2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AirPods Pro 30

1 :John Appleseed:2020/06/05(金) 16:22:28 ID:wFkGEIyX.net
前スレ
AirPods Pro 29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1590303260/
AirPods Pro 28
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1589199704/

次スレは>>950が立てて下さい

公式
https://www.apple.com/jp/airpods/
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/
https://www.apple.com/jp/shop/product/MWP22J/A/airpods-pro

AirPods Pro仕様
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/specs/

ピックアップ
https://www.apple.com/jp/shop/product/MWP22J/A/airpods-pro

AirPodsサポート
https://support.apple.com/ja-jp/airpods

【ピックアップについて 】
Appleのネットショップで購入したもののうち、
店頭での受け取りが「受け取れる日:本日」と表記されたもの。

この時「受け取れる日:本日」と表記された店を店頭受け取りにすると、
本日から二週間、特に店に連絡しなくても好きな日時に受け取り可能。

これはネット販売や店頭販売とは別に管理されているので、毎日出るとは限らない

【ノイズキャンセリングについて 】
元々は「騒音公害問題対策」として開発された技術をイヤホン・ヘッドホンに応用したもので「騒音軽減」が目的
主に飛行機、自動車、電車などの「騒音」を軽減するもので、人の声などにはあまり効果はないので、そこは留意して下さい(決して無音にはなりません)

また、騒音を打ち消すためにホワイトノイズを出すので違和感を感じる方もいるとは思いますが多くの方は慣れると思います(残念ながら慣れなかった方は使用を中止する事も検討して下さい)

2 :John Appleseed:2020/06/05(金) 16:41:45.61 ID:JME7nJrn.net
>>1
ありがと乙

3 :John Appleseed:2020/06/05(金) 17:39:14.01 ID:6WHLYMDC.net
dekomiのウレタンチップ届いた!

4 :John Appleseed:2020/06/05(金) 17:43:30.11 ID:aPQp3/Pe.net
>>1
ワッチョイ入れて立て直せ

5 :John Appleseed:2020/06/05(金) 18:06:00 ID:seunTNPb.net
うわっ、まさか信者が高級オーディオ引き合いにairpods proの劣る所の問題を矮小化しようと企ててるなんて!

((所詮イヤホン、音質を求めるなんてのはナンセンスだ))
って
やっぱり僕が尊敬するyoutuberワタナベカズマサさんの言っていることは正しかったと言うことなんだね!
こんなことなら早とちりしてairpods なんか買うんじゃなくて世界最高民族のドイツ人が開発したゼンバイザーのを買えば良かったよ。
シクシク

6 :John Appleseed:2020/06/05(金) 18:44:25.64 ID:RqiUZn0r.net
今日これ付けて音楽聞いてたらアラームならなくて気づけなかった
これマジでゴミじゃねえか?

7 :John Appleseed:2020/06/05(金) 19:02:21 ID:xX6YnDOH.net
AirPods proに加速度センサー付いてるけどこれ何に使ってるんだと思う?外したかどうかの検出なら光学センサーだけで良いよね?
なのに動きを検出する加速度センサーが付いてるの、なんで?

8 :John Appleseed:2020/06/05(金) 19:05:04 ID:xX6YnDOH.net
しかも動きを検知する加速度センサーと別に音声を検知する加速度センサーも付いてるって書いてあるよね?
なんで?

9 :John Appleseed:2020/06/05(金) 19:36:55.48 ID:Qf7AZ0iq.net
>>5
君の書き込みは、営業妨害かな。
Apple社から損害賠償が行っても
同じ事言ってられる?

責任持った書き込みだろうね?

10 :John Appleseed:2020/06/05(金) 19:38:16.47 ID:Qf7AZ0iq.net
一応、こいつらの書き込みとIDは、Appleにメールで通報しました

11 :John Appleseed:2020/06/05(金) 19:48:26.19 ID:Qf7AZ0iq.net
失礼しました。
>>5 程度では、営業妨害にならないらしいw

さて、次の 営業妨害として 世界のAppleから 訴えられる 国内のネタ君は誰なか

12 :John Appleseed:2020/06/05(金) 19:50:50.84 ID:0AEub7HB.net
キモ

13 :John Appleseed:2020/06/05(金) 19:54:46.99 ID:RqiUZn0r.net
>>8
アップルのproつきはいつもよくわからないものが詰め込まれてる
ちゃんと意味があるのかもしれないし、何の意味もないのかもしれない。実際の所俺はわからん

14 :John Appleseed:2020/06/05(金) 19:58:40.02 ID:Qf7AZ0iq.net
>>12
で?wwww

15 :John Appleseed:2020/06/05(金) 20:02:40.28 ID:xX6YnDOH.net
>>13
普通に考えたら歩いてるか止まってるかの判別して、自分に向かって話しかけてくる声や走り寄って来る車のロードノイズを判別してキャンセル度合いの振り分けに使えるセンサーだな〜とは思うよな。
Appleはその辺考えるな、与えられたものを使っとけ的な感じで他社みたいには宣伝しないしまったく説明しないからわからんけど。

16 :John Appleseed:2020/06/05(金) 20:21:56.08 ID:Qf7AZ0iq.net
>>13
何の意味もない?は、間違いだろ?
どこぞの 三流の、飲み屋のオヤジがやってる会社じやないから ^^;

17 :John Appleseed:2020/06/05(金) 20:28:31.34 ID:Qf7AZ0iq.net
>>12
おまいのメアドと意見を正当に伝えたら
意見を聞いてくれるらしい
かもよwww

18 :John Appleseed:2020/06/05(金) 20:34:10.62 ID:RqiUZn0r.net
>>15
そうなんだよなー説明しないからなんかすごいハイテクなことやってるかもしれないしやってないかもしれない
こうなると客とアップルの信用だけだし実際その信用を裏切られることがめったに無いから買えるわけだけどなにやってるかは全くわからん。(´・ω・`)

19 :John Appleseed:2020/06/05(金) 20:39:42.09 ID:hpezQqOz.net
不快なノイズとかは聞こえなくなるけど、窓空きの電車乗っていると電車の音で音楽が聞こえなくなる。
ノイキャンなしの普通の密閉カナル型より騒音がある感じだけどみんなもこんな感じなの?

20 :John Appleseed:2020/06/05(金) 20:39:53.59 ID:Qf7AZ0iq.net
>>18
Appleだけ?
他社は やって無いの?ププツ

君は、他社の工作員か Proを持ってないかのどっち?

21 :John Appleseed:2020/06/05(金) 20:48:19.69 ID:RqiUZn0r.net
>>20
俺はすでに”付けて音楽聞いてた”って書いてるだろ頭に蛆でも湧いてんのか

22 :John Appleseed:2020/06/05(金) 20:50:43.49 ID:Qf7AZ0iq.net
>>21
そんな症状お前だけだろ。

23 :John Appleseed:2020/06/05(金) 20:58:43.20 ID:RqiUZn0r.net
>>22
だからなに?

24 :John Appleseed:2020/06/05(金) 22:15:32 ID:QDf8jq6A.net
>>5
ワタナベカズマサ信者なら木綿2一択だろ情弱か?
AirPodsPROも最強ノイキャン&外音取り込みを頂いたことだし
ノイキャンに文句がある奴は耳にうんこでも詰めてろってことだな

25 :John Appleseed:2020/06/05(金) 22:36:46.65 ID:wFkGEIyX.net
ワッチョイ有で立てようとしたけどコマンド使えなかった
すまんね

26 :John Appleseed:2020/06/05(金) 22:53:29.04 ID:0M3//OGU.net
2B588と2D15だとやっぱりノイキャンの効きは低下してるな
個人的に2Bのノイキャンは圧迫感強すぎて好きじゃなかったからこの変更は歓迎
でも2Bのノイキャンの効きに惹かれて購入した人が怒るのは当然だよな
特にYouTube中心にSonyを超えるノイキャンって絶賛されてたし

27 :John Appleseed:2020/06/05(金) 23:29:19.43 ID:MgjCiDkX.net
>>26
ノイキャンもっと強くしてほしい、くらいなら分かるけど
初期ファームでは電車の音が完全に消えてただの
公式にコメント出さないのはおかしいだの
全額返金に応じるべきだの言ってるのを聞くと

頭おかしい子なんだな、としか思わなくなる

28 :John Appleseed:2020/06/05(金) 23:44:54.68 ID:ub3A+tb9.net
量販店もフル営業しだしたし、そろそろ交換に行くか

29 :John Appleseed:2020/06/06(土) 00:35:01 ID:cRSAaZSi.net
実際消えてたんだよなぁ
今はもうトラックから降りてきたあんちゃんの足音さえ聞こえる

30 :John Appleseed:2020/06/06(土) 00:39:18 ID:zXCAV1Gx.net
本家のAppleサポートコミュニティ見たら2B588になってからNCoffとonでほとんど違いが無いとか言ってるね。
そんな訳無いやろ。

https://i.imgur.com/sFHv67k.jpg

31 :John Appleseed:2020/06/06(土) 02:47:37.97 ID:cRSAaZSi.net
それは流石に言い過ぎ
耳やばいとおもう

32 :John Appleseed:2020/06/06(土) 05:28:25.50 ID:W/fx2XzV.net
工作員乙
初期のノイキャン知らないニワカが急に増えたな

33 :John Appleseed:2020/06/06(土) 05:31:08 ID:OPN4XKjT.net
おじいちゃん、それは良かったですね

34 :John Appleseed:2020/06/06(土) 05:32:32 ID:W/fx2XzV.net
工作員反応早すぎ

35 :John Appleseed:2020/06/06(土) 05:43:24 ID:uxtFdpzU.net
>>29
ニワカ所有者としてはそれを一度体感してみたい
ネットの評判と実体験との差にがっかりしている

36 :John Appleseed:2020/06/06(土) 06:26:02.05 ID:OKlCUAPK.net
Qqqwq

37 :John Appleseed:2020/06/06(土) 06:36:30.98 ID:RdAmrXUK.net
木綿2が1位、AirPods Pro は3位

https://youtu.be/NVm-Dr6WYbg

38 :John Appleseed:2020/06/06(土) 07:41:52 ID:mrwZDdGJ.net
3位とかなかなか高評価じゃん

39 :John Appleseed:2020/06/06(土) 08:07:25 ID:oSqmtFG8.net
>>29
>実際消えてたんだよなぁ

ああ、お前の記憶の中では、な
病院行って来いや
早い方がいいぞ

40 :John Appleseed:2020/06/06(土) 08:40:43.97 ID:KJg9xSFO.net
痛々しいな
自分がノイキャン劣化品つかまされたと認めたくないから初期のノイキャン性能褒めてるやつらを必死に叩くしかない

41 :John Appleseed:2020/06/06(土) 08:45:10.79 ID:oSqmtFG8.net
別に初期のノイキャンが強力だったことを
否定してる訳ではないんだが
それすら認識できないのか

42 :John Appleseed:2020/06/06(土) 08:51:09.54 ID:KJg9xSFO.net
必死すぎる
だから工作員って言われるんだよ

43 :John Appleseed:2020/06/06(土) 08:58:29.16 ID:oSqmtFG8.net
>>42
いやいや、完全に消えるとか断言しちゃって
ゴリ押しし続けてるのはキミでしょ
状況認識しようよ

44 :John Appleseed:2020/06/06(土) 09:04:15.45 ID:KJg9xSFO.net
お前にはおれが>>29に見えてるんだな
自分が自演ばかりしてるからそんな反応になるんだよ

>>25
ワッチョイ入れられないならスレ立てるべきではなかったな。また自演と荒らしのループになるぞ

45 :John Appleseed:2020/06/06(土) 09:05:51.32 ID:oSqmtFG8.net
>>44
>自分が自演ばかりしてるからそんな反応になるんだよ

妄想酷すぎるな
自分が勘違いしてる可能性とか考えられないの?
お猿さんなの?

46 :John Appleseed:2020/06/06(土) 10:04:25.65 ID:fWHDBZmR.net
逃した魚は大きいとか言うし、記憶は美化されるからねぇ。
>>30みたいな2B588になってNCオンとオフで違いがほとんど無くなったとか明らか言ってる事おかしいでしょ。

47 :John Appleseed:2020/06/06(土) 10:38:50 ID:g1Yw62Dz.net
無限ループだな
オンオフの違いがほとんどなくなったと思うくらい
初期と比べたら性能差があるんだろ

初期知ってたら今を改悪と言うのは仕方ない
ノイキャンに弱い体質のやつ以外は恩恵ないからな

48 :John Appleseed:2020/06/06(土) 10:40:56 ID:jP50U/re.net
耳垢湿ってる人で付けてる人いる?
カナル型使ってて耳の中群れてきて痒くなるんだがAirPodsproどんな感じ?
AirPodsとAirPodsproで迷ってる

49 :John Appleseed:2020/06/06(土) 10:45:28.14 ID:g1Yw62Dz.net
>>48
両方持ってるけど
Proは長時間使うと多少蒸れる気がする
耳垢湿る体質ではないが

50 :John Appleseed:2020/06/06(土) 10:49:11.77 ID:jP50U/re.net
>>49
耳の穴小さい方?
radiusのイヤーピース小さいやつでも右耳だけフィットしないんだがAirPodsproは女でもいける感じかな

51 :John Appleseed:2020/06/06(土) 10:52:33.61 ID:cRSAaZSi.net
>>43
完全に消えるって誰が言ったんだよ
眼科ならもう開いてるから行って来いよついでに精神科も

52 :John Appleseed:2020/06/06(土) 10:54:22.08 ID:g1Yw62Dz.net
耳穴は標準かな
使ってるイヤーチップMだから

Sサイズ使えばいいんじゃない
気になるなら量販店で試すか
購入後合わなければ返品すればいいよ

53 :John Appleseed:2020/06/06(土) 11:01:13.59 ID:7dv0Fkd3.net
装着度チェックすると購入数日は両耳密閉だったのに、最近は左だけイヤーチップ交換しろって出てきて、どのサイズのにしても変わらないんだが仕様?

54 :John Appleseed:2020/06/06(土) 11:04:15.74 ID:g1Yw62Dz.net
ファームウェアの不具合かもね

55 :John Appleseed:2020/06/06(土) 11:04:33.20 ID:q5mblGhX.net
装着度チェックは時間の無駄
一度もやったことない

56 :John Appleseed:2020/06/06(土) 11:07:55.25 ID:jP50U/re.net
>>52
ビックカメラで試聴してみるわ

57 :John Appleseed:2020/06/06(土) 11:18:00.21 ID:p27CnoBU.net
>>55
一度もやったことないのに時間の無駄とかどういう理屈?
ネットの評判だけで物事の良し悪しを語っちゃう人みたい

58 :John Appleseed:2020/06/06(土) 11:24:29.24 ID:q5mblGhX.net
お前の相手も時間の無駄
一度もやったことなくても分かる

59 :John Appleseed:2020/06/06(土) 11:29:00.67 ID:p27CnoBU.net
>>58
何か言い返したくてしょうがないんだね。お疲れ

60 :John Appleseed:2020/06/06(土) 11:31:12 ID:zXCAV1Gx.net
>>54
AppleはiPhoneでも時々同じファームでもアップデートに失敗したまま文鎮化したりやたらフリーズしたりバッテリー食ったりが何日も続いて直らないまま動く事があって、結局初期化で直ったりするからわからんな。
もしかしたら2B588でNCオンとオフで違いが無いとか言う奴も本当にファームウェアアップデート失敗してNC死んでるかもしれん。iOS13.4.1あたりでBTグレーアウトとか異常発熱とか不具合多発してたからな。
俺もなってから初期化したら直ったし。

61 :John Appleseed:2020/06/06(土) 11:38:44 ID:g1Yw62Dz.net
めっちゃ早口で喋ってそう

ノイキャンは確実に弱くなってるよ
俺も酔わなくなったから
それを許せるかどうかは人によるってだけの話

62 :John Appleseed:2020/06/06(土) 12:02:02.26 ID:qitXCnC2.net
耳から外すと強風に負けた傘みたいになるのつれぇわ

63 :John Appleseed:2020/06/06(土) 12:48:53 ID:zXCAV1Gx.net
>>62
突っ込みすぎかチップが大きいんじゃ無い?
イヤーチップ小にしてみなよ。

64 :John Appleseed:2020/06/06(土) 13:17:16 ID:XUwnvYq2.net
ノイキャン強い→ノイキャンon→耳内の気圧下がる→密閉ok
だったのが
ノイキャン弱い→密閉されない
になるよね

2Bで密閉OKが2CでNG、
2Bに交換後はまたOKになったよ
ちなみに2BならS,M,L全てのイヤーチップでOKでるよ
2Cはどれに変えてもダメだった

65 :John Appleseed:2020/06/06(土) 14:07:17.48 ID:oSqmtFG8.net
>>51
>>29
>実際消えてたんだよなぁ
>今はもうトラックから降りてきたあんちゃんの足音さえ聞こえる

実際消えてたらしいなw
記憶も消えてそうだがw

66 :John Appleseed:2020/06/06(土) 14:12:24.60 ID:jACASI6Y.net
初期と今とでNC性能は歴然と異なるが
それはそれとして
現在でも他社と同等以上のレベルには効果があると思う
そうでないと思える場合や動作がおかしいと思える場合、リセットしてみると良いかも

https://support.apple.com/ja-jp/HT209463
AirPods をリセットする

67 :John Appleseed:2020/06/06(土) 14:19:49.44 ID:q5mblGhX.net
「リセット」の意味が曖昧でよく分からん
以前は「工場出荷時に戻す」となっていたが
「リセット」してもファームウェアは最新のままだった

68 :John Appleseed:2020/06/06(土) 14:23:34.92 ID:jACASI6Y.net
ファームウエアのバージョンは戻らない
一時的なデータのリセットが起こるだけだと思う
MacやPC、スマホなどで、おかしな症状がリブートで直ることがあるがOSのバージョンは戻らないようなもの

69 :John Appleseed:2020/06/06(土) 14:45:48 ID:zXCAV1Gx.net
できればiPhoneも復元した方がいいね。

70 :John Appleseed:2020/06/06(土) 15:10:19 ID:qitXCnC2.net
>>63
でかすぎるのかなぁ…
Mだと心許ないのでLにしたんだけど、フィット感は申し分ないんだよね
まぁもう一回見直してみます。ありがとう

71 :John Appleseed:2020/06/06(土) 15:29:16.58 ID:KtmvER5A.net
>>70
イヤーピースが裏返しになるのが
そんなに問題か? フィットしてるなら
それに越したことないぞ

72 :John Appleseed:2020/06/06(土) 15:36:51 ID:bNW3JXn0.net
じゅく耳でフィットがいいんだろ、気にするな

73 :John Appleseed:2020/06/06(土) 15:51:37 ID:zXCAV1Gx.net
俺はイヤーチップMで使ってたけど突っ込んでも反発して出てく来るのか外れそうになるのでSにしたら外れなくなったよ。
個人差があるけど日本人はSくらいでいいんじゃないかな。
Lとかどう考えても黒人チンポサイズ

74 :John Appleseed:2020/06/06(土) 15:56:05 ID:bNW3JXn0.net
Lでもゆるいがチンポは日本人標準サイズ 耳穴拡張してるからかな

75 :John Appleseed:2020/06/06(土) 16:23:54.83 ID:bvza//EP.net
>>37
うわっ、やっぱりワタナベカズマサさんの言うとうり、airpods proの音質ってたいしたことなかったんだね。5つのうち2つ星評価なんて!
幻滅したよこんなことならゼンバイザーのmomentum2を買えば良かったよ。
しかもAmazonの在庫売り切れになっているし、いかに彼が素晴らしいインフルエンサーか証明してしまったようなものだね
それに比べてこのスレに張り付いている原理主義者ときたら。彼のところにもそのうちアップルから訴訟が届くのかな?プッ

76 :John Appleseed:2020/06/06(土) 16:26:32.57 ID:bNW3JXn0.net
>>75
いつまでこのワタナベカズマサをバカにしたコピペを続けるつもりだ?
実際バカみたいだけど…

77 :John Appleseed:2020/06/06(土) 16:43:03.73 ID:Tsw5TzAO.net
まあでもあの人のレビューはけっこう信頼できるし分かりやすい
今から購入したい人が何を知りたいかポイントを押さえてるし何かに忖度してる感じもない

78 :John Appleseed:2020/06/06(土) 16:58:44.57 ID:oMRy6dXc.net
Yahooとか楽天にある香港版とかシンガポール版って1年保証付いてないの?

79 :John Appleseed:2020/06/06(土) 18:37:48.23 ID:CyScmRC8.net
>>75
音質にこだわる人は最初からAirPods Proには見向きもしないし、ノイキャンにこだわる人にはMOMENTUM True Wireless 2は選択肢にならないでしょ

80 :John Appleseed:2020/06/06(土) 18:57:16.22 ID:Q9Cy9KWd.net
利便性でいうとAirPods Proが最強
音質でいうと木綿2が最強
つまり、AirPods Pro+木綿2持ちが真の最強

81 :John Appleseed:2020/06/06(土) 18:58:02.34 ID:HY1oLDsf.net
俺のK3003とどの程度の音質が違うか楽しみだ

82 :John Appleseed:2020/06/06(土) 19:13:08 ID:gN0mgGra.net
モバイルバッテリーで充電できないんだけど仕様?

83 :John Appleseed:2020/06/06(土) 19:30:07 ID:OPN4XKjT.net
>>77
あの2位はかなり忖度してるだろw
ノイキャン付いてないのに同軸で評価とかwww

84 :John Appleseed:2020/06/06(土) 19:55:44.77 ID:bNW3JXn0.net
>>80
>音質でいうと木綿2が最強
無い無い、音質ってのは個人の好みだから

85 :John Appleseed:2020/06/06(土) 20:36:44.33 ID:zXCAV1Gx.net
HD820が悲惨な事になってるのを知ってたらゼンハイザーの密閉型及びイヤホンに期待できないのはわかるだろうに。
化石みたいなゼンハイザーの定番ヘッドホンが現役なのには理由がある。

86 :John Appleseed:2020/06/06(土) 21:55:07 ID:gCLVWrVe.net
>>82
モバイルバッテリの仕様だな
多くの製品が電流値が小さいと充電完了と見なして自動で電源が落ちる

87 :John Appleseed:2020/06/06(土) 22:04:12 ID:gN0mgGra.net
>>86
そうなのか。とりあえず手持ちの2つは無理だったわ

88 :John Appleseed:2020/06/06(土) 22:48:55 ID:Fw+0khpR.net
木綿2の糞詰まりした音が高音質なんだ
俺の糞耳には必要ないな

89 :John Appleseed:2020/06/06(土) 23:26:38.39 ID:ebTPZMSG.net
工作員 って一回書くといくらもらえるの?

90 :John Appleseed:2020/06/06(土) 23:30:44 ID:q5mblGhX.net
バレても減額はないの?
仕事続けられるの?

91 :John Appleseed:2020/06/07(日) 01:31:12 ID:LYYfBkvk.net
ワッチョイないからほんとどうでもいい話題でスレが消化されていくなー
信者もすぐ反応して噛み付いて余裕ないし
落ちぶれた製品のスレってどこもこんなもんだけどさ

92 :John Appleseed:2020/06/07(日) 02:22:35.28 ID:hQZAFGhX.net
バレバレだけど気にもしてないよう

93 :John Appleseed:2020/06/07(日) 06:12:53.88 ID:ZF1ir1q8.net
中華工作員のほうも飛行機ビュンビュンで対抗してて笑

94 :John Appleseed:2020/06/07(日) 06:35:39.10 ID:F+KEe+nj.net
>>80
木綿2とTWSを2台持ちするくらいなら
ひとつをネックバンドのWI-1000xm2と2台持ちの方がいい

LDACだしハイブリッドドライバーだし
アンプ出力が違うしで
木綿2より音質が大分いい

95 :John Appleseed:2020/06/07(日) 06:46:48.76 ID:FWtcjr/K.net
木綿のデザインが嫌
ファブリック素材とかあり得ない

96 :John Appleseed:2020/06/07(日) 08:04:02.54 ID:F+KEe+nj.net
>>91
ID同じでも自分の発言覚えてなくて
爆死してるやつがいるから
ワッチョイあっても無駄だろ

97 :John Appleseed:2020/06/07(日) 09:09:01.04 ID:7AdXASMA.net
ワッチョイによる発言の自制なんて誰も期待してないだろ

全部NG行きだわ

98 :John Appleseed:2020/06/07(日) 11:12:52 ID:V5SAKDhz.net
新着読んだら木綿のスレかと思った。

木綿工作員は引き込もうと必死だな www

99 :John Appleseed:2020/06/07(日) 11:14:18 ID:V5SAKDhz.net
新着読んだら木綿のスレかと思った。

木綿工作員は引き込もうと必死だな www

100 :John Appleseed:2020/06/07(日) 12:04:02.85 ID:9hcjbk19.net
今試聴してるけどノイキャンすげーなこれ

101 :John Appleseed:2020/06/07(日) 12:38:11 ID:LznlOgP2.net
このスレは落としたほうがいいな
Appleの工作員でもいないとこの自演の数は説明つかないし
AirPods Proはステマとネガキャンに対抗する必要がない位には売れてるから別の問題への対処かな

102 :John Appleseed:2020/06/07(日) 12:56:49 ID:060Kqi2k.net
たしかに見た目や接続のしやすさ考えたら悪くはないけど値段とバッテリーもちのデメリットを考えると決して手放しに五つ星をあげられる商品ではないな。

103 :John Appleseed:2020/06/07(日) 13:13:48.10 ID:hQZAFGhX.net
擁護してる人間はapple工作員じゃなきゃ筋が通らないんだよな

104 :John Appleseed:2020/06/07(日) 13:17:52.05 ID:gyFXxvY0.net
クソほどの影響力もないキミにそう思われても全然大丈夫��
好きなだけ納得して引き続き頑張って��

105 :John Appleseed:2020/06/07(日) 13:21:06.65 ID:Lp/Vc4Xe.net
木綿も工作員派遣しないと売れないなんて情けない会社だな。
世界一販売台数が多い Proに対して文句言えば木綿が あとちょっとだけでも売れると思ってるのかな。
こんな掲示板で客を引き込もうとしてる他社はAppleには絶対に敵わない。

世界の累計販売数見てみろよ

106 :John Appleseed:2020/06/07(日) 13:23:02.60 ID:OqkgVsbu.net
>>102
電池持たないからノイキャン弱めた

107 :John Appleseed:2020/06/07(日) 13:24:24.15 ID:hQZAFGhX.net
いつも思ってたけどかなり頭悪いよね。今回も文字化けしてるし

108 :John Appleseed:2020/06/07(日) 13:28:15.47 ID:Lp/Vc4Xe.net
木綿の工作員は時給いくらとかなの?
無駄な工作はやめたら?www
いくら、ここで木綿の事を書いても Proの
世界ナンバーワンの売上と購入者の満足度は変わらないから。

Apple板で、その商品を満足してると書くと Apple工作員と書く 他社工作員の変質者並みの返信はもう飽きたから wwwwwww

109 :John Appleseed:2020/06/07(日) 13:58:58 ID:F+KEe+nj.net
Apple が日本の5chごときに、わざわざ
工作員を送り込むとか自意識過剰すぎて気持ち悪い

110 :John Appleseed:2020/06/07(日) 14:06:51 ID:gyFXxvY0.net
ガチだからしょうがないよ��

111 :John Appleseed:2020/06/07(日) 14:22:25.89 ID:zErqf5dQ.net
逆に不自然なくらい理論破綻してるアップル擁護厨はアップルのイメージを損なうために雇われた他社工作員かと思い始めてる

112 :John Appleseed:2020/06/07(日) 14:28:09.94 ID:g35n2298.net
Mr.ロジックきたー

113 :John Appleseed:2020/06/07(日) 14:32:44.21 ID:hQZAFGhX.net
正真正銘apple社員だがさとられないために他社工作員と思わせるためにわざと頭悪いふりをしているかもしれない
こんなところにいるわけないやろーみたいなのも

114 :John Appleseed:2020/06/07(日) 14:34:36.88 ID:g35n2298.net
ムーとか愛読してそう

115 :John Appleseed:2020/06/07(日) 14:36:12.16 ID:F+KEe+nj.net
変質者かな
日常的に妄想して暮らしてんだな

116 :John Appleseed:2020/06/07(日) 14:37:58.50 ID:3+SFzgmk.net
工作員と信者とバカの見分けはつきにくい

117 :John Appleseed:2020/06/07(日) 14:39:03.77 ID:hQZAFGhX.net
全部ひっくるめてバカでよくね

118 :John Appleseed:2020/06/07(日) 14:39:40.46 ID:zv1EnnZq.net
ユーザーが多いんだから、応援する人も貶されてイラっとくる人も多いのは普通のこと
アンチにはそれが同一人物の自演に見えるらしいが

119 :John Appleseed:2020/06/07(日) 14:42:26.44 ID:gyFXxvY0.net
普段から自演してると周りも自演してる妄想してるんだろ������

120 :John Appleseed:2020/06/07(日) 14:48:15 ID:3+SFzgmk.net
「工作員はいない」「自演はない」と断言する人間はやっている本人w
本人以外真相は分かりようがない上に本人は否定する動機を持つ
そんなことを言うのは本人(かバカ)以外ありえない

121 :John Appleseed:2020/06/07(日) 15:09:07.58 ID:cOMqWOsF.net
AirPodsProはもう使えんゴミやから木綿2がAmazonで13入荷だからポチッたぜ
メルカリで25000で放流したわ

122 :John Appleseed:2020/06/07(日) 15:26:46.54 ID:gyFXxvY0.net
おーすごい!

123 :John Appleseed:2020/06/07(日) 15:28:44.13 ID:cOMqWOsF.net
AirPodsProとかつけてるだけで罰ゲームだろ
文句垂れる奴はさっきと木綿2ポチれや

124 :John Appleseed:2020/06/07(日) 15:40:40.31 ID:Lp/Vc4Xe.net
>>123
さっさとこの板から消えろ カス

125 :John Appleseed:2020/06/07(日) 15:43:38.91 ID:t5vZa/PV.net
木綿2への移行を促してるのもAppleの工作員だな
現状AirPods Proに文句言ってるのはノイキャン劣化を叩いてるAppleユーザーだから
そいつらの存在を消せればAppleの工作員は万々歳

>>1
ワッチョイ付けられないのに何故スレ立てたんだ?

126 :John Appleseed:2020/06/07(日) 15:44:26.43 ID:cOMqWOsF.net
>>124
AirPodsProカスの分際で木綿2にレスすんなカスが
元ユーザーとして格の違いをレビューしてやるから大人しく待っとけや
嬉ションすんなよカス

127 :John Appleseed:2020/06/07(日) 15:44:33.70 ID:g35n2298.net
メルカリで売るところが余裕なさそうでショボいなw

128 :John Appleseed:2020/06/07(日) 15:49:11.53 ID:F+KEe+nj.net
とりあえずAirPods proのスレで
ひたすら木綿推しするのがスレ違い
だと認識できないのは
池沼だと言われても仕方がない

ゼンハイザーのスレに移動するか
スレ立てして移動するべき

129 :John Appleseed:2020/06/07(日) 15:58:24.87 ID:cOMqWOsF.net
格下共の悲鳴が心地良いな

130 :John Appleseed:2020/06/07(日) 16:01:02.21 ID:gyFXxvY0.net
(震え声)

131 :John Appleseed:2020/06/07(日) 16:14:40.68 ID:xN3/loe4.net
>>121
両方持ってるけど、AirPods Proも手元に残しておいた方がいいぞ。今のところAirPods Proの方が使用頻度高い。

132 :John Appleseed:2020/06/07(日) 16:17:13.21 ID:V5SAKDhz.net
>>131
それって木綿買って失敗したって事だろ。

普通の感覚の人は、木綿なんて眼中にないからな

133 :John Appleseed:2020/06/07(日) 16:17:39.24 ID:hQZAFGhX.net
まだアップデートで元に戻されたりノイキャン選択出来るようになったりする可能性が残されている以上手放すことはありえない
ましてや他社のiphoneやipadと特に親和性のない製品を買うなんて考えられない

134 :John Appleseed:2020/06/07(日) 16:32:34.75 ID:V5SAKDhz.net
>>129
こう言う本物のガイキチは木綿買っても、やっぱ Proの方が良かったと実感した途端にまた発狂するんだろうなw

135 :John Appleseed:2020/06/07(日) 16:37:48.02 ID:xN3/loe4.net
>>132
失敗とは思ってない。確かに音は木綿の方が良いと言える。
でもそれ以外の風の影響の少なさ、遅延の少なさ、操作レスポンスの良さ、外音取り込みののサーノイズの少なさ、対応ケースの多さ(カラビナ便利)などちょっとの差でAirPods Proの方が優れていて、使用頻度の差に繋がっているとおもう。

136 :John Appleseed:2020/06/07(日) 17:01:40 ID:NaRCWoeK.net
AmazonでAirPodsproかAirPods2か迷ってる
今日どっちも試聴してきた

137 :John Appleseed:2020/06/07(日) 17:12:53 ID:IBTYgp+3.net
Pro買えるなら旧型選ぶ意味無いでしょ

138 :John Appleseed:2020/06/07(日) 17:16:08 ID:2UoDC1bQ.net
カラビナ便利ってやつ
はじめて見たかも

139 :John Appleseed:2020/06/07(日) 17:16:30 ID:hQZAFGhX.net
>>136
もしproを買わないなら半端なの買うより100均のイヤホンでも買ったほうが良いよ

140 :John Appleseed:2020/06/07(日) 17:28:23 ID:GXXFRJUU.net
再生中に内部からカチカチ音がしだしたので、交換してもらうことになった

141 :John Appleseed:2020/06/07(日) 17:36:48 ID:QY0pMsCK.net
>>139
カナル型とインナーイヤー型で迷ってる
耳垢湿ってて汗かきやすいタイプだからradiusのワイヤレスイヤホン買ったけど右耳だけ耳の穴小さくて脂汗で取れてくることもあって
AirPods2のほうはのせてるだけだから圧迫感ないかなって
今日つけてわかったのはproが従来のカナル型と違って耳にフィットする
あとはイヤーチップが汚れるのがいちいち拭くのめんどいかなって
まあ一番ノイキャンが凄かったわあれは魅力的

142 :John Appleseed:2020/06/07(日) 17:38:47 ID:xN3/loe4.net
>>141
背中を押して欲しいとしか思えない。

143 :John Appleseed:2020/06/07(日) 17:39:12 ID:7oOEtz9b.net
>>141
Pro

144 :John Appleseed:2020/06/07(日) 18:10:59.08 ID:3+SFzgmk.net
AirPods Proってよくあるカナル型とは少し違うよね
https://www.phileweb.com/review/article/201911/01/3643_2.html

浅く柔らかいイヤーチップ、通気孔、外部音取り込みモードで
感覚的にはインナーイヤー型に近く感じる
個人的にカナル型は苦手だけど
AirPods Proは何も問題がなかった

145 :John Appleseed:2020/06/07(日) 18:24:40.68 ID:B/BTYF12.net
>>138
外にいる時は基本付けっぱで、カバンのストラップに二つぶら下げてバッテリ警告が鳴ったら付け替えてる。とても便利。
ストラップが無かった時は片っぽをパンツのポケット、もう片っぽを鞄に入れていた。

146 :John Appleseed:2020/06/07(日) 18:30:14.98 ID:QY0pMsCK.net
>>142
ぶっちゃけそれです

147 :John Appleseed:2020/06/07(日) 18:32:37.71 ID:3+SFzgmk.net
しかし「インナーイヤー型」ってイマイチなネーミングだな
意味だけだとカナル型と区別がつかない
というより誤用(誤訳)じゃね?

英語だと
canalphone = in-ear headphones
earbuds = small speakers rest on the outer ear
だから「ツボミ型」「アウターイヤー型」と言うのが正しいと思う
https://www.wirerealm.com/guides/different-headphone-types-list

「イントラコンカ型」(ear concha = 耳甲介)と言うこともあるらしいけど
https://sakidori.co/article/25109

148 :John Appleseed:2020/06/07(日) 18:34:46.40 ID:LYYfBkvk.net
>>127
すごく真面目な話、こんなイヤホン何個も持っててどうすんの
典型的な金銭感覚が下品な成金臭しかしないけど君、どこかで恥かいてるよ絶対
それかこういう掲示板の見過ぎ

149 :John Appleseed:2020/06/07(日) 19:08:10.26 ID:qVv6ikE7.net
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!

150 :John Appleseed:2020/06/07(日) 19:19:05.01 ID:g35n2298.net
レリゴーwレリゴーw

151 :John Appleseed:2020/06/07(日) 19:35:02.02 ID:F+KEe+nj.net
>>148
>それかこういう掲示板の見過ぎ

こういう掲示板に詳しいんだな
入り浸ってるのかな

152 :John Appleseed:2020/06/07(日) 19:45:30.20 ID:g35n2298.net
あの一行で自分の良いように解釈曲げているあたりお察し…

余裕ないんだろうね

153 :John Appleseed:2020/06/07(日) 19:56:40.25 ID:TcPI2DZX.net
彼女に買ってもらったけどまじで凄いなこれ
ノイキャンもすごいけど取り込みもすげえわ
3万の値打ちは十分ある

154 :John Appleseed:2020/06/07(日) 21:10:34.19 ID:VGpUyjIo.net
>>153
普通の人が来たw

155 :John Appleseed:2020/06/07(日) 21:51:07.78 ID:tsYRLjE0.net
>>153
おめ!いい色買ったな!

156 :John Appleseed:2020/06/07(日) 22:47:40.19 ID:lx1d7Sv7.net
iphone7で使ってる人います?
対応していないの分かってますが、使えるという情報もあり、使っている人がいれば意見を聞きたいです。

157 :John Appleseed:2020/06/07(日) 22:56:11.32 ID:lZUmkvkY.net
結局新型は出るのでしょうか?

158 :John Appleseed:2020/06/07(日) 23:09:20.25 ID:FuNkNivo.net
>>156
試しにサブ機のiPhone7plusに繋げてみたけど、使えてますよ

https://www.apple.com/jp/airpods-pro/specs/
「オーディオ共有には対応していません」って但し書きがあるけど
この機能以外は使えるということじゃないですかね

159 :John Appleseed:2020/06/07(日) 23:27:58.74 ID:93YQAqiK.net
アベサポにしてもそうだけど信者と言われる人たちはなぜあんなに頭悪いのかな

160 :John Appleseed:2020/06/07(日) 23:47:11 ID:lx1d7Sv7.net
>>158
ありがとうございます。
オーディオ共有だけでしたね。Amazonのページで見たら※の数字が小さくて見えず、オーディオ共有ではなく、そもそもの対応が8以降だと勘違いしてました。

161 :John Appleseed:2020/06/07(日) 23:50:45 ID:nEmJWOtg.net
どこにでも湧くパヨク

162 :John Appleseed:2020/06/08(月) 03:28:49 ID:djt/Hduy.net
頭わるいしか言ってなくて草
涙拭けよ

163 :John Appleseed:2020/06/08(月) 03:40:14 ID:Hm55nj+N.net
事実じゃん

164 :John Appleseed:2020/06/08(月) 06:06:29.99 ID:9ozpuuQZ.net
耳クソ詰まっているから掃除しろ

https://youtu.be/_52zzzb3t1w

165 :John Appleseed:2020/06/08(月) 06:40:42.29 ID:2bFCgaG0.net
>>163
頭悪いしか言ってない時点でお前自身が
頭悪いって思われてるんだよ
言われないと分からないのかな

166 :John Appleseed:2020/06/08(月) 08:13:28.71 ID:6xRTWyQU.net
片方音が出なくなったんで修理に出そうと思っているんですが、アポーストアしばらく
予約取れないんでビックカメラにしようと思うんだけど、ここって当日交換してくれますか?

167 :John Appleseed:2020/06/08(月) 09:18:01.38 ID:n1zj5bM6.net
AirPodsProの交換はいまは簡単にはしてくれないぞ
してくれるのはAppleケア+の奴のみ
接続解除して繋ぎ直したら大体治るやろ

168 :John Appleseed:2020/06/08(月) 09:39:12.88 ID:LGtFk1DJ.net
>>166
耳クソ詰まっている

169 :John Appleseed:2020/06/08(月) 09:49:30.49 ID:n1zj5bM6.net
この手のクレーマーが居るからAppleはノイキャン下げたんだろうな
接続切れで交換要求とかキチガイだろ
つか他の端末に接続してAirPodsProの物理故障なのか?の確認とかすらして無さそうw

170 :John Appleseed:2020/06/08(月) 09:50:09.92 ID:WvKiFEBw.net
>>165
誰に言ってんだよ知恵遅れ
盲目的な信者は例外なく頭悪いよ
物事をいろんな方向から見れず、思考停止してるのは間違い無いんだから

171 :John Appleseed:2020/06/08(月) 09:50:20.62 ID:tvdYCfkX.net
>>166
ビックカメラの修理も
Appleのサポートサイトで予約が必要ですよ。
そして、持って行って本当に故障してるかチェックされて
故障と判定されたら、その壊れた片方を
当日交換してくれますよ。
在庫があればだけど
大体大丈夫じゃないかな。

172 :John Appleseed:2020/06/08(月) 09:52:21 ID:4xxdn/vI.net
交換用のiPhone7のジェットブラックがまだあるんだからAirPods Proがないことはあり得ないね

173 :John Appleseed:2020/06/08(月) 10:08:39 ID:tvdYCfkX.net
>>169

SONYのイヤホンとかヘッドホンも
ファームウェアのアップデートで
ノイキャン性能低下というパターンはけっこうあるけど
実際に外人ユーザが機器を使って計測したデータでは変化なしだったりする。
でも人間の耳だと変わった気がするし、
ほんと謎な部分があるね。

BOSEも最近QC35で同じようにノイキャン性能低下の苦情を受けて
調査チームを作って本当に下がっているのか
検査したが変化を確認できなかった。
苦情のあった筐体を調べるとイヤーパッドが劣化してたり
サードパティ製に変えていたり、
機械的な損傷があったとのことです。
ただBOSEの場合は、ファームウェアをダウングレードできる方法を用意してくれた。
その辺はBOSEは優しいね。

174 :John Appleseed:2020/06/08(月) 10:09:08 ID:tWQ0LKCU.net
>>169
167だけど他人をたいした確証もなく基地外呼ばわりとかたいしたもんだね。
HPのQ&Aセッションに載ってることは既にしたよ。
明日行くつもりだから、もし交換になったら証拠あげてあげるよ、そうした謝罪してれるかな?

175 :John Appleseed:2020/06/08(月) 10:10:40 ID:LGtFk1DJ.net
Apple、また負けた

https://dime.jp/genre/927814/

176 :John Appleseed:2020/06/08(月) 10:28:08 ID:2bFCgaG0.net
>>170
>盲目的な信者は例外なく頭悪いよ

盲目的なら頭が悪いよね
頭が悪い人は頭が悪い。
君はただそう書いてるだけ

もう少し書くと、
「ボクが盲目的であると定義したんだから、こいつらはバカなんだよ」
「ボクがバカだといったらバカなんだ! 分かったか!」

君が書いてるのはそういう内容

177 :John Appleseed:2020/06/08(月) 10:31:16.40 ID:HsqE6VPR.net
信者ならAirpodsProの3万も高くない

AirPods Studioもちゃんと買えよ

178 :John Appleseed:2020/06/08(月) 10:38:54.28 ID:FH/hdZu8.net
最近やたらと信者を連発する奴いるけど何なんだ。
こいつに言わせると、 Proを気に入って使っていたら頭の悪い信者なのか?
変わってる奴が粘着してて不気味だな。

179 :John Appleseed:2020/06/08(月) 10:41:00.06 ID:n1zj5bM6.net
Studioもうすぐ発表だな
当然買うぜ

180 :John Appleseed:2020/06/08(月) 11:00:20.91 ID:djt/Hduy.net
>>178
悔しいだけ。

181 :John Appleseed:2020/06/08(月) 11:07:08.07 ID:kQrMKipr.net
普通ヘッドホンはWH-1000XM4買うよね
糞音質AirPodsのヘッドホン買う奴はアホでしょ

182 :John Appleseed:2020/06/08(月) 11:18:58 ID:KY6rE/ax.net
買わないのに居るアホ

183 :John Appleseed:2020/06/08(月) 11:25:14 ID:WvKiFEBw.net
>>176

で?

184 :John Appleseed:2020/06/08(月) 12:13:11 ID:Lm6Jp8eq.net
パヨクがアンチやってたのかよ
どおりでロジックが破綻している訳だ
快適に使用出来ている奴らが憎くて仕方ないんだね

185 :John Appleseed:2020/06/08(月) 12:22:25.54 ID:n1zj5bM6.net
>>182
ソニーとかAndroid以外で使うとかダサいでしょ
Studioはオシャンティーアイテムだろ

186 :John Appleseed:2020/06/08(月) 12:28:23.68 ID:gYyh4KVW.net
中国のファーウェイをアメ糞が批判するのは、反日アップルや反日グーグルのOSを使っていたら
情報を盗めるからであって、その技術を中国も手にできるようになっているからであって
しかもアップルwwwやグーグルwwwは、もう技術的に中国にかなわないくなっているから(店頭両方並んでいた場合勝てない)
批判してるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメ糞はスノーデンにそれを証明され、しかもその映画がアカデミー賞を取ってしまったから
もう手遅れだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(∩´∀`)∩

187 :John Appleseed:2020/06/08(月) 12:29:00.12 ID:gYyh4KVW.net
アメ糞のアップルwwwは中国系アメ糞人とインド系アメ糞人wwwが設計して、中国で中国人が作っているスマホで
中国のファーウェイは中国人が設計して、中国や日本で中国人と日本人が作っているスマホ(=゚ω゚)ノ
なのに、アップルwwwを買ったりアップルwww味方する売国奴は、殺処分すべきだねん( `ー´)ノ( `ー´)ノ

世界1位のファーウェイの幹部を逮捕する頃に、日本やイギリスで使っている世界2位のエリクソン製の基地局が混乱(´-ω-`)
つまりこれは世界3位ノキアを買収している、アメ糞のサイバー攻撃だと確定させる事件だな( `ー´)ノ( `ー´)ノ( `ー´)ノ
ノキアwwwってマイクロソフトwwwが買収していたのかよ( `ー´)ノ

エリクソン製の基地局が混乱して、ソフトバンクがノキアwwwの基地局を使うらしいが
100パーセント、アメ糞のサイバー攻撃と確定してしまったな( `ー´)ノ
ドコモwwwでは反日アメポチ売国奴の安倍wwwの側近が、外部の取締役になってアメ糞企業のノキアwwwww
を基地局にするという反日売国行為をするらしいねん( `ー´)ノ( `ー´)ノ( `ー´)ノ

188 :John Appleseed:2020/06/08(月) 12:44:48 ID:8lkpnhkB.net
もう基地外クレーマーは企業間でリスト共有してそいつが検索したときだけサービス料金上乗せした価格でサイトの価格表示される様にした方がいいね!
厄介すぎるし、こんな奴らへの対応コストが商品に上乗せされかねん。

189 :John Appleseed:2020/06/08(月) 12:44:52 ID:Hm55nj+N.net
>>165
俺ェ?

190 :John Appleseed:2020/06/08(月) 12:50:10 ID:8lkpnhkB.net
ゼンハイザーがmomentumの値段を20万くらいに設定してネット情報鵜呑み馬鹿ホイホイにしてくれたらAirPodsは平和だったのに。

191 :John Appleseed:2020/06/08(月) 12:57:10 ID:djt/Hduy.net
発狂すると開き直るわかりやすさ

192 :John Appleseed:2020/06/08(月) 12:58:53 ID:djt/Hduy.net
>>186

193 :John Appleseed:2020/06/08(月) 13:27:51.64 ID:n1zj5bM6.net
SENNHEISERとかリレー接続な時点でゴミ確定やな
地下鉄乗ったらブチブチ切れて使い物にならんしノイキャンゴミ以下のミジンコやで

194 :John Appleseed:2020/06/08(月) 13:39:43.74 ID:LGtFk1DJ.net
工作員ID真っ赤にして必死すぎ

195 :John Appleseed:2020/06/08(月) 13:49:41.97 ID:7xAtC8zA.net
定期定形分乙

196 :John Appleseed:2020/06/08(月) 17:38:43 ID:XtfUwZIM.net
>>173
RTINGSの測定データだとWH-1000XM3のノイキャン性能はアップデート前後で変化なかったけど、AirPods Proは低下してたから全く別の問題だよ

197 :John Appleseed:2020/06/08(月) 18:18:17.39 ID:2bFCgaG0.net
>>196
2Bと2Dのグラフを比較したら
グラフに差があっても
有意な差はない、ってコメント付いたりするんじゃないの?

本当に差があるってコメント付いてるの?

198 :John Appleseed:2020/06/08(月) 18:33:31.45 ID:XtfUwZIM.net
>>197
2B584と2B588は変化なし、2C54で主に低音域の性能低下
コロナの影響でRTINGSのラボが閉鎖されてたから、2D15は再テスト待ちだね

199 :John Appleseed:2020/06/08(月) 18:46:04.97 ID:ozoF5naj.net
ノイキャンに関しては2Aに戻せばすべて解決
誰も文句言わなくなる

200 :John Appleseed:2020/06/08(月) 18:49:25.05 ID:2bFCgaG0.net
>>199
少し過去ログ読んだら

201 :John Appleseed:2020/06/08(月) 18:52:28.84 ID:ozoF5naj.net
>>200
どゆこと?

202 :John Appleseed:2020/06/08(月) 18:59:06 ID:0agpgWJU.net
調整をコロコロ変えたFWより自分で調整できるアプリが欲しいわ

203 :John Appleseed:2020/06/08(月) 19:00:23 ID:tM4nNsle.net
Proに文句があって、毎日毎日 Pro板に文句を書いている精神障害者や、中国人達は何が目的なんだろうな。
反論して、少しでも Proの売上が下がればいいのか?

なら、無理だと言うがな www

全世界中では Proを欲して
満足してる人間の方が多いのを気づけよなw

で、クレーマーや中国人はある意味 世間から相手にされない 三流品で 自己満足してる 社会のゴミと言うこと。

終了。

204 :John Appleseed:2020/06/08(月) 19:08:28.42 ID:frfbfiVf.net
>>203
どこまで愚かなんだ?本当に頭悪いんだな
元に戻せって再三言われてるだろ?この馬鹿
他にも調整式にしろといった妥協案もいくらでもあるだろう頭悪すぎか

205 :John Appleseed:2020/06/08(月) 19:12:00.10 ID:tM4nNsle.net
>>204
再三言われてるとか、、
大笑いだな。
お前の為だけにAppleがあるとでと思ってるのか?

ここは日本だよ チョン

206 :John Appleseed:2020/06/08(月) 19:16:24.29 ID:frfbfiVf.net
だめだこいつ、頭が悪すぎて言葉が通じてない

207 :John Appleseed:2020/06/08(月) 19:35:47.20 ID:n2jlTx7P.net
まあairpods proは何故proという名前付けたのかわからんが音に関してはTWS最低レベルであるのは間違いない
次はもっと大きなドライバーユニット積んでくれよ

208 :John Appleseed:2020/06/08(月) 20:11:07 ID:LGtFk1DJ.net
>>207
ドライバーユニット大きくすると、SennheiserやBOSEやSONYみたく丸型でデカくなる

209 :John Appleseed:2020/06/08(月) 20:44:15.73 ID:0agpgWJU.net
>>204
元に戻せってユーザーの何割が言ってるの?
元に戻さない所を見るとノイキャン効きすぎの意見のほうが多いかもしれないぜ?

210 :John Appleseed:2020/06/08(月) 21:00:10.45 ID:LnlC8xv6.net
そう考えると音質もいい、ノイキャンそこそこの1000xm3になるが いかんせんデカいし疲れるから
利便性はproが勝ってるなとは思う

211 :John Appleseed:2020/06/08(月) 22:39:15.34 ID:8Gt2OsMG.net
>>210
ノイキャンそこそこって2Bと比べればそうかもしれんけど、2Cや2DならWF-1000XM3の方が効き良いぞ
取り回しは圧倒的にAirPods Proの勝ち

212 :John Appleseed:2020/06/08(月) 23:06:27.87 ID:SIlJoqjj.net
>>211
2dよりxm3の方が強いの? あっちは自動でやってくれるみたいだしairpods proも付けて欲しいわ

213 :John Appleseed:2020/06/09(火) 02:46:15.55 ID:sY8mds8x.net
右耳だけキュルキュル甲高い音がするようになってしまった
リセットしても治らない

214 :John Appleseed:2020/06/09(火) 02:46:53.56 ID:ARF8C7P1.net
何億台も売れるAirPodsと
せいぜい100万台売れれば御の字の他社のTWSとで
勝負になるわけないじゃん

億台売れるからAirPodsはコストの高い最新プロセスの工場で専用ワイヤレスチップを
製造できる
内蔵バッテリーやドライバユニットも専用のものを1から作れる

ソニーやゼンハイザーは所詮、汎用品のドライバ使って、チップも
旧世代の工場で作るだけ。
消費電力や演算能力も勝負にならないし、汎用ドライバ等を使うことで
結局デザインも大型化する。

215 :John Appleseed:2020/06/09(火) 02:56:18.57 ID:ARF8C7P1.net
大体、AirPodsProの5.4gに比べてXM3なんて8.5gもある

TWSで3gの違いって、こんなの商品として「別物」だよ。
後発のMomentum2ですら6gある。

結局ね、性能を維持したままAirPodsと同じ小型化は汎用品
組み合わせただけの安普請じゃ無理なんだよ

216 :John Appleseed:2020/06/09(火) 04:37:41.25 ID:pnJgSvgA.net
>>214
中国で適当に作ったから、ノイズ入る不良品が多数あるな

217 :John Appleseed:2020/06/09(火) 05:00:17.85 ID:c3Wj87vU.net
普通のAirPodsは中華の偽物が本物に並んでしまって
i10っていう偽物の出来が秀逸で
偽物業者は偽物の偽物を作ってるらしく
みんなi10という偽物の本物を探してるらしい
i10は10ドルくらいらしい
Appleで値下げとかして
偽物駆逐しないかなぁ

218 :John Appleseed:2020/06/09(火) 05:31:39.34 ID:ARF8C7P1.net
>>217
ブチブチ切れる、左右でそれぞれ遅延が発生する
ケースの蓋がパカパカ
バッテリー持ちが悪い
通話でノイズだらけ

レビューボロボロじゃん。 結局、Apple自慢のH1チップ
(Proは更にカスタム)がなければ形だけしか真似出来ないんだよ

しかも通話用マイクやノイキャン用マイクも開発コストが
桁違いだから、安かろう悪かろうの汎用部品しか使えない
パチモノは勝ち目がない。

219 :John Appleseed:2020/06/09(火) 05:37:23.42 ID:klD6Tr6n.net
工作員の朝は早い

220 :John Appleseed:2020/06/09(火) 06:01:18.46 ID:7iD8qGyV.net
早朝の工作員認定ご苦労様です!

221 :John Appleseed:2020/06/09(火) 06:06:45.59 ID:c3Wj87vU.net
>>218
大学じゃAirPodsのパチモンがおお流行りだったぞ
まぁこれでいいやって感じ
WWDCで安くならないかな

222 :John Appleseed:2020/06/09(火) 06:19:54.41 ID:i/ZghFlH.net
信者はやっぱり頭が悪い

頭が悪いから信者になる

223 :John Appleseed:2020/06/09(火) 06:29:39.98 ID:wIF1HyO+.net
>>214
ソニーとゼンハイザーが汎用品のドライバって、どこの世界線の話してんだ?

224 :John Appleseed:2020/06/09(火) 06:36:06.61 ID:C8Gto+or.net
パヨクは語彙力無さすぎて信者と頭悪いしか言わなくなったな笑
あと工作員か?
まとめてNGワード入れとこ

225 :John Appleseed:2020/06/09(火) 06:43:06 ID:F9Sb2vKT.net
あ、頭悪夫君今日も暖まってんなw

226 :John Appleseed:2020/06/09(火) 06:43:24 ID:VD7UbP+T.net
マジックキーボードにしてもそうだが信者って本当にあんなのが良いと思って買ってるのかな

227 :John Appleseed:2020/06/09(火) 06:47:25 ID:+YfGlDtX.net
>>214
>ソニーやゼンハイザーは所詮、汎用品のドライバ使って、チップも旧世代の工場で作るだけ。
アップルとソニーとゼンハイザーの使ってるチップがそれぞれどのプロセスルールで製造されてるのかわかってて言ってんのか?

228 :John Appleseed:2020/06/09(火) 06:50:47 ID:V4EYTdKk.net
朝からきもい奴らが争ってて微笑ましい
もっとやれ

229 :John Appleseed:2020/06/09(火) 07:31:18 ID:c3Wj87vU.net
次の機種で、SONYやゼンハイザーに音質でも完勝とかあるかな?

230 :John Appleseed:2020/06/09(火) 08:09:24.11 ID:9/yViRV6.net
音質上がってもイヤホンがデカくなるのは勘弁

231 :John Appleseed:2020/06/09(火) 08:09:49.12 ID:kVZRx+mr.net
ないよ そもそも目指してるとこ違うでしょ

232 :John Appleseed:2020/06/09(火) 08:45:45.61 ID:izEWx+Hk.net
SENNHEISER買ったけど音質がいいって聞いたから買ったけどAirPodsProと同等レベルで草だったんだけど
ゴミ掴まされたわ

233 :John Appleseed:2020/06/09(火) 08:58:58.87 ID:y0zQHfKJ.net
AirPods ProのイヤピースLでも密閉度テスト不合格になっちゃうんだけど

234 :John Appleseed:2020/06/09(火) 09:08:05.80 ID:/e1rf8RW.net
>>233
ロバ用じゃ無いんで仕方ない。

235 :John Appleseed:2020/06/09(火) 09:08:07.11 ID:JJX73y4v.net
これラントレで使ってみたけど汗かきだしたら耳から落ちまくる
スポーツ用イヤーピース出してくれないかな?
結局ラントレはソニーのスポーツモデルに戻った

236 :John Appleseed:2020/06/09(火) 09:13:31.21 ID:y0zQHfKJ.net
>>234
悲しみ

237 :John Appleseed:2020/06/09(火) 10:11:51.06 ID:N1eosAAr.net
3ミリ4ミリの楕円形小さなドライバーユニットだしなあ
ソニーは6ミリの円形ドライバーユニットで最近は12ミリドライバーユニット載せたのも出てるし
うどん型では今が限界だろうな

238 :John Appleseed:2020/06/09(火) 10:40:59.65 ID:c3Wj87vU.net
>>237
買収したBeatsの技術でどうにかならないの?

239 :John Appleseed:2020/06/09(火) 10:42:32.89 ID:56EYeNBG.net
なんか右だけ装着時に機械音が"ピピっ"てうるさいんだが同じ症状の人居ますか?
再生すればNC、外部音も問題ないんだが

240 :John Appleseed:2020/06/09(火) 10:46:30.67 ID:H9Vf4pnB.net
アップルアプリからコンビニ払いや代引きとか選択する方法ってないの?毎回アップルのためだけにパソコン立ち上げんのだるいんや

241 :John Appleseed:2020/06/09(火) 11:26:41.60 ID:izEWx+Hk.net
SENNHEISERは4万捨てて人柱したがステマだったわ
AirPodsProが至高だな
ノイキャンとかSENNHEISERの使ったらわかるがあれはマジで舐めてるぞ
AirPodsProプロファイルで文句言うようなやつが使ったら発狂物やろ

242 :John Appleseed:2020/06/09(火) 11:43:38.51 ID:6nRuu0DO.net
>>235
PowerBeatsPro使えってことだろ
>>240
プリペイドカードの1枚ぐらい作っとけ

243 :John Appleseed:2020/06/09(火) 11:50:10.47 ID:iS8r02bp.net
そんなにゼンハイザーの話したかったらゼンハイザーのスレ行きなよ^ - ^

244 :John Appleseed:2020/06/09(火) 12:04:51.15 ID:SWEsFuPt.net
巻き餌だろ^ - ^

245 :John Appleseed:2020/06/09(火) 12:08:11.92 ID:yI2X+9bn.net
>>235

スポーツ専用のイヤーピースは
サードパーティにもないかもしれませんね。
筐体に被せて付ける耳フックが
売ってるからそれを付ければ
スポーツタイプのイヤホンと同等の
落ちにくさになるよ。
イヤーフックとかウィングで検索するといいね。

>>237
>>238
筐体サイズが小さい分、トレードオフで犠牲になる部分はしょうがないですね。
AirPodsはこのサイズと重さを考慮すれば、すごく優秀。
音は好みがあるのでどうしようもないですけど
iPhoneをお使いなら、設定→music→イコライザで
ある程度好みの音質にできるとは思います。
こちらにコメントしてる皆さんはお詳しいので
釈迦に説法かもしれませんが
よかったらお試しください。

246 :John Appleseed:2020/06/09(火) 12:09:06.45 ID:OosyYNDo.net
木綿2評価高いのに専用スレないのな
買ってる奴少ないんだろうな

247 :John Appleseed:2020/06/09(火) 12:15:23.02 ID:izEWx+Hk.net
>>246
あんなの外で使えないゴミじゃん
コンビニですら切断頻繁にあるとか舐めてるわ
まあメルカリ転売で46000円で速攻放流したからノーダメだったが部屋専用だなあれ
評価高いのは汚部屋から出ないこドおじメインだろあれ

248 :John Appleseed:2020/06/09(火) 12:25:55.15 ID:CVkHwnG4.net
ゼンハイザーとかどうでもいいよ
Proのノイキャンどうにかしてくれよ
信者はAppleに都合良く解釈してるけど
ノイキャンは戻さないんじゃなくて、戻せないんだろ

249 :John Appleseed:2020/06/09(火) 12:28:06.56 ID:KF5h3tf3.net
こんな感じだから、ここに湧いてるゼンハイザーやソニーの工作員は発狂する訳だな。

https://news.yahoo.co.jp/articles/39f2dfcad7ce91c8564c140460efa9fbb63dfced

250 :John Appleseed:2020/06/09(火) 12:37:17.46 ID:zMemFcGr.net
他のBluetoothイヤホンなんてごみよごみ
チップのおかげでiphoneやipad、macとつなげた時に限りまともに使えるようになったのがairpods。

251 :John Appleseed:2020/06/09(火) 12:37:20.33 ID:If5uIFEO.net
はい、価格.comの出番ですよw

252 :John Appleseed:2020/06/09(火) 12:38:41.63 ID:KF5h3tf3.net
>>248
お前みたいなごく少数の意見を何で取り入れるの?

253 :John Appleseed:2020/06/09(火) 12:40:55.30 ID:izEWx+Hk.net
SENNHEISERとかまともな商品にならないのを無理やり音に全振りしてるだけ
その癖所詮はイヤホンでポッツと大して変わらん
遅延も酷いしよくあんなの売りつけたわ
マジで舐めてる

254 :John Appleseed:2020/06/09(火) 12:41:27.74 ID:zMemFcGr.net
>>252
何を持ってしてごく少数と断定したの?

255 :John Appleseed:2020/06/09(火) 12:47:36.65 ID:CVkHwnG4.net
>>252
少数派だってんなら、
じゃあ、別にノイキャン戻らなくてもいいよ

でも戻さないんじゃなくて、戻せないんだとしたら
それは問題だろ
何かしらの問題を隠してるんだから
それははっきりさせろよ

256 :John Appleseed:2020/06/09(火) 12:51:13.33 ID:eSUZ/nfa.net
>>255
戻せないと判断した理由はなんなの?

257 :John Appleseed:2020/06/09(火) 12:54:50.50 ID:KF5h3tf3.net
>>254
多数から評判が悪かったらこんなに売れない。
現実では馬鹿売れしてるんだから評判がいいんだろ?普通に考えて。
そんな事もわかんないのかよ

258 :John Appleseed:2020/06/09(火) 12:55:29.63 ID:KF5h3tf3.net
>>256
自己中野郎なんて相手にすんなよ

259 :John Appleseed:2020/06/09(火) 12:58:54.41 ID:CVkHwnG4.net
>>256
戻して問題なら、2Aなり2B584のファームウェアの番号を2Eに変更して上書きすればいいだけだから

作業的にダウングレード出来ないなんてことはありえない

260 :John Appleseed:2020/06/09(火) 13:04:22.59 ID:zMemFcGr.net
>>257
バカ過ぎないかお前
まず買って、それから劣化したんだぞ。劣化してから買ってるわけじゃない
あんた買ってないんだろう

261 :John Appleseed:2020/06/09(火) 13:04:39.20 ID:SWEsFuPt.net
センズリ覚えた猿みたいだな��
そんなに忘れられないのか

262 :John Appleseed:2020/06/09(火) 13:11:41.83 ID:pnJgSvgA.net
>>232
はい、エアユーザー乙

263 :John Appleseed:2020/06/09(火) 13:13:36.62 ID:BJo6i79K.net
万人が喜ぶノイキャンとは人の声も消す事?
パチンコ屋の轟音も完全に消し去る事?
俺はそういうのは要らんな
今ぐらいでいい
AppleにSONYほヘッドホンアプリのようにノイキャンレベルも細かく調整出来るアプリ作ってもらえば?

264 :John Appleseed:2020/06/09(火) 13:14:50.57 ID:KF5h3tf3.net
>>260
馬鹿はどっちだよ。
今でもめちゃくちゃ売れてんだよ

逆に2Aから持ってた人の方が少ないだろ。
何、お前中心に考えてんだよ 中国人かよ

265 :John Appleseed:2020/06/09(火) 13:17:18.15 ID:zMemFcGr.net
>>264
新規ユーザーは劣化状況を知らないだけだぞ
あんたは買ってないだろうから言ってもわからないだろうけど

266 :John Appleseed:2020/06/09(火) 13:22:43.12 ID:KF5h3tf3.net
>>265
何言ってるの?猿
Pro持ってるけど。
あと、劣化してると思ってるのはお前ら超少数だって気付けよ

263だって今くらいが良いって書いてるだろ
猿は、自分中心でしか物が考えられないんだな。
因みに俺は、発売と同時に買ったが今くらいのノイキャンで満足してるぞ

267 :John Appleseed:2020/06/09(火) 13:26:13.12 ID:zMemFcGr.net
嘘乙。持ってないのバレバレだから
まあこんだけ頭悪ければ耳も悪いだろうし手にしても違いなんてわからないだろうけどな

268 :John Appleseed:2020/06/09(火) 13:28:52 ID:SWEsFuPt.net
もうメルカリに放流しちゃえよ
AZ70でも買ったら?ん?

269 :John Appleseed:2020/06/09(火) 13:34:36 ID:CVkHwnG4.net
単純にノイキャン弱くした理由だけ知りたいんだけど
それを求めるのも信者的にタブーなのか?

戻さないのか
戻せないのか
調整した結果なのか

270 :John Appleseed:2020/06/09(火) 13:36:28 ID:/e1rf8RW.net
仮にAppleが公式にノイズキャンセル能力は変えて無いって言ってもどうせ信じないだろ?

271 :John Appleseed:2020/06/09(火) 13:39:11 ID:ARF8C7P1.net
SONYにとっては
Momentum2という曖昧な性能指標の「音質」で
売ってくる手強いライバルがでてきちゃったな

XM3よりMomentum2の方が上なのは事実だろうなぁ。
重さもSONYの8.5gから6gと大幅に小型軽量だしな。

AirPodsProは全くそんな曖昧な性能に走ってないし
大体、音質なんてのは絶対に途切れない、ノイズが入らないとかが
「大前提」なんだよ
ブチブチ切れたり、ノイズが出るけど環境良ければ高音質って
TWSとして完全に破綻してる

272 :John Appleseed:2020/06/09(火) 13:41:01 ID:ARF8C7P1.net
ライバルメーカーとしては
完成度が圧倒的すぎ、市場シェアも圧倒的で
ファームアップでの多少の微調整くらいしかいちゃもん付けられないからなぁ。

でもTWSユーザーなんてそもそも音質は割り切って
有線から乗り換えた層ばかりだから誰も意に介さないという。

273 :John Appleseed:2020/06/09(火) 13:41:33.29 ID:CVkHwnG4.net
>>270
俺はそれで納得するよ
Appleが公式に言うんならいいよ

274 :John Appleseed:2020/06/09(火) 13:43:48.96 ID:KF5h3tf3.net
AppleはファームAから今のノイキャンにして大成功だったな。
当時のままでは、こんなに売れなかったろうから。

275 :John Appleseed:2020/06/09(火) 14:02:11.96 ID:vRGIb+BV.net
ノイキャンで騒いでる一匹は、ダダをこねる幼児と同程度のオツムしか無いのだろう。
自分の意見と違うと工作員だとか持っていないとか自分の世界を頭の中で創りこむし。
どちらにしても社会不適合者だろうから相手にしないのが良。
ノイキャンレベルは絶対にAよりDが最適だしAppleはバージョンアップで進化させてるのにな

276 :John Appleseed:2020/06/09(火) 14:22:26.88 ID:cxFKUFeD.net
>>275
進化?
劣化だろ、アホ

277 :John Appleseed:2020/06/09(火) 14:42:49.92 ID:ij60PIPt.net
AirPodsとAirPodsproで迷ってたけどアマゾンでぽちっポチッたw
ついでにケースもCaseologyのやつ

278 :John Appleseed:2020/06/09(火) 14:43:16.68 ID:vygMbNl1.net
ZOOMの会議で使おうとしたら通話音声悪すぎて、調べてみたら8000Hzで動作してるっぽいんだけどおま環?
Macに接続してる人いたらオーディオ装置の入力のところが8000Hzか16000Hzかどっちになってるか教えてくれませんか

279 :John Appleseed:2020/06/09(火) 14:54:46 ID:If5uIFEO.net
マイクの性能評価は高くないね(50〜60点ぐらい)
https://www.rtings.com/headphones/reviews/apple/airpods-pro-truly-wireless

280 :John Appleseed:2020/06/09(火) 15:12:15 ID:r3pdrUQE.net
少なくとも手元環境のWindows10では8kHzだね。
16kHz対応ハードウェア的に無理とは思えないんだよなぁ。なんとかして欲しい。

281 :John Appleseed:2020/06/09(火) 15:22:59 ID:8wGp2wZF.net
>>263
買うなよ
絶対に買うなよ

282 :John Appleseed:2020/06/09(火) 15:26:33 ID:P4dl+jqD.net
>>280
回答ありがとう
やっぱり8000Hzなんだね
ネットでソニーのマイク性能評判悪くて、アップルの評判良かったから期待してたんだけど
まさかソニーよりも品質悪いとは思わなくてかなりショックだ
これファームウェアで改善されたりしないかな?

283 :John Appleseed:2020/06/09(火) 15:41:01 ID:vRGIb+BV.net
>>276
お前の個人的な感想など、何の意味も持たないのだよ

悔しかったら、数値で劣化してると証明してみろよ。
性能劣化がはっきりしているなら、なぜ売上数が今も伸びてるかも教えてくれよクレーマー

284 :John Appleseed:2020/06/09(火) 15:53:08.28 ID:r3pdrUQE.net
>>282
正直Macは分からないのだけど、Windows10(の新しめのリビジョン)では16kHz(HD Voice)に対応してるはずなんだ。
俺の環境で8kHzになるのがおま環の可能性も。

ちなみにそのことを前にスレに投げたりしたんだけど、ノイキャン論争に速攻で埋もれた…

285 :John Appleseed:2020/06/09(火) 16:28:46 ID:+RQsZn7H.net
>>284
ソニーの方は普通に16000Hzで動作してるんだけど、おま環なのかなあ
他にPCで使ってる人、8000か16000かどっちで動作してますか?

286 :John Appleseed:2020/06/09(火) 16:33:55 ID:izEWx+Hk.net
マジでノイキャン厨は害虫だな

287 :John Appleseed:2020/06/09(火) 16:49:51.53 ID:SWEsFuPt.net
>>285
Win10だけど8000固定になってるな

288 :John Appleseed:2020/06/09(火) 16:51:52.16 ID:8wGp2wZF.net
NC効くに越したことないじゃん
なんで厨扱いなの?

完全無音よいうより
今より軽く装着して同じ効果なら
ありがたい

289 :John Appleseed:2020/06/09(火) 17:08:39.34 ID:/e1rf8RW.net
他殆どの人はNC弱くなって無いからじゃね?
気のせいだろw

290 :John Appleseed:2020/06/09(火) 17:11:31.65 ID:MREHfslC.net
プチプチプチプチ

291 :John Appleseed:2020/06/09(火) 17:37:57.90 ID:r3pdrUQE.net
Macでも8kHzなら、今後ファームウェアアップデートで何とかならないか期待するしかないか。

292 :John Appleseed:2020/06/09(火) 17:41:10.20 ID:SWEsFuPt.net
HFP1.7に対応してないんじゃね
その辺の仕様公開してないからなんともだけど

293 :John Appleseed:2020/06/09(火) 17:45:26.26 ID:SWEsFuPt.net
1.6か

294 :John Appleseed:2020/06/09(火) 17:56:57.78 ID:1ibsLp3Q.net
HFP 1.6以降でもWide Band Speechに対応してない機器はあるよ
HFP1.6以降ならファームウェアで変更可能なはずだけど、Bluetooth認証取り直しになるから期待できないと思う

295 :John Appleseed:2020/06/09(火) 18:00:18.38 ID:vRGIb+BV.net
>>276
所詮、こんな貧乏人のクズが なけなしの金を叩いて数万円出して買った物が自分に合わないと騒いでるだけ。

ノイキャンは、今の状況が 他社製品を調査した結果 Appleがベストと判断してこうしている。
そうで、なければ こんなに世界中で馬鹿売れする訳がないからな。

糞クレーマーの個人的感想など、ゴミ以下の塵。

296 :John Appleseed:2020/06/09(火) 18:01:05.45 ID:lvxkIFB5.net
実測で何時間くらい使える?

297 :John Appleseed:2020/06/09(火) 18:12:32.95 ID:vRGIb+BV.net
何の証明も出来ずに、世界中で今も一番売れている Proを貶すクレーマー達。

これに懲りて、くだらないクレーム風な嘘を書くのやめておけ www

てめーらが、売れ行きを阻止しようと虚偽書き込みした所で 最高と思ってる人達の事実の意見を聞いてまだ買っていない人達もはProを買うんだよ

世の中が、認めてる物が一番売れるんだからな

298 :John Appleseed:2020/06/09(火) 18:13:17.54 ID:If5uIFEO.net
何の論理もないなw

299 :John Appleseed:2020/06/09(火) 18:20:27.54 ID:r3pdrUQE.net
>>294
bluetooth認証って、bluetooth.comのところだよね?
調べてみたことあるけど、HFPのバージョンってどうやって見たらいいんだろう。SIGメンバーオンリー?

300 :John Appleseed:2020/06/09(火) 18:32:14 ID:fwyrLumB.net
>>297
https://www.rtings.com/images/reviews/headphones/apple/airpods-pro/airpods-pro-anc-comparison-corrected-large.jpg
>>198でも書いたけど、ノイキャン性能は2C54で低下したって測定結果が出てるから、嘘とは言えないでしょ

>>299
https://launchstudio.bluetooth.com/Listings/Search
以前はここからプロファイルのバージョンもWideBand Speechの有効無効も確認できたんだけど、今はメンバーオンリーになってると思う

301 :John Appleseed:2020/06/09(火) 18:36:15 ID:enYKeUnS.net
>>291
うちのmacbokpro は16000Hzになってるよ

302 :John Appleseed:2020/06/09(火) 18:40:55.69 ID:vRGIb+BV.net
>>300
馬鹿だな。
無音に近いのがノイキャン最高なのか?
笑えるわ‼
だから、クレーマーは何も分からずに文句ばっか言ってるんだな。
Appleが無音のノウハウが無いと思ってるんだろうけど てめーら糞よりAppleの方がよっぽど技術的なノウハウがあるんだよ。
そんなのも分からずに、偉そうにするな クズ!

303 :John Appleseed:2020/06/09(火) 18:49:43.97 ID:If5uIFEO.net
驚くほど中身がない
バカなのかワザとなのか
日課の工作

304 :John Appleseed:2020/06/09(火) 18:52:51.34 ID:vRGIb+BV.net
>>303
お前は、マイクの性能だけ考えてたら?
所詮 こんなので通話品質とか言ってるのは
コールセンターとかのバイト生活か低収入さん
なんだろうから。
一般のきちんと収入を得ている人間は Proで通話品質なんて そこまで求めていないんだよ。

バイトや貧乏人の意見など理解出来ないがなw

305 :John Appleseed:2020/06/09(火) 19:00:30.16 ID:1ibsLp3Q.net
>>302
俺は2Bの時はノイキャンの圧迫感に耐えられなくてノイキャンOFFにしてたから、2C54以降圧迫感弱くなってむしろ喜んでるよ
でも2Bのノイキャンに惚れて買った人が強制アップデートでノイキャン低下させられて怒ってるのも理解できるし、Appleの対応は酷いと思う
RTINGSが2D15で再テストするって言ってるから、とりあえず落ち着きなよ

306 :John Appleseed:2020/06/09(火) 19:22:17 ID:Mwt549//.net
これをZOOMとかでつかうのか?やめとけ
普通にUSBヘッドセット使った方がはっきり聞こえるし通話品質もいい

307 :John Appleseed:2020/06/09(火) 19:26:46 ID:vRGIb+BV.net
>>305
たしにな。
今のノイキャンで満足している何万人の意見に対して たかだか数十人の昔の耳栓レベルを欲してる輩にムキになる必要もないわな

308 :John Appleseed:2020/06/09(火) 19:27:13 ID:vRGIb+BV.net
>>307
ごめん
たしかにな

309 :John Appleseed:2020/06/09(火) 19:41:29.94 ID:If5uIFEO.net
何自演やってんだ
このバカw

310 :John Appleseed:2020/06/09(火) 19:43:21.04 ID:0qpHddUE.net
>>301
マジで?
じゃあおま環なのかなぁ
申し訳ないけど、スクショ貼り付けてもらえない?

311 :John Appleseed:2020/06/09(火) 20:16:25.80 ID:da/XNafl.net
ノイキャンノイキャンと九官鳥になってる奴は音楽聴かずに付けてるのか?
それは鬱陶しいしキモい

312 :John Appleseed:2020/06/09(火) 20:19:43.91 ID:CVkHwnG4.net

音楽に集中したいからノイキャンが大事

313 :John Appleseed:2020/06/09(火) 20:28:21.87 ID:da/XNafl.net
>>312
音楽かけてても無音状態のノイキャンの効き具合が気になるの?
それだとしたらただの機材オタクだよ

314 :John Appleseed:2020/06/09(火) 20:38:24.72 ID:CVkHwnG4.net
>>313

音楽かけてても周りの音キャンセルする力弱くなったから気になるって話だよ

315 :John Appleseed:2020/06/09(火) 20:57:46.90 ID:5nMiHw6X.net
>>309
馬鹿丸出しなのはお前だぞ
アスペ乙

316 :John Appleseed:2020/06/09(火) 21:03:42.33 ID:If5uIFEO.net
ID変えたw
自演モロバレ

317 :John Appleseed:2020/06/09(火) 21:10:35 ID:Hnuex+WD.net
>>314
まだ2Dの結果出てないからNC弱くなったとか気のせいだろって話だろ。
これで2Bと2Dで変わってなかったらお前ら訴えられるぞマジで。

318 :John Appleseed:2020/06/09(火) 21:34:05.02 ID:CVkHwnG4.net
>>317
いや、俺が使ってるのは2B588だから2Dはどうでもいいよ
買った当時の2B584よりノイキャン弱くなってるからその理由知りたいだけ、戻るなら尚良し

319 :John Appleseed:2020/06/09(火) 21:38:40.85 ID:Hnuex+WD.net
2B584と588は変わらないってテスト結果だったろ。

320 :John Appleseed:2020/06/09(火) 21:40:13.76 ID:+929LD7N.net
BとDは誤差範囲じゃね?
音質向上やプラスアルファがあるならDでいいわ

321 :John Appleseed:2020/06/09(火) 21:42:30.37 ID:CVkHwnG4.net
それ言ってるのRTINGSだけだし測定のグラフも公開してない

単純に自分が使っててノイキャン弱くなってるのはわかるし、ユーザーレビューとかも弱くなってるって意見のほうが多いよ

このスレだけは何故か2B584と588は同じって必死な人いるけど

322 :John Appleseed:2020/06/09(火) 21:45:03.37 ID:gOKEEgN1.net
延々とノイキャンノイキャン馬鹿みたいに同じ話ばっか
信者だろうが工作員だろうがアンチだろうが同じレベルのアホということにいい加減に気づかねぇのかよ全員タヒねクソ

323 :John Appleseed:2020/06/09(火) 21:51:29 ID:CVkHwnG4.net
真相を考察することは無駄じゃないでしょ
他に話題もないしね。コンプライくらいかな?
他社品の話も俺は興味ないし

過去スレでわざわざサポートに問い合わせてる人とか海外掲示板のファームウェア毎のレビュー載せたりする人もいるし参考になるよ

324 :John Appleseed:2020/06/09(火) 21:51:49 ID:Hnuex+WD.net
これで信じないって頭おかしいって。

https://i.imgur.com/iKKMyd1.png



アップデート12/04/2019:
2B588ファームウェアのアップデート後にANCが以前よりも悪化しているという複数のレポートを受け取った後、Apple AirPods Proのノイズアイソレーションパフォーマンスを再テストしましたが、顕著なテスト結果の違いはありませんでした。
AppleはANCを微調整したかもしれませんが、全体的なパフォーマンスに顕著な影響を与えるには不十分です。

325 :John Appleseed:2020/06/09(火) 21:54:29 ID:If5uIFEO.net
AirPods Proはノイズキャンセリングイヤホンとして(のみ)一番評価されている
逆に言うとこの部分についての性能は死活問題
https://www.rtings.com/headphones/reviews/best/wireless-bluetooth-earbuds-in-ear-headphones

326 :John Appleseed:2020/06/09(火) 21:58:47 ID:CVkHwnG4.net
RTINGSを支持したい人は信じればいいんだよ
俺はRTINGSの検証結果を支持してないだけ
別にお互い罵り合う必要はない

Appleが答え言わない限りお互い納得するのは無理でしょ

327 :John Appleseed:2020/06/09(火) 22:03:18.64 ID:If5uIFEO.net
>>326
意味不明
どのデータも参考に判断をすれば良い
根拠もなくApple絶対、RTINGSは信じないと言う人は
説得力ゼロ

328 :John Appleseed:2020/06/09(火) 22:05:41.38 ID:oX5Qxjwq.net
質問です
Androidを使っているのですが
Airpodsを使って音声を録音すること可能でしょうか?

329 :John Appleseed:2020/06/09(火) 22:06:57.33 ID:Hnuex+WD.net
>>326
自分でRTINGSよりもっと詳細な測定をして検証して、有意な差があったとき初めて書き込んでくれたまえ。
こっち一応RTINGSの検証データ示して変わらないって証明する努力はしてるんだ。
それに対して「自分は信じない、自分の耳しか信じない!Appleはけしからん!」
ってのはただの荒らし行為。
やるならApple公式のカスタマーコミュニティでやれ、ここには検証データ揃うまで来るな。

330 :John Appleseed:2020/06/09(火) 22:10:58.66 ID:CVkHwnG4.net
なぜそう喧嘩越しなのかはわからないけど
じゃあ、自分の考えもそうだし↓あたりのユーザー検証を支持してるだけだよ
過去スレに貼られてたサイトね
だからRTINGSの検証には懐疑的ってだけ

https://koregadge.info/?p=5662

https://www.reddit.com/r/airpods/comments/ge99q3/airpods_pro_2d15_feedback_and_thoughts/?utm_source=amp&utm_medium=&utm_content=post_body

331 :John Appleseed:2020/06/09(火) 22:15:44.57 ID:Hnuex+WD.net
>>330
なんの測定データもねーだろ。完全な個人の主観だろうが。
馬鹿かよ。
お前自身で金かけて機材揃えて測定しろよはげ。
そんでここじゃなく匿名でもないApple公式コミュニティへデータ出せよ。
ここはおまえの愚痴書く日記帳じやねー。
自分のブログやTwitterで自分の名前で責任持った発言しろや。

332 :John Appleseed:2020/06/09(火) 22:21:54.62 ID:CVkHwnG4.net
そこまでキレる意味がわからない
スレはこういう問題を考察するために使ってもいいでしょ
こういうサイトのまとめがあるくらいだし、俺以外にもノイキャン低下を訴えてる人は他にもいそうだし

333 :John Appleseed:2020/06/09(火) 22:23:25.64 ID:izEWx+Hk.net
SENNHEISERはクソってのがお勉強出来だけでもええわ
やっぱりAirPodsStudioが至高

334 :John Appleseed:2020/06/09(火) 22:25:41.62 ID:Hnuex+WD.net
>>332
だからおまえが論破するのはここの住人でも俺でもねー。
Appleだろうが!
その為の公式コミュニティもあるんだからそっちでやれって言ってんだろうが。本気でやるなら実名出して仲間募れや。
とにかくここはAirPods proのスレで、AirPods proユーザーの大半は納得して使ってんだ。
おまえの主観と不信感をばら撒きに来るんじゃねーよ。

335 :John Appleseed:2020/06/09(火) 22:30:06.35 ID:CVkHwnG4.net
Appleコミュには既にスレ立ってるし
ノイキャン問題をサポートに問い合わせてた人もいたでしょう

このスレってノイキャン問題の話しちゃいけないのか?食傷気味って言うならわかるけど。

336 :John Appleseed:2020/06/09(火) 22:32:35.32 ID:Hnuex+WD.net
>>335
だから変わらねーって言ってる俺らを論破しに来るんじゃねーよ。話し合いにもならねーし意味ねーだろ。
Appleに対して直接行けよ!
いい加減うぜーんだよ。

337 :John Appleseed:2020/06/09(火) 22:39:33.72 ID:1t9p5uum.net
お前のほうがウザいってのw

338 :John Appleseed:2020/06/09(火) 22:41:13.54 ID:CVkHwnG4.net
論破みたいに見えちゃうのかもしれないけど
そもそも俺は色んな考察したいだけなんだけど

お互いスルーすれば良いだけでは。
変わらないって思ってる人同士、ノイキャン低下してると思ってる人同士で話せば荒れないし

339 :John Appleseed:2020/06/09(火) 22:43:12.42 ID:aJD7Q73n.net
2B588と2D15を両方持ってて
何度も比べたが、付け方次第で変わる
要素の方が大きくてどっちが効きが
いいかは判断できなかった。
悪化してるという思い込みがあって
最初は2Dの方が効き目が悪いと思ったが
何のことはない付け方が悪かっただけ。

584→588でノイキャン悪化したという風評も
案外そういうことなんじゃないの?
だって発売当初試聴したとき
店内放送とか消えなくて何だこんなもんか
って思ったし。

340 :John Appleseed:2020/06/09(火) 22:46:58.99 ID:aJD7Q73n.net
>>339
というかなんでユーザーが自腹切って
二つ買って検証しなきゃならんのっていう文句はもちろん言いたい。
公式にデータ出せよと

341 :John Appleseed:2020/06/09(火) 22:47:27.88 ID:SZNddIag.net
うちのはMacもWinも8kHz表示だ
>>301以外に16kHzの人いないし何か間違ってんじゃね?
本当に16kHzなら俺もスクショが見たい

342 :John Appleseed:2020/06/09(火) 22:50:44.69 ID:CVkHwnG4.net
>>339
ノイキャン低下訴えてる俺でも同意するけど
さすがに初期でも店内放送の音は消えないよ

自分が気になるのはカフェの雑談とかエアコンの音とかかな。初期と差が大きいのは。

343 :John Appleseed:2020/06/09(火) 22:53:13.09 ID:Hnuex+WD.net
公式でデータ欲しけりゃ今ここでやってる不毛な話し合いを公式でそのままやれや。
少なくともRTINGSの客観的測定データが出てるものをガン無視しての不毛な考察はチラシの裏でやってくれ。

344 :John Appleseed:2020/06/09(火) 23:00:41.39 ID:aJD7Q73n.net
>>343
うるせえな
お前は黙ってろよ

345 :John Appleseed:2020/06/09(火) 23:02:45.93 ID:CVkHwnG4.net
>>343
逆に興味湧いたんだけど
ノイキャン低下のレスする奴らを排除したら
お前はこのスレに何を書くんだ?
今日は反論しかしてないよね?

346 :John Appleseed:2020/06/09(火) 23:29:04.69 ID:6L6wrIcE.net
>>345
いつもID真っ赤っかにして同じ事書いてるのに考察だと?
まじで意味分かんねぇよ。

お前だけじゃなくて、お前がいつも相手にしてるID真っ赤なのも同類。

別に話題がなくなるだろうなんて心配しなくていいから安心して黙ってくれ頼むから

347 :John Appleseed:2020/06/09(火) 23:36:47.31 ID:CVkHwnG4.net
>>346
誰かと混同してるんだろうけど
お前みたいなやつが一番不思議だわ
AirPods Proの話をするのでもなく
ROMってた第一声がそれかよ

348 :John Appleseed:2020/06/09(火) 23:52:06.13 ID:enYKeUnS.net
>>310
>>341
https://i.imgur.com/H6ZQgyF.jpg

ここの表示じゃなかったらごめん

349 :John Appleseed:2020/06/10(水) 00:10:34.09 ID:LbDUtIqq.net
>>348
そこの表示で合ってるんだけど、この塗りつぶされてるデバイス名AirPods Proじゃないんじゃない?

350 :John Appleseed:2020/06/10(水) 00:17:17.03 ID:cGw3NtAt.net
>>307
お前の個人的な感想はいらない

351 :John Appleseed:2020/06/10(水) 00:21:40 ID:rSzvqAP4.net
>>349
自分の名前を付けてるから塗りつぶしてるんだろ、AirPods Proなら塗りつぶす必要ないから
俺のAirPods Proもフォーマットは16,000Hz, 1ch 16bit整数だよ、Macはmini 2018
出力は16,000Hz, 1ch 16bit整数か48kHz, 2ch 32bit不動小数に切りかえ出来る

352 :348:2020/06/10(水) 00:53:05.53 ID:+5r3Y0ye.net
>>349
名前をつけているので塗りつぶしました。
MacBook Pro 16(macOS10.15.4)でAirPodsProのファームは2D15
個々の設定触った記憶はありません

353 :John Appleseed:2020/06/10(水) 00:53:26.55 ID:SA+kpJzq.net
>>348は字数から明らかにAirPods ProとかXXのAirPods Pro以外のデバイス名だな

354 :348:2020/06/10(水) 01:01:41.70 ID:+5r3Y0ye.net
>>353
○_○○○ としてます
好きなように変えられますよね^^;

おやすみなさい

355 :John Appleseed:2020/06/10(水) 01:04:55.05 ID:SA+kpJzq.net
>>352
イヤホンにニックネーム的なのつけてるってことか
そういう人いるんだな

MacOSもWindows 10もWideBand Speechに対応してるからAirPods Proが対応してれば16kHz、非対応なら8kHzになるはずだけど
16kHzの人と8kHzの人がいるってどういうことなんだろうな

356 :John Appleseed:2020/06/10(水) 05:07:22 ID:26JdaAuk.net
>>323
>真相を考察することは無駄じゃないでしょ

妄想のことを考察って言っちゃう時点で
痛いことに気付いてもいいんじゃね?

357 :John Appleseed:2020/06/10(水) 06:29:09.31 ID:t75M6052.net
>>356
マウントとりたい
マウントとりたい
マウントとりたい

358 :John Appleseed:2020/06/10(水) 06:38:57.27 ID:qP/ZITd7.net
プチプチプチプチ

https://ntwmachine.com/airpods-pro-disconnect
https://eve-apple.com/iphone/airpods/airpods-broken-out.html

359 :John Appleseed:2020/06/10(水) 06:57:51.65 ID:NLurdB1A.net
頭悪夫君おはよう

360 :John Appleseed:2020/06/10(水) 07:26:03.43 ID:HoJ3+DEf.net
Apple工作員の朝は早い

361 :John Appleseed:2020/06/10(水) 07:41:28.47 ID:+DqmwyBc.net
それにしても発売当初の高評価はなんだったんだ

362 :John Appleseed:2020/06/10(水) 07:51:48.36 ID:26JdaAuk.net
>>357
悔しがってて草w

363 :John Appleseed:2020/06/10(水) 07:56:20.85 ID:t75M6052.net
>>362
マウントとったー
イェーイ

364 :John Appleseed:2020/06/10(水) 08:08:35 ID:/l0d4/fY.net
>>363
知能低そう

365 :John Appleseed:2020/06/10(水) 08:19:58.57 ID:eWfUnuUi.net
宗教みたいなもんだな、教義に背くののはゆるせない
否定や不満を漏らす事も許さない、ただただマンセーしなければいけないんだよ
このスレを円滑に営むには。

366 :John Appleseed:2020/06/10(水) 08:26:35.04 ID:baVfyjqa.net
Appleに対する妄想じみた不満に対してデータを示しての論理的説明しても、「賛同以外の意見反論は全て信者認定」するからじゃん。
どういうメンタルよ。

367 :John Appleseed:2020/06/10(水) 08:30:42.63 ID:lFLgX7Tl.net
「スレを円滑に営む」などというマインドが工作員の思うツボ
騒げば怯むワケだから
無視して相手にしないことが良識あるスレ運営

368 :John Appleseed:2020/06/10(水) 09:11:51.08 ID:26JdaAuk.net
>>365
強迫神経症なの?
そこまで思い込まないといけない理由でもあるの?
なんか極端な結論にしがみついてて異様なんだけど

369 :John Appleseed:2020/06/10(水) 09:59:52.12 ID:qRf/5DIk.net
ほらな
実際に比較したレビュー書いても
ケンカに夢中でスルーされる
だからまともなやつはますます来なくなる

370 :John Appleseed:2020/06/10(水) 10:04:19.73 ID:ubVyLJao.net
そらそうやろ
工作員の目的はノイキャン低下問題の排除やし

371 :John Appleseed:2020/06/10(水) 10:11:03.94 ID:hGcU2JRu.net
ノイキャン、工作員をNGワードに入れたらいいよ

372 :John Appleseed:2020/06/10(水) 12:44:46.10 ID:4ggg4OQp.net
>>361
今現在Bluetoothイヤホンでは売上ナンバーワンなんですが、お前は何を基準にそんな事言ってるの?
もしかして、ここのノイキャンクレーマーのカキコを基準にしてるのかwww

373 :John Appleseed:2020/06/10(水) 12:46:21.23 ID:+X88zHrq.net
今でも高評価だと思うよ
一部のアンチが騒いでるだけな話で

374 :John Appleseed:2020/06/10(水) 12:49:32.81 ID:cGw3NtAt.net
>>373
お前の個人的な感想など、何の意味も持たないのだよ

375 :John Appleseed:2020/06/10(水) 12:50:08.88 ID:4ggg4OQp.net
>>370
低下とか頭大丈夫?
Appleが今の状況が一番良いと判断して出してるファームだよ。
現に、初期ロットから使ってる人〜最近買った人まで満足しているだろ。
お前らごく一部の耳垢君達だけだろノイキャン性能が悪くなったって毎日毎日書き込んでるのは。
現実で、評判が悪く売上が落ちてますか?

376 :John Appleseed:2020/06/10(水) 12:52:06.67 ID:cGw3NtAt.net
>>375
お前の個人的な感想など、何の意味も持たないのだよ

377 :John Appleseed:2020/06/10(水) 12:53:32.48 ID:4ggg4OQp.net
>>374
お前の個人的意見の方が何の意味も持たないだろ

現に、今でも世界中で Proの高評価を聞いて買っている人が後をたたないのだから。
仮に、お前の言う通り低評価が本当で売上下がっていると言うのなら証拠見せて見ろ ウジムシ

378 :John Appleseed:2020/06/10(水) 13:02:07.11 ID:0jT28Ttn.net
ほんと特大ブーメランだなw

379 :John Appleseed:2020/06/10(水) 13:07:28.87 ID:cGw3NtAt.net
病気だなこれ

380 :John Appleseed:2020/06/10(水) 13:09:11.26 ID:uJiuUMeS.net
お大事にwwww

381 :John Appleseed:2020/06/10(水) 13:15:01.19 ID:4ggg4OQp.net
>>379
反論ができなくなったら、やれ工作員だの病気だのしか言わなくて本当呆れるな。
所詮、クレーマーなんてのは社会不適合者だからこの程度なんだろうけど。
せいぜい、なんの根拠もない自分勝手な事でも毎日書いてろや。
これで、はっきりクレーマーが書いてる事は証拠も何もない単なる自己中な意見だって皆んなわかったろうから。

クレーマーの意見が正論で、反論できるなら証拠やソース見せてくれって言ってるだけなのにwww

382 :John Appleseed:2020/06/10(水) 13:21:43.29 ID:0jT28Ttn.net
明日は何を連呼するんだろう 楽しみ

383 :John Appleseed:2020/06/10(水) 13:28:25.55 ID:lFLgX7Tl.net
AirPods Proは優秀な製品だし売上もダントツだけど
ファームウェアのアップデートに関しては不誠実で問題があるよ
ゼロかイチか(全肯定かアンチか)でしか考えられないのがバカの特徴

384 :John Appleseed:2020/06/10(水) 13:32:08.67 ID:cGw3NtAt.net
>>381
もう構う価値ないから見放したんだわ
”お前の言う通り低評価が本当で売上下がっている”のところで病気だと確信したから
そんなこと言った覚えないし結局
>Appleが今の状況が一番良いと判断して出してるファームだよ。
>初期ロットから使ってる人〜最近買った人まで満足している
全くの個人的な感想だし

385 :John Appleseed:2020/06/10(水) 13:33:06.33 ID:baVfyjqa.net
どこのイヤホンよりも数多く売れ、満足してる奴が大半という客観的かつ具体的圧倒的な販売数量のデータをガン無視して個人的感想と言うことにする知能の低い>>374

386 :John Appleseed:2020/06/10(水) 14:07:16.40 ID:t23La+h6.net
Amazonから届いたでーw

387 :John Appleseed:2020/06/10(水) 14:25:04.55 ID:Q86RJmX6.net
騒いでる人もそうでない人も使ってるわけで
現時点でID真っ赤君は誰が見ても明らかな特大ブーメランを放ってるわけだが

388 :John Appleseed:2020/06/10(水) 15:48:58.22 ID:+X88zHrq.net
ID真っ赤君は買いたくても買えない人なんじゃないかな
同情するわ

389 :John Appleseed:2020/06/10(水) 16:21:48.45 ID:pMRgEzvG.net
ID真っ赤君は伝聞ばかりで自分で使ってる気配がないんだよな

390 :John Appleseed:2020/06/10(水) 16:26:50.05 ID:7bMMZOv7.net
>>386
おめ!いい色買ったな!

391 :John Appleseed:2020/06/10(水) 16:49:41.58 ID:26JdaAuk.net
木綿2が欲しいけど貧乏で買えないから
ユーチューバーの受け売りで
木綿2推し (試聴すらしてない)
という、いろんな意味で可愛そうな奴がいたな

392 :John Appleseed:2020/06/10(水) 18:21:13 ID:Q86RJmX6.net
ID真っ赤君はairpods proと紙にID書いたのを添えて撮影してアップしてくれたらいいのだけど
この前はミバレするから嫌だと言ってたし

393 :John Appleseed:2020/06/10(水) 18:36:09.79 ID:26JdaAuk.net
AirPods proが買えないって相当だけど
実際、木綿2が買えないって言ってた人がいるくらいだから
持ってない人もいるのかもな
考えにくいが

394 :John Appleseed:2020/06/10(水) 18:56:32.90 ID:4ggg4OQp.net
>>392
お前みたいな合成写真載せて偉そうにしている精神障害はさっさとこの板から消えろ

395 :John Appleseed:2020/06/10(水) 19:28:07.21 ID:ZTxf6JMM.net
コンプライの発売が迫ったからか
ノイキャン低下は安全のためって
言ってたやつがぱったり消えたなw
その代わり今度は初期とノイキャンは変わらないって言いだしたけどw

396 :John Appleseed:2020/06/10(水) 19:52:39.98 ID:baVfyjqa.net
何言ってんだこいつ?

397 :John Appleseed:2020/06/10(水) 20:10:23.42 ID:FKAGJc5/.net
お前らAirPodsproのケース何色にした?
ちな青

398 :John Appleseed:2020/06/10(水) 21:17:19.96 ID:baVfyjqa.net
>>397
ケース使ってないよ。

で、別件だけどAirPods ってヘルスケアアプリと連携して平均でどのくらいの音量で音楽聴いたかと環境音にどのくらい晒されたかのデータ残してくれるのね、知らなかった。
難聴になりたくないから音量気になってたけど全然音小さかった。
データ見れると助かるな。

399 :John Appleseed:2020/06/10(水) 21:17:39.36 ID:7640SWa0.net
>>395
コンプライの発売を待ち望んでる奴なんてごく一部だぞ?
毎度毎度あんなシリコンをクニクニ突っ込んで使うなんてクソ面倒臭いしスマートじゃないだろ

400 :John Appleseed:2020/06/10(水) 21:28:19.92 ID:i8nt1Ehm.net
コンプライって白色出たの?
黒色はダサいんでさっさと出してくれよ

401 :John Appleseed:2020/06/10(水) 22:26:48 ID:26JdaAuk.net
>>395
なんか、かなりレアな人と
脳内で戦ってきてるんだな

乙w

402 :John Appleseed:2020/06/10(水) 22:31:08.17 ID:+DqmwyBc.net
>>399
自分の顔見て言えよ

403 :John Appleseed:2020/06/10(水) 22:32:04.59 ID:7jNiRRyr.net
>>397
Incaseのパチのダークグレー

404 :John Appleseed:2020/06/10(水) 23:48:39.55 ID:TWStAr6h.net
>>403
Incaseいいね

405 :John Appleseed:2020/06/10(水) 23:48:44.34 ID:IOycosAH.net
ノイキャンがーと言ってるのはエアユーザーだから相手にするな

406 :John Appleseed:2020/06/11(木) 01:03:14.50 ID:jovFZubU.net
>>404
あのケースカラビナとか付けられないから本体ごと紛失しやすい
2回ほど気づかず落として使うのやめた
パチのが優秀

407 :John Appleseed:2020/06/11(木) 01:34:58.44 ID:epiFhcv4.net
>>404
パチだよ?w  >>406も言ってるカラビナ付きの 三分の一以下の価格だからコスパ優秀

408 :John Appleseed:2020/06/11(Thu) 01:44:44 ID:epiFhcv4.net
三分の一程度だな すまんの

409 :John Appleseed:2020/06/11(木) 11:47:40.67 ID:/eYvYQJt.net
パチってそういうことね

410 :John Appleseed:2020/06/11(木) 12:57:02.56 ID:wt8j7Uqh.net
あいつが黙ると分かりやすいくらい静かになるな��

411 :John Appleseed:2020/06/11(木) 13:21:40.60 ID:m20qBjrj.net
複数IDで書いてたのかもな

412 :John Appleseed:2020/06/11(Thu) 14:27:07 ID:v/X759n/.net
鬱病患者に良くある病状で音に異常に敏感になってたからな。
なんかやらかして捕まってなきゃ良いけど。

413 :John Appleseed:2020/06/11(木) 14:36:02.78 ID:MzapymqA.net
正直無印もproもiphone使ってるからとか皆が買ってるからのやつがほとんどだろ 実際利便性、親和性は間違いないとは思うけど

414 :John Appleseed:2020/06/11(木) 14:42:15.36 ID:v/X759n/.net
俺が買った理由は密閉し過ぎず日常的に気楽に使えるからだな。開放型で外音が聞こえるのが良くて無印AirPodsも買ったけどあっちは耳から外れて落ちやすいのでシリコンカバー付けたり色々やったけどpro出てから要らない子になった。
他のカナル型イヤホンやSONYのNCも持ってるけど遮音性高すぎて使い辛い。

415 :John Appleseed:2020/06/11(木) 14:49:11.48 ID:mky4MdlC.net
まさにそれがこの製品の長所

416 :John Appleseed:2020/06/11(木) 14:52:58.41 ID:NJiKQKRO.net
木綿と音も同等クラスで接続切れもほぼ皆無
鹿も軽くてノイキャン性能は圧倒的なアドバンテージ
他のものに対する買う理由が無いよな
ちょっと奇抜な人はSENNHEISERやSONYなんだろうけど音の違いとか無いのに選ぶとかガイジだと思うわ

417 :John Appleseed:2020/06/11(Thu) 15:04:32 ID:mky4MdlC.net
こういうバカが信者だとかえって評価を落とすけど
ドンマイ

418 :John Appleseed:2020/06/11(Thu) 15:06:37 ID:KObtNb4E.net
あいつはもし持ってたとしたら音楽かけても雑音ばかり気にして聴いてたのだろうな
音楽かけてたらある程度のノイズは消えるし

419 :John Appleseed:2020/06/11(Thu) 15:09:29 ID:KObtNb4E.net
airpodsproの利点はカナルなのに締め付け感が少ないのとiOS機器との連携が最高位に良いことだろう
正直音についてはSONYに明らかに負けてる
音に目を瞑ってでもこれを使う利点がある

420 :John Appleseed:2020/06/11(木) 15:35:13.25 ID:H/c7KW5W.net
プチプチ切れる欠陥商品だよね

421 :John Appleseed:2020/06/11(Thu) 15:50:51 ID:+YloS1jW.net
SENNHEISERとかSONYとかを強い言葉で非難するやつは、またアンチ召喚して、また荒れて話題ループさせたいのかな
気持ちは分からなくないけどもう面倒くさいから419くらいの表現にしといてくれ

422 :John Appleseed:2020/06/11(Thu) 15:55:22 ID:bmVH+wnj.net
>>419
どう捉えるかはそれぞれだがAirPods Proはカナル型と開放型の中間
よく言えばいいとこ取りのバランス型
悪く言えば中途半端

423 :John Appleseed:2020/06/11(木) 16:09:10.02 ID:NJiKQKRO.net
SENNHEISERとSONYガイジはドライバーが7ミリだからぶひひひひひひひひひとか言っちゃうけど、そこら辺歩いてるAirPodsStudioつけた女にそれはドライバーが3ミリぶひひひひひひひひひって力説してみ?w
翌日には不審者情報で名を馳せるだろ

SENNHEISER、SONYが、至高ぶひひひひひひひひひって音の力説した所で不審者情報なのは不可避だわ

424 :John Appleseed:2020/06/11(木) 16:10:29.17 ID:vW0OLWWP.net
>>420
WF-1000XM3の悪口はやめて差し上げろ

425 :John Appleseed:2020/06/11(木) 16:14:13.64 ID:wt8j7Uqh.net
>>421
ノイキャン君のなりすましの可能性もあるでw
まぁ生暖かく見守ってやろうや

426 :John Appleseed:2020/06/11(Thu) 17:13:15 ID:utYccVuL.net
なりすましか
そう言えばファブリックのパチなんて、、

いや、なんでも無い
失礼した。

427 :John Appleseed:2020/06/11(Thu) 17:20:47 ID:x9CjS7kS.net
>>416
AirPods Proの音質は悪くないけ、どうがんばってもゼンハイザーやソニーには敵わんだろ
ノイキャンはアプデでソニーと大して変わらんくらい劣化したのが残念
でもゼンハイザーは勝負にならんね
接続切れはAirPods Proもゼンハイザーもほとんど切れん
ソニーだって言うほど接続切れんけどな

428 :John Appleseed:2020/06/11(Thu) 17:21:00 ID:m20qBjrj.net
>>423
>力説した所で不審者情報なのは不可避だわ

苦労してるんだな、お前

429 :John Appleseed:2020/06/11(Thu) 17:28:03 ID:NJiKQKRO.net
まあiPhoneの女の日本に於けるシェア9割りだからな
そこから考えるとAirPodsProの割合も女率が圧倒的に上だろ
こんな所で機能や音質のお話して大多数と勘違いしちゃうのもこドおじだからしゃーないな

430 :John Appleseed:2020/06/11(Thu) 17:34:16 ID:m20qBjrj.net
こりゃ生きてくの辛かろう

431 :John Appleseed:2020/06/11(Thu) 17:35:40 ID:utYccVuL.net
音に関しては、あえて無印に近い軽い感じにしたのではないかな?
無印だって音は良いとは言えなかったけど当時も坊主やソニーなんかよりよっぽど人気あったと記憶している。
イヤホンにとっては音よりも大切な使いやすさを重視して、あえて音もフツ〜ウな感じで万人から文句が出ないようにしたんだろう。
結果、青葉イヤホンの中では馬鹿売れしてる訳だから、これが正解なんじゃね

432 :John Appleseed:2020/06/11(木) 17:44:56.02 ID:NJiKQKRO.net
ノイキャンと着け心地で新世界を上手く演出してるから、それだけで殆どのユーザーのハートはわしずかみだよ
他の要素でアピールした所で日本じゃ危篤なガイジにしか売れんだろ

433 :John Appleseed:2020/06/11(木) 18:29:42.85 ID:jiigLmML.net
この軽い使い心地は他では体験できないよな

434 :John Appleseed:2020/06/11(木) 18:40:55.49 ID:dhry3Lff.net
>>429
>まあiPhoneの女の日本に於けるシェア9割りだからな
そんな統計あんの?
ソースくれ

435 :John Appleseed:2020/06/11(木) 18:57:01.84 ID:utYccVuL.net
>>434
まぁまあ

それを言っちゃ ノイキャン劣化したと騒いでる
連中にソースくれと言ってるみたいなもんだろ。

436 :John Appleseed:2020/06/11(木) 18:59:16.75 ID:NJiKQKRO.net
>>434
ggrks

437 :John Appleseed:2020/06/11(木) 19:08:09.19 ID:utYccVuL.net
そろそろ中華の工作員やパチファブリック合成写真孤独君の出てくる時間かな?
さて、今夜もノイキャン ノイキャン パレードの始まりです。

価格コムやAppleでは絶対に騒がずに、5ちゃんのPro板でwww

438 :John Appleseed:2020/06/11(木) 19:08:13.37 ID:dhry3Lff.net
>>435
ノイキャン劣化は>>300にソース貼られてるやん

439 :John Appleseed:2020/06/11(木) 19:11:19.63 ID:m20qBjrj.net
>>438
2C54の話はもう誰もしてないでしょ
関係なくね?

440 :John Appleseed:2020/06/11(木) 19:11:23.41 ID:utYccVuL.net
劣化じゃないだろ 脳内子供君

441 :John Appleseed:2020/06/11(木) 19:14:46.56 ID:utYccVuL.net
つか、やっぱ 出てきたな クレーマーや他社工作員w

あえて、今の状況にしたと考えずに 売れない他社製品並みの ノイキャンにしろ!と騒ぐ糞が。

442 :John Appleseed:2020/06/11(木) 19:16:41.75 ID:SmiF0Ger.net
信者もアンチも工作員も同じ土俵でやり合ってるのに気づかねぇのかな。いい加減飽きないのかね。
誰かカンガルーのAAでも貼ってくれ

443 :John Appleseed:2020/06/11(木) 19:25:07.66 ID:utYccVuL.net
いや、その製品板で 有意義なやり取りなら皆納得するだろうけど、あきらかに この商品はメーカーが劣化させたので最悪とか、他の商品を検討しましょうみたいな書き込みが多いと、満足してるユーザー全てが不愉快になるだろ。
そいつらは販売数見ても劣化じゃなくて進化だと思えないのだろうし、、
文句あるなら、Appleに直接言うか 又は さっさと売るかすればいいのに 永遠と批判ばかり書き込んで。

444 :John Appleseed:2020/06/11(Thu) 19:36:44 ID:aeiD7hGJ.net
>>427
俺のWF-1000XM3は1局聞く間に数回瞬断するけど個体差ぅてやつか?

445 :John Appleseed:2020/06/11(Thu) 19:40:33 ID:aeiD7hGJ.net
>>444
の追記だけど自宅での話な。

446 :John Appleseed:2020/06/11(木) 19:50:24.15 ID:m20qBjrj.net
>>445
ルーターの位置が悪いんだろ
マンションで上下から電波きてるとか

447 :John Appleseed:2020/06/11(木) 19:53:07.82 ID:dhry3Lff.net
ノイキャンは明らかに劣化したけど別に困ってないし、他社製品なんかどうでもいいから>>429のソース貼ってくれよ

448 :John Appleseed:2020/06/11(木) 20:01:46.91 ID:JJbf8Ppj.net
え今ってノイキャンxm3と同等くらいなの? 着け心地が軽いし日常的に使いやすいから重宝してる

449 :John Appleseed:2020/06/11(木) 20:05:09.84 ID:dJ27sS4R.net
>>447
君は何をそんなにムキになってるの?
腹立つなら無視していればいいじゃないか。
君はもしかしてよくここに登場する木綿2&中華パチファブリックケース写真君かな
そろそろ、この板から出て行った方が良いと思うよ。

450 :John Appleseed:2020/06/11(木) 20:08:18.91 ID:k0i/2+Zi.net
昨今の事情でiPadでビデオチャット最近多用してるんだけど
上の方にあんまりマイクの性能高音質じゃないって書いてあるけど
別に相手に迷惑かけるレベルってわけじゃないよね?

451 :John Appleseed:2020/06/11(Thu) 20:18:28 ID:SmiF0Ger.net
接続機器によって違う。
iPhoneとか、Macとかなら、普通に話す分には音質は気になるレベルとは俺は思えない。

ただ、Windows10のbluetoothで接続した場合は1段音質が下がってサンプリング周波数8kHzになる。
具体的には固定電話同士とか、昔の3G携帯電話同士で喋ってるようなもんだ。
これを「とても悪い」というか「まー別にいんじゃね」と言うかは人それぞれ。俺は後者。

452 :John Appleseed:2020/06/11(Thu) 20:19:10 ID:SmiF0Ger.net
あぁ、iPadなら多分大丈夫だよ

453 :John Appleseed:2020/06/11(Thu) 20:22:45 ID:utYccVuL.net
>>450
過去の書き込み読めばわかるよ。
他社工作員による定期的な虚偽クレーム作文だと。

もし、上場企業等の企業に勤務していて
ネットミーティングしてる人なら実感して分かると思いますが、そんなに通話に支障をきたさないから。

マジ、企業勤めで Pro使ってる人なら分かると思う。

クレーマーでは無くて、どっかの下請けコールセンター自宅勤務者とかなら話は違うかもしれないけど

454 :John Appleseed:2020/06/11(Thu) 20:32:59 ID:m20qBjrj.net
>>450
むしろビデオチャットには一番いい機種

455 :John Appleseed:2020/06/11(木) 20:40:58.97 ID:SmiF0Ger.net
俺も iPhoneは勿論、Windowsのbluetooth にも繋いでzoomもteamsもガンガン使ってる。取り敢えず文句言われたことない。

456 :John Appleseed:2020/06/11(木) 20:43:25.69 ID:+AAK1GSX.net
来たね!

457 :John Appleseed:2020/06/11(木) 20:43:57.05 ID:lsL0AZZ6.net
>>446
スマン言い方悪かったな。自宅だけって訳でもない。
もっとも今更わざわざ外で再検証する気にもならないけどね

458 :John Appleseed:2020/06/11(木) 20:44:38.68 ID:L0Je7BEn.net
TVでのリモート収録でAirPods Pro最近よく見るね
クレームあれば機種変えるやろ

459 :John Appleseed:2020/06/11(木) 20:47:01.29 ID:utYccVuL.net
補足です。
うちの会社はメインがteams
グループ除いて企業単独年間売上2兆企業ですが、オッサン達はいまだにオマケのイヤーボッズ使ってたりしてるしw
通話が悪くても 聞こえないわ!とか言ってるし、、
そんなもんじゃね?

460 :John Appleseed:2020/06/11(木) 20:53:15.49 ID:x9CjS7kS.net
>>444-445
iPhoneとMacで使ってるけど自宅じゃ全く途切れない
都内のターミナル駅とかだとAirPods Proより途切れやすい気はするけど、そういう場所はAirPods Proでも途切れるから接続性に関しては不満ないな
それよりイヤホンもケースも大きいのが不満で、取り回しはやっぱりAirPods Proが良いな

461 :John Appleseed:2020/06/11(木) 21:03:34.77 ID:6HxHNTtw.net
>>450
マイクの性能じゃなくて、マイクを使用した場合の通話品質だね
マイクを使用する場合はHFPで通信するんだけど、このときコーデックはCVSD(8kHz)かmSBC(16kHz)が使用される
8kHzは固定電話相当、16kHzはAMラジオ相当
相手の声が聞き取りにくいってことはないけど、8と16じゃ全然違うよ

462 :John Appleseed:2020/06/11(木) 21:36:57.57 ID:wHYo2SoV.net
ID:utYccVuL なんでそんな必死なん?w

463 :John Appleseed:2020/06/11(木) 22:09:32.80 ID:QaXyKQah.net
WindowsのPCに繋ぐとマイク使った通話品質は悪い
悪い事は言わないからZOOMなどで使うなら有線にしておけ

464 :John Appleseed:2020/06/11(Thu) 22:59:32 ID:RGriV0t/.net
気になってウィンドウズで試してみたら通話品質めっちゃ悪いなw
アップル製品以外は使うなってことか

465 :John Appleseed:2020/06/11(Thu) 23:49:45 ID:72q4TRKN.net
ID:utYccVuL
また明日もお仕事がんばってねw

466 :John Appleseed:2020/06/12(金) 01:28:38.89 ID:eW6meu1V.net
粘着し始めた

467 :John Appleseed:2020/06/12(金) 03:29:04 ID:E8R3WQh/.net
どのイヤーピースも合わずに寝っ転がるとぽろっと耳から落ちるの煩わしい

MacBook、iPhone、iPad、Apple Watchとアップル製品たくさん待っててシームレスにイヤホン接続できるのいいなって思ったけど、別のメーカーのノイズキャンセリングワイヤレス買おうかな

468 :John Appleseed:2020/06/12(金) 04:57:43.45 ID:qY06AIiK.net
>>427
AirPods Pro も木綿2も、満員電車の中では切れるし、ザザッとしたノイズが入る
周囲にBluetoothイヤホン使っている人がたくさんいるのだから当たり前
Bluetoothの仕様だよ、切れないBluetoothイヤホンはないよ

469 :John Appleseed:2020/06/12(金) 05:20:39.86 ID:2Js0E9kq.net
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=66

470 :John Appleseed:2020/06/12(金) 05:27:05.24 ID:2Js0E9kq.net
正直、ソニーやゼンハやエレコムのどうでもいいイヤホンの話をここに書かれても誰も興味ないんじやね?

471 :John Appleseed:2020/06/12(金) 07:08:57.30 ID:WD2f/ssQ.net
中古が溢れかえってるな

472 :John Appleseed:2020/06/12(金) 09:01:14.98 ID:1LnmqVbG.net
今度の18日にAirPodsProブラック出るって噂たももんな
そりゃ売る奴も出るよ

473 :John Appleseed:2020/06/12(金) 10:11:59.86 ID:SoIj6B7d.net
>>471
なんとか Proの人気を下げて、他社製品を持ち上げようとしている姿が必死すぎて笑える

474 :John Appleseed:2020/06/12(金) 11:03:21 ID:T4OfIez/.net
出ないですよ

475 :John Appleseed:2020/06/12(金) 11:06:48.27 ID:SoIj6B7d.net
他メーカー工作員のアンチ書き込みバイト馬鹿はあまりにも露骨すぎて切られたのかなw
平和で何より。

とりあえずアンチ中華工作員は
・ノイキャン低下
・通話品質最低
・耳に入れるとただれる または 横向くと外れる
を永遠と書きこむのでご注意を

476 :John Appleseed:2020/06/12(金) 12:03:16.25 ID:eW6meu1V.net
iPhoneで通話する限り
AirPods pro以上に通話性能が高い
TWSは知らない

強力なノイキャンで喧騒の中でも聞き取りやすい
マイク性能も高く、相手に違和感を感じさせない
接続がそこそこ切れにくい
自分の体内の音が聞こえすぎることもない

477 :John Appleseed:2020/06/12(金) 12:16:02.01 ID:MoN7uYQR.net
>>476
今までにどれだけのTWSの通話性能を比較したんだ?

478 :John Appleseed:2020/06/12(金) 13:05:57.04 ID:SoIj6B7d.net
>>477
まず、お前は?wwww

479 :John Appleseed:2020/06/12(金) 14:01:03.47 ID:MoN7uYQR.net
>>478
俺は通話には使わないから比較もしてない
> AirPods pro以上に通話性能が高いTWSは知らない
とか言ってるから、どれだけ比較した上で言ってるのか気になっだけだ
ろくに比較もせずに言ってるのがわかったからもう来なくていいぞ

480 :John Appleseed:2020/06/12(金) 14:08:38.85 ID:eW6meu1V.net
>>479
>俺は通話には使わないから比較もしてない

興味ないくせに聞いてくんなよクズが

481 :John Appleseed:2020/06/12(金) 14:11:46.23 ID:2Js0E9kq.net
黙れクズ

482 :John Appleseed:2020/06/12(金) 14:13:10.38 ID:S2ggICWE.net
>>479
ただ煽りたいだけかよ
お前が消えろ

483 :John Appleseed:2020/06/12(金) 14:14:34 ID:2Js0E9kq.net
さて、次はなんていいがかりを言ってくるのだろうなwww
他のくそを買わせたいメーカーさんは。

484 :John Appleseed:2020/06/12(金) 15:03:59.58 ID:Y7YvG9Al.net
通話しないとか友達いないのか?

485 :John Appleseed:2020/06/12(金) 15:16:52 ID:1LnmqVbG.net
まーたケンカかよ
SENNHEISERやソニーよりAirPodsProが至高なのは答えが出てるやろ
これを超えるのはAirPodsStudioだけやぞ

486 :John Appleseed:2020/06/12(金) 15:23:55.27 ID:ksniWgTl.net
持ち上げてるアホどものせいでアップルのイメージが落ちていくw

487 :John Appleseed:2020/06/12(金) 15:29:22.93 ID:eW6meu1V.net
>>485
ヘッドホン混ぜるのいい加減やめてほしい

488 :John Appleseed:2020/06/12(金) 15:48:21.81 ID:X5gwut0W.net
今月末買おうと思ってたんだけど
ブラックって本当に出るの?

489 :John Appleseed:2020/06/12(金) 16:35:31.58 ID:vrnXcHL9.net
>>485

↑こういうレスがある時点で胡散臭い製品っていうイメージがついちゃう

490 :John Appleseed:2020/06/12(金) 16:54:23.60 ID:8FdxZ2ln.net
>>488
でねーよ

491 :John Appleseed:2020/06/12(金) 16:54:45.60 ID:Ymg2E+Lv.net
ノイキャン君が居直って信者演じてるんちゃう?
もう失うもん無いやろww

492 :John Appleseed:2020/06/12(金) 17:29:25 ID:N3sAaPww.net
暑くなって汗ばむようになってからはなんか
耳から落ちるな

靴紐結ぼうと前かがみにしゃがんだらポロっと何回か落ちた。
結構転がるから排水溝とか、線路に落ちたらなくわ

493 :John Appleseed:2020/06/12(金) 17:38:06.71 ID:2Js0E9kq.net
>>492
で?
オレは20キロジョギング して その後チャリに乗ってきたけどぴったりな装着感で快適だったが。

お前みたいな意見はここで初めて聞いたわ
ソニーや木綿に買い換えろって言いたいのか?

494 :John Appleseed:2020/06/12(金) 18:03:05.44 ID:e9v+datE.net
>>492
俺も耳湿ってて蒸れやすいからそれありそうだわ
気を付けないと

495 :John Appleseed:2020/06/12(金) 18:50:52 ID:1LnmqVbG.net
>>488
18日に発表って噂あるから待った方がええで

496 :John Appleseed:2020/06/12(金) 19:49:53.13 ID:ZzE34LYU.net
>>485
apple製品との連携と機能は素晴らしいけどproと名乗るにしては音質面で問題がありすぎ
まあそれでも使ってるわけで音に拘りたい時は有線イヤホン使ってる

497 :John Appleseed:2020/06/12(金) 19:50:32.43 ID:6odjpRC7.net
俺もただリスニングしてる分には問題無いんだけど、テレビ会議とかでしばらく喋ってるとポロっと落ちる時ある。出先ではないから492みたいなことはないけど。
耳の形なんて人それぞれだし、ぴったりの人もいればそうじゃない人もいるだろうに。
ちなみに俺はたまにポロっといったとしても、軽快な装着感に基本的は満足だよ。

493みたいに少しでもネガティブな意見にいちいち噛み付いてると却って評価を落とすことに気づかないもんかな。

498 :John Appleseed:2020/06/12(金) 20:25:41 ID:SoIj6B7d.net
自作自演乙

499 :John Appleseed:2020/06/12(金) 20:37:03 ID:7qdtgdTc.net
俺の場合だけどイヤーチップをデカくしたら落ちにくくなったぞ
あとは耳の中はあんまり掃除すると良くないとか何とか言われてるからせめて穴の周りぐらいは綺麗にしとけ

500 :John Appleseed:2020/06/12(金) 21:01:41.08 ID:NZxjten3.net
耳脂多いと滑るんだよな

501 :John Appleseed:2020/06/12(金) 22:08:05.81 ID:2G1UAmG7.net
18日じゃなくて22日だな
でもAirPodsStudioっぽいからProのカラバリは見送りかな
25日にはAirPodsStudio降臨か
俺のアマギフ5万を速攻ぶっこむぜえ

502 :John Appleseed:2020/06/12(金) 22:14:02.55 ID:2G1UAmG7.net
https://i.imgur.com/omoDYLt.jpg
https://i.imgur.com/kTUKWK4.jpg
https://i.imgur.com/QFKfpH6.jpg
https://i.imgur.com/imHsuGl.jpg
来たら買うけどな

503 :John Appleseed:2020/06/12(金) 22:36:41.04 ID:/HgCNDcr.net
>>502
来ないから

504 :John Appleseed:2020/06/12(金) 23:12:03 ID:2G1UAmG7.net
来ないのか
ならAirPodsStudioに全力だな
あと2万アマギフオカワリするところだったぜ

505 :John Appleseed:2020/06/12(金) 23:16:23 ID:uP7Tj34L.net
イヤホンとヘッドホン全然違うじゃん

506 :John Appleseed:2020/06/12(金) 23:18:41.43 ID:2G1UAmG7.net
>>505
iPhone使ってるなら両方買うやろ
使い分けやで
黒も来たら当然買い換える

507 :John Appleseed:2020/06/12(金) 23:23:28.01 ID:uP7Tj34L.net
全く関係ないけどなんか汚そう

508 :John Appleseed:2020/06/12(金) 23:26:13.60 ID:eW6meu1V.net
>>506
>iPhone使ってるなら両方買うやろ

いいえ

>使い分けやで

わざわざヘッドホンで聴くのに
コーデックがAACとか嫌なんで

509 :John Appleseed:2020/06/12(金) 23:29:21.99 ID:2G1UAmG7.net
貧民信者やな〜
Apple使うのにお布施して街の視線を釘付けにするのがAppleやろ
そんなつまらん生き方するならAndroidでええやん

510 :John Appleseed:2020/06/12(金) 23:45:38.93 ID:Ymg2E+Lv.net
何年生きてるのか知らんけどお前以外はお前じゃないって基本的なことに気付いてないのが人として致命的

511 :John Appleseed:2020/06/12(金) 23:48:00.67 ID:2G1UAmG7.net
金が余ってて買わない理由は無いからな
4万とか悩む金額じゃないわ

512 :John Appleseed:2020/06/12(金) 23:55:52.45 ID:VmkhosD/.net
出す価値が無ければ十円でも買わないよ

513 :John Appleseed:2020/06/12(金) 23:57:13.10 ID:2G1UAmG7.net
首にかけるだけでも価値はあるからな
まー貧民信者とは噛み合わんから終わりにしようぜ

514 :John Appleseed:2020/06/12(金) 23:57:53.74 ID:eW6meu1V.net
>>509
>Apple使うのにお布施して街の視線を釘付けにするのがAppleやろ

お前、自分でそれ書いてて
アイタタタタって思わないの?
完全に頭おかしいの?

515 :John Appleseed:2020/06/13(土) 00:00:22.02 ID:Fbb5CVNr.net
AirPodsStudio首にかけしてiPhoneProをドリンクの横に置いてAirPodsProで曲聞くのが真の信者だろ
そこにiPadProをスタバったらそこいらの貧民信者は格の違いを感じるな

516 :John Appleseed:2020/06/13(土) 00:09:40.94 ID:aTtjZ93v.net
>>515
ツマンネ

517 :John Appleseed:2020/06/13(土) 00:31:47.87 ID:bW9tnXdj.net
>>478
ダサっこいつ
口先だけか

518 :John Appleseed:2020/06/13(土) 00:34:08.02 ID:xo4b5VXL.net
構ってちゃん登場

519 :John Appleseed:2020/06/13(土) 02:00:50.29 ID:hbMIGV4G.net
無印うどんは発売1年過ぎてもまだアドバンテージがあったけど、proはあっという間に陳腐化しちゃったよね。ノイキャンしか言うことが無いのに、そのノイキャンすらまだどのレベルに落ち着けるか試行錯誤してる感じがある。
相当圧倒的な進化が無ければ次はAirPods買わんわ。というのが正直なところ。
もうさ、めんどくさいからソニーと共同開発したらいいやん。どっちも得しかないコラボだと思うんだが。

520 :John Appleseed:2020/06/13(土) 06:53:59 ID:JOFE330+.net
それでいいよ。
良い1日を

521 :John Appleseed:2020/06/13(土) 07:17:39 ID:FOKIqhwv.net
>>519
Proが欲しくても買えない無印持ちか?

522 :John Appleseed:2020/06/13(土) 07:23:45 ID:2rArMRl+.net
アプデきた
https://i.imgur.com/yl2yeu5.jpg

523 :John Appleseed:2020/06/13(土) 08:04:44 ID:4rBrEhSt.net
無印は2になっても飛びつかなかったやつは
前々から通勤とか周囲で見かけてて気になってたけど
「ただのイヤホンに2万円とかイラね」だったのに
「ノイキャンなにそれすげー!」で3万円払う気になって
AirPodsの人気炸裂

iPodがシリコンオーディオの市場を完全に掌握した時の
流れそっくり

524 :John Appleseed:2020/06/13(土) 08:09:01 ID:2rArMRl+.net
うどんなんて恥ずかしくて付けて電車乗れない
https://i.imgur.com/bZjzrGi.jpg

525 :John Appleseed:2020/06/13(土) 09:06:58.61 ID:xo4b5VXL.net
>>522
お前、さすがにスレ違いだってことは
認識できてもいいんじゃないか?

>>524
じゃあ消えろよ
Apple板に寄生してる害虫かよ

526 :John Appleseed:2020/06/13(土) 09:18:03.45 ID:4rBrEhSt.net
まあ、AirPodsシリーズ、その中でも飛ぶ鳥を落とす勢いの
Proを購入しようとする客を奪わないと他社のTWSはやっていけないからな

工作するのもわかる。
TWSでAirPodsと差別化で生き残ろうとしてたノイキャン勢が
あっという間にProに駆逐されちゃったし

527 :John Appleseed:2020/06/13(土) 09:44:35.67 ID:9CQst7jz.net
>>524
それしか持ってないの?

528 :John Appleseed:2020/06/13(土) 09:47:10.19 ID:jqh/pdf3.net
>>527
しかもAirPods Proの方は店頭で試聴した時のものと思われる

529 :John Appleseed:2020/06/13(土) 09:48:42.68 ID:JOFE330+.net
>>527
店で登録したやつで見栄張ってるんだろうよww

530 :John Appleseed:2020/06/13(土) 10:25:04.05 ID:hbMIGV4G.net
>>521
pro持ってるよ。この前接続不良で無償交換してもらったわ。AirPodsってとにかく接続の安定性が取り柄だったのに、他社と競合する普通のイヤホンになったのが残念。次は他買う。

531 :John Appleseed:2020/06/13(土) 10:50:47.89 ID:9q4gyV3G.net
>>526
AirPods Proに駆逐されたノイキャン勢ってどれのこと?
https://i.imgur.com/jfGKzBG.png
https://i.imgur.com/W4C9x0y.png
https://i.imgur.com/zd2EMEH.png
https://i.imgur.com/WXUHD6V.png
ソニーは相変わらず売れ続けてるから違うとして、Pro発売前からあったのってあとは1MOREとLIBRATONEくらい?

532 :John Appleseed:2020/06/13(土) 11:04:17.84 ID:axV6Eu4e.net
>>531
奪った奪われたってより、pro発売前からシェアは圧倒的で、状況は殆ど変わってない。
敢えて悪くいうとproは元々無印買ってた層が流れただけとも見えるね。
春前の一時的は落ち込みは圧倒的品不足にあったような気もするけど。

ttps://www.bcnretail.com/market/detail/20200218_158599.html
ttps://www.bcnretail.com/market/detail/20200518_173842.html

533 :John Appleseed:2020/06/13(土) 11:09:06 ID:7ChesPFc.net
そもそもAirPods Pro発売前に完全ワイヤレスでアクティブノイズキャンセリングのイヤホンはSONYのやつぐらいしか無かった
くっそマイナーなのはあったかもしれんが

534 :John Appleseed:2020/06/13(土) 11:09:12 ID:jqh/pdf3.net
>>530
たまたま不良に当たっただけやん
交換品も接続不良なのか?

535 :John Appleseed:2020/06/13(土) 11:17:22.72 ID:FOKIqhwv.net
>>522
お前、ほんと消えてくれないか?
ここなんの板か分からないなら今すぐ病院に行ってくれ。
それか、トヨタの車か日立の冷蔵庫板にでも行って思う存分書いてこいよ

536 :John Appleseed:2020/06/13(土) 11:17:31.85 ID:4rBrEhSt.net
>>531
ウォークマンが音質が評価されて
iPodにやっとシェアで追いついた!

「iPodmini登場!」ドーン!

iPodとminiにやっと追いついた!

「iPodnano登場!」ドーン!

ソニーのTWSでの今の状況ってこんな感じだろうね

537 :John Appleseed:2020/06/13(土) 11:23:44.89 ID:FOKIqhwv.net
>>530
俺も無印もってて Proに買い替えた派だけど接雑に問題なんて無いぞ。
買い替えた時は装着感が別物になって感動した。
今は、無印全然使ってない。

あと、イヤホンランキングは Proがずっと1位キープで陳腐化なんてしていないけど、君のかきこは何が目的なの?

538 :John Appleseed:2020/06/13(土) 11:30:56.89 ID:9CQst7jz.net
>>536
nanoのジョブズ会心の出来のプレゼンで世界が騒然としている中で行われたSONY石鹸箱ミニ発表会での死んだ目会見は永遠に語り継がれるな。

539 :John Appleseed:2020/06/13(土) 12:09:08.73 ID:8VgaZOtG.net
airpodsって本当に接続安定してるの?数日に1回は途切れるんだけど
途切れたこと無いとか言ってる人が居たけど流石にそれは盛りすぎじゃない?
xm3に比べたら安定性が格段に上なのは間違いないとは思うけどさ

540 :John Appleseed:2020/06/13(土) 12:30:08.36 ID:9CQst7jz.net
>>539
全然切れないな。常に音楽聴いてる訳ではないから気付いてないだけかもしれんけどな。
っつか数日に1回なら十分に接続安定してると言っていいだろ。

541 :John Appleseed:2020/06/13(土) 12:51:32.61 ID:hbMIGV4G.net
無印が出た時は利便性安定性で他社に圧倒的なアドバンテージ持ってたし、イヤホンというより音声デバイスとしての将来性を凄く感じた。
proを既に持ってるユーザーは付き合って行くよりほかないが、これから買う人があえてproを選ぶ理由が今、ほとんど見当たらなくなってるのは動かせない事実だろ。
未だに音量上げ下げも曲送り戻しもSiriや他のデバイスに頼ってるってアホかよ。
ノイキャンでされアプデのたびに議論になってるのに、どの長所をお勧めできる?
初代、2、proと買い続けて来た者としては、もっと圧倒的、独創的なものを作ってもらわないと困るって言ってんだよ。

542 :John Appleseed:2020/06/13(土) 12:57:23.16 ID:8VgaZOtG.net
ぶっちゃけ3万は高いよね
ブランド物と同じだと思って買ったけどこれぐらいなら25000円でも良かったんじゃない?とは思った

543 :John Appleseed:2020/06/13(土) 13:05:06.57 ID:MUedT1ux.net
音質もそんなに良くないしね でもこういうの書くとたかが3万でとか言ってくるけど頭悪いのかなって思ってしまうわ まあiphone使ってるなら安定性と利便性では間違いないが

544 :John Appleseed:2020/06/13(土) 13:22:23.78 ID:YAFS0kkR.net
PLAYSTATION 5

\79,839
https://www.play-asia.com/playstation-5/13/70djvx

AirPods Pro 3万円

どっちも世の中、舐めてるよね

545 :John Appleseed:2020/06/13(土) 13:29:59.77 ID:PJ4xSNaB.net
もうクリスマスプレゼントで買うような代物じゃないw

546 :John Appleseed:2020/06/13(土) 13:37:28.15 ID:l78VAhnb.net
ここは、ゼンハイザー持ちの写真加工中華人とソニーの工作員だけのスレになってしまったな。
まぁ、人気商品ゆえの宿命かなw

中華や他社工作員が発狂して書き込んだら世界ナンバーワンの支持率が落ちるとでも思ってるのかしらんけどw
あさはかな他社馬鹿連中は。

547 :John Appleseed:2020/06/13(土) 13:40:23.35 ID:7ChesPFc.net
高いって絶対的な価格であって相対的に見れば妥当な価格

548 :John Appleseed:2020/06/13(土) 13:54:54.79 ID:FOKIqhwv.net
よくプロとゼンハイザーの写真を載せてる中華は行く先々のコンビニでID変えて自作自演を演じてるぞ。
ケースの話とかフィット感の話題とか。

もともとはノイキャンで大暴れしてたけどな

気持ち悪いので放置してたけど、毎日話題を変えて自作自演してるとなると流石にやばい。

皆様、相手にしないように

549 :John Appleseed:2020/06/13(土) 13:55:48.14 ID:kT8zN5lR.net
イヤホンでそこまで必死になる奴らって、どんな人生送ってるんだろうな

550 :John Appleseed:2020/06/13(土) 14:42:40.22 ID:5VvgXPld.net
まともな奴らが排除されて案の定ゴミみたいなスレになったな

551 :John Appleseed:2020/06/13(土) 16:15:48.38 ID:7aQNSGZm.net
AirpodsProよりも重低音で、
AirpodsProよりもノイキャン強い、ソニーWF-SP800N登場

https://japanese.engadget.com/wf-sp800n-230026617.html

552 :John Appleseed:2020/06/13(土) 16:20:52.64 ID:xo4b5VXL.net
>>551
>AirpodsProよりもノイキャン強い、ソニーWF-SP800N登場

そんなこと書いてないんだけど
頭おかしくなっちゃった?

553 :John Appleseed:2020/06/13(土) 16:35:51 ID:8VgaZOtG.net
ソニーはケースをなんとかしてくれ
再生時間で差別化を図ってるんだろうけどいくら何でも大きすぎる

554 :John Appleseed:2020/06/13(土) 16:36:31 ID:sExcHyRo.net
カナル型で過剰な重低音もいらないし大きさもバカでかい
何でこんなものリリースしたんだろ

555 :John Appleseed:2020/06/13(土) 16:45:35.90 ID:l78VAhnb.net
ソニーの記事見たけど、何あのケースw あえてタバコサイズを狙ったのか?デカすぎる。
あと、本体のデザインはわざとダサくしてオタク感を出してるみたいだがそれはソニーの狙い通りだな。ダサい。
一部のソニーの泥スマホ持ってる変わり者には、デカくてダサくても売れるのかな?
まぁ、普通の人は買わないわなw

で、ソニーの話は終了。

556 :John Appleseed:2020/06/13(土) 16:47:07.92 ID:JOFE330+.net
あの手この手で攻めても返り討ちの荒らしちゃん
意地らしいな

557 :John Appleseed:2020/06/13(土) 16:47:10.81 ID:RPgRMKmW.net
そら豆 か? でかい

558 :John Appleseed:2020/06/13(土) 17:07:43.14 ID:QH19VftJ.net
あのケースのデカさはないわな
比較画像見たら笑っちゃったわw

559 :John Appleseed:2020/06/13(土) 17:14:31.53 ID:sExcHyRo.net
ソニーは好きなんだけどTWSは失敗続きだな

560 :John Appleseed:2020/06/13(土) 17:14:37.73 ID:FOKIqhwv.net
>>558
レビューに書いてあるけど、シャツやパンツのポケットに入れようと思う場合注意しろ!だって。
わざわざイヤホンの為に常にバック持って歩くのか?
これは笑うところでいいんだよな。
SONYは頻繁に新機種出すけど開発費をまともにかけていないのかずっこけてばっかだ

561 :John Appleseed:2020/06/13(土) 17:19:58.67 ID:hTM9TuqT.net
AirPods使い続けて分かったが俺にはイヤホン向いてないわ
長時間、耳の穴に物を突っ込む感覚がかなりストレスになってきた
今は装着しようとする時点で少しストレスを感じる

562 :John Appleseed:2020/06/13(土) 19:03:04.66 ID:4rBrEhSt.net
>>551
AirPodsまでは中華パチモノでも大きさは真似出来たけど
ノイキャン用マイクやそのプロセッサ等も含めたProの
この大きさはどうやら他社は真似出来ないんだな。

XM3が8.5gなのにSP800は更に重く大きい9.8gかよ
5.4gのAirPodsProの倍だぞ

563 :John Appleseed:2020/06/13(土) 19:14:57.86 ID:LUEf43YZ.net
少なくともXM3は風切音デカすぎて、ダメダメ。オクで売り払った。

その後、AirPods Proに買い換えて満足して今に至る

564 :John Appleseed:2020/06/13(土) 19:19:41.58 ID:4rBrEhSt.net
他社がAirPodsProと肩を並べるには文字通り
この5.4gと同じ重さ、体積で同等の
性能のイヤホンを作れてからだな。

秒200回のノイキャンを行えるプロセッサ、そして
Proの体積に収まるバッテリーでそれを5時間稼働させる。

多分これがソニーじゃ出来ないんだろうよ

565 :John Appleseed:2020/06/13(土) 19:22:58.84 ID:MUedT1ux.net
ならせめてproも同価格帯レベルまで音質上げてくれよ

566 :John Appleseed:2020/06/13(土) 19:30:22.52 ID:4rBrEhSt.net
Qualcommの最新チップと専用設計ドライバを持ってしても
Momentum2も、左が6g 右が7gと
左右で重さ違うんだな。

Proの5.4gがどんだけすごい事なのかよく分かる。

倍近く重いソニーはTWSとして論外。

567 :John Appleseed:2020/06/13(土) 19:48:57.22 ID:xo4b5VXL.net
人の話聞かないならブログにでも書いてりゃいいのに

568 :John Appleseed:2020/06/13(土) 19:49:05.53 ID:VbLaV4qo.net
AirPods Proは快適だけど、XM3や木綿2の音を聞いてしまったら、もうAirPods Proだけじゃどうしても満足出来なくなる
AirPods Proは外用として使うことにしたわ

569 :John Appleseed:2020/06/13(土) 19:58:27.24 ID:bW9tnXdj.net
Pro、感覚では50gくらいあるように感じる
耳への負担が凄くてつけ心地が重いからかな

570 :John Appleseed:2020/06/13(土) 20:12:03.52 ID:sExcHyRo.net
5gと50gを分からないバカ耳は何使っても一緒だろw

571 :John Appleseed:2020/06/13(土) 20:13:52.82 ID:Uz1VkKHn.net
>>568
まぁxm3はデカいわ重いわ切れるわで外用ではないわな

572 :John Appleseed:2020/06/13(土) 20:20:53.60 ID:qnvyCKLT.net
なかなかの発狂っぷり
https://i.imgur.com/ag9wpwp.png

573 :John Appleseed:2020/06/13(土) 20:48:30.35 ID:dYRDZbs/.net
いつもAirPods pro使ってのzoom会議してたんだけど
このスレ見て試しに有線のイヤホンマイクで試してみたけど
圧倒的にこっちの方が相手に聞きやすいそうだ、
いい事教えてくれてありがとう、AirPods proは散歩通勤専用にするよ

574 :John Appleseed:2020/06/13(土) 21:55:30.69 ID:Mcc3oEHq.net
当たり前なんだけどiPhoneとの親和性はAirPodsが圧倒的
いくら木綿2やテクニクス、E8 3rdが音質いいって言っても使い勝手はAirPodsに大幅に劣る
細かいことだけど、前に音楽再生してたのが音楽アプリじゃなければAirPods以外はわざわざスマホを取り出さないと再生開始出来ないし、一時停止から再度再生するときなども反応しないことが木綿やE8では多々ある
こういう安定感のなさも問題

575 :John Appleseed:2020/06/13(土) 22:36:59 ID:3tY6mRYZ.net
iPhoneとiPadの切り替えが良くないな〜
iPadに切り替えるとSiriの反応がとても悪くなる
中国のイヤホンではこんなことなかったのに
他にも不具合あるし安定性低くね?��

576 :John Appleseed:2020/06/13(土) 22:59:19 ID:ea1KLyTk.net
久しぶりに来たけどノイキャンまだクソのままなん?
今だにAndroid使いのワイ勝ち組か?

577 :John Appleseed:2020/06/13(土) 23:08:22.62 ID:Ya935tAL.net
>>561
たしかにそれはある
蒸れて痒くなるし

578 :John Appleseed:2020/06/13(土) 23:41:03.93 ID:cFR5g7s3.net
久しぶりっすねwwwwww

579 :John Appleseed:2020/06/13(土) 23:48:59.51 ID:0lRQwHcJ.net
>>576
久しぶり〜

580 :John Appleseed:2020/06/13(土) 23:51:37.55 ID:LjN5uqkA.net
ようやく昨日購入したよ
とりあえずノイキャンで扇風機や水槽の水循環の音が消えたからよかった
あとは、嫁の愚痴が聞こえなくなったら最高なんだがな

581 :John Appleseed:2020/06/13(土) 23:52:39.80 ID:/0c4Hu4c.net
>>580
おめ!やっぱSONYとAndroidは組み合わせ最高?

582 :John Appleseed:2020/06/14(日) 00:02:01.43 ID:eixMOwOK.net
残念ながらSONYは新製品でノイキャン低下&巨大化の方向だぞ?笑

583 :John Appleseed:2020/06/14(日) 00:22:49.05 ID:E1MeDt6B.net
WF-SP系はスポーツ向けって立ち位置だからフラグシップ機ではないぞ

584 :John Appleseed:2020/06/14(日) 00:30:24.59 ID:ABcPqIsO.net
スポーツ系ならなおさらコンパクト化した方が良くないか?
ソニーは耳の穴まで鍛えさせたいのか?
ポケットもケースでパンパンで邪魔くさそうだし

585 :John Appleseed:2020/06/14(日) 00:57:52.97 ID:+z6N+XNf.net
>>582
WF-1000XM3よりノイキャンが低いとかまったく使えない
airpods proを買ってほんと快適
ただ、イヤーピースはソニーのほうがラク

586 :John Appleseed:2020/06/14(日) 01:26:08.99 ID:bWwTgJnD.net
ケースを重くすれば鍛えられる
よく腕に重りをつけてる奴とか居るじゃん

587 :John Appleseed:2020/06/14(日) 01:46:31.46 ID:94B3//jW.net
彼女も出来るよね

588 :John Appleseed:2020/06/14(日) 02:36:25.00 ID:HLCr+eR5.net
パンツの膨らみを見て「やだ…あの人おっきい…」みたいに思わせる作戦か?

589 :John Appleseed:2020/06/14(日) 02:47:34.99 ID:94B3//jW.net
彼氏もできそうですね

590 :John Appleseed:2020/06/14(日) 08:03:36.43 ID:Eb+vEN5c.net
>>563
風切り音は XM3(風ノイズ低減) < AirPods Pro < XM3 だけどな

591 :John Appleseed:2020/06/14(日) 09:11:02.96 ID:R7RNut1H.net
音楽聴かないで、通話用にするなら AirPods pro
通話せずに、音楽聴くなら WF-1000xm3

592 :John Appleseed:2020/06/14(日) 09:20:52.84 ID:w2AhDAPa.net
>>589 まではゴミクズ落書き
>>590 から正しいお話
このギャップが胃とお菓子

593 :John Appleseed:2020/06/14(日) 09:49:42 ID:C6UukllI.net
ちゃんと音楽聴くならオーバーヘッド。
ながら聴きならなんでもいい。
というか装着感楽な方がなお良い。

594 :John Appleseed:2020/06/14(日) 09:53:02.26 ID:C6UukllI.net
Airpods Pro だって、
安物中華ホンみたいに
ながら聴きの妨げになるような
おかしな音はしない

595 :John Appleseed:2020/06/14(日) 09:53:12.63 ID:1ZJs4+UK.net
>>593
ちゃんと聴くならオーディオルームじゃねーの?

596 :John Appleseed:2020/06/14(日) 10:03:53.45 ID:cpH6+aH5.net
ちゃんと聴くなら生
スピーカーで電子的に再現された音はニセモノ

597 :John Appleseed:2020/06/14(日) 10:05:44.42 ID:R7RNut1H.net
TWSの話するんじゃないのかよ

598 :John Appleseed:2020/06/14(日) 10:09:11.56 ID:5o3Zrp94.net
>>596
クラッシックやオペラなどしか生で聴ける環境なんてなくね?
フルアコのバンドを自宅に呼んで全て生で演奏してもらうのかよw

599 :John Appleseed:2020/06/14(日) 10:21:17 ID:R7RNut1H.net
この話続けるんだ

600 :John Appleseed:2020/06/14(日) 11:17:27.74 ID:J1ErusqH.net
このスレいつ来ても揉め事ばかりだな
ヴァカとアホの低レヴェルな争いは見てて大草原不可避やぞ
知能を感じる頭脳戦なら良いが無知の殴り合い程つまらん物は無いな

601 :John Appleseed:2020/06/14(日) 11:32:21.91 ID:cpH6+aH5.net
シンセの生音を聴いてみたい

602 :John Appleseed:2020/06/14(日) 11:41:38.01 ID:r4ZTCdo9.net
>>601
オマエみたいなバカが挙足取りに来るの分かってるから>>598は「フルアコのバンドを〜」って書いてんじゃね?

603 :John Appleseed:2020/06/14(日) 12:10:59.65 ID:6eoGIRYA.net
>>600
パチファブリックケースと薄汚れたiPhoneケースの中華男が、ここをめちゃくちゃにしてるんだよ。

ノイキャンが!とか音が!とか好き勝手ほざいて。

その馬鹿は、ゼンハイザー買ったみたいだけど、いまいちだったので 情けないかな またここに戻ってきてる。

とにかく、その変態は自作自演をコンビニに行くたびに書きまくるからたちが悪い

604 :John Appleseed:2020/06/14(日) 12:13:41.71 ID:94B3//jW.net
試聴用のゼンハイザーかな

605 :John Appleseed:2020/06/14(日) 12:14:07.78 ID:R7RNut1H.net
>>603
>その馬鹿は、ゼンハイザー買ったみたいだけど、

貧乏で結局買えずにエアーレポートに一票

606 :John Appleseed:2020/06/14(日) 12:14:49.72 ID:k4zjwn5I.net
ノイキャンまだ修正来ねーの?

607 :John Appleseed:2020/06/14(日) 12:19:31.42 ID:cpH6+aH5.net
蝸牛内の有毛細胞で電気変換された音はニセモノ

608 :John Appleseed:2020/06/14(日) 12:21:08.15 ID:6eoGIRYA.net
貧乏だから買えない?
ゼンハイザーみたいな取り出すのすらめんどくさくて耳にかけた姿が補聴器みたいなの買うなら他にいくらでも金の使い道があるのだが。
つか、ゼンハイザー買わないのは皆んな金が無いと?
4ねや

609 :John Appleseed:2020/06/14(日) 12:24:00.89 ID:R7RNut1H.net
>>608
>つか、ゼンハイザー買わないのは皆んな金が無いと?

別にみんなとは言ってない
自分も買ってないし

610 :John Appleseed:2020/06/14(日) 12:25:22.01 ID:6eoGIRYA.net
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=66

ところでゼンハイザーってまだ売ってるのか?
こんなゴミは、とっくに世間から消え去ってる
ようだか。

音が 音がって言ってる w 障害を持ってるアホ以外は

611 :John Appleseed:2020/06/14(日) 12:28:39.98 ID:R7RNut1H.net
ゴミではないだろう
持ってないから知らんけど

612 :John Appleseed:2020/06/14(日) 12:32:51.83 ID:xqPofQ2i.net
インナーイヤー型のAirpodsってiPhoneに付属されているイヤホンと同じ型にですか?
カナル型イヤホンがどうにも自分の耳に合わないので、形が同じなら乗り換えちゃおうと思ってます

613 :John Appleseed:2020/06/14(日) 12:34:57.04 ID:f9tOmzXG.net
カナル型が合わないって今時災難だな

614 :John Appleseed:2020/06/14(日) 12:36:04.60 ID:Eb+vEN5c.net
ゼンハイザーは試聴したことあるけど、若干篭もってて好きな音じゃなかった
ノイキャンもあんまり効かないし、あれ買うならテクニクスにするわ

615 :John Appleseed:2020/06/14(日) 12:36:35.05 ID:j8gkPpnb.net
イヤーピース買い替える知恵がないのでしょう

616 :John Appleseed:2020/06/14(日) 12:37:24.20 ID:R7RNut1H.net
>>612
付属の有線のやつは EarPodsといいますが
EarPodsと AirPodsは同じ形状です
AirPods proは、イヤーチップが付いているので
上の2機種に比べるとフィットしやすいです

ただ、上の2機種もイヤーチップを買ってくれば
装着できます

AirPodsはイヤーチップ付けたままだと
ケースに入らなくなりますが

AirPods proは当然ながらそのままケースに入ります

617 :John Appleseed:2020/06/14(日) 12:59:19.84 ID:C6UukllI.net
オレなんかカナル式使いすぎて
耳が痛み癖ついてしまって
リハビリ期間中
EarPodsでも痛いからそれ以前の付属品
探して使ってる
案外いといいぞこれ

ただ耳にグッと押し付けると
もっと音良くなるんだが
それやると耳痛くなる

618 :John Appleseed:2020/06/14(日) 13:03:04.39 ID:n3DysmXH.net
>>611
工作員乙
週末も低賃金のバイトですか?

619 :John Appleseed:2020/06/14(日) 13:06:07.27 ID:W0bWil/w.net
AirPods Pro買う人って、俺も含めて音質よりも利便性とノイキャン重視だと思うんだよな
ノイキャンいらないならProの必要ないし
だからゼンハイザーの音が良くてもノイキャン弱い、サイズも重量も増える、アップル製品との連携も落ちるってなるとここの住人には響かないだろ

620 :John Appleseed:2020/06/14(日) 13:14:38.73 ID:oTJny0Q9.net
ワイヤレス充電も割と重要だな

621 :John Appleseed:2020/06/14(日) 13:14:45.66 ID:n3DysmXH.net
>>619
今時、音が云々言ってるのは昭和生まれのじじいだけだろ。
高級オーディオセット( って言うのか?)なんて買うやつ見たことないわ。
音楽は、その場の雰囲気で楽しめればいいと思う。
イヤホンにノイキャンだの音質だの言うなんて中華のコウモリ食べ食べ君並みの発想だわ

622 :John Appleseed:2020/06/14(日) 13:16:22.50 ID:R7RNut1H.net
>>621
>イヤホンにノイキャンだの音質だの言うなんて中華のコウモリ食べ食べ君並みの発想だわ

ノイキャンも音質もいらないなら
AirPods proはいらないだろ

623 :John Appleseed:2020/06/14(日) 13:20:35.51 ID:n3DysmXH.net
>>622
はぁ?iPhone持ってないの?
あんた何歳かマジ年齢書いてくれや

624 :John Appleseed:2020/06/14(日) 13:22:17.90 ID:R7RNut1H.net
>>623
iPhoneで使うならAirPods無印でいいじゃん
ノイキャン不要なら proはいらないね

625 :John Appleseed:2020/06/14(日) 13:27:33.68 ID:R7RNut1H.net
>>618
自分はAirPods proを愛用してて
momentum2 は必要なさそうだから買ってないけど

別に褒めてるわけでもなく
ただゴミじゃないと書いただけで
工作員認定しないと気がすまないのかい?
少し頭冷やした方がいいんじゃないのかな

626 :John Appleseed:2020/06/14(日) 13:28:22.47 ID:n3DysmXH.net
無印ももってるわ。
つか、老人ホームの暇人相手するのも面倒なので俺の書き込みはスルーしてくれ
俺も年寄りの相手は、スルーするから。

627 :John Appleseed:2020/06/14(日) 13:30:41.94 ID:R7RNut1H.net
>>626
なら絡んでくんなよ
バカなのかよ

628 :John Appleseed:2020/06/14(日) 13:30:57.98 ID:W0bWil/w.net
>>624
だよな
Pro買った人にとってノイキャンは重要だからこそ、アッブデートでノイキャン低下して文句言ってる人が多いんだろうし

629 :John Appleseed:2020/06/14(日) 13:45:21.43 ID:LdECUbOx.net
工作員とか言ってる時点でバカw

630 :John Appleseed:2020/06/14(日) 14:22:04.58 ID:LBb6G/OQ.net
https://i.imgur.com/DDRLq3J.jpg

631 :John Appleseed:2020/06/14(日) 14:22:10.03 ID:yyswToN6.net
音質は確かに落ちるけど利便性と安定性がね
ソニーのは音質は良かったけど俺の場合は耳に合わないしひどい日は日に何度か途切れた
イヤピースを変えても結局耳のかなり奥まではめ込まないと外れてきたしストレスが溜まって売ってairpodspro の購入資金にしちゃったよ
結局使っててストレスが溜まらないモノが1番良いと気付いた

632 :John Appleseed:2020/06/14(日) 14:54:43 ID:E1MeDt6B.net
AirPods Proの音質に満足出来ずに木綿2買って、外はAirPods Pro・家やじっくり音楽観賞用には木綿2って使い分けてるけど、コロナの影響で家にいる日が多くなってるからAirPods Proの出番が極端に減って木綿2ばっか使ってるわw

XM3も持ってるけど、iPhoneやXperia以外では接続が良くないから、普段使い用には外したわ
今は長時間動画鑑賞する時用にしてる
個人的なXM3のいい所は、圧迫感あって若干外れやすいけど耳を痛めにくいあの装着感だな

633 :John Appleseed:2020/06/14(日) 15:10:13.29 ID:pd6LFAzm.net
>>593
でた、オーバーヘッドw ヘルメットかよw

634 :John Appleseed:2020/06/14(日) 15:42:09.27 ID:FrY3aJM6.net
面白い?

635 :John Appleseed:2020/06/14(日) 16:06:31.72 ID:HLCr+eR5.net
価格ドットコムにもオーバーヘッドで区分されてるし割と一般的なんじゃない?

636 :John Appleseed:2020/06/14(日) 16:19:53.77 ID:xqPofQ2i.net
>>616
どうも詳しくありがとうございます!
耳の入り口でどうしてもつっかえちゃうので乗り換えます

637 :John Appleseed:2020/06/14(日) 16:33:35.16 ID:pd6LFAzm.net
オーバーイヤー・オンイヤーだろ、価格ドットコムなんて見たことないが、そうなら価格が間違っている
世界的にもオーバーヘッドヘッドフォンなんて言ったら笑われる

638 :John Appleseed:2020/06/14(日) 16:36:08.28 ID:R7RNut1H.net
>>636
WWDCで、AirPodsの新型が出る可能性が
少しくらいはあるから
23日まで待ってみるといいかも一応

639 :John Appleseed:2020/06/14(日) 16:53:47 ID:DcCpq2yA.net
結局新型でるのかねぇ

640 :John Appleseed:2020/06/14(日) 16:56:34 ID:cpH6+aH5.net
「ヘッドフォン」という命名が変と言えば変なんだよな

641 :John Appleseed:2020/06/14(日) 16:59:05 ID:ZFJnoVzh.net
wwdcは良くてstudioと無印だろ。
proは来年秋頃が濃厚

642 :John Appleseed:2020/06/14(日) 17:04:48 ID:J1ErusqH.net
Proは新カラバリでる可能性はあるからな
つや消しブラックの画像は流出してる

643 :John Appleseed:2020/06/14(日) 17:09:31.86 ID:pd6LFAzm.net
カラバリってApple製のじゃないだろ
https://item.rakuten.co.jp/top-deck-outdoor/tdo0103/

644 :John Appleseed:2020/06/14(日) 17:11:35.87 ID:l99uTdyc.net
WWDCでヘッドホン発表かもなんだよな
リークがないからないかもだが
AirPods普通はiPhone12の付属品になって
大幅値下げとか言われてるな
自分はProはどうあがいても
耳にフィットしなかったんで
ヘッドホン出るかAirPods普通が値下がりしてほしい

645 :John Appleseed:2020/06/14(日) 17:15:12.91 ID:FrY3aJM6.net
イヤーチップだけ白いのなんだかな

646 :John Appleseed:2020/06/14(日) 18:59:56 ID:J1ErusqH.net
ヘッドホンは確定っぽいぞ

647 :John Appleseed:2020/06/14(日) 19:01:48 ID:xqPofQ2i.net
>>638
ありがとう
でも予算の関係でもうポチったわ

648 :John Appleseed:2020/06/14(日) 20:07:28 ID:N41gWhvO.net
ゼンハイザーが
ノイキャンが
でスレが維持されてる不思議な所

649 :John Appleseed:2020/06/14(日) 20:19:53.34 ID:AKllMnyc.net
ゼンハの工作員が常駐しているんだろうな

650 :John Appleseed:2020/06/14(日) 21:27:54.14 ID:uIbNElhF.net
AirPods(proじゃない方)とapple watch3買う予定なんだけど、WWDCまで待った方がいいんかな?

651 :John Appleseed:2020/06/14(日) 21:49:54 ID:TmdIi3du.net
ワタナベさんを盾にしてゼンハイザー持ち上げしてくるのほんとうぜえ工作員だわ

652 :John Appleseed:2020/06/14(日) 21:51:15.26 ID:VSEi/WPC.net
>>650
そういう考えだと永遠に買えないよ

653 :John Appleseed:2020/06/14(日) 22:13:59.68 ID:91M9y86R.net
>>650
好きにするよろし

654 :John Appleseed:2020/06/14(日) 22:24:56.94 ID:6kebhNtq.net
「確実にすぐに出る」っていうような確定的な情報がある時は
もちろん待った方がいいけど、そういうのが無いので
欲しければ欲しい時に買うべき
特にApple Watch 3は今安いしね

655 :John Appleseed:2020/06/14(日) 22:57:34.20 ID:Ss9TpQTd.net
>>651
ワタナベの名前出してるのはむしろApple信者だと思うけど

656 :John Appleseed:2020/06/14(日) 23:53:24.38 ID:pd6LFAzm.net
音質ってのは「歪みが多いとか雑音が多い」的な万人に共通なものと
低音がよく出る、音が広がる、的な好みに左右されるものがあるから
誰かの評価が絶対的ではない。
二次歪の多さが音の豊かさにつながる場合だってあるし…

ワタナベの評価はそういう意見もあるのか程度のものでしょ

657 :John Appleseed:2020/06/15(月) 00:07:06.11 ID:vVtB/JcY.net
ワタナベカズマサは正義

658 :John Appleseed:2020/06/15(月) 00:08:34.89 ID:9X9Aij6w.net
まあ、ほとんどのApple製品なんて、
快適(楽)さ>性能で選ぶもんだから、
そこそこの音質とそこそこのノイキャンで
煩わしさなく楽に使えたらいいわ

659 :John Appleseed:2020/06/15(月) 01:09:08.89 ID:vVtB/JcY.net
AirpodsProまた負けた

https://www.ichi-oshi.jp/articles/limited/4798

660 :John Appleseed:2020/06/15(月) 01:13:51.35 ID:fmxFAB6D.net
Reskyおつ

661 :John Appleseed:2020/06/15(月) 01:46:03.59 ID:8ApVEA/8.net
ノイズキャンセリング付いてなければ比較に意味なし
アウトオブ眼中

662 :John Appleseed:2020/06/15(月) 01:57:30.30 ID:LR72eKDt.net
>>659
調べてみたらノイキャン非搭載じゃん
比較対象にもならないでしょ

663 :John Appleseed:2020/06/15(月) 01:59:06.96 ID:taYjexWW.net
Proのブラックは出てくれるのか…

664 :John Appleseed:2020/06/15(月) 07:13:04.19 ID:WvBqh7mx.net
これ通話音質的にはどう?
オンライン面接とかにも使おうかなと検討してるんだけど

665 :John Appleseed:2020/06/15(月) 07:28:09.56 ID:Sexh07Sc.net
>>664
iPhoneで使う分には最高だと思うけど
パソコンとかで使うなら Jabraのヘッドセットとかにしたら?

666 :John Appleseed:2020/06/15(月) 07:58:33.10 ID:WvBqh7mx.net
やっぱりヘッドセット買うのが安パイか

667 :John Appleseed:2020/06/15(月) 09:57:01.08 ID:xN8GyM5I.net
AirPods ProはiPhoneやMacBookで使ってこそ真価を発揮する。着目すべきは利便性だよな。音質も全然悪く無いからコスパは普通だと思う。

668 :John Appleseed:2020/06/15(月) 10:05:49.21 ID:GQ4exwCQ.net
>>667
ん?他のイヤホン使った事ない?
これが音質悪くないとかってネタだろ?
音質に目を瞑って利便性で使うのがAirPodsシリーズだよ

669 :John Appleseed:2020/06/15(月) 10:29:28 ID:f5mO+pKp.net
色々高級イヤホン使った結果AirPods Proの音質は悪くないと言う結論に至る訳だが。
ニワカほどAirPodsの音質を理解出来ないんだな。

670 :John Appleseed:2020/06/15(月) 10:37:55.69 ID:vVtB/JcY.net
>>669
耳鼻科へ行け

671 :John Appleseed:2020/06/15(月) 10:56:13 ID:lr/PUl5f.net
まーたはじまったよ。もう飽きたよこの論争。

ノイキャンも音質も定量評価しづらいし、定量評価があったとしても、ある側面の切り取りに過ぎない。
どう転んでも結局は個々人の捉え方次第だろうよ。

俺は良いとも悪いともいうつもりはないけど。

量販店で実際に自分の耳で比べて自分で納得して買えばいい。それしかない。

672 :John Appleseed:2020/06/15(月) 11:00:55.69 ID:Sexh07Sc.net
どう悪いのか書けばいいのにな
たとえば、高音が篭るといいたいのか
ノイキャンで音が歪むといいたいのか

悪いだけ書いてもどのことを言ってるのか
分からなければ、思い込みと思われても仕方ない

673 :John Appleseed:2020/06/15(月) 11:01:24.03 ID:lr/PUl5f.net
別にノイキャンについても音質についても、スレで語るなというつもりはないけど、対立軸を作って相手を煽り、それに相手が食ってかかる、って馬鹿の一つ覚えのパターンばっか。

最近少しマシになってきたからさ、頼むよホント。

674 :John Appleseed:2020/06/15(月) 11:02:20.09 ID:WvBqh7mx.net
どちらかと言うとこちらの耳に届く音質より相手の耳に届くマイク音質の方が気になる
zoomで付属イヤホンからだと音質良くなかったから

675 :John Appleseed:2020/06/15(月) 11:04:51.86 ID:Sexh07Sc.net
>>674
iPhoneで付属イヤホン使うよりは、だいぶいいと思うけど
AirPods PROでダメなら、通話用のヘッドセットでも使った方がいい

676 :John Appleseed:2020/06/15(月) 12:03:54.69 ID:EmYj1bzl.net
俺はハードロックおじさんだからもうちょい音量欲しいな
まあでも満足だ!

677 :John Appleseed:2020/06/15(月) 12:05:45.95 ID:GQ4exwCQ.net
>>669エアレポート乙

678 :John Appleseed:2020/06/15(月) 12:16:28.70 ID:Sexh07Sc.net
>>669
お前もせめて比較機種くらい書けよ

679 :John Appleseed:2020/06/15(月) 12:28:06.50 ID:hdZzBSyZ.net
オレもむしろ音良いと思う派なんだけど
音悪いと思うやつってほんと不思議でならない
こもってるとか低音出ないって
着け方悪いんじゃないの?

680 :John Appleseed:2020/06/15(月) 12:32:32.38 ID:hdZzBSyZ.net
他のtwsもいくつか買って聴いたが
低音盛りすぎとか高音耳障りとか
もっと篭ってたりとか 
いかにもいじくり回して作った音とか
なんだかんだいってAirPods Proが一番
聴いてて素直な音出してると思うな

681 :John Appleseed:2020/06/15(月) 12:38:13.94 ID:Sexh07Sc.net
>>680
だからどの機種と比べてどうなんだよw
篭ってるで言えば
AirPods 無印に比べてproは音がこもってるよ
イヤーピース 変更で解消するがな

682 :John Appleseed:2020/06/15(月) 12:39:20.76 ID:hdZzBSyZ.net
あとカナル式のtwsは
だいたいイヤーピースとか装着位置によって音質がガラリと変わるのに
AirPods Proは
適当に付けても変な音にならない
mtwとかその辺シビアで
良い音で聴いたければ
装着感我慢しなきゃならないとかある
そのかわりハマれば確かにゾッとするような音出るけどね
ただし音数少ない音源限定で
appは音源も選ばない

683 :John Appleseed:2020/06/15(月) 12:42:12.33 ID:Sexh07Sc.net
>>682
>だいたいイヤーピースとか装着位置によって音質がガラリと変わるのに

AirPods Proもイヤーピース で全然変わるじゃん
装着のシビアさは違うけど、サイズが合わないイヤピだと
サイズのせいで音は変わるよ

684 :John Appleseed:2020/06/15(月) 12:42:48.01 ID:hdZzBSyZ.net
ちなみに作った音ってのはsonyのxm3ね
何聴いてもごった煮みたいでダメだった
クラシックでいえば悪い時のEMI的な音

685 :John Appleseed:2020/06/15(月) 12:43:25.03 ID:Vep03coA.net
落とすかもとビクビクしながらランニングとかしたけど、全然落ちないな。

686 :John Appleseed:2020/06/15(月) 12:44:23.56 ID:Sexh07Sc.net
>>684
分かるw
けど好みの問題で
WFの方が音がいいという意見も分かる

687 :John Appleseed:2020/06/15(月) 12:49:21.73 ID:GuAdHnpX.net
音がいいか悪いかなんて個人の受け取り方だから何が正解なんてないだろ。
Proは世界一売れてるんだから間違いではないはず。
ゼンハイザーみたいにイヤホンなのに、ほんの少しだけ音に振っただけで他の扱いが最悪の為、売上ランクから速攻落ちるイヤホンとは天と地の差。

688 :John Appleseed:2020/06/15(月) 12:57:43.05 ID:fmxFAB6D.net
音作りの好みの違いで良い悪い言ってるのが大多数だからな
sonyみたいな音作りは学生に好まれるんじゃね

689 :John Appleseed:2020/06/15(月) 13:00:19.42 ID:tKMqTWcl.net
AirPods Proに音質なんて期待してないよ
購入前に試聴すればわかるだろ

690 :John Appleseed:2020/06/15(月) 13:01:21.85 ID:SUyxDfbs.net
モスキート音が聞こえなくなったおじさんは何を買えばいいの?(´・ω・`)

691 :John Appleseed:2020/06/15(月) 13:05:54.71 ID:tKMqTWcl.net
Pro、ソニー、ゼンハイザーを試聴して気に入ったの買えばいい。ヤマハの新型が夏に出るからそれ待ってもいいかもな

692 :John Appleseed:2020/06/15(月) 13:26:56 ID:f5mO+pKp.net
馬鹿どもがアホほど耳に突っ込んで篭ってるだの音質変わるだのと滑稽だな。
10年以上前からER4スレ筆頭に延々繰り返してるクソみたいな議論。
AirPods とAirPods Proの音質を比較する事自体が間違いだと早く気がつくべき。

693 :John Appleseed:2020/06/15(月) 13:27:16 ID:hdZzBSyZ.net
というかイヤホン特にカナル式は
耳管内が閉管になって物理的に
耳の形状が音に及ぼす影響が大きいので
音質の感じ方ではなく音質そのものに
個人差があるんじゃないのか?
appの音が悪いというやつも
良いと言ってるやつも両方とも
本当のことを言ってるんだよ多分

694 :John Appleseed:2020/06/15(月) 13:36:38.94 ID:U2v5MBL+.net
>>668
まあイヤホンにどこまでの音質を求めるかは人によるからな、あくまでワイはトゲがなくオーソドックスに纏まってて値段相応かなと思っただけや

695 :John Appleseed:2020/06/15(月) 13:47:47.42 ID:Sexh07Sc.net
>>692
理由も書かずに滑稽とか書いてるのも
大概バカっぽいけどな

696 :John Appleseed:2020/06/15(月) 13:51:31.15 ID:eOMYgbRY.net
半額セールやってるね

697 :John Appleseed:2020/06/15(月) 14:00:51.26 ID:/VnqVTFQ.net
どうでもいいかもしれんが聞いてくれ
このスレ見るまでエアーポッズじゃなくてエアーポッドズと読んでたんだ

698 :John Appleseed:2020/06/15(月) 14:51:14.61 ID:f5mO+pKp.net
>>695
ID真っ赤でレス8もしてる奴に言われたくないなw

699 :John Appleseed:2020/06/15(月) 15:00:00.80 ID:/VnqVTFQ.net
ID真っ赤ってことに何一つ価値はないんだよな良くも悪くも
2020年にもなってそんな煽りようやるわ

700 :John Appleseed:2020/06/15(月) 15:01:29.03 ID:Sexh07Sc.net
>>698
結局理由も書かずに煽るだけかよ
どうしようもないな、お前は

701 :John Appleseed:2020/06/15(月) 15:48:03.77 ID:d8MuQrl9.net
>>675
iPhone付属のEarpodsのマイクの方が相手に届く音質はいいぞ
Airpods Proのマイクは無線の中では最高峰

702 :John Appleseed:2020/06/15(月) 16:39:48.37 ID:f5mO+pKp.net
>>700
理由なら書いてあるだろ。
耳に突っ込みすぎ。
カナル型と半開放型と開放型で同じ傾向の音を期待するな。
どうやっても開放型の方が音質は良いし低音は出しやすい。
かつてのSONYの名機MDR-EX90SLも半開放型で結局その後同じクオリティは密閉型では出せなかった。そのかわり開放型、半開放型は音漏れやボリュームの問題で通勤時など使いにくい。
目指す方向が違うものを密閉型と同じ基準で評価しようとするのが間違い。

703 :John Appleseed:2020/06/15(月) 16:47:51.73 ID:lr/PUl5f.net
ちょっと前にも話題になってたけど、airpods proをWindowsPCのBluetoothで接続するとサンプリング周波数8kHzの固定電話相当の音質になる。
これそのものはのハードウェアとしてのマイクの出来がいくら良かろうと、今のところどうしようもない。

iPhoneだとそこそこの音質だし、Macでも16kHz(最近のスマホ同士の通話音質相当)で接続できてるみたいなので、もしかしたらファームウェアのバージョンアップとかでWindowsも16kHzに対応できるかもしれない。

ま、俺は自分の利便性重視でWindowsPCでも気にせず使ってるが。

704 :John Appleseed:2020/06/15(月) 16:49:22.29 ID:Sexh07Sc.net
>>702
>耳に突っ込みすぎ。
>カナル型と半開放型と開放型で同じ傾向の音を期待するな。
>どうやっても開放型の方が音質は良いし低音は出しやすい。
>かつてのSONYの名機MDR-EX90SLも半開放型で結局その後同じクオリティは密閉型では出せなかった。そのかわり開放型、半開放型は音漏れやボリュームの問題で通勤時など使いにくい。
>目指す方向が違うものを密閉型と同じ基準で評価しようとするのが間違い。

705 :John Appleseed:2020/06/15(月) 16:53:38.06 ID:Sexh07Sc.net
>>704
>>耳に突っ込みすぎ。

ないない。AirPods proでそんなことしないしできないから
それは原因から除外していい

>>カナル型と半開放型と開放型で同じ傾向の音を期待するな。

イヤーピース 変更で解消したから、そういう問題じゃなかったね

>>どうやっても開放型の方が音質は良いし低音は出しやすい。

イヤーピース 変えるだけで同じくらいになったって書いてるのに
人の言ってること聞かないね

706 :John Appleseed:2020/06/15(月) 16:54:55.51 ID:Sexh07Sc.net
すまん間違って途中ですが投稿してしまいました

707 :John Appleseed:2020/06/15(月) 17:16:31.15 ID:f5mO+pKp.net
>>705
まあ、君が同じくらいなったと思うんならそれでいいじゃない。
ただ理論上開放型と半開放型密閉型で同じにはならない。
これもう周波数上の性質と空間の広がり的に無理。
BAシングルだ、ダイナミック型が良いだのマルチドライバーのBAが優れてるだのハイブリッド型が良いなど散々語られて来たが、結局密閉かオープンか?って所が一番大きいのね。
この論争の中で散々コンプライつければ良くなるだの言われてたたが結局装着性の改善以外はプラセボの域を出ない。
今あるのか知らんけどここの人らが好きなゼンハイザーあたりのオープンエアイヤホン聴いたらいいよ。
まあ、だからと言ってAirPods Proが音質が悪い訳じゃない。
音の傾向が密閉寄りのバランスだと言うだけでベストバランスには違いない。
要は比較できないものを比較せず使い分けろとしか言えんわ。

708 :John Appleseed:2020/06/15(月) 17:32:18.06 ID:Sexh07Sc.net
>>707
>ただ理論上開放型と半開放型密閉型で同じにはならない。

AirPods proは、AirPodsにイヤーピース付けただけで
形状的にはほぼ同じです

>結局密閉かオープンか?って所が一番大きいのね。

それは一般的なカナル型の話でしょ
AirPods proはオープンにイヤーピース を付けたもので
ベースの構造はオープンです

だから、AirPods にイヤーピース を付けると低音が強くなって
AirPods proに近い音になるし
AirPods proのイヤーピースから耳垢ガードを取ると
AirPodsに近くなる
ただそれだけの話

やってみれば分かるよ

709 :John Appleseed:2020/06/15(月) 17:42:27.07 ID:lAxhMY5N.net
近頃、新カラバリか新型出るなら買うのは待ちか?

710 :John Appleseed:2020/06/15(月) 17:53:55.47 ID:4xwFI7iX.net
コンプライ今日届いたけど着け心地はやっぱりいいな
これなら長時間フライトでも着けられるわ
ただノイキャンONの無音時の圧迫を強く感じるかな
遮音性上がってるからノイキャン切ってもいいのかもしれないけどそれはそれで本末転倒か

711 :John Appleseed:2020/06/15(月) 18:00:28 ID:yxAo6iQZ.net
AirPods pro のバッテリーはVartaみたいですが 無印はどこの?

712 :John Appleseed:2020/06/15(月) 18:10:37 ID:foqqFoLb.net
>>708
ちょっと待て、AirPods無印よりAirPods Proの方が低音が強いと?
無いわ〜。

713 :John Appleseed:2020/06/15(月) 18:17:29.97 ID:LlHR28GG.net
>>712
普通に耳に入れて聞く分にはアリアリだろ。

714 :John Appleseed:2020/06/15(月) 18:21:30.69 ID:LlHR28GG.net
>>710
俺も先日届いたけど、ギュっと潰して耳に入れるアクションがめんどくさくて 届いて一度試して机の中に放り込んだ。
装着状態テストもイマイチ決まらないし。

やっぱ、 ノーマルProの快適性は何よりも勝る

715 :John Appleseed:2020/06/15(月) 18:25:18.63 ID:ZZrt1hPh.net
無印AirPodsというかEarPodsしか
持ってないけど耳に押し付けると
凄い低音の量感になるよ

716 :John Appleseed:2020/06/15(月) 18:41:13.04 ID:Sexh07Sc.net
>>714
ノーマルのイヤーピース の裏側に
コンプライを仕込むと

コンプライの遮音性
シリコンの音質
シリコンの(装着の)手軽さ
ウレタンフォームにしては高耐久性

になる

717 :John Appleseed:2020/06/15(月) 18:42:10.73 ID:Sexh07Sc.net
>>712
それな、AirPodsがエージングされてると低音出るように
変化してるから、その辺条件同じにして比べた方がいいよ

718 :John Appleseed:2020/06/15(月) 18:44:57 ID:LlHR28GG.net
>>717
お前、ずっと粘着してるけど
結局 何が言いたいんだよ!
老人ホームもコロナで外出禁止だから暇だって事をわかって貰いたいの?

719 :John Appleseed:2020/06/15(月) 18:47:15 ID:LlHR28GG.net
エアーポッズやイヤーポッドでエイジングとか聞いた事ないわwww
そんな面倒くさい事するんならここまで売れてないだろ。
エイジングはお前だろ!www

720 :John Appleseed:2020/06/15(月) 18:47:49 ID:Sexh07Sc.net
>>718
なに発狂してんの?
意味不明なんだけど
少し落ち着いたら?

721 :John Appleseed:2020/06/15(月) 18:51:30.23 ID:Sexh07Sc.net
>>719
>エアーポッズやイヤーポッドでエイジングとか聞いた事ないわwww

君が聞いたことないだけだね

>そんな面倒くさい事するんならここまで売れてないだろ。

みんないちいちエージングなんかしないよ
自分もAirPodsの時はしなかったしね
AirPodsを2年も使ってると自然と音が変わってる
そういうこと
でも比べるなら条件同じにしないとおかしいよね

722 :John Appleseed:2020/06/15(月) 18:59:09.16 ID:LlHR28GG.net
>>721
普通の人はエイジングなんてしないわ。
君が とか何様なの?www
価格コムの読みすぎかwwww

とりあえず、Apple digital masterの曲をイコライザーフラット ノイキャンオフで聞いて、これで 音が音がと言ってる人は どのイヤホン買っても満足しないと思う。

普通の人はイヤホンしながら移動するのを前提としているしな。

老人が孤独に家の中で音楽聞くチューニングなんてAppleは考えてもいないだろwwwwwww

723 :John Appleseed:2020/06/15(月) 19:02:21.34 ID:LlHR28GG.net
皆さん、Appleのイヤホンでエイジングとか言ってる人が 音が 音がとか言ってるみたいなので なるほどな と思って無視してあげましょう。

かなり暇な人みたいだし。

では

724 :John Appleseed:2020/06/15(月) 19:03:09.91 ID:foqqFoLb.net
今ここにAirPods とAirPods Proが両方ある。
どちらも100時間くらいは再生しているがどう装着してどう聴いても低音は無印圧勝。無印はより重低音と広がりがある、Proはよりタイトだね。
これでProが無印と同程度の音質になるとか無理、別物。

725 :John Appleseed:2020/06/15(月) 19:11:35 ID:LlHR28GG.net
怖いわ

頑張って何時間聞いたかこれこらも測っていてね。

ハイハイ 無印圧勝です。


で、よろしいですか?

怖いわ。

726 :John Appleseed:2020/06/15(月) 19:17:42 ID:+MtvUN/P.net
ID真っ赤にしてるのに暇人って煽ってるほうも側からみるとやばい奴だけどな

727 :John Appleseed:2020/06/15(月) 19:20:24.76 ID:viHEV4hv.net
伸びてると思ったら暇人同士の喧嘩か
他所でやれよ

728 :John Appleseed:2020/06/15(月) 19:20:53.74 ID:foqqFoLb.net
いつ頃買って毎日30分くらい聞くとかわかってたらどのくらい再生してるかわかるだろうに。

729 :John Appleseed:2020/06/15(月) 19:25:22.08 ID:foqqFoLb.net
付け加えて言わせて頂くと、ヘルスケアアプリで何dbで何時間イヤホン使ったかデータ出ますよ。

730 :John Appleseed:2020/06/15(月) 19:45:31.11 ID:MvB8NmYN.net
>>684,686
RTINGSの音響分析の結果はProや木綿2よりXM3の方が原音再現性が高いから、作った音に聴こえるなら耳おかしいんじゃねえの
https://www.rtings.com/headphones/tools/compare/sony-wf-1000xm3-vs-apple-airpods-pro/917/1625
https://www.rtings.com/headphones/tools/compare/sony-wf-1000xm3-vs-sennheiser-momentum-true-wireless-2/917/10667

731 :John Appleseed:2020/06/15(月) 19:58:21.14 ID:rhALZ1XX.net
早くStudio出てここのヴァカとアホの低レヴェルな争いに終止符を打って欲しいな

732 :John Appleseed:2020/06/15(月) 20:44:55 ID:LhChq2oP.net
こえーな
AirPods爆発とか普通に純正ぽいし

733 :John Appleseed:2020/06/15(月) 20:53:14 ID:aagxj5U5.net
Proもノイキャン弱めたとはいえ夏場使ってたら発火するかもな

734 :John Appleseed:2020/06/15(月) 22:14:14.33 ID:6jfGr+I7.net
お 今度は化石ネタ持ち出してきたか

735 :John Appleseed:2020/06/15(月) 22:20:21.61 ID:Go3Ky0h6.net
わいのが爆発したら、アップル製品生涯無料にしてほしい

736 :John Appleseed:2020/06/15(月) 22:37:30.64 ID:HHY6FQ6T.net
>>733
これは訴訟案件
やっちまったなぁ

737 :John Appleseed:2020/06/15(月) 22:49:07.15 ID:Tr5gTc4w.net
コンプライのイヤーピース届いたので試した
最初は同じサイズで試したところスカスカだなぁと思ってたけどワンサイズ上げるとピッタリだった
遮音性上がったし痛くならないのでなかなか良かった

738 :John Appleseed:2020/06/15(月) 22:49:51.95 ID:aagxj5U5.net
信者マジきめえ
原因わかるまで酷使しないほうがいいだろ

https://www.google.co.jp/amp/s/iphone-mania.jp/news-295682/amp/

739 :John Appleseed:2020/06/15(月) 23:54:36.25 ID:esm1VV9W.net
中国を敵対視してるわけでもないけど
この国が経済発展し始めてから地球や世界がめちゃくちゃになってるように感じるわ

740 :John Appleseed:2020/06/16(火) 01:47:33 ID:SfXr7sc7.net
新ファームまだー?

741 :John Appleseed:2020/06/16(火) 02:37:56.34 ID:qWjiaybl.net
音聴く分には問題ない。ノイズキャンセルも素晴らしい。でもマイクがあまりにクソすぎて。

742 :John Appleseed:2020/06/16(火) 03:47:27.65 ID:6qaUcnwA.net
>>730
そういう話じゃないでしょ

743 :John Appleseed:2020/06/16(火) 06:29:32 ID:wEG0s+bi.net
>>730
XM3がいかにもいじくり回して作った音に聴こえるなら、耳腐ってるんだろ
ここで偉そうに音質語ってるあほの耳なんて所詮その程度

744 :John Appleseed:2020/06/16(火) 06:45:35.09 ID:6qaUcnwA.net
ホントに聴こえないんだ
年取るとモスキート音聞こえなくなるらしいからな
正直すまんかった

745 :John Appleseed:2020/06/16(火) 07:21:41 ID:uV9JxTFy.net
これを貼れと言われた気がした

https://youtu.be/KgXkD42zzkg

746 :John Appleseed:2020/06/16(火) 07:41:55.83 ID:wHRLtWdm.net
音質を決めるのは耳
つまりアンチエイジングこそが王道
そんなあなたにセサミン

747 :John Appleseed:2020/06/16(火) 07:55:55.65 ID:njY64GEB.net
前までこのスレにいたきったない飯をひたすら貼る基地外がなぜか今糖尿病スレにいるんだけど?

748 :John Appleseed:2020/06/16(火) 08:13:59.26 ID:SxTGI0Sp.net
イヤーチップ、すべてのサイズで合わない人いる?
ノーマルでも最近出たコンプライも試してみたけどどうやっても左だけ合わない。
ノーマルチップの中にウレタン仕込んでみたけどやっぱり合わない。
俺の耳が変なのかな。

749 :John Appleseed:2020/06/16(火) 08:32:14.00 ID:RannJ1zh.net
サポートに聞け
ここは信者のオナニースレだから
質問やクレームは受け付けない

750 :John Appleseed:2020/06/16(火) 09:08:23.75 ID:FsA7AU2d.net
>>740
Proは不具合解消したからもう来ないだろ

751 :John Appleseed:2020/06/16(火) 09:52:11.09 ID:sBLJlkr4.net
>>750
個人的にはノイキャンをCくらいにして、もう少し外音取り込み強化してほしいな。

752 :John Appleseed:2020/06/16(火) 11:02:07.40 ID:aGAlD+rz.net
>>751
今でも付けてないくらいに聞こえるのに、これ以上強化するとどうなっちゃうの?

753 :John Appleseed:2020/06/16(火) 11:11:27.60 ID:6qaUcnwA.net
>>752
補聴器

754 :John Appleseed:2020/06/16(火) 11:22:32 ID:uSDyR9qw.net
>>746
ハードを突き詰めていくとソフトの品質に辿り着くんだよ
これはオーディオ沼にハマった奴なら必ず悟っているはず
どんなに高音質のイヤホンであってもソフトがクソ音質ならそれなりにしか鳴らないのは当然の結果
AirPods Proの音質をdisるなら鳴らしているソフトの情報出せってーのw

755 :John Appleseed:2020/06/16(火) 11:38:40.76 ID:gVliRrIg.net
>>754
だからおまえは耳鼻科へ行け

756 :John Appleseed:2020/06/16(火) 11:46:45.98 ID:6qaUcnwA.net
>>754
冗談にすら絡んでいくとか
脳に異常でもあるんじゃ?

最近やたらと怒りっぽい
耳が遠くなって音質が分からくなった
頑固で自分の意見を否定されると意固地になる
実を言うと少しボケてきてて言ってることが時々おかしい

老害なのか?

757 :John Appleseed:2020/06/16(火) 11:50:32.99 ID:+qzuhuHw.net
>>756
754はガチ統失

758 :John Appleseed:2020/06/16(火) 11:59:57.77 ID:S2doTUUK.net
絶頂でぷろたん

759 :John Appleseed:2020/06/16(火) 12:09:43.09 ID:NA6SID3X.net
このスレはイヤホンメインで音楽聴いてる貧乏人が3万円の価値について議論する場所だよ

760 :John Appleseed:2020/06/16(火) 12:29:13.44 ID:6qaUcnwA.net
5万くらいのヘッドホンを高級機とか思ってそうなんだよな

761 :John Appleseed:2020/06/16(火) 12:33:49.86 ID:NA6SID3X.net
>>760
早朝から書いてるレスが全て面白くない
三次元の友達すくないだろ?

762 :John Appleseed:2020/06/16(火) 12:43:10 ID:Z39AIFs4.net
ガチ糖質が
また粘着しばじめたぞ

763 :John Appleseed:2020/06/16(火) 12:46:31 ID:NA6SID3X.net
この時間に貼り付いてるアニヲタは反応良くて弄りがいがあるな
少し落ち着いて誤字脱字確認してからレスしろよwww

764 :John Appleseed:2020/06/16(火) 12:53:51.69 ID:aC9m3nPj.net
いや、俺は普段はWM1ZとZ1Rで聴いてる人

765 :John Appleseed:2020/06/16(火) 13:31:39 ID:6qaUcnwA.net
>>763
お前はこのレスで
「自分は構ってほしいだけのタダの荒らしです、ゴミ以下の底辺です」って
自己紹介しちゃったことは、認識できてるの?

766 :John Appleseed:2020/06/16(火) 14:13:13.66 ID:ZIqSHJQ0.net
>>760
子供が見栄張りなさんな、一般的に言って5万以上は充分高級機ですよ。

767 :John Appleseed:2020/06/16(火) 14:46:28.94 ID:iBMoGhGK.net
一番怒ってそうw

768 :John Appleseed:2020/06/16(火) 14:56:53 ID:n/h9yaP2.net
いまから買っても遅くないですか?すぐに更にいいイヤホンを出したりしませんか?

769 :John Appleseed:2020/06/16(火) 15:00:16 ID:6qaUcnwA.net
>>768
6月23日に発表がなければ
しばらく出ない、と思う

770 :John Appleseed:2020/06/16(火) 15:25:30.17 ID:+qzuhuHw.net
>>768
ヤマハTW-E7Aがもうすぐ発売されるから待て

771 :John Appleseed:2020/06/16(火) 16:06:53.59 ID:ZIqSHJQ0.net
ところでふと疑問に思ったんだけど音質にこだわる人は、環境はiPhoneで良いの?
AirPodsスレに居るからiPhone使ってるとは思うけど。

772 :John Appleseed:2020/06/16(火) 16:33:26.17 ID:16JEG1t1.net
>>770
えらく発売日延びたな
半年ぐらい?

773 :John Appleseed:2020/06/16(火) 16:36:12.51 ID:6qaUcnwA.net
>>771
Bluetooth5.0とAACに対応していれば
なんでもほぼ同じだけど
AirPods proからSIRIを起動したり、メッセージを自動で読み上げたり
他のデバイスとスムーズに切り替えたり
したいならiPhone使うしかない
あと未検証だけどiPhoneとの方が遅延が少ない可能性はある

774 :John Appleseed:2020/06/16(火) 16:56:31.83 ID:ZIqSHJQ0.net
>>773
お前、以後高級ヘッドホンやイヤホンの音質語るの禁止な。

775 :John Appleseed:2020/06/16(火) 16:59:02.48 ID:6qaUcnwA.net
レスしてやったのにこれかよ
クズだなお前
人として終わってるわ

776 :John Appleseed:2020/06/16(火) 17:03:31.78 ID:Z39AIFs4.net
高級イヤホンの話されたくらいで
悔しがる貧乏人w
みじめすぎワロタw

777 :John Appleseed:2020/06/16(火) 17:32:02.58 ID:n3iEAB0r.net
>>770
ヤマハなんて買ったら、絶対に買った事を後悔して この板で Pro叩きの糞野郎になるだけだろ。
ここの過去スレ読んでから書き込めよ

778 :John Appleseed:2020/06/16(火) 18:18:44.15 ID:iYp5DMWV.net
>>770
finalのOEMか。。。

779 :John Appleseed:2020/06/16(火) 19:10:35 ID:WUYBF3oe.net
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!

780 :John Appleseed:2020/06/16(火) 19:35:12.94 ID:6NF4POOV.net
女がしゃしゃり出てきてこの国は衰退するばかり

781 :John Appleseed:2020/06/16(火) 19:42:09.42 ID:9fzeYbgH.net
北朝鮮のはなし?

782 :John Appleseed:2020/06/16(火) 20:20:44.95 ID:b5GcmwmY.net
使うと爆発して聴力落ちる高価なイヤホンと聞いてやってきますた( ・`ω・´)☆

783 :John Appleseed:2020/06/16(火) 20:54:43.03 ID:VPQ5E1ky.net
購入検討中なんですが、風切音って結構しますか?

784 :John Appleseed:2020/06/16(火) 21:05:28 ID:0PpS2Rux.net
しますん

785 :John Appleseed:2020/06/16(火) 21:06:14 ID:FsA7AU2d.net
風きり音はカットされるやろ
SENNHEISERとかその辺筒抜けやで

786 :John Appleseed:2020/06/16(火) 23:41:22.41 ID:S2doTUUK.net
>>783
チャリ通勤だけど風切音低減はめちゃ効いてるだ

787 :John Appleseed:2020/06/17(水) 00:01:39.14 ID:WYipc1Ow.net
>>783
ジョギングで使ってるけど、ノイキャンの効果は無いくらい音はするね
まあそれよりも足音が酷すぎて使ってられないが
ノイキャンなしの普通のカナルの方が遥かにマシってどういうことや

788 :John Appleseed:2020/06/17(水) 00:23:22 ID:/OqG7A1X.net
足音なんて全く聞こえないぞ
走る時の振動が頭蓋にも伝わるのはしょうがないが
風切音はNCOFFにした時の差がはっきり分かるくらいに低減してる

789 :John Appleseed:2020/06/17(水) 00:57:28.49 ID:LkPmngLd.net
NCでは風切音少ない、それ以外のモードだとうるさい

790 :John Appleseed:2020/06/17(水) 07:50:15 ID:aMrx/PVh.net
足音すると言っているね

https://youtu.be/_0RkyaLIwJQ

791 :John Appleseed:2020/06/17(水) 08:24:27.87 ID:Q/OrEjHW.net
>>783
することはするが他の機種に比べて遥かに少ない

792 :John Appleseed:2020/06/17(水) 08:26:18.62 ID:Q/OrEjHW.net
>>785
筒抜けどころか、かえってブボボボって強調されるよな

793 :John Appleseed:2020/06/17(水) 08:27:05.06 ID:IAUb9yLr.net
>>785
>>788
アップル工作員、また負けたーw

794 :John Appleseed:2020/06/17(水) 08:31:01.73 ID:CLH+208f.net
電車で付けてるのをあまり見ない

795 :John Appleseed:2020/06/17(水) 08:34:58.81 ID:5QWy3dxr.net
>>787
>ノイキャンなしの普通のカナルの方が遥かにマシってどういうことや

同じこと思った。
airpods proノイキャンが思いのほか利かないので、買う前まで使っていた安い密閉型のカナルの方が小音量で音楽とか聴けてた。
こんなもんなの??

796 :John Appleseed:2020/06/17(水) 08:41:47.54 ID:IAUb9yLr.net
他社の3万クラスのイヤホンはみんなイコライザーあるしイヤホン本体でボリューム調整できる
AirPods Pro だけできない

797 :John Appleseed:2020/06/17(水) 08:45:19.14 ID:v6Dc8PpB.net
ノイキャン弱めた理由をいい加減白状してほしい
往生際が悪い

798 :John Appleseed:2020/06/17(水) 08:58:21.03 ID:9+jF5xt9.net
「無音の世界へようこそ」と宣伝していたよね

799 :John Appleseed:2020/06/17(水) 09:31:20.73 ID:5QWy3dxr.net
>>798
そう。
あとYouTubeのレビュー見てそんな凄いのかと期待してたよ、、、

800 :John Appleseed:2020/06/17(水) 09:53:56.88 ID:FMbWzr54.net
>>797
そのネタ好きだね
釣れないようだから釣られてあげたよ、喜べ!

801 :John Appleseed:2020/06/17(水) 09:56:23.56 ID:/OqG7A1X.net
ブベーンw

802 :John Appleseed:2020/06/17(水) 10:02:16.49 ID:jAzQUUEK.net
wf1000xm3からairpodsproに乗り換えた人いらっしゃったら、感想お聞きしたいです
当方音質よりは手軽さ重視の人間です

803 :John Appleseed:2020/06/17(水) 10:03:55.84 ID:Bgsjq29a.net
iPad pro買ってるからあまり問題ないのだがこれアダプターついてないのね
充電する時iPad proの付属にあるアダプター使わんと充電出来ないのちょっと不満

804 :John Appleseed:2020/06/17(水) 10:14:46.03 ID:/OqG7A1X.net
Qi充電器なりサードのライトニングケーブル買ったらええやん

805 :John Appleseed:2020/06/17(水) 10:35:00 ID:CAr3Z0Hc.net
>>796
SiriかApple Watch使ったらいいのに。

806 :John Appleseed:2020/06/17(水) 11:25:31.68 ID:ElmzXLkZ.net
>>803
付属のケーブル使うにしても、別にiPadのアダプタである必要もまったくなくUSB-Cアダプタなら何でも良いよ。確かダイソーにも売ってる。
無線充電の方が楽だから俺はqiの充電台使ってるけど。

というか、付属のケーブルを無理やり使う必要もなく、適当な充電器と適当なUSB-A-Lightningでいい。

807 :John Appleseed:2020/06/17(水) 11:59:21.42 ID:NklaiYVa.net
>>802
同時に持ってたが
装着感の楽さが段違いで
結局xm3は売った

装着の不安定さにも絡むと思うが
上の方で話題になってた歩行音は
xm3は話にならないレベルでひどかった

音も傾向の差こそあれ
appが特に劣ってるわけではない

808 :John Appleseed:2020/06/17(水) 12:07:52.69 ID:HvBQ79Ok.net
iPhoneの充電器で充電できるから困ったことはないな。Qiは使わないなすぐズレるし

809 :John Appleseed:2020/06/17(水) 12:12:33 ID:PRqnBfx5.net
>>802
乗り換えじゃなくて
両方使ってるけど
proの方が遥かに手軽だから
どっちかならproの方がいいよ
ノイキャンも強いし

音楽聴くならSONYだけど

810 :John Appleseed:2020/06/17(水) 12:14:15 ID:PRqnBfx5.net
>>805
それな
本当は持ってないのかも
知れないけどな

持ってれば出てこない
クレームだし

811 :John Appleseed:2020/06/17(水) 12:21:43 ID:jAzQUUEK.net
>>807
>>809
ありがとうございます、airpodsproにだいぶ惹かれてきました

812 :John Appleseed:2020/06/17(水) 13:55:13.94 ID:fWr1GL8y.net
ポケットにいれたまま間違えて洗濯したけど、壊れてなかった。
そして、何か音がクリアになって、ノイキャン性能も良くなった気がするわ

813 :John Appleseed:2020/06/17(水) 13:56:26.17 ID:akJm6wk6.net
耳垢がおちたんだろ

814 :John Appleseed:2020/06/17(水) 14:26:31.42 ID:s68nq1DO.net
ファームウェア 2D15ってどうなの

815 :John Appleseed:2020/06/17(水) 14:36:11.75 ID:NklaiYVa.net
>>812
爆発するぞ下手すると

816 :John Appleseed:2020/06/17(水) 14:37:37.86 ID:UCbepxmZ.net
中国でああいう事があったとは言え、そういう事は安易に書かない方がいいよ

817 :John Appleseed:2020/06/17(水) 15:04:55.94 ID:GJD/80na.net
>>816
自分の記憶だけで言えば、あのような事故は中国が まず最初におきるか 中国だけの事態な気がする。

ここに湧いてる中国の方も ノイキャン ノイキャンと 数ヶ月文句の書き込みしてるし。

まぁ、一般の国の人とは 感覚が違うの かも しれないから 自分の考えと違うと思ったら 無視するのが 良いかと思います。

中国いがでは、爆発してないし。

818 :John Appleseed:2020/06/17(水) 15:29:33 ID:XeDmzQKS.net
>>817
アップル製品は全て中国製ですが、何か?

819 :John Appleseed:2020/06/17(水) 15:52:34.58 ID:NklaiYVa.net
>>817
アンタの書き込みの方が
その中国人とやらの書き込みより
気持ち悪いわ

820 :John Appleseed:2020/06/17(水) 16:26:59.92 ID:GJD/80na.net
うざ

中国wwww

821 :John Appleseed:2020/06/17(水) 16:34:22.33 ID:GJD/80na.net
いかにここに書き込みしているアンチやクレマーが中国人だけだったかと言う事が判明しました。
中国人の思うままに書かれていただけですねw

822 :John Appleseed:2020/06/17(水) 16:35:27.07 ID:akJm6wk6.net
一日一回は喧嘩してるな
ノルマ達成おめでとう

823 :John Appleseed:2020/06/17(水) 17:22:58 ID:ElmzXLkZ.net
アンチも信者も工作員も喧嘩したくて仕方ないんだな
うざってーからホント他所でやって欲しい

824 :John Appleseed:2020/06/17(水) 17:42:03 ID:NXCciaBt.net
ここまで自演

825 :John Appleseed:2020/06/17(水) 18:25:44.11 ID:WLAnvTSi.net
もうちょい爆発したらNote7と一緒で爆発物認定されて機内持ち込み禁止になるだろう

826 :John Appleseed:2020/06/17(水) 18:28:41.54 ID:NXCciaBt.net
よく人前で妄想オナニーできるな
恥ずかしくないんだろうな

827 :John Appleseed:2020/06/17(水) 18:54:28.76 ID:VabFjXKW.net
トレーニング中にAirPodsが爆発する事故が米フロリダで発生。Appleが原因調査中 https://japanese.engadget.com/2018/02/09/airpods-apple/
通話中に右耳のAirPodsが突如爆発中 https://iphone-mania.jp/news-295682/
怖すぎワロタ

828 :John Appleseed:2020/06/17(水) 19:04:21.30 ID:J+206YFi.net
Proのノイキャン性能弱くしたのは
バッテリー消費を抑えて爆発を防ぐためかもね
お前らの耳を労ってるんだから
Appleにこうべを垂れて感謝しないとな

829 :John Appleseed:2020/06/17(水) 19:13:35.88 ID:V95llgE9.net
アメリカでも爆発したんか

830 :グワピー ◆baLKNOWJr. :2020/06/17(水) 19:22:54 ID:bITafbQW.net
エアポプロ数ヶ月つかったけど、無印エアポに買い換えたわ

外音取り込みはすごいけど、やっぱ無印の方が自然

831 :グワピー ◆baLKNOWJr. :2020/06/17(水) 19:23:28 ID:bITafbQW.net
>>818
Mac ProはMade in USAです

832 :John Appleseed:2020/06/17(水) 19:54:07.73 ID:WYipc1Ow.net
>>798
元から難聴の奴だったんだろうな

833 :John Appleseed:2020/06/17(水) 20:04:10.60 ID:bzCzeC4j.net
>>829
無印AirPodsだから汗が入ってショートしたんだろ

834 :John Appleseed:2020/06/17(水) 20:39:25 ID:NXCciaBt.net
>>818
AirPodsはベトナムに移行したし
部品も台湾に移行してて
中国はもう要らない子

835 :John Appleseed:2020/06/17(水) 21:49:23.38 ID:rmF4uBuf.net
>>802
xm3は風切音酷すぎて、ノイキャンモードでは使い物にならなかった(風切音低減モードはノイキャン効果ガタ落ち)ので、AirPods Proに乗り換えた。
ノイキャン効果は同程度以上あるし、何しろ風切音がほとんど気にならないので、乗り換えて大正解。
通信安定性もレベルが違う

836 :John Appleseed:2020/06/17(水) 22:02:41.44 ID:2OsXTh6e.net
>>802
両方持ってたけどxm3売ってエアポにした
音質はxm3の方が良いと思ったけど別にエアポでも許容範囲の音質だし装着性と安定性が段違いすぎる
結局普段使いしてストレスがたまらない物が一番良い

837 :John Appleseed:2020/06/17(水) 22:25:30.92 ID:UCbepxmZ.net
ただ使い勝手が良いだけのイヤホンが3万ってやっぱ高いな
まじでbeats Xあたりで十分だわ
音楽を楽しむならヘッドホンかスピーカーだし

838 :John Appleseed:2020/06/17(水) 22:30:47.51 ID:CAr3Z0Hc.net
そもそもiPhoneで使うNCイヤホンに超高音質を求めるのが間違いなんだよ。
だからといってAirPods Proの音質は悪くは無く、充分に良いけどね。

839 :John Appleseed:2020/06/17(水) 22:39:51.40 ID:NXCciaBt.net
限界あるにせよ
どうせなら少しでもいい音で聴きたいっていうのは自然

840 :John Appleseed:2020/06/17(水) 22:49:46.69 ID:XeDmzQKS.net
>>838
耳鼻科へ行け

841 :John Appleseed:2020/06/17(水) 22:51:46.68 ID:CAr3Z0Hc.net
少しでも良い音で聴きたいならiPhoneもBTイヤホンもやめて高音質フォーマット、ロスレスやDSD使える端末と有線になるな。NCイヤホンの選択肢も消えてカスタムIEMになる。

842 :John Appleseed:2020/06/17(水) 22:53:12.21 ID:4MvugOCX.net
>>802
ここ1ヶ月使ってみて本体の着け心地や軽さでproにした
音やDSEEはコンテンツやアプリによって感想違ってくるので省略
まあ大量生産してるようなイヤホンは個体差あったりするから手軽さで選ぶのは良いと思う

843 :John Appleseed:2020/06/17(水) 23:20:51.47 ID:R3saF9uC.net
>>835
強風下ではXM3の風ノイズ低減の方がAirPods Proより静かだぞ

844 :John Appleseed:2020/06/17(水) 23:21:57.52 ID:/OqG7A1X.net
>>840
俺も十分に良いと思うよ^_^

845 :John Appleseed:2020/06/17(水) 23:46:50.88 ID:bzCzeC4j.net
>>841
いい音ってのを狭く考えすぎ、高音までフラットに出るというのは一つの要素に過ぎない
また歪みの多少も一つの一つの要素に過ぎない
256AACでもハイレゾより好みのいい音ってのがあるからね

846 :John Appleseed:2020/06/17(水) 23:52:06.93 ID:NXCciaBt.net
>>841
実際、自分はDAPに有線で聴いてるけど
TWSは便利なのでそれはそれで使う

大体、DAP有線では電話ができないからTWSとは用途が違う
TWSの中でなるべく音がいいもの
という選択肢には意味がある

うるさい場所では、いくらイヤホンがよくても
それどころじゃなくなるから
ノイキャンでなるべく音がいいもの
という選択肢にも意味がある

847 :John Appleseed:2020/06/18(木) 00:10:53.18 ID:8z1/biiQ.net
むしろ音質の悪さをノイキャンでカバーしてたから
他と比べても総合力高かったのに
今は…

848 :John Appleseed:2020/06/18(木) 00:25:35.38 ID:r05ySjTt.net
>>802
xm3の良い点
サードパーティーのイヤーチップが豊富
ベストと感じるイヤーチップをつけた時の音質はxm3のほうが良かった
xm3の悪い点
ケースデカすぎでカバン必須
外音取り込みが不自然

849 :John Appleseed:2020/06/18(Thu) 00:41:11 ID:TZ4Uh7AK.net
>>848
XM3の外音取り込みはアップデートで自然になったよ

850 :John Appleseed:2020/06/18(Thu) 00:45:26 ID:POux5vV4.net
>>847
そんなにドンドンシャリシャリでウェーイしたいならソニーのにしたら良いのに^_^;;;

851 :John Appleseed:2020/06/18(Thu) 00:48:49 ID:uV1nS8Et.net
>>846
それ言ったら人それぞれ妥協点違う中でどれが最良の音ってのが無理がある。
NCでかつSiri使えてなるべくスムーズにiPhoneと連動したコンパクトでとか条件つければAirPods Pro一択になる。
そこに音質がAirPodsは良くないだとかソニーの方がいいとかゼンハイザーが良いとかそんな話は無意味。

852 :John Appleseed:2020/06/18(Thu) 00:54:38 ID:r05ySjTt.net
>>849
教えてくれてありがとう
仕舞い込んでたけど、また使ってみる

853 :John Appleseed:2020/06/18(Thu) 00:54:49 ID:IWIoK2S/.net
>>851
>それ言ったら人それぞれ妥協点違う中でどれが最良の音ってのが無理がある。

当たり前じゃん
妥協点ごとの話でしょ

>そこに音質がAirPodsは良くないだとかソニーの方がいいとかゼンハイザーが良いとかそんな話は無意味。

条件や基準が変われば意味あるじゃん
SIRIはいらない、Apple製品とのペアリングは気にしない
そういう前提でしょ、大体は

854 :John Appleseed:2020/06/18(木) 01:03:03.81 ID:uV1nS8Et.net
>>853
意味ねーわ、だってここAirPods Proのスレで、大半の人は
@左右完全分離のワイヤレスで、
ANC搭載で、
BiPhoneとスムーズに連動して使えて
Cなるべくコンパクトで耳から飛び出さないサイズで
Dケースもなるべく小さいもの
という条件を満たした中で最高に音質が良いイヤホンを探したらAirPods Proが一番音質が良かったというかそれしかなかった訳だから。
そこへのこのこやってきてソニーやゼンハイザーの宣伝されても、@〜Dの条件満たしてから言ってね!って話で終わる。

855 :John Appleseed:2020/06/18(木) 01:03:57.74 ID:eusUDvsq.net
軽すぎて胸ポケにしまったの忘れたまま洗濯する所だった危ない

856 :John Appleseed:2020/06/18(木) 01:07:37.84 ID:IWIoK2S/.net
>>854
>大半の人は

それはお前の脳内の「大半」の話だからなぁ
他の条件でAirPods pro買ってる人もいるし
1から5を満たすのが前提というのは
お前の個人的な価値観だよ
もちろん賛同する人もそこそこいるだろうが
大半とまではいかないだろう

857 :John Appleseed:2020/06/18(Thu) 01:14:10 ID:uV1nS8Et.net
>>856
あんたの言うSiriは要らない、Apple製品とのペアリングは気にしないとかの方が圧倒的少数だと思うぞ。

858 :John Appleseed:2020/06/18(Thu) 01:17:07 ID:uV1nS8Et.net
音質に煩くてApple製品とのペアリングを気にしない奴がなんでAirPodsスレに居るんだ?と小一時間問い詰めたい。
黙って価格ドットコムのランキングなりYouTuberの意見でも聞いて他の買ったら良いじゃない。

859 :John Appleseed:2020/06/18(Thu) 01:17:52 ID:IWIoK2S/.net
>>857
そうかもね
いずれにしても妥協点ごとに考えるのでなければ
意味がないことは変わらない

860 :John Appleseed:2020/06/18(Thu) 01:19:28 ID:IWIoK2S/.net
>>858
>音質に煩くてApple製品とのペアリングを気にしない奴がなんでAirPodsスレに居るんだ?と小一時間問い詰めたい。

他の理由で買っていて複数台持ちしているから
なにが問い詰めるだよ

861 :John Appleseed:2020/06/18(木) 01:25:00.31 ID:uV1nS8Et.net
>>860
なら音質の良いと思う方で聴いたら良いじゃない。
わざわざAirPodsスレで宣伝しなくてもいいぞ。

862 :John Appleseed:2020/06/18(木) 01:31:35.70 ID:IWIoK2S/.net
>>861
別に宣伝なんかしてないだろ
他のスレでは XM3とAirPods proで悩んでた人に
AirPods proの方を薦めたしな

思い込みで絡んでくるのをやめろ
マジでキモいわ

863 :John Appleseed:2020/06/18(木) 01:56:27.31 ID:uV1nS8Et.net
別にあんた個人の事言ってない。

>>音質に煩くてApple製品とのペアリングを気にしないのにAirPodsスレに居る人

に対して思った事を言っただけ。

864 :John Appleseed:2020/06/18(木) 04:10:16.22 ID:0AjS/E9o.net
値段高すぎ、9万円に値下げしろよ
さすがにぼったくりすぎ

865 :John Appleseed:2020/06/18(木) 04:18:54.69 ID:/AzTvMPM.net
またアップル工作員がID真っ赤にして必死だが、iPhone付属イヤホンのEarPodsと聞き比べると誰でもわかるだろ
AirpodsProは音が悪いと

866 :John Appleseed:2020/06/18(木) 04:45:45.65 ID:PWp2tKHl.net
>>863
見苦しい

867 :John Appleseed:2020/06/18(木) 06:48:31.69 ID:POux5vV4.net
>>865
そういうレベルの話じゃねーよアホ

868 :John Appleseed:2020/06/18(木) 07:34:01.40 ID:uV1nS8Et.net
>>866
レスに>>(アンカー)してる時とそうでない時を良く見た方が良い。

869 :John Appleseed:2020/06/18(木) 08:31:09.46 ID:IWIoK2S/.net
>>868
ハァ?
>>861でバッチリ>>860への
アンカー付けてるのに何言ってんだコイツ

870 :John Appleseed:2020/06/18(木) 08:45:31.38 ID:nFbuNV4g.net
>>869
そりゃアンカーつけてない不特定多数に対する>>858に対してわざわざおま環の説明するからじゃん。

871 :John Appleseed:2020/06/18(木) 08:51:40.96 ID:IWIoK2S/.net
なにお前アスペなの?

自分の発言が人にどう見えてるのか
上手く認識できないのかな?

なんか大変そうだな

872 :John Appleseed:2020/06/18(木) 08:52:30.83 ID:Gqh6sjoj.net
>>867
おまえがアホ

873 :John Appleseed:2020/06/18(木) 08:57:51.20 ID:PWp2tKHl.net
>>870
見苦しいから
意味不明、頭おかしいに
進化しててワロタw

874 :John Appleseed:2020/06/18(木) 09:15:39.79 ID:nFbuNV4g.net
>>873
見なきゃ良いんじゃね?
そっとスレを閉じろw

875 :John Appleseed:2020/06/18(木) 09:25:13.90 ID:8p/rkJHQ.net
真打ち登場

https://www.audio-technica.co.jp/product/ATH-ANC300TW

876 :John Appleseed:2020/06/18(Thu) 09:46:31 ID:8p/rkJHQ.net
マルオの評価

https://youtu.be/n9BwV_yj0ME

なかなか良いらしいが買うほどでもないか
マルオもヤマハを待っているらしい

877 :John Appleseed:2020/06/18(木) 10:12:23.34 ID:POux5vV4.net
az70も出荷再開してるやん

878 :John Appleseed:2020/06/18(木) 10:40:31.74 ID:Y1+NnKiQ.net
>>876
すごいな マルオってヒカキンの猫だろ
猫までイヤホンつけるのかよ

879 :John Appleseed:2020/06/18(木) 11:17:16.71 ID:e4gHj+Fy.net
ヒカキンの猫って大金を投入して話せるように改造されたんだよな。マスクでごまかしてるみたいだけど

880 :John Appleseed:2020/06/18(Thu) 12:25:49 ID:Sy6Ud2pC.net
>>875
サザエの壺焼きみたい

881 :John Appleseed:2020/06/18(Thu) 12:29:16 ID:u5R+wlnS.net
最早誰と誰がどんな対立軸で喧嘩してるのかよく分からななくなってきてるけど毎日飽きないな

取り敢えずID:uV1nS8EtもID:IWIoK2S/もそれに乗っかる連中も落ち着けよ

議論はいいけど喧嘩してるとスレが見苦しくなるからやめてくれ

882 :John Appleseed:2020/06/18(木) 13:30:32.58 ID:F0lbCyYq.net
このスレは信者のオナニー専用だぞ?
Apple称賛以外のレスは信者が排除するから
議論もクソも無い

883 :John Appleseed:2020/06/18(木) 13:33:12.66 ID:QKyjwpC1.net
>>881
世界一の人気商品ゆえにアンチや他社メーカー工作員が沸いてくるのは仕方ないだろ。
仮に、SONY板に行ってソニーはダメ商品だ! Proが一番良いなんて書いたら、ここどころでは無く発狂レベルで村八分に合うだろう。
アンチや他社の工作員が消えるのを願ってるなら無理なのであんたがここに来なければいいだけだと思う。

884 :John Appleseed:2020/06/18(Thu) 13:37:39 ID:nFbuNV4g.net
少なくともmomentumやWF-1000XM3スレでAirPods Proの方が使い勝手が良いだとか音質が良いだとかそんな事は書き込まないよな。
というか眼中に無いので開きすらしない。

885 :John Appleseed:2020/06/18(Thu) 13:39:23 ID:POux5vV4.net
1番多いのは信者ガー工作員ガーの書き込みだけどな!

886 :John Appleseed:2020/06/18(木) 14:02:17.85 ID:PWp2tKHl.net
>>882
信者に寄生して構ってもらってる
底辺の寄生虫さん、ちーっす

887 :John Appleseed:2020/06/18(木) 14:23:33.68 ID:F0lbCyYq.net
ほらねw
オナニーの邪魔されると途端にファビョりだすw
スレがこんな状態でまともな議論なんて不可能だよ

888 :John Appleseed:2020/06/18(木) 14:25:33.78 ID:POux5vV4.net
そう、だから僕等は一緒にファビョりだすw

889 :John Appleseed:2020/06/18(木) 14:47:24.82 ID:QKyjwpC1.net
>>887
お前、自分の書き込みは何だと思ってるの?

テメーで荒らすような内容の書き込みして、自分が気に入らないと信者のファビョりしか言わないなんて 自分の頭がおかしいと気がつかないのか?
マジに、消えろ!クズ

890 :John Appleseed:2020/06/18(木) 14:56:26.51 ID:Bv6fYWkU.net
ノイキャンは下がった勢が工作員なのか、ノイキャンは下がってない勢が工作員なのか

891 :John Appleseed:2020/06/18(木) 15:05:30.16 ID:8p/rkJHQ.net
アップルのワイヤレスイヤホン『AirPods』が中国で突然爆発したという。利用者は耳に差し込み使用中で、突然爆発。
利用者は右耳を負傷してしまった。

『AirPods』は突然、「ボン」という音と共に爆発した。爆発した『AirPods』はひびが入っていた。
この事故により皮膚裂傷となり手術が必要となった。

■AirPodsには偽物も多数
ただ中国では精巧に作られた『AirPods』の偽物も横行しており、見た目だけでなく動作やペアリング方法、そして充電はLightningときている。
iOSデバイスに近づけて偽『AirPods』を取り出すとペアリングしてくるか訊いてくるという手の込みようだ。
音質に至っても本家と比べてもそんなに劣ってない。そもそも本家の音もそれほど良いというレベルでは無いが……。

偽『AirPods』AliExpressなどで数500円ほどで入手可能となっており、1種類ではなく数種類販売されている。

ただ今回爆発したのが偽物か本物かは不明。Appleも今後調査に乗り出すとしている。

https://gogotsu.com/archives/57985
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/06/Airpods_bomb01.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/06/Airpods_bomb02.jpg

偽AirPods
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/06/fakePods01.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/06/fakePods02.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/06/fakePods03.jpg

892 :John Appleseed:2020/06/18(木) 15:05:58.21 ID:5gL6Fhbr.net
「工作員」言いたいだけの
中高生がいるのか?

なかなか日常生活では使えないからといって

あとマンガやアニメもほどほどにしとけ

893 :John Appleseed:2020/06/18(木) 15:13:11.57 ID:rYFkfpWq.net
買ってからずっと気になってたんだけどイヤーチップがミント?みたいな爽やかな匂いがずっとしてるんだけどこれは仕様?
俺だけ変なの掴まされてる?

894 :John Appleseed:2020/06/18(木) 15:14:20.52 ID:EO5o5jou.net
素材がツルツルしてるから今の時期めちゃくちゃズレるんだが

895 :John Appleseed:2020/06/18(木) 15:18:05.25 ID:nFbuNV4g.net
ひょっとしてNC下がった言ってる人の一部はAMAZONで購入したりしてないか?
Amazonは偽物混入してるぞ。

896 :John Appleseed:2020/06/18(木) 15:38:51.52 ID:F3Ug8nlQ.net
アホか

897 :John Appleseed:2020/06/18(木) 15:46:36.60 ID:POux5vV4.net
アホちゃいまんねん

898 :John Appleseed:2020/06/18(木) 16:12:14.94 ID:0hL5eSw3.net
>>895
偽物にケアプラン付きで売れるAmazonはすげえな。

899 :John Appleseed:2020/06/18(Thu) 16:41:58 ID:nFbuNV4g.net
>>897
https://i.imgur.com/gUhATr5.png
こんなのがAmazon 倉庫内で本物ときちんと区別して保管されてると思う?

900 :John Appleseed:2020/06/18(Thu) 16:51:01 ID:U6bmip1a.net
>>899
お前のような世間知らずの貧乏人が
入庫管理や出庫管理したら
偽物も混じりそうだな。

901 :John Appleseed:2020/06/18(Thu) 16:57:45 ID:5/jtgOke.net
>>802
両方持ってたけど、XM3はデカくて重くて、それでいて音質はというとカメラでいう「塗り絵」。状態好きな人は好きなんだろうけど、なんか似た音で音楽を再構築された感じ。
ノイキャンは、今の2Dと言うほど違うか?って感じはする。
足音はXM3のほうがガンガン響く。

ただ、AirPods Proは2B588から2D15になって車のノイズが少し残るようになった。あと、人の声は通りやすいかも。なんていうか、リアルタイムで変化する音の消し方が弱くなった感じ。

902 :John Appleseed:2020/06/18(木) 17:02:06.10 ID:nFbuNV4g.net
>>900
と、言う事はつまり混じってる。
実は意図的に混じらせるように中国人が組織立って日本人転売屋に中国から横流ししてAmazon の在庫管理の隙間を指導しとる。
そしてそういうセミナーも開かれてるんだなこれが。
なんで知ってるかって、俺の知ってる奴が実際にブランド品の時計や靴などを並行輸入という名の商標権侵害品を売っとる。
故にAmazon ではブランド品は買うなと言いたい。

903 :John Appleseed:2020/06/18(木) 17:05:20.64 ID:NVik5iia.net
>>901
それはアレか?自分が有名な評論家にでもなった気分で 「俺の意見はこうだから参考にすれよ」 と言う意を込めてんのか。

そんな個人的な感想を聞かされてる身にもなれよw

904 :John Appleseed:2020/06/18(木) 17:10:37.47 ID:5/jtgOke.net
>>903
聞いてもない他製品の話ばっかり聞かされるよりはマシだろ

905 :John Appleseed:2020/06/18(木) 17:13:24.39 ID:RjyNq/ur.net
>>904
俺は参考になったよ。ありがとう

906 :John Appleseed:2020/06/18(木) 17:17:44.14 ID:nFbuNV4g.net
工場で製品の基準を満たさなかった部品を跳ねる

通常廃棄される部品を何故か買い取ってくれる業者がある

何故か空箱を買い取ってくれる業者もある

集めた規格外品を組み立てると正規品と見分けのつかない物が完全する

そのまま販売すると足が付くので中国国内でなく日本人個人に個人輸入の形で売りつける、その際箱と商品は別々に販売させ日本人に梱包させる。

日本人にAmazonに出品させる。

Amazon 倉庫内ではASIN一致してたら出品者毎に分けては管理せず正規品も全て混ざってしまう

規格外品が出回る

907 :John Appleseed:2020/06/18(木) 17:23:47.04 ID:POux5vV4.net
>>901
ヤジ飛ばしてるだけの無能が発狂してるけど、至極まともな事言ってるじゃんw

908 :John Appleseed:2020/06/18(木) 17:24:51.46 ID:Gqh6sjoj.net
おまえらのAirpodsProはパチモン

909 :John Appleseed:2020/06/18(木) 17:27:32.47 ID:yhllLKFl.net
韓国の0DiBiがテスト結果を公開
https://www.0db.co.kr/REVIEW_0DB/1370151
日本語
https://translate.google.com/translate?sl=ko&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwww.0db.co.kr%2FREVIEW_0DB%2F1370151

2C54と2D15でANCにほとんど差はないみたい
サウンドの中低域のレベルがやや下がったぐらい
何か少しバキョトた感じです

910 :John Appleseed:2020/06/18(Thu) 17:56:47 ID:KXVP2stt.net
903くらい無理筋なら逆に笑えていいのかもね。

あ、ID:nFbuNV4gも面白いな。もう少しプロット練ってムーに寄稿してみたらどうだ?

911 :John Appleseed:2020/06/18(木) 18:12:18.55 ID:uV1nS8Et.net
>>910
言っとくけど実話だからね?
俺が、梱包して出品してる現場見たときはNIXONの時計やTISSOの時計がメインだった、ほかにjawboneの活動量計の並行輸入品もあった。
だいたいのものは問題なく動くが、規格外品なんでリューズが回らないとか始めは動くがすぐに動かなくなるなど粗悪品も結構な頻度であった。
これが全部本物と混じって販売されAmazonが配送しますってんだから呆れた。

912 :John Appleseed:2020/06/18(木) 18:16:59.89 ID:Io/74Ej/.net
>>901
https://www.rtings.com/headphones/tools/compare/sony-wf-1000xm3-vs-apple-airpods-pro/917/1625
RTINGSの音響分析の結果AirPods ProよりもWF-1000XM3の方が自然な音って評価だから、塗り絵状態に聴こえるなら耳腐ってるぞ

913 :John Appleseed:2020/06/18(木) 18:18:46.30 ID:KXVP2stt.net
>>911
ふむふむ。
シリアルも真正品から持ってきて擬装するのかな?そんなの誰も気にしないから問題ないのかな?
例えばAppleCare付ける予定のものだけは別管理されてるとか!?

914 :John Appleseed:2020/06/18(木) 18:27:34.10 ID:NVik5iia.net
そろそろノイキャンがダメとか男が最低とか耳から落ちるとかマイクの性能云々君が現れる時間帯かな?

915 :John Appleseed:2020/06/18(木) 18:32:38.38 ID:KXVP2stt.net
>>914
それはアレか?自分が有名な評論家にでもなった気分で 「俺の意見はこうだから参考にすれよ」 と言う意を込めてんのか。

そんな個人的な感想を聞かされてる身にもなれよw

これ便利だね、流石だね

916 :John Appleseed:2020/06/18(木) 18:36:47.40 ID:uV1nS8Et.net
>>913
>>891の偽物画像を見る限り普通にAirPodsとして動いてるようだしシリアルも擬装されてるんじゃね?
あと俺のこと論破しようとしてもあんま意味ないよ。
Amazonでは買うなと言いたいだけだからね。
もう買ってしまってたならまぁ、本物だといいねとしか言えん。

917 :John Appleseed:2020/06/18(木) 18:38:22.18 ID:DI8pN3Id.net
そもそも偽物とかAirPodsproとして認識されねーだろ

918 :John Appleseed:2020/06/18(木) 18:40:40.56 ID:uV1nS8Et.net
>>917
>>891では偽物がAirPodsとして認識されてるぞ。

https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/06/fakePods03.jpg

919 :John Appleseed:2020/06/18(木) 18:42:04.26 ID:QKyjwpC1.net
>>915
中国人乙

920 :John Appleseed:2020/06/18(木) 18:47:36.07 ID:QKyjwpC1.net
ホント、中国人は人の真似するしかノウが無いなwwwww

921 :John Appleseed:2020/06/18(木) 19:00:19.99 ID:8EvJozZc.net
>>893
外した後に耳の中に湿気が溜まってるから指でサッとやるんだけどその指がそんな匂い
チップ自体に何か塗られてるとかいうわけじゃないから成分が溶けてるのかもね
ひょっとしてそれでノイキャンが弱くなったりしてるのかな
日本製ならいいけど中国製だとそういう部分はちょっと気になるね

922 :John Appleseed:2020/06/18(木) 19:03:48.37 ID:NVik5iia.net
中国は自分では何も出来ないから安く作るか転売屋になって儲けるとかしかないからな。

Appleが中国を見切ってくれると品質のクォリティは倍以上に上がるはず。

923 :John Appleseed:2020/06/18(Thu) 19:13:45 ID:KXVP2stt.net
>>916
つまり、airpodsとしてiPhoneから認識されてるからシリアルは擬装されてて、擬装されたシリアルでAppleCareも登録可能って訳か!
AmazonでAppleCare付きで買って偽物で登録できてないとか、何か問題があったりしたらすぐ炎上するはずだし、きっと916の言う事は本当なんだね!

しかし、真正品からシリアルをパクるだけでAppleの製品管理システムを騙せるのかーすごいなー

924 :John Appleseed:2020/06/18(Thu) 19:19:26 ID:xiivPEf7.net
>>884
MOMENTUM専用スレは無いし、SONYスレはPro発売後ずっとAppleアゲSONYサゲで荒らされまくって、最近やっと落ち着いてきたところ
ProもXM3も持ってて両方のスレ見る人間としては、片方を異常に持ち上げてもう片方を叩く奴が一番迷惑

925 :John Appleseed:2020/06/18(木) 19:32:05.22 ID:Y/JItrsk.net
中国のファーウェイをアメ糞が批判するのは、反日アップルや反日グーグルのOSを使っていたら
情報を盗めるからであって、その技術を中国も手にできるようになっているからであって
しかもアップルwwwやグーグルwwwは、もう技術的に中国にかなわないくなっているから(店頭両方並んでいた場合勝てない)
批判してるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメ糞はスノーデンにそれを証明され、しかもその映画がアカデミー賞を取ってしまったから
もう手遅れだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(∩´∀`)∩

926 :John Appleseed:2020/06/18(木) 19:32:39.89 ID:Y/JItrsk.net
アメ糞のアップルwwwは中国系アメ糞人とインド系アメ糞人wwwが設計して、中国で中国人が作っているスマホで
中国のファーウェイは中国人が設計して、中国や日本で中国人と日本人が作っているスマホ(=゚ω゚)ノ
なのに、アップルwwwを買ったりアップルwww味方する売国奴は、殺処分すべきだねん( `ー´)ノ( `ー´)ノ

世界1位のファーウェイの幹部を逮捕する頃に、日本やイギリスで使っている世界2位のエリクソン製の基地局が混乱(´-ω-`)
つまりこれは世界3位ノキアを買収している、アメ糞のサイバー攻撃だと確定させる事件だな( `ー´)ノ( `ー´)ノ( `ー´)ノ
ノキアwwwってマイクロソフトwwwが買収していたのかよ( `ー´)ノ

エリクソン製の基地局が混乱して、ソフトバンクがノキアwwwの基地局を使うらしいが
100パーセント、アメ糞のサイバー攻撃と確定してしまったな( `ー´)ノ
ドコモwwwでは反日アメポチ売国奴の安倍wwwの側近が、外部の取締役になってアメ糞企業のノキアwwwww
を基地局にするという反日売国行為をするらしいねん( `ー´)ノ( `ー´)ノ( `ー´)ノ

927 :John Appleseed:2020/06/18(木) 19:41:16.63 ID:QKyjwpC1.net
SONYはもうAppleに敵わないのだから、業界から撤退すれば世の中落ち着くのでは?
Xperiaだって、iPhoneに全てにおいて勝てるわけないんだし。
つか、SONYの存在自体があらゆる面で一昔前すぎる。

928 :John Appleseed:2020/06/18(木) 19:47:19.70 ID:RtTSKaim.net
ノイキャン以前に音質クソすぎてつけてられないんだがPro
返品の手続きもめんどくせーなー
やっぱ音に関してはAppleは全然ダメだな

929 :John Appleseed:2020/06/18(木) 19:49:24.67 ID:abufShzS.net
>>911
マーケットプレイスに偽物が出品されてるのなんて普通じゃん
Amazon直販に偽物が混じってたら訴訟ものだし、偽物が怖い人は正規販売店以外からは買わないでしょ

930 :John Appleseed:2020/06/18(木) 19:52:03.93 ID:uV1nS8Et.net
>>923
何が君の琴線に触れた?
ひょっとしてAmazonでAppleCare付けて買ったの?

931 :John Appleseed:2020/06/18(木) 20:03:18.50 ID:5gL6Fhbr.net
>>928
耳鼻科行け

932 :John Appleseed:2020/06/18(木) 20:07:27.30 ID:aIoCLslg.net
ワッチョイ意味あるかな

933 :John Appleseed:2020/06/18(木) 20:29:23.98 ID:IWIoK2S/.net
>>909
どうも個体差があるらしい
ファームウェアのアップデートで一部の個体でバグが発生し
内部マイクによるノイキャンが機能しなくなるという説がある

交換修理に出したところファームが2C54なのにも関わらず
2b相当のノイキャンになったという報告があり
手持ちの2C54とは全くノイキャンが違っていたという

934 :John Appleseed:2020/06/18(木) 21:08:04.46 ID:1laB93rk.net
>>932
キチガイをNGに出来るから意味あるよ
スレタイに入れとけば抑止になるし

935 :John Appleseed:2020/06/18(Thu) 21:20:45 ID:PUx45pnb.net
>>909
ほらね。2Dもノイキャンクソなのに耐性出来たせいで受け入れる流れになってるんだよ

936 :John Appleseed:2020/06/18(Thu) 21:27:27 ID:uV1nS8Et.net
>>933
前から俺が言ってた通りアップデートの失敗じゃん!
そして個体差ねぇ。

そういや野良ライトニングケーブルとかアップデートで使えなくなったりするよな。あれってチップ入ってるしAppleは認定品以外も把握出来ててアップデートで切ってくるよな。
でもそこら辺細かく説明する企業じゃないしな。

もしかしたらAirPodsも・・・アップデートと共に切ったかな?
まAmazonで買ってAppleCare入ってた人は交換はしてもらえるだろうけどね。

やっぱApple公式で買った方が良いね。

937 :John Appleseed:2020/06/18(木) 22:05:13.33 ID:ZcU0DJtR.net
つい先日AirPodsPro購入したが、iphone購入時に付属で付いてくるEarPodsと音質変わらなくね?

938 :John Appleseed:2020/06/19(金) 00:12:29.50 ID:3xpcwi1f.net
>>901
WF-1000XM3の音質が不自然とか、耳大丈夫?
AirPods Proのあの解像度の欠けらも無い音質が自然だとでも思ってるの??

939 :John Appleseed:2020/06/19(金) 00:17:35.05 ID:3xpcwi1f.net
>>931
音質悪いのは事実でしょ
同価格帯のと比較すればすぐ分かる

正直差があり過ぎて無理って思う人が居ても全然不思議じゃない

940 :John Appleseed:2020/06/19(金) 00:41:38 ID:8v9XHS28.net
出た!解像度脳w
ニワカがハマりやすい解像度(言葉としてあまり正しくない)さえ良ければ高音質と勘違いしてしまう罠。

941 :John Appleseed:2020/06/19(金) 01:20:00.01 ID:HUEUyhNK.net
airpodspro とかearpodsって音漏れする?
昔のiPhoneの付属イヤホンはめちゃくちゃ音漏れしてた記憶があるんだけど今って改善されてるよね?

942 :John Appleseed:2020/06/19(金) 02:25:44 ID:3xpcwi1f.net
>>940
ニワカが何か言ってる

943 :John Appleseed:2020/06/19(金) 03:41:12.47 ID:J+qOxRDx.net
AirPods
→ かなりフラット。低音も高音も出てないけど、
加工されていない、素のままの音。

WF-1000XM3
→ 高解像度、音場が広い。高音質だけど、人工的な電気的な音。

高音質なのはSONYだけど
どちらがいいかは好みの問題

944 :John Appleseed:2020/06/19(金) 05:14:43 ID:GrFqQg0H.net
AirPods Pro より後に出た、ノイキャンイヤホンはみんなノイキャンが弱い
これなんか規制かかったんじゃね?
WF-1000XM3よりも弱いんだからそうとしか思えない

945 :John Appleseed:2020/06/19(金) 05:16:07 ID:J+qOxRDx.net
そういうのいいから

946 :John Appleseed:2020/06/19(金) 06:19:18.90 ID:M+U33yOZ.net
>>943
>>912

947 :John Appleseed:2020/06/19(金) 06:56:06.50 ID:y9pMv+O+.net
Appleが珍しく「秒間200回のノイズキャンセル」なんて数値誇ってるから
これがすごいんだろうな。

ソニーの高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1とかいうのはそういう
処理速度は記載ないし。 

例えるなら、ノイキャン用プロセッサがCorei9かセレロンかみたいな
決定的違いがあるのかも。

948 :John Appleseed:2020/06/19(金) 07:06:14.07 ID:ajW8wB7r.net
音質の評価って難しいよね。勿論rtingsの定量評価はそれはそれで説得力はあることに異論は無い。

しかし、耳ポジが少し違うだけで全然聞こえ方が変わったりする経験無い?つまり、人それぞれで耳の形多少違う時点で聞こえ方に差があるのは当たり前なのかなぁと。

何が言いたいかというと、みんなあんまり喧嘩すんなよ。

949 :John Appleseed:2020/06/19(金) 07:10:48.54 ID:79xDDJ8z.net
超真面目な話、2万くらいなら誰も文句言わないと思うよ

950 :John Appleseed:2020/06/19(金) 07:58:20.61 ID:QyVBu6FK.net
>>949
誰もって誰の事だよw 君とごく少数のアンチだけだろ。
君が買わなければそれでいいんじゃね?
今の値段で売れまくってるし、文句言ってるのは
本当にごく一部の変わり者人間なんだろうから。

Proの販売数がSONYだのパナだのゼンハに負けてますか?
文句が無いから売れてるんですよ

951 :John Appleseed:2020/06/19(金) 09:13:49.71 ID:J+qOxRDx.net
>>912
ニュートラルサウンドの話?
人工的にそう感じるように調整してるんだから
プロファイルがより調整されてるのは当たり前じゃん

952 :John Appleseed:2020/06/19(金) 09:20:59.74 ID:628eM1Mp.net
>>950
おまえとは価値観が違うんだよ

953 :John Appleseed:2020/06/19(金) 09:23:06.47 ID:85UOvUWC.net
ノイキャンとつけ心地で3万出せるわ
音なんてどうでもいいですよ
学習用途なんで

954 :John Appleseed:2020/06/19(金) 09:40:56.63 ID:LIdb46yO.net
貧乏人がノイキャンワイヤレスなんか買ったのが間違いの元
よく調べてない自己の責任なんだし我慢して使いなよ

955 :John Appleseed:2020/06/19(金) 10:02:41.82 ID:jCGb7d3S.net
朝から必死な奴が約1名

956 :John Appleseed:2020/06/19(金) 10:08:45.45 ID:zDeeA00n.net
>>802です
airpodspro買っちゃいました
使って数十分ですが、結論としては買って正解でした
wf1000xm3は「耳塞いでる感」がすごい一方、airpodsproはそんな感覚がないです
wfがちょいちょい接続不良起こしてたのに対して、proでは起こってないのにも満足です
耳が肥えてないのもあって、音質の差は分かりませんでした
他のイヤホンの装着感が気になってる方には自信を持ってproをおすすめできます

957 :John Appleseed:2020/06/19(金) 10:10:25.40 ID:fKu3CU02.net
ブベーンw

958 :John Appleseed:2020/06/19(金) 10:23:38 ID:J+qOxRDx.net
>>956
おめ

959 :John Appleseed:2020/06/19(金) 10:53:52.67 ID:qrXPUJFe.net
>>956
今購入時のファームは何になるんだ?2D15?

960 :John Appleseed:2020/06/19(金) 11:13:48.13 ID:5UJn16gC.net
>>959
買ってないから答えられるわけないだろ
メンヘラ信者の自演だよ

961 :John Appleseed:2020/06/19(金) 11:17:44.16 ID:J+qOxRDx.net
思い込みが激しい性格なんですね

962 :John Appleseed:2020/06/19(金) 11:24:32 ID:5UJn16gC.net
>>961
自演を取り繕う気すらないのなw

963 :John Appleseed:2020/06/19(金) 11:30:55 ID:J+qOxRDx.net
すごい信仰心ですね
そこまで信じ切るってなかなかできないですよ
どうやったらそこまで妄想を信じられるんですか?
普通は疑わしい、くらいまでで思い止まると思うんですが?

964 :John Appleseed:2020/06/19(金) 11:35:01.58 ID:2mlkfDU2.net
>>952
952が貧乏すきるんだろ。
たしかにここの Pro持ってる一般の人とは価値観が違うなw

965 :John Appleseed:2020/06/19(金) 12:02:58.29 ID:fKu3CU02.net
少数派アンチ涙目w

966 :John Appleseed:2020/06/19(金) 12:04:59.65 ID:jCGb7d3S.net
すごい!朝からID真っ赤ってneetですか?

967 :John Appleseed:2020/06/19(金) 12:16:09.29 ID:mmVslmUC.net
マイノリティだから人の三倍頑張らんとダメなんだろwww

968 :John Appleseed:2020/06/19(金) 12:25:07.70 ID:628eM1Mp.net
>>966
工作員はお仕事ですから

969 :John Appleseed:2020/06/19(金) 12:29:38.80 ID:qrXPUJFe.net
まあ目的はわからんけど確かに956は自演臭いな
今更購入するの情弱だけだろうし

970 :John Appleseed:2020/06/19(金) 12:58:15.34 ID:2mlkfDU2.net
この板って、 Pro持ってないアンチばかりなのか?
いっそ、ここをアンチスレにして Pro持ちは別の板作った方がいいかもなw

971 :John Appleseed:2020/06/19(金) 12:59:26.13 ID:iQLtiG1K.net
>>969
なんで今から買うのはだめなの?

972 :John Appleseed:2020/06/19(金) 13:16:09.12 ID:qrXPUJFe.net
>>971
別にだめなわけでは無い
発売当時のように製品としてフラットな状態では無いってだけ。キナ臭い話題を買う側がどう捉えるかって話

973 :John Appleseed:2020/06/19(金) 13:16:36.07 ID:zDeeA00n.net
>>959
2D15でした
>>958
あざます!

974 :John Appleseed:2020/06/19(金) 13:18:01.81 ID:fKu3CU02.net
普段から自演してると周りも自演してると妄想しちゃうんだろうな

975 :John Appleseed:2020/06/19(金) 13:31:29.97 ID:ZOk7IVPD.net
ファームいつのまにか2Dになってるな。
何変わったん?

976 :John Appleseed:2020/06/19(金) 13:48:12.43 ID:tquqP1Rd.net
AirPods Proのスレに購入報告があったというごく自然な事すら自演に見える精神状態がやばい。
みんながみんなこのスレみたいなネガティブな情報鵜呑みにしてる訳じゃ無いからな。

977 :John Appleseed:2020/06/19(金) 13:54:40.89 ID:qrXPUJFe.net
>>973
やっぱりもう2D15か
Appleストア購入?

978 :John Appleseed:2020/06/19(金) 14:17:58.78 ID:9x76XIAS.net
>>950
なんでそんなに必死なの?

979 :John Appleseed:2020/06/19(金) 14:36:39.77 ID:QyVBu6FK.net
>>978
なんでそんなに頭悪そうなの?
友達もいないだろうね

980 :John Appleseed:2020/06/19(金) 15:20:17.15 ID:79xDDJ8z.net
>>979
必死すぎやろ
何をカリカリしとるん?
アップル信者みたいに知能が低いのか?

981 :John Appleseed:2020/06/19(金) 15:21:55.25 ID:79xDDJ8z.net
そうかそうか、のアップル信者バージョンみたいなの考えないか?

982 :John Appleseed:2020/06/19(金) 15:30:17.18 ID:lgYP9c2j.net
>>949
そういう人は2万円くらいのTWS買えばいいんじゃない?
経済力に比して高すぎる買い物だったんだよ

983 :John Appleseed:2020/06/19(金) 15:48:42.56 ID:zDeeA00n.net
>>977
Amazonです

というか工作書き込みではないです汗
本来の買い時逃してるので情弱はあってますw

984 :John Appleseed:2020/06/19(金) 15:53:48.57 ID:NjnCR/hO.net
>>983
俺もAmazonポイント20000円分あるから買おうかな

985 :John Appleseed:2020/06/19(金) 16:10:00.36 ID:mmVslmUC.net
>>981
誰かに聞かないと何もできないの?

986 :John Appleseed:2020/06/19(金) 16:15:56.92 ID:tquqP1Rd.net
なんで危険冒してまでAmazonで買うかなぁと思ったら金が無いからポイントあてにしたい訳ね。
公式で買えよ。

987 :John Appleseed:2020/06/19(金) 16:17:28 ID:pop+UlJK.net
>>986
そうそうかねないの
給付金50万の使い道はまだ未定

988 :John Appleseed:2020/06/19(金) 16:22:06 ID:fKu3CU02.net
お、おう

989 :John Appleseed:2020/06/19(金) 16:27:43 ID:tquqP1Rd.net
>まだ未定

馬鹿

990 :John Appleseed:2020/06/19(金) 16:33:00.03 ID:79xDDJ8z.net
>>982
そんなズレてることを平気で言うから馬鹿にされるんだよ?
気付いてないの?

991 :John Appleseed:2020/06/19(金) 16:39:09.07 ID:qrXPUJFe.net
Amazonでそうならもうこれから販売する分は全て2D15がプリインストールか。。。

992 :John Appleseed:2020/06/19(金) 16:42:24.34 ID:lgYP9c2j.net
>>990
ズレてる以前に、2万円も3万円も
大して変わらないという感覚が
お前には分からないんだろうな

超真面目な話、って書いちゃったもんなw

超真面目な話、お前には1万の差が物凄く
重要だったんだろ?

そういうやつは、Apple製品向いてないんだよ
Appleのは、大体、どの商品も割高なんだよ
それでいて割と不具合あるのが普通w

分かってないね
パソコンはWindows、携帯はAndroid
TWSも2万以下のにしとけよ
Appleは、そういう機種使ってるやつからすると
ボッタクリに感じるもんなんだよ

993 :John Appleseed:2020/06/19(金) 16:43:19.69 ID:tquqP1Rd.net
彼はなんで聞いてもない給付金の額を発表したんだろう?
まさかとは思うが、給付金使って買うつもりなのか?

994 :John Appleseed:2020/06/19(金) 16:45:55.34 ID:/XgkqYty.net
>>899
運が良ければ本物が届くぞ

995 :John Appleseed:2020/06/19(金) 16:51:29.61 ID:fKu3CU02.net
稲妻が出るスペシャル仕様だぞ

996 :John Appleseed:2020/06/19(金) 16:53:13.35 ID:mmVslmUC.net
AirPods Pro 31
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1592553143/

997 :John Appleseed:2020/06/19(金) 16:59:31.66 ID:656WLkJE.net
>>993
使い道ねえんだろ

998 :John Appleseed:2020/06/19(金) 16:59:54.69 ID:yTLi1O4w.net
>>996
ワッチョイ入れて立て直せ

999 :John Appleseed:2020/06/19(金) 17:02:42.52 ID:ajW8wB7r.net
ケア付きで売ってるAmazonで偽物リスクだとか、まだ言ってるアホがいるのか。平和だなぁ。

1000 :John Appleseed:2020/06/19(金) 17:04:39.78 ID:mmVslmUC.net
>>950

>>998

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200