今週か

300 :John Appleseed:2019/10/27(日) 16:01:09.02 ID:l6ImOcat.net
>>288
Bluetoothあるのにスピーカー繋げなかったり、光デジタルのオーディオアウトはあるのにアナログのステレオミニプラグが無かったりしておどろいたんだよ
まあApple製品してらしいといえばAppleらしいけど

301 :John Appleseed:2019/10/27(日) 18:17:19.16 ID:8x/+GVfP.net
>>270
tvosってiosベースだからiPhoneゲームが移植しやすいという触れ込みだったけど、
結局、UIの問題で開発者からスルーされてるし
macベースが正解だったのでは?と思う

302 :John Appleseed:2019/10/27(日) 18:19:25 ID:Ni1DIPE2.net
iOSはそもそもmacOSベースだし

303 :John Appleseed:2019/10/27(日) 19:06:16.23 ID:tc8LEWH2.net
>>302
バカ?

304 :John Appleseed:2019/10/27(日) 19:27:06 ID:5tTOrkdM.net
>>291
解像度が同じで画面が大きくなればドット密度は下がる
Retinaの意味分かってる?

305 :John Appleseed:2019/10/27(日) 19:30:18 ID:Ni1DIPE2.net
>>303
結局同じものになるって話だよ。

306 :John Appleseed:2019/10/27(日) 20:06:17.93 ID:wfuL9+3Q.net
>>304
つまり8K 27インチで326ppiだったらいいわけだな

307 :John Appleseed:2019/10/27(日) 20:50:12.90 ID:rOW9neyd.net
Fire TVにアプリ提供か
もうApple TVいらないやん、Amazonの方が本体安いし機能は変わらないし

308 :John Appleseed:2019/10/27(日) 21:58:46 ID:HAicZWID.net
fire tvはnetflixのatmosに非対応じゃん

309 :John Appleseed:2019/10/27(日) 23:55:04 ID:ussaBo1u.net
AppleTVの廉価版の噂というか希望的観測が一時期あったけど
FireTV対応で無くなったような。

310 :John Appleseed:2019/10/28(月) 00:17:36.20 ID:/YGJYKj6.net
動作の安定感が全然違うよ
両方使ってるとこっちはスペックが高いだけあって動作に安定感がある
これはでかい

311 :John Appleseed:2019/10/28(月) 01:27:54.95 ID:v9MR26dx.net
スティック型appleTV出ないかなぁ

airplayで画面飛ばすのに、プロジェクターにスティック直挿しして
モバイルバッテリーでUSB給電とかやりたい

値段も安けりゃ教育現場とか出先でのプレゼンとか用に売れると思うんだが

312 :John Appleseed:2019/10/28(月) 03:25:16.87 ID:fs2qPQfh.net
Fire TVのApple TVアプリは今のところ4K・HDR10までの対応でドルビービジョンやドルビーアトモスには非対応みたいだな

313 :John Appleseed:2019/10/28(月) 03:54:35.60 ID:fgzJI6rj.net
プロジェクタに関してもメーカーごとの規格が乱立中だな
有線はUSB-Cあたりで統一して欲しいが

314 :John Appleseed:2019/10/28(月) 09:07:03 ID:NrYEbI0k.net
USB4でだいたい統一されるだろう

315 :John Appleseed:2019/10/28(月) 09:23:38.34 ID:QvUkPOGF.net
>>308
あれなんでなんだろうな。

Netflixのアトモス問題があるから
Apple TVアプリもアトモス非対応とかなるんじゃないかって警戒してるわ

316 :John Appleseed:2019/10/28(月) 11:13:15.16 ID:xDDqU6F9.net
>>315
ライセンス使用料の問題だよ
Netflix側がドルビーアトモス音声データを
一部機器のみに制限してるのも
対応STB全てにアトモス音声で提供してたら
支払額が相当なものになるから
NetflixはアップルTVでの配信に関しては
アトモス使用料を負担してもらってるんじゃないかな
映画館でもアトモスで上映するときは
100円高くなるのはそのため

ちなみに「AC-3」(Dolby Digital:ドルビーデジタル)の関連特許が
2017年3月20日をもって失効してるから
ドルビーデジタルプラス、ドルビーTrueHDに関しては使用料がかからなくなった

317 :John Appleseed:2019/10/28(月) 11:37:18.74 ID:IcKYUdy9.net
迷わずApple TV 4K買っとけば間違いない

318 :John Appleseed:2019/10/28(月) 11:55:58.38 ID:SG4cLHmz.net
InfuseでAtmosが使えないのもそういうことかな

319 :John Appleseed:2019/10/28(月) 13:44:44.50 ID:eWRYSagS.net
airpods発表と同時に何かくるかな?廉価版か値下げこい

320 :John Appleseed:2019/10/28(月) 13:58:16.04 ID:fi/jzpyt.net
>>319
AirPodsの発表あるの?

321 :John Appleseed:2019/10/28(月) 14:09:18.77 ID:QvUkPOGF.net
>>316
へぇぇぇぇー。めっちゃ勉強なった。ありがとう。

322 :John Appleseed:2019/10/29(火) 11:20:53 ID:F8NvFlPP.net
スマホから音量調節できねー
物理リモコンなんて今時流行らねーよ

試しにクロームキャスト買ったらスマホから音量調節できてワロタw

向こうはテレビ画面見て動画選べねーけど操作時に一時的にスマホ画面占有するのなら同じこと

どうせネットフリックスとAbemaしかみねーからクロームキャストで十分だったわ

323 :John Appleseed:2019/10/29(火) 11:26:21 ID:F8NvFlPP.net
>>280
アップルテレビはゲーム機みたいなもんだよ
アップルTV専用アプリを本体にインストールしてそれをテレビモニターに映す

主にYouTubeとかネットフリックスとかAbemaがあるからそれを見ることになるだろ

専用機だから設定が楽な反面、専用機ゆえの制限も多い

324 :John Appleseed:2019/10/29(火) 11:49:45.11 ID:bc55WLgc.net
クロノトリガーやりたいのですが、
ps4のディアルショックコントローラーでおk ?

325 :John Appleseed:2019/10/29(火) 14:30:47.70 ID:Zo1b+1cK.net
>>324
おけ

326 :John Appleseed:2019/10/29(火) 17:15:42 ID:BG/z4vij.net
tvOS 13.2(17K82)きてた。
amazon musicのジャケットがちゃんと出るようになった。

327 :John Appleseed:2019/10/29(火) 18:35:17 ID:NpFhpZeJ.net
>>325
さんくす

328 :John Appleseed:2019/10/29(火) 19:37:07.10 ID:hzmOtnjK.net
>>270
一部で流行ってる「pipin @ mini」みたいな?
Apple EngineやNeo Apple、AppleDrive 64BITか

329 :John Appleseed:2019/10/29(火) 19:57:16.11 ID:AgG34VOO.net
>>328
筐体を正方形にしてApple Game Cubeのほうがいい。

330 :John Appleseed:2019/10/29(火) 20:10:15.03 ID:Ta53+Olr.net
iPhone XSとiPadプロ11
どちらも最新OS

エアポッズ2でそれぞれの音声切り替えをするときはコントロールセンターから手動で最短でも3操作必要

前回接続した端末は覚えてるから、そのままのときはエアポッズを耳に入れるだけで繋がる

Apple TVだと設定画面まで掘り下げて接続しに行かないとエアポッズに繋がらない?

331 :John Appleseed:2019/10/29(火) 21:18:48.72 ID:YeYul6cq.net
Amazonの担当者は米CNETに対し、「『Dolby Vision』と『Dolby Atmos』はリリース時にサポートされないが、今後このタイプのコンテンツのさらなるサポートを追加するためにAppleと協力して取り組んでいる」と述べた。

アマゾンのfireTVのAppleTVアプリ
やはりドルビーアトモスには対応せずか

332 :John Appleseed:2019/10/30(水) 00:43:03 ID:eibl2pW4.net
唐突な4K新型発売が怖くて買えないでいる。。
AirPodsProと同時発表なかったから年内はないかな?

333 :John Appleseed:2019/10/30(水) 00:53:08.76 ID:ZEB0mc7K.net
Apple TV 4K のNetflixで
ドルビービジョン のコンテンツみると
音声(セリフ)が小さくて聞き取れない

これはバグですか?

334 :John Appleseed:2019/10/30(水) 00:53:41.47 ID:W8Ryhiy1.net
13.2にしたら、REGZAのHDMIの画面表示の機器名が「.........」になっちゃった
おま環?

335 :John Appleseed:2019/10/30(水) 01:23:58 ID:ZEB0mc7K.net
>>334
ブラビアでもなるよ

336 :John Appleseed:2019/10/30(水) 02:06:34.03 ID:qtovbSx6.net
>>332
テレビにくるアプリとかfiretv?のやつもTV+専用らしいからiTunes映画見れるAppleTV自体はこのまま継続なのかも

337 :John Appleseed:2019/10/30(水) 03:38:58.81 ID:Gq2INYAG.net
Youtubeの更新きた?
FireTV、ドコモTT、スマホの公式、smart YoutubeにはきたのにAppleTVだけこないんだが...

338 :John Appleseed:2019/10/30(水) 05:09:41 ID:VMdFSim1.net
>>334
YAMAHAのAVアンプだけど、ウチもなる。
さらに付属のリモコンも使えなくなった。
なんだこりゃ、、、

339 :John Appleseed:2019/10/30(水) 06:38:51.79 ID:fdWVPu/P.net
まだ日本にfireTV対応appleTV+アプリリリースされてない。
後サービス開始まで3日。間に合うのか?

340 :John Appleseed:2019/10/30(水) 08:25:48.82 ID:0gzzaP6k.net
先月Apple TV4k買ったんだけど、YouTubeアプリでサムネの題名や説明が別の動画のものと重なって表示されるのってバグだよね?
取り敢えずそのまま見てるけど直す方法とかあるの?

341 :John Appleseed:2019/10/30(水) 09:48:26.47 ID:CYK6VhLP.net
>>332
自分も新型待ちです

10月末に発表されると思ったのに読みが外れたなあ。
Atmosで映画みたいのに。

342 :John Appleseed:2019/10/30(水) 10:04:39 ID:jNczyLTL.net
最近アップル製品の新型は突然くるからまだ期待してる

ついに来年第3世代でhulu使えなくなるみたいだな

343 :John Appleseed:2019/10/30(水) 10:10:00.47 ID:ZTD9GbQw.net
A12新型の噂があったけど
あまりにもリーク情報が少ないから当分出ないと思う
というか、GPU性能がA10Xより劣るものを積むとは思えない

344 :John Appleseed:2019/10/30(水) 10:30:36.34 ID:LEHCaISc.net
性能上げたところで使い道ないんだからすぐ4k買えよ
32GBで充分だぞ

345 :John Appleseed:2019/10/30(水) 10:40:26.53 ID:xpfqqLkZ.net
いろいろセールきたー
ITが700円!やはり続編公開前で安くなった

346 :John Appleseed:2019/10/30(水) 11:49:25.70 ID:urrg5EoB.net
東芝レグザなのですがHDMIリンクでappleTVと言う名前でリンクされなくて・・・・となってます、対策はないですかねリンクしなおしてもダメみたいです

347 :John Appleseed:2019/10/30(水) 11:52:25.31 ID:cPmrTvrM.net
tv+と同時に発表or発売なかったら来年春以降までなさそうですよね。
11/2にポチるか。。

348 :John Appleseed:2019/10/30(水) 12:41:09 ID:wxnz15x5.net
>>346
みんなそうみたいだから近いうち修正版くるでしょ

349 :John Appleseed:2019/10/30(水) 12:54:05.10 ID:AhK0OSvr.net
AppleTV4Kのファンを下側にして2.5時間使ってたら、
真っ暗になって復帰しなくなってしまった

コンセント抜き差しして熱を冷ましたら動くけど、
ファンが上の置き方でおk?

350 :グワピー :2019/10/30(水) 13:07:56.35 ID:U0rlLiDW.net
amazon fire tv stick (3000円くらい)と比べてApple TV HD 32GBはどのあたりがメリットかな?

利用の9割はアイフォンからYouTubeのキャスト視聴
HuluとかAmazon Primeビデオは、キャスト再生みたいなのできる?

351 :John Appleseed:2019/10/30(水) 13:08:16.19 ID:niON5jPl.net
いや、下でしょ

352 :John Appleseed:2019/10/30(水) 13:21:38.75 ID:Rwo1kSTU.net
キャスト再生前提なら第3世代を中古で安く買えば?

353 :John Appleseed:2019/10/30(水) 13:25:19.48 ID:AhK0OSvr.net
>>351
熱がこもらない?
ヒートシンク付けようかと思ってる

fire stickでみんながやってるみたいに

354 :グワピー :2019/10/30(水) 13:27:09.11 ID:U0rlLiDW.net
>>352
と思ったんだけど、3世代の中古結構高い
てか当時の新品価格とさほど変わらないって感じ

じゃあ現行を新品で買うかなーと

エアポッズをATVに繋ぐときはどんな操作が必要?
iPhone/iPadだとコントロールセンターから3タップくらい必要だが

355 :John Appleseed:2019/10/30(水) 13:28:10.04 ID:niON5jPl.net
夏場でも視聴中にフリーズとか熱暴走は無かったけどな
今のスマホの方が熱くなるような

356 :John Appleseed:2019/10/30(水) 13:37:19.05 ID:AhK0OSvr.net
じゃあ、初期不良かな。アップルケア入ってるから心配ないけど

357 :John Appleseed:2019/10/30(水) 14:20:41.15 ID:Gq2INYAG.net
>>339
8ヶ国だけの話で日本はまだこないよ
年内にくればいい方だけどまた未定

358 :John Appleseed:2019/10/30(水) 14:23:29.10 ID:6yt9ys9T.net
設置場所は問題ないか?ちゃんと空気が流れるところじゃなく籠るような場所だとうまく冷却できんよ

359 :John Appleseed:2019/10/30(水) 14:40:53.83 ID:afYU6uQs.net
それよりもNetflixのアップデートまだかよ
セリフ聞こえねー

360 :John Appleseed:2019/10/30(水) 18:12:37.06 ID:BA/PEsOZ.net
>>329
現行機は初代のminiなんだけどね

361 :John Appleseed:2019/10/30(水) 18:22:49.29 ID:qSeJ4fEs.net
13.2にしたら、なぜかinfuseのアートワークとサムネ全部再取得だわ
間違って貼られたアートワークを、全部手直しするのは地味に時間かかるんだが・・・

362 :John Appleseed:2019/10/30(水) 19:05:08.54 ID:AhK0OSvr.net
>>358
テレビのガラスラックの中断。隣には2TBのHDD2台と、
スカパーチュナーが置いてあって多分夏はエアコン
かけても30度越えると思う。

DVDケース達に埋もれている

363 :John Appleseed:2019/10/30(水) 19:33:37.04 ID:Fqr8mjDW.net
13.2にしたらGYAOで音声途切れまくるわ
アプリが悪いのかOSが悪いのか

364 :John Appleseed:2019/10/30(水) 20:17:57.60 ID:6yt9ys9T.net
>>362
そら熱落ちするわ…蓋付ラックなんて電子機器からしたら地獄

365 :John Appleseed:2019/10/31(木) 10:45:21.51 ID:QK89trNI.net
>>362
まあ試しに外に出して同じ症状が出るか見てみては

366 :John Appleseed:2019/10/31(木) 17:33:05.76 ID:ktQEtkyo.net
infuseフリーで使ってるけど有料だとめっちゃ高い
永久ライセンスで1万はぼったくり過ぎ
使いやすさだと1番だけど、それにしても

367 :グワピー :2019/10/31(木) 18:02:21.26 ID:qxeBkkBM.net
これってもしかしてiPhoneからYouTubeからのキャストするとき、Apple TV側でYouTubeアプリ起動してないとキャストできない??

え、まじ??
買った意味ねぇ、、、
開封して5分で気づいてしまった

テレビも電源オフ、ATVもスリープ状態でiPhoneからキャスト発動できると思い込んでた、、

368 :John Appleseed:2019/10/31(木) 18:09:07.86 ID:kxqM2C5K.net
>>366
Infuse5の頃にLifetime 3,600円で買ったわ

369 :John Appleseed:2019/10/31(木) 18:14:46.06 ID:ttfHQyz5.net
変なのが湧いているな。
Infuse 6 Proが安く買った記憶があるね。

370 :John Appleseed:2019/10/31(木) 18:59:19.57 ID:8+EZCH7H.net
>>367
AirPlay使えよ

371 :John Appleseed:2019/10/31(木) 19:08:39.72 ID:eWdRrYhw.net
netflixでドラマ再生したら、次のエピソードまで5,4,みたいにカウントダウン表示されて勝手に1つエピソード飛ばされちゃうんだけど何これ

372 :John Appleseed:2019/10/31(木) 19:17:48.14 ID:NNLuHOZm.net
エピソード1のあとに3が再生されるならバグ
2が再生されるなら仕様だが設定で小画面状態で2に行かなくすることは出来たはず
小画面になるのを止める方法が無いのは仕様だがやめて欲しい

373 :John Appleseed:2019/10/31(木) 19:24:57.79 ID:PM/c6At6.net
>>371
WebでNetflixにログインして
設定で自動再生をオフにしろ

374 :John Appleseed:2019/10/31(木) 19:28:41.13 ID:eWdRrYhw.net
>>372
>>373
エピソード終了間際の小画面のやつじゃなくて、
よし見よう!って再生押した時に「クレジットを見る」と「次のエピソードまで5秒」ってのが表示されるようになって
5秒以内に何もボタン押さないと、そのエピソード見れず次のエピソードに飛ばされてしまう謎

375 :John Appleseed:2019/10/31(木) 20:52:00.73 ID:QIOaNZPk.net
一度Netflixを終了してみたら?
ホームボタンを2回押し、上にスワイプ 。

376 :グワピー :2019/10/31(木) 21:01:28.54 ID:qxeBkkBM.net
>>370
YouTubeアプリからエアプレイ選べなくない?

377 :John Appleseed:2019/10/31(木) 21:42:41.14 ID:r8gSOuQW.net
>>374
そうそう
クレジットを見れないんだよな
強制的に飛ばされちゃう
あれホント何とかしてほしいね

378 :John Appleseed:2019/10/31(木) 22:48:31.32 ID:dgfTmLIP.net
>>376
キャストボタンの中にあるよ

379 :John Appleseed:2019/10/31(木) 23:55:14.74 ID:KTla+RSJ.net
>>374
なんか俺もいまその現象になった
どうなってるんだ?

380 :グワピー :2019/11/01(金) 11:53:23.30 ID:Bq2qf5um.net
>>378
ごめんごめんあった
でもこれってiPhone側で再生するからiPhone側のバッテリー消費するよね?
あとキュー機能使えないしなぁ
うーむ困った

あとエアポッズ接続する時っていちいち設定画面開いて切り替えないとダメ?

381 :John Appleseed:2019/11/01(金) 13:47:27.52 ID:cOfkPExU.net
このスレに無関係だけど、Apple TV+のスレって存在しないのかな?
あるなら誘導してもらえないだろうか。

382 :John Appleseed:2019/11/01(金) 16:42:59.49 ID:v6PX/b6g.net
Macスレにいけばいいだろ。まさかAppleTV持てってMac持ってない人いないだろ。

383 :John Appleseed:2019/11/01(金) 18:06:13.20 ID:jZU7Zqsr.net
マカーってなんでこんなきもいのしかいないの?

384 :John Appleseed:2019/11/01(金) 18:20:04.24 ID:/AuAk6VV.net
Macは所有したことも触ったこともない

385 :John Appleseed:2019/11/01(金) 19:05:04.39 ID:BOPgKDbo.net
マカーと京都人を合体すると世界一鼻持ちならない怪人が出来上がるぞ

386 :John Appleseed:2019/11/01(金) 19:11:35.53 ID:kravvSDi.net
iMacは去年手放した。
PCも持っていない。

Mac以外はひと通り持ってる。

387 :John Appleseed:2019/11/01(金) 19:45:08.52 ID:cOfkPExU.net
Apple TV+のことを聞いたのがそんなに気に障ったのか…
ごめんね。
他所で聞きます。

388 :グワピー :2019/11/01(金) 19:59:27.98 ID:Bq2qf5um.net
なんかあんまりiPhoneとの親和性の高さを感じないなぁ

スリープ状態からYouTubeのキャスト出来ないし、エアポッズ繋ぐのもいちいち設定画面開かないとダメだし

389 :John Appleseed:2019/11/01(金) 22:29:56.56 ID:BOPgKDbo.net
検索するときiPhoneが振動して入力できるとき親和性感じる

390 :John Appleseed:2019/11/01(金) 22:47:42.22 ID:QgMJB72v.net
海外だと学生プランで無料らしいが日本は対象外なのかな
無料だという表示が出ない

391 :John Appleseed:2019/11/01(金) 23:08:00 ID:k/wc5LvS.net
947 iOS[sage] 2019/11/01(金) 19:48:08.14 ID:YnpkeyMC

Apple TV +のスレってないのかな?
Apple板で聞いたらえらい機嫌を悪くされて怒られたが
そんなにApple TV +て嫌われてるの?

950 iOS[sage] 2019/11/01(金) 19:55:41.38 ID:YnpkeyMC

だからそこで聞いたらえらい怒られた…
それでここでたまたまその話題があったので聞いたんだけどね。
そのスレは使えないよ。

392 :John Appleseed:2019/11/01(金) 23:55:52.95 ID:GeBbulGJ.net
>>388
AirPodsは持ってないから知らんけど

>スリープ状態からYouTubeのキャスト出来ないし

うちのはスリープ解除して繋がるよ。
AVアンプも一緒に起動するし。

393 :グワピー :2019/11/02(土) 01:00:08.97 ID:/UhXVs5R.net
>>392
AirPlayとキャストを混同してないか?

色々試したがAirPlayはできるが、キャストはできない
Apple TV側でYouTubeアプリを起動した状態でないとキャスト一覧にApple TVの選択肢が出てこない

キャストの方が使い勝手がいいのよね、、

394 :John Appleseed:2019/11/02(土) 01:18:20.39 ID:BDe9SMny.net
ところで1年間無料って表示されてる?
iPhone11買ったのに7日間無料しか表示されてないんだけど

395 :グワピー :2019/11/02(土) 01:37:51.85 ID:/UhXVs5R.net
アイフォンとの親和性は3年前に3000円で買ったFireTV Stickのほうが高いように感じる違和感、、

396 :John Appleseed:2019/11/02(土) 01:48:49.86 ID:DPPjv7et.net
>>394
https://i.imgur.com/WIq7Ic5.jpg
こんな感じ

397 :John Appleseed:2019/11/02(土) 02:20:06.88 ID:Od5GEuVM.net
AppleTV+の解約ってどうやって解約するんですか?
AppleTVだけで解約出来ますか?
iphone、ipodtohch等からでないと解約出来ませんか?

398 :John Appleseed:2019/11/02(土) 02:22:47.70 ID:Od5GEuVM.net
>>397ですが自己解決しました

399 :John Appleseed:2019/11/02(土) 02:57:39.38 ID:I60K+RiA.net
?TV+は有償コンテンツなん?

400 :John Appleseed:2019/11/02(土) 05:36:05.86 ID:6/ygIBFY.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
Apple TV+始まったけど、面白い番組ある?
タイトル数はスッカスカのようだけど。

401 :John Appleseed:2019/11/02(土) 06:22:21.28 ID:TP14YWOo.net
Apple TV+のコンテンツ、字幕版・吹替版両方有るのかな?

402 :John Appleseed:2019/11/02(土) 06:33:29.97 ID:OuQnKpoX.net
知るかボケ

403 :John Appleseed:2019/11/02(土) 08:09:53.78 ID:+yKJHYGg.net
Apple TV+ってiPhone11買ったら
勝手に1年無料ついてきてたは

404 :John Appleseed:2019/11/02(土) 08:17:56.05 ID:+yKJHYGg.net
>>401
フォーオールマンカインドチラ見したけど
音声も字幕も好きな言語選べるよ
https://i.imgur.com/5t7Jvx4.jpg
https://i.imgur.com/9RgKYVZ.jpg

映画ほとんど別料金じゃねえかww

405 :John Appleseed:2019/11/02(土) 08:20:02.50 ID:+yKJHYGg.net
>>400
Apple TVアプリ落としてみれば?
検索は無料でできると思う

406 :John Appleseed:2019/11/02(土) 08:56:07.97 ID:q+mRG+LD.net
これで600円は高すぎだろwww

407 :John Appleseed:2019/11/02(土) 09:00:30.25 ID:q+mRG+LD.net
普通オリジナルが出揃うまでは他社制作コンテンツも配信するよね
やる気なし

408 :John Appleseed:2019/11/02(土) 09:22:43.27 ID:jau+40j+.net
今のところ数本のオリジナルドラマが観れるだけか...
てっきり旧作扱いくらいの映画が見放題だとばっかり思ってたよ
無料トライアルだから文句は言わんが

409 :John Appleseed:2019/11/02(土) 09:27:04.64 ID:Li4rbsbQ.net
こりゃ、海外だとディズニー+に負けるな

410 :John Appleseed:2019/11/02(土) 09:46:42.07 ID:NMK3Dc3Z.net
散々apple制作のオリジナルドラマが見れるのがapple tv+だって記事出てるのに
なんでiTunes storeで配信されてる映画が無料になると思うのか

411 :John Appleseed:2019/11/02(土) 10:25:31.95 ID:6VDK65R/.net
Arcadeでも新作オンリーだし、旧作で埋め合わせすることは絶対しない方針だね
でもスカスカすぎてヤバイから1年無料でバラまいてる
1年のうちにどれだけ数を増やせるかが勝負だな

412 :John Appleseed:2019/11/02(土) 10:28:56.97 ID:cSM9Jc3X.net
プライムビデオが今のところはベストかな

413 :John Appleseed:2019/11/02(土) 10:30:27.83 ID:q+mRG+LD.net
現状1年無料使う価値もないよ
60円が適正価格だろ

414 :John Appleseed:2019/11/02(土) 10:41:46.71 ID:6WWX9fav.net
>>367
TVとAppleTVの双方の設定でHDMI制御にてAppleTVのスリープ解除でTV電源on並びに入力切り替えまでを自動化できたはず
AppleTVのスリープ解除もSiriで指示できるから

(1)Siriで「AppleTVスリープ解除」
(2)キャスト
これでいけなくない?

415 :John Appleseed:2019/11/02(土) 10:46:41.66 ID:9WqnCsAk.net
一年無料だから気になっているけど、ある程度までラインナップ揃うまでは無料トライアルしない方が良いのか迷ってる。
そもそも、ある程度ラインナップが揃うのか、現状のままのタイトルで続くのか不明だし。

416 :John Appleseed:2019/11/02(土) 10:50:48.73 ID:bCSiJtP+.net
まあArcadeと同じように毎週数本づつ追加して行くんだろうとは思う

417 :John Appleseed:2019/11/02(土) 10:54:18.41 ID:Od5GEuVM.net
お試しの7日間だけで十分な内容
アマプラ入ってたらいらない

418 :John Appleseed:2019/11/02(土) 10:56:39.87 ID:q+mRG+LD.net
アマプラに失礼
GYAOにすら劣る

419 :John Appleseed:2019/11/02(土) 11:10:47.45 ID:6VDK65R/.net
>>415
こういう予定らしい
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_original_programs_distributed_by_Apple_TV%2B

420 :John Appleseed:2019/11/02(土) 11:29:33.80 ID:jau+40j+.net
>>410
月額取るようなサービスなんだからGyaoレベルの無料映画くらい用意してくれるようなものだとばかり...

421 :John Appleseed:2019/11/02(土) 11:52:31.07 ID:FIGOGf0X.net
>>408
ネトフリやアマプラみたいに映画見放題じゃないんだ?
あと公式にfire stick対応とあるけど日本はまだアプリが
出てないみたいだね

422 :John Appleseed:2019/11/02(土) 12:03:38.27 .net
よくこれでいきなり有料サービスとしてインしたな
無料トライアルだけは登録したが使う事はほぼない

423 :John Appleseed:2019/11/02(土) 12:06:53.14 ID:c8cMddYK.net
AppleTV側でデジタル音声をデコードするのやめて欲しいな
アンプに接続してるが明らかにAppleTVでデコードされた5.1ch PCMのほうがFireTVのDolbyDigitalよりも音が悪い
同じソースなのにメリハリが違う

424 :John Appleseed:2019/11/02(土) 12:18:42.70 ID:NsctBt3Y.net
>>423
それFireTV の方が電気的なノイズの影響で元気な音に聴こえてる気がする

425 :John Appleseed:2019/11/02(土) 12:54:36.53 ID:IdH4Alwf.net
過激な性的・暴力的な描写は禁止してる割に、初回配信分の半数近くは18歳以上対象の作品って…

426 :John Appleseed:2019/11/02(土) 13:00:11.10 ID:+ywyoqzd.net
年齢に合わせ、その範囲で適切な表現をする事はなんらおかしくない。

427 :John Appleseed:2019/11/02(土) 13:26:02.40 ID:gAJ6mGBG.net
>>424
DolbyDigitalの信号をダイレクトに入れてアンプでデコードしてるのに電気的なノイズって、、、
zipファイルをコピーすると経路で内容が変わるのか?

428 :John Appleseed:2019/11/02(土) 13:32:39.96 ID:NsctBt3Y.net
>>427
信号に電気的なノイズがのるとデータとしては変わらないがアナログ信号になるときに影響が出る
大体キンキンした感じになるのでメリハリがついたように聴こえる

429 :John Appleseed:2019/11/02(土) 13:41:21.92 ID:AGuCUfCc.net
1年間無料って、いつ登録しても良いわけ?

430 :John Appleseed:2019/11/02(土) 14:04:23.99 ID:+yKJHYGg.net
>>429
Apple TV+ について
https://support.apple.com/ja-jp/HT210573
> デバイスの初回設定後 3 か月以内に特典の利用を始めてください。または、デバイスを Apple TV+ の公開前に購入し、設定した場合、11 月 1 日から 3 か月以内にご利用ください。

431 :John Appleseed:2019/11/02(土) 14:13:29.16 ID:VgWIeQzI.net
舐めすぎw

432 :John Appleseed:2019/11/02(土) 14:31:49.29 ID:h2CIBjsn.net
月600円のサービスなのに観れる作品ないじゃん、、、。
どれも別料金が請求で。

433 :John Appleseed:2019/11/02(土) 14:38:19.07 ID:+ywyoqzd.net
作品が出揃ってないし、まだエピソード1しか配信されてない。
せめて1ヶ月無料じゃないと、継続するか判断出来ないね。

434 :John Appleseed:2019/11/02(土) 14:46:31.25 ID:bCSiJtP+.net
海外でも同じ状態なの?
日本だけローカライズ等の問題でタイトル少ないとかじゃなくて?

435 :John Appleseed:2019/11/02(土) 15:01:59.03 ID:MOvqYhi+.net
まだオリジナルも数少ないから時間あればお試し期間で見たいの見れちゃいそうだな

436 :John Appleseed:2019/11/02(土) 15:13:07.47 ID:AGuCUfCc.net
>>430
サンクス
面倒くせーからスルーが吉だな

437 :John Appleseed:2019/11/02(土) 15:24:55.49 ID:+ywyoqzd.net
TV+はあくまでAppleオリジナルチャンネル一本のサービスだと理解していない人がこんなに多いとは....
スタートで7本てのは曜日毎に一本観るくらいの配分ということだろうね。
来月以降、毎月追加されるという話だし。

438 :John Appleseed:2019/11/02(土) 16:11:27.81 ID:VgWIeQzI.net
公開の時点でコンテンツがある程度揃ってないのはゴミなのには変わらない

439 :John Appleseed:2019/11/02(土) 16:35:05.87 ID:Wy2qslUX.net
エアポッズプロでも無料になる?

440 :John Appleseed:2019/11/02(土) 16:41:00.00 ID:+ywyoqzd.net
ネトフリとかアマプラみたいなのを求めるなら、既にそれらが有る訳で。
Appleに敢えて同じサービスを求める意味は何?
コンテンツがゴミかどうかは個々に判断する事だろうけどさ。

441 :John Appleseed:2019/11/02(土) 16:43:28.02 ID:a1Ji6n61.net
Apple music学生プランでの無料視聴特典の案内メールきた

442 :グワピー :2019/11/02(土) 17:13:36.08 ID:/UhXVs5R.net
>>414
ATVからテレビの電源を入れることはできるよ
でもATV側Youtubeアプリを手動で起動した状態じゃないと、アイフォンからYouTubeのキャストは出来ない
「リビングルーム」がそもそも一覧に出てこない

FireTVだとiPhone側YouTubeアプリで動画選んでそこから2タップだけで、テレビで動画が再生開始される
テレビオン・入力切替・FireTVスリープ解除が全部まとめて出来る

ATVだと必ずリモコン使ってYouTubeアプリを手動で起動しないといけない

443 :John Appleseed:2019/11/02(土) 17:22:41.63 ID:fxNLoEHs.net
タイトルの少なさに驚く声が多いのはわかるよ
こんな立ち上げ方をしたら、普通の企業のサービスなら即死だ
でも忠誠心の高いユーザーが支えてくれるアップルなら平気だろうな

444 :John Appleseed:2019/11/02(土) 17:36:29.85 ID:+ywyoqzd.net
因みに何本ありゃ納得?

445 :John Appleseed:2019/11/02(土) 18:03:13.56 ID:x89A5LZF.net
無料にならない人は1ヶ月入って見たいの見て解約だろな

446 :John Appleseed:2019/11/02(土) 18:09:37.93 ID:hGF9HoA5.net
最近XS買ったけど無料のお誘いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

447 :John Appleseed:2019/11/02(土) 18:13:56.84 ID:jau+40j+.net
>>421
無料で観れるのはオリジナルドラマだけ
今のところGoogleのchromecastは使えなかった

448 :John Appleseed:2019/11/02(土) 18:34:12.59 ID:HEgZzi51.net
これ月600円取れるサービスじゃないわな。
しかもAmazonやNetflixが足場を固めた後の後発で。

こりゃブックストアと同じことになりそう。

449 :John Appleseed:2019/11/02(土) 18:38:00.88 ID:+ywyoqzd.net
そう思うなら契約しなければ良いだけだし、アマプラやネトフリの後追いなら無料メインでやってるわな。

450 :John Appleseed:2019/11/02(土) 18:52:16 ID:IDuRNyW3.net
これはっきり言って失敗だろ・・・・・・

451 :John Appleseed:2019/11/02(土) 18:56:11 ID:IDuRNyW3.net
さっそく信者さんが連投してる時点でヤバいのが分かるねw

452 :John Appleseed:2019/11/02(土) 19:09:18.92 ID:ETx96sLD.net
Appleのやることだからな
iMac登場時に、USB以外のインターフェイスを排除したのと一緒
オマエら後から着いて来い、ってやり方なんだろ

453 :John Appleseed:2019/11/02(土) 19:10:10.54 ID:TP14YWOo.net
オリジナルの映像配信サービス「Apple TV+」開始 月額600円、端末購入で1年間無料
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1911/01/news145.html

>「HBO」「Starz」「SHOWTIME」「CBS All Access」「Smithsonian」といった
衛星放送やケーブルテレビの好きなチャンネルを有料で登録できる「Apple TVチャンネル」も用意され、
他のアプリやアカウントを追加することなく利用できる。

これ日本でも視聴可能なのかな?
その為に、字幕か吹替版を作るのだろうか?

454 :John Appleseed:2019/11/02(土) 19:14:29.14 ID:hQAagK9C.net
ハリーポッターみたいな映画沢山作ってほしい

ハリーポッターみたいな映画毎週出るなら、普通に毎週見ると思うわ

455 :John Appleseed:2019/11/02(土) 19:39:17.90 ID:+ywyoqzd.net
子供向けで、CGもそれなりだけど「Ghost Writer」は結構愉しく観られたよ。

456 :John Appleseed:2019/11/02(土) 19:50:04.67 ID:hGF9HoA5.net
アマプラみたいなものかと思ったけど
オリジナルコンテンツだけ無料かよ

457 :John Appleseed:2019/11/02(土) 20:10:07.97 .net
信者が必死に擁護してるのがよけい哀れさを増してるなw

458 :John Appleseed:2019/11/02(土) 20:26:27.60 ID:fI0I6737.net
Mac買って1年無料で見てNetflixも同時に見るのが王道だな。

459 :John Appleseed:2019/11/02(土) 21:56:52.27 ID:hQAagK9C.net
信者じゃないけど、別に既存の映画とかは別にいらんのよ
それなら他のサブスクで見るから

それよりもクオリティの高いオリジナルコンテンツがどのくらいの頻度で増えるのかが大切
元からあるようなの別にどこで見たって変わらないんだ

460 :John Appleseed:2019/11/02(土) 22:04:57.57 ID:oxxStPya.net
最低ベースは押さえててあれやこれやって他のサブスク契約しなくて済む方がいいよ

461 :John Appleseed:2019/11/02(土) 22:07:31.82 ID:hQAagK9C.net
言うても1サブスク1000円くらいじゃん
映画館で見たら1本でそれくらい、もしくはそれ以上するからね 

別に見放題なら2、3入るくらい訳ないんだよ

ただ無駄遣いする気はどんな事でも当然ないから面白いオリジナルコンテンツが定期的に増えてくかが大事なんだ

462 :グワピー :2019/11/02(土) 22:07:43.16 ID:/UhXVs5R.net
最新tvOSでYouTubeのキャスト再生できなくなったの誰も気にならねえの?

tvOS12では出来たのに13にしたら出来なくなった

463 :John Appleseed:2019/11/02(土) 22:14:31 ID:8Hs9syFu.net
オリジナルドラマ、日本語吹き替えもアトモスになってるね
この点てはNetflixに勝ってる
Netflixは吹き替えのアトモスは皆無

464 :John Appleseed:2019/11/02(土) 22:47:16.47 ID:xp+YgzPM.net
ところで肝心のオリジナル作品の出来はどんな感じ?

465 :John Appleseed:2019/11/02(土) 23:20:15 ID:qsp7Ctg4.net
>>464
SEEを2話見たけど、そこそこ面白い

466 :John Appleseed:2019/11/02(土) 23:30:05 ID:WeSZv67U.net
4K HDR対応してるの?

467 :John Appleseed:2019/11/02(土) 23:34:05.74 ID:JbmP1TLH.net
この状況で有料サービス開始ってやばくないか

468 :John Appleseed:2019/11/02(土) 23:55:49.25 ID:+ywyoqzd.net
ディキンスンは面白い。お勧め。
フォー オール マンガインドも展開が気になる。
ゴーストライターは楽しい。

他はまだ観てない。

469 :John Appleseed:2019/11/03(日) 00:18:11.31 ID:u1ZljcfR.net
コンテンツ少なくね?

470 :John Appleseed:2019/11/03(日) 00:19:00.39 ID:yEkueYON.net
フォーオールまんのトレイラー動画につけられたバッド評価笑う

471 :John Appleseed:2019/11/03(日) 00:22:12.28 ID:+ppgLV5S.net
>>469
幾つくらい有れば納得?

472 :John Appleseed:2019/11/03(日) 00:23:28.85 ID:8FmXuJqA.net
毎月追加されるとか
だから無料期間あるなら遅めに登録した方がいいんじゃね

473 :John Appleseed:2019/11/03(日) 00:26:40.23 ID:OPa/1NLe.net
Arcadeとか100以上のゲームが遊び放題!と宣伝しておいて、現時点で100ないからな
TV+もArcadeも何でこの状態でローンチしたのか謎
それで林檎がメディアから叩かれてないのも謎

474 :John Appleseed:2019/11/03(日) 00:33:49.32 ID:+ppgLV5S.net
>>472
まだ殆どエピソード1しか配信されてないのに7日ってのは無いよね。

475 :John Appleseed:2019/11/03(日) 00:38:04.24 ID:+ppgLV5S.net
>>473
加入強制でもないし、コンテンツの概要は加入前にわかるし。

476 :John Appleseed:2019/11/03(日) 01:35:15.28 .net
>>473
ほんコレ

477 :John Appleseed:2019/11/03(日) 04:03:09.51 ID:wPZJfn1X.net
>>473
日本はなんとなくアップルがいけてるイメージがあるから表立っては批判しにくいんじゃない
メディアも主要キャリアやユーザーが多いiPhone敵にまわしても損しかないし

478 :John Appleseed:2019/11/03(日) 06:06:20.29 ID:gtsjuiFV.net
>>466
>4K HDR対応してるの?

SONYとかのテレビ用アプリが使えるようになったら、見られるのかな?

479 :John Appleseed:2019/11/03(日) 08:00:49.32 ID:YuRYMGgU.net
ま、ネトフリでいいや

480 :John Appleseed:2019/11/03(日) 08:01:17.58 ID:KTX8bzqe.net
これ、同じ
11月開始のディズニー+と比較されたらやばいんじゃないの?

481 :John Appleseed:2019/11/03(日) 09:10:32.48 ID:+ppgLV5S.net
コンテンツに金を払うって考え方が基本的に無いってお寒い限りだね。

482 :John Appleseed:2019/11/03(日) 09:30:43.03 ID:p0gTxKim.net
アダルト見られるU-NEXTとアマプラだけでいいや

483 :John Appleseed:2019/11/03(日) 09:34:03.97 ID:S6xiHvYQ.net
Apple TV+もここでいいのかな
月額は安いけどお試し期間が短いから厳選してチェックしないと

484 :John Appleseed:2019/11/03(日) 10:19:33.44 ID:biekiWhQ.net
まぁAmazonの凄さが改めて理解出来た

485 :John Appleseed:2019/11/03(日) 11:41:50.98 ID:S6xiHvYQ.net
調べてみたけど他の配信サービスにあるような観放題の映画とかドラマがない?
オリジナルコンテンツだけってのは苦しいですな
コンテンツが溜るまで一年ぐらいは様子見でいいような

486 :John Appleseed:2019/11/03(日) 11:54:36.41 ID:vfph3/ni.net
製作してるオリジナルドラマがエミー賞でも獲ったら流れが変わるかも
意識高い系じゃなくってブレイキングバッドみたいな分かりやすく面白いやつ作ってくれ

487 :John Appleseed:2019/11/03(日) 12:02:54 ID:IpLlXdp5.net
Apple TV+のドラマは今のところ3話まであるみたいだけど、これで完結なの?
毎週追加されるような感じなのかな

488 :John Appleseed:2019/11/03(日) 12:16:28 ID:biekiWhQ.net
1年無料だから
まぁ許すわ
毎年、Appleデバイス買えば、ずっと無料なのか

489 :John Appleseed:2019/11/03(日) 12:20:08 ID:biekiWhQ.net
モーニングショーとか言うドラマを無理矢理見た
エロ要素が足らんわ

490 :John Appleseed:2019/11/03(日) 13:15:46.64 ID:V7Ys9pGf.net
まだコンテンツ少ないけど4K HDR Atmos対応なのは魅力
Netflixだと月額1800円掛かるのが600円なら気軽に試せる

491 :John Appleseed:2019/11/03(日) 14:16:40 ID:FGMBwozU.net
スピルバーグ制作の
トワイライトゾーンの新作ドラマシリーズ
これが来るまで保留かな

492 :John Appleseed:2019/11/03(日) 14:28:13.75 ID:qEtaAGpk.net
>>491
そんな企画が用意されてたの?

493 :John Appleseed:2019/11/03(日) 15:10:09.80 ID:FGMBwozU.net
>>492
ごめん微妙に間違えてた
正確には
トワイライトゾーンを元ネタに制作された
スティーヴン・スピルバーグ監督が
1985年に製作したSFドラマシリーズ
『世にも不思議なアメージング・ストーリー』を
スピルバーグ監督がAppleのために
リブートして新作ドラマシリーズ化として制作中
こんな感じ

494 :John Appleseed:2019/11/03(日) 15:23:31.56 ID:+ppgLV5S.net
配信ペースが分からないね。
一気に2エピソード追加されたから3本追うだけでも結構キツい。

495 :John Appleseed:2019/11/03(日) 15:30:00.79 ID:riqp8Cp8.net
>>470
フォーオールまん
言うなw

496 :John Appleseed:2019/11/03(日) 15:47:31.95 ID:qEtaAGpk.net
>>493
あー。昔の映画知ってたわ。アレのリブートか、楽しみ
サンクス

497 :John Appleseed:2019/11/03(日) 16:09:15.14 ID:+ppgLV5S.net
音声と字幕の設定、エピソード毎じゃなく、シリーズ単位で保存できる様にして欲しいな。

498 :John Appleseed:2019/11/03(日) 17:44:18 ID:KTX8bzqe.net
ドルビーアトモス環境で映像みたいだけなのに、どの配信サイトも俺の欲求を満たしてくれない

499 :John Appleseed:2019/11/03(日) 18:47:17.32 ID:nyCPb9gh.net
Netflixにあってその他にないものを選んでるって感じがする
4KHDR+Atmosと全世界配信に向けた翻訳体制という
それで何を狙うのかが分からないけど...

Netflixに対抗しようってところをまとめたいのかな
ウチと提携すれば海外配信が簡単に出来ますよ、みたいな

500 :John Appleseed:2019/11/03(日) 19:13:49.57 ID:0XTncTfD.net
Mac買って1年無料のはずなんだが、1年無料の申込ができない。サーポトの電話して3時間位色々やったけどまだダメだわ。

501 :John Appleseed:2019/11/03(日) 19:16:56.24 ID:qXcEJS9c.net
日本語吹き替えでドルビーアトモスは配信は疎か、
円盤でもほとんど無いよね
あっさりオリジナルドラマで実現したAppleは評価する

502 :John Appleseed:2019/11/03(日) 19:40:59.45 ID:biekiWhQ.net
1年間でどれだけお得を出せるかだな
こんなのだったら、Amazonプライムだけで充分

503 :John Appleseed:2019/11/03(日) 19:52:15.14 ID:+ppgLV5S.net
作品を気にいるかどうかが全てだろ。

504 :John Appleseed:2019/11/03(日) 19:52:43.31 ID:vxAkTepk.net
ネットフリックスとかYouTubeとか動画と配信サイトだけみてますが、iPhone側から音量いじれますか?

505 :John Appleseed:2019/11/03(日) 19:56:28.19 ID:qA2+pm5X.net
アップルテレビw名前がださい

506 :John Appleseed:2019/11/03(日) 21:06:05 ID:NGOae5T1.net
ダサいけど分かりやすいだろ。

507 :John Appleseed:2019/11/03(日) 21:06:52 ID:5aWBP7Nf.net
アップルティーブイ

508 :John Appleseed:2019/11/03(日) 23:06:05.46 ID:G9ea1uZc.net
>>442
iPhoneからSiriでATVのYouTube Appを起動できるから、それで何とかならない?
「アップルティービーのYoutubeを起動」で起動するよ

509 :John Appleseed:2019/11/04(月) 01:50:13.32 ID:2yuZwQ2l.net
アップルティクビー

510 :John Appleseed:2019/11/04(月) 02:43:08.71 ID:mURFfzWz.net
ニートの私は一ヶ月も持たずにコンテンツ全部消化しそうなんだが

511 :John Appleseed:2019/11/04(月) 06:15:57.38 ID:yAACr9HU.net
アッナルティーヴィー

512 :John Appleseed:2019/11/04(月) 06:59:35.71 ID:qDj+sDwA.net
Amazonは神だな

513 :John Appleseed:2019/11/04(月) 09:21:06.49 ID:GpG0nm1m.net
アポゥティーヴィ

514 :John Appleseed:2019/11/04(月) 10:16:23 ID:q2GW6Pof.net
コントロールセンターのremoteとアプリのremoteのUIが違うのは何か故あっての事?

515 :John Appleseed:2019/11/04(月) 10:52:35.52 ID:G79iakIQ.net
なんで3話までしかないのこれ
ニュース番組のやつ見たけどまあまあ面白い

516 :John Appleseed:2019/11/04(月) 11:08:28.83 ID:EOK/ReQr.net
tvプラスが1年無料になるアップル製品って何があるのかわかりにくいな
Mac買い替えはまだ先だしどうしよ

517 :John Appleseed:2019/11/04(月) 11:19:11.10 ID:9CjPIzrw.net
そりゃ+が視聴できる製品だろ
ちっとは頭使いないよ

518 :John Appleseed:2019/11/04(月) 12:54:32.87 ID:1fIYeBKR.net
今PCで+見てるけどぶちぶち切れてみてられんな

ところでPCブラウザだとHDRの表記なくてDolby VisionだけなんだがHDR10とかは対応してんの?
Atmosは対応アイコンでてるけど

519 :John Appleseed:2019/11/04(月) 13:09:20.67 ID:3QiNmO9S.net
>>518
ブラウザは何?
古いiMacだとSafariダメFireFoxダメ(両方再生されない)
Chrome OKだった

520 :John Appleseed:2019/11/04(月) 13:16:02.53 ID:1fIYeBKR.net
>>519
WinだけどChromeだとサイト接続すらできない
Edgeだと再生画面で停止
で、FireFoxで見てると10分くらいで切れる

521 :John Appleseed:2019/11/04(月) 13:28:59.28 ID:3QiNmO9S.net
>>520
そうなのか
環境によってちがうんだね

522 :John Appleseed:2019/11/04(月) 13:31:41.08 ID:k37XR3k5.net
ああ、Windows向けにはTV.appは提供されてないのか...

523 :John Appleseed:2019/11/04(月) 13:53:29.86 ID:mDBQMtjl.net
apple製品だけじゃね

524 :John Appleseed:2019/11/04(月) 14:20:23.97 ID:Yusd7Izu.net
アマプラとどっちが良いのかな
ラインナップ見るとまだ全然見るもん無さそうだから迷う…
今だと子供に動物見せるくらいしか

525 :John Appleseed:2019/11/04(月) 14:26:52.52 ID:fmuXda1a.net
>>520
10秒早送りするとクロームでも見れる

526 :John Appleseed:2019/11/04(月) 14:35:23.75 ID:k37XR3k5.net
観続けたい作品が有るか、それに月額600円払えるかが全て。
アマプラとは別物。

527 :John Appleseed:2019/11/04(月) 15:17:28.56 ID:oqwa21Gk.net
迷ってるなら1シーズンが終わってから改めて検討すればいいよ
その頃にはそこそこ映画も増えてるだろうし

528 :John Appleseed:2019/11/04(月) 15:29:26.77 ID:mDBQMtjl.net
毎週1話とかのペースならまぁ

529 :John Appleseed:2019/11/04(月) 16:02:08.12 ID:k37XR3k5.net
作品によっては現時点で10話まで行ってるね。
配信ペースがどんな感じに落ち着くのか判らないのがなぁ...

530 :John Appleseed:2019/11/04(月) 17:08:10.90 ID:+eyCxEAa.net
Netflix利用と来年Mac買う俺は勝ち組w Macは10台目だ・・楽しみ。

531 :John Appleseed:2019/11/04(月) 18:07:05 ID:9H0qKveJ.net
AppleTV(4K)をtvOSを13にしてからプライムビデオやAbamaTVで
タイトル検索しタイトルを探しているとアプリがフリーズするようになりました
13.2になっても改善されておらず修正は何時頃されるでしょうね
動画は普通に再生されるから急ぎではないけどちょっと不便

532 :John Appleseed:2019/11/04(月) 18:20:39.50 ID:bDLEm2cR.net
いつの間にか日本から米国のHulu視聴出来るようなってるね。

533 :John Appleseed:2019/11/04(月) 18:30:44.61 ID:Ac94V0uS.net
SEEの続き早く観たい
週1くらいのペースだと嬉しいんだけど

534 :John Appleseed:2019/11/04(月) 19:30:54.09 ID:+eyCxEAa.net
AppleTVで検索なんてしたことないな。siriで株価と天気予報聞く程度だな

535 :John Appleseed:2019/11/04(月) 19:55:04.66 ID:Bp/X0gr1.net
fire stickで4Kみれる?
オリジナルコンテンツだけなのはいいんだけど画質がきになる

536 :John Appleseed:2019/11/04(月) 20:04:17.99 ID:AONRzoLy.net
これダウンロードして再生すると
字幕がSDHしか選べないんだな。
普通の日本語も選べるようにして欲しい。

537 :John Appleseed:2019/11/04(月) 20:25:46 ID:F0gurVDD.net
>>338,346
Apple TV自体の名称が全角かなでリネームされた状態に書き換わってるので、Apple TV側の「設定」>一般>情報>名前で分かり易い名称を半角英数にして書き換えれば解決。

538 :John Appleseed:2019/11/04(月) 21:36:05.64 ID:GD8n+87H.net
む!prime videoに「日常」が降ってきた!
民放版だなこりゃ
大工カフェ・・

539 :John Appleseed:2019/11/04(月) 22:49:29.15 ID:mDBQMtjl.net
seeは目が見える男が聖人みたいに描かれてるけどヤリチンだし自分では子供作るしかしてない
多分悪いやつなんだろうなぁ

540 :John Appleseed:2019/11/04(月) 23:21:33.43 ID:HYH1U2mU.net
コフン君とハニワちゃん

541 :John Appleseed:2019/11/05(火) 00:04:35.08 ID:ym7Lk8Hi.net
ババ・ヴォズっていうかジェイソンモモア格好いいな
ep3のアクションよかったわ
これが観れて無料は嬉しい

542 :John Appleseed:2019/11/05(火) 01:06:10.89 ID:08hI4pLg.net
firetvcubeは15000円なのに…Appletvは価格を見直すべき

543 :John Appleseed:2019/11/05(火) 02:10:18.09 ID:Ea8AtL+V.net
Appleがクリエイターのためだとか言ってYouTubeみたいなこと始めたりして
でも品質とか気にするからAppleはそんなことしないか

544 :John Appleseed:2019/11/05(火) 02:20:28 ID:emOHPCOV.net
発売から随分経つんだし値下げくらいはして欲しいわな

545 :John Appleseed:2019/11/05(火) 03:05:49.55 ID:qPZmSe0l.net
今年11pro買ったからきっと無料なんだと思うけど…
無料なのはオリジナルだけ?
映画はレンタル料払って観るの?

546 :John Appleseed:2019/11/05(火) 03:14:14.29 ID:Ea8AtL+V.net
オリジナル以外はitunesだね

547 :John Appleseed:2019/11/05(火) 03:24:32 ID:qPZmSe0l.net
そうなんだ…ありがとう。
今itが100円だね。

548 :John Appleseed:2019/11/05(火) 04:25:08.00 ID:af1tJG4q.net
+に乗っ取られたスレになってしまった
名前が同じだけなんだが

549 :John Appleseed:2019/11/05(火) 06:48:56.23 ID:oncejhPV.net
プラスの話題はスレッド立ってるので以下で

【Apple TV+】Apple TV Plus【動画】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1572751394/

こちらはハードのスレッドです

550 :John Appleseed:2019/11/05(火) 11:06:00.45 ID:S9AhqgjD.net
tv+始まってそろそろテレビで観たくなってきたでしょう?
のタイミングで新Apple TV投入の可能性は?

551 :John Appleseed:2019/11/05(火) 12:16:55.35 ID:+Ni2nx+p.net
新型を投入するのに新たな機能がある?

552 :John Appleseed:2019/11/05(火) 13:28:26.21 ID:0ExskuM8.net
理論上は結構あるような
バーチャルサラウンドが猛烈に進化しつつあるのとハイレゾの波が来つつあるから、高級DACをビルトインしてヘッドホンだけでサラウンド体験、とかね

553 :John Appleseed:2019/11/05(火) 13:57:47.59 ID:08hI4pLg.net
Appletv HDが15000円てどう考えてもおかしい
新サービスも始まったのになぜ放置してるんだろう

554 :John Appleseed:2019/11/05(火) 14:10:17.15 ID:R8mQ1WKF.net
なんだか、カマッテちゃんがいるな

555 :グワピー :2019/11/05(火) 14:15:59.25 ID:X4vYHcUg.net
tvOS13だけど、ユーチューブアプリでキャスト出来る時と出来ない時がある
なんか不安定というか気まぐれ
なんでだろ?

556 :John Appleseed:2019/11/05(火) 14:47:59.73 ID:wHFY8kHS.net
>>553
泥OSテレビのアプリに移行すんでしょ

557 :John Appleseed:2019/11/05(火) 15:14:57.07 ID:FSjslo2I.net
tv+だけどさ…
画質クソ過ぎ何が4kだよ
UIUXもゴミ字幕はバグってる
どんだけ落ちぶれたんだよ林檎
もうソシャゲの手数料だけで稼いでろ

558 :John Appleseed:2019/11/05(火) 17:12:32 ID:WK+OnraV.net
>>553
iPhoneやiPadやMacの金額は適正なのか?
Appleはそういうメーカーだよ

559 :John Appleseed:2019/11/05(火) 17:20:11 ID:R8mQ1WKF.net
Appleは、旧機種を値下げすることはあっても、他社同等品と比較して価格を下げたりすることはない
それが嫌なら買わなくていいよ、っていう方針の会社
以前、大衆価格路線に走ったら、逆に会社が潰れる一歩手前まで行った苦い経験もあるしな

560 :John Appleseed:2019/11/05(火) 17:30:19.90 ID:xoGamKBp.net
>>559
それは無いかな
iPod nanoはウォークマン意識して価格下げて、発表会も同じ日にしてた

561 :John Appleseed:2019/11/05(火) 17:50:56.62 ID:n47XyYvl.net
Apple TVなんてファンアイテムでしかないから値下げしないんだろ
アップルファンでも何でもない人は安価のFireTVかChromecastを買う
HomePodも同じ立ち位置

562 :John Appleseed:2019/11/05(火) 17:54:06.45 ID:GK2eiGSl.net
HomekitとAirPlayが使えるだけでもお得

563 :John Appleseed:2019/11/05(火) 18:56:10.84 ID:MYwPwHVI.net
>>557
>tv+だけどさ…
画質クソ過ぎ何が4kだよ

SONYとかのテレビ用のアプリ(年内?)が使えるようになってからだね、
4Kに関しての真の評価は

564 :John Appleseed:2019/11/05(火) 21:36:22.65 ID:YAqc/GIG.net
>>561
馬鹿か
AppleTVはメディアプレーヤーだからファンとか関係ない
ホームシアターにとって再生プレーヤーがどこのメーカーなんてものは全く関係なく画質と音と対応サービス以外選ぶ要素はない
その上でAppleTVを選ぶというのは、Netflixで唯一Atmosに対応してるから
XBoxは論外なので選択肢としてAppleTVしかない
FireTVはNetflixのAtmosが出るまでは一択だったが対応してない今はゴミ
せいぜいマルチチャンネルにしてないリビングで見るTVにつないで、マルチチャンネル関係ない動画を小さいTVで見るくらいの価値しかない

565 :John Appleseed:2019/11/05(火) 22:21:12.97 ID:n47XyYvl.net
>>564
そのゴミ以下のApple TV HDはちっとも値下げされないな
発端となったレスは少し上にあるからちゃんと流れを見ようね

566 :John Appleseed:2019/11/05(火) 22:24:21.30 ID:1j4XUvo4.net
変なのが沸いているな

567 :John Appleseed:2019/11/05(火) 22:48:38 ID:5Q4S4rcM.net
FireTVは4K以上ならAtmos対応してるよ
PCからでも出せるのでAtmosがウリになる時代は終わってるような

568 :John Appleseed:2019/11/05(火) 22:54:44.49 ID:xoGamKBp.net
Apple TV特有の機能や特典が無いのがなあ
Fire TVでもiOS機器の画面ミラーリング出来るようだし

569 :John Appleseed:2019/11/05(火) 23:03:46.29 ID:Ny67REIA.net
アトモス用のスピーカー 持ってないからわからん

570 :John Appleseed:2019/11/05(火) 23:18:51 ID:FN8bctfe.net
>>567
対応してねーよ
Netflixは権利の問題で複数の機器で対応させてない
AppleTV一択なんだよ

571 :John Appleseed:2019/11/05(火) 23:21:16.44 ID:6d2qeYqP.net
AppleTVはMacの周辺機器  OS間で連携できるのが特徴。
siriリモコンはいかにもAppleらしい。siriも一応使える 
ライバルはPS4とNest Hub 。 この3台持ちが最強  みんなも買え。

572 :John Appleseed:2019/11/06(水) 16:52:09.64 ID:ctd8sVLK.net
ファイアスティック4k自体はアトモス対応してるのに、ネトフリとか対応してないからすげー罠だったな。
東芝のテレビ自体もNetflixのアスモス対応してないから結局Apple TV買わされるし

573 :John Appleseed:2019/11/06(水) 16:59:09.16 ID:/LzCWJBw.net
>>565
ゴミ以下のお前が何を言ってもw

574 :John Appleseed:2019/11/06(水) 17:31:18.48 ID:OOvgsiIS.net
結局新型出ないな(´・ω・`)もう買ってしまおうか

575 :John Appleseed:2019/11/06(水) 18:06:14 ID:QHY58OiJ.net
整備品も1年無料の対象になりますかい

576 :John Appleseed:2019/11/06(水) 22:31:01.03 ID:olBNIAFT.net
>>570
プレミアムで対応してるだろ
作品はあまりに少ないが

577 :John Appleseed:2019/11/06(水) 22:37:12.52 ID:13cocx5k.net
>>572
ネトフリのHPに書いてあるだろ

578 :John Appleseed:2019/11/06(水) 23:30:57.12 ID:n5wPr7hB.net
>>576
何言ってんだお前は
いい加減恥ずかしいから消えろよ
何度も言わせんな
FireTVでNetflixのAtmosは見れない

579 :John Appleseed:2019/11/07(木) 01:17:01.29 ID:JXWJOph4.net
Siriで30秒スキップとか出来るのに
これをiPhoneからショートカットで出来ないのが残念

テキストによるSiriへの指示もある程度細かく指示出来るのにSiriの候補に出ないから・・

prime videoでTVドラマのOPを飛ばしたくてね

580 :John Appleseed:2019/11/07(木) 09:24:40.93 ID:Fd65UeTk.net
>>574
今月買ったら来月新型出るし来月買ったら再来月に出るよ
買わなければ新型は出ないよ

581 :グワピー :2019/11/07(木) 10:16:36.00 ID:ds1WBnTo.net
>>579
タッチパッドの左右をタップで飛ばせるけど、操作性は良いとは言えないよね

582 :John Appleseed:2019/11/07(木) 11:40:08.38 ID:03IN2VEZ.net
Apple TV+やNetflixはOPスキップ機能あるんだからプライムビデオも付けて欲しいよな

583 :John Appleseed:2019/11/07(木) 11:51:11.48 ID:Lh8j/pGj.net
4k hdrとAtmosはまじでiTunesが一番充実してるから最終的にApple TV 4kで落ち着いた。
レンタル代は微妙に高いけど。

Netflixとかアマプラ、U-NEXTやらのアプリはプラットフォームによってAtmos対応してたりしてなかったりでめんどくさかった。

584 :John Appleseed:2019/11/07(木) 12:44:00.92 ID:AhXl7+oJ.net
>>577
まあ、この世界知らないやつがバカって話だから今更反論ないけど、わかりづらいんだよなあ。まさか非対応だとは思ってなかったし

585 :John Appleseed:2019/11/07(木) 13:17:16.96 ID:GfoZ6yYA.net
今のところatmos 再生を優先するとApple TV が一番なんだよな

586 :John Appleseed:2019/11/07(Thu) 14:14:43 ID:KYp+TKPR.net
xbox onexじゃダメなの?atoms再生できるし音質の性能もいいとか聞いたこともあるし

587 :John Appleseed:2019/11/07(Thu) 14:51:13 ID:w8n5S6P8.net
初期のアップルTV使ってるんだが、別にDAZN契約
出来たらアップデート時にDAZNも入ってくれるようにならんかな

588 :John Appleseed:2019/11/07(木) 17:25:49.15 ID:8N7B805Y.net
はよ、fire tvにもアプリ出せ
日本だけ遅いんじゃ

589 :John Appleseed:2019/11/07(Thu) 17:41:39 ID:PnkeOP0Q.net
>>586

>>564

590 :John Appleseed:2019/11/07(木) 17:55:58.19 ID:RSyCZPx7.net
>>589
映画を選ぶときに映像音声atomsの表示が出てても再生されてないってことなんかな 不可なのは選ぶときに表示がされないみたいなことHPにあったような
よくわからないね

591 :John Appleseed:2019/11/07(木) 18:17:46.11 ID:JXWJOph4.net
>>582
マジで!?

592 :John Appleseed:2019/11/07(木) 19:38:04.10 ID:oGOn2ZoW.net
>>582
動画自体にスキップ情報が入っててスキップ出来る様になってるからな
情報が入ってない動画はNetflixでもスキップ出来ないし
アマプラは動画にそういう情報入ってないしそういう機能もつけてないから今後もつかないだろうな
動画全て作り直しになるし、字幕すら埋め込みだから吹替字幕で同じ動画が複数あるという不便さだし
まぁアマプラは10秒スキップが速いからまだ救いがある
FODなんてスキップ数回すると暫く黙り込むから

593 :John Appleseed:2019/11/07(木) 19:59:58.95 ID:33tX/7fS.net
>>586
ゲームやる人はXboxアリだね
ネトフリAtmos対応してるっぽいし
ただ、Xboxは来年ホリデーに新型が出るから
今は時期が悪い

594 :John Appleseed:2019/11/07(木) 20:50:00.94 ID:V/0lPKAb.net
アトモスそんなにいいのか?
お店に行かないと分からないか

595 :John Appleseed:2019/11/07(木) 22:45:27.21 ID:JXWJOph4.net
Dolby Atmosって、HDMIかAlrPlay接続時に対応外部スピーカーで鳴らせるのかな?

Atmos対応で安いのはamazon Echo Studio
でもAirPlayに対応していない
となると、今は亡きAirMac ExpressとEcho Studioを光ケーブルで接続して、AppleTVからAirMac ExpressへAirPlayさせてDolby Atmosで鳴らすしかないかな
あとは、HDMIから光デジタル出力させるオーディオ分離器使う

596 :John Appleseed:2019/11/07(Thu) 22:57:45 ID:OeaZwDjH.net
本来のAtmosはロスレス+仮想可変サラウンドなんだけど、配信のAtmosは基本的に音質劣化されててサラウンド部分しか恩恵ないっすよ

てことはAtmos鳴らすためのサラウンドスピーカー環境が無いとふつうの5.1chととくに変わらないのでは...
ソースから仮想サラウンドになるから、ヘッドホン環境やサウンドバーのバーチャルサラウンド利用者はメリットあるけど

597 :John Appleseed:2019/11/07(Thu) 23:30:08 ID:KYp+TKPR.net
音質は円盤の方がいいよね 音に厚みがあるっていうか atomsの効果は映画による感じね

598 :John Appleseed:2019/11/08(金) 02:07:39.89 ID:DT8ovoFf.net
個人的にatmos効果スゲーって思ったのはレディ・プレイヤー1だな
iTunes版が安かったので買ったけど前後左右から音が飛び交ってた
よくネットで見かけるピクセルもBlu-ray版を見てみたけどイマイチ過ぎて何でこんなのが評価高いのか不思議だった

599 :John Appleseed:2019/11/08(金) 06:10:45.96 ID:MrUzG46P.net
>>595
Atmos対応デコーダー搭載してるAVアンプかサウンドバーじゃなきゃダメかと。スピーカーじゃなくてアンプでデコードするので。

600 :John Appleseed:2019/11/08(金) 06:14:28.24 ID:MrUzG46P.net
>>597
円盤とiTunes版両方買った中で「ボヘミアン・ラプソディ」や「アクアマン」は違いが顕著だった。iTunes版は音のレベルが映像について行ってないレベルでショボーンってなる。

601 :John Appleseed:2019/11/08(金) 13:13:20 ID:6Gb8eLnw.net
YouTubeアプリって4Kで見れる?
ブラビア内蔵のYouTubeは見れるんだけど

602 :John Appleseed:2019/11/08(金) 13:24:24 ID:3yBHFESQ.net
>>601
それが出来ないのが弱点。
Googleが4K動画で採用してるVP9コーデックにApple Safariを基にしたブラウザエンジンが非対応。というか利権問題の話で対応してない的な感じ。

603 :John Appleseed:2019/11/08(金) 13:36:44.21 ID:6Gb8eLnw.net
>>602
権利問題だったの!?
てことは新型出ても期待できない・・・?

604 :John Appleseed:2019/11/08(金) 13:57:33.28 ID:7VDB4KUO.net
簡単には解決出来ない問題だね

605 :John Appleseed:2019/11/08(金) 14:08:28.78 ID:3yBHFESQ.net
>>603
Appleは4K動画で使われてるH264やHEVC/H265の特許所有社の内の一社で特許料入るからそっちを使う的な。Googleとバチバチ状態。

606 :John Appleseed:2019/11/08(金) 14:26:01.57 ID:PNZtX0bQ.net
もうAV1で標準化されることは確定してるみたいだよ
Appleが対応機器出すのは遅れそうだけど

607 :John Appleseed:2019/11/08(金) 14:32:47.08 ID:3yBHFESQ.net
>>606
そうっすね。あまりにもH.265がゴタゴタし過ぎて(権利団体乱立)コンテンツ業社が敬遠しがちなので仕切り直しってのもありますね。Appleも渋々だろうかと。

608 :John Appleseed:2019/11/08(金) 15:16:32.06 ID:74KM7TsS.net
あれ?AppleはHEVC推してる方で、Googleがそれらの権利から逃れるためにAV1推してんじゃ?

609 :John Appleseed:2019/11/08(金) 18:17:34.59 ID:flu5ns64.net
>>600

へえー、そんなに違うもんなんだ。
xbox買おうかな

610 :John Appleseed:2019/11/08(金) 21:23:38.09 ID:Mmy01mjk.net
>>608
今はAppleもAV1に参加してる。

それよりアジの群れのスクリーンセーバーに驚いた。

611 :John Appleseed:2019/11/08(金) 21:27:12.86 ID:iL8dPQnI.net
そーいや一時期動画をベクターで処理するって話があったけど消えたな

612 :John Appleseed:2019/11/08(金) 21:51:36 ID:l16iOtOp.net
>>599
オーディオフォーマットでAtmos対応と謳ってるamazon Echo Studioならデコード機能あるんじゃないの?
もしかすると僅かな遅延が映像と音のズレが生じるかも知れないけど

613 :John Appleseed:2019/11/08(金) 22:01:33 ID:TS5jmGVZ.net
windows10のiTunesで買った曲がアップルTV4Kに反映されない

たしか、iTunesのどこかを弄ってiCloudの曲をダウンロードし直せば良かったと
思うが、どこをいじるんだっけ?

アップル製品はTVしか持ってない

614 :John Appleseed:2019/11/08(金) 22:10:29.80 ID:l16iOtOp.net
iPhoneやiPad(或いはiPod)持ってないのにApple TVをよくぞ買ったね
ある意味、勇者

615 :John Appleseed:2019/11/09(土) 04:22:33.32 ID:ZqkJs5nF.net
>>614
アップルケア入ってるので、電話さえつながれば分かるんだが
やっぱりショールームで見て一番キレイだったから32GBを買った

昔々、iPhone4、5使いだったからさ、今はXperia使い

616 :John Appleseed:2019/11/09(土) 04:54:41 ID:4ExQ82XV.net
itunesは音楽動画管理ソフトとして他に代わりがないのでそれを活かすためにTV買うのは充分あり

617 :John Appleseed:2019/11/09(土) 05:43:02.30 ID:ZqkJs5nF.net
レコチョクでばかり買ってたが、AppleTV4Kで歌詞が見れることでなんで全部iTunesで買わなかったのか後悔
レコチョクは消費税値上げと同時に高くなったし

618 :John Appleseed:2019/11/09(土) 14:09:42 ID:5njI6yPC.net
今の時代、基本サブスクで
本当に気に入った音楽/映画はフィジカル版を買うってのがいいんじゃないか

619 :John Appleseed:2019/11/09(土) 18:44:51 ID:JNPvrrxd.net
趣味の人は延々と映画や音楽買うよ。
ブームかなんかで買ってたニワカが買わなくなってサブスクへ移行するだけ。

620 :John Appleseed:2019/11/09(土) 18:59:01.21 ID:wkAzpRWW.net
なんか最近Apple TV重いんだけどこれは俺のWi-Fi環境が悪いだけかな?
何するにしても暫く固まっちゃう

621 :John Appleseed:2019/11/09(土) 19:46:55.24 ID:ZqkJs5nF.net
615だが、AppleTV4Kで見れなければAppleMUSIC入れば見えるという
ふざけた回答だったので立腹した(Appleお決まりの押し売りトークで、
Appleのこういうところが大っ嫌い)

AppleMUSICに曲が入ってればとっくに契約したっつ〜の
入ってない曲ばかりだから、1曲ずつ買ってる

iTunes>アカウント>マイアカウント>cloud>管理>非表示のアイテム→曲をクリックで直ったわ
icloudが中途半端にダウンロードされないとここに表示が残るらしい

googleドライブに比べてicloudは他社製品と親和性が低いのと、アップル製品は安くないので
極力Apple製品は買わないがコンテンツは買う

622 :John Appleseed:2019/11/09(土) 20:30:51 ID:4ExQ82XV.net
なら何故戻ってきた…

623 :John Appleseed:2019/11/10(日) 17:14:12.19 ID:1LAvPBTa.net
再起動しただけでスクリーンセーバ変更されてる糞っぷり

624 :グワピー :2019/11/10(日) 20:12:55.57 ID:HBhbPxrC.net
ユーチューブのキャストがどうしても出来ない

tvOS12だとユーチューブアプリ起動してれば出来たんだけどなー

625 :John Appleseed:2019/11/10(日) 22:03:08.83 ID:GoWlwYuK.net
>>624
ウチは仕方ないから、履歴から再生してる

626 :グワピー :2019/11/11(月) 10:30:33.82 ID:cv24XOp4.net
>>625
俺もしょうがないから履歴から再生してるが、、

これバグなのかな?
仕様変更なのかな?

直らないなら返品してFire TV買い直すレベルなんだが

627 :John Appleseed:2019/11/11(月) 16:32:50.50 ID:53JE5LhH.net
itunes extrasが付く付かないの差はなんなんだ

628 :John Appleseed:2019/11/11(月) 17:51:29.79 ID:Za43hGna.net
>>626
AppleTVって、HTMLプロトコルが禁止されてるじゃない?
その為にwebブラウザが作れない
ユーザー認証でもHTMLプロトコル使えないので特殊ではないがトリッキーな方法でやってるでしょ?
その影響がYoutube Appにも与えてるんじゃないかと推測

629 :John Appleseed:2019/11/11(月) 17:57:17.47 ID:PtwNyjWY.net
使ったアプリが制限されるだけで使うことそのものは制限されてないでしょ
実際自前で作ればとりあえず動作するものはできる

630 :John Appleseed:2019/11/11(月) 18:08:39.18 ID:Za43hGna.net
ならば、AppとOSの間に再生情報を引き渡すI/Fが無いってことかな?
単にYoutube Appがその様な仕組みに対応してないとも考えられるけど

631 :グワピー :2019/11/11(月) 22:42:13.21 ID:DLN19ZIl.net
>>628
>>630
その辺の難しい話は俺はわからんのだが、tvOS12ではキャストできてたじゃん

tvOS12の頃からキャスト一覧に出たり出なかったりってことはあったので、単にバグな気がするんだが

632 :John Appleseed:2019/11/11(月) 23:18:16.96 ID:Za43hGna.net
>>631
AppleTVの設定から「テレビコードでリンク」選んで
表示される数列をiPhoneのYoutube Appの設定「テレビでみる」をタップ後、数列を入力したらキャストできたよ

633 :John Appleseed:2019/11/12(火) 08:20:40.69 ID:fq40FftH.net
Hue HDMI sync boxを買ってみたんだけれど、Apple TV 4Kだけ、うまく映らない、、、、。。1080p出力にしても映らないので、HDR非対応がどうとかではなさそうだし、海外のサポートとか掲示板見てもちらほら同じ症状の人はいて、解決策までは至っていない感じ、、、。

何か思い当たる方いませんか、、、?!

634 :John Appleseed:2019/11/12(火) 08:43:32.02 ID:p95kGIv2.net
https://i.imgur.com/5wfzc9B.jpg

635 :グワピー :2019/11/12(火) 10:19:35.22 ID:7CI7rwFz.net
>>632
帰ったら試してみる
ありがとう!

マジで返品を考えてたくらいだった

636 :John Appleseed:2019/11/12(火) 11:32:21.04 ID:70X2y8rc.net
>>635
キャスト出来る事、今回初めて知ったのはナイショ
あのテレビっぽいアイコンを「何なのかな?」程度にしか見てなかったw

637 :グワピー :2019/11/12(火) 11:50:29.23 ID:7CI7rwFz.net
>>636
って、キャスト知らなかったんかいww
キャストとプレミアム契約でYouTubeの使い方マジで変わるぞ

iPhoneは情報表示機能付きリモコン
いくらテレビが大画面でも文字は手元のアイフォンのほうが見やすいしな

638 :グワピー :2019/11/12(火) 11:52:10.61 ID:7CI7rwFz.net
>>636
んで、キャストは非常に便利なわけだが

Apple TV・起動中かつYouTubeアプリアクティブな場合のみキャスト可能
FireTV・スリープ中でもYouTubeアプリ落ちててもキャスト可能、スリープ復帰&テレビ電源オン&再生開始がワンタップで行える

639 :John Appleseed:2019/11/12(火) 18:15:27 ID:NCHCJK22.net
ここで聞くことじゃない気もするけどiTunesの映画をAndroidで見たいときは怪しげなソフトを使って吸い出すしかないんかな
iPhoneももってるけど普段使いはAndroidなので旅先とかで見たいんだよね

640 :John Appleseed:2019/11/12(火) 18:36:50.57 ID:Frv2MlX4.net
よくスマホなんかで映画見れるな

641 :John Appleseed:2019/11/12(火) 18:37:30.08 ID:70X2y8rc.net
プロテクト掛かってるから闇のアプリ使うしかないかも
昔のSD Audioは再生ソフト自体少なかったから泣き寝入りしたのに比べればマシだと思う

642 :John Appleseed:2019/11/12(火) 19:03:27.11 ID:NCHCJK22.net
>>640
スマホというか広げるとタブレットになる奴買ったので活用したいなと

>>641
ありがとうごさいます
やっぱりあの闇ソフトに頼るしかないんですね
ストリーミングでいいから見られれば便利なんですがipadでみろってことなんでしょうね

643 :グワピー :2019/11/12(火) 19:51:40.12 ID:C3394V6x.net
>>640
意外にアイフォンで見るのが良かったりするよ
なんか没入感が強い

644 :グワピー :2019/11/12(火) 21:10:46.43 ID:C3394V6x.net
>>632
マジさんきゅー!!!
返品しなくてすみそうだ


これテンプレ入れた方がいいレベルの情報

645 :John Appleseed:2019/11/13(水) 11:37:42.17 ID:iuSAq6+J.net
>>644
お前の書込みの制限をテンプレに入れたほうがいいレベルだわ

646 :John Appleseed:2019/11/13(水) 12:50:12.15 ID:o+Z1Y2/S.net
同意w

647 :John Appleseed:2019/11/14(木) 11:06:18.96 ID:chmf49di.net
MacBookがさらっと発売したからTVもくるなこりゃ

648 :John Appleseed:2019/11/14(Thu) 12:11:15 ID:UY/hSok0.net
ないない

649 :John Appleseed:2019/11/14(木) 12:35:35.80 ID:4TAhwiom.net
こないだ出たiPadがA10だからなぁ
来年に期待

650 :John Appleseed:2019/11/14(木) 12:39:41.12 ID:KIECnUfs.net
>>645
ほんこれ

651 :John Appleseed:2019/11/14(Thu) 21:56:14 ID:4ilImiwR.net
tvos13.2 にアップデートしてからEthernetでのインターネット接続が不安定。普通にAppleTVを起動してもDHCPサーバからIPアドレス取得に失敗してインターネットに接続出来ない。
リセットをするとIP取得してやっと繋がる、毎回面倒くさい。バグ?
Wifiは問題ない。

652 :John Appleseed:2019/11/14(Thu) 21:58:20 ID:vOM9yzwz.net
第6世代まだ?

653 :John Appleseed:2019/11/14(Thu) 22:08:16 ID:qiDbHJxe.net
A12Xが2万で積めるようになったら出るよ

654 :John Appleseed:2019/11/15(金) 03:09:40 ID:3EWZA/Bz.net
>>651
ルーターの再起動はやった?

655 :John Appleseed:2019/11/15(金) 12:02:16.32 ID:i1I5H1Zs.net
ルータ側のDHCPが怪しいな
治んないなら固定アドレス振るとかで

656 :John Appleseed:2019/11/15(金) 12:07:34.05 ID:EoYO8jnm.net
常時接続している機器のiPは固定のほうがいい

657 :John Appleseed:2019/11/15(金) 12:23:48.26 ID:yUhaw/1V.net
>>654
やったけど変わらず。
同じルーターにVIERAとかDIGAとか繋がってるがそちらは問題ない。

658 :John Appleseed:2019/11/15(金) 12:26:14.06 ID:yUhaw/1V.net
>>656
固定で試してみる

659 :John Appleseed:2019/11/15(金) 14:23:29 ID:dp7qVcc1.net
この度購入したんですが、皆さんオススメHDMIケーブル教えてください。
Amazonの安いやつにしようかと思ったら評判悪すぎてやめました。

660 :John Appleseed:2019/11/15(金) 14:26:11 ID:qdCdxjW0.net
Amazonベーシック

661 :John Appleseed:2019/11/15(金) 14:38:24.10 ID:DK8SowBb.net
おれは2週間前にパナソニックのに替えた
価格もそこそこだし、これにしとけばまず間違いない

662 :John Appleseed:2019/11/15(金) 16:23:12.52 ID:P/DsZGhh.net
価格comでこんな書き込みみたんだけど、earcに対応してないとAtmos再生出来ないの?
「アップルTVのATMOS対応を楽しみにしてました。
早速ios12をインストールしたのですが家のAVアンプAVR-X1200Wと相性が悪いのかアップルTVをアトモス設定にするとNetflixがPCM になってしまいます。
ドルビーに設定するとアトモス再生出来無いので困っております。
ちなみにPS3でNetflix再生するとAVアンプてはドルビーに認識されております。
どなたか良い設定法法教えてくださいませ。」
「いろいろ確認したところ、atomosはearcでないとだめみたいですので、アンプもしくはテレビがearcに対応していないとだめみたいですよ。」

663 :John Appleseed:2019/11/15(金) 16:39:58.00 ID:417K4LkG.net
そんなわけない。
うちのアンプeARC対応してないし。

664 :John Appleseed:2019/11/15(金) 16:50:14.56 ID:ZUrvbbmV.net
>>662
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1569506387/
のテンプレより

AppleTVは強制的にDD+をマルチchリニアPCMに変換してから出力しているため、
「Dolby Atmos in Dolby MAT」という技術でLPCM内にAtmosのメタデータを組み込んで送信している
そのため、同じ配信用Atmos対応コンテンツであってもARCは通らない
eARCなら通るかどうかは未確認(おそらく通ると思われる)
>>663
AppleTVをAVアンプに直接接続してるなら問題ない

665 :John Appleseed:2019/11/15(金) 16:57:35.64 ID:ZUrvbbmV.net
>>662
追記
AppleTV→TV→(ARC)→AVアンプと接続すると、Atmos再生不可
eARCなら可

666 :662:2019/11/15(金) 17:06:16.22 ID:P/DsZGhh.net
>663~665
なるほど、そういうことなんですね。
直接AVアンプに接続する予定なので問題なしです。
どうもありがとうございました。

667 :John Appleseed:2019/11/15(金) 17:23:48.42 ID:dp7qVcc1.net
>>661
なんで名前が分かりますか?

調べたらたくさんありすぎて

668 :John Appleseed:2019/11/15(金) 17:27:33.88 ID:iwtgUg0u.net
>>667
横槍ですまんが
持ってるApple TVの世代は何だ?
4Kだったら
プレミアムHDMIケーブルにしとけ
ソニーのが良いぞ

669 :John Appleseed:2019/11/15(金) 18:50:45.28 ID:YhTdYm1o.net
>>664
こんな難しいことになってるんだ
オーディオ関係わからんから参考になったわ

調べたらアップルにも書いてあった
https://support.apple.com/ja-jp/HT204069

670 :John Appleseed:2019/11/15(金) 19:05:40 ID:NYosJMC5.net
>>664
リニアPCMに変換するのが余計なお世話
そのまま出して欲しいよ

671 :John Appleseed:2019/11/16(土) 02:50:52.94 ID:+1Fs/Z+l.net
何でそんな仕様にしたんだろうな
Dolby DigitalにするとAtmos自体が無効になっちゃうし

672 :!ninja:2019/11/16(土) 07:16:34.57 ID:+TVs7me2.net
やっとX-MENの音ズレ直しましたメールがきた

673 :John Appleseed:2019/11/16(土) 10:59:49.35 ID:+dMD3uiS.net
>>671
初期型PS3もリニアPCMマルチにデコードされて出力してたな
DIGAなどのブルーレイレコーダーも
昔のタイプはそう

ドルビーデジタルなどの圧縮音声は
AVアンプでデコードして再生するんだけど
初期のPS3などはそれを先に行っている

AVアンプでデコードするか
AppleTVでデコードするのかの違いなんだけど
高級AVアンプと同程度のデコード力があるってことなのかしら

674 :John Appleseed:2019/11/18(月) 00:49:00 ID:Y+c3vTZG.net
Disney+の4k作品をiPad(HD)から飛ばしてTVでみたら解像感がすごく高いんだけど...
Dolby visionの恩恵もあるとはいえ、iTunesの同じ作品と比較(HD)と比較しても解像感が全然違う
AirPlayでHD→4kはありえないとは思うけど、実際どうなんだろう...

675 :John Appleseed:2019/11/18(月) 01:05:01.88 ID:2y3vx2af.net
ミラーリングならiPadの画面を送るけど、動画再生だけならAppleTVに制御だけ飛ばしてるだけで再生するのはAppleTVだからAppleTV側の仕様で再生されてると思う

676 :John Appleseed:2019/11/18(月) 02:16:37.80 ID:WgepDbCh.net
日本でサービス解禁されてない上に、appleTVでアプリも配信されてないディズニープラスを
なんで4Kで再生できると思うのか。

677 :John Appleseed:2019/11/18(月) 02:30:38 ID:Y+c3vTZG.net
>>676
TVもアプリインストールしてますけど

678 :John Appleseed:2019/11/18(月) 02:40:38.40 ID:WgepDbCh.net
>>677
大前提として、日本で開始してないサービスの仕様がここで分かると思う?

インストールしてますが、とか言われても
VPNで海外判定で日本からやってんのか、
海外に住んでて海外から見てんのか
どっちかも分かんないし。

679 :John Appleseed:2019/11/18(月) 04:17:27 ID:pYt5QeYa.net
>>678
横からだが
話の論点はAirplayだから、日本でサービス云々は筋違い

680 :John Appleseed:2019/11/18(月) 09:05:21.64 ID:wUBvmskl.net
ちょっと何言ってんのかわかんない

681 :John Appleseed:2019/11/18(月) 10:34:08 ID:BAjuUU8u.net
いやいや、AirPlayで4K再生できるってのは初耳だから価値ある話題だぜ?
詳細な検証plz!

682 :John Appleseed:2019/11/18(月) 11:27:44.77 ID:6vcp+JmZ.net
そういや、Amazonファイアスティック 4kでHulu見るのと、Apple TV 4kでHulu見るのではテレビ同じなのに画質の差が凄いんだけど、これって原因何かわかる人いる?

683 :John Appleseed:2019/11/18(月) 11:39:24.38 ID:wUBvmskl.net
ハードの差

684 :John Appleseed:2019/11/18(月) 11:40:42.07 ID:2fSac59L.net
TV側で信号の内容表示できないかな

685 :John Appleseed:2019/11/18(月) 12:55:29.18 ID:++l5F7NC.net
ディズニーはApple的にはApple TVやアプリで見てくレという感じかなあ。

686 :John Appleseed:2019/11/18(月) 14:16:56.20 ID:rGoYvbgj.net
一年間会費無料っていうのに登録したんだかただで見れる動画に
見たいのがないぉ。
amazon primeのほうがいろいろドラマ見れて楽しい。

687 :John Appleseed:2019/11/18(月) 15:24:41.76 ID:6vcp+JmZ.net
ディズニーさん、Appleだけには 4kドルビーアトモス許可してあげてお願い

688 :John Appleseed:2019/11/18(月) 16:46:06.92 ID:eeRnebdK.net
>>687
ディズニーが許可するものじゃない
Atmosはドルビー社の物だからディズニーがドルビーに高い使用料を払わないといけない
それも機器毎に
採算が取れなければディズニーが高い使用料を払うとは思えない
AppleTVは既に機器自体でAtmosには対応してるんだから各社アプリメーカーが勝手に対応してくれというスタンスだし、関係のない事
NetflixはAppleTVとXbox用にだけドルビーにライセンス料を払ってるからAtmosは再生できる
一番高いプランで採算が取れるからだろうが

ディズニーは基本的に子供向け映画がほとんどだからAtmosに対応しても子供は関心ないし採算が取れないという判断なんだろう

689 :John Appleseed:2019/11/18(月) 16:59:04.16 ID:hgrTpzTu.net
>>682
Apple TV 4Kは優秀なアップコンバート機能が付いてる
HuluとかアベマTVとかHDの配信だとその差が顕著だよ

690 :John Appleseed:2019/11/18(月) 18:35:12.38 ID:rq1ZZVvf.net
apple tv4kは音質はそこまでじゃないけど画質はいいよね
アマゾンプライムの4kも綺麗に見れる

691 :John Appleseed:2019/11/18(月) 19:10:38.62 ID:W8xyS2Y3.net
iTunes Movie の500円とかのセール品消滅?

692 :John Appleseed:2019/11/19(火) 02:21:35 ID:P4ahG+Pc.net
>>651
ルーターでmac addrを静的ipにすればいいじゃん

693 :John Appleseed:2019/11/19(火) 02:29:22 ID:8Uh85yql.net
>>691
なんか消えたね

694 :グワピー :2019/11/19(火) 10:16:58.02 ID:v9+si6AG.net
>>690
220cmくらいの距離で55インチのFHD TVで映画みてるけど、粗が全然見えない
4kって体感できるかなぁ

アイフォン4と5くらい違う?
アイフォン11とProくらい?

695 :John Appleseed:2019/11/19(火) 10:38:28.71 ID:PSQvmT+3.net
>>694
4KHDRでググってみるといいと思う

696 :John Appleseed:2019/11/19(火) 10:40:03.56 ID:PSQvmT+3.net
あ、ごめんテレビは2Kか
なら気にせんでもいいかも

697 :John Appleseed:2019/11/19(火) 10:48:24.53 ID:mEpjVkea.net
>>694
それは同サイズの4K テレビに交換してと言うことなのだろうか?
解像度が違えばテスクチャのディティールにかなりの違いを感じる
DolbyVision対応なら相当違いが感じられるはず

698 :グワピー ◆baLKNOWJr. :2019/11/19(火) 11:26:18 ID:v9+si6AG.net
>>697
4年くらい前かな、テレビ買い替えた時に展示機で民放見る限りは2kのほうが発色が綺麗に見えて、しかも安かったからあえて駆け込みで2kテレビ買ったんだ

Prime Videoとか2k作品が多いと思うけど、それでも4KテレビとApple TV 4Kに変えたら画質の違いを体感できるレベル?

今は55インチ2kテレビとApple TV HD(現行)
きのうプライムビデオでミッションインポッシブルの新しいのみたら映像綺麗だなーと2kでも感動したよ

699 :グワピー ◆baLKNOWJr. :2019/11/19(火) 11:27:49 ID:v9+si6AG.net
>>697
テレビ買い換えるとしたら4Kの65インチくらいのにする予定
そしたらApple TVも買い換えるって話です

4kコンテンツってYoutubeやHuluやプライムビデオで何割くらい存在するの?

700 :John Appleseed:2019/11/19(火) 11:32:24 ID:xUO9ucuc.net
>>691
たぶんこのせい。
https://arigato-ipod.com/2019/11/itunes-store-music-movie-price-change-nov-2019.html

500円が509円に値上げだって。

701 :John Appleseed:2019/11/19(火) 12:07:10 ID:Hfh2FagN.net
なんだかセコい値上げね チャージが半端になるのか

702 :John Appleseed:2019/11/19(火) 12:18:09 ID:bToekZ3U.net
4K appleTV
スリープにした時に、テレビ含めて電源切るの抑止出来ます?
リモコン触って、appleTV起動、入力切り替えの機能は必要なんですが。

703 :John Appleseed:2019/11/19(火) 12:23:28 ID:+zvSdD7Y.net
>>702
テレビ側のHDMI制御設定で可能

704 :John Appleseed:2019/11/19(火) 12:33:16.96 ID:DoLQB96D.net
>>694
ソースと画面の大きさにもよるけど2Kと4Kだと奥行きというか立体感が違う
更にHDR対応なら目に見えて画質は変わってくるよ
65インチあれば違いは実感できる
ただYouTubeのコンテンツは綺麗だけど風景みたいなのが多いから飽きるとは思う

705 :グワピー :2019/11/19(火) 13:20:24.82 ID:v9+si6AG.net
>>704
やっぱまだコンテンツが少ないのか
ラファエルとかの動画が4kになったりした頃にテレビの買い替え考えたらいいかな

ワタナベカズマサ
この人の動画はいつも綺麗に見えるけど、これも2kだよね?

https://www.youtube.com/watch?v=fuKn5wcEBDo&t=190s

706 :John Appleseed:2019/11/19(火) 13:53:03.07 ID:cDvdjfBf.net
iTunes Movieの4K DolbyVisionの映像は結構増えてるけど、これは2K SDRとは別格ですよ

707 :John Appleseed:2019/11/19(火) 14:17:04.90 ID:PSQvmT+3.net
>>698
今どきの4Kテレビのアップスキャン性能はその頃と段違いなんだけど
自分はKUROから有機の買い替えだけど地デジBSは全く問題なし
もっぱら4KHDRコンテンツを選んで視聴してるけどね
ってか店頭に見に行けばいいのに

708 :John Appleseed:2019/11/20(水) 07:22:44.90 ID:/tGzrzTE.net
12/2のイベントで新型発表されないかな

709 :John Appleseed:2019/11/20(水) 10:17:51.34 ID:kSyEyc93.net
新型新型って定期的に湧くけど、新型に何を求めてるの?
これ以上性能や機能追加して何すんの?

710 :John Appleseed:2019/11/20(水) 11:05:24 ID:3xzoWGEb.net
・小型薄型化
・ゲーム用に性能強化
・尻リモート改善
・AppleTVに興味あるけど、周期的に新型が出そうだから旧型を買いづらい
等考えられる

711 :John Appleseed:2019/11/20(水) 11:09:37 ID:SMJdPHqq.net
価格かなあ
AppleTV第三世代は2台買ったけど、FireTV Stickは3台買った
でもAppleTVは四世代以降買う気が起こらない
各部屋に置きたいと台数が要るから価格は重要

FireTVは元が安いからテレビなんかにすら組み込まれてる
俺も日本で出たらAnkerのFireTV内蔵サウンドバー買っちゃいそう
内蔵なのにたった$230

712 :John Appleseed:2019/11/20(水) 11:32:24.38 ID:MhPajjFe.net
地味な話だが4kのメガネケーブルとHDMIが近すぎて少し太いケーブルに替えると取り付けにくいから改善してほしいわ

713 :John Appleseed:2019/11/20(水) 13:12:39.97 ID:+l5/iZ6P.net
第3世代の中古価格すらあんまり落ちないんだから、とっとと現行機買って、新型出て欲しくなったらフリマで売って買い替えろ。

714 :John Appleseed:2019/11/20(水) 15:08:09.74 ID:Ob+k+ww6.net
整備品って手もある

715 :グワピー :2019/11/20(水) 15:13:21.79 ID:m72vdg+v.net
>>707
画質によって視聴する作品を選ぶつもりはないかな

Apple StoreでもないとApple TVと4K テレビの展示機ってないんじゃないかな
東京いく機会があればみてみるか
銀座とか丸の内は何インチくらいのテレビで展示してる?

716 :John Appleseed:2019/11/20(水) 17:54:53.23 ID:kyjSTm/P.net
>>715
銀座じゃないけど表参道は43インチのLGのテレビで展示していた

717 :John Appleseed:2019/11/20(水) 17:57:06.55 ID:MwbfGiP3.net
将来テレビは老人ホーム専用になって、一般は超薄型モニターかロールスクリーン型モニターに変わると予想

718 :John Appleseed:2019/11/20(水) 18:10:18.35 ID:Ni+OKfgV.net
なんで老人はdisるの?

719 :John Appleseed:2019/11/20(水) 19:26:03.10 ID:Vw7cAsIK.net
もうすぐ川崎にできるからそれまで待つのも

720 :John Appleseed:2019/11/20(水) 21:13:06.50 ID:oDDdpfq/.net
初代アップルTVがあるんだが今でも使い道あるかな?

721 :John Appleseed:2019/11/20(水) 21:26:49.46 ID:D6RNX+oT.net
ないよ

722 :John Appleseed:2019/11/20(水) 21:31:49.09 ID:oDDdpfq/.net
>>721
やっぱりもうゴミか

723 :John Appleseed:2019/11/20(水) 21:37:22.38 ID:hlbPLK3g.net
>>722
ミュージックサーバになるよ
固定ipodとして使える

初代は名機
160GBを二台持っている

724 :John Appleseed:2019/11/21(木) 00:55:42.36 ID:1vzZbYYl.net
近々新型発表されそうだけど4k買ったわ
今まで2017年のFireTVだったけどAppleTVはコントローラーがクソだわ
画質も音質も変わらんし失敗したな
みんなFireTV使ったことないだろ?コントローラーすげえ使いやすいよ

725 :John Appleseed:2019/11/21(木) 00:57:48.51 ID:mQoUItG3.net
>>724
俺は使ってないけどみんなiPhoneで操作してるんじゃね

726 :John Appleseed:2019/11/21(木) 06:12:04.84 ID:ATAiANM/.net
セールなくなっちゃったの?毎週楽しみにしてるのに

727 :John Appleseed:2019/11/21(Thu) 07:56:41 ID:S95dud3t.net
>>715
池袋LABIで43インチのNECのモニタで展示してて綺麗だったからAmazonで買った

しかし、アップルTV+に契約なくてもseeは見れるけどもうちょっと陽気な話が良かったのに

ねーちゃんがミニスカで踊るとか

728 :John Appleseed:2019/11/21(木) 08:06:24.26 ID:iwQ69cEZ.net
>>724
みんなiPhoneかiPadもしくはApple Watchで操作してるんじゃない。専用リモコンなんてセットアップ時にしか使用しない。

729 :John Appleseed:2019/11/21(木) 09:37:37.73 ID:odERb0rm.net
>>726 いやいや、ショトカットメニューがなくなっただけでセールは更新されてるみたい。
今回はファミリー映画。サウンドオブミュージック(815円)とかオズの魔法使(713円)とか即買いしたぜ。
若おかみは小学生!(1528円)を買うかどうかは悩ましい

730 :John Appleseed:2019/11/21(木) 10:07:32.64 ID:HPgqCYM3.net
俺赤外線リモコンを登録して使ってる

731 :John Appleseed:2019/11/21(木) 10:13:00.09 ID:l6NvNC0g.net
>>724
>画質も音質も変わらんし
音質はともかく、画質の違いがわからんとは…
憐れだ
>みんなFireTV使ったことないだろ?
俺も含め、俺の周辺だけでも両方使ってるやつなんて10人はいるぞ
>AppleTVはコントローラーがクソ
これは同意するが、代替方法があるから使わなきゃいいだけ

732 :John Appleseed:2019/11/21(木) 11:13:37.93 ID:QvSCrEs4.net
>>729
デバイスがapple4kTVしか持ってないんだけどショートカットなしでどうやって見るんでしょか?困った

733 :John Appleseed:2019/11/21(木) 11:16:50.55 ID:odERb0rm.net
>>732 おお、私もiPhoneからチェックしてたなあ。ざっくりチェックするならこの辺りのサイトでチェックかなあ
http://arigato-ipod.com/itunes-store/

734 :John Appleseed:2019/11/21(Thu) 12:21:04 ID:7NmS673t.net
>>729
まだセールは更新してるんだね
ショートカット結構便利だったのになんで無くしちゃったのかね

735 :John Appleseed:2019/11/21(Thu) 12:23:22 ID:QvSCrEs4.net
>>733
ありがとさまです スマホがandroidなので帰ってからpcで見てみますね

736 :John Appleseed:2019/11/21(Thu) 12:34:38 ID:NxsH67sY.net
「設定」>「ビデオとオーディオ」>「コンテンツに合わせる」の「フレームレートに合わせる」はオンにしておいた方がいいですよ
NetfllixやAmazonビデオではヨーロッパのTVドラマは50fpsで出力されてるので、カクカクしなくなります

737 :John Appleseed:2019/11/21(木) 12:36:43.83 ID:Vt7PgTRd.net
iPhoneがリモコンになるなんてなんでもっと早く教えてくれないんだ(# ゚Д゚)
appleTV の使いにくいよね

738 :John Appleseed:2019/11/21(木) 13:17:59.50 ID:b3QF72Q4.net
セールにアクセスする方法は無いのかな?

739 :John Appleseed:2019/11/21(木) 14:17:33.23 ID:prCVHMm3.net
パナとソニーの4Kをサービスショップで見たけど欲しくなったわ
ただレコーダーとアンプも同時に、ってのが…
貧乏なんでな

740 :John Appleseed:2019/11/21(木) 16:01:23.72 ID:ap6l/zLP.net
>>733
おお、it安いな

741 :John Appleseed:2019/11/21(木) 16:55:01.48 ID:dsb8h7oI.net
>>727
2話しか見れんけど

742 :John Appleseed:2019/11/21(木) 18:15:24.26 ID:j/vcagUT.net
>>733
オズの魔法使
4Kバージョンが
713円で買えるね

UHDが5379円(アマゾン価格)だから
全然安い

1939年の映画だけど物凄く画質がキレイらしい

743 :John Appleseed:2019/11/21(Thu) 18:46:32 ID:qciPiQU2.net
>>733
検索はできないの?キルビルやってるか見たいんだけど

744 :John Appleseed:2019/11/21(木) 19:00:53.04 ID:RwJzLku7.net
>>743
タイトル分かってるなら直接調べれば良いだろ

745 :John Appleseed:2019/11/21(Thu) 19:05:02 ID:1vzZbYYl.net
最悪や
Dアニメのアプリが無い
Airplayの劣化画質でしか見れねえ
やっぱクソポンコツだった
ぶち壊してFireTVに戻すか・・

746 :John Appleseed:2019/11/21(木) 20:04:37.79 ID:qciPiQU2.net
>>745
同じこと思ったw
まあ、そのためにAmazon fire stick持ってるわけだが

>>744
ググったらアメリカのiTunesストアにあった、560円と安い
AppleID(JP)では買えないみたい

というか、日本語字幕ないと思うので、GEOでBDを借りることにした

747 :John Appleseed:2019/11/21(木) 20:54:34.73 ID:gqie0AC+.net
>>745
別に両方使えばいいんじゃね?
今から買い足すならともかく、持ってるなら両方あると何かと都合はいい
自分も2台持ちで用途で使い分けてる
と言ってもfireの方はWOWOWオンデマンドとTVer専用になってるけど

Apple TVで検索するとプライムやネトフリ含めた横断での検索もできるので映画を探すときはApple TVが使いやすい

748 :John Appleseed:2019/11/21(木) 21:58:31.40 ID:xHW7ngn8.net
>>747
FireTV安いから何台も買ってそれぞれのアプリ専用にしたりしてる
アプリごとに音量レベルが違うから別々の専用のスピーカーをあてがって音量調整不要にしたり

そういう意味ではAppleTV第三世代は曲によってもバラつきが大き過ぎる
MacからのAirplayならちゃんと調整されるのに直で鳴らすとダメだわ

749 :John Appleseed:2019/11/22(金) 09:47:14.83 ID:Q8APNc4R.net
あとChromecastを入れて3台持ち
もっともFireはほとんど使って無い

750 :John Appleseed:2019/11/22(金) 12:10:55.03 ID:XNOp49pq.net
>>745
AirPlayで画質は劣化しないぞ

751 :John Appleseed:2019/11/22(金) 12:22:25.38 ID:sexErwZw.net
つうかdアニメ自体が糞画質だからな
アニメ放題の方が画質良くて邪魔なロゴもなくて良い

752 :John Appleseed:2019/11/22(金) 12:41:55 ID:JxRKPF3v.net
アニメ映画もジャンジャン売って欲しいよなあ。コードギアスの劇場版はiTunes Storeは対象外だし困った

753 :John Appleseed:2019/11/22(金) 14:47:12.83 ID:U4McofM/.net
>>750
不可逆圧縮して送ってんだから劣化するだろ

754 :John Appleseed:2019/11/22(金) 15:47:46.30 ID:NPX2c+xX.net
>>751
でもAppleTVで見れないだろ?

755 :John Appleseed:2019/11/22(金) 16:04:46 ID:w0NABZ6I.net
>>754
見れるだろ

756 :John Appleseed:2019/11/22(金) 16:08:24 ID:NPX2c+xX.net
>>755
airplay通さずに見れる?他にアップル製品持ってない

757 :John Appleseed:2019/11/22(金) 16:58:17.84 ID:XNOp49pq.net
>>753
圧縮してないぞ

758 :John Appleseed:2019/11/22(金) 17:42:30 ID:w0NABZ6I.net
>>756
よう分からんけどアマプラのDアニメじゃいかんのか?

759 :John Appleseed:2019/11/22(金) 17:50:37 ID:NPX2c+xX.net
>>758
アニメ放題はchromeキャストじゃないと見られないなあ
、airplayとかスマホでキャストは面倒くさいし

いや、dアニメでは「らきすた武道館」とか「天才!カラーズTV」
が見れるからなあ

クソ画質なので武道館はDVD買うかな

760 :John Appleseed:2019/11/22(金) 20:53:53.00 ID:U4McofM/.net
>>757
常識的に考えて圧縮してないわけないだろw
wifiで全画面のデータを60fpsで送るんだぞ?どんだけデータ量食うか分かってんのか?

761 :John Appleseed:2019/11/22(金) 21:11:34.55 ID:w0NABZ6I.net
>>759
すまん、オレはアニオタじゃないから何言ってるのか分からん
アマプラのDアニメならAppletvで見れる事を言いたかったがアニオタの気に召さないことはわかった

762 :John Appleseed:2019/11/22(金) 21:14:23.72 ID:U4McofM/.net
>>761
アマプラのDアニメってそもそも作品数少ない劣化Dアニメだし

763 :John Appleseed:2019/11/22(金) 22:30:15 ID:w0NABZ6I.net
>>762
アニオタさん、わかったからもういいよ

764 :John Appleseed:2019/11/22(金) 22:44:32.08 ID:U4McofM/.net
>>763
自分が間違ってたのを知った奴って大抵こうだよな
人格攻撃して終わり

765 :John Appleseed:2019/11/22(金) 22:51:32.14 ID:S7jC6OL0.net
目が腐ってまともに見えてないんだから劣化していようといまいと実質的には問題ないだろ

766 :John Appleseed:2019/11/23(土) 00:15:00.44 ID:1PJBjWfm.net
>>761
いや、俺はアニオタだが
クロサワもキューブリックもデビットリーンも持ってるよ

767 :John Appleseed:2019/11/23(土) 00:20:08.60 ID:1PJBjWfm.net
オリバー ストーンの
「スノーデン」売ってくれないかな、「新聞記者」も出たので、実話を交えたドキュメント風映画も見たい

現状、YouTubeで400円レンタルするしかないのか

768 :John Appleseed:2019/11/23(土) 00:59:47.17 ID:wjIX+ptc.net
ひたすらキモい

769 :John Appleseed:2019/11/23(土) 01:17:45.29 ID:P5xHZMUk.net
>>764
ん?
AppletvでDアニメ見れるってことだろ?
間違ってなくね?

770 :通りすがり:2019/11/23(土) 01:28:37.69 ID:jzypGaVl.net
もまいら、AppleTV+は日本語字幕、吹き替え共に対応してるぞ?再生中に上だか下にスワイプしてみ?オプションメニューが出てきて選択できる。音量のフルレンジか否かの選択もそのメニューででけるぞ?

771 :John Appleseed:2019/11/23(土) 01:44:47.17 ID:JH61gRd6.net
で?

772 :John Appleseed:2019/11/23(土) 01:57:29.13 ID:Zl26uVGx.net
>>760
全画面のデータとか言ってる時点でミラーリングとAirPlayを混同してるだろ
動画をAirPlayする場合はデータを単に転送するだけで圧縮などしていない

773 :John Appleseed:2019/11/23(土) 02:19:03 ID:9afALlly.net
>>772
AirPlayで転送できる動画フォーマットがMOVとMP4だけみたいだからアプリ側次第じゃない?
再生動画がMOVやMP4なら画質劣化しないでAirplayで転送できるけど他のフォーマットからMP4への再エンコードが必要なら劣化しそう
Dアニメって昔はAirPlay非対応じゃなかったかな?だとしたら再エンコードでMP4にしてる可能性もあるから劣化してるかも

774 :John Appleseed:2019/11/23(土) 03:34:29.21 ID:JH61gRd6.net
ねーよ

775 :John Appleseed:2019/11/23(土) 05:43:13.55 ID:NwbnI752.net
>>770
>もまいら、AppleTV+は日本語字幕、吹き替え共に対応してるぞ?

映画は字幕、ドラマは吹替派が意外に多いと聞いた事がある。

776 :John Appleseed:2019/11/23(土) 07:50:32.06 ID:HAcP+2FO.net
>>759
DVDはクソほど画質悪いだろw

777 :John Appleseed:2019/11/23(土) 14:34:02.81 ID:rNpJjr2E.net
画質なんて二の次
それが分からんとですよ
提供する側の方便
地上波アナログ放送の時代は三重四重ゴーストなんて当たり前だったんだから

778 :John Appleseed:2019/11/23(土) 14:45:15.07 ID:JH61gRd6.net
馬鹿?

779 :John Appleseed:2019/11/23(土) 17:46:15.70 ID:xJtLxJtP.net
>>776
配信はアナログテレビ並み

780 :John Appleseed:2019/11/23(土) 17:50:03.28 ID:xJtLxJtP.net
昭和の女優は綺麗だったよな
(被写体として)
今は美人さんが有名になると
ハックされて集団レイプされるから、美人を愛でるためには風俗行くか、街角を歩くしかない

781 :John Appleseed:2019/11/23(土) 18:30:53.53 ID:ZeWK6iZ0.net
ちょっと何言ってるかわからない

782 :John Appleseed:2019/11/23(土) 20:14:02.76 ID:uVDOEBBB.net
>>781
病気の人は相手にしてはダメ

783 :John Appleseed:2019/11/23(土) 20:15:35.03 ID:nHWC9u8w.net
あっぷるてれび

784 :John Appleseed:2019/11/24(日) 01:03:24 ID:HqtB1TnD.net
>>778
すぐ人を罵倒するしか能がないのかね
何様なの?

785 :John Appleseed:2019/11/24(日) 01:39:59 ID:WIDQDBBj.net
ハックってエイデン・ピアースか何か?

786 :John Appleseed:2019/11/24(日) 08:25:24.19 ID:o6r/UziM.net
>>784
「馬鹿?」が罵倒になるなら「何様なの?」も罵倒になると思うの…

787 :John Appleseed:2019/11/24(日) 10:52:25.62 ID:3WtdXg0U.net
馬鹿だからそんなこともわからないんです

788 :John Appleseed:2019/11/24(日) 11:32:23 ID:JM6mrauN.net
争いは、同じレベルの者同士でし(ry

789 :John Appleseed:2019/11/24(日) 11:43:19.53 ID:3WtdXg0U.net
>>788
これ見るたびに思うけど何の煽りにもなってないよね
どこの馬鹿が考えたの?
使う側も馬鹿だと思うけど

790 :John Appleseed:2019/11/24(日) 14:04:18 ID:vAwqhlTD.net
昨日渋谷のAppleストアでものすごいものを見た
アホ店員におねーさんがApple TVはソフトバンクのスマホのテザリングで使えますか?他の質問で使えますとだんげんしてお買い上げ、、、
動画数本で携帯の月額使用量使い切るのにw
Appleストアは地雷が度々いるな

791 :John Appleseed:2019/11/24(日) 15:45:23.37 ID:AqPlJnLv.net
ソフトバンクのウルトラギガモンスター+ならサービスによっては動画見放題じゃないの?
テザリング端末は対象かどうか知らないけど

792 :John Appleseed:2019/11/24(日) 18:48:27.26 ID:Nuqmv9BY.net
AirParrotって使ってWindowsからAppleTVにAirplayしてる人いる?
あれって安全なアプリかな?
もう一つ中国産の何とか5ってのは怖くて使えなかった

793 :John Appleseed:2019/11/24(日) 18:56:37.84 ID:3WtdXg0U.net
>>792
itunes入れてそこに登録してairplayじゃダメなの?

794 :John Appleseed:2019/11/24(日) 19:34:31.61 ID:Nuqmv9BY.net
>>793
それだと音楽しか再生できないじゃん

795 :John Appleseed:2019/11/24(日) 19:44:36.28 ID:3WtdXg0U.net
>>794
itunesとappletv両方対応してれば動画も再生できるよ
他は知らんけど

796 :John Appleseed:2019/11/24(日) 20:41:12.96 ID:Nuqmv9BY.net
>>795
ごめん言い方が悪かった
itunesの中にあるメディアしか再生できないってこと
要はプレゼンみたいな使い方ができない

797 :John Appleseed:2019/11/24(日) 21:02:18.69 ID:VzARITFh.net
>>791
50ギガで月々7000円かかるんだよな
結局高くつくと思うけど

798 :John Appleseed:2019/11/24(日) 21:10:30.97 ID:JM6mrauN.net
>>789
おれも煽る気なんて1%もなく、むしろガキの喧嘩を諌めるためにレスしたんだが
馬鹿を連呼してまで何一人で熱くなってんの?

799 :John Appleseed:2019/11/24(日) 21:12:08.71 ID:Nuqmv9BY.net
そもそもソフバンはどうかと
孫ちゃんの会社は中華系スパイって米国で認定されてるんでしょ
日本のお金巻き上げて中国に送ってるみたいな感じだし
民主党政権の時に原発爆発利用して税金あほみたいに投入して中華製ソーラー売り込んでたし
孫ちゃんを信じてたら日本ぶっ壊れるよね
泥船にLINE載せて国内の金融機関道連れに自滅のシナリオでしょ
たった一人で日本ぶっ壊して中国を豊かにしたのは凄いけどね

800 :John Appleseed:2019/11/24(日) 21:37:49 ID:Q+DYUQ7R.net
ツイッター見てたら交換修理でも
Apple TV+が1年無料になるみたいよ。

801 :John Appleseed:2019/11/24(日) 21:40:08 ID:3WtdXg0U.net
>>796
なるほど
そういう使い方だと直接パソコンから出力したほうが早いしなぁ

802 :John Appleseed:2019/11/24(日) 22:06:45.40 ID:TbzHuolQ.net
>>785
ハッキングしてファック

803 :John Appleseed:2019/11/24(日) 22:08:06.44 ID:TbzHuolQ.net
>>791
calendar sim使った方がいいのでは?

804 :John Appleseed:2019/11/25(月) 08:16:59.46 ID:MHmdiYlK.net
>>803
俺はスマホはソフトバンクだが通信にはFujiSIM使ってるから民泊系WiFiは知ってるけど、>>790のやりとりの意図としたらそういうケースもあり得るという話

805 :John Appleseed:2019/11/25(月) 09:49:42.91 ID:dEcmZZBg.net
>>802
田原俊彦か

806 :John Appleseed:2019/11/25(月) 22:26:08.69 ID:lRoZWWp6.net
古っ

807 :John Appleseed:2019/11/27(水) 12:22:27.72 ID:B7z6AwLs.net
アベンジャーず 4kで見るには国内だとブルーレイ買うしかないのかな
iTunesを 4kかディズニー+はいつになるやら

808 :John Appleseed:2019/11/27(水) 12:35:54.33 ID:Ok1ivOuz.net
>>807
ディズニー+は
アジアでは早くても2年後

809 :John Appleseed:2019/11/27(水) 12:49:54.21 ID:efgymzEF.net
シャイニングセール中4k

810 :John Appleseed:2019/11/27(水) 14:32:35.46 ID:8TBhsx68.net
くそー、シャイニング、HD版購入済みなのに自動では4Kが見れずに再購入か。
まあ国際版(HD)と北米版(4K)は別の映画です、てのも理解できるが。。。釈然としない。

811 :John Appleseed:2019/11/27(水) 15:50:10.24 ID:Ok1ivOuz.net
>>810
シャイニング
今回の4kバージョンは
143分(北米公開版)のみで
以前あった119分(国際版)
これ消えてるよね?

119分のHD版購入しといて良かったんじゃないか
キューブリック監督は143分に満足してなくて
(公開までに編集が間に合わなくて不本意ながら公開
いくつかのシーン クライマックスの骸骨とか
失敗だったと)

119分国際版こそが決定版と生前言っていたからね

812 :John Appleseed:2019/11/27(水) 16:04:07 ID:a6mpv+Gm.net
シャイニング 1時間24分間から1分くらい、映像が乱れる(バーコード状のものが複数)んだけどバグ?仕様?

813 :John Appleseed:2019/11/27(水) 17:09:42.72 ID:tgbbEDY/.net
40年後か。おもしろそーだ

814 :John Appleseed:2019/11/27(水) 18:41:20.14 ID:9P+ng3Yg.net
シャイニングデレビで録ったばっかだわ

815 :John Appleseed:2019/11/27(水) 20:02:16.51 ID:dEn2Gqxe.net
尺がちげーよアホ

816 :John Appleseed:2019/11/27(水) 22:18:21.92 ID:y9Er43eJ.net
>>815
意味不明

817 :John Appleseed:2019/11/27(水) 22:44:43.59 ID:PeCVjHoy.net
シャイニングは後にスティーブンキングが撮り直したドラマ版が秀逸
キューブリックのはあくまでもキューブリック、当たり前だけどw

818 :John Appleseed:2019/11/28(木) 12:05:48.03 ID:8qHXLrZA.net
映画版は無かった事にして
新たにドラマ版をアマゾンプライムで製作されてる
キング原作の「ダークタワー」
シャイニングのホテルも『IT』に登場する怪物ペニーワイズも
ミストの霧や怪物も
全部ダークタワーが狂った影響での次元の歪みが原因で出現してるのな
ここに繋げるのかキングよ

819 :John Appleseed:2019/11/28(木) 18:45:48.05 ID:TSLT7n5H.net
>>818
ダークタワー映画ヒドかったよね
原作読んでないけどこれホントにキングなのって思った

820 :John Appleseed:2019/11/28(木) 23:18:06.34 ID:4eB6q5Li.net
>>819
原作がとにかく長いから
映画向きじゃないよ

821 :John Appleseed:2019/11/29(金) 03:33:05 ID:+sGUmP3t.net
テレビをドルビービジョン対応のブラビアに変えたのでApple TV 4Kでドルビービジョン対応の映画も見れるようになったけど、今まで通りの設定↓だと再生中にちょくちょくブラックアウトする

4K SDR 4:4:4 ダイナミックレンジとフレームレートを作品に合わせる

4K ドルビービジョン 4:2:2に変えれば普通に再生できるけどホーム画面が眩しいし何かモヤモヤするなー

822 :John Appleseed:2019/11/29(金) 10:35:05.89 ID:mZXmO34j.net
>>821
多分ケーブルが古いのでは?帯域が狭いと色域を削減しないと映らないことがある

823 :John Appleseed:2019/11/29(金) 13:08:44 ID:mFD15hCh.net
>>821
プレミアムHDMIケーブルを買う
話はそれからだね

824 :John Appleseed:2019/11/29(金) 15:52:29.07 ID:+sGUmP3t.net
エレコムのDH-HDPS14E10BKってケーブルで18Gbps対応品だから問題ないと思うんだけどな
ドルビービジョンじゃなくてHDR10ならブラックアウトもせず普通に使えるけど、ドルビービジョンってケーブルとの相性とかあるの?

825 :John Appleseed:2019/11/29(金) 16:06:46.31 ID:8hIFXORf.net
>>824
テレビ側が対応しきれていないとか

826 :John Appleseed:2019/11/29(金) 16:21:58 ID:xkCQfjGz.net
>>824
BRAVIAに相性問題がある
マニュアル見ろ
ソニー製のプレミアムHDMIケーブルを使ってください
と書いてある
サポートに電話しても多分ソニー製買えと言われる

827 :John Appleseed:2019/11/29(金) 23:30:40 ID:VP+/wl/k.net
穴雪4kで配信して欲しいわ

828 :John Appleseed:2019/11/30(土) 01:03:46.59 ID:EMwHRUw+.net
>>824
テレビでhdmi の設定をしていないからかも

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1309100054376

829 :John Appleseed:2019/11/30(土) 03:40:55.74 ID:TCpmhXxv.net
AirPlayをTV側で切っちゃうと再接続できないのってどうしようもない?
別部屋にPCがあって寝室にTVが置いてあって音量弄ろうとして間違えると別部屋に戻るの面倒なんだけど・・

830 :John Appleseed:2019/11/30(土) 05:31:56 ID:hh2DWgax.net
>>818
ミストは、科学者の実験説の方がいいな
ダークタワーではチープすぎる
そして、科学者&軍人側の視線のストーリーも見てみたい(平凡なモンスター映画になりそうだけど)

831 :John Appleseed:2019/11/30(土) 10:02:04.42 ID:Jlu/oM1Q.net
同じ映画をドルビービジョンとHDR10で見比べるとHDR10の方が鮮やかでライトの光なんかも輝度が高くて見映えがいい
ドルビービジョンは何だか膜を被った感じでSDRと大差ないように見えるんだけどこんなもんなの?

832 :John Appleseed:2019/11/30(土) 10:38:47.07 ID:SD8/S1jj.net
>>831
逆に感じるけどな
HDR10の方が平坦でメリハリが無いように感じる
画面に寄るがHDR10はどのシーンでも同じだがDolbyVisionは明るい画面ではより明るく暗い画面ではより暗く表示されるので暗めの画面で比べるとHDR10の方が明るく見やすく感じるかも

833 :John Appleseed:2019/11/30(土) 11:30:50 ID:FUOBcI7D.net
エンジン

834 :John Appleseed:2019/11/30(土) 14:50:30.28 ID:UPVKNqQE.net
イソジン

835 :John Appleseed:2019/11/30(土) 15:14:00.03 ID:T68BxAIx.net
バージン

836 :John Appleseed:2019/11/30(土) 18:49:27.16 ID:AUhGZO1z.net
しばらく直ってたのにまたNetflixの字幕の不具合出てるな
Netflixは真面目にアプリのデバッグしろよ

837 :John Appleseed:2019/11/30(土) 19:12:06.00 ID:hh2DWgax.net
カンジン
な所がダメなのね

838 :John Appleseed:2019/11/30(土) 23:00:51.01 ID:VSfouy7F.net
airplayって Dolby vision(HDR)にも対応してないの?Disney+Airplayで見てるけど、ライトセーバーの輝きとか半端なくて、信じられないんだけど なんかそんな書き込み見たから一応

839 :John Appleseed:2019/11/30(土) 23:33:53.61 ID:Ncin+hpU.net
ディズニープラスがAirplayで4K云々言ってたやつじゃん

840 :John Appleseed:2019/12/01(日) 02:15:53.55 ID:KI2fZmxW.net
>>838
送る側がvisionならそれで送られてると思うよ
4k非対応云々はそもそも送る側のiPhoneやiPadが4k非対応だから結果的にそうなってる

841 :John Appleseed:2019/12/01(日) 14:57:31.91 ID:D5f6AL8o.net
S.キング原作モノが745円〜セールってんで
ショーシャンクは買ったが、肝心のミストは値引き無しやん
ナメてんのか!

シャイニングもいいが、やっぱりミストだろ
あんなバカでかいエネミー目撃したら絶望するしかないやろ
度々論議の的になるが、一番の負け組はやはり四駆組なんだろうな
スーパーマーケット組は助かったかもしれん
原作では超弩級エネミーと遭遇したとこで終わってて映画シナリオに原作者が大絶賛

不条理な恐怖と絶望感、生き残った父ちゃんがかわいそうでならない
霧から現れたのが戦車ではなく、エネミーだったら父ちゃんの魂は救われただろう

ED曲演奏後もドップラー効果のヘリの飛行音だけ聞こえる演出がBAD ENDを観客も巻き込み盛り上げてくれるのもいい

842 :John Appleseed:2019/12/01(日) 15:44:42 ID:Aus1eVS/.net
巨大エネミーと軍がなんとか互角に戦ってる
その可能性を見いだせず絶望に流されたオトン
「最後まで希望は捨てるな」ってメッセージ

843 :John Appleseed:2019/12/01(日) 17:49:34.95 ID:I8Oe8PIQ.net
何のスレだよ

844 :John Appleseed:2019/12/01(日) 19:55:10.16 ID:Bmv1ZqY1.net
TV+のスレでやる話だよな

845 :John Appleseed:2019/12/01(日) 21:29:07.49 ID:Eo9dEYo2.net
netflixとitunesのアトモス作品目当てでapple 4k tv買ったけど、netflixはアトモス作品ってあまり無いのね。
検索でドルビーアトモスって入れるとmarvelシリーズとか出るので楽しみにしてたけどアトモスでは無さそう。
この検索って、ドルビーヴィジョンの作品も引っかかちゃうみたいだね。

で、amazon primeのアトモス作品見ようとしたけど(ジャックライアンのドラマ位だけど)、アトモスで再生されない… こっちは見られるのはfiretvだけ?
なんかいろいろ面倒だねえ。

846 :John Appleseed:2019/12/02(月) 01:09:23.28 ID:lk1dpKUY.net
ジャックライアンはなぜか今はアトモスで再生できなくなった
Fire TVでも出来ないからアマゾン側の不具合だと思う

847 :John Appleseed:2019/12/02(月) 01:51:18.80 ID:WJi9SHa8.net
>>845
NetflixのatmosはDolbyVisionより少ないかな?
問題なのはatmos対応の作品は日本語音声が2chだけで5.1chが選択できないこと
日本語5.1chで見たい場合はFire TVを使うことになる

848 :John Appleseed:2019/12/02(月) 04:37:07.14 ID:GY8lFpLF.net
結果新型は出ないんですかね?

849 :John Appleseed:2019/12/02(月) 05:08:17 ID:nXWmlo74.net
これ以上の性能って必要ある?
A10X メモリ3GB 映像音声は基本ストリーミング
既にオーバースペックだと思うけど
少なく見積もってもFireTVの3倍くらいの性能はある

850 :John Appleseed:2019/12/02(月) 05:43:38.49 ID:nhLbgzvO.net
>>849
メモリは64GBにして値段は5000円くらい下げるべきだし
Apple Arcadeに力入れるならA12くらい乗せてもいい

851 :John Appleseed:2019/12/02(月) 08:04:28.18 ID:5gUCGrEc.net
ハイエンドPCかよ

852 :John Appleseed:2019/12/02(月) 08:25:51.71 ID:uJwln8xW.net
新型はニューラルエンジンをどう活用するかが進化点になるのかな

853 :John Appleseed:2019/12/02(月) 08:41:54 ID:qCBItEqI.net
>>850
>下げるべき
w

854 :John Appleseed:2019/12/02(月) 08:43:15 ID:2wP3qjUs.net
>>849
廉価版だったり、ストレージを積んだサーバー版だったり可能性はいくらでもあると思うが

855 :John Appleseed:2019/12/02(月) 09:06:04.56 ID:rMufebqr.net
別にMacあるからこのままでいい。

856 :John Appleseed:2019/12/02(月) 09:09:41.57 ID:qCBItEqI.net
>>854
>ストレージを積んだサーバー版
んなもん、AppleTVとして作るわけねえだろ w
ちょっとオツムがあればわかりそうなもんだ

857 :John Appleseed:2019/12/02(月) 09:11:19.08 ID:f8Ug0gk2.net
AirMacはストレージ積んでたな
あれと合体で

858 :John Appleseed:2019/12/02(月) 09:18:26.42 ID:uJwln8xW.net
AirMacと合体するとしたらHomePodじゃろ

859 :John Appleseed:2019/12/02(月) 12:23:16 ID:QWdPU6xl.net
ルーターにもなってNASにもなってスマートスピーカー にもなるアップルテレビ 作ればええんよ

860 :John Appleseed:2019/12/02(月) 15:38:13 ID:TmQV/LNL.net
スピーカーと合体したのをはよだせ
今の時代リモコンに向かってボタン押して喋るとか遅れてるねん

861 :John Appleseed:2019/12/02(月) 18:55:34.24 ID:cBbVbgcv.net
あっぷるてれび

862 :John Appleseed:2019/12/03(火) 09:39:36.66 ID:8wa5LaC0.net
ルーター併用はあかんわ
故障したら家中でネットできなくなる

863 :John Appleseed:2019/12/03(火) 09:40:36.02 ID:VtJ/5T5i.net
ルーターは安心のNEC Atermやろ

864 :John Appleseed:2019/12/03(火) 09:42:23.07 ID:h3ybKBlC.net
いえいえ、やっぱり信頼のYAMAHA

865 :John Appleseed:2019/12/03(火) 09:50:29.83 ID:VtJ/5T5i.net
それはないわ

866 :John Appleseed:2019/12/03(火) 10:20:46.98 ID:srb8IFpZ.net
必ずしも一般のコンスーマー向けとは言えないが、
YAMAHAのルーターは安定性、信頼性抜群だぞ

867 :John Appleseed:2019/12/03(火) 10:33:28.33 ID:h3ybKBlC.net
最初は無線の付いてない奴が欲しかったからなんだよね。YAMAHAのルータ買ったの。無線規格はどんどん変わるから、11nが出始めたころにもうウンザリ。
今でも家の基幹ルータはrtx。

868 :John Appleseed:2019/12/03(火) 10:53:26.09 ID:WcasyuMH.net
「YAMAHAのルーターにはFM音源内蔵してんのかな」
一瞬そんなこと考えてしまった
XG音源無理でもFM音源なら・・

869 :John Appleseed:2019/12/03(火) 10:57:16 ID:NCRQow9y.net
うちはルーターはYAMAHAのRTX810
アクセスポイントは規格増えるたびに買い替えてルーター機能切って使ってる

870 :John Appleseed:2019/12/03(火) 11:44:01 ID:9ZeAorBT.net
ここはルータースレか?

871 :John Appleseed:2019/12/03(火) 12:32:54 ID:uN9x55hJ.net
>>847
Apple TVで日本語吹き替えの作品は2chになるってこと?まじ?

872 :John Appleseed:2019/12/03(火) 13:19:23.60 ID:Pva5JlIX.net
>>871
いや英語音声がatmosの作品を日本語吹き替えで見ると2chになる
英語が5.1chなら吹き替えも5.1chで再生
ただしApple TV の5.1ch音声は本体でデコードされてPCM5.1chで出力される
atmosの場合はatmosで出力

873 :John Appleseed:2019/12/03(火) 15:08:36.06 ID:VHwzGzSe.net
噂のARM Macが本当なら
tvOSはmacOSベースに改修されるんだろうな
タッチUIのモバイルアプリを移植させるよりかは明らかに相性良いし

874 :John Appleseed:2019/12/03(火) 16:45:22 ID:TGGT2o5y.net
Apple TV本体の設定でドルビーデジタルにすればDolby Digital5.1で出力できるよ
その場合は強制的にアトモスがオフになるけど

875 :John Appleseed:2019/12/03(火) 16:53:03 ID:uAFG/gA0.net
>>874
そうなのか
でもそれじゃatmos使えないから意味ないな

876 :John Appleseed:2019/12/03(火) 19:03:33 ID:UfhZnhJk.net
>>872
ちょっとよくわかんないw

877 :John Appleseed:2019/12/03(火) 19:14:40.64 ID:Vy7+NsjO.net
>>874
知らなかった
ソースがatmosじゃない場合はその方がいいのかな

878 :John Appleseed:2019/12/03(火) 20:27:08.73 ID:QrZJtp0E.net
ウチのAppleTVは90% iTunes Mutchのプレーヤーとして稼働してる

879 :John Appleseed:2019/12/03(火) 22:57:15 ID:27q50CA6.net
>>872
へぇ、んじゃスパイダーマンは2chで見て満足してたのか俺は、、、

880 :John Appleseed:2019/12/04(水) 02:01:36 ID:/UNH1IML.net
>>879
Netflixのatmos作品の場合の話だよ
iTunes Movieの場合は日本語音声は5.1ch
吹き替えでatmosなのは無かったように思う

881 :John Appleseed:2019/12/04(水) 08:49:32 ID:EPBeYRNW.net
バッファロールーターにお名前シールにYAMAHAと印刷して貼り付けてるバカってマジいんだなw

882 :John Appleseed:2019/12/04(水) 09:29:08.28 ID:uP7+VcXL.net
馬鹿がわらわら沸いてもうこのスレも終わりか

883 :John Appleseed:2019/12/04(水) 10:36:04.99 ID:51ceMV28.net
昔からのAppleユーザーは参加してないだろうな。全然参考にならないし。

884 :John Appleseed:2019/12/04(水) 16:50:44 ID:kmLNtiiM.net
いや初代Touchからのユーザーだが見てるぞ
>>872なんかは有用な情報だが>>881は日本語の意味がわからん

885 :John Appleseed:2019/12/04(水) 18:18:37 ID:kNkdqmom.net
どの辺から昔?
AppleII無印からじゃダメ?

886 :John Appleseed:2019/12/05(木) 07:47:50.52 ID:wpgGW+9i.net
俺はカラクラ2からだけど、やっぱり1900年代から使ってる人が昔からのAppleユーザーのイメージだな。
iPhoneからの世代はネットも音楽もすでに出来上がっていて最初から参加してないし。

887 :John Appleseed:2019/12/05(Thu) 12:13:01 ID:gQTiGgAD.net
SHIELD TV 2019を購入したが4Kアップコンバートが秀逸
今まではAppleTVメインだったけどSHIELD TVがメインになった
AppleTVはiTunes Movie再生専用機になった
Netflix のatmosも使えて余計なPCM5.1chの変換もされない

888 :John Appleseed:2019/12/05(木) 12:27:53.63 ID:lgasdpQr.net
>>885-886
ドヤ顔、キモ

889 :John Appleseed:2019/12/05(Thu) 12:56:56 ID:wpgGW+9i.net
4KなんてどうでもいいからMR(複合現実)デバイス作ってくれないかな。
また新しいことを今から始めたいね。

890 :John Appleseed:2019/12/05(Thu) 17:50:12 ID:u39u0unV.net
>>887
AppleTVも4Kにアプスケしてて綺麗だって評判だったけどそれより綺麗ってこと?

891 :John Appleseed:2019/12/05(木) 18:53:24.19 ID:TbDRkzDV.net
>>890
比べてみたけどApple TVのアプコンは割と綺麗だけどレベルが違ってます
photoshop で処理した感じになる
一番汚いのはFireTV4Kだった

892 :John Appleseed:2019/12/06(金) 07:56:03 ID:iW/NrPC5.net
YouTubeでitのくらいシーンの動画をApple TVとアプリで見比べたけど、前者は明らかに階調がおかしい、全体的に色が明るくなりすぎてる感じ...
多分、 Dolby出力が悪さしてるんだろうけど...

893 :John Appleseed:2019/12/06(金) 08:59:52.23 ID:9pU6Xy9l.net
>>892
なんだアプリって?iPhoneか?
Apple TV のYouTubeはDolbyVisionがキャンセルされて再生されるから関係ない
TVは2Kなのか4Kなのか?

894 :John Appleseed:2019/12/06(金) 19:44:16 ID:IHY704KW.net
あっぷるてれび

895 :John Appleseed:2019/12/07(土) 03:52:15.27 ID:sY5+Q17R.net
>>893
TVにインストールされたやつ
テレビは4k HDR vision対応
映像面のアプコンはオフにしてる

896 :John Appleseed:2019/12/07(土) 03:57:30.64 ID:XudRWaLi.net
テレビはサムスン製

897 :John Appleseed:2019/12/07(土) 03:58:24.83 ID:sY5+Q17R.net
>>895
https://youtu.be/1pMnR8QwNFU
この動画なんだけどね、暗いシーンなのに明るく明瞭な表現になっててなんだかなー、と思った。

898 :John Appleseed:2019/12/07(土) 04:25:44 ID:BCRilWmE.net
Apple TVの映像設定がドルビービジョンかHDRになってんじゃないの
それだとSDRの映像までHDRで表示するよ
SDRに設定してダイナミックレンジをオンでSDRはSDR、HDRはHDRで再生するよ

899 :John Appleseed:2019/12/07(土) 05:53:39.11 ID:bFFQiioC.net
>>896
>テレビはサムスン製

Apple TVアプリ、SONYのTVにもインストール出来るようになる・・・という記事を以前見かけた記憶があるが、
見間違えたかな?

900 :John Appleseed:2019/12/07(土) 10:19:18.35 ID:y1255eBA.net
>>895
ちょっと勘違いがあった
YouTube再生時にDolbyVisionはキャンセルされてなかった
これが原因だな
アマプラならキャンセルされるので勘違いした

901 :John Appleseed:2019/12/08(日) 00:47:37.43 ID:Z2JN917Y.net
>>900
思いっきり右上に表示出るしね
当然マッチコンテンツはオンにしてる

902 :John Appleseed:2019/12/08(日) 12:22:08 ID:pEPQfc1q.net
もうApple TVは役目を終えたな。Fire TV2980円でできることは段違い、AirPlayも対応してるからiPhone、iPadでも問題なし。勝てるわけがない。

903 :John Appleseed:2019/12/08(日) 13:50:19 ID:5Sy0gPr9.net
ちょっと何言ってるかわからない

904 :John Appleseed:2019/12/08(日) 22:31:38 ID:CJgcuSia.net
>>902
4K ドルビービジョン ドルビーアトモスで配信されてる映画観るならApple TV一択なんだけどバカなの?

905 :John Appleseed:2019/12/08(日) 22:34:53 ID:Ap6yZ632.net
>>821
これケーブル変えたらあっさり解決したわ
もうエレコムは買わんわ

906 :John Appleseed:2019/12/09(月) 00:29:45.60 ID:GN80zHne.net
エレコムのせいではないと思うけどね

907 :John Appleseed:2019/12/09(月) 20:57:42.25 ID:U3HkA7UI.net
スクリーンセーバーでiCloudフォト(マイフォト)で写真を表示してるんだが、動画は無理なのか?

908 :John Appleseed:2019/12/09(月) 20:58:57.91 ID:26lwTl3Q.net
つまらんからやめたわ

909 :John Appleseed:2019/12/09(月) 21:26:04.62 ID:ozwzeF9K.net
うーむ。映画ソフトの同時再生って、できるのね
ファンタスティックビーストと魔法使いの旅見終わって、リモコンの再生ボタン長押しで出てくる動画再生停止中をクリック
そして、ハリポタ賢者の石を再生させると
賢者の石オープニング画面、音とファンタスティックビーストのメニューBGMが重なって流れてきた

一種のバグかもね
tv Appをキルしないと同時再生が終わらなかった

ファンタスティックビーストと魔法使いの旅(吹替え版)を購入したんだけど、いつの間にかライブラリに(吹替え/字幕版)も存在する
但し、iMac上でのこと。AppleTVでは、吹替え/字幕版という表記が同じものが2本リストアップされてる
これもバグなんだろうな

「ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生」の横長ジャケット表示がVHSケースの縦長画像だし、色々とバグあるな

910 :John Appleseed:2019/12/10(火) 00:58:34.72 ID:RzlaXT9f.net
>>899
残念ながらAppleTVアプリはサムスンだけ
AirPlay2しかソニーのテレビにはこない、LGも同様に

911 :John Appleseed:2019/12/10(火) 09:11:24.95 ID:vUS4XKsc.net
TVアプリをFireやRokuに開放したのは大きな転換点だよなぁ
廉価版を出す線が消えたから、今後のTVハードの方向性が分からない
ゲーミングの方は需要ほぼないだろうし

912 :John Appleseed:2019/12/10(火) 10:59:15 ID:ZuNAHpit.net
モニターとAppleTVとPS4proとNest hubの組み合わせが最強

913 :John Appleseed:2019/12/10(火) 14:20:37.03 ID:0eZeNL/Q.net
>>910

https://japanese.engadget.com/2019/03/25/apple-tv-fire-tv/

>サムスンのスマートテレビではこの春から、Amazon Fire TV、LG、Roku、Sony、
VIZIOのデバイスには今後対応予定。

古い記事だが、この中では、Sonyにも対応予定と有るね。
記事と機種は?だが

914 :John Appleseed:2019/12/10(火) 16:14:46.61 ID:RzlaXT9f.net
>>913
Apple TVアプリケーション(Apple TVチャンネルならびにiTunesの映画とテレビ番組を提供)は本日より、Samsungブランドの2019年製スマートテレビ全モデルならびに一部の2018年製モデルでも提供されます。
さらに本日より、iPhone、iPad、Macからビデオその他のコンテンツを、
AirPlay 2対応のSamsung製スマートテレビに直接送信してスムーズに再生できるようになります。AirPlay 2対応スマートテレビでの再生やミラーリングには、iOS 12.3 または macOS 10.14.5 へのアップデートが必要です。
VIZIO、LG、Sony各ブランドのスマートテレビの AirPlay 2 および HomeKit サポートは、今年後半を予定しています。
https://www.apple.com/jp/newsroom/2019/05/all-new-apple-tv-app-available-in-over-100-countries-starting-today/

915 :John Appleseed:2019/12/10(火) 18:41:01 ID:yl6oPVch.net
プロジェクター使ってるからAppleTVじゃないとダメなんだよなあ
今さらテレビの60インチとか小さい画面で映画見てらんねえし
今プロジェクターで140インチだけど慣れてきたらこれでも小さく感じる

916 :John Appleseed:2019/12/10(火) 19:25:15.77 ID:ZuNAHpit.net
俺はプロジェクターで60インチにしてAppleTVに繋げて見てる。普段はモニター
もっとでかく見たい時はPSVR。226インチ相当だしな。

917 :John Appleseed:2019/12/10(火) 22:37:04.75 ID:7PMklrqe.net
>>915
むしろそんだけ大きな画面ならより画質がいいUHD買った方が良くないか

918 :John Appleseed:2019/12/10(火) 22:38:46.64 ID:7PMklrqe.net
俺も110インチ4kプロジェクター持ちだけどより良い画像と音で観たいので4kは殆どこれで見てなくてHD以下の昔の作品ばかりみてる
そういうのだとDVDしか出てなくて結果的に差がないからね

919 :John Appleseed:2019/12/11(水) 00:37:01 ID:In6Pvvoa.net
スレ違いになるが4Kの大画面で映像を見るならSHIELD TV 2019がオススメ
4Kのアップコンバート機能が凄い
iTunes Movieが見れないのとAir Playは使えないけど

920 :John Appleseed:2019/12/11(水) 00:45:10 ID:4SCRN+uL.net
2Kの画質の映像をいくらアップコンバートしても2Kの情報以上にはならないので、結構です。

921 :John Appleseed:2019/12/11(水) 01:17:32 ID:In6Pvvoa.net
>>920
これが同じ2Kの情報量に見えるなら2Kで問題ない
https://www.nvidia.com/en-us/shield/sliders/ai-upscaling/
実際にこの位の変換がリアルタイムで行われる

922 :John Appleseed:2019/12/11(水) 03:34:23 ID:1tMFd8b+.net
tvOS 13.3 (17K449)

923 :John Appleseed:2019/12/11(水) 05:44:59 ID:cdd8NW82.net
>>921
昔ソニーがやってたDRCと大差ない。

924 :John Appleseed:2019/12/11(水) 11:01:15 ID:LkbXauuB.net
もともと視力はいいが老眼の俺は眼を細めると綺麗に見えることがわかった。
しかし今回のアップデートは時間かかるな。iPadやiPhoneも複数あるから大変だわ。

925 :John Appleseed:2019/12/11(水) 14:35:57.23 ID:G4Txgl6e.net
価格別セール映画のボタンが復活したよー!

926 :John Appleseed:2019/12/11(水) 16:31:41.11 ID:OzWe5+fq.net
>>921
悪くはないけど、AppleTVでしか iTunes movie見れない以上いらんわ

927 :John Appleseed:2019/12/11(水) 18:39:28 ID:EKeONxWG.net
>>919
SHIELDの宣伝うぜえわ
NVIDIA仮想通過ブーム終わって潰れそうなん?

928 :John Appleseed:2019/12/11(水) 18:59:55.28 ID:XvsctOkX.net
あっぷるてれび

929 :John Appleseed:2019/12/11(水) 20:51:28.80 ID:r3dcEYqZ.net
ニコニコ終了かよ!
たまにみてたのに

930 :John Appleseed:2019/12/12(木) 08:58:29.40 ID:D9ZPgA1z.net
アプリ増やさないとダメだろ。なんで増えないんだろう

931 :John Appleseed:2019/12/12(木) 09:01:40.66 ID:uCQI24RP.net
>>930
Appleの基準が厳しいからだよ
プライムビデオにしてもレンタルするときは
iPhoneのSafariでAmazonを開いてレンタルしないと見る事ができないしな

ディーバーとか未だに実装されないだろ

932 :John Appleseed:2019/12/12(木) 09:03:29.39 ID:lTCEkEv1.net
Apple信者は心の狭い人が多い印象だな
非常に排他的に見える
道具なんて適材適所なのに

933 :John Appleseed:2019/12/12(木) 09:58:34.12 ID:7M3NIOLL.net
アプリが無い時のためのFire TVだろ
その為に捨てないでとってある

934 :John Appleseed:2019/12/12(木) 12:19:52.19 ID:cr9OBs6+.net
Mac持ってないと大変でつね・・

935 :John Appleseed:2019/12/13(金) 15:03:13.60 ID:86Tz8p/z.net
AppleTV Appで再生中に再生画面最小化するとスーパーインポーズに
そのまま別の動画を再生し、お互いの動画を入れ替えることが可能

しかし、iMacの様にディスプレイの片隅で再生させながら別Appを実行できるのに対して、AppleTVではAppleTV App内でしか動画の並列再生できない
これって、何のためになんだろう?
地上波の放送を裏番組と並列で観る時は役立っていたがビデオの同時再生は意味あるのかな
それとも将来的に音だけでなく、映像+音をAirPlayする為の布石なのか?

936 :John Appleseed:2019/12/13(金) 15:46:32.16 ID:9T/PoHY+.net
4K シャイニングを買って
11/25オンエアのNHKの2Kのものと比べてみた

持ってるテレビがシャープの40U40なので、はっきり言って違いは分からなかった。

ただ、翻訳が新しいのと、NHKのはダイジェスト版とも呼べるほどはしょったイメージ。黒人コックが、雪上車を調達する所などが省略されており、駆け足気味に内容が進む。

やはり、4Kなら55インチ以上で見ないと、アカンなあ、と思った次第。

寝室が6畳なので大きなテレビは諦めている。

937 :John Appleseed:2019/12/13(金) 15:55:38.50 ID:9T/PoHY+.net
>>817
あれもiTunesビデオで出してくれんかな

黒人コックが鼻血出すとこ見たいわ

938 :John Appleseed:2019/12/13(金) 16:31:48.35 ID:Vt0Qxund.net
>>936
でもその手の場面
キューブリック監督が
テンポが悪いとカットしたんだよ
NHKで放送された119分版が
監督のお気に入り

939 :John Appleseed:2019/12/13(金) 18:03:41.83 ID:9T/PoHY+.net
>>938
映画館でトイレ我慢するのが困難なのでテンポ良くしたとか。

昔の映画はインターミッションあるとはいえ2時間を越えるから

940 :John Appleseed:2019/12/14(土) 17:03:07.26 ID:7u1gw2Dz.net
>>939
何言ってんだ?

941 :John Appleseed:2019/12/14(土) 17:33:45.44 ID:lF2CeuCI.net
>>940
映画館でもし見た場合の話

942 :John Appleseed:2019/12/15(日) 01:14:17 ID:NJOtdqBa.net
>>941
何言ってんだ?

943 :John Appleseed:2019/12/15(日) 06:05:41.09 ID:M75ct0xr.net
映画館で途中のオチッコは困るね 行ったら内容飛ぶし行かないとモジモジだし

944 :John Appleseed:2019/12/15(日) 10:09:37.82 ID:x/x8bl69.net
だいたい映画館は指定席以外センターで見れない
映画は大画面で自宅ですな

945 :John Appleseed:2019/12/15(日) 12:07:11.04 ID:2RL/ihjD.net
itってクソ映画なのな

損したわ

946 :John Appleseed:2019/12/15(日) 12:40:34.89 ID:yuLL5V6R.net
>>945
あれは大昔にやったテレビ版の方が面白いと思う
ただ敵の正体はそれかよっていうのは変わらんけど

947 :John Appleseed:2019/12/16(月) 08:00:00.77 ID:EoDoW9Z/.net
今年の夏にApple TV買おうと思ったけど新型の噂があったから買わなかった
そして未だに出ない いつになったら買えるんや
というか9月に出たiPadがA10なのに、A10Xで3GBのこれの新型とか必要あるのか

948 :John Appleseed:2019/12/16(月) 11:35:30.99 ID:lzx/PtOA.net
ざまあ

949 :John Appleseed:2019/12/16(月) 13:52:26.31 ID:5HBxMtWj.net
>>947
安いんだからすぐに買って楽しむほうが良いと思う
新製品が出たらまた買えば良い

950 :John Appleseed:2019/12/16(月) 16:57:37.34 ID:S3pKk9xA.net
Apple TVは役目を終えた

951 :John Appleseed:2019/12/16(月) 17:27:48.58 ID:7dIPQuLg.net
別にAppleTVはメインじゃないし、俺からすると単なるMacの周辺機器扱い。スペックもそこそこでいい。
Macがある限り使える

952 :John Appleseed:2019/12/16(月) 17:46:54.70 ID:Ng+BZWu9.net
Apple TVでGYAOを見るのが俺の日課になっとる

953 :John Appleseed:2019/12/16(月) 18:33:09.73 ID:kdODxJgL.net
iPhone
Apple tv
iPad
mac
の順に使ってる

954 :John Appleseed:2019/12/16(月) 20:13:27.58 ID:kkWc/tlG.net
>>950
だな。AirMacと一緒で何でもApple がやればいいってもんでもない差別化できないなら撤退もしかたなし

955 :John Appleseed:2019/12/16(月) 22:17:35.44 ID:FVg5MHca.net
>>950
>>954

>>904

956 :John Appleseed:2019/12/17(火) 20:05:57 ID:jHXo9pr9.net
アラビアのロレンス見てるんだけど、最新版?
夜景が追加されてるやつ?

957 :John Appleseed:2019/12/18(水) 19:46:30.07 ID:oYFVqISD.net
あっぷるてれび

958 :John Appleseed:2019/12/18(水) 21:25:36.52 ID:WbIyygGx.net
でもAppleTVのアトモスは劣化アトモスだからなあ
アトモスの真価は円盤じゃないとだしなあ

とはいっても配信だと最強なのは間違いないしな
撤退ってこたーねえだろう

959 :John Appleseed:2019/12/18(水) 21:52:37.28 ID:WPePM11q.net
劣化っても音質が劣るだけでどこからどの音が出るとかは変わらないんじゃないの?

960 :John Appleseed:2019/12/18(水) 22:14:22.65 ID:5gppfrRh.net
海外でジブリの配信始まったな

961 :John Appleseed:2019/12/18(水) 22:29:33.56 ID:uWS4jk8L.net
>>958
Apple TVに限らず配信は円盤の劣化版だろ。
ビットレート自体も違うし。
でも、配信の中でクオリティ高いのはiTunesストアなのは間違いない。

962 :John Appleseed:2019/12/18(水) 22:55:00.67 ID:dCfjTQKq.net
同じatmosのソフト比較してもUHDよりは音質は数ランク落ちるよ
それでも配信としてはかなりいいけどね
画質はソースにもよるけど同時に見ないとわからないレベル

963 :John Appleseed:2019/12/18(水) 22:59:07.90 ID:ACoaQh6r.net
iTunes storeは将来的に品質アップの可能性あるからな

964 :John Appleseed:2019/12/19(木) 00:10:05.71 ID:d/0htyNR.net
iTunes StoreでAtmosの上からの音感じられるコンテンツある?
BDより音が劣るのは仕方ないとは言え、配信系だと上からの音感じられないんだよね

965 :John Appleseed:2019/12/19(木) 01:49:18.42 ID:7l+caXVQ.net
レディプレイヤー1は上からの音含めてサラウンド感が凄かった

966 :John Appleseed:2019/12/19(木) 01:58:22.96 ID:LOcz9dPf.net
配信コンテンツが円盤よりも劣るのはビットレート問題だから仕方ない
将来的に配信環境や通信環境が向上すれば遜色なくなる可能性はあると思うけど

967 :John Appleseed:2019/12/19(Thu) 02:32:24 ID:zEQklC5p.net
>>964
ブレードランナー 2049も上からの音感じたよ

968 :John Appleseed:2019/12/19(木) 08:24:49.97 ID:dqtglNSL.net
物理メディアは一般向けはBDで最後だろうし、クオリティもそのうち配信が超えるだろ

969 :John Appleseed:2019/12/19(木) 08:57:28.45 ID:MyY+N6hW.net
>>965
>>967
週末見てみる。ありがとう!

970 :John Appleseed:2019/12/19(木) 10:21:52.34 ID:bo16SldF.net
上からの音感って言うならAVアンプは当然9.2なんだろうな?

971 :John Appleseed:2019/12/19(木) 12:32:14.33 ID:h5qfgRFo.net
こないだのアマセールでプライベート・ライアン4Kの円盤かって
iTunes版と比べることができたんだが、アトモス対応5.1環境で音の差がわかる位には違った
音質感ってよりは迫力が違う感。まあ戦争シーンだからかな

>>970
5.1+上2の7.1だってアトモスになるで

972 :John Appleseed:2019/12/19(木) 14:07:11.15 ID:73mZIXRd.net
>>969
ターザンとか
ジャングルが舞台だと
上空から鳥の鳴き声が聴こえてくる
あと雨がリアル

クワイエット・プレイスもおすすめ
地下室に隠れているシーンで
怪物が上階を歩きまくる場面はめちゃ怖い

973 :John Appleseed:2019/12/19(木) 15:57:51.92 ID:ZKQKwpYZ.net
クワイエット・プレイス、今まさにiTunesでセール中。815円

974 :John Appleseed:2019/12/19(木) 16:07:45.07 ID:O46AbAQc.net
ipadでinfuse pro 6 を使っていますが
Apple TVで追加料金無しで使えるのでしょうか?

975 :John Appleseed:2019/12/19(木) 16:31:57.91 ID:jctjnxvV.net
ジュラシックワールド 炎の王国はヘリや屋根上の恐竜の音が良かったよ

976 :John Appleseed:2019/12/19(木) 16:45:39.66 ID:8wYKf/nZ.net
>>974
はい

977 :John Appleseed:2019/12/19(木) 16:58:17.48 ID:O46AbAQc.net
>>976
ありがとうございます
Apple TVを購入したいと思います

978 :John Appleseed:2019/12/20(金) 16:07:37.11 ID:c9f0hMVK.net
>>960
ほんとだ、extraだから日本語もあるよね?
米アカウントとって使っている人っていますか?

979 :John Appleseed:2019/12/21(土) 01:19:20.92 ID:HqbOXe8c.net
>>978
使ってないけどUSストアは魅力的だよね
バンドルなんかも種類すごく多いし。。。

980 :John Appleseed:2019/12/21(土) 18:12:33.31 ID:Kn/1r/2d.net
USアカウント使ってるけどジブリは見ないからなぁ

981 :John Appleseed:2019/12/21(土) 18:31:50.23 ID:LpYnNao+.net
>>979
ドル建てだからお安いし配信は早いしいいことずくめ

982 :John Appleseed:2019/12/21(土) 23:09:02.46 ID:hdUCoPYj.net
プロジェクターがFullHDでアンプはATOMS対応なんだけどAppleTV買うならどっちが良いの?

983 :John Appleseed:2019/12/22(日) 06:28:22.84 ID:SerDlgPg.net
>>982
少しは考えな。ボーヤ

984 :John Appleseed:2019/12/22(日) 11:51:10.98 ID:PfDtXYLF.net
検索の文字入力の時ジーって音がなってずっと何の音だろうと思ってた
iPhoneで文字入力できるよーって知らせてくれてたんだな
アップル製品てマジで凄いわ

985 :John Appleseed:2019/12/22(日) 22:21:52.91 ID:U7fZvHiN.net
スターウォーズシリーズがちょっとだけ安くなってるな
値引きしてるの見たことないから驚いた

986 :John Appleseed:2019/12/23(月) 07:12:30.13 ID:hdbzQQyO.net
字幕・吹替一緒にしてほしいよな。

987 :John Appleseed:2019/12/23(月) 14:58:01.74 ID:dC7gise0.net
モーニングショーの吹き替えが酷い。
効果音とかBGMとかがなくなっている。
手を抜き過ぎ。

988 :John Appleseed:2019/12/23(月) 15:41:07.19 ID:JfjvHnnq.net
吹替えってそういうもんでしょ。

989 :John Appleseed:2019/12/23(月) 15:46:43.19 ID:HUwQGfaK.net
2chだとそうなるかもなあ
映画だと吹き替え前提で収録してるけど

990 :John Appleseed:2019/12/24(火) 21:27:22.23 ID:ylDUiccb.net
ドラゴンタトゥーの女買ったけど、wowow版の吹き替えと違って字幕で楽しめる、高画質だし
SONYとかアップルとかいっぱい出てきて楽しい

991 :John Appleseed:2019/12/24(火) 22:04:57.90 ID:ylDUiccb.net
今wowow2ヶ月半額やってるな、入ろう

992 :John Appleseed:2019/12/24(火) 23:10:16.23 ID:ddmNE7rU.net
WOWOWは一度加入したら辞めるの一苦労だから覚悟してな

993 :John Appleseed:2019/12/24(火) 23:26:00.07 ID:ylDUiccb.net
NTTカードでスカパー見ると6000円引きだから見るわ

994 :John Appleseed:2019/12/25(水) 02:13:54.15 ID:5Jpz37gM.net
>>992
そんなことないぞ

995 :John Appleseed:2019/12/25(水) 10:25:58.71 ID:SyPf34M4.net
なんとドコモの新プランだとAmazonプライムが無料で付いてくるのです

996 :John Appleseed:2019/12/25(水) 12:21:38 ID:3VLep6+A.net
>>992
電話一本で済むけどな

997 :John Appleseed:2019/12/25(水) 12:55:35.82 ID:Rp+FXt9d.net
無料で遊べちまうんだ

998 :John Appleseed:2019/12/26(木) 08:41:48.48 ID:luK3Xocc.net
apple watchでリモコン操作できるようにならないかな

999 :John Appleseed:2019/12/26(木) 09:06:28.69 ID:s34fnKYP.net
Apple TVについて語ろう★38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1577318740/

1000 :John Appleseed:2019/12/26(木) 09:12:42.55 ID:Iz+JCnEc.net
>>998
できるだろう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200