2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad Air 10.5 Part 8

1 :John Appleseed:2020/04/27(月) 23:42:47 ID:ozJhr95k.net
iPad Air
https://www.apple.com/jp/ipad-air/

関連アクセサリ
Apple Pencil(第1世代)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MK0C2J/A/apple-pencil

Logicool Crayon for iPad
https://www.apple.com/jp/shop/product/HMGA2J/A/logicool-crayon-for-ipad


※前スレ
iPad Air 10.5 Part 7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1582291735/

2 :John Appleseed:2020/04/28(火) 00:06:31.59 ID:5AOBXi1m.net
たて乙

3 :John Appleseed:2020/04/28(火) 02:32:36 ID:PUOucgPM.net
側下げたら出てくるショートカットで画面明るさ変えると
二度と自動調整してくれなくなる
アクセスビリティの自動調整オンオフしたら変わるようになる
一時的に明るくしてまた自動にするには都度この作業がいるんでしょうか?

4 :John Appleseed:2020/04/28(火) 09:32:24 ID:u6x0Qgjg.net
整備品だけど、
スリープ状態から勝手に電源きれたり、再起動したりする。

appleに言えば交換可?

5 :John Appleseed:2020/04/28(火) 09:45:10 ID:EwUdUlXo.net
air2から買い換え。新型だけに整備品ちょろちょろ出るね。
pro10.5と迷ったけどA12体感したくて今回もairにした。

6 :John Appleseed:2020/04/28(火) 11:30:28 ID:nYqDfvtB.net
整備品に第二世代Pro12.9出てるけどApple Pencil2対応してないし、大きいのも持て余すからAirでいいや
4/23注文4/29-5/2到着予定
Pro11と比較してApple CareとPencil2含めると、差額が大きいからAirにしました

7 :John Appleseed:2020/04/28(火) 11:44:45 ID:d3hhFSao.net
>>4
早く言え

8 :John Appleseed:2020/04/28(火) 12:43:37.91 ID:TZjXBWCm.net
オレも買って5/2〜5/9なんだが最短の2日に届くことを祈るばかり

9 :John Appleseed:2020/04/28(火) 14:20:09 ID:nbzjcHa6.net
淀で注文した。オンライン授業用がメインだから無印と迷ったけど、初Airにしてみた

10 :John Appleseed:2020/04/28(火) 14:37:30.71 ID:es36gsR8.net
>>9
発送予定いつでした?

11 :John Appleseed:2020/04/28(火) 14:52:37 ID:aksONtlT.net
整備品とかなんか貧乏臭くて嫌

12 :John Appleseed:2020/04/28(火) 15:04:31 ID:R7hYGQF2.net
>>10
1日土曜に到着予定です

ただ、いま出先で無印触ったら無印でもじゅうぶんだったような気がしてならないです…まあいいか

13 :John Appleseed:2020/04/28(火) 15:08:09 ID:HQ9Jso++.net
>>12
フルラミあるからAirのがノート快適に取れるよ

14 :John Appleseed:2020/04/28(火) 15:26:02.55 ID:nbzjcHa6.net
>>13
そう言っていただけると安心です
ど古いiPadからの買い替えなので現行無印でじゅうぶんだったかもしれないですが、せっかくなので息子に少しでも長く使ってもらいたいので

15 :John Appleseed:2020/04/28(火) 17:12:53 ID:zQobeb48.net
楽天で中古見るとセルラーモデルの方が3000円くらい安いけどなんか理由あるのかな

16 :John Appleseed:2020/04/28(火) 17:45:00 ID:aD2PDc2c.net
低価格iPad Air量産されるってよ!
https://ascii.jp/elem/000/004/011/4011175/

2018年モデルのiPad Proにカメラが一眼になって
57800円+税ってところか

17 :John Appleseed:2020/04/28(火) 17:55:31 ID:FlChtQEu.net
Air3とiPhoneSEで完璧な布陣になった

18 :John Appleseed:2020/04/28(火) 18:02:11 ID:FlChtQEu.net
SE2ね

19 :John Appleseed:2020/04/28(火) 21:51:19 ID:gybHiOep.net
iPhone7のバッテリーがまだへたらないからse plusに期待

20 :John Appleseed:2020/04/29(水) 02:04:00.85 ID:iPUl2gBU.net
air4とSE2で完成でしょ?
ペンシル1はない!

21 :John Appleseed:2020/04/29(水) 08:03:37 ID:xKUos4WP.net
いや2より1のほうが使いやすいが
2わりとストレスだからな

22 :John Appleseed:2020/04/29(水) 08:44:03 ID:X9hSDofx.net
2はゴムグリップ付けらのが痛いんだよなぁ…

23 :John Appleseed:2020/04/29(水) 10:49:34 ID:uuwSuqGT.net
11インチの低価格airって11インチproのボディ使ったやつかね
あのデザイン好きだから買ってしまうかもしれん

24 :John Appleseed:2020/04/29(水) 11:07:56 ID:lmSPJWY+.net
整備品来たの?
廉価版四が出るのに?
違いはなんなの?

25 :John Appleseed:2020/04/29(水) 11:16:43 ID:cznI09Xf.net
メルカリの売上で3を買おうかと思ってたけど
こりゃ待ったほうがいいな。

いくら位になるかな???

26 :John Appleseed:2020/04/29(水) 11:20:39 ID:pWw7hY0R.net
6ぐらいだろ
ペン1のが良いって人いるんだ
無駄に長いし丸くて転がるしキャップなくなるしどこが良いのかわかんね

27 :John Appleseed:2020/04/29(水) 11:24:17 ID:rBPoa0Vh.net
iPad4はスペック落として、といってもカメラくらいだけど
価格は5.5万〜6.5万を予想

28 :John Appleseed:2020/04/29(水) 11:26:23 ID:LX4xDz8d.net
>>26
初代ペンシルのほうが良いと言う人は予備のペンシルを充電しておきたい人だと思う

ペンシル2だと充電しようとするとペアリングされるので
予備を充電する為にペンシル充電用のiPad Proがいる

それ以外で初代のほうが良い理由思いつかない

29 :John Appleseed:2020/04/29(水) 11:28:20 ID:Q9aJYe72.net
どこにも在庫なくて買えないんだが‥
北関東住みで近辺の店色々と聞いたけどどこにも置いてない

30 :John Appleseed:2020/04/29(水) 11:31:58 ID:xKUos4WP.net
そうそう充電とグリップの点で2より使いやすい
2のためにpro買ったは良いけどそこがもうストレスで元に戻ったもん
ちょっと使うくらいの用途なら2をおすすめする

31 :John Appleseed:2020/04/29(水) 13:03:25 ID:8Rr1DUir.net
1はいろいろ試したけど俺は奇形持ちしかできんし他人も普通の持ち方で使ってんの見たことない
2は普通のペンと同じ持ち方ができる

Air4と同時にサードパーティ製が出来たら捗るな

32 :John Appleseed:2020/04/29(水) 13:11:09 ID:LX4xDz8d.net
>>30
AirPodsの充電ケースのようなペンシル充電ケース作って
そしたらiPad側で充電対応してなくても充電できるから
顔認証Pro以外でもペンシル2を使えるようにしてほしい

33 :John Appleseed:2020/04/29(水) 13:42:13.81 ID:HV3wmX5w.net
>>6
Pencilだけ発送されたけどAirは準備中のまま
Macbook Air2020は1日遅れで届いたけど、iPadも納期遅延してるの?

34 :John Appleseed:2020/04/29(水) 14:16:32 ID:cxjk1jDh.net
1のカブトガニみたいな充電シュールで結構好きなんだよね

35 :John Appleseed:2020/04/29(水) 14:23:42 ID:b/7z4hBm.net
新型PROでさえ来年次期モデルでA14とかミニLEDとか5Gになるといわれているのに次期モデルを待つなんて時間の無駄
買って何をするかが決まっていないか差し当たって必要がない人だけ新製品をいつまでも待てばいい

36 :John Appleseed:2020/04/29(水) 14:35:45 ID:LF9M+cL5.net
type-cのタブレットそんなにないから期待してる

37 :John Appleseed:2020/04/29(水) 20:00:37 ID:YYx3eELU.net
pencil1「で」いい
じゃないの?

38 :John Appleseed:2020/04/29(水) 20:25:42 ID:CcYDNbjE.net
>>29
Apple公式で買えや一瞬で届いたぞ

39 :John Appleseed:2020/04/29(水) 20:39:11 ID:HV3wmX5w.net
>>38
俺>>33だけど今は1週間じゃ届かない
注文時の予定より遅れそうだし

40 :John Appleseed:2020/04/29(水) 21:51:23 ID:YYx3eELU.net
iPad Air3コスパ最強だと言ってたのにiPad Proのスマートキーボード発表で Proに買い替えようかと気持ちがぐらついたけど結局 Airにトラックパッド付きfolioの方が良いっぽくて気分良い

41 :John Appleseed:2020/04/29(水) 22:44:06 ID:6tK2JjLw.net
>>40
キーボードごときで新型じゃないと非対応とかぼったくりもいいところじゃない?

42 :John Appleseed:2020/04/30(木) 00:54:01.23 ID:ZHrdshDW.net
>>36
Air4は2018年モデル11インチiPad Proになると言われてるけど
2017年モデル10.5インチiPad ProがAir3になったようにProとは差別化されるぞ
USB-CはiPhoneでも採用しないから廉価版のAirはLightningにするはず
そしてLightningで肛門浣腸スタイルで充電する初代Apple Pencil強要
当然液晶のリフレッシュレート120Hzなんかするはずない

43 :John Appleseed:2020/04/30(木) 01:16:02.52 ID:DkfjT//S.net
流石にPencilは2だろ

44 :John Appleseed:2020/04/30(木) 01:50:41.70 ID:aQMs/xJ8.net
>>42
Lightningになるって事はまぁ考えられる事なんだけど、Proの筐体流用となるとプラグ穴周りの大きさが合わないよね
TYPE-Cの方が若干大きいからそのままLightningにしようとすると隙間を埋めるような造形になる
果たしてAppleがそんな不格好な事をするだろうか?

45 :John Appleseed:2020/04/30(木) 02:03:35.62 ID:MKt9Sluo.net
わざわざLightningに仕様変更なんてしないと思うけどね
ただカメラ一眼にしてチップ性能下げたくらいの差別化だとProが売れなくなりそうだし、
そう考えると年内はAir4発売しないのかな

46 :John Appleseed:2020/04/30(Thu) 02:15:13 ID:HBh/Y2kr.net
Air2なんて出たの2014年だよ?なんでAir3が一年でモデルチェンジすると思うの?買わない理由探し以外の何物でもないな

47 :John Appleseed:2020/04/30(Thu) 02:35:32 ID:tnosvnxn.net
情弱か?リークが出てんだよ

48 :John Appleseed:2020/04/30(Thu) 02:59:02 ID:DkfjT//S.net
まあPencil1だったら1だったで安い分スタンドでも買うわ

49 :John Appleseed:2020/04/30(Thu) 03:28:31 ID:hCRa/BuT.net
筐体の話出てるけどスピーカーは4じゃなくて2なんだろ
他の箇所も差別化の為にAIR仕様にしてくる可能性の方が高くね

50 :John Appleseed:2020/04/30(木) 03:39:24.18 ID:NYGJ7FhB.net
Proの筐体で充電方式だけ変える方がコストかかりそうだけどな

51 :John Appleseed:2020/04/30(木) 04:53:57.69 ID:ZHrdshDW.net
>>44
10.5インチiPad Proはスピーカー4つあったのがAir3で2つになったの書き忘れてたけど
スピーカーの穴を塞ぐことができるならUSB-CをLightningに変えるのも同じじゃね?

>>50
そういういやらしいことするのがアナルファッカー

52 :John Appleseed:2020/04/30(木) 05:52:01.23 ID:aQMs/xJ8.net
>>51
よくよく考えたら筐体はアルミ削り出しだから穴あけ加工はどうとでもなるな

53 :John Appleseed:2020/04/30(Thu) 07:30:49 ID:msmsStTm.net
同じ型使って、別の端子にするほうが大変そうだけどね。
いずれにしても妄想してもしょうがないが。

54 :John Appleseed:2020/04/30(Thu) 08:03:29 ID:QXijf5M4.net
>>42
ペンシルに関してはProとAir3で差別化はされてない

55 :John Appleseed:2020/04/30(Thu) 09:54:51 ID:ZHrdshDW.net
>>54
Air3が発売された時点で第2世代Apple Pencilが登場してて
かつ無印iPadも初代Apple Pencilを使えるようにしてたので差別化する必要無かった

Air4が発売された時点で第3世代Apple Pencilが登場してたら
Air4はApple Pencil2使えるようにされると思うけど

56 :John Appleseed:2020/04/30(Thu) 21:15:35 ID:MKt9Sluo.net
スピーカー2つと4つでどれくらい違うものなのかな

57 :John Appleseed:2020/04/30(木) 21:26:52.93 ID:ZHrdshDW.net
>>56
全然違う
4スピーカーだと安物のBluetoothスピーカーより音質良いと思う

58 :John Appleseed:2020/05/01(金) 00:14:48 ID:8FbnehZn.net
>>57
つまり2よりは4の方がいいってだけで所詮はタブレットのスピーカーって事だね
ありがとう

59 :John Appleseed:2020/05/01(金) 00:45:26 ID:5C6HtjXj.net
安物のBluetoothスピーカーといっても、
自分には3000円程度のスピーカーでも十分満足できてるからな・・・
1万円以下のスピーカーなんてどれも微妙って人なら2つも4つも変わらないんだろうけど

60 :John Appleseed:2020/05/01(金) 02:55:51 ID:jFZCtPcz.net
11インチiPad Pro使ってるけど高いのに音質悪いと言われるAirPods Proの音質で
不満無いくらい音質にこだわりない自分としては
動画見る時はスピーカー使わなくなった程度には音質良い
その前に使ってたiPad Air2ではBluetoothスピーカー使ってた
2017年モデルMacBook Pro15インチのスピーカーよりも良い気がする

61 :John Appleseed:2020/05/01(金) 13:10:22 ID:NrS16mnu.net
>>47
リークねえ

62 :John Appleseed:2020/05/01(金) 13:12:17 ID:NrS16mnu.net
まあ情強の君はリークとやらを信じて待ってればいいよ。情弱の俺はすぐ使いたいからぱちょ買っちゃたよ。

63 :John Appleseed:2020/05/01(金) 13:56:35.89 ID:d+/M+iMv.net
ようやく発送された
何とかギリ予定通りの明日到着予定
注文から10日かかった

64 :John Appleseed:2020/05/01(金) 14:20:00 ID:3kC6ulee.net
画面にタッチしても反応しない時あるんだけど
そういう人いる?

65 :John Appleseed:2020/05/01(金) 14:31:40.90 ID:/YaNhakJ.net
>>62
発売して1年以上経ってんのに何言ってんだ?

66 :John Appleseed:2020/05/01(金) 14:39:42.43 ID:TUIt5gCW.net
煽りたいお年頃なんだろう

67 :John Appleseed:2020/05/01(金) 16:08:48 ID:GruXQSEi.net
>>64
たまにある
どんどん酷くなってくるから再起動してる

68 :John Appleseed:2020/05/01(金) 20:54:50.29 ID:41urW1K9.net
>>64
修理出せよ
電話で受付

69 :John Appleseed:2020/05/01(金) 21:14:53 ID:4h/zPIWT.net
Lightroom使ってる人いたら教えてください
現像にもたつくことってありますか?

70 :John Appleseed:2020/05/02(土) 20:57:19 ID:Ycql5P2R.net
修理出して今この状態だけど
修理センター土日祝って止まってんのかな?

せめて7日の早々に発送してほしいのだが。
https://i.imgur.com/mMKvHNl.jpg

71 :John Appleseed:2020/05/02(土) 22:17:40 ID:2iW736h2.net
てかなぜ縦位置でステレオなのか
横位置2スピーカーでええやんわけわからん

72 :John Appleseed:2020/05/02(土) 23:04:08.26 ID:AIffsqyI.net
それはAppleが案外バカでiPadは横が正位置な事にまだ気が付いてないからだよ

73 :John Appleseed:2020/05/02(土) 23:13:28.08 ID:YQLD+DGB.net
>>70
いつ、修理発送したんですか?

74 :John Appleseed:2020/05/03(日) 02:54:22 ID:PniQFDcl.net
>>72
ムービーが主体なら横が正位置とも言えるし、書類がメインなら縦が正位置とも言えるだろ。
まあ書類にスピーカーはいらないんだが

75 :John Appleseed:2020/05/03(日) 09:17:06.48 ID:NzabwzCx.net
>>72
Proの購入ありがとうございます〜

76 :John Appleseed:2020/05/03(日) 11:28:11.83 ID:bF+x9x70.net
>>73
29の夜に発送
5/1昼に到着
5/1夜に今のステータスになった

77 :John Appleseed:2020/05/03(日) 16:44:22 ID:8j4YRa+s.net
届いたけど‥さて何やろうか
絵もかけないし結局動画見るくらいしかないや
みんなの活用術有れば知りたい

78 :John Appleseed:2020/05/03(日) 17:12:05.75 ID:CHwLA/vy.net
>>76
私も修理出そうと思っていますので
今後も状況を書き込んで頂けたらありがたいです。

79 :John Appleseed:2020/05/03(日) 18:49:13 ID:b0jJS4DP.net
初タブレットで家で雑誌読んだり、子供の習い事もzoomでやりたい。
あとはネット見たりぐらいだったらプロまでいらないかなぁと思ってAirを検討してたんだけど、アップルストアでも1ー2週間かかりそうだし、今日行った電気屋にも在庫無し。
今は在宅勤務とかで需要多いのかね。

無印iPadは安いし、すぐに来そうだけど、安物買いの何たらになりそうな気もするし、悩むわー

80 :John Appleseed:2020/05/03(日) 18:53:11 ID:SlzSttID.net
>>77
家でアベマTV垂れ流してるだけだわw
パッド要らんかったわー。se2買えば良かった

81 :John Appleseed:2020/05/03(日) 19:09:07 ID:bF+x9x70.net
>>78
今日発送されたみたい。明日届く。

82 :John Appleseed:2020/05/03(日) 19:17:18 ID:ZSpZCZWH.net
中古なら楽天なりネットで売ってる

83 :John Appleseed:2020/05/03(日) 19:24:38 ID:qfy5fnke.net
これは持ち運びにはきついから家でチャート調べ動画固定視聴しかないね
電子辞書見るにはでかすぎるし
軽いけど
miniと両方持ってるなら電子辞書やwebショッピングはminiの方が良いし
お絵描きはしないし、できないし、100均のタッチペン買ったけど使いどころがない
アプリによってはできるみたいだけど

84 :John Appleseed:2020/05/03(日) 22:25:37 ID:QhqeVZjO.net
絵を描かないおれだけどChromeリモートデスクトップ使ってオフィスのPCに繋いでローカルでしか使えないソフトを操作閲覧するのに重宝してる
なお無印でもできる模様

85 :John Appleseed:2020/05/03(日) 22:54:15 ID:fIV8GheU.net
でもセキュリティ的にそれ許す会社の方が少ないだろう

86 :John Appleseed:2020/05/04(月) 08:09:29.04 ID:dPzz6jUV.net
26日に注文したけどまだ処理中で止まってる。5/3〜5/10着予定で表示されてるけどまだかかりそうな予感

87 :John Appleseed:2020/05/04(月) 14:27:56 ID:VetzOGVA.net
これよりPro 10.5がいいな

88 :John Appleseed:2020/05/04(月) 14:57:57.92 ID:r65RlyVT.net
>>87
タッチ無反応や画面にホワイトスポット出現の欠陥品proをどうぞお買い求め下さい

89 :John Appleseed:2020/05/04(月) 15:48:36 ID:nehZjsiM.net
そうでもない
OSのサポート期間考えたら
快適なのはpro10.5だろうけど
整備品ならproのがコスパいいとは思う

90 :John Appleseed:2020/05/04(月) 18:19:28 ID:+2sRTJm+.net
は?巣に帰れよ

91 :John Appleseed:2020/05/04(月) 20:51:15.85 ID:k5qww2MU.net
>>85
同族経営だし漏れてやばい情報には繋いでないから大丈夫さ

92 :John Appleseed:2020/05/04(月) 21:17:22.52 ID:akuvsv7H.net
いや他の人の参考にはならんって意味で

93 :John Appleseed:2020/05/05(火) 00:19:27 ID:Z+ABcwjX.net
recall無視してたけど
画面が暗くなる不具合は
あれ以降なくなったわ

94 :John Appleseed:2020/05/05(火) 01:01:49 ID:Lewma4Ma.net
>>87
そうかなあ。迷わずA12選んだよ

95 :John Appleseed:2020/05/05(火) 12:04:33 ID:DxEwQRCl.net
流石に今買うならproかなぁ一週遅れだし

96 :John Appleseed:2020/05/05(火) 12:08:05 ID:RK7Zn0s6.net
Airは背面に丸みがあるから長時間持っても手の平が痛くなりにくいよ
Pro11は机に置いて使う用途なのか背面が角ばってる

97 :John Appleseed:2020/05/05(火) 12:11:08 ID:DxEwQRCl.net
そもそも手に持つような用途ならminiを強く薦める
人によるだろうが画面が大きすぎるし重い

98 :John Appleseed:2020/05/05(火) 12:54:18 ID:b/EvmRZG.net
流石に無い
本を持って読むよりはるかに楽だしminiだと画面が小さくて雑誌や漫画を読むには不便

99 :John Appleseed:2020/05/05(火) 13:59:31 ID:yewiSmix.net
もしないならminiが5までシリーズ続かなかったろうね

100 :John Appleseed:2020/05/05(火) 14:07:50.24 ID:V1jfdKQg.net
Air3が第8世代iPadとして発売されるのは来年3月あたり?

101 :John Appleseed:2020/05/05(火) 16:18:50 ID:b/EvmRZG.net
>>99
無いからこんだけ中途半端なモデルしか販売されてないんだろう

102 :John Appleseed:2020/05/05(火) 16:32:39.28 ID:uPM/+ZYD.net
Airだと見やすいけど持ち運びには少し大きい
Miniは持ち運びやすいけど雑誌は見づらい
これマジで悩む
1週間以上悩んでminiにした
けど結局airも欲しくなってきた

103 :John Appleseed:2020/05/05(火) 16:57:43 ID:xqAK2VpL.net
>>102
両方買っちゃいなよ
iPhone11promax、iPad Air 、ipadminiの体制だけど、iPhoneをseにするか悩んでる

104 :John Appleseed:2020/05/05(火) 17:23:46 ID:DxEwQRCl.net
見開きで読むなら断然airなどの10インチ以上の物だけど片手で持ってだらだら小説読むならmini
用途で使い分けしかないよそんな高い物でもないし両方買おう

105 :John Appleseed:2020/05/05(火) 17:37:48 ID:OlkdIaLd.net
>>96
そしてPro11は机にべたっと置いた時に持ち上げにくく慌ててると落としそうになる
Apple Pencil2の充電対応でデザイン変更してるんだけど
わざと落としやすいデザインにして修理で儲けようとしてると思う

106 :John Appleseed:2020/05/05(火) 17:52:39 ID:3qFlPck2.net
>>96
うちのAir3は角は丸みがあるが背面は真っ平らで机の上でもぐらついたりしないぞ
背面が丸みがあるということはiPhone 3Gみたいな形状だろうからたぶんバッテリーが膨張してるぞ
爆発する前に早く修理に出せ

107 :John Appleseed:2020/05/05(火) 18:07:07 ID:3Fv8WMUx.net
素のボディで持ちやすさ考えてたのって3GSまでだよな
それ以降はデザイン優先

108 :John Appleseed:2020/05/05(火) 18:12:08 ID:DxEwQRCl.net
iPhoneもだけどケース前提のデザインだよね
ケースつけるから良いんだけどね

109 :John Appleseed:2020/05/05(火) 19:50:38 ID:fyPqL1uj.net
mini5買って、1週間で売り払った俺の意見

miniって結局、iPhoneより少し大きいくらいの画面だから
結局、iPhoneと用途がかぶる
Airはだいぶ画面が大きいから用途はかぶらず
住み分けが出来る

同じ用途のものを二つ持つより、異なる用途のものを
使い分けて生活する方が幸福度は上がる

110 :John Appleseed:2020/05/05(火) 20:02:15 ID:DxEwQRCl.net
Max持ってると一部用途で被るね
miniにsms機能付いたら救われる人が大勢いそうなきがするもん

111 :John Appleseed:2020/05/05(火) 20:02:28 ID:BuqWG2eO.net
>>109
Air何に使ってますか?

112 :John Appleseed:2020/05/05(火) 20:59:50.95 ID:HtLrnnK+.net
air何使ってる?って聞くのってもはやタブレットいるかどうかの話になりそう

113 :John Appleseed:2020/05/05(火) 21:39:11.81 ID:fyPqL1uj.net
Switchを持ってる、そこにもYouTubeアプリ入れてる
でも、Switch単体でYouTube見ることはない
Switchのディスプレイサイズなら
わざわざSwitch起動しないでiPhoneで見るから

ただし、テレビに接続してたらSwitch経由でYouTube見る機会はある

miniも一緒

miniで何かするならiPhoneでする
AirだとiPhoneで物足りないことが補完出来る

114 :John Appleseed:2020/05/05(火) 21:49:00 ID:Z+ABcwjX.net
そうね

115 :John Appleseed:2020/05/05(火) 22:56:04 ID:b/EvmRZG.net
miniはペンがくっつかないからメモ帳としても微妙なんだよなあ
コートのポケットに入るのはありがたいんだけどね

116 :John Appleseed:2020/05/06(水) 00:32:22 ID:gJy12Fjg.net
スイッチのクソ液晶でツベとか見るししないな
解像度の低いニンテンドーソフト以外何も見る気がしない

117 :John Appleseed:2020/05/06(水) 04:01:10 ID:bgn45bqH.net
新型Airは狭小ベゼルらしいから楽しみだな〜
11インチの情報しかないけど12.9インチが出てくれるとなお良い

miniも狭小ベゼルになったら欲しいかも

118 :John Appleseed:2020/05/06(水) 13:08:02.89 ID:T436Cial.net
Air12.9が出たら爆買いですわ
いやまあ一枚しか買わないけど

119 :John Appleseed:2020/05/06(水) 15:22:22 ID:3z+RjO/g.net
初めてiPad買ったけどヤフオクアプリが全画面にならないのは仕様?
後、AndroidでいうMXPlayerみたいな万能動画再生アプリって有りますか?

120 :John Appleseed:2020/05/06(水) 15:28:03.20 ID:lGVWj/jd.net
>>119
iPadに対応してないアプリはiPhoneの画面がそのまま拡大されて表示される
動画はnPlayerというアプリが有名
自分もオナニーする時に使ってる

121 :John Appleseed:2020/05/06(水) 15:46:58.98 ID:+yFsusqY.net
左手でipad持って右手でしごく感じでしょうか?
ティッシュはどうされてますか

122 :John Appleseed:2020/05/06(水) 15:53:42 ID:ly+Q9m6U.net
口で処理してますね

123 :John Appleseed:2020/05/06(水) 15:53:51 ID:lGVWj/jd.net
>>121
iPadとティッシュは置いてオナニーする
nPlayerとか左右フリックで戻る進むできるので
右手でしこって左手で抜き場を探すイメージ

124 :John Appleseed:2020/05/06(水) 17:21:44 ID:+yFsusqY.net
なるほど、アナルがよく見える位置をキープしていくと

125 :John Appleseed:2020/05/06(水) 17:43:22.85 ID:lGVWj/jd.net
>>124
自分は腟派

126 :John Appleseed:2020/05/06(水) 19:24:27 ID:T436Cial.net
動画はどこで仕入れているんですか?

127 :John Appleseed:2020/05/06(水) 19:33:35 ID:lGVWj/jd.net
>>126
有料の無修正のカリビアンコムと一本道を割引の時にそれぞれ1ヶ月ずつ契約してダウンロードしまくった

128 :John Appleseed:2020/05/06(水) 22:54:55 ID:Z+fJXpRL.net
新型Airどうなるかなー
中途半端だったらProでいいしなー

129 :John Appleseed:2020/05/06(水) 23:41:07.74 ID:3z+RjO/g.net
>>120
ありがとうし。仕様だったのか
結構使うから残念…

バックグラウンドのアプリを一度に終了って出来ますか?
また、メモリ解放系のアプリってこまめに使って解放した方が良いのかな?
質問ばかりですいませんm(__)m

130 :John Appleseed:2020/05/06(水) 23:48:58 ID:hN28sz11.net
新Airは単眼カメラの先代iPad Pro 11インチそのままでしょ
A14載っけた分で2年前のProより少しだけ高性能
現行Airみたいにスピーカーケチるかどうかだけ議論の余地がある程度

131 :John Appleseed:2020/05/07(Thu) 00:00:48 ID:p9VjHqh1.net
>>130
proとの差別化の為にスピカーは2個で端子もLightningかも

132 :John Appleseed:2020/05/07(Thu) 00:08:48 ID:ju2Z0+jl.net
次のProはあらゆる面で遥か高みに登っちゃうんで姑息な差別化の必要性は小さいと思うのね

133 :John Appleseed:2020/05/07(Thu) 00:34:17 ID:+exnh5qb.net
A14メモリ4GBなら買うわ
できれば12.9インチも欲しいけど

134 :John Appleseed:2020/05/07(Thu) 00:50:29 ID:xiRqCDck.net
ペン2対応なら迷う事なく買うわ
そんな細かい所は求めてないし求めてたらpro買う

135 :John Appleseed:2020/05/07(Thu) 01:03:44 ID:WUcs5msH.net
メモリ4GBで差別化はあるだろうな
11Pro流用スピーカーは2つ、Pencil2のUSB-C、RAMが4GBこれで決まりや

あとは12.9が来るのかといつ発売されるかや
早くしろ!

136 :John Appleseed:2020/05/07(Thu) 13:22:26 ID:j9g7MpBQ.net
air3買ったけどair4が良かったら買い替えるから無問題

137 :John Appleseed:2020/05/07(Thu) 13:25:47 ID:xnyEZWZV.net
お、おう

138 :John Appleseed:2020/05/07(Thu) 13:40:37 ID:5s+ruI4k.net
スピーカーは三つじゃ
立て置きと横置きを考えて
四つにすればいいところを一個ケチってアポーらしさを強調

139 :John Appleseed:2020/05/07(Thu) 13:40:57 ID:RagX5c/3.net
>>136
3放流して!
メルカリで
3万なら即買う!
4とは未来に生きてるね!
凄い!
流石じょうつよ

140 :John Appleseed:2020/05/07(Thu) 15:11:40 ID:QoIH5E0r.net
これ届いたわ
https://www.apple.com/jp/shop/product/HP372J

キータッチの打鍵感もタッチパッドの動作も良好
SmartKeybordForioよりはるかに良いね

141 :John Appleseed:2020/05/07(Thu) 15:24:41 ID:m2QHSP0z.net
>>140
いいなー
うち7月…

142 :John Appleseed:2020/05/07(Thu) 15:26:58 ID:j9g7MpBQ.net
>>139
iPad Air 10.5インチ 第3世代 2019 Wi-Fiモデル 256GB
中古買取価格56,000円〜39,200円

イオシスの買取のが高い

143 :John Appleseed:2020/05/07(Thu) 20:34:36 ID:zLok1xi1.net
NEXUS9が激重になってストレス貯まるんで展示のiPad見に行ったが
日本語入力がクソ過ぎて駄目だこりゃ
何がって変換の賢さ以前の問題

144 :John Appleseed:2020/05/07(Thu) 20:39:45 ID:B0pdcZ0u.net
だから?アプリで好きなの使えば良いじゃん
そんな化石使ってないでw

145 :John Appleseed:2020/05/07(Thu) 20:54:00 ID:XA5qtIep.net
アプリで日本語入れたところでゴミだよ
例えば入力時に日本語アプリが起動しない事がある、ハードウェアキーボードでは利用不可など
結局標準の入力に戻る

146 :John Appleseed:2020/05/07(Thu) 21:24:30 ID:f+/A2T/w.net
でもiPad膝に乗せて軽快にタイプするの憧れるよね
昔CMで見てかっけぇと思った

147 :John Appleseed:2020/05/07(Thu) 21:48:14 ID:6Etywks3.net
個人的にはひらがなローマ字の切り替えがダブルタップになったのが意味不明
こういう事するからメインの端末にはし辛い

148 :John Appleseed:2020/05/08(金) 11:22:57 ID:7NfKfCUw.net
>>142
ただし備品限定

149 :John Appleseed:2020/05/08(金) 13:32:39 ID:kW9zpqd6.net
淀の通販でメーカー品切れで遅れるのと6月にまた案内となったからアップルから注文した
ポイント使いたかったのにー

150 :John Appleseed:2020/05/08(金) 14:29:46 ID:YRRDXrxY.net
グレーの11pro128GBなら昨日在庫ありだったよねヨドバシ

151 :John Appleseed:2020/05/08(金) 21:04:40 ID:Vi5Dx9mD.net
一緒に寝たからか、次の日に使ってたら画面落ち
起動しなくなった
強制再起動もできない

今日電話できなかったから明日しようかな
日本の企業じゃないと親切じゃないかな、億劫だわ

152 :John Appleseed:2020/05/08(金) 23:08:19 ID:VUVHqVFr.net
>>151
体液かけるから…

153 :John Appleseed:2020/05/09(土) 06:13:57 ID:nV5ypS/E.net
>>151
他の企業では見たことないレベルで親切だよ

154 :John Appleseed:2020/05/09(土) 06:40:13 ID:59Sxeq22.net
>>151
いわゆる「陽キャ」が苦手ならキツイかもね

155 :John Appleseed:2020/05/09(土) 11:17:25 ID:RqS7a8kB.net
ペーパーライクフィルム貼ったら指滑りの悪さが気になるようになったけど、両立は難しいもんなのかね。オススメあったら教えて

156 :John Appleseed:2020/05/09(土) 13:26:24 ID:ejJlAd8k.net
無いと思う。一回剥がしてみ?あまりの綺麗さに二度と貼る気なくなると思う

157 :John Appleseed:2020/05/09(土) 13:31:04 ID:HOilcGm5.net
>>156
ペンシルの書き心地と指の滑りの悪さは相反するから好みによると思う

158 :John Appleseed:2020/05/09(土) 17:33:25 ID:jeu3EGd1.net
自分は画面の綺麗さを取るかノート書く時のペンの滑りを抑えるかを悩みまくってペーパーライクフィルム貼ってる。
確かにせっかくの綺麗な画面を無駄にはするけど何も貼らないとペンがコツコツ鳴るわ滑りまくるわで話にならなかったから。

159 :John Appleseed:2020/05/09(土) 17:41:52 ID:c1bA1SZe.net
もう一枚iPad買えばいいじゃん

160 :John Appleseed:2020/05/09(土) 17:43:03 ID:prmE8MH1.net
ペンシルの改良が望まれるね

161 :John Appleseed:2020/05/09(土) 18:31:12.87 ID:jeu3EGd1.net
>>159
2枚買う予算がなかった

>>160
ほんとそれ。何も貼らない画面でペンが滑らなくするにはペン先チップを硬めのシリコンにするしかないと思うんだよね。

162 :John Appleseed:2020/05/09(土) 18:37:41.57 ID:ywueFMfD.net
>>158
これでイラスト書いてて特に不満ないけどなあ
何してる人なの?

163 :John Appleseed:2020/05/09(土) 18:43:50 ID:jeu3EGd1.net
>>162
GoodnotesやPDF Expertで普通にノートやメモ書いてるよ。
画面に何も貼らないとツルツルと滑るしコツコツ音もうるさくてまともにノート書けないからペーパーライクフィルム貼ってるよ。
YouTube見るときは画質悪くなるけどもう慣れた

164 :John Appleseed:2020/05/09(土) 18:49:34 ID:ywueFMfD.net
>>163
それも日常使ってるけど、そんな気になるのね
滑るっていうのはよくわからない(筆圧強すぎるんじゃない?)けど、コツコツってのはわかる

紙と鉛筆の柔らかいタッチや表現を求める時は紙に書いてスキャンして取り込んでる

165 :John Appleseed:2020/05/09(土) 18:50:52 ID:ywueFMfD.net
ああ、コツコツ音が煩くてノートが取れないってのは全然わかんなかった
少なくとも隣の席の人に聞こえない程度には音しないし、、

166 :John Appleseed:2020/05/09(土) 19:05:11 ID:ucqvocBu.net
>>164
コツコツ音もだけどツルツル滑るのが一番困るんだよね。
汚い字で殴り書き程度なら滑ってもいいと思うけど、細かく丁寧にノート書こうとすると滑るから書きづらくて。
コツコツ音は速記しようとすると煩いね。

167 :John Appleseed:2020/05/09(土) 19:06:22 ID:jeu3EGd1.net
ID変わってしまった
>>166=>>163です

168 :John Appleseed:2020/05/09(土) 19:09:35 ID:jeu3EGd1.net
>>164
たぶん筆圧は強い方だと思う。
ハネ、止めがスルッと滑るだよね。
止めたい所で止まらない感じ

169 :John Appleseed:2020/05/09(土) 19:13:29 ID:HOilcGm5.net
>>164
Appleストアで試した時なんでこんなもんが評判良いんだろと思うくらい書きにくかったけど
ペーパーライクフィルム貼ったら書きやすいを信じて買ったらその通りだった
なおコツコツ音は気にならない

170 :John Appleseed:2020/05/10(日) 10:49:23 ID:bmC/D8J3.net
新AirってPromotion搭載されると思う?
pro触らせてもらったらすごく良かった
ペンを多用するから気になるな〜

proほどのカメラとかスペックは必要ないんだけどな〜

171 :John Appleseed:2020/05/10(日) 10:52:43 ID:p9PoJ/GS.net
>>146
iPadを持ち運んであれこれするcm魅力あるわ
自分はそこまでしないのにワクワクする
Macbookのcmより惹かれる

172 :John Appleseed:2020/05/10(日) 12:01:19 ID:ggQLv2Eg.net
https://iphone-mania.jp/news-287746/
これはすぐ品薄になりそう

173 :John Appleseed:2020/05/10(日) 12:02:48 ID:uhGdpvEY.net
おれもみたけどほんまかなー
これ見たらpro買う必要ほぼなくね

174 :John Appleseed:2020/05/10(日) 12:47:34 ID:j3HOc3cu.net
プロモーション
A14
6GBメモリ
4スピーカー
違いはカメラが単眼でLiDAR無しなのと非FaceIDだけ
こんくらいやっていいね

ProにはminiLEDやA14Xや5Gがもうすぐ来るらしいんで

175 :John Appleseed:2020/05/10(日) 13:02:06 ID:6MRV6Qu8.net
>>173
個人的にはfaceIDが欲しいから2018モデルがiPad Air4になってくれた方がいいんだけどな
この記事も現段階ではあまり信用できないからまだわからんね

176 :John Appleseed:2020/05/10(日) 13:05:33 ID:p9PoJ/GS.net
>>174
これで12.9だったら即買ってしまう
proでいいかもしれんが

177 :John Appleseed:2020/05/10(日) 13:22:28.37 ID:dfeEEucB.net
faceidは勘弁して欲しいなぁあれが嫌でair使ってるところあるし

178 :John Appleseed:2020/05/10(日) 13:23:07.24 ID:VvMheS1F.net
pencil2以外要らん

179 :John Appleseed:2020/05/10(日) 13:44:41 ID:V1XBVD8f.net
コロナ以降FaceIDにイライラしっぱなし
今なら指紋認証の方が売れるんじゃね?
今なら

180 :John Appleseed:2020/05/10(日) 13:45:10 ID:FcVmxLoN.net
typecなら買うわ

181 :John Appleseed:2020/05/10(日) 13:55:57 ID:dfeEEucB.net
あとfaceidだと下部にバーが表示されるでしょ
キーボードとかぶっているから誤タッチするんだよね

182 :John Appleseed:2020/05/10(日) 14:31:48 ID:zb0yVPtn.net
よく読めよな
記事にはホームボタンレスだが、Face IDは非搭載って書いてあるやん
画面自体に指紋認証機能があるらしい

183 :John Appleseed:2020/05/10(日) 14:34:15 ID:dfeEEucB.net
妄想のアフィ記事なんて読む気もしない
妄想ならここでする

184 :John Appleseed:2020/05/10(日) 14:41:45 ID:zb0yVPtn.net
価格も同じくらいならair3は用無しになってしまうな

185 :John Appleseed:2020/05/10(日) 15:01:22 ID:u6IDNMSe.net
買ったばっかなのに
マジかよ😭

186 :John Appleseed:2020/05/10(日) 15:06:37 ID:moKh9iPB.net
IPad Airがまた中心にドサッと座るのか

187 :John Appleseed:2020/05/10(日) 15:12:22 ID:iyb/kDeL.net
そろそろ買い換えるかとネットみたら在庫無しばっかなんやけどリモートの影響なの?

188 :John Appleseed:2020/05/10(日) 15:12:34 ID:g/0pUcAc.net
初Appleなんだけど横にして使うことが多いのに横向きにならないアプリが多すぎる
これならAndroidにしとけば良かったかなと少し後悔中

189 :John Appleseed:2020/05/10(日) 15:17:38 ID:dQQy7Q5U.net
>>185
年内に4が出るから今はやめとけって言われてたやん
air3はもはや無印の無駄に高い版になってしまうな

190 :John Appleseed:2020/05/10(日) 15:47:07 ID:VvMheS1F.net
>>188
アプリの出来に関してはapple store版のほうがたいてい上

191 :John Appleseed:2020/05/10(日) 15:55:01 ID:0xKgRksj.net
FaceIDでロック解除した後にスワイプするのが面倒なのとホームバーが邪魔だから
個人的にはホームボタンはあったほうがいいな

192 :John Appleseed:2020/05/10(日) 15:57:12 ID:VvMheS1F.net
美しさを追求してんのに面倒だとか邪魔だとかお門違い

193 :John Appleseed:2020/05/10(日) 16:04:03 ID:6MRV6Qu8.net
>>189
次の無印が出るまでは上位になるけどね
フルラミ有り無しはかなり大きい

194 :John Appleseed:2020/05/10(日) 16:09:28 ID:Ns3Gg6Zu.net
>>191
iPhoneでもそうだけど、faceIDロック解除後のスワイプって必要なのかね
ロック解除したらそのままホーム画面にしてくれればいいのに、
何でいちいちスワイプさせるのか

195 :John Appleseed:2020/05/10(日) 16:25:28 ID:wfRUfqVS.net
>>191
差別化されてるんだからそれこそ今後は無印買えばいいじゃん

196 :John Appleseed:2020/05/10(日) 16:27:57 ID:dfeEEucB.net
それはそれで今度は画面の問題が発生する
アップルの気まぐれはほんとついてくのたいへんだわ

197 :John Appleseed:2020/05/10(日) 16:38:02 ID:B9U/YYXO.net
ついこないだ6世代買って、ひと月でAir 3に変えたんだが……場合によってはまた変えるかね
中古でもそこそこの値段で売れるから問題ないけど面倒だな

198 :John Appleseed:2020/05/10(日) 16:45:16.83 ID:VvMheS1F.net
フルラミって見え方だけの問題なんかな?
ペン先の精度に影響ないなら奥行きも120Hzも要らんわ

199 :John Appleseed:2020/05/10(日) 16:45:39.98 ID:bmC/D8J3.net
無印は学習用と社畜用に生き続けるぞ

200 :John Appleseed:2020/05/10(日) 17:21:26 ID:Lo0dgtJp.net
goodnotesでapple pencil使って書いてるけど書いたとこが一瞬で消えて一部だけ残ったりするんだけどアプリ版のバグ?それとも初期不良?

201 :John Appleseed:2020/05/10(日) 17:27:25 ID:NRpu8Zvq.net
パームリジェクションの暴発では

202 :John Appleseed:2020/05/10(日) 18:22:54 ID:r0hIWA+c.net
>>194
そうすると通知が一瞬で消えて見えないからなんだろうけど見えなくてもいいんだけどねー

203 :John Appleseed:2020/05/10(日) 19:31:56 ID:hPv5YFi1.net
>>188
泥はそもそもOSレベルで使い物にならないのがな

204 :John Appleseed:2020/05/10(日) 20:24:12.15 ID:Ps6DkUaE.net
>>203
いまだにこういうの見るけど、そんなわけなくない?特に不満なくAndroid使ってる人達をどう説明するんだ?

205 :John Appleseed:2020/05/10(日) 20:35:21.46 ID:dfeEEucB.net
そういうのは触るだけ無駄無駄、マウントとりたいだけ

206 :John Appleseed:2020/05/10(日) 20:51:05.40 ID:x9YrZV0F.net
アップル関連のスレでは下手に泥を擁護するよりボロクソ言っておいた方が無用なトラブルに巻き込まれずに済む
賛同者が続々現れるから

207 :John Appleseed:2020/05/10(日) 21:51:02 ID:B46lRfTv.net
昔のイメージで止まってるんでしょ
でもAndroidはいいタブレットが少ないよね

208 :John Appleseed:2020/05/11(月) 00:54:48.09 ID:UKqOzyCU.net
この動画でAir3押しなんだけど最後64GBでは足りないかもと言ってるのに
256GB買うんだったらPro128GBと価格差が1.5万円弱なのに何も言わないのはどうかと思う

【2020年版】いま最もコスパの良いiPadはズバリこれ! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ggnSvQDwFwI

209 :John Appleseed:2020/05/11(月) 00:56:25.58 ID:ALkDm3t5.net
次の動画でそれいうんだろう
動画も商売だぞ

210 :John Appleseed:2020/05/11(月) 01:06:42 ID:QZga72jN.net
というか新型出そうなAirをこのタイミングで勧めるとか頭が悪いのかコイツは…

211 :John Appleseed:2020/05/11(月) 01:11:03 ID:/2wOfvbF.net
次のAirもA12なのか…
絶妙に買う気なくなる

212 :John Appleseed:2020/05/11(月) 06:09:25.82 ID:Fs7hYhiP.net
またフルラミの話してる
一般人はあんま拘んないだろパネルなんて

213 :John Appleseed:2020/05/11(月) 08:41:11 ID:yk3Jb8zI.net
次のProかAir2020の次を買うのが賢いと思う

214 :John Appleseed:2020/05/11(月) 11:33:51 ID:BAq283IN.net
>>212
一般人に一番影響が大きいのが視差だろ
文字がうまく書けるかどうかが大きく左右される

215 :John Appleseed:2020/05/11(月) 11:47:14 ID:ruQszftE.net
pencil1は字の両端が跳ねるのがきつい
視差は慣れの問題だわ

216 :John Appleseed:2020/05/11(月) 15:49:52 ID:WxAeZZq8.net
そもそもコスパなんて用途によるじゃん
全体でコスパ語ってもしょーがなし

217 :John Appleseed:2020/05/11(月) 16:03:56 ID:8IT5MrGZ.net
次の airの予想https://iphone-mania.jp/news-287746/

218 :John Appleseed:2020/05/11(月) 16:06:15 ID:b3tIwzFx.net
みなさんiPadでクリエートしてますか?

219 :John Appleseed:2020/05/11(月) 16:09:54 ID:OSE3Kc+M.net
>>217
これでA14で4スピーカーなら大ヒットするだろうなあ

220 :John Appleseed:2020/05/11(月) 16:30:58.44 ID:Fd/DpZ3S.net
iPhone13のトレーラーでてる

https://iphone-mania.jp/news-284162/

221 :John Appleseed:2020/05/11(月) 16:45:59 ID:47PEo0Pf.net
また僕の考えた最強のiPhoneか

222 :John Appleseed:2020/05/11(月) 17:11:38 ID:/2wOfvbF.net
>>213
同意だけどそれだといつ買うんだっていう…

A14で4スピーカーだと128GBで8万円だな!

223 :John Appleseed:2020/05/11(月) 17:21:01 ID:ruQszftE.net
>>217これが最強なんだが、appleがこんないいもん出してくれるわけないだろ

224 :John Appleseed:2020/05/11(月) 17:55:23.08 ID:C7u8tZYq.net
スタイラスペンシルの質問なんですが純正以外の安価なペンでも大丈夫でしょうか

イラストを描こうというわけではなく大学のオンライン授業にpdfの形で配布されるレジュメに直接書きこむ程度の用途を想定しています

225 :John Appleseed:2020/05/11(月) 17:59:56.39 ID:OSE3Kc+M.net
大丈夫じゃありません

226 :John Appleseed:2020/05/11(月) 18:03:10.12 ID:ALkDm3t5.net
自分で色々と調べられないなら純正使うのを強く薦める

227 :John Appleseed:2020/05/11(月) 18:03:41.45 ID:BAq283IN.net
現にそういう使い方しててなんの問題もない
むしろペンシル1よりMPIOの方が使いやすいのでそっちばっかり使ってる

228 :John Appleseed:2020/05/11(月) 18:14:44.67 ID:LkBUOi0w.net
こだわらないなら試しにAmazonの3000円くらいのでもいいんじゃない

229 :John Appleseed:2020/05/11(月) 18:32:00 ID:RqYeeiYo.net
ペンシル1だったら他もありなんだろうか
ペンシル2対応機種はペンシル2一択だからな

まぁでもそこケチる?笑

230 :John Appleseed:2020/05/11(月) 18:33:16 ID:awkYFy+6.net
韓国製は買う気せん

231 :John Appleseed:2020/05/11(月) 18:47:50 ID:BAq283IN.net
ケチるっていうかペンシル1使うよりいいからね
ここで聞くからにはAir使いなんでしょうし

一万超えのペン使うより、4000円くらいのもの二本買った方がよっぽどいいよ

232 :John Appleseed:2020/05/11(月) 18:47:57 ID:/mrRV0OD.net
ケチるっていうかペンシル1使うよりいいからね
ここで聞くからにはAir使いなんでしょうし

一万超えのペン使うより、4000円くらいのもの二本買った方がよっぽどいいよ

233 :John Appleseed:2020/05/11(月) 18:55:19 ID:F3IV1o4g.net
これじゃなきゃだめみたいな書き方する人が一人いるよねここ

234 :John Appleseed:2020/05/11(月) 18:59:39 ID:CP1FeVHm.net
>>224
スタイラスペンなら個人的にはmpioかSOCLLの第3世代がいいと思うよ。
mpioの第2世代は傾き感知はないけどペンの持つところが一部平らになってるからそこが魅力的。
平らになってると転がりにくいから

■ロジクールCrayon
筆圧感知 ×
傾き感知 ◯
パームリジェクション ◯

■mpioスタイラスペン(第2世代) ※ペンの形状が一部平らになっている。
筆圧感知 ×
傾き感知 ×
パームリジェクション ◯

■mpioスタイラスペン(第3世代) ※ペンの形状が丸い
筆圧感知 ×
傾き感知 ◯
パームリジェクション ◯

■SOCLLスタイラスペン( 進化版(第3世代) ) ※ペンの形状が丸い
筆圧感知 ×
傾き感知 ◯
パームリジェクション ◯

235 :John Appleseed:2020/05/11(月) 19:08:45 ID:k5lUZKw0.net
ペンって百均のでも良いの?

236 :John Appleseed:2020/05/11(月) 19:28:51 ID:BAq283IN.net
純正、ロジクールCrayon、ロジクールクローン(MPIO、SOCLL)

これ以外はダメだよ
パームリジェクションが効かないと使い物にならない

237 :John Appleseed:2020/05/11(月) 20:08:30.30 ID:2pyFgEjh.net
>>172
ほんとにこんなもん出たら無敵やないかい

238 :John Appleseed:2020/05/11(月) 20:11:38.74 ID:ljlG/ipJ.net
>>221
さいきょうのあいほん
それってつおいの?

239 :John Appleseed:2020/05/11(月) 21:13:48 ID:hQM4xEhd.net
>>236
ほんとそう思うよ

240 :John Appleseed:2020/05/11(月) 21:48:25 ID:SOhtGYSd.net
Air4マジですか?

241 :John Appleseed:2020/05/11(月) 22:04:38.14 ID:2pyFgEjh.net
Air4良さそうdけどいつ頃出るのか

242 :John Appleseed:2020/05/11(月) 22:19:09.88 ID:Tn8G0oRu.net
カメラ要らないから裏が平面になるのは大歓迎だわ

243 :John Appleseed:2020/05/11(月) 22:51:49.07 ID:WQUsK+8B.net
秋くらいでしょう
上に出てるAir4の記事はあてにしないほうがいいと思うけど

244 :John Appleseed:2020/05/11(月) 22:54:50.31 ID:lLTRb2BA.net
なんでそんなすぐだすん
バージョンアップとか5年に一回でいいよもう

245 :John Appleseed:2020/05/11(月) 23:01:08.61 ID:ALkDm3t5.net
ただの妄想だからな

246 :John Appleseed:2020/05/11(月) 23:26:52 ID:WZr7SZam.net
どっちみちair4はpro18廉価版だからお得だよ

247 :John Appleseed:2020/05/11(月) 23:43:31.27 ID:LkBUOi0w.net
といっても10〜12月くらいじゃない?

248 :John Appleseed:2020/05/12(火) 06:09:18.05 ID:3Ytg4s2p.net
年末かい泣

249 :John Appleseed:2020/05/12(火) 09:45:54 ID:Y2MWeQg+.net
去年の3月に発売されたのに今年出るとは思えんなあ

250 :John Appleseed:2020/05/12(火) 10:25:56 ID:2Gd6B+AS.net
新しかったiPad「せやな」

251 :John Appleseed:2020/05/12(火) 10:30:19 ID:FF4yIrqR.net
Pro、Airも新機種のスパンが早くなるんじゃね?知らんけと

252 :John Appleseed:2020/05/12(火) 11:17:39.89 ID:w6WVcQaF.net
どうしてもair4が年内に出る事を認めたくない勢おるな
今年3買っちゃった感じか?

253 :John Appleseed:2020/05/12(火) 11:22:32.97 ID:puyszqGI.net
出るかもしれないしでないかもしれない
そんなことで煽るとか馬鹿なのか

254 :John Appleseed:2020/05/12(火) 11:28:14.79 ID:olbCEqGC.net
でることはリークでわかってることなのに馬鹿なのか

255 :John Appleseed:2020/05/12(火) 11:31:49.10 ID:ulILqnmt.net
iPadはかなり期近になってからのリークじゃないとアテにならないのは、今まで散々学んで来たのでは?

256 :John Appleseed:2020/05/12(火) 11:35:55.86 ID:15whFDLB.net
てか普通に新モデルのリーク情報あれば嬉しくね?
なんでそんなに出ない出ない言いたいのか謎

257 :John Appleseed:2020/05/12(火) 11:38:49 ID:15whFDLB.net
仮に年内に発売されたら前作から1年半〜2年のスパンだぞ
丁度良い間隔だろ

258 :John Appleseed:2020/05/12(火) 11:40:30 ID:rNH1NjXx.net
間隔なんて全くあてにならないよ
突然更新しなくなるからね

259 :John Appleseed:2020/05/12(火) 11:56:53 ID:/1MnHbcL.net
air4出ても高いと思ってair3の整備品買っちゃったわ

260 :John Appleseed:2020/05/12(火) 12:03:47 ID:stwUuEJc.net
>>259
現行Proがどうだったかを考えれば次期Airがどうなるかはわかるはず

とはいえ今日明日次期Airが出るわけじゃないから今を楽しんで

261 :John Appleseed:2020/05/12(火) 12:32:22 ID:iYLvoXy9.net
Air 3ならフリマアプリとかでも高く売れるし、買い替えも多分そこまで損しない

262 :John Appleseed:2020/05/12(火) 13:10:19 ID:MnbJOImf.net
資料の閲覧用にしか使う予定ないから、本当はコスパ的にPro10.5の整備品がいいんだけど、在庫出るの張り付いてチェックするの面倒だから、Air3の整備品でいいかなぁ
A10XとA12がどれくらい違うのかはわからんけど

263 :John Appleseed:2020/05/12(火) 13:22:03 ID:/1MnHbcL.net
logicoolのトラックパッド付きキーボード買った人います?
使い心地が知りたいです。

264 :John Appleseed:2020/05/12(火) 14:49:00 ID:pCEA68Q1.net
Apple製品はきれいに使ってれば高く売れるからどんどん新しいの出して欲しい
気に入れば売って、買い換えれば良いし

265 :John Appleseed:2020/05/12(火) 15:51:58 ID:FF4yIrqR.net
いちいちマウント取らないで買いたい、欲しいと思った時が買い時だよ
俺はAir3にイヤホンジャックがあったから即買いだわ
次のAirにイヤホンジャック無かったら使い倒すつもり
あるなら機種変が一括で買う

266 :John Appleseed:2020/05/12(火) 15:59:52 ID:i9GZ3fjy.net
apple pencil2使うために11pro買おうとしてたけどair4待つのもありかな

267 :John Appleseed:2020/05/12(火) 16:16:49 ID:0kJpAh0x.net
>>266
どうせアナルファッカーは2017年モデル10.5Pro→2019年モデルAir3のようにせっこい差別化すっぞ

268 :John Appleseed:2020/05/12(火) 16:25:12 ID:i9GZ3fjy.net
>>267
スピーカー4つとApple pencil2が使えるだけでいいんだけどそれすら差別化してくるのかな

269 :John Appleseed:2020/05/12(火) 16:36:02.38 ID:0kJpAh0x.net
>>268
スピーカーは2017年モデル10.5Pro→2019年モデルAir3でわざわざ4つから2つにしてるからアナルファッカーなら同じことやると思う

270 :John Appleseed:2020/05/12(火) 16:42:38.59 ID:MqpcQi12.net
ノジマでair3を3月末に頼んだけどまだ音沙汰もないわ

271 :John Appleseed:2020/05/12(火) 17:39:35.55 ID:l8QdUKif.net
よくそんな待てるな
アップルストアなら次の日届くのに...

272 :John Appleseed:2020/05/12(火) 18:44:17 ID:MqpcQi12.net
ポイントバック15%期待して頼んだのよ
ポイントの方が先にきちゃったよ

273 :John Appleseed:2020/05/12(火) 18:54:31 ID:7dNAAB+e.net
貧すれば鈍する

274 :John Appleseed:2020/05/12(火) 19:09:00.72 ID:wXOlMSO7.net
返還できないの?もうすぐで2ヶ月待ちじゃん
先月末に整備品買ったけど速攻で届いたよ

275 :John Appleseed:2020/05/12(火) 19:16:19.95 ID:MqpcQi12.net
キャンセルしちゃうか
d払いの決済だからdポイントだけどこれどうなっちゃうんだろ?

276 :John Appleseed:2020/05/12(火) 19:47:33 ID:94QcZVON.net
コロナで工場止まってたら無理やろ

知らんけど

277 :John Appleseed:2020/05/12(火) 19:49:19 ID:puyszqGI.net
ていうか流通止まってるのでは?Amazonもいろんな物が品薄だよ

278 :John Appleseed:2020/05/12(火) 20:08:22 ID:KH4ltWVQ.net
pencil2に対応しちゃうと殆どの人にとってproの付加価値がなくなる

279 :John Appleseed:2020/05/12(火) 20:18:12.80 ID:hAZbS8pH.net
4出たら買い替えたいけど、副業でやってるプログラムのバイトの検証端末の1つに入ってるから、検証端末が変わるまで買い替え出来ない…

280 :John Appleseed:2020/05/12(火) 23:15:27 ID:Q+loUAZU.net
>>275
普通に考えたらポイントは没収されると思うけど
没収されないとしたらポイントだけ得したことになるね

281 :John Appleseed:2020/05/12(火) 23:19:17 ID:UDziWnry.net
毎日 希釈エタノールで 拭いているが
大丈夫だな。モニター面に化学的な 薬品
塗ってる様子はないし、ガラスも変化なし

282 :John Appleseed:2020/05/13(水) 00:01:46 ID:4KjJ6p8s.net
proってこの3月に出たのに年内にminiLEDのモデルが出るとか言われてたんでしょ
コロナで遅れたから年内は無いとか噂されてるけどスパンが短くなりすぎでは

283 :John Appleseed:2020/05/13(水) 00:26:31 ID:5yutIL7Y.net
>>282
そんなガセ情報を真に受けて鵜呑みにしてるやつがアホなだけ
次のProはmini LEDと5G載せていつも通り1.5年後

284 :John Appleseed:2020/05/13(水) 00:31:51 ID:w2rKO/A5.net
>>283
まずはお前がジョンプロッサーより有能なリーク情報伝えてから話せ

285 :John Appleseed:2020/05/13(水) 14:53:58 ID:niulKPFl.net
>>268
むしろ真っ先に削ってくるところだろ
だから必然的にLightning化される事になる

286 :John Appleseed:2020/05/13(水) 14:56:51 ID:v/v9zOwj.net
林檎の端子変更芸はほんと辛えわ

287 :John Appleseed:2020/05/13(水) 15:28:05 ID:6wY8izsC.net
他より優れてるならFireWireでもLightningでも構わんけど
より良いものがあるのにズルズル引き摺られるのは迷惑
オレが好きだった思い切りよくレガシー切り捨てるかつてのAppleの姿勢と真逆ですごい嫌

288 :John Appleseed:2020/05/13(水) 19:16:02 ID:rHgxMMgA.net
次のAirがUSB-CなのかLightningなのかはとても気になるね
USB-Cだとケーブル2種類必要になってしまうが、出先でiPhoneに充電できるようになる

289 :John Appleseed:2020/05/13(水) 19:18:19 ID:60urxdE6.net
アップルが採用してるもとなんだからそれがスマートなんだよ
お前個人の意見なんて紙切れ同然

290 :John Appleseed:2020/05/13(水) 19:29:14.60 ID:IXNfPHVY.net
スマートじゃないからproでtypec採用になったんだろうがw

291 :John Appleseed:2020/05/13(水) 22:39:04 ID:YMwQ5uIU.net
>>288
イヤホン端子を廃止したりレガシーなものを切り捨てるポリシーのアポーのくせにLightningだけは残す理由

答えは簡単だよ!

Lightningケーブルを売って儲けるため。
USB-Cの方が使い勝手がいいなんてのはアポーは知ってる。
でも使い勝手よりも利益優先させるのがアポーのやり方だから
それはつまり本当にユーザーの事を考えてないってこと。

292 :John Appleseed:2020/05/13(水) 22:48:31 ID:K0fy2yLa.net
ライトニングなんで格安中華製品で良いわ
ただ、メルカリのはダメ
せいぜいアキバジャンク通りの

293 :John Appleseed:2020/05/14(木) 00:25:34.61 ID:ON+q5Til.net
lightning続けるのはいいけど、
macにlightningポート用意するか、
iPad proに3.5mmイヤホン端子残して欲しかった

イヤホン使う時、
iPad proはUSB-C
macは3.5mmかUSB-C
iPad下位とiPhoneはlightning
ってめんどすぎんだろ

294 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 11:40:50 ID:3Y+T6sZw.net
>>293
ほんとこれiPad pro 11インチにイヤホンジャック無いの地味に鬱陶しい

295 :John Appleseed:2020/05/14(木) 11:45:32.66 ID:u8DYHAiN.net
有線イヤホンなんか使ってるチンパンジーは死ねよいうことだよ

296 :John Appleseed:2020/05/14(木) 11:50:23.37 ID:3Y+T6sZw.net
AppleはiPhone7の頃からそう思ってそう
1〜3万円の完全無線イヤホンが高いとは思わないけど、バッテリー寿命はせいぜい2年が限界だからな…

297 :John Appleseed:2020/05/14(木) 11:55:50.12 ID:+UvFIgQa.net
そういうのはiPhone付属イヤホンが無線になってないと説得力皆無だね

298 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 12:23:16 ID:hSWSn2Wd.net
うちの70代の母親はHuawei nova liteを3年3ヶ月使ってるけど何とか耐えてる。
当時18144円買ったから465円/月で使えてることになる。
母親が1日にちょっと使う程度ならバッテリーは大丈夫だけど
アプリが重くてスペック的にはかなり厳しくなった。

そういうことを考えるとiPhoneや他のフラグシップモデルのAndroidスマホを
2年か3年おきに買い換えるとなると
スマホ代は高いと思うね。

スレチすんません

299 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 12:25:25 ID:866ADhPc.net
謝るくらいなら書くな

300 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 12:33:18 ID:PvRuySSd.net
無線は電池管理めんどいからproは10.5買ったわ

301 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 12:47:44 ID:Uj76pXoG.net
>>295
AirPodsとAirPods Pro持ってるけど、
ペアリングがAppleID単位だから、
家族用端末(iPad)と個人の端末(iPhone,iPad,mac)の切り替えが面倒

この辺気づかない君は一生チンパンジーのまま

302 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 13:04:32 ID:3Y+T6sZw.net
>>301
それな
BOSEみたく登録した機器にシームレスに切り替えできるようにして欲しい

303 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 13:36:41 ID:Uj76pXoG.net
>>302
個人用端末だけならAirPodsの使い勝手は最高なんだけどね

同じような問題として、
iPad ProのfaceIDも2人分しか登録できないから共用端末に向いていなくて、
touch IDで5人分登録できるiPad Airを家族用端末にせざる得ない

304 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 13:40:22 ID:2iI8meXn.net
AirPodsなんて買ったら金なくて生活ができん
BTイヤホンは3500円まで

305 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 14:44:57 ID:CBGEFeWh.net
整備品来てるけど、無印7に追加で今air 買うのはあり?時期が悪い?

306 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 14:47:37 ID:866ADhPc.net
時期の話をするなら整備品に手を出すのがそもそも間違い
アップルの製品は発売日に買え
また、全くの新規の製品は発売日に買うと後悔するがそれでも買え
時期とか気にしないなら整備品や発売日以外に買え

307 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 15:04:20 ID:OgqowbdQ.net
ゲーマーな俺はBluetoothは有り得ない。遅延あるし通話品質もモコモコしてるし充電も必要
やっぱりデカいヘッドセットでやりたいわ

308 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 15:41:18 ID:CBGEFeWh.net
もう一万出すとpro11の整備品も買えるだな
Air3とどっちが良いかな

309 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 15:42:42 ID:u8DYHAiN.net
>>301
家族用端末(iPad)と個人の端末(iPhone,iPad,mac)で
共有して切り替えて使い回さなきゃいけないような
貧困底辺チンパンジーの都合なんか知らんがな(失笑)

310 :John Appleseed:2020/05/14(木) 16:13:55.89 ID:85O6kEvM.net
アカウント切替を実装しないのもタブレットは1人1台っていう思想だろうしな。
クソ高いわけでもないんだしガキ用でもない限り自分用で持てばよい。

311 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 17:02:41 ID:/jM9isE+.net
iPad高い

312 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 17:51:14 ID:zBuzkmp8.net
ipadをはじめて購入したのですが、電源を切ってからの充電はできないのでしょうか?
ケーブルを差し込むと再起動されてしまいます

313 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 18:00:36 ID:866ADhPc.net
文字通りの意味だとしたらサポート行き

314 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 18:07:16 ID:MO4j7gON.net
充電中に電源落としたらそれ以上充電されないよ

315 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 18:40:25 ID:zBuzkmp8.net
>>314
そうなんですか
アンドロイドのスマホしか使ったことがなく、電源落としていつも充電していたので…
ありがとうございます

316 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 19:00:51 ID:FEhepq1a.net
充電中にそのまま電源落とせば電源切れるよ、そこで再起動かかるならケーブルか端子が壊れてる
電源の切れたiPadにケーブルさしたら起動かかるのは仕様
エスパーはここまで

317 :John Appleseed:2020/05/14(木) 20:05:52.69 ID:DmodpMjI.net
>>284
ジョンプロッサーはminiLED来年って言ってる
今年出るって発言したのはミンチーだぞ知ったか

318 :John Appleseed:2020/05/14(木) 20:07:15.92 ID:yp0rZphi.net
他人のふんどしでマウント面白いか?

319 :John Appleseed:2020/05/14(木) 20:25:35.44 ID:u8DYHAiN.net
ジョンプロ
「新しいiPad Proは今は買わずに5Gを待とうと言っている人をよく見かけます。
 聞いてくれ、今すぐにでも買える欲しいものを買え。
 遅れる可能性のある製品を待つんじゃない。」
  https://twitter.com/jon_prosser/status/1240772366000697344

予想がハズレた時に責任逃れするために予防線張ってて草
(deleted an unsolicited ad)

320 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 20:34:23 ID:u8DYHAiN.net
まあ今でも売れまくりでライバルも不在なのに
 iPadPro 2020 Early
 iPadPro 2020 Late
 iPadPro 2021 Mid?

と短期間でモデチェンジを乱発する必要性がAppleには無い

321 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 20:37:30 ID:866ADhPc.net
話題作らないといけないという問題もある
その年の製品が0だとみんなの期待がね
つまりほかの製品の繋ぎ的にマイナーチェンジは出てきてしまうし、MacBookのキーボード問題のような不具合が整理されたマイナーチェンジ待ちの俺みたいなのもいる

322 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 21:12:29 ID:ShLbzwuY.net
macbookは熱だけなんとかなればいいね
克服する頃にはノートPCって存在が無くなってるかもしれないけど
技術の進歩は面白い

323 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 22:34:18 ID:ShLbzwuY.net
>>320
でもproは2018から進歩が少なすぎない?

324 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 23:31:54 ID:uZScZdQ9.net
air4のリークにウキウキしてる
最悪外れたら20pro買えばいいやって感じだし

325 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 23:38:47 ID:ccp+3oPo.net
Air3、iOS13.4.1
Safariのタブを開きまくってるとフリーズするんだけどメモリ不足かな?
でも1つのタブだけフリーズしてあとのタブは操作できたり不安定。

326 :John Appleseed:2020/05/15(金) 00:30:30 ID:7WgBqaaR.net
10万でAIR3買う予定だったけどAIR4が強すぎて今買うと損した気分になってくるなぁ
どうせなら120hz対応でメモリ6GBあるproの方にするか…

327 :John Appleseed:2020/05/15(金) 00:31:26 ID:UCHkNpTL.net
アップル製品は発売日に買わないと負けた気がしてくるから発売日に買おうぜ?

328 :John Appleseed:2020/05/15(金) 00:33:05 ID:yTmbKqmV.net
>>327
それ完全に脳が汚染されてる

329 :John Appleseed:2020/05/15(金) 01:32:40 ID:9gBUZBc7.net
>>326
今すぐ欲しいなら2020年モデルPro待てるならAir4じゃない?
Air4はApple Pencil2とUSB-Cに対応しても
リフレッシュレート120Hzにはならないしスピーカーも2つだと思う
そんなことしたら誰もPro買わなくなる

330 :John Appleseed:2020/05/15(金) 03:55:59 ID:QdgyNlGd.net
だね
Air4は絶対にツッコミどころのあるスペックになる
そもそもそういうポジションの機種ってことを忘れて、過大な期待を抱く人は、ほぼ間違いなく失望させられるよ

331 :John Appleseed:2020/05/15(金) 07:35:11 ID:G2oOKRT2.net
pencil2とusbcに対応したら誰もpro買わないでしょ

332 :John Appleseed:2020/05/15(金) 09:25:48 ID:hw2DPqvq.net
Air4でたら3売って買うつもりで3買った

333 :John Appleseed:2020/05/15(金) 09:36:30 ID:kFmoMR2G.net
air4がペンシル2でスピーカー4なら乗り換える

334 :John Appleseed:2020/05/15(金) 10:36:09.07 ID:7TFBo2lI.net
pro18買うか→air3でも良いかも→pro20噂→pro20発売→進化少なっair4噂あるし様子見てからでも→

335 :John Appleseed:2020/05/15(金) 10:39:03.38 ID:TGLyvVQM.net
こうやって次モデルが出たら買う買うって妄想するのも楽しいもんなんだw
俺もよくやる

336 :John Appleseed:2020/05/15(金) 10:53:38.40 ID:3G/X/Atn.net
元々はiPad AirがProの位置付けだったんだっけ?
ライトユーザはAirの存在知らないだろうし、そろそろAirなくしてもいいんでないの

337 :John Appleseed:2020/05/15(金) 11:56:42.64 ID:2gI89NhE.net
ノーマルは重い
Proまでいらん

338 :John Appleseed:2020/05/15(金) 12:01:04.06 ID:CQYCGwEm.net
初代Airは純粋にiPadシリーズの後継モデルでしょ
無印第5世代で1回Airが消えて、
また復活して併売するようになった

339 :John Appleseed:2020/05/15(金) 12:14:46.21 ID:l2zDA4Lw.net
Airの良コスパ感は無印があるから際立つ

340 :John Appleseed:2020/05/15(金) 12:34:11.58 ID:9gBUZBc7.net
>>333
4スピーカーと120Hzは差別化する為の贅沢機能なのでAirには搭載されない

341 :John Appleseed:2020/05/15(金) 12:42:06.63 ID:kFmoMR2G.net
初期のairはMacBookも含め中途半端感あったけど今はairは最良の選択肢のひとつに入るよね

342 :John Appleseed:2020/05/15(金) 12:58:02.96 ID:UCHkNpTL.net
ロジの届いたけどわかってたが重いわ
少し遊んだらメルカリかなんかに手放す予定

343 :John Appleseed:2020/05/15(金) 13:01:09.39 ID:9B47zYr3.net
>>342
背面カバーだけだとなんグラム?

344 :John Appleseed:2020/05/15(金) 13:35:17 ID:UCHkNpTL.net
>>343
ハカリないから分からないけどair本体と同じくらい重い
キーボードの方が若干軽いのは間違いない

345 :John Appleseed:2020/05/15(金) 13:42:54 ID:9B47zYr3.net
>>344
まじか……教えてくれてありがとう
moft x 買うかなー

346 :John Appleseed:2020/05/15(金) 13:53:18 ID:UCHkNpTL.net
ただ作りは重さ相応のものだし落下させても本体守ってくれそうな気配でてる
あとMacのトラックパッドと比べたら挙動が微妙だからそこら辺気にしないならおすすめかも、キーボードの打ち心地は文句なし

347 :John Appleseed:2020/05/15(金) 17:26:30.40 ID:RKdgoEz4.net
何で4が年内リリース確定みたいな流れなの?出るわけないじゃん。次は早くて2021年だよ

348 :John Appleseed:2020/05/15(金) 18:08:15 ID:POdAZARO.net
safariはもう駄目だ
タブが勝手に消える

349 :John Appleseed:2020/05/15(金) 19:27:26.70 ID:teKyMXfx.net
え?
iPad Air3って防水じゃないの?
買った日に壊れた?

350 :John Appleseed:2020/05/15(金) 19:30:22.56 ID:3G/X/Atn.net
faceIDが欲しいけどProは高杉
Air4頑張って10月発売してケロ

351 :John Appleseed:2020/05/15(金) 20:22:29 ID:1OkEbm1T.net
>>347
お前毎日しつけぇよ
いい加減諦めろや

352 :John Appleseed:2020/05/15(金) 21:46:46.32 ID:Ri6TOz+7.net
今からAir買うなら待った方がいいか
てか早すぎじゃね
去年出したばっかやん

353 :John Appleseed:2020/05/15(金) 23:21:02 ID:yxR0l4Ju.net
キーボード欲しいけどこれ良いなと思ったやつみんなケース付きキーボードだわ

354 :John Appleseed:2020/05/15(金) 23:54:38 ID:l5qS+oBh.net
毎年出しちゃいけないルールないだろ

355 :John Appleseed:2020/05/16(土) 00:53:24.28 ID:a4N7Z1ob.net
あるよ

356 :John Appleseed:2020/05/16(土) 02:06:57.60 ID:RnZVL5N1.net
AirスレはProスレに比べて平和でいいな

357 :John Appleseed:2020/05/16(土) 02:20:52.07 ID:BQP67nyE.net
>>356
人いないだけだろ

358 :John Appleseed:2020/05/16(土) 02:23:05.91 ID:BQP67nyE.net
ミンチーのリーク関係は全然話題にならんのな
スレではリークとか興味ある人少ないんかな

359 :John Appleseed:2020/05/16(土) 04:30:09.34 ID:KGwbQ1IH.net
今後出る新型に興味持って情報収集を継続してるような人は、Proに行ってるんじゃない?

360 :John Appleseed:2020/05/16(土) 05:43:19.11 ID:5Atvo2Nf.net
>>356
賢い選択をする人はAirを買うからな

361 :John Appleseed:2020/05/16(土) 05:45:34.16 ID:NWL0zDSK.net
賢い人はairだのproだの変なマウントとらずに必要なものを買うと思うが

362 :John Appleseed:2020/05/16(土) 07:47:09 ID:0ZjuFZYD.net
もっとこう役に立つ情報がいいね。
あのアプリはペンで使いやすかったとか、あのカバーが良かったとか。

363 :John Appleseed:2020/05/16(土) 08:23:53 ID:ht346381.net
去年iPad買おうかなと思ったタイミングでAir3が出てたから選んだけど大正解だったと思う
Proは値段で躊躇したけどこっちはその時は5万ちょいで買えたし
今のコロナ騒動の中、子供のオンライン授業でも大きさがちょうど良いみたいで大活躍してる
キーボードはエレコムのTK-FBP101BKってのを買ったけどテンキーもついて4000円以下で使用感もまあまあで満足

364 :John Appleseed:2020/05/16(土) 08:44:11 ID:TL+obDiW.net
今日ロジのコンボキーボード届いた。クオリティ高いし、使い心地もかなり良いんだけど重い。そして180°平に開いた状態にするとマグネットの接続部分が半分剥がれかけたような状態になるのは仕方ないのか。
接続部がAirのボディに沿って湾曲してればこうはならないと思うが。
まあでも概ね満足かな。iPad Pro版も出して欲しいけどAppleが許さないんだろうな。俺にはMagic Keyboardはいろんな意味でナシなので

365 :John Appleseed:2020/05/16(土) 08:54:58 ID:d/hGZXNP.net
>>362の言う通りに話しだしてみんな偉いな俺も後で調べて書きますわ

366 :John Appleseed:2020/05/16(土) 10:19:30 ID:VZlw9Iq4.net
>>362
YouTube探れば腐るほど出てくるし

367 :John Appleseed:2020/05/16(土) 13:04:54 ID:TL+obDiW.net
今計ったら1.1kg超えてて驚いた。MacBookより重いよねこれ

368 :John Appleseed:2020/05/16(土) 13:51:55 ID:6d2PkHSx.net
airか無印で迷ってるんだけど使用感って全然違うもんですか?
使用用途は電子書籍のテキスト使っての勉強がメインになります。
あと、スレチかもしれないけど文字を書くことが多いならアップルペンシル一択ですか?絵を描くことはないです。

369 :John Appleseed:2020/05/16(土) 14:01:29 ID:ht346381.net
Airしかないけど書籍や漫画はちょうどいいサイズだと思うし問題なく見られてるよ
無印とはCPUが二世代違うのがどれだけの差なのかなわからないけど長く使うならAirの方がいいんじゃない?
ペンシルは充電がものすごく不便だけど字はすごく書きやすいよ

370 :John Appleseed:2020/05/16(土) 14:13:09 ID:eSeE+st0.net
>>368
ペンシル使う目的でiPad買おうとしてるならペンシル2使えるPro買ったほうが良い
でなければペンシル2が使えると言われてる秋に発売されるであろうAir4を待つか

371 :John Appleseed:2020/05/16(土) 14:19:44 ID:STDjp+NH.net
Airか無印か、Apple Pencilかそれ以外かって質問なのに、Pro一択って答えるやつ馬鹿だろ

372 :John Appleseed:2020/05/16(土) 14:28:15 ID:STDjp+NH.net
>>368
どちらにせよペンシル2に対応した新型が出る噂があるんで待つのが得策なんだろうが、繋ぎで買って新型が出たタイミングで売ってしまうつもりならAirがいいと思うよ
フルラミの方が細かい字が書きやすい

ペンシルは、勉強用途ならAmazonで4000円くらいのmpioやSOCLLで十分

373 :John Appleseed:2020/05/16(土) 14:51:19 ID:1rBcHnb9.net
勉強用途なら、どっちでも構わない。直ぐに買ってしっかり勉強すべき。
今ちょうど整備品に出ているAir3が良いと思う 勉強がんばれ

374 :John Appleseed:2020/05/16(土) 14:53:59 ID:1rBcHnb9.net
真面目に使い込んで行くときっとiPad 複数枚欲しくなると思う。
Pro はそんとき考えればいい

375 :John Appleseed:2020/05/16(土) 15:01:09 ID:eSeE+st0.net
>>372
それするとペンシルも買い直しになるし最初からPro買うより高くなる。

376 :John Appleseed:2020/05/16(土) 15:10:21 ID:6d2PkHSx.net
>>369
勉強でしか使わないと思うから安く済ませられる無印でもいいかなと思う一方で、
アプリの起動時間やテキストをめくったり文字を書き込んだりする時の反応が全然違うようならairの方がいいのかなと思いました。
ペンも純正品でケチらない方が幸せになれそうですね。参考にします。ありがとうございました。

>>370
Proは魅力的だけどさすがに高いし、勉強でしか使わない自分にはオーバースペックかと思ってます。大きいのは作業しやすそうに見えるんですけどね。
ありがとうございました。

>>371>>372
新型の発売時期が9月や年末では待てないので現行モデルで最善の選択をしたいと思ってます。
テキストに線を引いたり、補足を書き込んだりしたいのでその辺の効率を良くしたいならairの方が良さそうな気がしてます。
そしてApple Pencilに拘らないなら現行モデルでも問題なさそうですね。
air64GBを購入しようと思います。
ありがとうございました。

377 :John Appleseed:2020/05/16(土) 15:11:54 ID:1rBcHnb9.net
Pro 一枚の予算あるなら、無印二枚mpio 一本が勉強捗ると思うわ

378 :John Appleseed:2020/05/16(土) 15:24:05 ID:STDjp+NH.net
>>377
いやホントそれ
本気で勉強に使い始めたら画面二枚は最低必要ってなるからね
結局ペンもペアリングなしに使えるmpioの方が良くなっちゃうし

379 :John Appleseed:2020/05/16(土) 15:31:37 ID:eSeE+st0.net
>>376
高いけど秋にAir4が発売されても陳腐化しないスペックではあるよ
一方、現行Air3買ったら半年も経たないうちに型落ちモデルになる
Apple Pencil使う目的ならProはオーバースペックではない
ネットと動画見るだけならオーバースペックだと重いけど

380 :John Appleseed:2020/05/16(土) 15:37:44.30 ID:KGwbQ1IH.net
実際の使い道に影響しないなら陳腐化も型落ちもクソもない
使う前からそんなことばかり異様に気にするのはスペ豚だけ

381 :John Appleseed:2020/05/16(土) 15:40:55.52 ID:STDjp+NH.net
Air3買って秋に売ったらマイナス1万にもならないだろ
Air4買い直したってその方が安い

ペンシルでノート取るのにProのスペックが必要なわけないでしょ

382 :John Appleseed:2020/05/16(土) 15:57:56 ID:6d2PkHSx.net
>>373
ありがとうございます。Airの整備品はあまり出ないとなんかで見たことがあるんですが出てるなら今がチャンスということで検討します。
複数枚欲しくなるというのはiPadで勉強している人のあるあるみたいですね。
予算的に少し厳しいので、とりあえずiPadを購入して所有しているFire HD 10でしばらくやっていく予定でいます。
自炊して書籍テキスト類は全てiPadに入れるつもりなので無印なら128、Airなら64を購入予定です。無印32でも外付けストレージを購入すればでなんとかなるとは思うのですが、あまり余計なモノを買い足すことはしたくありません。
iPadを2台購入するなら一台は無印32GBでも良さそうですね。
Airスレで無印の話題持ち出してすみませんでした。

383 :John Appleseed:2020/05/16(土) 15:58:46 ID:eSeE+st0.net
>>381
整備済み品が46800円で新品の8千円安なのに1万円安くらいで中古を買おうなんて誰も思わない
最初にAir3の整備品を買うのなら別だが

384 :John Appleseed:2020/05/16(土) 15:59:09 ID:uTg3BIEe.net
本気で勉強用に使うなら12.5だけどな
10.5は持ち運びには便利だけどノートにはちょい小さい

385 :John Appleseed:2020/05/16(土) 16:00:04 ID:eSeE+st0.net
>>382
今Wi-Fi版64GBのシルバーとゴールドが46800円で売ってる

386 :John Appleseed:2020/05/16(土) 16:01:32 ID:eSeE+st0.net
>>382
iPad2台持ち歩くなんて不便過ぎる
それなら最初から12.9インチPro買う

387 :John Appleseed:2020/05/16(土) 16:03:59 ID:NWL0zDSK.net
iPadは二枚同時利用に最適化されてないからね
どのくらい不便かは持ってないと分からないけど

388 :John Appleseed:2020/05/16(土) 16:07:15 ID:STDjp+NH.net
iPadとMacBook
とか
iPadとデジタルペーパー

みたいな組み合わせで使うのが一番いいのよ

389 :John Appleseed:2020/05/16(土) 16:20:36 ID:ThVM/s45.net
整備品買った明日が楽しみや

390 :John Appleseed:2020/05/16(土) 16:21:56 ID:jjU0VrR9.net
ここ数日整備品見てるけど
Air3ゴールドシルバーはなかなか消えない
在庫は有り余ってそうだ

391 :John Appleseed:2020/05/16(土) 16:56:20 ID:1rBcHnb9.net
>> 382
自分も半年前に初めてiPad買ったクチ
仕事や勉強にどれほど役立つか、どれが最適機種か散々air と無印で迷って7th32と純正ペンを去年10月お試しで買いましたw

iPad やリンゴの流儀になれるのに一月かかった。
初iPad ならきっと何買っても嬉しいし、Windowsとの違いに戸惑うでしょう
自分はバックアップ用にNAS導入。三か月でリンゴの世界にも段々慣れてきた。
アプリにも徐々に投資。二台目のリンゴは録音専用としてipodを購入。
iPad使用半年経った今、給付金を原資に3台目考えている最中。
持ち運び重視かデスク専用かでmini,pro12 やっぱりなれたサイズかで毎日まよっている。周辺機器もまた欲しくなるだろうし
お試しの一台からまず初めて、最良の勉強システムをつくって下さい。

392 :John Appleseed:2020/05/16(土) 17:02:13 ID:1rBcHnb9.net
ここ数日あったairの64,全部売り切れとるwww

393 :John Appleseed:2020/05/16(土) 17:11:17 ID:LLZoyQjm.net
数ヶ月iPad利用した学習をしないまま新製品を待つことはできなかったので、
初iPadはAir3、君に決めた!

394 :John Appleseed:2020/05/16(土) 17:50:52.59 ID:jTWu4/GQ.net
待つ時間がもったいないと思って整備品Air買っちゃったぜ
新しいのが魅力的だったら、買い増しとかはその時考える

395 :John Appleseed:2020/05/16(土) 18:59:52 ID:V/RyTkL/.net
出るのも確定してないのに「次を待つ」は貧乏人の言い訳だからなー
仮に出てよかったら買い換えればいいだけ
そこで損するのって所詮1〜2万

396 :John Appleseed:2020/05/16(土) 19:06:29 ID:eSeE+st0.net
Air4出たら買い換えるつもりならPro買ったほうがいい
2017Pro10.5が2018Air3なった時の糞差別化理解してたら
Air4でも同じことされるの分かりきってる
それに買い替えするとApple Pencilとかケースとかフィルムとかも買い替えで
その金額が馬鹿にならん

397 :John Appleseed:2020/05/16(土) 19:07:02 ID:ifIb6AN7.net
次が出る事なんて常に確定してるからその前提は成り立たんのよね

398 :John Appleseed:2020/05/16(土) 19:08:06 ID:NWL0zDSK.net
その時その時必要な物を買えば良いんだよ
もったいないと思ったらそれは金額に見合った用途ではないということ、スルーしたらいい

399 :John Appleseed:2020/05/16(土) 19:10:55 ID:NWL0zDSK.net
つまり、あーこれ安いじゃんって思えたら買いのタイミング

400 :John Appleseed:2020/05/16(土) 19:30:34 ID:fHuL+ci1.net
スピーカー4つと120Hzがあると何ができるの?

401 :John Appleseed:2020/05/16(土) 19:33:17 ID:lSoX4zJ7.net
スピーカーが4つだと音がステレオで聞こえるんだよな
iPad Airには不相応な驚異的最先端技術だよ

402 :John Appleseed:2020/05/16(土) 19:50:00.40 ID:eSeE+st0.net
>>397
半年以内に買い換えることになるのがミソ

403 :John Appleseed:2020/05/16(土) 20:17:10.87 ID:G+TStNwR.net
>>400
120Hzは知らなければ必要ない
一回でもpro使うと60Hzに戻れなくなる

404 :John Appleseed:2020/05/16(土) 20:29:19 ID:9vsxXCSp.net
>>403
偉そうにほざくな笑

405 :John Appleseed:2020/05/16(土) 21:02:02.06 ID:RnZVL5N1.net
Airスレまで荒らしてくれるな

406 :John Appleseed:2020/05/16(土) 21:08:16 ID:NWL0zDSK.net
まぁ60と120の差はわかるから用途次第では戻れないのは事実
モニターももう60のは買う気がしてこない

407 :John Appleseed:2020/05/16(土) 22:24:35 ID:xgNjJF0z.net
120Hzパネルはあたりまえになっていくだろうね

408 :John Appleseed:2020/05/16(土) 22:27:03 ID:9Xyf9y5/.net
整備品買った次の日に新型iPadの発表があった…

10.5proは新型iPadに負けるんやろか?

409 :John Appleseed:2020/05/16(土) 22:33:23 ID:fHuL+ci1.net
60Hzのコンテンツはどうするん?

410 :John Appleseed:2020/05/16(土) 23:38:20 ID:+1kAxN0p.net
なんか発表あったっけ?

411 :John Appleseed:2020/05/17(日) 00:20:04 ID:o0ImVcls.net
昨日届いた!
初代airからの買い換えだったから凄くサクサクだ
次が出る話もあったけど今で良かったよ
もしも新しいのが欲しかったら、その時また考えるわ

412 :John Appleseed:2020/05/17(日) 02:03:50 ID:oLcCAt3E.net
>>408
年式経てば追い抜かれるだろうけど、差別化としてのスピーカーやリフレッシュレート、フルラミとかは無印とか現状ママじゃないかな?

413 :John Appleseed:2020/05/17(日) 02:20:35 ID:1Nffgz+j.net
>>409
単純にアプリのスクロールだけでも違いわかる

Safariでコマ落ちしてるように見えるのが、
ヌルヌルスクロールするから、
スクロールしながら目的の部分探すときに確認しやすい

逆に言えば、その程度でしか影響はないけど

414 :John Appleseed:2020/05/17(日) 02:36:49 ID:o7JU1fPd.net
整備品のAIR3を5万で買ってAIR4が出たら売って買い直そうと思ったけど
差額を考えると最初からpro11にした方が普通に良さそうか

415 :John Appleseed:2020/05/17(日) 02:57:03 ID:o2IJgDke.net
>>414
そう思う
売り方にもよると思うけどよくてトントンじゃないかな
それにどうせ2017Pro10.5から2019Air3のように
120Hzと4スピーカーにはならないだろうし
最初から11インチPro買ったほうが良いと思うね

416 :John Appleseed:2020/05/17(日) 03:12:59.50 ID:PrFePWT3.net
AIR4はPROにある画面タッチでスリープ解除が使えるかが一番気になる
この機能無しでスリープ解除は電源ボタンだとホームボタン付きより不便になる

417 :John Appleseed:2020/05/17(日) 03:20:23 ID:YuNsKkLI.net
Air4とか新モデルなんかよりも
iPadOSの使い勝手(仕様)変更とかもっと使いやすくして欲しい。
なんだろやっぱりいくらSplit viewができると言ってもシステム自体がウィンドウじゃないからマルチタスクがしにくいし、
戻るもいちいちアプリの左上のメニューから戻らないといけないウザさ。
Androidみたいに画面下にシステムナビゲーション的な戻るボタンをつけるか、
ジェスチャーで戻るができるようにして欲しい。
ほんとアップルはソフトウェア(OS)がクソ。

418 :John Appleseed:2020/05/17(日) 03:59:52.04 ID:8nLYVwQQ.net
単発のアプリ使う分にはまったく不満はないんだけどね
マルチタスクすると途端に不便になってしまう、これは初代iPadからずっと変わらない

419 :John Appleseed:2020/05/17(日) 05:15:08.17 ID:TsBkv+dD.net
好みじゃない?
泥タブも使ってるけど自分はナビバー消してるよ
iOSみたいなスワイプで戻ったり切替たりする方が快適だと思う

特定のアプリ内で戻るボタンが必要な場合でも
大きなデバイスだと何処にそれがあっても大して操作感変わらないしね

420 :John Appleseed:2020/05/17(日) 07:35:19 ID:YMFBBsss.net
Macもそうだけど慣れるとスプリットビューみたいな全画面分割の方が使いやすくなっていく不思議

421 :John Appleseed:2020/05/17(日) 08:41:58 ID:feXnI2NQ.net
イラスト趣味で描く、動画見る、本読むならAirで良さそうだなと思ったけど4が出る噂あったりセール時期じゃないのもあって悩むわぁ

422 :John Appleseed:2020/05/17(日) 09:15:00 ID:kCb1dOW4.net
>>417
10年くらい経てばMACと統合されるだろうから、ちょっとだけ待っていてくれ

423 :John Appleseed:2020/05/17(日) 09:42:16.00 ID:p+i9gH7z.net
>>405
別に荒らしてない
知らなければマジで必要無い機能だし

424 :John Appleseed:2020/05/17(日) 09:43:27.00 ID:ycRLqrYX.net
慣れだな
iOSは既に直感的なUIではなく、ルーチン化した作業でのスピードを重視してる
androidは操作が一貫してて初心者には使いやすいが手順は多いまま

425 :John Appleseed:2020/05/17(日) 10:57:51 ID:LzWS2fin.net
簡単に時計表示させる方法ある?

426 :John Appleseed:2020/05/17(日) 11:09:53 ID:ycRLqrYX.net
上辺の真ん中から左をスワイプするやつ
素早くやるとちょっとの距離でも出せる
慣れれば薬指で出して親指で戻すのが0.5秒くらいになる

427 :John Appleseed:2020/05/17(日) 11:49:08 ID:LzWS2fin.net
>>426
ごめん、アプリの上からやりたい

428 :John Appleseed:2020/05/17(日) 13:12:47 ID:WP+dXx/3.net
今iPad Air2の64GB使ってて64GBいっぱいいっぱいでストレス
買うとしたら11インチPro128GBかAir3の256GB
買ったらグッドノーツで手書きノートとかテレワークなのでPDFに書き込みしたい
この用途なら128GBでも足りるだろうか
予算R的にPro256GBを買う選択肢は無し

429 :John Appleseed:2020/05/17(日) 13:17:12 ID:oNATBWNc.net
ビジネス用途なのにプライベートのiPadにデータを入れて良いのか?というのと自分が休みの日に持ち歩くものに機密情報が入ってるって嫌じゃないのかい?
あとその場合iPad落としたら厳密には懲戒ものだよね
報告するかはさておいてさ

430 :John Appleseed:2020/05/17(日) 13:19:38.08 ID:L9mT9TYE.net
むしろノート取るのとPDF管理だけなら64GBで十分余らないか

431 :John Appleseed:2020/05/17(日) 13:40:42 ID:YS0e+mli.net
そういった情報管理ならiCloudでええやん

432 :John Appleseed:2020/05/17(日) 13:41:53 ID:/FSCtrz4.net
紛失は漏洩してなくても賠償請求されるから要注意。
昔、そういうケースに取引先が遭遇したが、4000万賠償してたよ。

433 :John Appleseed:2020/05/17(日) 13:47:49 ID:JEoNNw96.net
ネットに繋がってる機材に機密情報置くのもなんだか・・・
ネットから切断したiPadの方がまだいいような

434 :John Appleseed:2020/05/17(日) 14:12:51 ID:1Nffgz+j.net
>>433
いつの時代のおじいちゃんですか…

435 :John Appleseed:2020/05/17(日) 14:16:42 ID:oNATBWNc.net
>>431
iCloudで情報管理してる会社があるのか…?聞いたことないが…零細だと黙ってそんなことやってんのかな

436 :John Appleseed:2020/05/17(日) 14:17:26 ID:oNATBWNc.net
>>433
おっしゃる通りなんだけど、働きやすさもある程度確保しなきゃいけなくて、常にその攻めぎあいなんですよ

437 :John Appleseed:2020/05/17(日) 14:18:48 ID:8nLYVwQQ.net
まあ個人でしょう、普通は某社のシンクラだから

438 :John Appleseed:2020/05/17(日) 15:24:17 ID:JEoNNw96.net
>>436
iPad のあまりの便利さに仕事の中心がiPadに移ってきた
必然的にデータ全部入れたくなる
とはいえ容量の限界 クラウド 外部機器の利用 予算 利便性
悩ましいね 責任は全部負わなきゃいかんし

439 :John Appleseed:2020/05/17(日) 16:16:59 ID:o2IJgDke.net
>>428
その質問はProスレですべきだったな
一般的に上位機種と下位機種どっち買うかの相談は上位機種のスレのほうがまともな回答得られる

ここはPro買えない連中がAirで妥協するスレだから
妬んで紛失で情報漏洩ガーとか賠償ガーとか嫌がらせのようなレスしかされない

で128GBで足りるかだが
ノートのファイルサイズなんか大したことない

エロ動画とか動画編集の素材の動画を貯め込まないなら
普通128GBで足りる

440 :John Appleseed:2020/05/17(日) 16:23:03 ID:8nLYVwQQ.net
だからairで妥協ではなくそもそも別物だからね?
値段に騙されずに必要なものを選ぼう

441 :John Appleseed:2020/05/17(日) 16:27:05 ID:I/Up79hr.net
> ここはPro買えない連中がAirで妥協するスレだから
> 妬んで紛失で情報漏洩ガーとか賠償ガーとか嫌がらせのようなレスしかされない

このレス見て、あなたが正しい、あなたの言う通りだ、と思う人が居るのだろうか

442 :John Appleseed:2020/05/17(日) 16:37:58 ID:ANAUWMKt.net
proはでかすぎ
タブッとスタンド使える大きさが一番
軽さもね(物理)

443 :John Appleseed:2020/05/17(日) 16:39:45 ID:o2IJgDke.net
>>441
妬んで紛失で情報漏洩ガーとか賠償ガーとか嫌がらせのようなレスしかしない糞みたいな連中は思わんだろうな

444 :John Appleseed:2020/05/17(日) 16:47:26 ID:dWbirnO9.net
pro10.5の整備品の方が安くね?って思ったんだが

445 :John Appleseed:2020/05/17(日) 16:59:27 ID:L9mT9TYE.net
ぶっちゃけproのなにがいいかわからん
調べてないけどね

446 :John Appleseed:2020/05/17(日) 17:07:37 ID:JEoNNw96.net
>>428
ポイントはUSB type-cにありそうな気がする

447 :John Appleseed:2020/05/17(日) 17:08:07 ID:WP+dXx/3.net
>>430
428に書いたけど今Air2の64GB使ってていっぱいになってるから64GBは買うつもりない

>>439
確かに
11Proスレで質問し直すよ
そっちでよろしく

448 :John Appleseed:2020/05/17(日) 17:08:31 ID:ANAUWMKt.net
pro
ステータス、虚栄心、信仰心

air、mini
質実剛健
実用性

無印
とりあえずの入門用

449 :John Appleseed:2020/05/17(日) 17:15:12.65 ID:U+k6yfd+.net
Air4はかなり出来が良さそうなので、早く出てほしい

450 :John Appleseed:2020/05/17(日) 17:15:46.82 ID:WP+dXx/3.net
>>447
ProがUSB-CのSSDとか使えるのは知ってるけどそれはめんどくさいので128GBで足りなさそうなら
Air3の256GBにしようと思ってたけど秋にAir4出るならそれまで待つか、
いっそもう何も考えずPro256GB買ってしまうか悩みどころ

451 :John Appleseed:2020/05/17(日) 17:26:29.58 ID:ANAUWMKt.net
proが我慢できないほど欲しい、スペックをフルに活かせるならpro
別に…って感じならair4で良いやん?

452 :John Appleseed:2020/05/17(日) 17:28:20 ID:8nLYVwQQ.net
別にというか全く別ものだぞ

453 :John Appleseed:2020/05/17(日) 17:53:57.40 ID:NjRnhc6N.net
なんで何かを持ち上げるのに何かを貶すような人しかいないんだ

454 :John Appleseed:2020/05/17(日) 18:46:15.97 ID:Sei+yqvu.net
air4すら出てほしくない捻くれ者がいるぐらいだし

455 :John Appleseed:2020/05/17(日) 18:49:41.67 ID:oNATBWNc.net
>>438
いや、仕事とプライベートは分けろっていうただそれだけの話だからね

456 :John Appleseed:2020/05/17(日) 19:15:47 ID:p+i9gH7z.net
airが妥協なのは事実
proとairが同じ値段ならair買う奴いないし
価格差ほどの価値を感じないからairを買うんだろ

457 :John Appleseed:2020/05/17(日) 19:16:47 ID:8nLYVwQQ.net
いや買う、というか12インチpro買ったけど結局air使ってるしね

458 :John Appleseed:2020/05/17(日) 19:21:01 ID:p+i9gH7z.net
>>457
12.9インチと10.5インチのタブレットは別ものだろ

459 :John Appleseed:2020/05/17(日) 19:21:59 ID:8nLYVwQQ.net
評価点はそこじゃない、画面の大きさではなくペンとfaceidで使い物にならなかった

460 :John Appleseed:2020/05/17(日) 19:27:04 ID:8nLYVwQQ.net
ちなみに旧12インチのproは買っても良いと思ってる
同じく評価点はペン
このようにどっちが上ではなく全く別物だからね

461 :John Appleseed:2020/05/17(日) 19:34:52 ID:/FSCtrz4.net
コロナ中は指紋認証がいいね
年内には無理かもと言われてるし、いつまで続くのだろう…

462 :John Appleseed:2020/05/17(日) 19:58:57 ID:U+k6yfd+.net
>>456
そもそも前提条件がおかしいよ

>proとairが同じ値段
同じ値段だったら性能も同レベルにならないとおかしいだろう

463 :John Appleseed:2020/05/17(日) 20:16:36 ID:AdWwuYCL.net
整備品のAir3 wifi 256GBが税抜き\60800で出てたから、速攻でiPad 7th 128GBから乗り換えた。
両方ともケースはエアリーでフィルムを貼った状態で、重さの差は100g程度だったけど、数値以上に、
Airの軽さを体感した。本体の厚さも関係あるのかな。あと同じ反射防止フィルムを貼っても、フルラミの方が
目が疲れない気がする。※自分の主要とはネットと電子書籍。

464 :John Appleseed:2020/05/17(日) 20:40:45.22 ID:AdWwuYCL.net
誤 主要とは
正 主用途は

465 :John Appleseed:2020/05/17(日) 23:26:53.72 ID:ummkfkAv.net
次回作はちゃんとHDR対応なんでしょうね?

466 :John Appleseed:2020/05/18(月) 00:18:19.05 ID:vjTHl0lN.net
air4出たら買い換えればいいだけ
でもair3で何一つ不自由してないんだよなあ

467 :John Appleseed:2020/05/18(月) 00:43:56 ID:t1Kbwpqp.net
Penは確かに使いにくい
よくあんなださい接続考えたな

468 :John Appleseed:2020/05/18(月) 00:47:02 ID:HaQe/NMv.net
ジョブズだったら絶対に許さないだろうって設計デザインをあえて模索した結果って感じよな

469 :John Appleseed:2020/05/18(月) 00:54:38 ID:X+7sDxng.net
Air4はここの情報だと64GBが約63,500円
恐らく税抜き価格なので以降税抜きで統一して計算する

iPad Air 4、11インチディスプレイに埋込み型指紋認証搭載か - iPhone Mania
https://iphone-mania.jp/news-287746/

今、現行Air3の64GBと256GBの値差が17,000円
Air4も恐らく64GBと256GBになるはずだから
そうするとAir4の256GBは76,500円

これに対して現行11インチiPad Proの128GBが84,800円で8,300円高いだけ

64GBでは足りないけど128GBで足りるなら
Air4はリフレッシュレート120Hzも4スピーカーも無いはずだから
今すぐ現行11インチProの128GB買ったほうが得

この考えに盲点は無い?

470 :John Appleseed:2020/05/18(月) 01:06:04 ID:qGwVpvv0.net
良いと思うよ。次出るproは確実に高いし
64で足りないなら128proのが困らないよ

471 :John Appleseed:2020/05/18(月) 01:12:22 ID:X+7sDxng.net
>>470
THX
今日1日考えてPro128GB買うことにするよ
あとAir4はメモリ6GBにならない気がする

472 :John Appleseed:2020/05/18(月) 01:22:26.43 ID:i9RG/dem.net
air2から買い替えた
使ってたアプリのアップデートに追いつかなかったのか前は表示遅かったのが早くなった
画面の大きさは実感しないね

473 :John Appleseed:2020/05/18(月) 03:03:44 ID:DZQC6H4q.net
iOSって戻るボタン左上に出るけど左下に変えたりできないかな?
指持ってくのが疲れる

474 :John Appleseed:2020/05/18(月) 04:34:58.38 ID:GT5/Ynaj.net
ジョブスガー
ってまだいたのか
絶滅種かと思ってたが

475 :John Appleseed:2020/05/18(月) 12:35:53 ID:/xMVGKy3.net
>>469
ソース元読んだか?
読んでてその質問するならアホやぞ

476 :John Appleseed:2020/05/18(月) 15:54:28 ID:FrhGo3p3.net
ホームボタン無い機種の画面に必ずある白のホームバーが目障りですっごく嫌いなんだけど
この気持ちわかる?あれ、オフにできんのかね

477 :John Appleseed:2020/05/18(月) 16:08:05 ID:kvGL2dSq.net
このモデルはlightning-USB3アダプタを付けてもUSB2.0相当の転送速度しか
でないですよね?

478 :John Appleseed:2020/05/18(月) 16:29:55.37 ID:2ikTN/HR.net
>>477
そうなる

479 :John Appleseed:2020/05/18(月) 16:45:59 ID:b6+HwzKx.net
整備品チェックしてたけどAir3の64GBゴールド出たと思ったら瞬殺だったなぁ

480 :John Appleseed:2020/05/18(月) 16:54:00 ID:kVfAf+mq.net
先月末に64GBゴールドの整備品買ったけど
そんときは無くなるまでに結構時間あった気がする

481 :John Appleseed:2020/05/18(月) 17:06:16 ID:kvGL2dSq.net
>>478
ありがとうございます。

482 :John Appleseed:2020/05/18(月) 19:08:13 ID:fQFMKLe4.net
4ヶ月前に買ったAir3なんだけど、画面と外装の間に隙間があるみたい
長辺のスマートコネクタ側上から下まで…
AppleCare+は入ってるけど、これ無償交換とかしてもらえるかな
ちなみに落としたりしてない

483 :John Appleseed:2020/05/18(月) 19:13:09.59 ID:TFF0ZPMn.net
バッテリー膨らんでるんじゃ

484 :John Appleseed:2020/05/18(月) 19:15:01.58 ID:ikuvzySI.net
>>482
あ、それ同じだ俺と。コロナが流行る前にApple Store銀座で交換してもらったよ
ついでにフリーズしない時期の端末になった

485 :John Appleseed:2020/05/18(月) 19:40:39.03 ID:6m3wT7HI.net
帰りに松屋行って鶏陣で焼き鳥買ったか?
美味いぞ?

486 :John Appleseed:2020/05/18(月) 19:57:18.14 ID:cA+0pgm9.net
>>469
同じようなこと
考えて迷ったけど
整備品の256が出てたので
買っちゃった

487 :John Appleseed:2020/05/18(月) 20:30:49.10 ID:+3tgmzIH.net
>>476
すごく分かるけどオフにできないらしい
スクショするために一時的に隠すことはできるみたいだけどクソ面倒そうだった

488 :John Appleseed:2020/05/18(月) 20:40:06.60 ID:/bSewrCg.net
スペースグレー整備品で出てたけど瞬殺だったな
みんな考える事は同じか

489 :John Appleseed:2020/05/18(月) 20:57:46.50 ID:MNCq1yYN.net
そんな瞬殺されるようなものって知らなくて定価のやつ買っちゃったわ
見たときは普通に在庫あったのに

490 :John Appleseed:2020/05/18(月) 22:00:30 ID:Ij0p4xYw.net
なんかこのスレだけでも
先週の整備品買った人 
数人いますよね?
俺はスペースグレーの64買ったけど
一度に何台くらい販売されるのかなぁ〜

491 :John Appleseed:2020/05/18(月) 22:16:34 ID:ikuvzySI.net
スペースグレーがいちばんカッコ良いよな

492 :John Appleseed:2020/05/18(月) 22:24:22 ID:kVfAf+mq.net
ぼくの買ったゴールドが一番だい!

493 :John Appleseed:2020/05/18(月) 22:38:51 ID:BQACq1hS.net
お、おいらのシルバーが一番だい!

494 :John Appleseed:2020/05/18(月) 22:48:21 ID:6m3wT7HI.net
か、買わないのがいちばんだいっ!w

高額出して整備品ならアキバの中古で良いわ
ガワは綺麗だけど内部は撮影…だとこえーよ

495 :John Appleseed:2020/05/18(月) 22:49:23 ID:6m3wT7HI.net
内部不良はわからないしね
分解しないとプロでも
分解したら保証なくなるし

496 :John Appleseed:2020/05/18(月) 22:55:48 ID:ZQn0fUMd.net
はいはいそうしてください

497 :John Appleseed:2020/05/18(月) 22:57:28 ID:DVVYB7mx.net
>>484
そうなんだ
田舎だからApple Store遠いんだよね
サポート連絡してみるよありがとう

498 :John Appleseed:2020/05/18(月) 23:04:44.82 ID:6m3wT7HI.net
整備品な?w

499 :John Appleseed:2020/05/19(火) 00:22:34 ID:k7nlxTdX.net
皆カバーはどんなのつけてるの?

500 :John Appleseed:2020/05/19(火) 00:23:51 ID:mWWV5uD1.net
もちろん裸

501 :John Appleseed:2020/05/19(火) 00:29:58 ID:ZA5Hyu7X.net
カバーつけると重いよ

502 :John Appleseed:2020/05/19(火) 01:13:55.41 ID:JvRZrWUY.net
これ使ってる
背面pcで縁はtpu

https://i.imgur.com/ED5sHG9.jpg

503 :John Appleseed:2020/05/19(火) 06:30:43.91 ID:k7nlxTdX.net
皆さんありがとう!参考になりました
やっぱり重さが気になるよね…

504 :John Appleseed:2020/05/19(火) 06:35:57.25 ID:2tTuhiDy.net
風呂蓋以外あり得んだろ

505 :John Appleseed:2020/05/19(火) 07:18:46.03 ID:3unNhrDu.net
ロジクールのスリムコンボめっちゃ愛用してる俺は異質かもしれん。
すごく使いやすくてな、、、

506 :John Appleseed:2020/05/19(火) 07:25:10 ID:w/ogd/CX.net
ESRの風呂蓋付きのやつ軽い

507 :John Appleseed:2020/05/19(火) 08:01:23 ID:Dbb21tA2.net
俺はこれ。
Airの軽さと薄さをあまり損なわないので気に入ってる。
ttps://www.nakabayashi.co.jp/product/detail/42618

508 :John Appleseed:2020/05/19(火) 09:00:18.40 ID:8YFVpN0Y.net
>>507
いいなこれ。背面ありで200gなら軽い方だし
ちょっと高いけど買おうかな

509 :John Appleseed:2020/05/19(火) 09:48:54 ID:ligx8Fca.net
デフォルトの薄さとオシャレ感が好きでカバー付けられないな〜
傷つきそうで怖いけど

510 :John Appleseed:2020/05/19(火) 10:54:46 ID:cCBTp4TW.net
Air3我慢できず買っちゃった
ペンもあるんだけどメモアプリのオススメある?

511 :John Appleseed:2020/05/19(火) 10:55:35 ID:ZA5Hyu7X.net
何をもって良いアプリと思うかは人それぞれ

512 :John Appleseed:2020/05/19(火) 11:03:57 ID:WjklXwHY.net
>>510
手書きノートアプリのこと?
GoodNotes5、Noteshelf2、Notabilityが三大ノートアプリと呼ばれるくらい有名。

GoodNotes5
どれか1つ選ぶならこれ
非常に安定していてフォルダ管理とタブ表示できるのが特徴

Noteshelf2
文字がGoodNotes5よりきれいにかけて色とペン先の太さを組み合わせてお気に入りペン登録できる
ただいろいろとバグっぽい動作が多い

Notability
録音しながらノート書きたい人向けで上記2つと併用するのがおすすめ
録音が売で他の機能は上記2つが強い

513 :John Appleseed:2020/05/19(火) 11:05:34 ID:4sYdqFAt.net
俺が使ってるのは定番のグッドノートだけど、純正のメモアプリも悪くないから迷ってるならしばらく使ってみたら?

514 :John Appleseed:2020/05/19(火) 11:06:50 ID:ZA5Hyu7X.net
それら試したけどios標準のメモに戻ってる俺がいる

515 :John Appleseed:2020/05/19(火) 11:12:33.62 ID:V+yPjMJO.net
自分が普段紙の上でどんなノートを取ってるかによるんだよ
ペン先がどうの色の種類がどうのってこだわってるのかと
無地の紙に三色ボールペンで十分という人なら、デジタルでも純正メモで十分だろって話

516 :John Appleseed:2020/05/19(火) 11:15:09.09 ID:ZA5Hyu7X.net
個人的な評価点はそこじゃない
iOSの標準メモはiPhoneやiPadそしてMacはもちろんそれ以外の機器とも同期、テキストは編集が可能
これがとんでもないアドバンテージになる

517 :John Appleseed:2020/05/19(火) 11:17:23 ID:ZA5Hyu7X.net
とまぁこんな感じで人それぞれメモアプリを見る目が違うからオススメなんか出来んよ、自分でたくさん買って試すのだ

518 :John Appleseed:2020/05/19(火) 11:19:59 ID:V+yPjMJO.net
それならOneNoteやEvernoteの方が上でしょ
全デバイスでテキストはおろか、手書きメモも添付書類も全部同期編集できる

519 :John Appleseed:2020/05/19(火) 11:20:08 ID:WjklXwHY.net
>>515-516
iOS純正メモ帳はApple Pencilで手書きするには向いてない
手書きもできるというだけでテキスト入力メインの利用が適してて
手書きメインならGoodNotes5とかのほうが適してると思う

520 :John Appleseed:2020/05/19(火) 11:21:31 ID:V+yPjMJO.net
>>519
適してないとは思わないけど
なんでまた?

521 :John Appleseed:2020/05/19(火) 11:22:41 ID:ZA5Hyu7X.net
それらはtextを直接弄れないのが問題になる
メール形式で送信は可能だけどそうではない
こっちの方が良いと言われても、人それぞれ想定している用途が異なるからダメなんだよ

522 :John Appleseed:2020/05/19(火) 11:25:59.19 ID:V+yPjMJO.net
テキストいじれない?
意味不明

テキスト編集なら普通にできるけど

523 :John Appleseed:2020/05/19(火) 11:26:25.51 ID:WjklXwHY.net
>>520
手書き文字の検索できないから

524 :John Appleseed:2020/05/19(火) 11:29:01.93 ID:V+yPjMJO.net
>>523
それが必要な人にはだろ
そんなこと言ったら大学ノートは手書きメモには向いてないって話になる

525 :John Appleseed:2020/05/19(火) 11:30:58.56 ID:WjklXwHY.net
>>524
紙のノートぱぱらぱらっと見て探すことができる
デジタルはこれができないので検索が必要

526 :John Appleseed:2020/05/19(火) 11:31:15.29 ID:ZA5Hyu7X.net
あまりにも言葉が足りなかったね
それらはクライアントを入れないと編集がでしょう?標準メモの場合はこれがそもそもいらない
テキストメールが使えればそれだけで編集が可能になる
もちろんブラウザ経由での編集はできるが、無駄なデータ通信すらいらないんだ

527 :John Appleseed:2020/05/19(火) 11:32:00.59 ID:ZA5Hyu7X.net
編集がでしょう→編集ができないでしょう

528 :John Appleseed:2020/05/19(火) 11:33:34.63 ID:V+yPjMJO.net
>>525
そのかわりデジタルメモにはタイトルやフォルダ分けって機能がある
これで十分管理できる人はいるよ

529 :John Appleseed:2020/05/19(火) 11:37:32.54 ID:ZA5Hyu7X.net
人それぞれメモに要求している仕様は違うのだから、だからこそこんなにたくさんのメモが発売されているんだよ
そこんところ理解しようよ、自分にとって良くても他人にとって良いとは限らないのがアナログ含めてメモだよ

530 :John Appleseed:2020/05/19(火) 11:45:04.74 ID:WjklXwHY.net
>>528-529
>>519の繰り返しだけど
iOS純正メモ帳はApple Pencilで手書きするには向いてないと言ってるのであって手書きメモできないとは言ってない
手書きもできるというだけでテキスト入力メインの利用が適してて
手書きメインならGoodNotes5とかのノートアプリのほうが適してると言いたいだけ

531 :John Appleseed:2020/05/19(火) 11:50:58 ID:V+yPjMJO.net
だから向いてないって言い方が既におかしいんだって

532 :John Appleseed:2020/05/19(火) 11:55:50 ID:WjklXwHY.net
>>531
GoodNotes5とか手書き特化ノートアプリと比較して
iOS純正メモ帳は手書きメモに向いていないと言っている
何もおかしくない

533 :John Appleseed:2020/05/19(火) 11:58:58 ID:V+yPjMJO.net
一眼レフカメラに比べてスマホは写真を撮るのに向いてないって言う?

534 :John Appleseed:2020/05/19(火) 12:05:31 ID:WjklXwHY.net
>>533
その例えだと
暗所でも高画質な写真を撮るのに一眼レフカメラに比べてスマホは向いてないが写真を撮るのに向いてないとは言えない
手書きするのにiOS純正メモ帳は向いていないがメモに向いていないとは言えない
こういうこと

535 :John Appleseed:2020/05/19(火) 12:10:38 ID:V+yPjMJO.net
>>534
違うでしょ
純正メモは、手書き情報をノート単位で管理して検索もしたい人には不向きだけど、手書き自体に不向きとは言えない

536 :John Appleseed:2020/05/19(火) 12:12:59 ID:WjklXwHY.net
>>535
その論法だと今回の質問においてProcreateとかのお絵かきアプリも手書きに向いていないとは言えない

537 :John Appleseed:2020/05/19(火) 12:17:21 ID:V+yPjMJO.net
>>536
でも誰もそんなことしない
純正メモを簡易メモ帳として使ってる人は大勢いるし、Apple自身、ロック画面からペンシルでメモを立ち上げられるようにして手書きメモ帳としての使い方を推奨してる

538 :John Appleseed:2020/05/19(火) 12:33:54 ID:4sYdqFAt.net
まぁ、ノートアプリ迷ってる段階なら基本アプリで無料で使える純正メモを使ってみたらいいんだよ。
使ってみたらより具体的に使用のイメージも湧くだろ。
何が向いてるとか向いてないとかは使う人が決めたらいい話。

539 :John Appleseed:2020/05/19(火) 12:55:43 ID:WjklXwHY.net
>>537
使用者の多い少ないとかAppleが推奨してるとか向いてる向いてないと何の関係も無い

別の切り口から考察するとiOS純正メモ帳は手書き文字の検索ができないから
新しいメモを作る度にタイトル等をテキストで入力して検索できるようにする必要がある
手書きで完結できないので手書きに向いてるとは言えない

540 :John Appleseed:2020/05/19(火) 13:14:31.11 ID:V+yPjMJO.net
>>539
>使用者の多い少ないとかAppleが推奨してるとか向いてる向いてないと何の関係も無い

なくないでしょw
向いていると思ってる人が一定数いるってことだろ

541 :John Appleseed:2020/05/19(火) 13:47:34 ID:k8y7yNgT.net
スレになら悪いけどiOSの標準メモアプリってクラウドなの?
合計6台端末使ってるけどクラウド化してないから別のクラウドメモ使ってる

542 :John Appleseed:2020/05/19(火) 13:53:17 ID:V+yPjMJO.net
iCloudで同期してるよ

543 :John Appleseed:2020/05/19(火) 13:54:11 ID:k8y7yNgT.net
ありがとう!

544 :John Appleseed:2020/05/19(火) 14:46:01.91 ID:WjklXwHY.net
>>540
ほとんどの人は無料で最初から入ってるから使ってるだけ

545 :John Appleseed:2020/05/19(火) 17:37:42 ID:w/ogd/CX.net
goodnotesとかってメモっていうかノートアプリだからメモに使うには使いづらくね?って俺は思ってしまうんだけど
勉強とかに使うなら最適だけど普通のメモなら純正のメモアプリでも十分だし
長文入れて読みたいならiText Padみたいなアプリの方が管理しやすい

546 :John Appleseed:2020/05/19(火) 21:39:16 ID:2tTuhiDy.net
>>545
iPadでしか使えないんだからメモに向いてるわけないだろ…

547 :John Appleseed:2020/05/19(火) 22:17:57.29 ID:WjklXwHY.net
>>545-546
質問者510の意図は手書きメモ
そしてApple PencilはiPadでしか使えない

548 :John Appleseed:2020/05/19(火) 23:18:03 ID:D9Lmn5xP.net
Yes I do!

549 :John Appleseed:2020/05/20(水) 00:46:59 ID:OqF9rdMv.net
買って試して
自分に合ったものを見つけるのを楽しも!
はい!喧嘩終わり!

550 :John Appleseed:2020/05/20(水) 01:09:24 ID:FsqeBW7D.net
ゴールドってローズ色?

551 :John Appleseed:2020/05/20(水) 01:10:36 ID:98gInfjs.net
いつからここは色もわからん幼稚園児まで来れるようになったんだ

552 :John Appleseed:2020/05/20(水) 01:52:56.16 ID:qinO2bFc.net
パワーワード過ぎて草はえたw

553 :John Appleseed:2020/05/20(水) 02:06:21.28 ID:RAM2uRtb.net
言わんとすることは分かるけど破壊力がすごい

554 :John Appleseed:2020/05/20(水) 03:27:02.67 ID:sw1MEeGw.net
いつからって昔からでしょ?
別に年齢制限とかないし

555 :John Appleseed:2020/05/20(水) 03:31:47 ID:D4pPuoJr.net
なんかわろた

556 :John Appleseed:2020/05/20(水) 06:00:08 ID:BUjjBGyz.net
金は薔薇色だよ

557 :John Appleseed:2020/05/20(水) 10:12:16 ID:Txejny+a.net
薔薇っていいよね
あああああああーーーーーー

558 :John Appleseed:2020/05/20(水) 14:57:37 ID:32AdQQNJ.net
まあでも確かに薔薇色って何色やねんってね

559 :John Appleseed:2020/05/20(水) 15:40:49 ID:U4q4pxA/.net
air4が6万切るかどうかここ重要
予想されてる金額だと20proのがコスパ良くなるんだよなあ

560 :John Appleseed:2020/05/20(水) 16:27:15 ID:oMTVj+d6.net
薔薇もいいけどやっぱり百合が良い!

561 :John Appleseed:2020/05/20(水) 17:33:47.25 ID:yMzgxY6H.net
>>559
じゃあ20Pro買え

562 :John Appleseed:2020/05/21(Thu) 10:13:16 ID:ERCC3uwS.net
自分がエア4に望むのは何より持ち易さだ
滑らない素材とエッジをさらに丸めてほしい
iPhoneがそういう方向だしあり得ると思うんだよね

プロは重いし角ばってるし机の上で使う為の物でエアとは違う

563 :John Appleseed:2020/05/21(木) 12:26:04.25 ID:Bl/MU/FP.net
プロは机に置くと持ち上げにくいってのはよく聞くね

564 :John Appleseed:2020/05/21(木) 12:29:35.21 ID:ME7pHPc6.net
>>563
ケース付けてないとすごく持ち上げにくいね

565 :John Appleseed:2020/05/21(Thu) 13:05:12 ID:hUxjTBKb.net
角ばってるから持ってゲームすると痛いよプロは

566 :John Appleseed:2020/05/21(Thu) 13:35:12 ID:zGYZZ21N.net
スタンドやアームが欲しくなってきた

567 :John Appleseed:2020/05/21(Thu) 13:36:04 ID:opQE7Q+H.net
>>559
osが違う時点でパフォーマンスなんて比べるべくもなく…
買ってるアプリとかあるんだからさ

568 :John Appleseed:2020/05/21(木) 14:53:29.31 ID:ME7pHPc6.net
>>559
現行と同じ64GBと256GBの2種類として6万代台と言われてるけどそれは64GBのはずだし
だとすると256GB買うなら20Proの128GB買ったほうがコスパ良いと思う

569 :John Appleseed:2020/05/21(Thu) 18:41:41 ID:ob/pe2bO.net
今のiPhoneもだけどケース前提のデザインしてるからね

570 :John Appleseed:2020/05/21(Thu) 18:52:46 ID:Phii0qXD.net
12インチのair出して欲しい

571 :John Appleseed:2020/05/21(木) 20:46:09.19 ID:iotNB86r.net
>>570
分かる。12インチならsplit view多様して資料見ながらノート書いたりが捗るねり

572 :John Appleseed:2020/05/21(Thu) 21:19:34 ID:TiJdav9A.net
>>571
捗るねりー!!

573 :John Appleseed:2020/05/21(Thu) 21:20:32 ID:BBySI8B2.net
コロナ銭で買うか

574 :John Appleseed:2020/05/22(金) 01:28:22.52 ID:jYCAIw2u.net
新しく出るのはA13になんのかな?
でもそれだと出たばかりのproより上になる?

575 :John Appleseed:2020/05/22(金) 01:41:25.85 ID:GdQVz4qd.net
A13にはならないだろProが売れなくなる

576 :John Appleseed:2020/05/22(金) 02:01:03.02 ID:XFrkp4Eh.net
うちはTPUの透明なカバーを付けてるわ
デザインと携帯性を保ったままテーブルに置いても持ち上げやすくなるし
エッジ部分が丸くなるから長時間使用しても指が痛くならない

577 :John Appleseed:2020/05/22(金) 04:21:20.66 ID:TQ/VCWtI.net
Air3だけどアップデートしたらapple Pencill認識しなくなったぞ!

自分の環境だけかもしれないけど

お絵かきする人は様子見したほうがいいかも。

Pro持ってるので自動アップデート切りにしておいた。

578 :John Appleseed:2020/05/22(金) 07:13:00 ID:Lnh1w8qy.net
A13じゃPro超えられない
A14で出てくるよ
ProはすぐA14Xになるんで問題ない

579 :John Appleseed:2020/05/22(金) 08:49:01 ID:87ufdI6o.net
今ってAir買い時じゃなかったりする?

580 :John Appleseed:2020/05/22(金) 11:07:04 ID:Z9fn5YSu.net
買いたい時が

581 :John Appleseed:2020/05/22(金) 11:34:25.52 ID:y+tfkH6U.net
>>579
そら新品は買い時じゃないだろ
発売から1年経ってるしな
整備品や割引で安い場合はありなんじゃね

582 :John Appleseed:2020/05/22(金) 13:37:58 ID:41ltvOy2.net
もう整備品でないかな?

583 :John Appleseed:2020/05/22(金) 13:46:25 ID:RLuIdkIs.net
定期的にでては消えるから俺はツイッターでそういうアカウントフォローしてチェックしてたよ

584 :John Appleseed:2020/05/22(金) 14:18:59 ID:87ufdI6o.net
>>581
だよなぁ
俺もそうだと思って迷ってるわ

585 :John Appleseed:2020/05/22(金) 14:26:10 ID:87ufdI6o.net
>>580
普段はその通りだと思ってるだけど
6月に発表会くる可能性あるじゃん
だから躊躇してる

586 :John Appleseed:2020/05/22(金) 14:49:56.44 ID:I6HjchJU.net
だったら待てよ
聞いても効かないなら聞くな

587 :John Appleseed:2020/05/22(金) 16:18:48.01 ID:ydUOUhck.net
一年前は楽天などでかなりポイント付いたけど、今は品薄でほぼ定価でしか買えないからね

iPadはWWDCでは動きないと思うから買うなら今だけど

588 :John Appleseed:2020/05/22(金) 16:31:23.88 ID:O2idozbH.net
>>585
WWDCのことか?
少し調べればipadを発表するわけないことくらい分かるよね

589 :John Appleseed:2020/05/22(金) 16:33:13.38 ID:O2idozbH.net
pro11の2018整備品が5万円代から購入できる以上、airを買う意味はないんだよなぁ

まあその整備品が入荷しないんですけど

590 :John Appleseed:2020/05/22(金) 16:36:37.09 ID:jC0qwzI7.net
2017年のiPad ProだけはWWDCの時に発表あったな
まあ基本ソフトウェアメインだろうけど

591 :John Appleseed:2020/05/22(金) 16:49:21 ID:YUHErsI7.net
最近は夜にいきなり販売開始〜ってのも多いからわからんね

592 :John Appleseed:2020/05/22(金) 19:58:16.27 ID:I+7sp1Z4.net
>>589
おいらも2018整備済狙ってるけど在庫あるの見たことない
整備済が買えるようになる頃にはAir4の発売が間近になってそうだ

593 :John Appleseed:2020/05/22(金) 20:03:11.96 ID:OXEQTNv4.net
>>590
あれはWWDCで発表ってリークもあったしね

今年はあってもairtagかな
airpods studioは、、、どうだろ

ipad air4は絶対ない

594 :John Appleseed:2020/05/22(金) 20:20:20.56 ID:6njXNfBH.net
絶対なんて言えるなんて未来人か関係者か?
そのデータ使ってアフィでもやれば儲かるぞ

595 :John Appleseed:2020/05/22(金) 22:35:12.02 ID:iks2jkb8.net
絵は書けないけどペンシル活用してみたい
純正は高いし持ち腐れになるから安めのやつでおすすめあれば教えて下さい

596 :John Appleseed:2020/05/22(金) 22:48:42.52 ID:m4SUjkcG.net
なんで皆pro2018狙いなの

597 :John Appleseed:2020/05/22(金) 23:15:44.61 ID:ydUOUhck.net
>>596
自分はfaceIDと4つのスピーカーの端末が欲しいただそれだけ
そのために9万くらい出すのは流石に高いし、Air4は2つのスピーカーになりそうだから整備品狙い

598 :John Appleseed:2020/05/22(金) 23:19:09.21 ID:RMjWCVr0.net
>>597
11インチiPadPro使ってるけど
FaceIDは置いて使う時は便利だけど横向きに持って使う時に指でカメラが隠れて認証されないことがよくあるから
噂されてるAir4の画面指紋認証のほうが便利だと思う
スピーカーは恐らく2つじゃないかと思うけど

599 :John Appleseed:2020/05/22(金) 23:38:12.73 ID:7PAZZ/Rm.net
11インチの整備品なかなか入荷しないしすぐに売り切れるから入手困難だよね

600 :John Appleseed:2020/05/22(金) 23:52:11 ID:ydUOUhck.net
>>598
ほぼ置きっぱでテレビ代わりだからfaceIDがいいのよね
ロック解除後のスワイプが面倒そうだけど
マスクに対応したんだから、スワイプも有り無し選べるように対応してくれないのかね

601 :John Appleseed:2020/05/23(土) 00:11:14.31 ID:1acFAYX8.net
整備品とかなんか貧乏くさいな

602 :John Appleseed:2020/05/23(土) 00:32:00.09 ID:itymynWV.net
自分用使い潰しならそれはそれで構わないんじゃね?
リセール無視してれば

603 :John Appleseed:2020/05/23(土) 04:14:19 ID:FoDYKdqn.net
Air4 typeC付きで来月発売、お願いしやす

604 :John Appleseed:2020/05/23(土) 05:27:28.87 ID:fRWDaqpx.net
ついでにスピーカーは思い切って5.1chでオネシャス
サービスでVRゴーグルも付けておくんなまし

605 :John Appleseed:2020/05/23(土) 05:57:39.20 ID:1dk5wJ/L.net
>>588
ごめんにわかなんだよ
>>599
入荷したこと自体はあるんだよね?

606 :John Appleseed:2020/05/23(土) 07:32:37 ID:xi9PuieB.net
二週間前に整備品買ったけど、たまたまだったのか…。
数日間は毎日見てたけどな。

607 :John Appleseed:2020/05/23(土) 07:43:09 ID:jn/zgyMc.net
次回のairは輝度上がるんすかね?

608 :John Appleseed:2020/05/23(土) 07:57:45 ID:FoDYKdqn.net
>>605
整備品 出品状況まとめサイトちゅうもんがあるよ

609 :John Appleseed:2020/05/23(土) 07:58:42 ID:c/GOdUir.net
>>605
調べたらシルバー64は今月一度、グレー64は先月一度あったよ

610 :John Appleseed:2020/05/23(土) 08:37:03 ID:c/GOdUir.net
>>609
スペースグレイね

611 :John Appleseed:2020/05/23(土) 10:27:13.34 ID:WWYZpSMJ.net
>>603
USB-CにしないのはLightningのライセンス料を稼ぐ為だから銭ゲバアナルファッカーはやらないと思う
やる気あるなら iPhoneをさっさとUSB-Cにしてるはず

612 :John Appleseed:2020/05/23(土) 10:33:46.41 ID:FGIslQBo.net
>>581
お前もそうだがリークを確定事項みたいに語る情強くんたちはipadの製品サイクルを分かってないね。
Air4なんて当分出ないよ。
万が一出るとしても不確かな情報で買い控え出来るってことは実は必要ないモノってことだ。
必要な人はすぐ買う、必要ない人はいつかは出るであろう4を待ち続ける。それだけだ

613 :John Appleseed:2020/05/23(土) 10:43:46.79 ID:7zjhIQOB.net
おまかん
知るかカス
初期化しろ

614 :John Appleseed:2020/05/23(土) 11:06:45 ID:1dk5wJ/L.net
>>609
わざわざありがとう
かなり狭き門だな

615 :John Appleseed:2020/05/23(土) 12:14:03.53 ID:tc5+ewIn.net
>>612
air3から買い替えたらええやん
なんでそんなに出てほしくないのよ

616 :John Appleseed:2020/05/23(土) 12:50:29 ID:sKe9fCur.net
持ってる人はそらでてほしくないやろ
下取り価格も下がるし

617 :John Appleseed:2020/05/23(土) 12:59:31 ID:NgzK0bG5.net
リークが当たるかどうかは分かんないけど
リークにケチつけるやつよりはリークのが信用度はある

618 :John Appleseed:2020/05/23(土) 13:00:06 ID:nQ9znq4g.net
12がワイヤレスオンリー充電手apple終わりの始まり?
自滅するの
何処でも充電できないじゃん
今までのモバイルバッテリー使えなくなるし
スレチ
失礼(≧▽≦)

619 :John Appleseed:2020/05/23(土) 14:09:08.86 ID:LCNyshwo.net
必要な時に買って使って、新しく欲しいのが出たら買い替えるなり買い増すなりしたら良いだろ

620 :John Appleseed:2020/05/23(土) 14:33:39 ID:dJKb0iYo.net
今のプロの角ばった感じが持っててストレスなんだけど全部これになるんかな

621 :John Appleseed:2020/05/23(土) 14:59:12 ID:VvmcXQkN.net
結局AirとMiniの2台持ちがコスパ、満足度含めて最強だと思うよ

622 :612:2020/05/23(土) 15:28:38 ID:FGIslQBo.net
>>615
出て欲しくない何て言ってないよ。いつかは出るしそれが欲しくなったら買うだけだ。

今年は出ないよって当たり前のことを言ってるだけ。
逆に何でお前らそんなに4が出て欲しいんだよ?
3でできないことが4で見違えるように出来る様になるんか?
7nmプロセスが5nmになったところで何にも変わらないよ

623 :John Appleseed:2020/05/23(土) 15:37:39 ID:UXyNotwM.net
年内に出るよ
無印がもうすぐにもA12になってしまうからね

624 :John Appleseed:2020/05/23(土) 15:40:03 ID:qkGTZAIi.net
こいつあれだろ。必死にずっと年内は出ないって言ってる奴
どうせ今年3買っちゃって悔しいんだろう

625 :John Appleseed:2020/05/23(土) 15:41:51 ID:VNCv8jNm.net
でも今欲しい場合ってpro買う以外微妙じゃね?
無印もA10だから今買いたくないしAirも新型でるからもしれんし微妙
どう転んでも後悔するやろ

626 :John Appleseed:2020/05/23(土) 15:44:00 ID:VvmcXQkN.net
普通に今すぐ買って、新型出たら買い換えればいいだけでしょ
リセールバリュー高いんだからラクマで売れば1万円くらいしか損しないと思うよ

627 :John Appleseed:2020/05/23(土) 15:49:03 ID:VNCv8jNm.net
>>626
1万て普通につらいやろ
その差だせるならpro買えるし
それに売るのだって手間かかるしデータ移行とかめんどくさいこともしなきゃいけない
リセールが高いいっても新型出る前と後じゃ値段変わるやん

628 :John Appleseed:2020/05/23(土) 15:56:33 ID:1acFAYX8.net
1万くらいでガタガタいうなw
特に整備品に張り付いてるやつとか、そんな時間あったら1万稼げるだろ

629 :John Appleseed:2020/05/23(土) 15:57:05 ID:RKWcjGK0.net
>>619
それが正解
待って新しいものを買ってもまた次に新しいのが出る
結局はそれの繰り返し

630 :John Appleseed:2020/05/23(土) 16:31:10 ID:jY1bowlg.net
俺はどっちも持ってるが両方好きだけどな
角ばってても薄いし普通に持ちやすい

631 :John Appleseed:2020/05/23(土) 16:31:43 ID:jY1bowlg.net
>>620

632 :John Appleseed:2020/05/23(土) 17:42:27 ID:Tkhb/3d3.net
>>628
残業代泥棒以外で1万円稼ぐという意味だと、
セール待ちも時給換算じゃ案外悪くないんじゃね?

633 :John Appleseed:2020/05/23(土) 18:07:09.80 ID:BuBBcpGn.net
Air3の整備済は知らんけど、2018 Proの整備済はウォッチする価値あるな

634 :John Appleseed:2020/05/23(土) 18:43:19 ID:7zjhIQOB.net
>>633
ねーよカス
2018の整備品買うくらいなら2020買った方がマシ

635 :John Appleseed:2020/05/23(土) 18:59:36 ID:jhNpdIxm.net
>>633
2018の整備品はなかなか出物がないし
あっても1時間経たずに売り切れるから入手困難だよ
出物があったら通知してくれるやつがあるみたいだから
狙ってる人も多そう

636 :John Appleseed:2020/05/23(土) 19:10:49 ID:eVYW98to.net
>>633
最近パタっと出なくなったけど、値段的に現行品の方が良くないか?
価格分の性能差は充分あるからこの価格以上出すと生活できませんて人でもない限り現行品一択でしょ

637 :John Appleseed:2020/05/23(土) 19:12:20 ID:mgDuuIC3.net
>>634
カスはてめーだよ

638 :John Appleseed:2020/05/23(土) 19:22:38 ID:yA35kwPP.net
何の根拠も情報筋もない馬鹿がリークを否定して暴れてるな
こいつはAIR4が出たら死ぬ病気にでも掛かってるのか…

639 :John Appleseed:2020/05/23(土) 19:50:07 ID:FYRv2YFe.net
>>627
iPadのデータ移行ってそんなめんどくさいことあったか?

640 :John Appleseed:2020/05/23(土) 20:05:38.35 ID:6/Spmun7.net
>>606
それairだろ
18proの整備品は一瞬で売り切れる

641 :John Appleseed:2020/05/23(土) 20:15:54.25 ID:6/Spmun7.net
>>638
air4に関して、リーク元が弱いのは間違いない
prosser、kuo、weinbachあたりはダンマリだろ
なんならkuoに関してはairじゃないipadが今年出るってメモ出してる

あの出回ってるレンダリングのソース元もうんち
工商時報もAppleに強いメディアってわけでもないしな

642 :John Appleseed:2020/05/23(土) 21:10:52 ID:0JIYideC.net
18proの整備品って転売屋がスクリプト組んで買ってるイメージ

643 :John Appleseed:2020/05/23(土) 21:35:55 ID:KrDo0zck.net
18proってずいぶんでかいのが出たようだな

644 :John Appleseed:2020/05/24(日) 00:36:03.86 ID:MnWBbYs+.net
20proも出たぞ

645 :John Appleseed:2020/05/24(日) 02:25:32 ID:fZ5iFl4A.net
>>627
1万って辛いのか…?一回飲みに行けば終わるぞ

646 :John Appleseed:2020/05/24(日) 02:45:38 ID:dN4QWiLy.net
>>627
型落ちipadのフリマアプリ相場みてみ、チビるで
てかなんであいつらほぼ定価の中古品を喜んで買ってるんやアホやろ

647 :John Appleseed:2020/05/24(日) 02:47:54 ID:dN4QWiLy.net
>>643
でかいの…?

648 :John Appleseed:2020/05/24(日) 03:04:47 ID:7Rz2RfdL.net
>>646
ほんと意味不明な価格でも売れてる時あって驚く
悪い評価見たら初代と2を間違えて買ってたのもあるから
よく見ないでミスる場合もあるのかもな
良い評価の方は満足してるらしく謎だが、いわゆる情弱なんだろうね

649 :John Appleseed:2020/05/24(日) 03:26:07 ID:fZ5iFl4A.net
丸4年使ったair2の64GBセルラーが5万ぐらいで売れたのはビビったな

650 :John Appleseed:2020/05/24(日) 03:42:38 ID:LH0TcA9c.net
air10.5の整備品より高いやん
すげぇな

651 :John Appleseed:2020/05/24(日) 03:45:12 ID:fZ5iFl4A.net
>>650
ずっと裸で使ってたから画面に傷はないけどガワには少し傷とかもあったんだよな
評価は最高ランクだったしなんか驚いた

652 :John Appleseed:2020/05/24(日) 06:14:04.88 ID:MnWBbYs+.net
メルカリとかも親切心からまともな値段で出すのは良くないよ
どんなゴミでも定価ちょいマイナスくらいで並べるのが良い

653 :John Appleseed:2020/05/24(日) 06:47:04.71 ID:jenrYXGP.net
iPhoneも同じ
ストアで新品買えよと思うw

654 :John Appleseed:2020/05/24(日) 09:27:55 ID:BN3VNRO1.net
>>646
クーポンが有るから定価より実質安くなるんじゃね?

655 :John Appleseed:2020/05/24(日) 09:28:18 ID:BN3VNRO1.net
あとポイント消化とか?

656 :John Appleseed:2020/05/24(日) 09:53:43 ID:49ozE2CA.net
リモート重要になってから高くなった
2、64セルラー25000で買ったのはリモート前だけど

657 :John Appleseed:2020/05/24(日) 10:37:31.33 ID:jtp0JOqO.net
コロナでどれも品薄だからね
Air3も高値で売れるからAir4のために今売って、
つなぎでAmazonタブにでもするべきか

658 :John Appleseed:2020/05/24(日) 11:40:10.88 ID:YIOUqeXP.net
メルカリでペン付き5万円で買ってたやつにキーボードケース後付してたとはいえ、同じくメルカリで7万円で売れた。
手数料と送料差し引いても利ざやでる金額で売れるとは思わなかったわw
iPad自体は非常に気に入ってるから現行Proに乗り換える予定。

659 :John Appleseed:2020/05/24(日) 11:41:31.76 ID:YIOUqeXP.net
すまん、ProとAir間違えてた

660 :John Appleseed:2020/05/24(日) 14:36:12.23 ID:dN4QWiLy.net
>>657
半年もamazonタブで我慢できるならそれもうipad必要ないだろ

661 :John Appleseed:2020/05/24(日) 15:14:52.04 ID:VEFhow4+.net
3月に39600円で6世代のiPad買ったんだけど、Airに替えるためにフリマアプリ出したら38000円で売れたわ
ポイントはもらってたしトントン

662 :John Appleseed:2020/05/24(日) 16:15:52.92 ID:ETftH2J4.net
Air4出なければAir3プレミア付くかな?

663 :John Appleseed:2020/05/24(日) 17:23:26 ID:q9kWv4fe.net
>>662
付かないだろw
Air4出ないなら無印なりProなり他にいいものが出る

664 :John Appleseed:2020/05/24(日) 17:54:27.51 ID:ETftH2J4.net
でも値崩れは無さそうだし安心して使わせてもらうわ
Typecならこの軽さ最強なのに

665 :John Appleseed:2020/05/24(日) 18:06:57 ID:T+F+FrSF.net
Moft x にロジクールのコンボタッチトラックパッド付きキーボードめちゃ快適だわ

666 :John Appleseed:2020/05/24(日) 18:41:01.14 ID:KmJzpvPD.net
とりあえず秋にair4でたら即買おうっと

667 :John Appleseed:2020/05/24(日) 18:52:49.80 ID:XT8uX1r/.net
それが正解だな

668 :John Appleseed:2020/05/24(日) 19:30:35 ID:MnWBbYs+.net
ロジのキーボードというかiOSのタッチパッドの最適化がまだ不十分で快適とは言い難かったけどなぁ
前のバージョンよりは格段に良くなったけど

669 :John Appleseed:2020/05/24(日) 20:13:25 ID:84k6RaUF.net
マウス使った方が良い?

670 :John Appleseed:2020/05/24(日) 20:46:08 ID:f/4TXFoo.net
副業のプログラムのアルバイトでAirが検証指定端末だったから使ってたけど、プロジェクトが終わるので、売ってProに買い換えようかな
ただコロナ中は指紋認証が便利なのは確かなんだよね

671 :John Appleseed:2020/05/24(日) 21:32:29 ID:48NpBqew.net
>>670
iPadもマスク→即パスワード入力になるんじゃね?

てか今日のワイドなショーで松本がマスクしてても登録できる裏技的な話してたな
まぁ基本的にはできないんだけどワイドなショーのスタッフが試したら5人中1人できたって事でできる人できない人別れるみたい

672 :John Appleseed:2020/05/24(日) 21:41:43 ID:f/4TXFoo.net
>>671
試してみたけどマスク認証無理だったw

673 :John Appleseed:2020/05/24(日) 22:11:24.56 ID:CBW5WP8p.net
新製品はProみたいに微妙な性能アップとかになったりしないかな?
手持ちのタブレットがしょぼすぎるから買い替えたいけど
買い時が難しいな…

674 :John Appleseed:2020/05/24(日) 22:18:03.71 ID:48NpBqew.net
>>673
Apple製品の買い時は発売されてすぐだと結論が出てる

675 :John Appleseed:2020/05/24(日) 22:35:40.68 ID:jenrYXGP.net
>>674
そうなんだよね
ウォッチ6は発売日に買おうと思ってるw

676 :John Appleseed:2020/05/24(日) 23:51:12 ID:CBW5WP8p.net
そっかー…もう少し我慢した方が良いかもしれないなぁ。
もしくは、整備品が出てたら整備品とかかな?

677 :John Appleseed:2020/05/25(月) 00:08:07 ID:V1AAIZEW.net
もう昔みたいに買い換えると格段に性能がアップして体感レベルで使い勝手が違う!みたいなことはそうそう起きないし、好きに買ってもいいとは思うけどね
整備品ならサポートもつくし一年以内に買い換えるならそんなに損はしないし

678 :John Appleseed:2020/05/25(月) 00:09:53 ID:tMuNxVvl.net
Air3はコロナ前ならかなり安く買えたのに、
今買っても定価でさらに半年で型落ちだよ。
今買うなら整備済か出たばかりのproでしょう。

679 :John Appleseed:2020/05/25(月) 00:34:31 ID:ExDhr4Ga.net
>>678
コロナ前どこで安く買えたの?

680 :John Appleseed:2020/05/25(月) 00:42:26 ID:a3iBngp2.net
>>678
キャンペーンでもなければ
安く買えてないし
Proの整備品なんて入手できない

なにめちゃくちゃ言ってんだ

681 :John Appleseed:2020/05/25(月) 00:46:01 ID:rn/jcJjB.net
安く変えたのはaupay20%還元のときだからコロナ来てからじゃないか?

682 :John Appleseed:2020/05/25(月) 02:46:58.68 ID:tMuNxVvl.net
Air3はd払いのキャンペーンで10%オフだったけど、第7世代iPad買ったときはpaypayモールのキャンペーンでポイント20%付いてた
発売してしばらくたってればYahooショッピングの店舗で10%以上ポイント付くとこ多いのに知らないのか

683 :John Appleseed:2020/05/25(月) 03:08:13.27 ID:2q1HXWux.net
返品出来んからなあ

684 :John Appleseed:2020/05/25(月) 03:53:15.57 ID:Viw5gdxz.net
>>682
ポイント還元はなんやかんやでタイミング次第だからあてにできないのがネックすぎるかな
在庫切れなんて事もザラだし
それなら整備品狙いの方がいいしAppleで購入するメリットも新品同様ついてくる

まぁいずれにせよ待つ事ができるって事は本当に必要って訳ではないって事なんだよなぁ

685 :John Appleseed:2020/05/25(月) 13:46:40.91 ID:qaymRsx5.net
ミニ5が強すぎてこのair影薄いらしいね泣

686 :John Appleseed:2020/05/25(月) 16:45:10 ID:MnazSlA4.net
pro11の整備品きたな、64G瞬殺で草

687 :John Appleseed:2020/05/25(月) 16:53:54 ID:ZsVz33sp.net
iPad pro の整備品、10.5と11両方買っちゃったよ。どちらか決めきれなくて。

688 :John Appleseed:2020/05/25(月) 17:01:53 ID:dDwv7ai4.net
>>686
2018のやつだよね?
あれ64GBモデル何円するの?

689 :John Appleseed:2020/05/25(月) 17:11:11 ID:MnazSlA4.net
>>688
57800円
間に合わず買えなかったから256Gの71800円買った

690 :John Appleseed:2020/05/25(月) 17:27:00 ID:dDwv7ai4.net
>>689
なるほ
性能考えたらめちゃ安だね
256GBの値段も悪くないけど

まあ俺はお金ないから10.5pro買うかな

691 :John Appleseed:2020/05/25(月) 17:34:21 ID:dDwv7ai4.net
>>689
参考にまで64GB何分くらい在庫持ってた?

692 :John Appleseed:2020/05/25(月) 17:38:10 ID:rCp2OzRS.net
>>691
15分経過時点ではなかったはず

693 :John Appleseed:2020/05/25(月) 17:43:23 ID:dDwv7ai4.net
>>692
ひえ〜そりゃ凄い争奪戦だな
在庫少なかったのかもね
10.5インチproは俺以外にも数人購入したのを確認してるけどまだ残ってるし

694 :John Appleseed:2020/05/25(月) 17:44:51 ID:dDwv7ai4.net
>>689
てか最新モデルとほぼ性能差ない2018モデル11インチproが6万円て
マジでiPadAirの存在意義が薄れるな
もちろん買えたらの話だけど

695 :John Appleseed:2020/05/25(月) 18:37:01.99 ID:DLQ2vo3W.net
Air3買うかとスレ覗いたんだが、
pro 11の方が良いんか。。。

696 :John Appleseed:2020/05/25(月) 18:42:10.04 ID:MUvJ9Tr6.net
>>695
そりゃほぼ値段変わらないのにチップの性能が高いだけじゃなく画面やスピーカーから何までリッチな訳だし
ただ勿論買えたらの話だけどな
今日も1ヶ月ぶり(?)くらいに入荷したけど15分くらいで瞬殺だったらしいし

697 :John Appleseed:2020/05/25(月) 18:44:55.07 ID:MUvJ9Tr6.net
>>695
もし整備品同士で比較したとしても1万円程度の価格差だし性能差考えるとやっぱ11pro(2018)に軍配が上がると思う

698 :John Appleseed:2020/05/25(月) 18:51:19 ID:6+STlNdb.net
ただ画面下部にバーが表示されること、faceidであること、pencil2であることなどairとは全く違う機種であるのを理解した上で買うのだ

699 :John Appleseed:2020/05/25(月) 19:19:13 ID:cLNhdBya.net
整備品大量に出てるな

700 :John Appleseed:2020/05/25(月) 19:41:01 ID:wWInDwQk.net
>>694
それAirの値段じゃなくて?

701 :John Appleseed:2020/05/25(月) 19:51:12.72 ID:MUvJ9Tr6.net
>>700
https://i.imgur.com/ZBN0oZM.png
これがAirと整備品proの価格比較

702 :John Appleseed:2020/05/25(月) 20:09:30.07 ID:04sAqGK5.net
2018pro整備品の価格は異常
半年後にこの価格でAir4として発売されたらめっさ売れそう

703 :John Appleseed:2020/05/25(月) 20:22:33.31 ID:MUvJ9Tr6.net
>>702
4スピーカーやプロモーションテクノロジーは差別化としてProのみになる気がする
まあ流石に4スピーカーは次世代からは全モデルに搭載してほしいけど...

704 :John Appleseed:2020/05/25(月) 20:36:29 ID:QZ598BLr.net
プロモーション対応してしまったらpro民泣いてしまうからな

705 :John Appleseed:2020/05/25(月) 20:40:42 ID:04sAqGK5.net
ペンシル使わないからプロモーションテクノロジーなんてどっちでもいいな
2スピーカーでもいいからせめて左右1つずつにして欲しい

706 :John Appleseed:2020/05/25(月) 20:41:46 ID:ywO/hsga.net
整備品はリセールどうなんだ、箱と型番の刻印違うみたいだけど

707 :John Appleseed:2020/05/25(月) 20:52:36 ID:o3DhnoeN.net
>>701
お〜値段下がったんだね
以前2018 Pro11 256GB整備品買った時(結局返品)税込みで9万円弱だった
この値段だったら買っちゃいそう
2枚組で買ったガラスフィルムも無駄にならなし

どうせならメモリ6GBの1TBが欲しいな

708 :John Appleseed:2020/05/25(月) 20:54:52 ID:o3DhnoeN.net
>>706
整備品価格がベースになるだろうけどあんまり関係なさそうだよね

709 :John Appleseed:2020/05/25(月) 21:25:00.46 ID:NogRtTL1.net
>>701
なぜipad Airは整備済と比較されてないのか

710 :John Appleseed:2020/05/25(月) 21:26:23 ID:NogRtTL1.net
と思ったら上に書いてたわ
すまん

711 :John Appleseed:2020/05/25(月) 21:26:57 ID:rCp2OzRS.net
>>709
比較対象にならんだろ

712 :John Appleseed:2020/05/26(火) 00:07:21 ID:hx6Y/xcZ.net
でもAirの方が軽いからなぁ
次から11インチのProが廃止されると言われてるし、Airを毎年買い換えるのも悪くない気がする

713 :John Appleseed:2020/05/26(火) 03:39:15 ID:xeFbd/rW.net
整備済大量に出てきてるね

714 :John Appleseed:2020/05/26(火) 06:29:24 ID:SSu1z7yS.net
>>712
なるほど
proが12.9インチの大画面オンリーになる可能性もあるのか
サイズごとの棲み分けはされるから確かにわかりやすくはなるが

715 :John Appleseed:2020/05/26(火) 09:09:30 ID:SSu1z7yS.net
アンチグレアでおすすめの保護フィルムある?

716 :John Appleseed:2020/05/26(火) 12:37:18.29 ID:0pCFAh0g.net
ダイソーに売ってるやつ

717 :John Appleseed:2020/05/26(火) 13:20:09 ID:Ij3HJSvv.net
整備品買っちゃった。よろぴこ

718 :John Appleseed:2020/05/26(火) 13:25:29 ID:wHn4LILg.net
air4待ちつつ18pro整備品狙いつつair4微妙だったらもう20pro買うつもり

719 :John Appleseed:2020/05/26(火) 13:33:42 ID:zmG8SJ4/.net
明日急遽発売おにゃシャス

720 :John Appleseed:2020/05/26(火) 13:38:00.11 ID:BeAdO/Sw.net
https://i.imgur.com/XdQOkLv.jpg
https://i.imgur.com/aZb5Ax1.jpg

721 :John Appleseed:2020/05/26(火) 13:43:40.41 ID:hx6Y/xcZ.net
>>720
顔面に落下すればいいのに

722 :John Appleseed:2020/05/26(火) 14:05:23 ID:GroRE430.net
>>720
これ端末に負担かからんの?

723 :John Appleseed:2020/05/26(火) 14:06:05 ID:0pCFAh0g.net
>>720
ティッシュ箱がエロいなぁ
まさかiPadでエロ観てるのかバレバレだ

724 :John Appleseed:2020/05/26(火) 14:14:55 ID:HBtiTsxq.net
すごくダメ人間的な印象

725 :John Appleseed:2020/05/26(火) 14:27:59.17 ID:fvAcberL.net
ヤバいな人間辞める寸前っぽいw

726 :John Appleseed:2020/05/26(火) 14:33:40.60 ID:BeAdO/Sw.net
2000円くらいで買えて世界が変わるで

727 :John Appleseed:2020/05/26(火) 14:59:04.85 ID:EQ2tqgkf.net
そこまでして見たくないわ
否定はしないけど布団に入ったら寝るだけで良いわ

728 :John Appleseed:2020/05/26(火) 16:02:35.90 ID:rWHeI8V9.net
何回かやろうかと思ったことはあるが、
絶対体に良くないと思って導入してない

729 :John Appleseed:2020/05/26(火) 16:10:06.82 ID:Hb6KX/hi.net
>>720
こういうのって便利そうに見えて地味に疲れるんだよなあ

730 :John Appleseed:2020/05/26(火) 16:35:00.64 ID:hyE3Aacc.net
>>729
分かる。案外疲れそうだよね
自分もああいうのに憧れてベッド用アーム買おうか迷ってた時があった。

731 :John Appleseed:2020/05/26(火) 17:29:19.02 ID:+VEeEODi.net
普通に座ってやるのが一番疲れない
これって自慰行為のためにやってるんでしょ

732 :John Appleseed:2020/05/26(火) 17:45:32 ID:TWciZS30.net
俺もそれ導入するか迷うわ
座るのすら疲れるタイプだから

733 :John Appleseed:2020/05/26(火) 17:46:48 ID:hx6Y/xcZ.net
Pro11かAir定価で買うならどっちがいいと思いますか?
用途は電子書籍、大学のノート代わり、音ゲーです
持ち運ぶから軽いほうがいいけど、ProとAirって10gくらいしか変わらないんですよね…微妙なところです

734 :John Appleseed:2020/05/26(火) 17:47:11 ID:TDug7ZO1.net
>>720
アームから落下しない保障があるならやってみたい気もする
なんか子供の頃の歯医者思い出すわ

735 :John Appleseed:2020/05/26(火) 17:48:15 ID:TDug7ZO1.net
>>733
音ゲーやるならイヤホンジャック付いてる方にしたら?

736 :John Appleseed:2020/05/26(火) 18:02:26.18 ID:RsTNZtvR.net
>>720
本読むときにこれやるけど、ページめくりで手上げるのがつらくなる
リモコンみたいの欲しい

737 :John Appleseed:2020/05/26(火) 18:18:59.28 ID:3Q8b7OYy.net
アーム型でない固定型はスリコで千円で売ってるよ
不安定で端末落下しやすいって注意書きが何故か書いてあるけど

738 :John Appleseed:2020/05/26(火) 18:20:29.35 ID:IO9dfrLX.net
アーム一年近く使ってるけど落ちたこともないし、首あげなくていいから肩こり楽になったわ

739 :John Appleseed:2020/05/26(火) 18:22:26.53 ID:xjpszN7/.net
>>733
今すぐ買うのに11インチPro買えるなら11インチPro買うのがいい

740 :John Appleseed:2020/05/26(火) 18:23:38.35 ID:4NI4skrx.net
>>736
指マウスはどうだろう?

741 :John Appleseed:2020/05/26(火) 18:36:59 ID:pYdcrXeO.net
>>733
10.5は気持ちノート取るのに小さく感じるよ
ほんのちょっとだけね

742 :John Appleseed:2020/05/26(火) 19:31:16.97 ID:BeAdO/Sw.net
>>736
Bluetoothの無線マウスを布団の上で動かせば完全寝たきりページめくりが可能

743 :John Appleseed:2020/05/26(火) 19:32:21.39 ID:BeAdO/Sw.net
>>733
ペンを多用するならプロ意識一択
初代と二代目のペンシルの性能差はでかい

744 :John Appleseed:2020/05/26(火) 20:18:27 ID:BNdb51xC.net
指紋認証だけは離せないから
AIR4はよ

745 :John Appleseed:2020/05/26(火) 20:27:38.14 ID:hx6Y/xcZ.net
>>743
充電方法とProMotion以外のペンの性能は同じじゃないの?

746 :John Appleseed:2020/05/26(火) 21:53:09.51 ID:Nvuw0ztt.net
Air4ってiPhone 12出た後でしょ
早くても10月とかそのあたり

747 :John Appleseed:2020/05/26(火) 23:26:41 ID:lyouHeEB.net
2018proの整備品は月1くらいのペースでしか出てないのか…

748 :John Appleseed:2020/05/26(火) 23:30:53 ID:jA4q5Jf0.net
pro11、2018(256gb)整備品を買うか2020(126gb)新品を買うか悩んでる
学割使えるから2020で買ってもいい気はするけど2018とたいして性能に違いないなら容量多い方選んだ方がいいのか…

749 :John Appleseed:2020/05/26(火) 23:48:20 ID:xjpszN7/.net
>>748
現状128GB以上のiPadで128GB以上使ってるか128GBでぱっつんぱっつんとか
そうでなくてもiPad Pro買ったら動画編集したいとかエロ動画大量に保存したいと思ってるなら256GBが無難だと思う
該当しないなら128GBで足りるはず

自分はiPad Air2の64GB使ってて64GBではぱっつんぱっつんだったけど
256GBも使わないだろと思って2020年モデルiPad Proの128GB買った
発売日に買って2ヶ月くらい使ってるけど256GBは必要無かった

750 :John Appleseed:2020/05/27(水) 00:27:34 ID:Wr0j5twB.net
>>749
ご丁寧にありがとう
今同じくiPad Air2の128gb使ってるけど漫画とか入れてると容量すぐいっぱいになってしまうから読まないものは削除して使ってる状態ではある
pro買ったらAirは漫画用にしてもいいかと思ってるんだけど結局proしか使わなそうだな
256必要なら2018整備品で128で足りそうなら2020にします
ありがとう

751 :John Appleseed:2020/05/27(水) 00:30:27 ID:f/oVbp50.net
2018と2020程度の性能差なら、2018で容量多い方が基本オススメだわ
256GBなら余らしたって勿体ないって程でもなかろう

752 :John Appleseed:2020/05/27(水) 00:59:15.04 ID:M2OWBHaf.net
今さっき整備品が沢山出たな

753 :John Appleseed:2020/05/27(水) 01:11:36.33 ID:UPnGn0vq.net
慣れなのか手書きするといつもと違う汚い字になる

754 :John Appleseed:2020/05/27(水) 01:35:42.78 ID:0bM5JDmv.net
>>720
要介護者用なら電動ベッド買ってあげなさいよ

755 :John Appleseed:2020/05/27(水) 01:36:36.78 ID:0bM5JDmv.net
>>750
128で漫画いっぱいになるってどんだけかってんだ?
俺はkindleで30万円分ぐらい漫画買ってるけど大丈夫だぞ

756 :John Appleseed:2020/05/27(水) 01:41:08.92 ID:hkfa/M7R.net
>>750
それなら256GBが良いと思うけど
256GBにして結局256GBぱっつんぱっつんに入れて同じことしてたら256GB買う意味無い
逆に128GBではぱっつんぱっつんだけど256GB買ったら全部入れても余る、
出し入れしなくても済むなら256GB買ったほうがいいと思う

757 :John Appleseed:2020/05/27(水) 03:15:32.91 ID:jbMhjme7.net
容量ぱつぱつになった時、HDDやNASに逃すとかしないの?
せっかくの動画消すのもったいないじゃん

758 :John Appleseed:2020/05/27(水) 05:44:12.37 ID:f/oVbp50.net
必要になったらまたDLすればいいだろう
野良のエロ動画なんかはサクッと消えるからそうも行かないかも知れんが

759 :John Appleseed:2020/05/27(水) 10:20:10 ID:YOVm7all.net
普通にNASを導入すりゃいいだけ
10TBだろうが20TBだろうが自由に使えるようになるし出先でも動画を再生する程度なら余裕で出来る
データを保管するストレージに128GBとか256GBじゃゴミすぎてどっちガーもぱっつんもクソもないわ

760 :John Appleseed:2020/05/27(水) 10:33:19.62 ID:DiLindLg.net
>>759
NASは内部ストレージの代替にはならん

そもそもら漫画の話じゃなかったの?
NASに生ファイル置けるようないけてるサービスなってあったっけ?

761 :John Appleseed:2020/05/27(水) 10:35:44.69 ID:lpW9ESTX.net
あまりアプリの名前出して宣伝するのもあれだから言わんがいくつかある

762 :John Appleseed:2020/05/27(水) 11:14:44.71 ID:YOVm7all.net
NASに対応したアプリを使えばいいだけだな
動画をストリーミング再生したり画像データを読み込む程度の単純な事すらNAS上では出来ないと思い込んでるのか?

763 :John Appleseed:2020/05/27(水) 11:44:44 ID:QSBG9jtX.net
疎い人にNASのこと言っても分からんと思うよ
そしてそういう人がNAS使ってもバックアップ取らずに故障してデータ失うことになるから勧めない方がいい
普通の人はクラウドにお金払ってもらって同期させるのが一番安全

764 :John Appleseed:2020/05/27(水) 11:49:23 ID:f/oVbp50.net
アプリやファイルの問題ではなくサービスの話をしてるんだと思うが

765 :John Appleseed:2020/05/27(水) 11:51:15 ID:ebQd2bCo.net
漠然としていてよくわからん
どんなサービスを想定しているんだ

766 :John Appleseed:2020/05/27(水) 13:18:59 ID:YOVm7all.net
あらゆるサービスを想定していけ

767 :John Appleseed:2020/05/27(水) 13:38:15 ID:DiLindLg.net
>>762
日本語読める?

漫画なんかでそんな都合のいいサービスないだろって話
PDFで落とせるのなんて、せいぜいマンガ図書館か、自費出版くらい
動画とかも然り

メジャーなところは、ローカルストレージはあくまでキャッシュに過ぎないサービスばかり

768 :John Appleseed:2020/05/27(水) 13:40:40 ID:0/cnGpLi.net
ロジクールのiK1093届いたんだけど
アクセサリは対応してませんになる

769 :John Appleseed:2020/05/27(水) 13:43:41 ID:YOVm7all.net
こういう馬鹿がストレージ足りないって騒ぐんだろうな

770 :John Appleseed:2020/05/27(水) 13:46:11 ID:lpW9ESTX.net
何がしたいのかさっぱりわからねえ

771 :John Appleseed:2020/05/27(水) 13:55:55 ID:0/cnGpLi.net
おっとつながった
快適〜

772 :John Appleseed:2020/05/27(水) 14:07:13 ID:i3ZY5fWo.net
>>769
君がやってるのはただの人格批判
あげく、「パンが無いやらケーキを」って言ってるくらいトンチンカンなこと言ってるんだが?

773 :John Appleseed:2020/05/27(水) 14:10:14 ID:YOVm7all.net
漫画の話がサービスになって次はパンとケーキの話になるのかw
流石にエスパーじゃないからお前の使ってるサービスの仕様なんて知らんし使えない言われても困るわ

774 :John Appleseed:2020/05/27(水) 14:12:29 ID:66gs0Xiw.net
マンガでNAS使えばいい って言ってるやつは違法ダウンロードしてるんじゃ?

775 :John Appleseed:2020/05/27(水) 14:14:35 ID:lpW9ESTX.net
https://i.imgur.com/eUSgVFC.png
在庫あるぞ

776 :John Appleseed:2020/05/27(水) 14:49:44.96 ID:X7DckAFC.net
NASってそんな便利なん?
初期費用高くて迷ってるが

777 :John Appleseed:2020/05/27(水) 14:56:01.70 ID:DiLindLg.net
>>774
実際そうだろうね
犯罪者にレスするのはもうやめとく

>>776
自分も使ってるけど、自前の写真とか動画とか大量にある人にとっては便利
最近のは外部アクセスもできるから、馬鹿っ早いicloudみたいな感じ

ただ、十分に高速な回線があって、かつ必要な容量が1TB以下なら、icloudで良い気もする

778 :John Appleseed:2020/05/27(水) 14:59:49 ID:2v7hNu71.net
漫画をNASに入れるで草
割れカスにしか出てこない発想だろ

779 :John Appleseed:2020/05/27(水) 15:04:28 ID:U3xlCkWl.net
買った本を裁断したら犯罪になるとは知らなかったな

780 :John Appleseed:2020/05/27(水) 15:06:04 ID:DiLindLg.net
新設定:自炊

781 :John Appleseed:2020/05/27(水) 15:08:32 ID:lpW9ESTX.net
よくわからんけど、漫画をNASに入れたら犯罪なのか?

782 :John Appleseed:2020/05/27(水) 15:14:52.17 ID:JkItikmO.net
NASに別個保存しなきゃならないほど自炊した本があるっていうならそれはそれですごいとは思うが、まぁそんなことするやつは大抵割れ厨だろ。

783 :John Appleseed:2020/05/27(水) 15:15:51.62 ID:2v7hNu71.net
自炊設定来るだろうなと思ってたらすぐレスがくるとはな

784 :John Appleseed:2020/05/27(水) 15:20:11.76 ID:lpW9ESTX.net
実家帰れば本棚5つくらい漫画あるがこの年にもなって今更漫画なんて読まないしなぁ

785 :John Appleseed:2020/05/27(水) 15:29:51.97 ID:lpW9ESTX.net
ていうか結局NASに保存云々って自炊の話でいいのか?
ふわふわしててさっぱりなんだが

786 :John Appleseed:2020/05/27(水) 15:34:23.56 ID:DiLindLg.net
IDコロコロ
論点コロコロ

787 :John Appleseed:2020/05/27(水) 16:00:26.64 ID:jbMhjme7.net
>>776
アイオーやバッファローのなら1万ちょっとからやるやん

788 :John Appleseed:2020/05/27(水) 16:04:49.10 ID:lpW9ESTX.net
NASはやりたい事と機能をしっかり確認したうえで買った方がいいぞ
値段に釣られると痛い目を見る
docker使いたかったのに未対応で買い直すことになった俺がいる

789 :John Appleseed:2020/05/27(水) 16:17:51.69 ID:JMfrzMa8.net
>>787
安いヤツのレビュー見てると初期不良だったり品質悪いの多いやん?
まあAmazonなら返品すればいいんだけど

790 :John Appleseed:2020/05/27(水) 16:20:53.18 ID:JMfrzMa8.net
>>777
なるほど
ミラーレス一眼で撮った写真やら動画たくさんあるから導入すれば重宝しそう

791 :John Appleseed:2020/05/27(水) 16:31:42.62 ID:jbMhjme7.net
>>789
iPad →NAS→WindowsPC→HDD

NASはiPadとの連絡用に使ってるだけ NASからまたローカルのHDDに移して二重三重にしてる
まあそこまでしたいのはトータルで2Tぐらいやけど

792 :John Appleseed:2020/05/27(水) 17:11:59.77 ID:BjiDTDGR.net
ProかAirで悩みすぎて死にそう

793 :John Appleseed:2020/05/27(水) 17:17:30.88 ID:JkItikmO.net
迷ってるなら Proを選んだほうが多分後悔は少ないと思うぞ

794 :John Appleseed:2020/05/27(水) 17:22:24.64 ID:9QjJmdhz.net
両方買って不要な方を売却

795 :John Appleseed:2020/05/27(水) 17:26:06.58 ID:JMfrzMa8.net
>>792
両方公式で買って合わない方を2週間以内に返品でいいのでは?

796 :John Appleseed:2020/05/27(水) 17:34:17.04 ID:1urSw5yF.net
悩むような値段か?
既婚者とか学生ならわかるがどうせ独身だろ

797 :John Appleseed:2020/05/27(水) 19:59:06 ID:/V5fhtBs.net
12.9proを据え置き、Airを持ち運び用に使ってる
だから両方買うのがベスト

798 :John Appleseed:2020/05/27(水) 20:12:55 ID:RKLt5X/D.net
使い分けわからんでもないけど
お金がもったいなさ過ぎる

799 :John Appleseed:2020/05/27(水) 21:55:09 ID:dGCMfyo8.net
iPad air3買うべ、air4待つべき?

800 :John Appleseed:2020/05/27(水) 22:05:04 ID:efs3fIeY.net
air3 整備品買って届いたんだけど
画面に結構目立つ引っ掻き傷みたいのがあって…
明日電話するけど交換してくれるかな?
不安だ…

801 :John Appleseed:2020/05/27(水) 22:15:18 ID:kodmbxri.net
整備品は当たり外れがあるっていうのは聞いたことある
たまに新品と比較してる人いるけど、そもそも別物だよね
完全に同じだったら新品の存在意義がなくなるし

802 :John Appleseed:2020/05/27(水) 22:22:02 ID:yn7w5NLG.net
外装は新品に交換という話だけどね
まあ所詮貧乏人の買い物

803 :John Appleseed:2020/05/27(水) 23:17:19.61 ID:Qc//e8AJ.net
>>799
ユー、カッチャイナヨ

804 :John Appleseed:2020/05/27(水) 23:47:04 ID:F3QycnL5.net
WifiバージョンはeSIM無理だよね?

805 :John Appleseed:2020/05/27(水) 23:53:40 ID:hkfa/M7R.net
>>804
eSIMはCellularだけ

806 :John Appleseed:2020/05/28(Thu) 00:13:38 ID:RXxM7QG+.net
iPad Air 4出ないかな

807 :John Appleseed:2020/05/28(Thu) 00:20:45 ID:d8jW3TZn.net
欲しい時が買い時だよ

808 :John Appleseed:2020/05/28(木) 01:54:02.82 ID:CgeLnGz7.net
Logicoolのキックスタンドってどこまで開くん?

809 :John Appleseed:2020/05/28(木) 01:55:20.04 ID:CgeLnGz7.net
トラックパッドのLogicoolコンボタッチキーボード買った。これどんくらい力いれて開きすぎると壊れる?

810 :John Appleseed:2020/05/28(木) 01:55:28.23 ID:CgeLnGz7.net
アップルストアには50度に傾くキックスタンドって書かれてるけど実際可動域もう少し広いよね。パッケージにキックスタンドで支えた状態でスケッチする写真載ってるけど実際やったら開きすぎて壊れそうやない?

811 :John Appleseed:2020/05/28(Thu) 12:17:41 ID:ef/9rTaN.net
>>800
同じく整備品買った
よく見ると側面に1mmくらいの擦り傷あったよ
神経質な自分でも気にならないレベルだが
間違って別のキーボード買ってしまったわ
交換してもらおう

812 :John Appleseed:2020/05/28(木) 15:40:23.10 ID:1xEgn/58.net
Air3買ったけど外で持ち運んで使うのはminiのが楽そうだな
家だと断然Airなんだが。大は小を兼ねなかった

813 :John Appleseed:2020/05/28(木) 15:41:57.02 ID:re1rDfco.net
そういうこというとまた狂信者が発狂するぞ

814 :John Appleseed:2020/05/28(木) 15:46:30.26 ID:wiJAQ8cT.net
サイズはもはや好みの問題だから好きにしろ
iPhoneSEがいい人もいればProMaxがいい人もいる

815 :John Appleseed:2020/05/28(木) 15:48:12.40 ID:IAHvaLeb.net
もういっその事iPhone4sサイズのiPadだしてくんないかな

816 :John Appleseed:2020/05/28(木) 16:09:38.77 ID:xtcz/29k.net
>>815
まさにiPod touchやんw

817 :John Appleseed:2020/05/28(木) 16:19:03.86 ID:LC3zlJWH.net
>>816
iPod touchのセルラー版があればね
iPhoneが売れなくなるからAppleは絶対に出さないって言われてるけど

818 :John Appleseed:2020/05/28(木) 16:21:18.94 ID:xtcz/29k.net
>>817
iPhone SE2じゃ駄目なん?
えれも十分小さいと思うけど

819 :John Appleseed:2020/05/28(Thu) 16:27:54 ID:H+ZptTpo.net
昔のtouch使ってたがあれメチャ薄いし良かったと思う

820 :John Appleseed:2020/05/28(木) 17:44:12.35 ID:oXsUhugg.net
Airでえーあ(えーや)w

821 :John Appleseed:2020/05/28(木) 17:47:24.85 ID:38qLq1rm.net
>>817
ちょっと古いけど、iPhoneSE1でいいんじゃない?

822 :John Appleseed:2020/05/28(木) 18:11:33.31 ID:GVkwj0q8.net
今のiPodtouchってApple的にはなんの為のツールなん?

823 :John Appleseed:2020/05/28(Thu) 19:08:54 ID:xtcz/29k.net
>>822
子どもようのおもちゃ

824 :John Appleseed:2020/05/28(Thu) 19:25:21 ID:IAHvaLeb.net
>>817
それは電話、つまりphoneになるって事だからもうそれはただのiPhone

825 :John Appleseed:2020/05/28(Thu) 19:29:24 ID:LC3zlJWH.net
通話機能がなけりゃ電話と呼べないでしょう

826 :John Appleseed:2020/05/28(Thu) 19:43:10 ID:oXsUhugg.net
音楽と画像動画用に1TBぐらいで3万なら買うけどねー

827 :John Appleseed:2020/05/28(木) 19:49:46.37 ID:v9Mgv2LU.net
>>826
iCloud2TBを契約した方が何かと楽じゃね?
家にWi-Fi完備それから既にiPhoneとiPadを所有しているという前提になるけれど

828 :John Appleseed:2020/05/28(木) 20:13:55.73 ID:c2DFQHrm.net
この端末ってイヤホンも音質悪くない?
同じイヤホン同じ動画再生したらfireHDのが音よかったわ

829 :John Appleseed:2020/05/28(木) 20:14:27.84 ID:38qLq1rm.net
>>825
iPhoneにデータSIM入れたら求めるものができるんじゃない?

830 :John Appleseed:2020/05/28(木) 21:19:04.82 ID:C9iDVAFF.net
金あるなら素直にiPhone2台持ちしたほうが
予備にも使えるし便利

831 :John Appleseed:2020/05/28(Thu) 23:39:51 ID:mgc8oU9U.net
iPadOSのスレで聞こうかと思ったんだけどここで質問させて。

Air3や無印でも同じなんだけどiPadのLINEがよくログアウトされる。
2,3日LINEを使ってなかったらセキュリティの観点から定期的に強制ログアウトされる仕様なのかな?
何日で強制ログアウトされるかはよくわからない。
iPadで使ってLINE使ってる人どう?

832 :John Appleseed:2020/05/29(金) 01:03:06 ID:VM9NW7D2.net
使ってないけど何か問題あるん?

833 :John Appleseed:2020/05/29(金) 01:18:00 ID:XS7opUZB.net
>>832
問題ではないけど強制ログアウトされる仕様なのかな?って

834 :John Appleseed:2020/05/29(金) 01:52:57 ID:XXobIPFG.net
>>831
かなり前からある不具合だよ。IP電話の050を入れて認証させログアウトさせない裏ワザあるけどね

835 :John Appleseed:2020/05/29(金) 03:10:40 ID:QyubNYPk.net
>>834
ログアウトされるのは不具合なんだね。仕様かと思ってたよ
IP電話050ってLINE OUTのこと?それとは別のアプリ入れないといけないの?

836 :John Appleseed:2020/05/29(金) 05:47:13.58 ID:bow/RvDP.net
>>827
iCloudって永年課金でしょ?
その辺詳しく無いしiPhoneで容量ぱつんぱつんになって容量購入しろってなるけど月/円とかだったと思うし躊躇ってる

837 :John Appleseed:2020/05/29(金) 08:55:42 ID:UnvebhgD.net
>>759
NASに保存できる漫画アプリを教えてください

838 :John Appleseed:2020/05/29(金) 09:24:37.08 ID:+/5TKmVK.net
キノピーはDropbox対応してるぞ

839 :John Appleseed:2020/05/29(金) 09:26:43.97 ID:+/5TKmVK.net
ていうかiOSの更新でアプリ間の垣根薄くなったしアプリ単体でどうのこうのいう時代は何年も前に終わったような

840 :John Appleseed:2020/05/29(金) 12:17:58 ID:GQFdmUvb.net
iOSは早くchmateに対応して

841 :John Appleseed:2020/05/29(金) 16:45:14.41 ID:stXOQms0.net
機種移行する時だけiCloud課金してる人結構いそう

842 :John Appleseed:2020/05/29(金) 16:47:36.71 ID:9R3QU3P5.net
>>841
古いiPhoneがiOS12にできるなら
iPhoneからiPhoneへ直接転送できるから
移行目的だけなら必要無いと思う

843 :John Appleseed:2020/05/29(金) 18:51:04.22 ID:gQAE9HYr.net
>>840
俺はjaneに慣れたらこれで良い気がしてきた

844 :John Appleseed:2020/05/29(金) 18:57:37.59 ID:RpfekhP5.net
MacとiPhoneとiPadを全部使っている人ならiCloud必須かなと思うんだけれどどうなんだろうね
オレは上の3つにプラスしてもう一台MacBook Proを使っているから
iCloudないと最早データ整理もままならない感じだわ

iCloudの2TBが月額1300円
iPad Airの64GBと256GBの差額が17000円
2年で買い換えるという前提だけれど
iPad単体ならiCloudに課金せずに容量多い方がお得
プラスしてiPhoneを使った場合はiCloudの方が良いかもね
使い勝手は考慮せずだけれど

まあ5Gがキチンと普及したらcloudが大前提な世の中になりそう

845 :John Appleseed:2020/05/29(金) 19:15:35.72 ID:YDDqdzy3.net
>>844
ほとんどの人は50GBか200GBで足りると思う

846 :John Appleseed:2020/05/29(金) 19:17:53.05 ID:XssgQ4pI.net
Macでも使い始めると足りなくなる
もっともNAS使えって話なんだが、いかんせんiCloudとその他では色々とOSからの扱いが違うものでな

847 :John Appleseed:2020/05/29(金) 19:37:59.83 ID:YDDqdzy3.net
>>846
Mac、iPad、iPhone使ってるけど50GBで足りてる

848 :John Appleseed:2020/05/29(金) 19:41:12.38 ID:puvVz2/9.net
データはGoogleドライブ、写真はGoogleフォトに退避して、iCloudは本当に必要最小限に止めれば無料の5ギガでもなんとかなるよ
貧乏人向け

849 :John Appleseed:2020/05/29(金) 19:42:16.57 ID:+/5TKmVK.net
足りる人もいれば足りない人もいるだろうな
なんでお前らしょうもないことですぐに喧嘩始めるんだ

850 :John Appleseed:2020/05/29(金) 19:44:27.01 ID:puvVz2/9.net
喧嘩してる人はいないと思うが

851 :John Appleseed:2020/05/29(金) 19:48:25.31 ID:OFvnblBf.net
>>847
いや足りないが

852 :John Appleseed:2020/05/29(金) 20:18:02.37 ID:C4bOwJtx.net
iPhoneは持ってなくて「Air3+Androidスマホ+Windows10」を使ってる自分のデータ管理方法 

Air3は256GBモデル

意地でもiCloudストレージは無料5GBで済ませる。
Windowsも使ってるならOneDrive 100GBを224円/月で契約した方がマシ。
100GBもあればPCのデスクトップそのものをクラウドで同期できる容量はあるから、複数のPCでデスクトップをクラウドで同期すればめちゃくちゃ便利。

以下はAir3の設定

■iCloud写真はオフ
設定→写真→iCloud写真

■iCloudバックアップ
・フォトライブラリをオフ(必須)
・その他、容量のでかいアプリデータをオフ
設定→自分の名前(ID)→iCloud→ストレージを管理→バックアップ→このiPad→バックアップするデータを選択

853 :John Appleseed:2020/05/29(金) 20:21:00.94 ID:MNTxOQJS.net
勉強でPDF毎回印刷してたけど
YouTubeで勉強法とかみてしまったからipad欲しくなった

第七世代とこれでかれこれ三日悩んでるわ

854 :John Appleseed:2020/05/29(金) 20:26:14.06 ID:C4bOwJtx.net
>>853
ノートやPDFは俺にお任せあれ。

どんなPDFを作成したいのかによってアプリやiPadの選定が分かってくる。
Spit viewで2画面にしてダイナミックにノートとかを書きたいなら12.9インチPro一択。
Air3の10.5インチでもSplit Viewでノートが書けないわけじゃないけど狭い。
2画面で確認程度なら全然問題ない

あと普通にノート取るならGoodnotes5一択。
クラウドストレージにPDFを保存してそのままダイレクトに編集したいならPDF Expert一択。

855 :John Appleseed:2020/05/29(金) 20:30:18.99 ID:puvVz2/9.net
一択って言葉使うやつ見るともうそれだけで馬鹿に見えるわ

856 :John Appleseed:2020/05/29(金) 20:33:01.48 ID:C4bOwJtx.net
>>853
7世代の無印買うくらいならAir3にした方が後悔ないよ。
7世代(10.2)とAir3(10.5)の差は案外大きい。
それとスペック的にもAir3は快適。
A12チップかつiPadOSのサポートも長い。
あとはフルラミネーションディスプレイは結構でかいよ。
閲覧専用なら非フルラミでいいけどペン使うなら絶対フルラミがいい。
書いてる時にペン先と実描画点が離れているか近いかの差。

857 :John Appleseed:2020/05/29(金) 20:33:05.59 ID:+/5TKmVK.net
使っててsplit viewの致命的だなっと感じるところって複数枚同時にウインドウを表示できないところとウインドウの表示位置が自由ではないところ
できればショップで色々と操作試した方がいいよ、展示機は基本的な有名アプリは入ってることが多いし

858 :John Appleseed:2020/05/29(金) 20:34:34.64 ID:C4bOwJtx.net
>>855
すまんね。一択はどうかと思うけどノートならGoodnotes5かnoteshelf2だと思うから。
クラウドストレージに保存したPDFをダイレクトに編集したいならPDF Expert一択しかないんだけどね。

859 :John Appleseed:2020/05/29(金) 20:35:19.79 ID:MNTxOQJS.net
今アンドロイドスマホ使ってるからなんだかさっぱりわからんけどありがとう
proは予算的にNGです

基本的には毎回PDFのレジュメ印刷して動画みて書き込んでたんですが
それをipadでやろうという感じです動画は別のモニターでみる予定です

純正のペン以外にするつもりでそっちでも迷ってます

動画ではノータビリティ?みたいなあぷりつかってたんですがグッドノート5にしてみます

860 :John Appleseed:2020/05/29(金) 20:36:37.68 ID:C4bOwJtx.net
>>857
今のところSplit viewは2画面までだね。
境界の位置に関しては決まった3箇所しか動かせないね。
任意の位置ってのは無い。マジでクソ

861 :John Appleseed:2020/05/29(金) 20:37:58.43 ID:+/5TKmVK.net
その程度ならなんでもいいとは思うが、アップルは色々と不便だから覚悟してくるように
サーフェスや泥のタブの方が良かったと感じるケースも多々あるだろうからね

862 :John Appleseed:2020/05/29(金) 20:39:00.43 ID:Fjjnvti9.net
オレが学生時代にiPad持ってたら
間違いなく授業中にノート取らずにゲームやってただろうな

863 :John Appleseed:2020/05/29(金) 20:42:40.10 ID:C4bOwJtx.net
>>859
Split view(2画面)を使う前提で話すとどう考えても10.5インチのAir3では厳しいよ。11インチproでも厳しい。
書けないわけじゃなくて狭い。
1画面で書くならAir3でも7世代無印でもいいと思うけど長く使えるのはAir3と思う。
安物買いの銭失いにならないように。

864 :John Appleseed:2020/05/29(金) 20:44:31.45 ID:C4bOwJtx.net
>>859
サードパーティのスタイラスペンについて。
おすすめはmpioスタイラスペン(第3世代)。
傾き感知がなくていいならmpioスタイラスペン(第2世代)でいいと思う。
第2世代は形状の一部が平らになってて転がりにくい。

■ロジクールCrayon
筆圧感知 ×
傾き感知 ◯
パームリジェクション ◯

■mpioスタイラスペン(第2世代) ※ペンの形状が一部平らになっている。
筆圧感知 ×
傾き感知 ×
パームリジェクション ◯

■mpioスタイラスペン(第3世代) ※ペンの形状が丸い
筆圧感知 ×
傾き感知 ◯
パームリジェクション ◯

■SOCLLスタイラスペン( 進化版(第3世代) ) ※ペンの形状が丸い
筆圧感知 ×
傾き感知 ◯
パームリジェクション ◯


SOCLLのスタイラスペンもmpioペンと同じ。
SOCLLの進化版はmpioペンの第3世代と同じく筆圧感知だけなくて、ペンの形状は丸くなっている。

865 :John Appleseed:2020/05/29(金) 20:49:11.64 ID:+/5TKmVK.net
はっきり言ってairの画面小さいからなぁ

866 :John Appleseed:2020/05/29(金) 20:49:40.23 ID:OmyrUNdH.net
>>852
OneDriveも良いかなと思ったけれど
ファイル名に使えない文字が多いので諦めた
#を頻繁に使うんだよね

867 :John Appleseed:2020/05/29(金) 20:50:56.97 ID:C4bOwJtx.net
>>866
ファイル名の制限を気にするなら仕方ないね。
ただクラウドストレージとしては速度もまあまあ早くて安定はしてるよ

868 :John Appleseed:2020/05/29(金) 20:52:00.01 ID:C4bOwJtx.net
>>865
Air3の画面でSplit viewで快適にノートは厳しいね。
11proでもきつい。

869 :John Appleseed:2020/05/29(金) 20:52:11.32 ID:puvVz2/9.net
>>858
いや、言ってることはあってるけど、聞かれてもいないのに全部言うのねw
アドバイスは相手の身になって

870 :John Appleseed:2020/05/29(金) 20:52:59.22 ID:C4bOwJtx.net
>>869
ごめん。だいたいほとんどの人が聞くことってそういうことだろうからって
いろいろまとめてやったよ。

871 :John Appleseed:2020/05/29(金) 20:55:39.78 ID:MNTxOQJS.net
ペンまでめちゃくちゃ詳しくありがとうございます
多分画面わけることなさそうなのでそこらへんは大丈夫だと思いたい..

872 :John Appleseed:2020/05/29(金) 20:57:21.48 ID:puvVz2/9.net
>>870
絶対相手から見たらトゥーマッチやで
情報過多

873 :John Appleseed:2020/05/29(金) 20:59:04.84 ID:C4bOwJtx.net
>>872
すまぬ、、

874 :John Appleseed:2020/05/29(金) 21:25:30.87 ID:IH3f9Yxj.net
>>853
タイミング良く買えたらの話だけど10.5インチproがおすすめ
待てないならAir3かな

875 :John Appleseed:2020/05/29(金) 22:04:35.91 ID:CxBgaH6b.net
>>873
俺は助かったよ
ありがとう

876 :John Appleseed:2020/05/29(金) 22:14:40.69 ID:CZPGPKOe.net
>>871
画面わけるのは結構必要だそ
問題解いたページと答え合わせするときとかに
別端末あれば解決するが

877 :John Appleseed:2020/05/29(金) 22:18:56.32 ID:puvVz2/9.net
12.9を1台買うより、10インチクラスを1台とminiを1台買って場合に応じて使い分けるって発想の方が俺は好きだな
もちろん2台同時に並べて参考書見ながらノート取るみたいな使い方もできる

878 :John Appleseed:2020/05/29(金) 22:29:32.83 ID:D9/+OeX9.net
>>853
真面目にiPad勉強乗り出すなら 一歩は最安の無印32Gおすすめ
PDF閲覧や書き込みが主目的なら無印で充分

そして真面目に勉強すれば絶対にiPad二枚体制にしたくなる
逆説的だがとりあえずの無印を使いこんで、2枚目をじっくり考えたら良い
広い画面の12.9 いつでもどこでも使えるmini とか また自分にあった容量はどれだけいるかとか

まず無印を1か月使いこんでみ

879 :John Appleseed:2020/05/29(金) 22:33:57.11 ID:puvVz2/9.net
俺も最初は中古のiPad 2を使い倒すところから始めて次第にハマっていったな

880 :John Appleseed:2020/05/29(金) 22:41:07.41 ID:f2CJhjmD.net
学生なら学生キャンペーンやってる期間にゲットするヨロシ
キックバックでpencil買えば幸せになれるヨ
が、 Pro以外は第一世代のpencilヨ
そこ間違えたら悲惨ネ

881 :John Appleseed:2020/05/29(金) 22:43:30.54 ID:puvVz2/9.net
勉強に使うならペンはmpioかSocllで十分だからProにこだわる理由ないと思うよ

882 :John Appleseed:2020/05/29(金) 22:45:43.65 ID:DqkN5fb2.net
いや、でもテンテンで消しゴム切り替えの有無は結構でかいよ

883 :John Appleseed:2020/05/29(金) 22:48:21.70 ID:puvVz2/9.net
>>882
そのために何万も余計に払うかどうかだな

884 :John Appleseed:2020/05/29(金) 22:49:17.07 ID:D9/+OeX9.net
>>859
定番のGoodnote5 と
講義録音用にNotability の2つは必須

まだ先に役立つ裏技だけどAndroidスマホで録音したaccファイル、実はnotability に取り込めるよ

勉強充実させるためには自炊用のスキャナーやアプリ、外部バックアップも必要
立派な勉強システム作ってくれ

885 :John Appleseed:2020/05/29(金) 22:51:12.74 ID:puvVz2/9.net
Pro買うよりまずScanSnap買えって話

886 :John Appleseed:2020/05/29(金) 22:51:28.52 ID:DqkN5fb2.net
あと勉強とは関係ないけど、4スピーカーの有無はかなりでかい
個人的にiPad Pro11をメインとしてサブにiPadかAirを買うのがベストだと思うよ

887 :John Appleseed:2020/05/29(金) 22:55:24.02 ID:D9/+OeX9.net
予算10万とすると
pro+ペン2 で使い切るより
無印+mpio +アプリで5万  残り5万でまた別なモノ  の方が世界は広がる

中古のproやminiも多いにありだろう

888 :John Appleseed:2020/05/29(金) 22:57:56.59 ID:f2CJhjmD.net
Proの拡張性も中々
TYPEーC使えるのは大きいヨ
でも、初期投資でAirの最上位容量+pencil付けられる値段で一番容量小さいプロしか買えないならAir一択ヨ

889 :John Appleseed:2020/05/29(金) 22:59:48 ID:puvVz2/9.net
ScanSnapと、低スペックでいいからパソコン一台、それにできれば裁断機ね
まあどうしても20万に近づいてしまう…

890 :John Appleseed:2020/05/29(金) 23:05:06 ID:X0pdSerW.net
scansnapたけーな
完全ペーパーレスのハードル高すぎ

891 :John Appleseed:2020/05/29(金) 23:06:09 ID:f2CJhjmD.net
>>889
学生協に裁断機ナイカ?借りられないカ?
ScanSnapは古いモデルなら安く手に入ると思うゾ
半期に一度履修教科書購入したらレンタルで機器借りて取り込むっていう手もアルネ。買うより安くツカエルヨ。裁断機、場所スゴクトル使わない時邪魔ネ

892 :John Appleseed:2020/05/29(金) 23:08:28 ID:puvVz2/9.net
レンタルっててもあるね
裁断機やスキャナーは論文書か資格勉強するようになってからでもいいか

893 :John Appleseed:2020/05/29(金) 23:14:02.89 ID:f2CJhjmD.net
まあぶっちゃけ大学の教科書を電子化するのはお勧めしない
ヒントは持ち込み可の試験の時めんどくさいことになる
ノートとるだけや配布物の電子化程度なら備え付けのカメラで取り込んでやればいい
資格勉強なんかは電子化されたテキストを買えばいい

894 :John Appleseed:2020/05/29(金) 23:16:23.64 ID:UnvebhgD.net
そりゃ半年や1年そこらで使わなくなるもの電子化したって無意味だろ

895 :John Appleseed:2020/05/29(金) 23:29:45.74 ID:puvVz2/9.net
じゃ、カメラで取り込めるやつを徹底的に取り込んでiPad上で管理するんだな
試験の時用にオリジナルも取っておけばいい

あと、物書堂アプリ入れると電子辞書要らなくなるから荷物の軽減になる

896 :John Appleseed:2020/05/30(土) 00:23:34 ID:Mdz/kA9x.net
ヒョコヒョコ動き回るのは大変だな
研究室の固定席に大量に本置いてるしパソコンも置いてるのが一番楽だわ

897 :John Appleseed:2020/05/30(土) 00:32:03 ID:aPzGQoQr.net
2018Proの整備済、一体何分で売り切れとんねん

898 :John Appleseed:2020/05/30(土) 00:43:55.36 ID:CL4/ovV8.net
大学の勉強でタブレット中心って、絶対的にアウトプットが足りなくなるからお勧めしない

iPad2台なんて愚かなことはせずに、
安いMacBookAirとiPad買って使い分けるべき
テキストを打つスピードではキーボードに敵わないんだから

899 :John Appleseed:2020/05/30(土) 00:53:17.71 ID:TdrN/tUf.net
>>898
パソコンは家にあれば十分じゃない?

900 :John Appleseed:2020/05/30(土) 01:31:01 ID:CL4/ovV8.net
>>899
それだけで機会が減ってる
iPadでちんたらノート取るのなら、
MacBookでノート取った方が後々全文検索できたり活用しやすい
iPadは図表とかを挿入するときにsidecarでそのまま手書きすると便利

901 :John Appleseed:2020/05/30(土) 01:41:05 ID:TdrN/tUf.net
MacBookでノート取ろうとして諦めた人はいっぱい見てきた
結局ちょっとした図も書けない、その場でレイアウトを工夫したりもしにくい
今は手書きノートも文字認識されるからタイプするメリットも減っているでしょう
何より、iPadとMacBookの二台待ちという重装備で毎日通学する必要が本当にあるのか

902 :John Appleseed:2020/05/30(土) 02:10:40.72 ID:Mdz/kA9x.net
>>898
議事録取ってるの?何をそんなにメモすることがあるのさ
自分で図を書いて理解する時にノーパソじゃ無理だし、図を必要としないノートってもはや議事録作ってるとしか思えん

903 :John Appleseed:2020/05/30(土) 03:58:46 ID:MdqxGiuN.net
結局のところ紙とペンが最強って事なんだね

904 :John Appleseed:2020/05/30(土) 05:53:39 ID:FbqUQatq.net
>>903
日本の役所かよ

905 :John Appleseed:2020/05/30(土) 08:13:55 ID:eGm4NvyR.net
>>897
昨日夜入荷したと同時に2018pro購入できたけど1〜2分でなくなった気がする
何台ほど入荷されたかは知らんが

906 :John Appleseed:2020/05/30(土) 08:18:55 ID:5htkNks8.net
ここはProのスレじゃないから巣に帰れ

907 :John Appleseed:2020/05/30(土) 08:46:15 ID:894GyQNg.net
散々過去にも既出してるのに今更w
買えなくて僻んでる奴だな

908 :John Appleseed:2020/05/30(土) 08:50:33 ID:QTuzpRsi.net
認定整備済製品の入荷アップデートって何時も何時頃なんですか?

909 :John Appleseed:2020/05/30(土) 09:27:17 ID:5htkNks8.net
>>907
いや残念!ゲーム用でヘッドフォンジャックあるAir、多目的要素で2018Proあるんだが
おまえみたいな奴はこれからのSMS誹謗中傷で逮捕されると良いよw おつかれ

910 :John Appleseed:2020/05/30(土) 09:39:52.44 ID:QTuzpRsi.net
ショートメッセージサービス?ショートメッセージサービス?
時代に取り残されていてよく分からん

911 :John Appleseed:2020/05/30(土) 09:48:33.77 ID:dTBgdoPS.net
SMS誹謗中傷で草

912 :John Appleseed:2020/05/30(土) 09:52:52.59 ID:ve8kq197.net
smsなんて認証時に番号送られてくる程度しかもはや使わんが
他の略字かなんかなのだろうか

913 :John Appleseed:2020/05/30(土) 09:54:21.15 ID:5htkNks8.net
ゴミに群がるハイエナ精神には感服するわ
タイプミスぐらいあるだろ?
まぁ君らみたいなミスの全く無い完璧人間じゃないんでw

914 :John Appleseed:2020/05/30(土) 09:58:41.98 ID:/p33r1Oz.net
わかっているならなぜ確認してから書き込まない?
まぁ顔真っ赤で勢いで書き込んだのは容易に想像つくが、ミスがあると自認しているならそういう時こそチェックすべきだろう
つまりチェックを日頃から怠るタイプの人間だな

915 :John Appleseed:2020/05/30(土) 09:59:51.02 ID:ve8kq197.net
もうやめて差し上げろ

916 :John Appleseed:2020/05/30(土) 10:01:14.79 ID:5htkNks8.net
面白いようにゴミが釣れるw ほらもっとやれ!w

917 :John Appleseed:2020/05/30(土) 10:01:56.88 ID:QTuzpRsi.net
ハイエナ精神でググるとパチンコ、パチスロが上位を締める
SMSで誹謗中傷したり、逮捕されろとか脅迫しないで下さい

918 :John Appleseed:2020/05/30(土) 10:02:55.79 ID:5htkNks8.net
はいまた釣れたぁw ほらもっと来いよw

919 :John Appleseed:2020/05/30(土) 10:07:25.58 ID:5htkNks8.net
匿名でしか誹謗中傷出来ないの? 見てて愉快なんだがw
で、次は何かなぁ?w

920 :John Appleseed:2020/05/30(土) 10:27:32.25 ID:fjamjroY.net
いくら純正アポーペンでもガラス面のディスプレイにプラ系のペン先だと
ツルツル滑ってコツコツなってまともに書けない事を意識しなかったのかな?
もしツルツル滑ってコツコツ鳴ることがアポーの美的センスだとしたらナンセンスすぎる

せめてペン先は固めのシリコンにすべきだったね。
誰もが常識で考えても分かるでしょ。

921 :John Appleseed:2020/05/30(土) 10:40:57.39 ID:uMYMaJtY.net
それようのフィルムがあるらしい

922 :John Appleseed:2020/05/30(土) 10:44:16.87 ID:CL4/ovV8.net
>>902
だからiPadって言ってるがな
基本入力はmac、図表差し込みだけ接続してるiPad

923 :John Appleseed:2020/05/30(土) 11:01:48 ID:I4ANkfcS.net
>>905
11インチ2018Proの整備品買う人てみんな64GB買ってるのかな
256GBだと7万円台だったと思うから2020Proの128GBと差が小さいし
128GBで足りるならメモリ6GBの2020Pro買うよな

924 :John Appleseed:2020/05/30(土) 11:24:35.44 ID:fjamjroY.net
>>921
フィルムつけずに純正のペン側で対応して欲しい

925 :John Appleseed:2020/05/30(土) 11:50:17 ID:fjamjroY.net
Air3の256GBセルラーモデルを買った目的。
結論としては64GBでも良かった。
あとからやりたい事が出来なくて買い直したくなかったから256GB買ったけど。


・車載カーナビ
→たまに使ってる

・Youtube動画編集(LumaFution)
→ほとんどやってない。結局WindowsPCのDavinci Resolveで編集してる

・Amazonプライムビデオのダウンロード
→iPadを買った当初はやってたけど今はFire TV Stick 4Kでテレビで見てる

・ゲーム
→麻雀ばっかり。当初の予定ではPUBGやドラクエやるつもりだったけどやってない。

926 :John Appleseed:2020/05/30(土) 12:44:43 ID:Mdz/kA9x.net
>>922
めんどくさ
えー、めんどくさ!

927 :John Appleseed:2020/05/30(土) 13:16:22 ID:CL4/ovV8.net
>>926
私に取ってはキーボードで打てるものを手書きする方がめんどくさいんだわ
あとから活用もしづらいしね

やっぱり今の学生さんはキーボードまともに打てないのかもなぁ…

928 :John Appleseed:2020/05/30(土) 13:18:06 ID:TdrN/tUf.net
そういう問題ではない

929 :John Appleseed:2020/05/30(土) 13:20:42 ID:dTSBnZhV.net
定期的に変なやつ湧くなここ

930 :John Appleseed:2020/05/30(土) 13:29:40 ID:y6Zxj/Wc.net
今時学生でキーボード打てない奴なんていないわ

931 :John Appleseed:2020/05/30(土) 14:50:44.70 ID:Mdz/kA9x.net
>>927
いやいや、そもそもの話そんなに書くものないだろ
側から見てて講義室で教科書とノーパソとiPad開いて行ったり来たりしてるんだろ?
効率悪いわ、スペースはとるわ、そのたいそうなメモは単位を取ったら無用だわ、とどう考えても無駄にしか思えんが一体どこの大学の何て学部だ?

932 :John Appleseed:2020/05/30(土) 14:55:16.54 ID:Mdz/kA9x.net
ビジネスの現場でもイメージしづらいけどドラマHEROでみた弁護士の補佐をしてる人のような感じならパソコンでメモしてiPadで図を書いてる様子もまあ理解できなくもないくらい。
それ以外に何かあんのか?

933 :John Appleseed:2020/05/30(土) 14:57:14.11 ID:ve8kq197.net
その人がいると言ったらいるんだろう
いくらいらねえとか不便と言っても意味がないことだ

934 :John Appleseed:2020/05/30(土) 15:30:53 ID:TdrN/tUf.net
その人自身が使うことにとやかく言う気は全然ない
学生にもそうすべきとアドバイスしてるから、それはないって反論が出る

935 :John Appleseed:2020/05/30(土) 15:34:18 ID:ve8kq197.net
だからその反論としてはおかしいなっと思ったんだ
はっきり言って二人とも同じだし

936 :John Appleseed:2020/05/30(土) 15:42:32 ID:TdrN/tUf.net
何言ってるかよくわからない

937 :John Appleseed:2020/05/30(土) 15:47:41 ID:ve8kq197.net
わからないか?
「そうすべき」という意見に対してそれはないという反論で「そうすべき」とするのはおかしな話だと思うが
両者ともにそうすべきと言っているんだよ

938 :John Appleseed:2020/05/30(土) 15:50:49 ID:ve8kq197.net
だから二人に対して>>933と言ったわけだがまあいいやどうでもいい

939 :John Appleseed:2020/05/30(土) 15:54:42 ID:TdrN/tUf.net
そうすべきと言うこと自体は悪いと思わないよ
経験のある立場からできるアドバイスはある
だから問題はアドバイスの内容が的確かどうかだけ

もちろん百パー正しい百パー間違いなんてあり得ないことはわかってるけど、相対的により的確とか役に立つぐらいのことは決められる

940 :John Appleseed:2020/05/30(土) 15:56:00 ID:bh9iJJP6.net
常駐しているペンの人もだけど自分の意見が一番って感じだしなぁ

941 :John Appleseed:2020/05/30(土) 17:36:36.78 ID:CL4/ovV8.net
>>931
あの、前提がiPad2台買うならって一台はmacでって話なので、
端末2台という前提をひっくり返されると話の腰が折れるんですけど

942 :John Appleseed:2020/05/30(土) 21:20:27 ID:I4ANkfcS.net
iPad2台て同一Wi-FiにつながってないとHandoffでコピペできないし
12.6iPad Pro買ったほうがいいと思う

943 :John Appleseed:2020/05/30(土) 21:24:11 ID:TdrN/tUf.net
12.6か微妙なサイズやね…

944 :John Appleseed:2020/05/30(土) 21:55:25 ID:CNjYL3xd.net
勉強用につかうつもりなんだけど
テキスト写真とって書き込めるようにしたいんだけど
容量ばかデカイですか?
それともPDFにすると小さくなりますか?

945 :John Appleseed:2020/05/30(土) 21:57:14 ID:L59AZT9V.net
日本語の勉強からはじめようか

946 :John Appleseed:2020/05/30(土) 21:59:06 ID:CNjYL3xd.net
PDFにすると容量小さくなりますか?
なんか説明下手ですみません

947 :John Appleseed:2020/05/30(土) 22:07:41.03 ID:CNjYL3xd.net
解決しましたすみません

948 :John Appleseed:2020/05/30(土) 22:54:45 ID:Q/8MBlB6.net
またなんでも聞いてくれよな

949 :John Appleseed:2020/05/30(土) 23:10:19.27 ID:Mdz/kA9x.net
>>941
いや、前提とかじゃなくて君はiPadとMacを一度に並べて使って講義のメモを取ってるんだろ?おかしくない?って指摘に対して話の腰を折るなという方がおかしいだろ

950 :John Appleseed:2020/05/30(土) 23:16:59.20 ID:CL4/ovV8.net
>>949
君は自分の想像の範囲で主張を振り回しているだけ

ノートの話をしてたら勝手に講義室の話にすり替えるし、
iPad2台持ちに対しての提案としてPCとiPad各一台の話をしてるのにその前提を抜いたレスするし

君ゼミだと居場所なさそうだね

951 :John Appleseed:2020/05/31(日) 01:19:58.12 ID:Vm0bgI7l.net
学校にノートのかわりに持って行ったら怒られるのかな

952 :John Appleseed:2020/05/31(日) 01:24:53.88 ID:twTd22gZ.net
むしろ褒められる

953 :John Appleseed:2020/05/31(日) 01:33:17.87 ID:JCkG1NgL.net
もうめんどくさいからペンとSmart Keyboard使ってiPad一台でいいんじゃないの(ハナホジ

954 :John Appleseed:2020/05/31(日) 01:36:00.26 ID:9FMbf22J.net
>>951
学生の分際でiPadなんか使って生意気と思われないか心配だよな

955 :John Appleseed:2020/05/31(日) 01:55:19.96 ID:twTd22gZ.net
>>954
大学講師の俺が言うのだから間違いない

956 :John Appleseed:2020/05/31(日) 02:11:59 ID:639XFYoD.net
>>954
アップルは学校に配って、学生、生徒、児童から搾り取る手口なので

957 :John Appleseed:2020/05/31(日) 02:26:19.32 ID:5/BOJXzQ.net
>>950
???マジで意味不明なんだが…

958 :John Appleseed:2020/05/31(日) 02:28:37.80 ID:twTd22gZ.net
学生がiPadを使うことを快く思わないのは大学側というより大学生協だよ
パソコンと電子辞書が売れなくなるからね

959 :John Appleseed:2020/05/31(日) 04:03:46.43 ID:G6/GEn5T.net
>>913
ならタイプミスを全部指摘修正してな
タイプミスで混乱する人たちのために

960 :John Appleseed:2020/05/31(日) 06:14:20.53 ID:ClkHRD4K.net
便利なのは良いけど授業の録画や録音は権利侵害なので気をつけてな
あと半年はオンライン授業だが学生がこの辺を理解できるか心配だわ
録画してYoutubeにアップする子がどうせ出てくる

961 :John Appleseed:2020/05/31(日) 09:00:26.82 ID:689V8L8N.net
>>958
大学生協でパソコンや電子辞書なんか買う人いるの?
今の人はネットで欲しいスペックと価格を調べてAmazon等でポチる人が多いんじゃないの?

962 :John Appleseed:2020/05/31(日) 09:36:17.42 ID:cFFEUSQR.net
いくらでもいるだろ
全員が全員自分で調べて〜とかするわけない

963 :John Appleseed:2020/05/31(日) 10:11:20 ID:689V8L8N.net
>>962
そうなんだ。情弱が多いのね

964 :John Appleseed:2020/05/31(日) 10:23:57 ID:ClkHRD4K.net
情弱って・・生協で買う良し悪しはともかく少し前まで高校生だった子供なんだぞ?
社会も知らなければ何にもわからない子達が一人で大学に来るんだよ?
みんながみんな賢ければ大学デビューで新興宗教や革命活動、そして借金などで風俗に落ちなんてしないんだよ

965 :John Appleseed:2020/05/31(日) 10:46:20 ID:dvzPALYN.net
買うの親やん?子も親もPCに疎い情弱な家庭だけでしょ?
あんなの買うの
当たり前のようにPCでネトゲする学生も多いんだから
詳しい人に聞く事もしないで

966 :John Appleseed:2020/05/31(日) 10:59:35 ID:sdRxekf9.net
パソコンの大先生って情弱って言葉好きだよね
他人にマウント取れる長所がそれしか無いから多用しちゃう

>>957
理解力ないから君いちいち人に絡むんでしょ

967 :John Appleseed:2020/05/31(日) 11:02:07 ID:twTd22gZ.net
>>965
大学入学時期の、財布の紐が緩い&大学生活についての情報があまりない時期につけ込んだ阿漕な商売だと思うよ

968 :John Appleseed:2020/05/31(日) 11:17:27.10 ID:Ee77zb2l.net
>>963
眼鏡クイってしてそうw

969 :John Appleseed:2020/05/31(日) 11:20:32.54 ID:O96RM1nc.net
>>966
やめたれw

970 :John Appleseed:2020/05/31(日) 12:06:54 ID:dX/jo9nQ.net
大学生協でバカ高いレッツノートを買わせるの悪質
入学手続きの一連の流れに必ずPC購入コーナーあるんだよな、大学生活でいかにPCが必要か映像付きで説明されて
実際必要になるのは学生実験始まってからなのに…

971 :John Appleseed:2020/05/31(日) 12:33:36 ID:twTd22gZ.net
>>970
それな
色々賢くなる前に売り付けたれって魂胆見え見え

972 :John Appleseed:2020/05/31(日) 12:58:38 ID:uouAUhXy.net
勉強と映画鑑賞と趣味程度の絵描き目的で買うのはあり?

973 :John Appleseed:2020/05/31(日) 12:59:37 ID:lUO/mSgp.net
そういう目的で買うもんです

974 :John Appleseed:2020/05/31(日) 14:28:39 ID:OfAIWCG3.net
>>966
情弱って言われて効いちゃったのね

975 :John Appleseed:2020/05/31(日) 14:32:36 ID:5S+vKW+U.net
>>966
他人にマウント取れる長所があるだけいいじゃん?
あなた一つでもある?

976 :John Appleseed:2020/05/31(日) 14:41:58 ID:ClkHRD4K.net
親元離れたばかりな子供相手に情弱とマウントか・・・
何十年と学生みてるがみんなお坊ちゃんやお嬢さんだよ
君も当時はそうだったんだよ

977 :John Appleseed:2020/05/31(日) 15:29:19.94 ID:LfC/avmC.net
道具なんて使ってなんぼでどう使えたかが大事なんだから、買ったときのコスパでマウント云々にさほど意味はないよ。
良い端末買ってもネットでゲームや動画や5ちゃんやSNSくらいしか使ってなかったらそれこそコスパ悪いだろ?

978 :John Appleseed:2020/05/31(日) 15:50:17 ID:dX/jo9nQ.net
大学生相手に情弱って…
世の中ガジェットオタクの方がマイノリティだからな

979 :John Appleseed:2020/05/31(日) 16:38:04.37 ID:hHwjsivZ.net
動画とチャートタブレットスタンドに置いてサブもにとする為だけにAir2ドコモ64GB、無印2SoftBank64GB、minip4SIMロック解除ドコモ128GB持ってる物好きなワイも居るし
miniはいつも持ち運んでAirは実家に帰るときだけ持っててる
あとは4S16GB3台iTunes再生機専用
SE3台、7、1台7plus2台持ってる
ドコモルーターに格安SIMぶっさして
よく使うのはiTunes専用機になった4SとSEとplus
もう、iPhoneいらねw

980 :John Appleseed:2020/05/31(日) 16:39:53.33 ID:EitDVg21.net
犯罪組織か何か?

981 :John Appleseed:2020/05/31(日) 16:40:51.77 ID:sdRxekf9.net
>>974
まーた、妄想ラベルを貼りつけて自尊心を保つマンか

昨日の、「議事録係」とか「弁護士の助手」とか、都合のいいように相手の属性を作り込んじゃう子かな?

982 :John Appleseed:2020/05/31(日) 16:45:27.72 ID:sdRxekf9.net
>>975
一応現職の業界人だけど、自分の技術で他人にマウントを取るっていう発想がそもそもないわ
将来的な見込み客やし、マウント取るよりはプロとして振る舞ったほうが良い

983 :John Appleseed:2020/05/31(日) 17:47:50.41 ID:RRJPlWd/.net
でたたたたた自称業界人
業界人なのにairスレにいるってマ

984 :John Appleseed:2020/05/31(日) 17:55:37.64 ID:CJJNRX1w.net
>>977
ネットでゲームや動画や5ちゃんやSNSくらい使えば十分じゃない?w

985 :John Appleseed:2020/05/31(日) 18:39:46 ID:ffhVVGpu.net
無職はオフィスが不要だからな
学生はオフィス必須なんで生協モデルは高くはないよ

986 :John Appleseed:2020/05/31(日) 18:41:02 ID:ffhVVGpu.net
>>982
業界人って何業界なの?

987 :John Appleseed:2020/05/31(日) 18:41:14 ID:mWZwCcAF.net
いや高いでしょ

988 :John Appleseed:2020/05/31(日) 18:44:44.29 ID:twTd22gZ.net
>>985
学生なら大学からOffice 365の無料アカウントもらえるのが普通
アカウント持ってるならOfficeのプリインストールなんてあっても無駄でしょう

989 :John Appleseed:2020/05/31(日) 18:53:38.41 ID:0AbluFkc.net
>>985
まともな大学なら大学から無料ライセンス貰えるぞ

990 :John Appleseed:2020/05/31(日) 18:54:30.12 ID:ClkHRD4K.net
そうだね今はもう学生はオフィスを買う必要ない
Windowsも15年?くらい前から学生は無料で使えたりした
このプログラムの延長が今のオフィス無料なのかな

991 :John Appleseed:2020/05/31(日) 18:59:46 ID:twTd22gZ.net
iPadのOfficeもただで使えるから、持ち出しはキーボード付きiPadにして、家では安いPCって構成にするのが一番コスパいいと思う

992 :John Appleseed:2020/05/31(日) 19:12:01.64 ID:ciCVPKYC.net
>>985
大学行った事ないのバレたねwww

993 :John Appleseed:2020/05/31(日) 19:13:20.19 ID:ClkHRD4K.net
いや、オフィス無料はここ最近のサービスだから卒業してたら知らないかもしれない
もっとも360契約なくても簡易版は使えるのだが

994 :John Appleseed:2020/05/31(日) 19:27:28.74 ID:hHwjsivZ.net
>>980
単なるガジェヲタw

995 :John Appleseed:2020/05/31(日) 19:38:54 ID:twTd22gZ.net
だから、コンピュータに関して大学生に的確なアドバイスできる人間もなかなかいないんだよ
自分の経験で語るにしても2、3年情報が古いだけで的外れになる
実際、ちょっと前にはiPadでマウスや外部ストレージは愚か、Officeが使えることも予想すらできなかったわけで

996 :John Appleseed:2020/05/31(日) 19:49:04 ID:sdRxekf9.net
office365eduの契約種類なんて大学ごとに違うのに、
視野の狭い学生さんばかりだなぁ…

>>990
それMSDN AAやろ
あくまで研究用途だけだし適当言い過ぎにも程がある

997 :John Appleseed:2020/05/31(日) 19:53:27.68 ID:ClkHRD4K.net
>>996
ドリームスパークだったかな?そんな感じの名前だったと思うけど
今のオフィス無料と同じように大学の学生メールを登録すると使えるとか学生が言ってたが

998 :John Appleseed:2020/05/31(日) 20:00:24.66 ID:sdRxekf9.net
>>997
MSDN AA→dream spark→名前忘れたけど名前変わった

あれで提供されてるのは、server版のWindows
俺の手元にも在学中に発行した2008R2とか2012とかのライセンスキーあるわ
卒業後はライセンス違反だからもう使えんけど

あれは、あくまでサーバ立てたりの学習に使ってね…ってやつや

999 :John Appleseed:2020/05/31(日) 20:53:52 ID:cFFEUSQR.net
次スレ立てた

iPad Air 10.5 Part 9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1590925976/

1000 :John Appleseed:2020/05/31(日) 21:16:58.54 ID:KrYWcDHc.net
乙千

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200