2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ1( ´A`)

1 :名無しバサー:2010/08/15(日) 21:19:40 .net
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ

2 :名無しバサー:2010/08/15(日) 21:21:52 .net



3 :名無しバサー:2010/08/15(日) 21:26:46 .net
観光客に『あの人ら害魚釣りの‥‥』
遠巻きに批判的な声が聞こえる。

4 :名無しバサー:2010/08/15(日) 21:31:23 .net
去年のやる気はドコへ…

5 :名無しバサー:2010/08/15(日) 21:52:32 .net
私にはこれしか無いもの

6 :名無しバサー:2010/08/15(日) 22:24:18 .net
もう、オナニーでいいや

7 :名無しバサー:2010/08/15(日) 22:59:05 .net
釣りには行かないくせに釣り具屋には行くんだよね

8 :名無しバサー:2010/08/15(日) 23:08:04 .net
半年でロクマル五本釣って少し情熱が逆覚めた。
しばらくお休みだな。

9 :名無しバサー:2010/08/15(日) 23:17:23 .net
バスは20年やって昔はトーナメントにも出たが最近は冷めたなあ
獲物を仲間や家族で食って楽しむ海に行く機会がどんどん増えてる
バスだと朝起きて行く事すら面倒臭くてやめる時がある
あと数年後にはやってないかも

10 :名無しバサー:2010/08/16(月) 02:40:50 .net
もう来世で頑張る

11 :名無しバサー:2010/08/16(月) 07:05:19 .net
たまーに自分の中から「釣れたからって何になるの?」という問いを投げかけられる

12 :名無しバサー:2010/08/16(月) 08:14:59 .net
>>8
あなたの釣ったロクマルの内の1匹は
いまだに50UPを釣ったことが無い俺のバスだったんだ・・・

13 :名無しバサー:2010/08/16(月) 11:30:05 .net
一切の情熱がかき消されそうな時には

14 :名無しバサー:2010/08/16(月) 11:46:15 .net
最近近場ばっかりでしかもすぐやめちゃう

15 :名無しバサー:2010/08/16(月) 11:57:46 .net
俺は逆に遠征してドライブやご当地飯、釣具屋巡りなどしてる。
釣りというよりは息抜きに近い感じ。

16 :名無しバサー:2010/08/16(月) 15:22:43 .net
>>15
金があるならそうしたいが…金も女もいねーと趣味すら否定したくなる

17 :名無しバサー:2010/08/17(火) 12:24:20 .net
>>16

出会い系に頼れ

18 :名無しバサー:2010/08/17(火) 12:42:12 .net
小さい頃からやってるがバスは難しいわ 10投でだいたい状況把握できちゃうから
粘って何匹釣るモチベーションあがらん

19 :名無しバサー:2010/08/17(火) 12:43:57 .net
全国制覇した人いますか

20 :名無しバサー:2010/08/17(火) 12:55:36 .net
おかっぱりは絶対無理(笑)
千葉の房総(メジャー以外)なんて釣れる幻想だけはムンムンだが現実はコバスだらけ
たった一匹の50が話を大きくしてるだけだった

21 :名無しバサー:2010/08/18(水) 18:41:08 .net
暑くて行く気がしない。
早く秋にならんかなぁ。

22 :名無しバサー:2010/08/18(水) 18:44:31 .net
冷めろ冷めろ!
釣り場から人が減って皆ハッピーだ!

23 :名無しバサー:2010/08/19(木) 05:51:25 .net
>>12
琵琶湖に行きなされ…
初春の彦根は釣れまする。私の釣ったロクマルは全てオカッパリでした。。
居場所さえ判れば必ず同じ場所で来るのです。。


24 :名無しバサー:2010/08/19(木) 07:29:01 .net
ワンセット残してすべて売ってしまった…
いままで大金かけてきたけど、目標達成したら情熱が一気に冷めてきた。


25 :名無しバサー:2010/08/19(木) 07:57:26 .net
>>11
オレも昨日聞こえたな…


26 :名無しバサー:2010/08/19(木) 10:26:32 .net
>>25
俺もたくさんの問いが生まれた時期があった
釣れたら何になるの?金になるの?ステータスになるの?女にモテるの?このクソ人生が浮かばれるの?本当にやりたいことはこれなの?
そして俺は竿をしまった。

27 :名無しバサー:2010/08/19(木) 12:41:12 .net
>>26
お疲れ様でした。

28 :名無しバサー:2010/08/19(木) 19:55:45 .net
別の釣りしたら
バス釣りが残念な釣りになった

29 :名無しバサー:2010/08/19(木) 20:03:15 .net
>>26でもまたしばらくしたら竿出したくなるよ。
それが釣りのおそろしいところ。

30 :名無しバサー:2010/08/19(木) 20:10:58 .net
>>26
おい、田中
そんなお前はちんこも枯れろ
きもいんだよ
早く消えてしまえ

自分のさおだけは守れるといいな、ちんこ

31 :名無しバサー:2010/08/19(木) 21:04:09 .net
他の釣りからバスに入って枯れて他の釣りに行って
またバスに戻って他行って今3周目
やっぱりバスなんだよなぁ

32 :名無しバサー:2010/08/20(金) 19:02:35 .net
正直、山間のリザーバーなんて15回巻物系で勝負してでなきゃその日はすでに終わってる
エレキだしちゃったし縦ストラクチャーのライトリグやりたくね〜 (涙)

33 :名無しバサー:2010/08/20(金) 19:39:38 .net
イミフ
巻き物を15キャストして釣れなきゃその日は終わりって事?

34 :名無しバサー:2010/08/20(金) 20:23:51 .net
俺もゴーマルを数十匹釣った辺りから何故か冷めてしまい、ベリーにタックルの大半を売ったわ。
考えてみたら村上や今江などのアングラーは飽きずに釣ってるよなあ。
ある意味感心するよ。

35 :名無しバサー:2010/08/20(金) 20:44:45 .net
>>34
それは、アナタが受け止める側で、2人は与える側だからでしょう。


俗な言い方をすると趣味か商売かの違いなのかな。

36 :名無しバサー:2010/08/20(金) 22:35:44 .net
バス釣りって飽きて行かなくなるけど、不意に行きたくなるんだよな(笑)
だからタックルは処分できない。

37 :名無しバサー:2010/08/20(金) 22:37:39 .net
海でボートがメインになってしまったが
バスタックルはほぼ取ってあるなぁ。

ほとんど行かないんだけどなぁ。。。

38 :名無しバサー:2010/08/20(金) 23:40:04 .net
10数年前のバスブームの頃、完全な初心者で早朝から夕方までずーっと常吉やってたなぁ…
何だったんだろう、アノ頃のオレ。
その5年くらい前は1日中ゲームやってたなぁ…

オレ、きっとダメ人間なんだなorz

39 :名無しバサー:2010/08/21(土) 00:06:23 .net
枯れてきても新しいロッドやリール買うと、俄然やる気が出てくる俺は道具厨なのかな

40 :バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2010/08/21(土) 00:13:58 .net
>>36
(´・ω・)わかりすぐるwwwwww
    普段は今時バス釣りなんて時代錯誤もいいところだおwwww
    なんて思うけどふと霞ヶ浦の殺風景な湖畔を思い出したりする。
    最近がそうw


41 :名無しバサー:2010/08/21(土) 00:18:54 .net
多分伸びるな、このスレ。
ある程度やり込んだ人なら気付かないフリしてるだけ。

42 :名無しバサー:2010/08/21(土) 00:56:27 .net
20数年経つけど結婚した今も全く飽きない俺は病気だな。

43 :名無しバサー:2010/08/21(土) 00:56:27 .net
元は自作PC板かなこれ

44 :名無しバサー:2010/08/21(土) 01:08:35 .net
餌釣りに手を染めてから途端にルアーで釣る意気込みが
失われた感じがする。ワームで粘る釣りはもうできないかも。

45 :名無しバサー:2010/08/21(土) 08:16:25 .net
>>33
うん。その日のパターンが15投すればわかる 急深のリザーバーは 縦の立木をライトリグで狙うしかなくなる
つまんねーんだこれ

46 :名無しバサー:2010/08/21(土) 23:35:13 .net
>>45
俺は巻物のほうがつまんないな
なんか釣れた、かかったみたいなのがいや
ライトリグでバイトを見てフッキング、よっしゃー掛けたってのほうが釣れたじゃなくて釣った実感がする。

47 :名無しバサー:2010/08/22(日) 00:39:17 .net
たった15投で判断って、どんな魚影濃いフィールドでやってんだ?

48 :名無しバサー:2010/08/22(日) 01:14:28 .net
いやそんなもんだろ もち魚探探ってスローな釣りすればなんとかはなるが
メディアで岸向かって投げて釣れるのはその湖の好調な時だから(笑) つか針ついてりゃどのルアーでも釣れる だから楽しい

49 :名無しバサー:2010/08/22(日) 01:27:45 .net
仕事で忙しい平日ほど無性にバス釣りがしたくなる
休日になると外に出たくなくなる

50 :名無しバサー:2010/08/22(日) 10:21:18 .net
>>39
道具買ってる時点で枯れてない。一切の興味が無くなるからね。
道具の存在すら忘れるくらいに。でも何故か6年ぶり位に急に
やりたくなってまた趣味の一つに復活した。

51 :名無しバサー:2010/08/22(日) 12:33:13 .net
道具を買わなくなったら(新製品に興味がなくなったら)本格的にやばいな
枯れてきた証拠

52 :名無しバサー:2010/08/22(日) 12:36:54 .net
最高のセットに出会ったら
以降の新製品には興味あっても要らなくなる。



53 :名無しバサー:2010/08/22(日) 12:39:28 .net
道具を買わなくなったら×
道具を大事にしなくなったら○

54 :名無しバサー:2010/08/22(日) 13:27:10 .net
俺10年間で1銭も使ってない
消耗品含めてそれ以前にストックしてたので間に合わせてる
といっても年に数回しかいってにないからここまで持ってるのだろうけど
今年はまだ1回も行ってない
スピニング用のラインを巻き替えたいけどなくなって買いに行ってないから

55 :名無しバサー:2010/08/22(日) 13:39:51 .net
バス釣りに飽きてほとんど行かなくなったけど、見知らぬドブ横なんか通ったら思わずチェックしてしまう癖が抜けない奴は俺を含めて多いはずだ

56 :名無しバサー:2010/08/22(日) 13:42:20 .net
海はいいぜ

57 :名無しバサー:2010/08/22(日) 13:49:45 .net
>>55
車で橋渡るときアングラーを探してるw


58 :名無しバサー:2010/08/22(日) 22:21:53 .net
海はたしかに面白い
俺も最近アルミ積んで行き始めたが
シーバスやったり誰も渡れない沖堤防で釣りまくったり
食って美味い魚を釣るのはやっぱり楽しいや
バスはもういいかな

59 :名無しバサー:2010/08/23(月) 07:02:25 .net
ついでに魚の捌き方も上手くなったりしてなw上手い食い方もわかるしなw
食う魚釣りは学ぶことたくさんあるよな

60 :名無しバサー:2010/08/23(月) 08:23:13 .net
バスは踏み潰して自然環境に貢献するぐらいしかできないからな。
それと比べると海の魚は食べれるからいいね。

61 :名無しバサー:2010/08/23(月) 11:05:08 .net
情熱の枯れてきたオマイらの一番「新しい」バスタックル(竿とリール)は何?
俺は… ウィップラッシュファクトリーの茶色いエグゼキューショナーという竿かな。


62 :名無しバサー:2010/08/23(月) 11:16:33 .net
情熱は枯れてもいいがちんこはきつい
ちんこが枯れると辛いお

63 :名無しバサー:2010/08/23(月) 12:39:34 .net
中2の時に初めて15年、ここ数年はもっぱら磯釣りやソルトルアー
しかやらなくなってしまった。
昨年はとうとうバスタックルをすべてオクで処分してしまった。

だけど今でも運転中にナビに移る野池らしき表示に「おっ!?」と
なったり、>>55さんや>>57さんと全く同じ癖がある。

先週、3年ぶりにバス釣りに通いこんだ近所の小河川へいった。
バスタックルが無いのでヒラスズキ用のゴツい11fのロッドに久々に買った
ZBCのストレートワームでワッキーすると可愛い小バス達が遊んで
くれて癒された。

バス釣りは年に2,3回は行こうかな、と思った。

64 :名無しバサー:2010/08/23(月) 16:15:50 .net
またやろうかな〜と思うこともあるが
タックルを処分してしまった。
やるからには道具にもこだわりたいが
買いなおしてやるほどの勢いも資金もない。。
そうやっているうちに今年の夏もまた何事もなく過ぎていった。

65 :名無しバサー:2010/08/23(月) 20:36:18 .net
友人にバスプロだった人がいるんだけど今はゴルフとラジコンヘリコプターに夢中で全然バス釣りに付き合ってくれないよ。
ラジコン場の目の前のバスがいる川にも全く興味ないらしい

66 :名無しバサー:2010/08/23(月) 23:06:40 .net
新しい趣味が始まると前の趣味に全く興味が無くなることってあるかも。
オレはバス釣りする前は1日12時間くらいゲームしてたこともあったけど、
釣りにハマってからは全くしなくなった。

67 :名無しバサー:2010/08/24(火) 17:11:21 .net
>>65
バスプロっつってもノンスポンサーだろw
スポンサーついてりゃ辞めたくても辞めれないwww

68 :名無しバサー:2010/08/24(火) 17:14:07 .net
飽きたんじゃねーの
人間の構造から一個の事でずっとは無理だしな
飽きたんじゃないなら、才能ないのに気づいたかどっちかだな

69 :名無しバサー:2010/08/24(火) 18:24:05 .net
バスプロねぇ。トーナメンターだろ?
トーナメントはバス釣りのごく一部。それ一色になると他人との争いがメインになって
釣り本来の楽しさがあじわえなくなるからな。



70 :名無しバサー:2010/08/24(火) 22:48:06 .net
まず1匹でも釣れる事が嬉しい
次は数釣れる事が楽しくなる
そのうち大きいのを釣る事に興味がシフトしていく
その次の段階が競技として人と競うのが楽しくなる
競技に行かずにトップウォーターに特化する人とか道具にこだわる方向に進む人もある

どれも釣りの楽しさだよ。

71 :名無しバサー:2010/08/24(火) 23:45:46 .net
俺は道具に凝る方向だな。
道具に凝るのは良いよ。自作やオールドに拘らず。
一歩間違えると集めるのが目的になってしまうがw

72 :名無しバサー:2010/08/25(水) 06:51:03 .net
いーんじゃん?

楽しさの感じ方、楽しみ方は自由

73 :名無しバサー:2010/09/05(日) 21:42:16 .net
つまらなく思った。
魚釣りに必死になるとか気持ち悪いし。
もう一生やらないだろうな。

74 :名無しバサー:2010/09/05(日) 21:48:27 .net
凝りすぎて醒めるってのもあるんだぜ。釣りは歳取ってからもできる
趣味だし、まあつっこみすぎんようにやるのもいいかも。おれは
バスは3月から11月ぐらいまでしかしなかったり。

個人的に他魚種は絶対やったほうがいいと思うね。もったいないから

75 :名無しバサー:2010/09/05(日) 22:11:08 .net
他魚種もそこそこやってバスやってるが醒めかけかもな。

76 :名無しバサー:2010/09/06(月) 01:20:16 .net
ワシは
バスから始まりアユ、モロコ、鯉、アオリ、キス、根魚、アオモノ、と渡って
バスに帰ってきた。
で今はバス、アオリ、アオモノ、キス、根魚だ。

以上だ。

77 :名無しバサー:2010/09/19(日) 07:18:08 .net
バス飽きた…一回の釣行で15分しか持たんわ…
こんな俺は海釣り用のタックルを買おうとしているのだが、辞めた方が良いかな?
釣り場に着く直前までは釣りが楽しみなのに始まったらなんか詰まんない、帰ろってなる…


78 :名無しバサー:2010/09/19(日) 07:42:17 .net
俺なんかもはや惰性でやってるよ、他にやることないから行くって感じ

79 :名無しバサー:2010/09/19(日) 08:10:54 .net
鬱病になったので・・・

80 :名無しバサー:2010/09/19(日) 08:15:26 .net
釣果も前に比べたら随分落ちたな

81 :名無しバサー:2010/09/19(日) 09:46:36 .net
釣りビデオ見てて、プロは釣れても釣れなくても屁理屈を言ってるとしか思えないようになってきた。

82 :名無しバサー:2010/09/19(日) 11:07:24 .net
まぁ喋るのも仕事のうちだからね

83 :名無しバサー:2010/09/19(日) 12:03:32 .net
俺はこれで情熱が一気に枯れてしまった。

琵琶湖チャプターで八百長発覚!!


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1284701132/l50


84 :名無しバサー:2010/09/19(日) 12:28:53 .net
バスって結局仲間内で競い合ってるから楽しかったのかな。
みんな辞めちゃったしひとりでやってても張り合いがない。
海はそうでもないんだが。

85 :名無しバサー:2010/09/19(日) 12:35:00 .net
>>84
俺は普段行くポイントの景色に飽きた。
最初にポイント見つけた時のワクワク感が無い。海はたのしいの?

86 :名無しバサー:2010/09/19(日) 17:12:43 .net
うーみよー俺のうーみよ〜

87 :名無しバサー:2010/09/19(日) 21:37:46 .net
最近なんだか、バス釣り自体が馬鹿らしく思える様になってきた
バス釣る為だけに、いい歳した大人がボート乗ったり、ロッドやリール、ルアーをいくつもそろえたり
昔に比べて今は、面白いプラグでバンバン釣れる時代でもないのに・・・
だから道具は消耗品以外ほとんど買わなくなったわ

釣りやってて、湖上に浮かんだ自分と、他の大人も含めて
「貴重な時間と金を費やして、一体なにやってんだろ俺達・・・」と思ってしまう

かと言って、スッパリとやめれないところが始末悪い
俺と同じように惰性でバス釣ってる奴はどのくらいいるんだろう?


88 :名無しバサー:2010/09/19(日) 21:39:59 .net
呼んだ?

89 :名無しバサー:2010/09/19(日) 21:45:00 .net
熱くなってる奴らキモいよな。

90 :名無しバサー:2010/09/19(日) 21:50:47 .net
バス釣りやめてから道具を触るのすらめんどくさくなってしまった。


91 :名無しバサー:2010/09/19(日) 22:03:56 .net
釣りは辞めてしまったがロッド、リールは常に最新のものに買い替えてる
ルアーも希少品があれば買ってしまう
なぜなら休日は釣り具屋巡りぐらいしかやることがないから



92 :名無しバサー:2010/09/19(日) 22:04:41 .net
>>87
それ言い出したらすべての趣味アウトだろ

93 :名無しバサー:2010/09/19(日) 23:34:48 .net
>>85
海は魚を食いたいっていうモチベーションがあるから
なんとか気持ちをつないでる
でも釣りで前夜にワクワクして寝られないみたいなのは
もうなくなってしまった。

94 :名無しバサー:2010/09/19(日) 23:56:47 .net
釣りは行かなくなったがコレクションボード買ってみたぜ。パッケージのまま飾ってみたりウッドルアー集めたり
ボードにロッドを立てかけるように飾ってウィンドウにスポットライトが当たるようにコーディネイトした
物寂しそうなライトの光に照らされたルアーを眺めてると、粘りまくってた頃の夕暮れが目に浮かぶのさ

95 :名無しバサー:2010/09/20(月) 00:01:53 .net
>>87
面白いルアーで釣れるよう粘ってみれば?
バスパーとかペンシルペンシルとか、自作ルアー作ってみるとかさ

趣味なんて、飽きてくれば何でもそう感じるだろう
釣りじゃなくたって良い、なんか面白い事を見つけなきゃな!
「生き甲斐って何?」って問われて何も楽しいことが思い浮かばないなんて、悲しい人生だろうにw

96 :名無しバサー:2010/09/20(月) 00:03:33 .net
>>93
食えるのは良いね、でも家から海まで片道2時間だぜ?
でも道具欲しいな…買ったら少しワクワク出来る気がしないでも無い。


97 :名無しバサー:2010/09/20(月) 00:07:43 .net
>>95
「君の生き甲斐って何?」
「害魚(※食べれません)釣りです(キリッ」
これも相当空しかろう…

98 :名無しバサー:2010/09/20(月) 00:09:25 .net
釣りから遠のくとあのバスの匂いすら「臭あああああああ」って思ってしてしまうな
よーあんな臭いもん触って喜んでたわ・・・・・


99 :名無しバサー:2010/09/20(月) 00:11:51 .net
>>97
他人に自分の生き甲斐を理解してもらおうとは思わんさ。
ただ、趣味がないと生活にハリがないだろってお話。
別に釣りじゃなくたって良いさ、楽しいこと見つけて下さい!

100 :名無しバサー:2010/09/20(月) 03:15:12 .net
>>87

それって手元に道具があるからじゃねぇのか?
手元に金掛けた道具があるから、しかたなくって事か?

趣味をする理由って元々そんなもんじゃねぇの?

101 :名無しバサー:2010/09/20(月) 04:50:05 .net
(´・ω・`)まぁまぁ、マッタリ行きましょう。

102 :名無しバサー:2010/09/20(月) 07:19:51 .net
>>87
釣り道具にいくらぐらいお金をかけたの?

103 :87:2010/09/20(月) 21:13:10 .net
>>92
まあ確かに全ての趣味に言えることでもあるね

>>95
情熱が枯れてるから粘れないんだってw
粘ったところで、そう都合良く釣れんしな
仮に一日中粘ってみたとして、ボウズで終わろうものなら目も当てられんぞ

>>100
そんな薄っぺらい理由なら苦労はしないよ
手元の道具なんて必要最低限以外全て売り飛ばしたし

>>102
大雑把に計算して、わかっているものだけで500万くらい

104 :名無しバサー:2010/09/20(月) 22:42:03 .net
>>103
必要最低限も処分すれば?
一度釣りから離れてみても良いんじゃないの

105 :名無しバサー:2010/09/20(月) 23:00:26 .net
>>87
俺はそんな感じで10年くらい釣りをしていなかったよ。
けど最近復帰。カルコンDC買って、以前との性能の違いに驚いている。
ちょっと時間置いてみりゃ良いかもね。

106 :名無しバサー:2010/09/20(月) 23:09:03 .net
さっさとやめればいいのに

107 :名無しバサー:2010/09/21(火) 02:43:18 .net
唯一の釣り友が遠方に転勤になった。

最近は一人釣りが楽しくなくなってきてたし、
バス釣り卒業も近いかもしれんな。

108 :87:2010/09/21(火) 06:53:07 .net
>>104-105
しばらくの間やめてみるのも一つの手だと思うけど、なかなかできないんだわ
今まで釣りが己の全てで生きてきたから、やめたら俺の人生そのものを否定するようでやめれない


ちなみに、アンタレスDC使ってみたけど、俺は性能の悪さに失望したよ

109 :名無しバサー:2010/09/21(火) 12:12:01 .net
>>108
あれは砲丸投げ用だからな。

110 :名無しバサー:2010/09/21(火) 18:30:40 .net
アンタレスDCって使いこなせない人沢山いるんだね。
オークション見ていても「使用回数10回未満」とか
まぁ道具一新するのもひとつの手かもしれないけど
一日3〜4kg釣れるところ探して釣りしてごらんよ
たぶん又情熱が戻ると思うから

111 :名無しバサー:2010/09/21(火) 18:58:17 .net
(´・ω・`)ヒラメ用ジグヘッドを買ってしまった。情熱が戻って来そうだが、海まで片道二時間…

112 :名無しバサー:2010/09/21(火) 19:24:01 .net
二年前バス以外もあわせて50本くらいあった竿処分したら釣り行くテンションなくなった
でもこないだバスロッド二本とリール二個買ってきた
また始めようと思うけど年内に行くのか俺?

113 :名無しバサー:2010/09/21(火) 19:28:48 .net
>>112
行かなくていいよ。
釣り場から一人でも消えれば嬉しい限りだ。

114 :名無しバサー:2010/09/21(火) 19:30:22 .net
>>112
今ベストシーズンだけどな。

115 :名無しバサー:2010/09/21(火) 19:37:55 .net
>>112
金あんなお前〜

116 :名無しバサー:2010/09/21(火) 19:39:12 .net
金もそうだが、50本も置く場所がウチにはねーやw

117 :名無しバサー:2010/09/21(火) 20:00:42 .net
ウサギ小屋かっ!

118 :名無しバサー:2010/09/21(火) 22:06:57 .net
竿たくさんあることはいいことだね

119 :名無しバサー:2010/09/22(水) 15:57:25 .net
あまり釣れなくなったのもあるだろうな
土日に近場の釣り場に行っても、半分はボーズっぽいしw

120 :名無しバサー:2010/09/23(木) 06:28:28 .net
みんながんばれ(・∀・)

121 :名無しバサー:2010/09/23(木) 10:12:08 .net
今から17年ほど前のバスブームで一気に嫌気が刺した
足場のいい場所じゃ5メートル感覚で竿の振り合い
ここ最近復活で始めたがあっけなく60も釣れてしまい
50も比較的簡単に釣れてしまった為難易度が低いゲームしてるようで直ぐに飽きてしまった

122 :名無しバサー:2010/09/23(木) 10:26:51 .net
>>121
ラージに枯れたならスモールや!

123 :名無しバサー:2010/09/23(木) 11:28:21 .net
バス歴33年でようやく飽きてきた

124 :名無しバサー:2010/09/23(木) 13:38:28 .net
モチベーションをたもつ為には定期的に高い道具を買うしかなくなってきた。

125 :名無しバサー:2010/09/23(木) 13:44:52 .net
釣具業界に釣られている事に気付いた時が終わりの時だった。

126 :名無しバサー:2010/09/23(木) 21:01:04 .net
ボートで走り回ってるのが楽しくてバス釣り自体に興味が無くなってしまった。
そんでもって道具を大切にしなくなるとは良く言ったものでアルミボートで海釣りもトライ。
トーナメントバサー目指して免許取ったんだけど海でも浮かぶと今やジェットスキーとかウェイクみたい
なバサーの目の敵系の遊びも爽快感が有りそうなのであんなに文句言ってたのに何だかやってみたい。
バスはそれでも年に一回だけは絶対行くんだがこういうペースの遊び方もバサーと呼ぶのかな?

127 :名無しバサー:2010/09/23(木) 22:41:35 .net
ボートの趣味なんてバス釣りと比べ物にならない位金かかるぞ
バスボートなんてたかが800万だが
bajaやCIGARETTEの40ftパワーボートは4500万円から
ウェイクに使うトゥーイングボートはマスタークラフトX45で1200万。
オプション加えたら1400万。MALIBUやSUPRAも同じような価格
マリーナ保管もバスボートの倍以上の金額だし

128 :名無しバサー:2010/09/24(金) 00:26:02 .net
ボートっても随分極端なの引き合いに出しちゃうんだねぇ。

今度買うならベイライナーのちっこいのとかSEA-DOO(ジェット&ジェットボート)とかそういうのもバスから
一歩引くとバスボートと同じくらいの値段かちょっと安いのも有って花火とか海水浴とか自分以外の
釣りやらない人も楽しめていいかな?ってイメージだったんだけど・・・
なんつーかバスボートもアルミボートもバスやる人だけしか楽しめないじゃん。
夏に花火大会でそれこそバスボートとサイズ変わらないボートで家族や友人なんかと
ワイワイやってるの見て免許取っても自分世界に入っちゃうバスのボートと色んな人誘って皆で楽しめるプレジャーボート
見て何だかなぁ・・・って比べちゃって・・・。バスに夢中の時はそんなこと考えもしなかったんだけどね。

129 :名無しバサー:2010/09/24(金) 01:49:44 .net
>>127
ジェットやるだけなら100万もあれば買えるだろ
たかがウエイクやジェット楽しむだけの為に
いちいち自分でウン千万のボート所有するバカはいねえよw

そんなことするのは金が有り余ってて、他にやることがない大金持ちぐらいだ


130 :名無しバサー:2010/09/24(金) 16:20:24 .net
今度買うなら

まで読んだ

131 :名無しバサー:2010/09/24(金) 16:24:23 .net
ジェットなんて直ぐ飽きるよ。飽きずにやってるのは舞子でナンパ目的で
やってる人達。この人達も金貯めてトゥーイングボートに移行するがな
1年の中動かすの夏の2〜3ヶ月だけだしね。



132 :名無しバサー:2010/09/24(金) 16:26:13 .net
釣り場にお姉ちゃんがいなくなってやる気なしなおれ

133 :名無しバサー:2010/09/24(金) 18:33:36 .net
そもそも釣り場のおねえちゃん率が低いがな

134 :名無しバサー:2010/09/24(金) 19:10:12 .net
>>133
海なら水着のおねーちゃんが応援してくれる!

135 :名無しバサー:2010/09/24(金) 19:18:38 .net
それだ!!

136 :名無しバサー:2010/09/24(金) 21:09:14 .net
バス釣りはここ最近女受け悪いから仕方ないかも。


137 :名無しバサー:2010/09/24(金) 21:27:24 .net
>>134
海水浴場で投げ釣りでもするのかw

138 :名無しバサー:2010/09/24(金) 22:27:25 .net
ジェットは船検とかあるの?

139 :名無しバサー:2010/09/24(金) 22:41:41 .net
>>138
ジェットは中間検査3年に一回5100円。定期検査6年に一回11600円。

対する12ftアルミボートは中間検査8200円、定期検査16700円。

140 :名無しバサー:2010/09/24(金) 23:02:50 .net
魚がかわいそうだと思ってしまった俺に釣りは向かないのかな もうやめます

141 :名無しバサー:2010/09/25(土) 01:19:53 .net
誰も止めはせぬ

142 :名無しバサー:2010/09/25(土) 11:35:28 .net
君が食べてる牛はかわいそうだと思わないの?

143 :名無しバサー:2010/09/25(土) 14:51:39 .net
ギューッ!

144 :名無しバサー:2010/09/25(土) 23:54:47 .net
( ´A`)


145 :名無しバサー:2010/09/27(月) 18:45:13 .net
俺が辞める時はバスをリリースしないようにする


146 :名無しバサー:2010/10/03(日) 22:36:09 .net
シーバスロッド買っちゃった。

147 :元バサー:2010/10/04(月) 08:45:32 .net
地図に載ってる池行き尽くしたり、出勤前に早起きして釣り行ったりと今からは考えれないほどハマってたなぁ。
でも皆さん、海も楽しいですよ。
夕暮れの河口、工場の煙、港湾の灯り・・・シーバス釣りのロケーションが大好きです。癒されます
大味な釣りは好きじゃないとか手軽に楽しみたいって人にはメバリングもいいですよ
プラグ、ワーム、トップからボトムまで反応してリグも多彩でゲーム性は豊かだしバサーでも楽しみやすいと思います
逆に現役バサーの人にはエギングみたいな待つ釣りは我慢できないかも。

148 :名無しバサー:2010/10/04(月) 17:30:10 .net
現役バサーでエギング大好きなヤツって結構いるだろ

149 :名無しバサー:2010/10/04(月) 18:48:40 .net
>>147
バサーがバス釣りしかやらないという思い込みはやめてもらいたい

むしろバスしかやらないというのは極めて少数派だろう

150 :名無しバサー:2010/10/04(月) 18:50:35 .net
>>148
×現役バサーでエギング大好きなヤツって結構いるだろ
○現役バサーでアオリ食うのが大好きなヤツって結構いるだろ


151 :名無しバサー:2010/10/04(月) 19:00:51 .net
>>147
アオリが釣れる地域のバサーならほとんどやったことあるんじゃね?
俺もエギングはエギの着底を待つのがタルくてやってられなかった。
村田基もエギングは嫌いらしい。巻き物好きの人は合わないだろうね。
メバルは楽しい。

152 :名無しバサー:2010/10/04(月) 19:31:03 .net
エギングは待つ釣りだからつまらない。
メバルはバスに負けず劣らずゲーム性が高い!美味しいし素晴らしいターゲット!

153 :名無しバサー:2010/10/05(火) 05:17:54 .net
・・・そうか?
メバリングもエギングもアジングも、別にそんなに面白くはないぞ。
確かにルアー(エギも含めて)で釣れるけど、そんだけって感じ。

海は餌の方が面白い、と思います。

154 :名無しバサー:2010/10/05(火) 05:57:44 .net
ジギング フライ バスがメインのおれは
海専の奴らにバスのことあーだこーだ言われるとイラつく
しかしフライはなにも言われない

155 :名無しバサー:2010/10/05(火) 06:51:33 .net
餌は移動に難有りだからなぁ…
ポイント開拓はルアーに限る。

156 :名無しバサー:2010/10/05(火) 07:27:30 .net
かっこええなぁ

157 :名無しバサー:2010/10/05(火) 12:00:06 .net
海はアイナメやソイとかのロックフィッシュが面白いよ。メバルとか引き弱いし簡単に釣れて面白くないから食うためだけのターゲット

158 :名無しバサー:2010/10/05(火) 12:40:54 .net
ロックフィッシュは北の方じゃないとでかいの釣れない。
海の魚っていれば簡単に釣れるからタイミングの問題で
腕でどうにかするとかあんまりないんだよな。
バスはそこにいるはずの魚をどうやって釣るかという面白さがあるけど。


159 :名無しバサー:2010/10/05(火) 22:25:55 .net
>>158
>海の魚っていれば簡単に釣れるからタイミングの問題で
>腕でどうにかするとかあんまりないんだよな。

あり得ない。群れが入ってて入れ食いみたいな特殊な状況が全てとは思わないように

160 :名無しバサー:2010/10/05(火) 22:46:14 .net
まぁ、バスだってタイミングが合えば、簡単に釣れちゃうしな

161 :ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2010/10/06(水) 19:46:57 .net
>>159
いやいや海の魚は、いれば腕とか関係なく簡単に釣れるよ

入れ食いじゃないけど、ヒラメ釣りの人だらけで誰も釣れてないのに
後から来た初心者のオレが、適当に空いてる場所に入って、たった5投で釣れた事あるし
海は大体いっつもそんなカンジ

これがバスだとそうはいかない
バスの場合は歴然と腕の差が出る、マグレとかラッキーがあまり通用しない

少なくとも、オレの地域ではそう

162 :名無しバサー:2010/10/09(土) 12:36:02 .net
>>161
凄まじいほど勘違いにもほどがある・・・どんだけ経験ないんだよ
海はバスよりよっぽど難易度高いぞ。
お前の言ってることはビギナーズラックで50うぷが釣れたってのと同じ。
もしくは魚影が濃く恵まれた所に住んでいるかというだけの話。
俺はバサーだが、激流どん深の潮流を読んで魚の居場所や回遊を読んだり
魚いないね〜と周りが言ってる中で見事腕で釣りあげるような人には敬意を表する
船で釣れる所に行って船頭に従って「はい、仕掛け落として〜」とか
青虫+天秤で適当にブッこんで「あっ、つれた」なんてのと一緒にするな

163 :名無しバサー:2010/10/09(土) 18:15:04 .net
バス釣り好きな友人数人に連れられて、近所の野池へ。
3000円くらいのスピニングロッドにゼブコのスピンキャストリール付けて一番安かったフラグラブのノーシンカーを沖に投げてたら、
回りが沈黙するなか、俺ひとり20分程度で6匹釣った。一番大きいのは48cmだった。
これが俺のバス釣り初体験。腕が不要とは言わんが、釣れるときゃ誰にでも釣れるぞ。

164 :名無しバサー:2010/10/09(土) 18:28:10 .net
フラグラブ懐かしいなw
ガキの頃、近所の釣具屋で箸で一本ずつ買ってたな。
他のより高いから大事に、ボロボロになるまで使ってたな。

はぁ、釣りの楽しさは道具じゃないんだな。

165 :名無しバサー:2010/10/09(土) 18:45:10 .net
俺もソルトをあまり知らなかった頃は
「バスは止水域にいるから確実に手が届くところにはいる訳だけど
 その分口を使わせる難易度は海の魚よりも上だよ」
とか思ってた時期があったなw
まぁそういう状況もあるにはあるがバスは明らかに馬鹿&比較的簡単だな

166 :名無しバサー:2010/10/10(日) 02:19:36 .net
違う釣り比べて、どっちが上だのなんだの言っても、なぁ〜んの意味も無いな。
釣れる時は簡単に釣れるし、釣れない時は何やっても釣れないし。


結局は、その人の持ってる引き出しの数であって、状況に応じた適切な引き出しを開けられる、センスとひらめきでしょう。

知ってるだけで使えないんじゃ、しらないのと同じだしね。

167 :名無しバサー:2010/10/10(日) 11:33:19 .net
1.場所
2.腕
3.状況

10.道具

168 :名無しバサー:2010/10/10(日) 11:52:12 .net
まあスレという概念は海の魚ではないけどな。
釣ったら食われるし、群れも入れ替わるしw


169 :名無しバサー:2010/10/10(日) 13:03:20 .net
>>168
無知。バス板以外でそれ言わないほうがいいよ
自分としては君のような馬鹿がいるせいで
バサーが他の釣り人から馬鹿にされるんだと思っています。

170 :名無しバサー:2010/10/10(日) 14:30:01 .net
>>169
君はコンプレックスの塊みたいだね。
いつも馬鹿にされてるようだけど
あんまり卑屈にならずに楽しんだほうがいいよw

171 :名無しバサー:2010/10/10(日) 14:50:12 .net
今さっき枯れた

172 :名無しバサー:2010/10/10(日) 17:26:51 .net
>>171
何故?
どうして?

173 :名無しバサー:2010/10/10(日) 17:30:02 .net
海は止水と違い、季節で魚がどこかへ行ってしまうから
釣れなくなると全く釣れないけどな。


174 :名無しバサー:2010/10/10(日) 21:43:23 .net
>>170
嫌味とか物の例えとかじゃなくて言葉そのままの意味で捉えてほしいのだけど、
君は「本当に馬鹿」なんだと思う。

自分が無知であることに気付いていないバスオンリーの馬鹿の妄想
↓↓↓
168 :名無しバサー:2010/10/10(日) 11:52:12
まあスレという概念は海の魚ではないけどな。
釣ったら食われるし、群れも入れ替わるしw

175 :ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2010/10/11(月) 12:49:37 .net
>>162
じゃあオレは前者だから
存分に敬意を表したまえ
遠慮はいらんヨ

176 :名無しバサー:2010/10/11(月) 22:34:12 .net
>>175
ようやくコテでおでましか。腕で釣り上げた訳じゃないのはお前自身が認めてるが?
あと余裕を見せたいのは分かるがこの流れで「遠慮はいらんヨ」とか不自然だから。
お前がバスでそれなりに経験があるのは伝わったけど海に関しては無知なんだから語らない方がいいよ
嫌味じゃなくて本当に「痛い発言」レベルだから。これは罵倒とかじゃなくて本心ね

177 :ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2010/10/12(火) 01:01:36 .net
そうカリカリすんなってw
「痛い発言」だろうが何だろうが、事実だからしょうがない

でもまあ、確かに必ずしもそうだとは言い切れないよ
だからこそ「少なくとも、オレの地域ではそう 」と書いた
もっと言うなら「少なくとも、オレの中ではそう 」かな?

それは単純に地域差かもしれないし、そうじゃないかもしれない
まあ、キミの言うところの「海」というのが、何の、何釣りを指しているのか分からんが
必ずしも釣りの難易度は、海>>>バスじゃないよ、と言ったまでのこと

理屈や蘊蓄をコネて、玄人ぶるのも結構だが
もっと現実をみようぜ?w

178 :名無しバサー:2010/10/12(火) 01:53:52 .net
>>177
コテつけてる割には思ったより弱気だな。内容を無難な言い方に修正してるし。
普通コテなら相手言い負かすか華麗にスルーしたりするもんだがお前は論破されるタイプだね
その上語尾にwつけて余裕を見せようとしてるとこが小物丸出しだし。
色んな釣りをある程度経験すればバス釣りの容易さは分かりそうなもんなんだがな。
バスしか知らない奴は大抵「バスはそこにいるけど、口を使わせるのは難しいんだよ」と口を揃えて言う。
言わなければ恥をかかずに済むものを・・・

179 :名無しバサー:2010/10/12(火) 02:33:40 .net
ハチローは小物のくせにバス板の有名コテハンの仲間入りを目指すのに必死なんだよ
wをつけるのは自分を大きく見せたいのだから大目に見てやって

180 :名無しバサー:2010/10/12(火) 07:42:34 .net
バス>>>海でもないけどな
現実をみろよ

181 :名無しバサー:2010/10/12(火) 08:46:58 .net
そもそもハチローはバス釣りしてねーだろwwwwww

182 :名無しバサー:2010/10/12(火) 09:54:30 .net
おまえらまだまだ情熱あるなwww

183 :名無しバサー:2010/10/12(火) 10:56:38 .net
本格的に情熱涸れたらバスだの海だの関係なく釣り自体から遠ざかるよな

他の趣味に入れ込むとかよくある事

あと街に繰り出すようになるとか

でもってまた何年か経ってバス再開
結局、夏場のチョイ釣りくらいが一番手軽に楽しめるのはわかってるんだが…


184 :名無しバサー:2010/10/12(火) 23:23:06 .net
>>183
なんかわかるな
情熱が枯れて毎週行ってた釣りから離れた
街で夜遊びばっかりして女の子と遊んで
バカみたいに笑ってたけど何か満たされない
時々ふと水辺に立ちたくて夕日の中キャストしたくて狂おしくなる
それでまた還ってくる人も少なくないんじゃないかな

185 :名無しバサー:2010/10/12(火) 23:47:52 .net
千夜釣行のエンディングが似合う情景だな

186 :ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2010/10/13(水) 00:30:19 .net
>>178
弱気ではなく、それはオレの優しさだよ
キミを論破するのは容易いが、生憎とオレは「強い者イジメ」が趣味なんでね
弱ってる犬を蹴飛ばすほど下品でもないし、ヒマでもない

>>179
有名コテハンwwwwwwwwの仲間入りwwwwwwww何すかそれwww
久々にバス板で笑わせてもらった、が、そういうアマチュア的思想、虫唾が走るぜw
つーかオレもうすでに有名だしw

>>184
わかるわかる
オレも、もうバス釣りには昔ほどの情熱がない
ただ昔のオレが、異常なまでに情熱を持ちすぎていただけかもしれんけど
もっと、自分の思うようにバスが釣れてくれてたら、こうはならなかったと思うが
注ぐ情熱に対して、かえってくるものがあまりに薄っぺらい
そりゃ冷めるわ・・・


187 :名無しバサー:2010/10/13(水) 00:41:36 .net
弱い犬ほどよく吠えるってのは本当だな

188 :名無しバサー:2010/10/13(水) 00:44:43 .net
ワンワン。   キャーーーン

189 :名無しバサー:2010/10/13(水) 14:18:27 .net
>>186
お前のいうことには理論が伴っていないんだよ
ただの文句と「www」つけて余裕かましてるだけですでに会話の流れからして
お前がすでに論破されてるよ
お前はぶっちゃけ名無しに戻した方がいいんじゃないか?
お前はコテを名乗る器じゃない。他のコテに遠く及ばないように見えるんだが


190 :名無しバサー:2010/10/13(水) 14:31:02 .net
だから相手にすんなよ・・・

普通の文章だと誰にも相手にされないようなつまんねー事しか書けないから
わざわざコテハン名乗って目立って、キモい文章書いて気を引いてるだけだって気付けよ・・・

暴走族とかジェットスキーヤーと同じ思考回路なんだから
コテハン=暴走族、スルーできない奴=暴走のギャラリー、だ

191 :名無しバサー:2010/10/13(水) 19:59:47 .net
湖畔でキャストしながらふと感じる気配。その瞬間の光。流れいく雲の影。風の匂い。
記憶に刻まれるのはきっとそんなものたちだ。
捕らえようとしても捕らえられず突然やってきては心のすべてを占有してしまいそうな。
シーンに感応している自分を大切にしたい。そのためにキャストをやめ、ロッドを置いて、水辺から離れても濃密なアトモスフェアをなおその場で共有できるかどうか。
背後に広がる湖にバスフィッシングへの満足と期待を切なくなるほどに感じ続けることができるか。

それは夢を見ながら覚めている。覚めていながら夢を見ている。夢うつつの贅沢極まりない時間の流れだった。
人生もまた一つの旅とは分かりやすい比喩でありながらそれがどこへ向けてなのかを知る人はいない。
どこへではない、バスを釣ることだけが目的か。
あてのない旅に憧れたりするのは日々スケジュールに拘束されている立派な大人になれたからだ、と
したり顔の人々とはひとまずさよならだ。
ルアーをキャストしながら何も考えようともしなかった。
あの池、あの湖、あの夏の終わりの。あの日に戻れるかもしれない。心がバスフィッシングへと共振していく。
大人になるために失ったものは、大きな弧を描くようにして、不意にその人に帰ってくることがある。
夕方。沈み行く大きな太陽にその日一日の釣りを反芻しながら、道草が童心と切り離せないのなら、その時確かに童心に返っていたのか、
と真顔で大人が考えていたりする。バスフィッシング、私はこう考える。

192 :名無しバサー:2010/10/13(水) 21:12:31 .net
スワヒリ語でおk

193 :名無しバサー:2010/10/13(水) 21:22:57 .net
いや、タガログ語だろ

194 :ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2010/10/13(水) 23:07:33 .net
>>189
コテ名乗るのに器が必要だったんですねw
初めて知りましたw

あと自演はほどほどにね^^;

195 :名無しバサー:2010/10/15(金) 23:45:43 .net
>>191
なにかの引用なの?

196 :名無しバサー:2010/10/16(土) 16:45:13 .net
ここで自分語りしてるやつはまだまだ情熱あるんじゃないのw

197 :名無しバサー:2010/10/16(土) 17:25:09 .net
バス板に来てる時点でなんかしらの未練はあるんじゃないの?
情熱がなくなってもいいじゃない
気分転換でも

198 :名無しバサー:2010/10/16(土) 20:01:19 .net
まだまだがんばれるお(・∀・)

199 :名無しバサー:2010/10/16(土) 23:11:40 .net
枯れた訳じゃ無いんだが、食わず嫌いはイカンといつもの野池で
爺さんどもに混じってへら鮒やってみたんだが…

へら鮒超面白ぇww

合わせのタイミングが難しいんだが、コンスタンスにピコピコ浮きに反応が有るから
釣ってて飽きが来ない。



200 :名無しバサー:2010/10/17(日) 00:00:17 .net
コンスタンス?

201 :名無しバサー:2010/10/17(日) 00:07:25 .net
コンスタンスで画像検索

202 :名無しバサー:2010/10/17(日) 04:32:47 .net
コンスタンティヌス

203 :名無しバサー:2010/10/18(月) 01:02:40 .net
コンスタンチン君

204 :名無しバサー:2010/10/18(月) 02:27:11 .net
へら釣りしてみたいな。

冬にこたつに入りながらしてみたい

205 :名無しバサー:2010/10/18(月) 02:37:19 .net
電源その他の問題をクリアしても魚が取り込めないでしょソレw

206 :名無しバサー:2010/10/18(月) 05:04:53 .net
焚き火でいいじゃん

207 :名無しバサー:2010/10/18(月) 09:38:43 .net
確かにフナはおもしろいな
ただ老ける

208 :名無しバサー:2010/10/19(火) 09:36:11 .net
グルテンウマー

209 :すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/10/19(火) 11:26:29 .net
うまいらしいなwつかフェラ師の横通るとめっちゃ良い臭いするw

210 :すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/10/19(火) 19:50:13 .net
明らかに全盛期は今じゃない

211 :名無しバサー:2010/10/20(水) 00:15:35 .net
初心者です。すみませんがベテランランのみなさま教えてください。
ヤマセンコーのピンクって釣れますか?
5インチのを買おうと思ってるんですが、ふとピンクがひらめいたんですが
いかがでしょう?


212 :名無しバサー:2010/10/20(水) 00:34:36 .net
俺は好き。

213 :名無しバサー:2010/10/20(水) 01:41:51 .net
>>211
カラーNo.194がオススメだお!

214 :名無しバサー:2010/10/20(水) 06:16:39 .net
何色でも大して変わらん

215 :名無しバサー:2010/10/20(水) 07:24:01 .net
うちの嫁はピンク多用
普通に釣ってる

216 :名無しバサー:2010/10/20(水) 10:24:43 .net
濁り気味の水質でいいような

217 :名無しバサー:2010/10/20(水) 12:38:57 .net
>>215
(*´Д`)ハァハァ

218 :名無しバサー:2010/10/20(水) 18:35:39 .net
211 です。ありがとうございました。
ピンクも含めて色々試してみます。
>213 ウォーターメロンは持ってるのですが、ペッパー入りは一味違いますか?
ちなみに、皆さんは色ってどのように考えて使ってますか?


219 :名無しバサー:2010/10/20(水) 18:41:25 .net
…いや、もうバス釣りの情熱は枯れちゃったのよ
そういう人のタメのスレなのよ、ここは

220 :ドムFE ◆t5NZtQgk9I :2010/10/20(水) 18:57:14 .net
やりたい時にやればイイんじゃないですか?一年でも二年でも間を開けて始めるのもアリですよ!僕はデカイ魚だけを狙うスタイルにハマってます。ボーズなんか当たり前ですよ!(笑)

221 :名無しバサー:2010/10/20(水) 18:57:34 .net
もう最近ルアー買う気がうせた
語る気も無い・・・
一時間かけて釣り行くのメンドくせ

近所の釣り堀でヘラでも釣ってようかな

222 :名無しバサー:2010/10/20(水) 20:31:40 .net
そうしなさい

223 :名無しバサー:2010/10/20(水) 23:29:08 .net
>218です。
そうでしたね。立ち枯れしてしまった人のスレ。。
ならば、「皆さんは色ってどのように考えて使ってましたか? 」ってすればよいですか?
な〜んて。

224 :名無しバサー:2010/10/21(木) 15:41:01 .net
てへっ

225 :ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2010/10/22(金) 00:42:23 .net
色なんか自分の好きな色でイイよ
人間が思ってるほど差なんかでない

226 :名無しバサー:2010/10/23(土) 00:02:04 .net
ありがとうございました。
色は関係ないのかあ。なんかひとつ残念なことを知ってしまった気が。
ちなみにグラブってこれですか?
http://www.bass.co.jp/index.php?fm=y&keyword=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC+4%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81+%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%96&m=keyword&uid=53360101G0831338
袋に入ったやつだといまいち形が分からないので質問しました。

227 :名無しバサー:2010/10/23(土) 00:07:09 .net
あぁ、すみません。こっちみたいですね。
http://www.rebass.jp/shopping/MT/0000/MT0000711.cfm
さっきのはこれのしっぽが日本でwテールって意味か。
今日、古い動画見てたら「倶楽部」か「グラブ」かよくわからなかったので勝手に思い込んでしまいました。


228 :ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2010/10/23(土) 18:33:19 .net
>>226
いや、まったく関係ないわけではないよ
ただ「このカラーじゃなきゃ食わない」と釣人が思い込んでるのは
実際にそう言う場合もあるかもしれないけど、ただの思い込みに過ぎない場合もあるよ、ってこと

魚の事情は結局、魚に聞かない限りわからないけど
釣人が単純に「このカラーなら絶対釣れる」という理由でカラーを選んでも
それがモチベーションを高める事に繋がるので、結果的に集中力が持続し、釣れる確率が上がる
それだけでも充分に意味はある

だから自分が好きなカラー、釣れると思うカラーで釣りをすればいいよ、というお話




229 :名無しバサー:2010/11/04(木) 23:52:56 .net
枯れた。さめた。

50UP釣っても喜びも感動もない・・・・





230 :名無しバサー:2010/11/05(金) 09:13:30 .net
真っ白にな

231 :名無しバサー:2010/11/06(土) 01:06:14 .net
結局今年は1回も釣りに行かなかった

去年は3回で40cm級1匹だけ、それも触れる前にランディング中にばれた
年々ジリ貧で思うような釣果がでないので必然と足が遠のいてしまう
11年前がピークだった。
雑誌を読みあさり、たくさんあった釣具屋に足しげく通い道具も増えていった。
ここ8年以上は釣具屋にすら行ってなくてかつて集めたルアー、ラインなどを消化させるような古い釣りしかしてなかったのもあるが。

232 :名無しバサー:2011/01/01(土) 00:40:26 .net
つりようにバイクの免許とってバイク買ったら釣りよりバイクにハマりすぎて
釣りに全然行かなくなってしまったw

233 :名無しバサー:2011/01/01(土) 09:30:29 .net
去年はタックル収集家だった
今年はアングラーで名を馳せたい

234 :名無しバサー:2011/01/01(土) 10:30:16 .net
本気で枯れたやつはバス板すら見向きもせんよ。

235 :すじえび ◆M8uutnpD8M :2011/01/01(土) 17:06:38 .net
バイクで釣りっていけるんだ

236 :名無しバサー:2011/01/05(水) 22:55:45 .net
te

237 :名無しバサー:2011/02/27(日) 10:28:47.50 .net
まさに枯れた

238 :名無しバサー:2011/02/27(日) 11:01:06.55 .net
釣りにも女にも興味がなくなった


239 :名無しバサー:2011/02/27(日) 11:02:44.02 .net
管理釣り場で身体からコケみたいな膿を出して瀕死のバス、すでに死んだバスが30匹以上いるのを見て枯れた

240 :名無しバサー:2011/02/27(日) 11:23:43.44 .net
折れの家の周りの野池は釣り禁が増えたから次第にバス釣りから遠のいた。

だが車にはスプーンのセットはいつも常備している

枯れてるのか気まぐれなのかわからん状態

241 :名無しバサー:2011/02/28(月) 09:39:31.49 .net
俺も枯れたわ
暇だから道具新調しようかと見てたが愕然とした
やりたい釣りがない…

242 :名無しバサー:2011/03/08(火) 22:20:49.98 .net
情熱が戻ってきた
女に疲れたせいかw

243 :名無しバサー:2011/05/22(日) 22:34:47.82 .net
>>239
そんな管理釣り場には誰もいかないと思うが

244 :名無しバサー:2011/05/28(土) 01:18:24.64 .net
もう立たん……

245 :名無しバサー:2011/05/28(土) 07:23:27.70 .net
>>241
亀だけど俺もおんなじだ。
ここ何年か時間と心に余裕がなく、やっと最近釣り再開しようかなと思えるようになってカタログ見まくっても気持ちが高揚しない。

他の釣りもたいしてやりたいと思えないし、〜ングとかって呼び方が馬鹿っぽいし、鮎竿は高くて無理無理だし。

ああ・・・

246 :名無しバサー:2011/05/28(土) 11:49:52.50 .net
津波でタックルが家ごと流された。
これからは釣りどころじゃない

247 :名無しバサー:2011/05/28(土) 11:56:10.77 .net
それは情熱が枯れたとかいう話じゃないだろ・・・
まぁそのなんだ、がんばれよ

248 :名無しバサー:2011/06/13(月) 13:07:16.14 .net
ベイトフィネスもリールと竿揃えたけどなんだかつまんね
好きな竿1本持ってふら〜っと気楽に釣りしたい
もう竿買うのに疲れた・・・


249 :名無しバサー:2011/06/13(月) 16:55:51.15 .net
>>248
なんかわかるわ
最後にAbuとスーパーストライク買ってトッパーになろうかと思案中…

250 :名無しバサー:2011/06/13(月) 17:28:25.90 .net
>>249
トッパーになれるとは羨ましい
もうシンプルに釣りを楽しみたいorz
バス釣りは道具が細分化されすぎててそれに踊らされてた俺がアホだったと思う
スピとベイト一本ずつにしてルアーも共用できるウェイトの範囲でいいや
ベイトは軽量プラグ重視のMLになる予感・・・結局ベイトフィネスだがまあいいや

251 :名無しバサー:2011/06/15(水) 05:28:58.87 .net
13年前に釣りへの情熱を失って一切釣りに行かなくなった。
それでもドライブ中とかに野池とか見かけるとつい目で追っていたww
先日、プラっと野池に行ってワーム投げたらまた30ぐらいのが釣れた。
また情熱が戻ってきた。

ちょっと間をおくと戻ってくるよw
タックルは売らずに持っていようね。

252 :名無しバサー:2011/06/17(金) 17:46:29.90 .net
俺は三度枯れした。
一回目は中学と高校の間。友達の勧めで始めるも お小遣いで買える道具なんてしれてて『高校行ったら釣り道具目当てにバイトするぞー!』と意気込みながら挫折‥
バイトを始めお金は稼ぐもバイトが忙しすぎて釣り行く事なんてめったになく挫折‥
就職し友達に勧めて再々開するも仕事が忙しすぎて(今ここ)挫折気味‥
友達は流行りの波に乗ったらしく新しい高いタックルをバンバン購入。そんなに使う? 使いきれる? え、ボートも? プロ?? 情熱?? それ何??
前にも書いてる人いるけど 道具が細分化されすぎほんと。漠然とバス釣り始めた結果なんだろな 自分が使うルアーなんて大体いつも限られてるのに。
最近気付いた。バス釣りを仕事にしてる奴らの番組を素直に見てた後遺症だって事に‥
趣味なんだから自分のペースに合ったスタイルを見つければいい事に気付くのが遅かったな‥
再々々スタートします!!

253 :名無しバサー:2011/06/17(金) 18:10:24.02 .net
↑その通りだと思う

254 :名無しバサー:2011/06/17(金) 18:25:47.18 .net
前は霞ヶ浦まで5分の所に住んでたが、仕事帰りにトップで遊んでたな
金曜の夜は仲間が集まって酒を飲みながらリールやルアーの話で盛り上がってた
オレはトップのロッドを自作して、友人はウッドルアーを作って互いに交換してたよ
引っ越しやら結婚で時間に余裕がなくなってからはほとんどバスはやらなくなったな

255 :名無しバサー:2011/06/17(金) 23:44:15.28 .net
枯れたというか、釣りとの適度な距離感を見つけた感じだ
一ヶ月に1、2度くらい、サイクリングついでに釣りをするってスタイルでここ数年は安定してる
持ってくタックルも場所も、下手すりゃ対象魚も全部気まぐれだ
このぐらいの自由さ、適当さが自分にはちょうど良いらしい
当然こんなぬるいやり方じゃ釣果はあまり望めないけど、
サイクリング頑張ったご褒美として一匹でも釣れりゃ御の字、
って感じでやってるからあまり気にならない
いいポイント見つけたら、次からガチな装備で挑む場合もあるけどw

256 :名無しバサー:2011/06/18(土) 00:30:41.64 .net
始める前に思い描いてたことを十年掛けてやったら飽きた

257 :名無しバサー:2011/06/18(土) 00:35:17.03 .net
好きな竿好きなリール好きなルアーで釣ればいい。
安物でもいい。
たまーにふらりと出かけて子バスでも釣ればいい

流行りを追いかけるときりがないから好きな釣りを好きな時だけやりましょ

258 :名無しバサー:2011/06/18(土) 04:33:38.17 .net
でも子バスばっかり釣ってるとサイズアップしたくなってくるんだよね…
また徐々にタックルが増え始める→なかなか大きいのが釣れない→枯れる
こんな感じかな…

259 :名無しバサー:2011/06/18(土) 06:38:07.89 .net
このスレ何気なく見たら俺の中の何かが萎んでいった…
やべ…興味本位で見るんじゃなかった

260 :名無しバサー:2011/06/18(土) 07:23:36.53 .net
ボート売って車買い換えよう。

261 :名無しバサー:2011/06/18(土) 15:38:47.16 .net
252です。
自分はいままでシャロークランク、トップ系しかほとんど使ってなかった。釣りに行く時期的なものもあるんだけど。
ソフトルアーなんて1シーズンに15分ぐらいかな‥
己のスタイルが見えてきたぜ。
せっかくの趣味。何物にも終われることなく自分のペースでもう一回やってみるかな。

262 :名無しバサー:2011/06/25(土) 16:19:48.95 .net
道具って買いすぎると使用頻度が減って愛着が薄れるな・・・
それがルアーのストックとかカラバリだったとしても
好きで最終兵器的なルアーがなくなっちまうのよね
このルアーなら一日投げ倒せるみたいな

小さい頃ルアー買えない時は必然的に同じルアー投げまくってたけど
楽しかったな

263 :名無しバサー:2011/06/25(土) 17:21:19.88 .net
散って分散するからな。妾や恋人でもそうだ。
たくさんいれば一つに対する愛着は薄くなるし
それ一つだけといつも一緒じゃなくなるじゃなくなり
更に愛着やこだわりはなくなるw
母親ももし子供を100人生めたら少々死のうがどうでもよくなるだろう。

264 :名無しバサー:2011/06/28(火) 10:08:23.90 .net
以前はアルミをカートップして房総のリザーバーへ年間40釣行とかしてたけど、今は春のプリが簡単に釣れる時期に3〜4回行く程度
暑さや寒さに耐えながら釣りする気力なんて微塵もない
それと雨予報でも中止って感じ


265 :名無しバサー:2011/07/09(土) 13:28:11.95 .net
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
|  (●)(●)、  |     わたし、あしたでハタチ
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |    明日の情熱大陸を観て感動してね!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\



266 :名無しバサー:2011/07/10(日) 23:13:19.15 .net
>>264
同じだわw
昔は月3釣行は確実、下手すると週末連チャンで月8釣行とかあったが
今じゃ今年まだバス釣り3回しかいっていない有様w月イチ以下だぜ
トレーラー繋げばいつでもいけるんだけど、その安心感がさらに釣りから遠のいている現実

267 :名無しバサー:2011/07/12(火) 23:07:28.83 .net
2008年、2回行って4匹だけ
2009年、3回で1匹
2010年、1回も釣りに行かず
2011年、まだ行ってない

268 :名無しバサー:2011/07/12(火) 23:23:30.22 .net
書き込むくらいなら辞めちまえ。


269 :名無しバサー:2011/09/08(木) 17:12:54.71 .net
良スレあげ

270 :名無しバサー:2011/09/11(日) 05:14:41.30 .net
去年は三回行った。今年は行かないだろうな。バスボ売って貯金しよう。

271 :名無しバサー:2011/09/11(日) 22:06:39.06 .net
こないだ今年最短記録の10分でヤメて帰ってしまったぜ・・

昔は1日中やれてたのになー
ヘタクソだけどそれなりに経験積んで、釣れそう釣れなさそうの判断が出来てしまうから
タコ粘り出来ないんだよなー

272 :名無しバサー:2011/09/11(日) 22:38:19.64 .net
みんながんばろうず

273 :名無しバサー:2011/09/11(日) 22:58:00.48 .net
>>271
俺もそれくらいで帰りたくなるんだが
そのくせちょこちょこ行きたくなるからタチが悪いw

274 :名無しバサー:2011/09/13(火) 13:43:02.24 .net
中途半端に情熱が尽きてしまった状態で道具を処分するのは
道具を買う金を貯めるよりずっと大変な事なのだと、最近知った

275 :名無しバサー:2011/11/05(土) 11:01:37.00 .net
イカとかメバルやってみた?
初めは釣れるのが楽しいけど、飽きる。釣り方がワンパターンだから
バスはやっぱいいよ。
こういう風に釣りたいという希望に答えてくれるぜ

276 :名無しバサー:2011/11/05(土) 11:32:12.01 .net
俺の周りはバスからイカに移行する奴が多いんだが
なんでだろ

277 :名無しバサー:2011/11/05(土) 12:23:18.86 .net
食っておいしー

278 :名無しバサー:2011/11/05(土) 14:19:18.10 .net
スポンサーとか全部契約解除したよ。春に葦撃ちするくらいでいい。ボートも売った。

279 :名無しバサー:2011/11/05(土) 14:30:57.40 .net
60近い親父は川でルアーとケバリやってたが今はジギンングメバリングエギングだな
バスは若者がやるものと思っているとか

280 :名無しバサー:2011/11/05(土) 15:57:31.64 .net
50歳超えてもバスやる人けっこういるよ
子供が離れて自分に使えるお金に余裕が出てきたとかで、その年代でボート初購入したり

281 :名無しバサー:2011/11/06(日) 00:40:10.05 .net
8年枯れてたけどまた復活した
やっぱ釣り楽しーwwwww

スレチか

282 :名無しバサー:2011/11/06(日) 01:04:36.36 .net
バスはあきるな
簡単すぎて


283 :名無しバサー:2011/11/06(日) 06:49:55.48 .net
なんでバス板にいるんだ?

284 :名無しバサー:2011/11/06(日) 09:49:27.79 .net
うーむ。男の趣味はお金がかかりますね。

285 :名無しバサー:2011/11/06(日) 15:47:06.49 .net
なんかもう何にもいらない









いや、金はいる女もいる肩書も必要だわわ

286 :名無しバサー:2011/11/06(日) 16:28:24.68 .net
まじ簡単な所で釣りしてえよ
釣ろうと思って有効なルアー探してるうちはいいんだけどパターン化してつまんなくなる
あえて釣れないルアー使っても釣れないからつまんないしどうしろって言うんだorz

287 :名無しバサー:2011/11/06(日) 20:08:30.90 .net
イカ釣りたのし〜い。


288 :名無しバサー:2011/11/06(日) 22:08:05.08 .net
>>284
バス釣りなんて安い部類だと思うけど

289 :名無しバサー:2011/11/07(月) 04:37:37.51 .net
なーんだ鬱の奴の集まりか病院行ってカウンセリング受けてこいよ話はそれからだ

290 :名無しバサー:2011/11/07(月) 11:16:57.89 .net
イカ釣りの面白さが分からない。引きも単調だし食っても飽きるしな。

291 :名無しバサー:2012/02/06(月) 11:42:54.24 .net
>>290
釣ったイカを料理して、それをつまみに酒を飲むのが楽しいんだ
種類やサイズによって料理の方法や味付けを考えないとな
新鮮な状態だと味が薄くてイマイチな種類もいて、そんな場合は持ち帰って冷凍すると甘味が増すんだ

292 :名無しバサー:2012/02/08(水) 21:50:18.32 .net
80年代前半から細々とやってた人間にとっちゃ、バス釣りの流行なんて後からやってきた連中が勝手に騒いで、
また勝手に去って行っただけにしか見えんし。
勝手に流行って、勝手に寂れてくだけ。僕らは流行と関係無しに気が向くままに釣るだけ。


293 :名無しバサー:2012/02/16(木) 17:05:01.82 .net
情熱と言えるほどのものは元から持ち合わせていない
今でも楽しく釣り続けていると思うが
バーベキューとビールがセットでないと、行きたいとは思わない


294 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/03/31(土) 23:47:24.51 .net
溜め池の日陰の所に30匹くらいバスが見えてるのに釣れないからやめた。
何十回と行ったが友達が一回釣ったのを見ただけ。

295 :名無しバサー:2012/06/05(火) 22:03:55.80 .net
私を嫌いになってもバス釣りは嫌いにならないでください (´;ω;`)

296 :名無しバサー:2012/06/05(火) 22:16:20.49 .net
あっちゃん乙

297 :名無しバサー:2012/06/07(木) 21:06:53.74 .net
どんどんバス釣り出来るところがなくなって来てる…
池も干され川も川鵜と駆除で数が減ってる
身近な釣りだったんだけどなぁ

298 :名無しバサー:2012/06/10(日) 00:10:13.57 .net
2008年、2回行って4匹だけ
2009年、3回で1匹
2010年、1回も釣りに行かず
2011年、1回も釣りに行かず
2012年、まだ行ってない

299 :名無しバサー:2012/07/23(月) 13:30:28.67 .net
今年こそ行きたい

300 :名無しバサー:2012/09/06(木) 10:11:34.16 .net
二回連続でボウズだと、もう行く気がないな。

301 :名無しバサー:2012/10/21(日) 08:35:50.25 .net
今年も1回も行かずに終わりそうだ

302 :名無しバサー:2012/10/21(日) 21:44:55.57 .net
釣りには行くが釣りしてる時間が短くなった。
どっちかと言うと車でドライブしてる時間の方が長いw

303 :名無しバサー:2013/03/01(金) 01:59:04.24 .net
2008年、2回行って4匹だけ
2009年、3回で1匹
2010年、1回も釣りに行かず
2011年、1回も釣りに行かず
2012年、1回も釣りに行かず
2013年、まだ行ってない

304 :名無しバサー:2013/04/13(土) 13:40:26.73 .net
4年前に転勤で琵琶湖に徒歩15分の住まいに引越した。
最初の3ヶ月は毎日のように釣りに行っていたが
友人に誘われてシイラやシーバスに行ってから
バス釣りに対する情熱が失われてしまった。
引越し以前の湖まで高速に乗っても1時間半かかった頃の情熱は、もう無い。

305 :名無しバサー:2013/04/14(日) 06:19:25.40 .net
そんなもんさね
むしろ、思い出したとき、たまに行くくらいの方が新鮮でちょうどいい

306 :名無しバサー:2013/04/14(日) 23:01:38.91 .net
>>297
バブル期のツケだな

307 :名無しバサー:2013/04/15(月) 19:29:29.99 .net
今のバス釣り界の現状見て
益々やる気が萎える……。
不正だ倒産だと良くない話題ばかりが目に付く。

308 :名無しバサー:2013/04/15(月) 19:56:28.99 .net
>>307
>不正

 あいば ?

309 :名無しバサー:2013/04/28(日) 17:43:51.01 .net
俺も枯れてきたぜえ…
へたすれば普通の釣り人の一生分釣りしてるかも…
春夏秋冬季節事に狙う場所はだいたい決まってて新鮮味が無いし…マンネリ化してるぜえww
ボウズでも全く悔しくないしな…
…しかし何故か毎週一回はバス釣りに行ってしまうぜえ…wwww

310 :名無しバサー:2013/05/26(日) 02:36:09.94 .net
2008年、2回行って4匹だけ
2009年、3回で1匹
2010年、1回も釣りに行かず
2011年、1回も釣りに行かず
2012年、1回も釣りに行かず
2013年、5月 4年ぶりに釣りしたけど坊主

311 :名無しバサー:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
やめていくのは多いな

前と比べたらバス業界が悪くてバス釣りなんかに
時間をかけるのが馬鹿馬鹿しくなるのもあると思うが

他の釣りのようなただ暮らしに花を添えてずっと遊ぶだけの
手芸陶芸や盆栽のような純粋な趣味になりえなかったところか

もうこのスレの書き込み人もだいぶ居なくなったか
本当にやめて飽きたらバス板にさえいなくなるからな

312 :名無しバサー:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
>>307 3日でロクマルゲット女子プロとか見て5年やる気になる馬鹿もおるまい

313 :名無しバサー:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
バスをやめた知人も釣りガールとアラバマは耳にしていたりする。
外来魚がどうこうのはもちろん少しは知っている。

「バス以外の魚の釣りでたまに釣具屋へ行ってみたが、
釣具屋では釣りガールとかやってるな」とちょっと嘲笑気味に言う。
児島玲子とかの他の釣りの釣りガールにはそんなには思っていないが、バスのに対しては。

「最近2年ぐらいのまともにやってこなかった初心者だろ?
他のプロスポーツみたいに元から特別才能でもある子を連れてきてならわかるが
それで釣りウマとかすぐデカバスとかアホちゃうけ?オタク煽りも酷いしな。
ブームの頃にやっていたバサーも多くて前からやっているバサーもアホらしいぐらいに思っているやろうな。」と言う。

314 :名無しバサー:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
金森もボロカスだし、前はセンドウ兄のメガバス動画を見て「なんやこのチンピラ丸だしはよ、
ブームの時人気だったメガバスも終わってるな〜アホゆとりと痛いダサ変のイメージしか今は無い」 だったし。

「アホ面とか低学歴でバカっぽいのにプロか。バス趣味でもなく
スポーツもダメなのを拾ってきて即席プロを作っているだけだろ。
大森ぐらい長いことやっていたり実績があるか話がちゃんとそれらしい理論的や上手そうならまだしも、
ただデカイのを手に持っているだけ」 とかも言うし。

ブーム時のルアマガかロドリの宣伝ページのサタンのも「バスにビックベイトを乗っけているだけ」とか言っていたがw

やらされているプロ・メディアプロ当人には少し可哀そうな話でもあるが、
そういう風に見て馬鹿にしたり馬鹿馬鹿しくなっているのがあるのはあるようだからな。
バス釣りも少しはやっていたくせにバス釣りをけなすしな。

315 :名無しバサー:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
海のルアー釣りを本格的に始めてからは、バスに行く回数が一気に減ったわ
未知のポイントでバスと違う攻めの釣りするのが、新鮮で楽しすぎる
最寄りの海まで片道2時間以上かかるけど、結婚するまでは週一で通ってたわ

316 :名無しバサー:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
おれも海に移行した

317 :名無しバサー:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
隔離スレから出てくんな池沼

318 :名無しバサー:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
釣れなくて冷めた
これに尽きるな

319 :名無しバサー:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
>>317
それはお前に言う言葉だ。ウジ虫はこんなネットに出てこないで肥溜めで大人しくしていろ。

320 :名無しバサー:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
もともとバザーやネット厨ネラーやキモメンや低偏差値馬鹿を隔離する板だぜ
高学歴やまともな少数の方はVIP特別サロンへ隔離願いますw

321 :名無しバサー:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
その結果がバス以外の釣りへの移行でその釣りへの隔離でR
アユもトラウトも海の大物ボートもマイナー隔離

322 :名無しバサー:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
外来チョウセンが繁殖し日本人が隔離され少数派になる日本と釣り

323 :名無しバサー:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
ためしに韓国の掲示板にでも行ってみろ
それと同じく在日隔離板にやって来るといろんなことを言うのがいるな>>317

324 :名無しバサー:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
バサーは海や川へ来るなというのが他の釣り人の本音
しかしバサーをバス釣りだけに隔離しようなど言う気はない
それはバサーをバス釣りにとどめておきたいバス業界にとってちょうどいいだけでしかなく
外国人街のようにそこの外国人集落民にちょうどいいだけでしかない
隔離名目でその場所や存在を許すことになる

325 :名無しバサー:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
集落(笑  または村落/部落ですね
あちらの部落の意味と捉えられるので使わなかったようですね

326 :名無しバサー:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
海釣りへ移行するのもシマノ村田やヘラ田辺下野のような
沈む船からの脱出と新天地進出生き残りなだけで海のルアー釣りなら思うつぼ。

海のエサ釣りも日本は海に囲まれて海なら元から居た魚で大きいし食えるし
強い竿で高いしボートも使って金を使ってくれるし大人なら行ってくれるし
バスに飽きたら別の釣りのこれやれば?と移行させたいだけ。

ヘラやコイの釣りもヤマメ乱獲も希少種も外来魚ニジマスも
内水面の釣りは問題あるとされているから 海。

釣り業界は、「弱年のバス釣りは釣りへの入り口なのでバス釣りは必要」と言っていて
それを口実や免罪符にしているが、今やバスから流れ込んでくるのはカナモスタイルバサーw。
やめるときは釣り自体を。

327 :名無しバサー:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
ボウズ食らうと1ヶ月は行く気なくなる
2連続だと3ヶ月
そうこうしてるうちに釣りしなくなった
釣れればやるんだけど釣れないからなぁ

328 :名無しバサー:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
釣れるからといって海に進出するのは面倒だ
近場で手軽に釣りできるからやってたのに

329 :名無しバサー:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
色々やったけどやっぱりバスが一番面白いよ
でももうやらない
俺が好きだったバス釣りは終わった

330 :名無しバサー:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN .net
せこいワームで攻め続けるの飽きた

331 :名無しバサー:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
あまりに釣れなさ過ぎてイヤになってきた

332 :名無しバサー:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
KEN、フィッシュオン

333 :名無しバサー:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
バス釣り止めてたのが復活してこの約5年、がむしゃらにバス釣りだけをしてきた。
小さい子供がいるにも関わらず、ただひたすら家族に迷惑かけてタックルを買いまくり、釣りに行きまくり。
ふとある日我に帰ってこんなに釣れる釣りのなにが面白いの?と目が覚めた。
それからタックルは全部処分。
トータル70万。
今では休みは毎回子供と遊んでいます。

334 :名無しバサー:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
もっとハードル上げないと、ただ釣ってるだけならすぐ飽きるのは当たり前じゃん

335 :名無しバサー:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
つか釣り自体にあきたんだわ

336 :名無しバサー:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
バスが釣れたから何?って自問に答えられなくなった

337 :名無しバサー:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
飽きるようなつまんねえ釣り方してるからだろ

338 :名無しバサー:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
釣れる地域では釣れすぎて飽きる
釣れない地域では釣れなさすぎて飽きる

339 :名無しバサー:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
そしてぼちぼち釣れるところでは、ぼちぼち飽きるもんよ
ウナギ並みに美味いなら一生やるがな

340 :名無しバサー:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
>>337
俺はプラグオンリーだけどつれすぎるんだわ。
熊本の山奥だけどね。
もう、ワームなんてエサ釣りに等しい。

341 :名無しバサー:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
長文になるけど....。
当たり前だけどスポーニングの時期に、よくランカーサイズのバスが釣れる。
一度リリースしたバスが、すぐに釣れた事もあった。
「バスってバカだなぁ...。」と思ってたんだけれど
友人の話によると
「スポーニング期のバスは自分の卵を守ろうと外敵に必死で攻撃してる。ルアーだと判っていても
 自分の子孫を守る為に命がけで攻撃してる。」
......らしい......。

342 :名無しバサー:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
その話を聞いてからバスを釣る気がしなくなってきた。
30歳半ばにもなって独身で結婚をする気も無く
休みの日は釣りだサーフィンだ呑み会だ、と好きな事ばかり....。
「子孫を繁栄させる」気が全く無くて
親、親戚を心配させている俺よりも
よほどバスの方がまともな生き物のような気がして来たのです.....。

343 :名無しバサー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
ボーリングのAA思い出した

ぷ.....。

344 :名無しバサー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
バス釣りの為にカヤックを購入したけど
釣りしないでカヤックでウロチョロしてる方が楽しくなってしまって
竿もタックルも積まずに乗ってる

345 :名無しバサー:2013/09/01(日) 18:22:10.84 .net
バスはヤメてしまった状態
アオリイカのエギングやシーバスには3/月のペースで行ってる
琵琶湖に近いんだけど、いつでも行けると思ってしまうし
何だか飽きた。
琵琶湖に停まってる車を見ても他府県の車が多いね

346 :名無しバサー:2013/09/04(水) 03:12:13.22 .net
金森のせいで冷めた

347 :名無しバサー:2013/09/04(水) 13:38:07.55 .net
バス釣りなんて年3くらいでちょうどいいよ

348 :名無しバサー:2013/09/04(水) 13:43:20.87 .net
そんなに行けないな
道具全部売ったし

349 :名無しバサー:2013/09/04(水) 17:16:02.45 .net
単純に疑問なんだけど・・・。飽きたとか冷めたとか書いてる人はなぜわざわざ2ちゃんのバス板まで来てその理由語ってんの?飽きたとか冷めたならなんでわざわざバス板覗いてんの?

350 :名無しバサー:2013/09/04(水) 18:28:07.43 .net
>>349
暇と習慣

351 :名無しバサー:2013/09/04(水) 18:46:07.76 .net
>>349
自分と同じような人がいると安心する という心理かも

352 :名無しバサー:2013/09/04(水) 19:04:04.88 .net
昔 趣味はバス釣りです
今 趣味はバス釣り板です

353 :名無しバサー:2013/09/04(水) 19:13:29.26 .net
陸サーファー ならぬ ネット・バサーみたいな人っているよねぇ...。
友人は自営業で休みが無くて月に一度しか釣りに行けない。
仕事中は結構PCを見てる暇があって
新製品や釣り動画や釣り場情報(◯◯で70アップが上がった、とか..)
に凄く詳しい。
通販で釣具ばかり買ってる。

繰り返すけど、そんなに釣り好きなのに釣は月に一度。
そういう人が2ちゃん釣り板には大勢いるかと...。

354 :名無しバサー:2013/09/04(水) 19:33:35.48 .net
90年代は毎週末行ってた
彼女に仕事とか言って亀山行ったりw
あの頃はバスも増えてて人も多かったけどいい魚釣れたし
最近じゃ俺に釣れる魚なんてほとんどいないわ
それで楽に釣れるシイラとか行っちゃうね

355 :名無しバサー:2013/09/04(水) 20:05:03.52 .net
すぐ釣り行けるような環境は日本だとド田舎だけやし
そりゃ月イチで仕方ないとちゃうか

356 :名無しバサー:2013/09/04(水) 21:08:06.87 .net
マンネリ化してきてたから
今年はおかっぱりのみで年間50up何本とれるかというテーマで頑張ってきたが20越えたあたりから義務感で釣りしてる気がしてきてすっげー飽きてきた
数稼いだとこでなんになるのかと

357 :名無しバサー:2013/09/04(水) 22:52:55.00 .net
>>356
年間50upX本!って言ってても自分より上はゴマンと居て
結局、本気でやるとサイズ、重さ
つまるところ琵琶湖に通って世界記録とその賞金の為にやるか
諦めて海で適当に釣りをするかだもんな

358 :名無しバサー:2013/09/05(木) 05:02:00.38 .net
5月に買って使いこんでいたOSPのウエストポーチが2ヵ月放置してたらカビてますた。

359 :名無しバサー:2013/09/05(木) 14:25:28.29 .net
息子に初めてバス釣りさせる為近所の川(バスは居ない)に
キャストの練習行った時、息子はルアー投げてるだけで面白かったみたいで
ひたすらキャスティングをしてた

最初はダメだったが段々上手く投げれるようになってくのを見て
俺も始めたばっかの頃を思い出しなんか胸が熱くなったよ

360 :名無しバサー:2013/09/05(木) 20:08:55.14 .net
>>359
確かに最初はルアー投げるだけで楽しかった
家でルアーの動きを見るのに風呂場でライン付けて泳がせたのは
今でも憶えてるよ。
バスクリンいっぱい入れてマッディウオーターにしてカラー確認して
母ちゃんに怒られたのは良い思い出

361 :名無しバサー:2013/09/05(木) 21:50:41.96 .net
>>359
初めてすぐの頃
ルアーキャスティングの練習に徒歩一分の家の裏の川で投げてたら
70cmくらいあるナマズ(琵琶湖大ナマズかも)が釣れて驚いたよ
モロコとかタナゴのいる細い川なんだけどね。

362 :名無しバサー:2013/09/06(金) 01:22:48.87 .net
>>359
>>359
周囲の釣りをやっている子供でバス釣りはもちろんのこと
親に釣りをさせられたのもいなくて、友達とやっていてやるようになったり
1人でも元からやりたくて自分で本も買ったりして
親に連れて行ってくれと言う子供がいるだけだったから、
バレーやスノボやプレステや漫画もやらせることもなくて釣りだけもおかしいし
やらせないほうがいいかもな

363 :名無しバサー:2013/09/06(金) 01:30:07.55 .net
読みにくすぎワロタ

364 :名無しバサー:2013/09/06(金) 01:31:14.46 .net
単純に数や大きさにばかり目がいくとただの作業になって飽きる
みんなも今まで釣りをしてて心が揺れる瞬間みたいなものがあったと思うけど、それは何故だったのかよく思い返してみるべきだな

365 :名無しバサー:2013/09/06(金) 03:32:20.19 .net
まだ俺はバス釣り始めて四年ほどだが最近情熱が枯れてきた
いろいろ原因探してみたが、自分がバス釣り飽きてきたのはタックルの盗難にあってからかもしれん
しかもそれらと重なって友達がバス釣り卒業したり業界の裏側知ったり
もう潮時かもしれん
でも中古屋でルアー眺めたりバス雑誌読んだりバス番組見たりは好きなんだよ
そしてなぜかバス釣りをやめたくない俺がいる
普通のルアーといつものフィールドにも飽きてきたし
少し遠くのフィールドに行って
ヘンテコルアー専門のトップウォータープラッガーになろうかな
そしたら情熱が少しは戻ってくるかも

366 :名無しバサー:2013/09/06(金) 04:53:45.68 .net
>>363
そんなことでワロタってお笑いの馬鹿面が手にとるよう

367 :名無しバサー:2013/09/06(金) 05:01:10.55 .net
パチンカスのように低脳バサーだけがその低脳子に伝える負のサイクル

368 :名無しバサー:2013/09/06(金) 05:17:01.90 .net
デフレスパイラルみたいなもんだな

在日の奴で幼い頃からありとあらゆるギャンブルに親に連れて行かれていて
ギャンブル歴と年齢がたいして変わらねー奴がいたぜ

369 :名無しバサー:2013/09/06(金) 05:36:24.20 .net
おれも子持ちだが子供に釣りおしえてるよ
といっても野球やサッカーみたいな遊びの一つとして
海水浴行ったらついでに海釣りしたり、旅先の釣り堀がある
レジャー施設いったら鯉釣りしたりして遊ぶ
当然釣りだけがメインでバス釣り行ったりもするけど
子供は楽しそうに釣ってるよ

おれもガキのころ親父にそうやって教わったから
釣りに情熱が無くなるとかそういう感覚は無いが
熱くもなれない中途半端な立ち位置

370 :名無しバサー:2013/09/06(金) 07:37:35.42 .net
俺は十何年間、バス釣り含む全ての釣りをやらなくなったが
結婚して息子ができてからは>>369と同じ感じで息子と釣りを再開
かける情熱も時間や金も昔にくらべりゃ少ないが今のほうが楽しい

371 :名無しバサー:2013/09/06(金) 07:52:08.63 .net
琵琶湖通い始めて暇さえあれば通いポイント探しして何度も坊主くらい、色んなルアーを試し、やっとの思いで50up釣ったとき

ウェーディング始めてポイント探し
ウェー中、目の前に泳いできた超巨大なバスを狙ったら釣れて、それが初の60upで5kgフィッシュ

そういう時のドキドキはもう無いだろうな
今や専らおかっぱりで、季節ごとの釣れるポイント、その場所でサイズの出る釣り方知ってしまって完全なるルーチンワーク

372 :名無しバサー:2013/09/06(金) 11:17:49.02 .net
情熱はだんだん穏やかになるわけで。
始めた頃は燃えたよね。
釣具屋に通い、釣り場に通い、雑誌を読み漁り。
友人がアルミ持ちで、毎週のように一緒に琵琶湖に出てたわ。

みんな徐々に所帯を持って、ボートを手放し、釣りからも離れて行くね。残った俺は1人、ゆっくりとフローターで楽しんでる。
またみんな、落ち着いたら戻って来るさ。

373 :名無しバサー:2013/09/06(金) 15:49:35.11 .net
海釣りやるようになってからはあまりバス釣りやらなくなったな。

374 :名無しバサー:2013/09/06(金) 17:25:47.56 .net

バス釣り 8:海釣り 1:近所の池(フナ、鯉) 1

バス釣り 1:海釣り 6:近所の池(クチボソ、ギル) 3

俺はこんな比率になった 

375 :名無しバサー:2013/09/06(金) 17:59:46.05 .net
>>372
薄っぺらい紙は燃えたらすぐ終るが
芯のある薪は熾となって燃え続ける

376 :名無しバサー:2013/09/08(日) 16:02:24.33 .net
海始めちゃうと、どうしてもバス釣り行くのがしんどくなる・・・

377 :名無しバサー:2013/09/08(日) 16:29:41.54 .net
>>376
海でもルアー?
それとも餌釣り?

378 :名無しバサー:2013/09/08(日) 16:50:48.54 .net
バスの延長+メディアに乗せられてアコウとかガシラをルアーでやってたがたいしたサイズ釣れないし、今はてっとりばやくテトラについてる貝を餌に落としこむってとこに落ち着いた
アジの泳がせとかならサイズも出るのかな?
キスのちょい投げも楽しい

ゲーム性や引きを味わうならバスだが、海は美味しい魚を狙う狩猟って感じがして楽しい
アオリやらモンゴ、タコなんかも美味しいし、海は遊び場としてとても優秀

379 :名無しバサー:2013/09/08(日) 16:55:23.67 .net
アジ、メバルも美味しいけど、コマセやらエビ巻きはめんどくさいし
かといってルアーで釣るのも経験不足やら良いポイントがわからないやらで良いのがイマイチ釣れないから個人的に鬼門
どこ食べるんだよってサイズばっか

チヌ、シーバスあたりは面白そうだけど食う楽しみがないしなー

380 :名無しバサー:2013/09/08(日) 17:56:23.02 .net
海は潮で結構かわるから潮目みて
まずダイソージグで
その後パワーイソメにジグヘッド
それで結構大きいの釣れる

381 :名無しバサー:2013/09/08(日) 18:03:33.76 .net
関東でトップ、鍋、クランク、ミノー、ジグで50up釣った
もうバス釣りで思い残すことはない
ソルトに移行する

382 :名無しバサー:2013/09/08(日) 18:07:48.17 .net
60up釣ってから移行しろよw

383 :名無しバサー:2013/09/08(日) 18:08:33.99 .net
https://twitter.com/hayate233/status/376617101584109568
鉄オタ「これで釣りヲタ<<<<<鉄ヲタ確定」

https://twitter.com/DD51895/status/376603060899807232
鉄オタ「撮り鉄よりマナー悪いな。」


お前が言うな

384 :名無しバサー:2013/09/08(日) 21:03:28.05 .net
バス釣りなんて必死にやるもんじゃないのよ
辞めはしないけどひと頃に比べると温度が下がっただけ

385 :名無しバサー:2013/09/08(日) 21:11:38.64 .net
おれは、アルミボートカートップしてた頃が一番熱かった

ステップアップでトレーラー+アルミ12FTで
アルミ14FTの次に16FTバスボで19ft乗り継ぎ
去年から22ftバスボオーナーになったが出すのすらめんどくさいw

386 :名無しバサー:2013/09/08(日) 21:17:03.53 .net
>>381
其処まで釣ったんだったらバス釣り自体の趣味性がわかって
止めると言うよりより結果だけ求めず余裕を持って楽しみながらの釣りも出来るはずだけどな
もったいないかもな、トーナメントでもないのに人との競争だけでやったら休日の癒しと趣味にはならない
当然60は場所と運もあるからな

387 :名無しバサー:2013/09/08(日) 22:14:58.96 .net
乗りもしないバスボの駐艇料を払い続けてる
この前の台風でボートカバーが裂けたとマリーナから連絡がきた
マリーナで頼んで作ってもらう新しいボートカバーの見積もり待ち
2年以上乗ってない

388 :名無しバサー:2013/09/08(日) 23:18:35.00 .net
コストは発生し続け、乗らなくてもどんどん経年劣化していく

なんで所有してるのかわからなくなってくるな

389 :名無しバサー:2013/09/08(日) 23:39:42.85 .net
「バス釣り飽きた」と数年で、つきあいで5回ほど行っただけだったが
職場に20代前半の「バス釣り大好きギャル」が入って来て
また、やる気が出て来た。
毎週、その娘と、その娘の仲間のバス釣り好きギャル仲間+男数人を連れて
バス釣りに行ってる。
まぁ、あの娘らにしてみれば
「ハイエース持ってるオッサンを捕まえたった。たまに昼飯も奢ってくれるし、ラッキー」
くらいに思われてるのかもしれないし「保護者」みたいなもんだろうけれどw

390 :名無しバサー:2013/09/08(日) 23:49:33.00 .net
昔は○州屋っていう釣具屋がいっぱい放流してたし、それなりに釣れたけど

いまは近所で釣れる場所がない 

391 :名無しバサー:2013/09/09(月) 01:02:09.97 .net
>>360 俺とまったく一緒!!めっちゃ嬉しくなった(;´д⊂)
風呂の中でトゥイッチの動き練習してた(笑)

392 :名無しバサー:2013/09/09(月) 01:09:52.18 .net
チソコ握りしめトゥイッチの練習していたあの頃

393 :名無しバサー:2013/09/09(月) 08:30:53.05 .net
堤防とかでバスロッドでやってる人結構いるよね

394 :名無しバサー:2013/09/09(月) 09:56:33.04 .net
>>393
釣り業界の流れ

バス釣りに飽きた人が増えた
 ↓
「バスロッドと使ってるリールでシーバスもいけますよ!!」
「バスロッドと使ってるリールでエギングもいけますよ!!」
 ↓
ソルトに流れるバサー増加
 ↓
結局、しばらくすれば「やはり専用ロッドの方が釣れますよ....」
 ↓
釣り業界ウマー

....という流れなのでは?

395 :名無しバサー:2013/09/09(月) 18:17:40.79 .net
>>391
で、実際に釣り場で試したらラインの伸びのせいで動きが全然違う罠w

396 :名無しバサー:2013/09/09(月) 18:26:40.59 .net
枯れるのとは少し違うが、やはり仕事が上手くいってないとな・・・
趣味の釣りで気晴らし、という感じにもならんね

397 :名無しバサー:2013/09/09(月) 19:06:19.30 .net
仕事が順調な時よりも、トラブってた方がファイトが沸く俺は変かな?

398 :名無しバサー:2013/09/12(木) 21:43:00.02 .net
ちょっと違うかもしれないがバス釣りは情熱が冷めた
でも釣りじたいの情熱は冷めてないな
ただ、海ならサビキとか渓流ならオランダ釣りとか
昔はやらなかった手軽な釣りをするようになった

399 :名無しバサー:2013/09/12(木) 22:31:37.33 .net
オランダ釣り って初めて聞いた。
渓流は行った事無いし..。

400 :名無しバサー:2013/09/18(水) 11:57:53.60 .net
お前らワークおはよう

ビール(キリッ)

関東ドライブ 

401 :名無しバサー:2013/09/21(土) 14:57:14.37 .net
釣りの上手い、下手はあるのはわかるが地元池より、琵琶湖。
陸っぱりより、フローター。
フローターより、ゴムボ。
ゴムボより…
今、ここ
なんか、釣果がお金に比例する。
近所に鯉の釣れる川や海も比較的、近いんだが今更ターゲットを変えれない。

402 :名無しバサー:2013/09/22(日) 01:40:58.21 .net
それより バスボ、55アップも釣りすぎてオートリリースするらしいアメリカのレイク
アメリカの湖に通える金があればもっと釣れるしもちろん比例する

403 :名無しバサー:2013/09/22(日) 01:48:51.80 .net
やっぱもっと金かけて舟でマグロやカツオちゃうん
海はちょっと広すぎるが魚もいろいろおるし釣果は困らんのちゃうん

404 :名無しバサー:2013/09/22(日) 12:39:58.44 .net
こんな奴が多くなったから情熱が枯れた。
http://raidjapan.com/wp-content/uploads/2013/09/P1070013-e1379237511917.jpg

405 :名無しバサー:2013/09/22(日) 15:47:12.91 .net
金森一派が消えたら情熱が復活すると思う

406 :名無しバサー:2013/09/23(月) 10:12:38.17 .net
>>404
犯罪者の方が余程問題だし、情熱が殺がれると思うのは俺だけかな

407 :名無しバサー:2013/09/25(水) 13:14:51.89 .net
>>403
今はオフショアでマグロやらGTやってる。
でもバス釣りもたまにしたくなるw
してないけど苦笑

408 :名無しバサー:2013/09/25(水) 23:32:21.92 .net
いつも行ってた釣り場
温暖化の影響なのか藻が凄過ぎて釣りにならなくて嫌になってしまった。

409 :名無しバサー:2013/09/26(木) 09:42:10.76 .net
>>408
むしろご褒美だろ
そんな釣り場があるなんて羨ましい
嫌になったんなら教えてくれよ

410 :名無しバサー:2013/09/26(木) 11:44:17.02 .net
>>407
俺もオフショアキャスティングにいった。バスとかできなくなるw

411 :名無しバサー:2013/09/26(木) 23:08:38.55 .net
オフショアの方が飽きるのは早いよ。

412 :名無しバサー:2013/09/26(木) 23:17:51.22 .net
>>409
びっしりと岸から15m位先まで絨毯のように生えてるんですよ....。
プラグどころかジグヘッドやノーシンカーでも
一投ごとに藻の掃除をしてるみたいになる...。

413 :名無しバサー:2013/09/27(金) 00:38:31.47 .net
>411
そうか?
オフショアに飽きたのか?

414 :名無しバサー:2013/09/27(金) 10:04:24.74 .net
>>412
そりゃお前「可愛い彼女が我侭でホント困ってるんスよ」と自慢してるのと一緒だ
彼女いない歴≒年齢の俺をあまり怒らせない方がいいぞ?ん?

415 :名無しバサー:2013/10/03(木) 10:27:31.16 .net
おまえがキモいだけだw

416 :名無しバサー:2013/10/03(木) 10:46:11.18 .net
>>415
は?何で俺がキモい事になっとるんだ?
お前アタッマ大丈夫か?

417 :名無しバサー:2013/10/03(木) 10:56:39.53 .net
気持ち悪いから、いまだに独身なのでは?>>415の言うことはあながち間違いないではないよ。

418 :名無しバサー:2013/10/03(木) 12:38:43.49 .net
>>408
自分のトコと一緒ですね。

フロッグか高比重のワームしか投げれない…。

419 :名無しバサー:2013/10/03(木) 12:48:18.50 .net
彼女いない歴≒年齢の俺(笑)

420 :名無しバサー:2013/10/03(木) 13:00:43.95 .net
パントをカートップしてた頃が一番燃えたな。
そこから17ftのバスボ買って、19ftに乗り換えた頃からもう面白くなくなってきた。
今はボートも売っぱらって、ロッドも30本ぐらいあったのを5本だけにして、ルアーもベリー行き、今年に入って行ったのはたったの2回。
昨日久しぶりにイマカツのHPみたけど、ほんと情熱あったころからアンチだったけど、情熱冷めてあいつのブログ読んだら逆に笑っちまったw
神とか奇跡とか、大の大人がよくもまあこんな言葉使えるよねw
釣り行くの控えたら、財布も優しくなっていいよね〜

421 :名無しバサー:2013/10/03(木) 13:02:10.36 .net
想像バス釣りの俺
あっこではこうやって、こういう場合はああやって(笑)

422 :名無しバサー:2013/10/03(木) 13:22:31.22 .net
アイコになったらエッサッサ?

423 :名無しバサー:2013/10/27(日) 02:29:07.27 .net
安い竿とリール。ボロボロになるまで使い込んだワーム。野池で聞いた蝉の声。俺はなにか大事なものを、あの時代に置き忘れてきたんじゃないだろうか。

424 :名無しバサー:2013/11/15(金) 23:57:49.79 .net
アラバマリグが出てから何か冷めてしまった
何か今までのワームリグが否定されてる様な気がして

425 :名無しバサー:2013/11/30(土) 19:35:09.85 .net
もうとっくに冷めてるんだけど、何故かバス板を覗いてしまうま

426 :名無しバサー:2013/11/30(土) 22:45:27.46 .net
撮影して晒せスレの写真を見て釣りに行った気分になる

427 :名無しバサー:2013/12/20(金) 00:38:52.47 .net
ソウルサーファーなんだよ

428 :名無しバサー:2013/12/20(金) 00:55:26.17 .net
そろそろ別の趣味でも見つけようかと考えたけど、バス釣りを永くやってた
割には釣果がショボい
このまま辞めたら中途半端で、今まで注ぎ込んだ金と時間の全てが無駄に
してしまうような気がしてココ3年ほどムキになってやりこんでいる
サイズはそこそこ釣れるようになったけど、まだまだ狙って釣った感が
乏しいorz

429 :名無しバサー:2013/12/20(金) 09:44:37.14 .net
バス釣り冷めて止めて久しいがFacebookで友人がバス関連でイイネする度イラつく
馬鹿面してバス持ち上げた写真だの、ギャング団みたいな格好して釣りしてる写真だの見ると笑いが出るね
はたからみたらかなり痛いんだなと改めて感じる

430 :名無しバサー:2013/12/21(土) 20:53:37.20 .net
フェイスブックでバス釣りとか恥ずかし過ぎるだろ

431 :名無しバサー:2013/12/22(日) 00:22:47.06 .net
バス釣りに冷めた人って、余裕で狙って釣れる域までいったの?
簡単に釣れるようになったのなら、コツやシークレットを教えてくれ

何年やっても解らん事だらけだわ
難しいから恥ずかしい趣味だと解っていてもやり続けている俺がいる。。。

432 :名無しバサー:2013/12/22(日) 01:41:09.44 .net
>>431
うん、そう。
自慢でも嘘でもない。俺の場合ひとつのフィールドに数年通って、ほぼ毎回40アップてんこ盛り状態。挙げ句、ワーム使うの止め、最後はプラグオンリーまでやったけど、結局なにが面白いのか解らなくなった。
ちなみに九州。

433 :名無しバサー:2013/12/22(日) 02:35:39.81 .net
>>432
そんなに釣れたのには何かコツがあるの?
どんな釣れるフィールドでもバスの活性が高い低いはあるはずだから
それに応じたルアー選択やアクションがあったはず
辞めるのなら晒してよ

434 :名無しバサー:2013/12/22(日) 06:47:14.04 .net
乞食イラネ

435 :名無しバサー:2013/12/22(日) 09:33:03.27 .net
>>433
コツっていうかさ、感覚なんだよ。どれくらい行ってる?
俺は全盛期は、年に200日は釣りに行ってたからね。仕事前、帰ってきて、真夏日、真冬日関係なく。

しかも、全部同じフィールドだからね。要はどれだけやりこんだかだろうね。

436 :名無しバサー:2013/12/22(日) 11:40:07.44 .net
>>429
フェイスブック自体止めたら?
あんなリア充自慢、続けて何か良い事あるん?

437 :名無しバサー:2013/12/22(日) 13:25:54.14 .net
>>436
いや、自分も別のリア充自慢してるんで。

438 :名無しバサー:2013/12/22(日) 14:07:56.47 .net
>>431
自分の場合は,仕事終わりに毎日同じ野池に通った。雨・風関係無く。

一つ分かった事は…誰もが行かない(特にフィネスアングラー)荒天の日が良く釣れる。
フィネスより巻物・ハードベイトが釣れる。

先ずは,ハードベイト中心にして頑張ってみてくれ。きっと良い思い出が出来ると思う。

通った野池は,千葉県にあるとある野池だがね。

439 :名無しバサー:2013/12/22(日) 14:51:40.00 .net
mixiとかのバス釣りコミュが低脳馬鹿が集まりすぎたあたりから自粛中。
バスルアーはあり難くソルトで使ってる。

東北ではかなりやってた。
昔は霞湖畔が職場になったけど、釣らなかったなあ。
で九州転勤でトップに目覚め、最後はシーバス
再び、茨城転勤で沈黙し
転職で東京へ、シーバスだな
今は九州転勤でソルトメインだけど、歩いて1分の川にバスがいるので
久しぶりにやるか状態。ただ遠征とかはしないだろね。

440 :名無しバサー:2013/12/22(日) 20:49:29.81 .net
九州人が書き込んでるようだが俺のいとこは大分で物凄い釣れ方しとるわい
どうも四国どころの騒ぎじゃないらしな
中央から遠いから魔の手が届かんのやろけどな

441 :439:2013/12/22(日) 23:50:41.67 .net
大分には住んでたけど、国東のマイナーダムで1投目からザラスプークにバイト
があった。その日はビッグバドで49cm釣った。ヘタのトップ好きには、魚数
は出ないよ。でかいけど。環境は良いのかもしれないけど、ゴムボートがないと
厳しいかったなあ。物凄い釣れるってのはメジャーなダムが遊漁料取るように
なってバサーが減ったからじゃないのかな? 今は某ルアー店閉店するみたい
だし、バスルアー買える場所も少ないだろね。

ちなみに俺は、バスの帰りにザラスプーク川に投げてたらシーバスかかって、
そっちが楽しくなった。

442 :名無しバサー:2013/12/23(月) 00:00:27.25 .net
釣り過ぎて飽きてしまった方々に質問
冬のこの時期はどんな釣り方が釣れるの?

443 :名無しバサー:2013/12/23(月) 00:21:37.27 .net
バスに飽きたらヤズかシーバスだろうなぁ

444 :名無しバサー:2013/12/23(月) 00:27:32.72 .net
釣り過ぎてはいないけど。

霞では、温排水のところに行って普通にコロラド黒スピナベ護岸並行引き、3inchエビ系ワーム
ライトテキサスのシェイク(護岸際)。

東北では (雪がぎりぎり残る3月ね)チューブワーム(ファットギジット)のキャロライナリグのストップ&ゴー
    同じころ、シャローに刺してくる魚にミノーのトゥイッチ→ロングポーズ (ラトリンログ)でも釣れた
    なぜか高校生がスピナーテールバンゴーのトップでも同じ釣れ方してた。(全部水深50cmの浅場)

九州はダムが深くてバス釣れなかった。12月にシーバスをPOEのJackpotっていうペンシルで釣ったらヒートンが
抜けかかってた。やっぱドラドペンシル偉大だ。

445 :名無しバサー:2014/01/09(木) 13:51:41.43 .net
くすぶっている

446 :名無しバサー:2014/01/11(土) 09:03:09.52 .net
>>444

文章長いよ!

447 :名無しバサー:2014/01/17(金) 16:52:05.76 .net
先日、嫁が 「洗濯物を干して」  と言うので干していたら

「ね 下着は恥ずかしいから見えない様に タオルとかで隠して干してくれる?」

は? 家の中で干すんだから 誰も見ないだろ

「あなたに見られるのが恥ずかしいの」

・・・・

俺が干してるんですが・・・

448 :名無しバサー:2014/01/17(金) 17:07:51.61 .net
金森の捏造でちょっと冷めた
そういう人わりと多いだろうね
特に雑誌購読の熱は冷めた

449 :名無しバサー:2014/01/17(金) 19:24:24.13 .net
メディアやメディアプロが原因で冷めたって...
意味解らん

インチキ占い師に騙された感覚なの?
答えを他人に求めるゆとりな人なの?

450 :名無しバサー:2014/01/17(金) 21:37:01.94 .net
>>447
玄人さん?

451 :名無しバサー:2014/01/17(金) 21:57:42.77 .net
やっぱり食える魚の方が釣ってて楽しいや。
エギング、ジギング、シーバス、メバルに行ってしまい
もうバスには数年行ってない
琵琶湖は近いんだけど

452 :名無しバサー:2014/01/18(土) 11:56:46.53 .net
バスなんてたまにやるくらいがちょうどいいんだよ

453 :名無しバサー:2014/01/18(土) 12:46:10.75 .net
一昨年、去年とロクマル釣ってからさらに欲が出たから辞める気はサラサラないや
でも、ボートとかに乗ってまで釣ろうとは思わないしそこまでやったら飽きるのも何となく解る気がする

454 :名無しバサー:2014/01/18(土) 12:48:09.11 .net
こんなにクソ寒い中

琵琶湖にナイトとか、 早朝に行く奴の気がしれん……

冬場にナイトとか狂ってるゼ! 所詮食えない魚なんだせ!
海でメバルとかやるほうが、よくないか?

455 :名無しバサー:2014/01/18(土) 12:54:26.42 .net
わざわざ寒い中、釣りに行ってまでメバル食いたいと思わんわ

456 :名無しバサー:2014/01/18(土) 12:57:59.51 .net
>>454
仕事が多忙とかで夜しか釣り出来ない人達が夜釣りするのは理解出来るが、昼前はプレッシャーがとかもっともらしい訳ばっかりしてる連中がナイトゲーム()とかホントアホだと思うし辞めれば良いと思うけど、メバルの方が楽しいかどうかはその人次第だと思う

457 :名無しバサー:2014/01/18(土) 18:36:21.59 .net
>>454
>こんなにクソ寒い中
>
>琵琶湖にナイトとか、 早朝に行く奴の気がしれん……

同意。
逆に真夏の日中にバス釣に誘うヤツの気が知れん。

458 :名無しバサー:2014/01/19(日) 00:14:32.88 .net
真冬の夜釣りも真夏の炎天下のデイゲームもどっちもまあ、アレだ。
そんなのに誘ってくるような友人を持ったお前の人を見る目が無いとしか…

459 :名無しバサー:2014/01/19(日) 10:20:35.84 .net
完全にシーバスの外道として楽しんでるw

460 :名無しバサー:2014/01/20(月) 10:55:06.92 .net
使い古しのシーバスルアーで充分だし

461 :名無しバサー:2014/01/23(木) 17:57:35.75 .net
金森とロドリで熱が冷めたってのはある
もう素直に記事を読めないもの

462 :名無しバサー:2014/01/23(木) 22:43:49.40 .net
金森なんかしでかしたの?

463 :名無しバサー:2014/01/24(金) 00:10:40.07 .net
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |金森 捏造             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄

464 :名無しバサー:2014/01/31(金) 21:59:21.01 .net
怖いっす。
http://www.depsweb.co.jp/styleofdeps/2014/01/16.jpg

465 :名無しバサー:2014/01/31(金) 23:22:06.09 .net
土建屋のオッサンみたいなナリだな

466 :名無しバサー:2014/02/01(土) 08:05:00.96 .net
金森さんて なんで叩かれてるの? 最近バスに復帰したから
金森とか言う人
知らないんだけど… 村田、田辺、菊元は 知ってる!

467 :名無しバサー:2014/02/01(土) 19:39:34.10 .net
>>466
>金森さんて なんで叩かれてるの?

釣が趣味の人は「スクールカーストで一番下」だったような人が多いかと。
彼女以前に友達が少なくて休日はしょうがなしに釣...みたいな。
高校生にもなって母親の買ってきたポロシャツを着てるような...。
そういう人からみたら金森のDQN系ファッションは
昔いじめられた事を思い出して復讐スイッチがONになり
ネット(リアルで非社交的な人の拘留の場)で叩かれるのだろうな...。

468 :名無しバサー:2014/02/02(日) 11:07:46.50 .net
最近太っちゃったんでバスダイエットでもやろうか思案中
霞、北浦の護岸を歩き回ってた時はスリムだったからな

469 :名無しバサー:2014/02/02(日) 19:55:58.14 .net
そのスクールカーストってのは無理があるな。

スクールカーストの一番下がカナモか吉田遊のようなイメージのバサーそのもので
B系ファッションの偏差値30DQN高校へ進学し
釣り好きでもなかったのに金のためや就職のためで釣り業へ入る。

釣具屋店員や釣りプロになろうというのはファッション専門学校のような就職カーストの一番下でしかなく、
ファッションに興味があってこんなファッションをやりたかったんだと真面目に目指している
ファッション専門学校生がいればそれよりタチが悪い。

そしてそういうのは小学校や中学校で友人との釣りの戦いでも負けていたか
やっていなかった釣りカーストの一番下でもあったからだ。
かつての小学生バサーはスピナーテイルバングオーの有効性についてのを見ていたり
スピナーやスプーンのダーテブルなんて知っていたりで、その頭の良さや文化性も
カーディナルのベテラン的な釣りヒエラルキーにおいてヒエラルキーの上にいる強者と認められる特性であったため、
DQNみたいなニワカスノボ的でアホそうなのは下だと見られるものだったからな。

470 :名無しバサー:2014/02/02(日) 20:41:57.76 .net
釣り趣味同士の世界では、タナゴやアユやヘラや鯉や雷魚だろうと
トラウトだろうと、海だろうと、潮目や流れがどうのウキがこういうのが
いつごろなんのために出来てこう使えばベストだの
天井に押し当てて曲がりを見るのがどうの
大人にも引けを取らないぐらい詳しくて上手そうなのがエライと言う風潮があり
それがDQN風や馬鹿なわけがないってのがある。トラウトなんかの昔ほどあったな。

471 :名無しバサー:2014/02/02(日) 21:11:01.51 .net
リアル漁師やドカタ中卒デカバスハンター(またはプロ)なんて見ても
あいつら子供の時に学校で頭は一番下で
釣りだろうと頭や知識や腕的にも同じで下手だったり無素質だったやつらか
ヤンキー(または女子)で興味もなくやっていなかったやつらじゃねーか
仕事や金もうけで毎日やればアホでも少しはマシになるんだろ
スポーツや勉強でそんなのあったか?スポーツは馬鹿なのはあっても
夏のオリンピック競技種目やメジャースポーツぐらいでプロ級のは
運動神経はよくて上手かったぞ と見えてしまうからな。

472 :名無しバサー:2014/02/02(日) 21:26:00.18 .net
http://blogs.yahoo.co.jp/turi_rider/9259184.html

473 :名無しバサー:2014/02/02(日) 21:42:20.65 .net
そして特別は上手くもなくて高学歴でも無いほうが言う。
なぜならその人間は己がそんな馬鹿チンピラ風よりはやっていたのに
かなわなかったのを知っているからであり、
そんなはずがないしそういうのをズルイやつだとかどうせコネかなにかだと否定的に見るから。

474 :名無しバサー:2014/02/02(日) 22:45:48.09 .net
激は大卒らしい。あの激やそのシマノのテスターがちょっとした大卒で、高収入だとしてみる。

大卒のところでも収入でも負けた昔のバス好きバサーが面白いはずもない。
あの馬鹿だったDQNに本来どちらも負けるはずなく釣りでも負けるはずがないし
真面目に取り組んできた俺は損したのか?とも思えてしまう。
それでも正規にトーナメントかスポーツで勝てばまだいいが とかな。

475 :名無しバサー:2014/02/02(日) 22:47:32.87 .net
納得できるところが少ないから嫌だと思い、そして同じか下っぽいのに対して
なんであんなやつが〜の同族嫌悪さえもあるな。高学歴なやつやプロ選手は別世界で
なんとも思わなかったり、あいつは俺らとは昔からケタが違うからしょうがないと思えるのがあるから。

476 :名無しバサー:2014/02/02(日) 22:48:11.05 .net
>>469
スクールカーストの意味を勘違いされているかと。

477 :名無しバサー:2014/02/02(日) 22:57:22.52 .net
スクールカーストなんて言葉がリアルであるのかw
てっきり467の造語かとw
467の内容でどういう意味で使っているのかはわかっていたけども。
だが学校の釣りは元気なアウトドアなせいでそんな復習スィッチオンとか
だからネットで叩かれるなんてことはないだろ。
単に釣り(釣り好き)ではそんな感性のが少なかったし嫌悪感があるだけかと思うが。

478 :名無しバサー:2014/02/02(日) 23:02:29.72 .net
渓流のヤマメや、頭を使うせいでソフトなルアー釣りで、少なかったしな。
上手いってのならなおさらだった。

479 :名無しバサー:2014/02/02(日) 23:09:08.94 .net
アメリカのバスプロやヨーロッパのトラウトでもいかにもバカそうな不良黒人ギャングスターな
釣りウマやゲーマーなんていないからな

480 :名無しバサー:2014/02/02(日) 23:27:24.53 .net
あびる優が叩かれたのは何もそのスクールカーストの一番下だったせいや
いじめられたことを思い出してではない

あのいじめっ子的でバカだったドキュソが
芸能界で大金を得て実力でも無く成功者のような顔をしているように思えるから

481 :名無しバサー:2014/02/03(月) 00:44:22.54 .net
読んでないけど長吉?

482 :名無しバサー:2014/02/04(火) 15:08:28.38 .net
ま アレだ。同じ年ぐらいならウェイクボードでワーワーやっているのでも連想すんだら
おっさんはその子供の時には釣りなんか全く無関心だった不良を連想し
ブームん頃に群れで奇声を上げてバカ騒ぎしていたキラキラネームなニワカとやらを連想するんじゃね?

483 :名無しバサー:2014/02/17(月) 00:42:10.00 .net
情熱というか釣果に対する欲がなくなったよ

484 :名無しバサー:2014/02/17(月) 00:48:59.02 .net
それわかる。
4ヶ月ほど病気療養してから
釣れても釣れなくても海を半日眺められるだけで幸せな事なんだと思うようになった。

485 :名無しバサー:2014/02/17(月) 18:18:01.36 .net
>>483
釣りたい気持ちはあるけど、バラしても悔しくなくなったのも、そんな感じなのかなぁ…

486 :名無しバサー:2014/02/17(月) 21:53:45.38 .net
まあキャッチ出来たに越したことはないけど、もう数やサイズに大した感慨が無い。
どれだけファイト中にエラ洗いしたり、縦横に走ったりしてくれる方がポイントになってる。
大暴れしてバラすならそれで満足しちゃってるよ。

487 :名無しバサー:2014/02/17(月) 22:32:20.07 .net
ま、結局釣りなんちゅうのは環境あってのことなんだよな
今の若い年代は想像もつかないだろうけど
東京都市部の郊外あたりでもコンクリ開発されてない
江戸、明治あたりから変わっていないような山の清流や遊水から引く用水路では
置き針仕掛けや、竹かごの細い筒のわなでいくらでもうなぎが入ったし
丸々と肥えた金銀フナが取れたり、もちろん粗末な延べ竿ミミズ餌つりでもバケツ一杯に釣れたりした
ステラがメガバスがなんてまったく気にならない、むしろ価値さえもない景色だったな

488 :名無しバサー:2014/02/18(火) 00:01:00.47 .net
とどのつまり、環境保全が一番大事なんだよな。
バス釣りやってる俺が四の五の抜かしても説得力無いけどさ。

489 :名無しバサー:2014/02/18(火) 00:36:26.30 .net
琵琶湖さらったら
ルアーやワームだらけだもんね

490 :名無しバサー:2014/02/18(火) 10:27:10.01 .net
それをエサと勘違いしたバスが飲み込んで
苦しみ餓えて死ぬというし・・・酷い話だ

491 :名無しバサー:2014/02/18(火) 18:00:45.47 .net
苦しむ前に川鵜に食われるよ。

492 :名無しバサー:2014/03/14(金) 07:46:19.33 .net
ポイ捨てするなと言いつつルアーを水底にポイ捨てしてるからなあ

493 :名無しバサー:2014/04/05(土) 18:26:25.39 .net
根掛かりと電線とオバハン

494 :名無しバサー:2014/04/07(月) 19:28:07.71 .net
誰だよ海は簡単って言った奴
なんも釣れねーよ!

495 :名無しバサー:2014/04/07(月) 19:41:57.92 .net
>>494
琵琶湖徒歩圏内在住だが
絶対にバスの方が簡単だと思う。
情熱の冷めた自分に
釣好きのヤツに「シーバスの方が面白い」「アオリの方が...」「シイラが...」と誘われて行ったが
釣れた試しが無い。

かと言って、またバス釣に行きたいとは思わない。
今年はウィンドサーフィンかカヌーでも始めるかな。

496 :名無しバサー:2014/04/12(土) 13:53:37.10 .net
情熱はとうの昔に褪めてしまったのだが、何故か枯れすことなく、毎年ほんの数回のバス釣りの為に金と時間を費やすのは俺だけか?

497 :名無しバサー:2014/04/12(土) 21:44:27.00 .net
誘われたら行くだけ。
気分転換にはなってるし
釣後の飲み会が目当てだけど。

498 :名無しバサー:2014/05/04(日) 16:43:50.09 .net
バスプロはすげーなーと思ってたが相羽のエサ釣りと金森の釣果捏造で冷めたわ。

499 :名無しバサー:2014/05/04(日) 20:48:20.17 .net
本気でやってる連中を尻目に、釣り場の減少とブームの衰退を歓ぶ俺がいる。

500 :名無しバサー:2014/05/04(日) 21:21:39.41 .net
バス業界の衰退が数字でわかる方法ってあるかな?

501 :名無しバサー:2014/05/09(金) 20:26:02.40 .net
>>496
意外と多いと思う。
ていうか、どんな趣味でも長くやってりゃ情熱失せるでしょ。

俺はこの5年、バスの年間釣行回数0-5回。
でもたまにリール買うし、新しいルアーも買ったりするし、
タックルベリーあったら寄っちゃうし、雑誌もポチポチ買う。

長くやっても飽きないのはセックスだけ。マジで。

502 :名無しバサー:2014/05/09(金) 21:21:32.36 .net
>>496
>毎年ほんの数回のバス釣りの為に金と時間を費やすのは俺だけか?

昔に買った道具しか使っていないので
カネはたいして使っていないけど
友人に誘われての年に数度のバス釣は
仕事が一日中屋内なので「体内時計」というか
季節感をリセットするため、と思ってる。
自分からすすんでバス釣りに行く事は全く無いけど。

>>501
>長くやっても飽きないのはセックスだけ。マジで。

そっちは飽きちゃって「社交辞令」的な感じで
タマにしてるって感じ。

503 :名無しバサー:2014/05/10(土) 16:35:32.02 .net
情熱は無くて遠くまで行くのだるいけど
気晴らしになるから行ってる

504 :名無しバサー:2014/05/11(日) 18:44:44.85 .net
同じおかずや相手だと飽きる

505 :名無しバサー:2014/05/11(日) 22:03:41.39 .net
欲しいリールが無いどれにも魅力感じないorz
ルアーも買う気にならない金使わなくなったのはいいことかな

506 :名無しバサー:2014/05/11(日) 22:27:57.77 .net
最新式のリールやサオを買っても
投資ぶんほど違いを感じないし
もちろん釣果にも、それほど影響しないしねぇ

507 :名無しバサー:2014/05/14(水) 22:44:59.12 .net
むしろ安い方が雑に扱えて楽

508 :名無しバサー:2014/05/20(火) 16:57:56.30 .net
ここの上のほうのレスはもうだいぶやめて板にもいなくなったかな?

たまにいくだけで、自分ももうじきほぼ半ヤメ状態に入ると思う。

金を使わずとかルアーを拾ってとかアメルアやら今まで使わず持っていただけのルアーなどと
ちょこちょこ趣向を変えてまだ遊べるようにしてきたんだが。
消費税アップで金をつかのもアホらしくなるし、今まであまり買わないようにしていたが
その消費税前に一気に色々買ってしまうと買おうかってのもなくなって
「またいずれアレ買おうか」で気にかけることがなくなるし。もう十分かなという気も。

509 :名無しバサー:2014/05/20(火) 16:59:22.44 .net
それにもう今の業界系かバス釣りはなにかもう敬遠したいし。やっていればステマか業界に貢献してしまうw

良く行けるとそこそこ時間の負担も大きいしな。勉強や歳相応のことはやらないといけない。
だからといって行くとなればほとんどやめているように「たまに」とか「普段は考えず」というわけにもいかないからな。
バス板からもオサラバで、これから先は情報の入り口のほぼ完全遮断となりウラシマ君かなw

510 :名無しバサー:2014/05/20(火) 20:28:02.45 .net
冷めたわけじゃないけど、徒歩で行ける地元エリアが
大工事でルアーがほとんど効かなくなり仕方なく多種の釣りもおりまぜてる。
こっちは結構釣れるんで何かこればっかりになっちまってる。

ときおり見かける無邪気な少年バサーたちも
投げては巻き投げては巻きの連続…。しょぼくなったエリアが悲しいのぅぅぅ。

511 :名無しバサー:2014/05/20(火) 20:34:56.82 .net
このスレだけは読まない!読まないからな!

512 :名無しバサー:2014/05/20(火) 21:41:01.16 .net
一日バス釣なんて...つまらなくてしょうがない。
60釣れても、もう嬉しくも何ともない。

かと言って昔から一緒に釣りに行ってた友人達とは仲良いし
一緒に遊びたい。
なので釣が終わった後の反省会(呑み)にだけ参加してる。

513 :名無しバサー:2014/05/21(水) 22:11:44.65 .net
釣りを初めて十五年、とうとう、プリを釣りに行かなかったw
去年あたりから数ヶ月くらい釣りに行かなくなったけど。
中古屋にチョロっと行って、300円くらいのルアー買ったりするのは
まだ、楽しいけど、雑誌はもう読んでないな・・・

514 :名無しバサー:2014/05/27(火) 12:50:28.75 .net
一日釣りってのは俺も無くなたな。
歳なもんで体力的に持たないし。

それに釣りって、早朝&夕方がコアタイムでしょ?
一日やると、無駄な時間が長くなる。
午後3-4時ころ釣り場到着、薄暗くなるまでやって終了、これがナイス。

515 :名無しバサー:2014/06/02(月) 07:43:54.64 .net
早朝とか言ってる時点でやる気満々じゃんw

516 :名無しバサー:2014/06/02(月) 19:55:37.00 .net
早朝しか釣れないから仕方なく早朝に行くだけで
なるべく早く終えて上がりたいからなだけ。
夏の朝7時過ぎなんて暑く釣れない日中には
やりたくないからなだけでそれほどやる気はないだろ。

517 :名無しバサー:2014/06/02(月) 19:56:14.49 .net
会社へ車通勤者が早めに家を出て会社までの道の途中の湖で
朝の1時間程だけ寄ってやって去っていく。

518 :名無しバサー:2014/06/02(月) 20:02:52.09 .net
>>517
それ、一番釣が上手い人のパターンだよ。
琵琶湖の俺が良くいくポイントで3〜5月頃に
仕事帰りに毎日来て30分ばかし釣る
ほぼ毎日50cmオーバーを釣って帰ってるお兄ちゃんがいるよ。

519 :名無しバサー:2014/06/02(月) 20:08:57.66 .net
朝なのも、着くと同時に1投目から食ってくる時間で無駄が少ないからだな。日の出もすぐに合わせられる。
夕方3時過ぎから始めたら2時間以上後まで夕食タイムは来ないこともある。
それに朝は着いた時は涼しく、夕方は昼に来た人も夕方までやって行き人も多いが、朝は地元だけ。
場所とりもしやすい。昼間に叩かれても居ない。某釣り具屋の店長なんかゼッタイそれもあるよ。
しかし、今からは日が落ちるまでが長いし夕方だな。
朝は日の出で明るくなったと思ったらすぐに日中で、夜から真昼間があっという間で来た甲斐もない。

520 :名無しバサー:2014/06/02(月) 20:12:56.03 .net
人も少なくロープレで快適に無駄なく釣りをしてさっさと終えるなら早朝よw
それぐらいやる気がないw

521 :名無しバサー:2014/06/02(月) 20:17:45.51 .net
早朝いいよな
さくっと釣りしてまだ1日時間あるし
調子の良い日は昼前までやって昼飯食って帰ってもいいし
ダラダラ釣りすんのが1番面倒くさい

522 :名無しバサー:2014/06/02(月) 20:35:31.43 .net
早朝散歩爺位釣気無

523 :名無しバサー:2014/06/02(月) 20:40:14.55 .net
的幹勁是早晨散的老人一樣?

524 :名無しバサー:2014/06/02(月) 20:49:41.63 .net
夜釣り派だったけど、日が出てしばらくするとやる気が消えたわ・・・w
朝は駄目だったな、大場所なら夜通し叩けれるし。

525 :名無しバサー:2014/06/02(月) 21:29:32.22 .net
歳なもんで体力が持たないか・・・。気力もなくなりますね。
これから夏で暑くなってもっとそうなるでしょうね。
最近は温暖化で暑くて歳で日射病への耐性も下がります。
成人病の中年太りでもしていれば高校球児のようには行きませんw
あんまり釣れなかったりしたらもっとやる気も無くなりますね。
時間や体力の無駄遣いで消費税も上がり金も無駄遣いで今やめるにはちょうどいいですw
歳をとれば人が多くてもうるさかったりうんざりしやすいですね。

526 :名無しバサー:2014/06/02(月) 21:31:17.77 .net
中年太りでもしてればもっと暑いからの

527 :名無しバサー:2014/06/02(月) 21:47:01.69 .net
今年はすごいよ。すこし前なんか4時前ごろにきてやっていたバサーが
あまりの釣れなさ感で夕方のいい時間なのに見る限りひたすら誰も居ないんだから。

528 :名無しバサー:2014/06/02(月) 21:49:24.78 .net
あまりの釣れなさ感で少しはいたバサーが夕方のいい時間を待たず帰ってしまう。

529 :名無しバサー:2014/06/02(月) 21:52:51.64 .net
バスだけの話じゃないけど
若い子も交えて6〜8人で釣りに行って
「もう体力的に付いて行けない」と
初めて思ったのが40歳過ぎの頃。
20代後半の、あの人ら
夜11時に集合して、車で2時間行って、そのまま夜釣り。
日の出前にターゲットを変えて、また釣。
朝マヅメが終わったらコンビニで朝食、間髪入れずにまた釣。
(俺は既に車中で寝てる)
そのまま昼にラーメン屋に行くまで釣。
ラーメンから帰って来たら海でちょっと泳いで、また釣。
夕マヅメも釣。
納竿は夜7時頃。
んで21時過ぎに車で地元に帰って居酒屋で魚を捌いて貰って呑む。
帰宅は12時前。
次の日は普通に仕事に来てるし...。
こんなの絶対にムリ....。
もう付いて行かない....。

530 :名無しバサー:2014/06/02(月) 22:01:03.20 .net
物価が上がっていてガソリンもあがっているのにいつも来て朝練しないでしょー
まして釣れないならもっと馬鹿馬鹿しく損でしょー

531 :名無しバサー:2014/06/02(月) 22:14:18.85 .net
白髪も入る30代後半には急激な体力落ちが来るとみんな言うな
長く活躍したほうの野球の松井やイチローもそのあたりで限界が来てたろ

532 :名無しバサー:2014/06/02(月) 23:19:49.83 .net
筋トレと心肺機能をあげる有酸素運動は必要か。
釣りやパソコンした後に肩コリや腰の痛みが酷かったけど
筋トレしたら随分マシになった。
あと、目標を達成してしまうとそんなに上を目指さなくなったなw
そりゃ世界記録とか60を年5本とかじゃないけど

533 :名無しバサー:2015/01/30(金) 01:09:51.40 .net
限りなく熱量は低下してるのに枯渇せずに未だくすぶってるのはなんだろうか。

534 :名無しバサー:2015/03/05(木) 13:16:05.25 .net
30年位バスやってるけどいまだに楽しいが結構マンネリ気味…
今年はネイティブ大型鱒類に少し浮気してみよう計画中。

535 :名無しバサー:2015/05/09(土) 19:59:54.12 .net
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX

536 :名無しバサー:2015/06/09(火) 21:00:18.55 .net
イミフ
巻き物を15キャストして釣れなきゃその日は終わりって事

537 :名無しバサー:2015/06/14(日) 05:42:21.26 .net
SSSVのドラグをアメナマにぶっ壊されて情熱がどこかに消え去った…

538 :名無しバサー:2015/06/14(日) 08:51:19.22 .net
生活保護受給者になり釣りをする情熱が萎えた

寝ていても食べて行けるこの生活

張り合いがなく、無駄な日々を過ごす毎日

539 :名無しバサー:2015/06/16(火) 17:49:59.09 .net
仕事と育児で1年2ヵ月釣りに行けなかったが、久しぶりに琵琶湖に行ってきた
前は基地外みたいに琵琶湖通いしてたのに、会社での立場が少し上がって仕事に追われて潰れそうになったりでいつの間にかロッドに蜘蛛の巣が張ってた
前みたいなワクワク感や子供みたいな興奮があったわけじゃなく、何となく情熱を持ってたころの自分がいつの間にかいなくなってることに気付いて
情熱ってなんやったかな?あの頃の俺はどうしたんやろ?子供みたいにはしゃいでみたいって感じでふらっと行っただけ
洗堰全開で激流…萎えそうになったけどたまたま50手前の良型と30センチくらいの奴を1本
全く釣りに興味なくしてたのにいきなり燃えてきたわ
10時間前の自分がウソみたいに、今は本気でおかっぱりで世界記録を取ってやろうかと思い出してる
とりあえず釣具屋に行って、ライン巻き替えて、明日朝一でもう一回行ってくる
萎えたと思っても、久しぶりにやるとマジでクるわ

540 :名無しバサー:2015/06/16(火) 18:11:30.80 .net
バス釣りは中毒性が強いからね

541 :名無しバサー:2015/06/16(火) 21:00:28.44 .net
>>539
情熱戻ったんならスレチだ、出直して来いメデテー野郎め。

まったく、、、おめでとう!

542 :名無しバサー:2015/06/16(火) 21:31:33.11 .net
>>541
なんか頬をつたうものが
久しぶりに人の優しさに触れた

543 :名無しバサー:2015/06/16(火) 21:31:37.49 .net
>>541
ありがとう
ちっさな流入河川をランガンしたんだが、アユボールがかなりできてて、ジャイアントdogXコアユをフロロラインで沈め気味に巻いたら食ってきた
バイクで2時間のところに琵琶湖があって俺は幸せだ
やったことに結果がついてきたから本当に面白かったよ
これからライン巻き替えて明日の準備するわ

544 :名無しバサー:2015/06/16(火) 21:34:22.19 .net
ジャイアントdogXなのかコアユなのか

545 :名無しバサー:2015/06/17(水) 06:16:28.30 .net
昔は沢山居たメガオタは今何やってんだろうね

546 :名無しバサー:2015/06/17(水) 16:47:39.27 .net
おおう、ジャイアントdogxとコアユだった
今日は全く当たりなかったけど、釣具屋廻りして欲しかったルアーが安く手に入ったからよしとする
メガオタすごかったよな…抱き合わせを平然と買ったり、販売日の前日から並んでたり
俺はバブルが崩壊してから中古釣具屋を回りまくって、メガルアーを買いあさったわ
綺麗なリバイアサンが480円で売ってるんだから、大人買いして今や所持ルアーの半分がメガ
でもここ最近のルアーやロッドが全く分からん

547 :名無しバサー:2015/06/18(木) 13:56:29.29 .net
密かに騒がれてる地下アイドル
覗けば誰でもできちゃう即○○の見返り^ ^
ガチでスイートのジュリちゃんから頂きましたww

を外して、☆を2に変更
snn☆ch.net/s11/8176maggy.jpg

548 :名無しバサー:2015/06/21(日) 14:07:21.37 .net
見知らぬメーカーのリールが人気上位に並んでたので何かと思ったらダイワが社名変更してた

549 :名無しバサー:2015/06/21(日) 15:28:46.60 .net
バス釣りブームからちょっと経った頃に始めて6年くらいやって、自然とやらなくなった。
最近道具を全部処分して、買取不可だったリールだけが残った。
近所の某ボッタクリ総合中古屋は以前ならプレミアが付いていた類のルアーや、中古でもあほみたいな値段のついた
竿やリール、こんなもん買ってどうするのかというビッグベイトが大量にある。
ブーム時なら人目を引いただろうけど、まだ商売になるんだろうか?

550 :名無しバサー:2015/06/21(日) 23:43:25.56 .net
スズメ色のフラポッパーをストラップにしたい('A`)

551 :名無しバサー:2015/06/28(日) 18:36:15.76 .net
バスへの情熱は薄れてしまったが最近はナマズばかりやっている
やはりトップで爆釣は面白い

552 :名無しバサー:2015/06/29(月) 10:36:49.28 .net
ナマズが面白いなら全然OKだ。
俺なんか、あんま認めたくないけど、釣り全般の情熱が失われてるらしい。
バスボートのポールが片側調子悪いんだけど、以前ならそんなの放っておけなかったんだけど、
直さなきゃあかんな、で数か月放置。
釣り具は、新しく欲しくなるものが無い。雑誌も2年くらい読んでない。
海外もバス・トラウト(フライ)合わせて20回くらい行ったけど、今は新しい計画立てる気になれない。
飽きちゃったんかな。。。
釣り具屋やマリーナの飲み会には出るし、2ちゃんには今でも来てるんだけど。

553 :名無しバサー:2015/06/29(月) 11:31:08.95 .net
若いころは雨だろうが嵐だろうが、釣り場に行かねば気が済まんかった。
いまは前日に雨予報出ると、もう釣りに行く気がしなくなる。

>>552
ガンガン激しくやってた人ほど、いったん醒めると戻ってこない気がする。

554 :名無しバサー:2015/06/29(月) 18:37:59.95 .net
>>552
他に趣味出来たとかではないの?

555 :名無しバサー:2015/06/29(月) 18:39:27.16 .net
趣味に限らずだけど、他に熱中出来るものが出来たとか

556 :553:2015/06/29(月) 20:06:31.53 .net
他に趣味が出来たとかじゃないんだ。

しいていえば、俺はもともと同期の中でも群を抜いて仕事人間だったけど、
最近仕事がますます好きになっちゃって、休みの日も仕事したりしてる。
休日に遊びより仕事を優先してるなんて、アホだよな。

3人いる子供は全員中学受験コースで金かかるから、無意識に仕事に熱中するようになったのかもしれん。。

557 :名無しバサー:2015/06/29(月) 21:22:29.17 .net
仕事に熱中できるのは、オトコにとって最高の幸せ。
お前は幸せモン。
釣りはまた気が向いたらやればいい。

558 :名無しバサー:2015/06/30(火) 00:20:13.44 .net
>>556
自営業者?

559 :名無しバサー:2015/06/30(火) 00:58:30.78 .net
文章に嘘偽りが無いなら
同期 は ほぼサラリーマンだよ

560 :名無しバサー:2015/06/30(火) 12:54:42.48 .net
>>552
>釣り具屋やマリーナの飲み会には出るし、2ちゃんには今でも来てるんだけど。

趣味ごとのリアル末期症状wwww

561 :553:2015/06/30(火) 16:54:10.18 .net
あら、オレの戯言にレスが。
俺はリーマン、でも8年前に会社が丸ごとアメリカの会社に買われて、今の俺は年棒制。
休み自由・勤務時間自由・結果出さなきゃ翌年更新なし・結果出すと会社と利益分配、
てな状態で、自営業者みたいなもんです。
こんなだから、しばらく前から今の部署仲間と独立しよかと考えてんだけど、
最近アメリカ本社が俺個人に持ち株を勧めてきてるから思案中。

仕事先行きが明確じゃないから、気持ちが釣り(趣味)に向かわないんだろうね。

562 :名無しバサー:2015/06/30(火) 17:27:19.59 .net
>>561
あなたは仕事人間でもストレスなさそうだから、
釣りはまた気が向いたらやればいいんでないの?

563 :名無しバサー:2015/06/30(火) 17:59:58.72 .net
>>561
所々被るw
持ち株勧められるなんて、あーた世間一般ではデキる男の部類では?

564 :名無しバサー:2015/06/30(火) 20:58:40.65 .net
>>563
オレが「出来る男」って、なんてこたぁナイナイww
でもラッキーな巡り合わせが重なって、ここんとこオレの実力以上の結果が出てる。


なんかみんながいろいろ書いてくれるから、今週末は久しぶりに釣り行きたくなってきたよ。
霞にでも行ってみようかなー。。。

565 :名無しバサー:2015/06/30(火) 22:11:44.47 .net
>267
>298
>303
>310
だけど
更新

2008年、2回行って4匹だけ
2009年、3回で1匹
2010年、1回も釣りに行かず
2011年、1回も釣りに行かず
2012年、1回も釣りに行かず
2013年、5月 4年ぶりに釣りしたけど坊主
2014年、引っ越先のダムを下見しただけで1回も釣りに行かず
2015年、去年下見したダムで久しぶりにやろうと15年ぶりにライン買ってリールに巻いたけどまだ釣りに行かず

566 :名無しバサー:2015/07/16(木) 23:17:03.54 .net
私の記憶に、いつも後姿で現れる人がいる。
あの頃、あなたが口にしなかった言葉に、
いつか私は、辿り着くのだろうか・・・?

567 :名無しバサー:2015/07/20(月) 15:53:36.54 .net
みんな辞めるならタックルを寄付しておくれ
再開したいのにサイフの紐閉められすぎて
フックすら買えないよ。

568 :名無しバサー:2015/07/20(月) 19:07:49.74 .net
>>553
>若いころは雨だろうが嵐だろうが、釣り場に行かねば気が済まんかった。
>いまは前日に雨予報出ると、もう釣りに行く気がしなくなる。

あるある

569 :名無しバサー:2015/07/20(月) 20:51:51.12 .net
醒めた奴等って、狙って釣れる域まで行ったの?
俺は、まだダメだorz
小バスごときなら、数釣りできるようにはなったが、40以上を狙って釣るのが
まだ出来ない
だからまだ醒めない
次の釣行は、アレ試してコレ試してと・・・楽しさが尽きないw

570 :名無しバサー:2015/07/20(月) 21:56:47.29 .net
http://youtu.be/OSzUZSjIUYQ

情熱が枯れた?
お前らの知らない釣りはまだまだあるってこと
このパッション溢れるバイブスを感じろよっ!

571 :名無しバサー:2015/07/20(月) 23:06:19.81 .net
寄付しておくれ(´・_・`)

572 :名無しバサー:2015/07/21(火) 03:38:32.33 .net
>>567
フックすら買えないは比喩だと思いたいが・・・・・
タックル1SETあげても、ルアーや消耗品買えないんじゃ釣り行けなくない?
まずは、御家族と相談して多少の御小遣いUPしてもらったら?

573 :名無しバサー:2015/07/21(火) 08:01:50.92 .net
お小遣い3000円

574 :名無しバサー:2015/07/21(火) 08:41:14.97 .net
ルアーや道具が揃ったらやる気が失せた

575 :名無しバサー:2015/07/21(火) 09:07:33.43 .net
朝にしようか?夕方にしようか?とか面倒くさい

576 :名無しバサー:2015/07/21(火) 10:59:40.31 .net
ガツガツしないくらいがちょうどいいは

577 :名無しバサー:2015/07/23(木) 06:12:09.55 .net
なにも買えないからフィールドに落ちてるラインを結合しまくって
手釣りしてるがやはり釣れない。
あぁ川に入って楽になった方が楽しそう

578 :名無しバサー:2015/07/23(木) 06:50:12.56 .net
リアルウンコ製造器中卒ニート引きこもりナマポ受給者のナマポッポは忌み嫌われる存在

579 :名無しバサー:2015/07/23(木) 15:36:38.69 .net
今年に入って早起きして朝マズメに釣りできなくなってしまった…去年までは何がなんでも目覚めてたのに
50アップ釣ってもなんか心から嬉しくないし、なんなんだろうか

580 :名無しバサー:2015/07/23(木) 15:55:41.80 .net
他に悩んでることあるとか?

581 :名無しバサー:2015/07/23(木) 20:46:43.78 .net
かねかねかね

582 :名無しバサー:2015/08/08(土) 08:35:32.82 .net
初心者だから、('A`)情熱が枯れてしまった人たちのブログやらホームページにはお世話になるのよ。
しかし、だんだん消えていくのが切ない。けっこー困る。まだ全部読んでないのにーw

583 :名無しバサー:2015/08/08(土) 10:15:13.31 .net
90年代くらいからあるホームページはもうほとんど無くなってしまったな
なんというか、あの頃は良くも悪くも濃い人ばかりで面白かった

584 :名無しバサー:2015/08/08(土) 11:03:34.09 .net
メガバスの愛好家が大会なんかもやってたなぁ

585 :名無しバサー:2015/08/08(土) 14:34:21.96 .net
タックルがねええええええええええ
金もねえええええええ
再開したいのにお小遣い貰えない

586 :名無しバサー:2015/08/11(火) 16:53:18.43 .net
この界隈の連中の人間性に嫌気がさした
たかが遊びなのにプライドだけはいっちょまえ
道路にスケボー打ち付けて音出してるやつと一緒

587 :名無しバサー:2015/08/16(日) 08:10:04.57 .net
自分が立場上と思ってる奴もね

588 :名無しバサー:2015/08/16(日) 20:26:07.33 .net
遊びでオシャレに楽しんでま〜すって雰囲気のくせに遊びと言われるとキレて世界大会なんだの言い出す

バス釣りに限らないけど

589 :名無しバサー:2015/08/16(日) 22:19:51.60 .net
バスは食うと美味いっていうけどさ、同じ労力を費やすんなら海の魚の方が美味いだろうし、
無理して食わなくてもいいよね。

590 :名無しバサー:2015/08/17(月) 01:22:27.04 .net
30過ぎて性欲の減退とともに釣り欲も減少
40過ぎて性欲の消滅とともに釣りに行かなくなった
釣りと性欲って似てるのかね・・・・・・

591 :名無しバサー:2015/08/17(月) 09:24:36.29 .net
むしろ海釣りの熱が冷めてしまったよ

592 :名無しバサー:2015/08/17(月) 12:34:44.21 .net
50代半ばだが釣りに対する情熱は冷めたが性慾は全然衰えないわ
問題はこの性慾をどこで吐き出すかだな
50年以上この問題と向き合ってるが未だ解決しないわ

593 :名無しバサー:2015/08/17(月) 12:54:15.68 .net
貧乏人の悩み事は金ですべて解決できる

594 :名無しバサー:2015/08/17(月) 21:29:43.67 .net
やる気無くなっちゃうのだけはどうにもならんなぁ

595 :名無しバサー:2015/08/17(月) 21:37:02.48 .net
なんか最近ルアー集めが趣味になってきた気がする

596 :名無しバサー:2015/08/17(月) 21:54:04.03 .net
ルアーは使って釣ってナンボ

597 :名無しバサー:2015/08/17(月) 22:24:04.32 .net
デカイのかけてラインブレイクすると、オナニーもできんよ、、

598 :名無しバサー:2015/08/17(月) 23:25:35.60 .net
バス釣りが、子供の遊びに思えて仕方ない。
もう一年も釣りいってない。
思いきって引退しようと思う。タックル一式 誰か買ってくれ

599 :名無しバサー:2015/08/17(月) 23:38:04.22 .net
3000円なら買う

600 :名無しバサー:2015/08/17(月) 23:38:59.51 .net
>>598
はいはい

601 :名無しバサー:2015/08/17(月) 23:41:57.63 .net
平日に休み、ガラ空き釣り場で釣りを堪能したいがため、会社に文句を言わせぬよう
頑張って仕事してたら、頑張りすぎて疲れで休みの日に釣りに行く気力が
出なくなった
・・・おかしい
仕事なんて嫌いなんだ、釣りするために仕事しているんだ俺は
釣りを餌に仕事しているだけの状態になっているw
金は貯まるんだが

602 :名無しバサー:2015/08/17(月) 23:51:05.75 .net
>>601
俺は今
仕事辞めて釣りに専念してる

603 :名無しバサー:2015/08/17(月) 23:52:45.26 .net
いや仕事してない言い訳だろ?
ニートが

604 :名無しバサー:2015/08/18(火) 07:37:59.15 .net
南大阪やけど、二年前まではそこそこ釣れる池があったけど

昨年からまともに釣れる池がなくなった…

今年はフローターまだ春先に一度出しただけだし
もう少しまともに釣れたらバスへの情熱が戻ってくるけど
もう衰退の一途でしょ…
釣り人は減ってるのにバスも減ってるからな(^_^;)

605 :生活保護受給者ナマポッポは税金の寄生虫だ:2015/08/18(火) 07:56:52.38 .net
生ゴミナマポッポは働かない怠け者wwwww

606 :名無しバサー:2015/08/19(水) 00:58:37.96 .net
はぁ・・・・・・・

607 :名無しバサー:2015/08/22(土) 06:39:07.50 .net
>>599
なんでバイトやらないの?
週1で3時間位やれば良いジャン

どの地方か知らないけど、今はネットで登録して
空いた時間だけバイトできるってシステムもあるし
色々と調べてみなよ

608 :名無しバサー:2015/09/27(日) 19:27:33.43 .net
ルアーとかは買いまくってるけど釣りに行く気力が無い
よほど爆釣してるっていう確かな情報でも入らない限り行く気がしない
ルアーやタックルが溜まっていく一方だ

609 :名無しバサー:2015/09/28(月) 08:17:09.78 .net
>>608
もらってやんよ

610 :名無しバサー:2015/10/05(月) 18:20:30.62 .net
バス釣り辞めると趣味の何もないただの廃人になってしまうので
あと最低10年はするつもり
バイクの免許取れたらツーリングが新たな趣味に加わる予定なので
土曜日にツーリング、日曜はまったりバス釣りみたいなのが理想

611 :名無しバサー:2015/10/07(水) 21:04:33.69 .net
馬鹿バサーが石垣島にまでバスを密放流

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1149378417/l50

390 :名無しバサー:2008/04/29(火) 14:12:56
石垣島にもいるよ。地元の釣具屋では少ないけど、バスルアー売っているし

612 :名無しバサー:2015/10/07(水) 21:14:15.42 .net
バス釣り辞める前にカートップでダム湖全国行脚しようと計画中

613 :名無しバサー:2015/10/07(水) 22:57:31.79 .net
>>610
琵琶湖だと湖周ツーリングも楽しいよ
ポイント目指してると色んな渋いバイクと擦れ違う

バイクは駐車スペースとか大して考えなくて良いから
レンタルボートも含めて時々釣りするのも良いでしょ

614 :名無しバサー:2015/10/08(木) 00:07:24.51 .net
最近ちょっとしたバイクブームだけど、何が楽しいのかサッパリ
寒いわ、暑いわ、雨降りなんて冷たいわ、怖いわ
バイク乗っている俺カッケー的な?

615 :名無しバサー:2015/11/12(木) 13:47:45.93 .net
>267
>298
>303
>310
>566
だけど
更新

2008年、2回行って4匹だけ
2009年、3回で1匹
2010年、1回も釣りに行かず
2011年、1回も釣りに行かず
2012年、1回も釣りに行かず
2013年、5月 4年ぶりに釣りしたけど坊主
2014年、引っ越先のダムを下見しただけで1回も釣りに行かず
2015年、去年下見したダムで久しぶりにやろうと15年ぶりにライン買ってリールに巻いたけど釣りに行かず
      年内に他県に引っ越し

616 :名無しバサー:2015/11/12(木) 13:49:38.97 .net
それでもまだここに来続けるおまえさんの中ではなにかがくすぶってんだろうな

617 :名無しバサー:2015/11/12(木) 13:54:17.77 .net
週末雨だな
わざわざ雨に釣りやる根性無いしソープランドでも行こうかな

618 :せーいかーつほごーナマポッポ自己紹介乙:2015/11/12(木) 13:59:17.45 .net
中卒ニート引きこもり統合失調症にて生活保護受給者ナマポッポとは

 学歴  中卒
 出身  京都市山科区、伏見区
 住宅  公営住宅、安アパート
 職業  無職 生活保護受給者
 趣味  過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  構ってちゃん
 特徴  兎に角、構ってほしくて話し相手を探している
     ネタはネットで探し出し、知ったかぶりして他人に語る
     低学歴低能故に、すぐにボロが出てしまい皆から忌み嫌われる
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して語る
     生活保護受給は権利であり、自分が生活保護受給している為、
     役所の連中の仕事を与えていると横柄な考えを持っている
     お分かりの通り、自己中心的であり最底辺の人間である

619 :名無しバサー:2015/11/12(木) 13:59:40.67 .net
>>615
一度完全に釣りを忘れてみたらいい
数年後情熱が再燃すると思う
その時は歓迎するよ(キリ

620 :名無しバサー:2015/11/12(木) 15:28:17.22 .net
単に飽きただけでしょ、トーナメント連中も金や順位が発生するからやっている訳で
今江さんもバス釣りは楽しくないと言っていたし
どんな趣味でも学生時代の趣味を、おっさんになっても続けている人の方が稀
一人で釣りに行ってデカイバスを釣ったところで、だから何って話だしな

621 :名無しバサー:2015/11/14(土) 11:36:22.76 .net
>>620
ほんとそれ。
結婚もして仕事も家庭も忙しい中、年に1回2回仲間と集まて童心に返りリフレッシュするぐらいが
丁度良いバス釣りとの付き合い方だな俺は。
1人で行く事はもう無いわ。

622 :名無しバサー:2015/11/14(土) 11:45:20.58 .net
情熱が再燃するまでゴミである同志社ポッポ叩いとったらええ

623 :名無しバサー:2015/11/14(土) 16:21:25.05 .net
オレも今は楽しかったころを思い出して年に数回行くくらいかな
つれた時は、夢中でやってた当時の興奮が蘇ってくるねwいい気分転換になるよ
当時は、友人と酒飲みながら釣り談義したりいろんな話をして楽しかったよ

624 :名無しバサー:2015/11/15(日) 11:59:36.31 .net
('A`)

625 :名無しバサー:2015/11/15(日) 17:15:58.06 .net
今の彼女と遊ぶほうが楽しいから
釣りはどうでも良くなってきたな

626 :名無しバサー:2015/11/18(水) 19:47:57.97 .net
高校、大学で一般人は釣りの世界から引退するよ
クラブ活動やバイト、他に楽しい遊びに流れる

627 :名無しバサー:2015/11/21(土) 18:32:15.12 .net
>>626
大学だと車乗れるからむしろ釣りいってたわ

628 :名無しバサー:2016/01/20(水) 17:38:10.69 .net
枯れたんじゃないよ、無駄に過ごすのをやめただけだよ

629 :名無しバサー:2016/02/21(日) 08:40:56.84 .net
長らく行ってないけど、YouTubeのバス釣り動画とか観ると無性に行きたくなるんだよなぁ

630 :名無しバサー:2016/03/24(木) 08:59:55.22 .net
枯れかけ

631 :名無しバサー:2016/03/24(木) 12:56:51.25 .net
バスブームをつくった2大巨頭の今江さん村田さんの
情熱が枯れてるんだからしょうがないよな

632 :名無しバサー:2016/03/24(木) 15:23:34.16 .net
金もないのに程々デカいボートを買った人
引っ込みつかないっていうか、売っても二束三文だし
どうしようかなーって人
俺なんだけど
どうすんだろ

633 :名無しバサー:2016/04/13(水) 18:55:04.96 .net
今やボートは雨ざらし、ボーフラ養殖場

634 :名無しバサー:2016/04/13(水) 22:11:18.36 .net
中卒ニート引きこもり統合失調症にて生活保護不正受給者ナマポッポとは

 学歴  中卒
 出身  京都市伏見区醍醐
 住宅  公営住宅 生活保護受給者の巣窟
 職業  無職 生活保護不正受給者
 趣味  過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  構ってちゃん
 特徴  兎に角、構ってほしくて話し相手を探している
     ネタはネットで探し出し、知ったかぶりして他人に語る
     低学歴低能故に、すぐにボロが出てしまい皆から忌み嫌われる
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して語る
     生活保護受給は権利であり、自分が生活保護受給している為、
     役所の連中の仕事を与えていると横柄な考えを持っている
     お分かりの通り、自己中心的であり最底辺の人間である

635 :名無しバサー:2016/04/14(木) 00:07:13.34 .net
中卒ニート引きこもり統合失調症にて生活保護不正受給者ナマポッポとは

 学歴  中卒
 出身  京都市伏見区醍醐
 住宅  公営住宅 生活保護受給者の巣窟
 職業  無職 生活保護不正受給者
 趣味  過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  構ってちゃん
 特徴  兎に角、構ってほしくて話し相手を探している
     ネタはネットで探し出し、知ったかぶりして他人に語る
     低学歴低能故に、すぐにボロが出てしまい皆から忌み嫌われる
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して語る
     生活保護受給は権利であり、自分が生活保護受給している為、
     役所の連中の仕事を与えていると横柄な考えを持っている
     お分かりの通り、自己中心的であり最底辺の人間である

636 :名無しバサー:2016/04/15(金) 10:47:24.58 .net
30代古本屋万引光金本場チャイナタウン知恵袋
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vwスコットランド
30代古本屋万引光金本場横浜チャリティーグッズ
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6cニュージーランド
30代古本屋万引光金本場スコットランドふなっしー
30代桃鉄世代
40daiしゅっちょう費駆引き
アメリカパソコン企業支援要請知恵袋広告企業宣伝過多(報道陣気合入過ギ冷静FW必要)

637 :名無しバサー:2016/04/26(火) 01:10:15.86 .net
中卒ニート引きこもり統合失調症にて生活保護不正受給者ナマポッポとは

 学歴  中卒
 出身  京都市伏見区醍醐
 住宅  公営住宅 生活保護受給者の巣窟
 職業  無職 生活保護不正受給者
 趣味  過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  構ってちゃん
 特徴  兎に角、構ってほしくて話し相手を探している
     ネタはネットで探し出し、知ったかぶりして他人に語る
     低学歴低能故に、すぐにボロが出てしまい皆から忌み嫌われる
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して語る
     生活保護受給は権利であり、自分が生活保護受給している為、
     役所の連中の仕事を与えていると横柄な考えを持っている
     お分かりの通り、自己中心的であり最底辺の人間である

638 :名無しバサー:2016/04/26(火) 01:14:43.06 .net
もっとあつくなれよ!

639 :名無しバサー:2016/04/26(火) 05:34:56.56 .net
業界自体衰退してるんだから当たり前だろ

640 :名無しバサー:2016/05/13(金) 19:25:30.39 .net
業界っつか魚も釣り場も減りすぎだろ

641 :名無しバサー:2016/05/15(日) 22:12:17.18 .net
リリ禁はどうにもできないの?
後ろめたくてさ

642 :名無しバサー:2016/06/02(木) 06:20:29.13 .net
金本場チャイナタウン知恵袋
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vwスコットランド
30代古本屋万引光金本場横浜チャリティーグッズ
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6cニュージーランド
30代古本屋万引光金本場スコットランドふなっしー
30代桃鉄世代
練馬ソフトバンク駐輪場
40daiしゅっちょう費駆引き
アメリカパソコン企業支援要請知恵袋広告企業宣伝過多(報道陣気合入過ギ冷静FW必要)

643 :名無しバサー:2016/08/09(火) 17:42:57.94 .net
>267
>298
>303
>310
>566
>615
だけど
更新

2008年、2回行って4匹だけ
2009年、3回で1匹
2010年、1回も釣りに行かず
2011年、1回も釣りに行かず
2012年、1回も釣りに行かず
2013年、5月 4年ぶりに釣りしたけど坊主
2014年、引っ越先のダムを下見しただけで1回も釣りに行かず
2015年、去年下見したダムで久しぶりにやろうと15年ぶりにライン買ってリールに巻いたけど釣りに行かず
       10月に他県に引っ越し
2016年、10月にまた他県に引っ越し(もちろん7年間釣りしてない)

644 :名無しバサー:2016/08/09(火) 19:09:53.83 .net
釣りに行かず自宅でもっぱらバス釣り研究
これはこれで楽しいw

645 :名無しバサー:2016/08/29(月) 13:51:30.36 .net
40代NGワード禁止社員ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
https://www.youtube.com/watch?v=_qz4DR7gd8Eマック張内線中華
40代NGワード禁止社員40代手帳盗難
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
40代番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載★大阪人横取り★ライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせん電力自由化
マンハッタンシチリア無料モニター横浜人事部(ブフランス)
チャイナタウン暴露はなし

646 :名無しバサー:2016/10/06(木) 09:55:14.54 .net
だいたいボートの装備が充実した頃には熱が冷めてる

647 :名無しバサー:2016/10/28(金) 06:17:58.24 .net
俺は寒くなってくると釣りに行こうと思わなくなってくるな
なぜなら気持ちがスノボに向かうから
いつスタッドレス履かそう、いつワックスかけ直そうとかね
でもバス釣りの事は完全に忘れてる訳じゃなくてスノボ行かない日とかにルアー作ったりしてタックルのメンテついでに自作ルアーのスイムテストしたりする

648 :名無しバサー:2016/10/28(金) 07:29:02.23 .net
中卒ニート引きこもり統合失調症にて生活保護受給者ナマポッポ46歳は、



働く情熱は尽きています

649 :名無しバサー:2016/10/30(日) 06:29:33.03 .net
一体誰にリア充アピールしてんの?

650 :名無しバサー:2016/11/11(金) 19:14:37.59 .net
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48c
ヤフーネットダイエットニュース (アリババモテモテダイエットアリババ役員残念発言 )

ヤフーネットダイエットニュース
40代不倫情報プロ級世代新社屋左遷「仏」 60代速報駐車場 (入社拒否)

651 :名無しバサー:2016/11/11(金) 19:26:13.96 .net
中卒ニート引きこもり統合失調症にてプロ生活保護受給者ナマポッポとは

 学歴  中卒
年齢 46歳
 出身  京都市伏見区醍醐
 住宅  公営住宅 生活保護受給者の巣窟
 職業  無職 プロ生活保護受給者
 趣味  過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  構ってちゃん
 特徴  兎に角、構ってほしくて話し相手を探している
     ネタはネットで探し出し、知ったかぶりして他人に語る
     低学歴低能故に、すぐにボロが出てしまい皆から忌み嫌われる
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して語る
     生活保護受給は権利であり、自分が生活保護受給している為、
     役所の連中の仕事を与えていると横柄な考えを持っている
     お分かりの通り、自己中心的であり最底辺の人間である

652 :名無しバサー:2016/11/13(日) 07:15:32.30 .net
情熱は枯れ懸けているが
ルアーやタックルや魚探や偏光を無駄に購入しては
それらの使い心地チェックと自分に言い聞かせて釣りに行ってる
金を掛けるほどに釣れなくなってるのは情熱が足りないんだろうな・・・・

653 :名無しバサー:2016/11/13(日) 07:44:50.03 .net
中卒ニート引きこもり統合失調症にてプロ生活保護受給者ナマポッポとは

 学歴  中卒
年齢 46歳
 出身  京都市伏見区醍醐
 住宅  公営住宅 生活保護受給者の巣窟
 職業  無職 プロ生活保護受給者
 趣味  過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  構ってちゃん
 特徴  兎に角、構ってほしくて話し相手を探している
     ネタはネットで探し出し、知ったかぶりして他人に語る
     低学歴低能故に、すぐにボロが出てしまい皆から忌み嫌われる
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して語る
     生活保護受給は権利であり、自分が生活保護受給している為、
     役所の連中の仕事を与えていると横柄な考えを持っている
     お分かりの通り、自己中心的であり最底辺の人間である

654 :名無しバサー:2016/11/13(日) 09:21:08.22 .net
注ぎ込んだ金額と反比例するのが情熱

655 :名無しバサー:2016/11/13(日) 10:52:59.44 .net
中卒ニート引きこもり統合失調症にてプロ生活保護受給者ナマポッポとは

 学歴  中卒
年齢 46歳
 出身  京都市伏見区醍醐
 住宅  公営住宅 生活保護受給者の巣窟
 職業  無職 プロ生活保護受給者
 趣味  過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  構ってちゃん
 特徴  兎に角、構ってほしくて話し相手を探している
     ネタはネットで探し出し、知ったかぶりして他人に語る
     低学歴低能故に、すぐにボロが出てしまい皆から忌み嫌われる
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して語る
     生活保護受給は権利であり、自分が生活保護受給している為、
     役所の連中の仕事を与えていると横柄な考えを持っている
     お分かりの通り、自己中心的であり最底辺の人間である

656 :名無しバサー:2016/11/15(火) 04:11:33.45 .net
働く情熱?
中卒ニート引きこもり統合失調症にてプロ生活保護受給者ナマポッポとは

 学歴  中卒
年齢 46歳
 出身  京都市伏見区醍醐
 住宅  公営住宅 生活保護受給者の巣窟
 職業  無職 プロ生活保護受給者
 趣味  過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  構ってちゃん
 特徴  兎に角、構ってほしくて話し相手を探している
     ネタはネットで探し出し、知ったかぶりして他人に語る
     低学歴低能故に、すぐにボロが出てしまい皆から忌み嫌われる
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して語る
     生活保護受給は権利であり、自分が生活保護受給している為、
     役所の連中の仕事を与えていると横柄な考えを持っている
     お分かりの通り、自己中心的であり最底辺の人間である

657 :名無しバサー:2016/12/05(月) 19:05:09.63 .net
オークランド

オークランド

658 :名無しバサー:2017/04/17(月) 14:12:19.31 .net
今年も釣りに行く予定が立たない

659 :名無しバサー:2017/04/17(月) 20:17:29.96 .net
それでいいんだよ。
天気よくて、特にやることなくて、釣りの準備はそこそこできてるから
まあ、行ってみるか。

そんなんでいい。

660 :名無しバサー:2017/04/18(火) 20:14:53.94 .net
30年以上やってるともう情熱も何もないわ
今はたまにやる暇潰し程度だな
変わりに他の釣りに情熱燃やしてるが…(笑)

661 :名無しバサー:2017/04/18(火) 23:48:28.26 .net
復帰組だけど久々にしたら楽しい。

662 :名無しバサー:2017/04/19(水) 00:17:44.24 .net
バス釣りに行かない事が熱量を維持させるコツだよ。

663 :名無しバサー:2017/06/25(日) 21:35:33.24 .net
>>643
>267
>298
>303
>310
>566
>615
だけど
更新

2008年、2回行って4匹だけ
2009年、3回で1匹
2010年、1回も釣りに行かず
2011年、1回も釣りに行かず
2012年、1回も釣りに行かず
2013年、5月 4年ぶりに釣りしたけど坊主
2014年、引っ越先のダムを下見しただけで1回も釣りに行かず
2015年、去年下見したダムで久しぶりにやろうと15年ぶりにライン買ってリールに巻いたけど釣りに行かず
      11月に他県に引っ越し
2016年、10月にまた他県に引っ越し
2017年、まだ釣りに行く気配ゼロ
(7年間釣りしてない)

664 :名無しバサー:2017/06/25(日) 22:54:16.13 .net
リリースするまでがワンセットの釣りだったしな
リリ禁になってからは釣りに行ってない

総レス数 664
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200