2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

釣行時に偶然出合った美しい風景

1 :名無しバサー:2008/12/31(水) 00:07:15 .net
まぁ、適当に書いていって下さいな。
1つくらいはあるんじゃないか?



2 :名無しバサー:2008/12/31(水) 00:09:33 .net
腐った犬の死体が浮いていた

3 :名無しバサー:2008/12/31(水) 00:10:20 .net
東京育ちの俺が一番感動したのは・・・夏の明け方高速を降りて
偶然見た早朝時の猪苗代湖。息を呑みました

4 :名無しバサー:2008/12/31(水) 00:12:06 .net
土手下から見上げた女子高生のパンチラ

5 :名無しバサー:2008/12/31(水) 00:12:20 .net
腐敗ガスでパンパンに膨らんでる鼠が10匹くらい浮いてた

6 :名無しバサー:2008/12/31(水) 00:19:17 .net
初めていった秋の山中湖・・・釣れなかったけど

7 :名無しバサー:2008/12/31(水) 00:24:45 .net
夏にちょっと水深が下がってる時にサンドボトムが1ヶ月以上も地上に出たときがあった

そのときに見た
おそらく犬。。。

こんがりと。。まるで北京ダックのような色
太陽パワーって怖いな

8 :名無しバサー:2008/12/31(水) 00:42:22 .net
40アップのバスが20匹ほど干からびてた光景かな

9 :名無しバサー:2008/12/31(水) 01:31:06 .net
池原ダムの雄大さは、圧巻だった


10 :名無しバサー:2008/12/31(水) 01:48:58 .net
池原より七色のが感動的じゃね?

11 :名無しバサー:2008/12/31(水) 07:25:44 .net
八郎潟の夕焼けは感動した薄紫色なんだよね

12 :名無しバサー:2008/12/31(水) 09:23:32 .net
http://imepita.jp/20081231/232422
七色ダムやで〜

13 :名無しバサー:2008/12/31(水) 11:06:39 .net
桧原湖に行く途中に見た雲海は凄かったな。

14 :名無しバサー:2008/12/31(水) 11:09:22 .net
早朝釣りで、俺のシャウラ+07メタマグが朝日に反射してなんともいえない色に輝いた。
初めて道具が美しいと思った瞬間だった。

15 :名無しバサー:2008/12/31(水) 12:58:53 .net
>>12
みにくいわw

16 :名無しバサー:2008/12/31(水) 13:12:50 .net
>>15
そうか??
携帯やけど、520万画素あるんやけどなぁ

17 :名無しバサー:2008/12/31(水) 15:34:24 .net
>>12
(訳)七色ダムだよ
>>16
(訳)そうか???電話だけど、520万画素あるんですけどねえ


18 :名無しバサー:2008/12/31(水) 15:48:12 .net
>>16
いやそうじゃなくて横だから

19 :名無しバサー:2008/12/31(水) 15:49:48 .net
画像を右回転すればいいだろjk

20 :名無しバサー:2008/12/31(水) 15:50:10 .net
めんどくさいだろjk

21 :名無しバサー:2008/12/31(水) 16:06:23 .net
>>20
面倒ならPCを2Fから外に放り投げろ 全て解決する

22 :名無しバサー:2008/12/31(水) 16:09:36 .net
ありがとう!解決しました。

23 :名無しバサー:2008/12/31(水) 16:22:10 .net
>>21ココア吹きかけたやろw

24 :名無しバサー:2008/12/31(水) 16:36:29 .net
関西人が伊豆へ行く途中に一枚

http://imepita.jp/20081231/595570

25 :名無しバサー:2008/12/31(水) 16:58:50 .net
琵琶湖
http://imepita.jp/20081231/610600


26 :名無しバサー:2008/12/31(水) 17:08:52 .net
>>25
湖東だね
彦根?

27 :名無しバサー:2008/12/31(水) 17:53:24 .net
>>26ピンポン
先端まで行って撮ればもっと綺麗に撮れたと思うのだが、人がいっぱ〜い居たのでヤメタ

28 :名無しバサー:2008/12/31(水) 18:09:28 .net
おお
当ててもうた
人がいっぱいなのに
後ろは絶景だからキュンとするよな

29 :名無しバサー:2008/12/31(水) 19:23:35 .net
>>28あそこは雨上りに日が射すと綺麗な虹が出る時があるから癒されるわ。

30 :名無しバサー:2008/12/31(水) 21:03:51 .net
>>12
UP乙だが、普通のダム湖だな

31 :名無しバサー:2008/12/31(水) 21:06:26 .net
初日の出撮りに行こうかな( ・ω・)

32 :名無しバサー:2008/12/31(水) 21:07:00 .net
八郎潟は田舎のワリには、あまり綺麗なところじゃないな

33 :名無しバサー:2009/01/01(木) 01:37:38 .net
>>30
まぁ一度来てみると良いよ

分かるから

34 :名無しバサー:2009/01/01(木) 01:48:59 .net
http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/5295.jpg
バス込みで絶景。

35 :名無しバサー:2009/01/01(木) 01:50:11 .net
>>34
コバスなうえにどこの田舎だよwww

36 :名無しバサー:2009/01/01(木) 06:07:47 .net
>>33
写真で魅力を伝えられてないってことじゃね?


37 :名無しバサー:2009/01/01(木) 07:42:39 .net
>>34
すげー汚い場所だなぁ

38 :名無しバサー:2009/01/01(木) 07:45:25 .net
>>33
そうか? まぁ、綺麗なところなんだろうけど。一度いってみたいね

39 :名無しバサー:2009/01/02(金) 04:04:05 .net
誰か冬景色UPして

40 :名無しバサー:2009/01/02(金) 04:05:25 .net
ノグソしてる婆さん

41 :名無しバサー:2009/01/03(土) 01:13:29 .net
神流湖景色綺麗だぞ。おばけがでるらしいけどな。。

42 :名無しバサー:2009/01/03(土) 16:42:57 .net
神流湖の事は言うな・・・

43 :名無しバサー:2009/01/03(土) 16:47:59 .net
かんな様!お逃げください・・・・ぐふっ

44 :名無しバサー:2009/01/03(土) 17:03:20 .net
>>43
お前、呪われても知らんぞw
今年も一人いたみたいだし…

45 :名無しバサー:2009/01/03(土) 17:06:06 .net
時既に遅し.....

46 :名無しバサー:2009/01/03(土) 17:11:41 .net




         口兄

47 :名無しバサー:2009/01/03(土) 17:16:52 .net
神流湖のベイトフィッシュの餌は自殺者だって聞いた。

48 :名無しバサー:2009/01/03(土) 18:15:30 .net
オレ、神流湖がホームだけど別に景色は大して綺麗でもないぞ。
確かに自殺者は多いからいろんな噂は聞くし
TVの心霊番組なんかでも神流湖はよく出るね…。

49 :名無しバサー:2009/01/03(土) 21:31:52 .net
ボートフェラ。




50 :名無しバサー:2009/01/04(日) 02:46:38 .net
神流湖は釣れないわ、出るわで大変だな。。

51 :名無しバサー:2009/01/04(日) 02:53:55 .net
>>50
オイオイ!今じゃ神流はかなり釣れるよ!!

52 :名無しバサー:2009/01/04(日) 03:01:16 .net
>>51
豆バスか?

53 :名無しバサー:2009/01/04(日) 03:10:12 .net
昔、テレビの心霊特集で神流湖の金比羅橋が紹介されていて
心霊が苦手な俺はここに釣りに行く時は、金比羅橋だけは通過しないように
気をつけていた。

で、地図を見て琴平橋を通過し、ついでに
車から降りて、橋から湖を見下ろしたりしたんだけど・・・

金比羅橋と琴平橋が同じだというのを後年知った。


54 :名無しバサー:2009/01/04(日) 03:17:08 .net
>>52
いや、グッドサイズもかなり釣れる。
タフレイクと言われた神流湖も二年くらい前からはイージーだよ!
嘘じゃないから、来年暖かくなったら行ってごらんよ。

>>53
笑ったww
雑誌などでも書き方が違うんだよねww

55 :名無しバサー:2009/01/04(日) 07:26:22 .net
遠方の人は知らないかもしれないが
今年の神流湖は最高だった

近年まれにみる最高の状態でしたよっと

56 :名無しバサー:2009/01/04(日) 07:26:50 .net
>>55
すまん去年なw あけましておめでとうw

57 :名無しバサー:2009/01/04(日) 14:23:19 .net
ここからは神流湖スレになりました!!

58 :名無しバサー:2009/01/04(日) 20:14:36 .net
>>54
ホント?あの神流湖が?
じゃ、来年の春にでもいってみるかな。
ありがとう!



59 :名無しバサー:2009/01/04(日) 20:18:21 .net
ダム湖の上流部は基本的に景色が綺麗だね
ローボートで釣りしてるとそう思う
色々な鳥も見られるし。

60 :名無しバサー:2009/01/04(日) 20:36:22 .net
絶好調!中畑清です!!

61 :名無しバサー:2009/01/05(月) 16:45:57 .net
一番出るのは琵琶湖

62 :名無しバサー:2009/01/05(月) 18:13:59 .net
琵琶湖はヤバイな・・・湖畔で寝てるやつの気が知れない

63 :名無しバサー:2009/01/05(月) 18:23:55 .net
北小松漁港から眺める景色が最高

64 :名無しバサー:2009/01/05(月) 18:27:53 .net
彦根港から長浜方面に出る虹

65 :名無しバサー:2009/01/05(月) 22:18:28 .net
関東は景色では負けてるな。

66 :名無しバサー:2009/01/05(月) 22:30:32 .net
オレのティンコのバルキーさと言ったらもう…

67 :名無しバサー:2009/01/05(月) 22:32:00 .net
初めてバスを釣った我が子の笑顔

68 :名無しバサー:2009/01/05(月) 22:36:23 .net
だれか神流湖スレ立ててくれ!

69 :名無しバサー:2009/01/05(月) 22:37:21 .net
まえ神流湖スレあったけどさ、すぐ過疎るんだよな

70 :名無しバサー:2009/01/05(月) 22:37:41 .net
日本で一番タフな入鹿池は
いつまでたってもタフなまま

>>64
朝か

71 :名無しバサー:2009/01/05(月) 22:45:07 .net
以外に津久井湖は綺麗だと思う
エレキで流してるとそう感じる

釣れないけどね

72 :名無しバサー:2009/01/05(月) 22:47:39 .net
小野は日大チャートリュース出身だっけか

73 :名無しバサー:2009/01/05(月) 22:48:16 .net
誤爆

74 :名無しバサー:2009/01/05(月) 23:10:11 .net
>>69
そうそう・・・どんどん過疎っていくんだ・・・そして最後には・・・・







だれもいませんよ・・・・

75 :名無しバサー:2009/01/05(月) 23:24:22 .net
神流湖なら群馬スレで語り合えるよ♪

76 :名無しバサー:2009/01/06(火) 11:11:42 .net
群馬って東北?

77 :名無しバサー:2009/01/06(火) 13:22:14 .net
神奈川って中部?

78 :名無しバサー:2009/01/06(火) 13:38:32 .net
ディズニーランドって東京?

79 :名無しバサー:2009/01/06(火) 14:01:13 .net
千葉って小笠原諸島?
茨城ってイバラ「ギ」?

80 :名無しバサー:2009/01/06(火) 14:28:35 .net
>>70この時期湖北は雨が多いから彦根港行った時にちょくちょく見るぞ。
「朝」…時間は関係ないような気が?
http://imepita.jp/20090106/516010
↑この虹見たことないか?同じ場所に良く出るけど何でやろ?虹に詳しい人居たら教えて下さい。

81 :名無しバサー:2009/01/06(火) 17:15:13 .net
みんな魚探の画面ばかり見てるのかと思ったら
意外に景色も見てるんだな

82 :名無しバサー:2009/01/06(火) 19:48:54 .net
まぁ魚探使ってないしな

83 :名無しバサー:2009/01/06(火) 20:16:56 .net
http://p2.ms/60pq1

84 :名無しバサー:2009/01/06(火) 20:42:35 .net
近所の沼にカワセミがいた



>>76

群馬は関東甲信越地方

>>79

茨城県→いばらき

千葉県は関東甲信越地方

85 :名無しバサー:2009/01/06(火) 21:35:21 .net
モターファッカーYO!

86 :名無しバサー:2009/01/06(火) 23:26:57 .net
>>67
UPしなよ

87 :名無しバサー:2009/01/07(水) 00:20:13 .net
茨城 いばらぎ
茨木 いばらき

だと思ってた。
変換だとどっちでも出るんだな。

88 :名無しバサー:2009/01/07(水) 20:38:44 .net
冬の雪山を見ながらのバスつりは格別

89 :名無しバサー:2009/01/07(水) 20:49:18 .net
雪降る地方が羨ましい関東地方在住

90 :名無しバサー:2009/01/08(木) 01:28:59 .net
冬の八郎潟

91 :名無しバサー:2009/01/09(金) 11:11:44 .net
まだ山にはうっすら雪が残ってるそんな光景を目を細めるフローターの私

92 :名無しバサー:2009/01/12(月) 11:37:44 .net
http://imepita.jp/20090112/415520
http://imepita.jp/20090112/416400


93 :名無しバサー:2009/01/12(月) 21:34:47 .net
>>92
フロで釣りするには疲れそうな水面だな。

94 :名無しバサー:2009/01/13(火) 01:07:00 .net
>>92
>>93に同意。しかし綺麗な景色だな。

95 :名無しバサー:2009/01/13(火) 01:13:04 .net
野糞に紺色のテカテカした小さいカナブンみたいなの虫ウジャウジャたかってた。
奇麗だった。

96 :名無しバサー:2009/01/13(火) 01:15:56 .net
それはよかったですね

97 :名無しバサー:2009/01/13(火) 01:18:49 .net
>>95
確かに奇麗だね。自然の摂理って感じで
はい、次

98 :名無しバサー:2009/01/13(火) 02:12:28 .net
http://imepita.jp/20090113/063840

99 :名無しバサー:2009/01/13(火) 03:12:11 .net
ドコのダム?

100 :名無しバサー:2009/01/13(火) 03:13:12 .net
100なら津久井湖・相模湖復活

101 :名無しバサー:2009/01/13(火) 03:23:16 .net
>>99
北関東の小さなダムだよ

102 :名無しバサー:2009/01/13(火) 08:21:29 .net
>>98
確かにバスがいそうだけど
美しい風景とはほど遠い感じだな・・・

103 :名無しバサー:2009/01/13(火) 08:40:58 .net
>>93>>94琵琶湖です。
フロこの場所でやったらタブン帰って来れませんw


104 :名無しバサー:2009/01/13(火) 10:17:05 .net
刺さらないもんだよ?
中身ビニールチューブのやつは知らないけどwwww

105 :名無しバサー:2009/01/13(火) 11:26:53 .net
>>103
なんとなく笑った。フロやったことないけどそんな気もする

106 :名無しバサー:2009/01/13(火) 11:28:47 .net
北関東のダム? も、もしや神流湖・・・

107 :名無しバサー:2009/01/13(火) 12:06:43 .net
神流・・湖・・・だと・・・?

108 :名無しバサー:2009/01/13(火) 19:22:34 .net
>>106-107
惜しい!
でも、違う。
つか、このスレは神流湖ファンが意外といそうだね。

109 :名無しバサー:2009/01/13(火) 20:10:53 .net
>>108
ファンというより神流湖の呪いに取り付かれた亡者達だろ

110 :名無しバサー:2009/01/13(火) 20:27:12 .net
>>103
彦根でしょ
あそこで風呂だしたら失笑の嵐だな
だがセコリグ使えば相当釣れるだろうな

111 :名無しバサー:2009/01/13(火) 21:09:05 .net
>>110想像したら吹くねw
雪山バックは吉川近辺です。

112 :名無しバサー:2009/01/13(火) 23:41:55 .net
もっと写真UPするんだ

113 :名無しバサー:2009/01/13(火) 23:43:55 .net
>>112
言いだしっぺの法則

114 :名無しバサー:2009/01/13(火) 23:45:43 .net
俺写真撮るのヘタなんだよorz

115 :名無しバサー:2009/01/14(水) 00:05:06 .net
>>112じゃないが適当に良さげなのうp
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83424.jpg.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83425.jpg.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83426.jpg.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83427.jpg.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83428.jpg.html

116 :名無しバサー:2009/01/14(水) 00:31:34 .net
>>115は写真を撮ろうとする心の余裕があることが偉いな


117 :名無しバサー:2009/01/14(水) 00:40:25 .net
>>115
お疲れ!野池?綺麗だね。
最後の写真はドコ?ちょっと驚いた

118 :名無しバサー:2009/01/14(水) 00:42:31 .net
>>115一番下の写真は何処ですか?


119 :名無しバサー:2009/01/14(水) 00:52:16 .net
>>115
1、2、5枚目は日本とは思えん

120 :名無しバサー:2009/01/15(木) 00:06:02 .net
1枚目は岡山
2枚目は和歌山
3、4枚目は大阪
5枚目だけアメリカw

朝、夕のマズメ時なんかに良い風景があると、つい撮っちゃいますね。
今年は雲海を生で見てみたい。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83514.jpg.html

121 :名無しバサー:2009/01/15(木) 02:13:48 .net
スゲースゲー!
これは見るべきだろ!!

122 :名無しバサー:2009/01/15(木) 02:39:18 .net
異次元w

123 :名無しバサー:2009/01/15(木) 11:15:09 .net
2枚目が好き

124 :名無しバサー:2009/01/15(木) 12:01:30 .net
俺は意地でも見ない

125 :名無しバサー:2009/01/15(木) 12:40:51 .net
>>124 無理に見なくて良いからオマエが行く釣り場をupしてくれ。

126 :名無しバサー:2009/01/16(金) 12:17:36 .net
http://imepita.jp/20090116/441610
魚待ち。

127 :名無しバサー:2009/01/16(金) 22:13:45 .net
ヌコverキボン

128 :名無しバサー:2009/01/16(金) 23:38:23 .net
ヌコじゃなくてすまん

秋の八郎潟にて
夜明けにこんな不思議な空模様に遭遇しました
画質悪くてゴメンなさい

http://imepita.jp/20090116/847640

129 :名無しバサー:2009/01/17(土) 07:01:00 .net
>>124
損するよ

130 :名無しバサー:2009/01/17(土) 07:02:32 .net
>>128
八郎のどこ?

131 :128:2009/01/17(土) 11:15:12 .net
>>130
調整池のポンプですよ〜
テトラがある近くのポンプです

132 :名無しバサー:2009/01/17(土) 21:09:25 .net
>>131
ゴメン行ったことないやorz
調整池荒れるって聞くから・・・


133 :名無しバサー:2009/01/18(日) 22:12:07 .net
秋田市内って工場多くない?
最初、もっと景色綺麗なのかと思ったよ

134 :128:2009/01/19(月) 02:52:47 .net
>>132
調整池だっておだやかな日もありますよ
>>128の画像と同じ場所 で次の日の夜明けはこんなにおだやかでしたよ

http://imepita.jp/20090119/099450

>>133
市内は結構栄えちゃってるみたいですが八郎潟周辺や海岸沿いはまだまだ良い景色見られますよ〜

135 :名無しバサー:2009/01/19(月) 22:14:10 .net
>>134
ありがと!しかしこの綺麗な写真は八郎らしくない・・・
八郎は釣れるけど汚いイメージなんだよな。

136 :名無しバサー:2009/01/20(火) 00:32:32 .net
秋田といえば角館だな

137 :名無しバサー:2009/01/20(火) 09:22:18 .net
秋田といえば花火大会だな

138 :名無しバサー:2009/01/20(火) 09:44:46 .net
秋田といえばきりたんぽんだな

139 :なまはげ:2009/01/20(火) 14:00:31 .net
俺は

140 :名無しバサー:2009/01/20(火) 14:06:56 .net
>>139
お前このまえ仕事と称してやらしい事したろ
ランキング外に降格な

141 :名無しバサー:2009/01/20(火) 14:10:25 .net
>>139

うちの娘にちょっかい出したのはおまえかーーーーー!!

142 :名無しバサー:2009/01/20(火) 14:49:25 .net
そして俺達は…

143 :名無しバサー:2009/01/20(火) 14:50:49 .net
>>142

一人で釣りに行くのが好きな人 2人目 スレへの誤爆か?

144 :名無しバサー:2009/01/20(火) 16:28:27 .net
なまはげかw
確かにイメージダウンしたな。

>>126
それ海じゃないの?

145 :名無しバサー:2009/01/20(火) 17:44:29 .net
>>144琵琶湖です。
>>92と同じ場所。

146 :名無しバサー:2009/01/20(火) 18:46:25 .net
琵琶湖広いな・・・

147 :名無しバサー:2009/01/20(火) 18:49:56 .net
琵琶湖>>>>>>八郎潟≧霞ヶ浦

水の綺麗な順番

148 :名無しバサー:2009/01/20(火) 18:53:46 .net
神流湖も綺麗な場所あるけど、アレが写ると困るから
僕には怖くて写真とれないですw

149 :名無しバサー:2009/01/20(火) 18:56:14 .net
なまはげが叩かれてるなw

秋以降とかに、八郎潟で釣りした帰りに海辺に
立ち寄って、海を眺めてるとなんかさびしい気分になるんだなぁ。


150 :名無しバサー:2009/01/20(火) 19:05:30 .net
神流湖で琴平橋の下をボートで通過する時は
怪しいのが写らないように魚探の電源を一回切ってるよ・・・

151 :名無しバサー:2009/01/20(火) 19:28:14 .net
>>150
ゲッ!?どうゆう意味?魚探に映るって事?
アレが水中にいるの??

152 :名無しバサー:2009/01/20(火) 19:29:15 .net
サスペンドマグロがな

153 :名無しバサー:2009/01/20(火) 19:47:39 .net
神流湖のヘラ師のオッサンが言うには、男はうつぶせ、女は仰向けで浮くんだって…
そんな事、教えてくれなくていいのにな…

154 :名無しバサー:2009/01/20(火) 20:15:35 .net
いらねー知識だな・・

だから、誰か神流湖スレ立ててくれ!!

155 :名無しバサー:2009/01/20(火) 20:40:26 .net
>>151
いやいや、何も映らないと思うよ。
ただなんとなーく・・・こう・・・万が一というか・・・。



156 :名無しバサー:2009/01/20(火) 20:53:55 .net
いや、どこの湖や川でも霊感強い人は絶対に行ってはならない。
普通に死者とか出てるから。
俺の友人が霊感強くて、毎回怖い話を聞かされたよ。

相羽が確か相当強くて毎回苦労してるらしいが・・・・・・

157 :名無しバサー:2009/01/20(火) 20:55:10 .net
↑ちょっとwwwそういうこというなよwww

158 :名無しバサー:2009/01/20(火) 20:58:26 .net
怖くなったら大声で唄おう!!
♪闇にか〜くれって生きる
♪オレたちゃよ〜か〜い人間なのさ
♪早く人間になりたい!!

159 :名無しバサー:2009/01/20(火) 21:44:08 .net
ダムでローボート乗ってる最中に大声で歌ってたら怪しすぎる


160 :名無しバサー:2009/01/20(火) 21:55:21 .net
逆に、大声で歌う幽霊が出ると噂になるぞ!

161 :名無しバサー:2009/01/20(火) 21:57:55 .net
だから、誰か神流湖スレ頼むよww

162 :名無しバサー:2009/01/21(水) 17:31:53 .net
湖北
http://imepita.jp/20090121/629940

163 :名無しバサー:2009/01/22(木) 01:30:38 .net
>>162
いいぞ!綺麗だな!!

164 :名無しバサー:2009/01/23(金) 09:52:13 .net
琵琶湖って風光明媚なんだね。

165 :名無しバサー:2009/01/23(金) 10:37:49 .net
>>115
デスクトップの背景にさせてもらいます。




166 :165:2009/01/23(金) 10:45:52 .net
あっ
五枚目のアメリカのやつね

167 :名無しバサー:2009/01/23(金) 12:41:32 .net
旧吉にて
http://imepita.jp/20090123/455930


168 :名無しバサー:2009/01/23(金) 12:52:05 .net
>>167
黒々としてて良い魚体じゃん!!

169 :名無しバサー:2009/01/23(金) 13:03:17 .net
なんで川沿いにはよく濡れたポルノ雑誌や大人のおもちゃなどがよく捨てられてるんですかね…?


170 :名無しバサー:2009/01/23(金) 13:19:38 .net
>>149
秋田県は人口あたりの自殺率
長年ダントツNo1らしいからな

171 :名無しバサー:2009/01/23(金) 17:35:21 .net
八郎潟釣れるのに、なんで自殺するかなー

172 :名無しバサー:2009/01/23(金) 17:38:38 .net
自殺者がバスの餌になってます

173 :名無しバサー:2009/01/23(金) 17:41:20 .net
>>169
たしかに駅前とかに捨てられてるのは見たことないねw

174 :名無しバサー:2009/01/23(金) 17:43:32 .net
>>173

駅前だと回収されます(実話)

175 :名無しバサー:2009/01/23(金) 17:46:32 .net
まあそうだろうねw

176 :名無しバサー:2009/01/23(金) 17:48:36 .net
川沿いは再利用されます 野外プレイ的な意味で

177 :名無しバサー:2009/01/23(金) 17:55:54 .net
まあそうだろうねww・・・そんなのいたら引く。

178 :名無しバサー:2009/01/23(金) 20:40:53 .net
八郎潟の近くの世界3番目?に入るほど景色が綺麗とか
言う山はたいした事ないな

179 :名無しバサー:2009/01/23(金) 21:03:12 .net
そういう主観的な番付は大抵アテにならないよなw

180 :名無しバサー:2009/01/23(金) 22:34:44 .net
印旛沼は意外に見所がある

181 :名無しバサー:2009/01/23(金) 22:43:50 .net
本栖湖はきれい

182 :名無しバサー:2009/01/23(金) 22:46:36 .net
>180>181upヨロ

183 :名無しバサー:2009/01/23(金) 22:53:01 .net
>>182
スマン、写真ない・・・

184 :名無しバサー:2009/01/23(金) 23:03:01 .net
>183
http://imepita.jp/20090123/828400
じゃ次釣り行った時ヨロパシャ

185 :名無しバサー:2009/01/23(金) 23:08:10 .net
剥製?

186 :名無しバサー:2009/01/24(土) 00:51:35 .net
日本三景って
厳島神社と天橋立と秋田のどっかだっけ?

187 :名無しバサー:2009/01/24(土) 00:58:19 .net
この世界に美しくない場所なんてない!!
人間さえいなければ・・・・。

一体どんな世界だったのだろうか・・・・。

188 :名無しバサー:2009/01/24(土) 01:23:20 .net
日本三景は上記の二つと松島(宮城)だよ。



189 :名無しバサー:2009/01/24(土) 01:27:20 .net
>>188
宮城かありがとう
厳島神社と天橋立は行ったから
そこいこうかな今年

190 :名無しバサー:2009/01/24(土) 01:30:20 .net
春にダム湖で釣りしてて湖面に桜が散ってるのを見ると
綺麗だなって思ってしまう。

でもまぁ桜といえば千鳥が淵だな俺にとっては。

191 :名無しバサー:2009/01/24(土) 01:33:53 .net
>>189
いったら写真撮ってここに載せてくれよ。

192 :名無しバサー:2009/01/24(土) 01:38:53 .net
>>185
30マソ位で売ってたよw生きてるよ

193 :名無しバサー:2009/01/24(土) 01:47:49 .net
>>192
UP乙。これ和むわw
30万か。ふくろうは人気あるらしいからな

194 :名無しバサー:2009/01/24(土) 19:06:46 .net
ほおほお

195 :名無しバサー:2009/01/24(土) 19:08:03 .net
>>191
近くにバス釣り場あるかな

196 :名無しバサー:2009/01/24(土) 19:35:25 .net
>>195
えっ!?地元じゃない俺に聞いちゃう??w

調べた結果、メジャーなとこだと「加瀬沼」ってトコが一番近いようだね。

http://bassheaven.net/point/map_tohoku/th_naganuma/

誰か宮城に詳しい人いないかな?

197 :名無しバサー:2009/01/24(土) 20:01:09 .net
引っ越して1年
近所に野池があると噂を聞き徒歩で探しまわり、二時間かけてやっと見つけた
http://imepita.jp/20090124/719540


198 :名無しバサー:2009/01/24(土) 20:04:15 .net
>>197
なぁ、俺に一つだけ教えてくれ・・・。
これは本当に一月の景色なのか・・・?

199 :名無しバサー:2009/01/24(土) 20:10:17 .net
>>198
違う違うw
確か9月ぐらいかな?

200 :名無しバサー:2009/01/24(土) 22:16:44 .net
>>197
GJ


201 :名無しバサー:2009/01/24(土) 23:00:05 .net
>>197
はんてんってどやるの?

202 :名無しバサー:2009/01/24(土) 23:11:41 .net
>>201  それくらいググレカス PC基礎知識だ











ペイントでも Windows 画像とFAXビューアでも どっちでも出来る
Windows 画像とFAXビューアの方が簡単だ。画像を開いて右クリックして(右回転or左回転)

MACはシラネ

203 :名無しバサー:2009/01/24(土) 23:59:28 .net
反転と回転は別物

204 :名無しバサー:2009/01/25(日) 00:19:51 .net
>>202
ページ開いて右クリックとかでできないなら
いちいち反転させてる人いるのか?

205 :名無しバサー:2009/01/25(日) 01:04:15 .net
明らかに>>201は 「はんてん」を「かいてん」の意味で使ってると思うんだが
おそらく「はんかいてん」の略では?

206 :名無しバサー:2009/01/25(日) 15:55:23 .net
みんな冬バス行ってるんだろうな!

207 :名無しバサー:2009/01/25(日) 19:43:40 .net
遠回しに雪景色で氷結した池の画像をうpしろって事か?


208 :名無しバサー:2009/01/25(日) 21:34:09 .net
>>207
持ってるなら頼む

209 :名無しバサー:2009/01/25(日) 21:37:47 .net
でも冬に野池でおかっぱとか、ダムでジギングとかマジで偉いわ。
俺なんか根魚に浮気してるからな

210 :名無しバサー:2009/01/25(日) 22:55:09 .net
池は薄っすら凍ってるのしか見た事がないなぁ

211 :名無しバサー:2009/01/26(月) 01:25:53 .net
>>209
同意

212 :名無しバサー:2009/01/26(月) 10:25:08 .net
厨坊の頃あの橋の一番高い所からバス釣り上げてたなんて…(*с*)
http://imepita.jp/20090126/370590


213 :名無しバサー:2009/01/26(月) 15:44:41 .net
琵琶湖?

214 :名無しバサー:2009/01/26(月) 16:02:58 .net
琵琶湖大橋だね
米ぷらからかな

>>196
おおサンクス
ばす&らいぎょでも久々に広げるか

215 :名無しバサー:2009/01/26(月) 22:18:20 .net
適当にうp(ちなみに冬じゃないよ)

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84635.jpg.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84636.jpg.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84637.jpg.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84638.jpg.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84639.jpg.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84640.jpg.html

216 :名無しバサー:2009/01/26(月) 22:50:26 .net
>>213琵琶湖大橋です。
>>214米プラ行くと色んな想い出が…流石にもぉ釣りはしないけどw
>>215携帯じゃ見れない…
http://imepita.jp/20090126/814360
バシャ〜ン(◎-◎;)


217 :名無しバサー:2009/01/27(火) 01:32:14 .net
>>215
いつもUPしてくれる人?
3枚目以降が見れない・・・。
一枚目二枚目は綺麗だね。河口湖?いいね!
>>216
乙!荒れすぎw琵琶湖かな。

218 :215:2009/01/27(火) 01:55:19 .net
今回が初うpですよ
1、河口湖大橋
2、河口湖&富士山
3、奥日光の湖
4、5、福島の裏磐梯周辺の野池(おススメですよ)
6、桧原湖

また今度うpしま〜す。

6、

219 :名無しバサー:2009/01/27(火) 16:57:03 .net
>>218
なんで3枚目以降が見れないの?

220 :名無しバサー:2009/01/27(火) 18:40:36 .net
普通に見れるよ

221 :名無しバサー:2009/01/27(火) 18:57:54 .net
>>217バシャ〜ンは琵琶湖です。本日の生野銀山湖パシャ
3枚目は帰り道…播磨焼き屋でパシャ
http://imepita.jp/20090127/677560
http://imepita.jp/20090127/678290
http://imepita.jp/20090127/679170


222 :名無しバサー:2009/01/27(火) 20:16:34 .net
>>218
しつこくクリックしたら見れた!
のどか、且つきれいだな。

俺は特に6枚目の桧原湖と紅葉が好きだ。

223 :名無しバサー:2009/01/27(火) 20:20:06 .net
>>221
乙!これが生野銀山湖か。一度釣りしたいんだよな。
3枚めは日本の原風景といった感じでよい。

224 :名無しバサー:2009/01/28(水) 12:54:10 .net
>>223銀山は中々キビシィ〜よhttp://imepita.jp/20090128/462240
では釣り行って来る。
仕事中の人は乙です。

225 :名無しバサー:2009/01/28(水) 14:43:50 .net
冬バス・・・釣れるといいね!

226 :名無しバサー:2009/01/28(水) 20:14:09 .net
構図が下手

227 :名無しバサー:2009/01/28(水) 20:57:29 .net
>>224
乙! 琵琶湖いきてーな

228 :名無しバサー:2009/01/28(水) 21:01:31 .net
これが琵琶湖なのか・・・
一度は行ってみたいものだ
多分行かないがw

229 :名無しバサー:2009/01/29(木) 12:27:09 .net
多分良すれあげ

230 :名無しバサー:2009/01/30(金) 16:22:37 .net
大雨の降ったあとのダム

231 :名無しバサー:2009/01/31(土) 13:45:10 .net
http://imepita.jp/20090131/485960
バシャ〜ン(◎-◎;)


232 :名無しバサー:2009/01/31(土) 21:12:21 .net
ちと迫力不足だな

233 :名無しバサー:2009/01/31(土) 23:21:26 .net
おほ

234 :名無しバサー:2009/02/01(日) 10:35:02 .net
http://imepita.jp/20090201/377580
5分位しか見れなかった。
><パシャ

235 :名無しバサー:2009/02/01(日) 13:12:55 .net
http://imepita.jp/20090201/465790
http://imepita.jp/20090201/467000
http://imepita.jp/20090201/467310
http://imepita.jp/20090201/467660
http://imepita.jp/20090201/468080
http://imepita.jp/20090201/468480
http://imepita.jp/20090201/469110
虹パシャ(^-^)

236 :名無しバサー:2009/02/01(日) 21:34:59 .net
デジカメ買ったらもっと良いのが取れると思う。


237 :名無しバサー:2009/02/01(日) 23:31:41 .net
たしかに235にはデジカメかって欲しいところだな

238 :名無しバサー:2009/02/02(月) 00:12:07 .net
>>236>>237デジカメ…一応持ってはいるんやけど釣り行く時は持って行かないんで。魚とアッ!虹やパシャ見たいな感じで撮ってるだけやから…ちょっと画像が悪いのはカンベンして。。。
で今帰り道琵琶湖大橋パシャhttp://imepita.jp/20090201/858620
釣果は…(T_T)


239 :名無しバサー:2009/02/02(月) 02:22:31 .net
>>238
これは・・・バス釣りらしくない光景で斬新

240 :アラーキー:2009/02/02(月) 08:35:45 .net
よう!皆写真撮ってるか?

241 :名無しバサー:2009/02/02(月) 09:19:51 .net
土浦港
http://imepita.jp/20090202/335310

242 :名無しバサー:2009/02/02(月) 11:12:06 .net
http://imepita.jp/20090202/402160
パシャ(^-^)

243 :名無しバサー:2009/02/02(月) 14:30:59 .net
>>241
乙。夕暮れ(朝?)の土浦港・・・懐かしいなぁ。

244 :名無しバサー:2009/02/03(火) 21:35:36 .net
>>240
神降臨!

245 :名無しバサー:2009/02/05(木) 01:33:13 .net
>>242
ほー、びわこ?

246 :名無しバサー:2009/02/05(木) 13:58:15 .net
http://imepita.jp/20090205/499610

http://imepita.jp/20090205/501700

両方琵琶湖です。


247 :化膿店名:2009/02/05(木) 21:24:21 .net
ぜんぜん解ってねぇな!

248 :名無しバサー:2009/02/05(木) 22:02:52 .net
構図が駄目だなぁ
それじゃあ小学生の撮った写真だよ
勿体無い

249 :名無しバサー:2009/02/05(木) 22:04:23 .net
>>247-248 ならお前らが撮れよw

250 :名無しバサー:2009/02/05(木) 23:51:59 .net
>>245
おそらくは大浦
すげー釣れそうな岬なんだけど
なぜかつれてくれないとこだとおもうw

251 :名無しバサー:2009/02/05(木) 23:53:06 .net
それより
ハゲ頭の広告で笑ってしまう
そんなに儲かるのかねぇ

252 :名無しバサー:2009/02/06(金) 01:29:42 .net
>>245琵琶湖です。
>>246虹の写真ってアーチ全体が撮れないのが…(T_T)
>>250休暇村より少し北側です。


253 :名無しバサー:2009/02/06(金) 10:27:32 .net
霞水系にて
http://imepita.jp/20090206/375460


254 :名無しバサー:2009/02/06(金) 10:52:28 .net
>>252
あーあっちか
そこも釣れないよねw
見た目はいいんだけど

255 :名無しバサー:2009/02/06(金) 12:17:59 .net
>>253これは…
>>254意外と釣れる所があるよ^-^


256 :名無しバサー:2009/02/06(金) 21:56:07 .net
>>246
構図とかよくわかんないけど、いいじゃない。
ま、加納テンメイに言われちゃあれだけどw

257 :名無しバサー:2009/02/06(金) 21:57:59 .net
>>253
ネコー!!!

258 :名無しバサー:2009/02/06(金) 22:21:53 .net
246です

自分も構図とかよくわからんス(笑)

ただ釣りにふけって「フッ」と周りの景色がきれいな時とか『釣りっていいな〜。。。』

とか思いますね。

こーゆースレいいですね。

259 :名無しバサー:2009/02/06(金) 22:27:01 .net

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  >   ● |   
  |    ( _●_)  ミ だな
 彡、   |∪|   ) 
/      ヽノ //
ヽ|       /
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)

260 :名無しバサー:2009/02/06(金) 23:25:56 .net
クマちゃんカワイイw

261 :名無しバサー:2009/02/07(土) 11:32:18 .net
>>253
ピッコロとネイル

262 :名無しバサー:2009/02/11(水) 09:57:41 .net
>>253
ネコか。かわいいな

263 :名無しバサー:2009/02/12(木) 21:04:13 .net
みんな冬バスいこうぜ

264 :名無しバサー:2009/02/14(土) 13:13:19 .net
雄琴港行ったとき連れが見とれてたな……

265 :名無しバサー:2009/02/14(土) 13:15:26 .net
出勤途中の泡姫に…

266 :名無しバサー:2009/02/14(土) 13:15:55 .net
あの風景にですね。わかります

267 :名無しバサー:2009/02/15(日) 04:58:51 .net
うわっ!可愛いなアレッ でもここら辺高けーらしいな! (ふうん…釣りしようよ)

268 :名無しバサー:2009/02/16(月) 14:13:14 .net
http://imepita.jp/20090216/504510
http://imepita.jp/20090216/508590
http://imepita.jp/20090216/509530

白い鳥

269 :名無しバサー:2009/02/24(火) 00:21:17 .net
http://imepita.jp/20090223/694370

270 :名無しバサー:2009/02/24(火) 00:22:31 .net
>>268
長浜の有料駐車場でしょ?
あそこなんでそのトリ大量にいるんだろうね
食い物あるのかな

271 :名無しバサー:2009/02/24(火) 00:36:46 .net

今週は「顔の美しさを決定する条件とは何か」についてお伝えしたいと
思います。

さて、日本では、卵型が典型的な美人の顔型と昔からいわれていますが、
欧米では美人の顔型はほとんどベース型(基本型)といわれています。

要はアゴのラインが尖っているかどうかが問題で、アゴのラインがシャー
プであることが美人の輪郭とされているようです。

たとえば、エラが張っていても、アゴのラインが尖っていて美しい三角形を
描いていれば、その方が美人に見えるのです。


272 :名無しバサー:2009/02/24(火) 00:37:16 .net
また、ベース型の美人の特徴には、頬骨がある程度高いことがあげられ、
頬骨がある程度高いと引き締まった顔に見えるようです。

美しく引き締まった耳からアゴへのラインは、言ってみれば顔の中で最も
女性らしい部分であり、お肌の美しさが強調される部分と言えます。

アゴのライン以外にも顔の美しさを決定する重要な部分に口元があります。
口元が美しければ、もうそれだけで美人と決め付けられるほど、口は重要
です。大きな目になりたいとか、二重になりたいとと、目ばかりにこだわって
いる若い方をテレビなどでもよく見受けられますが、美を決定づける部分は
目よりもむしろ口元だそうです。

目はメイクアップでかなり思い通りに変えることができますが、口元はそれが
難しく、ありのままであることも口元が重要な理由の1つにあげられます。



273 :名無しバサー:2009/02/24(火) 00:37:57 .net
もちろん、口元の美しさにもいろいろあって、やわらかい雰囲気の口元もあれば
キリッと引き締まった口元もあります。その口元の表情がその人の醸し出す雰
囲気となるようです。

口元のケアに意識を集中するように変えるだけでも、今よりもはるかに
美人に見えるようになることがいえるはずです。

ところで、彫りの深さも美人の条件ですが、彫りの深さは日本人というだけで
ハンディがありますよね。しかし、彫りの深さはたった1箇所だけ深いだけでいい
のです。だれでも鼻の付け根の両脇部分がへこんでいますよね。それで、美の
条件は満たしたことになるのです。

もちろん、顔は立体的であればあるほど美しいわけですが、逆にそれが悩み
の欧米人もいるほどで、彫りの深さよりもむしろ重要なのはバランスなのです。

顔はその作りそのものよりも、全体のバランスがいい方がどこか気品を感じ
させたり、魅力的だったりします。

ちょっと今までの話をまとめてみますと、

1.顔の輪郭を決定するのはアゴのラインです。

2.目にこだわる方が多いですが最も重要なのは口元の美しさです。
  目は美しさよりもイメージを語るもので、口元がその人の全てを語ります。

3.第一印象は、顔の作りよりも全体のバランスです。
  欧米人のような彫りの深さでなくともいいのです。

もちろん、以上の条件を満たしていても、お肌が荒れていると美しさが台無しに
なりますよね。今日からアゴのラインや口元のスキンケアに少しだけ気を配って
みてはいかがでしょうか?

274 :名無しバサー:2009/02/24(火) 12:44:10 .net
>>269
すげぇ夕焼けですな(・・;)
>>270
長浜Pです。車で接近しても中々逃げないし…休憩?してたのかな?あの日は風も強かったから。。。あの日以来長浜行ってないけどまだ居るんかな?



275 :名無しバサー:2009/02/24(火) 12:57:04 .net
景色とかでは無いが、車椅子の方が釣り仲間らしき人達に連れられて、オカッパリでキャロ投げてた。
そして一匹釣って本当に嬉しそうに
『生きてまたバス釣れて幸せだ』と言ってた

他は河口湖の逆さ富士とか山奥リザーバーでカップルが立ちバックで青姦していた事とか

276 :名無しバサー:2009/02/24(火) 14:21:27 .net
ポカーン

277 :名無しバサー:2009/02/25(水) 13:53:10 .net
http://imepita.jp/20090225/497750
http://imepita.jp/20090225/498630
琵琶湖大橋パシャ


278 :名無しバサー:2009/03/10(火) 11:09:56 .net
http://imepita.jp/20090310/401300

279 :名無しバサー:2009/03/15(日) 17:50:41 .net
良いね。
雰囲気でてるよ。

280 :名無しバサー:2009/03/29(日) 19:23:58 .net
http://akitagenryu.hp.infoseek.co.jp/bass/tarada/DSCN2511.jpg

ナイスフィッシュ

281 :名無しバサー:2009/03/29(日) 20:08:12 .net
>>280
カナリキテルナ

282 :名無しバサー:2009/03/29(日) 20:30:50 .net
>>280
ちゃんと持ち帰ったんだろうな?
放置したなら単なる虐殺と不法投棄だ。
猫を虐殺して画像をうpして捕まった奴がいるのは知ってるよな?

晒しage

283 :名無しバサー:2009/03/29(日) 20:34:06 .net
なぁ〜にぃ〜
やっちまったなっ!!

284 :名無しバサー:2009/03/29(日) 20:34:41 .net
男は黙って通報しますた

285 :名無しバサー:2009/03/29(日) 20:54:55 .net
アチャー

286 :名無しバサー:2009/03/29(日) 21:04:40 .net
ディレルバンガーの再来かw

287 :名無しバサー:2009/03/29(日) 21:36:35 .net
バサー涙目w

288 :名無しバサー:2009/03/29(日) 21:38:49 .net
ttp://uproda.2ch-library.com/115866it2/lib115866.jpg

289 :名無しバサー:2009/03/29(日) 21:39:00 .net
http://akitagenryu.hp.infoseek.co.jp/bass/tarada/DSCN2623.jpg

290 :名無しバサー:2009/03/29(日) 21:48:27 .net
>>289

爆釣り乙w

291 :名無しバサー:2009/03/29(日) 22:52:19 .net
バサーキモ!犯罪行為につき、現在警察が調査中です。


http://www.youtube.com/watch?v=iGlGPtIeLxQ&feature=related
本来、フィッシュイーターであるブラックバスの本能を最大限に
引 き出すべく、生きた小魚(ライブベイト)を餌として与え育成して います。
勢い良く小魚を追いかけ、捕食する様は迫力ありますよ〜!

292 :名無しバサー:2009/03/30(月) 22:15:27 .net
バスってこんなにいんのかよww

293 :名無しバサー:2009/04/14(火) 20:39:17 .net
保守がてら適当にうp
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up91502.jpg.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up91503.jpg.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up91504.jpg.html

294 :名無しバサー:2009/04/14(火) 20:41:00 .net
何となくワロタ

1: 釣行時に偶然出合った美しい風景 (293) 2: 【ノグサー達の】 野糞 2糞目 【開放感】 (12) 

295 :名無しバサー:2009/04/14(火) 20:41:27 .net
>>293
見えない…

296 :名無しバサー:2009/04/14(火) 20:42:59 .net
503だったら混雑中だからF5連打で見れるよん

297 :名無しバサー:2009/04/14(火) 20:47:31 .net
>>296
また後で見てみる^^


298 :名無しバサー:2009/04/14(火) 21:38:11 .net
http://imepita.jp/20090414/777950
パシャ

299 :名無しバサー:2009/05/17(日) 08:04:37 .net
見れない

300 :キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2009/05/18(月) 01:06:36 .net
300

301 :名無しバサー:2009/06/11(木) 12:04:16 .net
風景画像募集中

302 :名無しバサー:2009/07/09(木) 11:39:17 .net
あげ

303 :名無しバサー:2009/08/04(火) 17:59:47 .net
最近撮影してくる人いないねぇ

304 :名無しバサー:2009/08/11(火) 11:14:25 .net
裏磐梯の景色は最高に良いよ

305 :名無しバサー:2009/08/11(火) 11:33:18 .net
http://imepita.jp/20090811/415610

306 :名無しバサー:2009/08/11(火) 21:15:36 .net
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1249985135643.jpg

307 :名無しバサー:2009/08/12(水) 15:06:25 .net
>>306
をい!ちょい待て、それ湖か!?


308 :名無しバサー:2009/09/02(水) 12:17:11 .net
海?

309 :名無しバサー:2009/09/02(水) 12:28:33 .net
ブラックバスが背鰭出しておれのルアーを襲ってきた

310 :名無しバサー:2009/09/02(水) 12:29:54 .net
http://imepita.jp/20090902/449380

311 :名無しバサー:2009/09/02(水) 19:57:47 .net
どこ?


312 :名無しバサー:2009/09/02(水) 20:57:44 .net
>>311
兵庫県の山奥にある野ダムだよ

313 :名無しバサー:2009/09/21(月) 17:40:34 .net
まもなく紅葉age

314 :名無しバサー:2009/10/02(金) 04:17:25 .net
紅葉見に行こうよう

315 :名無しバサー:2009/10/02(金) 07:10:47 .net
つまんね

316 :名無しバサー:2009/10/02(金) 07:36:32 .net
>315
お前の存在がね

317 :名無しバサー:2009/10/02(金) 07:52:16 .net
>>310
法華山の森の中にあるダムじゃない?

318 :名無しバサー:2009/10/02(金) 08:18:17 .net
http://imepita.jp/20091002/298110


319 :名無しバサー:2009/10/02(金) 08:52:54 .net
>>318
なぜか切ない気分になる
だがそこがいい

320 :名無しバサー:2009/10/02(金) 09:28:33 .net
>>312
鍔市?

321 :名無しバサー:2009/10/02(金) 21:41:32 .net
銀山じゃね

322 :名無しバサー:2009/10/03(土) 21:43:10 .net
今日、ナナフシ を捕まえた。

323 :名無しバサー:2009/10/23(金) 16:00:41 .net
ナナフシ画像ないの?


324 :名無しバサー:2009/10/23(金) 18:33:59 .net
>>320
一番おしい!

もうちょい西!

325 :(´∀`):2009/11/02(月) 16:12:09 .net
http://imepita.jp/20091102/581740
http://imepita.jp/20091102/581430


326 :名無しバサー:2009/11/02(月) 16:43:00 .net
河口湖でおかっぱりしてたら
夕方のさかなやスロープで黒髪ロングのモデルみたいなおねーさんが一人でトップ投げてた
あまりにビューティホーだったので挨拶も出来なかった

327 :名無しバサー:2009/11/02(月) 17:52:14 .net
>>325
どこ?

328 :(´∀`):2009/11/02(月) 19:58:09 .net
>>327
琵琶湖

329 :名無しバサー:2009/11/24(火) 10:46:39 .net
http://imepita.jp/20091124/387000

330 :名無しバサー:2009/11/24(火) 11:29:51 .net
>>326
ヘタレめ
やった後悔よりもやらなかった後悔のほうが悔やまれるもんだよ

331 :名無しバサー:2009/11/24(火) 12:32:06 .net
挨拶ごときに後悔も糞もねーだろカス

332 :名無しバサー:2009/11/25(水) 10:37:22 .net
>>329
いい景色だね

333 :名無しバサー:2009/11/25(水) 11:13:27 .net
懐懐

334 :名無しバサー:2009/11/25(水) 12:24:07 .net
http://imepita.jp/20091125/444840


335 :名無しバサー:2009/11/25(水) 13:03:39 .net
朝靄の中、富士のほとりの大自然を眺めながら、自分のノグソに見とれる俺。デカいΣ( ̄ロ ̄|||)

336 :名無しバサー:2009/11/25(水) 22:00:30 .net
いいコメントできないが、うpしてくれる人の写真楽しみにしてるよ。

337 :名無しバサー:2009/11/25(水) 22:01:51 .net
>>334
水面が幻想的だな。

338 :名無しバサー:2009/12/23(水) 01:47:39 .net
保守

339 :名無しバサー:2010/01/22(金) 22:47:18 .net
高校生同士の青姦

340 :すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/02/21(日) 19:06:48 .net
http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/6056.jpg
綺麗なムシー(・∀・)

341 :名無しバサー:2010/04/22(木) 16:39:55 .net
http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/6103.jpg
雪よ、雪。

342 :名無しバサー:2010/04/22(木) 17:51:47 .net
これは景色も凄いがカメラというか写真技術が凄いのかな。
太陽入れてなんでちゃんと撮れるのさー

343 :名無しバサー:2010/05/09(日) 21:04:55 .net
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file2466.jpg
田んぼの所がきれいだったんだが、行き過ぎたorz

344 :名無しバサー:2010/05/13(木) 11:24:28 .net
光の加減が素敵だねえ

345 :名無しバサー:2010/05/13(木) 12:05:26 .net
美しくはないかもしれんが・・・

http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/6124.jpg

346 :名無しバサー:2010/05/14(金) 18:44:42 .net
>>345
そんな渓谷みたいなところにバス居るの?

居るとしたら楽園だな

347 :名無しバサー:2010/05/14(金) 19:35:01 .net
http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/6127.jpg

夏場は朝一の二時間だけつり

348 :名無しバサー:2010/05/14(金) 20:38:16 .net
>>345
どここれ?。
釣れなくてもこういうロケーションで釣りしたい。

349 :名無しバサー:2010/05/20(木) 22:20:07 .net
てす

350 :345:2010/05/20(木) 22:23:33 .net
やっと規制解除ーーーー!!!

>>346
バス居るよ
結構すれてるけど(^_^;)

>>348
近畿のダム湖です


351 :名無しバサー:2010/08/12(木) 02:35:35 .net
保守っと

352 :名無しバサー:2010/08/12(木) 03:25:22 .net
水面に写るおれ!!!こんな美しい光景はない!!!

353 :名無しバサー:2010/08/13(金) 01:34:52 .net
↑キムタク?

354 :名無しバサー:2010/08/17(火) 11:18:05 .net
http://imepita.jp/20100817/406070

355 ::2010/08/17(火) 16:03:07 .net
>>353
アップしてやったぞ
http://ossya.dee.cc/material/mJ8o4iwhehw.jpg


356 :名無しバサー:2010/08/17(火) 17:12:22 .net
>>354
燃えるような夕日(?)が綺麗だな。
モニターで見ても目が眩みそうだぜ。

>>355
うぜーよ、消えろ

357 :名無しバサー:2010/08/17(火) 18:16:11 .net
>>355クロ注意

358 :名無しバサー:2010/09/13(月) 21:52:25 .net
誘導されましたhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY_Y3mAQw.jpg


359 :名無しバサー:2010/11/28(日) 22:56:53 .net
http://2ch-ita.net/upfiles/file1577.jpg
山中湖。
bassup.hp.infoseek.co.jpはなくなっちゃったのね。

360 :名無しバサー:2010/11/30(火) 00:27:58 .net
イイ!!

361 :名無しバサー:2010/12/16(木) 16:30:03 .net
>>359
良いね

362 :名無しバサー:2010/12/16(木) 21:58:46 .net
支援
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up131302.jpg.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up131303.jpg.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up131304.jpg.html

363 :名無しバサー:2010/12/17(金) 13:53:20 .net
htmlとってよ

364 :名無しバサー:2011/01/15(土) 21:57:11 .net
冬っぽくしてみた
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up132992.jpg

365 :名無しバサー:2011/01/16(日) 15:56:45 .net
綺麗すぐる

366 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/01(金) 02:59:12.51 .net
 


367 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/05(火) 22:19:33.07 .net
 


368 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/07(木) 22:17:21.79 .net
 


369 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/13(水) 01:02:11.74 .net
 


370 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/20(水) 00:42:09.86 .net
 


371 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/26(火) 00:31:10.01 .net
t

372 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/03(水) 23:06:23.60 .net
t

373 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/06(土) 23:40:55.20 .net
にん

374 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/08(月) 20:45:49.97 .net
どれ

375 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/12(金) 20:56:24.55 .net
ターン

376 :名無しバサー:2011/08/14(日) 23:59:18.30 .net
http://2ch-ita.net/bbs/fuukei/img/13024238830002.jpg

377 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/15(月) 07:43:43.68 .net
いいね!

378 :名無しバサー:2011/10/30(日) 20:47:57.96 .net
http://2ch-ita.net/bbs/fuukei/img/13024238830009.jpg

すげー霧だった。。

379 :名無しバサー:2011/10/30(日) 21:09:05.99 .net
公園の池とか?
雰囲気出てるね

380 :名無しバサー:2011/10/30(日) 22:35:47.23 .net
山中湖です。
シアターひびきを湖のボート側から撮った。

381 :名無しバサー:2011/10/30(日) 23:00:28.37 .net
愚痴湖から見えた、富士山の奇跡的な瞬間です
ボクの釣り人生の中でベストスリーに入る瞬間を捉えました
http://imepic.jp/20111030/468910

382 :名無しバサー:2011/10/31(月) 00:39:00.84 .net
このスレはいいね、名スレ

383 :名無しバサー:2011/10/31(月) 21:31:36.98 .net
>>381
くそみそな人生だな

384 :名無しバサー:2011/12/20(火) 00:43:49.27 .net
ほしゅついでに
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up25033.jpg

385 :名無しバサー:2011/12/20(火) 00:55:55.93 .net
>>384
なんだこれ全てが完璧すぎる

386 :名無しバサー:2011/12/20(火) 23:08:49.33 .net
どこ?亀山?

387 :名無しバサー:2011/12/21(水) 21:10:00.68 .net
東播方面の野池だよ。

388 :名無しバサー:2012/01/05(木) 21:42:54.20 .net
去年の釣り納めにて@東播
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up26870.jpg.html

389 :名無しバサー:2012/01/05(木) 21:44:29.32 .net
直リンにするの忘れた・・・
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up26870.jpg

390 :名無しバサー:2012/01/05(木) 21:45:04.58 .net
雰囲気いいねぇ

391 :名無しバサー:2012/01/17(火) 19:58:14.14 .net
誰かうp頼む

392 :名無しバサー:2012/01/18(水) 23:29:08.45 .net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up28194.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up28195.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up28196.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up28197.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up28198.jpg
季節感ないのは勘弁

393 :名無しバサー:2012/01/19(木) 19:06:36.30 .net
>>392
うおおお一番最後いいなぁ

394 :名無しバサー:2012/01/21(土) 06:36:03.72 .net
ドカタが脱糞してた。

395 :名無しバサー:2012/04/06(金) 13:31:34.24 .net
age

396 :名無しバサー:2012/05/02(水) 23:23:13.81 .net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up37877.jpg

397 :名無しバサー:2012/05/03(木) 01:17:35.41 .net
同じ場所前もうpした?

398 :名無しバサー:2012/05/03(木) 22:28:39.29 .net
おや?。そうだったか、失敬。

399 :名無しバサー:2012/05/03(木) 22:44:28.74 .net
前のとは少し違う感じもするけど

400 :すじえび ◆M8uutnpD8M :2012/05/03(木) 23:00:30.02 .net
400の燦然と輝く美しい風景

401 :名無しバサー:2012/05/04(金) 12:50:57.30 .net
同じ写真はあげないよw。
撮ったばっかりだけど、同じような写真かも。
ミラーレス欲しいな。


402 :名無しバサー:2012/05/04(金) 22:15:46.05 .net
差し支えなければ場所plz

403 :名無しバサー:2012/05/05(土) 07:18:21.61 .net
山中湖ですけど・・。

404 :名無しバサー:2012/05/05(土) 10:33:47.06 .net
thx!!
一度行ってみたい!

405 :名無しバサー:2012/05/11(金) 19:46:57.17 .net
捏造現場

406 :名無しバサー:2012/05/21(月) 07:51:13.68 .net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuJC6Bgw.jpg


407 :名無しバサー:2012/05/21(月) 21:58:17.35 .net
フローターで浮いてトップ投げたら面白そうだな

408 :名無しバサー:2012/05/21(月) 23:22:26.69 .net
片倉?

409 :名無しバサー:2012/05/24(木) 16:47:05.85 .net
片倉は日本ぽくないよな〜

410 :名無しバサー:2012/08/12(日) 16:32:31.35 .net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4041.jpg

411 :名無しバサー:2012/08/12(日) 19:32:25.89 .net
ボケてるのが残念だなぁ・・・


412 :名無しバサー:2012/08/23(木) 12:22:51.33 .net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4791.jpg
放射能で釣禁だった@中禅寺湖

413 :名無しバサー:2012/08/23(木) 21:16:37.39 .net
マジで?
看板とか立ってんの?

414 :名無しバサー:2012/08/23(木) 23:49:47.57 .net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4843.jpg

415 :名無しバサー:2012/08/24(金) 21:24:05.06 .net
sugeeeeeeeeeeee!!

416 :名無しバサー:2012/08/27(月) 15:20:13.19 .net
岸釣りだけなの?
昨日か今日のスポニチに釣果情報載ってたけど、ボートならおkなのかな
でも放射性物質云々はどっちにしろアウトだよね…

417 :名無しバサー:2012/08/27(月) 19:45:04.24 .net
どうなんだろうね。
湯ノ湖の方は結構釣り師いたけどね、そっちは看板なし。

418 :名無しバサー:2012/08/27(月) 21:28:42.55 .net
中禅寺湖ってバスはいてるの?

419 :名無しバサー:2013/05/04(土) 08:01:58.56 .net
いい写真ないの?

420 :名無しバサー:2013/05/04(土) 08:52:30.51 .net
>>418

スレ違いもありますが以下

十数年前くらいより心無いものによる放流なのかスモールマウスバスの
存在が確認され、中禅寺湖漁協が本気で駆除し繁殖を防いでいます。

それより新緑の中禅寺湖の景色、空気、キビタキ、オオルリ等のさえずり
に触れればここはバスフィールドではなく
マスの聖地であることが真の釣人ならわかるはずです。

今は放射線の影響で持ち帰りができないC&R制限されていますが
近年はレイクトラウトという種類が岸からも数多く釣れるようになっており
ルアー対象魚の主力になっています。
(前は外来種だから持ち帰ってくれと漁協関係者に散々言われましたがw)
成魚となると軽くメーターOver 重さは30Kgに達するというモンスターです。
元来のターゲットである放流直後でない野生化した精悍なブルーバックレインボー
鼻曲がりが厳つく且つ、朱、紺のマーブルが幻想的なブラウントラウト
食べられなくて残念なシルバー&ブラックコントラストが美しい
絶品のホンマス、ヒメマスの美しい魚体は必見です。

リールはバス用で十分ですし、ロッドは7半〜8半の長さで
各社から20000弱程度で買える良品が今は多数あるので
バスから嗜好をかえてチャレンジするのも一興です。
ただし入漁ルールと現地ならではの声掛け、バスでは考えられないような
間隔のあけかた(少なくとも20〜30m)は暗黙の了解ですので
バスのみしかやらない方は、入漁券売り場の主人に確認するなど要注意です。

421 :名無しバサー:2013/05/04(土) 08:57:25.12 .net
中禅寺湖ってもともと魚が棲息してない湖だったんでしょ

422 :名無しバサー:2013/05/04(土) 09:34:36.72 .net
>>421
他の高地にある山上湖同様、中禅寺湖は男体山の噴火により
山間の谷がせき止められ湖水となったといわれる堰止湖です。
流れ出しに華厳の滝があり魚が遡上できないことからもともとは魚は棲んでおらず
明治以降西洋文化とともにイギリスから実業家や政府要人が来日し
ここを避暑地として別荘を立て、フライフィッシングを楽しむために
湯川や上流部の中小湖にもマスを放流したそうです。
最初は川マス(ブルックトラウト)で、ここではその実業家等の一人にちなんでパーレットの
愛称があります。
イタリア大使館、フランス大使館等旧別邸の名残が今も残っています。

423 :名無しバサー:2013/05/06(月) 02:23:12.29 .net
釣り場ではないけど・・・
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19639.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19640.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19641.jpg

424 :名無しバサー:2013/05/20(月) 21:32:57.77 .net
琵琶湖で見た完璧な虹。

425 :名無しバサー:2013/06/29(土) 08:43:25.54 .net
それを貼ってくれ

426 :名無しバサー:2013/06/29(土) 08:54:02.20 .net
写真撮ってもあげ方しらん

427 :名無しバサー:2013/10/22(火) 02:08:32.61 .net
韓国旅行に行ったときは本当に綺麗な景色をみた

428 :名無しバサー:2013/10/22(火) 02:11:11.27 .net
韓国?そんなとこいくヤツいるのか?

429 :名無しバサー:2013/10/22(火) 02:15:07.11 .net
韓国旅行は人気ですよ?

430 :名無しバサー:2013/10/22(火) 02:33:33.47 .net
ネトウヨは悲しい生き物だなあw

431 :名無しバサー:2013/10/22(火) 07:43:42.39 .net
このスレの存在を思い出した。あんまり美しい風景に出会ってないなぁ。

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up30301.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up30302.jpg

432 :名無しバサー:2013/10/22(火) 10:35:03.17 .net
一枚目がちょっといいな

433 :名無しバサー:2013/10/22(火) 20:30:16.35 .net
富士五湖とか?

434 :名無しバサー:2013/10/30(水) 00:16:58.17 .net
ここでも韓国をバカにしてるネトウヨがいて笑った。
ネトウヨは消えてください。日本人の多くは韓国に憧れています

435 :名無しバサー:2013/10/30(水) 00:20:48.56 .net
韓国人だと思われたい若者が急増!日本人の韓国への憧れが止まらない

 嫌韓の動きが高まる一方で、韓流ブームの影響で韓国に憧れる十代・二十代が増加しています。
Twitter(ツイッター)上の発言を使って現状がどんな感じなのか簡単にまとめました。

◆「韓国人みたい」は褒め言葉
・知らない人に韓国人みたいっていわれるととてもうれしい
・韓国人みたいっていわれたときの うれしさぱない
・なにより韓国人みたいって言われたがもおとにかくうれしすぎたね。
・韓国人みたいって言われたのは本当嬉しかった(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))
・最近よく韓国人みたいって言われる嬉しい。バイト先の先輩まさかの国籍韓国だったまじ衝撃。
・さくらこが韓国人とかゆうてくれる くそ嬉しい 韓国人みたい、はわたしにとって最高の褒め言葉。
・うれしいです〜;_; 韓国人みたいだなんて、ほんとうれしいです;_; 仲良くしてください
・言われていちばん嬉しいコトバ。『韓国人みたい!』

436 :名無しバサー:2013/10/30(水) 01:16:03.79 .net
まあネトウヨはアホだからな

437 :名無しバサー:2013/10/30(水) 01:35:38.66 .net
嫌韓厨による手法の一つとして
韓国の悪い点を提示して、「これのどこが嘘かを指摘してください」というのがある。
で、反論しないと「サヨを論破」ってやつw
事実のなかから欠点ばかり抽出していることをヘイトスピーチだと言っても
聞く耳は持たない。

438 :名無しバサー:2013/10/30(水) 01:45:02.69 .net
ネトウヨwww

439 :名無しバサー:2014/08/06(水) 00:01:04.31 .net
ネトウヨ涙目

440 :名無しバサー:2014/09/11(木) 01:01:19.17 .net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up51613.jpg

441 :名無しバサー:2014/09/11(木) 13:06:36.03 .net
洪水?。

442 :名無しバサー:2014/09/11(木) 15:28:20.50 .net
歌行かば 水漬く屍
山行かば 草生す屍
大君の 邊にこそ 死なめ
顧みはせじ

443 :名無しバサー:2014/09/11(木) 16:41:19.52 .net
>>440
琵琶湖?

444 :名無しバサー:2014/09/12(金) 00:13:37.51 .net
>>443
yes

445 :名無しバサー:2014/10/29(水) 23:24:52.08 .net
下物内湖
http://i.imgur.com/UqFBojk.jpg

446 :名無しバサー:2014/10/29(水) 23:59:53.09 .net
見えんぞ

447 :名無しバサー:2014/10/30(木) 23:36:52.05 .net
釣れない時の夕焼けって身に沁みる。浮いて良かった
http://i.imgur.com/2j3CHyn.jpg

448 :名無しバサー:2014/10/31(金) 00:29:48.23 .net
いいね

449 :名無しバサー:2015/03/01(日) 09:25:53.66 .net
せっかくの景観もバカーが紛れこんで台無しにしてることに無自覚なんですね

450 :名無しバサー:2015/05/09(土) 01:16:17.58 .net
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX

451 :名無しバサー:2015/05/09(土) 02:13:49.93 .net
http://www.sankei.com/west/news/150506/wst1505060003-n1.html
アマゴが「外来魚」に変身!イワナを襲う 渓流の生態系乱す「密放流」はNG 


ゴールデンウイーク中、普段はなかなか行けない渓流に出かけ、釣りを楽しむ人もいるはず。
お目当てはイワナ、ヤマメ、アマゴ…。そんな清流の川魚でも勝手な放流を行うと生態を乱す恐れがある。

 渓流釣りの盛んな滋賀県で、アマゴが本来生息しない河川に釣りを楽しむため「密放流」された
とみられるケースが見つかった。ブラックバスなど見るからに異質な外来魚と違い、日本固有種のアマゴを
放流する行為に悪意は感じづらいが、体の大きいアマゴが在来のイワナを襲うことがあるという。


相次ぐ密放流

 知内川上流で見つかったアマゴの中には、胸ビレがこすれて破損している個体があった。
試験場は「狭い養殖場で育った養殖魚」とみている。また、放流場所は誰でも立ち入りできるため、
「自分だけの釣りスポットを作るため、何者かが養殖アマゴを密放流した」と推測する。

 密放流といえば、ブラックバスやブルーギルなどの外来魚が問題視されてきた。環境省によると、
繁殖力の強いブラックバスやブルーギルは戦前、食糧難解消のため日本に導入された。
しかし近年、バス釣り愛好家らが全国の河川や湖などに放したため、生息量が各地で爆発的に増えた。

452 :名無しバサー:2015/06/06(土) 18:13:55.79 .net
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX

453 :群馬大学病院腹腔鏡手術後8人死亡事故:2015/07/10(金) 22:54:43.33 .net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実---------------------安楽死---------------------奴隷に勝手に死なれては困る

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

自殺は後遺症が怖い!だから-----------------------------------安楽死制度-------------------------------------安心して生きるために

鉄道の飛び込み自殺には巨額の賠償金が! 自殺するにも大金がかかる時代

総レス数 453
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200