2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【tailwalk】テイルウォーク総合【エイテック】

1 :名無しバサー:2010/07/06(火) 11:20:04 .net
公式
ttp://www.alphatackle.com/tailwalk/index.html


2 :名無しバサー:2010/07/06(火) 13:48:49 .net
糞メーカーww

3 :名無しバサー:2010/07/06(火) 13:58:15 .net
>>2 メーカー()

4 :名無しバサー:2010/07/06(火) 14:21:07 .net
スレ立て乙です

5 :名無しバサー:2010/07/06(火) 14:55:10 .net
ボンクラ堀だろ

6 :名無しバサー:2010/07/06(火) 19:26:17 .net
叩きに必死w
秘密の池で60ブッコ抜きでも動じない、まるで辻ちゃんの整形した目くらい動じない
ロッド界の陸奥圓明流、確実にラッキークラフトとか言う即折れ竿より出来がいい

7 :名無しバサー:2010/07/06(火) 19:29:43 .net
ラッキークラフト()

8 :名無しバサー:2010/07/06(火) 19:31:01 .net
まんこ()

9 :名無しバサー:2010/07/06(火) 19:40:36 .net
ラッキークラフト???ケンクラフトの間違いだろwww

10 :名無しバサー:2010/07/06(火) 22:04:05 .net
デルソルの702Hと662MHを店で触ってきたんだけど
702Hは結構何でも使えそうだった。
竿先は軟らかめでパッドはしっかりしてた。
ただ、先重り感がスゴイ気になったので買うの見送った。
見た目はいいけど、かなり悩む・・・。

11 :名無しバサー:2010/07/06(火) 22:19:57 .net
>>10
702Hはビックベイトいけそう?
なんせXH無いし…

12 :名無しバサー:2010/07/06(火) 22:27:40 .net
>>11
ビッグベイトによる

13 :名無しバサー:2010/07/06(火) 22:31:26 .net
>>11
1oz程度のビッグベイトならストレスなくいけそう。
ただ、表記上限界の1.5oz付近のビッグベイトは色々不安。
って思ったよ。
説明ヘタですまん

14 :11:2010/07/07(水) 09:36:48 .net
>>12 >>13
有り難うございます。
マッドシーン買いますね

15 :名無しバサー:2010/07/07(水) 10:42:47 .net
なつらむでDEMON安く売ってるよ

16 :名無しバサー:2010/07/07(水) 12:54:26 .net
トリニスってEVAとコルクグリップのやつがあるがどう違うの?
9800円で売ってて気になる。トリニスRとか。

17 :名無しバサー:2010/07/07(水) 13:16:54 .net
釣り板ならともかく、バス板にテイルスレ?
すぐに落ちそうな予感・・・

18 :名無しバサー:2010/07/07(水) 19:28:42 .net
test


19 :名無しバサー:2010/07/07(水) 19:31:57 .net
うおっ、書き込めた。DIONユーザーだけど一ヶ月ぶりかな。
DIONは駄目だな

ところでDEMONの高弾性グラファイトブランクって何?
DS69MHは気に入ってるけど、ライトジギングに使ってるので
ヘタルるんじゃないかと心配してる。

20 :名無しバサー:2010/07/07(水) 21:33:58 .net
>>19
簡単に言うとググレカス

21 :名無しバサー:2010/07/08(木) 03:50:44 .net
マッドシーンの762XHって棒竿?

22 :名無しバサー:2010/07/08(木) 05:35:53 .net
ありゃあ棒でしょ。
HPに紹介動画なかった?

23 :名無しバサー:2010/07/08(木) 18:10:17 .net
どこかにディーパーないかなぅ(´・ω・`)

24 :名無しバサー:2010/07/09(金) 18:41:03 .net
ティップが柔らかいから食い合わせが利くんだよね
デモン良い竿だよ?バットも強いからデカイの抜き上げても不安なし


25 :名無しバサー:2010/07/09(金) 22:12:18 .net
確かにデモン良い竿だな
ナチュで安いからおすすめだよ

26 :名無しバサー:2010/07/09(金) 22:54:46 .net
>>25
いくら?携帯しか持ってないから見れないんだ

27 :名無しバサー:2010/07/09(金) 23:02:57 .net
>>26
税込\9,999だよ

28 :名無しバサー:2010/07/09(金) 23:30:07 .net
>>27
え?一万切ってるの?
ちょっと帰ってから調べてみよっと、ありがとう

29 :名無しバサー:2010/07/09(金) 23:50:12 .net
いえいえ
俺もこの値引き率に驚いたけど
モノはしっかりしたものだったよ

30 :名無しバサー:2010/07/13(火) 02:35:47 .net
ダッジ使ってる人いる?

31 :名無しバサー:2010/07/13(火) 22:28:24 .net
テスト

32 :名無しバサー:2010/07/14(水) 01:12:21 .net
2300円の名も無いかなりぶっといスピニングで琵琶湖の
ウィード攻めたおしてたら折れてしまって
それ以来硬いスピニングを探してたらマッドシーンで742MH見つけて即買い!
棒竿っちゃー棒竿だけど必要最低限の情報が伝わってくるだけの感度はあるから
重宝しとります!
藻ダルマになった50UPも楽勝で寄せれるから琵琶湖では安心して使えます^0^

33 :名無しバサー:2010/07/22(木) 21:17:48 .net
デルソルのMH買って使ってきたよ。
使った印象として頑丈。
ただ、ティップはちょっとだけ柔らかいから1ozフルキャストはしなかった。
後、何でも竿としてかなり重宝出来そう。
感度も食い込みもそこそこ良かったよ。


34 :名無しバサー:2010/07/25(日) 23:56:21 .net
デルソルとトリニスはコンセプトが同じなんだけどトリニス生産終了?

35 :名無しバサー:2010/07/28(水) 21:17:07 .net
トリニスはなくならないよ

36 :名無しバサー:2010/07/30(金) 02:21:40 .net
デルソルC632M買うたったずら

37 :名無しバサー:2010/07/30(金) 22:33:06 .net
>>36
どんな感じ?まだ未入魂?

38 :36:2010/07/30(金) 23:47:46 .net
30cmくらいの一匹上げただけだからまだなんともインプレできんす
もちっと釣ったら簡単にインプレしてみる。

39 :名無しバサー:2010/07/31(土) 01:28:21 .net
>>38
まっちょります

40 :デルソルC632Mインプレ 1/2:2010/08/01(日) 21:21:27 .net
とりあえず子バス5匹くらいと30cmくらい1匹釣ってきた。せめて35くらいの掛けたかったけど。
1万円の竿のしかも63Mってど真ん中のインプレとか誰得な気もするけど。実釣せずとも、店頭で見て触れてわかるどうでもいいことも含めて書きますよ。
○見た目
まずHPの開発中?の写真は嘘で、あんな真っ赤なロゴは入ってない。旧スコ1000的なアズキ色っつーか。悪目立ちしてなくて良い。
あとリールシートのフロントグリップっつーの?ワインディングっつーの?クルクル回してリール止める部分、あれがHPの画像の半分くらいに短くなってる。
この辺はtailwalk開発日記とかいう社員ブログ?とかの写真見ればわかるかな。
スレッドコーティング等仕上げはちょい雑、メジャクラ並み。まあ1万の中華産ならこんなもんかね。
セパレートグリップのフロント側下の凹みは意味わからんけどただのオシャレ(デザインアクセント)よね。いいんじゃない。
エンドグリップが不格好、セパレートグリップの間に書いてある「uniting varius waters」の文字がダサイ。
つーかvariusじゃなくてvariousじゃないの?よくわかんないけど。あと雷注意がシールじゃなくて印刷。
○パワーとか
テーパーはRFってとこ。パワーはM(3/16〜3/4表記)にしては若干柔らかい印象、でもよく言われるメジャクラほどではない。
が、ハリはあるのでトップやライトリグは割と繊細に動かせる。でも曲がり出すと柔らかいから巻物やキャスト時はしっかり乗る。
店頭で軽く振ってみると堅い印象があるけど天井に押し付けてみると意外と曲がる。
3/4フルキャストはちょっと不安(買ったばかりでビビッてるのもある)だけど、ライトカバーくらいなら行けそうな感じ。
本格的にジグジグするには流石に無理があるけど、結構幅広くこなせる。まさにバーサタイル(良くも悪くも)って感じ。
>本格的かつトルクフルなブランクが特徴。ってamazonとかの商品説明に書いてあるけど、
トルクはちょっと低い。30cm相手でもガイドが結構寝る。MHとかは知らん。

41 :デルソルC632Mインプレ 2/2:2010/08/01(日) 21:23:09 .net
○バランス
イイ!と、思う。総重量125gは今時だと重い部類に入ると思うけど、個人的には軽けりゃいいってもんじゃないと思ってるので、それも含めて良し。
軽さを求めて強度を犠牲にしていない分、恐らく長持ちすると思う。という希望的観測。
○感度
自分、「バス釣りで感度()笑」って思ってる人間なんですが一応。
ぼちぼちです。特別良くも、特別悪くもありません。必要十分。
継ぎのクオリティはあまり高くはありません。まあ1万の中華産(ry 普通です。
トップガイドがFの6(内径4mm)、2、3、4番もLの6(内径4mm)。より小口径のチタンガイドと比べれば当然劣るから、
セッコイリグだと不利っちゃあ不利かな。(ちなみに5番がLの7、6,7,8番、バット側元ガイド9番がLN)

ほぼメーカーのスペック通り、謳い文句通りの印象。素直でクセも無く最初の一本としてお勧めできる。
ベタな言い回しだけど、よく言えば万能、悪く言えば凡庸。でも10年前なら(5年前でもか)1万じゃありえないロッドだと思う。
さすが安物釣具の王様アルファタックルだぜ。メーカー各社から実売1万切るロッドが色々出てる昨今だから驚きが薄いけどね。
でもこれの特筆すべきはガイドがSiCの9個セッティング、しかも内4つがLN(ダブルフット)だと言うこと。それでこのお値打ち価格。
おかげで上でちょっと書いたトルクの弱さも相殺できてるし、ライトカバーくらいなら〜って言うのもこれが理由。
6"3でこのセッティングしてる竿って他にないんじゃない?知らんけど。中の人はもっとこれを売りにするべき。他社と差別化図れるぜ。
あれか、業界的には「今時ニューガイドコンセプトておまw」なのか。だから知らんけど。
個人的には見た目含めかなり気に入った。ほんとオッサンが子供と一緒にバス釣り再開!とかにはいいと思う。
でも更なるバーサタイル性を求めるなら662MHの方が良い気がするし、「安いジグロッドが欲しい」とか「巻物専用竿が欲しい」とか、
目的がハッキリしてるなら、他社へ行った方が良いと思う。

42 :名無しバサー:2010/08/02(月) 20:12:34 .net
インプレ乙です
>よく言えば万能、悪く言えば凡庸

これはどこのメーカーも五十歩百歩ですね
軽いジグのピッチングとか向いてそう

43 :40-41:2010/08/03(火) 05:41:04 .net
訂正。
>本格的かつトルクフルなブランクが特徴。ってamazonとかの商品説明に書いてあるけど、
×トルクはちょっと低い。30cm相手でもガイドが結構寝る。
○トルクは確かに高い。30cm相手でもガイドが結構寝る。

スマン反対だな。よーするに結構ねじれるよ!って話。

44 :名無しバサー:2010/08/09(月) 02:36:11 .net
誰もいないなよし今の内
リリパット際でイモグラブやってたら50くらいのライギョ
ttp://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/6255.jpg
余裕でした。あと35くらいのバスを杭乱立のとこで釣ったけどそれも余裕だった。主導権的な意味で。
もちろん掛かっても確実に獲れるっつーポジションからやってるわけだが。

自己レス
>6"3でこのセッティングしてる竿って他にないんじゃない?知らんけど。
アンリパ(エッジ、トランサ)が同じようなガイドセッティングだった。
トランサは同じACSグリップだし。
あとやっぱりvariusじゃなくてvariousじゃねーかエイテックこのやろう。

45 :名無しバサー:2010/08/09(月) 20:59:49 .net
>>44
これなんてリール?クイックファイアとか言うの?
色がいいね

46 :名無しバサー:2010/08/12(木) 07:58:06 .net
質問なんですが、マッドシーンのC682Lってベイトフィネス的な使い方できますか?

たとえばスモールラバージグをピンスポットに撃ち込んだり、5インチ〜のネコリグとか。

回答お願いします!

47 :名無しバサー:2010/08/12(木) 10:46:34 .net
>>46
できますん

48 :名無しバサー:2010/08/12(木) 15:20:19 .net
>>46
どうせナチュ見て言ってんだろ?とっとと買っちまえよあんなん早いもん勝ちだぞ

49 :名無しバサー:2010/08/14(土) 13:50:56 .net
そうですナチュ見て驚異の値引率だったんで…、買っちゃいました。

こんどテスト行ってきます

50 :名無しバサー:2010/08/17(火) 03:44:05 .net
デルソルの人気がなんで出ないのかわからん
15000円未満のエントリークラスロッドの中ならコスパ含めて人気あっても良さそうなのにw


51 :名無しバサー:2010/08/17(火) 23:30:27 .net
テイルウォークのロッドは
廃盤前の安売り時に人気集中
新発売のロッドはまだまだw

52 :名無しバサー:2010/08/30(月) 12:22:37 .net
確かにw

53 :名無しバサー:2010/09/16(木) 22:49:44 .net
トリニス見た目はカッコイイんだけどな・・・
ブランク細いらしいね

54 :名無しバサー:2010/09/17(金) 10:33:30 .net
マッドシーンの雷魚シリーズは強いのかお聞きしたい。

55 :名無しバサー:2010/09/17(金) 11:22:28 .net
ポパイで触ってみ!ドムドライバーより弱い

56 :名無しバサー:2010/09/17(金) 17:06:41 .net
DEMONがそこかしこで安売りし始めてるけど、時期シリーズはダッジになるのかな?

57 :名無しバサー:2010/09/17(金) 21:27:49 .net
>>44
遅レスだがバリオスにワロタ
バイクかよw

58 :名無しバサー:2010/09/19(日) 21:25:58 .net
楽天で半額のプライスで出してるショップあったけど
そろそろ在庫処分の時期なの?

59 :名無しバサー:2010/09/20(月) 00:50:25 .net
ここのロッド、使っている奴を一度も見た事が無いな。
初心者がこの価格帯でロッド買うならバスワンとか有名メーカーの買うだろうし・・・

ま、良いんだがなw
俺が満足に使えりゃそれで良い。

60 :名無しバサー:2010/09/20(月) 01:41:15 .net
マッドシーンは良い物だ

61 :名無しバサー:2010/09/29(水) 19:21:13 .net
DEMON買ったけど、俺のはハズレだったのか、ガイドが曲がってた。
マッドシーンは良かったのに残念。

62 :名無しバサー:2010/10/08(金) 05:08:58 .net
age

63 :名無しバサー:2010/10/10(日) 06:32:34 .net
delsol662mhの詳しいインプレないかい?

64 :名無しバサー:2010/10/10(日) 06:56:39 .net
マッドシーン持ってる人に聞きたいですけど、
リールを止めるネジが緩みやすくないですか?

65 :名無しバサー:2010/10/10(日) 09:31:13 .net
ぜんぜんゆるまないよ。

66 :名無しバサー:2010/10/10(日) 09:41:19 .net
俺のも緩まないよ。

67 :名無しバサー:2010/10/10(日) 10:18:17 .net
んだ。

68 :64:2010/10/10(日) 15:45:14 .net
レスどうも
俺のだけかorz

69 :名無しバサー:2010/10/10(日) 21:50:26 .net
DEMONのDS60LFポチってみた
1ピースの竿は初めてだ

70 :名無しバサー:2010/10/10(日) 23:07:31 .net
トリニス最高や!
デルソルなんていらんかったんや!(セパレートグリップ的に)

71 :名無しバサー:2010/10/11(月) 02:24:31 .net
>>69
ガイド曲がってないかチェックしろよ。
ナチュラムで安売りしてたんでDC65M買ったが、ガイド曲がってたし、リールシートのロゴがかすれてた。
ガイドはペンチで直したけど、定価で買わなくて良かったよ。

72 :名無しバサー:2010/10/11(月) 09:49:55 .net
>>71
俺もナチュラムで買ったんだ
届いたら速攻で確認するわ

73 :名無しバサー:2010/10/11(月) 18:11:21 .net
>>71
ガイドの取り付けが曲がってたの?
ガイドそのもの(フレーム)が曲がってたの?

74 :名無しバサー:2010/10/11(月) 21:06:25 .net
ナチュラムって何気に扱いが粗いよな
リールとかじゃなくてロッドだから弱いってのは分かるけど、だからこそ丁寧に梱包しろと

75 :名無しバサー:2010/10/12(火) 02:17:53 .net
>>73
どっちも。ガイドの取り付け自体も微妙に曲がってて、フレームも曲がってた。
フレームの曲がりはペンチで直したけど、取り付けの曲がり自体はどうにも出来ん。
まあ支障はない程度の微妙な曲がりだから、諦めてるけど、神経質な人は許せないだろうね。
定価で買ってしまったならなおさら。定価で買ったマッドシーンのC652M S702MLではこんなこと無かったのに。
異常な安売りの理由はこれかな?

76 :名無しバサー:2010/10/12(火) 13:25:17 .net
ナツラムはアウトレットだってみんな知らないで買ってたの!?

77 :名無しバサー:2010/10/12(火) 17:41:19 .net
マジで?だから50%オフなのか?

78 :名無しバサー:2010/10/12(火) 17:53:55 .net
>>77
騙されんなw

79 :名無しバサー:2010/10/12(火) 17:55:25 .net
>>75
そっか。俺ならフレーム曲がってたなら交換要求するわ。取り付けはまあ程度次第で妥協するけど。

>>76
訳あり品なら訳あり品なりの説明が無ければなんだっけ、えーと名前が出て来ないけど
なんとか法に引っかかるぞ

80 :72:2010/10/12(火) 20:09:09 .net
DEMON届いた
一番上のガイドの取り付けが若干曲がってる気がする
この程度ならまあいいかな

81 :名無しバサー:2010/10/12(火) 23:12:22 .net
>>80
気がする、ってなんだよw
んなもの曲がってるか曲がってないかの2択じゃんよ

82 :72:2010/10/12(火) 23:44:28 .net
>>81
それぐらい微妙なんよw
他のガイドも正面から見るとロッドに対して直角になってないのがあったわ

83 :名無しバサー:2010/10/14(木) 21:09:39 .net
まあ、テイルですからw
ガイドがあっちむいてラインがまっすぐ通らない以外はOKでしょw

84 :名無しバサー:2010/10/15(金) 01:35:17 .net
>>63
初心者質問スレにC662MH持ってるって人が何日か前に現れたけど
バス歴半年の質問者だったからインプレしてもらっても微妙だろうなー


85 :名無しバサー:2010/10/25(月) 11:44:57 .net
http://www.orihime.ne.jp/~bassstop/remake/remake210.JPG

コルクのほうが似合うな・・・。

86 :名無しバサー:2010/10/28(木) 00:23:26 .net
>>85
かっこいいんだがまんまトリニスRだな

ちょっと欲しいな

87 :名無しバサー:2010/10/29(金) 00:26:32 .net
>テイルウォークのMUDSEENの竿ってオールSICなんですか?
はい、オールSICです

88 :名無しバサー:2010/10/29(金) 00:59:38 .net
                                        ┏┓
    ┏━━━━━━━━┓      ┏━━━━┛┗━━━━┓
    ┃┏━━┓┏━━━┛      ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┃    ┏┓  ┏┓
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
    ┃┃    ┃┃              ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━━━┓    ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓
    ┗━━━━━━━━┓┃    ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
    ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃  ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛
    ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃  ┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓
  ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃  ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃
  ┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛


89 :名無しバサー:2010/10/29(金) 22:59:07 .net
>>87
ありがとうございます

90 :名無しバサー:2010/10/30(土) 23:13:34 .net
テイルウォークの竿はあわせ時に根元から折れたので信用しないしもう買わない

91 :名無しバサー:2010/10/30(土) 23:17:52 .net
>>90
あぁそうですか、サヨウナラ

92 :名無しバサー:2010/10/30(土) 23:43:02 .net
デルソル買ったけど・・・いいよコレ
すごくいい
コルキッシュより張りがある感じ

93 :名無しバサー:2010/10/31(日) 01:47:23 .net
おい
どれ買ったんだ、どれを買ったんだと聞いているッ!

94 :名無しバサー:2010/10/31(日) 03:05:13 .net
テイルのはC762XHしか使った事がないけど 、この分だと他の竿も相当良いんだろうね

95 :名無しバサー:2010/11/13(土) 23:15:50 .net
保守

96 :名無しバサー:2010/11/14(日) 22:42:48 .net
MUDSEEN買ったんだが つなぎ目が軽い力で簡単に取れるんだが仕様?

97 :名無しバサー:2010/11/15(月) 02:02:54 .net
しらんがな
初期不良として認められるレベルなら交換してもらえばいいがな

98 :名無しバサー:2010/11/15(月) 17:39:37 .net
>>97
そうですかぁ

99 :名無しバサー:2010/11/15(月) 18:14:53 .net
仲村くん、ダッジのシリーズ化を早く進めてくれよ。

100 :名無しバサー:2010/11/23(火) 21:18:33 .net
諸先輩方、教えてください。

TRINIS TWC602Mという2ピースのロッドを買ったのですが、差込後に
ロッドを振ると、継ぎ目から「カタカタ」と音が出ます。

差込の力加減は問題ないと思います。

この状態は正常なのでしょうか?宜しくお願い致します。


101 :名無しバサー:2010/11/23(火) 22:26:52 .net
太いパイプに細いパイプを差して曲げているのだから多かれ少なかれカタカタする可能性は有る
継ぎ竿でも振り出し竿でも鳴るものは鳴る
当然安物であるほど精度は低く、使っているうちにすり減ったりする事も有る
トリニスの値段を考えれば新品だとしても多少は目をつぶるしかないかもしれない
それ以上は差し込みの力加減にしても音の大きさにしてもここのインターネッツじゃわかりようが無いがな
初期不良として認められるレベルなら交換してもらえばいいがな

102 :名無しバサー:2011/01/06(木) 14:02:50 .net
新作マダー?

103 :名無しバサー:2011/01/10(月) 01:25:04 .net
>>100
2pcロッドじゃ希にあるもん。
特に高級機種じゃないならなおさら。

でもこれでほとんどの場合解決する。↓
ttp://www.naturum.co.jp/item/436096.html?similar=item

これじゃなくてもロウソクをこすり付けてもいいよ

クレームつける手間を考えるとロウつける手間のほうが全然ラクチン


104 :名無しバサー:2011/01/23(日) 03:27:43 .net
ここのルアーってどんな感じなん?

105 :名無しバサー:2011/02/01(火) 00:11:57 .net
>>102
BRONZERってのとメソッド+(プラス)ってのが三月下旬と四月下旬くらいに出るってさ。
BRONZERは全シリーズチューブラーで定価20,000〜(税抜き)でメソッド+はソリッドティップとフルソリッド、グラスもあって定価23,000〜(税抜き)だって。

106 :名無しバサー:2011/02/01(火) 01:54:25 .net
ナチュで安売りに期待
バスロッドなんて安竿で十分だよ

107 :名無しバサー:2011/02/10(木) 00:10:15 .net
今年のラインナップすごいな

108 :名無しバサー:2011/03/09(水) 03:30:42.88 .net
age

109 :名無しバサー:2011/03/11(金) 00:28:23.63 .net
おいおい、パックロッドねぇじゃねーかよ・・・
デルソルで作れよなー

110 :名無しバサー:2011/03/28(月) 15:02:06.88 .net
バイツは逆並継か・・・

111 :名無しバサー:2011/03/28(月) 15:10:59.29 .net
マッドシーン安売りしてんな

112 :名無しバサー:2011/04/01(金) 21:50:55.54 .net
ブロンザー楽しみだ〜。
グラディエーター買いたいけど価格設定が酷いので、
タックル総入れ替えはテイルウォークで決まり!
スレッドのコーティングもぬかりなし!
メガバスのコーティングの剥離が酷いから困ってたところだわ・・。

113 :名無しバサー:2011/04/01(金) 22:33:00.30 .net
デルソルって一万なんだ、安いな

114 :名無しバサー:2011/04/04(月) 19:42:26.65 .net
エランとかいうリールはどうなんだ?詳細が出てないが

115 :名無しバサー:2011/04/04(月) 19:52:20.98 .net
リールはあまり期待しないほうがいいよ
ロッドに比べたらさすがにアラが目立つ

116 :名無しバサー:2011/04/04(月) 20:24:27.68 .net
>>115
そうなの?バスワンより酷いならアレだけど、ダブルブレーキシステムとか使った事ないから
人柱になろうかと思ってたけど・・・
どっかに詳細あるの?

117 :名無しバサー:2011/04/04(月) 21:08:27.32 .net
たぶん作ってるとこ一緒だろ>ピュア系と
トリニスもシルバーマックスだっけ?あのランクと造りが似てた

デルソルXXH出してくれ〜

118 :名無しバサー:2011/04/04(月) 21:14:51.59 .net
walkerの長めのベイトがMLとMで適合ルアーウェイト同じになってるんだが多分誤植だよな?
長さ違うならそういう事もあると思うが長さも同じだし

119 :名無しバサー:2011/04/04(月) 21:41:30.43 .net
>>117
テイルウォーク新参でスマンがトリニスってリールがあったの?知らなかったぜ
って事は値段的に型遅れのレボ位かな?

120 :名無しバサー:2011/04/04(月) 22:14:28.74 .net
>>119
トリニスのベイトは黒歴史wバスワンくらいの性能でした。
ブロンザーが気になって仕方が無い。何気にバットが四軸っぽい。
製造元はピュアとは違うみたいだよ。
ザウルスのロッド開発者がテイルウォークのロッドを手がけてるらしいんだが、
OEM元はしっかりしたところらしい。

121 :名無しバサー:2011/04/04(月) 22:29:08.47 .net
リールは同じと思うよ

122 :名無しバサー:2011/04/04(月) 22:53:12.33 .net
>ザウルスのロッド開発者がテイルウォークのロッドを手がけてるらしいんだが

チャーマスの事か?
ソルトだけだろ。

123 :名無しバサー:2011/04/04(月) 23:01:45.03 .net
>>121
ってことはチャイナ製か

124 :名無しバサー:2011/04/04(月) 23:20:16.42 .net
テイルウォークはアルファタックルだぞ
アルファブランドのリール触ってみなよ

125 :名無しバサー:2011/04/05(火) 00:14:55.77 .net
>>124
だからチャイナ製なんだろ?
チャイナが悪いとはいわないが

126 :名無しバサー:2011/04/05(火) 08:26:33.76 .net
だからokumaだって

127 :名無しバサー:2011/04/05(火) 15:50:45.50 .net
つぶれたん?

128 :名無しバサー:2011/04/05(火) 17:58:02.87 .net
>>126
okumaってところのOEM品なの?


129 :名無しバサー:2011/04/05(火) 19:18:30.19 .net
>>128
台湾のメーカー、日本への輸入元はアルファタックル
韓国じゃないだけ良さそうだな


130 :名無しバサー:2011/04/05(火) 19:21:04.29 .net
>>129
あ、多分作ってる所は中華だから期待はすんなよ
普通に国産リール買った方が幸せになれる

131 :名無しバサー:2011/04/05(火) 19:33:26.90 .net
okuma自体は元々ダイワとシマノの下請けやってたからな、中華製だとしても
アブの韓国製より信用出来るものだよ

132 :名無しバサー:2011/04/05(火) 21:12:14.70 .net
発売時期も分からんし、ツインブレーキって事は遠心&マグだろうから自重は結構あるだろうな
半年もすりゃ半値になるのがオチだし
こりゃ人柱に期待するしかなさそうだw

133 :名無しバサー:2011/04/05(火) 22:01:35.01 .net
懐かしい話題になるが、okumaのリール開発に元リョービ社員が携わってたらしいウワサがあったな
実際にどうだったのかは分からないままだったけど、okumaリールは悪くは無かったよ

134 :名無しバサー:2011/04/10(日) 18:52:31.44 .net
PE-Zのグリップカラーってグレーなの?カタログだとブラックのEVAなんだが、
プロトはグレーなのかな?誰かインプレお願いしまつ。

135 :名無しバサー:2011/04/15(金) 00:02:30.42 .net
早くナチュラムで半額くらいにならないかな〜

136 :名無しバサー:2011/04/15(金) 03:18:53.35 .net
やっぱり今買うのはあほかな?

137 :名無しバサー:2011/04/15(金) 20:45:39.96 .net
>>136
即値落ちするからね、まだ待ったほうがいいよ

138 :名無しバサー:2011/04/15(金) 23:28:39.51 .net
長さとルアーウェイトが同じなのにMLとMがあるのはどういう事なんだろうか
MLがレギュラーテーパーでMがファストとかそういう事なのかね

139 :名無しバサー:2011/04/16(土) 00:01:00.49 .net
>>138
普通にMLのがやらかいんじゃない?

140 :名無しバサー:2011/04/16(土) 16:51:30.64 .net
極端な話
5kgの負荷で折れるガチ棒と、満月にしなってからやはり5kgで折れる柔らかい棒は
同じルアーウェイトってことになるから、ありえない話じゃないけど只の誤記じゃないかね

>MLがレギュラーテーパーでMがファストとかそういう事なのかね
誤記でないなら結果としてその認識でいいんじゃない。釣り味が違うってことかと

テイルのHPもイマイチ統一されてないからイミフな部分があるし
トリニスの一覧で「アクション」の項がULだのMだのHだの書いてあるけど
アクション(テーパー)なら普通はFとかRとかSだもんなあ

141 :名無しバサー:2011/04/16(土) 18:13:13.76 .net
>>139-140
レスサンクス
触ってみりゃ早いんだが近くにテイルウォーク扱ってる店がないのが痛い
ヤフオクに出てるんたけど両方ともレギュラーアクションとか書いてあるし
メーカーに問い合わせてみるよ

142 :名無しバサー:2011/04/18(月) 18:06:26.97 .net
そういやプロックスにもツインブレーキのベイトリールあったな
もしかしてOEMなのかな

143 :名無しバサー:2011/04/18(月) 23:21:43.82 .net
>>142
okumaのOEMじゃなかった?

144 :名無しバサー:2011/04/20(水) 20:07:45.66 .net
>>140
>極端な話 5kgの負荷で折れるガチ棒と、満月にしなってからやはり5kgで折れ>る柔らかい棒は 同じルアーウェイトってことなるから、
ならんがな・・・
大丈夫か?
同じになるのはmax dragね!



145 :名無しバサー:2011/04/21(木) 23:21:20.31 .net
>>144
語弊があるのは承知
そこにある言葉使って分かりやすさを優先した極端な例え話をしただけ
ルアーウェイトの部分をパワーなり或いはもっと適切な言葉に置き換えようかとも思ったけど
分かりにくい文章になるから避けただけ
別に物理の授業やってんじゃねえんだから

大体「ルアーウェイト」なんて明確な定義がある訳でもない用語に対して
ならんがな、とか言い切っちゃうお前の方がよっぽど大丈夫かっていう
「max dragね!」とか言ってどんだけの人間が「あーはいはいmax dragね」ってなると思ってんの

146 :名無しバサー:2011/04/21(木) 23:48:01.30 .net
な〜だ判ってるじゃん!

>大体「ルアーウェイト」なんて明確な定義がある訳でもない

激しく同意します。

147 :名無しバサー:2011/04/21(木) 23:51:00.18 .net
>>146
だがしかし上で出てた同じシリーズの同じ長さでルアーウエイトまで同じでパワー表記だけ違うってのは混乱するよなあ

148 :名無しバサー:2011/04/22(金) 01:38:53.83 .net
スペックだけ見れば間違いなく混乱するね!
実物を手にとって負荷かければ案外簡単に理解できるかも・・・
もしくは只の誤記の可能性も大有り。
エイテックのカタログ掲載のPENNリールの糸巻き量なんて滅茶苦茶だし
誤記が非常に多い。

149 :名無しバサー:2011/04/22(金) 16:40:47.67 .net
別に珍しい話じゃないけどね

150 :名無しバサー:2011/04/24(日) 15:10:48.73 .net
夏前に一気に値下げすると見た!
今年はどこも減水してるからバサー離れが激しいだろうから
どこのメーカーも厳し!だろうな

151 :名無しバサー:2011/05/04(水) 18:51:53.88 .net
誰かデルソルの1ピース買ってない?
インプレ頼む

152 :名無しバサー:2011/05/04(水) 21:46:32.45 .net
>>151
2ピースで気に入ったから買ったけど(7ftのMH)重いよ
正直バイツを買えば良かったかな〜とか思ってる

153 :名無しバサー:2011/05/05(木) 14:59:10.49 .net
バイツって軽いの?
MHぐらいで妙に軽いと使っててなんか不安になるがなw

154 :名無しバサー:2011/05/05(木) 15:55:18.13 .net
702H、そんなに重くは感じないけど

155 :名無しバサー:2011/05/05(木) 21:21:41.20 .net
デルソルはカタログ見ても分かるように1ピースの方が重いよ

156 :名無しバサー:2011/05/05(木) 22:22:48.84 .net
>>153
そんなに軽く無いよむしろしっかりしてる

157 :名無しバサー:2011/05/06(金) 19:01:51.26 .net
デルソルに関して言えば1ピースは安かろう悪かろう臭がぷんぷんする

158 :名無しバサー:2011/05/11(水) 13:12:31.81 .net
ブロンザー買った人いないー?
いたらインプレお願いします。

159 :名無しバサー:2011/05/11(水) 13:18:42.51 .net
あげ

160 :名無しバサー:2011/05/11(水) 18:25:04.78 .net
今日アマゾンからデルソルS662MLが届いた
まったく触らないで買ってみたんだが1万円にしては見かけはいいカンジかと
天井で曲げてみただけだからなんとも言えないけどスピニングのMLにしては
硬いほうかなぁ〜と、はやく使ってみたいが雨だな

161 :名無しバサー:2011/05/12(木) 00:17:32.43 .net
そういやHPにデルソルは固めって書いてあったな
イコール丈夫ってことならいいんだが

162 :名無しバサー:2011/06/03(金) 19:53:48.64 .net
まぁ、大丈夫だろ。

163 :名無しバサー:2011/06/03(金) 20:09:20.39 .net
一応報告
662MHが11カ月の釣行で折れた。
釣りに行ったのは21回。
三番と四番ガイドからぽきっと。
主に投げてたのは3/8ozスピナベ、1ozビッグベイト、3/8〜1/2ozラバジにビッグダディ。
50に届かないくらいのバスをライトカバーから抜き上げて折れた(また抜き方は悪かったと思える)。
但し、結構扱いが荒いためにヒビが入ってた可能性があると思う。
ただ、使い心地はかなり良かったし(自分の中でのデイズ、スライサー比較)保証期間内だったので3000円で修理に出した。
まぁ、一応の報告でした。

164 :名無しバサー:2011/06/03(金) 22:39:50.55 .net
なるほど、そこまでやって折れたんなら納得
あまり無理させられないのは値段からすると仕方ないな

165 :名無しバサー:2011/06/04(土) 12:51:10.38 .net
なんの662MHだよwと思ったけど>>33のデルソルか
ウチの632Mは元気よ。去年買ったのに去年はあまり使わなかった
こないだ45cmくらいのバラした今からリベンジしてくる

166 :165:2011/06/04(土) 16:29:29.75 .net
まさかのリベンジktkr 43cm
http://dl3.getuploader.com/g/bassfishing/147/+aaa.jpg

167 :名無しバサー:2011/06/04(土) 18:03:37.74 .net
なんかよさげな場所でやってんな

168 :名無しバサー:2011/06/04(土) 20:55:59.12 .net
お前、このロッドでスピンキャスト使ってるんか
パーミング出来なくて大変だろ

169 :名無しバサー:2011/06/04(土) 22:07:59.34 .net
>>167
たまたま雰囲気よく写ってるけど実際はそんなでもない
>>168
いやまあなんとなく気分で。でもこの組み合わせ結構使いやすい

170 :名無しバサー:2011/06/04(土) 23:25:30.14 .net
バスよりスピンキャストに目がいってしまう

171 :名無しバサー:2011/06/05(日) 10:18:45.85 .net
賛成

172 :名無しバサー:2011/06/05(日) 14:49:08.14 .net
こんなメーカーのスレどうしろってんだよw
sageとくよ

173 :名無しバサー:2011/06/07(火) 08:23:20.56 .net
エランの66FW買って使ってみたんだが、3回目くらいにセンターに付いてる運転初心者マークみたいなエンブレム?みたいなの取れてなくなっちゃった…


接着跡をよく見てみたけどもう少し強く接着してもらいたかったな。。


他にも買ってみてエンブレム取れた人いる?


174 :名無しバサー:2011/06/07(火) 11:52:25.89 .net
マジで?俺も先日買ったんだよね。自分で剥がして強ボンドでつけなおす事にする

175 :名無しバサー:2011/06/07(火) 15:48:28.63 .net
>>174
うん、取れる前にやっておいたほうが良いと思うよ。



176 :名無しバサー:2011/06/08(水) 20:52:06.57 .net
テイルウォークはメジャクラの竿みたいにすぐ折れません・・・よね?  

177 :名無しバサー:2011/06/08(水) 21:35:09.79 .net
>>176
流石にあそこと比べたら、耐久性は高いよ
娘にゴエモンさん買ってあげて二度目の釣行で40うpを高さ1m位の所から抜き上げてる時にあっさりと折れたから
保証期間だったから良かったんだけど、セカンドとして使ってるわ
今はデルソル1ピースを使わせてるけど、こっちの方が使いやすいって言ってるよ

178 :名無しバサー:2011/06/28(火) 19:57:53.15 .net
おすすめされてきました。

デルソルS702ML買いますね!

今まで980円のクソロッドだったので楽しみすぎる。


179 :名無しバサー:2011/07/06(水) 04:51:40.07 .net
活性age

180 :名無しバサー:2011/07/06(水) 05:03:54.77 .net
>>178
2ピーススレにいた人か
もう買ったのかな

181 :名無しバサー:2011/07/06(水) 16:45:42.13 .net
ここの雷魚竿買ってみた

182 :名無しバサー:2011/07/07(木) 10:43:08.57 .net
>>180
ごめん、プライムゲートにしちまった。

でも近日中にC661MHと66FWRをセットで買う予定。
66FWRはかなり良さげな印象なんだけど使ってる人
どうですか?

183 :名無しバサー:2011/07/07(木) 20:02:39.81 .net
正直66FWRはめちゃくちゃいい。
ストレスがない。なんでもっと売れないのか不思議。
同価格帯だと一歩ぬきんでてると思う。
かってそんなし

184 :名無しバサー:2011/07/07(木) 20:15:23.70 .net
66FWRに13k出すならシマノのスコに15k出す方が良くないか?
まあ好みもあるだろうけどさ

185 :名無しバサー:2011/07/07(木) 21:03:34.99 .net
遠心が会うならXT1000のほうが良いかもね。
オールマイティに設定して使いたいなら66FWだと思う。

186 :名無しバサー:2011/07/07(木) 22:30:27.83 .net
ここのルアーって使えるかな?

187 :名無しバサー:2011/07/08(金) 00:48:27.30 .net
そういやルアー使ったことないな〜
っていうかルアー出てること知らなかった

188 :名無しバサー:2011/07/08(金) 22:08:06.59 .net
なつらむさんが値下げてるぞ

189 :名無しバサー:2011/07/09(土) 06:39:14.45 .net
ブロンザー68MLがランディング中にブチ折れた。
使用一回目の釣行での出来事。



190 :名無しバサー:2011/07/09(土) 07:36:11.48 .net
詳しく聞こうじゃないか

191 :名無しバサー:2011/07/09(土) 08:30:24.82 .net
>>190
ボードで釣行、魚がかかりハンドランディングしようとしたらポッキリ真ん中あたりから折れた。魚はまだ水面にいて抜き上げ等もしてなかったから、ビックリ。
初めて竿折れたからかなりショック。30投位しかしてないし、もちろん目立った外傷もなし初期不良でいけるかね?

192 :名無しバサー:2011/07/09(土) 11:13:17.50 .net
どうみても初期不良だな

193 :名無しバサー:2011/07/14(木) 02:33:11.46 .net
>>189


194 :名無しバサー:2011/07/14(木) 02:39:29.02 .net
マジか
俺も折れた

状況は川スモ釣り
わりと手前でフッキング
スモール左に走る
目の前で爆竹が破裂した感じでバン!

これから検査に出すんだけど
これで免責修理で金取られたら・・・


195 :名無しバサー:2011/07/14(木) 13:48:04.43 .net
エランどうなの?なかなか値が下がらないけど。
正直スコーピオン買いたいがデザインの差でエランに惹かれてる。

アブガルシア  プロマックス フリッピングモデル 定価15k 実売7k

スコーピオンtx1500  定価26k 実売16k

エラン 定価15k 実売11k


お前らならどれにする? やっぱすこぴ?

196 :名無しバサー:2011/07/14(木) 15:06:12.74 .net
あれあれ?
初心者スレとは口調が随分違うね?( 'Θ' )?

197 :名無しバサー:2011/07/14(木) 15:07:18.70 .net
すこーぴおんてぃーえっくすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

198 :名無しバサー:2011/07/14(木) 15:09:51.41 .net
いや、初心者スレのは俺じゃないから。
コピペしたんじゃねーの。

199 :名無しバサー:2011/07/14(木) 16:45:47.18 .net
エラン使ってるけど、キャストの時に煩いぞ。ギャーって鳴くw
巻いてる時もショリショリするしな
それと俺はコレじゃ軽いの投げられん

200 :名無しバサー:2011/07/14(木) 20:56:13.84 .net
それ不良品じゃないの。

201 :名無しバサー:2011/07/15(金) 02:16:22.04 .net
半角カナ 全角英数 誤字 すこぴ どうなの?

202 :名無しバサー:2011/07/15(金) 10:53:37.19 .net
バイツまじでいいわ。
まだまだラインナップ増やしてほしい。

203 :名無しバサー:2011/07/15(金) 11:39:46.26 .net
で、どうなのエランは。俺も興味ある。

204 :名無しバサー:2011/07/15(金) 12:05:53.38 .net
>>200
え?マジで?そうなのかな?
まぁ別に7g位までって決めて使ってるから別にいいやw
>>203
オススメはしない。別段良いトコ無いもん

205 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/15(金) 18:05:43.16 .net
元々台湾リールだしな

206 :名無しバサー:2011/07/17(日) 20:50:48.82 .net
demonとメソッド+ 持ってるんだがdemonのほうが感度いいような・・・
気のせいか

207 :名無しバサー:2011/07/17(日) 21:11:24.88 .net
デモンは超高弾性グラファイトカーボンですよ
軽くていいよね

208 :名無しバサー:2011/07/17(日) 21:20:57.39 .net
ホーネットスティンガーとデルソルならどっちかなぁ?
デカイルアーメインだから固めが良いんだが

209 :名無しバサー:2011/07/17(日) 22:58:39.59 .net
>>202
ラメラメ気にならない?

210 :名無しバサー:2011/07/17(日) 23:07:04.97 .net
>>208
硬い方が良いなら間違いなくホネスティ

211 :名無しバサー:2011/07/19(火) 09:34:30.00 .net
>>208
そうかな。

デルソル632Mと、ホネスティ632MLじゃ当然だけどデルソルのほうが
固く感じたけどな。へたりやすいのか?なわけないよな。


212 :名無しバサー:2011/07/20(水) 05:44:54.12 .net
>>208>>211の掛け合いが意味不明なんだが

213 :名無しバサー:2011/07/20(水) 06:36:46.27 .net
211は210にたいしてじゃね?

214 :名無しバサー:2011/07/20(水) 07:36:49.80 .net
なんでだろ…ブロンザー一通りお店で見てきたけどデモンに勝てる気しねぇ…


215 :名無しバサー:2011/07/20(水) 14:10:07.98 .net
C662MH購入しますた。よろぴく

216 :名無しバサー:2011/07/20(水) 20:38:25.05 .net
demon最強じゃね? 感度よすぎ

217 :名無しバサー:2011/07/20(水) 20:51:25.22 .net
>>216
デモンやばいよね
新作出すよりデモン追加生産してほしいわ
まだ欲しいモデルあるんだ…


218 :名無しバサー:2011/07/21(木) 03:46:23.24 .net
demonはヤリすぎちゃった感があるね

人気は伴わかったけど持ってる人は実力の高さを充分わかってると思う

219 :名無しバサー:2011/07/21(木) 08:43:40.05 .net
この間までデルソルデルソル、今度はデモンデモン。
どうみても社員様お疲れ!

220 :名無しバサー:2011/07/21(木) 11:54:50.75 .net
社員が生産されてないロッドを宣伝するのか

221 :名無しバサー:2011/07/21(木) 12:17:25.23 .net
自社品アピールでしょ。

222 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/21(木) 21:07:26.67 .net
自社品アピール(苦笑)

223 :名無しバサー:2011/07/22(金) 21:28:07.47 .net
662MH届いた。かなりいい感じに見えるな。
明日の朝から使ってきます。

224 :名無しバサー:2011/07/22(金) 22:37:46.91 .net
>>219
エラン最強ツインブレーキ最高だよエラン

225 :名無しバサー:2011/07/22(金) 23:10:34.39 .net
さすがにリールには興味ない

226 :名無しバサー:2011/07/22(金) 23:42:57.88 .net
>>225
ちょっと出せばスコーピオン買えるしなあ

227 :名無しバサー:2011/07/25(月) 12:48:23.43 .net
リールは今さらシマノダイワに追いつけるとは思えないし、さすがに買う勇気はないな


228 :名無しバサー:2011/07/25(月) 12:54:02.96 .net
ここのルアーってどうなんだろう。デザインは好きだけど。

229 :名無しバサー:2011/07/25(月) 20:38:36.27 .net
demonの新品がもうすぐ届く
メソッド+売ろうかな・・・ 値段は期待できないけど

230 :名無しバサー:2011/07/28(木) 00:12:20.81 .net
マッドシーン愛してる。
ベイトはC702MとC762XHのみ。スピはアブだけど。
C702Mは4年目かな。雑に扱ってたけど未だ問題なし。今では自分の中で宝物になったから大事に使ってる。
C762XHは正直クソ竿だけど24lbのラインつけときゃ50upボコボコぶっこ抜けるからよい。
2ピースで2oz対応って他メーカーにはないよね。


231 :名無しバサー:2011/08/10(水) 10:36:52.98 .net
デルソル662MH使いやすいです。
でもリールストッパーの回すところのカバーの接着が購入後2週間で取れたときには
ちょっと萎えた。感度はいまいちだけど軽いし振りやすいしで1万の安竿でこれだけあれば
十分です。2万以下の2ピースでと言われたらデルソル進めますね。

232 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/10(水) 20:52:33.97 .net
進めますかwwwwwwwwwwwwww

233 :名無しバサー:2011/08/14(日) 22:53:10.84 .net
いえ、退きます

234 :名無しバサー:2011/08/16(火) 20:06:27.74 .net
demon only

235 :名無しバサー:2011/08/22(月) 22:50:33.40 .net
マッドシーンC702Mってリアグリップ長すぎない?

236 :名無しバサー:2011/08/23(火) 01:03:51.43 .net
ブロンザーのMH使ってる方いませんか??

237 :230:2011/08/23(火) 11:04:58.77 .net
>235
んなこたーない。というか長すぎるとかちょうどいいは主観だからなんとも言えない。
使い込むとそれにフィットした俺ガイル。

先週C762XHでランカー2本ぶっこ抜いた。
56cmを24lbナイロンで3M上の足場まで抜くのにはさすがに折れないかドキドキしたが、
問題なく上がってC762XHがまた好きになった。でもやっぱクソ竿だ。

238 :名無しバサー:2011/08/23(火) 12:31:23.17 .net
好きなのにくそ竿かよw

俺のデルソル663MHは45アップでも抜くと折れそうだったから躊躇してライン持ったわ。
抜けないし、感度イマイチだし糞竿。
でも俺もこの竿大好きで愛着ある、なんだろね。

239 :名無しバサー:2011/08/23(火) 15:02:48.26 .net
ナチュのデルソル抽選おわた
あれって当たる確率どんなもんなんだろ

240 :名無しバサー:2011/08/23(火) 21:54:44.73 .net
>>238
1万円の竿に糞とか言ってやるなよw
この値段ならよく出来た竿だと思うぜデルソル

241 :名無しバサー:2011/08/24(水) 13:25:15.66 .net
確かに実売1万以下ではこれにかなう竿ないと俺は思う。
バスワンよりだんぜん扱いやすいよ。デルソル。

242 :238:2011/08/29(月) 13:04:06.92 .net
今日、42cmを抜きあげたら二番ガイドと三番ガイドの真ん中で
ボッキリ綺麗に折れたわ。
662MHのデルソル。デザインは好きだけどやっぱもう買わね。

243 :238:2011/08/29(月) 13:05:08.62 .net
全然違った632MHだった。すまん。


244 :238:2011/08/29(月) 13:50:52.17 .net
初心者スレで聞いたら自分の取り扱いに問題があったみたいです。
デルソル好きだから同じのもう一回買おうかな・・

245 :名無しバサー:2011/08/30(火) 00:44:29.76 .net
>>243
それMHじゃなくてMじゃね?

バイツってデルソルとブランクは同じ?

246 :名無しバサー:2011/08/30(火) 14:46:26.80 .net
たまにタックルインプレとかにすぐ折れたとか言うやついるが、
そいつは日頃から物の扱いがなっていないだけな気がする。
俺もかつて藪こぎ中の不注意で一本折ったが、
ファイト中に魚が凄すぎて折れるとかあり得ない。
ドラグきちんとしてたら急な角度で強く走られても折れるようなことはない。

247 :238:2011/08/30(火) 15:22:47.86 .net
>>245
ごめん662MH。

>>246
さすがにファイト中には折れないでしょ。先にラインブレイクしそう。
俺の場合は抜きあげた時に折れた。50アップならともかく40ちょいくらいだったから
いけるかと思ったんだけどね。



248 :名無しバサー:2011/08/30(火) 15:44:40.86 .net
>>247
40upならロッドにもよるけどバーサタイル系ロッドは陸っぱりなら
抜かずに引きずり上げるべき。
抜くしか手がない場合は、ロッドを真下に向けてテーパーに負担をかけないようするべき。
まあ折るのも勉強だわな。デルソルなら授業料安くて逆に良かったと思うよ。

249 :238:2011/08/30(火) 15:50:13.22 .net
>>248

まさにその通りだね。
1.5mくらい上からだったのでバレそうだたのとで慌てて抜いたから。
とりあえずいろんな竿触ってみたいから、バズトリクスのHととホーネットMHを
買ってみた。

週末に両方で釣って1万前後の竿決定戦を自分の中でやってくるわ。
もちろん玉網も買ったw
はずいけどこんどからはもうタモを腰に装備して釣ることにした。
丘っぱりだとどうしても足場悪いところからになるから。

250 :名無しバサー:2011/08/30(火) 22:43:23.80 .net
>>238
お前なあ…初心者スレの件の流れ見てきたが、色々と酷いな
抜き上げ云々以前に、適合ウェイト無視して2ozルアー投げてんなら
その時点で自己責任以外の何物でもないだろ
つーか突っ込みどころが多過ぎてむしろちょっと笑ったわ

正直キミレベルに糞竿とか言われても(逆に良竿と言われても)説得力まるで無い
まあそれはいいとしても、糞竿、とかもう買わね、とかここに限らずキミは安易に書き込まん方がいいぞ
とばっちり過ぎてさすがにメーカーが可哀想過ぎる

…ていうか二本買う金あんなら、なんで一本もっとヘビーな竿買わないんだよw
結局2oz投げられねーじゃんボスコのHでも買ってこいよ

251 :名無しバサー:2011/08/30(火) 23:17:09.02 .net
>>250
MHで2オンスくらい余裕で投げられるけど。
極端なフルスイングでもしないと(ていうか出来ない)ロッドの
腰が無くなったりする弊害はあってのそれが原因で>>238のような折れ方を
するなんてことはそうそうない。そもそもそのスイングで折れる。

テイルウォークなんてしょせん中華製だろ。安竿の代表だぞエイテックだぞ。
しった風な説教は逆に読んでて痛いから。

2本買う金あるんならなんでもっとヘビーな竿を買わないのか?
っていうのには激しく同意。あほすぎ。典型的な安物買いの
銭失いタイプ。

252 :名無しバサー:2011/08/31(水) 02:03:11.71 .net
ロッドの扱い方もろくに知らない、出来ない初心者が糞竿だの折れたからもう買わないだの
おこがましいって話だろ。安竿だからエイテックだからって話じゃなく。
あと人の振り見て我が振り直せよ。読んでて痛いからwww

253 :名無しバサー:2011/08/31(水) 06:18:33.83 .net
いや、君も十分痛いから。
それのたとえば初心者君のロッドがワーシャだったら同じ扱いしてても
折れてないと思うよ。

254 :238:2011/08/31(水) 09:29:52.46 .net
すいません。糞竿なんて言ったばっかりに。

糞竿というのは言いすぎでした。ただ、同じ価格帯でスピニングに使っていた
プライムゲートと比べるとバイトをはじきやすい(MHだから?)、バレやすい(MHだから?)
気がしてて、パワーが強いというよりは粘りが無いというか、そういう多少の
不満を感じていたための発言でした。
だから語学の為に同じクラスの竿を2社買ってみたのです。幸いどちらも50%オフで
買えたので。

初心者とはいえこの2カ月でデルソルの662MHで100匹以上は上げましたのでロッドによる違いは
わかるだろうと思っての事です。
 
その辺りの経験を踏まえて次のランクへステップアップする時の知見にしたいなぁと。
もちろん道具は大事に使うにこしたことはないので無理な抜き上げや、度を超えた
重さのルアーは投げないようするつもりでタモも買いました。

高級ロッドならたしかに折れなかったかもしれませんが、良い勉強になったと思っています。
お騒がせ失礼しました。


255 :230:2011/08/31(水) 09:36:21.76 .net
折れる折れないにワーシャだったらとか関係ないでしょ。
安い高いで折れる折れないは決まらない。
繊細系はどうしても折れやすい。それだけのこと。

ロッドは結局値段ではないと思う。モチベの問題でしょうよ。
スペックが自分の要求とマッチして信じ続けられるのであれば、
エバグリでもメガバスでもシマノでもテイルウォークでも関係ない。
ただたまたま俺がマッドシーンを愛しただけ。

どんなルアー、ラインを使ってるかは影響あるが、
どんなロッドを使ってるかなんて魚的には関係ない。
しなる方がのせやすいし、固い方が寄せやすい。
各メーカー、カタログで相反する2つの要求に応えた商品ですと
売りたがるが、そんなわけない。何度か騙された。結局魔法のような商品なんてない。
ロッドにせよリールにせよルアーにせよ、
自分がしたいこととマッチしているものを選ぶべき。
うんこをするかカレーを食べるかしっかり決めないから、
これは食べれるうんこですみたいな売り文句に弱いんだな。

以前まで2ピースで2oz対応って他メーカーにはなかったが、どうやら今はあるな。
ゴーエモーションに3までと、ホーネットキラービーに4までと。
4OZとかって凄いな。
でもクソ竿は一本で充分だからC762XHを使い倒す!!
長文スマソ。

256 :230:2011/08/31(水) 09:38:26.27 .net
>>245
語学? 後学だろ。
語学ならノバでも行け。

257 :230:2011/08/31(水) 09:40:26.96 .net
245ではなく254だった。俺も算数教室行ってくるわ。
こっぱずかしいから寝る。

258 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/31(水) 16:14:58.93 .net
自分語りウゼェ

259 :名無しバサー:2011/08/31(水) 16:36:58.32 .net
そうか?

260 :名無しバサー:2011/08/31(水) 16:58:47.91 .net
完全に厨房のオナニーだな

261 :名無しバサー:2011/08/31(水) 22:33:41.03 .net
>ロッドがワーシャだったら同じ扱いしてても折れてないと思うよ。

バカすぎる

262 :名無しバサー:2011/08/31(水) 22:59:11.97 .net
>>261
よほど悔しかったんだな

263 :名無しバサー:2011/08/31(水) 23:01:26.19 .net
メジャクラもすぐ折れるがテイルウォークもかわらんぞ。
なんで安いのか考えてみればいいのに。
高い竿使ったことないんだな。
まぁどうでもいいけどね。


264 :名無しバサー:2011/08/31(水) 23:57:04.90 .net
高い竿=折れない
笑わせんなwwwwwwwwwwwww

265 :名無しバサー:2011/09/01(木) 06:31:58.97 .net
アホ?

高い竿=折れない  X

安い竿=折れやすい ○



266 :名無しバサー:2011/09/01(木) 09:26:53.58 .net
そりゃ高いロッドはカーボンの巻き方も巻き量も接着技術も違うんだから
そうだろ。粘りがあり折れにくくて当然。無茶すりゃ折れるのは必然。


267 :名無しバサー:2011/09/01(木) 09:57:47.23 .net
そういや前にデルソルでフッキングしたら折れたってやつがいたな

268 :名無しバサー:2011/09/01(木) 14:05:33.86 .net
>>265
それバツじゃなくてエックスだよ

安い竿=折れやすい じゃなく 安い竿=折りやすい の方が正しい

>>266もそれらしいこと言ってるつもりなんだろうけど知ったか丸出しですよ

269 :名無しバサー:2011/09/01(木) 14:27:36.79 .net
>>268
プw

じゃキミの知ったかじゃない知識でホンモノってやつを解説してくれます?w

270 :名無しバサー:2011/09/01(木) 14:30:13.53 .net
エックスだよワロタ

271 :名無しバサー:2011/09/01(木) 22:40:35.81 .net
まぁしかしここのメーカーのロッドはどうなんだろな
FUJIの特約店だからガイドとグリップのコストが安くできていいモノ作れそうなんだがなー

272 :名無しバサー:2011/09/02(金) 08:19:16.71 .net
悪くはないと思うよ。

273 :名無しバサー:2011/09/03(土) 13:47:38.83 .net
しかしだぞ、MHのロッドで3番ガイドあたりで折れるってことはだ
ファーストテーパーのロッドとして粘りが弱いことを意味するんだぞ。
無茶な使い方をしたとしてもそこは事実だろう。
まぁデルソルみたいな入門ロッドだからまぁしょうがないのかもしれないけど。

274 :名無しバサー:2011/09/03(土) 14:44:14.12 .net
ここだけじゃなくてメジャクラにしろアブにしろ中華で作った安竿とかまともに破断テストしないからな
値段相応の作りだから仕方ない
月並みだけど大手の国産品がいいよ

275 :名無しバサー:2011/09/03(土) 15:09:14.37 .net
メジャクラは特に俺報告ひどいね。
アブやバレーヒルはあまりきかないのがこれまた不思議。

276 :名無しバサー:2011/09/03(土) 20:35:41.04 .net
>>275
広告の数や価格やデザイン的に初心者が購入してるからだろ

277 :名無しバサー:2011/09/03(土) 21:54:56.62 .net
>>275
アブ竿もキラービーとか結構折れてるってブログで見るよ
中華竿なんてこんなもんと割りきって使ったほうが気分が楽

278 :名無しバサー:2011/09/04(日) 01:18:51.39 .net
一つ言える事は余程運悪く不良品を掴まない限り折るのは使い手の問題

279 :名無しバサー:2011/09/04(日) 06:41:10.16 .net
そうでもないよ



280 :238:2011/09/04(日) 08:37:39.68 .net
物議をかもし出してしまってすいません。
バズトリクスのBTC−6082Hが届いたので35,38、50と3本釣ってきました。

ほぼデルソルの662MHとほぼ同じスペックのロッドですが
トルク感はかわらず、バズトリクスのほうが粘りがある感じでした。
固いのに柔らかい、みたいな感じでメインで使うトップ操作も快適で
アワセの乗り具合もデルソルよりよい感じがしました。

デルソル662MHはそういう意味ではちょっと固すぎ?だったのかな。
バズトリクスのほうが自然に扱えて良いかも。

テイルウォークスレでマイナス評価になりますが
以上正直な感想でです。

281 :名無しバサー:2011/09/04(日) 12:14:24.89 .net
>>279
下手糞乙

282 :名無しバサー:2011/09/04(日) 12:47:21.76 .net
>>281
貧乏人乙

283 :名無しバサー:2011/09/04(日) 13:22:11.96 .net
テイルウォークは見た目重視だからまぁしょうがないわな

284 :名無しバサー:2011/09/04(日) 16:46:59.01 .net
>>280

デルソルは高弾性カーボン

バズトリクスは中弾性カーボン

その差じゃないの?

285 :名無しバサー:2011/09/04(日) 18:20:37.72 .net
>>283
見た目重視ならメジャークラフトでしょうw

286 :名無しバサー:2011/09/05(月) 01:00:28.79 .net
>>282
折るのは下手だからだってレスに対して貧乏人とは此れ如何に

287 :名無しバサー:2011/09/09(金) 11:26:23.16 .net
>>286
うけた


288 :名無しバサー:2011/09/09(金) 12:03:54.36 .net
下手でも[金持ちなら高いロッドで折れないってことだろ
うけるか?

289 :名無しバサー:2011/09/09(金) 16:13:44.52 .net
下手なら高いロッドでも折るよ
うけるよ

290 :名無しバサー:2011/09/09(金) 16:40:42.20 .net
はいはい

291 :名無しバサー:2011/09/09(金) 21:00:48.04 .net
爆笑だろ

292 :名無しバサー:2011/09/09(金) 21:04:39.17 .net
このスレでも一人、デルソルのMH折った奴の報告なかったけ

293 :名無しバサー:2011/09/09(金) 21:16:29.44 .net
前スレではフッキングしたら折れた報告もあったぞ

294 :名無しバサー:2011/09/09(金) 21:33:16.39 .net
抜き上げ方が下手なんじゃないのか

295 :名無しバサー:2011/09/10(土) 00:06:02.10 .net
バスがこうスッとくるだろ
そこをグゥーッと構えて竿をガッとする

296 :名無しバサー:2011/09/10(土) 12:33:44.08 .net
竿にどれぐらい負担かけるとおれるの

折れたことないから分からん。 けして小さいバスばかり釣ってるんではないよ(笑)

297 :名無しバサー:2011/09/14(水) 08:36:07.48 .net
オレテイルウォークじゃなくて
アルファタックルのバスロッドもってるけど、
流れ強い川でスモール45うp
とやりあっても余裕だったけどな。
デルソルより安いロッドで662Mです。

良い竿作ってると思いますよ。

298 :名無しバサー:2011/09/14(水) 08:46:49.82 .net
そりゃやりとりなんて980円ロッドでも出来る。そうそう折れるもんじゃない。
問題はそこじゃなくて、操作性や感度の問題。

何食っても腹はいっぱいになるだろ?
それと同じ事

299 :名無しバサー:2011/09/14(水) 14:02:59.98 .net
>>297
同じ場所で80cm超えるような鯉でも普通に釣れると思うぞ
バスロッドって特に丈夫だから釣るだけなら相当大きい魚でも問題ない

300 :名無しバサー:2011/09/15(木) 01:57:21.35 .net
ここの竿だけじゃないけど、
安くて軽い竿は強度がちょっと不安だな

301 :名無しバサー:2011/09/15(木) 10:43:45.47 .net
>>300
そりゃしょうがないべ。


302 :名無しバサー:2011/10/05(水) 04:36:20.69 .net
まあ強度についてはメジャークラフトよりは信用できるよ
比較対象が何だけどw

303 :名無しバサー:2011/10/05(水) 20:58:49.43 .net
さすがにメジャクラよりは上いってくれないと…


304 :名無しバサー:2011/10/10(月) 05:36:37.11 .net
そうだね、ロッドかオモチャかの境界線だもんねw

305 :名無しバサー:2011/10/10(月) 23:01:00.17 .net
さすがにメジャクラは2度と使う気にはならんけど、多分あれでもテイルウォークより儲かってるよね
宣伝効果かね?


306 :名無しバサー:2011/10/16(日) 22:28:34.86 .net
デルソル702Hをシーバスに使ってるけど抜きあげても折れないぞ
50センチなんて小さいほうだし、水面から足場までの高さ2mなんてざら

アルファのバスロッドはスピニングをドブ運河で使ってたけど、80センチのシーバスとのやり取りしても全然平気!

折っちゃう人は竿の角度が悪いんだよ、大概は立てすぎてる


307 :名無しバサー:2011/10/24(月) 19:38:04.23 .net
今日、MUDSEEN S652MLが折れた。
2pcsの繋ぎのちょっと上の所で水草に絡まったから少し曲げただけなのに折れた。
同じ2pcsでもスライサー(SS632ML)はそんなこと無いのに・・・
ブランクは見た感じ何もコーティングしてないように見えるからしょうがないのかな?

308 :名無しバサー:2011/10/24(月) 19:42:15.03 .net
>>307
あのテープを巻いてある様な表面処理の方が傷とかに強いんじゃなかったっけ

309 :名無しバサー:2011/10/24(月) 20:14:16.13 .net
そうなの?!
知らなかった・・・
今までスライサーで出番なくて、釣行2回で折れた。
トホホですね・・・

310 :名無しバサー:2011/10/24(月) 20:27:14.40 .net
頼むから折れた竿を誰かうpしてくれ

311 :名無しバサー:2011/10/24(月) 22:17:09.47 .net
307です
ブログにアップしたので探してください。
ヒントは文章中に・・・

312 :名無しバサー:2011/10/24(月) 22:25:59.06 .net
たかし〜

313 :名無しバサー:2011/10/24(月) 23:40:48.33 .net
はい?


314 :名無しバサー:2011/10/25(火) 14:41:09.31 .net
>>312
呼んだ?

315 :名無しバサー:2011/11/09(水) 10:11:45.77 .net
ツインブレーキを使ってみたかったのでエラン66買ってみた。
軸受の構造とか凝ってて驚いた。
耐久性は知らんけど悪くない。



316 :名無しバサー:2011/11/09(水) 18:48:23.71 .net
>>315
おぉ!エランまじで気になってるんよ。
とび具合はどう?あと遠心の設定は楽に出来る??

317 :名無しバサー:2011/11/09(水) 19:46:12.04 .net
>>316
当然だけど、飛びはブレーキの設定・サミングの上手い下手で変わるからなんとも。
ただ不満は無いよ。
遠心の設定は外部調整でなくabu 2005ipみたいな感じ。

軸受が3点支持だけどキャスト時に2点支持になる。
スプールの重さもあるだろうが、ブレーキ0・0でシマノ並みに恐ろしく回る。

これで耐久性があれば、2流メーカーってバカにできないと思う。

318 :名無しバサー:2011/11/09(水) 20:30:40.39 .net
ありがと。あの機械的なシルエットが格好いいなって思ってたんだよあぁ。
また使った後に感想よろしく!

319 :名無しバサー:2011/11/11(金) 11:02:48.84 .net
俺もエランぽちってしまったぜ。明日届く。
メタマグと比較感想でも書くよ

320 :名無しバサー:2011/11/11(金) 18:54:52.87 .net
>>319
メタmgと比較するのは明らかに酷すぎるからアブの兼価版のリールにしたら?
所詮中身okumaだし

321 :名無しバサー:2011/11/11(金) 19:20:17.13 .net
>>330
メタとスコDCとアブレボしか投げたこと無いんだよなー。

322 :名無しバサー:2011/11/11(金) 19:29:18.72 .net
エランってokumaなんだ。
スピニングも結構イイらしいね。

323 :名無しバサー:2011/11/12(土) 00:17:44.78 .net
まさか樹脂フレームじゃあるまいな?

324 :名無しバサー:2011/11/12(土) 14:14:08.43 .net
>>323
残念ながら・・・
飛距離も新型のバスワンより劣ります

325 :名無しバサー:2011/11/12(土) 14:39:36.04 .net
届いたよ。ノンブレーキでのスプール回転がシマノ並みっていうのは
ないな。
飛距離はスコDC以上、メタマグ以下。操作感はいい。
パーミングのしやすさは最高。ただちょっと重い。

あとは40以上かけてからコメントしますね。正直デザインが格好良すぎて
気に入った。

326 :名無しバサー:2011/11/12(土) 16:20:13.85 .net
>>325
俺もうオクで売ったんだけどパーミングはしにくいだろ
結構手がデカい方だけど、それでもでかく感じた、飛距離はスコDCやアブオーラと同じくらいか若干劣る
(ラインナイロン12lb、ポップマックスキャスト時)

だけど、使って行ってたらわかるけどボディ剛性かなり低いよ、45以上掛けたら本体の軋みとネジレが
よく分かるからさ
リールに気を使って釣りするのって嫌でしょ?だからキレイな内に売った


327 :名無しバサー:2011/11/12(土) 17:36:28.11 .net
俺はパーミングはかなりしやいんだけど。

まぁ所詮バスワン程度の価格なんだからそこまではもとめてない。
メインはメタだしな。



328 :名無しバサー:2011/11/13(日) 06:43:05.60 .net
エラン、いちおうアルミフレームじゃないか
ただグリップの形がいかにも握りにくそう・・・

329 :名無しバサー:2011/11/14(月) 09:36:26.02 .net
今朝45釣ってきたけどフレームが歪むとかそんなアホな事は全然なかった。
まぁ当然だがw

とりあえずメタマグメインなんでエラン使うと思いのと飛ばないのとで
まぁ予備用としてはこんなもんかなと。バスワンあたりとどっこいなのかね。
前にも書いたけどデザインに惚れてるのでこれはこれで良し。

330 :名無しバサー:2011/11/14(月) 18:47:14.36 .net
>>326
シーバスの60cmでも歪みもネジレも感じなかったけど・・・



331 :名無しバサー:2011/11/16(水) 09:36:54.96 .net
メジャクラが折れたので、テイルウォークにしようかと思案中です。

テイルウォークは折れやすくないですか?

物持ち良い方なんだけど・・・

332 :名無しバサー:2011/11/16(水) 09:43:28.57 .net
>>331
俺は50アップかけた時にデルソル662MHがエラ荒いされて折れた事ある。どうなんだろうね。
普通に使ってりゃそうそう折れることはないとは思うけどね。

333 :名無しバサー:2011/11/16(水) 12:11:56.56 .net
>>332
レスありがとう!参考にします。

334 :名無しバサー:2011/11/20(日) 00:47:20.89 .net
50アップにエラ洗い?
どこまで初心者なんだよw

335 :名無しバサー:2011/11/20(日) 07:55:00.49 .net
その初心者が手を出すのがデルソルという悲しさ

336 :名無しバサー:2011/11/22(火) 19:40:49.87 .net
え?50アップ普通にエラ荒いするじゃんw
30くらいほどはしないけど。50アップ数釣ってりゃ
エラ荒いなんぞいくらでもすると思うけど釣ったことねのんだろなw
数えるほどしかw



337 :名無しバサー:2011/11/22(火) 22:54:26.59 .net
お前、本当にどの付く初心者だなw
50アップ掛かってロッド上向けたままエラ洗いさせるバカがどこにいるwww
そのサイズならロッド下向きでジャンプさせないなんてバス釣りの鉄則だろw
50アップなんて釣ったことないんだろ・・・ま、せいぜい頑張れやwww

338 :名無しバサー:2011/11/23(水) 07:42:09.67 .net
ロッド下向きなら絶対エラ荒いしないの?wwww
すげぇなw
ボートとかで釣りしたこと無いんだなw
というか丘からでもボートでも数釣ったことないんだなwwww

バス釣りの鉄則wwwwwwww

はらいてぇwww

339 :名無しバサー:2011/11/24(木) 08:27:00.33 .net
エラあらいというか水面まで浮かせてランディングするまでの間暴れるな。

340 :名無しバサー:2011/11/29(火) 09:35:25.03 .net
エラン買った

341 :名無しバサー:2011/11/30(水) 08:36:47.08 .net
>>340
どう?

342 :名無しバサー:2011/11/30(水) 11:39:19.05 .net
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=-UaiNixHGV8

まぁでかくても余裕でエラアライするわな


343 :名無しバサー:2011/12/17(土) 03:08:18.05 .net
662MHが折れて修理出したのをここで報告したもんだが、最近継ぎ目をきっちり嵌め込んでもすぐにすっぽ抜けるようになってきたよ…orz
しかも一昨日の釣りは投げるとミシって鳴り始めた…
一回折れてから大事に使ってたのに…orz

344 :名無しバサー:2011/12/29(木) 00:30:59.22 .net
バイツ、安かったな
いらんけどw

345 :名無しバサー:2012/02/02(木) 02:27:10.91 .net
バイツの662MHの購入を検討してるんですが、デルソルとどっちが感度、操作性でお勧めですか?後、バイツのスピニングってどうですか?宜しくお願いします。

346 :名無しバサー:2012/02/02(木) 07:10:27.49 .net
>>345
まずは改行を覚えろ
その価格帯の竿に感度を求めても仕方ないし似たり寄ったり

347 :名無しバサー:2012/02/03(金) 09:18:11.99 .net
>>343
蝋塗れば?

348 :名無しバサー:2012/02/08(水) 01:40:24.77 .net
バイツってガイドチタン?

349 :名無しバサー:2012/02/08(水) 09:40:03.29 .net
>>348

ステンレスのKガイドだよ

350 :名無しバサー:2012/02/08(水) 15:21:39.98 .net
>>347
フェルールワックス買った

351 :名無しバサー:2012/02/16(木) 10:23:09.19 .net
過疎ってるな
gekiha気になるんだけどなんか情報ない?

352 :名無しバサー:2012/02/23(木) 21:44:39.23 .net
ジョイクロ178を難無く投げられる竿って何がある?

353 :名無しバサー:2012/02/24(金) 03:32:58.30 .net
残念ながらテイルウォークにはジョイクロ178を難無く投げられるロッドはありません。148なら可能ですが...。
無理矢理投げると竿折れますよ。悪い事言わないからヒュージカスタムをオススメします。

354 :名無しバサー:2012/02/24(金) 10:11:43.60 .net
エイテックとエフテックとケイテックのちがいがわからん
ややこしなー

355 :名無しバサー:2012/02/24(金) 11:54:53.42 .net
>>352
ググったら2ozクラスって書いてあるんだが実際に2ozならば
マッドシーンの762XHで普通に投げられる
廃盤になってるけど現行モデルでも同じスペックのがあったはず
ここのジグロッドじゃないXHなら2Lペットボトル余裕でリフト出来るから大丈夫

356 :名無しバサー:2012/02/24(金) 19:31:23.15 .net
折れやすいけどな

357 :名無しバサー:2012/02/25(土) 00:08:42.35 .net
>>356
ここのはどれも無駄に丈夫なのに何言ってんの

358 :名無しバサー:2012/02/25(土) 09:37:35.56 .net
え?w

359 :名無しバサー:2012/02/25(土) 11:39:41.34 .net
>>356
折れた竿うp

360 :名無しバサー:2012/02/25(土) 17:08:43.56 .net
同じ低価格ロッドの某メーカーより圧倒的に折れにくいけどな
DEMONしかりマッドシーンしかりバイツしかり


361 :名無しバサー:2012/02/26(日) 09:23:21.78 .net
>>359
捨てたわ。40アップを水路で抜き上げただけでティップが折れた。
目を疑ったよ。

362 :名無しバサー:2012/02/26(日) 09:24:10.85 .net
安いHの竿探してて買っただけだったんだけどね。
それ以来アブに乗り換えた。

363 :名無しバサー:2012/02/26(日) 12:33:47.81 .net
>>361
下手糞が垂直抜きでもしたんだろ
折る奴は例外なくメーカーグレードに拘らず何本でも折る典型

364 :名無しバサー:2012/02/26(日) 19:12:19.02 .net
社員必死すぎるw
所詮安竿。

365 :名無しバサー:2012/02/26(日) 19:16:43.12 .net
ちなみに、

カレイド
ファンタジスタ
キラービー
ホーネットスティンガー
デルソル

と使ってきたけど折れたのはデルソルだけだなw
しかも購入3週間ww

ま、しょせん実売1万以下の竿だし感度悪いしで。

366 :名無しバサー:2012/02/26(日) 20:27:31.52 .net
>>365
ネタみたいなロッドしか使ってきてない人間が何を言った所でw

367 :名無しバサー:2012/02/26(日) 23:34:07.05 .net
ホーネットデビルスナイパーは即折れしたわ



368 :名無しバサー:2012/02/27(月) 20:23:51.23 .net
>>366
普通に中ほどを持って普通に抜き上げただけで折れた事実には
変わりないけどなw

369 :名無しバサー:2012/02/27(月) 21:42:40.78 .net
>>368
俺のデビルスナイパーもそれで折れたw

370 :名無しバサー:2012/03/04(日) 23:37:19.45 .net
MUDSEENのNOIKESTYLEC652Mどんな感じ?
買おうとしてんだが使ってる奴おらん?

371 :名無しバサー:2012/03/21(水) 23:25:31.07 .net
バイツっていいな

372 :名無しバサー:2012/03/22(木) 06:58:32.04 .net
バイツなちゅでやすいからベイトの7feetのMH買って見たお

373 :名無しバサー:2012/03/22(木) 09:12:41.57 .net
たしかに安いな
発売してからまだ一年くらいじゃね?

374 :名無しバサー:2012/03/22(木) 09:21:29.49 .net
結構最近の見たいだね。
フォアグリップ無しでアメリカンでかっこいいわ。abuの安いRevoが似合いそう

375 :名無しバサー:2012/03/28(水) 22:56:38.68 .net
かっこいい!http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr_iNBgw.jpg


376 :名無しバサー:2012/03/31(土) 21:46:22.57 .net
デルソル
実売価格考えたら価格帯最強だとおもうんだけどな・・
折れる?

377 :名無しバサー:2012/04/01(日) 16:24:11.64 .net
折れる。M以下でいいならバスワンにしとけ。固いのがいいなら俺ならアブ

378 :名無しバサー:2012/04/01(日) 16:24:43.47 .net
折れる、ってのは言い過ぎた。

折れる可能性は他のロッドより高い。

379 :名無しバサー:2012/04/01(日) 16:24:59.73 .net
と、俺は思う。

380 :名無しバサー:2012/04/01(日) 20:27:18.38 .net
>>376
ここのロッドは丈夫だよ
キンキンした感度とは無縁だけど

381 :名無しバサー:2012/04/02(月) 01:58:20.64 .net
バイツ安っ!

382 :名無しバサー:2012/04/02(月) 23:46:52.57 .net
デルよりバイツ買ったほうが幸せだぞ
ナツラムで安いし

383 :名無しバサー:2012/04/23(月) 16:42:31.83 .net
てかインプレネットでベタ褒めしてる社員ってどうなの?

384 :名無しバサー:2012/04/23(月) 16:49:06.28 .net
最悪だな
でもよそのメーカー関係者かもしれんぞ
あまりにも露骨すぎる

385 :名無しバサー:2012/04/23(月) 17:52:47.00 .net
このご時世にザ・ステマって感じで逆に面白いww
こことジャクソン・トリックスターは露骨すぎるわww

386 :名無しバサー:2012/04/23(月) 20:57:38.07 .net
悪くは無いが、値段にしてはという但し書き付きだなw
ベタ誉めはありえんわw

387 :名無しバサー:2012/04/24(火) 19:20:02.15 .net
正直定価で買う竿じゃないわな、半額でも買わない
定価で買うくらいならエクスプライド買うわな

388 :名無しバサー:2012/04/24(火) 22:57:13.09 .net
ここのは道具としては必要最低限をゆうに越しているけど
金持ってるのにあえて買うってほどでも無いもんな
メジャクラよりはマシだろうけど・・・


389 :名無しバサー:2012/04/28(土) 19:51:18.44 .net
新しいエランヤバ過ぎワロタw
ブレーキ0にしてスプール弾いたら、回り続けることwあんなに回転良いベイトリール初めて見たww

390 :名無しバサー:2012/04/28(土) 20:13:31.73 .net
>>389
慣性ってのがあってな

391 :名無しバサー:2012/04/28(土) 20:51:49.10 .net
>>389
初心者乙

392 :名無しバサー:2012/04/28(土) 20:53:26.58 .net
>>389
またリール出したの?

393 :名無しバサー:2012/04/28(土) 20:58:58.71 .net
エラン自重が重すぎるわ

394 :名無しバサー:2012/04/29(日) 07:52:24.79 .net
いやブレーキ0の話だよ?ブレーキ上げれば回転ちゃんと落ちるよ?
重いって188って重いか?

395 :名無しバサー:2012/04/29(日) 08:03:19.94 .net
>>394
ブレーキ上げたら回転落ちるのは当たり前ww

396 :名無しバサー:2012/04/29(日) 08:11:34.88 .net
>>394
慣性ってのがあってな

397 :名無しバサー:2012/04/29(日) 08:58:05.56 .net
もうほっとけよw

398 :名無しバサー:2012/04/30(月) 11:53:09.55 .net
>>394
あぁベイトフィネス用のやつか
どっちにしろokumaとか信用ならんよ

399 :名無しバサー:2012/04/30(月) 18:15:06.40 .net
そうなの?俺ちょっと買ってこようかなw
今はプレッソピクシーでやってる5g前後のプラグ用にさ。どんだけ違うか興味あるし
コレでピクシー以上だったら笑えるよな

400 :名無しバサー:2012/04/30(月) 19:29:33.21 .net
>>399
あぁ頼むわ

401 :名無しバサー:2012/04/30(月) 22:48:42.79 .net
>>399
数少ない人柱よ、おまえに任せた

402 :名無しバサー:2012/05/01(火) 19:48:55.67 .net
要望に答えて買ってきたぜw
でも投げに行く暇が無いんだよな・・・唯一の休みの明日が雨なんてw

403 :名無しバサー:2012/05/02(水) 01:29:29.26 .net
頑張るんだ!

404 :名無しバサー:2012/05/02(水) 05:05:58.09 .net
>>402
どこで買った?幾らだった?

405 :名無しバサー:2012/05/02(水) 06:47:39.88 .net
>>404
チェーンの釣具屋で16000位だな

406 :名無しバサー:2012/05/04(金) 10:15:07.32 .net
>>402
まだか

407 :名無しバサー:2012/05/04(金) 12:41:45.99 .net
>>406
仕事なんだよw

408 :名無しバサー:2012/05/05(土) 11:31:13.31 .net
>>407
今日は行っただろ〜え?土日位は休みだろ
楽しみにして待ってるんだから早くしてくれよ〜出来ればラインは8lb以上でワッキーと小型プラグとか試してくれよ〜

結果次第でBFSスプール買わないでこっち買うかもなんだから

409 :名無しバサー:2012/05/05(土) 19:10:45.00 .net
>>408
仕事だ。だが15時に終わってココ見たら催促がwしょうがねえから試投行って来たぞ
ラインはナイロン10な。ロッドはスティーズのブリッツ。んでとりあえずTDバイブ105をセット。重さ5.5gだったと思う。慣れたらプレッソピクシーと同じ感じで使える。てか結構飛ぶ
次はラッキークラフトの58wってロッドにチェンジ。4センコーのノーシンカーワッキーはピッチングで必要十分飛んだ。精度は5m先の杭にピンビタでいける
てか俺ベイトでノーシンカーとか投げるの初めてだから、比較が出来ないwプレッソは軽量プラグ専門だからさ
でも最初は戸惑ったwスプール回り過ぎwバックラ多発ww慣れたらバックラ減ったけど、やはり気を抜くとバックラ。ちょっとピーキーだなコレ。プレッソなら強風向かい風でも全然投げれるけど、こいつはまだ投げる気になれん・・・
最後になるけど、KTFとかで投げるような本当に軽いのは無理だと思うよ
まぁ2時間程使った印象な。これから慣れて変わってくるかもしれんしな


410 :名無しバサー:2012/05/05(土) 19:17:21.49 .net
あ、言い忘れた
5g位のプラグを、サイドキャストでレーザービーム投げしたい人には良いリールじゃない?値段も考えて
サイドで山なりに飛ばないってのは大事だからね
そんでさらに言い忘れてたけど、プレッソもエランもナイロン10ポンドを50m巻きね

411 :名無しバサー:2012/05/05(土) 19:38:39.15 .net
おぉ!さらに言い忘れてたんだけど、スーパーバックラした時にさ、スプールと本体の間で糸噛みした。こいつはうまくないね

412 :名無しバサー:2012/05/05(土) 21:29:01.63 .net
インプレさんくす!
よし、やめとこう

413 :名無しバサー:2012/05/06(日) 01:32:19.89 .net
15kならフィネスキットよりやすいなぁ・・・
飛びついてみるか


414 :名無しバサー:2012/05/06(日) 14:16:30.18 .net
普段ダイワ使ってるんだがこれブレーキの調整難しいわ
少しでもリリースポイント外れた投げ方になったら軽くバックラ起こす
あくまで主観だが慣れるまでは癖あるけど
慣れれば15000円程度のリールと思えないくらい優れてると思う

415 :名無しバサー:2012/05/06(日) 19:46:53.73 .net
ばいつ買うかな、7か6.6のMHどっちにしよぉ…

416 :名無しバサー:2012/05/06(日) 20:32:48.85 .net
>>414
俺も普段はダイワ使いだから同じ意見なんだよね。上のインプレは俺
普段シマノ使いの人はどう思うんだろな?
あとアルファスフィネス使ってる人にも使ってもらいたい
誰が投げたい人居ないか?

417 :名無しバサー:2012/05/06(日) 21:36:07.86 .net
>>415
買うならHにしたほうがいい、MHで出来ることが全てできる

418 :名無しバサー:2012/05/07(月) 19:11:51.40 .net
なつらむにバイツのHないんだんだな・・・

419 :名無しバサー:2012/05/07(月) 20:17:47.58 .net
>>418
なら7ftのMHだな
取り回しがちょっとめんどくさいけど

420 :名無しバサー:2012/05/07(月) 21:15:12.63 .net
6.6も操作性はいいぜ!行くフィールドにもよると思うけど

421 :名無しバサー:2012/05/10(木) 21:08:14.23 .net
ゲキハ売ってたから買ってみよう思ったら、2ピースしか無かった・・・
12000でKRコンセプトとやらのガイド試せるなら、安いもんだと思ったのにな。残念


422 :名無しバサー:2012/05/10(木) 22:54:51.10 .net
ゲキハ701H買ってみようと思うんだけど誰か使ってる人いますか?

423 :名無しバサー:2012/05/15(火) 23:10:26.09 .net
ベイトフィネスエランの最安値どこ?

424 :名無しバサー:2012/05/18(金) 23:39:46.92 .net
ラバジのピッチングにバイツのMH買ったけど予想より柔らかめだった

425 :名無しバサー:2012/05/18(金) 23:48:12.06 .net
>>424
6.6ft?ティップが柔らかいのか・・・Hロッドにしといたら良かったのに

426 :名無しバサー:2012/05/23(水) 03:06:12.17 .net
>>424
おれも7フィートのMHかったけどこんなもんでしょ。
スペック表記で1ozまでだし硬くも柔らかくも無いくらいだと思うよ。
陸っぱり一本もしくはスピニングと合わせて2本しか使わないときには丁度いいね。
持ち重りはさすがにするけど感度も悪く無いしスピニングの7フィートMLも欲しくなったよ。

427 :名無しバサー:2012/05/23(水) 20:50:36.24 .net
Fujiガイドの話をこのスレでするのも気が引けるんだが、
KR「コンセプト」ってのは、「未完成(発展途上)」と言う捉え方でOKなん?

あとPEの糸絡みが軽減を目的としたKガイドで、リーダーノットの詰まりが予想される
マイクロガイド搭載って、一体何がしたいんだか分からん。

428 :名無しバサー:2012/05/23(水) 23:09:41.22 .net
ベイトフィネスにPE0,4号プラスフロロ12LBだけどマイクロガイド特に詰まったりしないよ。
少なくともFGノットならね。
ちなみにガイドコンセプトっていうのは富士が提唱するガイドの間隔の定義。
コンセプトだからってモーターカーみたいなプロトタイプっていう意味では無いよ。
んで今はバス用ベイトは全部と言っていいほどKRこれは糸絡みを軽減させるとは謳っているけどコスト的にも変わらないみたいだから従来のガイドの置き換えとして現状使われてる感じかな。

429 :名無しバサー:2012/05/23(水) 23:14:24.23 .net
間隔だけじゃなくてガイドのサイズとかも。
俺が使ってる限りだとPEじゃなくてもたまにある糸ヨレが原因でガイドにラインが絡まって
そのまま巻いちゃってロッドが折れそうになるような事は少なくなったよ。
夜釣りが多いから素直に助かる場面は多いなぁ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_K6_Bgw.jpg



430 :427:2012/05/24(木) 00:00:33.50 .net
>>428>>429
分かり易い説明ありがとうございます。

現在デルソルC702HにPE30lb&フロロ20lbリーダーでジグ&テキサスやってるんですが、
キャスト時及びラインスラッグ処理時にガイド絡みが頻発するためゲキハの購入を
検討した折、現物見た際に色々と気になったもので。

尤もスペック表からも逸脱したラインチョイスですので、再度Kガイド
搭載モデル含め検討し直したいと思います。

431 :名無しバサー:2012/05/25(金) 11:43:32.17 .net
すいません、クレイジーバスS702MLってどうですか?
クレイジーバスはHPのバス系ラインナップでは上の方だけど価格がオープンで、Amazonとか見ると実勢は格下バイツよりも安い
ちなみに使うフィールドは河川のスモールです

432 :名無しバサー:2012/05/25(金) 12:06:18.35 .net
>>431
HPの並び順は時系列(上の方が新しい)なんで。

クレバスについては「ラッピングを省いたゲキハ」だと嬉しいな、程度の期待度。

433 :名無しバサー:2012/05/25(金) 12:46:11.38 .net
>>432
ありがd
なんほどね、分かり易いです
HPの謳い文句を鵜呑みにするとクレイジーバスはかなりのお買得品て話になる

結局同じレングス、パワーならどのシリーズでも大差無いってこと?

434 :名無しバサー:2012/05/25(金) 19:04:16.92 .net
>>431
クレイジーバスはバイツより下のモデルでしょ。

デルソルの置き換え程度の物かと

435 :名無しバサー:2012/05/25(金) 19:09:18.88 .net
>>434
古い考えだけど、ランク的にはコルクグリップ>EVAグリップだと思ってる
なのでバイツ>クレバス

KRコンセプトの分だけ、クレバス>デルソルでオケ?

436 :名無しバサー:2012/05/25(金) 21:49:50.73 .net
ゲキハ>バイツ>クレイジー、デルソル


437 :名無しバサー:2012/05/26(土) 09:34:25.69 .net
スペック表見るとデルソルよりクレバスの方が軽いね(C70-H比較)。
ファストテーパーと小径ガイドの恩恵かもしれんけど、変な
色気出してブランクスがヤワになってなければコスト、ガイド性能、
重量、総じて「クレバス>デルソル」かと。

あとゲキハとラインナップが被るのはやっぱりマンドレル(下手したらベースブランクス丸ごと)
やガイド設計を共通化して開発コスト抑えたんじゃなかろうか。だとしたらマジで買いでそ。



438 :名無しバサー:2012/05/26(土) 10:39:04.18 .net
>>437
どうやらその読みは本当っぽいな
利益率も低く限定生産だし
メーカー側としてはドモホルンリンクルの試供品みたいなもんなんだろ

439 :名無しバサー:2012/05/26(土) 10:51:50.11 .net
http://popeye.ou.shopserve.jp/hpgen/HPB/entries/214.html

釣具屋行くのメンドイからAmazonで買おうかな

440 :名無しバサー:2012/05/26(土) 16:27:06.32 .net
今しがた店で現物見て来たけど、ゲキハとクレバスはブランクス違うんじゃね?

ゲキハ =ブラックレーベル的なザラザラ表面。
クレバス=デルソルみたいなマット調。

焼き固めたカーボンに塗装してラッピングする訳だろうけど、
表面処理の違いだけかな?

441 :名無しバサー:2012/05/26(土) 16:31:11.34 .net
楽しそうやな〜
俺も道具の薀蓄で喜んでた時期があったわ
学生時代気がつけば竿の上代合計が50万超えてた・・
リーマン生活も10年が過ぎ落着いてきたので再びバスやりたくなり
特価のバイツ買ったけど、まあ十分使えるね。
プロモーションと長期フィールドテストでコストが跳ね上がった竿はもういらん。
単純にブランクの材料費でみるとバイツも5万円の竿も10000円の差もないわ。
巻き方もスレッドも大量生産の5万円に価格分の価値はなかなか見出せなくなった。
抜き上げたら折れる?他の釣り経験してたら、そんなもん当たり前。




442 :名無しバサー:2012/05/28(月) 22:25:55.35 .net
ゲキハ・・・X巻きのKRで定価1.4マソ
バイツ・・・X無しのKで定価1.5マソ

どうみてもバイツのほうが上位じゃね?

443 :名無しバサー:2012/05/29(火) 03:29:36.63 .net
バイツとトリニスしか持ってないからあれなんだが
バイツのブランクスはすごく好みだよ。
従来のアンサンドより重量感はあるもののいい意味で昔のブランクスって感じで粘りがある。感度もそこそこいい。
けどハリは今ひとつという感じかなぁ。
カーボンロッドの特性よりグラス25くらいのコンポジットのような使い勝手だよ。
66のMHね

444 :名無しバサー:2012/06/18(月) 19:08:40.47 .net
X巻きつったってどうせバット部分だけの似非ハイパワーXだろ?要らんわ

445 :名無しバサー:2012/06/30(土) 20:43:19.48 .net
ここのロッド釣具店で振ってみると値段の割りに良い感じに思うけど
ガイド周りを良く見ると取り付けが大体真っ直ぐでないね
この辺ちゃんとしてくれたら買うんだがな

446 :名無しバサー:2012/07/02(月) 02:21:04.88 .net
誰かゲキハのレポ頼む
特にスピニングモデル

447 :名無しバサー:2012/07/13(金) 14:19:35.59 .net
サブ用にクレバス63L買ってみた
明日使ってみるわ

448 :名無しバサー:2012/07/25(水) 19:31:10.44 .net
tail walk の 現行の雷魚ロッド

「マッディー」シリーズを使ってるやついる?

インプレ情報が全く無いね。

値段が安いからハズレて雷魚だめでもバスのフロッグとパンチに
使おうかと思ってるんだけど、実際のところはどうなんですか。

誰か、インプレの方をお願いします。

使えない竿なら、バレーヒルかスミスを買おうと思ってます。

449 :名無しバサー:2012/07/30(月) 23:40:33.47 .net
クレバスS702ML購入age

450 :名無しバサー:2012/07/31(火) 01:43:28.78 .net
>>449
購入オメ、オレのこの春から使ってるよ

451 :名無しバサー:2012/08/01(水) 02:46:18.85 .net
>>450
使い勝手どう?
値段と長さにリアクションバイトしちゃったもんで…

452 :名無しバサー:2012/08/02(木) 07:23:17.59 .net
>>451
この長さ使うの始めてだけど、キャストし易いしブランクスも崖っぽい足場無いとこでぶっこ抜けるくらいだしなかなかイイ
メインが川だからそれほど感度は必要無いから分からないけど、底を取る釣りでも大丈夫そうだと思う
http://i.imgur.com/aT6aE.jpg

453 :名無しバサー:2012/08/07(火) 20:21:49.06 .net
バイツ631MLポチった

454 :名無しバサー:2012/08/09(木) 20:54:22.90 .net
ゲキハのH使ってるやついる?

455 :名無しバサー:2012/08/09(木) 23:19:52.82 .net
バイツS631ML届いた
1/16〜1/2なだけあってだいぶ固いな

456 :名無しバサー:2012/08/10(金) 09:49:25.47 .net
昨日やっとクレバスのS702MLが届いた。
夕方に筆下ろしてくるww

457 :名無しバサー:2012/09/01(土) 16:04:25.35 .net
あああ

458 :名無しバサー:2012/09/04(火) 19:39:06.73 .net
バスイズムってどうですか?

459 :名無しバサー:2012/09/26(水) 18:37:39.46 .net
レッグロックの86ML使ってる人いますか?

460 :名無しバサー:2012/10/03(水) 05:00:39.71 .net
クレイジーの702H買ったんだけどマイクロガイドだった・・・
3.5号のフロロで使おうと思ってたけどライン抜けてくれるかな?w

461 :名無しバサー:2012/10/04(木) 10:44:33.50 .net
>>460
10~16って書いてあるし大丈夫じゃない?たぶん

462 :名無しバサー:2012/10/21(日) 17:08:57.33 .net
クレバスとかあの安さゆえに躊躇押してしまうわ。
Hの強度とかどうなの? ヘビカバーでPE50とか巻いてウィードからぶち抜いても
折れない?

463 :名無しバサー:2012/12/14(金) 23:07:32.11 .net
今日アブのリールみようと思って店いったらエランとかいうベイトあるのを初めて知った。マイクロチューンのカッコええな。びっくりしたわ。しかも安い!
あれがギア比6.6ぐらいだったら買ってたな〜。

464 :名無しバサー:2012/12/15(土) 21:09:59.35 .net
品質はおもちゃ程度だけどなw

465 :名無しバサー:2012/12/16(日) 01:30:52.62 .net
そうなの?
カーボンハンドルうおおおとか思ってたけど流石に値段なりかw

466 :名無しバサー:2012/12/16(日) 05:18:45.59 .net
さすがにお値段以上だと思うぞ
デザイン的には少なくともダイワよりイイ

467 :名無しバサー:2012/12/16(日) 09:15:29.71 .net
油まみれピュアでも充分使える時代
竿もリールも流出物の質が上がるわな

468 :名無しバサー:2012/12/22(土) 23:23:30.05 .net
チャーマスって有名なの?

469 :名無しバサー:2012/12/26(水) 12:06:24.36 .net
スラッシュボイルエクストラ 610UL〜710UL+ 現品限り9999円って買いかな?

470 :名無しバサー:2012/12/26(水) 16:12:17.51 .net
デルソル662MHでジョイクロ178を使っている方がいたらインプレをお願いいたします。

471 :名無しバサー:2012/12/27(木) 09:27:23.64 .net
>>469
俺が欲しいわ

472 :名無しバサー:2013/02/07(木) 18:45:14.66 .net
おいおい今度のエラン凄いな・・・152gだぞ。スティーズより軽い!
でも色がダサいwマイクロはかっこよかたのに

473 :名無しバサー:2013/02/07(木) 22:26:51.75 .net
ベイトフィネス用に見えるけど

474 :名無しバサー:2013/02/08(金) 06:28:27.69 .net
強度最悪っぽいなw

475 :名無しバサー:2013/02/24(日) 09:34:34.63 .net
マッドシーン再販しねえかな
最近のじゃ一番デザイン良くなかった?

476 :名無しバサー:2013/02/24(日) 10:32:38.63 .net
>>475
良かったな
マッディも悪かはなかったがラインナップがつまらなくなったわ

477 :名無しバサー:2013/03/07(木) 11:02:37.37 .net
2013ラインナップ
HPにアップされてるね
実売はいつ頃だろ

478 :名無しバサー:2013/03/07(木) 11:27:25.95 .net
ELAN MICRO TUNがEマイチェンですか
ボディーとスプールの隙間が解消されてたら買おうかな

479 :名無しバサー:2013/03/07(木) 13:41:36.89 .net
リールはゴミだけどマジでここのメーカーの竿は良いよな
海水淡水合わせて6本持ってるわ

480 :名無しバサー:2013/03/09(土) 21:46:08.54 .net
なんで似たような価格帯ですぐモデルチェンジするの?

481 :名無しバサー:2013/03/09(土) 22:31:01.47 .net
新作とか新商品ってタグ付ければ売れるから

482 :名無しバサー:2013/03/09(土) 23:18:10.58 .net
売り切り御免作戦

483 :名無しバサー:2013/03/10(日) 04:08:39.14 .net
バイツが半額だったので思わず衝動買いしちゃった

484 :名無しバサー:2013/03/20(水) 18:27:16.32 .net
スマン、このスレのエロい方に質問。
去年の暮れにダム湖に自分の不注意で沈んだ、メガの 64xs(800XT)の後継としてプリマックス KR
チタンS64L てのを購入したンだが、実際の使用感はどんなもんでしょうか?

店で触った?弄った感じでは、わりかしブランクも強そうだし、感度も良く感じたのですが……。

485 :名無しバサー:2013/03/20(水) 18:42:23.68 .net
買ったんなら使ってみればいいだろうがよ
もう持ってんだろ?何のために聞くの?

486 :名無しバサー:2013/03/20(水) 19:53:47.88 .net
>>485
レスども。
今日買ったのは良いが、明後日からデスマで暫く釣りに行ける時間が取れそうも無いから質問した。

っで、今から試して見たら?も無理。これから仕事なんだわ、スマン。

487 :名無しバサー:2013/03/21(木) 01:15:05.56 .net
>>486
聞いて想像と違ったとしてももう買ってしまったんだからどうにもならなくね

488 :名無しバサー:2013/03/21(木) 02:46:57.68 .net
人をイライラさせる文章だな

489 :名無しバサー:2013/03/21(木) 04:16:24.34 .net
>>486

マジレスすればカタログ通りのバーサイタルモデル。ノーシンカー、ジグヘッド、ダウンショット、小型のミノーと何でもいける。ワーム系なら落とし物に向いていて、底でズルズルやシェイクならもう少し繊細なロッドの方がいいかも

軽さ、飛距離、かけてからのパワーに不満は無いから価格を考えたら自分は満足してる。あえてケチをつけるならゲキハの方がコスパが高い件w自分にはそっちで十分だったわw

490 :名無しバサー:2013/03/21(木) 06:06:17.47 .net
>>489

491 :486:2013/03/21(木) 06:22:06.55 .net
>>489
おお、有り難う。
カタログ通りの使用感なら、取り敢えずは安心だな。

後はガイドの小ささから来るPEとの相性の問題だな。コレばっかりら実際に自分で使わないと判断
が出来ないから、使う時が楽しみだ。サンキュー。

492 :名無しバサー:2013/06/27(木) 23:04:04.67 .net
愛用のデルソルが折れたので買い換えたら
ガイドがグレードダウンしとる…
も少し払ってブロンザー買えばよかったわ

493 :名無しバサー:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN .net
>>492

何に買い替えたんだ?

494 :名無しバサー:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
バクフー632L届きました!
なんだこのシャキッとした感じ
テイルウォークってこんなに良かったんやなw

495 :名無しバサー:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN .net
使ったヤツだけがわかるよな。もう2万以上のロッドはいらないわ

496 :名無しバサー:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN .net
テイルウォークwwww

497 :名無しバサー:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN .net
巻物用にナマジー買ったけどなかなかいいな。
グラスで2ピースはなかなかないから重宝するよ。

ゲキハのソリッドティップモデルも2ピース化して欲しい。

498 :名無しバサー:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN .net
>>495
2マン以上のロッド使った事ある?

499 :名無しバサー:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN .net
今買うなら、バクフーとクレバスどっち?

スピニングのML

500 :名無しバサー:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN .net
ゲキハ位買え

501 :名無しバサー:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN .net
安くて軽いミディアムロッドが欲しくてバクフーのC672M買った
早く魚を掛けて試したい^^

502 :名無しバサー:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN .net
ゲキハ買うならもう少し出してエクスプライド買え。

ここのメーカーは7〜8000円のロッド買ってなんぼだろ。

503 :名無しバサー:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
夢人comono180硬がダウンショットに良さげ

504 :名無しバサー:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
スペック的に良さげだと思ったKRキス180
店頭で触ってみたら重量78gのわりに前重心で軽さを感じなかったから止めた><
短いティップ〜張りのあるベリーの感じは好みだっただけに残念

505 :名無しバサー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
う〜ん、エラン格好いいなぁ
買おうかなぁ
本当はTD−Z欲しいけど、高いし少ないし・・・

506 :名無しバサー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
エランだけはやめておけ

507 :名無しバサー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
エランだけは選んじゃいかん

508 :名無しバサー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
あのデザインで俺も買ったが・・・

509 :名無しバサー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
リールだけは素直に大手三社のを買っておいた方がいい

510 :名無しバサー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
エラン普通に使えるだろうよ
ただしベイトフィネスしたいならクソ
アブのレボ作ってるとこと工場一緒なんだろうな

511 :名無しバサー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN .net
普通に使える

事と

快適に使える


事の差はバス釣りのリールにおいてどういう事かわかるだろうよ。

512 :名無しバサー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN .net
大手3社ってどこ?
シマノ、ダイワ、リョービ?

513 :名無しバサー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN .net
バスで言うならアブだろw

514 :名無しバサー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
>>511
リールの選び方で察しろよ。そんなレベルのガキだぞ?エランで十分だ
何をどんなふうに使うとかあれば色々な意見もあると思うけどよ

515 :名無しバサー:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
ここの住人的にはプリマックスってどうよ?

516 :名無しバサー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
またDEMONの投げ売りみたいに美味しい思いしたい

517 :名無しバサー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
テイルウォークは新モデルが出ると旧モデルは無条件に半額以下じゃね?

518 :名無しバサー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
>>517
DEMON1万とバイツ半額は遭遇したけど
その後は何か半額になってるのあったっけ?

519 :名無しバサー:2013/09/11(水) 06:57:46.40 .net
デルソル

520 :名無しバサー:2013/09/11(水) 13:52:12.30 .net
>>518
マッドシーンとかマッディとか半額にならないシリーズの方が少ない印象

521 :名無しバサー:2013/09/24(火) 23:59:33.23 .net
セールで買うと確実に値段以上の働きをするというか定価で買っても良かったと思う
だがセールになるの判ってるから発売直後に買うのは躊躇してしまう
ある意味勿体無い会社

522 :名無しバサー:2013/10/13(日) 22:10:27.77 .net
ゲキハのC732XXHの使い心地と弾性を知っている方いたら教えて下さい。ググっても情報不足で困っています。(用途としてはラバージグでのパンチングです。重さは気にしていません。)

523 :名無しバサー:2013/10/15(火) 18:38:31.15 .net
kurosshio43PG買ってみた

524 :名無しバサー:2013/10/15(火) 22:49:37.06 .net
俺も522の質問気になるんだけど実際使っている人いないの?

525 :名無しバサー:2013/10/16(水) 10:16:01.25 .net
いません

526 :名無しバサー:2013/10/16(水) 12:53:14.69 .net
>>522いいゾ!

527 :名無しバサー:2013/10/16(水) 17:28:03.63 .net
>>526
テーパーはレギュラー?

528 :名無しバサー:2013/11/07(木) 02:26:49.68 .net
バス用のスピニングリール出してくれないかなぁ

529 :名無しバサー:2013/11/07(木) 05:31:02.84 .net
スピはDとS以外は怖くて使えない
ベイトもスーパーエランの記事見て期待して店頭で触ってみたら
ハンドルの遊びが大きく(止めたところから1cmは戻る)てビックリした

竿はバクフー買ってみたら軽いしイメージどおりの張りと粘りのバランスで
凄い気に入ったけど

530 :名無しバサー:2013/11/07(木) 07:02:20.12 .net
リールは大手以外地雷だよねー

531 :名無しバサー:2013/11/09(土) 20:58:27.06 .net
ベイトフィネスはしないけどエランMTXの外観に惚れてしまった
12カルカッタを売っぱらって購入した
今から届くのが楽しみ

532 :名無しバサー:2013/11/10(日) 17:15:23.58 .net
折れた。。。修理だす。使い心地はいいねこの竿。

533 :名無しバサー:2013/11/23(土) 22:16:15.20 .net
ELAN66FWが7000円くらいで売ってたんだが買いかな?
シマノ意外のリールはよく分からん(´・ω・`)

534 :名無しバサー:2013/11/28(木) 06:02:17.22 .net
>>478
超亀レスだけど
解決されてるみたいやね

535 :名無しバサー:2013/12/04(水) 20:15:17.40 .net
スーパーエラン買ってみたけど、フィネスには向いてないけどイカとか投げるとかなり飛ぶよ。
ミディアムロッドにつけたら調子いいかんじ

536 :名無しバサー:2013/12/05(木) 00:41:20.72 .net
>>535
スーパーエラン、エランMTXいいよね
5g以上の重さあれば快適に使える
何よりもデザインがカッコいい

537 :名無しバサー:2013/12/05(木) 01:13:40.80 .net
エランを選んだ

538 :名無しバサー:2013/12/05(木) 06:02:42.09 .net
>>536
最近のシマノ、ダイワのリールデザインにはがっかりすることが多かった。
たまたまバスワールドの特集に出てたエランMTXに一目惚れして試しに買ってみたけど値段の割に中々良いな

539 :名無しバサー:2013/12/05(木) 08:13:50.07 .net
使う用途ではかなり使いやすいですね。
ゲキハの173XXH、誰か使ってる人いたら教えてー

540 :名無しバサー:2013/12/06(金) 02:27:03.51 .net
>>539
ジョイクロマグナムまで投げれたよ。マグナムはフルキャストはやめた方がよさげなかんじだった

541 :名無しバサー:2013/12/06(金) 06:52:18.96 .net
エランMTXとスーパーエランがバスワールドで紹介されてるけど
テイルウォークスタッフの契約プロがイマカツのアユロイド投げてるね

542 :名無しバサー:2013/12/06(金) 07:59:02.10 .net
エランスプール経45あるから、アンタレスと同じサイズなんだよね。巻き心地とかは勝てないけどアブくらすのリールだよね。

543 :名無しバサー:2013/12/06(金) 08:34:23.87 .net
今は亡きリョービのフライングアームブレーキタイプのベイトリール出してくれ
外部調整出来る遠心ブレーキはそれなりに需要あるはずだ

544 :名無しバサー:2013/12/06(金) 09:05:37.93 .net
テイルウォークの開発スタッフには元リョービの人がいるって聞いたことがある

545 :名無しバサー:2013/12/06(金) 10:08:40.14 .net
そいえばさ、エランの遠心はシマノみたいにならないのかな?
あのダイヤル式邪魔なんだよねー

546 :名無しバサー:2013/12/06(金) 12:43:48.85 .net
>>544
えーっ
尚更フライングアームブレーキタイプ出して欲しいわ

547 :名無しバサー:2013/12/06(金) 15:39:31.57 .net
>>542
どんな巨大スプールだよ

548 :名無しバサー:2013/12/06(金) 21:43:09.80 .net
>>547
ごめん、間違えた35でした。

549 :名無しバサー:2013/12/06(金) 22:51:00.00 .net
エランって韓国OEMじゃないの?見た目が最近のあれにそっくりなんだが

550 :名無しバサー:2013/12/06(金) 23:02:19.55 .net
バリとかはヒドイけど、メーカーにクレーム出したら新品になったよ!対応は良かったよ
スーパーエランは、ハンドルとか変えられのかな?エイテックのは付くみたいなんだよなー
軽量化したいは!

551 :名無しバサー:2013/12/07(土) 06:14:18.84 .net
>>549
エイテックだから台湾のオクマに作らせてるんじゃないの?

552 :名無しバサー:2013/12/15(日) 19:36:44.21 .net
根掛かり外そうとして無理に煽って折ってしまったoutback CB66Mが修理から返ってきました。
来シーズンはもっと丁寧に使います。

553 :名無しバサー:2013/12/15(日) 23:14:47.27 .net
>>552
お大事に…
ところでリールもテイルウォーク使ってるの?

554 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:6) :2013/12/15(日) 23:18:43.56 .net
>>553
すこせん。

555 :名無しバサー:2013/12/16(月) 07:17:48.13 .net
>>553
スーパーエラン使ってるよ

556 :名無しバサー:2013/12/17(火) 03:43:58.17 .net
バクフーのスピニングL使ってる人いない?シャキッとしてるなら欲しい。店になかなか置いてないから確かめられないし・・

557 :名無しバサー:2013/12/18(水) 01:40:28.25 .net
>>551
台湾メーカーのokumaは元々ダイワとシマノの下請けやってたからな、アブの韓国製より信用出来るよ

558 :釣具屋:2013/12/19(木) 01:28:36.33 .net
一般的な知名度はまだまだ低いテイルウォークですが先月末バスワールドで特集やったお陰か最近になってエランMTXやスーパーエランが結構売れてます。

559 :名無しバサー:2013/12/19(木) 23:12:09.93 .net
>>557
何言ってんの、エランもメイドインコリアなんだけど…
アメリカのリール見る限り、あっちのOEM最大手はオクマっぽいねー
ダイワはOEM辞めちゃったのかな、それとも自動的にオクマ送りになるのか・・・

560 :名無しバサー:2013/12/20(金) 06:43:02.03 .net
>>558
俺もバスワールド見て良さそうだったんで3台買いました (^ ^)

561 :名無しバサー:2013/12/24(火) 07:09:19.50 .net
>>556
Lは分からんが
MLはちゃんとシャキッとしてる

562 :名無しバサー:2013/12/29(日) 16:54:16.53 .net
シマノからテイルウォークのエランMTXに転向したけどすこぶる調子いいわw
ここのリールはコスパ高いね。
結婚してお金が自由に使えない今の俺にピッタリ。もうちょっと早く知ってたら竿もここので揃えたんだけどな。

563 :名無しバサー:2013/12/30(月) 08:59:32.93 .net
>>562
(=´∀`)人(´∀`=)ナカーマ
オレも独身時代に買ったメガバスはそのまま
クルマがワンピ積めなくなったからテイルウォークの2ピースで揃えたわ
正直これで十分w

564 :名無しバサー:2013/12/30(月) 10:31:29.91 .net
>>562
エランMTXは前のモデルのマイクロチューンの糸噛みとかちゃんと解決されてるのがイイね。
カーボンハンドル、ジュラルミンハンドルから好みで選べるのもイイ。

565 :名無しバサー:2013/12/30(月) 17:23:47.24 .net
ありがたい時代だ
昔ならこの値段、ペニャペニャの竿と糞飛ばないリールしか無かったのにな

566 :名無しバサー:2014/01/01(水) 13:15:20.75 .net
明けましておめでとうございます
今年も良質なロッドとリールを出して下さいね

567 :名無しバサー:2014/01/03(金) 07:11:00.49 .net
バイツ欲しいけど、どこも売ってねぇ

568 :名無しバサー:2014/01/09(木) 18:25:40.43 .net
店頭にありそうでない

569 :名無しバサー:2014/01/09(木) 19:50:07.30 .net
フィッシングショーが楽しみ

570 :名無しバサー:2014/01/29(水) 17:59:47.25 .net
エランPGキター!!
www.tailwalk.jp/reel/elanpg/

パワーゲーム用のモデルみたいだけど
随分思い切ったカラーリングですな…(^◇^;)

571 :名無しバサー:2014/01/29(水) 19:42:05.61 .net
貼り直すわ
http://www.tailwalk.jp/reel/elanpg/

572 :名無しバサー:2014/01/29(水) 19:43:38.34 .net
>>570
どうせならてっぺん部分も赤にすれば良かったのに
なんでそこだけ黒なんだ…

573 :名無しバサー:2014/01/29(水) 20:45:15.23 .net
シマノリスペクトですか

574 :名無しバサー:2014/01/29(水) 21:29:35.68 .net
>>571
シャア専用カラーはハイギアで出すべきだと思うんだ
ノーマルタイプの3倍の速さとか…

575 :名無しバサー:2014/01/30(木) 06:23:32.11 .net
>>571
クウァンタムのKVDモデルの逆パターンのカラーやね
http://www.wired2fish.com/wp-content/uploads/migrated-assets/2011/07/quantum-kvd-cranking.jpg

576 :名無しバサー:2014/01/30(木) 06:24:33.56 .net
シマノ、ダイワでツートンはあれだけ不評なのに…

577 :名無しバサー:2014/01/31(金) 16:38:15.18 .net
王手には王道のデザインを期待している

578 :名無しバサー:2014/01/31(金) 16:43:31.76 .net
新ゲキハは2ピースないのか。。

579 :名無しバサー:2014/01/31(金) 16:47:26.30 .net
あとから出そうだけどねー

580 :名無しバサー:2014/02/01(土) 01:54:06.64 .net
新しいゲキハ買ってみようかな・・・初テイルウォーク

581 :名無しバサー:2014/02/01(土) 14:57:19.03 .net
何か社内ブランドを沢山作っててバレーヒルと似てるね

582 :名無しバサー:2014/02/01(土) 16:27:46.57 .net
>>572
現物見ないとなんとも言えないな
写真だと質感とか分かりにくいし

583 :名無しバサー:2014/02/04(火) 22:29:20.81 .net
エランマイクロチューンってスプール15gあんの?
4gどころか7gも投げられなくね?

584 :名無しバサー:2014/02/04(火) 23:31:43.38 .net
ナマゾンが気になった
バスにも使えそう

585 :名無しバサー:2014/02/05(水) 06:28:25.08 .net
>>583
それが7gなら余裕で投げられるのよ
流石に4gとかフィネス的な使い方は無理だけど

586 :名無しバサー:2014/02/05(水) 10:05:25.91 .net
7gなんてどんなヘボリールだって投げられんだろうよw

587 :名無しバサー:2014/02/05(水) 11:06:23.33 .net
マイクロチューンとかMTXならスコーピオン位の性能あるよな

588 :名無しバサー:2014/02/05(水) 15:51:40.71 .net
確かにその通り適正ルアーウェイトのロッドで重ささえ乗ればまず投げられる
ロッドに対してルアーが軽すぎる場合にベイトフィネスリールの性能が重要になってくる
性能と言ってもスプールの重量だけだが

589 :名無しバサー:2014/02/06(木) 13:16:08.83 .net
>>587
00'スコ1000か

590 :名無しバサー:2014/02/08(土) 12:13:28.74 .net
エランにダイワかシマノのハンドル付く?

591 :名無しバサー:2014/02/13(木) 20:26:00.34 .net
>>590
シマノが付く

592 :名無しバサー:2014/02/16(日) 10:17:33.75 .net
ありがとうございます。
シマノ用のカスタムハンドル買ってみます。

593 :名無しバサー:2014/02/16(日) 10:52:38.13 .net
>>592
上手く出来たらUPしてくれ

594 :名無しバサー:2014/03/08(土) 21:08:29.30 .net
手頃な値段で巻き物用ロッド欲しくなって
エアエッジのグラスモデルを買いに行ったらなくて
かわりにブロンザーのC65Mが半額だったから買ってきた
使ったことある人いる?

595 :名無しバサー:2014/03/15(土) 11:24:46.12 .net
今更だがバイツ買ってみた
こいつは良いロッドだ

596 :名無しバサー:2014/03/23(日) 18:11:23.27 .net
大手メーカーが新型ベイトを発表した中、
あえてエランMTX買ってみた。
見た目が気に入って買ったけどこれいいな。

597 :名無しバサー:2014/03/25(火) 07:53:42.28 .net
金が無いって言え

598 :名無しバサー:2014/03/25(火) 23:14:55.81 .net
エランの割引率がダイワ・シマノ・アブが3割だがエランシリーズだけ1割引きで
T3MXを買ってしまった(´・ω・`)

599 :名無しバサー:2014/04/05(土) 00:52:48.05 .net
スピにングのデルソルが4760円で、フィネスとMLが売ってた。

同じ値段でコルキッシュがL ML FT ULが横にあって並んでる。

ノーシンカー、スピナー、スプーン用に買うならどちらかな

600 :名無しバサー:2014/04/23(水) 09:50:10.58 .net
もう出たんだ〜
グリップが気になるな〜

601 :名無しバサー:2014/04/23(水) 14:51:59.50 .net
PTSモデルが出てるなら握りに行きたい

602 :名無しバサー:2014/05/29(木) 09:01:23.52 .net
このスレ読んでエランMTX買ったよ
コスパ高いね。結婚して子ども出来てから自由に使える金無くて困ってたけどこれなら満足です
http://i.imgur.com/By6vsxI.jpg

603 :名無しバサー:2014/05/29(木) 09:45:29.67 .net
ゲキハバンクス買ったよ

604 :名無しバサー:2014/05/29(木) 16:35:30.84 .net
バンクスどう?

605 :604:2014/05/29(木) 18:34:57.00 .net
>>604
PTSはパーミングしっくりくるね。個人的にはACSやECSよりも一体感があって好きだな
グリップはもう少し太さ欲しいなと思う
自分はML買ったけど投げた感じはファストアクションにしてはディップがちょっとかたい
1/4〜3/8ozくらいのプラッキング向きかな
MやMHなら遠投出来そうでよさげな感じ

606 :名無しバサー:2014/05/29(木) 23:46:06.11 .net
よさげな感じだね〜
今度見てこよう

607 :名無しバサー:2014/06/24(火) 19:27:19.04 ID:vowbcPEYK
今更ながらクレバスかいました。税込5980円
バス釣り自体10年ぶりで昔もベイトタックルでそこまでやってなかったのですが
軽いですね

SicとKガイドに惹かれて購入しました

608 :名無しバサー:2014/08/04(月) 18:15:44.49 .net
クレイジーバスこーたー

609 :名無しバサー:2014/08/04(月) 20:01:42.59 .net
今頃かよw

610 :名無しバサー:2014/08/04(月) 21:02:03.28 .net
だって5500で投げ売りされてたから…

611 :名無しバサー:2014/08/04(月) 22:24:04.32 .net
俺は去年4980円で買ったわ

612 :名無しバサー:2014/08/04(月) 23:08:52.78 .net
まじかよ。裏山。4980ならお買い得すぎる
Amazonで大人気のルナヒサノからクレイジーバスに変えたらすんげー軽く感じる。
とーぶん万能竿として使い込むわ。

613 :名無しバサー:2014/09/15(月) 10:31:50.83 .net
ブロンザーMHが8880で店売りされてるけど、使ってる人いる?
丈夫?

614 :名無しバサー:2014/09/20(土) 19:51:24.49 .net
ナチュラムでバイツとトリニス売ってんな
投げ売り価格でもないし意味わからん

615 :名無しバサー:2014/09/25(木) 12:32:28.45 .net
平凡なロッドばかり。

持ってる奴は、価格や見た目で、買うのか?

616 :名無しバサー:2014/09/25(木) 13:04:58.63 .net
テイルウォークはマニア向けじゃないからな
安くてちょっとでもいいのが欲しい人向け

617 :名無しバサー:2014/09/25(木) 14:47:35.64 .net
ここの竿て張りはどんな感じですか?
今はシマノの竿使ってます(^-^)

618 :名無しバサー:2014/09/26(金) 20:19:32.08 .net
>>617
比較対象がダイワとシマノしかないが、シマノより。

619 :名無しバサー:2014/09/28(日) 13:28:42.87 .net
リールってオクマ?

620 :名無しバサー:2014/10/17(金) 19:59:15.70 .net
たしか

621 :名無しバサー:2014/10/21(火) 22:39:32.85 .net
>>613
俺もそれのMHを店舗で見て狙ってる。

でも5000楽天ポイントがあって、
楽天で7800円位のバクフーをポイントに追い金で買うか
店舗でブロンザー現金8880円で買うか迷ってる。

みんなならどうしますか

622 :名無しバサー:2014/11/04(火) 03:01:44.68 .net
クレイジーバスのMHが5000円だから買ってみた
持ってるエクスプライドのHと比べたら
エクスのほうが少しの力でティップ入る
まぁ値段なりにそんなものなのかな…
まだ使ってないからわからんが使ったら
少しは良さがわかるかな?

623 :名無しバサー:2014/11/04(火) 23:04:09.14 .net
クレバスは細いがパッキパキに硬いよ
KRガイドだし感度は良いね

624 :名無しバサー:2014/11/06(木) 11:29:06.73 .net
>>622だが使ってみたら意外と堅いと感じなかった
それどころか使いやすくてビックリしたw
でもリールシートが…他の竿全てシマノだから
ACS?やたらでかく感じる…それ以外は快適
値段で考えたらかなり満足

625 :名無しバサー:2014/11/12(水) 23:44:43.05 .net
>>621
オクレスだけどガイドがチタンかどうか気にならないなら、
どっちでもいいが、高級パーツか否か、重視するなら
ブロンザーだね。

テイルウォークのバスロッドはチャプターの上位常連組が製作に
携わってるから、操作性、感度、どれも評価高いよ。関東じゃ。
ブロンザーとかゲキハはO.S.P契約プロの高原氏の「O.S.Pプロ
スタッフ」レポートとか参考にしてみては。

626 :名無しバサー:2014/12/07(日) 18:22:22.17 .net
バイツのS63MLがコルク部分真っ黒になってきたから
投げ売りプリマックスかブロンザーでも買ってみるか

627 :名無しバサー:2014/12/07(日) 18:54:24.94 .net
エランMTX安くて性能的にも満足してたけどその後ダイワから出たタトゥーラとかが店頭価格だと2000円くらいしか変わらないし今後のモデルは何か飛び道具が必要だよね
開発陣に元リョービの人もいるらしいしフライングアームブレーキとか採用してくれないかなぁ

628 :名無しバサー:2014/12/08(月) 18:55:29.09 .net
リールは国内2大メーカー相手にするには安価で尖った性能の機種を
ラインナップするしかないと思うけどそれをやってるのが
アブのRevoLTとかビッグシューターなんだよね
正直リールは3メーカー以外買うメリットがない

ロッドはナマゾンの58MH買ったよ
怪魚ブームらしいけど安い価格帯では他に出てきてないからね

629 :名無しバサー:2014/12/08(月) 21:10:46.11 .net
ゲキハのグラス買ってバスとナマズやるか
ナマゾンのグラス買ってバスとナマズやるか
んー悩む

630 :名無しバサー:2014/12/12(金) 09:53:55.10 .net
ブロンザーのS63ML届いたので開封した
実際に使うのは4ヶ月後だけど・・・

631 :名無しバサー:2014/12/15(月) 09:53:04.39 .net
O.S.Pのホームページにあるプロスタッフレポートの高原さんのレポートマジで
役立つ内容多い。
テイルウォークでタックル組む参考にもなる。

632 :名無しバサー:2014/12/15(月) 11:05:58.81 .net
>>630
来年のモデル待ってからで良かったんでねえの

633 :名無しバサー:2014/12/15(月) 11:23:06.99 .net
折れる

634 :名無しバサー:2014/12/15(月) 18:04:07.81 .net
釣り船の俺から言わせりゃ 殿様商売だよ ここ。

シマノ、ダイワには到底及ばない。

635 :名無しバサー:2014/12/15(月) 20:16:59.81 .net
マッディナマジー使ってるけどリールシートの接着甘すぎてグラグラしてて
リールシート分解したらトリガーのトコしか接着剤付いてないでやんの
フジの部品だけであとは力尽きてる感

636 :名無しバサー:2014/12/15(月) 21:29:07.10 .net
>>634
人間じゃないの?ディズニーのカーズみたいな存在?

釣船「殿様商売だよ ここ。」

637 :名無しバサー:2014/12/15(月) 22:47:59.24 .net
機関車だってしゃべるし

638 :名無しバサー:2014/12/16(火) 19:52:38.57 .net
フルレンジのスペック知りてぇ

639 :名無しバサー:2014/12/19(金) 18:43:49.06 .net
フルレンジはテスターが琵琶湖の人が混ざってるから、かなりゴツイモデルも
ベイト、スピニング共に入ってくるだろうね。

640 :名無しバサー:2014/12/21(日) 19:44:42.30 .net
>>625
ありがとうございました!

641 :名無しバサー:2015/01/07(水) 13:07:35.95 .net
フルレンジきたね。5.5オンス対応のスイムベイトロッドもあるね。
ブロンザーとプリマックスが楽天でかなり安くなってきた。
KRチタンガイド欲しい人はガイド単品で買うのが馬鹿らしいな・・・・

642 :名無しバサー:2015/02/04(水) 20:57:04.83 .net
フルレンジでテイルウォークを初めて知ってきになってるんですが、ここのロッドはシマノみたいに折れにくいですか?

643 :名無しバサー:2015/02/04(水) 21:04:42.45 .net
>>642
頑丈だけどシマノとはタイプが違うかなぁ
最近のロッドと比べると厚巻きで重くて少しダルい感じ
良く曲がって粘るのが好きなら良いと思う

644 :名無しバサー:2015/02/04(水) 21:12:47.41 .net
>>643
あぁなるほど巻物向きですね、
撃ち物には向かないですかね?

645 :名無しバサー:2015/02/04(水) 21:37:22.38 .net
>>644
いやいや巻き物向きとかって話ではないぞ
最近はどこの釣具屋にでも置いてあるからとりあえず触ってくると分かる
グレードは低いのでも高いのでも構わん

646 :名無しバサー:2015/02/04(水) 21:39:36.94 .net
>>645
フルレンジも同じ感じなんですかね?

647 :名無しバサー:2015/02/05(木) 00:18:18.33 .net
新しいベイトリール出さないかなぁ
今、使ってるエランMTXは中々良いから次のモデルに期待してる

648 :名無しバサー:2015/02/05(木) 03:20:28.02 .net
ベイトのショートロッドに目を向けてくれてるのが嬉しい
これからも6.3フィート以下を作り続けて欲しい

649 :名無しバサー:2015/02/05(木) 06:24:51.57 .net
デルソルどうなん

650 :名無しバサー:2015/02/05(木) 20:00:10.66 .net
フルレンジのC58Mと60MH欲しいな!
この価格でショートロッドは無かったな!

651 :名無しバサー:2015/02/05(木) 20:15:54.83 .net
>>647
あれいいよね
思いのほかぶっ飛ぶしデザインもシマノ、ダイワよりカッコイイし俺の愛用品だ
強いて言えば外部調整機能が欲しい

652 :名無しバサー:2015/02/09(月) 11:41:26.73 .net
エランてアルミスプールっぽいけど軽いの飛ばせるの?

653 :名無しバサー:2015/02/09(月) 12:19:09.85 .net
>>652
イモグラブくらいならイケる
カットテールとかならちょっと無理

654 :名無しバサー:2015/02/09(月) 12:32:30.01 .net
>>653はエランMTXの話ね

655 :名無しバサー:2015/02/09(月) 12:43:37.36 .net
実売いくらぐらいなんだろ
60MHめっちゃ欲しい

656 :名無しバサー:2015/02/15(日) 10:29:59.27 .net
ここのオリジナルリールシートって良いの?

657 :名無しバサー:2015/02/15(日) 10:32:26.76 .net
>>656
ゴミ

658 :名無しバサー:2015/02/16(月) 20:37:37.37 .net
エイテックの200ADカーボンハンドル届いた
かなり重い

659 :名無しバサー:2015/02/24(火) 20:40:12.50 .net
フルレンジが近所に入荷してた
しかし同時に廃盤セールでデモンが税込み6000円

もちろんデモンを買って帰った

660 :名無しバサー:2015/02/25(水) 09:36:31.43 .net
>>659
どこよ?

661 :名無しバサー:2015/03/03(火) 19:18:28.54 .net
謝罪とお詫び
http://ameblo.jp/angler-marurin/entry-11996534758.html

662 :名無しバサー:2015/03/03(火) 19:21:05.73 .net
なんでこうなったの

663 :名無しバサー:2015/03/03(火) 19:56:58.61 .net
>>661
胡散臭いオッサンだとは思って見ていたが

664 :名無しバサー:2015/03/04(水) 06:39:24.00 .net
フルレンジは欲しいと思った。買うわ

665 :名無しバサー:2015/03/04(水) 14:24:15.53 .net
http://fishingelmo.blog.fc2.com/blog-entry-1704.html
で、この書き様・・・
何となくdisられてる感じがするのは気のせいかな?

666 :名無しバサー:2015/03/04(水) 15:57:28.88 .net
思ってたより笑い事じゃないのな
他人が築きあげてきたもの横からかっさらって利用しようとしたんだから当然っちゃ当然か

667 :名無しバサー:2015/03/04(水) 16:13:54.18 .net
俺、ここの商品口コミで知って愛用する様になったから丸林とかいう人知らなかったんだけど
この人の本業って自動車教習所の教官なのね

668 :名無しバサー:2015/03/04(水) 18:59:03.88 .net
>>665
そりゃ遊びじゃないんだからそうなるだろ

669 :名無しバサー:2015/03/05(木) 21:04:16.95 .net
撃破バンクスが気になるう(´・ω・`)

670 :名無しバサー:2015/03/05(木) 22:07:16.19 .net
半額になってたブロンザーをぽちったよ!

671 :名無しバサー:2015/03/05(木) 22:16:14.61 .net
俺が買った撃破バンクスはガイドに対してリールシートが曲がって取り付けられていたよ

672 :名無しバサー:2015/03/11(水) 21:49:53.26 .net
デモン、バイツときて今年はブロンザー買った
来年は何が来るかね

673 :名無しバサー:2015/03/12(木) 00:39:21.35 .net
来年、新型リール出ないかなぁ
エランMTX、発売当初こそ安くて比較的高性能なリールという事で満足してたけど
その後ダイワのような大手がタトゥーラのようなリールをエランMTXと2000円位しか違わない値段で出されると流石にもうちょい頑張ってほしくなってしまう
飛距離やリールの重さは今のままても十分なんだよね。外部調整ブレーキの採用と値段をもう少しなんとかしてくれたら嬉しいなぁ

674 :名無しバサー:2015/03/12(木) 11:14:59.71 .net
フルレンジC67Lどんな感じかな?
ハートランドの

スモールプラグスペシャルみたいな?
管理釣り兼用にしようかと

675 :名無しバサー:2015/03/12(木) 14:26:26.38 .net
ファクターのポッパーはよく飛ぶし音がいいのか釣れるし今も一軍だお

676 :名無しバサー:2015/03/23(月) 21:12:52.98 .net
>>674
今日触ってきたきたけど、シャッド、ミニバイブ、ミニシャロクラに良さそうだったよ

ここからは俺の感想
置いてあったの全部触ってきたけど、霞水系おかっぱりの俺はs63ul、c63mg、c70mg、c70xhが良かった。絶対に購入するのはc70xhかな
ジグ、でぶイカ、でかギル骨、ヘビキャロ、ヘビーカバーのテキサスと直リグ、ジョイクロ用に購入決定

ちなみにベイトフィネスロッドはトリガーが小さくて良いんじゃないかなあれ

677 :名無しバサー:2015/03/23(月) 22:08:43.59 .net
>>676
気持ち悪ぃ

678 :名無しバサー:2015/03/24(火) 22:01:22.69 .net
ブロンザーs63l買った

679 :名無しバサー:2015/03/25(水) 22:40:34.73 .net
デルソル最高

680 :名無しバサー:2015/03/29(日) 00:27:39.49 .net
折り畳みのタモ網出すんだな
トリックスターは高いしテイルウォークの奴に期待してる

681 :名無しバサー:2015/03/29(日) 08:51:53.81 .net
>>680
普通に海用の小継ぎでいくらでもあるだろ…

682 :名無しバサー:2015/03/29(日) 08:55:31.30 .net
>>680
http://www.tailwalk.jp/goods/namazonnet/
トリックスターとほとんど変わらん

683 :名無しバサー:2015/03/29(日) 09:13:23.06 .net
>>681
海用のダサいもん

684 :名無しバサー:2015/03/29(日) 13:21:25.71 .net
>>683
え?

685 :名無しバサー:2015/03/29(日) 13:24:07.81 .net
>>682
実売価格が違う事に期待してる

686 :名無しバサー:2015/03/29(日) 13:27:53.53 .net
>>685
キャッチバーシリーズとか見れば分かるが値引率低いぞ
そんでロッドと違って半額セールもやらない

687 :名無しバサー:2015/04/04(土) 18:13:10.77 .net
>>665
エイトとエルモを間違えたって書いてあるけどエイトってところが関わってるのは事実なのかな?

688 :名無しバサー:2015/04/18(土) 19:09:43.56 .net
こんな問題が起きてたんだな。はじめて知った。
どうすれば許すのかね。この問題発言のテスターを。
金なのかねえ。。。

689 :名無しバサー:2015/04/23(木) 18:01:24.96 .net
デルソルどうなん

690 :名無しバサー:2015/04/23(木) 20:55:12.60 .net
デルソルまだ売ってる?
一本折ってしまったがなかなか良かったぞ
最初はKガイドだったが後期はYガイドにグレードダウンしていたな

691 :名無しバサー:2015/04/23(木) 21:50:03.35 .net
ブロンザーs60ulポチった。ダルさがあるってのに惹かれて、どっかのサイトじゃレギュラーテーパーって書かれてたし。
子バス釣りを楽しく出来、デカバスだとバットからぶち曲がるロッドである事を期待してる

692 :名無しバサー:2015/04/23(木) 22:12:35.12 .net
エラン用マイクロスプール出て一気に軽くなったな。スプール重量約半分に減ったし

693 :名無しバサー:2015/04/24(金) 19:47:54.72 .net
エラン専用クランキングハンドル 6000円
リールバッグ4200円
ロッドスタンド16本用 4500円
エランMTX深溝スプール 4000円
とかいつのまにか欲しい物がお手頃な定価で出てた。
特にハンドルは
ノブの付け根のアルミ部分が長くカーボンクランク仕様。
テイルウォークのハンドルはアブとダイワにも付くからね。
このハンドル宣伝すればかなり売れるよ。

694 :名無しバサー:2015/04/25(土) 12:34:53.82 .net
プリマックスってどう?

695 :名無しバサー:2015/04/25(土) 14:28:47.34 .net
お前みたいな感じ

696 :名無しバサー:2015/04/25(土) 16:36:38.69 .net
じゃあ最高だな

697 :名無しバサー:2015/05/06(水) 22:40:15.76 .net
だれかエランPR買った人いない?
ローギアで重量、ラインキャパとかがちょうど良いので、
巻物用に初めてtailwalkのリールに手を出そうと思ってる。
ダイワ・シマノとかと比べてどういう特徴あります?

698 :名無しバサー:2015/05/06(水) 22:59:28.94 .net
君が買ってインプレしてくれ

699 :名無しバサー:2015/05/06(水) 23:08:25.90 .net
>>697
エランMTXなら買ったよ
デザインと値段で選んだけど正解
飛距離は思ったより飛ぶ、遠心なんでフィーリングはシマノに近い
ブレーキの調整する時フタが完全に外れるので落とさない様に注意してね

700 :名無しバサー:2015/05/09(土) 07:30:09.83 .net
>>689
ML使ってるがやや固めな印象
軽くてアキュラシー上がったよ。

701 :名無しバサー:2015/05/10(日) 08:28:12.80 .net
>>699
安くてイイけどあれでブレーキが外部調整出来たらパーフェクトなんだけどなぁ

702 :名無しバサー:2015/05/11(月) 17:15:16.52 .net
>>697
ワイドパワープラスなら買ったよ
購入した釣具店の店員曰く
こことアブのリールはどっこいぐらいだから
値段の割には良いと思いますよーだって
ちなみにまだ実釣では使ってない
菱が水面を覆うようになったら投入する

703 :名無しバサー:2015/05/12(火) 12:47:13.61 .net
>>702
おお!使ったら是非教えて、ビックシューターかワイドパワープラスか迷ってたんだよ

704 :名無しバサー:2015/05/12(火) 15:29:10.95 .net
>>702
ABUのRevo Toro 60ってリールとスペック似てるよね。
OEMかな?

705 :名無しバサー:2015/05/12(火) 17:28:34.24 .net
>>703
>>702だけどまるで自分を見ているようなw
自分も正にビッグシューターと迷ってたよ
スペックはお互いほぼ同じ、実売価格も自分の行った店と
そんなに変わらないから余計に迷うよね
自分がワイドパワープラスに決めた理由は単純にベアリングの数とドラグパワーかな
それと釣具屋の店員が最初ハンドル回したときに
「あれ?テイルウォークのってこんなに良かったっけ?」
って言ったんだよね、やっぱ新しいのは進歩してるなー!って
もしかしたらあの言葉が1番決め手になったかも…ww
今月終わりぐらいには使うはずだから我慢出来るなら待ってて

>>704
テイルウォークってオクマじゃなかった!?

706 :名無しバサー:2015/05/16(土) 21:16:57.35 .net
フルレンジ C58M買った人いる?
ログ(ASDRB)・ワンテン主体でたまにルドラ投げるんだけど、
ルドラでもジャーキング出来そう?

707 :名無しバサー:2015/05/17(日) 14:21:46.90 .net
>>709
https://youtu.be/SexVX5B7L2k
ここのコメに使用感書いて有るよ〜
参考にならんかもだけど。

708 :名無しバサー:2015/05/17(日) 14:22:27.50 .net
>>709じゃねえや>>706間違い

709 :名無しバサー:2015/05/17(日) 14:25:12.30 .net
自分で踏んでおこう

710 :名無しバサー:2015/05/18(月) 00:10:47.94 .net
>>707
ありがとう
ログはよさげですがルドラがどうかは分からないですね
ワンランク硬い方がいいのか
現物置いてないから比べる事も出来ないのが痛いとこですわ

711 :名無しバサー:2015/05/18(月) 20:15:16.23 .net
>>710
C58Mインプレ
http://impre.net/php/impre/impreshow.php?ic=9185&pgg=1
C60MHインプレ
http://impre.net/php/impre/impreshow.php?ic=9286&pgg=1
同一の方のインプレも有るよ〜
ソリオバスて方です。

712 :名無しバサー:2015/06/06(土) 18:48:01.15 .net
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX

713 :名無しバサー:2015/06/19(金) 13:25:53.29 .net
2015/6/14 NBCチャプター神奈川第2戦テイルウォークCUPで高原さんが
芦ノ湖の総重量レコード塗り替えてぶっちぎりで優勝した。
O.S.Pプロスタッフレポートにフルレンジ2機種のタックルセッティングと
当日の攻略法も掲載されてるよ。
いつも高原さんの説明はためになるな。こりゃO.S.Pとテイルウォークの宝だな。

714 :名無しバサー:2015/06/24(水) 03:05:38.67 .net
もうGEKIHA KRのC732XXHって生産されてないのかな?
どこ探しても売り切れてる

715 :名無しバサー:2015/06/25(木) 12:55:22.96 .net
スーパーエランのインプレ無いですか?

716 :名無しバサー:2015/06/25(木) 14:16:02.66 .net
>>715
http://mbnet.tv/blog/index.cgi?no=2064

俺も持ってるけど安いし軽いし値段の割に飛距離も出るから満足してる

717 :名無しバサー:2015/06/26(金) 01:44:06.67 .net
ありがとうございます。
MTXの自重が軽いバージョンだと思えばいいんですかね?
よりフィネス向きになったってわけではないのかな?

718 :名無しバサー:2015/06/26(金) 06:11:08.95 .net
>>717
軽くなっただけで基本性能は変わらんよ
本格的なフィネスは無理だけどなんちゃってフィネスなら出来る
別売りのスプール買えばもう少し軽いモノもいけるかも
http://tailwalk.jp/reel/elancustomduralumin/

719 :名無しバサー:2015/08/13(木) 20:20:39.59 .net
ぽっぽ

720 :名無しバサー:2015/08/13(木) 23:39:47.49 .net
>>715
俺も持ってる。
3gのキャストはイマイチだけど4gくらいのスモールプラグから使えるから、スピニングロッドがフィネス1本ですむようになったよ。
50upのバスと雷魚とか40upのヘラ釣っても、フレームが少し柔い気がしたくらいでドラグも普通に使えてた。

>>718
別売りフィネススプールにスーパーエラン用無いのが悔しいな。
アベイルの入れたらrevo ltくらい使えるようにならないか悶々としてる。

721 :名無しバサー:2015/08/18(火) 02:53:28.54 .net
フルレンジかプリマックスで迷っている…
今買うならどちらがいいのだろう

722 :名無しバサー:2015/08/18(火) 07:48:11.73 .net
なんでプリなの?

723 :名無しバサー:2015/08/18(火) 18:47:01.91 .net
今安いのと、チタンガイドっていうのを使ってみたくて…

724 :名無しバサー:2015/08/18(火) 19:13:11.48 .net
ブロンザーの63MLとチタンガイドじゃないバイツの63MLもってるけど正直違いが分からない

725 :名無しバサー:2015/08/18(火) 19:17:38.76 .net
そんなもんなんですかね?
それなら最新の製品のフルレンジ買ったほうがいいのかな?
あんまり詳しくないもので…
質問ばかりですみません

726 :名無しバサー:2015/08/18(火) 20:04:23.35 .net
>>725
俺が鈍いってことも大いにあるから何とも言えんけどね

ただプリマックスはそのうち無くなっちゃうから早く決断したほうがいいかも
俺はメソッド+のフルソリッド買おうか迷ったあげく買い逃して激しく後悔してる

727 :名無しバサー:2015/08/19(水) 07:44:20.93 .net
>>725
ガイドの違いを体感したいならトルザイトまでいかないと
俺ならフルレンジ買う

728 :名無しバサー:2015/08/19(水) 14:03:52.65 .net
>>726さんの言葉でプリマックスポチろうとおもったが…
>>727さんはなんでフルレンジですか?
やっぱ最新ってところで価格は同じでも進化してる部分があるんだろうかろ

729 :名無しバサー:2015/08/19(水) 15:05:50.16 .net
>>728
プリは触って特に何も思わなかったんだよね
フルレンジはいいなコレってのが何本かあったからさ

730 :名無しバサー:2015/08/25(火) 18:48:22.41 .net
>>728
チタンKRコンセプトガイドの価格を考えるとプリ欲しくなるよね。
フルレンジにこれといって欲しいモデルが無くて、単にお買い得感を得たいなら
プリだね。フルレンジはまだ割引きが低いしね。
>>726でもあるようにプリマックスとブロンザーは今買わなければ2度と買う機会
がない可能性が高いのも理由。
気に入らなくてもガイドに価値があり、センクロとかのブランク買って自作
するときにガイドを移植できるお得感があるし。
そんなこと考えたが結局、ブロンザー4本とプリマックス1本(S61L)買って
そのまま愛用している。自作でこのレベルの竿を作るのは無理と判断した。

731 :名無しバサー:2015/09/05(土) 19:06:34.98 .net
今日バクフーライズ S702ML 買ったよ
主にバスと河川汽水域生息魚で使うつもり
ブランクスの感触がザラザラで気持ち悪いけど、シャキッとしていい感じ
明日雨っぽいけど棚卸ししてくる

732 :名無しバサー:2015/09/26(土) 23:01:56.63 .net
>>731
まさに今買おうと思ってる。
使った感じどう?

733 :名無しバサー:2015/09/29(火) 18:53:54.45 .net
>>732
亀レスありがとう
7グラム前後のミノーのトゥイッチング
ポップX
スワンプクローラーのネコリグ
ロボワームリーチのダウンショット
2.5号のエギング
ハゼ釣りなんかに使いましたが個人的には合格点でした
ルビアス2506でやや先重りしますがお気に入りになりました
俺がこの竿に定価を付けるなら18500円ですわ(定価11000円)

734 :名無しバサー:2015/10/12(月) 15:11:15.84 .net
プリと撃破はグリップが太いのが良い
握っててグリップが利く

735 :名無しバサー:2015/10/12(月) 19:39:28.75 .net
>>733です
使い込んだのでレポートを
ネコリグ、ULTX、小型ミノーのトゥィッチやジャークは抜群の相性ですわ
全て7グラム前後のルアーの重さ
レギュラーテーパーでバット部分まで素直に曲がり、ブランク強度も申し分ない
2ピースのスピニングロングロッドで上記を多用する貧乏バサーにはリアル最強かも

736 :名無しバサー:2015/10/12(月) 20:23:59.65 .net
すみません質問させてください
後輩に誕生日プレゼントとして、ベイトロッドを送りたいのですが、一本選ぶとしたら何がよろしいでしょうか?
値段は、1万円くらいでなんとか…

737 :名無しバサー:2015/10/13(火) 14:48:35.55 .net
プリマックスKRチタンC69M
ナチュラムで税込8640円
さっさと注文しろ
割といいロッドだぞ後輩が喜んでくれるといいな

738 :名無しバサー:2015/10/13(火) 15:58:20.00 .net
質実剛健なスレ住民だなぁw

739 :名無しバサー:2015/10/13(火) 16:33:51.27 .net
まぁ、金額考えたらそれになるだろうな
間違っても後輩にエランは勧めるなよ?おとなしくシマノダイワアブのどれかにしとけ

740 :名無しバサー:2015/10/13(火) 18:43:44.47 .net
ワイも最近マッディのS762MLっての買ったわ〜
これでパワースピニングやるんやで

741 :名無しバサー:2015/10/13(火) 19:59:22.62 .net
ええな

742 :名無しバサー:2015/10/14(水) 00:12:02.76 .net
ここのロッド本当にコスパいいよなぁ
当たりはずれはあるかもしれんけど、月に1〜2回しか釣りしない貧乏バサーの俺には十分だわ

743 :名無しバサー:2015/10/14(水) 21:03:23.56 .net
コスパは最強やでな

744 :名無しバサー:2015/10/16(金) 18:51:49.43 .net
フルレンジ75xxhてパワーはどうですか?ブラレ7112と迷ってるんだけど同じような用途で使えますか?

745 :名無しバサー:2015/10/16(金) 20:11:15.00 .net
パワーはルアーの使用範囲で判断すりゃいいじゃん。
キンキンのロッドがいいならフルレンジ
粘りのあるロッドがいいならブラレでいいと思うけどね

まぁ、どっちも持ってないけどw

746 :名無しバサー:2015/10/17(土) 12:45:27.43 .net
>>745
ブラレの方がレギュラーテーパーな分曲がるってことか、いろいろやるならブラレのほうがよさげだけどフルレンジは軽さが魅力。もうちょい調べてみますありがとう

747 :名無しバサー:2015/10/17(土) 12:49:46.11 .net
と思ったら重量はそんなに変わらないみたいだ。

748 :名無しバサー:2015/11/02(月) 22:37:07.89 .net
クレイジーバス調べようとしたらテイルウォークじゃなくて、
アルファタックルのクレイジーバスってのもあって紛らわしい。元は同じグループ会社でしょ?
めんどくせーよ

というか、アルファタックルの安いほうのクレイジーバスって評判はどうなんですか?

749 :なま、なま、ナマポッポwwwww:2015/11/02(月) 22:40:31.02 .net
中卒ニート引きこもり統合失調症にて生活保護受給者ナマポッポとは

 学歴  中卒
 出身  京都市山科区、伏見区
 住宅  公営住宅、安アパート
 職業  無職 生活保護受給者
 趣味  過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  構ってちゃん
 
 特徴  兎に角、構ってほしくて話し相手を探している
     ネタはネットで探し出し、知ったかぶりして他人に語る
     低学歴低能故に、すぐにボロが出てしまい皆から忌み嫌われる
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して語る
     生活保護受給は権利であり、自分が生活保護受給している為、
     役所の連中の仕事を与えていると横柄な考えを持っている
     お分かりの通り、自己中心的であり最底辺の人間である

750 :名無しバサー:2015/11/17(火) 16:09:01.37 .net
バクフーライズって、デルソルと感度とか違いが分かるくらい違うの?価格もほぼ同じだし。テーパーも違いがはっきり分かるくらいなのか知りたくて。

751 :名無しバサー:2015/11/17(火) 19:37:56.62 .net
バクフーライズ最高なので上げとく

752 :名無しバサー:2015/11/17(火) 23:00:45.32 .net
フルレンジってどうですか

753 :名無しバサー:2015/11/17(火) 23:07:03.52 .net
あれはいい竿だよ
持ってないけど

754 :名無しバサー:2015/11/17(火) 23:08:59.96 .net
持ってなかったら言うなよ
フルレンジはいい竿だと思うよ
想像だけど

755 :名無しバサー:2015/11/18(水) 01:17:15.97 .net
C67LとC67ML/SLとC60MHとS610UL/SLを使ってるけど、個人的に使いやすくて満足してるよ。
ブラックレーベルから買い換えたけど、魚を掛けてから良い感じにリフト力があって取り込み易くなった。
ただ感度ガーって言う人にはオススメできないかも、ブラレより明らかに情報量は下がったし。

来年は余裕あったらC63M/Gを導入したい。

756 :名無しバサー:2015/11/18(水) 11:21:14.63 .net
デルソルのMもリフトパワーはあった!
価格に外見も似てるしやっぱ似てるんだね。参考になったし、ありがと!

757 :適正化推進担当追撃中wwwww正化推進担当追撃中wwwww:2015/11/18(水) 11:37:15.47 .net
中卒ニート引きこもり統合失調症にて生活保護受給者ナマポッポとは

 学歴  中卒
 出身  京都市山科区、伏見区
 住宅  公営住宅、安アパート
 職業  無職 生活保護受給者
 趣味  過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  構ってちゃん
 特徴  兎に角、構ってほしくて話し相手を探している
     ネタはネットで探し出し、知ったかぶりして他人に語る
     低学歴低能故に、すぐにボロが出てしまい皆から忌み嫌われる
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して語る
     生活保護受給は権利であり、自分が生活保護受給している為、
     役所の連中の仕事を与えていると横柄な考えを持っている
     お分かりの通り、自己中心的であり最底辺の人間である

758 :名無しバサー:2015/11/19(木) 16:40:25.85 .net
ネット徘徊してたら、ステマっぽく感じてきた。

759 :名無しバサー:2015/11/21(土) 02:55:15.15 .net
ナマゾン欲しいわ

760 :名無しバサー:2015/11/23(月) 13:52:28.83 .net
15/11/23(月) 04:16:33.39
生活保護の不正受給(詐欺)容疑に係る元被保護者の逮捕について
本日12月4日,生活保護の不正受給(詐欺)事案として,本市が11月17日に京都府南警察署に告発していた京都市の元被保護者が,詐欺罪の容疑で同署に逮捕されましたので,お知らせします。

1 逮捕容疑の概要
 対象者は,平成26年9月5日に知人から預金を詐取し,収入を得ていたにもかかわらず,当該収入はないものとして福祉事務所に対し虚偽の申告を行い,不正に生活保護費を受給した詐欺罪(刑法第246条)の容疑。
2 世帯状況
  単身世帯
3 生活保護の受給歴
 平成24年3月22日〜平成26年11月30日
 ※ 保護停止期間 平成26年10月15日〜平成26年11月30日
4 告発被害額
 80,870円
5 その他
 平成25年3月25日の協定書締結による京都府警との更なる連携の強化及び同年4月1日付けで新たに設置した適正給付推進課と福祉事務所の連携により,生活保護の不正受給対策の取組を着実に推進しております。
 今後とも,生活保護に係る不正受給事案に対する告発など,社会保障給付の適正化に向けた取組を強力に推進してまいります。

761 :名無しバサー:2015/11/24(火) 14:52:44.01 .net
テイルウォークで一番の売れてるバスロ
ッドのどれですか?

762 :名無しバサー:2015/11/24(火) 14:57:18.82 .net
ナマゾン

763 :メンタル強いよナマポッポwwwww:2015/11/24(火) 15:21:39.32 .net
15/11/23(月) 04:16:33.39
生活保護の不正受給(詐欺)容疑に係る元被保護者の逮捕について
本日12月4日,生活保護の不正受給(詐欺)事案として,本市が11月17日に京都府南警察署に告発していた京都市の元被保護者が,詐欺罪の容疑で同署に逮捕されましたので,お知らせします。

1 逮捕容疑の概要
 対象者は,平成26年9月5日に知人から預金を詐取し,収入を得ていたにもかかわらず,当該収入はないものとして福祉事務所に対し虚偽の申告を行い,不正に生活保護費を受給した詐欺罪(刑法第246条)の容疑。
2 世帯状況
  単身世帯
3 生活保護の受給歴
 平成24年3月22日〜平成26年11月30日
 ※ 保護停止期間 平成26年10月15日〜平成26年11月30日
4 告発被害額
 80,870円
5 その他
 平成25年3月25日の協定書締結による京都府警との更なる連携の強化及び同年4月1日付けで新たに設置した適正給付推進課と福祉事務所の連携により,生活保護の不正受給対策の取組を着実に推進しております。
 今後とも,生活保護に係る不正受給事案に対する告発など,社会保障給付の適正化に向けた取組を強力に推進してまいります。

764 :メンタル強いよナマポッポwwwww:2015/11/24(火) 15:24:43.26 .net
15/11/23(月) 04:16:33.39
生活保護の不正受給(詐欺)容疑に係る元被保護者の逮捕について
本日12月4日,生活保護の不正受給(詐欺)事案として,本市が11月17日に京都府南警察署に告発していた京都市の元被保護者が,詐欺罪の容疑で同署に逮捕されましたので,お知らせします。

1 逮捕容疑の概要
 対象者は,平成26年9月5日に知人から預金を詐取し,収入を得ていたにもかかわらず,当該収入はないものとして福祉事務所に対し虚偽の申告を行い,不正に生活保護費を受給した詐欺罪(刑法第246条)の容疑。
2 世帯状況
  単身世帯
3 生活保護の受給歴
 平成24年3月22日〜平成26年11月30日
 ※ 保護停止期間 平成26年10月15日〜平成26年11月30日
4 告発被害額
 80,870円
5 その他
 平成25年3月25日の協定書締結による京都府警との更なる連携の強化及び同年4月1日付けで新たに設置した適正給付推進課と福祉事務所の連携により,生活保護の不正受給対策の取組を着実に推進しております。
 今後とも,生活保護に係る不正受給事案に対する告発など,社会保障給付の適正化に向けた取組を強力に推進してまいります。

765 :名無しバサー:2015/11/25(水) 10:08:31.86 .net
デルソルって前期モデルと後期モデルがあるみたいだけど、いつから前期でいつから後期か分かる人いますか?

766 :名無しバサー:2015/11/26(木) 20:19:05.22 .net
んなこと気にするな

767 :名無しバサー:2015/11/26(木) 21:02:23.96 .net
>>765
スピニングだけど
2013年に買ったものは後期だったな

768 :名無しバサー:2015/11/27(金) 01:51:01.76 .net
>>767
前期と後期は、何が違うか分かるなら教えてもらえると嬉しいんだけど。

769 :名無しバサー:2015/11/27(金) 12:28:30.70 .net
前期はオールKガイド
あとグリップエンドの形状が若干違った気が

770 :名無しバサー:2015/11/29(日) 02:29:20.51 .net
ガイドシステムは前期の方が上って事ですか。情報ありがとう!

771 :名無しバサー:2015/12/21(月) 16:12:14.88 .net
テイルウォークはモノはいいと思うんだけどなんとも言えないB級感が…

772 :名無しバサー:2015/12/21(月) 18:49:41.14 .net
マイクロガイドじゃなきゃ買うんだが…

773 :名無しバサー:2015/12/21(月) 21:48:14.51 .net
オリジナルリールシートとか変な所に力注がなくていいから
もっとオーソドックスな仕様にしてほしい

774 :名無しバサー:2015/12/23(水) 02:19:45.18 .net
ぜいたくやなぁ ww

一つの例えだがロッドなら5〜6万の物1本だけ
買うより1.5〜2万のロッド3本買って使ってみりゃ
それぞれの違いを自分の技術に取り込んで腕や
知識が広がらないか?

バスロッドなら昔のマミヤOPのホーネットに匹敵
するコスパだと思う

俺は釣り好き思いのいいメーカーだと思うけどな・・・

金が余ってるなら何も考えずにただ高い物使えばいいよ
釣果に関係なく製造物自体はそれなりだろうから

775 :名無しバサー:2015/12/23(水) 20:52:11.39 .net
>>774
んだねー。

自分はフルレンジとシルバーナBROSを使ってるけど、十分な性能でコスパ良いから満足してる。
同じ性能をメジャーなメーカーにすると下手したら倍ぐらいの価格になるんじゃないかな。
大事には使うけど、一本5万とかするやつみたいに扱いにビクビクしなくていいしね。
フルレンジを追加しようと思ってたら2016モデルが出てきたから現物待ちになってしまった。

776 :名無しバサー:2015/12/25(金) 20:05:24.49 .net
ダイワやシマノとかのメジャーブランドが同価格同スペック品質同等の商品を出したらどっち買うかっていう話やな。
すでにゾディアスで低価格帯レイプしとるし。

777 :名無しバサー:2015/12/25(金) 22:49:37.25 .net
あとは価格とカタログスペックは同じだけど、各メーカー毎による味付けの差でないかな。
シマノユーザーには申し訳ないけど、個人的にはシマノのロッドの味付けは好みじゃないかなー。
ダイワの方がまだ好みだけど、最近のはシマノ寄りになってきた感じがする。

778 :名無しバサー:2016/01/21(木) 00:36:40.58 .net
ベイトリールが3機種新登場か

779 :名無しバサー:2016/01/23(土) 21:53:53.50 .net
エラン用クランキンハンドルって買った人いる??

780 :名無しバサー:2016/01/30(土) 17:02:18.03 .net
エランを購入したが、結構普通に使用できそうだ。
最近道具オタが大杉だけど、バス釣りはこのぐらいのリールで十分だと思われ。 

781 :名無しバサー:2016/01/30(土) 17:03:23.86 .net
>>780
見た目も安っぽくないしイイよね

782 :名無しバサー:2016/01/31(日) 23:53:42.81 .net
>>780
スーパーエランは…だったよ
遠心のセッティングが1で変わりすぎる。
5gが下限で7か8g位からやっと安定して投げれる

783 :名無しバサー:2016/02/01(月) 19:01:16.30 .net
>>781 これで十分です。
>>782 極端な場合は価格的に無理なんですね!
ちなみにPGを購入したのですが、速攻で分解して中身確認して組み立てしたら・・・・・
ハンドル回転が重・・・くなってしまった orz

784 :名無しバサー:2016/02/02(火) 06:59:13.94 .net
>>783
ただの不器用やないか!

スーパーエラん持ってるけど、4gくらいは投げれるな。快適なのは5g以上。結構飛ぶよね!
ベイトフィネス対応モデルだからそんなもんでしょ。
出た当初1万で買えたから文句はない。

50upのバスやメーターオーバーのハクレン釣ったけど壊れるでもなかったし。
しかもロッドはバクフー672mlだったけど、普通に釣れた。
でもそいつら釣る前に何故かキャスト折れして、クレーム修理(交換)してもらったよ。小バスでは折れなかった笑

785 :名無しバサー:2016/02/02(火) 08:03:20.29 .net
エランMTX見た目も性能的にも気に入ってる
でも最近シマノもダイワも低価格帯にチカラ入れてきてるから何かインパクトのある価格かブレーキシステム出して欲しいなぁ

786 :名無しバサー:2016/02/02(火) 08:20:18.41 .net
>>785
そこでフライングアームブレーキですよ

787 :名無しバサー:2016/02/03(水) 06:24:55.66 .net
ダイワのタトゥーラも使いやすいしシマノUSカシータスなんて新品で買う価格的にはほとんど同じだもんなぁ
ttp://ameblo.jp/jaguar9/entry-12124027723.html

788 :名無しバサー:2016/02/03(水) 14:44:17.48 .net
>>784
いまならキャスティングで1万で売ってるよ
遠心0と1の差がはんぱなくない?

789 :名無しバサー:2016/02/03(水) 19:01:13.33 .net
ダイワやシマノの同価格帯を買わずにエランをエランで君たちはマゾか

790 :名無しバサー:2016/02/07(日) 23:22:55.46 .net
>>789
新品? 無理 中古   (??>?<?)。?5000前後のみ 
あくまでも、普通に使えるだけでその他は・・・・・・

791 :名無しバサー:2016/02/13(土) 14:16:36.44 .net
フルレンジ10thの10ozロッドには笑った
。安すぎて怖い。

792 :名無しバサー:2016/02/13(土) 16:02:52.54 .net
フルレンジ10thの10ozロッドには笑った
。安すぎて怖い。

793 :名無しバサー:2016/02/13(土) 18:09:14.06 .net
九条葱 ◆2kgNfb8xIM (関西・北陸):2016/02/11(木) 21:56:11.44
年間バス駆除数の半分はラッキークラフト製品で釣ってるからな
ギルはほぼ100%ラッキー製品

九条葱 ◆2kgNfb8xIM (関西・北陸):2016/02/12(金) 17:20:10.62
で?(´ω`)y-~
リリース禁止を無視してる奴が何言っても無駄
外野がどれだけ騒ごうがオレの行動を止めることなんかできねーよ(笑)

794 :名無しバサー:2016/02/13(土) 20:41:52.06 .net
C75SXH 10oz対応ロッドはメガバスのブラックジャングルみたいだ。
これはかなり売れそう。楽天では今1店舗しか売ってないな。

795 :名無しバサー:2016/02/14(日) 00:54:18.75 .net
C511Lほしいな

796 :名無しバサー:2016/02/29(月) 22:13:12.19 .net
このメーカーってメガバスやエバーグリーンの製品だったりしますか?
(ダイコーや天竜みたいに)

797 :名無しバサー:2016/03/01(火) 05:47:27.22 .net
>>796
国内メーカーで自社工場持ってるのはごく僅か。
ルアーの製造元としてはDUO。有名な所でOSPやレイドジャパン、その他契約の関係で非公表だが国内外の多くのメーカーのOEMをやっている。
メガバスもルアーは自社工場でメガバスブランドの他、こちらも大半が非公表だが古くはズイールのワイヤーベイトや一部ダイワ商品、その他国内外のOEMをやっている。
ジークラック勿論、エバーグリーンも自社では作ってないよ。エバーグリーンのロッドはオリムピック(昔はダイコー)ジークラックのロッドの製造元は不明。ルアーの製造元はDUO。

798 :797:2016/03/01(火) 06:49:07.56 .net
>>796
ゴメン。ここジークラックスレと間違えてたw
とりあえずテイルウォークは釣り具卸店が作ったブランドだから自社工場は無い
リールの製造元はオクマ。ロッドは不明だが価格から考えると中国製かもしれない。
どちらも値段の割にモノはいいと思うよ。

799 :名無しバサー:2016/03/02(水) 00:18:33.36 .net
>>796
ホントに普通に使えるエランにビックリ!!!道具オタでなければ十分な性能だと思われ。

道具オタ キモイ 現場主義 

800 :名無しバサー:2016/03/05(土) 13:38:36.59 .net
び ん ぼ う な ん だ (笑)

801 :名無しバサー:2016/03/06(日) 15:35:43.36 .net
エランWPプラスのサイドカバーについてるクリックレバーって何に使うの?
取説なくしたし、インプレないし、クリックレバーをカチッてしてハンドル回すとガリガリ鳴るし怖いよ

802 :名無しバサー:2016/03/06(日) 18:15:20.95 .net
ぶっこみ釣りのアタリ取り

803 :名無しバサー:2016/03/07(月) 08:16:52.78 .net
そーゆー事か!すっきり!ありがとう!

804 :名無しバサー:2016/03/07(月) 08:41:02.20 .net
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    
    /   ⌒(__人__)⌒ \ . ありがとう自演の同死者です!
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \.
  /´               ヽ . . ..
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ..

805 :名無しバサー:2016/03/11(金) 21:49:34.93 .net
ナマゾンモバイルいつ出るねん

806 :名無しバサー:2016/03/12(土) 23:52:33.76 .net
>>805
オマイ頭大丈夫か

807 :名無しバサー:2016/03/13(日) 21:00:07.49 .net
>>806

808 :名無しバサー:2016/03/15(火) 13:17:49.11 .net
15年ぶりぐらいにバス釣り再開したいと思いまして
いろいろコスパ良い竿探してるんですが
フルレンジはゾディアスと比べてどうでしょうか?

809 :名無しバサー:2016/03/15(火) 13:48:18.87 .net
銅じゃないが

810 :名無しバサー:2016/03/16(水) 21:12:18.66 .net
>>808
シマノのロッドは全体的に固めだから、それに比べればいい感じに曲がる。
曲がって戻ってくれるから魚とのやり取りは個人的に楽かな。
多分似たような感じならダイワのクロノスも良いと思う、フルレンジを買う時にあったらかなり迷ってたと思う。
ただクロノスはまだロッド長とパワーが少ないから、フルレンジは番手がそろってる分のメリットがあるかな。

けどここで聞くということはもれなくフルレンジを推しておくw

811 :名無しバサー:2016/03/16(水) 23:33:26.36 .net
シマノのロッドは全体的に固めっていうのは
エバのロッド(コンバット、インスパイア、テムジン)と比べてどんな感じかわかりますか?
エバの竿は固いとは言えない、張りがある感じなんすが。
単純に硬くてキャストしにくい、魚かけてもばらしたりしやすいだったらマイナスですね。

812 :名無しバサー:2016/03/17(木) 01:01:30.04 .net
>>811
810だけど、同じ番手のを各メーカー揃えて実釣してる訳じゃないからなぁ…、そこまでは何とも。
アドレナを借りて投げたことはあるけど、自分には合わなかったってだけかもしれないしね。
硬いって言っても人によっちゃ意見が変わるしね。
ふわふわした事を言って申し訳ない。

813 :名無しバサー:2016/03/17(木) 22:29:41.87 .net
いえいえ、66Mあたり購入してみます。
その後文句言いにきます。

814 :名無しバサー:2016/03/18(金) 08:47:35.30 .net
>>811
テムジンにくらべりゃアドレナもゾディアスも柔らかい
とくにアドレナなんか硬い竿の部類に入らないと思う

インスパイアとかは古いから昔のブランクみたいなある意味違っただるさはあるんだけど
オリム系の竿は硬いのが多いと思われる

ゾディアスはベリーまではわりと硬いからシャープな印象があるけど
ティップあたりはマイルド、魚があたれば追従するくらいのティップになってるし
キャストもしやすいと思う。
ルアーのっけてみれば、乾いた感じはなくややウェットな感じってのは
わかると思う

815 :名無しバサー:2016/03/18(金) 18:50:27.93 .net
>>814
あなたがゾディアス押しなのはわかった

816 :名無しバサー:2016/03/19(土) 11:53:25.58 .net
☆自演自慢のみなさんにお知らせ!

(ガ´・д・)バス板でアフィサイト用に自演しまくるのを手伝ってくれないか!

あのアフィ乞食のコテハン馬鹿どもが既に活躍してるぞ♪

自演好きな方はこちらを覗いてみてね!

(ガ´・д・) がーくん [半島人専用];2ch.net. ... . ..
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1453375082/
(ム´・д・)コテハンスレ64【イマメンチョ】 [半島人専用];2ch.net ......
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1455020340/

817 :名無しバサー:2016/03/22(火) 15:56:50.58 .net
スーパーエラン買ってみたけどなかなか良いなこれ、ただちょっと小さすぎる気がするな

818 :名無しバサー:2016/03/22(火) 22:47:14.54 .net
>>817
どこがいいんじゃい!
詳しく説明してくれ
自分のは全く使えんぞ

819 :名無しバサー:2016/03/22(火) 22:56:21.94 .net
>>818
どう使えないの?
俺は>>817じゃ無いけど
ブレーキ調整でフタを開けること以外不満無いんだが

820 :名無しバサー:2016/03/22(火) 23:12:48.05 .net
>>819
よっしゃ朝まで語り合うか

とりあえずベアリングが死んでるのはOK?

821 :名無しバサー:2016/03/22(火) 23:37:29.21 .net
竿はともかくあえてここのリール使うことはないだろ・・・

822 :名無しバサー:2016/03/22(火) 23:47:06.83 .net
リールはabu派です

823 :名無しバサー:2016/03/22(火) 23:58:18.91 .net
>>821
ケコーンして金無くなったんよ
そこでハイギヤで1万で売ってたスーパーエランを買ったのよ。
結果大失敗だったよ。

ベイトフィネスをうたうも5gがギリギリ
マグブレーキは適当な仕事
腐ったベアリング

ベアリング交換してスプール削って遊び倒したからいいんだけど
(スプール削っても2g位かね軽くなったのそれでも16gはある)

824 :名無しバサー:2016/03/23(水) 00:44:22.11 .net
やっぱリールはシマノかダイワが安全だよ
アブも微妙

825 :名無しバサー:2016/03/23(水) 12:06:33.02 .net
アブはマグの調整出来る様になってからが勝負だからノーマルはクソです。スプール交換とマグ調整で激変するのが良いところ
メカ音痴が使っても潜在能力を発揮出来ない

826 :817です:2016/03/23(水) 12:56:50.92 .net
>>823
ああ、俺がいる・・俺も結婚して金無くなったからスーパーエラン買ったけど
ベアリング腐ってるか?純正でntnのベアリング入ってるけどさ

827 :名無しバサー:2016/03/23(水) 18:48:27.87 .net
>>826
店に3台あったが2台はフリーで回すとシャリシャリして無事な1台を買ったらすぐにシャリシャリした。
ベアリング交換でシャリシャリは無くなったが
物凄くピーキーな仕上がりになったよ

メカニカル0から2回締める
マグは3あたりでやっと5gがキャスト可能
ラインは8ポンド

初期アルファスのがまだストレス無く釣り出来るよ

828 :名無しバサー:2016/03/23(水) 20:00:37.20 .net
>>827
ちょっと待って
俺はスーパーエランの話してるつもりなんどけど
あなたのリールはマグプレーキなの?
エランMTXとスーパーエランは遠心プレーキだよ

829 :名無しバサー:2016/03/23(水) 20:30:58.02 .net
>>828
すまん
スーパーエランだ遠心だったね間違ったよ
あのカチカチ変えるブレーキがマグに似てるもので

830 :名無しバサー:2016/03/23(水) 22:29:47.15 .net
去年フロッグ用にワイドパワープラス買った
遠心ブレーキの調節がめんどくさいが他は満足してる

87cmの雷魚釣ったときも何もさせずに一気に巻けた
さすがドラグ12キロ、なんて一人で感心した

831 :名無しバサー:2016/03/23(水) 22:32:42.12 .net
エランってオクマでしょタカミヤのリールの方が安いよね。同じオクマなら

832 :名無しバサー:2016/03/24(木) 06:37:40.65 .net
>>831
まぁ、そうなんだけど
見た目はエランMTXとかの方が安っぽくなくて好き

833 :名無しバサー:2016/03/24(木) 09:26:05.77 .net
エランMTXカッコいいし飛距離もそれなりで良いんだけどプレーキ調整が面倒くさいのがなぁ
オクマの開発に元RYOBIの人がいるらしいからフライングアームブレーキ付けて欲しいわ

834 :名無しバサー:2016/03/24(木) 12:20:44.62 .net
>>830
俺、ワイドパワープラス欲しいなと思ってるんだが、飛距離とかどう?軽めなフロッグとかも行けるなら・・と考えてる

835 :名無しバサー:2016/03/24(木) 18:58:31.79 .net
>>834
軽めが何グラムなのかわからないから答えにくいけど
自分が持ってる1番軽いのがエバのキッカーだが投げれるよ
快適とは言えないけど、ロッドにもよるんじゃないかな?
自分はXHに乗せてるから1/2ぐらいないと扱い辛い

836 :名無しバサー:2016/03/24(木) 19:07:06.84 .net
>>834
ごめん、飛距離について書いてなかったけど
主にボートでそんな飛距離いらないから分からない
遠心調節は1段階でかなり変わる気がするよ

837 :名無しバサー:2016/03/25(金) 09:20:42.35 .net
>>835-836
レス感謝、1/2投げれれば十分だ、引っ越した先に徒歩3分で菱藻の多い場所あって
そこで今年からフロッグはじめるんだわ、ポチってみます

838 :名無しバサー:2016/03/25(金) 19:43:25.52 .net
>>837
ライン巻くときは下糸しっかり巻いてね
ナイロン20lb190mは思ったよりも深溝だった
初めてライン巻いたとき下糸十分に入れたつもりで
PE6号巻いたけどスッカスカで笑った

839 :名無しバサー:2016/04/15(金) 09:33:18.31 .net
30代古本屋万引光金本場チャイナタウン知恵袋
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vwスコットランド
30代古本屋万引光金本場横浜チャリティーグッズ
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6cニュージーランド
30代古本屋万引光金本場スコットランドふなっしー
30代桃鉄世代
40daiしゅっちょう費駆引き
アメリカパソコン企業支援要請知恵袋広告企業宣伝過多(報道陣気合入過ギ冷静フォワード必要)

840 :名無しバサー:2016/04/18(月) 21:17:57.56 .net
誰かフルレンジCC買った人いない?
ゾディアス、クロノスあたりと迷ってるんだけど。

841 :名無しバサー:2016/04/26(火) 10:05:18.72 .net
30代古本屋万引光金本場チャイナタウン知恵袋
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vwスコットランド
30代古本屋万引光金本場横浜チャリティーグッズ
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6cニュージーランド
30代古本屋万引光金本場スコットランドふなっしー
30代桃鉄世代
40daiしゅっちょう費駆引き
アメリカパソコン企業支援要請知恵袋広告企業宣伝過多(報道陣気合入過ギ冷静FW必要)

842 :名無しバサー:2016/05/08(日) 22:00:20.60 .net
安売りのマッディー買った。
黒いガイドでカッコイイからあんまり考えずにポチってしまったが何に使おうか。。。

843 :名無しバサー:2016/05/13(金) 10:34:49.10 .net
>>840
フルレンジCC買って使ってる

844 :名無しバサー:2016/06/01(水) 18:05:30.89 .net
NPO誇大広告ハローワーク指導員じゃちょうバイトレベル
ハドソン川汚染水道水ゲーム情報サイト24億着服
NOPハローワーク爆買い指導員(40代千本ノックの刑)
練馬区公私混同騒動
NOPハローワーク爆買い指導員(冷暖房完備低所得者レビューアマゾンカスタマーさんコメント問題)
警察無視騒音問題(クラブビジネス使用クラスぽっちゃり系記者

845 :名無しバサー:2016/06/01(水) 22:09:40.63 .net
>>843
使用感どう?他者モデルと比較できそうならインプレ頂けるとありがたいです。

846 :名無しバサー:2016/06/13(月) 01:10:12.01 .net
>>842
初フイッシュはパンコイで60cmくらいの鯉2匹ゲット。
折れるかと思ったけど、心配ご無用でした。次はバス釣りたいね

847 :名無しバサー:2016/06/17(金) 23:46:58.61 .net
http://www.o-s-p.net/reports/nbc%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%AC%AC2%E6%88%A6%E3%82%92%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7/
■使用タックル
ロッド:Tailwalk FULLRANGE C75XXH
リール:Tailwalk ELAN PGL
ライン:サンライン FCスナイパー22lb.
ルアー:ハンドメイドビックベイト(250ウグイ)

ロッド:Tailwalk FULLRANGE C70M/G
リール:メタニウムDC7L
ライン:サンライン FCスナイパー13lb.
ルアー:OSPバズ 02ビートECO 3/8oz

ロッド:Tailwalk FULLRANGE C65M
リール:TD-Z 103ML
ライン:サンライン FCスナイパー12lb.
ルアー:ルドラ SPEC2(FBLモデル)

ロッド:Tailwalk GEKIHA KR S641L/SL
リール:コンプレックス2500 F4
ライン:サンライン FCスナイパー3.5lb.
ルアー:OSP ECOシンクロ3.5g (箱根シークレット)

848 :名無しバサー:2016/06/23(木) 10:31:03.52 .net
40代NGワード禁止社員ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
https://www.youtube.com/watch?v=_qz4DR7gd8Eマック張内線中華
40代NGワード禁止社員40代手帳盗難
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
40代番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載★大阪人横取り★ライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせん電力自由化
マンハッタンシチリア無料モニター横浜人事部(ブフランス)
レヴュー

849 :名無しバサー:2016/07/11(月) 01:45:51.91 .net
フルレンジのc75xxh
表記は5.5ozですが実際どの位までいけますかね?
スライドスイマー250クラス投げれます?

850 :名無しバサー:2016/07/17(日) 02:37:51.34 .net
フルレンジ70XH
1/4ozからみたいだけどH寄り?

851 :名無しバサー:2016/07/17(日) 06:31:27.12 .net
中卒ニート引きこもり統合失調症にてプロ生活保護受給者ナマポッポとは

 学歴  中卒
年齢 46歳
 出身  京都市伏見区醍醐
 住宅  公営住宅 生活保護受給者の巣窟
 職業  無職 プロ生活保護受給者
 趣味  過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  構ってちゃん
 特徴  兎に角、構ってほしくて話し相手を探している
     ネタはネットで探し出し、知ったかぶりして他人に語る
     低学歴低能故に、すぐにボロが出てしまい皆から忌み嫌われる
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して語る
     生活保護受給は権利であり、自分が生活保護受給している為、
     役所の連中の仕事を与えていると横柄な考えを持っている
     お分かりの通り、自己中心的であり最底辺の人間である

852 :名無しバサー:2016/08/02(火) 23:46:42.67 .net
エランPR使ってる人いるかな?軽いルアー何g位から使えるかな。メイン5〜10g何だけど普通に使えるかな。

853 :名無しバサー:2016/08/03(水) 21:16:10.47 .net
>>826
俺のスーパーエランは純正でミネベアだったんだが
どういう事だ?

854 :名無しバサー:2016/08/05(金) 08:40:03.19 .net
ここベアリング有名なとこ使ってるんだ
ワイドパワープラス欲しいけどブレーキ性能とかどうなん?

855 :名無しバサー:2016/08/05(金) 20:55:30.92 .net
>>854
ここの遠心ブレーキは4以下はあまり意味無い
スーパーエラン使ってるけど多分ブレーキ自体は一緒だと思う
そうなるとスプールがワイドパワーの方が重いと思うから設定難しそうな気がする

スーパーエランは遠心4メカニカルカタカタ言わない程度で5gのフローシャッドをフルキャストして着水時のみサミングで大丈夫
まあベアリングシールド取っ払ってるけどね

856 :名無しバサー:2016/08/29(月) 13:54:54.46 .net
40代NGワード禁止社員ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=_qz4DR7gd8Eマック張内線中華
40代NGワード禁止社員40代手帳盗難
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
40代番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載★大阪人横取り★ライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせん電力自由化
マンハッタンシチリア無料モニター横浜人事部(ブフランス)
チャイナタウン暴露はなし

857 :名無しバサー:2016/10/08(土) 00:51:45.79 .net
キャスティング某店の1周年記念でスーパーエランが超特価だよ。
近くの人は行ってみたら? 81MGオンリーだったけど。

858 :名無しバサー:2016/10/08(土) 03:39:48.57 .net
スーパーエラン1万位で買えるならマジでオススメする
15000超えるならカシータスとかタトゥーラ買った方がいい
ちなみにスーパーエランでベイトフィネスは無理があるから15000してもベイトフィネスしたいからエランとかNGだぞ

859 :名無しバサー:2016/10/08(土) 07:41:22.76 .net
別売りの「SUPER ELAN用 深溝SPOOL 」これ取り付けたら、何でも投げられるベイトに
なりそうだな。

860 :名無しバサー:2016/10/08(土) 09:33:14.58 .net
>>859
うんなるね
遠投性能は相当高いからね
惜しむらくは淡水専用な所か

861 :名無しバサー:2016/10/08(土) 10:49:07.74 .net
最近出たやたら安いルアー回収棒どうですか?
すっぽぬけたりしないですか?

862 :名無しバサー:2016/10/08(土) 11:22:35.68 .net
スーパーエランはカーボンハンドルとカーボンドラグ搭載であの価格って・・・
カーボンハンドルとかだけで1万くらいで売ってる物が馬鹿らしくなる
キャス某店のwebチラシ掲載の価格見て驚き
日本最安値でしょ

863 :名無しバサー:2016/10/08(土) 13:01:58.99 .net
スーパーエランもエランMTXも見た目もいいよね

864 :名無しバサー:2016/10/08(土) 14:07:01.02 .net
今店にいるけど左右ともまだあるよ

865 :名無しバサー:2016/10/08(土) 17:03:59.59 .net
俺もキャスティングのチラシ見て来た
これは絶対買った方がいいわ
100%損しない

866 :名無しバサー:2016/10/08(土) 17:15:56.05 .net
貧乏人の自分は埼玉からわざわざ出向いて、お遊び用としてふたつ買った。
そのうちひとつがパッと見で明らかにわかるレベルのサイドカバーの汚れと言うか変色があった。
交換してもらったけど、これから買う人はレジでの確認のときに気を付けた方がいいよ。

このリールもお得だけど、ダイワT3の展示品が1万とか、13メタニウムの展示品が2万とか、結構頑張ってる感じだった。

867 :名無しバサー:2016/10/08(土) 19:06:13.27 .net
http://castingnet.jp/uimg/up1.pdf
5990円かよ。買って損はないんな。予備リールとして

868 :名無しバサー:2016/10/08(土) 19:32:22.05 .net
税別だけどね。ただ3000円以上お買い上げで1枚抽選券ももらえるから
(以降は1万以上で1枚)最低100円は当たる。
昨日10台位しかなかったから明日で売り切れでしょ。
箱無しの未使用品のT3MXが中古コーナーに税別7800円でいくつかあったな。
スーパーエランは中古もけっこう高いから超お得。

869 :名無しバサー:2016/10/08(土) 21:13:40.00 .net
スーパーエランの深溝スプールをネットで買えるところ無いですかね。
店に頼むの面倒だし好きじゃないんですよね。

870 :名無しバサー:2016/10/09(日) 17:48:50.25 .net
最近ここのリール凄く良くなってるね。

871 :名無しバサー:2016/10/10(月) 00:57:04.92 .net
ロッドも値段の割りに悪くないよ

872 :名無しバサー:2016/10/10(月) 03:27:30.15 .net
俺個人的にリールは
シマノ≧ダイワ>アブ>テイル
位に思ってる
ロッドはメジャクラなんかよりずっと良くて下手したらアブもまくるレベル

873 :名無しバサー:2016/10/10(月) 06:58:05.63 .net
ロッドは開発チーフの中村さんは神奈川チャプターの上位陣だったし、
JBマスターズでも活躍している。
テスターも兼ねてるであろう契約プロはO.S.Pの星でもある芦ノ湖の
帝王高原さんから琵琶湖の釣りウマガイドやら幅広いからね。
アルファタックルの長年培ってきたカーボンの知識の上に、釣りそのものが
うまい人が作り、さらに達人に使ってもらい、修正されていったロッドは
誰もが使えば納得するレベルのものになっていて当然。
フジのチタンガイドも2万代でばんばん搭載してくるし(実売1万以下も多数)
、スペック厨も満足。
バスの達人たちが複数携わって作り上げてったロッドって、今はダイワのスティーズと
ブラレとエバグリだけみたいなもんだし。
アブ、ジャクソンは各プロ専用のシグネーチャーロッドに特化してる感じ。
メジャクラとは価格が近くても全然違って当然。

874 :名無しバサー:2016/10/10(月) 10:08:26.66 .net
歪みまくったXテープは止めて欲しいけどな

875 :名無しバサー:2016/10/11(火) 22:31:45.11 .net
スーパーエランmgって35mmベイトフィネス対応って言ってるけど実際どれぐらいからいけるの?1/4ozくらいは行けそうだけど、総重量5gのネコリグとかはきついくらい?

876 :名無しバサー:2016/10/11(火) 22:34:35.63 .net
ごめん、855にあったね。

877 :名無しバサー:2016/10/14(金) 01:54:30.18 .net
珍しくショートロッドが有るのもいい
511L買ったけど、ビシバシ狙った所に
決まるわ、今まで長い竿ばかりだったけど、やっぱり精度上げた方が釣れるな

878 :名無しバサー:2016/10/14(金) 14:13:25.65 .net
>>877
句読点おかしいけど全くその通り

879 :名無しバサー:2016/10/14(金) 21:01:54.18 .net
安い割に良いパーツ使ってるし丈夫で良いね

880 :名無しバサー:2016/10/20(木) 08:39:46.95 .net
スーパーエランの深溝スプールってブレーキついてきますか?

881 :名無しバサー:2016/10/21(金) 17:50:11.79 .net
>>880
深溝スプールを持ってる人は、いなそうだよ。

ベイトフィネス、ビッグベイト以外はスーパーエランで全部できちゃう
十分過ぎる超軽量リール。深溝を手にしたら幅がさらに広くなるだろうし。
4ベアリング入りカーボンハンドル、カーボンドラグ、リールカバーまで付いてて
ビックリ。オプションの
SUPER ELAN用 深溝SPOOL 4000円
ELAN CRANKING HANDLE  6000円
スーパーエラン純正ハンドル 6800円
だから、他社の1万円前後のダイワ、アブ用のカーボンハンドルとか
マジでもったいなくて買う気失せた。

882 :名無しバサー:2016/10/21(金) 20:44:02.33 .net
>>881
更にリール本体はセールで買えば5990円とハンドルより安いという(笑)
http://i.imgur.com/o7WjqSv.jpg

883 :名無しバサー:2016/10/22(土) 09:10:54.53 .net
実際スーパーエラン使ってるけど、いい感じだよ>>882の値段は特別だけど
特化した釣り方以外なら、これでまったく問題無い。
フィネス対応じゃなくて、完全にフィネスに特化したリール出してくれれば、とかなり思うわ

884 :名無しバサー:2016/10/22(土) 10:15:53.60 .net
エランの性能は十分満足
ブレーキ調整が外部から出来ると良いんだけどなぁ
今は亡きリョービの開発陣の一部がテイルウォークにいるらしいけどフライングアームブレーキの採用は無いんだろうか?

885 :名無しバサー:2016/10/22(土) 10:43:49.27 .net
>>883
アベイルからスーパーエラン用軽量スプール出てるよ
その軽さブレーキ込みでなんと8g!

このスプール重量なら余裕でフィネス出来る
たぶん検索しても在庫切れになってるから問い合わせると
本当に欲しい人にだけ売る的な内容のメール返ってくるから無いわけじゃない

886 :名無しバサー:2016/10/22(土) 12:25:11.81 .net
ダイワ→デザイン好きだけど配色がダサい
シマノ→デザイン迷走気味
アブ→見た目チャチイ

上記理由と結婚して金が無いのが重なってネットで探してたらたまたまエランMTXに出会った
大手メーカーより見た目全然いいしカーボン、ジュラルミンハンドルが選べるのもいいコスパ最高ですわ

887 :名無しバサー:2016/10/22(土) 13:02:51.34 .net
テイルウォーク激ヤバだよね。
この価格でここまでやるか感がハンパない。
MTXで思いだしたけど、
Youtubeに上がってる(ELAN MTX 10th Anniversary Limitedだが)
2016 Basser ALL STAR CLASSIC THE WILD CARD - TETSU ICHIKAWA
https://www.youtube.com/watch?v=D0KQeQlQpnc
で、市村さんが20lbフロロを30M強巻いてピッチング等の釣りに使ってた。
20lb使用=深溝スプールじゃないとできないって考えを改めたよ。
市村さんが使用したELAN MTX 10th Anniversary Limitedのラインスペック
がスーパーエランと同じだから、深溝を買うかどうか迷ってる人は参考になるかも。
別売りのクランキングハンドルを付けた上記リールに+20lbフロロ30M強 
が市村セッティング。

888 :名無しバサー:2016/10/22(土) 16:13:47.75 .net
>>884
リョービの人が移ったのか。
リョービは先進的な機構のリールが多かった気がする。
フライングアームブレーキ出ると良いな。

889 :名無しバサー:2016/10/22(土) 17:43:18.50 .net
>>887
×市村
○市川

890 :名無しバサー:2016/10/22(土) 19:20:56.36 .net
>>888
上州屋にリョービが買収された以降、抜けた人居るみたいよ
フライングアームブレーキの特許の絡みがどうか分からんけど出て欲しいよね

891 :名無しバサー:2016/10/25(火) 09:48:20.32 .net
>>885
スーパーエラン用アイベルスプールあったのか、ちょっと本気で考えるわ
年末辺りにまたスーパーエラン投売りしないかなー両方新品でも2万切るな。。

892 :名無しバサー:2016/10/25(火) 11:29:00.64 .net
フルレンジいいな
1万円台なのに安っぽくないわ
この価格帯ならシマノダイワに勝ってるよ

893 :名無しバサー:2016/11/06(日) 19:22:49.48 .net
フルレンジ店で見たけど結構いいな。

2pcに良さげな番手があるから全部買おうかな。

894 :名無しバサー:2016/11/06(日) 19:56:26.41 .net
>>893
見た目も同価格帯の他社の奴より高く見えるよね
使いたい番手が多いのも良い

895 :名無しバサー:2016/11/06(日) 19:57:44.26 .net
>>892
ゲキハなんかは竿としての性能は良かったけど
見た目が安っぽかったもんね

896 :名無しバサー:2016/11/07(月) 13:37:15.64 .net
マイクロガイド辞めない限り買わない

897 :名無しバサー:2016/11/07(月) 16:37:21.46 .net
ベイトリールのエランMTXやスーパーエランが見た目も性能もそれなりにいいんだからスピニングでコスパ良いやつ出して欲しいなぁ

898 :名無しバサー:2016/11/07(月) 19:12:24.94 .net
>>896
マイクロガイドはバス釣りで使う分にはデメリットがほとんど無いから
この先買えることは無いんじゃないかね

899 :名無しバサー:2016/11/08(火) 18:59:26.14 .net
このメーカーはスーパーエランとスピニングロッドのエッジっての使ってるけどもっと人気出てもおかしく無い性能してるよなー

釣り人の大半は無駄にブランド志向って事だな

900 :名無しバサー:2016/11/08(火) 19:08:08.64 .net
3タックルくらい入れ換えようと思ってるんだけど、エクスプライドとヒューガ、フルレンジで迷うわ。

901 :名無しバサー:2016/11/08(火) 20:10:59.32 .net
その3つの中から選ぶなら迷わずフルレンジがいいと思う。なんとなくw

ネットでも売り切ればかりだったフルレンジC75SXHがいろいろなところで入荷してる。
これが一番気になる。6oz対応のメガバスブラックジャングル買っちゃったんだよな。
10oz対応だからってことで買っちゃおうかな。

902 :名無しバサー:2016/11/11(金) 18:59:17.33 .net
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48c
ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエット)

ヤフーネットダイエットニュース
40代不倫情報プロ級世代新社屋左遷「仏」 60代速報駐車場 (入社拒否)

903 :名無しバサー:2016/11/18(金) 00:29:38.94 .net
デモン63MHがフッキングと同時に3分割しやがった…
魚が付いてりゃまだ良かったがフッキングすらしなかったw
長いことやってるが初めて折ってしまいショック

904 :名無しバサー:2016/11/18(金) 20:07:41.03 .net
フルレンジC65XH買いました
ボートシーバスで主に20g以上のバイブ、重めのミノー、デカ目のトップ
ビッグベイト、等に使ってます。

竿の取り回し   長くなく短くなく、竿でアクション付ける時竿先上げても
           下げてもちょうど良い何より竿が軽くて疲れない(笑い)

ガイド       今時のマイクロガイドって言うほど小さくない
           リーダーをFGで結んでも綺麗に小さく結んでいれば
           ラインの放出がスピニングと違うのでフルキャストしても
           さほど問題ない

コスパ       最高! 今時の用途によって細分化された道具の時代には
           最適(笑い) 

ん〜・・・・・次どれ買おうかな・・・・(笑い)


みんなこれはステマじゃないから心配なく(笑い)

905 :名無しバサー:2016/11/21(月) 00:45:15.39 .net
フルCCのベイト3本ポチったわ。
まあついた頃にはフットボールの季節になってるだろうけど。

906 :名無しバサー:2016/11/25(金) 19:05:16.72 .net
ここって自社釜?

907 :名無しバサー:2016/11/25(金) 23:36:56.35 .net
外注の中華棒に決まってるわ

908 :名無しバサー:2016/12/01(木) 20:35:56.55 .net
テイルウォークのベイトリール考えてるんですけど、メンテナンス性って誰かわかります? ソルトで使うからそこを重視してるのですが、、

909 :名無しバサー:2016/12/05(月) 19:23:32.71 .net
40代「痛名談合」背信炎上ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーしゅっちょうノルマ記者)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝40代テレビ関係者しょうがいしゃ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー京都京野菜ぼったくり価格★オーストラリア中国人専用牛肉販売価格(ケチケチ割高取引価格)
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)→→→→→→→→→→→→→→→朝美人タレントギャラ安杉問題
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノワイドなバッキン真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

910 :名無しバサー:2016/12/22(木) 01:15:11.94 .net
フルレンジのロッドのozの下限表記って、ちょっと無茶あると思いませんか?

911 :名無しバサー:2016/12/23(金) 21:30:08.56 .net
>>904

65XHはファーストテーパー?

912 :名無しバサー:2016/12/24(土) 23:09:34.88 .net
>>911
ファーストだと思う

913 :名無しバサー:2016/12/25(日) 07:34:03.29 .net
>>912
ガチガチじゃない感じみたいだね?
買ってみようかな?

914 :名無しバサー:2017/01/08(日) 18:31:55.21 .net
ワイドパワープラス検討中なんだけど、磯ロックフィッシュとかに使ってる人いるかな?
キジハタ用でシンカー20g前後をメインに使う予定、飛距離とか気になる。

915 :名無しバサー:2017/01/08(日) 23:15:04.05 .net
>>913
ロッドを持った感じはパキパキに感じるかも知れない
なんせ6.5ftでmax2.5ozみたいだから、ただそれなりの
重さのルアーをぶら下げてみればそうでもないかな

個人的には1oz弱〜1.5oz位が投げ心地いいかな

ジョイクロ178 Sも投げたことあるけどちょいひ弱な感じ

916 :名無しバサー:2017/01/10(火) 20:05:39.34 .net
フルレンジCC4本買ったけどどれもなかなか使いやすいよ。

単純な中弾性のミディアムファストでちょい長め

917 :名無しバサー:2017/01/13(金) 22:05:44.77 .net
>>915
ジョイクロ如きで悲鳴あげちゃう感じ?
いらんな

918 :名無しバサー:2017/01/26(木) 17:49:57.18 .net
>>915
去年から凄い気になってたロッドだったんだけどそんなに弱いの?
ジョイクロ178で不安って相当貧弱だねそれ

919 :名無しバサー:2017/01/26(木) 23:53:25.32 .net
>>918
俺の場合ボートシーバスでオープンウォーターで使うのがほとんど
元々飛ばないルアーだから当然フルキャスト気味。

投げられなくはないが、178Sでロッドに書いてあるMAXに近い
意味わかるよね・・・

920 :名無しバサー:2017/01/31(火) 23:57:02.81 .net
スーパーエラン73MGRが、税抜き6980円って安いですか?

921 :名無しバサー:2017/02/01(水) 10:34:35.93 .net
>>920
安い
81だったら欲しい。
教えてくらさい

922 :名無しバサー:2017/02/01(水) 10:36:56.56 .net
>>920
買って後悔しない値段と性能

923 :920:2017/02/01(水) 14:57:27.14 .net
フィッシングエイトのFショー開催記念セールです(2月3・4・5日)
各店舗の在庫限りということです
関西にお住まいなら、行ってみてください

924 :名無しバサー:2017/02/01(水) 18:24:16.47 .net
ナチュラムでもやってなかったっけ
なぜか右巻きだけ安かったような

925 :名無しバサー:2017/02/01(水) 23:29:24.62 .net
>>924
サンクース
てか左高いね。
何やるにも左だけどかんがえものかな

926 :名無しバサー:2017/02/04(土) 18:55:14.83 .net
>>921
スーパーエラン81MGRならキャスティングで
税抜き5990円から10%オフ→税抜き5391円だったよ

927 :名無しバサー:2017/02/04(土) 19:18:23.16 .net
>>926
サンクース
でも全国のキャスティング?

928 :名無しバサー:2017/02/04(土) 19:59:21.95 .net
>>927
全国じゃないと思う…
多分、セール品の残りなんじゃないかな?

929 :名無しバサー:2017/02/06(月) 15:04:40.62 .net
ワイドパワープラスもセールしてくれー!!

930 :名無しバサー:2017/02/06(月) 16:17:46.79 .net
フルレンジのベイトリール試してみようかな・・
かなり気になってます

931 :名無しバサー:2017/02/06(月) 17:35:51.94 .net
>>930
いつの間に発表されてたんだ知らんかったわ
中々良さそう…インプレよろしく

932 :名無しバサー:2017/02/24(金) 07:59:39.53 .net
フルレンジの75XXH誰か使ってる人いない?
インプレとか全然なくて店舗にも無くてビックベイトとフロッグ用に買うか悩んでる

933 :名無しバサー:2017/02/27(月) 15:16:28.22 .net
フルレンジリールかっこいい。
欲しいなぁ。エランも評判いい感じだけど、耐久性は大丈夫なのかな?

934 :名無しバサー:2017/02/27(月) 17:05:40.08 .net
>>933
エラン使ってても耐久性は問題無かったから大丈夫じゃない?

935 :名無しバサー:2017/03/07(火) 10:14:42.02 .net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル有限会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

936 :名無しバサー:2017/03/07(火) 14:04:56.94 .net
MTX アニバーサリー気になるわー
シマノ党だけどこれは欲しい

937 :名無しバサー:2017/03/10(金) 01:43:02.66 .net
フルレンジロッドの方の新作店頭に並んでたよ。
65Mあるのに64Mってどういう事?って思ったけどガイド増えてて全然違うテイストのロッドだった。
俺はテキサスリグやバックスライド用かなって思ったけど何に使うかよくわからん。
スピニングの64Lはバーサタイルな感じでかなり良かったよ。
コアなロッドばっかり作ってるけど売れてるのか心配だわ。
フルレンジリール早く店頭で見たいなぁ

938 :名無しバサー:2017/03/10(金) 01:45:33.14 .net
「月に20〜30回くらい、ハローワークに通って、紹介された企業と面接できたのは1回だけ。
生活保護を受けているというだけで、あたかも犯罪者のように言われて断られた。
バッシングされて、私のような就労を求めている人の出口が、さらに狭くなるのではないか。
私だけでなく、探している人の思いを考えると、かなり追い詰められる。
偏見が大きくなるのではと、危惧している。
たった1社面接を受けられた会社でも、最後に、“人のお金で飯くっている人は、雇わない”と言われました」

 男性の元には、今回の騒動以降、40歳代前半の知り合いから連絡があった。

 その知り合いは、河本の報道以来、引きこもっていて、
「私は表に出られないから、代わりに買い物に行ってきてくれ」と、お願いされたという。

 男性は、こう続ける。

「私は、親の介護がきっかけで、路上に出ることになりました。
路上に出たとき、生活保護を受けるという選択肢は頭の中になかったんです。
いま、生活保護を下回るギリギリの給与水準で暮らすような境界の人たちからのバッシングには、
返す言葉がありません。

 生活保護を受けていくことを自問自答している人たちが多い。
仕事がなくて苦しんで、いったい自分はこれでいいのか。
どこで折れてしまうか、わからない。
経済的な自立より、心の自立が大切だと思います」

ナマポッポ47歳みたいに、2ちゃんねるに
出会わなかったんだなあ
ナマポッポは、精神疾患を逆手に取って生活保護受給者なのになあ

939 :名無しバサー:2017/04/07(金) 14:40:17.28 .net
バクフーライズ 7フィート ML 2ピース が思ったより出来がいいから大事にしてる!
海で70センチくらいのボラ掛けても折れんかったわ!
さすが多分日本製カーボンだな!

940 :名無しバサー:2017/04/07(金) 14:41:35.19 .net
ちなみに70センチのボラって60センチのバスより引くからスゴいぞー!

941 :名無しバサー:2017/04/09(日) 21:50:20.70 .net
>>640
はぁ?
ボラの方が遥かに引くわ

バスに夢見すぎだろ

942 :名無しバサー:2017/04/10(月) 07:24:30.12 .net
これは恥ずかしい

943 :名無しバサー:2017/04/10(月) 07:56:27.59 .net
紀州釣りでボラ掛けてみ
やりとりめちゃ勉強なんで

944 :名無しバサー:2017/05/02(火) 20:54:58.08 ID:Us9jMptvO
65XH柔らかく感じたなぁ

945 :名無しバサー:2017/05/02(火) 20:58:25.02 ID:Us9jMptvO
60MHと65MHと65XH振り比べたんだけど実際振るだけじゃ限りがあるがMHと言ってもいいくらいの感じ!フロッグ用の竿を探してたんだけど!値段の割に番手がそそるの多いから好き!

946 :名無しバサー:2017/05/05(金) 18:19:53.09 .net
誰か新しく出たアウトバック買った人いる?

947 :名無しバサー:2017/05/31(水) 14:21:08.63 .net
pop x やモデルAみたいな軽量ルアーをしっかり飛ばすにはエランのどのモデルのリールがいいだろうか
教えて男前

948 :名無しバサー:2017/06/01(木) 09:36:52.13 .net
今、色々な店で爆安になってるスーパーエランで十分

949 :名無しバサー:2017/06/02(金) 00:25:41.34 .net
ちなみにどこの店?

950 :名無しバサー:2017/06/02(金) 00:46:10.31 .net
イシグロでは投げ売りしてたので買ったけど他の店でもやってるのかな?

951 :名無しバサー:2017/06/02(金) 02:20:07.56 .net
愛知のイシグロでワゴンやってたけどその近くの遊ではやってなかったからイシグロ系列だけじゃね

952 :名無しバサー:2017/06/02(金) 09:37:11.89 .net
キャスティングでも店によるが、6980円だかそれ位で売ってた気がするな
実際使ってるけど、良いと思うけどな・・3gとか極端なフィネスじゃなければ十分かと

953 :名無しバサー:2017/06/02(金) 12:57:11.28 .net
誰かフルレンジのリール買った人いる?

954 :名無しバサー:2017/06/05(月) 22:23:38.48 .net
>>952
ありがとうございます。
スーパーエラン探します。

人と違うタックルを安く揃えたくてテイルウォークに行き着きました。

955 :名無しバサー:2017/06/06(火) 03:24:35.09 .net
フルレンジは、適応ozがオーバーすぎるから二度と買わんわ
C71Hが3/16oz-2ozだから買ったけど
3/16なんて全く投げれない

956 :名無しバサー:2017/06/06(火) 12:17:55.89 .net
あの表記を真に受けるとか、お前ほんとチョロそうだな。
詐欺とかに引っかからないよう気をつけて生きろよ。

957 :名無しバサー:2017/06/06(火) 14:41:26.09 .net
真に受けるもなにも、標記詐欺に問題があるだろ
論点すり替えるなよ

958 :名無しバサー:2017/06/06(火) 14:44:02.27 .net
リールは何使ってたの?

959 :名無しバサー:2017/06/06(火) 14:48:59.82 .net
>>958
メタニウムMGLかスティーズSV TWを乗っけてたよ
安い竿はダメだとわかったわ

960 :名無しバサー:2017/06/06(火) 15:01:30.77 .net
俺も持ってるけどあんなもん買う前に触れば分かるだろアホか。


マルキューに騙されて勉強するところからやり直せ。

961 :名無しバサー:2017/06/06(火) 15:02:54.58 .net
>>960
ネットで買ってんだよ
おれと同じように、ネットで買う人はインプレかここか、標記しか判断材料ないだろ?

そもそも、標記に無理がある事を問題定義してるのにアホか
読解力なさすぎ、押し付けすぎ(笑)

962 :名無しバサー:2017/06/06(火) 15:33:51.04 .net
>>960
下手な煽りすんなよ、店頭に無いならネットで買うのは仕方ないじゃんか

あれかもよ、フリップなら飛ばせます(キャストとは言っていない)
みたいなんかもよ。

963 :名無しバサー:2017/06/06(火) 15:51:53.68 .net
ロッドの適用範囲の下限付近投げるならリールとラインはそれに合わせるのが普通じゃない?

本来5グラムを快適に使いたいならベイトフィネスに10lb以下だと思うけど。まあそこまでしても、ピッチングが良いところではないかと。

964 :名無しバサー:2017/06/06(火) 19:20:47.59 .net
リールが悪いんでないの?

下限付近は竿ほとんど曲がらないから、リールをフィネスよりにしてかないと。そもそも3/16をHロッドで投げようってのにメタニウムで行けると思わんわ。竿だけでルアー投げてるんと違うぞ。

965 :名無しバサー:2017/06/06(火) 20:57:26.38 .net
メタで5g投げるならMHでギリだろ
ピッチングメインで飛ばすのは諦めるわ

966 :名無しバサー:2017/06/06(火) 22:03:34.72 .net
5〜6gしか投げないわけじゃないんだろ?

他の釣りで使えるじゃん!

安いんだから別に他のを買えば?

967 :名無しバサー:2017/06/06(火) 22:15:44.26 .net
竿の表記はどこも眉唾もんだからなあ。
ここの竿は上限も怪しいけどw

フルレンジCCはM、MH、H持ってるけど全部下限が3/16なんだよね。実際それに近いスペックなのはM,MH。それでも快適に使えるのは1/4まで。

Hは3/8まで。個人的にはフロッグちょんちょんするのに使いやすいと思ってる。あと重めのナベ、テキサスなど。

968 :名無しバサー:2017/06/06(火) 22:49:45.90 .net
>>961
まだ分からんのかこのアホは。
お前はこの先も同じ過ちを犯すぞ。

安物だからじゃ無いんだよ。適正ウェイト幅が他よりやけに広い竿は大概どこかに無理があるんだよ。異常に怠くて重いとか、下限は飛ばないとか、上限振り抜いたら折れるとか。

釣具屋の誇大広告は不治の病みたいなもんだから、お前が考えを改めないと一生いいお客さんだぞ。

969 :名無しバサー:2017/06/07(水) 01:14:23.86 .net
>>967
C711H のこと?
カタログには
>張りだけの”嫌な硬さ”を解消。一日フリップできる好バランス。
掛けた後、硬いだけではなくしっかり曲がる

ってなってる。フリップ対応のロッドってガチ棒みたいなのと
ティップが入る奴がある。
テクナGPにも同じようにフリップロッドでティップが3/8オンスクラスで
ティップが入って2オンスなんてとてもって竿がある。
しかし1オンス以上のリグを何回か使ったらこういうのもアリだなって思ったよ。
76C H-T J っていう型番なんだが(3/8から2オンス対応の表記)。
かっちりしたロッドが好みなんじゃね?

970 :名無しバサー:2017/06/07(水) 01:49:58.50 .net
>>969
いや、陸っぱり用のC71H/CCってやつ。

恥ずかしながらフリッピンスティックは持ってないんで分かりまへん。

で71Hは気に入らないってこともなくフロッグとテキサスに使ってる。

971 :名無しバサー:2017/06/07(水) 02:42:25.54 .net
ルアーロッドをカタログどおりにしか使えないとか(笑)

ラインの太さもルアーの重さも自分の判断で使えば使えよ

972 :名無しバサー:2017/06/07(水) 07:10:03.24 .net
>>970
俺もカタログの使用目的と対応ウェイトは購入する判断材料にする。
C71H/CC
ヘビールアーバーサタイル
ビッグベイト、フロッグ、スイムベイト、テキサスリグ、ラバージグ、
スピナーベイト、バックスライド系ノーシンカー、フロッグ、 S字系ビッグベイト、
ジグやフロッグでのヘビーカバーゲームなどスペシャルメソッドに対応するパワーシャフト。

このスイムベイト対応というのが曲者だな
メジャークラフトでもスイムベイト対応3ozまでの表記の702Xでヴォルキ―と
コルザが全然違うし。ヴォルキ―は硬めでガチ棒系、コルザはクランクとかの
巻き物もかなり対応できたり。
ビッグルアー対応のENCHAAAN Titan KRのC72MHとか、かなり柔らかい。
だけど素人の設計ではなくて、遠藤さんはじめ、シーバスガイド達に酷使されてきた
膨大なデータを様々な角度からフィードバックした結果リリースしてるそうだ(カタログより)。
フルレンジはかなりのテスターが絡んでリリースされてるから
おかしいんじゃね?と思ってもちょっとやりこんでみては?
カタログとO.S.Pプロスタッフの高原さんのレポートがフルレンジの使用目的と
ウェイトの参考になると思う。(プロスタッフレポートはO.S.Pのサイトにある)
高原さんが使ってないモデルはカタログに頼るしかないけど。

973 :968:2017/06/07(水) 11:28:24.81 .net
せっかく伸びてるので簡単にフルレンジ陸っぱり用3本のインプレ書いとくか。

C68M/CC
1/8〜3/16テキサス、 〜3/8スピナベ、バズ、高比重ノーシーンカーあたりが使いやすい。

C68MH/CC
Mと殆ど同じ味付けで、ワンランク重いものが使える感じ。

C71H/CC
フロッグ、ヘビテキ、1ozくらいのプラグ、小型のスイムベイト、5/8スピナベなど。
エンドグリップが長いので取り回しが悪いけど、振り抜きやすい。ティップを回してショートキャストは意外とやりやすい。


総じてテキサスロッドに若干の巻物適性を付与したような竿で、ジグ、クランク以外は何とかなるかなという感じ。感度はお察しかと思いきや意外と悪くないと思いました。

974 :名無しバサー:2017/06/07(水) 20:34:20.71 .net
>>973
乙であります

フルレンジってタックルベリーの中古でもだいたい8千円以上する
在庫もかなりあるし、けっこう売れてるんだな

975 :名無しバサー:2017/06/07(水) 21:28:18.94 .net
ビグベ用にフルレンジリールの81欲しいなぁ。
早く店頭でないかな。

976 :名無しバサー:2017/06/19(月) 12:58:24.09 .net
65mと70mhが欲しいわ。
合わせるリールも安いしフルレンジでそろえたろかな。

上でアホなこと行ってるけどそもそも釣りしてるならmクラスで10g前後とかわかるだろw

977 :968:2017/06/19(月) 20:04:13.42 .net
フルレンジ70MHならもうあるでよ。

2PCで作ってくれたら俺も欲しいな。

978 :名無しバサー:2017/07/03(月) 12:50:16.68 .net
>>976だけど上記の二本買ってきたよ。
まだ使ってないからなんとも言えないがいい感じではあるよ。
65Mは3/8クラスの巻物全般に70MHは1/2〜1ozとテキサスとまぁ一般的な使い方だなw
フルレンジリールは店頭で売ってないから1回目触りたかったがナチュでポチったわ。
金曜日投げてくるわ。

979 :名無しバサー:2017/07/04(火) 23:11:40.29 .net
最近YouTubeでカストキングのリールのインプレ動画をよく見るんだけど遠心ブレーキの
ダイヤルの構造がスーパーエランのそれと同じようなんだけどテイルウォークのリールって
OKUMAのOEMじゃないのかね
カストキングがパクってるのかカストキングはオクマのOEMなのか

980 :名無しバサー:2017/07/05(水) 05:23:06.95 .net
テイルウォークはオクマ製でしょう。
カストキングとやらは知りませんがオクマは結構OEMで作っているのでそうかもしれません。
今日フルレンジリールが届くはず、仕事早く帰れるといいなぁ。

981 :名無しバサー:2017/07/05(水) 20:59:15.79 .net
誰も気にも止めてないかもしれんがフルレンジリール届いたよ。
セットしてみたらやっぱり配色が同じなだけで見た目はかっこいいね。
巻いた感じは意外にもヌルヌルしてる、よく言えばシルキー、これがデフォならかなり凄いことだと思うがおそらくグリスのせいなんじゃないかなぁ。
ボディはかなりコンパクトでしかも軽い。
巻き感とキャストフィール次第ではカシータスくらいなら食えるかな…

982 :名無しバサー:2017/07/05(水) 22:00:02.70 .net
>>981
是非インプレお願いします。気になってます。
ちなみにギア比はどちらですか?

983 :名無しバサー:2017/07/05(水) 23:20:05.21 .net
>>982ギア比は66の方です。
正直微妙なギア比でいやなんですが、使ってみたら実は絶妙だった!ってなったら嬉しいですね。
後、室内でわかることはサムレストは細いですが意外と持ちやすいと感じた所と切ったクラッチが低いって所、一番びっくりしたのはブレーキシューの使用ですね下調べ不足でした。
金曜日釣りに行けなそうで土曜日に行ってきます。
気になる点があれば今のうちにレスをくれるとその辺も気にして使いたいと思います。
ちなみに当日は70MHに16ポンドフロロを巻いてスピナベ1/2オンスをメインに使う予定です。

984 :名無しバサー:2017/07/05(水) 23:43:49.23 .net
>>983
返信ありがとうございます。
ブレーキシューの使用(仕様?)とはどういう意味でしょうか?あのHPで見る限りすごいカラフルなブレーキユニットととこですよね?
一番気になってるのはそのブレーキとキャストフィールですね。遠心らしい伸びのあるキャストフィールだといいんですが、抵抗の大きいルアーだとブレーキ力が足りないとかだと困るな、と思います。
スピナベでも抵抗大きそうですが、投げれる範囲でビッグベイトとかラバジとか試して頂けるとありがたいです。

985 :名無しバサー:2017/07/05(水) 23:59:52.99 .net
明治安田生命のCM
コンクエDCとヴォイス使っててわろた

986 :名無しバサー:2017/07/06(木) 09:03:22.88 .net
>>981
人柱 大歓迎ですぜ

995くらいになったら次スレ立てるわ

987 :名無しバサー:2017/07/07(金) 09:41:20.48 .net
>>981
販売価格とかも教えて頂きたい。
現在スーパーエランからの買い替えを検討しております

988 :名無しバサー:2017/07/07(金) 12:06:32.47 .net
>>987
ネットだと16000円+税とかじゃない?

989 :名無しバサー:2017/07/07(金) 20:39:38.12 .net
>>986普段は慎重に買い物する方なんだけど衝動買いしてしまいました…見た目かっこよすぎです…
価格は>>988くらいでしたナチュで買いました。
>>984ブレーキシューの仕様(誤字すいませんでした)はなんか色によってブレーキ力が違うみたいなんですよねしかも三種類もあるんですよ…無駄に複雑な気がします…
ビッグベイトはマイキーしか持ってないですが投げて見ますね。
あー明日やっと釣りいける!やったぜ!

990 :名無しバサー:2017/07/08(土) 07:25:46.08 .net
エイテックって安リールと安竿のイメージしか無いのだが今は違うの?

991 :名無しバサー:2017/07/08(土) 08:01:46.12 .net
>>990
竿は「お値段以上ニトリ ♪」的な良品多い
リールはエランMTX出た辺りからプロが試合で使えるくらい品質も良くなってる

992 :名無しバサー:2017/07/08(土) 10:25:16.91 .net
>>990
11年前テイルウォークブランドを立ち上げてディーパ―っていう
シリーズから本格的なシステムバスロッドを出し始めた。
それまでもファルコンとかあったけど、神奈川チャプターの上位常連
だった中村さんが監修し出したのがDeeperとトリニスだったと思う。
そこからけっこうチャプターとか出るアマチュアや、テストフィールドの
津久井湖、芦ノ湖、山中湖あたりがホームレイクのアングラーには地味に人気がある。
東京、神奈川あたりのタックルベリーとかだと1万すれすれぐらいの使い古したメソッドプラス、
ブロンザー、フルレンジがすぐに売れる。
フルレンジシリーズではテイルウォークは今まで関東のダム限定というようなイメージが
あったけど、琵琶湖のガイドやプロもテスターに加えて全レイクの様々なシチュエーション
に対応できるようラインナップを設定してるみたいだ。

993 :名無しバサー:2017/07/08(土) 16:43:50.38 .net
どうも>>989です。
ひとまず暗いうちから釣りして65M70MHともに入魂できました。
どちらもX巻きが穂先まで入ってないので素直に曲がってくれる所が気に入りました。
撃ちと巻きが両立できる設定でバーサタイルです。
さてリールの方ですがフロロ16ポンドを80mまいて使用しましたが正直多少のサミング技術はいるものの飛距離は申し分ないです、設定が決まれば1/2のスピナベがかなり気持ちよく投げれます。
巻きはすごくいいです抵抗の強いクリスタルSが今使っているカシータスよりかなり楽に巻けます。

994 :名無しバサー:2017/07/08(土) 17:47:36.22 .net
>>993
Otsu and Ome

995 :名無しバサー:2017/07/08(土) 18:03:32.69 .net
>>993
乙!
カシータスより楽なら良かったですね

996 :名無しバサー:2017/07/08(土) 18:31:38.75 .net
>>993
例の3種類のブレーキブロックは結局よかったですか?微調整効くのか、もしくはよくわからんレベルでした?

997 :名無しバサー:2017/07/08(土) 19:43:31.15 .net
>>994サンクス!
>>995マイキーも試しましたが巻き剛性は比較的高いと思います。
>>996いや結構差は感じました結局一番弱い二つをオフで安定して使えました。
キャストフィールも遠心らしいと思います立ち上がりもいいですが、軽いルアーは試してないのでわかりません悪しからず。
65Mとバンタムトリプルインパクトで44cm
70MHとディーパーレンジで30後半くらいのを釣れましたので満足です(^^)

998 :名無しバサー:2017/07/08(土) 20:14:14.72 .net
入魂でいきなり40upって最高にウラヤマ
最高じゃないですか

999 :シーポツノット:2017/07/08(土) 22:31:12.11 .net
https://youtu.be/P1oqkXGNpyo

https://youtu.be/DIE2oNx7fPk

ラインの連結です。試してみて。

1000 :名無しバサー:2017/07/10(月) 18:41:00.52 .net
次スレ立てるよ

1001 :名無しバサー:2017/07/10(月) 18:42:02.74 .net
ほい
【tailwalk】テイルウォーク総合★2【エイテック】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1499679680/

1002 :名無しバサー:2017/07/10(月) 19:03:56.92 .net
埋め

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200